【復活】日立/(半)の裏事情

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SH774
本来なら、事業所内で情報を共有でき、自由に投稿して議論できる
掲示板を持つべきなんでしょうが、アフォな情報システム部の連中
は意義を全く理解しないばかりか、難癖つけて潰そうとしてきます。
アフォ連中への抗議の意味を込めてスレッド立てます。いずれは
dat落ちするでしょうが。
2:02/01/26 05:46 ID:680cH72F
3As:02/01/26 06:10 ID:yn5Nsxyw
     ∧∧  ミ _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐
    /'   つ 糸冬 了 │
  〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛

「失望!日立/(半)の裏事情 」
失望だよ!失望!アフォ。
おとなしくしてろ。
4Shaping Intelligence:02/01/26 07:53 ID:A6DKlH75
じゃ、公然の秘密から。

10/1付けで汎用半導体部門がスピンオフだと?
バカ言ってんじゃねぇ!
本社A計画にも乗っている、W/Wシェア60%以上(!!!)の某(諸)製品まで切る気か??
正気の沙汰とは思えないぞゴルァ!
そんじょそこらのド腐れ(情)よりも稼いでいますが何か?

メモリ部門もマイコン部門も一緒に死ぬ気で頑張ろう!
やればできる。
そーゆーもんだ。
(H)お得意の精神論なんかじゃねぇーよ。
絶対に売れる!!

(半)無くして日立製作所無し!!!

他グループの方のご意見上等!!!!
5魔留痔から:02/01/26 09:44 ID:8r8r8Mlc
SCoC on SH 期待してます。

ガムばってください。
6sage:02/01/26 12:47 ID:6T5QRuXx
>>4
(半)の人たちがおとなしすぎるからなめられてるんじゃないの?

7関連会社:02/01/26 14:09 ID:KQfWPcqI
>>4
世界市場で60%以上!?
そんなものが今の日立にあるんだ・・・

8関連その2:02/01/26 14:17 ID:cttTI24U
半導体部門を切るのは世の流れです。
DRAMで儲けてた頃に道を誤ったツケが今頃来てる。
とにかく今のままだと日本の半導体事業は先がないと思います。
大企業をリストラされた有能な技術者がどんどんアジア諸国に
流れてるので、いずれ技術的に追いつかれるのは目に見えてる。
後ろ向きの意見で悪いけど、そう思うよ。
9 :02/01/27 00:38 ID:Djg6e+2h
日立って、世間のイメージに比べて、社内は冷血・卑劣な人や出来事が多いですね。
まあ、日立工場の人から聞いた話なんですけどね。

毎年自殺者がいるそうですが、怪談話なんてないのかな?
10 :02/01/27 01:14 ID:xGNrXdyD
毎年、鬱になって会社来なくなる奴なんか珍しくない。
「あ、またか」って感じ。
上司の机の上で首吊ってたという話も知ってるし
いずれにしろロクな会社ではないよ。
11きりり:02/01/27 13:46 ID:vMdzYxap
 あ、掲示板が復活したんだ。おめでとう。DRAMがまた、市場で不足気味のため
値上がりしているそうですが、どうするのでしょうか。エルビダよ、頑張れ

今、シリコンバレーではアナログ/ディジタルのミックスドLSIが活況しています。
が、自社で設計しないで、アナログ/ディジタルのセル提供のセルベースビジネスです。
日立の設計技術者は、素人のお客がLSI設計をするのは好まないようです。
12 :02/01/27 14:17 ID:QpUNV8BV
>>11
>素人のお客がLSI設計をするのは好まないようです。
それは、テストパタン作りで設計者がひどい目に遭うからですよ。
日立のLSI設計は、チップ面積を理由にしてスキャン方式を全く
導入してこなかったので、テストパタン作成者は、毎度死ぬ思い
をしてパタンを作っています。
ミックスドシグナルLSIは最近の流行ですが、アナログバリバリの
設計者って日立に居るんでしょうか。
13きりり:02/01/28 14:16 ID:YcizR0RN
>それは、テストパタン作りで設計者がひどい目に遭うからですよ。
 米国の半導体メーカーではテストパターンは、HDL,A−HDLの
入力パターンと出力パターン(期待値)をテスタ用に変換するだけです
よ。テストパターンがセルの状態試験のカバー率が80%以上であることを
必要条件にしています。そして変換前の入力パターンと出力パターン
(期待値)は顧客で作成してもらいます。

>ミックスドシグナルLSIは最近の流行ですが、アナログバリバリの
設計者って日立に居るんでしょうか。
武蔵ではAD/DA、高崎ではRF、IFが得意と聞いていますが?
14 :02/01/29 06:37 ID:JKlyV3xT
>>13
>米国の半導体メーカーではテストパターンは、HDL,A−HDLの
>入力パターンと出力パターン(期待値)をテスタ用に変換するだけです
>よ。
A-HDLとはどのようなものでしょうか。ちょっと不勉強なものでよくわからない
です。
顧客がLSIを設計するということは、テストパタンも顧客の責任で作成してもらう
ということなんですよね。日立の営業でそこまで強く言える人いるのかなぁ。
15きりり:02/01/29 21:10 ID:EZ+I1wOi
>>14
A−HDLは、アナログのファンクションをマクロであらわして、機能記述します。
当然デジタルはHDLで記述です。アナログ機能記述はSPICEではありません
ので注意願います。あくまでもマクロです。従って、ミックスドLSIの機能設計
をするのに有効です。しかし特性評価までとなると難しくなります。
16  :02/01/29 21:20 ID:XkwMP3o1
祝 スレ復活 
はんじ マンセー

17\:02/01/31 20:42 ID:SVTQJfgL
さようなら(ハセ)。ネタをありがとう。
18日本ビル:02/01/31 21:12 ID:cFvV6uDp
>>17
あの人言ってることトンチンカンだったものな〜
19+_+:02/01/31 21:57 ID:w6L1EoAu
20誰か責任取ったの?:02/01/31 21:58 ID:aNcrV33s
 昨年、「収益責任の明確化」と謳って導入した12ものBU制度だが、「結局よくわからん」という事で元の4プロダクト本部に戻すとの噂。 さて新CEO(イサ)はどんな人事引っかき回し遊びをしてくれるやら...
21破施側:02/02/01 10:33 ID:LVNRgi/S
やぁみなさん昨日は盛大な御見送り式ありがとう、破施側です
ところで世界各地でODD用に売れに売れている腐乱首舞懇ですが、
私が御客様に約束した数字は必ず守ってください(信用問題になりますから)
その為に他の品種(0.35腐乱首、0.6鱒苦(痔同者用))等多くの舞懇を
犠牲にしないようコントロールするのが、工場、拠点のミッションです
また営業の諸君についても御客様のラインに影響を及ぼさないよう
しっかり調整をお願いします(2〜3月の着工状況に注目して下さい)
数年前の損害賠償騒ぎを繰り返さぬ為に

皆さんの健康と(半)の発展を心より願っています
22>4さん:02/02/01 19:39 ID:lcxz9t08
頑張って、春はすぐそこだよ、それまで本物の技術を
なくさないで
23( ̄ー ̄)ニヤリッ:02/02/01 21:43 ID:o1GXPow3
>>私が御客様に約束した数字は必ず守ってください(信用問題になりますから)

破施側さん。あなたのおかげで、これから納期問題起こりそうです。
どうしてくれますか?勝手に回答しするのは困ります。迷惑です。
もう少し、考えてから回答してください。

24 :02/02/01 22:40 ID:+GnQ3JpG
慌てて増産に動くものの、北の方では直接員をリストラし過ぎて
ラインを動かせず。 間接員が装置を動かしているらしい。

ヨーロッパでは思い通りに立ち上がらず。
25米所:02/02/01 23:19 ID:+nb0O4I/
>>24
兵隊貸しましょか?
2624:02/02/01 23:43 ID:+GnQ3JpG
>>25

この時期の交代勤務手当てはおいしいのではないかと...
放っておくのがよろしいのではないでしょうか。5月以降の受注は不透明ですし。
27あゆ:02/02/02 13:04 ID:QXXzDaNM
(ハセ)って何処に行っちゃったの?
28 :02/02/02 15:43 ID:aNi11TLI
(半)は、(ハセ)といいい、(サク)といい、夷罵痴苦のお荷物や、企業犯罪に
荷担した奴を送り込んでえらくする為にあるわけではない。夷罵痴苦からうだつ
の上がらない奴、重電系での企業犯罪に関わった奴、(ハセ)(サク)以外にもさっさ
と出て行け。

>>27
OCビルの役員専用エレベーターでしか逝けないフロア。
29マンセ:02/02/02 15:50 ID:5Gt+fzSx
>>28
その役員専用エレベータ、最上階に行ったところで電源切っちゃえ。
30きりり:02/02/03 18:13 ID:aAr3s3qg
>>24
H8マイコンの注文が増えてきたのですか。がんばって
31( ̄ー ̄)ニヤリッ:02/02/03 21:15 ID:pzqMuQzY
>30

そうみたいです。ガンバリまっしゅ!
32えぐち:02/02/03 21:40 ID:H2/kTxxN
>>31
無理だって。
つぶれてるよ。(半)なんか。早く見切りをつけることが重要です。

33 :02/02/03 22:04 ID:Mgh3eIBx
 部品作りが偉そうにスレ立てるな
34  :02/02/04 01:21 ID:3uEfVJDC
>>33
じゃあ、ゲルマニウムダイオードと真空管で制御基板でも作ってろ。
35 :02/02/04 07:58 ID:6Pzlcidd
>>33
部品作りを見下すなよ。お前何様だ?
36えぐち:02/02/04 22:32 ID:s4YjT2mR
部品も他社に比べて品質低い、納期遅い、値段高いではだめだわな。
車載用の他社に比べた品質の悪さは有名だね。
37ぽいだん:02/02/04 22:51 ID:jQ0Isj4B
ばーかばーか、AMANDAは業界でもTOPの品質だよ?
38NO-NAME:02/02/05 01:26 ID:N4TZJn0s
(ハセ)は、社長の特命で連結経営強化に向けた事業再編等の施策に取り組むことになっているらしい。
39はせ:02/02/05 19:39 ID:A7kKYwuY
>>38
ウソに決まっているだろ。
役員の任期が株主総会まであるので、その間の建前。
本当は、大赤字の責任をとってクビ。
(情)の(ハヤ)(カト)も同様。
40 :02/02/05 23:46 ID:k+Cln0t0
>>33
企業犯罪の巣窟の夷罵痴苦のアフォはさっさと、裁きを受けて刑務所に
入ってください。
41有名サイトですが。:02/02/05 23:55 ID:mGQ9PsdX
42 :02/02/06 21:28 ID:g605/CX1
>>37

AMANDAは良いかも知れないが、この際は7055や7054が
問題では?

よくは知らないがAMANDAはクリティカル用途のG1ではないのでわ?
43 :02/02/07 04:01 ID:C4J7tWI+
>>42
7055,7054の問題はプロセス起因だよ。設計者は不良解析とスクリーニング追加
で泣いている。もっとも設計にも責任はあって、実はスキャン方式など効果の
高いテスト方式を殆ど導入してこなかった。最近重い腰を上げたみたいだけど。
44 :02/02/07 18:46 ID:HAbDeJLo

7055の品質が悪いのは事実。理由はどうでもいい。車載用途で
NECの品質に追い着け、と必死なのが現実。あるべき品質システムの
絵を描けていないのが問題の根幹。
45 :02/02/07 21:27 ID:Z8KQdOjg
 ネジ・クギ作りは、如何に品質を均一に守るかが重要だ。一本だけ優れていても、
全体には全く関係ない。でしゃばって、自己満足の製品を作ったって、その機能を
使って貰えなければ、糞にもならん。
 部品屋なんて、JEDECやINTELが決めた仕様を忠実にトレイスしていれば
いいんだ。
46こめどころ:02/02/07 22:46 ID:IfylfFth
SH7055、7054って山○の工場で作っているんだよね、確か
チップ以外にも色々問題発生で大変そう見たいだけど頑張って!!
47:02/02/07 22:51 ID:IfylfFth
SH7055、7054って山○の工場で作っているんだよね、確か
チップ以外にも色々問題発生で大変そう見たいだけど頑張って!!
48>>47:02/02/07 22:53 ID:IfylfFth
↑sumaso
49 :02/02/08 04:30 ID:0viiP/1o
これからの新製品は、フルスキャンができるよう、1相完全同期スタティック
設計にして、IDDQの適用とかできるようにしろよな。製造がDQNなのは、もう
あきらめるとしても、せめてスクリーニングで派手に落として製造をビビらせて
やろうぜ。そのためには、過去の資産を全て1相完全同期スタティック回路として
設計しなおしする覚悟が必要だ。NECに追いつきたいんだろ?チップ面積云々に
こだわってる場合じゃないぜ。これができなきゃ、所詮日立は自動車用をやるだけ
の実力がないってこと。
50 :02/02/08 20:56 ID:0viiP/1o
上げだゴルァ
51きりり:02/02/08 21:50 ID:1XFF3bUO
 SH4は、カーナビではシェアがナンバーワンと聞きました。
ここで日立の自動車用LSIが品質がないと書き込みされていますが、
逆でNECこそ品質がないと思います。確かカーステレオ用のあるLSI
で大量破壊し、損害賠償しています。これはNEC(半)に勤めている方に
聞きました。
52魔留痔関連:02/02/08 22:29 ID:HIYAN/ie
>>44
カーメーカの目の前で、デンソーに
「SH7055の品質は弊社が守っていますから!」
と豪語されてしまいました。
同じ日立グループの一員として非常に恥ずかしかったです。
また、ウェハーが歩留まり不良で不足したときも、
魔留痔はデンソーより後回しにされました。
愛想がつきつつあるので、V850でも使おうかと思っています。
それともPPCがよいかな?
53_:02/02/08 22:40 ID:0jI+7bOr
>>51
車載用マイコンはカーナビ用途以外にもあります。
カーナビ以外の方がより厳しい品質を要求されます。

AMANDAがカーナビ用新製品だったかな。
54エバラキ人:02/02/08 23:35 ID:HIYAN/ie
>>28
夷罵痴苦は、人間の傲慢さを助長する独特の風土だからねぇ。
(ハセ)にしても、おおかみ時代は非常に態度悪かったな。
夷罵痴苦の人間は、箔のある人間には無節操に尻尾振るからね。
(腹の中で考えてることは違うのだけど…)
要するに“タカリ”体質だってことかな?
それで、馬鹿な人間でも実力があると勘違いする。。。。
アライアンスで失敗することが多いね。
議論と実践にもまれていない証拠。
その点、トヨタは違う。大いなる番頭主義。近江商人気質。
上の人間も現在の地位は、将来あるべき体制に向かっての借り物だという
認識があるから、独裁者をつくらない。
夷罵痴苦のえらいさんは、現在の地位は自分のもので、
配下は全て自分の成果と思っちゃうから、
そこで進歩が止まっちゃう。
日立は、夷罵痴苦を創業の地としたのが失敗だなぁ。
55 :02/02/09 07:21 ID:dlf/cFuX
SH7055はエンジン制御用だよ。エンジン制御用マイコンは壊れてもエンジンが止まる
だけだからまだいい。今後は、パワステ、ABSなどのマイコンを作ろうとしているよ。
はっきりいって品質がDQNなのに、重要保安部品の制御マイコンを手がけるなんて
理解できない。ブレーキ、ハンドルがいうこと聞かなかったらどうするよ。小手先の
対策でお茶を濁してないで、テスト、スクリーニングを考慮して設計から抜本的に
やり直せ。死人が出てから、あれこれ書類を作っていい訳して逃げられるとでも
思っているのか。
56 :02/02/09 12:54 ID:tYsSntof
>>54
禿胴!!!
(ショ)よ、夷罵痴苦の糞老害を(半)に限らず、京浜地区に送り込むな。
お前、栃木でやったことをリストラの成功と自画自賛しているようだが、
あれで白物家電の日立の火が消えたんだぞ。わかってるのか?おい、何とか
逝ってみろ。
57聞いた話だけど:02/02/09 13:42 ID:NCY9hgHv
>>55
エンジン制御と同じで、パワステやABSに使われているマイコンが壊れても、
最悪の事態にならないように自動車メーカは設計しているよ。
例えばABSに使われているマイコンが壊れても、ポンピングは出来なくなる
けどブレーキはちゃんと動くし、車は止まるよ。(ABS機能がいかれるだけ)
だからって品質DQNは駄目だけどね!
58 :02/02/09 20:59 ID:1faiF2iY
大林素子の居たころが武蔵向上の全盛期だったな。
東大修士スタンフォード留学が何人居ても不況には勝てないのさ。

マルマ会議がなつかしぃのお
59  :02/02/09 21:05 ID:kXFE7PCM
>>58
 その頃は、既に、日立武蔵バレー部を(む)で維持できなくなって、
バレー部は本社直属になったはず。完全に衰退していたよ。
60  :02/02/09 21:12 ID:1faiF2iY

工場の屋上で選手が打ったボールを社員がレシーブしたっけ。

 旧日立マイコンの諸君、津田塾大学のオンナどもと仲良くやってるか?!
61 :02/02/09 21:31 ID:kXFE7PCM
なぜ、今まで半導体開発拠点であった(デセ)がコンピュータ事業部に属していたのか?
それは、半導体という事業が浮き沈みが激しすぎ、沈んだときに、開発に回す金が
なくなるからだ。つまり、(半)は他の事業の支え無しでは、存続できないんだよ。
62某カタカナ3文字:02/02/09 23:46 ID:rAN8Qomb
>>61

(デセ)は,本社直属だよ。
まあ,(半)も(デセ)もDM無しでこれからは
やっていく必要あるだろうねぇ。

両組織とも,トップ変わったけど
効果は出るのかな・・・
63 :02/02/10 05:11 ID:GVnkZpd6
今はね
64 :02/02/10 09:49 ID:apMPAWF7
これからどうするの、デセ
65 :02/02/10 10:55 ID:z7x+n4Jf
>>52
言い返せません。デンソープロジェクトなるプロジェクトがあるくらい
ですから...
66 :02/02/10 11:15 ID:XOhv90vS

自衛消防隊は、出世の登竜門って、今もかわらずか?

 防衛大卒のあいつ元気やろか



67 :02/02/10 11:30 ID:PwbYcRzw
>>65
恥ずかしいね。本当に設計技術、テスト技術を見直さないととんでもない
ことになるよ。はっきり言って今の日立は、自動車用半導体を作れる水準
にないと思う。過去の遺産と技術の使いまわししか考えていない。品質の
劣る製品は韓国、台湾、中国にいずれ取られるだろうから、いまのジリ貧
状態も理解できるというもの。
68墓標あげ:02/02/10 22:33 ID:tE78dojP
あまりの羞恥のために沈んでいってるぞ!

shame on you!!

日産に、食わしてもらう人間も出る訳だな!
69 :02/02/10 22:47 ID:XWyzUyxR
松下に比べると、日立は給料安いよナァ
70 :02/02/10 22:55 ID:n8bQwCqu
イナヨは生きてっかあ
71( ̄ー ̄)ニヤリッ:02/02/10 23:42 ID:aEtfrKvH
>69
昔合併する前の(超L)はどうしようもなかったみたいですね。
30才で寮費3万払わされ、年収は400万前半家族いたら生活できない。

(日立マイコン)は日立グループ最悪の離職率だったようですね。




72ひあざひゅーちゃ:02/02/11 22:52 ID:4AsHD36V
でも超Lのエンジニアはグループでも一番優秀だと思います。
73 :02/02/11 23:10 ID:SgfoPhQQ
エンジニアって言ったて、しょせんは
しがないサラリーマンでしょ。

起業しなくっちゃ・。
74 :02/02/12 01:17 ID:RZnu3ysx
>71
チョーLですが、何か?
給料は、合併したからって、な〜んも変わんなかったヨ。

>72
まあ、いろんな人がいますからね
しょーもない人もいっぱいいます。
75FLASH:02/02/12 23:45 ID:6IJceaG7
>>24
北はそんなにやばいのか?
いい工場なのにな・・・
76 :02/02/13 04:42 ID:mFDE5eZN
>>75
同意。
マッキンゼー曰く、「次のDipが来たら(半)はあぼーんだよ」とのことらしい。
77 :02/02/13 07:25 ID:mFDE5eZN
ついでに。7055はスキャン入ってないので故障検出率向上、不良低減は現状以上
にはほぼ不可能。これは、製造がDQNなせいもあるが、自動車用をなめてかかった
当時のバカ上層部の犯罪的ミス。今はIDDQを一生懸命適用しようとしているが、
パタン作成者は死ぬ思いをしているよ。AMANDAはスキャンを適用して正解。
78おうめ:02/02/14 23:16 ID:Cj6CJ+nx
小作あげ
79  :02/02/14 23:20 ID:QxrEzPWf
チョウエルの社長だったっけ?
半導体ウェハの1・0・0面特許持ってた大野ミノルさん?
30歳でボーナスが縦に立ったって伝説あるよね?

スタッキングフォールトの減少はどこも死活問題だったよね
80ひみつの検閲さん:2024/06/18(火) 06:18:28 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2013-03-13 08:15:09
https://mimizun.com/delete.html
81ふふふ:02/02/15 13:13 ID:wayiWS2w
>71 >69
日立社員ですが、高卒の平常勤務者は悲惨としか言いようがありません。
34才で寮費3万払わされ、年収は400万以下です。女子事務員じゃないんだからさー。
家族いたら生活できないどころか、奥さんに食わせてもらうようです。
82むう:02/02/15 13:36 ID:wayiWS2w
>80
>2流大学の奴はダメだと断定したくなる。
一流でててもだめなやつはだめだよ。
なんでもかんでも管理職にすること自体がやばいって。
管理できないんだから。
83 :02/02/15 22:40 ID:+6W+FGCF
ちょうえる
まんせー
84 :02/02/16 00:18 ID:rUiOK5cd
PAモジュールage
85HD66xxx:02/02/16 17:39 ID:ECkpJq3w
(甲)はどう?
86 :02/02/16 17:55 ID:1BO3C7k2
デセはどうよ?
87愛宕:02/02/16 18:02 ID:QTbdQdWD
たかが部品屋が偉そうにスレ立てないでね
88通行人さん@無名タレント:02/02/16 19:12 ID:vQzRU/za
よーしパパNLF送付しちゃうぞー
89いわき湯本温泉ピンクコンパニオン :02/02/16 19:19 ID:Z6jjwxvZ
いわき市 雪なし 夏タイヤ
わし、福島県いわき市小名浜(オナハマ)港のソープではたらいとるながれもん
ですわ。わてのところにもえろんなお客さんが、関東や東北からきますが、
だいかんげいしまっせー。アクアマリンちゅう立派な水族館も、一年で300万人突破で、
インド人もびっくりや。常磐道とばせば、すいとるさかい、すぐつくよ。
ふくしま未来博は終わってもうたが、魚料理は最高や。ほな、仕事やべんきょうがんばりや
;いわき平(タイラ)競輪やスパリゾートハワイも、よろしくな。
和手のとこのホーむページ もあるんやけど
90きりり:02/02/16 21:41 ID:OrdPZ2KL
 ユーザー1の声を聞こう

http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1005834441/l50 の642にあり。
91プリウス:02/02/17 13:21 ID:5NYXn8Ct
日立のパソコンのプリウスの液晶メチャメチャ綺麗です。
シャ〇プ、S〇nyなんて糞と思えるほどです。

なんで、プリウスの液晶だけ売ってないんですか?
他メーカーより+1.5万高くらいなら買いたいのになぁ。
92IPS:02/02/17 15:13 ID:pcFxGyOG
>91
ナナオから出てるよ。
VAIOも一部のってるよ。
93  :02/02/17 16:08 ID:zQYDgmxB
>>87
愛宕くんは子会社でしょ。
製作所本社採用者と一緒にしないでね
94同業ふ社:02/02/17 19:43 ID:i94inYOF
>77
AMANDA ってコードネームですか?
しかし、今時分スキャンを入れてどうするんですかね。
スキャンで引っ掛からない、IRドロップ、クロストークの方が大問題ですが、
はやくBISTいれなよ。まずいよ。
95同業ふ社:02/02/17 19:44 ID:i94inYOF
>94
> しかし、今時分スキャンを入れてどうするんですかね。
ことば間違えました。スキャンは当たり前で、それを議論してどうするんですかね?
と書きたかった。
96同業ふ社:02/02/17 19:45 ID:i94inYOF
>61
すいません、(デセ)って何の略ですか?
97同業ふ社:02/02/17 19:46 ID:i94inYOF
>76
Dipってなんですか?
98同業ふ社:02/02/17 19:48 ID:i94inYOF
>51
> 逆でNECこそ品質がないと思います。確かカーステレオ用のあるLSI
> で大量破壊し、損害賠償しています。これはNEC(半)に勤めている方に
> 聞きました。
これ私も効きました。どこのカーステメーカーでしょうか?わかりますか?
99同業ふ社:02/02/17 19:49 ID:i94inYOF
>54
「夷罵痴苦」ってなんですか?
100同業ふ社:02/02/17 19:54 ID:i94inYOF
>49
ちなみにSHって何相クロックですか?
まさか、ラッチとか使ってませんよね?
おっしゃるように、やっぱ、単一単相クロックが基本ですからね。

しかし、日立にもチップ面積至上主義者がいますか....
そんなの「獲らぬ狸の皮算用」で顧客にとっては何にも関係ないですがね。
例え値段が上がっても不良の無いものを出して欲しいのですが

わかんない人が上には多いですね。お互い苦労します。

101同業ふ社:02/02/17 19:55 ID:i94inYOF
>18
(ハセ)って○谷川さんってこと?
102同業ふ社:02/02/17 19:57 ID:i94inYOF
ちなみに日立さんの最新ASICテクノロジーって、コンマ何ミクロンですか?
ASIC やってますよね?
103夷罵痴苦:02/02/17 20:10 ID:tsmsDZ2L
>同業ふ社
うぜぇ! ウセロ!
104  :02/02/17 20:31 ID:z3jyNwyP
英語による発表会で、CMOS2umを
『イッツ シーモス 二 ミクロン』って何度も繰り返した人を知ってます。

ちなみに、森総理ではございませんよ。
105(゜▽、゜):02/02/17 23:15 ID:IIzQVhs9
日立の最新ASICは 0.10μmですよ。

イバチクは,茨城地区のこと。
106現役:02/02/18 01:00 ID:msWVopaD
>105
まじすか?実績は?
107ほなyら:02/02/18 01:07 ID:msWVopaD
日立の半事はどことくっつくの?NEC?
108さすが先に倒産する会社:02/02/18 03:44 ID:P5EE8gAO
Dipの意味を調べる事すらできないとは... プププ
109外野:02/02/18 18:48 ID:wbtM6txx
>>108
目糞が鼻糞をかよ!
110 :02/02/19 21:12 ID:imjCXZ0B
トレセンティも失敗?
111 :02/02/19 21:16 ID:ROwpCibJ
>>105
へぇ〜、0.1um ねえ。
ショートチャネル効果は???
製造工程のブレに対応出来てるの??
GaAsかい??
112通りがかり:02/02/19 21:59 ID:cLdhAi+t
日立、台湾社との合弁解消=半導体需要低迷で☆差替

*日立製作所 <6501> は19日、世界第2位の半導体受託製造会社である
台湾の聯華電子(UMC)社との日本国内での半導体製造合弁事業を解消する
と発表した。これに伴い、合弁会社の「トレセンティテクノロジーズ」
(本社茨城県ひたちなか市)を4月をめどに完全子会社化する。
半導体需要低迷による業績悪化が合弁解消の理由。 (時事通信)

[2月19日20時5分更新]

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020219-00000156-jij-biz
113エグチ:02/02/20 04:02 ID:aI8tKg4P
>>112
(H)が300mmのラインをもう1本確保したくなった。
UMCも300mmラインを自前で作ったから、日本の300mmラインは過剰なものとなった。
まあ、あと少しの命だから静かに見守ってください。
114那珂:02/02/20 15:47 ID:lpVNwSQC
良品がトレセンティ
勝田あげ
115     :02/02/20 20:59 ID:Eki0aYtb
歩留まり10%以上は、儲けだ。  ボロ儲け。

砂に彫刻するだけだもんな    
116112:02/02/21 00:31 ID:xd+Y5fTm
>>113
そうかなぁ?
メチャメチャ技術を持ってるから大丈夫でしょ。

NとかSとかは、ラインの稼働率があがってるから、
もうすこし我慢すれば上向きになると思いますけど。
117デセ:02/02/21 00:58 ID:EfhWN18Z
うちはどうなりますか?
118デセ:02/02/21 11:49 ID:ODGdB8x7
(半)って副業OKなんだ・・
119忘れてた:02/02/21 22:12 ID:/HxLLmSO
>>118
直接員で特定の勤務態勢になった人たちで、
会社が副業内容を認めただけね。
間接員は対象外。
間違えてたら、修正願う。
120 :02/02/21 22:52 ID:grHYzhE3
CEOホットラインって、(情死)に検閲されているんですか。
121 :02/02/21 23:03 ID:BkmNXlkt
ケイショウまずーう
122 :02/02/21 23:48 ID:e6uMcbcI
(デセ)HP新聞に名無しさんで記入するも、
メール欄に”らうんじゃ〜”で書いちまった・・
sageって入れたかったのに・・・(鬱
123うちも:02/02/21 23:56 ID:xd+Y5fTm
>>118
この動きは日本中に広がるとイイナ。
124エグチ:02/02/22 01:22 ID:LhzZBWyD
>>120
してます。
125 :02/02/22 05:34 ID:Z7wmaO5c
dip=Dual Inline Package
なんちゃって〜
12624reasons:02/02/22 08:55 ID:zsHimE19
アホらしい
127小作太郎:02/02/22 22:15 ID:Z58yiGMv
韓国に毎週末アルバイトに行ってます♪
128マジレス:02/02/22 22:46 ID:z6bGWmU+
島崎譲の悪口なら他所へ行ってくれ!!
129  :02/02/23 10:40 ID:Zo49U/le
あたごくん
130age:02/02/23 14:17 ID:+rr8lB/Y
ageja!
131ひみつの検閲さん:2024/06/18(火) 06:18:28 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2013-03-13 08:15:09
https://mimizun.com/delete.html
132ひみつの検閲さん:2024/06/18(火) 06:18:28 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2013-03-13 08:15:09
https://mimizun.com/delete.html
1331ユーザー:02/02/23 23:27 ID:HSCslvD2
>日立にもチップ面積至上主義者
SHが出たばかりのころ、データシートに書かれた動作周波数で動かすと
温度が上がりすぎてだめだった。でも、半年後には対策してきた。
SH7046大丈夫?小さくてもユーザー側にはあまりメリットないんだけど。
134 :02/02/24 01:06 ID:idmHvm/G
兆L社員で東大卒の彼は、
アタシの中に入る時、一定の角度で入ってきます。
腰を動かすときも、最小のエネルギーで最大の効果を追求します。

そんな理論的で緻密な彼が、あたしは大好きです。

ないとうくん
135ピターチ社員:02/02/24 09:52 ID:35P6uE3h
またTTIっていう
多額の不良資産と多くのDQN従業員を抱えたようだな。
でも、テメーら本体だからイイよね。

分割されたグループ員より。
136ひみつの検閲さん:2024/06/18(火) 06:18:28 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2013-03-13 03:29:44
https://mimizun.com/delete.html
137ひみつの検閲さん:2024/06/18(火) 06:18:28 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2013-03-13 08:15:09
https://mimizun.com/delete.html
138...:02/02/24 11:02 ID:Pp7S5/ns
直接員と間接員っって何?
139 :02/02/24 13:45 ID:5di7HVge
>>132
巨額な赤字受注の推進者。反対するものはあらゆる暴力的な言動で押さえつけ
ようとする脳みそ筋肉ドキュソ。
140きりり:02/02/24 14:50 ID:vInWH08P
>>133

SH7046て、低消費電力なんですか。
141おひるね:02/02/24 15:28 ID:+y7z5hxg
>139
どこの日本の会社にもいるんですね。
この手のやつらが日本をダメにしたんだろうな。
14224 reasons:02/02/24 16:59 ID:LWI3SzZc
>141
含み資産等の取り崩し営業だな
143753:02/02/24 17:08 ID:Ea01ZgDU
辞めろ
144真のネタをくれ!:02/02/24 17:19 ID:iouyDN4r
SH++、外部バス速度がなんで20MHzなの?
使えんちゅーに!
145 :02/02/24 20:16 ID:ql2KFFei
さっき、「新婚さんいらっしゃい」に日立情報システムズを名乗るアホが
出てた。
146 :02/02/24 22:45 ID:VT2D41pJ
>>139, >>142
赤字受注など甘い甘い。こいつは見込みでオーバーの出荷要求を出して、結局
製品が余って残材となると知らん顔のとんでもない野郎だ。赤字受注と残材で
一人で年間数十億の赤字を作っている筈。
147 :02/02/25 01:52 ID:AnJhAsPM
>>146

こいつ一人クビにするだけで1000人分くらいのリストラの効果ありそうだ。
148141:02/02/25 06:59 ID:iz9WOgSw
>147
弱小のうちにも小粒だが似たようなのがいる。
体育会系のノリ?
149 :02/02/25 07:33 ID:QnqL/8k6
SHはラッチを駆使した2相クロック設計だから、クロック向上に追尾できない。
SH1,2は間違い無い。SH7046はかなり無理してると思われ。設計は泣いてるよ。
150 :02/02/25 07:36 ID:QnqL/8k6
あと、消費電力は、マニュアルをよーく読むとわかりますが、
一種のとんちみたいなもので、減らしています。このへんは
どのメーカも事情は変わらんでしょう。
151 :02/02/25 20:52 ID:iyPnNSBw
>>148
体育会系という以前に、たんなるスーパードキュソなだけでしょう。
こういうドキュソを飼っておく勤労もスーパードキュソだが。
152148:02/02/25 21:15 ID:4HFTfoOj
>151
でも、多いねこういうやつ。
そうでないやつらは、反対にめちゃくちゃおとなしい。
数匹おおかみがいて、たくさんの羊を追い立てているみたいな感じ。
これじゃあ、いつまでたってもアメリカのベンチャーには勝てないと思う。
日立ですら、そんなやつらがいるんじゃ、日本の半導体はやっぱりもうだめだな。
153YY:02/02/25 21:35 ID:LtGGRucu
>>146
なにー!
そんなとんでもない奴か。
工場だと俺でも手を出せるが、営業だとどうにもならん。
設計!、なんとかしてくれ!もっとさらせ。
154 :02/02/25 21:44 ID:AnilnZi5
やしきくん
155でんでば:02/02/25 23:17 ID:VUwxEQuB
連結3000億赤字 対外発表したね♪
みんな転職の準備はすすんでる?
156ひみつの検閲さん:2024/06/18(火) 06:18:28 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2013-03-13 03:29:44
https://mimizun.com/delete.html
157ピターチ社員 !:02/02/26 20:45 ID:eRMumSJX
皆さん負のリストラ、摘出開始です。
転職の準備は進められてますか?
40代以上の方、他の会社行っても通用しませんので、
そのまま居座ってた方がいいですよ。
158  :02/02/26 22:23 ID:BlGMIVPI

 振り落としがすんごいなあ、

 まるで、ロディオやってるみたい。


 落馬して腰の骨を折った、乙武豊。

159小作太郎:02/02/27 00:15 ID:EuolR5Et
石にかじりついても居座りたいです。出来ることなら・・・
160ひみつの検閲さん:2024/06/18(火) 06:18:28 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2013-03-13 03:29:44
https://mimizun.com/delete.html
161いいエステ:02/02/27 02:26 ID:n6+hOk0/
(デセ)はどこまでHALを怒らせれば気が済むのでしょう...。
泥誤ライン使うの止めて頭下げてでも別のラインで流してもらった方がいいと思います。
でも出来ないでしょうね...。自分達の存在意義を示そうというエベレストより高いプライドが邪魔してるから。
162D5:02/02/27 20:41 ID:Kq00dQjr
プライドこそが日立社員のよりどころです
163ぽこ:02/02/28 00:29 ID:JXZoi6FG
FWは,役員会議でも問題になってるよね。
いっそ,TSMCでながしたら・・・?

164監査役:02/02/28 19:46 ID:L09xTlGA
>>160
これ、今度の内部監査にたれ込めないものでしょうか?
監査に来るのもどこぞの主任技師や部長だからダメかな。
あいつら、使えない者同士で傷舐め合うのは得意だからな。

さすが48の会社!
165 :02/03/01 19:25 ID:XUGUgxQf
やしきくん
166名無し:02/03/02 02:05 ID:4vXQz+7N
早期退職希望者は多いの?
167  :02/03/02 09:25 ID:GSRCb9JN
ないとうくん
168 :02/03/02 16:24 ID:rT067WiW
http://www.sdl.hitachi.co.jp/japanese/people/field2_f.htm
この研究員のヒョウバンはどうよ?
169age:02/03/02 19:55 ID:RTfR8nrh
>>168

大手町地区はリストラ開始ですね。
そんなに多くないよ。他の会社行っても通用しないから。
170:02/03/02 20:03 ID:f+CA1xUO
>>168
主人は幼児プレーが好きでして・・・・
171 :02/03/03 10:53 ID:6VyKo96k
保守age
172 :02/03/03 11:08 ID:zrk4zy9M
茂原に集約。
みんなで野菜つくりまひょ。

日立レバイス
173:02/03/03 17:52 ID:gZ4JxC8s
>顧客がLSIを設計するということは、テストパタンも顧客の責任で作成してもらう
>ということなんですよね。日立の営業でそこまで強く言える人いるのかなぁ。
営業のペーペーじゃなくて設計部長が顧客と交渉しなきゃ。
つうかそういう技術的重要事項を素人の営業にやらせてる辞典でアウト。


174まじで:02/03/03 20:16 ID:j4EO2nAh
>>172
今、法律の規制で、企業は事実上、農業できませんからね。
規制が緩和したら、日立にがんばってもらいたいですね。
マジで期待しています。

シイタケが中国より高いのは分かりますが、いくらんでも3倍は異常でしょ。
175元社員:02/03/03 20:28 ID:4m4rMc0t
2chでの書き込みは企業イメージを悪くするだけです。ここでの内容は、
社外の取引先等に信用性を欠かせるだけだとおもいませんか?
私の同期はまだ日立で働いています。会社を離れ、社会をしりましたが、
大企業という看板がない分、みんな必死になってやってます。
日立の中でも、必死でやっている人間がいると思います。
その人たちの、足を止めるような書き込みはやめましょう!
会社にいたくないのなら、さっさと辞めろ!!社会の厳しさを知れ!!
176 :02/03/03 20:34 ID:WNVaM9kp
>>175 偽善者
177元社員:02/03/03 20:47 ID:4m4rMc0t
偽善者でもなんでもないさ。日立にいてできないことは、社会に出てできるわけない。
よく、考えて下さい。サボってませんか?誰かがやってくれるって思ってませんか?
経費無駄に使ってませんか?
私は、実際に、営業でしたが、サボったり、経費を無駄に使ったりしていました。
それは、給料が安いから・・・で会社を辞めた。
でも、辞めたあとのがんばりを日立でやっていればかなり違っていたなと思いますよ。
まあ、愚痴たれるのはいいですが、誰でも見れる2chはイメージ降下で、他に何も
ないと思いますよ。実際に同業ふ社とか、書き込んでますし・・
178でんでば:02/03/03 20:53 ID:wySz/0DW
すーぱーTFT あげ
179 
>>177
 負け犬に説教されたくないね!