イトーヨーカ堂の社内事情 Vol.24

このエントリーをはてなブックマークに追加
1T・SUZUKI
SUZUKIです。
ここが噂の2ちゃんねる?いいじゃない。いい感じじゃない。
何てゆうの?こう、若い人達の情熱?魂の叫びって感じ?ソウルってゆうの?
そういうのSUZUKI、嫌いじゃないんだよね。
ここにいる人達、何?2ちゃんねらーってゆうの?すごいSUZUKIに
インタレスティングもってくれてるわけだけども、そういうのってさ、
SUZUKII的にもやっぱ嬉しいわけよ。
まぁ、SUZUKIとしてはこれからも走り続けるわけで、それはいくら
ジジイになろうが、そのスタンスを変えるつもりは、ダイレクトに言うと、無いわけよ。
ここにいる人達も、何てゆうんだろ?こう、どんなにジジイになっても
バカやってるSUZUKIを暖かい目で見守って欲しいよね。言いたいのはそれだけ。
それじゃ、SUZUKIでした。ヨロシク!

前スレ
イトーヨーカ堂の社内事情 Vol.23
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/company/1130665981/

過去ログ
http://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=%83C%83g%81%5B%83%88%81%5B%83J&andor=OR&sf=2&H=&D=company
2もはははっ!:2005/12/01(木) 00:27:55 ID:an0qbpli
2GET!!

075をはじめとするIY社員諸君、がんばろうぜ!
[email protected]
に情報頼む!
333333:2005/12/01(木) 00:30:57 ID:EAa8yB3I
3get
4 :2005/12/01(木) 01:14:29 ID:GHoCmFE4
4様
5マムコ:2005/12/01(木) 04:33:38 ID:FapQExlL
6正義はどこに:2005/12/01(木) 04:47:19 ID:6GlGdL1O
この日本で、3年間(!)もの間議会で自由に発言できない議員がいる。

岐阜県中津川市議会だ。市議・小池公夫氏(66)は02年10月に、
ガン手術で声帯を失い、食道を使って少し声を出せるようになったが、込み入った話は難しい。
メモを職員に渡して代読してもらう方法で議事に参加したいと要望したが、議会側が拒否している。

代わりに認められたのは、音声変換パソコンであるが、小池さんはパソコンが使えない。
よほど操作に慣れた人でもスムーズに使いこなすことは無理だ。
岐阜県弁護士会人権擁護委員会は議会側に代読を認めるように勧告したが、
議会側は誤読や代読者による悪用の危険を挙げて代読を拒否した。
小池さん自身がその場におればすべて防ぐことのできる弊害であるり、どうみても屁理屈だ。
障害者に一方的に努力を要求する冷酷な姿勢を感じる。

 小池氏は、一時はあと半年の命と宣告されたが、手術の翌年には市議選があり、
もう一回生き直したいと家族の反対を押し切って挑戦し、再選された。

彼はいまも再発の不安と戦っている。声帯を除去した人は全国に1万人以上おり、
鎌倉市議会は脳性マヒの市会議員を職員2人で支援しているが、多くは周囲の理解を得られず仕事を断念している。

以上は朝日新聞11月25日付け夕刊「窓」参照。

http://www.geocities.jp/chocoball1018/ 小池さんのページ

http://www.city.nakatsugawa.gifu.jp/index.shtm  市役所
7777&iii:2005/12/01(木) 12:13:11 ID:ctnup4me
7 GET!
7-11 の7がゲットできて、何か良い事ありそうな悪寒!
みんな楽しくいっぱい上乗せ金もらって辞めましょう!
88&i:2005/12/01(木) 12:20:20 ID:ctnup4me
みんな本当に辞めちゃうのかなぁ?
北海道、東北の社員さん達、どうするの?
首都圏の50歳以上の社員は皆そっちに移動するのですか?
アリオ札幌も来年閉鎖なんでしょ?
おしえて!!!???
9000:2005/12/01(木) 12:29:01 ID:ba2M/Xf4
000
10000:2005/12/01(木) 12:30:01 ID:ba2M/Xf4
000
11000:2005/12/01(木) 12:30:32 ID:ba2M/Xf4
000
12(´c_,` ):2005/12/01(木) 13:18:34 ID:P9RzCkKH
俺が会長を沈めてやろうか?
13前途あるナショナル社員:2005/12/01(木) 15:08:00 ID:DpEDZNL2
今回地方店の撤退及びエリア社員の皆さんご苦労様です。皆さんの無念は、非常によくわかります。
一生懸命毎日頑張ってきたのに、後はナショナル社員で頑張るか退職するしかないです。
本当に気の毒です。でも皆さんの苦悩とは裏腹に首都圏・関西では仕事もロクにしないエリア社員がうじゃうじゃ!
彼らだけおいしい思いをさせるのはもうそろそろおわりに近づいています。いまだに自分たちには関係ないという態度で仕事してます。
近い将来ナショナル社員だけになるでしょう。のほほ〜んとしてるのは今のうちだけです。そうなるまでに身の振り方を考えておいた方がいいでしょう。

14 :2005/12/01(木) 18:51:37 ID:NzZ78cKp
                  (゚д゚ )
          <⌒/ヽ-、__ノヽノ |
        /<_/____/ < <
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    (゚д゚ )
          <⌒ヽ_ /ヽ-、__ノヽノ |
        /<___ノ/____/ < <
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      (゚д゚ )
          <⌒ヽ    /ヽ-、__ノヽノ |
        /<___ノ ̄ ̄/____/ < <
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                        ( ゚д゚ )
          <⌒ヽ    /ヽ-、__ノヽノ |
        /<___ノ ̄ ̄/____/ < <
15 :2005/12/02(金) 19:51:46 ID:as/AIhEd
 
16へいさ:2005/12/02(金) 20:04:34 ID:i4g6KzJW

          , ─ 、      / ⌒ \
        /    \   /     ヽ
         /   , −´  ̄ ̄ ̄ ─  、l
        /   /     ,  ───── \
        l /     /              ヽ
/  /   |/     /    ⌒\       /ヽ  ヽ
  /   /    /    ヽ l /       ヽ l /  ヽ   「 0 7 5 !? 」
/      l     /      / ⌒ヽ     /⌒ヽ   l
   / |    l      | (‘l |      |(‘l |   |     
  /   |    |     l     l   _ l    l  l
/  / l     |      ` ー ´   (二) ー ´  |
  /    l   l         ____        !
/  /  ヽ  ヽ       /´       l      /
  //   lヽ   ヽ     /─ 、    /    /
//   / ヽ\ ヽ    ヽ__)_/   / /
/  ./    \` ー` ──────−イ / /
 / ⌒ヽ       ` −── / ⌒ヽ─− ´\ /  /
 l     |_     /     ヽ_T_ノ ヽ    ヽ /
  `ー ´/    /             l | /⌒ヽ /








17鳩男:2005/12/02(金) 22:17:07 ID:BoZ24KCA
もうおわりですよ・・・・。
誰がこんな会社にしたのでしょうか(;;)
エリアは廃止!みんなナショナル社員。
関東,東海,関西のエリア社員もあすはわが身だよ!
とうとうF麻紀氏もあいそつかしたし・・・・
アリオは全滅だし・・・・
責任は誰が取るの??
18DA:2005/12/02(金) 22:21:28 ID:WNg7LWfp
なんであんたらサラリーマンやってるの?そんな人生楽しいの?ぶっちゃけバカでしょ、あんたら。なさけない生きかた(笑)。死ぬまでやってろ、球拾い♪
1911/23オープン店勤務:2005/12/02(金) 22:39:57 ID:7Kw/7F/H
アリオが総コケは痛いなぁ〜
ヨーカ堂もうダメポ
20鳩男:2005/12/02(金) 22:47:03 ID:BoZ24KCA
《《19
イオンに負けたよ・・・
誰のせい?それは口だせません・・・
21鳩男:2005/12/02(金) 22:48:41 ID:BoZ24KCA
↑↑↑
口に出せませんの間違えです
22社蝶退任:2005/12/02(金) 22:52:16 ID:nGb5IxzQ
蒼奇さんが公認です。不時薪、胃差課退任。皆愛想就かして病めます。
ナショナルもエリアも皆こんな会社、辞めましょう。いるだけ無駄だ。
23-_-:2005/12/02(金) 23:15:17 ID:GKha4YX2
>>20
アンカーがすごく変
24 :2005/12/02(金) 23:16:36 ID:V7RWEhSv
あれだけメーカーと問屋から金とって販売応援させて
利益が出てないってなんで?
人件費とかランニングコスト?
25応援者…:2005/12/02(金) 23:17:35 ID:2o/qURuH
何であんなに複雑なBRなの?迷って店内案内図手放せない。査察来たら大変な店だよね…
アーリ尾殺火゜爐
26 :2005/12/03(土) 00:40:36 ID:46pcPFpC
イトーヨーカ堂は来年一月下旬から、年代別に着こなしを提案する
新たな衣料品のプライベートブランド(PB=自主企画)商品を売り出す。
三十代のファミリーやカップルを対象にした「pbi(ペーベーイー)」と、
五十代の男性向けのカジュアル衣料「epom」。それぞれ専用の売り場を設け、
専属の販売員も置くなど、百貨店スタイルの販売手法も導入する。
 「pbi」は仕事着から普段着までそろう。婦人のジャケット・コートが
四千九百九十―九千八百円、ブラウスが千九百九十―四千九百九十円。
紳士のジャケット・コートが五千九百―一万二千八百円など。
「epom」は旅や趣味などでの利用を想定する。ジャケットが
五千九百―九千八百円、パンツが四千九百九十―五千九百円など。
 衣料品テコ入れのため四月に招いた有名バイヤー、
藤巻幸夫セブン&アイ生活デザイン研究所社長が中心となって制作した
商品の第一弾。来年度中に百八十店全店の衣料品売り場も改装する。

2005/12/01, 日本経済新聞 朝刊, 35ページ
27 :2005/12/03(土) 00:47:08 ID:DXILvLRq
不治捲き遺産といった所か。
しかしこのネーミングセンスどうなの。
富野以下だな。
28そういや:2005/12/03(土) 01:00:39 ID:eb5pevz9
>>26
会報誌みたいなのに載ってたね
29鳩男:2005/12/03(土) 01:37:43 ID:I7FDcas7
〉〉23
これでどう?
30バモス:2005/12/03(土) 01:39:32 ID:ANv9Ka+W
>19IYがモールやってもイオンの二番煎じにもなってないしな…まさかスーパーセンターにも手出すのかな?IYの高コストじゃ無理だろうけど、会長ならボケてるし言い出しそうだな。
31バモス:2005/12/03(土) 01:42:50 ID:ANv9Ka+W
>30です。 そういえば、アリオ蘇〇は専門店の中を防火シャッターが横断してたり、最終的にはIYで買って貰う為の専門店の並びになっていて専門店からはかなり不評らしい
32まだまだ:2005/12/03(土) 02:27:56 ID:Pz8tZBAD
>>29
アンカーは >を半角で2つ続けて半角で数字をいれる!「〉〉29」を全部半角!でも》じゃないよ!
33ほ〜:2005/12/03(土) 04:36:30 ID:pmKdRKfs
なんで不二牧やめる?
34成り上がり:2005/12/03(土) 09:08:04 ID:zZeXt7zE
什器のメーカーからリベート貰ったのが発覚したらしい
35フジマキ復活:2005/12/03(土) 09:57:55 ID:VWupchq9
いやいや、そんなの発覚したなら
すでにIY取締役、研究所社長ともに即解任されてるだろ。
まだ解任はされてないし、辞任もしてないんでしょ?
体調崩しただけだろ。
36 :2005/12/03(土) 10:59:28 ID:xn3AswQm
>>22
詳しく
37きらら:2005/12/03(土) 11:14:34 ID:d9DOi9CE
あともう少しで退職希望の締め切りですね。いったい会長は何人希望してるんだろう?
そして現実は何人辞めるんでしょね
38h/k:2005/12/03(土) 11:57:58 ID:StPvpY/c
ヨーカドーさんのチラシは最近、衣料品つまらないですね。
衣料が変わるって聞いていたので期待しているのですが、だんだんつまらない
売り場になってます。チラシもカジュアル品ばかりで、欲しいものは、別に色々あるんですけど・・。
主人も、カジュアルばかりで、スーツのチラシが入るのを期待してたんですが。
私たち40台が安心して買えるものは少なくなって、若い人(20代?)の洋服が増えて
私たちにはちょっと・・・。っテ言うのが多いです。しかも最近お値段が高くなってデパートのブランド品と
変わらないものもあって。
安すぎるのは、確かに不安ですし、自分も着てていやなのであまり買わないですけど、
ヨーカドーさんで買い物して、「得した」とか「楽しさ」があまり感じられなく
なっています。がんばってください。
失礼な事言って、すみません。
39疲れた:2005/12/03(土) 13:57:12 ID:6c9eGuLm
朝は食品応援 夜はミーティング それでいて拘束時間週平均12時間切れって?切れなかったら始末書書いてもらう?
切れないのはあなたのせいです
。で、そう言っておきながら早く帰ろうとすると帰れない(売り上げ悪いんだから帰るな)どうすりゃいいのさ?
口ばっかりで笑顔もない、挨拶さえもできない貂趙
40あげ:2005/12/03(土) 13:57:45 ID:LMRkk2gj
ヨーカドーに何を求めてるんですかw
4107X:2005/12/03(土) 14:33:49 ID:CKN3ClXZ
パートやヘルパーにおんぶにだっこ。
おせち、ケーキ誰が頼もうか!
腹が立つんだよ、デイリー社員。
何が一部上場企業の自覚だよ鮮魚マネージャー
氏ね。
眉間のしわなんとかしろよオペ。
42   :2005/12/03(土) 18:30:35 ID:vPXl92FL
もはやヨーカ堂は上場企業じゃないんだけどなw
7&I HD(というかセブンイレブン)の子会社になって、上場廃止したんだからw
43IY:2005/12/03(土) 22:01:38 ID:FKN8b9Yg
組合やってる同期に1000人は辞めるから、間違いなくナショナルは異動と言われましたがマジですか?
44540542543:2005/12/03(土) 22:10:09 ID:pUqjW+Ky
>>07X
そこをなんとか、ケーキだけでもお願いしますよ
昨年実績1600台しかいってないのに
今年のガント2500台なんだから…w
誰だよ!こんなガント決めたのわ!
45嘘?:2005/12/03(土) 23:01:37 ID:STSblgQw
まじで青木?おれのほうがましかも
46はあ??:2005/12/03(土) 23:09:17 ID:kSghPZjf
青木ってだれ?
47名無し:2005/12/03(土) 23:36:26 ID:AVvvIUAY
ウチなんかガント6500だもんねぇ〜
48はと:2005/12/04(日) 00:15:09 ID:Z1RxBroh
噂では3500人の退職者あり。本部では4500人の予定もう少し余裕あり。
でも予定通りで人事では喜んでいるらしい!!
30店舗閉鎖なんてまだまだ、この会社180店舗中、半分が赤字店舗あと
50店舗閉鎖しましょう。
49  :2005/12/04(日) 00:18:55 ID:LKfWUN7v
>>46
回腸の手下 回腸がかわいがってる子分

最悪の選択と評判
50>>41:2005/12/04(日) 00:23:58 ID:0dQeLETJ
そこの店、デイリーの社員より某パートのババアを何とかしたほうがいいと思われ。
51:2005/12/04(日) 00:24:01 ID:n4LFjZwY
>>35
懲戒免職ってきいたけど?実際入院してなくて体調不良の為退職的な方向で…
52ウッホ!:2005/12/04(日) 01:09:28 ID:n4LFjZwY
>>47
日〇?
53O87店:2005/12/04(日) 01:30:31 ID:kgrSO2y/
ここってすんごいセクハラなんです。特に総O統OやO食のぱートなどなどひどいもんで、最悪です。
他のお店はどうですか?
54おや?:2005/12/04(日) 01:32:22 ID:yR1ALR5c
>>51
懲戒って余程の不正やらかしたか犯罪行為にでも
及ばない限りないでしょうよ。
業績不振でってことならわかるけど。
でもそれもまだ藤巻氏主導で作ったPBが実際に
店頭にお目見えしてないし、無いと思う。
単なる噂でしょ。藤巻氏更迭があるとすれば来年の
春から夏にかけて。
ただ、藤巻氏の為にデザイン研究所(一つの会社)まで作っているのだから
そこらのIY幹部みたいに「はい、さようなら」ってこともないと思う。
とすると不振だとしても来年イッパイまではもつと思う。
55O87:2005/12/04(日) 01:37:36 ID:kgrSO2y/
この店はセクハラがすごいんです。
特にO務統括やO食のぱートはひどいもんで、最悪です。
他のお店はどうですか?
56( ´_ゝ`):2005/12/04(日) 01:44:09 ID:Ncf0fvqO
>>55
そんなにヒドイならこんな所で愚痴ってないで訴えれば?
57:2005/12/04(日) 01:51:08 ID:0dQeLETJ
>>55
そうそう。3000番に電話すべし。
58よーかどーつまらなくなったね:2005/12/04(日) 01:56:08 ID:uBJDxhTu
昨日、仕事帰りにヨーカドーに寄りました。靴下をレジに持っていったら
レジの女の子がサイズが24〜26と26〜28の両方ありますが、いーんですか?
と言ってくれてサイズ違いに気づくも欲しい色・柄のサイズがない。
なぜに色とか柄できちんとサイズが揃ってないの?色・柄でサイズがバラバラ
昔のヨーカドーってカラーでサイズがビシッと揃っていて買いやすかった
よーな記憶が・・・・。だいぶ昔とは変わってしまったんですね。
なんだか、買いずらいつまらないお店に思えた。
どーでもいーことかもしれないんですけど、食品売り場での私服にエプロン
ってなんなんですか?食品売り場ぐらい制服を着てほしーっすよ。
こーなると高くても成城石井に行く回数がふえてしまう・・・・
先生達の噂では辻○駅前のうちの病院(病床数がハンパじゃない)とその回り
のマンション完成後に大型ショッピングセンターのメインがヨーカドーと
聞いてますけど藤○や茅○崎の最近のヨーカドーをみてると横浜にできる
ららぽーとみたく、食品は大丸にしたほーが・・・っと思う今日このごろ
もーすこしがんばってくださーい。
59おや?:2005/12/04(日) 01:59:34 ID:yR1ALR5c
>>58
昔みたいにサイズを常に揃えるほど
在庫持ってたら死に筋だらけになるから。
昔と違って商品を最後まで売りさばくのが難しいんだよ。
たしかに客からするとそろってないと嫌だろうけどね。
60あ…:2005/12/04(日) 02:08:37 ID:ohlmiCI2
バカな質問すみません!!IYカードは申し込みをしたその日からヨーカドー以外でも買い物出来るのですか??ヘルパーなのに申し込まなくてはいけないと言われてしまいました
61いや、だから:2005/12/04(日) 02:23:40 ID:n4LFjZwY
>>54
普通ならそうだろうけど、リベートが事実なら懲戒処分も有り得るでしょう?噂ならいいけどね。
>>60
IYカードの仮発行は他の店では使えないはず。でも強制することは出来ないから拒否したら?
62名無し:2005/12/04(日) 02:39:23 ID:dSxo2X/r
>>52
ばれちゃった☆
63あたった!:2005/12/04(日) 02:52:57 ID:n4LFjZwY
>>62
そんなガント、他じゃあ聞いたことないし。今年も大変だね!製作所と社宅(?)に御用聞きいくんだっけ?
64名無し:2005/12/04(日) 02:54:54 ID:dSxo2X/r
そうそう。
馬鹿みたい☆
65鳩男:2005/12/04(日) 05:52:01 ID:soZUbe0F
>>54
緘口令・・・・。
しかし事実はもうF麻紀氏は去った・・・
そして胃茶菓氏の後継は・・・・・蒼期氏にほぼ・・・・
そしてIYには誰もいなくなった・・・・
66おや?:2005/12/04(日) 10:57:19 ID:yR1ALR5c
>>61
それも根拠がないし
根も葉もない噂だよ。
もしリベートもらっているなら誰からどのくらいもらったか
どれくらい信用できる筋の情報か教えてほしいくらいだよ。
>>65
なんか噂ばかりが一人歩きして
だれも明確な理由、証拠等ださないで、
誰からの情報かあきらかにしないで
語るのやめてくれますか?裏事情でもなんでもない
ただの井戸端会議のしてるようなものじゃない?
67藤○市民:2005/12/04(日) 11:42:55 ID:+3NhoRIy
>>58
中○病院の方ですか?昔近くに住んでてヘルニアで通ってました。

そうか、藤○と茅○崎も閉店という説っを聞いたけど、辻○にできるからなのかな?
68道産子:2005/12/04(日) 14:54:58 ID:6WRg3bjn
札幌アリオはどんな感じなんでしょ?
69○巻です。:2005/12/04(日) 16:38:09 ID:jhN5Mear
心筋梗塞で入院中です。
70Uセブン:2005/12/04(日) 19:18:43 ID:+FBbaLCE
今日、雨が降っているからヨーカ堂に行きました。
立体駐車場で屋根があるから便利です。
雨の休日、混んでいると思ったらガラガラでした。
閑古鳥がヒマー、ヒマーと飛び回っていました。
この店も危ないのかな。
71:2005/12/04(日) 19:57:54 ID:lX7edfPx
土日でも買い物しやすいよね
好いてて
72ご近所さん:2005/12/04(日) 23:30:24 ID:m/JkNkft
>>67茅○崎は大丈夫でしょ
737&IHLDGSって・・・:2005/12/04(日) 23:56:51 ID:CapJLhNC
F巻がアレだとか・・・
74おやおや:2005/12/05(月) 00:09:11 ID:WoaaLmwW
>>66
ただの井戸端会議のしてるようなものじゃない?

いまごろ、気がついたのか。

75  :2005/12/05(月) 00:30:27 ID:9HRjndsl
閑古鳥は飛んでいる。
九鳥 ならとっくに絶滅しましたが何か?
76おや?:2005/12/05(月) 00:30:55 ID:qraQ/yeX
>>74
もともと井戸端会議のようなものだけど
最近のはさらにわをかけてってこと。
77wwwwwwwwww:2005/12/05(月) 00:35:42 ID:zRHJpj0T
所詮便所の落書き
78*▽*:2005/12/05(月) 00:37:49 ID:LRH9fXeK
嘘を嘘と見抜ける人でないと
79おやおや:2005/12/05(月) 01:08:37 ID:WoaaLmwW
>>76

ま、それだけこのスレもIYの人間もレベルが・・・ってことだ。
80せんげん:2005/12/05(月) 08:46:15 ID:sYUgV7ma
SMとか統括とか2ちゃん見てたらウケるが…いないか?

81アイワイ:2005/12/05(月) 12:49:59 ID:tQNdSkbo
F巻のお陰で会長の面目丸つぶれって事?
82_:2005/12/05(月) 15:00:46 ID:af8D5a/n
統括の奥さんは見てたから、見ててもおかしくないんじゃない?
カキコしてるかは分からないけどね。
Mでは、確実に1人知ってるけどw
83:2005/12/05(月) 15:17:16 ID:N+ks7/cS
マンコが臭い
84応援:2005/12/05(月) 17:36:30 ID:+DBBPFf5
新店は人が入りませんねぇ…
新店の社員さんはもっと動いてほしいものです。
85xyz:2005/12/05(月) 17:56:37 ID:fjb7b1NA
山崎渉はアホ
86xyz:2005/12/05(月) 17:57:09 ID:fjb7b1NA
山崎はアホ
87xyz:2005/12/05(月) 17:58:02 ID:fjb7b1NA
001noyamaはアホ
88:2005/12/05(月) 19:55:17 ID:uFTEHliS
亀●紳●M最悪××
89:2005/12/05(月) 20:25:16 ID:rlbmy3ij
>72
危ないのは○船だよー
90|ω・`):2005/12/05(月) 21:28:53 ID:Z7m2Kr/S
出る釘を打ちたい古参のジジイ
出る釘もいろんな噂を振りまいてるけど
それを振りまいてるのは古参だったりして;;
保身と自分の名誉に走らないで会社を何とかして欲しいよな
この会社最近某鉄道会社のドンと永田町を併せた感じ
モウダメポ..._〆(゚▽゚*)
91鳩男:2005/12/05(月) 21:36:34 ID:z4d7Pa2m
>>90
同意見ですよ。
誰も言えない・・・
イエスマンの厄印しかいない・・・・
今,この窮地を救えるのは遠くシナの国にいる・・・・
○○○氏だけかな・・・・・。
明日が見えない・・・わたしたち・・・
あしたは^^^^どっちだ。。。。
92      :2005/12/05(月) 21:57:56 ID:ayDAVEPy
>>90
出る杭・・・・・
93      :2005/12/05(月) 21:59:05 ID:ayDAVEPy
>>80
2ちゃんみてる人なんて沢山いると思うよ。
SMも統括も。
94鳩男:2005/12/05(月) 22:29:26 ID:z4d7Pa2m
>>93
恐らく厄印もみていますよ・・・。
ていうかみているよ
95あ〜ぁ:2005/12/05(月) 23:14:38 ID:eB2wE8aR
皆で見ている2chかな…って、仕事しろよ
お客様に笑顔で挨拶しろよな…
96アイワイ:2005/12/05(月) 23:18:42 ID:tQNdSkbo
F巻何処行った?
会長は何やってる?
97 :2005/12/05(月) 23:38:19 ID:aG0VrcPm
藤巻っていう
寿司出したら
98疲れた:2005/12/06(火) 00:44:12 ID:eIj4hGkN
土亜補な後輩と先輩、毎日疲れるぜぇ。
色々指示出すのも良いんだけど、命令口調もどうかと。命令口調で言いたいなら、らせめてMgrになってからしてくれぇ。ね、センパイ。
99疲れた:2005/12/06(火) 02:06:48 ID:eIj4hGkN
Mgr以上を替えても、仕事が変わるわけないじゃ〜ん。
実際にやってるのは担当者。
担当者の人事異動が出ない限り、売場も変わらないし、まして数値も…。
本部スタッフ及び幹部社員はすべて降格。
今のIYになったのも、こんな土亜補が居るから。土亜補は去れぃ〜。
100      :2005/12/06(火) 03:10:44 ID:ya54diWE
100
101愛歪:2005/12/06(火) 06:10:25 ID:S4M/+Znr
    _  
  ( ゚∀゚)  CHINKO!!CHINKO!!
  (  ∩ミ  
   | ωつ,゙ 
   し ⌒J
102ズルジーニョ:2005/12/06(火) 07:49:54 ID:k85pKUvX
愛祝都市伝説(つーかマジ話臭い噂)

@常磐線沿線の店舗にオネエ系のバイトがいる…
A末戸の店長の名前は伸ばすとハリーマッケンジー…
B111の銘店には泣き叫ぶ黒いドラえもんがいる…
C三里のOPとチェッカマ?アシ?は不倫らしい(過去スレ情報)
103 :2005/12/06(火) 09:25:19 ID:cZlBkLBg
子供3年生で学校3校目なんですけど
もうちょっと何とかならんかな?
このままのペースでいったら・・・
ちなみに幼稚園決定後にも転勤でした

おかげで今年は運動会無しの年だったよ
前の学校10月
今の学校6月にもう終っていた
8月に辞令


104武蔵野沿線在住者:2005/12/06(火) 12:45:41 ID:gltH5nXY
>>102
名前晒しはヤバイだろ…それに不倫ネタは都市伝説としては面白くないよ。
文句ばかりでは申し訳ないのでネタ1つ
ゲイだが会社や周りやら奥さんにも黙って結婚。なかなか子を作りたがらず、不信に思っていた奥さん。ある日家に泊まらせた担当を襲うとしてばれて離婚…
今は寒い所にいるらしい某M
105.:2005/12/06(火) 15:00:07 ID:p7sRR6In
>>103
僻地(エリアの端っことか店舗展開の端)に異動になると
10年近く放置される事もありますから、それだけ異動に適するポイント
を稼いだのでしょう。今後も異動、頑張ってください。
106アリオ川口探検隊:2005/12/06(火) 16:26:46 ID:JnBTOsVc
「F巻に聞け」毎週朝日新聞土曜版の折込みに
 兄弟でコラムをのせてまつ。
3日の肩書きは「7&i生活研究所しゃちょう」
でつた。
ちなみにコラムの中で「ブレイクスルー」を言っ
まつたよ。
107アリオ川口:2005/12/06(火) 16:42:50 ID:xdYJt7U5
地元のMOVIXつきイオンにそっくりでびっくりしました。ほんとにイオンのまねですね!!
108道産子:2005/12/06(火) 18:34:12 ID:UZ6QlH5i
藤巻、責任とれよ。

109アリオ川口探検隊(第二小隊):2005/12/06(火) 20:45:54 ID:rewd1vae
>>106
隊長!みかん売り場で半分緑色の物を発見しました!別の部隊は葉物に枯葉剤を撒いた模様で葉っぱが萎れてきてます!

110:2005/12/06(火) 20:53:10 ID:UZvPrfAg
↑やめろよ、こういうの。人痛め付けて何が楽しいんだよ…。
111鳩男:2005/12/06(火) 21:46:44 ID:diJ0pPwl
↑↑同感。もう争いはやめよう。。。。
IYの仲間ジャン。名指しレスは犯罪だよ・・・。
誰が不倫しようが、SMがあほでもいいじゃないですか・・・
もし名前を出すなら自分も名乗って欲しいね。
112SOS:2005/12/06(火) 22:00:21 ID:peEwABz2
075の後釜はラルズ&ダイソーってホント?
113疲れた〜:2005/12/06(火) 22:21:50 ID:eIj4hGkN
後輩、虐め中♪
114元ヘルパー:2005/12/06(火) 22:27:11 ID:57EcQ7lw
10年程前、019店○食にいたTさん知りませんか?
019の後、郡○に異動になったはずです。
115バブル入社組:2005/12/06(火) 22:49:17 ID:Q/nRAXYJ
前からダメ統括とは分かっていたがここまでとは?あなたほどの偽善者はみたことないよ!多分こいつ多店に親友いないぞ!つまらない人だな?はやく2月にならないかなあ?
116アイワイ:2005/12/06(火) 23:18:18 ID:MVN5M6ia
なにはともあれF巻は問題だろう・・・
117うはwwwww:2005/12/07(水) 00:11:51 ID:e6JSsnRA
>>111
2ちゃんで何言ってるんですか?
118○台店:2005/12/07(水) 00:12:13 ID:6fbqCWQA
O87店は今セクハラが流行ってるらしい
特に○○統括や○食のpa−トさんはヒドイらしいよ

あなたのお店はどうですか?
最低だよねセクハラって・・・
119;:2005/12/07(水) 00:35:11 ID:Nu9pZ21N
>118
あれっ、自分は触られたことがないぞ!
若いパートは二人ぐらいしかいないよ。
あとはご年配ばかりですw
120:2005/12/07(水) 00:42:51 ID:Nu9pZ21N
パートがセクハラってどういうこと?
121PBI:2005/12/07(水) 00:56:16 ID:uKhPrIVK
うはは、私服でお仕事楽しいな。
大事な大事なレザージャケット汚したくないから品田氏なんかしないよ〜。
蝕レジ黄鉛鳴ったっていかないよ〜。なんたって接客が大事なんだから。
次は不治魔鬼流にスキンヘッドに髭だー。
衣料の建て直しにはこれくらいしないとね〜。
122a long time ago…:2005/12/07(水) 02:37:55 ID:u4BiFhFE
>>114 京○線 ○領
123疲れた〜:2005/12/07(水) 03:17:36 ID:X63mHVYK
とことん虐めてやる!
言っても解らん奴は、身体で覚えろ!
124↑上の阿呆?:2005/12/07(水) 10:06:47 ID:iCOZQO/f
お前も池田みたいにボコボコにするぞ!わるいけど素人の振りしたとんでもない奴が各店にいることわすれるな!やることえげつないからそいつら?彼も相当追い詰められたみたい!
125北海道のパート:2005/12/07(水) 10:51:11 ID:ODMCq5IL
>>112
まじ?
126疲れた〜:2005/12/07(水) 12:29:31 ID:X63mHVYK
>>124
オマエさんは土亜補〜か?
金貰ってる以上は全員プロ。
今時素人は要らないんだよ。
ひょっとして124は…だな。
127疲れた〜:2005/12/07(水) 13:14:07 ID:X63mHVYK
12/9(金)は最後の笑与子宮だよん。
印鑑(回転判不可)持参して下さい。
128日蓮宗:2005/12/07(水) 13:23:35 ID:Zdm05DcQ
いしだひろあき
129プゲラ:2005/12/07(水) 13:48:30 ID:QTcLsHxy
>>126
特定しますたw
あんたいい加減店の皆に嫌われてるのに気付けよwww
130びびった:2005/12/07(水) 13:55:34 ID:HlrHAheN
本部のファミールで昼飯喰ってたら名誉快調様ご夫妻降臨キタ━(゚∀゚)━
131疲れた〜:2005/12/07(水) 14:28:31 ID:X63mHVYK
>>129
あれ? 特定ちゃったの?(笑)
嫌われても、それ以上何も出来ないのも現状。
所詮、戯言にしか聞こえないよん。

さてと飯食って発注も終わったし、商品補充するかな。
132^▽^:2005/12/07(水) 17:56:37 ID:Ro3R8EWW
またジャスコ工作員が荒らしているね。
133疲れた〜:2005/12/07(水) 17:59:10 ID:X63mHVYK
みんな乙。
売上寂しいので先にあがるよ。
無駄な経費にならない様に効率よくね。
134 :2005/12/07(水) 20:35:51 ID:aaeforws
【社会】「イオンのトイレで女児が暴行された」 “都市伝説”独り歩き 携帯メールで異常拡大?…高知
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1133949571/

良い子とIY工作員はマネすんなよ
135^▽^:2005/12/07(水) 21:09:20 ID:Ro3R8EWW
IY社員は自分のところで精一杯
136 :2005/12/07(水) 21:31:18 ID:TsE41gGk
120 名前:名無しでいいとも![] 投稿日:2005/12/07(水) 21:30:54 ID:kWZK8nEi0
これってイトーヨーカドーの閉店の音楽のパクリだろ
137鳩男:2005/12/07(水) 21:37:47 ID:oY5ygOA6
うーん。どうなるのかな・・・・・。
うちの会社・・・・
138 :2005/12/07(水) 21:52:45 ID:SqBLcUi1
つぶれりゃいいじゃん
139ました:2005/12/07(水) 23:57:51 ID:vKtOpmJl
ここで働いてるとなんか寿命が縮まってる気がするしな
140:  ::2005/12/08(木) 00:06:47 ID:c0cDTN3B
茄子…、印の他に¥500も必要かな?
19%分は組合が補填して欲しいゾ、っと。
どう?おながいしまつ。
141075のあと:2005/12/08(木) 00:20:36 ID:Ua6uyDu7
>112
ドンキっていう噂を取引先から聞いたが、
ほかに聞いた人いる?
142元ヘルパー:2005/12/08(木) 00:29:52 ID:8mSoO6NQ
122
○王線〜国○ですね。
有難うございます。
…本人ですか?
143痛い…:2005/12/08(木) 00:32:29 ID:1sMJW8GI
123 名前:疲れた〜[] 投稿日:2005/12/07(水) 03:17:36 ID:X63mHVYK
とことん虐めてやる!
言っても解らん奴は、身体で覚えろ!

126 名前:疲れた〜[] 投稿日:2005/12/07(水) 12:29:31 ID:X63mHVYK
>>124
オマエさんは土亜補〜か?
金貰ってる以上は全員プロ。
今時素人は要らないんだよ。
ひょっとして124は…だな。

127 名前:疲れた〜[] 投稿日:2005/12/07(水) 13:14:07 ID:X63mHVYK
12/9(金)は最後の笑与子宮だよん。
印鑑(回転判不可)持参して下さい。

131 名前:疲れた〜[] 投稿日:2005/12/07(水) 14:28:31 ID:X63mHVYK
>>129
あれ? 特定ちゃったの?(笑)
嫌われても、それ以上何も出来ないのも現状。
所詮、戯言にしか聞こえないよん。

さてと飯食って発注も終わったし、商品補充するかな。

133 名前:疲れた〜[] 投稿日:2005/12/07(水) 17:59:10 ID:X63mHVYK
みんな乙。
売上寂しいので先にあがるよ。
無駄な経費にならない様に効率よくね。
144松平:2005/12/08(木) 01:17:17 ID:j8xdYz1L
仕事終わってこれから0721です
145名無しさん :2005/12/08(木) 01:56:44 ID:HlBdqQfP
ました。
146いっぷん:2005/12/08(木) 04:34:44 ID:zmK4Ry7o
>>144
かきすぎに注意するように
147バブル入社組:2005/12/08(木) 08:24:11 ID:wnnBe5Gc
みんな恥ずかしいからモラルの低い事書き込むなよ!まあ12月になると人寂しくなるけどさ−?美容部員でも持ち帰れば!最近は極端に質落ちたけど?
148北海道のパート:2005/12/08(木) 09:54:04 ID:ttWML+ze
あの、最近で戻ったので不安なのでここで聞きます。
パーチケの場合は普通に割引対象を押せばいいんでしたよね?
で、1000円で1枚(100円)ですよね?で、割引券。
返品とかって現金扱いの操作でいいんですよね。

なんかパーチケ操作の説明ある(最近入社した人の)みたいなんだけど、
休みに当たってるんだよね・・・はぁ。
149東大和:2005/12/08(木) 10:19:03 ID:URBaMugA
東大○店レベルあげましょう!店員態度横柄!とくに食品レジは向上してください
150aneha:2005/12/08(木) 14:24:18 ID:YRNDhSU2
当グループの建物の耐震構造は、現在世間を騒がせている設計・建築施工会社とは一切関係なく震度5程度での倒壊の
恐れはありません。ただし、怪腸の一言で閉店の恐れは多分にございます。
151ミンメイ:2005/12/08(木) 19:39:26 ID:Fv/7gs82
天使のっチャララー絵の具でっ♪
152バイト:2005/12/08(木) 20:27:28 ID:dvyhSRZS
嘘つき女の嘘を見破る方法ってないんですかね。
153バイト:2005/12/08(木) 20:47:20 ID:YeO9Ebi8
騙された
154松平:2005/12/08(木) 22:31:19 ID:j8xdYz1L
女ですけど>>144
155四谷:2005/12/08(木) 22:37:30 ID:hnFkxQIE
看板変える時、将軍様は名誉会長の承諾を得て看板変えたのかな?それとも勝手に…?
156.:2005/12/09(金) 00:51:17 ID:wxn1aAeg
今回退職される方は、有給を会社で買い取ってもらえるそうですね。
羨ましい限りです。
157ヤキベータ:2005/12/09(金) 03:20:04 ID:DlzNWBZM
ヨーカドー社員みたいに テナントを人間扱いしない奴らなんて
解雇になって 路頭に迷えばいいんだ!
日頃 散々人をコケにしてるくせに ケーキなんて買うもんかぁぁぁ
158:2005/12/09(金) 03:26:08 ID:xQJIQumS
うざ
159:2005/12/09(金) 08:16:24 ID:IcPTzNWs
飯島真理の天使の絵の具って冬限定でかかるんですか?
しかも誰がなんでアニソンを選んだんでしょ。
160なりあがり:2005/12/09(金) 09:02:08 ID:KLV9oYTw
またまた意味のない九時開店が始まるね。売り上げより経費、残業代のほうが高くつくのに性懲りもなくまだやるとは!だれが指示してるのか知らないが早く目を覚ませ!
161くりとりす:2005/12/09(金) 16:00:29 ID:JViui5Sp
新人喰いでもするべ
162_:2005/12/09(金) 16:04:28 ID:OVMANc2j
私の店は単品(餅やロースカツ、焼き鳥など)では全社でもトップクラス!

でも店計ではゾーンでワースト2位…。
なぜ単品では全社でトップクラスなのかと言うと社員やテナントの人に買って頂いてるからです。


なにが御用聞きだよ!!
163148:2005/12/09(金) 16:08:00 ID:it9D5xa5
シクシク・・・
164恥ずかしい:2005/12/09(金) 16:11:48 ID:73E1oNjY
交換が訛っています。神奈川なのに・・・
165みんめい:2005/12/09(金) 16:13:25 ID:OOEGtJCB
>159
ワロタ
しかし、アニソンと知っているあなたも相当なものだね。
どちらの店舗です?
166茄子:2005/12/09(金) 18:40:50 ID:mGEwNA5r
?そうですか、超売れ筋でも他店から移動依頼がきたら、
断ってはいけないんですね。で、断ったらどうなるの?ww
167:2005/12/09(金) 21:29:30 ID:wFX5E+Dr
>>164 上○○店ですか?
168柿崎:2005/12/10(土) 00:08:07 ID:IcPTzNWs
>>165
1○1どすえ。
こないだ昔のビデオ漁ってたらマクロスの映画が入ってますたから。
169:2005/12/10(土) 02:39:49 ID:R8lclUD0
埼玉k店の受付の眼鏡のババァ、何だあの態度。
色んな店舗行ってるけどあんなに態度悪いオバちゃん見た事ないぞ。
あんなの置いといたら店の信用なくすぞ。
170カイフン:2005/12/10(土) 02:53:25 ID:Qb+j1mvX
うちに一つしか等級かわらんのに態度デカい奴居るんだけど、「あなたも偉くありませんから」。
技量はあっても足りない物が多すぎ。
171カイフン:2005/12/10(土) 02:54:07 ID:Qb+j1mvX
うちに一つしか等級かわらんのに態度デカい奴居るんだけど、「あなたも偉くありませんから」。
技量はあっても足りない物が多すぎ。
172赤字店舗:2005/12/10(土) 03:33:08 ID:MdVXOK9c
うちのダンボール室の二人、ダンボールの納品が少なくて大して仕事がないから
勤務時間中ほとんどおしゃべりしてる。
なのに、こっちがダンボール欲しさにダンボール室に行き、積み重ねってあった
ダンボールをちょっとでも崩そうものならすげー文句言ってくる。
せっかくやったのを崩されて仕事増やされてむかつくのはわかるけどさ、あんた達
一日中ヒマじゃん。それがちょっと仕事増やされたからって何様のつもりだ?
そこまで言われるとさ、むしろやることなくて困っていたのがやることできたんだから
ありがたく思えっていう気になっちまうよ。
こんなやつらに給料払うなんて経費のムダじゃね?売れない店だから当然納品も
少ないのに二人ダンボール室に常駐させてさ。前の店は今の店より1.○倍売れる
店だったけど、ダンボール室に常駐してる人なんて一人もいなかったよ。
こいつらやめさせれば多少は利益の改善になると思うのですが。
173MGRオクレ:2005/12/10(土) 04:25:53 ID:SWU4pxW1
>172それがIYクオリティー
174ああ:2005/12/10(土) 08:41:00 ID:qc4qjGLK
>>172
それなら良い方法がある。藻前がダンボール室に常駐汁。
そして店員に勝手に崩された時にどんな気持ちになるかを
検証してみれ。
175      :2005/12/10(土) 10:47:24 ID:kP42xY+0
段ボール室ってのはな・・・・
意外と激務なんだよ。午前中とかが仕事のピークだからな。
早朝来てあふれ帰る段ボールをみてそんなことにいえるか〜?
生ごみの管理もしてるようだし。
176 :2005/12/10(土) 12:08:08 ID:7Zbb1UZJ
しかもゴミ処理は外注だし
177浮浪者:2005/12/10(土) 13:31:13 ID:km/SU05U
114のシステム室社員の方が(゜凵K)イラネ
178いらね:2005/12/10(土) 17:19:35 ID:dcbbmf+m
 >>175
 確かに朝は大変かも知れないけど、あとは暇そうにしてる。
 タバコすいながら雑誌読んでるぞあいつら。
 
179赤字店舗:2005/12/10(土) 18:05:19 ID:YczKbtG2
>>172
勝手に崩されたときの気持ちならわかるって言ってるじゃん。
しかもちょっとだけ(几帳面な人じゃなければ気にならない程度)崩しただけだし。
>>175
178の言うとおり、午前中は大変かもしれないけどあとは暇そうにしてる。
それなら午後からどこかの売り場の手伝いに行けばいいのでは?
売り場の人員ゼロにしてまで食品の応援いく部門もあるぐらいなんだから。
前の店はダンボールもその他のごみの管理も全部クリーンサービスがやってたよ。
だからって掃除の手抜いてるわけでもなかったし。

180しるか:2005/12/10(土) 18:48:29 ID:oIrAcwfp
ダンボール室のことなんかどーでもいーだろ。
売上上げろ!
181名無し:2005/12/10(土) 19:06:39 ID:g7u0bkwM
評判の悪いF巻はどうした
182恥さらし:2005/12/10(土) 19:26:01 ID:PJHJWTT6
赤字店舗って人本当何にも知らないんだな。…たぶん関連もしくは業者さんとの契約、何もわかってないペーペーなんだと思うけど…2チャン愛用してる身内でも恥ずかしい文送るのやめろって。
183:2005/12/10(土) 20:55:34 ID:R1fyUcuo
>>183
意味不明。
184 :2005/12/10(土) 21:00:15 ID:7Zbb1UZJ
>>183
自問自答ですか?(w
185_:2005/12/10(土) 22:51:57 ID:JLv6escD
アリオ八尾店て来年11月にオープンみたいだけど
担当者は立候補制を採用するのかな?
今の店、一緒に仕事してるパートさんも
他の売り場の人も変なのが(古い店だから変なこだわりや古い考え方が根付いてる人が)多いから早く出たいよー!
186:2005/12/10(土) 23:02:17 ID:f+VWUIev
>>155
姪よ回腸は事後報告だそうです・・・・。
心中は煮えくり返っているようですが・・・
もはや手遅れでございます。。。。
お世継ぎもどこかかなたにいなくなり・・・
もうIYはなくなりました・・・
187名無し:2005/12/10(土) 23:04:38 ID:CczF/YTI
F巻はヨーカドーの地位が欲しかっただけ。口ばかりで所詮は能力がなかっただけ。金にも汚い。乱すだけ乱したらはい、さよなら。衣料品の皆さん来年からF巻の亡霊の商品頑張って売ってね。
188約立たず:2005/12/10(土) 23:27:14 ID:qwcUxXJy
生鮮部門は地獄 臭い汚いキツイ 給料安く サービス残業 御用組合約立たず 社内結婚して車買って 人生終わり 忘年会はようろうのたき会費三千 正月も盆も無く いや正月や盆のほうが忙しい 夢はマネージャー でも人多すぎて詰まってる 今日もワンカップとアタリメでじぶんにご褒美。
189少間Mはいらない:2005/12/11(日) 00:12:10 ID:IA8hF0P6
償還Mはいらないよね。営業Mがさんざんな目に遭っているのに、
組合関係が多いから守られている。真っ先に召還Mをなくせ。
190少間Mはいらない:2005/12/11(日) 00:16:46 ID:IA8hF0P6
商館Mは営業数値も理解しているやつはいない。
馬鹿馬鹿り。何故組合をやってるのは、いやできるのは暇だからだ。
ノーなし組合に小寒あり。
191少間Mはいらない:2005/12/11(日) 00:20:01 ID:IA8hF0P6
あこがれの職種だよね。
将官。いいよね小艦。IYでより人間に近い暮らししてるよ。
休日、シフト。
はやくなくしてふぉぢい
192名無し:2005/12/11(日) 00:30:24 ID:rE5AG5Xs
確かに楽かも。同じMやるなら絶対召喚M!あれで売り場Mと同じ手当てはずるい!売り場Mは拘束時間が長いから残業の多い担当より給料安くて割に合わないんだぞ大型で担当が沢山いる店はともかく小型はMは担当の仕事もしないとならんから大変なんだぞ!
193:2005/12/11(日) 00:31:30 ID:0p8EY51N
役定オッサン給料泥棒これをなんとかしてくれ!エリアの能力ある若手社員を無くす前にこやつらをお願いだからなんとかしてくれ!偉そう、屁理屈、使いづらい!
194たこすけ:2005/12/11(日) 01:00:05 ID:gehICQbj
土曜日の朝日紙「F巻に聞け」は肩書きは『しゃちょう』
でしたが、兄の「健史」氏が「しばらく弟の分まで書く」
とのたもうてますた。やっぱビョーキ?
195名無し:2005/12/11(日) 01:15:30 ID:rE5AG5Xs
病気じゃないよ。汚い事して開帳さまの逆鱗に触れて謹慎中。本来なら懲戒解雇だが記者会見を派手にしてF巻氏を迎えた手前公表も出来ず、会社のイメージダウンを恐れ二月の役員会まで病気という事にして退任に持っていくシナリオなのはミエミエだよ
196:2005/12/11(日) 01:46:44 ID:P74/O0XD
エフ巻氏の事情を詳しく知りたい。
社内では病気説が広まってるんですか?
197  :2005/12/11(日) 01:47:40 ID:K/ZXu/Aa
今年はパーチケをヤフオクで転売するやついないかな?
198商管代表:2005/12/11(日) 05:38:08 ID:SjleEQ7G
商管がいらないとか書いてる奴おおいけれど
君たち売り場にも馬鹿が多い!まともに返品伝票も書けない奴や
(手書き赤伝の記入不備=B欄は発行者でC欄にマネジャー印をもらってない奴など)
衣料、住居の奴らでも移動伝や返品伝を作っていても数や品物を間違えてる奴ら

オマエラこそ仕事しろよ!オマエラのミスで店長に始末書(依頼書)にサインを貰うのは こりごりだ!
199さすらいのH・T:2005/12/11(日) 05:45:02 ID:c8zUrTdv
S県?店の家庭用品の女に一言!
お前、いつも同じ服装だな
ワキガなんだから、頼むからちゃんと洗ってくれよな!
200.:2005/12/11(日) 06:48:25 ID:EDYpiH6Z
>>198
BR対売場って昔からだよね。
売場の金で食わせてもらってる訳だけど、売場より実はBRは責任重大なわけ。
仕事が楽そうに見えて、売場の教育してやんなきゃいけないわけ。
でも、やっぱり精神的には売場より楽なわけよ。大変ね。
201201:2005/12/11(日) 10:47:30 ID:dYF+cZJ6
今、対立してる場合じゃないと思われ。
2ちゃんで言ってもしかたないけどさ。

202202:2005/12/11(日) 15:35:27 ID:a+sJrQk3
久々に新人に種付けしたよん。
203203:2005/12/11(日) 18:40:18 ID:T+LD0+fO
確かに訛ってるね。114。

204 :2005/12/11(日) 22:33:57 ID:Jld9red/
W杯 日本優勝掛け率151倍

来年6月にドイツで開かれるサッカーワールドカップの1次リーグの組み合わせが
決まったのを受けて、イギリスで賭けを主催するブックメーカーは、日本が優勝する
掛け率を151倍と発表しました。日本と同じ1次リーググループFでは、一番人気の
ブラジルが3.75倍、クロアチアが51倍、オーストラリアが126倍となっています。
http://www.nhk.or.jp/knews/news/2005/12/10/t20051210000089.html

グループG
フランス 11.0
スイス 81
韓国 301
トーゴー 401
http://www.willhill.com/iibs/EN/buildcoupon.asp?couponchoice=FB988239
FIFAランキング
http://www.fifaworldranking.com/wrnew.html

    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'  / 話は聞かせてもらったぞ!
    |┃     |    ='"     |    <
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \日本全力買いだな!!!!
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \  
    |┃ ≡'" ̄ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ
205205:2005/12/12(月) 02:16:41 ID:wxhbjJ3T
ちんちん
206      :2005/12/12(月) 02:48:04 ID:LG3E+oX8
>>198
う〜ん、なんかね、たぶん表にいる人と
召還の人とじゃ話し合わないと思うよ。
そういう業務はうちらとしてはサブだからあまり覚えようという気が無い。
大体できてればいいかなって感じ。表に出ればわかる。
そういうところサポートするのが召還の役目でしょ。
207      :2005/12/12(月) 02:50:18 ID:LG3E+oX8
ちなみにおれは召還は必要だと思うよ
208208:2005/12/12(月) 06:38:37 ID:wxhbjJ3T
召還は必要なんだけど、100%確実に検収して欲しいかな。
誤納や未納、遅納等確実にしてくれ。
209208:2005/12/12(月) 06:40:03 ID:wxhbjJ3T
召還は必要なんだけど、100%確実に検収して欲しいかな。
誤納や未納、遅納等確実にしてくれ。
210召還召喚:2005/12/12(月) 07:10:54 ID:xoeb6hmf
うちの召還はまさに墓場。他部門で精神的に病んだ奴らの受け入れ先になってる。
何も知らずに入ってくるバイトは、いつの間にか辞めている。
211 :2005/12/12(月) 07:13:25 ID:8/LfsS9f
召還不要論者は朝7時には出社して溢れかえる納入商品をさばく覚悟が有るんだな!!!!
212召喚召還:2005/12/12(月) 07:24:47 ID:xoeb6hmf
sageを覚えてから出直せ。
話はそれからだ。
213:2005/12/12(月) 09:44:00 ID:TR7/oIQI
ダイエーは女会長になってよくなっていくんだな。
ヨーカドーはジジイのせいでもう終わりぽ。
214商管代表:2005/12/12(月) 10:39:05 ID:aXrV/yxZ
うちの店、とくに生鮮売り場の人が「この伝票に載ってる商品がないんだけど…」とか言ってくる。

で一応、俺たち商管が生鮮センターに確認の電話をする。すると数分後、売り場から「ありました」と内線がかかる…
で俺ら商管が生鮮センターに謝罪の電話をする。
生鮮センターも呆れて「ちゃんと探してますか?」と言ってくる。

いつもの事だけど…なんか売り場の馬鹿な無能な奴らには腹立つよ!
215商管代表:2005/12/12(月) 11:01:40 ID:aXrV/yxZ
ただね、自分でいうのも何だけど商管がしっかりしている店は
他の売り場の社員やパートも しっかりしてる。(特に新しい店とかはね)

商管が だなしない店ほど 売場にも馬鹿な奴らや傲慢な態度なパートが多い傾向があると思うね。
これは商管が嘗められてるというか逆に売り場に馬鹿にされてるからなんだと思う。
ちなみに俺の今の店は後者の馬鹿にされてるほうだと思う。
異動して2年目だけど正直一緒に仕事してるパート…駄目すぎる!!
勤務中に居眠りしたり納品業者や内線かかってきても出ようとしない…そのくせ売り場には えらそう
216:2005/12/12(月) 11:59:53 ID:yMCrPY6l
売場と商管で揉めてる場合じゃないぞ!! 会社なくなったらどうする?? お互い協力しろ!! 以前は売場の担当も納品の応援(日通応援)をしており、売場の担当・商管・納品のドライバーさんの人間関係も密だったよ。
納品が終わってみんなで缶コーヒー飲んで楽しかったぞ!! 
217召還召喚:2005/12/12(月) 12:56:22 ID:xoeb6hmf
>>214
売場にいる人間を馬鹿だと言うなら、じゃあ売場やってみれば?
接客も製造もまともにできないから、召還に召喚されたわけでそw
ちなみにうちの召還、精神病以外はみんなシルバー派遣のお年寄りだらけ。仕事が遅くていつも手伝ってやってんのに、態度だけは一人前でお礼ひとつ言わない。
なんで金払って雇われてる人間を介護してやらなきゃならんのだ?
218 :2005/12/12(月) 13:21:40 ID:wgtqXurd
まあ社会貢献も仕事のうちなわけで・・
219プゲラ:2005/12/12(月) 13:48:26 ID:3AKVNw/n
何この低レベルな争いwwww
220けけけ、:2005/12/12(月) 16:22:44 ID:Qwh1ilB8
誰にも言わないで!
機能、バックヤードの隅で付き合っているバイトと矢りました。
すげえヨカタ!スリル満天。同じ洋な人射ませんか?
221.:2005/12/12(月) 16:25:41 ID:Qwh1ilB8
>>177
いつも分厚いシステム手帳持っているメガネのおやじのこと?
222やったぜ!:2005/12/12(月) 16:28:25 ID:Qwh1ilB8
>>2
222げっと!でけた!!
何か良いことある悪寒!?
皆さんiy辞めてすっきりしましょう!
223:2005/12/12(月) 16:35:27 ID:Qwh1ilB8
>>220
漏れは非常階段でコイタことある。
どこまで飛ぶか壁にかけた。
ナニ.ニギタその手で巣示ニギタ。

224かなしい:2005/12/12(月) 18:28:13 ID:IGxEjGzp
悲しいです。
ヨーカドーさんのスレ、サイテーですね。
私、ヨーカドーの大ファンなんですよ。
ひどすぎる。ヨーカドーの人、いい人多いのに。
225おま:2005/12/12(月) 18:28:44 ID:Mu7qyNBe
ちょwwwwww
226226:2005/12/12(月) 19:04:57 ID:kHCEBhPz
ただいまー。
かあちゃん、きょうもIY買いたいものなかった。
227226:2005/12/12(月) 19:05:58 ID:kHCEBhPz
どーせやめるんなら、
ストでもしようぜ。
228かなえ:2005/12/12(月) 19:41:40 ID:Gl+1EoMJ
最近は不倫ネタナシ????
229 :2005/12/12(月) 20:09:13 ID:fioz+iIG
>220
ヨーカドーではバックヤードって言わないから。
230[]:2005/12/12(月) 20:29:31 ID:m3o07HKh
>>220
工作員ですか?
231 :2005/12/12(月) 20:37:47 ID:wgtqXurd
>>223も工作員の疑念あり
232[]:2005/12/12(月) 20:57:48 ID:m3o07HKh
あり得る
233炭鉱送り:2005/12/12(月) 21:16:11 ID:5x0UYXHG
だれもいないニダか?
     /~~/
    /  /   キョロキョロ
   /  ∧ ∧∧ ∧
   / <`Д´≡`Д´>
  //  (     )/  
  " ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
234炭鉱送り:2005/12/12(月) 21:17:21 ID:5x0UYXHG
     ∧_∧ ウリは、あんな甲斐忠キムチを造る会社は
 バン  ∩#`Д´ > イヤになったニダ!
 _バン_(_ミつ/ ̄ ̄ ̄/_
      .\/___/
             ウリのような優秀な社員はすぐに転職
             できるニダ!
             まず、スカウトにエントリーするニダ!
235炭鉱送り:2005/12/12(月) 21:18:24 ID:5x0UYXHG
  ∧_∧ 
 ∩#`Д´>/ ̄ ̄/ バン
 ( ミつ_// LG /   バン
  {二二} 三三}
    ̄ ̄ ̄ ̄"   ウリなら年収800マソは.......実績キムチ
            100万トンの契約をまとめる...これくらいは
             誇張してもいいニダ!
      


        <一ヶ月後>



    ジーッ
  ∧_∧ 
 <丶`Д´>/ ̄ ̄/ <………
 ( _つ_// LG /
  {二二} 三三}
    ̄ ̄ ̄ ̄"
   
        

        <半年後>

  ∧_∧ 
 <丶∩∩>/ ̄ ̄/ シク
 (  ノ ノ// LG /   シク
  {二二} 三三}
    ̄ ̄ ̄ ̄"
   ↑
 スルーされたらしい
236 :2005/12/12(月) 21:39:01 ID:8/LfsS9f
早く続き出せ!!
237 :2005/12/12(月) 23:04:43 ID:8/LfsS9f
Is a person to resign as for the next work to be decided?
Or I do it, and is there it with a drum?

Though I want to resign as oneself, is a former thing reckless because I do not think?
238炭鉱送り:2005/12/12(月) 23:23:43 ID:5x0UYXHG
    ・・・・・
    ∧__,,∧           チョパーリどもにはウリの優秀さは
   < `Д´> ./ ̄ ̄ ̄ ̄/   理解できないニダ!!
   ( つ日O/ aptiva /
      \/______/     今度はリクナビで直接エントリーするニダ!!


   
    ∧__,,∧
   < `Д´> ./ ̄ ̄ ̄ ̄/ ピポッ☆
   (   つ ./ aptiva /
      \/______/


+   +  まぁテカッて待つニダ
  ∧_∧  +
 <0゜`∀´>        
 (0゜∪ ∪ +         
 と__)__) + 

239炭鉱送り:2005/12/12(月) 23:27:32 ID:5x0UYXHG
 <一が月後>
 ∧_∧
 <ヽ`Д´>]O いつまでたっても連絡が無いニダ!!
 ( つ〔◎〕~   抗議の電話で謝罪と賠償を要求シル!!! プルルルル....
 と_)_)    ___
    ∧_∧  ||\  \
   (´∀` )  ||  |二二|
  (  つつ ||/  /
      ∧_∧  ガチャ 
     ( ´∀`)コ
     ( oロ.ノ    ヱ
     `u―u'~~~~'〔◎〕
      ∧_∧        /
     ( ´Д`)コ-vw√レv-< エントリーしたのに何の連絡も無いニダ!!!
     ( oロ.ノ    ヱ   \
     `u―u'~~~~'〔◎〕     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧    /
     ( ´∀`)コ  < ニダさんにマッチする仕事が無いモナ。
     ( oロ.ノ    ヱ \
     `u―u'~~~~'〔◎〕  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ∧_∧
        ( ´∀`)   ガチャ!!!
        ( oロ つΠ
        `u―u' 〔◎〕
  ∧_∧   アイゴーーーー!!!!!
 <;`Д´>]O
 ( つ〔◎〕~   ツーツーツー・・・
 と_)_)

240炭鉱送り:2005/12/12(月) 23:28:32 ID:5x0UYXHG
   ∧_,,∧
  <ヽ`Д´>
 _| ⊃/(___ 
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

|||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i||!|i| |||i|!i| ||!i|| |||ii┃     
i| ||!i|||!i!i    ∧  シクシク i|!i| ||!i||ii|||┃     
       < /ヽ--、___     ..┃     
     /<_/____/      ┃    
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        .┃    
241富士真木:2005/12/12(月) 23:31:36 ID:5x0UYXHG
                               ゜  。
   ゜      。    ゜      ゜   。
              〇    ゜
    o    *             。 o   ゜
嘆いてもしょうがないニダ!!                                 。
又、明日から働き口を探すニダ!               。     ゜
                   /⌒●         ゜   ゜
     o            /""''ヾ
 *            o  <`∀´ >      o
      ⌒゛ ゜ ^"      (:l"u )        *   ^"
   ^⌒  ...    ⌒⌒     U^ヽ) ) ) ⌒   ⌒⌒ ...  ⌒
     〇    ゜    ⌒⌒⌒"  ^ ⌒⌒  ...,...  ⌒ .....
   "⌒  "⌒ 。 ⌒  ^^   ...,.     o        * 
 "⌒⌒⌒ ....,..  ^^ ...,,.  ⌒⌒⌒" 〇 ^ "^⌒""⌒ ....⌒

疲れるのでオシマイ
242[]:2005/12/12(月) 23:58:52 ID:5Kr2qP0+
↑工作員も暇だな、こんなAAを並べて、こういう時だけsageにして、
  何かをスルーさせようとしている。
243 :2005/12/13(火) 00:53:33 ID:xd1S9VZg
☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
http://video.google.com/videoplay?docid=-36184392305815125&q=nipples
244(◎。。◎ ):2005/12/13(火) 00:55:25 ID:D/e0ZoNh
>>221
そう。あの浮浪者
245: ::2005/12/13(火) 01:09:02 ID:GW/6nJm8
>>220-223,
自作自演、乙。
IDガ,ミンナ,オンナジダヨ。
246[]:2005/12/13(火) 02:38:21 ID:8rhEFiSi
243を踏まないように。
工作員はさらに都合が悪くなると、必ずこういう地雷を仕掛ける。
以前も浜松の件で都合が悪くなったジャスコ工作員がブラクラ貼ってたな。

飛び先チェック
http://www.kakiko.com/check/sample.html
247逆行してます:2005/12/13(火) 07:35:28 ID:rm7fjTYl
日本経済新聞社が12日まとめた今年冬のボーナス調査最終集計
(2日現在、有効回答838社)によると、全産業の1人あたり税込み支給額
(加重平均)は前年冬実績比3.54%増の80万4458円だった。
伸び率は1991年冬(3.76%増)以来の高さ。
製造業が前年に続き高い伸びを維持するとともに
非製造業も伸び率が拡大、景気回復のすそ野の
広がりを反映する結果となった。

支給額が前年実績を上回ったのは3年連続で、
97年冬(80万7188円)以来、過去2番目の高い水準。
製造業は4.31%増で前年(4.52%増)に続き4%台の
高い伸び率を確保した。鉄鋼、機械、自動車・部品などがけん引した。

ソース
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20051213AT1D0905112122005.html
248 :2005/12/13(火) 07:46:48 ID:ITxDUKPK
まあ経営再建中ですので・・・
249神奈川県某店:2005/12/13(火) 12:46:20 ID:mj9uFnv0
ウチのパートのオバチャンは、バックヤードって言う人、何人かいるよ。
倉庫って言う人もいるな。
大体、「バック」で済ませちゃうけどね。
250また規制が出ましたよ:2005/12/13(火) 16:37:45 ID:rm7fjTYl
大型店郊外出店、都市計画で規制・兵庫県と14市町村
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/tegakari.cfm?genre=c5&id=c3b1300613&date=20051213

福島・北海道に続いて兵庫でも
こういった気運は全国に波及するのかな?

モールもいいけど、小規模店舗のモデルも確立させないと
なんといってもこれからは少子高齢化ですから

どうなるでしょうか、7&i対イオン・JR東日本連合
新しいことを始めるのはやっぱりイオンですね
251首都圏:2005/12/13(火) 17:06:53 ID:NbldF952
バックヤード・・バックヤード・・・。倉庫・・・??
ヨーカドーではバックルームといいます^^基本の基本。
252252:2005/12/13(火) 17:37:09 ID:NOABQNkY
>>244
「途中!」?
253寸志:2005/12/13(火) 22:28:12 ID:88+MroPR
Pの賞与、夏の数千円とは違い 今月は万単位出るってホント?
予想外に多いのでMが103マソ超えそうなPに電話しまくってるとかきいたけど。

労組にほぼ強制加入させるんなら それくらいはしてもらわないと。
といってもまだまだ少ないが。

労組といえば、労組費 小売他社に倣って どーのこーの いってたけど、
小売他社のパートの賞与は だいたい1か月分ですよ。
年末年始に 契約度外視の連勤させるなら もっとおくれよ。
254(◎。。◎ ):2005/12/13(火) 22:36:50 ID:D/e0ZoNh
>>252
yes
255常用パート:2005/12/13(火) 23:50:07 ID:OVdP3nIb
いつも万単位貰ってるけど…
256短パー:2005/12/14(水) 00:28:46 ID:E+2MU8/N
夏が数千円てことは新店でしょ?前年実績とかセルフチェックがないから
そんなもんで、新店じゃない店なら年間一ヶ月はでるよ。新店じゃなくても
短Pは調整休みの予測を誤って、ボーナスで引かれることあるし。103万しか
働けないんだから、ボーナスも良し悪し。
257Suzuki&I  放るジンギス汗:2005/12/14(水) 00:36:59 ID:yMy0o+zs
 あと2週間で俺のたまった休日 「墓場行き」=「期限切れ休日」になる。
 毎年恒例だがやはり 少し寂しいなあ。「上司」指示で「週休1日」が
 多かったし、「割り当て休日」(年10日 1月と12月以外各1日ある)
 「特連」(奇数月に1日ずつ割り当てられる特別休日のこと=つまり普通人
 の祝祭日に相当する休日)も取得させてもらえなかった(これらは有給と
 違って 本来「休む義務のある日=休まなければいけない休日」のはずだ。
 こんな「業務命令」「業務指示」を出す「管理者」は「法律違反だ」「降格
 だ」。「賃金未払いと同じだ」。最終責任者は勿論「怪腸」だ次が「胃逆」だ。
258*:2005/12/14(水) 01:27:09 ID:xKxA0uBD
俺、会社に退職届出して、
今、有給と期切と協定を消化している。
259Szuki&I 放るジンギス汗:2005/12/14(水) 01:31:57 ID:yMy0o+zs
 年が明けて 寒風が身にしむ頃「業務命令」で「休日の墓場」から引っ張り
 だされた過去の「私の休日」達が「リフレシュ休暇」に化ける=(リフレシュ
 休暇は会社との取り決めで年2回 9日まで連続して休める休暇=ただし最近
 は「店休日」もなくなり他の同僚が休めなくなるので7日〜5日の人が多数)。
  自分の公休(普通人の土曜 日曜です)2日と「過去の自分の休み=一応「期限
 切れ休日」「協定休日」という美名?あり)を足して「心も体も 一新」「リフレ
 シュ」しなくてはならない(ならなくても良いか)。例えば7日の休みのうち当週
 の自分の2日の休みプラス 先週1日しか休めさせてもらえず1日溜めさせられた
 自分の公休日(一般人の土曜 日曜にあたる)1日 プラス来週分の公休日(一般人
 の土曜 日曜にあたる)を「先取り」=(つまり次週は週休1日しかとれない。)
 させれ4日確保それに「墓場」よりひきだされし「過去の休日」=協定休日という
 =を3日足して はからずも 7日の「リフレシュ休暇」が完成します。全然リフレ
 シュなんて出来ない。先週の1日 また休み明けの次週は 休み1日だなんて考えた
 ら 全然「リフレシュなんて」出来ないのが普通の人間だろう 人間は感情の動物
 なんだから。「労働意欲」なんて沸くわけなし しかも「有給」使用している部署
 もあり「不公平」感多し。「部門」は違っても「同一賃金制」にしたのに「休み=賃金
 の対価といってもよい=がかくも不平等なのは まあおかしいと思う。組合は全くこの
 ような金を使わなくとも出来る 「労働意欲」の向上という「人間の力」の業種の改革
 をしようとしない 放置シカト。最高責任者は怪腸 怪腸 怪腸しかいない 人のせい
 にしないよう。
 
260 :2005/12/14(水) 02:03:25 ID:kugRO2jJ
>>259
はいはいワロスワロス

まで読んだ
261(`皿´):2005/12/14(水) 06:14:21 ID:mlcjJR1a
つ【チラシの裏】
262ヘルパー:2005/12/14(水) 10:27:51 ID:j8CCvh2P
エリア社員廃止と言うけど全国のエリア社員が廃止なんですか?
今年に入社した新入社員でエリアの人も辞めるか・エリアへの転属を
求められるんですか?
なんかスゲーかわいそう・・・
ヘルパーにはパーチケくれないしさ!
263ヘルパー:2005/12/14(水) 10:29:01 ID:j8CCvh2P
〜訂正しました〜申し訳ない
エリア社員廃止と言うけど全国のエリア社員が廃止なんですか?
今年に入社した新入社員でエリアの人も辞めるか・ナショナルへの転属を
求められるんですか?
なんかスゲーかわいそう・・・
ヘルパーにはパーチケくれないしさ!
264パーチケ:2005/12/14(水) 12:41:57 ID:cnLEfPZS
貰ったってあれ大して使えなくね?
265      :2005/12/14(水) 12:50:12 ID:LV1im4ep
同感です。
1000円に対して100円じゃなぁ。
ないよりましだけど、社員でもないかぎり
自社で買い物なんてする必要ないんだから
各種専門店で安く買ったほうがいい。ポイントつくとこも多いし
266イオンSuica:2005/12/14(水) 15:22:41 ID:Z8L2ZEJP
267ぷぅ:2005/12/14(水) 16:15:12 ID:R2AU7JqI
エリア社員廃止は地区決まっていたはず 北の方と西の方
でもその影響で 首都圏の店はエライこっちゃ 地方のエリア・エキスパート
がなだれ込んで来る 小型店しか知らんとカルチャーショックを受ける事必須
268退職者:2005/12/14(水) 17:06:31 ID:DmTD1QLF
退職金てやめてから何日後位で支給されるの?
269衣料品売り場担当:2005/12/14(水) 18:29:32 ID:ovxnVUJ6
富士まきさんってどうなったの?
衣料部どうなるの?
270ごめんねMgr!:2005/12/14(水) 18:42:19 ID:3WaQ/sgR
某外国のパートがいるんだが、そいつ、親を日本に不法滞在させてる。直属の上司であるMgrも知ってる。
この場合、もしバレたらどこまでが罰せられるのかな?知ってて黙認してる上司って結構ヤバくない?
まぁそんな人間でも雇っちゃうのがヨーカドークオリティなのかもしれないがw
271だだの愚痴:2005/12/14(水) 18:45:04 ID:u3YKEzbW
20センチぐらいの距離で、あいさつしたのになぜシカトする妹よ?
本当に意味がわからん…。聞こえていないはずないでしょ?
姉妹揃って店の中でかなり評判悪いよ。いい加減気付いて
もういい年なんだからさ!!
くだらないことスマソ。
272:2005/12/14(水) 18:54:09 ID:AZ6heao7
双子のババアのパートを想像してしまう・・・
273//:2005/12/14(水) 20:40:34 ID:KjRRo8jz
つ【チラシの裏】
274嫌かも:2005/12/14(水) 21:29:00 ID:u3YKEzbW
双子ってかなりいやかも。
ちなみにうちの姉妹は、2人とも20代後半
妹はパート、愛想もなく酒癖もかなり悪い…。
275:2005/12/14(水) 22:10:57 ID:PNdPi6mg
>>195
あまり本当の事を言わないでください。
ただえさえ動揺しているのだから・・・・。
もう、IYのお先は真っ暗です(><)
276 :2005/12/14(水) 22:47:47 ID:QmhRJgNh
汚い事ってなんだよ気になるよ
277アイワイ:2005/12/14(水) 23:41:14 ID:LPvNGIiT
F巻はどうした?
278:2005/12/14(水) 23:53:18 ID:kR8BOtiU
Fさんは月曜日から仕事復帰!!
ほんとに入院してた。これは確実情報!!!
復帰したってことは、リベートの話はあり得ない。
デマ流したやつ出て恋や!!
さすがにこれだけ話題になれば会社も調査するだろ、普通。
怪鳥もそこまで甘くないでしょ。
279:2005/12/15(木) 00:17:00 ID:fySZsjOd
F巻きさん虎○門病院からの復帰ですか?
280      :2005/12/15(木) 00:49:02 ID:XUyhpZL6
>>267
おまい地方の店知らんとカルチャーショック受けるぞ。
仕事楽かと思いきや色々な仕事兼任させられるんだから。
うちは首都圏と地方の間みたいな所だけど。
>>278
うんうんほんとだね。
ってかデマ流してたやつ見ててほくそえんでた。
「よくいうよw」みたいな
281ぴじょん:2005/12/15(木) 00:53:54 ID:PSHwaJCw
自分はパートだが、ず〜っと同じ売場で一緒に頑張ってきた社員の子が2月で希望退職だそうで、寂しいです。


まだ若いからきっと良い職が見つかるよ。

かわいくて、明るくて巨乳な彼女。
きっとすぐ彼氏も見つかる事でしょう。


良い人がどんどん辞めていく…。
282 :2005/12/15(木) 02:05:22 ID:yCebcOy+
衣料PB、年代別に再編、ヨーカ堂、売り場全店改装、「藤巻改革」の第1弾。2005/12/14, 日経流通新聞MJ, 5ページ, 有, 1133文字


 イトーヨーカ堂は衣料品のプライベートブランド(PB=自主企画)商品
を再編する。一月下旬に投入する三十代のファミリーやカップルを対象にした
「pbi(ペーベーイー)」を柱に、年代別に十二のブランドに集約。
ブランドごとのコンセプトと販売対象を明確化し、ブランド別売り場を展開する。
PBの改廃と新商品の投入に合わせ、来年度中にヨーカ堂百八十店全店の衣料品売り場を
改装する。
 不振の衣料品のテコ入れのために今年四月に外部から招いた藤巻幸夫セブン&
アイ生活デザイン研究所社長が中心となって取り組む衣料品改革の商品化第一弾となる。
 最も力を入れているのPBブランドが「pbi」。紳士・婦人の共通ブランドで、
仕事着から普段着までそろえる幅広い商品構成。標準店でも二百六十平方メートル、
最大五百平方メートルを超える大規模な専用売り場を設置する。コーディネート
販売に力を入れるため、専門知識を持った専属の販売員を置くなど販売方法も
一新する。「pbiBis」という高校生、大学生を対象としたカジュアルブランド
も新設する。
 紳士では五十代の男性向けのカジュアル衣料「epom」を新設するほか、
三十代、四十代、五十代と十歳ごとに区切った三つのビジネス衣料のブランド
とエイジレスのカジュアル衣料のブランド一つを新たに作る。
カジュアル衣料ブランドは「マッキオ」で対象は六十代以上としながらも、
年齢に関係なく着られるように工夫している。
 新ブランドの創設に合わせ「ケント」「ジーニングガレージ」など
従来の主力ブランドを廃止。〇五年秋冬ものでは計十三あったブランド
のうち〇六年春秋ものでは十一ブランドを廃止して、新たに十ブランドを
新設し、合計で十二ブランド体制とする。
 PBの再構成と新商品の投入に合わせブランド別売り場を展開するため、
来年度中にヨーカ堂百八十店全店の衣料品売り場を改装する。「pbi」や
「epom」では、専用の売り場を設け、専属の販売員も置くなど、従来の
スーパーにはない百貨店スタイルの販売手法も導入する。
283      :2005/12/15(木) 11:33:29 ID:PETjXiBY
従業員私服の苦情がお客様の声に入ってたw
284:2005/12/15(木) 11:47:22 ID:cNX61HGC
>>283
どんな内容? 派手だとか?
285:2005/12/15(木) 11:53:37 ID:Kft6hXgI
レジにいると
「ここは店員さんいないの?!」
と、お客様に怒られます。
いや、いることはいるけど。

かろうじてレジは店員と判断できるが、私服の女の子はわかんないんだべ。
286:2005/12/15(木) 12:10:54 ID:7nAVvvOw
私服になって黒タイツだけはよかった
287      :2005/12/15(木) 12:13:22 ID:PETjXiBY
>>284
店員の居場所がワカランとさ
288おめーら!:2005/12/15(木) 15:27:20 ID:v8Tu9voQ
仕事もろくにしないでこんなところで書きこしているおねーら、
早く辞めてイオソにでも逝ってくれ。
邪魔なんだよ。
289 :2005/12/15(木) 17:25:36 ID:CuOGZZfg
>>288
目くそ鼻くそを嘲う・・・
290イオン:2005/12/15(木) 17:36:11 ID:Ixl/xHNA
>288 イオンに来るな特に敏文信者のお前が来たら終わりだ
291:2005/12/15(木) 19:13:17 ID:i2QGBmW0
食堂の補助金が打ち切られて定食が値上がりするってホント?
292おめーら!さんへ:2005/12/15(木) 21:34:02 ID:4kQEjO8J
てか、自分も書き込んでるし。うける。
293でた:2005/12/15(木) 21:50:18 ID:0KOpI+u6
>>291 工作員決定
294ぷぅ:2005/12/15(木) 22:27:11 ID:EKwvXHJ4
>>280知っとるだによ。だからそう思っただによ。なんでもやらにゃ哀話伊で
生きてゆけんだによ。それは全国どこの哀話伊でも同じなんじゃ?
295      :2005/12/16(金) 01:11:35 ID:11amYsru
>>294
逆に俺の印象だと首都圏の店は
超張り切ってる人とかいるし、人もまぁそこそこ
いるから仕事も自分のことに専念できてやりやすいと感じた。
特になにもやらんでも売上げある程度いくし。
常に収支まっかっかで上から圧力かけられる地方よりはマシかと。
マネージャー以上は特にそれを痛感するよ。
296:2005/12/16(金) 01:19:19 ID:bceVXsrQ
ヨーカ堂さらにお先真っ暗住宅ローン組んでしまった方々 ご愁傷様ですね
297 :2005/12/16(金) 10:47:08 ID:Q17rEyhJ
ヨーカドー社員で住宅買う人は単身赴任をする覚悟で買うの?
298工員:2005/12/16(金) 12:45:33 ID:zvo8dWLf
確か、数年前はイトーヨーカ堂は勝ち組み企業だったハズ。
ここ数年で何があったの?
数字に五月蝿いやり手の会長がいた筈、なぜ?
299   :2005/12/16(金) 16:53:32 ID:CsH+PQsI
>>298
いままでは子会社に7があって、その株を運用したり配当を受けてたから
本業が良くなくても、かなり利益を上げられていた。

しかし、怪鳥がIY潰しのために7を子会社からはずして、共同持ち株会社の7&Iを
作った。というか実質7に支配されたってことさw

ようは、その(過去の成功を鼻にかけてる)やり手の怪鳥のお陰ってことですw
300   :2005/12/16(金) 16:58:07 ID:CsH+PQsI
まぁ、とにかくIY社員頑張ってくれよ。俺はこの会社の方針にうんざりして
すでに退職している者だが、部外者として陰ながら応援しているよ。

301田代まさし:2005/12/16(金) 16:58:46 ID:ADVUzwb3
>>299
元々IYは伊藤のものだった、鈴木は当時社員。まだIYは数店舗の時代で資金力は無かったのにセブンを持ち込み、いざこざ(今ではきれい事になっているが)

そうして伊藤が嫌いで後に株主総会で一族を追い出した。つまりIYは敵なのかな
302フライド:2005/12/16(金) 17:13:54 ID:vSPdF3IY
そんな話はどうでもいいよ!
それより今日は破茶滅茶
フライドチキン食いたくねぇ?
もう〜ケンタッキーのページの
ほうがオモシれーや!
303いk:2005/12/16(金) 21:25:08 ID:ldzGK2Dd
現場を知らず、数字しか見ない文系出身の経営者を「唾棄すべき存在」と
品質管理で有名なアメリカのデミング博士は言ったそうだが、ソニーのイデイ、
雪印の石川も当てはまりそう。
**会長は?さてどうでしょう。
304鳩ポッポ:2005/12/16(金) 21:50:23 ID:9qm1CSNj
ちかじか・・・・
また、悪い話題が出るかもしれません。。。
困りましたね。。。。。
305 :2005/12/16(金) 22:04:06 ID:5JlG++9f
>>304
これ以上何があるんだよwwwww
306 :2005/12/16(金) 22:09:06 ID:Q17rEyhJ
>>305
会社更生法申請
307540542543:2005/12/16(金) 22:22:28 ID:iClwbu+o
今度のMgr、24日と大晦日(31日)全員出勤にしてる…
土曜日公休の人は振出にしてるけど、その振休書き込んでいない。
その場しのぎでなんとかなるって思ってんだろうか?
結局そんなやり方じゃ、他の日に歪が出るのになぁ。
前任者は昨年、年末年始は特別勤務シフト組んでいた。

今年は…先が思いやられる…
シフト組めないなら通常通りにすればいいのに…
その方がなんとかなるってもんよ
308:2005/12/16(金) 22:32:48 ID:7sN06wxR
副店長はクソの役にもたちません。
「いらっしゃいませ」いいながら店の中をグルグルまわっているだけ。
食品の知識はない。

食堂は来月から550円になるというウワサが・・・・・
309:2005/12/16(金) 22:50:01 ID:9hZ64vvy
食堂の値上げは初耳だな。
会社の補助が少なくなるってことか??
勘弁してほしい。。。

副店長に何か期待しても無理なんだよ、きっと。
だって何する人なの?本部との窓口になってるだけでしょ。
これからは、マネと担当社員が主役になる。
極端にいえば、店長いればそれで良くない?
310-_-:2005/12/17(土) 00:01:11 ID:cLOXxWQe
惣菜の毎週届く商品情報に
SMDからのメッセージというか通達が毎週あるんだけど、
それに、年末の計画は休日を潰して家でやってこい!と指示されていた。
そういう事って暗黙の了解でやることであって、
直接指示してはまずいんじゃないの?
この書面を持って労基に言ったら処分されるんですか?されるんだったら行ってこようと思います。
311アイワイ:2005/12/17(土) 00:02:52 ID:lc/CT/bM
>>298
そうなんだよ。
鈴木はIYをどうするつもりなんだ?
それから、某大学を乗っ取ったって噂はどうよ?

で、F巻の件の真相は?
312工員:2005/12/17(土) 00:32:46 ID:8V0oLWI2
>>299
つまり、イトーヨーカ堂の経営はかなり前から傾いていたが、
子会社の7の後光で輝いていたように世間からは見えていたんでうsか。
 あの数値しか見ない爬虫類のような怪鳥の元では、社員サンたちは地獄ですね。

 もし、仕事が嫌になったら、工員の世界にいらっしゃいでス。
こちらは、これ以上底が無い地の世界ですか、これ以上落ちる心配がないですよ(w

 
313ぜひ:2005/12/17(土) 00:32:46 ID:ZoVqYzZn
>>310
ダメ元でもいってきてくれ
314元惣菜:2005/12/17(土) 00:34:32 ID:oWUsMwOy
>>310
今の惣菜のSMDって誰?タッキーじゃないの??
315     :2005/12/17(土) 00:38:54 ID:LcEs6TPC
>>314
たっきーは今店長だ。
316 :2005/12/17(土) 01:39:23 ID:WOF3XZS5
>>310
つーかそのメッセージを文言どおり読むなよ。
317:2005/12/17(土) 08:26:02 ID:yn4wJOCV
辞表受理されました
いよいよIYを卒業です
これからが勝負です
318-_-:2005/12/17(土) 08:59:45 ID:vpzmYlgT
>>316
もちろんまともに相手なんかしてません。ただ、情報の間違えだの毎週毎週ミスだらけで店に多大な迷惑をかけているのを棚に上げて、偉そうにしてるコイツの鼻をあかしてやりたいのです。
319 :2005/12/17(土) 10:00:19 ID:4l6GSJHz
>>380
一気に200円の値上げはありえない
吊りだったらゴメn
320>>308:2005/12/17(土) 10:04:27 ID:nn77WqlF
>>308
いらっしゃいませ、と声だしてるだけマシ。
うちなんか、挨拶もしない。ま、いろいろ大変なんだろうけど、
挨拶くらいしてほしいよね。
321工作員:2005/12/17(土) 10:35:44 ID:oWUsMwOy
>>315
タッキー今SMなの?でも、タッキー一度落とされなかった?
惣菜SMDになってすぐSMになったの?どこかの担当者だかMgrだか
統括だかやったって一体どこなんだ??
322.:2005/12/17(土) 15:42:14 ID:iD6CJIBU
>>297
かぼちゃ雑誌で住宅買えって組合がほざいてるんだから、
買う香具師もいるんでしょう。
そして、かぼちゃ雑誌は納豆特集を組んでおいて、
社食の補助をなくすんでしょう。結局、あの雑誌は何のため?組合は誰のため?
323 :2005/12/17(土) 21:03:10 ID:6b+ZV2wP
明日から9時開店だ・・・憂鬱
324セールハンター:2005/12/17(土) 21:04:56 ID:D5HX1C/6
食品で半額のロールキャベツを買って自宅で煮て食べた。
あまりの不味さに閉口。捨てた。
325なぞ:2005/12/17(土) 21:25:54 ID:3ISDHw1R
あのお、途中さん はいくら貰ってるのかな?
326なつかしの残酷物語:2005/12/17(土) 21:34:43 ID:f8lbqi98
人間の心理っておもしろいなって思う。
結構多数の人数の運命決める12月15日このスレも店も全然騒ぎ少なくて、最初の退職金上乗せ、群転換誓約書渡された時の衝撃忘れきってるみたい…実はこれから多くの人間の人生変えるドラマの幕開け日なんだけどね。
327たろう:2005/12/17(土) 21:59:59 ID:yjQFDbKY
新田のヨーカドーの中に入ってるお茶やのめがねのおばはんあんなの雇ってるようじゃおしまいだ。
品がないし客にうるせいだとかさいあくだ。はやく辞めさせないと問題おこすぞそのうちしんぱいだ
328 :2005/12/17(土) 22:25:15 ID:S4RkUl7H
>>326
年明けにさっそくなにかあるみたいだね。
329確定情報:2005/12/17(土) 22:38:06 ID:uxLEPM/V
会社更生法申請検討中
330_:2005/12/17(土) 22:52:57 ID:uKGStqJk
1月2日、異動第一弾発令予告〜。
331鳩ぽっぽ:2005/12/17(土) 23:42:07 ID:llaScBPW
いよいよ運命の年が明けるね。
@はたして首都圏ナショナルの大量異動はあるのでしょうか・・・
@IYの悪いニュースはもう出尽くしたのでしょうか???
 何かまだまだ出てきそうな気配が・・・・
@F巻氏の真相やいかに・・・。噂が飛び交いすぎて真相がわかりません・・・。
 誰かしっていますか??
332誰かし:2005/12/18(日) 00:46:20 ID:RyZ9yamy
よんだ?
333。。。。。:2005/12/18(日) 00:58:35 ID:yi8xKKOB
タッキーは 貸す壁に付けになった後に
個がの食品統括になりました
先日に 不時の店長になった経緯であります
( ̄ー ̄)ニヤリ
334ダイナミック ダイクマ〜:2005/12/18(日) 01:07:19 ID:GdWAXbVQ
>>331
先日の確認書に署名・捺印した時点で異動は覚悟すべきでは?
わからんけど、ナショナルの大量異動は確実じゃないの?
335     :2005/12/18(日) 01:39:59 ID:IdXtgeHY
>>321
古河食品TM→富士SM
とても人柄はいい。
336:2005/12/18(日) 02:17:05 ID:4MH2ZOQy
奈良市に住んでいます。
奈良ではヨーカドーが一番きれいに商品が並べてあって
清潔だし商品もいっぱいありますよね。
でも夕方は見切りシールだらけです・・・。
ユーストアやアピタ、
ジャスコよりはいいと思うんですが・・・?
皆さんヨーカドーのいい話ないんですか?
337緑鳩:2005/12/18(日) 02:36:32 ID:1USaXKAE
>487
食品スーパー化?はぁ?
出来るもんならやってみろ。ぼけ!
今年おたくとうちとでコード一緒になってびっくりしたよ。
何だあれ? 業績不振も納得!みたいな。
っていうか、出来の悪いほうに合わせてどうする?
腹立つ話だ。
338緑鳩:2005/12/18(日) 02:40:08 ID:1USaXKAE
>337
誤爆すまそ。
閉店スレと間違えた。
339愛私:2005/12/18(日) 16:42:01 ID:Qtvv4HrQ
今はやっぱり辞め時かな
みなさん、どう思います。
340田代まさし:2005/12/18(日) 17:32:04 ID:uo7rwVlT
>>331
分社化して東日本は今の悪IY 他の地域は各ご当地会社にFC契約し譲渡
341Ulrich・Fuller ◆eN16BOCoCg :2005/12/18(日) 18:20:55 ID:5nxfzsgO
昨日レジ打ってたら保安Mgrに連行されてる人みた。
何でも、入店スキャンと始業スキャンの間の時間が二分しかなかったそうで、
疑問に思った保安Mgrが威圧的に聞いたら、友達に頼んだとかで、
本人も認めてるらしく、その場で依願退職したそうな。
年末だってのに大変だなあそこの売り場も…ま、俺は関係ないけどさw
342_:2005/12/18(日) 18:44:43 ID:gYvnyemw
私服の今なら、2分なんかおかしくないと思うけど。
アタシ、制服の時でも5分だったしw
(ちなみに、更衣室は2階。スキャン機も2階です)
343出入り業者:2005/12/18(日) 19:20:26 ID:y6/mBsHn
>>329
おまいは会社更生法とはどんな法律なのか知ってて書いているのか?
ただ会社更生法って言いたいだけちゃうんか!
7&iの中の1社が独自に更生法申請できるかバカ!
344+ +:2005/12/18(日) 19:52:47 ID:ovXHdKUq
>>343
イオソ工作員が、他の企業イメージを落とすため
345PP:2005/12/18(日) 20:45:39 ID:pAgh8o5T
>344お前がいる時点でイオンの奴がそんな事しなくてもIYのイメージは地の底
346yama:2005/12/18(日) 20:53:26 ID:P9yaNZlq
ECカレントとかいうサイトでエプソンのプロジェクタを買った
エプソンのではスクリーンをつけると言うのに買ったのに
ECカレントはスクリーン無しをスクリーンありと同じ値段で
売りつけやがった。絶対許さない、

ECカレントの不買運動を、社会的に抹殺したい。

ECカレント
http://www.ec-current.com/
347Fやめたら:2005/12/18(日) 21:26:34 ID:e2SYIZUz
整理売却・・・
348有給:2005/12/18(日) 23:30:45 ID:aElRYLOM
iy鎌ヶ谷はymtがいただいていきます
349\\:2005/12/19(月) 13:06:34 ID:Vmi8r/ol
「なぜなんだ どうしてなんだ どうしてできないんだ」
「競合にお客さまが流れたからです」
「それは理由にならない」

こんな馬鹿なやりとりが、各店でくりかえされ、
撤退の時期を見逃し、
古い店舗の社員はモチベーションをなくしていく。

そして2005年
衝撃が走った、と。

伊藤一族はよくだまってるよな。
350==:2005/12/19(月) 13:19:29 ID:C9PyFZve
↑なら、おまいが伊藤一族の代わりに、会社に何か言ってみろよ
351.:2005/12/19(月) 16:53:55 ID:4WPT5jjo
伊藤さんは百貨店をしたくって、ロビンを作った。
鈴木さんは百貨店をしたくって、伊勢丹を買収計画した。
伊勢丹経営陣が傾き始めた時、伊勢丹労組が反対した。
「ロビンが成功してないじゃないか。」
失敗したから、ヨーカ堂を百貨店化したかった。
・・・成功してないじゃないですか。鈴木さん。
フジマキ死をつれてきても、無図化強いですよ。
もっと庶民の店を作りましょうよ。原点に戻りましょう。
民主主義じゃなくて、民衆主義なんです。
352\\:2005/12/19(月) 22:05:34 ID:Vmi8r/ol
>>350
おれ、50株くらいしかもってないから発言権ないし。
353鳩ぽっぽ:2005/12/19(月) 22:06:24 ID:qPw+kMK0
若い人は知らないかもしれんが
今のIYを建て直す事が出来るのは
中国に行った花輪氏しかおらんかも・・・
同意の人はいないじゃろか?
@@@@
衣料の起死回生のペーベーイーはだめじゃろな・・・・
F真希氏はいつ帰ってくるにじゃろ;;)
354540542543:2005/12/19(月) 22:09:06 ID:fC5Y+0Uy
Pの少与(某茄子)の支給日っていつ?
355通りすがり:2005/12/19(月) 23:15:14 ID:UHJATWJH
社員の給与と一緒だから、22日じゃないかなぁ〜
356スパイダーマン:2005/12/19(月) 23:17:33 ID:u8R+fKXW
ペーベーイー担当じゃと!誰がやるか!失敗は目にみえておるわ!
357のり巻き千兵衛:2005/12/19(月) 23:30:44 ID:/bUwFapl
F巻氏は本日より復帰の予定ですが本部に来たのだろうか?ペーはかなりやばいんとちゃう?
358_:2005/12/20(火) 01:14:30 ID:3h+S+zcm
>>355
28日と聞きましたが・・・
いつもながら遅すぎよ・・・
359mm:2005/12/20(火) 06:16:28 ID:iQ9OE36Y
>>353
一票
360 :2005/12/20(火) 08:14:02 ID:B+p9W6gq
昨日非番の社員が電池をザイコしたのを目撃してしまった・・・・。
361 :2005/12/20(火) 13:39:52 ID:Nsiaj8qf
>>360
きっといろいろストレスたまってるんだと思うよ...
362 :2005/12/20(火) 15:09:42 ID:bmmMMgbb
>>330
年明け早々辞令出るの?ソースは?
363353に:2005/12/20(火) 15:49:28 ID:0Vglvwzr
俺も一票
364: ::2005/12/20(火) 16:18:14 ID:yjfsan6X
>>360「非番」ってどこの「言葉」?
365当確?:2005/12/20(火) 16:25:55 ID:yjfsan6X
>>353に藻れもイピョー。
366 :2005/12/20(火) 17:24:32 ID:SHYG2nTo
>>364
日本語
367春日:2005/12/20(火) 19:12:58 ID:B2N+rR5/
誰が上にたっても同じ。Hさんを知ってる年代の人間がHさんならって言ってる事自体が問題、現状認識が甘すぎる。
今の方向性は企業として生き残っていくためには間違ってない、これ以外ないところまで追い込まれているのが今のこの会社なんだよ。思いつきのリストラじゃない、社員減らしパート主力化ってのは何年も前から計画されてた事。
企業の存続をその場しのぎで考える程この会社の経営陣は馬鹿じゃない。
368皆の衆:2005/12/20(火) 20:46:20 ID:jF5lumFK
みんな良く効け!
漏れに付いて濃い!!
漏れがなんとかしてやるよ!!!
だから漏れの云う通りに動け!!!!
指示を待て、諸君!!!!!
それまでに軍人勅諭を暗記しろ!!!!!!
すべてを覚えろ!!!!!!!
369:2005/12/20(火) 21:56:51 ID:0Vglvwzr
またまた花輪さんに一票!
370ん〜:2005/12/20(火) 22:03:00 ID:Leo2+WMV
>>367
本当にそう思っているのか?
それとも、その正反対のことを思っているのか?
誰がトップに立っても同じ。と言いながら経営陣は馬鹿じゃないと言っている。
経営陣が○○○だから、だれがトップに立っても同じなんだよと思う私は
おかしいのだろうか?
371乙2:2005/12/20(火) 22:03:49 ID:0Vglvwzr
むなしい…
372信者:2005/12/20(火) 23:28:45 ID:kZk7q/i1
本当に再生できるのだろうか?
今回の制度で退職していく人達は、会社側の期待していた人ではなく、
むしろ退職を期待していた人は残留しているのが現状ではないのか?
行くも地獄、戻るも地獄。
373信者:2005/12/20(火) 23:33:26 ID:kZk7q/i1
いったい今回の制度で何人がこの会社から居なくなるのか。
それが適正であるのか、はたまた予想どうりであるのか。
いっさいを公表してほしい。
374隊長:2005/12/20(火) 23:34:08 ID:ELXkPwmF
てめーら2ちゃんねらー団に入れよ雑魚(・∀・)
悔しかったらなんかしるよwwwwwwwwwwwww(・∀・)ぷははははは!!!!!!http://tool-3.net/?0resama
http://tool-3.net/?0resama
http://tool-3.net/?0resama
http://tool-3.net/?0resama
375信者:2005/12/20(火) 23:36:46 ID:kZk7q/i1
今回の退職制度は組合も賛同しているのだから、
会社側と組合側での相当のすり合わせはできているはず、
組合側からの公式の発表を待ちたい。
376信者:2005/12/20(火) 23:44:51 ID:kZk7q/i1
今回の退職制度。
危機意識の点で地方と首都圏での微妙な意識のズレがある、
本当の意味での自分に直面した地方。
関係の無い首都圏。怖いのは意識のない首都圏組、
目覚めてほしい、地方のようになるのはスグだ。

377信者:2005/12/20(火) 23:49:50 ID:kZk7q/i1
志ある若い人。現状をよく考えてほしい。
この会社にいていいのか、よく考えて間違った
方向にはいかないでほしい。
 自分は地方退職組みであります。
378いお:2005/12/21(水) 00:17:11 ID:NH7jAN6o
ヨーカドーは良くも悪しくも「アメリカ型」企業なんだ。
企業の所有者(伊藤)と経営者(鈴木)が分離している。
鈴木は優れたシステムを作り上げて業績を伸ばしたが、固執したため
不振になった。
所有者はこの時点で経営者を変えるべきだったが配当金を落とさなかったのと後継者
不足でそれができなかった。

ヨーカドー不振はマネジメントの本質的なところに原因があって根は深い。
ついでに言えば、経営者は会社のこと本気でを考えていず、無責任。
379塙に1票:2005/12/21(水) 00:23:45 ID:ChdCGMIN
危機意識ですか?自分自身は首都圏の方があると思いますよ。
現実、売り上げに対しての人員も不足している労働分配率を
みてもわかるし、長時間拘束だってざら(みんなそうだが)
地方に固着すると来年の数値のことを考えるだからチャレンジ
しない、すべての方とは言わないが少なからず聴いたことはある
はず???今は地方にいるから比べることができるんです。
エリア内で異動しても知っている顔ばっかりですし今回の事態
は、馴れ合いが原因では、親しい仲ほど礼儀(お客様にも)が
無くなってしまった。
申し訳ないが皆さんもう一度胸に手をあててみてはどうでしょう。
イオンさんも旧扇屋、北陸、ユニード、信州、の組織部分は目を当てられ
ませんよね。古く固まったところには病巣がある。人間と同じです。
380fujita:2005/12/21(水) 00:26:45 ID:hBl0jDQ8

も ま い ら、


イ ー ホ ー ム ズ の H P で 

        祭 り が 始 ま っ て る ぞ !

見 て こ い や
381:2005/12/21(水) 00:39:11 ID:YVd3HT5u
>380
fujitaってあの建設会社のfujitaか
まーがんばれ
382*-*:2005/12/21(水) 00:40:32 ID:u5SyEZ6r
>>360
「非番」って、あなた、ヨーカドーの社員じゃないね。
悪意を感じるカキコですね。
383:2005/12/21(水) 01:22:21 ID:PxaJkyFx
たしかに。地方は店舗少ないからエリア社員で隣の県に異動しても必ず知り合いがいる…
384330:2005/12/21(水) 02:30:21 ID:zqzby/U1
>>362
もう既に、第一弾の異動(1月2日)分は、
16日の時点で、マネージャーあてに打診が来ていたそうです。
ウチの旦那は、第一弾からは漏れましたけど。
385周知のことですが:2005/12/21(水) 03:17:45 ID:hNOk3SVr
会計・交換を味方につければかなりの情報通になれる
386386:2005/12/21(水) 04:39:20 ID:svFeiH1G
うそ?打診がもうあったの?それ首都圏かい?
38717年目:2005/12/21(水) 09:49:27 ID:Ssz5HM3H
>>383
おれNだけど、各店に2人は知った顔がいる。
388春日:2005/12/21(水) 10:31:45 ID:We7pXUJD
ん〜さんへ、わかりづらい文章で申し訳ない。
思うにGMSっていう形態がバブルの産物で時代にマッチしなくなってるというのが今の現状ではないかと。
しかしこの形態の企業として維持させていく為には経営者が代わろうとうつ手はこれしかないのではと思うという意味です。
389元社員:2005/12/21(水) 14:33:08 ID:J3tvCzv6
2000年頃ヨーカ堂で組合活動していた。当時会議に出ていた人なら
知っているとは思うが、組合のシュミレーションでは5年後のヨーカ堂は
もっとひどい状況を描いていたのが本当のところ。
現在の業績は、むしろ予想よりも持ちこたえているといえる。
リストラするような状態にはしたくない。まだ余裕のある今のうちに
労使手を取り合って会社を改革して行こう。と確認しあっていたのを覚えている
要するに、思いつきで人を切ったりはしていないということをわかってほしい。

またよく鈴○会長がいるせいで、だめになっているような事が言われているが、
本当にそうだろうか?ヨーカ堂を復活させるプランを持っている人物など
いないし、むしろ現在の衣料事業部の改革などの取り組みは普通の会社の組織では
とてもできるようなことではない。鈴○ヨーカ堂だからこそできることだと思う。
むしろ問題なのは、若手・年配問わず現場で働く社員たちにある。会社を良くする
ためにどれだけのことをしているのか?パートやヘルパーに毛が生えた程度の
仕事しかしていないのが本当のところだろう。自分も当時良く仕事をしていたと
思っていたが、外に出てみれば本当にここの社員の仕事の取り組みはぬるい。
今働いている人たちは、経営陣の批判をする評論家が多いみたいだけど、
足元を見つめなおしてヨーカ堂をもっといい会社にしてもらいたいものである。
390田代まさし:2005/12/21(水) 15:01:37 ID:D6nJl/Ws
 少なくとも鈴木の方針は疑問。今の自民党の様な存在だよ
391昔の人:2005/12/21(水) 21:30:28 ID:ATIAClMm
数年前IYを辞めて転職したが、基本的に大多数の人は真面目だと思う。
外の世界から見てみて、その真面目さや議論が内側に向かいすぎているのでは?
組合が組合員の議論を吸い上げ、経営側にぶつける提案をしてもよかったな。
(いまさら何言ってんだ!)
退職以来久しぶりに見たので今の現状が良く理解できてませんが、IYに残る
社員・パートナーの方々は数年後、私の様に退職した者を後悔させるように努力して欲しい。
家族の都合と自分のわがままを通して辞めてゆく私に、みんな良くしてくれたので....
業績が回復とIYで働く皆様(特に店舗の方)が又、楽しく働ける日をお祈りします。
いつか西日本にもっと店舗を造ってください(さすがにイオソは飽きた)
392330:2005/12/21(水) 22:15:11 ID:zqzby/U1
>>386
神奈川県の店舗です。
393 :2005/12/21(水) 23:14:38 ID:g4qOTFtO

本日分の更新        キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20051221
394-_-:2005/12/22(木) 00:08:33 ID:sr6bx9ft
>>389
君は食品(生鮮)を経験した事があるか?
その上で話しているのなら、素晴らしい考えの持った人物だが、
未経験で語っているのなら、君は何も解っていない。もうここに書き込みするな。
395:2005/12/22(木) 00:19:03 ID:PvMtdIOl
F巻さんはすごい人だぞ。
直接話したことがある人はそう思うはず。
あの人のやろうとしていることは、今までのIYを
かなり否定する部分があるから、反対勢力も大きい。

だけど、今のままでは何も変わらないしお先真っ暗だよ。
あの人に賭けてみたいと思うよ。
この前の展示会も行ったが、すごかった。
自分が買いたくなる商品があったことに感動した。

体調が思ったより深刻な状態だったみたいだけど、
かなり良くなって年明けから復帰らしいよ。
396Mrスーパーマンへ:2005/12/22(木) 01:18:47 ID:CxM71zeh
>>389
 >組合のシュミレーションでは5年後のヨーカ堂は
 >もっとひどい状況を描いていたのが本当のところ。
 >現在の業績は、むしろ予想よりも持ちこたえているといえる。
 >労使手を取り合って会社を改革して行こう。と確認しあっていたのを覚えている
あなたすばらしいな。経営側と組んでがんばったおかげで、予想より持ちこたえてるわけだ。
他にもっといい手段はなかったんだろうな。たぶんな。そうだよな。そうそう。
 >むしろ問題なのは、若手・年配問わず現場で働く社員たちにある。会社を良くする
 >ためにどれだけのことをしているのか?パートやヘルパーに毛が生えた程度の
 >仕事しかしていないのが本当のところだろう。自分も当時良く仕事をしていたと
 >思っていたが、外に出てみれば本当にここの社員の仕事の取り組みはぬるい。
自分も当時良く仕事をしていたとすばらしい自己認識だな。さすがとしか言いようがない。
雑多な仕事がはいりこみ、さらに急な指示がとびこみではいってくる現場の社員に
どれだけのことをしていると問うところがスーパーマンだよ。よく言われる優秀な経営陣
だったら、そんなことは口にするまい。少なくとも「会社をみんなで現場からよくしていこう
という」問いかけになるはずだし。どれだけのことをさせる、自発的に動かせる、トップダウン
でもやらせる。それを算段するのが経営陣で、どれだけのことをしているとは相手に問うもの
ではなく、自分に問うもの。スーパーマンは次元が違うんだよな。
次元が違うと人は動かせないだろうな。

スーパーマンがいなくなったでけでもよか
397「評論家」:2005/12/22(木) 01:21:53 ID:LRTD8HXz
>>389
>2000年頃ヨーカ堂で組合活動していた。当時会議に出ていた人なら
>知っているとは思うが、組合のシュミレーションでは5年後のヨーカ堂は
>もっとひどい状況を描いていたのが本当のところ。

「御用組合」の予測なんか恣意的で客観性に欠ける、ナンセンス。

>リストラするような状態にはしたくない。まだ余裕のある今のうちに
>労使手を取り合って会社を改革して行こう。と確認しあっていたのを覚えている

「確認しあった」は良く出てくる言葉だが、その後にとった具体的な行動はほとんどないと思われる。









398「評論家」その2:2005/12/22(木) 01:23:07 ID:LRTD8HXz
>またよく鈴○会長がいるせいで、だめになっているような事が言われているが、
>本当にそうだろうか?ヨーカ堂を復活させるプランを持っている人物など
>いないし、むしろ現在の衣料事業部の改革などの取り組みは普通の会社の組織では
>とてもできるようなことではない。鈴○ヨーカ堂だからこそできることだと思う。

先ず、鈴木氏が社長だった10年間、大きく業績を伸ばした小売業がいくつも存在する。
ヨーカドーの業界における地盤沈下の責任はまぬかれないだろう。
チームMDはどうなったんだ?
ヨーカドー再生のプランを考えるだけなら誰でも出来る、うまく行ってから書いてほしい。

>むしろ問題なのは、若手・年配問わず現場で働く社員たちにある。会社を良くする
>ためにどれだけのことをしているのか?パートやヘルパーに毛が生えた程度の
>仕事しかしていないのが本当のところだろう。自分も当時良く仕事をしていたと
>思っていたが、外に出てみれば本当にここの社員の仕事の取り組みはぬるい。

鈴木さんの「業革」以降中間管理職の裁量の範囲がせばめられ、マニュアル通りの仕事
さえしていればよい、と言う「社風」が生まれてしまった。
うまく行ったらシステムを創った物の功績、しくじったら現場の責任では
職場の士気は誰が考えても上がらない。
399いっしょじゃん。:2005/12/22(木) 03:02:05 ID:SaZ71R66
>>うまく行ったらシステムを創った物の功績、しくじったら現場の責任

もろ7-11流だよねー。どうしようも無いわこりゃ。
400400:2005/12/22(木) 04:50:20 ID:6TgktSRQ
じゃー責任取るのが筋だと思う
誰もがそう思っているんでは?

401pbiって名前だけ:2005/12/22(木) 04:51:59 ID:J+jfAT4N
>ヨーカドーの業界における地盤沈下の責任はまぬかれないだろう。
チームMDはどうなったんだ?
ヨーカドー再生のプランを考えるだけなら誰でも出来る、うまく行ってから書いてほしい。

同意です。
今の衣料改革なんて外から見れば形は変われど
現場は悲惨なもの。全く先は真っ暗。
現場の社員たちの意志なんて以前よりなくなっているし、
むしろ好き勝手に我がものブランド的にやってて数字つけるのは
現場のIY社員たち。無計画そのもの。展示会後に
ばたばたしてる。改革なんて言えないよ。
相も変わらず振り回されて前に進まず、それより
もとに戻されてる。

うまく行ったらシステムを創った物の功績、しくじったら現場の責任では
職場の士気は誰が考えても上がらない。

今はシステムなし。うまくいこうが行くまいが
外見かえるのに必死、売り場を見ればわかること。
売り場は以前と何ら変わらない。
コーディネートMD?浸透なんてしてないよ。

現場の若い社員が必死になって同じ繰り返しどころか
訳の分からない改革者と言っている人たちに振り回されている姿は
痛々しい。


402 :2005/12/22(木) 07:43:41 ID:MKmFMq4f
はいはいワロスワロスまで読んだ
403武勇伝:2005/12/22(木) 08:04:47 ID:CxM71zeh
デンデンデデン、レッツゴー!
*会社を良くする
ためにどれだけのことをしているのか?パートやヘルパーに毛が生えた程度の
仕事しかしていないのが本当のところだろう。自分も当時良く仕事をしていたと
思っていたが、外に出てみれば本当にここの社員の仕事の取り組みはぬるい。 *
自らパート程度の仕事をしていたことを振り返った反省文
デンデンデデン・武勇伝武勇伝
404     :2005/12/22(木) 11:37:52 ID:wlaUG5dO
>>395
展示会に関してはうちのMも
結構よかったって。価格も適正になるし、
デザインも今までのIYにはないスッキリしたものらしい。
俺は写真でしか見てないけど。
>>394
食品は経験したこと無いけど>>394さんは衣料住居
経験されたことあるのですか?

とにかくIY社員は負け犬気質になってしまった気がする。
会社に対して真摯に考え意見してる人に対して皆が「評論家」
になって反論して絶望的な雰囲気を自分らで作り出しているんだからな。
405 :2005/12/22(木) 12:22:44 ID:7GAnT7VX
>>404
評論家はあんたじゃないの?
なんにしても判断するのはお客様だというのを忘れてないか?
406評論家U:2005/12/22(木) 13:09:49 ID:1Ah+CTM6
NOVAとの提携、時代錯誤も甚だしい。
どれだけのマーケットがあるのか??
407名前無し:2005/12/22(木) 13:30:12 ID:LpKvSKof
いったいどうなるのでしょうね?
ヨーカドーさん、本当に心配ですね。
408崩壊:2005/12/22(木) 13:45:13 ID:w6UBkqHN
ZM入店したってサ!商品整理でもしてくるか・・・
409名前無し224:2005/12/22(木) 13:45:38 ID:LpKvSKof
私が勤務する店、本当に職場のモチベーションが下がっています。
パートナー・ヘルパーを100人募集しても半分も集まらない。
それで、来年2月以降は人が減る。
中国人だらけの売り場になりますね、平気で売り場でしゃべっていて仕事しない人たち
です、まったく「ざる採用」。
衣料・住居・食品と新しいパートナー・ヘルパーが入って来ていますが、いったい何が出来るのでしょう?
410:2005/12/22(木) 14:01:31 ID:CejLTz5b
仁君と倖田來未がHしたって…;;
仁君が倖田來未を尊敬してたのは知ってたけど、ついにHまでしちゃうなんて…;;仁君は、やっぱり年上の女の人が好きなんだね…(泣)
http://zinkumi.megaview.huhvl?/
↑のURLを十箇所に貼ると、そのHしてる時の映像が流れます…。
15秒という短い映像ですが、確実に仁君と倖田來未です;
これは騙しじゃないです!
他のチェーンカキコと違って、確実に見れます!
同じサイトに何回も貼っても、意味がありません。
一つ一つ、違うサイトに貼らないと見れませんので、注意して下さい。
これには期限があるので、早めに十箇所のサイトに貼りましょう。

期限→2005年12月28日
411馬鹿丸出し!:2005/12/22(木) 17:04:28 ID:wff1uDOB
410の馬鹿野郎
これ以上ここの板のモチベーションさげるな!
うんこたれ
412鳩インフルエンザ:2005/12/22(木) 21:07:06 ID:AjICTFLe
年末年始に00の応援って必要ですか?いつも惣菜やらせられるんですけど。
足手まといになるだけだし、三が日くらいやすみたいな。
413ナナシ:2005/12/22(木) 21:21:33 ID:y0XYN2SF
残業代求めマック提訴 現役の直営店店長
 日本マクドナルドの埼玉県内の直営店店長高野広志さん(44)が2年間の未払い残業代785万円と慰謝料300万円
など計1100万円の支払いを同社に求める訴訟を22日、東京地裁に起こした。
 日本マクドナルドコミュニケーション部は「まだ訴状を見ていないので、コメントは差し控えたい」としている。

 訴状などによると、日本マクドナルドは、高野店長が残業代支払い義務が生じない「管理監督者」と主張しているが、
実態はアルバイトの採用権限がある程度で、業績目標や人件費コストに縛られ、経営者と一体といえるような権限がないほか、
勤務シフトにも入るため出勤時間の自由もなく、管理監督者には当たらない、としている。





誰か訴えろ!!
414 :2005/12/22(木) 22:00:22 ID:cGSy8MlH
>>412
00の大変さも判るけど、年末年始地獄絵巻図の販売店の人間が多いココで
発言しても無意味。
415一年目:2005/12/22(木) 22:42:13 ID:lueu3YWN
初めての年末年始、上司の皆さんみんなカリカリして怖いし、不安です。
416だから:2005/12/23(金) 01:23:43 ID:rMCkQ0Zt
>>413
お前が訴えろ・・・

     






ヘタレには出来ないか・・・・・
417 :2005/12/23(金) 01:36:28 ID:w7dfe69t
>>414
オー人事 オー人事 のCMが頭をよぎります
418 :2005/12/23(金) 02:26:46 ID:uL8iXK0X
年明け早々激動の大異動に巻き込まれるのか・・・
419IY:2005/12/23(金) 03:50:46 ID:GWyc0fyW
ヨーカドーはええよ、仕事せえへんでも、給料くれるさかいに。
420   :2005/12/23(金) 04:42:00 ID:v7Bv2jvA
何年かすると高額退職金をもらう連中がぞろぞろ出てくる。
しかも60歳定年で年金支給までのつなぎで継続雇用する。
(店舗のカート片付けに従事して年収1000万超)

こういう連中の給与を捻出するためにボーナスを削減され
人事予算を削られ、地方から撤退を余儀なくされる。
421R2:2005/12/23(金) 12:50:57 ID:4x8XW7cO
>>420
IYが小規模スーパーの時に入社して大企業に成長させた
世代なんだから高額退職金を貰っても当然だろ。
422.:2005/12/23(金) 15:09:06 ID:XCYuP5/G
>>421
そうは言っても、マニュアル信望者の指示待ち人間の
金太郎飴を作った香具師らに高額退職金は不要。
今の下り坂を作った原因だ。
423 :2005/12/23(金) 17:59:12 ID:JRrVZ/my
こら080
たばこ吸ってる暇あったら働けや
喫煙室なんか作ってる場合で無いぞ
閉鎖になるぞ・・ボケ
424新人:2005/12/23(金) 19:13:50 ID:53/hduy8
寿司の応援初めてなんですが、普段料理なんて全くしないので、不安なんですが難しいですか?
425大丈夫:2005/12/23(金) 19:25:50 ID:rMCkQ0Zt
>>424
シャリの上にネタを乗っけるだけだから大丈夫。
あ、わさびを付けるときにアナゴにはわさびを付けないよう
気をつけて。

新潟の停電中での営業店、お疲れ様でした。
426大丈夫さんへ:2005/12/23(金) 19:41:46 ID:53/hduy8
わかりました☆ありがとうございます!
427デイリー食品部:2005/12/23(金) 21:10:19 ID:44kTBCTl
明日がピーク。
全社デイリー担当者、がんばるべ!(^^)
428くさ:2005/12/23(金) 21:39:17 ID:mvnHgWtw
421かつての功労者っていうけど全員が全員じゃねぇだろ。
逆に本当に役立った人は既にいず、ただ上ばかり見て言うべき事も言わずへばりついてたA級戦犯ばかり残ってるのが実態じゃねえか。
決して彼らの退職金=皆が納得って図式じゃねえよ。昔は営業時間も短くて少なくとも今必死で働いてる人間の方がよっぽど頑張ってるよ。
429 :2005/12/23(金) 21:50:00 ID:w7dfe69t

  ○⌒\
  (二二二)
(⌒( ・∀・) ヤア!
(  o  つ
(__し―J

  /⌒○
  (二二二) チョットマッテテ
  (・∀・ )
((o; と ) ゴソゴソ
(__ノ―J

  /⌒○
  (二二二) アレ…?
  (・∀・;)
((o; と ) ゴソゴソ…
(__ノ―J

  /⌒○
  (二二二) アタッ♪
  (・∀・ )
(o; と )
(__ノ―J

  ○⌒\
  (二二二) ドゾ
(⌒( ・∀・)
(  o  つ愛
(__し―J
楽しいクリスマスを迎えられますように。
430文玩:2005/12/23(金) 22:49:54 ID:xJdnNYge
疲れた…
431デイリー?:2005/12/23(金) 22:59:13 ID:wlSOytFG
>427 っした!
と、言いたい所だけど休み明け初日から疲れた…orz
432 :2005/12/23(金) 23:05:27 ID:wVV8SYU9
っていうかヨーカドーは
北朝鮮との貿易やめろや
433プレゼント:2005/12/24(土) 00:20:47 ID:8wqmdXfd
   ○⌒\
  (二二二)
(⌒( ・∀・) ヤア!
(  o  つ
(__し―J

  /⌒○
  (二二二) チョットマッテテ
  (・∀・ )
((o; と ) ゴソゴソ
(__ノ―J

  /⌒○
  (二二二) アレ…?
  (・∀・;)
((o; と ) ゴソゴソ…
(__ノ―J

  /⌒○
  (二二二) アタッ♪
  (・∀・ )
(o; と )
(__ノ―J

  ○⌒\
  (二二二) ドゾ
(⌒( ・∀・)
(  o  つ職
(__し―J
楽しいクリスマスを迎えられますように。

434ぉぉ:2005/12/24(土) 01:32:56 ID:bGDhIS2/
不特定多数を相手にする商売限界にきてるんじゃないの。人殺しだって入店
できるもの。
435デイリーです:2005/12/24(土) 02:04:53 ID:X7KhXtoZ
皆さん、ケーキご協力ありがとう。
忘れないで持って帰ってくださいね。
436DPT583:2005/12/24(土) 02:16:02 ID:AqtF3SWf
>>435
3個も買わせられました。
1個は愛犬に食べさせようとしたらめちゃくちゃ拒否されましたorz
勿論わんちゃん用のやつですが…。
437 :2005/12/24(土) 02:55:43 ID:egCxRwbG
     /\
    /   \
  /  右   \
  \    肩  \
    \ ∧  下  \/|
     /´。`‐-ァ が    |
   /  々゚ノ   り   |
  〜    つ 、      .|
   ヽ ヽ  〉 '--------┘
    `''^''゙
438いつも思うが:2005/12/24(土) 08:12:34 ID:2m+S2WI/
食品の応援って寿司作ったりさせられるけど検してない人が作って客に売るのは食品衛生法に引っ掛からないのかな?
439といとい:2005/12/24(土) 13:48:43 ID:cgD9rcaf
東久留米では何が起こったの?
440元文玩:2005/12/24(土) 14:34:25 ID:wBeYUtAy
ヘルパーで高校三年間いたけどクリスマス〜正月きつかったな……
セクハラも多々あったな……
人使い荒いよね。理不尽な怒られ方したし。
そのおかげで今はどこに勤めてもヌルく感じる。楽だ〜。
441.:2005/12/24(土) 16:22:20 ID:3ffD89ja
>>438
http://www.n-shokuei.jp/
ココに質問してみよう。
食品衛生法について答えてくれるだろう。
442j:2005/12/24(土) 16:51:29 ID:FnFoZI2u
443青梗菜:2005/12/24(土) 20:43:06 ID:/bGzOXfU
>>439
5階の駐車場から年輩女性が飛び降りた。
444神奈川の@@店:2005/12/24(土) 20:48:23 ID:/TWv0f28
昇降機関係のメンテナンスに関しては、完全にケチっているから
昇降機のことに関して素人の集団をやっとっているよ。
メーカーを雇わないから故障したら3日間は動かないよ。
こっちは仕事にならないよ。
そういうところにケチるな。総務の無能連中。
445:2005/12/24(土) 22:52:55 ID:Z/zZM+fO
年明けに辞令が出る噂は、嘘みたい。。。
店長以上が1/11に、それ以下は1/23らしい・・・・
446:2005/12/24(土) 22:55:04 ID:Z/zZM+fO
しかしpbeは売れるのでしょうか??
F真希氏は行方知れず出し。。。不安ですわよね。。。
什器も変わらんという話だし。。。
過去の失敗の繰り返しじゃないの><
447 :2005/12/24(土) 23:09:27 ID:xW1LT3uz
とゆーよりも
ぶっちゃけどーなん?この寒さで衣料品の売上
ウハウハ?
448?:2005/12/24(土) 23:17:22 ID:0OuPMdc4
っていうより
商品売れるか売れないかは
店頭に出してから答えが出るもの。
下手にあおってんじゃねーよ。
過去の繰り返し?
あんたになにがわかるんだ?
何もしてない、やらなかったやつが
偉そうなこと抜かすな。こるぁ!
449残念だけど:2005/12/24(土) 23:54:24 ID:+zqiTPfD
下手に煽るのがIYの従業員です。
本当にありがとうございました。
450マジで!:2005/12/24(土) 23:59:44 ID:wjnN9tA9
ヨーカ堂って何?素人に寿司作らせてるの!もう寿司買うの止めた?問題が起きてからでは遅いぞ!せいぜいナショナルみたいにお詫びCMを延々と流すのですめばいいが?誰が責任とるのかなあ!
451え?:2005/12/25(日) 00:07:34 ID:XakoXAU7
素人に寿司を握らせてる?
いや、握ってないよ。シャリはもう形が作られているものに
ネタを乗っけるだけだよ。
衛生面?ちゃんとビニールの手袋つけてるよ。
なんでお詫びCMを流す必要があるの?
このIYの寿司を食べて死んだ人がいるの?
回転すしだって、素人のパートさんやバイトくんが作ってるん
だよ。回転すしでパートさん、バイトくんが握っているところは
お詫びCMを流す必要があるの?
おすし屋さんで見習い君が握ったものを出したらお詫びしなきゃいけないの?
本当にこんな基地外氏んでほしいね。
問題が起きてからでは遅いって?どんな問題が起きるの?
452 :2005/12/25(日) 00:11:28 ID:4++XNanv
>>445
1/2の第1弾は?どこからの情報?
453寿司職人:2005/12/25(日) 02:34:53 ID:g/KqsQHT
寿司は食品衛生法、薬地法などの知識を習得してきた、人のみできる。
バイト君では無理、
454:2005/12/25(日) 02:54:24 ID:wIYe7XlD
なんかみんなで揃ってチキンローストを食べてるかと思うと…
455素人でしたが何か?:2005/12/25(日) 03:01:41 ID:edT+C7C/
>>450 >>451 >>453
ワタシは以前、お持ち帰りのお寿司屋さんでバイトしてたことがあり
ましたが、とーぜんズブの素人でしたし、検・なんて一回もやらされたことは
ありませんでしたヨ。保健所だって年に一回、まな板の菌の検査に来るぐらい
でしたし。まぁ、素人とプロの境目っつーのもよくわかりませんけどね〜。
456  :2005/12/25(日) 03:13:51 ID:yZ15jYIb
>>455
>真由がおもむろに肉茎を・・・

のフレーズが目に入った。
457おほ:2005/12/25(日) 05:30:35 ID:MIypFvqP
敏文はナンダカンダ言って、責任なんか取りません。
本当にありがとうございました。
458  :2005/12/25(日) 09:35:48 ID:DWePQVMc
>436
うちも犬用の買ったけど4分の1をあっという間に平らげたw
フードもなんでもOKなやつなんでそうだろうと予想はしてたけどさ。
まあ、うちは今年はガント4つのうち1つを犬が食ってくれることになって助かったよ。
459S肉mのNさん元気?w:2005/12/25(日) 17:04:07 ID:w9v+UKmg
>>450
ごめん、全くの素人パートが素人のまま3年半寿司作ってました。ちなみに素人パートで10年やってる人と、素人パートでかつ中国人な人と一緒にねw
ま、わたしはこないだ辞めたから、素人バイト君がクリスマス中頑張ってたことでしょうね。乙!
460餅は餅屋:2005/12/25(日) 18:35:12 ID:12iR3IEh
西武百貨店との経営統合と聞いて飛んできますた
461 :2005/12/25(日) 18:45:15 ID:fpyIJoAB
【経済】セブンイレブン・ヨーカドーグループと西武百貨店グループが経営統合へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135503657/
462 :2005/12/25(日) 19:11:30 ID:TNeEbdxq
折れは
横浜そごう、西武渋谷からIYに来た。因縁を感じるな。
463餅は餅屋:2005/12/25(日) 19:26:13 ID:12iR3IEh
次のターゲットは伊藤忠商事のファミリーマートあたり?
464 :2005/12/25(日) 19:31:17 ID:yZ15jYIb
次のターゲットはドラッグストアだろ。
小売全てを支配する気だから。
465田代まさし:2005/12/25(日) 20:10:30 ID:W6PT2As5
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工ロビンソンは本国と契約切って西武に・・・
466年文:2005/12/25(日) 20:29:14 ID:MVZRwW5Z
これはひょっとして起死回生トシフミがイオンをぶっ殺すときが来たか!?
467マジ?ネタ?:2005/12/25(日) 20:54:39 ID:w9v+UKmg
西武百貨店の看板もあの7&Iのロゴになるの??
468 :2005/12/25(日) 21:04:32 ID:JyC91qm+
どっちが吸収されるんでしょ
469 :2005/12/25(日) 21:13:23 ID:yZ15jYIb
470 :2005/12/25(日) 21:30:55 ID:HxzO7Sgj
百貨店の吸収は戦略としてよいかもしれないですね。
薄利多売ってもはや利益をうまないでしょう。
消費の分母が現象傾向なんですから。

それなりの所得が有る層への販売がのびれば収益は上がるんじゃないかな?

ジャスコみたいに貧乏人をターゲットに地方展開するより
消費地に近い都心で高所得層を採りこむほうが収益性でまさるんじゃないかな?

月曜日のマーケットの動きが楽しみですね。
471 :2005/12/25(日) 22:37:43 ID:8SkocRff
セブン&アイ、西武・そごうを傘下に 株式65%買収
http://www.asahi.com/business/update/1225/002.html
472-:2005/12/25(日) 23:05:17 ID:MIypFvqP
敏文がいる間はどうにもならない
473元患部:2005/12/25(日) 23:26:07 ID:6ICpBequ
将軍様に嫌われて辞めた尾尾茂里さんは今C○Cジャパンの副社長、巣頭貴さん(徒死腐身じゃないよ!)はロッ○○アの副社長。実力がある人は中高年でもIYを見切っています。IYにぶら下がって内々で将軍様の批判をしたって事態は好転
しない。難しいけど自分で創意工夫して業績を上げて会社に必要な人間と認めさせるか、窮寮が減っても茄子がカットされても会社にしがみついているか、新天地を切り開くか自分で判断するしかないでしょう。
474元患部:2005/12/25(日) 23:27:00 ID:6ICpBequ
将軍様に嫌われて辞めた尾尾茂里さんは今C○Cジャパンの副社長、巣頭貴さん(徒死腐身じゃないよ!)はロッ○○アの副社長。実力がある人は中高年でもIYを見切っています。IYにぶら下がって内々で将軍様の批判をしたって事態は好転
しない。難しいけど自分で創意工夫して業績を上げて会社に必要な人間と認めさせるか、窮寮が減っても茄子がカットされても会社にしがみついているか、新天地を切り開くか自分で判断するしかないでしょう。
475鮮魚マン:2005/12/25(日) 23:39:17 ID:3TWv/7vY
西武を買収か・・・・。
池袋西武も7&Iの物になるのか。
476敏文なら有り得そう:2005/12/26(月) 00:05:07 ID:NvRtHr7R
会社名
ミレニアム→セブン百貨店

店舗名
イトーヨーカドー→セブンヨーカドー
477:2005/12/26(月) 00:19:06 ID:5dQ2jgFI
東葛なんて色はいらない。毎日ぷぅらぷら……会えば嫌みしか言えないおまいらなんて患部でいる死角なんてないし、ドブに金棄ててるのと同じ。年明けにどっかいっちまえや、ウンコたれ
478   :2005/12/26(月) 00:30:53 ID:rvtZSe9c
ヨーカドーは昔は品質の良い物を売る、日本が自慢できる企業だと思っていたけど

今では安物を高く売るだけの、日本の恥になっちゃたんだね。

で、多額の国民の税金をつぎ込んだミレニアムを買収ですか?
やっと利益が出るようになって、社員も「さあ!これからだ!」と
意気軒昂なミレニアムをカネで再支配ですか?

卑怯というか人間の血が通っていないというか、社員の人は
こういう行為を恥ずかしいとは思わないのですかねえ?
イオンが倒産した企業に対して、自らリスクを背負って支援したのとは
全く逆で、再建の努力は社員まかせで利益はアイワイが独り占め。

さすがに北朝鮮と仲が良い企業はシビアですね。
ほとほと愛想が尽きましたよ。
年末にこんな胸糞悪いニュースを聞くとは思いもしなかった。
客商売の企業とは思えない傲慢さですね。
479デイリー食品部:2005/12/26(月) 00:36:19 ID:SgnGfPc6
全社デイリー担当者、ケーキ乙でした。
本日より本格的におせち展開かと思いますが、年末年始 事故など無い様にコュミニュケ徹底して頑張ろう(^^)
480.:2005/12/26(月) 00:47:33 ID:jmRtaSho
こうなったら、ロビンソはどうなるんでしょう。
481うー:2005/12/26(月) 00:59:09 ID:wlVGoMNe
ヨークマートとヨークベニマルみたいに並存か
482セブン旅客金失道木朱式会ネ土:2005/12/26(月) 01:02:46 ID:hGg8eB3w
トシフミ様の描く夢の先はセブン鉄道ですか?

セブン池袋線・・・
セブン新宿線・・・

ついにはコクドまでも・・・

全国のスキーリゾート地がセブン化も近しか!!?
483  :2005/12/26(月) 01:19:00 ID:s4ygBnfW
もう名前なんてなんだっていいじゃん。
「西武イレブン」これでいいよ
484酢漬き:2005/12/26(月) 01:31:50 ID:NvRtHr7R
>478確かに。マイカルの為にジャスコ閉めてるしね。イオンは乗っ取りとか、安い買い物とか言われてるけど、知り合いのマイカルの奴らはそんな風には思って無いってさ。(俺はYBっす。)もうイオンとはある意味同業じゃないよな。
>482セブンバス、まさかセブンライオンズとか(笑)敏文も多角化好きだね…セブン鉄道はセブンのICで乗れたりして。

敏文の役職がまた増えたな。
敏文さん本当にありがとうございました。
485:2005/12/26(月) 02:58:31 ID:l1Ov9gxE
鉄道系は関係ないんじゃん。
486IY切捨て:2005/12/26(月) 07:39:58 ID:xQhKZTM0
先の放心説明会で怪鳥の言ってた『セブン&アイに、すでにオファーが
来ている企業もある。場合によってはいなくなってもらうところもある。』
そういえば、あの説明会でいってたとおりにすすんでいる。
487しょせん:2005/12/26(月) 08:09:40 ID:mucoDi+y
皆さん冷静に(^-^)あくまでセブン愛ホールの売り上げ規模が増えるだけで、アイワイには何も関係ありませんから。
これまでどうりリストラは続くし何もかわりません!
488SOGOそごうへ行こう ◆mWkRQRlTVk :2005/12/26(月) 09:52:35 ID:FYbtHLUJ
奈良そごう→イトーヨーカドー奈良店

この店はどうなるのでしょうね。
489 :2005/12/26(月) 10:00:00 ID:YX+yY5uT
柚木そごう→ヨーカドーってもの有るな
490:2005/12/26(月) 14:06:36 ID:5PmAoe7t
VCGってCGCグループですか?
http://www.vcg.co.jp/
491株長者:2005/12/26(月) 14:07:24 ID:QuHDAg0K
後は、セブン&アイの株が上がり、退職金がわりにするしか、我々の残る道はないか?前に年明けに良い話があるとかないとかいってたけどもしかしたら、西部・そごうに出向できて給料あがるかも。うきうき!!!!
492出銀:2005/12/26(月) 14:13:35 ID:tO1NT9uP
敏文ってガンダムで言うとザビ家みたいなもん?
493.:2005/12/26(月) 14:36:44 ID:jmRtaSho
セゾンカードとアイワイカード。
どっちに軍配が?
494・・・:2005/12/26(月) 15:08:55 ID:I+Ptfioc
>>492
否定はしないがとりあえずギレン閣下に謝っとけ

大旦那様からお預かりした帳簿を持って番頭が暴走してるだけ
495カイ:2005/12/26(月) 16:23:19 ID:tO1NT9uP
>>494
むしろティターンズかい?
496やばいな:2005/12/26(月) 21:19:10 ID:bDUhiFI2
はっきりいって今回の統合の相乗効果は限定的。ミレニアムの圧倒的な集客力のある店舗といえば、SEIBU池袋・渋谷、横浜そごう位。ただでさえIYのスクラップが必要な状況なのに、これ以上不採算店舗を抱えてどうするわけ?勝ち組の伊勢丹や高島屋、京王になんて遠く及ばない。
497上越芳久:2005/12/26(月) 22:00:28 ID:mucoDi+y
そろそろアイワイと7&iのスレわけた方がいいんじゃないかい。
じゃねえと496みたいに自分の小さな足元と親会社のやる事を混同するやつがいつまでも横行するからさ。いい加減目覚まさないと本当ヨーカドーはグループから外されちゃうぞ。
今回の件だけじゃなく既に中堅スーパーからグループに打診してるところもあるんだ!今回のボーナスに色んな意見あるけど業績からみたら会長の最大限の温情なんだよ。
もっと視野広げて自分の足元冷静にとらえた方がいいよ。
498ホ−ルディングス:2005/12/26(月) 22:29:02 ID:D8Wn7cNl
西武百貨店もそごうも傘下


セブンイレブン子会社が、大赤字親会社イト−ヨ−カ堂を支える

『ねじれ現象』
ホ−ルディングス
499 :2005/12/26(月) 22:41:38 ID:YTDV2++z
このグループは人間を大切にしないんだよ。
「人材の育成」をまったくしない。
結果、長く勤めるほど無能力になっていく、そしたらポイ。
いろいろな意味のサービスを提供できない店はお客からポイされる、そして会社も。
500iy:2005/12/26(月) 23:40:25 ID:xQhKZTM0
先の放心説明会で怪鳥の言ってた『セブン&アイに、すでにオファーが
来ている企業もある。場合によってはいなくなってもらうところもある。』
そういえば、あの説明会でいってたとおりにすすんでいる。
アイワイの連中は喜んでられないぞ。目を覚ませ!
501元赤字親会社:2005/12/26(月) 23:41:46 ID:xQhKZTM0
先の放心説明会で怪鳥の言ってた『セブン&アイに、すでにオファーが
来ている企業もある。場合によってはいなくなってもらうところもある。』
そういえば、あの説明会でいってたとおりにすすんでいる。
皆、めを覚ませ。
502泥舟:2005/12/26(月) 23:42:56 ID:xQhKZTM0
先の放心説明会で怪鳥の言ってた『セブン&アイに、すでにオファーが
来ている企業もある。場合によってはいなくなってもらうところもある。』
そういえば、あの説明会でいってたとおりにすすんでいる。
いずれ、本体であったアイワイが無くなる。
503最終結末:2005/12/26(月) 23:44:40 ID:xQhKZTM0
先の放心説明会で怪鳥の言ってた『セブン&アイに、すでにオファーが
来ている企業もある。場合によってはいなくなってもらうところもある。』
そういえば、あの説明会でいってたとおりにすすんでいる。
筋書きのあるストーリーだね。
504赤字会社を支えるわけないよ。:2005/12/26(月) 23:48:09 ID:xQhKZTM0
伊藤家との決別だな。
505西部すれ:2005/12/26(月) 23:50:24 ID:xQhKZTM0
うかれた馬鹿なアイワイ人がさわいでいるぞ、情けない。
506馬鹿なアイワイ社員が騒いでる:2005/12/27(火) 00:00:45 ID:hBkTES9l
507 :2005/12/27(火) 00:39:02 ID:WScBho65
最高
508 :2005/12/27(火) 00:52:16 ID:CAIJrF/H
今までに無く危機感を感じてるんだが・・
ヨーカドが厳しいことには変わりないのに
509西武は最高:2005/12/27(火) 00:52:51 ID:fEpfpYrR
私達は、最高の人材ですので、貴方を追い出しますよ。
よろしく。
510     :2005/12/27(火) 00:53:21 ID:qnT4K+ZJ
>>497
あんた西武スレにもいたな・・・・・
その語り口は酷く不快だw
>>496
おいおい西武そごうは確かに一時期会社ごと
経営傾いていたが今はヨーカ堂よりもよっぽど利益上げてるぞ。
>>505
同意。超情けナイよ。
工作員も多数いるようだけど。
511 :2005/12/27(火) 01:01:34 ID:BfqlH3a5
菊池エリ
512/:2005/12/27(火) 01:58:36 ID:Z1w3uJ7a

      西武・そごう関係者の方々へ
 
  セブンイレブンのスレだけで、こちらまでご覧になることはないと思いますが、
 初めてこのスレをご覧になった場合、不安を抱かれるかも知れません。
 実は、このスレはすでに同業他社の工作員どもによって荒らされています。
 近々、同じ工作員どもが御社のスレも荒らす可能性も予想されます。
 ひろゆきの「嘘を嘘と...」の言葉にもございますように、
 皆様が、信憑性のない情報を見抜いて下さることを切に希望しております。
 
513_:2005/12/27(火) 02:19:04 ID:IoCziwJF
IYカードのポイントも、セゾンカードみたいに
永年期限ナシになってくれたらいいのになぁ・・・
IYカードのポイントも、ポイントカードも、
西武系で現金払いでもポイント付けばいいなぁ。
けど、セブンイレブンでさえも使えないから、まだまだ無理かぁ。
514溝ノ口卵:2005/12/27(火) 08:06:31 ID:B3OlEeA/
社長〜!鈴木社長!
あなたのお陰で大儲けです。今日も株上がれば
一生食えますぜ、もう何処でも卵買えますよ〜
よ!社長最高!
515認識不足:2005/12/27(火) 12:49:24 ID:pL6yB42j
510 何にもわかってないね。西武やそごうが利益が出てるのは人件費圧縮などのリストラによるもの。よって西武やそごうの販売力や商品力が決して向上しているわけではないのですよ。ミレニアム自体のブランド力が低下していることが最大の懸念。
516あなたはどう?:2005/12/27(火) 13:24:43 ID:gTBBFf3u
>>515
そんなこといったら三越、伊勢丹もそうでしょ。
商品や販売でトントン。そこから経費、人件費カットで利益だすと。
でもIYはそれすらできてないじゃない。
どのような形でも売上げを伸ばし少しでも多く利益を出すことが大事。
ミレニアム(そごう西武)自体のブランド力は一度どん底に落ちて今わずかに上向いた状態。
ただ昔からの常連さんはやっぱりそごうを利用するし、有楽町、池袋西武なんて今でも
消費者からは指示されていると思うよ。
517瀬戸際のハトぽっぽ:2005/12/27(火) 14:16:39 ID:Xb591Q5c
こんなに規模が大きいグループだから、
いずれはダイエーも?
産業再生機構のお世話になって
丸紅と投資ファンドが現体制で支援するのは
08年2月まで。

イオンの追い上げはあるのか?
こっちも百貨店作りは失敗してるからね。
518新春の旅立ち?:2005/12/27(火) 14:38:17 ID:KWpbig+5
あのね、辞令はネ、会計室の金庫のなかよ、っと。ψ(。。)メモメモ。
519 :2005/12/27(火) 16:37:03 ID:8oUjOupY
>>518
1月2日のでつか?内容と規模はどんなもん?
520a宦宦:2005/12/27(火) 20:19:36 ID:W6nwJOke
株価の安定や資本金を多くして、喰われないようにするため(・ω・?)

521(^^):2005/12/27(火) 21:06:14 ID:Pfhwap2u
どうして最近、店内のBGMがブリトニーとかの洋楽になったのか不思議。
522哀愁の鳩:2005/12/27(火) 21:43:56 ID:P49qJ7WK
今日の夕刊フジ見た?
イトーヨーカ堂消滅か・・・・・だって。。
523ヨーカドー潰し:2005/12/27(火) 21:48:44 ID:1ujxbHn4
>522 見たけど詳しく教えて!
524seven:2005/12/27(火) 22:22:27 ID:Hc1gbTJy
525518さんへ:2005/12/27(火) 22:34:49 ID:qVQWUAE/
1/2辞令出るってマジですか?
526>>522:2005/12/28(水) 06:23:54 ID:k0nUijyP
>>522
夕刊フジの紙面の取り方って
ちょっと詐欺みたいな感じだよね。
中国の領事の自殺とIYが関係あるみたいに見えた。
思わず買ったけど、なーんだ って感じ。
自殺と関係ないじゃん。
527.:2005/12/28(水) 15:32:21 ID:gmHjZ1UK
<日経>◇ミレニアム、西武鉄道と提携・セブン&アイの出店地確保容易に
 西武百貨店などを傘下にもつミレニアムリテイリングは西武鉄道の
持ち株会社である西武ホールディングス(HD)に10億円を出資、
沿線の商業施設開発を共同で検討する。ミレニアムはセブン&アイ・ホールディングス
との統合を機に店舗の集客力のカギを握る鉄道と緩やかながら連携をとり、
収益拡大につなげる。
 ミレニアム、西武HD両社は副社長らで構成するプロジェクトチームを立ち上げ、
29日に初会合を開く。コンビニエンスストアやスーパー、銀行などを持つセブン&アイの
持つノウハウも活用する。
 沿線乗降客の底上げに向け、駅構内の有効利用や娯楽施設の開発など幅広く検討する。
セブン&アイにとっては新たな出店地を確保できる利点がある。
 西武HD傘下の西武鉄道とプリンスホテルは鉄道と全国のレジャー施設の
両方で使えるICカードの発行を計画している。西武HD側はこのカードをミレニアムの会員制カードと
相互利用できるようにしたい意向。このほかプリンスホテルや百貨店で使う食材などの共同仕入れで
組む可能性もある。
 鉄道各社は人口減少による利用客減をにらみ、沿線の不動産やレジャー施設のてこ入れや
グループ内の流通企業との連携を強めており、西武鉄道にとっても課題となっている。
 西武百貨店は営業利益の大半を西武鉄道のターミナルの池袋駅に隣接する池袋西武(東京・豊島)で
稼いでおり、西武線の乗降客の動向が将来の成長を左右する。ただ、創業家の堤家内の確執から、
これまで鉄道と小売りの連携は西武ライオンズの優勝セールなどに限定されていた。
 新生・西武鉄道グループの再建にあたる後藤高志社長(元みずほコーポレート銀行副頭取)と
ミレニアムの和田繁明社長は、旧セゾングループが解体される過程で親密な関係を築いてきた。
和田社長はセブン&アイまで含めて西武鉄道グループとの関係を強化することで、経営統合の効果を発揮したい意向のようだ。
528IYフーズ:2005/12/28(水) 20:59:07 ID:KRk2kN1c
5年ほどまえ(それ以上かも)098でシスターだったA葬さん。
いつも本部に帰りたいと言ってましたが、念願かないましたか?
今どちらにいらしゃいますか?ご存知の方は教えてください。
A層さん、彼できましたか?もうすぐ50歳ですね。
529北海道のパート:2005/12/28(水) 21:33:09 ID:pxC7opvj
>>522
まじでヤバイ?IYって・・・
530減益の患部:2005/12/28(水) 22:17:46 ID:HAntJzJO
IY単体でも直近の決算で480億の資本金に対し、1217億の資本剰余金と5842億の利益剰余金があります。
鮮度の落ちた鱸(読めない人は辞書で調べましょう)などの不良資産に高額の処分費用を払って廃棄しても会社がつぶれることはありません。
この際他の不良資産も含め思い切って廃棄することをお勧めします。
531DPT515:2005/12/28(水) 22:45:42 ID:2VyDqnoJ
>>500-503
連投すんな、恥かしい
532 :2005/12/28(水) 23:45:04 ID:ZtlbiKiZ

           ____
       ▼__..y''" ,,..ニエ=、
     彡▲jy '' 丿   `´''ヽ   。. +
     彡ィlハl廾丿⌒  .⌒ l  . .* ☆
   ィiil    :l!tl  ●  ● l +★ キタワァ !!
   ..ll       ∩''' ヮ.'''丿∩
533スズメ:2005/12/28(水) 23:50:04 ID:EL1vDMTG
会計のパートっす・・。今日スズメのナミダの棒茄子もらいました・・
こないだ、仕事を全くしない某担当者Uさんの賞与袋に10枚万券入れました。
Uさんよりも100倍仕事して私はスズメ・・。
マジでナミダなくしては語れなんわな。むなしい・・
534(・_・?)ハテ:2005/12/29(木) 00:00:14 ID:VjGepUSb
>>533
IYって全店全社員、P社員が銀行振り込みじゃないの?
535墓゛転調ヾ(・・;)ォィォィ:2005/12/29(木) 00:17:06 ID:VjGepUSb
いくら繁忙期とはいえ、
扶養控除関連の時間調整者P達が復帰してる現在、
地方ローカル店舗で社員2名体制で早遅番も組めないMgrとその社員
在社時間がちょっと10時間越えたからと
SMに怒られたからといってそそくさと帰る社員さんよ
おかしくね?
そこの店の肉屋のPなんか06時出勤の22時退社なんてザラだぜ?
人件費安いPならいいわけなの?
おかしくね?SM@墓゛転調
536:2005/12/29(木) 00:34:58 ID:1ttjexhz
>>534
社員のボーナスは、現金で10万円だけ会計とOPでつめるんですよ。
537スズメ:2005/12/29(木) 00:49:23 ID:MSJzKBut
パートナーはますますツライ・・来年は組合費はかかるし、いい事全くない!まあ、この会社でいいこと見つけようとするほうがバカでしょうね。
会計はコラボなんて称して応援応援の毎日。そんな過酷なスケジュールの中で今日は千本引きの商品券詰めたよ2人で。家に帰ったらメマイしたね。
538.:2005/12/29(木) 00:55:40 ID:DzcxgraD
>>535
社員に対して組合は何も貢献できてないから、
残業時間と休日に関しては厳しいんですよ。
就業時間に文句があるなら組合に入りましょう。
(組合費の無駄のような気もしますが・・・)
539 :2005/12/29(木) 12:59:31 ID:fKiI9lGQ
>>537
その程度でめまいされたら売り場のパートに失礼
540おいおい:2005/12/29(木) 13:30:11 ID:je4UqU3l
組合もパートナーの人は強制的に入らされているようだけどまったく意味がないとおばちゃんたちが言っていたよ。
社員たちでは上に対抗できないからだの言っていたり、他の大手スーパーはみんな入っているだの言っているようだけど
単に社員の休みをとりやすくしたり、組合組織の維持費とか飲み会だろ。どうせ、会長のYESできまる会社なんだから
ムダ・ムダ・ムダかわいそうに余計な出費を出させるな。
541うんこまん:2005/12/29(木) 13:54:28 ID:ANCDmltt
組合って強制じゃないんでそ?
542大入り頂戴マン:2005/12/29(木) 14:19:21 ID:v4GeCJ9o
さてホームセンター事業は誰が行くのかな?
543:2005/12/29(木) 16:57:59 ID:1ttjexhz
>>539
売場のパートに失礼?大変なのは、どこも一緒ですよ〜。
千本引きの商品券詰めは、本当に大変なんです。
544 :2005/12/29(木) 17:04:03 ID:p9YBWuZT
>>542
その噂はマヂですか?
545^(・・)^:2005/12/29(木) 17:09:40 ID:yM+iVn3v
>>544
実話だからマジだろう。詳しくは会長にでも聞いたら?
546 :2005/12/29(木) 18:32:33 ID:p9YBWuZT
>>545
わかった。ちょっと電話してみる。
547 :2005/12/29(木) 19:08:34 ID:fKiI9lGQ
>>543
「私はこんなにがんばってるのに〜」って言う奴だいっきらいなんだよ。
548ななし:2005/12/29(木) 19:49:59 ID:I+dwbKaA
イヤなら辞めればいいよ。辞めて正解だよ。
549武蔵境:2005/12/29(木) 20:03:06 ID:2YiRR78S
よかった〜。21年前に退職しておいて。
550あっそう さん:2005/12/29(木) 20:22:36 ID:Hgy6YdBq
>>528
どっかの店でディリの担当やってるはづだよ
551スズメ:2005/12/29(木) 20:59:33 ID:huCtmH7I
>>543さん、ありがとう!がんばりますー
552IY:2005/12/29(木) 21:41:33 ID:tw1TxqhU
>>550さん、ありがとうございます。店もわかったらまたよろしくです。
店番でもOKですから。
553田代まさし:2005/12/29(木) 21:53:39 ID:TUfS3dxn
【企業】7i:ホームセンター事業に参入、鈴木会長「5年以内に」 [05/12/29]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1135817306/
554田代まさし:2005/12/29(木) 21:55:02 ID:TUfS3dxn
ホームセンターを一から始めるのは無理だから買収となるが・・・・。

1 ホーマック連合新会社 4206億円 店舗数 373
2 カインズ 2602億円  130
3 コーナン商事 2438億円  195
4 コメリ 2339億円  708
5 ケーヨー 1941億円  184
6 ナフコ 1850億円  187
7 島忠 1191億円  55
8 ライブピア39億円 2           ライブピアは無いとして島忠かナフコだろうな。それで流通網が出来ればIYにも軽くコーナーを創ってほしいね。
555福袋:2005/12/29(木) 21:56:54 ID:tE+Qx2bK
千本引きの商品券はそのまま福袋購入に使われ、ほとんどの客が
「空袋いらないから捨てて」とレジに放置。レジ回りは商品券の
三角部分と空袋が散乱し、ドロアは商品券の厚みでしならなくなる。
こ〜ゆ〜のがめまいするってのよ。毎年福袋のレジしてるから、もう
慣れっこですけどね。
556:2005/12/29(木) 22:05:27 ID:1ttjexhz
>>547
一生懸命仕事してるつもりですけど、自分だけ頑張ってるなんて思ってないですよ。
スズメさん、お互いがんばりましょうね(^.^)b
557 :2005/12/29(木) 22:16:23 ID:6x3j4qoB
西武と言いホームセンターと言い
怪鳥はヨーカドーを食品のみのスーパーにしたいとしか思えん。

ヨーカドーのテナントで西武系の衣料、服飾を入れホームセンター事業で家庭用品、雑貨類を・・・って構想では?
558田代まさし:2005/12/29(木) 22:26:26 ID:TUfS3dxn
この勢いだと最近衰えている、すかいらーくグループを買収しそう。
559 :2005/12/29(木) 22:57:57 ID:fKiI9lGQ
>>556
あんたにゃいってないよ
560うんこっこ:2005/12/29(木) 23:00:27 ID:2DECXuGW
てか、おまいら。
1月8日に辞令が発令されるみたいでつよ。
まあ、首を洗って待ってなさいってこった。
561一言居士:2005/12/29(木) 23:38:05 ID:c4DF+0se
エプロンしてカーペンター気取りでホームセンターの店員になるのも良いかも?
ロフトよりかは良いかも
562///:2005/12/30(金) 00:00:00 ID:5wx+7kcH
島忠かトステムビバが有力か?
563.:2005/12/30(金) 02:14:09 ID:sbMo37p/
DOITはどうだろ、と思って調べてみたら関東限定のDIY店だったのね。
564 :2005/12/30(金) 02:34:24 ID:cipamAY/
>>560
8日なの?2日とか16日とか23日とか諸説あるけど。毎週出たりして・・・
565:2005/12/30(金) 06:00:58 ID:ZNeXWnm6
ダイクマ売らなきゃよかったのにね
566田代まさし:2005/12/30(金) 09:03:01 ID:1NXpmBmb
>>562
店舗網からすると関東に多く、ホームズという新型店舗の出店が難航している島忠だろうね
567オナ二ー狂:2005/12/30(金) 11:50:03 ID:hqP470m5
>>561
ロフトの筆頭株主は西武百貨店だし、狙ってるんじゃねぇ?
568     :2005/12/30(金) 11:53:54 ID:1jv6bCmF
地震で島が倒れ下敷きで脂肪
569理知亜弩:2005/12/30(金) 15:47:21 ID:tPqM1h/6
>>561
僕は妹の可憐とカーペンターズってユニットを組もうかと思うんですが、受けますかね?
570\\\:2005/12/30(金) 18:54:36 ID:ci8TlLMc
ベイシアグループみてーになろうとしてんのか?
それともカインズ買収?
571どうよ!:2005/12/30(金) 19:19:58 ID:rW4y0n/C
ホーマック・ダイキ・カーマでしょ。●井物産つながりでね。
572:2005/12/30(金) 22:31:44 ID:ci8TlLMc
573名無しさん:2005/12/30(金) 23:31:34 ID:HV4+zMba
・・・何か最近、IYグループと西武(つーかコクド)が物凄く被って見えるのだが・・・
7&iのミレニアム買収を抜きにしても。
どっちも変なところで組織が不透明なイメージがあるというか、一言で言って「腹黒」な雰囲気。

ちなみに個人的なイメージ:
IY:西武(腹黒)
イオン:東急(DQN)
ダイエー:東武(バカ)
574だから:2005/12/30(金) 23:48:42 ID:1dcBuFPV
>>573
西武百貨店とコクドはまったくの別物。
せいじとよしあきはイボ兄弟。仲がすごく悪い。
たしかにライオンズが優勝すれば、西武百貨店は
セールをやるけど、中身は全くの別物。流通と電鉄という
違いで言ってるのではなく、経営の中心が全くの別物なの。
だからiyの人間は○○ばかりだって思われるんだよ。
575とある・・・:2005/12/31(土) 08:50:28 ID:qCvgiOfX
Fまきまき詩、辞めたってホント?
576.:2005/12/31(土) 08:56:49 ID:AgPSD+dg
>>564
閉店店舗の閉店日の絡みからかもしれないですね…藤予四打と可真賀也と気蜜は閉店日が違うし、噂されてる辞令日がその閉店日の1日後や2日後だから、もしかしたら毎週あるかもしれないですな…。
577.:2005/12/31(土) 13:42:24 ID:nnntQ1J7
>>574
>527 にあるように、関係強化に動いてるんだから、
経営の中心がどうのこうのと言っても同じになるのでは?
IYだって伊藤家から手が離れ、鈴木独占だし。
578ぼぼ:2005/12/31(土) 14:28:51 ID:pzCzXKw3
Fまっきー氏は心筋梗塞、賄賂にて終了、頭突き会長と衝突、とさまざまな憶測ながれております。
579:2005/12/31(土) 16:28:18 ID:52nfevWG
その鈴木って創業者なの?
580 :2005/12/31(土) 16:40:29 ID:RygfrmsU
>>579
セブンイレブンの創業者
581田代まさし:2005/12/31(土) 16:46:46 ID:u+oznFAD
>>579
セブンイレブンを国内に持ち込んだ、元社員。株主総会で伊藤一族を追い出した
582 :2005/12/31(土) 17:15:58 ID:B4fjB0FN
>571
ホーマックってイオングループだべ?
583wave:2005/12/31(土) 20:08:20 ID:hnzvK7pl
とんでもない奴に会社を任せちゃったってことでしょ。
元々のちょー本人イトーの責任はどーんすんの?
584くわまん:2005/12/31(土) 21:58:34 ID:fzim16e7
>>581
セブン立ち上げの苦しい時にサポートをしてくれなかった事をかなり根に持ってるからねぇ…

>>579
2番町本丸では不治薪氏は不整脈で倒れたと言われております
585 :2005/12/31(土) 22:03:33 ID:FElwLFxy
GJ(>w<)ノ
58635-2:2005/12/31(土) 22:20:58 ID:y2iFpFvd
ここは本部の人も見てるんですよね?大晦日や三が日に値下げ指示を
出さないで下さい。大晦日は惣菜応援に福袋準備、年が明ければ千本
引きに福袋、くじ引きにキャラクターショー、売場だって混んでます。
人手が何人あっても足らないのに、どうやって値下げの時間を工面す
るんですか?統括だって忙しいから印鑑もらうのに一苦労。本部の人は
一般企業並に年末年始休暇があるのだそうですね。だったら、あなたた
ちが店に来て値下げして下さい。私たちはその分一生懸命接客して、み
なさまのお給料も稼ぎますから。
587M店:2005/12/31(土) 22:24:36 ID:KRFXdPRK
漏れ召喚だけど、それをチェックする方も大変だし>値下げ
588 :2005/12/31(土) 22:25:50 ID:5LUTpRgr
ヨーカドーかあいいよヨーカドー
589nhk:2005/12/31(土) 23:34:04 ID:eAK5flb0
良いお年を
590:2006/01/01(日) 00:03:36 ID:sNxoTZvz
あけおめ!
今年は荒れるね。ジャンボ没・・・転職先延ばし・・・
591:2006/01/01(日) 00:23:16 ID:wL+m47TE
592 【大吉】 【934円】 :2006/01/01(日) 00:51:29 ID:gECaLlpl
今年こそ転職!
593はいはい:2006/01/01(日) 01:38:37 ID:UjOhAuJy
>>577
ほんとーに○○は、これだから困る。
もともとの西武百貨店とコクドとの関係を知っていての
書きこみと読み取れるような内容なら、おれもこんな文句は
言わなかっただろう。
両グループの関係を知らないのに、同じ「西武」が付くから
同系列だと思っての書きこみ内容だから○○だって言ってるんだよ。
594誇大妄想?:2006/01/01(日) 02:36:28 ID:IuhEydQD
堤家の影響力はかなり落ちているわけだから、鉄道と流通がより近い関係に
戻る可能性だってあながち無くはねーよなぁ、っちゅートコだろ。
パルコがIYやるのは川口だったっけ?
伊勢丹の関係者があっちこっちに居るしなぁ(RDにも!)。
あとはファミマ(伊藤忠)か…。
全部が元のサヤに戻ったらオモロイっちゅーか、スゲエなぁ(^^)。
595 【大吉】 【403円】 :2006/01/01(日) 04:27:11 ID:DpOhjWgo
あけおめ!
今年も激動の年になりそうでつね。
これから出勤、鬱・・・
596 【中吉】 野家 牛すき鍋並盛 【277円】 :2006/01/01(日) 04:27:22 ID:bIktoEN3
uho
597 :2006/01/01(日) 07:07:09 ID:rj96ZWpl
元旦出勤お疲れ様
一般企業だと元旦出勤は手当てが出るけどヨーカドーは出るのかな?
598イトーヨーカドー。:2006/01/01(日) 07:31:12 ID:KY1q8vj9
出ませんよ 昔はありましたがね…
599H:2006/01/01(日) 09:18:09 ID:kvM2TAyO
元190で働いてましたが・・・
三が日は手当があったね>当時
三日間出れば10000以上になった記憶が・・・
600へき:2006/01/01(日) 10:55:25 ID:hERYocjk
イトーヨーカドーを作ってくれ。
無い地域
601元ヘルパー:2006/01/01(日) 10:59:44 ID:l2H+OJ17
私が働いていたころは
元旦 1万
2日 5000円
3日 3000円

10年ぐらい前だけれどね
602omikuji 【724円】 :2006/01/01(日) 11:03:13 ID:l2H+OJ17
☆☆おみくじ☆☆
603 【凶】 【714円】 :2006/01/01(日) 12:28:43 ID:l2H+OJ17
☆☆☆ よい年になりますように ☆☆☆
604デイリー食品部:2006/01/01(日) 12:30:52 ID:tlbktOlT
あけおめ、ことよろです。
昨年は厳しい数値の中 ケーキ&おせち活動、乙でした。
今年は更に厳しいと思いますが、各店デイリー食品部の皆様、一致団結で行きましょう(*´▽`*)
605 :2006/01/01(日) 12:41:23 ID:a727SR5M
5000円で液晶テレビ当てた人ウラヤマ〜
 
でも去年の液晶テレビの方が、物良かったよねぇ?
606sage:2006/01/01(日) 16:09:39 ID:Id7BPoE8
ひとおおすぎ
607 【大吉】 【455円】 :2006/01/01(日) 19:57:14 ID:W4tdDESj
今年の○八○の運勢↑
608 【大吉】 【628円】 :2006/01/01(日) 20:14:52 ID:4kJmTdjC
どれどれ
609 【だん吉】 【1568円】 :2006/01/01(日) 21:43:54 ID:t7srST/b
みなさん今日福袋売れた〜?
610 :2006/01/01(日) 22:10:25 ID:rj96ZWpl
正月が仕事だと普段と変わらないペースで暮らせますね。
正月休み明けの出勤が憂鬱にならなくて済むのが良いですね。
611 【凶】 【739円】 :2006/01/01(日) 22:26:58 ID:QLjqEy9x
みなさんお疲れさまでした。
612寝ん抹:2006/01/01(日) 22:35:07 ID:PTq3McLj
疲れた
613きえて:2006/01/01(日) 23:34:52 ID:x9AD36sy
早く人事異動ないかな。 ほんと一部の社員ひどいな。えらそうにしているよ。上からの昇格したやつがマネしているんだが、
ほんとつかえないよ。
614くそ野郎が:2006/01/01(日) 23:58:13 ID:TAfXZgDL
人事異動だと!どうせなら地方にとばせよ。いまさら部門異動なんてさせるんじゃねえよ。けったくそ悪いわ。
615!omikuji !dama:2006/01/02(月) 00:51:38 ID:HZJbobBA
仙台に蟻尾できるの?
http://www.senkey.co.jp/syouken.htm
616!omikuji!dama:2006/01/02(月) 01:13:38 ID:l1bbWfUz
douda?
617あらら:2006/01/02(月) 01:22:22 ID:w5BGFGZT
084の総菜マネ、いまだ前日にロースカツにパン粉付けているぞ。あほか。
618ふっふ〜ん:2006/01/02(月) 01:25:05 ID:2kaczQnk
ホーマック<カスミストアー<イオソ
619でも…:2006/01/02(月) 02:40:46 ID:6IFv4Rfm
店内移動ですか?それですんでよかっですね。
620ごめん:2006/01/02(月) 02:42:25 ID:6IFv4Rfm
>>614にです
621セクシーコマンドー:2006/01/02(月) 05:31:12 ID:jht74cf9
>>619
いや、嬉しくないです。自分は今の店長いし、もう出たかったので。しかも異動の理由は統括のやっつけ仕事なんで。
622>>617:2006/01/02(月) 06:04:17 ID:4528rMbR
>>617
あなたは誰ですか?
(ここで聞くのはヤボ?)
623 :2006/01/02(月) 22:59:04 ID:MwfGyBHS
実際今日辞令ってでたの?
624 :2006/01/03(火) 00:21:15 ID:2093mLSG
でてたよ
625>>624:2006/01/03(火) 06:16:14 ID:Gwb6MLNe
>>624
そういうウソを言わないこと!
12月の一部の辞令発令が載っただけでしょう。
626店応援:2006/01/03(火) 09:46:20 ID:bjxK6Tge
年末年始にかけて「希望退職」「年頭人事異動」のお陰で、
店応援には行きませんでした。普段、頭の固い方々とお仕事
しているので、お店の方々とお話しすると新鮮だったのに・・・
希望退職者=ノルマ達成  見たいです。
627紳士衣料:2006/01/03(火) 11:37:08 ID:UrOAKv7o
ああ疲れた。今年も福袋よく売れた。
「KENT」は今年で終わりだね。一番ヒットしたメーカーはどこかな?
628エイリアン社員:2006/01/03(火) 11:58:03 ID:NuJR/tAl
人事異動はいつかね?
北海道・東北の方々は相当人数辞めるといいます。本当に嫌な会社になっちまったよ…
今回のナショナル確認でエリアにした人も多いのでは?

次はどこのホームセンターを買収するのかね…
629 :2006/01/03(火) 16:23:48 ID:KWQj78cl
2日は結局ガセだったのかよ。でいつ出るんだマジで。
630田代まさし:2006/01/03(火) 16:26:41 ID:Nl6fB6gC
5年以内といって5年後の買収はないだろう。

危ないところは警戒して対策を取ってくるから、今年の上半期中には行わないと間に合わない。>>628
631元パート:2006/01/03(火) 22:10:25 ID:uVZxUJwu
私がいた店の衣料統括

【ここは一部上場の一流企業だから】が口ぐせ


店内でSM呼出しの事故放送の後

BRのパソコン部屋でそこのMGR呼び付けてはじからはじまで聞こえる声で怒鳴りつけ殴ってました。
普通こんなことやります?

一日中ピッチ持ってうろうろ(-.-;)
MGRを怒鳴りつけて、できもしないことやれって
自分がレジもうてないくせにえらっそうに

死んで欲しいよ
632  :2006/01/03(火) 23:48:38 ID:U4lco+ws
>>631
元北海道にいたS統括ですか?
なんか似ている。
633元パート:2006/01/04(水) 00:25:20 ID:Jv2arlS4
631の統括は名字がMだったと思います♪
そういう統括が全国にのさばってる会社

辞めてよかったかも♪

統括より仕事できるMGRをもっと評価して欲しいです。

怒鳴って売上なんかあがらないし、怒鳴られたMGRは機嫌悪いし、余計悪循環だと思いますね。

売り場に出てるMGRより訳わかんない書類一日中作ってるMGRの方が出世するんだってMGRから聞きました。
経費削減でパートもぎりぎりの人数で八方塞がり‥
こんなMGRさんたち‥めげずに頑張って頂きたいですね。
634/./.:2006/01/04(水) 01:26:01 ID:QyPUKWTq
食品だけのこる。しかし実質ベニマル化。
衣・住はニトリ、しまむら化のHC。
HDは黒字。
635:2006/01/04(水) 01:40:22 ID:FcRDl9hI
そんな感じだろうね。安さの衣住とミレニアムのアリオ。しかし定価の食品。やっぱりアリオだめぽ。
バブルに出遅れ、イオン郊外政策に出遅れ、次はなんだろう
636/./.:2006/01/04(水) 01:49:24 ID:QyPUKWTq
法改正でアリオも・・・
637はあ・・・:2006/01/04(水) 01:58:20 ID:FH/XCEWu
3000番のセクハラって被害がどれくらいだと動いて
どんな措置がなされるかわかる方いますか?
大嫌いな先輩社員に胸を触られました。
公にするつもりはないけど、
本人が悪びれてないのがすごく悔しいです。
遠まわしに拒絶してるのに
メールとかのみの誘いとかしつこいし
このくらいじゃ無理かなあ・・・。
638お答え:2006/01/04(水) 05:41:05 ID:RdZEpbdf
それは立派なセクハラです!
しかし現実的には上司からの厳重注意でしょう(何も変わりません)
現実にはもっとトンデモナイ話がたくさんあります。
メールの誘いはキチンと断るべきでしょう、信頼できる女性社員の先輩に相談して
周りからプレッシャーを与えることをオススメします。
639北海道のパート:2006/01/04(水) 10:02:25 ID:eD6d9bJi
>>633
え?そうなの?だからうちのマネも・・・
普段どこにいるかわからないのに、
統括が手伝いに来てるときだけ売場にいる・・・
なんでもパートに押し付ける、いい加減にしてほしい・
640244:2006/01/04(水) 12:17:45 ID:+B6wJazp
でも、マネの仕事って計画作って社員さんやパートさんヘルパーさんに指示を出してその計画通り実行して行く事だから、押しつけてるという訳ではないですよ。裏にこもる事もあるけど、家に持ち帰ってやってる人がほとんどですし...(私はマネじゃありませんが)
641 :2006/01/04(水) 12:41:14 ID:O5VrQ1H0
マネは管理職だということくらいも理解できないのかよ
642元パート:2006/01/04(水) 12:41:48 ID:Jv2arlS4
639さんとこの統括さんってまともですよ〜!
私のいた店の統括なんて一人で売り場回してるときお客さんが並んでいても素通りでしたよ(寝装はお荷物扱いでしたからね)
値下げやPOPの印鑑もらいにいくといつも喫煙室だし‥。
中京・関西ゾーンの馬鹿統括早く消えてくれないかなぁ(-.-;)
643偽社員:2006/01/04(水) 14:25:05 ID:gRubwK+N
>>633
売場経費を削るのであれば、社員の残業を減らしてPH化
すればよいのに。
社員一人の時は、毎日14時間拘束がいまだに続いています。
残業が月50時間越える事もあります。



644.:2006/01/04(水) 14:27:07 ID:y8U8qXKg
>>633
パートは作業に専念していればいいんです。
MGRは仕事をしに来ているの。
売場にいても売上が上がらなければ評価されません。
書類を作ってこもっていても、売上が上がれば評価されるんです。
(書類を家でやる→社内情報流出危険大ということをもっとわかって欲しいね。)
だから会社で仕事が終わるというのが、一番望ましいこと。

怒鳴るヤツはコーチングを学んでから来て欲しいね。
パートさんだって気持良く就業したいからね。
うちのMgrは仕事をしない、というパートが多いけど、
人を上手に動かすのが管理職。売上上げるのが管理職です。
何が管理職の仕事なのか考えましょう。
645元パート:2006/01/04(水) 15:38:21 ID:Jv2arlS4
649さんのおっしゃる通りですね。
上に立つ人はちゃんとコーチングを学んで欲しいです。無意味な担当者会議で経費使うくらいなら馬鹿で無能な管理職を何とかしてほしい。
PH化も経費削減ですね。でも発注、接客、レジ、売り場変更と担当者社員と変わらない、下手すれば無能な社員より多く仕事して、同じように社販もかわされて、有休もほとんど消化できずあの時給では労働意欲も失せますね。
売上以前に衣料・住居売り場に客がいないという状況に手をうたず、売上売上とわめきちらす馬鹿SMや統括の給料を歩合給にしたら少しは変わるのかしら
646MS:2006/01/04(水) 17:09:11 ID:hodNDjFX
059のパートシスター
ちゃんと仕事しろよ!食品作業衣はボロボロ 背中ポッケは破れ放題を補修せずにそのままクリーニングに出すバカ
バイトの躾もまるでダメ 若作りしてフラフラ店内を歩いてるだけの給料泥棒
A沼さん戻ってくれ〜
647 :2006/01/04(水) 17:37:53 ID:5GPvMA/4
059ってもう少しで完全あぼ〜んでないか?
648ボンバイエ!:2006/01/04(水) 18:23:26 ID:reqUmWLh
 
649ボンバイエ:2006/01/04(水) 18:28:47 ID:reqUmWLh
 先ほどは、間違えて「書き込み」キーを押してしまいました・・・
 
 みなさん お疲れ様です
 
私が聞きたいのは、北海道の帯広のSMの情報が知りたいです。
あの人が神奈川にいた時に そうとう痛い目に合いました・・

 今度の異動で、帯広店には絶対に行きたくないです。
また、あの地獄の日々を味わうかと思うと・・・
 誰か、知っている方いませんか? まだ、帯広に健在なのでしょうか・・・
あと、猪木の「ボンバイエ」ってどういう意味なのでしょうか・・・
 何語なのでしょうか・・・ 
650みこ:2006/01/04(水) 18:59:58 ID:bwpgaRR/
ところで関西1号店の堺はどうなの?
651=:2006/01/04(水) 19:00:22 ID:u6vgJ070
やっつけろ
652ぽんぽこ:2006/01/04(水) 19:04:10 ID:bwpgaRR/
聞くところによるとエリアのつかえねぇやつがワンサカいるらしい。
こやつらをどうにかしないと、堺もヤバイとか
653:2006/01/04(水) 20:20:17 ID:TqKIuxvA
○々木さんのこと?
パートにはさばけたいい人だったな。
社員はだいぶ苦しめられたみたいだけどw

副店長どうにかしてくれ!
クソの役にたたない。遊んでばかりいる。
仕事をしている振りをするな!
レジに客が3人いるだけで応援かけて自分はみているだけ。
お前なんかいらないよ!
654637さんへ:2006/01/04(水) 20:22:11 ID:kAj8bm9h
3000番に絶対に電話した方がいいですよ!!!
書き込みの内容は断然に有利に対応してくれますよ!


655ボンバイエ:2006/01/04(水) 20:28:11 ID:jQAbfPPg
 653さん そうです 佐○木さんです。 

想定外 規格外 SMです。 

まだまだ うちの店でも 「佐○木列伝」として語りつがれています。

今度は、どの店が その伝説を「継承」するのかといつも気にしています。

帯広のみなさん 

諦めずにがんばって下さいね。 
656某HC社員:2006/01/04(水) 20:52:24 ID:2eTA5+f7
HC業界、待遇も経営も厳しい所多いから買収大歓迎じゃない?儲かってるのは上位数社だろうな。一番儲かってる所は未上場だから無理としてどこ買収すんだろ。HCに出向したら毎日15、6時間は拘束されますよ
657:2006/01/04(水) 21:22:50 ID:LAAbzyDR
ここにいたら殺される、早いとこ辞めよう。早田さんみたく寝たきりになる。
658現実:2006/01/04(水) 22:22:30 ID:2+mFhqKq
Mgrという身分にあぐらをかいているやつが多すぎ。書類だけで売上があがっていればグループでお荷物と呼ばれる
ことはないだろう。現実を見ろよ。管理職だのなんのと言ってもたいした責任もとらず何かあれば、パートさんに責任転嫁
するやつが多いこと。まあよく言えば、臨床を積んだ医者と論文ばかり書いている医者ということだな。
659 :2006/01/04(水) 22:31:15 ID:KxWyOw5t
アルバイトスレから転記
バカマネキンってどーして本スレじゃなくてバイトスレで騒ぐんだろね。
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1133629030/l50

725 名前: FROM名無しさan 投稿日: 2006/01/03(火) 12:11:39
年末にエ○パ昭島内のイトーヨーカドーに試食販売に行ったんですが、デイリーの
マネージャーその他社員にガチでムカつきました。。
あそこの方達は何か勘違いをしていませんか?仕事は出来ても人格ダメすぎ。

660d:2006/01/04(水) 23:26:51 ID:t95vCot6
ヨーカ堂、閉鎖店数減らす方針…一部で再出店も

セブン&アイ・ホールディングス傘下の大手スーパー、イトーヨーカ堂は4日、
2009年2月末までに採算性の低い30店舗を閉鎖する従来の計画を見直し、
閉鎖店舗数を減らす方針を明らかにした。
閉鎖計画を見直すのは、政府が進める「まちづくり3法」の改正で大型店の
出店規制が強化されることに加え、個人消費にも回復の兆しが出ているためだ。
賃料の引き下げや業態変更などで採算を改善できる店舗は存続させる。
ヨーカ堂は、07年2月末までに9店の閉鎖店舗を決めているが、
このうちせんげん台店(埼玉県越谷市)、鎌ヶ谷店(千葉県鎌ヶ谷市)、
君津店(同君津市)の3店は1月中に閉鎖した後、
ショッピングセンターなどとして再び出店することも検討する。

                           (読売新聞) - 1月4日23時19分更新
661エスパ川崎店:2006/01/04(水) 23:50:43 ID:nWcgL/Y0
モグロフクゾウ店長・・・考えなしてよ^^;
不倫カップル多すぎ^^;
いくら社内恋愛OKでもちっとまずいでしょ^^;
たくさんお店を潰して来たのにも拘らず。店内の改革から始めたらどうですか?
立地とか商品とか悪い店じゃないんだから^^;
662:2006/01/05(木) 00:10:11 ID:4AFAPttS
>655
佐々木さんの朝礼は分かりやすかったし、中身のある話だったよ。
今のSMの話はくだらなすぎ。頭悪すぎ。

本部バカか?
元旦から駅弁なんか買う客がいるもんか!
663 :2006/01/05(木) 00:58:11 ID:GDL3RwSn
>>662
買う客がいるもんかなんていう発想が駄目だろ。
ブレイクスルーしろよ。どーせいつもと売り方変えてねーだろ。
664紳士衣料さんえ:2006/01/05(木) 01:20:19 ID:kQTz4Yek
>>627
紳士ならゴールデンベアーじゃないかな。
5000円と安いし。KENTは高いでしょ。
665田代まさし:2006/01/05(木) 09:19:03 ID:1HmXIyG9
>>661
エスパ川崎店はIYでも売り上げが高かった希ガス 打っている物はショボイのに
666北海道のパート:2006/01/05(木) 09:36:31 ID:GJI7PzqW
633です・・・
>>642
そうですね。統括はまともなようです。クリスマスの忙しすぎの
時に朝からサッカーに来てくれてました。マネは統括がいるから
売場に出てました。いつもいないのよ。どこにいるかさっぱり・・・
>>640
半分押し付けですよ。指示といえば支持でしょうが、
おかげで短時間のパートさんたち(うちの売場は短時間が多い)
毎日残業。4時定時なのに、6時とか7時とか・・・
それなのに、そろそろ帰れ、みたいコト言われるらしい。
667 :2006/01/05(木) 13:43:13 ID:4oze4kMk
>>649
>>653
>>662
0○7の人?
668P:2006/01/05(木) 18:37:18 ID:4AFAPttS
時給715円のパートに恵方巻を6本買えってさ。
あんな甘ったるい太巻きを関東の人間が食うかよ!
SMは自分の評価を上げたくて必死だよ。協力はしないけどねw
669恵方巻好き:2006/01/05(木) 19:16:00 ID:7PVeIXua
今年も恵方巻の季節なんですね。毎年、近くのヨーカドーで、買わさせていただいております。今年も楽しみにしてます。何だか、お揚げがのってるのおいしいですよね(^_-)
670田代まさし:2006/01/05(木) 19:50:36 ID:jAuCAHCj
一昨年くらいから節分の太巻は関東でも市民権得てると思うけど?
自分の売り場のことしか興味ないのかな?
でも6本は多いな
671a宦宦:2006/01/05(木) 20:34:34 ID:Xp8fhMPG
『そばの実には魔除けの効果がある』と恵方巻きとともに、そばも売る…
672今年は南南東?:2006/01/05(木) 21:04:10 ID:sKBnjgXN
市民権を得ている?それはダイエーとヨーカドーが儲けのために必死に
宣伝をした結果だと思います。家人は根っからの関東人ですが、恵方巻き
は絶対に認めません。でも私はノルマがあるので、一人で何本も家人に
隠れて食べてます。
673リモコン:2006/01/05(木) 21:18:42 ID:QHpwL2pB
現在大学3年の者ですが、イトーヨーカ堂への就職を希望しています。
そこで、お聞きしたいのですがイオンなどは総合職として募集があり
本社勤務や宣伝、人事、総務などのスタッフへの途が開かれています。

しかし、イトーヨーカ堂はイオンのように「総合職」ではなく、単なる
「販売職」での募集です。本社スタッフへの途は限りなく小さそうです
が、実際のところいかがでしょうか?セブンアンドアイという、巨大
企業で仕事を出来ることはある意味面白いかなと思っています。

単なる「販売職」であるならば、「総合職」で募集のイオンに応募しよ
うかなと思っています。
674:2006/01/05(木) 21:44:54 ID:fy2XhA84
>>673
悪い事はいいません!
絶対イオンにしておきなさい。。。。。
そのほうが後悔しないと思うよ。。。。。
675   :2006/01/05(木) 21:51:45 ID:w18IazAF
>>673
真面目にお答えします。
IYの場合「販売職」とは書いてありますが、実質総合職です。
なぜ販売と限定しているかと言うと、入社したらまず販売に廻るからです。
当たり前のことですが、ここ数年これによるトラブルが非常に多いからです。
「私は売場を指揮する総合職に就職したのに、売場に廻された!これは差別だ!」
あるいは「東京出身なのに地方に強制的に移動させられた!」と言うものです。

入社して何年かすれば「人事は”ひとごと”だよ」と理解するものですが
就職エリートの面々は「私たちはこの氷河期に選ばれて入社したエリートだ!会社も
私たちを下へも置かずもてなしてくれる」と思い込んでいるフシがあるわけです。
スーパーの社員はまず売場で、売場のあるべき姿を学ぶのが当然ですが、自称エリートの
方々にはそれが我慢できないみたいです。

一方イオンでは鉛筆を使っていた・・・・
わけではなくて、系列会社や子会社あるいは支援企業が多いため、総合職という
標記にしないとどうしようもない(ゴチャゴチャになっている)からと言う話を聞いたことがあります。
676リモコン:2006/01/05(木) 22:04:37 ID:QHpwL2pB
>>674
>>675
早速のレスポンス、ありがとうございました。イトーヨーカドーの「販売職」
が単なる「販売職」でなく実質的な「総合職」という事で、何かしらほっとし
ました。イオンも魅力はあるのですが、やっぱりイトーヨーカドーの方が、
どっしりしていそうな気がするのです。あくまでも何となくですが・・・。

それと、セブンアンドアイの勢いというか、将来何かでかいことをやってく
れそうな雰囲気を感じます。
677  :2006/01/05(木) 22:55:20 ID:v8y5nzi9
>>673
販売職での募集については675さんの言うとおりです。
基本的に、販売を経験してから本部スタッフに回ります。
合衆国海兵隊が、砲兵だろうがパイロットだろうが工兵だろうが全員まず歩兵の
訓練を受けるのと同じだと思ってください。販売あっての後方支援ですから。

7&Iには勢いありますが、イトーヨーカドー自体については疑問符です。
GMSという業態自体が衰退してきていますので。上層部は自力でマンパワーで売りを立て
るより、店舗内をテナント化して、「場所貸し」としてリスクの少ない経営をしたいのではな
いかと、現場の人間として推察しています。

セブンイレブンやセブンバンクなどに就職を求めたほうが将来的に吉と思います。
678。。。:2006/01/05(木) 23:17:26 ID:wkA/95hO
>>676
私は就活中にIYとイオンの両方から内定がいただき、IYに入社した者です。
リモコンさんは将来的に本部スタッフに就きたいとのことですが、
入社してから店舗でキャリアを積まなければ本部への道は開くことはできません。
そして必ずしも本部スタッフとして働けるとは限りません。
IYに関して言えば狭き門であることは間違いないです。
小売業がどういった仕組みである業界かを勉強すればわかることだと思いますが・・・。

リモコンさんはまだ就活が始まったばかりだと思います。
もしIYを志望するのでしたら、是非イオンも受けてみてください。
同じ業界、業種ですが、説明会に行くだけでも違いを感じられると思いますので。
大変な時期だと思いますが、納得の行く就職活動が出来るように頑張ってくださいね。
679リモコン:2006/01/05(木) 23:19:19 ID:QHpwL2pB
>>677
たしかにイトーヨーカドーは衰退気味で、セブンイレブンやセブン銀行の方が
将来的には吉だということは理解できます。しかし、コンビには扱う品数が少
なすぎるのと銀行はあまりにも無味乾燥的な気がしてイマイチその気にはなれ
ません。

その点、大手スーパーは生鮮食品から家具までの、フルラインナップというの
が魅力ですね。もちろんコンビにもアイデアしだいでは、まだまだ伸びしろが
あるとは思いますが、いかんせん個人小店の集合体というのが乗り気にはなれ
ません。

イトーヨーカドーは勢いがなくなったとは言え、まだまだセブンアンドアイグ
ループのフラッグシップといってもいいと思います。図体がでかいので小回り
は利きませんが、入れ物(売り場スペース)が大きいので色んなビジネスチャ
ンスが生まれる余地は残っていると思います。
680就活中の皆さまへ:2006/01/05(木) 23:36:39 ID:S6y2eKln
就職先は本当によく考えた方が良いよ。

ヨーカドーは大卒でも魚さばくし天ぷらも揚げる。当然どんなお客様でも頭を下げて接客する。
それに対して自分には役不足だとほざいていた自称エリートは入社後すぐに辞めて行くのを何人も見て来たよ。向き不向きもあるけど、どんな職業だって素人の新人に最初から専門の仕事はやらせないよね。経験ないのに売場を仕切れと言われても出来ないと思う。

現場を知らない、接客が出来ない人が上司になると本当に最悪。頭でっかちにならない為にも入社したらきっちり売場からやって欲しいです。
でも偉くなると皆忘れて行くんだよね…
681墓゛:2006/01/05(木) 23:51:14 ID:eXAZwoC2
>>679 :リモコン
>イトーヨーカドーは勢いがなくなったとは言え、まだまだセブンアンドアイグ
ループのフラッグシップ...
勘違いもはなはだしい
この板読んでるの?
勉強不足です。
やめろってば!これからIYに就職なんか!
IYは消滅へ向かってダッチロール中なんだから!
682吉川:2006/01/06(金) 00:06:40 ID:+CcxHu4Q
674さん IYの本部は限り無く厳しいと思いますよ。自分も15年前大卒で就職しましたが先が見えず辞めました。入社人数多くてかなりの激戦です。中堅スーパーの本部採用に応募された方が面白いと思います。よほどのコネと学歴があれば別ですが。
683Re673:2006/01/06(金) 00:07:43 ID:TcsiOuaM
自分が何をしたいのか、どういう職種にを見極めないと、どの会社に入社を
しても同じかと思います。中で働いている社員もイトーヨーカドーが好きで
働いている方もいるでしょうし、イオンが好きな方もいるでしょう、働き始
めて社内の進路を決めても良いのではないでしょうか?今の大学生すべてと
は申しませんが自分は「できる」と思い込んでいる方が多いのも事実です。
仕事も人生も日々の積み重ね「基礎、基本」を学んでこそと思います。
自分の進みたい方向を見失わないようにしてください。
684吉川:2006/01/06(金) 00:19:35 ID:+CcxHu4Q
あと 今のスーパーは現場配置されると 社員は朝から晩まで仕事仕事 盆正月ゴールデンウィーク休み無し 週休2日は平日 年収出世しないと高くない 組合弱くまるで娯楽企画親睦会みたい 職場の人間関係うざい と耐久性があって地道でくそ真面目じゃなければ勤まらないよ。
685元社員:2006/01/06(金) 00:42:43 ID:oPe1tyY5
ここで数度書き込みしている「元パート」
恐らく、使い物にならずにM統括に契約更新されなかったパートだと思います。
こんな所でバカみたいに負け犬の遠吠えしてないで
まともに働けるようになってくださいね^^
私はこの統括と一緒に働いてましたけど。
結構楽しかったですよ。
確かにMgrにはかなり厳しかったけど。
686 :2006/01/06(金) 01:01:46 ID:QCaTJtRc
単なる「販売職」って…。
すっげーバカにされてる気分。
就職の面接を受けた時、面接官の方に
「本社で勤務したいと言う人はまず採用しないんだよ」と
言われたことがあります。
「お客様と接することが好きな人を採用するんだよ」と。

687 :2006/01/06(金) 01:10:59 ID:66pD+h4Y
馬鹿にされてるんだよ現実に。
俺は何度も笑われた。
688:2006/01/06(金) 01:37:02 ID:OYjzZpQY
誰かがセブン銀行やセブンに就職した方が吉とか行ってたけどセブン銀行はよくわからんがセブンなんか勧めるなよ…
言わずと知れたブラック企業じゃん…
まぁ、この会社も半ブラックかもしれんが…イオンよりは絶対にうちの会社の方がいいと俺は思う。
イオンには負けないと思うし、イオンの方がうちよりもっとキツイよ。
689m:2006/01/06(金) 01:41:26 ID:qBoLPBEY
IYに夢と希望を持っている若者に腐ったこというなよ。
「やめろ」とか「イオンにしろ」とかさぁー・・・。
テめーがまず消えろよ。
先がねーとか言うなら、さっさとやめろよ。
こういう若者が、IYを変える大切な原石だろ。
IYで働く事に命かけてる奴もいるんだよ。
俺は、この会社が大好きだ。いろいろあるけど、つらいけど、
俺が前に働いてた会社よりすばらしい会社だ。
いい時しか知らないどっぷり漬かった人たちの感覚がいかれてるよ。
プライドもって仕事をしてるつもり。なんとか結果を出したい。
日本一の流通業の意地をかならずみせたい。
IYは復活する。必ず。人生賭けてる。
690:2006/01/06(金) 02:16:08 ID:+CcxHu4Q
厳しい現実を知った上で入社した方が良い、という暖かいアドバイスですよー WW 毎年たくさん入社して 辞める人も多いけど 理想とのギャップに苦しんで辞める人も多いよね 光と影を認識して 就職されたほうが良いんじゃないですか?若い子が宝なのは当たり前ですよ。
691恵方巻きとか言ってる場合じゃなく:2006/01/06(金) 02:19:23 ID:PTReiZaJ
人口減少・少子高齢化に向けた方針を早く打ち出してください。
692:2006/01/06(金) 02:22:18 ID:+CcxHu4Q
でも ま 消えろよとか言葉使いは悪いけど あなたのような人がまだいるって事は嬉しいですよ この板見てると愚痴ばかりで希望の無い人ばかりしか今はいないのかって思ってたけど 命まで賭ける必要は無いですが その心意気で頑張って下さい。
693 :2006/01/06(金) 02:22:36 ID:Of0grefb
>>689
去ったものですが(スッキリ気分)
あとヨロシク
694m:2006/01/06(金) 03:09:15 ID:qBoLPBEY
すいません。言葉が過ぎました・・・。
皆さん・・IYってすごくないですか?毎日毎日何千人って人が買い物に来て
くれて・・。死ぬほど忙しくて、パートの人達もギリギリで半分切れてる。
でも、サイコーっすよ。うちは地方ですけど、近くにライバル店多いですけど
それでもうちに来てくれてるんです。
これは、先輩達が残してくれた財産です。
やめていった人たちの財産でもあるんです。
「あとヨロシク」OKです。頑張ります!!
前の会社、客来なくて潰れました。(ダ○エーです)
いま、IYは改革の真っ最中ですが、お上の考えはわかりませんが。
前の会社も今のIYと同じく、10年前に改革してたら・・・
この気持ちわかりますか?
「今日は、売れたー!!」って感覚・・・。サイコーじゃないですか。
うれしいですよ。やっぱ。
頑張りましょう!!!
本音は俺も愚痴りたいけど・・・。
それでもやっぱりIYはすごいですよ。この会社を信じましょうよ。
本当は皆さん信じてるから明日も会社行くんでしょ。
自分との戦いですよね。

生意気言ってすいません。


695吉川:2006/01/06(金) 04:24:22 ID:+CcxHu4Q
いや 感動しました!自分は生鮮でしたが 忙しくて毎日戦場のよう。 病気で倒れて辞めたのですが 負けるもんかという気持ちと仕事後の充実感ありました。今の仕事は比べれば楽ですが 充実感はありません。会社を建て直すという気持ち 忘れずに頑張って!応援しています。
696吉川:2006/01/06(金) 04:31:59 ID:+CcxHu4Q
データ分析して、考えて自分で発注したものが予想通りにぴったり売れる。その嬉しさよくわかりますよ。IYで身につけた、実行→検証の考え方や根性、規律や挨拶は今の仕事にとても役に立ってます。皆さん、頑張って下さい。さようなら。
697:2006/01/06(金) 04:58:11 ID:db6Ej6HF
伊藤ヨーカドーでなくて鈴木ヨーカドーにしないんですか?
698IYの一社員:2006/01/06(金) 05:17:01 ID:8hVCM6Qa
mさんすばらしいとおもいます。
自分もIYで命かけてがんばっています。時にはいやになってやめたいと思うときもありますが、
お客様が来てくれて、買い物してくれて、笑顔を見ると、自分も嬉しくなり充実感があります。
そして、自分は小売業がすきなんだなぁ、IYに入社してよかったなぁと思います。
今、IYは7&iHOLGSの中でも立場弱く、会長からもお荷物みたいに言われていますが
mさんみたいな人もいると思うともう一度、7&iのフラッグシップ会社にしてやろうという気持ちが
沸いてきます。ありがとうございます。
699H2O:2006/01/06(金) 06:54:55 ID:YIdSi7EA
>>682
>>IYの本部は限り無く厳しいと思いますよ。
>>入社人数多くてかなりの激戦です。
>>中堅スーパーの本部採用に応募された方が面白いと思います。
>>よほどのコネと学歴があれば別ですが。

「コネ」は分かるとして、「学歴」はIYは関係ないようなことがHPに
出ていますがあれは嘘なんでしょうか?職種は立候補制とか・・・・・
自分のような○沢大学出身者にもチャンスがあると思っているんですが。

とほどの「学歴」って、東大卒の人はいそうもない気がしています。である
ならば、あとは横一線と考えていいですよね。


700高崎:2006/01/06(金) 07:34:52 ID:KRslh7wR
入社前の人間は自分を過大評価し叶わぬ夢を持ち、辞めた人間は過去を振り返り美化した幻想をいだく。
虚しいな。
701H2O:2006/01/06(金) 07:40:00 ID:YIdSi7EA
「よほどの学歴」って、どの辺の大学を指すんでしょうか?
702 :2006/01/06(金) 09:02:08 ID:ceCVI/HJ
>>701
中央大学経済学部じゃ内科?(怪鳥の出身大学)
703絶対復活:2006/01/06(金) 11:12:21 ID:ty/73Z59
お客様に笑顔で挨拶しよう。来店して頂いてありがたいと思いましょう。
どんな商品がどれだけ入ってきても絶対売り切ってみせる。売り切る知恵を
絞りましょう。
お客様をお待たせする事は罪悪だと思いましょう。
IYを好きになりましょう
最後に接客、販売の嫌いな人は辞めましょう
IYを商人集団にしましょう
704  :2006/01/06(金) 12:31:00 ID:Gy+E1m+r
>>703
>どんな商品がどれだけ入ってきても絶対売り切ってみせる。
「利は仕入にあり」。利益無くして商売は有り得ませんよ。
どういう商品を商品部に仕入れさせれば儲かるか知恵を絞りましょう。
705:2006/01/06(金) 13:32:06 ID:Uq9a2D2v
小売業
706元IY社員:2006/01/06(金) 14:33:57 ID:yhhPqnil
就職先にイトーヨーカドーを選択するのは、自分の経験から申しますと大変良かったと思います。仕事は結構きつく、精神的にも肉体的にもタフになります。
この会社を辞めて思うのですが、予め、入社前に将来独立を考えて仕事するなら本当に得る所が多いと思います。将来どんな仕事をするのでも。
お勧めは、3年間ぐらいをメドに退職し、独立あるいは自分のやりたい分野の仕事に向かい再就職するのが良いと思います。
あまり長くいるとダレてくるので。あと長くいると、新しい分野にチャレンジするのが怖くなり、できなくなります。
毎日忙しく、違う事を考えたり、行動するのおっくうになります。私も辞める前は、会社に不平不満いっぱいでした。
でも、退職後は、客観的にみる事ができるようになり、仕事の遂行のしかたなど役立つ事が多いです。
ただ、この会社の一番悪い所は、会長を率先に人を誉めて使わない所です。
いくら頑張っても評価されない、常に怒られマイナス思考になっている人が多い。
実際は、もっと能力があるのにもかかわらず。今の業績低迷は、怒るばかりで、人を認めないからだと思います。
その辺を理解した上で就職活動頑張って下さい。
707 :2006/01/06(金) 15:03:45 ID:os6GBFKq
折れも数年前に辞めたけどほんと売上上がろうが下がろうが褒めないところは
いただけなかったな。売上悪い時はなに言われても仕方ないけどいい時は
褒めたほうがヤル気もでるし次につながると思うんだが。706も言ってるように
マイナス思考に陥って売上の何%かに影響してる部分も少なからずあったように
思う。上げられたはずなのにメンタルな部分で影響があったとすればほんと
もったいないと思う。チリも積もればなんとやらでバカにならないと思うよ。
708=:2006/01/06(金) 15:54:37 ID:Sxb7HwTA
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
709その通り:2006/01/06(金) 17:23:13 ID:R5236l9n
まさに同意です。褒めることをしなければやる気を引き出すことはできないよね。ムチが9でもアメが1あればまだ精神的には楽だけど、今のIYはムチが10。モチベーションが下がって、ついでに売上まで下がるのも無理はないよ。
710:2006/01/06(金) 17:49:33 ID:db6Ej6HF
自分で流通小売業を開業するにはどうすればいいんですか?
まず開業してあるていど儲かってきたら会社設立するんですかね?
711H2O:2006/01/06(金) 18:14:46 ID:YIdSi7EA
そうか、キーワードは中央大学か・・
駒沢では無理か・・・・・
712はじめまして:2006/01/06(金) 18:24:20 ID:Iq2e8P9n
すみませ〜〜ん!
今月末の移動辞令って〜〜全体で何人くらい移動でるんでしょか?
誰かネタもってるひといませんか?

北の田舎のエリア社員の総辞職で
ナショナルは北に行かされるでしょうか?
田舎と都会のナショナル間で総入れ替えとかあるでしょうか?
今この時期に新潟とか出たら、思いっきりいじめですよね?
あああああ・・・
今の店に今年で5年。。。
移動の時期は毎回ガクブルです(早く出して欲しい<新潟以外にw
713はぁ?:2006/01/06(金) 19:09:13 ID:+CcxHu4Q
そういうネタを持ってるクラスの人がここに書き込みするかって。「すみませーん 企業秘密をみんなが見てる掲示板で明かしてくださーい」って言ってるようなもの。心の準備をして待て。待てないなら辞めよう。。
714バブル入社組:2006/01/06(金) 19:24:41 ID:fVQ6odT/
昔?青山学院出身のエリート候補生が衣料部門をたらい回しにされ文具玩具部に配属している40過ぎの永久担当者が存在する!
71500:2006/01/06(金) 19:30:15 ID:212CPTp9
7&I に全員転籍だってさ

16日実施だぞ
716714:2006/01/06(金) 19:36:55 ID:R5236l9n
青山学院ってエリート候補生なの???せめて最低でも早慶上でしょ。
717  :2006/01/06(金) 20:49:39 ID:Xls0j9Ab
>>716
お前はIYクオリティを高く見すぎている
718aaa:2006/01/06(金) 21:10:29 ID:zwpVhW7t
741店でピンと来る人居ますか?また勤務してた方居ます?
719I LOVE 生活。:2006/01/06(金) 21:41:00 ID:pBppCTmD
そのうち近日中に辞令の発令があるでしょ
720地元客:2006/01/06(金) 21:54:30 ID:n3bdMM60
君津店 二度目の復活ですか? 恐ろしいヒキの強さ
この強運は、受験生の聖地と化すかもしれないですね 
721m9(^Д^):2006/01/07(土) 00:11:46 ID:KjHj0ikC
>>689
>IYは復活する。必ず。人生賭けてる。
ご愁傷様です
722予言者:2006/01/07(土) 00:30:17 ID:2Mp8JWLs
辞めるならイマノウチ
ホームセンター買収後にヨーカドーは7&iから切り離されファミールと一緒に伊藤一族に返されるぞ






そんな夢を見た
723.>>722:2006/01/07(土) 01:19:28 ID:KoEe7qp0
なかなか面白そうではないですか?
切り離されたあとに元の経営者が帰ってくる。これは
M&AおよびEUやUSでは別に珍しいことではないですよ。
今、流通の中では大きな変革が起きつつあるのは事実
地方と首都圏では下流社会が標準となる!そうなれば
勝ち組みでも、いつ負け組みに転落するかわからない
ここ5年で今勝ち組の企業がどこが消滅するか楽しみだね。
724 :2006/01/07(土) 01:20:38 ID:O1zXAE9O
夢かw
7257-11:2006/01/07(土) 01:30:31 ID:AgLeARxD
>>地方と首都圏では下流社会が標準となる

どういう意味ですか?


726723:2006/01/07(土) 02:03:11 ID:KoEe7qp0
地方も大都市圏もが正しいです。現在のアメリカが下流社会の一番
わかりやすい構図です。ジャンクフードを食べ豊かではあるが味覚
や情報だけで判断する。自分ではAかBかCかの判断のみ自分で考えな
くても必要なものが手に入るという社会、情報操作のできる企業が
大きく伸びる社会です。日本は個人とは名ばかりでファッションや
流行は横一線に並んだものこれはまさに情報操作で右にも左にも動か
せる。利益は集中、二番煎じは×、お客は踊り子、情報武装今後の
キーワードですね。某仏国の●●●Vがこれを忠実に実行しています。
727予言者:2006/01/07(土) 02:26:10 ID:2Mp8JWLs
>>724
一応フィクションって事にしとかないとね
728メカオンチ:2006/01/07(土) 02:44:39 ID:Wy1GgksE
新システムて便利になるの?いいこと悪いこと教えてください。
今度教育あるみたい
7297-11:2006/01/07(土) 02:48:14 ID:AgLeARxD
>>ホームセンター買収後にヨーカドーは7&iから切り離され
ファミールと一緒に伊藤一族に返されるぞ

それがいいよ。今の鈴木よりマシな選択
730純化する洋華堂:2006/01/07(土) 08:30:28 ID:ZC/RvsrL
ホームセンター買収後に7&iから分離独立という形になる。伊藤一族の復権。
その前段階に今回のリストラがあったが、当初予想の半分以下の1200人程度、
これは、エリア廃止が地方のみであったせいで、首都圏組が辞めない。今後は
首都圏を含む全てでエリアの撤廃で、リストラを完成させる。6月募集、8月実施。
731純化する洋華堂:2006/01/07(土) 08:40:40 ID:ZC/RvsrL
今度の篩いは大きい、退職募集人員を限定する。
このふるいを食い下がって純化する洋華堂に残るのか、
別の道を選択するのか、いずれにせよ7&iには残れない。
732純化する洋華堂:2006/01/07(土) 08:46:53 ID:ZC/RvsrL
伊藤一族を支援するのは、盟友ベニマルの大高一族だ。
『野を越え、山を越えの精神』が、かつての盟友を救う。
まさに、流通戦国絵巻を地で行っている。
733純化する洋華堂:2006/01/07(土) 09:01:56 ID:ZC/RvsrL
かつて、洋華堂の黎明期から勢いのあった頃、どこの店にでもいた
武勇伝のある猛者達が元気が無い。純化する洋華堂の旗印の下、
大高氏の支援を借りて復権しようではないか。今まさに、馬に跨った
かつての猛者達が勿来、白河の関を越え坂東平野を続々と南下している。
粕壁城は包囲された。籠城攻めとなったが、城の中にも叛旗を翻す
武者達が・・・・・・・・・・
734黒磯紅丸:2006/01/07(土) 09:14:08 ID:YGFGP9hD
春日部ということは、すでに宇都宮は落城したのか!
735黒磯紅丸:2006/01/07(土) 09:19:55 ID:YGFGP9hD
宇都宮には綿羊という老兵がいたはずだけど。
736純化する洋華堂:2006/01/07(土) 09:30:41 ID:ZC/RvsrL
すでに綿羊兵は生ける屍と化した。
737 :2006/01/07(土) 10:14:50 ID:bUfq4Idd
力無き者が吠えても虚しいだけなんだよな
なるようにしかならんのだから 
そんなくだらない発表会は、やめれ
738紫紺:2006/01/07(土) 15:09:31 ID:wUfFmYtH
イトーヨーカドーは、青学あたりでもエリートとよばれるんだ。
と言うことは、明治卒で来年ヨーカドーに入る俺は立派なエリート
だな。将来は俺が7&Iの巨大マネーを仕切ってやるよ。
739:2006/01/07(土) 17:03:28 ID:bUfq4Idd
ゆとり教育の弊害がここにも・・・
740素朴な疑問:2006/01/07(土) 17:56:59 ID:nuwAKl0I
パートの残業ってどうして2割5分増しにならないんでしょう?
それは違法にはならないんですか?
棚卸しの時も途中休憩を取ったけど一番高い時給帯の間はずっといたのに、一番安い時給×時間数になっていて‥なんか損した気分になりましたがどこの店もそうなのですか?
741GUCCI:2006/01/07(土) 20:02:44 ID:+Rli+YVR
>>740

実勤8時間以上なら2割5分増しになるはずですが。
あなたが普段5時間のパートで2時間残業しても
割増にはならないということです。

ところで、00〜070の交換に配属されたY口A子さんって
今も070にいるんですか?情報をお持ちの方はご一報願います。
なぜこんなことを聞くかといえば、彼女は大変責任感が○く、
仕事も言い訳ばかりでおしつけているので、070の方もさぞかし
迷惑だったかと・・・。交換といえどもなかなか電話になど
でなかったでしょうね。
742よし:2006/01/07(土) 20:43:42 ID:LRs4qFYL
個人的中傷 誹謗は名誉毀損に当たります。このスレの目的は主観にのみよった個人的攻撃ではないはずですよね。聞かされる方も不快になるし、もしそういうのを書き込むのなら所属の店と売り場くらい名乗ってみては?。
743 :2006/01/07(土) 20:53:39 ID:r8MrQRqX
   +       +
 +  /´ ̄ ̄`ヽ、  +
,._ /   ^    ^ヽ  +
\`   ,, ●  _ ●L
∠、_   三   イ_> 三 もつかれちゃ〜〜ん
    `⊂、.___,ノ⊃
744収集や:2006/01/07(土) 21:17:56 ID:3vLZJ1sf
三・・のシステムからデターが売りに出されていましたが最近無くなりました。
あなた、部署変わりましたか?それとも首になりましたか?
745/:2006/01/07(土) 21:46:57 ID:fK0U7URX
>>738
明治まで行ってIY就職の時点で
エリート脱落では??
746如月:2006/01/07(土) 22:05:32 ID:9hkUjwZp
この寒さで、衣料品の方は少しはもうかっているのですか?
コートは、バーゲンもできないほど売れているとTVで
放送していました。
747鳩恋し:2006/01/07(土) 22:29:28 ID:iMxSVEYw
全て明らかになる日も近いでしょう・・・・。
昨日、本部の総務、経理関係の部署の社員が7&Iへ転籍の辞令が出ました.
これは、イトーヨーカ堂だけではなく、7−11、デニーズの同じく総務、経理関係の
部署も全員7&Iへの転籍です。(もちろん事前に本人の意思確認はしたそうです)
いよいよ本社機能の統合が本格的でしょう。。。
ホームセンターのM&Aも・・・・・近い??
748ポッポ屋:2006/01/08(日) 00:30:59 ID:mLBwZ+A8
今回の辞令ってSMも出るの?知ってる方いますか?
749イトー☆ヨーカドー:2006/01/08(日) 01:04:30 ID:O5sEuImG
 辞令は 担当者が11日 
SMが 19日あたりって聞いたけど・・・
750  :2006/01/08(日) 01:24:11 ID:4C/KVez6
>>722
ありえる。
ただ伊藤一族はないと思うが。

>>714
俺の知ってる青山学院卒の人(衣料出身)はかなりの切れ者だけど・・・。
今も本部にいるよ。明治も青学も大して変わらんよ。
もちろん早慶でもね。商売に関してはほんとに学歴なんて関係ないって
感じるよね。出世もまたしかり。辞めて落ちぶれてった人ゴマンとみてるし。

751:2006/01/08(日) 02:30:00 ID:D8kLU/1H
11日がSM、以降統括、Mの順番ででるそうです。
752元患部:2006/01/08(日) 12:07:37 ID:KO43D7+V
IYへの就職を目指す人へ、バイヤーやスタッフを目指すにしろ、最低でも5年程度の店での販売経験は必須です。
現場を知らない人が本部から指示を出しても、実情に合わず弊害ばかりが目立ちます。
今の怪鳥が指示している内容をみれば明白なことです。
753 :2006/01/08(日) 13:57:52 ID:irkr/7ly
 ∧_∧
(―∀―)      ,、__,、 なんか人減ったね
(_つ日つ      (∀・ )
と___)_)      旦O(´)
754田代まさし:2006/01/08(日) 14:13:05 ID:tl+x9iOf
>>722
てか伊藤一族はどうでもよくなってるだろ
755.:2006/01/08(日) 14:42:08 ID:gm4Q0Drj
>>738 
高卒でも出来るやつは役職が上がる会社なんだから、
学歴でどーのこーの言ってる時点であぼんでは?
早稲田、東大で左遷されてる香具師を見た。

756/:2006/01/08(日) 16:58:51 ID:hC7dQy4P
やる気、元気、鈴木
757 :2006/01/08(日) 18:07:07 ID:uZjeO+dj
東大出身以外は店長にすらなれないよ
758 :2006/01/08(日) 18:28:17 ID:uZjeO+dj
東大出身以外は店長にすらなれないよ
759よし:2006/01/08(日) 20:14:41 ID:ZxJDBZV/
東大出身の奴を現場で5年修行させて店長にするの?もったいない事する会社だね。
760p・・q:2006/01/08(日) 21:52:50 ID:ghCiWYai
東大出身・・5年たってもマネになれず、辞めてった人いるよ。
761東大卒:2006/01/08(日) 22:04:27 ID:uZjeO+dj
入社三年で役員になったよ!
762辞めりゃあいいのに:2006/01/08(日) 22:47:49 ID:2c6JlV5Y
世間の皆さん、ここで文句や愚痴ほざいてる連中は会社がリストラ&退職社員募って、人道的にもかなり厳しい人事実施してるのに辞める事もできない人間達の吹き溜まりですから(^O^)
中にはまともな意見もあるけど文句やちくり、不満、愚痴ほざいてるのは世間知らずのガキの戯言なんで無視しちゃってくださいね。
763千住の肌着屋:2006/01/08(日) 22:49:58 ID:slKgt4WH
イトーヨーカ堂ってのは、元々は北千住の肌着屋なんだよ。
北千住ってのは江戸の下町なんだよ。下町生まれの肌着屋が、
大きくなったことは嬉しいことだけれど、原点を忘れちゃ駄目だよ。

今の社長になって、どんどん会社の中の雰囲気が悪くなってきた。
イトーヨーカ堂は元々は足立区の肌着屋なんだよ。
足立区の人間ってのは義理人情に厚いんだよ。
足立区の人間が会社の長になっていたら、今みたいなリストラやらなんやらなんて考えられないことなんだよ。
鈴木さんに任せていたら、イトーヨーカ堂本体を潰されちゃうよ。
鈴木さんはもういいよ。伊藤一族、戻ってきてください。
764Take It Eazy:2006/01/08(日) 23:06:41 ID:OxsuhIrW
>>751
ほんとかよ?11日はNAの担当者。19日がSM。30日がMだろ。
765よし:2006/01/09(月) 00:16:57 ID:+nMLvMbj
つぅか 東大出身で スーパーの現場配属された時点で終わりじゃないの?なんの為に東大入ったの?
766/:2006/01/09(月) 00:27:44 ID:qoZyN1G4
>>763
大爆笑www。
本気で言ってる?
あなた、IYの人?
自分で書いた事、よーく考えてみて。恥ずかしいよ。
肌着屋だったら、あんた働いてないでしょ。
伊藤さんに「戻ってきてください。」っていったら?
「やーだよ。」って言うよww。

767=+=:2006/01/09(月) 00:38:50 ID:gAYAQM0f
>>763
台東区浅草
768hj:2006/01/09(月) 01:06:16 ID:ReEDGiFR
ヨーカドーのSM=近所のスーパーの店長さん
世間の認識はこの程度だよ。東大どころか高卒で充分
769  :2006/01/09(月) 01:14:15 ID:93hhQOhO
できる高卒ならばいい、
だけど高卒なら誰でもってなると
就業環境超悪化しそう。
理屈のない精神論のみでサービス残業
させられたりしてw
別に世間の認識なんざどうでもいい。
実際に年収1000万前後はいくんだから。
770ああ:2006/01/09(月) 02:06:48 ID:3VILfjcW
しかし、なんだかんだ言って、6年目の高卒よりも3年目の大卒のほうが、
指示に対する理解力、客への言葉使い、数値の分析力などは、はるかに
優れている。

高卒でも優秀な人はいるが、割合は非常に少ない。
まあ、馬鹿でもできる仕事に変わりはないんだがね。
771Mちゃん:2006/01/09(月) 02:09:26 ID:jKe/9BXg
059のシスターごめん
閉店雑務で一生懸命なのに文句ばかり言いました ラスト2週間はわがまま言わず 頑張って働きます
m(_ _)m
772名前:2006/01/09(月) 02:09:26 ID:DJIwsoZq
>>766
本気で言ってるよ?
イトーヨーカ堂なんて、所詮は北千住の肌着屋だよ?
義理人情に厚い今の会長が一生懸命頑張って大きくしたんだよ。
それをさぁ?会社が大きくなってから入ってきた奴等は、
何かを勘違いしているんだよ。学歴なんて糞食らえだよ。
鈴木さんはコンビニだけやってりゃいいんだよ。
あの人、本体に恨みもってて、潰そうとしてるんじゃないか?!
もうさぁー 売り上げ悪いんだしさぁー
でかいことカッコつけて言ってないで、
肌着1本に絞ればいいんだよ。
もう婦人とか紳士とかいらないよ。
773名前:2006/01/09(月) 02:22:22 ID:DJIwsoZq
>>768 hjさん
まさしく貴方の言う通りですよ。
大卒とか高卒とかで云々論争してる人いますが、ずれてますよ。
イトーヨーカ堂なんて、世間的には「たかが」近所のスーパーですよ。
どんなに会社が大きくなろうとも、
お客様に売ってやる接客ではなく、お客様に奉公する商売人の精神ですよ。
もうさぁ?社員全員、肌着の担当を経験したほうがいいんじゃないの?
鈴木さんにもやってもらったほうがいいよね<パンツたたみ。
肌着売りがイトーヨーカ堂の原点なんだよ。
ソロバンはじいてきただけの人に潰されたくは無い。
774よし:2006/01/09(月) 02:28:54 ID:+nMLvMbj
飲み屋で言うような負け犬の愚痴だな。ヨーカドー低迷の原因はこういう変にプライド高くて扱いずらい古参の環境変化への対応力の無さにあるんだよな。 気付けよ 伊藤さんが戻ってきても 鈴木さんと同じくリストラ進めるっつうの。
775名前:2006/01/09(月) 02:33:39 ID:DJIwsoZq
>>774 よしさん
イトーヨーカ堂低迷の原因は、
元パンツ屋に就職したってことに気づいてない奴が増えすぎたことだろうなぁ。
学歴があって変にプライドが高いと使いづらいよね。
776予言者:2006/01/09(月) 02:53:53 ID:/2AthB0M
>>750>>754
グループを追われた一族が新会社(スーパーマーケット)設立に動いている話は知っていますか?
777名前:2006/01/09(月) 03:25:13 ID:DJIwsoZq
>>776
その話しが本当だとしたら、貴方の言うところのグループを追われた一族は、
リストラとは正反対のことに向けて動いているということになりますね。
778:2006/01/09(月) 06:15:29 ID:lQm2TLbd
足利のDマートあれだけでかいんだから、ヨークベニマルスーパーセンターになんのかな?
ヨークベニマルってヨークタウンでは自分の衣料品売場最近あんまり設けていないらしいけど
779よし:2006/01/09(月) 09:10:34 ID:+nMLvMbj
775みたいな、大卒→プライド高く使いずらい→大卒が悪い、みたいな偏見と嫉妬にまみれたひねくれた古参がいるから低迷するんだよな。大卒の奴に早く出世され かつ自分のの女も盗られたみたいなコンプレックスでもあるのかな?小さい人間だよ。
780純化する洋華堂:2006/01/09(月) 09:32:45 ID:/A5bbszo
グループを追われた一族が、本業に専念し再建という方向は水面下で続いて
いる。ただ一族を担いで一族の求心力とマネーを利用しようとしている一派だ。

781芸人:2006/01/09(月) 10:33:01 ID:2TrEj0m2
自ら大爆笑してる>>766は、変なレスアンカーでウケを狙ったみたいですが、どうやらダダスベリだったみたいでつね( ̄ー ̄)ニヤリ
782   :2006/01/09(月) 10:33:55 ID:QxNeb1tc
イトーヨーカドーの来歴について間違った内容が乱れ飛んでいるので訂正を・・

1920年伊藤雅俊の叔父である吉川敏雄氏が浅草に「羊華堂」を開業
1940年雅俊の異父兄である伊藤譲氏が羊華堂の支店を任される
1945年敗戦後、北千住に羊華堂を再開。ただし物不足の折、古着屋として営業
1946年伊藤雅俊が三菱鉱業を退社し羊華堂に参画
1956年伊藤譲氏死去。この時点で本来の「羊華堂」との関係は切れる。
1971年現社名イトーヨーカドーに改名

要するに叔父さんが造り、兄が育てた羊華堂を、ほとんど縁の無い伊藤雅俊氏が手に入れたというもの。
しかも雅俊氏は大学を卒業し、当時の花形企業である三菱鉱業に入社しているが
これは異父兄である譲氏に、羊華堂で稼いだ金で育てられている。
783うんこ:2006/01/09(月) 10:36:19 ID:+nMLvMbj

暇人
784芸人:2006/01/09(月) 10:37:02 ID:2TrEj0m2
それと「w」のあとに「。」つけるのも正直、流行らないですよ。
(ノ^з^)ノ「(笑)。」
785なまえ:2006/01/09(月) 11:52:02 ID:MDkvbvrf
昨日新亀さんの辞令出ましたね。ウチの店完済なのに2人も抜けた
楢も一人出たらしい。20実施らしい
786名前:2006/01/09(月) 14:11:21 ID:Uf0fRpgZ
よしさんは大卒?相当ストレス溜まってそうですね。お疲れ様。
悪いけど私も大卒ですので貴方の妄想は外れですね。ご苦労様。
古参に出る杭打たれ かつ自分の女も盗られたコンプレックスでもあるのか?
イトーヨーカ堂なんて「たかが」スーパーなんだよ。
現場が嫌だったら事務職で他社に再就職しれ。

>>782さん 私の認識違いでした。ご指摘有難うございます。
787123:2006/01/09(月) 14:33:09 ID:gMOaDyco
辞令イヤ。お別れイヤ。栄転ならうれしい。左遷はイヤ。アァやっぱりどっちにしても送り出すのはイヤ。
788:2006/01/09(月) 15:39:18 ID:IPF8j0VL
新亀有に異動になる担当が言ってた。
「また前のMgrと同じだ。まぁ関東に帰れるからいいけど…どうせヨーカドーを辞めるつもりだからね」
789多摩センター:2006/01/09(月) 16:28:25 ID:DkdWRxVm
寺岡さん元気ですか?
あなたは高卒IYの希望の星だ!
790よっしー:2006/01/09(月) 17:23:27 ID:+nMLvMbj
大卒なんだ!もっと馬鹿じゃん。もう一回言うけど お前みたいなひねくれた古参のプライド高い奴がいるからヨーカドーは低迷するんだよ。昔はよかった症候群、後から入ってきた奴を認めず 女も盗られるWWW
791田代まさし:2006/01/09(月) 18:03:05 ID:xlrvxZn/
>>782
1971年現社名イトーヨーカドーに改名 ←違うわ
792田代まさし:2006/01/09(月) 18:37:27 ID:xlrvxZn/
793秋ちゃん:2006/01/09(月) 21:15:50 ID:wdjptS3X
さぁ、いよいよ明日からお楽しみの人事劇場の幕開けだね(^Q^)/^
みんな首洗って待っててね〜☆
転勤一つで人の人生って大きく変わるからね〜\(^O^)/
794:2006/01/09(月) 21:17:35 ID:K50kGq11
795  :2006/01/09(月) 22:28:08 ID:93hhQOhO
え?明日人事異動あるの?
796:2006/01/09(月) 23:15:51 ID:KH5FnkSp
>>790 もういいからお前イオン池よ
797うーん:2006/01/09(月) 23:31:41 ID:mbxklWvT
Fまっきー氏、とりあえず復帰しましたね。
いつまでいるかは知りませんが、本部を
走っていましたので、元気になったのでしょう。
挨拶しておきました。
798化粧品売場のおねえちゃん:2006/01/09(月) 23:33:09 ID:e0CMZBCF
辞令は明日なのですか?それともあさって?
今回は担当者から辞令がでるのかねえ?
いつもはSM→Mgr→担当者の順だったような。。。。???
でも辞令が出るならもうそれなりに
噂がたっているような。。いきなりじゃないっしょ。
799やーまのーい:2006/01/09(月) 23:55:51 ID:Lq2rb5SI
辞令なんてきーてないよ。まだ早くない?
800:2006/01/09(月) 23:58:14 ID:Lq2rb5SI
。。。。。
801中卒:2006/01/10(火) 00:13:39 ID:8ZxMALmG
『大卒だ・エリートだ・高卒だ・三流五流』言ってる場合か?ボケどもが!
おまえら7&iじゃないんだぞ、IYだろ。よく考えろ!いいかげんに学歴
いいあってる場合じゃないぞ。何にせよ、ただのIY人なんだよ。
くやしかったら、7&iに転籍できるのか。
802中卒:2006/01/10(火) 00:17:09 ID:8ZxMALmG
まったくの馬鹿ぞろい、西部スレでアイワイ名乗って
買収気取り、やったのは『7&i』、『IY』じゃないんだよ。
そこのところ、よく理解シレ。
803中卒:2006/01/10(火) 00:19:19 ID:8ZxMALmG
『IY』なんて、そのうち『7&i』から弾き飛ばされるぞ!
804中卒:2006/01/10(火) 00:26:08 ID:8ZxMALmG
いつまでも親会社気取りしてるんじゃねーよ。
おまえらは東北の田舎のベニマルといっしょに提携でもシレ。
『7&i』は3大都市圏限定だよ。せいぜい、アリオは貰っとく。
805中卒:2006/01/10(火) 00:28:59 ID:8ZxMALmG
おれは『7&i』、中央大卒だ。わかったか!
806⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン:2006/01/10(火) 00:30:24 ID:YC40mnrb
>>766
なんでwwwのあとに。つけるの?
807,、i`ヽ                        ,r‐'ァ  :2006/01/10(火) 00:35:56 ID:8ZxMALmG
,、i`ヽ                        ,r‐'ァ 
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / / ┌────────────
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '   IYはもう終わりだね、フォー
、フゥーーー!
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'    └────────────
        ` 、_ /::: `w-':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ

808脳卒:2006/01/10(火) 00:37:24 ID:xtNh64k+
辞令。自分の店では既に辞令もらった担当います。
水曜あたりにまた出るみたいだね。
今回は人数多そうだしペリカン便はウハウハですね。
809中卒:2006/01/10(火) 00:38:52 ID:8ZxMALmG
、i`ヽ                        ,r‐'ァ 
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / / ┌────────────
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '   IYの皆さん、覚悟は出来てますか、フゥーーー!
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'    └────────────
        ` 、_ /::: `w-':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ
810中卒:2006/01/10(火) 07:53:28 ID:8ZxMALmG
、i`ヽ                        ,r‐'ァ 
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / / ┌────────────
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '   IYの皆さん、覚悟は出来てますか、フゥーーー!
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'    └────────────
        ` 、_ /::: `w-':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ

811丹野:2006/01/10(火) 08:35:58 ID:5+CoJ8WO
毎度辞令発令の前におしゃべりな鮮度チェッカーに情報漏洩してる店長って問題だと思う。
そのおしゃべりが全部言い触らして当事者がどれだけ嫌な思いしてるのかわかってるのか…セクハラで訴えられないのかな。
試食会って店長が鮮度チェッカーに情報漏洩や部下の陰口言う場ってのがうちの店の実情です。
812アート:2006/01/10(火) 09:24:30 ID:eyqQmH+j
ペリカンなんて古いね〜。
最近は アートに変更してるよ。
813りん:2006/01/10(火) 09:56:30 ID:gO7+QDDY
労組が無いに等しい労組である事が決定的だよね。どんな人事されようと 給料やボーナス大幅にカットされても 誰も助けてくれないんから。
814バブル入社組:2006/01/10(火) 10:32:10 ID:ysKwMAnJ
最近は中央もレベルおちたな!まああの目立ちたがりやが理事長努めるぐらいだからそのうちセブン大学になっちゃうじゃない?次回は人生の勝ち組負け組について語り合いましょう!!ました?
815よしい:2006/01/10(火) 11:28:14 ID:gO7+QDDY
ました!で ↑やっかみ君のお前は負け組だ。
816サザエ:2006/01/10(火) 12:22:53 ID:NuC8rPpn
いつ潰れるの?
817ハサウェイ・ノア:2006/01/10(火) 14:18:36 ID:Aje2oixH
異動って拒否れるの?
818_:2006/01/10(火) 17:05:57 ID:7fKTM3yz
普通、拒否ったら退職でしょう?
819:2006/01/10(火) 17:16:09 ID:NNu1YUO9
>>816 明日(´・ω・
820:2006/01/10(火) 17:21:14 ID:NNu1YUO9
担当者の移動の場合、今日内示が出るはずだよね?
821age:2006/01/10(火) 20:14:26 ID:NNu1YUO9
age
822hage:2006/01/10(火) 20:23:47 ID:NNu1YUO9
中卒って、中学卒のこと?(そんな人いるの?
823丹野:2006/01/10(火) 22:06:37 ID:5+CoJ8WO
店長辞令が18日、M・担当者はその後一週間以内だからまだ内示はでないよ。
但し店長はリスト提出したから異動する人間は把握してるよ。
阿〇店長が鮮度チェッカーた〇ばなに実名あげて全部話してた事だから確実っす。
824 :2006/01/10(火) 22:10:53 ID:ioQIofdQ
小売りのトップ
825バブル入社組:2006/01/10(火) 22:27:59 ID:ysKwMAnJ
そうさ!俺は負け組さ?アイワイの株が一万円越えた時悪い統括に今が売りだからって全部売ぱらってしまってあのまんま持ち株会続けていれば高見の見物できたのにな!残念?あーあ俺は負け組だ!
826はなわ:2006/01/10(火) 22:54:34 ID:hCC/4h0B
>>822
中央大卒
827M:2006/01/10(火) 22:56:36 ID:Lmp9AW2s
>>823 詳細教えて下さい。結構SM変わってしまうんでしょうか?昇格が多いのですか?それとも、異動で済むんでしょうか?
828偽社員:2006/01/10(火) 23:07:05 ID:4O/TsncY
異動が出るといって結局出ていないのでは?
ウチの店マネージャ含めて15人退職するらしいから
来月にでもきっと別エリアから異動が掛かりますよ。
829 :2006/01/10(火) 23:49:27 ID:3t9fDlrJ
トップが在ちょんだから
しょうがないよ
830ワダアキコ:2006/01/10(火) 23:54:55 ID:VEfgGlGd
どうすりゃいいの
831IY:2006/01/11(水) 00:22:43 ID:CdfAI1P2
セブンイレブンは総務とかシステムとかは全部昨日7&iへの転籍辞令が出たらしいぞ。
IYも本部系は統合のために出るらしいぞ
832S:2006/01/11(水) 00:24:06 ID:HTq96osm
>>828
2月15日付けで退職者はいなくなるんでしょ?その前に有給消化とかあるだろうし。
そんなのんびりした人事じゃ追いつかないんじゃないの?
833株主:2006/01/11(水) 00:47:08 ID:E9Ti6WOf
会長のコンビ二的発想は矮小で巨大になった7-iの経営は出来ない。
引退してもらいまひょ。
834どっせい:2006/01/11(水) 01:02:27 ID:nUu6aw8n
>>833 禿堂
835ブレイクするー?:2006/01/11(水) 03:21:29 ID:mU084jw5
14A出勤だと品出し売出準備途中の17時でオデンワで、戻ってみるとPNさん
上がり時間でそっから閉店23時までずっとレジ当番。
ストックするため商品整理してると「すいませーんお会計は?」と呼ばれ、
その後、さてリボックスに詰めてと思ったらもう元の状態。また商品整理
からやるかと思ったら「丈詰めをー」「色違いを取り寄せてー」「マネキン
着てるの脱がせてー」「試着用のカバー無いのー?」ふらふらになってると
ころへ「どーして靴売場レジは誰もいないの!」って真面目にレジ近くにいる
店員が怒られることになってる。黄色い(黄緑の月も)紙に書いて投書して
くれー。気を取り直してハンギングしてると電話で「客注なんですけどー」
「買ったけど返品したいんで」ボロボロになったとこで目玉出し途中で閉店。
金庫に金落としてさて続きをというとこで「退店時刻ですよー」と消灯。
1000円値下ジーンズでもお直し無料で経費持ち出し+値下商品取寄せで
移動経費持ち出し+試着室でもぎられたタグ&ファンデ付のセーター
発見ゼロ切+返品で売上マイナス=利益減。私の疲労=プライスレス。

836-_-:2006/01/11(水) 08:32:33 ID:CanWl9Mv
>>835
オデンワ行けるだけまだいいじゃん。
837うんこ:2006/01/11(水) 08:59:26 ID:h0FIzyjH
スーパーって見てると悲惨だね。地元のスーパーに就職した方がまだ良くね?給料安いしこき使われるし移動しなきゃいけないし正月盆休みないし 良いこと何1つ無いじゃん 大卒の意味なくね?
838  :2006/01/11(水) 10:25:37 ID:JU5NeBV7
>>836
いやいや、これ一人で売場に
たたされてると結構つらいのよ。
食品の人に比べれば体力的な面では
まだ救われてるかもしれないけど精神的な面でね。
マジ勘弁してくれみたいな。
商品整理とかやってもやってもきり無いしね。
夜なんかは何気に衣料品はつらいのよ。
商品整理、品だし、売場がえ、レジ上げ、ハンガー片付け
ポップつけ等を少人数(うちは1人か2人)でやり尚且つ接客・客注対応しながらだから。
839常夏男:2006/01/11(水) 11:19:09 ID:zJBWoexQ
俺の仕事は、日焼け!大したことはない。国〇加食Mgr。その辺のヤツには負けない。
840:2006/01/11(水) 11:26:43 ID:MRkC87Vg
841丹野:2006/01/11(水) 11:41:38 ID:aQFBvWmh
ごめんちゃい(>_<)今日店長辞令だぁ(☆。☆)
842じゅうぐおう:2006/01/11(水) 11:46:00 ID:Hh0VgrLW
843I LOVE 生活。:2006/01/11(水) 12:51:33 ID:dvoC8OrM
さて本日は担当者辞令発令日ですねぇ。
どきどき、わくわくです(^^;
844いさか:2006/01/11(水) 13:45:00 ID:v/25FeHF
本部も制服廃止か…
845.:2006/01/11(水) 14:04:06 ID:wf1FEeh1
今回は有給休暇をお金で買い取るんだから、
いつもの通りに辞令を出せるんだね。
846クルッポー:2006/01/11(水) 14:26:27 ID:q2XZPc55

今日辞令で本部に呼ばれた店長って担当になるのかな?
 
847 :2006/01/11(水) 14:26:32 ID:DiVbdiC/
現職SMでヒ今日辞令が出たと言う事は担当者に降格なのでしょうか?
848N:2006/01/11(水) 14:27:18 ID:bZEGVu2j
私は再来週にいっせいに辞令と聞きましたが?
849クルッポー:2006/01/11(水) 14:28:15 ID:q2XZPc55
既に今日本部に呼ばれてるSMいるよ
850M:2006/01/11(水) 15:05:36 ID:165ScxEG
どのくらい呼ばれてるんですかね?
851N:2006/01/11(水) 15:15:50 ID:bZEGVu2j
私はマネに聞いたのですが、23日の辞令は担当者とマネって事ですかね?
852  :2006/01/11(水) 15:36:18 ID:ZhibY0Oj
イトーヨーカ堂の御曹司 ラオックスの副会長に

再建にどこまで手腕発揮できるか

 暮れも押し詰まった昨年12月27日。秋葉原を中心に店舗展開する
家電量販店のラオックス(東証2部上場)が新しい経営中枢幹部陣の
顔ぶれを発表した。ラオックスはこれに先立つ10月29日、投資ファンド
のMKSパートナーズの傘下に入ることを発表しており、今回の人事は
MKS主導だ。
 会長にはMKSパートナーズ社長の松木伸男氏が就任、社長は業界で
顔の広い谷口好市氏が続投する。これ自体はオーソドックスな役員配置
といえるが、風変わりなのが副会長に伊藤裕久氏が就任する点。裕久氏は
伊藤雅俊・イトーヨーカ堂名誉会長の長男。鈴木敏文社長(当時、現在は
会長)の後任のヨーカ堂社長になるとみられていた人物だが、2002年
10月になって突然、ヨーカ堂専務を退任。03年春からMKSに身を
寄せていた。

http://gendai.net/contents.asp?c=031&id=17428
853クルッポー:2006/01/11(水) 16:49:05 ID:CnObIXNJ
地域(エリア/店)ごとに移動日が異なるのかもね。
皆ここで詳細書いてると身元がバレルかもよw
854予言者:2006/01/11(水) 17:22:09 ID:v/25FeHF
>>852
いよいよ動き出したな
855田代まさし:2006/01/11(水) 17:34:12 ID:4Q6z6sHf
>>852
こりゃセブンアイに近々株を売却して統合かな。ラオックスはネット販売がおかしい
856:2006/01/11(水) 17:46:24 ID:O9ydGCu8
生鮮部門パートだけにするって本気ですか?
857ampm :2006/01/11(水) 19:58:30 ID:Y6lqBzwE
うちはやっぱり
半島系じゃないと出世しないのかな?
858 :2006/01/11(水) 20:22:50 ID:clcaq8Rv
SMから担当者へいきなり降格とは厳しい会社ですね。
売上悪いから仕方ない・・・・・。
859旧社員:2006/01/11(水) 22:38:25 ID:165ScxEG
SMの辞令ついに出たのですか?
スゴい気になる。日本経済新聞とかホムペにのってる?誰か、教えてm(_ _)m
860予言者:2006/01/11(水) 23:10:41 ID:v/25FeHF
>>858まだ甘い
系列会社社長→担当職の人もいる
861 :2006/01/11(水) 23:22:44 ID:ZhibY0Oj
ベニマル完全子会社化も セブン&アイの鈴木会長

セブン&アイ・ホールディングスの鈴木敏文会長は11日、
グループ企業で東証1部上場の食品スーパー大手、ヨークベニマル
(福島県郡山市)の完全子会社化について「今後、検討していく」と述べ、
視野に入れていることを明らかにした。

ttp://www.sanin-chuo.co.jp/newspack/modules/news/281111012.html
862ちんこ:2006/01/11(水) 23:48:01 ID:h0FIzyjH
売り上げ悪いと担当者 売り上げ良いと給料に反映されるの? 変な会社だね
863ぴこぴこtown:2006/01/12(木) 00:30:07 ID:5RUhngZO
ついにベニマルの綱引きそして、怨憎市の出番じゃ
864ぴこぴこtown:2006/01/12(木) 00:31:24 ID:5RUhngZO
辞令は予定より、全て早まっておる。
865ぴこぴこtown:2006/01/12(木) 00:33:13 ID:5RUhngZO
かつての勇者達、今ここに蘇るのじゃ
866ぴこぴこtown:2006/01/12(木) 00:37:28 ID:5RUhngZO
トシフミは常に情報を小出しにしているが、全てのストーリーは
筋書きがあるのじゃ、奴に踊らされるてはならヌ。
867ぴこぴこtown:2006/01/12(木) 00:38:41 ID:5RUhngZO
連投そして、もう寝るのじゃ。
868ぴこぴこtown:2006/01/12(木) 00:40:28 ID:5RUhngZO
最近の学歴ネタも収束したようじゃ、中卒も影を潜めたようじゃな。
869ぴこぴこtown:2006/01/12(木) 00:43:24 ID:5RUhngZO
要綱者印刷
870きのこ:2006/01/12(木) 00:47:39 ID:vX/v4Acr
新潟って新潟って・・・ 社員6人残して他全員辞めた店があるって本当?
そんなにいっぺんに辞めるなよ。。。新潟行きたくないぉー (ノдT)
871盾の会:2006/01/12(木) 01:04:34 ID:FAdiscwm
>>870
甘ったれた事言ってるな。ゴルァ。
この会社に入った以上いつどこに辞令が出ようと24時間体制で備えておけ。
それが出来ぬなら潔く退場せよ。それも出来ぬなら腹を切れ。
872臭いものには蓋:2006/01/12(木) 01:06:19 ID:AKIWJUdn
F薪さんが何もなかったように戻ってきた。貰った和色は戻して怪鳥に謝って許してもらったんだって・・・・めでたしめでたし!
873  :2006/01/12(木) 01:12:01 ID:lNNEmoNc
は?元からなにも無かったんだよ。
それと・・・辞令でてるね!うちの統括、SMに昇進したみたいだし。
近隣店舗のSMの異動も聞いてる。降格でなくて何よりでした。
874よし:2006/01/12(木) 08:49:40 ID:dFHenlMT
スーパーに就職した時点で負け組だもんな。
875予言者:2006/01/12(木) 11:49:52 ID:97OXEaBv
F薪さん痩せたねー
876富士撒:2006/01/12(木) 13:24:15 ID:tNnpncnF
>>870
新潟のどこだかの店が10人も残らないらしい
877:2006/01/12(木) 13:45:51 ID:tL2dO02h
>12/28付朝日新聞朝刊『ローソン「24時間営業」一部やめます』によれば、
コンビニ業界第2位のローソン・新浪社長は、
一部店舗で24時間営業をとりやめる方針を明らかにしたそうである。
高齢化が進む加盟店オーナーから「体力的につらい」という声が
強まっていることが背景として挙げられている。
 一方、翌29日の朝日新聞朝刊『様々なニーズ満たす ヨーカ堂再編に意欲』
と題するセブン&アイ・鈴木会長へのインタビュー記事では、
こうしたローソンの方針に対して鈴木会長は
「時代錯誤もいいところだ。私がセブン−イレブンで24時間営業を導入したのは、
実験を通じて、夜間に店を開けていると、必ず昼間も売上が伸びると分かったからだ。
そうした商売の本質を何も心得ていない。」
と述べている。


時代錯誤はどっちだ?夜開けてると昼の売上げが伸びる?
嘘こけ。FCオーナーから突き上げくらってかなりあせってるなw
878雷雲接近:2006/01/12(木) 14:24:40 ID:9bNvvJ2m
芦加賀の方々、ご愁傷様。
879.:2006/01/12(木) 15:46:22 ID:ke4Wq2i1
あれ?
セブンも24時間やめようかな発言を昨年夏に聞いたような。
880田代まさし:2006/01/12(木) 17:10:55 ID:kN/9blCJ
>>861(ノ∀`)アチャー ベニマル終わった
881田代まさし:2006/01/12(木) 17:12:02 ID:kN/9blCJ
>>879
記憶だとローソンが去年24時間営業を最低限にすると発表してニュースに・・・。工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
882田代まさし:2006/01/12(木) 19:04:16 ID:zyzbcAFJ
どうせ統合するのなら ttp://vista.x0.com/img/vi18900.png こんな感じの前に何だったか分からないほどのものがよかったと思う、
883肉屋:2006/01/12(木) 21:00:51 ID:f0hwuaYn
アメリカ産牛肉復活!! 1月20日までに全店値付け機、個体識別番号の機戒の設定変更です。
1月末〜2月頭にアメリカ産牛肉フェアーだ〜!売れるかな?
884:2006/01/12(木) 21:18:52 ID:Vu+hU2/K
大丈夫 主婦は、想像以上にバカだからな
カイワレだって今じゃ誰も気にしないんだ。
885:2006/01/12(木) 22:57:37 ID:FGsGQ7Xg
昨日1月11日に店長以上の辞令が出ました。
店長から降格になった人は・・・・3人!
1名は副店長でしたが、2名は担当者へ・・・・・降格。
役職定年は除きマース。。。。。
地方の店は7割くらい退職するのでこれから・・・・・。大人事異動ですよ。
886つまらん:2006/01/12(木) 23:20:14 ID:rsLFK0ih
うちの上司、仕事中に堂々と2ch見すぎw
887今日の出来事:2006/01/12(木) 23:31:43 ID:xCqGzb6G
で、ヨーカの衣料特集するみたいよ。
888尊氏:2006/01/12(木) 23:35:47 ID:VIDAGUyb
>>878
閉鎖決定?そのくらいでは驚きません
889笑顔で接客:2006/01/12(木) 23:43:06 ID:x7Bt3MAr
マニュアル全て上げ
890 ・・:2006/01/13(金) 00:05:48 ID:w9tXxH9D
今TVで大井町店の靴売り場の改革やってた。
外部から27歳の人を招聘してたねー。
接客を重視の方向っていったら、
会議でIY社員にパートナーさんにできるかどうか、ほかの売り場といっしょじゃないからダメっていわれてた。
市場調査などして、パートの接客研修も実施して、
靴の種類を10倍にして、人員を2人から6人にして、
売り上げ30倍!

いつまでつづくかねー。あの人いなくなったら終わりかも。
891=+=:2006/01/13(金) 00:06:46 ID:oCJqAN+i
ぽつぽつと工作員がわいてるな。
892:2006/01/13(金) 00:19:11 ID:YfdHLm+1
↑くだらん!
893 :2006/01/13(金) 00:52:14 ID:Qpi1ojz+
レシーウ゛!!    @
 。  _    //
゜ ゚。゚(´д`) /
   (\\\☆
   | \(ミノ

♪悲しくったって〜
        @
       //
      /
     ミ☆
トス!! ,つ∩
。  // \\
 ゜゚/ /´д`)/゚。 ゜
  |    /

♪コートの中では

おっぱい!おっぱい!
  _  ∩
 ( ゚∀゚)彡
 (  ⊂彡ミ☆
〓|〓〓|〓〓 \
×し⌒J×× \\
× |‖| ×××  @
××||×××
××| ××××
894くりどん:2006/01/13(金) 00:52:24 ID:rq7f4YCy
>>890
私もみました。
番組の中で「IYの売場には宝探し的なものがない…」
という言葉がありましたね…
だいぶ前に家の鬼嫁から同じ意見を聞きました。
本当にそうですね・・・
895  :2006/01/13(金) 00:54:42 ID:9h9Mvd/8
>>890
あの特集酷いよな。
大井町の靴売場なんていつもあんなじゃないだろ。
仮にも全店トップクラスの売上げの店なのに。
しかも改革って同じ大井町改革するかと思ったら
川口並木(新店)じゃねーかよ。
俺は今までと同じ人員で、尚且つ既存店での改革が見たかった。
あれ新店だから応援者も多かったんじゃないの?
大井町のほうは映像見る限り一人だったじゃない。
アレが現状でしょ。
896あか:2006/01/13(金) 00:58:50 ID:fCTGiPap
>21
897西川口:2006/01/13(金) 01:21:54 ID:a6iQh3Rl
既存店でやってほしかった・・・。新店だったら
あれぐらい普通だろ、それで成功って言われてもねぇ・・・。

スポーツ専門店のマネで、あの在庫量では在庫が回転しないのでは?
売上減→人員削減→元の売り場・・・乙。
898どーぶ:2006/01/13(金) 02:14:52 ID:pZpLl12h
>>894
思わず「私、もみました」と読んでしまいました。モミモミ
899:2006/01/13(金) 03:46:15 ID:y99jQ44R
モミモミ
900タッチダウン:2006/01/13(金) 06:18:35 ID:BELdXAJn
全国区店舗勤務年収(総支給・残業&深夜手当て&他手当て込み)
地域限定職は10%少ない
(単位万円)

担当(大卒程度)           350
担当(2年目以降)           400
主任級・小規模店マネージャー     450
大型店主任、標準店舗マネージャー   530
標準店舗統括マネージャー       650〜700
大型店統括マネージャー・副店長    800〜900
小規模店長              900〜1000
中規模店長              1000〜1200
大型店店長              1200〜1400
事業部長               1800〜2000

(本社スタッフ)             単位万円
担当                  650〜750 
マネージャー              850〜950
部長                  1200〜1400
本部長                 1800〜2000

901!!!:2006/01/13(金) 06:51:20 ID:xx+AtYYp
本社スタッフ(担当)の給料って何でこんなに高いんだ!!!????
コレ本当?
年齢高いのが多いだけ?
902>>900:2006/01/13(金) 06:51:23 ID:nS0JJ9IE
>>900
金額は概ね合っていますね。
但し、大型店とか小型店という分類は、IYでは馴染みませんね。
要は、大型店を担当する幹部は「資格」ないし「年齢」が高いので
おのずと年収がやや高くなる ということでしょうね。
大型から小型に異動しても、職責が変わらなければ基本的に収入は
変わりませんよ。でも、金額はほぼ合っていますね。人事関連の方ですか?
903あさみふぁん:2006/01/13(金) 06:57:40 ID:L6BJFM5W
結局 担当者の辞令はいつになったん?
904どーぶ:2006/01/13(金) 07:09:45 ID:ZQ47wo75
いつだろう・・・???

嫁が、鳩のマークのTシャツが欲しいとうるさいのですが
売れ残り在庫ってどこかにあるんでしょうか?
905どーぶ:2006/01/13(金) 07:10:53 ID:ZQ47wo75
ついでにバレーボール後援会のボールペンなどのキャラ物の在庫は・・・
906  :2006/01/13(金) 07:49:41 ID:9h9Mvd/8
>>902さんのおっしゃってるとおりでしょうね。
給与は店の規模は反映されないでしょう。
本社スタッフは比較的資格が高い人が多いのと
職責給が比較的高め。扱う数字が大きかったり、
本部では役職につくのが難しいですしね。
907 :2006/01/13(金) 08:00:51 ID:BVAjJoUn
139 名前: ヨーカドーの鈴木さんは 投稿日: 2006/01/12(木) 23:02:06 ID:hGOI31Lg

「小売業は地域のお客様に無くてはならない存在ですから
利益が上がらないと言う店の都合で撤退してはいけない」

「イトーヨーカドーは地域に密着した手作りの店を作っているので
他社が行っているような企業買収にはなじまない」

「社員と言えどもお客様でもある。お客さまをリストラするような
企業はあってはいけない」


と言っていた人間です。
2005年からはこの3つが社是になったような変節漢となりました。
908:2006/01/13(金) 11:31:11 ID:IiSO3GqM
ヨークベニのお友達、http://www.ichii-yume.co.jp/ は7&iに入らないんですか?
909904さんへ:2006/01/13(金) 12:16:57 ID:gmQJNwg2
そのTシャツ、前〜に大宮宮原店で見掛けましたが…
910.:2006/01/13(金) 13:51:23 ID:p9faAZuU
>>885
店長の降格には定年も入ってるからなんともいえないけど・・・
>>900
給料そんなにもらってないような もらってるような。
店規模別はありえないよ。(だったらみんな大型希望じゃないの?)
>>904
とうに焼却処分では?売れない福袋残も焼却だったし。何でも捨て。
利益が出ないものとっておいても仕方がないし。
バレーボール関連はどっかの店や事務所の隅っこに転がっていても
おかしくはないと思うけど、きちんとあるわけないっしょ。
(今はバレーボールの後援会もないし)
911今年の恵方は…:2006/01/13(金) 14:25:50 ID:uGuFawsG
>>900
他社版にも貼ってありましたね。
辞令は23日一括らしいですが、ガイシュツで
誰か言ってましたよ。
912名無し:2006/01/13(金) 16:38:54 ID:ZeyrJxC3
年末に退職して離職票まだこないんですけど、どこに連絡すればいいですか?
913 :2006/01/13(金) 18:56:08 ID:kDxuqx0t
>>907
全くその通りだな。
悪魔に魂と社員を売り渡している。
914 :2006/01/13(金) 19:06:06 ID:Wyfxz08B
折れの実情。
就職して
結果出して(ZMに気に入られて)、
役職上がって
給料ふえて、
仕事が増えて、
また仕事が増えて、
もっと仕事が増えて、
数字詰められて、責任増えて、
家に仕事持ち帰り風呂上りに仕事して、
でも仕事が終わらなくって、寝る時間削って、
でも給料はあがらなくて、
ぽいっと怪鳥から捨てられる。

いつのまにか、降格さぁ。
給料もさがるさぁ。
何やってんだろうねぇ、おれ。
915ymt:2006/01/13(金) 20:50:37 ID:9ScQursb
イオン時給高くていいなー
916後藤邦実(平店):2006/01/13(金) 23:37:39 ID:DpdKiRVY
春日部店レジ担当の橋本留美さん元気ですか?
連絡お願いします。携帯の方にして下さい。
917*:2006/01/14(土) 00:00:26 ID:U8WWoRC5
>>916
釣りですか? 罠ですか?
例え本気であっても、冗談であっても、
実名を出すと、後で痛い目に遭いますよ。
918 :2006/01/14(土) 00:02:19 ID:HkBtUeNm
>>915
いや、目くそ鼻くそだからw
919あんしん:2006/01/14(土) 01:23:59 ID:Y6lskmdg
コスメのSMD替わるの?もし替わっちゃうなら
いまのひとどこいっちゃうのでしょうか???
920_:2006/01/14(土) 02:23:13 ID:GL181iAF
>>919
前任者は退職と聞きましたよ
921*:2006/01/14(土) 02:24:14 ID:1ZWgDJKS
>>919
H沢さん?
922田代まさし:2006/01/14(土) 09:04:15 ID:xlM3b+lh
>>916
は通報しました。もうじき(ry
923ようし:2006/01/14(土) 12:51:38 ID:NG7X1xoM
914さん ご苦労様。世間ではもっと楽して働いて年収も高い人がたくさんいますよ。労働時間に見合わぬ対価なら 転職した方が良いですね。
924西武社員:2006/01/14(土) 15:18:22 ID:ETaadaXa
君達も僕達の仲間になったんだよね。
みんな頑張ろうね。
でも、西武の社員の方が優秀だよ。
925南大沢:2006/01/14(土) 16:49:07 ID:rYHtgTGX
数日前に狭間のイトーヨーカドーに行ったんだ。
そうしたら駅のほうからぞろぞろ人が向かってくるんだ。
どう見てもここの駐車場に車を停めて高尾山に行ってきたとしか思えない。
926 :2006/01/14(土) 17:55:45 ID:kJLaslGJ
080のSM新赴任地でも頑張ってくださいね。
927外野:2006/01/14(土) 19:24:00 ID:4Gp07FG7
新営業本部長の耶麻愚痴さんのしぶとさは何故?
怪鳥との関係は?
R沈没のA級戦犯との噂もあったのに・・・・
928会社員:2006/01/14(土) 20:28:39 ID:lWS8ENvA
本部のトレーナーって、給料のどこに属してるんですか?
929_:2006/01/14(土) 22:09:33 ID:nX4qPJ3h
Hノ沢さんは、どっかのドラッグストアに引き抜かれて行きました
・・・・と聞きました。

930○田:2006/01/14(土) 22:31:20 ID:sUV1HDXh
926
頑張るよ。きみもがんばれよ。
931:2006/01/14(土) 23:32:45 ID:xkuco4sy
8時ごろになると半額になるけどその分安ければいいのにと何時も思う。
客が一番多い時間は高いのはなぜ?客が多くても高ければ買わない。(^o^)
932 :2006/01/15(日) 00:39:13 ID:Na1plvuI

    ∧___∧
   / -    - .\
   |    .●    .|   
 /| =(_人_)=. |   
/  .ヽ、______ノ   
|    _____ ノ
∪⌒∪     ∪
933田代まさし:2006/01/15(日) 01:02:57 ID:EPG33ynk
>>931
日本語をきちんと書けるようになってからきてくださいね。
934⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン:2006/01/15(日) 01:05:31 ID:nZPt3LlG
>>931
貧乏人乙
935しがない担当者:2006/01/15(日) 01:11:44 ID:Q/BSEBCB
店長変わると店の空気が変わるよねー、変なのいるからねー
嫌だ嫌だ。
936159:2006/01/15(日) 01:19:08 ID:h751qfgB
159
937:2006/01/15(日) 02:04:50 ID:9Cvpm4NC
934>>だったら貧乏くさく半額にするなよ。気取っている場合じゃない。
皆、言っているよ、平均的に高いって。客は大事だよ♪
稲毛の小さい店だった伊藤商店から30年でここまで大きくした社長に申し訳ないぞ。

938:2006/01/15(日) 02:51:38 ID:9Cvpm4NC
客は二の次ですか?
939:2006/01/15(日) 03:47:49 ID:9Cvpm4NC
まあヨーカ堂さんもがんばってくれ生活かかっているので安くなったらまた行くからな。
940.:2006/01/15(日) 03:50:51 ID:SeUsNqkc
多数の貧乏人より少数の金持ち狙った方が利益が出る。
しかし、ブランド力がないから低調。
その前に従業員が・・・
ということで、スパイラル。
941:2006/01/15(日) 05:11:09 ID:9Cvpm4NC
金持ちはケチ、小金持ちはもっとケチ、貧乏人の方が使う(だからいつまで経っても貧乏)
このパソコンも冷暖房も買った。食料品は一回で平均1万弱位結構かご山盛りになる
安い物探すのに時間がかかり疲れる。
因みにこの間真珠のブレスレット落とした、他の客が拾って行ったに違いない出てこなかった。

       安くしてくれ 頼むぞ(^o^)

942=:2006/01/15(日) 08:23:14 ID:E6gbe9G4
そういえば以前、名前欄に客とか株主とか書いて、
スレを荒らしたイオソ工作員もいたなぁ〜。
943あんしん:2006/01/15(日) 09:23:59 ID:Nv1vj+q6
>920
定年?そんな年でしたっけ???
>929
どこのDRG?

新SMD・・・。

どうなんですか???
944  :2006/01/15(日) 10:23:42 ID:jovEQgh7
>>940
その考えだと百貨店は利益が高いことになるな。
でも実際はコンビニの方が・・・・・
945クソスレ(´∀`):2006/01/15(日) 13:51:42 ID:hAwW0vkP
>>937
アンカーもまともにつけられない池沼は死んで下さいね(^.^)

>>944
コンビニはまた違うんじゃね?
別に安くないし
946 :2006/01/15(日) 16:11:54 ID:029ypexU
>>944
スーパーと百貨店比べりゃ明らかだと思うが・・・
これから個人消費改善されてくとこの差はさらに広がるんじゃないかな。
947.:2006/01/15(日) 17:17:20 ID:BMH6CTVV
ねぇ。本体をさうったりしないよね・・・・
948.:2006/01/15(日) 17:19:21 ID:BMH6CTVV
人事って日経に載るのな。GMクラスまで。
949:2006/01/15(日) 18:27:07 ID:m/w1jr8D
誰か7&iHDのスレたててくれ!
950 :2006/01/15(日) 20:48:38 ID:Y7lBVN/Z
>>947
ヒント:もうIYは本体じゃない。
951あんしん:2006/01/15(日) 20:48:41 ID:Nv1vj+q6
ドラッグストアは買わないのかなあ・・・。
952 :2006/01/15(日) 21:09:49 ID:0TizS8ud
イトーヨーカ堂の社内事情 Vol.25
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/company/1137326935/
953住居専門店部 安心サポート:2006/01/15(日) 21:11:01 ID:P+koo16f
7&Iに切り捨てられるIYは、貧乏人相手に3大都市圏中心に、
これからも商売します。イオンといっしょに・・・・・イオンは田舎中心にね。
新しい仲間になった西武、そごうお金持ち相手に商売します。3大都市圏中心にね。
セブンイレブンは全国全ての頂点に立ち先導します。
9547-11:2006/01/15(日) 23:52:51 ID:ji9k5Cl3
セブンイレブンは確か
青森、鳥取、島根、四国四県、鹿児島にはない。
955 :2006/01/16(月) 00:07:40 ID:YK/WDC0b
今日はこれをageて寝ます
sage職人の諸君頑張りたまえww

おやすみ

|||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i||!|i| |||i|!i| ||!i|| |||ii┃     
i| ||!i|||!i!i    ∧  ケラケラ i|!i| ||!i||ii|||┃     
       < /ヽ--、___     ..┃     
     /<_/____/      ┃    
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        .┃ 
956かず:2006/01/16(月) 00:28:24 ID:Dlzfz0Jc
スーパーで働いてて 楽しい?
957H型エプロン:2006/01/16(月) 01:20:40 ID:4AK2r3jz
>>952サン、
スレ立て乙!
>>956サン、
それは、微妙…!!
958星君:2006/01/16(月) 01:43:04 ID:eRAom5dh
ちよっと質問?
地方にいるナショナル社員がエリア社員(申請)になった場合給料はすぐ下がるのに
なぜ自分の希望するエリアにすぐ帰してくれないの?
給料だけ下げといて希望エリアにいけないって詐欺だよね。
959よしだ:2006/01/16(月) 09:16:53 ID:Dlzfz0Jc
しょうがないじゃん 君達は会社の使い捨ての駒なんだから。
960よしだ:2006/01/16(月) 14:48:09 ID:Dlzfz0Jc
ヨーカドーがいくらでかくなろうとも縮小されようとも他の企業を買収しようとも 君達の勤務体系や給料にまったく影響しないから黙って働けよ 関係あるのは株主だから、稼げる仕事見つけて株買うのが良いかもよ
961.:2006/01/16(月) 16:21:04 ID:EN0ORIJf
>>941
一週間毎日来て1万円使った貧乏人と 一週間に一度1万円使う金持ちがいたら
金持ちに毎日来て欲しいと思うんじゃないかな?
同じ一万円だけど、可能性があるほうに賭けるのが自然かと。
貧乏人は沢山いるから、そっちに賭けたいというなら、それでもいいけど
やっぱり、たまにヨーカドーをブランド化して貧乏人も
「ヨーカドーで買える身分なのよ!」=素敵=I LOVE 生活
なんて図を想像するから 無理に高級化路線にするんだろうね。

といっても、従業員に教育を施さなくなって何年になる??
962  :2006/01/16(月) 16:56:34 ID:MZYW59NY
>>945-946
いや、貧乏人だけをスーパーは相手にはしてないでしょ?
コンビニは安くないけど、そんなに裕福な人に売ってる訳じゃないでしょ?
主に買いに来る人は極々一般的な若い人だから。
だから富裕層に高額品売って利益出すという考えは
短絡的過ぎるなと。スーパーと百貨店でも利益率はスーパーの方が元々高かったろ?
中小規模の食品スーパー入れると話し別だけど。

963:2006/01/16(月) 17:59:06 ID:2BEWgoGA
つーか俺のバイト先の契約社員は自分がかなりの才能の持ち主だと
勘違いしてるからイタイ。
964 :2006/01/16(月) 18:00:14 ID:133RQmO7
郡山店の保安M。オペレーションとか他のMとゴルフのことしか話してない。社食の喫煙所に居すぎ。SMの悪口ばかり言ってる。パートやヘルパーに怒鳴りちらす。何様?どこの店の保安もそうなの?

965はと:2006/01/16(月) 22:12:07 ID:4FfrZXwU
個人を特定するかきこはやめてください。
彼はそんな悪い人ではないよ!
966マネ―ジャ―:2006/01/16(月) 22:20:43 ID:5tWRzZHM
バッチこ〜い!!
967w:2006/01/17(火) 02:49:59 ID:HWT7i9gi
>>963
うちの店にもそういうのいるよ。
あの自信は何の根拠があるのか知らんがw
ヘタしたらSMなんかよりずっと偉そうにしてるもんな。
アゴ上げて我が物顔で売場歩き回ってる(何故か自分と関係ない売場にもいる)
おばさんの姿は見ててイタイ以外の何物でもない。
968隣の売場の....:2006/01/17(火) 20:11:59 ID:PgATfNuW
伝え聞いたのですが、一部門N奥以下の
売場はMgrが居なく(兼務に)なるって
本当?ひそかに憧れていた○○さん、ス
ポーツ売場ってそんなに売上ないですよ
ね、どっかにいっちゃうんですかぁ?
969φ(。。):2006/01/17(火) 23:25:10 ID:W9iv1DOh
電子マネー、ダイム誌では最有力は
「7&i」のカードと言っています。
本当かな?Suicaのほうが便利そう
だけど。
970取締役担当者:2006/01/18(水) 00:10:17 ID:fccHkM0X
やっぱりスイカでしょ!
971取締役担当者:2006/01/18(水) 00:15:51 ID:fccHkM0X
地方の皆さん!最近どう!?
もうすぐ人事だけど・・・お先真っ暗だよ。
本部の人間には地方のつらさがわからんのかねえ〜
取締役の連中は人を駒同然に扱い、自分の手柄を求めて三千里・・・
これじゃこの会社良くならないよなあ〜〜そう思いませんか!?
972名無し:2006/01/18(水) 09:06:09 ID:y2OMS9x7
取締役ってのが一番いらない!
973はん:2006/01/18(水) 11:45:25 ID:8C0N0Vmu
愚痴言うんなら辞めれ みっともねー 愚痴は周りの奴らに聞いてもらえ いくつだお前
974阿部:2006/01/18(水) 18:51:59 ID:pK5ORrAa
同感!自分の損得の為にナショナル希望してる連中かぐちぐち言うな。本当聞いてるだけで不愉快。
975鳩インフルエンザ:2006/01/18(水) 20:05:11 ID:z324btT9
取締役も個人個人はまともなんだけど…開帳様の独走を誰一人として止められない。
00で、働くとイタイほどわかるよ。
976アライブ ドア:2006/01/18(水) 20:40:28 ID:3r984Ztx
…そんな愚痴、不平、不満をいうところですよ。
2ちゃんねるは....
このスレもあとわずかで〜す!
次スレ>>952
977 :2006/01/18(水) 21:04:08 ID:NZW+Lix1
君津店 閉店間際の大混雑 
安いと聞けば客は、どこでも来るんだなと実感した。
978電車男:2006/01/18(水) 22:39:28 ID:b7eeX+A2
1000スレ、戴けるんですか?
979セブン:2006/01/19(木) 01:24:51 ID:fk2wheqT
私は12年前にIYを辞め、7-11を始めたのだが、
楽だぞーw
1日の勤務時間は4時間位w
まぁ行きたくなきゃ、パートとバイトにまかせて、
遊び放題w
まぁ収入は月80万位だからIYで部長クラスには負けるだろうけど
ストレス無しで自由出勤、最高ですよ。
980 :2006/01/19(木) 01:55:18 ID:TwthCtcf
そんなえさに・・・
981 :2006/01/19(木) 02:17:07 ID:U4TLjFQv
俺たちがクマー
982:2006/01/19(木) 05:19:14 ID:aXxWg/+t
>979 はいはいワロスワロス
983341の人へ一言:2006/01/19(木) 07:47:59 ID:lBqlHA1K
スキャンを友達に頼む事自体が、ヨーカドーではルール違反なんですよ!ヨーカドーだけでなく、大人の社会の中では常識なこと!そんなことで依願退職するということは、よっぽどその人達は常識外れなオツムだったんでしょう。
ちなみに私のいるヨーカドーは社員もパートもヘルパーも、もちろん保安の人達もみんな優しいし、楽しいし、いい人達ですよ。
984C&D?:2006/01/19(木) 09:36:02 ID:pLE/9XUl
>>983 (:*Д*)...
そ、それはレスbナなく、
○○○コードですかぁ?
985.:2006/01/19(木) 12:56:22 ID:ld0+DTd6
986.:2006/01/19(木) 12:59:45 ID:ld0+DTd6
>>985

979の間違い・・・
987電車男:2006/01/19(木) 14:39:55 ID:alfI9PhO
1000スレまで もう少し
988929:2006/01/19(木) 21:30:13 ID:pd8sYFi9
>>943
「H薬局」との事。
その薬局には、IY出身者が4人もいるらしい。
989ハック?:2006/01/19(木) 23:33:15 ID:Hm5K1ip7
>>979
ほんとでつか?
....とつられてみる。
今回、退職で応募された方で
セブンを選択した香具師は
おられるのでしょーか?
990 :2006/01/19(木) 23:56:55 ID:TwthCtcf
7オーナーは地上の楽園です。
991983
984
それはお店のコード番号ではなく、そのレス番号に書いた人です。