1 :
ほいほい:
俺は33歳。1999年に東芝を辞めて、外資系の保険会社に入った。
いまここで言いたいことは、俺のことではなく、東芝がもう論理的に未来が無いのではということだ。
東芝は固定客の言いなりだ。これは東芝の事業戦略ではなく、経営哲学だ。
技術の東芝、とはかつて自負をこめていわれた言葉だが、この技術とは固定客に迎合する技術だ。
世界を進歩させるためではなく、世界を維持するための哲学とノウハウなのだ。
だから、「こうしたら、こんな事業が展開出来ます」という開発型の見識は東芝では徹底的に否定される。
「こうすれば、何とか叱られずに維持できます」というのが東芝の絶対正義。
そのための雇用、査定、人事配置、人脈、経理、法務、管理、営業、技術、製造…。
これはすべて上意下達の指示にのって伝わっていく。
上ほど楽ちんそのもの。下はそんな上をみて育つ。
東芝が勢いがいいのは、いつも最初だけ。
よくわからんがとりあえず買ってみようか、というノンキな相手に対して、
フン反りかえって売りつけるだけ。
売り手市場で威張っているだけなんだ。
相手に取捨選択のパワーがある場合、もう自分のコストを下げるしかない。
だからことごとく失敗する。
野球で考えれば、相手が野球無知なら大きなガタイでやっつけるが、
相手が豪速球投手や猛打者をぶつけてくると、それを避けてバントや走塁でチマチマとやるしかない。
相手の気付かない別の次元の勝負、など東芝では絶対に認められないのだ。
それをやったら、真似できない奴や理解出来ない監督コーチが仕事がなくなってしまうからだろう。
東芝はバカの面子を保つため、たとえ最下位でも、投資額が下がる一方でも、必死になって全員野球を目指す。
ここから新戦略や発想革命などの実現は絶対にありえない。
2 :
名無し:01/12/30 20:04 ID:Ixr46VEt
そこまでいうなら あんたが東芝乗っ取るって社長になればぁ?
3 :
:01/12/30 21:18 ID:Vo/FyM4K
光ったり、回ったり、走ったり、歌ったりしている状態ではないってことか?
4 :
543:01/12/30 21:58 ID:ZIh//LQ9
東芝で10年くらい勤めてたようだけど、
どこで、どんなことをしていたの?
ちなみに10年前はバブル全盛期で同期が
1500人くらいいたんじゃない?
5 :
:01/12/30 22:14 ID:WlEED0vO
そっかー。99年に辞めて、その時書いた誓約書の期限(2年間)
切れたから?でも もちっと具体的に書いて欲しいね。
6 :
:01/12/30 22:20 ID:zsBsfQgR
7 :
名無し:01/12/31 01:05 ID:Xm34uQI8
>>1 会社辞めたんかい。それはいいが最近はふんぞり返っているだけじゃなく客の犬みた
いになっているところもあるぞ
8 :
置換してみたよ!:01/12/31 01:11 ID:nZ5p+ZFs
俺は33歳。1999年に三菱電機を辞めて、外資系の保険会社に入った。
いまここで言いたいことは、俺のことではなく、三菱電機がもう論理的に未来が無いのではということだ。
三菱電機は固定客の言いなりだ。これは三菱電機の事業戦略ではなく、経営哲学だ。
技術の三菱電機、とはかつて自負をこめていわれた言葉だが、この技術とは固定客に迎合する技術だ。
世界を進歩させるためではなく、世界を維持するための哲学とノウハウなのだ。
だから、「こうしたら、こんな事業が展開出来ます」という開発型の見識は三菱電機では徹底的に否定される。
「こうすれば、何とか叱られずに維持できます」というのが三菱電機の絶対正義。
そのための雇用、査定、人事配置、人脈、経理、法務、管理、営業、技術、製造…。
これはすべて上意下達の指示にのって伝わっていく。
上ほど楽ちんそのもの。下はそんな上をみて育つ。
三菱電機が勢いがいいのは、いつも最初だけ。
よくわからんがとりあえず買ってみようか、というノンキな相手に対して、
フン反りかえって売りつけるだけ。
売り手市場で威張っているだけなんだ。
相手に取捨選択のパワーがある場合、もう自分のコストを下げるしかない。
だからことごとく失敗する。
野球で考えれば、相手が野球無知なら大きなガタイでやっつけるが、
相手が豪速球投手や猛打者をぶつけてくると、それを避けてバントや走塁でチマチマとやるしかない。
相手の気付かない別の次元の勝負、など三菱電機では絶対に認められないのだ。
それをやったら、真似できない奴や理解出来ない監督コーチが仕事がなくなってしまうからだろう。
三菱電機はバカの面子を保つため、たとえ最下位でも、投資額が下がる一方でも、必死になって全員野球を目指す。
ここから新戦略や発想革命などの実現は絶対にありえない。
9 :
:01/12/31 01:21 ID:nZ5p+ZFs
でもね、それは業種によると思うよ。
金融業などは、スタンドプレイしても利益さえ出せれば
ノープロブレムだけどよ、重電業界はそうはいかない訳で。
金融屋さんは、机と電話と売り子さんだけで営業できるが、
製造業は、工場建てて熟練工、技術者を養成し、そして
売った製品のメンテナンスのことも考えて・・・、と
なかなか大変だと思うよ。
10 :
:01/12/31 08:18 ID:M7diB+FD
>>4 91年入社は学卒だけで3000人も採用したよ。
対外的には1500人って言ってたけど。
工場のラインの高卒あわせたら一体何人とったんだ?
11 :
:02/01/06 05:03 ID:+frlEMEW
age
12 :
:
たいへん