キヤノンの裏事情 Part 15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
2q:04/02/09 23:19 ID:DRIllkix
2
3 :04/02/09 23:21 ID:vMgrPiaC
3
4 :04/02/09 23:22 ID:vMgrPiaC
4
5 :04/02/09 23:54 ID:+ZICHevm
役職手当ってまだあるのか?
手当て廃止なら、真っ先に無くなっていいのでは?
6(・ヘ・):04/02/10 01:26 ID:qP6WfCJg
キヤノンに勤めてる知り合い(32か33歳・高卒)が
3階建ての家を買ったよ!たいしたもんだね。。(゚д゚)ウラヤマー
7:04/02/10 14:38 ID:j4Vd1iGN
(゚д゚)裏山鹿ー
8::04/02/10 19:38 ID:9AeaZKIO
ここに入社してから出会いがない…
彼女が出来ない…
合コン行ってもS社などと比べて
地味なイメージがあるらしく
ある意味、負け組み(;_;)
三十路近くなると、合コンの回数も減ってくる。
先輩方のように、30代後半まで独身を貫くのかぁ〜
あー。明日は祝日。鬱…
今更になって、趣味が"仕事"となってしまった自分を恨む。
こんな事なら早く結婚しておくんだった。

スミマセン。ついついクダらない事で
愚痴ってしまいました(;^^A
やばいな〜。俺。。

9 :04/02/10 21:42 ID:ayDttYC2
5>>役職手当ってまだあるのか?
そんなもの、新しい制度ととも消滅、、、、、
10(^_-):04/02/10 22:37 ID:DKePHaa0
>8
だいじょうぶですよ!
わたし、ここの会社のひとと、会社とか全然関係ないところで
知り合って仲良くなりましたから。きっとあなたもだいじょうぶ!
がんばって!
11u:04/02/10 22:53 ID:6Eoj15MY
元外注の娘とシンガポールなんて、やってくれるね
すき放題、_らりょうじBさん 
12 :04/02/10 23:21 ID:EzfQ4dMN
>>8
私はあなたと逆パターンです。
なんでここって出会いがないんだろう?
私も仕事が趣味みたいになっちゃって、自分がキモイです。
13ft:04/02/10 23:30 ID:ZU7kQBPA
前スレ970見たけど、
去年合併したキャノソF・Tもなのかな?
14vv:04/02/10 23:42 ID:6Eoj15MY
前スレ970見たけど、
去年合併したキャノソF・Tもなのかな?
15 :04/02/11 02:11 ID:NdlOtwjg
日経産業新聞のコラム『私の意見』で、御手洗社長が
例の青色LEDの200億円の対価についてコメントしていました。
曰く、
・対価を支払わなければならないという考え方自体がおかしい
・研究者は研究するのが仕事なのだから、成果を出して当たり前

社員を締め付ける施策を次から次へと実行して、おまけに
こんなコメントを読むにつき、本当にモチベーション下がりまくり。

労組も"全く"役に立たないし、どうにかならんものか。
16 :04/02/11 02:35 ID:t5KbDUbx
トイレットさんも訴えられてるからね。
支払いを認めるような発言はできんでしょ。
にしてもそんなコメント依頼断れよな。
17 :04/02/11 08:11 ID:X6oq4UQX
一度断ったら提灯記事を書いてもらえなくなるから仕方が無い
18庭師:04/02/11 08:39 ID:7mBn849Y
>>8
私のともだちはあなたみたいな人つかまえたがってるよ。
なんといってもわが社は世間から見ればよく見えるらしい。
19 :04/02/11 08:52 ID:5cFOvAAj
>>15
特許の報奨金は無制限にしたので頑張っていい特許を出してください
と社内では言ってたのに
20中途:04/02/11 10:53 ID:1AL/TYLo
中途採用が決まったんだけど,実際どうなの?
残業はどれくらい?
給料はどれくらい?
どんな職級があるの?
などを教えてください.
21 :04/02/11 11:30 ID:X6oq4UQX
−答−
配属先によりけり

つか、それくらい採用の時に聞いとけよ。
22 :04/02/11 11:33 ID:GLhvBpIy
>>12
どの辺が逆なのか
23 :04/02/11 12:34 ID:MBRzWUcK
被告が特許裁判についてマスコミにこんなコメント出したらまずい
このコメントだと裁判官の心証悪化でAさんの主張が認められる
24 :04/02/11 12:42 ID:V8Czq85h
22>>
性別でしょ
25sage:04/02/11 13:11 ID:kiqvXY8+
>>12

なんだかもったいないですね。
外に目を向ければよいのでは。

よっぽどじゃない限り、キヤノンギャルなら楽勝でしょう。

最近はエンジェルとかブライダルネットとか非常に安価な結婚情報システムが
ありますし。

ただし、オーネットとかツバイとかノッツェとかいきなり40万円とか60万円も取るところはお勧めしません。

芙蓉ファミリーとかでも5万円ぽっきりでいろいろな人を紹介してくれるそうです。
G.CIPのどこかに掲載されているそうです。
知り合いはこれでキヤノンギャルをゲットしました。
ただし知り合いは超エリートですが。
26中途:04/02/11 13:26 ID:1AL/TYLo
>21
まだ,契約書にサインしていない.これから,交渉は可能なのでしょうか?
27 :04/02/11 13:33 ID:sRnA5lN5
>>15
辞めればよい
28 :04/02/11 13:43 ID:99f8AHTq
高卒でキヤノンのカメラ工場に就職したら、定年までず〜とカメラの組立と検査しかしないのですか?
29 :04/02/11 14:13 ID:O6YgwpiL
>>26
交渉次第で契約書にサインしない気があるのかどうかじゃないの?
30中途:04/02/11 14:24 ID:1AL/TYLo
20,26です.
まだ,契約書が手元に届いていないのでわかりません.現状より条件がわるければ
サインしないつもりです.
31 :04/02/11 14:35 ID:O6YgwpiL
>>30
例えば、等級なんかは面接時の交渉次第でどーにかなることもあると言う話は
聞いたことがある。
つーか、>>20 あたりのリサーチ無しに試験受ける意味が良くわからんのだが。。
32 :04/02/11 15:38 ID:GLhvBpIy
>>31
めんどくさいからとりあえず入っておけって事かと。
後で泣いてもらえそうだからいいんじゃないか?
33 :04/02/11 15:51 ID:O6YgwpiL
>>32
え〜
だって、転職ってメリットデメリット考えてするもんでしょー普通。
34中途:04/02/11 18:40 ID:1AL/TYLo
20,26,30です.
仕事内容が魅力あったので,応募しました.残業時間は,少ないときで100時間
ぐらいです.大企業で監査とかはいるだろうからそれよかましかなと思っています.
が,心配になりました.
35 :04/02/11 21:56 ID:tihjzhay
>対価を支払わなければならないという考え方自体がおかしい

コンプライアンスと言いながら特許法違反ですね
36 :04/02/11 21:58 ID:O6YgwpiL
>>34
100時間分丸々貰えていたんであれば、手取りは減りそうな気がするのだが。
37 :04/02/11 22:11 ID:4j61y1uj
100Hの残業にいつまでも耐えられるわけじゃないから早めに脱出した方がいいかもね。。。
でもキヤノンも楽なわけではないよ。(特に開発は)
しょせん民間企業だし。
38中途:04/02/11 22:26 ID:1AL/TYLo
>>36
年俸制(裁量労働制というのかな)だったのでどんなに働いても
給料換わりません.
39 :04/02/11 22:30 ID:1Xqpm5SH
キャノンの態度悪すぎ
40 :04/02/11 22:59 ID:PKNo54hb
とりあえず開発は過去の失敗を直しちゃってください
41:04/02/12 00:15 ID:Iu6Jp3Ho
>38
あんまり自分の個人情報流すと...
ウチの会社2ch嫌ってるから
ねらーってだけで落とされるかも。
42 :04/02/12 00:21 ID:CKfMXWa5
これだけ社員から搾取してりゃ、利益出て当然か。トイレットちゃん最低だな。
43 :04/02/12 00:38 ID:0kmd9mBT
>>15
裁判所で同じこと言ったら敗訴するね
44 :04/02/12 01:10 ID:aK7L+/U4
日亜の現社長も技術を知らない経理畑。似てるな。
45 :04/02/12 01:14 ID:xRu9xuIf
技術の会社で、経営者が博士ならわかるが経理畑ってのはダメだろう。
46:04/02/12 03:50 ID:PvXSrUgw
大分キヤノンってどう?
お手洗い社長の地元で待遇いいの?( `ー´)ノ
47公平:04/02/12 04:26 ID:Ptoktcp3
>>15

>日経産業新聞のコラム『私の意見』で、御手洗社長が
>例の青色LEDの200億円の対価についてコメントしていました。
>曰く
>・対価を支払わなければならないという考え方自体がおかしい
>・研究者は研究するのが仕事なのだから、成果を出して当たり前

アメリカは日本で給与の高い中間部門の給与が低く
営業の給与もそれほどでもないし、肉体労働も給与が低い。
しかしエンジニアの給与は高い。欧米の平均は日本の平均
の3倍だ。日本は欧米平均の1/3の給与でエンジニアがこき
使われ、中間部門と営業と肉体労働者の給与が高い。
それが問題じゃねーかよ。給与水準も欧米並に引き上げれば
エンジニア側の不満も解消する。原資は中間部門と営業3K
の給与を欧米並に引き下げればよい。
48 :04/02/12 07:56 ID:MQW/XkDW
残業代廃止の次は特許対価廃止ですか
49 :04/02/12 20:28 ID:fVfmaw3R
>>46
俺も気になる。
今度新工場出来たら就職したいでつ
50 :04/02/12 20:40 ID:iGdkyjFc
キヤノンには喜び組がいるって本当ですか?
なんでも偉大なる社長様専属ってことですが。
51 :04/02/12 21:43 ID:KKIvAmwX
確かにこき使われるね、日本のエンジニアは。
尊敬される職業でないことも確かだ。
日本っていつからこうなったんだろうね。
52時間:04/02/12 22:44 ID:QKhyZioh
  終身雇用のキヤノンさんも後何年持つかな?
 御社はデジタルバブルで拡張し過ぎ大丈夫ですか
 勝ち組みなんてあっという間に負け組みですよ!
 S社より
53 :04/02/12 23:10 ID:pNgrP/3W
FT廃止→残業増える→人件費増加→残業代廃止
54モチベーション:04/02/13 01:01 ID:ZOWDMy94
最高益を出しても待遇は、悪化!
モチベーションもさがりぱなしでは、これでは
これから先いい製品はでないなー ;;)
55_:04/02/13 02:36 ID:LjVhH5JH
キャぁーノンの採用は雑魚でしょ(;;)
内定者の半分は雑魚だな  プッ
特に新卒で来る奴、情報収集力が無いことだけは確かだね>55
57_ _ _:04/02/13 18:11 ID:BF4K5ZL+
キヤノンて海外赴任の人に家政婦つけてくれるんだね。

知人から聞いた話なんだけど、中国に赴任が決まった人(40代)が
奥さんに「一緒に来てくれ」って頼んだけれど、断られて仕方なく単身赴任。
でも、会社から家政婦が2人支給されたので、奥さんがいなくても快適に暮らしているらしい。
というか、奥さんよりずっと良いんだって。
文句一つ言わずに家事をやってくれるのが何よりも嬉しいそうな。
それが家政婦の仕事だから当たり前なんだけどね。
奥さんは、「独りで暮らせば私のありがたさが分かると思ったのに・・・」
と、少々がっかりしているらしい。。。
58 :04/02/13 18:53 ID:gwawIN9r
>>57
若い家政婦に夜の営みもお手伝いしてもらいたいでつ
59  :04/02/13 21:05 ID:rC2v1l4q
ここに転職考えてるんですが、実際どうなんでしょうね。
特許関係は多少強いと自負しているのですが、報奨金は\○○/1出願って感じですかね?
60Patent:04/02/13 21:15 ID:cKQk13rB
特許が強い!?
無駄な特許が多いのは事実。
61 :04/02/13 22:18 ID:CPS6rZ56
>>59 ペテント書ければ強いかもな

なんでもかんでも出せばいいってもんでもなかろうもん
62 :04/02/13 22:20 ID:OFvtQFEN
ペテント=ペテンのパテント
63 :04/02/13 22:59 ID:EE6ZrzVZ
>>57
私の元同僚は中国赴任して超高級ホテル住まいです。セキュリティーの問題もあり、
月40万円ほど会社負担のホテル住まいを堪能してます。
64けいじ:04/02/13 23:17 ID:w61z/mZH
キヤノンさんの会社近くにあるんですけど、毎日夜中まで働いてるみたいですけど…
65 :04/02/13 23:52 ID:tYLkguEY
そろそろ職場集会終わるね。
地方の職場ではどう?例の社宅廃止を労組が推進してるコト!
多くの職場では猛烈反対だったんだけど。
でも中央のバカらは
「反対の意見は少なくなかったが、総合的に見て「推進」していく方向にしました」
って言って
「反対してる人たちには順次理解して貰えるよう努力します」
なんつって何にもしねーんだろーな。

ま、次はどんなキレイゴトをならべるんだろーね。会社の犬のフンは。
66 :04/02/14 03:07 ID:eOABXodY
>>41
フジフィルムは会社の中途採用募集の求人広告に2CH風スレッド作ってた。
「富士フィルムはどうよ」だとさ(ゲラププー
67.:04/02/14 18:23 ID:TPwhPdwR
今日も取手は寒いです
68 :04/02/14 20:15 ID:nAYg01NS
>>38
ロームですか?
69 :04/02/14 23:00 ID:yWL3B3EW
努力・頑張る
↑は己の首を締めるだけ。墓穴。
70..:04/02/14 23:36 ID:AZJcafiV
>57
赴任先の国の状況による。
金持ちは多くの人に仕事を与えるようにすべしということです。

一般職は帰国すれば金持ちでもないけどね。
71 :04/02/15 00:17 ID:FVhiV4q1
今でも職場集会に出てる奴いるの?
時間の無駄だし、ストレス溜まるから帰るべし
72三田雷:04/02/15 11:12 ID:UBL2txER
>63
誘拐されて身代金1000万元と命をとられるよりはいい。
73 :04/02/15 11:55 ID:yazC4C3V
>>71
会社の犬。もしくは執行委員。氏んでお詫びしろ。
74 :04/02/15 17:59 ID:cu38aKIj
残業代なくなったんですか?
75 :04/02/15 19:47 ID:O/DKJAVM
>>71
小沢一郎君も民主党の集会に対して同じようなことを言って欠席してるね。
小田原評定だって。
76 :04/02/15 21:27 ID:j9xWEM0h
今後の展開
批判の矛先をかわすために、技術系の社長を就任させたうえで奴が院政を敷く
77 :04/02/15 21:30 ID:85EsJ7Mk
>>65
寮・社宅廃止に関しては
明らかに反対している組合員のほうが多いにもかかわらず、
労組では 勝手に 推進する方向に決めてしまった。

最近の職場集会では
会社側の強引な施策に対する組合員の反対意見や質問に対して
説明に来ている組合役員が会社側が姿勢を擁護する形になっている。

だいたい労組としての多数決の原理が働かない。
会社との交渉のビラを配ったって、組合員の本意(多数の意見)を
彼らは代弁してくれないから、実際には 密室合意 に近い。
"妥協点を探している≠ニ彼らは云うかも知れないが、その妥協点が
明らかに会社寄りで、会社側の顔色を窺っているのは明らか。

『いつからこうなってしまったのかはわからないけど、組合の
トップの連中がかわらない限り、会社との癒着の体質は変わら
ないだろうね。』
と、職場の先輩は云うとります。
78 :04/02/15 21:32 ID:lA4eyMeI
何なんだよ!
松下、ソニー、NEC、日立、富士通、東芝、そしてここ!
どこのスレへ行っても残業で辞めたいとかばっかりで!
全く幸せじゃないジャン!
79 :04/02/15 21:55 ID:8bLbFhlf
>>78
仕事に幸せを期待しない方がいいと思われ。
80ふしあな:04/02/15 22:44 ID:TrsrKofH
  天井でしょう組み立てや開発を増強しても、
 部品工場の増強をしなければ限界でしょう。
 部品工場の現実を見ているのかな
 『いらっしゃいませ!!』なんて言われて
 有頂天では困るのです。もっと現実を見る目を・・・
 
81 :04/02/15 23:29 ID:GK/97hjp
組合のいまの態度にはいくつかの要素が絡んでいます。

一つは組合活動は権益に直結しているということ。
組合の役員をやっていると、日常のちょっとした問題が起こったときに
会社側(総務)がある程度便宜を図ってくれます。皆さんもちょっと困っ
たことがあったら組合に相談してみると分かります。直接総務に相談す
るより、組合経由で相談したほうがはるかに簡単に事が進みます。

また、組合の仕事をしていると昇格(試験)でも「配慮」を受けることが
できます。

なぜ組合の仕事をしていると、これらの権益を受けることができるかを
考えてみましょう。会社としてもそれなりの利益があるからです。それ
がいまの組合の態度の理由の一つです。
82 :04/02/15 23:29 ID:GK/97hjp
もう一つの要素として、先にあげたものと表裏一体なのですが、会社の
施策に楯突くような活動をすれば確実に人事報復があるということ。

いま専従である組合の委員長にしてもそうですが、数年たったら会社に
戻ることになります。過去に会社の施策に対して組合員の立場に立った
委員長がいましたが、その人は定年までずっとヒラでした。そして会社
の施策に沿って活動した前回の委員長は、組合を引退した年の7月の人
事異動で主任に昇格しました。つまりそういうことです。

会社の施策を社員に受け入れさせるために働けばアメがもらえます。
組合員のために働けば一生ヒラのままです。しかもこの先、左遷だけで
なくリストラもあり得ない話ではありませんが、そうなれば真っ先に
候補にあげられるでしょう。

しかもそのうちのどちらかを選ばなくてはならないのです。今後十年、
二十年、自分だけではなく家族も養って行かなくてはならないのです。
よほどのバカでなければアメを取るのは当然のことです。

会社を信じて、会社の施策を受け入れることが、最終的には組合員の
ためになるのだ、と自分に思いこませるしかないのです。

もしあなたがその立場になったとしたとしても同じでしょう?
83 :04/02/15 23:45 ID:GK/97hjp
ではいまこの現実に対して、私たちに何ができるのでしょうか。
私はずっと考えているけど答えは見つけられません。
虚無感が心に満ちているだけです。

私が怖いのはこの虚無感が社員に蔓延することです。
開発や生産にしても間接部門にしても、自分を奮い立たせでギリギリ
のところで踏ん張らなくてはならない時があると思います。忙しい
部署ではそれが通年続いています。

そんな限界で頑張っているときに、最後にその人を支えているモチベー
ションとは何でしょうか。お金でしょうか。それとも待遇でしょうか。
私はそのどちらもあるとは思いますが、一番大きいのは自分の中から
沸き上がる達成感への渇望ではないかと思うのです。これは理屈でも何
でもなく誰もが持っているものだと思います。

しかしいま、ふと立ち止まって考えてみるとき、自分はなぜそこまで
して頑張らなくてはならないのだろうかと考えることはないでしょうか。

そして現実に目を向けたときに虚無感が満ちてきて、もう既に限界まで
頑張れるだけの意欲がなくなっていませんか?

そうやって社員の間に虚無感が広がって、活気が無くなりつつある現実
が私はとても怖いのです。
84 :04/02/16 00:11 ID:nY//48Bf
会社の施策どおりに事が進むんだから組合解散してくれ
組合費もったいない
85 :04/02/16 00:28 ID:C1Ageiqr
ま、昇進気にして会社と戦う気もないやつが遠吠えしても何も変わらないわけ。
あきらめるこった。

経営サイドはやっぱりあたまいいよね。
アメとムチを使い分け、社員の声をうまく殺すシステムを作ってる。
勉強になること多し、だと思うよ。
86変じゃない:04/02/16 00:45 ID:ECQvgMCb
>>81 >>82 >>83
組合の態度が悪いから仕事のやる気が起きないの?
87 :04/02/16 01:05 ID:zjOn6qzb
イメージ的には日本有数の優良企業っていう感じがしますが、
殺伐としてますね。この板見る限り、どこもそうだけど。
88 :04/02/16 03:10 ID:BcVeRDIE
>>81,82,83
よくぞ言ってくれた。その通り。
経営者は上手く騙せていると思っている。
社員は騙されたふりをしている。
その間をハイエナのように動き回る労組ってことですか。
日本は一生懸命頑張る社員には報われない会社、そこそこ頑張る社員にはとても良い会社なのです。
でも、これだけ情報が氾濫する社会になってきていつまでも仮面舞踏会みたいなこと
やっていけるわけないと思います。
あなたに変えて欲しい!
89 :04/02/16 03:17 ID:22y7HRM5
中田をやめて長谷京にしたのは良いことだ。
90 :04/02/16 05:34 ID:JKaQwjvq
>>86
>組合の態度が悪いから仕事のやる気が起きないの?

組合は良くやっている方だと思います。だからと言って、決して現在の
組合を受け入れられるものでもありませんが。

根本的なことは会社の施策だと思っています。

確かに人件費の抑制や経費削減は企業経営にとっては重要なテーマです。
しかしそれにしてもやり方があると思うのです。

現在の経営陣のやり方は、あまりにも人件費の抑制や経費削減のやりかた
が露骨過ぎると感じています。しかも目的が人件費の抑制や経費削減であ
ることは誰が見ても分かるのに、それを公平・公正の考えとか、自立した
強い個人とか、新家族主義とかの詭弁で誤魔化そうとしているのが、あま
りに簡単に社員にも分かるからです。

(会社に)愛されていない、(滅私奉公しない社員は)必要とされていないと
感じさせる施策のもとで、ギリギリまで頑張ろうと思える社員がどれだけ
いるのでしょうか。「そこまで頑張らなくても、C/D評価にならない程度に
適当にやっていればいいや」と社員が考え始めたら、表面上は変わってい
ないようでも少しずつキヤノンから活気・活力が失われて行くのではない
でしょうか。

それが私には怖いのです。
91やめて年収上がった:04/02/16 12:01 ID:e94Q189y
今のところ「元キヤノン社員」は売り手市場です。イメージが良いうちに転職しましょう。
92 :04/02/16 12:17 ID:bmQmTe5P
今度できる大分工場ってもう求人とかでてる?
93サラリーマン:04/02/17 00:01 ID:K9GOto4R
「成果主義 成果挙げない 人が説き」

「給料の 額だけ見れば フレッシュマン」

『がんばれよ』 ならば下さい がんばる場

「効率化 進めた私 送別会」

「リストラで 辞めれる奴(やつ)は 出来る奴」

「朝よりも 帰りの電車で 出る元気」

94サラリーマン川柳より:04/02/17 00:03 ID:K9GOto4R
サラリーマン川柳より、、、今年の分見たい、、、

参考になるな〜
95:04/02/17 00:13 ID:PYTQsZpu
「成果主義〜」ってやつはうちの社員じゃない?どこもそうかねー?便所さんがみたらどう思うか?
96そうかもしれないけど:04/02/17 01:16 ID:/0b9sjKm
>>90
>・・・適当にやっていればいいや」と社員が考え始めたら・・・

そうならないように目標設定させられてるんじゃないっすか。
97 :04/02/17 01:32 ID:EnoL438O
>>96
とはいっても結局は数字に置き換えられる業務が目標になるわけだ。
XX○件、○%短縮、etc,etc...
もちろん、開発の本質はそんなところにないわけだが、
そんなものを評価できる上司はいない。
ま、結果の予想できる点数の稼ぎやすい業務がおすすめ。これ、本流。
98さら:04/02/17 13:01 ID:w29QB+cU
来年度入社予定のものです
勤務地が裾野になりそうなのですが
みなさんどこに住んでいるのでしょうか
沼津から通勤バスはでているのでしょうか
99 :04/02/17 18:35 ID:hxSylZmG
>>96
>そうならないように目標設定させられてるんじゃないっすか。

本当に目標設定があるから(言葉は悪いですが)手抜きができないと思いま
すか? かなり頑張っても、ちょっと手抜きをしても、ほとんどの人は
B2評価になります。それならば一生懸命に頑張らなくても、と考える社員
が出てきてもおかしくないのではないでしょうか。

そしていくら目標設定があっても、モラルの低下は抑えることはできません。

自分の周りの職場を見渡して下さい。ひとめに付かない場所、密室などに
落書きはありませんか? 例えばトイレ、更衣室、エレベーターの中。
ゴミの集積場所に本来は捨ててはいけないものは捨てられていませんか?

ささいなことに思えるかもしれませんが、会社への信頼感、社員同士の仲間
意識が薄れてきていることがモラル低下にも結びついています。
そしてそれは社員の意識という形で組織の活力の低下につながっています。

モラルは規則で抑えられるものではありません。
インセンティブでもありません。
そして、もう既に少しずつモラル崩壊は始まっています。

大好きだったキヤノンが壊れて行く…
100 :04/02/17 20:07 ID:HvpKEZuJ
開発より社内システム管理とかのほうが楽ですか?
101あしおうよ:04/02/17 20:15 ID:TfZTF+8t
日本を仕切る奴も庶民も小物化、小市民化、サラリーマン化
世界の悪党と渡り合える漢は日本にはもういない
102 :04/02/17 20:26 ID:hTXiuSXR
>>98
たまに裾野へ行くが、駅前から専用バスが出てるよ。
特に朝夕はかなり頻繁にあるから便利だよ。
遊ぶとこないので、裾野の連中はみんなお金ためてるらしい。
103世紀末:04/02/17 20:30 ID:iTu5uBlo
>102
裾野の連中は、転勤が怖いので金を持っていても、
だれも裾野、三島、沼津周辺にマンション、戸建を買いません。
ますます金が溜まります。
104 :04/02/17 21:54 ID:A8ryOdQE
下丸子の労組執行部なんか巻き込まず、
社宅対象労組のみで会社と交渉してください。
月8万円の負担が一挙に押し寄せる身を真剣に考えろ!
バカ労組!!!
105さら:04/02/17 22:34 ID:4DBKaRJY
>98
お返事どうもありがとうございます。
バスがでているのって沼津と三島なのですね。

どっちかに住む事になりそうです。

化学系なので神奈川や東京の勤務地にはいけないですね。我慢します

沼津だったらそこまで田舎ではないような・・・
106 :04/02/17 23:09 ID:9OQ7i683
労組解散しる
107涙涙涙:04/02/17 23:26 ID:JcJMgn3x
>>99
 同感です (組合の人達は可愛そうです)
昔は残業代なんてどうでもいいNo.1を狙う!!
ギリギリで踏ん張って踏ん張ってやってきました
 狂い始めたのがモラル中心の生産革新
 終身雇用を盾に固定費削減活動
 分布を取る成果など関係のない成果主義 
私はやる気がどんどんなくなっています
 大好きな会社だったのに!!!
  
108 :04/02/17 23:46 ID:i78Mqqya
>>98
半導体やSEDは神奈川。生産技術は川崎柳町にも出来る
みたいだし。化学でも可能性はあるよ。
109ヤマカシ:04/02/17 23:46 ID:pTsRDfko
有機ELテレビまだできないの?ダメ芝で生産すると!つぶれるよ!馬鹿社員だらけだよ!つぶれたATより! 愛の忠告!
110:04/02/18 00:05 ID:jstM0oye
裾野だと東京へ遊びに行ったりすると金かかるよ。
111 :04/02/18 00:38 ID:FhogDuUO
>>104
>月8万円の負担が一挙に押し寄せる身を真剣に考えろ!

そーゆーあんたは、元々もらってない人のことは考えてないわけだ。
みんなで稼いだ金だよな。
112また出たか:04/02/18 00:48 ID:dXdkdTg3
>>111
何度も何度も同じ説明をさせるなよ。
まさにバカの壁だな。
113 :04/02/18 00:52 ID:9Xs7UBsO
会社都合で引越ししましたが、引越し費用負担してもらっただけで
家賃は自己負担です。都内なのでとても高いです。
社宅扱いの人が羨ましいです。
家賃を払うのがバカらしいのでローンで住宅購入しました。
年間200万円支払っています。
左近の賃圧で支払い続けるのがつらいです。
一所懸命仕事をして頑張ろうと思いましたが、体を壊してしまいました。
体を壊してしまったのでローンの借り換えができません。
これが実力主義なのですね。(´ヘ`;)ハァ
114 :04/02/18 01:13 ID:tBZVqZzM
>>113
日本語の勉強も大事だよ
115:04/02/18 01:25 ID:/IJ+rCFI
>>99
>落書きはありませんか?
ここにはあるが、オレの部門には無いぞ。あんたの部門が腐っているんじゃないか?
成果がちゃんと給料に反映されないからやる気が出ない、
モラルの低下を招いている、ということを言いたいのか?

>>107
>組合の人達は可愛そうです
って何だよ?どういう意味?
116むむ:04/02/18 01:34 ID:/IJ+rCFI
>>113
頑張ろうと思っただけで体を壊してしまったのですね。
実力主義というよりは、体力主義。健康は大事です。(お金も大事だけどネ)
117わはは:04/02/18 02:49 ID:9Xs7UBsO
>>115
>>116
2chはトイレの落書き。冷静になって読むな。
字面よりハートを読んでくれ。
118 :04/02/18 05:25 ID:owipjDYO
モラルとモラールの違いってなんですか?
119    :04/02/18 05:42 ID:YaKLl5rU
>>118
"ー"が追加されている。
120 :04/02/18 09:54 ID:tBZVqZzM
>>118
前スレで解説されてる。
貴殿がキヤノン社員なら●くらい簡単に買えるだろうから買ってdatを読め。
121ヤマカシ:04/02/18 19:06 ID:yNgoUfQ4
不良電池出してすみませんでした!原因分からず現場が悪いと言うことでATがつぶされました!
122ヤマカシ:04/02/18 19:17 ID:yNgoUfQ4
ダメ芝の之田課長が仕事しないで社内で散しているせいで品質管理されていない野田と思う アウタ―缶のバリにまだ気付いていない! ATより
123 :04/02/18 19:44 ID:MOgJ//EG
>>115
腐ったミカンは早く取り除いてくれー。
124やれやれ。。。:04/02/18 21:30 ID:cRD9r62M
お!?と思う書き込みがあると、とたんに駄レスが続くな(苦笑)
グッジョブ!>労組&バカ社員
125とと:04/02/18 22:15 ID:jstM0oye
「労使が良好な関係にある」?
現状認識できてないねぇ
J1からまたやったら?
ま、アンタにゃ50問はツライだろーけど
実力主義なんでね。
126J2:04/02/18 22:36 ID:MpJzYfgQ
最近若手に、やめたい病がはやってるようね・・・拠点でも首都圏でも。
127:04/02/18 22:58 ID:50RZpM/M
>>118
・モラル⇒秩序
・モラール⇒やる気
モラルなくしてモラールなし!
128 :04/02/18 23:08 ID:+a1kJshk
若手は地方公務員より待遇悪いし、やめたくなるよ
129 :04/02/19 04:05 ID:QzXZ//HG
>>120
見つからなかったよ

>>127
thx
130ヤマカシ:04/02/19 13:48 ID:6CjO5bNs
ダメ芝の社員達は名前を変えれば売れると思っている低能社員が多いらしい?そんなこと考えている暇があるなら売れる商品考えろ! つぶされたATより
131  :04/02/19 14:22 ID:39mK5Kc7
SEDってどうよ?
試作くらいはできた?
2005年量産はムリだろうな・・・・・
132taka:04/02/19 16:32 ID:Lx/VVjNC
>>108
SEDの開発ですが、今度東芝と合併会社を作るんですよね?
この場合、研究開発はこの合併会社に出向してするんでしょうか?

あと、化学系の社員は日立製作所→日立化成のように
キヤノン化成に出向になる可能性が高いんでしょうか
結構、おびえながら生活していくんでしょうか?

教えていただけますか?
133ahe:04/02/19 19:37 ID:U9PurNd0
ahre
134であ:04/02/19 21:13 ID:qtwR4dlN
できますよ、
効率もアップし、量産化まじか、
期待していてください。
批判されているのは重々承知ですよ。
しかし次世代のディスプレイですから
デジカメの勢いを抜くでしょう。
135 :04/02/19 21:37 ID:BRNaK5Mn
今日便所ちゃんが東芝大分工場新棟の完工式にきますた♪
今度はオイラの工場だと便所ちゃんは思ったのでありました。
めでたし、めでたし♪
136一人芝居:04/02/19 21:49 ID:eKJnMJz0
 一人芝居しないで
自分で投げかけて自分で答えるのはどうかと・・・

 >>115
まだまだ青いね組織を知らないね
 
137 :04/02/19 22:21 ID:Nm+YHaGB
>>125
>「労使が良好な関係にある」?
>現状認識できてないねぇ

ああ、フジオちゃんのインタビューだね。
フジオちゃんはちゃんと現状認識できています。
労使の労は労組ことです。
労働者のことではありませぬ。
138 :04/02/19 22:37 ID:JqA2CE0K
家賃補助廃止キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
139 :04/02/20 00:46 ID:aUpqGfyE
>>107
>終身雇用を盾に固定費削減活動

終身雇用だけど本気にしないほうがいいです。
こんなの社長が替われば簡単に反故にされますから。
軍事目的の開発はしないとか、FT制度だとか、家族主義だとか、
「オレが導入を決めたんじゃない」のひとことでチャラになったでしょ。
次の社長だって、いざ会社が傾きかければ「終身雇用なんてオレが
決めたんじゃない」のひとことでチャラですよ。
そのひとことが出てるような状況(会社が傾くこと)にならないことを願う。
140 :04/02/20 01:40 ID:+RshJlmD
経営者に甘言を弄するコンサルタント悪玉の魔法使いだね。
経営者は悪い魔法をかけられている。
マスコミの賞賛は幻に過ぎない。
魔法が解ければ裸の王様になってしまうよ。
会社思いの社員と魔法使いのどっちをとるか?
目を覚まして欲しい!
141サンデープロジェクトだって・・・:04/02/20 07:26 ID:2Q4Qy6K2
また、プロパンダですか?
142:04/02/20 07:29 ID:2Q4Qy6K2
プロパガンダでした。
朝から、欝だ・・・
143_:04/02/20 22:58 ID:1xbYIiLs
去年内定をいただいたものなのですが
研修制度が4つくらいあるのですが
研修制度で研修して2年後に配属した方がいいのか
そのまま5月に配属されたほうがいいのかどちらが
いいのでしょうか、良い点、悪い点ありますか?
144 :04/02/20 23:01 ID:4p+UG8zD
>>143
2年の研修?職種はなんでしょう
145 :04/02/20 23:41 ID:XGPJTesK
146便所:04/02/21 00:52 ID:oZfM7jJj
うちの工事現場はね!革新やるどー研修
できれば職場長になれるよ!そに他の事が
できなくてもね!どうなっとんねん!
147 :04/02/21 08:09 ID:aAda3EPI
148 ◆AoS7P7B5NE :04/02/21 12:09 ID:POhRT1LE
自殺あげ
149学生:04/02/21 12:37 ID:DXNz306C
SEDの画像プロセッサの研究開発をするとしたら,勤務地はどこになりますか?
150 :04/02/21 12:47 ID:rKej9Ewa
>>149
現時点では平塚。但し将来的には保障無し。
開発と生産は同じ場所に置く方針なので、将来東芝と工場を
どこかの地方に作ったとすると、そこに移転となる。
151JIT:04/02/21 13:32 ID:HgFDrv84
>149
現時点の新聞報道では、SED生産は東芝姫路工場らしい。
152 :04/02/21 15:00 ID:owDVh/De
>>146
>革新やるどー研修

それはもしかして・・・「戦え!絶叫くん」ですか?
153情報通:04/02/21 17:14 ID:cjpO8zeG
>>149
だからー、
どうせそこまでいかないから
いろいろ心配する必要なし。
154 :04/02/21 20:04 ID:tsGzdC/P
やるどー!!
155便所:04/02/21 21:31 ID:oZfM7jJj
やるどー研修やらないと
悪者あつかいされますね!
これって従わないと首でつか?
156 :04/02/21 23:21 ID:1HtjNOw6
>>143
俺個人の意見だけど。
もし君が院卒なら、院出てまだ研修なんかしたいですかと言いたい。
157たか:04/02/22 01:08 ID:tmzXtjmn
132ですが
化学系でキヤノンに入社すると出世できないのでしょうか。
将来きびしいですか?
158 :04/02/22 02:09 ID:6MfhI9xD
>>157
大会社で出世とか言ってわけわかりません。
そんなに優秀な人なんですか?
組合員のうちは試験だけでバリバリ上行けます。
159 :04/02/22 11:43 ID:udmfFUDY
サンプロ終わりました。
160 :04/02/22 11:46 ID:W/6XhoGA
この後大変ですね。
161 :04/02/22 13:41 ID:ATnpDTA9
>>158

今は試験だけでは厳しいよ。
ほぼ年初評価で決まってしまうようなものだ。
162JIT:04/02/22 14:27 ID:ISMnsN24
>>159
サンプロ、見逃しました。どんなこと言ってましたか?
やはり褒めちぎっていたのですか?
163 :04/02/22 15:05 ID:uAxy8XQ6
164 :04/02/22 15:42 ID:aJ8pwPaz
荒療治いやだね
165 :04/02/22 16:52 ID:DGIM3t3u
>>132=>>157
SEDで化成逝きってのはありえない気がするぞ
166 :04/02/22 16:55 ID:DGIM3t3u
あ、化学系がみんな化成逝きかどうかってことか。
LBP周りのゴム部品担当とかならあり得る、かもね。
167 :04/02/22 18:34 ID:F5kKIURp
サンプロ見ました。
ここを読んで、終身雇用だけでは社員は幸せに
なれないことが分かりました。
168SEDかぁ・・・:04/02/22 18:38 ID:rPtywJLc
>132
化成品事業は
業益出してる事業だし安泰

SED関係したいならプロセス開発で
材料系化学系はうじゃうじゃいる
面接でぜひに!とか言えばいくらでも行かせてくれる
先が有るかどうかは自分で判断(w

トップは難しいかも知らんが化学系は
色々つぶしは利く、武器になるくらいの知識とやる気があれば

後、出世できるかどうかはアンタしだいなんで判らん
169試験:04/02/22 19:00 ID:UpHhHdqe
キヤノンギャルですが,試験に一度で受かるためのアドバイスをください.
170私権官:04/02/22 19:13 ID:E6mB718C
>169
やっぱ人事考課で決まる。上司にゴマすって評価よくしてもらっておくことが
大事ですな。論文、50問だけでは差がつかないしみんな成績良かったら
定員オーバーになるのでその時は結局人事考課分で決まる為、是非ゴマスリ、
僕化しておくように。
171 :04/02/22 19:17 ID:CZXJCYoE
>>170
勤務場所や部門もかなり影響する
172169:04/02/22 19:36 ID:UpHhHdqe
評価でどれくらいとればいいのでしょうか?新人じゃ日常業務の評価が低くなってしまうと思うのですが...
勤務地は多摩川の裏です.
1734年生:04/02/22 21:33 ID:sg0oXLN0
サンデープロジェクトで御社のこと放送しておりました。
すごい、会社なんですね、、、。
174tobn:04/02/22 22:07 ID:1TeP+KJ2
サンデープロジェクト見たけど、成果主義はどのように運用しているの?誰がどのような基準で見ているのか?
そして、満足しているの!
175弘法台紙:04/02/22 22:26 ID:hDRxvrOI
キャノンにも裏があるのか
176 :04/02/22 22:55 ID:udmfFUDY
当たり前だけど、成果主義=上司の望んだ通りにこなす主義 ですよ。
それ以外の評価基準で運用されてる成果主義なんてあるの?
177 :04/02/22 22:55 ID:PQ4d3Rlr
>どのように運用しているの?
人事の評価マニュアルに従って
>誰がどのような基準で見ているのか?
管理職が部下の1年間の成果を
>満足しているの
昇給昇格した奴は満足だが、そうでない90%は不満
同じ職場なら比較できるが、開発と生産、総務や人事とどう比較評価できるのか
178日道団:04/02/22 23:07 ID:v1IV+Qin
大分の化成品工場は最悪の環境。
こんなに人減らしたら利益も出るよ。
キヤノンなんかやめとけ。
179   :04/02/23 00:00 ID:KUzcYtNQ
>こんなに人減らしたら利益も出るよ

社長は、「社員の首を切らない」とおっしゃってましたが
自分の手を汚してないだけでしょうか?
180大板県民:04/02/23 00:04 ID:d8V+YGgP
>>178
人減らしてるのか?
ハロワや新聞でよく募集してるけど人いらないの?
てか納涼祭とかめんどくさそーだな
181 :04/02/23 00:13 ID:QV8uXGxt
サンプロで利益第一主義と言ってた
さらに経費削減するようだ
182 :04/02/23 00:38 ID:ez0lbGsm
>>169-170
論文と50問でも何気に差はつく気がする。
出来が良ければある程度の人事考課は跳ね返せると思うのだが。
183昇格試験:04/02/23 00:43 ID:sEskIDtT
>>182
合格判定の反映割合は、人事考課は50%、試験結果は30%でしたっけ?
と言うことで無理かと。
詳細は公開されてますので、調べてみて下さい。
184・・・:04/02/23 20:47 ID:ptgFXwZ9
>179
私の事業所でも『社員の首』は終身雇用の名の下に守られています。
その影で社員の仕事を確保するために協力会社社員が日に日に減っていってます。
せつないです・・・
185とち:04/02/23 21:59 ID:o4qxu3nE
結婚する、子供を作る、消滅休暇を増やす
これをやればプロモーションできます。
1861年も経つと???:04/02/23 22:50 ID:gvr/RVTw
いまや米国はボトムアップ経営を目指し、トップダウンは周回遅れの経営だ!
と、ある経済系の新聞のコラムにあった。もしかしたら勝組に見えているのは
真の先頭の前を走っていて、周回遅れだということを忘れてしまったから?

日経BPの書籍で「虚妄の成果主義」という本が出ています。
成果主義は良い結果を得ることができないと東大の教授様が書いてます。
「成果に対して次の仕事で報いる人事制度と日本的な年功序列賃金の
復活が必要だとも書いてますね。

世の中はじょじょにキヤのソと逆方向に回ろうとしているのかも・・・
187日道団:04/02/23 23:43 ID:0sPfhW1A
人を減らしてるって表現は少し違ってました。
もともと少ないんだな。
それに辞めてまうヤツがたくさんいるから残った
我等は死んでまう。
求人を出しているのは、ただの補充。
総務課は求人出すだけではなく、何で辞めるヤツが多いのか
考えてるのか?
納涼祭はだるいよー。
でも1回も出たことない。
188 :04/02/24 03:15 ID:evX0o+jK
納涼祭のうちわを集めてます。
今度ヤフヲクで売りさばくのでヲタの皆さん買ってください。
よろしくおながいします。
189おえ:04/02/24 19:36 ID:sPuz0qlq
おまいらここを見れ尊敬されている隊だぞw
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1077595884/
190 :04/02/24 20:22 ID:QJ3Cz8wE
ソース「経営幹部から尊敬される会社」。
何をか言わんや・・・
191 :04/02/24 21:01 ID:LyE/DFwj
>>187
そんなにマテリアルだるいのか?
今の不景気にしちゃ給料いいんでないの?
結構アウトソーシングが多いと思うが、社員はどんな仕事するん?
192_:04/02/24 21:44 ID:DzW1n7v1
>>188
社歌CDも、キヤノソ浴衣もあるぞ。
どちらも未開封。いくらで売れるかな?
今思えば、あの浴衣あたりから
不治汚の暴走が始まったような気がする。。。(遠い目)
193私権官:04/02/24 22:14 ID:6ADhzbWl
>192
そうか!
あの浴衣はみんなで大分由布院に行こうというシグナルだったのね。
いまごろ気がついた。
194 :04/02/24 22:15 ID:DZ8OP55e
>>183
もっとしっかり調べろや。
いい年こいて知ったかぶりするなや。
195 :04/02/24 22:25 ID:4S3cp958
>>194
なに弁よ?
知りたい人が調べりゃいいべやなや。
どすこいどすこい、と。
196  :04/02/24 22:39 ID:t2/ekIVe
シンガポヅカ
197 :04/02/24 22:40 ID:t2/ekIVe
シンガポ ヅカ
198 :04/02/24 23:21 ID:cx95pCqK
キヤノンってNステの前にスポットCM入れたり
ニュース23のスポンサーやってるのはどうかと
やっぱり2ちゃんねらーの敵か?
199日道団:04/02/24 23:58 ID:/9wSdMyV
Mの外部社員率は役73%ってとこですかね。
社員は間接部門に多いけど交替勤務者もいるよ。
給料はびっくりして良くありません。
どうせ残業手当なんか無いに等しいので時間単価は
本当に安い。
今年の納涼祭はたぶん7月23日。うちわたくさん買っておく。
200 :04/02/25 00:42 ID:KNL77ri9
198
ゼロックスの大量CMに対する、ささやかな抵抗。
201リラ:04/02/25 20:37 ID:Iz1t5KFj
網の嬰児が飛ぶってホントなのでしょうか?
202 :04/02/25 21:27 ID:jKMXLMEb
>>199
やっぱ若い香具師が多いん?飲み会とか多いん?
あと今度大分の新工場出来たらそっちに転職しれば?
203日道団:04/02/25 21:35 ID:3gVAAKyy
平均年齢はかなり低い。
飲み会が多いとは思えませんなあ。
みんな疲れているんかも。
大分新工場とはつくっているものが違うので
そう簡単にはいけましぇん。
204 :04/02/25 22:08 ID:JW2OC11L
キヤノソから来た外注態度悪すぎ
205 :04/02/25 22:32 ID:VfFsTvyE
>>195
宇都宮人か?
206 :04/02/26 01:15 ID:LA5LQpnC
逆引きから分からない?
207 :04/02/26 15:06 ID:2kCSiZA1
協力会社の者ですが、お世話になっております。
ソフトウェア部門に関してですが、
ほんとしょーもないエンジニアの方が多いですね。
何が大事なのか?といった物事の本質を見極められずに
気軽に書面を弄って下らん機能をホイホイ捻じ込んで
自己主張しようとするのは止めましょうよ。
ほらほら、ここ、矛盾してますよ。
208 :04/02/26 15:42 ID:TQym6h6u
荒療治しちゃうわよ
209aa:04/02/26 20:34 ID:6BrzykbH
>>207
すみません。自己主張して目立たないといい評価がもらえないんです。
多少の矛盾も我慢してください。

210 :04/02/26 21:14 ID:b+OrK7E3
うちの近所、ご主人がキャノンに勤めてる人多いんだけど
そのうちの一家族がすっごい嫌われてるの。
本人達、気付いてないみたいだけど。
私関係ない会社だから楽しませてもらってます。
家買っちゃうとキツイね〜w
211いい:04/02/26 22:21 ID:u/Yk6wUt
そうすね
212  :04/02/26 22:42 ID:kdkXRbLN
>>210
近所で嫌われるって、どんな事すればそうなるのぉ?
教えて欲しいぃぃぃ〜。
213 :04/02/26 23:18 ID:j8lpl/Xe
この板、ウンコ臭いね。
それでハエがたかってくるのか。
214 :04/02/26 23:21 ID:dRM69+1j
ウンコ臭いのは運輸交通板
215たつ:04/02/27 00:33 ID:hNE4mYP6
J4の年収っていくらぐらい?残業抜きで.
216 :04/02/27 20:25 ID:vJaadrUr
800万円
217ヤマカシ:04/02/27 20:46 ID:ip1w5SdB
ダメ芝横須賀部隊は口だけで何も出来ない!持続力がない!給料どろぼ-!!まるで小泉総理!
218 :04/02/27 22:36 ID:uoJUGL9z
で、>>213はウンコかね?ハエかね?
219:04/02/27 23:16 ID:fvWH3ZTQ
最近労組のビラ見てるとやるき無くなってくる
220 :04/02/27 23:36 ID:tGqv/AP3
いつでも、 会社の主張も理解できる だもんな
221労組のビラを見て:04/02/27 23:46 ID:7gIUTRLg
中央執行委員って言うのは、自分たちの利益のためにのみ活動
しているんであって組合員の事は、少しも考えていないってことですね。
ビラを読んでいて腹が立ってきました。
少しは目を覚まして欲しいもんだ。
222 :04/02/28 00:04 ID:UMFKlTEB
>221
目を醒まさなきゃいけないのはどっちだ?
223 :04/02/28 01:26 ID:hCtdY8lx
どっち?
224高い組合費:04/02/28 02:13 ID:XfyCOMlv
組合費¥1にしろ
225専従の執行委員:04/02/28 04:18 ID:BhCtQFDS
専従の執行委員にも成果主義を導入しましょう。
彼らの給料は組合費から出しています。
会社が給料を与えているのではないのです。
専従の執行委員だけは成果にかかわらず給料をもらっているのは
あまりにも高待遇で不当ではありませんか?
今の専従の執行委員の実力からすれば、
数人の弁護士を代りに雇って交渉してもらった方が組合費が有効に使われることでしょう。

226上目遣いポチ:04/02/28 06:21 ID:l4BWsQCt
>>225  激しく同意!
どっち向いて仕事してるんじゃワレー?て感じなやつらはいらん
毎回のビラは、会社の意向伝えるメッセンジャーか会社のプロパガンダ
かとしか思えないような記事。厭世気分満載だな
有能な弁護士なら3人でかたが付くぜ
227キャノンさんアッハァーン情報よん:04/02/28 06:34 ID:D8gH0o50
独身の女性技官(30)

研究観測
宇宙系
横山 恵美(よこやま めぐみ)アエギ声は筒抜けだったという。
気象庁地磁気観測所

http://biz.nifty.com/news/nk/page.jsp?file=20040223_5&no=0
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/14/06/020616c.htm
http://v.isp.2ch.net/up/576e54118c97.jpg


【南極で】昭和基地で不倫騒動=2発目【ギシギシアンアン】
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1077607527/

【南極】昭和基地で不倫騒動
http://news9.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1077558069/
228あーあー:04/02/28 09:12 ID:bUmv8JaD
組合員の声が、組合の方針に反映されているないのが大問題。

結局、いくら集会で発言しても捻じ曲げられて、
 組合の方針=会社の好む形 にされてしまう。
組合員の声を定量化して組合の方針にするようなシステムが必要。
今の癒着組合では、無理だろうなー

229 :04/02/28 09:14 ID:T9ieDPzV
こばやし氏ね
家族手当廃止、結婚手当て削減、ボーナスキャップ制、寮社宅廃止等、
経営がやりたいのは、単に「固定費削減」なんだが。景気や社会変動の
痛みの傘として従業員を守るという社会的責任は完全放棄。景気、社会変動の
リスク、痛みは個々人でヘッジしなさい、という冷たい施策。それが、
公正、公平な評価に基づく賃金主義です。固定の福利費は全部剥ぎ取られます。
企業の存在意義からみて、今のキヤノンの施策は社会的責任を放棄する
方向に動いている。十年後、リスクを従業員に転嫁して組織だけ残り、
荒廃した人材しかのこらないとみる。

組合と経営はぐるになって、変な歴史観や終身雇用というまやかしの言葉に包んで我々に煮え湯を
飲ませるのが仕事さ。組合のたちの悪いところは、悪意が無いXXたちだから救いようが無いところ。
ある就活掲示板を覗くと、「社員のやる気の無さにはあきれた」という書き込みが複数あった。
人心の荒廃はかなりの程度まで進行していると見た。
この栄養過多で成人病・動脈硬化の患者はそう長くないかもしれない。
232 :04/02/28 10:12 ID:BhCtQFDS
>>230
>飲ませるのが仕事さ。組合のたちの悪いところは、悪意が無いXXたちだから救いようが無いところ。

騙されちゃいけないよ。アホの振りをしているだけ。
元組合の人で今は担当部長の方がいらっしゃいますが
「議事録は作るものだ」と普段から言っています。
いつもアホの振りして適当に仕事をし部下に仕事を押し付けます。
部下がやった仕事を自分の仕事の成果にするために頻繁に会議を開き
無茶苦茶な指示を出します。
精神的ストレスから病院送りになった部下が過去に数人います。
それでもブチョーでいられるのは組合OBの強い絆があるからです。
左遷されても組合OBのつてで然るべきポストが用意されます。
ヤクザのように性質が悪いですね。

アホの振りをして問題を避ける。議事録は良いように捏造する。
これが組合のやり方なのですよ。

専従の執行委員は組合費から給料をもらっています。
会社からは一円ももらっていません。

会社の中で楽ができるのは専従になってアホの振りをすること。
数年たてば以後の会社生活は安泰です。
233 :04/02/28 20:40 ID:f+Nmr3gE
37歳でJ2て悲惨ですか?
234 :04/02/28 21:35 ID:xqkTAFeU
自分でそう思っていたり、他人に指摘されてそう感じるなら、惨めなんだろう。
そうでないなら、惨めではない。

235氏ね氏ね蝋鼠:04/02/28 21:35 ID:gD1WIiEy
>>233

BMに行けば30後半でJ1、
40代でJ2なんてザラ



釣れれてゴメンなさい・



>>225
いいよ!君!!
236ひみつ:04/02/28 22:06 ID:/TijnHDJ
恥ずかしいんですが、告白します。

昨夜、お手洗いさんと二人で飲みに行く夢を見ました。

キヤノンとは無関係なので顔知らないんですけどね。

朝方見たんですけど、余地無ですかね??
237 :04/02/28 22:16 ID:ax1a3MqB
>>235
BMって何ですか?
238 :04/02/28 23:38 ID:H+4V9nCA
1BM
239 :04/02/29 00:33 ID:GBlh0qRP
反射の子会社。
○○○○事務機器。
240 :04/02/29 17:19 ID:nxVszipS
まずは組合をアウトソージング化するべきかと
241BM:04/02/29 17:56 ID:EW34Pmhd
BMですが、何か?
242すそのさん:04/02/29 18:38 ID:Q0aetlR+
ちょっと聞きたいんですけど
裾野リサーリパークに勤める事になっても
社宅や寮はないのでしょうか?
今度採用試験(新卒)を受けようと思ってるのですが
2005年ど入社社員にも適用なのでしょうか
243 :04/02/29 19:18 ID:wEvoCBVg
ない
244阿房宮:04/02/29 19:55 ID:33zR8OOZ
>243
ないからってマンション、戸建は絶対に買わないように。
分社化されて永住できるなんてわかんないんだしな。
245 :04/02/29 19:56 ID:B6I8h4lC
2004年どだったらあるかも…ないかも…
246_:04/02/29 21:59 ID:SHCS2Fns
>>242
歴史的に意味をなくした制度にかわる新制度適用はいつからだろうね。

将来の社員のこと考えないと社員どころか学生からも罵詈雑言貰うよ。
それよりもマスコミの提灯記事の方が大事なんだろうけどさーー。
247 :04/02/29 22:27 ID:Mh8S2Rho
マスコミで独身寮廃止のニュースは流れないけど隠してるのか?
248top:04/03/01 00:14 ID:9RBCBhVS
新卒者の方、気をつけてください。キヤノンは独身寮や社宅制度が
なくなります。その分、初任給を上げると言っていますが、その後
の給与の上昇カーブは変わりませんから、ただのまやかしです。
会社はネームバリューや世間体で決めるものでは有りません。家族のこと
、将来の自分の夢、現実の生活をよく考えて就職活動に望んでください。
そして、就職したい会社に勤めている人の生の声を聞きましょう。
人事部門に聞いてはだめですよ。自分のやりたい仕事をしている人が
望ましいです。がんばってください。
249:04/03/01 00:19 ID:Nti1Krcu
何とかして組合中央執行部を解任させたい。
250 :04/03/01 00:34 ID:jkGZO2nO
>>249
無理。
それよりも第二労組を作る方が手っ取り早い。
251そ!:04/03/01 00:35 ID:eoLKXLvz
同感!会社の前にまず組合を何とかしなければならないのではないか。
関係者、内部告発してクレ。
252 :04/03/01 00:35 ID:hc+pYIXU
>>249

執行委員を全員不信任にするしか方法ない
今でも90%以上の信任率があるのは不正開票でしょう
253 :04/03/01 02:10 ID:C52tNANB
>>252
それは信任率ではなく、不信任ではない率だからでしょう。
明らかにバツを付けて不信任を表明した人以外の、
よく分からないから何も付けずに投票した人や投票しなかった人を
信任扱いにするのはやめてほしい。
信任はマル、不信任はバツを付けさせて、信任・不信任・無効を分けるべきです。
254  :04/03/01 21:04 ID:W9NyLkfn
労組を解散させたって、何にも変わらないよ〜ん。
だって、おじいちゃんおばあちゃんが新入社員だった時代から
戦うタイプの組合じゃないんだから・・・(勘違いしていたのは後から入った私達!)
元社員のご老人達曰く「会社あっての組合・会社あっての従業員なんだから」だって。
まっ、新しい労組作って戦かったってみた所で良い事ないって!
不満づくしでストレス溜めるくらいなら、いっその事転職した方が幸せかもねぇ〜?
私は頑張って沢山お給料貰うんだぁ〜(σ・∀・)σ ゲッツ

255 :04/03/01 21:08 ID:SKokHfpZ
五十嵐死ね
256反射#:04/03/01 21:10 ID:Kh8JdGJC
そいや、組合報の「全員一致で可決」の写真見て、北朝鮮連想したの漏れだけ?
257ねど:04/03/01 22:23 ID:I11k/ybQ
ここの会社は新幹線通勤を認めてくれるんでしょうか?
例えば下丸子から裾野に転勤になったら、新幹線を使いざるを得ないと思うんですが
どうなんでしょうか」
258ぼそり。:04/03/01 22:24 ID:oRkWVi9K
そんなにね、いやならね、やめていいんですよ。
259 :04/03/01 22:35 ID:TzL8ru6m
>>257
裾野に引っ越せばすむことです。
いやならね、やめていいんですよ。
260 :04/03/01 22:43 ID:tUddiGE8
半休制度をボチボチ廃止しよう
261第二組合:04/03/01 22:43 ID:wts/fImx
>>250
>それよりも第二労組を作る方が手っ取り早い。

それこそ無理ってもの。
いったい誰がやるというのか。
君、手を挙げることができるかい?
できないだろ?
自分ができない(やりたくもない)ことを他人に期待するのはおかしいよ。
いまの労組だってやりたくてやっているやつなんて、まずいないはず。
誰だってやりたくてやってるのではないのだと思うよ。
一番良い解は労組の解散でしょう。
どうせ会社はやりたいようにやるのだから、労組があってもなくても同じ。
どうせ同じなら毎月組合費を数千円も取られないだけ社員はハッピー。
やりたくないことをしなくても良い労組のやつもハッピー。
しち面倒臭い労務管理なんてしなくて済む会社もハッピー。
262太郎:04/03/02 00:59 ID:VvCsFz1r
>>257

認めてるよ。ある先輩が裾野に転勤されたけど、
頑張って新幹線で通っておられます。但し、乗り遅れたらリカバリ不可(半休)
263武士は食わねど高楊枝:04/03/02 03:58 ID:HQS8rG88
>>258
会社は大好きだから辞めない。
この会社の発展の一翼は頑張っている従業員が担っているのは間違いない。
頑張っている同僚が大好き。
適当に働いて不当な利益を得ている労組と労組OBが大嫌い。
264角隠し:04/03/02 20:54 ID:M0u3iOVa
>>248
>>初任給を上げると言っていますが、

それさえも無くなったね。

265とし:04/03/02 22:20 ID:zBzep9Tv
労組も会社もクソ
266窓際:04/03/02 22:58 ID:n7qfwXSb
↑大部分の人間は労組と便所が嫌いなだけであって、会社を嫌いなわけではないのでは?
267 :04/03/02 23:03 ID:vbZ061yQ
じゃあ五十嵐は?
諸江は?
268うんこ:04/03/02 23:55 ID:WiwQEvso
ここの会社って左遷とか多いのでっか?
269うんこ:04/03/03 00:05 ID:P/k0SlgR
取手とか阿見とか宇都宮の人ってどうやって通っているんですか?
明らかに駅から歩いて通えないですよね?
車でかよっているのですか?それともバスがでてるとか
270 :04/03/03 17:14 ID:te66rsKa
>>269

取手は通えるよ。
駅から15ー20分。(常総線西取手からは5〜7分くらい)
271  :04/03/03 19:28 ID:aVSntPTu
会社が違うので申し訳ないのですが一般的な意見を聞かせて下さい。
今度大分県にキヤノン大分の新工場ができますが、やはり新工場が出来る時は
新卒含め中途採用も多いものでしょうか?また、通常の中途採用よりも入りやすいとかあるのでしょうか?
私は高卒のカメラ組立検査の技能職に就きたい(中途で)と思ってます。
こんな事は直接会社に聞け!と言われそうですが、とうか皆さんの意見としてお聞かせ下さい。
お願い致します。
272 :04/03/03 20:26 ID:mJunB/Ef
>272
悪いけどそんな質問、誰も答えられないよ。
人事じゃなきゃわからないし、人事ならここに書き込みなんか
しないよね。
273_:04/03/03 20:38 ID:vsrbH2oP
匿名メールサービスって無い?
総務にちくりたい事が有るんだけど・・・。
274 :04/03/03 20:42 ID:b49+0qj9
便所の飼犬の総務に匿名サービスなんかあるわけないだろ。
すべて将軍様に筒抜けだよ。
275日道団:04/03/03 20:52 ID:T48GqWZv
大分の新工場は新卒よりも中途が多い予定。
秋での実習もあるかもよ。
新聞の求人欄特注。特に地元の
276273:04/03/03 21:22 ID:vsrbH2oP
>274
総務のじゃなくて、海外の・・・。
277271:04/03/03 22:02 ID:nSyzk+BA
>>272
やはりそーですよね・・・

>>275
あっ、あなたはちょっと前にレスしてるMの方ですね。
そうなのですか〜。新聞気をつけときます。
ところでカメラ工場のキヤノンの技能社員はどのような仕事をするのでしょうか?
ほとんどが請負会社の社員だと思うのですが、その中でキヤノンの社員も同じ仕事をするのかな?
278やるぞ〜:04/03/03 22:26 ID:P4b94JL7
福島とかに人がいっぱい余っているのに、大分で取るの??

大分県の名誉公衆便所だからとるのかな??
やめときなこんな会社!

大体高卒なんか取るか??

技能なんか要らないよ!!大きい声で毎朝叫ぶんだよ!!
上司の声は、神の声!!!考えるよりもやっちまえ!!
馬鹿は死ななきゃ直らない!!!

軍隊だよ!!(好きでやっている馬鹿もいるけどさ)
279271:04/03/03 23:35 ID:65D4PTPi
あ〜でもよく考えたらこの業界に限らず製造工場はますますアウトソーシングが進んでるから
高卒も技能職は今後も本社員が減っていって仕事ないようも請負と変わらず
肩身が狭くなりそうってゆうか必要なくなりそうな悪寒がします。
大卒の技術の人はいいけさ
やっぱり辞めとこうかな〜。でも新工場って家からめっちゃ近いんだけどさ〜。


>>278
軍隊ですか・・・
富士夫ちゃんは大分命だから大分Mに続き新工場なわけね。

280y:04/03/03 23:46 ID:4mMevrs9
そろそろD新きらない?
281^−^:04/03/03 23:51 ID:JVoa2hq4
>269
「取手」 歩いても通える。車があった方が望ましい。
「阿見」 赴任はほぼ無い。
「宇都」 生活する為に、車が必要。
「裾野」 生活する為に、車が必要。

2005年度の新人は地方勤務したら、車も買うし、家賃も自分で払うから貧乏生活する事になるだろうね。
給料(初任給+残業40h、修士)
32万ー税金5万−保険0.8万−家賃6万−組合0.3万=20万
って感じでしょうか。残業40hできない部署もあるから要注意!
ちなみに先輩方々は5万円の住宅補助。

282 :04/03/04 06:48 ID:l3ZCH3GA
将来も勝ち続けるために独身寮廃止、家賃補助廃止すると言ってるが
大分の保養所は廃止しないのでしょうか?
保養所を新築してる企業では国際競争に競争に負けてしまう
283しかし:04/03/04 07:44 ID:3MP42mIJ
明らかに就職活動中の学生から見て、社員の活力がないという意見が多いようなのだが、原因はなんだろうか?
個人的には現社長の徹底的な管理主義だと思うのだが。

社長は組織を経営的に管理しているが、ぴかぴかに磨いたその器の中にいる従業員が痛み始めているように思えてならない。
284  :04/03/04 19:35 ID:DMXGV+dM
ttp://be.asahi.com/20030329/W11/0023.html

富士夫ちゃんは医者一家の子
285冨士夫ちゃんの犬:04/03/04 22:22 ID:K87v862M
>284
サンクスです。

今度社内メールでミルキーを送ってみようかな?(^^
286( ̄¬ ̄)じゅる:04/03/04 22:55 ID:MI8/19VY
U^ェ^U ワン!
287 :04/03/04 23:25 ID:cKZlPAHH
バカだから医者になれなかった便所
288 :04/03/04 23:40 ID:8Mn0G9PS
便所をいくらぴかぴかに磨いたところで、
中にいるのはウンコばかり。
289  :04/03/05 00:20 ID:tEWJAK1n
ミルキーはママの味〜♪
290 :04/03/05 00:22 ID:fQjkXjQI
フェリス女子高・お茶の水女子大卒の平野、元気?
291283:04/03/05 00:41 ID:DFQBDHTo
昔は、みんな会社が好きだったよ!!
結構、自由な雰囲気が自慢だった!!!

でも、毎年楽しい企画があると、気分も萎えてくるよね!!
会社は、自立した個人との付き合いを求めているくせして、意味不明な
組織力を名目にして抑圧をしているのよ。

みんな、そんなはずじゃなかったってな気持ちで、書いているんじゃないの!!
気にしないでよ!!
292 :04/03/05 01:03 ID:FsV7blJq
基本的に、目先の仕事は楽しい。
だけど今の会社は大嫌いだ。
過去最高益達成!とかの看板に
全く無感動、無関心。
そんな人が多いと思う。

皮肉にも社長が言うように、
会社の実体って、社員しかないんだよね。
ビルでも、庭でも、名声でもなくてさ…。

10年後には無惨な姿になっているだろうな…。
293 :04/03/05 07:46 ID:zS7jeHHG
成果主義
世襲社長の
人が説き
294ナイス♪:04/03/05 07:48 ID:+MkJNgeg
>293
ナイス♪
295あげます:04/03/05 12:18 ID:qvk4Nrfk
296松裂き:04/03/05 20:48 ID:PDFYp443
ダメ芝電池の小林死任は仕事がないのに!放送で呼び出しバカリしている!電池押し込むだけの治具に50万も掛けてる相当の馬鹿!
297バカでも医者にはなれる:04/03/05 22:28 ID:HA9T74/+
医者の家に生まれたのなら、金はいくらでもあるわけだから
金を積めばいい家庭教師はつけられるし、私立の大学なら入れるので
医者にはなれます。

問題は沢山の負傷者の声を聞いて怖かったというところ。
思いやりの精神があれば怖いとは感じずになんとか助けたいと思うもの。

incも販社もお金がなくて苦しんでいる社員がいます。
うめき声を聞いても、怖いとしか感じず逃げ出すんじゃないだろうか。
298そのとおり:04/03/05 23:31 ID:adH1CRZ6
>297
異議なし!

助けるべきところを逃げ出したなんて
普通なら恥ずかしくて言えない様な話なのに
それを自慢げに語る彼奴は
人の心を持たない卑怯者でしかない。
299 :04/03/06 01:14 ID:UocwwqPu
「社長も社員」。昼は社員食堂で


でも、定年はありまへん。
300uiuiu:04/03/06 01:30 ID:bJhdrj6s
取手工場 バンザ−−−−−−−イ!!
世界一の品質向上目指して頑張ります。
       
              中無羅
301 :04/03/06 02:45 ID:3b1Cz2MM
品質なんて言葉を言って欲しくないな!

どこが、品質なんだ!

自分らの胸に手を当ててよーく思い出してみろよ。

恥ずかしくて、死にたくならないか?
302 :04/03/06 02:53 ID:TW4gzT7E
キヤノンの数年前までの製品品質はコストが掛かっていたので、コスト削減のため各部署において緩和されたはずですが??
安い製品にはそれなりの品質です。
303 :04/03/06 03:03 ID:3b1Cz2MM
ほー、コストをかけるから品質が上がるって事ですか?

って、事はラインでの生産はボロボロって事。

まあ、ラインも無くなって職人と自称する工員が勝手に作ってるからね。

品質にばらつきがありすぎるって解っていないようだね。

生産管理がしっかりしていれば、売価の安い製品でも品質は一定に保たれるのが当たり前ですよ。

御社の製品は、ひどすぎ。

更に、それなりの金額を取っている製品もひどすぎ。

やすい製品でも、高い製品でも一律に品質が悪いというのは素晴らしい快挙ですなー。

特に、最近のものは著しく品質が悪い!

緩やかな衰退が始まっているようですね。
304 :04/03/06 03:04 ID:TW4gzT7E
>>268
誰も答えないようだから私が答えます。
左遷はあります。
上司と折り合いが悪くなったら人事異動にも影響がありますし嫌がらせを続けることもあります。
私もそうなっちゃいました。
人間関係がギスギスしてきたと思ったら次回の人事異動に注意してください。
ゴマすり上手の人や季節の行事に参加していれば(中元歳暮冠婚葬祭)なら左遷はめったに無いでしょう。
ただ、色々な情報を確認して真実を確認してください。
会社は世間体のためなら平気で嘘をつきます。
優良企業だから大丈夫という人が居るのは人により基準が違いますが、税務署から見ればたくさん納税するキヤノンは優良企業でしょうが、中で働く従業員はそう思っているでしょうか?
私は要注意企業だと思っています。ただ他所の会社へ移るための準備をする会社として最適でしょう。
305 :04/03/06 10:30 ID:kN5jAN+a
失敗コスト削減、原価率半分以下・・・これで品質を上げるのは無理
306175R:04/03/06 10:51 ID:RtBNnrcT
>292
たしかに10年後のキヤノンがどうなっているか不安。いつからゆとりのない
ギクシャクした組織になってしまったのだろうか?
他の会社に移る準備のための会社と思われても納得。みんなその時を待って
満を持しているのかも。今の会社の施策にイケイケの社員はあとで多いなる
後悔をするかもしれませんね。なぜなら、自分で考えることをやめてしまった
組織だから・・・・
307 :04/03/06 18:16 ID:MgFBYBTr
役員報酬の原資10億円から12億円にup
308 :04/03/06 18:39 ID:yh8fuvuj
4月から新入社員ですが、行きたくないところに配属されそうです。
キャリアアップ面談とか社内公募で配属を変えることは
一般的なことなのでしょうか?
それともそんな人は稀ですか?
309 :04/03/06 19:04 ID:4hqc54wB
今日僕はキヤノンに関する重大な情報を手に入れてしまいました。
310あはは:04/03/06 19:50 ID:uZnWGYL4
自分が変化に対応できないことを棚にあげて、好き勝手言いたい放題。ここは、そうゆう場所だけど・・・ちょっと寂しいなぁ。他の会社より断然ましでしょう。私は、いい会社だと思うけどなぁ!
私の周りの管理職は、仕事を楽しんで、やりがい感じながらやっているようです。普通の社員も半分くらいはそんな感じかな!
不本意な配属されそうな新人へ>社内公募は普通に行われています。(うらではいろいろあるかもしれませんが・・・詳細は知りません)まずは3年、頑張ってみれば?嫌ならいつやめてもいいわけだし、キャリアアップできるように頑張ってみては如何ですか?頑張って--!
311ahahaha:04/03/06 20:21 ID:lzvGLnqw
>>310
kisama dokonomawasimonoda !!

faogao paapfjaofoahfvboaehgoahfohaoihfoahfoahohaohfr89 bfcifaihfoahe989ihgi43ue09yhrfaoh8af8aef98a
oiafohaohaohfoahvoagr89uhhapojnancoapfk:a;skmnfaohfoahfapoj:kjphpjef0owhaoh093onbowahg0jhf0afjpap@a
jpjph90h90h0h09u-udjhbq984yh0hv0q4803hbsoh08hlahf40o!!

cdnowhogahoernv hohbiuso,nq3hvqhv84gq@kacnvosn;lznskhojpoahbvuipajnohgow
jcaonaoicnaosz8hvbaiofcaohcosahcoahoajhpak:n loahnvoanoacjfaj0aufaphf04qnovhg9qu093hvo
jajfnoanfohaojdpjppjpdjfap9nohr0qjpakjgipojf0jonvoahv88oqa.


jfpoajoqjnuihgeojapjojfpajpjapjgfh89onvoahhrojwoj38jhva8opuhb 0p2qjcnvbiahawhnoshoa
caojoignoahpjghvpjhapojhgpjhgpjhgpohavgojhbqo0qahphjnbvoa.
312 :04/03/06 20:24 ID:TW4gzT7E
>>310
人事本部の工作員さまお勤めご苦労様でっす
313 :04/03/06 20:39 ID:TW4gzT7E
キヤノン診療所を昇格してキヤノン病院をどこかに作る悪寒
314 :04/03/06 20:40 ID:UrmNrkS3
患者第一号は便所な。
315ふじ王:04/03/06 21:41 ID:v6+irDPd
>>310
たくましいね。
君のようにどんな環境であろうと変化に対応できる人間が必要なんだ。
来月からコロンビアに行ってもらおう。
君なら活躍してくれるだろう。
大いに期待しているよ。
316:04/03/06 22:04 ID:quY9w3MD
配属面接で勤務地の希望を言ったら
マイナスでしょうか?
このぶんだと実家からかよえるとこでないと・・・
317単なるガセねた:04/03/06 23:08 ID:9Oa4x4Hl
某所男子トイレ個室にいたとき外から聞こえてきた話です
反射品川本社が将来Inc.本社になるらしいとか聞こえたけどほんまかいな?
新幹線品川駅開業と常磐線&東海道直通化発表で
取手&裾野に便利だからとか...
318私は:04/03/06 23:26 ID:u9SzUHUx
この会社を踏み台にして、来年独立する予定です。皆さん、ふじおともども沈まないよう、頑張ってください。
319 :04/03/07 01:38 ID:VZSOdBJn
>>310
>ここは、そうゆう場所だけど・・・
以前から「ここに書き込みしているヤツなんて一部の落ちこぼれ」と
言う人もいたけど、働きがいアンケートで分かったのは実は大部分の
社員が会社に不満を持っていること。
これで施策を批判しているのは一部のはね返り、との論理が通じなく
なってしまった。
あのアンケートの実施を認めたのは失敗だったね。>人事
320M1:04/03/07 02:10 ID:2ORtTrRC
就活中の学生です。

>>283
> 個人的には現社長の徹底的な管理主義だと思うのだが。

やっぱりですか。
いや、キヤノンのエントリーシート、大学成績単位の「優:良:可」の数から
既得単位数/卒業単位数の比、キヤノン以外の志望会社の進捗状況から希望職種まで
書かされ、どんだけ根堀り葉掘り情報管理されるねん、と思ってたところです。
しかもホームページには、説明会に出られる機会は1回だけなので、
キャンセルせずにブチると二度と選考会には出られません、みたいな
高飛車な但し書きもあるし。

ついでに、会社説明会では、社員の方に質問出来るコーナーがあったんですが、
普通の会社では、そういうコーナーの社員の方って、ちょっとおもしろい、
学生の気持ちもわかってくれそうな雰囲気(実態はどうかはわかりませんが、
少なくとも雰囲気は。)の社員の方が来るもんなのですが、
キヤノンでは、大変お行儀のよろしい、官僚的な社員の方が来ておられ、
すさまじくつまらない態度でつまらない答弁をしておられました。
2人聞いて、2回とも寝てしまったのはキヤノンが初めてでした・・・・・・。

それに、電力会社とかNTTとか、いわゆる「古臭いところも多く持っている」会社でも、
少なくとも学生に対してはいいところを見せようとする努力、
新しさを感じさせようとする努力が感じられるんですが、キヤノンにはなかった。
たとえば、レガシーが多い電力会社とかですら、求める人材像は
「行動」「チャレンジ」「創造」「コミュニケーション」
とかなのに、キヤノンが求めてる人材像は「自発」「自治」「自覚」だそうです。
321M1:04/03/07 02:11 ID:2ORtTrRC
とにかく説明会、社員、エントリーシートなど、全体の雰囲気が、
人間性なんて不確定で管理し切れないものは徹底的に抑圧した管理主義、
会社が理想とする形に成型された人間のみが居るところ、みたいな感じを受けました。
そりゃあ、実際には、中身がそういう感じの会社はたくさんあるでしょうが、
俺が行ったところ、学生向けの説明会ですよ???
説明会は数十社回っていますが、説明会でこんなにネガティブな印象を受けた会社は
キヤノンが初めてでした・・・・・。

おまけに、そのことを説明会アンケート(まず、どこの会社でもあります)に
書いて、キヤノン人事にフィードバックしてあげようかと思ったところ、
こともあろうに「エントリーシートにアンケートが付いている」んですわ。
もちろん、記名式。というか、欄の流れ的に、採用情報の一環にすら見える。
この配置で、どー忌憚ない意見を聞かせろっちゅーねん。

たぶん、人事の人も見てますよね。
俺自身はもう、選考には進まないつもりですが、学生からすら、何かヤバさを感じます。
ひょっとして大部分の学生は感じないのかもしれないけど、
御社が欲しがりそうな、俺よりも頭いい学生(一応、俺も帝大ですけど)は、
きっと、何か違うと感づいてると思います。是非、参考にしてください。



・・・・・・あ、ついでに、どーでもいいことですが、説明会行った日の夜、
御社の社長に追い詰められてカマ掘られる夢見ました。勘弁してください・・・・(TДT)
322 :04/03/07 02:12 ID:ZD3UyDzt
(*´∀`)ですな
323 :04/03/07 02:31 ID:W9z4TZvF
なんでこんな会社になっちゃったんだろうね。どこで踏み外したんだろう。

それとも企業がこれから向かうべき正しい道なのかな。違和感を感じて
いるのは今のうちだけで、そのうち馴らされてしまうのかなぁ。
324 :04/03/07 02:43 ID:cghettF+
>>320
君のような優秀な人材が来ないことは非常に残念だが、
たぶん、君自身にとっては正しい選択をしたと思うよ。
325 :04/03/07 03:11 ID:wXZOcXNn
結局はね、会社は経営者の考え方で色が決まるってことです。
社員の間に不満が多いのは、まだいままでの経営者の時代を覚えているから。
しかし覚えておいて欲しいのは、経営者と言ってもその地位に残っているのは
せいぜい10年くらいということ。また経営者が変われば、会社の方針も変わる。
いまおかしな会社でも、いま良い会社でも10年後がどうなっているかは
分からないということ。
キヤノンで言えば、いまの社長もそろそろ引退の時期。
とは言え、次の社長は自分と同じ考えの者を選ぶと言っているので、
社員からしてみれば鬱ではあるわな。
326 :04/03/07 03:21 ID:wXZOcXNn
>>320
いかにもありそうな話なので、思わず笑ってしまった。
そう、いまは社内もそんな感じなのよ。
ご明察。
そして管理する側が「俺たちは特別なのだ」と図に乗って高飛車なのも同じ。
ちょっと利益が他社より多いからって、どこまで舞い上がって行くのかな。
謙虚なんて言葉、すっかり忘れちゃったみたい。
327 :04/03/07 03:55 ID:rn9sUjln
とりあえず、本社の地元民からは嫌われてる。
328 :04/03/07 06:46 ID:XbGyi1o+
神風テロは僕の職場でない所にお願いします。
A塔かH塔にどうぞ。
329 :04/03/07 09:03 ID:oy4GYnGv
意味不明の歴史観を押し付けて独身寮廃止と家賃補助廃止したのに役員報酬は2割増
さすが尊敬される経営者
330患部:04/03/07 09:45 ID:gE4Y/O0k
そんなに不満なら辞めてもらってもいいのだよ
331癇部あげ:04/03/07 10:24 ID:w/SzecUc
>>330
いやなこった
(*´∀`)ですな
332 :04/03/07 10:30 ID:1miEKZXS
>>327
砦も地元民からは嫌われているさ
工場周辺は渋滞するしダラダラ何百人も歩いていたら・・・・そして公害の隠蔽?
333 ggg:04/03/07 10:36 ID:1kYrL8Xu
gg
334 :04/03/07 14:12 ID:XbGyi1o+
産業廃棄物並ですよね、この会社
335深良の発電所:04/03/07 14:24 ID:ZwSD5gW8
深良にすんでるからキヤノンスタッフサービスで働きたい。高卒で30歳サービス業8年工場勤務3年平気かな?
336理工系M1:04/03/07 18:25 ID:xTTV7dkY
就職@2ch掲示板からきました.理系M1です.
先日,私の大学にOBがきて希望者への懇談会がありました.
仕事について色々説明してくれましたが,仕事に対してやりがいを感じている
というのが伝わってきませんでした.必死さは伝わってきましたが.
全体的に対応の仕方もいまいちでした.
ちなみに所属している大学は総計のいずれかです.

採用に対する姿勢は企業によって全く違いますね.
会社案内やHPからは得られない会社の雰囲気が伝わってきます.
情報を集めるに連れ志望度が高くなっていく企業は少なくないです.
しかし,キヤノンは情報を集めるに連れ志望度が落ちてきました.
私の周りでも同じこと言ってる友人もいます.
>>320-321さんのように採用試験自体を受けないと判断する学生も増えていくかも
しれません.
現在の業績やブランドイメージから昨年より採用試験を受ける学生自体は増える
と思いますけどね.
337 :04/03/07 18:31 ID:D0qpLVEs
>>317
俺は以前からそうすべきだと思ってるけどね.
下丸子は東京と言ってもはじっこだし、交通の便は悪いはで、スーツ着せたって世界本社とかいわれてもねえ。。。。
その地方の人しかわからん感覚なのかなあ?
338 :04/03/07 18:43 ID:Ag4NFasP
同族企業なんて多かれ少なかれこんなんだって。
大政奉還した賀来さんは晩節汚したな。
339 :04/03/07 18:50 ID:kg+zh16+
同族企業の社長に実力主義と言われたくないわ
同族企業のトヨタは実力主義と言わないよ
340M1:04/03/07 18:53 ID:u4D18nhf
技術系説明会行ってきたけど、つまらなかった。
社員さんは真面目でこつこつタイプで、おもしろみに欠ける感じ。
学生への応対も下手糞で、独創的なものができそうな雰囲気ではなかったな。
全体的に活気がないし。
2ちゃんねるで言われていることは、あながち嘘ではないかもと思った。
第一希望だったのに、かなりランクダウン。
てか、受けないかもな・・・
341 :04/03/07 19:18 ID:W9z4TZvF
理系はどうせ推薦でしょ? 自由応募あるんだっけ?
342M1:04/03/07 19:40 ID:u4D18nhf
基本は推薦だけど、今年から?推薦来てないとこの人は自由で受けられる
みたい。
バシバシ推薦落とす上に、今日のような雰囲気となると推薦取る価値ないんじゃないか
と思える。
343理工系M1:04/03/07 19:43 ID:xTTV7dkY
>>341
大学によって変わります.
1;学校推薦方式対象
2;完全自由方式対象
3;逆推薦方式対象
4;特定校自由応募方式対象

1は上位大学.2は下位大学でしょうか.
大学が選択するのかもしれません.
3はよくわからないです.旧帝大の一部とかかな.
イメージ的にはこれが一番内定率高そうです.
ただ,就活板のキヤノンスレに東大はキヤノンの推薦を断った
との書き込みがありました.
早慶は4という話です.誰でもキヤノンを受けることができます.
あからさまに大学で差別しています.

ここ数年あちこちの大学で推薦できた学生を落としまくったので,
以前の推薦のみという制度ではなくなってきました.
これはキヤノンのみでなく他のメーカーでも言えることです.
まあ,キヤノンの落とし方は特にひどいという話ですが.
ちなみにソニーは今年から完全に自由応募のみになりました.

ていうか研究もあるし,まじで就活大変ですよ(;´Д`)
344M1:04/03/07 20:11 ID:u4D18nhf
東大だけど、普通に推薦来てるんですけど・・
専攻にもよるのかな?
345 :04/03/07 20:25 ID:WuLO8wGF
なんか学生のフリして怨念晴らすのが流行ってんのか?
346343:04/03/07 23:08 ID:xTTV7dkY
逆推薦は何人でも受けられる推薦らしいです.
何人でも受けられるけど,落とす人数も多いみたい.推薦なので内定が出たら
辞退はできない.辞退できるという点では特定校自由が一番よさそう.
内定率の高さという点では学校推薦方式が一番のようです.

就職板のキヤノンスレにこのスレへのリンクが張られていたから,ここを見て
いる学生はそれなりにると思います.ほとんどがROMってると思いますが.
向こうスレに書き込んだり,ROMってる社員の方もいると思いますがね.
347 :04/03/07 23:50 ID:RLoKCYuf
>>345
ちょっとピンボケ.
よく読めば分かるだろ.
348患部:04/03/07 23:57 ID:Afdl57TI
ホントにイヤなら辞めてもいいんだけど
>>343
推薦って大学毎に決まってるわけではなく、大学の学科毎に決まってるみたい。
俺の学科は1.だったけど、学科の異なる友人は3.だった。因みに総計のどちらか。
んで、自分の学科とは異なる専攻で受けると自由応募になるんだっけかな。
ま、何年も前だから変わってるのかもしれないが。
350てん:04/03/08 00:07 ID:5NR4zHr3
J3はどれくらいもらっているの?
351 :04/03/08 02:07 ID:mSmf17Of
東工大なら教授の推薦で、面接だけで通るよ。
画像入力は東工大が数名いる。
352 :04/03/08 06:19 ID:mSmf17Of
新入社員へ

この会社へ入る時はちゃんと計画を立てて会社に居続ける事が出来なくなった時を想定して、他の会社にも簡単に乗り移ることの出来るスキルを積むことを推奨する。
トイレ社長は当分社長の座から降りないはず。
後任の社長候補が絶望キャラだったらさっさと出て行ったほうがいいね。
353 :04/03/08 08:17 ID:syKj5MJq
1年で社員が900人も減ってる。このペースだと20年でいなくなる
354 :04/03/08 10:43 ID:ZjyJnH0T
紡績女工の体重みたいだな。
355アカ:04/03/08 17:50 ID:6+w9IKrX
たしかT社とするとかいってたテレビ本当に出来るのかな?もう無理だろうな〜
356 :04/03/08 22:15 ID:2SGsqH3b
>>316
明らかにマイナス。言ったが最後、遠くにさようなら。
人事との駆け引きが重要なので、作戦立てておくよーに
357あかん:04/03/08 22:25 ID:0GaBm2Jt
しっかりせーよ。一般従業員を人柱にするな。
358c:04/03/08 22:51 ID:a5MPvh1U
#include <stdio.h>

void main(void){
int i;
printf("人間やめますか、それともキヤノンやめますか?\n");
  printf("1:人間 2:キヤノン =");
scanf("\d",&i);
printf("\n");
}

=============================
キヤノン>canon
人間やめますか、それともキヤノンやめますか?
1:人間 2:キヤノン =

359うんこ:04/03/08 23:43 ID:uPxlMwIc
この会社に採用地などありません。
そんな概念を持っている、馬鹿な新入社員、及び大学生はお断りです。
ここは、軍隊です。
体力のない、わがままなな大学生は、真のグローバル/カンパニーには、要りません。
360 :04/03/09 00:18 ID:SIr+++1U
>>359
軍隊?笑いますわw
軍隊にしては、みんな去勢されたみたいで、勢い無さ杉とちゃいますか?
361 :04/03/09 00:20 ID:tlvfDodd
>355
おまえ、ほんとうにしつこいな。スパイ野郎はしね。
362 :04/03/09 01:46 ID:vHAk6R6/
京浜地区採用者が大分まで人事異動で持っていかれることはありますか?
363 :04/03/09 21:47 ID:FwWiha8p
>>362
男女、家庭事情などは関係なく普通にある。大分で止まればまだ良い方だね
364 :04/03/09 22:36 ID:4+Hmg5MF
>>362
友人は事業部移転の時に上司から「本人の命に関わるような病気で、
しかも地元にあるその病院でなくては死んでしまう等の理由でない限り、
転勤拒否は一切認めない」と言われたそうです。
つまり本人の生死以外の理由では転勤拒否の理由にはならないそうです。
365 :04/03/09 22:44 ID:4+Hmg5MF
>>361
以前に中国工場のことをしつこく聞いていた奴かもしれないですね。
どうせ小銭稼ぎの個人株主でしょう。
Yahoo!の株価掲示板に書いているわざとらしい投資サイトの宣伝と
文体が同じ。
366便所:04/03/09 22:55 ID:tY156ftP
きおつけ
れい
やるぞー
毎日聞こえてくる
ノイローゼになるよー
367:04/03/10 07:36 ID:TGzjo6NE
いいかげん月曜朝一に釈迦をかけるのをやめてほしい。ただでさえ欝な週始めに追討ちでまじ死にたくなる。
368>341:04/03/10 07:51 ID:T5l7pvlg
あなたのような優秀な方がくるところではありません。
369368:04/03/10 07:57 ID:T5l7pvlg
間違えた。340でした。そろそろはじまってるのかな。早いね。
就活がんばってね。
370 :04/03/10 16:02 ID:nsB7PWpS
さぁみんなでキヤノン体操第2号をはじめましょう
371  :04/03/10 18:08 ID:9d1BFE63
キヤノンの御手洗冨士夫社長は9日、
都内で開かれた経営方針説明会で、
東芝と共同で開発中の新しい大画面薄型ディスプレー(表示装置)
「SED」を2006年に本格量産する意向を表明した。
SEDは自ら発光する素材を使用。鮮やかな色が出せる上、
消費電力が少ない利点があり、プラズマテレビや液晶テレビの
有力なライバルになるといわれている。
キヤノンは2004年中にも神奈川県平塚市に開発棟を建設し、
量産技術の確立を目指す。
キヤノンは28インチ以上の薄型テレビ市場は、
2003年は130万台にすぎないが、2007年には3000万台に
拡大するとみており、SEDをネットワーク家電の中核として
積極的に普及させたい考えだ。

372 :04/03/10 18:22 ID:nsB7PWpS
画像表示器が新型になるとネットワーク家電なの??
だったらブラウン管のテレビもネットワーク家電だなぁ
373シジミさん:04/03/10 19:58 ID:xg+LhDf1
SEDのCMキャラクターはサザエさんに決まりだね!
374 :04/03/10 21:13 ID:NdHoiL0V
>「SED」を2006年に本格量産する意向を表明した。
どんどん先に延びて行くな。
このころには大画面の液晶とプラズマに韓国勢やDELLが
本格参入してて、もろに価格競争に巻き込まれそうな気がする。
375御手洗はこちらです。:04/03/10 21:26 ID:16E9UceI
SEDやるのは良いけど、もっと秘密にしないとまずいよん。
レーザープリンタの時もインクジェットの時も派手に宣伝は
しなかったよん。他社が気がつかないうちに先行開発して、
特許をイパーイとらんとあかんよん。
376 :04/03/10 21:57 ID:Thopcngj
むかしむかし
自由闊達な社風が同窓会での自慢だった。
給料はそこそこで休みの多さも自慢だった。

今じゃ
公務員と給料が変わらない。福利厚生を考えると恥ずかしくて話せない。
休みの多さも他と変わらない。
そして自由にものが言えなくなったのが惨めだ。
「キヤノンは凄く業績が良いんだね」と嬉しそうに話す友の顔が痛く心に染みる。

あの頃にはもう戻れないんだね
377 :04/03/10 22:26 ID:z3ZzetXn
>376
同じ想いです。やっぱりそうですよね。
378 :04/03/11 02:11 ID:e5vhVD5b
このままだと下丸子一帯の土地を買い占めてまた庭を造るんじゃないかと心配になるよ。
それで孔雀でも放してさ。
トイレ社長は何するかわからないからな。
379 :04/03/11 02:34 ID:Mv8HkEmh
じゃー次は、喜び組?
北朝鮮だな。最近。
380そうなったのも・・・:04/03/11 07:05 ID:+Fnqqn5w
>>376
まったくです。
グローバルエクセレントと言って、訳のわからない理由を付けて
フレックスもなくなり、今じゃ公務員以下だと思えるよ。

こうなったのも・・・組合が組合員を無視して、会社の広報機関としてしか
機能していない事によることが大きいですね。
どんなに、組合員に対して不利なことがあっても
「理解した」したの一言で、ストなんて絶対にありえないもんね。

これで、就職人気ランキングに上位にいたら
今の学生は情報収集に問題ありだな。
381>1-380:04/03/11 07:07 ID:d8PP2N4Q
じゃ、やめれば?無能君。
382 :04/03/11 07:34 ID:TQqmwvaU
おい人事部、仕事してるのか?
募集要項の福利厚生にスポーツクラブの割引が載ってるけど早く削除しろ
383ぱぁー:04/03/11 12:06 ID:TBJMY6ct
NEXT事業    約250億円ぱぁー
FLCD事業    約1000億円ぱぁー
SED事業     約○○○○億円ぱぁー

結果、社員の人件費とモチベーション削って穴埋め予定
384 :04/03/11 12:15 ID:qjV6MZZZ
385 :04/03/11 17:39 ID:e5vhVD5b
住宅費が都会でどれだけ掛かるか分かっていない学生が多いな。
ま、実家から通う香具師は福利厚生関係ないから会社の業績と会社の利益で判断していると思うのだが、何度も言っておくよ。

キヤノンは社員の勤める会社ではあるが、社員のものではない。
会社に利益が出ようが出まいが社員には関係の無い話。
賞与も上限があるし、むしろ会社が儲かっていながらリストラするような会社に自分の将来を預けられる奴らの頭がおかしいんじゃないかと思う。
オレなら負け組企業の勝ち組社員になりたいと思うが、この会社では勝ち組企業の負け組社員。
終身雇用も事実上無いし、終身雇用を謳っているのはキヤノン本体の話。
関連会社に飛ばされないように冷や冷やしながら上司の顔色をうかがわないといけない会社に自分の将来は無いと思うぞ。
学生は一時的な環境や情報に左右されること無くよく考えて就職活動をしてください。
386慎一郎:04/03/11 20:00 ID:x8mHXdNe
男のくせに女みたいな社員が多いよな。
一々うるさくてうざい。
3870403:04/03/11 20:04 ID:x8mHXdNe

☆所長クラスで使えない奴ランキング求む☆




388HIRATSUKA:04/03/11 20:43 ID:HhBaQN0h
SED
本当のことを知らされていない社長に同情。
気づいた時はすでに遅し。
でも誰も責任取らなくていい構造だから皆、安心。
だいたい一番の張本人たちはすでに他の部署で甘い汁を、、、
然るべき時に
社長様 どのようないいわけを?
389 :04/03/11 21:04 ID:Qn0jTrvM
>>381
施策を批判すると無能なんだ?
施策を無批判に受け入れる奴が有能なんだね。
なるほどねえ、君は有能なんだねえ、良かったね。
カマ掘られて、良かっただろ?なんて言われても頷いているんだね。
ステキな生き方だね!
390***:04/03/11 22:00 ID:7mBn849Y
>>380
順位 企業名 得票 昨年順位 順位変動
じむや 男
25 キヤノン 85 37 12
じむや 女
55 キヤノン 86 105 50
ぎじゅつや おとこ
6 キヤノン 108 6 0
ぎじゅつや おんな
38 キヤノン 22 65 27
会社の露出が上がった分だけ学生の目を引いた結果でしょ?
ただし、優秀な学生の支持を得た数字とは思えないがな。
391T:04/03/11 22:19 ID:+wUXxflC
T
392  :04/03/11 23:21 ID:5wQv3V78
>>376
感動した!
393第三者:04/03/12 00:40 ID:J9Pt6UoV
>>389
ちがうでしょ!有能だか無能だかわわからないけど、いろいろ考えて言っているとは思えないなぁ。
昔は良かったのかもしれないけど、比べるところが間違っていませんか?
他の会社は?・・・いいとは思えないけど・・。自由に、やりたい放題やって、いい給料もらえるところが存在するのでしょうか。最近そういう会社へ転職したくて、いろいろ聞き込み調査をしているつもりですが、なかなか見つからなくて・・・!
394 :04/03/12 02:11 ID:uxYXKxfU
転職したくてもほとんどの電機メーカーは成果主義を導入してる
談合してるみたい
395 :04/03/12 04:34 ID:oPx7deHp
フジUは成果主義止めてなかったっけ?
396 :04/03/13 00:36 ID:HKwq78dh
トヨタは?東フジ研でもいくかな。
397不治鬱社員:04/03/13 00:36 ID:EO7G25Rr
>>395
やめてないよー。
機能してないのは元からだけどね 藁)
398 :04/03/13 02:19 ID:lUl/1FMk
社長が見るときだけは、電圧上げたきれいなSEDだもんな(たとえ寿命数分だとしても)
そりゃ、すぐ量産出来るって勘違いするんもしかたないしょ
399SED:04/03/13 02:57 ID:VzIBliGS
そう言えばその昔、まだ賀来さんか山路さんが社長だったころ。
SEDの原型の技術のデモを見たことがある。
だけど*色だけは発光させてくれなくて、なぜ?って聞いたら
*色は寿命が短いので、社長が見てくれるまでに寿命がくるとまずいから、
なんて言ってた。あれから10年以上経つけど、まだ同じ事をやってるのか(笑
400 :04/03/13 05:24 ID:4HxGgjs1
>社長が見るときだけは、電圧上げたきれいなSEDだもんな(たとえ寿命数分だとしても)
多分不良品大量生産でキヤノン傾くぞ
401>>400:04/03/13 07:10 ID:ZOWDMy94
それでフジオが責任とっていなくなれば
それは、それでよし。
って事にはならないだろうなー
402 :04/03/13 08:14 ID:jmiVvmXG
毎年過去最高益なのに毎年労働条件が悪化する
組合幹部は死ね
403慎二郎:04/03/13 21:57 ID:K+VRkPr5
>386
そういう奴に限って、退社する時にいちいち上司に「帰ります」って
挨拶するんだね。完全に社畜化してる。
404>>402:04/03/13 23:37 ID:JPK+xuDN
職場集会でみんなの前で文句言ったら組合幹部に別室につれていかれ、こん
こんと洗脳されたそうな。 まじ。

職場集会は不満分子を探し出し、洗脳する場とかしているようです。

405 :04/03/14 00:03 ID:sPD4pxqu
>>404
その後人事のブラックリストに載り出世できなくなります
406独立:04/03/14 00:52 ID:J1DhqirZ
会社辞めたいだの、転職するだの、口だけ人間じゃ駄目ですよ。行動しなければ
意味有りません。人生は一度です、自分でやりたいことがあれば進むべきです。
私は副業しながら、独立準備を頑張って日々進めています。そして退職したら
便所野郎は自分の社長じゃ無くただのクソ爺ですから、どこかで出会ったら
因縁つけてボコボコにしてやりますよ。
その日が楽しみです。
407 :04/03/14 01:40 ID:cTwsOhJm
>387
ueda
408ttt:04/03/14 17:58 ID:wrbn3MvV
>406
キヤノンは副業禁止ですよ。中小企業診断士や技術士を持っていても、
副業として稼ぐことはできません。それがいいか悪いかは別として。
バレタラ大変ですので気をつけましょう。
409 :04/03/14 18:30 ID:PKTLZn7i
>>408
副業禁止なのは正社員のみでそれ以外の契約社員は別でしょ?
俺の同僚は晩になったら銀座でバイトって言ってたけど。
410 :04/03/14 18:44 ID:5YdnlsR8
転職するならどこ?
411CW観音:04/03/14 19:51 ID:PwiIxOXg
>408
会社の利益に相反しない限りにおいて副業はOKですよ。
人事細則をよく読みなはれ。
412 :04/03/14 20:20 ID:1vyE6pg1
出向=ゴミ出しね
4134:04/03/14 21:27 ID:pynCNO0O
あのさあ、おまいら勘違いしているよ。俺は技術系社員で、
別に社長や総務の肩をもちわけではないけどさ
憎むべきは、クソ組合であって、会社や社長ではないんだよ。
キヤノンは外国人持ち株比率が非常に高い。
現在の高株価を支えているのもそれが一因だ。
でもって、経営者と言うのはコストダウンの義務があるんだよ。 外人は特にうるさいからな
漏れは今の賃金に満足はしていないけど、 世間一般から見て人並みに貰っているだろ?
社宅をなくすのだって、会社提案としてはまっとう。
全部当然のことだ。俺が株主だったら喜ぶよ。 世の中の流れを知っているでしょ?
世間の会社ではその流れが進んでいる。
会社は当然のことを「提案」しているだけだよ。
だから悪くないと言えよう。
しかし、それをハイハイその通りでございます。と言って
受け入れる組合が悪い。 組合は反対する、ストも辞さない。
などと言って、会社と闘うのが組合の仕事。 でもそれをやらない。
幹部はダラリダラリと生活し給料をもらう。目標など無い。
安泰に任期を終えることだけを考えている。
組合幹部はマジムカつく。刺されたら笑う。
生きていて恥ずかしくないのだろうか?
政治家と同じ、保身のために汚いことを平気で行う。 これが漏れの意見だけど。
だから、これだけ業績を上げてくれたフジヲ社長を
便所とかトイレットとか揶揄するなよ。 かわいそうじゃん。
彼は彼なりに自分の使命を果たしているんだよ。 金をばら撒いてくれれば満足か?
自分が社長だったらどうするべきが考えてみなよ。 悪いのは全ての会社提案を受け入れる組合だ。
4144:04/03/14 21:40 ID:pynCNO0O
>399
すれすれ書き込みだな。
技術系職場にいれば分かるだろうけど。
インターネット掲示板への技術的な事項の書き込みで
残念な結果になった社員は沢山いるよ。
万が一を考えるなら、月曜にならないうちに
削除依頼出しておくことをお勧めするよ。
4154:04/03/14 21:51 ID:pynCNO0O
ストを絶対に行わないであろう組合が
ストを行うための莫大な資金(組合員数ヵ月分の賃金)を
こさえているのは問題だ。
会社に賃金上げろと言う前に
無駄に貯めこんだ組合費を勤続年数、払い込み組合費に応じて
返還させるべきである。
416:04/03/14 22:03 ID:onPQhbos
職能給になるらしいね。フクシマからテストして
ムリヤリ「いい方法だ」にして次々伝播か。
じゃあ何をやれば昇格するのかハッキリしてんのかね。
たとえ明確になったとしても、
・ゼッタイに返ってこない、国語力のないヤツラが採点した論文の試験と
・ゼッタイに明らかにされない人事考課
という「透明」と幻想を抱いている実態不透明によって
仕事は増える給料は上がらないようになっています。
周りを見たって能力ない
;報告連絡なし
;他部門との調整せず
:部下に丸投げ
:今までの経験や能力も発揮せず単に部下の管理のみ
ってな人が部課係長になったりしてるからね。
これがこの会社の「実力主義」の真の姿。

これから仕事を命ぜられるときは「いくら給料が上がるのですか」
と聞くようにしましょ。そして契約していきましょう。
これが「強い個人」「強い組織」でございますぅぅぅ。
417独立準備中:04/03/14 22:22 ID:U8Sqpx3q
キヤノン社員は、かわいそうな人たちだと、つくづく思う。
418 :04/03/14 22:58 ID:T5EvjixZ
>>399

え〜? SEDで蛍光体寿命ってのはないっしょ? OLEDじゃないんだからさ。
カソード側が持たないってだけっしょ?
419 :04/03/14 23:00 ID:T5EvjixZ
あぅ・・・蛍光体寿命はあるね。ただCRTと同一品なら寿命なんか考えなくても
いいよね。
420 :04/03/14 23:20 ID:t6RNNMs5
>>414
その頃(10年以上前)とは構造も材質も問題点もまったく変わっているしな。
その頃の問題点も大昔に論文で発表されているし。
ただやっていることが変わらないというか(笑
421 :04/03/14 23:31 ID:t6RNNMs5
>>413
組合に問題があることは分かっているが、かと言って全て組合の
責任にするのもいかがなものかと思うよ。フレックスタイム制の
廃止のときの会社のやり方を見て分かるように、会社がやると
言ったら、ごり押しだろうがなんだろうが強行することは分かるだろ。
あんなの提案なんて優しいものじゃないよ。通達みたいなもの。
そもそもキン*マ握られて(人事権)いるのに、会社に逆らえるわけも
ない。お前もおれも同じだよ。
422 :04/03/15 02:39 ID:ncvbG4dP
10年後この会社はまともな技術者が抜けてしまい、クズの巣窟と化してしまいそうだ。
文系出身の上司は技術者を道具としてしか見てないし、昇進しか頭に無いプライドの塊だ。
この状態が会社組織としていつまで成立するのか、資料として楽しみだ。
423 :04/03/15 11:05 ID:4ARPBrzi
実際の離職率は何%くらいなの?
中途募集よくしてるけど。
424D70:04/03/15 13:51 ID:I2U/USpN
で、中途なんだけどさ以前も書かれていたけど
ネギ(沖)電気系からの採用やめてくんないか?

あんかさぁ次元の違うバカっていうか能力低すぎ。
まぁ、人柄はおっとりしていいやつが多いんだけどさ。

中途なんだから即戦力ちゅうかさベースがある人が欲しいんだよね。
425 :04/03/15 16:26 ID:M+uPXvYp
多分、ベースの無い技術者を一人前に育てるのが仕事だって言って来ると思うよ。
中途なら現場担当者による技術面接は絶対あったはずだ。
そこの面接部分が抜け落ちていたからこそ即戦力か見抜けなかったんでしょ。
でも、今は失業率も高いんだし、役所の顔もあるから戦力の無い採用も重要だと思うよ。
426 :04/03/15 19:28 ID:M+uPXvYp
総評

こんな国賊企業早く潰れろ
427うほ:04/03/15 20:14 ID:sbXCtHzR
( ゚д゚)ポカーン
428Display Engineer:04/03/15 23:20 ID:LAj6lQra
SEDはダメだろ。誰も必要としてないよ。
429 :04/03/15 23:32 ID:urgzN15Q
資本家は、労働者をよりいっそう搾取するために、できるだけ賃金を
低くし、労働時間をながく、またただばたらきのサービス残業をやら
せようとする。資本家は、労働者が労働組合をつくって権利にめざめ
ると、よりいっそうの搾取ができなくなるので労働組合ができること
に猛烈に反対してくる。
430変人:04/03/15 23:44 ID:1uqtS7Px
中央研究所って基地外が居るってホント?
431CW観音:04/03/16 06:40 ID:t0tgrLC9
>430
基地外が発生したため中央研究所は廃止されますた。
432阿修羅:04/03/16 15:36 ID:WgUbA24z

部下を踏み台にして成り上がったあなた!
この先の行く末が楽しみです。
絶対このままでは終わらせませんので・・・
ネェTさん
433森の里:04/03/16 20:36 ID:Qn9IGg7i
いえいえ,
私が知っている中研所員の大多数は,
学歴、プライドは非常に高いのですが,
精神年齢,常識度は小学生低学年程度なだけですよ。
別に問題ございません。
434 :04/03/16 21:33 ID:ABZX31/8
弱い個人は資本家に搾取され放題ですな
435ああ:04/03/16 21:33 ID:l7Mvhozo
このまえ、某、キヤノンの保養所に行って、保養所のトイレのスリッパを
みたら、「御手洗用」って書いてあった。なんかむかっぱら立った!
436222:04/03/16 21:34 ID:l7Mvhozo
最近は「大分」という文字を見ただけでも腹がたつ!!
437 :04/03/16 21:59 ID:hG3Z0dR8
>>435
個人を特定しました。
おまえは明日付けでクビな。
438 :04/03/16 22:13 ID:7rMawtPB
>>437
いや、むしろ座布団一枚
439うほ:04/03/16 22:26 ID:sPThPxYy
またマンセー本が出たんだね。売店で見た。
こういうのって、誰かに書けって頼んでるの?
440 :04/03/17 00:15 ID:W1+C/FxL
組合員が経営に参画する気持ちが芽生え、組合員が会社状況を正しく意識し行動することで
今後より良い会社になっていくのではないかと考える
441PL:04/03/17 00:21 ID:gdT7iOeP

いっそうの事、オープンショップ制にしたらいいのに。
442 :04/03/17 00:48 ID:QXIUuJFU
>441
賛成!
443 :04/03/17 03:52 ID:iMsjGSMm
プラザ60の3階の食堂は食った後食い逃げが出来るシステムなので最高!!

さ〜すがトイレット!
444七誌:04/03/17 09:48 ID:eyHMWDCh
444
445 :04/03/17 19:32 ID:9sTHmDD/
>>437

お前、ガキくせーよ。。
446日道団:04/03/17 21:48 ID:eBypG7ON
明日から『やるぞ〜』って言うのをやるらしい。
初体験です。どんなの? 何をやるんでしょう?????
447.:04/03/17 22:00 ID:0DcCQPrS
>443
お前、一日あたり何万稼いでるんだよ・・・
ケチなこと考えるな 恥ずかしいやつだ
448 :04/03/17 23:04 ID:Xyp2BeOE
電機、自動車各社が好業績でボーナスアップだというのにキャノソは待遇悪化ですかw
449  :04/03/17 23:41 ID:OLdBnqj2
ボーナスさがるのか
450 :04/03/18 01:28 ID:1ZLxidkg
ボーナスもらえる功績も残してないのに貰うのはどうかと思いますよ。
451 :04/03/18 05:01 ID:+dHtYL5B
ボーナスは法律での支給義務が無いんだから、社員に一律数ヶ月って払わなくなるかもしれませんよ。
近い将来全員年棒制の悪寒。
452 :04/03/18 22:04 ID:jzvO4/2G
夢も希望もない会社
453453:04/03/18 23:49 ID:UlRqvBhW
>446
はじめての「やるぞー」どうでしたか?感想を聞かせてください。
ちなみに私も経験者ですが、鳥肌が立ちました。
454毒舌TV事務局:04/03/18 23:50 ID:wpwoOTWC
毒舌TV、どくだみのようにひっそり開局いたしました。
これからコンテンツ充実させていきます。
http://tokyo.cool.ne.jp/dokuzetu-tv/
455ぷりぷり:04/03/19 00:13 ID:4/ptUMeu
公平な評価もできないくせに、
成果主義だとか、実力主義だとか言ってんじゃねーよ。
まさかヒマそうなおばちゃんの方が給料いいなんてこたぁ無いよな?
全社的に公平じゃなきゃ納得しないからなっ!
456教えてちょーだい:04/03/19 00:30 ID:Vg7+dGJy
キャノンの出入りのドキュメント会社の社名教えて。
ぜったい言ってやる!!
457     :04/03/19 02:27 ID:fxAf50T3
>>456
「キャノン」てどこの会社ですか?
458 :04/03/19 06:52 ID:n4P2tvnL
>>452
本社も地方も建物は立派で綺麗だし、ま場所が東京郊外とか辺鄙な場所なのは置いといて。
庭の手入れも広くていじり甲斐があるでしょ?
俺だったら庭園にMY盆栽でも持ち込んで、そこに植樹するけどな。
夢も希望もあるじゃん。
459---:04/03/19 12:01 ID:NHFLotp9
>>457
いるいるこれで鬼首取って大喜びのばか。
kakaku.comにもたくさんいるね。
460 :04/03/19 16:44 ID:CSsXKMSG
>>459=低脳が釣れました ( ゚,_・・゚)プププッ
461 :04/03/19 20:21 ID:nGjaD6Zh
462456:04/03/19 21:35 ID:XthUHSDl
わーい。つっこまれた。
どっちでもいいから、教えて。
463日道団:04/03/19 23:04 ID:0WrP7+Sn
>453
はじめての『やるぞー』はやはり鳥肌がたちました。
『やってみてから考えろー』???
いつもは『ちゃんと考えてからやれ!』と怒られてます。
464中途狙い:04/03/19 23:14 ID:n1l5GUA1
露光装置の技術営業って海外飛びまわれるってホント??
465 :04/03/19 23:48 ID:yDvrWzwr
>>464

液晶関係なら海外って言ってもアジアしかないけどな
466 :04/03/20 00:53 ID:ik4vKjqK
>>464
ホント。
営業って言っても、基本的には技術系。
事務系の人にはできません。
467 :04/03/20 02:01 ID:5Jj9rj0m
営業技術で以前やたらステッパーの営業を募集していたがもう余ってる頃だろうか。
468(・∀・):04/03/20 11:54 ID:n40WV6rq
(・∀・)MR最高ぉー
469中途狙い:04/03/20 22:22 ID:U/+4ouvm
>>466
そうなんですね。
海外飛び回るって、ほんと、憧れます。
カッコイイ!!
470 :04/03/21 11:41 ID:fP/TbRS2
飛び回らせてるけど日本には帰国させないんだろ
471 :04/03/21 15:58 ID:BAc5lbvj
「エンジニアの約45%は3年前に比べてモチベーションが下がっている」
「日本の会社から得られるのはお金だけで、夢や名誉は得られない」
「多くのエンジニアが転職したいと思いながらも、何らかの理由で諦めている」
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0403/15/news055.html
472技術系:04/03/21 19:57 ID:6msa2iHZ
うおーーーーーー!
海外いきてーーーーーー!
473 :04/03/21 20:42 ID:IVOKsXTm
従業員が経済的に著しい不利を被るときは転勤拒否できる
474 :04/03/22 05:50 ID:spZSDD0g
著しいってのは価値観の問題だから拒否したら懲戒解雇だろうね。
475 :04/03/22 08:47 ID:ZwomYud1
おい、会社のメアドに妙な名簿が添付されたメールが
来てる奴いないか?
本文は空白で、全く意味がわからんのだが。
476_:04/03/22 15:42 ID:YjXmvW/v
新卒の者ですが、
ここの筆記のSPIは言語、非言語のどちらが出るのでしょうか?
それとも英語問題だけなんでしょうか?
477 :04/03/22 16:08 ID:L0kYQnbE
大分新工場の中途求人まだ〜〜??
478_:04/03/22 20:48 ID:kYURFt8L
>475

取手工場の映事の座席表が送られて来たぞい。
479 :04/03/22 20:51 ID:6qDns99e
景気回復の実感ない」84%

読売新聞社が20、21の両日に実施した全国世論調査(面接方式)で、
政府が「着実な回復」をうたっている最近の景気判断に対し、その「実感がない」
という人が8割を超えていることがわかった。
480 :04/03/22 20:56 ID:tu6FLGKa
大企業が利益得ただけで従業員には還元されてないと思う。
貿易収支・為替などで利益出てる会社も結構あるようだが。
481すその:04/03/22 21:50 ID:kYURFt8L
派遣の可愛い子達が辞めて行くぅ〜。
482技術系:04/03/22 21:56 ID:R/7Vssos
うおーーーーーー!
海外いきてーーーーーー!
483 :04/03/22 22:32 ID:ySnRdTX/
例の改札口設置されましたなあ
あの高さとあの幅、
1)本場NYの地下鉄に合わせた
2)これがCS体型
3)威圧するため
4)センサーの有効範囲
5)後で数が足らないことに気がついた
どれ?


そのうち黄色いシールも無線対応?
484 :04/03/23 00:48 ID:VPHpRGWb
搾取した金で土地を買いあさってるそうだ
485 :04/03/23 04:57 ID:hg1FgRdm
キヤノンやNTTドコモほどモラルハザードが起こっている会社は無い。

企業倫理の悪化は今後会社が存続しなくなる可能性もあります。
486 :04/03/23 07:51 ID:gWVJPUpt
福島の職務給って何?
残業代が出ないの?
487ちいさいヤ:04/03/23 16:02 ID:6Qg8zQiq
>>457=460みたいのって大体社員じゃないんだよね。
大体がカメラ馬鹿っていうか・・・うんちくバカ
俺ら社員はほとんど気にしないよ。

しかもプププッって(笑)

さて、代休も明日で終わり。
488 :04/03/23 16:33 ID:hg1FgRdm
プラザ60の3階の食堂はなんとオートレジ。払う気がある奴と食事補助を貰っていればコンボで(゚д゚)ウマー

しかし、トレイの短いほうをセンサーに当てる時、皿を浮かせれば食事代が安くなる罠。
朝食メニューは梅干だけ清算したことがあるな〜
みんなもやってみ( ´∀`)ノ
489>307:04/03/23 20:19 ID:wNykdphi
>307
「ゴーン社長「信賞必罰」 成果ない役員を更迭」
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20040324k0000m020049000c.html

それに引き換え。
あ、ひょっとして、「社宅廃止」が成果?
490 :04/03/23 21:25 ID:cYCJcKrW
食い逃げネタは近頃あまり釣れませんよ。
491組合に聞け:04/03/23 21:53 ID:OxHaqYxM
>486
近い将来の給与体系。->詳細は組合幹部にきくこと
ただいま実験準備中です。
492 :04/03/23 23:03 ID:HqqI0uZe
>プラザ60の3階の食堂はなんとオートレジ。
>払う気がある奴と食事補助を貰っていればコンボで(゚д゚)ウマー

それを知ってうれしかったのだろうけど、少なくともお前が
社員じゃないことが分かった。
お客さんとして来たのか、それとも派遣社員か。
493 :04/03/23 23:41 ID:hg1FgRdm
昼は見張りがいるんだよな・・・
494 :04/03/23 23:59 ID:WiUdcSIW
組合幹部にきくとブラックリストに載るよ

495 :04/03/24 00:21 ID:yCFhLz1X
組合役員になればOK!
496 :04/03/24 01:29 ID:Ma/q14Dd
>> 492

地方の事業所の社員かもしれんよ。
自動清算は裾野でもやっている。
珍しいものでもない。
497へへへ:04/03/24 02:44 ID:BNDgXBed
おもしろいことないね
498 :04/03/24 03:00 ID:n4iyF3fD
自動清算なんかどうでもいいのだ。
朝と夕方に無銭飲食できる食堂はプラザ603階の食堂しかないのだ。
ま、みんなやってるだろうけどね。
夕方にも見張りがいて後ろを向いている隙に皿を挙げて清算して、ピッって音させて野菜皿のみで清算してるよ。
499 :04/03/24 05:52 ID:tvV5v75j
食い逃げなんてセコイことをムキになって自慢するなよ。
いい大人がハズカシイ・・・
500 :04/03/24 07:50 ID:tfkCtQoD
親の仇のような社員搾取
便所は社員に恨みを持っている
501 :04/03/24 15:39 ID:1M+haras
見張りつけるくらいなら自動清算見直せば良いのに・・
無駄な人件費使ってるな
502 :04/03/24 19:16 ID:LleFrEXy
鬱呑み屋のご近所で働いているものですが、
なんだかすごくデカイ建物作ってますけど、何なんですかアレは?
キヤノン村でも作るんですか?
503(/。\):04/03/24 20:51 ID:JUhgs/8c
第7サティアンでつ
504_:04/03/24 22:14 ID:kbpeqyUP
裾野どうなるんですかね?集団IDOあるですか?
家解体けど、糞切りつかねぇ〜
505通心:04/03/24 23:47 ID:UJXP3mb6
新社長かと思ったら新社章か…
506 :04/03/25 00:20 ID:hOQtK+ZX
東海地震が来る前に裾野地区で家を買う奴は負け組でつ
507_:04/03/25 00:22 ID:BblDxJ7v
地震きたあとだったら安く買えまつかね?
508あー恥ずかしい:04/03/25 01:03 ID:H3OjDxiY
代金支払わないって、犯罪でしょ。
そんな奴らはとっ捕まえて、警察に突き出しちまえ。
509 :04/03/25 02:04 ID:hOQtK+ZX
会社内での万引きや食い逃げは、家庭内で親の財布からお金を抜き取る子と同じ扱いにされるのでは?
身内の窃盗行為は犯罪として立件できないと思っていますが、法律厨の解説を待ちましょう。
510飢える地:04/03/25 13:44 ID:gZ9W1SLZ
ところで御手洗さんは、尊敬している人はジャックウエルチて
得々とあたりかまわずいってたようだがこの頃言わないなあ。(哂う)

見識豊かで云々かんぬん仰っていたけど、ジャックウェルチは私財溜め込んで
ど汚い奴て暴露されたよな。その途端御手洗さんこの件に関して口閉ざしたよな
な。

今一度見解を聞きたいねえ

創業以来の利益上げながら社員の福利厚生を削り(首にしないという脅しの元)
提灯記事で天狗になってる御手洗さん!
511  :04/03/25 17:25 ID:QimxsCna
20〜15年程前、下請けの仕事してました。
良い意味で、品質管理と外注管理が行き届いた会社というイメージだったんですが、
今はドウなんでしょう?
512_:04/03/25 21:14 ID:BblDxJ7v
今は悪い意味で品質管理と外注管理が行き届いてますね。
513 :04/03/25 21:41 ID:E7gcGY8h
人事、総務の間接部門がえらそうにしている。
本末転倒もいいところ。
利益をあげないで上納金でめしを食べている。
社会の厳しさを知らない公務員と同じ。
話し方をしらない公務員と同じ。
ゴクツブシのあつまり
514 :04/03/25 22:24 ID:WDMG3+mw
>>513
全くその通り。
何で事務系の人たちは、偉そうな人が多いんでしょうね。
515 :04/03/26 01:15 ID:xy2RimOL
特許の対価は払わないと便所が言ってるので
もう特許書いてやらない
特許も書かない事務系と同じ給料は不公平
516子供は:04/03/26 06:49 ID:38Mx4xRp
>509
 会社に来ないように。
 
517裾野人:04/03/26 20:42 ID:FTHmpn14
トレイの上で食器を重ねてる人をたまに見かける。
くせかな?
518 :04/03/26 21:44 ID:QJp15oRH
>>515
キャノソって、特許のノルマとかって、あるの?
あったら、大変だね。
519裾野人:04/03/26 22:54 ID:FTHmpn14
>518
設計業務につけばノルマあるよ。
ランク評価ではあるが、6件/年ぐらいな感じかな。
520久米乙:04/03/27 00:06 ID:/DSo4bYg
六本木ヒルズの回転ドア死亡事故を見て思ったんだが、丸子の回転ドアの
安全性はどーなん?
回転ドア以外に入れるドアがなかったような気がするんだが気のせい?
車イスの人もいたと思うけど大丈夫なのか?
夜も暗くてけっこう怖かったような気がしたんだが安全であることを祈ります。
521 :04/03/27 00:27 ID:KpEZbdEd
便所が挟まれろ
522 :04/03/27 00:42 ID:2xwTIaOM
4歳児並みの知能の奴が、閉まる直前の回転ドアと隔壁の間に首を
突っ込みでもしない限り大丈夫。車椅子と言っても、首から突っ
込むわけでもないでしょう? ちゃんとセンサも付いてるよ。

脊髄反応する前に、自分の頭でちょっと考えれば分かると思うのだけど……
523バリアフリー:04/03/27 03:20 ID:Z+4Xd4Ar
>>522
あのね。
世の中には色々な人がいるわけ。
自分でできる範囲が快適・安全だと思ってても、
不便で危険になる一部の人がいるわけよ。
その一部の人にも快適・安全になるようにするのがバリアフリーなわけ。
一部の人というのは車椅子だとは限らないよ。

バリアフリーは世界的な認識で、一流と呼ばれるものには義務であり責任なわけ。
属人的な要素を排除すると言う考え方の人にはわからんだろうな。
524 :04/03/27 03:54 ID:dAPk9Cj7
うん、相当頭に来たことは分かったから、抽象的なことばかり書いて
いないで、具体的に事例をあげてごらんよ。

>回転ドア以外に入れるドアがなかったような気がするんだが気のせい?

そう、気のせい。
525社長:04/03/27 05:33 ID:ByUxWIjc
あの回転ドアはただの設計ミスです。
526072:04/03/27 08:24 ID:ofBZhaMt
キヤノンの技術力でどこでもドアを作ってください。
527 :04/03/27 17:59 ID:WB6R0mNe
今年も昇給しなかったら3年連続で昇給なしだ。鬱です
528御手洗:04/03/27 18:45 ID:ByUxWIjc
昇給より充実した日々をすごしたいです。
529.:04/03/28 00:11 ID:rxt1D3vg
>520-523
本日、会社にて回転ドアの点検がされていました(A棟)。
生暖かい目で見守ってあげてください。
530 :04/03/28 00:29 ID:+45cAihB
便所が挟まれたら総務課全員クビだから必死に点検するわな
531 :04/03/28 02:24 ID:UfCSQwta
>>530
「便所」って呼び名もすっかり定着したね。
532 :04/03/28 10:49 ID:fir9b4Q6
回転ドアの有効性は夏冬の空調熱が逃げないようにする為だとか言ってるけど、人の出入りが物凄く遅くなるし朝のA塔なんてピーピー言って30秒おきに止まるんだよ。
朝だけ回転部分の開放できないのか?
533 :04/03/28 11:43 ID:nDj+UkVd
技術のキヤノンってことで、二重自動ドアで間にエアカーテンでも設置すりゃ
よかろうもん。
534不二夫:04/03/28 21:15 ID:G1Uahdw9
535万歳:04/03/28 22:32 ID:5yHfGuUO
SED開発、有難う御座います。投資場のため、がんばってください。
536マンセー:04/03/28 22:38 ID:Hxdq8qC1
っで、量産工場も平塚に建設するの?
537 :04/03/28 22:43 ID:3I8agXe2
だから、スパイはうざいって。
学習能力ないのか、おまえら。
538マンセー2:04/03/28 22:49 ID:Hxdq8qC1
っで、量産工場も平塚に建設するの?
539ななしさん:04/03/28 23:29 ID:PcDf8x1u
キヤノン販売の最終選考に残りました。

最終の合格率はどのくらいですか??
あと、なにかアドバイスあればお願いします。。
540 :04/03/28 23:38 ID:DVI4ayZY
知らなかったの、工場は大分に出来るんだよ。
最終的には大連だけどね。
541万歳:04/03/28 23:41 ID:5yHfGuUO
スパイだって、だって気になるんですもの。学習能力は十二分にありますよ。
542 :04/03/29 00:52 ID:Grw3ntf+
>っで、量産工場も平塚に建設するの?
そんなもん、日経だの、プレスリリースだの見れば出ているだろ?
他人を出し抜いて良い思いをしようとしてるのだったら、
安易に人に情報を貰おうとする前に、もうちょっと勉強するなり、
調べるなりしろよ。
おまえはまだスタートラインにさえ立ってないよ。
543 ◆qgBrMHM9jA :04/03/29 01:47 ID:egjvQOyU
てすと
544マンセー:04/03/29 05:26 ID:OCW8OOLo
>>542
お前、考え過ぎw ップ!
っで、何のスタートラインでっか?
人生ってか?
545ななし:04/03/29 16:52 ID:IbGlf+vK
キヤノンの新卒採用を受けようかと思っているのですが、
世間の評判とは違って色々問題を抱えているようですね。
(これはキヤノンに限ったことではないみたいですが)
面接で
「御社の便所社長の考えに(略」とか言ってしまいそうで怖い。
546( ´,_ゝ`)プ:04/03/29 20:04 ID:FLEAZT3b
>>544
朝早くからお疲れさん
自分へのレスが気になったか?
547SED:04/03/29 20:51 ID:4KrnZ071
前からいってるが
SEDの量産はないって!
心配無用。
548万歳:04/03/29 21:42 ID:qDE1EsiC
私は信じます。SEDが量産化することを。
549マンセー:04/03/29 22:30 ID:OCW8OOLo
>>546 :( ´,_ゝ`)プ
だ・か・ら・ね、
お前は考え過ぎだっちゅうの!
お前、禿げてるだろ!!
550ぽっくん ◆nqnOmw3D5g :04/03/30 19:20 ID:Otq9A7Tt
       ◯
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
    /______ヽ
  /     \   / |
(∂|     (●) (●) |
 ヽ|    ""   "" |
   |   ●  ___ ●|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \    /__/ /  <キヤノンまんせ〜♪ 
   /ヽ       /\   \_________________


551山痔:04/03/30 20:23 ID:Tv9bn3LW
テトラポットーーー!!!
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     l⌒l
    /           \     |. |
    /              ヽ   |  |
    l:::::::::    \,, ,,/    /⌒⌒  ⌒`i   
   |::::::::::  (●)     (●)(.        !)
   .|:::::::::::::::::  \___/  .!       ノ
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/    ヽ      イ
   /:::::::::::::::           |     |
552    :04/03/30 21:41 ID:Otq9A7Tt
キヤノンの工場の工員って若いの多い?
20歳後半の俺が中途で入ってもなじめないかな?
553 :04/03/30 22:29 ID:MaGSUXyo
今日、株主総会があった。
SEDについて説明を求められた御手洗社長は「私は事務屋だから」と
言って担当取締役に説明させていた。

何か違うと思った。
社長だろう?そんな前置はいらん。
554_:04/03/30 22:36 ID:Tv9bn3LW
>552
全然平気。なじめる。30代になってからでは後悔するよ!

>553
だって、トイレだもん。
555七誌:04/03/30 22:49 ID:OuhKdGGA
555
556 :04/03/30 22:53 ID:5iiTd843
>>553
実力なくて社長になったんだから大目に見てくれ
557判決:04/03/30 23:59 ID:jTHjfDdP
B2ですた
558判決:04/03/31 00:16 ID:8oWebvUB
C1ですた
2年連続です
559 :04/03/31 00:30 ID:Lq6ELiw4
>>553
うまくいってないということか。

>>552
"20歳後半の俺”が"工員"になるのは難しいんじゃないかな?
何やるつもり? セル生産って結構大変だよ。 低能じゃできないよ。
560 :04/03/31 00:32 ID:91cW8Elj
>553
事務屋だから。とは恐れ入ったね。
これだけ色々やってあちこちで偉そうなこと言って。
まさかそんなところで逃げを打つとは思わなかった。
意表を疲れたね。あきれた。すごいな。
561 :04/03/31 02:17 ID:wd4WliZK
社長が知ってるSEDの知識なんてのは
量産をにおわせる発言を経済紙相手にすりゃ
株価の底上げ材料に使えるって程度だろ

本当に新しい物、技術を生み出そうなんて考えてない
562 :04/03/31 07:37 ID:BMykT3gV
SEDの質問は想定されたのに自分で答えられないとは情けない
官僚の天下り社長の方が優秀
563552:04/03/31 11:20 ID:TUiFLrBi
>>559
もっと詳しくお願いします。
20歳後半では仕事が無いと言う事ですか?
564名無し:04/03/31 15:04 ID:k+s0IoTx
本屋に1時間以上弊社の車が駐車しています。
中に陰苦作業服のおっさんがいます。

晒しときますか?
565774サソ:04/03/31 17:12 ID:UT78CF9w
明日キヤノソに初出勤だー_| ̄|○
これから何をやるんだろ・・・
566 :04/03/31 18:16 ID:Y+0Q7boj
もち、上が満足するまで、大声出す練習でしょ〜!
567 :04/03/31 19:04 ID:NStcd+26
>>564
晒せ!
568評価者:04/03/31 19:22 ID:4wrR13ds
>557 >558
【模範説明】
あなたは一年間努力し、大変優秀な成果をあげ、
個人としてスバラシイ能力を持っていることは認めるのですが、
リーダーシップが残念ながら不足していましたので、
どうしてもB1にすることができませんでした。
【本音】
あんたは人望がないんだよ!他の課長もおまえなんかにB1くれてやるか
だってさ。目標全部クリアしたってB1はあげられないね〜
569 :04/03/31 19:46 ID:V3Tp6iK0
事務方なので分からないと株主に説明してるようではメーカーの社長失格だよ
570ほな:04/03/31 21:43 ID:bnYS82+K
あげとくよぅ。
571 :04/03/31 22:25 ID:Ecw96/8F
>569
まったくだ
出井の方がマシ
572J4:04/03/31 22:26 ID:xsYB354a
私はJ4ですが、3年連続でB2評価でした。
J4ミッドポイント超えの人で、B1やA評価をもらいJ4のままの方はいるんでしょうか?
本給上がり残業代かさむので、いきなりプロモートされ主幹になってしまうのですか?

573kiki:04/04/01 00:22 ID:pdQueBAE
私も2年連続でB2評価でした。一昨年に比べて去年はかなり
成果を上げたのですが、成果主義といっても、人望とか、他の
要素がかなり効いているようですね。
A、B1、B2、C1、C2ってそれぞれ何%くらいの分布な
のでしょうか。結局、正規分布で収まるようになっているとき
きましたが・・・
574.:04/04/01 01:31 ID:BCsSYRKX
コッソリ改悪された就業規則、見た?
575 :04/04/01 01:58 ID:xZni2DGT
>>563
工場勤務だから"工員"というだけでは、
何をやりたいのか分からないし、適性があるのかも分かりません。
20歳後半になるまで何をやっていたのですか?
アルバイト感覚で安易に入ってきても、まじめに仕事している人には迷惑です。
576名無し:04/04/01 04:06 ID:k1Ls5+dy
土浦44
や2308
577    :04/04/01 10:00 ID:w0igSvpC
>>575
化学プラントでオペレータしてました。(機械の保守など)
キヤノンではカメラの組立、検査をしたいです。
578 :04/04/01 21:07 ID:Wk00Xvrj
>>575
ちょっと言い方ひどくないですか?

>>577
やる気があるのでしたらトライしてみましょうよ。
あまりにも手先が不器用ではしょうがありませんが、
そうで無いのでしたら、入ってからのことをそんなに
心配することはないですよ。
生産現場のモットーも「まずは行動!」ですし。
頑張って下さい。
579J4_old:04/04/01 21:10 ID:nSSGwYdo
私はJ4で2年連続B2でしたが、今回の評価はC2でした。
くやしい!いくら給料(ボーナス)下がるのでしょうか。
人事の人見てたら教えて
580不当判決:04/04/01 21:30 ID:P0VR43T+
C1ですた。
上告しまつ。


胃枯らし 氏ね
581性器分布:04/04/01 21:40 ID:DQNVPqh3
本当に性器分布なのか検証要。
A評価は仙人に1人くらいだったりして。。。。
582aa:04/04/01 21:50 ID:4lUkgXt/
B2ですた.......まだましか....
583うんち:04/04/01 22:44 ID:3YKTzK9S
中途は一律C1!
584じょじょ;:04/04/01 22:57 ID:DQNVPqh3
>>589
何かしでかした?
585577:04/04/01 23:24 ID:LoAea496
>>578
どうもありがとうございます。
手先はあまり器用ではないのですが、もし入社できたら頑張りたいです。
586 :04/04/02 01:17 ID:L9i8MFOk
587 :04/04/02 01:39 ID:r4ua0H92
イメージ的には

100人いて、Aが3-5人、B1が10人  とかそんなレベルじゃない?
588 :04/04/02 01:44 ID:z8oeFVxx
>>577
大分方面の人ですか?
社会人としての経験があるなら、
わずか数年の年齢差に馴染めるかを心配することないんじゃない。
会社ではニ、三十年年上の人とも付き合うことになるんだし、
かと言って仲良しクラブでもないんだから、
自分に自信を持てればいいんじゃない。
589   :04/04/02 02:01 ID:gYrd5WVd
寮廃止通達が出たな。
結局、組合は・・
590 :04/04/02 02:37 ID:TD57M32F
泥棒、組合費返せ!
5911000:04/04/02 06:48 ID:0tC8WTnL
ある程度は正規分布を維持しているが
結局はその部署の評価者同士が適当にさじ加減して決めている。
あんたもっと評価者野郎に気に入られなさいよ。
ゴマスリ、犬になる、評価者より遅くまで居残る、接待する、
そのくらいやんないとダメだよ。
592577:04/04/02 12:19 ID:Miyhf8pt
>>588
大分では無いのですが、近県に住んでます。
イメージ的にカメラの組立検査部門は若い人が多い感じなので
なじめるか不安だったのですが、年配の人もいるのでしょうか?
今度大分に出来る新工場の中途募集が出たら応募しようかと考えてます。
募集人数等分かりませんが新規工場の募集だと結構多いのではないかと
考えてますが、誰でも容易に入れるわけでは無いですよね。
このスレでかなり叩かれてますし、大分の工場は子会社ですが
この不況で就職難では、外部の僕なんかは魅力的に感じます。
給料等も今の時代からして、一般基準よりもいい方だと思うのですが。
有名企業=労働者にとって優良企業では無い事は、前職でシミジミ思い
小さい企業でも働きやすい所と思って会社を辞めましたが、なかなか条件のいい募集が無い事を
シミジミ感じて、また安定企業思考が出てきてしまいました。
593 :04/04/02 20:26 ID:8ZnTal/2
>>573
JBによっても違うけど、
A,B1 … 20%
B2 … 60%
C1,C2 … 20%
といった感じらしい。まっ、全体の8割は馬鹿を見るシステムということ。
594C1 chuと:04/04/02 20:52 ID:Z3misBTR
>>583
マジで?
ってことはショック受けなくても良いって事?
595C1 chu-to:04/04/02 21:20 ID:kMBLMUVS
>>583
>>594
7月以降入社の中途は一律C1って噂で持ちきりだ!
596 :04/04/02 21:23 ID:k2uBr9pv
B2でもミドルポイント超えてたら昇給しない
社員の半数以上は昇給しない
社員1万人以上の会社でこんな酷い会社はない
597参った〜:04/04/02 22:59 ID:KFIoLwfU
ここに学部卒の技術系で入社出来たとして
その後はどうなるんでしょうか?
完全実力主義で院卒、学部卒無関係なんてことはないスか?
ナイスよね…
598 :04/04/02 23:50 ID:gYrd5WVd
>>592
大分に新工場ができるのは確かだけど、そのために中途採用をとるとは
思えないな。
せっかくのリストラ受け皿だからね。
足りない分は、派遣でまかなって正社員はとらないと思うよ。
599.:04/04/03 00:11 ID:UWRWtwv5
>597
技術系の役職では関係ないと思うよ。
学歴よりも実力や愛想のほうが重要。
世間的に一流大学や院出てても普通な人もいるし、
大卒でなくても院卒の人より仕事が全然出来る人もいるし。
会社だから技術系でも事務系でも、
(上司や周りの)人をうまく動かせる人が強いと思う。
600参った〜:04/04/03 00:57 ID:caLuAxmz
>599
レスサンクスです。
ちょっと見直しますた
キヤノンやっぱりイイ  かも
601 :04/04/03 01:11 ID:aY9BBi5c
低学歴の香具師に逆転の可能性はある
高学歴の香具師に損だな
602中執:04/04/03 06:49 ID:DdUPiYDF
>>579
B2→C2だと確実に10マソは落ちますね。
6031000:04/04/03 06:50 ID:QF/XqhP+
>599
> (上司や周りの)人をうまく動かせる人が強いと思う。

そのための権謀術数がものを言う世界だよ。
奇麗事をいう奴や個人プレーが好きなやつは技術力あっても不可。
田中、中村氏は例外中の例外なり。
604本年度中に独立予定のB1:04/04/03 10:51 ID:p8Gkzqmi
B1とか、C2とかさ、つまんないねぇ。サラリーマンって。
605なぜ:04/04/03 11:00 ID:xGrzzWHh
目標3つともAA達成。
その他項目も全てAAかA。
評価面談で上司の承認も得た。
で、結果。
C1
606 :04/04/03 11:24 ID:wHh+3mOe
配当と役員報酬は上がってる
資本家は勝ち組
社員は負け組
607    :04/04/03 12:23 ID:gbHc/VdX
>>598
そーなんだ・・・残念だぽ
608 :04/04/03 12:58 ID:JlWe7KMk
>>605

多分、部長連中に顔が売れてないんだよ。
確実に誰かにc1もつけなければいけない。

部長連中が結局調整会議開いて、ふりわけんだから、
同じくらいの評価が並んだたら、知ってるやつ・気に入ってるやつ
を上にするわな
609 :04/04/03 13:59 ID:dtzDm3b3
>>579
ボーナス60万円減ります
610 :04/04/03 15:47 ID:Cor2VeVz
>>605
目標の設定が悪かったんだろうな。低いとか平凡とか
ある意味、上司の責任ではある。

今年の目標は、もそっとインパクトのある目標にすれ。
今からでも遅くはない。
611 :04/04/03 21:31 ID:fCUS9jrp
ぜい肉を落とした研ぎ澄まされた会社にすると言ってるわりには
無駄な土地を買いあさってるな
612トイレット:04/04/03 22:17 ID:fnYLz4nm
明日1次面接ですが、ここ見るとやる気が萎えてきますね…。
613 :04/04/03 22:54 ID:pehZepWA
>612
考え直せ。マジで。後悔するぞ
614 :04/04/03 22:56 ID:N1ozYTc1
>>612
>明日1次面接ですが、ここ見るとやる気が萎えてきますね…。
人間1人1人でも相性が合わん奴もいるんですから、組織だとなおさら。。
配属されるところによってはどんな会社でも悪い、いいがあるでしょ。
まあ、週刊誌とかじゃ”勝ち組”ってすばらしい会社と言われてても
中にはいろいろあるっつぅことで

結局自分で判断するしかないっしょ。がんばってくらはい
それに受かってから蹴る方が気分いいっしょ:p

615:04/04/04 00:50 ID:9weEqdVG
ミッドポイントって何?後J3ってどれくらいえらいの?
616 :04/04/04 02:06 ID:32LUXLZQ
自分の評価は605さんと同じような形で評価されたのだが結果B2…
ちなみに同じ職場の同期はB評価あるのにB1…

上司に理由を聞いてみたら、608さんの言うとおりで他職場の課長・部長に顔が知られてないとだめらしい(死)
ということは気に入られてるやつがいい評価うけるということだもんな(泣)
はぁ、やってられねぇ
617老婆心:04/04/04 02:35 ID:6KkLuqnJ
 愚痴もいいんだけど、的はずれな愚痴が多いかな。「目標達成」が自分の評価のどれだけの部分を占めるか知って
 いますか? J4でも50%ですよ。幾ら目標がAAでも他の部分(意識とか、要は上司にどれだけ気に入られて
 いるか かな)が低ければ、まず評価は高くなるわけ無いでしょう。部長うんぬん はその後のプロセスな訳。
 もちょっと自分の給料に関わるシステムくらい勉強したほうがいいんじゃないの? 知ってて書いてるんなら別に
 いいんだけどね。
618 :04/04/04 03:56 ID:ZmpEbw53
>>617

んなもんわかってると思う。
直属の上司の評価と最終評価のギャップに皆ムカツイてるんだよ
619 :04/04/04 08:25 ID:jsDkuMb1
最終決定は部長と所長だからお歳暮とお中元を贈っとけ
620老婆心:04/04/04 09:52 ID:6KkLuqnJ
>>618 

 確かに読み返すと的はずれなのは俺の方だな。スマソ。
 しかし、実力主義とかいいながら、達成した成果はあまり関係なく、従来通り上の気分な訳だな。

 >>605,616 さんみたいに成果も挙げ、直属の上司も評価してくれたのに結局平均 みたいな事になる、
 よりむかつくシステムになったといえるか。やな会社になったもんだ。
621  :04/04/04 12:49 ID:kWMvElws
>> 直属の上司も評価してくれたのに結局平均 みたいな事になる

これで給料が全く上がらないんだからね、今までとは違って

多くの人が納得してないとしたら状況はどんどん悪くなるんじゃないかな
622株主:04/04/04 13:08 ID:MI8/19VY
勘違いしてもらっちゃ困るよ。
株式会社は株主のものなんだ。
株主のためにできの悪い社員は身銭を切って利益貢献するのは当たり前のことだ。
経営者は株主の依頼で適正に利益を出すように仕事しているのだよ。
御手洗さんはそれを忠実に実行している経営者だ。
社員諸君はこのことを肝に銘じて仕事の邁進しくれたまえ。
623.:04/04/04 13:33 ID:o1DQQTUZ
株主様
お前の言うことは正しいが
小株主様が会社の持ち主気取りか?
めでたいなぁ・・・

と一応釣られて見るテスト
624株主:04/04/04 13:36 ID:MI8/19VY
特許訴訟の事にも触れておこう。
開発部隊はファーム(農場)だ。
開発担当の社員を養い、研究の場を与えて新製品という実をを育てるのが目的だ。
そのために多くの金をと投資している。
新製品を生み出したのはこの仕組みであり、仕組みを作った会社だ。
一介の開発者がしゃしゃり出て金をふんだくろうとするなんてもってのほか。
飼い犬に噛まれたように腹立たしい。
最近は目新しい新製品が出ていないが一体どうしているのだ?
農場で遊んでいるんじゃないか?
そういう社員なら必要がない。
退社して自力で生活資金を稼ぎながら特許を取ればいい。
625街道:04/04/04 16:39 ID:rieFycEu
>>624
くだらない。誰が利益を生み出してやってると思ってるんだ。
お前は、事務屋だな。
見えすいてんだよボケ!
まず利益など全く生み出さない肥大した事務部門を切り捨てる
べきだろ。株主のため、まずお前をリストラするのが先だな。
626街道:04/04/04 16:46 ID:rieFycEu
>>624
開発ができない、特許の一件も書けない、
会社の寄生虫のたわごとだな。
627トイレット:04/04/04 20:38 ID:OfCX1Ggr
予告どおり、面接を受けてきました。
若手の社員がやるのかと思いきや、30〜40の人が多かったです。
私のあたった方は、割と話しやすい感じの方でした。
結果はどうなるやら
628 :04/04/04 22:16 ID:+Sz866IP
ドル100円割れたら便所は政府に介入を陳情だろう
税金がどんどんキャノンに吸い取られる
629 :04/04/05 17:58 ID:5kAT3UMQ
キヤノンは害虫会社なの?
630    :04/04/05 23:21 ID:bXyEcTA/
本日富士夫ちゃんが大分キヤノン第二工場起工式にきますた。
キヤノンデジタルカメラ&ビデオを世界へ輩出する重要基点が出来ると意気揚々でありまつ。
雇用1500人(請負い含)はほとんどを地元採用するようで、さすが地元に多大に貢献しておりまつ。
大分市にとって30年ぶりの大型企業進出であり、また大分県にとって大分キヤノンマテリアル以来の
進出で、富士夫ちゃんには感謝でつ。
今年11月からの操業に向け、急ピッチで工事を進めていきまつ。
世界に誇れる工場となるように富士夫ちゃん共々願っておりまつ。
631 :04/04/06 00:28 ID:Gomeac+5
デジタルカメラも過当競争でアボーン
632御○洗:04/04/06 17:23 ID:JApG4k7s
     ∧_∧
    ( ´∀`)嫌ならね、辞めていいですよ。
    /´  Y `ヽ
 ̄ ̄ ヽ■つ⊂■ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ \
\  \ 三 三\ ______ \
  \   ==== | 御○洗 |  \
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   |                     |
   |                     |
 \|______________|

633 :04/04/06 17:48 ID:35IPD70Q
ネットワーク・LANなどオフィスソリューションや情報工学が苦手な人には
肩身が狭い時代になるだろう。
634.:04/04/06 21:42 ID:9U3jucQZ
>627
若手社員が面接なんかやるわけないだろ。
635 :04/04/07 22:42 ID:BP0RRG/t
636 :04/04/08 00:28 ID:YJPr8G7V
裾野には色んなところに監視カメラがあるが....
A棟4階 中央階段付近にもコソーリと監視カメラが着いた。

昼休み時の廊下の左側を歩いている香具師をチェックします。
637 :04/04/08 19:34 ID:OeODg3ho
>>636
メールにネット。次はカメラですか?
638 :04/04/08 21:50 ID:MlyxJZXH
639:04/04/08 22:01 ID:JkoiE7nW
今後、AとC1にする人は、くじびきで決めることにしよう。

640J3:04/04/08 22:44 ID:GD8HNfEt
今J3ですが、毎年B2評価だとJ4になるのは無理ですか?
641u:04/04/08 23:00 ID:5NR4zHr3
>640
君は何歳?
642 :04/04/08 23:31 ID:YJPr8G7V
取手に新棟建設。たった数年で阿見から組み立てラインが出戻り。

その裏話は、阿見に露光機器のラインを作り、生産研究所は川崎に移転し、
その後、阿見は福島と同じ分社化の道をたどります。
間違いない。
643杵築のミカン農家:04/04/09 19:36 ID:kLIdwJAR
OCMさんは、工場増築してますが、今度は何の
ラインを作るの?
644 :04/04/09 20:39 ID:qrvHBvYr
それは秘密です
645640:04/04/09 22:37 ID:x5bGKdbD
>>641
34です
646 :04/04/10 02:31 ID:GXnah4JN
>>642
取手と阿見は人の行き来が多いから、一方の現地採用のみの転籍は難しいかも。
○崎さんのお手並み拝見。
647社内発明家:04/04/10 07:18 ID:16E9UceI
会社にかすめとられると思うと、特許をまじめに書こうという気がしなくなる。
せめてもう少し金をくれ。
648ありがと:04/04/10 09:15 ID:Wjxm9BKT
SEDを量産すると発表が正式にあった。これで何とか生き延びられる。
649ERROR:名前いれてちょ。。。:04/04/10 10:41 ID:SFRkGIoP
>648
東芝に期待しよう
キヤノソに期待しても・・・
650SED:04/04/10 15:40 ID:F7Pj0jcT
>649
会社としてはよくても、個人としては利益還元されませんよ。
651j:04/04/10 22:16 ID:gNtX6iXX
配当と役員報酬は上がってる
資本家は勝ち組
社員は負け組
652 :04/04/10 23:15 ID:nLof7wOX
東芝SEDに5000億円投資。SEDに社運をかけてるぞ((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
653新卒無常:04/04/11 05:10 ID:rQ4CcuYw
山登り行ってきました。正直、こんなことするなんてアホだと思いました。
654654:04/04/11 09:54 ID:cKxgpgnT
どこの山登ったの?
まさか新入社員全員で山占拠!?
655 :04/04/11 10:11 ID:SVhL0XA2
>>652
液晶やプラズマには欠点多いから悪くは無いハズ
656:04/04/11 23:42 ID:qrNCvoZO
>>653とか見ると、新入社員の質の低下を実感する
657:04/04/12 22:46 ID:J9Pt6UoV
>>656
なんで?普通の感覚だと思うけど・・
658 :04/04/13 16:46 ID:EPHrvQBj
まぁそういうのも同期同士でのコネクションを作るいい機会
だと捉えればいいんちゃう?

アホだと思うなら、理由つけていかなきゃいいんだよ。
659 :04/04/13 21:31 ID:KkVFc0pG
技術系の45%やる気減退 3年前と比較、民間調査

 成果主義賃金の導入や人員削減が進む中、ソフトウエアやハードウエアの開発、設計など
技術立国日本を支える技術系社員の45%が、3年前に比べて仕事へのモチベーション
(やる気)が下がったと考えていることが13日、リクルートがネット上で運営している
「Tech総研」の調査で分かった。
 調査は昨年12月、全国のメーカーなどに勤務する正社員のエンジニアを対象に実施し、
約3100人から回答を得た。
 仕事へのやる気は「かなり下がった」が13%、「多少下がった」が32%で、両方で
半数近くに上った。一方「かなり上がった」「多少上がった」は合わせて29%にとどまった。
 低下の理由(複数回答)は、職場の人間関係の悪化を挙げた社員が69%で最も多く
「事業戦略の閉塞(へいそく)感が増した」(65%)、「評価・待遇に不満」(64%)が続いた
660 :04/04/13 21:38 ID:O6siaQMP
>>659
先を越された(w 皆、考えることが同じだな。
661    :04/04/13 22:07 ID:HSoyFQI7
>>659
俺も咲き起こされた・・・
662 :04/04/13 23:24 ID:yq4kF1oT
日本経済はデフレからインフレへ転換した。
今までの賃金抑制からどう政策転換するかが見物だな。
経営者として手腕が問われるところ。
663 :04/04/14 00:41 ID:ArVHdFGO
>>662
なんで!?
664 :04/04/14 00:51 ID:cinIhRcW
便所はマスコミには成果主義導入で社員に活気が出たと言ってるけど大嘘なんだよな
665逃芝:04/04/14 05:47 ID:G5Q/rZwU
例え成功してもワシらの会社は直ぐに追い抜かれる、だから製造コストとスピ―度をキャノンがしてくれないと勝てないよ 安心するな!
666七誌:04/04/14 10:23 ID:Sj9LqJ68
666
667 :04/04/14 21:52 ID:wylBQHOn
age
668 :04/04/14 22:41 ID:j/GYN0gZ
こちらのほうがメインストリームになるのでは
ttp://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0404/13/news001.html
669よろしく:04/04/14 23:18 ID:ARPcU+ny
来年の4月に向けての締め付け策の管理職向け説明会が開始されます。
今度は、フレックスをやめたら残業代が膨らんだので、全員年俸制にして
残業代を廃止します。
組合員の皆さん、これから交渉しますがよろしいでしょうか??

フジオ
670.:04/04/15 00:41 ID:NyRB+Ehb
671さらまんだ:04/04/15 13:47 ID:SdF25UnN
キヤノン社員の方に質問します。
キヤノンと富士写ではどちらに行くべきでしょうか?
二つですごく悩んでます。
分野ではキヤノン
福利厚生では富士写なのですが。

アドバイスをいただけますでしょうか。
672 :04/04/15 17:46 ID:Cjpiqyoh
>>671

福利厚生なんてものは、いくらでも改廃されてくよ
うちがいい例。

673アドバイス:04/04/15 20:11 ID:DioqyAmj
>671
 私も同じ悩みの経験者です。学校推薦でしたが面接日が一緒でどちらかに
 絞らなければいけない状況でした。どちらも推薦でも落とされる会社です。
 ちなみに、私のときは5人推薦で受けて内定は1名(私)のみでした。
 富士も学卒で落ちた人がいます。
 この2社のどちらにするかはあなたの決断如何ですが、すべり止めとして
 他社の内定をもらっておくことが賢明です。私も3社ほど自由公募で
 内定を頂いて臨みました。それと、よく勉強しておくことです。
 自信のある分野を身につけ、面接では堂々とハキハキと臨んでください。
 士気(やる気)を見せることはとても大切なことなのです。
 がんばってください。
674 :04/04/15 21:42 ID:MPqowuJh
公務員最強
675 :04/04/16 00:13 ID:NA1DEhhh
>>668
>こちらのほうがメインストリームになるのでは
アメリカじゃこっちになってる、とうの昔に。。。
むこうの大画面は100inchとかそういう大きさだからね。液晶、プラズマどれでも
むりでしょ。

住み分けは出来るんじゃないの?
676 :04/04/16 00:22 ID:NA1DEhhh
>>669
>全員年俸制にして
あほくさ。

業務の妨げをする上司(直属よりもっと上ね)を去らせる制度も作ってほしいね。
677 :04/04/16 01:57 ID:GfbTkIAL
>>671

富士はね、「どこ削ろっかなぁ〜」とただいま思案中でございます。
世の中そんなに甘かない。どこも考えていることは一緒。先鞭を
つけたのはキヤノンだけどね。

知らないのかもしれないけど(当然だが)、ある年齢域に達すると
殆どの人は年俸制(風味)に強制移行させられます。一応自己選
択となっているけどね。見なし残業、賞与で格差付けとなります。
678 :04/04/17 01:21 ID:ia5qSjGh
定昇あり、社宅あり、倒産リスクなし、リストラなし
公務員最強
679公僕28号:04/04/17 04:53 ID:EH8tVF5N
>>678
今はね。でもこの先公務員もどうなるかわからんよ。
680??:04/04/17 09:13 ID:S8MLWrWE
真の実力主義を考えるならば、年功序列で昇進を遂げてきた
現在の無能な管理職(全員とは言わないが)の
プロモーションダウンも考えるべきでは?
681 :04/04/17 12:54 ID:raAiARhW
市バスの運転手のほうが高賃金だよ
682q:04/04/17 18:13 ID:gZNDNkNR
q
683もと社員:04/04/17 20:45 ID:+eAypA/n
正門の改札なくなったけど、どうしたの?
684 :04/04/17 22:13 ID:zRqTtxC+
>>680
その部分の連中がアポーンならかなりの人件費が浮くね。
685がんばってね:04/04/17 22:28 ID:NNqrVpy/
>680
 プロモーションダウン? それを言うならDemotionだる。
 現在の無能な管理職もみんなあなたと同じようなこと
 言っていたよ。自分の将来の姿だと思ったほうが良い。
 俺の最初の上司はよく言ったいた。「ほおっておくと
 『べきである』と言うだけの先生に会社をつぶされる」
 俺は彼に同意するね。
 
 「やる」>>>>「やりたい」>「やるべき」> ・・・・・
 ・・・・>「考える」>「考えるべき」>「考えるべきでは?」
 いずれにしろ評論家もどきが使う言葉だ。つまり実務家の
 言葉づかいとしては最低だ。
 「考えるべきでは?」をためしに英語に直して、日本人以外の
 人に話してみな。どんな分野でもプロの発言とは認めてもらえ
 ないよ。
686 :04/04/18 22:33 ID:sXh2pI7D
686
687しゅう:04/04/19 15:15 ID:L80H+1u3
キヤノンのステッパー技術営業についておしえてください
688FPA:04/04/19 22:02 ID:1R2UlMIs
何が知りたい?
689しゅう:04/04/19 22:21 ID:L80H+1u3
業務内容が知りたいです.
しんどいと聞きましたが,どうなんでしょうか?
690じょっぽjk:04/04/19 22:34 ID:N5qbIcOn
今週ジンジ精度説明会があるのだが、年暴政の話だっぺか?
691 :04/04/19 23:12 ID:S0Cb6K2Z
年俸は ねんぼう(Ne N Bo U) ではないと知っていたか?
ねんぽう(Ne N Po U) だよん。
人前でねんぼうと言って恥をかかないように。
692同じくFPA:04/04/19 23:23 ID:p3Z7iJl0
特に営業技術がきついってことはないでしょ。
部署にもよるが、基本的に開発の方がきついと思うし、
設置してる人たちの方が肉体的にはつらいんじゃないだろうか。
693::::04/04/19 23:32 ID:P7FyquU6
営業技術ってステッパーの設置もするし、
現場のステッパーが壊れたときに呼ばれるから、
相手も常に怒っていて精神的にもきついと聞いたが。
694泰介:04/04/20 00:06 ID:xDz7smHz
耳粘棒
695名無しさん@引く手あまた:04/04/20 01:09 ID:aQCZswV+
キャリアアップ説明会ってどれくらいの人数が参加するんでしょうか?
誰か参加した人います?
696  :04/04/20 01:32 ID:RrudtCHm
>>690
役割制度導入じゃなかったか?
たしか、試験に受かろうがそれに見合う役割の仕事じゃないとジョブバンド
が上に行かないという代物だ。
つまり、付加価値のない部署の人は、生涯、J1という圧制になる。

関係ないが、裾野のA棟、監視カメラ増えすぎ。
中央エスカレータ付近はカメラだらけになった。
697ナナシ:04/04/20 22:29 ID:7reTnM8D
>669
(1)わが社ではアルバイトを多用しているが、
アルバイトには割増賃金は与えなければならないが、年休は与えなくてよい。
(2)年俸制を採用していれば、割増賃金を支払う必要はない。
(3)課長以上の管理職であれば当然に1日8時間以上労働させてもよい。
答えは、いずれも誤りです。
感覚的に見ると、いずれも正しいように見えるのではないでしょうか。
周囲の人に聞いてもみな大丈夫という、それを信じて知らないうちに法律違反をしてしまう。
これがコンプライアンスの難しさです。

年俸制だから残業代がなくなるわけではないというこった。
詳しくは<http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/rep02/302559>

最近は法に反しないことが信念のようだから、残業代カットの手段には
できないでしょう。やはり役割給導入で試験が受かっただけでは昇格させない
作戦に出てくるような・・・
698:04/04/21 23:37 ID:W0i3w8Dy
>683
間隔が狭すぎて、通れないわいどぼでーの人がいることが判明。
よって作り直し。
>>697
従業員は勤務時間内に業務を完遂するのが当然である。
割り増し賃金を支払うという考え方そのものがおかしい。
700七誌:04/04/22 15:04 ID:gDohX5AL
700
701姫路マン:04/04/22 15:32 ID:6O7SLa9t
SEDはどこにくんの?
姫路にくるかなー
702 :04/04/22 21:39 ID:cuHuUWD4
便所の改革は社員イジメだけ
そんな改革は誰が社長でもできる
703 :04/04/22 21:43 ID:TzTWgl3p
姫路では大型ブラウン管製造ラインを2004年9月末までに終息
することを決定したそうだし、SEDは年内に作るらしいし、
いかにもありそうな話ではあるね。
でもいまからどこで作るか、なんて話で本当に年内に作れるか?
もうそろそろ製造装置の設置を始めないと無理だろ?
704はい:04/04/22 23:12 ID:Qg78H7lN
SEDは大分Canonに行くのです。。。
間違いない!!だって第二工場を作るのよぉ!!
705704:04/04/22 23:14 ID:Qg78H7lN
SEDは大分Canonに行くのです。。。
間違いない!!だって第二工場を作るのよぉ!!
706    :04/04/23 10:38 ID:23f8Ymu2
SEDってなんですか?
707 :04/04/23 17:05 ID:OC6VU9tT
SEDは安くて薄くて低電力で高性能!!

まさに液晶とブラウン管とPDPのいいとこ取り!!
708 :04/04/23 19:05 ID:zn3EPrGh
うまい話には裏がある、とか
うまい話には騙されるな、とか言われてるね
709SED:04/04/23 19:22 ID:+n/oQYpd

うまか棒
710いつもスマイル広瀬勝貞:04/04/23 19:35 ID:jCkios8x
大分に作ってくれ。大分キヤノンでもいいし、
新産都6号地の日産が買い取るの拒んでる
土地でもいいし、なんなら蒲江町でもいいぞ。
そうしたら大分県もキヤノン県に改名しても
いいぞ。
711 :04/04/24 00:10 ID:+Ay0cUc4
>702
そうか?
人の心を持ってたらできんぞ。
712__:04/04/24 00:39 ID:TfkDFElJ
きやのん?
713 :04/04/24 00:41 ID:VdNxgve0
>>710
便所県でもいいか?
714蒲江町からこんにちは:04/04/24 20:58 ID:rqafsxey
大分県知事広瀬勝貞とおたくの社長、友達なんだって。
715ご近所:04/04/24 22:17 ID:IyPIv8kd
ハッピーウェンズデー ってなんやねん。
716dd:04/04/24 23:49 ID:x7DDqH2P
ぶっちゃけ、最近給料どう?
寮はまだあるの?
717sgssg:04/04/24 23:52 ID:0LvSi49O
「不可解」な日本? 人質への非難に驚く米社会 (共同通信)
 凶暴な小泉政権
 【ロサンゼルス24日共同】イラク日本人人質事件で、解放された人
質が日本国内で冷淡に扱われたり、非難の声を浴びていることに、米国
で驚きが広がっている。善意を尊び、職務の使命感を重視する米国人の
目には、日本での現象は「お上」(政府)が個人の信条を虐げていると
見え、不可解、奇異に映っているようだ。 米主要紙には22日から2
3日にかけ「OKAMI(お上)」や「JIKOSEKININ(自己
責任)」という日本語が並んだ。ロサンゼルス・タイムズは「敵意の渦
中への帰還」という見出しで人質への対応問題を特集。 小泉純一郎首
相が政府の退避勧告を無視しイラク入りした人質を、自己責任論を振り
かざし非難したと伝えた。同紙は、対照的な例として、カナダの人道援
助活動家の人質が地元モントリオールで温かい歓迎を受けた例を紹介、
日本の例は「西側諸国とはまったく違った現象だ」と評した。
718とほほ・・・・:04/04/25 02:05 ID:WKpGSxR9
セルR研修って役に立つの???
販売員じゃないのに大声出し、事務してるのにランニング。
(運動不足の人には良き運動になるのだが)
この目的が理解できない。
719 :04/04/25 04:07 ID:5kRroi+D
SEDまじで期待してるんですけど・・・
キヤノンも東芝もがんがれ
720 :04/04/25 09:49 ID:hpXSo6ZP
>>715
その日の夕方は道路が渋滞する、アンハッピーな水曜の日です。

>>718
目的は締め付けです。
721富士子:04/04/25 11:05 ID:NX/cdb0M
資材調達・・・メカ・電子部品および部材の調達、コスト検討、部品検査など
組立工程のスタッフ業務・・・組立工程内の品質、コスト、要員などの管理業務

↑の2つの職種について、どんな感じの仕事内容か詳しい方いませんか?
お願いします。
722 :04/04/25 11:17 ID:LatcCo+J
なんだかんだ言ってもみんなSEDに興味津々なのがこのスレで
よくわかるってもの。もう十分に社長の思惑通りになっている。
723 :04/04/25 14:04 ID:IW+jYcyC
ソニーが水面下で有機ELとは別に、SEDに少し近いFEDっての開発しているらしいが最近情報出して来ないな。
実用化にかなり近づいているのか、はたまた逆なのか・・・w
724 :04/04/25 15:01 ID:yFcc4BMq
少額株主が知ったような口きいたり、社主面したいのなら
YAHOOの掲示板にでも行くんだな。
725 :04/04/25 17:02 ID:XkFejLbJ
↑なにこれ?
726 :04/04/25 20:56 ID:TGyj4X8H
>>725

SED関係の書き込みがあると必ず現れるアホ

俺も期待してるぜ、SED 5千円/インチでヨロ
HDフル規格(1080i)じゃなきゃ買わんがな
727SED:04/04/25 23:14 ID:oIwS9gVk
SEDは姫路に来ます。しかし、あと何年先か定かではありませんが。
728三菱自動車:04/04/26 00:05 ID:JNOyl0YZ
T川事業所では、社員バスに三菱自動車を使っているが、
今にもタイヤが外れそうで、まるでジェットコースターに乗っているようなスリルがあるぞ!
729 :04/04/26 00:14 ID:pfejQFD6
>>718
>この目的が理解できない。
昔からある研修方法らしい。。ず〜っと昔にどっかの会社が富士山登らしたり、
習志野に体験入隊させたりしてる(TVで紹介してた)のに似てるが・・

強烈なストレス下において刷り込むんですかね?
730  :04/04/26 01:23 ID:4++pvVDs
昔からあるのですか・・・なら仕方が無い!この会社のやり方なんでしょう"^_^"
確かに私は過去に受けてみたが、かなりのストレスを感じたのは事実無根!
それを受けて自分自身何が変わった?って聞かれても・・・・ってな気分ですわ。
731 :04/04/26 01:26 ID:sxRVsW2w
日本語間違ってる
732 :04/04/26 01:29 ID:4++pvVDs
ほんまや!!失礼っ!
733 :04/04/26 06:40 ID:pfejQFD6
>>730
>昔からあるのですか・・・
ちゃうちゃう、こういうのが昔からちまたにはあるらしい、ということです。
キヤノンで始めたのは最近。

紛らわしくてスマソ
734姫路マン:04/04/26 09:45 ID:1PD53PDG
SED姫路が決定しました。  
よかった九州なんかにきまらなくて
735 :04/04/26 15:59 ID:6ZDzZ3Rh
大分の募集で、勤務地、安岐町、大分市ってあったんだけど
この大分市って新工場のことなんだろうか?
それとも最初は安岐町で、その後大分市に移動できるかもってことなんだろうか?
736u:04/04/26 21:50 ID:pLpFoJX3
もまえらトイレの個室にこもってうんこしながら携帯使うの、やめろ。
携帯をあけるときのカチッて音がするからわかるんだよ。
737ほんとだよ:04/04/26 23:25 ID:xrg0stpa
あと、メールする時のカタカタとボタンを押す音でも分かるんだよ。
貴重な個室をそれで塞がんでくれ。
738とある工場では・・・:04/04/26 23:41 ID:4++pvVDs
そのような状況下にあるのがわかっていても、堂々と電話応答する上司がいるんだよな。
739 :04/04/27 01:25 ID:oRGQAywI
この会社にあるトイレの照明は自動点滅します。ぴっこんぴっこんと。

点滅って・・・
740 :04/04/27 11:53 ID:1INlSrTU
>>735
まーどっちにしろ新工場ができるまで(今年11月?)安岐町の工場で研修だろうな。
で希望者か何人かは新工場に行くんじゃないの。
その変は面接で確かめた方がいいぞう。
741:04/04/27 12:25 ID:n5lqjDpK
施設部って残業とか給料とかどーなんですか?施設管理とか中途採用してるみたいなんですが・・・ 今度応募しようと思っています。
742 :04/04/27 12:42 ID:cFi5/XVp
>>740
レスどうも。
やっぱそんな感じなんだろうな。
一応確認してみよう。
743次は:04/04/27 19:00 ID:dV3QpgqC
家族手当がなくなり、寮がなくなり、出張手当がなくなり・・・
次は何がなくなるのでしょうか?

通勤費位でしょうか?

今までが良すぎて、これが当たり前なのでしょうか?
しかし、なくなってばかりでは・・・

744 :04/04/27 19:35 ID:XMpADg88
上方修正だね
745 :04/04/27 21:06 ID:9fu5ywZI
>>743
出張手当がなくなるわけないだろ。
仕事にならんわ。
746743:04/04/27 21:12 ID:dV3QpgqC
>>745
いいですねー!
私の所は宿泊を伴わない出張の手当てが
なくなりました。(何処へ行こうが宿泊しないと手当てが一切つきません)
あなたが、『なくなるわけないだろ』と言っている
ものが実際になくなっています!
747ますぐふ:04/04/27 22:53 ID:XOBhnps7
INCから子会社へ移籍・・・
年収激減・・・
生きていけんぞ・・・
748ナナシ:04/04/27 22:56 ID:A5dh3fzn
> 745
出張しない人には関係ないからなーー
無くなってから1ヶ月たとうとしているのに・・寝言言ってるなよ!
749...:04/04/28 00:00 ID:Dncw8PHT
ここんトコ最近○塔○階休憩スペースで朝昼午後夕方いつもイチャついてる二人をなんとかしてくれ。
女は派遣。男はキモい。
750 :04/04/28 00:23 ID:IQyNbRIH
仕事で出張するのに交通費も食費もでないなんて信じられん。
751 :04/04/28 01:01 ID:LxzpMjGu
いや交通費は出てるんだが。
無くなったのは日当。
752 :04/04/28 02:34 ID:ApWTWCmw
観音は給料を下げることしか考えてないんだよね。
753 :04/04/28 02:38 ID:UMFKlTEB
>>725
Yes!
754まちがえた。。。:04/04/28 02:39 ID:UMFKlTEB
>>752
Yes!!
755 :04/04/28 08:03 ID:IQyNbRIH
>>750
これまで日帰りでそんな手当が出てたってことの方が
キヤノン恵まれすぎだよ。
756次は:04/04/28 19:01 ID:kW/vRLNE
財形積立奨励金か?
757117:04/04/28 20:36 ID:lg6lUPaz
研究開発をもっと都心に近くしろや。
758でも・・:04/04/28 22:37 ID:rx/eZuaJ
>>755
確かに恵まれすぎと言われるのも解ります。
でもね・・・遠方への日帰り出張なんて
朝は早朝(6:00頃)から移動して帰宅は夜遅ーくなってから(23:00頃)
時間外がつくわけでもなく、体だけ拘束されているだけ・・・

正直、手当て”0”はせつないですよ・・・
759 :04/04/29 00:19 ID:9xfazGGm
セイコーエプソンの裏事情
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/company/1082990764/
760恵まれすぎ?:04/04/29 01:39 ID:dO2KBlS6
朝早くから夜遅くまで移動で拘束されて、それでも残業代1時間分
にもならない手当しか出ていなかったのに、それさえも無くなり
ました。

この不況の世の中で、これだけの利益を上げているのだから、こんな
時くらい恵まれていると言われるくらいの待遇でも許されるのでは
ないでしょうか。会社で遊んでいて儲かっている訳でもなく、
その利益を稼いでいるのは他ならぬ私たち自身なのですから。

他社から見ればこれでも待遇が良すぎると見えるのかもしれませんが、
ちょっと考えてみて下さい。あなた達が頑張って、あなたの会社が
同業他社より利益を出したとして、でも他社は待遇が悪いのだから
お前達も他社を見習って悪い待遇で我慢しろと言われて納得できますか?
761競合メーカー?の人:04/04/29 02:38 ID:yLr50kF/
>>760
御社の競合メーカーのものです。正直酷い話だと思う。
自分なら我慢しないかも知れん。
けど、多少モチベーションが下がっても、
根がまじめな技術者がたくさんいるから、
業績はそんなに簡単に下がらんだろうなー。
便所さんがなんか暴走してる、というのは、弊社でも話題だよー。
2chやってない人でも、ぼちぼち気が付いてる人いるよー。
762次は:04/04/29 07:28 ID:SHCS2Fns
出張手当てはやっとれませんね〜。
今後のおだいは○●給の導入でどうぞ。
763 :04/04/29 10:34 ID:LLDsI1CI
>>758
出張で残業代が付かないのは移動時間では?
17時に仕事を止めて23時に帰宅したなら、移動時間に6時間っていうこと?
それなら、朝6時に家を出たら、現地に着くのは12時だろ?
だったら、実際の仕事は5時間しかしてないじゃん
それで手当て貰う気なの?
764 :04/04/29 10:41 ID:oEYCyBcW
またまた過去最高益更新です
765*:04/04/29 10:47 ID:+wrFhUOj
>>763
出張ない、あるいは出張で残業することないでしょ?
ぜんぜん実態を知らないじゃん。
いいよなお気楽で。
766 :04/04/29 19:30 ID:PAjU2FI5
 
767 :04/04/29 21:56 ID:3wMKfcgA
>>755

アホか。こちとら利益だしとんじゃい。
恵まれて当然だ。
768 :04/04/30 00:32 ID:Ls+yIjSC
社長は既に日本国のことを考えるカリスマになりました。
会社のことは2番目です。
769 :04/04/30 00:37 ID:kGs/tRSv
尻手には何が移るんですか?
770 :04/04/30 08:06 ID:zTS9WLVt
日本国のことを考えるなら通勤ラッシュ緩和のためにフレックスを復活しろ
771:04/04/30 10:18 ID:u5QQHG+O
>763
>17時に仕事を止めて
ってドコに書いてあるよ!社畜か?テメーは。

日本語読めますか?
772もう:04/04/30 12:36 ID:HcCeWOKL

すんません。来年入社する物理系のものですけど

昇進試験の50問って何の問題なんですか?
773R-TYPE:04/04/30 12:41 ID:aqWRXYfa
GWも出勤です。長期連休が欲しい。
774 :04/04/30 13:34 ID:cYF/b0nC
>>771
「時間外がつくわけでもなく」と書いてありますが

日本語読めますか?
775.:04/04/30 21:47 ID:W8Tchdi7
手当てうんぬんと
文句を言う事務系は自分でやって見ろ。
お前らはいいよな、転勤もなし
出張も無し 利益もなし
776 :04/04/30 23:12 ID:CQfIdnH0
キャノンの真似して俺の会社まで家族手当廃止した
まじ氏ね
777 :04/05/01 06:03 ID:VxqxK7WF
不眠症にしたのは誰だ!?
この会社だっ!
778:04/05/01 21:10 ID:krfnMEIi
>>762

いよいよ組合に申し入れらしいね
779:04/05/01 22:05 ID:4mxTlv0I
>>772

新人はそんなこと考える前に少しでも仕事覚えて頑張りなさい。
780:04/05/01 23:29 ID:8gF4Kb5D
>>774
判っててワザと書いてんのか、突っ込みたいだけなのか。

そんな774に
>>765
の言葉を贈りたい。
781:04/05/01 23:29 ID:1XPRgQP+
施設部って残業とか給料とかどーなんですか?施設管理とか中途採用してるみたいなんですが・・・ 今度応募しようと思っています。
782 :04/05/02 00:01 ID:qxsw2Fcb
自己責任が流行語になった
783:04/05/02 00:05 ID:NEtpd2FE
>>780
ないとは思うが念のため。
774はいつも管理職と一緒に出張してるのかも。
何れにしろ管理と非管理があるのを知らないのだとは思うが。。。
784あああ:04/05/02 00:34 ID:TwuH9+Pv
最近流行るもの「ストーリー」。
ストーリーが良ければOkだってさ。




SFになっちゃってるんですけど、いいでつか?
78519さい:04/05/02 05:12 ID:YhA9vQD9
うちの父親49でキヤノンの部長とNTCの研究所の副所長してるけど
年収1480万だよ。
頭いいわけじゃないし、機械も苦手なのにね
昨日父親より3つ上なのにヒラの人にホームセンターで会ったよ
ちょっと気まずくなった。やっぱり一生懸命仕事やることじゃないの?
父親がよく言うのは「あ〜明日から休みだぁ 仕事やってらんねぇ」みたいな
人は出世しないって。
786部長で:04/05/02 09:55 ID:QvohKIQt
1480マソか…ハア((ρ;′д`)qやってらんねぇ
787 :04/05/02 10:37 ID:HcLTNmEM
20年後の部長は年収1000万円以下の悪寒
788 :04/05/02 10:58 ID:j8Rr+/7C
>>785
そういうのは自分が勝ち組みだから言えるんだろうな。
平の人の立場になれば考えは全く違うものになるだろう。
789 :04/05/02 11:23 ID:EgfewRKA
>>785

特定しました

って冗談だけど、部長&副所長クラスで1500万円程度なの?

30後半主任クラスで1000万円超の人知ってるから、もっと貰ってんのかと
思ったよ。
790 :04/05/02 11:48 ID:eu/qoEvs
>>783
文化の違いなんだな
まあ、体を壊さない程度に頑張って出世しなよ
791opinion:04/05/02 14:33 ID:BkJSqoi7
>789
 35歳・J4、年60時間の残業で900万円くらいいきますが、
 1500万円との差はやはりあるでしょう。600万円/年の差
 は大きいですよね。普段の身だしなみや、あいさつに始まり、仕
 事への熱意は出世には必須ですね。でも、サラリーマン世界では
 単にまじめだけではだめで、まだキヤノンでも「おべっか」世界
 が蔓延しているように思えます。新給与制度や今後の世論変化で
 このような状況も変化してくると思いますが。大きく変わるのは
 誰にも負けないと自負できる技術を習得することが新しいビジネ
 ス社会で生き残る条件に加わると思います。キヤノンは研究開発分野は、
 オリジナリティがまだありますが、生産部門はまだそこまでいっ
 ていません。セル生産も先進企業では20年前の生産方式です。
 トヨタ生産方式に学ぶべきところも大きいですが、そろそろ、キヤノン
 のオリジナリティを見出す時期にきているのではないでしょうか?
 モラール研修が盛り上がっている中、その方策を否定しませんが、
 モラールを高めることは数あるうちのひとつの必要条件であり、十分条件
 ではありません。そろそろ、人真似からの脱却が必要なのでは!
 その先にキヤノンの真の革新があると思います。井の中の蛙になるなかれ
 ですね。
 
 
792 :04/05/02 15:03 ID:8KLLqAgi
>>791
「年60時間の残業」って、月60時間の間違いだよね?
793Ж:04/05/02 15:08 ID:M2s39N8f
>>792
J4で月60時間残業やったら年1000万逝くだろ。
794正社員募集1:04/05/02 18:02 ID:t+5jBllb
大分キヤノン
@技術者
  工業高専卒以上、35歳位迄
A資材調達
  工業高校卒以上、35歳位迄
B組立工程のスタッフ業務
  高校卒以上、35歳位迄
C設備スタッフ
  第二種・三種電気主任技術者、実務経験者、35歳位迄
D事務スタッフ
  大学卒以上、実務経験者優遇、35歳位迄
795正社員募集2:04/05/02 18:04 ID:t+5jBllb
大分キヤノンマテリアル
・施設技術スタッフ
  高校卒、電気専攻、設備職経験者、30歳まで
・技術スタッフ
  高専卒以上、電気・機械専攻、技術職経験者、30歳まで
・製造スタッフ
  工業高校卒以上、製造職経験者、30歳まで
・事務スタッフ
  短大卒以上、文系、30歳まで
796ええ:04/05/02 23:42 ID:BS0FXOrK

>>785
これ聞いてやるきが出てきました。
しかし、俺が49になるころにはキヤノンの業績はいかほどに?
797 :04/05/03 00:10 ID:HKHWSIOX
>>796
1000マソ行かない課長も居ますが何か?
798 :04/05/03 02:14 ID:UDrDDZxm
この人は自慢したいだけ?
子会社の気持ち考えてる?
金を生み出してるのは製造の現場だよ。
799FUSO:04/05/03 07:38 ID:ykELUDm+
事務からしてみれば、製造なんて
奴隷みたいなもんなんでしょう。

製造は海、事務はその上に浮いてる船。
800 :04/05/03 11:07 ID:gLKe1PIf
俺が入社してから悪いことばかりで良いことが何もないんですが組合のせいでしょうか
801 :04/05/03 12:45 ID:UDrDDZxm
>>799
その考えが、取り返しがつかなくなるからな!!!
製造ががんばる --> 金が出来る --> 給料もらえる

事務は船。だが海があれれば船は沈没だぜ!!!
802私も事務屋ですが:04/05/03 14:10 ID:VtjdK5eL
>>799
貴方は何か勘違いされているようですね…

キヤノンは商社じゃないんです。
モノを作ってなんぼのメーカーなんですよ!

803 :04/05/03 16:04 ID:K5dMHRb1
>>799

今のキヤノン、いや日本の製造業の上層部が考えていそうなことだな。
804OL:04/05/03 17:19 ID:O19gFuEW
連休中にこの板に書き込みしてるなんて
すごーく暇な人か 愛社精神の塊りの人か、、、、、
私はそのどちらでもない 暗い女です
ふつふつ
805 :04/05/03 17:37 ID:U0V2habK
>>804
。・゚・(ノД`)ヽ(゚ω゚=)モニュニュ
806嵐の前:04/05/03 19:26 ID:NfHOmuRB
>>799
発狂水位は上がってきてるな。
よく言った。
807odisann:04/05/03 20:20 ID:0P8opZIP
入社してから、年賀状、お歳暮、お中元を出したことが無い。面倒だから。
目標は、年初に無茶な設定をするので、だいたいBか良くてもAで提出している。
AAなんて恥ずかしくて出せない。でも会社の評価はA。
目標に対する結果なんか関係なく、頑張れば評価してくれるんですよ。
これって、職場によるのかな?
808少年法により名無し:04/05/03 20:24 ID:5EeX+Cn1
 | じょんでんばー    /
 |    じょんでんばー〜!! /
.   ____
   | |・∀・| /⌒⌒ヽ
   | |\  |`イ  ノハぃ) カク
.  (( |_|_ィ⌒`」 ‖' 、 ソ|
    ノ と、_入`_,つ λ う
 カク

80919さい:04/05/03 22:32 ID:e0i01m1P
785の僕です。よくお金や地位の話すると
「勝ち組みだから言えるんだよ」とか「いいよね自分とこは」って
言われるけど、やっぱりそれは親の力だなって思う。
バレるわな、この話、社員には(汗
ほんとは大学行きたかったらしいけど、家が貧しかったらしくて、
いつもお兄ちゃんのお下がりとかばかりだったらしい。

だから親は「お前にはちゃんと大学行かせてやるから」って、
レベルいいけどお金高い私立大、一浪で行かせてもらってます(汗)
んーとね、他人に好かれる人なんだよね。冗談言ってまわりの雰囲気明るくさせる感じ。
でも怒るとめっちゃ怖いみたいな。
 ちゃんとやってれば評価されるし評価するって言ってたよ。
ちなみに1000万は少ないって言ってる人いたけど、1千万からが大変らしいです。
父親は34で800万でその後からはずっと1200万でした。
ようやく上がるかんじ。キヤノンはだいたいそうだけど、社長含めて
役員とか、あんまりガッツリもらわず、全体にまわす感じじゃない?
他の会社って社長が何億とかもらってるけど、御手洗さんって現金では7500万くらいだよね?
ゴルフ会員権とか運転手あっても一億くらいだよね。
高いのか安いのかは僕にはわからないけど、ここまで「家族のため」ってがんばってる父親はかっこいいし
尊敬してるよ。この前まで仲悪かったけど最近よく話したりするよ
810zz:04/05/03 22:36 ID:F4DcSYf0
↑よく判らないんだけど、何がしたいの?
モデルハウス戦略みたいなもの?
811 :04/05/03 23:01 ID:A6VUCx54
なんか変なのが来てるな
812ネゴ・・・:04/05/03 23:19 ID:cyi7+pon
>>809
ちょこすおかすな奴がおりました―!!
813すずめのなみだ:04/05/04 00:15 ID:Phr3nolF
30代で900万(残60H/月)もらえるだけありがたいと思え、バカ!
わてらは、納入業者はキヤノンに買い叩かれ赤字だ!部品会社の苦しさを
考えろ!
部品メーカーの方、みんなでキヤノンへの納入拒否運動・納期遅延運動を
やりましょう!所詮、組立て屋、直にひっくりかえって泡ふいちゃうよ。
キヤノンは
814 :04/05/04 01:29 ID:zEGdgRT8
>>809
威張りたいのなら、他のサイトに行ってくれ。
815 :04/05/04 08:59 ID:WAM8SpMY
>>813
キャノソが日本の景気を悪化させてるということ
816教えて:04/05/04 13:15 ID:9weEqdVG
J3だと800万ぐらい?なるの大変?
817余裕:04/05/04 13:21 ID:GBY/+28P
>>816
残業込みでそんなもんかな?
8185963:04/05/04 13:58 ID:Olwc1wcN
>>810-814
釣られ5963
819 :04/05/04 16:34 ID:aUGaABbv
どなたか資材調達の仕事内容など教えて頂けないでしょうか?
820勝ち組:04/05/04 17:05 ID:FCQTyVWZ
>>816
J4、年収900万(残業ゼロ)でしたが、便所の独裁、息が詰まりそうな労働環境に
嫌気がさして2002年末に辞めまつた。

結果として辞めて外の世界を見たら、バラ色でした。
今では年収1,500万、のびのびと仕事をしています。

出張旅費とかの制限は一切なし、全部実費請求できます。
管理職として採用されたので残業代は出ませんが、業務で遅くなれば
社費で最寄りのビジネスホテルに泊まれます。(これは一般社員もね)

女性従業員は若くてはつらつと仕事をしています。
どこかの事業所なんか、25年前の新卒がず〜っと居続けてるもんなぁ。

キャノソは、会社は勝ち組だけど従業員は負け組と言うことがよ〜くわかりまつた。
まともにボーナスが出ているうちに自腹で資格を取っておいてよかったと思いまつた。
821でもさ:04/05/04 17:10 ID:LMKqRq/W
キヤノンの品質保証もたいしたことないねみんな人の押しつけでさ。自分たちの工場はそうとうひどいよ! 残念ながらソニーの二の前だね!!!
822:04/05/04 17:16 ID:18vm4KTl
釣られ覚悟で。

>>820
何の資格取ったのでつか?
今はどのような職場(会社)へ?
823 :04/05/04 17:48 ID:QvwUrTP9
勝ち組転職者キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!!
824 :04/05/04 18:31 ID:tLQ0rZ9j
二の前って。。
825男前:04/05/04 19:52 ID:hNCnxOVD
ソ か?
826 :04/05/04 20:53 ID:e1+dBVe9
>>825
それは無いw
827キヤノン労働者の実態:04/05/04 21:35 ID:MI8/19VY
J2 40歳で650万。
一部上場企業では珍しく、公営住宅に住める収入基準をクリアしているぞ。(←低収入ということ)

仕事は多忙だ。毎年きつくなっている。
でも給料は上がらない。
俺みたいなのがうじゃうじゃ居るね。
828 :04/05/04 22:45 ID:En4Ye+wa
>>820
>J4、年収900万(残業ゼロ)でしたが、便所の独裁、息が詰まりそうな労働環境に
>嫌気がさして2002年末に辞めまつた。
>今では年収1,500万、のびのびと仕事をしています。
転職成功おめでとう。
良かったじゃない

>女性従業員は若くてはつらつと仕事をしています。
>どこかの事業所なんか、25年前の新卒がず〜っと居続けてるもんなぁ。
でも、君のレベルもわかったわ・・・
829 :04/05/05 02:25 ID:NKysHOrn
>>828
あなた着眼点がいいねw
830 :04/05/05 10:38 ID:uksJAxOt
820のレベルうんぬんはおいといて
>女性従業員は若くてはつらつと仕事をしています。
>どこかの事業所なんか、25年前の新卒がず〜っと居続けてるもんなぁ。
は激しくうらやましい。ホント、砦からおばさんを排除してほしいよ。

俺の前の席で毎日低い声で文句ばかり言ってるおばさん、
こっちまでやる気がなくなるから、文句言うなら他の場所で言ってくれ。
あと、b1棟の禁煙の休憩所で毎日30分以上連れ立ってさぼってる
ばばあ3人組、いいかげんにしてくれ!
なんで上司は何も言わないんだ。

こういうおばさん社員はとっととやめさせて、若いやる気がある女子社員を
入れてほしいよ。
会社は新人に1から教えるよりも、多少給料高くても仕事を教える必要のない
おばさん社員を残しておく方がいいとか思ってるかもしれないけど、
若い女子社員を入れることで社内を活性化して雰囲気を良くすることも
大事だってことわかっていないのかね。

おばさん問題に限らないけど、いくら最高益をたたき出しても、
新陳代謝悪くて老廃物が蓄積するとどうなるか考えてほしいよ。
831 :04/05/05 13:39 ID:cFwZSMbl
そんな社員に給料をたくさん払いたくないので、色々と
施策を導入しているわけで。そしてまた新しい施策を。
でも本来排除したかった社員は、そこそこ給料もらって
いれば満足、いくら厳しい施策を導入してちょっとくらい
給料減ってももどこ吹く風。
かえって主力の社員のやる気まで削いでしまって逆効果に
なっている。どうなっちゃうの?キヤノン。
832”管理”職:04/05/05 15:35 ID:6lq+qVG2
やる気ないならやめればいい。慶応魂しかいらね
東北のヤツ、ひねくれてて使えねえ
お前のことだよお前。って4人いるがな ほんと東北のやつって
自分自分言ってるし ひねくれてるし使えねえ
東大ムリで夢叶わなかったからか?よほど私立組のがいいんだよ
833 :04/05/05 16:58 ID:OSHIEpIy
>>820
転職で1500万て弁理士かそういったレベルの資格ですか?
834部外者:04/05/05 20:57 ID:ATN4pwn3
はじめまして…
申し訳ありませんが、皆さんは所詮サラリーなんですよぉ。。
主人に飼われた犬です。いや猫かなぁ。。
ぐじぐじ記載して…楽しいですか???
ちなみに私は自営業で税引き前が8000万円で手取りが4700万円
程度です。
勿論、ここに投稿する理由は弊社OBです。
今のミッションで言うとJ4かM1程度の人間です。
要は行動力ですよぉ。。。。。。。
835おじさん:04/05/05 21:45 ID:0N1FCstk
おじさんもひどいのいますぜ。
おばさんは所詮管理職にもなれんのだから
ゆるしてあげてよね。
ははっ、
それにしても女は若いのがいいなんていうのは
夜の話にしてくださいね。


836 :04/05/05 22:55 ID:3kseHCZY
>>834

あんたみたいな人ばっかりじゃないんだよ。リスクを取らない人生もある。
年収自慢してどうすんのよ? 所詮は金なのかと。そうじゃない人間も居
るって想像力は働かないの?

大企業にしかできない製品を開発したい、消費者に提供したいという志向
の人間はどうすんだよ。いちから会社興すのか? くだらん。

上の話は、便所の施策に対するやっかみとは別問題。
837部外者:04/05/05 23:21 ID:10zKzFQE
年収自慢なんかしてないよぉ…勘違いしないで!!
金なんて二の次よぉ。。夢!自分のやりたいことを一生懸命
やるのよぉ!
行動しないと夢を掴めないよぉ。
にゃ〜ニャ〜、ワンワン吠えてるだけでは…
ガンバ!ガンバ!頑張れ!そして夢を掴め!!!
838 :04/05/05 23:38 ID:zaSmQHp1
>>837

お前はまず人として文章の書き方を学べ
839かる:04/05/05 23:43 ID:l8zlFuW+
>>837
背中がかゆくなる文章だ。
840中途予備軍:04/05/05 23:50 ID:0EVtix29
職制ランク:J1, J2, J3, J4, M1 ...
年間評価:C2, C1, B2, B1, A

でいいですか?

職制はM1からさらに続くのですか?
30代だと大体どのくらいでしょうか?
841裸の王様の信念:04/05/06 00:08 ID:v6+irDPd
1.アメリカのように貧富の差が激しい階級社会が望ましいと考えている。
2.中国が日本の高度成長のような発展を遂げると考えている。
この2つの実現のために人事制度の改革を行っている。
社員諸君これで合っているかい?

よかったら
この2つの考えが間違っていることを証明して見せようか。
この先どういう結末を迎えるか予想してみようか?

今は経済界のカリスマのように崇められているけれどもね。
今日から株式の取引単位が100株に変更になって取引する人が増えていくね。
どんどん値上がりしてある時期に奈落の底に落ちていくかもしれないよ。
これで大儲けができる。
社長さん、株主をなめてたらいかんのよ。

さてここにはまだまだ会社思いで優秀な社員が居るだろう。
裸の王様の暴走を止められるかな?
勇気を出してがんばってみたまえ。
役員は全員、社長のYESマンだ。
管理職も同様。
社長の暴走を止めることはできない。

さて本当に会社思いの社員がどれだけいるかな。
842 :04/05/06 00:33 ID:h/2OjiTR
>>840

>職制ランク:J1, J2, J3, J4, M1 ...

E職が抜けている。

>年間評価:C2, C1, B2, B1, A

ランクDが抜けている。

企業研究し直して、出直してこい。
843おや?:04/05/06 03:32 ID:1k+k8wLk
部外者さん、あなた最初のカキコでは夢についてなんか語ってないでしょ?
誰が見たって「職変えて年収アップしました」としか受け取りませんょ。
844失業中:04/05/06 04:22 ID:Ugs+Mi4I
中途採用で、施設部の求人が出ていたみたいですが、給料とか条件知ってる方
いましたら、教えて下さい。
845・・・・:04/05/06 22:38 ID:uwwm/iWB
独立賛成。退職賛成。便所潰し大賛成。
846840:04/05/06 23:14 ID:wiiawvyy
>>842

レスありがとうございます。

> >職制ランク:J1, J2, J3, J4, M1 ...
>
> > E職が抜けている。

E職はMの先に来るものですか?

あと、30代だと大体どの辺の位置の方が多いのでしょうか。
上の方にJ4という方が書き込まれてましたが、かなり良い方なのでしょうか。


> >年間評価:C2, C1, B2, B1, A
>
> ランクDが抜けている。

年間評価:D, C2, C1, B2, B1, A

でよろしいですか?DにもD1,D2とかあるのでしょうか?

847勝ち組:04/05/07 01:59 ID:93EOq/y4
>833
>転職で1500万て弁理士かそういったレベルの資格ですか?

どんな資格かなんて誰が教えますかいな。
自分で探して勝ち組になってください。
その資格を持っていることで、連休中にスカウトの文書も届きました。

参考までに資格を取るために投資した額だけ教えて差し上げましょう。
たったの100万円です。これだけで3つの資格を取得しました。
高給取りのキャノソの人たちならこのくらい出せるでしょ。

もっともそれなりの素養がないとだめですけどね。
便所の隷属になっているようでは素養無しです。
つまり、やるぞ〜なんて一度でもやったらだめってこと。
もう一つ言うと、会社の仕事だけで資格が取れるなんて思わないこと。
資格を取るなら勤務時間外に自らの激しい勉強が必要ですよ。

そこそこの給料というぬるま湯に甘んじるか、自らを鍛えるかは自分で
考えてください。
私も一時はぬるま湯につかっていましたが、便所の悪政で目が覚めました。
今では目の覚めないやつは隷属に徹すると自覚しているか、バカ者としか
思えません。
848:04/05/07 05:58 ID:hvSUw04I

来年からキヤノンですが、>>847みたいな気持ちわるい人がいなくて
ほっとしてます。
849:04/05/07 07:18 ID:05T/WpHh
大型免許ですか?? 佐川急便からのスカウトですか??
がんばってください!!
850 :04/05/07 07:53 ID:plqoaJMB
>>847
脳内社員のONO君ですね?w
851 :04/05/07 18:53 ID:D2UCupJO
>>847
以前から何度も何度も書き込んで、ようやく相手にして
もらったと思ったのに、ずいぶん簡単にあしらわれちゃって
残念だったね。
もの足りなかったら、もうちょっと自慢していいよ。
852 :04/05/07 21:20 ID:vzYCiOMn
人の自慢話って聞いてて面白いよね。
なんか必死でさ。
853ひどいな:04/05/07 21:30 ID:KpCHexSQ
みんな冷たいじゃないか。
生ぬるい目で見守ってやれよ。
鼻の穴の広がり具合と言い、
852の言うようにけっこう面白いぞ。
854そうそう!!:04/05/07 21:44 ID:q1OTSbbr
そうなんだよね!
仕事辞めて、失敗して協力会社で働いている姿を見てね・・・!
855力を見せろ:04/05/08 00:02 ID:Kbdu1/mr
>>847
貴方がそれ程凄いなら、その力で便所を踏み潰して下さいませ。
そしたら、貴方の偉大さを信じ尊敬致しましょう!!
出来るかな〜。
856_:04/05/08 14:52 ID:HU17Bd5k
先日、昔の職場で一緒だったおばさんに会った。
掃除担当になってた。
勤務地も変更になり、朝5時に家を出てるらしい。
気づいて下さい・・・会社は、あなたに辞めてほしいんです。
857 :04/05/08 15:12 ID:QJIKIk/R
>>856

まぁそういうなよ。。
その人にはその人の家計の事情があり、朝5時に家を出て
働いてる

大変じゃない。頑張ってるやん。
858 :04/05/08 16:34 ID:WrhB7zAp

でも、そのおばさん、中卒/高卒で、掃除担当でも、年収600万くらいもらってるんだろ。
世間の相場では、その学歴その職種では200万くらいが妥当だと思うけど。
そりゃ、辞めないで、必死に早起きして行くわな。

うちの部署にも、年増のOLが数人いる。
結婚しても離婚しても、絶対辞めない。
仕事の責任感はアルバイト以下なのに。
859:04/05/08 16:58 ID:4GbJxRzc
どこにでもいるんだ・・・
860リスクテイキング:04/05/08 17:38 ID:6WEwKCmj
キヤノンを辞めて、独立したり転職したりして成功した人の
ことをとやかく言う人が見うけられるけど、リスクを負って
あえて、自己の環境を変え、上を目指す志を持つ人は、ある
部分、偉いと思うな。キヤノンが良い悪いではなく、自分の
ライフスタイルを自分で開拓する勇気と行動は誰にでもでき
るものではないと思います。そういう人達は、ある意味、自
己やキヤノンのことを真剣に考えている人達だと思う。
861 :04/05/08 17:50 ID:3WrS5NC9
久しぶりに円子に行った。女性も制服じゃないし、平均年齢若いし、
雰囲気が違うと思った。それに比べて地方の事業所は…
しわだらけの豊島ばかりはべらせないように、体質改善してくれ。

それと、毎日ネットを見てマウスをクリックしているだけのつかえない
おやじも早くやめてさせてくれ。いるだけで周りの雰囲気が悪くなる。
どうみても座ってる時間よりも、席を離れている時間の方が長く、
しかも席を離れて歩く速度はアリなみに遅くて、どう見ても時間を
つぶしているようにしか見えない。ちなみに昼飯は誰よりも早く食堂に
向かうから、けっして早くあるけないわけじゃない。
862負け惜しみかぁ:04/05/08 18:43 ID:JMU2jsHy
>854
勝ち組会社の負け組社員の負け惜しみだね。
転職するほどの力がない香具師ばかりっていうことみたい。
847の言うことが100%信じられるとは思わないが、辞めた勇気はほめてあげよう。
863:04/05/08 22:37 ID:2AVurmIn
>861
いいなあ。
そんな楽しているおやじが居るんだ。
正直言ってうらやましいよ。
俺の仕事を手伝ってほしいな。
プラットファオーム課かな????
864内定:04/05/09 04:05 ID:cCri4Z6s
ここ読んでたら就職したくなくなってきた…
技術営業職は仕事的にどうですか?それとずっと宇都宮なんですか?
865 :04/05/09 06:40 ID:6Prq02Da
>>861
オチに笑ったw
866 :04/05/09 12:30 ID:ghmvDuE+
使えないうるさいおばちゃんや何もしてないおじちゃんたちが残業までしてる。
私用のネット閲覧、メール、電話、それに疲れたら散歩に行って時間つぶすのも大変でしょう。
役立たずのあなたたちは基本給もらえてるだけでありがたいことなんだから、お願いです、定時後はすぐに消えてください。
目障りです。
867しおり:04/05/09 12:40 ID:hTEeKA9w
やりかた
ある日、ある女と男が結婚を親に反対されたため、
駆け落ちを決意しました。ところが旅先で男は車に引かれ、
女はその悲しみのあまり自殺しました。
あなた、このレスを全て読みましたね。あ〜あ・・・読んじゃった。
このレスを読んだ人間は、一生彼氏も出来ず、一生独身です。
もしそれがいやなら、このレスをコピーして6ヶ所以上の場所に
コピーしてください。(タイトルもそのまま、HNは自分の名前で。)
もしコピーしなければ、さっきも言いましたが、
あなたは一生独身です。
もしコピーしたら、あなたは好きな人から1週間以内に告白されます。
もし付き合ってる人がいる場合は、その人と急展開しちゃいます☆
868うんこ:04/05/09 14:04 ID:4worM6EP
>>867
うんこっこ
869 :04/05/09 14:56 ID:/G+qS31K
>>864
国内だと、ずっと宇都宮ですね。
それと、営業技術の場合は海外出張が多いです。
海外といっても、韓国や台湾なんですけどね。

ただ、営業技術は労働条件が悪く、夜勤の日もあったり
顧客先からボロクソ言われたりで肉体的にも精神的にもきついです。
タフな人間でないとやっていけないと思いますよ。
870名前:04/05/09 15:14 ID:44oGtM2I
リコーの方がましだね
871 :04/05/09 16:56 ID:W/gveiMD
宇都宮で鬱飲み屋
872 :04/05/09 18:09 ID:luoFO3dX
>>866

ナイーヴなやつだな、お前。
873内定:04/05/10 00:51 ID:Ha5Bk1+U
>>869
技術営業はなんかいいことないんですか?給料いいとか…
まじ嫌だな〜。面接の時もさんざんキツイとは言われた。
宇都宮には住みたくなかったな… あなたは技術営業の方?
874 :04/05/10 05:22 ID:qvDnEEWy
そんなに嫌なら辞めなよ。
それに、ここは人事がモニターしているし、おまえが誰かは
特定されているはずだよ。キヤノンで働きたくて応募したのだろ。
働く前から嫌だ嫌だと言ってないで、もうちょっとやる気出して
みろよ。
875***:04/05/10 23:26 ID:QS79CBJm
楽しい話題は無いの?
876 :04/05/10 23:48 ID:aHsf76m7
ない。
877 :04/05/11 01:30 ID:lRlpv69A
>>873
874の言う通り。
キヤノンの人事は陰険だからね。気をつけた方がいいよ。
878873:04/05/11 08:08 ID:ik6BnewL
すごく働きたいですよ。やる気もあるし。
しかし、ここを見てるといいことないのかなと思うのは
事実でしょ。希望を持って働きたいですよ。
879 :04/05/11 12:21 ID:oniFgzFK
汝 全ての希望を捨てよ この門をくぐりし者
880 :04/05/11 15:37 ID:ulln8p77
人類が最後にかかる病気は、「希望」という名の病気である。サン・テグ ジュペリ
881 :04/05/11 22:40 ID:RMusvXou
>>878
「まじ嫌だな〜」とか、「宇都宮には住みたくない」とか言ってるんだから
やる気あるなんて思えない。
882 :04/05/12 00:45 ID:W6GdhWps
>>878
辞めるべし!
得するさぁ!
>>874
人事がモニ起動・・・!?
関係ないさぁ!
webは自由なのさぁ!
仕事さえ要望以上出来てれば些細な文句もOKっすね!
仕事できない人は・・・文句言えないよ!言ってほしくないよ!
883 :04/05/12 01:32 ID:IqlFu0cZ
>>881
私の場合、宇都宮が嫌なのも事実。やる気があるのも事実。
884かぼすホール:04/05/12 04:04 ID:LGZ3DfqY
大分はいかがですか?
885kkjk:04/05/12 21:33 ID:YK2aQIRg
hjkhjhj
http://next.rikunabi.com/tech/contents/ts_info/j/ml18.html

最近、福利厚生の大幅な見直しを進めている
精密機械大手の元従業員Aさんの声。
「本社採用で地方勤務の従業員には家賃補助
の名目で手当が支払われていました。私の場
合は地方勤務時にワンルーム賃料7万円のマン
ションが借り上げで、うち会社負担が6万円も
あったので、住宅費はかなり楽をしていまし
た。東京本社に戻ったときはワンルームの独
身寮に入りましたが、このときも自己負担が
2万円ですみました。しかし、この家賃補助
が最近全廃されたんです。保養所もなくなっ
たと聞きました。私はその前に会社を辞めま
したけど、残った同僚たちはヒーヒー言って
います。成果を上げて給料を上げればいいと
会社は言いますけど、そう簡単にはいかない
ものです」
887(・∀・):04/05/13 00:23 ID:uUPCsV4O
佐賀に工場か研究所建ててくれないかなぁ。
家に帰りてぇ。
888みんなのカリスマふじおでーす。:04/05/13 05:15 ID:kIVtMTIg
蒲江町に本社移してえ〜。
889 :04/05/15 07:29 ID:1CU+33IU
蒲江
890御手洗じゃ!便所じゃ!TOTOじゃ〜!!:04/05/15 08:04 ID:SFvGWBOL
大分県蒲江町じゃ。オレのサンクチュアリじゃ。
おまえら、蒲江に足向けて寝るんじゃねえぞ。
それから一生のうち一回は蒲江に巡礼に来い!
891マンボー:04/05/15 12:23 ID:pKlGMtFL
マリンカルチャーage
892denko:04/05/15 15:53 ID:y+m/kPFB
(偉大なる便所首領への)「賛辞の精神」と
「強制のハーモニー」を大事にする会社について
語るスレはここですか?
893キム・潤二:04/05/15 22:37 ID:6/4eEOxd
将軍様を悪く言うな!!
894山師の玄関:04/05/15 22:47 ID:FcuNneWP
>>886
湯布院の保養所はまだあるの?
あのキヤノン御手洗宮殿は。
895 :04/05/16 01:06 ID:hHbexkvQ
>>894
保養所を廃止して便所が安値で買収するのか?
896品質を工程で作り込む?:04/05/16 21:58 ID:VR2VEwTm
OCMの掲示板に貼られている「一言品質メッセージ」
社員が品質向上について400〜600字くらいで意見を言ってるの。
ご立派な意見を書かれているようですが誰も読んでいないみたい
ですよ。
897 :04/05/17 02:09 ID:3CjPF9XS
ヨミ○リウィークリーによると、
弊社は業務に支障の無い範囲で社員の副業を容認しているそうだ。
898蒲江の星:04/05/17 19:28 ID:XRZhage6
ふ〜ん。じゃあ給料もっと減らそ。
足りない分はバイトして稼いでね。
899大分:04/05/17 19:55 ID:I6KXJ754
Jリーグの中のチームで、昔はヨミウリとかいうチームが嫌いだったけど、
(今でも好きではいが)最近はト○ニータのほうが嫌いになった。
900 :04/05/17 22:36 ID:zY14mXpC
最も嫌いな都道府県は大分
901えん:04/05/17 22:53 ID:qTalIiNN
うちの両親キヤノンだが別に不満ないみたいだぞ
逆にまわりが困っててもうちは余裕で感謝してるって言ってるし
給料減らされてるとかカキコ見るがうちは上がってるから実感がわかない
902 :04/05/18 21:44 ID:0yhsDdkR
>>901

別に減ってなくても、貰えるべきものが貰えない、
もっと昇給すべきものが幅が狭い

昇格の門が狭くなってる

などなど単純に上がってるからいいというもんでもないぞ。
903お便所様のおなーりぃー:04/05/18 21:57 ID:2G1IXJBs
おまえら、最近やるぞコールやってるか?
キヤノン体操やってるか?
904 :04/05/19 00:36 ID:+f8R/2lh
>技術営業はなんかいいことないんですか?給料いいとか…
>まじ嫌だな〜。面接の時もさんざんキツイとは言われた。

出張の時、すべて出張手当がつく。給料も、同業他社よりは確実に高い。
夜勤も多いが、ちゃんと手当てがつく。サービス残業とも無縁だし。まあ、36協定を守るために繰り越(略)
業績も好調だから、ボーナスも多い。いい事ずくめ。

>宇都宮には住みたくなかったな… あなたは技術営業の方?

宇都宮は車さえあれば便利。それに、営業技術は「やるぞコール」も「キャノン体操」も必要ない。
どう考えてもパラダイスだぞ。

……しかし、「マイナス思考」が得意な あなたに内定出したのは、失敗だったな。
取り消してあげるから、いつでも来るように。私が誰か、わかるよね。
905中国の英雄:04/05/19 00:50 ID:caHQBSXV
中国は人件費が安いだけじゃないよ。
物価も凄く安いんだよ。
人件費だけを目当てに中国に来ないでほしいな。
工場建てたり技術指導しているけど、有難くは思っていないよ。
日本は中国に対して犯した罪を償う必要がある。
工場進出もODAもその代償の一部だね。
まだまだ足りないからもっと投資してね。
906 :04/05/19 01:01 ID:obS5sVua
SARS・エイズ

それらが蔓延している暗黒大陸にだれが行くんだよプー
元バブルも、北京オリンピックまでもつかな?

フジヲもその辺はわかっているよ。
だから、深浅だしね。
>>905
五 中華人民共和国政府は、中日両国国民の友好のために、日本国に対する戦争賠償の請求を放棄することを宣言する。

http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/china/nc_seimei.html
908中国の英雄:04/05/19 02:32 ID:caHQBSXV
>907
そんなこともあったが、それがどうした?
ODAは貧しい国に与えるものだと本当に思っている?
おめでたいな。
日本人独特で、おめでたい。
中国民は日本人と同じアジア人だけど経済感覚はむしろアメリカ人に近い。
貿易の一線で活躍している人間を見てご覧。
見かけは日本人に見えるが実は中国人だよ。
909:04/05/19 16:33 ID:2gQQhhrW
で?
910うん:04/05/19 20:07 ID:caHQBSXV
だからもっともっと中国に投資してね(^_-)---☆Wink
911++:04/05/19 23:02 ID:6kSCsBwl
中国のヒデオって誰だよ?
912 :04/05/20 11:34 ID:+KymJVPv
事務系でキヤノンに勤めてると、関東か海外しか勤務地ないのかなぁ。
年取ったら地元帰りたいんだけど・・・。
913   :04/05/20 20:24 ID:eTnYLVgE
子会社出向ということで・・・。
914age:04/05/20 22:58 ID:ZE7m9EQZ
>>897
報道に対してウソを並べるのは昔からのやり方です。
915サス:04/05/21 00:13 ID:X4MYvEDT
キヤノンは未払い残業って無いの?
ウチの組合は役立たずですが、キヤノン労組にビビッてます。チクリてぇ〜
916非喫煙者:04/05/21 01:24 ID:7vibDds3
砦に新棟を建てるみたいだけど、相変わらず喫煙室を作るらしい。
ケチな会社のくせして、個人的な嗜好のために設備を用意するなんておかしいと思う。
煙草吸うやつらのために余計な金使わないでほしい。
イニシャルコストは掛かるし、維持費も掛かるし、喫煙室の利用は有料にしてほしいくらいだ。
椅子を置くなんてもってのほか、のんびり煙草なんか吸ってんじゃねーよ。
917喫煙者:04/05/21 22:40 ID:j50RFVhL
それをいうなら「非健康的なものに金使うな」だろ。
個人的嗜好というならプールも体育館もテニスコートも全部駄目なのか。
俺はもっといろいろ造ってもらいたいね。ビリヤードとかゴルフとか
武道館とか。イニシャルも維持費も相当に掛かるが、それくらい稼げば
いいんだろ。
918 :04/05/21 22:52 ID:YVDTcrmE
>>917
いやー今ぐらいの規制で良いよな。これ以上やると、不満が大きくなって対処しきれんだろ。場所だけ与えておけば、そう大事にはならないしな
919マ○コ:04/05/21 22:55 ID:Xxq+Nf18
喫煙室にもあの改札ゲートをつけて、
時間を計測して給料から控除してほしいね。
920大賛成!!:04/05/21 23:12 ID:GxQXNI1U
>>919
大賛成!!
921 :04/05/21 23:42 ID:CNcGAn54
喫煙者には優しい会社、キヤノン。

 「勤務時間内の喫煙は3分以内にしましょう」

って張り紙張っとけ。嫌煙房はホントにウザいな。
922 :04/05/22 00:07 ID:mS0Dxlkj
便所は喫煙者だな
923 :04/05/22 00:36 ID:fRagx3bh
>>922
へぇーー。フジオちゃんって煙草吸うんだ。
924 :04/05/22 00:48 ID:wEJXLQyH
知らなかったの?

どっかのヘビースモーカーCEOが言ってたよ。

 「御手洗さんとの会談はタバコが吸えるので嬉しい」

・・・しょ〜もない。
925 :04/05/22 03:06 ID:S7CeyeT7
建設中の新研究棟には各階に喫煙室を作るらしい。
喫煙室なんて、棟にひとつあれば十分だろ。
無駄使い大杉。
926_:04/05/22 11:29 ID:EzWQRM8U
禁煙・喫煙議論は違うスレでやれ。
927吸わない人:04/05/23 00:25 ID:myOk4V2S
禁煙・喫煙議論はどうでもいい。
せこい。
社員の人間性が。
928 :04/05/23 00:38 ID:m0dQw7Tz
>>927
社○の人間性がせこい
929(・∀・):04/05/23 01:02 ID:Vr4X4j6c
開発って無駄に残業してるよね。
大して成果でてないし。
社長様、残業代廃止にしてください。
930 :04/05/23 08:40 ID:VnHh824w
社長様、保養所とリフレッシュ休暇を廃止にしてください。
社員に甘えは厳禁です
931 :04/05/23 11:02 ID:Fcd9gx8q
>>930

フリバカが事実上なくなったのは
君が提案したからなのか?
932 :04/05/23 13:16 ID:wE/IVCdA
>>929

裁量労働制(みなし残業10時間)に移行ってことで、
実質フレックス(とは違うが)復活・・・なわけないか
933 :04/05/23 22:44 ID:xCKpVrut
濃すぎ盗難大杉
934 :04/05/23 23:33 ID:nntcr8j0
濃すぎ今度こそ砦になるんですかね?
今まで噂は出ても立ち消えだったんだけど
砦で新棟建ててるって、3棟も。どうなるんだろう・・・
935 :04/05/24 03:07 ID:cvzRD3a2
>>917
それくらい稼いでるはずなんだけど日当も削られちゃったんで、
どれも利用しない人にとっては迷惑です。
どこから出てるんだか知らないけど、
プールの維持費って年間ゥン百万くらい掛かりそう。(もう一桁上かな?)

>>924
どうりで尊敬される経営者になれない訳だ。
煙草吸う皆さんはとっとと肺がんになってください。

>>929
どこの開発か言ってみ。

オレもヒマだなー。
936 :04/05/24 23:36 ID:BdMbJLzu
>>929
ウチの職場には荷物持って帰る用意してから、30分区切りの
時間が来るまでおしゃべりしているヤツがいる。場合によっては
そのまま1時間以上もおしゃべりしてる。と言うか上司が帰った
定時以降はおしゃべりタイムになっている。じゃまだからあっち
行って下さいと言えない後輩や派遣社員相手に、あっちに行って
おしゃべり、こっちに行っておしゃべり。
何度も上司に注意されてるから、定時間内で上司がいる間は売店に
行ったり、実験室に行ったり館内を彷徨っている。
出張しても直帰しないで会社に戻って、移動時間も残業付けてる。
いつまでも昇格試験に落ち続けているから、生活残業ということ
らしいが、忙しく仕事しているそばでおしゃべりばかりされてると
周りもモチベーション下がりまくり。
よそに飛ばして欲しいけど、そうするとその組織は人が余っている
と思われるからできないそうで、まったく疲れる話。
937NeXT:04/05/24 23:51 ID:EybaMRyQ
○子のゲゐトのインプレッションきぼんぬ。
938観音CE:04/05/25 01:19 ID:J/MPEZxX
 反射(漢音販売)の下請け会社からきたのだ
  コピードラム交換でちゅ
 カテナは何だろうなカテナ
939:04/05/25 01:54 ID:09kx+UEn
○の回転ドアは撤去しないの?
940”管理”職:04/05/25 21:04 ID:9NnqEqws
残業手当てなんて期待せずにデカイことやってカネもらおうとしやがれ
ヒトに「考えが古い」とか言っときながら、残業手当もらおうとすること自体
矛盾してんだよ。そのときそのときで自分に都合のいいようになるようにばっかり
文句言いやがって。
おめーら根性ねぇから評価やらねんだよ
こんな板ではグジグジしてるくせにいざ向き合うとなったら
「あの・・その・・・」ってフニャフニャしやがって。
実際文句あんなら直接言って来いってーの
文句言わない=不満なしとみなす
941組合員:04/05/25 21:14 ID:i1StJhgH
>940
お前もな!
こんなところで文句言わないで正面斬って話せ!
942”管理”職:04/05/25 21:19 ID:9NnqEqws
941>対象ハズレ
943 :04/05/25 22:26 ID:/a3UoNd0
>>940

だっせぇ。
お前 「考えが古い」って部下に言われたってことか(w
944再び:04/05/25 22:45 ID:9NnqEqws
しょぼちんだまれ 
945ププッ:04/05/25 23:31 ID:hmOpiC97
>>940
法律知らない無能クンです。
世の中が自分の思い通りになると勘違いしてる。
会社で威張って部下をイビル事が生きがいなのです。
946宙と祭用:04/05/25 23:46 ID:h5IWul1Z
週変って、忙しいって言われてたけど入ってみたらそうでもなかった。
なんかダラダラ残業って感じ。くっちゃべってばかり。
まえの会社の人が気の毒に思えてきた。
とはいえ、もーもどれねーし。
無理にやること見つけないで、はやく帰宅したいな。
やってること意味無いよ!(とそのうち言ってみるか‥)
947バット:04/05/26 00:06 ID:aVVO68+t
右だ!!
948マミヤ:04/05/26 00:07 ID:aVVO68+t
左よ!!
949ケン:04/05/26 00:12 ID:dDINfWTj
大きかった・・・
そして、なによりも熱かった!!
950リン:04/05/26 00:14 ID:aVVO68+t
>>ケン

ど、どこが‥!?キャッ♪
951 :04/05/26 01:02 ID:NQNlsz5U
>>946

忙しい奴はいくらでもいるよ。
お前を忙しくなるほど活用するほどの駒ではないってこったろ
952 ´,_ゝ`:04/05/26 07:36 ID:aVVO68+t
朝。
953_:04/05/26 21:43 ID:aVVO68+t
おれは荒らしではない。

ageマンです。
954??:04/05/26 22:34 ID:1/kiQf/I
A棟、またぼや騒ぎか?
955!!:04/05/27 00:13 ID:Og67v3s8
防災訓練でつ。
956ca fjaowfja:04/05/27 21:45 ID:mrEby3op







情 
p
a
r
t
15
957純利益:04/05/27 22:06 ID:fCAYUGLF
儲けた利益は社会に還元しなさい。
それでこそ尊敬される企業。
世界的に尊敬される企業たるもの。
身障者に利益の半分を寄付しなさい。
958 :04/05/28 05:38 ID:eNJTyfkV
大連、どうしたのよ?
959キヤノン入って10年目:04/05/28 23:33 ID:GFnErxGa
おれは社会人としては

□□□□■■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□■□□■□□□
□□□■□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□□□□□□■□□□■□□
□□■■■■■■■■□□□■□□□□□□■□□□□□□□□■□□□□□□
□□□■□□□□□■□□□■□□■■■■■■■□■■■■■■■■■■■□
□□□■■■■■■■□□□■□□□□□□■□□□□□□□□■□□□□□□
□□□■□□□□□■□□□■□□□□□□■□□□□□□□■□■□□□□□
□□□■■■■■■■□□□■□□□□□□■□□□□□□□■□■□□□□□
□□□■□□□□□■□□□■□□□□□□■□□□□□□■□□□■□□□□
□□□■■■■■■■□□□■□□□□□□■□□□□□□■□□□■□□□□
□□□■□□□□□■□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□□□■□□□
□□■□□□□□□□■□□□□□■■■□□□□□■■□□□□□□□■■□

らしい。
960 :04/05/29 05:12 ID:r1lF+xCs
フレックスは残業時間減らしに効果あるんだから復活してくれよ
人件費削減は経営者の仕事だろ
961 :04/05/29 08:06 ID:NLvg5Nt0
>>960
そこで、裁量労働制導入ですよ。みなしは20h、1日の最低労働時間規定は4.0h
一時金はベースを低く抑え、個人成果と事業部業績に連動する部分を増やす

裁量労働制でも、みなしを超えた分は残業代を支払わないといけないんだけど、
そんな律儀なことをしている会社はまれ
962 :04/05/29 12:12 ID:JTPgXsU9
世襲という公平、公正を欠いた慣習がある糞会社
963ななし:04/05/29 13:32 ID:XR1a7Crf
なんかみんな文句言いすぎだよな。
ほかの会社にくらべれば恵まれてるよ。
転職してきたので非常にそう思う。
964 :04/05/29 15:31 ID:2Ejp9ar/
>>963

そういう考えだから待遇が悪化するんだ
さっさと再転職してください
965かかし:04/05/29 16:53 ID:cni0t98f
だれか栄治に来てくれー。人が全く足りん…
966   :04/05/29 16:56 ID:vdF+flo1
三重県立盲学校で検索すると
http://mtsuji.com
がトップでヒットする
盲学校はサイトたたんだほうがいいんじゃないの?
これではうちの学校の校長は強盗です。と宣言しているようなものだよ。
967 :04/05/29 22:25 ID:AixRSOrq
>>995
卓上での人/月で計算したら人手が足りなくなるのは当然ろうな。
英字内に、人はいると思う。ただし其れは、
経歴/能力のミスマッチが無ければの話。
って言うかミスマッチ大杉。

まぁ、使えるヤシが足りんという意味では(禿同
968子会社:04/05/29 22:26 ID:CjBymUei
>>965
逆出向でよければ行くよ〜。
969本部:04/05/29 22:31 ID:+htqzvXh
, v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ       Y_    アハハハハハハハハハ。
 i     ,.:::二二ニ:::.、.       l i
 .!     :r'エ┴┴'ーダ       !Kl      社宅の次は交通費にしましょうよ
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=
  ヽ. :、   ゙ -―-    ,;    ,!
  \.  :.         .:    ノ
   ヽ  ヽ.       .    .イ
.    `i、  、::..     ...:::ノ ,∧
970ななしんage:04/05/30 09:17 ID:kWecX2uU
>>963
前の会社はよっぽどひどかったんでつね。
あまりにもひどい会社なのでやめまつた。
今はお気楽極楽でつ。

971 :04/05/30 09:22 ID:nkbAV0be
ガソリン代が足りない
支給額上げろ
972トイレ:04/05/30 12:10 ID:CIPVzGjP
_____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  ( ´・ω・)(    ) うんこくさい
  ||   (    )|(  ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  (n´・ω・)n   ) でもうんこついてない
  ||   (ソ  丿|ヽ ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/ r(    (n´・ω・`n) うんこついてないのにうんこくさい
  ||  ヽ  ● )|(     )
973 :04/06/01 11:33 ID:iNo+qGFi
974 :04/06/01 22:16 ID:vS5rF6rb
975大事件:04/06/01 23:04 ID:YFXuPqGL
御手洗怜美さんに合掌(-人-)
976_:04/06/01 23:18 ID:rInj2q+O
社葬になるんですかね?

ご冥福お祈りします。
977お願いします:04/06/02 00:12 ID:fI3ClVmS
中途の1次面接で約何割、最終で約何割が受かるのか教えてください
978
執行委員を全員不信任にすれば組合解散
職場集会出席者なしで組合解散