【フランク】赤豚大阪インテ●78【ウマウマ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カタログ片手に名無しさん
インテックス大阪で開かれる赤豚イベント全般スレです。
イベント、交通アクセス情報、宿情報、食べ物情報など、色々書き込んでください。
情報交換しましょう。

・次スレは >>980を踏んだ方が、スレで宣言してから立ててください。
 無理な場合はスレに報告を。
・インテのCityではパンフの前売りはしていません。
・こちらのスレは女性向けイベント「コミックシティ」関係の情報中心です。
 他インテイベントは関西(男性向け)イベントスレッドにどうぞ。

◆前スレ
【フランク】赤豚大阪インテ●77【ウマウマ】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1301837546/

◆赤豚公式サイト ttp://www.akaboo.jp/
◆会場:インテックス大阪 ttp://www.intex-osaka.com/ (交通・食事・宿泊情報も載っています)
◆まとめサイト ttp://f42.aaa.livedoor.jp/~intex/intex2 ※更新停止中?
◆インテックスイベント2ch過去ログ倉庫 ttp://www.geocities.jp/intex2ch/ ※更新停止中?
◆57スレの37さん作成の地図…URLからのみアクセス可能…検索ではでないので注意
ttp://www.google.com/maps/ms?ie=UTF8&hl=ja&msa=0&msid=105647266211039230908.000465efef1ccfa70bd65&ll=34.651779,135.42645&spn=0.016169,0.039654&z=15
2カタログ片手に名無しさん:2011/05/08(日) 18:21:54.48 ID:???
弁天町からのバスは2種類

夏冬だけの赤豚貸切バス300円
毎日運転の定期路線バス200円
よく夏冬以外でバスないかと質問あるからな
3カタログ片手に名無しさん:2011/05/08(日) 19:29:54.00 ID:???
◆過去ログ倉庫
http://kakolog-souko.net/

◆当日実況や番号・配置報告は実況で
【東京】赤豚イベント実況スレ その24【大阪】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1304488496/

◆サークル向け
【赤豚】サークル参加情報交換スレ100【赤ブー】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1304771250/

◆全般の話題
【前日】東京赤豚等イベント関連情報雑談スレ9【アフター】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1303800761/
4カタログ片手に名無しさん:2011/05/08(日) 22:11:38.85 ID:???
6月は弁天町からの赤豚バスはない。
市バスは毎時20分弁天町バスターミナル発のポートタウン東行。
5カタログ片手に名無しさん:2011/05/08(日) 22:16:02.92 ID:???
ていうか6月みたいな閑散期は普通に公共交通機関のほうが便利で快適だろ。
必要性もないし採算があうはずもないのに、
なぜ閑散期に赤豚貸切バスがあるとか思うのかが不思議。
6カタログ片手に名無しさん:2011/05/08(日) 22:24:24.42 ID:???
前スレで弁天町発のバスの件で質問したものです。
レス貰う前に家を出る時間になったので遅レスですいません。
教えて下さった前スレ960さんありがとうございました。

5月はスパコミ後だからそこそこ規模大きくて
バスも出るのかと思ってましたが
実際行ってみて必要無い理由がわかりました。
7カタログ片手に名無しさん:2011/05/08(日) 22:31:55.28 ID:???
6月は一般入場でもパンフ買わずに済むんだね
今日のパンフにそう書いてあって、驚いた
同時開催の芸能オンリーも同様
8カタログ片手に名無しさん:2011/05/08(日) 22:40:27.10 ID:???
弁天町からどこ行きバスだったか携帯で探したんだけど、
書き込みを見つけたのは諦めて電車に乗った後だったorz
でもノーマイカーチケットの情報は有難かったよ
心置きなく途中下車して遊び倒したありがとうw
9カタログ片手に名無しさん:2011/05/08(日) 22:41:13.23 ID:???
6月蒸し暑い中
コスモスクエアから歩くのが快適とは思えん
10カタログ片手に名無しさん:2011/05/08(日) 22:43:10.04 ID:???
今日はサークルも少ない分一般も少なめだったね
家出る時雨だったのと1号館で待機を期待して日差し対策怠ったから辛かった
6号館のフランクは人空いててカリプリで美味しかった
フランク買ったら何故か手作り石鹸貰ったけど
11カタログ片手に名無しさん:2011/05/08(日) 22:49:00.13 ID:???
弁天町からカード(ICOCA・PiTaPa・スルッと・回数カード)で乗る人は、
片道だけ市バス使うと、
百円得するよ。
自動的に地下鉄・バス乗継割引適用になるからね。
6月は閑散期で赤豚シャトルバスがないけど市バスはあるから。
12カタログ片手に名無しさん:2011/05/08(日) 22:50:50.39 ID:???
うちも石けんもらった!
自分が行った時は全然フランク列がなくて、なんか落ち着かなかったw
娘さんせっかく用意した石けん配り切れたのかねえ…
さっそく使ったけどまあ具合良かったわ

6号館って何で使わなかったの?震災避難所?
13カタログ片手に名無しさん:2011/05/08(日) 23:31:17.14 ID:???
>>9
6月なんか普通に中ふ頭から行くだろw
14カタログ片手に名無しさん:2011/05/08(日) 23:49:48.61 ID:???
13時30分ごろに2号館(だったかな?)でフランク買った
すいてたからホットプレートで焼いているお店の方に
一番しっかり焼けてるのどれでしょう?と聞いたら
ちょっと待ってね、とじっくり焼いてくれた
あとから来た方には普通に焼けたやつだしてたのにw
おかげでうまーでした。ありがとうお店の方!
15カタログ片手に名無しさん:2011/05/09(月) 00:02:44.59 ID:???
6月でもコスモスクエアから歩いてた俺馬鹿?
16カタログ片手に名無しさん:2011/05/09(月) 00:29:56.92 ID:???
電車に乗るより歩く方が運動になるし、健康的でいいんじゃないの
17カタログ片手に名無しさん:2011/05/09(月) 00:37:05.91 ID:???
いっそ梅田から歩けよ
18カタログ片手に名無しさん:2011/05/09(月) 00:42:02.53 ID:???
8月でも歩くよ
あのニュートラムに乗ることを考えればそんなにキツくはない
まあ6月は空いてるだろうけど
19カタログ片手に名無しさん:2011/05/09(月) 01:54:16.68 ID:???
【赤豚】サークル参加情報交換スレ100【赤ブー】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1304771250/191-195

こんなこと書いてあったんだな
20カタログ片手に名無しさん:2011/05/09(月) 09:32:24.27 ID:???
前スレで売り子に入るサークル主にスペ代の負担を請求された人

スペース代の譲渡にあたるかもしれないので
豚の規約違反だって言ったほうがいい
21カタログ片手に名無しさん:2011/05/09(月) 10:23:36.35 ID:???
昨日は早めに帰路について、大阪駅いろいろ見て回ってた
ここで名前見て覚えてたツマガリが大丸に入ってたから買って
今食べたんだが、すげえ美味しかった!!
情報提供してくれた人ありがとう!!
22カタログ片手に名無しさん:2011/05/09(月) 12:32:08.34 ID:???
そもそもコスモ駅からインテ入り口までせいぜい10分程度。段差もない歩きやすい道。
暑いときや寒いときは嫌だが(あと夏冬だと道が芋洗い状態なのもしんどいが)
気候のいいときなら特に苦にもならない距離だな。

田舎だと、徒歩5分の場所にも車だから、そういうのに慣れてる人にはきついのかね。
23カタログ片手に名無しさん:2011/05/09(月) 12:41:15.39 ID:???
荷物があったり急いだり体力温存したい時にあの道のりはしんどいからだろ
24カタログ片手に名無しさん:2011/05/09(月) 12:44:03.74 ID:???
梅田からコスモスクエア経由だと
本町で中央線乗換で結構歩くし
その上インテックスの中も6号館なら結構歩くし
それにコスモスクエアから10分歩きが加わってくるから
正味片道30分
往復壱時間位歩く計算なんだよな
25カタログ片手に名無しさん:2011/05/09(月) 13:06:52.46 ID:???
日が当たると消耗するし日焼けが嫌な人は多いだろうからね
中ふ頭は駅から近いんだけど高低が結構あって荷物持ちには辛いところも
ワールドトレードセンター駅で降りて屋内を通ってくるのが一番楽かも
26カタログ片手に名無しさん:2011/05/09(月) 13:15:48.98 ID:???
あの程度でなくなる体力って…普段どんな生活してるのか不思議。
27カタログ片手に名無しさん:2011/05/09(月) 13:16:32.56 ID:???
年寄りなので行きは新大阪からタクシー一択
帰りは元気あったらブラブラ帰るな…
28カタログ片手に名無しさん:2011/05/09(月) 13:18:08.33 ID:???
会社や学校に行くにしたって、教科書やパソコンなんかの重い荷物持って
家から目的地まで、乗り換え含め片道20〜30分程度は普通に歩くよなあ。
29カタログ片手に名無しさん:2011/05/09(月) 13:18:32.87 ID:???
ギリギリまで原稿にかじりついてるから
体力戻らない
30カタログ片手に名無しさん:2011/05/09(月) 13:20:07.13 ID:???
今回6号館が無いからあまり歩かずに全館回れると思ったら
妙な入り口制限のおかげでかえって回りづらかった
31カタログ片手に名無しさん:2011/05/09(月) 13:30:14.66 ID:???
田舎は基本車移動で歩かない
32カタログ片手に名無しさん:2011/05/09(月) 13:32:49.49 ID:???
朝はクリアできても会場内で荷物運んだり歩きまわったり
アフターで店に行って観光して本屋行って…と1日行動することを思えば
朝だけで大きく消耗するのは避けたいって思うよ
33カタログ片手に名無しさん:2011/05/09(月) 14:01:52.25 ID:???
インテ程度でへばっている人はコミケには行かないんだろうか
アレは現役の米軍人がギブアップする戦場らしいが
ttp://mukankei961.blog105.fc2.com/blog-entry-4417.html
34カタログ片手に名無しさん:2011/05/09(月) 14:06:30.84 ID:???
コミケにも行くけどだからといって
インテでも出来れば体力を消耗したくないと
思わないわけないじゃない
極論だよ
35カタログ片手に名無しさん:2011/05/09(月) 14:08:27.14 ID:???
そこまで体力の消耗を避けたいなら通販で買えばいい
実際そうしている人も多い
36カタログ片手に名無しさん:2011/05/09(月) 14:15:04.20 ID:???
コミケほど買い手も売り手も満足しないのにインテごときで体力使いたくない
って去年の夏インテで思った
37カタログ片手に名無しさん:2011/05/09(月) 14:16:54.80 ID:???
>>33
夏のコミケ3日フル参加して1週間後にぐったりしたままインテ参加してるよ毎年w
年々回復力が弱くなってんだよな…大阪では楽を金で買うのです>往復タクシー
38カタログ片手に名無しさん:2011/05/09(月) 14:24:32.12 ID:???
インテ帰りに激混み電車とか辛いわー
でもタクシー代出すのがもったいないくらいの売り上げにしかならないからな
39カタログ片手に名無しさん:2011/05/09(月) 14:24:41.41 ID:???
なるほど、コミケ後のイベントっていうのも大きいんだね
納得した
40カタログ片手に名無しさん:2011/05/09(月) 14:31:17.68 ID:???
全然体力消耗したくないとも言ってないのに極端な人がいるなあ
41カタログ片手に名無しさん:2011/05/09(月) 14:35:30.71 ID:???
>コミケほど買い手も売り手も満足しないのにインテごときで体力使いたくない
みたいな書き方したら、そりゃインテスレで反発食らうって

なのに極端と認定して正当化ってモニョる
42カタログ片手に名無しさん:2011/05/09(月) 14:41:34.91 ID:???
極端なのは>35みたいなのだろ
>36はあきらかに釣り
43カタログ片手に名無しさん:2011/05/09(月) 14:43:30.09 ID:???
上から目線を指摘されたら、今度は釣りと弁明かよw>インテごときで体力使いたくない
本人乙
44カタログ片手に名無しさん:2011/05/09(月) 14:44:18.77 ID:???
>>35はあきらかに釣り
極端でKYなのは>>36
45カタログ片手に名無しさん:2011/05/09(月) 14:45:51.51 ID:???
往復市バス
楽を知恵で買う
46カタログ片手に名無しさん:2011/05/09(月) 14:46:34.19 ID:???
タクシーは一度使うともう離れないよね
コスモスクエアからの歩きは何も無いってところで力が出ないというか
コミケのときの列の人々を見ながら向かうのとか
イベント中の会場内を歩き回るのとはテンションが違う
47カタログ片手に名無しさん:2011/05/09(月) 14:47:11.23 ID:???
>41>43
つか体力消耗を避けたい発言が一人のものだと決めつけてるのが不思議なんだがw
48カタログ片手に名無しさん:2011/05/09(月) 14:49:11.95 ID:???
>>47
一体どんだけ体力ないんだor通販利用汁orおまいKYと指摘している発言が一人のものだと決めつけてるのが不思議なんだがw
49カタログ片手に名無しさん:2011/05/09(月) 14:51:01.82 ID:???
少なくともここがインテスレだと弁えない馬鹿が最低1人混じっていることは確定
平日のこの時間帯に複数のKYがいるとも考えにくい
50カタログ片手に名無しさん:2011/05/09(月) 15:00:38.69 ID:???
>>44
赤豚涙拭けよ
51カタログ片手に名無しさん:2011/05/09(月) 15:01:28.39 ID:???
トレーナーやトレパンスニーカーとリュックで参戦すればいいものを
たかが同人即売会に色気出してスカートパンプスサンダルブーツで来るから疲れる
そういやインテじゃなく超だったが
ちょっと地味だが頑張って普通の女の子のかっこしましたった感じの子が
持っていたお宝用のバッグにはまだバーコードのタグがついていました
ぼけっとしてるなあ
52カタログ片手に名無しさん:2011/05/09(月) 15:02:18.98 ID:???
>>50
コミケ至上主義者涙拭けよ
インテにもインテスレにも来てくれなくて結構だ
53カタログ片手に名無しさん:2011/05/09(月) 15:02:46.84 ID:???
インテ擁護必死な人はどれだけインテ好きなの
別にここインテ大好きさん集合スレじゃないでしょ?
54カタログ片手に名無しさん:2011/05/09(月) 15:04:27.25 ID:???
話のすり替えと自己正当化に必死だな
>>41に尽きるのに

41 カタログ片手に名無しさん sage New! 2011/05/09(月) 14:35:30.71 ID:???
>コミケほど買い手も売り手も満足しないのにインテごときで体力使いたくない
みたいな書き方したら、そりゃインテスレで反発食らうって

なのに極端と認定して正当化ってモニョる
55カタログ片手に名無しさん:2011/05/09(月) 15:06:06.65 ID:???
えっと、体力の話題でインテ擁護していた人っていたっけ?
53は見えない敵と戦っているの?
林先生の出番だ〜!
56カタログ片手に名無しさん:2011/05/09(月) 15:06:35.49 ID:???
体力使わずに金も使わずにフランクウマウマする方法はないってことですか?
57カタログ片手に名無しさん:2011/05/09(月) 15:07:09.33 ID:???
>>53
東京大規模イベントなら嫌いでも参加する人がいるかも知れないが
売れない新刊ないと定評があるインテに参加する人はインテ好きだと思うよ
58カタログ片手に名無しさん:2011/05/09(月) 15:07:55.92 ID:???
けどインテはいらねっていってる人が来る所でもないだろ
ここ参加者のスレでしょ?

>>トレーナーやトレパンスニーカー
疲れないようにすると言ってもこれは外出たくないレベルじゃないか…
スカートくらいでは疲れないでしょ
夏はいいよねハーフパンツにTシャツでもそこまで酷く見えないから
59カタログ片手に名無しさん:2011/05/09(月) 15:11:07.48 ID:???
>>55
>体力の話題でインテ擁護していた人っていたっけ?
そんな人はいない
インテごときで体力使いたくないという奴を叩いていた人はいるけど別にインテ擁護ではないね

「インテごときと発言しただけで叩かれた!叩いたのはインテ擁護したいインテ大好きさんなんだ!
アテクシは何も悪くない!悪いのはアテクシを叩くインテ大好き擁護人間なのよ!」

って理屈だと思われ
60カタログ片手に名無しさん:2011/05/09(月) 15:14:00.28 ID:???
話は変わるが>>7ってマジ?
パンフ捨てて帰ったから確かめられない
61カタログ片手に名無しさん:2011/05/09(月) 15:16:37.08 ID:???
>>60
同じく気になる
6月インテはともかく、芸能オンリーも無料なんだ?
62カタログ片手に名無しさん:2011/05/09(月) 15:18:01.38 ID:???
芸能オンリーって生モノだから、賑わいそう
63カタログ片手に名無しさん:2011/05/09(月) 15:24:11.99 ID:???
>>36
禿同
64カタログ片手に名無しさん:2011/05/09(月) 15:25:08.90 ID:???
>>51
今や即売会は一部のおしゃれ女子()の発表会になってる
65カタログ片手に名無しさん:2011/05/09(月) 15:34:07.87 ID:???
>>60-61
昨日のパンフのP20にイベントスケジュール一覧があるが、
確かに
・6/19 COMIC CITY 大阪85
・6/19 チャンネルはそのままで
のどちらも「パンフレット完全自由購入制(入場無料)」になっている

ただ前者に関しては
ttp://www.akaboo.jp/event/0619osaka85.html
のリンク先の
ttp://www.akaboo.jp/ippan.html
には「一般来場者はパンフレット購入制です。(価格はイベントにより異なります)」とある
単なる誤記かも?

後者に関してはサイトがろくに動いていないので分からない
ttp://www.akaboo.jp/zenkoku-r/channel/index.html
66カタログ片手に名無しさん:2011/05/09(月) 15:38:39.82 ID:???
d
リンクミスを期待したいが、誤記の方がありそうだ
67カタログ片手に名無しさん:2011/05/09(月) 15:45:52.63 ID:???
確か併設イベントがある時はたいてい自由購入だったよ
68カタログ片手に名無しさん:2011/05/09(月) 15:47:44.61 ID:???
でもそれって、併設イベントのが自由購入制じゃなかったっけ?
69カタログ片手に名無しさん:2011/05/09(月) 15:49:26.39 ID:???
>>65
去年の6月(たしかテニプリのやつ)はどちらもタダ。 
70カタログ片手に名無しさん:2011/05/09(月) 15:52:48.10 ID:???
何ヶ月か前のデュラララが併設イベントの時はパンフを買わされた記憶が…
71カタログ片手に名無しさん:2011/05/09(月) 16:03:06.82 ID:???
しるかぼけ
72カタログ片手に名無しさん:2011/05/09(月) 16:06:20.64 ID:???
DR全国ってあったっけ
73カタログ片手に名無しさん:2011/05/09(月) 16:10:10.41 ID:???
YOUの方だったかな、すまん
74カタログ片手に名無しさん:2011/05/09(月) 16:13:56.98 ID:???
死ねボケ
75カタログ片手に名無しさん:2011/05/09(月) 16:14:39.19 ID:???
>>72
全国でデュラは開催されてない。貴方主催とかと勘違いしてんじゃない?

芸能オンリーのサイトにも
「無料(サークル・一般共に公式パンフレット自由購入制)」って書いてあるよ。
76カタログ片手に名無しさん:2011/05/09(月) 16:16:47.99 ID:???
つことで、6/19は入場無料でおk?
77カタログ片手に名無しさん:2011/05/09(月) 16:18:55.69 ID:???
6月はガラガラだから、入場無料にしても人を集めたいんだろう
78カタログ片手に名無しさん:2011/05/09(月) 16:19:14.38 ID:???
金出せ
79カタログ片手に名無しさん:2011/05/09(月) 17:50:04.31 ID:???
入場無料なら行く
たった一つの好きサークルの新刊しかもおまけ本の為に
千円も出して入りたくないからな
80カタログ片手に名無しさん:2011/05/09(月) 18:02:59.22 ID:???
>>79
入場有料でも行く
たった一つの好きサークルの新刊しかもおまけ本の為に
千円出しても入りたいからな

だったらそのサークル泣いて喜ぶのにww
81カタログ片手に名無しさん:2011/05/09(月) 18:21:31.63 ID:???
2号館行くのに3号館抜けて行って下さい〜ってのはいつから?
自分は目的が散らばってないから良いけどあれ不評じゃないのかな
82カタログ片手に名無しさん:2011/05/09(月) 18:36:36.23 ID:???
うっせー婆
嫌なら死ね
83カタログ片手に名無しさん:2011/05/09(月) 19:00:29.02 ID:???
            >>1
             ↓                _人
      ∩    ∧_∧            ノ⌒ 丿
       \ヽ_(    )         _/   ::(
         \_   ノ        /     :::::::\
 ∩_   _/    /         (     :::::::;;;;;;;)
 L_ `ー / /   /           \_―― ̄ ̄::::::::::\
     ヽ  | |__/ |           ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
  | ̄ ̄ ̄\     ノ こんな     (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
  | | ̄「~| ̄( 、 A , )クソスレ   / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
  | |  | |  ∨ ̄∨        (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
  し'  し'                \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ



                               __
                         >>1  l ̄/.  ___
                         ↓ / /.  / ___ノ  
                        __/ /_/ / 
      たてんじゃねー!      Y人, ' ',人⌒ヽ、, '
                      Y⌒ヽ)⌒ヽ、 人,ヽ)人'、, '
        へ, --- 、         ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
     / ̄ ̄ ̄  、____\       (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
    / _/ ̄「~|\ __ \     / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
   | |  | | ( 、 A , \ミソ   (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
   し'   し' と∨ ̄∨       \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
84カタログ片手に名無しさん:2011/05/09(月) 19:05:32.01 ID:???
中ふ頭からインテックス大阪まで動く歩道で繋がればいいのにw
85カタログ片手に名無しさん:2011/05/09(月) 19:12:30.88 ID:???
昨日フランク食べて、梅田で夜ご飯食べたら帰り道でお腹下したんだけど
同じような人いない?
梅田の夜ごはんかなぁ…。
86カタログ片手に名無しさん:2011/05/09(月) 19:21:53.21 ID:???
歩くより電車乗り換えの方が面倒だ
田舎者だから間違えようのない乗り換えでも
これで合ってるだろうかとどきどきする
87カタログ片手に名無しさん:2011/05/09(月) 19:46:57.74 ID:???
>>85
どこで食べたか書かなきゃわからない
88カタログ片手に名無しさん:2011/05/09(月) 20:02:13.60 ID:???
>>85
6号館前
勘違いかもしれないが
89カタログ片手に名無しさん:2011/05/09(月) 20:09:10.75 ID:???
加熱不十分では?
90カタログ片手に名無しさん:2011/05/09(月) 20:14:34.94 ID:???
6月の芸能オンリーのURL請求したんだけど返信がない
ちゃんと書いてるのになんでなんだ
91カタログ片手に名無しさん:2011/05/09(月) 20:16:01.10 ID:???
6号館前のフランク食ったけどとりあえずなんともない
92カタログ片手に名無しさん:2011/05/09(月) 20:18:32.16 ID:???
>>88
自分は6号館のフランク2本食ってその後難波で食べ歩きしたけど平気だった
疲れてたとか体調の問題とかもあるんじゃないの
93カタログ片手に名無しさん:2011/05/09(月) 20:21:20.24 ID:???
>>85の体調が心配だし
>>92の体重も心配
94カタログ片手に名無しさん:2011/05/09(月) 20:22:44.56 ID:???
夜はそれなりに涼しくなったし館内は暑かったから
体調を崩した可能性は高いね
95カタログ片手に名無しさん:2011/05/09(月) 20:34:49.37 ID:???
イベントやアフター中はテンション高くなりがちで体調不良に気付かないことも多いよ
帰り道で気が緩んであれっ?と思うこともある
96カタログ片手に名無しさん:2011/05/09(月) 20:53:58.77 ID:???
イベントの日って朝ご飯は早いし
昼は抜いて夕方前に軽く食べて
夜打ち上げでがっつりとかなるから胃腸も弱る
イベントほどぐったりくる行事ってなかなか出会わない…
97カタログ片手に名無しさん:2011/05/09(月) 21:01:45.17 ID:???
>>85
フランクと天ぷら月見うどん食って帰りにとんかつ食べたけどなんともない
フランクと夕食メニュー、その間の時間にもよるしなぁ

体重とか聞くな
98カタログ片手に名無しさん:2011/05/09(月) 22:17:30.03 ID:???
ブヒィ
99カタログ片手に名無しさん:2011/05/09(月) 22:22:02.50 ID:???
>>97このスレの鑑だよおまえは
100カタログ片手に名無しさん:2011/05/09(月) 22:31:53.93 ID:???
確かに体重聞かれると辛いw
長期休暇は間違いなく太るフラグ…
ましてや美味しい店に行っちゃうと尚更…
101カタログ片手に名無しさん:2011/05/09(月) 22:37:29.00 ID:???
そういや4号館前でいか焼き売ってたから買ってみたんだが
元から不味いだろうなと思って食べたら予想以上に不味かった
あれはひどい
粉っぽさが酷くてへんにぼそぼそしてるし
ソースは足りなくて上にマヨネーズかかりまくりっていうバランスの悪さ
腹だけは膨れたが……
102カタログ片手に名無しさん:2011/05/09(月) 22:46:41.81 ID:???
バッカお前どうせイカ焼き食べるなら
終わってから阪神百貨店に行ったほうが良かったぞ
103カタログ片手に名無しさん:2011/05/09(月) 22:48:35.78 ID:???
>>102
残念ながら梅田まではでない予定だったんだよ
梅田行く予定あるならそりゃ阪神で食べてるw
104カタログ片手に名無しさん:2011/05/09(月) 22:51:20.40 ID:???
開場前にお腹が空いて、2号館前でアメリカンドッグを買って食べたが
小さいし冷めていてイマイチならぬイマフタツ…
カロリーを気にして6号館の方でフランクフルトを買うのは諦めたが
我慢して開場を待てばよかった
105カタログ片手に名無しさん:2011/05/09(月) 22:52:40.90 ID:???
イカ焼きといえば昔からプレスでぶしー!てされた奴だと思っていたので
他の地方でイカ焼き=イカの姿焼きなのを知った時は驚いた
106カタログ片手に名無しさん:2011/05/09(月) 22:54:30.43 ID:???
大阪は何でも粉もんにするからね
イカの姿焼きと言うか、イカの中にもち米蒸したものが入っているやつもウマー!
107カタログ片手に名無しさん:2011/05/09(月) 22:56:52.26 ID:???
イカ飯の事か
あれうまいよね
108カタログ片手に名無しさん:2011/05/09(月) 23:08:12.90 ID:???
イカめし、(゚д゚)ウマー!
イタめし、(゚д゚)ウマー!
109カタログ片手に名無しさん:2011/05/09(月) 23:15:07.10 ID:???
隣のサークルのデブがフランクや焼きそばを次々と貪り食ってた
110カタログ片手に名無しさん:2011/05/10(火) 00:15:39.81 ID:???
イカ焼きは卵なしのするっとした生地+ソースがんまい
111カタログ片手に名無しさん:2011/05/10(火) 00:50:57.73 ID:???
最近たまごせんべいのレポを見ないんだが
たません消えたのか
112カタログ片手に名無しさん:2011/05/10(火) 01:21:02.90 ID:???
>>105
タコ焼き、イカ焼き、もんじゃ焼きと焼きが後ろに来たら粉もん
焼き魚、焼きイカ、焼き栗と前に来たらそのまま焼いたやつ

と考えれば大阪の主張のが正しいように思う
113カタログ片手に名無しさん:2011/05/10(火) 08:08:00.72 ID:???
>>109
すいません…
114カタログ片手に名無しさん:2011/05/10(火) 13:14:17.20 ID:???
>>112
わかりやすい
GJ
115カタログ片手に名無しさん:2011/05/10(火) 14:05:21.16 ID:???
フランクはおにぎりと交互に食べるべきと主張しておく
116カタログ片手に名無しさん:2011/05/10(火) 14:14:46.76 ID:???
>>10>>12
フランクで石鹸!?何故w

ところでいつも思うんだが、
ギチギチの通路でフランク3〜5本乗せた蓋なし平容器を片手に持った人と擦れ違うたびドキドキする
今回は盛ってる人との遭遇率高くて、ちょっとの衝撃や揺れでフランク爆撃に合いそうだと思ったw
117カタログ片手に名無しさん:2011/05/10(火) 14:17:27.63 ID:???
>>116
そのまま口の中にいれてしまえば事故ウマー
118カタログ片手に名無しさん:2011/05/10(火) 14:49:21.68 ID:???
今回も持参するのを忘れたが
フランクは塩胡椒だけでウマウマしたい
119カタログ片手に名無しさん:2011/05/10(火) 15:06:28.74 ID:???
自分は粉バジルと胡椒派
友達に恥ずかしくね?wと笑われたがウマーする事に比べれば人目なんて気にならない
今度粉チーズ持ってってみようかな
もちろん小さい容器に入れ替えて
120カタログ片手に名無しさん:2011/05/10(火) 15:27:46.20 ID:???
フランクの達人はやはりMYスパイス持参か…
121カタログ片手に名無しさん:2011/05/10(火) 15:38:23.69 ID:???
もとの味が濃いからプレーンで十分

ところでうんこポスター報告マダァ-?
自分が見たのはこの前予想で書かれてた桜うんこじゃなくてウチワ持った夏うんこだった
>二号館売店横
122カタログ片手に名無しさん:2011/05/10(火) 15:51:26.99 ID:???
5号館?でトイレの神様的なうんこポスターを見た気がする
123カタログ片手に名無しさん:2011/05/10(火) 16:30:36.16 ID:???
4号館はうんこサーファーだったぞ!夏を感じるな…
124カタログ片手に名無しさん:2011/05/10(火) 16:30:39.82 ID:???
6号館1階のポスターは「ウンキッキ」だった
そういう生き物なんだそうだ
125カタログ片手に名無しさん:2011/05/10(火) 17:01:34.79 ID:???
食べ物とウンコのスレか?
126カタログ片手に名無しさん:2011/05/10(火) 18:24:06.00 ID:???
>>125
喰って出すのは当たり前のこと
127カタログ片手に名無しさん:2011/05/10(火) 18:29:25.26 ID:???
いつもに比べて雑貨スペースとか空いてたような気がするけど
雑貨目当ての一般人が少なかったってことだろうか。
インテの雑貨のとこって漫画に興味のない一般客意外と居るよね。
128カタログ片手に名無しさん:2011/05/10(火) 18:59:02.03 ID:???
>>127
お手伝いの売り子があんまり同人には興味無い、って場合もあったりする。
129カタログ片手に名無しさん:2011/05/10(火) 19:01:20.88 ID:???
>>127
雑貨スペ主に漫画興味ない人はいると思うけど、客ではいないんじゃない?
お高いパンフ買ってまで欲しいものがあるだろうか。
130カタログ片手に名無しさん:2011/05/10(火) 19:19:17.61 ID:???
意外とフリマ感覚で来てる人は多い
131カタログ片手に名無しさん:2011/05/10(火) 20:12:29.90 ID:???
いっぱいいるよ。同人イベントのなんたるかも知らずにフリマ感覚はミケですら多い。
132カタログ片手に名無しさん:2011/05/10(火) 20:19:40.23 ID:???
食べ物の話の直後にうんこの話とかレベル高すぎ
133カタログ片手に名無しさん:2011/05/10(火) 20:23:24.37 ID:???
雑貨は相変わらず通路混んでたと思うけどな
行き来するのが大変だよ
134カタログ片手に名無しさん:2011/05/10(火) 20:31:11.82 ID:???
しまった!うんこポスター見てくるの忘れた!
ちっくしょう、今回こそ見てこようと決意したのに毎回忘れてしまう
135カタログ片手に名無しさん:2011/05/10(火) 22:25:53.67 ID:???
>>124
ウンキッキってなんだそれ可愛すぎんだろ
136カタログ片手に名無しさん:2011/05/10(火) 22:30:30.54 ID:???
うんこポスター見た事なくて気になる
そんなに絵柄がバラバラってことは手書きなのかな?
137カタログ片手に名無しさん:2011/05/10(火) 22:33:39.80 ID:???
4号館の元男子トイレに入ったけど、うんこポスターなかったので
もうなくなったのかと思ったけど他はあったのか
138カタログ片手に名無しさん:2011/05/10(火) 23:06:12.43 ID:???
2号館の女子用にしていた男子トイレはうんこカップルだった
139カタログ片手に名無しさん:2011/05/10(火) 23:21:31.05 ID:???
うんこの魚を釣り上げてるうんこ君のポスターもあったよ
140カタログ片手に名無しさん:2011/05/10(火) 23:42:22.05 ID:???
大阪キモイ
141カタログ片手に名無しさん:2011/05/10(火) 23:43:15.70 ID:???
魚までうんこって徹底してるなあw

全国の学校ポスターにしちゃえば子供にウケるんじゃないかなあ
今って我慢してでも学校でうんこしたがらない子供増えてるっていうし
恥ずかしいことじゃないよ!ってうんこ促進ゆるキャラで活躍させてはどうか
142カタログ片手に名無しさん:2011/05/10(火) 23:45:31.26 ID:???
>>140
だってうんこ県民が出入りするんだもん
143カタログ片手に名無しさん:2011/05/10(火) 23:53:11.20 ID:???
大阪自体が小学男子レベルってことだな
日本の恥だ
144カタログ片手に名無しさん:2011/05/11(水) 00:04:25.61 ID:???
うんこ魚ポスター見たいから今度探してみるわw
うんこカップルも気になるw
145カタログ片手に名無しさん:2011/05/11(水) 00:05:59.76 ID:???
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
146カタログ片手に名無しさん:2011/05/11(水) 00:19:05.76 ID:???
>>143
男子小学生のうんこに対する情熱と興奮は異常
しかし見てて笑えるので、もっとやれ

うんこポスターは、素人絵に見せかけた玄人絵だから侮れない
147カタログ片手に名無しさん:2011/05/11(水) 00:31:03.82 ID:???
            ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
148カタログ片手に名無しさん:2011/05/11(水) 00:32:26.75 ID:???
          _人
       ノ⌒ 丿
    _/   ::(
   /     :::::::\
   (     :::::::;;;;;;;)
   \_―― ̄ ̄::::::::::\
   ノ ̄-・=    -=・-::::::::)  
  (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ  
 / ̄――(、_、) ̄ ̄ ̄::::::::\
(        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
 \__:::::::-===-;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
149カタログ片手に名無しさん:2011/05/11(水) 00:33:16.97 ID:???
    /||
   / ::::||
 /:::::::::::||____ 
 |:::::::::::::::||       ||
 |:::::::::::::::||      ガチャ
 |:::::::::::::::||  人   ||
 |:::::::::::::::|| (__)  ||   _人人人人人人人人
 |:::::::::::::::|| .(__) ||  > ウンコー!!!
 |:::::::::::::::||∩ ・∀・)∩   ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
 |:::::::::::::::||〉    _ノ
 |:::::::::::::::||ノ ノ ノ .||
 |:::::::::::::::||し´(_).....||
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄  
   \ ::::|| 
    \||
150カタログ片手に名無しさん:2011/05/11(水) 00:33:40.86 ID:???
    ,,-‐''""''ー--
 .|""       . .||  
  |ヽ( ・∀・)ノ●...|| 
:: |    ....    .||
::::::|     ,ノ""""||
::::::| ,/"""   人 .||
  ""    (__)/ )
      (____./ /||  人 
ウンコー>∩(・∀/ /   (__)  
     \   ( と) (__)
      〈 〈 ヽ )\(´∀` )     n <このスレはうんこ同盟がいただいたぜ!!!
      (_)(ノ,       \    ( E)
            | ウンコー  /ヽ ヽ_//
151カタログ片手に名無しさん:2011/05/11(水) 00:34:26.66 ID:???
                 、,;'"´'"´´``ヽ
(゙゙゙''''⌒"´``'゙゙゙''''ー-'"´``'゙''"´        ノ
ヽ           人           |
 :          (__)         |
 |        \(__)/         |
  |         ( ・∀・)         )
  |              、,;'"´'"´´`‖.
 ( (⌒"´``'゙゙゙''''ー-'"´``'゙''"´      ‖
  ‖                    ‖
   ‖                   /'⊃`i,
   ‖         人       / .ノ‖゙
 i"⊂i,        (__)     , ,/
 ヽ ‖`ヽ、    (__)   /,,/      _人人人人人人人人
     ゙ヽ、 .ヽ,_ ( ・ Д ・)/ /      > ウンコーーー!!
      `\  `'ヽ   '" /       > ウンコーーーー!!
         ヽ、      ,゙          ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
           i     i
           i    |
           i      |
152カタログ片手に名無しさん:2011/05/11(水) 00:41:45.85 ID:???
ポスターで思い出したが水都大阪の川の中からいらっしゃ〜い!ポスターも笑えるw
うんこポスターといい、こういう関西のくだらないセンスって嫌いじゃないぜ
153カタログ片手に名無しさん:2011/05/11(水) 00:45:04.09 ID:???
                    ,-─¬-、___
               ,、-─‐/ / /    ̄`Y´ヽ、,_
           _,、‐''"~/  //  /  ___     ! |ヽ \ヽ、
          /  / /   !\  / ,イ ノ\  | | !  ヽ \
         /  /  /!    ∨ \!/ ヽ !  ゙ヽ、!|    ヽ \
        /   / / |(⌒ヽ //  |   ハ ̄ ̄`ヽ   /!   |
       /   //! \(,/!/_,⊥-‐┘└''ヽ ̄!   / /ハ   | プッ・プゥ〜ッ
        〈、___>'〃  ('⌒  ̄(;;;;;l;;;;;;;;;:) モコモコ´ \/ / | |   ヽ
       \  / ゙'ヾ、,'" /  (;;;;;ヽ:::::`ー ,/    く,/ | !   l
 プリプリ  /ヽ/    ^゙'ヽ、-‐ /'_:::::::::::::-/;;;;`i.  ,;) \   |    !
       く   |  (;,.  .,/'i''‐--、`::::::' ノ!ヾ;;;;|      ヽ  |    ヽ
      /  ̄>! .,,-. .,イ;;;;/    ト-|-‐'゙!  lノl| )  ,;)   `゙'ヽ    ヽ
      〈r''"  ! l゙;;;ノ (;;;;;;〕      ! |  !            l    i
       ヽ  / !  ̄  ゙ヽ'"     |  |   !  l゙;;;;`i、  ⌒ヽ `ヽ  !
        \_  ゙、ブリッ! l| i'ヘ、l||  |` |''"~ヽ  ゙'--ノ       |ヽ /
        / ̄ ̄!、ヽ   (⌒.|;;;;`、 ,、 |/| /  ヽ           !レ′
     /|_ /!  ヽ   (;,, {;;;;;;;ヾ、;) |/  ! ヽ            |i
      | ヽ  |  |ヽ   (_,, \;;;;,`i,. ! ゜  ヽ  !          |′
     i_/ ̄ ̄ヽ! ',     `vw’ ! 〉 `ー-、 !            !
   ,∠´/ ̄ \ ヽ‐!_,、-‐-、,_   l /_,,-──-!             ! ,、-─‐-、
  ,∠ /^^^^^iトヽr‐'′;;;;;;;;;;;;;;;;\  |ヽ  /    !     ,、-ァ‐'''""''''/¬!^^^^^ヽ\
 /-‐/^^^^^^^^!ト、 ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ ! `ー-─‐‐!  //;;;;;;;;;;;;;;/''" /^^^^^^^!ト、
154カタログ片手に名無しさん:2011/05/11(水) 01:44:17.97 ID:???
インデアンカレー食べたい
155カタログ片手に名無しさん:2011/05/11(水) 02:54:48.79 ID:???
中央軒の皿うどんとミルクの旅のフローズンヨーグルトが食いたい
156カタログ片手に名無しさん:2011/05/11(水) 04:02:17.36 ID:???
ウンコ食ってろうんこ府民
157 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/05/11(水) 10:02:45.50 ID:???
158カタログ片手に名無しさん:2011/05/11(水) 12:51:23.93 ID:???
>>156
落ちつけ嫉妬心丸出しで醜いぞ…醜悪モサキモ県民
159カタログ片手に名無しさん:2011/05/11(水) 12:56:41.80 ID:???
なぜか昨日から た か が うんこの話題でカリカリしてる人いるね
うんこのなにがオマエの神経逆撫でしてるんだwと問いたいわwww

>>156
つ便秘薬
160カタログ片手に名無しさん:2011/05/11(水) 13:00:55.74 ID:???
>>159
必死だね田舎者
161カタログ片手に名無しさん:2011/05/11(水) 13:04:01.36 ID:???
>>159
スカトロって胸張って威張れる性癖じゃないと思う。
162カタログ片手に名無しさん:2011/05/11(水) 13:10:19.95 ID:???
小学生みたいな煽りを喜んで草生やしながらやってる奴とかも頭悪いよな。


うんこポスターとかギャグでやってんだろうからどうでもいい
大阪以外じゃまず却下されるだろうし
ある意味懐の深さがわかっていいんじゃないの?
163カタログ片手に名無しさん:2011/05/11(水) 13:17:15.05 ID:???
言われてみればそうかも。
でもうんこポスターも飽きてきたのが正直な気持ち。
164カタログ片手に名無しさん:2011/05/11(水) 15:01:43.71 ID:???
6月、一般で行ってみようと思うんだけど、全国とはどういう感じで別れてるんだろう?
単に館が違うだけ?
どちらもパンフは自由購入制らしいし、過去の同時開催ではどんな感じだったのかな?
165カタログ片手に名無しさん:2011/05/11(水) 15:11:15.54 ID:???
公式で開催レポートでも見てきたら?
166カタログ片手に名無しさん:2011/05/11(水) 15:35:39.57 ID:???
同人板の芸能関連スレをいくつか覗いてみたけど、今回の全国はあまり話題になってないね
参加する人少ないのかなぁ
167カタログ片手に名無しさん:2011/05/11(水) 18:32:49.80 ID:???
最近は貴方が生オンリーやっててそれなりに盛況だからなあ
昔は邪だけだったけど今は藁も方角も牛もドラマとかもあるんだよね
168カタログ片手に名無しさん:2011/05/11(水) 18:40:47.64 ID:???
どっちかのパンフ買ったら両方出入り自由という従来の方が冷やかしは少ないと思うんだけど
両方無料とは赤豚も思い切ったね
169カタログ片手に名無しさん:2011/05/11(水) 20:06:54.86 ID:???
なんの生オンリーかしらないけど、一般人が紛れこまないように
多少敷居を高くした方がいいんじゃないの?
生ってうるさいジャンルだと思ってたけど
170カタログ片手に名無しさん:2011/05/11(水) 20:15:25.75 ID:???
全国申し込みサイトは請求制なのにな
ただ、いつもの都市はナマ系統も普通に申し込みできるから、意味があるのかどうかわからない
171カタログ片手に名無しさん:2011/05/11(水) 20:16:23.07 ID:???
生者だけど、周囲では一切話題になってない。

まあ、生って細分化が激しいから、他ユニとかはよく知らないけどさ。
172カタログ片手に名無しさん:2011/05/11(水) 20:39:57.06 ID:???
>>169
いわゆるナマ全般のオンリーでしょう
ナマ及び半ナマカテゴリーのオールジャンルというか
貴方の蛇オンリーや方角オンリー、赤豚の牛寺撮全国はそれなりに集まったらしいけど、今回のオールジャンル的な企画はどっちらけになりそう
173カタログ片手に名無しさん:2011/05/11(水) 21:40:05.50 ID:???
ナマも範囲広いからなあ
蛇や牛寺は別にあるし、音楽系はオンリーに執着なさそう
大阪とイベント名で勝手にお笑い&ドラマ系多そうとか思ってた
174カタログ片手に名無しさん:2011/05/11(水) 21:55:32.64 ID:???
ナマ、ってくくりだと範囲広くなりすぎて、なんの一体感もないしねえ。
175カタログ片手に名無しさん:2011/05/11(水) 22:09:18.82 ID:???
>>173
当日の企画プチを見ると、ドラマばかりだね
あとは大阪だから確かに藁ジャンルはまだ参加比率高そうな気もする
ただ、藁は藁でオンリーあったりするからなぁ
176カタログ片手に名無しさん:2011/05/11(水) 22:43:50.79 ID:???
>>160-162
同意
頭悪い糞府民だから糞の話で盛り上がれるんだろうね
177カタログ片手に名無しさん:2011/05/11(水) 22:54:05.37 ID:???
>>174
ナマジャンル者的には、オールジャンルイベントと変わらんw
178カタログ片手に名無しさん:2011/05/11(水) 23:03:47.11 ID:???
>>170
824: 半生 2011/05/10(火) 23:44:54.47 ID:uhnZNpTu0
URL請求してもあんまり意味ないよw
中身は説明だけだしプチサイトにも
ジャンルサイトからのリンクで行けるしね
申し込みも普通の赤豚と同じだから
なんで請求制にしたんだかわかんねw

だそうで
意味ない請求制に加え、そこまで面倒なことをしてまで出たいサークルも多くなさそう
179カタログ片手に名無しさん:2011/05/12(木) 00:16:06.07 ID:???
ナマ者だけど貴方関西厭離よりはマシだろうから出てみるよ
請求はしてないw
180カタログ片手に名無しさん:2011/05/12(木) 02:20:25.67 ID:???
脱糞!脱糞!脱糞!脱糞!脱糞!脱糞!脱糞!脱糞!脱糞!脱糞!脱糞!脱糞!脱糞!脱糞!
181カタログ片手に名無しさん:2011/05/12(木) 20:52:55.52 ID:???
>>180
つ成人用オムツ
182カタログ片手に名無しさん:2011/05/12(木) 23:03:41.27 ID:???
ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ぁあ…うんこ出るっ、うんこ出ますうっ!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいうんこ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいうんこ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…うんこ出るっ、うんこ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!アッ、アアッ、うんこァァァァァァ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!うんこァ!!あっ、ああっ、うんこぁぁ!!!うんこ見てぇっ
183カタログ片手に名無しさん:2011/05/12(木) 23:17:48.35 ID:???
6月参加予定なんだけど、6号館未使用でもフランク屋やってるかな?
去年はどうだったんでしょう?
184カタログ片手に名無しさん:2011/05/12(木) 23:44:24.74 ID:???
>>182
サイトの下手糞骨折絵やってるだけじゃ満足できないのかよ
185カタログ片手に名無しさん:2011/05/12(木) 23:54:21.29 ID:???
とうんこ婆が申しております
186カタログ片手に名無しさん:2011/05/12(木) 23:58:14.31 ID:???
>>183
こないだの5月で6号館未使用だったけど
普通に売店関係空いてたよ。つか穴場状態だったw

あーいう時って客つきにくくて大変だなぁと思うので思わず覗きにいっちゃうな<6号館
187カタログ片手に名無しさん:2011/05/13(金) 00:26:37.50 ID:???
>>186
ありがとう
6月も期待して6号館覗きに行ってくる
188カタログ片手に名無しさん:2011/05/13(金) 00:54:55.04 ID:???
うんこしていってね!!!!
189カタログ片手に名無しさん:2011/05/13(金) 03:57:01.45 ID:???
まあうんこポスターはあるのは事実なのでこれからも食べ物の話をしていきますよ
190カタログ片手に名無しさん:2011/05/13(金) 08:14:00.67 ID:???
うんこは食べ物
191カタログ片手に名無しさん:2011/05/13(金) 09:39:11.07 ID:???
ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ぁあ…フランク焼けるっ、フランク焼けますうっ!!
カリイッ!かりッ!カリカリカリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいフランク食べてるゥゥッ!
あつあつうううううううぅぅぅぅぅぅっっっっ!!!!あつあつよぉぉぉッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいフランク食べてるゥゥッ!
かりかりりりりりりぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!あつあつゥゥッッ!!!
ぁあ…フランク食べるっ、フランク食べますうっ!!
ピッ、カリュッ、じゅわわわぁぁぁぁlーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
カリッ!ジュワアアアアーーーーーーッッッ…カリッ!
アツアツウウウウウッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!アッ、アアッ、フランクゥゥゥゥ!!!
ムリムリイッッ!!カリカリッッ、アツアツゥゥゥッッ!!!
おおっ!フランクァ!!あっ、ああっ、フランクぁぁ!!!カリカリフランク見てぇっ

そんな感じのフランクだった>5月、開場直前。カリッカリフランクで絶頂。
192191:2011/05/13(金) 09:41:24.24 ID:???
あ、6号館のフランクです。
誰も並んでなくて、よく焼けてた…!
193カタログ片手に名無しさん:2011/05/13(金) 11:00:37.75 ID:???
3月もだったけど6号館未使用のときってフランクや売店やってないと思う人が多いのか
空いててカリプリにあたることが多い
194カタログ片手に名無しさん:2011/05/13(金) 12:31:45.61 ID:???
未使用の時でもフランクやってたのか
知らなかった…!これからは気をつけよう
195カタログ片手に名無しさん:2011/05/13(金) 15:53:13.92 ID:???
今回6号館方面へ行く時間を少し遅めにずらしたら
既に「フランクの販売終了しました」の貼り紙がしてあったよorz
うどん屋はやってたっぽかったんだけど
会場内が暑すぎたのでパスした
196カタログ片手に名無しさん:2011/05/13(金) 20:20:38.18 ID:???
6号館使用してなくてもいつもフランクは6号館まで買いに行くな
あとトイレも空いてるので重宝する
197カタログ片手に名無しさん:2011/05/13(金) 20:23:25.82 ID:???
5月があれだけカリプリウマーなら6月はどうなんだろうとwktkしてしまう
198カタログ片手に名無しさん:2011/05/13(金) 21:29:10.32 ID:???
5月に行ったけど、6号館のフランク屋が営業していたとは知らずに、別の所でふにゃふにゃフランク食べたよ…orz
6月は絶対6号館に行くわ
199カタログ片手に名無しさん:2011/05/13(金) 23:45:34.25 ID:???
一人サークル参加で閑散期に6号館まで行くのは若干遠い…
でも他のフランクってあんま美味しくないんだよね
少し時間食ってでも6号館行ったほうがいいのかもしれん
200カタログ片手に名無しさん:2011/05/14(土) 00:51:56.41 ID:???
売店のおばちゃんが電話で連絡取り合って焼けてるフランクを他の売店にヘルプで持って行く算段をしてた
201カタログ片手に名無しさん:2011/05/14(土) 03:16:16.44 ID:???
大阪のイベントで規模が大きいのっていつのイベントだっけ?
202カタログ片手に名無しさん:2011/05/14(土) 03:53:51.65 ID:f82+AFtr
1月>>8月>>>>>>5
203カタログ片手に名無しさん:2011/05/14(土) 08:33:03.71 ID:???
ちゃんねるの為だけにインテ行こうかな
204カタログ片手に名無しさん:2011/05/14(土) 11:18:44.31 ID:???
まとめサイト見るなり公式行くなりすれば簡単にわかることをここで聞くな。
教える馬鹿も死ねば?

自演かもしらんけど。
205カタログ片手に名無しさん:2011/05/14(土) 14:30:03.75 ID:???
>>203
同じくチャンネル目当てで参加予定
都市と合わせて2館開催くらいになるのかな?
パンフなくてもゆっくり全部回れそう
206カタログ片手に名無しさん:2011/05/14(土) 14:54:37.83 ID:???
例年ならオンリー一館、都市一館かな
207カタログ片手に名無しさん:2011/05/14(土) 15:51:18.33 ID:???
>>202
1月と8月逆だろ
208カタログ片手に名無しさん:2011/05/14(土) 15:55:42.09 ID:???
>>207
いや、例年1月>8月だぞ
ただし僅差だから1月≧8月ぐらい
不等号2つも並べるほどじゃない
209カタログ片手に名無しさん:2011/05/14(土) 16:27:46.19 ID:???
規模で言うと1月=8月だな
しかし人出で言うと自分も1月≧8月ではなく1月>>8月くらいだと思う
不等号は1個でも良いけど自ジャンル的には2〜3個w
210カタログ片手に名無しさん:2011/05/14(土) 20:34:17.32 ID:???
1月は3連休の中日だから遠方の人も参加しやすいんだよね
関東のサークルさんでインテは年1回1月だけ参加って人も多い
211カタログ片手に名無しさん:2011/05/14(土) 22:26:21.42 ID:???
8月も一日開催になったから、体感的に規模が大きくなった印象
212カタログ片手に名無しさん:2011/05/14(土) 22:48:34.04 ID:???
夏は暑いしなー…
213カタログ片手に名無しさん:2011/05/14(土) 23:16:14.00 ID:???
8月って2日開催だったよなー…
いつも土曜配置だったなー…
良都市と印手がかぶる時だけ日曜配置だったなー…
忘れない
214カタログ片手に名無しさん:2011/05/15(日) 00:06:07.32 ID:???
大阪遠征の人が減ったのは交通の悪さもあるけど
二日間開催で人が分散して人気がない&売れないコンボで
精神的に萎えたサークルが増えたせいもありそう
赤豚は参加費で儲けが出るから二日間でも構わなかったろうけど
サークルにとって大阪は参加したい場所じゃなくなったんだよ

土曜配置にされ続けた地方サークルは今でもインテのイメージ悪いよ
215カタログ片手に名無しさん:2011/05/15(日) 00:17:25.32 ID:???
>土曜配置にされ続けた地方サークル

ノシ
インテっつーか赤豚のイメージが悪い
216カタログ片手に名無しさん:2011/05/15(日) 08:45:10.97 ID:???
交通の悪さは致命的
コスモ誘導で数十分歩きはたまらん
217カタログ片手に名無しさん:2011/05/15(日) 09:09:04.23 ID:???
国展からビッグサイトまでと比べたら、ちょっと長いだけ
218カタログ片手に名無しさん:2011/05/15(日) 09:11:52.11 ID:???
国展から東駐車場経由でのビッグサイトに比べたらだいぶ近いw
まあそこまでの交通事情とかもあるからやっぱインテ不便だと思うけど
開発進んで何とかならんかな
219カタログ片手に名無しさん:2011/05/15(日) 09:49:39.84 ID:???
国際展示場駅降りたらビッグサイトの前庭なイメージだもんなあ
実際の入場までの移動距離はともかく、敷地内に入るまでの体感距離が短い
階段昇ったら会場で、階段は駅降りたらすぐそこにある
実際の距離よりイメージ内では短いな
インテは道が延々真っ直ぐで、すぐそばまでこないと
インテの建物が見えないのが遠く感じる理由かな?
実際は10分程度の距離でたいしたことないんだけどさ
220カタログ片手に名無しさん:2011/05/15(日) 09:50:02.02 ID:???
いやいやインテとコスモスクエア間の単純な距離のことじゃなくて
駅への入場制限で数十分以上外を歩かされること言ってるんだと思う
あれを真夏と真冬やられるとかなり辛い
221カタログ片手に名無しさん:2011/05/15(日) 10:02:27.46 ID:???
本町駅の不便な乗換
入場制限
コスモ・インテ間の距離
インテ内での徒歩

累積してキツいんだよ
222カタログ片手に名無しさん:2011/05/15(日) 10:12:52.34 ID:???
>インテ内での徒歩

これまでカウントするんかいw
223カタログ片手に名無しさん:2011/05/15(日) 10:24:45.18 ID:???
会場内の徒歩ならビッグサイトの方がきついような…
224カタログ片手に名無しさん:2011/05/15(日) 10:40:18.41 ID:???
売れる、新刊買えるイベントならマイナス面も気にならないけど
売れない、東京で既に買った本ばかりのイベントはマイナス面が目に付くって事なんじゃないかな
225カタログ片手に名無しさん:2011/05/15(日) 15:26:16.85 ID:???
回線だけど、自ジャンルの1月8月刊行の本がたくさん買えるのは、インテ>ミケ>東京都市だ
ミケはいろんなジャンルの本を探したり、ミケ特有の雰囲気を味あえる利点があるけど、落選がある分自ジャンルの本の購入欲は満たされにくい
1月8月だと、東のサークルさんもインテに来てくれるし
226カタログ片手に名無しさん:2011/05/15(日) 15:44:35.76 ID:???
>>222
当然カウント対象
会場内での徒歩も決して短くはない
特に僻地6号館

会場内での徒歩だけならビッグサイトの方が歩くが
駅〜会場の徒歩は圧倒的にビッグサイトの方が近い
コスモスクエア誘導に乗っかると累積してかなりの徒歩になる

中ふ頭から歩けば大したこともないけどな
227カタログ片手に名無しさん:2011/05/15(日) 16:02:51.59 ID:???
毎回中ふ頭で降りるから、インテは歩かされるイメージってないや
乗り換えも本町じゃない所だし
228カタログ片手に名無しさん:2011/05/15(日) 16:08:15.20 ID:???
6号館なら、
東ゲート出て国際交流センターからサークルバス使えば、
コスモスクエアまで楽やんw

東ゲートを公式の出口専用にしたら、
6号館の人はほとんど歩かずに公共交通にアクセス出来るのに。
229カタログ片手に名無しさん:2011/05/15(日) 16:34:43.83 ID:???
関西弁使う関西人じゃないの増えたよねw
流行りなの?
230カタログ片手に名無しさん:2011/05/15(日) 16:39:53.90 ID:???
元からにわか関西人の集まりじゃないかw
231カタログ片手に名無しさん:2011/05/15(日) 17:19:27.91 ID:???
ところでサークルバスって何?
サークル専用のバスとかあるの?
232カタログ片手に名無しさん:2011/05/15(日) 17:30:30.85 ID:???
>>231
サークルにその意味しかないとでも思ってるのかw
233カタログ片手に名無しさん:2011/05/15(日) 17:33:35.85 ID:4prVrlLf
>>231
周回バスという意味合いかな?
コスモスクエア駅〜南港周回〜コスモスクエア駅
の北港バス
20分に1本
コスモスクエア駅へ100円で行ける
234231:2011/05/15(日) 18:20:43.13 ID:???
そんなバスあったんだ
d
235カタログ片手に名無しさん:2011/05/15(日) 20:12:19.39 ID:???
いつも6号館から帰りは東ゲートから警備員に頼んだら出して貰えるよ
公式には通行止とパンフレットには書いてあるが
実際出たいと言えば出られるのは有名

東ゲートから出たら
国際交流センターに居るタクシーで帰るか
既出のサークルバスでコスモスクエアに行く

コスモスクエアまで歩かなくていいのは本当に楽だわ
236カタログ片手に名無しさん:2011/05/15(日) 20:34:26.19 ID:???
要するにインテの不便さは
交通インフラより豚の誘導下手にある訳だな
237カタログ片手に名無しさん:2011/05/15(日) 20:58:24.62 ID:???
入口が分散したら人件費やら警備費やらかさんで値上げだぞ。
まったく現実的じゃない。

サークルバスなんてもともと知ってる人は知ってるよ。でも本数も少ないし微妙。

コスモスクエアまで程度の道も歩けないならタクシー予約しとけばいいだけじゃ。
238カタログ片手に名無しさん:2011/05/15(日) 21:13:59.14 ID:???
案内ひとつ出来ない中のクソスタッフ置いとくくらいなら
中の案内看板増やしてスタッフを外に回せ
何であんなクソスタッフなんだろ 小学生の遣いみたい
239カタログ片手に名無しさん:2011/05/15(日) 21:32:49.52 ID:???
>237
今でもそこには警備員立ってるから
出口専用ならコスト高にはならない
警備員が鍵空けて出してくれてまた施錠するだけの扱い

仮にコスト高と言ってもスタッフ一人程度だろう

入口にも使うなら
赤豚スタッフも付けたりしてコスト高の要因にもなるだろうけど
240カタログ片手に名無しさん:2011/05/15(日) 21:34:49.53 ID:???
再入場証とか配らない最終出口ということにしておけば
侵入者を防ぐだけで足りるよなあ
241カタログ片手に名無しさん:2011/05/15(日) 21:38:26.86 ID:???
今警備員置いてる位置付けは
不審者侵入防止兼最終出口

東ゲート出る時に警備員に
もうはいれないよ
と念を押されて出られたからね
242カタログ片手に名無しさん:2011/05/15(日) 21:57:49.58 ID:???
もう入れないよって念を押されるけどあの出口から入れないだけで
パンフ持ってたら1号館側の入り口から普通に入れるよな
243カタログ片手に名無しさん:2011/05/15(日) 21:58:06.45 ID:???
サークルバスは弐拾分に壱本だけど、
コスモスクエア駅へ四分で行けるのは良い。
六号館からコスモスクエアまで歩くのに四分は無理だからね。
244カタログ片手に名無しさん:2011/05/15(日) 21:59:56.67 ID:???
>242
大丈夫
245カタログ片手に名無しさん:2011/05/15(日) 23:42:20.44 ID:???
6号館東ゲート結構使われてるんだな。
意外だわ。
246カタログ片手に名無しさん:2011/05/15(日) 23:46:37.93 ID:???
出たらすぐコンビニだし、飲み物とか買ってダラダラバス待ってる
247カタログ片手に名無しさん:2011/05/15(日) 23:47:37.50 ID:???
6号館から正面ゲートまでわざわざ歩いて
タクシー列並んでた俺って?

東ゲートから国際交流センターに止まってるタクシーに乗れたら
どんだけ楽やろと恨めしく見てた

Orz
248カタログ片手に名無しさん:2011/05/15(日) 23:51:20.56 ID:???
>246は勝ち組
体力温存に成功しとる
249カタログ片手に名無しさん:2011/05/15(日) 23:55:47.26 ID:???
今度から東ゲート使う人増えるだろうね
250カタログ片手に名無しさん:2011/05/16(月) 00:02:19.33 ID:???
これで増えるぐらいなら既に増えてると思うけどなあ
割と既出な話題だし
251カタログ片手に名無しさん:2011/05/16(月) 00:03:42.71 ID:???
このスレ結構前から読んでるけど
東ゲートの話は知らなかったよ
252カタログ片手に名無しさん:2011/05/16(月) 00:04:21.39 ID:???
この話見ながらインテックスの地図見てるんだけど
6号館の人は東ゲートから出れば
だいぶコスモスクエアへ歩く道も空くし
すぐにタクシーやバスに乗れて便利になる
6号館って今まで僻地で配置されたくなかったけど
東が使えるなら
6号館でも全然困らない
東ゲートの公式オープンを願いたいね
253カタログ片手に名無しさん:2011/05/16(月) 00:28:12.44 ID:???
夏場6号館使うなら
どれだけ東ゲートの利用が増えるか注目したい
254カタログ片手に名無しさん:2011/05/16(月) 00:38:21.05 ID:???
>>251
同じく知らなかった
しかも結構な確率で6号館配置が多かったのに
完全な負け組だ
255カタログ片手に名無しさん:2011/05/16(月) 00:57:34.39 ID:???
東ゲートは定期的に出てる話題だよなあ
人の流れがそっちに向かってないからつい正面から普通にでてしまうけどw
正面から出てトレードセンター駅まで歩いてるよ
建物の中通れるから暑さ寒さはあまり気にしないで済む
256カタログ片手に名無しさん:2011/05/16(月) 01:02:06.73 ID:???
一年で1〜2回は出てる話題だよね
ただ、普段はここまで「なら次から使う!」ってレス付かないから
読み流してると気づかないかも
257カタログ片手に名無しさん:2011/05/16(月) 04:03:13.77 ID:???
夏や1月の規模大きめの時は弁天町へのバスも出るからね
そっちが安くて便利だから(大阪駅行きだったらもっと便利だろうけど)
そっちの話題が多くなるんだと思う
自分は友人達複数人で相乗りなんでいつも6号館裏からタクだ
出口にいつもスタッフ居るけどわざわざ扉を開けてくれるw
258カタログ片手に名無しさん:2011/05/16(月) 12:11:54.47 ID:???
東ゲートからだと中ふ頭駅へ歩く位の距離でポートタウン西駅へも出れる
ポートタウン西駅からだと誰もいないから混雑しなくていいんだよね
259カタログ片手に名無しさん:2011/05/16(月) 12:44:21.83 ID:???
コスモスクエア行
サークルバス時刻

国際交流センター
毎時15.35.55分発
東ゲートから徒歩3分
コスモスクエア駅まで運賃100円
260カタログ片手に名無しさん:2011/05/16(月) 12:47:16.58 ID:???
ポートタウン西は穴場としてはいいかも知れないけど
住宅地そばを突っ切っていくことになるから公式に推奨はしたくないはず
昔インテでの開場時間が遅くなったのは
近隣住民から「朝早く人が集まってうるさい」と苦情が出たせいだったという
261カタログ片手に名無しさん:2011/05/16(月) 12:57:12.29 ID:???
東ゲート→サークルバス→コスモスクエア駅
というのが六号館から無難な流れやな
262カタログ片手に名無しさん:2011/05/16(月) 18:20:09.53 ID:???
サークルバスか?
名前がいいなw
263カタログ片手に名無しさん:2011/05/16(月) 19:07:15.85 ID:???
普段マナーにはうるさいくせに

自分達に都合のいいことになるところっと手のひら返すのな

赤豚の公式では「禁止」ですよ
264カタログ片手に名無しさん:2011/05/16(月) 19:14:07.29 ID:???
徹夜は禁止やな
265カタログ片手に名無しさん:2011/05/16(月) 19:19:08.96 ID:???
返金証詐欺やる様な企業の言う事なんか誰が聞くかw
誰も禁止事項なんか守らんわ
266カタログ片手に名無しさん:2011/05/16(月) 19:30:44.14 ID:???
周辺住人に迷惑かかる事はしたらアカンやろ…
赤豚関係ない
267カタログ片手に名無しさん:2011/05/16(月) 19:48:54.95 ID:???
釣り針でけーよ
268カタログ片手に名無しさん:2011/05/16(月) 19:59:49.09 ID:???
周辺住民に迷惑かからない様にするのが参加者と赤豚の仕事
269カタログ片手に名無しさん:2011/05/16(月) 20:03:08.74 ID:???
>261に近隣住民の迷惑になる要素はない
270カタログ片手に名無しさん:2011/05/16(月) 20:08:42.16 ID:???
もう東ゲートは公式に出口専用にしていいと思う
需要もある訳だし
警備員も黙認の出口なんだし
赤豚に提案してはどうだろう?


ちなみにインテ会場自体はきちんと出入口として認めている
271カタログ片手に名無しさん:2011/05/16(月) 20:22:21.54 ID:???
仮に東ゲートも正式の出入口にしたとして
必要な人件費は数人分
壱萬サークル集まるならサークル当たりは数円
サークルバス増発など北港バスとの交渉は必要になるが
これで6号館の人が楽にインテに行けるなら
悪くないのでは?

コスモスクエア→サークルバス数分→交流センター→徒歩すぐ→東ゲート・6号館
これも公式ルートにしたら
随分アクセスは良くなる
炎天下長時間歩く必要はなくなる
272カタログ片手に名無しさん:2011/05/16(月) 20:32:24.21 ID:???
改良点沢山あって
それらをどうにかすればマシなイベントになるのにな
地震で東日本でイベント当分無理かもムードになった3月なんてまじで焦った
豚なんて東でイベント開けない事態になったら終わるんじゃないの

とにかくインテは炎天下&真冬に長時間歩かされるのと
搬出列はんぱないのがきつすぎる
273カタログ片手に名無しさん:2011/05/16(月) 20:37:38.83 ID:???
炎天下の帰りは>261である程度解決できる
黙認ルートだが
274カタログ片手に名無しさん:2011/05/16(月) 20:38:04.12 ID:???
>>271
数人で済むかな

チケットを受け取る人二人
パンフ販売二〜四人を閉会まで配置

さらに途中の道路に配置する誘導用警備員数人が必要
パンフ搬入、搬出の手間の増加
これを考えたら出入口は一箇所でいいと結論付けると思うよ
275カタログ片手に名無しさん:2011/05/16(月) 20:43:03.81 ID:???
>274
それほどデカい出入り口じゃないから、
そこまで大がかりな人手は必要だろうか?
十人分人件費が増えても、
参加費への影響は数十円程度。
百円参加費が上がっても、
炎天下歩くのがなくなりすぐ六号館に入れるなら、
賛成ですね。
276カタログ片手に名無しさん:2011/05/16(月) 20:46:05.00 ID:???
参加者の利便性のために手間を惜しむ
人件費増加を企業内努力で吸収しない

このあたりが問題
277カタログ片手に名無しさん:2011/05/16(月) 20:52:14.99 ID:???
やっぱりインテのアクセスの悪さはインフラがないのではなく
赤豚の怠慢によるところが多い訳だなw
278カタログ片手に名無しさん:2011/05/16(月) 20:56:32.25 ID:???
出口専用にしたらいいんじゃね
再入場証も配らない、帰る人専用出口
身動きできなくなるほど混むのって帰りだし

まああれだけの大量の人間が動くとなると
出入り口を一つにする気持ちはわからんでも無いがな
何か少しでも事故があれば責任問題だし
手間と金だけの問題でもない
279カタログ片手に名無しさん:2011/05/16(月) 20:59:01.59 ID:???
今実質的に帰る人専用と黙認状態
警備員にも出たい人を無理に止めるなと言ってるらしいしな
280カタログ片手に名無しさん:2011/05/16(月) 21:00:06.47 ID:???
東を出口にしたらタクシー渋滞発生しそうでいやだ
281カタログ片手に名無しさん:2011/05/16(月) 21:00:53.41 ID:???
普通パニック防止のために出入り口は複数にすべきなんだがな
そもそも
非常事態の時
6号館の非常口は東ゲートだし
282カタログ片手に名無しさん:2011/05/16(月) 21:03:56.33 ID:???
入り口がひとつってのは管理が楽とか安全性考えてとかわかるんだけど
出口をひとつにするメリットはあまりないよなあ
赤豚の人を配置しなくても「こっからは再入場できないよ!」って看板いっこ設置すりゃ済むし
283カタログ片手に名無しさん:2011/05/16(月) 21:08:35.44 ID:???
>282
豚の人はいないが既に警備員は複数いる
284カタログ片手に名無しさん:2011/05/16(月) 21:11:02.65 ID:???
6号館でも天上界から中央ゲートまで行くとなると
それだけで一苦労
東ゲート開放に賛成
285カタログ片手に名無しさん:2011/05/16(月) 21:20:28.36 ID:???
>>281
非常事態ならさすがに解放するだろ
286カタログ片手に名無しさん:2011/05/16(月) 21:53:03.57 ID:???
>>281
こんな馬鹿はじめてみた
287カタログ片手に名無しさん:2011/05/16(月) 22:29:53.39 ID:???
あっ
288カタログ片手に名無しさん:2011/05/16(月) 22:31:09.03 ID:???
そもそもインテってそこまでしなきゃいけない程人来ないじゃん
ビッグサイト並に人来れば話は別だけど
289カタログ片手に名無しさん:2011/05/16(月) 22:33:34.50 ID:???
>>288
逆だよ。
人が来ないから便利にする話だよ。
290カタログ片手に名無しさん:2011/05/16(月) 23:11:01.68 ID:???
>>288
3月とか6月は本当にインテでのイベントが好きな人しかこないもんなぁ
5月もそうなりつつある気がせんでもないが

精々1&8月くらいだね
まぁ一方通行で出れるなら知ってる人は知ってる通路って事でいいんじゃないの?
特にどうこうする必要性感じんわ

そっちよりCDに上がるエスカレーターのほうが毎年気になる
291カタログ片手に名無しさん:2011/05/16(月) 23:16:24.59 ID:???
エスカレーター混み混みだもんね
CDは実質3階だから毎度上がって行くの大変だよ
降りるのは凄い楽なのにね
292カタログ片手に名無しさん:2011/05/16(月) 23:43:44.07 ID:???
天上界はそういう構造
上下移動が大変

これ梅田から中央線・コスモ・徒歩移動累積したら
考えるだけで嫌になるな
293カタログ片手に名無しさん:2011/05/16(月) 23:50:59.39 ID:???
大阪駅がかっこよくされてて感動したので
この調子で交通もガンガンテコいれて
もっと利便性のいい所にインテみたいなの作ってくれたらいいな
294カタログ片手に名無しさん:2011/05/16(月) 23:55:57.57 ID:???
大阪駅北ヤードにインテックスを移転したら全部解決w
295カタログ片手に名無しさん:2011/05/16(月) 23:56:26.55 ID:???
だいぶ前に、JR西九条からインテ方面まで直通延伸するとかいう記事見たとき、
すっげぇwktkしたなぁ・・・あの計画実現するんだろうか
大阪駅利用者としては、大阪〜インテまで直通になったらすっごい便利なんだよなぁ
296カタログ片手に名無しさん:2011/05/16(月) 23:58:31.78 ID:???
インテじゃなくて旧WTCあたりだから
インテが便利になる訳ではない
歩く事に変わりはない様だ
297カタログ片手に名無しさん:2011/05/16(月) 23:59:56.08 ID:???
それも府庁移転が前提
298カタログ片手に名無しさん:2011/05/17(火) 00:20:29.53 ID:???
府庁移転って維新の橋下信者か?
299カタログ片手に名無しさん:2011/05/17(火) 00:36:39.04 ID:???
信者じゃなくとも府庁が移転したらあの一体のインフラが整備されて
インテに行きやすくなってイベントも賑わうかもって思うのはおかしくないとおもうけど
300カタログ片手に名無しさん:2011/05/17(火) 00:40:46.33 ID:???
府庁移転自体震災の影響で見直しだから、
おおかたこのままの可能性大。
残念(T_T)
301カタログ片手に名無しさん:2011/05/17(火) 01:33:10.34 ID:???
府庁なんて移転しても別に一般客増えるわけじゃないし、
あの辺が閑古なことには変わりないだろうから、そう便利になるとも思えない。

閑古といえば伊勢丹はさっそくスカスカだがあれで大丈夫なんだろうか…
ルクアも土曜に行ったけど思ったよりずっと空いていた。
302カタログ片手に名無しさん:2011/05/17(火) 01:36:50.71 ID:???
府庁が移転するとそこに行かざるを得ない偉い人wが
便利にせざるを得ないからな
それを期待してた訳ですよ
もともと反対してる奴らは住之江みたいな僻地に俺らが行けるか!
って変なプライドで文句言ってる奴が多いから
303カタログ片手に名無しさん:2011/05/17(火) 01:58:23.67 ID:???
>>294
案外それが一番手っ取り早いかもねw
インテも老朽化していずれ建て替えないといけないものだし
304175:2011/05/17(火) 02:33:59.56 ID:???
>>275-276
この間の5月インテでは、各館の出入り口を一ヶ所にして、わざわざパンフや入場券を配ってたなぁ
あれは一体何だったのか
わざと混ませて賑わってるように見せたいのか、なんて感想もあったくらい無駄な人員だった
こういうのに人件費を割けられるなら、6号館に出口経路を作るのなんて出来そうな気がする
305カタログ片手に名無しさん:2011/05/17(火) 02:40:17.63 ID:???
採算取れないかもしれないのに
インテまで遠征してくれる175嫌いじゃないぜ
306カタログ片手に名無しさん:2011/05/17(火) 08:44:15.74 ID:???
>>304
本来複数にすべき出入口を一つにしているなら、むしろ人員削減になっているのでは…?
307カタログ片手に名無しさん:2011/05/17(火) 10:05:37.10 ID:???
>>304
それは賑わせるためじゃなく一般入場者が休憩ゾーンや
売店を使えるようにするためじゃないか?
全部を悪意に取らず冷静に想像してみたほうがいい
308カタログ片手に名無しさん:2011/05/17(火) 13:14:14.09 ID:???
全館貸切の1・8月とは事情が違うのよ
309カタログ片手に名無しさん:2011/05/17(火) 13:18:53.49 ID:???
あの日他にも何かイベントやってたっけ?
310カタログ片手に名無しさん:2011/05/17(火) 13:20:42.53 ID:???
避難所使用してる可能性を考えての措置だったんじゃない?
でも3月も各館で入場チェックあったし、
1月8月以外はそういう方針なのかも
311カタログ片手に名無しさん:2011/05/17(火) 13:38:49.24 ID:???
六号館CDはまだ八日まで避難所になっていたからな
ほとんど人はいなかったみたいだが
312カタログ片手に名無しさん:2011/05/17(火) 19:47:00.34 ID:???
つまり東ゲートを出口にするのは
実にそんなに難しくないんだよねー
313カタログ片手に名無しさん:2011/05/17(火) 20:51:29.88 ID:???
難しくないけど今のところする気がないってことでしょ
それに東ゲートを開放しても駅の混雑は大して緩和しないしなあ
314カタログ片手に名無しさん:2011/05/17(火) 21:47:02.50 ID:???
東開けたら中ふ頭駅の混雑は若干緩和されるだろう
サークルバス→コスモ駅
という流れとタクシーという流れになるだろうね
タクシーを6号館横付けできるのが最大のメリット
タクシー乗場の混雑が分散する
315カタログ片手に名無しさん:2011/05/17(火) 21:50:35.34 ID:???
>タクシーを6号館横付けできる
これやられたら逆に混雑の元になりそうなんで公には開放してないんじゃないの?
316カタログ片手に名無しさん:2011/05/17(火) 22:08:54.43 ID:???
誘導をうまくやれば
酷い混雑にはならん気がするな
317カタログ片手に名無しさん:2011/05/17(火) 22:11:52.07 ID:???
混雑すると思うよ
どうしても拾いたいならコンビニあたりまで歩いて拾って欲しい
318カタログ片手に名無しさん:2011/05/17(火) 22:32:34.49 ID:???
6号館あけたところでどうにもならんよ
バスだって知られてないから空いているだけで
公式に開放・誘導なんてしちゃったら
100人出ただけでもう許容範囲をオーバーする

それに実際あけるとなるとインテ側の許可、事前打ち合わせ
入り口や周辺へのスタッフの配備、公道使うなら警察も絡むし
自分の家の勝手口を開けるみたいに単純じゃないよ
319カタログ片手に名無しさん:2011/05/17(火) 22:48:44.29 ID:???
タクシー横付けを管理したりバスや警察との打ち合わせ等
本来豚が率先してやるべきなのに
まったくやらないからどんどん客が減ってんのにな
320カタログ片手に名無しさん:2011/05/17(火) 23:02:08.96 ID:???
お客様すげーなw
321カタログ片手に名無しさん:2011/05/17(火) 23:07:27.00 ID:???
よう豚
322カタログ片手に名無しさん:2011/05/17(火) 23:24:54.66 ID:???
サークルバスの問題だけ言うと
平日は3分間隔で運行している路線
6号館利用者が殺到しても増発すれば対処可能
コスモスクエアから6号館まで歩く苦労を考えたら
東ゲート開放は福音になるだろう
323カタログ片手に名無しさん:2011/05/17(火) 23:28:07.72 ID:???
サークルバスは地元の人の足だから推奨しにくいでしょ
タクシーの乗り場を6号館側にも作るったってタクシー並ばせる場所無いし
324カタログ片手に名無しさん:2011/05/17(火) 23:28:11.32 ID:???
サークルバスを3分間隔で回すのは横付けタクの渋滞があったら厳しくないか?
325カタログ片手に名無しさん:2011/05/17(火) 23:31:48.03 ID:???
そうかサークルバスを使わせると赤豚が恐れてる
近隣住民への迷惑再来になるのか
増便したところでバスの大きさと朝の入場者数を考えたら
満杯で地元民乗れないという苦情が来るのは想像に難くない

東ゲート使ったことないんだが道路幅が広くないなら
タクシー待ちさせるのもダメでしょ
少し行けばタクシー乗り場があるんだからそっちにこいって話になるわ
326カタログ片手に名無しさん:2011/05/17(火) 23:32:44.82 ID:???
とりあえず六号館の人は、東ゲートを積極的に
利用する事を考えて良いかと。
いつも僻地僻地と嘆く必要はない。
327カタログ片手に名無しさん:2011/05/17(火) 23:35:33.63 ID:???
いや僻地は僻地でしょw
328カタログ片手に名無しさん:2011/05/17(火) 23:38:03.04 ID:???
サークルバスは住宅地域は一切通らない
途中の企業向けのバス
休日出勤やショールウムなどがあるから休日も走らせてるだけ
企業輸送などに強い北港バスなら
赤豚客と一般客の整理位難なくやるよ
北港のサマソニでもきちんと混乱なく路線バスを出してる実績もある
329カタログ片手に名無しさん:2011/05/17(火) 23:42:31.98 ID:???
大人数集める用途のインテで
その足や何やが整備されてないのはおかしな話だもんな
それが使い安いかどうかは別として
330カタログ片手に名無しさん:2011/05/17(火) 23:44:37.40 ID:???
>324
サークルバスのバス停は国際交流センターの方だから
東ゲート正面とは逆車線
東ゲート正面にタクシーがいても邪魔にはならない
331カタログ片手に名無しさん:2011/05/17(火) 23:46:43.20 ID:???
>329
足はあるのだが
わざと不便な方に誘導してるだけ
赤豚の下手くそな誘導が混乱や苦労を招いているだけ
332カタログ片手に名無しさん:2011/05/17(火) 23:47:14.31 ID:???
どんだけ東ゲートにタク乗り場作りたいねんw
333カタログ片手に名無しさん:2011/05/17(火) 23:55:14.33 ID:???
6号館利用者からしたら悲願
334カタログ片手に名無しさん:2011/05/17(火) 23:59:37.16 ID:???
とりあえず黙認でも東ゲートから退出は現状でもできる訳だから、
六号館利用の人は
そこから出て、
タクシーなりサークルバスなり整然と使えばいいと思う。
近隣住民の迷惑にならなければ良い。
335カタログ片手に名無しさん:2011/05/18(水) 00:05:03.24 ID:???
黙認されてるのをここで推奨するのはどうかと思うけどなぁ
336カタログ片手に名無しさん:2011/05/18(水) 00:05:59.25 ID:???
>>319
タクシー種付けに見えた
337カタログ片手に名無しさん:2011/05/18(水) 00:09:22.57 ID:???
6Dとかからコスモスクエアへ歩くのはもう勘弁
東ゲート使うわ
338カタログ片手に名無しさん:2011/05/18(水) 00:25:20.85 ID:???
コスモスクエアに集中するのが一番近隣住人の迷惑になるんだけどね
夏冬インテで1号館から弁天町へバスが出るようになって
コスモスクエア駅の入場待ちは解消されたんだろうか
339カタログ片手に名無しさん:2011/05/18(水) 00:31:07.46 ID:???
コスモスクエアへの誘導は中ふ頭、つまりニュートラムへの混雑回避のためでは
輸送力では明らかに中央線>>>>>>>>>>>>>ニュートラムだし
なにより中ふ頭は券売機も少なくホームが狭い
どうせならコスモスクエアに人が集まった方がマシってことで

以前はマンションがなかったからコスモスクエアが多少混んでもなんとかなってたけど
今は駅直近に大型マンション出来てるからな
1月8月のような混雑ではまた苦情が出るだろうな
自分はトレードセンター駅使用なので混雑具合はわからないが
340カタログ片手に名無しさん:2011/05/18(水) 08:22:59.34 ID:???
依然コスモスクエアの混雑解消には至っていないのに
コスモスクエア推奨を相変わらず続けている
341カタログ片手に名無しさん:2011/05/18(水) 09:10:54.28 ID:???
他に推奨できる駅がないからでしょ
中ふ頭が完全にふさがるよりは
コスモスクエアのほうが広さがある分マシだから

ポートタウン西を勧めてる人いたけど
中ふ頭で人を満載したらポートタウン西で乗れなくない?
342カタログ片手に名無しさん:2011/05/18(水) 09:15:12.68 ID:???
ポートタウン西→中ふ頭→コスモスクエア
なら余裕じゃね?
343カタログ片手に名無しさん:2011/05/18(水) 09:16:40.25 ID:???
トレードセンタ→中ふ頭→住之江方面行きが最強といえば最強だ
344カタログ片手に名無しさん:2011/05/18(水) 10:08:55.84 ID:???
ポートタウン西から中ふ頭で一回降りるの?
駅のホーム自体キャパオーバーしかけてるのに?
住宅地の側を通るからよくないし
それにキセルになるじゃないの?

せめてトレードセンター駅からにした方がいい

コスモスクエアが推奨されるのは乗換駅だからでもあるのでは
ニュートラムは乗り換えも大変だし
中央線のホームと車両が使えるコスモスクエアが一番マシってこと
345カタログ片手に名無しさん:2011/05/18(水) 10:15:11.19 ID:???
結局コスモスクエア以上に輸送力のある駅はないからコスモスクエア推奨は仕方ない。
ニュートラム噛ませたらその時点でアウトだし。
346カタログ片手に名無しさん:2011/05/18(水) 10:33:29.12 ID:???
>>344
混雑で乗れないのは乗降口付近で立ち止まるバカが多いからだから
中ふ頭から乗らずに一駅前まで歩いていってそこから乗れば
まだ空いてるから奥に詰められて楽って話じゃないのか?
昔、3月や5月のインテも今より混んでた時代にコスモスクエア駅ができて
そっちへ帰るのにポートタウン西まで歩いてニュートラム乗ったことがある
347カタログ片手に名無しさん:2011/05/18(水) 10:37:46.03 ID:???
>>344
なんで降りなきゃならないんだ
そのまま乗ってたらコスモスクエアに着くよね
348カタログ片手に名無しさん:2011/05/18(水) 10:57:59.51 ID:???
ポートタウン西も東ゲートも
公式で推奨すると周囲への影響が大きいので
あくまで黙認、イレギュラー以上にはなれないってことでは
349カタログ片手に名無しさん:2011/05/18(水) 11:00:37.94 ID:???
>346
>347
ごめんよ中ふ頭って書いてるから降りるのかと思ってしまったんだよ
350カタログ片手に名無しさん:2011/05/18(水) 12:46:52.03 ID:???
府民だけど、そもそもあれだけでかい箱作っといて
それなりの輸送力を通してないのが問題だよね

大規模なイベントが大阪で開催されても、インテはあまり使われない
地下鉄でも通ればホールを借りたい企業の視野にも入れるだろうになぁ
351カタログ片手に名無しさん:2011/05/18(水) 13:00:12.57 ID:???
交通と箱を超快適にしとけば企業呼べて府も儲かるのにな
派閥とかあるせいでうまく進まないんだろうね 馬鹿みたいだが。
まあ現状あれなんだから豚が努力してほしいわ
館内にスタッフおいといても案内ひとつ出来ない無能スタッフなら
どこにまわしたっていいじゃん
352カタログ片手に名無しさん:2011/05/18(水) 13:31:53.59 ID:???
交通が超快適になったら
おまいらのスペース代も上がるかもよ
353カタログ片手に名無しさん:2011/05/18(水) 13:39:03.86 ID:???
>>352
交通が不快適でもスペース代下がってないから
あげたら豚がアホってこと
354カタログ片手に名無しさん:2011/05/18(水) 13:44:12.71 ID:???
第3セクターで湾岸開発に全部失敗したのが痛かったな
最近やっと放置地帯の開発が始まったが
交通は一度作ってしまうと作り替えが難しい
これでも市の交通局が引き受けて運賃が下がった分ましだよなあ
昔はコスモスクエア使ったら運賃跳ね上がるから金のないリアが避ける分
穴場だったんだよな
355カタログ片手に名無しさん:2011/05/18(水) 13:47:15.64 ID:???
交通とスペース代がどう関係するというんだ…
356カタログ片手に名無しさん:2011/05/18(水) 13:47:34.76 ID:???
金のないリアが市バスに殺到したわな
357カタログ片手に名無しさん:2011/05/18(水) 13:49:44.53 ID:???
>355
立地が良い→会場代が高い→スペース代に反映
358カタログ片手に名無しさん:2011/05/18(水) 14:06:22.09 ID:???
>>357
それはインテが会場代値上げする前提だろ
交通が快適になったら、だけの遠い理由じゃありえないっての
359カタログ片手に名無しさん:2011/05/18(水) 14:27:40.56 ID:???
確かにな
360カタログ片手に名無しさん:2011/05/18(水) 16:01:25.60 ID:???
じゃあスペース代からパンフ印刷流通代900円引くとこからはじめてもらおうかな
あと椅子700円って暴利じゃね?
500円がせいぜいだと思うわ
361カタログ片手に名無しさん:2011/05/18(水) 16:01:27.82 ID:???
正直、現状なにが不満かわからないんだが…

1月8月は臨時バスが出るので人が分散して随分楽になったし
その他は全部小規模で閑散だから交通も特に溢れない。ニュートラムでもなんでも乗り放題。

個人的には、現状で満足なんだけど…
362カタログ片手に名無しさん:2011/05/18(水) 16:07:03.87 ID:???
楽になったと言うのも
炎天下コスモスクエア推奨に従って歩いてる人のおかげ
363カタログ片手に名無しさん:2011/05/18(水) 16:13:33.55 ID:???
六号館配置の連中にしたら
累積したら臨時バスでもかなり歩く事になるわな
東ゲート→サークルバス→コスモスクエア
以外に六号館が僻地から救われるすべはないしな
364カタログ片手に名無しさん:2011/05/18(水) 16:49:49.79 ID:???
赤豚シャトルの弁天町は駅前じゃなくて磯路の僻地だから
やっぱり歩かされるよね
365カタログ片手に名無しさん:2011/05/18(水) 17:35:05.54 ID:???
どんだけ歩くのが嫌なんだw
366カタログ片手に名無しさん:2011/05/18(水) 17:40:48.27 ID:???
まあ弁天町はマジで結構歩くのは事実だが。
僻地僻地って、いつも6号館3階ジャンルだけど空いてる時間帯ならたいして遠くないよ。
テンションも上がってるし、喋りながら歩いてればコスモスクエアくらいすぐだ。

そもそも現状でコスモスクエア以外のどこを推奨にしろと?
ニュートラムは駅は小さいし輸送力もないから無理。
まさかバスとか言うなよ。もっと無理だから。
367カタログ片手に名無しさん:2011/05/18(水) 17:45:35.21 ID:???
僻地のひがみ
368カタログ片手に名無しさん:2011/05/18(水) 17:54:32.13 ID:???
>366
交通は適切な分散が必要
選択肢は多い方が良い
369カタログ片手に名無しさん:2011/05/18(水) 19:12:14.39 ID:???
366の様な驚異的脚力はおまへんw
370カタログ片手に名無しさん:2011/05/18(水) 19:15:52.77 ID:???
どんな穴場でも公式にアナウンスしたら混むがなw
なのでイレギュラーはイレギュラーのまま置いといて知ってる奴だけ楽したらええ
コスモスクエア推奨じゃなかった頃は逆に穴場だったんだから
371カタログ片手に名無しさん:2011/05/18(水) 19:37:41.20 ID:???
>>350
冬インテとかの来場者数が異常なだけであって
企業向けのイベントなら今の輸送力でほぼ問題ない

372カタログ片手に名無しさん:2011/05/18(水) 19:39:59.74 ID:???
だから今の輸送力しかないし交通不便だから人でも見込めなくて
企業向けでもいまいちなんじゃないの

373カタログ片手に名無しさん:2011/05/18(水) 19:53:01.09 ID:???
>>371
だよなあw
だからそれこそ府庁が完全に移転してお偉方が動くとか
マンションが乱立して一大住宅地になるとか
年10回くらい夏冬レベルの大イベント開催とかじゃない
インフラ整備なんてしないだろう
374カタログ片手に名無しさん:2011/05/18(水) 20:08:13.30 ID:???
企業向けのイベントも正直全国規模で縮小方向だろう(震災は関係なく
ネットが発達したおかげで会場に足を運ぶ人は少なくなったって言ってた
375カタログ片手に名無しさん:2011/05/18(水) 21:03:33.64 ID:???
わざわざ人を集める見本市自体が減ってきとる訳やね
376カタログ片手に名無しさん:2011/05/18(水) 21:06:58.78 ID:???
>>371それは想像で言ってんの?
規模デカいイベとかそれなりのイベが各館で被った時は
毎度ニュートラム酷いことになってるじゃん
377カタログ片手に名無しさん:2011/05/18(水) 21:08:48.64 ID:???
そのうち工夫する必要がないほどインテへの来場者が減ってしまうよ

コスモスクエアまでの歩きも弁天町からの歩きもそりゃたいしたことないわ
地元民はすぐ家に帰れるから多少歩いてもな
でもさらに遠いところまで電車なり飛行機なりバスなりで帰っていく人らは
しんどい目にあったらはもうこなくなるだけだから
378カタログ片手に名無しさん:2011/05/18(水) 21:17:40.74 ID:W20xGEok
>>376
なら今のままでも問題ないな
379カタログ片手に名無しさん:2011/05/18(水) 21:18:20.62 ID:???
食博と1月インテくらいじゃないの規模のでかいのって
それに今はイベント自体へってるしな

ていうか大阪市があれ以上、交通ラインをどうこうするというビジョンがまったく浮かびません先生
改装とか言って一部長期間使用不可とかは普通にやりそうだけど
380カタログ片手に名無しさん:2011/05/18(水) 21:22:08.38 ID:???
だから府庁移転が期待されてたんだよ…
それくらいのテコ入れ?があれば交通整備されるだろうと
381カタログ片手に名無しさん:2011/05/18(水) 21:24:03.01 ID:???
北ヤードにコンベンションセンターのほうがまだ現実味ありそう
382カタログ片手に名無しさん:2011/05/18(水) 21:40:15.36 ID:???
大阪のタクシーなんで呼んでもちゃんと来てくれへんの?
383カタログ片手に名無しさん:2011/05/18(水) 22:26:38.21 ID:???
377の懸念を考えれば
少しでも歩かずに済むルートの開拓は必須
384カタログ片手に名無しさん:2011/05/18(水) 22:59:00.88 ID:???
大阪の隣県在住なのに片道2時間かかるからなインテ
帰りは搬出+タクシー待ちで5時間かかることも
385カタログ片手に名無しさん:2011/05/18(水) 23:07:17.90 ID:???
>>382
日曜は混むから
386カタログ片手に名無しさん:2011/05/18(水) 23:10:21.73 ID:???
そういう問題では…
387カタログ片手に名無しさん:2011/05/18(水) 23:22:05.50 ID:???
都会の日曜はタクシー呼んでもなかなか来ないの!
388カタログ片手に名無しさん:2011/05/18(水) 23:29:50.37 ID:???
印手は都会じゃないですし
389カタログ片手に名無しさん:2011/05/18(水) 23:31:00.04 ID:???
ビッグサイトはタクシーすぐ来ますし
390カタログ片手に名無しさん:2011/05/18(水) 23:38:01.89 ID:???
知らんわ
391カタログ片手に名無しさん:2011/05/18(水) 23:43:16.60 ID:???
大阪は部落ですから
392カタログ片手に名無しさん:2011/05/19(木) 00:11:46.76 ID:???
>>391
煽りなんだろうけどこういう発言は引くわ
393カタログ片手に名無しさん:2011/05/19(木) 00:25:05.37 ID:???
インテのクロネコはずっと有能で好評だったのに
去年くらいから搬出で時間かかるようになったよね
394カタログ片手に名無しさん:2011/05/19(木) 00:43:40.53 ID:???
確かに奈良ベース最高と崇めてる人までいたのに
何で去年あたりからgdgdになってきてるんだろう
前はあそこまで搬出列伸びなかった記憶があるんだけど
395カタログ片手に名無しさん:2011/05/19(木) 01:02:57.41 ID:???
昔は大雑把な重さ計算だったけど
今きっちり計ってるからじゃないの?
不景気だからきっちり取らないとしょーがねーわな
396カタログ片手に名無しさん:2011/05/19(木) 05:41:14.58 ID:???
猫は池沼部落民雇ってるから仕方ない
397カタログ片手に名無しさん:2011/05/19(木) 09:40:47.76 ID:???
インテ黒猫は大きいイベントの時いつもの制服着た
社員じゃなくて、TシャツGパン姿の日雇いバイト
みたいな子が目立つようになってきたんだよなぁ
398カタログ片手に名無しさん:2011/05/19(木) 09:42:11.73 ID:???
いっぱいスレが進んでるのに食い物の話じゃない…
399カタログ片手に名無しさん:2011/05/19(木) 11:04:27.06 ID:???
本来の話題で進んでいるからよろしい
400カタログ片手に名無しさん:2011/05/19(木) 11:08:26.31 ID:???
正直、食い物の話でスレが進んでいる時の方が楽しい
雰囲気もいい
本来の話題だとギスギスしている感じ
401カタログ片手に名無しさん:2011/05/19(木) 11:12:39.60 ID:???
なら食物の板に行け
402カタログ片手に名無しさん:2011/05/19(木) 11:27:33.23 ID:???
食い物の話は他に話題がないときのつなぎだろ
本末転倒じゃねーか
403カタログ片手に名無しさん:2011/05/19(木) 12:39:03.49 ID:???
何でそんなにカリカリしてんの
404カタログ片手に名無しさん:2011/05/19(木) 12:59:27.78 ID:???
前回カリプリフランク食いそこねたんじゃね?
405カタログ片手に名無しさん:2011/05/19(木) 13:01:22.32 ID:???
それにしても猫の手際が悪くなったな
406カタログ片手に名無しさん:2011/05/19(木) 14:06:48.98 ID:???
この間は早く帰ったからさっくり搬出だったんだけど
1月の時はえらい並んだの思い出した。
列数は多いのに何でだろうと思って見てたら
受付の後ろが荷物いっぱい過ぎて
受け付けた荷物をすぐ後ろに流せなかったみたいで
受付のお姉さんが荷物持ったまま後ろうかがってたりしてた。
407カタログ片手に名無しさん:2011/05/19(木) 14:23:59.52 ID:???
5月は閑古だったから早かったよ!
408カタログ片手に名無しさん:2011/05/19(木) 14:53:56.54 ID:???
インテは搬出するほど持っていかないから最近の黒猫事情わからなかった
409カタログ片手に名無しさん:2011/05/19(木) 15:18:27.06 ID:???
インテ分だけならそんなに量は要らないんだが
コミケやスパコミの後のインテは直前イベントの会場から
そのまま宅配で搬入するからどうしても箱が大きくて
インテでも猫に頼らざるを得ないw
410カタログ片手に名無しさん:2011/05/19(木) 15:34:09.58 ID:???
要するに売れなかったって事やね
411カタログ片手に名無しさん:2011/05/19(木) 16:09:18.33 ID:???
>>409
ポスタースタンドとか手で持って帰りたくないから
必然的に大きい箱になる。結局毎回猫に頼ってるよw
412カタログ片手に名無しさん:2011/05/19(木) 16:29:49.17 ID:???
>>410
409だか411の言うとおり
ポスタースタンドやら棚やらを入れてくから
どうしてもA3箱になるんだw
中はスッカスカになるので戦利品もぶちこんでついでに送ってる
413カタログ片手に名無しさん:2011/05/19(木) 16:33:44.35 ID:???
インテで売れ残った在庫とスタンドや布は西翼へ。
重たい戦利品を猫で搬出するよ。
段ボール持って飛行機に乗る元気はない。
414カタログ片手に名無しさん:2011/05/19(木) 20:26:28.02 ID:???
アクセスと立地「だけ」ならOMM最強
415カタログ片手に名無しさん:2011/05/19(木) 20:28:28.68 ID:???
OMMいいよね
閑散期大阪都市はいっそOMMでやればいいのに
416カタログ片手に名無しさん:2011/05/19(木) 20:37:55.32 ID:???
というか、少なくとも大阪でOMM以上にアクセスの良い会場は存在しない。
ゆめっせ、じばしん、産業創造、シキボウ、UHAといった有名どころも勝てない。
ただし規模や御代は・・・・・だけど。
417カタログ片手に名無しさん:2011/05/19(木) 20:54:19.01 ID:???
>>415
閑散期に使ってる面積だけでOMMのABCの合計を上回る。
極端な話OMMのABCでトレジャーやったらいろんな意味でえらいことになるw
418カタログ片手に名無しさん:2011/05/19(木) 20:55:22.89 ID:???
0MMはなぁ
アクセスだけはええんやけどなぁ
419カタログ片手に名無しさん:2011/05/19(木) 21:22:40.73 ID:???
OMMなら嬉しいw
あそこは土日は周辺の企業休みが多くて迷惑掛かりにくいし
飲食店もたくさんある
駅も近いし梅田難波にもすぐでられる

でもせいぜい1000以下のイベントじゃないと無理だろうな
一般を並ばせる場所もない
搬入出も手間取ると思う
コミティアみたいなまったりイベならともかくな…
420カタログ片手に名無しさん:2011/05/19(木) 21:44:29.73 ID:???
網コスまだー?
421カタログ片手に名無しさん:2011/05/19(木) 21:53:10.82 ID:e0ZVuhUe
まだだろw
422カタログ片手に名無しさん:2011/05/19(木) 22:13:04.50 ID:???
>>415
今の6月でさえ4000SPだから、少なくともその半分には絞り込まないと100%不可能。
落選者が多数出るくらいのレベルにまで絞って初めて視野に入る。
423カタログ片手に名無しさん:2011/05/19(木) 22:31:05.09 ID:HpbWsGYS
6月って1000SPぐらいですけど
424カタログ片手に名無しさん:2011/05/19(木) 22:44:04.42 ID:???
募集は4000でも実質は1000SP以下だよね
以前OMMでコスあり2000SPぐらいのイベントが
あったような気がする
425カタログ片手に名無しさん:2011/05/19(木) 22:46:23.39 ID:???
>>423
募集の段階で実態に即したレベルに減らさないと無理、ってこと。
ぶっちゃけ豚が鯖読みすぎなんだよ
426カタログ片手に名無しさん:2011/05/19(木) 23:39:41.82 ID:???
何spだろうとコス有りって時点でありえない。却下。
427カタログ片手に名無しさん:2011/05/20(金) 00:07:34.89 ID:???
OMMだと徒歩で行けるわw
インテは交通さえ良くなれば…と思って何年経っただろうか
428カタログ片手に名無しさん:2011/05/20(金) 00:54:36.99 ID:???
>>426
脊髄反射すんなw
そういう規模のイベントがあったってことだろ
429カタログ片手に名無しさん:2011/05/20(金) 00:58:50.58 ID:???
却下って誰もお前に認めてもらおうと思ってないだろw
コスありで2000spってことはコスなしだったら
もうちょっと入るって言いたかったじゃないの
430カタログ片手に名無しさん:2011/05/20(金) 01:05:16.50 ID:???
サークルは入っても一般並ばせる場所も列を流す場所も宅配便スペースもないだろうなあ…
431カタログ片手に名無しさん:2011/05/20(金) 02:12:20.56 ID:???
コスは汚物
432カタログ片手に名無しさん:2011/05/20(金) 07:45:45.09 ID:???
ブスは根性腐ってる
433カタログ片手に名無しさん:2011/05/20(金) 09:53:09.68 ID:???
ブスに限ってコスしやがるのは根性腐ってるからだったのか
434カタログ片手に名無しさん:2011/05/20(金) 11:00:17.20 ID:???
スルーしてもこの粘着荒らし1日中自演レスでスレ浪費するし
やっぱID出る板の方がよくね?
435カタログ片手に名無しさん:2011/05/20(金) 11:18:59.22 ID:???
ようブスカス
436カタログ片手に名無しさん:2011/05/20(金) 13:08:44.61 ID:???
いまだにIDID言い出す奴がいるとは思わんかった
しかもインテスレで
437カタログ片手に名無しさん:2011/05/20(金) 15:47:59.23 ID:???
スルースキルアップの能力を発動しろ
438カタログ片手に名無しさん:2011/05/20(金) 19:47:24.78 ID:???
とりあえずコスはいらんわ
439カタログ片手に名無しさん:2011/05/20(金) 20:10:14.80 ID:???
みんなマターリしてフランクお食べ

( ・∀・)つ―⊂ZZZ⊃
―⊂ZZZ⊃ ―⊂ZZZ⊃ ―⊂ZZZ⊃
―⊂ZZZ⊃ ―⊂ZZZ⊃ ―⊂ZZZ⊃
―⊂ZZZ⊃ ―⊂ZZZ⊃ ―⊂ZZZ⊃
440カタログ片手に名無しさん:2011/05/20(金) 20:44:24.85 ID:???
―⊂ZZZ⊃)Д`) ノ
441カタログ片手に名無しさん:2011/05/20(金) 20:57:10.29 ID:???
何としても食い物の話題にしたい奴が居るのう
442カタログ片手に名無しさん:2011/05/20(金) 21:00:22.19 ID:???
デブスですから
443カタログ片手に名無しさん:2011/05/20(金) 21:25:21.27 ID:???
大阪のコスはATCで十分でしょ
444カタログ片手に名無しさん:2011/05/20(金) 22:06:17.50 ID:???
ATCに失礼
445カタログ片手に名無しさん:2011/05/20(金) 22:26:34.92 ID:???
>>441
元々このスレの半分はそれでできてますよ?

>>443
つか一番怖いのは名古屋化なのでホント勘弁してくださいっていう
スパコミみたく年1回の人が大勢くると分かってるイベントならたまにいいかと思うけど
大阪でコスはなぁ
446カタログ片手に名無しさん:2011/05/20(金) 22:36:32.68 ID:???
荒れてるときに食べ物の話で和ませるならともかく
ちゃんとイベントの話してるときに食べ物の話じゃなくてつまんないとか
くだらないこと言いだすからだろ。
447カタログ片手に名無しさん:2011/05/20(金) 22:44:12.18 ID:???
>>446
ちゃんとイベントの話してるときが異様に殺伐としているからだろ
おまいの書き方みたいにな
まさに荒れている時だから、食べ物の話でもして和ませたいって奴が出てきてもおかしくない
448カタログ片手に名無しさん:2011/05/20(金) 22:53:22.63 ID:???
まぁインテスレの割にちょっと荒れてる方ではあるな
赤豚本スレが荒れに荒れまくった時は至っていつも通りだったのにw
449カタログ片手に名無しさん:2011/05/20(金) 23:22:06.71 ID:???
あっちの人が出張ってきたんじゃない
450カタログ片手に名無しさん:2011/05/20(金) 23:53:13.29 ID:???
そんなにうんこと食い物が好きならうんこ食ってろうんこ民
451カタログ片手に名無しさん:2011/05/21(土) 00:42:02.36 ID:???
>>447
食べ物の話をさりげなく出せばいいのに
まるで食べ物の話してないほうがふつうじゃないような言い方するからじゃねーの?
452カタログ片手に名無しさん:2011/05/21(土) 00:45:49.65 ID:???
ウンコァ!!!!!
453カタログ片手に名無しさん:2011/05/21(土) 00:47:18.71 ID:???
        。oO             (  )
   (´-ω-`) スピー           ノ( * )ヽ
   (∩  ∩)               ノωヽ

                        (  )
  Σ(´・ω-`) ハッ!!       ブリブリ ノ( * )ヽ
   (∩  ∩)            ●彡ノωヽ

                 ┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
          ヘ(`・ω・)ノ
        ≡ ( ┐ノ
       :。;  /          ●

                          ムシャムシャ
                    (`・ω・´)
                   (ノ●\)
454カタログ片手に名無しさん:2011/05/21(土) 03:08:16.31 ID:???
>>453
キモなごんだ
455カタログ片手に名無しさん:2011/05/21(土) 09:08:09.27 ID:???
こんな感じで、和みを入れたいならさらっとやればいいだけのことだよな。
「食べ物の話じゃなくてつまんない」
って書くから、いくらインテスレでもそりゃないわってなる。
456カタログ片手に名無しさん:2011/05/21(土) 10:02:39.77 ID:???
インテのテコ入れには会場内に蓬莱を出店するのが一番早道かと
トイレ並みの最大手になるかもしれんが
457カタログ片手に名無しさん:2011/05/21(土) 10:04:08.38 ID:???
蓬莱はにおいがほとんどテロだろwwww
昼前とかにやられたら腹が鳴って仕方ないw
458カタログ片手に名無しさん:2011/05/21(土) 10:25:02.59 ID:???
誰もが好きな匂いだとは限らんしな

まあ好きですけど 万が一出店したら買いに走りますけど
459カタログ片手に名無しさん:2011/05/21(土) 10:28:25.00 ID:???
蓬莱は近所のスペで食べられたら苦情言いたくなるレベルw

今回の地震をうけてWTCの耐震補強工場やるらしいけど全面移転もまだ諦めてないってことか?
460カタログ片手に名無しさん:2011/05/21(土) 10:28:28.89 ID:???
蓬萊の甘酢肉団子もお願いします。
あの会場で売るなら3つくらい串に刺して売ってくれたら
食べやすくて嬉しいな。
461カタログ片手に名無しさん:2011/05/21(土) 10:45:18.09 ID:???
8月インテだけでいいので北極のアイスキャンデーあると嬉しい

3月の地震の時WTCは想定外に揺れて壁板落ちるはエレベーターに何人も閉じ込められてるから
全面移転ならかなり補強しないと東南海とか起きたらヤバすぎる
462カタログ片手に名無しさん:2011/05/21(土) 10:58:30.10 ID:???
アイスキャンデーいいね!
会場は暑いからソフトクリームより溶けにくい
アイスキャンデーが食べたいな〜
463カタログ片手に名無しさん:2011/05/21(土) 11:01:54.63 ID:???
>>460
蓬莱の肉団子って割とほろっと柔らかい系だから串だと落ちないかな?
蓬莱は全体的に玉ねぎの量が多いからちょい甘い味だし、においもキツい気がする

でも5月に買った二見も美味しかったよ。皮が蓬莱に比べて薄くて具がぎっちりだった
蓬莱より一回りくらい大きくて180円だったかな?
464カタログ片手に名無しさん:2011/05/21(土) 11:02:02.76 ID:???
アイスキャンデー、どれだけ仕入れても飛ぶように売れるだろうな
8月インテでは、どんどん補充しているのに自販機の飲み物が軒並み売り切れで、
やっと販売中の飲み物を買っても、ありえないくらいぬるい…と言うか、ホットじゃないのかと言いたくなるレベルだった
465カタログ片手に名無しさん:2011/05/21(土) 13:17:42.53 ID:???
赤豚と蓬莱にかけあってくれw
甘酢団子もう一回食べたい…
インテに来てよかったって思うことを少しでも増やしてイベント活性してほしいな
だんだん人来ない→売れないのループになってるんだもんな・・・・
466カタログ片手に名無しさん:2011/05/21(土) 14:29:49.27 ID:???
今日も暑いなー
ここ見てたらミルク味のアイスキャンデー食べたくなってきたw
467カタログ片手に名無しさん:2011/05/21(土) 15:51:47.18 ID:???
>>464
今年も猛暑になるらしいから、自販機の飲み物補充は迅速にお願いしたい
去年は一般入場時間前なのに、待機列広場の近くの自販機が軒並み売り切れだった
468カタログ片手に名無しさん:2011/05/21(土) 17:00:22.57 ID:???
>>467
自分は去年の夏、500mlペットボトルのミネラルウォーターを2本、凍らせて持参したがそれでも足りなかったよ
しかも念入りに凍らせたので、2本目が3分の1ほど凍ったまま残って溶けない
で、自販機で買った飲み物をその凍らせたペットボトルに移したら、あっという間に氷が溶けて驚いた
どれだけ、ぬるいを通り越して熱くなっていたんだよ
469カタログ片手に名無しさん:2011/05/21(土) 17:42:36.00 ID:???
自販機入れたで冷えてなかったんだろう
470カタログ片手に名無しさん:2011/05/21(土) 18:30:00.60 ID:???
冷えていない程度じゃ、あっという間には溶けないって
熱くなっていなければね
471カタログ片手に名無しさん:2011/05/21(土) 19:36:28.02 ID:???
自販機に入れるまでトラックなり倉庫なり戸外に置いておいたなら
そりゃ冷えていないどころか
熱くなっていてもおかしくない
472カタログ片手に名無しさん:2011/05/21(土) 20:14:30.74 ID:???
>>467
晴海時代のコミケ噺で良く言われるよね。
確か、夏コミの自動販売機で売り切れじゃないのがホット汁粉だけ、だっけ?w
473カタログ片手に名無しさん:2011/05/21(土) 21:57:49.66 ID:???
6月の網コス来てるよ。
474カタログ片手に名無しさん:2011/05/22(日) 14:57:07.23 ID:???
今回初めて6月申し込んで、網コス見たら愕然としたw
少ないとは聞いていたが、よもやここまでとは…

せめて奥にメジャージャンルを持っていってくれよ、赤豚(つД`)
うちみたいなマイナーを奥に配置してら誰もこねぇよww
475カタログ片手に名無しさん:2011/05/22(日) 15:05:21.83 ID:???
オンリーあるから2館…1.5館開催だしまだましだよ
これくらいなら全ジャンル回れるからそれはそれで楽しむ
476カタログ片手に名無しさん:2011/05/22(日) 15:24:42.22 ID:???
館の入り口付近が服飾雑貨でその奥に追いやられた事あるよ…
6号館天上界でそれはねえだろと
477カタログ片手に名無しさん:2011/05/22(日) 15:27:51.33 ID:???
ちょっとおどろいた
4号館だけで、壁もどこも番号一つ2SP換算の単純計算で
間違いさえなければ834サークルだったw
これだけ少なかったらほんとに全ジャンル回れそうだよなぁ
当日楽しめたらいいよな
478カタログ片手に名無しさん:2011/05/22(日) 15:32:30.54 ID:???
網こすのイベ説明

chはそのままで。ZR20
種別 牛寺撮系オンリー
ジャンル(牛寺撮)・・・

コピペすんのはいいけど変えてくれw
479カタログ片手に名無しさん:2011/05/22(日) 15:41:07.16 ID:???
大阪は1月8月以外はどんどん酷くなるなぁ
8月は受付番号どこまでいってるかな
480カタログ片手に名無しさん:2011/05/22(日) 15:53:37.51 ID:???
>>479
8月インテ先週オンラインで申し込んで1500番台だった
伸びるのは夏コミ当落後だろうからあんまり参考にはならないと思うけど
481カタログ片手に名無しさん:2011/05/23(月) 10:14:24.50 ID:???
>>478
チャンネルって赤豚では芸能音楽ジャンルオンリーって書いてあるのに
網コスではなんで特撮オンリーみたいになってんだ?
そりゃ特撮も芸能(半生)ジャンルに含まれてるけど
482カタログ片手に名無しさん:2011/05/23(月) 11:00:08.94 ID:???
豚はコピペしてそのまま変更ミスしょっちゅうだよw
日付が前のままとかあるあるすぎてまたか…と思うレベル
483カタログ片手に名無しさん:2011/05/23(月) 12:27:29.15 ID:???
実際は特撮サークルが多いって事なんだろうか?
海外ドラマサークルとかないかなって期待してたんだが
484カタログ片手に名無しさん:2011/05/23(月) 12:51:40.55 ID:???
いやいや。今回芸能音楽オンリーだから>>482の言うように
単に牛寺撮オンリーのZRからコピペして変更し忘れてるだけw

たぶん多いのは蛇とかドラマとかじゃないかなぁ
赤豚では牛寺撮オンリーあっても蛇オンリーないもんね
485カタログ片手に名無しさん:2011/05/23(月) 23:04:04.25 ID:???
蛇は低年齢ユニには貴方があるし、上のほうはオンリーとかあんま興味ない。
今回も興味ない層がほとんどだと思うよ。
486カタログ片手に名無しさん:2011/05/24(火) 00:41:19.84 ID:???
チャンネル意外に集まったよな
自分も申し込んだもののもっと残念な数なのかと思ってた
ただ内訳がわからんので本当に喜べるのかどうかは当日までお預けだけど
487カタログ片手に名無しさん:2011/05/24(火) 07:10:17.75 ID:???
>>486
チャンネル総spどれ位ですか?
自分も申込みましたが、久々の同人出戻りなので
現状がさっぱりわからずオンリーワンにならないか不安です
貴方のオンリーの方が盛り上がるのかなあ
488カタログ片手に名無しさん:2011/05/24(火) 09:49:58.52 ID:???
>>487
580くらい
489カタログ片手に名無しさん:2011/05/24(火) 11:12:52.10 ID:???
>>488
ありがとう、ギリギリに申込みした自分より更に100増えてるw
駆け込み大杉w
490カタログ片手に名無しさん:2011/05/24(火) 16:51:06.66 ID:???
ANA系格安航空ブランド名は「ピーチ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110524-00000537-san-bus_all

えらくかわいらしい名前になったw
札幌や福岡にも飛ぶらしいので、これで遠征してきてくれると嬉しいな。
来年の春だからすごい気の早い話だけどw
491カタログ片手に名無しさん:2011/05/24(火) 17:22:14.43 ID:???
福岡に行くまでが遠いからな…
492カタログ片手に名無しさん:2011/05/24(火) 19:09:45.13 ID:???
関空からならリムジンバスですぐインテ
493カタログ片手に名無しさん:2011/05/24(火) 22:30:54.12 ID:???
だがサークル入場に間に合う時間は廃止されたリムジンバス
494カタログ片手に名無しさん:2011/05/25(水) 00:13:01.84 ID:???
>>493
市外へ直行できる唯一の手段だっただけに痛手だな
495カタログ片手に名無しさん:2011/05/25(水) 00:13:15.48 ID:???
>>490
せいいっぱい可愛くしてみたCHEEPのアナグラムだろw
496カタログ片手に名無しさん:2011/05/25(水) 11:21:35.72 ID:???
ピーチに穴か・・・
497カタログ片手に名無しさん:2011/05/25(水) 12:00:38.33 ID:???
いやらしい!!!!!!!!!!!!
498カタログ片手に名無しさん:2011/05/25(水) 12:03:12.55 ID:???
8月のハイアットが既に埋まってて吹いた
499カタログ片手に名無しさん:2011/05/25(水) 12:26:16.47 ID:???
>>498
たまにチェックしてたらアホみたいに安いプラン放出されてたりするよ
500カタログ片手に名無しさん:2011/05/25(水) 17:15:48.59 ID:???
8月20日だけ埋まってるのかw
501カタログ片手に名無しさん:2011/05/25(水) 17:18:05.19 ID:???
うわハイアット完全に出遅れた
多少高くてもいいんだが何で調べても一室も空いてない…
張り付くしかないかあ
502カタログ片手に名無しさん:2011/05/25(水) 19:11:52.91 ID:???
当然っちゃ当然だけど20日だけお値段違うよね
こないだインテ関係なく空き探してんだけど
値段でイベント日が一目瞭然だった
503カタログ片手に名無しさん:2011/05/25(水) 20:52:49.33 ID:???
イベントでもなきゃわざわざあんな海の端に泊まることないもんな
504カタログ片手に名無しさん:2011/05/25(水) 21:01:26.11 ID:???
>>494
まて、リムジンバスは廃止じゃない
イベ後は市外へ直行してくれ
505カタログ片手に名無しさん:2011/05/25(水) 23:10:47.21 ID:???
495はcheapだったゴメンw
506カタログ片手に名無しさん:2011/05/26(木) 01:11:38.79 ID:???
ハイアットは意外に景色がいいんだよね
ベイビューって売ってないけどいい感じのベイビューなんだな
507カタログ片手に名無しさん:2011/05/26(木) 16:21:38.39 ID:???
しかし電力不足のあおりで…
508 [―{}@{}@{}-] 【東電 79.2 %】 :2011/05/26(木) 18:14:00.44 ID:???
>>496
や○い穴のことか?
509カタログ片手に名無しさん:2011/05/26(木) 23:37:53.54 ID:???
つまらないネタはここまでな
510カタログ片手に名無しさん:2011/05/27(金) 00:04:47.29 ID:???
あれ、チケット到着報告まだ?
うちは届いたんだけど……
511カタログ片手に名無しさん:2011/05/27(金) 03:42:29.16 ID:???
来月19日の芸能オンリ、請求制のHPでサークルリストは見れる?
現地行くまでジャンル数すら分からない?
512カタログ片手に名無しさん:2011/05/27(金) 05:13:11.42 ID:???
インテ都市チケット来た@23区。
513カタログ片手に名無しさん:2011/05/27(金) 05:56:03.49 ID:???
>>511
見られないしわからない
514カタログ片手に名無しさん:2011/05/27(金) 06:48:36.88 ID:???
>>513そうなのですか。ありがとう。
515カタログ片手に名無しさん:2011/05/27(金) 13:15:32.51 ID:???
>>511
>>513
案内書ちゃんと読んだ?
6/6公開予定でサークル名とスペースno.リスト発表て書いてるよ
516カタログ片手に名無しさん:2011/05/27(金) 18:02:46.59 ID:???
一般参加なんだが…
517カタログ片手に名無しさん:2011/05/27(金) 18:57:38.32 ID:???
京都チケット来たよー
一般入場前に、4号館と5号館の行き来って出来るのかな?
518カタログ片手に名無しさん:2011/05/27(金) 21:22:21.09 ID:???
ルクアで施設トラブルあったんだね
オープンしたばっかなのに大変だ
519カタログ片手に名無しさん:2011/05/27(金) 22:03:12.09 ID:???
スプリンクラーの配管だったな
手掛けた企業はでかい賠償金負担なんだろうなー(保険あっても)
520カタログ片手に名無しさん:2011/05/28(土) 17:01:47.02 ID:???
前にここで話題になったご当地ショボーンをオタ向け雑貨屋で見つけた
各地色々あって面白かったよ
しかし残念ながら北海道はなかった……
↓どういう基準で場所をえらんでるのかまじで分からない
大阪:たこ焼き(シャキーンあり)
奈良:鹿、大仏
京都:新撰組、舞妓、八ツ橋、金閣寺
山口:ふぐ
広島:もみじ饅頭
東京:バナナ、メイド、東京タワー
九州:九州男児
門司港:バナナ(東京と同柄で文字だけ違う)
521カタログ片手に名無しさん:2011/05/28(土) 19:46:22.44 ID:???
ブゲーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっっっっっっっッt
522カタログ片手に名無しさん:2011/05/28(土) 20:26:44.46 ID:???
>>520
ここで話題になってたの読んで欲しかったけど大阪で見つけられずに
東京駅地下にあう全国のお土産集めてある店で買ったよ
523カタログ片手に名無しさん:2011/05/29(日) 00:24:34.53 ID:???
なんばCITYのサイケデリアで売ってるの見たな
524カタログ片手に名無しさん:2011/05/29(日) 05:12:22.55 ID:???
('A`)か(^ω^ )あるいは(・∀・)が欲しいけど
ないんだよね
てかネラーまるだしなきもするが最近はそんなこと気にしない時代になったのか
525カタログ片手に名無しさん:2011/05/29(日) 11:27:22.69 ID:???
その辺はゲーセンでクッションや扇子になってるのを見かける
やる男やとやらない男までいてびっくりしたよ
526カタログ片手に名無しさん:2011/05/29(日) 19:56:58.68 ID:???
今は2ちゃん語も当たり前に使われてるし
まとめブログがRTされまくってるし
知ってても別に珍しいとかネラーだとかは思わないなあ
527カタログ片手に名無しさん:2011/05/29(日) 20:47:11.91 ID:???
携帯にもデフォで入ってるしな…
528カタログ片手に名無しさん:2011/05/29(日) 23:06:56.43 ID:???
ヴィレバンなんかにも普通にネラー顔文字グッズ置いてるしね
529カタログ片手に名無しさん:2011/05/30(月) 05:07:16.81 ID:???
(´・ω・`)ショボーンクッションとか?
530カタログ片手に名無しさん:2011/05/30(月) 13:43:13.42 ID:???
>>529
コーヒーカップなら見たことある

C(´・ω・`) ←こんな感じ
531カタログ片手に名無しさん:2011/05/30(月) 16:14:53.23 ID:???
かわいいんだけど、どんな飲み物いれてもまずそうw
532カタログ片手に名無しさん:2011/05/30(月) 22:35:22.99 ID:???
ショボーンのマグカップ持ってるが形が( )こう返しがあるので
大変飲みづらいww
533カタログ片手に名無しさん:2011/05/30(月) 22:43:17.29 ID:???
うんうん、あれ垂れるしねw

そしてうちにあるのは (゚Д゚)ゴルァ!! なんだなあw
今リビングでクレマ入れになってるw
534亀レスだが:2011/05/31(火) 23:44:06.45 ID:???
>>509
委員長、結婚してくれ!
535カタログ片手に名無しさん:2011/06/02(木) 16:10:31.61 ID:???
536カタログ片手に名無しさん:2011/06/02(木) 16:45:08.94 ID:???
ふられたなw
537カタログ片手に名無しさん:2011/06/02(木) 17:52:24.67 ID:???
この流れをぶった切るが昨日から大阪駅のバス乗り場が移動したらしい
ヨドバシの向かい辺りに着くので今までとは真逆なんで要注意
538カタログ片手に名無しさん:2011/06/02(木) 18:02:24.52 ID:???
JRばすか
ttp://www.kakuyasubus.jp/news/release/110601.html
ありがとう 知らなかったら当日ぱにくるとこだったw
539カタログ片手に名無しさん:2011/06/02(木) 22:40:28.20 ID:???
よくわかってて自信がある事でもこう言う風に変更される事はなきにしもあらずなので
念の為に事前に再度調べておくのは大事なんだなあと思った
540カタログ片手に名無しさん:2011/06/02(木) 22:53:02.08 ID:???
8月インテのオンライン早割りは明日までだから申し込む人は忘れずにね
541カタログ片手に名無しさん:2011/06/02(木) 23:33:10.18 ID:???
ついさっき申し込んできたわー
542カタログ片手に名無しさん:2011/06/03(金) 09:10:38.60 ID:???
19日に直接申し込みする俺は勝ち組!…勝ち組…
543カタログ片手に名無しさん:2011/06/03(金) 17:34:41.35 ID:???
必死だな
544カタログ片手に名無しさん:2011/06/03(金) 18:30:09.98 ID:???
当落判明で今から申し込みが増えるのか
545カタログ片手に名無しさん:2011/06/03(金) 20:20:40.02 ID:???
あんまり話題になってないけど6月インテってコスOKだったんだな…
コス自体は嫌いじゃないけど、今までインテでコスが闊歩してるところ
見たことないからなんか不思議な感じがするかもしれない
546カタログ片手に名無しさん:2011/06/03(金) 21:11:39.21 ID:???
毎回インテイベント後でATCではコス見放題だからあんま新鮮味ないかも
むしろ一般人の多いATCで見る方が不思議な感じだ
547カタログ片手に名無しさん:2011/06/03(金) 23:33:06.70 ID:xnhUJ5Y+
夏一年ぶりにインテ行くわw
ホテルどこ取ろうかな
548カタログ片手に名無しさん:2011/06/04(土) 13:18:31.19 ID:???
西成のホテルで十分だなw
549カタログ片手に名無しさん:2011/06/04(土) 15:17:10.47 ID:???
西成交通の便はそこそこいいんだが夏場あの周辺の匂いがなw
かといって冬場は暗くなるのが早いから治安の面考えると泊まりづらい
550カタログ片手に名無しさん:2011/06/04(土) 15:55:48.34 ID:???
3月にインテ行って
撤収後にフランク食べようと買いに行ったら
もう唐揚げしか置いてなかった..
何時ぐらいまでに買いに行った方がいいですか?
551カタログ片手に名無しさん:2011/06/04(土) 16:00:40.86 ID:???
一番売れるのはやっぱり昼頃だろうから
せめて二時までに行けばいいんじゃないの?
552カタログ片手に名無しさん:2011/06/04(土) 16:27:33.17 ID:???
唐揚げじゃあかんのかw
553カタログ片手に名無しさん:2011/06/04(土) 16:36:51.25 ID:???
>>550
開場前。
横の椅子に座ってゆっくり食べられるよ。
554カタログ片手に名無しさん:2011/06/04(土) 18:32:51.52 ID:???
会場で食べるのはマズイから後で会場出て美味しいところに言ったほうがいいよ
555カタログ片手に名無しさん:2011/06/04(土) 20:02:40.06 ID:???
ATCのしゃぶ扇
556カタログ片手に名無しさん:2011/06/05(日) 01:10:25.81 ID:???
腐女子は存在自体ゴミ
557カタログ片手に名無しさん:2011/06/05(日) 19:35:21.24 ID:???
腐女子相手に商売して経済まわしてる業界もあるわけで
558カタログ片手に名無しさん:2011/06/05(日) 20:47:37.66 ID:???
>>557
556は女性比率多そうなスレあちこちにdis短文をまいてく
粘着くんなのでレスするだけ無駄ですよ。
559カタログ片手に名無しさん:2011/06/05(日) 20:59:49.27 ID:???
ごめんね
暇でレスしてごめんね
560カタログ片手に名無しさん:2011/06/06(月) 18:14:11.18 ID:???
19日のイベントって結局入場料?いるのかな?
サイト見てもパンフ500円て書いてるだけでよく分からない
561カタログ片手に名無しさん:2011/06/06(月) 18:18:58.69 ID:???
パンフは自由購入制
562カタログ片手に名無しさん:2011/06/06(月) 18:44:46.97 ID:???
そういや19日の芸能厭離は
今日サークル一覧公開と書いてあったんだが…
まだリスト出てませんよね??あれ??
563カタログ片手に名無しさん:2011/06/06(月) 18:55:46.71 ID:???
>>562
なんでだろうな
早くしてくれよ赤豚
564カタログ片手に名無しさん:2011/06/06(月) 19:20:11.75 ID:???
>>561
いつもみたいにパンフ=入場料じゃないなら
入場自体は無料でパンフはご自由にって事か
ありがとう





565 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/06(月) 20:22:02.54 ID:???
芸能オンリーやるのか、行ってみるか。
566カタログ片手に名無しさん:2011/06/06(月) 22:18:54.68 ID:???
>>563
リスト出ました
567カタログ片手に名無しさん:2011/06/06(月) 22:53:00.01 ID:???
ジャンル分からないと無意味orz
568カタログ片手に名無しさん:2011/06/06(月) 23:04:03.92 ID:???
>>501だが張り付いてたらハイアット追加予約枠キタ━(゚∀゚)━!!!!!
>>499のおかげで心折れずに毎日チェックできたわサンクス!
569カタログ片手に名無しさん:2011/06/06(月) 23:28:19.47 ID:???
痴漢は全て冤罪、ブスによるひがみ
腐女子は紫音
570カタログ片手に名無しさん:2011/06/06(月) 23:57:40.98 ID:???
芸能オンリのリスト出たけど…。

50音…途中からズレとるwww
リストぐらいちゃんと作れ、見づらいなあ。
571カタログ片手に名無しさん:2011/06/07(火) 02:55:40.45 ID:???
腐女子はシオン()ってなんか綺麗だねw
572カタログ片手に名無しさん:2011/06/07(火) 13:14:38.35 ID:???
耽美JUNE系にそういう名前のキャラ普通にいそうな気ガス
573カタログ片手に名無しさん:2011/06/07(火) 16:55:45.50 ID:???
名前でシオンは鉄板だとオモ
特に車田御大マンガでの出現率は異常
574カタログ片手に名無しさん:2011/06/08(水) 04:11:53.96 ID:???
ぼく球なつかしいな(´・ω・`)
575カタログ片手に名無しさん:2011/06/08(水) 15:28:12.58 ID:???
痴漢は全て冤罪、ブスによるひがみ
腐女子は紫音
576カタログ片手に名無しさん:2011/06/08(水) 17:16:33.32 ID:???
シオンだけど、一昔前ならペンネームにもよく使われてイメージ。
今でもレイヤーネームとかで使われてるイメージがあるな。

19日だけどWTCの一階で大阪産物産展があるみたいだよ。
帰りにでも寄れそうだね。
577カタログ片手に名無しさん:2011/06/08(水) 17:19:06.50 ID:???
え、26日じゃなかったっけ!?
578カタログ片手に名無しさん:2011/06/08(水) 18:38:15.20 ID:???
19日であってるとオモ
579カタログ片手に名無しさん:2011/06/09(木) 14:41:03.05 ID:???
赤豚公式見て来いや
580カタログ片手に名無しさん:2011/06/09(木) 15:55:32.66 ID:???
>>579
偉そうにレスする前に、三つ前くらいのログ辿りなよ
滑稽すぎるよ
581カタログ片手に名無しさん:2011/06/09(木) 17:24:36.62 ID:???
>>574
ぼくの金玉を守って
582カタログ片手に名無しさん:2011/06/10(金) 08:51:18.19 ID:???
美人ならいくらでもおごってやるよ
腐女子はそもそも人間じゃ無いから奢らない
583カタログ片手に名無しさん:2011/06/10(金) 23:10:14.95 ID:???
婦女子マジ氏ねバケモノ死んでしまえ
584カタログ片手に名無しさん:2011/06/10(金) 23:21:20.73 ID:???
婦女子が死んだら人類滅びるぞw
585カタログ片手に名無しさん:2011/06/10(金) 23:32:05.31 ID:???
>>583
婦女子と腐女子を同列にすんなw
586カタログ片手に名無しさん:2011/06/11(土) 02:23:13.57 ID:???
いつまでも遊んでないでお風呂はいって寝なさい
587カタログ片手に名無しさん:2011/06/11(土) 03:16:42.45 ID:???
寝る前にフランクを忘れちゃダメよ
588カタログ片手に名無しさん:2011/06/11(土) 11:29:30.13 ID:???
脂肪フラグwww
589カタログ片手に名無しさん:2011/06/11(土) 12:46:43.70 ID:???
番号報告ってここだっけ?
8月インテ早割締切日申込で3300番台でした
590カタログ片手に名無しさん:2011/06/11(土) 13:01:15.40 ID:???
>>589
番号報告は実況だよー
591 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/11(土) 19:43:17.59 ID:???
19日の新刊について印刷所の中の人と話してたら
何度も「26日合わせは〜」って間違われた。
確かに参加サークル少ないけどさ!
592カタログ片手に名無しさん:2011/06/12(日) 05:03:40.78 ID:???
>>591
無事搬入されるまでがこえええええ
頑張ってしつこいくらいに確認し続けろ!
593 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/12(日) 07:33:33.45 ID:???
>>592
さんくす。
1月はフランク食べられなかったから楽しみだ。
6号館、うどん屋はしまってるかな…。
雨が降りませんように。
594カタログ片手に名無しさん:2011/06/12(日) 08:49:22.54 ID:???
腐女子はフランク鼻の穴に突っ込んで笑いでもとってろしね
595カタログ片手に名無しさん:2011/06/12(日) 13:52:27.01 ID:???
それじゃ笑いは取れないだろうが
腐女子でなく関西人として笑いはいつでも取りに行かなければならないような気はしている
596カタログ片手に名無しさん:2011/06/12(日) 14:29:53.68 ID:???
ちゃんとスレタイ踏まえてる594は案外いいやつだな
597カタログ片手に名無しさん:2011/06/12(日) 16:12:35.34 ID:???
ここ赤豚の人覗いてる前提だったっけ?
芸能厭離なんだけど、サイトせっかくパスありなんだし、
サークルリスト公開ついでに取り扱い内容を軽く紹介できる欄も欲しいな
芸能系は、サークルカットだけではわからないものも取り扱う人結構多いから
webもどんどん活用してほしい
正直、行ってみないとどんな二次扱ってるかわからなくて闇鍋みたいだから
近隣の人以外には、参加悩む率高杉
598カタログ片手に名無しさん:2011/06/12(日) 16:16:48.60 ID:???
いやいや芸能は表に出ちゃやばいんじゃ…
599カタログ片手に名無しさん:2011/06/12(日) 16:31:46.70 ID:???
>>597は二次者かな?
ナマはそのジャンルにいない人が見て
どんなものを取り扱ってるかわかったらダメなんだよ
サークル側が何のために隠語を使ってるのか考えてくれ
600カタログ片手に名無しさん:2011/06/12(日) 17:14:10.29 ID:???
闇鍋で十分。わかる人だけ行けばいい。
601カタログ片手に名無しさん:2011/06/12(日) 17:20:26.11 ID:???
内容って二次で言うところの下手とか虎兎とかそういう括りってこと?
602カタログ片手に名無しさん:2011/06/12(日) 17:24:15.81 ID:???
説明されなくても分かる人だけが行ったり買ったりする
それが芸能です
603カタログ片手に名無しさん:2011/06/12(日) 17:24:29.21 ID:???
サークルカットにもわざわざ分かる人だけにはわかるように書いてんのに
なんでネットで公開せにゃならんのだ
604カタログ片手に名無しさん:2011/06/12(日) 18:28:11.15 ID:???
芸能のサークルカットは芸能興味ない頃は本当に暗号だったけど
ちょびっと齧ったらその齧ったジャンルだけ分かるようになったから
それくらいで十分だと思う
605カタログ片手に名無しさん:2011/06/12(日) 18:32:27.35 ID:???
今回特に生半生ごちゃ混ぜだからせめてパンフ前売りでもしてくれないと
目当てがどれだけあるか全くわからないから
サークル参加も一般の足が遠のく気持ちもわかる
606カタログ片手に名無しさん:2011/06/12(日) 18:33:48.63 ID:???
だから、そのジャンルの人ならサークル名見ればわかるんだよ。
別に新規の人が無理していくこたあない。
607カタログ片手に名無しさん:2011/06/12(日) 18:43:04.98 ID:???
二次はwebで下調べして当日は狙い撃ちというのが
主流になっちゃったからこういう要望が出るんだろうな
608カタログ片手に名無しさん:2011/06/12(日) 18:53:52.22 ID:???
これだからゆとりは…
赤豚さん別にパンフ前売りもウェブにジャンル公開とかしないでいいからね
むしろしないでください
609カタログ片手に名無しさん:2011/06/12(日) 18:56:07.66 ID:???
こういう了見の人にナマモノに来ないで欲しい。マジで。
610カタログ片手に名無しさん:2011/06/12(日) 19:05:39.13 ID:???
そりゃ長く活動してるサークルは名前でわかるかもしれないが
新規の記念参加サークルだっているだろう
それに名前でわかってもらえるところなんてそんなにないだろうし
611カタログ片手に名無しさん:2011/06/12(日) 19:07:10.30 ID:???
だからなんなんだw
612カタログ片手に名無しさん:2011/06/12(日) 19:07:16.42 ID:???
普通に名前でわかります。
自分の好きなジャンルなら好きなサークルの名前くらいいくらでも憶えてるよ。
それがマイナーでもね。

ジャンル的に新規がそう多いとも思えないし、新規なんて博打、どっちにしろ打たない。
613カタログ片手に名無しさん:2011/06/12(日) 19:07:26.69 ID:???
>>610
なに自分の情報収集能力不足棚に上げてんの?
行けば分かるただそれだけ
お前本当ナマモノ来ないで害悪すぎる
614カタログ片手に名無しさん:2011/06/12(日) 19:09:16.84 ID:???
サイトは請求製なのに申し込みはオンラインで誰でも可能だったのは?と思ったけどね
615カタログ片手に名無しさん:2011/06/12(日) 19:10:30.21 ID:???
申込み自体は普段の赤豚でも誰でもできますし…
616カタログ片手に名無しさん:2011/06/12(日) 19:10:53.26 ID:???
>>614
それは自分も思ったw
赤豚ツメが甘いなーって思ったけどシステム的に仕方ないのか
ナマ的にやるにはアナログ(申込用紙)申込のみの方が良かったけど
617カタログ片手に名無しさん:2011/06/12(日) 19:11:12.08 ID:???
春ドラマ見てはまって新規ファンもいるだろうに…
鍵パスなんだから伏字でジャンルくらいはいいと思うけどなあ

とか書いたら荒れそうだなw
618カタログ片手に名無しさん:2011/06/12(日) 19:12:29.00 ID:???
もういいよ この話題は
とりあえずナマのルール分からない奴は来るなってことで
619カタログ片手に名無しさん:2011/06/12(日) 19:12:41.78 ID:???
はっきり言って芸能ってさ、あるかないかわからないけど
あるかもしれないからとりあえず行く!っていうジャンルなんだよね。
二次の人にはそれが理解できないんだろうけど。
620カタログ片手に名無しさん:2011/06/12(日) 19:13:30.47 ID:???
>>617
日程と会場はわかってんだからとりあえず普通に行けばわかるだろうw
621カタログ片手に名無しさん:2011/06/12(日) 19:13:53.66 ID:???
ch目当てじゃないからよくわからんけど、なんつーか
生半生が排他的なのはよくわかった
622カタログ片手に名無しさん:2011/06/12(日) 19:15:05.86 ID:???
じゃあパンフ前売りしてるシティはどうなるのっといいたくなる流れ
そこまでうるせーならオフやんなきゃいいのにい
623カタログ片手に名無しさん:2011/06/12(日) 19:15:11.55 ID:???
>>621
えー!それ分かってなかったの?
超バカじゃね?ウザくね?
624カタログ片手に名無しさん:2011/06/12(日) 19:15:16.63 ID:???
>>616
だよな請求制サイトからのみオンライン申し込み可能だったら筋が通ってた
誰でも申し込みできたらサイト請求制にした意味ないんじゃないかと思った
625カタログ片手に名無しさん:2011/06/12(日) 19:15:19.54 ID:???
まあ、ナマでも御本尊公認ジャンルもあれば、見つかれば即吊るし上げってジャンルもある
いっしょくたにすると、結局は厳しいジャンルに合わせる方向なんだろうな

かく言う自分は息の長い御本尊公認ジャンルなので
新規ジャンルは大変なんだろうなと思うくらいだが
626カタログ片手に名無しさん:2011/06/12(日) 19:15:43.35 ID:???
>>618このひとこわい><
627カタログ片手に名無しさん:2011/06/12(日) 19:16:28.50 ID:???
>>623
生半生に萌えてるヒトの気持ちなんてわかんねーよwwきもww
628カタログ片手に名無しさん:2011/06/12(日) 19:17:03.53 ID:???
お前らもう半生スレでやれ
629カタログ片手に名無しさん:2011/06/12(日) 19:17:25.62 ID:???
>>627
じゃあ話題出すなよ二次ブス
630カタログ片手に名無しさん:2011/06/12(日) 19:17:40.52 ID:???
サイトがあるだけ日程もわかるので優しいじゃないか
自分前いたとこはサイト厳禁イベントで申し込み用紙も主催スペースで
たずねないと貰えない、基本一般にCMナシ
当日は男子禁制ガチガチだったしな…それでも賑わってたがw
631カタログ片手に名無しさん:2011/06/12(日) 19:17:46.01 ID:???
>>623
うわぁ…こんな人未だにいるんだ…寒
632カタログ片手に名無しさん:2011/06/12(日) 19:18:25.23 ID:???
>>629
鏡おいとくね^^
633カタログ片手に名無しさん:2011/06/12(日) 19:19:29.44 ID:???
なんでこんな事で荒れるのかわからん
インテスレはまったりだったのに

最近基地が1人いるけどそのせいかな
634カタログ片手に名無しさん:2011/06/12(日) 19:21:40.42 ID:???
荒れてるとは思わないけど?
あまりにもナマの実情に疎いバカがひとりいるだけじゃん。
635カタログ片手に名無しさん:2011/06/12(日) 19:21:45.86 ID:???
生半生の古参VS新参 ってかんじ?
実際通常6月印手の方は話題になってないw
636カタログ片手に名無しさん:2011/06/12(日) 19:24:30.91 ID:???
とりあえず無知な人も生半生が排他的って分かって良かったじゃん
637カタログ片手に名無しさん:2011/06/12(日) 19:25:46.26 ID:???
古参vs新参というよりはナマvs二次って感じ
でもナマと二次って同じようで根っこから全く違うジャンルだから
分かり合えないのもしゃあないんじゃないかなって思う
6月インテは荒れる荒れない以前に人が少ないからw
638カタログ片手に名無しさん:2011/06/12(日) 19:27:26.01 ID:???
どっちもどっちだけどすぐバカとかブスとか汚い言葉で罵るのはどうかと思うよ
注意するにしてももうちょっと言い方あるだろう
639カタログ片手に名無しさん:2011/06/12(日) 19:34:40.70 ID:???
この物いい見てると、半生者のほうが痛いわ
もう少し言い方ってもんがあるだろうに最初から喧嘩腰はない
640カタログ片手に名無しさん:2011/06/12(日) 19:38:55.27 ID:???
ダメだって言うのにあーだこーだ言うからでしょ
641カタログ片手に名無しさん:2011/06/12(日) 19:41:55.08 ID:???
>>640
短気なの直したほうがいいよ
自分のレス見返してもう少し自分の痛さを知りなよ
そんな人の言葉なんか誰も聞かないよ
642カタログ片手に名無しさん:2011/06/12(日) 19:43:40.05 ID:???
>>640
同人板の半生スレに帰ってくんないかな
643カタログ片手に名無しさん:2011/06/12(日) 19:44:35.75 ID:???
>>640 ヒステリックだなぁ…
644カタログ片手に名無しさん:2011/06/12(日) 19:44:45.82 ID:???
来週のインテ原稿やってる二次者だが
頭のオカシイ1人がいただけだろ・・・。
生半生の人たち、すごい親切だったじゃないか。
645カタログ片手に名無しさん:2011/06/12(日) 19:45:52.38 ID:???
前半の方はそんなにキツイ言い方でもないと思うが

何にせよ生半生は良くも悪くも旧態依然としてるよね
理解しづらいかもしれんが興味があるなら
こういう部分も含めてジャンルに慣れてくれとしか言いようがない
理由があってこういう状況を続けてる訳だし
646カタログ片手に名無しさん:2011/06/12(日) 19:52:05.43 ID:???
ピクシブとか見てると生も半生もそんなにきつい制限あるかなーと思うわ
647カタログ片手に名無しさん:2011/06/12(日) 19:54:00.91 ID:???
そんな事より6号館のうどん屋が開いてるかどうかのほうが大問題だわ
648カタログ片手に名無しさん:2011/06/12(日) 19:54:52.30 ID:???
>>646
該当スレでも学級会状態なのでそこらへんは本スレでやってください
649カタログ片手に名無しさん:2011/06/12(日) 19:56:19.21 ID:???
>>647
重大だ。
それによってホテルで朝食食べるかどうか変わってくる。
閑散インテによく出る者としては、フランク開いててうどん屋休みと推測。
650カタログ片手に名無しさん:2011/06/12(日) 19:58:04.83 ID:???
一度ハイアット泊りたいんだけど一月とかはいつから予約いれたら取れるのかな
代理店頼みが確実か…
651 忍法帖【Lv=3,xxxP】 【Dcomiket1306835441800548】 :2011/06/12(日) 20:05:16.13 ID:???
どや!
652 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/12(日) 20:14:32.78 ID:???
どうしたらレベルあがるんでんねん?
653カタログ片手に名無しさん:2011/06/12(日) 20:23:22.01 ID:???
3月はうどん屋空いてたっけ
6月空いてないのかー
いっつもうどん食おうと思いつつフランクにふらふら行ってしまって…
654カタログ片手に名無しさん:2011/06/12(日) 20:46:37.40 ID:???
>>652
無理すんなやねん
655カタログ片手に名無しさん:2011/06/12(日) 23:47:06.96 ID:???
来週の今頃は戦利品によによできると思うと、
自分とこの新刊とっとと製本しないとな、と思うな・・・
いつも1・8月のみ参加で、6月ははじめてなんだけど、
スペース数の少なさにびっくだね。その分あちこちみてまわれそうなのが幸せだ
ほんとはそのジャンル好きな人に手にしてほしいかもしれないけど、
好みの絵や文章かく人に出会えそうで楽しみすぎるw
656カタログ片手に名無しさん:2011/06/13(月) 00:04:17.86 ID:???
>>652-654
関西弁おかしいでんねん
657カタログ片手に名無しさん:2011/06/13(月) 05:09:24.59 ID:???
大学に入学して一人暮らしで自炊を始めたのですが、、
1年経ち、2年も経つころには、すっかり自炊熱も冷めほとんど外食か、ホカホカ弁当になっていました。
大学4年になったころ、また少々自炊するようになり、入学した頃に購入した
四角い1リットルくらいの缶入りサラダオイルが再び日の目をあびることになりました。
フライパンに油をチョット垂らしてみると、いやに茶色い。
「まあ、4年も経てばアブラも酸化するしなあ、まあ、火を通すからOKだよね」
なんて一人で納得して気にもとめず、そのまま使い続けました。

大学も卒業間近になって、ようやくそのサラダオイルも無くなりそうになってきて、
缶を大きく傾けなければ油が出ないようになってきました。
ある日、缶の口から油と一緒につぶ餡の小倉の皮のようなものが2〜3枚出てきました。
「ゴミでも入ってたかなあ」などどと軽く考えていたのですが、
次の日もまた次の日もアブラを出すたびにつぶ餡の皮がどんどん出てきます。
不信に思った私は、意を決して、サラダ油の缶の蓋全体を缶きりでキコキコ開けたのです
658カタログ片手に名無しさん:2011/06/13(月) 08:16:21.98 ID:???
芸能腐女子はなんであんなに珍獣ぞろいやねん
顔からしてスリランカ奥地の新種やろ
表に出てくるな部屋に引っ込んでろしね
659カタログ片手に名無しさん:2011/06/13(月) 11:59:53.07 ID:???
一般参加な自分はそろそろ小銭の用意を始めたよ!
さあ、サークルさんは新刊の準備に戻るんだ!
660カタログ片手に名無しさん:2011/06/13(月) 14:17:48.94 ID:???
新刊ないお…なぜならすでにミケに向かっているからだ
ぜひ春コミ、5月新刊を見て欲しい
661カタログ片手に名無しさん:2011/06/13(月) 14:57:04.96 ID:???
>>659
よう、俺
新しい出会いがあるかもしれないから楽しみらー
662カタログ片手に名無しさん:2011/06/13(月) 14:57:29.00 ID:???
2千円札準備完了w
663カタログ片手に名無しさん:2011/06/13(月) 15:06:34.35 ID:???
明日の締切に向けて死にものぐるいだ
待ってて!
664カタログ片手に名無しさん:2011/06/13(月) 17:12:15.09 ID:???
>>662
やめれw
665カタログ片手に名無しさん:2011/06/13(月) 17:17:02.28 ID:???
>>662
使わないでいたら溜まったから、義援金にしたよ。
666カタログ片手に名無しさん:2011/06/13(月) 20:31:05.18 ID:???
それはいいな。
あんな使いにくいものもないよな…
イベントではじゃまくさいし、普段の生活でも「2千円札でいいですか?」といちいち聞かないと危ない。
こないだコンビニで偽札呼ばわりされたし。
667カタログ片手に名無しさん:2011/06/13(月) 21:06:23.08 ID:???
発行から11年経ってるしな……
レジの人の年齢にもよるけど二十歳以下だったら
発行された時のこと覚えて無くても不思議は無いし
疑われるのもなんか仕方ないことのような気がする
だって日常生活で見ないし
668カタログ片手に名無しさん:2011/06/13(月) 21:15:29.42 ID:???
あの都道府県別の500円硬貨出されたときも本物かわからなかったけど
そのさらに上の色付き1000硬貨出されてたら
ニセモノ扱いしてしまってたかも
669カタログ片手に名無しさん:2011/06/14(火) 07:38:23.80 ID:???
>>668
500円札を知ってる世代だが硬貨は知らない…そんなんあったんだ
670カタログ片手に名無しさん:2011/06/14(火) 11:06:53.65 ID:???
銀行でたまに発行?されてるみたいだよ
自分も実物見たことないんだけどややこしいよねw
671カタログ片手に名無しさん:2011/06/14(火) 11:19:05.92 ID:???
長野五輪記念の500円硬貨とか家にあるよ
微妙に外国の硬貨っぽいwから
普通に差し出されたら警戒してしまいそうだ
672カタログ片手に名無しさん:2011/06/14(火) 16:01:54.98 ID:???
記念になる式典やイベントがあると発行されるね
告知不足なのか興味ある人が少ないのか存在すら知られずに
埋もれていく物も少なくないけど

自販機は無理でも店舗なら普通に使えるはずなんだけど
断られる事も少なくないから使い難いんだよなー<記念硬貨
断る店舗の気持ちも分かるし
673カタログ片手に名無しさん:2011/06/14(火) 17:45:04.61 ID:???
都道府県硬貨はこれからも毎年3県ずつ発行されるから
イベントで使う人はいるかもしれん
龍馬ブームのときに龍馬硬貨使えた県民いいなーと
なんの絵柄がくるかまったくわからない特徴のない県に住む自分は思った
674カタログ片手に名無しさん:2011/06/14(火) 17:52:21.89 ID:???
県別の500円硬貨の方はわりと今の500円玉に近いから
どこかの記念硬貨だなラッキーくらいに思える
1000円硬貨の方は
そもそもコインがフルカラーって発想がないわw
675カタログ片手に名無しさん:2011/06/14(火) 18:17:52.77 ID:???
昔すげぇ紛らわしいサイズの100円記念硬貨があって
コンビニバイトの時よく間違えてつかまされたわ…
676カタログ片手に名無しさん:2011/06/14(火) 19:42:37.44 ID:???
お札の話だけど、去年イベントで隣になったサークルさんで
売り子さんが留守番してる間に伊藤博文の千円で買い物した人がいた
その後スペースに戻ってきたサークル主さんは
「何これ、古い千円じゃん!今は使えないんじゃない?だまされたんじゃないの?
どんな人だった?」と慌てていた
なんで古いデザインのお金が使えなくなると思うんだろうな
小判や50銭硬貨ならともかく
今まで使えていた硬貨や紙幣が価値を失ってただの石ころ紙切れになるとか
経済崩壊じゃあるまいし
677カタログ片手に名無しさん:2011/06/14(火) 20:21:52.52 ID:???
しかしなぜわざわざイベントで博文使おうと思ったんだろうその人ww
678カタログ片手に名無しさん:2011/06/14(火) 20:48:16.55 ID:???
>>676
自分も昔バイト中に聖徳太子の万札出されてうろたえたわ
若い子は昔のお札見る機会なんかあんまりないし
「これ使えるの…?」って思っても仕方ないかも
そのサークル主がアラフォーくらいだったらすまんけどw
679カタログ片手に名無しさん:2011/06/14(火) 21:03:23.94 ID:???
同じくバイト中、博文札出されたことあるわ
「い、い、いいんですか?本当に?本当に?」って確認してしまったw
680カタログ片手に名無しさん:2011/06/14(火) 21:19:11.09 ID:???
今度聖徳太子の初期ヴァージョンの壱万円札で買い物してみようかな
と思ったけどマイナージャンル故に万札なんか出したら迷惑かかるでござる
681カタログ片手に名無しさん:2011/06/14(火) 21:43:26.15 ID:???
使うのもったいないと思えるね
しかしそのサークル主はちょっとなぁ…
682カタログ片手に名無しさん:2011/06/14(火) 23:11:46.48 ID:???
色々もめる原因になるの分かってるのに使うほうがマナー悪い

流通してるからいいじゃん!とかアホなレスはやめてくれよ
683カタログ片手に名無しさん:2011/06/14(火) 23:26:36.22 ID:???
まあ正直2000円札ですら避けて欲しいぐらいだからな……
684カタログ片手に名無しさん:2011/06/14(火) 23:31:43.48 ID:???
小渕さんの最後の置き土産だったっけ?>2000円札
一時期コンビニATMからザクザク出てきてウザかったw
685カタログ片手に名無しさん:2011/06/14(火) 23:51:40.14 ID:???
イベントでは間違いのもとでしかないから、本人はネタのつもりかもしれないけど
特殊な支払手段は避けてほしいね。
686カタログ片手に名無しさん:2011/06/15(水) 00:19:23.02 ID:???
いや、特殊な支払い手段じゃなくて旧札を出しただけで、ちゃんと現金払いしてるんでしょ
たしかに払う人が「これでいいですか?」と一言声かけてくれれば
嫌なら断りやすいし、喜んで受け取るサークルは受け取るから有り難いけど

自販機じゃなく対面販売だからこそ使用可能だと思って出す人もいるだろうに
>>682は自分の価値観押し付けてマナー悪いとまで言い切るとはちょっとどうかな
受け取るかどうかの判断はサークルの自由なんだから、受け取りたくなければ
ただ断ればいいだけじゃ?
687カタログ片手に名無しさん:2011/06/15(水) 02:35:03.86 ID:???
二千円札も旧札も出されたら本音は嫌だけど正面切って嫌とは言いにくいよ
お金には変わりないんだからさ
その札はお釣りには使えないし、売り上げはATMに突っ込みたいけど旧札は通らないし
ということも考慮にいれてくれると有り難いとは思う
688カタログ片手に名無しさん:2011/06/15(水) 02:46:21.94 ID:???
2000円と夏目福沢新渡戸はATM通るんじゃない
聖徳太子はちょっと不安だけど
689カタログ片手に名無しさん:2011/06/15(水) 03:27:09.41 ID:???
イベントで夏目千円もらっても会場で気付かない…。
帰宅して1〜2枚入ってたことが何度かある。
690カタログ片手に名無しさん:2011/06/15(水) 08:14:06.36 ID:???
旧札いらないなら銀行で交換してもらえばいいのに
691カタログ片手に名無しさん:2011/06/15(水) 08:44:16.06 ID:???
2000円札、普通に使ってる
今度のインテくらい小さいイベントなら使う予定ないけど
大きめのイベントだとその方が楽だった
一サークルで2000円↑以上払う場合だけど

お金渡す時に、2000円札です、って売り子さんとかに
その場で伝えるし
>>687は正直何が嫌なのか分からない
旧札が嫌というのはある程度理解できるけど…
692カタログ片手に名無しさん:2011/06/15(水) 09:15:29.75 ID:???
イベントなんて慌しいから2000円札と1000円札間違えそうじゃん
買い手は楽かもしれないけどサークル側としては正直かなり困るよ
693カタログ片手に名無しさん:2011/06/15(水) 09:40:21.87 ID:???
>>691
自分は2000円札受け取ったら1000円札と間違ってお釣りで渡さないように
閉会までそれだけ別のところにハネておくんだが、
人が多い時間で忙しいときなんかはその手間が結構煩わしい
50円玉も同様だけどね

マナー云々というほどの話でもないけど、避けられるのなら避けてほしい
694691:2011/06/15(水) 10:53:09.56 ID:???
>>693
そうなんだ
自分もサークル参加するけど慌ただしくても間違えたことないから
分からなかったごめん
2000円札自体を見慣れないからそう思うのかな
今度からは避けるよ
695カタログ片手に名無しさん:2011/06/15(水) 11:29:45.84 ID:???
慌ただしいの度合いもサークルによって違うしな

ってここ何スレかと思ったらインテスレかよw
696カタログ片手に名無しさん:2011/06/15(水) 11:53:30.85 ID:???
一応イベント前だしな
釣り銭の話は参考になるよ
食い物の話題で盛り上がっている方がインテスレらしいと思ってしまうがw
697カタログ片手に名無しさん:2011/06/15(水) 13:23:10.16 ID:???
2千圓札とか旧紙幣にも強制適用力があるから
拒否は出来ない

ちなみにうちのサークルで萬札出したら釣銭には

2千圓札
夏目千圓札
旧五百圓玉
旧百圓玉
ギザ付十圓玉
が待っている訳だがwww
698カタログ片手に名無しさん:2011/06/15(水) 14:29:23.96 ID:???
>>697コレクターめwww

夏目千円札は色味も野口と変わらないしパッと見気づかないから
偽札!?なんて誤解生んだりもしないからいいんだけど
撤収時に千円札まとめてペラペラ数えてる時に混じってると
一瞬ギョッとするよなw
699カタログ片手に名無しさん:2011/06/15(水) 14:39:25.23 ID:???
忙しい時に1000円以下の買い物に2000円札出されたらめんどくささを実感するよ……
700カタログ片手に名無しさん:2011/06/15(水) 14:41:28.15 ID:???
宅配搬入は今日中に出すこと。
急いで荷づくりする!!
701カタログ片手に名無しさん:2011/06/15(水) 15:47:52.38 ID:???
「お札で折り紙」みたいなの出されたら笑っちゃう
ターバン野口とか

……忙しい時じゃなければ
702カタログ片手に名無しさん:2011/06/15(水) 16:12:33.70 ID:???
んなもん出されても
お金粗末にしてるみたいでドン引きするよ
703カタログ片手に名無しさん:2011/06/15(水) 17:01:29.16 ID:???
夏目千円は普通にまだやまにおつりで出て来たりするし自販機やATMでも通るので
まあセフセフかなと個人的には思う
シャレとかそう言うの抜きで一般的に流通してるって意味で(減ってるけどね)
野口と(額面はもちろん)大きさも同じなので知らずに出す事はあるんじゃないかと思う
ただ二千円は額面は違うし旧一万円は大きさが違うから気付いたら避けた方が良さげだね
忙しいサークルさん相手なら特に
704カタログ片手に名無しさん:2011/06/15(水) 17:45:32.77 ID:???
2ちゃんねらなら2千円札を普及させなきゃw
705カタログ片手に名無しさん:2011/06/15(水) 19:24:13.44 ID:???
>704
正論
706カタログ片手に名無しさん:2011/06/15(水) 20:29:09.98 ID:???
二千円札OKなサークルは「二千円札使えます!」
看板を出しておくとか
「スケブ描きます」のノリでw
707カタログ片手に名無しさん:2011/06/15(水) 21:39:01.38 ID:???
逆に現行の日本国の貨幣・紙幣お断りサークルもあるからな
・・・うちのことだけど

外国貨幣・紙幣おk、日本国の旧貨幣・紙幣おk
お釣り出ないの前提だが1ペソとかでもいい
個人的に安政ニ朱銀が今まで受け取った中で一番嬉しかった
708カタログ片手に名無しさん:2011/06/15(水) 22:12:44.45 ID:???
>>707
身バレしないか?
709カタログ片手に名無しさん:2011/06/15(水) 22:20:26.09 ID:???
リラが余ってるから買い物に行きたいwww
710カタログ片手に名無しさん:2011/06/15(水) 23:35:55.43 ID:???
二千円札はほかと扱いを分けなきゃいけないから面倒で迷惑、
くらい普通に考えればわかるだろうに。
…いや、わかんないから使っちゃう人がいるのか。
711カタログ片手に名無しさん:2011/06/16(木) 00:15:18.61 ID:???
使わないでほしいと思ってるサークルは最初から
「二千円札はご遠慮下さい」と表示しておけばいい
万札を断るのと同じで、二千円札だって嫌なら断りなよ
ちなみにサークル活動は商店じゃないから
受け取りたくないお金は受け取り拒否しても別に問題ない

意思表示せず、言わなくても解るでしょと思ってるだけだったら
永久に伝わらないよ
言わなくても解るでしょと思い続けたいならそれは自由だけど
712カタログ片手に名無しさん:2011/06/16(木) 00:59:45.37 ID:???
渡す方はなるべく混乱や勘違いを避けるようにする
受け取る方は嫌な場合はしっかりその旨を言う
713カタログ片手に名無しさん:2011/06/16(木) 01:45:34.87 ID:???
>>712
相手を思いやれってことだね


インテ帰りに難波の方に寄るので、高島屋にある柿の種専門店に行く予定
今でも結構混んでるのかな?
714カタログ片手に名無しさん:2011/06/16(木) 02:27:49.42 ID:???
>>707
ユーロが余っているから買いに(ry

でもそんなサークルがあること知らないと持っていかないよ…w
715カタログ片手に名無しさん:2011/06/16(木) 02:32:27.82 ID:???
>>713
量り売りのところだよね?
まだ混んでるし、夕方に行ったらいつも売り切れてるよ
だからいまだに買ったことない
716カタログ片手に名無しさん:2011/06/16(木) 04:14:34.78 ID:???
>>713
混んでる。店の前だけじゃさばけなくて別の場所に最後尾はこちら札立ってる
先週土曜16時くらいに行ったら何種類かはもう売り切れてた
バタピー狙いなら昼には行かないとだめらしい
717カタログ片手に名無しさん:2011/06/16(木) 10:43:57.76 ID:???
8月インテの配置って去年いつ頃出たか分かる人いる?
718 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/16(木) 11:09:02.75 ID:???
>>717
過去ログよめばよくね
719カタログ片手に名無しさん:2011/06/16(木) 13:17:21.48 ID:???
>>711
貨幣の強制適用力も知らん馬鹿がw
720カタログ片手に名無しさん:2011/06/16(木) 13:23:01.17 ID:???
>>719
通用力の間違いな
どや顔しているとこ悪いが、相当恥ずかしいよ
721カタログ片手に名無しさん:2011/06/16(木) 14:25:46.44 ID:???
2千円札ご遠慮とか書いてるサークルって2ちゃんねら丸出しやで
722カタログ片手に名無しさん:2011/06/16(木) 15:06:07.69 ID:???
>>707
ラインナップがネラー丸出しなのでバレても大丈夫だ、問題ない
赤豚では他は知らんが、ミケだと結構いるよ
貨幣系評論サクルさんもいるし

>>714
貨幣マニなので何でも来いの意気でいつか待ってるw

さて、インテの申込も終わったのでハガキをwktkする作業に戻るか
723カタログ片手に名無しさん:2011/06/16(木) 15:07:21.39 ID:???
インテ満了するかなwktk
724カタログ片手に名無しさん:2011/06/16(木) 15:11:00.11 ID:???
>665あたりから読み始めて>713でやっとインテスレだったことを思い出したw
柿の種の量り売り行ってみたいなー
725カタログ片手に名無しさん:2011/06/16(木) 16:29:36.10 ID:???
>662大漁だったなw
弐千円札持って行けば人気者w
726カタログ片手に名無しさん:2011/06/16(木) 16:34:05.42 ID:???
お金の代わりに○○でもOKってやってみたいなあ
727カタログ片手に名無しさん:2011/06/16(木) 17:02:47.36 ID:???
切手可 ですか!
728カタログ片手に名無しさん:2011/06/16(木) 19:46:02.65 ID:???
2000札使うのはアリだが
「自分が使いにくいから処分」ってのはナシな
そういうのは事前に銀行へgoな
729カタログ片手に名無しさん:2011/06/16(木) 21:02:10.55 ID:???
>>726
図書カードか商品券なら
おつりなしてよければ受け取るかもしれんw
昔の通販みたいだな
730カタログ片手に名無しさん:2011/06/16(木) 21:14:21.78 ID:???
珍しい物ほしいですってアナウンスしてるサークル以外に使うのは
常識的になしだわ…
拒否は出来ないけどちょっとだけひいてしまう
731カタログ片手に名無しさん:2011/06/16(木) 21:56:22.00 ID:???
今更だが京阪京橋駅構内のフランクって超有名なのか・・・
732カタログ片手に名無しさん:2011/06/16(木) 22:19:14.95 ID:???
超がつくほど有名なの?>京橋駅構内フランク
いつも誰かが食べているのは見るけど
夜に会社帰りのリーマンとか、休みの日は親子連れとか

気になるけど食べる勇気ないわ
電車待ち時間短いしw
733カタログ片手に名無しさん:2011/06/16(木) 22:31:13.43 ID:???
京橋というとgkbrしか思い浮かばない非関西の自分
734カタログ片手に名無しさん:2011/06/16(木) 22:34:06.44 ID:???
京橋といえばグランシャトーしか思い浮かばない関西人(非大阪府民)の自分
グランシャトーって未だにどんな所なのか分からないけど
735カタログ片手に名無しさん:2011/06/16(木) 22:35:03.06 ID:???
虫の記事を見ながら今からでも間に合う印刷所スレ常連の自分には
それすらどちらか判らない
736713:2011/06/17(金) 01:22:24.62 ID:???
>>715>>716
情報ありがとう
そうか、まだ相当混んでるんだ
売り切れ覚悟で覗きに行ってくる
737カタログ片手に名無しさん:2011/06/17(金) 01:46:21.34 ID:???
京橋のフランクはインテ以上に旨い
頻繁に2千円札出して買うよw
738カタログ片手に名無しさん:2011/06/17(金) 06:26:09.03 ID:???
わしの股間のフランクも食わしたろか〜ゲラゲラゲラ
739カタログ片手に名無しさん:2011/06/17(金) 08:33:08.49 ID:???
ポークビッツに用はないんですよ
740カタログ片手に名無しさん:2011/06/17(金) 08:39:56.69 ID:???
しかも萎びてるしな
741カタログ片手に名無しさん:2011/06/17(金) 13:01:59.25 ID:???
京橋はよく行くけど京阪は使わないからフランク知らんかった
742カタログ片手に名無しさん:2011/06/17(金) 17:54:15.52 ID:???
こないだの朝日新聞の関西版に載ってた>京阪フランク
インテフランクが毎日新聞みたいな感じ
らしい。値段は110円だそうだ
743カタログ片手に名無しさん:2011/06/17(金) 19:05:46.42 ID:???
>>742
インテフランクが毎日新聞てどういう意味…?

でも安いな
京阪使うときあったら食べてみよう
744カタログ片手に名無しさん:2011/06/17(金) 19:11:43.57 ID:???
これな

ttp://r.tabelog.com/osaka/A2701/A270107/27050879/
京阪京橋フランク
745カタログ片手に名無しさん:2011/06/17(金) 21:19:41.59 ID:???
で、インテフランクが毎日新聞の意味は…?
746カタログ片手に名無しさん:2011/06/17(金) 21:22:37.26 ID:???
インテ6号館と同質のフランクが、毎日、売店で新聞みたいに買われている

と解釈したがどうか
747カタログ片手に名無しさん:2011/06/18(土) 03:14:32.00 ID:???
自分よく京阪京橋使うが>>746で大体合ってるw
夜の帰宅ラッシュの時間帯になると右にも左にもフランク食べてるサラリーマン
748カタログ片手に名無しさん:2011/06/18(土) 12:03:16.90 ID:???
大阪はフランクウマウマ文化が昔から根付いてたんだね
インテフランクがあんなに売れるのも納得だ
749カタログ片手に名無しさん:2011/06/18(土) 13:53:53.64 ID:???
明日晴のはずが雨に変わってるわ
750カタログ片手に名無しさん:2011/06/18(土) 14:26:32.00 ID:kZ6XaAfH
だれかCITY関西17申込書をスキャンして
アップしてもらえないだろうか
PIGGY持ってると思い込んでたら無かった

実家に帰ってて、今から請求するのが
むりぽいので本当にお願いします
751カタログ片手に名無しさん:2011/06/18(土) 14:48:16.19 ID:???
スキャンしたのを印刷って受付けられない気がするが
752カタログ片手に名無しさん:2011/06/18(土) 14:53:36.41 ID:???
ネカフェ等でオンライン申し込みしれ
753カタログ片手に名無しさん:2011/06/18(土) 14:58:46.40 ID:???
>751,752
それが合体だからオンライン不可なんだ…
コピーは原本から1回のみ可だそうです
754カタログ片手に名無しさん:2011/06/18(土) 15:32:04.65 ID:???
マルチうぜえ
755カタログ片手に名無しさん:2011/06/18(土) 16:08:13.51 ID:???
合体は諦めて2sp申し込んでしまえば
それか合体相手に頼むか
756カタログ片手に名無しさん:2011/06/18(土) 18:54:15.44 ID:???
>>749
昼ぐらいまではもつかと期待してるんだけどなぁ
朝から雨だと鬱
757カタログ片手に名無しさん:2011/06/18(土) 19:34:35.23 ID:???
>>750
今からPIGGY請求すれば十分間に合うと思うけど
758カタログ片手に名無しさん:2011/06/18(土) 23:22:11.63 ID:???
>>756
むしろ午前が雨で午後が曇りっぽい
明日の大阪の降水確率は午前50%で午後は30%だ
759カタログ片手に名無しさん:2011/06/19(日) 00:32:09.01 ID:???
夜みたら、朝8-10時頃が雨とかになってたな。
ちょうどサークル参加組が移動してる頃合いが雨っぽい
夜みたいなどしゃぶりにだけはならなかったらいいなぁ
760カタログ片手に名無しさん:2011/06/19(日) 00:51:54.23 ID:???
朝までには弱まりますように
人少なかったら寂しいなあ
761カタログ片手に名無しさん:2011/06/19(日) 05:10:34.12 ID:???
今バスで向かってるから待ってて
762カタログ片手に名無しさん:2011/06/19(日) 07:07:46.44 ID:???
大阪東部、今雨は止んでるよ。ただちょっと蒸し暑そう
このまま曇り空のままでも持つといいなぁ
763カタログ片手に名無しさん:2011/06/19(日) 07:24:55.86 ID:???
大阪南部今曇り空だよ。雨さえふらなければいいね。
自分とこのサークル準備もおわったし、
皆のサークルたのしみにしてるぜ!
764カタログ片手に名無しさん:2011/06/19(日) 07:33:54.97 ID:???
サークル準備が終わったって自宅でってことだよな?
765カタログ片手に名無しさん:2011/06/19(日) 08:03:32.50 ID:???
そうそう、自宅。
サークル準備っていうか搬入するアレコレとかポップ・プライスなんだけど
766カタログ片手に名無しさん:2011/06/19(日) 09:44:09.36 ID:???
6号館のうどん屋あくみたい
おばちゃんが準備してた
767カタログ片手に名無しさん:2011/06/19(日) 10:14:06.75 ID:???
インテ到着。一般なのに早すぎた…。
トイレは1ヶ所しか無いのか??
768カタログ片手に名無しさん:2011/06/19(日) 10:31:56.73 ID:???
一般なのにいつものサークル癖で早く来過ぎたからATCで暇潰ししてる
769カタログ片手に名無しさん:2011/06/19(日) 10:41:24.70 ID:???
うどんやってるな
買い物終わったら行ってみる
770カタログ片手に名無しさん:2011/06/19(日) 12:19:06.28 ID:???
いくら閑散イベントとはいえ
実況は実況スレでした方がいいんじゃないか
771カタログ片手に名無しさん:2011/06/19(日) 16:33:58.32 ID:???
結局閑散過ぎて弐千円札使う機会すらなかったw
772カタログ片手に名無しさん:2011/06/19(日) 17:09:51.07 ID:???
どこで使う気だったんだろう…店舗とかならいいけどさ…
773カタログ片手に名無しさん:2011/06/19(日) 17:27:48.25 ID:???
日本のお金なんだから即売会でも使って構わないだろw
774カタログ片手に名無しさん:2011/06/19(日) 17:31:49.41 ID:???
間違いや混雑の元となりそうな物をイベントで使うなよ
775カタログ片手に名無しさん:2011/06/19(日) 17:37:28.67 ID:???
大手で使うのは止めておいたほうがいいけど
小手やピコなら問題ないな
776カタログ片手に名無しさん:2011/06/19(日) 17:47:57.48 ID:???
この時期のインテなら大手で使っても問題ないだろw
777カタログ片手に名無しさん:2011/06/19(日) 20:24:00.40 ID:???
問題ないと思う神経がわからない。
小手だろうが暇だろうがイレギュラーなものは迷惑。
どうしても使いたいなら、二千円札OKです!って看板出してるサークルだけにしとけ。

サークルも一般人なんだから、迷惑がかからないように行動するのが当然だ。
778カタログ片手に名無しさん:2011/06/19(日) 20:29:24.55 ID:???
777はイベントに慣れてない人なのか? 二千円札だからって嫌がるところなんてないよ
朝っぱらから一万円札出されるほうが余程迷惑
779カタログ片手に名無しさん:2011/06/19(日) 20:30:00.90 ID:???
>二千円札OKです!

    _, ._
  ( ゚ Д゚)
  ( つ旦O
  と_)_)
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
780カタログ片手に名無しさん:2011/06/19(日) 20:37:58.67 ID:???
自分何度か割と混んでる時二千円札出された事あるが
問題点はお釣だから断りいれてくれれば迷惑とは思わないよ
うわっこいつキタwwwって思うし速攻お店で使っちゃうけどw

それより開始直後の万札と見慣れない500円記念硬貨が困る
781カタログ片手に名無しさん:2011/06/19(日) 20:58:25.24 ID:???
イベント名にちなんだシャレだと思っていたけど引っ張りすぎじゃね? 
782カタログ片手に名無しさん:2011/06/19(日) 21:00:26.74 ID:???
あえて二千円札を混ぜてもってくるんでしょ
中二病は早く直せ

783カタログ片手に名無しさん:2011/06/19(日) 21:37:11.45 ID:???
それより、今日のイベントに6号館フランクがなかった件について
悲しくて4号館と5号館でフランク2本食べたわ
784カタログ片手に名無しさん:2011/06/19(日) 21:40:12.49 ID:???
>>778
一時間後なら万札でも別にいいけど二千円札は一日中やだな
なんか処分に使われたみたいで…
785カタログ片手に名無しさん:2011/06/19(日) 21:44:58.56 ID:???
>>784
潔癖症なのねおばさん
786カタログ片手に名無しさん:2011/06/19(日) 21:54:36.05 ID:???
いみがわからん
787カタログ片手に名無しさん:2011/06/19(日) 22:06:38.84 ID:???
>>783
便乗してるところ多いけどフランクって店によって味全然違うから買う前に警戒してしまうw
やっぱ6号館入り口が一番うめー
788カタログ片手に名無しさん:2011/06/19(日) 22:11:03.43 ID:???
>>779
そのAA久しぶりに見たわーw
789カタログ片手に名無しさん:2011/06/19(日) 22:23:14.19 ID:???
>>783
うどん屋の斜め向かいの売店にはあったよ
でもまずかった
790カタログ片手に名無しさん:2011/06/19(日) 22:33:56.87 ID:???
>>787
確かにカリプリは6号館だけなんだよね…

4号館…300円、フニャフニャ、カラシがいい感じに効いている

5号館…250円、プリプリ、切り込みが深い、カラシがいまいち

こんな感想
791カタログ片手に名無しさん:2011/06/19(日) 22:52:39.95 ID:???
4号館地味に高かったんだ
6号館入口でしか買わないから知らなかった
あそこも前は200円だったんだけどなー

6号館のカラシは癖になるな。泣きそうなくらい
792カタログ片手に名無しさん:2011/06/20(月) 03:25:46.93 ID:???
4号館だったけど250円だったような
友達が買ってきてくれたんでひょっとして5号館まで行ったのかな

プチが幾つかあったおかげか全体に人は多いなと思った
4も5も館の半分の照明が落ちててちょっと暗かったのが気になった
でも中でつながってて往来自由だから午後でも人がいて
下手な大規模都市より賑わってたイメージ(売上がいいかどうかはサークルしだいだが)

やっぱりオンリーとかプチとか呼び物がないとあかんな
793カタログ片手に名無しさん:2011/06/20(月) 05:31:49.56 ID:???
自由購入制のパンフを買った人限定のスタンプラリーも面白かった
景品、なかなか良さげな携帯ボトルだったね
あれ、午後には品切れになって、代替品を提供していた
よっぽどはけたんだろう
794カタログ片手に名無しさん:2011/06/20(月) 10:46:03.76 ID:???
景品は知らなかったけどスタンプを押してる人は結構見かけたな
会場もそんなに広くないしぶらぶら歩いて押して回れるから
やる人いたんじゃないかな
795カタログ片手に名無しさん:2011/06/20(月) 10:55:43.81 ID:???
はらへったな〜
そいえば此処にいる腐女子はフランクばっか食べてるけど
料理とか作れるの?ねーどーなの?????
796カタログ片手に名無しさん:2011/06/20(月) 11:05:47.60 ID:???
うざ
797カタログ片手に名無しさん:2011/06/20(月) 15:36:57.42 ID:???
イベ前日は忙しくて弁当作って行く暇なんてないやろ
だから当日ブランクになるんだよ
798カタログ片手に名無しさん:2011/06/20(月) 15:51:34.95 ID:???
寧ろイベントの日くらい美味しいものを食べたいよ
フランクもそのひとつだな
799カタログ片手に名無しさん:2011/06/20(月) 15:55:17.79 ID:???
なにマジレスしてんだ
800カタログ片手に名無しさん:2011/06/20(月) 16:07:40.58 ID:???
照明もだけどあんなに人少ないのに
めっちゃ暑かったのは節電だからだよね…
801カタログ片手に名無しさん:2011/06/20(月) 18:24:49.67 ID:???
豚的に芸能オンリーは成功だったのかな?
スペース自体は600以上集まったし、人出もそこそこあったけど
802カタログ片手に名無しさん:2011/06/20(月) 18:50:14.31 ID:???
失敗だろ
803カタログ片手に名無しさん:2011/06/20(月) 19:17:53.16 ID:???
去年の庭球厭離が結構盛り上がってた分寂しく感じた
804カタログ片手に名無しさん:2011/06/20(月) 19:54:00.34 ID:???
芸能だから、あんなものです
成功とも失敗ともいえないんじゃないかな
805カタログ片手に名無しさん:2011/06/20(月) 20:04:14.72 ID:???
行って大漁だった海鮮からすれば成功だな
地方から行った甲斐はあった
806カタログ片手に名無しさん:2011/06/20(月) 21:10:08.28 ID:???
豚のオンリーって海鮮には天国、
サークルには残酷大会ってのが多いからな
807カタログ片手に名無しさん:2011/06/20(月) 21:35:50.94 ID:???
去年の6月は3号館丸々でインテ、4号館丸々で庭球だったんだよね
それと比べると半分ずつってのは視覚的に寂しく感じたなあ
808カタログ片手に名無しさん:2011/06/20(月) 21:53:56.83 ID:???
え?半分ずつ?
809カタログ片手に名無しさん:2011/06/20(月) 21:55:43.41 ID:???
>>800
4号館はもともと空調がぶっ壊れている
何年か前の夏のイベントには、氷の塊置いていたくらいだ
810カタログ片手に名無しさん:2011/06/20(月) 22:07:10.61 ID:???
>>808
今回は4号館半分インテ、5号館半分がChだったから半分ずつだけど
811カタログ片手に名無しさん:2011/06/20(月) 22:07:53.62 ID:???
今年の夏もぶっこわれたまんまだろうな<4号館
どのジャンルが地獄みるのか
つかいいかげん直せよと

これは赤豚の所為ではないけど
812カタログ片手に名無しさん:2011/06/20(月) 23:05:23.36 ID:???
何度もガイシュツだがエアコンは故障してない
構造の問題(主に天井のガラス部分が大きい)
813カタログ片手に名無しさん:2011/06/20(月) 23:37:07.06 ID:???
昨年のコミトレ
4号館と5号館の温度差には驚かされた
4号館側のサークルは参加料を値引きしてもいいくらいだと思った
814カタログ片手に名無しさん:2011/06/21(火) 00:00:46.94 ID:???
それかドームみたいにドリンク一本プレゼントとか……
815カタログ片手に名無しさん:2011/06/21(火) 00:13:04.03 ID:???
氷柱を置いたときあったよね
効果のほどは知らないけど
816カタログ片手に名無しさん:2011/06/21(火) 00:41:30.94 ID:???
地元民で夏インテは欠かさず参加してるんだが
氷柱は知らないわ。
もしよかったらいつ頃なのか教えて欲しい。すごく興味ある。
オロナミンCを配ってた時期もあったな。
あれはありがたかった。宣伝で配ってたんだろうけど
今年はレッド○ルとかに宣伝配布を頼めないかな?
817カタログ片手に名無しさん:2011/06/21(火) 00:43:36.36 ID:???
どうせ老朽化してんだし、天井に緑のカーテンでもやればいいのに
818カタログ片手に名無しさん:2011/06/21(火) 02:32:09.42 ID:???
フランク食べたい
819カタログ片手に名無しさん:2011/06/21(火) 03:37:49.33 ID:???
フランクのカーテン
820カタログ片手に名無しさん:2011/06/21(火) 04:50:36.69 ID:???
>>812
それなら欠陥建築物だね
もし夏場に熱中症での死人が出たら、インテなり赤豚の責任問題にならないか?
そんな建物の構造上の欠陥を知りながらも使い続けたことでね
821カタログ片手に名無しさん:2011/06/21(火) 04:52:13.60 ID:???
腐女子そのものが欠陥
822カタログ片手に名無しさん:2011/06/21(火) 06:08:53.34 ID:???
インテ内で熱中症ってww
水分塩分取らない本人が馬鹿なだけじゃん

4号館の真の恐ろしさは……
室内なのに日焼けするってことだ
823カタログ片手に名無しさん:2011/06/21(火) 06:15:17.95 ID:???
いや、4号館は単なる夏の屋内の感覚で行くとダメって事でしょ
4号館向けの対策していかないと
824カタログ片手に名無しさん:2011/06/21(火) 06:43:57.40 ID:???
室内なのに日焼けするような建物って…
普通の人はそんなことは知らずに出かけていく
それなのにもし熱中症で死んだら、そこに行くのに
水分塩分対策取らなかった本人が馬鹿だなんて言い訳は通らないよ
そんな事態になったら同人誌即売会が開催されなくなるので
本気で心配している
825カタログ片手に名無しさん:2011/06/21(火) 06:50:58.81 ID:???
>>824
倒れる前に自販機で飲み物買ってくれ
お店もあるから食べ物の補給だって出来る
826カタログ片手に名無しさん:2011/06/21(火) 06:52:23.05 ID:???
去年は自販機の飲み物が軒並み売切れていたという現実
まあなんだ、関係者乙
827カタログ片手に名無しさん:2011/06/21(火) 06:54:03.92 ID:???
コミケと同等の対策が要りそうだね
828カタログ片手に名無しさん:2011/06/21(火) 06:54:08.77 ID:???
明石の歩道橋事件での犠牲者に、「混むと分かっているのにそんなとこ出かけていくのが馬鹿」って言いそうな奴が混じっているw
実際に被害者が出たらそんな言い訳通らないのに。
誰かに責任がおっ被せられる。
829カタログ片手に名無しさん:2011/06/21(火) 06:55:40.22 ID:???
>そんな事態になったら同人誌即売会が開催されなくなるので
>本気で心配している
そうでなくても震災の影響や電力不足でヤバくなってきているのに
830カタログ片手に名無しさん:2011/06/21(火) 06:56:55.79 ID:???
>>829
橋下は同人に関して都条例並みの認識しかないから、尚更
831カタログ片手に名無しさん:2011/06/21(火) 06:58:50.85 ID:???
ここの住民はいっつも大げさに言うからウザい
たしかに暑い。暑いが熱中症で死ぬほど暑くはねーよ
832カタログ片手に名無しさん:2011/06/21(火) 06:59:00.01 ID:???
>>827
夏コミ一般で朝から並ぶ>>4号館サークル参加>>夏コミサークル参加
の順でキツイと思う……
833カタログ片手に名無しさん:2011/06/21(火) 07:00:30.38 ID:???
原稿で修羅場ってフラフラで参加するヤシもいるからね
いやホント、いざとなったら責任おっ被せられる関係者の認識は甘い
こんなところで噛み付いている暇があったら、具体的な対策の1つや2つ取ればいいのに
834カタログ片手に名無しさん:2011/06/21(火) 07:01:39.75 ID:???
>>814の対策はいいね
焼け石に水だが、それでもまだいい
835カタログ片手に名無しさん:2011/06/21(火) 07:06:02.51 ID:???
>>831
夏インテの4号館行ったことあるんだよな?


ちなみに去年の夏インテは最高気温37℃越えだってさ
836カタログ片手に名無しさん:2011/06/21(火) 07:07:29.66 ID:???
まあ赤豚が4号館を建て替えるわけには行かないから、できるのは水分供給くらいだが
それくらいやっておけばいざって時に「できる範囲で対策していました」と弁解して
後は欠陥建物作った印手に責任転嫁できるかもしれん
837カタログ片手に名無しさん:2011/06/21(火) 07:10:12.87 ID:???
赤豚の寄付でウォータークーラーの設置とかはどうだろう?
838カタログ片手に名無しさん:2011/06/21(火) 07:11:38.16 ID:???
>>837
トイレ以上の長蛇の列になりそうだw
839カタログ片手に名無しさん:2011/06/21(火) 07:14:05.28 ID:2pUPX9g1
>>835
当然あるよ

でも熱中症で死亡は絶対にない
っていったらどーせ10億分の1くらいのレアケースで反論してくるんだろうけどw
840カタログ片手に名無しさん:2011/06/21(火) 07:16:07.48 ID:???
絶対ないなんて根拠なく断言する奴の自信は一体どこから来るの?っていう質問はしたい
841カタログ片手に名無しさん:2011/06/21(火) 07:17:35.08 ID:???
>>840
給料を含めた関係者の利権
掲示板を使ったイメージ操作ならタダで懐は痛まないってこと
842カタログ片手に名無しさん:2011/06/21(火) 07:24:17.62 ID:2pUPX9g1
>>840
インテレベルの環境で、参加者の年齢層も加味すればまずありえん
熱中症の死者は屋外で激しい運動、もしくは高齢者の引きこもり
屋内でじっと座る、もしくは歩き回るぐらいの運動量で
水分補給等もし放題。たとえ倒れたとしても周囲にすぐ助けてもらえる
確率はゼロに等しい

むしろ熱中症で死ぬかもとか言ってるほうが根拠示して欲しい
まぁ根拠出されたら外出すらできなくなるけどww
843カタログ片手に名無しさん:2011/06/21(火) 07:29:57.31 ID:???
去年の4号館ってなんだった?
ヘタ?
去年はヘタの所が暑すぎて死にそうになったんだが
844カタログ片手に名無しさん:2011/06/21(火) 07:32:21.61 ID:???
>>842
おまいは>>833も読めないのか?
参加者が体調万全とは限らないんだよ

水分補給等もし放題って断言も、>>826を無視しているね

熱中症の死者は屋外で激しい運動、もしくは高齢者の引きこもりに限らない
幼児が車内に取り残されて志望することもよくある
気温が30度程度で、1時間くらいの放置でも悲劇が起こることもある

つまりいろんな条件が重なって、死者が出る時は出るんだよ
>>839みたいに「絶対ない」「10億分の1くらいのレアケース」
って断言するなら、それこそ、その断定の根拠となる科学的データをちゃんと提示しろ
脳内の乏しいパターンのシチュエーション想定の披露だけでなくな
845カタログ片手に名無しさん:2011/06/21(火) 07:34:57.46 ID:???
ちなみにさっきから「絶対ない」「10億分の1くらいのレアケース」「確率はゼロに等しい」
とか言っているヤシは、ここで提案されているドリンク1本プレゼントとか
赤豚の寄付でのウォータークーラーの設置についてはどう思う?
846カタログ片手に名無しさん:2011/06/21(火) 07:45:47.95 ID:???
>>844
いつからインテ参加者が幼児になったんだ?
レアケースで反論するのは本当にやめてくれよ
そんなこと言ってたら日本じゃ生活できないって言ってるじゃん
847カタログ片手に名無しさん:2011/06/21(火) 07:49:23.28 ID:???
>>846は読解力もないの?
>>842
>熱中症の死者は屋外で激しい運動、もしくは高齢者の引きこもり
って断言しているから、それだけじゃない、他のパターンもあるだろうって反論だろ


で、夏コミやインテ原稿でフラフラになっている参加者の体力ケージ最低なのは無視?

実際に飲み物補給もままならなかった過去の事実も無視?

10億分の1って数字の科学的根拠のソースは?

ついでに>>845にも答えてやれよサーセン

848カタログ片手に名無しさん:2011/06/21(火) 07:50:48.75 ID:???
それと自販機は完売してたけど有人ワゴンは普通に販売してたから
各館に2つはあるしたいして混んでなかった
849カタログ片手に名無しさん:2011/06/21(火) 07:57:44.82 ID:???
それ去年?
有人ワゴンで買おうとして売り切れだったよ。
850カタログ片手に名無しさん:2011/06/21(火) 07:59:12.62 ID:???
>>846>>841で指摘されている関係者だから、都合の悪い箇所はレスしないよ。
ついでに関係者、今は何を書き散らしてもいいが、万一本当に死者が出て
赤豚と印手で責任の擦り付け合いになった時に、それぞれがどこまで
現状危機意識を持っていたかが争点になるから、誰が書き込んだか調べられて
不利な証拠に採用されるぞ。まあ、絶対ないと高を括っているなら、余計な忠告だが。
851カタログ片手に名無しさん:2011/06/21(火) 08:03:24.43 ID:eo/gPBU7
>>847
そんなとこでしか揚げ足取りしかできないのか
次の文まで読めば熱中症での死者はイベント環境以外だという主旨は分かってもらえると思うが

で、そのフラフラ参加者が過去何十年に渡っても死者なんて聞いたことないのはどういうこと?

10億分の1のレアケースはずありえないという比喩なんだがそこまで説明しないとだめ?
あんたが言い合いたいのはそんな点なの?言葉尻を弄んで満足?
852カタログ片手に名無しさん:2011/06/21(火) 08:05:33.38 ID:???
>>849
ダン箱のままガンガン補充されてたよ
853カタログ片手に名無しさん:2011/06/21(火) 08:08:04.29 ID:eo/gPBU7
>>850
関係者認定もいいけど
あんただって本当は死者なんてありえないくらい分かってて書いてるだろうに

そしたらありえないなんてありえないとか意味不明なレスがくるんだろうな
854カタログ片手に名無しさん:2011/06/21(火) 08:12:50.34 ID:???
>>851は要約すると、フラフラの参加者がいても今まで死者が出なかったんだから
これからもその幸運が続いて死者なんて出ないよ!って理屈でおk?

で、その水分補給し放題のイベント環境と自信たっぷりに断言しがた
実際は水分補給が途絶えがちで、その前提自体が崩れたことについては?
自販機どころか有人ワゴンでも売り切れがあったそうだが、それも今まで売り切れていても
死者が出なかったんだからこれからだって大丈夫!ってこと?

これまでだって危険性が指摘されても死人が出なかったんだから大丈夫だと思ったって
いろんな悲劇が起こった後によく言われる弁解だが、それについてはどう思う?

それと>>845の質問についての回答は?
855カタログ片手に名無しさん:2011/06/21(火) 08:15:32.09 ID:???
>>852
飛ぶように売れていたから、それでも買えない人もいたおw
お金を使いすぎて飲み物我慢していた人もいた
ってことて>>814>>837をやっておけばいいよ関係者
856カタログ片手に名無しさん:2011/06/21(火) 08:19:30.76 ID:???
>>853
意味不明で何度か読み返したのは自分だけだろうか…。
アテクシのゲスパーは絶対正しい、アテクシに反論するヤシも
本当はアテマシが正しいということを知っているのにイチャモンつけているのねと
信じ込んでいるお花畑っぷりが読んでいると痒くなる。
857カタログ片手に名無しさん:2011/06/21(火) 08:21:02.75 ID:???
環境が苛酷だから会場関係者どうにかしろ!って主張に読めるのは気のせいか…
去年の夏不参加だから状況はわからないけど
全館売り切れとかにわかに信じられん
出入り自由なイベントで、インテ出れば買えるもんだしさ
858カタログ片手に名無しさん:2011/06/21(火) 08:23:37.37 ID:???
>>849だが4号館の話で、他の館は知らない。
ついでにウォータークーラーは使いすぎると、ぬるくなるのを通り越して水が出なくなる難点もある。
859カタログ片手に名無しさん:2011/06/21(火) 08:25:45.82 ID:???
>環境が苛酷だから会場関係者どうにかしろ!って主張に読めるのは気のせいか…
気のせいじゃない
しかしそれを死人なんて絶対出ないのに、あり得ないことで騒いでイチャモンつけてやがると読んでいる奴がいるってこと
860カタログ片手に名無しさん:2011/06/21(火) 08:28:28.27 ID:???
出入り自由なイベントって言っても、本当に具合が悪くなれば1歩も歩けなくなる
他の館へ飲み物を買いに遠征に行くなんてとても無理
何年か前に実際に気分が悪くなって動けなくなった自分の体験談だよ
あの時はまだ飲み物があって、本当に助かった
861カタログ片手に名無しさん:2011/06/21(火) 08:49:24.76 ID:???
未就学児の入場は禁止になったけど
例えば小一の子供を親が連れてきて
「ここから動くな」って言い残して放置とかもありえるよね

あと人死にが出そうって話をしてるときに
周りが助けるから死にはしないってのはナンセンスだと思う
862カタログ片手に名無しさん:2011/06/21(火) 09:03:58.36 ID:???
ドリンク1本プレゼントとかウォータークーラー寄付とか、インテ側から見たら
そんなことをされたらズブズブの関係である出入りの業者の売り上げに影響して
苦情が来そうだからから、やってほしくないだろうね。
そんなインテとズブズブの関係である赤豚も、そんなことをしたら自分の懐が痛むし
ズブズブ仲間の空気を読んでヤル気なし

よってここでも「熱中症での死者なんてあり得ない」と連呼するだけで
何度もこれらの提案についての意見も聞かれているのにスルーと考えればしっくり来る
863カタログ片手に名無しさん:2011/06/21(火) 09:08:55.36 ID:???
ウォータークーラーの場合は水道代がインテ持ちになるから、尚更嫌だろうね
864カタログ片手に名無しさん:2011/06/21(火) 09:46:00.96 ID:???
そもそも熱中症で倒れそうなぐらい前日まで徹夜でギリギリチョップな人は
インテに来るまでに具合悪くなりそうなもんだが…
その時点で暑さ対策とか水分持参とかの対策しないのは参加者としてどうよ
コミケでは自分でできてることを何でも会場や主催に求めすぎるのもどうかと思うよ
まあ去年の4号館は、成人で健康体な友人でもスペースに座ってるだけで
途中何回か意識が飛んだから慌ててコンビニに走ったと言っていたし、ここ数年ずっと
あの調子だから会場も赤豚も参加者もそれぞれに対策しておかないと辛いだろうな
865カタログ片手に名無しさん:2011/06/21(火) 09:55:20.56 ID:???
4号館に関しては、いくら暑さ対策や水分持参しても足りなくなる
去年は1リットル/1人の持ち込みをしたが、それでも全然足りなかったよ
なのに飲み物は軒並み売り切れ
補給を断たれたら全滅だよ
他の館まで買出しに行く体力が残っていなかったらヤバかった
866カタログ片手に名無しさん:2011/06/21(火) 10:17:41.03 ID:???
去年自分はたしか3号館で細い天窓の真下ですごい暑かったんだが
4号館から会いに来てくれた友が「ここ涼しー!」って言って驚いた
その子も「コンビニ行ってくる」って言ってて「外まで行くの!?」
って思ったから>>865みたいな状況たったのかも…
4号館そばで飲み物売り切れてたから、他の館も売り切れって思ったのかな
867カタログ片手に名無しさん:2011/06/21(火) 10:35:06.68 ID:???
去年、自分が4号館の自販機に行った時には売り切れで泣きそうになったが
ちょうど業者が補充に来て、運良く買えた

買えたんだが…飲み物がHotですよ
Cold買ったのにorz

つことで外まで買いに行く人は、冷たく冷えた飲み物が欲しかったんだよきっと
他の館もキンキンに冷えた飲み物は難しそうだからね
868カタログ片手に名無しさん:2011/06/21(火) 10:40:46.27 ID:???
>>860
そんな状態までガマンして参加するのは止めてくれよ…
869カタログ片手に名無しさん:2011/06/21(火) 10:52:41.47 ID:???
>>868
いや、参加した時は体調が良かったんだよ
何の問題もなかった
それなのに、だんだん…

初めから体調不良だったら言われなくても参加しないからね
そういうケースだってあるってこと
そんな体調変化を引き起こすほど4号館の環境は苛酷なんだよ
870カタログ片手に名無しさん:2011/06/21(火) 10:55:59.75 ID:???
もし,熱中症で死人がでても
「体調が悪いのに参加したそいつが悪い」
「体調が悪くなってもすぐ助けを求めなかったそいつの自己責任」
と決め付けそうな奴がいるw
871カタログ片手に名無しさん:2011/06/21(火) 11:00:41.42 ID:???
晴海夏コミの思い出を語るスレかとオモタ
872カタログ片手に名無しさん:2011/06/21(火) 11:02:19.26 ID:???
>>870
ああ、そういう意味か
島中の通路を歩いていて、おや何か具合が悪いぞってなって
ここでしゃがんだら迷惑だからと柱のところまで歩いていっている間にも、だんだん…
柱に辿り着いて、気付いたら動けなくなっていた

通りかかる誰かに頼んで救護室にヘルプしようかと思った
水分補給してしばらく様子見たら回復してきたので、そのまま帰った
873カタログ片手に名無しさん:2011/06/21(火) 11:38:49.94 ID:???
>>872みたいな状況って、完全屋内待機の小さいオンリーでも
なってる人いるから難しいよなー。9月の連休イベでもよく見かけた。
朝家を出るときは元気だったし、ちゃんと熱中症対策もしてるから
自分でもなんで?って思うんだよね
でもまあ規模の大きいイベントで人混みってだけでも
想定外に疲れることってあるから+暑さで警戒は怠っちゃいけないんだな

>>870
ある程度は自己責任でしょう
炎天下野ざらしの建物に人が集まるイベントに参加するんだから
874カタログ片手に名無しさん:2011/06/21(火) 12:31:14.88 ID:???
他のイベントだって同じことが起こり得るんだから
4号館は悪くない、4号館についてはインテや赤豚対策もしなくていいし
参加者の自己責任のせいにしろって理屈、乙
875カタログ片手に名無しさん:2011/06/21(火) 13:20:38.10 ID:???
えっ
876カタログ片手に名無しさん:2011/06/21(火) 13:23:38.58 ID:???
融通きかないと人生損するぞ
877カタログ片手に名無しさん:2011/06/21(火) 13:25:56.93 ID:???
何か、これは公式が対策しろって噛み付いてる方が痛い!
ってことにしたい流れなのか?
>>872-873あたりは真夏じゃなくても
それなりの対策して行っても体調崩すことがあるから
個人では限界があるよ、周りが助けてくれるとは限らないしね
っていう公式(会場や赤豚)にも対策講じてほしいわーって
漠然とした要望の流れだと思って見てたからびびったw
878カタログ片手に名無しさん:2011/06/21(火) 13:39:27.30 ID:???
公式は対策する気がないんじゃね?
コミケもそろそろ死人が出てもおかしくない感じだったが
震災や計画停電で規模縮小して救われそう
だが大阪は
879カタログ片手に名無しさん:2011/06/21(火) 13:41:00.68 ID:???
夜は違う流れになるよ。
880カタログ片手に名無しさん:2011/06/21(火) 13:45:18.53 ID:???
4号館の構造上の欠陥が原因→建て替え不可能な限り、公式だって根本的に有効な対策を打てない。
小手先の対策にしても>>862-863の理由でやりたくない。
騙し誤魔化しながらイベント開催して、何か問題が起こっても個人の自己責任に転嫁するしかない。
881カタログ片手に名無しさん:2011/06/21(火) 14:14:17.05 ID:???
『熱中症で死人なんか出るわけがない!』って言ってた人が一人
赤豚を目の仇にして関係者乙って言いたい、過激派が一人

それ以外の人は比較的冷静にぼやいてるだけという感じだね
過激派はもうちょっとまともに見える書き方をすれば
同意できない内容でもないのに、どうしても痛い赤豚アンチの
なりすましに見えてしまう
882カタログ片手に名無しさん:2011/06/21(火) 14:33:20.14 ID:???
どうでもいい。
最高気温26℃の今日でも湿度が高いから「熱中症にお気をつけください」って言われるのに
夏に屋外に出かける奴が熱中症対策をどうするかなんて自己判断
883カタログ片手に名無しさん:2011/06/21(火) 14:42:08.00 ID:???
熱中症で倒れるのと死ぬのじゃ天地の開きがあるからなあ。
可能性まで言い出したら、隕石対策まで講じなきゃダメじゃないかw
884カタログ片手に名無しさん:2011/06/21(火) 14:54:11.07 ID:???
去年夏に4号館配置だったけど、本当に暑かった…
夏コミの暑さが全く記憶に残らないくらいには暑かった
885カタログ片手に名無しさん:2011/06/21(火) 14:57:15.27 ID:???
カリカリ梅や、不味くても塩飴などの塩分も同時に取らないと
水だけ飲んでもかえって消耗するよ。1リットル持って行っても
消耗が早いからあっという間になくなっちゃう
あと、キンキンに冷えた飲み物は胃痙攣起こす危険性もあるから
ある程度室温に戻してから飲まないと、弱ってる時は危ない
886カタログ片手に名無しさん:2011/06/21(火) 15:02:48.46 ID:???
ポカリもってけポカリ
887カタログ片手に名無しさん:2011/06/21(火) 15:16:47.05 ID:???
イベントで具合の悪くなった人も多いそうだから
隕石にぶつかるよりは可能性は高いだろう

>>885
mjd?
去年はキンキンに冷やした飲み物を一気飲みして
「あ〜、旨い!極楽極楽」と喜んでいたが、ヤバかったんだね
今後は気をつけるよ
888カタログ片手に名無しさん:2011/06/21(火) 15:33:49.10 ID:???
めんどくせー
終わったら起こしてくれ
889カタログ片手に名無しさん:2011/06/21(火) 16:14:52.07 ID:???
DAKARAは熱中症にはきかないから気をつけろよ
890カタログ片手に名無しさん:2011/06/21(火) 16:52:09.62 ID:???
具合悪くなったら無理せず救護室へ
891カタログ片手に名無しさん:2011/06/21(火) 17:11:49.26 ID:???
夏コミも暑いと言えば暑いんだけど
同じサークル参加だったら
インテ四号館>>夏コミ
くらいの差を感じる……
892カタログ片手に名無しさん:2011/06/21(火) 17:14:38.50 ID:???
4号館が異常
893カタログ片手に名無しさん:2011/06/21(火) 17:21:12.04 ID:???
腐女子は炎天下野ざらしにしておくと正体現すんだろ
化け腿の本性をさ〜
894カタログ片手に名無しさん:2011/06/21(火) 17:32:04.53 ID:???
>>887
いやいや、問題なのは具合が悪くなる確率じゃなくて死ぬ確率だよ
死人が出るから!という主張らしいから
895カタログ片手に名無しさん:2011/06/21(火) 18:11:39.63 ID:???
>>894
×死人が出るから!
○死人が出るかも

断定表現はなかった
断言は>>839「熱中症で死亡は絶対にない」方
896カタログ片手に名無しさん:2011/06/21(火) 19:05:41.39 ID:???
大阪の方が東京より確実に暑い
盆地だから?
897カタログ片手に名無しさん:2011/06/21(火) 19:11:43.92 ID:???
大阪は盆地じゃねえよwwww
898カタログ片手に名無しさん:2011/06/21(火) 19:12:21.04 ID:???
でもインテは人工島にあるから盆地よりは涼しい筈なんだよ
実際、冬場はあそこら辺、陸地より確実に寒い
899カタログ片手に名無しさん:2011/06/21(火) 19:13:05.45 ID:???
京都や奈良との勘違いじゃないの?
900カタログ片手に名無しさん:2011/06/21(火) 19:15:45.43 ID:???
大阪は緑が少ないから
東京は緑が多いから
901カタログ片手に名無しさん:2011/06/21(火) 19:19:02.07 ID:???
新幹線で新大阪のホームに降り立った時の
あの暑さはなんなんだろうな
902カタログ片手に名無しさん:2011/06/21(火) 20:11:05.89 ID:???
盆地ではないけどあったかい瀬戸内海に面してるから
熱篭もるんじゃない?
903カタログ片手に名無しさん:2011/06/21(火) 20:17:18.27 ID:???
>>901
暑さというより湿気だろう
904カタログ片手に名無しさん:2011/06/21(火) 20:22:51.21 ID:???
冬は大阪の方が確実にあったかいよな。滅多に雪なんて降らないし
905カタログ片手に名無しさん:2011/06/21(火) 20:25:37.25 ID:???
>>904
大阪よりも東京の方が雪降らないぞ
906カタログ片手に名無しさん:2011/06/21(火) 20:28:06.14 ID:???
ヒートアイランドでぐぐれば幸せになれる人が多いw
907カタログ片手に名無しさん:2011/06/21(火) 20:28:33.11 ID:???
>>905
逆じゃない?
東京の方が雪降るイメージ
908カタログ片手に名無しさん:2011/06/21(火) 20:47:49.69 ID:???
>>907
降雪日数は大阪の方が多いらしい
でも積雪は東京の方があるとか何とか
909カタログ片手に名無しさん:2011/06/21(火) 22:17:03.94 ID:???
大阪府で考えれば周囲を山に囲まれた大阪は雪が多くなるだろう
23区内と大阪市内なら東京のほうが降りそうだ
910カタログ片手に名無しさん:2011/06/21(火) 22:30:15.22 ID:???
大阪市内中心部のうちはほとんど見ないな<雪
去冬は3回くらい舞ってるのを見たくらい
府下で山や自然の多い所ならそれなりに降るのかもね
東京も同じような感じだと思うけど品川在住の友人からの
雪降ったメールは我が家の降雪回数より多い気がするw
911カタログ片手に名無しさん:2011/06/21(火) 22:52:13.81 ID:???
大阪の参加者で、コミケにあまり行かない人は
マジで戦場の意識っつーか、自衛が足りないと思う

飲み物を会場内で買おうとか、
歴戦のコミケ参加者なら考えない
登山用クーラーバッグは標準装備
冷えピタや、メントール入りのウェットティッシュじゃ
体温は下がらない

本当は、こんな極限状態を会場にしたのがバレた時点で
展示会の会場と主催者は、消防署に呼ばれちゃうんだけどね
戦場の覚悟がない人は、アニメイトで同人誌を買うと良いよ
912カタログ片手に名無しさん:2011/06/21(火) 22:53:21.06 ID:???
大阪で雪降ると言えば外環の外らへんというイメージ
913カタログ片手に名無しさん:2011/06/21(火) 22:57:25.79 ID:???
そもそも命懸けてまでやるような趣味じゃないだろw
ビックサイトだって先人の知恵と工夫で何とかなってるが、展示会場としては
あんな使い方を想定してないだろ、普通
914カタログ片手に名無しさん:2011/06/21(火) 23:00:27.47 ID:???
危険だなーと感じたら行かない
これ最強
915カタログ片手に名無しさん:2011/06/21(火) 23:50:44.91 ID:???
同人イベントに限らず真夏のイベントは戦場だと思って参加する覚悟がいるな
916カタログ片手に名無しさん:2011/06/22(水) 01:31:24.17 ID:???
現役米軍人がリタイアする戦場だしな>夏コミ
夏のインテ4号館にも参加させて感想を聞いてみたいw
ttp://mukankei961.blog105.fc2.com/blog-entry-4417.html
ttp://mukankei961.blog105.fc2.com/blog-entry-4585.html
917カタログ片手に名無しさん:2011/06/22(水) 09:49:00.58 ID:???
でも、そんな言うほど夏コミって過酷じゃないよね?

という私は、大型保冷袋持込の一般参加者…
コスでもないのに大荷物
周りの羨望の的になりつつキンキンに冷えた保冷材を
次々と投入できるぜ!

夏インテにも小型の保冷袋持って行くお
918カタログ片手に名無しさん:2011/06/22(水) 11:47:17.96 ID:???
インテより夏コミのほうが大分過酷に感じるけどなあ
どんだけジャンル移動しても6号館配置が圧倒的に多いからかもしらんが
夏コミは人が多すぎてホール間移動もままならないし脱出もなかなかできない

でも一般参加しろっていわれたらどちらもまず無理
ほんと一般の人たちには頭が下がるよ
919カタログ片手に名無しさん:2011/06/22(水) 12:17:15.55 ID:???
魚売り場でイワシとかが入れられてるフタ付きの発泡スチロールの箱あるじゃん
夏インテで隣のスペースにあの箱が搬入されてるなあと思ってたら
中は満タンの氷でしたよ
1日中スペ内で冷たいジュースを飲めるって新しいな
920カタログ片手に名無しさん:2011/06/22(水) 12:24:01.12 ID:???
羨ましいけど溶け出して零したら
周囲のサークルの搬入物濡らしちゃうから怖いな
921カタログ片手に名無しさん:2011/06/22(水) 13:47:56.99 ID:???
ペットボトルが数本入るクーラーバッグに保冷剤2,3個入れておけば
イベント中はヒヤヒヤのドリンクが飲める

ただクーラーバックは100均とかだとダメだけどね
922カタログ片手に名無しさん:2011/06/22(水) 13:49:10.93 ID:???
日によって涼しい時もあるから
夏コミ全部が過酷なわけじゃない
でも過酷だと思って用意していけばいい

インテは地元民が多いゆえの油断もあるんじゃないのか
923カタログ片手に名無しさん:2011/06/22(水) 14:20:55.25 ID:???
4号館関連めんどくせー
建物の構造については赤豚がどーこーできるわけではないし
その赤豚に対策しろ、水用意しろって言ってる奴は
自分が用意するか不参加を選ぶかって選択肢もあるだろうに
何を人にやれやれ言ってんだか…
去年の夏は4号館で暑かったけど自分は暑さ予測して対策してったわ
924カタログ片手に名無しさん:2011/06/22(水) 17:20:24.41 ID:???
>>923
それ自分も思ってた>不参加を選ぶかって選択肢もあるだろうに
けど、言っちゃうと例の人に赤豚乙されそうで言えなかった
4号館の冷房問題はもう何年も前からここで言われ続けてるし
(自分が最初に見たのは2006年)実際配置されて
対策して行ったもののやはりしんどかったから覚悟はしてる
4号館出た後「えっ、なに涼しい!?」って思えるだけ
どこに行っても涼しいと思えるポイントがない夏コミよりはマシだが
地元ゆえの油断は捨てたほうがいいよね
925カタログ片手に名無しさん:2011/06/22(水) 17:49:57.74 ID:???
一般ならともかく、参加費払っているサークルにそれは言えないわw
赤豚乙って言われても仕方ない
せめて4号館サークルにはペットボトル1本配って配慮できないかという意見もあったが
そういうのをすっ飛ばして「嫌なら参加するな」ってさ
926カタログ片手に名無しさん:2011/06/22(水) 18:22:24.33 ID:???
冬しか行った事ないけどすげぇな
927カタログ片手に名無しさん:2011/06/22(水) 18:43:26.54 ID:???
>せめて4号館サークルにはペットボトル1本配って配慮できないかという意見もあったが
クレーマーになってるよ
それは「せめて」って範囲に見えないよ
せめてって言うなら「4号館にはペットボトル飲料の入荷量を増やしてほしい」ぐらいのもんじゃない?

欠席増えると一般減るし一般減れば売り上げさらに落ち込むから申し込み減るし
そうなれば大阪なんかあっと言う間に寂れるんだから
東京の大型イベントと違って大阪に「嫌なら参加するな」は有効だよ
928カタログ片手に名無しさん:2011/06/22(水) 18:47:04.88 ID:???
福岡では暑さを理由にペットボトル配布やってるんだから
4号館でもやってくれたらいいのに
ってのは行き過ぎたクレームか?
929カタログ片手に名無しさん:2011/06/22(水) 19:04:22.43 ID:???
冷えたペットを他の館から運び込むのなんざ、焼けたフランクを別の館の
ホットプレートから持ち込むに比べればw
>>928
福岡のペットは知らないがそれは暑い場所に配置されたサークルのみ?それとも全サークル?
前者なら4号館のサークルのみ配っても不思議ではないが、後者なら規模も条件も違い過ぎる

6号館2階に配置されたら人が来ないだのなんだのうるさいのになぁ…
930カタログ片手に名無しさん:2011/06/22(水) 19:10:43.86 ID:???
赤豚の懐の痛む提案は全てクレームでつw
参加費払っているサークルに「嫌なら参加するな。欠席増えると迷惑だ」って
話の飛躍、いや、すり替えもいいとこ。
欠席増えると迷惑だったら、参加したくなる環境にどう整備するかが大切だろ。
誰も最初から不参加のつもりで申し込んだりしない。
赤豚乙と言われるのを嫌っている人がいるが、どう見ても上から目線と言うか
赤豚にとってだけ都合のいいことばっかり言っている奴がいる。
931カタログ片手に名無しさん:2011/06/22(水) 19:13:09.53 ID:???
ウォータークーラーの提案はどうなったの?
これも赤豚関係者疑惑の人から見たら、クレーマーの図々しい要求?
932カタログ片手に名無しさん:2011/06/22(水) 19:17:05.77 ID:???

会場のエアコンの不具合の尻ぬぐいを会場を借りた企業がやれって
どう考えてもおかしいだろ

こんなとこで吠えてるならインテックスにクレームでもいれにいけよ
933カタログ片手に名無しさん:2011/06/22(水) 19:17:57.80 ID:???
>>931
>>862->>863
934カタログ片手に名無しさん:2011/06/22(水) 19:20:39.80 ID:???
結局、4号館の構造的欠陥を知りながらも
インテ→嫌なら借りるな
赤豚→嫌なら参加するな
で、何の対策をする気もないってことだな

何か大問題になった時にそれが通るといいね
935カタログ片手に名無しさん:2011/06/22(水) 19:23:22.58 ID:???
そう言えば、>>854のレスが付いていなかったっけ。
これまでだって大丈夫だったんだから、これからだって絶対大丈夫!ってスタンスか。
936カタログ片手に名無しさん:2011/06/22(水) 19:56:45.85 ID:???
例え赤豚が4号館サクルにペット1本づつ配ろうが、不公平の声しか上がらんだろうな
根本的な解決は結局インテの改修しかないんだよ
937カタログ片手に名無しさん:2011/06/22(水) 19:58:27.05 ID:???
こんなところで偉そうに講釈垂れてる奴ほど「インテ?売れないからイカネ」な人が多い気がする…
938カタログ片手に名無しさん:2011/06/22(水) 20:02:33.56 ID:???
まったりうまうまインテスレはもう戻って来ないのかな……(´・ω・`)
939カタログ片手に名無しさん:2011/06/22(水) 20:16:30.37 ID:???
欠陥建築って言いたいだけかと思ってた
940カタログ片手に名無しさん:2011/06/22(水) 20:22:00.27 ID:???
>>919
汗だくで並んでる前でサークルが
冷たい飲み物うめえwwしてるのか
941カタログ片手に名無しさん:2011/06/22(水) 20:27:22.00 ID:???
>>940
購入者に冷えた飲み物をサービスしているのかも
942カタログ片手に名無しさん:2011/06/22(水) 20:29:13.37 ID:???
>>941
しょぼいノベルティ貰うよりよっぽど気が利いているけど
食品衛生法上、問題はないんだろうか
未開封の市販飲料なら、おk?
943カタログ片手に名無しさん:2011/06/22(水) 20:31:26.58 ID:???
>>942
オロナミンC配ってたこともあったくらいだし大丈夫なんじゃね?
944カタログ片手に名無しさん:2011/06/22(水) 20:32:18.99 ID:???
>>943
d
それなら、冷えたオロナミンC配ったサークルが神になりそうw
945カタログ片手に名無しさん:2011/06/22(水) 20:44:46.98 ID:???
赤豚イベは食品配布禁止だよ

ttp://www.akaboo.jp/faq/beginner-faq1b.html

【2008/03/21】Q:禁止事項にある「食品の持ち込みは禁止」は手作りの物という事でしょうか。
最近サークルで自分のイラストをパッケージ印刷した菓子類をオマケ配るのが流行っているようです。違反対象でしょうか?本当に配っている方多いのでもし駄目なようならトラブルが起きる前に注意書きをお願いします。
A:【2007/10/10】Q&A回答済み >>こちら
手作り・既製品を問わず、スペース配布・頒布物として、食品類を取り扱う事はできません。食品類の頒布・展示・搬入・持ち込みは禁止事項です。
こちらはCOMIC CITYが古くから謳うルールの1つですが、近年のカメラ付き携帯普及に伴う、場内での撮影行為同様に、最近は意識が希薄な参加者の方も多く、ONLY・他イベント等での企画行為をそのまま当イベントに持ち込まれ実施されるという状況を確認しております。
会場内で、禁止行為として確認できたサークル様にはスタッフが適宜注意させて頂き、配布の中止を求めております。
他、後日に一般の方から連絡のあったサークル様には別途連絡し、事実確認の上、以後の注意をお願いしております。
946カタログ片手に名無しさん:2011/06/22(水) 20:47:44.78 ID:???
>>945
d
飲み物も駄目なのか
いいアイディアと思ったが、残念だ
947カタログ片手に名無しさん:2011/06/22(水) 20:48:46.06 ID:???
どんな対策したか体験談書いてけば参考になるものもあるんじゃないかな
語りたがりは多いはずだし、これならいけそうだと思うものをそれぞれが実践すれば
他者が何かしてくれるのを待たなくて済むだろうし
どれくらい暑かったのかの目安にもなろうというもの

自分は何もしない、環境が整ってない方がおかしいと言う人には全く意味がないけど
948カタログ片手に名無しさん:2011/06/22(水) 21:25:11.68 ID:???
夏コミ用のスレではあるけど暑さ・寒さ対策のスレあるから
そこに書いてあることが参考になると思うよ
949カタログ片手に名無しさん:2011/06/22(水) 22:53:20.70 ID:???
どうせ飲めば無くなって荷物にもならないんだから
汗かきさんは飲み物いっぱい持参すればいいだけの話じゃん
学生時代は体育館に冷房なんて当然なかったけど
運動部員は自分で凍らせたスポドリ大量に持参してたよ
950カタログ片手に名無しさん:2011/06/23(木) 04:47:22.19 ID:???
インテはトイレ増やしてくれ…頼む…切実に頼む……
951カタログ片手に名無しさん:2011/06/23(木) 05:12:57.77 ID:???
そういえば9月福岡は水配布してるなー、と今思い出した
サークル入場時間帯に入場する人全員に配ってるよ
ただ福岡って天井が高い&風の通り道が皆無だから空調効かないってレベルじゃないんだよな
暑さに関しては4号館とどっこいな気がする、ギラギラな照明がクソ暑い
数年前にコスプレの写真撮影が解禁になってからは参加者が激増してるし
参加者密度は大阪とは段違いに多い
あと飲食に関しては厳しいので、水配布することで他のやばい飲み物を抑制してるのかもな
(人工芝に緑のシート敷いてあるだけなので、飲食含め物零しに厳しい)
あとドームでは飲み物買おうにも遠くて急斜面のスタンド上まで行かなきゃならんので
そう言う意味でも水配布は苦肉の策じゃないかな

それに会場使用料や経費とサークル参加費やコス関連の登録料との兼ね合いでも
福岡は予算に余裕がありそうだとオモ
952カタログ片手に名無しさん:2011/06/23(木) 08:17:47.37 ID:???
福岡参加者レポありがd!
なるほど納得した
953カタログ片手に名無しさん:2011/06/23(木) 09:19:39.29 ID:???
自分で対策したくないなら『参加費払ってるんだから』
『赤豚乙』って反論を封じた気になって当日倒れればいいだけ
954カタログ片手に名無しさん:2011/06/23(木) 09:31:52.41 ID:???
夏だから浮かれて浴衣で行こうとしたけどジャンルにちなんだ柄の浴衣がなかったから着物にして
少しでも汗かかないように高い位置で帯をギュウギュウに締めて、着物と合わないから
タオル類は手ぬぐい風のハンドタオルだけ、搬出送料払うのが嫌だからクーラーバッグも
持って行かないし、そもそも荷物になるからペットボトルは500ミリ1本だけ
だから会場の飲み物が売り切れてたら困るのよね。こっちは金払ってる客なんだから
冷房効かせられないんだったら会場に直談判して無料水飲み器設置するとか
サークル参加者には無料で飲み物配布するとかのサービスしなさいよ常識でしょ

コミケにはこんな人いないのにインテにはいるんだよ…地元だからって甘えすぎてないか?
955カタログ片手に名無しさん:2011/06/23(木) 10:32:54.09 ID:???
着物着てきて暑い暑い文句言ってる奴はコミケにもいるが…
まあ東京行くときはちゃんとできてるけど
地元に近い大阪だと油断してちゃんと備えていかない人はいるだろうね
自分じゃ体調管理もろくにできないリアも多そうだし
956カタログ片手に名無しさん:2011/06/23(木) 13:33:38.52 ID:???
このスレにいる人はほとんど皆暑さ対策は自分でしてると思う
スレで何度も話題になってるから4号館の暑さはよくわかってるだろうし
さっきから赤豚側に対策を、と言ってる人達はたぶん
オフ初参加とかこれまで4号館に縁がなくて4号館の特殊な暑さを知らない人とかが
他の館レベルの対策で来て、予想以上の過酷っぷりに倒れちゃうのを心配してるんじゃないかな
>>919
トロ箱だな

>>920
釣り用のクーラーボックスとかなら水漏れしないだろうけど、重量の問題があるな
958カタログ片手に名無しさん:2011/06/23(木) 16:10:24.75 ID:???
ウォータージャグとかなら、氷が溶けても大丈夫だろうけどな
ただ飲むときにコップがいるか
959カタログ片手に名無しさん:2011/06/23(木) 17:10:45.34 ID:???
なんか本当に部活みたいになってきたなw
でもそれはそれで楽しそうだ

>>956
4号館(6号館上の寒さもだけど)の異常気象を知らないで体調崩す人がいるかも
っていうのはこのスレ見てる人には当てはまらないから
本当に知らない人を心配してるのならツイッターやブログで呼びかけるなり
赤豚に電凸してお知らせ出してもらうなりの対策する方がいいと思うんだ
960カタログ片手に名無しさん:2011/06/23(木) 17:15:40.76 ID:???
ウォータージャグは昔コミケで机の上に置いてるサークルさんがいたわ。
ジャンルに関係あるのと、お客さんに配るために置いてたみたいだけど
突然すごい音と共に机が割れた。ので、中身入れすぎには注意。
まあ、机自体も古かったんだが。
961カタログ片手に名無しさん:2011/06/23(木) 19:36:23.07 ID:???
ウォータージャグと聞いて何故か勝手にジュースの噴水の奴を想像してた…
野球部のマネージャーが両手持ちしてるアレか
962カタログ片手に名無しさん:2011/06/23(木) 19:55:08.33 ID:???
>>960
何も知らない隣怖すぎるなwww
963カタログ片手に名無しさん:2011/06/23(木) 20:35:47.76 ID:???
>>959
>4号館(6号館上の寒さもだけど)の異常気象を知らないで体調崩す人がいるかも
>っていうのはこのスレ見てる人には当てはまらないから

いやいや、熱中症で死ぬなんて 絶 対 あり得ないと断言している人もこのスレにいたから
964カタログ片手に名無しさん:2011/06/23(木) 20:56:16.92 ID:???
何も対策してなきゃあり得るだろうけどそれを予防して来るからな普通は
絶対ないなんてのはありえないし不測の事態ってのは起こりうる
だからと言って赤豚に対策しろってのはまた違う話なんじゃないのかのう
965カタログ片手に名無しさん:2011/06/23(木) 21:27:23.96 ID:???
いやこの場合はむしろ絶対ないから心配するなと安易に決め付けるのが軽率って話ではないかと
966カタログ片手に名無しさん:2011/06/23(木) 22:02:22.80 ID:???
こんだけ対策なしは危ないって流れ見て「絶対死なない」って思える人は
誰が何言おうと無駄で自分が体調悪くなって初めて納得するタイプだから
ここでどんだけ諭しても無駄だと思うよ
967カタログ片手に名無しさん:2011/06/23(木) 22:16:21.76 ID:???
絶対死なないは売り言葉に買い言葉的だったんじゃね
絶対って付けたらその時点で会話終了になるがw
968カタログ片手に名無しさん:2011/06/23(木) 22:16:31.62 ID:???
うん、完全にズレていて話が噛み合っていないんだよね。
何ていうか「絶対死なない」という結論先にありきって感じ。
この流れでそこまで危機意識なしでいられるとは思えないから
これは赤豚乙って言われてもしかたない。
969カタログ片手に名無しさん:2011/06/23(木) 22:17:11.52 ID:???
どんな場所でも絶対はないよ。それこそ家で寝てても死ぬかもね。
だからもう論じるだけ無駄。
970カタログ片手に名無しさん:2011/06/23(木) 23:04:57.45 ID:???
>>963 >>966
なんで「体調崩す」=「死ぬ」で語ってるの?
そっちの方が違和感あるんだけど。
971カタログ片手に名無しさん:2011/06/23(木) 23:05:37.73 ID:???
インテで死ぬような人はインテにたどり着く前に死んじゃうから絶対大丈夫ww
972カタログ片手に名無しさん:2011/06/23(木) 23:10:04.66 ID:???
なるほどこれが「売り言葉に買い言葉」か
見えない敵と戦うのって疲れない?
973カタログ片手に名無しさん:2011/06/23(木) 23:14:56.59 ID:???
マジレスすると「絶対死なない」=「体調崩すとしても死ぬほどではなく大したことない」
そうとは限らないだろう!って突っ込みが入っている読解力もないのか…
974カタログ片手に名無しさん:2011/06/23(木) 23:23:16.95 ID:???
フランクを腹いっぱい詰め込んで体調崩すなら本望……


嘘です
975カタログ片手に名無しさん:2011/06/23(木) 23:24:14.82 ID:???
>>969
絶対あり得ないとか絶対大丈夫とか自信たっぷりな奴は山師だから信用するなと
死んだばっちゃが言っていたのを思い出したw
976カタログ片手に名無しさん:2011/06/24(金) 00:47:47.42 ID:???
>>974
お前こそインテスレの鑑
フランクウマーな馬鹿話に早く戻りたい
977カタログ片手に名無しさん:2011/06/24(金) 00:49:32.70 ID:???
今晩、フランクに埋もれて歓喜の中で昇天する夢を見そうだw
978カタログ片手に名無しさん:2011/06/24(金) 01:09:42.30 ID:???
油でギトギトになるのか覚悟の上だなw
979カタログ片手に名無しさん:2011/06/24(金) 01:10:25.39 ID:???
>>978
それもまた幸せだよw
980カタログ片手に名無しさん:2011/06/24(金) 02:05:47.50 ID:???
実際5月インテでフランク2本にからあげウマーしたら胃腸ぶっこわれたから気をつけろよ

おかげで6月インテじゃフランク1本とからあげしか食えんかった
981カタログ片手に名無しさん:2011/06/24(金) 02:12:48.27 ID:???
最後は結局食い物かw
次スレまだぁ?
982カタログ片手に名無しさん:2011/06/24(金) 02:14:28.28 ID:???
>>980
次スレ頼む
980がいないっぽいので
自分のレベルが足りてたらやってみる
もしスレ立てできたらテンプレ全部貼り終えるまで
乙コールその他の書き込みはひかえてほしい
984983:2011/06/24(金) 11:12:29.38 ID:???
レベルは足りてたけどホスト規制で弾かれた…orz
ちなみに自分はzaq民
以下テンプレ(修正済み)を貼っておくので誰か頼む

【フランク】赤豚大阪インテ●79【ウマウマ】

インテックス大阪で開かれる赤豚イベント全般スレです。
イベント、交通アクセス情報、宿情報、食べ物情報など、色々書き込んでください。
情報交換しましょう。

・次スレは >>980を踏んだ方がスレで宣言してから立ててください。
 無理な場合はスレに報告を。
・インテのCityでは夏冬の大規模イベント以外パンフの前売りはありません。
・弁天町からのバスは2種類
 【夏冬だけ】赤豚貸切バス 300円 / 【常時】定期路線バス 200円
・こちらのスレは女性向けイベント「コミックシティ」関係の情報中心です。
 他インテイベントは関西(男性向け)イベントスレッドにどうぞ。

◆前スレ
【フランク】赤豚大阪インテ●78【ウマウマ】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1304845732/

◆赤豚公式サイト ttp://www.akaboo.jp/
◆会場:インテックス大阪 ttp://www.intex-osaka.com/ (交通・食事・宿泊情報も載っています)
◆まとめサイト ttp://f42.aaa.livedoor.jp/~intex/intex2 ※更新停止中?
◆インテックスイベント2ch過去ログ倉庫 ttp://www.geocities.jp/intex2ch/ ※更新停止中?
◆57スレの37さん作成の地図…URLからのみアクセス可能…検索ではでないので注意
ttp://www.google.com/maps/ms?ie=UTF8&hl=ja&msa=0&msid=105647266211039230908.000465efef1ccfa70bd65&ll=34.651779,135.42645&spn=0.016169,0.039654&z=15
◆過去ログ倉庫
http://kakolog-souko.net/
985983:2011/06/24(金) 11:14:09.95 ID:???
関連スレ

◆当日実況や番号・配置報告は実況で
【東京】赤豚イベント実況スレ その24【大阪】←実質25スレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1305373211/

◆サークル向け
【赤豚】サークル参加情報交換スレ101【赤ブー】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1306679439/

◆全般の話題
【前日】東京赤豚等イベント関連情報雑談スレ9【アフター】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1303800761/

◆青豚(男性向け)
【コミトレ】こみっくトレジャー【大阪】 29
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1304573576/
986983:2011/06/24(金) 11:15:57.38 ID:???
【ICOCA】
大阪エリアのJR線……○
ttp://www.jr-odekake.net/icoca/area/map/kinki.html
ニュートラム(インテックス最寄駅までの路線)……○
その他大阪エリアの私鉄・地下鉄・大阪市バス(PiTaPaエリア)……○
ttp://www.pitapa.com/area/index.html

東京エリアのJR線……○
東京モノレール……○
りんかい線……○
ゆりかもめ……×
その他東京エリアの私鉄(PASMOエリア)……×
ttp://www.jr-odekake.net/icoca/area/

【Suica】
大阪エリアのJR線……○
ニュートラム(インテックス最寄駅までの路線)……×
その他大阪エリアの私鉄・地下鉄・バス……×
ttp://www.jreast.co.jp/suica/area/west/index.html

東京エリアのJR線……○
東京モノレール……○
りんかい線……○
ゆりかもめ……○
その他東京エリアの私鉄(PASMOエリア)……○
ttp://www.jreast.co.jp/suica/area/tokyo/index.html

【おまけ】
かりかりフランク、うどん→6号館ABの間
サーターアンダギー、たません(黄身注意・ティッシュ必須)、お高めフランク→4号館前
スパイシー?フランク→4号館内
987テンプレ終わり:2011/06/24(金) 11:17:04.98 ID:???
988カタログ片手に名無しさん:2011/06/24(金) 11:27:09.43 ID:???
ごめん、自分たてられないんだけど

◆過去ログ倉庫
http://kakolog-souko.net/
更新終了の件ですが、規制中のため赤豚スレとインテスレに書き込めていません。
誰か代わりに「更新終了・ログの削除はしない・次スレからテンプレ変えたほうがいいかも」みたいなことを書き込んでくださると助かります

だそうです
989983:2011/06/24(金) 11:32:33.54 ID:???
テンプレ1に弁天町のバス情報をプラス
パンフの前売り情報を訂正
前回雑談厨が流した「大阪駅周辺」のリストを復活
新しくできた大阪ステーションシティのリンクをプラス

あとこれ迷ったんでどうしようかと…
載せていいならテンプレ1に入れた方がいいかも
イベント前になるとこの問い合わせが頻出するようなので

・網コス招待希望者はしたらばへ
ttp://jbbs.livedoor.jp/internet/6135/

以上よろしくお願いします
990カタログ片手に名無しさん:2011/06/24(金) 14:46:57.66 ID:???
スレ立て行ってみる。
991991:2011/06/24(金) 14:48:56.28 ID:???
ごめん、同じくホスト規制されてたビグロ民。
992カタログ片手に名無しさん:2011/06/24(金) 14:50:06.17 ID:???
じゃあ行ってくるね
993カタログ片手に名無しさん:2011/06/24(金) 14:53:19.37 ID:???
【フランク】赤豚大阪インテ●79【ウマウマ】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1308894681/l50


ごめん、テンプレ>>987までで対応した。
補完分はよろしくお願いします。
994カタログ片手に名無しさん:2011/06/24(金) 14:54:35.75 ID:???
スレ立て行ってくる
995カタログ片手に名無しさん:2011/06/24(金) 14:56:21.24 ID:???
乙乙
996カタログ片手に名無しさん
ごめんリロードしたはずができてなかった
削除依頼出してくる