【待望!】日立/(半)の裏事情!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちくり
日立すれで、(半)ネタ多かったので独立。

とりあえず、ボーナスカットどうよ?
むかつかないですか?
2 :01/12/12 00:15 ID:JlOdphxe
(半)スレだけ別会社として独立か。
3(半):01/12/12 00:16 ID:EBJJaiLF
しょうがないよ。
4ハン:01/12/12 00:19 ID:ym//eGL8
業績がイマイチだしね。
5(OC):01/12/12 00:25 ID:AQ9nlQ8N
もうすぐ無くなるでしょ
6(;´Д`):01/12/12 00:42 ID:JlOdphxe
このスレと一緒。
がんばってあげても、すぐ消滅。
7 :01/12/12 09:11 ID:MzId+qCj


===============終了=================

8 :01/12/12 21:28 ID:L3l8utOA
あげちゃう
9_:01/12/14 00:45 ID:tpuZavY3
おーい、SHの調子はどうだい?
10(半)DETH:01/12/14 05:49 ID:27ZoJrYP
>>9
SH++って何なんだぁ?
11H16:01/12/14 23:06 ID:xu8xMR+r
>9
まずまずじゃないの?この頃、ARMに若干おされ気味だけど、今でも日本の中では
一番多くの製品に使われている32bitCPUですよ。
但し、数が出てるとは限らない。数では携帯があるからARM7でしょ。
>10
俺も知らない。S○○Pとは違うよね。
12H32:01/12/15 01:17 ID:xR/nm51u
>>11
違うらしい。どうやら、SH4のコード効率が悪いらしいので、32bit命令を導入して
対応するらしい。でも、最近ではFのFR-Vが攻勢をかけているらしく、266MHzで
SH4を凌駕する処理能力と消費電力がそれでもSH4の半分って事で、SH4は苦戦らし
い。
ARMだけど、4Gの携帯では採用されない方向らしい。どうやら、XtensaかARCに
なるという噂。configurable CPUが、主流になりそうだ。
13 :01/12/15 21:09 ID:xR/nm51u
ageage!!
14 ◆RXcNtpf. :01/12/15 21:14 ID:iQiUUdf9
ageageage!!
15 :01/12/15 21:20 ID:Yhpk6z/P
負け犬の(半)にスレはいらない。sage
16 :01/12/15 22:41 ID:cS68unG9
(半)はさっさとあぼーんして、従業員を他の事業部に割り振るか首を切るかしてほしい。
経営資源の無駄。逝って良し。
17H32:01/12/15 23:42 ID:hSZpqvMZ
>>16
過去において、あなたが所属していた事業所・研究所は、そういった憂き目に
あった事はないのでしょうか?重厚長大な日立の宿命でしょ。次世代キーデバイス
なしで成り立つ事業所もあれば、そうでない事業所もある。大きな視点に立つ
必要があることです。確かに、人員の再配置が必要なのは否めないですが、
別会社には出来ないのが現状で、実際、法的に不可能です。他の企業へ譲渡するか、
再建するかぐらいしか方法ないです。
18H16:01/12/16 01:34 ID:rIKdNPAS
>12
FRVの攻勢すごいみたい。SH5でも負けちゃうよね。
ツインSH4ってどう?
19H32:01/12/16 03:39 ID:joBcP0ag
>>18
 N○Cの4プロセッサ(2命令スーパースカラ)・オン・チップとの差別化が出来
るなら良いですが・・・。
 マルチプロセッサ・オン・チップの場合、ソフトの開発環境が問題となります。
実際、N○Cはキャッシュの前段にグローバル・レジスタのような機構を取り入れ、
特にループ最適化を意図したハード構成とすることで特色を出しています。コン
パイラ自体も特殊なものとなっています。要するにマルチメディア・アプリケー
ションにのみ向く仕様です。周波数を落として、適用分野を絞ることでピーク時
の低電力化と高性能化を達成したという代物です。
 また、SH5はシングルスカラ・プロセッサで、SIMD命令が入ったものなので、
SH4との関係が良くわからない代物となっています。(続く)
20H32:01/12/16 03:39 ID:joBcP0ag
 SuperHを見ていて思うことは、単に設計者が作りたいというか勉強したいから
作ったものに思えてならないということです。
 SH1:取り合えず流行なのでRISCが作りたかった。POWERアーキテクチャから
   適当に切り出して命令セットを決めれば間違いないし。
 SH2:RISCというからには、キャッシュが入っていないとおかしいから作った。
 SH3:OSサポートをしてみたくなった。
 SH4:スーパースカラを作りたくなった。同時発行できる命令の組み合わせく
   らいは工夫しよう。
 SH5:SIMD命令を入れてみたかった。MMXから切り出して、命令セットを追加
   すれば間違いないし。でも、クロスバ・アーキテクチャは検討してみよう。
   でも、スーパースカラだとSIMDを導入するのが難しいから、シングルスカラ
   にしちゃおう。
実際、こんな感じでしょ。
 SHX:オンチップ・マルチプロセッサを作りたかったので、作ろう。取り合えず、
   ループ最適化はNを真似て、論文レベルで手に入るスレッド・レベル並列化
   を勉強して取り入れてみよう。でも、汎用用途だと難しいから、Nみたいに
   特定用途向けにしちゃおう。
あるいは、
 SHX:取り合えず、VLIWを作ってみたくなったから作ろう。でも、どうせSH3DSP
   とSH4で命令互換性ないし、SH2とSH3で割り込みの考え方が根本的に違う
   から互換性無くても問題ないよね。T○みたいにプレディケート命令も入
   れたいから、命令セットはまた切り出して、命令ディスパッチャをちょっと
   独自にして、ループ・ブランチくらいはモジュロー・アドレッシングを応用
   して考えてみようかな。
となると、正直最悪だと思います。遊ぶのもいい加減にしてくれと言いたいです。
(続く)
21H32:01/12/16 03:40 ID:joBcP0ag
 CPUを新たに開発するのも1つの方法ですが、特定用途向きのコプロセッサを
既存SuperHに搭載し、SuperHコアモジュール機能を本当に必要な仕様に限定した
製品を短期間で開発するという方法も考えられます。それには先ずSuperHコア
モジュール内のバスを再定義する必要がありますが・・・。要は、ソフトの開発
環境(改善は必要ですが)、OSは既存のままで、ヘテロジーニアスなアーキテク
チャ構成のSuperHを短期間で開発する方が、実は受けが良いと考えます。ミドル
ウェアをSuperHのコア上で行うのか、通信オーバーヘッドの少ないバスがあると
してそのバスを介してコプロセッサに実行させるのかを選択できるようにした方
が顧客受けは良いと思います。顧客のソフト資産が無駄にならずに澄みますし、
顧客要求にあわせたチップ供給が可能になるからです。この辺りの経験を積んで
統計データを集積してから、本当に美しい新たなアーキテクチャを考案すべきな
のではと、正直思います。(続く)
22H32:01/12/16 03:46 ID:joBcP0ag
 CPUアーキテクチャの変更は、取りも直さず、顧客側のソフト実装における
コーディング方針に対する大幅な変更を要求することになります。コンパイラ
には限界がやはりありますからね。(DMAC転送への自動割当を実行するコンパ
イラなんて、コーディングに制限を与えない限り出来ないでしょう。だから、
新たなアーキテクチャに基づくCPUを開発する場合は、それを払拭する必要が
あるのです。今までのSuperHの開発のノリでは駄目だというのは、かなり明白
だと思います。勿論、>>20で挙げたようなSHXの検討事態は、並行して行う必要
があるのは認めます。でも、いきなり製品化で検討するのではなく、小人数の
試作レベルで検討して貰いたいというのが正直な意見です。
23良スレの予感:01/12/16 05:11 ID:sibuZ533
コアな話が (・∀・)イイ! のでage
24(`д´):01/12/16 06:02 ID:Tg/n7l1n
(`д´).。oO(バホォー)
25元(刑)従業員:01/12/16 10:28 ID:jmGmAMfo
(刑)からDQN集団(半)を取り上げてくれてありがとう。
(半)
マンセー!マンセー!
26 :01/12/16 10:32 ID:h4QvNYEN
負け犬はsage
27とうしろ:01/12/16 11:05 ID:bhROD9HT
H32さん
顧客にこういうニーズがあるから、
この仕様で開発してくれというものでは
ないんですか?
28-:01/12/16 11:32 ID:NlEUbfQx
落ちこぼれ組は。SAGE!
2929ゲット!!!:01/12/16 12:52 ID:IAAX8ll4
  ∧_∧
 ( ・∀・)
 (    つ 優良スレ認定。
 | | |
 (__)_)
30H16:01/12/16 13:40 ID:K38INEAl
来年は復活できそうと祈るH16から、H32さんへ
H32さん 丁寧にありがとうございます。さすが、ハンドル名32bitだけあります。

いつも(半)の悪いところは、市場を知らずにあくまでもシーズとして製品を提供
してしまう所だと思うのですが、経営的見地から考えた場合、どのようにお考え
なられてますか?具体的に言うと、工場主体のプロフィット体制では問題がある
のではないでしょうか?

そういえば、メディアプロセッサーってどうなったの?(半)ではないけど。
31H8:01/12/16 15:29 ID:xSR1rnty
メディアプロセッサーって、(デセ)で開発中のやつだよね?
77CがFIXしないと、出すの無理みたいだね。

てゆうか、ソフトで処理できるくらいに
高速動作できるのかいな
32H32:01/12/16 22:41 ID:joBcP0ag
>>30
 持ち上げられても、困るんですけど・・・。
 >工場主体のプロフィット体制では問題がある
 いろいろな事業形態があるなかの一つの選択です。例えば、
 1)ファブ・ライト
   前工程・後工程の何れかから撤退する。後工程の方がモジュール化による
  付加価値を付け易いと一般に考えられている。
 2)ファブ・レス
   前工程・後工程の両方から撤退する。設計力や特許戦略で勝負する。
なんかが、その対極ですね。現状の設計・製造を見る限り、現状維持も1)、2)
への変革も困難だと感じています。チップ毎にプロセスでの分留条件を割り出して
いる体質では、とても1)、2)へは移行できません。設計力やシステム構成力の
不足をそれで補っているからです。逆に、プロセスのライブラリ化(用いるプロセ
ス・レシピと設計ライブラリ、搭載回路の種類・複雑さによる分留条件の取り決め、
この取り決めに従えば製造可能というもの)が出来ていない状態では、現状維持は
困難です。現状、何れに進むにしてもデッドロック状態というのが、正直な意見で
す。(続く)
33H32:01/12/16 22:41 ID:joBcP0ag
 私見で申し訳ないですが、プロセス主体の設計力が重要だと感じています。何故
なら、先ず第一に物理現象には逆らえないからです。与えられた製造技術で目標性
能を達成できないようでは、1)のも2)にもなれないです。1)、2)へ移行し
た場合、チップ固有の分留条件の割り出しなんて高コストな事は出来ないですから
ね。
 ただ、現状維持の経営方針にしても、1)、2)へ移行するにしても克服すべき
問題が一致しているのは幸いさと思います。ただ、2)への移行は極端であるので、
1)への移行を目指しつつ、Nから導入するプロセス・デザイン・ルールの実現に
於いて、ライブラリ化とそれに基づく設計文化を創り上げることが先決だと考えま
す。仮に、プロセス技術が差別化技術にまでなれたら、現状維持に方向転換して、
そうでなければ、設計文化が出来た時点で1)へ移行するのが良いと考えます。
34H32:01/12/16 23:00 ID:joBcP0ag
>メディアプロセッサー
 最近、フィリップスのTriMediaが復活しようと躍起になっているようです。
基本的に面白いアプローチでありし、プロセッサ・アーキテクチャの基本を見据
えたものだと考えいます。
 プロセッサ・アーキテクチャの進化は、フォン・ノイマン・ボトルネックの
解消をどのような並列処理(パイプライン含む)を導入して行うか、という事
に根ざしていると考えられます。勿論、キャッシュ機構の進化は見逃せないで
すが。
 メディアプロセッサーは対象とするアプリケーションが並列処理に向いており、
またデータ量が多いことに注目した事で生まれたものであると理解しています。
ただ、この考え方自体は大きな枠組みで考えれば、HW/SW co-desingに一般化
できるとも考えております。ですので、>>21で、ヘテロジーニアスという言葉を
用いました。確かに、コプロセッサとメイン・プロセッサの結合形態を如何に
構成するかという問題はあります。(半)でもSH2DSP、SH3DSPが開発されており、
広い意味では、密結合タイプのヘテロジーニアス・アーキテクチャであると言え
ます。ただ、メディアプロセッサの場合、市場の決め打ちと、汎用CPUの追撃を
如何に予見し、かわすかといった問題があり、開発には、綿密な市場予測とロード
マップを描く必要が汎用CPUより厳しいレベルで必要だと考えています。なので、
疎結合なヘテロジーニアス・アーキテクチャ(バスを拡張し、大きな粒度で並列化
可能な処理をコプロセッサ化する)を迅速に設計できるようにし、先見性を磨いて、
十分な勝算を得た段階で蜜結合なヘテロジーニアス・アーキテクチャを生み出すべ
きであると思います。
35 :01/12/16 23:19 ID:+9rLN58/
日立製作所スレから独立したおかげで、レスがすごく良くなりました。

  ∧_∧
 ( ・∀・)
 (    つ と、思うのは僕だけかな?
 | | |
 (__)_)
36 :01/12/16 23:34 ID:A5OGhp87
(半)の安全規定はうざすぎ!
どんなユニットにも日本語で名称を入れないとダメなんだよね。
たとえば、CRTとかって貼るんだよ。(半)の労働者は消防以下か?
37通りすがり:01/12/16 23:47 ID:SPIbJNOg
>>34

並列処理によるメディア・プロセッサ?
技術としては面白いかもしれないが実用価値ないように思われ。
メディア処理といっても要するにビデオデータ処理でしょ。
例えばMPEG2は専用ロジックで処理すればいいでしょ。専用ロジ
ックが涼しくやってることを熱出して冷やし冷やしやるしかない。
TriMediaもMpactも技術としては面白いに留まって実用性を感
じない。TriMediaは根が残っていたんですか。Mpactは確かATI
に吸収された。Radeonに何らかの貢献したんでしょうかね。
影も形もない気がする。ATIはNvidiaに対抗できているのがす
ばらしい。

"組込みCPUクロック":"オーディオデータのサンプル速度"
の比がビデオデータでも成立するようになればCPUのプログラムで
ビデオデータ処理するようになるかもしれない。
パラレリズムうんぬんから外れるが。世の中だいたい正攻法の
マイナーチェンジが生き残る。

そういえばInmosのTransputerなんてのもあったか。これもぱっと
しなかった。並列処理記述言語Occamはたぶん死語。
38リック:01/12/17 00:29 ID:Rir0J5Ok
>>35
日立は「工場プロフィットセンター制度」が健在ということですよ。
「(情)(半)の裏事情」だと多分似た色になるでしょ。
しかしモートルが入ると色が逆転するのナ。(藁)
39H32:01/12/17 00:49 ID:11Zr/JA5
>>37
ご指摘の通りですよ。だから、少ない可能性のメディアプロセッサへの展望を残し
ていると言いいたいだけです。MPEGを専用ハードで扱う方式はコプロセッサ・アプ
ローチに他なりません。まぁ、どういった結合方式にするかは、大きな問題ですけ
どね。
>マイナーチェンジが生き残る
これもその通りですよ。でも、効率良くマイナーチェンジを行う事が重要な反面、
時としてメジャー・チェンジを行わないと注目されない。これをバランス良く行い
たいだけです。それに、設計者の夢や喜びはある程度残して置かないと、可愛そう
ってもんでしょ。残しておけば、それなりに努力するヤツも現れますから。そうい
う人材って重要ですからね。実際。
40 :01/12/17 00:51 ID:l6XXiPay
(半)スレ読んでるといい発言多いので、もうすぐ業績改善して復活しそうだなー

  ∧_∧
 ( ・∀・)
 (    つ と、思うのは僕だけかな?
 | | |
 (__)_)
41  :01/12/17 00:58 ID:3lMAdsFW
負け犬の遠吠え
42C6X:01/12/17 02:12 ID:0zlP3V8q
良スレですね。
DRAM開発の時、仕事でデセに何度か行ったけど、
ポケットに手を突っ込んで歩いていたら、怒られたのを思い出す(ワラ
こっちは、日立社員じゃなく治外法権の身だったので
注意した人はばつが悪そうだった。

DRAM開発やってた人(M設)はみんなエルピー○に移ったの?
主任技師クラスには、ろくなやつがいなかったけど、
一緒に仕事してた人はけっこう良かったので気になるなぁ
43_:01/12/17 02:17 ID:SyQj0uW0
ageちゃう♪
44 :01/12/17 04:05 ID:l5dGGRa9
議論白熱、期待してageちゃう♪
45班長:01/12/17 09:30 ID:p7Oh6xMY
今日もマターリやってます。おっそろそろ、休憩・・。(激藁)
46 :01/12/17 12:49 ID:viOLSeGw
>>40
これを社内でやれれば業績回復するんじゃない?
47もと組長:01/12/17 22:45 ID:qZr1cZmv
んー、今の(デセ)って残ってるの
P開、F開、C設、FWPくらい?
あとプロ開もか。
他っていま何あるの?
48H16:01/12/17 23:38 ID:Rt5eLFMX
H32さんコメントありがとうございます。
私の意見では1)+2)の組み合わせかな〜と思ってます。
ただ、根サル分析資料読んでても結構、外部環境は厳しく
勝てる事業ドメインも狭く、今後の意思決定は難しそうですよ。

あと、工場プロフィット制はやはり、問題ではないでしょうか?
利点は多少あると思いますが、弊害のほうが多いように感じてます。

    ∧_∧
   (´∀`)<(半)マンセー!
  ( つ┯つ
    | | | |
   .(_ )| )
   (◎) ̄))
49 :01/12/17 23:49 ID:Drax2noP
(半)スレ読んでると良スレ多いのですが、実は(半)の社員じゃないから専門用語がわからない

  ∧_∧
 ( ・∀・)
 (    つ と、いうのは僕だけかな?
 | | |
 (__)_)
50C6X:01/12/17 23:59 ID:b9iIoML5
日立用語で「ざっくり倍半分」って今でも使うの?
最初全然、意味が判らなかったよ。
51H16:01/12/18 00:02 ID:c35O3ZxT
>49
(半)の人でもよく読まないと難しいです。

  ∧_∧
 ( ・∀・)
 (    つ そんなことないぞー レベル高いよ!
 | | |
 (__)_)
52名無しED:01/12/18 00:10 ID:jaGwZejy
ところでSH4ってSTから出て来るのは別の製品になってんの?
53H16:01/12/18 00:27 ID:c35O3ZxT
>52
そうですよ。ST40と言います。SH7751みたいな製品です。
54すいません!:01/12/18 02:14 ID:VKJxrlKA
甲府は必要ですか!
他に比べてDQNが多いように感じるんですが・・・
55:01/12/18 02:17 ID:+mbXJEBc
56_:01/12/18 23:08 ID:0owuSps5
とりあえず、
なか のほうがいらないね!
57 :01/12/18 23:35 ID:C7EFP6Dx
負け犬sage

   /)_/)
  < ´_・`> .。oO(……マケタ……)
ノ) /   |
\(_,,,_,,,)
58H32:01/12/19 02:41 ID:aubdPyNu
>>48
 確かに、いきなりファブライト戦略ってのもアリだとは思いますが、その場合、
>>32にも示しましたが、与えられたプロセス制約条件の基で設計する力量が必要
となります。これが今可能だというなら、勿論工場プロフィット制は宜しくない
と考えます。また、特許戦略も重要で、一時期のモトローラまで極端になる必要
があるかは判りませんが、弁護士・弁理士・計理士の力が必要となるでしょうね。
標準化動向やそこでの政治的背景の分析に基づいて、M&Rで企業買収して、必要
な部分だけ残して解体するなどの非常な戦略も必要となるでしょう。ファブライト
化に追従できないのであれば、最悪、設計者も買ってくれば良いわけですから。
実際、モトローラはこういう戦略に長けていましたしね。企業経営という観点から
非情な態度で眺めると、技術って一体何なのかと悲しくなってしまいます。確か
に、金儲け。泣き言を言ってられないのは事実ですけど。例えば、非情な手段に
訴えて、企業売買の運営のみで勝負する方法も極端な話、無いわけでは無いです
からね。個人的には、そんな会社には居たくないですけどね・・・。
 ところで、H16さんは、どうお考えなのですか?
59H16:01/12/19 20:22 ID:XlxdCICz
H32さん
私はいろいろ、リサーチしている最中で明確な考え出てません。
ただ、H32さんが言われているようなモトローラ的の考え方は体質的に
合わないのでは?と思ってます。

今、まとまってない考えを書いてみると。

経営資源をCPU・ASICへの集中投下とデバイス以外の収益モデル
(例えば顧客の設計〜製造までのコンサル的収益モデル)の考えを
めぐらせているところです。

あと、現在はプロダクト志向のマーケティングのため、市場志向のマーケ
ティング(例えば携帯等の分野を決め、市場製品から見たプロダクトライン
を考える。)アプローチがまだまだ足りないと思ってます。

今まで、数をこなせなければ収益でない、収益モデルだったので、数量無く
ても、収益が出る収益モデルも考えなくてはならないと思ってます。

この3つで考えをまめてみようと思います。

>企業経営という観点から非情な態度で眺めると、技術って
>一体何なのかと悲しくなってしまいます。

ほんとそうですよね。技術って買ってくるもの?私は違うと
思います。技術って体験・研究して得るものでしょ。
経営の道具にされるのはごめんですよね。
60忠犬ゾヌ:01/12/19 23:30 ID:a3f+z1J0
ドリキャス(SH4)が死ぬときにどうして日立は見殺しにしたの?
ペルソナも同上。
ハンドヘルドPCもMIPSやARM時代?

IBMみたいにPowerPCをPowerでCMOS型メインフレームを作ったように、
SHシリーズでCMOS型メインフレームはできなかったの・・?
バイポーラ型マンセーは神奈川のプライドですか?頭を下げるくらいなら切腹したかったのかねえ。
61おっ!:01/12/21 03:50 ID:cD32fBWs
ageage
62負け犬サゲ:01/12/21 21:23 ID:0zGUNmZG
永久に上げない
63 :01/12/22 00:42 ID:uoMD9rHD
age
64なんと:01/12/22 03:47 ID:xoMdvduq
ageage
65負け犬終了:01/12/22 12:37 ID:sEu45aK1
======================糸冬 了==============================
66H32:01/12/22 15:35 ID:m4g9GGgP
>>62 >>65
 あのね、安定型事業構造への転換期なんだよ、半導体産業事態が。過去に於いて
繊維メーカーがそうであったようにね。
67 :01/12/22 17:12 ID:HqMMKqnl
>>66
 繊維産業ではなく、電卓産業じゃないの。かつて、日立をやっていたが、
結局、シャープとカシオだけになった。
68H32:01/12/22 17:22 ID:KyGmLPuO
>>67
 半導体業界って書いたのがまずかったかな。電気メーカーが安定型事業構造への
転換を迫られているって言った方が良いね。過去、繊維メーカーが飛ぶ鳥落とす
勢いだったらしいんだけど、今は全然そんな事ないでしょ。栄枯盛衰の中で、終に
電気メーカーも景気連動型の安定型事業構造へ移行するって、言いたかったんだよ。
 ただ、半導体業界が博打過ぎたから、先ずここから事業構造改革が必要って事
だよ。
69 :01/12/22 19:39 ID:YM+4P8iB
>>69
 なるほど、電機メーカーは、安定型事業構造へ改革していくの。
そうすると、博打の(半)は切り捨てということか。
 やっぱり、(半)は負け犬ということだ。
70H32:01/12/23 02:42 ID:H7/EVyMJ
>>69
 (半)切捨てしか、日立に解がないなら、日立自体が負け犬となる。グループ全体
を見据えた経営手腕が皆無って事になるからね。
 あと、赤字部門の切捨ては、レイオフか関連子会社以外の他企業への譲渡くらい
しかないんだよ。これをどれ位、日立に有利にできるかって指標もあるけど、何処
も厳しいからね。所詮、ソフト開発力もEUの20〜30年遅れの技術しかない会社
だから、今好調のSI部門もそれほど長続きしないって正直思う。実力不足だからね。
 だから、逆に(半)復活とかの手腕が本当に必要だと感じる。
71 :01/12/23 02:59 ID:5ca5UvpQ
>>70
誤解しているようですが、(半)の分割は分社化の一環ではないのですか?
本体と切り離すことでもっと自由にやれるようになるのでは?

たしかに本社役員への昇進は難しくなるでしょうし、当面(半)の幹部は
本社へごますり攻撃を続けるでしょうが・・・
72H32:01/12/23 03:03 ID:H7/EVyMJ
>>71
 赤字で税金を納められない会社の設立を国は認めてくれません。また、関連子
会社に押し付けた場合は、下手すると背任罪になってしまいます。
73 :01/12/23 03:04 ID:5ca5UvpQ
ところで私は分社化反対なんですけどね。
トータルでコスト増になるし、ウリの総合力は生かせなくなるだろうし。
74 :01/12/23 03:07 ID:5ca5UvpQ
>>72
そのへん、確かにびみょーですね。
赤字だから切り離したのか、初めから切り離すつもりだったか。

今回の不況の波が来なかったらどうなったのか?
確かに(半)がガッポシ設けていたら分割はなかったかな。
75H32:01/12/23 03:28 ID:UiLfk13b
>>74
 何れにせよ、本社 → グループ持ち株会社 への移行を目的として
   黒字化し一定期間経過 → 分社化
をどの部門に対しても推し進める方針ではないのですか?
 常陸ブランド主義って結局どういう事かって、そういう事だよね。ちょっとした
機会があって、S○NYの幹部の常陸ブランド主義に対する感想を聞いた事あるけど、
こんな風に揶揄されたかな。
  「それはつまり、こういう事じゃあないですか。デパートってのはブランド
   志向の象徴ですよね。でも結局デパートに何が残りましたか?建物と名前、
   これだけですよね。中身は専門店ですから。結局、常陸はこれを目指して
   いるんじゃないでしょうか?勿論、うちはこんな方針取りませんよ。」
 この方針、技術者としては辛いっすよ。
76 :01/12/23 03:49 ID:5ca5UvpQ
>>75
「専門店化」すると「Hitachi」の名前だけは残るけど、
特定分野一本に初めから絞っている企業と競合しま
すからね。いや、負けると言っているわけではないで
すが、かなり厳しいでしょうね。

分社化した各社がそれぞれの分野でトップになる
希望はどれくらい持てるものだろう・・・。あるいは、
結局再統合ということにもなるかもしれませんね。
77H32:01/12/23 04:01 ID:+s46YykP
>>76
 だから、分社化した部門だけが専門店になるわけじゃないでしょ。デパートって
のは、実際そうでしょう。てか、デパート直営とか、デパート関連企業なんて、
ほんの一握り。ほとんどの専門店は他企業のもの。ようするに常陸もこの方針だっ
て事ですよ。確かに、今のままでは体質には合わないけど、分社化後、本社の
持ち株会社化に成功すれば、これも実現可能になりますからね。
 だから、例えば常陸がイヤで転職したにも関わらず、気がつけばまた常陸関連に
されてたって事も将来は起こるかも知れないってことですよ。あくまで、常陸の
方針が正しく、成功したらの場合ですけどね。
78 :01/12/23 04:05 ID:5ca5UvpQ
>>77
あ、そういことですか。ちょっと誤解してました。スマソ。
79 :01/12/24 02:42 ID:1xJKcqmq
age
80しつもん:01/12/24 17:53 ID:mykxK0bB
Cu配線って、どうなったんですか?
81名無し:01/12/24 19:26 ID:qgf6GvDp
負け犬(半)端モノ
幹部共々邪魔だからピリピン辺りにでも逝ってくれ
82 :01/12/24 19:30 ID:ky30/h/4
>>80
 もう、技術は要らない。(半)は負け犬だから。
83HD46505:01/12/24 20:17 ID:Z6N24QeV
>>80
Cu配線ってドウなったんですか?
→敗戦しました。
84HD46505:01/12/24 20:19 ID:Z6N24QeV
実際はドウなったかシランガス。
85通りすがり:01/12/24 21:06 ID:oixjU464
>>80
 Nが画期的なCu配線技術を日経マイクロデバイスで発表してたよ。
  ”Cu拡散防止の為のバリアメタル不要で、CMP可能な低誘電膜”
実際、動作周波数の向上も20%程、期待できるらしい。
 (半)のプロセス部門は、常陸じゃなくなるだろうから、ファブライト
になるので、もはやプロセス技術はどうでも良いのでは、と思われ。
86HD63C09E:01/12/25 07:04 ID:gjwvXvBc
前工程、プロセスのDQN加減はなんとかならんかね。
後工程、テストパタン作りに追われる設計が可哀想だ。
今度の製品からは、UMC,TSMCあたりで作るぞ。
87 :01/12/25 22:50 ID:W+lBt9/c
age
88しつもん:01/12/26 01:11 ID:PTZ4hdCS
常陸のプロセスってDQN?
89 :01/12/26 08:04 ID:OoTkyc90
DQNさ!
 ラインの兄ちゃんは、給料高いから金が貯まると辞めちゃうね。技能が定着しないし、
他社と違って、機械化をすすめない。
90たろ:01/12/26 09:59 ID:rRf6yNjj
プロ説と設計はいったりきたりできるんですか?
いくとしたらどっちかな?
91Gmicro/200:01/12/26 11:22 ID:SI9dVNpP
このスレほんとレベル高くて前向きだな……
なぜ2chでやるかって気はするけど(W
92エリート街道さん:01/12/26 22:36 ID:aUU6dXks
んー、プロセスから設計は行くことあるだろうけど
設計からプロセス行くのはまずないね。

プロセス:研究所
設計:事業所

みたいなイメージ。
別にどっちが上とかってことは無いけどね。
93名無しさん@ピンキー:01/12/26 22:42 ID:m1iBcpvZ
早くやめろ
94エリート街道さん:01/12/26 23:57 ID:aUU6dXks
>>93

なにをやめるの??
95H32:01/12/27 02:13 ID:w+TtT/eR
 まだまだ、復活のチャンスはある!あと1〜2年で逆転の見込みはあるよ。
詳しくは、社外秘故、言えないけど(スマソ)。
96FairWind:01/12/27 02:21 ID:9MdCDi2/
>>(半)
がんばれよ!
97たひち:01/12/27 02:34 ID:XcYv52AK
日立スレはレベル低くて、「こりゃ潰れるなー」と予感しましたが、
日立(半)スレを読むと応援したくなったよ。
いい内容だ。
でもウチ、(半)に対する売上ほとんど無くなっちゃったんだ。(泣
98コンペの人:01/12/27 02:42 ID:1/Y0aYSj
なんか最近、日立がかなり色々な所に売り込みかけているようですね。
SH-DSP+ARM7をやるとかやらんとか。
値段勝負だったら日立にかなわないからなぁ〜
でも、知り合いもたくさんいるんで、頑張って欲しいよ。
99 :01/12/27 13:30 ID:C1nj+fyE
>>97
あのスレは一部の変人が荒らしてるだけだよ。
しかも荒らしの半分は外部の人間だよ。
100H16:01/12/27 21:45 ID:Mf3jMl3i
久しぶりにきました。皆さん古い品名・廃止品の名前良く知ってますね。

>98
>なんか最近、日立がかなり色々な所に売り込みかけているようですね。
具体的にどのあたりをターゲットとしてますか?
101ひたちぶつりゅ・年末宴会帰り:01/12/27 22:23 ID:72MqVlkD
あと2年もしたら、不況も収まるような気がしています。
そのときは、(半)が中心となって、日立の業績を上げようではありませんか。

それまで、ここにいられたらいいのになぁ。
102 :01/12/27 23:04 ID:7rcnm0bt
>>101
 残念、そのころには投資を抑えた影響で、果実を得ることはできません。
あしからず、撤退してください。
103コンペの人:01/12/27 23:33 ID:UCjAjqQv
>>100

携帯端末からデジカメ、DVDなど所謂デジタル家電で、音楽・画像・通信をメインにしてるようです。
私は営業系の人間から聞いたので、どこまで本当か判らないのですが、
一つのチップで、MPEG1/2/4、JPEG、MP3、ATRACなどなど
ほとんどのフォーマットに対応できて、USB、DRAM、フラッシュI/Fも
搭載してるとかなんとか。
AD/DAなどのコンバーターについてはどうなの?
と聴いたのですが、そこまでは判らないとの事。
客は、他のコンペはここまで出来るけど、お宅はどうなの?
と、ふっかけることが良くあるので、全面的には信用してないのですが、
日立さんの意気込みは感じられます。
104電装メーカー:01/12/28 00:54 ID:IkOHCyev
自動車向けチップは、日立さんはじめ他社さんの売り込みが激しくて
激戦区になりつつありますね。個人的には日立ファンですので、品質
向上に頑張っていただきたい。他社さんは不良率数ppmから0の製品を
当たり前のように持ってこられますよ。日立さんはいまいち…。
105伝送めーかー:01/12/28 01:15 ID:tqCModhX
このスレ、ユーザーにも面白くて読み応えあります。
自動車向けチップは、………
なぜか部品の製造リードタイムが長いのでコーバイから文句を言われるので
日立の製品は安いけど使えません。
C-MOS製品は製造プロセスは、先端を行っているために製造工程が他社より
多いのでしょうか?
それとも管理の効率の問題でしょうか?
営業さんはガンバッテいるので、応えてあげたいんですけど。
106 :01/12/28 04:21 ID:IkOHCyev
age
107半導体のひと:01/12/28 20:17 ID:IkOHCyev
>>105
ちょっと半導体関係者としていい訳させてください。おっしゃる製品はフラッシュ
内蔵マイコンでしょうか。だとすると、通常のバイポーラ、CMOS製品よりもプロセ
スが複雑ですので(マスク枚数も多い)製造リードタイムを比較されるのは酷かなと
思われます。
108H4:01/12/28 20:20 ID:A+W0AX6q
FZTATだっけ?
最近売れてるみたいね。
109島崎譲:01/12/28 20:30 ID:OjX9aTyy
こんなところで遊んでいるヒマがあったら仕事しましょうよ
110伝送めーかー:01/12/28 22:57 ID:czhxiw9N
マイコンではありません。
単純なゲートICや、スイッチングのMOS FETなどです。
私のところで、日立さんの売りになるような先端のマイコン
はほとんど使っていません。
熱心な営業さんが売りに来る中で、唯一候補になるのがこの
あたりなのですが、製造リードタイムが長くて、購買上のネ
ックになり、不採用になっています。
111プロセスの人:01/12/28 23:15 ID:z4VUq4xJ
初です。プロセス屋は少ないのかな?

>>110
マイコンではない?製品は何ですか?頭だけでもわかります?
J品は用途によりけりみたいだけど普通のZTATもありだしね。
普通のZTATだったらもうプロセス変更は無理だし…。
後は製造でカバーするしかないかな?

>>108
FZTATは最近売れてるみたいですね。確かDVDに使われているものだと…
違ってたらスマソ。
112ぽい:01/12/28 23:57 ID:A+W0AX6q
>>プロセス屋さん

77は、いつになったら立ち上がるの?
113プロセス屋:01/12/29 00:06 ID:78T8/zww
>>112
う〜ん。いつなんでしょうかねぇ…
77についてはよくわかりません。(^^ゞ
プロセス屋は数ヶ月に一度の技連くらいしか他拠点の人と
連絡とれるチャンスがないのでわからないです。m(__)m
(デセ)の人っていないのかな?
114ぽい:01/12/29 01:30 ID:Wl/wYa7I
なるほど。0.13はもうプロセスさんの手は離れてるんですね

ちなみに、今やられてるのは どんな感じのことですか?
115プロセス屋:01/12/29 01:45 ID:78T8/zww
>>114
いえいえ、そんな先端なことは判らないと言った方が正しいでしょうか。(笑)
今は古〜いMOSラインでプロセスを見てます。
0.13とかの先端技術に関われる人間はプロセス屋の中でもごく一握りなのです。
大体は0.8〜0.35位じゃぁないですかね。(子会社含む)

期待に添えられなくってスマソ
116H16:01/12/29 01:49 ID:2n81QdqH
コンペの人さん

たぶん、S○○Pのことだと思います。

電装メーカーさん

高崎工場製品なのですけど、確かにご指摘のとおり良くないです。
うちの得意なのはCMOSですので、CPUをお買い求め下さい。
117ぽい:01/12/29 02:03 ID:Wl/wYa7I
コンマ35って、73でしたっけ。
最近で一番の当たりプロセスですよね。

とゆうか、0.8ってまだ量産に使われてたんですか(^^;

>>116
吾郎?キムタク?
118プロセス屋:01/12/29 02:13 ID:78T8/zww
>>117
0.8はまだまだありますよ〜。
ざっと量産している拠点をあげると、
C2,5M,N1,K4…
まぁ、どこの拠点も少なからずラインを停止or閉鎖するところですけど…(^^ゞ
119ぶらり:01/12/29 03:30 ID:xALLjBOx
エルピーダどうするんっすか?
120この木なんの木 気になる木:01/12/29 20:32 ID:5G2dqkVt
ドリキャス終了。JordanaはARMになった。
SHのプレゼンス低下。
121LPだ関係:01/12/29 20:50 ID:1xUHwxOl

頼むからいらないジジイ引き取ってください、、、。
日立から来た日とみんなジジいなんですが、、、。
いらないんですけど、、、。
122日ビル:01/12/29 22:12 ID:c1JYAXrj
>121

めいわくかけますが、こちらもいりません。ご自由に処分してください。
123島崎譲:01/12/29 22:18 ID:uqsWYiai
僕が手を貸しましょうか?
124OC:01/12/29 22:41 ID:08xfwi56
>>120
子供にプレステ2買ってと言われたらどうしましょ?
ドリキャスにしときなさいと言っとくか。
ソニーもMIPSやめてSHにしろYO!
125日本ビル:01/12/30 09:37 ID:HuD0j609
AGE
126(む):01/12/30 16:59 ID:Lf13Gs5e
某雑誌に載っていたSH-CSoCってどうなんだろう。
市場とか将来性あるのかな。
個人的な感想としてはFlash載せて欲しかった。
127島崎譲:01/12/30 17:40 ID:YL9JHeqj
俺を無視するなよ
128 :01/12/30 17:51 ID:i0l0uqz+
>>127
 日研の人?
129たろ:01/12/31 21:49 ID:2vJT0deQ
>>92
ありがと上げ。
130成り上がりの重田:01/12/31 22:07 ID:pi6CU7HJ
高崎地区はどうよ?
131 :02/01/02 11:11 ID:3UOba+Iy
被差別部落
132 :02/01/04 00:21 ID:wq9DICZQ
半導体スレで日立叩かれてるぞ。工作員、消防隊はどうした?
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1005834441/l50
133海兵隊:02/01/05 09:02 ID:AB1ftEiJ
いくつかのコラボレーションを経験から申し上げます。
共同開発とがジョイベンといった場合、Evenである必要があるようです。
どちらかが支配権を握った時点で失敗は決定的です、
共同プロジョクトの意味を失ってしまうからです。

Hの問題点はがんばり過ぎて支配権を握ってしまうことです。
ことごとくうまくいっていないのは、このことに尽きます。

一緒にやる前に、お互いの分担をきちんと分けるべきです。
これはマネージメントイシューの問題点と言えます。
他社の人にも評判が良くないのは、この計画性の無さと言えます。
134 :02/01/05 11:27 ID:S9yd4lz5
>>133
激しく同意
135成り上がりの茂木:02/01/05 12:02 ID:4V5o99mj
>>89
ライン給料高いか?平常勤務だけじゃ、とてもやっていけないよ。
夜勤やれば、それなりに貰えるだろうけど、夜勤はやりたくないしな。
ラインやっている奴で、転勤を機会に平常勤務に成り上がった奴がいるよ。
136通りすがり:02/01/05 22:54 ID:jjo+x5Hl
日立武蔵で、会社に共産党が来た時に、消防車で防水した話と、ラインで死亡事故があった時に、消防隊員がスクラムを組んで報道陣をシャットアウトした
詳細な情報希望。
それから、会社の前に駅を誘致する為に立候補したと言う、小平市議会議員の詳細も希望。ちゃんと仕事してんのか!?

>>135
自分自身の事じゃねぇのか!?
137レ、レベルが、、:02/01/06 00:28 ID:fl8jM3by
なんか村田スレみたいになってきた。
138 :02/01/06 09:06 ID:4YFj+O9o
消える前の一瞬の輝きだった 負け犬スレ

           クソスレ            普通            優良スレ
             ┝━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━┥
     88彡ミ8。   /)
    8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
     |(| ∩ ∩|| / /   <ココ!
    从ゝ__▽_.从 /
     /||_、_|| /
    / (___)
   \(ミl_,_(
     /.  _ \
   /_ /  \ _.〉
 / /   / /
(二/     (二)
139オブザーバー:02/01/06 12:56 ID:J5SRz4wX
この会社のマネージャーは危機感が
無いんだよ。給料減らされないし、
賞与減らされたといっても組合員より
ずっと額多いままだし。
140オブザーバー:02/01/06 12:59 ID:J5SRz4wX
それと仕事しないし。定時で帰るし。
設計担当者の方がずっと会社に
貢献してるよ。
何もしないマネージャーよりもずっと。
141オブザーバー:02/01/06 13:07 ID:J5SRz4wX
それと、人員削減する際も、脂の
乗り切った一番仕事してくれる若手を
外に出してしまって、役に立たない給料泥棒の
自分らは異動したくないものだから、あくまで
保身を図っている。
これじゃあジリ貧は見えてるわな。
本当の意味で会社のこと考えてねーから。
142 :02/01/07 06:33 ID:7zgODzbn
>>139
>>140
>>141
(・∀・)イイ! こといってるのでage
143七誌:02/01/07 21:53 ID:d9Ir07x7
>>136
 武蔵での放水写真  国会でも取り上げられたらしい

http://village.infoweb.ne.jp/~tom3omi3/hitachisougi.htm
144 :02/01/07 22:37 ID:7DWVOoTp
>>143
 消防隊から放水攻撃を受けているということは、ビラを配っている人は共産主義者?
しかし、あのビラって絶対読めないビラだよね。(門の前で渡されて、門に入った途端
奪い取られるから)
 それなのに何で、放水までするんだろう。そのサイトの写真集も面白い。
消防車が威圧するって、日立消防隊は治安出動もするのか。
145 :02/01/07 22:53 ID:pQcwKFNL
半導体って、すこし回復してるらしいって聞きましたがホント?
半導体全体の事?
146とおりがかり:02/01/07 23:33 ID:dG3BV6KQ
>>146
ホントです。
デバイスメーカーによって差があるみたいですが。
147_:02/01/07 23:44 ID:nujwWihq
正味2日じゃ予算編成できないぞ
148 :02/01/08 23:42 ID:ZFzGMd+m
age
149通りすがりのポチ:02/01/09 00:46 ID:yGYkc/Pi
日立(半)では設計の主任技師が設計せずに
予算ばかり組んでいる。
事務屋と変わらん。
当然、技術の知識も洞察力もサビついている。
150通りすがりのポチ:02/01/09 00:54 ID:yGYkc/Pi
日立(半)の設計の主任技師はドキュソが多い。
何を質問しても答えられず、系列会社の担当に
聞いてくれという奴が多すぎ。
実にお寒い”技術の日立”の実態。
これで、よくまともにIC開発出来てると思う。
151 :02/01/09 07:14 ID:ejUn9Yyk
>>150
関連会社に丸投げして開発してるからですよ。
本体は、学歴ヴァカの技術屋崩れの書類作りアーンド重箱の隅突つき役しか
いないんだから。終わってるよ。
152 :02/01/09 07:54 ID:pL03HibR
日立製作所の裏事情Ver9
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1007059269/

の639=ここの151
153成り上がりの重田:02/01/09 21:45 ID:zKMQkm8r
>>143
>>144
情報有難うございます。俺はビラを読んだ事がある。取られはしなかったけど
たいした事も書かれていなかった。
放水している写真は武蔵の正門の方でしょ?車が結構通るので一般人には傍迷惑な話。
俺が武蔵の消防隊員に聞いた話では、勝手に構内に入って来そうになったから放水した
との事です。入っていないのにこんな事をするのは、おかしいよね。
武蔵から小平市議になった小島和夫の情報も希望。強制的に投票させられて、しかも寮から
投票所まで会社のバスが出たんだよ!今は市議ではないかも・・・・。
154なんちゅうこっちゃ:02/01/09 23:43 ID:Uo6q2D5k
え〜ん、貴重な日本のトップ技術者のスレが
日立か村田のDONスレになっちゃった。(T_T)
155H16:02/01/10 00:16 ID:b9/VXJos
ちょこっと、景気のいい話がぼちぼち出ているみたいですよ!
ようやく、光が見え始めているようです。もう少しだ。皆さんがんばりましょう。
今年こそはボーナス戻してほしいですね。

ところで、SCMうまくいってるのかな?
156名無し:02/01/10 00:23 ID:ZxocWnyn
>>143
写真古すぎ。いつの時代の写真なんだ(女性の服装からするとバブル前か?)

その上のカラー写真も俯瞰から撮ってるのは
事前準備してるって感じでヤラセっぽいし。
もっとちゃんとした情報キボン。
157 :02/01/10 05:44 ID:lLWrzHnb
>>155
サイクルタイムとリンクする段階でコケると見た<SCM
158DDCの人(元半事):02/01/10 13:50 ID:2mQ+aLFO
>>143
これって武蔵?
たしかにフェンスは武蔵なんだけど正門前の道だったら写真の左側は歩道に
段差があるし右側は西武線だろ
会社の横の道なら電柱?が写真右側になるし裏の道はコンクリの壁だ
159成り上がりの重田:02/01/10 19:37 ID:cyXWgLDi
>>158
確かに武蔵にしては変ですね。歩道がないです。電柱がきになっているから、かなり
前の写真でしょう。武蔵で残業拒否した人って、今は50〜60でしょ?この人が
若い頃と言うと、やはり20〜30年前という事になりますよね。
武蔵と体育館の間の道路なのかも知れませんね。
私自身は、武蔵で、消防車で会社の敷地内に入って来そうになった人に放水した事がある
と聞いた事があります。
または、武蔵以外の地区でも、消防車で放水が行われていたとか?
160H16:02/01/11 00:27 ID:nd3vOp+s
>>157

すでにうまくいってない話をちらほら聞きます。
まともに回答しない工場もあるとか・・・
161 :02/01/11 01:37 ID:tZ3oFAeR
.        〇
         \\        ∧=∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          \\     ∩(゚Д゚ ) < 今日も放水してたYO!
            \\   [ ̄ ̄ ̄]  \_______________
              \\ ̄ ̄> ̄ ̄V
             ((.> <(  (    V
              ┐ニ___―― 〉‐>-/ )、
            / ̄ ̄  ==== ̄ ̄\0)○/)}
         __/_ /⌒[ /   / ___\/ )}
       ∠__/_/  ̄   ̄ ̄ /___// )λ
        |==== |―――――― |==== | ) λ
        \===\ _____ \===\/
162_:02/01/11 23:03 ID:gaaUtaJn
>>160
昔から虚偽の回答するのとくいだからなぁ・・・
データ改竄して回答できないSCMは敬遠したがるのは
いたしかなたいかも
あぁ、それと頭のカタイ上がいるからかも(藁
163大野實:02/01/12 17:33 ID:sd2jvawm
>>158
歩道が出来る前、電柱が移設される前の写真とか?
何しろ白黒だもんね。電柱は木だし。
看板の文字が写っているよね。今はあんなのないよね?
164茂木:02/01/14 13:02 ID:M/qzGqwH
武蔵で守衛を募集している。新聞の折込に出ていた。守衛は別会社になったんだね。
165まっきー
シリコン・サイクル底打ちage!