【質問可・初心者歓迎】コミケ初参加の人いますか?118

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カタログ片手に名無しさん
ここは初心者向けの、コミックマーケット(コミケ、コミケット)についての雑談&質問するスレッドです。
ベテランさんは回答&助言や話題の提供をお願いします。マターリいきましょう(*´∀`)

【質問をする前に】 コミックマーケットについての基本的な情報はまず
・公式サイト http://www.comiket.co.jp/
・Comi-Navi  http://www.comi-navi.com/ (有志によるコミックマーケットについての情報発信サイト)
・カタログ (冊子版カタログ、CD−ROMカタログ)で調べましょう。
また、各種動画サイト等で「コミケ」や関連するキーワードで検索すると参考になる動画が見つかるかもしれません。

*注意:本スレは【どんな質問にも答えるスレではありません。】
ベテランさんは、質問内容が他のスレや板、コミケ公式や各企業のサイト等で確認すべき内容の場合は、誘導をお願いします。

次のような質問はまともに相手にされず、時には批判されることもありますので注意して下さい。
Q:【一例】○○のジャンルは何日目ですか?
A:上のような、コミケ公式サイトを見れば分かる基本的内容は、公式サイトを見て確認して下さい。

Q:宿泊先のサービス(荷物預かりなど)について
A:その宿に直接質問するのが一番正確な答えを貰えます。

Q:「サークル通行証(チケット)」での入場について
A:あなたがサークル参加者なら、まずは手元の「コミケットアピール」を熟読してください。
  あなたが通行証をサークル参加者から貰ったなら、その人に聞いてみて下さい。
  この手の質問は、通行証を不正入手した人からの質問と見られがちなので注意しましょう。

Q:自宅からビッグサイトまでの早い/安い交通手段を教えて
A:ネット検索や旅行代理店、または「同人イベント板交通情報総合スレ」で聞いてみて下さい。

Q:ネタ質問をして珍解答が欲しい
A:そんなあなたには「コミケ初心者にウソを教えるスレ」をお勧めします。

*前スレ 【質問可・初心者歓迎】コミケ初参加の人いますか?117
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1313083672/
2カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 08:30:47.59 ID:???
*同人イベント板では、このスレ以外にも、コミケに関連した話題の専門スレが複数あります。そちらも参考にしてください。
進行が早いスレによっては、スレが終わってることもあります。その場合はスレタイで次スレを検索してみてください。
質問ができるスレでは、質問重複を防ぐために、最低限、現行スレの過去ログは読んでから質問してください。

専門スレ(主要なものを抜粋)
コミックマーケット総合スレ(72)
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1313187424/
同人イベント板交通情報総合スレ その16
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1311482863/
大手サークル情報交換スレ116
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1313257924/
企業ブース総合スレ96
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1313199376/
【夏コミ】暑さ・寒さ対策について 13【冬コミ】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1311982674/
コミケ、これだけは持って行け! part9
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1313201058/
お前らどこのホテルに泊まりますか? 29軒目
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1308701303/
(*´∀`)イベントでの差し入れ35(´Д`;)
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1311336958/
【スケブ】スケッチブックスレ10冊目【やります!】(同人ノウハウ板のスレ)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1307702322/

*同人イベント板以外にもコミケに関係する内容を扱う板が複数あります。 これらも参考にしてください。
同人製作技術・活動全般に関することは:同人ノウハウ板
http://yuzuru.2ch.net/2chbook/
その他のサークルや同人誌のことは:同人板
http://yuzuru.2ch.net/doujin/
コスプレのことは:コスプレ板
http://yuzuru.2ch.net/cosp/
3カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 08:31:19.87 ID:???
【カタログについて】
コミケに参加するなら、カタログは必須アイテムです。参加するサークルや企業の情報だけでなく、
参加者が守るべき注意事項や、前回のコミケとの変更点など、必要な情報が網羅されています。

※今回は会場内一部トイレの閉鎖や、コスプレのルールなど、変更点が多いです。


当日、会場での販売もありますが、事前に購入して読んでおくことをお勧めします。

冊子版のカタログは7月16日より発売中、CD-ROMカタログは7月23日より発売中です。

*コミケのカタログは、下記のリンク先の取扱店で購入できます。
購入方法や、在庫があるかどうかについては、直接各店に問い合わせてください。
 コミケットカタログ取扱店の御案内(公式サイト内)
  http://www.comiket.co.jp/info-a/CatalogShop.html

また、コミックマーケット準備会や各種通販サイト等からの通信販売購入も可能です。

初心者の方にはまずはオーソドックスな冊子版を推奨します。
慣れてきたらCD−ROM版を活用するとよいでしょう。

*万が一、カタログを事前入手できない場合でも、コミケ開催直前にはカタログの「諸注意ページ」が
公式サイトの一般参加者サポートページにてPDFファイルで公開されてるので、必ず熟読してから来場するようにしてください。

一般参加者サポートページ(公式サイト内)
http://www.comiket.co.jp/info-a/
4カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 08:31:47.18 ID:???
コミックマーケットの会場、東京ビッグサイトはこんな施設です。
施設紹介映像 (東京ビッグサイト公式HPより)
http://www.bigsight.jp/general/guide/movie_info.html

コミケの開催日には、この会場を、1日で十数万人もの人が、文字通り埋め尽くします。
ですので、初心者の人は以下の点に注意しましょう。

・入場までの待ち時間が長い。
 午前中に会場についた場合、数時間から最大で約5時間近く(4時30分から並ぶ場合)、
 会場の外で列を作って待つことになります。
 初心者の人は、列に並ばなくても自由に入れるようになる、午後からの来場をお勧めします。

・待ち時間が暑い/寒い
 会場の外で待つ間、当然夏は暑く、冬は寒いです。
 長時間並ぶと決めたら、それぞれの季節にあった、暑さ対策や寒さ対策が必要です。
 十分な対策をしないために、体調を崩して倒れてしまう人が毎回います。気をつけてください。

・人が多くて、身動きがきつい
 とにかく人が多いので、会場内で大きな荷物を持ってると邪魔になるばかりか、
 相手に怪我をさせてしまう原因にもなります。
 持ち歩く荷物はコンパクトにまとめましょう。

・待ち合わせをするのが大変
 コミケ会場では、携帯での通話やメールが大変つながりにくいです。
 友達などと参加する人は、万が一はぐれてしまって連絡がつかないときのために
 事前に集合場所を決めておくとよいです。

*コミックマーケットの会場内には、各種活動を行うコミケットスタッフがいます(写真付IDカードと腕章が目印)。
 スタッフから指示や注意があったら、それにしたがって行動してください。
 会場内で、何かわからないことや困ったことがあったら、スタッフに声をかけてください。
5カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 08:32:15.07 ID:???
たくさんの人が参加するようになったコミケでは、参加者のマナーの悪さ、モラルの低さが
残念ながら目立つようになってきました。初心者の方へ、特に注意すべき、問題のある行動をまとめました。
・会場周辺での徹夜(午前4時半前に会場に行くこと)
 徹夜行為はコミケでは固く禁止されているので、絶対にしないでください。

・会場内の列に並ぶときの日傘や雨傘の使用
 周りの人に、傘の骨の先端をぶつけたり、雨水を垂らしてしまい、怪我やトラブルのもとになります。
 日差しは帽子や長袖で防ぎ、雨や雪のときはレインコートやポンチョなどを使いましょう。

・音楽聞きながらやゲームしながらの歩行
 周りの人に気がつかずにぶつかったり転んだりする人がいます。
 歩行中はやめておいたほうがよいでしょう。

・会場内での座り込み
 会場内の通路などで座り込んで本を読んでる人がいます。
 これはほかの人の移動や、非常時の避難の邪魔になるのでやめましょう。

・一般参加者のカートの使用
 車輪つきのカートは、引いてると知らずに他人の足を引く、ぶつける、といったことが多いので
 コミケでは傘同様に嫌われるアイテムです。使用はなるべく避けたほうがよいでしょう。

・会場内外へのゴミの放置
 待機列や会場内に飲食物等のゴミを放置したまま立ち去る人がいます。
 自分で出したゴミは責任を持って会場のごみ箱まで持っていって捨てましょう。

・未成年者の参加
 コミケでは、参加する年齢の目安を「義務教育終了以降」としています。
 未成年者の参加はあまり歓迎されていません。もしも参加する場合は下記の注意を守って行動しましょう。
 ・保護者にきちんと行き先や予定を伝える 。
 ・徹夜はしない。深夜、早朝の時間に出歩かない。(東京都の条例で補導されます)
 ・成人向け作品を買わない 。
6カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 08:32:44.28 ID:???
基本的な質問
Q.国際展示場駅(りんかい線)、国際展示場正門駅(ゆりかもめ)から出たけど、どこへ行けばいいの?
A. 案内看板やスタッフの誘導指示があるのでそれに従って動いてください。
  基本的に、最初に東地区に行くなら東駐車場、西地区と企業ブースに行くなら西の待機列へ並んでください。
  ただし、時間帯によっては待機場所の収容能力の関係で、希望する側の待機列に並べないこともあります。

Q.入場待機の間にトイレや買い物に行きたくなったらどうするの?
A.周りの人に、一声かけてから列を離れましょう(戻ってきたときに、後からの割り込みだと誤解されないためにも)。
 列を離れる前に、スタッフの用意した目印や周りの風景などで、自分のいた位置を覚えておきましょう。
 8時30分ごろから列が入場準備のために動きだすので、それまでに必ず列に戻れるように余裕を持って行動しましょう。
 
Q.並んでる間の暑さ/寒さ対策はどうするの?
A(夏編)直射日光を肌に当てないように、日よけの帽子、腕や首筋をカバーする薄手の長袖シャツやタオルを用意しましょう。
(冬編)会場付近は、風が強くて余計に寒く感じるので、防寒着のほか手袋やマフラー、カイロなどを用意しましょう。
【共通】汗をかいた場合のために予備の肌着等があるといいです。コスプレでない着替えは会場内の更衣室を無料で使えます。
     直接地面に座ると地面が熱い/冷たいので、レジャー用の折りたたみ椅子や座布団があるとよいでしょう。 
     水分はこまめに補給しましょう。トイレが近い人はカフェイン入りの飲料(緑茶、コーヒー等)は避けましょう。

Q.同人作品を買うときはどうすればいいの?
A.たいていの場合、見本を用意してあるので、基本はサークルの人に「見てもいいですか」などと一声かける→見本を確認する→
 「これ(とこれ…)を下さい」or「ありがとうございました(買わないとき)」などと言う、こんな流れです。
 買う場合でも買わない場合でも、作品は大事に扱ってください。(掴んだり放ったり、その場で作品を否定する発言をしない)
 もしそこが混んでいなければ、サークルの人に作品についての感想を伝えるなどして、交流を図るのもよいと思います。
7カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 08:33:12.07 ID:???
Q.「○○というサークル/企業の作品は、何時までに行けば買えますか?/何時間並びますか?…」
A.この手の質問の結果は当日になってみないとわからないので、質問しても期待する答えはここではまず返ってこないでしょう。
 結局のところ、売り切れで買えないのを避けるには、ルールに従いできるだけ早くから来場して並ぶしか方法はありません。
 それでもたくさんの人が参加するコミケでは、結果買えなかったということもあるのは承知しておいてください。

Q.帰り道に気をつけるべきことは?
A.鉄道(りんかい線、ゆりかもめ)は乗車待ちだけでなく切符を買うのにも行列ができるので、行きに駅に着いたら
 帰りの切符を買うか、SuicaやPASMO等のICカードで乗車すると待ち時間を短縮できます。
 また、同人誌は交通機関や街中では読まないのがマナーです。企業が配る紙袋なども、特にアダルト的な
 内容のものは一般の人から奇異の目で見られます。折りたたんで持ち帰る等の配慮をお願いします。

Q.とりあえず何を持っていけばいいの?
A.最低限の持ち物は次のとおりです。
 ・お金(買い物時につり銭が少なくなるように事前に千円札や500円、100円硬貨等にくずしておきましょう)
 ・メインの財布と予備の財布(買い物用の財布と、交通費や切符などをしまう財布を分けておいたほうがいいです)
 ・救急キット(絆創膏や頭痛薬、下痢止めや生理用品など)
 ・保険証、免許証等身分証明になるもの(万が一のために)
 ・雨具(待機列用にはポンチョやレインコート、会場外用には折りたたみ傘があるとよいです)
 ・手荷物や、買ったものを入れるバッグ(大きさや数は、持ち物や買い物の量に応じて用意)
 ・ゴミ袋、ビニール袋(ゴミ捨て場までのごみ入れや、急な雨の時の荷物のカバー用に)

*カタログの持参はコミケでは義務ではありませんが、持ってきておいて損はありません。
 重い場合は、廻る予定のサークルを記入した配置図と、巻頭の諸注意のページだけでも切り離して持っていくとよいです。
8カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 08:33:35.85 ID:???
@comiketofficial
【早わかりC80その0:はじめに】
コミックマーケット80も目前に迫ってきました。
そこで、いくつか今回のコミックマーケットに関わる留意点についてつぶやきます

【早わかりC80その1:トイレ】
震災による資材不足による工事遅れから、いくつかのトイレが会期中利用できません。
詳しくはカタログ諸注意4〜5頁参照。
このためトイレ行列がさらに長くなることが予想されますので、早めの用足しを心がけてください

【早わかりC80その2:トイレ】
なお、西4ホールのトイレについては、冊子版カタログ、CD-ROMカタログB版では使用不可になっていますが使用可能です

【早わかりC80その3:改修工事】
ビッグサイトは現在大規模修繕工事中です。
そのため、男子更衣室は今回も西地区アトリウムとなります。
また、一部工事の足場等が残っている場所もあります。ご注意ください

【早わかりC80その4:節電と空調】
コミケットは他の展示会に比べ電力消費量は少なく、多くの方々が来場します。
そのため空調はいつもの夏と同程度で運転します。
一部照明を少々暗くしたり、不要不急の設備を停止したりすることで、節電には協力していきます。
9カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 08:34:22.66 ID:???
【早わかりC80その5:りんかい線】
りんかい線は、節電対応のため1日目の12〜15時の本数が多くありません。
コミケを閉会まで楽しんでからの帰宅をお願いします。bit.ly/qLbcVX

【早わかりC80その6:りんかい線】
りんかい線からは、駅構内・ホームでのマナー等についての様々なお願いが
告知されています。万一事故が起きた場合、コミケットも道義的責任を
問われることになりますので、利用者の皆さんのご協力をお願いします。
bit.ly/qLbcVX

【早わかりC80その7:震災対応】
地震発生時はあわてずに姿勢を低くし頭部を保護して、その場を動かないでください。
おちついて行動し、準備会スタッフの指示を聞いて下さい。
万一、会場から避難を行う場合、スタッフの指示・館内放送をよく聞いて下さい。
詳しくは、冊子版カタログ表2を参照下さい

【早わかりC80その8:震災対応】
東京ビッグサイトには、万一の災害に備えて非常食の用意がありますが、
通常のイベント規模を想定したものです。
参加者の皆さんは念のため、カロリーメイト・スニッカーズといった携行食品や
飲料水を持参して下さい

【早わかりC80その9:震災義援金】
毎回の森林保護募金に代えて、今回は震災義援金の募集を行います。
既に準備会スタッフにも義援金を募っており、当日集まったお金とあわせて
日本赤十字社へ寄付させていただきます。
こちらについても皆さんにご協力いただけると幸いです

【早わかりC80その10:コスプレ】
今回からコスプレのルールが大きく変わっています。
コスプレイヤーの方、コスプレ撮影される方は、それぞれ読んでもらいたい注意事項をまとめた
「ちぇんじ」「さいと」のPDFファイルを事前によく読んでおいて下さい。bit.ly/o9VEsG
10カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 08:34:50.38 ID:???
【早わかりC80その11:徹夜・深夜来場禁止】
今回に限らずコミックマーケットは徹夜・深夜来場を禁止しています。
徹夜・深夜来場はおやめ下さい。詳しくはカタログ諸注意12〜13頁参照

【早わかりC80その12:カタログ】
今回から冊子版カタログカットページが、DTP化されました。
オンライン申込はアップロードされたデータをそのまま使用し、郵送申込は、
カットをスキャニングして使用しています。皆さんの感想をお待ちしております

【早わかりC80その13:屋上展示場】
今回、西屋上展示場にステージを設けています。
プログラム等詳しい内容は、comisute.info を参照下さい

【早わかりC80その14:カタログ諸注意】
「コミックマーケットカタログ80」の『諸注意ページ』のPDFは公式サイトで公開されています。
様々な情報や地図、地区別ジャンル、ルール、マナー等が掲載されています。
是非一度お読み下さい。bit.ly/qwiHKS


 初心者の方は、事前に情報を集めて、しっかりと準備していただいて、
 それでも、思うようにいかないことも出てくるとは思いますが、
 楽しく、コミックマーケットを満喫できることを祈ってます。
11カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 08:35:21.54 ID:rTZBgx7G
■テンプレここまで
>>1(はじめに) >>2(他スレ、板案内)
>>3(カタログの案内)  >>4(初心者の注意点) >>5(問題のある行動について)
>>6-7(基本的な質問) >>8-10(今回の変更・注意点)
12カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 08:37:32.72 ID:???
>>1
乙乙
13カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 08:40:17.43 ID:???
ついでに初参加の後はこっちのスレに感想ヨロ

初めて行った奴の感想を聞かせろ2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1262260946/
14カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 08:50:26.22 ID:wX9A78mp
コスプレ広場はどこ並ぶの?
15カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 08:58:38.49 ID:???
前スレ1000の通りになってほしい
16カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 08:59:55.98 ID:???
>>14
まず西に行きます
17カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 09:18:50.33 ID:???
たしか一般流通にのってるものの頒布は×だよね?

同人ショップはなぁなぁでおkで  アマゾンとかは駄目って感じ?
18カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 10:24:48.33 ID:???
>>14
なんちゃってコスプレ広場なら西から

金を払って本当のコスプレ集団を見たいなら
ビックサイトに行かず、向かって→のTFTホール方面にいけば有料コスプレイベントがある

ちなみに素人が行くと文化が違いすぎてひくかもしれんがw
コスプレしか興味が無い奴で入場料とカメラ登録料が払えるなら
コミケ広場(笑)の質と規模コスプレイヤー

って初参加に薦める話じゃねーか
19カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 15:07:51.46 ID:???
悪い例

498 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/14(日) 14:28:08.38 ID:l/L7ycHy0 [1/4]
2ちゃんでみててすげー面白いからスタッフになりたいw
毎年バイト募集してるの?

547 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/14(日) 14:30:55.46 ID:l/L7ycHy0 [2/4]
>>498だけどレスサンクスw
ボランティアじゃやりたくねぇなw

591 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/14(日) 14:33:21.81 ID:l/L7ycHy0 [3/4]
>>547の俺が死を願われてる理由を三行でww

691 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/08/14(日) 14:40:13.98 ID:IbOHupHv0 [1/2]
>>547
店と客と思い込んでるやつか。ほんまこういうやつ多すぎやわ
お前みたいなやつが
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00006386.jpg
こういう事するんやろうなー

758 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/14(日) 14:43:49.78 ID:l/L7ycHy0 [4/4]
>>691
おい
いくら心優しい俺でもこのレスだけは許せねぇ
俺はゴミをゴミ箱に捨てない奴が大嫌いなんだ。死ねばいいと思う。
勝手な妄想だけでゴミ捨て呼ばわりしてんじゃねぇぞ
気に入らない奴がいたら無理やり責任転嫁するてめぇみたいのがクズなんだよ
二度と言うんじゃねぇぞクソオタクが
20カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 15:52:36.01 ID:???
始発で来てまどか屋買えなかったぞ。責任とれよ。
徹夜ダメってマナーを守ってたら買えない。
次回は絶対に徹夜してやる。
21カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 15:55:08.63 ID:???
飽きねえな
22カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 16:01:16.24 ID:???
こんなに若者がいるのに、警察や軍隊がいないのが凄いです。
日本のガバメントは革命を恐れないのですか。
23カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 16:01:45.74 ID:???
てか、普通に買えたんだが、何をマゴマゴしてたんだ?
24カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 16:04:14.22 ID:???
トイレでシコシコしてたんだろきっと
25カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 16:45:43.83 ID:???
サイフみたら自分サイフじゃないorz

すり替えられたorz

Suicaで帰れたけど金取られたorz

クレジットや学生証とかなくてよかった((((;゚Д゚)))))))
26カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 16:48:47.99 ID:???
>>20
会場朝8時着で待機列にちゃんと並んで、開場後一目散にまどか屋行った人は
普通に買えました。

あなたが道草食ったのが原因です。

>>22
あなたが見ていないだけで、警察や消防の方々はそこら辺回ってますよ…

あと、日本の若者は安田講堂事件以降大人しくなったので暴力的な革命行動は
発生しません。
むしろネット上で騒ぐのが得意になりました。

もしよければ、明日靖国神社に行ってみるといいでしょう。
スピーカーを片手に演説している扇動家がいますよ。
27カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 18:01:06.10 ID:???
皆さん質問に答えてくださりありがとうございました。
無事、楽しめました。
28カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 18:45:27.99 ID:???
>>27
おつかれさまー
29カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 18:48:23.90 ID:???
>>27

次は回答者同士としてよろしくな。
30カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 18:50:44.53 ID:???
1回参加で回答ってよほど自信がない限りしないほうがいいと思うよ
31カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 22:07:49.63 ID:???
こちらに書くように誘導されたので初コミケの感想

・臭い・人が多い・暑いと言われてたが、実際はそれほどでもないだろ?と侮っていたら本当にそうだった
・エロ本サークル多すぎ。小物や戦艦の設計図?は楽しめたけど、基本的に同人エリアは面白いと思えなかった
・同人・アニメというものにこれだけの売り手買い手があることに驚いた
・商業紙はどれも判を押したように同じ絵な場合も多いが、古いタッチ・絵柄の同人誌が普通に売られてることにちょっと感動した
・なんであんなに薄い本が500円もするのか理解できなかった
・女子が男性向けエロ漫画を見ていたり、男がホモ漫画を手に取ってる姿には驚いた
・人間をウォッチングは楽しかった。レイヤーさんたちは結構きわどい服装をしている人もいて目のやり場に困る
・企業ブースの方は空いてて良かった。でもここもエロゲ?が多い。やっぱり下ネタが多すぎる印象
・俺もドラえもんとか好きだし、ニコニコも見るからまあまあアニメや漫画好きだけど正直参加してる人たちを気持ち悪いと感じた場面がいくつかあった
・そうやって相手に偏見を持つ時、自分が嫌になった。あとぼっちでいるのが虚しくなった

多分俺はもう行かないかもしれないけど、良い経験になったよ。この世界に俺はこれ以上踏み込めないことが良く分かった
でも参加者の人たち皆が凄く楽しそうにしてるは見ててなんだかこちらが嬉しくなった。好きなことやってる人は輝いて見えるね

でも1日目や2日目で内容が違うらしいとさっき知った。そっちを見に行くべきだったのかなあ・・・
32カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 22:31:20.35 ID:???
今日行ってきたんですが、エロ関係が多くて正直うんざりしてしまいました
1日目2日目は事情が違うと聞いたのですが
3日目と何が違うのでしょうか?
33カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 22:38:43.70 ID:???
>>32
取り扱ってるジャンルが違う
女子率が高い
34カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 22:42:21.17 ID:???
>>33
お答えありがとうございます
ジャンル・・・ですか。普通の漫画?とか
あるいは他の同人商品を取り扱ってる?とかでしょうか?
度々ですいません
35カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 22:53:05.97 ID:???
>>34
カタログ見てないのか?
今日3日目のジャンルは、創作・アニメ・ゲーム(男性向け)、ギャルゲー、評論・メカミリ等
1日目は、ゲーム・マンガ等、2日目は、アニメ・芸能・同人ソフト・小説など
同人スペースは毎日サークルが入れ替わるんだよ
36カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 22:56:08.25 ID:???
>>35
どうもありがとうございます
うーむやっぱり自分は1日目・2日目に行ったほうが良かったみたいです
といっても金曜は仕事なので無理だし、冬は2日目に行ってみることにします
カタログというのも次回行く時は探してみますね
37カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 23:10:13.94 ID:???
>>36
冬は冬でジャンルの組み合わせが若干変わる
http://www.comiket.co.jp/info-c/C81/C81genre.html
38カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 23:27:57.45 ID:???
>>37
これまたありがとうございます
次回はこのジャンルコードというのを参考に臨みたいと思います
39カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 23:29:33.17 ID:???
>>37
うわぁあああああ
ジャンル配置変わったと聞いてたけど、あまり気にしてなかった…
「鉄・旅・メカミリ・FC4コマ誌・らき☆すた・けいおん!・日常」
これ目当てなのに全部2日目じゃねーか
しかも東方も変わらず2日目…
1日目は企業に専念できるけど、東方と一緒に並ぶのは嫌だず
ついにチケに手を出す時がくるか
40カタログ片手に名無しさん:2011/08/15(月) 00:54:50.88 ID:???
>>39
道端の犬の糞を避けるためにドブ川を歩くがごとしだな。
41カタログ片手に名無しさん:2011/08/15(月) 02:12:00.67 ID:???
コミケの出展?って事前審査とか予選とかってないんですか?
うまい人は本当にうめーって思うんだけど、なんか小学生の
落書きレベルというか、池沼入ったような幼稚なのもあって
いったいどういう基準で出展者を決めてるのか不思議に思った
あと、入り口でパンフ?買ったけど2000円は高い
1日目や2日目はもう終わってるんだからその分削って1000円にして欲しかった
42カタログ片手に名無しさん:2011/08/15(月) 02:13:31.91 ID:???
>>20
徹夜はカツアゲ、補導、遭難、強制解散とイベント目白押しだし、
開場直後に力尽きて志半ばで倒れるのがお約束だったりするから
貴様ごときではムリだなwwwww
もちろん始発組による嫌がらせもありますw
まあ死なない程度にガンバレや()
43カタログ片手に名無しさん:2011/08/15(月) 03:00:34.03 ID:???
>>41
基準なんてねーよ。
単純に抽選だよ。もちろん特別待遇とかもあるけどな。
コミケは大会じゃねえんだよ。オタクの交流イベントなんだよ。下手とか上手とか関係ないんだよ。

あと、おまえの言う池沼入ったような幼稚な本書いてる残念なヤツが
数年後オタク界で一大ブームを巻き起こしたりするからおもしろいんだけどな。
具体的に言うとひぐらしとか。

パンフ=カタログは適正価格だよ。
おまえビックサイトを四日間貸しきるのにいくらかかってると思ってるの?
数億円かかるんだよ?
スタッフはボランティアだし経営はカツカツなんだよ。
「コミックマーケットに来場する人は売り手買い手に関係なく皆参加者です。コミケの運営に参加しているのです。"お客様"は存在しません」
↑これコミケの標語な
44カタログ片手に名無しさん:2011/08/15(月) 03:16:01.96 ID:???
本当に小学生レベルの下手な絵見せられて不快だったとこもあるので下手なサークルは落としてほしい。
45カタログ片手に名無しさん:2011/08/15(月) 07:07:04.41 ID:???
でも上手いとか下手とかあやふやな基準を持ち込み出したら
同人ファンの自由な交流というイベントの意義そのものが失われると思うが
46カタログ片手に名無しさん:2011/08/15(月) 10:35:12.70 ID:???
東京ゲームショウみたいに先行入場券を有料で販売すればいいのに
それでも徹夜するやつはいるだろうけど、今よりはましになるはず
47カタログ片手に名無しさん:2011/08/15(月) 10:37:17.08 ID:???
>>46
人数の問題じゃないか
48カタログ片手に名無しさん:2011/08/15(月) 11:32:38.13 ID:???
先行入場券なんてやって数万人が会場前に入られたら
東ホールなんか身動き取れなくてサークルは設営も出来なくなるよ。
49カタログ片手に名無しさん:2011/08/15(月) 11:41:04.50 ID:???
先行入場券なんかやったらまどか屋みたいなとこは買えなくなるし、ヤフオクでも何万円の値がついて
金儲けのために並ぶという崩壊が起きる。
50カタログ片手に名無しさん:2011/08/15(月) 12:11:01.79 ID:???
>>48
1枚5000円で1万枚限定とかで売る
先行入場といっても、列分けてそっちを先に入れるだけだから
10時前に入れるわけじゃない

>>49
いまでも、まどか屋みたいなところはサークルチケットか徹夜しないと買えない
ヤフオクで何万円の値が付いてるし、転売目的で並んでる連中もいる
転売を根本的にやめさせるには十分な数を用意するしか方法はない
51カタログ片手に名無しさん:2011/08/15(月) 12:18:24.53 ID:???
即日書店に卸すようにお願いしちゃうところもあるけどな
情弱とかじゃなくて、どれだけそのサークルが(ryって話
52カタログ片手に名無しさん:2011/08/15(月) 12:23:57.41 ID:???
初コミケで初日下見、2日目始発、3日目徹夜と色々体験できました
それにしても徹夜組大杉
53カタログ片手に名無しさん:2011/08/15(月) 12:25:18.27 ID:???
>>50
お前は馬鹿か。
まどか屋は朝8時着でも普通に買えたと何度言われれば
覚えるのかと。
54 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/08/15(月) 13:09:36.52 ID:???
申込みに関する質問集中するだろうし、あげるよ。
55カタログ片手に名無しさん:2011/08/15(月) 13:32:35.60 ID:???
>>54
一般で参加して
「これは今度はサークルで出てみたいなあ」なんて思う香具師もいるだろうしなw
56カタログ片手に名無しさん:2011/08/15(月) 13:59:11.26 ID:???
>>55
そして明日ぐらいに「サークル参加するにはどうすれば」
って質問が来るんですねw
57カタログ片手に名無しさん:2011/08/15(月) 15:45:11.53 ID:???
俺たちの夏は終わった・・
まさに「恋は一瞬。コミケは一生だな」
58カタログ片手に名無しさん:2011/08/15(月) 16:06:31.19 ID:???
申し込みに関する質問っていうけど、あの申込用紙を読みこなせない時点で
参加資格なし、ってことなんだけどね。
59カタログ片手に名無しさん:2011/08/15(月) 16:27:57.58 ID:???
初申し込みですんなり当選した身としては
申込書セットを隅から隅まで見ても理解できないなんてありえないと思う
60カタログ片手に名無しさん:2011/08/15(月) 16:43:43.87 ID:???
コミケ級に混雑する同人やゲームのイベントって他にあるんですか?
61カタログ片手に名無しさん:2011/08/15(月) 16:59:57.42 ID:???
>>60
そろそろ東京マラソンの季節だな・・・
62カタログ片手に名無しさん:2011/08/15(月) 17:49:18.21 ID:???
そいや明日送り火@京都
交通マヒするし気をつけねば…
(投函〆切日に当たった年は、今日の日付で出せるかヒヤヒヤだった)
63カタログ片手に名無しさん:2011/08/15(月) 19:20:03.63 ID:???
>>60
東方の例大祭。

始まったばかりのアニメ、ゲームのオンリーがたまに人が集まりまくる場合がある。
例えばストライクウイッチーズやエルシャダイなど。
64カタログ片手に名無しさん:2011/08/15(月) 19:28:47.61 ID:???
例大祭でも参加人数は半分以下だろ
オールジャンルだと関東のCOMIC1か?
65カタログ片手に名無しさん:2011/08/15(月) 19:33:19.63 ID:EJpZkxzt
質問ですが、コミケ4日目=『秋葉原』のとら・めろんに新刊同人誌を買いに行く事を言ってますが、関東在住でない地方の人達もコミケ4日目=『秋葉原』に行く事だと考えてますか?

それとも、地方の人達はコミケ4日目=秋葉原でなく、自分の地元のとら・めろんに新刊同人誌を買いに行く事だと思ってますか?
66カタログ片手に名無しさん:2011/08/15(月) 19:45:28.38 ID:???
地方だと入荷が1〜2日ずれ込むし
入場規制で列移動が楽しめるのは秋葉原だけ
67カタログ片手に名無しさん:2011/08/15(月) 20:46:14.84 ID:???
4日目も広い会場でやればいいのに
68 忍法帖【Lv=8,xxxP】 【東電 74.5 %】 :2011/08/15(月) 21:27:16.15 ID:???
>>67
誰がどこでやるんだよw
69カタログ片手に名無しさん:2011/08/15(月) 21:49:44.45 ID:???
>>66
入場制限と列移動は楽しむもんじゃないだろw
70カタログ片手に名無しさん:2011/08/15(月) 22:01:15.08 ID:???
虎もメロンも狭い空間に並ぶからある意味ビッグサイト以上だよな
71カタログ片手に名無しさん:2011/08/15(月) 22:05:20.64 ID:???
>>65
マジレスすると地方から出てきた人がアキバ参りをするから「4日目」になるって側面もあるんだぜ?
72カタログ片手に名無しさん:2011/08/15(月) 22:35:00.43 ID:???
それいいね
先行入場券もとめて列が出来るってんなら
その列が適当になるまで
数万でも数十万でも値段上げりゃ良い
くさいキモオタどもにはそれくらいで調度いい
73カタログ片手に名無しさん:2011/08/15(月) 22:36:47.99 ID:???
でももういいかげんビックサイトでは止めて欲しいわ
もっと広い場所でやれよ
屋外でやれ屋外で
74カタログ片手に名無しさん:2011/08/15(月) 22:38:20.07 ID:???
>>73
具体的に
75カタログ片手に名無しさん:2011/08/15(月) 22:48:57.11 ID:???
ビッグサイト以上に広いイベント会場って日本にあるのかな?
76カタログ片手に名無しさん:2011/08/15(月) 23:12:04.08 ID:ihB4LY3K
>>75
たとえあっても、使わしてくれないんじゃない?
大きさも交通の面でもビッグサイトが一番良い気がするけどな
77カタログ片手に名無しさん:2011/08/15(月) 23:21:24.47 ID:???
あれ以上広い会場だと歩き回るのが大変だぞ
78カタログ片手に名無しさん:2011/08/15(月) 23:30:04.19 ID:???
初心者・参加希望者なのですが質問いいですか?
ゲーム系ジャンルのエロパロを出したいものの、
三日目には日程的に参加出来ません。
その場合、一日目のゲーム系の枠に登録しつつ男性向けをのうのうと売る、ということは
許容されるものなのでしょうか。
そういう販売は実際は幾つかあるようですが・・・ご回答いただければ幸いです。
79カタログ片手に名無しさん:2011/08/15(月) 23:47:52.86 ID:???
>>78
受かれば参加はできる。
が、その参加ができるだけ。
見本誌提出とかあるからそれで目をつけられて
次からはブラックリスト入りするかもしれない。
8078:2011/08/16(火) 00:09:58.60 ID:???
>>79
ありがとうございます。
基本的には一日目のゲーム系ジャンルは全年齢、
男性向けは三日目に集約する、というのが運営側の基本姿勢、ということでしょうか。
81カタログ片手に名無しさん:2011/08/16(火) 00:24:09.29 ID:???
>>80
1日目、2日目は基本的に一般向け
3日目はヤバイもの
1、2日目にヤバイのを持ってくると、万が一にイベント自体が中止となっても
影響受ける人が少なくなるようにって事らしい
8278:2011/08/16(火) 00:28:40.81 ID:???
>>81
ありがとうございます。
なるほど、法律的な問題からも
男性向けを三日目にしているのですね。
ありがとうございました。参加はあきらめることにしましょう。
83カタログ片手に名無しさん:2011/08/16(火) 00:38:23.49 ID:xpQaK4iC
ビッグサイトの致命的な欠陥って、主要三箇所の入口が極端に狭い上に自動ドアな事と
東ホールと西ホール間のアクセスの悪さって事でOK?
84カタログ片手に名無しさん:2011/08/16(火) 00:46:46.27 ID:???
>>83
入口はあまり関係無い。
どこもある程度は広くとられてる。

むしろもう一つのアクセスの悪さは致命的。
あれもゆりかもめが邪魔しなけりゃかなりいい感じになったんだろうな。
85カタログ片手に名無しさん:2011/08/16(火) 00:52:14.78 ID:???
>84
▽の上から見るとよくわかるが、エントランスと
東館の西側は一直線につながる位置にある。

東西が一直線につながるデザインなので、
機会があれば一度上から見るといい。

エントランスのサンクス奥のベランダは本来なら
東西通路になっていたはずの場所だ。
立ち木で視界をふさいでいるが、真っ正面に東館の
西側ベランダの出入り口がある。
86カタログ片手に名無しさん:2011/08/16(火) 00:53:50.11 ID:???
>>82
あくまで作品頒布はしたいなら、
3日目にサークル参加出来る知り合いに委託頼んだらどう?
87カタログ片手に名無しさん:2011/08/16(火) 01:05:37.88 ID:???
次のことを考えないなら出来る、と解釈してもいいかもよ
実際、初日でエロ売ってる人もいるしね
どうなんだろ
8878:2011/08/16(火) 01:24:39.36 ID:???
>>86
ありがとうございます。
場合によってはそのことも選択肢に入れたいのですが、
残念なことに知人はあまりおりません・・・。
>>87
ありがとうございます。
個人的な逸脱ですむならいいのですが、コミケ運営に迷惑をかける可能性が
あると思うと、乗り気にはなれません。
とはいえ運営側で事前検閲もあるようですし、大問題になる可能性は抑えられているとも
言えるのかもしれません。
判断が難しいです・・・
89カタログ片手に名無しさん:2011/08/16(火) 01:32:50.83 ID:???
3日目が大晦日でNGということならいっそ1年待って次の夏にするとか
ネタが古くなっちゃうか
90カタログ片手に名無しさん:2011/08/16(火) 01:37:45.25 ID:???
先行入場券なんてつくってもその前にその日の参加サークル(おおよそ
1万2千)×2のサークルチケットを持ったやつらがすでに並んでるという
状況でもいいのか?
91カタログ片手に名無しさん:2011/08/16(火) 02:03:52.08 ID:???
>>85
あれ、なんでクの字形に曲げたのか不思議でしようがない。
実は癌研の辺りにも施設作る予定で、ゴキホイとはT字路の分岐になるんじゃないかって思う事にしてる。
あとは全館マップをなるべく見ないようにして、ああゆう構造物なんだって自分に言い聞かせてる。

でも設営の測量はエントランスで東を向いてやるから、
どうしても東が視界に入って、ガラスぶち破って
ゴキホイをエントランスにつなぎたい衝動に駆られる
92カタログ片手に名無しさん:2011/08/16(火) 05:01:33.45 ID:???
これ少し修正してテンプレになかったから欲しいな まあググれば済む話なのだが・・・
対コミケ用都営バス
虹01    浜松町⇒東京ビッグサイト 臨時急行あり(直通) 直通急行で20分-30分くらい
東16    東京駅⇒東京ビッグサイト 臨時急行あり(直通) 直通急行で20分くらい
急行06  森下駅⇒東京ビッグサイト 途中門前仲町駅前 豊洲駅前停車 (土休日のみ)
運賃ALL200円 都営バス+都営地下鉄乗れる1日乗車券700円
東京ビッグサイトから秋葉原への行き方 都営交通の1日乗車券でいける経路
(急行06運転日)東京ビッグサイト-急行06-森下駅-都営新宿線-岩本町駅(秋葉原に近い)
平日は行くことは可能だが面倒なので素直にJRを使うが吉
どうしても行きたいのであれば 東京駅までバスで行き東42甲で浅草橋駅で下車し総武線沿いを歩いて直進すれば秋葉原に着くが結構歩く(実際に歩いた・初心者は地図必須)
混雑度は東京駅直通の臨時バスが最も込んでいる

93カタログ片手に名無しさん:2011/08/16(火) 05:51:57.17 ID:???
>>82
>>81は嘘。
1日目、2日目にエロやおい、東方のエロ売ってるでしょ。
94カタログ片手に名無しさん:2011/08/16(火) 07:48:51.50 ID:???
1週間に渡り別々の主催が大規模イベントを開催し続ける
地獄の1週間を名物にしようぜ!
95 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/08/16(火) 09:24:35.29 ID:???
>>82
具体的にエロのレベルがどんなもんなん?
ちょい下ネタとか、脱いでるだけレベルなら一日目でも珍しくはない。
三日目の男性向けってのは汁ダクくぱぁ等々
「考えるな。感じるんだ(ωで)」メインだからねぇ。
96カタログ片手に名無しさん:2011/08/16(火) 11:09:57.01 ID:???
>>91
>>84が少し述べてるが設計時はまっすぐ通す予定だったのが、ちょうどゆりかもめ
の車両庫引込線とぶつかる事が判明したためにああいう形になってしまった。
97カタログ片手に名無しさん:2011/08/16(火) 13:08:44.12 ID:???
>>90
いいというか、徹夜対策の一貫だから
でも反省会でも話題にならないし、取り締まる法律や条例もないし
やりたい人は徹夜して下さい、ただし問題が発生しても運営は知りませんで通す気みたいだから
どうでもいいのかもしれないけど
98カタログ片手に名無しさん:2011/08/16(火) 15:29:47.17 ID:???
初参加で冬コミの申し込みしてるんだがグッズのみの販売ってできないの?
コミックマーケット81(今回)の販売予定 でサイズとページ数聞いて来るんだけどグッズじゃ書けないし
記入無しでも問題ないって書いてるからグッズのみの場合は書かなくていいのかな?
99カタログ片手に名無しさん:2011/08/16(火) 15:39:50.77 ID:???
代表らも徹夜組を「存在しない人達」と言ってるからな
トラブル起きてもシラネで通すんだろうな
100カタログ片手に名無しさん:2011/08/16(火) 16:03:44.75 ID:???
徹夜をやらせないようにしたら、あたりを徘徊して余計に周りに迷惑かけるし
「深夜に大勢の不審者が周辺をうろついてる」なんて苦情が出たら、そっちのほうがコミケ存続危ない
101カタログ片手に名無しさん:2011/08/16(火) 17:36:23.55 ID:???
今回学んだことは、やっぱ徹夜はするべきだということ
本当に欲しいものは徹夜しないと厳しい、まどか屋とか
102カタログ片手に名無しさん:2011/08/16(火) 17:40:06.81 ID:???
>>101は糞
103カタログ片手に名無しさん:2011/08/16(火) 18:11:52.62 ID:???
>>98
グッズでも小物を10個ほどとサークルもあれば、中国の工場でオリジナルフィギュアを大量生産して千個出しますと差はあるので、
どんなグッズをいくつほど持ってくるか書いたほうがいい。
配置担当は持ち込みの規模を知りたい。
104カタログ片手に名無しさん:2011/08/16(火) 18:15:25.95 ID:???
>>102
糞で結構
どうせ捕まるわけでもない
いいか、コミケは戦場なんだキリッ
105カタログ片手に名無しさん:2011/08/16(火) 18:15:38.21 ID:???
>>81
最近はエロでも1日目も2日目も気にしなくなっているよ。
本当に法律に触れるレベルのエロは印刷所が刷らせてくれない。
106カタログ片手に名無しさん:2011/08/16(火) 18:28:42.57 ID:???
一番人出がある日を初日に設定して事件事故が起きたら
以降の日程が潰れちゃうから、じゃなかったっけ

事件事故なんてあの規模ならいつでも起きると思うから違うかもしれない
107カタログ片手に名無しさん:2011/08/16(火) 18:32:55.06 ID:nKqevBPq
>>104
自分の命を危険にさらすだけで飽き足らず
運営委員会にも迷惑をかけるとは・・・
やっぱり中学生のやることはわからん・・・
108カタログ片手に名無しさん:2011/08/16(火) 18:37:09.93 ID:???
3日目参加のサークルが1日目に同人誌専門店に委託販売するのも増えてきてる。
発売日厳守が当たり前だったのに最近は先行販売もありっぽい。
109カタログ片手に名無しさん:2011/08/16(火) 18:41:37.31 ID:???
冬のレイヤーの露出度はどんな感じ?
110カタログ片手に名無しさん:2011/08/16(火) 18:56:01.07 ID:???
最近じゃあ前日委託とかあるんだぜ

蛸壷とか
11178:2011/08/16(火) 19:01:45.52 ID:???
ご返答、ありがとうございます。とても参考になります。
>>89
そうですね・・・ネタも古くなりますし、気力も落ちてしまうと判断しました。
今年中が最初で最後の機会だと考えています。
>>93>>95
なるほど。成人向けにもレベルがあるのですね?
基本的にエッチなネタは全日程で存在し、
極端に変態的なものやあからさまに成人向けのものは三日目に集中する、
というところでしょうか。
個人的には金玉で感じるタイプのものを描きたいと思っているのですが・・・
>>105
なるほど・・・ありがとうございます。最近の傾向を伺えて参考になります。
また、印刷所の配慮に関しても了解しました。
印刷所基準+コミケの基準に基づいて製作した内容のものなら
一応全日程で「可能」・・・といったところでしょうか。

三日目以外の日程に成人向けを持ってくることが
「ルール的には問題がないけれども、成人男性ものは三日目に集中するので客層的に不向き」
「ルール的にはあくまで「可能」だが「非推奨」」
「ルール的に問題ではあるが黙認状態」
「ルール的に問題であり、迷惑行為、禁止事項に近い」
このどのラインになるのか、皆様のご意見を伺いたいです・・・
長文、すみません。
112カタログ片手に名無しさん:2011/08/16(火) 19:07:10.34 ID:???
>>104
警官に補導されるけどな。
あとDQNに絡まれたり、寒さで凍死しかかったり。
まあ、徹夜にも序列があるわけだが最下位確定のおまえがどこまでやれるか見ものだなww

徹夜しても買えなかったとかほざいてる顔が目に浮かぶw
113カタログ片手に名無しさん:2011/08/16(火) 19:09:36.43 ID:???
>>111
ルール的にも問題がないし、申し込みのときに「成年向き」と記載すれば
そのジャンルで成年向きのサークルに固めてくれる。

重要なのは申し込みの補足説明で「成年向き」を記載すること。
114カタログ片手に名無しさん:2011/08/16(火) 19:10:10.20 ID:???
そろそろしつこいです。
ノウハウ板行って下さい
115カタログ片手に名無しさん:2011/08/16(火) 19:10:24.39 ID:???
>>82
3日目の「男性向け」というジャンルはあくまでも「エロ漫画が販売物のメインサークル」が
申し込むところであって、それが転じてエロ目的の一般参加男性が3日目に集中する結果となっている
だから明確な「男性向け」ジャンルはあっても明確な「健全ジャンル」は無い

準備会は申し込み時にカットイラストの内容(キャラ)と申し込みジャンルが全然違った場合のみ
書類不備扱いにするだけ
なので当日サークルスペースで違うジャンルの何を売っててもスタッフはツッコまない
1、2日目に成人向けを売ってても局部修正のチェックを淡々とするのみで「がんばってください」と言われる
※経験談

ただエロは前述の理由で3日目のほうが売れやすいよ
サークル買いをされるような大手中堅は別ですが
116カタログ片手に名無しさん:2011/08/16(火) 19:12:39.51 ID:???
>>111
ジャンルにゲームの種類が書かれてるだろ。
葉鍵とかギャルゲとか。
エロのハードさとかじゃなくそれに沿わないと基本的にダメ。
117カタログ片手に名無しさん:2011/08/16(火) 19:13:31.71 ID:???
>>111
結論はこれですね
「ルール的には問題がないけれども、成人男性ものは三日目に集中するので客層的に不向き」

個人的にはせっかく参加してみようという気になったのだからがんばって欲しい
118116:2011/08/16(火) 19:15:19.54 ID:???
あ、あくまで基本的にだから>>115の言うように
違うジャンルになってもあまり突っ込まれない。
周囲のサークルや一般参加者に言われることはあるが。
11978:2011/08/16(火) 19:18:25.09 ID:???
>>113 >>115 >>116 >>117
ありがとうございます。
これで決心がつきました。
ジャンル的には一般ゲームですので、初日に申し込むことが出来ると思います。
書類に仔細を明記して、不備のないようにしたいと思います。

重ねて、ありがとうございました!
120カタログ片手に名無しさん:2011/08/16(火) 21:16:51.52 ID:???
>>103
とりあえず書いとけって事か、了解した
受かるかどうかは分からんけど冬って応募人数多くて受かりにくいんだよな・・・
121カタログ片手に名無しさん:2011/08/16(火) 21:29:39.56 ID:jt+0Q9ts
初参加しますた。
初歩的な質問ですいません。同人誌=AVなんですか?
とりあえず二度と行かないですw
122121:2011/08/16(火) 21:30:42.99 ID:jt+0Q9ts
あ、一応書きますが客としての参加です
123カタログ片手に名無しさん:2011/08/16(火) 21:32:32.14 ID:???
>>122
二度と来なくていいよ
コミケに参加する条件満たしてないし
124カタログ片手に名無しさん:2011/08/16(火) 21:37:00.17 ID:???
参加前にカタログ読んでればそんな疑問も持たないだろうし
そんな書き込みすることもないわな
125121:2011/08/16(火) 21:39:00.72 ID:jt+0Q9ts
レスサンクス。
今ちょっとろむってたけど、3日目だったからなのか?
最初に入った所がエロだらけだったのですぐに出たけど、
違う部屋や、1、2日目だったら違ったのかな。
126カタログ片手に名無しさん:2011/08/16(火) 21:39:06.95 ID:???
針でかすぎ
127カタログ片手に名無しさん:2011/08/16(火) 21:40:41.58 ID:???
客気分で来るならコミケ参加者として失格なんで
まさしく『お帰りなさいオタク様 お帰りくださいお客様』
128カタログ片手に名無しさん:2011/08/16(火) 21:42:04.02 ID:???
そもそも>>121は何を求めてコミケに来たのかそれが問題だ
129カタログ片手に名無しさん:2011/08/16(火) 21:45:12.60 ID:???
コミケ=エロと思ってるやつにいくら説明しても理解してくれない。
二度とかかわらないでくださいと言うしかない。
130カタログ片手に名無しさん:2011/08/16(火) 21:58:20.33 ID:KhzaFUQ5
>>121
同意。なんかロリコンの祭りみたいだった。女の立場から言わせていただくと
分けて欲しいし、ちょっと居辛かった。行く前のワクワク感は物凄かったんですが…
131カタログ片手に名無しさん:2011/08/16(火) 22:01:42.25 ID:KhzaFUQ5
コミケ=エロと思ってなかったんで余計に驚いた。もっと違うものだと思ってた。
こういう感想ってどうなんだろう、、、?
132カタログ片手に名無しさん:2011/08/16(火) 22:01:58.99 ID:???
>>130
二度とくるな
133カタログ片手に名無しさん:2011/08/16(火) 22:05:51.00 ID:???
死ぬほど混む上に慣れた人間ですらマップの用意や予めのチェックをしとかないと楽しめない場所に来てそういう感想もたれても、
お前が悪いとしか言えねえ
134カタログ片手に名無しさん:2011/08/16(火) 22:06:03.94 ID:???
>>131
好きにしてくれ
135カタログ片手に名無しさん:2011/08/16(火) 22:08:37.85 ID:???
>>130
だからなんで事前にカタログ読まないんですか?
カタログ読んでおけば男向けエロに触れなくて済むような日程ホールを知ることができるのに

(女向けエロに触れないで済むようなのは無理に近いけどw
136カタログ片手に名無しさん:2011/08/16(火) 22:09:40.53 ID:???
>女の立場から言わせていただくと分けて欲しいし
分けてる所に自ら飛び込んでおいて何を今さら
137カタログ片手に名無しさん:2011/08/16(火) 22:10:14.94 ID:???
ネカマ自演釣りのコンボかな、と予め言っておいてみる
138カタログ片手に名無しさん:2011/08/16(火) 22:11:48.25 ID:???
初参加丸出しのレスだったな
139カタログ片手に名無しさん:2011/08/16(火) 22:12:09.53 ID:???
>>130
コミケは3日間開催してて日によってジャンルは分けられてるよ
男性向けのエロ系は3日目の東館に集中してる
その日に行くとそう思うかもしれないがコミケジャンル全体の1〜2割くらいだ

逆に言うとカタログを開催前にチェックして自分がほしい物がありそうな日や場所へ
行くのが正攻法であって、適当にぶらついてもコミケは全く楽しいイベントにならないよ
140カタログ片手に名無しさん:2011/08/16(火) 22:21:03.92 ID:???
そんなバカなと思うけど
初めて行ってみたらホモの日だった…とかそういう初心者ってたまに見るもんなあ…
141カタログ片手に名無しさん:2011/08/16(火) 22:42:04.52 ID:???
明確に欲しいもの(同人、企業関係なく)のない初心者はこないほうが
いいとおもう
142カタログ片手に名無しさん:2011/08/16(火) 22:45:19.14 ID:???
買えなくても諦める心もね
143カタログ片手に名無しさん:2011/08/16(火) 22:52:05.45 ID:???
エロしかないホールはひとつもないな。
エロにしか目がいかなかっただけだろ。
144カタログ片手に名無しさん:2011/08/16(火) 22:54:16.01 ID:???
今回初めていった評論スペースが面白かったので
冬も行きたいと思ってます
ただ、冬は会場に行けるのが2時ごろになりそうです
その時間でもまだ販売してるでしょうか?
いつも昼頃に会場を後にするので、昼以降の会場内の
様子が分からないもので…
145カタログ片手に名無しさん:2011/08/16(火) 22:56:27.06 ID:???
>>144
サークルのよって様々なんで断言はできんなあ
終わるまでいるサークルもいればその前に撤収するサークルもいるし
少なくとも全員居ないとかはないだろうけど
146カタログ片手に名無しさん:2011/08/16(火) 23:00:22.80 ID:???
同じサークルでも今回は最後までいたけど前回は14時前に撤収してたってところもあるからね。
147カタログ片手に名無しさん:2011/08/16(火) 23:04:13.23 ID:???
ジャンル一つが早期に殆ど撤収してるなんてのはコミケにコンサートだかが被った時の芸能島くらいかな
そう言うんじゃないなら見て回る程度には居ると思うよ
148カタログ片手に名無しさん:2011/08/16(火) 23:09:17.37 ID:???
明確な理由(同人、企業、コスプレ等)がないのにコミケにくる奴の意味がわからん。
カタログ読まずにくるのは地図を持たずに太平洋横断しよう!と同義だと思う。ただ「キモい連中がいっぱいいるよプギャー!」したいだけなら邪魔だから来るな。
149カタログ片手に名無しさん:2011/08/16(火) 23:12:44.92 ID:???
規模を舐めてて
今見ているアニメ関連で何かあったら買っちゃうかも
くらいの気持ちできてるんじゃないの
150カタログ片手に名無しさん:2011/08/16(火) 23:13:52.29 ID:???
>>144
評論島なら販売して無くても、サークルさんに声かけてみな。
評論島での本の購入はサークルさんと話すきっかけ作りが目的になってる俺。
無論、本が良いからこそサークルさんと話たいんだけどね。
151カタログ片手に名無しさん:2011/08/16(火) 23:18:08.58 ID:???
早速のご回答ありがとうございます
評論は初めて行きましたが、興味深い本が多くて見て回るだけでも
面白かったので、すべてのサークル撤収とかでなければ楽しめると
思います
全部撤収とかはなさそうと分かっただけでも安心しました
どうもありがとうございました
152カタログ片手に名無しさん:2011/08/16(火) 23:46:53.45 ID:???
中学になったばかりの頃なら
俺も>>121みたいな反応をしたかもな
153カタログ片手に名無しさん:2011/08/16(火) 23:49:59.75 ID:???
エロっていうならまだしもAVとか言ってる時点で121も小中学生なのかもな
154カタログ片手に名無しさん:2011/08/16(火) 23:51:07.51 ID:???
audio/visual
155カタログ片手に名無しさん:2011/08/17(水) 00:03:56.12 ID:idgMMb0r
>>133
いえ、そういうチェックをして行ったのですが。もう行きませんがこれはあまりに
酷すぎる。この野放し状態は日本だけですね。酷い。
156カタログ片手に名無しさん:2011/08/17(水) 00:10:04.45 ID:???
>>155
日本が嫌ならどうぞ国外へ移住してください。さようなら
157カタログ片手に名無しさん:2011/08/17(水) 00:10:54.98 ID:???
チェックの意味がねえ
158カタログ片手に名無しさん:2011/08/17(水) 00:13:04.24 ID:???
わざわざ日陰でやってるところに突っ込んで文句言いに来るクレーマーか人権ババアの類か
勝手に境界踏み越えてきたくせに何が酷いだ
159カタログ片手に名無しさん:2011/08/17(水) 00:13:13.33 ID:???
>>144
評論系は割と遅くまでいるサークル多いと思う。
160カタログ片手に名無しさん:2011/08/17(水) 00:18:23.47 ID:???
もしかして外人なのか?
微妙に日本語が怪しい感じがするが
161カタログ片手に名無しさん:2011/08/17(水) 00:20:22.11 ID:???
エロ否定する俺△キリッ・・・・・・なるほど子供だな
頭の中が、あるいは経験値(下半身的な)が子供レベルの可能性も高いがw
162カタログ片手に名無しさん:2011/08/17(水) 00:30:25.20 ID:???
というか、ア○○スなのでは。
163カタログ片手に名無しさん:2011/08/17(水) 00:35:32.41 ID:???
コミケに行くやつは全員性犯罪者なのになぜ警察は逮捕しないんですか?
164カタログ片手に名無しさん:2011/08/17(水) 00:40:58.58 ID:???
                   、、、 , , _
     ,. -┬i^i、._     ィ`,、,、,、,、,.、'、
.   /    | | .|=ゞ=、 __l/\ v~/!|
   l.    l l l \\{f‖ミゞ, ,ィ≪:lf^i      もういい・・・!
 /ヽ.   ノ「,ト、「.lヘ‐iヾ|rー~r〉〉,こlレ'
/    `ヽ//| ト、ヽlイ| |/|{王王王王}ト、
|      レニ| lニゝ冫! l!L_, , ,ー, , , ,_」シ’、    もう・・・
ヽ    __|ーL|┴^ーヽ>'^ヾ二三シ´\\
 ,ゝ,/  .}二二二二二二二二二lヽ.  ヽ \   休めっ・・・!
l/ |ト、./´\             ||. レ'´ ̄`ヽ
  || !    、\            ||. /      :|
  || |.l l゙!.|i |ヽ)          |l/       /  休めっ・・・!
  || `ヘ)U'J           /-─   ,イ.|
  ||     _           /-─   / ヽ|   >>163・・・!
  ||  r‐-゙=っ`ヽ,.--r-─ ''"´ ̄`ヽ   /   }
165カタログ片手に名無しさん:2011/08/17(水) 01:03:56.26 ID:???
あまりの暑さで頭やられちゃったんだね
166カタログ片手に名無しさん:2011/08/17(水) 01:17:30.27 ID:???
冬コミ3日目終わった後の秋葉はどんな感じ?
167カタログ片手に名無しさん:2011/08/17(水) 01:42:06.95 ID:???
>>166
コミケ参加者がこぞって流れてきて大混雑。
168カタログ片手に名無しさん:2011/08/17(水) 01:49:21.90 ID:???
今回初めて参加申し込み出すのですが、販売予定に書いたタイトルや大きさや枚数などは、必ずこの規格で出さなければならないのでしょうか?

販売予定の本が今無くて、次に出す本で参加したいのですが
一冊は決めているのですがもう一冊出すか出さないか決めかねています

予定に書かないで発刊するより、予定に書いて発刊しなかった方がいいのでしょうか?

宜しくお願いしますm(__)m
169カタログ片手に名無しさん:2011/08/17(水) 02:04:39.86 ID:???
>168
現時点ではあくまで予定を書いておけば良い。
2冊記入しておけばいいんじゃないかな。

あの欄は、サイズ、ページ数、部数から、搬入される
本の箱のサイズを推定して配置に使うからと聞いた。
170カタログ片手に名無しさん:2011/08/17(水) 02:15:13.68 ID:???
>>169
そうなのですね。念のため記入しておきます。
明日が締め切りだった為大変助かりました!
ありがとうございました。
171カタログ片手に名無しさん:2011/08/17(水) 02:41:20.49 ID:???
>>166
昔はラジオ館のK-booksに買い取りの列が凄かったが
今はラジオ館しまっちゃったのか
K-booksはどこに行ったんだ
172カタログ片手に名無しさん:2011/08/17(水) 03:00:20.88 ID:???
>>171
移転しただろ。
場所はソフマップの交差点の斜め向かい辺り
自分で調べてくれ。
173カタログ片手に名無しさん:2011/08/17(水) 05:29:03.26 ID:???
今履いてる靴が3千円くらいのシューズなんですが
1,2万するウォーキングかランニングシューズ買ったらコミケの歩き疲れにくさに影響出ますかね?
174カタログ片手に名無しさん:2011/08/17(水) 06:53:26.62 ID:???
>>173
1時間くらい歩いて感じが違うかどうか実験してみればいいじゃん
貴方の体力やら運動経験次第
175カタログ片手に名無しさん:2011/08/17(水) 08:06:53.88 ID:???
試着して店内を1時間歩き回る勇気
176カタログ片手に名無しさん:2011/08/17(水) 09:26:10.08 ID:???
質問です。サークルカットは黒一色でとありましたが、文章サークルな為、ボールペンしかありません。
墨を勧められましたが、墨でなんて書いた事も無く……どうすれば良いのでしょうか?
177カタログ片手に名無しさん:2011/08/17(水) 09:46:42.86 ID:???
>>176
練習する
178カタログ片手に名無しさん:2011/08/17(水) 10:07:03.82 ID:???
初めてサークル参加してみようと思っていたんですが
冬コミの申込書ってもう手に入らないんですか?
179カタログ片手に名無しさん:2011/08/17(水) 10:07:19.75 ID:???
>>176
デジタルじゃなくて?手書きならボールペンじゃなく丸ペンとか
水性ペンでレタリングすれば良いと思うよ

グレースケールだからスクリーントーンは使えるけど、文字のみで個性出すのは難しいかもね
180カタログ片手に名無しさん:2011/08/17(水) 10:13:04.96 ID:???
>>178
正規の通販の購入締め切りは8/15で終わってるから今から手に入れるには
コミケットサービス下北沢店店頭に直接買いに行くかネットオークションなど
で手に入れるしか方法はありません

蛇足だけど、サークル活動しようと思った時点でCircle.msには登録しておくべきだと思う
181カタログ片手に名無しさん:2011/08/17(水) 10:14:53.06 ID:???
なんか字書きに厳しいな
練習して描けるようになるのもカットが目立つように気を配るのもいいことだが

…結局のところそのくらい解らないバカは申し込むなってことだな
敵が減るし
182カタログ片手に名無しさん:2011/08/17(水) 10:24:35.99 ID:???
>>180
ありがとうございます。締め切りが想像以上に早くて驚きました
昨日思い立ってCircle.msに登録したんですが申し込みの段階で申込書が必要だと知りまして・・・
今回は諦めて次の夏コミ目標にのんびり描こうと思います
183カタログ片手に名無しさん:2011/08/17(水) 10:34:31.14 ID:???
>>179
有難う御座いました。気合いが入りますーっ!
184カタログ片手に名無しさん:2011/08/17(水) 10:34:44.08 ID:???
>>182
夏コミ終了から冬コミの申し込みまでは1週間くらいしか時間が無いのですよ
サークルカットの締め切りは月末まで大丈夫だから取りあえず申し込んで
後からカットを差し替えるのが一般的です

地方でしたら夏コミ中に買いに行くより事前に通販申し込んでおくほうが
買い忘れがなくて確実なのでお勧めですね
185カタログ片手に名無しさん:2011/08/17(水) 11:07:38.31 ID:???
正直、申し込もうと思ってるくせに事前に下調べの足りない奴は
それだけで参加資格なしだな。
186カタログ片手に名無しさん:2011/08/17(水) 11:20:33.15 ID:???
>>185
夏コミで勢いついて冬コミに申し込もうとするのもありがちだし理解できる
初心者板だしこの程度のコトで目くじら立てる事も無いと思うよ

コミケ前の恒例のやり取りよりずっとマシだ
187 【東電 77.5 %】 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/08/17(水) 12:08:36.41 ID:???
申込書通販は夏コミ前に終了
夏コミで入手してなかったらオワタ(オクで出てる場合もあるけど)
郵送オンリーなら今日まで(慌てて振込を先にしちゃうとオンライン使えない)
…初申込しようって人には冬コミの方がハードル高いなw
188カタログ片手に名無しさん:2011/08/17(水) 12:57:49.08 ID:???
>>176
ちょと遅かったかもしれんが…
ボールペンで描いてコンビニで濃い目にコピーするって手もあるよ
最終的に黒白2色でぱっきり分かれてればいいわけだしね
189カタログ片手に名無しさん:2011/08/17(水) 13:04:31.84 ID:???
カットごときに墨まで持ち出すことはないと思うんだよね
ボールペンしかないなら普通のサインペン買ってくればいいんだよ
190カタログ片手に名無しさん:2011/08/17(水) 15:08:05.07 ID:???
俺はコピーして貼り付けてる
失敗もないし楽
191カタログ片手に名無しさん:2011/08/17(水) 16:01:00.23 ID:???
ボールペンは一見黒い線のように見えて
実は筆圧他による濃淡があるからダメ、なんだよね。
コピーするなら(=2値化するなら)元絵がボールペンだろうが鉛筆だろうが薄墨だろうが関係無いんだよな。
192カタログ片手に名無しさん:2011/08/17(水) 17:22:36.44 ID:???
回答者の方々。
申し込み等はノウハウ関連なので質問者が甘えないよう誘導お願いします。
193カタログ片手に名無しさん:2011/08/17(水) 18:16:24.34 ID:???
>>178
最終手段だけど下北沢に行ければ、
コミケットサービスで残部さえあれば何とかなる。

ttp://comiketservice.blog36.fc2.com/blog-entry-111.html

実は去年オレもそれで大慌てで申し込んで、サークル参加を
果たしてる。
194カタログ片手に名無しさん:2011/08/17(水) 18:17:29.34 ID:???
>>192
具体的に何処へ誘導しろと?
195カタログ片手に名無しさん:2011/08/17(水) 19:04:31.22 ID:???
脳板行けば簡単にわかる。
そこまで甘やかさなくていい。

実際、申込なんて自力でできて当然だし。
196 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 79.0 %】 :2011/08/17(水) 19:30:17.41 ID:???
>>195
全スレタイ流し見したが、それっぽいの見当たらんね。
これで初心者を「脳板で該当スレ探せ」って丸投げしてもここへ戻ってくるだけだろ。
で、ここで答えなかったらスレ違いな所に沸くorマルチだな。
197カタログ片手に名無しさん:2011/08/17(水) 19:32:15.68 ID:???
いい機会だ。
最近甘やかしすぎだし
198カタログ片手に名無しさん:2011/08/17(水) 19:45:26.03 ID:???
今回はじめて3日間全日程参加したけど
3日間参加するのと1日だけ参加するのとでは思ってた以上に違うとわかったわ

3日目はなんか体力的にやばかった
朝は眠気がぜんぜん抜けないし、筋肉痛が半端ないし、すぐ活動限界がくるしできつかった
これからは多少高くてもホテルでゆっくり休憩して参加しようと決めた
199カタログ片手に名無しさん:2011/08/17(水) 20:10:33.86 ID:???
200カタログ片手に名無しさん:2011/08/17(水) 20:13:42.08 ID:???
お粗末だな
201196:2011/08/17(水) 20:37:29.93 ID:???
>>199
成る程、じゃあ以後初心者の質問は全て
そのスレへ丸投げ誘導って事で良いのかい?
この初心者質問スレはあちこちのスレで迷惑にもなる
要領を得ない質問者の処理スレでもあるんだがw
202カタログ片手に名無しさん:2011/08/17(水) 20:55:18.54 ID:???
>>201
少なくともお前が回答者のレベルに達してないことは分かった。
この流れでそんなレスしてるようじゃ話にならん。
203カタログ片手に名無しさん:2011/08/17(水) 20:59:30.66 ID:???
初心者スレで初心者が質問したらあっちのスレ行けとか、ここは何のためのスレだよw
204カタログ片手に名無しさん:2011/08/17(水) 21:07:34.54 ID:???
さて、ボチボチ初申込の連中がバタバタする第一次ピークだしageときますか
205カタログ片手に名無しさん:2011/08/17(水) 21:10:06.14 ID:???
>>203
それが自治厨である
206カタログ片手に名無しさん:2011/08/17(水) 21:46:31.40 ID:???
207カタログ片手に名無しさん:2011/08/17(水) 22:28:47.37 ID:???
>>204
余計な御世話
208カタログ片手に名無しさん:2011/08/17(水) 23:37:30.53 ID:???
>>192
自分で誘導しないあたりお前も甘えんぼさんだな
209カタログ片手に名無しさん:2011/08/18(木) 00:41:40.57 ID:???
今このスレには初心者が不足しています。
ベテランの回答者だらけで喧嘩になってるので、初心者急募!
210カタログ片手に名無しさん:2011/08/18(木) 01:03:40.62 ID:???
オンラインでの申し込みで質問なんですが以前頒布した物の続編を出そうと考えています
それでジャンルとカップリングと頒布物の形状が同じなんですがそれの説明は前に申し込んだ時の記述をコピー&ペーストしたら何かしら不利になったりしますでしょうか?
211カタログ片手に名無しさん:2011/08/18(木) 01:10:05.05 ID:???
持ち込み規模とジャンルとキャラ傾向、
18禁か全年齢なのかを知りたいだけなので問題ない。
212カタログ片手に名無しさん:2011/08/18(木) 02:58:05.49 ID:???
ありがとうございます
それじゃあ、コピーで記載します
213カタログ片手に名無しさん:2011/08/18(木) 14:17:13.21 ID:???
今更だけどコミケ前にした質問に答えてくれてマジ感謝です
2日目初参加でしたがお目当てサークル全部回れたので大満足でした!
214カタログ片手に名無しさん:2011/08/18(木) 16:14:04.18 ID:???
東方ですね分かります。
215カタログ片手に名無しさん:2011/08/18(木) 16:27:43.50 ID:???
青封筒を頂きました。オンラインで申し込もうと思っていましたが、
封筒を郵送しなくてはいけないと聞いたのですが青封筒での申し込みはもうアウトでしょうか?
216カタログ片手に名無しさん:2011/08/18(木) 16:35:45.60 ID:???
>>215
アウト
217カタログ片手に名無しさん:2011/08/18(木) 16:38:15.00 ID:???
>>216
ありがとうございます。
218カタログ片手に名無しさん:2011/08/18(木) 18:37:18.02 ID:???
青封筒もったいないなー
確かもう次回には持ち越せないんだろ?
219カタログ片手に名無しさん:2011/08/18(木) 19:28:26.73 ID:???
夏は短いからなあ
220カタログ片手に名無しさん:2011/08/18(木) 21:39:04.80 ID:???
申し込み時の職業は何か仕事によったら休みが取れないだろうから落とそうとかって不利になったりするのかな?
同人作家って書こうと思うんだけど、もう素直に土木関係で良いだろうか?
221カタログ片手に名無しさん:2011/08/18(木) 21:46:49.22 ID:???
>>220
皇室関係者からヤクザまで。
気にするな。
222カタログ片手に名無しさん:2011/08/18(木) 21:59:06.37 ID:???
紀宮様が来てるんだっけ?www
じゃあ、普通に書くか
ありがとう
223カタログ片手に名無しさん:2011/08/18(木) 22:06:52.79 ID:???
会社員とか公務員と書かれてもわからないから、
事務職、営業、販売員、エンジニアって書いて欲しい。
224カタログ片手に名無しさん:2011/08/19(金) 00:26:02.71 ID:???
オンライン申し込みの際決済の方法のとこで決済(コンビニ決済)を済まさず次へのボタン
クリックしたら申し込みできるイベント一覧のとこへ戻ったんだが
これって申し込みは無効になったってことでいいの?
決済方法選択のとこで保存しておくべきなの?
超初心者的な質問でもうしわけないのだが?
225カタログ片手に名無しさん:2011/08/19(金) 00:35:15.36 ID:???
それが質問する態度なのだが?
226224 :2011/08/19(金) 00:41:13.16 ID:???
誤 超初心者的な質問でもうしわけないのだが?

正 超初心者的な質問でもうしわけないのだが


227カタログ片手に名無しさん:2011/08/19(金) 02:26:58.20 ID:???
アカンわこいつ病気や
228カタログ片手に名無しさん:2011/08/19(金) 08:00:57.07 ID:???
病気には返答しません。
自分で調べないゆとりにも
229 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【東電 76.0 %】 :2011/08/19(金) 11:20:29.29 ID:???
言葉が変なのはどっちかつーと焦りでテンパってんじゃね?
230カタログ片手に名無しさん:2011/08/19(金) 21:10:12.21 ID:???
コミケ関係の質問がよそに投下されてるようだし、age
231カタログ片手に名無しさん:2011/08/19(金) 21:13:13.37 ID:???
>>224
ゆとり馬鹿はコミケに参加しなくていいっていうメッセージですよ
232カタログ片手に名無しさん:2011/08/19(金) 21:26:42.30 ID:???
>>224
まず金を払って来い。
話はそれからだ。
それで何も変わってなければもう一度日本語を勉強しなおしてから来い。
233カタログ片手に名無しさん:2011/08/20(土) 01:06:47.96 ID:???
話ぶったで悪いんですが、質問してもいいでしょうか
ネットで同人誌製作している人達を見て心を動かされ、長年夢見てた同人活動を一度やってみようと考え、(冬コミに参加してみようかな)と思い申込書をネットで入手しました。そこまではよかったんですが…
いざ参加費を支払おうかと言うときに、「こんな中途半端な考え、立ち位置でコミケに参加していいのか」と迷ってしまいました。
半分学生半分ニートで超がつく程地方住みで未だ親の金頼り。こんな状態で冬コミ参加するとか改めて考えるとかなりの自殺行為だなと自分で思います。
皆さんの初コミケ参加はどのような状況ででしたか?このような不安定な状態での参加はやはり自殺行為でしょうか?良ければご回答お願いします。
234カタログ片手に名無しさん:2011/08/20(土) 01:15:43.26 ID:???
>>233
同人するのに覚悟もクソも無いが

とりあえず、自殺行為って何だ???
235カタログ片手に名無しさん:2011/08/20(土) 01:24:04.68 ID:???
売るだけがコミケじゃないからなー。
漫画描いてコピー本作って机に置いて「読んでくれ」でも成立する世界ですよ。
236カタログ片手に名無しさん:2011/08/20(土) 01:26:47.33 ID:???
>>130
女性ならそう思うだろうな
男の俺ですら気持ち悪いと感じたもん
自覚があってああいうもの作ってる人たちは
自分たちが大多数の他人にとって気持ち悪いもの、不愉快で不快なものを作ってるって自覚くらいあるだろう
237カタログ片手に名無しさん:2011/08/20(土) 01:29:51.31 ID:???
やっぱり女子向けコミケと男性向けコミケでメッセとビックサイトみたいに場所分けて欲しいな
男って臭いし、キモイし。なんかエロ目的できて盗撮してる奴らとか多すぎでしょ
238カタログ片手に名無しさん:2011/08/20(土) 01:31:19.26 ID:???
>>234
サーセン、例えですw日本語が変かもしれませんが、よろしくお願いします
コミケの参加する為に他人(親)のお金を使ってる人っているのかと不安になっているんです。こういう行為はかなり身勝手なんじゃないかと思って、自殺行為かなと
東京に行って冬コミに参加する覚悟は出来てるんですが、今そこで止まってる状態なんです
239カタログ片手に名無しさん:2011/08/20(土) 01:33:52.87 ID:???
>>238
高校生サークル主とか結構いると思うぞ<親の金
240カタログ片手に名無しさん:2011/08/20(土) 01:43:48.06 ID:???
>>239
少し肩の荷が落りました…
私はもう高校卒業して専門生な身なんですが、それを聞けてちょっとだけ安心できました
こんな自分でも一回同人誌を作って、コミケに参加してみても良いんでしょうか
241カタログ片手に名無しさん:2011/08/20(土) 01:46:00.95 ID:???
漢字間違えたw"下りました"です
242カタログ片手に名無しさん:2011/08/20(土) 02:53:19.93 ID:???
当選して当日机に並べられるものがあれば売れようが売れなかろうがお前はサークル参加者
誰も文句は言わない
参加してみて良いんでしょうかとか言われて悪いって言われてやめるくらいの気持ちなら
本当に参加したい人の迷惑になるだけだから辞めろ
243カタログ片手に名無しさん:2011/08/20(土) 03:23:37.90 ID:???
>>242
いえ、否定されたところで諦めるほど自分の同人へ対する思いは軽くもろいものじゃない…。想いを描く事が自分の好きなことですから。
あなたのお陰で自信が付いてきました。何とか冬コミへ参加してみようと思います。本っ当にっ!ありがとうございました!m(*_ _)m
244カタログ片手に名無しさん:2011/08/20(土) 04:01:01.95 ID:???
>>237
じゃあコミケに出なければいい。
他のオールジャンルをうたっているイベントは全部実質男女分けされてるよ?
同人誌イベントなんてコミケが全てじゃないんだから
お前みたいな潔癖クソ女はコミックシティに閉じこもって出て来なきゃいいんだよブースw
245カタログ片手に名無しさん:2011/08/20(土) 05:49:35.65 ID:???
要するにイベントの出展ってのは人と接するためにやるものだ
迷惑さえ掛けなければ心積もりはどんなもんであろうと構わんし、知ったことでもない
いいか悪いかと言えば、客観的な答えとしては、人に迷惑を掛けないだけの覚悟と準備をしていれば問題ない
それだけだ
その上の目的は誰も構わんことであり、だから好きに決めればいい
246カタログ片手に名無しさん:2011/08/20(土) 07:14:02.15 ID:???
フィギュアやペーパークラフト、ガレージキットを机の上に展示して
俺の作品を見てくれー!ってのもある。

売るだけがコミケじゃないぞ。
247カタログ片手に名無しさん:2011/08/20(土) 07:55:39.87 ID:???
>>238
お前の中で、流行ってるのかその自殺行為
サークル参加していいかどうかなんて「好きにしろ」としか言いようが無い。
248カタログ片手に名無しさん:2011/08/20(土) 08:20:33.24 ID:???
むしろコミケは下手糞で才能ない奴の祭典だな
ゴミクズみたいな(将来化けるかどうかは別として)ものでも
場所を借りて売ったり見せたりできる
商業レベルで通用するものはわざわざコミケなんぞでなくてもいい
質に対する審査があるような場所では出せない低レベルのものでも
他人様に自由に見せれる場所を与えられるのが素晴らしい
むしろ上手いやつ、既に質が高いと評価されるものはコミケなんぞとは別の露出機会に臨めば良い
249カタログ片手に名無しさん:2011/08/20(土) 08:31:55.33 ID:???
>>248
まず、お前がコミケで外周特にシャッターに配置されるサークルに説得してくれ。
そうすればコミケも混雑もなくなり徹夜もなくなりサークル抽選も楽になり万歳だ。
250カタログ片手に名無しさん:2011/08/20(土) 10:12:45.62 ID:???
>>243
来るな
251カタログ片手に名無しさん:2011/08/20(土) 12:34:51.37 ID:???
あああ自分に酔ってる文章がうっとおしいいw

自分の中ですでに結論が出てる質問をしてくんなよな。
252カタログ片手に名無しさん:2011/08/20(土) 13:52:20.55 ID:???
>>251
くっさいくっさい三文芝居を見せつけられるとか、拷問でしかないよな…
253カタログ片手に名無しさん:2011/08/20(土) 14:01:55.68 ID:???
オンライン申し込みの時のサークルカットだけど、これもしかしてこっちでグレースケールとかに設定してなくても向こうでやってくれるのかい?
いやまあ、単純にモードを間違えてても書類不備にならないかどうかを知りたいんだけどね
254カタログ片手に名無しさん:2011/08/20(土) 14:06:40.81 ID:???
>>253
グレースケールとニ値化は、どちらも処理してくれない。そのまま。
不備にはならないが、印刷にうまく出るかは保証してくれない。
もちろん写真とかでうまく出るのを期待してグレースケールで送るのは自己責任で自由。
255カタログ片手に名無しさん:2011/08/20(土) 17:44:24.42 ID:???
>>243
俺は高校2年の時に親にスペース代や印刷代を出してもらってコミケ参加したよ
それから20年経ったけどまだ同人やってる(当たり前だが今は自分の金w)
長く続けられるいい趣味になるといいね
256カタログ片手に名無しさん:2011/08/20(土) 17:49:25.13 ID:???
>>248
いいたいことはよくわかるが極端だなあ
質がいくら高くても諸般の事情で商業ベースに乗せられないものを発表する場所
そういうのもコミケには求められていると思う
257カタログ片手に名無しさん:2011/08/20(土) 17:50:04.30 ID:???
職もないのにコミケに出たい気持ちは変わらないキリッなんていってると
野垂れ死にますよ
258カタログ片手に名無しさん:2011/08/20(土) 18:10:22.07 ID:???
デビューするのに理由はいらないが、続けるには金がいる。
259カタログ片手に名無しさん:2011/08/20(土) 18:23:55.70 ID:???
定年退職して時間に余裕ができたので、これからは同人に打ち込める。
260カタログ片手に名無しさん:2011/08/20(土) 18:27:19.52 ID:???
ヤマトの頃に同人にハマって現役引退してるとそろそろ定年世代が復帰もありえるのか。
261カタログ片手に名無しさん:2011/08/20(土) 18:30:19.10 ID:???
団塊とはうまくやっていけるのでしょうか
262カタログ片手に名無しさん:2011/08/20(土) 18:50:17.08 ID:???
>>254
あっ、不備にはならないのか
ありがとう、それが分かれば安心して出せるよ
263カタログ片手に名無しさん:2011/08/20(土) 19:18:36.34 ID:???
ファンネルって実際必要ですか?
264カタログ片手に名無しさん:2011/08/20(土) 20:19:51.50 ID:???
>>263
おまえどんな回答が返ってくると思ってその質問したの?
265カタログ片手に名無しさん:2011/08/20(土) 21:41:31.19 ID:???
>>233
金を出してる親に聞けばいいんじゃね?
俺はバイトの金をつぎ込んだけど
266カタログ片手に名無しさん:2011/08/20(土) 22:06:53.12 ID:???
>>263
チームワークとそれぞれの経験にもよる
267カタログ片手に名無しさん:2011/08/20(土) 22:19:38.96 ID:???
>>263
ファンネルって実は人間なんだぜ
268カタログ片手に名無しさん:2011/08/20(土) 22:27:52.63 ID:???
      _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >      な、なんだってー!!    <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
   ∩___∩              ∩____∩
   | ノ     u ヽ            / u     u └|  ∩____∩
  / # ●   ● |           | ●   ● # .ヽ/  u    └|
  | u   ( _●_)  ミ          彡   (_●_ ) u  |●   ● # ヽ
 彡、   |∪|  、`\        /     |∪|    彡  (_●_) u   |
/ __  ヽノ /´>  )       (  く   ヽ ノ   / u   |∪|    ミ
(___)   / (_/        \_ )      (  く   ヽ ノ     ヽ
269カタログ片手に名無しさん:2011/08/20(土) 22:46:41.47 ID:???
実際、C80は還暦過ぎたとある漫画家が初参加してたよ
270カタログ片手に名無しさん:2011/08/20(土) 22:48:57.08 ID:???
ばあちゃん・じいちゃん・ひいじいちゃんが買い物要員
271カタログ片手に名無しさん:2011/08/20(土) 23:10:29.88 ID:???
ガキの頃読んでいたマンガの作者が
そのマンガの続編描いた同人誌を持ってきている
それがコミケ
272カタログ片手に名無しさん:2011/08/21(日) 00:00:46.69 ID:???
そういえば、バスタードの続編はどこまで出たのだろうか…
273カタログ片手に名無しさん:2011/08/21(日) 00:28:15.85 ID:???
>>233です。今読み返して見ると自分のレスめっちゃ恥ずかしいw
私がお礼をした人や他の人からも沢山意見をいただけて嬉しいです。みんな色々ありがとう。そろそろスレチなので、失礼します
長く同人活動を続けていけるよう、清水から落ちる勢いで頑張ってきます!
274カタログ片手に名無しさん:2011/08/21(日) 01:02:07.91 ID:???
そのまま落ちてしんどけば
275 忍法帖【Lv=3,xxxP】 【東電 59.8 %】 :2011/08/21(日) 01:05:06.26 ID:???
>>273
「清水の舞台から飛び降りる」ってのは
京都の清水寺の舞台から願を掛けて飛び降り、生きていればその願いは叶う…
という江戸時代、実際に行われていた信仰から来た言葉で
破滅を恐れず命運を掛けた決断を下す、その気持ちの強さを表すもの。
「清水から落ちる勢い」だと単なる事故死だぞw
276カタログ片手に名無しさん:2011/08/21(日) 01:06:16.66 ID:???
プロにでもなりたいんかね

っていうか日本人じゃないよね
277カタログ片手に名無しさん:2011/08/21(日) 01:23:20.39 ID:???
もういい呼び戻すな
278カタログ片手に名無しさん:2011/08/21(日) 04:29:38.72 ID:???
案外、地球人でもないのかもしれん

ところでコミケは宇宙人に関する本とか無いのかね?
279カタログ片手に名無しさん:2011/08/21(日) 04:44:25.40 ID:???
>>278
以前見かけた。
古今東西、目撃報告された宇宙人の紹介と解説本だった。
280カタログ片手に名無しさん:2011/08/21(日) 18:42:45.66 ID:???
本当になんでもあるんだなwww
281カタログ片手に名無しさん:2011/08/21(日) 21:45:41.34 ID:???
初めて申し込みするんだが、前回知人のスペースで本を委託してもらったんだ
そういう場合って「前回の参加:なし」で「前回の持ち込み部数:記入」で良いのかな?
それとも不備になって落選する…のか?
282カタログ片手に名無しさん:2011/08/21(日) 22:07:25.22 ID:???
前回は委託ってことは自サークル参加してないんだろ?
持ち込んだのは友人であってあんたじゃない。
記入してどうすんのよ。
283カタログ片手に名無しさん:2011/08/21(日) 22:15:24.15 ID:???
あなた、もっと優しく
284カタログ片手に名無しさん:2011/08/21(日) 23:19:31.52 ID:???
申し込み書セットのP.4とP.5に書いてあるよ
「参加しなかった場合も、他のサークルに委託を行った場合は
 そのデータを記入してください」
285カタログ片手に名無しさん:2011/08/21(日) 23:23:13.97 ID:???
あなたの持ち込み規模が100冊なのか2000冊なのかを聞きたいわけで。
286カタログ片手に名無しさん:2011/08/21(日) 23:24:16.76 ID:???
>>281
その解釈でOK

参加申込書P4 最下段 「(C80に)参加しなかった場合も、他のサークルに委託を行った場合は
そのデータを記入して下さい」とある

C80において友人のスペースに持って行った数&売れた数を記入すればよい
その欄はスタッフがサークルの発行数や搬入数を把握するためのものだから
そんなにビビらなくても大丈夫w
287カタログ片手に名無しさん:2011/08/21(日) 23:45:51.71 ID:???
申し込みは原理主義的に書いてある通りに書けば良い。
書いてなければ書かなくて良い。
288カタログ片手に名無しさん:2011/08/22(月) 06:50:52.77 ID:???
スレチでしたら誘導お願いいたします
ペット飼育のレポート本のような物を冬コミで出そうと思っているのですが、この場合ジャンルは
・創作(少女)
・評論・情報
のどちらになるんでしょうか?
補足に「動物」って書いてあるから創作(少女)の方になるのかな?
289カタログ片手に名無しさん:2011/08/22(月) 07:13:12.70 ID:???
ジャンルコード見ろ。
甘えるな
290カタログ片手に名無しさん:2011/08/22(月) 07:33:40.45 ID:???
>>288
過去のカタログ見て同じような傾向のサークルがどこに配置されてるか調べればいいじゃん。
291カタログ片手に名無しさん:2011/08/22(月) 07:56:50.12 ID:???
C81申し込みは今日の23時までですか?
まだ申し込みに間に合うでしょうか?
292カタログ片手に名無しさん:2011/08/22(月) 09:01:27.51 ID:???
>>291
公式見れ
http://www.comiket.co.jp/info-c/e_application/e_application.html

なお、申込用紙セットを入手しないと申し込めない
293カタログ片手に名無しさん:2011/08/22(月) 09:05:07.18 ID:???
>>291
@申し込み書の振込み用紙にある、申し込み書番号とオンライン申し込み用番号が手元にある。
A参加費の払込を本日中に終了できる。
Bオンラインで申し込み手続きを完了できる。

参加費はクレジットカードやジャパンネットバンク口座のオンラインなら即時だからいいが、
ウェブマネーやビットキャッシュやコンビニ入金だと時間がかかり今からでは今日中に完了できない場合もある。
申し込みが完了しても、サークルカットなどは8/26までは差し替えが可能。
294カタログ片手に名無しさん:2011/08/22(月) 10:51:21.90 ID:???
まあ、男性向け壁でインコ本出す大手もいるけどねw
295 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/22(月) 10:57:55.04 ID:???
>>294
それに「○ンコもろ出し本」ってアオリつけるんですね。わかり(ry
296カタログ片手に名無しさん:2011/08/22(月) 11:13:03.97 ID:???
コミケ81のまどマギのジャンルコードっていくつでしょうか?
コミケ自体初参加だからよくわかんないです><
297カタログ片手に名無しさん:2011/08/22(月) 11:18:15.28 ID:???
手元に申込書がないからコードはわからないけど「アニメ」の「魔法少女」でいいと思う
ただ男性向(18禁)出すつもりなら男性向けジャンルで補足に「まどマギ」と書く
298カタログ片手に名無しさん:2011/08/22(月) 11:21:15.74 ID:???
>>288
創作少女コードの補足に「動物」があるからそっちでいいんじゃないかな
299カタログ片手に名無しさん:2011/08/22(月) 11:50:12.04 ID:???
>>296
まどマギは初出がアニメだから、非エロなら500のアニメその他。
エロなら200のアニメ(男性向け)。
どちらも補足にまどか☆マギカと書く。
300カタログ片手に名無しさん:2011/08/22(月) 12:36:40.23 ID:???
>>292-293
わけあって申し込み用紙は今日手に入れました
ウェブマネー振込みだと間に合うか微妙そうですか
帰宅後申し込みしてみようと思います
レスありがとうございます
301カタログ片手に名無しさん:2011/08/22(月) 14:37:47.59 ID:???
>>294
ちゃん様だから出来る暴挙だろ
しかもインコビネット付きw
302カタログ片手に名無しさん:2011/08/22(月) 15:58:31.24 ID:???
サークル参加の質問が多いみたいですがそれ以外でもいいのかな
初めてコスプレをしてみたいんだけどすごくマイナーなキャラだから
同じ作品のコスをしてる人がいる確率が高そうな冬コミに参加しようかと思ってるんだけど
一般参加で朝から待機列に並んでコスプレって時間的に大丈夫かな?
303カタログ片手に名無しさん:2011/08/22(月) 16:08:54.24 ID:???
>>302
可能だけど、朝から並ぶのはあまりおすすめできない。
コスプレ広場は午前中はほとんど人がいない。
また屋上の方は企業列のために午前中はコスプレに使用できない場合も多い。
コスプレだけが目的なら、11時過ぎに並ぶ事をおすすめする。
ただし、一般参加の行列に並ばなくて更衣室専用の行列になる場合もある。その場合は9時頃に並べばOK。
冬にどうなるかは事前に確認。今年の場合は、男女とも一般入場に並ぶかサークル入場する必要があった。
304カタログ片手に名無しさん:2011/08/22(月) 16:19:02.18 ID:???
>>303
詳しく有難うございます
毎回違うんですね事前にちゃんと確認いたします本当に有難うございます
305カタログ片手に名無しさん:2011/08/22(月) 16:31:07.11 ID:???
12時あたりは更衣室がかなり混む
更衣室だけなら早く来るか遅く来たほうが快適に利用できると思う
13時になると相当減る
306カタログ片手に名無しさん:2011/08/22(月) 18:25:14.97 ID:???
>>302
やる気があるなら始発から並んだほうがいい。
11時すぎると更衣室も大混雑だから
307カタログ片手に名無しさん:2011/08/22(月) 18:57:59.52 ID:???
コスも撮られたいのか着て本気で買いたいのか着てうろうろしたいだけなのかによって違ってくると思う
308302:2011/08/22(月) 19:47:00.77 ID:???
何度も出てきて申し訳ありません
写真は他にコスしてる方がいたら撮りたいと思っています
自分は着てうろうろしたい程度で撮られることは考えていません

好きなサークルさんは午後を過ぎてから行っても大丈夫なところなので
コスに着替えて広場でちょっとうろうろしてから買い物に行けたらいいなと思ってますが
一般参加ならコスをする日と本を買いに行く日は分けた方がいいでしょうか
今までサークル側でしか参加をしたことがないので一般参加での導線を甘くみてたらすいません
309カタログ片手に名無しさん:2011/08/22(月) 20:33:20.66 ID:???
目当てのサークルが東にあるなら分けた方がいい
更衣室とコスプレ広場は西だから
無理とは言わんが
310カタログ片手に名無しさん:2011/08/22(月) 21:11:25.71 ID:???
>>308
自分で停止線を作るな。
やりたいことをやれ。
そのための努力を惜しむな。
他人を当てにするな。

そうやって自分の意思で、自分の力でやりたいことを(ルールの枠内で)やった人がコミケを楽しめる。
311308:2011/08/22(月) 23:01:16.19 ID:???
何度もすいませんでした
まだ先の話なので買い物したいサークルさんの参加状況や配置とも照らし合わせて
ルールを守って精一杯楽しめるように当日まで色々シミュレートしてみます
これにて〆ます有難うございました
312カタログ片手に名無しさん:2011/08/22(月) 23:28:51.13 ID:???
申し込み代ってなんであんなに高いの?
100冊売るとこと、10000冊売るとこが同じ申し込み代ってのに納得がいかない。
持ち込み100なら参加費千円、持ち込み一万なら参加費10万円にして欲しい。
313カタログ片手に名無しさん:2011/08/22(月) 23:38:04.63 ID:???
いくつ持ち込もうがが与えられるスペースは同じだ
持ち込み数を基準にする理屈が分からん
314カタログ片手に名無しさん:2011/08/22(月) 23:46:54.57 ID:???
>>312
あれは面積に対する物だよ。
だから合体とかすると上がる。
315カタログ片手に名無しさん:2011/08/22(月) 23:52:37.64 ID:???
>>312
申込み代に文句言いたいなら、
徹夜組、ゴミ放置するバカ、花壇や植木踏み荒らすクズetc…に文句言ってくれ
316カタログ片手に名無しさん:2011/08/22(月) 23:56:03.26 ID:???
エロい話はやめろよ
317カタログ片手に名無しさん:2011/08/23(火) 01:35:41.35 ID:???
>>312
甘えんな
318カタログ片手に名無しさん:2011/08/23(火) 17:12:08.60 ID:???
>>312
すし食いねえ
319カタログ片手に名無しさん:2011/08/23(火) 20:02:05.75 ID:???
>>312イベントはコミケだけじゃないのよ?
安いところで申し込めばいいじゃない
320カタログ片手に名無しさん:2011/08/23(火) 21:42:36.58 ID:???
会場内(館内)以外での写真撮影も駄目ですか?
321カタログ片手に名無しさん:2011/08/23(火) 22:37:05.61 ID:???
・コスプレを撮る場合は身内の記念撮影レベル以外は禁止
理由は「ジャマになるから」

・会場外の様子や雰囲気を撮りたいってのは別に禁止されてない
でも「何俺の顔勝手に撮ってるんだよてめえ」というトラブルが起きるリスクを考慮
ブログなどにうpするときはきちんと顔にモザイクなど処理をする
322カタログ片手に名無しさん:2011/08/24(水) 00:33:20.47 ID:???
>>321
ありがとうございます
323カタログ片手に名無しさん:2011/08/24(水) 05:27:37.00 ID:???
>「何俺の顔勝手に撮ってるんだよてめえ」というトラブル

実際聞かねえぞこんなの
324カタログ片手に名無しさん:2011/08/24(水) 07:11:03.00 ID:???
>>323
コミケ来たことないの?
325カタログ片手に名無しさん:2011/08/24(水) 08:52:35.57 ID:???
第一コス広場はどこですか?
326カタログ片手に名無しさん:2011/08/24(水) 09:04:32.63 ID:???
>>325
まだ非公開。公式には「まだ未定」。
前回と同じだろうと予想されているけどな。
327カタログ片手に名無しさん:2011/08/24(水) 10:08:32.23 ID:???
>>326
デマは良くないな。
今回のカタログにも載ってよ。

>>325
カタログ読め。
カタログないならコミケットHPに諸注意ページのPDFがあるからそれを読め。
328カタログ片手に名無しさん:2011/08/24(水) 10:11:47.30 ID:???
次回のコスプレ広場なんてカタログに載ってたか?
329カタログ片手に名無しさん:2011/08/24(水) 11:04:35.94 ID:???
あ、前回はどこだったのでしょうか?
4Fの方は行けたんですが、もう一つが
330カタログ片手に名無しさん:2011/08/24(水) 11:29:32.89 ID:???
>>327はもう終了した、これから参加するのは絶対に不可能なC80でのコスプレ広場の事だと思われ。
331カタログ片手に名無しさん:2011/08/24(水) 13:07:40.35 ID:???
>>324
コミケに参加してる=お前の体験したイベントに遭遇する ではないだろうに

>>324は、自分の世界=世界のすべてのキチガイなのか、暑さで頭イカレてんのか、夏休み中のガキなのか
332カタログ片手に名無しさん:2011/08/24(水) 13:10:20.36 ID:???
このスレに質問しに来るのは馬鹿なゆとり。
このスレに回答しに来るのは馬鹿な講釈垂れ流し厨。
このスレにまともな奴が居ることを期待すること自体が間違い。
質は知恵袋とさして変わらん。
333カタログ片手に名無しさん:2011/08/24(水) 13:12:40.09 ID:???
あんだけ人がいれば知らん人間に顔撮られることに抵抗覚えるやつもいるだろ
そのくらい想像すればいい

前テレビで流れてた映像史みたいなので
イベント風景があったんだが
みんな顔をパンフでかくしててわろた。女ばっかだったが
334カタログ片手に名無しさん:2011/08/24(水) 13:42:08.30 ID:???
>>331
つ「鏡」
335カタログ片手に名無しさん:2011/08/24(水) 14:48:21.79 ID:???
今はもう放送しないけど、数年前NHKが深夜帯で流してた奴ではみんな普通に
してたな。つっても晴海時代のだけど。

90年代のプリンセスメーカー発売時の映像といい、NHK、よく当時に撮影してた
なあと関心したわ。
336カタログ片手に名無しさん:2011/08/24(水) 16:21:56.69 ID:???
コミケに来たこと無い奴がレスするとばればれだな
337カタログ片手に名無しさん:2011/08/24(水) 17:37:46.30 ID:???
コミケ参加という「努力」が伴う空間だから
努力を稚拙な想像で補完できたつもりの奴はすぐバレるんだよ
338 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/24(水) 18:12:37.45 ID:???
「百聞は一見に如かず」「百見は一行に如かず」を地で行く所ではあるなw
三日目の古参兵達の整然とした協調行動が
「自分の欲しいモノを手に入れる為にはどうするのが最も効率的か?」
を追い求めた末に収斂した結果、なんて事フツー信じられるもんじゃねぇw
339カタログ片手に名無しさん:2011/08/24(水) 19:24:55.44 ID:???
ボーカロイドは冬コミは参加できない、全て落選にするって本当ですか?
340カタログ片手に名無しさん:2011/08/24(水) 19:34:01.45 ID:???
どっから出てきたデマだそりゃ
341カタログ片手に名無しさん:2011/08/24(水) 20:47:17.71 ID:???
よくわかんないけど、厳正な抽選の結果w落選するサークルがあるかもな
342カタログ片手に名無しさん:2011/08/24(水) 20:54:05.79 ID:???
どのスレだか忘れたが
コミケ期間中にボカロ・歌い手関連の話題になって同じようなこといってたな
343カタログ片手に名無しさん:2011/08/24(水) 21:03:06.95 ID:???
結局その話も本当にコミケ上層の人間がそんな事言ったのかわからん、って感じになってた気がする
他に追い出されそうなジャンルって言うとコスプレ系くらいだな
ボカロが追い出されるなんて話、どうしてそうなったのかさっぱりだ
344カタログ片手に名無しさん:2011/08/24(水) 21:29:41.74 ID:???
少なくともコスプレ写真系の無法が憂慮されてるのは間違いない
コスプレ写真集出してる方がまた被害者みたいな言動繰り返してるからな
345カタログ片手に名無しさん:2011/08/24(水) 21:33:40.01 ID:???
「コミケで発売禁止処分」ってのを売り文句にしてるからな。
警察に通報すればわいせつ罪で逮捕も可能。
346カタログ片手に名無しさん:2011/08/25(木) 05:14:22.70 ID:???
おはようございます
質問があるのですが、今サークルカットを作っていて疑問に思ったのですが
web申し込みでデジタルでカットを描いてそこにトーン処理をしてカタログに載ったら縮小されて綺麗に出ない気がするのですが
カタログに載ったときに綺麗にトーンが出るようにするコツのようなもってありますでしょうか?
よろしくお願いします
347カタログ片手に名無しさん:2011/08/25(木) 07:09:31.82 ID:???
コツは無い。
きれいに出したいなら手書き
でも前回C80からカタログ製法かわったから比較的きれいにでるように
なってる
348カタログ片手に名無しさん:2011/08/25(木) 08:14:03.96 ID:???
>>346
今はweb申し込みのカットはドット変換しないで印刷だからモアレは発生しないから。
細かいトーンが潰れるというのはあり得る。インクの広がりで。
349カタログ片手に名無しさん:2011/08/25(木) 12:33:13.81 ID:???
サークルカットの上段の枠が1つのものと2つのやつ
どちらを使ってもいいのでしょうか?

手書きの場合はスキャナー取り込みですか?
上手くスキャンするコツはありますか?
350カタログ片手に名無しさん:2011/08/25(木) 13:29:26.79 ID:???
>>349
テンプレ短冊ならどれ使っても問題ない
グレスケ600dpiでスキャンして修正してテンプレ枠に貼り付ける
スキャンするのにコツも何も無い。指示された仕様でやるだけ
circle.msの関連項目をよく読んで下さい
351カタログ片手に名無しさん:2011/08/25(木) 13:55:21.32 ID:???
>>349
左上の枠は必須だけど、右上の枠は無くてもOK。
ただし右上の枠が無い場合、
カットの中にサークル名がわかりやすく書いてないと配置担当に落とされやすいそうだ。
352カタログ片手に名無しさん:2011/08/27(土) 04:24:04.20 ID:???
>>344
>コスプレ写真集出してる方がまた被害者みたいな言動繰り返してるからな

kwsk
353カタログ片手に名無しさん:2011/08/27(土) 04:34:15.60 ID:???
前回は(売っても)よかったのになんで(同じものが)今回はダメになるの?
わけわからない。

何人か言ってた。
354カタログ片手に名無しさん:2011/08/27(土) 07:34:01.86 ID:???
前回は明確なルールがなかったから頒布できたけどそれにかこつけて好き勝手なことやったから今回はルールが明言化されて頒布出来なかったんじゃん。
自業自得。
355カタログ片手に名無しさん:2011/08/27(土) 10:07:50.42 ID:???
コスプレって東のどのあたりでしょうか?
356 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/27(土) 10:17:36.19 ID:???
>>355
上からの流れなら冬のカタログを待て。

コスプレエリアなら基本的に東には無い。
これも確定は冬コミのカタログ頃だが、そもそも東には
サークル配置してその通路を考えると人が屯する余地が無い。
人混みの中でも歩ける程度のレイヤーが一般に混じって居るぐらい。
当然撮影不可。

357カタログ片手に名無しさん:2011/08/27(土) 10:37:21.86 ID:???
オンラインでコミケに申し込んだのですが、
サークル情報の「頒布物概要」で誤字が締め切り後に見つかりました・・・
これって、もう落選でしょうか・・・・?
358カタログ片手に名無しさん:2011/08/27(土) 10:42:28.28 ID:???
全員とは言わないがコスプレやる連中は頭おかしいよ
去年の冬コミ反省会質問コーナーでレイヤーが胸露出を露出じゃないと言い張ってからそう思うようになった
359カタログ片手に名無しさん:2011/08/27(土) 10:42:41.46 ID:???
ぶっちゃけそこは嘘吐いても落ちません。
360カタログ片手に名無しさん:2011/08/27(土) 10:45:50.14 ID:???
>>357
持ち込み規模を知りたいだけなので頒布物のタイトルを間違えようと大した事は無い。
361カタログ片手に名無しさん:2011/08/27(土) 10:45:59.42 ID:???
>>358
そういう公期に反した格好してる奴や写真とってる奴らを
警察に通報したいんですが、どうすれば一番効果的ですかね?
362カタログ片手に名無しさん:2011/08/27(土) 10:48:48.21 ID:???
>>352
下半身全部脱いだコスプレして、局部を絆創膏で隠してるからセーフだと言い張り、
スタッフが停止処分を下したのに販売を強行したりとやりたい放題。

風俗かAVでやれ。コミケでやるな。
363カタログ片手に名無しさん:2011/08/27(土) 11:44:13.33 ID:???
コスプレは三次元だから都条例とかの規制法に引っ掛かる
コミケが潰れるとしたらコスプレからなんだろうな
364カタログ片手に名無しさん:2011/08/27(土) 11:53:35.62 ID:???
配置担当の一言コーナーとかでも毎回言われてるね
これ以上改善が見られないなら厳しい対応になる、みたいな宣告も出てる

つってもあのキチガイどもならジャンルコード削除されても、
普通に他ジャンル申し込みして勝手に販売とかやりかねない気もするが
365カタログ片手に名無しさん:2011/08/27(土) 12:29:22.14 ID:???
>>363
都条例は未成年の性行為や近親相姦などの健全な育成の阻害になるような内容wが含まれてるモノを未成年に触れさせるなという規制であって、昨今のコスROMにとってはあまり関係無い。

むしろ問題なのは児ポ法。
レイヤーが未成年で半裸や性的刺激が強い画像があればアウト。
今のところ持ってるぶんには大丈夫だけど頒布してるサークルは摘発対象になるんじゃないかな。

それに具がでてれば猥褻物陳列罪でもアウト。
366357:2011/08/27(土) 13:06:33.13 ID:???
回答してくださった方ありがとうございます!
安心することができました
367カタログ片手に名無しさん:2011/08/27(土) 14:04:57.35 ID:???
>>357
当選しようと落選しようと、当落判断時期にCD版用のデータのために書き換え可能。
受かったらオンラインで書き換えるべし。
368カタログ片手に名無しさん:2011/08/27(土) 14:23:10.26 ID:???
>>362
マジか・・・そんな法を犯すやつらがいるのか
そういう連中は積極的に警察に通報させてもらうわ
それでコミケが潰れたらそれまでだし
出来る限りコミケ内で行われてる違法行為を今後は調べながら歩くよ
369カタログ片手に名無しさん:2011/08/27(土) 14:50:59.53 ID:???
>368
正義厨を装った釣りと思うが念のためマジレスしておく。

警察や消防に連絡する前にスタッフに通報。
公的機関への通報はスタッフ(準備会)が代表して行う。
370カタログ片手に名無しさん:2011/08/27(土) 14:56:09.14 ID:???
>>369
>警察や消防に連絡する前にスタッフに通報

>>362
>スタッフが停止処分を下したのに販売を強行したりとやりたい放題

スタッフに通報しても無駄じゃなイカ
371カタログ片手に名無しさん:2011/08/27(土) 15:01:47.82 ID:???
>>368
スリとか置き引き捕まえてくれよ

偽札進展あった?
372カタログ片手に名無しさん:2011/08/27(土) 15:13:26.18 ID:???
スタッフもかなり頑張っているんだ。
コスプレ広場での名刺交換を取り締まったりしてるし。

一時はデリヘルがコスプレやってて、自分の呼び出し名刺を配ってたり
コスプレAV業者がスカウトのために名刺配りまくったりと
風俗の営業場となっていたから徹底的に取り締まった。

コスプレが存続できるのはスタッフの努力というのは忘れちゃいけねぇ。
373カタログ片手に名無しさん:2011/08/27(土) 15:28:42.55 ID:???
カメコがレイヤーに名刺渡しているのを見たって人がいたけど
そういうのはいいのか?
っていうかどこで区別するの
374カタログ片手に名無しさん:2011/08/27(土) 15:43:32.54 ID:???
>>373
あれはカメラマンが自分の身分や個人情報渡して、この写真使って悪さはしないから。
問題が発生したらここに連絡して確認をとってくれという意味合い。

もちろん、プロのカメラマンがモデル候補としてキープしておきたいなという意味もある。
375カタログ片手に名無しさん:2011/08/27(土) 16:25:27.88 ID:???
スタッフ云々は専用スレがあるからそっちでな
無償にしてはよく頑張ってると思うよ。スタッフなんてMしかやらんだろうな
376カタログ片手に名無しさん:2011/08/27(土) 19:07:07.44 ID:???
いや、スタッフは2種類

傲慢な権威主義者とマゾ奴隷
377カタログ片手に名無しさん:2011/08/27(土) 22:13:46.35 ID:???
共産社会かよ
378カタログ片手に名無しさん:2011/08/28(日) 01:17:44.51 ID:???
全体主義
379カタログ片手に名無しさん:2011/08/28(日) 20:01:28.78 ID:???
本の対価としてどこまでOKなのか悩んでる

現金なんかより地方の金券式バス回数券とか残額ほぼゼロの磁気/ICカードのほうが嬉しいんだけど
カード決済ダメってコミケの申込書9ページの1コママンガにあるし、古物商ルールとかもあるから無謀でしょうか?

行列できたこと無い、島中と胆石を行き来してるサークルです。
380カタログ片手に名無しさん:2011/08/28(日) 20:22:31.15 ID:???
外貨で販売とかは聞いたことあるな。
あと同人誌との物々交換とか。

まあアピールに禁止事項として挙がってなければ良いと思うよ。
381カタログ片手に名無しさん:2011/08/28(日) 20:33:24.19 ID:???
セガサターンを持ってこないと売らないとか、そういうのも自由。
382カタログ片手に名無しさん:2011/08/28(日) 21:00:11.15 ID:???
米ドルを準備してそのサークルに行ったら青紙で誰も
いなかったことがあった…

カード決済お断りは、サークルでは「クレジットカードじゃ支払えないぞ」という
意味だろう。
バス回数券分の額面分割り引くとか、磁気カード1枚につき
(残額にかかわらず)100円引きとか、そういうのは許されると思う。

そのかわり値引き基準はしっかり告知&掲示しておくことだ。
383カタログ片手に名無しさん:2011/08/28(日) 21:15:51.87 ID:???
>>381
我が家には黒サターンがあるぞ
新刊売ってくれ
384カタログ片手に名無しさん:2011/08/29(月) 00:35:56.09 ID:???
2200円のカードゲームを、二千円札で払うなら200円引きで頒布ってのはあったなあ
385カタログ片手に名無しさん:2011/08/29(月) 00:39:56.61 ID:???
面白いとこだと円周率をどこまで暗唱できるかで、一桁につき一円引きになるサークルがある。

3000桁暗唱する人が現れて、新刊セットがタダになった上に1000円贈呈されたそうだ。
386カタログ片手に名無しさん:2011/08/29(月) 00:42:24.32 ID:???
恐ろしく会計がめんどくさいだろww
387カタログ片手に名無しさん:2011/08/29(月) 01:46:18.50 ID:tibevn6d
あるコミケのサイト見たいんだけどIDとパスワードが必要みたい。
メールで申し込むみたいなんだけど
「お名前」と「アドレス」はわかるんだけど
最後の「当ジャンルにおける検索よけの必要性をご記入の上、送信ください。」
って書いてあるんだけど何て記入すればいいんですか?
388カタログ片手に名無しさん:2011/08/29(月) 01:59:49.00 ID:???
>>387
それが解るようになるまで見ないでってことだろう
天竺にお経をもらいにいく旅にでも出て来い
389カタログ片手に名無しさん:2011/08/29(月) 02:17:03.81 ID:???
あるコミケってなんだ
390カタログ片手に名無しさん:2011/08/29(月) 02:37:06.34 ID:???
yahoo知恵袋のオタク相談を切り張りしたみたいな文章だなw
391カタログ片手に名無しさん:2011/08/29(月) 06:12:34.04 ID:JHEz1mCF
>>387
特撮かなんかだろ
ぶっちゃけなんで検索酒とか必要なのかってこと書けってことだよカス
392カタログ片手に名無しさん:2011/08/29(月) 07:32:26.82 ID:???
このゴミクズ
393カタログ片手に名無しさん:2011/08/29(月) 07:34:35.49 ID:JHEz1mCF
うぜえなマンカス
394 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/08/29(月) 08:42:08.95 ID:???
>>389
同人誌即売会全般がコミケ、と言う思い込みは初心者にありがち。
ただし、このスレのテンプレ読んでない証明でもあるが。
395カタログ片手に名無しさん:2011/08/29(月) 08:47:25.27 ID:???
ファミコンから脳が先に進まないようなもんか
396カタログ片手に名無しさん:2011/08/29(月) 08:49:57.63 ID:???
即売会全般を指してコミケと呼ぶのはよくあるけど、
>>387は同人全体の事をコミケと思ってるみたいだな。
397カタログ片手に名無しさん:2011/08/29(月) 11:58:19.39 ID:???
387です。
即売会なんだけどただお客として行くだけだから、
「検索よけの必要なし」って書いて送ればいいかな?
398カタログ片手に名無しさん:2011/08/29(月) 12:32:01.72 ID:???
コミケにお客様はいません
存在するのは参加者だけです
399カタログ片手に名無しさん:2011/08/29(月) 12:59:09.84 ID:???
コミケットでも、企業のお客様はいるぞ。
他の即売会なら、お客様はいるだろうなぁ。

コミケットでないならスレ違い、というのは当然だけど。
400カタログ片手に名無しさん:2011/08/29(月) 13:43:45.90 ID:???
YOU主催の特撮厭離サイトに入りたいんじゃない?
たしか鍵付請求制そしてなかなか返事がこないwと聞いた
どちらにしてもここはスレチ
401カタログ片手に名無しさん:2011/08/29(月) 15:52:26.37 ID:???
もっと生モノ女子がいっぱいいるところで聞けばいい
402カタログ片手に名無しさん:2011/08/29(月) 16:11:46.57 ID:???
生の腐に聞いても門前払いだよw
女の方が新参に対して厳しいし陰湿
403カタログ片手に名無しさん:2011/08/29(月) 16:21:34.42 ID:???
そのつもりで言ってる
サンドバッグになってこい
404カタログ片手に名無しさん:2011/08/29(月) 18:11:23.34 ID:???
あのサイトすげえ厳重だなあと思ってたんだが
なるほど、こういうやつらがいるからなんだな
405カタログ片手に名無しさん:2011/08/29(月) 18:29:29.55 ID:???
>「検索よけの必要なし」って書いて送ればいいかな?

いいと思う
406カタログ片手に名無しさん:2011/08/29(月) 18:35:53.38 ID:???
「私みたいなバカがサイトを見ようとするからです」
って書いたら多分いける
407カタログ片手に名無しさん:2011/09/03(土) 10:55:06.64 ID:???
>>387
特撮か芸能か知らんけど、なんのためにパスワードかけてると思う?
いきなり行って見れない仕様なのはどうして?
そこを説明できないと無理と思う。

ある意味>>406は正解と思うwww
408カタログ片手に名無しさん:2011/09/10(土) 20:31:40.13 ID:???
局部修正の基準って具体的にどのようになっているのでしょう。
ネット上に図表つきのサイトなどがあるか探してみましたがわかりません。
どなたか、お教えいただけますか?
409カタログ片手に名無しさん:2011/09/10(土) 20:33:15.10 ID:???
エロ漫画雑誌よりも気持ち多めに隠せばよい。
410カタログ片手に名無しさん:2011/09/10(土) 21:44:13.58 ID:???
例えば、その場で「頒布停止」を申し渡すか否かに
明確な基準はあるのでしょうか?
「これはちょっと修正への誠意が感じられないからダメ」とか・・・

陰核完全露出禁止とか、
亀頭ならば先端部分の割れ目ととカリ部分にケシが二つついていること、とか・・・
411カタログ片手に名無しさん:2011/09/10(土) 21:49:44.74 ID:???
誠意なんかいらん
412カタログ片手に名無しさん:2011/09/10(土) 23:21:31.81 ID:???
ろだに無修正の本とかあがってるけどあれは関係者があげてるのか?
413カタログ片手に名無しさん:2011/09/10(土) 23:55:06.35 ID:???
あれは職人が勝手に絵を加工してる。
414カタログ片手に名無しさん:2011/09/11(日) 00:42:46.51 ID:???
>>408
豆とカリは修正

って基準だったと思う。コミケは。
415カタログ片手に名無しさん:2011/09/11(日) 02:58:46.59 ID:???
惜しいところを修正せざるを得ないのが惜しい
いっそ陰核以外大部分ぼかしとかどうだろう
416カタログ片手に名無しさん:2011/09/11(日) 04:57:48.96 ID:???
性器を描かないのも手。
417カタログ片手に名無しさん:2011/09/11(日) 08:09:14.85 ID:???
いっそのこと何も書かずに白紙であれば想像力で何でも出来そうだな
418 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/09/11(日) 08:42:15.35 ID:???
1) 泥鰌と田螺
2)♂と♀
419カタログ片手に名無しさん:2011/09/11(日) 08:43:43.79 ID:???
表情だけで究極のエロを追求する顔だけ漫画
420カタログ片手に名無しさん:2011/09/11(日) 13:50:19.27 ID:???
逆に性器さえコマ外にして一切描かなければ18禁にならないから
全年齢向きのギリギリまでチャレンジできる。
421カタログ片手に名無しさん:2011/09/11(日) 14:42:58.00 ID:???
>>420
>逆に性器さえコマ外にして一切描かなければ

それだと刑法175条には引っかからないけど、条例には引っかかるんじゃない?
422カタログ片手に名無しさん:2011/09/11(日) 16:22:10.50 ID:???
都条例の何が違反で、どう処分されるの?

後日に開催される審議会で有害図書に指定され、
指定が公示・通告された以後は18禁の表示と18再未満への販売および(中身の)提示が禁止される。

と、いうのは別にして、他に何か処分される?
423カタログ片手に名無しさん:2011/09/11(日) 19:15:54.34 ID:???
いちごみたいなことやるのはどうかな
でも乳首は出てるけど行為は描いてない本は創作少年でも売ってるしなぁ
424カタログ片手に名無しさん:2011/09/11(日) 19:16:14.62 ID:???
どうかと思う、という意味ね
425カタログ片手に名無しさん:2011/09/15(木) 21:27:19.98 ID:???
>>419
最近気付いたのだがエロ同人読む時
胸とか尻とか性器じゃなくて表情で興奮してた。アヘ顔とか恥じ顔とか。

何が言いたいかというと多分俺に物凄く需要があるから描いてくれないか。
426 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/16(金) 12:31:10.06 ID:???
>>425
黒鉄ヒロシ調で良ければ> アヘ顔
427カタログ片手に名無しさん:2011/09/29(木) 06:51:17.46 ID:???
蒼紙はられた机で毎回チラシが山積みになってますが
あれってもらってもいいんですかね?
428 [―{}@{}@{}-] 【東電 73.3 %】 :2011/09/29(木) 12:47:09.72 ID:???
4時になって終了のアナウンスが流れたらok
429カタログ片手に名無しさん:2011/09/29(木) 20:03:42.95 ID:???
そんなん待たなくてもゴミ箱行ってもらってくれば
430カタログ片手に名無しさん:2011/09/29(木) 22:08:58.61 ID:???
カタログ回収してるゴミ箱もどっかに無かったっけ
431カタログ片手に名無しさん:2011/09/30(金) 13:41:42.22 ID:???
質問させてください。

まゆたんをヲチしていて、同人の存在を知りました。
最初はエロ系しかないと思って苦手意識があったのですが、普通のエロのないオリジナル小説もあると知り興味が湧きました。
今、大阪に住んでおり来週末にインデックス大阪でイベントがある事を知り、いこうと考えています。

質問ですが、エロとエロなしというのはブースごとに掲示されているのでしょうか?
失礼な質問ですいません。
432カタログ片手に名無しさん:2011/09/30(金) 16:40:23.89 ID:???
ここは初心者向けの、「コミックマーケット(コミケ、コミケット)」についての雑談&質問するスレッドです。


同人イベント全般に関する質問は以下へ。

同人イベント板総合質問スレッド23
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1290265999/
433カタログ片手に名無しさん:2011/09/30(金) 20:48:07.42 ID:???
次のコミケットスペシャルの開催地っていつごろ決まるんでしょうか?
434カタログ片手に名無しさん:2011/09/30(金) 23:12:35.39 ID:UxLwX9c4
>>433
あなたが忘れたころ
435カタログ片手に名無しさん:2011/10/01(土) 01:19:39.18 ID:???
東京と田舎で交互にやってるから次はビッグサイトじゃね?
代表もそんな感じで言ってたし
436カタログ片手に名無しさん:2011/10/01(土) 06:26:28.84 ID:???
次回スペシャルが東京だと、初めての抽選落ちがあるスペシャルになるかもな。
いままでは参加資格で申し込み不可はあっても、抽選落ちはなかったからな。
437カタログ片手に名無しさん:2011/10/01(土) 17:52:17.19 ID:???
オレなんか、水戸コミケではスタッフから電話があって、ダミーでも捏造でもいいから2スペ申し込んでくれ、と頼まれた。
438カタログ片手に名無しさん:2011/10/01(土) 21:48:02.72 ID:???
あっそ
439カタログ片手に名無しさん:2011/10/02(日) 10:47:28.86 ID:???
初めて参加するのですが、前泊と後泊どちらがおすすめでしょうか?
ちなみに地方からの参戦予定です。
440カタログ片手に名無しさん:2011/10/02(日) 10:53:10.25 ID:???
前泊+後泊が最強なのは自明の理

どっちかというなら、コミケに対する比重による
「何が何でもコミケを楽しみたい」なら前日から用意でき、移動トラブルで参加に不都合が出る心配を少なく出来る前泊
「コミケ後の生活にロスを引きづりたく無い」なら回復時間を作れる後泊
441カタログ片手に名無しさん:2011/10/02(日) 14:51:14.57 ID:???
>>439
前泊。

会場まで下見に行っておくと、当日に迷う確率が減るのでいい感じ
年始はお休みの店が多いので、地方参加者にはなにかと不便
442カタログ片手に名無しさん:2011/10/02(日) 15:14:37.57 ID:???
後泊って帰宅より虚しいよ
まだ東京にいるのにコミケ終わってる
443カタログ片手に名無しさん:2011/10/02(日) 15:18:42.00 ID:???
だが4日目がある

初参戦の人が行くには進められないし、欲しい物があるとも思わんけど
444カタログ片手に名無しさん:2011/10/02(日) 15:18:43.19 ID:???
初のサークル参加を2012年の冬を予定している者です。
友達の同人音楽CDと私のイラスト本を1つのブースで一緒に出したいと考えているのですが、ジャンル毎に場所が違うと言われていたので可能かどうか心配になりました。
媒体の違うものを共同のブースで出品することは可能でしょうか?
もし可能なのであれば、その際に必要な手続きなどを教えていただければ幸いです。
445カタログ片手に名無しさん:2011/10/02(日) 15:27:11.85 ID:???
>>444
なかなか遠い予定だな

メインがどっちかを決めて、そこのジャンルで申し込む
ジャンルが分かりづらいサークルカットや申し込み記入だと場合によっては不利(最悪不備扱い)になる
スタッフは頒布物の詳細も知りたいので、「同人誌 ○部、CD ×部 予定」のように予定搬入数は別々ちゃんと書いておこう

後はスタッフにちゃんと見本提出してOKもらえば頒布できる
無論、言ってるとおりにジャンルごとにエリアが違うのでジャンル違いの作品は見てくれる人が格段に少ないが

あとは、ブースと言ってる辺りあんまりコミケに詳しくなさそうなんで、マナーや基礎知識のサイトや動画を一通り見ておいておくれ
446カタログ片手に名無しさん:2011/10/02(日) 18:01:29.35 ID:???
>>445
回答ありがとうございます。
おっしゃる通り初参加です。
メインはCDなので、そちらのほうで出してみようと思います。

あと1年以上あるので、それまでに準備、勉強などを進めていくつもりです。
ご忠告ありがとうございました。
447カタログ片手に名無しさん:2011/10/02(日) 18:40:38.93 ID:???
>>440-443
ありがとうございます、今回は無難に前泊で行きたいと思います。
448カタログ片手に名無しさん:2011/10/02(日) 21:51:09.97 ID:???
電気街の無い地方なら正月の秋葉原のセールとか目当てに後泊アリなんじゃね
見たいアニメとかも28日と1日どっちに多いかといえばそれこそ自明だろうし
449カタログ片手に名無しさん:2011/10/05(水) 00:20:55.53 ID:1AIYJ0A9
受付ハガキきた
サークル名訂正届って、自分が間違って申し込んでたのを訂正できるわけじゃなくて
受付はがきに自分が記入したのと違うふうに書かれてた時のためのものなんですよね?
450449:2011/10/05(水) 00:25:47.76 ID:???
sage忘れてた…すいません…。
451カタログ片手に名無しさん:2011/10/05(水) 19:08:57.21 ID:???
日本語しゃべってくれ
452カタログ片手に名無しさん:2011/10/05(水) 20:27:37.57 ID:???
>>449
そうだよ
453カタログ片手に名無しさん:2011/10/05(水) 20:35:31.80 ID:???
すまん。
ゆとり質問はNGで
454カタログ片手に名無しさん:2011/10/08(土) 09:04:38.57 ID:???
>>449
受付ハガキがきたってことは申し込みしてるんだろ?
申込書セット全部読み直せ。
話はそれからだ
455カタログ片手に名無しさん:2011/10/09(日) 18:53:06.23 ID:qJKXrEcT
当落発表まで20日切りましたよー
456カタログ片手に名無しさん:2011/10/10(月) 09:38:53.26 ID:???
うはー
もう3週間きったのかww
457カタログ片手に名無しさん:2011/10/12(水) 01:46:14.43 ID:amW4A3xg
はやいねーどうなってる事やら
458カタログ片手に名無しさん:2011/10/12(水) 06:20:07.24 ID:???
もう抽選は済んでるのかねー?
459カタログ片手に名無しさん:2011/10/12(水) 07:25:48.47 ID:???
部外秘の質問すんなks
460カタログ片手に名無しさん:2011/10/12(水) 12:43:59.87 ID:???
今俺の横でサトミンが抽選対象のサークルあみだくじしてるよ
461カタログ片手に名無しさん:2011/10/12(水) 12:45:25.78 ID:???
ツマンネ
462カタログ片手に名無しさん:2011/10/12(水) 16:18:23.40 ID:???
もそも、抽選なんかしているのは一部だし。
東方なんかは大半が抽選だけど、評論なんかは抽選対象は半分以下。
もちろん、ブラックでなくても抽選せずに落とされる事は多くある。
申し込み内容がいいかげんとか、そもそもジャンル違いとか。
カットがヘタで落とされるという事はほとんど無いらしいけどな。
463カタログ片手に名無しさん:2011/10/12(水) 16:58:41.21 ID:???
あったらカット見て「ふ、ふーん……まあ、うん、頑張れよ」という反応しか出来ないようなサークルがカタログに載ってるわけない
464カタログ片手に名無しさん:2011/10/12(水) 17:14:04.37 ID:???
>>458
既に終了してパスの印刷にかかってる
465カタログ片手に名無しさん:2011/10/13(木) 00:13:50.73 ID:???
何それやべえ緊張してきたw
466カタログ片手に名無しさん:2011/10/13(木) 01:48:41.20 ID:U2Hh70Ay
はい、後15日ですよー
467カタログ片手に名無しさん:2011/10/13(木) 21:15:12.66 ID:???
>>462の妄想は、どこから発生したのですか?
468カタログ片手に名無しさん:2011/10/14(金) 00:07:36.92 ID:???
>>467の、全部抽選しているという妄想は、どこから発生したのですか?
469カタログ片手に名無しさん:2011/10/14(金) 00:18:20.11 ID:???
>>468
”全部”なんて勝手に付け加えてるのはどこから発生したのですか?
470カタログ片手に名無しさん:2011/10/14(金) 01:35:27.06 ID:???
明日の天気は晴れですか?
471カタログ片手に名無しさん:2011/10/14(金) 03:46:46.79 ID:???
全部抽選じゃないというならなら一部抽選と認めるわけですね
472カタログ片手に名無しさん:2011/10/14(金) 07:20:37.81 ID:???
「大半は」抽選
一部は「ほぼ」落選無し。
更にその中のごく一部が申し込めば絶対落選しない。

これは周知の事実であって今更鬼の首を取ったように言い立てるようなことじゃない。
473カタログ片手に名無しさん:2011/10/14(金) 07:22:19.57 ID:???
なお、これを間違えて吹聴するのはただの知ったかでありとても恥ずかしい
474カタログ片手に名無しさん:2011/10/14(金) 17:26:41.63 ID:???
サンマは塩焼きにしポン酢をかけるととても美味しい
475カタログ片手に名無しさん:2011/10/14(金) 19:59:53.78 ID:???
醤油がいいな
476カタログ片手に名無しさん:2011/10/14(金) 20:53:01.21 ID:???
大根おろしに醤油、あとスダチが鉄則だと思ってたが
477カタログ片手に名無しさん:2011/10/14(金) 21:14:22.47 ID:???
お前ら麺つゆ使ってみろ。
478カタログ片手に名無しさん:2011/10/14(金) 21:59:52.27 ID:???
麺汁は甘い
479カタログ片手に名無しさん:2011/10/14(金) 22:36:27.58 ID:???
>>477
なにこれ美味い
480カタログ片手に名無しさん:2011/10/14(金) 23:12:24.91 ID:???
腹へってきたじゃねぇか
どうしてくれる

・・・・・・・責任とってよね///
481カタログ片手に名無しさん:2011/10/15(土) 00:04:22.43 ID:???
明日サンマにしよ
482カタログ片手に名無しさん:2011/10/15(土) 05:23:29.32 ID:???
お前らには小骨で歯茎が滅多刺しになる現実をくれてやる
483カタログ片手に名無しさん:2011/10/15(土) 09:03:57.80 ID:???
秋刀魚の蒲焼き美味いな。
484カタログ片手に名無しさん:2011/10/15(土) 10:03:05.11 ID:???
>>472
全部が抽選じゃないのなら抽選は一部と認めるわけですね
485カタログ片手に名無しさん:2011/10/15(土) 12:07:35.50 ID:???
第一部 完
486カタログ片手に名無しさん:2011/10/15(土) 14:52:07.08 ID:???
なんで蒸し返すんだよ馬鹿野郎
蒸すといえば鰻が旨い
487カタログ片手に名無しさん:2011/10/15(土) 15:07:53.09 ID:???
土人じゃないから、うなぎは一度蒸してから焼かないとな。
488カタログ片手に名無しさん:2011/10/15(土) 15:36:28.73 ID:???
うーん鰻は家で焼けないからなー
炭火で焼いてる店の物を買ってる
炭火の鰻は旨い
489カタログ片手に名無しさん:2011/10/15(土) 17:27:02.55 ID:???
高知なんだけどうちの近所の川でウナギ取れるぜ!
ただ問題は家にさばける奴がいないことだ
490カタログ片手に名無しさん:2011/10/15(土) 18:53:29.98 ID:???
>>489
おんしゃ痛い人スレに書き込みよらんかったかえ?
ここは質問とそれに答えるスレじゃき、ようだいは程々にしちょいとうせや。
491カタログ片手に名無しさん:2011/10/16(日) 01:19:38.70 ID:???
>>490
書いてたけど、お前本当に高知県人か?w
んなコテコテの土佐弁使わんぞw
492カタログ片手に名無しさん:2011/10/18(火) 23:23:34.07 ID:YcMLKfOq
当落発表まで10日切ったぞお前らぁぁぁぁぁ
覚悟は出来てるか!?
493カタログ片手に名無しさん:2011/10/19(水) 01:08:00.53 ID:???
もう今から全裸待機ですよ
494カタログ片手に名無しさん:2011/10/19(水) 02:25:53.81 ID:???
もう朝晩は結構冷えるようになってきたから、
靴下はいてポコチンに蝶ネクタイ装着したほうがいいぞ?
495カタログ片手に名無しさん:2011/10/19(水) 06:48:36.94 ID:???
>>494
レッチリ乙、と呆けてみます。
496カタログ片手に名無しさん:2011/10/20(木) 18:23:47.68 ID:???
それはポコチンソックスではあるまいか
497 [―{}@{}@{}-] カタログ片手に名無しさん:2011/10/22(土) 12:04:39.41 ID:???
それじゃ変態紳士のドレスコードをクリアできない
498カタログ片手に名無しさん:2011/10/22(土) 15:09:41.50 ID:???
武装錬金の蝶野はどうだ?
もちろん上着の無い方の。
499カタログ片手に名無しさん:2011/10/23(日) 10:20:53.69 ID:lwl7Yhyr
すみません質問です

次のコミケに申し込んだのですが、仕事の都合で行けなくなりそうですので
できるものならば、申し込みの取りやめをしたいのですが可能でしょうか?

できるのであれば、お手数ですが方法の方を教えて頂けますでしょうか?
よろしくお願いします
500カタログ片手に名無しさん:2011/10/23(日) 11:57:18.92 ID:???
>>499
いまさら取り止めは無理。
今週末に当落結果がわかるからそれを待って、
その後はサークル向けのアピール通り事務処理しな
501カタログ片手に名無しさん:2011/10/23(日) 12:54:13.83 ID:lwl7Yhyr
>>500

把握しました

もし当選したら他の方に大変迷惑と思い、できるのならばその前にと思ったのですが…

とりあえず当落結果の方を待ってみます
説明の方ありがとうございました
502カタログ片手に名無しさん:2011/10/23(日) 15:23:58.37 ID:???
迷惑な話だな。
普通は確実に行けるぞ!
って人しか申し込まないのに
503カタログ片手に名無しさん:2011/10/23(日) 16:10:37.69 ID:???
俺のダチなんか「出版社にスカウトされたいからコミケ出る」つって申し込んで、そしたら今日までの間にpixiv通じて、仕事が来るようになって「どうせ本出せないし、仕事忙しくていけないからコミケ落ちてもいいや」とか言い出しやがった
冬コミ俺が落ちて奴が受かった場合、八つ裂きにしてやろうと思う
504カタログ片手に名無しさん:2011/10/23(日) 19:14:25.83 ID:???
嫉妬乙。
505カタログ片手に名無しさん:2011/10/23(日) 19:23:23.40 ID:???
>>504
俺がコミケで出版社にスカウトされたの見て出るって言い出したんだから嫉妬もクソもないよw
ただ、別にコミケが好きってわけでもないのに申し込んでるのに腹立つんだよ
受かったらキャンセルするとか言いだしてるから、もう・・・ね
仕事とコミケの両立くらいやってのけろよ
506カタログ片手に名無しさん:2011/10/23(日) 19:53:40.32 ID:???
コミケを優先させろよ、9月号と1月号は予定休載とかw
507カタログ片手に名無しさん:2011/10/23(日) 23:16:38.42 ID:???
>>505
参加資格ナシ。
さようなら
508カタログ片手に名無しさん:2011/10/24(月) 17:32:38.76 ID:???
当落発表まで4日
サークル組はそろそろ覚悟決めとけよ
509カタログ片手に名無しさん:2011/10/24(月) 18:55:08.44 ID:???
初参加で何もわからない
とりあえず>>1を読んで予算1万くらいで行こうと思う
510カタログ片手に名無しさん:2011/10/24(月) 19:02:46.67 ID:???
>>509
一万くらいすぐに飛ぶぞ
せめて二万は持っとけ
511カタログ片手に名無しさん:2011/10/24(月) 22:14:38.02 ID:???
>>509
帰りの電車賃も別にキープしとけ
512カタログ片手に名無しさん:2011/10/24(月) 22:53:38.65 ID:???
放射性物質が気になる人いますか? お台場あたりが高いのは知ってますが
ビッグサイトを線量計で測っている人いたら数値教えてください
513カタログ片手に名無しさん:2011/10/25(火) 00:52:10.72 ID:???
福島県の人はコミケに来ないでほしい
514カタログ片手に名無しさん:2011/10/25(火) 01:03:40.98 ID:???
限りなく無に近い未知数の放射物の影響より
お前の脳がすでに「風評の被爆」で手遅れになってるのを自覚しとけ
515カタログ片手に名無しさん:2011/10/25(火) 03:41:26.62 ID:???
風評の被爆(笑)
516カタログ片手に名無しさん:2011/10/25(火) 03:46:08.19 ID:???
上手いじゃないか
517カタログ片手に名無しさん:2011/10/25(火) 04:46:58.31 ID:???
巧いけど「被爆」は「爆発をくらう」だから
曝される「被曝」の方だな。
518カタログ片手に名無しさん:2011/10/25(火) 06:31:34.61 ID:???
さらに上手いじゃないか
519カタログ片手に名無しさん:2011/10/25(火) 06:55:19.49 ID:???
>>513
さようなら
520カタログ片手に名無しさん:2011/10/25(火) 13:33:15.22 ID:???
体の症状が進行する前にとっくに脳が手遅れってのはまさにだな
521カタログ片手に名無しさん:2011/10/25(火) 13:55:22.57 ID:???
>>512
あんたが若い女で将来丈夫なガキが欲しい
ならマスクなり
滞在時間少なくするなり自衛しろ
館内すげー舞ってるからなホコリ
522カタログ片手に名無しさん:2011/10/25(火) 14:06:51.82 ID:???
そこいらの線量計で測った数値なんて目安にもならない。
あてになるのは周囲と比べて値が大きめか小さめかぐらいなもんだ。

愚かしいにも程がある。
523カタログ片手に名無しさん:2011/10/25(火) 14:45:52.18 ID:???
鍛え抜かれし我が肉体に放射能など恐るるに足らず(身長175cm体重102kg体脂肪率5%)
524カタログ片手に名無しさん:2011/10/25(火) 14:58:47.36 ID:???
そうね
誤差レベルの放射線にしつこく粘着してる奴は脳もアソコも小さいんだろうね
525カタログ片手に名無しさん:2011/10/25(火) 15:08:34.23 ID:???
>>523
ウホッ
526カタログ片手に名無しさん:2011/10/25(火) 20:08:25.65 ID:???
>>523
体重自重www
527カタログ片手に名無しさん:2011/10/25(火) 20:28:01.33 ID:???
>>523
そんなスペックで大丈夫かよ?

(身長174cm 体重79kg 体脂肪率5%)
528カタログ片手に名無しさん:2011/10/25(火) 20:44:11.87 ID:???
>>521
分かりました。ありがとうございました
529カタログ片手に名無しさん:2011/10/25(火) 21:19:09.11 ID:???
>>527
お前の方が筋肉が少ないか密度が低いということはわかった
530カタログ片手に名無しさん:2011/10/25(火) 21:47:13.17 ID:???
>>527
やるな・・・
さては入口担当の戦士だな?
531カタログ片手に名無しさん:2011/10/25(火) 23:34:13.84 ID:???
>>527
筋肉めちゃくちゃ付けてやろうと脂肪つけて鍛えまくったらこうなった
おかげさまで握力100キロ越えだぜ!



まあ、同人誌作るのになんの役にも立たんけど
532カタログ片手に名無しさん:2011/10/26(水) 00:33:24.09 ID:???
人は極端から極端に走るという好例だな、二重の意味で

不思議なことにガリがマッチョになるケースは少ない
533カタログ片手に名無しさん:2011/10/26(水) 06:56:39.23 ID:???
>>531
ちょっとリンゴ潰してうp
534カタログ片手に名無しさん:2011/10/26(水) 18:55:43.77 ID:???
リンゴは握力60キロで潰せるようにできている
535カタログ片手に名無しさん:2011/10/26(水) 19:17:48.21 ID:???
脂肪がないと筋肉つくれない
デブは標準装備してるからマッチョになれる
536カタログ片手に名無しさん:2011/10/26(水) 19:26:28.12 ID:???
それを突き詰めたのが相撲ってわけだ
537カタログ片手に名無しさん:2011/10/26(水) 19:52:29.53 ID:9r+4eE5w
次の冬コミで東から入りたいんだが
東ってどんな感じに入ってサークル回れるんですかね
いつも西から入ってるから分からないですw
538カタログ片手に名無しさん:2011/10/26(水) 20:22:23.61 ID:???
>>537
漠然としすぎてて答えようが無い。
西と同じでスタッフの言うこと聞いてればいいよ。
539カタログ片手に名無しさん:2011/10/26(水) 20:48:08.22 ID:???
確か西館は1に入るか2に入るかで列分けってのはしなかったよな
始発とか早い時間の列だと入場の際に右の456館、左の123館どっちに行くかで列分けしてくる
しかも入ってもそのまま自由に散らばれず、引き続き真っ直ぐ作った道に誘導され
館の反対側(シャッター外)に突き抜けるまで歩き、それまで後戻りが利かない
なので予めどっちから回るか決めておくのが重要
540カタログ片手に名無しさん:2011/10/26(水) 21:26:32.15 ID:???
>>539
よく読んでやれよ
541カタログ片手に名無しさん:2011/10/26(水) 22:11:11.84 ID:???
>>537
ノコギリのオブジェ近くから南待機列できてるから
そこから入ったほうがいい
542カタログ片手に名無しさん:2011/10/27(木) 01:26:07.08 ID:O9FhgP7l
>>537の者です
皆さんありがとうございます・ω・
543カタログ片手に名無しさん:2011/10/27(木) 20:55:18.62 ID:???
このスレ昔は真面目に答えてあげる人多かったんだけどな…
544カタログ片手に名無しさん:2011/10/27(木) 21:16:12.86 ID:???
あの頃は質問する側ももう少しマシだったかもよ
545カタログ片手に名無しさん:2011/10/27(木) 21:44:13.99 ID:???
>>543-544
このやりとりでなんか分かったw
546カタログ片手に名無しさん:2011/10/27(木) 22:56:18.21 ID:???
コミケに行きたいんですがどこに行けばいいですか?

とか、漠然すぎる質問だらけの頃が懐かしい。
547カタログ片手に名無しさん:2011/10/27(木) 23:44:20.36 ID:???
私はどこに行けばいいのですか?
548カタログ片手に名無しさん:2011/10/28(金) 00:34:22.22 ID:???
コミケで何を買えばいいんですか?
549カタログ片手に名無しさん:2011/10/28(金) 01:44:33.69 ID:???
ここはどこ?
550カタログ片手に名無しさん:2011/10/28(金) 08:37:10.36 ID:???
Who am I?
551カタログ片手に名無しさん:2011/10/28(金) 18:46:56.25 ID:???
>>549
ここは戦場への案内所
>>550
あなたは戦士です
552カタログ片手に名無しさん:2011/10/28(金) 18:59:07.75 ID:???
毎回、企業パンフレットは手に入りますか?ってのがしつこい。
秋葉原メロンやとらにまだあるって上に書いてるのに「秋葉原で手に入りますか?」って聞いてくる。

あと秋葉原メロンのどこにありますか?って質問。
店員に聞けよ。
553カタログ片手に名無しさん:2011/10/28(金) 20:48:16.86 ID:???
別に答えたくない奴に対して聞いちゃいないので
554カタログ片手に名無しさん:2011/10/28(金) 21:24:06.86 ID:???
そりゃそうなんだろうが、答えたいやつがいるかどうかもある程度考えてくださいな
555カタログ片手に名無しさん:2011/10/28(金) 21:35:31.63 ID:???
このスレは親切な人多いから大概の質問には答えてくれるけどね。
カタログ読めば分かるような質問でも答えてる人いるし。
556カタログ片手に名無しさん:2011/10/28(金) 22:20:53.90 ID:???
企業パンフの入手がめんどくさいように出来てるってのは
たいてい頼まなくても誰かが話してるじゃない
557カタログ片手に名無しさん:2011/10/29(土) 02:57:24.28 ID:???
今年の冬コミ参加サークル一覧を知りたいんですが、本は発行されますか?
558カタログ片手に名無しさん:2011/10/29(土) 02:59:21.27 ID:???
>>557
本てあんた…。
とりあえずカタログ発売まで待とうか。
559カタログ片手に名無しさん:2011/10/29(土) 03:58:36.60 ID:???
冬コミ開催日はいつですか?
560カタログ片手に名無しさん:2011/10/29(土) 05:53:54.61 ID:???
>>559
公式サイト見ろよ
コミックマーケット81のご案内
開催日 2011年12月29日(木)〜31日(土)
561カタログ片手に名無しさん:2011/10/29(土) 08:26:22.65 ID:???
>>557
私もカタログ発売まで待てでFA
公式に乗るわきゃないしサークルが新刊出すかどうかは自分が回りたい
サークルのサイトや支部のページでチェックする

ところで漠然としすぎる質問するやつはあほー知恵袋へ行ったんじゃない?
↓こういうやつとか
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1074306995
562カタログ片手に名無しさん:2011/10/29(土) 10:12:05.04 ID:???
サークル入場口って、東も西も同じですか?
563カタログ片手に名無しさん:2011/10/29(土) 10:22:18.34 ID:???
>>562
どういう意味で?
564カタログ片手に名無しさん:2011/10/29(土) 10:39:00.95 ID:???
コミケ初参加なのですが、
受付番号【○-■】さんは土曜日 西地区 "○" ブロック ○○に
配置されています。
と、書かれていたんですが、当選しているということなのでしょうか?
565562:2011/10/29(土) 10:49:50.52 ID:???
すみません
東配置のサークルも、西に配置のサークルも
サークル入場口って同じなのでしょうか?
それとも、別々にあるのですか?
566カタログ片手に名無しさん:2011/10/29(土) 11:09:10.17 ID:???
>>565
アピール読んだ?
567カタログ片手に名無しさん:2011/10/29(土) 11:11:05.74 ID:???
>>558
レスありがとうございます
買おうと思います

>>561
今度から知恵袋利用します
568カタログ片手に名無しさん:2011/10/29(土) 11:23:32.69 ID:???
>>564
そういうこと。
当日ちゃんとサークル活動できるよう準備始めろよ。

>>565
サークル入場口は複数あるけどサークル参加者なら時間内ならどの入場口から入っても大丈夫。
例えば西配属サークルが東の入場口から入ってもいいし、その逆も勿論OK。
詳しい場所は郵便物が届いてからそれ確認して。
569カタログ片手に名無しさん:2011/10/29(土) 12:58:10.53 ID:???
サークル参加するんですけど。当落ってもうわかってるんですか?
わかってるとしたらどこで発表されてるか教えてください。
570カタログ片手に名無しさん:2011/10/29(土) 13:24:52.68 ID:???
ネットで検索
571カタログ片手に名無しさん:2011/10/29(土) 13:47:13.14 ID:???
>>569
公式に「当落情報検索システム&サークル情報登録システム」というリンクが
あるんだが見えんか?
わかんないことがあったらまず公式しらみつぶしに見るのは基本
572カタログ片手に名無しさん:2011/10/29(土) 14:02:33.43 ID:???
>>571
オンライン上でサークル申し込みしていればもう見れるということでしょうか?
573カタログ片手に名無しさん:2011/10/29(土) 14:05:34.54 ID:???
>>568 成程。ありがとうございました。
それじゃ、初参加気張っていくかね
574カタログ片手に名無しさん:2011/10/29(土) 14:09:00.91 ID:/YbHQLBu
受付確認葉書って何だよ・・・
未着届受付期間とっくに過ぎてるし
まぁ、当落通知さえ来ればいいんだろ
575カタログ片手に名無しさん:2011/10/29(土) 14:15:48.85 ID:???
>>572
ちゃんとリンク先へ飛んで書いてあることを隅から隅までしっかり読んだ?
特に水色の枠の中とF&Qをきっちり読んだらその質問はまず出てこない
576カタログ片手に名無しさん:2011/10/29(土) 14:22:00.55 ID:???
>>574
受付確認葉書が未着だと当落通知も未着になる可能性があるんだけど
それわかってる?
届かないのはそもそも申し込んだときの住所を間違って書いてる可能性ありって
ことじゃないの
577カタログ片手に名無しさん:2011/10/29(土) 14:26:15.63 ID:/YbHQLBu
>>576
サークル.msで確認したらびっくりするぐらい住所が間違ってた
完全に自分のミスだった
住所変更届出しとくか
578カタログ片手に名無しさん:2011/10/29(土) 14:45:28.38 ID:???
>>575
あなたみたいないじわるさんのおかげでまじめに読んで当落確認しました!
ありがとうございました!
579565:2011/10/29(土) 16:06:03.35 ID:???
>>568
ありがとうございます
ちょっと先走ってしまってすみません
郵送物に書いてあるんですね
580カタログ片手に名無しさん:2011/10/29(土) 18:13:10.78 ID:???
575はいじわるではなくさりげなく導きながら
「自分で考え・確認する」という精神を教えるという素晴らしい教師だと思うのだが
581カタログ片手に名無しさん:2011/10/29(土) 18:14:46.37 ID:???
>>577
もう手遅れじゃね?
582カタログ片手に名無しさん:2011/10/29(土) 20:03:37.34 ID:???
>>577
住所変更届けより期間内に速攻で当落通知の未着届け出した方がいいよ
583カタログ片手に名無しさん:2011/10/29(土) 21:57:12.27 ID:???
歩いて行くつもりなんですがレインボウブリッジって深夜も徒歩で渡れますか?
584カタログ片手に名無しさん:2011/10/29(土) 22:01:22.68 ID:???
>>583
渡れない。
そもそもコミケは深夜来場禁止なんだが…
585カタログ片手に名無しさん:2011/10/29(土) 22:05:41.65 ID:???
>>584
ありがとうございます。

>深夜来場禁止なんだが

5時過ぎに着くように行くつもりです。
別経路を探してみます。
586カタログ片手に名無しさん:2011/10/29(土) 22:06:49.64 ID:???
>>583
レインボーブリッジルートを徒歩とか正気を疑うレベル。
587カタログ片手に名無しさん:2011/10/29(土) 22:15:56.20 ID:???
コミケってなんで徹夜禁止なの?住宅地から隔離されてるのに。
588カタログ片手に名無しさん:2011/10/29(土) 22:26:03.85 ID:???
>>587
ゆとり帰れ。
589カタログ片手に名無しさん:2011/10/29(土) 23:15:37.14 ID:/YbHQLBu
>>581,582
落ちてたことはネットで確認したので、返金さえしてもらえれば
590カタログ片手に名無しさん:2011/10/29(土) 23:30:32.66 ID:???
落ちてたなら返金あるわけないだろ?
591カタログ片手に名無しさん:2011/10/29(土) 23:31:36.73 ID:???
『コミケ 落選 返金』でググれば類似質問が山のように出てくるでよ
592カタログ片手に名無しさん:2011/10/29(土) 23:34:50.80 ID:???
初サークル参加なんだけど、もしかして夜行バスで行っても
一般参加の人で身動きとれずに会場へたどり着けないとかありますか?
dpkなんだけど手搬入とか邪魔になるのかな
593カタログ片手に名無しさん:2011/10/29(土) 23:41:34.99 ID:???
>>592
現地のことならサークル入場者用に道が開けられてるからたどり着けないってことはない
ただ、サークル入場ギリギリで行くとサークル入場者の列の渋滞で時間内に辿りつけなくなる可能性はありうる
時間に余裕を持っていけばまず大丈夫

もし電車に乗り換えたりとかの現地までの交通の話なら、
一般参加の移動のピークは始発辺りなので、多少時間がずれていればそこまで酷い状態ではない
594カタログ片手に名無しさん:2011/10/29(土) 23:54:28.35 ID:???
>>593
ありがとうございます
現地までの交通の話でした、わかりにくくてすみません
遅刻しないように気をつけて行動したいと思います
595カタログ片手に名無しさん:2011/10/30(日) 00:04:55.17 ID:???
レインボーブリッジ間だけタクシーってのはどうよ?
596カタログ片手に名無しさん:2011/10/30(日) 00:08:47.16 ID:???
>>595
どこから出るのか知らんが晴海ルートの方が良いよ。
597カタログ片手に名無しさん:2011/10/30(日) 00:16:45.55 ID:???
時期的にチケット交換スレがあると思ったんだが、無いのな
珍しい
598カタログ片手に名無しさん:2011/10/30(日) 04:20:16.15 ID:???
>>590
おまえは

にを
いってるんだ
599カタログ片手に名無しさん:2011/10/30(日) 04:54:38.13 ID:???
>>586
一応観光用に昼間限定である程度の金を払えば歩けたりするんだよ。
ガキの頃親につれられて歩いたけど、場所柄ハチャメチャに高いわ風強いわすぐ近くの車道は通行量多いわであまりおすすめできない。
600カタログ片手に名無しさん:2011/10/30(日) 08:05:55.71 ID:???
>>597
ないわけじゃない。

でも、2chから移動している。

だから、Google先生に聞いてください。
601カタログ片手に名無しさん:2011/10/30(日) 08:25:20.46 ID:???
>>599
可能不可能の問題じゃねーよ。
602カタログ片手に名無しさん:2011/10/30(日) 08:32:41.28 ID:???
夏に欲しいのが買えなかったから徹夜する。
悪いのは運営であって我々ではない。
603カタログ片手に名無しさん:2011/10/30(日) 08:37:08.54 ID:???
そうか。失せろ
604カタログ片手に名無しさん:2011/10/30(日) 08:43:31.95 ID:???
今年の3日目は仕事の都合で昼に会場に着いて
シャッター前のサークル買えたけど。
シャッター前で欲しかったのは2サークルだけだが。
605カタログ片手に名無しさん:2011/10/30(日) 11:17:25.44 ID:???
徹夜をすれば、きっと買える…
その発想が、既に、ダメ!
606カタログ片手に名無しさん:2011/10/30(日) 11:42:04.37 ID:???
徹夜かw
今年も放水の餌食だな
607カタログ片手に名無しさん:2011/10/30(日) 13:49:37.01 ID:RbARJc1A
徹夜して買えず、通行証売買に手を染めるの図が見えるぞw
先回りして言うと通行証に大枚叩いてまで手に入れた本は一回読んだだけでゆうパックに詰めて貸倉庫の肥やしだ
まぁ楽しんでな
608カタログ片手に名無しさん:2011/10/30(日) 15:36:30.04 ID:???
徹夜は如何だろ
自分次初参加だけど一番心配なのは始発の時間に起きれるかってことだな
609カタログ片手に名無しさん:2011/10/30(日) 16:12:40.48 ID:???
>>608
その時期はスイッチが入るから大丈夫だろ。
610カタログ片手に名無しさん:2011/10/30(日) 16:21:40.88 ID:???
>>609どこを押せばいいんだ?スイッチって…
611カタログ片手に名無しさん:2011/10/30(日) 16:33:13.59 ID:???
下半身のあれだよ。
言わせるな
612カタログ片手に名無しさん:2011/10/30(日) 16:40:12.60 ID:???
>>611
残念ながら自分にはそれが付いてない
613カタログ片手に名無しさん:2011/10/30(日) 16:50:10.37 ID:???
男ならステックだから
レバーを倒すが正解ですな
614カタログ片手に名無しさん:2011/10/30(日) 16:53:26.96 ID:???

残念ながらステック付いていません。
どうにか起きないとゆりかもめ始発組なので…
615カタログ片手に名無しさん:2011/10/30(日) 17:12:07.82 ID:???
今から生活リズムを少しずつシフトさせろ
616カタログ片手に名無しさん:2011/10/30(日) 17:14:11.83 ID:???
今から4時前起きはしんどいw
617カタログ片手に名無しさん:2011/10/30(日) 17:23:57.99 ID:???
少し前に現地までの交通の話が出てたので質問させてください

サークル参加なんですが、コミケ日のりんかい線って途中駅からでも乗れますか?
混雑・乗車率的な意味で
前日から沿線のホテル(品シー付近とか)に泊まって時間に余裕持って行くつもりですが、
大崎やその前の駅(直通の場合)からじゃないと、そもそも電車に乗れなかったらどうしようと思い始めました
出ているように混雑する始発などから時間をずらせば大丈夫でしょうか
サークル入場開始くらいには着きたいと思っています
実際のところは当日じゃないと分からないかもしれませんが、参考までに教えてもらえるとありがたいです
618カタログ片手に名無しさん:2011/10/30(日) 17:29:45.24 ID:???
当日ではないとわかりません。
619カタログ片手に名無しさん:2011/10/30(日) 17:33:00.33 ID:???
>>617
経験?
参考にならないと思う。
毎年状況がかわるからな、結論出すと天丼から乗らないと保証できない
620カタログ片手に名無しさん:2011/10/30(日) 17:40:34.40 ID:???
>>617
混雑・乗車率的には、途中から乗るのは、ゆりかもめは絶望的だが、
りんかい線なら、ホームで何本か見送って、自分の番が来るまで待っていれば乗れる

当然のことながら、始発などは避けたほうが無難
621カタログ片手に名無しさん:2011/10/30(日) 17:56:39.95 ID:???
>>618-620
617ですが充分参考になりました
ありがとうございました
622カタログ片手に名無しさん:2011/10/30(日) 17:58:42.10 ID:???
ここ数回の例では、りんかい線は大崎からの始発とその次の電車は乗車場所を選ばないと乗れない。
場所を選んでも、乗れない可能性は高い。
3本目以降なら、一番空いている先頭車(新木場寄)なら乗れ状態だった。
新木場発の電車なら、始発と次を避けて3本目からは楽々乗車できる。
そもそも、東雲で電車を待つよりはビッグサイトまで歩いてしまう人も多いし。特に始発前だと。
623カタログ片手に名無しさん:2011/10/30(日) 18:20:43.69 ID:???
コミケって結局著作権違反で性犯罪者ばかりなんだろ、取り締まれよ!
624カタログ片手に名無しさん:2011/10/30(日) 18:24:25.21 ID:???
少なくともお前には関係はない
625カタログ片手に名無しさん:2011/10/30(日) 18:59:02.05 ID:???
なぜ当局が取り締まらないのか分かっていないようだな
626カタログ片手に名無しさん:2011/10/30(日) 20:26:07.07 ID:???
郵送の当落通知はいつきますか?
627カタログ片手に名無しさん:2011/10/30(日) 20:28:13.86 ID:???
>>626
ネット。
628カタログ片手に名無しさん:2011/10/30(日) 22:44:49.13 ID:???
>>626
当落発表後1〜10日
地方による
629カタログ片手に名無しさん:2011/10/31(月) 05:08:30.63 ID:???
ぼっちサークルなんだけど貴重品管理さえしとけばちょいちょい席外して買物行ってもOKですか?
初参加で実績無いのでお客は来ないと思う
630カタログ片手に名無しさん:2011/10/31(月) 05:31:28.42 ID:???
>>629
誰も、許可も禁止もしない。自己責任。
ただし不在の状態があまり長いと、ダミーと思われるかもな。
631カタログ片手に名無しさん:2011/10/31(月) 06:19:17.59 ID:???
初参加なんだけど
午後〜島中うろちょろ見ながら歩くのは困難?
カタログから目付けてる作品とかグッズを買い終わった後に島中うろちょろって
難しいかな?
632カタログ片手に名無しさん:2011/10/31(月) 06:48:20.21 ID:???
>>631

あなたはコミケにこない方がいいよ。
633カタログ片手に名無しさん:2011/10/31(月) 10:52:09.28 ID:???
>>631
午後になる頃にはめぼしい物は大半が完売する
前のまどマギなんか11時でも遅過ぎたくらい
634カタログ片手に名無しさん:2011/10/31(月) 11:02:56.41 ID:???
質問失礼いたします。サークル参加です。
今回、シャッター前の通路から島1列離れた、
壁と対面する誕席になりました。
今まで島の真ん中あたりばかりだったのですが、
冬のこの位置は島中に比べて寒いでしょうか?
それともコミケの熱気で根性でなんとかなる程度でしょうか?
地方からの参加のため、あまり荷物は多くしたく無いのですが
寒さ対策をいつもより強化したほうがいいのか迷ってます。
635カタログ片手に名無しさん:2011/10/31(月) 11:23:46.22 ID:???
>>633
丁寧にありがとうございます
参考にさせていただきます

目ぼしいものじゃなくて普通にうろうろして色々なサークルを見て回ったりするのも迷惑ですかね?
636カタログ片手に名無しさん:2011/10/31(月) 11:30:15.10 ID:???
>>634
場所にもよるし、運もあるとしか…
シャッターの全てが閉じていれば、寒い事はないですけど。
しか、目の前がシャッターでしかも全開だと、寒いです。
ただし外の気温が低くないとか、風が無いとかなら、それほどは寒くないです。
以前に外が雪で風もあるのに目の前のシャッターが一日中開いていて、凍死するかと思った…

ですから、天気とシャッターは運です。
ただし、外周でも外シャター側ではなくて中央の通路(ガリア)側ならば、寒さは心配ないです。
637カタログ片手に名無しさん:2011/10/31(月) 11:32:00.74 ID:???
>>631
>普通にうろうろして色々なサークルを見て回ったりする
一般参加ならみんな普通にしてることだと思うけど
638カタログ片手に名無しさん:2011/10/31(月) 11:56:16.07 ID:???
>>637

ありがとうございます。
639カタログ片手に名無しさん:2011/10/31(月) 12:44:47.72 ID:???
前回夏に提出した既刊でも
もう一度冬に提出しなくちゃ駄目なのかい?
640カタログ片手に名無しさん:2011/10/31(月) 12:54:06.35 ID:???
>>639
アピールを読んでください
641カタログ片手に名無しさん:2011/10/31(月) 12:56:39.20 ID:???
鉄道・旅行・メカミリって最初は3日目だったような気がするんですが2日目に移動になったんですか?
大みそかじゃないのはよかった。
642カタログ片手に名無しさん:2011/10/31(月) 14:03:41.45 ID:???
売れ行き閑古ジャンルだからお仲間の評論と抱き合わせになりやすい
643カタログ片手に名無しさん:2011/10/31(月) 14:06:25.30 ID:???
>>633
じゃあやっぱり徹夜したほうがいいのかな?
644カタログ片手に名無しさん:2011/10/31(月) 14:24:44.82 ID:???
>>634
あまりスペースから動く予定がないのならブランケット一枚持っていった方が良いと思うよ。
645カタログ片手に名無しさん:2011/10/31(月) 14:49:50.10 ID:???
>>643
した方がいいとかじゃなくてしちゃ駄目なの!

コミケに限らず、そもそもイベントだから徹夜で並ぶという神経は狂ってると思え
646カタログ片手に名無しさん:2011/10/31(月) 15:09:56.08 ID:???
iPhoneやゲーム機の行列なんかマスコミが取り上げてるのになんでコミケはダメなの?
647カタログ片手に名無しさん:2011/10/31(月) 15:46:05.94 ID:???
マスコミが取り上げてりゃいいのか?
648カタログ片手に名無しさん:2011/10/31(月) 15:48:22.12 ID:???
べつに法律に違反するわけじゃないだろ
649カタログ片手に名無しさん:2011/10/31(月) 15:50:00.81 ID:???
法律に違反しなきゃいいのか、そうか

まあそれ言ったら同人活動自体が法的にグレーだけどさ
650カタログ片手に名無しさん:2011/10/31(月) 16:05:24.76 ID:???
今回評論で初参加です
質問なのですが自分の発行予定の本にはAAイラスト化したものやAAそのものを載せるのですが問題はあるでしょうか?
また馬鹿げた質問ですがAAで作られた陰部などにも隠しは必要なのでしょうか?

又これは個人の感想で構いませんが説明などをAAの対話形式で書くのに不快な気持ちになるなどのことはありませんでしょうか?
651カタログ片手に名無しさん:2011/10/31(月) 16:06:16.16 ID:???
徹夜する人が増える⇒徹夜を徹夜する奴が出てくる
って無限ループになるからだろ
民家がなくたって人が居ない訳じゃないんだし
652カタログ片手に名無しさん:2011/10/31(月) 16:07:17.54 ID:???
>>650
入れときゃ文句言われないだろ
653カタログ片手に名無しさん:2011/10/31(月) 16:27:06.20 ID:???
>>646
中東発祥で「駱駝の背骨を折るのは最後のわら一本」という言い回しがある。
コミケは既にギリギリまで重い荷物を積んだ駱駝なんだよ。
「自分ひとりぐらい」という甘い判断がコミケを潰すかも知れない、って事は頭に入れといてくれ。
(判りにくけりゃ「西のエスカレーター落とした最後の一人」でも良いぞw)
654カタログ片手に名無しさん:2011/10/31(月) 16:31:01.39 ID:???
>>651
>徹夜を徹夜する奴が出てくる

意味がわからん
日本語でおk
655カタログ片手に名無しさん:2011/10/31(月) 16:42:22.58 ID:???
>>654
要するに
徹夜組が多い⇒戦利品がすぐなくなる
徹夜組より有利に戦利品を手に入れたい
徹夜組より先に徹夜する
徹夜を徹夜
OK?
656カタログ片手に名無しさん:2011/10/31(月) 16:47:40.53 ID:???
最後だけおかしいと思う
657カタログ片手に名無しさん:2011/10/31(月) 16:54:25.76 ID:???
>>656
じゃあ 徹夜するために徹夜する
658カタログ片手に名無しさん:2011/10/31(月) 17:16:45.97 ID:???
てことはあれか、よくデパートの年明け2日からの初売りの福袋狙うべく
元日の夕方からじゃなく大晦日の夕方から並ぶようなもん?
659カタログ片手に名無しさん:2011/10/31(月) 17:21:05.80 ID:???
>>658
そういうこと
それがあると無限に増えるから
徹夜はもっとちゃんと取り締まるべき
660カタログ片手に名無しさん:2011/10/31(月) 17:27:48.56 ID:???
まあ、徹夜の取り締まり云々についてはいつも割れるからここらでやめときませう
661カタログ片手に名無しさん:2011/10/31(月) 17:40:45.69 ID:???
夏コミに4万円の値がついたまどか屋のティロフィナーレ本も今じゃ相場3000円。
そんなに徹夜して手に入れる意味あるのかな。
662カタログ片手に名無しさん:2011/10/31(月) 17:52:09.73 ID:???
>>661

自分はまどか厨じゃないのでわかりません。
でもあれはビビったw
663カタログ片手に名無しさん:2011/10/31(月) 18:10:22.33 ID:???
大手は金さえあれば手に入るし、一年後でも手に入るってことさ。
664カタログ片手に名無しさん:2011/10/31(月) 19:07:45.75 ID:???
一年後には誰も売らない、ちゃん様のインコ本の例もあるけどなw
665カタログ片手に名無しさん:2011/10/31(月) 20:17:08.30 ID:???
徹夜はがんばれよ。
ことしも冷たい海水の餌食だな
いやいや会議棟からの放水は見ものだw
666カタログ片手に名無しさん:2011/10/31(月) 21:29:21.89 ID:???
>>665

スレを間違っているぞ!
つ【コミケ初心者にウソを教えるスレ 14】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1283574081/l50
667カタログ片手に名無しさん:2011/10/31(月) 21:32:46.01 ID:???
放水あるだろ

だろ!(迫真
668カタログ片手に名無しさん:2011/10/31(月) 21:34:37.07 ID:???
放水とか徹夜撃退策信じてない奴いまだにいるのか・・・
669カタログ片手に名無しさん:2011/10/31(月) 23:32:00.42 ID:???
徹夜とか情弱すぎるな
670カタログ片手に名無しさん:2011/10/31(月) 23:33:26.18 ID:???
ホテル代がないから徹夜してる俺は何弱?
671カタログ片手に名無しさん:2011/10/31(月) 23:36:52.31 ID:???
せめて風呂に入れ、着替えろ。
りんかい線大井町駅前に銭湯ができたから行け
672カタログ片手に名無しさん:2011/10/31(月) 23:40:36.06 ID:???
>>671
1500円は高けーよ!
673カタログ片手に名無しさん:2011/10/31(月) 23:44:42.92 ID:???
お前コミケに何しに来るの?
674カタログ片手に名無しさん:2011/10/31(月) 23:49:18.69 ID:???
数万人の深夜徘徊を防止しなきゃならん都合で徹夜組を敷地に入れているものの
そいつらを途中脱落させる手段に遠慮は要らんわな
図々しく寝ようとしてる集団のシートに放水しても何の不都合も無いでしょ?
675カタログ片手に名無しさん:2011/10/31(月) 23:50:32.48 ID:???
ホテル代ない時はネカフェにこもってる
シャワー室のあるとこ
676カタログ片手に名無しさん:2011/11/01(火) 00:51:47.40 ID:???
今回初参加予定なんですが東京は初めてなので地理が全然わからないです・・・
大森海岸駅前からビックサイトに行こうとするにはどの交通機関が良いですか?
歩きで東京トンネル通ってビックサイトまで行くのはちょっとつらいですかね?
677カタログ片手に名無しさん:2011/11/01(火) 01:01:36.18 ID:???
普通に電車で大崎・大井町・新橋・大門辺りに出て行ったら?
678カタログ片手に名無しさん:2011/11/01(火) 01:12:37.77 ID:???
大井町辺りからりんかい線乗る感じですかね?
それとも何か別の交通機関があったりしますか?
679カタログ片手に名無しさん:2011/11/01(火) 01:28:38.11 ID:???
とりあえず君はまず公式を読め
680カタログ片手に名無しさん:2011/11/01(火) 01:38:20.57 ID:???
了解っす
681カタログ片手に名無しさん:2011/11/01(火) 01:39:47.10 ID:???

大森海岸―品川―大井町―国展

これが無難じゃないかな
682カタログ片手に名無しさん:2011/11/01(火) 01:48:59.91 ID:???
>>681
大森海岸→(京急・都営浅草線)→大門→(徒歩)→浜松町→(バス)→ビッグサイト
でもよくない?
683カタログ片手に名無しさん:2011/11/01(火) 02:02:52.34 ID:???
>>681-682
サンクス!
このルート辺りがよさそうみたいですね
684カタログ片手に名無しさん:2011/11/01(火) 02:07:06.24 ID:???
>>682
うむ

これは地下鉄・バス・徒歩を避けたルートだしね。
徒歩が大丈夫なら大森海岸使わずに
大森―大井町―国展
のがいいかも。

好きなルートを選びな!
685カタログ片手に名無しさん:2011/11/01(火) 02:19:43.18 ID:???
初めてなら大森海岸→品川→大崎→国際展示場にしとけ。
このルートで都民しか知らない裏ルート、みたいなものはない。
というか、ジョルダンとかYahoo経路検索とかで調べるのが先だろう。

東京トンネルって、ひょっとして首都高湾岸線の海底部分のことか?
自動車専用道だぞ。
686カタログ片手に名無しさん:2011/11/01(火) 02:35:33.52 ID:???
皆ありがとう!
いくつかルートに選択肢出来たので、とても助かりました!

>>685
やっぱりあれ自動車専用でしたか・・・もしかしたら歩道もあるのかなって思ってました
687カタログ片手に名無しさん:2011/11/01(火) 07:31:04.22 ID:???
>>676
10Kmを徒歩で何分で歩ける?
688カタログ片手に名無しさん:2011/11/01(火) 08:54:12.19 ID:???
りんかい線の始発狙いか、大崎からは確実に座れるのを狙うなら
大森海岸→品川→大崎→国際展示場

移動時間の最短狙いでりんかい線始発は満員で乗れなくてもいいなら
大森海岸→品川→大井町→国際展示場

かなり歩いてもいいけど交通費を節約で、りんかい線始発は満員で乗れなくていいなら
大森海岸→青物横丁…徒歩…品川シーサイド→国際展示場
689カタログ片手に名無しさん:2011/11/01(火) 10:32:28.24 ID:???
>>672
コミケへはお母さんのお金で来てるのかな?無理して来なくていいんだよ。
690カタログ片手に名無しさん:2011/11/01(火) 12:33:24.52 ID:???
東京の乗り換えに疎いなら、新橋からゆりかもめだろ
分かり易さなら山手線が最強だぜ
691カタログ片手に名無しさん:2011/11/01(火) 13:45:21.38 ID:???
新宿とかを除いて、上を向いて案内を見ながら歩けば目的地に着くから大丈夫なんとかなふ
692!doujin:2011/11/01(火) 13:53:54.91 ID:???
>>690
りんかい線と接続する山手線大崎駅の立場は?
693カタログ片手に名無しさん:2011/11/01(火) 14:08:59.64 ID:???
そんな僻地は知りません
694カタログ片手に名無しさん:2011/11/01(火) 14:09:23.97 ID:???
新木場も乗り換え簡単だって書こうとしたけど、よくよく考えたら新木場を使う奴って東上線の奴か池袋線の奴しかいないよな
695カタログ片手に名無しさん:2011/11/01(火) 14:44:51.41 ID:???
>694
千葉方面からの京葉線組も…
696カタログ片手に名無しさん:2011/11/01(火) 17:36:57.84 ID:???
池袋とか新宿とか、山手線の始発に乗れるヤツなら東京駅から京葉線でりんかい線の新木場からの始発を狙えるけどな。
京葉線で新木場に行って、有楽町線の始発電車が到着するより前にりんかい線の改札を入れば100%乗れる。
697カタログ片手に名無しさん:2011/11/01(火) 17:40:51.01 ID:???
有楽町線の始発だと無理か
698カタログ片手に名無しさん:2011/11/01(火) 17:40:55.95 ID:???
>>694
私も使う>日比谷線八丁堀経由。

お金はかかるけど、サークル参加だとアップダウンが比較的少なくて
楽なんですよ。
699カタログ片手に名無しさん:2011/11/01(火) 18:40:22.83 ID:???
東京駅京葉線ホームを素人に勧めるかよ。
700カタログ片手に名無しさん:2011/11/01(火) 18:55:08.55 ID:???
始発を素人に勧めるかよ。
701カタログ片手に名無しさん:2011/11/01(火) 19:08:50.12 ID:???
俺も流石に初回は始発は避けたわ
それにあまり変わらないいんだよね入場時間。
それでも始発使うんだけどね
徹夜組とある意味同じ理屈さ
702カタログ片手に名無しさん:2011/11/01(火) 19:31:55.39 ID:???
初心者なら8時頃に国展最寄り駅到着位がちょうどいいんじゃない?
703カタログ片手に名無しさん:2011/11/01(火) 20:02:06.23 ID:???
>>701
同じじゃないよ
ルールを守るか破るか
理性で抑えるか抑えられないか
大きな違いだ
704カタログ片手に名無しさん:2011/11/01(火) 20:36:40.91 ID:???
>>703
そうだな、同じっていう言葉には語弊ありでした。
要は、俺は始発が楽しいから始発なんだ!ということです
705カタログ片手に名無しさん:2011/11/01(火) 21:10:25.20 ID:???
確かに始発は楽しい。一般参加の時は基本始発だな。
706カタログ片手に名無しさん:2011/11/01(火) 21:13:18.19 ID:???
本当は徹夜を勧めたい。
徹夜を楽しいよ。
707カタログ片手に名無しさん:2011/11/01(火) 21:13:39.82 ID:???
>>687
2時間弱
708カタログ片手に名無しさん:2011/11/01(火) 21:16:24.88 ID:???
>>707
で、その後コミケに参加するの?正気?
709カタログ片手に名無しさん:2011/11/01(火) 21:24:23.55 ID:???
訳:歩いたら気狂にしか見えないからおとなしく電車を使え
710カタログ片手に名無しさん:2011/11/01(火) 21:25:07.50 ID:???
>>706
ルールは守ろうね
711カタログ片手に名無しさん:2011/11/01(火) 21:26:53.67 ID:???
実際コミケでは何キロくらい歩くんだろ。設営から撤収までで。
712カタログ片手に名無しさん:2011/11/01(火) 21:27:06.29 ID:d2YVxRMy
ゆりかもめ始発って結構列ある?
池袋から始発のメトロ使って豊洲まで行くんだけど
そっからゆりかもめ始発って乗れるかな?
何本か見送ることになる?
713カタログ片手に名無しさん:2011/11/01(火) 21:30:22.05 ID:???
>>711
一度やったことがあったけど、6キロぐらい行ったこともありました。
(大手や企業をほとんど無視して、島中を巡り回った結果)

夏のタイバニ目当ての人だと、余裕でこれを超えたかも。
714カタログ片手に名無しさん:2011/11/01(火) 21:33:58.43 ID:???
>>712
ムリ。ほぼ確実に始発には乗れない。2本目ならたぶん乗れる。3本目なら確実に乗れる。
有楽町線の始発が豊洲に到着するより前にゆりかもめ豊洲駅のホームにいれば、ほぼ確実に乗れるけど。
豊洲でゆりかもめを40分待つよりは、有明まで歩いてしまう人がほとんどだし。
715カタログ片手に名無しさん:2011/11/01(火) 21:35:46.43 ID:???
>>713
一日でそれ?
フル参加なら20キロくらいいきそう
716カタログ片手に名無しさん:2011/11/01(火) 21:36:22.32 ID:???
>>714
ありがとうございます。
ちなみに豊洲から有明は何キロぐらいですか?
717カタログ片手に名無しさん:2011/11/01(火) 21:43:18.97 ID:???
>>711
キロ数は分からないけどピカチュウ万歩計が流行ったときに図ったときは
会場内だけで3万歩超えた。
718カタログ片手に名無しさん:2011/11/01(火) 21:44:42.28 ID:???
冬は俺もつけてみるか
719カタログ片手に名無しさん:2011/11/01(火) 22:07:49.66 ID:???
>>706
そんなに楽しいのなら、自分の部屋でやれば文句は言われないぞ。
720カタログ片手に名無しさん:2011/11/01(火) 22:11:42.30 ID:???
>>716
たしか3キロちょい
30〜40分で着くな
721カタログ片手に名無しさん:2011/11/01(火) 22:12:12.38 ID:???
>>706
徹夜は真冬の沿岸部で自殺未遂を犯すDQNばっかり
722カタログ片手に名無しさん:2011/11/01(火) 22:17:59.90 ID:???
>>715
1日で、です。ただ、他の日はサークル参加だったり、企業だけ回って終わりだったり、
で、歩き回る方を休んでいるので20キロは出ませんが…
723カタログ片手に名無しさん:2011/11/01(火) 22:23:12.54 ID:???
>>719
会場で倒れられても困るけどな
724カタログ片手に名無しさん:2011/11/01(火) 22:27:03.84 ID:???
>>722
冬もサークル参加?
原稿頑張ってください。
725カタログ片手に名無しさん:2011/11/01(火) 22:29:16.42 ID:???
>>716
それくらい自分で測れよ。
726カタログ片手に名無しさん:2011/11/01(火) 22:33:55.24 ID:???
>>720
ありがとう。
歩く方がいいみたいだし歩くことにする
727カタログ片手に名無しさん:2011/11/01(火) 22:34:30.83 ID:???
>>720
ありがとう。
歩く方がいいみたいだし歩くことにする
728カタログ片手に名無しさん:2011/11/01(火) 22:34:52.42 ID:???
連打失礼
729カタログ片手に名無しさん:2011/11/01(火) 23:03:04.03 ID:???
神奈川県在住ですが東京のホテルに泊まっても問題ないですか?
フロントで神奈川なら帰れよとか言われません?
730カタログ片手に名無しさん:2011/11/01(火) 23:06:23.39 ID:???
ホテルの記帳は偽名と偽の住所が基本
731カタログ片手に名無しさん:2011/11/01(火) 23:38:58.97 ID:???
横浜からの始発に乗って6時半くらいにつくっぽいからある程度のものは帰ると信じてる
732カタログ片手に名無しさん:2011/11/01(火) 23:39:32.04 ID:???
>>729
ちょっと何言ってるのかよくわからないです。
733カタログ片手に名無しさん:2011/11/01(火) 23:41:30.13 ID:???
>>729

地方民としてはある程度近い神奈川・埼玉・千葉などの人がホテルを取ると
ホテルが埋まるから近いなら家から直接来てほしい
734カタログ片手に名無しさん:2011/11/02(水) 00:17:47.39 ID:???
東京都民だけど普通にホテルを取るよ。
735カタログ片手に名無しさん:2011/11/02(水) 00:23:57.16 ID:???
終電気にせずにコミケアフター楽しみたいんだよ。
ビジネスホテルなら6000円から1万円くらいなんだし
736カタログ片手に名無しさん:2011/11/02(水) 00:24:55.38 ID:???
アフターだけ取ってくれ

俺は取らないから別に害はないけどね
737カタログ片手に名無しさん:2011/11/02(水) 05:09:46.36 ID:???
>>724
ありがとうございます。冬もスペース取れたので
ただいま執筆中です。
738カタログ片手に名無しさん:2011/11/02(水) 16:01:01.30 ID:???
これ評判いいやつだっけ?
739カタログ片手に名無しさん:2011/11/02(水) 16:16:10.71 ID:???
日本語で
740カタログ片手に名無しさん:2011/11/02(水) 18:27:11.57 ID:???
スペース当選したんですけど諸事情でいけなくなりました、キャンセルってできないんですかね?
とりあえず運営に辞退する旨とチケット一緒に郵便でおくっとけばいい?
741カタログ片手に名無しさん:2011/11/02(水) 18:44:58.03 ID:???
お前らコミケで何キロくらい歩いてるの?
742カタログ片手に名無しさん:2011/11/02(水) 19:11:51.23 ID:???
>>740
今からでは辞退はできない。欠席届は開催後でもいい。
チケット3枚返送しないと、スタッフにサークル不在をチェックされてダミー認定される場合もある。
743カタログ片手に名無しさん:2011/11/02(水) 19:13:23.25 ID:???
質問です

3日目の男性向ジャンルができた理由ってなんでしたっけ?
エロ隔離?
744カタログ片手に名無しさん:2011/11/02(水) 19:23:04.11 ID:???
>>742
なるほど、参考になります。
745カタログ片手に名無しさん:2011/11/02(水) 19:26:36.21 ID:???
>>741
何十キロ?の間違いだろ?
http://iup.2ch-library.com/i/i0465260-1320229536.jpg
746カタログ片手に名無しさん:2011/11/02(水) 19:28:59.39 ID:???
サークルたずねて三千里
747カタログ片手に名無しさん:2011/11/02(水) 19:29:36.49 ID:???
>>745
猛者だな・・・
748カタログ片手に名無しさん:2011/11/02(水) 19:44:46.48 ID:???
>>745
歩いたってレベルじゃねーぞw
749カタログ片手に名無しさん:2011/11/02(水) 19:54:59.37 ID:???
>>745
1日分?
なんだかんだいってコミケってかなり歩くからなあ。
朝家を出て帰宅までだと、自分もそれくらい歩いてるかも。
750カタログ片手に名無しさん:2011/11/02(水) 20:36:35.36 ID:???
建物内の幅とかから割り出したら面白いかも
あの空間だと流石にGPSは怪しいし
751カタログ片手に名無しさん:2011/11/02(水) 20:37:56.26 ID:???
15キロくらいなら歩ける歩ける
752カタログ片手に名無しさん:2011/11/02(水) 20:47:20.12 ID:???
>>745
おれと同じ歩数計じゃん
753カタログ片手に名無しさん:2011/11/02(水) 21:21:36.83 ID:???
国際展示場駅からサークルスペースまでの往復以外には、トイレくらいしか歩かない。
問えからバス停までは100m無いし、駅の乗り換えもほとんど歩かない。
754カタログ片手に名無しさん:2011/11/02(水) 21:31:37.63 ID:???
東から西に行くだけで400メートルくらいは歩くよ。
もしも東から西に行って、企業に上がって企業をぐるっと回って降りて東に戻るだけで1キロは歩く
755カタログ片手に名無しさん:2011/11/02(水) 22:53:02.90 ID:???
コミケ会場のみだとちょっと分からないが、コミケ期間の1日平均は大体2万歩だな。
会場出た後も色々行くしね。
756カタログ片手に名無しさん:2011/11/03(木) 05:37:18.94 ID:???
東西を行き来するだけでいい運動になるもんな
757カタログ片手に名無しさん:2011/11/03(木) 06:58:13.59 ID:???
しかも、一口に歩くと言っても、あの人の量の中を、日常よりも重装備で歩く事になる
コミケが戦場と呼ばれるのは伊達じゃないわけで
758カタログ片手に名無しさん:2011/11/03(木) 08:44:40.11 ID:???
でも夏は俺太ったな
まぁあんだけスポドリや夜は肉やピザくったからな
759カタログ片手に名無しさん:2011/11/03(木) 09:26:34.79 ID:???
歩くといっても、普段の歩幅じゃなく
小さな歩幅だから、歩数はかなりな数になるな
760カタログ片手に名無しさん:2011/11/03(木) 20:02:58.74 ID:???
>>758
そらそうだ。運動で消費するカロリーなんてたかが知れている。

それなのに、「コミケの朝食はエネルギー変換効率云々〜」とか抜かす奴がここでも時々出てくる。
いつも食ってる物食えば良いだけなのに。
761カタログ片手に名無しさん:2011/11/03(木) 20:18:24.23 ID:???
ちゃんと寝て食べるもの食べてれば大丈夫だよな
無意味に不安を煽るなと
762カタログ片手に名無しさん:2011/11/03(木) 21:54:25.27 ID:???
対策をきちんとして行けばそこまで辛いイベントじゃないよな
763カタログ片手に名無しさん:2011/11/03(木) 22:05:42.97 ID:???
寝不足参加だけはNG
マジで寝不足はアウト
764カタログ片手に名無しさん:2011/11/03(木) 22:20:12.96 ID:???
そうなんだけど変に緊張してなかなか寝れない…
765カタログ片手に名無しさん:2011/11/03(木) 22:51:20.47 ID:???
>>764
本気なら事前にコミケに行くスケジュールで生活馴らしとけ。
睡眠時間だけでなく、腹の減り具合や●催す時間帯がズレてくる場合がある。
766カタログ片手に名無しさん:2011/11/03(木) 22:56:36.44 ID:???
目当てはなくとも一日目参加して身体を疲れさせてしっかり寝る
その後二日目、三日目同じリズムで行くというやり方もある
徒労感が物凄いけど
767カタログ片手に名無しさん:2011/11/03(木) 23:21:06.85 ID:???
有料休憩所は有意義に使わせてもらってるわ
768カタログ片手に名無しさん:2011/11/03(木) 23:25:30.94 ID:???
今回は有料休憩室あるのか?
何となく改修工事の影響受けそうな気が…
769カタログ片手に名無しさん:2011/11/04(金) 06:42:01.04 ID:???
スペース当選したんですが、その日が出社日になって行けなくなりそうです。
今描いてる途中までの原稿で数ページの冊子を作って、
無料配布本として少しだけ同日参加の人に置いてもらえることになりそうなんですが
無料物しかなくてもスペースには必ず誰かいないといけないでしょうか?

サンクリでは無配物やチラシだけ置いてあって「休みます」というメモが
あるのを見ましたが、コミケは初参加でルールが違うのか分かりません
770カタログ片手に名無しさん:2011/11/04(金) 06:53:25.81 ID:???
質問です

コミケに当選したというメール通知は
発表当日に届いたものの
皆に届いているという封書がまだ届いてません

被災地から親族の家に避難してきて、そこの住所を書いたのですが
転居届けを出していないと届かない可能性があるのでしょうか
771カタログ片手に名無しさん:2011/11/04(金) 07:03:46.17 ID:???
不安に思うのはわかるがまだ届いてない人も居るのでもう暫く待ってください

具体的には俺も届いてませんw
772カタログ片手に名無しさん:2011/11/04(金) 07:11:41.97 ID:???
>>770
不着時の問い合わせはした?
被災地の住所で申し込んだなら遅延も考えられるが、一般的に居住地域などによって到着が1週間程前後のラグが発生するんだが。
773カタログ片手に名無しさん:2011/11/04(金) 09:16:19.96 ID:???
>>770
>そこの住所を書いたのですが
申し込み書に書いた住所と今の住所が同一なら、転居届は必要ない。
違っているなら転居届が必要だった。
774カタログ片手に名無しさん:2011/11/04(金) 11:38:55.62 ID:???
770です
すみません、周りの友人がみんな届いているのに来なくて慌ててしまいました…
不着時の問い合わせは今からですが、もう少し様子を見てみますね。
今後の参考に、3日目は到着が遅くなりやすい傾向なんでしょうか?
それともランダムでしょうか?
775カタログ片手に名無しさん:2011/11/04(金) 12:19:45.07 ID:???
初参加だけど当日は潮見のホテルからぶらぶら歩いて行こうと思います
今から楽しみと緊張だわ
776カタログ片手に名無しさん:2011/11/04(金) 12:19:56.64 ID:???
初参加だけど当日は潮見のホテルからぶらぶら歩いて行こうと思います
今から楽しみと緊張だわ
777カタログ片手に名無しさん:2011/11/04(金) 12:22:17.53 ID:???
>>774
三日目とか関係なくただの配達の遅延か事故だっての。
778カタログ片手に名無しさん:2011/11/04(金) 22:54:56.82 ID:???
コミケに犬を連れて行ってもいいですか?
779カタログ片手に名無しさん:2011/11/04(金) 23:45:42.95 ID:???
ダメです
780カタログ片手に名無しさん:2011/11/05(土) 00:00:07.90 ID:???
>>778
お前が代わりに犬耳つけて来い
781カタログ片手に名無しさん:2011/11/05(土) 01:23:36.60 ID:???
間違いなく列にすら並べずスタッフにつまみ出される
小さい犬なら踏まれて死ぬ

正気の質問かよ
782カタログ片手に名無しさん:2011/11/05(土) 01:56:39.02 ID:???
ネタにマジレスかっこ悪いです
783カタログ片手に名無しさん:2011/11/05(土) 03:02:09.16 ID:???
介助犬かと思った
784カタログ片手に名無しさん:2011/11/05(土) 03:25:52.28 ID:???
>>782
このスレでも初心者な方のようですね。
ここはネタですら考えつかないような斜め上の質問に大マジなレスを返すスレですよ。
785カタログ片手に名無しさん:2011/11/05(土) 09:15:14.23 ID:???
>>774
http://mx.comiket.co.jp/info-c/2010/1385.html
> コミックマーケット81の当落通知を10月29日(土)に発送しました。
> 当落通知は「送達日数に3日程度の余裕を持たせることを承諾」した
>ゆうメール(旧冊子小包)にて発送してます。
土曜発送の上、祝日が1日挟まっているので、場所によっては金曜の段階で着いていない可能性あり。
週明け月曜日に届かなければ郵便事故の可能性が高いので、所定の方法で対応しましょう。

あと、当落通知到着の早い遅いは、準備会側でなく郵便事業会社の都合なので、
開催日やジャンルには左右されません。
一定の地域だけ遅いとかいう場合が多いようで、以前埼玉県だけ当落判明後1週間かかって着いた、
という例がありました。
786カタログ片手に名無しさん:2011/11/05(土) 23:03:26.21 ID:???
質問です
全年齢向けの本でも奥付けに印刷会社名の記入がないと頒布できなかったりしますか?
既刊の奥付けに印刷会社名の記入をしていなくて
そういう場合は印刷会社名を記入したシールなど張り付ければいいのでしょうか
787カタログ片手に名無しさん:2011/11/06(日) 00:15:01.57 ID:???
>>786
むしろ聞きたいんだが、奥付けに印刷会社名の記入がないと頒布できなかったりするイベントがあるのか?
788カタログ片手に名無しさん:2011/11/06(日) 00:40:31.60 ID:???
>>787
いえ、そんなイベントは知らないです
コミケでは不備扱いになったりするのかと思ったのですが大丈夫ですか?
789カタログ片手に名無しさん:2011/11/06(日) 00:43:15.10 ID:???
>>788
何情報でそんなことを思ったのか知らんが
なこたーねえよ。
790カタログ片手に名無しさん:2011/11/06(日) 00:58:36.14 ID:???
ネットも無かった25年前の同人誌は奥付に自分の本名と住所と電話番号を書き入れるのが当たり前だったんだぞ。

印刷所の名前を入れるのは、15年くらい前に印刷所の名前をいれたら割引ってのが昔流行ったことの名残り。
今じゃそんな割引やってる印刷所なんて無いけどね。
791カタログ片手に名無しさん:2011/11/06(日) 01:15:45.48 ID:???
つか、コピー誌/自宅プリント誌の立場はw
792カタログ片手に名無しさん:2011/11/06(日) 01:20:27.65 ID:???
>>788
アピールを熟読
793カタログ片手に名無しさん:2011/11/06(日) 01:24:06.33 ID:???
成年向けなどは責任の所在もあって特に記入は必須、というように読めて
基本的にはすべての頒布物にも当てはまるのかと考えてしまいました
お答えいただいた皆様ありがとうございます
794カタログ片手に名無しさん:2011/11/06(日) 04:02:21.37 ID:???
>>769
当選したが行けなくなったので、無料本を配布したい。ここまで理解

>同人参加の人においてもらえる
それならそのサークルの人間に任せればいいんじゃね?なんで誰もいなくなっちゃうの?

・・・・・・ひょっとして無人の自分のサークルで配布したいって事かい?
無料配布本をそこに置く事と、サークル参加登録と見本誌提出も
その同人参加の人にお願いしたら、その人は自分のサークルに戻る、と・・・こんな感じ?

だとしたら出来るよ。いいか悪いか置いとけば。ただそれだとダミー認定の危険がある
次回からは永遠に受からなくなる可能性もあるから自分のスペースは不参加にして
その友人のスペースに無料本を置かせてもらった方がいいと思う
ちなみにサンクリの事は分からないけど、そんなの許されてるのか。知らなかった
795カタログ片手に名無しさん:2011/11/06(日) 05:30:40.97 ID:???
>>778
犬走椛(もみじ)たんならok
796カタログ片手に名無しさん:2011/11/06(日) 07:02:01.93 ID:???
>>789
この板のスレで奥付問題があるって書いてあったけど
住所必須になるから今のうちに書く様にしたほうがいいって本当?
797カタログ片手に名無しさん:2011/11/06(日) 07:23:36.81 ID:???
住所は個人情報に関わるからやめておいたほうがいい。
しかし、メールアドレス、ツイッター、ブログ、pixivなど何かしらの連絡手段は書いておいたほうがいい。
798カタログ片手に名無しさん:2011/11/06(日) 09:21:25.12 ID:???
メールやホームページじゃ完全な連絡つけられないことあるのが奥付問題で
だから住所と電話番号を載せないといけないとなってた。
799カタログ片手に名無しさん:2011/11/06(日) 14:08:30.40 ID:???
奥付に何が記載されていないと販売・頒布禁止にするかは即売会主催者が決める事。
コミケットの場合には、現在では個人情報は載せなくても良い事になっている。
800カタログ片手に名無しさん:2011/11/06(日) 15:46:30.12 ID:???
http://twitcmap.jp/

この地図について質問なのですが、
もしかして緑色が全部タイバニなんですか?
801カタログ片手に名無しさん:2011/11/06(日) 15:53:25.82 ID:???
知るか
802カタログ片手に名無しさん:2011/11/06(日) 16:44:49.55 ID:???
>>800
全部東方じゃねーかw
803カタログ片手に名無しさん:2011/11/06(日) 20:35:11.34 ID:???
いろいろここからシーズン突入でゆとり質問が増加します。
上級者の方は誘導及びシカトでお願いします。
804カタログ片手に名無しさん:2011/11/06(日) 21:00:58.38 ID:mKQH7Cxe
>>803
領海でござる。
805カタログ片手に名無しさん:2011/11/06(日) 21:10:02.63 ID:???
このスレ自体が他ならぬ誘導先です
806カタログ片手に名無しさん:2011/11/06(日) 21:34:43.26 ID:???
>>803
ラジャ
807カタログ片手に名無しさん:2011/11/06(日) 22:50:19.10 ID:???
皆さん買い物用の装備はどんな感じですか?
今まで冊数が極少数だったんで、普段通りの財布に鞄でものすごく身軽だったんですが、
初めて本が大量に買えそうなので買い物しやすい装備を知りたいです。
例えば紙袋を用意するとして、縦型と横型、サイズなどどういうものが適していますか?
808カタログ片手に名無しさん:2011/11/06(日) 22:55:21.79 ID:???
紙袋より布製の手提げ袋だな

本が折れたくなかったり万が一に備えて、プラ製のファイルケースもあるといい
809カタログ片手に名無しさん:2011/11/06(日) 22:56:23.72 ID:???
いつも紙袋現地購入だな
810カタログ片手に名無しさん:2011/11/06(日) 23:00:13.62 ID:???
あれ鞄スレってなくなったのか
大量と言ってもどの程度買うのかわからないからなんとも言えないが
(50冊程度か100冊以上か、グッズ類もあるのか本だけかとか)
布製のトートバッグが使いやすい
紙袋は手に食い込むしビリッと破けかねない

もし過去ログを探せるんなら「コミケに持っていく鞄」みたいなタイトルで探してみるといい
811カタログ片手に名無しさん:2011/11/06(日) 23:01:07.84 ID:???
行ペチャンコ気味の空リュックに100均布手提げとか入れてって邪魔にならんように心がけてる
812カタログ片手に名無しさん:2011/11/06(日) 23:09:46.39 ID:???
>>807,810
つ【コミケで実用的なカバンについて考える 4
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1281605170/l50
813カタログ片手に名無しさん:2011/11/07(月) 00:30:31.52 ID:???
申し込み時の頒布物概要に記載したものと、当日頒布するものとが違う事があっても大丈夫なんでしょうか?
新しく発行しようと考えてるものもジャンルは当初予定していたものと同じで、
搬入量も予定通りなんですが、やはりこういった事は無理なんでしょうか?
814カタログ片手に名無しさん:2011/11/07(月) 00:36:04.95 ID:???
>>813
発行予定欄で準備会が事前に知りたいのは「搬入する本がどの位の量か」
内容に関しちゃ見本誌チェックに引っ掛からない限り問題無い。
815カタログ片手に名無しさん:2011/11/07(月) 00:37:08.08 ID:???
>>813
平気。
ジャンルが違う本を出すサークルもある。
816カタログ片手に名無しさん:2011/11/07(月) 00:45:13.97 ID:???
300で申請して、いきなり5000冊持ってくるとか極端に変わる場合以外は気にしなくていい。
817カタログ片手に名無しさん:2011/11/07(月) 00:59:05.14 ID:???
>>814 >>815 >>816
レスありがとうございます。
準備会が見てるのは搬入量とは聞いてたんですが、コミケサークル参加初だったので不安でした。
安心して原稿頑張れます。
818807:2011/11/07(月) 21:02:51.72 ID:???
>>808->>812
レスと誘導ありがとうございます。
まさか鞄スレがあるとは…しっかり勉強して挑みます。
819カタログ片手に名無しさん:2011/11/07(月) 21:27:04.89 ID:???
イベ板のスレの内容を駆使すれば町が運営出来るレベル
820カタログ片手に名無しさん:2011/11/07(月) 22:24:18.24 ID:???
ただし維持にはコミケに匹敵する町興しが必要になります
821カタログ片手に名無しさん:2011/11/08(火) 03:04:53.37 ID:???
冬に出展する友人の手伝いをすることになりました。
手伝いとは言え出展側に回るのは初めてなのですが、
通常参加者と違って持っていた方が良い物や必要な物はありますか?
というか、今まだ当人と「手伝って」→「いいよー」のやりとりを
したばかりなんですが、自分も何か必要な手続きがあるのでしょうか?
822カタログ片手に名無しさん:2011/11/08(火) 05:34:37.66 ID:???
>>821
当日の売り子をするだけ?
それともチラシ配布とかで前日に入ってなんか準備する?
サークルチケットは友達から貰えるのかな?

とりあえずサークル主が大抵のものを持ってくるだろうけど
個人的にも持ってた方がいいのはボールペンかな?
823カタログ片手に名無しさん:2011/11/08(火) 06:41:35.72 ID:???
その友人に聞いたほうが早い気もする。
824カタログ片手に名無しさん:2011/11/08(火) 08:01:46.69 ID:???
>>821
建物内と言っても配置によって寒暖の差がかなりあります。
簡単に脱ぎ着でき調整が効く服装で行かれるといいと思います。
825カタログ片手に名無しさん:2011/11/08(火) 09:00:11.15 ID:???
>>821
サークルの売り子でもチラシ配布でもそうだけど、ダンボール開けたり捨てたりする時に結構汚れるから軍手持ってきな〜。
826カタログ片手に名無しさん:2011/11/08(火) 09:29:48.46 ID:???
夏はどこでも暑いが、冬は寒さは場所によるからな。
以前、西で目の前のシャッター全開で外は雪が降っていて、机の上に置いた温度計がマイナスだった事がある。
827カタログ片手に名無しさん:2011/11/08(火) 09:32:58.14 ID:???
何度かコミケには、参加しているのですが、毎回東の配置でした
今回、初めて西の配置になったのですが、
持ち込み部数は、いつもより減らした方がいいのでしょうか?
西はホールが少ないこともあり、東よりも人が少ないイメージなのですが・・・
経験された方、教えていただきたいです
828カタログ片手に名無しさん:2011/11/08(火) 10:35:41.52 ID:???
今回冬コミ初参加です。(一般)
2日目の西のみ行きたいのですが、10時ごろに会場に到着すると
実際中が見れるのは12時ごろなんでしょうか?
欲しい本がレアだったり沢山あるというわけではないので早朝から並ぶ気はないのですが
午後だと売り切れが心配なのもあり、何時ごろに行けばいいか迷っています。
11時ごろには入れるんでしょうか?

毎年違う事が多いと思いますが、だいたいで構いませんので教えていただけると嬉しいです。
829カタログ片手に名無しさん:2011/11/08(火) 12:40:13.53 ID:???
エスパーじゃないと答えられない質問が出始めたな
830カタログ片手に名無しさん:2011/11/08(火) 12:42:48.61 ID:???
不安なら早めに並べ。徹夜はするな。
なにが起きても自己責任
831カタログ片手に名無しさん:2011/11/08(火) 14:08:11.61 ID:???
会場に出来ればキャリーで行きたいと思っています
会場周辺では人の足を踏んだり引っ掛けないよう手持ちで移動するつもりです
出来るだけ邪魔にならないよう配慮するつもりなのですが、それでもやはりキャリーは迷惑でしょうか?
832カタログ片手に名無しさん:2011/11/08(火) 14:23:26.73 ID:???
>>831
サークル入場なら問題無いが
一般なら会場内では荷物以外何物でもない。
833カタログ片手に名無しさん:2011/11/08(火) 14:36:28.43 ID:???
七時までに並ぶと十時半
八時までに並ぶと十一時
九時までに並ぶと十一時半
以後は入場フリーにつき大差なし
あくまで目安だが、どう考えても割に合わないから慣れないうちは昼頃に来るといいよ
たまになんでこんなに早く来てるのか分からなくなるが、楽しいからだな
834カタログ片手に名無しさん:2011/11/08(火) 14:39:31.49 ID:???
目安にもならないがそういうことだな
835カタログ片手に名無しさん:2011/11/08(火) 14:49:23.67 ID:???
それくらいの心構えで来ればいいんじゃない
あくまで目安でどうなるか誰にも保障はできないけど
836カタログ片手に名無しさん:2011/11/08(火) 14:56:25.66 ID:???
6時に並べば買えるってことですか?
837カタログ片手に名無しさん:2011/11/08(火) 15:37:02.32 ID:???
ここでそんな質問してる様じゃどんなに早く来ても買えない所は買えない。
838カタログ片手に名無しさん:2011/11/08(火) 15:38:24.58 ID:???
>>822 〜 >>826 (省略失礼します)
821です。
お答えありがとうございます。
場所は、少年誌なので東5ですね。
サークルチケットは友人から渡されることになっております。
そしてマイナス気温こわい。防寒対策がんばります。
839カタログ片手に名無しさん:2011/11/08(火) 16:10:12.81 ID:SXeUHaQm
>>836
ゆとり氏ね
840カタログ片手に名無しさん:2011/11/08(火) 16:12:42.37 ID:???
828です。レス下さった方ありがとうございます!
暗いうちからの参加は一人ということもあり不安だったので明るくなってからと考えていました。
好きなサークルさんは大体1時ごろに完売〜なところが多いので
書いてくださった時間を目安に会場へ向かおうと思います。
ありがとうございました。
841カタログ片手に名無しさん:2011/11/08(火) 18:21:08.86 ID:???
>>827
同日の西配置のジャンルによる
朝一で人がどっと押し寄せるような旬の人気ジャンルがあればそんなに落ちない事もある
年季の入った固定層が多いジャンルだとついで買いを余りしないので落ちる
あと買い手が被っているジャンルが東にあるか西にあるかでも違ってくる
ちなみに西配置だと搬出が近くて便利だ
842カタログ片手に名無しさん:2011/11/08(火) 19:25:03.75 ID:???
ゆとり質問NGで。
843カタログ片手に名無しさん:2011/11/08(火) 20:23:37.40 ID:???
844カタログ片手に名無しさん:2011/11/08(火) 20:25:19.20 ID:???
テンプレに書いてあるようなことを聞く奴も聞く奴だが
答える方も答える方だな
845カタログ片手に名無しさん:2011/11/09(水) 00:18:04.78 ID:???
りんかい線の乗り方が分からない
切符は二枚買うのかね?
846カタログ片手に名無しさん:2011/11/09(水) 00:27:16.18 ID:???
うん。
それかスイカかパスモ使え。
847カタログ片手に名無しさん:2011/11/09(水) 00:27:45.88 ID:???
>>845
外にでるところから始めたら?
848カタログ片手に名無しさん:2011/11/09(水) 00:34:19.09 ID:???
関東じゃないからスイカ持てない
849カタログ片手に名無しさん:2011/11/09(水) 00:40:01.80 ID:???
関東で入手すればいいだけだろ
850カタログ片手に名無しさん:2011/11/09(水) 00:58:30.78 ID:???
>>848
今はSuicaだけじゃなくても、関西のICOCA、東海のTOICAとかと相互利用できるようになってるよ。
851カタログ片手に名無しさん:2011/11/09(水) 01:06:43.27 ID:gBaFlBmV
りんかい線の1日乗車券ってコミケで使うにはちょっと、、、
って感じだなあ、、、
852:2011/11/09(水) 06:52:26.34 ID:???
【質問内容の低下に対する対策】
初心者の助けになればと思いこのスレを立てましたが
テンプレも見ずに質問する低レベルな輩が増えています。
熟練者の方にもそういった質問は無視、および誘導をお願いします。
コミケ全体のレベル低下にもつながるのでご検討ください。
853カタログ片手に名無しさん:2011/11/09(水) 06:59:23.04 ID:???
>>852
了解。
854カタログ片手に名無しさん:2011/11/09(水) 08:09:23.07 ID:???
>>851
そうとも限らない。
例えば東急沿線からりんかい線の大井町・新木場間乗り放題の切符が売ってるけど
これ使った方が切符賃が安くなったりする。
855カタログ片手に名無しさん:2011/11/09(水) 09:37:49.60 ID:???
わからないって人はICカード作っちまえ
どのカードでも、基本的に東京の鉄道にも乗れるからさ
856カタログ片手に名無しさん:2011/11/09(水) 10:44:26.42 ID:???
ゆりかもめは乗れないんじゃなかったっけ?
857カタログ片手に名無しさん:2011/11/09(水) 12:03:22.45 ID:???
>>856
質問者の>>845はりんかい線に乗りたいって書いてあるからな
858カタログ片手に名無しさん:2011/11/09(水) 12:22:24.06 ID:???
>>698で八丁堀経由があるとありますが
これは八丁堀→新木場→国際展示場(歩き)→有明でゆりかもめ
というルートなのでしょうか?
859カタログ片手に名無しさん:2011/11/09(水) 12:25:27.94 ID:???
>>845
方法はいくつかあるが代表的なのは。

@とりあえず途中まで乗れるキップで乗って、りんかい線の下車駅で窓口精算する。

A一度大崎駅で改札口を出て、りんかい線のキップを買うかSUICAなどで改札を入る。

SuicaやICOCAは、関東圏で自動改札から入った物でないとりんかい線の出口は出られない。
@だと朝の国際展示場駅は精算の行列待ちの時間に注意。
Aなら大崎駅のりんかい線キップの販売機は行列など無い。
どちらも、新幹線のきっぷで大崎までは有効範囲になっているキップ向けの方法。
860カタログ片手に名無しさん:2011/11/09(水) 12:38:58.83 ID:???
>>858
お前さんは一体どこに行くつもりなんだ?
861カタログ片手に名無しさん:2011/11/09(水) 12:39:34.59 ID:/NbFGZrh
地方上京組ですが質問させて下さい。
都区内パスとSuicaを使って、新木場で京葉線とりんかい線を乗り換えするには、一度改札を出る必要があるのでしょうか?
862カタログ片手に名無しさん:2011/11/09(水) 12:46:16.50 ID:???
>>861
新木場は他社乗り入れしてないから、改札を出ないと乗換自体できない
863827:2011/11/09(水) 12:59:01.51 ID:???
>>841
ありがとうございました
搬出の情報もありがとうございます
864カタログ片手に名無しさん:2011/11/09(水) 13:47:58.10 ID:???
新木場だったら当日の人の流れに乗っていれば問題無いよ
865カタログ片手に名無しさん:2011/11/09(水) 13:59:28.75 ID:???
はじめての時、駅で迷ったからたまたま目の前にいた明らかにオタクな二人にこっそり着いていったら、飯食いに行くみたいで、余計に迷ったのはいい思い出
866カタログ片手に名無しさん:2011/11/09(水) 14:52:41.22 ID:???
みんな△って行く?
867カタログ片手に名無しさん:2011/11/09(水) 17:40:43.44 ID:???
>>866
その名前を出すな
868カタログ片手に名無しさん:2011/11/09(水) 18:16:15.90 ID:???
>>852
わかった
確かに参加者の質の低下にもつながるしな
869カタログ片手に名無しさん:2011/11/09(水) 18:27:11.27 ID:???
>>858
国際展示場から歩き、です。東急や東武からだとさっきも記したとおりですが、
駅構内の歩行距離やアップダウンが比較的少ない、というメリットが。
870カタログ片手に名無しさん:2011/11/09(水) 18:40:45.78 ID:???
りんかい線がJR線じゃないことを知らない>>847が先に外に出るべきじゃないか?
871カタログ片手に名無しさん:2011/11/09(水) 19:56:46.05 ID:???
南関東の路線図があった方がいいかもな、こりゃ
872カタログ片手に名無しさん:2011/11/09(水) 20:11:53.13 ID:???
いや、いらないから
873カタログ片手に名無しさん:2011/11/09(水) 20:13:36.04 ID:???
TPPに参加すると、コスプレや二次創作物が罪に問われる可能性
http://news.nicovideo.jp/watch/nw142747

874カタログ片手に名無しさん:2011/11/09(水) 20:24:39.91 ID:???
>>870
いいから外の空気吸えよw
875カタログ片手に名無しさん:2011/11/09(水) 20:27:58.27 ID:???
>>847
ちょっと頭冷やしてきたら?
876カタログ片手に名無しさん:2011/11/09(水) 22:25:15.22 ID:???
みっともねえなお前らは
877カタログ片手に名無しさん:2011/11/10(木) 02:14:28.60 ID:???
質問です
今度初めて成人向け本を発行するのですが
キャラの台詞の卑語は伏字にした方が良いのでしょうか?
手持ちの数少ないエロ同人誌を見ても、
伏せてあったりなかったりマチマチで迷っています
よろしくお願いします
878カタログ片手に名無しさん:2011/11/10(木) 05:57:28.77 ID:???
>>877
ご自由に、としか。
コミケットでも文字の部分で発売禁止になる事はまず有り得ないし。

ただ、作品の雰囲気のために意図的に伏字にする場合が多い。
傾向的にロリだと伏字、大人同士だとモロ書きの傾向のような気がする。
879カタログ片手に名無しさん:2011/11/10(木) 05:59:46.79 ID:???
>>877
自分が興奮する咆哮で
880カタログ片手に名無しさん:2011/11/10(木) 06:10:47.40 ID:???
卑猥語以上に、小学生中学生みたいなのをダイレクトに表記すると睨まれるらしい
最近出る本でやたらそこだけ伏せるのが多い
作家の下に脅迫まがいのダイレクトメールでも拡散されてるんじゃねーかな
881カタログ片手に名無しさん:2011/11/10(木) 10:10:49.82 ID:???
宝の地図の作り方について教えてください。
(参考にさせてもらえたら嬉しいです)

カタログは買う予定ですが、当日は持って行きません。
欲しいサークルをチェックしていこうと思うのですが、
そのサークルをどうやって書こうか迷っています。
イベントへ行くのが初なので、多分サークルスペースとサークル名のみだと迷う気がします。

サークルマップ(地図的なもの)を印刷して、そこへ書き込むのが一般的なんでしょうか?
皆さんがどうやって買い物行くところを管理しているのか、教えていただけると嬉しいです。
882カタログ片手に名無しさん:2011/11/10(木) 10:15:53.19 ID:???
カタログを事前にチェック
→目当てのところ、できれば行きたいところを違う色で宝の地図に書き込む
→優先順位を更に考慮したうえで、混雑度や前回の反省を生かしたルートづくりを行う
→当日に臨む(当日も万が一に備えてカタログをぶった切ったものを持っていく)
長文スマソ
883カタログ片手に名無しさん:2011/11/10(木) 10:29:39.49 ID:???
カタROMだとチェックしたサークルのマップやリスト作成が楽。
884カタログ片手に名無しさん:2011/11/10(木) 11:00:05.95 ID:???
カタログに地図ついてるから、それに書き込めばおk
885カタログ片手に名無しさん:2011/11/10(木) 11:12:00.08 ID:???
>>881
>サークルマップ(地図的なもの)を印刷して
地図はカタログについてて切り離せるようになってるから
それに書き込めばいいよ
886カタログ片手に名無しさん:2011/11/10(木) 23:02:22.59 ID:???
カタロムのいいところはサークルカットと地図が一枚に印刷できる事だね
毎回行ってるサークルはリスト+地図
カットが気になるから覗いてみようサークルはカット+地図で分けてる

>>881
イベント初めてなら冊子のカタログ買って熟読して
書き込んだ地図の他に>>882のぶった切ったカタログ持参を勧める
現在位置がわからなくなった時、時間が余って他のジャンルも覗きたくなった時
何かと便利

ちなみに自分は行く順番(コピー本や無料配布・小部数など)も決めて地図に書き込んでる
887877:2011/11/11(金) 02:19:15.29 ID:???
>>878-880
ありがとうございました
コミケで頒布する分には問題ないんですね
小中学生等の文言は今回ありませんが、やるときには留意します
888カタログ片手に名無しさん:2011/11/11(金) 06:39:07.67 ID:???
>小中学生等の文言は今回ありませんが、やるときには留意します

なに言ってるのこいつ?
889カタログ片手に名無しさん:2011/11/11(金) 06:57:29.33 ID:???
ゆとりじゃね?
890カタログ片手に名無しさん:2011/11/11(金) 11:26:18.75 ID:???
>>888-889
元の質問とレス見りゃ判るだろうに
891カタログ片手に名無しさん:2011/11/11(金) 16:33:42.28 ID:l90O6z4H
>>881

自分は冊子版カタログの配置図をコピーして、それに一旦書き込んで検討し、最終的に完成版を配置図に転記して当日持参している。
もちろんカタログを分冊したものも持参しているけどね。
892カタログ片手に名無しさん:2011/11/11(金) 16:52:12.64 ID:???
みなさん、ありがとうございました!
カタログを買うのも始めてだったので、マップがついてるとはしりませんでした。

アドバイスすごく助かります。サークルのチェックだけでなく、買う本や冊数とかもしっかり見て書き込んで行こうと思います!
ありがとうございました!
893カタログ片手に名無しさん:2011/11/11(金) 18:18:49.09 ID:???
サークルチェックも大事だけど諸注意事項も読めよ、マジで
894カタログ片手に名無しさん:2011/11/11(金) 18:50:21.16 ID:???
初めてカタログ見るならマンガレポート読んでみな。
面白くてタメになる情報が詰まってるよ。
895カタログ片手に名無しさん:2011/11/11(金) 20:34:15.82 ID:???
暑さ・寒さ対策とかで役立つのは前々回(冬コミなら前回の冬コミ)の情報だから、前回のまんレポを読むのもいいかと
前回の冬コミC79のまんレポはC80のカタログに載ってるけど、webでも公開されてるよ
ttp://www.comiket.co.jp/info-a/MR/mr.html
896カタログ片手に名無しさん:2011/11/12(土) 00:51:31.41 ID:???
TPPでコミケに行くのが犯罪になる可能性が出てきたと聞きました。
駅で警察が待機して、全員逮捕されるの?
897カタログ片手に名無しさん:2011/11/12(土) 00:52:56.41 ID:???
>kiyo_stillman kiyo hiroujinがリツイート
>それと、これまた中野剛志がいってたのだけど、世論で反対が多い場合、アメリカは日本を外そうとする可能性がある。
>カナダがたしかそんな理由で外されてたはず。だから今後とも反対派が意見表明し続けて騒ぐのには意味がある。1時間前

反対の世論を盛り上げ、それを維持する事が重要
898カタログ片手に名無しさん:2011/11/12(土) 01:06:50.41 ID:???
「著作権違反の非親告罪化」
すなわち著作元が申し立てなくても、警察が勝手に同人を摘発して手柄のタネにできる

これを外さん限りは論外。心臓を刺すか刺さないか聞かれてるのと同じ
児ポとかいうレベルじゃねえ、完全に全同人コンテンツが違法の枠に投げ込まれる
899カタログ片手に名無しさん:2011/11/12(土) 01:08:18.79 ID:???
「著作権違反の非親告罪化」
これは実現したらコミケアウトーだなw
900カタログ片手に名無しさん:2011/11/12(土) 01:14:10.07 ID:???
んじゃ冬コミは開催かれるの?
901カタログ片手に名無しさん:2011/11/12(土) 02:16:42.68 ID:???
あと2ヶ月足らずの今回は施行まで手続きが間に合わんだろうが
都合9ヶ月後の夏は分からんね

ま、今回開催されようといずれすぐに同人屋は刑務所で飯を食うしか無くなる
なんせ日本国内法より優先される日本で修正不可能な協定の上に
著作利権ゴロとして絶大な認知度のあのディズニーも日本を絞る側として噛んでるから
902カタログ片手に名無しさん:2011/11/12(土) 02:21:03.72 ID:???
そもそもコミケの同人誌のほとんどが違法な著作権違反でしかも児童ポルノなんだからダメ。
903カタログ片手に名無しさん:2011/11/12(土) 02:47:29.76 ID:???
冬コミはセーフ
間に合わない
しかし夏はひょっとすると…
904カタログ片手に名無しさん:2011/11/12(土) 03:00:29.65 ID:???
漫画を描くと犯罪になるんだっけ?
905カタログ片手に名無しさん:2011/11/12(土) 03:11:30.74 ID:???
今の同人誌は黙認されてる状態だけどそれは親告罪だから成り立つ論理
親告罪じゃなくなったら見つけ次第告発される
906カタログ片手に名無しさん:2011/11/12(土) 06:15:37.97 ID:???
つまり同人誌を作ったり所持する事が犯罪になるってこと?
907カタログ片手に名無しさん:2011/11/12(土) 07:26:06.55 ID:???
TPPで著作権が入る可能性があるだけでまだ正式には不明。
908カタログ片手に名無しさん:2011/11/12(土) 07:46:26.96 ID:???
ま、ディズニーが告発対象の動画を見つけた時に告発するのと同じくらいの可能性だな
909カタログ片手に名無しさん:2011/11/12(土) 12:11:18.60 ID:???
ところでお前ら昼飯なに食った
910カタログ片手に名無しさん:2011/11/12(土) 12:15:40.05 ID:???
千葉県で未成年にエロ同人誌が売れないのと同じになる。
現場の警官が独断で著作権違反だと現行犯逮捕できる。
現在の法律なら、著作権者が告発しない限り警察は検挙はできない。
911カタログ片手に名無しさん:2011/11/12(土) 12:17:18.58 ID:???
>>910
著作権者は、容認または黙認する権利をも有する。
部外者が告発するのは、著作権者の権利の侵害となる。
現在の法律ではな。
912カタログ片手に名無しさん:2011/11/12(土) 12:43:25.16 ID:???
>>896からまとめるとだ
まぁ、896自体質問と見なすには適当すぎるが

駅で逮捕される以前に参加者全員が逮捕候補に上がってコミケが開催不能になる
ってとこだろう
後は専用スレでもおっ立ててどうぞ
913カタログ片手に名無しさん:2011/11/12(土) 13:41:09.52 ID:???
漢字とひらがなの起源が韓国だと著作権を主張してるから
漢字を使うだけで訴えられる可能性も出てくるんだよな。
914カタログ片手に名無しさん:2011/11/12(土) 15:33:53.49 ID:???
TPP参加でコスプレや二次創作が罪に問われる可能性
http://news.nicovideo.jp/watch/nw142747?marquee

今や国を二分している環太平洋連携協定(TPP)への交渉参加議論。
ともすれば農作物や工業製品に議論が向きがちだが
ネット上では「TPPに参加すると、二次創作物である同人誌を売ることが禁止されるのでは?」
という議論が起こっている。
TPPへの参加交渉において、アメリカが日本に対し著作権法の「非親告罪化」を
要求することが予想されるからだ

現在の日本の法律では、著作権法に抵触した場合
「最高で懲役10年または1000千万円以下の罰金」などの罰則が課される。
ただし、現在は「親告罪」であるため、著作権者(権利者)などが告訴しない限り
違反者が起訴・処罰されることはない。

仮に日本で著作権法が非親告罪化されると、コミックマーケットにおける
同人誌の販売などが摘発される恐れがある。
そうした影響について、コンテンツ産業の仕組みを研究する
国際大学GLOCOMG客員研究員の境真良氏は、
「(コミケには)同人誌から産業界に入る人たちの活動の場という面もある」とした上で、
「"学びは真似び"という言葉もあるように、真似をするところから入るところがある。
権利者が『どんどん(自分の作品を)使ってくれ』と意思表示をする例がある中で
それ(二次創作の許可)があろうがなかろうが、(違反者が)捕まえられることになるのは本末転倒だ」
と、新たな創作活動やクリエイター誕生の機会が奪われることを危惧した。
915カタログ片手に名無しさん:2011/11/12(土) 17:47:08.32 ID:kE6Kh+xe
設営に行く予定です。
企業ブースのパンフレットもそのときに入手できるのでしょうか?
916カタログ片手に名無しさん:2011/11/12(土) 18:07:25.75 ID:???
>>915
ゆとり質問NG
917カタログ片手に名無しさん:2011/11/12(土) 18:38:29.77 ID:???
>>915
とりあえず何も考えず参加してみたら?456に来てくれ。
918カタログ片手に名無しさん:2011/11/12(土) 18:50:54.21 ID:???
>>915
123へGO!
919カタログ片手に名無しさん:2011/11/12(土) 22:21:24.16 ID:???
>>915
設営いいなー
冬は行けるか分からんわ。ガンガレヨ!
920カタログ片手に名無しさん:2011/11/12(土) 23:51:00.33 ID:???
>>915設営が終わったら貰えるはず。西12に来いよ
921915:2011/11/13(日) 11:08:04.70 ID:???
>>917-920
お返事どうもです。設営頑張ってきます

123、456、西12っていっぱいあるんですね(´・ω・`)
922カタログ片手に名無しさん:2011/11/13(日) 12:29:42.32 ID:???
やっぱり来るんじゃない
なんでホールの数や種類も知らないのに設営なんか来るんだよ
923カタログ片手に名無しさん:2011/11/13(日) 13:04:12.97 ID:???
初参加なので
レンタカーと電車で迷うな・・・
924カタログ片手に名無しさん:2011/11/13(日) 13:21:58.41 ID:???
>>923
車を置ける所から会場まで電車移動しなけりゃならないのに?
925カタログ片手に名無しさん:2011/11/13(日) 13:23:20.78 ID:???
会場に車で来るなよ
926カタログ片手に名無しさん:2011/11/13(日) 16:45:26.05 ID:???
>>923
企業パンフ云々より先にカタログを熟読しろ

設営は会場に詳しくなるから来たらいいよ
927カタログ片手に名無しさん:2011/11/13(日) 19:17:28.79 ID:???
>>926
死ねよ。
俺は車の質問をしたんだよ
928カタログ片手に名無しさん:2011/11/13(日) 19:33:13.26 ID:???
安価ミスだと気付いてやれよ
あとキレるな
929カタログ片手に名無しさん:2011/11/13(日) 20:07:56.68 ID:???
地方の人だと知らないかもしれないけど
東京の駐車料金は高いよ
10〜20分で100円、しかも上限なしのところもある
930カタログ片手に名無しさん:2011/11/13(日) 20:31:56.81 ID:???
>>929
ホムセンの駐車場に停めっぱなしにして、いざ出そうとした時に
有無を言わさぬ雰囲気で「すいません、ちょっとお話があるんで事務所まで」
になるのはだいたい田舎から来た車。
働いてる側からすると余分な仕事なんだからやめて欲しいわ…
931カタログ片手に名無しさん:2011/11/13(日) 20:44:56.02 ID:???
東京でホームセンターに長い間車を停めてると犯罪を疑われるのか……
932カタログ片手に名無しさん:2011/11/13(日) 20:54:17.53 ID:???
犯罪?
店の駐車場に店の客じゃない車がスペース占有してたら店の客の邪魔だろうが
地方中枢都市クラスにでも車で2回いけば土地のスペースの希少さくらい分かるだろ

こっちも地方参加者だが、田舎のモラル疑われるような行動はやめてくれよ
933カタログ片手に名無しさん:2011/11/13(日) 21:01:06.08 ID:???
>>927
会場に車で来てはいけないし、車で行っても停める場所もない
周辺駐車場はほぼ運営が借り切ってる。
結局わざわざ高い駐車料金を払って数駅先に停めるしか無くなる。
それでも無駄金払ってレンタカー使いたいって言うんなら止めないが、
慣れない車で事故らないようにな。
934カタログ片手に名無しさん:2011/11/13(日) 21:37:07.22 ID:???
まぁ「JRや高速バス乗る為にターミナルまで行く時点で車が不可欠」
なんて所も地方じゃ珍しく無いからな…
あと自分の実家もそうなんだが地方は交通機関の最終も早いから
(県庁所在地なんだが、最終バスがターミナル駅20時半発w)
地元へ帰り着いての足に困るんだよね。
結局「だったら東京まで車で行っちまえ」になるんだよな。
935カタログ片手に名無しさん:2011/11/13(日) 22:01:39.59 ID:???
>>922
あれだけの数を有志だけで全部並べるとは思わんだろ

>>921
つぶつぶ付きの軍手を持って、是非123へ
936カタログ片手に名無しさん:2011/11/13(日) 22:03:58.01 ID:???
設営は集合場所と集合時間さえ分かればなんとかなるなる
始まったら皆についていって皆と同じ事すればいい
937カタログ片手に名無しさん:2011/11/13(日) 22:16:42.96 ID:???
がんセンターあたりに車停められない?
938カタログ片手に名無しさん:2011/11/13(日) 22:23:45.04 ID:???
>>937
なんで関係ない場所の駐車場に止められると思うんだよ
即レッカーで運営に苦情が来るぞ

素直に公共交通機関使わないなら来なくていいよ
939カタログ片手に名無しさん:2011/11/13(日) 22:33:00.00 ID:???
>>934
行きたいのは勝手だが、会場周りは停められないっつってるだろ
940カタログ片手に名無しさん:2011/11/13(日) 22:40:24.06 ID:???
なんでそんな事をしていいなんて思うんだろうな
941カタログ片手に名無しさん:2011/11/13(日) 22:50:09.49 ID:???
>>927
すまんな

あといずれにしてもカタログ読め
942934:2011/11/13(日) 22:51:10.76 ID:???
>>939
自分の書込読み返したら紛らわしいのは確かなんでその点はスマンが、
あくまで「実家の環境を思い出しつつ、なんで車で来るかの分析」な。
今は「車よりチャリとバスの方が便利」な環境住まいだし。
943カタログ片手に名無しさん:2011/11/13(日) 22:56:46.33 ID:???
まあ参加者が車で来たら会場周辺がどうなるか想像力働かせられない奴は来るなよ
944カタログ片手に名無しさん:2011/11/13(日) 23:17:46.60 ID:???
>>937
これからこういうアホな質問が増えるから覚悟しないとな
945カタログ片手に名無しさん:2011/11/14(月) 00:02:25.65 ID:???
>>932
ノータリンですまなかった
ホームセンターを駐車場代わりにするケースの話だったのね
そりゃいけないですね、はい
946カタログ片手に名無しさん:2011/11/14(月) 01:08:23.05 ID:???
素直に謝って偉い
947カタログ片手に名無しさん:2011/11/14(月) 01:33:56.71 ID:???
◆会場に一般参加者向けの駐車場はありません。公共交通機関を使ってご来場ください

 ・ビッグサイトの駐車場は関係者および事前申し込みをしたサークル用です。一般車両は駐車できません。

 ・ビッグサイト周辺の駐車場はごくわずかです。また、ホテルなどその施設を利用する車専用や
  コミケ参加者お断りの駐車場もあります。

 ・ビッグサイト周辺は路上駐車禁止です。特に開催期間中は厳重な取り締まりを行っているので、即レッカー移動されます。

 ・会場周辺の道路は非常に混雑しており、駐車場を探してウロウロするだけでも邪魔です。
  用が無いなら近づかないでください。毎回のように素人が事故を起こしており、渋滞の原因となっています。

 ・地方から車で上京する人は宿泊施設の駐車場を使ってください。

 ・利用しないのにショッピングセンターなどにとめておくことも厳禁です。それくらいの常識すら持ち合わせていないのなら
  車を運転するな。

 ・痛車は個人の自由です。ただしどんな車であろうと暴走したり、空ぶかししたりする行為は道交法および
  都条例で禁止されています。車のスピーカーから大音量で音楽を流すような行為も同様です。
  駐車場で自慢するのは勝手ですが、たとえドライバーが居ても用も無く路上に停止させておく行為は
  駐車とみなされて反則切符を切られることもあります。また会場周辺で不用意に停車していると
  移動するよう命令されることもあります。
948カタログ片手に名無しさん:2011/11/14(月) 06:47:51.06 ID:???
おまえらゆとり質問はシカトだろ
949カタログ片手に名無しさん:2011/11/14(月) 07:51:26.71 ID:???
お前の中ではな
950カタログ片手に名無しさん:2011/11/14(月) 19:34:48.29 ID:???
>>949
こいつどうしようもない・・・
951カタログ片手に名無しさん:2011/11/14(月) 21:48:55.52 ID:???
夏コミとジャンルの配置が違うのですが、ぐるぐるローテーションしている?
952カタログ片手に名無しさん:2011/11/14(月) 21:53:55.32 ID:???
配置はそのときどきに応じて変更されています。
特に西配置はローテーションされていると言われても疑えないレベルです。
間違いなく確定しているのは男性向け創作が3日目固定になっていることくらいです。
953カタログ片手に名無しさん:2011/11/14(月) 22:09:27.80 ID:???
>>951
コミケはジャンル別の倍率がなるべく等しくなるように
抽選してるから、毎回ジャンルの配置数が変わるんだよ。
(漫研やオンリーワンは優遇あるけど)
そして一つのジャンルはなるべく同じホールに配置。
(男性向けは「男性向け」という大きな括りではホールを跨いでるけど、
「それぞれの嗜好」という細分な括りではまとめてある)
箱は毎回同じでも、中に入るモノが毎回違うから配置は毎回動く。
ただ「中の人の事情により年末に参加は無理なサークル」
なんてのが集中してるジャンルもあったりするんで
夏冬でそれぞれの傾向はあったりする。

954カタログ片手に名無しさん:2011/11/14(月) 22:30:52.87 ID:???
>>953
芸能はカウントダウンライブとかあるからな。
955カタログ片手に名無しさん:2011/11/14(月) 22:45:38.76 ID:???
>>952 >>953
にゃるほど。丁寧な回答ありがとね
956 [―{}@{}@{}-] 【東電 59.6 %】 :2011/11/15(火) 05:24:34.32 ID:???
>>954
それよりも、BBAの多いジュネ系をさすがに大晦日には配置できないとサトミちゃんが言ってた
957カタログ片手に名無しさん:2011/11/15(火) 07:07:51.88 ID:???
TPPでコミケはどうなるんですか?
958カタログ片手に名無しさん:2011/11/15(火) 08:32:41.83 ID:???
しつけーよ
過去ログ読んで後は別のスレで聞け
959あぶらあげ:2011/11/15(火) 13:55:50.51 ID:???
あぶらあげ
960カタログ片手に名無しさん:2011/11/15(火) 19:07:03.91 ID:TaI7p8Nl
>957
TPPでコミケ存続は絶望って答えがききたいのか?
961カタログ片手に名無しさん:2011/11/15(火) 23:37:47.33 ID:???
サークル参加の人たちって大体自分の参加する日しか参加しないかな?
それとももう一日は一般とかで参加したりするの?
962カタログ片手に名無しさん:2011/11/15(火) 23:46:39.39 ID:???
そんなの人それぞれとしか…
963カタログ片手に名無しさん:2011/11/15(火) 23:50:43.09 ID:???
>>961
人それぞれ。
サークル参加日だけ、他の日は一般な奴、知り合いの売り子手伝い等。
964カタログ片手に名無しさん:2011/11/16(水) 00:25:44.67 ID:???
>>962>>963
ありがとう

サークルの人の本を入稿された印刷所の人たちって
エロいページ見てうへって思ったりするのかな?
965カタログ片手に名無しさん:2011/11/16(水) 00:30:34.03 ID:???
別に商品だし何とも思わない
966カタログ片手に名無しさん:2011/11/16(水) 03:35:43.26 ID:ICiPH2WI
同人の印刷所がエロページでいちいちうへってたらやってけねーだろ
967 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/11/16(水) 05:47:55.23 ID:???
test
968カタログ片手に名無しさん:2011/11/16(水) 22:04:27.30 ID:???
東に行きたかったのに企業ブースの列に並んでた去年の夏
誘導とかってあったっけ?
会場の正面にきたあたりで既に列が分かれてたような記憶がある
969カタログ片手に名無しさん:2011/11/16(水) 23:13:09.50 ID:???
駅からビッグサイトに向かって行けばスタッフが東西待機列への誘導してるよ
970カタログ片手に名無しさん:2011/11/16(水) 23:16:16.89 ID:???
なんかこないだは西待機列から東にはいけませんとか言ってなかった?まあ普通に行けたんだけどさ
971カタログ片手に名無しさん:2011/11/16(水) 23:18:12.12 ID:???
さて、寒くなったし、ぼちぼち次スレたてますか
972カタログ片手に名無しさん:2011/11/16(水) 23:20:55.50 ID:???
来年の2013年冬コミは29.30.31日ですか?
973カタログ片手に名無しさん:2011/11/16(水) 23:36:54.18 ID:mGRnGVTH
新スレ立ちました
【質問可・初心者歓迎】コミケ初参加の人いますか?119
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1321453372/


>>972
来年の夏コミのカタログにて発表されます。
974カタログ片手に名無しさん:2011/11/16(水) 23:38:59.81 ID:???
>>972
来年は2012、2013だと再来年ですが?

>>973 乙!
975カタログ片手に名無しさん:2011/11/16(水) 23:42:08.96 ID:???
>>973
乙!!
976カタログ片手に名無しさん:2011/11/17(木) 14:04:08.70 ID:???
国際展示場10時半着で東へ行きたい
この場合、東が封鎖されてないなら東列へ向かうべきかな?
それとも西の最後尾(具体的にどのあたりにあるのか知らないが)にくっついていって館内の連絡通路を通るべきかな?
1番怖いのは東列目指して移動中に11時になって、東列が封鎖になる事なんだが。また折り返しとなると時間のロスが大きそうだし
その辺はスタッフ同士の連絡で、例えば10時20分に「そろそろ時間だからこれからは全員西に誘導して」とかやってるの?
977カタログ片手に名無しさん:2011/11/17(木) 14:51:30.49 ID:???
>>976
とりあえず、東がオーバーフローすることは無い。
絶対と言っていいほどに無い。
978カタログ片手に名無しさん:2011/11/17(木) 15:17:59.44 ID:???
>>977
サンクス
という事は11時になっても東へ向かう人間がいれば列の後ろに付け足す形で流し続けるって解釈でOK?
もしそうなら東へ向かった方がいいんだろうか
東西の連絡通路は毎回混雑の象徴みたいに言われてるようだし
979カタログ片手に名無しさん:2011/11/17(木) 15:38:37.89 ID:???
>>978
その質問に答えられるのはコミケの神様だけ。
980カタログ片手に名無しさん:2011/11/17(木) 16:28:18.45 ID:???
>>979
コミケの神様じゃなくて参加者だが
検索かけてみたけど初日や2日目は書いてるんだが3日目に言及してるところ少ない
後、3日目を書いてても西入場で終わってるところ多い
コミケの神様も意外と意地悪というか参加者自身の決断を尊重するようだ
981カタログ片手に名無しさん:2011/11/17(木) 18:55:11.66 ID:???
>>980
ヒント

所詮それは過去のデータ
982カタログ片手に名無しさん:2011/11/17(木) 19:43:51.14 ID:???
東の待機場所が広がって満員がなくなったのは、2年前からだったっけ?
983カタログ片手に名無しさん:2011/11/17(木) 21:59:04.33 ID:???
>>982
たしかそんなものだったな。
984カタログ片手に名無しさん:2011/11/17(木) 22:31:38.10 ID:???
>>981
それをいったらこのスレ全部終わってしまうだろう
確かにコミケは日進月歩というか東の駐車場が広くなっただの、今回東方が初めて減少しただの
過去と比べて違うところは多々あるだろうし、それを今と照らし合わせて数学みたいに正確な答えを出すスレではないが
過去のデータから予測して答えてあげるのも優しさじゃないかな。それをどこまで信じて当日の行動に反映するかは質問したやつ次第だけど
985カタログ片手に名無しさん:2011/11/17(木) 22:42:16.62 ID:???
>>984
テンプレくらい読めよ
986カタログ片手に名無しさん:2011/11/17(木) 23:09:03.61 ID:???
>>985
うんうん、ちょっと度忘れしてたな。悪い悪い
自分の体を分裂できたら同じ時間に駅についてから東西の入場時間をデータにしてみたいなぁ
987カタログ片手に名無しさん:2011/11/18(金) 02:50:42.32 ID:???
体感的な東西の入場感覚はあるがあくまで個人主観になる
当然どちらか片方にしか並んでないからはっきりしたことは言えない
誰でもそうなんじゃないかな
988カタログ片手に名無しさん:2011/11/18(金) 08:29:24.63 ID:???
カタログがでる前の所為かゆとってる質問が多いな 今回のカタログ出てたらそれ読めって言えるんだが
989カタログ片手に名無しさん:2011/11/18(金) 09:02:26.43 ID:???
まあ初心者歓迎とかなんだしそれは仕方ないんじゃないか?
テンプレ読まないのは論外だが
990カタログ片手に名無しさん:2011/11/18(金) 21:29:41.49 ID:???
生め
991カタログ片手に名無しさん:2011/11/18(金) 22:15:40.50 ID:???
注意事項とマンレポは過去の読めるんだし、次々以降はテンプレのトップにいれといてもいいんでねーの?
992カタログ片手に名無しさん:2011/11/19(土) 00:16:12.27 ID:???
てんてーは関係ないだろ
993カタログ片手に名無しさん:2011/11/19(土) 10:56:27.77 ID:???
うめすの梅酒、今年は去年ほどは売れてないそうだな。
どうせなら、毎年ラベル絵を変えれば売れるのにな。てんてーに頼んで。
994カタログ片手に名無しさん:2011/11/19(土) 14:01:12.96 ID:???
うーめたん
995カタログ片手に名無しさん:2011/11/19(土) 14:05:15.61 ID:???
うめ汁
996カタログ片手に名無しさん:2011/11/19(土) 15:34:12.39 ID:???
萌え産業は超の付く一過性だ
ラベルを替えても梅酒自体に興味を無くした連中はもう買わんよ
997カタログ片手に名無しさん:2011/11/19(土) 15:37:33.96 ID:???
>萌え産業は超の付く一過性だ

それを考えると鷲宮はよく続いてるよな
998カタログ片手に名無しさん:2011/11/19(土) 17:28:06.08 ID:???
チョーヤ
999カタログ片手に名無しさん:2011/11/19(土) 18:21:43.72 ID:???
うめ茶づけ
1000カタログ片手に名無しさん:2011/11/19(土) 18:21:55.44 ID:???
1000ならゆとり質問低減
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。