【COMITIA】コミティア&創作同人イベント86

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カタログ片手に名無しさん
前スレ
【COMITIA】コミティア&創作同人イベント85
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1297004735/l50

各地方コミティア、そうさく畑、その他の創作オンリーイベント
及び総合イベントの創作ジャンルの話題もこちらで。

COMITIAオフィシャルサイト
http://www.comitia.co.jp
関西コミティア
http://www.k-comitia.com/
名古屋コミティア
http://nagoya-comitia.daa.jp/
新潟コミティア
http://gataket.com/comitia/
そうさく畑
http://www.sousakubatake.jp/

COMITIAに関する疑問、質問はまずオフィシャルサイトのFAQをチェックして下さい。
http://www.comitia.co.jp/faq.html

テンプレは>>2あたり
>>970過ぎたら雑談やめて次スレ立てする事
2カタログ片手に名無しさん:2011/03/10(木) 10:25:38.96 ID:???
COMITIAin名古屋38:2011/3/13(日) 愛知県産業労働センター(ウインクあいち)7F展示場
そうさく畑65:2011/4/3(日) 神戸サンボーホール
コミティア96:2010/5/5(木/祝) 東京ビッグサイト東1・2ホール
関西コミティア38:2011/5/15(日) OMMビル2F ABCホール
新潟コミティア35:2011/6/12(日) 新潟市 朱鷺メッセ 3F中会議室
コミティア97:2011/8/21(日) 東京ビッグサイト東5・6ホール
コミティア98:2011/10/30(日) 東京ビッグサイト西1・2ホール

■次スレ立てルール
1)970を踏んだ者が次スレ立て担当
2)970が放棄宣言した場合、または24時間経過した場合、または前スレが完了した場合は誰が立てても可。
3)スレタイは原則的に「【COMITIA】コミティア&創作同人イベント」&通し番号。
4)2-5に「次スレ立てルール」及び開催予定決まっている各コミティア及びオール創作オンリーの情報を記入。
  (参考)「創作wikiイベントリスト(有志による保守サイト)」 http://tinyurl.com/26wwrrs
5)その他の創作オンリーイベントの情報の網羅は自由。
6)以上のルールが守られていないスレ立ては無視される

創作同人誌(紹介&レビュー)wiki http://wiki.livedoor.jp/hal20069/
3カタログ片手に名無しさん:2011/03/10(木) 14:06:16.51 ID:???
>>1乙プロ

P&Rの連絡キタヨー
4カタログ片手に名無しさん:2011/03/10(木) 14:22:48.94 ID:???
いちよつ
5カタログ片手に名無しさん:2011/03/10(木) 15:31:47.92 ID:???
>>3 おめ!
6カタログ片手に名無しさん:2011/03/10(木) 17:36:39.84 ID:???
>>3
もうこの時期に連絡来るのか。
7カタログ片手に名無しさん:2011/03/10(木) 20:18:14.65 ID:???
いまP&R連絡って遅いね。
申込締切直前くらいが時期だよね。
8カタログ片手に名無しさん:2011/03/10(木) 20:42:23.55 ID:???
名古屋コミティアについて話そうぜ
9カタログ片手に名無しさん:2011/03/11(金) 01:25:21.54 ID:???
P&Rの連絡キター!
初めて貰ったどピコサークルですが、頒布数にどの程度
影響あるもの?
10カタログ片手に名無しさん:2011/03/11(金) 01:35:47.80 ID:Y/2d5lNX
>>8
話したいなら自分から書け
話題も無いならそれまでだ
11 ◆stWaqCGgu. :2011/03/11(金) 05:01:00.38 ID:???
>>9
あえて言うと、
「頒布数」には直接影響はありません。P&Rは「注目度」に影響するので、
その注目にどう応えるかによって頒布数が違ってくる
…と考えることをお勧めします。
12カタログ片手に名無しさん:2011/03/11(金) 07:57:20.15 ID:SCLJ1iJq
SPはデブと真木よう子のやりとりだけあればいい
13カタログ片手に名無しさん:2011/03/11(金) 07:57:42.30 ID:???
すまん誤爆した
14カタログ片手に名無しさん:2011/03/11(金) 08:20:57.08 ID:???
昔一度だけP&R載った時は頒布数3倍になったよ
実数は言わないけど、2桁が3桁になった
15カタログ片手に名無しさん:2011/03/11(金) 11:48:32.36 ID:???
P&Rに掲載経験のある人たちに質問したい
本の実売数に少なからず影響されるということだけど
それは掲載されたイベントの時だけ?
その後のイベントではどう?
16カタログ片手に名無しさん:2011/03/11(金) 12:00:40.45 ID:???
P&Rって何ですか?

179:2011/03/11(金) 12:31:18.66 ID:???
>>11
>>14

ありがとうございます。
注目度が上がる=手に取られる確率が上がる
と解釈してみることにします。

ちなみに取り上げられる予定の本の実績は一桁台前半w
ほとんど手に取られもしなかった代物。
18カタログ片手に名無しさん:2011/03/11(金) 16:26:03.48 ID:???
 
19カタログ片手に名無しさん:2011/03/11(金) 16:58:11.89 ID:???
名古屋って開催するのかな…今週だよね?
余震とか起こりそうでこわい
20カタログ片手に名無しさん:2011/03/11(金) 17:47:09.20 ID:???
13日名古屋コミティアは大丈夫ですか!?
21カタログ片手に名無しさん:2011/03/11(金) 18:03:18.85 ID:???
東海地方には今回の地震の影響は特にない(@愛知在住)
気象庁からも東海地方のプレートに今回の地震の影響はないと見解が出てる
でも正式な対応は公式のアナウンス待ちだな
22カタログ片手に名無しさん:2011/03/11(金) 18:31:53.35 ID:???
名古屋自体は今回全然ノーダメージなんで、多分開催には支障ないと思う。
ただ、東日本からの遠方組の交通網が心配な程度。

なんか、同日日開催のビックサイト例大祭がえらいことになってるみたいだが…
23カタログ片手に名無しさん:2011/03/11(金) 18:36:34.22 ID:???
例大祭は中止
来週の春コミも微妙
24カタログ片手に名無しさん:2011/03/11(金) 18:47:02.37 ID:???
西ホールにでかい亀裂が入ったらしい
25カタログ片手に名無しさん:2011/03/11(金) 19:20:07.68 ID:???
そしてプレート同士が突き合う擬人化本が溢れるんですね
26カタログ片手に名無しさん:2011/03/11(金) 19:35:16.49 ID:???
ティアは大丈夫かなぁ
27カタログ片手に名無しさん:2011/03/11(金) 20:38:22.73 ID:???
春コミ中止って聞いたよ。
流石に五月のコミティアは大丈夫なのか。
28カタログ片手に名無しさん:2011/03/11(金) 20:41:30.39 ID:???
名古屋一般参加を予定。
公式の開催情報を求む
29カタログ片手に名無しさん:2011/03/11(金) 20:43:37.99 ID:???
春コミ中止は勘違いじゃないの
中の人のツイートでも大きな影響無しってことだし
ただそれも4時間前の発言だからそれ以降で何かあったなら分からないけど
30カタログ片手に名無しさん:2011/03/11(金) 21:02:35.13 ID:???
主催者がやる気でも
ビッグサイトのダメージ次第ではどうなるかわからんし
そもそも未曽有の自体なんで
どんな事もありうる
現状ではイベントの優先順位は当然低い
31カタログ片手に名無しさん:2011/03/11(金) 21:07:07.76 ID:???
今のところ中止確定は12,13日のイベント
16〜18日のイベントサイトを見てきたけどこれらは予定通り開催
ホールにもよるのかな
32カタログ片手に名無しさん:2011/03/11(金) 21:12:17.75 ID:???
中止かどうかは明日明るくなってから
ちゃんと調べて判断するって事だろ

今週末のは、それじゃ遅いからとにかく中止
33カタログ片手に名無しさん:2011/03/11(金) 21:13:50.34 ID:???
>>31
予定通り開催ではないよ
まだ未定
34カタログ片手に名無しさん:2011/03/11(金) 21:15:53.03 ID:???
ここで春コミの話は禁止。
今は名古屋に限る。
35カタログ片手に名無しさん:2011/03/11(金) 21:16:23.08 ID:???
電気の安定供給すらしばらく怪しい状況だからな
不要不急のイベントは当分難しいんじゃね?
36カタログ片手に名無しさん:2011/03/11(金) 21:22:38.67 ID:???
>>33
未定なの?
健康なんちゃらのほうは
「予定通り開催を致しますのでご安心下さい。」ってあるしこれは
確定だろと思ったんだけど
自動車のほうも「予定通り開催の予定」ではあるけど
「現状、展示会開催に影響はない見込みです。」だし
37カタログ片手に名無しさん:2011/03/11(金) 21:35:35.52 ID:???
現時点で「開催します」とか明言しちゃう時点で
そういう主催はあまりにも危機感ねーなあって、心配になるけど
38カタログ片手に名無しさん:2011/03/11(金) 21:38:39.67 ID:???
>>37
同感
ビッグサイトと連絡取れて確約出来たならともかく
自分勝手な判断で「開催します」とか言ってるのは
自分の損得しか考えてない場合が多いよ
39カタログ片手に名無しさん:2011/03/11(金) 21:55:50.59 ID:???
赤青ブはそんなもんだろ
40カタログ片手に名無しさん:2011/03/11(金) 21:58:22.26 ID:???
公式の発表があるまではココで議論しても仕方ないだろ

他に連絡取れてない友人の事とか、家族とかやる事やってこいw
41カタログ片手に名無しさん:2011/03/11(金) 22:52:16.04 ID:???
【03/11】HARU COMIC CITY16開催について 

http://hato.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1299842869/13
42カタログ片手に名無しさん:2011/03/12(土) 00:45:32.61 ID:???
例年だとタトホンの開催が危なかったか
運良く避けたもんだ
43カタログ片手に名無しさん:2011/03/12(土) 04:38:06.78 ID:???

3月13日開催の名古屋コミティアの公式の開催情報を求む !!
44カタログ片手に名無しさん:2011/03/12(土) 10:46:50.73 ID:???
おまいら無事か?
5月はまだ少し先だけど、東北からの参加者の安否が心配なんだぜ
45カタログ片手に名無しさん:2011/03/12(土) 10:51:38.06 ID:???
名古屋は実害レベルじゃないから開催するだろう
今日になっても公式にコメントが載らない。と言う事はある

例大祭は中止の旨が公式に乗ってる。場所が場所だからだろうな
46カタログ片手に名無しさん:2011/03/12(土) 11:00:41.18 ID:???
これだけの災害だと、地方でも自粛の流れが出てもおかしくないけどな
47カタログ片手に名無しさん:2011/03/12(土) 11:20:59.67 ID:???
過剰な自粛ムードが蔓延するのだけは勘弁。
名古屋コミティアは東側から遠征する予定だった人たちは来ないかもね。
48カタログ片手に名無しさん:2011/03/12(土) 11:26:12.61 ID:???
来週ならともかく明日だからなぁ

TV東京系すらアニメやらずに報道特別番組やってる異常事態だ
49カタログ片手に名無しさん:2011/03/12(土) 12:01:05.55 ID:???
名古屋コミティア
まだ情報更新されず

やっぱり開催と見て間違いないだろうな
隣県からの参加者だっているんだし、参加費を集めて運営してる以上
中止なら連絡する責任はある

調べたら関東以北のイベントはほぼ開催しない。
静岡、名古屋あたりがボーダーラインじゃないかと思う
50カタログ片手に名無しさん:2011/03/12(土) 12:03:12.65 ID:???
名古屋コミティア、早くどちらか知りたい・・・
13日の東京行きのJR切符をキャンセルして払い戻すより、名古屋に変更した方が安いので・・・
51カタログ片手に名無しさん:2011/03/12(土) 12:08:52.88 ID:???
>>50
今日明日では決まらないかもしれぬ。
今キャンセルしても、名古屋に変更してからキャンセルしても
電車のキャンセル料は同じだろうし、とりあえず変更してみては。
52カタログ片手に名無しさん:2011/03/12(土) 12:10:43.62 ID:???
開催は明日なんだから今日中に決めないとダメだろw

開催するにせよ中止するにせよ
何らかの対応と発表は要るよな
53カタログ片手に名無しさん:2011/03/12(土) 12:12:48.27 ID:???
しょうじきこんなことやってる場合じゃないだろって感じだが
54カタログ片手に名無しさん:2011/03/12(土) 12:14:43.58 ID:???
自分は名古屋は一般、5月の東京を本命にしていますが
5月もイベント開催されるかどうか・・・
5550:2011/03/12(土) 12:30:54.50 ID:???
>>51
いや名古屋に着いてから「本日開催中止」なんて言うのを恐れてるんだから・・・

13日の切符と帰りの14日の切符を持ってる。
14日の分については、今日中なら手数料\320-で済むんだけど、13日の分については今払い戻しても手数料30%かかる・・・
13日の券を「東京行き」から「名古屋行き」に変更すれば、手数料は要らない。
もし、13日名古屋中止ってのが分かれば、やはり手数料なしで 3月27日のシティ用に「新大阪行き」の券に変更する。
56カタログ片手に名無しさん:2011/03/12(土) 12:36:32.67 ID:???
損害を少なくしたいなら
今直ぐキャンセルしたほうがいいだろw
5751:2011/03/12(土) 13:10:48.71 ID:???
>>55
ごめん、名古屋明日だっけ。20日と勘違いしてた。
58カタログ片手に名無しさん:2011/03/12(土) 13:29:39.54 ID:???
名古屋はともかく
東京で近日開催のイベントもどうなるか分からないね

ビッグサイトも東館の屋根一部落下とかで例大祭中止だし

自分はサークル活動をチャリティーの路線に切り替える事にしました。
まだ災害基金なんて手が回って無いだろうけど、救出活動が落ち着いてきた頃にはそういう体制になってるはずだ
59カタログ片手に名無しさん:2011/03/12(土) 15:51:01.28 ID:???
コミティア実行委員会より、明日13日の名古屋コミティア開催のお知らせです。

昨日の、東北地方の未曾有の災害にあたり、被災された方々には心からお見舞い申し上げます。

さて、明日開催の名古屋COMITIA38について、名古屋コミティアメンバーズと連絡を取りましたが、
会場や備品レンタル業者との連絡に手間取ったものの、開催に支障がないことが確認されました。
東海地方は大きな被害も無いため、予定通り開催します、とのことです。

参加を予定されていた皆さんは、どうぞ宜しくご来場下さい。
http://nagoya-comitia.daa.jp/

60カタログ片手に名無しさん:2011/03/12(土) 15:52:02.70 ID:???
名古屋コミティアは予定通り普通にやるってよ
ソースはコミティアメールニュースML
61カタログ片手に名無しさん:2011/03/12(土) 15:52:28.18 ID:???
>>59
おぉ!!開催ですか!
では今から切符変更してきます!
62カタログ片手に名無しさん:2011/03/12(土) 15:57:14.13 ID:???
名古屋は開催か
ギリギリの判断だったろうが、とにかく参加する人たちはよかったね
63カタログ片手に名無しさん:2011/03/12(土) 16:01:23.10 ID:???
メールフォームから問い合せて、やっとかw
64カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 02:17:32.05 ID:???
がーん・・・
関西主宰が名古屋コミティア不参加・・・

直接申込しようかと思ったんだけどorz
封筒作らなあかんし、振込手数料かかるし、切手代もかかる・・・。

まー事が事だけに、しゃあないわな・・・
65カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 09:42:51.68 ID:???
仕方ないと、取ってつけたように言ってるけど
その発言はちょっとどうかと思う
申込間に合わないとかでなく、↓理由がこれだけじゃあ……

>封筒作らなあかんし、振込手数料かかるし、切手代もかかる・・・。
66カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 09:47:11.48 ID:???
参加申込費ならともかく、切手代までって・・・どんだけケチなんだよ
>>64
お前のような屑のサークルは参加しなくていいよ。
その分、復興支援に送ってやれ
67カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 09:50:24.56 ID:???
5月は通常開催
68カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 10:28:39.59 ID:???
>>64
関西主催の本職は消防署の事務方だってパンフかどっかにあったよ
勘弁してあげて
69カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 10:59:59.95 ID:???
いまのこと通常開催予定みたいだけど
正直どうなるか分からんよ
停電なんかが本格化すると
ビックサイトなんか使ってイベントやってる場合か
みたいな空気になってくかもしらんし
70カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 11:15:31.37 ID:???
名古屋どんな感じ?
71カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 11:34:36.13 ID:???
>>70
ぼちぼち一般参加が増えてきたよ。
サークルは欠席がちらほら。
欠席は遠征組かな。
72カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 11:45:00.01 ID:???
名古屋はこんな非常時にも開催すんのか
赤字が困るのは分かるが・・・
自粛すべきなんじゃ?とも思ってしまう
73カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 12:26:27.74 ID:???
どういう理屈で自粛になるんだろうか?

被災者たちが、名古屋はウチらが大変な時に遊んでやがると思うのか
節電にも何にも関係無い地区まで、こちらの被災の為に迷惑をかける事になると思うのか

何でもかんでも自粛自粛で開催しない方を取ったら
名古屋以南他、日本全体が被災したような事と同じになるぞ
74カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 12:32:45.11 ID:???
トヨタが止まって日雇いだったから明日の食い扶持がない人なんだろう
75カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 12:51:44.30 ID:???
>>73-74
都内のイベントやら、日本中のスポーツの試合は概ね中止なもんで、
各地で地震が起きてる今は、人を集めるイベントはどうなんだ?
と思ったのが一つと、

善意の強要はしたくないが、
そんだけの金があるなら他にする事あるんじゃね?と思ってしまっただけ

金曜は7時間歩いて家に帰ったし、土日の仕事は月曜以降に持ち越しにはなったが
トヨタ云々は関係ない。誤解を与えたなら謝る
76カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 13:19:32.28 ID:???
(´・∀・`)へー
77カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 13:28:43.80 ID:???
>>75
いいから、他人を非難する前に、自分のできることをやれ
あんたの思想は、大政翼賛会とかわらない
大金と言うが、既に会場に払い込んだ金は戻ってこないし参加費も戻らないし印刷代も戻らない
中部電力の電気は60hzなので直接東北では使えない
78カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 13:47:29.63 ID:???
スポーツ試合が中止になるのは
何の生産性もない単なる娯楽だからだろう
79カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 14:16:06.66 ID:???
まー身も蓋もない事言えば興業の大きさや影響力にもよる
名古屋コミティアくらいなら都内で言えばそこそこのオンリークラスで
ある種身内の手弁当イベントだから
他に迷惑変えず出来る範疇ならやれる体制でやるのは構わんでしょ
80カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 14:22:21.41 ID:???
個人的には、西日本の人には、いつも通りの生活をして、日本経済を元気にして欲しい
それが周り回って、東北の支援になるかな、と

あ、でも節電には強力プリーズ
81カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 15:05:13.73 ID:???
明日から輪番停電始まるのに
20日の春コミはできるのかな?
82カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 15:57:19.53 ID:???
>>78
ちがうよ
出る人が集まれないのと
やっても中継もできないからだよ
83カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 16:13:55.31 ID:???
>>81
延期だとよ。
84カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 16:20:39.65 ID:???
>>83
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110313-00000082-jij-pol
14日以降、数週間から数ヶ月続く

13日から開始されるのは延期された
85カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 17:17:18.78 ID:???
5月ももしかしたら難しいかもね
景気付けも兼ねて開催しそうだけどさ
86カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 18:34:13.16 ID:???
で、名古屋の様子はどうだった?
87カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 19:23:42.79 ID:???
名古屋一般参加組。
やっぱり欠席もあって弱冠一般少なめな感じだけど、いい意味で普段通りのティアて感じで、報道疲れしてた身にはありがたかった。

あと、割と新規組が多くて新鮮だったっす。
ちょっと、東京ティアを意識してる作風が多い印象。

ただ、東京委託がいまいちだったかも。
見本誌はいつもだっただけに、ちと残念。
88カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 01:08:18.60 ID:???
>>72は釣りかと思ったけど、真正だったのか…

名古屋言ってきたよ
駅前で早速ボランティア団体が募金集めてた
89カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 11:50:18.81 ID:???
駅前の街頭募金は詐欺団体の可能性もある
渋谷では既に現れたらしい

確実なのは振込みだそうな
90カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 12:00:31.99 ID:???
日本赤十字社に直接振り込むのが一番だろう。分かりやすいし
名前が全国共通だからね
91カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 12:12:12.34 ID:???
犯罪者の発想力の素晴らしさには逆の意味で頭が下がるよw
92カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 12:27:56.03 ID:???
阪神の時だってあったろうが
93カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 12:57:02.01 ID:???
まあ、神戸にまで乗りこんで1個1000円でおにぎり売ってたやつらにも
言い分があったようだがなww
94カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 13:24:57.73 ID:???
赤ブの春コミはやっぱ中止か

まぁこの状況じゃ妥当だな
95カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 13:49:04.42 ID:???
春の話は専スレでやれ
96カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 15:30:32.84 ID:???
福岡だがモンハンのイベントは中止だったらしいな

>>93
おにぎり1000円てwどんな言い分だw
輸送費か?
97カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 15:37:53.01 ID:???
5月のティアに申し込まれていた作家さんが
東北の震災で亡くなれたようです。
ご冥福をお祈りいたします。
でも、振り込んだ参加費はどうなるんだろう?
実家ごと津波でもってかれたようだが。
98カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 17:08:15.55 ID:???
事実上キャンセルしてないから当日スペースが空くだけでは。
どなたか存じませんがご冥福をお祈りします。
99カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 17:11:30.26 ID:???
同じ東北でも、ウチの知り合いは家ごとティアの原稿だけ持っていかれたそう
やおい絵のラミカとか、URLやHN印刷されてて
完全にパッキングされたシートだから、外洋に出てどこかに流れ着いたらどう思われるんだろうとか心配してた

人それぞれだとは思うけど、なんていうか・・


それにしても輪番停電って、無計画ながらも4月末まで予定とあるし
ビッグサイトの復旧なんて後回しだろうから5月のティアもどうなるか分からないね

>>97
自分も冥福を祈っておくよ
ティア開催されそうなら売り上げは復興の為にに寄付する
100名無しさん@涙目です。:2011/03/14(月) 18:47:40.41 ID:mzf7lGJ/
春コミ中止で、手数料はきちんと取る。
ふざけるな。
ちゃんと、返金しろよ。
101カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 19:11:15.60 ID:???
スレチ
102カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 20:24:43.47 ID:???
こんな過疎ってるのは原稿中だから?
まだ電気がきてないから?
節電してるから?
避難してるから?
それとも…(´;ω;`)
103カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 20:28:57.73 ID:???
正直、原稿やイベントより興味のある事が他にあるから

一応イベントが開催されるかどうかだけはチェックしてるけど
原稿の進捗などで盛り上がる気分じゃない
104カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 21:06:31.44 ID:???
そもそも、開催直前でない限り
もともとそんなに書き込みのあるスレじゃないし
105カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 22:02:16.74 ID:???
いつ開催直前になるかが問題になってきたな…
火力発電所の復旧が済んだとしても
柏崎が止まっただけで夏いっぱいいっぱいだった東電が
どこまで供給できるか…
106カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 22:44:11.13 ID:???
5月のティアについては
場合によっては場所を変えるかもしれないね

西側には
名古屋ポートメッセという、そこそこ広い施設がある
107カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 22:59:24.83 ID:???
>>105
日本人の民族的に、
その頃には輪番停電生活に普通に慣れているような気がする。
108カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 23:06:54.57 ID:???
>>107
わー 容易に想像できるw
109カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 23:07:20.86 ID:???
TOKYOスタイルとか言い出しそうだわ
110カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 23:10:21.98 ID:???
>>96
>輸送費

らしいよww
111カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 23:16:23.76 ID:???
>TOKYOスタイル

ワロタw
新しいライフスタイルだと思うと希望持てる
112カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 23:36:00.43 ID:???
まだ全然慣れてる生活が想像出来ない
今日は結局行わなかったところが多いけどフルでやったらどんなことになるんだろうか・・・
113カタログ片手に名無しさん:2011/03/15(火) 00:44:38.91 ID:???
俺らが慣れたとしても
ビッグサイトが電力足りないから貸せないつったら
それで全部終わりなわけだが
114カタログ片手に名無しさん:2011/03/15(火) 01:58:08.29 ID:???
誰かツイッターで質問して。
地震で死亡した作家さんが出た場合、どうするのか?
作家さん全員が無事とは思えないし。
115カタログ片手に名無しさん:2011/03/15(火) 02:09:35.85 ID:???
>>114
自分ですれば?
116カタログ片手に名無しさん:2011/03/15(火) 02:37:46.42 ID:???
普通に考えればなにも処置無いだろう。
不謹慎かもしれないけど、申し込んだ人が亡くなって参加出来なくなるケースは今回の地震に限ったことではないんだし。
人道的な観点で運営が返答に困るようなこと訊かないでくれよ。
117カタログ片手に名無しさん:2011/03/15(火) 06:45:29.44 ID:???
地震の影響で不参加になるサークルには全額返金くらいだろ。
阪神の時もそういう対応だった。
118カタログ片手に名無しさん:2011/03/15(火) 08:35:19.39 ID:???
輸送力がこれからもしばらく限定される状況で
沢山の人を集めるイベントを東京で開く
ということ自体がいかがなものか
って話になりそうだね

電力が回復するまでは
119カタログ片手に名無しさん:2011/03/15(火) 08:57:34.78 ID:???
春コミ中止の最終的な理由も赤ブー側の自主的判断つーよりは
ビッグサイト側からの申し出みたいだし
電力不足が続く限りこの状態なら
正直イベント開催者側がどういう意図でもどーにもならん
120カタログ片手に名無しさん:2011/03/15(火) 09:08:22.72 ID:???
電力うんぬんもだけど、ビッグサイトの東館天井が一部崩落っての関係あるだろ
ホール天井はガラス張りや、薄い鉄材
121カタログ片手に名無しさん:2011/03/15(火) 09:11:25.24 ID:???
ついに原子炉自体が壊れ始めたか
東京の数年間にわたる電力不足と放射能汚染が…
122カタログ片手に名無しさん:2011/03/15(火) 17:21:21.09 ID:???
5月ティアも中止だろう

今の状況はそれどころじゃない
123カタログ片手に名無しさん:2011/03/15(火) 19:20:02.41 ID:???
作家さんに死者が出たことで、ティアは黙祷とかやるのだろうか?
124カタログ片手に名無しさん:2011/03/15(火) 19:34:27.88 ID:???
人間いつかは死ぬ
今まで一人も死んでないとでも?
125カタログ片手に名無しさん:2011/03/15(火) 19:43:12.66 ID:???
死んだ死んだって言ってる人は同一人物?
ソースもないのに非常識じゃないの?
新しいパターンの私怨晒しか?
126カタログ片手に名無しさん:2011/03/15(火) 19:45:58.55 ID:???
>ソース
福島県警いわき南警察署 ご遺体安置所

ティア事務局はただちに調査し、貴重なスペースをひとつ空けるべきwww
死者にスペースはいらない。
127カタログ片手に名無しさん:2011/03/15(火) 20:07:42.96 ID:???
>>126
なんだ、結局ひとりで騒いでるだけかw
作家の粘着かティアの粘着かしらんけど乙
128カタログ片手に名無しさん:2011/03/15(火) 20:18:43.73 ID:???
スペースも何もこの調子じゃ5月も中止じゃね?
129カタログ片手に名無しさん:2011/03/15(火) 20:29:45.90 ID:???
自分が不安になったからってここでストレス解消されてもな・・・
質問をツイッターでってのもわからんし
130カタログ片手に名無しさん:2011/03/15(火) 20:53:56.72 ID:???
>>128
ビッグサイトがゴールデンウィーク前に
施設を直してくれるかというと難しい気もするね。
131カタログ片手に名無しさん:2011/03/15(火) 21:23:54.58 ID:???
クリエイションスレでも暴れてるな
132カタログ片手に名無しさん:2011/03/15(火) 21:26:04.47 ID:???
>>130
施設自体は大して損害ないみたいだよ
問題はインフラ状況?
133カタログ片手に名無しさん:2011/03/15(火) 21:37:16.02 ID:???
停電が続くようなら施設の貸出は出来ないし
鉄道が不安定だと地方からの参加は厳しい
134カタログ片手に名無しさん:2011/03/15(火) 22:00:18.95 ID:???
東京での開催は当分無理だろうな
今後は会場をインテにするとか・・・
135カタログ片手に名無しさん:2011/03/15(火) 22:18:38.04 ID:???
J庭も中止か
仕方ないな
3月中のイベントはアウアウだろう
136カタログ片手に名無しさん:2011/03/15(火) 22:41:49.16 ID:???
>>130
ビッグサイトが大丈夫でもまだ開催できる雰囲気じゃないんでない?
関西ティアならまだしも東京だと被災地からの参加者も少なくないし。
8月からは開催してほしいけど。
137カタログ片手に名無しさん:2011/03/15(火) 23:11:13.83 ID:???
コミティアすべて関西ティア化するしかないな
138カタログ片手に名無しさん:2011/03/15(火) 23:17:17.23 ID:???
新潟で東京レベルのを開いてほしいなw
地元だけど名古屋は今のままがいいや
139 [―{}@{}@{}-] カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 00:22:21.87 ID:???
意外かもしれないけど、
新潟(糸魚川以東)も東北電力の輪番停電の対象に入っているよ
140 [―{}@{}@{}-] 139:2011/03/16(水) 00:26:55.34 ID:???
ちなみに3/20、21のガタケは中止になってるよ。
141カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 02:45:18.17 ID:???
東京コミティアご一行

      歓       迎

           by (同人イベントでは)ほとんど使われないインテックス大阪1号館
142カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 03:12:41.54 ID:???
東京コミティアがなぜこうも盛り上がるかっていうと東京近郊のプロ作家や企業の出店が多く活気付くからで
たとえ大阪で開催されることになっても、認識としてそれは関西コミティアだと思う
143カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 06:04:31.68 ID:???
外国でいくら盛り上がっても日本国内には関係ないよねー(ねー)
144カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 06:52:01.84 ID:???
5月のティアも心配だけど、8月のティアも心配。
冷房が入らなかったりしたら…。
一応、計画停電の対象外だとはいえ。
145カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 09:03:54.29 ID:???
>>144
8月は、その1周早くあるコミケ80だろう。。そっちのが心配だわ
146カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 20:47:47.07 ID:???
コミティア初めて申し込んだんだが
中止とかあるのかなーがっかり
147カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 21:17:44.82 ID:???
ガッカリすんの早いだろ。原稿やってからガッカリしろ。
148カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 21:26:27.25 ID:???
どんなイベントでも中止はありうる
149カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 22:59:40.36 ID:???
クリスマスも良く中止になるもんな
150カタログ片手に名無しさん:2011/03/17(木) 00:21:12.10 ID:???
バレンタインとか開催されたことすらないしな
151カタログ片手に名無しさん:2011/03/17(木) 01:12:19.13 ID:???
流れに噴いたw
152カタログ片手に名無しさん:2011/03/17(木) 04:41:54.39 ID:???
例のチャリティー同人誌が5月ティア売りされるみたいね
中の人は開催の方向で動いてるってことかな
153カタログ片手に名無しさん:2011/03/17(木) 06:37:09.33 ID:???
>>152
開催されない前提で作ってる奴なんているのか?
俺ももう申し込んであるし、チャリティーで作ってる
154カタログ片手に名無しさん:2011/03/17(木) 08:35:20.40 ID:???
5月ティアの宅配便搬入の時期って
いつくらいか、分かる方いませんか?

震災の影響で中止になるかも?と不安なので
新刊を入稿するのをギリギリまで待とうと思ってます
(一般印刷所なので自宅宛てに送って、その後会場に搬入する予定)
155 ◆stWaqCGgu. :2011/03/17(木) 09:30:10.66 ID:???
>>154
今回の開催ではいろいろな要因で例年と違った期日指定が
後に送られてきます「サークル案内書」に記されている可能性が高いですが、
例年の話で言うと、宅急便の到着期日はイベント開催日の2日前ぐらいとなっています。
156カタログ片手に名無しさん:2011/03/17(木) 10:29:38.57 ID:???
>>155
ありがとう 参考にする
157カタログ片手に名無しさん:2011/03/17(木) 11:20:01.27 ID:???
コテがいるとティアスレっぽいと思う自分て…orz
158カタログ片手に名無しさん:2011/03/17(木) 20:18:36.48 ID:???
今会場をせっつくと中止の方向と言われそう
159カタログ片手に名無しさん:2011/03/17(木) 22:19:18.31 ID:???
代表は開催すると言ってるけど実際どうなるか読めないね。
開催しても一般きてくれるのか不安。
160カタログ片手に名無しさん:2011/03/17(木) 22:34:25.26 ID:???
宿も立地選ばないとお湯出ない電気消える空調効かないとかありそうだな…
161カタログ片手に名無しさん:2011/03/17(木) 22:55:33.57 ID:???
>>159
さすがに5月になれば被災地以外では娯楽を求める段階になってるだろ
162カタログ片手に名無しさん:2011/03/18(金) 00:00:12.89 ID:???
余震が不安なのと節電で部屋が寒いのとで原稿進まん…。
163カタログ片手に名無しさん:2011/03/18(金) 00:03:36.42 ID:???
今の時間帯ならそこまできりつめなくても大丈夫なのでは
164カタログ片手に名無しさん:2011/03/18(金) 01:04:51.08 ID:???
被災者に何も出来ないしエアコンぐらい節電して微力になれればと思って…
チラ裏すまん
165カタログ片手に名無しさん:2011/03/18(金) 02:31:29.62 ID:???
節約した電気代を赤十字に振り込めばおk
166カタログ片手に名無しさん:2011/03/18(金) 16:02:23.43 ID:???
GWの頃は震災を受けての娯楽自粛ムード自体は
そろそろ無くなってていい頃だと思うけど
電力問題とそれに伴う交通事情・安全確保の問題を
会場側から指摘されたらやっぱどうにもならんな

ビッグサイトの他のイベントも4月中旬くらいまでのやつは
おおむね中止表明してるとこ見ると
ビッグサイト側から順番に開催見送りの方向で
説得されてるんだろう

167カタログ片手に名無しさん:2011/03/18(金) 17:11:50.63 ID:???
説得ちゅーか
会場側から一律「こういう事態につき貸せません」つったら
イベント開催側に出来ることなんか無いわな
168カタログ片手に名無しさん:2011/03/18(金) 18:25:55.05 ID:???
COMITIA96開催されれば夏コミもおkかな
169カタログ片手に名無しさん:2011/03/18(金) 18:59:32.70 ID:???
夏のほうが電力的には厳しい
まあ、あのコミケ運営が中止ありきで動くとは思わんが
状況は全く楽観できん
170カタログ片手に名無しさん:2011/03/18(金) 19:02:58.91 ID:???
東はOKで西はNGとかあるかもしれん
171カタログ片手に名無しさん:2011/03/18(金) 19:18:52.86 ID:???
コミケの場合は異常集客の原因になっている企業をおことわりすれば何とかなりそうなもんだけどね
172カタログ片手に名無しさん:2011/03/18(金) 19:42:49.02 ID:???
会場が大丈夫と言ったとこで交通手段がな…
ホント5月以降はどうなるのか読めないね
173カタログ片手に名無しさん:2011/03/18(金) 23:14:33.26 ID:???
とりあえず5/14,15のデザインフェスタは西館で通常開催されるようだ
174カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 02:14:53.22 ID:???
現時点で開催予定とあってもこの先どうなるか全くわからんよ
175カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 09:36:31.96 ID:???
ちょっとシャアっぽい
176カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 22:09:08.46 ID:???
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110319-00000011-mantan-ent
<なかよし>「のだめ」二ノ宮知子ら人気マンガ家が集結 チャリティー同人誌制作へ

完成した同人誌は5月5日の同人誌即売会「コミティア96」や、
電子書籍「mixPaper」で販売予定で、通信販売や書店での販売委託などの方法も検討中という。
177カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 23:31:46.52 ID:???
5月にチャリティー本出すって予告してるサークルさんいるけど
震災に関係ないテーマの作品なら
「売り上げは寄付します!」って押し出さないほうが
個人的には買いやすいなぁ

被災者への思いと作品への思いは切り分けたいというか
178カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 23:54:05.54 ID:???
難しいところだね〜
震災のことを取り上げてる本なら違和感ないけど
179カタログ片手に名無しさん:2011/03/20(日) 00:05:52.34 ID:???
寄付すると言ってる事に水を差す必要もないんじゃない?
好きにすればいい。
180カタログ片手に名無しさん:2011/03/20(日) 00:13:51.16 ID:???
個人的には震災関係無い明るい元気づけられる本のほうがいいな
181カタログ片手に名無しさん:2011/03/20(日) 00:22:58.01 ID:???
>>179
既に寄付宣言しているところは
そのまま頑張ってもらいたいと思ってるが
まだ表明してないなら寄付については事後報告
という選択肢もあるのではないかと

作り手の意思は最大限尊重するけど
宣言しておいて落とすのだけは避けて貰いたい
182カタログ片手に名無しさん:2011/03/20(日) 00:27:06.96 ID:???
宣言しておいて全額着服するのものなw
183カタログ片手に名無しさん:2011/03/20(日) 00:34:51.55 ID:???
特殊性癖なエロ本の売り上げ寄付とかだといろいろ思うところがある人も出そうだw
184カタログ片手に名無しさん:2011/03/20(日) 00:35:08.03 ID:???
そんな人間はコミティアにはいない

…と信じたい
185カタログ片手に名無しさん:2011/03/20(日) 01:35:02.09 ID:???
ついにカダフィ企画、もといカダフィ政権に終焉の時が…
186カタログ片手に名無しさん:2011/03/20(日) 01:40:58.87 ID:qIiX/sbk
>>176
これで開催中止になったら悲惨だな
187カタログ片手に名無しさん:2011/03/20(日) 02:01:26.31 ID:???
>>176みたいなのは流通手段の確保が期待できるからいいだろう
金銭の問題じゃなく悲惨さという点では
書店委託もできそうに無いピコサークルの方が上だな
188カタログ片手に名無しさん:2011/03/20(日) 02:28:42.13 ID:???
同人誌ってボツもない、自分の好きに描ける、売上げは全部自分のフトコロ、と
一見いいことずくめだけど
災害などで会場が突然使えなくなったらそこまで、の世界なんだな。

それに引き替え商業誌は
ボツもあるし自分の意志よりも編集部と読者の意向が優先で、売上げは稿料と印税しかもらえないけど
災害時でもそうホイホイ発行中止にならない。

ここにきて改めて商業誌のメリットを見た気分だわ。

最近の漫画家志望者には
「商業漫画家なんていいこと何もないから同人作家になりなさい」
と言ってきたけど
考えちょっとだけ改めるわ。
189カタログ片手に名無しさん:2011/03/20(日) 02:34:22.05 ID:???
東京停電で雑誌発行もどうなることやら
190カタログ片手に名無しさん:2011/03/20(日) 03:39:16.91 ID:???
コミティア、「開催の方向で準備」という旨のツイッターがきたよ
5/1のCOMIC1も開催つってるし、5月イベはとりあえずはやる方向で行くようだな
191カタログ片手に名無しさん:2011/03/20(日) 03:46:47.98 ID:???
ダメな理由がない限り、イベント側から中止決めると
会場からお金返ってこないからな
中止にしたくても会場側から切り出させないとダメだ
192カタログ片手に名無しさん:2011/03/20(日) 06:42:41.60 ID:???
たかが即売会。
されど即売会。


中止にして元気を無くす人が増えたら、それも二次災害の一つになってしまうよ。
別に悪いことをするわけではないから、どんどんやるべし!
と、思う。
193カタログ片手に名無しさん:2011/03/20(日) 10:20:35.00 ID:???
休止中の火力発電所が数週間で170万キロワットくらい復旧するから
なんとかなりそうだけどな。
5月頭で電力がヤバかったら夏はもう凄い事になってしまう。
194カタログ片手に名無しさん:2011/03/20(日) 13:15:31.85 ID:???
夏は東京3区以外計画停電の可能性有り
ttp://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E3EBE2E1E28DE3EBE2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2

火力発電所もあんまり無理させるのは怖いよな・・・
195カタログ片手に名無しさん:2011/03/20(日) 14:05:16.25 ID:???
>>193
今大体平日は4000万KW位欲しくて夏場は6600万KW欲しいけど
3400万KWしかないって状態なんだよね
GW頃は暑くなければ空調需要が落ち着くけど3〜4月停電分の振り替えで企業が生産を休めるかどうかは不明
170万KWってどれくらい効果があるのかっていう話になるわな
196カタログ片手に名無しさん:2011/03/20(日) 14:17:46.38 ID:???
結局のところ

 現時点では予定通り開催の方向
 でも今後の(会場の事情や電力供給の)状況によっては
 どうなるかわからない

って結論に戻ってくるんだよね
197カタログ片手に名無しさん:2011/03/20(日) 16:22:47.00 ID:???
家では元々クーラー使わず扇風機で過ごしてるし、暑いのは我慢できるけど
本に汗が垂れるのはまずいな…
198カタログ片手に名無しさん:2011/03/20(日) 16:41:43.58 ID:???
危ないのは8月ティアかも知れんね。
199カタログ片手に名無しさん:2011/03/20(日) 18:37:33.90 ID:???
冷夏になってくれれば、大量の電力は必要ないんだがな………
しかし、もう3月後半だというのにまだ寒いな
200カタログ片手に名無しさん:2011/03/20(日) 19:20:27.20 ID:???
まぁ、実は今年辺りから冷夏になるという学者もいるけどね…
201カタログ片手に名無しさん:2011/03/21(月) 00:38:40.67 ID:???
あれだぞコミケもそうだけどビックサイトみたいなデカイところで
冷暖房いれるとしゃれにならない金額かかるから普通はいれないぞ
照明無いときついからそれだけがネックだが
202カタログ片手に名無しさん:2011/03/21(月) 00:50:42.16 ID:???
>>201
( ´,_ゝ`)プッ
203カタログ片手に名無しさん:2011/03/21(月) 01:45:49.15 ID:???
コミケは換気目的で空調(冷房・暖房)入れてるよ
夏なんて特にな、現状でも酸欠で倒れるヤツがいるというのに・・
204カタログ片手に名無しさん:2011/03/21(月) 06:50:00.74 ID:???
今年は関西方面が無難?
205カタログ片手に名無しさん:2011/03/21(月) 10:27:04.73 ID:???
例大祭がティア開催の3日後、5/8にきたか
206カタログ片手に名無しさん:2011/03/21(月) 19:37:38.27 ID:???
4月3日『そうさく畑』行きます!
207カタログ片手に名無しさん:2011/03/21(月) 19:56:46.40 ID:???
>>201は詳しそうだな、もっと教えてくれよ
208カタログ片手に名無しさん:2011/03/21(月) 21:12:27.68 ID:???
俺、いつも意識しては息してないから
息しなくても生きていけるんだぜってくらいのバカ
209カタログ片手に名無しさん:2011/03/21(月) 21:29:43.01 ID:o2JxRhSz
みんな原稿進んでる?
210カタログ片手に名無しさん:2011/03/21(月) 21:31:45.18 ID:???
ビッグサイトも避難者受け入れ始まるのか
4月半ばまでっていってるけど

http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819695E0E3E2E0808DE0E3E2E1E0E2E3E39191E3E2E2E2?n_cid=TW001

211カタログ片手に名無しさん:2011/03/21(月) 22:05:42.24 ID:???
夕方の全国ニュースでビッグサイトが映っていた。
建物周辺の地面がボコボコだったよ。
212カタログ片手に名無しさん:2011/03/21(月) 22:17:51.41 ID:???
関東だけど原稿てにつかねー
余震怖い
213カタログ片手に名無しさん:2011/03/21(月) 22:48:32.30 ID:???
今日は体感できる余震あったか?
うちの本棚は無事だが
214カタログ片手に名無しさん:2011/03/22(火) 00:28:32.04 ID:???
数回程度あった>余震
余震も1ヶ月続くんだっけか
215カタログ片手に名無しさん:2011/03/22(火) 09:19:56.45 ID:???
細かいの含めれば2年は続く
216カタログ片手に名無しさん:2011/03/22(火) 10:27:31.89 ID:???
ティアに限らず東北民のイベント遠征は
しばらく困難になるのかね
217 ◆stWaqCGgu. :2011/03/22(火) 11:05:02.71 ID:???
7月に福島で開催予定の創作オンリーイベントがあるのを思い出した。
開催されるなら初参加にはいい機会か?

Travellers 13th:2011/7/3(日) ビッグパレットふくしま
http://www.adv-kikaku.com/only/only_top.htm
218カタログ片手に名無しさん:2011/03/22(火) 11:39:34.23 ID:???
>>211
その映像は見てないけど、避難所になるってよー。
219カタログ片手に名無しさん:2011/03/22(火) 13:16:27.45 ID:???
ビッグサイトの被災者受け入れも4月末まで延長だそうな

http://news24.jp/articles/2011/03/22/07179092.html
220カタログ片手に名無しさん:2011/03/22(火) 13:43:57.43 ID:???
だからって大した問題では無いな

あのコミケですら閉会後数時間できれいサッパリ跡形もなく片付くんだし
5月のティアには影響ないわ
221カタログ片手に名無しさん:2011/03/22(火) 15:07:13.10 ID:???
昨日の関西コミティア37見本誌読書会2に行ってきた
最初は人が少なかったが途中から増えてスタッフの人も途中から集まりだした
スタッフの雑談がうるさかったのを除けば楽しむことが出来た

しかし、みんなよく休憩もせずに読み続けること出来るよな
3時間ぐらい読んで休憩に行ったけど自分にはそれぐらいが限界だわ
前回と今回の2回で8割くらい読めたけど、全部を読むには時間が足りない
222カタログ片手に名無しさん:2011/03/22(火) 18:14:11.60 ID:???
現状で4末まで確定ということは、もう一発延長が入ったら
コミティア死亡だからなあ
各所の仮設住宅建設が滞らないことを祈るばかりやな
223カタログ片手に名無しさん:2011/03/22(火) 18:18:53.09 ID:???
計画停電で建材が作れなかったりして
224カタログ片手に名無しさん:2011/03/22(火) 18:41:19.78 ID:???
あ、見本誌読書会あったんや・・・
完全に忘れてたorz
225カタログ片手に名無しさん:2011/03/22(火) 21:17:52.64 ID:???
むしろダメならダメで早く決まったほうがいいんだけどね
東京都の都合で使えないなら会場費は帰ってくるだろうし
ホテルや飛行機代で被害が出てく前に
226カタログ片手に名無しさん:2011/03/22(火) 22:19:18.49 ID:???
4月は畑、5月は関コミ。
新刊は5月合せになるかな…
参加される方は頑張りましょう。
227カタログ片手に名無しさん:2011/03/22(火) 23:32:57.16 ID:???
いや、さすがに被災者受け入れは会議室でしょ
展示場へはないんじゃあ・・・・って西12使うのかー
ずいぶん寒そうだなあ。

4月に東ホールでやるイベントは開催を表明しているところもあるし
何より5/8には東方イベントへ貸し出す調整をしてるんだから
今のところGWの東は問題ないんだろうね。
228カタログ片手に名無しさん:2011/03/22(火) 23:42:50.00 ID:???
>>226
自分も神戸、大阪参加予定です。
頑張りましょう。
229カタログ片手に名無しさん:2011/03/23(水) 03:20:40.88 ID:???
開催中止にならないといいな
もし本が売れたら日本赤十字に寄付したい
あと献血車も来てるだろうし
230カタログ片手に名無しさん:2011/03/23(水) 17:37:39.86 ID:???
被災地の人間としては東北新幹線の復旧が間に合うか心配。
さっきのニュースで早ければ四月中にはと言ってたけども
日帰り予定だから新幹線が駄目だと如何ともし難い。
231カタログ片手に名無しさん:2011/03/23(水) 20:08:38.56 ID:???
ビッグサイトの避難民受け入れ延長で
ティア自体中止になる可能性だって消えてない
232カタログ片手に名無しさん:2011/03/23(水) 21:08:21.93 ID:???
もし延長するとしたら3月中には都もビッグサイトも結論を出さなければならない
最低でも開催1ヶ月前には通告しないと使用料の全額返還だけでは間に合わなくなる
233カタログ片手に名無しさん:2011/03/23(水) 21:51:02.01 ID:???
>>232
その辺の補償はしてくれるものなのか?
234カタログ片手に名無しさん:2011/03/23(水) 21:57:59.16 ID:???
町ごと移動してきて規模がでかい
中止なら中止で早くアナウンスして欲しい
235カタログ片手に名無しさん:2011/03/23(水) 21:58:01.47 ID:???
わからん。実際にどこかが訴えてそれを裁判所がどう判断するかはこれからの課題。
ひょっとしたら既に阪神淡路大震災の関係で裁判例があるかもしれんが。
236カタログ片手に名無しさん:2011/03/23(水) 22:00:50.56 ID:???
このご時世に自分だけ被害者気取りか
さすがティア民はモラルが高いですな
237カタログ片手に名無しさん:2011/03/23(水) 22:07:28.44 ID:???
>>233
詳しくは知らんが、公共の施設は災害時は例外の場合が多い。
238カタログ片手に名無しさん:2011/03/23(水) 22:11:34.62 ID:???
>>236
不謹慎厨乙

もしかしたらコミティアの収入をアテにしている被災者だっているかもしれんのにさ。
239カタログ片手に名無しさん:2011/03/23(水) 22:20:35.21 ID:???
こんなときにイベントがあるかないかの予想で揉めるとか
低次元にも程があるだろお前ら

お前らが言い争って決まるレベルの話じゃないんだから
気になるなら、ビッグサイトとティア運営を直接問い詰めろよ
240カタログ片手に名無しさん:2011/03/23(水) 22:22:39.93 ID:???
別にここであーだーこーだ言う分にはいいだろ。
勢いがそれほどあるスレでもないし。
つか、今問い詰めても答えようがねえだろ。
都の先の予定がまだはっきり決まってねえんだし
241カタログ片手に名無しさん:2011/03/23(水) 22:44:38.76 ID:???
>>230
気になるなら次善策として高速バス往復(往路夜行、復路昼行)も考えてみては?
東北道が明日から一般車も通行可能だから車で往復するのも可能
242カタログ片手に名無しさん:2011/03/23(水) 22:54:44.98 ID:???
そろそろ”誰かツイッターで質問して”と書かれる予感
243カタログ片手に名無しさん:2011/03/23(水) 23:00:29.60 ID:???
誰かツイッターで質問して!
はっ
244カタログ片手に名無しさん:2011/03/24(木) 01:18:57.10 ID:???
不備以外落選無しって委託もだよね?
新潟の地震の時は2ヶ月で新幹線復旧したけど、今回はどうかなあ
245カタログ片手に名無しさん:2011/03/24(木) 01:37:13.82 ID:???
東北新幹線の全線復旧は1か月以上かかる見通し
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110323-00000013-jij-bus_all

5月ティアの頃は微妙だなぁ
246 ◆stWaqCGgu. :2011/03/24(木) 06:38:28.08 ID:???
>>244
いえ、落選なしは直接参加だけだと思います。
委託は毎回定員をオーバーで超過分をまかなえる体制はできていないはずです。
ここ最近は毎回3割ぐらいの落選を出している模様です。
247カタログ片手に名無しさん:2011/03/24(木) 12:14:56.82 ID:???
>>245
それはもう情報古い
順調に運べば来月20日を目処に再開らしい
248カタログ片手に名無しさん:2011/03/24(木) 13:34:15.54 ID:???
交通は意外に早く復旧しそう。土建屋舐めんな、だな。
249カタログ片手に名無しさん:2011/03/24(木) 13:45:03.02 ID:???
今は印刷業界の紙不足・インク不足の方が心配
250カタログ片手に名無しさん:2011/03/24(木) 19:39:06.86 ID:???
家に売り切れないほどの在庫を抱える俺に隙はなかった
251カタログ片手に名無しさん:2011/03/24(木) 21:51:24.50 ID:???
サークルリストと返金のお知らせが来たね
252カタログ片手に名無しさん:2011/03/24(木) 22:11:57.93 ID:???
今回は被災のキャンセル受付があるのか。しかも当日まで。
でもそれを証明するものの提出は要求されてないから
これに乗じてキャンセル受付する奴はいそうだな。

たとえば被災はしてないけど
単純なサボリで結局新刊が出なかったから出るのとりやめたい奴とかさ。
253カタログ片手に名無しさん:2011/03/24(木) 22:17:09.38 ID:???
被災キャンセルはどれくらいあるかわからないけど
今回は欠席サークル多そうだな
一般もさすがにいつもの5月のようには集まらないと思う
254カタログ片手に名無しさん:2011/03/24(木) 22:26:37.55 ID:???
新刊はパニックものを予定してた、自粛してるわけではないが、
今そんなものを書いても嘘くさいだけな気がして、何を描いていいのかわからない。
255カタログ片手に名無しさん:2011/03/24(木) 22:31:37.10 ID:???
心霊もの
256カタログ片手に名無しさん:2011/03/24(木) 22:56:21.98 ID:???
>>254
圧倒的な事実の前には、個人の想像力はなかなか追いつけないやね
257カタログ片手に名無しさん:2011/03/24(木) 22:58:14.82 ID:???
ゴラクの白竜みたいなもんだな
内容的に自粛というのもあるかもしれないがそれ以上に
事態の方が猛スピードで追い抜いて行ってしまった
258カタログ片手に名無しさん:2011/03/25(金) 00:57:01.08 ID:???
助け合いだとか優しさだとか真面目ムードにそろそろ食傷気味だから
多少不謹慎でも残酷でも何か力強いものとかすごく馬鹿馬鹿しいものとかが読みたい
259カタログ片手に名無しさん:2011/03/25(金) 01:13:22.27 ID:???
自粛とかでなくて、日常が刻々と変化してるから、創作とと現実との距離がつかめなくて書けない
こういうときこそ書けるものがみつかるといいんだけどな。まだ無理。
260カタログ片手に名無しさん:2011/03/25(金) 01:24:31.41 ID:???
>>246
おおう、マジかと思ってリスト見たら無事受かっててひと安心。タイムリーだ
さて、やるか
261カタログ片手に名無しさん:2011/03/25(金) 02:18:38.73 ID:???
>>252
被災地在住だが普通に考えてた>新刊落としたら不参加
262カタログ片手に名無しさん:2011/03/25(金) 12:11:09.53 ID:???
>単純なサボリで結局新刊が出なかったから出るのとりやめたい奴とかさ。
最初から申し込まなければイインジャネ?
受付の手間がかかって迷惑だろ
263カタログ片手に名無しさん:2011/03/26(土) 00:54:26.87 ID:???
赤豚スレと比べるとここはとても静かだな
264カタログ片手に名無しさん:2011/03/26(土) 00:59:03.22 ID:???
そんなスレは興味ない
カエレ
265カタログ片手に名無しさん:2011/03/26(土) 12:24:53.90 ID:???
4月3日は、そうさく畑へ行きます!
神戸へGo!
266カタログ片手に名無しさん:2011/03/26(土) 14:03:06.48 ID:???
俺も行くよ!
畑では初売りの本もあるし、来週はやっと暖かいらしいし楽しみだ。
267カタログ片手に名無しさん:2011/03/26(土) 20:24:29.17 ID:???
>>265>>266
そういや、そうさく畑の時期か…
帰ってきたらレポよろしくー
268カタログ片手に名無しさん:2011/03/27(日) 15:23:01.44 ID:???
避難所に使われるのは西12、コミティア開催は東。
避難してきた人に配慮して中止とかじゃない限り建物は使えそうだね。
269カタログ片手に名無しさん:2011/03/27(日) 16:39:30.34 ID:???
東京のイベントの話は原発が修まってからでないと、先に進まない。
早くかたがつくといいな。
270カタログ片手に名無しさん:2011/03/27(日) 16:47:29.38 ID:???
正直原発はもう無理だろう
光が全く見えてこない
271カタログ片手に名無しさん:2011/03/27(日) 18:25:53.20 ID:???
>>270
お前はさっさと中国に帰れ
272カタログ片手に名無しさん:2011/03/27(日) 18:41:02.01 ID:???
チェレンコフ光が見えても困るしな
273カタログ片手に名無しさん:2011/03/27(日) 19:21:36.97 ID:???
チェレンコフ光ってすっごくきれいで、
一度見たら忘れられないらしいな
274カタログ片手に名無しさん:2011/03/27(日) 19:46:24.27 ID:???
来週はそうさく畑!
275カタログ片手に名無しさん:2011/03/28(月) 05:19:56.45 ID:???
5月ティアの新刊で表紙をカラーにしようかモノクロにしようか考えてる
モノクロだと部数多く作れるしカラーに比べて100円安くできるけど
他の本が全部カラーだから埋もれてしまわないか心配だ
100円安いモノクロ表紙と相場通りのカラー表紙
どちらのほうが手に取りやすいかなぁ
276カタログ片手に名無しさん:2011/03/28(月) 05:24:27.70 ID:???
せっかく新刊出すならカラーでいいんじゃないかい
既刊表紙が全カラーなら尚更
277カタログ片手に名無しさん:2011/03/28(月) 05:26:56.75 ID:???
>>276に同意
むしろ新刊が埋もれると思う
278カタログ片手に名無しさん:2011/03/28(月) 12:07:31.27 ID:???
>>275
新刊が既刊とまったく別のテイストだったら、モノクロの方の方がかえって映えるかも
同じような雰囲気だったらカラーでそろえた方がいい
279275:2011/03/28(月) 16:14:14.97 ID:???
はやい返事ありがとうw
テイストも他と近いしカラーにするよ!
280カタログ片手に名無しさん:2011/03/28(月) 16:38:54.70 ID:???
他の本の色合いとの兼ね合いなんて考えないで
他の本と色がかぶろうがなんだろうが
自分の使いたい色を思う存分使った方がいいよ

ソースは
他の本の色の兼ね合いを意識して
自分の絵に似合わない色をムリに使ったために
ディスプレイ的には全体のバランスが取れてたものの
普段より売れ行きが悪かった俺の新刊orz
281カタログ片手に名無しさん:2011/03/28(月) 20:50:48.47 ID:???
>>280
>>275は別に、無理に似合わない色使うとか言ってないし
282カタログ片手に名無しさん:2011/03/28(月) 21:55:55.73 ID:???
まあドンマイ

あまりに仲間がいないので次は部活動に入ってみようと思う
でもなかなかコレだ!という部活にめぐり合わないんだよな
283カタログ片手に名無しさん:2011/03/29(火) 00:25:04.20 ID:???
ないなら作ればいいのよ!
284カタログ片手に名無しさん:2011/03/29(火) 01:48:04.91 ID:???
一人ぼっち部とかどうよ?
285カタログ片手に名無しさん:2011/03/29(火) 04:41:38.36 ID:???
>>284
仲間が出来そうになると部に居れない
部に居たかったら仲間を作ってはならない
286カタログ片手に名無しさん:2011/03/29(火) 05:17:09.73 ID:???
開催したとしても震災の影響は絶対あるんだろうなあ
欠席サークルも多いだろうけど、何より来場者も減りそう
新刊出す予定だけど今回は特に流れが読めない
287カタログ片手に名無しさん:2011/03/29(火) 06:38:00.26 ID:???
コミティアに流れなんてあるのか
288カタログ片手に名無しさん:2011/03/29(火) 08:29:43.56 ID:???
サークル減なら拡大開催を増やした意味があまり無くなるな
これはもう運が悪かったとしか
289カタログ片手に名無しさん:2011/03/29(火) 08:36:43.95 ID:???
>>288
逆に近年のティアで起こる「少数の落選」が無くなるんじゃないのか?
少しはいい方向に考えてもいいだろうよ
290カタログ片手に名無しさん:2011/03/29(火) 14:34:45.06 ID:???
このスレはコミ1やスパコミや例大祭と違って平和だなー
291カタログ片手に名無しさん:2011/03/29(火) 14:45:40.04 ID:???
新刊出せそうになかったんでサークル参加は見送ったけど、こんな時だからこそ元気つけに一般参加はするつもり
原稿中の人ガンガレ
292カタログ片手に名無しさん:2011/03/29(火) 14:51:32.20 ID:???
ティアはまあないならないで次でも、と思えるしなあ
293カタログ片手に名無しさん:2011/03/29(火) 15:29:25.15 ID:???
夏コミ前のコミケスレのほうが荒れそうだ
超大物だけに・・


ところでティアのサークル一覧が出て当落がハッキリしたけど
具体的な案内のハガキとかって、いつくらいに来るものなの?

5月のに申し込むのは初めてなので目安を教えてほしい
294 ◆stWaqCGgu. :2011/03/29(火) 15:39:56.86 ID:???
>>293
地震の影響がどうでるかわかりませんが
例年どおりならイベント1ヵ月前、つまり来週の頭ぐらいですね
295カタログ片手に名無しさん:2011/03/29(火) 15:50:12.07 ID:???
とりあえず公式ブログくらいは見ようよ
今回は4月3日発送予定
296カタログ片手に名無しさん:2011/03/30(水) 01:14:35.90 ID:???
家か職場もしくは通勤途中で被災して氏ぬのは
まだ仕方ないというか諦めがつくけど
同人誌の即売会場とその帰路で被災して氏ぬってのは
氏に恥の極み過ぎてマジで氏んでも氏にきれない。
ホントこれ以上の天災は勘弁してほしい。
297カタログ片手に名無しさん:2011/03/30(水) 01:26:05.41 ID:???
趣味を自慢することはないが恥じることもないので
通勤途中よりかは会場で生涯終える方が
生き様として好ましい
と思うのは俺だけじゃないはず
298カタログ片手に名無しさん:2011/03/30(水) 01:26:54.40 ID:???
受かってたあ
どうか落しませんように
299カタログ片手に名無しさん:2011/03/30(水) 02:00:06.39 ID:???
どうせなら同人誌かかえて死にたいよ俺は
イベント会場で死ぬのはその後の運営に迷惑かかるから会場出た後
戦利品を読みきった頃を見計らってやってくれ
300カタログ片手に名無しさん:2011/03/30(水) 02:32:00.74 ID:???
ホモとかロリの本抱えて死んだあげく
家族に遺品整理でコレクションを発掘される
301カタログ片手に名無しさん:2011/03/30(水) 04:41:20.66 ID:???
戦利品より原稿見られる方がつらいわ
302カタログ片手に名無しさん:2011/03/31(木) 00:29:00.48 ID:???
4月3日(日)そうさく畑65出品 「プリズミカプラス」とは…?

◆内輪コラボがやりたかったかしこさんの個人的な記念品
◆制作協力者が大勢いるにも関わらず外部から指摘されるまで個人製作にしようとしていた
◆バグ報告をされると機嫌が悪くなり相手をマナーを守らない残念な人扱い
◆気に入らない書き込みにはイラァッとして即反応
◆某掲示板を毛嫌いしているくせに毎日監視してツイッターで愚痴る
◆某掲示板で自分が不利になるとブチ切れてグーでぶん殴って前歯折ると脅す
◆震災にかこつけて義援金として販売価格を上乗せするという便乗商法に手を出そうとする
◆ツイッターのアカウントを変更する度に自分の役に立つ人間以外のフォロワーをふるい落とす
◆肝心のゲームはウディタ基本システムのままで絵以外の素材は借り物
◆内容は腹黒で半人前の主人公がオトモダチを駆使して成功を収めるという作者の自己投影
◆パッケージ版のCDは手焼きでレーベルも自前で印刷
◆設定資料集もフルカラー冊子ではなくラフ画データのみ
◆エロゲでもないのに定価500円のボッタクリ価格
◆一度失敗した義援金を謳った良い人アピールをあきらめきれずイベント販売分のみを募金宣言

プリズミカ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1297161792/
【わたしは】545ヲチスレ【鬼になるよ】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/net/1298520697/
303カタログ片手に名無しさん:2011/03/31(木) 00:29:48.50 ID:???
私怨を書き込む奴ってキモイ
304カタログ片手に名無しさん:2011/03/31(木) 01:25:15.74 ID:???
500円じゃだめなのか?
305カタログ片手に名無しさん:2011/03/31(木) 02:26:35.12 ID:???
フリー配布と全く同じゲーム内容なのに500円取るってこと?
しかもフリー配布今もやってるみたいだしよく意味がわからないんだけど
306カタログ片手に名無しさん:2011/03/31(木) 07:17:16.58 ID:???
名前かっこいいなトリガーハートプリズミカ
307カタログ片手に名無しさん:2011/03/31(木) 07:25:50.91 ID:???
>>302
手焼きと自前プリントを下に見てるのはわかるけど
コストで言えば業者に出すより高いぞw
308カタログ片手に名無しさん:2011/03/31(木) 07:49:28.98 ID:???
出る枚数にもよるけどな
本だってコピー誌の方がオフセットより原価高いわけだし
309カタログ片手に名無しさん:2011/03/31(木) 10:13:28.09 ID:???
>>305
ウェブ漫画の書籍化と同じようなもんでしょ
形として手元に残したい人が買うんだろうから別にいいんじゃないの
310カタログ片手に名無しさん:2011/03/31(木) 12:00:34.89 ID:???
私怨ねたを支援する住人たち
311カタログ片手に名無しさん:2011/03/31(木) 13:02:20.86 ID:???
便乗して叩いてるわけじゃないだろ
312カタログ片手に名無しさん:2011/03/31(木) 13:18:27.91 ID:???
しかし寄付できるものがないなぁ。何かしたいのになぁ。
2011-03-12 19:52:17 P3:PeraPeraPrv
もやもや考えてみたものの、上乗せ100円したってやっぱりはした金にしかならないので却下ですな…
2011-03-12 19:51:59 P3:PeraPeraPrv
@ うん、やっぱりあんまり意味ないなぁと考えてたところ…
2011-03-12 19:51:30 P3:PeraPeraPrv
.@kakkorobin それはちょっと…やらないほうがいいかもしれない…です。すみません横から
28分前 ツイタマから kakkorobin宛
例えばプリズミカのパケ版を予定よりちょっと値上げさせてもらって、その分寄付に回す…とか、
微々たる額ではあるんだけど、やらないよりいいよね、と考えてるところです。
2011-03-12 19:29:57 P3:PeraPeraPrv
313カタログ片手に名無しさん:2011/03/31(木) 13:48:57.25 ID:???
>>311
広めるのに手を貸すのと変わらないんじゃね?
314カタログ片手に名無しさん:2011/03/31(木) 14:07:39.18 ID:???
同人を趣味でなく安易な金儲けの手段にしか考えない奴は
叩き追い出してもいいと思うけどね
315カタログ片手に名無しさん:2011/03/31(木) 14:54:51.08 ID:???
わけの解らないもの造るより、ストレートに本を出すべし!
316カタログ片手に名無しさん:2011/03/31(木) 15:40:21.48 ID:???
この人自分のお金を募金するって考えはないんだね
317カタログ片手に名無しさん:2011/03/31(木) 15:57:09.15 ID:???
バイトとかしたことない高校生くらいの若い人なんじゃないの?
はした金なんて言葉を使うってことは、
自分で働いたことがなくてお金のありがたみを理解してないって証拠でしょ
だからあまり自分でお金は出せないから、売り上げ寄付って形にしたんじゃないかな
318カタログ片手に名無しさん:2011/03/31(木) 16:02:41.24 ID:???
リアなの?ならまあ痛々しさにも納得
319カタログ片手に名無しさん:2011/03/31(木) 16:32:57.59 ID:???
つーか寄付なんて基本、はした金でするもんだろ普通の人間は
寄付金額で自己アピールなんてどこのセレブ気取りかと
320カタログ片手に名無しさん:2011/03/31(木) 16:36:55.55 ID:???
.ああいうイラァッとくるコメントは相手しちゃいかんと思いつつもやっぱりイラァッとするもんはするわけで、
さてどうしてくれようかと考えてしまう。
約15時間前 P3:PeraPeraPrvから
そして早速だが、拍手のコメントでイラァッ(^ω^メ)ってするのが届いててイラァッとしている
約16時間前 P3:PeraPeraPrvから
.何よりの救いは、某掲示板でこき下ろされることがなかったこと…!
あそこでボロクソ言われてたら再起不能になるよね。
1:57 AM Feb 21st P3:PeraPeraPrvから
わたしの発言って、人を馬鹿にしてるとか、偉そうだとかって言われることあるけど、
そんなつもりはないつもりなんだけど、そういう風に見えるってことは、確かにそうなのかもしれないなぁとも思う。
2011-02-22 20:08:23 P3:PeraPeraPrv
不特定多数の人を小馬鹿にしたように見えてしまったのなら、それは申し訳なかったなぁと。
2011-02-22 20:04:52 P3:PeraPeraPrv
文字だけの情報って無機質だから、発信側がどういう意図であれ、受け取り手によってとらえ方が変わってしまうのは必然で、
それを考えると、もしかしたら誰かが不快になるかもしれない発信は控えるべきなんだよね。
2011-02-22 19:52:26 P3:PeraPeraPrv
偏見いけないと思いつつ、ふと指摘されて気付く自分の偏見…要反省…
2011-02-22 19:47:07 P3:PeraPeraPrv

職場とかで、何て言うんだろう…悪い人ではないんだけど、言葉選びや動作が粗い人がいたりして、
そういう人と接すると、なんだかもやっとしてしまう。
12時間前 twimi☆newから

リアじゃないじゃん
321カタログ片手に名無しさん:2011/03/31(木) 16:45:03.68 ID:???
しつこい
よそでやれ
322カタログ片手に名無しさん:2011/03/31(木) 16:54:38.71 ID:???
馬鹿が相手にしちゃったから居座られるんだよ
323カタログ片手に名無しさん:2011/03/31(木) 17:01:41.72 ID:???
晒したやつも晒されたやつもどっちもクズ
はい終了
324カタログ片手に名無しさん:2011/04/01(金) 15:09:57.68 ID:???
バカって言った方がバカなんだぞ
325カタログ片手に名無しさん:2011/04/01(金) 16:42:24.88 ID:???
そうさく畑まで、あと2日!
参加される皆さん、頑張りましょう!!
326カタログ片手に名無しさん:2011/04/01(金) 22:34:25.70 ID:???
そうさく畑主催者さまへ
ニコ動でオンライン放送をされるらしいとのことですが

【サークルスペースを撮影するのは厳に謹んでね】

以上、頼みますよ
327カタログ片手に名無しさん:2011/04/01(金) 23:32:56.13 ID:???
「サークル許可を得てね」じゃないのか
328カタログ片手に名無しさん:2011/04/02(土) 00:14:13.19 ID:???
>>323
お前みたいな「自分だけは違う」面してる奴が一番気に入らない
329カタログ片手に名無しさん:2011/04/02(土) 00:52:30.33 ID:???
「サークル の 許可を得てね」じゃないのか
330カタログ片手に名無しさん:2011/04/02(土) 01:17:17.66 ID:???
>>328
晒された方ですか?w
331カタログ片手に名無しさん:2011/04/02(土) 02:34:12.91 ID:???
こうしてティアスレ住人は私怨晒しに手を貸してゆくのであった。(完)
332カタログ片手に名無しさん:2011/04/02(土) 04:36:03.13 ID:???
明日は神戸で、そうさく畑!
333赤ブーブー通信社:2011/04/02(土) 19:49:07.24 ID:???
┌───────┐
│.キャリー入構証 │ \1000-
└───────┘
334カタログ片手に名無しさん:2011/04/02(土) 19:51:58.43 ID:???
スマン>>333誤爆したorz
335カタログ片手に名無しさん:2011/04/02(土) 20:28:50.04 ID:???
明日の神戸の最高気温は13℃の予報なので、暖かくして来て下さい。
頑張りましょう!!
336カタログ片手に名無しさん:2011/04/03(日) 00:01:17.95 ID:DVqpxIaT
そうさく畑、当日がついに来ました!!
337カタログ片手に名無しさん:2011/04/03(日) 00:14:52.16 ID:???
チャリティー活動してるサークル募集だって>公式
338カタログ片手に名無しさん:2011/04/03(日) 07:50:36.71 ID:???
なんじゃそれ
339カタログ片手に名無しさん:2011/04/03(日) 09:04:38.78 ID:???
今からそうさく畑へ向かいます
340カタログ片手に名無しさん:2011/04/03(日) 12:47:09.59 ID:???
初そうさく畑。
のんびりとした良いイベントだねえ。
341カタログ片手に名無しさん:2011/04/03(日) 13:17:25.07 ID:???
ニコ生、はじまった >そうさく畑
342カタログ片手に名無しさん:2011/04/03(日) 13:28:53.10 ID:???

中継忘れてる?
343カタログ片手に名無しさん:2011/04/03(日) 13:37:31.50 ID:???
20分以上放置!ww
344カタログ片手に名無しさん:2011/04/03(日) 19:20:12.59 ID:???
5月15日の関西コミティアに初じめてサークル側で参加するのですが
スペースの番号っていつぐらいにわかるものなんですか?
345カタログ片手に名無しさん:2011/04/03(日) 23:32:55.11 ID:???
山本和枝原画展、見てた人少なくね?
むしろイラストコンテストの方が枚数多くてそっちのほうが人集めてた感じがした。

イラストコンテストは気合入った絵多かったね
346カタログ片手に名無しさん:2011/04/04(月) 00:02:25.10 ID:JkpqqYYk
>>344

公式の更新を待ちましょう。
347カタログ片手に名無しさん:2011/04/04(月) 00:39:45.50 ID:???
>>346

公式で発表されるんですか。ありがとうございます。
348カタログ片手に名無しさん:2011/04/04(月) 11:14:32.88 ID:???

コミケの中止が5月以降に告知されるらしい。
349カタログ片手に名無しさん:2011/04/04(月) 11:25:36.71 ID:???
>>348
しかしそれはデマを流した人だけにとってらしい
350カタログ片手に名無しさん:2011/04/04(月) 14:31:01.87 ID:???
中止になれば、とりあえず名古屋コミティアは混雑しそう。
会場の白鳥ホールは予定募集数に比べてキャパに余裕があるから、多少の融通が利く。
メンコミも同日に名古屋駅前開催で、双方にジャンルを分け合える環境・関係性があれば
すこしはコミケ難民の受け皿的役割を担える。
351カタログ片手に名無しさん:2011/04/04(月) 16:13:31.70 ID:???
地方のコミティアに出てる者なんだけど
そろそろ東京のコミティアに出てみたい。
8月と10月だったらどっちがたくさん人来ますか?
コミケ後の8月でしょうか。
352カタログ片手に名無しさん:2011/04/04(月) 17:30:19.44 ID:???
人数も参加者のモチベーションも10月のほうが良いかな
353カタログ片手に名無しさん:2011/04/04(月) 18:02:22.24 ID:???
参加証届いたー
入口から遠い微妙な位置…orz
354カタログ片手に名無しさん:2011/04/04(月) 18:04:22.50 ID:???
今のコミティアはどの月も人が来てるって印象だなぁ
355カタログ片手に名無しさん:2011/04/04(月) 18:26:37.61 ID:???
2月でさえ、結構人が来るようになったと思う
356カタログ片手に名無しさん:2011/04/04(月) 18:36:04.14 ID:???
書類きた、壁だった
357カタログ片手に名無しさん:2011/04/04(月) 18:45:36.00 ID:???
>>353
出入りの激しくせわしない入り口より奥まったトコの方がゆっくり読んでもらえるような気がしない?
358カタログ片手に名無しさん:2011/04/04(月) 19:56:34.46 ID:???
>>357
そういう人ばかりだといいんだけどモーゼになりそうで不安だよ。
とりあえずポスター飾って主張してみる。
359カタログ片手に名無しさん:2011/04/04(月) 20:37:04.61 ID:???
サークルカットに東方のキャラ載せてるやつがいたけど違反じゃないの?
360カタログ片手に名無しさん:2011/04/04(月) 20:44:19.44 ID:???
そいつZUNじゃねーの?
361カタログ片手に名無しさん:2011/04/04(月) 20:44:51.85 ID:???
「東方キャラにインスパイアされたオリキャラです」って返されるだけかと。

商業漫画にだって本人が公言するほどに元ネタ丸わかりのキャラとかいるんだから
ビジュアルが似てるくらいじゃ違反とか追求できんよ。
362カタログ片手に名無しさん:2011/04/04(月) 20:55:17.61 ID:???
そうか
逆に本人がパロ公言して参加したら罰則とかあんの?
363カタログ片手に名無しさん:2011/04/04(月) 21:01:06.24 ID:???
どんな理屈だw
364カタログ片手に名無しさん:2011/04/04(月) 21:01:47.08 ID:???
>>361
お前どこまで馬鹿なの?
365カタログ片手に名無しさん:2011/04/04(月) 21:02:57.82 ID:???
魔理沙の帽子と霊夢の服チルノの羽などそして本体はミクならオリキャラになるのかな?
またそう考えるとコミPo!の扱いはどうなるんだろう
366カタログ片手に名無しさん:2011/04/04(月) 21:11:37.41 ID:???
>>356
その昔、おれも持ち込み50って書いてるのに
壁配置という屈辱を味わわされた
367カタログ片手に名無しさん:2011/04/04(月) 21:16:45.33 ID:???
燻製、ハーブ、シガレット専門本なんて出ないものかな
さすがに野草や紙にまでは税金取れないだろう
368カタログ片手に名無しさん:2011/04/04(月) 21:19:14.50 ID:???
消費税は取られるが?
369カタログ片手に名無しさん:2011/04/04(月) 21:23:21.03 ID:???
>>367
ハーブティはやめとけ
370カタログ片手に名無しさん:2011/04/04(月) 21:27:59.17 ID:???
なして?
371カタログ片手に名無しさん:2011/04/05(火) 05:00:45.38 ID:???
>燻製、ハーブ、シガレット専門本なんて出ないものかな
一般書籍でもNETでも十二分にあるんだが

萌えるハーブティみたいなオタ絵が付いてないとダメか?ドラッカーとか
372カタログ片手に名無しさん:2011/04/05(火) 05:27:18.22 ID:???
実在する歴史人物の事を忠実に描いた場合、創作として扱ってもいいの?
描き手がアレンジしたパロディならよく見かけるけど…
373カタログ片手に名無しさん:2011/04/05(火) 06:27:56.37 ID:???
それが忠実であるということはどうやって証明するんだい
374カタログ片手に名無しさん:2011/04/05(火) 07:14:21.41 ID:???
史実を忠実になぞるって事。
小学生向けでハードカバーの歴史漫画あるじゃん?
ああいう広く浅く歴史を紹介してるものを描いた場合、自分の創作として扱っていいのかと。
375カタログ片手に名無しさん:2011/04/05(火) 07:55:27.84 ID:???
コミティアについてなら、実在の人物・歴史上の人物を漫画に描くのはOK
376カタログ片手に名無しさん:2011/04/05(火) 07:56:29.26 ID:???
結局史実を忠実になぞったつもりでも創作部分は必ず入るわけだしね
377カタログ片手に名無しさん:2011/04/05(火) 09:02:47.58 ID:???
>>376
忠実になぞっただけなんて二次創作でも難しいわよ
378カタログ片手に名無しさん:2011/04/05(火) 09:04:19.47 ID:???
実際問題、オリジナルの本の中にパロディの既刊が混じってるくらいならOK。
まあ割合の問題か。
不明ならスタッフに確認とればいい。
379カタログ片手に名無しさん:2011/04/05(火) 09:36:33.91 ID:???
男性向けサークルなんだが
島中でA1ポスターって浮く?
380カタログ片手に名無しさん:2011/04/05(火) 10:47:43.03 ID:???
>378
× オリジナルの本の中にパロディの既刊が混じってる
○ オリジナルの本の中にパロディのページが混じってる

本一冊パロならそりょアウトだ
381 ◆stWaqCGgu. :2011/04/05(火) 10:53:26.41 ID:???
>>379
そのサイズをかかげているサークルもありますが、少数です。
島内の通行の障害になりやすいので、綿密スペース設置の計画が必要かと思います。
むしろ、初参加での導入は見合わせて、実際の会場の状況を熟知してから検討することを
お勧めします。
382カタログ片手に名無しさん:2011/04/05(火) 11:09:56.55 ID:???
初音ミクの音楽は良くてマンガはパロだわよね?
383カタログ片手に名無しさん:2011/04/05(火) 11:14:53.48 ID:???
>>379
机上ポスターならA2が限界。B3なら大丈夫。
床面からスタンドを立てるならA1でもぎりぎり大丈夫かと。

ただし、スペースor机が狭くなる&通行障害にならないよう、配慮する必要があるにょ
384カタログ片手に名無しさん:2011/04/05(火) 11:45:41.86 ID:???
>>381>>383
スタンドを床から立てるタイプのをいつも使ってるんだが
参加案内書の写真見る限り、スペース内、かなり狭そうだね
久しぶりの机上スタンドも検討してみる
レスありがとうございました!
385カタログ片手に名無しさん:2011/04/05(火) 12:26:16.96 ID:???
>>380
いや依然見かけたし、スタッフもOKしてたようだ。
386374:2011/04/05(火) 12:54:24.72 ID:???
レスくれた方サンクス。
創作として大丈夫みたいなので歴史本に挑戦してみる。
387351:2011/04/05(火) 14:09:28.49 ID:???
>>352
ありがとうございます。
10月のに出てみることにします。
388カタログ片手に名無しさん:2011/04/05(火) 17:37:14.66 ID:???
ここで聞いてあやふやなレスを信じるより
参加要項とQ&Aを読めと言いたい
389カタログ片手に名無しさん:2011/04/05(火) 17:54:56.75 ID:???
>>388
要項読んだってそれぞれの月のティアの雰囲気は読めないんじゃないか?

それに地方の人は参加に費用がかさむんだからから
体験にもとづく情報を得てなるべく損を抑え込めるルートを選びたいもんだよ。

>>377
とはいえ最近は5月以外のティアは割と読めないとこあるんだよね。
たとえば2月ティアは閑散がデフォなんだけど、
こないだの2月はめずらしく混雑してたし、
その前の秋は拡大開催にしちゃ集まりが今ひとつだったし、
さらにその前の夏は普段ならコミケのあとで客足はさっぱりなのが
夏コミが暑すぎて買い物にならなかった人たちが来て割と盛況だったし。

そんなわけで5月以外は基本ダメモトってことで。
390389:2011/04/05(火) 17:55:25.59 ID:???
アンカー間違い
>>377じゃなくて>>387でした
391カタログ片手に名無しさん:2011/04/05(火) 18:47:08.15 ID:???
>>382
MMDのモデルデータとかはどうなんだろ?
ミクのキャラはまったく使わずオリキャラで
同じことはカスタム少女にも言えるけど
392カタログ片手に名無しさん:2011/04/05(火) 19:50:32.71 ID:???
オカマ言葉使ってるやつなんなの
393尾木ママ:2011/04/05(火) 20:22:18.30 ID:???
呼んだかしら?
394カタログ片手に名無しさん:2011/04/06(水) 02:18:11.39 ID:???
>>385
それは本当なのか、いつから変わったの?
395 ◆stWaqCGgu. :2011/04/06(水) 04:01:15.58 ID:???
385は何かの勘違いだと思うよ。
規定は変わっていない。↓
http://www.comitia.co.jp/faq.html#06
「サークル販売物規定」の項
396カタログ片手に名無しさん:2011/04/06(水) 12:28:05.40 ID:???
ここで聞いてあやふやなレスを信じるより
参加要項とQ&Aを読めと言いたい
397カタログ片手に名無しさん:2011/04/06(水) 18:49:18.62 ID:???
コミティアってコミケと同じノリで行っておk?
398カタログ片手に名無しさん:2011/04/06(水) 19:06:07.91 ID:???
コミティアってのはもっとこうストイックな感じ
エロでもどことなく求道的
399カタログ片手に名無しさん:2011/04/06(水) 20:21:32.76 ID:???
売れるところと売れないところの差が
コミケ以上に激しいイメージがあるわ
400カタログ片手に名無しさん:2011/04/06(水) 20:35:38.67 ID:???
コミティアは完全実力主義ってイメージがある
「実力あるのに目立たなくて埋もれる」ってことがない
評価されるべき人がちゃんと評価されている
401カタログ片手に名無しさん:2011/04/06(水) 20:42:56.82 ID:???
>>400
それはない
自分の狭い範囲しか見てない証拠だろ
卓を回っているとこんなにすごい作品がこんなに売れてないという時がある
もっと卓を回れ
402カタログ片手に名無しさん:2011/04/06(水) 20:48:41.30 ID:???
最近規模がでかくなりすぎて島全部見るのが結構きつくなってきた
403カタログ片手に名無しさん:2011/04/06(水) 20:54:30.54 ID:???
>>401に紹介されるのを待ってるんだよ、その作品は
404カタログ片手に名無しさん:2011/04/06(水) 21:10:01.44 ID:???
コミティアはグロOKてマジ?
エロもコミケより緩いのかな
実は一度も参加しないまま当選したんだけど規制とかきつい?
405カタログ片手に名無しさん:2011/04/06(水) 21:17:03.29 ID:???
法律違反はするなよ
406カタログ片手に名無しさん:2011/04/06(水) 21:19:14.56 ID:???
>>404
前回はY太大先生が趣味の本を出してたようです。
407カタログ片手に名無しさん:2011/04/06(水) 21:23:34.93 ID:???
Y太先生が大丈夫ならがんばれそうです!
ありです
408カタログ片手に名無しさん:2011/04/07(木) 00:18:10.66 ID:???
>「実力あるのに目立たなくて埋もれる」ってことがない
どんな理想的環境だよ・・・
409カタログ片手に名無しさん:2011/04/07(木) 00:30:29.63 ID:???
つーかそもそも
皆が皆目立つことを目的にやってるわけでもないから
特にコミティアの場合
既にプロや虹同人でそれなりにやってる人間が
そっちでは求められてない(ニーズがない)事をやりにきてたりもするし
410カタログ片手に名無しさん:2011/04/07(木) 00:37:50.59 ID:???
青田買いや発掘が好きな人が他の即売会より多そうなイメージはあるな
あくまでイメージね。実際は知らない
411カタログ片手に名無しさん:2011/04/07(木) 02:00:17.26 ID:???
「ワシが育てた」いいたい人が多い気はするw
412カタログ片手に名無しさん:2011/04/07(木) 02:10:43.54 ID:???
”書かない漫画家”ならぬ”編集しない編集者”みたいなもんか?
というか似非評論家
413カタログ片手に名無しさん:2011/04/07(木) 02:21:14.22 ID:???
大手の壁の搬入数はどれくらいなのだろうか
414カタログ片手に名無しさん:2011/04/07(木) 03:27:39.23 ID:???
ティアマガ嫁
415カタログ片手に名無しさん:2011/04/07(木) 08:52:59.53 ID:???
コミケスレでは中止賛成に傾いている様に見受けられるけど、コミティアは開催大丈夫なのかな?
けとこむの5月分でも、結構中止・延期がふえてるし …
416カタログ片手に名無しさん:2011/04/07(木) 09:04:58.68 ID:???
>>408
コミケよりコミティアの方が売れるって意見は多いけど?
417カタログ片手に名無しさん:2011/04/07(木) 09:20:15.79 ID:???
>>415
何でそんな心配をするのか分からない。
電力や紙やインクの心配からそういう発想になるならまだわかるけど
被災を免れた人は今後のために経済をしっかり回さなきゃならないってのに
他が中止にしてるからティアも、って考え方は明らかにおかしい。

コミケ中止賛成にしても、どうせ開催されたらみんなちゃっかり新刊刷って来るに決まってら。
何の被害も被ってないのに
「私一人で中止する」
とか言ってせっかくの稼ぎ時に敢えて欠席するような殊勝な人なんかいるわけがない。
418カタログ片手に名無しさん:2011/04/07(木) 09:51:07.06 ID:???
被災者のため、とか自粛ムードに流されて、ではなく。
いや、それが全く無くはないけど。
原発とか、節電とか、物資不足とか、来そうもない一般参加者の事とか。
もう様々なマイナス要因が折り重なって、事実5月以降のイベントに中止が出始めている。
出版社と紙・インクの取り合いをしてまで、アマチュアイベントを強行する意味がわからない。
419カタログ片手に名無しさん:2011/04/07(木) 09:52:19.56 ID:???
>他が中止にしてるからティアも、って考え方は明らかにおかしい。

中止するだけの理由があると他が判断してるからティアはどうなのかという事じゃないか?
少し頭を冷やせ
420カタログ片手に名無しさん:2011/04/07(木) 10:04:31.85 ID:???
コミケとティアじゃ規模も段違いだからなぁ
ティアはできてもコミケは無理ってこともあるだろうし
その逆も然り
421カタログ片手に名無しさん:2011/04/07(木) 10:19:50.70 ID:???
あの原発から200km程度の場所に行きたいかなぁ…
むしろ、これから子供を産む若い女性は近づかない方が良いと思うけど。
コミティアの参加者層に合致するんでしょ?

資産のある人とか、関西〜九州へ移住が始まっているんだけど。
422カタログ片手に名無しさん:2011/04/07(木) 10:21:45.66 ID:???
>>421
その判断をするのは参加者一人一人ですよ
貴方が責任を負う必要はありません、安心してね
423カタログ片手に名無しさん:2011/04/07(木) 10:22:09.69 ID:???
>>421
関東の人に謝れ
424カタログ片手に名無しさん:2011/04/07(木) 10:23:19.96 ID:???
>>421
そのコピペ飽きた
イベント名だけ改変してるから実情に即してないじゃないか
コミティアの参加者層wwww
425カタログ片手に名無しさん:2011/04/07(木) 10:23:45.37 ID:???
>>421
もんじゅ でぐぐるといいことあるかも
426カタログ片手に名無しさん:2011/04/07(木) 10:28:49.29 ID:???
コミティアのスレにも関連業者が巣食ってるのか・・・
427カタログ片手に名無しさん:2011/04/07(木) 10:38:54.22 ID:???
>>418
印刷所が言ってきたらしょうがないが、自粛なんてされたらたまらんとか言ってるのがほとんどだけど。
428 ◆stWaqCGgu. :2011/04/07(木) 11:57:52.21 ID:???
印刷屋はむしろHARUコミなどのキャンセルで悲鳴をあげている状況。
震災被害の拡大を望むなら同人発行の自粛より、
出せる本は出し、出られるイベントは出ることの方が現在は有益。
429カタログ片手に名無しさん:2011/04/07(木) 12:10:27.78 ID:???
被害拡大させるのか…
430 ◆stWaqCGgu. :2011/04/07(木) 12:24:23.45 ID:???
すまん
×被害の拡大→○被害の拡大防止
431カタログ片手に名無しさん:2011/04/07(木) 12:52:01.71 ID:???
震災被害の拡大を望むなら返金証
432カタログ片手に名無しさん:2011/04/07(木) 12:56:13.38 ID:???
でも、何か手当てをしないと今年を乗り切れない
433カタログ片手に名無しさん:2011/04/07(木) 13:14:27.81 ID:???
>>415
2chのスレには何の影響力もないよ。
434カタログ片手に名無しさん:2011/04/07(木) 14:27:42.13 ID:???
夏コミは時期と規模がちょっとね。
コミティアも夏は分からん。1
435カタログ片手に名無しさん:2011/04/07(木) 18:13:47.82 ID:???
コミケは電力と、色々な物資の調達が出来るかどうかだね。
仮設トイレが被災地へ行っているそうなので、色々問題があると思う。
436カタログ片手に名無しさん:2011/04/07(木) 21:20:11.20 ID:???
一般はおむつ穿いて参加だな
437カタログ片手に名無しさん:2011/04/07(木) 23:35:15.94 ID:???
無料本を出そうと思ってます
無料本を出した事のある方教えて下さい
1回のイベントに何冊くらい持っていきましたか?
438カタログ片手に名無しさん:2011/04/07(木) 23:40:18.97 ID:???
ティアでなら50くらい配ったことある
12ページのペラい本だったが
439カタログ片手に名無しさん:2011/04/08(金) 06:16:17.40 ID:???
無料本はおすすめしないなぁ
新刊のおまけ本ならともかく

コミケでもそうだが、ティアは「いらないものはタダでもいらない」って人
多い気がする
440カタログ片手に名無しさん:2011/04/08(金) 07:29:36.29 ID:???
ttp://eka.ekoma.cx/tathon5.htm

無料配布はあんまり良くないとディスカッション
小説は短時間で読めないので内容をまとめたチラシが有効。
441カタログ片手に名無しさん:2011/04/08(金) 07:46:04.59 ID:???
>>439
その論法ではタダでも要らない本が有料だったらって話になる訳で…
無料本を否定する根拠にはなり得ない

もっと違うところに理由はあるんだよ
442カタログ片手に名無しさん:2011/04/08(金) 07:55:43.31 ID:???
>>441
もちろん、有料だったらもっといらない
タダなら貰ってくれるだろ〜という考えは捨てるべき
443カタログ片手に名無しさん:2011/04/08(金) 07:57:36.73 ID:???
>「いらないものはタダでもいらない」
キツいな…w
的を射てるだけに  orz
444437:2011/04/08(金) 08:32:21.76 ID:???
レスありがとうございます
無料=作品でないとは(´д`;)
そういう考え方もあるんですね とても参考になりました
6〜8ページくらいのチラシタイプの本(?)にしてみます
ありがとうございました
445カタログ片手に名無しさん:2011/04/08(金) 10:29:22.59 ID:???
>>444
いやだから捌ける捌けないは体裁や値段ではあまり左右されないから
何を持って行っても捌け具合は自分の実力次第だってこと
要するにやりたいようにやるのが一番
446カタログ片手に名無しさん:2011/04/08(金) 12:57:53.11 ID:???
>>443
「今は要らないものを捨てるのにも金がかかるんだよ!」
447カタログ片手に名無しさん:2011/04/08(金) 13:49:24.28 ID:???
逆に作品をフリーペーパーぽいデザインにしたら
勝手に持って行こうとする人大杉
値段書いてあるんですが、、、
紙っぽいの=無料って考えやめて
448カタログ片手に名無しさん:2011/04/08(金) 13:56:10.11 ID:???
あー確かに
無料本はいらないけど無料ペーパーは貰いたくなる
なぜだろう
449カタログ片手に名無しさん:2011/04/08(金) 18:48:31.71 ID:g4ZZ4UdN
タダと100円の差は激しい

俺は、少し金払ってでも欲しいと思う人以外には手にとって欲しくないな

無料だからという目で作品を見て欲しいか?
450カタログ片手に名無しさん:2011/04/08(金) 18:54:13.97 ID:Iljab90B
ティアじゃないけど
創作ジャンルでコピ本(B4/12p)を50円で売ったことはある。
451カタログ片手に名無しさん:2011/04/08(金) 19:21:28.69 ID:???
B4なんてでかすぎだ持ち運べねー折れるだろ
452カタログ片手に名無しさん:2011/04/08(金) 20:50:22.85 ID:???
>>447
それは世間の認識を読みきれなかったお前さんが悪いw
紙っぽいの=無料って考えが浸透しているならばなおさら
売り物だって解るようにディスプレイしとくべきだろ

>>444
それが一番じゃないかな
本形式だとそれだけで売り物っぽくみえるから、タダで貰うには罪悪感がある
なので本を無料配布するなら折り本(ホチキスなどで綴じず、折っただけの本)
にすればだいぶましになるだろう
いかに装丁に手間かけてないように見せるかが鍵
453カタログ片手に名無しさん:2011/04/08(金) 21:38:23.89 ID:???
自分は絵至上主義ではないです。でも正直な話、本を無料にするより、
表紙の出来が良いほうが抜群に手にとって貰える率が上がります。なぜか?

要は、無料配布は本を手にとって貰う為の方策じゃなく、
手にとって貰えた本を元に戻される、その回数を少なくさせる方策だからです。


買う側が本の内容を見た後、財布の中身と相談して考える段階になってから
初めて無料配布であるメリットが発揮されると思ってもいいです。
従って、現状本を手にとって貰えない状況で、もっと手にとって貰おうと無料にしてしまうと、
恐らく高確率でジリ貧を招きます。

「そんな事言ったってじゃあ絵がヘタッピな俺はどうすりゃいいんだよ!」

練習して上手くなって下さい。値札よりは、貴方を裏切ったりはしません。
454カタログ片手に名無しさん:2011/04/08(金) 22:13:57.87 ID:???
無料本を高確率で手に取ってもらえる俺はどうしたら…
455カタログ片手に名無しさん:2011/04/08(金) 22:27:31.59 ID:???
>>454はそれで何か困る事でもあるのだろうか…
456カタログ片手に名無しさん:2011/04/08(金) 22:32:35.60 ID:???
>>455
中身と表紙の温度差はほとんど無いけど
手にとって貰ってからもって行って貰える率は
一目見てから素通りするか手にとって貰えるかの確率より低い感じがするのだよ
457カタログ片手に名無しさん:2011/04/08(金) 23:03:29.61 ID:???
タダ本は、なぜオンで発表しないのだろうと疑問に思う。
ペーパーも当然オンがデフォの情報を、あえて紙メディアに載せるノスタルジーに惹かれる。
458カタログ片手に名無しさん:2011/04/08(金) 23:11:30.57 ID:???
pixiv発表済イラスト集とか意味あるのかな
って事か
459カタログ片手に名無しさん:2011/04/08(金) 23:28:56.41 ID:???
初心者だからすごい為になる流れで有難い
無料本と有料本の意味が見出せました
460カタログ片手に名無しさん:2011/04/08(金) 23:40:04.46 ID:???
イラスト集なら本にするのにも意味はある
オンラインじゃ解像度低くて細かいところまで見られないからね

漫画も何度も読み返したい内容なら、見るのがダルいオンラインよりも
見たいときにパッと見られる本形式の方が断然嬉しい
461カタログ片手に名無しさん:2011/04/08(金) 23:48:26.39 ID:???
目の前で読んで貰って、それを観察させてもらうのって書く側にとって
けっこう意味あるんじゃないかな。
どのページまで流し読みした、どのページで読むの遅くなった、
どのコマで笑った/笑わなかった、
とかさ。

「面白かった」「つまらなかった」の感想よりも、ましてやお世辞よりも、
どこがどう駄目なのか表情が雄弁に語ってくれてたりするから参考になる。
もちろんじろじろ見過ぎたりはしない、これはマナーか。
462カタログ片手に名無しさん:2011/04/09(土) 00:42:49.87 ID:???
>>457
書き手も読み手も、誰もがネットやってるわけじゃない
463カタログ片手に名無しさん:2011/04/09(土) 03:01:32.43 ID:???
>「そんな事言ったってじゃあ絵がヘタッピな俺はどうすりゃいいんだよ!」

>練習して上手くなって下さい。値札よりは、貴方を裏切ったりはしません。

技術的に上手い絵は萎える事が多いな
ヘタだけど味のある絵がいい
464カタログ片手に名無しさん:2011/04/09(土) 03:25:45.09 ID:???
下手でもエロければ買う。そういうサークルそこそこある。
465カタログ片手に名無しさん:2011/04/09(土) 08:27:39.86 ID:???
漫画だと絵より話で評価されやすいな。
466カタログ片手に名無しさん:2011/04/09(土) 09:42:50.62 ID:???
最低限、話を理解させるだけの画力がなければ話を評価されるのは無理
467カタログ片手に名無しさん:2011/04/09(土) 09:44:57.71 ID:???
>>466
そのレベルの本って自ら探さないと目に入らないよなあ
見てはいるのかもしれないんだけどw
468カタログ片手に名無しさん:2011/04/09(土) 09:54:19.38 ID:???
絵が綺麗でも、ストーリーがさっぱりわからない本はある
469カタログ片手に名無しさん:2011/04/09(土) 10:02:55.76 ID:???
商業誌でも幽霊の会話聴いてるみたいに話がさっぱり頭に入ってこない作品あるしな
470カタログ片手に名無しさん:2011/04/09(土) 10:52:53.51 ID:???
だからこそチラシを手に取って読んでもらうのが
>>437からの流れじゃないのか?
471カタログ片手に名無しさん:2011/04/09(土) 16:51:07.51 ID:???
おっとエアギアの悪口はそこまでだ
誰だイラスト集とか言ってるのは
472カタログ片手に名無しさん:2011/04/09(土) 18:46:50.41 ID:???
そー畑
お願いですから募金箱持って各サークル廻るのは止めてくださいw
見かけ物乞いかとw
473カタログ片手に名無しさん:2011/04/09(土) 19:01:13.38 ID:???
>>461
ガン見してんじゃんww
474カタログ片手に名無しさん:2011/04/09(土) 19:44:19.04 ID:???
ここの人達は欠席やキャンセルはしない感じ?
地方から初参加なんだけど、余震多くて迷ってる…
が、せっかく受かったし本も出したい、行きたい気持ちと半々だ…
475カタログ片手に名無しさん:2011/04/09(土) 19:51:05.44 ID:???
>>474
マジレスするが、無理するな
俺も一応参加の方向で検討してるが何かあったら前日でも諦めるつもりでいる
地方からだと交通機関が一晩だめになっただけでも帰れないしな…
476カタログ片手に名無しさん:2011/04/09(土) 19:53:19.86 ID:???
3年ぶりに出戻ろうと思って5月申し込んだが
地震の余波くらって仕事がほぼ休業となり
印刷費どころか生活費も捻出すんのが難しくなったので
今回は自分、不参加だ。すごい楽しみにしてたのによ…悔しいわ
参加出来るやつは原稿頑張ってくれ、応援してる
読書会には顔出すかもしれん
477カタログ片手に名無しさん:2011/04/09(土) 20:13:44.10 ID:???
判った。
お前の分まで楽しんでくる。
いつかまた参加してくれ。待っている。
478カタログ片手に名無しさん:2011/04/09(土) 22:05:21.41 ID:???
福島、仙台が物見遊山の野次馬で渋滞してるんだって。
わざわざこの時期のイベントに地方から参加する手合いは、同類なんじゃない?
479カタログ片手に名無しさん:2011/04/09(土) 22:14:33.42 ID:???
同類? なんで?
480カタログ片手に名無しさん:2011/04/09(土) 22:17:39.59 ID:???
用も無く押しかける奴と目的が有ってくる人が同じとは凄い認識だな。
481カタログ片手に名無しさん:2011/04/09(土) 22:55:46.44 ID:???
>>472
物乞いつーより、善意の押しつけって気がするな
募金しなきゃならない雰囲気を作るのはどうかと思う
482カタログ片手に名無しさん:2011/04/09(土) 23:02:11.13 ID:???
>>481
そんなことやったのか? 畑というより、T氏の一番悪いところが出た感じだな
そういう上から目線の仲間意識の押しつけが嫌なので参加やめたよ
483カタログ片手に名無しさん:2011/04/09(土) 23:30:35.13 ID:???
>>482
返金証事件知らないのか?っていうくらいの振る舞いだったw
たまたま接客中だったからスルーだったけど、もし誰も居なかったら・・・
普通の義捐金ならともかく、あんなのには1円たりとも入れたくない。
484カタログ片手に名無しさん:2011/04/09(土) 23:33:53.09 ID:???
【そー畑64での出来事】
「ご町内の皆様にお知らせいたします。ご町内の皆様にお知らせいたします。
(中略)1体300円、人身売買のご希望の方は〜お越し下さい。まだ、まだ雁首揃っています(笑)
何でしたら1ダースまとめて3600円〜(以下略)」



そー畑65のパンフの103ページを参照
485カタログ片手に名無しさん:2011/04/09(土) 23:41:26.09 ID:???
>そー畑65のパンフの103ページを参照

畑のパンフなんて持ってないから何を言ってるのかさっぱりだなw
それともみんな持ってるものなのか?
486カタログ片手に名無しさん:2011/04/09(土) 23:55:06.89 ID:???
>>483>>484は別の話?
「返金証事件」でぐぐったら、2のスレがヒットした
とりあえず>>483はこれのことだと思う
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1302010913/14

シティって参加したことないけど、今こんなことになってたんだな
487カタログ片手に名無しさん:2011/04/10(日) 00:33:36.61 ID:???
バカだなあ
イベントは中止になっても給料は払わないといけないんだから
その分を引かれてるんだろ
488カタログ片手に名無しさん:2011/04/10(日) 01:19:06.60 ID:???
まあ、通常イベント不参加でも返金されないしね
今回のは「中止」で、しかも事情が天災
イベンターはこういう時参加費をどうするか考えといた方がいいな

赤豚の場合、子供騙しでややこしいことしようと企んだから馬脚を現した
>>487なんでヨロシク!とかいって、分かりやすい手数料取っときゃよかったのに
489カタログ片手に名無しさん:2011/04/10(日) 01:29:41.93 ID:???
畑で物乞いした義捐金からも手数料取ってたりして
490474:2011/04/10(日) 08:29:13.92 ID:???
>>475
レスありがとう
そうだね、ちょっと様子見したほうがいいかもしれない…
関東には友人いるけど転がり込んでも
迷惑になるしなあ
参加される皆さん、気をつけて楽しんできて下さいね
491カタログ片手に名無しさん:2011/04/10(日) 09:10:56.69 ID:???
私も476と同じで仕事が激減して印刷費捻出すんのが難しくなってしまった。
暇ができた分原稿は完成しそうってのが皮肉だ。参加どうしよう。
492カタログ片手に名無しさん:2011/04/10(日) 11:33:33.02 ID:???
コミケも参加キャンセルの受付を延長して欲しいよね。
493カタログ片手に名無しさん:2011/04/10(日) 12:49:54.51 ID:???
コミケは規模が違うからなぁ
494カタログ片手に名無しさん:2011/04/10(日) 15:41:11.17 ID:???
>>492
抽選の前だからだろ>コミケキャンセル。
495カタログ片手に名無しさん:2011/04/10(日) 15:46:09.46 ID:???
コミック1の前だからというウワサもw
496カタログ片手に名無しさん:2011/04/10(日) 15:48:48.21 ID:???
抽選の前にキャンセルした奴はお咎めなし。
抽選の後にキャンセルした奴は除名

にしたら? 相撲みたいだけどw
497カタログ片手に名無しさん:2011/04/10(日) 16:04:19.71 ID:???
>>496
いやキャンセルはできるだろ、当日でも。
返金されないだけで。
498カタログ片手に名無しさん:2011/04/10(日) 17:48:29.08 ID:???
ティアは前日までキャンセル&返金受け付けてるんだっけか。
何気に真摯な対応だなぁと思ったの自分だけ?
499カタログ片手に名無しさん:2011/04/10(日) 17:52:14.73 ID:???
>>480
見物自体が目的。その点の理屈的には無問題。
電気や水が足りなくて困ったね、て現場に大挙して押しかけるんだから同類扱いされても仕方ない。
500カタログ片手に名無しさん:2011/04/10(日) 18:49:51.09 ID:???
>>499
被災地にいるのは見物目的の外道だろうけど、ティアは関係ないのでは。
501カタログ片手に名無しさん:2011/04/10(日) 19:49:07.77 ID:???
そもそも>>478は釣りにしても無理がありすぎw
502カタログ片手に名無しさん:2011/04/10(日) 20:21:16.25 ID:???
釣りか?
同人イベントを潰したくて潰したくてしようのない真性が、
「誰も反論できない完璧なイチャモンを思いついたぜ!!」とでも思って、
心底得意気に書き込んでるんじゃないかな。
503カタログ片手に名無しさん:2011/04/10(日) 20:30:33.21 ID:???
むかしは真性が常駐してるスレだったなぁ・・・
504カタログ片手に名無しさん:2011/04/10(日) 20:58:13.16 ID:???
創作魂あふれる住民は
釣りだろうが真性だろうが相手構わずガチで議論を戦わせるから
その手の手合いは全員怯えて逃げてしまいました。
505カタログ片手に名無しさん:2011/04/10(日) 21:00:20.90 ID:???
荒らしはスルーってのが基本だけど
本気で構うのもスルーと同じくらい効果があるんだな。
まあ他じゃマネができない追い出し方だけど。
506カタログ片手に名無しさん:2011/04/10(日) 21:23:32.56 ID:???
創作系は表現の自由を最も体現すべき存在だからな
507カタログ片手に名無しさん:2011/04/10(日) 23:54:40.36 ID:???
しかし石原4選により表現の道は依然険しいのだった
508カタログ片手に名無しさん:2011/04/10(日) 23:57:04.85 ID:???
ぬるま湯な環境など創作の大敵ではないか
509カタログ片手に名無しさん:2011/04/11(月) 01:01:54.39 ID:???
>>508
「これを発表したら俺の命はないかもしれない」という環境の下でこそ、名作は生まれる…のか?
510カタログ片手に名無しさん:2011/04/11(月) 01:10:09.89 ID:???
>>508
望まなくても、不自由どころか命の危険に晒されてる人が万単位も居るこの国の状況で
ぬるま湯的状況とか言ってる人は、この一ヶ月間、一体何を考えてたんだ?
何がかなしゅうてぼけ老人がお膳立てしたチキンレースにのらにゃあかんのよ
511カタログ片手に名無しさん:2011/04/11(月) 07:14:20.96 ID:???
>>510は八つ当たりの自粛厨だと思うの
512カタログ片手に名無しさん:2011/04/11(月) 07:40:37.24 ID:???
>>511
自粛なんてしてないよ
今の状況が生ぬるいって言ってる人は
頭沸いてるんじゃないかって思ってるだけだよ
513カタログ片手に名無しさん:2011/04/11(月) 08:49:52.44 ID:???
>>510>>512
睡眠時間短いな
514カタログ片手に名無しさん:2011/04/11(月) 09:50:00.49 ID:???
今の状況が生ぬるいって言ってる人は規制するべき
515カタログ片手に名無しさん:2011/04/11(月) 10:17:37.61 ID:???
自分も被災地在住で、家の中ぐちゃぐちゃになった程度だったけど飲んでた紅茶を原稿が被った…求職中だったのに余計に就職厳しくなって来たし、思い切ってキャンセル。初参加で楽しみだったけど…みんなの書き込み見て行った気になるよ。楽しんで来てくれ!
516カタログ片手に名無しさん:2011/04/11(月) 10:28:15.27 ID:???
災害発生当初は、現場の惨状や津波の動画を保存しまくって資料用ファイルを充実させてたけど。
1週間くらいで創作意欲にさえブレーキがかかり始めた。
今は何も描く気持ちになれない。
被災者でもないくせに。なさけない。
自分の作る世界なんか、現実の崩壊の前には意味さえなかったのかな…。

おまえら、元気に描けてるか?
517 ◆stWaqCGgu. :2011/04/11(月) 10:53:01.60 ID:???
>>516
直後は何を書いたらいいかわからなくなったけど
徐々に、この状態で自分が読みたいものが見えてきて
今回はそれを描くことにしました
518カタログ片手に名無しさん:2011/04/11(月) 11:00:23.12 ID:???
なんか上っ面ばかりな気がしている
心底話にのめりこめない
自分の書く話も、人の描く話も
519カタログ片手に名無しさん:2011/04/11(月) 11:30:45.68 ID:???
慣れるよ。
520カタログ片手に名無しさん:2011/04/11(月) 11:43:57.52 ID:???
二次ではない創作活動を続ける住人なら、この現実が自分自身に及ぼす影響も
イメージできるんじゃないのか?
最も放射能の飛散が激しかった時期に、その場所へ赴いてしまった自分の。

数年後に抱く我が子の手足が1本ずつ多いかもしれない可能性を。
521カタログ片手に名無しさん:2011/04/11(月) 11:58:10.23 ID:???
二次の創作活動では出来ないと貶めたいのか?
一方を落としてもう片一方を上げるような書き方は対立扇動でもしたいのだろうか?
522カタログ片手に名無しさん:2011/04/11(月) 12:45:05.60 ID:???
>>520
0点
523カタログ片手に名無しさん:2011/04/11(月) 13:00:56.89 ID:???
>>520
脳みそお子様は勉強しろ
524カタログ片手に名無しさん:2011/04/11(月) 13:08:59.85 ID:???
震災後(つか原発事故後)東京を離れて活動をしている作家は結構いる。
原稿はデータ、打ち合わせはスカイプ+ファックス。
出版社自体でさえ、地方の支社に疎開するケースも。
そこの本や作家にも0点をつけるかい?
不買運動でもやらかしてみるかい?
525カタログ片手に名無しさん:2011/04/11(月) 13:29:39.42 ID:???
いつも思うんだが
このスレの創作ってレベル低いよな
526 ◆stWaqCGgu. :2011/04/11(月) 13:30:50.51 ID:???
「20キロ圏」から離れてなら話はわかるが「東京を離れて」?

そんなに現実生活から乖離してどんな本を作れるんだろう?
…という疑問はとりあえず生じるよ
527カタログ片手に名無しさん:2011/04/11(月) 13:35:22.27 ID:???
>>524
他人じゃなくてお前自身は何かやってんの?
スレで啓蒙活動(笑)やらかしてるだけかい?
528カタログ片手に名無しさん:2011/04/11(月) 13:38:57.69 ID:???
無知だから分からない
分からないから怖い
怖いからパニックになる
パニックだから流言飛語を鵜呑みにする
しかも脳内設定付け加えて広報しようと試みる、か

馬鹿すぎる、さすが無知
529カタログ片手に名無しさん:2011/04/11(月) 13:52:47.88 ID:???
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110408-OYT1T00194.htm
川崎市、福島から震災の粗大ごみ受け入れ

福島のゴミを関東で。福島のゴミを。
530カタログ片手に名無しさん:2011/04/11(月) 13:58:16.85 ID:???
>524
ぜひマンガにしてコミティアで頒布してくれ
関西コミティアでもいいぞ
531カタログ片手に名無しさん:2011/04/11(月) 14:37:20.23 ID:???
チェーンメールが関の山じゃね?
手に取ってもらうにはチラシがいいらしいぞ
532カタログ片手に名無しさん:2011/04/11(月) 14:37:55.75 ID:???
>>524
ほい、資料

原発放射能の基礎知識
http://www.stop-hamaoka.com/kaisetsu-6.html

よくわかる原子力
http://www.nuketext.org/threemile.html

プルトニウムは一般的に「重いので飛ばない」と言われていますが、チェルノブイリ
原発事故で発生したプルトニウムが、微量ながら日本の雨の中から検出されたという
情報があります(気象研究所)。チェルノブイリと東京の距離は8000km以上ですから
容易に安心はできないようです。

え? だめかも。
533カタログ片手に名無しさん:2011/04/11(月) 15:18:01.46 ID:???
>>532
お前は放射能をもっと正しく恐れた方がいい。
微量の更に微量飛んだからって正直なんなんだと。
世の中にはもっと恐ろしいものが既にいっぱいあって、
微量の放射能なんざ所詮病因死因が一つ増えるだけじゃんか。

他国のあやしい農薬たっぷりの野菜食って中毒になったり
慣れない土地に移ってストレスで別の病気になったりするくらいなら
微量の更に微量のプルトニウム食らった方がまだマシだわ。
534カタログ片手に名無しさん:2011/04/11(月) 15:28:29.98 ID:???
花冷え、寒の戻りは北風なんだよな
535カタログ片手に名無しさん:2011/04/11(月) 16:05:08.63 ID:???
>529
いいじゃないか。関東の電力を福島で作ってもらっていたんだからゴミを
受け入れるぐらい。ちなみに川崎はうちからも近いよ。

ていうかスレ違いだけどな。

今日原稿入稿した
楽しく描けたよー今度は仕事の原稿に専念するぜ


536カタログ片手に名無しさん:2011/04/11(月) 16:05:20.41 ID:???
資料といいながらurl思いっきり反原発団体で中立じゃないやん
537カタログ片手に名無しさん:2011/04/11(月) 18:07:39.34 ID:???
中立?
なに?それ。おいしいの?
538カタログ片手に名無しさん:2011/04/11(月) 20:10:53.31 ID:???
荒らしも
スレ住人も
相手してもらえてよかったね
レスするから荒らしが居座るのにいつまでもやってるんだもんな
539カタログ片手に名無しさん:2011/04/11(月) 20:46:33.34 ID:???
お前ら原稿進んでる?
540カタログ片手に名無しさん:2011/04/11(月) 21:55:37.72 ID:???
やべ、そろそろ入稿か
のんびりしてたわ
541カタログ片手に名無しさん:2011/04/11(月) 23:43:46.32 ID:???
>>539
はっはっは
全然手を着けてませんよ

・・・・そろそろやばいか
542 [―{}@{}@{}-] 【東電 59.5 %】 :2011/04/12(火) 04:12:20.10 ID:???
原稿が手につかないどころかアイディアさえ浮かばないのに、
0721だけはついついしてしまう…ふぅ…
543カタログ片手に名無しさん:2011/04/12(火) 05:07:13.32 ID:???
5月は締切が早めだから気を付けてー

とか言いつつ私も未だにネーム中…
544カタログ片手に名無しさん:2011/04/12(火) 17:28:07.63 ID:???
関西コミティアから参加案内到着。
今回は出張編集部もあるみたいだしますます落とせなくなった。
545カタログ片手に名無しさん:2011/04/12(火) 19:29:33.15 ID:???
みんな げんこう がんばってね
546カタログ片手に名無しさん:2011/04/12(火) 21:25:51.01 ID:/9mhmk91
やべぇよ…やべぇよ…
547カタログ片手に名無しさん:2011/04/12(火) 21:46:38.43 ID:???
748spか、関西人的にはスゲェー!といったところです。
頑張りましょう!
548カタログ片手に名無しさん:2011/04/12(火) 22:25:45.03 ID:???
かけねえええ

11月までには「救済の日」みたいの書きたい
549カタログ片手に名無しさん:2011/04/12(火) 22:39:58.96 ID:???
うちも関西コミティアきたー!
気合を入れなおして頑張ろう。
550カタログ片手に名無しさん:2011/04/13(水) 05:09:30.99 ID:???
関コミまでに短編一つ頑張るよ。
当日は会場設営にも参加する予定!
皆さん、気合い入れていきましょう!!
551カタログ片手に名無しさん:2011/04/13(水) 14:26:57.82 ID:???
余震で落ち着かないせいか原稿が全く進まない・・・@北関東
落とす言い訳にはしたくないけど結構つらい
552カタログ片手に名無しさん:2011/04/13(水) 14:33:00.49 ID:???
【願】
どなたかpixivに関西コミティアをイベント登録願う
553 ◆stWaqCGgu. :2011/04/13(水) 14:37:18.32 ID:???
毎月12日に発売のコミックビームを買ったら、しりあがり寿氏や金平守人氏が
震災にちなんだ漫画を描いていた。すごいなと思った。
読むと結構、励みになると思うので原稿が手に付かない人におすすめ。
554カタログ片手に名無しさん:2011/04/13(水) 17:29:35.38 ID:???
>>553
25日発売の雑誌とかにも震災について作品内で取り上げてるのがあって、どんな外道入稿なのかと思った
555カタログ片手に名無しさん:2011/04/13(水) 18:02:54.83 ID:???
>>554
今月2日発売の雑誌にすでに描いてる人もいるよ
みかん絵日記の作者の人が自分の被災体験を寄せてた
4ページだけだから突貫工事で間に合わせられたんだろう
ttp://www.hakusensha.co.jp/silky_web/abiko/index.html
556カタログ片手に名無しさん:2011/04/13(水) 19:53:45.44 ID:???
>>552
自分でやれ。やらないなら、何故自分でできないかと、
登録することにどんな意義があるかくらいは書け
557カタログ片手に名無しさん:2011/04/13(水) 20:11:34.10 ID:???
>>556
お前がやれガチが
558カタログ片手に名無しさん:2011/04/13(水) 20:40:41.10 ID:???
>>556
お前みたいなガチは同人から手を引いたほうがいい
559カタログ片手に名無しさん:2011/04/13(水) 20:55:23.94 ID:???
このように押し付け合いをするので誰もが立てるのをイヤになってしまいました
めでたしめでたし
560カタログ片手に名無しさん:2011/04/13(水) 21:54:28.58 ID:???
Twitterで運営に@とばせばいいじゃん
すぐやってくれるぞ?
561カタログ片手に名無しさん:2011/04/13(水) 21:58:08.99 ID:???
じゃあ誰かツイッターで書いて
562カタログ片手に名無しさん:2011/04/13(水) 22:39:21.18 ID:???
>>554
モーニングでは東北在住のとりのなん子が当時の被災体験を前後編で載せてる
郵送出来なかったから周りの協力を得てデータで送ったとあった

時世とリンクするような内容の漫画も気になるけど、こんな時だからこそ自分はファンタジーとかも読みたい
要するに原稿の人は頑張れ
コミティアが無事開催される事を願うわ
563カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 00:18:03.76 ID:???
そうか、こういう時こそファンタジーか…
いい意見をもらったぞ
564カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 06:32:29.46 ID:???
自分でやらない奴は漫画も読む側にいればいいんだよ
イベントに来る必要ない
コンビニで漫画読んでろ
565カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 07:05:45.03 ID:???
566マジ他力本願:2011/04/14(木) 12:36:57.67 ID:???
今pixivに関西コミティアをイベント登録しようとしたが、

「イベントコミュニティの作成」=【会員限定】
「pixivでは、より便利に楽しくサービスを利用するための有料サービスをご用意しております。
月額525円でクレジットカードやコンビニ決済/docomo決済/WebMoney/BitCashを使ってお支払い可能です。」

orz
567カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 13:02:25.45 ID:???
お疲れorz
568カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 14:16:23.83 ID:???
余震で原稿に集中できないぜ
今回は部活動にも参加するから新刊二冊作るんだ
作るんだったら
569カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 16:29:47.86 ID:???
がんばがんば
自分も地震がくるまでは二冊出す気でいたが今では一冊目の原稿さえ…
570カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 17:10:21.20 ID:OOxWBDOl
久々に参加するんだがコスプレのコード厳しくなったんですか?
前は開場でメイド服見かけだけど案内書では禁止になっている。
571カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 17:18:12.62 ID:???
pixivスレで続ければ?
572カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 17:21:05.74 ID:???
>>568-569
新刊を落とした時のイベントのつらさを思い出せ

徹夜しても出来なくて、会場に行くのをやめた事とか、
自分だけ間に合わなかった合同誌とか
573カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 17:33:41.94 ID:???
574カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 20:48:43.50 ID:???
>>572
どちらも経験ないけど、せっかく高い参加費払ったのに惨めな気持ちのまま1日過ごすあの敗北感を思い出した。
間に合うか分からんけどやるだけやってみる。間に合ったら当日あんたに感謝する。
575カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 21:45:54.28 ID:???
昔コミケの三拡で市が言った
「当日、新刊のない自分のスペースを想像してください」は
俺の戒め
576カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 21:56:35.71 ID:???
あせってでっち上げた本が良い本?
納得のゆかないクオリティを自スペースで晒す惨めさと比べてみなよ。
577カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 22:12:08.63 ID:???
世に出ない傑作より出る凡作
578カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 22:13:36.49 ID:???
次回出る傑作に期待
凡作いらね
579カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 22:18:32.36 ID:???
凡作慣れ、怖いよね。
楽しみにしてくれている読者のために落とせない、ですか。
実際には有りもしないプレッシャーの所為にして、それを凡作の言い訳にされても。
580カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 22:52:01.05 ID:???
>>579
描かないマンガ家がいかにも言いそうな事だなw

同人誌は自分の意志が最優先。
お前がそういうスタンスでいる事は止めないが
それを他人に押しつけたらアカンよ。
581カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 23:08:25.10 ID:???
凡作か傑作かを決めるのは読者だしな。
582カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 23:11:15.68 ID:???
適当に仕上げたもののほうが評判よかったりするしな
583カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 23:13:25.12 ID:???
同人誌だからこそ、だろ。
あたかも職業作家と同様のプレッシャーまで「二次創作」して、あとがきに作品の粗さを
たらたら言い訳してる作家気取りの多いこと。

印刷屋と紙屋、コミケもどきのイベント屋が同人の裾野を広げすぎた弊害だろうか。
584カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 23:41:05.01 ID:???
後書きがないor少ない人ほど「語る事は全て描ききった」と言わんばかりに作家気取ってんのかと思ってたわ。人によるのか。
585カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 23:54:51.31 ID:???
作家気取る気はないが後書きに書くことがなくて困る
586カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 23:58:51.11 ID:???
後書きなんてかいたことないわ
なんのために書くの?
587カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 00:01:16.58 ID:???
ページ調整という名のページ稼ぎ
588カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 00:02:02.59 ID:???
後書きが少ないから作家気取りだとか目から鱗
そんなこと考えた事も無かった
589カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 00:22:11.84 ID:???
後書きは昭和の香りがする
最近の同人って後書きないのがほとんどじゃね
590カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 00:24:57.98 ID:???
後書き読むの好きだけどな。創作だから自作品に愛着が出てくるのもわかるし。
591カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 00:25:22.34 ID:???
前書き後書き入れるより漫画描いてたけど
そんな風に思われることもあるのか・・・
592カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 00:27:29.33 ID:???
女性作家だと見かける>後書き
593カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 00:37:28.20 ID:???
作品のテーマや執筆意図を語られると軽く引く
女子の場合は、作品に関係ない話が多くて場合によっては引く
作品が面白い人は後書きも面白いが、例外も多い
594カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 00:48:36.23 ID:???
あとがきはあとから読み返すと恥ずかしいから
数年たっても耐えられる内容にしてる
時事ネタとか絶対いれないから面白くないかもしれん
595カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 01:05:16.57 ID:???
書きたい人は好きに書けばいいじゃまいか
596 ◆stWaqCGgu. :2011/04/15(金) 04:00:49.21 ID:???
あとがきは後でペーパーを書いて挟むのが面倒なので書きます。
597カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 09:33:44.26 ID:???
作家気取りで後書き描いてる。
漫画家にはなれないからせめて形だけでも真似たいんだよ。
598カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 10:27:51.01 ID:???
実際ここで難癖つけてるのは5人もいないだろうから安心汁
599カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 11:13:11.72 ID:???
自ページで発表しろよ、と思う。

パラ見して買った本の内容がアレで、時間と金を価格の何倍も損をした気分でいる時に
待ってくれているファンの為に急いで描きましたとか、追い討ちのあとがきだよ。
印刷する資格がないだろ、そんなの。

オンで評判の良かった作品だけを本にしてくれるなら、少し遊び心のある凝った装丁
で若干お高めな価格設定でも喜んで買うさ。
600カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 11:21:01.15 ID:???
じゃあそもそもオフのイベント来なけりゃいいじゃない
601カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 11:35:06.03 ID:???
何この嫉妬だらけのレス
やっぱ同人作家って基地外多そうだよね
602カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 12:24:31.37 ID:???
釣り師多いな…いい釣り堀だしな、ティアスレ
603カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 13:09:54.85 ID:???
pixivスレだと流れ早すぎて相手してもらえないのと
やっぱりティアスレは真面目な人が多い気がするよ
604カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 13:21:20.03 ID:???
今はオンで公開するのが当たり前の時代なのか。
605カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 13:33:27.43 ID:???
>>599
同人誌は骨董品といっしょ。
価格の付け方は売り主次第だし
そこで躊躇して買いそびれてあとで欲しくなっても後の祭り
買ってハズレでもあくまでも買った側の過失。
606カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 16:25:12.87 ID:???
>>604
二次はそうだね
萌えを共有するのが原動力だから作品を発表するのは出来るだけ早い方がいい
一次は逆にオフの方がいいんじゃないか?
ネットという大海原じゃ萌えが合致する相手を探すだけで一苦労だ
607カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 18:28:51.59 ID:???
過失ww
608カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 18:31:07.92 ID:???
まー、ネットで買うならともかく
イベントだと全部立ち読みできるしな
面白くなかったらどんなに引き止められても返すわ
本当に欲しいものだけ買う
609カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 22:29:25.18 ID:???
オフってお金を出してでも漫画を読みたいと思って
手に取ってもらえるのが本当に嬉しい。
最近ティアに参加しはじめたのだけれど
まさか自分の一次を買って下さる方がいるなんて
1年前は思ってもいなかったよ。

なので今でも買って下さる方の前で、ものすごい感動している。
610カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 23:17:19.99 ID:???
オンならちょっとした空き時間にリサーチを掛けられる。
会場では時間が限られる。
物理的な理由で、まずはオン。

そんなこと常識だよ、オバさんたち。
611カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 23:54:35.72 ID:???
何故“オバさん”限定なのか? おじさんの立場はどうなるのか?
612カタログ片手に名無しさん:2011/04/16(土) 00:01:42.21 ID:???
>>610
×おざはん ○おじさん
最多参加者層くらいは知っておけ
613カタログ片手に名無しさん:2011/04/16(土) 00:36:05.05 ID:???
じゃ、おじさん。
614カタログ片手に名無しさん:2011/04/16(土) 00:37:54.14 ID:???
リサーチ(笑)
趣味にかける時間を惜しんで何が楽しいのやら
615カタログ片手に名無しさん:2011/04/16(土) 00:42:22.98 ID:???
時間をかけられるのは、むしろオフよりオン
616カタログ片手に名無しさん:2011/04/16(土) 08:49:14.44 ID:???
スレが不毛なのはいつものこと
617カタログ片手に名無しさん:2011/04/16(土) 09:01:55.91 ID:???
いくらでも時間がかけられると、原稿を弄りまくって
一生かけても一作も仕上がらないという不毛なことになる。
618カタログ片手に名無しさん:2011/04/16(土) 09:52:10.79 ID:???
そう考えると、イベントってのはやっぱりいいものだね
締切りというものが必然的に発生するからなw
619カタログ片手に名無しさん:2011/04/16(土) 10:27:31.43 ID:???
会場で好みの本を失敗なく探し当てるのは、物理的にムリ
コミティアでかくなりすぎw
620カタログ片手に名無しさん:2011/04/16(土) 11:14:40.77 ID:SClaxtWb
>>619
カタログで大体目星付けられんじゃない?
実際見たらしょぼかったってのが結構あるけど。
621カタログ片手に名無しさん:2011/04/16(土) 12:15:18.45 ID:???
ティアマガを事前に通販して、チェックしたサークルのurlを…

やっぱ、オンじゃんw
622カタログ片手に名無しさん:2011/04/16(土) 13:36:07.92 ID:Fdpm+Udd
明日ティアマガ発売かぁ
今日あたりもう売ってるのかな?


俺は事前にチェックしてオンで見ても
最終的には会場で見てからだなぁ
623カタログ片手に名無しさん:2011/04/16(土) 13:46:56.41 ID:???

会場で見た時点で、その存在を理解できてるじゃんw
624カタログ片手に名無しさん:2011/04/16(土) 16:58:41.08 ID:???
今まで買った事のないサークルの本をオンの評判だけを頼りに
当日出てる本の表紙だけ見て買うのは明らかに分の悪いギャンブル

って言いたいんだろ

開場直後はできる限り早く全てのチェックサークルを回りたいから
よく知ってるサークルなら「新刊ください」と言うだけで内容を一切見ずに買うのは当たり前
625カタログ片手に名無しさん:2011/04/16(土) 17:41:41.81 ID:???
秋葉原の comic zinや神保町のコミック高岡ではもうティアズマガジンが入荷しているみたいだね。昼間行った時は無かったけど…
626カタログ片手に名無しさん:2011/04/16(土) 22:48:57.88 ID:???
comic zinでティアマガ買ってきた
これどう考えても回りきれないだろ。同人誌即売会ってレベルじゃねーぞ
627カタログ片手に名無しさん:2011/04/16(土) 23:12:19.41 ID:???
うむ
玉石混交感はなはだしい
下見はオンがマストだよな
628カタログ片手に名無しさん:2011/04/16(土) 23:17:03.58 ID:???
夏の輪番停電前倒しでティア開催がピンチ、という話を耳にしたんだが、これって8月ティアのことかな?
5月ティアのほうが中止ってのはいくら何でも急すぎるような。
震災でビックリサイトが休業してたことによるスケジュールのズレ込みによる影響、という話も聞こえて来てるけど。
629カタログ片手に名無しさん:2011/04/16(土) 23:21:10.55 ID:???
うわさ話を本気にするタイプ?
630カタログ片手に名無しさん:2011/04/16(土) 23:26:59.81 ID:???
いちばんの関心事だからな
とりあえずの情報にはアンテナ張る
631カタログ片手に名無しさん:2011/04/16(土) 23:57:34.27 ID:???
>>629
「何でもいいから情報PLZ」というのが本当のところ。
いつもなら知り合いのティアスタッフに聞くところだけど、会う機会が
ティアか読書会のときくらいなんで、今回の場合は全く意味なしw
もしくはティアにもサークル出してる知り合いが明日のサンクリに来る
んで、岡田コウの単行本渡すついでに聞いてみる手もある。
(ティア準備会からの正式な連絡は未だ来てないようだけど)


632カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 00:02:52.09 ID:???
>>631
確度の高そうなソースがありながら、
敢えてデマでも出鱈目でもいいから情報ならなんでもいいって
民族学者ですか。天晴れな人だ
633カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 00:41:04.92 ID:???
こうしてカタログが発売されて、代表が「5月は予定通りやります」って前書きで言ってるんだから
少なくとも5月は普通にやるだろう。
8月はどうなるか分からないがね・・・
634カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 00:43:44.83 ID:???
>>632
俺のことは数多のガセからたった一つの真実見抜く、見た目は大人で頭脳は子供の名探偵コナンとでも思ってくれw

確実なソースに接触できる機会自体が有るのか無いのか分からんのが今の状態なんで、とにかく情報がないとカマかけることすら出来ん。
ココ(ティアスレ)で話題になってなかった以上、俺のところに流れてきた噂は準備会の会議とかから流れてきたわけではないことだけは分かったけど。
635カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 01:26:49.69 ID:???
バッカバカしい。
勝手に一人でパニくってろ。
636カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 02:21:35.66 ID:???
>>635
今んとこ情報が少なすぎてパニクりたくてもパニクれませんが何か。
バカバカしいと切って捨てて思考停止できるほどの判断材料すら無いし。

噂の出所くらいは分からんもんかと思ってこのスレに書いてみた。
まぁ、明日になればサンクリでいくらか情報が集まるだろうから、判断はそれからかね。
知り合い連中から「あんたまた2chで暴れてるのかいい加減に懲りろよ」と言われそうだがw
637カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 02:39:57.55 ID:???
知り合いにスタッフがいるなら、こんなスレで聞かずに
電話なりメールで直接聞けばいいと思うんですが・・・・
638 ◆stWaqCGgu. :2011/04/17(日) 03:47:14.59 ID:???
今までの所、関東で輪番停電が日曜に実施されたケースはない。
そして8月ティアは日曜日に開催される
…以上のことで安心できるかどうかは知らないけど
私自身はとりあえず安心している。

ちなみに、直接メールできるスタッフ知り合いが4〜5人いるけど
聞いたところで、当事者たちも上記以上のことは知らないと思う。
639カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 04:42:02.44 ID:???
なんで・・・こう難癖つける奴が現れるんかなー
640カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 06:01:54.30 ID:???
自分の脳内シナリオ通りの展開にならない事は全て間違いである!キリッ
641カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 08:45:10.20 ID:???
>>636
あんたまた2chで暴れてるのか?
いい加減に懲りろよw
642カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 09:10:51.21 ID:???
計画停電は原則不実施なんだし、ティア側はやる気だろうから
あとはビッグサイト様のご意向だけじゃない?
643カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 13:28:02.36 ID:???
サンクリでティアマガ買い損ねて虎行ったら未入荷だった
644カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 13:57:05.02 ID:???
ザ・表紙詐欺決定戦!

つゆくさ
きぬてん
SF研究会
チャック全開ノイローゼ
645カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 14:56:46.12 ID:???
秋葉原 遠い
ZIN通販で注文した
はやくこないかな…
646カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 16:18:54.44 ID:???
>パニクりたくてもパニクれませんが何か。

自分では気付かないもんだよ
酔っ払いも馬鹿も自分がそうだとは気付かない
647カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 17:57:24.70 ID:???
サンクリでティアマガ完売だったので会場前のアニメイトで購入。
何なんだ、この厚さは……
648カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 18:22:31.86 ID:???
>>647
厚すぎる? 薄すぎる? どっち?
649カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 19:07:06.82 ID:???
SF研究会は早く再結成してほしい
650カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 19:14:07.50 ID:???
サンクリ帰りのついでに、池袋ウエストゲートパークでカレー&ケバブ食ってきた。
知り合いのティアスタッフには会えなかったけど、現時点で分かったことはこんなとこ。
・5月ティアは余程のことがない限り開催される。
・8月ティアについては不明。というかティアに限らず同人イベント全体的に
6月以降はどうなるかは直前にならないと全く読めない。
…「ま、5月になれば色々わかるんじゃね?」というのが共通見解。

>>646
何つーか、貴殿の脳内では「コミティアが開催中止になっちゃうかもしれないよ。
不安でたまらなくて恐いよ怖いよヒー(((;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル」
と恐れおののく愚かで哀れな俺の姿が展開されてるのかね?
腹立つのを通り越して何か面白くなってきたんで、もっとやってくれ。
651カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 19:20:08.70 ID:???
気合入れて笑える新刊を出す。絶対。
5月に向かって作業中の皆さん、がんばって!私もがんばる!
652カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 19:41:18.85 ID:???
ティアいってきた
スペースに二人いたんだけど
udkっておっさんの方?オヴァの方?
653カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 19:42:53.06 ID:???
て…ティア…?
654652:2011/04/17(日) 19:45:23.18 ID:???
サンクリだった
655カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 20:13:04.61 ID:ESROJnWh
イラストサークルは全部表紙詐欺みたいなもんだろう
656カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 20:17:45.78 ID:???
今日は色々とスルー検定が多いな

試験日か?
   |/-@-@-ヽ| 
   | . : )'盆'( : .|    
   ` ‐-=-‐  
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、バカのひとつ覚えでなんか言ってるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.  
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)相手にするなって ∧_∧ 
.         _/   ヽ          \  (     ) ネクラな田舎もんの妄想だろ   いつもの事だよ
658カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 20:50:02.59 ID:???
>>656
今日は検定日だよ
659カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 21:00:43.02 ID:???
>「コミティアが開催中止になっちゃうかもしれないよ。
>不安でたまらなくて恐いよ怖いよヒー(((;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル」
>と恐れおののく愚かで哀れな俺の姿

横からだが、そうではなくてだな、

「何か変な情報があるぜ、ティア開催、心配だよな、なぁ?」
「ティア運営側が開催と明言してるのに、何を心配する事が?」
「っ!……………………………………………………
 お・お・お・俺が心配じゃと言うとんのだからお前らも全員心配せなあかんのじゃあくそがおらくぁw背drftgyふじこlp;@:」

↑だいたいこんな感じかと思われる。
660カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 21:36:07.49 ID:???
災害があると不安になる
人に八つ当たりしたり
不安を伝染させたりして
ストレス解消するのはありがちなこと
異常な事じゃない
661カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 21:52:59.41 ID:???
>「コミティアが開催中止になっちゃうかもしれないよ。
>不安でたまらなくて恐いよ怖いよヒー(((;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル」
>と恐れおののく愚かで哀れな俺の姿

被害妄想の塊だなw
662カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 23:08:22.51 ID:???
表紙詐欺って何それ
663カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 23:30:46.61 ID:???
>>659
なるほど、俺の発言が不安を煽っているように見えたですか。だとしたらすまん。
ティア開催については「心配は」してない。開催中止になったらそれまで、というのが俺のスタンス。

つか、>>661を見る限り「パニック」がどういう振る舞いを指すのか説明する気は無いみたいよ。
被害妄想という言葉を選ぶ辺りとか、「俺様はエラい」というのが本人の根底にあるのが丸わかりで
俺としてはそのキャラを漫画のネタにできないかと思って今までスルー解除してたんだけど、中二病
キャラとしては底が浅いし毒舌家としても的外れすぎて俺の心に刺さらないので以後スルーする。
664カタログ片手に名無しさん:2011/04/18(月) 00:07:38.88 ID:???
なんなのこいつ
665カタログ片手に名無しさん:2011/04/18(月) 00:27:52.90 ID:???
かまってクンだろ。さわんなさわんな。
666カタログ片手に名無しさん:2011/04/18(月) 00:29:04.92 ID:???
スタッフに知り合いがいて、
イベントの開催状況に詳しいサークルに知り合いがいるけど
メアドは教えてもらえない教えてちゃんです
667カタログ片手に名無しさん:2011/04/18(月) 06:00:00.64 ID:???
自宅警備員ならぬティア警備員のつもりだろ
善意の押し付けuza

敵と戦ってるつもりになってるよwww
668カタログ片手に名無しさん:2011/04/18(月) 06:15:25.78 ID:???
ティアの警備ならNKTがちゃんとやってるだろw
669カタログ片手に名無しさん:2011/04/18(月) 06:50:08.52 ID:???
本当のティア民ならこの長文を本にまとめると思う
「コミティア中止命令」
挿絵はさえぐさじゅんさんでよろ
670カタログ片手に名無しさん:2011/04/18(月) 08:25:02.69 ID:???
>>669
俺は岡野史佳先生がいいなぁ。前半ラブリー百科事典のノリで後半は海育ちの風な感じで。

つか、そのネタは既に「同人誌即売会禁止令」として10年以上前にティアで発表されてるので、俺はパス。
(禁止に至るまでの過程は違っても、エンディングは昔も今も変わらない形になるはずだし)

もう一度読み返したくなってきたけど、現在部屋の中で行方不明中。
671カタログ片手に名無しさん:2011/04/18(月) 11:41:20.75 ID:???
>>663
上から目線ワロタ
妄想に人を巻き込むなよ
巻き込めなかったからって攻撃的になられても困るんだが
672カタログ片手に名無しさん:2011/04/18(月) 14:21:01.56 ID:???
割り込み常連のクズどもが何を言っても説得力ないよ
673カタログ片手に名無しさん:2011/04/18(月) 14:29:30.89 ID:???
ティアマガ通販の入金忘れたんで書店で直接買ったら
なぜか今日届いてた
送り返せばいいのかなあ
674 ◆stWaqCGgu. :2011/04/18(月) 15:49:34.34 ID:???
>>673
送り返しても送料の分が事務所持ちになるので
善意をもって対処するなら
入金が遅れた旨を伝えた上で今からでも入金すべきだと思います。
675カタログ片手に名無しさん:2011/04/18(月) 16:39:16.75 ID:???
ティアマガ買ってきた
やっぱり見るとサークル参加したくなるな
676カタログ片手に名無しさん:2011/04/18(月) 17:35:18.13 ID:???
このスレでフルボッコも珍しいな
いつもなら逆意見が出てくるもんだが・・・
677カタログ片手に名無しさん:2011/04/18(月) 18:13:58.56 ID:???
>>676
寂しい子が、スタッフと知り合いになったと勘違いして舞い上がっちゃった様子が
ありありと見えて、とてもほほえましいので、みんなでかまってあげてる。
678カタログ片手に名無しさん:2011/04/18(月) 18:31:32.18 ID:???
>>670
コミケ中止命令(挿絵:さえぐさじゅん)が元ネタだよ
679カタログ片手に名無しさん:2011/04/18(月) 20:46:05.47 ID:???
札幌でも今日ティアズマガジン入荷した。
P&Rに自分の駄文が載ってるけど恥ずかしくて読めない。
イベント後のハイテンションって凄いな〜
680カタログ片手に名無しさん:2011/04/18(月) 21:44:15.61 ID:???
すぐに完売しそうなサークル教えろ
681カタログ片手に名無しさん:2011/04/18(月) 22:23:58.85 ID:???
663は自分の発言がお友達スタッフに迷惑がかかるかもしれないとは思ってないんだな。
682カタログ片手に名無しさん:2011/04/19(火) 00:47:07.36 ID:???
>>681
全然思ってないよ。あと2週間もすれば結果が判明するような情報を2chに流して
何が悪い、と思うのと、俺に情報流した時点で2chに横流しすると前から公言してるので。
あと、今回の場合は噂話で伝播させるくらいならとっとと公式発表して白黒つけろ、とも
思ってる。
ティアマガのまえがきは知ってるけど、その後から流れてきた話なんで「どゆこと?」
てのが情報収集を始めた動機なので。
予想に反して2chで騒ぎになって無かったんで、噂の出火元は未だ不明だけど。
683カタログ片手に名無しさん:2011/04/19(火) 00:52:51.93 ID:???
やっぱり思ってないんだ。
684カタログ片手に名無しさん:2011/04/19(火) 01:29:04.53 ID:???
噂話で伝播させるも何も話題にしてんのって682だけじゃないか
噂でもガセでも何でもRTのツイッターですらそんな話さっぱり聞かないぞ
685カタログ片手に名無しさん:2011/04/19(火) 07:38:36.62 ID:???
こいつ自体がここで必死に噂を振りまいてる現状w
もしくは扇動工作員
686カタログ片手に名無しさん:2011/04/19(火) 09:31:19.20 ID:???
スペースつきリストは9日に上がってたのね。配置順にならべたのほしければupするけどいる?
687カタログ片手に名無しさん:2011/04/19(火) 10:00:09.95 ID:???
>噂の出火元は未だ不明だけど。
火災を広げても悪いとは思いませんか?
688カタログ片手に名無しさん:2011/04/19(火) 10:59:36.60 ID:???
>>687
ロムの私があなたの真意を怪しむとは思いませんか?
689カタログ片手に名無しさん:2011/04/19(火) 11:31:26.85 ID:???
>>682
そのスタッフもバカだな。
似たことやってスタッフ辞めさせられたやつ居るの知らないのか。
690カタログ片手に名無しさん:2011/04/19(火) 13:03:56.26 ID:???
>628
お前バカだろ。
本当に気になって確かめたいなら、運営かビッグサイトに電話しなさい。
こんなことにいつまでも粘着してても何もでてこないだろ。つーか、みんな開催するつもりだよ。
2ch弁慶が。
691カタログ片手に名無しさん:2011/04/19(火) 13:04:29.74 ID:???
チェーンメールをわざと広げるやつみたいだな
こいつは尾ひれもつけてそう
692カタログ片手に名無しさん:2011/04/19(火) 13:32:25.65 ID:???
だから割り込みして鼻息荒くしてるクズどもが何言おうと説得力ないんだよ
693カタログ片手に名無しさん:2011/04/19(火) 15:15:54.83 ID:???
>>690
ビッグサイトの人もこんなの押し付けられたって…
694カタログ片手に名無しさん:2011/04/19(火) 15:30:54.54 ID:???
ティアマガTSUTAYAでも扱ってるんだな
毎回遠くのとらまで買いに行ってた
695カタログ片手に名無しさん:2011/04/19(火) 18:45:44.79 ID:???
やらせだとわかりながらバラエティー見てる人に
「これやらせだよ。愚民は何で気づかないの?」って
騒いでる厨二病患者みたいな人だなぁ
参加者は本元がやるといってるんだからそれに乗るだけよ
嫌なら参加しないし、やらせが許せないなら見ないし




696カタログ片手に名無しさん:2011/04/19(火) 18:57:25.08 ID:???
>俺に情報流した時点で2chに横流しすると前から公言してるので

ティアはスタッフに噂段階で情報漏えいするように許可してるの?
697カタログ片手に名無しさん:2011/04/19(火) 19:08:02.34 ID:???
TSUTAYAで売ってんの⁇
698カタログ片手に名無しさん:2011/04/19(火) 22:35:53.57 ID:???
関西コミティア38のLとMの列は大手?
699 ◆stWaqCGgu. :2011/04/19(火) 23:14:42.15 ID:???
>>698
特にそんなことはない。
有名どころが外周にいる場合もあるけど、その次の回では島なんてこともざら。
それ以前に売り数が多いサークルでも2〜300部止まりなので
「大手」といえるものがあるかどうか。
700カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 18:16:06.56 ID:???
>>696
勘違いしたのが前に似たことやって永久追放受けてた。
701カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 18:17:21.94 ID:???
>>696
そもそもティアがどうのといううわさは自称知り合いのそのスタッフから出たものなのかな?

どこからか聞いたか夢に出てきた。白昼夢かもしれない。

俺が聞いたんだからスタッフは2chでうわさに答えないなんてけしからん

>>659

なんてかわいそうなひと...
702カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 21:43:35.50 ID:???
>>680

秋田モルグとか
その辺を予想して動くのも、ティアの楽しみ方だよね
703カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 22:07:12.04 ID:???
明らかに過小部数のサークルも多いな
あんたもっと刷っていいんだよ・・・
704カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 22:14:21.83 ID:???
>>698
前回10部も売れてない俺が大手・・・だと・・・!?
705カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 23:19:18.64 ID:???
大手じゃなくても 人気と部数の兼ね合いで絶妙に買えない所もあるよな
俺だけの店のつもりがいつの間にか微妙に人気出てたり
706カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 23:20:53.73 ID:???
>>704
L,Mどっちだw
707カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 23:51:10.31 ID:???
壁ってあまり後ろに気を使わなくていいのが利点だよね。
お誕生日席は狭くて嫌だった。
708 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/21(木) 01:00:02.07 ID:???
>>707
壁は寂しい
709カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 16:28:39.82 ID:???
入稿終わったお
ちょっとゲームでもして、余裕あったら無料コピ本作ろう
710カタログ片手に名無しさん:2011/04/22(金) 09:07:16.75 ID:???
お疲れ。
自分は参加キャンセルしちまったから当日楽しんできてほしい。
711カタログ片手に名無しさん:2011/04/23(土) 00:10:28.00 ID:???
>俺に情報流した時点で2chに横流しすると前から公言してるので

この人、誰かに似てるなあ、と思ってたんだけど、やっと思い出した。
「つきみくん」だ。
712カタログ片手に名無しさん:2011/04/23(土) 01:53:49.98 ID:???
イベントの日位は暗いことを考えずに楽しみたいんだ
だからそいつに触るのは止めてくれ
楽しみのはずが鬱々としてくるよ
713カタログ片手に名無しさん:2011/04/23(土) 07:16:31.52 ID:???
震源地がだんだん南に
昨日は2号機から黒煙が
雨、止まないな 水源地も
来月開催のぷにケット、いまだサークル募集中の件
714カタログ片手に名無しさん:2011/04/23(土) 09:08:22.87 ID:???
寝られないなら、畑のアフターレポートを早く作成してくれよw >C.武田さん
715カタログ片手に名無しさん:2011/04/23(土) 10:00:20.26 ID:???
関西コミティア、楽しみだ!
連休中に1冊本を作るぞ!!
716カタログ片手に名無しさん:2011/04/23(土) 10:41:38.23 ID:???
>全然思ってないよ。あと2週間もすれば結果が判明するような情報を2chに流して
>何が悪い、と思うのと、俺に情報流した時点で2chに横流しすると前から公言してるので。

情報フライングしてオレTUEEEしたいだけじゃん
717カタログ片手に名無しさん:2011/04/23(土) 13:30:17.84 ID:???
もう一週間ひっぱってるぞこの話題
718カタログ片手に名無しさん:2011/04/23(土) 13:59:56.91 ID:???
ぷにケットまじで。
行った事無いけど考えちゃおうかな。見てくるノシ
719カタログ片手に名無しさん:2011/04/23(土) 16:34:50.03 ID:???
>>706
Mでござる。
壁が大手・ピコ関係ないって言っても普段よりでそうだし
奮発して多めに刷ってみようかな。
720M:2011/04/23(土) 17:57:01.60 ID:???
>>719
おお同士よ
pixivやclrcle.msに上がってるやつ見ると同じジャンルっぽいのにMじゃないのが居るが何でだろう
721カタログ片手に名無しさん:2011/04/23(土) 19:31:36.37 ID:???
誰や関西コミティア38をpixivにサークル登録した奴。

「関西コミテイア36」って何やねん。ヤル気あんのか?
722カタログ片手に名無しさん:2011/04/23(土) 19:32:14.90 ID:???
東京のイベントで定期的に参加してたのはコミケとぷにケだけだったけど。
今年はどちらもパスだな。
ムリだよ。
コミティアも今年は。
723カタログ片手に名無しさん:2011/04/23(土) 20:34:40.54 ID:???
>>722
お前の予定が聞けて嬉しいよ
http://guegue.blog73.fc2.com/blog-entry-234.html
724カタログ片手に名無しさん:2011/04/23(土) 21:08:08.32 ID:???
>>723
こんなにバリエーションがあるのかw
725カタログ片手に名無しさん:2011/04/23(土) 21:53:14.16 ID:???
今回の東京コミティアに参加する大手ってどこがあります?
726カタログ片手に名無しさん:2011/04/23(土) 22:53:47.58 ID:???
>>725
多過ぎるんでもう少し具体的に
727カタログ片手に名無しさん:2011/04/23(土) 22:59:05.36 ID:???
今回の東京コミティア、Kaned Foolsさんは参加してる?
728カタログ片手に名無しさん:2011/04/23(土) 23:13:35.18 ID:???
公式サイトのサークルリスト見てこい
729カタログ片手に名無しさん:2011/04/23(土) 23:13:59.83 ID:???
>>727
サークル名出すな。マナー違反。
730カタログ片手に名無しさん:2011/04/23(土) 23:14:54.51 ID:???
難しいスレだなw
731カタログ片手に名無しさん:2011/04/23(土) 23:33:44.21 ID:???
>>723
これで1冊本を作れよ。

でっち上げは得意だろ?
732カタログ片手に名無しさん:2011/04/24(日) 05:48:00.57 ID:???
同人活動、それは一人相撲だと悟った日

残業続きで疲れた躰を地面に預ける毎日。
原稿に向かう時間など微塵もなかった。
だが、光陰矢のごとし。締切は容赦なく迫ってくる。
金曜日、やはり残業だった。翌々日はイベント当日だ。

「参った…。原稿は白紙だ…。なんの準備もできていない。」
迷っても埒は明かない。時は刻々と迫っている。
幸いにも土曜の今日は休みだ。

「よし!この一日でコピー本を作るぞ!」
733カタログ片手に名無しさん:2011/04/24(日) 05:50:36.47 ID:???
突発的に計画を立てた12p(実質10p)のイラスト本。100円で売るつもりだ。
ただ、内容はない。仕事で雁字搦めの毎日でいつ「萌え」を昇華できるであろう?
それでも強引に捻くり出し1枚の絵を描くことができた。

1pに費やした時間は何と3時間!単純計算で残り9枚のイラストを
仕上げるのにかかる時間は27時間!出発まで残り15時間。
これではイベントに間に合わない!

ここで妥協策を立てた。
「3時間かけるのは表紙と裏表紙だけ。残りはラフ絵にするぞ!」

ラフ絵にしたことで一枚当たりにかかる時間は1時間と短縮されたが
それでも表紙絵2枚:6時間+ラフ絵8枚:8時間=合計14時間かかる計算だ。
出発まで残り12時間と迫っていた。2ページ分足りない。

さらに妥協案を立てる。
「よし1pはざっくり後書きにして、もう1pはメモ帳にするぞ!」
734カタログ片手に名無しさん:2011/04/24(日) 05:52:38.89 ID:???
こうして本は出来上がった。気が付けば一睡もしていない。
眠い目を擦りながらコンビニでコピーを済ませる。10冊。

完成した本はヘロヘロだ。こんな本が売れるだろうか?
自問自答する。だがこれを売るしか道はないのだから。

そしてイベントが始まった。売れない…!!
ものの見事に素通りされる。表紙はそれなりの完成度なので
立ち止まりめくっていく人はいるが購入に至らない。
光陰矢の如く、時は過ぎイベントが終わる。

売り上げは・・・・・・・・1冊。

正確に言えばそれは売り上げではない。
友人が情けで貰ってくれたものだ。
売れ残った9冊の本は唇をかみしめてゴミ箱に投げ捨てた。
735カタログ片手に名無しさん:2011/04/24(日) 05:54:44.47 ID:???
一体どこで道を踏み外してたであろう?
初めの妥協案さえ通さなければ100円で完売できた
可能性もあり得たかもしれない。ただそれに気づくのが遅すぎた。

わざわざ休日を潰して無理に絵を描いたこと、コンビニに走ったこと、、
眠い目を擦ったこと、全てが徒労に終わったというわけだ。

また明日から辛い仕事が始まると思うと足取りが重くなる。
無意識に頬に一筋の涙が流れていた。

同人活動、それは一人相撲だと悟った日
736カタログ片手に名無しさん:2011/04/24(日) 06:44:51.59 ID:???
長い
三行で頼む
737カタログ片手に名無しさん:2011/04/24(日) 08:02:08.87 ID:???
>>736
ヘタレ
コピ本
爆死
738カタログ片手に名無しさん:2011/04/24(日) 08:20:18.16 ID:???
三字頼
739カタログ片手に名無しさん:2011/04/24(日) 11:07:20.35 ID:???
サークル名出せないなら大手サークルもあげられないじゃん
740カタログ片手に名無しさん:2011/04/24(日) 12:47:38.53 ID:???
晒しあげだって理解してるんならいいよ
まずは>>739が自分のサークル名晒してみようか
741カタログ片手に名無しさん:2011/04/24(日) 14:08:00.98 ID:???
同人活動は相撲だと悟った日
742カタログ片手に名無しさん:2011/04/24(日) 14:13:12.73 ID:???
冒頭大コマでぶちかまして
後は流れで
743カタログ片手に名無しさん:2011/04/24(日) 14:14:01.87 ID:???
まあヘタレにとってはただのオナニーだな
744カタログ片手に名無しさん:2011/04/24(日) 14:26:08.01 ID:???
ここで名前晒して客増えるならいいけど
ヲチられるだけなら晒さないよな
ツイッターにハッシュタグでもつけて宣伝しろってこった
745カタログ片手に名無しさん:2011/04/24(日) 17:42:55.59 ID:???
2chに頭を毒された”お客さん”なら増えるよ

常に2ch用語で一日中はりついてしゃべってくれる
スレ友人との待ち合わせ場所に君のサークルを指定してる
746カタログ片手に名無しさん:2011/04/25(月) 03:41:37.56 ID:???
そういや今って特徴的な2ch用語あったっけ?
一昔前と比べたら造語が大分減ったような気が汁
747カタログ片手に名無しさん:2011/04/25(月) 04:01:06.20 ID:???
5/5のコミティアに初めて行くのですが。
(6ヶ所ぐらい廻るだけ)
すんなり入れるのって何時ぐらいでしょうか?
ちなみにこう言うイベントは初めてです。
748カタログ片手に名無しさん:2011/04/25(月) 05:13:47.95 ID:???
11:10くらいには列はなくなってると思われ…。
いやもうちょっと遅いかな。
749カタログ片手に名無しさん:2011/04/25(月) 09:41:01.47 ID:???
>>746
自分がすでに染まっていて気付かないのでは?

>>747
今回は一般増えると思う
11:30〜でいいと思うがどの時間に入っても売り切れはあるから注意してくれ
今のうちサイトでサークル位置をチェックすれ
750カタログ片手に名無しさん:2011/04/25(月) 16:13:08.20 ID:???
>>749
有り難う御座います。
場所は調べたので13時位に行くような感じで
出ようかと思います。
後、これ持って行けような物は?
751カタログ片手に名無しさん:2011/04/25(月) 16:13:40.56 ID:???
>>748
有り難う御座います〜
752カタログ片手に名無しさん:2011/04/25(月) 18:38:28.38 ID:o1I1wxHd
目当ての6サークルが壁(外周)なら
午前…10時頃会場着のほうが
余裕あっていいかもだね
753カタログ片手に名無しさん:2011/04/25(月) 20:37:05.29 ID:???
マイナーというか壁はないですorz
754カタログ片手に名無しさん:2011/04/25(月) 20:51:22.92 ID:???
>>750
去年の秋コミティアに初参加した者だけど
13時ごろ入ったら目当ての2,3サークルは店じまいしてて、もぬけの殻だったぞー
終了は16時だけど、遠くからの参加サークルなんかは
14-15時には片付け始めるとこもあるから注意しる
755カタログ片手に名無しさん:2011/04/25(月) 21:00:04.21 ID:???
マイナーだと思ってたらいつの間にか人気サークルになってて「ごめんなさい売り切れなをですー」って事も何度かあった
756カタログ片手に名無しさん:2011/04/25(月) 21:38:36.36 ID:???
まあ余裕かましてゆっくりしてから行ったサークルが完売しててぐぬぬってなるのも
即売会の醍醐味よの
757カタログ片手に名無しさん:2011/04/25(月) 23:03:49.99 ID:???
見てる人はちゃんと見てるんだな…って

ここなら11時半でも余裕だろと思ったが念のために早めに行ってみたら
まだ11時05分なのに島中から長い列が生えてて既に完売確定という経験も一度や二度ではない
758カタログ片手に名無しさん:2011/04/25(月) 23:11:07.52 ID:???
orz
759カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 00:07:00.34 ID:???
それもまたティアの魅力
ちょっと気になる新規サークル見つけたと思ったら
1年もしない内に商業誌で賞取ったり連載してたり
760カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 00:39:50.52 ID:ppAcPbP6
カタログチェックすすまねぇ…

ページめくるたびに良さそうなサークル
見つけてチェックして…の繰り返し中
761カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 02:00:49.15 ID:???
初参加だからコピー本にする予定。
でも客の入りがわからずどれくらい持って行けばいいのかわからない。
失礼を承知で聞くけど、5月のコミティアは何部くらい売れるものなの?
762カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 02:03:45.25 ID:???
>>760
あるある。

コミケはカタログ買うのもギリギリに買うから、基本漫画家やイラストレーターだけを目当てであとは会場で見かけて良いなと思った人のしか買わないんだけど、
せっかくイベント来てそれじゃあいけないと思ってティアマガちゃんと早めに買ってチェック始めたら良さげな人が多くて多くて。
763カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 02:17:31.37 ID:???
>>761
みんなが均一に売れるんなら苦労せんよ
初参加でいきなり大売れだったりとか
初回が掴めないのはジャンル問わず同人誌の世界じゃ常識。

もしサイト持ってるんなら一日の来訪者数を目安にするとかぐらいだ。
764カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 05:45:54.89 ID:???
>>761
>>732-735を参考にするといい。
あらかた、この事例に当てはまるだろうから
765カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 07:03:49.30 ID:???
去年11月サークルで初参加した時
ティアマガのアンケートの販売冊数を見て中央値を目標にしたわ
だいたいそんな感じだったな
766カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 07:15:42.14 ID:???
いきなり本を出すなんて、今はありえない
えおび、投稿サイト、自ページやブログで発表が普通だろ
反響や評判を参考に、本にする作品や部数を検討すれば?
767カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 08:45:26.52 ID:???
いきなりでも何でも、本を出したきゃ出せる所が同人活動の良い所
コミティアの買い手は固定ファン以外はがっつり中身を見て判断するから、オンの反響よりもオフでの実力がものを言う
768カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 08:47:48.04 ID:???
イラスト系だとオン人気が高い所は例外なく賑わってる感じはするけどね
769カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 11:27:03.69 ID:???
>>768
イラスト系のサークルとそれに集まる客は、コミティアとは別のオンリーイベントの参加者だと思うようにしてる
770カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 11:39:48.71 ID:bL8xTyW8
オンの活動あまりしてないんだが大丈夫かな…
771カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 12:27:52.50 ID:???
自分もティア参加のみでオン活動してなかったが、支部に登録&宣伝するようになってからじわじわと客足が増えてきた。
770も時間があればセルフプロデュースしてみては。
772カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 13:42:23.28 ID:bL8xTyW8
>>771ありがとう!今回は初参加だから不安でさ イラストだけど頑張ってみる!
773カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 14:20:20.65 ID:???
友達に薦めようとした作品が、同人誌で読んだのか作者のページでだったのか
記憶があいまいになって困った。
もう既にそんな時代なんだなぁと。
774761:2011/04/26(火) 14:47:53.48 ID:???
皆さん貴重な意見をありがとう。
罵られるかとも思ったけど、すごくためになりました!
自分のサイト訪問者数を目指すのは具体的でいいね。
頑張ってみます。
775カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 14:54:02.70 ID:???
さて、差し入れ何が良いですかね?
776カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 15:13:54.10 ID:???
おすし!
777カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 15:15:47.41 ID:???
>>769
偏屈な婆さんの説教みたいで笑った。
気楽に構えないと、住む世界が狭まるよ。たぶん。
778カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 19:36:46.14 ID:???
>>777
狭い世界にヒキコモリたい自由もある
むしろイベントに来なければ一番狭くいられるのだが
779カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 23:13:27.18 ID:???
自分の中に、無限の広さを感じ取りながらのヒキには価値があると思うけど。
偏狭な区別で脳みそにパーテーションを設ける事にどんな意味が?
780カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 23:18:42.82 ID:???
コミティアにジャンル分けなんて要らないんだよ
781カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 23:21:56.36 ID:???
>>776
腐るわ。
782カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 23:34:17.60 ID:???
>>なんか、ヒヒの頭丸ごとを焼いて炭にしたやつ
783カタログ片手に名無しさん:2011/04/27(水) 02:05:05.49 ID:???
>780
昔みたいにランダム配置やってくれんかな。
ゾーニングの関係でエロは別になると思うけど。
784カタログ片手に名無しさん:2011/04/27(水) 06:03:46.02 ID:???
>>783
自分で探す楽しさより他人のガイドに乗っかって楽する方を選ぶ
ゆとり満ち溢れる参加者にとって、ランダム配置は苦痛以外の何物でもない
785カタログ片手に名無しさん:2011/04/27(水) 07:39:18.18 ID:???
まさかのティアマガ完全否定
786カタログ片手に名無しさん:2011/04/27(水) 07:54:27.75 ID:N4C/ld6j
ランダムは1000が限界だな…
787カタログ片手に名無しさん:2011/04/27(水) 15:44:19.50 ID:???
>>784
まぁ、そう言うな
カオスに補助線は必要だ
788カタログ片手に名無しさん:2011/04/27(水) 16:17:04.18 ID:???
でも少年漫画はちょっと区分けして欲しい。
女ばっかじゃねぇか。
789カタログ片手に名無しさん:2011/04/27(水) 16:29:55.65 ID:???
面白い順にゾーンわけしたら面白いよ。ネタで
790カタログ片手に名無しさん:2011/04/27(水) 18:13:21.23 ID:???
ランダム配置でもいいよ緩衝材にならなければ…
791カタログ片手に名無しさん:2011/04/27(水) 19:05:39.89 ID:???
配置は偽壁や大通り沿いが一番楽しい
792カタログ片手に名無しさん:2011/04/27(水) 22:49:34.29 ID:???
追い中村
かたろぐかわないからな。
793カタログ片手に名無しさん:2011/04/28(木) 01:05:24.89 ID:???
これどう考えてもNGだろwww

ttp://talkliveanimated.web.fc2.com/index.html
794カタログ片手に名無しさん:2011/04/28(木) 01:09:45.87 ID:???
チャリティー目的だからセーフ・・・なわけないよな
運営的にはアウトだから、当日注意入るんじゃね
795カタログ片手に名無しさん:2011/04/28(木) 01:39:38.70 ID:???
アニメスタッフがやってる=原作者による頒布になるかどうか?ってところか
796カタログ片手に名無しさん:2011/04/28(木) 01:46:56.11 ID:???
公式トップのチャリティサークルにリンク無いから
運営把握してないなこりゃ
797カタログ片手に名無しさん:2011/04/28(木) 02:21:40.80 ID:???
版元に許可貰ってるからコミティアでの頒布OKって訳でもないしな
二次創作な事に変わりないし
798 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/28(木) 02:42:43.03 ID:???
漫画家とアシが合同で制作した漫画がありなら、ありなんじゃないか。
799カタログ片手に名無しさん:2011/04/28(木) 05:35:32.56 ID:???
今更な質問かもだけど、ジャンル少年漫画って少年漫画描いてたら大丈夫だよね?
コミケもそうだったけど周りが女の子のキラキラorぷに系絵柄で戸惑った
青年漫画ではないしファンタジーとかで申し込むべきなのかなー…
800カタログ片手に名無しさん:2011/04/28(木) 06:02:38.05 ID:???
グレンラガンって原作:ガイナックスで
>>793はガイナックスのスタッフが中心となって作ってる本なんでしょ

漫画家が自作品キャラでスピンオフ同人誌作ってアシと知り合い作家をゲストに呼んだ本って思えば
アリな気がするんだけどアニメだとまた違ってくるんかしら
801カタログ片手に名無しさん:2011/04/28(木) 06:06:34.04 ID:???
>>799
そういう少年漫画こそ少年漫画ジャンルにいて欲しいからそのまま頑張れ
802カタログ片手に名無しさん:2011/04/28(木) 07:48:35.50 ID:???
>>801
おお、ありがとう!
安心したよ、少年漫画ジャンルで頑張る
803カタログ片手に名無しさん:2011/04/28(木) 10:22:24.41 ID:???
んー・・・あくまでガイナは発行許諾しただけで関わってないから
グレンラガン本は「コミティア」ではクロだとは思うんだけど
チャリティだから見て見ぬふりもアリなんだろうか、分からん
結局はスタッフ判断
804カタログ片手に名無しさん:2011/04/28(木) 10:52:53.87 ID:???
これがダメなら、今までアリだった商業単行本の本人サークル販売も
ダメという事になるな。
805カタログ片手に名無しさん:2011/04/28(木) 11:02:21.26 ID:???
それとはまた違うだろ
806カタログ片手に名無しさん:2011/04/28(木) 12:03:26.37 ID:???
twitterとかで聞いてみたら?
807カタログ片手に名無しさん:2011/04/28(木) 12:22:14.97 ID:???
スタッフのゲーム設定資料+コミカライズ本は見たよ
808カタログ片手に名無しさん:2011/04/28(木) 12:40:00.77 ID:???
ああなんだ、ガイナで直販もするんだ例の本。
むしろアウトな理由が見つからないんだが…
809カタログ片手に名無しさん:2011/04/28(木) 13:04:19.72 ID:???
グレンラガン製作委員会及び
株式会社ガイナックスに責任の及ぶものではありません。

って下に書いてある。
グレンラガンで出すなら、ガイナックスとして企業で出るべき
810カタログ片手に名無しさん:2011/04/28(木) 13:09:20.56 ID:???
これが通るなら、他のアニメスタッフも
許可貰えばオリジナル作品扱いとして良いって話になるw
811カタログ片手に名無しさん:2011/04/28(木) 13:15:31.81 ID:???
白でもなければ黒でもないが
限りなく黒に近いグレーって感じかね
当日の運営判断だろうなー
812カタログ片手に名無しさん:2011/04/28(木) 13:31:39.09 ID:???
うめてんてーと虚淵と新房がティアでまどか本出します!ってなもんか

俺には判断つかん
813カタログ片手に名無しさん:2011/04/28(木) 13:36:26.74 ID:???
俺にはお前が挙げた例の意味がわからん
作家名か?
814カタログ片手に名無しさん:2011/04/28(木) 13:39:56.50 ID:???
分かる人に分かればいいよ
815カタログ片手に名無しさん:2011/04/28(木) 13:42:50.97 ID:???
>810
いいんじゃない?会社のOK取れてれば。
漫画家がサークル参加して(許可貰って)商業単行本売るのと
何が違うのか解らん。
816カタログ片手に名無しさん:2011/04/28(木) 13:51:43.97 ID:???
権利関係クリアした上で「俺が(作品名)を作った」って言える人達が作ってるなら
アリなんじゃないのって個人的には
下請けアニメーターがやったってダメだろう、みたいな

こんなの許せない!ティアじゃない!って思う人は問い合わせたら
817カタログ片手に名無しさん:2011/04/28(木) 14:17:13.20 ID:???
震災後に参加申し込みできためぼしいのがティアしかなかったんじゃね?
4日前のコミ1出た方がよっぽど売れるんだし
818カタログ片手に名無しさん:2011/04/28(木) 15:02:51.03 ID:???
作品の著作は本人、本人がスペース取って直接売るんだから問題あるはずがない。

グレンラガンの場合も、ガイナがスペース取って直接売るんなら問題ないだろうけど、ガイナは許可出しただけだろ。

これが許されたら、アシ先の作品のパロがOKになっちまう




819カタログ片手に名無しさん:2011/04/28(木) 15:46:30.34 ID:???
出版物で言うなら出版社だって権利持ってるんだし、
本人が良くても会社がダメって言ったらダメでしょ。

版権会社も中の人も全てOK、それで何の問題が?
820カタログ片手に名無しさん:2011/04/28(木) 16:16:29.82 ID:???
問題になってるのは権利関係じゃなくて、創作同人イベントのコミティアが、
話に上がっているような、出展者が一次著作者かどうかっていう判定が
曖昧な作品を許容するのかっていう理念的なことだよね。

一般的な商業漫画作者本人の参加の場合は、「本人の一次創作品」
という扱いで認められているけど、今回の場合はその辺
(一次著作者本人かどうか)がちょっと微妙だよねーっていう。
821カタログ片手に名無しさん:2011/04/28(木) 17:23:11.49 ID:???
もしもオリジナルシェアードワールドや都道府県擬人化学園ものなど作って版権フリー許可で出したらどうなるんだ
822カタログ片手に名無しさん:2011/04/28(木) 17:35:43.18 ID:???
ルール上は二次で真っ黒だけど・・・
ちょい有名人?だしチャリティーって言うし、どうするんだろうねw
裁定はどっちでもいいけど。
どう判断するかは興味がある。
823カタログ片手に名無しさん:2011/04/28(木) 17:37:23.13 ID:???
震災募金を語れば何でもOK
824カタログ片手に名無しさん:2011/04/28(木) 17:46:24.43 ID:???
これを二次と言うなら何が一次なのかという…
825カタログ片手に名無しさん:2011/04/28(木) 18:34:54.34 ID:???
話題と関係無くて悪いんだが、
中古同人誌売ってる店で、創作系の同人誌に強いとこってある?

創作エロは見るけど、中古の非エロの創作って滅多に見ない・・・
明日あたりに秋葉原に行くから、そういう店があったら教えてほしい
826カタログ片手に名無しさん:2011/04/28(木) 19:04:47.94 ID:???
これがOKだと、コミケとかでよく話題になってるアニメスタッフによる設定集とがOKってことだよな。
827カタログ片手に名無しさん:2011/04/28(木) 19:25:03.34 ID:???
おそらく発起人がコミティアあんま知らないんじゃないか
頒布も壁サークルだけど委託だし
828カタログ片手に名無しさん:2011/04/28(木) 20:07:02.94 ID:???
完璧アウト
誰か当日通報しれ
829カタログ片手に名無しさん:2011/04/28(木) 20:17:26.55 ID:???
>>824
>これを二次と言うなら何が一次なのかという…

お前の基準がおかしいわw
830カタログ片手に名無しさん:2011/04/28(木) 21:10:08.36 ID:???
アニメスタッフによる設定集ってキャラデの人のラフ集とかだよね
それはおkなんじゃないのかな
設定を出せる一次創作側の立場の人間ってことだろうし
831カタログ片手に名無しさん:2011/04/28(木) 21:17:25.29 ID:???
>829
オリジナルアニメを二次創作って言われても…ってことじゃないでしょうか。
832カタログ片手に名無しさん:2011/04/28(木) 21:29:52.62 ID:???
版権フリーのボカロがアウトなコミティアなのに
グレンラガンは駄目だろw
833カタログ片手に名無しさん:2011/04/28(木) 21:32:26.85 ID:???
キャラクターデザイナーが出すならまだ分かるが
中川○子だの他漫画家がゲストの本ってオリジナル扱いなの
834カタログ片手に名無しさん:2011/04/28(木) 21:54:45.37 ID:???
頭の固い人が多いね
835カタログ片手に名無しさん:2011/04/28(木) 22:24:54.67 ID:???
>>833
ゲストが居てはダメなんて聞いたことが無い
OKかOUTか知らんが、列がすごいことになりそうだから、
そもそも事前連絡入れてあればいいんだけどな。当日大混乱ですぞ〜
はかんべんな
836カタログ片手に名無しさん:2011/04/28(木) 22:32:22.21 ID:???
スレ住人の頭が固すぎて気持ちわるいわ
黒とか言ってる奴はどうせ買わないんだろ?
配置も端に隔離気味なんだしいいじゃん
837カタログ片手に名無しさん:2011/04/28(木) 22:39:34.60 ID:???
ティア自体プロ作家とか商業に甘いからしょうがない
2月のティアだって一本木蛮が島本和彦本とか売ってたし
838カタログ片手に名無しさん:2011/04/28(木) 22:41:10.53 ID:???
蓮爾が自分でキャラデザやった作品のイラスト集を
ティアで出してなかったっけ?
それと同じ扱いじゃないの?
839カタログ片手に名無しさん:2011/04/28(木) 22:42:34.03 ID:???
誰か>>825に答えてやれよw
俺中古は知らん
840カタログ片手に名無しさん:2011/04/28(木) 22:43:57.22 ID:???
だから準備会のtwitterあたりに聞いてみたら?
841カタログ片手に名無しさん:2011/04/28(木) 22:44:23.79 ID:???
コミティアって有名な先生もいっぱい来るんだってね
842カタログ片手に名無しさん:2011/04/28(木) 22:46:07.01 ID:???
とりあえずアンソロジーの形態はアウトっぽいような。
843カタログ片手に名無しさん:2011/04/28(木) 23:04:10.55 ID:???
>>825K-BOOKSとかかな?秋葉原にあったかどうかは知らん。


>>832ボーカロイドのキャラデザの人が出す本なら良いが、他の人がボカロキャラで出すのは不可というなら、
今回のグレンラガンアニメスタッフによる頒布物が出る事にも、何も矛盾は無いと思う。
版権フリーとかは、関係無いだろう。
844カタログ片手に名無しさん:2011/04/28(木) 23:05:44.55 ID:???
プロ作家が本人がデザインした作品や漫画本を売るのとは違うような…w

漫画家のコミックスも
商業関わる漫画は本人でも事前に単行本をコミティアに提出して
OKが出たら売れるシステムになってるんだ
845カタログ片手に名無しさん:2011/04/28(木) 23:12:52.86 ID:???
ガイナックスは関わってない、としてるし
これはあくまでアニメスタッフによる有志が出した二次創作だよね
846カタログ片手に名無しさん:2011/04/28(木) 23:15:10.55 ID:???
ティア的には黒に近いグレーだが、
中村さんは問題ないとするだろうな
847カタログ片手に名無しさん:2011/04/28(木) 23:25:48.43 ID:???
>>843

>>832が言ってるのはボーカロイドに歌わせているオリジナルCDのことだとおもふ
作詞・作曲は自分でやっていても、CDジャケットがボカロだとアウトってコミティアに書いてある
848カタログ片手に名無しさん:2011/04/29(金) 00:26:07.41 ID:???
>>843
K-BOOKSか。ありがとう
秋葉原に本店あるようなので行ってみる
849カタログ片手に名無しさん:2011/04/29(金) 00:36:41.31 ID:???
>>825
下北近所のコミケ準備会直営は?
850カタログ片手に名無しさん:2011/04/29(金) 00:45:26.47 ID:???
×アニメスタッフによる有志が出した二次創作

○アニメスタッフによる有志が出した一次創作


ゲストのページ数が、
二次が許される5割だったかを超えなければいいんじゃないか。
851カタログ片手に名無しさん:2011/04/29(金) 01:21:37.84 ID:???
委託なんだよね
委託先はグレンラガンのアニメスタッフの人なの?

HPに書いてあるけど、
「販売は描いた作家本人、もしくはその所属する非営利目的のグループの方に限ります。
 これはこの規定の本来の目的とは別次元の話で、作品を発表するのに作家が立ち合うのを強いるのは不合理かも知れません。
 ようは万が一商業出版社がダミー参加をするのを防ぐためです。
 コミティアは出展参加に関してはアマチュアを優先します。
 もし商業出版社の方が出展を希望される場合は画材メーカーのように企業ブースをご利用下さい。
 展示やイベントなど出展参加者・一般来場者にメリットがある企画を歓迎します。」

作家本人が販売してないと駄目だそうだよ
852カタログ片手に名無しさん:2011/04/29(金) 01:34:23.10 ID:???
これが良いんだったら、ガイナックスのグレンラガン商品関連で描いた
イラストもガイナックスの許可取れば一次作品としてティアで発表して
良いってことだよね?

イラストレーターやってます。
ガイナックスからイラスト描いてくれませんか〜と依頼あり商品のイラスト描きました。
許可さえ取れば、オリジナルとして発表して良いんだね?
853852:2011/04/29(金) 01:38:38.82 ID:???
もちろん私はグレンラガンのキャラクターデザインをやってはいません。
あくまでガイナックスのグレンラガンの商材に関わった1人です。
854カタログ片手に名無しさん:2011/04/29(金) 02:23:55.65 ID:???
www
なんか湧いてるにょwwww
855カタログ片手に名無しさん:2011/04/29(金) 02:24:19.67 ID:/t30GKq6
ついでにあげとく
856カタログ片手に名無しさん:2011/04/29(金) 02:33:59.11 ID:???
>>851
あらゆる委託が禁止になるな
857カタログ片手に名無しさん:2011/04/29(金) 02:38:01.10 ID:???
頭堅いとか意見はあるが
ティアは鎖国イベントだから好きなんだ
858カタログ片手に名無しさん:2011/04/29(金) 02:41:37.89 ID:???
>>851
要はアニメ作品を一次として発表するなら企業ブースで取れってことかw
859カタログ片手に名無しさん:2011/04/29(金) 02:42:19.99 ID:???
>>852
別にグレンラガンのみのイラスト本を作れるほどというわけじゃないんだろう?
> 全体のページ数に占めるパロディのページ数が多い場合は販売できませんが、
> 半分以下でしたら販売しても構いません。
> 判断に困る場合は、実行委員会まで問合せください。
> 音楽CDなどの場合も同様です。
860カタログ片手に名無しさん:2011/04/29(金) 03:12:42.21 ID:???
中村さんがOKすれば全てOKです。
861カタログ片手に名無しさん:2011/04/29(金) 04:19:24.03 ID:???
> 音楽CDなどの場合も同様です。
耳コピーも半分以下なら入れていいのか?
862カタログ片手に名無しさん:2011/04/29(金) 04:21:18.08 ID:???
メーター本にティアを揺るがす影響力はないから小さい話。
ただ、議論のための議論としては最高に面白いケースw
863カタログ片手に名無しさん:2011/04/29(金) 04:37:04.17 ID:???
コミティア1回行ってみたかったなあ
864カタログ片手に名無しさん:2011/04/29(金) 05:57:53.79 ID:???
イ`
865カタログ片手に名無しさん:2011/04/29(金) 06:23:24.11 ID:???
>>825
中古は誰かが売らない限り商品として棚に並ぶことはない。

創作系非エロの同人誌を飽きたから売ろうなんて輩が世の中にどれだけいると思うか?
自分の同人蔵書を確認してもう一回考えてみな。
866カタログ片手に名無しさん:2011/04/29(金) 08:30:15.61 ID:???
キレイさっぱり足を洗うのはよくある事
就職・引越し・転勤・結婚・留学・家業を継ぐ・出産・ペットの死・災害
そして自身の限界
867825:2011/04/29(金) 10:01:13.88 ID:???
>>849
コミケ直営は知らんかった 情報サンクス
868825:2011/04/29(金) 10:07:18.67 ID:???
>>865,866
確かに売られにくいジャンルなんだろうな
そもそもよっぽど気に入らないと買わないし
ただ、廃刊になった本はネトオクか中古でしか読めないから
ダメ元でもやっぱり探し回ってしまう・・orz
869カタログ片手に名無しさん:2011/04/29(金) 12:02:43.83 ID:???
>>862
>>メーター本にティアを揺るがす影響力はないから小さい話。
ズービン・メータ本なんて胸熱だな。
誰得感は強いが。
870カタログ片手に名無しさん:2011/04/29(金) 13:34:08.83 ID:???
>>869
ボケにマジレスもなんだが、実在人物をネタにした本というのもティアではどうなんだろう。
歴史上の人物でストーリー自体がオリジナルなら良さそうな気がするが、メータはまだ存命だし。
871カタログ片手に名無しさん:2011/04/29(金) 13:40:33.66 ID:???
更にマジレスするなら何故かティアではナマモノ(芸能人の二次創作とか)はOKとされてるんだぜ
ずっと疑問なんだけどね、コレ

コミティアガイドラインやFAQを参照
> コミティアでは、実在する人物をモデルにした作品の出展は可としています。
872カタログ片手に名無しさん:2011/04/29(金) 14:15:14.18 ID:???
>>871
既存の創作をもとにしたもの→二次だから
実在の人物は創作物ではないから一次扱い
実在の人物をもとにした創作が元ネタの二次はアウトだから矛盾はない
873カタログ片手に名無しさん:2011/04/29(金) 17:01:14.18 ID:???
なるほど
874カタログ片手に名無しさん:2011/04/29(金) 18:01:59.51 ID:???
>>872
その解釈で行くと例えばアニメや漫画の評論はダメにならない?
875カタログ片手に名無しさん:2011/04/29(金) 18:16:50.50 ID:???
>>871
そうさく畑もこっそりナマモノOKになってなかったか?
876カタログ片手に名無しさん:2011/04/29(金) 19:48:33.48 ID:???
>>871
多分それは政治風刺を視野にいれたものだと思うが、
ちと芸能人にそれはもにょるな。
877カタログ片手に名無しさん:2011/04/29(金) 19:53:19.42 ID:???
>>875
そうなんだ?
以前はアウトだったよね
878カタログ片手に名無しさん:2011/04/29(金) 20:41:49.72 ID:???
>>876
実在の人物がアウトだと、歴史ものや、エッセイコミックも駄目ってことになるだろ
それに同人の初期には、ロックミュージシャンをキャラ化した創作は一大勢力だったよ
政治風刺とかは、あんまり関係ないんでないか?
879カタログ片手に名無しさん:2011/04/29(金) 21:25:22.70 ID:???
>>869
俺得
頼む出してくれ
880カタログ片手に名無しさん:2011/04/30(土) 09:46:32.05 ID:???
>>874
同人誌即売会は、評論の連中が自分達のネタ集めのために開催したのが始まり
コミティアもその流れを汲んでる

だから、評論ジャンルは別格
野生のきみぴこも多分ここが生息地
881カタログ片手に名無しさん:2011/04/30(土) 11:16:12.69 ID:???
>>866
就職ごときで足洗わない二足藁の兼業同人の俺
882カタログ片手に名無しさん:2011/04/30(土) 16:28:52.04 ID:???
グレンといえばコミカライズの人もティアでグレン本売って話題になってたっけ
883カタログ片手に名無しさん:2011/04/30(土) 17:18:56.61 ID:???
ひんしゅく買ってただけ

話題になったのは原稿晒し事件がきっかけで
昔話的に湧いてきた
884カタログ片手に名無しさん:2011/04/30(土) 18:16:18.64 ID:???
>>869
間違いなく俺得だ
バレンボイム本なら捨てるが
885カタログ片手に名無しさん:2011/04/30(土) 18:19:09.40 ID:???
都区内東部でティアマガ完売してて困った。
池袋⇒新宿⇒渋谷で流したらまだ買えるかな?
886カタログ片手に名無しさん:2011/04/30(土) 18:20:07.36 ID:???
>>885
前日設営行くよろし
887カタログ片手に名無しさん:2011/04/30(土) 21:48:21.58 ID:???
今日秋葉で見た気が・・・。とら4FとかK本館になかった?
888カタログ片手に名無しさん:2011/04/30(土) 22:22:18.55 ID:???
新宿で売ってたよ
889カタログ片手に名無しさん:2011/05/01(日) 16:36:38.90 ID:???
>>867
遅レスだが昔は創作系の物が山の様に
890825:2011/05/01(日) 19:40:37.32 ID:???
>>889
昔か・・・良いなあ
タイムリープしたいわw
サンクス
891カタログ片手に名無しさん:2011/05/01(日) 20:29:21.55 ID:???
>>885
新宿のtoolsにない?
892カタログ片手に名無しさん:2011/05/01(日) 21:37:54.09 ID:???
田舎から4日の午後に東京着の予定で初めて参加します(一般)。
ティアマガ、秋葉原とかに行ったらまだ売ってますでしょうか…。
893カタログ片手に名無しさん:2011/05/01(日) 22:00:52.50 ID:???
>>892
それは4日の午後まで誰にも分からん。
894カタログ片手に名無しさん:2011/05/01(日) 22:18:24.03 ID:???
来年参加予定の、そうさく畑のパンフが欲しいんだけどオクでは見たこと無いな
895カタログ片手に名無しさん:2011/05/01(日) 23:27:15.22 ID:JP82JyKT
5日のコミティア、初めて参加します(一般)。

サークルの配置図ってカタログ買わなきゃ手に入らないんですか?
896カタログ片手に名無しさん:2011/05/01(日) 23:28:33.14 ID:???
タイムマシンを探すスレです
897カタログ片手に名無しさん:2011/05/01(日) 23:33:57.07 ID:JP82JyKT
895と同一の者ですが、
ティアズマガジンっていうのがないと入場できないんですか?
898カタログ片手に名無しさん:2011/05/01(日) 23:43:22.40 ID:???
はいそうですよ
899カタログ片手に名無しさん:2011/05/01(日) 23:48:16.69 ID:???
えっ?いつから?
900カタログ片手に名無しさん:2011/05/01(日) 23:50:30.64 ID:???
FAQ
ティアズマガジンがないと、会場に入れませんか?
一般参加者の方は、入場料代りに一人一冊(小学生以下を除く)必要ですが、サークル参加者の場合は前もって送付する入場証で入れます。
901カタログ片手に名無しさん:2011/05/01(日) 23:53:27.66 ID:???
意外と一般多そうだなあ…新刊会場搬入にしてもらえばよかったかも
902カタログ片手に名無しさん:2011/05/01(日) 23:55:52.67 ID:???
いつからというかずっとそうだったよ
カタログ完売でカタログなしでも入れる時が多々あるが
それは終了間近なんで普通にカタログ買って入れ
今のコミティアは地図無しで彷徨うにはジャングルがでかすぎる
903カタログ片手に名無しさん:2011/05/01(日) 23:58:20.24 ID:JP82JyKT
なるほど、とらなどで買ってみます

ありがとです
904カタログ片手に名無しさん:2011/05/02(月) 00:33:44.36 ID:???
あれ?当日会場で買えますか???
5/5のコミティア昼ぐらいには漬けるかと思うのですが。
905カタログ片手に名無しさん:2011/05/02(月) 00:40:09.55 ID:???
当日カタログ買って、並んでる時にマーカーっていうのは可能でしょうか?
カタログ販売からどのくらい時間があるんでしょう
906カタログ片手に名無しさん:2011/05/02(月) 00:48:08.46 ID:???
並んでる時に本見てると普通に危ないだろ。
907カタログ片手に名無しさん:2011/05/02(月) 00:50:34.19 ID:???
普段開場で買わないからあやふやだが
たしかカタログ販売は9時頃から開始してたと思う
その時間から並んでる人もいる

カタログ完売・フリーになるのは2時とか3時くらいだけど
まぁ普段のコミティアなら昼頃着なら残ってると思うよ
拡大・参加者増でどうなるか分からないけどね
908カタログ片手に名無しさん:2011/05/02(月) 01:01:04.05 ID:???
あぁ失礼しました
俺がいつも着くのが9時位だからカタログ販売
9時開始じゃなくてもっと早く開始してるかも
909カタログ片手に名無しさん:2011/05/02(月) 01:17:00.48 ID:???
>>907-908
宮崎から行く物で
何を買うというわけでもないのですが
前から読んでた漫画家さんが出ると言う事なので
挨拶がてら何か差し入れようかと。
910カタログ片手に名無しさん:2011/05/02(月) 03:25:14.02 ID:???
お目当ての作家さんのスペースナンバーが始めから分かってるなら、ティアマガを購入する必要はない気もするけど
911カタログ片手に名無しさん:2011/05/02(月) 05:15:52.41 ID:???
同じ日に中野ブロードウェイである資料性博覧会04も楽しそうなんだがなぁ
どっちに行くか悩む
912899:2011/05/02(月) 08:37:52.06 ID:???
考えてみたらサークル参加しかしたことなかった。ww
初参加も先輩さんの売り子だったから。
913カタログ片手に名無しさん:2011/05/02(月) 11:04:06.94 ID:???
あのう、エンリケ・バティス本は…
914カタログ片手に名無しさん:2011/05/02(月) 17:28:25.26 ID:???
てぁまがいらねーから、注意書きとマップの1枚物だせよ
なかむら。
915カタログ片手に名無しさん:2011/05/02(月) 17:40:53.37 ID:???
ティアマガ、秋葉原は全滅っぽいな
全然見かけんかった
916カタログ片手に名無しさん:2011/05/02(月) 17:44:28.79 ID:???
コミティアでは、作家さんにサインしてもらうことは可能ですか?
917カタログ片手に名無しさん:2011/05/02(月) 17:48:10.79 ID:???
>>913
>あのう、エンリケ・バティス本は…
918カタログ片手に名無しさん:2011/05/02(月) 17:52:27.89 ID:???
>>916
余程混でなければ大抵OKしてくれる。
前回土下座してるのを見た事があったが
其処までしてと思ったが。
919カタログ片手に名無しさん:2011/05/02(月) 17:52:50.91 ID:???
>>913
>あのう、エンリケ・バティス本は…
920カタログ片手に名無しさん:2011/05/02(月) 19:00:53.81 ID:???
きみぴこさんtwitterやってたのね
921カタログ片手に名無しさん:2011/05/02(月) 19:42:25.52 ID:???
>>915
昨日COMIC1で売ってたよ
922カタログ片手に名無しさん:2011/05/02(月) 20:08:09.43 ID:???
カタログも入場料にに見なされそうだぞ。
余りカタログカタログとやってると。
923カタログ片手に名無しさん:2011/05/02(月) 21:30:24.35 ID:???
>>869 >>879 >>884 >>913
もういっそクラシックか指揮者本で部活動を
924カタログ片手に名無しさん:2011/05/02(月) 21:45:57.80 ID:???
>>918
そうですか、ありがとうございます
しかし土下座とはすごいっすねw
925カタログ片手に名無しさん:2011/05/02(月) 21:46:59.67 ID:???
>>921
マジか…気づかんかった
結局、地元(千葉)のとらで買えたよ
926カタログ片手に名無しさん:2011/05/02(月) 21:58:20.10 ID:???
ティアマガ、新宿コクーンタワー下のブックファーストにあったよ。
レジ側のワンピ山積みの下の方にある。
927カタログ片手に名無しさん:2011/05/02(月) 22:05:30.15 ID:???
>>922
見なされると困るのか?
928カタログ片手に名無しさん:2011/05/02(月) 22:11:52.32 ID:???
>>923
指揮部
スペース内で振り真似する異様な集団がそこにいた…
929カタログ片手に名無しさん:2011/05/02(月) 22:45:29.40 ID:???
>>918
どこのサークルに頼んでいたのか分かりますか?
ワンパンマンの調合金黒光り?
930カタログ片手に名無しさん:2011/05/02(月) 23:11:17.62 ID:5cj03dDX
壁サークルの人に開始直後(自分は10時頃につく)に
スケブお願いするのはだめだよね?
サイトには時間帯やお受け具合によってはお断りするとかいてあった。
開始直後がその時間帯だとすると、午後にスケブだけ頼むって事になるのかな。
それは失礼だからやめたいんだけど、どうしたものか。
何分即売会初心者なもので。
931カタログ片手に名無しさん:2011/05/02(月) 23:16:50.09 ID:???
聞けばいいやん
ついったーなり当日現地なりで
932カタログ片手に名無しさん:2011/05/02(月) 23:17:23.44 ID:???
そもそもスケブを頼む風習ってのが何というか理解に苦しむ。
こんなのにも応対せにゃいかん作家さんには敬服するね。
933カタログ片手に名無しさん:2011/05/02(月) 23:21:16.96 ID:???
額に入れて飾りたいんやろ
934カタログ片手に名無しさん:2011/05/02(月) 23:24:24.79 ID:???
>>932
不人気作家からしたらスケブ依頼ってのは憧れでありステータスなんだぜ
大量にスケブを抱えるのは人気作家の象徴みたいなもんだから
935カタログ片手に名無しさん:2011/05/02(月) 23:24:37.87 ID:???
>>930
午前中に本買うなら、その時に「今はお忙しそうなので、午後にスケブお願いしてもいいですか?」とでも聞けばいいだろ。
本買わないなら、午前午後どちらでも気にする人は気にする。


スケブは同人ならではの交流方法だろ。
サイン貰うのとかより一歩踏み込んだ形の。
936カタログ片手に名無しさん:2011/05/02(月) 23:26:40.51 ID:???
ひきこもり暦長くてコミュ障害とかなら
サークル遠巻きに見てて他の人が頼んだ後便乗したらどうだろうか
俺みたいに
937カタログ片手に名無しさん:2011/05/02(月) 23:28:56.11 ID:???
comitia96イベントマップ
http://www.pixiv.net/event_map.php?event_id=1044

現在のサークル登録数:1046
938カタログ片手に名無しさん:2011/05/02(月) 23:30:19.15 ID:???
・ヲタ嫌い
・同人は単なる副収入手段
・超大手過ぎて受付不能
のいずれかじゃなければ、受けてくれるんじゃないの?
流石に11時開場だと1時くらいまでは挨拶とかもあるだろうから迷惑だろう
939カタログ片手に名無しさん:2011/05/02(月) 23:42:24.97 ID:???
>>934
まあそういうメリットでもなけりゃすぐに廃れる文化だしな
作家は見栄を、買い手は物欲を満たせるから続いてるだけか
940カタログ片手に名無しさん:2011/05/02(月) 23:45:07.21 ID:???
>>927
会場借り上げ費が変わる。
941カタログ片手に名無しさん:2011/05/02(月) 23:46:00.47 ID:???
>>929
どこかど忘れ。4駒系か何かのプロの方の所。
942カタログ片手に名無しさん:2011/05/02(月) 23:47:27.30 ID:???
>>937
これ印字出来るところ無いかなー
カタログは正直要らない。
943カタログ片手に名無しさん:2011/05/02(月) 23:50:35.41 ID:???
>>938
早い所は2時位で完売しました帰ります状態に。
スケブは迷惑なので買った同人誌の中表紙に
サインと簡単にキャラぐらい。
お礼に受け狙いのうまかぼうを。。
去年の春かB2サイズのイラストボードというのが居たな。
断られていたが。
944930:2011/05/02(月) 23:53:15.12 ID:???
みんなアドバイスありがとう。
935頑張って実践してみる。
メールも送ってみた。
最初にsage忘れててすまぬ
945930:2011/05/02(月) 23:56:17.61 ID:???
みんなアドバイスありがとう。
935頑張って実践してみる。
メールも送ってみた。
最初にsage忘れててすまぬ
946930:2011/05/02(月) 23:59:48.16 ID:???
みんなアドバイスありがとう。
935の頑張って実践してみる。
メールも送ってみた。
最初にsage忘れててすまぬ
947カタログ片手に名無しさん:2011/05/03(火) 00:00:41.75 ID:???
粗忽者か…。
948カタログ片手に名無しさん:2011/05/03(火) 00:01:23.18 ID:???
そんなに大事なことだったのか
949カタログ片手に名無しさん:2011/05/03(火) 00:09:18.58 ID:???
大事すぎワロタ
950カタログ片手に名無しさん:2011/05/03(火) 00:18:58.04 ID:???
ティアで大手ってどこなの?
951カタログ片手に名無しさん:2011/05/03(火) 00:19:57.52 ID:???
>>950
とらのあな
952カタログ片手に名無しさん:2011/05/03(火) 00:28:27.91 ID:???
>>950

ティアに限らないけど、弁慶堂、デジラバ、ぽてねこあたりかな
953カタログ片手に名無しさん:2011/05/03(火) 00:32:08.68 ID:???
>>951
激しく同意。
その場で買い取り!
954カタログ片手に名無しさん:2011/05/03(火) 00:54:16.92 ID:???
>>951
とらのあなてw

>>952
その人達が大手なのね、ありがとう。
創作の大手ってなんだか凄い感じがするわ。
955カタログ片手に名無しさん:2011/05/03(火) 01:02:14.70 ID:???
弁慶堂は噂のグレンラガン本が今回頒布される
色んな意味で要注目
956カタログ片手に名無しさん:2011/05/03(火) 09:30:15.89 ID:???
>>155
このイベント初参加で弁慶堂とはちのこの里買いに
行きたいんですが

普通何時までいけば大丈夫ですか?
957カタログ片手に名無しさん:2011/05/03(火) 09:52:11.85 ID:???
>>956
弁慶堂はガイナの通販でも買えるからのんびりでもいいだろう
はちのこは既刊しかないがどれが欲しいんだよ
958カタログ片手に名無しさん:2011/05/03(火) 11:06:17.06 ID:???
>>956

会場設営を手伝えばいい
そうすれば確実に買える
959カタログ片手に名無しさん:2011/05/03(火) 11:06:38.86 ID:???
開場時間一時間前くらいに並んだら何分くらいで入れるかな?
欲しいところ5箇所くらいしかないのに朝から並ぶ気になれない
960カタログ片手に名無しさん:2011/05/03(火) 11:16:03.45 ID:???
>>959

2月の時は15分くらいだったけど、今回は連休がらみで人が増えそうな気も
20分くらいと予想
961カタログ片手に名無しさん:2011/05/03(火) 12:38:10.32 ID:???
まだ秋葉原でティアマガ売ってるお店はないですか?
962カタログ片手に名無しさん:2011/05/03(火) 13:44:52.84 ID:???
>>961
友達が池袋でまだ売ってるの見たらしい
963カタログ片手に名無しさん:2011/05/03(火) 13:54:53.29 ID:???
>>961
秋葉原はもう無いかと…
つーか、数十レス遡れば有用な情報がのってるぞ
964カタログ片手に名無しさん:2011/05/03(火) 14:35:05.90 ID:???
カタログ難民いるの?一冊余ったから
明日アキバに来れれば定価で売るよ
965カタログ片手に名無しさん:2011/05/03(火) 15:42:32.68 ID:???
>>970
次スレよろ
966カタログ片手に名無しさん:2011/05/03(火) 16:29:36.83 ID:???
>>964
未開封なら買いたい。
967カタログ片手に名無しさん:2011/05/03(火) 17:13:58.85 ID:???
現地でやりゃいいだろww
968カタログ片手に名無しさん:2011/05/03(火) 18:37:10.99 ID:W7vJl+kE
地下鉄神保町駅前のコミック高岡にまだ積んであった
969カタログ片手に名無しさん:2011/05/03(火) 18:49:29.37 ID:???
>>968
情報ありがとう。
今から行ってみます。
970カタログ片手に名無しさん:2011/05/03(火) 19:31:04.50 ID:???
>>961
今日普通にとらで買えたよ
971カタログ片手に名無しさん:2011/05/03(火) 19:44:15.21 ID:???
新宿トゥールズとかでも売ってそうだけどね
972カタログ片手に名無しさん:2011/05/03(火) 20:14:21.52 ID:???
TSUTAYAで余ってた
973カタログ片手に名無しさん:2011/05/03(火) 20:26:29.55 ID:???
今日なら、シティでも買えた
974カタログ片手に名無しさん:2011/05/03(火) 20:32:16.73 ID:DtIq6c8w
アキバのとらのあなB店の女性向け同人誌フロアまで行って買いましためっちゃはずかしかった。


ちなみに現地に何時入りくらいがちょうどいいんですかね?
975カタログ片手に名無しさん:2011/05/03(火) 20:55:19.47 ID:???
何その微妙な質問w
開始15分かからず売り切れるコピー誌もあれば2時頃まで残ってる壁サークルもある
普段だったら開始から15分くらいで待機列はほぼ全て会場に入れたから
そのくらいに来れば大して待たずに入れると思うよ
まぁ遅くても11時30分ぐらいまでには入れるんじゃないかな
976カタログ片手に名無しさん:2011/05/03(火) 21:06:44.26 ID:DtIq6c8w
なるほどー
ありがとです(・∀・)!
977カタログ片手に名無しさん:2011/05/03(火) 21:48:12.49 ID:???
コミティア久しぶりに行くんだけど
会場の入り口でカタログって売ってるんだっけ?
978カタログ片手に名無しさん:2011/05/03(火) 22:00:16.96 ID:???
うん
979カタログ片手に名無しさん:2011/05/03(火) 22:02:53.75 ID:???
久しぶりの参加だけど見本誌コーナーってまだあるの?
ていうかコミティアってこんな規模の即売会だったけ?何かもっとまったりしてた気がする
980カタログ片手に名無しさん:2011/05/03(火) 22:04:44.41 ID:???
うん
981カタログ片手に名無しさん:2011/05/03(火) 22:15:01.29 ID:???
香取慎吾が出てるナンバーズだかのCM思い出した。
982カタログ片手に名無しさん:2011/05/03(火) 22:17:30.40 ID:???
コミティアだけで東館1〜6ホール使う日も近いな。
983カタログ片手に名無しさん:2011/05/03(火) 22:26:27.75 ID:???
転載
>827 :カタログ片手に名無しさん :sage :2011/05/03(火) 20:34:21.59 ID:???
>コミティア95で評論島のリストを投げた者です。

>コミティア96のもまとめました。直接投下して怒られたので、ライブドアwikiを新設しそこにまとめました。wikiなんて初めてやったから適当な部分があるのは許して。

http://w.livedoor.jp/hyoron_circle/d/COMITIA96%a1%a1%c9%be%cf%c0%a1%a6%be%f0%ca%f3%b7%cf%a5%b5%a1%bc%a5%af%a5%eb%a5%ea%a5%b9%a5%c8
984カタログ片手に名無しさん:2011/05/03(火) 22:34:59.71 ID:???
コミティア本部もこういうリストを作ってくれれば良いのに
985カタログ片手に名無しさん:2011/05/03(火) 22:44:47.32 ID:???
買った同人誌にサインするのとスケブどっちが良いのだろうか。。。
986カタログ片手に名無しさん:2011/05/03(火) 22:52:44.34 ID:???
とある漫画家さんが予防線を
987カタログ片手に名無しさん:2011/05/03(火) 23:22:33.24 ID:???
予防線?
988カタログ片手に名無しさん:2011/05/03(火) 23:24:12.75 ID:???
やっぱコミ1よりサークル数が多いのはおかしいよなぁ…(^^;。
989カタログ片手に名無しさん:2011/05/03(火) 23:32:34.80 ID:???
>>979
・二次でちょっと名の売れたサークルが調子こいて創作もどきを作るようになった
・pixivでちょっと(ry
990カタログ片手に名無しさん:2011/05/03(火) 23:32:40.81 ID:???
なんで?
991カタログ片手に名無しさん:2011/05/03(火) 23:54:13.16 ID:???
買ってもらった本にサイン入れるのは転売禁止にもなっていいよね
992カタログ片手に名無しさん:2011/05/04(水) 00:02:25.79 ID:???
次スレまでの避難所

コミケの一人参加者のためのオフ会
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1280851947/
993カタログ片手に名無しさん:2011/05/04(水) 00:05:38.65 ID:???
>>987
スケブは11時までそれ以降は( ´ー`)シラネーヨ
994カタログ片手に名無しさん:2011/05/04(水) 00:29:57.51 ID:???
>>979
すべては拡大開催のおかげ。
初めて拡大開催した時に
それまで創作をやりたくてもなんとなく尻込みしてた人たちが
拡大開催をきっかけに思い切って出るようになって、
そこからティアの楽しさを知ったサークルがそのまま出続けるようになった。
拡大開催を始めたころはちょうど二次創作のネタが尽きてた時期でもあって
ジャンル移動先を模索してた二次サークルの背中を押す結果にもなった。
995カタログ片手に名無しさん:2011/05/04(水) 00:51:09.96 ID:???
>>993 11時開始なのに11時までとか一般参加のスケブ受けないのか?w
996カタログ片手に名無しさん:2011/05/04(水) 00:58:31.81 ID:???
>>995
じゃねーの。
997カタログ片手に名無しさん:2011/05/04(水) 01:12:32.74 ID:???
スマン11:30だった。
それ以降は受け付けないとさ。
998カタログ片手に名無しさん:2011/05/04(水) 01:23:10.47 ID:???
11:30だとすると先頭位置ぐらいにいないとアウトじゃね?
999カタログ片手に名無しさん:2011/05/04(水) 01:41:21.14 ID:Ide2pHnK
カタログzipでくれ
1000カタログ片手に名無しさん:2011/05/04(水) 01:44:49.51 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。