過去の勧業祭の記録
■開催日時
2007年9月23日
・乙HiME☆復活祭 try(舞HiMEプロジェクトオンリーイベント)51サークル
・陣代高校文化祭 '07(フルメタル・パニック!オンリーイベント)12サークル
・Maiden's Garden 2(ガールズラヴオンリーイベント)73サークル
・月下の祭典 2(TYPE-MOON作品オンリーイベント)38サークル
・陵桜祭 2(らき☆すたオンリーイベント)98サークル
・ストラグルコスチュームズ 〜装甲少女2〜(メカ・SF系オンリー)29サークル
※勧業祭全参加サークル数:
直接287サークル+委託14サークル
■開催日時
2008年10月13日
直接322サークル
・乙HiME☆復活祭Five(舞HiMEプロジェクトオンリーイベント)32サークル
・狼と収穫祭(狼と香辛料オンリー)23サークル
・Maiden's Garden 3(ガールズラヴオンリーイベント)69サークル
・なのはParty(魔法少女リリカルなのはオンリーオンリーイベント)176サークル
・美星学園文化祭(マクロスF中心マクロスシリーズオンリー)22サークル
■開催日時
2009年11月08日
直接367サークル
・乙HiME☆復活祭Six(舞HiMEプロジェクトオンリーイベント)34サークル
・なのはParty2(魔法少女リリカルなのはオンリーオンリーイベント)150サークル
・Maiden'sGarden4(ガールズラヴオンリーイベント)78サークル
・いっぺん、やってみる?(地獄少女オンリーイベント)7サークル
・狼と収穫祭2(狼と香辛料オンリー)15サークル
・MUSIC COMMUNICATION+(音系オンリー)14サークル
・パーティーは終わらない (こみっくパーティーオンリー)14サークル
・京おん! (けいおん!オンリー)55サークル
■開催日時
2010年11月14日
直接498サークル
・乙HiME☆復活祭8 (舞-HiME/舞-乙HiMEオンリー) 24サークル
・なのはParty3(魔法少女リリカルなのはオンリーオンリーイベント)125サークル
・Maiden'sGarden5(ガールズラヴオンリーイベント)71サークル
・号外!文々。新聞友の会 (東方Project射命丸文とゆかいな仲間たちオンリー) 130サークル
・めがねくす(眼鏡キャラオンリー)20サークル
・京おん!!(けいおん!オンリー)65サークル
・シチュケット たくしあげの場合(たくしあげ)3サークル
・Witches' Leave!(ストライクウィッチーズオンリー)60サークル
二次元に拡大されなきゃ、とりあえず大丈夫
なんで京おん???と思ったら去年の貼り付けたんだな
とりあえずスレたて乙
京おん無いなら今年の勧業祭はパスだなぁ
追加ジャンルもないし
勧業祭は微妙なジャンルの詰め合わせになってしまうのか
>>13 とはいえ、このタイミングでなんか効果的つうか
旬のジャンルってあるか?
まどマギ
全年齢向けがまだまだ根強いまどかマギカ
ご当地+映画公開のけいおん
あの花、シュタゲあたりも熱い
今回の勧業祭は旬ジャンルといえるのが東方くらいでしょ
微妙だよ
VividもForceも大人気でゲームも劇場版熱いなのはを侮辱してる?
だとしたら承知しねーぞ!
紅楼夢のカタログ出たか
今まで紅楼夢スルーだったけど今年は行ってみよう、前売り1500円はちょっと高いけど
確かに勧業に旬ジャンルがないよなぁ
強いて言うなら、はがないがラノベオンリーに入るのと、東方くらいか
なのは、ストパン、プリキュアとそこそこ集まるジャンルではあるけど、勢いがあるかといわれると…
放送当時に勢いMAXなのは結構あるんだけどな
放送終わったら一気に終息してしまうのが大半だよなw
数年間人気が持続する作品ってほんと出てこないな
なのはは旬ジャンルとは言えないだろうよ
同人の話な
紅楼夢のカタログはマジフェ巣でも買えるんだな、有り難い
例大祭SPじゃカタログ1500円で法被やらなんやら貰えたみたいだが
紅楼夢は何も無いのかな?ぼったクリ?
あれは流石に例大祭が異常なだけだろw
1500円で即売会にライブまであるんだからどう折半しても全国の即売会もライブもぼったくりになるぞ
地震だね
震源地どこだろ?
奈良県
前スレ終了
>>22 例大祭SPはその分サークル参加費がコミケ並
四コマ小町行く?
日曜雨っぽいけど
こまこま今回はパスする予定
しかしまほたんが来るのはデカい
個人的には四コマは別に大手来なくてもいいんだよね
関西にいる大規模イベントを敬遠してしまうようなサークルの受け皿として機能してくれればそれで
まほたん買う奴らは、まほたんだけ買って直ぐに居なくなりそうでヤダなw
というか何故にまほたん?w
数年ぶりに勧業祭にサークル参加しようかと思うんだが
いまだにイベントごとの温度差って激しい?
好きなジャンル的に、なのは、東方、百合のどれにするかなんだけど
参考程度に雰囲気教えてくれ〜
勧業祭で一番盛況はやっぱり東方だね
なのはが次点
その中だと百合は三番手
その3つならなのは一択じゃね?
東方は射命丸オンリーだから好きならどうぞ
でも紅楼夢直後だしあんまり期待はするな
勧業祭で寂しかったのは女×女ジャンルの机とか・・・・
時々前は通ったけど、誰一人としてお買い物して無かったり、
サークルの人も寂しそうにぽつんと座ってるだけ
東宝のほうは人もいっぱい居て買い物も活発だったね
38 :
34:2011/09/16(金) 20:20:46.86 ID:???
お二方早速ありがとう
とりあえずなのはと東方は盛況って感じだね
紅楼夢考慮してなかったし、なのはで頑張るわ
やらしい本出したいし
いやまてはやてとヴィータのやらしいのがいい
ひだまりスケッチのすけべっちいのおながいします
四コマ小町行くの初めてだけど、ラジオ体操ってどこで踊るの?
会場内?
会場内
踊るw
四コマってあまり四コママンガ雑誌を買ったことの無い人でも
それなりには楽しめますか?
行っても全然場違いですか?
4コマでもメジャーな作品はあるから
4コマ雑誌読んでなくてもそれなりに楽しめると思うよ
でも、読んでたほうがより楽しめるのは確かだろうね
けいおん、らきすた、ひだまりあたり知ってればとりあえずおk
ああ、あれ元ネタが4コマって意味だったのか!
4コマ作品持ち寄るイベントかとずっと思ってたわww
>>48 どっちでもおk
あの・・・GAのことも忘れないでください(´・ω・`)
>>48 頒布物で四コマ漫画書いてもおkだよ?
なにかしら四コマに関連する頒布物が必要
>>48 元ネタが4コマか、4コマの本か
どっちでもいいw
また台風かよww
マジフェスの時も雨降らないだろうな
ほんと簡便してくださいw
もう今日がイベント日か
何も準備してないや( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
堺筋本町の大阪産業会館だっけ?
朝雨降ってたら、イベント不参加でいいや
>>54 雨は降らない予報だけど、ものすごく蒸し暑いぞ
>>54 よんこまはセンイシティだぞ
予報は晴れだし今も雨降ってないから大丈夫じゃね?
>>49 ギャラクシーエンジェルだろ
忘れちゃいないぜ
新大阪から日本橋ってどうやって行くのが近い?
>>58 俺もミントさんのお耳をはむはむしながら思い出した
>>59 御堂筋線でなんばに出て徒歩。
なんばから千日前線に乗り換えて日本橋まで一駅だけど、
千日前線自体が不便なのと、日本橋の駅が電気街やヲタロードから離れているのでおすすめできない
日本橋と言っても場所による
北側のなんば・千日前の繁華街に行きたいなら
>>60が書いた通りなんば駅か千日前駅
南側の電気街に行きたいなら御堂筋線で動物園前まで出て
堺筋線に乗り換えて恵美須町駅
8時過ぎでセンイシティの付近ぽつぽつ人があつまってきつつあり、、、
何の報告もないな
盛り上がってるのかな?
寝過ごしたからいまからよんこま小町いってくるわ
カタログ売り切ったらフリー入場なんだろうけど、やっぱりきちんと買って入場したいわ
いってらっしゃい
マジフェスあるんで今日は休むー
カタログ代700円てのはちょっと高いよな
よんこま小町にて
白樺の雫という変わった飲み物を回し飲みするアナウンスが来た途端本部に列ができたのを見て思わず笑ったわ
俺もそうだけどネタに飢えすぎだろw
今日はTGSもあったし蒲田で大きめのオンリーよろず、都産貿でもアイマニがあったからね
東京が盛り上がる日にぶつかるとちょっと厳しいのはあるよなぁ
それ以前に告知するのが遅すぎだ
サイトのTOPに開催日時くらい出しときゃいいのに動き始めたのは7月18日からだぜ
予定はもっと前から立ててたはずなのに
サイト更新がめんどくさかったなら掲示板に書くだけでも違ってた、
こうもやる気の無さを見せられたら参加する気になれ無いよ
マジフェス金曜日かよ、日曜だと思って余裕こいてたわ・・・
こりゃ原稿間に合わんぜ
ちょ・・・・
「まさし君×おとぼけ課長」のヤオイコピー誌www
小町の日程を完全に間違えてた俺が今来ましたよ
明日だと思ってた・・・今日、めちゃめちゃ暇で1日ゲームやってたのに・・・
職場の都合(夏の節電対策みたいなやつ)で
9月まで土日が出勤なので今日のイベント行けなかった
コミトレは有給使ったわw
マジフェスは金曜日なので何とか行ける
メカギア行った人どうだった?
次あるならサークル参加目指したいな
メカギアの隅っこに座ってたでっかいイカ娘ぬいぐるみがとてもかわイカった!
こまこまレポ書いてもおk?
>>75 OKじゃないかな。
俺も参加してたのでお互いに乙。
>>76 そちらも乙でした
と言っても例年通りのこまこまだったんだけど。
11時30分頃会場到着
パンフ700円購入
今回四こまの参加サークルが少なく前回よりイベントスペース縮小状態で運営
昨年と違って四こまとメカニックが一つの部屋に集中配置になってた
会場は30分もあれば全部見回り完了
上でちらっと話が出てる魔法探偵社は無料コピ本頒布してた
閉会間際になっても残ってた記憶があるので全員に行き渡るように
わざわざ大目に刷ってくれたんじゃないかなとサークルさんの配慮に感謝
フリードリンクコーナーは怪しい飲み物がわんさか
熊ガラナだっけ?サロンパスの味と臭いがするとかいう謎の飲み物を大勢で賞味してた
15時閉会
アフターイベントの恒例じゃんけん大会
一人で景品に色紙を7枚?8枚?どっちか忘れたがたくさん出してる人がいた
イベント宣伝されたのは
今週23日に神戸で開催される魔法少女オンリー
11月20日の京都勧業祭
来年5月の桜高新入生歓迎会の3つ
アフター終了後に主催から挨拶があったんだが
今回四こまの告知が二ヶ月前、メカに至っては一ヶ月前だったらしい
そんな状況でも今回来場者は前回と変わらないか少し少ない程度だったので
こまこまは関西の一つの恒例イベントとして根付いてるんだね
おそらくだがカタログ完売はしてないはず
完売のアナウンス流れなかった
書き連ねてみたのでまとまりないがレポ終了
参加者お疲れ様
そうだ
一つ追記させてくれ
12時30分から地域萌え振興論だっけ
萌えと地域経済を関連付けたトークを1時間半ほどやってた
前回メカニックやってたほうの部屋だ
講師がこまこまスタッフだったので肝心の話の中身のクオリティはなんともいえん
真面目に最初から最後まで聞いてた人いるだろうか
いたら補足頼む
>>77-79 レポ乙でした
来場者そんなに変わってないのか
一応、定着したと見ていいのかな?
ところで、こまこま次回の案内ありました?
◯月開催の断定までは無理だと思うけど、来年もやりたいなー的なことですが。
>>80 会場が狭めなので人の量が大して変わらなく見えたのかも
数えてたわけじゃないので実際のところは不明
主催者は締めの挨拶かなりのお疲れモードだった
挨拶で告知遅くなったのにこんなに集まってもらえて感謝とそればかり繰り返してた
それから来年もやりたいとは言ってたがお疲れのせいか
そろそろ誰か主催代わってくれと弱気発言だったのが印象的
うおぉぉ!! 俺も行きたかったぜ!!
怪しいドリンクの試飲とかSF大会でもやってたなwww
次回あるなら参加する!
こまこまレポ
・フリードリンクってこみトレのような形式だと思ってたんだけど何と缶単位で配布には驚いたw
・おかげで咽が渇くといったことが一切無かったw
・主催者さんはネクタイを着用されててカッコよかったw
・4小間マンガの4コマ目等を埋めるやつには100点ほどの応募があった
・その中で最も得票が多かったのは、「○○○○さん」のネタだった(不謹慎なので伏せ)
・得票と景品・表彰とは一切無関係。 ここは自分の実力を試してみる感じ。
・得票数0→50% 1→20% 2→20% 3つ以上が1割といった所か
・船の絵を描くやつもあった。こちらは応募15点ほど。
・地域萌え論セミナーの講師は1988年生まれらしい(カタログ参照)。
・アフターのじゃんけん大会。最終的には全員が何かしらの景品をGET。
・景品にうめてんてーの品があった。
・次回案内はなし。
次回開催に関しては公式打ち上げの席で
開催日をどうしようか?という相談はあった。
主催の人、今年で40になるし、会場借りる費用とかその他準備にかかる費用が
サークル参加費だのカタログ代だので補えない程度に毎回赤字を増やしているから
毎年やるにしても、思い切ってやると言えないっぽいんだよね
毎年、開催告知が遅くなる大きな理由は、会場借りる費用等の資金繰りで困って
なかなか目処が立たないのが主な理由の模様
それならそれで他のイベントと共催して、会場を借りる資金を折半する等すればいいのに
主催が主催な上に、多少独自性のあるイベントだから他イベントと共催が難しいのがネック
違うな
自分のイベントを後回しにして他のイベントを手伝い過ぎ
手伝うなとは言わないが、優先順位はちゃんと考えろ
資金繰りも決して設けは無いけど大幅な赤にはなってない
普通の社会人なら困るレベルじゃない
>>86 共催にしたら独自性消えるから、今の味も消えちゃうしね
>普通の社会人なら困るレベルじゃない
40にして普通の社会人じゃ無い
いわゆるニートに近い・・・
だから収入に問題が有る
これ以上は主催個人の思想や生き方だから割愛
コマコマは続けてやって欲しいから就職しろよとw
職業はフリーのイベンターって事になるんじゃないの
あと40である時点でニートではないw
老ートだな
職業イベンターで、毎回赤字だと税金も納めなくて済む
>>89 イベントでいつもネクタイつけてたから、真面目なサラリーマンだと思ってたけど、違うんだ・・・
関東のイベントにもよく顔出してるらしいけど、交通費とかどうしてるんだろう・・・
こまこまのアフターイベントの景品の中に、
「2010年 11月 13日(日)「よんこま文化祭(フェスティバル)2010」サークル参加無料券」
があってジャンケンで敗退したんだけど、
よく見ると 二 次 創 作 しか参加できないんだねw
オリジナルしかやってないから勝たなくて良かった・・・
>毎年、開催告知が遅くなる大きな理由は、会場借りる費用等の資金繰りで困って
告知は二ヶ月前だけど会場はそんなにギリギリで借りてるの?
もっと前からじゃ無いと押さえられ無いと思ってた
武田さんも40超えてるイベンターだと思うが
あの人はケイコーポレーションの社員なのかな?
武田さんの場合は職業だよ
イベント開催スタッフとして給料もらってます
だからその他関西イベントのアマチュア主催と比較するのは色々無理がある
確かにそうだなw
どうもあの人の同人誌見てると社会人なのか怪しい感じがしてww
でも40過ぎて無職でイベンターやってるってある意味羨ましいわ
ニートで探偵みたいに言うなよw
武田さん自体が関西同人界の歴史の一部みたいな面がある
確か現在49歳だった…はず
悪い意味8割いい意味2割でそう言える
儲からない自営はニート扱いかね君
社会の足引っ張ってるって意味ではニート並だな
いささか乱暴とは思わんかね
ちゃんと自衛で給料もらってるなら二ートではないんじゃね?
給料もらってる訳ではない自営なら二ートでしょ
武田さんも手放しで褒めれる人物ではないのがまたなんとも
むしろ有害人物だろ
武田さんが黒って行ってる人は何が黒か具体的に言ってみ?
武田さん居ないと今の関西の同人界無いがな
コミストから知ってる人はそこまで悪く言う人って少ないし
やはり社員としてイベントやってるだけあって
他のイベントに対する発言がまあその、な
あとは察してくれ
しばらく関西を離れてた時に、主催者会議で
「関西は俺の物、関西の主催は俺の言う事を聞く」って発言したアレとか?
なにそれ、ひでぇ
ちょっと正しく伝わって無いようだな
「関西の男性向けは俺が牛耳ってる」
という趣旨の発言だった
鍵葉系等のゲーム系を中心とした男性向けイベント全盛時代で、
T田さんはそういうジャンルの主催なんかした事も無いし
当時はもうKコーポレーションべったりだったのにね
武田さんは、みにこみ館の当時から存在は知ってたが
個人的な付き合いは当然無いのでどんな人なのかは判らないw
ただ、車の趣味や発言見てると相当な頑固者なんだろうなって思う
でもネタや洒落が判らない訳ではないみたいだ
同人イベントのルールに関しては相当煩いみたいだねぇ
上の発言に関しては当時の状況やニュアンス、詳しい発言内容も判らないので
白黒付けるのは難しいだろう
関西同人界を日本女子サッカーに例えれば、武田さんは澤に相当する
そんな最近の人じゃない
昭和の選手じゃね
勧業祭の〆切はもうすぐだぞ、今年はけいおんが無くて残念だが参加するからには多い方がありがたい
だから皆申し込め
らき☆すた即売会もう一回やらないかな?
勧業祭でやったらきすたイベントがまた復活するみたいだが開催地どこだろ?
けいおんもらき☆すたもよんこまに出とけ、とw
らき☆すたみたいなオワコンで即売会は無いだろw
らきすたは聖地開催でもしない限りサークル集まらないだろう
逆に言えば、聖地開催なら未だ未だサークルも一般も集まるんじゃないかな
関西とは関係ないけどw
聖地開催したのにサークルも一般も集まらなかったまどか
まどかの聖地ってどこだ?
確か町並みはドバイあたりを参考にしてるとか聞いた気がするが・・・
立川?
まぁ、これぐらいの共通認識しか無い聖地だと
サークルも一般も集まらないって事だなw
さすがにドバイで開催したんならサークルも一般も集まったわけが無いwww
>>117 勧業祭でけいおんならメイデンズ・ガーデンに申し込めばいいと思う。
あずにゃんが男達に強姦されるマンガだとメイデンズ・ガーデンは無理ぽ
群馬じゃね?
シャケンギレって漢字二文字で姓と名なのか
堀川達也とかで通称堀達(ホリタツ)とか思ってた
>>128 男達をメガネ君にしてメガネオンリーに出ればいい
まどマギはいろんなトコをシャッフルしてるから。
見滝原町のモデルはドバイ、ケルン、フランクフルト、シンガポール、ニューヨーク、台北、群馬、新宿。
らきすたオンリーは来年開催される予定
すでに建物は抑えてある
告知、宣伝はこれから行う予定らしい
時期的にも落ち着いて楽しめるイベントになるだろうね
ただし会場は東京だが
23日晴れそうだな
その代わりに衛星の破片降ってこないだろうなw
つかもう日付変わって明日なのか
wktkしてきたわw
マジフェス明日かよー
とりあえず売れなかった人の報告スレに書き込む準備は完了した
マジフェスのついでにセンター街に行こうかな、とか考えてる奴はいないだろうか
知り合いいないから、あのオタ九龍城てわなんか喋りたい
イベント前日だというのになんとも盛り上がらないマジフェスよ
明日も予想以上に人少なそうだね
紅楼夢のカタログも売ってるし俺は行くぜ
意外とまどかサークル少なくないかマジフェス
場所がねえ
三宮だもん
>>140 そうか?半分以上まどかじゃないの?
あとはなのはと東方だろうし
それ以外の作品をチョイスしたサークルは大変だろうね
参加サークルすくないから三宮まで行く気が起きねぇよ
せめて大阪市内ならなぁ
お前は一体どこに住んでるんだ?名古屋あたり?
梅田から三宮でも大して電車賃かかんないぞ
電車賃の大小の問題じゃ無いだろ
そういう金や労力を払ってまで行く価値が有るイベントかどうかだ
同じ電車賃と同じ時間と同じ労力がかかるとして、
祝日に三宮のイベントに行くかヲタロードに行くかと聞かれたら
俺はヲタロードに行くほうを選ぶね
>>144 大阪市内だよ、だから市内なら気軽に行ける。
三宮なんて乗り換えとかめんどいじゃん
70サークルとか20分で終わっちゃうもんよ
府内からだけど、
移動時間>入場待ち時間>回る時間
になりそう。
一人でアフターまで時間つぶすの不可能w
京都みやこめっせなら我慢できるけど
三宮にはなぜか足を伸ばす気になれない不思議w
>>149 だよな、ホントに不思議
魔法でもかかってるみたいに足が向かないもん
魔法少女イベントにはピッタリかもね
明日サークル参加だけどテンション下がってキターwww
みんな三宮に足運んでくれwwww
>>153 よろしく頼むよ
コピー本五部持ってく予定だったが六部にする、待ってるぜ!
目指せ完売・・・
始まる前からいろういろしょっぺぇぇぇwww
俺はマジフェス行くよ、7月のイベントの件もあるしな
地元のイベントの灯火は消させないぞーッ!
おおお・・・orz
>>154 せめてあと一桁生産数と目標数字上げてくれ・・・
>>144 名古屋もんだが、近鉄と阪神が繋がって三宮も行きやすくなったよ
近鉄難波で乗り換えるだけでいいもんな
大阪の知り合いに聞いたが、阪神延線を邪魔してた奴らに天罰与えてほしいよ
>>157 無理言わんでくれ
目標達成出来るかギリの数字じゃないと不安なんだよ
トレジャーならまだしも、一般が三桁来るかも怪しいのにチャレンジできんわ
ちょww
サークル参加者だけで三桁人数は来るしw
大丈夫だって一桁増やしてもw
二階でタイバニイベント開催か
アウェイ感が半端無さそう
コミコミを再来か
目頭が熱くなるな
まぁタイバニのほうにも一般人参加するんだけどさ
>>154 一桁っつーか+10ぐらいは余裕だろ
あんまり机の上寂しいとぶっちゃけ引くからな
盛り上がって行こうぜ!!
無責任
>>158 阪神と近鉄が繋がったのはいいが、近鉄である程度の距離を乗る人しか利点が無いんだよなー
難波から乗ると難波−桜川の1駅で近鉄の基本料金取られて、
桜川から阪神の別料金を取られる
なんで難波で阪神と近鉄を分けなかったのかと
やはり鬼畜近鉄がゴリ押しして利益を上げようとしたんだろうけど
おかげで「阪神なんば線」という名前だけど近距離乗るだけだと料金2倍のバカ高路線
なんば界隈から三宮に行こうとする人には嫌われてるよ
タイバニの方行きたいわ
男でも大丈夫か?
誰も教えてくれないから、タイバニのサークルチェック終わってしまったw
えろえろなローズは見当たらなかった…
70サークルってのがなあ
単一ジャンルオンリーならともかく魔法少女で募集しといて70はちょっと…
三宮じゃなかったらなぁ
サークルももっと集まっただろうに、もったいない
撮影の登録料どうなってるんだろう?
というか登録して撮るほどレイヤーさんいるんだろうか…
ちなみに70サークルってどれくらいの規模かって
先週開催された四こま小町+メカニックギアより小規模なんだぜ?
四こまだけで71サークル74スペースだったからな
>>167 虎兎オンリーkwsk
そっちの方が気になる
先にあったまどマギイベントはこれと似たような規模だったがそこそこ楽しめたぜ
ただこれくらい小規模だったら開催時間をもう少し短縮してアフターを早めにしてもいいと思う
>>175 そりゃオンリーだからでしょ
オンリーなら確実にその作品好きの人がやってくるが
今回魔法少女って大きく範囲を設定しまったせいで
参加者にとって中途半端なイベントになってしまってないか
200SP募集して満了しているとか言う、上の虎兎イベントがちょっと興味あるな
明らかに女性向けだろうけど虎兎なら別に女性向けでも問題ないし
行ってみるか
ホモ本ばかりだぞw
>>179 大丈夫だ、別にホモ本自体は自分も時々買うので問題ない
問題が有るとすれば会場内が腐女子だらけで
敵地にいる感覚に陥ってしまう所が問題だな
>>178 お前もサークルチェックしてこいよ…
それでも行きたかったら一緒に行こうぜ
ツワモノだな、おいw
腐女子の宣伝でしょ
魔法onlyの会場で時間を決めて集合して、
男が固まって虎兎onlyに行けば怖くは無いかもよ?
どうせ魔法onlyは全サークル見ても30分かからないだろうし
こんなスレで宣伝してくれるくらいウエルカムな空気なら本気で行きたいわw
>>182 では当日会場で
> 男が固まって虎兎onlyに行けば怖くは無いかもよ?
腐女子の群れの中に男が数人固まってると異様だぞ
腐女子の群れの中に男が数人固まってると妄想されるぞ
異様でも独りで浮いてるよりはマシかと
>>189 どんとこいや
>>184 魔法少女オンリーがタイバニに擦り寄ってんだよ言わせんな恥ずかしい
>>192 BCとAの一部と・・・DにQBが一匹隔離されてるのは何なんだw
わざわざ柱の場所書くくらいなら入り口を書いて欲しかったな
魔法少女オンリーなどとせず、なのはまどかオンリーにした方が人が集まったかもな
四国から車で行きますわ
トレジャーは台風で泣かされたんで、今回こそはオタロードで散財したい
なのはの某大手、参加不参加未定らしいな
>>175 御堂会館でやった56サークルの「僕と契約しようよ」は会場が手狭だったな
マジフェスは凄い広々としてそう
あそこかぁ
いやそもそもどうしてこんなイベントに申し込んでるのって感じだったが
ここが来ないとなれば一気に寂しくなるねえ
>2階のタイバニ
お姉さま方面はよく分からんが、年齢確認必須のうえ成年はリストバンド着用とか凄いな
創○学会主催のイベントと会場が重なった去年の勧業祭並の濃さだな
>腐女子の群れの中に男が数人固まってると異様だぞ
アーッ!
男性陣は「Softbank」とか「牛角」のロゴをプリントしたTシャツを着て行けば
あまり会場内で浮かないと思うよ
列間違えてアウェーに放り込まれる奴は数人くらい出てくるだろうな
黎明は動き無いみたいだから参加って事でいいんだな?
>>173 マジか
一時くらいには会場でてセンタープラザいく予定だけど
それでもよければ、また書き込んでくれい!
今から行く!
会場で会おう
俺も今から行くよ
神戸は久しぶりだ
やべぇ!寝過ごしたwwww
今からバイク跳ばして向かうぜぇ!!
今から行くか
三宮で近いし
もう開催してるのか。
現場はどんな感じかな?
教えて、エロい人。いや、教えて下さい
タイバニ大混乱って本当?
ぎゃあす
クルマで参加なんだが、渋滞に巻き込まれた
そしてもう始まってるし(;_;)
タイバニ列男性も少し並んでる、現在入場規制中だ、目算で700人以上はいる。
タイバニ行きたかったのに
これ何時頃入れそう?
タイバニ再入場開始、今ならすぐ
黎明さんは遅刻、2時頃までこれないそうな。
もう諦めて帰ってる途中
男少な過ぎ><
到着
つか、オンリーとはいえまったりしすぎだろ
日本橋ぶらついて帰る
オススメの飯屋おしえて
開いてるなら「あさちゃん」かなw
なんという葬式会場
サークルさんには悪いけどこの位がすきw
30分でゆっくり全部見れた
ありがと
小食だけどあさちゃん行ってみる
>>218 2時とかアホかと
サイトに朝には参加か不参加か報告するとか書いてたが、結局10時30分まで待っても告知無かった
ツイッター読めばもっとムカつくぜ。
12時過ぎに着いてコーヒーとサンドイッチ食ってから回った
結局まどか関連しか本買ってないかなw
あ、IT少女とかいうのまとめて買ったかw
とりあえず全部回ったから、もうゴールしてもいいよね?
ここかー
おはよーおはよー
まむしーまむしー
思いのほか早く回れてしまったから、なんとなくタイバニの方にもいってみたんだが
活気があまりにも違いすぎて笑ってしまったw
おはよー
タイバニこええよ
人多杉
>>225 アンチ乙、ちゃんとHPに
>不参加の場合は明確にその旨をHPでも告知しますので…
と書いてある。
>>206 今のところ、17時頃にセンタープラザ行く予定
センタープラザにもうしばらくいるなら返信プリーズ
賑やかしのために参加したけど、少し後悔
マッタリってレベルじゃねぇ……
>>234 206ではないが
お前初対面の人間を3時間も待たせる気か…何様?
三宮飲み会のお知らせ
場所は焼肉六甲
三宮駅18時集合
>>234 すまない
夜に瞥見があるので、その時間まで居られないっす
はぁ、次の一般参加は勧業祭かなぁ
関西イベントとして、勧業はもうちょっと盛り上がるといいなぁ
>>237 三宮駅も広いっちゅーねん
駅のどこやねん
分りやすいのは駅とマルイの2F連絡通路歩道橋?
黎明さんこねえええええぇ!
事故なん?
スペースのボードというかダンボールのメッセージは誰が書いたんだ?
スタッフじゃないよな。
ヒント・台風の影響
いっぱいコロッケー
ほっともっとー
今あさちゃん待機列
入場列除けば会場のどの列よりも長いw
あさりちゃん?
コスプレ見れてよかったよ!
俺が帰る時点で黎明待ち30人くらいいたがどうなった?
センタープラザのアニメイト周辺がカオスでワロタ
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
<黎明!黎明!黎明!黎明!黎明!黎明!黎明!黎明!黎明!>
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
、 、 、 、 、
/っノ /っノ /っノ /っノ /っノ
/ / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧
\\( )\\( )\\( )\\( )\\( )
関西で50SPくらいの輪るピングドラムの即売会やらないかな。
257 :
カタログ片手に名無しさん:2011/09/23(金) 14:48:03.11 ID:BWGW94ke
>>252 あそこはメロン、らしんばん、メイト、ゲマに虎が立ち並ぶカオス空間内だからなぁ
平面オタ密度でいうと、ラジオ会館超えるよね
メイドカフェも出来るんでしょ?
会場製本で行列作っても許されるのか
コミトレの壁サークル様はすげえや
>>257 あそこは同人ショップ行くオタよりも、中古カード漁ってるガキが多いイメージ
通路でカードの販売とか見つけたら通報って張り紙あった
黎明来たんか
待つ価値あった?
>>259 閑散としたオンリーなら
壁じゃなくても許されるw
>>264 閑散としてても普通はマナー違反だけどな、スタッフ焦ってたし
お疲れ〜パチパチパチ〜
タイバニは最近ではそうさくに次ぐ人出だったみたいだな
マジフェスより帰還
すでに報告出ているが俺も言うぞ
本当にまったりしてた
遠征してまで参加する価値があったのかは微妙なところだ
とりあえずお疲れ
センタープラザおもすれー
まったりしてたけど魔法少女のコスみれて幸せだわ
オンリーならではのなにかしらがほしかとなぁ
>>270 そうだね
ただ魔法少女を集めてみましたって以上のコンセプトが感じられなかった
次回やるつもりならもうちょっとイベントを煮詰めて欲しいな
開場間際に行って欲しい本を確実にゲットするか、閉会間際に行ってアフターも参加するか悩ましいイベントだった
皆様お疲れ様ー
焼肉六甲で集まる話はどうなった
>>273 ごめんw
すでに解散済み
JRで家に向かってますww
センタープラザなう。
今センタープラザいる人挙手。
今帰宅
バイクで三宮まで行ってたので
六甲山流して帰ってきたら
82号でパトカーに捕まっちゃった(´・ω・`)
アフター報告よろ
>>271 まだ最初だし次に期待だね
貴重なイベントがんばって欲しい
次回開催はいいが何時やるかだな
出来れば半年後の4月頃がいいが無理かな?
それ以降だとまどかは下火になりすぎだし、形だけでも安定開催しないとサークルが増えない
もっとも今回は赤字っぽいから期間が短いとお金が大変だろうけど
三宮、もう震災以後行く事が無かったので
本当に久しぶりになるんだが
センタープラザのカオスっぷりに吹いたわwwww
なんだあそこの密度は!?ww
>>280 個人的にはゆっくり出来て良かったよ
次回もまた参加したいと思った
帰宅
そこそこ賑わってたと思うけどな
会場が広いのと、どうしても二階のイベントと比べてしまうせいで薄く感じやすい気が
それに小規模イベントなのにコピ本じゃない新刊出してるとこが多かった
ただ合計サークル数が少なめなのに全体的に欠席サークルが目立ってたのは残念
もう少し中堅どこも参加して欲しい
買いたいとこが全然なかった、買ったのが紅楼夢のカタログと100円の公式ポスターだけってのはお寒すぎる
俺も紅楼夢のカタログ買いに行ったようなもんだったw
確かに内容的には僕と契約しようよの時のが充実してたわ
>>283 > 小規模イベントなのにコピ本じゃない新刊出してるとこが多かった
サークル側としては期待してたイベントだったんだろうな
まぁ初回だしこれから頑張って欲しいと思う
俺はコミケでもコミトレでもひとつも買わなかったまどか関連結構買ったなw
ゆっくり見れたってのが良かったのかも知れない
つか大半まどかだったなw
QBの巨大ぬいぐるみが怖かったww
こみトレにも居た巨大キュゥべえ来てたねw
あれ凄いインパクトあるから、場の盛り上がりって意味でもGJ
あんなのどうやって作ってるんだろう
実物見たけどすごすぎるわ…
>>288 あぁ、コミトレのでかい頭の正体はアレだったのかwww
今日初めて完全体を見たわ
ぶっちゃけマジフェスに未来はあるかね?
魔法少女は好きだしサンボーホールはセンタープラザに近いから有難いんだが
今日の様子を見ると難しい気がした、残念な事だが
大阪でやるなら大丈夫じゃね?
神戸と大阪じゃそんなに違うかね?
それと、スタッフはしっかりしてたみたいだけど主催は関西の人?スタッフ経験とかもあるの
大阪ならだいぶマシだろうね
告知とかもしっかりやってたし未経験はないだろw
こんな閑散としたイベントは初めてだった・・・
もう関西の厭離は参加しないことにする
時間と金と労力をドブに捨てるぐらいひどかったな。
参謀が特に鬼門
魔法少女で募集して70スペースは寂しかったね
これなら勧業祭の一部になってれば良かったんでは
四国者だが今帰ってきた
イベント開場では2000円くらいしか使わなかったけど、その後のオタロードで計8万ちょっと使ってたwww
しかも1回弾切れになってなんば駅のUFJまで行った
やっぱ関西はいいね
8万円って、景気良いなw
>>801 トレジャー行けなかったんで、夏コミ新刊やらコミックスやらグッズやらまとめて買い込んだらこれぐらいになった
イベントもオタショップも過疎地にはこんなもんだよ
6月7月に船場でやったまどかオンリーと比べてちょっと元気なかったね
>>293 主催は滋賀の人
マジフェス簡単なレポ
10時頃会場前到着 この時点で一般40人ぐらい
同時開催のタイバニは対照的に500人以上の列
11時30分入場開始でざっと一般は100人ほど
猫丸印→こころのばんそうこう→ふぇすた。→くま×うさぎと周り
トレジャーで売り切れていた夏コミ新刊など無事ゲット
遅れてきた黎明ネルトリンゲンの会場本も無事ゲット
全体的はマッタリだったが普段混雑しているサークルもゆっくり中身が
見れたのは良かった
コスプレは少なめだったが巨大きゅうべえがインパクトあり
アフターは参加しなかったが最終的に一般参加は250名ぐらいか
次回はあるかどうか不明
結局
>>304 黎明ってホントに2時だったの?
それまでどうやって時間つぶした?
>>303 滋賀人は大人しくまいこみで我慢しとけよ
黎明頒布開始2時ぐらいだったな。
でも黎明にしては予想より列は少なめだった。
先週四こまのマホタンも同じような感じ。
コミトレやコミコミで賑わっている中堅大手も
100sp以下関西のオンリーでは限界がありそう。
今日の胆石以上クラスでも新刊が殆ど無いから当たり前といえば
あたりまえだが
令名は到着が15時前で、頒布はさらに15時以降で殆んど終了間際じゃないの
いや・・2時前だったぜ
そうか、勘違いごめん
黎明は2時半過ぎ到着だよ
俺ら真ん前の休憩スペースで待ってたから間違いない
巨大QB凄かったな・・・・・
それで思い出して、帰りに三ノ宮駅のQB Houseで散髪して帰ったよw
今日最大の出費がこれ
先週のマホタンは無料配布のペーパーだけだったし
数もかなりあったから殆ど混雑することもなく終始まったり
中身読むと思い出のセンイシティがこれで最後になると思って参加したとか書いてあったな
QB Houseワロタw
コスイベ向けだな
318 :
尊師:2011/09/24(土) 07:54:38.45 ID:q0cY1/bO
@頭を入れる穴の位置決定。
Aバランスボール(小)にFRP(ガラス繊維)を貼っていく。(頭を入れる穴には貼らない事)
B乾燥後FRPを重ねて強度を上げておく。3回位。
(何度か繰り返し層を作ることで合板のように弾性を持たせ割れにくくする。同じ質量なら厚くするよりも
薄いのを大量に)
C頭入れる穴の大きさ微調整&表面やすりがけ。
319 :
尊師:2011/09/24(土) 07:57:10.84 ID:q0cY1/bO
Dガラス繊維が見えてると危険なので内面だけでなく表面にもバランスボール(大)を貼り付ける。
E頭を入れて目と口の位置を調整。目と口に穴を開ける。
Fビーチボールのように切り取った毛皮を貼り付けていく。
(6分割の場合ビーチボールを拡大コピー。手元にない場合は三角関数で高さに対する半径を求めることが
できる)
皮余りしてる部分は目、口、頭入れる穴に突っ込んで処理。
G色をつけた網戸を目の部分に内側から貼る。
H上から弾性接着剤を使い耳と耳毛を貼り付ける。
I口や耳毛の模様を上から貼る。
320 :
尊師:2011/09/24(土) 08:01:02.08 ID:q0cY1/bO
>>289 @〜Iみたいな感じ。
胴体部分は通常のコスプレ服とほぼ同じ。
暑いので中は空調服とニッカポッカ推奨。
頭部は自分(成人男性90キロ)が乗っても大丈夫なようになった。
女の子ならまず大丈夫。
ヴィータちゃん触手物同人は見つからなかったけど小規模イベントはじっくりコスプレ楽しめる。
コミケとかだと買い物で忙しくて中々他まで手が回らないω
話題になってるみたいだから聞くが黎明のどこがいいんだ?
煽りではなく
>>320 わざわざありがとう
あれ1から作ってたのかー
頭部の強度高すぎだろ、QBの頭の上に女の子の乗せてどうするんだwww
むしろ頭だけ作って体は全身タイツで「嫌なら見るな!嫌なら見るな!」やって欲しい
今年の関西イベントも無事終了。お疲れ様でした。
次は来年のコミトレかー長いなー
>>324 おいおいおいおいおい
東方紅楼夢は!?
勧業祭もあるぞw
勧業祭は微妙ジャンル集合アパートなのがな・・・
東方が無ければ人集まりそうにない
うちの近所のイオンでプリキュアが来るらしいんだが(握手会らしい)
巨大QBのひとにさりげなく混じって欲しいなw
ココと間違われたりして
2007の4月にサンボーホールで開催されたなのはFestival2は210サークルも来てたのか
>>320 あれって既存の着ぐるみの転用改造だと思ってた
昨日マジフェスデ、僕と契約しようよってブース取って何か売ってたの?次回開催のチラシでも配ってた?
このスレを読む限りマジフェス最大の功績は、神戸外の人にセンタープラザの存在を知らしめたことだな。
イベント関係ないやん
遥か昔、中之島公会堂が主戦場だった俺にとって
今回のマジフェスは故郷に帰ってきたかの様な居心地の良さだった
更に売店と休憩所まであったしなw
でも今の時代にはちょっと活気の無いイベントに見えても仕方ないかなと
つか今現在で魔女っ子ってのが希少だと思う
個人的には好きなシリーズだが、
プリキュアやセラムンって変身ヒロインもので魔法少女では無いと思うんだが
その辺許容したら魔女っ子関係ないイベントになりそうだがw
それも已む無しって所なんかな
最初はまどかオンリーでやろうとしてたのかな
>最後は、QBさんはCCさくらのコスプレ幼女にレリーズされ、契約解除(クーリングオフ)されてしまいました
ワロタwww
どっか1サークルくらいミンキーモモやクリィミーマミ本出してるかなぁと思ったが
流石に古いのだとセラムン止まりだったなぁ
俺がこのイベントもっと前に知ってたら
多分80年代魔女っ子本で出てたと思うが
思いっきり浮いてただろうなwww
ああいるよな
空気読まないウケ狙いでおもくそスベって浮いてるサークル
有無を言わせず納得の内容ならいいんだけど
そういうのに限ってしょっぱいからな
自分勝手な奴だな
>>340 空気読む?馬鹿か?同人誌だぞ、自分の好きな物出して何が悪いんだ?
売れ線しか出さないサークルの何が良いと言うんだ。
好きなの出して「売れねぇ」と文句言うのは間違いだが、出す事は間違っちゃいない。
>>336 アフターで主催が言ってたが、よくわからない不思議な力で活躍するのが魔法少女なんだと
だからセーラームーンもプリキュアも魔女っ子だとか・・・
仮に二回目あってもこの主催ならちょっと参加したくないなぁ
>>344 自分の好きな物描くだけじゃだめなんだよ?
イベントは交流の場でもあるんだから。
>>344禿同
好きな物を作るのが基本だしね。
コミケなんか多様な趣味を楽しむのも醍醐味の一つで
どんなジャンルも探せば同好の士が見つかるかも?ってが理念の一つだし
趣味の同人即売会なんだから売れ線を読む必要はないよな
売れ線を読むのも楽しみ方の一つだから勿論アリだけどね
>>346 一般もサークルも同じ参加者がから一方にこびる必要はないよ
>>345 う〜むw
別に追い出せって言うんじゃないんだが
あまり広げ過ぎるとジャンル限定してる意味がなくなると思うんだが
極端な話、それだとワンダーウーマンもOKになってしまうしなw
やってることで言えば、なのはのほうが魔法少女っぽくないけどなw
まどかオンリーじゃダメなの?
>>314 そうなんだよ、繊維シティは来年三月で閉鎖されて、その後取り壊されてデパートか何かに変わる事が決定したらしい
新しい繊維シティの建物には、イベント開催用のホールは作らない予定らしい
>>349 別にセラムンとかプリキュアのサークルが参加しててもいいじゃないか
色々あった方が面白い
1日ザク本とかあったら喜んで買う
色々あった方が面白いを突き詰めるとオールジャンルになる訳で
>>345,349
東京の話で恐縮だが、ぷにケットというイベントが有って、
最初は「ぷにって何よ?」と反感意見も多かった。
それに対して主催は「描き手がぷにぷにしてると思って萌えるキャラなら
それはぷにケットとして参加するに値する」と明言して、
それぞれが「ぷに」だと思うジャンルのサークルが沢山集まるようになり、
もう何十回も継続して開催される中規模イベントになっている。
多分その主催の魔法に関する定義の発言はここに通じる所が有ると
思えるんだがどうよ?
作品中に「魔法」という明確な単語が出てくる作品だけを魔法少女だと
決めるのも主催の考えならいいし、不思議な力を全て魔法と受け取る
イベントだと主催が定義するならそれでいいんじゃないか?
ピングドラムのりんごも魔法少女になるのか
黒魔術成功したし
イベント定義に「変身」も加えたらよかったのかな?
そうしたらプリキュアも拾えたかもしれん
ひまりは変身するぞ
>>355 ぷにケを例に出されてもなぁ
キャラの属性の話と作品の分類じゃ勝手がちがうし
少なくともアフターでワザワザ言う位ならサイトの方で説明しといてくれないと
参加の判断材料になるわけだし
失敗イベントなのに主催がジャンルにこだわりも無いなら
次回は不参加ってサークルが複数いてもおかしかないっしょ
もっとも次があればだが
魔装鬼神
じゃねーや魔装少女だろ
東方紅楼夢行くかサンクリ行くか迷ってる
今のサンクリは例の事件後、完全に勢い無くなってるからなー
でもオールジャンルだしなー
日にち違うんだから両方行けるだろ…
>>339みたいなのはたとえ次回があっても絶対に描かないな
典型的な口だけ野郎
本人の言葉を信じるなら本当に好きなら書くだろ。
368 :
同日開催:2011/09/25(日) 22:02:10.00 ID:???
東方紅楼夢、サンクリ、関西コミティア
貴方だったら?
サンクリは23日だってば
次回はトレジャーの翌週だぜ、サンクリマジ終わればいい
様は主催がブレなきゃいいんだよなw
サンクリの話題はスレ違い
サンクリ行く位ならCC大阪でも無駄にうろついてるわ
いやリリマジに行けよ
なのはイベントの最高峰だぞ
なのはなんて勧業祭で間に合うし
AAホールに1000人以上並んだのも懐かしい
あんなのはもう二度と無い気がする
>>364 >>366 つか最近のまどかとか見てるが
本作るまでハマってる訳ではないならなw
出るなら俺は80年代になってしまうのは仕方ない
> 典型的な口だけ野郎
今はそういう事にしといてくれw
7月にシキボウホールでやったまどかオンリーってどんな感じだった?
先日の神戸よりは盛り上がってたよ
若干だが
思えば今月はトレジャーも有ったんだよな、もう遠い昔のような気もするけど
マジフェすに無理に参加しようって気にはなれなかったんだな
>>376 >今はそういう事にしといてくれw
むっちゃ捨て台詞やん
絵に描いたような負け犬っぷり
>>376 コミケなら80年代魔法少女サークルもあるけどなー
>>380 実際次があるか判らんしな
あったとしても出れないかも知れん
まぁ出るならって話なんだからどっちでもいいんだよwww
本出したら買ってね
>>382 次があっても出ない方がいいよ
今回が失敗してるし、まどか効果も弱まるから
次回以降どんどんしょぼくなると思う
>>381 DQ2の王女とかDQ3の僧侶とか賢者とかなら
コミトレですらよく見かける
一応もなにも堂々魔法少女だよな?
>>382 セーラームーンさえ見たことないのに生まれる前の年代の本なんぞ買わん!
ゆとりが出張ってくんな
そういう意味では腐女子の方が業が深いよね
シュラトオンリーとかガンダムWオンリーとかいまだに開催されてる
神戸のイベント、大阪で開催されてたら、もうちょっと人来てたのかのう?
ネルトリンゲンとか出てるにしては、人が少なすぎたわ
まずサークルの集まりが悪い
数だけでももう少しいれば違ったと思う
それなりのところが1箇所だけ来た所でよほど熱心じゃないと行かない
場所は滋賀県民から見ると遠く感じるけど大阪でも1割くらいしか増えないでしょ
いくらなんでも70スペは少ないよ
こまこまより少なかったんだから
>>388 黎明もうそんなに集客力ないだろ
インテでも明らかに前ほどの勢いは無い。
抱き合わせセット売るサークルはみんなクソ
>>389 神戸じゃなかったら普通に百サークル越えたと思う
サークルが増えたら一般も増えるし
センイとか勧業館みたいに馴染みのある会場なら倍は違ったんじゃないかな
センタープラザから近いからサンボーホールはありがたいんだが
勧業館はなにかと遠くて大変
初開催であれなら成功の部類だろ、コミックアイランドとかどーすんだよ
そんな・・・・
「バイト始めたけど、一日7000円しか貰えないんだ」
「それなら十分な収入だろ、空き缶集めの浮浪者なんか一日1000円未満だぜ」
って言ってるようなもんだ
いやそのりくつはおかしい
理屈はあってるけど例えが間違ってる
よくわからん新規イベントがよく知らん場所で開催されても足が向かないわな
普段からセンタープラザに行く人だけでしょ有り難がってるの
>>395 ノウハウと人脈ある人が無難なジャンルでオンリーするのと
無謀な一発屋ではハードルが違う、
サークル参加したが失敗したと思ってる
コミトレの終了5分前が一日続いた勢いだった
特定しますた
神戸の人ならサンボーホールとセンタープラザが近いとは言わないw
俺は地元民じゃないが三宮によく行く兵庫民に場所きいたらセンターの近くって言われたわ
距離よりも繁華街から遠ざかってくから道あってるのか不安になったが
三宮駅から徒歩10分を遠いとはいわないだろ
神戸市民なら三宮から六甲山山頂までは徒歩圏内
京都市民なら鞍馬山山頂までは徒歩圏内
滋賀県民なら琵琶湖湖底までは徒歩範囲
三宮から徒歩10分で遠いとか行ってたら、どこのイベント会場も無理だろ
>>403 どんだけ色白モヤシ体型なんだろ
でも、田舎の人は10分程度の徒歩で行ける場所なんてほとんど無いから、なんでも自動車で行くね
JRの三宮から大丸まで遠すぎるから、普通は新長田経由の地下鉄で行くよね
三宮から遠いって誰か書いたか?
センタープラザから遠いと書いてるが
センタープラザは三宮と元町の真ん中だし
つーても5分ほどの差だがw
神戸は密集型だから少し外れると遠いと言われるんだよ
サンボーホールの辺りは人通りの少ない辺境だしw
センタープラザ周辺は日本だから安全
サンボーまで行くとバテレンや印度人の領域だから
取って食われると神戸の子供は教えられている
>>407 コスモスクエアからインテまで徒歩15分だしな
阪急三宮駅からサンボーホールまで歩いていく途中にセンタープラザがあるだろ
もしかしてJR三宮駅で考えてるの?それでもそんなに遠くなかった気がするが
>>414 阪急三宮から歩いてもセンタープラザはねーよw
もう三宮の話はどうでもいいわー
イベントに人が寄り付かないイメージが決定的だもの
>>413 駅から徒歩10分以上かかるようなド田舎には行きたかねーよ!
更に電車も10分以上乗るのは嫌だな
よくねえだろ、これ程良さ気な場所なのに何故イベントがパッとしないかが問題なんだろ
そうさく畑の参加者はこの会場をどう評価してるんだ?
>>415 中埠頭駅の利用はコミトレも紅楼夢も不推奨
押し入れ清掃工事 2011.9.26
>>419 三宮寄りより大阪、京都寄りの方が同人人口多いからでしょ?
駅からが近くても家からが遠いなら結局嫌だもん
>>419 そうさく畑は「パッとしない」イベントの1つだぞ
サンボーホールで過去に盛況だったイベントがあったら教えてほしいわw
過去だとポートアイランドでイベントやってたけどねえ
過去とかあんま関係なくね?
仮に十年前とかに千サークルクラスのイベントやってたとしても
今はマイナーな会場だし
逆に勧業館はここ数年定期的に男性向イベントやってるから
ようやく定着してきたイメージ
東方イベント連発でもして地域活性化しないと
なのパがサンボーホールであったな、これは盛況だった
なのはイベの期待値が高すぎだったので大盛況でも少し寂しい気がしたが
>>427 逆を言うとタイバニくらい持ってこないと盛況にならないって事だよな(´・ω・`)
マジ☆フェス みんなのツイート読んでたらネルトリンゲンの中の人のツイートがあった
正直、何やコイツと思た
>>430 男性向けじゃタイバニでも大して盛況にゃならん
タイバニ描いてるサークルが少ないから
なんつうか、
男性向けで人を呼べる作品が今無いんだよな
唯一東方くらいじゃないか?そういうジャンルって
まどかもいつまで人気が続くか判らんもんな
>>425 10年ぐらい前にメンコミが出張してきたことがあったが
あれは結構盛況だったと思う
>>401 神戸市民だが、徒歩10〜20分の距離なら近いって言うぞ
サンボーホールは、センタープラザの近くってよく言うし
言わねーよ
近いってのはジョーシンまで
百歩譲ってジャパンまで
あの一通の道路を渡ると遠くなるw
北区はそもそも神戸とは言えない
ただの山奥だ
北区土人なら仕方ない
うむ、北区民ならサンボーは駅から20〜30メートル感覚かもしれんな。
>>438 懐かしいな…00年だっけ?
サークル側で参加したけど、ウチに限れば名古屋より売れたわ
当時はこのテのイベントが無かったんだろうなぁ
その頃は定期開催の男性向けイベントが関西になかったような・・・
神戸民の距離感なんざどーでもえーわ
わざわざサンボー行くくらいなら勧業のが気楽
大阪に手頃な箱があればなぁ・・・
十年前はトレジャーなかったから男性向イベントは貴重だったんだろね
今とちがって強いジャンルが乱立してたし楽しかった
葉オンリー
鍵オンリー
とらはオンリー
正にエロゲ全盛期であった
インテ以外の大阪市内の主要な小中規模な箱って意外と数限られるよな
センイは改装で無くなるし余計に
アリス系(ぱすチャ、夜が来る)もF&C系(Piaキャロ、Canvas etc.)もまだ全然元気で
ちょうど同人界で月姫が一大勢力となり始めた頃だな>10年前
ピザ「歩きたくないでござる!駅から絶対に歩きたくないでござる!」
逆にサンボー押しの奴が結構いるのが不思議
推してはいない
大阪からは勧業より距離的に有利
会場的には勧業が多少有利
兵庫に行くのがたるいっつーの
駅着いちまったら多少歩いてもいいよ
徒歩1時間とかならまだしも、徒歩なんて日常生活の基本だろ
三宮はオタショップも集中しててアフターの楽しみもあったから結構好きだな。
距離じゃなくて一般もサークルも寄り付かないイメージが付いちゃったのがマイナス
おでライも定期開催してるし
マイナーな会場ではないと思ってたわ‥‥
>>460 そもそもおでかけライブがこのスレ的な意味でマイナー
ガキイベント入れたらみやこめっせはもっとメジャー会場扱いになる
大手にしか興味の無い奴にとってはそうかもな
そうさくとかも行った事無さそうだし
大手にしか興味ないってよく聞くレッテルだなぁ
大手に並ぶより島をまわる方が好きだし、そうさく畑も行ってるよ
でもそうさく畑はサークル数はそこそこでも、賑わってるって感じじゃないし
ライブにも共通するけど女性参加者の方が多いからスレ違いって感じがする
シティがどんなに盛況でも男性向けイベントに関係ないのと同じ
レッテルいいんじゃない?まあ事実だし
俺は大手来ないイベントに興味ないけど島まできちんと回るよ
>>464 シティは意外と女性作家のノーマルカプエロが狙い目
大手にしか興味ないんじゃなくて
大手が来ないイベントに興味がないんです
大手のついでに小手もちゃんと見て回りますよ
転売でサークル参加費回収できないイベントはちょっと・・・
行くか決める判断に大手が来るかってのはあるけど
せっかく行くんだから島だってまわるよ
大手が来たくなるイベントって難しいんだろうけど
実績のあるジャンル、イベントには結構来てくれるよね
関西でなのはイベントの息が長いのもAAホールの大盛況が尾をひいてるだろうし
例えばトレジャーが春トレとかいってサンボーで規模縮小版を毎年開催したら
簡単に定番会場になると思う
>>421 コミトレは不推奨になってないよ
シティと勘違いしてないか
普通は非推奨っていう
アイマスイベントやったなんばの施設はよかったけど、エレベータしか無いのが駄目だったな
471 :
カタログ片手に名無しさん:2011/09/27(火) 17:33:01.42 ID:8Sk9Qc23
>>437 それ以前にどうやって運ぶんだよ
頭重くて持ち上げれなかったぞ
>>471 持ち上げられない物をどうやって頭に被ってたんだよwww
ここは駅から10分も歩けない、
着ぐるみの頭すら持ち上げられない、
筋ジス患者か何かばかりの集まりかよ!w
歩けないのは神戸の人らだけ
神戸市民同士で土人とか言っちゃう地域性が恐い
勧業祭は会場まで結構歩くから遭難者も出そうだw
神戸−−ポートライナーに乗ったら会場は駅前
京都−−市バスに乗ったら会場は駅前
歩きたくなかったら安い公共交通機関を使えばいいだけ
その運賃すら払えない乞食かニートが文句言ってるんだろう
サンボーホールは周りに何もない雰囲気がダメなんだと思うw
>>472 QBの人が普通の人でなかっただけだろ。
上に人が乗れる強度なんだから重くて当たり前。
RPGで言えば重量制限で他の人には装備できない専用装備。
>>455 サンボー押しになるのにはそれなりの理由があると思う神戸市民の俺
・サンボーホールで毎年そうさく畑が開催されているから
・ComicCity自体が、神戸から始まったぐらいに、神戸は同人文化系の住民が巣食う都市だから
(ComicCityは神戸の国際展示場で第一回が開かれた)
・サンボーホールの向かいにある建物、神戸市産業貿易センタービルは、実は
浜松町の都産貿を建築した会社が都産貿を建てる前に都産貿のテストケースとして立てた建物で
関西で初の高層ビルであり、都産貿とは兄弟建築にあたるから
こう、関西同人文化の歴史を紐解いていくと、サンボーホールは、実は
関西同人文化の歴史に於いても、関東の同人文化の歴史に於いても
一つの歴史の象徴になる建物だから心情的に廃れてほしくない
でも周りに何もない
駅の辺りまではとても往復する気になれない距離
>>477 神戸市産業貿易センタービルの20何階にあるレストランはハズレ!!
窓側は予約しないとダメ、食事も品数もさっぱり!!
神戸の町並み見てるとコミックストリート思い出して懐かしい気分になるわな
半年に一回くらいはセンタープラザにも行きたいからそれくらいの割合で即売会が有って欲しい
>>477 >都産貿とは兄弟建築
これもっと詳しく
>>473 お前北区行った事ないだろ?
東京の23区民から見た奥多摩みたいな辺境だぞ
>>473 >>482が言う程
そこまで酷くは無いけど
神戸市に於ける北区のポジションは、23区から見た
八王子とか武蔵野とか青梅ぐらいの差がある
>>477 神戸市民以外の人の意見が聞きたいわ〜
そうさく畑なんざ賑わってないし、建物の歴史とか知らんわw
伝統なんて言うけどオッサンの懐古にゃ付き合いきれません
廃れて欲しくないって気持ちは伝わったけど、既に廃れてますがな
シティとかライブとか、男性向け的にはどうでもいいしな…
神戸を応援したい人は積極的にサークル参加するなり
友達誘うなり盛り上げていかないと
北区が辺境とか内ゲバはやめようよ
>>476 いや・・・お前さん大丈夫か?
マジで筋肉無いんでは?
着ぐるみの頭部パーツとしては普通の重さだったけど
デパートでクマやウサギの着ぐるみバイトした俺が言うんだから間違いない
>>487 引くわー
幼女狙いで着ぐるみのバイトとかマジ引くわー
>>487 気違いは放置しとくといいよ
誰が考えても持ち上げれない重さの物を頭に乗っけて寝転んだりのポージングできないって分かるんだもの
持てないほど重いって言っちまったから引くに引けなくなったんだろ
もう無視して別の楽しい話題にしようよ
>>488続き 後、
>>488の
>>477は
>>481宛ての間違いです
自分は浜松町には行った事無いんだけど、都産業祭に行った事ある
サンボーホールでのイベントにも何度か参加している知人曰く
「浜松町駅で降りて、世界貿易センタービルを初めて見た時
サンボーホールの横にこれとそっくりな建物があったなと思って調べてみたら
実は神戸がお兄さんで浜松町が弟だった」
ということで、都産業とサンボーホールの建設会社までは解らなかったけど
都産業とサンボーホールが兄弟建築と言う訳ではなく
浜松町の、都産貿近くにある世界貿易センタービルと
サンボーホールの隣にある神戸商工貿易センタービルが
神戸が兄、浜松町が弟と言う関係で兄弟建築だったと言う事らしいです
間違っている部分があったので、訂正の意を込めてお詫びします
「この、神戸商工貿易センタービル凄いよ、さすが、世界貿易センタービルのお兄さん!」(CV.子安武人)
つまり何が言いたいかと言うと、都産に都産祭と言うのがあるなら
神戸も神戸で市産祭をサンボーホールでやればいいと思うんだ
アルティメットガールw
>>488 この写真
サンボーホール行って隣のビルを下から見上げる角度で写真撮影した写真を
ブログにうpして、「浜松町行ってきました」って書いたら素直にだまされる人出そうだな
>>493 逆に、浜松町の世界貿易センタービルを写してサンボーホール行ってきましたも可能だから
東京都民がエアそうさく畑をやったり、神戸や大阪の人がエア都産祭をやる等の用途が可能
第2回SF Partyが中止になった件について話そうぜ
もう神戸スレ立てろよ
姫路スレの連中が絡んで来るのでお断りします。
>>494 推理小説で、「同人誌即売会殺人事件」とか書いたら
アリバイトリックで使えそうやね
勧業祭の締め切りが今週中なんだが今年はどんな感じになるかな?
神戸うぜー
うぜーのは中央区だけだし
人が集まらないサンボーの話題はもういいから勧業祭の話しようぜ
イベント合計500サークルは固い楽しいイベントだよ
>>501 神戸の地理なんてしらん
イベント絡みで大阪や京都は区ごとで争わねーし
今年のプリキュアはパッとしない印象、けいおんの代わりは無理だろうからサークルは減る
プリキュアは来年もやるの?おじゃ魔女どれみが復活するんだっけ?
北区が神戸市じゃなくなる未来
それはとても嬉しいなって
>>503 わかりやすい神戸の区分
東灘区 市外
灘区 893
兵庫区 影が薄い
長田区 おっさん
須磨区 エセレブヤンキー
垂水区 何もない
北区 土人
西区 存在しない
北区とか中央区とか大阪市と勘違いしそうだ
大阪南部と神戸はどっちがマシかっていうレベルか
この前のサンボー参加者に質問
そうさく畑66のパンフはありましたか?
神戸の悪口を書いてるのは勧業祭の連中だぞ
神戸に人が行かなくして京都に呼び込む作戦
申し込み〆切直前でこんな話題でレスが続くのはおかしいだろw
512 :
4-2-2:2011/09/27(火) 22:06:21.19 ID:???
大阪市の奴は京都に行くより神戸の方が近いからな
京都の即売会って辺鄙な場所しかやらんし
誰か京都駅ビルのでっかい階段で即売会やってくれ!
京都とらは暫く行ってないけどどんな感じ?やっぱ閑古鳥が鳴いてる?
勧業祭の連中ってなんだよw
マジフェスがあまりにショボかったから神戸に失望しただけだよ
大阪からも神戸が行きやすくて好ましいならもっと盛り上がってたろうに
口だけでなんと言おうと間近のイベントが駄目だったんだから説得力ないよ
秋のコミコミ替わりに@ホームがあったときも人は集まらなかった
現実問題として男性向けイベントは神戸で成功しないんだから仕方ない
だいたい神戸の話題が出るのは勧業祭の〆切りよりもマジフェスの直後だからだろ
陰謀論みたいなんでてきたが
神戸の連中頭大丈夫かwwww 同じ兵庫の姫路スレの奴を警戒してるしw
周り敵だらけだねwww
そりゃお前さんが姫路スレ読んでないから
姫路の特定のイベンター以外のイベント叩きまくるスレになっちゃってるんだから
警戒するなってのが無理
>>518 そら姫路スレなんか見ないよ
でもあくまで姫路の話だろ?
神戸スレたてて他イベント叩きはじめたらスレ違いだから追い出すか、
スルーしたらいいでしょ?
神戸側の人達は自分達の地域の事をみんなが知ってて当たり前みたいな話題のふりがなぁ
まぁなんというか、対立煽り気持ち悪い
京都は京都の人間も参加するし、観光ついでに関東の方からも来てくれるかもしれん
対立とか抜きにして神戸の人は現状では三宮では人の集まりが悪いってちゃんと認識しないと
その上でどう盛り上げるかって考えないと
京都は立地は悪いけど失敗気味のイベントを開催し続けたから勧業祭の下地も出来たんだし
神戸では何をやっても駄目
ただそれだけでしょ
マジフェス二回目やるんならやっぱ来年の秋かな?
春頃やってくれるなら最高だけど、今くらいから宣伝してないと春は無理だろうしな
>>522 ちゃんと読んでる?
地元民ほどサンボーホールの立地が悪いと言ってるのに
次はねーだろw
つか、マジフェス後スレの伸びが尋常じゃねーな
関西のイベントは
こみトレ
コミコミ
紅楼夢
勧業祭
だけであとは不必要だな
>地元民ほどサンボーホールの立地が悪いと言ってるのに
地元民を騙る気違いが喚いてるだけだぞ、サンボーホールは立地的に悪くない
メロンやとらも近いし
メロンやとらからどんだけ離れてるか・・・・・
遠すぎる
全くの別地区だよ
とらとメロンまで行くのに日本橋まで出なきゃならない大阪府八尾市民が判定してあげよう
100mちょっとじゃねーか贅沢なwww
あぁとらとメロンじゃなくてサンボーか
確かに別地区だな
産貿ホール〜とらのあな三宮店=1.2Km 徒歩21分
勧業館〜とらのあな京都店=2.6Km 徒歩49分
インテックス大阪〜とらのあななんば店=14Km 徒歩4時間22分
大阪・京都・神戸の主要イベント会場ととら・メロン等の有る
ヲタ街への距離が一番近いのは神戸!www
三宮から西へちょこっと歩くセンタープラザと
ポートライナー乗るか徒歩で南へぐんぐん下って2国の近くまで行くサンボーじゃ比べる価値も無いわ
サンボーは三宮からの立地が悪いんだよ
どうしてもサンボーホールは僻地にあって不便だって印象付けたいんだな
阪急三宮駅出てメロン・とらまで徒歩2分、メロンから歩いてサンボーホールまで徒歩9分
アトラク=ナクア即売会やった難波会館からオタロードまでの距離くらいの近さ
難波会館なんてもう難波と呼べない程の北じゃん
僻地すぐる
>産貿ホール〜とらのあな三宮店=1.2Km 徒歩21分
ホントかよ!?サンボーホールのアクセスマップには徒歩10分って書いてあるぞ?
そんなに時間が違うでたらめ書いてるのか?
>>536 不動産等の徒歩時間通り歩ける奴はほぼおらんやろw
Googleマップの徒歩所要時間も割りとシビアな設定だよな
三ノ宮起点で考えたら方角さえ違う
サンボーが不便なのは間違いないわ
不便でも魅力あるイベントならいい
オタロ自体が難波駅からそれなりに離れた場所にあるからねぇ
地下通路を通るとすぐ近くに感じるが改札からの距離を考えるとなんだかんだいって離れてる
>>536 当日JR三ノ宮駅からサンボーまで歩いた時に計ったが、
約15分ほどかかったよ
そこから考えればセンター街までは20分位かかるね
大阪方面から阪急三宮駅に着くと一番近い出口から出たらマクドが有って
ちょっと海の方に向かって歩くとメロンブックスが見えてくる
メロンブックスに向かって左の方に歩いてアーケードを抜けるとフラワー通りに着く
そこを右に曲がって7〜9分ほど歩くと市役所があってそこを左に曲がって1分程でサンボーホールだ
方角が違うとか言ってる人は姫路あたりから来て逆の改札口に着いてる人じゃないの?
インテックス大阪とか会場の規模が全然違うもの比べてもなあ
それにとらとかメロンより飯屋とコンビニが欲しい
阪急三宮とJR三ノ宮は道路を挟んで反対にあるから
JR利用だと阪急より時間はかかるんじゃないかな
若干だけどね
コンビニは市役所前にあったな
サンボーから徒歩一分だから往復二分もかかるが
> インテックス大阪〜とらのあななんば店=14Km 徒歩4時間22分
これ実際に計ったの?
こいつらの体力じゃ遭難の危険性があるなw
>>543 JR灘の直ぐ北側に住んでるから普段はJR使って
西灘に友達がいるからたまに高橋越えて南の阪神岩屋も使うけど
普通に三ノ宮起点で考えたらセンタープラザに周って行けるけど
サンボーとはやっぱり方向が違う
立地云々より関西の男オタのやる気が無いだけだろ
オタショップも立地いいところに固まってる基本都会育ち
インテみたいな特別な会場でもない限りはそりゃ足運びにくいでしょ
>>551 それはその通りだわ
だから話が噛み合わないのかw
俺なんかメロンは別として3階に上がるのさえめんどくさいもん
創作興味無いしサンボーとか論外
好みのオンリーや大きなイベントなら大阪までだってコミケだって行くけどな
サンボーだってまどかオンリーだったら行く
魔法少女オンリーは実際失敗してるし中途半端過ぎたわ
魔法少女オンリー叩きたいだけ
いまどきミンキーモモとか言ってるやつがいるからフィギュア出て失敗するんだな
もうそいつらだいたい人生決まっちゃっててオモチャなんか買う金無いのに。
マジフェス失敗の最大要因はサンボーを会場に選んだ事だろう
だから後発のイベントが同じ失敗をしないようにサンボーは人が来ないアピールはしておきたい
確かに関西の他会場に比べて駅からの立地は悪くないけどね
神戸の話は飽きた、しばらくは神戸イベントの予定も無いしどうでもいいわ
>>556 何で人が来ないアピールわざわざしないといけないんだ?
工作乙
サンボーだから人が来なかったんじゃない
言っちゃ悪いが マジフェスだから人が来なかったんだ
魔法少女物と言う、何処までが魔法少女なのか定義が
解りづらいジャンルで、説明もろくろくしないから・・・
同じ日に上の階で開催されてたTIGER&BUNNYオンリーに10倍ぐらい人来てたのに
人が来ないかよwww
最初からなのはonlyにしておけば
上の階と同じ位に人が来たのにね
なのはオンリーと併設でマジフェスだったら
もうちょっとは良かったかもな
なのはじゃもう人集まらないだろ
東方+魔法少女ならおk
勧業祭パクってミニオンリー集めてサンボー祭を
>>563 東方とその他ジャンルの客層は微妙に違う
ボカ路オンリーは東方に次ぐ成功イベントで関西では少ないから狙い目なんじゃないか?
境界線のホライズンだっけ?成功が約束されたアニメだから今から開催告知打ってたらそのジャンルで主導的な立場に立てる
境ホラの成功が約束されてるとか
どこの儲スレ覗いて信じたんだw
アニメの出来と同人人気は別物だと俺はもう10年も言い続けてるんだが
ホライゾンは「完結編は劇場で」が約束された作品だろ
男性向けイベントスレなのにサンボーに人が来るって例が
そうさく、ライブ、女性向けイベントだもんなー
>>571 だから何だ?
コンテンツ次第で人は呼べるって話だろ
もうサンボーはこれでいいやん
1月 そうさく★トレジャー
4月 そうさく畑
6月 そうさくコミコミ
8月 そうさく夏コミ
9月 そうさく★トレジャー
10月 そうさく勧業祭
12月 そうさく冬コミ
なのはVividが天下一舞踏会みたいで面白いのに同人人気が今一で辛い
格闘シーンばっかりで話が進まない見えないんだよなアレ
ジャンプ漫画かよ!っつーの
FORCEのほうが遥に面白いし…
>>572 コンテンツ次第で人が来るのは全くその通りで同意できるけど
男性向けと女性向けでは同人人口が違うから例としては不適当に感じただけだよ
なんだかんだ言っても関西の男性向けは所詮大手に頼らなきゃ客が集まらん
たとえどれだけ立地が良かろうとな
>>543 君の言ってる出口は普通の人はあまり使わない西口
普通の奴は東口を使う
そこを基準に言うとはw
あ?
関西でも腐女子イベントならコンテンツ次第で人はくるよな
だからって男の方も同じってわけにはいかんのが現実
>>579 都築の設定が厨二過ぎてマニア以外付いていけない永野護状態だからな
まどかエースとか
まどかストライカーズとか
今後のまどか展開に期待!
男性向けで人が集まるイベントなんて東方以外に無いけどね
現状では
だな
東方以外のジャンルは全て決め手を欠いている
じゃ、男性向けイベントは東方だけでいいや
1月 そうさく東方初詣
4月 そうさく東方入学式
6月 そうさく東方田植え祭り
8月 そうさく東方夏の祭典
9月 そうさく東方トレジャー
10月 そうさく東方紅楼夢
12月 そうさく東方クリスマス
東方は最強ジャンルだけど十八禁だと四天王の一角みたいな強さになる
だから男性向けの健全、エロの足並みが揃わなくて二番手三番手がパッとしないんだよね
ここ最近数年は男性向け同人の流行の移り変わりが速すぎるからな
ジャンルが熟成する暇もなく次のジャンルにサークルも買い手も移動していくから
去年冬の俺妹なんてその典型だった
東方とボカロはニコニコが失速すると下手すると来年には消えるジャンル
東方の主戦場はニコじゃなくてもう渋じゃね?
今の男性向けのお客さんから見た動向だと
やはり東方が最大ジャンルで、東方イベントが有れば誰でも参加する
これから数年は関西では東方イベント中心でいいんじゃね?
魔法少女は廃れたイベントだから嫌だ
人の来る大人気ジャンルのイベントがいいって人がこのスレの大半みたいだし
神戸のも東方中心・魔法少女イベントだったらもっと人が来たのに
>>592 ピクシブは腐女子が主導権を握ってるから微妙だな
エロという意味合いでの男性向けならボカロは数年も前にオワコンしてる
ただ東方もキャラオンリーにしないと人が来すぎるから
大きな会場じゃないと駄目っていう羨ましい問題が・・・
それでもシティには敵わないという・・・
腐女子つえーな
まーエロ本条例なんかの問題が起きた時も
腐女子「男向けのエロ本なんか汚らわしい!子供に悪影響だわ!規制すべき!」
質問者「女性向けの本もかなりきわどい描写では?」
腐女子「これは愛し合ってるのよ!愛はいいのよ!キーッ!」
だったからなー・・・・
そりゃ元々同人誌自体に女のほうが多いからな
コミケだってずっと女の参加者のが多いんだよ
>>598 日本で最初にアニメキャラのファンサークルを作ったのは女子
声優ファンでスタジオに見学に押しかけてたのも女子
男が考察やパロ、創作で同人やってた時代に
エロ同人売りまくってたのも女子
日本の男性オタクは常に10年出遅れてる
タイバニは男性向けでも強いんだと今日のメロンのランキング見て思った
猫神初めて見た時は衝撃的だったわ、何でもありかよと思った
フェアリーテイル以来の衝撃だった
んでんでんでwww
勧業祭は〆切だがかなり調子よさそうなきがする
去年の勧業祭は2010年11月14日 直接498サークル
乙HiME☆復活祭8:24サークル
なのはParty3:125サークル
Maiden'sGarden5:71サークル
号外!文々。新聞友の会 :130サークル
めがねくす:20サークル
京おん!!:65サークル
たくしあげ:3サークル
Witches' Leave!60サークル
今年の直接参加募集が
なのはParty4:100スペース
Maiden's Garden6:80スペース
乙HiME☆復活祭 X:40スペース
ラノベ文庫 2刊目・めがねくす 3:合わせて60スペース
Witches' Leave! 3:60スペース
第百二十六季 文々。新聞友の会:100スペース
MUSIC COMMUNICATION 4:60スペース
プリキュアまつり:70スペース
合計570スペース
去年の参加数+プリキュアって感じだね
プリキュアイベントは良いんだけど、主催が問題アリだからなぁ…
京おんないから参加見送ったわ
輪るピングドラムがあればいいのに。
ピンドラオンリーコケまくりだけどな
じゃあ予想してみようか
なのはParty4:100スペース(予想110スペース)
Maiden's Garden6:80スペース(予想72スペース)
乙HiME☆復活祭 X:40スペース(予想28スペース)
ラノベ文庫 2刊目・めがねくす 3:合わせて60スペース(予想52スペース)
Witches' Leave! 3:60スペース(予想42スペース)
第百二十六季 文々。新聞友の会:100スペース(予想144スペース)
MUSIC COMMUNICATION 4:60スペース (予想40スペース)
プリキュアまつり:70スペース (予想56スペース)
で予想554サークルか、結構集まるな
なんだかんだでイベントが開けば活性化しとるやん、このスレ。
文句の方が多いけどなw
じゃあ俺も予想してみるか
なのは:100→100+5
Maiden:80→65
乙:40→18
ラノ・めが:60→60+15
Witche:60→35
文々:100→100+50
MUSIC:60→30
プリ:70→25
合計504サークル
募集を越えた時にどれくらい融通するもんなのかな?
去年のストパンがピッタリなのにオーバーしてるイベントもある
イベントが多い分総数は去年を上回りそうだけど、ほぼ横這いと予想
東方以外の継続イベントは毎年減少する傾向みたいだけど
けいおんの穴埋めするイベントが無いのが惜しい
>>578 JRに乗り換えでもしねぇ限り東口なんか使わねー。
センタープラザ西館行くならどう考えても西口だろ。
何でイベントでサンボー行く話してたのにいきなり西口なんだよw
蒸し返すなw
せっかく勧業祭の話題になってきたのにw
町の話はいいから、イベントの話しようぜ
その前に来月紅楼夢だろが
>>618 あのねぼく?
阪急をつかうひとがみんな西館をめざすわけじゃないの。
わかるかなー?
紅楼夢の話題は東方スレの方がいいんじゃね?
>>617 文々はサイトで抽選の可能性有になってたな
>>623 東方スレで紅楼夢の話出すと大阪ディスり話しか出てこないから駄目
>>624 紅楼夢が近いのに、文文。にもでるやつ多いのか
なんか意外だな
新刊出さない人も当然多いし
手短にできる缶バッジぐらいならすぐ出来るしね
思うんだが缶バッジやらラミカやら、買う側に回ると正直要らないよな?
まだポストカードやスティックポスターなら飾る事もあるけど
>>628 まだ缶バッチは鞄に付ける人もいるけどね
中には自分で絵が書けないのに知人に依頼して書いてもらってグッズ作る
まんま海賊版商法みたいなのもいるのが気になる
同人誌のゲスト原稿ならおまけみたいなもんだが、
グッズになると他人の絵百パーセントだし
>>625 ここだって東方ディスりが出るぞ
スレ立てるか我慢して東方スレで大阪仲間が来るのまってろ
スティポも要らんなぁ
よほどの大手が作った奴なら当然話は別だけど
>>630 無許可でやらなけりゃ別にいいだろ
ちゃんと稿料払えばなおよし
>>631 紅楼夢スレならもうスレスト喰らって落ちたよw
所詮グッズなんぞお祭りのお面とか水風船みたいにノリで買う物
帰って2〜3日で捨てればおk
ラミカって何に使うのか
実際にラミカを作っている10代の子達によく尋ねるが、
誰も明確な答えを知らない
俺10代だからよく知らないけどアレじゃね?
なめんなよの運転免許証を生徒手帳に入れるみたいな
あんた40代だろ。
>>636 アニメショップで売ってるグッズで簡単に真似して作れるのがラミカだから
ポストカードはレターセットになってたり面倒そうだし、枚数のさじ加減が難しそう
用途は不明だけど、ただコレクションして数年後に後悔する為のアイテムかな
まぁレターセットというか、便箋は大昔から低年齢同人の定番アイテムだし、
ラミカや便箋を選ぶ事情は解るんだけどね
本を作るお小遣いもないし、そもそも話を作ったり漫画を作る能力もない
イベントでお店屋さんごっこが出来ればそれで満足なんだから、
用意する物品はラミカや便箋程度で充分
同人「誌」即売会なのに「誌」がないのは寂しいのぅ
中高生のお店屋さんごっこってのはすごく的を得てる感じがしたわ
そのまま東方に当てはまるもんではなさそうだけど
グッズ痛車コスプレ
手軽に主役になれるので勘違いしちゃうんだよね
痛車はレベルが高すぎだろ、同人作家はちょっと努力すれば誰でもなれるが
痛車乗りは努力と覚悟が半端無く必要
え?!
覚悟つうか金だよなw
まず車買って維持しなきゃいけないんだし
250のバイクでやっとの俺には無理ぽ
ラミカといえば、
ラムちゃんやガンダムのラミカまだ持ってたりするなぁ
たまに取り出してニヤニヤしてる
覚悟は必要だが努力はどうかな
デザインセンスだけじゃなく反対されないための周知努力は必要
痛車やるためにわざわざ買う奴なんていないだろう
維持費だって使ってるんだったら当たり前だ
シール貼るか貼らないか程度の差だろ
デザインセンスだけじゃなく反対されないための周知努力は必要
痛車って大抵版権イラストそのまま貼ってるよな
とてもじゃないが全員が自作改造とはおもえんし
デザインセンスw
センスも何も大半がベタベタ貼ただけ状態じゃねーかwww
だから同人イベントに組み込まれずにハブられてんだよ
オフィシャルなイラストを勝手にペタペタやるだけなのにデザインセンスwww
グッズと言えば「レターセット」
「レターセット」(笑)
レタセ作るお前らよう考えてみ?
レタセが使われる場面なんてそんなにないやろ?
「グッズ?ああレターセットなんか作っとけばいいんじゃね?」
って考えのやつは今すぐ同人「誌」作れ。
勧業祭では東方のグッズサークルウオッチングでもすっかな
誌を出してるサークルは全力支援の方向で
東方厨はよく絡まれるなw
東方だって半分位は本しか出してないサークルだよ
もう半分が本グッズ両刀、残りがグッズ専と音屋
東方はでか過ぎて叩かれる
叩かれたくないなら規模縮小しろ
叩かれたくないなら東方スレいけ
東方スレで居心地悪いなら紅楼夢スレでも立ててちゃんと保守しろ
専スレのあるジャンルの話題禁止をテンプレに入れろよ
絵の上手さとマンガの上手さは違うからな
屑本出されるより版権パクリのグッズのほうが有り難いが
>>660 東方となのはと音系の話題が禁止は辛いなw
検索したら個別スレって多いんだな
東方なのは音系ボカロまどかけいおん…
コミコミスレ、コミトレスレ、中小スレもあるから
このスレ要らなくね?ってことになるw
痛車はデザインセンス出ると思うけどなぁ
大きさとか配置とかチョイスするキャラの色とか
コミコミ、トレジャー、紅楼夢は規模も大きいし専用スレでやればいい
東方もオンリーくらいならここの領分だろう
ただ、このスレの住人にはアンチ東方が多そうだから安住の地にはならないかもね
>>665 センスは出るかもしんないな
版権イラストパクってくるだけなのは問題だが
>>666 人数的にはどうだろな
ID出ないから自演し放題
声の大きいのが目立ってる印象
痛車連中って何がしたいのかなあれ
痛車イベントでもあれは集まって何やってんの?
>>661 本メインの同人即売会って、お前の言う所のしょうもない本を作っている、
6割以上の木っ端サークルが支えてんの
木っ端サークルが居なくなった場合、そのイベントは衰退の果てに、
屑本1割+屑グッズ9割+α(コスプレ)の屑イベントに行き着く
良本9割とかは、最初期のメンコミみたいな特殊なケースしかあり得ない
痛車好きは飾るのも見るのも好きなんだろ
イベントで集まれば他人の痛車を見放題
それぐらい想像できるだろ
>>671 それただのオーナーズクラブの集会やん
同人板じゃなくて車板でやれば
何も生産性無いってことか…
>>670 話しをすり替えて無茶苦茶な理論振り回すな
どこの世界に屑本有りがたがる奴がいるんだよw
サークルがたくさん集まらないと会場費用がな
カタログ一冊三千円とかでもいいなら良本だけの即売会もいけるかもな
良本ONLY即売会「りょうほん★トレジャー」
4サークル8スペース参加!!
会場:東京ビッグサイト東1〜6ホール
A-01ab 金粉妖精
A-02ab チョコレートが載ったアイスクリーム
A-03ab 悲惨亭
A-04ab 洩ノ屋
商業と同人の違い
電車の中ではしゃいでる子供たちを見て
この子達がいないと電車賃が上がるし注意するなんてとんでもない寧ろ感謝すべき
「小手は大手のかませ犬じゃない」
上手い人は最初から上手くて、下手はそのまま上達しないなら良本のみを集めても問題ないよ
即売会は上手くなるまでの修業の場も兼ねてるから、下手だからと排除出来ない
誰が上手くなるかなんてわからないから競技人口は多い方がいいに決まってる
やっぱ数は揃えんと
景気悪い祭りとか参加したくならんわ
>>665 揃ってお決まりのボンネットと左右のドアにでかいキャラ配置でセンスとかw
個性なんて皆無だろ
勧業の郵送〆切りが終了したねオンラインもあと一週間
まだのサークル、サークル参加に興味のある人はお早めに
絵が描けなくても知り合いにイラスト描いてもらってグッズ作る等、手段はある
稚拙に見える本でも話、絵柄、センスの今後に期待して買ってくれる人もいるかも・・・
参加サークルが増えるだけでにぎやかになるから増えてほしい、インテより天井も低いし
良本だってデカイイベントの方が大手が来やすくなるから買える確率上がるぞ
700超えたら1F、B1F二部屋開催の芽が出るとふんでるんだが・・・
よく考えたらトレジャーの4分の一以上集まってるんだよな
もう少しで860のコミコミも視野に入ってくる
天井の低さに騙された
転売
勧業祭が700サークルくらい集まってたら落選サークル出す?
それとも勧業祭キッチンは中止?
キッチンが無ければ魅力が半減だな
キッチンは確かに面白い企画ではあるが
落選出してまでやるようなもんじゃないと思う
700もあつまらんだろう
勧業キッチンのメニューより
スタッフが食ってるまかないのが美味そうなんだが・・・
キッチン・キッチン
七百いったら地下と地上階で二部屋開催しても普通に黒がでる
一階、三階の二部屋だと九百くらいじゃないと怖いだろうが・・・
今回の会場が埋まるくらい集まるなら集まった初回は落選有りとしても
翌年から日程あわせて拡大はあると思う、元々合同イベントだから部屋を分けやすいし
>一階、三階の二部屋だと九百くらいじゃないと怖いだろうが・・・
分割で借りれるのでは?
一階全面+三階半面(四分の三面)とか
別の部屋とか上下移動とかは絶対に勘弁してくれ
絶対に部屋によってお客の多い少ないが出て
盛り上がった盛り上がらなかった、
どのジャンルのせいだという話になる
700超えたらもうインテでいいやん
そんなときは東方だけ隔離すればおっけーね
>>698 それならそうさく畑も1階2階で分けるの止めてくれ、と。
去年は2階が人大杉、今年は1階が大杉だった。
で、俺の配置は正反対ww
>>698 本家都産祭では階の移動があたりまえだしやってみたら気にならんって
インテ使うと結局コミコミになっちゃうから多分無いだろね
主催が同じなんだし、出来るなら普通に秋コミコミやってるだろうから
立体移動はあんまり気にならないぜ、平面移動は広すぎるとしんどく感じるけど
しかし面積的に足らなくなるのを心配しなきゃならない日が来るとは感慨深い
先日、東京蒲田のPioでのイベントも1F2Fに分かれていたが、階の移動は障害にはなってないと感じたな。
逆に、一つの階一つの部屋でやっても、「こっちのスペースだけ人が来ない」なんてこともあるから、
「盛り上がった盛り上がらなかった」は、今自分がいるジャンルのことを考えてある程度覚悟しておいてくれとしか言えないかと。
それに、勧業館でやるから勧業祭なのであって、勧業館を出たらそれは勧業祭ではなくなるw
会場をハシゴするのに比べたら階の移動程度どうってことないが
両階にゲート必要になるからスタッフは人手取られて大変だな。
関西だと一部屋開催が多いから馴染みないけど
東京なんか場内移動に階段やら使うのは普通だしね
慣れちゃったら気にならんて
勢いあった頃のサンクリなんかいい例だけど配置で賑わいが違うのはしかたないわ
バランスよく人気のジャンル、大手配置しても同じ館の他ジャンルが賑わうわけじゃないもん
都久志祭は半年に一回開催になるのかな?
この行動力は関西にも欲しい
一応関西は年三回オールジャンルイベントがあるから貪欲さに欠けるのはあるな
東方で活動してたら年四回の大型イベント
行動する必要がないな
紅楼夢のカタログ買ってきた
サークル一覧の字が薄いわ小さいわ、背景の紅葉も邪魔だわ
お目当てのサークルさんチェックし難くて最悪なカタログ
配置図にキャラ区分書いてないしな。
マジかよちょっと買ってこようかな
紅楼夢行かんけど
なんだそのvipperなノリはwww
マジでキャラ分け書いてない?
当日買う予定だったけど明日にでも買っとこうかな
>>714 カタログは見所満載だし、最悪とか言われる位ならネタで買っても楽しめるし
いい買物だと思いますよ?
1p、1p捲っていったら新たなサークルが発見できるかもしれないと言う実行委員会の罠なんだよ
メロン売り切れてた…
なんか焦ってきたw
なるほど小手救済の為の策か
なかなかやりおるのぅ
コミケやトレジャーのカタログと比べれば見にくいかもな
紅楼夢って入場料、前回1000円だっけ?
今回も1000円?
今回は直接だと1200円
カタログはサークル一覧やカット絵を眺めるだけの物でも無いしな。
オンリーのカタログだと後半の企画ページや読み物なんかも楽しめるはず。
イベントに来る人に向けた「主催からのメッセージ」が詰まってるという物だ。
トレジャーは安すぎて心配になるけど
紅楼夢は高すぎでボッタクリだよなw
1200円とか高すぎワロタ
紅楼夢の入場料高杉ww
例大祭もコミケと同じ最高額7500円だしw
(コミケは申し込み書代入れると8500円になるが)
せめて500円にしないと客が来ないだろうな
500円は安くしないと、だたw
いくらなんでもカタログ500円は安すぎかw
東京のボカロイベントで50サークルも無いのにカタログ1000円ってのも有った
主催曰く「高くしてもこのジャンルの客はバカだかる来るんだよ!」
東方の主催もよく似たもんだと思われ
所詮東方なんか金稼ぎだからな
もう関西から東方追い出せよ
紅楼夢なんか名古屋でやってろw
三館借りてるから高くなった
6Bと4号館で十分なスペースなのに
名月祭のカタログは1000円だった
なので10倍くらい規模の大きい紅桜夢の1200円は逆に安く思える
A5判同人誌くらいのカタログ1冊500円。まぁ普通。
ところが参加者多数につきカタログ売り切れ。
ペラペラの紙1枚で100円のショタスクラッチ
ペラペラの紙1枚で500円のままな獣人祭www
名古屋人はセコい!!
東方アンチは元気だな
東方なんか男性向けイベントじゃねーし
即レスかwホント元気だな
隔離スレに帰れ
おい
上で境界線上のホライゾンの成功が約束されてるとかほざいた奴
ちょっと来いやー
東方厨と間違われたwww
カタログ売り切れたのにペラ紙を売りつけるのは腐女子イベントに多いな
男性向けではまずありえん話だ
>>728 100〜300サークルぐらいのイベントだと500〜700円ぐらいだね
ちなみに例大祭がカタログ1500円
マジフェスでの出費の半分以上を紅楼夢カタログが占めてた件
大きなイベントほど募集サークルが満了したら会場費、諸経費以上に黒字になるわけだから
カタログに利益乗せ過ぎなのはいやらしいよな
一般参加者からも経費負担をって考えならサークル参加費を下げなきゃ筋が通らんし
企業イベントならまだしも一応個人主催で儲けに走ったら叩かれるよなぁ
で、諸経費ってどのくらいいるんだ?
ばら蒔きしなけりゃ大して経費掛からないよ
東京からスタッフ読んでるなら交通費だけで相当かかる
会場費以外の経費っつーと
チラシ兼申込書の印刷、サークル案内の印刷と送料
会場での光熱費、机等備品のレンタル料、
スタッフの交通費、滞在費(去年の紅楼夢スレで殆ど支給されないって暴露されてた)
当日の弁当代、設営、後始末に業者つかうならその費用
ってところか?
個人開催だし後半ほどボランティア精神でごまかされてるかもしらんが
>>751 当日のスタッフを集める人脈も経費に入れていいと思われ
個人的な経験からいうとこれが最難関だ
>>752 関東スタッフが絡んでるから人脈的な物は元々あるんじゃね? 向こうはコミケとかの関係で予備役スタッフも結構いそうだし
連れ出してくるのに金がかかるなら派遣みたいだなぁ
地元でスタッフが足りなくなるようなイベントを個人開催するのは色々と大変そうだね
>>753 イベントスタッフをやりたいなんていう奴は
利権目当て群がるか
付き合いで呼ばれてるか
何も知らない新人
どれかなんだ・・・・
スタッフの実態が分から無いから敷居が高いのでは?
ほんのちょっとした手伝いなら是非協力したいが何させられるのか分からんだと腰が引ける
カタログのイベント参加案内マンガみたいに、スタッフの実態マンガを載っけて
説明してスタッフを募るべし
>スタッフの交通費、滞在費(去年の紅楼夢スレで殆ど支給されないって暴露されてた)
ホテルに泊まるスタッフは1500円支払うだけ
差額は紅楼夢持ちだ
イベントは机に始まり机に終わる
名言だw
意味が分からん
寝カフェでも微妙な金額
1500円出せば残りは紅楼夢が支払うんだろ
ホテルが自由に選べるのかが気になるな
幹部はインテの前のハイアットの良い部屋
イパーンスタッフは裏の交流センターホテル
だと前回は聞いた
ハイアットとはいいご身分だなw
徒歩数十秒の立地と代理店通したら安くなるとはいえ
ハイアットってw
最悪だw
紅楼夢止めて関西コミティアに行く
代理店のまとめ価格ならそのへんのビジホより安いんだよな
ホテルコスモスクエア空いてないからハイアット泊まるわ
紅楼夢関係で勘違い無いようにいっとくが、ハイアットに泊まるやつは
自費だ、援助なし
援助出してるのは大部屋のコスモとか近辺ホテル1500円出せばじゃなくて
3000円なら半分ってことだ
遠征でも交通費は自分持ち
招聘されたスタッフには出てるかもしれん、が、下っ端は
自費
勘違いしないでくれ
スタッフなんてイベント好きだからやってる
毎年紅楼夢はスタッフが内部の話してくるな
面白いネタもあるけどちとウザい
東方自体ウザいですし
スタッフ話はスタッフスレが分離した頃が一番白熱してた
まず勧業祭から撤退してもらおうか
全力で行くか?
紅楼夢と時期も近いし、勧業祭に東方があるのは余り意味ないかもな
他のジャンル入れてくれたほうが嬉しいね
東方が消えたところで関西は平和にならんぞ
再販祭りなんかホワキャンでやっていればいいw
>>774 毎年の事だけど勧業祭のジャンルチョイスは不満の声があがるな
百合っぽいジャンル多いし、音とか謎過ぎる
東方もハンパな感じだ
まどか入れてくれ
>>774 この前、本は間に合わないけどグッズなら余裕って奴がいたぞ
東方はグッズ野郎が多いんで期間無くても大丈夫なんだと
うむ、さすがに来年まどかオンリーはないべ
東方よりマシじゃん
まどかと東方を入れ替えよう
けいおんがあれだけ続いたし
二期確定のまどかなら余裕だろ
>>782 来年ならマシとか以前に邪魔だ
ほかの旬ジャンルがいい
なのはForceみたいな別メディアの可能性だってある・・・
ジャンプ漫画の男性向オンリーやってくれ〜
東方もまどかも厨ジャンルだから勘弁して欲しい
正解
転売
勧業祭(11/20)内 なのはparty4、もうそろそろ参加締め切りだが・・・
※ サークルカットは
2011年11月16日(日)到着分まで受け付けます。
いい加減訂正せんと不味いのでは?
厨ジャンル排斥も結構だが、今のバランスを崩すとどう転ぶかわからんぞ
名古屋の轍を踏んではならぬ
名古屋なんか厨ジャンルの東方しか元気ないじゃんw
話が噛み合ってないな
名古屋の男性向けが昔盛況だったのを知らないんだろう
なんであんなに転落したんだ?
会場追い出されたからか?
主催が馬鹿すぎて女性も含むサークルさん達にHな葉書を送っちまったからじゃないの?
10年前は、名古屋>>超えられない壁>>大阪、だったのにな。
>>795 「まんこハガキ事件」か
懐かしい
「白鳥会場で汁まみれポスター事件」とかも・・・・
赤豚撤退の影響で名古屋地区全体が地盤沈下起こしたような感じ
>>794 白鳥追い出された後、東別院2ヶ月分割開催とかやってたから
まぁあそこで持ち堪えてたとしても、その後どうなったかは判らんけど
>>797 漂流期には既に規模は4分の1くらいに落ち込んでいた
葉書事件は腐乱死体が白骨化した程度の出来事
白鳥では、徹夜組や会場内を汚すアホが問題にされた
イベント内容にもケチ付けられるようになったのはそれから
>>798 ライブが参加費の値引き競走を仕掛けたのが発端
まあ男には関係ないけど
あと、別院が無くなって中小が開催するのに手ごろな箱が無くなったのも大きいな
名駅前新聖地も競争(同人以外との)が激しくて利用しづらいみたいだな
刈谷で限界までシュリンクしたコミティアみたいにならないといいけど…
おまえら関西の話しようや
あと、このスレの平均年齢って結構高いみたいだが
十年とか二十年前の話なら簡単な解説とかあると有りがたいなぁ
勧業祭の〆切は明日だぜ
紅楼夢で直接受付はないのかな?
やめてくれ
あんなところで直接受け付けたって東方サークルしか集まらん
それがまたイイ!
このパターン飽きた
>>803 1次締め切りで予定数いってるのに
まだ東方サークル増やす気かw
東方オンリーでええんや
どうせメガネオンリーとかろくにサークル集まらない
ラノベオンリーも落ち目や
東方最高や!
一階=勧業祭
三階=京都紅楼夢
でいい気がする
今日は勧業祭のオンライン申込みの締切日だぞ〜
今年は申込延長が無いことを祈る
勧業祭のPIXIVこみゅは無いの?
サークル参加申込を締め切りました。
大変多くのお申込みを頂き、ありがとうございます。
昨年を大幅に上回るお申込を頂いておりますため、抽選の有無および最終的なサークル一覧の掲載につきましては、
今しばらく調整にお時間を頂ければと思います。
・号外!文々。新聞友の会 (東方Project射命丸文とゆかいな仲間たちオンリー) 130サークル
これを大幅に上回るって事は、170くらい申し込みあったかな?
東方流石
これで今年の勧業祭も目標達成は余裕だな
650くらいまでなら落選無しで行ける?
九イベント中、東方と毎年定員より集まるなのは以外の七イベントが
各二十サークル定員に届かないとすれば目標まで百四十サークルの不足
なのはは年々サークルが減ってるし、ギリギリとみて東方だけで定員より百オーバー
一次だけでオーバーしていたならまだしも流石に厳しい
去年は追加募集やったけど今年はしてないから埋まったんじゃね
抽選の可能性もほのめかしてるし
昨年より申し込み多いつってるし埋まってるだろ
東方だけ埋まっても他が定員割れじゃな
まあキッチンやコスプレのスペースがあるから多すぎても困るが
なのは・メイデン・東方が大幅増で、ミューコミや乙姫・プリキュアとかは総計550以上なら0近くでもいい
820 :
カタログ片手に名無しさん:2011/10/08(土) 18:59:23.77 ID:hqmanbYZ
シチュケット「半ずらしの場合」は何時頃ですか?
シチュケットは去年確か3サークルしか参加せず
しかも当日欠席2とかだったような・・・・
>>821 コンセプトは悪く無いとおもったけど
チラシとか巻くの遅すぎたよな
当日思い出すとたくし上げに反応してる人はいた
だが実物を見てがっかりしてた
シチュケって本作りずらいから広報しっかりやっても参加増えんよ
ネタで参加してくれる暇なサークルがそんなにいるとは思えん
だいたいジャンル不明すぎてシチュケにピンポイントな本になって他のイベントで扱いづらそうだ
サークルだって好きなもん書きたいのにシチュエーション縛りなんて嫌なんだよ
いやだからその好きなもんが募集されていたシチュエーションが好きで書くのならいいのでは
たくしあげは正直出ようかどうか悩んでたんだけどねw
ちょっと色々スケジュール的に厳しかったから見送ったけど
後で3サークルと聞いて後悔したよ
4サークルにしてやりたかったw
>>823 1サークル独占オンリーとかすげぇな!!!
シチュエーションの限定なのかw なんか物凄いな
NTRとかだったら参加サークル多いかもw
おいおいグラフ見たら去年の4割り増しかよ
つまり今年は180サークルくらいって事か
不人気キャラの射命丸じゃなく紅魔キャラオンリーだったら400は超えてたな
東方は元気だなぁ
この分だと来年2月の八雲オンリーも期待していいのか?
>>833-834まあ人気ジャンルだからってあぐらかいてると浪速祭みたいになるけどな
勧業祭の東方は全国各地でチラシ撒いて店にも置いてるらしいし。
告知や宣伝、迅速な更新や対応は大事よ
今はただ東方イベントしますってだけじゃ埋もれるだろ。あんなに各地であんのに
でもあんな浪速祭にだってサークル100弱集まってたしなぁ
他ジャンルのオンリーは相当頑張ったって50とかなのに…
東方なんか勧業祭でやる必要ないよ
これだけ集まるんだから単独でやれ
八雲オンリーはもう出涸らしだからな、範囲も狭いし
ところで文々。って射命丸おんりーだっけ?東方オールジャンルじゃないの?
射命丸オンリーだよ、射命丸文単体のくせにあんだけ集めたんだよ…
840 :
カタログ片手に名無しさん:2011/10/09(日) 01:02:49.05 ID:t7aRWOkS
当日、配布終了後の本人さんと連れの方との会話・・
「これがホントのオンリーイベントDANE☆」
「うう・・何で皆来んのじゃ、ばかたれェ・・・」
>>841 ググったらおよそ100サークルって出てきた
勧業祭が東方以外どうなってるか気になるなぁ
例外はけいおんオンリーくらいかね
聖地イベントという補正はあったが140サークルを集めてる
そういえば京都はけいおんの聖地だったっけw
>>845 しかも東山駅から会場に向かう途中で必ず前を通る図書館が普通に聖地w
>>845 140サークル集まったのは今年春の滋賀県豊郷だな
あの時は抽選になったと聞いている
京都も聖地に違いないがねw
ろくに地図も確認せず東山駅からみやこめっせに向かったら
全く逆方向を歩き無駄に急勾配を登ったのも思い出
>>838 主旨は
>>839なんだけど、射命丸の頒布物無くても東方だったら出れる
来年も勧業祭でやるようなら射命丸かはたてや椛の頒布物無かったら出れないとか制限付くかもね
最初勧業祭に参加した時、間違えて一つ前の三条京阪駅でで降りて迷いまくったのも思い出。
ところで去年も話題になったと思うが、泊りがけで来る人は早く宿を決めておいた方がいいよ。
秋の京都なんて、普通の観光客が絶対早めに押さえてしまうからね。
僕は前日に大阪で用があるから、大阪に取ったけど。
値段とかをかんがえても大阪で宿取ったほうがいいよw
西成ってとこは安くていいよ
敢えて滋賀で取る
>>854 あえてというか、大津辺りなら普通にアリ
大津なら地下鉄で一本
しかも安いしな
大阪ならオタロあるけど寄る予定がないなら大津でいいんじゃないか
参加サークル一覧マダー?
飛行機の予約とかもあるんだし早く出してあげるべし
わざわざ飛行機で来なくてもいいよ
どっから飛行機で来るんだよ
ウクライナ
ジャンルの好き嫌いは別として
勧業祭で一番素早くサイト更新してるのって東方だな
唯一と言ってもいいくらい他のイベントが動いてないだけだが…
逆にプリキュアなんかは更新したかと思ったら企画イラストの募集とか
イベント後の打ち上げ告知ばっかりだ
先日のマジフェスなんかはサイト運営よかっただけに当日過疎ってたのは残念だった
サークル数が主催のモチベーションに繋がるっていういい例だな
いや他がモチベーション低すぎだろ
オンライン締切翌日に応募数だけでも来てないか見に行ったら
新着がオンライン申込開始しました
になったままのがいくつかあったぞ
確かに
最低限の事務処理も出来ない主催はダメだよな。そういう奴に限って
「自分はHTML弄るスキルがない、担当には更新しろといってるけどやってくれなお」
とか言って言い訳するけど、それくらい自分で勉強してやれ、と
HTMLちょっと弄るくらい小学生でも出来るわい
>>364 ほぼ大多数の主催をDisってる発言だな
>>857 いや、金曜日締め切ったとこなのにそんなすぐには出せないだろ
幾らなんでも早漏るぎるだろ
公式ツイッター垢で呟くだけでも違うのに
それすらしない主催がいるのがもうね…
>>867 同感
主催がTwitterをやってるのに
それくらいも出来ないってのはね(´・ω・`)
天狗は約200サークルカット集まってると呟いてるな
200・・・
東方とそれ以外、確定ですか・・・
マジで東方は東方だけでやれって感じだよなぁ
>>861は事実だけど、他と集合してやる意味は無いよ
東方イベントが多すぎるせいかこみトレですら東方の数が若干落ちた中大幅増で増えるには
それなりの理由があるわな
>>870 抽選あるかもよ
関東の東方オンリーは最早過多すぎてどうしようもないレベルだけど
関西の東方オンリーは適正数だからまともにやれば普通にサークルが集まる
東方が駄目ってわけじゃないけど
東方以前とは楽しさが違うよな
即売会だけじゃなく同人ショップもにぎわってた
参加者は増えたんだろうけどライト層が主体だから先住民は物足りない
なにがライト層か
東方を理解するには東方のj世界観と膨大なキャラの性格や繋がりを把握してないと駄目なんだぞ
どう考えても同人にどっぷりはまり込んだ奴が行きつく先に東方が在る
この敷居の高さが他ジャンルからの進入を拒む反面、迷い込んだ者を放さず徐々に拡大して行ったんだよ
物足りないなんて言ってる人達は先住民とかじゃなく開拓者達に付いて行く気力を失っただけだよ
そうか凄いな
東方に深みを感じたことは無いなぁw
東方は割れ厨とそうで無い人の溝が大きすぎるからな
でっていう
東方とかキャラ設定も緩いし好きなキャラだけ追ってるだけの奴が殆どだろ
即売会のノリじゃなくて学園祭のノリに近い
だから女装も居るし、厨って言われるんだよ
東方だけで200超えるとは思わなかったよ、ぶっちゃけ抽選とかあると思う?
去年はおよそ500スペースだったが狭かったっけ?
人気ジャンルで敷居高いって事は叩きが横行してて民度が低い証拠
>>880 妄想とこじ付けで文章書いても説得力ってのは生まれないよ?
東方は本が売れない
東方だけで200超えはずげえなw
去年は広すぎず狭すぎずちょうどいい感じだったから、無理して狭くすれば抽選なしでいくかもね。
でも勧業キッチンは存続してほしい。
ちょっとまった
勧業祭の東方って射命丸オンリーじゃなかったのか?
と思ったらマジだ・・・・
つ射命丸と愉快な仲間たち
射命丸中心東方オンリーだよ
>>886 勧業祭っていうか関西の主催はそんなのばっか(´・ω・`)
多くの東方ファンは東方にしか興味がない
いつの日か東方が廃れれば、まるで帽子を脱ぐように一般人に戻って行くのだろう
>>885 海鮮よりサークルのが多いんじゃねーのw
>>889 それが良くも悪くも関西クオリティ
東京に比べてイベントの空気ものほほんとしてる
東方は
供給過多だけど
他ジャンル、特にアニメジャンルは一過性
小説ジャンルもアニメに取り上げられるまでだしな
ゲームジャンルも息してないし
しばらくこういう状態が続くのかもしれん
>>891 年々海鮮がサークルにまわっているので
それが正解です。
いつかはサークルしか居なくなるな
東方はラミカやらバッジみたいな簡単に作れる物扱うサークルが多いからな
海鮮が気軽にサークル参加しちゃうんだろ
>>895 そして変なアンテナを張った地方自治体が最後のババを引く
費用はもちろん血税
うまく出来てるもんだ
ラノベと眼鏡は全員当選
アホなの?って思う奴は大抵本当にアホだしな
一次締め切りまでで100来てそれからさらに100サークルが申し込んだのか
なのパーティートップ絵昨年のままなのな
全く更新もされてないし、どうなってんだろ?
人気どころ集まってんのかな??
なのはの人気どころ
ネルトリンゲン?
あそこはどんな地方イベントでも来てる印象が
そんなホイホイ作って売る側に回れるアイデアと気力が羨ましいわ
自分は出来てもスタッフ参加くらいだな
ネルトリンゲンって絵とストーリー分業らしいが
ストーリー全然おもんく無いのに分業してる意味あるのか?
男原作、女作画のコンビの場合
大抵は男がクズの法則。
なのはでSTUDIOふぁん以外に実用性あるサークルある?
なのはPartyのトップ変わったな、このチラシは見た事あるやつだ
たくさん集まったって言ってるけど満了したかな?
ネルトリンゲンは完全にマンネリだよ
同じ作品の同人誌ばかり作り続けたらそりゃ誰だってネタ尽きるだろう
けいおん、まどかはストーリーもまあまあ面白かった
>>901 Twitterの公式アカウントをフォローしてるけど
そういう事全然呟かないね
未だに締め切り前の「申し込み急いで」のままだ(´・ω・`)
勧業祭は上手いエロ本が多いといいな
どうも関西のサークルは(言っちゃ悪いが)へたくそが多い
関東のイベントで見られるようなデッサンも上手くて
ちゃんとセックス状態の人体同士を描けてるサークルが少ない
体や手足が変なポンチ絵を描いてるサークルが多いのは
関西だとそういう絵がウケるような何か風習でも有るのか?
エロ目当てなら普通にとら、メロンで漁れ
即売会で見極めるより確実だ
即売会は下手糞サークルの出る場だな
書店は上手いサークルやプロ作家の同人活動の花道
支離滅裂やな
実際書店のほうが何十倍も出るからな
即売会は単にお披露目の発表会でそこに発行日持ってきているだけの話しだし
>>913 同意
だがけいおん、まどか本も黎明じゃないと描けないマンガかと言うと‥‥まあ誰でも描けそうな
ひとつのジャンルにこだわればマンネリと言われ
新しいジャンルばかり描けばゴロ、175と言われる
サークルも大変だな…w
有名サークルなんて創作以外は同人ゴロだろ
ニーズに応えてるだけです!キリッ
>>921 本当にそのジャンルにこだわりや愛情があればマンネリなんて書かないと思うの
ここで主催や運営に文句言うと
ちゃんと反応するなぁw
2chなんか見てないで言われる前に
やることやれ
2ちゃん一切見ずに良いイベントが開催できるかどうかはまた別の話w
インド人のアドバイス一切無視カレーってあったな
放映中の新作アニメのオンリーイベントなんて関西では五年に一度あるかないかだな
勧業祭を忘れてない?
931 :
カタログ片手に名無しさん:2011/10/13(木) 01:17:18.60 ID:idJKTgvx
前回、1Fコピー室にて行った癒らし本増刷は忘れたくても消えない
思い出・・
>募集スペースを大幅に上回るお申込みを頂きましたが、応募頂いた全サークルを当選とさせていただきます。
>全203サークル
これをどう見る?
・会場を広い三階に移して開催
・他のイベントが駄目すぎて全部足したら去年と同じ位にしかならなかったので問題ない
・コスプレスペースや勧業祭キッチン潰して何とかスペース確保
・問答無用の牛ぎゅう詰めで阿鼻叫喚が起ころうとも強行開催
プリキュアは73サークルだそうだ
他の報告が無いなぁ
不自然なくらい紅楼夢とティアの話題が無いなw
紅楼夢は東方イベントスレが
ティアはコミティアスレがあるからなw
抽選で落とさないと来年は300〜400来るぞ
200も集まるなら単独開催でやれって話で済むと思う
どうしても勧業祭でやりたいなら、条件を絞るしかないと思う
そのキャラの本以外の頒布は認めないとかw
>>932 東方の方も去年まったりしてたと思うが。詰めても問題ないだろう多分…
>・問答無用の牛ぎゅう詰めで阿鼻叫喚が起ころうとも強行開催
去年の勧業祭を見ても分かるように、それくらい増えても全然余裕が有る
まー、通路がスカスカでピコサークルには人も寄り付かない程の
ガラガラなイベントがお好きな京都人には、あの閑散ぶりでも
「混雑してた」ってなるんだろうけどね
さすがお公家さんの常識が今でも通用してる京都は違いますなぁwww
>>937 開催側は手放さないだろ。せっかくの客寄せパンダなのにw
プリキュアが意外に集まってるみたいで驚いた
2スペース申込のサークルもあるだろうから東方とプリキュアで約300
残り七イベントで200超えたら昨年越えか・・・・
たくしあげクラスが七ならまだしも毎年百超えるなのパが残ってるし
650スペ位はありえるかもしれんね
>>941 東京で200サークル規模のオンリーやってるジャンルだからこれくらいはいくでしょ
前回より委託が激増してるということはコミケが近い日程だからかな?
最低数なのは音系かメガネか
どっちだろう?
なんにせよ、サークル数ぐらいは
さっさと発表して欲しい
最下位はまいひめじゃね?
毎年減ってるし
アフターで酒を景品にするためだけの存在
来年はパンフレットだけ共通にして東方だけ地下、一階で勧業祭みたいなのがいいなぁ
東方もその方が気を使わなくていいだろう
出来れば地下駐で。
東方だけ外でいいだろ
雨天決行でなw
東方はどこか神社の境内を借りてやれよ
平安神宮の正面の広場なんか広くていいぞ!
951 :
カタログ片手に名無しさん:2011/10/14(金) 22:04:26.24 ID:O1dMdnzz
伊勢神宮
?
>>952 真偽不明だし、ほんとでも仕切りが変わるだけで大して変わらん
東方の話ばっかだな
関西だから西方なのに・・・・
東方に興味ないからつまらんわ
東宝まんが祭りをやって下さい
>>950 神社で野外東方オンリーは既にやってる
別なイベントでコスプレして御柱祭 里曳きという計画もあったがこちらは中止
>>957 西方のゲームは別にあるから違うオンリーになっちまう
>>959 東宝はチャンピオン祭り、まんが祭りは東映だ。
新スレは紅楼夢後の方がいいな
新イベントもあるし
じゃあ紅楼夢に行って来るわ
チャンピオン祭とかって歳いくつだよ
今日は大阪最大同人イベント紅桜夢だが、東方スレも人少ない。
>>967 男性向けなら関西最大だが
単純に関西最大ならSCCの方が規模はデカイ
いまインテ
昼飯にお勧めの所教えて
フランク把握
帰って来た
関西での新イベントの発表は無かったかな?
東方鈴仙祭2が会場を8階から7階に変更、募集数は60SP→120SPに拡大になった
前回から鑑みると拡大する要素は無さそうだが、100超えるなら参加し甲斐があるな
東方は一般参加が次々にサークル参加にクラスチェンジしてるからサークル数だけは多いんだけど・・・
東方イベントスレが気違いに荒らされてるからここで聞くけど
紅楼夢の待機列はトレジャーよりも多かった?
余裕で多かった
もうそろそろ新スレ立てるか
2-6の過去スレってまだ必要?なのは Festivalのリンクは死んでるな
追加は6月3日のコミコミだけ?
関西イベント.comは残しといてもいいか
今更だから言ってみる
開始時間回ってもう列が動き出してる頃に来場して
最後尾どこかよくわからずそれっぽい所に何人もくっついて行ったけど
よく見ると隅の方にまだ待機してる列集団があって…ペナかなと思ってスルーしたけど
今回ペナなかったって聞いて
よっしゃ、今年はあと勧業祭だけか。
ネタがないから盛り上がらんな!
ラノベ眼鏡来た
60募集で35か
知ってるサークルが一つだけってのは期待できるのかでき無いのか・・・
>>979 え?二つで35スペ?
一つ17.5ならヤバくね?
>>979 意外と多かったw
俺だけだったらどうしようとw
また今年も東方、なのは、その他みたいな温度差の露骨なイベントになるのか・・・?
>>979 新規開拓で知ってるとこ以外もチェックだ
全体の中の東方の比重が重くなるな
昨日の紅楼夢のありさまじゃ大手の来なさそうな勧業の東方じゃ寒そうだし
残りが気になって眠れんわぁ
新スレ立てるわー
レベルが足りなくて駄目だった
立ってた
うめ
さっさと埋めるか
|
|く( )ゝ ぼ・う・さ・ん・が・
| ( ) へ・を・こ・い・
|_ノ_|____
( )
ノ( )ヽ ( )
ハ ノ( )ヽ
彡 ハ
( ) ミ
ノ( )ヽ
ハ
.ノノノ
|
|く(゚д゚) た!
| ( ノ`l
|_ノ_|____
(゚д゚)
ノl L (゚д゚)
..ハ ノ )、
.ハ
(゚д゚)
( L'
ハ..
紅楼夢の6号館は半分使用だったけど借り賃も半分だけで済んだの?
普通は半分使用なら料金も半分
うめ
うめうめ
紅楼夢
1000なら例大祭分裂爆死で紅楼夢が日本一の東方イベントになる
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。