まどかを一度も見たことがないがスレ立て完了。
引き続きイベントをお楽しみください。
乙
サンライズの4階で売ってる記念品のソウルジェムは
何時に完売したんだ?
10時42分か、12時40分過の時点で残り2個かどっち?
おつ
行きたかったなあ・・・
マグカップほしかった
>>1おつ
とりあえず、謎の白い液体本はどれだけでてるのかおしえて
【 同人サークル175、ゴロ判定表 】
・ハルヒ
・なのは
・東方
・らきすた
・かんなぎ
・けいおん
・マクロスF
・俺妹
・まどまぎ
・IS
上記のうち4つ以上のジャンルで本を出していて、
今回まど☆マギの本を出すサークルは175やゴロ
【 ゴロ :語源はゴロツキ、ゴロマキ。金に汚く、他人を利用して自らの利益を求める姿から 】
・流行りのジャンルを渡り歩く(175と共通)
・金のために大手を巻き込む合同誌を主催する
・人脈や女を作るために合同誌を主催、打ち上げなどを企画し大手に擦り寄る(女以外のピコなどはあんまり相手にしない)
・絵は自分の個性よりも「売れる絵」にこだわる
・流行りジャンルの同人誌を量産(部数ではなく種類)する
【 175 :語源は虫のイナゴ。食い荒らしてさっさと去っていく姿から】
・流行りのジャンルを渡り歩く(ゴロと共通)
・原作をちゃんと見てないとか結構居る
・「売れる」と見たら節操なしにそのジャンルの絵を描きまくる
・サイトやtwitterで「○○大好き〜」と公言して信者を取り込むが、ジャンルが落ち目になるとあっさり捨てる
・別の売れ線ジャンルがあれば即座にそちらに移行する
結局儲かったのは前川と一部の大手サークルのみ
それ以外の大手と中手と小手とピコは惨敗
>>1 乙
前スレ
>>998 ご愁傷様・・・。でも大丈夫
後悔なんて、あるわけない
>>6 こうどな略
4階のは終わったが3階の委託はまだある
魔女本どこにあるんだ・・・
綿商のサークルはどの程度魔女化してるの?
982 自分:カタログ片手に名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/24(日) 12:47:01.96 ID:???
>>974 最初のイベントから大手のゴロ&175がいる時点でピコは死亡フラグ立ってる
東方やなのはのように、ピコ〜中堅でスタートしてあとからジワジワ大手が入ってくるって環境じゃないから
ピコは生存すら許されない
正にその通りでマジオワタ
参加費と交通費が出るぐらい買って行ってくれよ・・・
3回目カタログ不要知ってたら行ってたのに…
当日販売無しで持ってないと入れませんなんて言われたら最初からあきらめるっつの
今から家出てももう無理
くそが
完売情報とか全然流れなくて自宅組つまらん
>>1 乙です
カタログの数が分からないからどれだけ安全に絞ったのか分からないけど
入場制限が変更された時点で主催予想以下の混雑なのは確かっぽいし
カタログだけは買ったけど最終回で冷めちゃったり開催前に飽きて来なかった人が多かったのかな
>>15 っていうかほんと一部の大手以外全員魔女化って感じ
事前情報より平和だったから結構売れると思ったんだが
>>17 前川のせいで一部大手以外は新刊余りまくってる。できたら来てあげて
16時閉会だしその後もアフターイベントで景品もらえるから
>>21 最終回はまどかスレじゃないアニメ系のスレじゃ酷評多いからな・・・
一般の人が冷めちゃったってのがよくわかるイベントになっちゃったね
>>22 平和じゃ売れんよ。カオス(そこらじゅうに血栓発生)=人が多いんだから当然そっちのが売れる。
綿商とサンライズ4Fは初ジャンルのオンリーイベントより少し賑わってるかな程度
ただし2Fはワルプルギスの夜が開場以来進行中
放送終了直後でこのマッタリ感は相当爆死サークル多そうだね
ジャンル収束も早そうだ
給料日直前、今週BD発売、GWは毎日のようにイベントってなったらそりゃ狙ったとこ以外買わなくなるな
カタログないと入場できないのに
「当日カタログ売りません」宣言しちゃったからだろ<人来ない
拡大するにも調整するにももっとやりようはあっただろうに
ああ
ここIDでないんだなw
>>30 ID出たら面白いことになってたなwwww
カタログもっと刷るかフリー入場ありで告知すればよかったのに
今更フリー入場宣言しても遅い
二度と前川イベントには出ないわ糞が
周辺の食事処みんな閉まってるw
コンビニ行くしかないのか…
アフターまで暇だな
アンチも頑張れる板だからね
ID出ないと暴れまくれるYO!
イベント中なのに既にスレはお通夜状態かよ…
イベント中でサークルが書き込めないからか?
いままでどんだけ175&ゴロサークルがこのスレで煽ってたんだって状況だな
同人板とシャア専用は負の感情で出来てますからwwwwwwwww
STUDIOふあんまだ残ってる?
あるなら3次に賭けるかな
一番欲しいもの(ソウルジェム)以外は全部買えた
ソウルジェムって何時に切れた?
>>36 そりゃ参加サークルって以外なんも関係ないのに
延々東方の話題が出てたあたりお察しって感じだろ
1500円のソウルジェムって何時に売り切れたんだよ
もっと普通に開催してくれればサークルにとっても楽しいイベントになったんだが…
前川は自分さえ儲かればサークルはどうでもいいんだな
日程ずらしてもいいから都産やPIO使って1会場で開催してくれれば…
>>39 開始10分もない
5分ぐらいにはもう無かったかも
1500円のソウルジェムってなんだよww
偽物ってちゃんと言えよwww
48 :
39:2011/04/24(日) 13:16:16.94 ID:???
>43
ありがとう。一般にはそもそも無理だね
あきらめついたよ
SDFとかRAG-FESで版権元と癒着してたところだからな
ンなところ主催じゃ推して知るべし、癌呆がんばってます!
ソウルジェムはサークルのと、主催のがあるからまきらわしいな。
値段一緒だしw
こりゃ前川叩きしないと気がすまないか
ゴロや175が大量に入るとそのジャンルは潰されるって、ホントその通りだな
本当にまどかが好きなピコや中堅は今回の酷さで撤退
ゴロや175は見切りをつけて別ジャンルへ
残るのは一部の熱狂的なファンと残りカスか・・・
しかしながら、まだ大手の委託は売ってないな。
皆前川たんのアレさは承知の上で参加してるのかと思ってたが
そうでもないのかこれくらいは想定の範囲内だ
日本橋とか超がつくほどのオフィス街なんだから、土日に飯処なんで開いてるわけないじゃん
おとなしく、上野か秋葉とかでももどったほうがいいよ。
テスト
当日カタログ販売あります→売り切れ→入れなかった人が立ち往生で通報
の流れの方が主催的には怖かったのかね
なんか前日の流れ見る限り外にだらだら待機されたら困る場所みたいだし
でもバッサリ切らないで制限後フリーの可能性がある件については言っておいても良かったな
そしたら午後から大手狙い以外のまったり来る人で島中もそこそこ期待出来たかもしれん
前川もだがスタッフの質もひどくね?
コミケレベルを期待しちゃいかんのか?
59 :
カタログ片手に名無しさん:2011/04/24(日) 13:23:08.31 ID:Hs/3PrRV
サンライズ向かいの式場から拍手、ドアが開いて新郎新婦が出て記念撮影開始!
でも向かいには…
一生の思い出になるなw
今回フリー入場が事前告知されてなかったのが痛いだろ
大手はとらとかで買えるから、島中のQB本とかまどか本とか買いたかったのに
行くの諦めちゃってたんだが
>>58 コミケ(レベル)スタッフは来週のコミ1や再来週の例大祭に持ってかれてるのでー
>>52 このイベントは悪い見本として同人界で長く語り継がれそうだ
>>58 SDFが糞なのはいまにはじまったことじゃないよ
諦めろ
64 :
カタログ片手に名無しさん:2011/04/24(日) 13:25:15.05 ID:mZtsSJKk
一部スタッフは正社員で後はアルバイト?
コミケの幹部級ちらっと見かけたんだが
>>54 むしろマシなほうすぎて拍子抜けしたわw
9時ちょい前着だったけど、開場前に2Fの中に入れたしなー
一回目の開場挨拶聞いたけど、まあ、前川d頑張ったなーとは思った。
むしろ、やる前のネガ情報でみんなびびって来なさすぎたんじゃね、とか
このイベント企画者のせいでジャンル縮小しそうだな
いや冗談じゃなく
>>23 アフターってどうせオークション(?)でしょ?
この程度で縮小化するなら所詮その程度だろ。エヴァに並ぶとか片腹痛いわwww
>>65 やる前は大盛況になるって煽りまくられてただろww
この状況で前川擁護とかキモ過ぎ
QB本は欲しかったなー
最終回で結構好きになったw
とはいえカタログない時点で最初から行く候補から外れてる
なのは超え確実!!!!
東方を過去の物にする!!!!
そう思ってた時期もありました
>>28 地方民にしてみたら、その毎日あるイベントのどれかしか参加できない
なら、どうしてもコミ1とかの大きいのしか狙わなくなる
新幹線や宿泊代を購入費にあてれば、まだまだまだまだ買いたいよ
アンチが暴れてると聞いて飛んできたよw
アンチじゃなくても魔女化して暴れるサークルは多いだろうなぁ…
そろそろ画像来いよ
なんだよ。サンライズ2Fを除けば
どこも爆死なの?
期待ハズレだわー。
まー今回の震災で色々予定が狂ったのも大きいだろう。まどマギ命で他ジャンル一切かわないわけではないんだしな。
とくに後ろに例大祭が移ってきた影響は結構ありそうな気もするが、買う側だって東方との掛け持ち多いだろ
とらやメロン等の書店委託は大盛況で東方やなのは超えが確実なんだから大丈夫だろ
とりあえずサンライズ4Fは下層の喧騒が嘘のように過疎ってます
前の奴すげぇ臭かったわ
腋臭と風呂に何日も入ってなさそうな臭い
強烈すぎるしニヤニヤしてたし、きめぇわ
そこのお前だよクソデブ
三回目の列はどんなもんなの?
青でも買いたい所1つ除いて全部行けた。
あとQPは3回目は無いそうです。
結果論だけど当日きても入れてやんねー!宣言して得したのって転売屋とスタッフだけだこれ
>>83 サークルの事なんかこれっぽっちも考えてないっぽいよな
一般列待機のためにもう一つ別のビル借りてあったり、周辺の道路の使用許可とったり。
あの主催で正直、ここまでしてると思わなかったよ。
他のハコも大体のとこは当たって空いてなかった、とも言ってたが。
まあ、イベント主催側の言ってることだから、ダメだった部分については本当にやってるかは知らないがー。
大手の連中は全員コミ1に行ってくれればいいのに・・・
そんなに日にちが空いてるわけでもないし、向こうの方が
客も多そうだし、これじゃ島中のサークルが可哀相だわ
>>79 しかし委託するような大手は東方なのはサークルがほとんどという
大丈夫なのか?
>>85 なんんか数年前にも似たようなイベントなかったっけ?
ハトコミだったっけ?
>>88 最終回放送までがピークだったんだろうから、
これから減少していくのは目に見えてるな・・・。
島中サークルがここまで苦戦してるとは…
>>79 そりゃ最終回前の今までの話だろ。
これから先も大丈夫とかいう保証なんかないよ。
作りも買いもしない連中がジャンル心配してんのが間抜けだわw
ブログでやれw
1500ジェム、綿商に残ってる
てか何で漏れは本気買いしてんだ…(*´д`)
ホテルに帰還
俺も一番欲しかったソウルジェム以外は全部買えた
使用金額36K
1500円のソウルジェムって何だ? 記念のキーホルダーのこと?
>>93 まったりしすぎて暇してるピコな俺はいくらでも言っていいんだな?
連発してクソ化してもキチガイ信者が買ってくれるなのは状態にすりゃええよw
あいつら金の使い方解ってないから
まどか信徒もそうすりゃええねんw
青だけど余裕で全部買えた
青のが勝ち組だったのかもしれん
東方やなのはを越えるとか言ってる馬鹿は俺妹やけいおんの時もいたからなー
歴史は繰り返すね
>>97 蓋を開けてみたらなのフェス以下どころかちょっと酷いレベルだったし
東方ほど長く続くジャンルじゃないでしょ
東方はともかくなのはは斜陽でしょw
余裕とか暇とかスカスカとか言ってるのは自宅待機組だよね?
夜になったら忙しすぎて書き込んでる暇もなかった参加者戦士が帰ってくるよね?
これから先も大丈夫かどうかはサークルの作品次第だよ
ぶっちゃけ今出てる本って、漫画として面白い作品どれだけ有るの?
ギャグはともかく、エロもシリアスもやっつけ自己満作品が多いと
読み手は速攻離れるぞ
書店だとISが他ジャンルを圧倒してるように見える
つかさやか本描きたいって言ってたbolzeがいつの間にか
次の新刊予定ISになってるし石恵とかもISだしこれは…
106 :
カタログ片手に名無しさん:2011/04/24(日) 13:44:21.08 ID:x0mjE/Ca
1500円はさやかとマミさんしかないんだよね?
3000円はほぼ即売り切れで、1500円は徐々にへりつつある感じかな?
外てコンビニ飯食べてたら身体冷えてきた。
綿商サウナで暖まってくるか…
サンライズのほうが暖かいかな?
赤に一極集中したお陰で青が楽勝だった
>>100 同人ジャンルとしてはそうかもしれんが
コンテンツ商品としては
けいおん>なのは+東方
でしょう
地方の人間にとって、明日がイベント日なんだよ
給与日だしショップ委託本買いまくってやるんだから!
参加者です
ガラガラではなかったけど、思ったよりもずっと楽だったよ
コミケ一日目の普通のスペースくらい
三日目の一方通行地帯とかゴキブリほいほいの中みたいのを想像してたんで余裕でした。
>>105 ISはエロ題材としてはもってこいだし。
まどかはエロにそんな需要があるとは思えない。
ISは高卒感が強くて嫌
まともな大学出てたらちょっと無理だよねアレw
>>102 「今は」ね
そりゃジャンル最盛期のA'sが終わって何年経ってるんだよって話
まどマギはそれだけの期間を持ちこたえる力はないって事
ちなみに自分は今回なのはオンリーより売れてないよ
エロ系サークルはみんなISに行ったね
一般百合系サークルが皆まどマギに飛びついたけどこの有様じゃぁ。。。
>>109 旬のアニメが数年前にピークの過ぎたアニメや、仮にも舞台が1つか2つ上ではある商業アニメが同人作品と比較出来るような時点で・・・
しかもそれもごく一部のアニメだけだし。ほんと不作だわー
サンライズ、一般の再入場終了
三回目に流された
>>114 なのはもまどかも次弾無さそうだしな
そんなこと言ったらISも確実に今季限りだろうしスパン短すぎw
>>103 1回目入場でとっとと帰宅してる自分みたいなのも居る
現状を信じたくないのはわかるけどなw
>>120 1クールアニメじゃやっぱり長く持たないよな
>>117 そういうバカな話してるんじゃなくて、生み出す金の話だよ
けいおんはTBSの収益だけで数億利益出してるって話
所詮なのはだの東方だのカスコンテンツってことでしょ
サンライズ向かいの式場にバスが着きました。
館山のバスだ…
向かいで今日こんなイベントがやってるなんて知らなかったんだろうな
>>124 もしかしたら一人くらいはこっち側に来たい人がいるかもな
もしこの辺のレスがアンチの自演だとしても
イベント前は押し流しちゃうぐらい良い意見が多かったろ
どうしたんだよって話だよな
まどかよりISの方がエロは楽に描けるからな
楽に金儲けしたいエロゴロは、ISに行くだろうな
まどかの場合、エロは百合か陵辱以外ほぼ無理だろ
百合は男女エロほど売れない
陵辱は売れるが、エロくて抜けるから買う
元ネタはなんでも良い読み手が多いから
好きで描いてる奴ほど段々虚しくなってくる
(ゴロはすぐ新ジャンルに移るからその限りではないが)
純愛エロが売れて楽しく活動できて
サークルからしてみれば一番美味しいからな
ISは純愛(笑)エロし放題だろ
>>123 ここは「同人イベント」のスレなんだぜ
グッズやらCDやらの売上は知らんわ
同人としてのけいおんはもう終わってる事実を受け入れたくないのはわかるが
他のジャンルをカス呼ばわりしてるお前がカスだわ
まどかは今後どーすんだろうな
クソ化覚悟で続編連発のリリカルコースか
それともここで終了してプチ伝説コースか
別に同人のためにアニメ作ってる訳じゃないからもう終わりでいいと思うけどね。
>>125 新婦は青カタログ掲げてそのままサンライズ入ったんだろ?
そのバスは綿商行きのシャトルバスだな。
>>126 ふた開けてみたら(開場したら)大手以外の見事の憤死っぷりに、アンチ大歓喜で大噴出
まどかは最後まで丁寧に作れば息の長い作品になれた可能性もあったよ・・・。
うん、あったんだよ・・・(´;ω;`)ブワッ
>>129 終わってるかどうかは稼いだ金でしか解らないからなあ…
何とも
それにほら映画もあるしねー
>>123 AKB48 >>>>>>越えられない壁>>> けいおん
はい論破
>>136 論破じゃないわー、それはないわーwwwwwwwww
もうすぐフリーだけどまだまだ普通に残ってるなぁ
じゃあ
AKB>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>なのは
か
エロが楽に描けてもISはつまらないから見るのすら苦痛
そんなもんの同人は出せない
ガンダム種が流行ってた時も、同じ状況で流行に乗れなかったな
まあ、ISの人気って今だけだよな
オンリーなんて300人くらいしか人来てなかったらしいし
普通にまどマギ以下
待機列の楽さ等を考えたら青が勝ち組でしたな。
秋葉原で飯食べて会場に戻り中
3部の列はもうできてる?
バカが分かりにくいからID出せよ
>>147 ID出したらこんな板だれもこないよwwwww
ID伏せて自演し放題だから楽しいのだろこの板は。少しでもまともな会話したきゃしたらばでも行け
>>123 じゃぁまどマギはそのカスコンテンツのさらにカスって事だな
意味ワカンネ
罵りあいどうでもいい
現地の待機列の情報くれ
アニメの枠取っ払ったら限界突破出来ちゃうなw
アホすぎるわ
韓流>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>アニメ
朝鮮人こそ勝利者wwwwwwwwwwwwwwwww
韓国コンテンツ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>チョッパリコンテンツ
ニホンオワコンニダwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なにをファビョってるのかと思ったら案の定在日チョンだったか
国に帰れよカス
すっかりアンチに乗っ取られちゃったな
一つ聞きたいんだが、イベント真っ最中にこの程度の会話しか成り立たんくらい
今日のイベントはしょぼいのか?
>>156 2回目も速攻まったりで壁サークル見放題、買い放題だった
何人くらい来てるのか
それすら解らんのかクズども
とっとと報告スムニダwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
全世界で受け入れられる米・英映画・ドラマ>越えられない壁>日本の一部が受けてるだけの韓流
世界規模で見て、白人以外カスでFA
底辺の争いすなぁ・・・
アンチ意見抜きにしても平和だったのは間違いない
5回目の例大祭ほどのカオスを予想してたんだが
QB買えなかったんだろ。青カタ分は即完売だったから発狂しても不思議じゃない
1000人くらいは行ってて欲しいな
カタログ制限がカス過ぎたのは解るけどね
QBフラッパーが5分で完売だったってマジかよ!?
2回目でも買えるようにしてる有情大手は偉いと思うけど
ぶっちゃけネタにもならんし一気にどうでもよくなるよな
思ったより平和だが
小手ピコはあんまりってイベントだな
ただ、熱気は削るだろうなこれ
都産で勝負やなwwwwwwwwwwwwwwwwww
うえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1フロア300人いたなら、余裕で1000人超えてるんじゃねーの?
・赤入場前に青列が作られる
・今から並んでも赤の時間帯にはもう入れないかもしれません
このあたりがイベントとしての楽しみのピークだったな
終わってみればまったりとしたイベントでした
入場者数発表やった方がいいなあ、この感じじゃ
結局まどマギじゃなくて「大手」目当ての人が多かったんだろうな
ピコはホントご愁傷さまって感じ
1000行けばオンリー一発目としては面目保てるか?
都産も近いし何とかして欲しい
一人でカタログ2冊買い占めた人が多かったせいで
一般参加者が半減したんじゃね?
つまり前川氏ね
パンフは何部刷ったんだろうな
>>176 入場者数多くても内容がな・・・
もう少しなんとかならんもんなのかと
前スレのリスト見て思ったんだけど、ウモ屋は東方ってより型月とかアヤナミ星人のが印象あるんだが
都産2000も確保してんのかよ
おいおいおいおいおいおいおいおい大丈夫かこれ
”悪名も評判の内”とも言えるからなあ、東方が有名になったのも
第5回例大祭の大混乱っぷりがアンチ様やコピペブログが散々
触れ回ったお陰だろうし
こういう風に不完全燃焼な感じで終わると今度どうなるかはある意味見物ではあるなあ
(そら「大混乱・警察沙汰で同人イベント出入り禁止」とかよりはずっといいのは確かだが…)
>>175 ティアとコミケ以外の全てが該当しますよねそれ^^
10000人くると想定されてた初期ラグフェス
(実際に来たのは5000人程度)
でも時間制限やカタログ制限しなかったのにな
やっぱり開場の問題か
事前に煽り過ぎた結果このザマだよ
たくさん有るからゆっくり見て回ろうって雰囲気なかったもんな
あと、大手中堅のイラスト本多過ぎじゃね?
漫画が読みたいんだよ、イラストはpixivで十分
三回目はほとんど並ばないだろうと思ったら、意外と並んでた。
カタログ無しOKを聞いて駆けつけたのか?
もうやる事なくて暇だから魔法少女体験コース、マミマミ喫茶を初めてくれ
QB穴開けゲームと、さやか投げゲームがやりたい
大手がオンリーに来てもイメージダウンにしかならぬと言うのに…
都産行ってこようかな
見極めてくるわ
>>186 >あと、大手中堅のイラスト本多過ぎじゃね?
そりゃ典型的なゴロ大手ばっかりだもん
予想の範囲内
>>181 650でこれなら2000以上となると小手中堅問わず一部の大手以外死亡が
より露骨になりそうで嫌なんだよなジャンルとして長く続いて欲しいし
正直1000人って少なくね?650spもあるのに
まぁ会場の問題もあるけど
QBフラッパーってどんなの?
3部待機中にまとめ
サンライズ
2F
QP窒息死しかける
3F
クロノログ列途中で割れてるのにスタッフ0
4F
御大御光臨しかし在庫(ry
総論
スタッフが残念なのが多かった
あきらかに突発スタッフのほうが使えるなー
3fの臨時スタッフが会場外の列整理仕切ってて正規スタッフの力量が明らかすぎた
綿まとめはパス
ピコの自意識過剰がアワレ過ぎるな
大手が居なかったらどんなジャンルだろうと誰も行かねえよ
情報ゼロ、カタログ無しで来たぜ…。
今綿の方に並んでるが、俺みたいなのはどれだけいるんだろうか?
199 :
カタログ片手に名無しさん:2011/04/24(日) 14:15:24.31 ID:BTkVgK4w
がゆんどうだったん?
並び?
列出来てんの?
3部はサンライズ4Fプチセリがカオスだな
QPは一部だったら5分てこたーなかった
30分後位に並んでもOKだった
二部は早かったみたいだけど、事後だったからわからん
そもそも綿商会館がどこにあるのかどういう構造なのかキャパどのくらいなのかも)分からない
会場側から○○人以上いれるな!
とか言われてたのかもね
人はそれなりに集まってたみたいだが・・・今回の敗因
SDF
・2館体制
・カタログ2冊に分ける必要なかった
・フリー入場なし宣言
サークル
・目立つ大物サークルがイラスト本ばかりで萎え
・一般参加者は男性が多い事から考えて
女性向けサークル多過ぎ、普段買ってる男性向けサークルは
どうせCOMIC1に来る。参加する価値無しで最初からスルー
こんな感じか?
残金1500円…
もう帰るわ
みんな頑張ってね
>>193 2000と言っても、色んなジャンル総合で2000だからな
まどマギだけなら5/22より数は少なく玉も微妙
今回とは別の意味で過疎る事は最初から決まっていた
帰って本の中身を見たらイラスト本ばかりで
あっという間に読み終わってしまう
>>208の姿が見える・・・
ベルブラの紙袋持ってる人多いな
今北んだがピコ死亡ってどういう事だ?
今行けば空いてんのか
イラスト本でもいいんだが
プロの画集やpixivランカー1桁並に見応え有る作品ならな
215 :
カタログ片手に名無しさん:2011/04/24(日) 14:23:05.05 ID:xMBczaTb
>>212 綿商の島中に行ってこい
そして、サークルの本を買いつつ和んでやれ
島中の今の状況どんな感じなの
お通夜状態?
なんでカタログ制限なんてしちゃったんだろうな
お帰り。
本当にチョロいイベントだった。
報告にあるとおり超大手以外爆死。
pixivで万単位でビュー稼ぐようなところでも普通に山積み爆死。昼過ぎでも買えたし多分今も在庫ある。頭抱えるわな。
朝一で行ったのがバカみてえ。
つーかこんなんじゃジャンル枯れちまうよ。
主催者からしてイナゴなんだからどうしようもねえ。
>>102 放送終了してるのにイベントやれて映画も決定してるなのはに勝ってると?
綿商はゴミ濃度高いのは散々言われてただろ
というかゴミサークルがジャンル効果だけでどこまで売れると思ってたんだ?
結局敗因は無茶な会場拡張か
>>215 本の中身を見てニヤニヤして買わないってのを繰り返してくるわ
サンライズから拍手
フライング?
式場かな?
これ、次回開催やばくねーか
でも超大手以外爆死って東方とかでもそうじゃない?
あそこもピコは育てにくい環境だし
サークル数多いと競争率高いしな
>>106 1500円は売り切れだと聞いてたんだが
どこにあるんだ?
会場から書き込みなう
サークル参加・サンライズだが爆死って程でもない。
会場狭いし持ち込み数絞ったからね。
委託で2000予約、会場持ち込み200って配分は正解だったらしい。
しかし3Knジェム、サークル参加でも買えてないんですが…
>>226 東方は昔はそんなじゃなかったよ
大手が多く入ってきておかしくなったけど
それまではピコも中堅も育つようなジャンルだった
なのはもそうだな
まどマギは初っ端から大手が多く居たからピコはどうしようもない感じ
グッズってやっぱり版権的に委託したらマズい?
缶バッチとか
ソウルジェムの話が錯綜してるんだけどどっちが正解?
・1500円ジェム即完売、3000円ジェムはじわじわ
・3000円ジェム即完売、1500円ジェムはじわじわ
>>230 その数から予想するに、コミケだと会場で1000は捌けるレベルのサークルさん?
こういう所はまだしも本当のピコは大爆死だろうな
>>233 量が多かったり売上が多かったり、通報されたりしなけりゃ大丈夫だとおも
なんで爆死?
あんなに人並んでたのに皆何買いに来たんだ
>>237 「まどマギの同人誌」ではなく「中堅〜大手が描く同人誌」
>>237 東方とかなのはサークルの大手
って言うかそれ以外は入場制限のせいで回る予定を立ててる人のほうが少ない
>>235 もうちょっと少ないくらい
>>234 1500円ってのが記念キーホルダーのことなら下の方
3Kのは瞬殺
記念キーホルダーは結構後まで残ってたと思う。
少なくとも赤ではいれば余裕でした
3000円のジェム誰かうpって
>>237 カタログで制限したせいでコミ1の待機列前半分な一般しかこなかったんじゃね?
大手以外用はないみたいな
>>233 そもそもキャラを売るのは売上に関わらずグレーってか黒もいいとこ
イベントって本を売ってるんじゃない、二次創作内容を売ってるんだよ
落選してよかったって思ってるサークルもいるかもな
大手が一気に入り込んできた時点でもうジャンル終了だよね
ハルヒあたりからずっとこのパターンだ
>>230 健全?
エロ?
健全で予約それだけ入るならかなり凄いな
エロでも十分凄いが
アフターイベント参加しようかと思ったけど疲れたから帰ってきたわ
ここでこんなに評判が悪いイベントは大抵次の開催は何でかしらんが上手くいくから侮れない
5/4の1.5がどうなるかな…
もう帰って寝る
すげー疲れた
それで終わるのは単に燃料(原作)が少ないからだと思うが。所詮1クールアニメなんて長期ブームは無理だ。
2期、3期と当たり続けて始めて長期ブームになる可能性が出てくる。
最初から予想はついていたが
二次本欲しい作品ではなかったってだけの話だな
イラストや軽い漫画は支部見れば供給いっぱいあるし
それで充分
1500円のソウルジェムはtwitterでよく見るのに
3000円のソウルジェムの画像が全くない
どこのサークルかせめてヒント教えてよ
大手でも、内容有る漫画本作って
何冊か本出して、せめて半年は活動してくれたら
ジャンル活気づくのにな
つまんねーボッタ本ばかり出して
このジャンルはこんなもんかと、客離れを起こす要員になるゴロはまじで害悪
まどかは多分2期ないだろうしなぁ
なのはは、とらは3〜TV無印でハマったサークルや買い手が今もまったりと楽しんでるのが強みじゃね?
A's放映時お祭騒ぎは、ただの夢って感じで割り切ってるきらいがある。
公式からのネタ供給が潤沢じゃなかった時代を自分達の妄想で乗り切ってきたジャンルなのかも
今回はちょっとピコに不利すぎたな
今回のは明らかに入場制限が失敗だったっていうのはわかりきってるからな
それで次が改善されてても今回痛い目見たピコが参加するかはわからんが
初めてだからこんなもんでしょ
COMIC1と近すぎるんだよ
オンリーでまともなオフセなんて作れるか
大手は一週間後がメイン
イナゴは真で欲しい・・・
勘弁してよ・・・
>>261 初めてのイベでピコがまずかったら定着しないからなあ
入れ替え制にしなければよかったのに・・・
イナゴイナゴ言ってるやつ、そもそも初のイベントでイナゴも糞もあるかよ
過去に活動歴があるやつみんなイナゴ扱いかよ
まどかはなのはサークルと東方サークルからの移籍がかなり多いけど
なのはサークルはまだいいんだが
東方サークルの連中って「公式設定?設定は俺らで作るもんだしぃ」ってばかりだから
作品中と一人称二人称が違ったりコスが違ったりとかもう普通
二次本は欲しいが、お手軽イラスト本やpixivで読める程度の漫画はいらん
がっつり読み応えの有る漫画が読みたい
原作が面白いと、二次創作も楽じゃないな
舌が肥えてる(つもり)だから、内容の無い本は買わない
無論それまでの経歴がイナゴの奴らばっかだからだろ。
RO・なのは・ハルヒ・らきすた・東方とうつりかわってるような奴なんかその典型
俺もそろそろ撤収するか、しかし疲れた
ギリでまだ20代なのに体力衰えてんのかなぁorz
入れ替えだけなら問題ない
今回はフロアどころか建物分散
カタログ2冊無いと欲しい本が買えないかもしれない騒動
事前にフリー入場無しを煽ったのが問題
>>269 東方を除いてだが、逆に今でもそれらのジャンルに残ってるのは大手でも愛あるの分かるな
自分の本が売れなかったのを主催者や大手のせいにしてるのはどうかと
175という言い方は女がよくしてるな
男はゴロって言う奴が多い
まどかは女のサークルも多いから売れると思って来た奴が愚痴ってんのか
次回は大手と一発当てようとしたピコが抜けて参加側もすっきりしそう。
東方の人達もこの感じじゃ二股かけるリスクないから普通に戻って来るだろうし。
まあ本当に好きな人が残って内容あるもの増えた方がいいんだけど
話題的にはもっと弾けそうだっただけにちと寂しいな
>>277 若干古かったか。だが当時はゴロが集まる典型的ジャンルだったぞ
大手はともかく
フリー宣言さえあれば行く予定だったので主催については責任ないとは言えない
>230の冷静さをみろよ
これだけ冷静に計算してるなら175でもすごいよ
踊らされて持ち込み多くして愚痴ってる奴は反省しろよ
>>273 だから、入れ替え制1会場か、入れ替えなし2会場かどっちかだろ
>>276 おまえこのスレは初めてか?
過去スレからちょっと読んでこいよ
>>276 男性向けイベントに大挙して押しかけた腐女子が
新刊余って魔女かしたと思うとざまあwwwwwwwww
285 :
カタログ片手に名無しさん:2011/04/24(日) 14:56:21.72 ID:D5wk/Esr
>>234 3000円ソウルジェムが完売。1500円のは青と黄ならまだあった。
俺妹とかつまみ食いしてたら完璧だなw<ゴロ
まとめもういっこあったな
電波障害
まどかはTK先生並みにガッツリ話描かないと
ピコなんて見向きもされないだろうな
確かに綿のサークル側に女は結構いた…
絵から腐臭がするものは避けたw
まどかイベントはまだまだこれからいっぱいあるのに終了宣言早すぎだろ
何なのこの流れ
2回目より3回目のが賑わう不思議
流行のジャンルを渡るって買い手と同じ行動なのにな
他のジャンルの本も買うけど、おまえはこのジャンルの本だけ描いてろっていう話
>>278 本当に好きだから、暫く続けるけど
SDFの次回は7月だから参加する気ない
5月や6月のオンリー、夏コミで十分
>>230 がちょうど部数を出してくれてるんで話がしやすいけど
書店に2000委託できるサークルですら、オンリーだと客足考えて200搬入。
まして普段売れてないピコ手がジャンル効果だけでバカ売れするわけないわな
ただでさえ今回の参加状況だと大手だけ買って帰るお客さんも多いだろうし
大宮メロンブックスは相変わらず絶好調だな。
欲しかった大手全部、並ばず買えたわ。
あれ?1500円のソウルジェムって買い専用もあったの?
サークル参加者にだけ販売とかってツイッターで見たから
行かなかったんだけど・・・・・・
サークル参加だけ先行販売って意味?わけがわからないよ
入場フリーになったり前日までの公式情報酷過ぎだろ
>>290 オンリーにもかかわらず650以上って言うのは東方以来なかなかなかった
から大盛り上がりを期待した奴が多かったんじゃない?
このテのオンリーに大手サークルがゾロゾロ参加する様になったのっていつからだ?
レヴォがあった時代はコミケ&レヴォが大手中心でオンリーは中堅中心って感じの住み分けが暗黙のうち出来てた気がするんだが
>>285 2種類あったのか
1500円のが前なんとかがつぶやいてたやつだよね?
3000円の方はどこのサークルなの?
>>298 当時と今の同人市場の差だろ
生き残るのに必死
>>288 蛸壺みたいのは困るが、あれくらい漫画してないと買う気しない
これはガチ
>>292 そんな話はしてない
流行追っても構わないが、もう少し内容有る本出してくれ
ゴロと呼ばせない位、本気で作った本持って来い
3000円のジェム、ほむほむのは光ってるのが分かりにくくて微妙だったな
>>298 同人が商売になってから。ようは同人ショップが台頭していたころからだな。
ピコからすれば大手が来るのはメリットしかないと思うが
今回のは入れ換えとかの問題でコケただけで
>>300 なるほど、あとはネタになる作品の寿命が縮んでる影響もあるな
例えばIS本を5月に出すのと8月に出すのじゃどれ位の差になる事やら
306 :
カタログ片手に名無しさん:2011/04/24(日) 15:15:59.73 ID:86Tszxmc
まどかオンリー、いっぱい人いたの?
プロ野球選手でFAした途端に裏切り者扱いされんのと似てる気がする
イナゴとかいいたい気持ちもわかるが、その時に自分が好きになったもん書いてなにが悪いんだか
>>109 なのはは関連商品の売り方とか水樹奈々への効果とか劇場版とか換算すると現時点でどうだかという感じ
コンテンツ商品という枠組みで言っちゃったら東方を物差しにしたら相手がデカすぎて及ぶべくもない
せめて商業展開と言っておくべきだったな
同人は稼ぐのが目的じゃないってこと理解してる人少なすぎワロタw
同人活動=交流だったのがだんだん金儲けにシフトしてるからな…
結局最後にババを引いたのは誰だろうな
>>309 そりゃゴロやイナゴの巣窟だからな
愛があれば売れなくてもどうということはないのに
今回来てたような大手はあんまりメリットないな
自分のファンを呼び込むだけで
ジャンルファンを呼び込む神輿になれるのがいない
みんな早々に撤収してるのか。
せっかくだから、アフターまでいようぜ。
もしかしたら、うめてんてー来るかもしれないじゃん。
今回のはオンリーとしては成功したって事になるのか?
主に綿の閑古を体験した連中からは不満が出そうだが…
>>307 好きで描いてるならいいよ
その気持ちが伝わらない程度の本しか作れないのは才能無いと思うけど
綿商はオンリーイベントとしては普通だよ。
恩恵まるでなしってだけで。
318 :
カタログ片手に名無しさん:2011/04/24(日) 15:21:06.94 ID:xJnJCvBq
あらあらIDまで出しちゃって必死ね
>>312 ほんとそれねw
稼ぎたいだけなら表紙詐欺で委託すればいいじゃないって思っちゃう
楽しく交流しにきてる人たちの迷惑以外何者でもないよ。。。
>>315 パンフの件で一概に成功したとは言えないけど
まぁ…稼ぐのが目的の人以外には成功したんじゃないかな?
>>309 今はキャラ愛伝えるだけならネットで十分だろ
イベントまで来て売るのは悪いけどゴロ175多いって
>>307 冬ぐらいまで書いてるなら全然オーケー
どれぐらい残るかな
>>301 >>9の判定表とかモロそんな話じゃんか
>>301個人としては許せるんだろうけど、総意としてはジャンル渡ってるだけでゴロ175扱いだよ
これ1ホールの広い所でやったら島中まで大盛況だったと思うが
今回の飛び地開催だと島中は死ぬわ。
>>320 表紙詐欺の真髄はその場で売り抜けることにアリ
3部入場のサンライズ四階か三階でカタログ売ってたな
事前完売じゃなかったのか?
まあ数は少ないように見えたが
>>321 ちょっと話がズレちゃうんだけど
日本人は創作物に相応の対価をもっと要求した方がいいよ
金と時間をかけて作った創作物をタダで公開するとか結構ありえない行為
けっきょく、いつもの前川たんクオリティかw
330 :
カタログ片手に名無しさん:2011/04/24(日) 15:31:32.37 ID:VhKfiGPQ
重要っぽいので転載
92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/24(日) 15:28:48.01 ID:LdG8rhxa0
>>68 さすがにあそこは俺も否定したくなったな
【まどかマギカBPO投書】
・アニメで無理に裸を出すことはやめてほしい。子どもが見てショックを受けたようだ。
「そんなもの見せるな」という方もいるが、現状では規制が機能していないので無理な
話だ。忙しいのにわざわざ親がどういうアニメなのかを調べる時間はない。せめて
見せたくない人向けに成人指定マークなどを付けることが最低限のマナーであり
モラルだと思う。
今日の区長選で俺は
世田谷区では保坂を
渋谷区では樽井候補
杉並区では後藤麻衣を選ぶね
全員規制反対派だしな
重要なのは規制派な自民、公明、みんなの党には入れないこと
>>326 同感だな
ねぇ結局なんでカタログ二冊にわけたの?
ねぇ
残念ながらタダで公開しないと、そもそもまず見てもらえない
イベントなんかで実地で見るのもスキルが必要なので
事前に公開して中を見せるのは、宣伝行為として0円ビジネスが
成り立つ市場原理から起こった事象だからね>327
秋葉のショップはまどっちコーナー繁盛してるみたいね
335 :
カタログ片手に名無しさん:2011/04/24(日) 15:34:24.63 ID:VhKfiGPQ
今からいくかjな
一部の大手信者にカタログが多く渡ってしまったのが敗因か
そういえば大荷物抱えてひいひい言いながら動いてるやつそんなに見なかった気がする
>>333 野生のプロみたいなのがタダで公開しまくるから
みんなソレが当たり前に感じて制作費の回収も許さない空気になってるんだと思うんだけど
>>323 >>9の基準満たしてるサークルの中に
面白い本作れてる所はほとんど無いから
評価点が違うだけで、結局ゴロ認定するのは同じだけどな
ジャンルを渡るからゴロと言うより
大した才能もない癖に、腰を落ち着けて創作する事から逃げ
やっつけ本連発して、好きで本書いてるように見られたいって無理有るわ
蛸壺だって拝金サークルだし原作に愛情有るとは思えないけど
それなりに真面目に漫画書いてるのは分るから
>>9の意味でのイナゴやゴロとは思わない
イナゴやゴロの言う好きって何だよ。金になりそうな臭いがするワン=好きって事か?()
>>330 なるほど!民主党議員はみんなオタクの味方なので、
選挙では都議会選挙でも国政でも、全部民主党に投票すべきだね!
>>307 本当に好きで描いてるなら何も言わない
その時一番流行ってる作品ばかり出してるからゴロやら175やら言われる
面白い作品なんて他にも出てるはずなのにな
大手呼ぶのはいいけどこのイベントは規模的に呼びすぎ。
これだけ大手多いとピコは回らない。何でも節度が大事。
342 :
カタログ片手に名無しさん:2011/04/24(日) 15:37:50.40 ID:VhKfiGPQ
>>327 そもそも日本はコンテンツ供給過多だからそんなことしても埋没するだけ
だいたい視点がおかしい、日本人ほど金以外の「何らか」の評価を重視する民族も無い
大半は金とプラスアルファ、場合によってはそのプラスアルファの部分に命がけにまでなる
外資産業がことごとく現地日本人に任せるのもこの性質のせいだよ
>>341 お金もうかるからピコなんてどうでもいいんですよ>前川
ID:VhKfiGPQは小学生なの?
ピコが回りすぎててもどうかなと。
>>338 面白い本作れない
才能がない
からゴロってのもすごいね
>>337 単純に貧乏人が増えたんじゃね
払えない(払いたくない)けど、作品は楽しみたい
って言う欲求を我慢出来ない事を正当化するために攻撃する
今、イベントで花束とかブランド物の差し入れ貰う大手はまだいるのか?
女性向けではそういうのが昔はよくある光景だったんだろ?
今戦利品を読んでるんだけど、12話ネタをオフセ本で取り込んでるサークルあるな…
大手じゃなくてピコだからこそかもしれないけど頑張りすぎだw
>>341 でも自分の本が売れない理由を主催にだけ押し付ける奴は
今後も伸びるとは思えないけどな
>>343 日本人のその性質は買い手にはうれしいだろうけど
その損な性質やめないから職人が貧乏暮らししてるんだよね
大失敗イベンツ
で、西又は在庫あまってたかね?w
時期が悪すぎなんだよな。
それに、ファン層がライト層ばっかで同人興味無いっての多そうだし。
で、このイベントは大成功なの?涙目イベントなの?
日本は無料で〜って知らないだけで
海外だって無料で随分公開してるぞ
綿商サークルだけど
普通のオンリーと同じくらいは捌けたよ
それ以上でも以下でもなかった
>>349 それ、うちの本買ってくれてるんだといいなぁ…
>>357 まどかほどコア層特化に盛り上がってるネタなんてないだろ
これライト層に受けると思ってるの?
>>347 違うよ
面白い本を作れないくせに、金を儲けようとするからゴロなのさ
売るためにグッズつけてセット価格吊り上げて
手際悪く対応して無理矢理列作って
どこを見れば、原作が好きだと分るのかね?教えて欲しい
面白い本を作れないだけなら
ただの自己満足活動
>>316 >>322 いや、才能とか冬までとかそんなん関係ないんだって
すきなものを書きたい時に書くもんでしょって意味
サークル主がなにを目的にしてるかとかは見抜いて、嫌ならついていかなきゃいいだけじゃないの
いなごは邪魔だ、原因だっても、ルール違反でもなんでもないからなぁ
>>363 おまえの個人的なゴロ基準なんぞ誰も聞いてない
そうだね、ルール違反じゃないから
サークルの本を目の前で立ち読みして批判するためだけに
参加する一般参加者がいてもいいよね
本買わなきゃいけないルールなんてないもんね
>>366 買わないで批判するのはマナー違反ではある
別に頒布の邪魔しなきゃいいんじゃね
370 :
カタログ片手に名無しさん:2011/04/24(日) 15:51:26.65 ID:Hs/3PrRV
>>361 綿商5階の「う」中央列
へちょ絵
当たり?
違うなら今からスペース晒してくれれば全力で買いに行く!
>>362 あちこちで話題になっててコア層特化はない
最終回がまぁまぁ程度だったのと、
かなり間が開いての2話連続放送だったから
熱が冷めたままだったヤツが多いんだろうな
見ることは見たけど、別に盛り上がってないって感じのヤツ
>>365 個人?みんな大体そういう風に思ってるよ
ぼったセット・牛歩・内容糞3点揃った上で流行渡り歩くサークルはゴロ・イナゴ
面白い本は売れて当たり前なので
仮にゴロだのなんだの言われても、サークルは全然気にしないよな
自分でつまんねー本金目当てで作ってる自覚が有るから
自分の事を言われてるようでビクビクするんだろ
1500円のソウルジェムは透明感なくて安っぽかったけど、3000円のは結構綺麗だったな
>>371 >あちこちで話題になっててコア層特化はない
何を以ってそう判断したの?
>>368 じゃ、みんなアニメの批判はやめるべきだな
震災の影響を最も大きく受けてしまった作品だな>まどか
>>375 アニメと同人を同列に話すとかキチガイさん?
やっぱ最終二話が一か月後に放送ってのはまずかったな
冷静になる時間をたっぷり与えられてしまった感じがする
熱狂するなら同じ内容の二話でも三月中に放送出来ていたら違ったように思える
地震さえなければ…
>>363 面白い本作れれば原作が好きってわかるの?
>>371 ネットでも2chだけだよ・・・それもツイッターやミクシでも見ろ、冷静な意見多いぞ
その2chですらステルスマーケティングの疑いが上がってるぐらいだし、
アンチスレの内容を捏造編集した金もらってる疑惑の2chまとめブログまである。
フリーと聞いて行って来たけど並ばず入れたし、ふあん買えたし大勝利だったわ
>>377 アニメと同列なわけないだろ
著作権侵害の素人が書いた二次創作など
ずっと格下
格下の分際で、アニメより良い対応を求めて当然とは
狂ってますね
お前ら
本が売れなかったのは自分の実力だよ
周りのせいにすんな
>>372 自分が正しいと思う事をみんなが、とか言っちゃう残念な頭だなおまえ
>>374 〜層特化というより、あそこまで広まりゃ相対的にライト層も多いでしょ。
それでイラスト本ばっかじゃこーなるのは必然。
386 :
カタログ片手に名無しさん:2011/04/24(日) 16:01:03.43 ID:ES6lP1M/
うちのまどか本が売れないのも
石原が当選したのも
全部地震のせいだ
秋葉の状況見るととても盛り上がっているように見えるんだが
今回のは単純にカタログ無くて行けない人が多かったからでしょ
アフターイベントでも列ぶのかよwww
ワロスwww
ワロス…
アフターの入場列を綿商一階で作成中
ステルスマーケティングが〜って言ってる人大丈夫?
同じことして人気が出てBDやDVD売れるならどの企業もするわけで(苦笑
つーか実際壁サークルもダダ余りだったん?
群がったのってQPくらい?
>>392 フリーで入ったけど、売り切れはあんまり見なかった
現地ではイベント終了?
>>379 わからないよ
その人の才能及び創作態度が分るだけで
面白くても原作嫌いだろうなと感じる作品も有るし
内容>金になっていれば、とりあえず不満は感じにくいというだけで
原作に真面目に向き合って考えて創作したのが分る作品は
原作ファンとしては嬉しい
自分の好きな作品を金儲けの道具に使うだけ使って
オワコンだのと後ろ足で砂かけて去るような真似されたら
誰だって嫌だろ。そういうのが露骨に分る商売する奴は
どんどん落ちぶれてるしな
書店委託しなけりゃ売れるんじゃね?
>>388 主催側はパンフを事前購買してる人間達だけで
十分カオスになると思ったから
購入してない人間は参加できないようにしたんだろ?
なのにこの有様なのは買ってた人間がかなり来なかったんだろう
混対に気を配って事前購入者だけにしたのに
ちょっと主催側が気の毒だな・・・
>>398 両方同じ人物が買う人間がどれくらいいるかちゃんと計算できてなかったんだろうな。
まぁカタログは売り切れたんだから主催は別に損してないけどな
アフター、気楽な気分できたらエライ事になってる
人口密度たかくて気分悪くなてきた
>>387 俺には同人ごときが傲慢過ぎてそっちの方が恥ずかしい
違うと思ってるのは同人者の都合で、基本一緒だろ
他人にマナーを求めるなら、自分もそれに従
もう委託始まってるの?
今回のイベントは大失敗と言う事でFA?
とりあえず参加組の報告よろ
>>402 始まってるけどピコ本しかない。大手本はまだない。
>>398 主催が気の毒って・・・
この状況になったのも
・カタログを2倍売るために2種販売
・どちらのカタログが先に入れるかイベント直前に告知
・カタログないと入場できません宣言
原因の一つはここにあると思うんだが
擁護する価値もない
>>398 一人で2冊買った人が多かったんだよ
そりゃパンフ総部数の半分しか来ませんわ
前川はカタログ完売で一人勝ち
イベントで最も優先されるべきは参加者の安全の確保
本が売れなくても、寂しくても、買えなくても、
怪我人が出たり、
近隣の住民や警察からクレームが来るより100倍まし
>>405 ありがとう
まぁ明日仕事帰りに寄ってみるかな
>>398 運営はトラブル避けるためカオスにならない程度しかカタログ出さなかったんじゃないか?
それで売りて過多になったとか
で、3000円のソウルジェムってどこのサークルだったんだよ 光るってことはLED内蔵型かな?
今後再販あるのか?
弱小は爆死だったらしいけど
ハルヒ並みのピコいじめだったの?
で、クレームは売れないピコからしか来てないイベントってことでFA?
まー例大祭5という反面教師がいたからビビった設定にしたら結果的にはやり過ぎだっただけ。だがそれでいい。
なにか起きてからじゃ遅いわ、原発みたいにな
最初に予想してたのと真逆の方向でジャンル潰しやがったな
書店で売れる中堅以上で本当に好きなサークルは残るだろうけど
スタッフは事後の擁護までが仕事なのか?
サークル参加したかった地方民だけど、参加できなくて逆にラッキー?
一般が溢れ返って警察沙汰になってたらもっと叩かれてるだろうしなあ
419 :
カタログ片手に名無しさん:2011/04/24(日) 16:17:31.27 ID:4KjrAZ6W
次のイベントからは腐女子の百合カプポエム漫画や
テンプレリョナレイパー漫画も段々淘汰されていくのか…
貪れる所がもう残ってないから
きっとみんな元の巣に帰って行くんだろうね…
>>386 委託してよ
今回会場行き諦めたらなんか15万くらい委託で使ってたから数冊増えたって屁でもないよw
そもそも、原作、ジャンルありきで買う人もいれば、作家ありきで買う人もいるんだ
俺だって作家さんが好きで知らないジャンルの本でも手を出してたりするよ
んで、そっからハマったりな
有名だけど手を出しにくかったときとかのいいきっかけにもなってる
面白いからいい、面白くないからよくないみたいな、そんな個人的な物差しでいわれてもなぁ
お祭り騒ぎにしたかった参加者と粛々とイベントこなしたい企画との意識の相違だな
面白半分で例大祭5みたいなカオス結末になるの望んでる奴結構いたからな。
アフター参加列に並んでるんだが
人多すぎだよ
会場入れないかも
>>423 わかんない
先月末からずっととらで検索かけてはカートに放り込んでたから
んでさっきメロンの専売分を買ってたらなんかカート限界超えたんで
慌てて金額出した、さすがに引いたw
とらの履歴はもうちょっと使いやすくして欲しいなぁ…
参加者が怪我するのは失敗イベント
コミケレベルだと、死人が出たらにレベルアップするけどな
>>421 元ネタ知らない本でも作家が好きだから買うのは
知らなくても楽しめる位のレベルの本を作れてるからだろ?
それはつまり面白いんじゃねーの?良い作品と言い換えた方が分りやすい?
ただし、女性原画家本人が好きで買ってる奴は除外
それはそれでまあいいけど、狭いオンリーには来るな、コミケや商業イベントでやれ
正直盛り上がってるから売れるんじゃねって参加してるへたくそなサークルなんか
買わねえよ
今見おわったけど、まどかが契約したあとの回想にマミがいたのはなんで?
あとまどかの願いは魔法少女を消すことなのに、なんでほむらが生きてんの?ってことはきょうことマミは普通の人として生活してるってこと?
2回見たけどわからない低脳です
アニメ板の本スレ逝け
ここで聞くなよぅ
>>431 まどかの願いは魔女を消すことであって、魔法少女を消すことじゃない
>>431 望んだのは魔法少女を消すでなく、ソウルジェムが濁りきったときに魔女化になるを防ぐこと
そら大手が狂ったように出しまくってたらな・・・悪いが震災や放送中止がなかったとしても
爆死な気が
437 :
カタログ片手に名無しさん:2011/04/24(日) 16:28:14.83 ID:Hs/3PrRV
アフターはサインじゃんけんと、その他ゲーム・喫茶で仕分け
さやか投げが無さそう…
>>431 ここで聞いてどうするw
まどかの願いは過去未来ともの魔女の消滅だから魔女のせいで死んだ
マミさんは生き返るってことでいいらしい、それだとさやかは?ってなるけどね
まあ、予約で2千はけるレベルでも2百だし・・・
他ジャンルや属性オンリーだと、もっと売れるぞ
現地に行けるなら、イベントで買った方が安くて速いからな
事前に買い物時間が少ない
移動がままならないと煽ったせいで
書店で買える物はそっちで済ませる人が多かったんだろう
>>426 一冊1000円としても150…
そこまで趣味に使えるお前が羨ましい
441 :
カタログ片手に名無しさん:2011/04/24(日) 16:29:54.92 ID:Hs/3PrRV
アフターの入場待機列、赤の待機列と同じくらいいたけど、全員入れたのかな…
魔法少女消してどうすんだよ
アフターの会場にいるひと教えて
これ何やるの? 主催挨拶とか思ってたんだけど
セリでもやんの?
>>431 まどかは希望と絶望が差し引きゼロな魔法少女システムを壊して
魔法少女が絶望を生み出さないようにしたの
従来のシステムはジェムが濁り切ると魔法少女は魔女になってたけど
そこを改変してまど神様がお迎えに来てそのまま消滅するようにした
まあ本スレいってきなよ
「すべての魔女をうまれる前に消し去りたい」
魔女がうまれないから魔女に殺される出来事は起こらない
ありがとう
本スレで聞いたけどスルーされたでござる
一斉に反応する皆が面白いw
448 :
カタログ片手に名無しさん:2011/04/24(日) 16:33:32.19 ID:Hs/3PrRV
お友達投げ出てきた
おもちゃのトラックに青を投げ込むみたいw
おまえらくいついてネタバレすんなよ
誰かが言うようなことだとしても、自分がそういうことに無頓着なのは恥だと思え
知り合いの報告聞く限りここで言われてるほどひどくもないマターリだったみたいだが
まあ、怒ってる人もいるし理由はわからなくもないし
どうして同人イベントってこうなっちゃったんだろうなぁと思うところも、個人的にあるよ
イベントはこれだけじゃないんだから、次のこと考えようよ
11話でほむほむがまどかをギュッとするシーンがええわー。
「気持ち悪いよね」って台詞がもうなんつーか…。
疲れたからアフター放置で帰宅 みんなお疲れ
おれ的には、欲しいものほぼ買えたから満足なイベントだった
てか、むしろ買えすぎて、島流しとかで出費が痛すぎ
とりあえず、戦利品の整理するわ
CBCとか配信はまだだからネタバレは気を使うべきか…
すまんかった
QBボコボコ本の続編が出たと聞いたが売ってた?
>>439 あー俺それだわ
やばいと思って委託してるところは相当数書店購入に回した
>>451 12話でね、あれを逆にやり返した時、やっと「友達になった」んだよ
>>450 売る方(サークル)も店・企業感覚、買う方もお客様感覚な人間が莫大に増えた
>>443 色紙じゃんけんとオークション
ってかすし詰め状態www
死ぬ
QB見た目だけはかわいいぞ?
血だまり賑わうのかなぁ
まあアフターの状況見てると
事前にフリー告知してたら
相当なことになってた気もするから
今回はこれでよかったんでは
てかこの規模・密度なイベントでアフターをやるほうがおかしい。
サークルとしては、書店で完売してくれたら十分だけど
イベントでたくさん売れた方が嬉しいんだよな
手数料分損だし、目の前で内容確認した上で買ってもらえると凄く嬉しい
原稿疲れがふっとび、すぐ次の作品描くぞーってテンション上がる
今回の会場の様子が分からんのだけれど、
ようするに大手サークルを分散させなくて会場に不均衡が起きたってこと?
今回はイベンターが無茶な拡大やったのが悪い
ソレが全て
QB穴明けスゲー時間かかるぞ
2人同時進行だけど、弾込めをほむコスの女の子が一発ずつ手で込めてる
さやか投げはまだやってない
>>457 好きなものを好きにやればってのはもう時代に合わないのかなーと思ってる
来場者は増えるのに、ピコの売りは何故か減る一方なんだよねぇ
何今日のオンリーライダー見てから駆けつけたのにめちゃくちゃ楽勝だったんですけど…
カタログ手に入れられなかった人はスッゴクカワイソ
>>464 運営が金儲けに走って煽って参加者は踊らされた
>>468 うぜえええええええええええええええええええええええ
あと最後の方滑り込みでチェックした時間帯のせいかもしれないが
綿の方の好きっぷりはちょっとドキドキだった
>>467 内心儲け目的であっても質はいいものを出してる大手・中堅も増えてるからそっちにどうしても出費が行くんだろう。
それに不況だからねぇ・・・買う方も無限に金があるわけじゃない。
>>463 甘い戯れ言だね。
既定ライン超え御の字でいい。
ただいま帰った、青カタだったけどヌルくてワラタ、けど前川氏ね
血だまりは適度になるんじゃないの?
高河ゆんとかいるけど
>>467 それはネット社会の影響だと思う
情報が簡単に手に入るから、大手はどんどん広まり
ピコは埋もれたまま
参加者はカタログ買わなくてもサークルチェック出来るようになったから
ネットでお気に入りサークルだけチェックしてそこしか見ない
消費サイクルの速さもネットと関係有るな
昔はコミケまで溜めてたものが
簡単にネットで発散、交流出来る
そもそも自分のキャラ萌え発散するのにイベント会場まで行って紙媒体にして一日使ってやるメリットが
ネットで公開するメリットに負けてるという現実
ハルヒけいおんレベルのヒット作なのに人が集まりすぎただけ
創作側にとっては数年に一度の作品でも買い手にとっては毎年出る大ヒットアニメの一つにすぎなかったんだろ
まどかは好きだけどここのオンリーは二度と参加しねーわ。
カタログ2種で重複買い煽り+フリー無しと言っといて
1種持ちでも余裕で色々買えた+3回目は結局フリーあり。
受かったからには新刊作れ・入れ替え配分販売しろと告知しといて
この結果じゃやってられんよ。
完全に運営のカタログ売り逃げじゃねーか。
カタログ儲け話はすぐ進んでたくせにサークル向けの参加要項はおっせーし
内容が不十分で質問は前日になってもツイッターで個別に答えてるし。
>>477 勢いがつけばダウンロード販売より確実お金が徴収できるヨ
やったね巴マミ!
綿商に大手を入れると危険なのは事実だと思う。
普通のオンリーとしてみれば、落選を避けたかったと言う見方も出来る。
だけど、綿商へのアクセスを良くしなかった、と言うより悪くしたのはどうよ。
結果的に、オンリーイベント同日ガチンコ状態、しかも片方のみ大手
という状態を一つのイベント内で起こしてしまった。
見ても貰えないってのは、一番キツイよ。
申し込みが殺到した時点で、なんとか会場変更するか、出来ないなら
諦めてふるい落とされた方がまだマシだった。
全部SDFっていう運営が悪いんですよー
毎回グッズオンリーで参加してる身としては・・・
今回は大盛況でした。
つーか最終回で熱上がった口だけど即日でオンリー行く気はならないわ
スパコミとってる奴はそっちに期待したらどうだ?
ぶっちゃけ自分の本が完売するまでHPで感想やら持ちあげるのがめんどくせー
さっさと売れてくれりゃ次行けるのに
そうそう、男性向けはCOMIC1も有るしな
書店の話聞く限り、きちんとした本作れてる人は十分売れてるようだし
前川が悪いだけで、まどか熱冷めたとかじゃない
>>484 マミみてでさえ不毛の地だったSCCに期待する人って…
>>480 おいやめろ
ネット社会はむしろピコにプラスだと思うけどな
大手なんてネットとかなくても普通に出てくるんだし
まぁ興味をもたれる情報の流し方が分かってないと、ピコの中でも更に埋もれるってのはある
一昔前みたいにブログでポツンと出す程度だとあかん
アヤナミ星人をちょろちょろ書いてたウモ屋も
月厨にうろおぼえ月姫をさらされて急に何も知らない層にも
有名になったんだよな
まぁぴこで埋もれる奴はそれなりの理由もあるってことだ。内容・絵のレベルもそうだが、ブログとかの更新もイベント直前だけとか・・・
>>485 見ろ、これがゴロだ
好きで本作ってるけどサイトで全然感想書いてないが
いつも以上の量・ペースで売れてるよ
下手に作品好きですアピールするから…普段から萌え語りも自分語りもなきゃ
そんな無駄な労力使うオチにはならないのに
語りなんてそれこそ大手のしか見ないだろw
大事なのは出す本の情報だよ
まどマギ絨爆したい層がスパコミに行くとは。
本当に面白い作品しか売れないのは当然のことだと思う
それだけだと「同人」の意味はないけどさ
じゃあ他どうすりゃいいのよ?ってなるけど
ペーパーでいいじゃなーいw
予想通りの結果みたいですね
>>490 エロはサイト更新してもあんま意味無いんだよな
一枚絵じゃ抜けないし
普段サイト見てる奴(主に中高生)と買ってる層が一致しないから
エロ大手ほどサイト放置傾向が強くなる
結局書店で売るなら、買って損無しと思わせる安心感だな
努力は作品作りに全て注げば十分
健全や女性向けだとこうは行かないのかもな
やっぱ最低限のコストで好きなだけ公開できるネットだよねやっぱ
お金が絡まなきゃ売れるも売れないもないよ!
まあそこにもやがてプロみたいのが転がり込んできて
どんどん好きなだけの人は注目されるのが難しくなるんだけどね
結論としては早く消費するだけの側に転向しな
私事で忙しいのに頻繁に更新や宣伝なんかできるかw
そっちに労力割けば割くほど内容にかける時間もなくなるわけで余力のないピコはますますジリ貧だろ
いいのかねぇそれで
そもそも色んな同人イベントやりすぎなんだよ
なにいってんの?
好きなものだから売れない んじゃなくて
好きなものの買い手天井が低いか
好きなものを認めてもらえる程度までに昇華させられないから売れない
だけだろ。
>>495 同好の士で楽しむのは、ネットで出来るからね
金出して買うならそれなりの物が欲しい
今不況だし震災直後で買い控えも大きいんじゃないか
ソウルジェムの情報があやふやなので…
3000円は魂の宝石商というサークルで魔法少女5人分あった(ピンク、紫、黄、青、赤)
透明感がありしかも光る。数が少ない割りに需要が多かったので
サークル参加者でも買えなかった、即完売
様子見に行ったとき手作業でソウルジェム作成していたので
手作りで少量生産しかできないようだった
1500円は主催が売り出しているので色々なフロアに置いてあった
お色は黄、青のみ。魂の宝石商に比べるとパステルカラーで濁った感じ
最後まであったかは知らないが割と遅くまで残っていたので
欲しかった人にはほとんど行き渡ってる印象
比較写真は
>>500さんの上のURL
前者はここ見ていたら是非ほかのイベントでも売って欲しいです、お願いします。
>>500 お、これなら欲しい
1500円のは色付きゆで卵が嵌ってるみたいで微妙w
TK先生っていう人の読んでみたいんだけど未だにどの人か分からないorz
>>503 わからなくはないけど、あまりにも嘆いてる人多いからさ
私はオフセは置くけど、ペーパーは無料で配ったりしてるよ
あまりにも赤字なら、初心に戻ろうよって意味で書き込んでみたw
ペーパーでダメでオフセでなんとかって考え方はちょと甘いような。。。
そりゃこの最高の勢いに乗れなきゃ嘆く…
結局どうすればいいんだ
無駄な混雑イベントをせずに
お客様が大手を買いやすいようにしろって事か
運営は大手サークルを全部完全に把握して混雑しないよう特別に壁に配置するとか
コミケみたいな事をしなけりゃいけないって事か
赤だけで回れたって人、どれくらい回ったんだろう?
300のなのはオンリーを2時間以上かけて回る自分は、
700のまどかオンリーを1.5時間で回るのは無理
>>505 フリー入場で見かけたけどあれは見本だったのかな
群を抜いて綺麗だったね
3000円のって水竜亭のか
コスプレ小道具屋としてはレベル中の下くらいのとこじゃん
人気ジャンルのイベントを狭い会場でやるな
ただこれだけだよ
>>511 それなりの大規模イベントやるならそれは当然だろ。(下2行)できなきゃやるな
>>505 情報サンクス
光って3000円なら欲しかったな
>>511 搬入数多い所やグッズサークルを壁にするのは企業じゃなくても当たり前だろ
3000のジェムインテリアとしていいな
1500も高い気もするがキーホルダーなら十分な出来じゃないか。
>>507 蛸壺屋ってサークルの人
まどマギ本は出して無いよ
けいおん欝漫画が有名。近作は俺妹
一応エロ漫画だから注意な
けいおんは、メイン5人の卒業後の転落人生を書いた話で
胸糞悪いけど読ませる力作だった
唯がオーバードーズで死んだり
一人成功した唯に嫉妬、露出歌ってみた厨に落ちぶれた澪とか
唯に憧れてアイドルになるも、周りの才能とやる気のなさを見下すあずにゃんとか
原作では絶対ありえないのに、特徴上手く捉えてるせいで
結構はまってて、ちゃんとパロディになってる
>>518 >搬入数多い所やグッズサークルを壁にするのは企業じゃなくても当たり前だろ
どうやって把握すんだよ
>>521 サークルはどれだけ搬入するか申告するんだよボケ
>>521 申し込みの時に搬入数と販売物を事前に書くんだよ
>>511 初心に帰れってことだよ
本来の同人ならもうネットで十分、
交流や金払ってでもいいもののやり取りに特化しろってこと
その上でジャンル荒らしのイナゴは制限かけたりするとかさ
口が悪いな
こんなのがまどほむ最高!とかまどか感動した!とか言ってんのか
>>511 大手とかじゃなく混雑するサークルは、事故の原因になりうるんだから
ちゃんと把握してそれなりの配置にするか
把握できてなかったら、当日ちゃんと対処しないとダメだよ
大手を買いやすいように、じゃなく
事故防止の観点や他のサークルの事も考えると、それぐらいは考えて当然
>>509 男性向けだとペーパーなんてゴミでしかないんだわ
あと、ピコだけが文句言ってるとは限らないよ
普段数千部売れるクラスでも、期待したほど売れなくて不満ってのも有る
いつものつもりで搬入して痛い目見た中堅も多いだろう
SDFに期待する奴がバカ
さやか投げゲーム、見事にトラックへ入ると
さやかコスのスタッフが倒れてくれたw
QB穴明けは死骸が記念品として貰えたよ。
喫茶はビミョーな空気なんでパス
色紙オークションは落札額がぱねぇ…
あたしってホントばか
QBにオナホ差し込んでぬくぬくしたい
>>511 過去ログ読めよ、誰もそんな事言ってない
カタログ早期完売を煽るな
カタログを2種類作るな
会場を分けるな
これに尽きる
>>522 MMMに関しては申告する欄無かったよ
あれ、勘違いかな・・・
>>534 ならそのイベント主催は屑だな。小規模イベントならともかくこのクラスで搬入量を把握しないとかあり得ない。
主催者側が必死に火消しタイムだなwwww
たぶん開催決めたころは、ここまで人気・大量応募、
大手参入になるとは思ってなかったんだろうな。
でなきゃそもそも綿商で開こうと考えること自体があり得ないし
まとめ待ちかなこりゃ
このスレはそのまま情報源にするにはノイズが多すぎる
この隙をついて血だまりを成功させてケトコムは名を売るターンだな
SDFはそろそろ痛い目見てもらわないと
>>527 あ〜・・・なるほど
それだとオフセ一択かもですね
ちょっと状況が違うので、なんとも言えないけど(汗
今帰った
完全入替制は寒くなる可能性のが高いこと忘れてたわ
にしても大爆死だ
これで書店の捌けまで悪かったらと思うと胃が痛い
あと30分だな
>>520 おおお詳しくありがとう!!
まどマギ本は出してないのか
ていうかそんな欝漫画の人だったのかw
力作ならそのけいおん読んでみたいな
綿商で恵方巻シャルのコスプレが鞄持って買い物してる光景はシュールだった
546 :
カタログ片手に名無しさん:2011/04/24(日) 17:32:57.21 ID:VhKfiGPQ
錦糸町のどのビルでやってたの?
駅の正面のあそこだよね?
8階行ったけどそんなイベントなかった
>>537 SDFが欲張らなきゃ、他のオンリーにも人が程よく分散して
もう少しましな按配になったかもしれないのに
じゃんけんの司会、進行が下手だな…
今日は大手ばっかだったから人多かったみたいだけど、1.5は大手も少ないし少しは落ち着くだろうな。
疲れたからアフターイベント行かずに帰ってきちゃった。
行った方がよかったかな
1.5もカタログは当日販売無いのか? 書店じゃカタログ見かけないんだけど
1話:夢の中でも描いた、ような・・・
2話:それはとっても白紙だなって
3話:もうフリーズも恐くない
4話:壁も、誕席も、あるんだよ
5話:早割なんて、あるわけない
6話:こんなの絶対おかしいよ←今日
7話:本当の在庫と向き合えますか?←明日以降
まあ、1.5は色んなジャンルのオンリーが有るから
そっちの参加者も見てくれるだろう
1.5は都産祭とカタログ一緒にしてだすんじゃね?
>>553 抱えた在庫は 忘れたいよ ダン箱 確かめる
押し寄せた客 振り払って 進むよ
弱小同人 爆死☆マジか
結局一番ウマーしたのは同人ショップなのか
例大祭とかコミケで物凄い列作る嘘つき屋の前に列すらなかったんだが
東方厨少ないんじゃね?
>爆死☆マジか
これは流行るw
>>560 当日の会場の事じゃなくて、当落発表及び配置の告知に一喜一憂するさまを表してるんだろ
8話:あたしって、ほんとバカ(今夕在庫の山見て)
9話:そんなの、あたしが許さない(在庫と主催に対して)
10話:もう書店にしか頼らない(イベントじゃ売れねぇ)
>>563 東方だから買ってるだけで、サークル信者は付いてない事が露呈しちゃったな
やっぱ東方は女性向けぽいな
もうすぐ謎の白い液体が始まるよ☆
カタログ買えなかったから委託目当てでとらとメロン行ったけど
女性ファンの割合相当多いねえ 手に持ってる商品見る限り
杏子とさやかが人気なのかなあ
↓をやるならひだまりのヒロさんかなぁ
1「去年の服がキツい、ような…」
2「楽して痩せたら嬉しいなって」
3「もう何も食べられない」
4「皮下脂肪も、内臓脂肪も、あるんだよ」
5「くびれなんて、あるわけない」
6「こんなの絶対着れないよ」
7「本当の体重と向き合えますか」
8「あたしって、ほんとブタ」
10話:もう誰にも頼れない←委託断られた
1話:夢の中で描いた、ような・・・
2話:それはとっても白紙だなって
3話:もう締め切りも恐くない
4話:コピペも、依頼も、あるんだよ
5話:予約なんて、あるわけない
6話:こんなの絶対おかしいよ←今日
7話:本当の在庫と向き合えますか?←明日以降
8話:あたしって、ほんとバカ
9話:そんなの、集金が許さない
10話:もうアコムにも頼れない
人気サークル
11話 最後に残った在庫
12話 わたしの、最高の結果
売れないサークル
11話 最後に残った道しるべ(投げ売り的な意味で)
12話 わたしの、最低の結果
>>567 筋に絆創膏とかシリアナ晒すとかうんことかしょんべんとかそういう本に見えなかったからじゃないかな
>>569 黒桃:百合好きキモオタ
赤青:腐女子
が割り合い強いってどっかで見たことあるな
腐女子が大好きな気持ち悪い名称のコンビタグもできてるし
黄:おっぱい大好き
まどマギは化物語と同じはやり方だろうな
原作は無茶苦茶売れるが同人は何でもは売れない
でも原作ファンの好みに合うものを作れば十分売れる
そういう作品が作れないのに売れたい人は
キャラ人気は凄いけど、ファンすら話つまんねーとか平気で言う原作の方が
合ってるだろう
11話 最後まで残った在庫の山
12話 私の最高の作品(予定だったもの)
書店に並ぶのがわかっているようなサークルの本なんて突発本とかない限り並ぶだけ時間の無駄
今回は、階段の上り下りがきつかった。
明日は筋肉痛か。
特に綿商6Fはかなりきつい…。
1回あがったらもういいや、と思ったり(^^;。
とりあえず一通り回ったからか、いつものオンリーよりかは金を落としたけどなぁ。
>>579 やはり原作が完成されてるほど2次はダメなんだろうな。
>>576 紅騎士と蒼髪姫の悪口はそこまでだ
いや いいだろあれ
>>575 そういう本は、書店なら良く売れるよ
コミケやCOMIC1でもな
普通のオンリーは原作ファンが来るから
顔挿げ替えただけのドエロ本は敬遠されがち
しかし今日は大手目当ての奴らが押しかけてたんだろ・・・?
結局同人なんて要らない作品だったということだな
カタログどこにも売ってないから諦めてたんだが途中からフリーだったのか
在庫ひどいとこはやばかったなぁ…
どうしてこんなことに
pixivランカー達も死んでるな
タダで見られるぶんにはいいが、やはり金が絡むと簡単にはいかないんだねぇ
東方では意外とそれが通用してたんだけど
原作で満足したから
と言うのが多いだろ
>>590 あそこは色々例外すぎる。キャラ1人でオンリーが成り立つほどのファンがついてるし。
騒いでる内の中に多くいる子供は金ださんっちゅうこったよ
魔法少女まどか★マギカ第13話
白い謎の液体、
はじまります
>>590 東方はいいか悪いかは別として積み重ねがあるからな
まどかにはまってさあオンリー行って見ようってフットワーク軽い買い手はなかなかいない
>>576 あのタグ考えたの実はマミさんだと考えるとすげぇニヨニヨできるよ!
同人は欲しいが、眼鏡に叶う本は無い
こういう類のファンが多いジャンルだよ
なんでもいいから欲しい類の人は
豊富なネット漫画で満足しちゃうし
謎の白い液体の正体が!!
>>597 ストパンに近いのか
アレも本編人気の割には同人的には不作だったし
>>590 ねことうふとかアバ番地は結構委託で稼ぎそうじゃね
もうやめろ!
終わった事に対して色々言うのはもうやめるんだ!
みんなの心の中に閉まっておけばいい!
そう
まどか☆マギカは、もう終わったんだ・・・
同人は欲しいが
金を払ってまで見る価値は無い
原作越えたら払ってやる
>>596 もうマミリッシュさんは許してやれよ
かわいいけど
今まで魔まマ本は4コマとかギャグ系のばかりだった気がするので
今回ストーリー重視のシリアス系が結構増えてたのは良かった
というか売れなきゃゴロは消えて本当に好きな人しか本出さなくなるから
買い専としてはそっちの方がいい
>>607 夏コミ以降はもうゴロは居ないだろうから期待していい
イベント自体も過疎ってるだろうけど
え?なに3回目入場になったらカタログ持ってなくても入れたの?
なんだカタログ無いと入れないのかと思ってスルーしちゃってたよ…
結局このイベントは大成功なのか・・・それとも大失敗なのかわからんな
まぁ、虚淵シナリオに酔いしれて原作で満足しちゃった人が多いんだろうな
二次創作はある意味で補完だから
あと渋で変態ほむらとか人気だったけど、そういうサークル大丈夫だったか?
>>610 主催:大成功(カタログは売り切れてる時点ですでに大勝利確定、事故もなかったので)
大手:まあ勝利
中堅:あー、普通のイベントだなー
ピコ:爆死
海鮮(カタログもってたやつ):快適
海鮮(カタログもってないorオクで入手した奴):(゜∀。)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
血だまりsawの方がまだマシってことでFA?
俺は本編で満足しなかったから
二次創作は大歓迎なんだがな
>>609 うん。しかもほとんど完売してなくてまったり回れた
>>600 ストパンはパンツ丸出しで女排除な作風のくせに
エロ同人向きじゃないからな
百合やフタナリは男性向け大手は寄り付かない
描きにくい割りに売上げ下がるから
あんまりストーリー性無いのにエロ妄想もしにくいんじゃ
そりゃ流行らんわ
主催の売り逃げだよね
底辺サークルと一般参加者には全然優しくなかった
もっとでかい会場で取らないから…
まあ主催が主催だから反省しないで味しめるんだろうけどね
もう最初からフリーにしろ
来週が最終回放映ならどうだったんだろうなあ…。
今更あーだこーだ言ってもしょうがないんだけど。
はっきりいって今回の結果って
最終回見たとか関係ないだろw
イベント運営側のバランス感覚だけじゃん
本編で満足出来なくても二次創作欲しい位好きなのか
そういう人もいるんだな
本編満足した上で、尺が短くて妄想の余地が残ってるから
色々読みたい俺もいるよ
まだ内容練った本が出る時期では無いだろうから
今後を楽しみにしています
マミマミ喫茶のケーキがまだ余ってるから食べに来てほしいそうだぞ。
お前らネガキャンやるよりケーキ食うかい?
主催はカタログ完売すりゃ良いだけだから楽だよな
>>612 カタログなしでフリーに気付いたひとは満足だろう
そういえばオクでカタログ高値ついてたんだっけ?
こんなに売れないイベント初めてで真っ黒になったわ…
売れない人の気持ちが分った駄目イベントだった
ここで聞くのはスレチだけど、最終回そんなに悪かったか?
悪かったと思う人は、どういう事を期待してたの?
俺は期待していた物は、十分満たされたんだが
謎の白い液体
>>610 主催者側→大勝利
一部有名・人気大手サークル→勝利
それ以下サークル→人がいっぱいくるという
前情報に踊らされ在庫抱えて魔女化
赤カタログ(青もち含め)一般参加→思いの外あっさり買えて大勝利
青カタログ一般参加→赤カタログ組に買われてなくなったものもあるが
大手はたいてい2限あったのでそこそこ勝利
カタログ買えなかった一般参加→弄ばれた挙句ポイで魔女化
>>627 悪くはなかった
でも絶賛するほどじゃなかった
そもそも、今回売れた大手軍団も退路を断って背水の陣でまどマギ本出してるわけじゃないからな
連中は本拠地ジャンルを持っていて
そこが安定長期ジャンルだから今回まどマギに出稼ぎ≠ノ来てる余裕があるわけだし
まどマギがダメだとわかったら本拠地に帰るだけ
一番損こいたのは、本気でまどマギにほれ込んで二次創作してるサークル
>>627 上手くまとめた 劇場版まで見越すなら
あれが最適解に近いと思う
>>617 一応、PIO、サンシャイン、ビッグサイトとか、大きそうなとこは全て当たったけど空いてなかったっつー話は開場前にしてた。
>>626 だな。今回一番ダメージ受けたのは、普段そこそこ売れてる人たちだろう
いつも売れてなければいつも通りで、そこまでショックではないだろう
>>627 10話までの展開で延期おあずけ状態により相当期待ハードルが上がり、さらに11話の盛り上がり最高潮展開だったのが、12話の超展開でえーって感じなんだろう。
綺麗にまとめすぎたという感もある。
>>627 悪くはなかった
個人的には後半もうちょっと救いがあってもよいんじゃないかと思ってモヤモヤした
勿論人によってはあれでってベストって人の気持ちもわかる
>>627 自分は最終回に大満足。
綺麗にまとまったし、不満もほとんど無い終わり方だった。
でも、同人というのは原作の物足りない部分を補完するもんだからさ。
そういう点では不満。
想像する楽しみがあまり無いんだよ、原作には。
>>636 4万近く…それほどまでに行きたかったんだろうか
タダで入って目的のもの買えたひともいるかと思うと泣けるだろうな
最終話放送後の渋のタグ閲覧数の推移やネットで兼ね兼ね好評だったことを考えると
完全に的外れな意見としか思えないんだが…
単に主催が駄目駄目だっただけだろ
なんかお釣りの確認も取らずに平気で5000円札出している奴いたんだが・・・
同人のマナーが甘くなったわけじゃないよな?
>>640 そこにいるような奴は12話でがっかりだった、というタイプの人はあまりいない気がするが・・・
>>643 そういう評判や渋の閲覧数は同人の流行を微妙に表してないからな
優等生過ぎたってのもある想像の余地が少ないんだよな
>>627 ぶっちゃけbadendでよかった
10話までの展開wktkしてみてた自分含め周りの友達は
幸せになって欲しいような…あーでも不幸にならなきゃ
まどマギじゃねぇって方式がなりたってて最後はしっくりこなかった
あと広げた風呂敷たためてない感じが…思わせぶりな黒猫もイラつく
badでその後幸せな世界のまどマギを番外編なりなんなり
やってくれたほうが個人的によかった
そもそもまどかアンチスレはまともな奴いないよ
そこはまどかスレアンチスレだから
まともに批判したい人はまどフスレ辺りにいる
エヴァのSSとか見てると活動の活発さについて「俺ならこうしたい」て欲望や
それを見たい欲望っていうのははっきりあって
まどかはそういう力はすごい弱い
あと青赤も最終的に救われると思うとそれほど悲痛でもないし
もう弱まどかやレイプされてるまどかとかなんか受け付けがたいとか
なんかまどか固有の印象もある
CHRONOLOGとかQPとか列どうだった?
>>644 だから同人界隈自体にお客様が増えてんだよ
>>646 渋は適当に信者がつけばどんどん伸びていくからなぁ
どっかの画像でみたダサイクルって感じ
東方とかなのはとかのジャンルには趣味の為に金を出すことを惜しまない大きなお友達が大勢いるからねぇ
渋はタダで見られるからな
同人だって皆本の中身は見てくれるけど実際に買ってくれる奴らは・・・ってこと
>>643 渋なんかランク厨しかいないんだから最終話放送直後は閲覧数や投稿数が上がるわな
ネットの感想なんてこれだけ盛り上がっちゃってるアニメをブログで批評しようもんなら炎上確実
だれも悪い感想なんか書けるわけがない→批判はあんまり見かけない→高評価の意見が多く目に付く
ま、主催がヒドイってのには同意
渋は絵のうまさも必要だけど、ある程度信者ついちゃうと絵師人気投票だもん
行ってきた
主宰の前川は大っ嫌いになれたけど、お気にサークルx1と友人のサークルには挨拶回りを
>>570 言いだしっぺの掟
>>657 あそこは一応ソーシャルネットワークなんちゃらなんだか別にそれでいい
本当に絵の上手さでどうこうするなら人気投票とかありえないw
>>656 ココまで騒がれちゃ遠まわしの批判か、もはや語らないからね
変なのに絡まれたくないから
>>627 良くも悪くも完成されすぎた。
この手の二次創作ものは難しい。薄いイラスト集や平凡な漫画はまず売れないだろ。
人気が出る創作物としたら精巧に作りこまれたフィギュアなどかね。
>>632 本気で惚れ込んで二次創作してる人は買い物も出来たろうしそこまで損してないだろう
売り側として駄目だったとか大手に埋もれたって話なら別の開催予定イベントに参加すればいいだけの話だし。
損得だけの話なら参加理由はどうあれ中手小手くらいの人のが色んな意味で損なんじゃないかな。
期待してた程売れなかった上に元のジャンル戻ってもこのオンリーで売れなかったから戻ってきたとか言われそう
委託してもらった人と飯食ってきたが
やっぱりどこも売れ行きが悪いみたいだなあ
>>627だが答えてくれた人トン
なるほど、綺麗にまとめ過ぎても不満なのか・・・
全員復活してワルプルギスを倒して欲しかったとか
そういう事で不満なのかと思ったが安心した
作品きちんと見てたら、そういう不満は出ないよな
さや杏が妄想しにくくなったのは分る
ある意味ほむまどもか
ただ、ループ物だから、いくらでも妄想出来て楽しいし
完結もきちんとして、二次創作の楽しみと質を両立出来る
稀有な作品だと思うので、好きな人は今日の結果にめげず
気長に活動してくれたら嬉しい
>>612 > 海鮮(カタログもってたやつ):快適
これは、人それぞれじゃないのかな?
殺人的雑踏が嫌いあるいは苦手な人には不愉快なイベントだったと思う
まぁ、これは間違いないけど
> 海鮮(カタログもってないorオクで入手した奴):(゜∀。)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
完成され過ぎたというか日常編だのアフターだのそういった補完・妄想の余地が少ないのもあるかな
>>661 >>640のスレのテンプレ読んでこいよ
「完成されすぎ」とか言っちゃってる自分の低能さに真っ赤になるから
10話で希望を繋げておいてBadEndなんてしてたらもっと叩かれてるわ
pixivランカーが同人誌出すと爆死するのが鉄板っていい加減学ぼうよ
前にも同じようなことあったろ
まぁエントロピーとか言い出した時点でもう駄目だな、とは思ったけどw
さっきからこんなところまでアンチが出張してるのはなぜだ
帰ってきたー
今回のイベで俺の中の前川の評価が上がった
今までまったりイベントしかやってこなかった主催が、
こんな失敗の要素しかないイベントをよくぞ無事に終えることが出来たなと
俺は本気で今回人が多すぎでケガ人出ると思ってたし、人が溜まりすぎで警察沙汰になると思ってた
道路の利用許可だかなんだか取ってたって話だし、出来る限りのことをやったんだなって印象
完成されすぎっていうけどウロブチは続編に前向きなようだが
>>660 ほんのちょっとの不満や物足りなさの発言も許さず絡んで「アンチ沈黙ですか?」とか煽り倒すから困る
だから個別のことやスタッフとか好きなところについて語ってるうちはいいけど売り上げとかそういう話になってくるともうむせる
ていうか、作品のせいつうか単純にイベントが問題だって所じゃん今回は
100や200のイベントならここまで渋くなかったと思うぞ
>>665 まーそのへんは一定以上の規模、かつビックサイトとかインテレベルの広い会場を借りれないイベント
である限りはある程度は避けれない事象だしなぁ。
損得とかで同人やってたら面白く無いだろw
>>673 でもパンストとか続編あんなに公式で匂わせてたのに出ないし
出たとしても同人でできるような日常編見たくなって
まどかが好きなそうはあんま受けよくないのでは?
思いっきり僕達の戦いはこれからだENDなのに完成されすぎはないわ
エントロピー()問題解決してけよw
>>671 在庫過多で死にかけてる同人ゴロが結構いるからしょうがない
金の切れ目が縁の切れ目ってね
正直、QBメインのネタ本が一番売れるんじゃないかと思うわ
百合本が次々と死んでる
通帳の数字が増えるのを見るのが面白い人もいるだろうし
>>666 本編でそういうシーンが無いから
同人誌で読みたい描きたいんじゃないか
やっぱ問題は質だよな
絵が上手すぎる漫画の二次創作が流行りにくいのと一緒
原作があれだけ手に汗握る展開だと
凡庸な物では売れない
買った本読んでるけど最終回見た後に作ったオフセット本が結構有るな。
どんな入稿したんだよw
>>627 あれはあれで悪くない
ただ中途半端な感じがした
いっそのこと思い切りバッドエンドの方がスッキリした
アンチスレのテンプレって「何が面白いか」より「脚本の完璧性」だけを求めてるよね
ネットですぐ叩かれる時代だからしょうがないけど、そういう見方ってつまらないと思うわ
纏めるにしてももうちょっと違う切り口はあっただろうなと思うが、
過去の虚淵の傾向を考えればいつも通りだった。
絵も絵で原案がうめてんてー絵で、作画も安定のシャフトだしなぁ・・・
>>678 パンストはアメリカのドラマが次シーズン作成を企んで
あんな感じに終わらせるのと一緒
だからあのまま続編が作られなくてもそれはそれで正しいオチ
わざわざアンチスレのテンプレ引っ張ってきて「ん?どうした?反論できないのか?」はないわー
カレーにソースくらいないわー
男性向で大手サークルに同じジャンルでずっと頑張って欲しいと思ってる人は少ないだろう
今期アニメではどれ描くんかなくらいの感覚の人が多い
>>627 あの終わり方は逃げだと思う。
論点がすり替わってる。
実は何も解決してない。
架空の存在の過酷さを扱ったのなら、それに対する解を
少しでも示すべきだった。
>>685 そうなんだよね
結局魔法少女は最後には消滅する運命だし
まどかの家族はまどかを失っちゃうし
記憶がないけど近くにいるのは感じ取れるって、それって死んでるのと変わらないし
もやもやと詰め切れてないところが中途半端に感じるのかもね
とりあえず、前川たんはガンホーとの縁を切ってください
>>672 階別で最初から並ぶとかめんどいふざんけんなコラ
と思ったけど今考えるとそれでよかったんね、人数調整しやすいし
想像していたよりは落ち着いて買い物できたよほんと
階段上り下りしたこともいい運動になったと思えばいいやw
そもそもここは作品を語るスレじゃないだろw
男性向けで期待されてんのは作品じゃなくて属性だって
ばっちゃがいってた
>>679 何かを倒してお終いなんて、そんな都合の良い話は萎えるのだが
子供向けの善悪明解な単純な作品じゃ有るまいし
エネルギー不足まで解決して、魔獣もいなくなって
みんな幸せの方が萎えるわ
爆死した同人ゴロや175がしばらく狂ったように騒ぐから諦めろ
カタログ別売りはマジで誰の為だったんだよ
素直に整理券でやればよかったのに
2期目、あるいは劇場版前提の終わり方だったな
どちらかと言えばトゥルーエンドだったよ
>>627 続きはコミック買ってね といわんばかりの終わらせ方だからな
結局解決してないし
同人的にはストーリーがちゃんとしているのよりも、
キャラが立っている群像劇の方がやりやすい
Kanon に比べて、Air の同人誌が少なかったような感じ
売れなかったからってネタ元に八つ当たりって…醜いなあ
一般側は満足
サークル側は不満
って感じで総括だろなあ
元々、まどマギはキャラ人気がそんなに高くなかったからな・・・
どこかの冬アニメのヒロイン人気投票だとIS軍団はおろかメリーにも負けてたし
ストーリーで勝負してたぶん、二次創作向きじゃなかったってのもある
ただQBはある意味でVPのレザード的人気がある
>>698 ばっちゃ鋭いなw
キャラとか世界観を味わいたいなら一般向けだわ
>>686 定価即決じゃねーのかよ
自分のコピー誌高値転売するサークルがいたら
無茶苦茶叩かれるが、グッズはセーフなんだw
二期とかやったらさやかだけ天国的なところじゃないですか!やだー
>>671 アンチはどこにでも現れる
ネット上が彼らの戦場なのだ
特にID出ない板なんか大好きだろう
しかし途中でフリーにするなら最初から告知してほしいわ
昼とかに言われても、気づいたの3時すぎてたし無理
最初に入ったカタログ組なんかは時間なくて大手以外見てないんじゃないの
>>705 そらストーリーがちゃんとしてたら妄想しづらいからな。
EVAも鍵も東方も設定が穴だらけだからこそ妄想しがいがあり二次が流行る
とかいって、全部解決だとご都合主義と言うんでしょ?
まあセカイ系の締め方としちゃ、ありきたりっちゃありきたりだが。
>>700 だってそもそも魔法少女と魔女が有る理由がエントロピー問題だろ?
そこを解決しないで「魔法少女が魔女になる事はなくなりました。でも消滅します」
ってどこが完成されてるん?
しかも最後は敵は魔獣になりました。
頑張って。
マギカだと登場人物少ないし絡みもほぼ固定しちゃってるから多様性に描くのは難しいと思うぞ
東方みたいに100キャラ以上、細かい設定ほぼ無し、ほぼ女キャラだけというのは別だけど
死語で言うならあの終わり方はモヤッとする
なんかどうにもスッキリしない
720 :
カタログ片手に名無しさん:2011/04/24(日) 18:50:08.55 ID:Hs/3PrRV
スクワット大会終了
予定より1時間以上押したね
設定が完成された作品や、作中で色々な要素のある作品は流行りにくい。
まだやってんのアフター?頑張るね…
>>689 あ、まどマギの絵が上手すぎて同人しにくいって意味じゃないとよ
むしろ絵的には敷居は低かった・・・が
後半どんどん演出と作画レベル上がっていったからな・・・
シャフトもアニプレもここまで売れると思ってなかったから
途中から予算増やしたみたいだしな
キャラカタログの東方の快進撃がまだまだ続いちゃうのか…
>>718 東方ってそんなにキャラいるのか
触らないほうが良さそうだな
東方の同人誌なんて鉛筆握れれば誰でも書けるからな
内容なんて気にせず書ける
>>717 そもそもエントロピー問題を解決しようとなんて初めからしてない。
入れ替え制で2館体制6フロア分散に大手も分散
そりゃピコなんて切り捨てられますよね
はぁ…死にたい…
東方は手を出したら変な信者にストーカーされるからやめとけ
>>713 状況により変化するのは仕方が無いでしょう・・・
後日談描こうにもメインキャラ2人欠けてる上に
残った3人は微妙な人間関係だからな
なんだ、売れなかった弱小がアンチにまわったのか?
こういう本編が完成された作品に2次創作なんか求めてないです
それに百合って結局あまり流行らない。
流行るなら百合オンリーが大盛況の筈
(エロ抜きにしても)男性向けが流行るには男性キャラが必要
今回男性キャラって恭介とまどかパパくらい
恭介だとさやかと仁美しかからめられないし、まどかパパだと禁断系になるし
東方は原作がほとんど無視されてキャラ素材状態だからな
ある意味で同人作家たちの二次創作の方が海鮮からは尊ばれてるとも言える
だが、まどマギはまったくの逆だ
何よりも原作こそが最も大事だから
そこを踏まえず東方と同じ感覚で本作った東方転向組は軒並み爆死した
>>732 最後には自分の願いのせいで魔女になるという薄暗い現実をねじ曲げて書き換えた
>>734 こんな状況じゃアンチが増えるのも道理だろ
このスレ売りスレにURL貼られたから
向こうでストレス溜めたアンチが爆撃しに来るぞ
東方は同人作家単位でキャラの性格が変わるから
二次創作というより三次創作と言った方がしっくりくる
カタログ買ってなかった人は
弄ばれた挙句ポイされ「もっかい付き合ってやらなくもない」て言われたレベル
まあ同人の正面衝突は東方の勝利ということで
>>741 そもそも一次(ZUN)からして性格が変わるからなwwww
なんでこんな殺伐としているのか
あれ、結局何サークル集まったんだっけ
ストーリーで勝負してる作品に対して
原作?なにそれおいしいの?な本作ったら、そらあかんわ
東方は全てにおいて例外だろう。なんせ商業作品ですらないんだから。
というかほかの作品と比較するの好きだよな〜お前ら
男性向けジャンルは簡単に売れると勘違いしてイベント来た奴が魔女かしてるんだな
男性向けは女性向けを遥かに上回る格差社会だ
>>732 魔女になるなんて話は最後の方にちょろっと出てきただけで、
最初のテーマではないよね。
確かにすり替わってそれが目的みたいになっちゃってるけど。
最初からそれがテーマだったら、まどマギはこんな人気出てない。
幾らでもあるし、そんなの。
>>717 そこは解決しなくていいんだよ
物語は、何かを解決するために有るんじゃない
根本的に見方を間違ってる
そういうのを求める人は、推理小説だけ読んでなさい
解決しようが無い問題と、折り合いを付けて生きていくのが大人
白黒つけないと気がすまないのは子供
もっと別の不満なら分るんだが
マミさんがいきなり意味不明な事言い出したとかさ
ありゃ虚ブチさんの都合だよね。分かりやすから仕方ないけど
>>749 東方と比べるのはなんか違うよな
どっちが優れてるとかそういう問題じゃない
さっきから作品のせいにしてる奴は何なの?自分の好きな作品すら信じられないでどうする
血だまりSA山は大丈夫だと思うよ
Pioだしケットコムだし、ゴロ175軍団はまどマギに見切りをつけて有明にいるだろうし
カタログ転売屋と落札者って会場内で第三種接近遭遇したりしなかったのかな
もんげー気まずいことになってそう
東方を引っ張り出すと例外なく話が面倒くさくなるからもう勘弁してくれ
>>755 出稼ぎ175東方厨が後足で砂かけてるんだろ
女向けは新ジャンルに映るときに旧ジャンルを叩くとかよくやるらしい
キャラ同士の呼び方がアニメと違った時はショック…というほどではないけどしょんぼりするなぁ
作品に罪は無い
乗ってしまった自分たちを恨め
>>752 もう一回一から見なおせよ。いやどうせ見てねーで適当発言してるだけだろうし、見るつもりもなくアンチ発言するだけなんだから別にいいわwww
アフター参加した人感想是非よろしく
結局委託で選んで買ったのが勝ち組か
スクワット大会終了して帰還
豪運で二つ当てたよ
オークションの最初の方にいた、シャツインの禿、途中でいなくなってたがどうしたんだ?
すごい財力だったが
俺杏子本とか俺まどか本はなかったのかい
>>742 鋭いな
しがらみからフリー入場で行ったクチだけどその間、でたらめ働いた主催を意識野から
追い出すのに必死だったよ
>>752 お前の中じゃさやかが居なかったことになってるなwwww
男性向けって、175という概念自体が存在しなくね?
アフター終わった
>>759 俺の書き込みのどこを見て信者だと思ったんだよ…
呼び名が違う本をわざわざ吊るし上げる東方から来た人はなんなの?
その同人誌の方針でわざと変えてるだけかもしれないのに
175ではなくすべてゴロなだけだな。あまりかわらんけど
いまきたら627に安価つきすぎだろ
どんだけいるんだよ
血だまりは東方が例大祭でいないので
本当にまどか一筋なサークルが来てくれると期待してる
>>771 むしろさやかの課題を解決するのが本来のテーマだったって言ってんだけど。
>>752 最後の方にちょろっとって・・・
本気で馬鹿なんだな
そこを最初に明かしたら、話が成立しないだろ
明かさないだけで、最初から重要なテーマだよ
魔女になる前段階としての魔法少女化を
あれだけ慎重に進めた理由を考えたら分るだろ
まあ、俺はメインテーマはほむらとまどかの友情だと思ってるけどな
こういうとアンチは、友情なんて全然描けてないと言うんだろうな
魔女だのエントロピーだのはそのための舞台と小道具に過ぎない
>>763 マミさんが他キャラを名字+さん付け呼びじゃなかったり
ほむほむがまどか以外のキャラをフルネームで
呼ばなかったりすると、やっぱ違和感あるよなあ。
なのはの時もヴィータやザフィーラの一人称が
俺だったりすると凄く気になったけど。
まさか、アニメ見てないようなやつが作った本が売れて
純粋なアニメファンの本が売れてないのか?
普段と売り上げ変わらなさすぎわろた
ジャンルブーストでの完売を期待していた時期が俺にもありました
書店委託で在庫が捌ける事を祈るが、そっちも競争率高そうだよな…
刷りすぎなくてよかった
あのエンディングは結局各々が必死で足掻いて生きてた
それ以前の状態を否定してもっと都合がいいものに変えたわけで
どれだけ頑張ってもある程度の不満は出る
公式側のキャラ掘り下げが足りないんだから175と純粋なファンの本の見分けなんてつかんし
>>772 なぜかこのスレだけ、
175のような女性向けの言葉や、ゴロのような一昔前の死語が連呼されてるんだけど
爆死したピコや、ピクシブなんかの自称オン大手が
大手を妬んで言いがかりつけてるだけにしか見えないよねw
ここでアンチが必死に頑張ったところで
最終回放送後にどの店舗も予約が急に伸びた時点でまるで意味無いって。
売りスレ民の一部は、というかひきこもりは
こういうお祭りがあるスレにかならずよって来るイナゴ集団
ここの意味する175とはまた別の意味だけどね
コミケ実況スレのくるVIPPERやνカスのニートと同じだよ
アフィブロガー系統ともいうが
>>781 そういう意味じゃないんだけど。
魔女化なんてとってつけただけで、そもそも主題として扱うような内容じゃないんだよ。
1回目の3F列は最後尾列が先に入ったんだね
前の方で女性参加者とスタッフが大声出しながら揉めてた
入場制限は良かったと思う買いやすい
ソウルジェムは3kが出てるの知らなかった
自分は1.5kの購入
サークルは委託でもいいから4日の都産でやってくれないかな
売れなくて同人的はこけたのがはっきりしてから文句を付けてるのが見苦しすぎる
どっちが正しいことを言ってる改善の段階で勝負は見えてるな
こんな時こそ黙ってればいいのに
>>788 あんま言いたくないがそれと同人が売れるかはまったく別問題なわけで
>>779 さやかを魔女にさせず消滅させるのが本来のテーマだったのか・・・
いやさ、魔女にならなくても「そのうち消滅しちゃうのが魔法少女です」ってそれは納得行くのか?
友達が次々に消えて自分も消える運命にある
それを受け入れる話もなく納得しろとか無理あんだろ
そら原作は売れる罠
問題は同人
なんでここで本編の内容がどうとか話してるんだw
こっちでも書くが。
エヴァと違ってセックスアピールの無い少年みたいな
少女達だから、エロが面白くなる要素がない。
巧くて賢い人が書くマジストーリーものか百合モノ位だな。
読みたいのは。
単発ネタモノは今のご時勢某画像サイトで満たされてしまう。
>>797 熱く語りたいんだろう、きっと
場所が違うと思うけどね
なんでここぞとばかりにアンチが集まってんだよ
>>797 本編が糞だから同人が爆死したんだって主張してる奴がいるから
入場者相当絞ったこのイベントで売れなかったからって落胆するこたぁない
夏コミあたりが本番だろう
BD売り上げがどこでも通ると思い込んでる真性がいるね
ひぐらしはまだ関連がだらだら売れてる優良コンテンツだけど同人的には完結編が出る前に爆死
>>804 夏コミはもう別ジャンルが台頭してるさ・・・
そもそもイベントに出すものでキャラカットやラフ画、SSのっけてもしょうがないと思うんだが
金と時間使ってくる客は財布のヒモは緩くても目はそれなりに肥えてる
手当たり次第買うほうが少数派じゃん
何がいいたいかっていうとちゃんと漫画の体裁は整えるってことだ
よくわからんけど混乱を除外するために入場規制した主催の思惑と、
最終話ブーストを期待して大量に搬入した中小の思惑が噛み合わなかった感じか
原作が馬鹿売れするから二次創作も超人気ジャンルになるとは限らないってことだ
まぁ、今回は前川たんのせいだろうが
>>789 アニメ系ならサロンとかサロンexの雑談スレを縦断してる奴がいるわな
一日中2ちゃんに噛り付いてるんで勢いのあるスレ、レスがつくスレを求めてさまよっている餓鬼
まあほっときゃいいんだけどね
バレバレだから
夏は今期と夏アニメがメインになるだろうしな〜
根強いファンでもいないとすぐ廃れるのが最近の傾向だし
ここは同人イベントスレだからな
作品の善し悪しや内容で今後が変わるんだから熱く語る奴が出るのもスレチではないだろ
>>800 まどかアンチの嗅覚はすごいぞ
自分に有利な場を探し出して攻撃を仕掛けてくる
アフターの最後の方でサイン入りコミカライズ二巻貰った奴
明らかにじゃんけん後出しまくってたぞ
>>813 いやそれはどこのアンチもそうだと思うがw
本編がアレだけくどいw内容なんだから、書き手も好きな人だけが異様に
念の入ったものを書く小規模なジャンルにすぐに落ち着くことだろう。
俺は今日同人ショップを少し見て回っただけで食傷気味になった。
>>806 いろはとかのほうが男性向け作り易そうだね
2匹目のけいおんにしたかったけど出来ませんでした
けいおんのときみたいに乗り遅れないように頑張ったけど一発目は爆死しました
これでFAだろ
前川たんのせいだけどな
つーかどういうのが売れ残ったの?
ゴロが書くような中身のないエロ?
今日一番の盛り上がりは、間違いなく謎の白い液体だった俺
今日は本当に瘴気が濃いねぇ。
>>794 何も失わず奇跡を起こせたら
奇跡連発でつまんねーだろうが
自分の命と引き換えでも、今成し遂げなければいけない事がある
そういう覚悟有る人間だけが魔法少女になるんだよ
戦いとはこうでなくてはいけない。この重さこそ最高
>>818 けいおんごときとは比較にならんほど上だろ、まどかは
東方には負けるってだけで
要するに参加サークル数が桁違いだったので、
弱小が売れなかったってだけか。
>>824 ご自分のスレにお帰りを
今は2ちゃん内にスレが戻ってきてるんだっけ?
>>823 そういった説明もなく受け入れられるわけがないだろうって話
男性同人は遊牧民
常に移動し続けるのが正しい姿
弱小どころか中堅も死んだ
結果は他ジャンル大手の出稼ぎサークルの寡占状態
>つか人気の質を見極めないと失敗するわな
人気がある≠東方と同じで売れるっ
そこらの萌えジャンルの陵辱物なら余裕で抜けるが
まどマギでは絶対に読みたくないものだし
ゴロが死ぬ様を見るのはやっぱ楽しいわな。
東方ゴロで爆死した奴いたら教えてくれ
>>829 女性ジャンルだとこうは行かないからな。売れない→もとのジャンルにもどr→袋叩きで追い出される
これって売れなかったサークルが発狂してるってこと?
売れなかったのは単に売れるものじゃなかっただけじゃないの?
メロン行ってきたけど、非エロの百合ギャグ系はけっこう手にとって見てる人いたけど、18禁はほぼスルーされてた
やっぱり参加してないあとりえ雅の嗅覚は正しかった
>>826 始まる前からずーっと言われてたんだけどね。
それが単に現実のものになったってだけの話。
そもそも、ずーっと同人で長く続く作品とかジャンルって稀じゃねえの?
おりことかそっちで続く可能性もなくはないかとは思うけど、
まどかじゃないからそもそも違う扱いになんのかね
そこらへんはここで原作ファンと言ってる人がどう捕らえてるのか教えていただきたいとこだが
俺も会場行って杏さや本買い漁りまくりたかったわ
>>814 俺も思った
主催はボンクラだな、注意しろよ
売れなかろうがサークルに非はないんじゃないの…
650も受け入れた運営と入れ替えの糞システムにしたせい
>>827 けいおんのオンリーイベントの参加数とかゴミだが・・・
何冊買ったよ? 金に余裕あったので適当に買ったら40冊
ところでお前らいくら使ったの?
戦利品スレ見たら普通にレベル低かった
あれで買ってもらえると思う方がどうかしてる
同人ゴロって懐かしい響きだなw
・有名作家を騙して描かせた表紙に中身は白紙の束、
・装丁は凝ってるが中が見れない箱詰め仕様
・それを会場で1冊1000円で売りつける
・印刷所には料金後払いとか言っといて、払わずに逃げる
未だに居るのか、この手の奴が…
てめえの本が売れない愚痴をここで叩いちゃ駄目だわなw
849 :
カタログ片手に名無しさん:2011/04/24(日) 19:22:23.01 ID:5GAkP4hb
印刷所に後払いってできるのか?
>>839 女向けで175に見える奴はそのジャンルが長命ジャンルになって
そのなかで大手になりたいから人より早く…って例もあるらしい
>>768 >オークションの最初の方にいた、シャツインの禿
ありゃあ凄かったw 禿が手あげたら他が一気に静かになったもんな
シャルやキュウベェのグッズが売れるのはやっぱり初期だけかな?
まどかンゴwwwwwwww
このイベントが始まる前にサークル数の多さで話題になってたけど
あれが逆に仇になった気がする
通販で予約分がはけたとか言ってるのはなりきりだったんですね
>>855 レベル低い175サークルさんチィーッス
次回の2000くらいサークル参加するっていう会場のキャパシティはどうなのよ
今回みたいな修羅の国になる可能性あんの?
>>836 そりゃ本編でみんな悲惨な目に逢ったんだから
同人でぐらいほのぼのやって欲しいよ
>>851 まるでFF6のオークションみたいな話だな
その成し遂げなければいけない事をどれだけ熱く描けるかが事で
そのための設定は割とどうでもいい
>>828 まどかルール適用後は説明有るようだが
QBルールの時は、説明したら逃げちゃうだろw
>>839 型月んとこはもう10年前の作品だろ?
ハルヒだってもうすぐそのぐらいか
866 :
カタログ片手に名無しさん:2011/04/24(日) 19:26:27.26 ID:5GAkP4hb
2000サークルやるならビッグサイトか?
もしくはインデックス大阪
>>851 あの人頑張るところを間違えてるよw
時間がなかったから落札しまくってたのかな
ヤフオクに使い終わったカタログを出してる奴がいるなw
>>836 18禁はマジでないわ
登場人物に性欲が微塵も湧かない、むしろ母性本能が暴走する
>>860 都産祭行ったことないんだが、いくつかのオンリーが集合して計2000てことじゃないの?
何がオンリーなのか分からなくなるけど
まどかは本編があれだからほのぼの系か五人揃ったハッピーエンドモノで保管される需要はあると思うんだぜ?
エロは買う奴は買うが東方にそこまでエロが求められてないのと同じだろ
同人で長続きというと、型月・東方・ひぐらし関係か。
こいつらになる必要は別に感じないけどなあ、今はブルーレイがちゃんと発送されれば
どうでもいいよ。
エルシャダイオンリーの方がマシだった・・・
>>627 世の中にはこういうこといってる奴もいる。全話含めての感想のようだが
魔法少女(視聴者)になるって事は、キャラの幸せを祈る分、虚淵を呪わずにはいられない。
私達魔法少女(視聴者)ってそういう仕組みだったんだね・・・私って本当にバカ
ヤフオクで高騰したカタログを買った俺って・・・
>>832 俺は超読みたいが>陵辱
薄幸少女萌えにはたまらん作品だし
頭悪い色ボケ萌えキャラの陵辱こそ萌えないゴミ
ただ、ありきたりなテンプレ陵辱は嫌だな
原作に匹敵する絶望が欲しい
健全も純愛も、出来が良い作品なら何でも読みたい
今そういう状態。速く委託出揃ってくれ
そもそも素人が書いたハッピーエンドなんかで満たされるのか?
実はヤフオクで流してた奴に運営関係者がいたりしてなwwww
>>871 ああ さすがにまどかだけで2000はあり得ないか
>>878 ぶっちゃけそういう奴見ると引くわー
どういう神経してるんだろうって本気で思う
今回の売れなさって
本スレみればわかるんだけど、まどかって今までアニメとか観なかった層が結構
いるみたいだから、そういうライト層?が同人に行き着かなかったからじゃない?
男女オタ両方に人気がある稀有な作品ゆえか、
噛み合わない揉め方してるな
儲が神ENDだったろ!どこが不満なんだよ!?とか
不満だった人たちを攻撃してたからなぁ
>>844 本43、グッズ2
うち本3とグッズ1は無料
>>845 本代1万6千円、交通費往復580円、飲み物代200円、皐月賞の馬券1200円
>>880 ハハハ、まさかそんな事有るわけ無いだろって言いたいが出品数を考えるとそういった陰謀論も有るなw
これに関しては女性の描いたひたすら甘い百合モノが一番見たい
>>876 ご愁傷様
ハッピーEDより本編での鬱憤を晴らすようなギャグが読みたい
>>883 というかカタログ無いと入れないで諦めてた奴が多かっただけだろ
>>844 本は送ったので冊数は不明
使用金額は34600
キーホルダー2×2が大きいな
>>883 それってライトじゃないヘビー層も見切り付けちゃったって事だよな
要するに糞運営と
これ単に前川が欲かいてサークル受け入れすぎて客入れられなくなって大手偏重が起きたってことだよな?
しかもカタログだけは多く売るために時間制限かけてそれに拍車かけて
>>878 同意。魂がこもっていればなんでもいける
ただまどマギ初の大規模オンリー同人即売会だったのは大きいよ
もちろん、それが大失敗(主催大手海鮮除く)に終わったって結果を含めてね
>>879 時間巻き戻してまどかとほむらが最初から協力して五人揃ってワル夜倒して、最後はQBも倒す、って
王道にすりゃ十分売れるよ・・・本編が絶望ENDだからってなぞらなくてもいいんだよ
おれは50冊だな グッズもちょこちょこ
値段は控えてないけど6万位有ったのが1万になってた(諸経費込み 知人依頼1万弱含む)
>>895 時間制限が拍車をかけた
大手回ったら時間切れだろうし
赤カタログだけの人は追い出されたら2時間待つの諦めて帰っただろうな…
>>883 そもそもライト層ははじめっからオンリーイベントなんざこねえよ
ヘビーな層だってまどかにはそこまで・・・ネットに踊らされすぎたな
>>857 いいんじゃない?誰かの養分になる人生も
>>888 同意やわ
このスレにいるらしいすぐ175175うるさい女性作家は鬱陶しいが、
実際キャラの微妙な感情とか空気を出すのは女性のが美味いの多いからな
前川一人大勝利
>>899 むしろそんなありきたりな奴だと満足しない方が多い
こないだGLF内プリオンリーだと、普段のGLFでは考えられないくらい
人が来てたな。列消失後はがら〜んとしてたけど
>>899 QB倒したら、宇宙の死亡は避けられないし、人類は進化してないし(作品内では)
全然解決してないというか、逆にそれだとコアなファンからクレーム来るレベルじゃね?
>>814 ジャンケン後出し、どこのアフターにも居るな
入れた海鮮も大勝利だな
そして大手未満は養分に甘んじた・・・
>>899 それだと1〜9話までのまどかがリセットされてしまうし、完全にほむらが主人公に
>>904 でもそういうのって委託されないのが多いんだよな
その手の本だけ買いあさりたかった
>>882 欲しいのは精神的な絶望で有って、氏賀Y太みたいのを読みたいわけじゃないよ
それでも神経を疑うと言うなら、繊細ですわねー
そもそもまどマギが人気出たのも
マミさんがぱっくんちょされてからだろ
みんな悲劇に強く惹かれるんだよ
蛸壺屋がそれを証明している
ハッピーエンドで読ませる物って中々難しいよな
大体どうでもいい話
その時だけが面白かったらそれでいいだろ
>>912 ハッピーエンドネタなら散々既出だからなぁ・・・
>>891 オルフェーブルとベルシャザールからサダムパテック、ノーザンリバー、リベルタス、ナカヤマナイトへ
ベルシャはNHKマイルからダービー行って屈腱炎になるあの厩舎の黄金パターンなのかなあ…
>>888 その割には百合は書店で売れてないようだが
所詮百合厨は声がでかいだけでしょぼい存在
さて、そろそろだしチャレンジしてくるか
>>899 公式が映画とかでやりそうじゃないかソレ>5人共闘・ほむまど再会(バトル)
>>918 ゴロだろうがエロが売れてる以上言い訳にならんっつー事だ
>>920 百合って結局普段買わない女性層ばっかが盛り上がってるんじゃないの?
参加サークル多すぎるしこうなるのは予想できた
アンチが百合にまで文句つけはじめたな
俺は会場拡大してカタログ2冊で入場分けると知った時点で、
あんまり買えなさそうだろうと思って行くのやめたが、そういう人も多いんじゃなかろうか。
単発参加な大手より、島中の好きなサークルで買いまくりたかったから、無理しても休暇とって行けばよかったかと少し後悔。
>>914 3/27時点のランキングを持ってきてもね・・・
何でこんなに皆SJ濁りまくってるの?
わけがわからないよ・・・
QBがラスボス設定できるって考えてる奴は
本当に本編見てるのか?何故あの最終回になったのか全然理解できてないだろ
>>919 上位3頭は当たったんだ…
何で武3着だけ想定しんかったんや俺…
>>911 どうなんやろね 女性向けをメインに扱ってる店には行かないし作家も知らないから
自分は地方の自宅待機組みだったし、SA山には行くからその手の本があると信じとくよ
>>902 まさにそれだ ネットに踊らされすぎ
そもそもココまで話題になるほどの作品じゃない
>>927 こっちの方が他イベントスペースが緩衝材になって中小には良いかもね
百合は書き手は女性多いが、読み手は男性が多かったりする
>>914 そのランキングってさ
俺妹が埋め尽くした事があったんだよ
じゃぁまどマギは俺妹以下だって事か?
違うだろう?
つまりはそういう事だ
>>935 いやBDDVDは10万売れるとか言われてるからエヴァ以来なのは確かなんだけどね
BD難民続出状態なのになあ
>>899 ワル夜も元は魔法少女だろ。それを倒してハッピーな気持ちになれますかね?
QB倒すのはいいけど、エネルギー枯渇して宇宙滅びて、結果的に全員不幸のどん底だよね?
二次創作だから好きにすればいいけどね
>>917 > QBの色紙は腹かかえて笑った
あんだけサークルあってQBのエロが無かったそうだねw
本編ネタを絡めた漫画が出るのはCOMIC1からになりそうだな
まどかって女性ファンどこまでいるんだろう?
DVDの売上見るとはっきりするともうけど。
>>938 凌辱モノは売れないんだよと言ってる奴に対して言った
>>936 ほかのイベントのついで〜 って層も見にくるから
こっちのほうが幾分かましだろう
>>932 それくらキュゥベェ憎しって事だろ。
お前がその設定おかしく感じたからって、他のやつも全員同じだと思うな
>>942 QBさんの目的は自分たちの繁栄であって別に宇宙のためじゃねーぞ?
家畜ってまどかを評したように目的は悪徳セールス
まあどうでもい
>>918 あれこれ見てて改めて思ったけどトーンも使ってない島中の漫画より
ゴロのそれなりに漫画の体を成してるものの方を買うよやっぱり
余程の話でもない限り
>>942 お前がそう思ってんならそうなんだろ、お前の中ではな
って言って欲しいか?
百合ばっか買い漁ってた俺みたいなのは少数派でないと信じたい
でも表紙買いした2冊が触手物でワロタ…
まあ結局完全フリ―にしてりゃよかったろうってこったな
前川は氏ぬべきではある
ただ
どっちにしろゴロや175はこれだけ倍率(参加数)高いとどこ行っても売れないだろうから諦めた方がいいぞ
前川のカスさと自分の無能っぷりをまどマギにぶつけられても困るぜ
いつまでも終わったイベントの事を話していても仕方ないぞ。
次は1日のコミ1に備えるんだ。
それが終われば4日の1.5も待ってる。
文句を言うより、そのイベントの環境で楽しめなきゃ人生損するぞ!
そろそろ次スレ立てよろ〜。
そういや40冊以上買って18禁が1冊もなかった
手に取ったのは表紙見て立ち読みしたらふたなり描写があってすぐ閉じたのだけだった
もう次スレ立ってるぞ
実は人気なのはネット内の狭い層だけにでしたってことじゃないの
正直今回ので離れるやつ多そうだな
>>955 道路の使用許可までとって厳戒態勢を引いていた前川さんをそういう形で無能呼ばわりはやめてくれないか!?
>>946 ぶっちゃけ女の人そんなきてなかった印象
男女共に人気っていう割には海鮮の女性参加者は1割きってたっぽいし
>>953 乙
都産祭って東方いるのか…カタログまだ売ってないよね?
書き手は女性結構見るけどね
>>960 人気≠同人需要ってことだろ。BDDVDは売れてんだし。
>>914 ジャンルオンリーって元々そういうもの。陵辱エロより純愛や健全が売れる
エロ本買いたい人はCOMIC1、それも面倒な人は書店委託。客層がかなり違う
ただ、他のジャンルオンリーと比較しても厳しかった
大手が凄い列作りまくりで身動き出来なくて売れないなら諦めも付くが
カタログだぶり買いで、来場者自体が少ないのは不満だわ
>>927 なんだ、2000spってそういうことか
んじゃあんまり無いんだな
いまさらだけど女性作家のやる百合って本人もそうなん?
男はBLやらんだろうし
>>961 世間様には配慮しても会場内のサークルは金づるくらいにしか思ってなかったってことじゃん
無能がいやなら金の亡者だろ
ARIAやマリみてと同じ感じかな…まどマギは
あまりエロを絡まないほうがいいジャンルの一つだろう。
あの会場で完全フリーにしてたら死人が出てた
イベントの成功って人がどんどん押し寄せて本がバンバン売り切れることじゃないぜ
何事もなく終われること
こんな阿鼻叫喚が予想されてたイベントに女性は来んだろう
カタログ買ってて来なかった層もいるんじゃねーの?
>>969 な訳ない
百合は女にとってもファンタジーだし癒しだよ
カタログ当日販売なしがダメだなやっぱ
まあ分割入場にしてる時点で何とも・・・
>>972 最悪の結果だけはなかったからよかったよな
でもまったく誉められない
ハコがないなら最初から拡大すんなボケって話
>>970 前川が金の亡者なんてわかりきったことだろ
目の前が真っ暗で何も見えないのかい
たった一時間程度じゃ買いたくても買えないだろ
漫画も異常に売れてるし支部人気も強いしね
やはり運営に問題があったんであろー
RO時代しってりゃ前川がゴミ糞なんて周知の事実だったのにな・・・
幸先不安な船出だな、まどマギ同人ジャンル
やっぱ本番はコミ1か
道路の使用許可は、一般道に参加者並べるなら
規模の大小にかかわらずとっておくものだろ
>>961 いやさー、俺も同じこと書いて、前川擁護キモイだなんだって言われたけどさー
こんだけ当選させて、こういう展開にしたの自分(主催)なんだし、そんくらいやって当たり前なんだけど
まさかそれをあの人がやってるなんてって意味なんだけどね
って言わせんなよ
大きなトラブルも怪我人もなかったし、前川さんは無能ななりによくやったよ。
無能なんだから仕方ないじゃん
988 :
カタログ片手に名無しさん:2011/04/24(日) 20:00:52.83 ID:M6yzk/tg
>>636 落札した時間が前日午後なんだけど、果たして落札者に届いたのかな?
だから会場の大きさに比べて参加サークルが多すぎたんだって
こんな無能主催に振り回されて作品自体にケチ付けられるのはたまったもんじゃないな
好きだから描きたいのと人気だから波に乗りたいから描いているとの違い
描きたいと描いて(やって)いるとの違い
ムカついたらSDF系のイベントにはもう二度と参加しないでおk
多くの人がそうすれば反省もするんじゃなかろうか
>>967 同人人気の話だ
売上げ自慢がしたきゃ売りスレでやれ
>>992 だったらそうかけ居。ミスリードもいいところだ
会場キャパが足りなかったら、サークルを落選させるのも
必要なこと
>>991 マジでそうだよな
それが正しい淘汰のプロセス
>>947 陵辱物はオンリーでは売れにくいのは本当
陵辱物二次創作を買う人の中には、原作全然好きじゃないけど
抜ける本だから買うって人がたくさんいる
ここの反応見ても分るように
オンリーイベントに来るような層は、かなり作品に入れ込んだファンだから
陵辱に拒否反応持つ人は多い
陵辱読みたいと言ってる人も、テンプレは嫌だと言ってる
オンリーイベントに来るのはそういう人
客層が違う
>>992 いや人気って売上からしか基本解らんからw
1000ならマエケン20勝
まどかは反響あったとおもうよ全体的に
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。