【フランク】赤豚大阪インテ●77【ウマウマ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し
インテックス大阪で開かれる赤豚イベント全般スレです。
イベント、交通アクセス情報、宿情報、食べ物情報など、色々書き込んでください。
情報交換しましょう。

・次スレは >>980を踏んだ方が、スレで宣言してから立ててください。
 無理な場合はスレに報告を。
・インテのCityではパンフの前売りはしていません。
・こちらのスレは女性向けイベント「コミックシティ」関係の情報中心です。
 他インテイベントは関西(男性向け)イベントスレッドにどうぞ。

◆前スレ
【フランク】赤豚大阪インテ●76【ウマウマ】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1300832303/

◆赤豚公式サイト ttp://www.akaboo.jp/
◆会場:インテックス大阪 ttp://www.intex-osaka.com/ (交通・食事・宿泊情報も載っています)
◆まとめサイト ttp://f42.aaa.livedoor.jp/~intex/intex2 ※更新停止中?
◆インテックスイベント2ch過去ログ倉庫 ttp://www.geocities.jp/intex2ch/ ※更新停止中?
◆57スレの37さん作成の地図…URLからのみアクセス可能…検索ではでないので注意
ttp://www.google.com/maps/ms?ie=UTF8&hl=ja&msa=0&msid=105647266211039230908.000465efef1ccfa70bd65&ll=34.651779,135.42645&spn=0.016169,0.039654&z=15
2カタログ片手に名無しさん:2011/04/03(日) 22:33:21.86 ID:???
3カタログ片手に名無しさん:2011/04/03(日) 22:38:35.51 ID:???
◆過去ログ倉庫
http://kakolog-souko.net/

◆当日実況や番号・配置報告は実況で
【東京】赤豚イベント実況スレ その22【大阪】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1301188553/

◆サークル向け
【赤豚】サークル参加情報交換スレ90【赤ブー】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1301808624/

◆全般の話題
【前日】東京赤豚等イベント関連情報雑談スレ8【アフター】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1299842869/
4カタログ片手に名無しさん:2011/04/03(日) 22:41:16.30 ID:???
【ICOCA】
大阪エリアのJR線……○
ttp://www.jr-odekake.net/icoca/area/map/kinki.html
ニュートラム(インテックス最寄駅までの路線)……○
その他大阪エリアの私鉄・地下鉄・大阪市バス(PiTaPaエリア)……○
ttp://www.pitapa.com/area/index.html

東京エリアのJR線……○
東京モノレール……○
りんかい線……○
ゆりかもめ……×
その他東京エリアの私鉄(PASMOエリア)……×
ttp://www.jr-odekake.net/icoca/area/

【Suica】
大阪エリアのJR線……○
ニュートラム(インテックス最寄駅までの路線)……×
その他大阪エリアの私鉄・地下鉄・バス……×
ttp://www.jreast.co.jp/suica/area/west/index.html

東京エリアのJR線……○
東京モノレール……○
りんかい線……○
ゆりかもめ……○
その他東京エリアの私鉄(PASMOエリア)……○
ttp://www.jreast.co.jp/suica/area/tokyo/index.html

【おまけ】
かりかりフランク、うどん→6号館ABの間
サーターアンダギー、たません(黄身注意・ティッシュ必須)、お高めフランク→4号館前
スパイシー?フランク→4号館内
5カタログ片手に名無しさん:2011/04/03(日) 22:42:06.99 ID:???
6 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/04/03(日) 23:32:53.96 ID:???
いちおつ
7 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/03(日) 23:50:22.09 ID:???
>>1
おつおつ
8 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/04/04(月) 01:01:25.42 ID:???
乙確認
9 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/04(月) 01:29:54.48 ID:???
おつ〜
10カタログ片手に名無しさん:2011/04/04(月) 01:34:54.32 ID:???
>>1
つか前スレで980踏んでたのにたった今気付いた
本当にすまんかった、以後気をつける
11カタログ片手に名無しさん:2011/04/04(月) 02:21:48.17 ID:???
>>10
罰として美味しい情報を探してくること
12カタログ片手に名無しさん:2011/04/04(月) 02:28:34.34 ID:???
スレ立て乙です!
さて、美味しい情報wktk
13カタログ片手に名無しさん:2011/04/04(月) 07:58:08.75 ID:???
>>1乙です。
5月インテは忘れずに6号館でかりかりフランクを食べるんだ。
14 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/04(月) 09:44:32.23 ID:???
>>1乙!
15カタログ片手に名無しさん:2011/04/04(月) 12:30:37.86 ID:???
>>1

前スレのたこ焼き談義を見てたら猛烈に食べたくなって買ってきた
…やっぱり本場のたこ焼き食べたいなぁ
5月インテでフランク、アフターでたこ焼きウマウマするんだぜ
16カタログ片手に名無しさん:2011/04/04(月) 14:13:07.27 ID:???
>>1乙!

5月インテの時は大阪駅のところ全部オープンするから
新しくおいしいお店入らないか楽しみ
17カタログ片手に名無しさん:2011/04/04(月) 14:24:09.26 ID:???
大阪駅周辺の自動ダンジョン生成状態はこれで解消されるのか
「道わからん私は一体どこに行くんでしょう」状態だったから
18カタログ片手に名無しさん:2011/04/04(月) 15:37:14.29 ID:???
>>12
くっ…京橋のパンケーキがvoivoiの姉妹店ってだけじゃダメだったかw

じゃあ前スレでロールケーキネタが色々出てたけど生クリームよりもチョコが好きな人に
西梅田カフェクリームの茶屋町ロールを勧めておこう
地元の人にはとっくに有名だけど多分大阪以外には多分イートインカフェないはず(通販はできる)
抹茶ロールとか黄色と黒のタイガースロールwもあるでよ
19カタログ片手に名無しさん:2011/04/04(月) 17:13:34.71 ID:???
>>18
通勤で毎日梅田通る関西人だけど
近年あまり甘味情報チェックする余裕がなかったのと
西梅田周辺は普段行かないので初めて知ったよ

今日帰りに寄ってみる。ありがと!
20カタログ片手に名無しさん:2011/04/04(月) 18:00:02.13 ID:???
阪神タイガースロールすげぇwwww
パッケージまで黄黒縞の上に阪神タイガース認定のデザインwwwwww
これはカフェメニューにはないけど通販オンリーなのかな
21カタログ片手に名無しさん:2011/04/04(月) 18:23:10.53 ID:???
>>20
あまりにもベタなデザインでどん引きしてたんだがw
美味しいのかなあれは…ww
22カタログ片手に名無しさん:2011/04/04(月) 18:43:15.09 ID:???
>>17
大阪駅裏が綺麗になって駅自体は多少わかりやすくなっても
周辺のダンジョンは消えないんじゃないかなと思う府民がここにいる
グランドビルのコミック紀伊国屋へよく行く者としては阪急の増改築早く終わってほしい
23カタログ片手に名無しさん:2011/04/04(月) 18:52:07.92 ID:???
地上が整理されても地下ダンジョンはあんまり変わってないもんな
結局土地の持ち主がバラバラだからトータルの整備はなかなか進まない
富国生命ビルがと阪急百貨店の地下がリニューアルされたけど
前よりちょっと分かりやすくなっただけで
結局ダンジョンが枝分かれした状態に変りなかったし…
24カタログ片手に名無しさん:2011/04/04(月) 19:08:06.19 ID:???
おいしいたこ焼き屋さんはなんばに多いのかな
梅田のダンジョンはよくさまようけどなんばまではあまり行かないんだよなあ
先週はりくろーおじさん買ってきてうまーだったけどたこ焼きは結局買ってないんだ
ダンジョンの中のたこ焼き屋さんはどうなんだろう?
25カタログ片手に名無しさん:2011/04/04(月) 19:35:05.96 ID:???
>>24
ダンジョン内にはたこ焼き屋がほぼ無いに等しいよ
自分はたこ八か三番街のぶぶ亭しか知らないわ
梅田で割と評判いいのは新梅田食堂街のはなだこかな
26カタログ片手に名無しさん:2011/04/04(月) 20:01:00.39 ID:???
たこ八ってタコ焼きは及第点だけどお好み焼きは(ryだったなぁ…
27カタログ片手に名無しさん:2011/04/04(月) 20:03:19.64 ID:???
そういえばクラブハリエが阪神タイガース仕様の箱のバウムクーヘンを売ってたけど
あれはまだあるのか?(中身は普通のバウムクーヘン
28カタログ片手に名無しさん:2011/04/04(月) 20:11:34.50 ID:???
時期によると思う
29カタログ片手に名無しさん:2011/04/04(月) 21:28:32.39 ID:???
梅田ダンジョンだと阪神百貨店の立ち食い系店だらけのとこのたこ焼きが好きだったな
回転焼きとかジュースとかも近くで売ってるから一緒に買って食べてた
30カタログ片手に名無しさん:2011/04/04(月) 21:37:16.02 ID:???
あー梅田阪神いきてえ
近所の百貨店で我慢するか……
31カタログ片手に名無しさん:2011/04/04(月) 21:39:32.86 ID:???
阪神の地下でたこ焼き食べた事ないなー
どうしてもいか焼きかちょぼ焼きの方に目が行ってしまう
あと豆腐丼も好きだから5月は持ち帰りして帰りの車中で食べるw
32カタログ片手に名無しさん:2011/04/04(月) 21:50:18.22 ID:???
阪神の地下ならタコ焼き<イカ焼きがおすすめだなあ
自分の勝手な好みだけどタコ焼きはミナミの店のが美味しい気がする
33カタログ片手に名無しさん:2011/04/04(月) 21:52:41.81 ID:???
前スレに出てたミルクの旅って店、ずっと気になってたんだけど
いつも冬インテにしか行かないから一度も入った事ない
フローズンヨーグルト専門の店って珍しいね
34カタログ片手に名無しさん:2011/04/04(月) 22:14:25.74 ID:???
個人的に大阪だと一人で立ち食いとかしてても浮かない気がするからいい
おいしいたこ焼き屋は都内にもあるけど
出来たてたこ焼きをその場で食べるのが遠征した時の楽しみ




 
35カタログ片手に名無しさん:2011/04/04(月) 22:39:21.00 ID:???
難波のヨーグルトランドもなかなかいいよ
調子に乗っていろいろトッピングして高くなっちゃうけどw
36カタログ片手に名無しさん:2011/04/04(月) 23:19:24.66 ID:???
>>27
まだあるよ!
数量限定だからなかなかタイミング逃すと無いけど
季節限定パッケージもあるしいつものと
少し違うだけでもなんか楽しいよね!


焼きたても売り出したから是非とも食ってくれ!!
本当に焼きたてだと卵と牛乳の香りがたまらん!!
口のなかから鼻に通ってマジマジ幸せなんだよ…
まぁ自分は守山でしか焼きたて食ったことないんだが (´・ω・`)
37カタログ片手に名無しさん:2011/04/04(月) 23:53:38.17 ID:???
急に地元の地名が出てきて目を疑ったw
でも守山のあれも焼きあがってるのを温めなおしたものという噂が…
バームクーヘン以外も美味しいのにそれしか売ってないのが大阪は寂しいよね

いつも梅田さまよって見かけるのはたこ八か
大阪出るとき連れてってーのたこ昌も気になってるけど通らない場所だ
インテ帰りにはやっぱり途中下車しないと美味しいものにはたどり着けないのか…
38カタログ片手に名無しさん:2011/04/05(火) 00:00:29.47 ID:???
たこ昌も気になるけど一口餃子の点天も気になる
39カタログ片手に名無しさん:2011/04/05(火) 00:16:54.51 ID:???
点天よりも南平の方が自分は好きかな>ひと口餃子
40カタログ片手に名無しさん:2011/04/05(火) 00:24:27.72 ID:???
>>37
地元民!超裏山…!! 毎回有給取ってビュッフェ通ってるよwww
個人的に東近江よか守山が美味いと思うわw
焼き菓子に生ケーキにパンに和菓子は
阪神になくて県内限定なものばかりで本当に惜しいと思う
インテついでに、と言うにはちょっと遠いもんね
観光も凄い良いとこだけど…

たこまさのたこ焼きは正直あんまり好かんなぁ…
梅田ではたこ焼きほんま食べへんよね
阪神イカ焼きとかですませてしまうからやろかwww
41カタログ片手に名無しさん:2011/04/05(火) 00:39:15.31 ID:???
>>40
職場は本当にそのすぐ近くなんだw
あのビュッフェは開店時にすでに次の時間の予約まで埋まってたりするよね
それにしても有給取ってってすごい
オレンジの輪切りの乗った焼き菓子とか他にも色々美味しいものたくさんあるし
駅近くというなら草津近鉄にも多種売ってるけどインテ帰りには寄りにくいからおすすめはできないのが残念だ
42カタログ片手に名無しさん:2011/04/05(火) 00:44:45.31 ID:???
やめてー守山の話はやめてー
行きたくなるからやめてー
滋賀在住の友達んトコ泊まった時に何度か行ったことあるんだけど
今はもう並びすぎてるからって友達がもう行きたがらないんだよ…
43カタログ片手に名無しさん:2011/04/05(火) 00:58:45.03 ID:???
>>38
たこ昌結構イケるよ
そりゃ所詮レンチンものだから焼きたてには及ばないけど
44カタログ片手に名無しさん:2011/04/05(火) 01:04:33.71 ID:???
クラブハリエの焼き立てバウム食べたくなったら車で2時間半飛ばして近江八幡まで行くw
45カタログ片手に名無しさん:2011/04/05(火) 01:17:26.83 ID:???
近江八幡のカフェいいよね〜
遠征組の人、時間があるならぜひ行って欲しいとこだわ
46カタログ片手に名無しさん:2011/04/05(火) 01:41:45.75 ID:???
地元民でありがたみがなかったが
もしやクラブハリエはお土産に喜ばれるレベルなのか
47カタログ片手に名無しさん:2011/04/05(火) 01:44:50.42 ID:???
近所で焼きたてのバームクーヘン売ってても地元民でもあまり食べたことないんだぜ
食べたくても長時間並ばないと食べられない。現地人でも焼きたてバームクーヘンは贅沢品だ
守山は平日の朝早くに来るのオヌヌメ。待ってるY0!

焼きたてが恋しくなったから祝い返しにもらったバームクーヘン温めてくるわ
48カタログ片手に名無しさん:2011/04/05(火) 01:46:11.75 ID:???
>>46
何いってんだお前
次持って来いよお願いします
49カタログ片手に名無しさん:2011/04/05(火) 01:49:37.85 ID:???
>>46
ここで評判もいいし、自分も大好きだが
友達で一人クラブハリエ苦手な子がいるので相手によるよ
50カタログ片手に名無しさん:2011/04/05(火) 01:58:54.42 ID:???
みんな絶賛するから期待してたけど自分は普通だったな
でもバウムのなかでは美味しい方だというのは分かる
砂糖の部分がざりざりしてて美味しかった
焼きたては比較にはならないと思うけど、
お土産用のは堂島ロールと同じくらいで感動はないなあ
51カタログ片手に名無しさん:2011/04/05(火) 02:00:37.30 ID:???
バウムじゃない焼き菓子が好きなので次もってこいお願いします
52カタログ片手に名無しさん:2011/04/05(火) 04:19:55.87 ID:???
日持ちとか考えるとよく知ってる人くらいにしか差し入れはできないかな
家に遊びに行くとかならオケだけど
自分は元々バウムあまり好きじゃなかったけどクラブハリエはほわほわ感が好き
でもちょっとパサパサで口の中の水分持ってかれるーー!!系のバウム好きな友人には
ハリエはちょっと不評だった
まあ万人受けするものなんて無いし大概は喜んでもらえると思うよ
53カタログ片手に名無しさん:2011/04/05(火) 07:10:06.19 ID:???
前にもこのスレでバウムはほわほわ派(ハリエ系)とどっしり派(ユーハイム)に
分かれるって流れを見たような気がする
54カタログ片手に名無しさん:2011/04/05(火) 07:53:57.35 ID:???
バウムといえば三越伊勢丹にドイツの老舗店が入るみたいだね
どっしり派のバウムクーヘンかな?
55カタログ片手に名無しさん:2011/04/05(火) 11:11:51.95 ID:???
ねんりん家はほわほわとどっしりのどちらに該当するんだろうか
56 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/04/05(火) 11:26:01.94 ID:???
ユーハイムやモロゾフみたいに全国展開してるとこは
神戸ブランドだと思われてないから
お土産にしてもいまいちありがたがってもらえないんだよなあ
アンリシャルパンティエもありがたみが薄れてきたっぽいし
ツマガリにしようかなあと思ってる阪急神戸線沿線民
57カタログ片手に名無しさん:2011/04/05(火) 11:31:45.24 ID:???
本音を言うとすぐそこで買える珍しくないお菓子でも
美味しい物なら大歓迎だ!
無理に流行りやレアさに乗る必要はない!
58 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/04/05(火) 12:09:43.09 ID:???
どこでも買えると思うとわざわざお土産にするのもって気が引けるんだけど
確かに美味しいものなら自分ではなかなか買わないけど貰うと嬉しいとかあるよね
日持ちしてかさばらない消え物がベターなのかな
59カタログ片手に名無しさん:2011/04/05(火) 12:46:31.48 ID:???
>>55
個人的な感想はどっしりねっちょり<ねんりん家
60カタログ片手に名無しさん:2011/04/05(火) 13:01:40.30 ID:???
阪神間は洋菓子工房多いよな
神戸線沿線ウラヤマシス
61カタログ片手に名無しさん:2011/04/05(火) 13:52:01.43 ID:???
久々にここ来たら美味しいものの話になってていつものインテスレだと妙に安心した
62カタログ片手に名無しさん:2011/04/05(火) 14:11:52.63 ID:???
>>59
ほうほう…好みの味な予感
近くに店があるから今度買ってみる

>>56
ツマガリいいよね
友人宅への手土産にしたら好評だった
クッキーの種類たくさんで見てても楽しい
63カタログ片手に名無しさん:2011/04/05(火) 15:41:58.46 ID:???
ツマガリの思い出小石が大好きだ
結構昔からあって、あれがマカロンなんだと後で
ブームになってから気づいた
神戸大丸とかで、まるまる1個試食とか
させてくれてたんだよなー
マカロン苦手だけどあれはなぜか好き
64カタログ片手に名無しさん:2011/04/05(火) 15:43:09.13 ID:???
ツマガリ本店は辺鄙な場所(失礼)にあるからなー
神戸線1本で行けない 夙川で乗り換えだ

大丸でも買えるよ(本店より種類少ないけど)
ttp://www.tsumagari.co.jp/omise/
65カタログ片手に名無しさん:2011/04/05(火) 16:03:43.71 ID:???
ツマガリならサンドクーヘンが好き
ユーハイムのフランクフルタークランツに似てる
あれを1ホール一揆食いしてみたい
でも貧乏性だから結局小分けにしてちびちび食べることに…
66カタログ片手に名無しさん:2011/04/05(火) 16:12:22.89 ID:???
ちょw 一揆食いww
67カタログ片手に名無しさん:2011/04/05(火) 17:24:29.82 ID:???
ケーキを1ホール一気食いは女性の夢だが
一揆食いはなんか命がけっぽいな
完食したらタヒんでもいい!…みたいなw
68 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/04/05(火) 17:34:40.51 ID:???
本店が乗り換えなしで行けるように直通電車を通してくれ!と
お上に訴えての一揆食いw
69カタログ片手に名無しさん:2011/04/05(火) 17:42:50.81 ID:???
フレイバーのシフォンなら一気食いできる人もいるかもね
よく知り合いに差し入れるんだけど(ちょっと大きくてかさ張るから友人のみ)
今まで4人の女性から一気食いしちゃった!と感想言われた
口当たり?が軽いからね〜
1ホールのカロリー考えると恐ろしいけどw
70カタログ片手に名無しさん:2011/04/05(火) 17:57:30.17 ID:???
コヤマと叶匠寿庵のロールケーキなら一揆食いした
71カタログ片手に名無しさん:2011/04/05(火) 18:27:21.02 ID:???
>>68
あのローカル電車好きなんだがw
ウメダンジョンで迷いまくる自分は30分かけて本店行く方が間違いない気がする
72カタログ片手に名無しさん:2011/04/05(火) 18:28:22.98 ID:???
ツマガリの季節限定のキングオブマロンを一度食べたい
と思いつついつも時期を逃してしまう…
73カタログ片手に名無しさん:2011/04/05(火) 19:21:15.70 ID:???
ツマガリ季節もの多いよ
思い出小石もサンドクーヘンも限定ものだよ
店も僻地(失礼)だしハードル高え
74カタログ片手に名無しさん:2011/04/05(火) 19:53:46.98 ID:???
ツマガリ本店の2階で飲める御影ダンケのバターブレンドコーヒーも美味しい
75カタログ片手に名無しさん:2011/04/05(火) 19:58:27.79 ID:???
>>72
どんなのだろうと思ったら偶然買って食べた奴だったw
季節限定なのも今知ったけどこれ美味しいよね
76カタログ片手に名無しさん:2011/04/05(火) 20:49:16.23 ID:???
48 名前:チラシ[sage] 投稿日:2011/04/05(火) 19:19:30.84 ID:/hY2+ob40
うちの近くの避難所
場所整えて設備用意してお待ちしてたけど
利用者0のニュース会見で担当者(´・ω・`)ショボーン 顔
やっぱり大阪は遠いですか

ニーズに合った支援って難しいな
77カタログ片手に名無しさん:2011/04/05(火) 21:02:37.27 ID:???
>>76
医師から要請があって作った避難所でも避難0か…
78カタログ片手に名無しさん:2011/04/05(火) 21:07:30.33 ID:???
やっぱ地元から離れたくない人が多いみたいだね
物理面では大阪は悪くないが
地元コミュニテイ、メンタル面では
被災地近隣地域には敵わないのか…
79カタログ片手に名無しさん:2011/04/05(火) 21:08:16.13 ID:???
地元がいっぱいいっぱいだから要請受けて作ったけど来ないとは気の毒だ
透析どこで受けてるのだろう
もう撤去しちゃえよ
80カタログ片手に名無しさん:2011/04/05(火) 21:09:03.21 ID:???
これ国からお金出てるの?
81カタログ片手に名無しさん:2011/04/05(火) 21:26:43.48 ID:???
慣れない土地はただでさえ心細いだろうし例え被災しても
地元を離れたくない気持ちはわかるけどね
82カタログ片手に名無しさん:2011/04/05(火) 21:34:32.89 ID:???
止めてくれ
自分の中の闇が爆発する
83カタログ片手に名無しさん:2011/04/05(火) 22:12:36.18 ID:???
>>76もっと話題になってると思ったのに相変わらず食い物の話題で盛り上がってたのなw
84カタログ片手に名無しさん:2011/04/05(火) 22:15:03.62 ID:???
地元から離れられない理由があるんだよ
気持ちだけじゃなくて
85カタログ片手に名無しさん:2011/04/05(火) 22:16:18.60 ID:???
離れてしまうと今後の住むところがなくなるかもという心配もあるんだっけ
しょうがないけどもったいないな…
86カタログ片手に名無しさん:2011/04/05(火) 22:26:18.40 ID:???
87カタログ片手に名無しさん:2011/04/05(火) 22:34:46.27 ID:???
>>84
生活資金源から離れたら、生きていけないし
仕事とか社会参加してて
その人なりの責任もあるんじゃないかなー
そうなると、放射能来てもギリギリまで居ようとか

しょっぱい固いもんはないのかな
迷った挙げ句蓬莱ばっかりになってしまう
88カタログ片手に名無しさん:2011/04/05(火) 22:35:33.38 ID:???
子供なんかも虐められたりしないように不安なく過ごせるようにと
集団避難、集団転校だもんな

身軽に関西まで来る家族は少ないかもしれない
病人ならなおさらに
89カタログ片手に名無しさん:2011/04/05(火) 22:39:49.65 ID:???
ニュースで広島に行った人の話見たけど全部投げ捨てて避難って相当覚悟居ると思ったよ
ニュー速に10キロ圏内で避難してない男の人もそうだけど早々捨てられないんだよ地元を
だから関西まで来るというのは相当の覚悟が必要なんだと思う
それこそ田舎捨ててもうこっちで全部やり直すっていう覚悟で来ると思うし
90カタログ片手に名無しさん:2011/04/05(火) 22:49:15.36 ID:???
>>87最後の一行はなんだw
91カタログ片手に名無しさん:2011/04/05(火) 22:49:34.87 ID:???
>>86
透析患者関係だけでなく被災者全般で受け入れるんだな
その方がいい。離れる覚悟はあるけど対象じゃなかった人とかもいるかもしれん

>>87
甘い土産はあるけど塩気のある固いもんってあんまないな
煎餅とか芋系くらい?
近所のおかき屋のマヨネーズおかきは美味かったけどなくなっちゃった
92カタログ片手に名無しさん:2011/04/05(火) 22:52:57.17 ID:???
>>87
しょっぱくて固いお土産がないってのは差し入れが焼き菓子ばかりになってしまうというのと
何か通じるものがあるね
おかきとかおせんべいとかそんな感じのものだよね…名古屋だとゆかりせんべいがあるけど
とよすのあられとかも別に珍しくないしな
関西は歌舞伎揚げじゃなくてぼんち揚げだけどこれはお土産って感じはしないね
93カタログ片手に名無しさん:2011/04/05(火) 22:56:34.56 ID:???
珍々堂のあられはどうだろ?
94カタログ片手に名無しさん:2011/04/05(火) 23:03:20.41 ID:???
>>87
大阪は塩昆布も名物だけど爺くさすぎ?
美味しいとこのはやみつきレベルで美味しいよ
95カタログ片手に名無しさん:2011/04/05(火) 23:11:36.51 ID:???
最近は高島屋の柿の種専門店のかきたねキッチンが流行ってるね
チーズ味が好きだ
96カタログ片手に名無しさん:2011/04/05(火) 23:16:46.09 ID:???
>>94
椎茸と一緒に炊いた塩昆布超うめえ!
そんな差し入れ来たら笑ってしまうかも知れないけど
大喜びする
今すごく食べたくなってたんだ…
97カタログ片手に名無しさん:2011/04/05(火) 23:19:27.15 ID:???
>>93
名前でビクってしてしまうな小学生ですまない
98カタログ片手に名無しさん:2011/04/05(火) 23:23:23.42 ID:???
>>95
渋いけど自分で買えないから
神宗とか錦松梅なんか貰うと超嬉しいwww
神宗はおまけ?の昆布煮詰めた後の
出し汁も地味に嬉しい。あれ料理に使うと美味いんだー!
99カタログ片手に名無しさん:2011/04/05(火) 23:29:23.43 ID:???
えっ
塩昆布ってそのまんま噛み噛みするんじゃないのか
奥が深いんだな
100カタログ片手に名無しさん:2011/04/05(火) 23:30:24.63 ID:???
>>97
仲間w
これで実はほとんどの人が想定しているだろうアレ以外の呼び方なのかもしれんがw
101カタログ片手に名無しさん:2011/04/05(火) 23:31:37.05 ID:???
浪花あられ 珍々堂 (なにわあられ ちんちんどう)
102カタログ片手に名無しさん:2011/04/05(火) 23:32:30.72 ID:???
伏せ忘れ失礼 ち○ち○どう
103カタログ片手に名無しさん:2011/04/05(火) 23:35:21.31 ID:???
>>101
あられもない名前だな
104カタログ片手に名無しさん:2011/04/05(火) 23:36:31.14 ID:???
>>103
誰馬
105カタログ片手に名無しさん:2011/04/05(火) 23:43:31.37 ID:???
つぎはコウモン堂とかタマタマ堂とかくるんかね…
106カタログ片手に名無しさん:2011/04/05(火) 23:46:09.49 ID:???
梅田のミックスジュースってまだある?
107カタログ片手に名無しさん:2011/04/05(火) 23:52:32.97 ID:???
>>106
阪神側の?それならあるはず、つい最近も飲んできたし
108カタログ片手に名無しさん:2011/04/06(水) 00:10:01.51 ID:???
>>107
阪神かな?確か階段下りた駅のスタンドだった
ミックスジュース飲み歩きするけどここが一番美味しかった
109カタログ片手に名無しさん:2011/04/06(水) 07:03:15.89 ID:???
5月のインテの日程でノーマイカーフリーチケットが使えるらしいと今朝の新聞で読んだ。

ttp://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/kotsu/0000120480.html

>大阪市交通局は、平成23年4月29日から5月8日の10日間、1日600円で
>市営地下鉄・バス・ニュートラムが乗り放題の「ノーマイカーフリーチケット」を
>ご利用いただける「ゴールデンウィーク特別キャンペーン」を実施します。

>また、この特別キャンペーンの実施にあわせ、東日本大震災に対する支援として
>平成23年4月9日から5月8日までの1か月間にご購入いただいた
>「ノーマイカーフリーチケット」及び「共通一日乗車券」1枚につき、100円相当額を
>義援金として日本赤十字社にお届けします。

>さらに、今回は「大丸松坂屋百貨店 大丸大阪・梅田店」とのコラボレーション企画として
>特別キャンペーン期間中にご利用された「ノーマイカーフリーチケット」を大丸梅田店に
>ご持参いただいた方には「スペシャル優待券」等をプレゼントします。

新大阪−コスモスクエアが310円だから往復だけで十分元が取れるし
前日も適応日だから前乗りで大阪で遊ぶのにもピッタリだ。
しかも1枚につき、100円が義援金として日本赤十字社に寄附されるらしい。
110 [―{}@{}@{}-] 【東電 65.1 %】 :2011/04/06(水) 07:13:50.10 ID:???
京阪電車系のミックスジュースなら首都圏でも飲める
ttp://www.juicerbar.com/
111カタログ片手に名無しさん:2011/04/06(水) 07:37:21.96 ID:???
>>109
おっいいなこれ
イベント後ご飯食べたりうろうろするのどうしても一箇所になりがちだから
こういうのがあったら新大阪からインテ→帰りに難波でお茶
→梅田で本屋ハシゴ→梅田でご飯→新大阪まで見送り
とかできる…!
112カタログ片手に名無しさん:2011/04/06(水) 07:58:52.97 ID:???
お土産リストのハシゴができてしまうっ!
113カタログ片手に名無しさん:2011/04/06(水) 09:16:58.45 ID:???
>>109
d
これ、募金にもなるんだね。いいな
ただ日赤に募金されると、民主党の懐に入ってしまうと聞いたが
募金の半分近くアグネスに持っていかれ、しかもその上
震災ではなくアフリカに回してキックバックを受ける日本ユニセフよりはマシなのか…?
114カタログ片手に名無しさん:2011/04/06(水) 09:23:05.60 ID:???
>>111
そこまであちこちうろつくなら、1日乗車券850円でも十分に元が取れるw

そう言えば2月中の土日も、ノーマイカーフリーチケットを使えたのを知っていたか?
インテのイベントではしっかり使わせていただきました、はい

GWはちょっと微妙だが、夏休みと冬休みは、好きな3日乗り放題で2000円ぐらいの
フリーチケットを売り出してくれることも多い
大阪市交通局は要チェックだ
115カタログ片手に名無しさん:2011/04/06(水) 09:34:16.74 ID:???
大阪はこの手の1日乗車券が充実しているね
確か大阪では買えないが、それ以外の地域で買える観光客向けの格安の1日乗車券もあった筈
なんて名前だったかな…とぐぐっていたら、こんなのも見つけた
参考までに

ttp://www.okkbus.co.jp/sys/whatsnew/detail/3

>「大阪楽々きっぷ」を発売します!
>〜大阪(伊丹)空港リムジンバス片道乗車券と大阪市営交通1日乗車券がセット〜

> 空港リムジンバスと大阪市営交通は、大阪(伊丹)空港を利用して大阪市内に出張や観光などで
>訪れるお客さまに、便利でお得にご利用いただける、「大阪楽々きっぷ」を2011年3月1日から発売します。
> このきっぷは、大阪(伊丹)空港から大阪市内4か所への空港リムジンバス片道乗車券と
>大阪市営地下鉄・ニュートラム・バス全線が1日乗り降り自由になる乗車券をセットで
>1,200円にしたお得なきっぷです。ぜひ大阪へお越しの際には、ご活用ください。
116カタログ片手に名無しさん:2011/04/06(水) 09:50:43.77 ID:???
>>109
念のために行っておくけど期間中600円で乗り放題って事じゃないからね。
前乗りで2日間遊ぶとしたら1日ごとに600円のチケット買わないといけないよ。
(使った初回に日付が印字されてその日のみ有効)
117 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/04/06(水) 11:21:10.11 ID:???
インテスレまとめて読んでおなかすいてきた
118カタログ片手に名無しさん:2011/04/06(水) 15:58:05.01 ID:???
5月の大阪行くんだが、ベタにビリケンさんとか見に行きたいんだけど
新世界の串カツ屋で女二人でも入りやすいおいしいお店とかある?
119カタログ片手に名無しさん:2011/04/06(水) 16:14:38.33 ID:???
質問の答えになってないけど
梅田の梅三小路にもビリケンさんいるよ
ぐぐれば画像も見られる
120カタログ片手に名無しさん:2011/04/06(水) 20:19:29.09 ID:???
5月インテ受付確認ハガキきた
オンラインエントリー締切直前に申し込んで5080番台
5月インテ直参は初めてなんだけど思ったより応募が少ないようで驚いたよ
121カタログ片手に名無しさん:2011/04/06(水) 20:27:05.13 ID:???
こっちは4800番台だ ったわ
122カタログ片手に名無しさん:2011/04/06(水) 20:27:18.28 ID:???
オンライン伸びた分ギリギリまで支払い待ってた人多いんじゃないかな

春コミ返金について3/30にお知らせします、ってどうなるかわからなくて不安だった。
29日〆で申し込んでもコンビニ支払いは31日までだったから
返金の詳細でて納得出来なかったら支払いやめようと思って待ってたよ。
123カタログ片手に名無しさん:2011/04/06(水) 20:28:28.09 ID:???
>>118
壱番だったかな、あそこ好き
ソース少し甘めだけどそれが好きでよく行く
通天閣の向かいで入りやすいよ
どてやきもうまい…ああビールと一緒に食べたくなってきた
124カタログ片手に名無しさん:2011/04/06(水) 20:43:34.49 ID:???
どて焼きという文字を見てなぜか豚平焼きが食べたくなった
仕事帰りに買って帰ろうっと
125カタログ片手に名無しさん:2011/04/06(水) 20:56:36.08 ID:???
なんとか5000は超えたのかw<5月インテ
6号館は使わなくてよさそうだな

去年閑古だったけどあれ何スペだったんだろ
126カタログ片手に名無しさん:2011/04/06(水) 21:08:33.53 ID:???
自分もギリギリ組
締切日のまさに19時に申し込んで
5200番台だった
127カタログ片手に名無しさん:2011/04/06(水) 21:25:28.89 ID:???
>>119,123
118だがどうもありがとう!
参考にさせて頂いた
128カタログ片手に名無しさん:2011/04/06(水) 21:27:34.60 ID:???
>>116
>>109だが自分の書き方そんなややこしかった?
>1日600円で市営地下鉄・バス・ニュートラムが乗り放題
ってあるから1日限りって分かると思ったんだけど…
129カタログ片手に名無しさん:2011/04/06(水) 21:31:07.53 ID:???
>>128
前日も適応日って書いてるからじゃないかな
イベント前日も適用範囲内だからそちらでゆっくり観光できるぜひゃっほおおう!を
1枚で前日も乗り放題になるんだぜ!と誤読したとか
130120:2011/04/06(水) 21:33:41.14 ID:???
自分が最後辺りかと思ってたわW>受付番号
よしちょっとやる気出てきた
フランクウマーするために原稿やらねば
131カタログ片手に名無しさん:2011/04/06(水) 22:06:13.35 ID:???
109の一日乗車券
大阪市営地下鉄が「しばらくは儲け度外視」と被災者支援に張り切ってるので
利用できる人はどんどん利用したって下さい
市バスも乗れるからかなり使えるよー
市バスは路線調べるの面倒だけど電車と組み合わせたらかなり便利
あと一日乗車券で海遊館、通天閣、大阪城、梅田スカイビル等々
色々な施設が割引入場できるし
132カタログ片手に名無しさん:2011/04/06(水) 22:21:48.47 ID:???
一日乗車券前日に使ってみようかな
今回初めて前日泊するからあちこち行ってみたい
133カタログ片手に名無しさん:2011/04/06(水) 22:34:19.39 ID:???
五月初めてなんだけど普段はどのくらいあつまってたん?こんなもんか?
134カタログ片手に名無しさん:2011/04/06(水) 22:51:34.81 ID:???
>>124
お前のせいで気が付いたらバラ肉を手にしていた
もやしたっぷりでしゃきうまなのを作って食べたぜ!
135カタログ片手に名無しさん:2011/04/06(水) 23:38:48.36 ID:???
>>133
7000〜8000だったキガス
136カタログ片手に名無しさん:2011/04/06(水) 23:42:39.44 ID:???
>>133
一般が年々減るからサークルが減りサークルが減るから一般が減る悪循環を起こしてる
137カタログ片手に名無しさん:2011/04/06(水) 23:46:31.10 ID:???
大阪に来るなら
大阪市立美術館で
歌川国芳展が開催中なので
興味ある人はゴー
東京でもやるけど今年12月からだからさ
138カタログ片手に名無しさん:2011/04/07(木) 00:58:46.21 ID:???
>>125
どっちにしてもいまだに避難者ひとりも入ってないけどな…
139カタログ片手に名無しさん:2011/04/07(木) 02:59:00.57 ID:???
春の参加費返金の件でサークルの怒りも買ったし、
サークル参加は去年より少ないかもな
140カタログ片手に名無しさん:2011/04/07(木) 03:38:16.49 ID:???
てっきり避難民収容してると思ってた+自ジャンル大阪オンリーが近々ある
ので5月の大阪はスルーしてしまった
141カタログ片手に名無しさん:2011/04/07(木) 07:08:09.72 ID:???
>>140
いやいや、5月までには避難民入って…て欲しいという希望
さすがに透析患者さんが避難所で亡くなったってニュースを見ると哀しくなる
でも「地元に残りたい」って気持ちも分かるから切ないな
142カタログ片手に名無しさん:2011/04/07(木) 14:30:16.09 ID:???
治療しないどうなるか自分で選んだ結果だし知らないよ
143カタログ片手に名無しさん:2011/04/07(木) 14:32:14.94 ID:???
>>142
避難所で透析患者の死者が出たのは
震災後4〜5日目とかの話だぞ……
本人が治療しない事を選んだんじゃない
選べなかったんだ
144カタログ片手に名無しさん:2011/04/07(木) 14:34:26.17 ID:???
インテに避難所があろうとなかろうと
そこへ入って治療しようとしなかろうと
まっっったく関係ない話だな>震災後4〜5日の話
145カタログ片手に名無しさん:2011/04/07(木) 14:35:27.67 ID:???
言い方がよろしくないな
146カタログ片手に名無しさん:2011/04/07(木) 14:40:16.02 ID:???
>>143の書き方だと今は避難所で亡くなったりしてないように見えるな
実際はどうなのかわからんけど、今は被災地で避難所からでも
透析治療通えるんなら無理して大阪くんだりまで来なくてもいいし
無理してるんならこっちきてゆっくり治療に専念すればいいだけの話
147カタログ片手に名無しさん:2011/04/07(木) 14:43:44.34 ID:???
被災地の透析患者410人、東京到着
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110318-OYT1T00099.htm

こんなニウスもあるわけで
新潟も受け入れてるそうで
ますます大阪まで行く必要がないんだと思う
148カタログ片手に名無しさん:2011/04/07(木) 14:45:07.22 ID:???
透析できるできない来る来ないはさすがにスレチ議論だろ
149カタログ片手に名無しさん:2011/04/07(木) 14:54:12.83 ID:???
だって治療しないことを選んだわけじゃないもん
選択肢がなかったんだからしょうがないんだもん
150カタログ片手に名無しさん:2011/04/07(木) 14:55:00.96 ID:???
なんなんだ
151カタログ片手に名無しさん:2011/04/07(木) 14:59:01.28 ID:???
震災後4〜5日目とかだと治療するとかしないとかの
段階じゃなくそのまま死ぬしかなかったの!
もっと被災地の病人に配慮するべき……
152カタログ片手に名無しさん:2011/04/07(木) 15:16:16.22 ID:???
4〜5日の話だったと知って自業自得的なことを言ってる奴はどこにもいませんよ
153カタログ片手に名無しさん:2011/04/07(木) 15:23:07.69 ID:???
インテに大量の避難者がくるから同人イベント自粛すべき!

…っていう自粛厨から攻撃されてたので
避難者が来ないならそれでいいんだけど
イケアとジョーシンの供出が無題にならない事を祈る
154 【東電 80.6 %】 :2011/04/07(木) 15:23:59.31 ID:???
ミス発見スマソ
× 無題
○ 無駄
155カタログ片手に名無しさん:2011/04/07(木) 16:17:31.48 ID:???
>>153
大阪で最終的に使わなくてもよそで使えるものだってあるだろうし
最悪大阪市が活用してくれればそれでいい
ただの処分するってのはもったいないのでやめてほしいが

それに今の受入は透析患者だけじゃなくなったはず
156カタログ片手に名無しさん:2011/04/07(木) 17:04:38.71 ID:???
被災者が関西まで来たくないんだったら
別の支援方法に変えた方がいいような気がする
157カタログ片手に名無しさん:2011/04/07(木) 17:17:48.28 ID:???
別の支援も色々やって、そのうちの一つだからなあ
要請されたから用意したなのにちと寂しいよね……仕方ないのもわかるけど
158カタログ片手に名無しさん:2011/04/07(木) 17:38:04.59 ID:???
放置自転車も保管6ヶ月経過して廃棄するやつを
点検して80台被災地に運んだみたいよ。
大阪市、色々頑張ってるね。
いちいち何かやるごとに平松がニュースに出てくるのウザイけど。
159カタログ片手に名無しさん:2011/04/07(木) 17:44:21.50 ID:???
もしまたこっちで震災がおきたとして
自分が東北まで避難できるかと言えば難しいもんな
四国九州でも海を隔ててる分だけ遠く感じるし
160カタログ片手に名無しさん:2011/04/07(木) 17:47:38.68 ID:???
頑張って橋もっちゃんと競り合おうとしてるんだー
と思えばほほえましくなるかもしれない
161カタログ片手に名無しさん:2011/04/07(木) 17:52:32.15 ID:???
沖縄県が渡航費用出して、ホテル滞在費用無料っていう支援は
応募があったみたいだけどなあ
大阪って場所が中途半端なのかもしれない
食べ物はおいしいのにね
162カタログ片手に名無しさん:2011/04/07(木) 18:18:06.60 ID:???
距離もあるけど
静かでまったりした田舎から激しい大阪に行くのが怖いんじゃ?
東京の先だもんな
163カタログ片手に名無しさん:2011/04/07(木) 18:28:30.86 ID:???
>>162
東京は田舎出身地方人が集まるところだからお仲間だらけで気軽にいけるんだよ。
164カタログ片手に名無しさん:2011/04/07(木) 19:40:50.19 ID:???
>>158
そりゃ、10日は大阪市も選挙だものw
165カタログ片手に名無しさん:2011/04/07(木) 19:58:32.58 ID:???
隣が選挙事務所で朝8時にきっかり始まって
いまもなお拡声器の声が響き渡ってる

あと3日・・・orz
166カタログ片手に名無しさん:2011/04/07(木) 22:24:38.60 ID:???
い`
167カタログ片手に名無しさん:2011/04/07(木) 22:30:44.01 ID:???
>>166
ムリ
168カタログ片手に名無しさん:2011/04/07(木) 22:44:45.22 ID:???
>>165
日曜は選挙活動できないから後二日イキロ
169165:2011/04/07(木) 22:48:28.35 ID:???
>>167
誰だお前w

ほんと気が散るわ、先週から朝起こされるわでたまらんから早く終わって欲しい
投票は行くけどさー
170カタログ片手に名無しさん:2011/04/07(木) 23:42:00.81 ID:???
>>162
田舎民はよそ者をいじめるのが当たり前で、
自分がよそに行ったらいじめられると思ってるというのを読んだ
年寄りには当てはまるかもしれない

というかまた地震かよ
171カタログ片手に名無しさん:2011/04/07(木) 23:45:03.74 ID:???
つか大阪だって市内でも郊外に行けばまったりしてるよ
そんな都市部に住めるとか思わないでいいよ
172カタログ片手に名無しさん:2011/04/08(金) 00:00:43.94 ID:???
よそ者をいじめるのは京都だろうJK
173カタログ片手に名無しさん:2011/04/08(金) 00:01:16.73 ID:???
ええがな避難先ぐらい自由に選んでもらえれば…
東北から関西ってなかなか勇気いると思うよ
帰りたいときにすっと帰れる場所じゃないし値段的にも距離的にも
174カタログ片手に名無しさん:2011/04/08(金) 00:02:39.65 ID:???
大阪も関西各県や九州から来てる人ばっかりだけどなー
175カタログ片手に名無しさん:2011/04/08(金) 00:10:57.71 ID:???
>>170
こういうことをやっているとねぇ

【秋田】「正月だからって休むのか」 上小阿仁村、再び無医村の危機…医師が退職願 村民の中傷で心労か★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301432822/

上小阿仁村唯一の医療機関である村立上小阿仁国保診療所の有沢幸子医師(66)が退職願を出し、
受理されたことが28日、分かった。有沢医師は昨年、一部住民の嫌がらせが原因で辞意を示したが、住民の熱意で、その後、撤回した。
今回は、健康上の理由だというが、今でも嫌がらせが続いていることが背景にあると指摘する村関係者もいる。後任探しは難航が予想され、
再び無医村の危機を迎えた。(糸井裕哉)

 有沢医師は昨年9月、小林宏晨(ひろあき)村長に対し、「激務をこなせる体力がもうない」と退職願を提出した。
小林村長は「土日を完全休診にする」「週2日は非常勤医に任せる」などの待遇改善策を提示して慰留に努めた。

 しかし、有沢医師は昨年末の検査入院で「現状が続けば健康維持は難しい」と診断されたことを挙げ、申し出を断った。
意志は固いと判断した小林村長は2月下旬、受理した。退職にあたり、有沢医師は「後任に引き継ぐまでは頑張る」と話していた。

 有沢医師は当初、辞任の公表を望まなかったが、今月中旬に有沢医師から
「いつ辞めるか分からないのに実情を知らせないのは村民に不誠実」との申し入れがあり、
村は事実の公表と、ホームページ上での医師公募に踏み切った。また、退職願を受け、村は、有沢医師の負担を軽減するため、
4月から秋田市立秋田総合病院長を週1回招いて、外科と泌尿器科の診療を実施する。

(2011年3月29日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/akita/news/20110328-OYT8T01034.htm

176カタログ片手に名無しさん:2011/04/08(金) 00:32:50.79 ID:???
>>172
京都の奴らの虐めは陰湿だぞ粘着質で数年平気で粘着し続けるキチガイ
177カタログ片手に名無しさん:2011/04/08(金) 00:36:15.43 ID:???
まあまあ
普通の京都民もいるんだしせめて「一部の」とか
自分が経験した京都人のみに言及しようぜ
〇〇の人間は…的な事をよく言われる大阪人だけど
煽りと分かっててもやっぱり辛いし
178カタログ片手に名無しさん:2011/04/08(金) 00:38:02.00 ID:???
また大阪かネタはもう毎度で慣れたけど
それを真に受けて自分で知りもしないのに広めて回ったり
大阪蔑視に走るヤツが厄介だよ
179カタログ片手に名無しさん:2011/04/08(金) 00:39:42.61 ID:???
うちの区なんて悪評ばっか知られてて普通の場所のが多いのにスラム街扱いされてるしな……
イメージってマジ怖い
180カタログ片手に名無しさん:2011/04/08(金) 00:40:44.22 ID:???
んだな
ひとくくりにして悪口言うのって見てていい気分じゃない
自分は大阪でも京都でもないけど
他県民が大阪pgrしてるの見るとみっとも無いなぁ…って思うもん
品がないというか。
181カタログ片手に名無しさん:2011/04/08(金) 02:37:03.13 ID:???
京都のアホ2人組
募金帰りの高校生を脅迫
182カタログ片手に名無しさん:2011/04/08(金) 04:42:13.38 ID:???
ここでさっそうとカリプリフランク登場!*:.。. .。.:*・゜゚・*☆
183カタログ片手に名無しさん:2011/04/08(金) 05:33:32.47 ID:???
そろそろアミコスくるんじゃないかと思っている
184カタログ片手に名無しさん:2011/04/08(金) 09:52:29.38 ID:???
朝めざましを見てたらくしたんとかいうのが新世界の宣伝してた
あの辺いつのまにあんなに綺麗になったんだ
185 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/04/08(金) 10:16:28.08 ID:???
以前、大阪でイベント終わりで早朝に御堂筋を歩いていたら、
垢だらけで髭ボーボーのオジサンに
「遠くから来たけど帰るお金が無い。500円だけでいいから、バス代が欲しい」
って声をかけられた。
明らかに何日も野宿してそうな人だったけど、ほんとにバス代に使ったのかな?
そういう場合って警察行くと、バス代出してくれる筈だって教えてあげたら
警察はちょっと…て言ってたから、単に食事代かも?
こういう場合はどう対処したらいいんだろうか…

昔、ミケのために夜行バスで早朝に新宿に着いた時も、
友人の迎えを待つ間にバッグの中を整理したくて、どこかバッグを置ける場所を探して
ちょうどいい高さのダン箱が沢山あったから、その箱の上に置こうと近寄って、置く寸前に
「これ、もしかして空き箱じゃなくて、人の家か!?」て気づいたから
中の人を起こさずに済んだけど、慣れてない田舎者はビックリするよ
186カタログ片手に名無しさん:2011/04/08(金) 10:47:07.02 ID:???
>>185
それは寸借詐欺って言うんだよ
貸したお金は絶対帰って来ないと思っていい
困ってるから…少額だから…という気持ちにつけこんだやりくち
対応としてはベストだと思う
警察が貸してくれるかどうかはわからないけど
警察の名前を出して去るようならそこまでってことだから
187カタログ片手に名無しさん:2011/04/08(金) 10:47:41.19 ID:???
500円もめぐんであげるなんて金持ちだね
188カタログ片手に名無しさん:2011/04/08(金) 10:53:48.12 ID:???
地元民だけど大阪駅でキップ買ってたら
ホームレスのおっさんがニコニコしながら100円ちょーだいって来たからあげた
100円おっさんて言われてるらしい
100円くらいならあげるけど500円ならスルーするな
189カタログ片手に名無しさん:2011/04/08(金) 11:00:38.98 ID:???
>>188
そんなもん「お断りします」で済ますわw
190カタログ片手に名無しさん:2011/04/08(金) 11:10:24.65 ID:???
先月のインテ行くときにガラガラの電車の入口付近にだけ
インテ行きの女子集団が固まったので(私は座ってた)
『すみません奥へ詰めて入口付近は開けてください!』
って言ったお姉さんに対して「えwさすが大阪w」「そこまでして乗りたい?」
「次の電車待てばいいのにw」(※入口が塞がれてただけで車内はガラガラ)
ってヒソヒソ話を装って聞こえよがしに話してるJKぐらいの集団がいて
すごく気分が悪かった…
結局入口をちょっと開けただけで誰も奥に詰めなかったし
注意したお姉さんだけが奥まで詰めてたのが忘れられない
191カタログ片手に名無しさん:2011/04/08(金) 11:19:10.24 ID:???
インテの時の客って電車マナー悪い人多いなーって思うよ。
荷物でかくても団体で場所占拠してても遠慮が全くないもん。
192カタログ片手に名無しさん:2011/04/08(金) 11:24:18.65 ID:???
数年経って都会に就職したそのJKがギュウギュウ詰めの電車にもみくちゃにされ
あの時の私は黒歴史だったと思ってくれればいいね…
193カタログ片手に名無しさん:2011/04/08(金) 11:24:38.70 ID:???
どうせみんな同じ場所で降りるんだから
詰めてやれよと思うんだけどね
194カタログ片手に名無しさん:2011/04/08(金) 11:29:02.99 ID:???
地獄の通勤電車使ってるJKもいるから
JKだからというのではなくぎゅう詰め電車を知ってるかどうかだろうな…

あとああいう集団は「みんながやるから」で動く
グループの誰か一人が「詰めようよ」といえば詰める
「うざww」といえば笑ってスルー
195カタログ片手に名無しさん:2011/04/08(金) 11:29:24.78 ID:???
>>193
そういうやつらは自分たちが一番に降りないと気が済まないんだよ
196190 ◆Lx1lVBb0mo :2011/04/08(金) 11:54:41.93 ID:???
その子達はその後大阪港駅とかでも「ちょwありえないw人大杉www」
「なに言ってんのコミケでもこのぐらい混んでるよ!」
「東京のラッシュだって同じぐらい混むよ」とか言い合ってたから
JKだからというより、電車に乗ったことがないんだと思う
(たぶん東京在住ですらないと思う)だったらなおさら
先達の言うことはちゃんと聞いとけよなぁ…って感じでした

座席は全部埋まってるけど吊り革1つ2つ飛ばして
カート持った人が立ってる&就活スーツのグループが
チラホラいる程度の休日のガラガラ電車だったんだが…
197カタログ片手に名無しさん:2011/04/08(金) 12:04:46.34 ID:???
自分なんか地元民じゃないし相手も地元じゃなさそうだし
もし地元だったとしても普段電車乗らなさそうなんだから
一時の恥と思って詰めてもらうように言ってみようと思うがなかなか…
198カタログ片手に名無しさん:2011/04/08(金) 14:16:22.38 ID:???
何がさすが大阪wだよ
むかつくわー
199カタログ片手に名無しさん:2011/04/08(金) 14:27:09.06 ID:???
>>196
恥ずかしい田舎者がファビョッテたわけか。
200カタログ片手に名無しさん:2011/04/08(金) 14:56:44.76 ID:???
>>197
大阪だろうが東京だろうが都会在住や就職者は満員電車慣れてるから
詰めてくれってのはわかるし普通に詰めるから言えばいいよ
それ聞いてpgrする奴のがずっとDQNとか世間知らずなだけだから
もちろん言い方にもよるけどね
「奥詰めろ」的なのじゃなく穏やかに「詰めて下さ〜い」って
201カタログ片手に名無しさん:2011/04/08(金) 15:15:12.00 ID:???
奥詰めんかいクソガキが
でいい
202カタログ片手に名無しさん:2011/04/08(金) 15:17:42.92 ID:???
注意したお姉さんが地元の方かは分からないけど
そういう事があると「オタクはマナーが悪い」って
一括りに叩かれるわけだからなんだかなー
人一倍気を使うぐらいじゃないといけないよね
203カタログ片手に名無しさん:2011/04/08(金) 15:20:19.73 ID:???
オタクなら人間テトリスになってみせんかい
204カタログ片手に名無しさん:2011/04/08(金) 15:32:14.50 ID:???
>>202
インテ行きのニュートラムでお年寄りに席譲ってるのは
イベント参加者じゃない地元人しか見たことない。
ニュートラムなんか終点まで乗ってもたいした距離じゃないんだから
カート持ってる団体は、座った席の前に
どっかり荷物置かずに端で立ってればいいのにと思う。
205カタログ片手に名無しさん:2011/04/08(金) 15:38:36.28 ID:???
ギュウギュウ詰めの車内では人に席を譲る隙間もないってのはあるけどね
まあ席を譲る云々はヲタだろうが一般人だろうが老若男女、すべてその人による
206カタログ片手に名無しさん:2011/04/08(金) 15:39:28.39 ID:???
距離はたいしたことないが速度が亀だからな…<ニュートラム
ま、ゆりかもめもポートライナーもそうだから無人電車のデフォなのかな

端で立ってろってのは全面同意
207カタログ片手に名無しさん:2011/04/08(金) 16:02:03.03 ID:???
ゆりかもめでもそうだが、
「椅子無し(もしくは可能な限り畳む)車両」が導入出来たらねぇ…
使用頻度×予算でムリって言われるだろうけど。
208カタログ片手に名無しさん:2011/04/08(金) 17:00:41.31 ID:???
畳める(壁からおろす)式の椅子だと混雑時はちょっとはマシかな
でもまあ結局はモラルの問題だからハコを変えるより一人一人が自分の行動を
顧みるのが一番大事だな
まあ一番行動を顧みて欲しい人間がこんな意見聞くわけないし見もしないか
209カタログ片手に名無しさん:2011/04/08(金) 17:01:46.07 ID:???
>>203
綺麗に詰めると
一列分人が消える
210カタログ片手に名無しさん:2011/04/08(金) 17:40:56.95 ID:???
会場にワープならいいが…どこにいくか怖いなw
211カタログ片手に名無しさん:2011/04/08(金) 20:05:55.95 ID:???
最近はずっとコスモスクエアから歩きだな…
212カタログ片手に名無しさん:2011/04/08(金) 22:00:47.02 ID:???
>>211
私もだわ
そんで咲洲庁舎で用足して会場へ向かうw
213カタログ片手に名無しさん:2011/04/08(金) 22:14:58.11 ID:???
ニュートラム待つのと歩くのと時間変わらない気がするしね
ぎゅうぎゅうのに乗って行かなくてものんびり歩いて電車代も少し浮く
道はわからなくても前の人についていけばいいしw
214カタログ片手に名無しさん:2011/04/08(金) 23:24:16.01 ID:???
帰りは荷物重くて歩けない分、せめて荷物が軽い行きの時くらい歩こうと思ってる
215カタログ片手に名無しさん:2011/04/09(土) 02:02:20.54 ID:???
あみこすはいつくらいになるんだろうな
216カタログ片手に名無しさん:2011/04/09(土) 08:10:41.23 ID:???
コスモスクエアの駅前に朝8時からやってる蓬莱が出来たらいいのに…
217カタログ片手に名無しさん:2011/04/09(土) 09:22:22.27 ID:???
そんなことになったら皆歩きながら肉まん食べてそうだw
ニュートラムの中も肉まんの匂いが充満してそうだし
218カタログ片手に名無しさん:2011/04/09(土) 10:14:18.37 ID:???
駅前の空き地にここに出てきた店が屋台だしたら
めちゃくちゃ売れそうだな
219カタログ片手に名無しさん:2011/04/09(土) 11:25:01.37 ID:???
最大手候補w
220カタログ片手に名無しさん:2011/04/09(土) 13:24:32.26 ID:???
>>215
何気に楽しみにしてるんだけど今日も来ないね
221カタログ片手に名無しさん:2011/04/09(土) 16:06:32.02 ID:???
>>219
列整理する店員と最後尾の札を持った買い手の姿か浮かんだw
222カタログ片手に名無しさん:2011/04/09(土) 22:06:24.51 ID:???
>>190
自分は逆に夏インテの当日に別件でニュートラム利用してて
ぎゅうぎゅう詰めで車両の奥(連結部分に近いところ)に押し込まれてた時に
降りる駅で「すみませーん!降ろしてください!!」って言ったら
皆がちょっとずつ体をずらしてくれて
まるで腸の蠕動運動のように出口まで運ばれて無事に下車した事がある
見えた限りはインテ参加者っぽい人ばかりだったので
「オタの連携スゲーww」と感謝しつつ感動した

でも今思うとあの時の自分は絶好調で排泄されるウ○コそのものだったと複雑な気分
223カタログ片手に名無しさん:2011/04/09(土) 22:08:28.82 ID:???
括約筋にされた周りの人に謝れ!
224222:2011/04/09(土) 22:17:28.44 ID:???
>>223
悪かった
キレのいいウ○コにしてくれてありがとう
225カタログ片手に名無しさん:2011/04/09(土) 22:29:37.31 ID:???
快便乙
226カタログ片手に名無しさん:2011/04/09(土) 22:43:25.76 ID:???
余興のために2day常備してる人いる?
コンビニで買えるから重宝するけど。
227カタログ片手に名無しさん:2011/04/09(土) 23:13:30.52 ID:???
>>224
謝罪はするけど反省してねぇwww

5月のインテはいいとこ5500くらいかねぇ
228カタログ片手に名無しさん:2011/04/10(日) 00:24:33.90 ID:???
>>222
通勤通学してたら普通だけどそれ
229カタログ片手に名無しさん:2011/04/10(日) 00:29:28.60 ID:???
電車の話になると通勤ラッシュ知らないの?
みたいな人が必ず現れるのなの!
230カタログ片手に名無しさん:2011/04/10(日) 00:34:09.22 ID:???
2年前の5月は6700くらいだったね確か
去年は行ってないからわからない
231カタログ片手に名無しさん:2011/04/10(日) 00:46:52.18 ID:???
>>229
田舎の人は知らないのかごめん
232カタログ片手に名無しさん:2011/04/10(日) 00:50:35.04 ID:???
>>224は単に頭の可哀想な田舎者なんでしょ
233カタログ片手に名無しさん:2011/04/10(日) 00:53:47.48 ID:???
感じ悪ーい
フランクフルトで満たされた乗車率300パーセントの車両に押し込められればいいのに
234カタログ片手に名無しさん:2011/04/10(日) 01:05:11.91 ID:???
押し込んでー
235カタログ片手に名無しさん:2011/04/10(日) 01:12:17.21 ID:Qw2swZqs
236カタログ片手に名無しさん:2011/04/10(日) 02:55:18.95 ID:???
>>216
高島屋西側の新川売店なら8時から空いてるんだけどなあ
237カタログ片手に名無しさん:2011/04/10(日) 08:13:59.28 ID:???
スレチだとわかっているけれどここの住人ならと思い質問
名古屋駅周辺でウマーなお店教えてください
その場で食べられるものでも持ち帰り土産でも
238カタログ片手に名無しさん:2011/04/10(日) 08:25:49.57 ID:???
スレチにもほどがある
239 [―{}@{}@{}-] 【東電 60.2 %】 :2011/04/10(日) 08:38:22.42 ID:???
エスカ(新幹線側の地下街)の「よしだのきしめん」とか
ttp://www.yoshidamen.co.jp/
名古屋人のソウルフード=スガキヤはエスカよりも名駅西店のほうがおすすめ(テルミナ味の街がなくなったのは残念)
ttp://www.sugakico.co.jp/
240カタログ片手に名無しさん:2011/04/10(日) 08:51:29.95 ID:???
>>237
高島屋のところに山本屋の味噌煮込みうどんがあったはず
名駅周辺のコメダはどこも満員だね、いつも
241 [―{}@{}@{}-] 【東電 60.2 %】 :2011/04/10(日) 09:24:52.34 ID:???
山本屋は総本家と本店があるので注意
高島屋(セントラルタワー)にあるのは総本家(の支店)でエスカにあるのは本店(の支店)
自分的には前者の総本家のほうがオヌヌメ

あとエスカには、みそかつの「矢場とん」の支店もある
242カタログ片手に名無しさん:2011/04/10(日) 09:37:04.48 ID:???
名古屋までカバーしてしまうインテスレ、テラオソロシス…
243カタログ片手に名無しさん:2011/04/10(日) 09:39:09.11 ID:???
スレチにレスする奴にはまずいフランク喰らわしてやる
244カタログ片手に名無しさん:2011/04/10(日) 11:27:56.12 ID:???
フランク攻めと聞いて

…新しい扉が開きそうだw
245カタログ片手に名無しさん:2011/04/10(日) 11:52:26.60 ID:???
チャオのあんかけスパとかは?
246245:2011/04/10(日) 11:53:13.76 ID:???
リロってなかったごめん申し訳ない
フランク突っ込まれてくる
247カタログ片手に名無しさん:2011/04/10(日) 13:41:23.69 ID:???
>>246
突っ込むのは口にじゃなくて*だよね?
248カタログ片手に名無しさん:2011/04/10(日) 13:54:07.19 ID:???
フランクプレイか…
249カタログ片手に名無しさん:2011/04/10(日) 14:06:56.04 ID:???
えっちなのはよくないと思います><
250カタログ片手に名無しさん:2011/04/10(日) 15:15:30.29 ID:???
>>249
次お前の下のお口にも喰わせてやるよ
251カタログ片手に名無しさん:2011/04/10(日) 16:41:20.55 ID:???
237です
総合すると、朝駅できしめん食べてイベントに向かい昼から夕にかけてあんかけスパ食べて
持ち帰りに味噌煮込みうどんと味噌カツ買う予定でいけばよさそうですね
スレチなのに本当にありがとうございました
252 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/10(日) 16:56:42.94 ID:???
もぐもぐ
253 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/10(日) 17:09:10.94 ID:???
インテ周りでももっといろいろもぐもぐできる店があればいいのにな
254カタログ片手に名無しさん:2011/04/10(日) 17:31:36.63 ID:???
この流れでわかったのはインテスレ住人はとにかく食いしん坊だということだなw
255 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/04/10(日) 17:38:16.88 ID:???
会場そばから直で関空に行くバスに乗る身としては
ATC近辺で楽しむしかないんだけど
人大杉で開拓できなくていつも同じしゃぶしゃぶ食べ放題に行ってる
256カタログ片手に名無しさん:2011/04/10(日) 17:51:06.96 ID:???
自分は大阪の人といつも参加のくせにとりあえず梅田まで戻ろうかとなって
結局梅田駅周辺のデパートとか電気店のレストランになる
風月とか杵屋なんて地元にもあるのに…!
257カタログ片手に名無しさん:2011/04/10(日) 17:53:18.32 ID:???
>>255
ノーパンしゃぶしゃぶどこ辺りか教えてよ。
258カタログ片手に名無しさん:2011/04/10(日) 17:55:02.37 ID:???
>>255
陸路唯一の市外に逃げられる交通手段ある関空テラウラヤマシス
259カタログ片手に名無しさん:2011/04/10(日) 18:07:53.60 ID:???
ATCだとよくポテトがすごいハンバーガー屋に行ってしまう
あとナンの美味しいカレー屋とか
260カタログ片手に名無しさん:2011/04/10(日) 18:22:33.74 ID:???
>>259
ポテトがすごいのkwsk
261カタログ片手に名無しさん:2011/04/10(日) 18:31:30.92 ID:???
>>260
太くて量が壮大なもんだから食べきれない。
262カタログ片手に名無しさん:2011/04/10(日) 18:33:34.03 ID:???
トッピングフライズ
ひまわりみたい
263カタログ片手に名無しさん:2011/04/10(日) 18:45:11.23 ID:???
ATCだと低カロリーレストランもいいよ
1000円で色々と食べ放題
ケーキもひとつ200kcal以下、値段も300円くらいなので
カロリー気にしてる人にはオススメ
264カタログ片手に名無しさん:2011/04/10(日) 18:48:50.53 ID:???
ATCだと扉の小さいパスタ屋によく行ってたなぁ
265カタログ片手に名無しさん:2011/04/10(日) 19:05:59.87 ID:???
ATCなんてなんもないと思ってたのに
なんでおまいらが語るとそんなに魅力的なの
266カタログ片手に名無しさん:2011/04/10(日) 19:43:53.63 ID:???
>>265
確かにw
5月はATCでご飯食べようかと思い始めてる自分がいるw
低カロリーレストラン行ってみたい
まぁフランクは食べるけどな!
267カタログ片手に名無しさん:2011/04/10(日) 19:46:50.74 ID:???
ウェンディーズ撤退でチリポテトが食べられなくなって凹んでたけどATCのスパッズでチリがあって嬉しかった
ひふみ横丁のたこ焼きもまあまあ美味しいよね
268カタログ片手に名無しさん:2011/04/10(日) 19:47:59.55 ID:???
イベント終わりに行くとランチとディナーの
ちょうど小休止時間にあたっちゃうんだよね
4時までに食べ放題終了できるならいいよとか
4時までに入店できればランチメニューで格安だけど待ち人いっぱいとか
269カタログ片手に名無しさん:2011/04/10(日) 19:48:44.43 ID:???
あの辺寂れてる印象あるけど、
ちょいちょいホールでイベント開かれてるから
飲食店だけは結構ある
270カタログ片手に名無しさん:2011/04/10(日) 20:10:13.77 ID:???
むしろ休みの日だけ混むイメージ。
271260:2011/04/10(日) 21:11:20.59 ID:???
>>261-262トン
ほおおお美味しそう!
272カタログ片手に名無しさん:2011/04/10(日) 21:28:10.15 ID:???
今年もトミカ博の最終日と被るから要注意な>5月
ttp://www.takaratomy.co.jp/event/eventlist/tomica_osaka.html
273カタログ片手に名無しさん:2011/04/10(日) 22:27:37.55 ID:???
以前少しでも大阪気分を味わおうとWTCのとんかつ屋で串かつを食べた
あつあつさくさくでウマーだった
274カタログ片手に名無しさん:2011/04/10(日) 22:37:03.35 ID:???
かつと言えば昔からCMで見るが行ったことのないKYKが気になっている
梅田にあるんだよね
いつもイベント帰り(日曜15〜16時)の大阪駅周辺て混雑していて
どこで食事するか悩む
275カタログ片手に名無しさん:2011/04/10(日) 23:01:45.85 ID:???
>>274
前スレにKYKの話題出てたね
本店が一番旨いらしいが、KYK自体はチェーン店なんであちこちにあるよ
276カタログ片手に名無しさん:2011/04/10(日) 23:08:21.22 ID:???
トンカツ食べたくなったら梅三小路のがんこ寄ってる
週末でもさほど混んでないし、駅から近いしでアフターはいつもあの周辺だなー
277カタログ片手に名無しさん:2011/04/10(日) 23:23:56.11 ID:???
KYKはロゴマークがかわいいよね
「とんかつ」の4文字で豚の絵になってるやつ

HP見に行ったけど上に出てた低カロリーレストランは17時までランチバイキングやってるね
17時からはディナーバイキングで握りずしやケーキも食べ放題
278カタログ片手に名無しさん:2011/04/10(日) 23:34:05.73 ID:???
3月のインテのアフターで低カロリーバイキング行ったけど、カロリー気にしてる人ならいいけど
美味しいもの食べたいって人にはオススメしないなあ
279カタログ片手に名無しさん:2011/04/10(日) 23:36:14.75 ID:???
>>272
何年か前に5月インテの企業博でチケットもぎりのバイトしたけど
トミカ博の親子連れが相当数間違ってインテに来ちゃうんだよな
280カタログ片手に名無しさん:2011/04/10(日) 23:42:59.59 ID:???
へー人流れに乗ってきたとか人がいたからとかなのか
281カタログ片手に名無しさん:2011/04/10(日) 23:44:20.34 ID:???
自分も前に行ったけどものすごく美味しい!って程ではないが普通に美味しかったよ
ご飯が白米+こんにゃく粒なんだが特に違和感も感じず食べられたし
こんなレストラン行ってきたよ〜と話のネタになっていいと思う
282カタログ片手に名無しさん:2011/04/10(日) 23:47:51.38 ID:???
>>273
1Fのとこ?あそこカレーかけ放題サービスとか、卵かけご飯無料サービスとかあって好きだわ
283カタログ片手に名無しさん:2011/04/10(日) 23:49:31.16 ID:???
卵かけご飯が無料…だと…?!
284カタログ片手に名無しさん:2011/04/10(日) 23:49:46.77 ID:???
>>278
あそこはおかずの種類も少ないしバイキングとしてはかなりイマイチだと
自分も思う
カロリー重視ならいいけど美味しいものをいっぱい食べると期待していったら
ガッカリかも
ケーキは普通に美味しいと思うけど
285279:2011/04/10(日) 23:59:26.49 ID:???
>>280
あの辺ってそうそう行ったりしないから土地勘ある人が少ないんだと思う
事前に社員さんから「間違ってチケットもがないように」
「ATCへの経路を説明するように」指導があった程度には間違いが認知されてた
286カタログ片手に名無しさん:2011/04/11(月) 00:28:21.88 ID:???
さて、はしもっちゃん大勝利となったわけだがインテの縮小or拡大移転計画はどうなるのかな
287カタログ片手に名無しさん:2011/04/11(月) 01:22:55.44 ID:???
府議会に相当数議席取ったから橋下案が通りやすくなるだろうね
でもまず府庁問題からだろうな
インテはもっと後か…
288カタログ片手に名無しさん:2011/04/11(月) 12:49:07.79 ID:???
>>283
定食を頼めば生卵とかカレー他ちょっとした御惣菜が食べ放題なんだ
そんな種類がたくさんあるわけではないんだけど
289カタログ片手に名無しさん:2011/04/11(月) 14:33:54.36 ID:???
>>288
マジかよゴクリ
インテ帰りにいってみよ
290 [―{}@{}@{}-] 【東電 78.3 %】 :2011/04/11(月) 20:09:48.47 ID:???
>>274
>KYK
一瞬、崎陽軒かと思ったが、崎陽軒は横浜だからそんなわけないな
291カタログ片手に名無しさん:2011/04/11(月) 20:21:21.96 ID:???
292カタログ片手に名無しさん:2011/04/11(月) 21:16:02.53 ID:???
スペ検索まだー?
搬入申請スパと同じ締め切りだからはやくしてくれよー
293カタログ片手に名無しさん:2011/04/11(月) 22:04:17.59 ID:???
KYKって近畿+中部にしかなかったんかーーーーーーー!
知らんかったw
294カタログ片手に名無しさん:2011/04/11(月) 22:10:31.75 ID:???
同じくKYKは全国区だと思ってたw
あの外国人の姉ちゃんの「K・Y・K〜」ってCMも限られた地域でしか流れてなかったのか…!
295カタログ片手に名無しさん:2011/04/11(月) 22:15:36.42 ID:???
兵庫県民だが普段TVほとんど見ない。
モチロンCM見たこと無かったから知らなかった・・
この間、ケンミンショーで初めて知ったよー本店に行って見たい
296カタログ片手に名無しさん:2011/04/11(月) 22:23:12.54 ID:???
本店がどこかは知らないけど3店くらい違う場所のに行った事がある<KYK
どこも同じような味でどこでも美味しかったよ
自分、肉がダメなんでエビフライだからトンカツの味はわからないけど
キャベツがおかわり自由だから嬉しいw
(もしかしたら白米もおかわり自由か有料でも安いかも)
297カタログ片手に名無しさん:2011/04/12(火) 01:47:16.96 ID:???
とんかつ屋ってキャベツ・ごはんはおかわり無料なイメージあるな。
やばい、たべたくなってきた…
298 [―{}@{}@{}-] 【東電 66.7 %】 :2011/04/12(火) 02:22:03.59 ID:???
>>291
ご教示どうも
KYKグループのカレーハウスサンマルコは東京にも店舗があるな
ttp://www.tonkatu-kyk.co.jp/
299カタログ片手に名無しさん:2011/04/12(火) 05:27:08.35 ID:???
サンマルコといえばなすびと挽肉のカレー
300 [―{}@{}@{}-] 【東電 58.3 %】 :2011/04/12(火) 05:56:18.73 ID:???
ところでKYKって何の略なんだろう?
と思ったら、wikipediaに(sourceは不明だけど)書いてあった
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9B%B2%E7%94%B0%E5%95%86%E5%BA%97
>Keep You Kindly の頭文字から採ったというのは後付けで、実際の由来は「瓦町洋裁研究所」の跡地に出店した事に因る(略すとKYK)
301カタログ片手に名無しさん:2011/04/12(火) 07:53:30.64 ID:???
>>299
いや、玉子とほうれん草のカレーが正義
302カタログ片手に名無しさん:2011/04/12(火) 09:43:48.20 ID:???
赤豚スレが震災でピリピリしてるからここの
相変わらずさに和んだw

インテ行った後は
新しくなった大阪駅の百貨店に行ってみたいなぁ。
303カタログ片手に名無しさん:2011/04/12(火) 09:45:03.33 ID:???
606 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/12(火) 09:43:07.03 ID:hr2h7Cs40
局地化とかかんけいないから
放射能汚染廃棄物、都心ブッチで搬送して、川崎で燃やして拡散するから
今月中にやるから
もれ福島出身だから↓

http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866918/news/20110408-OYT1T00194.htm
http://www.city.kawasaki.jp/e-news/info3848/index.html
304カタログ片手に名無しさん:2011/04/12(火) 09:46:46.77 ID:???
>>303
貼るスレ間違ってますよ
305カタログ片手に名無しさん:2011/04/12(火) 13:08:28.78 ID:???
印刷所に搬入真性しなきゃなんないのにインテスペまだかよー
そんなにスペ多くないだろうになにぐずぐずしてんだ
306カタログ片手に名無しさん:2011/04/12(火) 13:19:58.73 ID:???
この時期に申請しなきゃいけない印刷所ってどこだろう
普通は『わかりしだい連絡します』で
一週間前ぐらいまで電話すればおkだと思うんだが
307カタログ片手に名無しさん:2011/04/12(火) 13:51:49.31 ID:???
確かに今の時期は早いけどアミコス遅いのも事実だなあ
308カタログ片手に名無しさん:2011/04/12(火) 14:36:47.39 ID:???
申し込み〆切自体も延びたしなぁ
309カタログ片手に名無しさん:2011/04/12(火) 14:42:10.80 ID:???
>>301
それ大好きだ
ポーチドエッグは中トロトロでホウレンソウは程よいシャクシャク感で
カレーは自分で調整しつつかけられて
あー食べたい
310カタログ片手に名無しさん:2011/04/12(火) 15:03:28.81 ID:???
今で〆切からだいたい二週間か
そっちから計算すると遅くもないと思うけど
イベント日から逆算すると、せっかちな人なら
そろそろ遅いと感じる頃かもね
311カタログ片手に名無しさん:2011/04/12(火) 17:03:44.04 ID:???
網コスきたよ
2〜5号館使用みたいだ
312カタログ片手に名無しさん:2011/04/12(火) 17:09:23.37 ID:???
アミコスきてるよ
5月インテで2.3.4.5号館使用て多い方なのかな?
313312:2011/04/12(火) 17:10:28.47 ID:???
ごめんリロってなかった
314カタログ片手に名無しさん:2011/04/12(火) 17:14:33.20 ID:???
多い方っていうか、配置図見た感じ
6号館使わない方向でレイアウト考えたのか普段より詰め込んでる感がある
315カタログ片手に名無しさん:2011/04/12(火) 17:24:02.82 ID:???
こんなインテ(の配置図)初めて見た
316カタログ片手に名無しさん:2011/04/12(火) 17:30:56.36 ID:???
赤豚本スレ、3月中止の返金方法が詐欺未遂に近かったのは心底同情するけど(ついでに振替組の配置も)
それ以外の言ってることが輩同然になってきてんな…
317カタログ片手に名無しさん:2011/04/12(火) 17:38:49.66 ID:???
6号館使うよりコンパクトに回れて楽な気もする
318カタログ片手に名無しさん:2011/04/12(火) 17:45:37.13 ID:???
アミコス大阪スペ検索きたよ
319カタログ片手に名無しさん:2011/04/12(火) 17:48:27.40 ID:???
あ?
320カタログ片手に名無しさん:2011/04/12(火) 17:53:01.11 ID:???
最近赤豚サークルスレ見てないわ
流れが早過ぎる上に内容がスレチ過ぎて……
321カタログ片手に名無しさん:2011/04/12(火) 18:08:43.67 ID:???
赤豚スレ見ると
不安厨、危険厨、悲観厨、オカルト厨、
だらけでウンザリした。
322カタログ片手に名無しさん:2011/04/12(火) 18:15:56.32 ID:???
赤豚サークルスレは
・また地震揺れすぎ
・超に参加するか迷う
・原稿進まない
この話題が多いと思う

インテスレはまったり食べ物談義してて、スレの温度差に戸惑うことがよくあるわ
323カタログ片手に名無しさん:2011/04/12(火) 18:43:21.79 ID:???
ジャンプで三号館だた
324カタログ片手に名無しさん:2011/04/12(火) 19:43:54.26 ID:???
>>323
つかジャンプってざっくり過ぎる
飛翔ならジャンルを言え
325カタログ片手に名無しさん:2011/04/12(火) 19:47:17.23 ID:???
SQ系ね
326カタログ片手に名無しさん:2011/04/12(火) 19:47:46.54 ID:???
つか配置報告は実況スレじゃなかったっけか
あっちでよろしく頼む
一般参加なのでどう回るか決める参考にさせて頂きたい
327カタログ片手に名無しさん:2011/04/12(火) 20:55:02.64 ID:???
ちょっと乗り遅れたけどサンマルコはカツカレーとエビフライカレーがうまい
なすびのカレーもうまいけどやっぱKYKのお仲間だから揚げ物がイイ
KYKはヘレカツがおすすめ
328カタログ片手に名無しさん:2011/04/12(火) 20:57:06.60 ID:???
サンマルコはうまいけどお腹と相性が悪くいつもピーになるw
食べたいけど食べられないのが難
329カタログ片手に名無しさん:2011/04/12(火) 21:30:42.63 ID:???
毎度サンマルコとサンマルクが混じるのは私だけでいい……
330 [―{}@{}@{}-] 【東電 83.2 %】 :2011/04/12(火) 21:33:46.09 ID:???
なるほど、便秘のときは毒掃丸の代わりにオヌヌメというわけですね、わk(ry
331カタログ片手に名無しさん:2011/04/12(火) 21:51:28.98 ID:???
自分もKYKってどこにでもあるものと思ってた…
めっちゃ局地的に展開してたんだな
332カタログ片手に名無しさん:2011/04/12(火) 22:01:09.78 ID:???
サンマルコはなすびのが好き
サンマルクはチョコクロが好き
333カタログ片手に名無しさん:2011/04/12(火) 22:34:13.54 ID:???
サンマルクのミックスジュースうまいね
334カタログ片手に名無しさん:2011/04/12(火) 22:39:24.44 ID:???
ミックスジュースはやっぱ阪神の改札前だわ
東京に行くたび飲んでたジューサーバーってうまいなーと
思ってたら関西の会社だったんだな
うまいのも納得
335カタログ片手に名無しさん:2011/04/12(火) 22:40:15.68 ID:???
ミックスジュースって野菜生活100みたいにいろんな果物混ぜたような感じなの?
336 [―{}@{}@{}-] 【東電 78.3 %】 :2011/04/12(火) 22:57:34.54 ID:???
>>334
ジューサーバーは京阪電車系だね
ttp://www.juicerbar.com/

脱線するが、一時期JR東日本の首都圏駅構内にもジューサーバーがJR東系FCで出店してたけど、
現在は大半がハニーズバーというJR東系直営の類似店舗になってる
ttp://www.jefb.co.jp/honeysbar/
337カタログ片手に名無しさん:2011/04/12(火) 23:02:51.59 ID:???
>>335
ミックスジュースはミックスジュース味としか言いようがないw
338カタログ片手に名無しさん:2011/04/12(火) 23:04:13.48 ID:???
ミックスジュースは安っぽい喫茶店のがうまい気がする
高級なところのミックスジュースはなんか違うw
339カタログ片手に名無しさん:2011/04/12(火) 23:04:25.51 ID:???
ここまで銀装のカステラグラタンが出ていない件
340カタログ片手に名無しさん:2011/04/12(火) 23:22:08.17 ID:???
>>335
君の家でも作れるよ
ミキサーに氷、牛乳、みかんやパインの缶詰、バナナ等の果物を入れて
お好みで砂糖を加えてぐぃーんと回せば出来上がり
341カタログ片手に名無しさん:2011/04/12(火) 23:29:02.95 ID:???
うちはバナナ、みかん、もも、パイン+牛乳、氷だな
342カタログ片手に名無しさん:2011/04/12(火) 23:33:31.11 ID:???
小さい頃、夏の朝といえばミックスジュースだったなー
ビールジョッキにたっぷり入れて一人一杯のんでた
久々に飲みたい
343カタログ片手に名無しさん:2011/04/12(火) 23:34:44.28 ID:???
普段は特に思わないのに、このスレを覗いたばかりに猛烈に今ミックスジュースが飲みたい
夜遅い時間にこのスレは目の毒だw
344カタログ片手に名無しさん:2011/04/12(火) 23:39:03.52 ID:???
ここのぞくと食べたいものが増えていく
IYHスレに似てるw
345カタログ片手に名無しさん:2011/04/12(火) 23:40:58.87 ID:???
バナナは抜くなよ! いいな! バナナは必須!

実はATCにあった喫茶店のミックスジュースがうまい
季節によってメインの果物が違う
自分が飲んだ時は春で、イチゴがメインだった
もうなくなっちゃったけどな……
346カタログ片手に名無しさん:2011/04/12(火) 23:41:21.11 ID:???
牛乳を入れるという概念が自分の中に無かった
ちょっと怖い気もするけど、おいしそうだね
347カタログ片手に名無しさん:2011/04/12(火) 23:42:51.50 ID:???
え?
ミックスジュースって牛乳必須じゃないの?
348カタログ片手に名無しさん:2011/04/12(火) 23:53:54.57 ID:???
抜いてはいけないのは氷だ氷
ドロドロ濃厚すぎが飲みづらいという人は特に
さらりと飲めてうまいぞ
349カタログ片手に名無しさん:2011/04/12(火) 23:55:30.72 ID:???
ミックスジュースに牛乳とバナナは外せないw
350カタログ片手に名無しさん:2011/04/13(水) 00:03:41.46 ID:???
牛乳があればイチゴだけでもバナナだけでもリンゴだけなんとかなるw

昔100%オレンジジュースと牛乳混ぜて分離させた思い出があって
みかんだけってのは試したことないけど
351カタログ片手に名無しさん:2011/04/13(水) 00:14:40.99 ID:???
前にみっくちゅじゅーちゅって缶ジュースあったけどどうなん?
352カタログ片手に名無しさん:2011/04/13(水) 00:15:00.23 ID:???
黄桃の缶詰も必須だお
酸味がちょっと出てうまい
353カタログ片手に名無しさん:2011/04/13(水) 00:16:56.91 ID:???
>>351
やっぱり生で作ったのがうまいよ
354カタログ片手に名無しさん:2011/04/13(水) 00:20:16.44 ID:???
バナナといえば府立体育館の近くにあるスパゲッティ屋のバナナジュースマジおすすめ
ジュースとサラダ(何故かこっちにもバナナが入ってる)がついて700円くらいなんで
新刊買いまくったあとでも財布に優しくて重宝してる
355カタログ片手に名無しさん:2011/04/13(水) 00:21:18.32 ID:???
市販のジュースとしては美味い<みっくちゅじゅーちゅ
サンガリアの数少ないヒット商品だっけ

今は桃のフルーニュにはまってる
桃+ヨーグルト+牛乳でも良さそう
356カタログ片手に名無しさん:2011/04/13(水) 00:27:12.91 ID:???
サンガリアってさわやかエロいCMのとこか
357カタログ片手に名無しさん:2011/04/13(水) 00:27:29.96 ID:???
>>354
> サラダ(何故かこっちにもバナナが入ってる)

…えっ?
358カタログ片手に名無しさん:2011/04/13(水) 00:40:14.30 ID:???
>>357
こんなかんじ
ttp://r.tabelog.com/osaka/A2702/A270202/27041792/

口コミ見るとたまにスイカも入ってるらしい
359カタログ片手に名無しさん:2011/04/13(水) 00:42:57.39 ID:???
>>349
バナナと水ではだめか?
360カタログ片手に名無しさん:2011/04/13(水) 00:51:19.25 ID:???
>>358
ブクマした
361カタログ片手に名無しさん:2011/04/13(水) 01:07:02.72 ID:???
水もいいけど牛乳の方がまろやかな感じ
362カタログ片手に名無しさん:2011/04/13(水) 01:07:24.89 ID:???
お前らのせいでミックスジュース飲みたくてたまらんww
明日ミキサーと果物買って来るわ

大阪行くたびに思うんだが、胃袋一個じゃ足りないよな
363カタログ片手に名無しさん:2011/04/13(水) 01:11:54.60 ID:???
サンガリアコーヒーに狂った様にはまってた時期があったな
364カタログ片手に名無しさん:2011/04/13(水) 01:15:23.03 ID:???
氷・バナナ・牛乳・インスタントコーヒーちょっぴり でも美味しいのができるよ
365カタログ片手に名無しさん:2011/04/13(水) 01:26:16.68 ID:???
>>412
マジか、サンマルクってパンはいいけどドリンクまずいってイメージで避けてたわ
次機会があったら試してみよう

ってかミックスジュース飲みたくなってたまらんwwwくそwww
366カタログ片手に名無しさん:2011/04/13(水) 01:29:41.76 ID:???
ごめん>>333だったまるで合ってないw
367カタログ片手に名無しさん:2011/04/13(水) 01:32:20.90 ID:???
みっくちゅじゅーちゅも飲みたくなった
まだ売ってるのかな?
368カタログ片手に名無しさん:2011/04/13(水) 01:49:42.86 ID:???
>>365
結構濃厚系だよサンマルク

みっくちゅジューチュは香料の匂いが…
500のペットボトルとかでも見たよ
369カタログ片手に名無しさん:2011/04/13(水) 02:14:35.89 ID:???
一時期ミックスジュースを夏の定番朝食にしてたな
缶詰のフルーツ(ミカン・黄桃・パインあたりを適当に)を
小さいタッパーにシロップごと凍らせておいて
バナナと牛乳とヨーグルトで作ってた
ほうれん草とか人参とか入れると、より健康的な気分になれるw
腹持ちもよかったし、ヨーグルトなのか果物の繊維なのか快腸だった
370カタログ片手に名無しさん:2011/04/13(水) 02:15:30.18 ID:???
>>358
あらおいしそう
輪切りのがたくさん乗っかってるイメージだったから意外だった
名古屋モーニングみたいな感じかな
371カタログ片手に名無しさん:2011/04/13(水) 02:26:41.59 ID:???
タブキのバナナは結構衝撃w
ドレッシングに浸かって出て来るよ…メニューも豊富で追加トッピングしたりも出来る
ただ、2人掛けテーブルが2つとカウンターが7席くらいの小さなお店で、おじさんが1人でやってるので余りゆっくりは出来ないかも?
自分はちょい甘めの懐かしい感じのトマトソースが好きだ。行くとカウンターにドーン!とバナナの房が置いてあるよw
372 [―{}@{}@{}-] 【東電 61.6 %】 :2011/04/13(水) 04:20:36.15 ID:???
>>367
サンガリアのサイトに専用ページがある
ttp://www.sangaria.co.jp/mikkuchu/
通販で買うこともできる
ttps://www.sangariafoods.co.jp/shop/
373カタログ片手に名無しさん:2011/04/13(水) 07:54:40.96 ID:???
コンビニで売ってる500紙パックのミックスジュースも結構おいしい
でもころころ変わって気に入ったのもすぐなくなるんだよね・・・
374カタログ片手に名無しさん:2011/04/13(水) 09:08:20.47 ID:???
みっくちゅじゅーちゅのチューハイ?だったかな
結構おいしかった

市販のミックスジュースはへんにフルーツ感を
強調してない方が好きだ 庶民の味
牛乳大事
375カタログ片手に名無しさん:2011/04/13(水) 10:49:02.06 ID:???
>>368>>372
ありがとう!さっそく探してみます

このスレ来ると食べたいもの飲みたいものが増えていく
376カタログ片手に名無しさん:2011/04/13(水) 12:33:40.81 ID:???
そして体重も
377カタログ片手に名無しさん:2011/04/13(水) 15:31:00.77 ID:???
それは言わないお約束ってことで



お願いします
378カタログ片手に名無しさん:2011/04/13(水) 15:36:47.62 ID:???
そういえばこのスレで話題になってた「ベビーカステラが焼けるたこ焼き器」テレビでやってたよなー。
関東のメーカーが出してるし、しかも関東で売れてるって聞いてびっくりしたw

ちなみに関西ではない西日本民の我が家にもたこ焼き器がある。たこは高いからソーセージで代用、ウマー
379カタログ片手に名無しさん:2011/04/13(水) 15:46:04.08 ID:???
ツナでも美味いぜ!
380カタログ片手に名無しさん:2011/04/13(水) 16:59:50.96 ID:???
うちはもち、チーズだな
381カタログ片手に名無しさん:2011/04/13(水) 17:37:57.58 ID:???
海老や烏賊も合うよ!
382カタログ片手に名無しさん:2011/04/13(水) 18:24:37.41 ID:???
>>378と同じ番組見てて自分は
「吉本の隣のわなかのたこやきがおいしい」発言に
どっかで聞いたな、ああこのスレか!と思ったw
吉本の隣とこのスレ内のが地理的に同じなのかは全然わかんない関東人だけど
383カタログ片手に名無しさん:2011/04/13(水) 18:54:07.24 ID:???
吉本の隣ってのはNGKの隣の店の事だね
ここで出るわなかは多分そこと商店街中の店だから
ここで話が出てる所で間違いはないと思う
商店街の店は知らない人がさがすのも知ってる人が場所説明するのも難しい気がするw
384カタログ片手に名無しさん:2011/04/13(水) 19:42:26.00 ID:???
わなか東京にもあるよ
385カタログ片手に名無しさん:2011/04/13(水) 20:12:11.66 ID:???
>>378
あのメーカーの創業者は『どてらい男』の猛やん。コレ、マメ知識なw
386カタログ片手に名無しさん:2011/04/13(水) 22:11:11.13 ID:???
商店街中のわなかは
吉本の隣のわなかより高いね
味はどうなんだろう?
387カタログ片手に名無しさん:2011/04/13(水) 22:20:35.24 ID:???
話題に乗り遅れたけど、ミックスジュースなら梅田2ビルの喫茶ミクロも良いよ
同じく名物のパパイヤカレーとセットメニューでぜひ
388カタログ片手に名無しさん:2011/04/13(水) 22:21:49.18 ID:???
踊りながら運ばれてきそうなカレーだ
389カタログ片手に名無しさん:2011/04/13(水) 22:53:08.96 ID:???
>>386
たこ焼きの値段は一緒じゃなかった?
たこせんはNGK横→2個入、商店街→3個入で値段違ったと思うけど
390カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 00:28:44.75 ID:???
【神田うの】「死者の数を賭けていた」事実と判明3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1302519799/
391カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 00:38:34.47 ID:???
>>389
たこせんは見なかったが、たこ焼きは商店街の方が確か50円ずつ高かった
392カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 17:19:16.17 ID:???
インテは他のイベントに比べて落ち着く。
のんびりしてるしそんなに排他的でもないし、
ある種の割り切りさえあれば高度な回線スキルも要らないところがいい。
無論神サクルの参加が前提だが。

とは言うものの夏冬レベルの巡回スケジュールでも心身に堪えるようになってきた。
決め打ちできない性格なのは認めるよ。
393カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 19:14:25.59 ID:???
5月のインテに一般で初めて行こうと思ってるんだけど
入場者数は夏冬の三分の一くらいという認識でいいのかな
11時頃会場に着いたらもうすんなり入場できる?
394カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 20:04:57.49 ID:???
>>373
もしかしてエルビーの「シン・トー」ってやつ?
あれすぐなくなっちゃうよね
395カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 20:51:26.10 ID:???
チケ発送キター
396カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 20:56:54.61 ID:???
>>394
「シン・トー」も好きだけど、500ml紙パックのミックスジュース系全般かな
メグミルクが出してた「喫茶店のミックスフルーツ」とか
明治の「フルーツミックス」とか
発売されたと思ったらすぐコンビニの棚から消えていってしまう…
397カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 21:01:49.24 ID:???
明治のフルーツオ・レとピクニックのフルーツが好き
398カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 21:52:03.22 ID:???
あれはフルーツ牛乳
399カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 21:58:17.17 ID:???
>>393
三分の一ほど酷くない気もする
二分の一くらいかなぁ

時間はちょっと読めん
400カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 22:22:40.81 ID:???
>>396
>「喫茶店のミックスフルーツ」
そういえばこんなのあったな
分かりやすく大阪なパッケージだったw
結構美味で好きだったよ
401カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 16:11:14.59 ID:???
チケット届いたぜ!いよいよだな
402カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 17:16:30.78 ID:???
5月のってだいたい抽選?先着順?
調べたけどあんまり情報なくて…誰かおしえてくれ
403カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 17:18:34.28 ID:???
>>402
調べた範囲内に情報がないなら、
多分違うイベントじゃないかな

コミケと同じように、大きいだけでゲームショーと間違って来ちゃう人いるし
404カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 17:55:39.97 ID:???
先着順じゃないのか?
405カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 17:56:25.34 ID:???
>>403-404
ごめん、書き方悪かったな
5月8日大阪インテックス開催でCOMIC CITY84に申し込んだ
調べ方悪い気もするが、抽選だったり先着だったり、これといった確実な情報なくて
とりあえず参加証が来たら当選ってことでいいのか?
406カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 18:08:09.25 ID:???
赤豚は満了にでもならない限り抽選はしない。
今回は募集12000かけたけど集まったのは5000サークルぐらいらしいから書類不備でもない限り全サークル参加できるはずじゃないの
407カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 18:10:15.05 ID:???
402がさっぱり意味わからんと思ったら初心者?
満了報告もないのによほどの不備でもない限り落ちるわけがない
408カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 18:17:21.36 ID:???
流れを読まずに質問
梅田近辺でお薦めの食事処って行ったらどこあげる?
範囲広すぎるけど、大阪って全部が美味しすぎて何が名物かよくわからないんだ
やっぱり粉物かなあ。魚苦手な人がいるから寿司以外で探してるんだけど
409カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 18:18:32.36 ID:???
ミックスジュース買った!
と無邪気に報告しようとしたのに話題は既に変わっていた…
ミクうま。
410カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 18:43:47.40 ID:???
遠征で大阪に来た2,3人くらいでならお好み焼き屋とか定番かな
人数がもうちょっと多いなら居酒屋入ってご当地物頼んでもいいかも
411カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 18:45:54.26 ID:???
>>402だが
>>406-407
夏コミとかとごっちゃになってたわwありがとう
412カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 18:50:31.62 ID:???
風月のお好み焼はキャベツいっぱいで好き
ヨドバシの上にもあったような…
他にも色々飲食店入ってるから便利だよ
スイーツミュージアムとかもあるし
413カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 19:02:36.05 ID:???
第三ビルのはがくれのうどんは?
おっちゃん以外愛想よくないかもしれないけどうどんはうまい
あの辺怪しくて面白いよ
414カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 19:30:26.25 ID:???
はがくれは行列が出来ているし
初めての人には場所が分かりにくくないか?

それなら新梅田食堂街の、きじがお薦め
415カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 19:36:33.27 ID:???
>>414
きじ、滝見小路に支店があったけどあそこはやっぱり味違う?

風月はお好みより塩焼きそばが旨いとこのスレで見たような記憶が…w
確かにちょっと太めの麺で美味しかった
416カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 19:46:12.22 ID:???
風月もきじもわなかも東京に出店しちゃって、遠征時行くありがたみが無くなったなぁ
417カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 19:49:32.27 ID:???
そうそう。近くにあるなら別にイベント帰りに行く必要ないし
せっかくだから大阪ならではってところに行きたいよね
418カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 19:57:25.15 ID:???
そんな言い方しなくても
419カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 19:59:46.80 ID:???
風月もどうも東京と大阪で味が違うみたいで
大阪のがおいしいと関東の子が言っていた
私は東京で風月食べたことないからわからないけど…
420カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 20:00:15.42 ID:p1b3cdeT
そういや大阪駅に新しくできるビルにだるまが入るみたいだから
混んでそうだけどそこ行くのもありじゃないか
個人的には大阪駅前ビルのはがくれ・うどん棒・踊るうどんの
うどんはしごツアーもオススメしたいけど場所が分かりづらいw
421カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 20:00:40.81 ID:???
大阪ならではかあ
東京に何があるか知らないからよくわかんないな
梅田も更にカオスになったからこれから何があるかって感じ
422カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 20:00:52.10 ID:???
上げて申し訳ない
423カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 20:02:13.06 ID:???
踊るうどん梅田じゃない自宅の近所にあるけど
おいしいみたいで繁盛してるよ
入ったことないんだがうどんすきとかもあるみたいね
424カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 20:07:21.97 ID:???
一番各店舗ごとに味が違うと感じるのは
得正のカレーうどん
チーズカレーうどんおすすめ
425カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 20:14:38.42 ID:???
>>424
得正、日本橋しか行ったこと無いけどそんなに店ごとに違うのか
カレーうどんは甘めで好きだわ
天カスはいってるのがいいんだよなあ
426カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 20:27:31.46 ID:???
TOHOシネマ?の前にある地下にある居酒屋さんも美味しかったなあ
何かどこ行ってもあまり外れはなさそうだよね
むしろここいくのはやめた方がいいってとこあげた方がいいのかなw
427カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 20:30:45.01 ID:???
大阪の店でも有名どころは大体県外にもあるしなあ
駅前の小さなうどんやとかお好み焼きやとか入ったらいいんじゃない
大阪のうどんはコシより歯ごたえもちもち感

「高い店、有名な店」っていうのはどの都道府県でも美味しいのが当たり前だけど、
そのへんの安い小さな店でも美味しいのが大阪クオリティ、って誰かが言ってたな
428カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 20:52:15.09 ID:???
会社の先輩に連れてってもらった船場の中華屋さんのシュウマイ美味しかった
玉子の薄焼きが皮になってるやつ
429カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 20:53:19.43 ID:???
東京には進出しちゃってるけど、それ以外の地域の人で1人〜少人数なら
スタンドカレーのインディアンカレーどうぞ
注文後にすぐ出てくるから帰りの時間にあまり余裕が無い人でもサッと
引っ掛けて帰れるよ。
甘くて辛いカレー大好きなら気に入ると思う
430カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 20:57:32.34 ID:???
>>426
なんなんタウンの事かな?>地下
そこなら、やきとり居酒屋「正起屋」もオススメだなー

あまり小さいお店だと遠征の人は荷物が多くて大変かな
必ずロッカー空いてるとも限らないしね
431カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 21:00:10.63 ID:???
そういえば蛇にイベントあったであろう日は
梅田の地下がみんなそのイベントの紙袋持った人だらけだった
432カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 21:01:45.30 ID:???
>>430
なんなんタウンはミナミ(なんば)ですよ
433カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 21:04:19.05 ID:???
あの辺の地下は何気に色んなバリエの店があって楽しい
434カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 21:19:49.40 ID:???
>>430
正起屋うまいよなー
昼は定食もあったけ肝うまい胆
435カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 21:23:47.79 ID:???
こじゅ家の家紋使わないあたり腐くせえ;B;
436カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 21:25:48.39 ID:???
>>428
一芳亭だね。オタロードの外れにもあるよ。ただ日祝は休みだったと思う。
437カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 22:46:54.27 ID:???
(机の本数)
壁41 島84×4 76 80 66×2 80 76 84×2 40=1029
壁33 島52×3 48 44×2=325
壁40 島84 76 66 80 38 38 80 66 76 84 40=768
壁23+14 島78×2 76×2 72×2 74 76=639
=2761本×2=5522sp

本スレより5月インテsp数5500オーバー
去年は何スペだったんだろ
438カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 23:34:11.92 ID:???
あーカレーうどん食いたいいいいいいいいいいいいいいいい
439カタログ片手に名無しさん:2011/04/16(土) 02:39:08.20 ID:???
>>432
なんばにもTOHOシネマあるからそうかなー?と思って
梅田だったらスマンw逆に教えてほしい
440カタログ片手に名無しさん:2011/04/16(土) 08:56:11.02 ID:???
>>432
もし梅田ならぺいぺいタウンよね
441カタログ片手に名無しさん:2011/04/16(土) 09:29:43.37 ID:???
スパコミの搬出ってインテに送れる?
442カタログ片手に名無しさん:2011/04/16(土) 10:14:04.73 ID:???
>>438
つ得正
個人的に森之宮の店が一番おいしい 異論は認める
443カタログ片手に名無しさん:2011/04/16(土) 10:18:37.48 ID:???
>>423
踊るうどんはまいたけ天肉ぶっかけかまいたけ天肉きじょうゆがガチ
きのこ無理!っていうんじゃなければオススメしたい
近所にあったら毎日通うくらい好きだ
駅前ビルの店しか行ったことないけど多少大きめの荷物持ってても入れる
444カタログ片手に名無しさん:2011/04/16(土) 10:33:28.22 ID:???
極度のまいたけ天好きがウォーミングアップを始めました
445カタログ片手に名無しさん:2011/04/16(土) 10:58:15.93 ID:???
>>441
送れる
インテの搬入要綱に明記されてる
受付期間も5/2〜5/5だし

>>437は訂正入って5700sp超えてた。楽しみだなぁ
446カタログ片手に名無しさん:2011/04/16(土) 12:03:03.86 ID:???
>>444
マジオススメ

5月インテ楽しみだわあ
スパコミの保険で申し込みしたって人も結構見たから盛り上がるといいな
帰りにうどん食って帰るよ
447カタログ片手に名無しさん:2011/04/16(土) 12:04:05.40 ID:???
>>445
ありがとう
チケットまだ来てないから、どうしようかと思ってた
448カタログ片手に名無しさん:2011/04/16(土) 12:30:39.76 ID:???
5月は何年かぶりだけど楽しみだな
今回みたいにコンパクトだと自ジャンル以外の買い物もしやすい
449カタログ片手に名無しさん:2011/04/16(土) 12:42:40.24 ID:???
2号館、5号館→6号館への移動とかは地味に面倒だもんなぁ
少ないのにあんまりスペース広げられても仕方ないし

6000くらいならこの形が一番納まりいいね
450カタログ片手に名無しさん:2011/04/16(土) 19:34:16.16 ID:???
春コミ中止で仕事関係でしばらく東京へ行ける予定がなくなったから
今回の大阪はちょっといいホテルを予約してみた
くっそ美味しいもんいっぱい食べてホテル満喫してやる
451カタログ片手に名無しさん:2011/04/16(土) 19:55:28.68 ID:???
>>450
で自分みたいに1日1キロMAX1日1.6キロ肥ればいいよ。
旨すぎる食い物多すぎだろ大阪。
452カタログ片手に名無しさん:2011/04/16(土) 19:56:37.12 ID:???
>>450
自分は大阪ちょっといいホテルを予約したのに申し込むの忘れてたw
本買いに行くだけだからギリギリまでコピー本やペーパー作るなんてこともないから
いい機会だしここのスレであがった食べ歩きしてみるつもりだよ
453カタログ片手に名無しさん:2011/04/16(土) 20:13:19.61 ID:???
>>439
なんばじゃないのは確かw
梅田の映画館で2か所に分かれてるうちの遠い方の映画館(梅田アネックス?)の前だったと思う
地下街とかじゃなくて、道路に面している入口から階段降りて行くお店だったのですよ
厚焼き卵がすごく大きいなあと思ったんだけど店名覚えてなくて申し訳ないです
ちなみにその隣は普通に一階が食堂でそこの定食メニューもおいしそうだった
あっちにも行ってみたかったなあ
454カタログ片手に名無しさん:2011/04/16(土) 20:30:47.57 ID:???
>>453
アネックスってことはHEP FIVEのとこだからその前か
厚焼き卵が美味しそうな写真が載ってたこことかかね
ttp://r.gnavi.co.jp/k825406/
455カタログ片手に名無しさん:2011/04/16(土) 20:43:53.33 ID:???
454さんその通りです! しかし検索かけてみたら評判悪いんだなあ
一品物をちょこちょこ頼んだのですがたまたま味覚にあったのかもしれません
むしろその隣の食堂の方が有名だったのか…?
問題はまたたどり着けるかわからないことですがorz
456カタログ片手に名無しさん:2011/04/16(土) 21:51:03.43 ID:???
厚焼き卵なら、阪急駅近にあるみす美っていう蕎麦屋さんがおすすめ。
蕎麦屋だけどむしろだし巻きがメインというか有名になってる。
じゅわっとだしの滲み出るだし巻は正義!
でもちゃんとそばも美味しいよ。カレー南蛮うます
ただ場所がちとわかりにくいかも…
457カタログ片手に名無しさん:2011/04/16(土) 22:01:48.05 ID:???
なんでおすすめの店って分かり難いかもってとこばかりなんだ…
458カタログ片手に名無しさん:2011/04/16(土) 22:31:55.70 ID:???
408です
皆様ありがとうございます。すごくスレが進んでいてびっくりしたw
いつもホワイティうめだ?とかヨドバシカメラや駅前デパート上のレストラン街とかなので
新しいお店がたくさん出てきてすごく目移りしてる
とりあえずわかり難くても美味しいところなら探し歩くよ!
というわけでどこに行くかスレ見てぐぐって悩んできますw
459カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 00:17:03.49 ID:???
>>456
みす美ググってみた
ふわわああだし巻きおいしそう〜〜〜〜〜
地図で見た限りはヨドバシの近くだし大きい道から行けば
まだわかりやすい気がする
460カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 00:25:26.61 ID:???
新しい大阪駅が4日にグランドオープンだからもっと店の選択肢は増えるかな
461カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 01:15:41.27 ID:???
だし巻きなら 鶏鳥Kitchen ゆう のが好き
焼き鳥屋でもちろん焼き鳥も美味いけどだし巻きがふんわりジューシーで旨いよ!
結構人気で混みやすいのと店が狭いので大人数や大荷物には向かない
イベント後なら曽根崎のお初天神通りのがわかりやすいかな
他の店は地の利がないと迷うかも…
462461:2011/04/17(日) 01:18:34.43 ID:???
ごめん
「曽根崎店」と「お初天神通北通店」は別
曽根崎店が一番駅から近くて分かりやすいと思う
けど梅田なのでやっぱり地の利は必要かもw
463カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 16:30:47.24 ID:???
3月の都市の差し入れでたこ焼きな(´・ω・`)のストラップをもらったんだけどこれって大阪限定?
464カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 16:45:07.98 ID:???
たこやきのストラップはよく見るけど
ショボーンがたこやきになってるの?
465カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 16:55:11.66 ID:???
たこやきなストラップにショボーン(´・ω・`)てことでは
ちなみにキューピーも色々ご当地があってだな…
466カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 17:16:32.49 ID:???
一般的な円形のストラップで絵の部分がたこ焼きのイラストにショボーンの顔がついてる
サークル製じゃなくて市販品だと思う
甥っ子がすごく気に入ってしまったのでもう一つ欲しくて検索してるんだけど見つからないんだ
467カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 18:04:12.50 ID:???
>>466
画像うp
見てみたい
468カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 18:26:12.13 ID:???
>>466
コトブキヤ……かな?
ttp://www.senakablog.com/archives/2011/03/_4_15.html
ここには載ってないけど、シャキーンとショボーンで
新撰組や舞妓さんやたこ焼きになってるストラップ売ってたの見たよ
でも3月の時点で売ってたかは不明だし、
サークルが作ったやつでも市販品ぽいのはあるからなあ
469カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 18:40:36.89 ID:???
>>467
>甥っ子がすごく気に入ってしまったので
あたりから察していただけると嬉しいですごめんなさい

>>468
なにこれすごい
ショボーンてこんなに色々グッズ出てたんだ…体重計とか乗れない
今度大阪行くときにコトブキヤ覗いてみる
470カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 19:01:27.08 ID:???
>>469
>甥っ子がすごく気に入ってしまったので
お、おう…ドンマイ…

サークル製でもマジ売り物みたいなのあるよね
閑散インテだとそういうの見るのも楽しい
471カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 21:48:31.85 ID:???
居酒屋だと「たちばな」が結構おいしい。チェーン店だけど魚関係が充実してる
松竹座の地下のところは有料だけど個室もあるし道頓堀地ビールも飲めるよ
472カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 22:10:05.80 ID:???
「ショボーン ストラップ」で検索すれば
通販やってるところ色々出てくる

たこ焼きは知らんけど…
473カタログ片手に名無しさん:2011/04/18(月) 01:02:33.82 ID:???
466は検索してもないって書いてるよ
たこ焼き以外のショボーンストラップが欲しいわけじゃないだろう

つかたこやき(´・ω・`)ストラップちょっと見てみたいw
繁華街のお土産屋さんにあったりするのかなー
474カタログ片手に名無しさん:2011/04/18(月) 03:18:46.85 ID:???
(´・ω・`)の頭にソースや青海苔かかってたりすんのかな
かわええw
475カタログ片手に名無しさん:2011/04/18(月) 07:45:05.92 ID:???
(`・ω・´)より(´・ω・`)のが人気っていうのは何かわかるw
476カタログ片手に名無しさん:2011/04/18(月) 08:34:59.55 ID:???
(`・ω・`)シャボーン
477 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/18(月) 09:35:53.40 ID:???
このスレはいつも美味そうだな
478カタログ片手に名無しさん:2011/04/18(月) 10:05:30.06 ID:???
>>476
どっちかはっきりしろw
479カタログ片手に名無しさん:2011/04/18(月) 12:10:54.60 ID:???
(´・ω・´)ショキーン
480カタログ片手に名無しさん:2011/04/18(月) 14:56:53.43 ID:???
>>476>>479もどっちもカワユス。
ショボーンが入ってると可愛いな。
481カタログ片手に名無しさん:2011/04/18(月) 14:59:25.52 ID:???
(`・ω・´)より(´・ω・`)のが人気っていうのは非常に日本人ぽいな
良い意味でw
482 [―{}@{}@{}-] 【東電 78.9 %】 :2011/04/18(月) 17:27:41.75 ID:???
現実世界では(`・ω・´)シャキーンより(´・ω・`)ショボーンになることのほうが多いからな
483カタログ片手に名無しさん:2011/04/18(月) 18:09:51.57 ID:???
(´´ω``)ホニャーン
とかだとどんなもんだろうな
484カタログ片手に名無しさん:2011/04/18(月) 20:11:47.50 ID:???
私これがいい (*´д`*)ハァハァ
485カタログ片手に名無しさん:2011/04/18(月) 21:00:55.03 ID:???
山田くん座布団ぜんぶ持ってって!持ってってー!
486カタログ片手に名無しさん:2011/04/18(月) 21:41:33.31 ID:???
ブキヤのたこ焼き(´・ω・`)はこんなのだよー
http://viploader.net/ippan/src/vlippan201539.jpg
487カタログ片手に名無しさん:2011/04/18(月) 22:07:32.70 ID:???
かわいいなw
466で円形って言ってるしこれのことだったらいいね

自分はさっきまで円形のくだりが全然目に入ってなくて
球体のたこやきに(´・ω・`)が描かれてるのを想像してたw
488カタログ片手に名無しさん:2011/04/18(月) 22:09:26.52 ID:???
ご当地ショボーンてことは、他の地域のもあるのかな
ちょっと見てみたいww
489カタログ片手に名無しさん:2011/04/18(月) 22:21:15.51 ID:???
ぐぐったら北海道のはあったよ
490カタログ片手に名無しさん:2011/04/18(月) 22:23:09.47 ID:???
とりあえず北海道だけ見つかったww
ttps://www.toybox-hokusui.co.jp/111.html
491カタログ片手に名無しさん:2011/04/18(月) 22:27:18.53 ID:???
北海道型まるでアメーバwww
492カタログ片手に名無しさん:2011/04/18(月) 22:27:21.60 ID:???
北海道というかバブルスライムに見えるw
493カタログ片手に名無しさん:2011/04/18(月) 22:31:27.63 ID:???
北海道のまりもショボーンはどうみても大阪たこ焼きショボーンと同じ型
494カタログ片手に名無しさん:2011/04/18(月) 22:37:28.87 ID:???
まりもずるいよなww
495カタログ片手に名無しさん:2011/04/18(月) 22:42:59.94 ID:???
まりもっこりはちょっとw
496カタログ片手に名無しさん:2011/04/18(月) 23:37:17.31 ID:???
クリオネかわええ
本物はちょっとアレだがこれはいい
497カタログ片手に名無しさん:2011/04/18(月) 23:54:23.36 ID:???
クリオネはどっちかというと(`・ω・´)で欲しいと思ったw
これ全国各地のが知りたいな
498カタログ片手に名無しさん:2011/04/19(火) 09:00:04.54 ID:???
まりも、グリーンピースじゃねえかw
499カタログ片手に名無しさん:2011/04/19(火) 09:08:19.69 ID:???
クリオネめちゃくちゃかわいい
捕食時だけシャキーンしそう
500カタログ片手に名無しさん:2011/04/19(火) 10:19:22.17 ID:???
(`・ω・´)バッカルコーン!
501カタログ片手に名無しさん:2011/04/19(火) 11:21:27.52 ID:???
>>490
他の見てたら個性派キャラクターでコーヒー吹いた
北海道何処に行くんだ
502カタログ片手に名無しさん:2011/04/19(火) 12:04:39.04 ID:???
狂都なんかとも違う方向に突っ走ってるよねw
503カタログ片手に名無しさん:2011/04/19(火) 15:28:32.65 ID:???
地元ながら京都のアニメイトと映画村はどこに向かいたいのか分からなくなるときがある
メイトはある意味正しいのかも知れないけど
504カタログ片手に名無しさん:2011/04/19(火) 15:50:14.14 ID:???
>>503
映画村は撮影用スタジオセットをいくつか潰して
観光客向けの施設に改築中だからなぁ‥
(撮影の様子を上から見られた16/17/18セット、今は更地)
505カタログ片手に名無しさん:2011/04/19(火) 15:56:48.97 ID:???
>>503
うじゅの電波ソングはレベル高くて好きだよ!
毎年楽しみにしてるww
506カタログ片手に名無しさん:2011/04/19(火) 15:57:04.54 ID:???
時代劇ってなにげに流行ってるっぽいから
撮影スタジオのニーズもあると思ってたわ
不況なのか…
507カタログ片手に名無しさん:2011/04/19(火) 17:16:21.55 ID:???
断罪〜でひいたけど陣取〜で太秦の本気を見たw

映画村も試行錯誤しながら色々やってるよね
成功してるか不明だけど特撮好きを戦隊イベで集めて萌系好きをうじゅで集めてる
こないだは実写忍たまのセット公開とかもしてたような
前日入りとかしないとあそこまでは行けないのは残念
508カタログ片手に名無しさん:2011/04/19(火) 17:47:21.05 ID:???
>504、506
昔は太秦で撮る時代劇も多かったけど
今は関東の方のスタジオがほとんどなんじゃないかなぁ
EDクレジットとか見ると茨城とか栃木とかあの辺のロケ地が多い気がする
509カタログ片手に名無しさん:2011/04/19(火) 18:18:29.15 ID:???
>>508
今は時代劇自体少ないからね…
太秦で撮ってるのは黄門様とテレ東のおりんぐらい、
JINは関東のみで制作、大河も一部ロケを除き東京だと。
ちなみに先週見に行ったんだが、夏のOOO映画撮ってた。
生映司と生アンク見たぜw
510カタログ片手に名無しさん:2011/04/19(火) 18:51:09.82 ID:???
そもそも太秦なら映画村じゃなくても時代劇用の撮影セットあるよ。
京都撮影は普通はそこで撮ってる。(一般人は入れない)
511カタログ片手に名無しさん:2011/04/19(火) 19:46:45.31 ID:???
奥州藤原の郷みたいなのが近畿にもあればいいのに
512カタログ片手に名無しさん:2011/04/19(火) 20:33:06.42 ID:???
太秦=うじゅ なのか、時代劇ジャンルの伏字?
ここのスレには色々教えられるわ
513カタログ片手に名無しさん:2011/04/19(火) 20:38:52.80 ID:???
どっちも伏字じゃないからそのままぐぐればおk
自分もここで知ったクチだけど萌え町おこしもだいぶ浸透してきてるんだなあ
514カタログ片手に名無しさん:2011/04/19(火) 20:48:24.61 ID:???
ぐぐってみたけど知らない間に太秦も萌え特化してきてんのね…
ちょっとビックリした
515カタログ片手に名無しさん:2011/04/19(火) 20:58:11.87 ID:???
うじゅ、関西なのに全然知らなかった
いつの間にこんな事に
516カタログ片手に名無しさん:2011/04/19(火) 20:59:55.93 ID:???
コミックスまで出てるんだもんな
517カタログ片手に名無しさん:2011/04/19(火) 21:40:22.04 ID:???
うじゅググって爆笑した
兄クッソワロタwwwww

太秦すごいことになってるんだな
518カタログ片手に名無しさん:2011/04/19(火) 21:55:24.52 ID:???
うじゅってなんやねんうずまさやろって思ってググったら( Д ) ゚ ゚
いつの間にこんな事に

小学校の頃は遠足の定番だったなぁ
519カタログ片手に名無しさん:2011/04/19(火) 22:17:54.55 ID:???
すごく電波だろ・・・映画村公式なんだぜ、これ
ttp://www.youtube.com/watch?v=dflnt2MLi3g
ttp://www.youtube.com/watch?v=8O7SMX5W2Fo
ttp://www.youtube.com/watch?v=B7t7qyQw7Rc&NR=1
ttp://www.youtube.com/watch?v=aJo8oKdGt9E
ttp://www.youtube.com/watch?v=ugT4btrU_q8



ただし1・2曲目以外はそこまで電波でもないじゃんと思った
520カタログ片手に名無しさん:2011/04/19(火) 22:33:04.57 ID:???
持ってくんなwww
洗脳されそうな歌だwwwww
521カタログ片手に名無しさん:2011/04/19(火) 22:44:21.73 ID:???
>>519
コメントの

さよなら京都 ようこそ狂都

に激しく同意したw
522カタログ片手に名無しさん:2011/04/19(火) 23:23:21.32 ID:???
狂都でぐぐると関連検索にうじゅと出るのね
523カタログ片手に名無しさん:2011/04/19(火) 23:50:21.32 ID:???
違うスレに迷い込んだかと思った
食べ物の話じゃなかったから…
524カタログ片手に名無しさん:2011/04/19(火) 23:58:39.02 ID:???
ニューミュンヘンのとりから食べたい…
525カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 00:10:18.65 ID:???
インテでもあのとりから食べられるのかな
いつも気になっているんだけど店に入った事もない
526カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 00:52:48.40 ID:???
ちなみに映画村の中にある鳴海屋のぶぶあられが
大好きだ
お茶漬け用だけど普通に食べてもおいしいし
炊き立てご飯にふりかけぽくかけて食べるのも好き
スーパーでも売ってる所はあるけどうちの近所は
絶滅寸前だし
527カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 01:04:06.51 ID:???
>>525
なんか定食メインだったきがする>メニュー
からあげ定食美味しかったな
528カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 07:50:31.81 ID:???
>>523
食べ物スレでもないんだけどなw
529カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 08:57:06.23 ID:???
でも普段からここを覗いてる人間には
イベント話のほうがスレチに感じられてしまう不思議w
530カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 09:25:03.54 ID:???
アミコスって他の人のスペースも検索できるの?
531カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 09:26:36.86 ID:???
受け付け番号と本名と電話番号が分かっていればできるね
532カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 10:26:30.52 ID:???
うじゅの兄は昔からいるキャラクターだけど
まさかそれと関連付けるとはww
533カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 20:39:11.31 ID:???
烏天狗の妹に兄は旅烏とか強引な設定だなw
534カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 00:17:50.84 ID:???
京都は太秦にアニメイト
神戸はセンター街
大阪は言わずもがな

三都ともオタクに優しいな
535カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 01:16:03.94 ID:???
京都アニメイトは修学旅行スポットになってるし
引率の先生がいて気まずい
536カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 02:03:05.44 ID:???
奈良も駅前商店街(観光客や修学旅行生がだいたい通る)にアニメイトがあったような
537カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 02:39:35.96 ID:???
奈良は奈良駅からならまちに行く途中にアニメイトあるね
店舗拡張した今でも結構狭いけど……
538カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 07:51:58.23 ID:???
>京都アニメイトは修学旅行スポットになってるし
マジで?w
先生ェ・・・
539カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 08:27:47.45 ID:???
安心しろ
姫路も似たようなものだ
540カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 09:41:06.21 ID:???
梅田にアニメイトできるしいよいよだな…
そういえば梅田の大丸のビルにハンズ入ったんだっけ
観に行きたいなあ
541カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 10:21:39.73 ID:???
梅田のアニメイトは、先月オープンしたよ
しかし流行っているのかね?
交通機関からも美味しい店からも遠いんだが
542カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 10:52:14.94 ID:???
梅兄友は梅だらけに行くついでに寄るって感じ
543カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 11:19:55.57 ID:???
先日梅田に行ったときにふとメイトに行ってみようと思い立ったんだが
手持ちの携帯からじゃ細かい場所が把握しきれなくて
結局生成ダンジョンに負けて断念したw
544カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 11:28:15.84 ID:???
ハンズは心斎橋、天王寺、梅田と全部LOFTの傍なんだよな
545カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 11:47:26.07 ID:???
>>543
あそこは地上から行った方がわかりやすいよ
HEPとESTの間を抜けてユニクロの前を通りすぎると
新御堂筋(デカイ道路)にでる、その信号を渡ったら階段を上がってまた下がる
広場みたいな場所に降りてモスバーガーを発見したら振り向くとそこにある
546カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 11:53:05.64 ID:???
梅だらけも地上から行く派だ
「泉の広場の赤い女」の話読んでから怖くて通れねえ…
547カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 12:22:34.95 ID:???
怖くて通れないって
1日何百人も普通に通り過ぎてるのにw
548カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 12:31:59.74 ID:???
せっかく古都に行ったというのに
寺とか食とかより
アニメイトってどこかな?と言っていた自分がおかしいわけじゃなかったとわかって
安心


するわけねえ!!
549カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 12:40:05.14 ID:???
>>546
何十回も通って全くそれらしいものを見たことがないので
全く気にしていない

つか大阪に限らずいろんな都市で
何度も大人数が亡くなるような惨事が起きてるんだから
霊がいるとしたら一人や二人じゃなく
あちこちにみっしりいるはずだろw
550カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 12:46:23.64 ID:???
ほらあなたのうしろにも
551カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 12:48:54.12 ID:???
そういやビックカメラには怖くて行けないと言ってた友人がいたな
552カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 13:32:24.67 ID:???
そういう人が風評被害を生むんだよなぁ
悪気はないんだろうけど
553カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 13:39:15.14 ID:???
エー?
554カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 13:53:21.22 ID:???
>>546って高齢立ちんぼの話かと思ってたんだけど
オカルトネタもあるんだ?
都市伝説とか大好きだからググってくるわ
555カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 14:02:11.82 ID:???
昼間っからちん○とか><
556カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 14:10:37.33 ID:???
>>554
同じく立ちんぼの話かと思ったw
泉の広場は幽霊より、立ちんぼ待ちのオッサンに気を付けた方がいいしw
一人で立ってるor歩いてる女性に、むやみやたらに声掛けるオッサンがいるからね
無視すれば済むけどさ
557カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 14:14:14.73 ID:???
>>548
大丈夫だ! 中学の修学旅行では池袋のアニメイト
高校の修学旅行では札幌?のアニメイトに行った自分という例があるw
558カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 14:18:34.51 ID:???
>>554
立ちんぼの話が元のはずなんだけど
いつの間にかホラーになってるんだよねw

あそこは出会い系の待ち合わせにも使われるから
若い女に声かけてくる男多いよ
霊よりそう言うのに気をつけた方が良いね
559カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 14:42:06.54 ID:???
女一人だったら若くなくても声かけられるよ!
(ソース:四捨五入40な自分)
ストレートロングに反応するらしいよ!
(パーマかけてから声かけられなくなったw)
立ち止まらず、無視すればいいよ

あの辺り地下からブックファーストに行くのにどうしても通るからねぇ
560カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 15:45:59.50 ID:???
高齢立ちんぼが元ネタなんだから当然若くなくても声かけられる
561カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 15:56:19.70 ID:???
たぶんざっくりと女の形してたらOKなのかなって感じだよねw
最近はオカマさんあんまり見なくなったけど、
ちょっと前まで何人か見かけたし
562カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 17:06:11.32 ID:???
ナンパや痴漢と違って引きが潔いからキッパリお断りすれば何も怖くない

泉の広場の周辺は安ウマ居酒屋が多いから飲みアフターには持ってこいだよね
だらけがあるからオタクも多いけど普通のコンパとかオフ会っぽい集団もよく見かける
563カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 17:11:24.59 ID:???
そういやインテの避難所ってどうなったの?
564カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 18:29:18.51 ID:???
1億かけて誰一人として来ないってニュース以降
受け入れ条件は緩和されたけど
そもそも使用するのは6号館CDだからイベントには影響なし
565カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 18:41:00.09 ID:???
>1億かけて誰一人として来ない

泣きたくなるからやめて
府民じゃないけど
566カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 18:54:37.75 ID:???
府・市営住宅が大いに役立ってんだからいいじゃん
567カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 18:56:49.01 ID:???
大阪市民としては要望に応じたのに……と泣きたくなる
でも今回は大阪市と府が競うように支援を打ち出せて
関西広域連合がちゃんと機能していい感じに動けたので良かったことにする
568カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 18:57:05.79 ID:???
ええーそんなにかかってんの!?
そういや夕方のニュースでも被災地への支援を呼びかけて
集まった物資(水やおむつや毛布等)が結局引き取り手がなくて
倉庫に山積みになってたけど何やってんだよ大阪

一方神戸は阪神大震災の時に善意の救援物資が
大量に無駄になった経験を踏まえて
今回は義援金「だけ」に限定したって報道されてた
569カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 19:00:51.25 ID:???
>>567
おっと奈良県の悪口はそこまでだ
570カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 19:06:56.44 ID:???
鹿が癒してくれる
571カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 19:13:07.91 ID:???
奈良も一応支援してるんです…
572カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 19:14:30.59 ID:???
シカトしてるんじゃないの?
573カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 19:27:34.92 ID:???
避難所充実しすぎ

http://www.city.osaka.lg.jp/kenkofukushi/page/0000119235.html

でも東北からは遠すぎるんだと…
574カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 19:28:20.70 ID:???
なるほど鹿がシカト
575カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 19:38:51.03 ID:???
せんとくんの名前を募集してた時
あまりにキャラデザが不評なので
「鹿人(シカト)くん」で応募したんだけど
やっぱシカトされたの思い出したわw
576カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 19:46:56.45 ID:???
でもあのキャラデザ騒動で別方向から人気が出て、去年はいろんなイベントで忙しかったせんとくん
本当にシカトされたのは、なーむくんというキャラだった
577カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 19:50:12.62 ID:???
まんとくんは?
578カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 19:56:04.35 ID:???
まんとくんはまだマシ
関西ローカルニュースで「なーむくんのスケジュールがら空き」って報道されるなーむくんに比べたら
579カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 19:57:30.21 ID:???
まんとくんはキティちゃんとコラボできてるからなあ
580カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 20:10:38.96 ID:???
>関西ローカルニュースで「なーむくんのスケジュールがら空き」って報道される

かわいそうすぎワロタw
581カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 20:30:11.60 ID:???
やっぱマスコット三体は多かったんや!

キモカワのせんとくん、可愛いまんとくんに対して
なーむくんは色々普通すぎたな…
582カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 20:37:37.78 ID:???
ぬる坊か奈良鹿男が好きだったが採用されなかったな
583カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 20:46:12.44 ID:???
正直なーむくんといわてもどんなヴィジュアルか思い出せない
584カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 20:51:51.90 ID:???
同じく思い出せずググって見たけどピンとこず
585カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 20:51:54.72 ID:???
The飛鳥時代って感じの目の細い太子
586カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 20:53:37.13 ID:???
>>582
ぬる坊って秀逸だったよねw
まぁ今はせんとくんで定着して、それ以外は考えられないけど
587カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 20:55:46.16 ID:???
池袋西武の地方物産展で小一時間並んで551蓬莱の豚まん&焼き餃子ゲット
早速帰宅してウマ-してやったぜ相変わらずのウマ-さだったぜ
5/5までやってるからまた買いに行ってやるぜ
本当は本場でウマ-したいんだけどな(´・ω・`)
588カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 20:57:39.87 ID:???
関西人からすれば551に1時間並ぶとかありえんなw
589カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 21:03:04.06 ID:???
物産展でも人気なんだな
自分は551の豚まんは胸やけするからコンビニくらいが丁度いいや
蓬莱はアイスキャンディが好き
590カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 21:10:05.51 ID:???
>>588
大阪は店舗数も多いからね

なんかの雑誌でせんとくんとまんとくんのグッズセットプレゼントあったけど
なーむくんはいなかったな
591カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 21:11:05.45 ID:???
パーパさん、おみやげ〜♪
592カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 21:17:27.31 ID:???
>>587
本場のレストランでウマーは至高
593カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 21:31:28.80 ID:???
>>583
パタリロに天上の虹コスをさせたような感じ
594カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 21:40:25.62 ID:???
>>593
そのヒントで「ああ!」って分かっちゃった自分が嫌だ
595カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 21:45:20.63 ID:???
JR大阪駅構内の551はまだ健在?
596カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 22:04:00.65 ID:???
関西広域連合といわれるとどうしても珍走団を想像してしまう
597カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 22:18:00.92 ID:???
>>596
六甲辺りをブンブン言わせてそうな?w
598カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 22:56:54.87 ID:???
被災地の暴走族が解散して
ボランティア活動っていうニュースあったな
599カタログ片手に名無しさん:2011/04/22(金) 09:21:17.42 ID:???
阪神大震災のときはJ隊の出動許可がなかなか下りなくて
初期被災の間は地元の893さんが備蓄物資の配布や炊き出しなど
大活躍だったからな…無駄な人間なんていないんだと思た
600カタログ片手に名無しさん:2011/04/22(金) 10:17:53.34 ID:???
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、                       
  __________________   ________  
 │虚│虚│妄│妄│中│中│無│無│童│  |寝│寝│キ│オ│      
 │言│言│想│想│年│年│職│職│貞│  |言│言│モ│.タ│ 
601カタログ片手に名無しさん:2011/04/22(金) 16:43:23.97 ID:???
551のエビ焼売に最近はまった
あまりにもエビがプリプリしすぎてけしからん一品
602カタログ片手に名無しさん:2011/04/22(金) 19:36:10.25 ID:???
551はインテに出店するべきだな
603カタログ片手に名無しさん:2011/04/22(金) 19:41:35.93 ID:???
インテでもゴチ豚やってほしい
604カタログ片手に名無しさん:2011/04/22(金) 19:50:20.60 ID:???
>>601
へぇ、今度買ってみようかな
551の豚まんは無性に食べたくなるときがあるなぁ
ほの甘い皮がどっしりみっちりしてて食べ応えがあっていい
具より皮のほうが好きかもw
605カタログ片手に名無しさん:2011/04/22(金) 20:11:29.53 ID:???
551はユーチューシュウマイ復活させてほしい
606カタログ片手に名無しさん:2011/04/22(金) 20:20:59.39 ID:???
>>603
しません
607カタログ片手に名無しさん:2011/04/22(金) 20:26:19.20 ID:???
551のエビ玉が最近持ち帰りから消えた
好きなので欲しいのになあ
608カタログ片手に名無しさん:2011/04/22(金) 20:58:22.61 ID:???
>>605
自分も。崎陽軒とはやっぱり違うんだよね
609カタログ片手に名無しさん:2011/04/23(土) 00:21:27.47 ID:???
551の普通?のしゅうまいもいいよね
むっちりですごいボリューム
まあ豚まんの中身と同じなんだけど、友達の家に行った時
このしゅうまいと豚まん一緒に出されてずっと同じ味が続いてしまって
610カタログ片手に名無しさん:2011/04/23(土) 11:01:41.53 ID:???
611カタログ片手に名無しさん:2011/04/23(土) 11:49:20.71 ID:???
天王寺の歩道橋もこういうのが原因で完成予定延びたんだよね
遺跡系以外でも結構色々埋まってるもんだな
612カタログ片手に名無しさん:2011/04/23(土) 18:36:26.21 ID:???
551は1個で満腹感がすごいなw
必ず1個は冷凍してしまう
辛子とソースかけて食べるのが好きだw
613カタログ片手に名無しさん:2011/04/23(土) 19:45:47.24 ID:???
>>610
うまってるのはともかく「なんか」ってなんなんよwと思ったら
ソース元でも「過去の建造物」としか書いてねぇ

何うまってんの梅地下w
614カタログ片手に名無しさん:2011/04/23(土) 20:27:07.59 ID:???
ウメチカは必ず迷子になる地下迷宮だから謎の構造物があっても驚かない
615カタログ片手に名無しさん:2011/04/23(土) 20:44:21.97 ID:???
遅れるのは阪急だけでJRと隣接の駅ビルは予定通り開業だよね?
616カタログ片手に名無しさん:2011/04/23(土) 21:43:01.16 ID:???
>>610どーせ『プリンセストヨトミ』の宣伝やらせ記事だろw
と思ったらリアルだったでござる。

大阪ステーションシティは予定どおり開業だよ。
関西ウォーカー見てみたけど把握しきれねえwww
617カタログ片手に名無しさん:2011/04/23(土) 21:45:07.46 ID:???
私がいつも梅田ダンジョンで迷ってたのは
この古代建造物が発するプラズマのせいだったのか
618カタログ片手に名無しさん:2011/04/23(土) 21:53:33.58 ID:???
難波に今度は巨大な蛸の看板が出来たんだね
619カタログ片手に名無しさん:2011/04/23(土) 22:26:30.70 ID:???
梅田〜淀屋橋間の時間経過に今更気づいた
そういえば地上だと近くなのに電車だと激しく蛇行してるよな…
「淀屋橋仮工場」初めて知った
620カタログ片手に名無しさん:2011/04/23(土) 22:59:11.67 ID:???
大阪は過去の建造物がいっぱい埋まってるから下手に掘れないってね
大阪城の周りも過去(戦国時代)の人骨が出てくるからあまり深く掘れないと聞いた
梅田のは古墳か何かだろうか
621カタログ片手に名無しさん:2011/04/23(土) 23:31:33.41 ID:???
田んぼだったんじゃないのか梅田
622カタログ片手に名無しさん:2011/04/23(土) 23:37:29.25 ID:???
埋め田→梅田らしいからね
623カタログ片手に名無しさん:2011/04/23(土) 23:42:15.19 ID:???
つまり埋まっている物が…
624カタログ片手に名無しさん:2011/04/23(土) 23:48:59.03 ID:???
梅がいっぱい植わってるから梅田だと思っていたw
桃源郷ならぬ梅源郷みたいでステキだなぁと
夢見すぎでごめん
625カタログ片手に名無しさん:2011/04/23(土) 23:51:42.85 ID:???
遺構や遺跡ならそう書くだろうから軍事施設とか胡散臭い系じゃないのかな
626カタログ片手に名無しさん:2011/04/24(日) 00:03:11.58 ID:???
「埋め田」は何かを埋めたわけじゃなくてw
埋立地の田んぼだったんだよ
でも「埋」の字が埋葬を連想させるから漢字を変えたらしい
627カタログ片手に名無しさん:2011/04/24(日) 00:30:07.20 ID:???
だよなぁ
紀元前後には海の底だったっけ?
南海地震が来たら津波でヤバイと言われている
インテ付近は言わずもがな、大阪市は全域で水没
箕面や寝屋川辺りで何とかセーフらしい
628カタログ片手に名無しさん:2011/04/24(日) 00:33:51.04 ID:???
ちょうどそんな話題をよそでしてたw
上町断層は8000年周期で9000年動いてないらしいんで実はヤバイ
629カタログ片手に名無しさん:2011/04/24(日) 00:40:54.19 ID:???
うちも確実に水没地域だから今のうちにウマイもんいっぱい食べとくんだ!
630カタログ片手に名無しさん:2011/04/24(日) 01:05:18.26 ID:???
フランクとかな!
631カタログ片手に名無しさん:2011/04/24(日) 01:08:30.72 ID:???
まあ大阪市内ならだいたい4階建て以上の鉄筋コンクリートのビルだから。
旨いもん三昧も計画的にね。
632カタログ片手に名無しさん:2011/04/24(日) 01:20:48.84 ID:???
>>631
ヒント 地盤の弱さ
いくら建物がしっかりしていても、土台から流されたらね…
ということで、わなかのたこ焼きと551の蓬莱の豚まんを浴びるほど食べておく
633カタログ片手に名無しさん:2011/04/24(日) 01:24:05.69 ID:???
もしもに備えてB級グルメ三昧
634カタログ片手に名無しさん:2011/04/24(日) 01:30:52.82 ID:???
>>631
そういう意味では、地下のダンジョンの方が怖いよね
水没したら逃げ場がない

ということで、もし大阪で大地震に遭遇した場合、地下にいたら急いで地上に…
と言いたいが、地上は地上で窓のガラスが割れて降って来る危険性もある
まさに究極の選択だ
635カタログ片手に名無しさん:2011/04/24(日) 02:19:07.94 ID:???
>>634
もう運でしかないわ
色々考えすぎても頭パァ-ンするw
まぁでも先々でシミュレーションしてみるのも必要だよね

とりあえずじゃがバタ食べたい
636カタログ片手に名無しさん:2011/04/24(日) 02:44:21.62 ID:???
震源にもよるけど梅田まで津波が来るまで時間考えたら
地上を通らずビルの高層階に移動はできそうだな
怖いのはパニックだけど
637カタログ片手に名無しさん:2011/04/24(日) 02:56:58.44 ID:???
インテにいる時に津波がきたら、2時間の猶予を考えて内陸に駆け込むより
WTCとかに逃げ込んだ方がいいのだろうか。
638カタログ片手に名無しさん:2011/04/24(日) 03:30:04.62 ID:???
平常通りなら2時間あれば山までいけるけど
地震が起こったなら交通渋滞や電車不通もあり得るからなあ
WTCも倒れないとは言い切れないけど
山に向かって闇雲に進んで立ち往生するくらいなら
手近なビルの方がいいかも
639カタログ片手に名無しさん:2011/04/24(日) 06:51:20.74 ID:???
大阪湾や瀬戸内海はリアス式海岸とは逆の構造なので、津波は低くなる。
和歌山で10m級が発生しても、大阪では2m以下になるんだとか。
参考にするなら東北よりも直下型の阪神大震災の方じゃないか?
津波よりも火災と倒壊の心配をした方がいい。

で、自分の中でひととおりシミュレーションできたら
それ以上過剰な心配はやめておこう。
隕石落下や梅田の地下帝国人来襲まで心配しなきゃならなくなるw
640カタログ片手に名無しさん:2011/04/24(日) 07:21:43.73 ID:???
今回の津波では湾内で反射して津波が増幅されたという解説があったから
大阪湾もそうなるのでは!?という恐れが出てきてるんだと思う
川も多いしね
川を遡上する津波の動画はインパクトでかかった
水門ちゃんとしまればそこまでこないとは思うけど
まず倒壊と火の元の注意だね
あとは津波警報に注意しておけばいい
641カタログ片手に名無しさん:2011/04/24(日) 08:32:37.34 ID:???
東北の海岸は湾というよりほんとに狭い入江だから、反射も影響大きかったんだろうね。
しかも遮ってくれるものが何もなかった。
南海地震の津波ならまず紀淡海峡で堰き止められて、あとは拡散していく。
この理屈は東北と大阪湾の地図を同じ縮尺で見比べるとよくわかる。
水門は台風のたびに閉められてるから、訓練もメンテもできてると思うよ。
でも警報・注意報が出たら水辺から離れるのは鉄則だね。
642カタログ片手に名無しさん:2011/04/24(日) 10:15:43.05 ID:???
>>591
亀だけど誰もツッコんでないので
節子、それ蓬莱ちゃう、北極や。
643カタログ片手に名無しさん:2011/04/24(日) 10:30:27.86 ID:???
ニュースの中の特集だと大阪は橋がヤバイのと土地の液状化が問題って言ってたね
644カタログ片手に名無しさん:2011/04/24(日) 10:42:59.97 ID:???
>>642
ありがとうw
ネタが古すぎたと反省してたところだ。
645カタログ片手に名無しさん:2011/04/24(日) 10:58:27.78 ID:???
>>618
たこ焼きのロウサンプル作りはやってみたい
くくるの蛸看板これで何個になるんだろ
646カタログ片手に名無しさん:2011/04/24(日) 13:06:50.84 ID:???
インテは液状化がヤバイよな
647カタログ片手に名無しさん:2011/04/24(日) 15:19:50.70 ID:???
北極といえば、子供の頃漫画で
「北極のペンギンモナカやわ〜ウチこれ好きどすねん」(ウロ)
と言うのを見てインテに行くようになってからミナミとか百貨店探してたんだが
北極の店頭のおばちゃんにすら知らない、うちはアイスキャンデーだけと言われ
ずっともやもやしてたんだが、さっき思い出してググったら一件だけ
自分と同じで探してる人のブログを見つけた。すでにない商品だったのかorz
648カタログ片手に名無しさん:2011/04/24(日) 16:09:57.24 ID:???
くくる看板は両親と長男、次男の4体だったと思う
コナモンミュージアムの看板は上海万博に行ってた母タコ
649カタログ片手に名無しさん:2011/04/24(日) 22:24:36.17 ID:???
津波とか液状化とか心配するな、ってのは無理だし全く無駄とは言わんが
致命的なリスクというヤツはこうやってアレが心配…
とかの議題に上らないモノなんじゃないかと

吹雪/中島みゆきの歌詞
恐ろしいものの形をノートに描いてみなさい
そこに描けないものが君たちを殺すだろう

650カタログ片手に名無しさん:2011/04/24(日) 22:42:24.08 ID:???
中島みゆき描いとくわ
651カタログ片手に名無しさん:2011/04/24(日) 23:01:53.30 ID:???
今まで脳天気にイベント行ってフランクカリプリしてたけど、当たり前の事じゃないんだよなぁ
平凡で普通の日常の有難みを痛感した
フランクへの愛情が増した
652カタログ片手に名無しさん:2011/04/24(日) 23:32:27.79 ID:???
ウチこれ大好きどすねんは
京都のローカルCMであったような
なんとか乳ボーロのCMで舞妓さんがやってたふっるうううううううう
653カタログ片手に名無しさん:2011/04/24(日) 23:49:21.18 ID:???
西村の衛生ボーロな。未だに好物だわ。
古いCMではあるけど、長い間現役はってたCMだ。
654カタログ片手に名無しさん:2011/04/25(月) 01:03:56.93 ID:???
乳ボーロと言って関西圏以外の人に大爆笑されてえ?え?となった思い出
あれ関西ローカル?
655 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/04/25(月) 01:35:39.34 ID:???
>>654
関東とかだと卵ボーロ
ちちぼーろは関西だけ
656カタログ片手に名無しさん:2011/04/25(月) 01:37:29.15 ID:???
マジでか…今の今まで乳ボーロは全国共通だと思ってたよ…
657カタログ片手に名無しさん:2011/04/25(月) 02:11:58.73 ID:???
全国的にたまごボーロじゃないんだ…びっくりした
658カタログ片手に名無しさん:2011/04/25(月) 02:29:45.95 ID:???
うかつに関西以外で使うときょとんとされるか笑われるので要注意だ…w>乳ボーロ
659カタログ片手に名無しさん:2011/04/25(月) 05:21:34.21 ID:???
えええええ通じないの乳ボーロ

全く別物ですが千鳥屋の丸ボーロが大好きです
660カタログ片手に名無しさん:2011/04/25(月) 07:09:01.75 ID:???
鶯ボールは全国区?
661カタログ片手に名無しさん:2011/04/25(月) 12:20:55.84 ID:???
鶯ボールは関西しかないはず…県民しょーで言ってた気がする
662カタログ片手に名無しさん:2011/04/25(月) 12:27:18.60 ID:???
商品名は色々あるけど
乳ボーロと名づけてるのはここだけ。
ttp://www.osaka-maeda.co.jp/item/yakigashi.htm
663カタログ片手に名無しさん:2011/04/25(月) 12:44:50.99 ID:???
>>662
大阪の会社だったか!

ちょぼちょぼなつかしー!
ばーちゃんちによくあったなあ
664カタログ片手に名無しさん:2011/04/25(月) 13:04:30.54 ID:???
乳ボーロの名前と鶯ボールの販売が関西だけとは知らんかったあ
ぽんせんとかは全国区なのかな?
いろいろ気になる
665カタログ片手に名無しさん:2011/04/25(月) 14:25:41.37 ID:???
えっ四国だけど鶯ボールあるよ?
666カタログ片手に名無しさん:2011/04/25(月) 18:11:29.90 ID:???
甘党まえだと乳ボーロが同じ会社とは…
667カタログ片手に名無しさん:2011/04/25(月) 20:44:39.47 ID:???
ポスター見て気づいたけど8日ってオープンフェスタの日か
御堂筋に出る人は気をつけてねー
668カタログ片手に名無しさん:2011/04/25(月) 20:48:28.41 ID:???
甘党まえだはにゅうめんとかうどんとかちょっとしたしょっぱい系も美味しいw
669カタログ片手に名無しさん:2011/04/25(月) 22:06:14.14 ID:???
パンフ今回販売無いの?
670カタログ片手に名無しさん:2011/04/25(月) 22:08:43.02 ID:???
西村の衛生ボーロまだあった!
懐かしのCMで見れるお
ttp://www.eiseiboro.com/
671カタログ片手に名無しさん:2011/04/25(月) 23:24:32.89 ID:???
コナモンミュージアムって思い切り観光客向けだな
色々な店のたこ焼きやうどんとか食べられるかと思いきや
くくるとわけのわからん創作タコ焼きだけだし、
USJのタコ焼きミュージアムのほうがよっぽどいいな
672カタログ片手に名無しさん:2011/04/25(月) 23:32:07.47 ID:???
>>670
パフェに合わせるとはうまそうだな
673カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 00:29:18.44 ID:???
いよいよ今日はなんばCITYとあべのQ'sが本オープンかあ
674カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 00:30:11.60 ID:???
>>673
なんばシティ閉まってたの!?
675カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 01:32:23.04 ID:???
いや、リニューアルオープンだね
ttp://www.nambacity.com/event/110322grandopen/index.html
676カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 01:45:47.93 ID:???
このスレ的には、この辺りからチェックかな
ttp://www.citywave.com/osaka/sp/nambacity/book/news01.html#02
677カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 01:58:18.64 ID:???
>>669
インテの話だよね?
5月は例年前売り無し。
一般は入口で購入、サークルは自由購入だよ。
678カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 11:16:58.20 ID:???
オープンフェスタが13:00〜17:00ってことはアフターは難波じゃなく梅田がいいのかな
せっかくだしなんばシティ行ってみたかったんだけど
679カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 12:32:47.75 ID:???
>>678
飲食店の営業は大体22時くらいまでやってるからアフターには問題ないのでは?
680 [―{}@{}@{}-] 【東電 81.9 %】 :2011/04/26(火) 12:53:57.24 ID:???
>>662
あたり前田のクラッカーとは関係のない会社なのかな?
ttp://www.atarimaeda.com/
ttp://www.youtube.com/watch?v=v9yR7z5Ldnc
681カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 14:08:36.99 ID:???
>>671
コナモンミュージアムはいまいちなのか
自分の知らないおいしいお店がいないか楽しみだったんだけどな
682カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 14:30:07.40 ID:???
自分も名前的に極楽商店街のコナモン特化版みたいなのを想像したからがっかりした
難波か梅田にそういうのあったらいいのに
683カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 14:41:14.02 ID:???
>>678
梅田は梅田で大阪ステーションシティが5/4オープンだし、梅田大丸もリニューアルしたしでアフター出来そうなお店はいっぱいあるかもよ
684カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 16:43:29.43 ID:???
>>678
別にその時間以外でもやってるし行けば良いと思うの
ミナミでもキタでも天王寺でもアフターできる店はいろいろあるし
参加者の都合で決めれば良いんじゃないかな
685カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 17:45:04.32 ID:???
天王寺のキューズモールはすごい人出らしいな
インテ帰りに寄りたかったんだがGW中じゃ
更にすごい人だろな
686カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 18:29:55.16 ID:???
>>685
キューズモールは今のうちだけだと思う
多分夏にはしぼんでる…ルシアスの二の舞かと
687カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 19:07:49.27 ID:???
難波や梅田は各施設が広い範囲にあるけど
天王寺はあそこだけで完結してるから人の流れができにくいんだよね
688カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 19:13:07.30 ID:???
キューズモールは地元のファミリー向けのイメージ
689カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 19:15:54.16 ID:???
>>686
ありゃルシアスに魅力がないだけじゃない?
アンドは今だに結構混んでるよ
690カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 19:29:31.95 ID:???
駅構内を平気でチャリで通り抜けする人が後を絶たない街が栄えることはない
691カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 19:54:11.12 ID:???
アニメイトに寄って、やまちゃんのたこ焼きを食べ、
腹ごなしにキューズをぶらつき、ドルキスのケーキで
フィニッシュ
692カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 20:17:35.96 ID:???
地元民だけどアンド〜フープ〜近鉄までの流れがスムーズになってから
特に人通りは多くなった気がする
今まで地元で買い物をせずミナミやキタへ出かけてた地元民が戻ってるのか
よそから来てくれてるかはワカランけどw
Q’S効果で(爆発的には無理だろうけど)今までよりは人の流れもよくなる気はする
693カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 21:55:38.93 ID:???
ルシアスは映画館と漫画館しか用無いな
自分はまだキューズの方が行きたい店が多い
あれだけ店が増えたらミナミまで出掛けなくていいや
694カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 22:39:00.68 ID:???
結局あのへんの地元民がいく店だよな。
最初の人気が終わったら、あとは近隣住民狙いだろうし。
695カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 23:12:18.15 ID:???
ミナミあたりまで出てた地元民が戻ってきたら結構賑わいそうだしね
まあでも以前も割とゴミゴミしてたよイイ意味でw(超混雑とかはないけど)
696カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 23:45:34.58 ID:???
朝刊の折込でキューズのチラシ入ってたから見てるけどなんかすごいな
フードコートにはわなかやはなまるも入ってるんだね
697カタログ片手に名無しさん:2011/04/27(水) 00:04:33.01 ID:???
キューズここの住人的には有りだと思う
特に大阪人以外の粉・麺系B級寄りの味覚の人にお勧めな芋毛
KYKと千房と味穂とこたんラーメンと丸亀製麺と神座
クリスピードーナツに奈良祥楽(大仏饅頭超オススメ)
飲みたい人にはHUBもある
ごちビルや天王寺Mio・たこ焼きやまちゃん本店他徒歩圏内の飲食店も合わせたら更に食欲倍率ドン
個人的にはゴールデンスプーン大好きなんで出来てすげー嬉しい
長文すまん
698カタログ片手に名無しさん:2011/04/27(水) 00:15:41.19 ID:???
南の方の地元民ならイベント帰りにはいいかもだけど
府外の人間や大阪北側の人間には遠回りだからなあ天王寺

今回はオープンで混むところ除外していくと
めぼしいところがないなあ
699カタログ片手に名無しさん:2011/04/27(水) 00:57:07.57 ID:???
別に無理に>府外の人間や大阪北側の人間に 勧めているわけじゃないよなw
地元の人間にとっては便利だねって話だろ
その分ミナミや梅田に流れる人間が減っていいじゃないか
けど地方から集まったオフ会とかならどうしても梅田とかになっちゃうんだよなあ
700カタログ片手に名無しさん:2011/04/27(水) 07:30:58.64 ID:???
>>698
先駆けて開発が一段落してる西梅田〜福島あたりどう?
701カタログ片手に名無しさん:2011/04/27(水) 10:34:54.03 ID:???
>>697
自分キタ寄り在住だが、ヌゲー行ってみたくなった
もうちょっと落ち着いたころに
ガツガツに腹を空かせて攻略しにいくか
702カタログ片手に名無しさん:2011/04/27(水) 10:38:01.61 ID:???
西梅田の方もオフィス街だし、女性受けする居酒屋とか結構多いよね
単価高めだけど、落ち着いていて尚且つ個室がある店が多い
少人数でゆっくりアフターを過ごしたい人向きじゃないかな
703カタログ片手に名無しさん:2011/04/27(水) 11:06:54.52 ID:???
西梅田はイベ後は穴場…ではあるけど
大人数が大荷物で移動するには合わない場所だからでもある
身軽な数人の集団向きだね
704カタログ片手に名無しさん:2011/04/27(水) 13:50:14.01 ID:???
夜行バスで帰る関東の友達とかいれば西梅田は最高にいいロケーションだね
705カタログ片手に名無しさん:2011/04/27(水) 17:24:05.82 ID:???
インテの施設透析患者0
透析無関係の被災者17家族28人が短期で使っただけだって、
施設はGW明けに撤去するってニャースで言ってた。
706カタログ片手に名無しさん:2011/04/27(水) 17:25:21.78 ID:???
関西の人は10ch見よう
インテの避難所閉鎖について放送している
707カタログ片手に名無しさん:2011/04/27(水) 17:29:15.02 ID:???
新幹線組だと天王寺から新大阪まで20分
飛行機組だとバスで伊丹まで30分
関空までならJR快速で50分弱(有料特急なら30分弱)
新今宮で南海乗り換えなら40分強
そう考えるとキューズも十分遠征組の選択肢には入れられそうだね
天王寺行った事ないのですごく行ってみたいw
天王寺も難波も御堂筋沿線なので便利でありがたい
708カタログ片手に名無しさん:2011/04/27(水) 17:52:51.60 ID:???
>>705
まああんな辺鄙なとこ誰もいきゃしないと思っていたが案の定か
ましてや東北で関西にうとけりゃ尚更だと思うわ
709カタログ片手に名無しさん:2011/04/27(水) 18:21:35.22 ID:???
>>707
正直宣伝乙にしか見えない。
百歩譲って飛行機ならあべのからリムジンバスがあるからありっちゃありだが
新幹線組や北側に帰る人、南方面でも難波乗り換えの人からしたら単純に後戻り。
店も普通に難波や梅田でもあるものが多いし。
地元民や通り道上の人だけにお奨めするんで十分でしょ。
710カタログ片手に名無しさん:2011/04/27(水) 18:32:49.05 ID:KNDffQGy
あの程度で宣伝とか
711カタログ片手に名無しさん:2011/04/27(水) 18:37:23.94 ID:???
情報が沢山あれば選択肢が増えるだけで
条件に合わなければ行かなければいいだけ
インテ遠征に魅力を感じて貰えれば良いんだから
私のお勧めが一番!と競い合う必要ないよ
712カタログ片手に名無しさん:2011/04/27(水) 19:38:43.51 ID:???
>>709前回と同じ人かな
新しい物好きの人たちが行ってみたいって盛り上がるぐらい勝手にさせりゃいいじゃん
自分が興味ないのは勝手だけどいちいちケチつけて絡むのやめなよ
713カタログ片手に名無しさん:2011/04/27(水) 19:58:13.23 ID:???
ここ見て乳ボーロ食いたくなって買ってきた
久々でうまい
714カタログ片手に名無しさん:2011/04/27(水) 20:13:24.38 ID:???
ボーロはいくつも口に放り込んではいけない
ついやりたくなるが実際やると口の水分全てもっていかれる
715カタログ片手に名無しさん:2011/04/27(水) 20:20:43.46 ID:???
というかこのスレなんてある意味宣伝ばかりだと思うがw
やってるのが店の中の人じゃないだけでw
716カタログ片手に名無しさん:2011/04/27(水) 20:31:14.53 ID:???
乳ボーロはお茶か牛乳と一緒に食うもんだろJK
717カタログ片手に名無しさん:2011/04/27(水) 20:33:16.79 ID:???
それぞれ自分のお勧めを書いてくれるのはありがたいしもっとやれwて感じだ
他人のお勧めにケチ付ける人よりよっぽど有益
インテ行く楽しみが増えれば行こうかなって人も増えるかもしれないし
何も問題ないと思うな
718カタログ片手に名無しさん:2011/04/27(水) 20:47:38.83 ID:???
自分は近鉄組だけど、今回初めて前日入りするので
色々お勧めスポットを教えてもらえるのはありがたい
今からあれこれ計画立ててwktkしてるよ
719カタログ片手に名無しさん:2011/04/27(水) 20:57:42.71 ID:???
なんか突然551の甘酢だんごが食べたくなってきた
720カタログ片手に名無しさん:2011/04/27(水) 21:41:36.10 ID:???
>>719
ばかばか!口の中が甘酢団子の味になっちゃったじゃないの!
721カタログ片手に名無しさん:2011/04/27(水) 22:02:29.34 ID:???
>>719
甘酢団子は閉店間際にかけこんでも売り切れ率高いんだぜ…クソッ
722カタログ片手に名無しさん:2011/04/27(水) 22:06:46.63 ID:???
キューズモール側(アポロ、ルシアス、ベルタ)は三セク
近鉄側(近鉄本店、フープ、アンド)は近鉄グループ
商売の上手い下手で言ったら近鉄に敵うわけない
キューズモールも数年後にはベルタのようなシャッター街になるんじゃないかなー
というのが地元民の見解

でも、有名な店がドコドコ入ってるしそれなりには楽しめると思う
フープが出来たときに急増した若者たちもさらに増えるかも
さっそくですが有名なコメダ珈琲のシロノワールを食べに行ってきた
723カタログ片手に名無しさん:2011/04/27(水) 22:40:40.17 ID:???
大阪の南側から来る人はこれから天王寺が便利に使えそうでいいんじゃない
ざっと見たけど梅田や難波にもあるような店舗がほとんどだね
大阪北部住まいの自分は多分今まで通り難波か色々新しくなった梅田でアフターだな
724カタログ片手に名無しさん:2011/04/27(水) 23:01:02.52 ID:???
JR天王寺駅にも551あったよな?
アイスキャンデー買った記憶がある
ちょっと歩くと遊郭があって大正時代の遊郭が百番という名前で
今は鍋とか食べれるところになってるんだけど
今も現役遊郭(飛田)の中にあるんで
最初行った時びびったわ…一人ではお勧めしない。
中はほんとに当時の遊郭だから(老朽化も激しいけど)文化財なんだけどね
ほとんどがらがらだから勝手に色んな部屋見に行って撮影した思い出
725カタログ片手に名無しさん:2011/04/27(水) 23:19:33.27 ID:???
>>724
百番は有名店だけど飛田新地の近くだから
土地勘ある人ならひとりだからだけじゃなく女だけでも近づかないな
味も格別良いわけじゃないそうだから
建物みたい人以外にはあまりおすすめできない
726カタログ片手に名無しさん:2011/04/27(水) 23:45:55.38 ID:???
ネタにはいいよ百番
個室でゆっくりできるしね
自分はタクシーで行ったけど

余所から来た友人がわかってなくてなんでタクシー?とか言われたけど
あの周辺は明るくても行きたくない
727カタログ片手に名無しさん:2011/04/27(水) 23:48:25.19 ID:???
>>724
JRのみどりの窓口付近だった気がする<天王寺551
728カタログ片手に名無しさん:2011/04/28(木) 00:09:40.02 ID:???
飛田は高校帰りにうっかり迷いこんで焦ったことがある…
入り口衝立と横に正座した女の人が印象的だったわ
729カタログ片手に名無しさん:2011/04/28(木) 04:53:57.69 ID:???
わざわざ大阪以外から来て寄る価値のあるスポットではないわな>キューズ
自分は梅田も難波も天王寺も出る時間がほぼ変わらないので選択肢が増えて嬉しいけど
まだ混みまくりだろうしもっと空いてから行ってみようと思ってる
6月の半生オンリー?の頃にはこなれてるかなー?
730 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/04/28(木) 09:40:30.00 ID:???
早くインテになれ
フランクウマーして鳥唐食ってうどん食ってサータアンダギー食って
あとなんだ
731カタログ片手に名無しさん:2011/04/28(木) 10:41:57.22 ID:???
>>730
トイレのうんこポスター確認
732カタログ片手に名無しさん:2011/04/28(木) 15:25:03.04 ID:???
インテの避難所、連休明けに閉鎖らしい
733カタログ片手に名無しさん:2011/04/28(木) 15:27:54.62 ID:???
>>732
>>705-708辺りでガイシュツ
734カタログ片手に名無しさん:2011/04/28(木) 20:35:19.52 ID:???
>>731
うんこポスターwwwそんなのあったのかwwwww
735カタログ片手に名無しさん:2011/04/28(木) 20:59:49.78 ID:???
あれ?
うんこポスターってまだあったんだっけ?
736カタログ片手に名無しさん:2011/04/28(木) 21:11:26.80 ID:???
1月は見た気がするけど気のせいかもしれない自信ない
737カタログ片手に名無しさん:2011/04/28(木) 21:27:01.08 ID:???
1月はあったよ!
たしか、まだサンタうんこじゃなかったっけ
3月に行った時は見なかった気がする
738カタログ片手に名無しさん:2011/04/28(木) 23:14:00.57 ID:???
3月も見たような気がするんだけど
739カタログ片手に名無しさん:2011/04/29(金) 00:23:49.38 ID:???
じゃあ3月もあったのかもね
さくらうんこ?w
740カタログ片手に名無しさん:2011/04/29(金) 12:18:19.01 ID:???
うんこ五段飾り
741カタログ片手に名無しさん:2011/04/29(金) 12:54:00.90 ID:???
5月はウン鯉登りですねわかります。
742カタログ片手に名無しさん:2011/04/29(金) 17:05:55.21 ID:???
インテのうんこポスターは、会場内のすべてのトイレに違う絵柄が
掲示されているから、何度参加しても全容がつかめないw
743カタログ片手に名無しさん:2011/04/29(金) 21:23:27.79 ID:???
うんこポスターが季節ごとに変えてたとは知らなかった
744カタログ片手に名無しさん:2011/04/30(土) 01:21:59.19 ID:???
>>742
>すべてのトイレに違う絵柄

うんこにかける関西人の情熱はすごいな
普通そこまで凝らないw
745カタログ片手に名無しさん:2011/04/30(土) 01:50:40.29 ID:???
うんこ大好きって小学生かw
746カタログ片手に名無しさん:2011/04/30(土) 02:30:45.78 ID:???
うんこポスターのところにスタンプが置いてあって
全部集めたらフランク1本プレゼント

…トイレが余計混雑するな
747カタログ片手に名無しさん:2011/04/30(土) 06:04:13.96 ID:???
うんこポスター変わってたのかwww知らんかった
748 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/04/30(土) 07:54:33.31 ID:???
フランクとうんこをトイレにスパーキングっっっっ!!!!!!!!!!
749カタログ片手に名無しさん:2011/04/30(土) 08:43:23.63 ID:???
>>746
関西人ならそのフランクを喜んで食べるのか…?
フランクに罪はないのは分かるが…
750カタログ片手に名無しさん:2011/04/30(土) 09:37:05.01 ID:???
この間魔法のレストランで御堂筋線と千日前線沿いのお店ピックアップしてたよね
うどんがすごく美味しそうだったんだけど中津駅なんて降りたことないんだよなあ
751カタログ片手に名無しさん:2011/04/30(土) 10:15:59.29 ID:???
その番組は見てないけど中津ならいつも梅田から歩いていくよ
752カタログ片手に名無しさん:2011/04/30(土) 11:19:28.85 ID:???
中津は仕事で行ってたけど結構いい店があるし梅田からも徒歩圏内
ただし微妙な位置にあるから観光客はあんま行かないな
753カタログ片手に名無しさん:2011/04/30(土) 11:19:42.36 ID:???
昔サンライズに入稿する時は中津から歩いて行ってたなあ…
スカイビルつっきってまっすぐ行けばいいので
754カタログ片手に名無しさん:2011/04/30(土) 11:23:03.36 ID:???
阪急京都線の自分にとって中津は存在しない駅w
755カタログ片手に名無しさん:2011/04/30(土) 11:27:03.24 ID:???
中津でも場所によるな
梅田よりなら阪急の梅田など結構近い
でも東梅田や西梅田からならかなり遠い
756カタログ片手に名無しさん:2011/04/30(土) 14:04:56.81 ID:???
誰か分かる人がいたら教えてほしいんだけど、
難波にあるりくろーおじさんの店ってイートインスペースあったっけ?
以前行った時にあったような気がしたんだけど、思い違いかもしれないし
公式サイト見ても書いてないし
757カタログ片手に名無しさん:2011/04/30(土) 14:39:05.80 ID:???
>>756
階段あがったとこにイートインあるよー
758カタログ片手に名無しさん:2011/04/30(土) 14:42:31.77 ID:???
>>756
イートインではないけど横の階段上にある喫茶店桟橋でりくろーのチーズケーキのセット(1/4カット)が食べられる
759カタログ片手に名無しさん:2011/04/30(土) 14:46:53.96 ID:???
ありがとう!
確かに階段があったような気がしてた。
これで心置きなく焼きたてウマウマできるよ。
760カタログ片手に名無しさん:2011/05/01(日) 03:35:01.99 ID:???
中津行くならカンテグランデ本店もおすすめ
ゴータマショコラとチャイおいしい
チーズチャパティも好き
761カタログ片手に名無しさん:2011/05/01(日) 10:42:03.49 ID:???
大阪駅の噴水小僧は復活なしになったのか…
仕舞い込まずにどこかに設置してほしいな
762カタログ片手に名無しさん:2011/05/01(日) 10:56:16.73 ID:???
砂時計や旅立ちの鐘は復活するのかな
763カタログ片手に名無しさん:2011/05/01(日) 20:06:58.94 ID:???
何だかんだであと1週間でインテだね
インテも楽しみだけどアフターで食べ歩くのも楽しみw
764カタログ片手に名無しさん:2011/05/01(日) 22:54:01.14 ID:???
ルクアが出来て、元ルクアの場所にあったコインロッカーがなくなったんだね
その代わりなのか、中央口のトイレの隣に手荷物預かり所があったけど、今日の昼に見たら満杯で預かり休止になってた
GW真っ只中というのもあるけど、8日も荷物預けたい人は注意した方がいいかも
765カタログ片手に名無しさん:2011/05/03(火) 11:48:44.69 ID:???
ダンジョンが3D化してますよ…
ttp://gorimon.com/blog/log/eid1437.html
766カタログ片手に名無しさん:2011/05/03(火) 13:34:49.27 ID:???
3Dダンジョン確かにw
特にJR大阪駅周辺に久々に来るなら、地理や方向感覚によっぽど自信のある人以外は
移動時間に余裕みておく方がいいと思う。景色が変わり過ぎて地元民の自分ですら一瞬迷うことがある
特に地下からJR方面の地上に出るあたり。三越伊勢丹も開業するから週末は人出も多そうだし
767カタログ片手に名無しさん:2011/05/03(火) 14:02:21.92 ID:???
>>765見て日曜絶対迷うと思ったw
マジで時間に余裕見ないと本当大変そうだ
地方から年に数回しか行かないからこれまでも結構大阪駅周辺をスムーズに歩くのは難しかったけどさ
768カタログ片手に名無しさん:2011/05/03(火) 14:06:45.03 ID:???
>>765
京都駅みたいになってきたな
MOTHER2のダンジョンにしたい感じ
769カタログ片手に名無しさん:2011/05/03(火) 14:18:43.92 ID:???
マッピング用に方眼紙が必要だなw
770カタログ片手に名無しさん:2011/05/03(火) 15:28:21.02 ID:???
この前大阪駅歩いたけど確かに風景が違いすぎてびびった
これまでの経験と勘は役に立たないけど
慣れれば今までよりは分かりやすくなってるんだろうなーって印象

>>766
久々に来る人よりも「これまでの大阪駅周辺は大体マスターしたよ!」って人のが
迷いそうw
771カタログ片手に名無しさん:2011/05/03(火) 16:58:27.33 ID:???
自動生成ダンジョンから抜け出したら3Dダンジョンだったでござる
772カタログ片手に名無しさん:2011/05/03(火) 17:49:34.17 ID:???
確かに風景が見慣れなくて一瞬ビックリするけど、
道自体は今までより素直にわかりやすい方向に変化してるし
方向がわかってなくて景色を目印にしてる人はともかく、
普通に方向感覚が身についてる人にはむしろ楽になったと思う。
773カタログ片手に名無しさん:2011/05/03(火) 20:01:25.58 ID:???
JR大阪駅のホームの乗り換えは、上に通路ができたお陰で楽になった
今までは下の狭い通路だけで、乗り換えの人と出入りする人とでゴチャゴチャに混んでたし
あと上の通路から下の線路を眺めるのが楽しい
774カタログ片手に名無しさん:2011/05/03(火) 23:29:02.72 ID:???
基本的には便利になってるからね。
その上で、「この道行ったらどこに着くのかな〜」とか、
積極的に迷ってみるのも楽しいw
775カタログ片手に名無しさん:2011/05/04(水) 01:41:05.06 ID:???
>>109が教えてくれたインテ当日にノーマイカーチケットが使える件、
うっかり忘れて、何も考えずにいつも通りイコカを使って改札に入ってから
「あああっ」と叫ぶ未来が見えてしまう気がしてならない。

そういえば宅配、明後日必着だから、明日中には出さないとなー。
776カタログ片手に名無しさん:2011/05/04(水) 08:42:56.64 ID:???
>>775
すーっかり忘れてたわ ありがとう
777カタログ片手に名無しさん:2011/05/04(水) 14:36:20.92 ID:???
北から行って帰りに日本橋寄る予定だからチケットはありがたいわ
忘れずに買おう
778カタログ片手に名無しさん:2011/05/04(水) 16:04:28.75 ID:???
券売機で買うときに一日乗車券(800円)と間違えないようにね
779カタログ片手に名無しさん:2011/05/04(水) 18:01:37.46 ID:???
自分物凄くやりそう、札崩すつもりだったし
ありがとう気をつける
780カタログ片手に名無しさん:2011/05/04(水) 18:09:01.27 ID:???
窓口じゃなくて券売機でも買えるんだね
ありがたく使わせてもらうよ

ついでにこの切符の優待券もあるし、梅田のリニューアルした大丸にも寄ってみようかな
10階のハンズカフェが眺めがいいと聞いたし
781カタログ片手に名無しさん:2011/05/04(水) 18:23:03.86 ID:???
すごく混んでる事は覚悟したほうが…
782カタログ片手に名無しさん:2011/05/04(水) 18:36:30.78 ID:???
同じ梅田でもおそらく西梅田はいつも通りガッラガラだと思うので
ここで紹介されてたうどん屋に突撃してくる
783カタログ片手に名無しさん:2011/05/04(水) 18:57:54.48 ID:???
さっきテレビでやってたけど何かもう駅じゃないみたいだった…
784カタログ片手に名無しさん:2011/05/04(水) 19:16:13.13 ID:???
要塞?
785カタログ片手に名無しさん:2011/05/04(水) 20:33:32.73 ID:???
いや、普通に駅だよw
広さやホームを見下ろせる感じは空港っぽいかなと思ったが。
786カタログ片手に名無しさん:2011/05/04(水) 21:19:15.69 ID:???
変わったのは駅を覆う部分だもんね
テレビニュースでやってたけど楽しそうだった
行ってみたいけど混んでるよね
おすすめの飲食店情報はまだ来ないか
787カタログ片手に名無しさん:2011/05/04(水) 21:30:34.19 ID:???
今日行ったけどやばかったな
ルクアに伊勢丹は入場制限かつ入り口限定
日曜だし、インテ帰りに荷物抱えて寄るのはかなり難しいと思う
788カタログ片手に名無しさん:2011/05/04(水) 22:01:31.90 ID:???
6月インテ頃なら空いてるかもね。
789カタログ片手に名無しさん:2011/05/04(水) 22:35:46.09 ID:???
自分も今日行ってきた
閉店間際の8時代だったから入り口こそ限定されてるものの
まあそれなりに混んでるくらいでなんとか買い物はできた、ただし目当てのものはもうなくなってたけどw

でもあの時間であの込み具合なら昼間は荷物預けて身軽じゃないと結構厳しそうな気がする
790カタログ片手に名無しさん:2011/05/04(水) 22:47:09.66 ID:???
自分も今日行ってきた。伊勢丹は凄すぎて近寄れなかった。
西梅田は空いてたよw
791カタログ片手に名無しさん:2011/05/04(水) 23:05:55.58 ID:???
スパコミから戻ってきた
品川駅より新大阪の方が混雑していてびっくりしたよ

今の大阪はいつもの大阪じゃないと思うから、
地方の子は普段より時間に余裕を持って行動した方がええで〜

ついでにインテも混雑したらいいのに
スパコミで撃沈してきたわw
792カタログ片手に名無しさん:2011/05/04(水) 23:45:50.90 ID:???
えっ大阪だけじゃなくて新大阪も混んでるのか…
大阪駅さえ避ければ何とかなるかなと思ってた自分涙目
793カタログ片手に名無しさん:2011/05/04(水) 23:45:55.64 ID:???
スパコミ予想以上に酷かった
インテは人多ければいいな…
794カタログ片手に名無しさん:2011/05/04(水) 23:52:54.70 ID:???
見事にGW最後の日曜日だし海遊館めあてやATCのトミカ博、USJetcで
西方面への家族連れも多いのかもしれん
4月沈んでた分、近場で遊ぼうっていう気分の人が多いらしいし
中央線が混むかな?
795カタログ片手に名無しさん:2011/05/04(水) 23:58:25.86 ID:???
>>793
え?東京は人少なかったの?

大阪も心配になるな…
観光旅行や食べ歩きのついででいいからインテ来て欲しいな
796カタログ片手に名無しさん:2011/05/05(木) 02:03:40.96 ID:???
ジャンルやサークルによってほんと印象バラバラだったよ東京
自分は十分賑わってたと思ったし

でもまあ全体に普段のスパコミより人少な目だったのは確か
遠征組はどうしても減っただろうしね
その分大阪が、普段のインテよりちょっとだけ人多めだったらいいなあ、
と思ってる
797カタログ片手に名無しさん:2011/05/05(木) 02:20:54.53 ID:???
もうすぐだね
何スペースぐらい集まってるかわかんないけど3月より多ければ嬉しいなぁ
震災以来オンオフ共に沈黙を守っていた好きサ―クルさんが浮上してくるから絶対行かねば
798カタログ片手に名無しさん:2011/05/05(木) 03:28:55.04 ID:???
フランク・・・
本当は粗びき粒マスタードで食べたいけど持参するわけにはいかないしな〜w
胡椒だけかけて食べるのも好きだ

といいつつ実はアメリカンドッグ派なんですが
799カタログ片手に名無しさん:2011/05/05(木) 08:05:28.51 ID:???
>>798
メーカーに拘りがあるってのでなければチューブの奴持参すればいいじゃんw
別にそれをモリモリかけて食べてても誰も気にしないよ
800カタログ片手に名無しさん:2011/05/05(木) 09:29:05.69 ID:???
>>797
>>445
2〜5号館だけどみっちりつまってるので3月よりは多いと思う

スパコミはジャンル次第って感じだったけど
旬ジャンルは凄かったのでその辺狙いのスパコミ欠席組もいるんじゃないかなー
801カタログ片手に名無しさん:2011/05/05(木) 09:54:46.82 ID:???
旬ジャンルってどこら辺?
生ものとかアニメ?
いや、自分の目当てのジャンルが混んでいるかそれとも空いていて回りやすいか、気になったから
802カタログ片手に名無しさん:2011/05/05(木) 10:00:38.05 ID:???
>>801
アニメ系かな
虎兎の突発本だしてるところは凄かったわ…

あと湖南が結構混んでた。昼回っても壁に行列できてたし
803カタログ片手に名無しさん:2011/05/05(木) 10:29:13.97 ID:???
全体に学生の世代が少なかったように思う
欠席サークルもたまに見かけた
遠征取りやめた人達がインテには来てくれるといいな
804カタログ片手に名無しさん:2011/05/05(木) 11:20:43.95 ID:???
>>802
801だが、d
自分の目当てのジャンルとかぶっていないので、安心した
805カタログ片手に名無しさん:2011/05/05(木) 11:39:21.70 ID:???
遠征取りやめた人が多かったのか早め撤収の人が少なかった
そもそも欠席してるスペースはあるんだけど
参加したサークルはいつもより長くまったり会場にいた印象

旬まったく関係ないトイレ列が
外まで伸びることがなくて人少ないんだなと思った
手洗いスペースに3人4人並んでる程度
806カタログ片手に名無しさん:2011/05/05(木) 14:33:14.17 ID:???
>>804
虎兎は今期始まったアニメだからエスパーか時間遡行者でもない限り虎兎で取ってる人は居ないよ
だから色んな所で突発本出してるから一点集中じゃなくて分散されてる筈
807カタログ片手に名無しさん:2011/05/05(木) 14:46:55.72 ID:???
この現象を見た175が夏の大規模イベントで虎兎に群がりそうな悪寒
808カタログ片手に名無しさん:2011/05/05(木) 15:14:04.20 ID:???
そして2月は残酷大会になる訳ですね
809カタログ片手に名無しさん:2011/05/05(木) 15:40:08.92 ID:???
これから普通にハマった人も175扱いされるわけですね
810カタログ片手に名無しさん:2011/05/05(木) 15:42:00.25 ID:???
虎兎は夏のインテですごく増えそう
そしてそれがピークだと思う
811カタログ片手に名無しさん:2011/05/05(木) 15:52:09.41 ID:???
一応完結してからじゃないと本は出せないなあ…
どんなどんでん返しがあるかわかんないし
「勝手にカプ妄想したら実は親子でした」とか
そんな事になったら目もあてられん
812カタログ片手に名無しさん:2011/05/05(木) 16:06:55.04 ID:???
それなんていうFF8
813カタログ片手に名無しさん:2011/05/05(木) 17:09:09.40 ID:mXxrkPnT
今週末、インテへ一般で行こうと思うんですが、会場11時着だと何時ぐらいに
入場できますか?
10年ぐらい前の記憶しかないもので…
814カタログ片手に名無しさん:2011/05/05(木) 17:18:53.88 ID:???
つケースバイケース
815カタログ片手に名無しさん:2011/05/05(木) 17:22:07.68 ID:???
>>813
13時ぐらいまでには入れるよきっと
詳しい時間など誰も当日にならなきゃわからないんだから
816カタログ片手に名無しさん:2011/05/05(木) 17:53:37.00 ID:???
>>813
一般参加者数が去年と変わらないならあまり待たずに入場できるんじゃないかな
ただ去年はインフルエンザで人が少なかったし
今年は震災の影響で人が増えるか減るか予想つかない
817カタログ片手に名無しさん:2011/05/05(木) 18:29:30.79 ID:???
>>806
多少分散はされてるけど、やっぱり元々アニメ系のサークルが多いと感じるなあ
818カタログ片手に名無しさん:2011/05/05(木) 18:55:37.36 ID:???
ドラゴンラビットの時代が来ると
819カタログ片手に名無しさん:2011/05/05(木) 19:09:46.99 ID:???
ドラゴン・・・・?
820カタログ片手に名無しさん:2011/05/05(木) 19:42:51.57 ID:???
>>819
818は中日×巨人萌えかも
821カタログ片手に名無しさん:2011/05/05(木) 19:45:24.13 ID:???
中日攻めか誘い受けかと思ってた
822カタログ片手に名無しさん:2011/05/05(木) 20:02:14.07 ID:???
中日誘い受とかしぶいなw
巨人総攻めの時代は終わったか
823カタログ片手に名無しさん:2011/05/05(木) 21:29:42.56 ID:???
ソフトバンクは盗人強姦魔がデフォ
824カタログ片手に名無しさん:2011/05/05(木) 21:59:24.91 ID:???
おまえらいい加減にしろw
825カタログ片手に名無しさん:2011/05/05(木) 22:05:38.83 ID:???
映画視てたせいか素で虎=ドラゴンで脳内変換した
中日x巨人じゃない
すまぬ
826カタログ片手に名無しさん:2011/05/05(木) 22:12:54.83 ID:???
天満橋とのハシゴ予定。GWの帝都は賑やかだよなあ
827カタログ片手に名無しさん:2011/05/05(木) 22:17:26.63 ID:???
おいトラッキーがこっち見てんぞ
828カタログ片手に名無しさん:2011/05/05(木) 22:34:52.73 ID:???
この時期までは鯉だって負けちゃいないんだ
この時期までは orz
829カタログ片手に名無しさん:2011/05/05(木) 23:39:32.75 ID:???
今だけ昇ってるツバメもいるぞ!
みんな今だけなのはわかってるから夢見させてえぇぇぇ
830カタログ片手に名無しさん:2011/05/05(木) 23:49:45.06 ID:???
今の兎は泣いて良い…orz
831カタログ片手に名無しさん:2011/05/05(木) 23:54:31.46 ID:???
虎の兎イジメwww
832カタログ片手に名無しさん:2011/05/05(木) 23:58:40.81 ID:???
>>814-816
ありがとうございます
ちょい早めに着くようにして、並びながら時間潰せるものを多めに持参して行きますね
833カタログ片手に名無しさん:2011/05/06(金) 00:59:05.34 ID:???
ほんと何スレだよここw
面白いからいいけどw
834カタログ片手に名無しさん:2011/05/06(金) 01:08:13.46 ID:???
虎と兎と言われると黄色いのとオレンジの宿命のライバルしかでてこ−へんわ
835カタログ片手に名無しさん:2011/05/06(金) 01:34:07.10 ID:???
球団キャラ本とか球団擬人化本とか、探せばあるんだろうなきっと…
836カタログ片手に名無しさん:2011/05/06(金) 01:55:37.27 ID:???
インテからの帰りの直行バスの有無を調べようと赤豚行って
インテ>>交通を見るとロクに交通の解説はなく近辺徒歩ルートのみ
駅は「必ず」コスモスクエア駅利用!ってなってるんだけどこれ前から?
以前はコスモスクエアルートと住之江公園ルートの解説があって
「できるだけ」コスモスクエア使ってね!だったと思うんだけど
837カタログ片手に名無しさん:2011/05/06(金) 02:41:36.54 ID:???
そもそもなんであんなコスモスクエアプッシュなんだ?
838カタログ片手に名無しさん:2011/05/06(金) 03:50:48.83 ID:???
ニュートラムはもともとあの辺りの住人や就職してる人が使ってる線
そして他に公共の交通手段があまり無い
なので休日にあの近辺の住人に出来るだけ迷惑をかけないように…
ってとこじゃないかね
もちろん近年のマンション建設でコスモ付近にも住人はいるけど
ニュートラムの方が多いんだろう
コスモで駅に入る列を見て呆然としてる(近辺の住人であろう)家族連れは見た事がある
839カタログ片手に名無しさん:2011/05/06(金) 06:27:55.18 ID:???
ニュートラムはホームが狭くて危ないからじゃないの?
警察から要請があったって赤豚のサイトに書いてなかったっけか
840カタログ片手に名無しさん:2011/05/06(金) 07:06:09.19 ID:???
超は街中移動が寒かったんで上着+巻物必須だったが
大阪暑そうだな
半袖+薄手ニットでもいけそう?
841カタログ片手に名無しさん:2011/05/06(金) 07:35:09.59 ID:???
ニュートラムはゆりかもめを更に小さくしたようなモンだし、無人運転だから止まったら復旧までが大変
連結車両数も多くて安定性のある中央線の方が輸送力は断然ある
ただ中央線は増便がしにくそうだね。登美ヶ丘からガラガラの車両走らせてるのも勿体無いだろうし
(近鉄部分は昔に比べて乗客が増えたといっても休日はやはり少ない
森之宮始発で増便出来たらもう少し楽になるかもしれないな
842カタログ片手に名無しさん:2011/05/06(金) 08:04:15.51 ID:???
そもそも直行バスの有無をなんでこんな閑散イベント時に調べようとか思ったんだろ。
夏用?だったらまだだろうし。そもそもあれはまだまだ臨時モノ。
843カタログ片手に名無しさん:2011/05/06(金) 08:10:32.61 ID:???
>>840
天気予報調べたら最高気温27度で降水確率40%だった
暑そう……
844カタログ片手に名無しさん:2011/05/06(金) 08:23:19.04 ID:???
コスモスクエから行くと途中歩道橋の上を通らさせるので
荷物があったら地味にしんどい
地上だけ通すと道が人で詰まるのかも知れないけど…
閑散イベなら地上だけでいけるかな
845カタログ片手に名無しさん:2011/05/06(金) 08:45:29.33 ID:???
>>842
1月にはあったね。弁天町までのやつ
臨時モノだからこそ調べようと思ったんでしょ
常設だったら調べるまでもない
あれ弁天町駅からは離れた所につくけど
バスにはさくっと乗れて座れるし疲れた身体にはやさしかった
今回はないのかな。途中渋滞しそうだし無理か
846カタログ片手に名無しさん:2011/05/06(金) 10:57:24.69 ID:???
>>841
中央線の奈良側は登美ヶ丘から走ってる便はまだ少なかったはず
半分ぐらいは生駒仕立てだよ
それにしても地下鉄の増便は難しいんじゃないかなあ
847カタログ片手に名無しさん:2011/05/06(金) 15:20:31.91 ID:???
>>843
最低気温も17度だから夜も寒くなさそうだね
昼間は半袖であと日焼け防止のカーデくらいでよさげ
848カタログ片手に名無しさん:2011/05/06(金) 15:23:18.63 ID:???
関西は暑い…のかな?
半そででもいいけど一応上着は一枚、あとストールとか
夏用のマフラーとかもいるかも?
体感温度は人によって違うから何とも言えないな
自分は寒がりなんで…
849カタログ片手に名無しさん:2011/05/06(金) 16:02:28.03 ID:???
夜は少しでも風が吹くと寒いよ
気温より体感温度的に
屋外、駅のホームは長袖上着は絶対いる
850カタログ片手に名無しさん:2011/05/06(金) 17:32:58.56 ID:???
まあさすがに27度だったら陽のある間は半袖でも十分だけど
夜まで遊んでる人や遠征組が地元に帰る時間が遅かったりすると寒いから
脱ぎ着して調節できるような服装が良いと思う
かさばらないような畳んでカバンに入れられる上着とかね
851カタログ片手に名無しさん:2011/05/06(金) 17:38:21.32 ID:???
今は朝晩が寒い。基本薄着で行き帰りに羽織るものがあれば失敗は少なそう
852カタログ片手に名無しさん:2011/05/06(金) 17:53:19.77 ID:???
ここんとこ暑かったり寒かったりでほんとわからんわ
853カタログ片手に名無しさん:2011/05/06(金) 18:02:49.78 ID:???
寒がりで冷え性なのに今日は外にいると長袖カットソーにカーデで汗ばむ感じだった@大阪市内
半袖の人も結構見かけたな
そしてキューズはまだまだ混んでるし梅田は回れ右したくなる人の多さだった
854カタログ片手に名無しさん:2011/05/06(金) 19:04:54.43 ID:???
5月インテに初参加するのですが、
一般参加で早い方だと例年どの位の時間から並ぶものでしょうか
開場前にパンフを買って少しチェックする時間もあるといいな位に考えているのですが、
8時頃だと早過ぎて誰もいなかったりするんじゃないかと悩んでいます
去年はこうだった等教えて頂けると幸いです
855カタログ片手に名無しさん:2011/05/06(金) 19:06:02.79 ID:???
>>854
去年が知りたいなら過去ログ読んで
当日のことは当日にならないと誰もわかりません
856カタログ片手に名無しさん:2011/05/06(金) 19:14:22.15 ID:???
>8時頃だと早過ぎて誰もいなかったりするんじゃないかと悩んでいます
いや、既になが〜い行列が出来ているから
安心汁
857カタログ片手に名無しさん:2011/05/06(金) 19:24:18.81 ID:???
8時が早すぎて誰もいないとか舐めすぎw
858カタログ片手に名無しさん:2011/05/06(金) 19:35:45.13 ID:???
食べ物の話題では和気あいあいと盛り上がるのに、おまえらと来たら…
859カタログ片手に名無しさん:2011/05/06(金) 19:39:55.41 ID:???
大阪は昨日の22時頃が17度
今日一番暑かったのが13時の24度

東京の3日13時頃が17度、22時頃は14度
    4日13時頃が20度、22時頃が17度…

下は半袖、脱げる上着またはカーデ+ストールな感じでどうだろう
860カタログ片手に名無しさん:2011/05/06(金) 19:52:49.88 ID:???
>>855-857
ありがとうございます、大変助かりました
過去ログにも目を通しますね
本当にどうもありがとうございました
861カタログ片手に名無しさん:2011/05/06(金) 20:21:42.76 ID:???
>>859
なんだよお前為になる有りがたいこと言ってんじゃねえよコノヤロウ
862カタログ片手に名無しさん:2011/05/06(金) 21:23:09.88 ID:???
今日は昼間そこそこ暑かったけど
建物の中は普通、そして昼過ぎには風が強くなってきて寒かった
日曜もこんな感じだと思う
863カタログ片手に名無しさん:2011/05/06(金) 21:46:05.76 ID:???
めちゃくちゃ寒がりな自分は朝晩はかなり寒い
昼も日陰は若干肌寒いときもある
日向にいたり歩いたりの運動してたら暑い
こんな感じかなあ
昨日百貨店では弱冷房がかかってたと思う
864カタログ片手に名無しさん:2011/05/06(金) 22:02:08.08 ID:???
>>857
3月とか6月ならそれもありかなと思うが
7時くらいでも既に人いるしなw

1月8月に比べれば少ないだろうけど超の突発本目当てがいるだろうし
大手並ぶなら早めを心がけてみればいかがかと
がっついてないなら会場前にくればそんなに待たんのとちがうかなー?わからんけどw

つーか一番先頭の人らっていつも一体何時からきてんだろ
865カタログ片手に名無しさん:2011/05/06(金) 22:25:27.22 ID:???
春の東京の人出をみても少ないだろうな
866カタログ片手に名無しさん:2011/05/06(金) 22:31:35.63 ID:???
いや、逆じゃね?
3月だって、例年と比べるとちょっと信じられないくらい列っていた(ところもあった)
だから5月も東京に遠征しない人の受け皿として、例年より混雑するかもね
867カタログ片手に名無しさん:2011/05/06(金) 22:55:55.45 ID:???
3月は一般で行ったけどサークルは確かに欠席多かったけど
一般は震災直後のイベントでそれなりに人いたからなぁ。それで丁度例年並みって感じだった

今回は欠席は3月ほど酷くないだろうし
東海、関西以南でスパコミ見送った人は来やすいんじゃないかなと期待しとく
蓋あけんとどうなるかさっぱりだけどw
868カタログ片手に名無しさん:2011/05/06(金) 23:01:26.07 ID:???
梅田、難波、天王寺界隈のショッピングモールもリニューアルだし
観光と言うかショッピング&食い倒れもしたい人が8日遠征してきそうだ
869カタログ片手に名無しさん:2011/05/06(金) 23:10:34.69 ID:???
久々に同人イベントの雰囲気を味わいたくて8日行こうと思ってるんですが、
一人で行く予定の人で誰か一緒に回ってくれる人いませんか?
870カタログ片手に名無しさん:2011/05/06(金) 23:12:46.42 ID:???
それは流石にちょっと

つか買い物って一人で回った方が好きな場所いけて楽じゃね?
友達とはいつも買いものだけは別々だわ
871カタログ片手に名無しさん:2011/05/06(金) 23:34:24.64 ID:???
自分も友達とはジャンルが全然違うから一緒に一般並んで
会場入ったら解散して帰る頃集合パターンだな
872カタログ片手に名無しさん:2011/05/06(金) 23:36:01.93 ID:???
自分も今回東京行けなかった代わりに普段は見送ってるインテだから、他にも同じような人いると思う
伊勢丹&ルクアも混んでそうだけどついでに行ってみたいし
873カタログ片手に名無しさん:2011/05/07(土) 00:04:44.05 ID:???
>>871
ジャンルが同じでも打ち合わせて、欲しい本がだぶったら壁サクルに分担して並ばね?
一緒に並んで買うより早く買い物が終わるしね
874カタログ片手に名無しさん:2011/05/07(土) 00:33:47.68 ID:???
>>久々に同人イベントの雰囲気を味わいたくて
という人なら、そんなに買い物にがつがつしてないんじゃ
875カタログ片手に名無しさん:2011/05/07(土) 01:37:52.62 ID:???
久々に東京から遠征するぜ!
大阪は出張でもよく行くんだが3月見送ったからすげー楽しみ

新しい大阪駅探索して梅田ジューススタンドでミックスジュース飲んで
堂島ロールとりくろーおじさんがっついてフランクウマーするんだ!
ルクアとかで何か新しいお土産発見できるといいな〜あー楽しみ
876カタログ片手に名無しさん:2011/05/07(土) 01:54:15.67 ID:???
まだまだ人が多いからざっとフロア情報だけでもサイトなりで調べて
プリントアウトなりメモしておく方がいいよ〜
877カタログ片手に名無しさん:2011/05/07(土) 02:30:33.07 ID:???
大阪のどこかでしっとりうまいバウムクーヘンが買えないものか
奈良のスーリールダンジュのがうまいのだが遠いのじゃ・・
878カタログ片手に名無しさん:2011/05/07(土) 05:28:21.20 ID:???
>>876
おお、アドバイスd
プリントして行きの新幹線でニヤニヤシミュレーションしていくわ
879カタログ片手に名無しさん:2011/05/07(土) 05:45:37.08 ID:???
ν即にあったけど浜岡止まって打撃受けるのは関西とか
あとはもう福井しかないし
順調に行けるの今だけかもしれない?
やっぱ遠征するわ
880カタログ片手に名無しさん:2011/05/07(土) 07:19:50.03 ID:???
海江田が中電に電力融通してやってくれって関電に通達したらしいけど
こっちで生産移す企業でてるからわかんねーよ?って記事なら見た

つか中電って東電に融通してるはずだけど
関東圏に電力全部まわして関西で中部・関西まかなえよ^^って意味なんだろうかこれ

夏コミ・夏インテの予測がつかん
881カタログ片手に名無しさん:2011/05/07(土) 07:54:04.04 ID:???
西日本は停電してまで関東に電力回さないと思うよ
882カタログ片手に名無しさん:2011/05/07(土) 08:00:10.59 ID:???
何考えてんだ民主
883カタログ片手に名無しさん:2011/05/07(土) 08:22:56.31 ID:???
東京が不自由しているのに、中部や関西も苦労しろってことだろ
東京から企業が逃げ出して首都としての地位低下するのも面白くない
今回の震災の後、「自分たちがこんなに不自由しているのにそっちは楽すんな自粛しろ」
的な意見が結構あって驚いた
阪神大震災の後は、図々しいと言われている大阪のおばちゃんだって
東京や関東にそんなことは言わなかった
どれだけ心が狭いというか逆恨み体質なんだよ
884カタログ片手に名無しさん:2011/05/07(土) 08:46:55.56 ID:???
今回で首都や本社機能を東京に集約ってのにはメリットだけでなくデメリットも多いってわかっただろうになぁ…
しかし「そっちは普通に物売ってるんだから送れ」とか言われてせっせと送ってたのに
「おまえら不自由してないんだから当たり前」とか思われてたら哀しいわ
885カタログ片手に名無しさん:2011/05/07(土) 09:09:22.99 ID:???
こんなところで東西対決イラネ
886カタログ片手に名無しさん:2011/05/07(土) 09:46:39.30 ID:???
今回は取りやめて大阪遠征は夏冬にしようと思ってたけど
これからわからなくなってきた
自分の生活も今不安定だから数万も出したかないんだけど
後々あの時無理してでも行っときゃヨカタナーて後悔するのも
目当てジャンルの新刊率は低いのは確実なんだが
ひょっとしたら新規のサクールさんがーと思うとたまらない
それにあっちのだらけにも行ってお宝探したいんだよな
マイナージャンルは供給低いから苦労するわ
887カタログ片手に名無しさん:2011/05/07(土) 10:07:30.30 ID:???
あの時こうすりゃ良かったと後悔するのは同人に限らず辛いよ
時間は戻らないからね

ってわけで混むと知りつつ梅田の大阪ステーションで行ってきた!
すんごい疲れたし、すんごい散財したけど楽しかった!

>>877
伊勢丹に入ってた関西初出店のドイツのバームクーヘン屋のが美味しかったよ
888カタログ片手に名無しさん :2011/05/07(土) 10:14:15.87 ID:???
>>878
もういないかもしれないけど、ルクア行くなら1Fダニエルのカヌレがおすすめ
外はカリッ、中はもっちりでウマー
賞味期限は2日ほどだが、一口サイズで何個でも食べられる
889カタログ片手に名無しさん:2011/05/07(土) 10:26:49.79 ID:???
>>877
「大阪のどこか」でいいなら京橋のグリーンブルグをお勧めしてやる!
レビュラーサイズ880円で、お財布にも優しい。
890カタログ片手に名無しさん:2011/05/07(土) 11:35:15.32 ID:???
ノーマイカーデーカードが使えるからいい機会だし
地下鉄使いまくって大阪うまいもの巡りをするのもいいな
891カタログ片手に名無しさん:2011/05/07(土) 11:56:08.34 ID:???
大阪駅伊勢丹の地下って結構おもしろいかも。ドイツのバウム気になる
ピエールエルメやジャンポール・エヴァンが入って
みかげ山手ロールもある
洋菓子系でココリコが入ってるのがなんとも大阪!って感じ
昔よく通ったわー
892カタログ片手に名無しさん:2011/05/07(土) 12:12:08.78 ID:???
>>891
伊勢丹地下いいよね
個人的には、トゥーストゥースもおすすめ
神戸の有名店で、ケーキ好きな人はいいかも
地下2階が販売でカフェが4階だった
苺タルト美味しかったよ
893カタログ片手に名無しさん:2011/05/07(土) 12:30:43.19 ID:???
TOOTHTOOTHは有名店だけど神戸じゃ普通だし
神戸ジモティはあんまり好きじゃない店だよね。
894カタログ片手に名無しさん:2011/05/07(土) 12:48:01.25 ID:???
伊勢丹、地下はウマーそうなんだが、服とかはやっぱりちょっぴり高級ラインだね
ルクアの方が個人的に好みかも
895カタログ片手に名無しさん:2011/05/07(土) 12:52:05.36 ID:???
東京の人には普通だけど、ルクアにスープストックが出来たのが地味にうれしい
896カタログ片手に名無しさん:2011/05/07(土) 13:32:56.37 ID:???
>>895
自分もうれしいw
でも好きなスープのターンまで待ちなのが辛い
897カタログ片手に名無しさん:2011/05/07(土) 13:37:10.51 ID:???
>>874
869ですがその通りで、雰囲気を味わうのが一番の目的なんです。
コミケも行ったことないし、インテックスも二、三年ぶりなので。
でもちょっと難しかったかな…。
898カタログ片手に名無しさん:2011/05/07(土) 13:42:34.17 ID:???
うおおおおスープストックできたのか!!
899カタログ片手に名無しさん:2011/05/07(土) 13:53:00.67 ID:???
大阪になかったってこの流れで初めて知ったw
朝7時からってのもいいなぁ
900カタログ片手に名無しさん:2011/05/07(土) 13:57:58.63 ID:???
明日まではどの店も一律10時開店だから注意だよ
早くに食べに行ったら入れてくれなかったorz
クリスピークリームドーナツとか他店も同様
901カタログ片手に名無しさん:2011/05/07(土) 14:02:37.38 ID:???
>>897
ジャンルもカプも完ぺきに被ってるなら一緒に回れなくもないかもしれないけど
そこまで好みが合う人は滅多にいないだろうしなぁ…
一緒に回るのは難しいけど、一人で来てる人なら入場待ちの間おしゃべりするくらいなら
つき合ってくれる人もいるんじゃないかな
一人ぽつんと入場待ってるときに同じく一人で来てる人に話しかけられることがあるけど
サークルチェックを終えた後は暇だし、「どこのジャンル行きます?」とか軽く話すのは嫌じゃないよ
あまりにもテンションの合わない相手だと困るけどねw
902カタログ片手に名無しさん:2011/05/07(土) 14:49:55.15 ID:???
>>901
こんなこと話しながら、当日いきなり知らない人に話しかける勇気は出ないチキンなので…。
でも聞いてくれてありがとう。
903カタログ片手に名無しさん:2011/05/07(土) 15:57:49.15 ID:???
明日って冷房きいてるかな?
室内暑い?
904カタログ片手に名無しさん:2011/05/07(土) 16:04:00.06 ID:???
とりあえず今日の大阪は結構汗ばむ陽気だ。
905カタログ片手に名無しさん:2011/05/07(土) 16:07:12.14 ID:???
人がみっちり集まる場所は弱冷房が入る予感
906カタログ片手に名無しさん:2011/05/07(土) 16:38:57.30 ID:???
ノーマイカーチケットは市バスも乗れるよね?
907カタログ片手に名無しさん:2011/05/07(土) 16:47:56.18 ID:???
乗れる
弁天町からのバスも使える
毎回これ空いてるからな
908カタログ片手に名無しさん:2011/05/07(土) 17:45:02.50 ID:???
明日パンフ買えるのは何時から?
その時間までは一般で並べないってこと?
909カタログ片手に名無しさん:2011/05/07(土) 17:57:13.34 ID:???
朝は7時以降ならいつでも並べる
パンフ販売時間は知らない
910カタログ片手に名無しさん:2011/05/07(土) 18:27:11.55 ID:???
インテは基本ゲートで買ってから中で待機だと思う
911カタログ片手に名無しさん:2011/05/07(土) 18:27:41.48 ID:???
今日ほんと暑いね
この時間帯でも、半袖シャツ+麻カーデで寒くなくちょうどいい
912カタログ片手に名無しさん:2011/05/07(土) 18:51:47.94 ID:???
>>909
>>910
ありがとう
913カタログ片手に名無しさん:2011/05/07(土) 18:52:57.65 ID:???
明日暑そうだねー
3DS持って行くので沢山すれ違えると良いな
914カタログ片手に名無しさん:2011/05/07(土) 18:53:56.35 ID:???
明日無理だけど6月行きたいな
915カタログ片手に名無しさん:2011/05/07(土) 19:37:01.45 ID:???
風でてきてだんだん寒くなってきた
上着持参してよかった
916カタログ片手に名無しさん:2011/05/07(土) 19:44:27.49 ID:???
明日の大阪は春コートじゃ暑いですか?
917カタログ片手に名無しさん:2011/05/07(土) 19:58:05.26 ID:???
>>916
暑いと思う
上着ならカーディガンか薄手のジャケットくらいでいいかも
918カタログ片手に名無しさん:2011/05/07(土) 20:01:39.61 ID:???
週間予報28度だったけど翌日の天気予報は25度になってるね
今日(27度)はとても暑かったけどそれよりは涼しいかな
でも夜は涼しくなるので遅くなるなら上着は必要になると思う
春コートでも薄手のトレンチとかならちょうど良いかも(日中は脱ぐようにして)
919カタログ片手に名無しさん:2011/05/07(土) 20:05:47.35 ID:???
日中は動き回るならTシャツ一枚で丁度良いぐらいな気がする
920カタログ片手に名無しさん:2011/05/07(土) 20:08:34.61 ID:???
明日人多いのかな
921カタログ片手に名無しさん:2011/05/07(土) 20:14:02.34 ID:???
大阪駅近辺(天王寺もかな?)は多いと思うがインテはいつも通りじゃないかな
個人的にはいつもよりは多い事を望むけどw
922カタログ片手に名無しさん:2011/05/07(土) 20:34:47.75 ID:???
>>888
遅レスだがありがとう、今ホテルでカヌレウマーしてる
普通のカヌレよりかなり小さくて一瞬びびったけど、味はしっかりしてて食べ応えあるね
今回のお土産はこれとホープのガトーショコラ買って帰ることにしたよ
923カタログ片手に名無しさん:2011/05/07(土) 20:44:29.72 ID:???
明日の落書き掲示板が楽しみw
「ぽぽぽぽーん」がどれだけ描かれてるかw
924カタログ片手に名無しさん:2011/05/07(土) 20:49:44.54 ID:???
大阪と言うか兵庫も暑かった・・・大阪の方がもっと暑いんだろな〜
925カタログ片手に名無しさん:2011/05/07(土) 20:51:10.81 ID:???
ぽぽぽ〜んネタは超都市でもたくさん見たなぁw
本以外でもポスターのネタにしてる所多かった
926カタログ片手に名無しさん:2011/05/07(土) 21:01:21.78 ID:???
「返金証」は?
927カタログ片手に名無しさん:2011/05/07(土) 21:07:32.74 ID:???
うんこ黙れ
928カタログ片手に名無しさん:2011/05/07(土) 21:07:54.48 ID:???
19時すぎると一気に寒くなる
薄手のジャケットはいるかな
929カタログ片手に名無しさん:2011/05/07(土) 21:10:33.31 ID:???
明日のインテ、「返金証」を題材にした本あったら絶対行きたいww
ぽぽぽぽーんはあるだろうけど
930カタログ片手に名無しさん:2011/05/07(土) 21:17:07.82 ID:???
大阪駅まだ行ってないや…
夏インテで来阪予定の地方友に案内してくれと言われているが
それまでにせめて道順だけでも覚えねば
931カタログ片手に名無しさん:2011/05/07(土) 21:25:35.09 ID:???
>>928
開場時間に行って昼前に帰る私には上着は必要ないということだなHAHAHA
932カタログ片手に名無しさん:2011/05/07(土) 21:26:54.40 ID:???
エーン明日仕事が入って行けなくなった(つД`)
みんな楽しんできてね
933カタログ片手に名無しさん:2011/05/07(土) 21:56:46.54 ID:???
始発で地元出るから寝るわー
おやすみ
934カタログ片手に名無しさん:2011/05/07(土) 23:05:46.99 ID:???
なんか今雨降ってたな大阪
明日はちょうどいい感じの天気になりますように
935カタログ片手に名無しさん:2011/05/07(土) 23:10:24.65 ID:???
明日にはあがってるだろうが、蒸し暑くならないといいな。
大阪東部だが結構しっかりとした雨だよ…
936カタログ片手に名無しさん:2011/05/07(土) 23:15:04.16 ID:???
朝までには止むそうです
937カタログ片手に名無しさん:2011/05/07(土) 23:38:03.70 ID:???
傘はいらないかな
折りたたみ、あると無いとで荷物の重さが違う
938カタログ片手に名無しさん:2011/05/08(日) 01:02:23.59 ID:???
明日はいい天気だよ大阪
939カタログ片手に名無しさん:2011/05/08(日) 01:30:56.28 ID:???
うっせーデブ
940カタログ片手に名無しさん:2011/05/08(日) 01:38:51.19 ID:???
久々&5月の参加は初なんだけど、人出は毎年どんな感じ?
3月よりは多い?
今年は連休最終日&震災の影響で自粛とかありそうだけど
941カタログ片手に名無しさん:2011/05/08(日) 02:10:16.98 ID:???
インテの人手は基本的に
1月>8月>5月>3月>その他だよ
942カタログ片手に名無しさん:2011/05/08(日) 02:25:40.15 ID:???
弁天町からのインテ直行バスって1月と8月だけ?
今回もあったら乗るつもりだったんだけど
赤豚サイトには何も書いてないや…
943カタログ片手に名無しさん:2011/05/08(日) 03:20:59.26 ID:K/nkVrpC
いきなりすみません、友人の友人に頼まれて売り子を引き受けたのですが、
今日になってサークル費800円払ってほしいと言われました。私はパンフ代だけでいいと
思っていたのですが、売り子のマナーとしてはサークルチケットはこちら側が支払わなければ
いけないのでしょうか?
944sage:2011/05/08(日) 03:29:18.10 ID:dKxQ8gUY
すみません、sage忘れてました…
945カタログ片手に名無しさん:2011/05/08(日) 03:33:30.68 ID:???
すみませんorz
946カタログ片手に名無しさん:2011/05/08(日) 03:37:54.45 ID:???
お給料もらってもいいくらいです



というほど忙しいイベントじゃないと思うが
あなたがねだってスペースに入れてもらうのならともかく
必要ありません
947カタログ片手に名無しさん:2011/05/08(日) 03:38:04.20 ID:???
まともなサークルの売り子ならそんなもの請求されない
サークルが売り子に交通人やメシ代払って売り子には1円も支出させないのが普通
そんな悪徳サークルとは早く手を切れ
948カタログ片手に名無しさん:2011/05/08(日) 03:38:37.18 ID:???
すまん
交通人→交通費な
949カタログ片手に名無しさん:2011/05/08(日) 03:43:37.46 ID:???
サークル費(スペース代のことだよな?)を売り子に請求するなんてありえない
パンフ代請求もありえない
パンフ代、交通費、昼食代は普通はサークルが売り子の分も出す
大手なら+バイト代が出たり、打ち上げにタダで招待される

要するに、サークルが売り子に金を出すことはあっても
売り子からサークルに金を出すことは一切ありえない
950カタログ片手に名無しさん:2011/05/08(日) 03:52:21.42 ID:???
ピコなら「チケ代が売り子の報酬」
払わない代わりにちゃんと働いてあげればそれで十分
それでも払えって言うなら売り子断るとかね
951940:2011/05/08(日) 03:54:40.63 ID:???
>>941
遅くなったけどd!

赤豚HPとかで前日までに参加サークル数の詳細とかわかったらいいのになー
952カタログ片手に名無しさん:2011/05/08(日) 04:03:06.05 ID:???
どんなピコでも売り子に金請求するなんてありえんわー
953カタログ片手に名無しさん:2011/05/08(日) 04:09:37.13 ID:???
どうせなんもしらない>943みたいなの相手に
金とったれって魂胆でしょ
すごくしょっぱい金額だけど
954カタログ片手に名無しさん:2011/05/08(日) 04:42:38.71 ID:???
サークル入場するならパンフ代もいらんしな
955カタログ片手に名無しさん:2011/05/08(日) 05:35:23.22 ID:???
友達の友達ってのがまた怪しさ炸裂だな
956カタログ片手に名無しさん:2011/05/08(日) 06:22:45.26 ID:???
友だちの友だちに売り子頼まれて行った結果まったく売れなかった
売れた代金くれって言われてどうしていいかわからずに
自腹切ったことは中学だか高校だかのときにあったなあ
売れなかったのが申し訳なかったんだけど
今思えばそのまま売れませんでしたと本返却したらよかった
957カタログ片手に名無しさん:2011/05/08(日) 07:41:50.35 ID:???
予習にこのスレ覗いてたら昨日思わず御座候買ってしまった
朝ご飯にして会場向かうわ
大阪駅の混雑どんなものだろうな
958カタログ片手に名無しさん:2011/05/08(日) 07:51:58.99 ID:???
レストン!一般参加ばかりでサークル関係は全く分からなかったので助かりました。
用事で行けなくなったから変わりにって話しだったんですが、その私情がなくなったら
「じゃあ一般参加するわww」とかわけわからん事を言ってたみたいで、その時点でねーな、
と思ってたんだけど友人の顔もあるしと困ってたので本当助かりました!
とりあえず荷物はこちら側が持ってるので会場までは行ってきますw皆様、よい一日を!^^
959カタログ片手に名無しさん:2011/05/08(日) 07:53:48.08 ID:???
?????
960カタログ片手に名無しさん:2011/05/08(日) 07:56:16.62 ID:???
>>942
市バスならある
毎時20分発
弁天町市バスターミナルからポートタウン東行
20分で中ふ頭駅前に着く
200円
961カタログ片手に名無しさん:2011/05/08(日) 08:16:13.29 ID:???
見返したら文がカオスだったwwすみません。
サークル主、用事で行けないので私達に頼む→用事がなくなった→サークル主「じゃあ一般参加するから後は任せたw」
→結局風サークル主が風邪を引いたのでインテ自体に行けない→私等状況把握が追いつかない←今ここ
憶測だけど、頼んだもののタダでインテに行かすのも嫌だから
サークル費の3分の1程度を私らに請求しようとと思ったのかもしれん(´・ω・`)
962カタログ片手に名無しさん:2011/05/08(日) 08:47:09.41 ID:???
せこっ!

と言いつつインテに向かう電車内
いい日和だねえ
963カタログ片手に名無しさん:2011/05/08(日) 08:48:00.61 ID:???
気心しれた友達同士でパンフ折半
チケット無心されたときは追加椅子代だけ

することはあっても
サークル代を徴収はねーわ
自分から依頼した時は椅子代こっちもちだし
964カタログ片手に名無しさん:2011/05/08(日) 09:03:34.62 ID:???
こっちからチケットお願いしたときは、むしろこっちが差し入れのお菓子もってくよw
買い物のためにお願いしたんだし、ついでに売り子もするけど…
サークル代払わずに入れて貰ってんだしって思って
965カタログ片手に名無しさん:2011/05/08(日) 09:49:41.32 ID:???
こっちからお願いしたのと売り子頼まれたのでは天と地ほどの差がある

折り畳み傘を持って来たがいらなかったようだな…
帽子持って来て良かった
966カタログ片手に名無しさん:2011/05/08(日) 10:09:13.24 ID:???
こんでる?
967カタログ片手に名無しさん:2011/05/08(日) 10:11:24.49 ID:???
実況はこちら
【東京】赤豚イベント実況スレ その24【大阪】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1304488496/
968カタログ片手に名無しさん:2011/05/08(日) 10:28:42.04 ID:???
空いてる
969カタログ片手に名無しさん:2011/05/08(日) 11:07:05.26 ID:???
今から出発!@大阪南部
970カタログ片手に名無しさん:2011/05/08(日) 11:45:17.39 ID:???
遅いなw
971カタログ片手に名無しさん:2011/05/08(日) 14:33:59.36 ID:???
もう終わりか?
972カタログ片手に名無しさん:2011/05/08(日) 14:42:40.00 ID:???
西梅田のこと教えてくれた人ありがとう
ディアモールってとこまできたら、コインロッカーすごい空いてた
しかも、心なしか人通り少なくて快適
なんか広場みたいな所で、無料でアイスクリーム配ってるイベントやってるしw
これから新しくなった駅周辺に突撃してくるよ
973カタログ片手に名無しさん:2011/05/08(日) 15:45:47.13 ID:???
前にこのスレで教えてもらった店でまったり
今日は人もそんなに多くなかったみたいで通路にも余裕あったし
そんなにガツガツ買い回ってないはずなんだけど
やっぱりお茶するとホッとするなー
974カタログ片手に名無しさん:2011/05/08(日) 15:47:36.47 ID:???
なにーディアでそんなイベントがー!
975カタログ片手に名無しさん:2011/05/08(日) 16:34:27.15 ID:???
今日も人少なかったな…
スパコミも今日も流しの海鮮がほとんどいなかった。

同人文化、なんとか持ち直してほしい〜
976カタログ片手に名無しさん:2011/05/08(日) 16:36:27.28 ID:???
同人文化のせいにすんな
赤豚イベントに参加したくないだけだからコミケは行くよ
977カタログ片手に名無しさん:2011/05/08(日) 16:48:11.46 ID:???
西梅田うろうろすんの好きなんだけど
今日はいつもより人出多かった気がする
駅前ビルなんて日曜休みの店多いのに人多くて行きたかったうどん屋入れなかったし

イベント自体は多少混雑してるとこもありつつのまったりで海鮮としてはよかった
全然サークルチェックとかしてなかったけど規模的にも人出的にも絨毯しやすかったw
978カタログ片手に名無しさん:2011/05/08(日) 16:50:20.39 ID:???
梅田なんて大阪駅改装だからじゃん何言ってんの
979カタログ片手に名無しさん:2011/05/08(日) 16:53:13.83 ID:???
人を馬鹿みたいに言わなきゃレスできんのかおまえは
980カタログ片手に名無しさん:2011/05/08(日) 16:59:36.96 ID:???
>>979
ごめんねー?
981カタログ片手に名無しさん:2011/05/08(日) 17:00:06.34 ID:???
>>976
お前は赤豚イベントスレで何言ってんだ
982カタログ片手に名無しさん:2011/05/08(日) 17:05:09.04 ID:???
カリカリすんな( ´・ω・`)つ━⊂ZZ⊃
983カタログ片手に名無しさん:2011/05/08(日) 17:13:53.10 ID:???
スレが立たなかった場合の避難所


【東京】赤豚イベント実況スレ その24【大阪】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1304488496/
984 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/05/08(日) 18:06:52.62 ID:???
980じゃないけどスレ立てやってみる
985 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/05/08(日) 18:13:30.12 ID:???
立てました

【フランク】赤豚大阪インテ●78【ウマウマ】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1304845732/

テンプレの2以降は誰か貼って下さい…
自分は今日2ちゃんにかなり書き込みしたんで
これ以上連投するとレベル1に強制的に戻されそうな悪寒(前回やられたw)
986カタログ片手に名無しさん:2011/05/08(日) 19:19:25.34 ID:???
>>985乙!

インテ少なかったな〜
11時頃に着いたら待機列が無かったからサークルチェックする暇がなかったよw
自カプはそもそも不参加も多くて壊滅的だった
買い物が一瞬で終わって悲しかったので、普段は気になりつつも荷物が重くて断念しがちな
雑貨や一次同人を覗いてみたら色々と楽しかった
987カタログ片手に名無しさん:2011/05/08(日) 20:10:19.07 ID:???
>>985
自分がいたw
11時頃着いて自ジャンルの少なさに買い物がすぐに終わり、オリジナルやグッズ見に行った
グッズスペ、意外と混んでるのね
988カタログ片手に名無しさん:2011/05/08(日) 20:26:00.20 ID:???
うっかりグッズスペの血栓で死にそうになったわ…前にも後ろにも進めず汗ダラダラ
グッズはいつもあんな感じだけど今日は詰め込んでたから通路も狭かったのか余計に酷く感じた
989カタログ片手に名無しさん:2011/05/08(日) 20:32:40.98 ID:???
10時について10時50分ぐらいに入った
買い物は自分のは一瞬で終了、頼まれた物のほうに時間がかかった
お父さんらしき人が小学生中学年ぐらいの兄妹連れて芸能スペの前歩きながら
『○○(グループ名)は人気あるなあ〜』と会話しててなんかひいい〜ってなった
何買いに来たんやアンタ…
990カタログ片手に名無しさん:2011/05/08(日) 20:35:01.53 ID:???
ナンパ男っぽい奴いたよ
茶髪にスーツで椅子に座って回り見てた
991カタログ片手に名無しさん:2011/05/08(日) 20:59:17.20 ID:???
親子連れはマジでかんべんしてほしい
992カタログ片手に名無しさん:2011/05/08(日) 21:02:13.26 ID:???
本当にインテは出ないな
もう笑うしかなかったww
993カタログ片手に名無しさん:2011/05/08(日) 21:08:44.42 ID:???
なんでインテのせいにするのw
994カタログ片手に名無しさん:2011/05/08(日) 21:13:37.57 ID:???
>>985乙!

>>978
梅田の駅ビルじゃないぜ西梅田の大阪駅前ビルだぜ
あそこまで人出が波及してるならいいことだ
995カタログ片手に名無しさん:2011/05/08(日) 21:22:01.98 ID:???
以下今日の遺言を
996カタログ片手に名無しさん:2011/05/08(日) 21:25:44.93 ID:???
8月と1月以外のインテはオワコン
8月が楽しみです
997カタログ片手に名無しさん:2011/05/08(日) 21:43:25.47 ID:???
インフルエンザで厳戒態勢だった一昨年の5月に比べれば全然マシだった
998カタログ片手に名無しさん:2011/05/08(日) 21:47:36.15 ID:???
>>989
いたいたww

表紙から中身までエロいの置いてたからひえーってなったわ
999カタログ片手に名無しさん:2011/05/08(日) 22:18:10.87 ID:???
同人的にはサブジャンルの自カプじゃないプチオンリがやってたのでアンソロ買った
カプ目線では見てないんだけどコンビ的には
かなり好きな組み合わせなんで楽しく読めてほくほく
まったりイベだとメインジャンル・メインカプ的には寂しくなりがちだけど
こういう普段は回りきれてないとこで思わぬ収穫がちょくちょくあるんだよなー
1000カタログ片手に名無しさん:2011/05/08(日) 22:18:16.37 ID:???
1000なら赤豚焼豚
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。