郵政

このエントリーをはてなブックマークに追加
1交通
郵便バイクの 運転の荒い事
2⊂二( ^ω^)⊃ :2005/11/13(日) 02:08:51 ID:qPS8ZQJW
  
                /        ヽ
               /    ∧  ∧  ヽ
 ___________!             !____
/              ヽ     (_人_)  /       ヽ
ヽ__________ヽ         ノ_____丿
               |          /         ___|___  ___ ヽヽ
               |          /             /\         /          \   /
               |         /            /  \        /    ───      /
               |         /           /      \    /             _/
                /   \    |
                !     ヽ  丿
                入      ヽ
              /  \     )       /⌒ヽ ブーン      /^ヽ  スリムブーン
            /   /丶   / ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ⊂==(^ω^)=⊃
           /   /  /   /        |    /         |  /   /⌒ヽ コブーン
    ───  |   /   |   丿        ( ヽノ           (ヽノ ⊂二( ^ω^)⊃
    ───  |  /     |  /          ノ>ノ          ノ>/     /   /      チビブーン
    ───  レ       レ         三レレ          三レレ    三レ ̄レ  ((((((c( ^ω^)っ ε=方
3。。:2005/11/13(日) 02:11:13 ID:pPsg95qT
こんな所に郵政スレたてんなよ ボケ
4集中ピーナッツ:2005/11/13(日) 02:14:08 ID:0yPuhJ+c
アッー!!  ||
    _  _/⌒ヽ. 
   (゚∀゚)ヽ ノ ノヽヽ
     | |-〈 〈 〈  ●
     ∪ ∪∪

      -====-
5郵便局員:2005/11/13(日) 02:18:05 ID:1RmZClt9
>>1
今日はトメも多かったし忙しいんだから飛ばすこともあるさ。
いちいち2chに書くんじゃねぇ。
6通りすがり:2005/11/13(日) 02:26:00 ID:74/piRa5
>>5
 民営化で奴隷制が定着した時にんなことを言ってられるかな?
 およそ司法には既に手が回っているよ?w
 その時にあなたの年棒は200万円かもぉ。w
7通りすがり:2005/11/13(日) 02:44:15 ID:74/piRa5
オムロンという会社はバブルの時に危ない橋を渡らずに健全な経営を
死守したことを学生に自慢していた。
 中には怪我の功名(乗っかるチャンスを逸した)という面がないとはいえ
ないかも知れない。
 でも、その時の経営陣などが今の大騒ぎの流れを見た時にどういう感想
を抱くのか聞きたいものだ。
 従業員を買い叩くといっても一線越えた無茶はしてないのではなかろうか。
 あれからはや10年・・・。 真偽の程や如何・・・。
8赤バィ注意:2005/11/13(日) 06:40:33 ID:/eEGdB8J
赤いバイク信号無視するな 歩道走るな
9赤バイ:2005/11/13(日) 06:42:28 ID:/eEGdB8J
免許証持ってる?
10赤バイ注意:2005/11/13(日) 06:47:48 ID:/eEGdB8J
みんな仕事してるんだょ

5 お前ら だけじゃないよ安全管理者いないのか?
11通りすがり:2005/11/13(日) 06:59:46 ID:74/piRa5
>>10
 だから・・・。
 下記の様に感情論で人殺しを正当化してるんだってば。w 

      ヾ
   _| ̄|○  ツヨクイエナイ・・・
12赤バイク:2005/11/13(日) 08:58:12 ID:/eEGdB8J
黄色いナンバーのバイクは 自動二輪車です
自動車に なります
自動車が歩道を 走るのは 絶対危険です 免許証を 持ってる人は やらないと 思います 公園を コンセプトに 作り上げた 芝生の脇 民地を 40キロで 走る自動二輪車が いるでしょうか 当然子供達が 遊んでました〜!!
13赤バイク注意:2005/11/13(日) 09:05:32 ID:/eEGdB8J
みなさんどう思いますか?
14通りすがり:2005/11/13(日) 09:06:19 ID:74/piRa5
>>12
免許証を持っているか否かで括るな!
 ゴールドのを持ってる奴は結構危ないんだよ!
 俺も含めて。w
15通りすがり:2005/11/13(日) 09:06:53 ID:74/piRa5
>>11が原因だって!
16赤バィ注意:2005/11/13(日) 09:23:06 ID:/eEGdB8J
歩道走行が ばれたら 民間の 会社なら 業務から 外される事でしょう 運行管理者の問題に なるでしょう 赤バィの所は 問題に ならないのでは?ないでしょうか? 5の人に お聞きしたいのですが 運行管理者は いらっしゃいますか?
17通りすがり:2005/11/13(日) 09:25:56 ID:74/piRa5
>>16
 だから弱みがあったり、報復人事を恐れて>>11なんだって!
 人が良い人間は上に強くものを言わずに、人殺しを正当化することが
あるんだよ!いい加減に気付け!
 お前がそいつの部下ならば、押上が原則で最後は突き上げといかんかい!
 甘えるな!
18赤バィ注意:2005/11/13(日) 09:38:09 ID:/eEGdB8J
お聞きしたいのです!!
ただそれだけです!!
あとは ほかの方にも わかって ほしいのです
19通りすがり:2005/11/13(日) 09:40:37 ID:74/piRa5
>>18
聞いた後に上に言えるのかよ?w
20赤バィ注意:2005/11/13(日) 12:04:50 ID:/eEGdB8J
みんな めちゃめちゃだから 注意しよう 早期 民営か される事を 期待しています そして マナー向上されれば 安全に なるでしょう
21赤バィ注意:2005/11/13(日) 12:12:09 ID:/eEGdB8J
今から 赤バイに乗務してる人で 事故を 起こしたと言う人の話 募集したいです きっと 郵政が 揉み消してると 思います
22通りすがり:2005/11/13(日) 12:18:35 ID:74/piRa5
>>20-21
馬鹿バカ。w
23 :2005/11/13(日) 12:22:12 ID:WAICFBQz
郵便局は地域住民へのサービス向上のために云々、とか言ってるけど、
バイトとして地域住民をこき使ってるのもそれに含まれますか?

働いてるやつの殆どがバイトだもんな。他の地域に住んでる局員が、
地元の住民を使って地元の住民にサービスさせてるだけじゃん。
24赤バィ注意:2005/11/13(日) 13:13:06 ID:/eEGdB8J
苦情言ったら 知らないって 言われた事もある 自分の 部下が 運転マナー悪いの 逆切れされた
25赤バィ注意:2005/11/13(日) 13:28:32 ID:/eEGdB8J
とうりすがりさん!! ほかの板も 見てみたら!!
26赤バィ注意:2005/11/13(日) 13:35:29 ID:/eEGdB8J
信号の無い交差点に 平気で バイクを 止めて たばこを 吸いながら 地図の確認!! 午後の3時今は と訪ねると わからない 子供達の下校する姿を見ても 止めないで 続ける神経 馬鹿ですョ〜ね!!
27abc:2005/11/13(日) 14:14:12 ID:9Pksgq3V
122
28赤バィ注意:2005/11/13(日) 21:28:43 ID:/eEGdB8J
事故起こしの経験者まだまだ 募集しております。
29赤バィ 注意:2005/11/13(日) 21:31:57 ID:/eEGdB8J
事故を起こした経験者まだまだ 募集しております。 その時の上司の対応は?
30赤バィ注意:2005/11/13(日) 21:36:05 ID:/eEGdB8J
ほとんど フリーターのバイク乗り郵便物を 捨てたりの 事件は 減らないと 思う
31特攻赤二輪:2005/11/15(火) 23:56:45 ID:7QhntgPN
A地域から寺の階段のへりを走り抜け、寺に配達して、反対がわの階段のへりを走り抜けて、B地域へ。

    _寺_
   /  \
A_/     \_B

 ↑ 横から見た図

┌―――─┐
│┌――┐│
A―┘│ 寺-┘│ B
│ └―――┘ │
│       │
└デコボコノクネクネミチ-┘

 ↑ 上から見た図

A地域からB地域に行くには、寺に配達を終えた後、来た道を一度戻り、道幅が狭い割に、生活道路であるが故に、年寄りが運転する軽トラや自転車や歩行者が多い、「デコボコノクネクネミチ」を通過して行くのが正規のルート。
因に、「デコボコノクネクネミチ」は、すぐ脇に農業用水路があり、蓋もガードレールの設置もない。

いけない事とはおもいつつも、こうでもしないと、12時を過ぎると、B地域中程に生息する、パソコンオタクの○チ○イが、「郵便がまだこない!」と5分おきに電話してくるので仕方がない。

おい!「赤バイ注意」とやら!
そのキ○ガ○は、お前じゃないのか?

よくいるんだよね〜。
うちらの立場が弱いのにつけこんでさ〜。
命がけの「仕事」させといてイチャモンしかつけねー、ある意味、カ・ワ・イ・ソ・ウなヤツ。

民営化後はテメェで局まで取りに来いよ
32特攻赤二輪:2005/11/16(水) 00:00:20 ID:7QhntgPN
図が上手にかけなかったが、まあわかるだろ。
33  :2005/11/16(水) 00:03:19 ID:SE3p6Xb8
age
34通りすがり:2005/11/16(水) 05:05:51 ID:VgzJtnGs
>>31
 管理職様、JRと同じ状況でございます。
 何かが起きた際のリスクの方が高ぅございます。
 上に強く言って下され。
35特攻赤二輪 弐號:2005/11/17(木) 23:33:16 ID:1EBFOuT8
>>34
JR西日本並に、誰かが死んで、大々的に全国ニュースで報じられない限り、全く改善されないのが郵政クオリティ。
36特攻赤二輪 弐號
>>31
とりあえず、人殺しにだけはなるな。
そして、死ぬな。