【質問可・初心者歓迎】コミケ初参加の人いますか?110

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カタログ片手に名無しさん
ここは初心者向けの、コミックマーケット(コミケ、コミケット)についての雑談&質問するスレッドです。
ベテランさんは回答&助言や話題の提供をお願いします。マターリいきましょう(*´∀`)

【質問をする前に】 コミックマーケットについての基本的な情報はまず
・公式サイト  http://www.comiket.co.jp/
・Comi-Navi  http://www.comi-navi.com/ (有志によるコミックマーケットについての情報発信サイト)
・カタログ (冊子版カタログ、CD−ROMカタログ)で調べましょう。
また、各種動画サイト等で「コミケ」や関連するキーワードで検索すると参考になる動画が見つかるかもしれません。

*注意:本スレは【どんな質問にも答えるスレではありません。】
ベテランさんは、質問内容が他のスレや板、コミケ公式や各企業のサイト等で確認すべき内容の場合は、誘導をお願いします。

次のような質問はまともに相手にされず、時には批判されることもありますので注意して下さい。
Q:【一例】○○のジャンルは何日目ですか?
A:上のような、コミケ公式サイトを見れば分かる基本的内容は、公式サイトを見て確認して下さい。

Q:宿泊先のサービス(荷物預かりなど)について
A:その宿に直接質問するのが一番正確な答えを貰えます。

Q:「サークル通行証(チケット)」での入場について
A:あなたがサークル参加者なら、まずは手元の「コミケットアピール」を熟読してください。
  あなたが通行証をサークル参加者から貰ったなら、その人に聞いてみて下さい。
  この手の質問は、通行証を不正入手した人からの質問と見られがちなので注意しましょう。

Q:自宅からビッグサイトまでの早い/安い交通手段を教えて
A:ネット検索や旅行代理店、または「同人イベント板交通情報総合スレ」で聞いてみて下さい。

Q:ネタ質問をして珍解答が欲しい
A:そんなあなたには「コミケ初心者にウソを教えるスレ」をお勧めします。

*前スレ 【質問可・初心者歓迎】コミケ初参加の人いますか?109
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1293503864/
2カタログ片手に名無しさん:10/12/29 08:35 ID:???
3カタログ片手に名無しさん:10/12/29 08:38 ID:???
下に着ていくものが
ヒートテック的なものとババシャツで迷ってるんですけど
どっちの方がいいと思いますか?
4カタログ片手に名無しさん:10/12/29 08:39 ID:???
冬って飲み物必要ですか?
5カタログ片手に名無しさん:10/12/29 08:39 ID:???
*同人イベント板では、このスレ以外にも、コミケに関連した話題の専門スレが複数あります。そちらも参考にしてください。
進行が早いスレによっては、スレが終わってることもあります。その場合はスレタイで次スレを検索してみてください。
質問ができるスレでは、質問重複を防ぐために、最低限、現行スレの過去ログは読んでから質問してください。

専門スレ(主要なものを抜粋)
コミックマーケット総合スレ(55)
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1293084368/
同人イベント板交通情報総合スレ その15
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1291652341/
大手サークル情報交換スレッド95
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1293512333/
企業ブース総合スレ85
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1293465277/
【夏コミ】暑さ・寒さ対策について 12【冬コミ】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1290318357/
コミケ、これだけは持って行け! part7
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1280846056/
お前らどこのホテルに泊まりますか? 27軒目
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1289979755/
(*´∀`)イベントでの差し入れ33(´Д`;)
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1290688077/
【スケブ】スケッチブックスレ9冊目【いいですか?】(同人ノウハウ板)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1250850462/

*同人イベント板以外にもコミケに関係する内容を扱う板が複数あります。 これらも参考にしてください。
同人製作技術・活動全般に関することは:同人ノウハウ板
http://yuzuru.2ch.net/2chbook/
その他のサークルや同人誌のことは:同人板
http://changi.2ch.net/doujin/
コスプレのことは:コスプレ板
http://changi.2ch.net/cosp/
6カタログ片手に名無しさん:10/12/29 08:40 ID:???
【カタログについて】
コミケに参加するなら、カタログは必須アイテムです。参加するサークルや企業の情報だけでなく、
参加者が守るべき注意事項や、前回のコミケとの変更点など、必要な情報が網羅されています。
当日、会場での販売もありますが、事前に購入して読んでおくことをお勧めします。

*コミケのカタログは、下記のリンク先の取扱店で購入できます。
購入方法や、在庫があるかどうかについては、直接各店に問い合わせてください。
 コミケットカタログ取扱店の御案内(公式サイト内)
  http://www.comiket.co.jp/info-a/CatalogShop.html

初心者の方にはまずはオーソドックスな冊子版を推奨します。
慣れてきたらCD−ROM版を活用するとよいでしょう。

*万が一、カタログを事前入手できない場合でも、「コミックマーケットカタログ79 諸注意ページ」が
公式サイトの一般参加者サポートページにてPDFファイルで公開されてるので、必ず熟読してから来場するようにしてください。

一般参加者サポートページ(公式サイト内)
http://www.comiket.co.jp/info-a/
7カタログ片手に名無しさん:10/12/29 08:40 ID:???
コミックマーケットの会場、東京ビッグサイトはこんな施設です。
施設紹介映像 (東京ビッグサイト公式HPより)
http://www.bigsight.jp/general/guide/movie_info.html

コミケの開催日には、この会場を、1日で十数万人もの人が、文字通り埋め尽くします。
ですので、初心者の人は以下の点に注意しましょう。

・入場までの待ち時間が長い。
 午前中に会場についた場合、数時間から最大で約5時間近く(4時30分から並ぶ場合)、
 会場の外で列を作って待つことになります。
 初心者の人は、列に並ばなくても自由に入れるようになる、午後からの来場をお勧めします。

・待ち時間が暑い/寒い
 会場の外で待つ間、当然夏は暑く、冬は寒いです。
 長時間並ぶと決めたら、それぞれの季節にあった、暑さ対策や寒さ対策が必要です。
 十分な対策をしないために、体調を崩して倒れてしまう人が毎回います。気をつけてください。

・人が多くて、身動きがきつい
 とにかく人が多いので、会場内で大きな荷物を持ってると邪魔になるばかりか、
 相手に怪我をさせてしまう原因にもなります。
 持ち歩く荷物はコンパクトにまとめましょう。

・待ち合わせをするのが大変
 コミケ会場では、携帯での通話やメールが大変つながりにくいです。
 友達などと参加する人は、万が一はぐれてしまって連絡がつかないときのために
 事前に集合場所を決めておくとよいです。

*コミックマーケットの会場内には、各種活動を行うコミケットスタッフがいます(写真付IDカードと腕章が目印)。
 スタッフから指示や注意があったら、それにしたがって行動してください。
 会場内で、何かわからないことや困ったことがあったら、スタッフに声をかけてください。
8カタログ片手に名無しさん:10/12/29 08:41 ID:???
たくさんの人が参加するようになったコミケでは、参加者のマナーの悪さ、モラルの低さが
残念ながら目立つようになってきました。初心者の方へ、特に注意すべき、問題のある行動をまとめました。
・会場周辺での徹夜(午前4時半前に会場に行くこと)
 徹夜行為はコミケでは固く禁止されているので、絶対にしないでください。

・会場内の列に並ぶときの日傘や雨傘の使用
 周りの人に、傘の骨の先端をぶつけたり、雨水を垂らしてしまい、怪我やトラブルのもとになります。
 日差しは帽子や長袖で防ぎ、雨や雪のときはレインコートやポンチョなどを使いましょう。

・音楽聞きながらやゲームしながらの歩行
 周りの人に気がつかずにぶつかったり転んだりする人がいます。
 歩行中はやめておいたほうがよいでしょう。

・会場内での座り込み
 会場内の通路などで座り込んで本を読んでる人がいます。
 これはほかの人の移動や、非常時の避難の邪魔になるのでやめましょう。

・一般参加者のカートの使用
 車輪つきのカートは、引いてると知らずに他人の足を引く、ぶつける、といったことが多いので
 コミケでは傘同様に嫌われるアイテムです。使用はなるべく避けたほうがよいでしょう。

・会場内外へのゴミの放置
 待機列や会場内に飲食物等のゴミを放置したまま立ち去る人がいます。
 自分で出したゴミは責任を持って会場のごみ箱まで持っていって捨てましょう。

・未成年者の参加
 コミケでは、参加する年齢の目安を「義務教育終了以降」としています。
 未成年者の参加はあまり歓迎されていません。もしも参加する場合は下記の注意を守って行動しましょう。
 ・保護者にきちんと行き先や予定を伝える 。
 ・徹夜はしない。深夜、早朝の時間に出歩かない。(東京都の条例で補導されます)
 ・成人向け作品を買わない 。
9カタログ片手に名無しさん:10/12/29 08:41 ID:???
基本的な質問
Q.国際展示場駅(りんかい線)、国際展示場正門駅(ゆりかもめ)から出たけど、どこへ行けばいいの?
A. 案内看板やスタッフの誘導指示があるのでそれに従って動いてください。
  基本的に、最初に東地区に行くなら東駐車場、西地区と企業ブースに行くなら西の待機列へ並んでください。
  ただし、時間帯によっては待機場所の収容能力の関係で、希望する側の待機列に並べないこともあります。

Q.入場待機の間にトイレや買い物に行きたくなったらどうするの?
A.周りの人に、一声かけてから列を離れましょう(戻ってきたときに、後からの割り込みだと誤解されないためにも)。
 列を離れる前に、スタッフの用意した目印や周りの風景などで、自分のいた位置を覚えておきましょう。
 8時30分ごろから列が入場準備のために動きだすので、それまでに必ず列に戻れるように余裕を持って行動しましょう。
 
Q.並んでる間の暑さ/寒さ対策はどうするの?
A(夏編)直射日光を肌に当てないように、日よけの帽子、腕や首筋をカバーする薄手の長袖シャツやタオルを用意しましょう。
(冬編)会場付近は、風が強くて余計に寒く感じるので、防寒着のほか手袋やマフラー、カイロなどを用意しましょう。
【共通】汗をかいた場合のために予備の肌着等があるといいです。コスプレでない着替えは会場内の更衣室を無料で使えます。
     直接地面に座ると地面が熱い/冷たいので、レジャー用の折りたたみ椅子や座布団があるとよいでしょう。 
     水分はこまめに補給しましょう。トイレが近い人はカフェイン入りの飲料(お茶、コーヒー等)は避けましょう。

Q.同人作品を買うときはどうすればいいの?
A.たいていの場合、見本を用意してあるので、基本はサークルの人に「見てもいいですか」などと一声かける→見本を確認する→
 「これ(とこれ…)を下さい」or「ありがとうございました(買わないとき)」などと言う、こんな流れです。
 買う場合でも買わない場合でも、作品は大事に扱ってください。(掴んだり放ったり、その場で作品を否定する発言をしない)
 もしそこが混んでいなければ、サークルの人に作品についての感想を伝えるなどして、交流を図るのもよいと思います。
10カタログ片手に名無しさん:10/12/29 08:41 ID:???
Q.「○○というサークル/企業の作品は、何時までに行けば買えますか?/何時間並びますか?…」
A.この手の質問の結果は当日になってみないとわからないので、質問しても期待する答えはここではまず返ってこないでしょう。
 結局のところ、売り切れで買えないのを避けるには、ルールに従いできるだけ早くから来場して並ぶしか方法はありません。
 それでもたくさんの人が参加するコミケでは、結果買えなかったということもあるのは承知しておいてください。

Q.帰り道に気をつけるべきことは?
A.鉄道(りんかい線、ゆりかもめ)は乗車待ちだけでなく切符を買うのにも行列ができるので、行きに駅に着いたら
 帰りの切符を買うか、SuicaやPASMO等のICカードで乗車すると待ち時間を短縮できます。
 また、同人誌は交通機関や街中では読まないのがマナーです。企業が配る紙袋なども、特にアダルト的な
 内容のものは一般の人から奇異の目で見られます。折りたたんで持ち帰る等の配慮をお願いします。

Q.とりあえず何を持っていけばいいの?
A.最低限の持ち物は次のとおりです。
 ・お金(買い物時につり銭が少なくなるように事前に千円札や500円、100円硬貨等にくずしておきましょう)
 ・メインの財布と予備の財布(買い物用の財布と、交通費や切符などをしまう財布を分けておいたほうがいいです)
 ・救急キット(絆創膏や頭痛薬、下痢止めや生理用品など)
 ・保険証、免許証等身分証明になるもの(万が一のために)
 ・雨具(待機列用にはポンチョやレインコート、会場外用には折りたたみ傘があるとよいです)
 ・手荷物や、買ったものを入れるバッグ(大きさや数は、持ち物や買い物の量に応じて用意)
 ・ゴミ袋、ビニール袋(ゴミ捨て場までのごみ入れや、急な雨の時の荷物のカバー用に)

*カタログの持参はコミケでは義務ではありませんが、持ってきておいて損はありません。
 重い場合は、廻る予定のサークルを記入した配置図と、巻頭の諸注意のページだけでも切り離して持っていくとよいです。

 
 初心者の方は、事前に情報を集めて、しっかりと準備していただいて、
 それでも、思うようにいかないことも出てくるとは思いますが、
 楽しく、コミックマーケットを満喫できることを祈ってます。
11カタログ片手に名無しさん:10/12/29 08:43 ID:???
>>1(はじめに) >>5(他スレ、板案内) >>6(カタログの案内)
>>7(初心者の注意点)  >>8(問題のある行動について ) >>9-10(基本的な質問 )
12カタログ片手に名無しさん:10/12/29 08:43 ID:???
以上テンプレ

質問はテンプレとカタログ読んでから
13カタログ片手に名無しさん:10/12/29 08:45 ID:???
乙だ
14カタログ片手に名無しさん:10/12/29 08:45 ID:???
関連スレ確認してたらテンプレ貼るの遅くなったスマン

帰ってきたらこっちのスレにも感想ヨロ
初めて行った奴の感想を聞かせろ2
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1262260946/
15カタログ片手に名無しさん:10/12/29 08:47 ID:???
耳が痒いのですが
耳かきしてても怒られないですか
16カタログ片手に名無しさん:10/12/29 08:48 ID:???
>>1
17カタログ片手に名無しさん:10/12/29 08:50 ID:???
>>15
つまんないですう
もっと練ってから再チャレンジしてほしいですう
18ペンシル:10/12/29 09:05 ID:QwSoDkFk
11時に到着予定なんんですけど、
ほしいものが、売り切れてる可能性って
高いでしょうか?・・・
19カタログ片手に名無しさん:10/12/29 09:06 ID:???
今、寒い?
20カタログ片手に名無しさん:10/12/29 09:16 ID:???
入場料ってただなの?TGSはいくらか取られたが
21カタログ片手に名無しさん:10/12/29 09:20 ID:???
コミケで商材仕入れてヤフオクに転売しようと皆で企ててるんですが良かったらアドバイスください
携帯からですいません

転売で儲ける方法805
http://orz.2ch.io/p/-/hibari.2ch.net/yahoo/1292997287/
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1292997287/
22カタログ片手に名無しさん:10/12/29 09:21 ID:???
>>18
大手ならあるね
11時に着いても入場するのに行列、買うのに行列だよ
23カタログ片手に名無しさん:10/12/29 09:23 ID:???
>>20
必須ではないけどカタログやサークルの出展料で運営されてるんで、現地でカタログをお買い求めください
24カタログ片手に名無しさん:10/12/29 09:39 ID:???
有名な企業ブースはお昼にいったらもうほとんど残ってないような感じですか? 
ひだまり狙いなんですけど毎年どんな感じなんでしょうか、、
25カタログ片手に名無しさん:10/12/29 09:46 ID:???
>>24
布モノで持ち込み量が少ないとか、初参加で勝手がわからないとかじゃなければきっと大丈夫
26カタログ片手に名無しさん:10/12/29 09:48 ID:???
前スレ>>1000
> 999でも質問していい?
>
> アメリカから来た車椅子の友人が
> どうしても行きたいって言ってて
> 夏の込み具合見たらまじヤバイんですけど
> みんな嫌な顔しない?
> ちなみに彼はストパンの同人誌を中野ブロードウェイで買い漁ってたよ

いっそのことスタッフに相談してみてはどうだろう?
27カタログ片手に名無しさん:10/12/29 09:49 ID:???
列固定はいつも何時から?
28カタログ片手に名無しさん:10/12/29 09:51 ID:???
毎年車イスの人をスタッフが警護してる風景は見るなぁ
個人的には混雑に突っ込んでくるのは勘弁と思う気持ちが半分
欲しい物は欲しいから仕方がないと思う気持ちが半分……
29カタログ片手に名無しさん:10/12/29 09:51 ID:???
東2前まで来た
すげートイレ行きたいw
30カタログ片手に名無しさん:10/12/29 09:52 ID:???
14時頃会場を出て池袋までいく方法で
バスで東京駅その後山手線
臨海線で新木場駅その後有楽町線
臨海線で大崎駅その後山手線

以上三種だとどの方法が人混みが少ないですか?
31カタログ片手に名無しさん:10/12/29 09:55 ID:???
>>30
りんかい線で埼京線直通で池袋に行け
一本で乗り換えせずに行ける
32カタログ片手に名無しさん:10/12/29 09:55 ID:???
池袋行くならりんかい線直通だろ、普通
33カタログ片手に名無しさん:10/12/29 09:57 ID:???
>>29
漏らせ
今なら大丈夫だ
34カタログ片手に名無しさん:10/12/29 09:57 ID:???
>>30
多少の金を惜しまないなら豊洲までゆりかもめで、そこからりんかい線乗った方がたぶん空いてる
35カタログ片手に名無しさん:10/12/29 09:57 ID:???
りんかい線じゃねー、有楽町線な
36カタログ片手に名無しさん:10/12/29 10:02 ID:???
池袋ならゆりかもめ経由の方が安いよ
37カタログ片手に名無しさん:10/12/29 10:07 ID:???
楽をとるか金を取るか
38カタログ片手に名無しさん:10/12/29 10:10 ID:???
>>34
その方法だと周りに紙袋持った仲間がいない可能性が...
39カタログ片手に名無しさん:10/12/29 10:10 ID:???
>>30の人とは別なんだが池袋からりんかい線(埼京線直通)にて
行こうと考えていて、大体7時30分辺りのに乗る雰囲気なんだが
混み具合ってどんな感じですか?やばいですか?

初参加だから暫く池袋で時間つぶしてのんびり方が安全ですよね…
40カタログ片手に名無しさん:10/12/29 10:13 ID:???
>>39
入場待ちしたくないなら池袋11時発でいいんでね?
41カタログ片手に名無しさん:10/12/29 10:20 ID:???
>>40
一人で少し本を漁りに行く程度で、雰囲気を楽しみたくて行くもんだから
12時位に着くようにゆっくり行こうと思います。ありがとうございます
42カタログ片手に名無しさん:10/12/29 10:25 ID:???
>>38
混雑で紙袋が潰れない……てか紙袋むき出しで持つなよ
43カタログ片手に名無しさん:10/12/29 10:36 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=dtubS2PZrqs
コミケでの配送業者が遅配を起こさなければ良いのだが。
44カタログ片手に名無しさん:10/12/29 11:26 ID:???
コミケ初参加なのですが、二日目にある13:30からのイベントに参加するには、コミケの会場にだいたい何時ごろから並び始めればいいのでしょうか?
去年は何時に並んで何時に入れた〜など、教えていただけるとありがたいです。
あと、交通手段は車か電車、どっちのほうがいいのでしょうか?

よろしくお願いします。
45カタログ片手に名無しさん:10/12/29 11:29 ID:???
>>44
企業ブースなら11時くらいで間に合うんじゃね?
車は厳禁てか停める場所ないよ
46カタログ片手に名無しさん:10/12/29 11:31 ID:???
車で行こうと思ってるんですが
近くに止めるとこってありますか??
47カタログ片手に名無しさん:10/12/29 11:32 ID:???
>>45
ありがとうございます。
道に迷った時も考えると、10時くらいには並んでおいたほうがよさそうですね・・・。
参考になりました。

車は厳禁なのですね。では電車でいくことにします。
ありがとうございましたー。
48カタログ片手に名無しさん:10/12/29 11:43 ID:???
流石に初日は質問終わりかな?
49カタログ片手に名無しさん:10/12/29 11:48 ID:???
初参加です。
31日に東456壁にあるサークルの物を買おうと思っているのですが
入場待機の時の列の並び方などを教えていただけませんか?
50カタログ片手に名無しさん:10/12/29 11:52 ID:???
一概に壁と言っても配置や人数によって並び方が違うから何とも言えない
中で普通に並ぶのもあれば、シャッターから外に出て並ぶ場合もある
51カタログ片手に名無しさん:10/12/29 11:54 ID:???
>>50
ありがとうございます。
52カタログ片手に名無しさん:10/12/29 12:14 ID:???
>>51
地図見て館外へ開いてれば外、そうでなければ中に列ができるな
53カタログ片手に名無しさん:10/12/29 12:28 ID:???
>>49
具体的にサークル名をカキコしないと分からないよ。
54前スレ1000:10/12/29 13:25 ID:???
>>26
そうですよね、聞いてみます、ありがとうございます。
と思ったら質問は郵送だと・・・?

明後日、先回りして運営の方に聞いてみます。
なるべく混まない時間帯にお邪魔しますので皆様ご容赦ください
55カタログ片手に名無しさん:10/12/29 13:26 ID:???
明日参加なのですが今回は手荷物預かりありましたか?
預かりあるかないかでリュックにするかカートにするか決めかねてます。
同志に迷惑かけないためにも
56カタログ片手に名無しさん:10/12/29 13:27 ID:cWK007Rg
先に友人並んでもっらってそこに並ぶこってできますか?

57カタログ片手に名無しさん:10/12/29 13:28 ID:???
>>56
そういうのは割り込み
ボコられたいのならやれば
58カタログ片手に名無しさん:10/12/29 13:30 ID:???
>>54
その人の車椅子って電動?手動?
結構、車椅子の人も来てるから
規則守れば大丈夫じゃないかな

但し、速度出して前の人にぶつかったりしなければ
59カタログ片手に名無しさん:10/12/29 13:30 ID:???
>>55
ホイホイ前の手荷物預かり所は見たよ
休憩所は確認してない

>>56
あんまり見ていて良い気分にはならないかな
友達に並んでもらうならついでに買って貰えばいいんじゃない?
60カタログ片手に名無しさん:10/12/29 13:35 ID:SAAZigOc
調べてなかったから今気づいたんだけど30日から電車って運休?
始発以外だと行くの無理なのかな
61カタログ片手に名無しさん:10/12/29 13:36 ID:H7gDqrdU

二日目の東6ブース中心に参戦予定で、8時には会場着くんだが明日の東の混み具合わかる人詳しく教えてください。
62カタログ片手に名無しさん:10/12/29 13:37 ID:???
>>60
この国の鉄道はストでもない限り
365日無休だよ 絶対に入手したい本あるなら始発で
63カタログ片手に名無しさん:10/12/29 13:38 ID:???
>>60
年末年始の特別ダイヤなだけじゃないの?
64カタログ片手に名無しさん:10/12/29 13:40 ID:???
>>61
わかるかそんなもんっ
65カタログ片手に名無しさん:10/12/29 13:40 ID:???
>>61
明日の東ホールは東方があるから
8時着で西から入場するとホイホイ地帯で
足止めされるかもしれない かなり混むと思うよ
もう少し早く現地到着するようにした方がいい

詳しくは分からん 東方は確か東2-3だから
東6はそうでもないと思うけど
66カタログ片手に名無しさん:10/12/29 13:55 ID:H7gDqrdU

>>65 ありがとう。群馬から参戦だから運が良くて7時30着。
東しか用がないから東から入場することにする。

アドバイスありがとうございました。
67カタログ片手に名無しさん:10/12/29 13:57 ID:???
前から思ってたけど徹夜してる連中って雪降ったらどうするの?
ガチで冷凍マグロみたいに凍ってるの?
前みたいに後ろに並ばされればいいのに。
68ヒイロ:10/12/29 13:57 ID:???
会場にツインバスターライフルを撃ってもいいか?
69カタログ片手に名無しさん:10/12/29 14:02 ID:???
明日東5に行きたいのですが西に並んだ方が早く入れますか?
東方があると聞いて不安ですが西のほうが良かったりするんでしょうか
70カタログ片手に名無しさん:10/12/29 14:03 ID:???
>>68

ヒイロだったらそんな事聞く前に、必要なら撃ってハズだから、アンタはニセモン。
71カタログ片手に名無しさん:10/12/29 14:04 ID:???
>>70
本物がいたら怖い罠
72カタログ片手に名無しさん:10/12/29 14:10 ID:???
東を目指すのなら有明で降りた方がいいですか?
73カタログ片手に名無しさん:10/12/29 14:11 ID:???
初めて参加するつもりですが三日目に九時ぐらいから並ぶ予定です
何時ぐらいには会場に入れるでしょうか?
74カタログ片手に名無しさん:10/12/29 14:15 ID:???
9時にいくなら昼に行っても大して変わらないきがする
75カタログ片手に名無しさん:10/12/29 14:18 ID:???
>>69
その時になってみないと分かりません。

>>73
その時になってみないと分かりません。
76カタログ片手に名無しさん:10/12/29 14:20 ID:???
>>73
9時から来るくらいなら、11時くらいに来場した方が良いと思うよ。
77カタログ片手に名無しさん:10/12/29 14:22 ID:???
>>76
みつみ美里さんのサークルに行こうと思っていたのですが
そこに行くつもりなら大体何時ぐらいから並ぶべきなんでしょうか?
78カタログ片手に名無しさん:10/12/29 14:23 ID:???
>>59
レスダンケです。
助かりました。
79カタログ片手に名無しさん:10/12/29 14:28 ID:???
>>77
朝430には国展駅
80カタログ片手に名無しさん:10/12/29 14:34 ID:???
>>77
カッタは超人気サークルだよ
多分77は買えないと思う(涙
81カタログ片手に名無しさん:10/12/29 14:35 ID:???
でも、11時半から並んでも一冊は買えるようにしてるってブログで言ってましたけど…
82カタログ片手に名無しさん:10/12/29 14:39 ID:???
>>81
ブログの通りになれば良いですね(笑
83カタログ片手に名無しさん:10/12/29 14:41 ID:???
始発に乗っても着くのは六時半なんだよな……
近い人が羨ましい
84カタログ片手に名無しさん:10/12/29 14:44 ID:???
>>82
何だかんだで持ち込み数多いからなあそこは。
その時間に1人1〜2限に絞るつもりなんだろうな。
85カタログ片手に名無しさん:10/12/29 14:45 ID:???
明日コミケ初めて行こうと思うんだけど、何かアドバイスがあればお願いしたい
86カタログ片手に名無しさん:10/12/29 14:45 ID:???
>>81
11時半に列に並ぶには8時前に待機列にいないと無理じゃね?
8785:10/12/29 14:48 ID:???
俺の知りたいことは↑の方に大体あった。
失礼。
88カタログ片手に名無しさん:10/12/29 14:49 ID:???
>>86
無理とまでは言わないが相当な距離のサークル列に並ぶ羽目になる。
早くて一時間半前後。
89カタログ片手に名無しさん:10/12/29 14:49 ID:???
>>85
現地でカタログ売ってるから
(スタッフが声上げてる) 買って注意書きを熟読
本買う時に 1万円札 5000円札はなるべく遠慮してくれ

同人CD DVD等を複数枚買って
合計金額が5000円以上とかならいいけど
500円の本買うのに1万円札出すのは
お釣り無いサークルもあるからやめてあげて

あと財布落とすな 定期券 キャッシュカード 予備のお金
は分けておいたほうがいい 財布と定期券落とすと帰るのが大変
90カタログ片手に名無しさん:10/12/29 14:53 ID:???
>>89
丁寧にありがとう。
金銭面は細心の注意を払わんと…
91カタログ片手に名無しさん:10/12/29 14:54 ID:TC/qDbGM
明日、企業ブースに行こうと思うんですが二日目って混んでるんでしょうか?
二日目は東方とかに流れるから一日目よりはマシとは聞いたのですが…
92カタログ片手に名無しさん:10/12/29 14:55 ID:???
初参加だが、2日目に
アニプレ→とらのあな→東方二次創作ゲーム
に流れで行きたいんだが
これは相当がんばっても無理か?
93カタログ片手に名無しさん:10/12/29 14:56 ID:jIBBpHm2
>>91
と言っても結構混んでる。

94カタログ片手に名無しさん:10/12/29 14:57 ID:???
パチスロがえらい邪魔だったな
95カタログ片手に名無しさん:10/12/29 14:57 ID:???
>>92
余裕
96カタログ片手に名無しさん:10/12/29 14:57 ID:???
>>91-92
企業は初日よりはまし
東方狙いなら始発で東駐車場並んだ方がいい
97カタログ片手に名無しさん:10/12/29 14:59 ID:???
ちなみに二次創作で買いたいのが
http://ankakespa.blog136.fc2.com/blog-entry-11.html ここのやつなんだが
最初じゃなきゃ無理かこれ
98カタログ片手に名無しさん:10/12/29 14:59 ID:???
剃りこみ入れてるヤクザが初参加だが、何かアドバイスよろしく
99カタログ片手に名無しさん:10/12/29 15:00 ID:???
>>97
なんとも言えんなあ 人出と運次第
100カタログ片手に名無しさん:10/12/29 15:00 ID:3NkyjzH.
質問には出ていないが、国際展示場から秋葉原まで行くルートはどっちが良い?
@ビッグサイト→新橋→秋葉原
Aビッグサイト→豊洲→有楽町/日比谷→秋葉原
思いつくのはこれくらい。僕はAのルートを取ったことがあるが、
とにかく安いが、有楽町で2q歩かされるので注意
101カタログ片手に名無しさん:10/12/29 15:00 ID:???
早めに行こうと意気込んでたけど午後くらいに着いてもいい気がしてきた
かといって売り切れとかだと悔しい…
102カタログ片手に名無しさん:10/12/29 15:02 ID:???
>>101
それはなかったものと思い込めれば幸せになれる
103カタログ片手に名無しさん:10/12/29 15:02 ID:???
>>99
運でがんばることにする
しかし最近の同人ゲーのクオリティはすごい
これは5000円でも売れる気がする
104カタログ片手に名無しさん:10/12/29 15:02 ID:???
>>92
>アニプレ→とらのあな→東方二次創作ゲーム
「虻蜂取らず」「二兎追うものは一兎をも得ず」
という言葉をキミに贈ろう
浮気をしないで、キミが一番好きなもの、一番の目的に行った方が
精神的に幸せになれるし、後悔が少ないコミケになるよ。
105カタログ片手に名無しさん:10/12/29 15:02 ID:???
>>100
感じからして@が楽な気がする
106カタログ片手に名無しさん:10/12/29 15:03 ID:???
>>95
>>96
横からですまんが同じく明日初参加
今日より余裕とはいえ始発前後の方が良いですよね?
107カタログ片手に名無しさん:10/12/29 15:04 ID:???
>>98
カートに注意
歩きやすい靴で
108カタログ片手に名無しさん:10/12/29 15:04 ID:???
コミケ初参加って言っておいて実はTGSとかAOUとかのイベントにも全然行ったことがないっていう…。
人ごみに耐えられるか心配になってきたわ
109カタログ片手に名無しさん:10/12/29 15:04 ID:???
>>104
ちょ、涙が出そうになった
これからひとつに絞る作業に移る
ありがとうございました
110カタログ片手に名無しさん:10/12/29 15:05 ID:???
>>92
アニプレで牛歩食らって2時間終了と見た
111カタログ片手に名無しさん:10/12/29 15:06 ID:od2v39PA
明日初なんですが、バックはどんなのが一番好ましいでしょうか?

キャリーは迷惑とさっき聞きました
リュックとか斜めがけがいいんでしょうか
112カタログ片手に名無しさん:10/12/29 15:07 ID:???
>>110
ってことは アニプレは諦めた方が身の為なんだな
113カタログ片手に名無しさん:10/12/29 15:08 ID:???
>>111
コンビニのレジ袋が最強
114カタログ片手に名無しさん:10/12/29 15:09 ID:???
始発乗ったら
何時ごろ中は入れます?
115カタログ片手に名無しさん:10/12/29 15:10 ID:???
>>111
俺エナメルバック(工房共がよく肩にかけてる奴)持ってこうと思ってた
116カタログ片手に名無しさん:10/12/29 15:12 ID:???
>>114
11時には入場出来ると思うよ
117カタログ片手に名無しさん:10/12/29 15:13 ID:???
>>116
ありがとう

JF・TAFと比べ物にならないぐらい辛いのかな、列って
118カタログ片手に名無しさん:10/12/29 15:14 ID:???
六時十分に着いたら何時ぐらいに入れますかね?
あ、三日目です
119カタログ片手に名無しさん:10/12/29 15:16 ID:???
>>11
リュック背負って急な停止方向転換は周囲に迷惑だから
斜め掛けで。列並ぶ時は前に抱えてくれればおk
置きっぱなしにして盗まれないようにすべし

俺は同人誌用にトートバッグ×3とショルダーバッグ
透明プラケース 紙袋持って逝く
紙袋は重さに耐えられず底が抜けて 本を散乱させる人が毎回いるから
ガムテで底を補強するのも手

コミケで実用的なカバンについて考える 4
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1281605170/
120カタログ片手に名無しさん:10/12/29 15:17 ID:???
間違えた >>119>>111
121カタログ片手に名無しさん:10/12/29 15:18 ID:???
>>118
12時くらいには入れると思うよ
122カタログ片手に名無しさん:10/12/29 15:20 ID:???
今日は11時半に現地ついたらそのまま入れた。
11時くらいでもそのまま入れた?そのくらいに現地着の人いたら教えてください
123カタログ片手に名無しさん:10/12/29 15:20 ID:od2v39PA
>>111です
皆さんありがとうございます
124カタログ片手に名無しさん:10/12/29 15:20 ID:jIBBpHm2
>>121
適当すぎw
9時30分到着でも11時30分位に入れた。
125カタログ片手に名無しさん:10/12/29 15:24 ID:???
>>118
11時くらいじゃね

>>122
入場フリーになる時間は来場者数次第
午後になるまで入場制限掛かってた時もあるし一概には言えない
126カタログ片手に名無しさん:10/12/29 15:27 ID:FU4TK6To
>>122
一様参考になるかは分からないけど、今日の一般入場規制解除は11時45分ごろだったきがする
127カタログ片手に名無しさん:10/12/29 15:30 ID:???
>>125、126
おお。ありがとう。
駅出てから並びたくないので参考にさせてもらう
128カタログ片手に名無しさん:10/12/29 15:31 ID:CC6ahLoo
電撃今回人気ですか?w
129カタログ片手に名無しさん:10/12/29 15:33 ID:???
コミケ初参加してきたんですが質問っす。
東123のAブロックでイカ娘や俺妹の同人(というか看板?)
を見かけたんですがカタログ見るとそれらしいのがまったく見つからず
その場所のサークル検索して調べてもそれらしいものを取り扱っていた
様子がなくて??状態っす。
他ではそういうことなかったんですが・・・
どういう事なのかご教授くださいませ。
130カタログ片手に名無しさん:10/12/29 15:34 ID:???
>>128
大人気だよ
131カタログ片手に名無しさん:10/12/29 15:34 ID:???
>>129
しょうがないじゃん
冬アニメなんだもの
132カタログ片手に名無しさん:10/12/29 15:34 ID:???
なんか中心ぽいスタッフが歴戦の傭兵みたいな雰囲気を出していたよ
133カタログ片手に名無しさん:10/12/29 15:35 ID:G5Gh7JkE
とても疑問に思ってることを二つ質問させてください

初歩的なことで申し訳ないのですが、企業で一日目で完売したグッズは二日目も販売するのでしょうか?
企業によってならばどう調べるかを教えて頂きたいです。
自分ではいまいちわからなくて

もう一つは先行発売かコミケ限定販売かはどうやってわかるのでしょうか?
明日とらのあなにいきたいと思ったのですがそこが不安でして。
長文になって本当に申し訳ないのですが答えていただけると幸いです
134カタログ片手に名無しさん:10/12/29 15:36 ID:???
コミケに高坂桐乃本人が来ると聞いたのですが本当ですか!?
135カタログ片手に名無しさん:10/12/29 15:38 ID:???
>>129
カタログのサークルカットが他のアニメのキャラでも
実際 スペースに並べる本は複数
その中にイカ娘や俺妹の本がある という場合
それか 看板が両面仕様で、自分がいる反対側の列のサークルが
イカ娘/俺妹の本を出してたという場合

冊子版カタログだけじゃなくて、CDROM版カタログ、
サークルのサイトもチェックするといいよ
当日になって新刊落としました!、突発コピー本出すなどよくある事
136カタログ片手に名無しさん:10/12/29 15:39 ID:???
>>100
2kmもないが・・・。
どういうルートで乗り換えたのか。
137カタログ片手に名無しさん:10/12/29 15:39 ID:???
>>134
VIPでやってくれ
盛り上がるから
138カタログ片手に名無しさん:10/12/29 15:44 ID:???
>>133
企業の中の人にしかわからんです
初日に全部売るとこもあれば、分けて売るとこもあるし
企業が本命の人は今日の始発で行ってると思う
先行販売がコミケだけかどうかは
サイトで調べるのが基本
139カタログ片手に名無しさん:10/12/29 15:45 ID:pYzWMHmk
基本的な質問ですみません。
今後、コミックマーケットに参加しようと思っています。
初めてでできる限り多くのサークルや企業に行ってみたいと思うのですが、
何時ごろの到着がいいですかね?
田舎もので何もわからなくてすみなせん。
140カタログ片手に名無しさん:10/12/29 15:45 ID:???
>>133
基本的には初日で完売したら終了というパターンが多い。
でも、企業によって対応が違うので、そこら辺は各企業に
問い合わせをしないと分からない。

限定品かどうかは、自分で調べるしか無いですよ。
141カタログ片手に名無しさん:10/12/29 15:46 ID:???
質問です
会場ではスリが多いと聞きました
身分証は保険証のコピーでも大丈夫でしょうか?
142カタログ片手に名無しさん:10/12/29 15:46 ID:???
>>139
できるだけ早く
143カタログ片手に名無しさん:10/12/29 15:46 ID:???
スリ対策かー…
どんなんすればいいんだろうか
144カタログ片手に名無しさん:10/12/29 15:47 ID:???
>>139
朝4:30に着くように徒歩
それか近くのホテルに泊まって始発電車
145カタログ片手に名無しさん:10/12/29 15:48 ID:???
真のコミケの楽しみ方ってなんですか
146カタログ片手に名無しさん:10/12/29 15:49 ID:???
財布をチェーンか紐でベルトにでも繋げりゃいいんじゃね?>スリ対策
コミケじゃないけど他の同人誌即売会でスリが入り込んでたことがあったな。
147カタログ片手に名無しさん:10/12/29 15:49 ID:???
>>139
>何時ごろの到着がいいですかね?
好きな時間に来場すれば良いと思うよ
148カタログ片手に名無しさん:10/12/29 15:50 ID:???
>>131>>135
看板は片面でサークルの位置含めて書いてあったから前者かなぁ
突然出たりするのかぁ。返答サンクスでした!
149カタログ片手に名無しさん:10/12/29 15:50 ID:???
>>141
コピーじゃダメです
150カタログ片手に名無しさん:10/12/29 15:50 ID:???
10時着11時入場。
目当てのサークルはすぐ見つかったのでそこだけ行って30分くらいで帰ってきた。
満員電車くらい混むかと思ったけどそうでもなかった。
151カタログ片手に名無しさん:10/12/29 15:50 ID:???
胸ポケのあるシャツに財布とかを入れて、その上にコートを着る
ってのを思いついた
152カタログ片手に名無しさん:10/12/29 15:52 ID:???
>>145
サークル参加
153カタログ片手に名無しさん:10/12/29 15:52 ID:pYzWMHmk
>>142さん>>144さん>>147さん
ありがとうぎざいました。
154カタログ片手に名無しさん:10/12/29 15:53 ID:???
今日、HOBIBOXブース行った人に聞きたいんですけど
空希の抱き枕カバーって完売しましたか?
出来れば完売した時間も教えて下さい
155カタログ片手に名無しさん:10/12/29 15:58 ID:???
>>151
コートなら内ポケットとかあるだろ
156カタログ片手に名無しさん:10/12/29 16:02 ID:???
目当てのものがてに入らなくて悔しがったら負けかなと思ってる。
157カタログ片手に名無しさん:10/12/29 16:03 ID:???
>>154
11時30分には完売しちゃいました
158カタログ片手に名無しさん:10/12/29 16:05 ID:???
>>145
人に寄りけりだろうけど、一回くらい大手に寄らず島中一冊ずつ吟味して買ってみたいな
159カタログ片手に名無しさん:10/12/29 16:09 ID:???
>>157

やっぱりかー

どうもありがとうございます
160カタログ片手に名無しさん:10/12/29 16:10 ID:???
葉の企業はどんな感じだった?
161カタログ片手に名無しさん:10/12/29 16:10 ID:???
暴力団とかいますか!?
162カタログ片手に名無しさん:10/12/29 16:12 ID:cQOgYJh6
初参加なのですが、大手さんに回りたいんですけど初心者には無理ですかね?
163カタログ片手に名無しさん:10/12/29 16:13 ID:???
>>1も読まない奴は初心者じゃなくてただのアホ
164カタログ片手に名無しさん:10/12/29 16:16 ID:???
明日西に並ぶつもりなんだが、8時着だと入場何時くらいになるか目安を教え下さい
165カタログ片手に名無しさん:10/12/29 16:16 ID:???
>>164
東方の日だからマジでわかんない
166カタログ片手に名無しさん:10/12/29 16:17 ID:???
>>162
自分で無理って言ってる奴には無理
167カタログ片手に名無しさん:10/12/29 16:23 ID:???
しかし何時に入れますか買えますかの質問大杉・・・
まず自分の足で体感して感覚掴めよ。
168カタログ片手に名無しさん:10/12/29 16:23 ID:???
>>164
1から順に読んでいけばそういうアホみたいな質問に対する答えは出てる。
169カタログ片手に名無しさん:10/12/29 16:26 ID:???
>>167
パソコンを2ちゃんねる見るための道具と錯覚してる奴も多いからね。
豚に真珠、アホにパソコン。
170カタログ片手に名無しさん:10/12/29 16:28 ID:???
>>162
買えか買えないかは時の運
場数を踏んで覚えるしかねーのですよ
171カタログ片手に名無しさん:10/12/29 16:30 ID:???
長文失礼します


本日初参戦してきました
某大手サークルさんにて買い物した際、三人制だった為混乱したのか、注文した本の他に注文していないセット物を買う事になりました
予算は大幅に超えましたが、これも良い思い出だと思い(コミケ初買い物で言い出す勇気もなく)そのまま会計をすまし、他を転々としました
一通りコミケを堪能し帰宅したのですが、今確認してみると大手サークルさんで購入した本が一冊足りないのです
逆算しましたが払った金額は入れ忘れ分込みでした

その場で確認しなかった私が悪いのですが、この場合どうにもなりませんよね…?
セットを誤購入し、一冊入れ忘れと若干ブルーな気持ちになってしまいました…
前から応援してたサークルさんだったので感謝の気持ちと考えて自己満解決も出来なくもないんですけどね
何か策があるなら教えて頂きたいです
172カタログ片手に名無しさん:10/12/29 16:30 ID:???
陸自の総合火力演習のほうがキモさは上だった
173カタログ片手に名無しさん:10/12/29 16:32 ID:???
>>171
ちゃんと確認しなかった自分にも非があると肝に銘じてサークルさんにメールでも使って連絡取って事情を説明汁。
174カタログ片手に名無しさん:10/12/29 16:33 ID:???
>>171
それもいい思い出だ。
諦めろ
175カタログ片手に名無しさん:10/12/29 16:33 ID:???
>>171
あきらめたくないなら、そのサークルに連絡とる以外の方法ないと思います
176カタログ片手に名無しさん:10/12/29 16:42 ID:???
>>173>>174>>175
素早い回答ありがとうございます

やはりそれ以外に方法はないですよね…

次回からしっかり確認します
本当にグダグダな初買い物だった…
177カタログ片手に名無しさん:10/12/29 16:43 ID:???
入場待機列はいつ頃からできはじめますか?
178カタログ片手に名無しさん:10/12/29 16:45 ID:j7e0.I1I
コミケで「戦国ixa」という
プラウザゲームのシリアルコードが無料で配布されるてるんですけど
私は仕事の都合で行けません・・・
なのでどなたか譲ってもらえないでしょうか・・・?

一応捨てアド晒しておきます、譲ってもいいという人は連絡ください
[email protected]
おねがいします
179カタログ片手に名無しさん:10/12/29 16:45 ID:???
>>177
4時半
180カタログ片手に名無しさん:10/12/29 16:50 ID:???
>>178
あれ、結局どこで配布してるか公開されてなくね?
181カタログ片手に名無しさん:10/12/29 16:50 ID:jIBBpHm2
>>169
アホにパソコンww
182カタログ片手に名無しさん:10/12/29 16:55 ID:???
ゆりかもめの始発時間はネットで調べたら6時が始発でしたが、
一緒に逝ってくれる奴スレの4番目の書き込みをみたら、
新橋5時30発〜とありました。
コミケ開催中は臨時便がでているのでしょうか?
そうだとしたら、その場合の始発時間は何時ですか?
183カタログ片手に名無しさん:10/12/29 16:55 ID:???
ここで何時入れるか買えるかの質問するような人が当日行って目当てのものが買えるとは到底思えない
184カタログ片手に名無しさん:10/12/29 16:56 ID:???
>>182
始発云々はコミケと関係ない
自分で調べろ
185カタログ片手に名無しさん:10/12/29 16:57 ID:???
>>182
ゆりかもめのホームページをご覧ください
186カタログ片手に名無しさん:10/12/29 17:01 ID:???
>>184-185
ありがとうございます。解決しました。
新橋駅の時刻表のページだけしか見ていませんでした。すみません。
187カタログ片手に名無しさん:10/12/29 17:18 ID:???
明日、早朝から東に並ぶのですが、東駐車場はコンビニ等は無いことは解りましたが、入場待機中に食べ物調達出来る所はあるのでしょうか?
188カタログ片手に名無しさん:10/12/29 17:19 ID:???
>>187
何故予め買って行こうという考えに至らない?
189カタログ片手に名無しさん:10/12/29 17:21 ID:???
>>187
あるけど遠い
今日中に買っておくか、駅前のコンビニで買っておくといい
弁当は容器がゴミになるから おにぎりやカロリーメイト サンドイッチなど
190カタログ片手に名無しさん:10/12/29 17:26 ID:???
>>189
お答えありがとうございます。
駅前で買って行きます。
191カタログ片手に名無しさん:10/12/29 17:29 ID:puOiJVyI
今北。
東京から帰って、今家に着きました。
電車の中でポイ捨てしてたヤツに注意したら
逆切れされるってドウイウコトナノ?
漏れが厨みたいに見えるのがいかんのか?
初参加のやつはホントマナー守ってほしい。
192カタログ片手に名無しさん:10/12/29 17:32 ID:???
>>179
ありがとうございます。
193カタログ片手に名無しさん:10/12/29 17:41 ID:???
>>191
それは人間としても終わってるだろw
194カタログ片手に名無しさん:10/12/29 17:42 ID:???
東駐車場も富士宮焼きそばとか丼ものとか
ケータリングの車が出てるから飲食まったく手に入れられないわけではないけどな
コンビニよりかは高くつくが
195カタログ片手に名無しさん:10/12/29 17:45 ID:SHLv/HVY
今日、初参加で10代おにゃのこと仲良くなった
196カタログ片手に名無しさん:10/12/29 17:46 ID:???
ごめんうれしくてあげちゃったorz
197カタログ片手に名無しさん:10/12/29 17:46 ID:puOiJVyI
>>195
お前・・・は・・・!
198カタログ片手に名無しさん:10/12/29 17:50 ID:???
今日行った人に聞くが、朝の待機列の体感温度はどうだった?
明日から行くんで参考までに教えて
199カタログ片手に名無しさん:10/12/29 17:51 ID:???
>>195
すまん、それ俺だ。
200カタログ片手に名無しさん:10/12/29 17:51 ID:???
>>198
余裕にも程がある
ちなみに西だがな・・
201カタログ片手に名無しさん:10/12/29 17:53 ID:???
>>198
今日はそんなに寒くなかったよ。
格好は、肌着+セーター+ダウン下はジーパン+長い靴下。
これで余裕だった。
>>199
今からメール送るわ
202カタログ片手に名無しさん:10/12/29 18:00 ID:C0WH19og
明日は冷え込む上に雨ってマジ?
203カタログ片手に名無しさん:10/12/29 18:01 ID:???
>>200
そんなに暖かかったのか
204カタログ片手に名無しさん:10/12/29 18:02 ID:???
クラブ系の同人音楽って今日だったけ?
行くの忘れた・・・・
205カタログ片手に名無しさん:10/12/29 18:05 ID:???
>>203
というか会場後はむしろ暑いくらいだった
直射日光がキツかったわ
206カタログ片手に名無しさん:10/12/29 18:05 ID:???
>>204
クラブ系の音楽がどういうものかは知らないけど
音楽や同人CDは明日じゃない?
http://www.comiket.co.jp/info-c/C79/C79genre.html
207カタログ片手に名無しさん:10/12/29 18:06 ID:???
企業や東方は回らず、しかし東も西も行きたいとこがある
朝はどっちに並ぶべきだろう…
208カタログ片手に名無しさん:10/12/29 18:06 ID:???
>>204
明日
209カタログ片手に名無しさん:10/12/29 18:06 ID:???
>>204
東方と一緒という修羅を体験する事になるぞw
210カタログ片手に名無しさん:10/12/29 18:07 ID:???
>>207
一番欲しいものがある方に並べ
211カタログ片手に名無しさん:10/12/29 18:08 ID:???
東方は何故あそこまで成長したのか
212カタログ片手に名無しさん:10/12/29 18:13 ID:???
>>210
そうか…
東のが回るの多いから東にする。東方厨怖いけど
ありがとう
213カタログ片手に名無しさん:10/12/29 18:19 ID:???
先に企業に行った方が良いのだろうか…
214カタログ片手に名無しさん:10/12/29 18:19 ID:???
質問です
車で送迎してもらうという手段は違反ですか?(私だけが降りる形です
カタログを読む限り、駐車するには券が必要だそうですが、送迎についてはとくになにもかいてませんでしたorz
215カタログ片手に名無しさん:10/12/29 18:21 ID:???
明日朝は雨フランだろうな。
帰りに戦利品がずぶ濡れになると思うがどうだろう・・。
雪だったら助かるけど。
216カタログ片手に名無しさん:10/12/29 18:21 ID:???
コミケにノートPCって持ち込み可ですか?
217カタログ片手に名無しさん:10/12/29 18:22 ID:???
>>216
うむ、大丈夫だ
218カタログ片手に名無しさん:10/12/29 18:26 ID:???
>>214
4時30分以降に国展駅前にでも降ろしてもらえばいい
ビックサイト場内の駐車場は一般車両は駐車できないよ
その辺に路駐しようものなら警察にキップ切られるし
219カタログ片手に名無しさん:10/12/29 18:26 ID:???
>>214
なるべくなら公共交通機関を利用すべきだと思うが
どこで降りるかにもよるな
220214:10/12/29 18:31 ID:???
一応駅周辺の大丈夫そうなところにおりようとおもってます
調べたところ六時くらいであれば道路はそこそこすいてるみたいなので・・・

違反ではないようなので、それでいってみますねっ
221カタログ片手に名無しさん:10/12/29 18:32 ID:ylLsdRhA
明日夕方から雨らしいな
てか最高気温が8度だってよ
222カタログ片手に名無しさん:10/12/29 18:34 ID:???
なあに 北極 南極よりは暖かい
223カタログ片手に名無しさん:10/12/29 18:37 ID:???
なあに カイロ5つ持ってれば問題ない
224カタログ片手に名無しさん:10/12/29 18:37 ID:???
>>214
タクシーも送迎もそうだが、待機列周辺道路(東待機列沿いの道路とか)で降りるだけでもアウトなので、
国際展示場駅のターミナルで降りるのをオススメする。
おそらく痛車が何台か停まってる。
225カタログ片手に名無しさん:10/12/29 18:38 ID:???
最悪だよなー
てか雨初体験だ・・
紙袋どうすりゃいいの・・
226カタログ片手に名無しさん:10/12/29 18:38 ID:???
カタログ見ると東A○○の数字のところに2つサークルあるんですが並ぶ列はわかれてるのですか?
227カタログ片手に名無しさん:10/12/29 18:39 ID:???
>>217
そうですか
待機列での暇つぶし用に持って行きますね
ありがとうございます
228カタログ片手に名無しさん:10/12/29 18:39 ID:???
ダンボールをくくりつけて運ぶカートってどこに売ってるんですか?
近所のホームセンターダイキにはなかったんでどこあるのかさっぱりで、、
229カタログ片手に名無しさん:10/12/29 18:40 ID:???
お昼ごろに帰るのってできますか?
やっぱり人ごみで大変なんですかね…
230カタログ片手に名無しさん:10/12/29 18:42 ID:???
>>225
撥水素材の手提げ紙袋
231カタログ片手に名無しさん:10/12/29 18:42 ID:???
>>229
2時くらいまでなら大丈夫じゃねーかな?
232カタログ片手に名無しさん:10/12/29 18:44 ID:???
>>226
一つの数字に a b 2つのサークルがある

左上部の□部分に数字が入ってるサークルが a
その隣の□部分空欄なのが b
233カタログ片手に名無しさん:10/12/29 18:45 ID:???
>>228
ホームセンターならカバンとか旅行グッズが置いてあるコーナーにあると思う。
あとは、カバンの専門店とか。

ちなみに、サークルならカートは問題無いが、一般の参加者がカート引きながら買い物してまわると
全く良い目で見られない。カタログの注意事項にも書いてある。
234カタログ片手に名無しさん:10/12/29 18:46 ID:???
明日初参加です
さっきカタログ買ってきた
これから家帰って読んでみる
235カタログ片手に名無しさん:10/12/29 18:46 ID:???
>>232  ありがとうございます
236カタログ片手に名無しさん:10/12/29 18:48 ID:???
コミケ行ったあとそのまま地元に帰るから荷物がやばい
どこの駅のロッカーなら空いてるかな
237カタログ片手に名無しさん:10/12/29 18:54 ID:???
会場6時着で東の壁サークルの本何冊くらい買えますかね?
238カタログ片手に名無しさん:10/12/29 18:54 ID:???
>>231  ありがとうございます  
2時前には帰るようにします
239カタログ片手に名無しさん:10/12/29 18:55 ID:???
スケブ頼むときってメルアド載せておけばOK?
240カタログ片手に名無しさん:10/12/29 18:56 ID:???
>>235
書き忘れた
たとえば 32a と 32b は隣同士だけど別のサークル という意味ね

>>236
池袋 新宿 上野 東京辺りはどうだろ
秋葉のロッカーも朝なら空いてるかも
埋まってたらごめん
241カタログ片手に名無しさん:10/12/29 18:57 ID:???
>>236
会場への移動手段によっては哨戒できないこともない
242カタログ片手に名無しさん:10/12/29 19:00 ID:???
ソフバンのwifiスポットどうだったの?
243カタログ片手に名無しさん:10/12/29 19:01 ID:???
>>239
なんかいかがわしい香りがするなw
244カタログ片手に名無しさん:10/12/29 19:02 ID:???
>>239
指定されればすればおk
245カタログ片手に名無しさん:10/12/29 19:02 ID:???
>>240
埼玉方面から京浜東北線でいくから上野か東京あたりかな
赤羽のロッカーが空いてたらそこにいれていきたいけど
ゆりかもめ乗れるかな心配だ
経路変えてりんかい線でいくほうがキャパ的に行きやすいのかな
246カタログ片手に名無しさん:10/12/29 19:04 ID:???
>>233
このたびサークル参加するので、カインズホームで購入。

http://www.cainzhome-online.com/system/item/4659

設営の時にテストしたが結構いけそう
247カタログ片手に名無しさん:10/12/29 19:05 ID:???
取り合えず百円玉たくさん作っておいた
目当てサークルふたつしかないけど
百円たくさん用意しておけば大丈夫だよね?
248カタログ片手に名無しさん:10/12/29 19:05 ID:???
ウイダーがあれば飲み物いらない?
249カタログ片手に名無しさん:10/12/29 19:07 ID:???
ほっかいろと食べ物飲み物は明日の朝コンビニで買って行けば大丈夫か
現地のコンビニは使えないと思っておいたほうがいい?
250カタログ片手に名無しさん:10/12/29 19:08 ID:???
>>247
千円札と500円玉のほうがいいなあ
いけばわかるよ

>>248
自宅近所でペットボトルの水でも買っておくといい
お茶やコーヒーはトイレ行きたくなる
女性トイレの行列は長いよ
251カタログ片手に名無しさん:10/12/29 19:08 ID:???
寒さに強いならカイロいらない?
252カタログ片手に名無しさん:10/12/29 19:09 ID:???
>>249
国展駅前サンクスいっとけ
253カタログ片手に名無しさん:10/12/29 19:10 ID:???
>>250
えー百円の方が使い勝手がいいと思ってたくさん用意しちゃったよ
その過程で十円もいっぱい
どうしようかね
254カタログ片手に名無しさん:10/12/29 19:13 ID:???
毎度、常識レベルの質問が飛び交うのはなんでだろう
>>248とか
255カタログ片手に名無しさん:10/12/29 19:15 ID:???
>>251
明日は寒くなるから一応用意しておけ
そないアレばうれしいなだ
256カタログ片手に名無しさん:10/12/29 19:15 ID:???
>>248
朝7時30分くらいから西に並んだけど
ウィダー系ゼリー2個で持ったよ。
ただ、ポカリの500はもって行ったほうがいい
257カタログ片手に名無しさん:10/12/29 19:15 ID:???
明日夕方から雨っぽいな
雨がふるまえに絶対に撤退しなければ
258カタログ片手に名無しさん:10/12/29 19:18 ID:???
渡されたスケブが普通のより一回り小さいやつだったら怒る?
259カタログ片手に名無しさん:10/12/29 19:18 ID:???
>>258
逆にデカかったら怒る
260カタログ片手に名無しさん:10/12/29 19:18 ID:???
雨降ったら俺の本命コスプレ撮影はどうなるんだ
261カタログ片手に名無しさん:10/12/29 19:21 ID:???
確かに。
雨の場合はレイヤー涙目だな
262カタログ片手に名無しさん:10/12/29 19:24 ID:???
>>254
相手する奴がいるからじゃね
263カタログ片手に名無しさん:10/12/29 19:24 ID:???
>>261
雨だとコスプレ中止?
264カタログ片手に名無しさん:10/12/29 19:26 ID:???
今日「一般参加はこちら」みたいな誘導に従ったら
そのまま入場時に東ホールのほういく列に着いたんだけど
西ホール側の列にいける分岐とかってあったの?
それとも1日目はみんな東につく?3日目もいくんで参考に教えて欲しい。
265カタログ片手に名無しさん:10/12/29 19:26 ID:???
みなさんお金はいくら位持って行くのでしょうか?
266カタログ片手に名無しさん:10/12/29 19:28 ID:???
>>263
昔と場所が違うから中止にならんだろうが惨状になるな
267カタログ片手に名無しさん:10/12/29 19:31 ID:???
今回サークルの方にメールして、前のイベントの時に使ったポスターをもらう約束をしたのですが、
もらいに行く時はどんな感じに声かければいいでしょうか?
こういうのははじめてなんで教えてください。
268カタログ片手に名無しさん:10/12/29 19:33 ID:???
シャワー浴びてカタログ読みつつ飯食いつつ荷物の整理でもするかな
今日は九時には寝ないと起きるのがつらい
269カタログ片手に名無しさん:10/12/29 19:34 ID:???
>>267
差し入れ片手に売り子の人に声かければ
270カタログ片手に名無しさん:10/12/29 19:36 ID:???
>>267
普通に「この前ポスターのことでメールしたんですが…」とかで良いのでは
271カタログ片手に名無しさん:10/12/29 19:41 ID:???
>>264
どのタイミングのことを言ってるかわからないが
国際展示場からずっと右手に行けば西館への待機列へ
館内に入ってから更に右に行けば西館到着
272カタログ片手に名無しさん:10/12/29 19:44 ID:???
>>264
国際展示場駅出てすぐの所で分岐するが西が一杯の場合は強制的に東に誘導される。
どうしても西から入りたかったら列が無くなるまでその場で待つしかないが、そんな事する位なら
東から入って西行った方が早い。
273カタログ片手に名無しさん:10/12/29 19:47 ID:???
冬は初参加だったんですが、いつもと同じように行ったらいつもと違う場所で並ばされました
10時半過ぎには入れたので凄い良かったんですが、ちょっと疑問で
前までは逆三角形見ながら階段登っていました
冬は場所が変わるんですか?
274カタログ片手に名無しさん:10/12/29 19:48 ID:???
>>264
待機列のキャパ的には、西の方が小さくて、東の方が大きい
264が誘導された時には、既に西の待機列がいっぱいで
東の待機列へ強制的に誘導されたんだと思うよ。
275カタログ片手に名無しさん:10/12/29 19:50 ID:???
東に行きたいと思ってれば自然と東に行けるよね?怖い・・
276カタログ片手に名無しさん:10/12/29 19:53 ID:???
>>273
>冬は場所が変わるんですか?
東の待機列と西の待機列があるくらいで
場所は特に変化は無いはずだと思うけどね・・・
277カタログ片手に名無しさん:10/12/29 20:00 ID:???
あー初参加緊張するなあ
ちゃんとトイレいくとき周りの人に声かけられるかな
278カタログ片手に名無しさん:10/12/29 20:03 ID:???
うんこするんで見ててくださいって?
279カタログ片手に名無しさん:10/12/29 20:05 ID:???
カタログについてるサークルスペース表みたいなのあるけど
あれを会場で広げるのは迷惑?
280カタログ片手に名無しさん:10/12/29 20:06 ID:???
じゃあ今まで私が並んでいた所って何処だったんだろう……東のつもりだったけど実は西だったのでしょうか
今日は間違いなく東駐車場でしたが
281カタログ片手に名無しさん:10/12/29 20:10 ID:???
>>281
くわしく
282カタログ片手に名無しさん:10/12/29 20:13 ID:IH2nW.qY
質問です
2日目の西のサクチケをもらうんですが、
自分は東に行きたいのですが、
西のサクチケでも10時に東に移動することはできるのでしょうか?

お願いします。
283カタログ片手に名無しさん:10/12/29 20:14 ID:???
>>279
人が流れてるとこで立ち止まって広げてればそりゃ迷惑だろうよ
284カタログ片手に名無しさん:10/12/29 20:14 ID:???
明日九時半に国際展示場着だと、西の待機列には並べませんか?
あと何時ごろ入場になるでしょうか?
285カタログ片手に名無しさん:10/12/29 20:14 ID:???
>>280
>前までは逆三角形見ながら階段登っていました
どうみても西の列だよ東は駐車場だから

>>279
端っこでならいいよ 十字路や人の流れのど真ん中は駄目
あと赤いテープで張られてる、座り込み禁止の所も駄目
286カタログ片手に名無しさん:10/12/29 20:15 ID:???
>>284
930だと強制的に西かな
11時前には入場できると思うけど
287カタログ片手に名無しさん:10/12/29 20:16 ID:???
>>284
>>167

そんなもん当日にならんとわからん
288カタログ片手に名無しさん:10/12/29 20:17 ID:???
>>282
善悪を抜きにして言えば、9時半のホール閉鎖前に東ガレリアに行っちまうのが一番早い
開場まで自分のスペースに居て10時ジャストに移動となると、一般入場の怒涛を避けるためにかなり複雑なルートを取ることになると思う
289カタログ片手に名無しさん:10/12/29 20:18 ID:???
大手さんに行くのと、企業に行くならどっちを優先した方が良いでしょうか?
290カタログ片手に名無しさん:10/12/29 20:18 ID:IH2nW.qY
>>288
では朝8時30分ころにサークル入場口から入場してそのまま東館(左側)に流れるということで大丈夫でしょうか?
291カタログ片手に名無しさん:10/12/29 20:20 ID:???
次回参加の為雰囲気を味わうためと安くカタログをゲトしたいんだがカタログはどこらへんにおいてるの?
292カタログ片手に名無しさん:10/12/29 20:22 ID:???
>>282
西のチケットは西しかダメです。
東に行きたいのなら、東のチケットが必要になります。
293カタログ片手に名無しさん:10/12/29 20:22 ID:???
>>289
一番欲しい方

>>291
東駐車場なら入って目の前
西なら▽▽の手前
ホール内ならインフォメーションコーナー
コミケ公式紙袋や次回参加申込書と一緒に売ってる
スタッフが「カタログ販売はこちらですー!」と大声出してるからすぐ分かる
294カタログ片手に名無しさん:10/12/29 20:23 ID:???
>>291
ゴミ箱に捨ててあるから、それを拾うことをお勧めする
295264:10/12/29 20:24 ID:???
>>271>>272>>274
サンクス
遅めに行ったから西のほうがいっぱいだったっぽいな
296カタログ片手に名無しさん:10/12/29 20:26 ID:???
>>293 
助かりましたありがとうございます!
297カタログ片手に名無しさん:10/12/29 20:26 ID:???
路線とか電車とか苦手なんだけどsuicaにチャージ分さえあれば
新橋から国際展示場正門駅まで人の流れでいけるよね?
298カタログ片手に名無しさん:10/12/29 20:26 ID:???
>>294
それごみ箱つきの人にすげー怒られるんだけど
299カタログ片手に名無しさん:10/12/29 20:32 ID:???
すいません企業ブースに行きたいのですが
西のマップを見ても西4というホールがありません。
300カタログ片手に名無しさん:10/12/29 20:33 ID:???
カタログについてきたシート敷いて座ってても大丈夫かな
301カタログ片手に名無しさん:10/12/29 20:33 ID:???
>>297
ゆりかもめだな おっけー

>>298
現地で買いなさい
302カタログ片手に名無しさん:10/12/29 20:34 ID:???
秋葉で3日目の午後にカタログ買えば捨て値で買えるんじゃないか
303カタログ片手に名無しさん:10/12/29 20:36 ID:???
>>299
西1 西2は同人
西3 西4は企業

企業は専用のMAPが企業ブース入り口にある
数が少なくて即座に無くなる
ゲーマーズとかで12月初旬〜中旬に無料配布してる
http://www.comiket.co.jp/info-a/C79/C79kigyou/
304カタログ片手に名無しさん:10/12/29 20:36 ID:???
>>293 分かりました! 大手さんの方から回ります
305カタログ片手に名無しさん:10/12/29 20:36 ID:???
タクシーで有明に行く場合
東京駅からと新宿駅からだとどっちが早くて安くつくかな?
306カタログ片手に名無しさん:10/12/29 20:38 ID:???
>>305
地図を見ればおのずと答えは出るだろ
307カタログ片手に名無しさん:10/12/29 20:40 ID:???
東京は初めてなもので
308カタログ片手に名無しさん:10/12/29 20:42 ID:???
カタログ持っていかなくても付属してた薄いサークル表だけでも十分だよね?
309カタログ片手に名無しさん:10/12/29 20:43 ID:???
>>308
うん
310カラログ片手に名無し:10/12/29 20:43 ID:Hc6qhw6g
>>299
企業は西3・4で、西側から並べばおk
スタッフに聞いてみるのが一番
311カタログ片手に名無しさん:10/12/29 20:44 ID:???
>>307
新木場から乗る方が早くて安いぞ
312カタログ片手に名無しさん:10/12/29 20:45 ID:???
今見た、東京駅のほうが明らかに近いですね
ともかくありがとう
313カタログ片手に名無しさん:10/12/29 20:46 ID:???
初めて行くんだけど東に行きたいのに何故か西に間違えて行っちゃったりってことあるの?
314カタログ片手に名無しさん:10/12/29 20:48 ID:???
>>313
ない
315カタログ片手に名無しさん:10/12/29 20:49 ID:???
>>313
キミのような地理感無い者は間違いなく。
316カタログ片手に名無しさん:10/12/29 20:49 ID:???
>>313
普通は無いけど
慣れてなくて人の流れに
ほいほい付いていくと有り得る
317カタログ片手に名無しさん:10/12/29 20:50 ID:???
>>311
長距離バスなもので
8時到着の東京駅からタクシーか
8時25分到着の新木場から臨海線かで迷ってたりもするのです
318カタログ片手に名無しさん:10/12/29 20:50 ID:???
>>313
ありえる
319カタログ片手に名無しさん:10/12/29 20:51 ID:???
>>317
東京駅で京葉線ホームまで歩くのが嫌ならタクシー
320カタログ片手に名無しさん:10/12/29 20:51 ID:???
カタログなら秋葉原のラムタラで冊子版が500円で売ってるぞ
たしか今日に時点でまだ残ってたはず
321カタログ片手に名無しさん:10/12/29 20:51 ID:???
>>317
そういう条件を最初から出さないとまともな答えはもらえないんだよ
322カタログ片手に名無しさん:10/12/29 20:52 ID:???
10時頃、りんかい線組は強制的に東棟方面に誘導されてたみたいだが西棟ルートにも行けたの?
323カタログ片手に名無しさん:10/12/29 20:52 ID:???
>>316
初参加で必要以上に周り気にしてればそういうことはないってわけか!
324カタログ片手に名無しさん:10/12/29 21:00 ID:???
>>319
たしかホームの中で一番最深部の地下駅だから階上ホームから出ると10分歩くんだよね・・・
325カタログ片手に名無しさん:10/12/29 21:02 ID:???
秋葉原から新木場発の始発で行こうとおもって調べたら山手線で東京行って、そっから新木場行けば始発に十分間に合うよね?
326カタログ片手に名無しさん:10/12/29 21:03 ID:???
>>324
ダッシュで3分ちょいw
327カタログ片手に名無しさん:10/12/29 21:03 ID:???
>>326
走るヲタは周りが怖いのでやめてください
328カタログ片手に名無しさん:10/12/29 21:08 ID:???
始発できた場合待ち時間5時間以上皆さんはなにされてるんですか?
329カタログ片手に名無しさん:10/12/29 21:10 ID:???
>>328
俺は音楽聴いてる 周囲の人は友達と喋ってたり
本読んだりPSPやってりしてるみたい
330カタログ片手に名無しさん:10/12/29 21:11 ID:???
>>328
コンビニ行ったりトイレ行ったり携帯ゲーしたり凍えてたりといろいろ。
331カタログ片手に名無しさん:10/12/29 21:11 ID:???
財布いいのがなかったから小銭はポケットにいれるけど別にいいよね
332カタログ片手に名無しさん:10/12/29 21:14 ID:???
待機中にコンビニとか行ったら場所取られたりしてない?
333カタログ片手に名無しさん:10/12/29 21:15 ID:???
>>328
上の人達みたいに携帯やゲーム機で暇潰ししたり、コミケレポート隅から隅まで読んだり
334カタログ片手に名無しさん:10/12/29 21:18 ID:???
明日は車で千葉市方面から車で行くのですが
ビックサイト周りでみなさんはどこに止めてますか?
335カタログ片手に名無しさん:10/12/29 21:20 ID:???
>>331
とっちゃうぞ
336カタログ片手に名無しさん:10/12/29 21:20 ID:???
>>334
ビックサイト周りは無理じゃね
337カタログ片手に名無しさん:10/12/29 21:23 ID:???
質問ばっかだけど
例として、A-00aとかA-00bとかあるけど、aとbの違いがわかんないっす
あと、サークルで表記が別れるけど「東 サ」と「東 さ」は同じものだよね?
338カタログ片手に名無しさん:10/12/29 21:24 ID:???
>>337
カタログ買えば
339カタログ片手に名無しさん:10/12/29 21:25 ID:???
>>337
同じ番号のテーブルにaとbの2つのサークルが入る。
[さ]と[サ]は別もの
340カタログ片手に名無しさん:10/12/29 21:26 ID:???
東京ビッグサイトのホームページ見てると、りんかい線では国際展示場駅に着くみたいだけど、埼京線でも国際展示場駅に着きますよね?
341カタログ片手に名無しさん:10/12/29 21:26 ID:???
>>337
>>232 >>240を参照
東サ 東さ は別
342カタログ片手に名無しさん:10/12/29 21:28 ID:???
>>340
埼京線とりんかい線は相互直通してるので
埼京線の駅から国際展示場駅に行くには

「りんかい線直通 新木場行き」 に乗ればいい
国際展示場でみんなどっと降りる
343カタログ片手に名無しさん:10/12/29 21:28 ID:???
カタログ買ったんだけどわからんかった
もしかしてカタカナは東でひらがなは西?
344カタログ片手に名無しさん:10/12/29 21:29 ID:???
>>334
空いてるかどうかや営業時間を無視して場所だけで考えると
テニスの森、台場の海浜公園周辺、船の科学館あたりか

手前の葛西臨海公園に止めて電車で移動って手もある

>>340
埼京線で行き先が新木場になってればおk
それ以外は乗換えが必要
345カタログ片手に名無しさん:10/12/29 21:31 ID:???
>>343
東がアルファベットとカタカナ
西がひらがな
346340:10/12/29 21:32 ID:???
ありがとうございます。
新木場行きというのは、アナウンスで教えてくれますか?
347カタログ片手に名無しさん:10/12/29 21:33 ID:???
>>345
やっぱりそうなんだ、カタログとにらめっこして気づいた
ありがとう

最後に、紙袋が欲しいんだけど、これってカタログやらサークル申込書とか売ってるところでいいんだよね?
348カタログ片手に名無しさん:10/12/29 21:34 ID:???
お前は一人で電車に乗ったことが無いのかw
349カタログ片手に名無しさん:10/12/29 21:34 ID:???
>>343
そうだよ
サークルカットのページの上に東地区西地区って書いてあるし
カタログの1番前に切り離し可能な書き込み用地図もついてるでしょ
東はカタカナとアルファベットもね
350カタログ片手に名無しさん:10/12/29 21:35 ID:???
電車に乗れないお子様はお断りです
351カタログ片手に名無しさん:10/12/29 21:35 ID:???
3日目同人参加しようと思ってるんだけどカタログ売ってない・・・。
明日会場行って買ってくるしかないのか。
352カタログ片手に名無しさん:10/12/29 21:35 ID:???
>>346
http://livedoor.2.blogimg.jp/kuninaka_mai_k/imgs/0/b/0bd296c9-s.jpg
行先表示板にも表示されるし
駅員がアナウンスしてるよ

>>347
そうだよ
353カタログ片手に名無しさん:10/12/29 21:36 ID:???
>>352
ありがとう

3日目紙袋片手にがんばるよ
354カタログ片手に名無しさん:10/12/29 21:36 ID:???
大宮からりんかい線直通埼京線は一番早くて何時かわかりますか?
355カタログ片手に名無しさん:10/12/29 21:36 ID:???
>>351
会場で売ってるよ 当日販売は2000円
アニメイトやとらのあなで売ってる前売りは2400円
http://www.comiket.co.jp/info-a/
356カタログ片手に名無しさん:10/12/29 21:37 ID:???
>>353
紙袋に本入れすぎると底が抜けるから気をつけろよ
357カタログ片手に名無しさん:10/12/29 21:37 ID:???
>>354
ぐぐって
358カタログ片手に名無しさん:10/12/29 21:38 ID:???
>>354
そのくらいは自分で検索しろよw
http://ekikara.jp/newdata/ekijikoku/1301081/up1_11103011.htm
359カタログ片手に名無しさん:10/12/29 21:38 ID:???
>>354
お前が書き込みに使っているものは、なんだ?

それを使えば調べられるだろ
360カタログ片手に名無しさん:10/12/29 21:38 ID:???
>>356
ありがとう、気をつけるw
かなり数は用意されてんだよね?
2重やってみようかな
361カタログ片手に名無しさん:10/12/29 21:41 ID:???
>>357
すいませんGoogleからアク禁喰らってるんです
362カタログ片手に名無しさん:10/12/29 21:42 ID:???
ホント、PCの使い方を知らん初心者が多いこと多いこと・・・
363カタログ片手に名無しさん:10/12/29 21:44 ID:???
初参加ではなく二回目な上アホな質問なのですが

去年行った際、東の列には並べたのですが体育座り(三角座り)を強制されました
強制されたというか周り全員体育座りだったので、そうせざるをえませんでした
スカートだったのでかなり困りました
持ち込んだ携帯椅子に座るか正座するかしたかったです
これは着いた時間が悪かったのでしょうか。それともいつ行っても同じでしょうか。
私服がスカートばかりなので悩んでいます
どなたかアドバイスお願いします
364カタログ片手に名無しさん:10/12/29 21:46 ID:???
>>361
コンビニに時刻表売ってるよ
365カタログ片手に名無しさん:10/12/29 21:46 ID:???
>>363
携帯椅子でもいいと思うけどね
座ってくださいとは言われるけど
体育座りで座って下さいとは言われた事ない
366カタログ片手に名無しさん:10/12/29 21:47 ID:???
>>363
別にスカートでえぇやん
俺がいいアングルで写真撮ってあげるよ。
367カタログ片手に名無しさん:10/12/29 21:48 ID:???
>>363
それはスタッフによっては指示がまちまちだからなぁ・・・
今回もそうなるとは限らないし開会まで体育座りを強制するわけでもないんだから大丈夫だとおもうけど?
列形成するときだけの措置なんだろうし。
368363:10/12/29 21:52 ID:???
ありがとうございます
体育座りが当たり前なのかと思ってました
携帯椅子持ち込んで頑張ってみます
一応明日ズボンも買ってみます
極力避けたいけど
369カタログ片手に名無しさん:10/12/29 21:53 ID:???
>>363
強制されたとあんたが勝手に思い込んでるだけ
370カタログ片手に名無しさん:10/12/29 21:54 ID:???
>>363
女性ならハイヒール系の靴はやめなよ
折れて裸足で歩いてる人毎回見かける
スニーカーが楽
371カタログ片手に名無しさん:10/12/29 21:55 ID:???
3日目の撤収のときなんだけど、アレって一般の人も手伝ってもいいのでしょうか
372カタログ片手に名無しさん:10/12/29 21:55 ID:???
そろそろ寝るかな
最寄り駅まで早い時間だとバスがないから困る
歩くと30分以上かかるからめんどくさい
とにかく寝るかな
373カタログ片手に名無しさん:10/12/29 21:56 ID:???
>>371
構わないよ
374カタログ片手に名無しさん:10/12/29 21:59 ID:???
>>368
スカートにして下さい。お願いします。
375カタログ片手に名無しさん:10/12/29 21:59 ID:???
>>373
そうなんや知らんかったわ


376カタログ片手に名無しさん:10/12/29 22:00 ID:???
>>363
携帯椅子持って行ってください。
それか敷物をひいて正座しててください

つか、前回の教訓を生かせ
377カタログ片手に名無しさん:10/12/29 22:01 ID:???
>>361
ヤホーで調べればいいじゃない
378カタログ片手に名無しさん:10/12/29 22:01 ID:???
敷物ってカタログのオマケでいいよね
379カタログ片手に名無しさん:10/12/29 22:02 ID:???
冬コミには
小型ブルーシートに
小型座布団持って行く
暖かくて楽チン
380カタログ片手に名無しさん:10/12/29 22:03 ID:???
スカートで体育座りいいねぇ〜

萌えるよ
381カタログ片手に名無しさん:10/12/29 22:05 ID:???
無事、初参加で帰ってこれました
一番欲しかった馬越さんの本が買えて本当に良かったです
皆さんのアドバイスのおかげでした
ありがとうございました
382371:10/12/29 22:07 ID:???
追加で質問なんですが撤収において初心者でも手伝いやすいところってどこらへんですかね?
あと反省会ってどこでやるとかあります?
383カタログ片手に名無しさん:10/12/29 22:07 ID:???
チラホラ話題に出てるけど
今日のりんかい線、7時頃だとスタッフが一般参加とサークル参加の案内しかしてなかったな
事情で初りんかい線だったんだけど、一般の流れに付いてったら東に辿り付いてしまった
仕方なく迂回して慣れたゆりかもめの改札まで戻ったよ・・・
384カタログ片手に名無しさん:10/12/29 22:13 ID:???
>>382
東館内にいれば良いです。
あとは、スタッフの指示に従って下さい。
385カタログ片手に名無しさん:10/12/29 22:22 ID:???
>>382
机や椅子を畳んで運ぶくらいは誰でもできる
軍手があると吉
386カタログ片手に名無しさん:10/12/29 22:26 ID:???
アニプレックスのブース、公式には数量限定とありますが、商品はまだ残ってるのでしょうか?
明日から参加なのですが、ひだまりSETと俺妹SETを買いたいのです

どなたか今日参加した方教えて下さい
387カタログ片手に名無しさん:10/12/29 22:44 ID:???
>>386
一般参加者が分かると思う?
2日目以降にも分けて売ってるか1日目から在庫全て売るかは企業じゃないと分からないだろ?
388カタログ片手に名無しさん:10/12/29 22:45 ID:???
亀過ぎるがw
>>30
14時頃に国展駅に
埼京線直通の混雑ぶりに嫌気がさしw
新木場へその後有楽町線で楽々座って行けた
389カタログ片手に名無しさん:10/12/29 22:46 ID:???
>>386
直接企業に質問をするべき質問だと思うがね
390カタログ片手に名無しさん:10/12/29 22:48 ID:???
新宿から、10:27の埼京線新木場行きのやつに乗るには何番線で待機していたらいいですか?
391カタログ片手に名無しさん:10/12/29 22:49 ID:???
>>390
駅の表示板見れば分かる
392カタログ片手に名無しさん:10/12/29 22:50 ID:???
東方に女一人で出撃できますかね…?
混み具合やばいですか?
393カタログ片手に名無しさん:10/12/29 22:51 ID:???
>>390
コミケと関係ないだろバカタレ。
394カタログ片手に名無しさん:10/12/29 22:51 ID:???
>>392
できます。
混みます。
395カタログ片手に名無しさん:10/12/29 22:54 ID:???
>>392
運動靴で行く事
足踏まれるのは覚悟で
財布と携帯 絶対に落とすな
396カタログ片手に名無しさん:10/12/29 22:55 ID:???
>>392
できます。
やばいです。

周りが馬鹿なガキばっかりだからと自分もそうならないように気を付けよう
397カタログ片手に名無しさん:10/12/29 22:57 ID:???
pushというエロゲ雑誌の表紙のすぐりちゃんの乳首をペロペロ舐めながら行っても大丈夫でしょうか?
398カタログ片手に名無しさん:10/12/29 22:58 ID:???
>392
東方地区はマジ混雑するので気をつけて。あと人ごみにわざとタックルかますバカヤロがいるので要注意。
399カタログ片手に名無しさん:10/12/29 22:58 ID:???
>>392
現場そのものは実は言うほどでもない
怖いのはホールを抜けてゴリブリホイホイの通路に行った時。
あそこで一時間足止めくらったりとかよくある。
400カタログ片手に名無しさん:10/12/29 22:58 ID:???
明日徒歩で四時半会場入りするつもりで東にならぼうと思っているものなのですが今まで西にならんでいたので東への待機列への行き方がいまいちわからないのですが誰か教えてもらえませんか?
401カタログ片手に名無しさん:10/12/29 22:59 ID:???
>>397
お巡りさん こいつです
402392:10/12/29 23:02 ID:???
そうですか…やっぱり怖いですね
でも何とか頑張ってみようと思います
皆様レスありがとうございました!
403カタログ片手に名無しさん:10/12/29 23:02 ID:???
>>400
どこから歩いていくんだよ
海中から出て直接東入りするんでなければ途中でスタッフに聞けるだろ
404カタログ片手に名無しさん:10/12/29 23:02 ID:???
>>400
スタッフに聞いて
405カタログ片手に名無しさん:10/12/29 23:03 ID:???
406カタログ片手に名無しさん:10/12/29 23:05 ID:???
>>401
大丈夫なんですか!?
407カタログ片手に名無しさん:10/12/29 23:08 ID:???
>>403
お台場の実家からです

そうすることにします
駅近くにいますよね
408カタログ片手に名無しさん:10/12/29 23:11 ID:???
>>402
痴漢に気をつけてがんばってね〜
409カタログ片手に名無しさん:10/12/29 23:13 ID:???
俺が女だったら痴漢されたい
410カタログ片手に名無しさん:10/12/29 23:15 ID:???
ライトニングチャージとギルティプリズン使うぞ
411カタログ片手に名無しさん:10/12/29 23:25 ID:???
>>410
もっと
412カタログ片手に名無しさん:10/12/29 23:35 ID:???
埼京線31日運休になってんじゃん

これじゃあ行けねぇ
参ったな
413カタログ片手に名無しさん:10/12/29 23:37 ID:???
あぁ、時刻表の見方間違えてたわ
414カタログ片手に名無しさん:10/12/29 23:37 ID:???
>>325って合ってますか?
415カタログ片手に名無しさん:10/12/29 23:39 ID:???
>>414
時刻表くらい見ろ。
416カタログ片手に名無しさん:10/12/29 23:42 ID:???
コミポって必須なの?
免許証か何かではイカんの?
417カタログ片手に名無しさん:10/12/29 23:42 ID:???
昨日から思っていたんだけど。
電車の時刻聞く奴って馬鹿なの?
418カタログ片手に名無しさん:10/12/29 23:44 ID:???
>>417
小学生とか中学生なのかな・・・なんて思う。
419カタログ片手に名無しさん:10/12/29 23:44 ID:???
>>417
ここで聞くと答えるやつがでてくるから
ググる手間省いてんだろ
420カタログ片手に名無しさん:10/12/29 23:45 ID:???
カタロムってなんですか!?
421カタログ片手に名無しさん:10/12/29 23:45 ID:???
3日目西に行きたいのですがおそいと東駐車場にまわされますか?
422カタログ片手に名無しさん:10/12/29 23:46 ID:???
>>417
どこまで聞いたらちゃんと答えてくれるか試しているだけだ。
423カタログ片手に名無しさん:10/12/29 23:47 ID:???
>>421
そこから西に行こうぜ
424カタログ片手に名無しさん:10/12/29 23:52 ID:???
>>421
yes
単純にキャパの問題だと、東の待機列の方がデカイからね。
425カタログ片手に名無しさん:10/12/29 23:55 ID:???
しかし真冬の朝に止まったまま4時間も待ち続けるのはキツかった
426カタログ片手に名無しさん:10/12/29 23:56 ID:???
>>420
>カタロムってなんですか!?
コミケカタログのCD-ROM版だから「カタロム」と呼称されています。
販売個数が若干少ないので、プチ限定品みたいな感じになっています(笑
サークルチェック等の検索が楽という話があるけど、俺的には冊子版の
普通の紙媒体のカタログの購入をお勧めします。
427カタログ片手に名無しさん:10/12/29 23:57 ID:???
>>425
防寒対策をしなかったのかな?
428カタログ片手に名無しさん:10/12/29 23:59 ID:???
>>426
ご丁寧にありがとうございます。
429カタログ片手に名無しさん:10/12/30 00:03 ID:???
3日目のサークル初参加者です
午前8時にサークル入場口到着目標で考えているのですが、
この時間(午前7時半前後)のりんかい線大崎→国際展示場は荷物が潰される程の混雑でしょうか?
荷物は小型カート1台です
430カタログ片手に名無しさん:10/12/30 00:06 ID:???
携帯に便利で座りやすい椅子って無いかな?
前の参加でX字の骨組みで、上の布を引っ張って下を金具で固定するやつを使ったんだけど尻が痛くて痛くて
431カタログ片手に名無しさん:10/12/30 00:07 ID:???
>>429
結構込んでて潰される可能性有る

だけど荷物潰される潰されないの問題じゃなく、
カートは邪魔だから出来るだけ止めて欲しい
432カタログ片手に名無しさん:10/12/30 00:07 ID:???
そういえば署名運動ってやってましたか?
最終日参戦だからよくわからんのだけど・・・
433カタログ片手に名無しさん:10/12/30 00:08 ID:???
>>431
サークルが搬入に使うのは許してあげなよ
434カタログ片手に名無しさん:10/12/30 00:08 ID:???
>>430
立ってるって選択肢は無いのね・・・
椅子は自分で座ってみて試すしかない
435カタログ片手に名無しさん:10/12/30 00:09 ID:???
>>433
うは、サークル様でしたか
436カタログ片手に名無しさん:10/12/30 00:13 ID:???
カタログでジャンル(元ネタ)の検索ってできる?
「○○本一覧」とか
437カタログ片手に名無しさん:10/12/30 00:15 ID:???
ふと思ったんだがblogのネタとかで買った同人の感想とかって問題ないかな?
438カタログ片手に名無しさん:10/12/30 00:18 ID:???
とか
とか
439カタログ片手に名無しさん:10/12/30 00:20 ID:???
>>436
それは無理だが、大体ジャンル毎に島が分かれてるから

>>437
ネタバレさえしなければ大丈夫じゃない?
気になるなら作者のブログに一言言ってから。
440カタログ片手に名無しさん:10/12/30 00:20 ID:???
東京ビッグサイトってなんでしか!?
441カタログ片手に名無しさん:10/12/30 00:22 ID:???
島ってどういう意味ですか?
442カタログ片手に名無しさん:10/12/30 00:22 ID:???
>>437
二次創作は慎重に。
オリジナルのとこなら
ネガキャンじゃなきゃ大概のとこは大歓迎。
443カタログ片手に名無しさん:10/12/30 00:24 ID:???
微妙にスレチかもしれないんですが、明日の20時くらいに秋葉原のキンコーズで
画像データのプリントしようかと思うのですが、コミケ期間はやはり混むのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたらお教えください。
444カタログ片手に名無しさん:10/12/30 00:25 ID:???
>>431
埼京線直通で既に混んでいそうなのでやはりりんかい線は止めてゆりかもめを使います・・・
ありがとうございました
445カタログ片手に名無しさん:10/12/30 00:25 ID:???
今回3日目西 大手多すぎないっすか?
446カタログ片手に名無しさん:10/12/30 00:25 ID:???
>>443
最悪2時間待ちは覚悟
447カタログ片手に名無しさん:10/12/30 00:26 ID:???
>>443
凄い混雑だと思うよ
448カタログ片手に名無しさん:10/12/30 00:27 ID:???
今北
新宿からだとどう行けばいいっすか
豊洲はコミコミっすかね
449カタログ片手に名無しさん:10/12/30 00:27 ID:???
>>441
例えば、
A01〜30は「○○○」のアニメ
A31〜50は「●●●」のアニメ
みたいに、ある程度ジャンル毎にまとまっててだな・・・
450カタログ片手に名無しさん:10/12/30 00:27 ID:???
>>446
ありがとうございます。
予想以上に混むようですね。
451カタログ片手に名無しさん:10/12/30 00:29 ID:???
>>447
ありがとうございます。
時間と店舗ずらして予定組みます
452カタログ片手に名無しさん:10/12/30 00:30 ID:???
>>448
Q:自宅からビッグサイトまでの早い/安い交通手段を教えて
A:ネット検索や旅行代理店、または「同人イベント板交通情報総合スレ」で聞いてみて下さい。

今北って・・・
453カタログ片手に名無しさん:10/12/30 00:38 ID:???
ごめん、急に友人の手伝いをすることになったんだけど、
スペースに小さい簡易椅子って持ちこんで大丈夫かな
454カタログ片手に名無しさん:10/12/30 00:43 ID:???
>>453
たぶん狭くて使えない。
455カタログ片手に名無しさん:10/12/30 00:44 ID:???
>>452
今北とは、今来ましたっていう意味ですよ(^o^)
456カタログ片手に名無しさん:10/12/30 00:47 ID:???
二日目はあまり行ったことが無いんですがオヌヌメのサークルってあります?
個人的なお勧めでいいのでお聞きしたいんですが…
ちなみに当方男なので腐以外でお願いします
457カタログ片手に名無しさん:10/12/30 00:48 ID:???
>>455
わかっててレスしてると思うが
458カタログ片手に名無しさん:10/12/30 00:48 ID:???
>>455
いや、別に今北しなくても良くね?って意味
ちとオブラートに包みすぎた
459カタログ片手に名無しさん:10/12/30 00:52 ID:???
>>456
*注意:本スレは【どんな質問にも答えるスレではありません。】

流石にその質問は無い
ジャンルも書かないでオヌヌメとか言われてもね
460カタログ片手に名無しさん:10/12/30 00:52 ID:???
会場の地図見たけど、一階と二階が複雑そうなんだが迷うことない?
461カタログ片手に名無しさん:10/12/30 00:53 ID:???
462カタログ片手に名無しさん:10/12/30 00:54 ID:???
>>454
マジか…すげー小さいほんとケツ乗せるだけみたいなやつなんだが
とりあえず禁止ではないんだな ありがとう
463カタログ片手に名無しさん:10/12/30 00:55 ID:???
>>460
1階2階で迷うことは無いけど、東123と456で迷うことはよくある
464カタログ片手に名無しさん:10/12/30 00:56 ID:???
>>462
1スペースあたり2脚の椅子が用意されてるんで普通はそれで間に合わせる
さらに折りたたみ椅子なんて置いたら後ろのサークルの邪魔になるし
465カタログ片手に名無しさん:10/12/30 00:56 ID:???
初めてなら地図持ってかないと迷う
似たような構造が続いてるので
俺も昨日迷った
サークル自体は階が決まってるから1階2階で迷うってことはないだろうけど
466カタログ片手に名無しさん:10/12/30 00:56 ID:???
というかサークルの場所で一番迷うわw
番号かいてないところとか醜いところが多くてわからん
467カタログ片手に名無しさん:10/12/30 00:56 ID:???
>>460
東⇔西移動とか、企業ブースへの行き方で迷うかも
同じ館内なら基本迷わないから大丈夫
468カタログ片手に名無しさん:10/12/30 00:57 ID:???
同人誌を直接トートバッグに入れるやり方でも問題ないよね?
多くの荷物は持ちたくない
469カタログ片手に名無しさん:10/12/30 00:58 ID:???
>>464
周りに邪魔にならない程度にな
470カタログ片手に名無しさん:10/12/30 00:59 ID:???
↑安価ミス>>462
471カタログ片手に名無しさん:10/12/30 00:59 ID:???
コミケ会場でレイプされた。・゚・(ノД`)・゚・。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1293638235/
472カタログ片手に名無しさん:10/12/30 00:59 ID:???
>>468
何ら問題ない
たまに整理しないと折れるけど
473カタログ片手に名無しさん:10/12/30 01:00 ID:???
>>471
釣り乙
474カタログ片手に名無しさん:10/12/30 01:04 ID:???
>>468
チラシとか折り曲げたくないモノ用にプラスチック製のクリップボードでもあるといいかもな
475カタログ片手に名無しさん:10/12/30 01:06 ID:???
不倫相手の同僚とお休みを合わせ、いよいよ千葉の四街道から初参戦。
離婚も秒読み開始!
明日が楽しみだぜ。

476カタログ片手に名無しさん:10/12/30 01:09 ID:???
その後>>475の姿を見たものは(ry
477カタログ片手に名無しさん:10/12/30 01:14 ID:???
アニメの原画を担当してる人のサークルってどうやって知るの?
478カタログ片手に名無しさん:10/12/30 01:16 ID:???
>>477
カタログ、その人のブログetc
479カタログ片手に名無しさん:10/12/30 01:25 ID:???
西4階ホールに生きたいんですが、空いてる時間などアドバイスあればお姉さんします
480カタログ片手に名無しさん:10/12/30 01:28 ID:???
予測変換ふざけんな!
×お姉さんします
○お願いします
481カタログ片手に名無しさん:10/12/30 01:29 ID:???
4−5時
482カタログ片手に名無しさん:10/12/30 01:29 ID:???
ワロタ
483460:10/12/30 01:29 ID:???
返答ありがとうございます。
一応西の同人ブースと企業ブースにしか行かないんですが大丈夫そうですかね?
一階と四階を行くことになりますが
484カタログ片手に名無しさん:10/12/30 01:30 ID:???
スタッフの指示に従いなさい
485カタログ片手に名無しさん:10/12/30 01:34 ID:???
>>479
いつでもこんでるよ
486カタログ片手に名無しさん:10/12/30 01:36 ID:???
ビッグサイト付近で朝4時頃まで待機できる店とかってありますか?
487耳無し芳一:10/12/30 01:45 ID:???
コミケは楽しいですか?
488カタログ片手に名無しさん:10/12/30 01:52 ID:???
女性でも男性向け本を買っている方っていますか?
489カタログ片手に名無しさん:10/12/30 01:56 ID:???
>>488
普通にいっぱいいる。
男性向けは女性作家ってだけでチヤホヤされるし、
それがちょっと上手い本出してるとなりゃもうあっという間に売れっ子作家の仲間入りだから
女性向けのしがらみに疲れた女性作家がよく移籍先に選択して流れてくるよ。
490カタログ片手に名無しさん:10/12/30 02:08 ID:???
鵜のまねをする烏

実力に見合わず、申し込んでみました
初サークル参加です
結果、酷いデキのものが出来上がりました
ほんとに頒布するの俺・・・?

周りと比較して更に死にたくなったんですけど、こういうときはどうしてますか?
pixivやサイトで告知するのもいやになってきました
どうするのが精神衛生上健全ですか?
491カタログ片手に名無しさん:10/12/30 02:09 ID:???
>>487
楽しいよ
492カタログ片手に名無しさん:10/12/30 02:10 ID:???
レイヤーを撮影したいんですが携帯のカメラでも大丈夫ですか?
493カタログ片手に名無しさん:10/12/30 02:11 ID:???
竜に跨がって行ってもいいですか?
494カタログ片手に名無しさん:10/12/30 02:13 ID:???
>>490
それ凄い楽しみかも
実は俺もサークル始めようかと思ってるから、まず第一歩をいろいろと参考にしたい。
495カタログ片手に名無しさん:10/12/30 02:14 ID:???
>>492
大丈夫だ、問題ない
496カタログ片手に名無しさん:10/12/30 02:18 ID:???
>>492
人による
497カタログ片手に名無しさん:10/12/30 02:18 ID:???
翡翠亭を完全フルコンプするには?

【新刊】
・10周年記念画集(イベントVer.) ゲスト:涼香
・10周年記念画集(ノーマルVer.) ゲスト:涼香

【グッズセット】(3点セットされた状態・バラ売りなし)
・抱き枕カバー(160×50)
・オリジナルドラマCD「IMOPOP」(シナリオ:おるごぅる)
・「IMOPOP」同人誌(設定や対談、漫画など)

【無料配布】
・紙袋(なくなり次第終了)
・BIGカンバッヂ(おひとり様ランダムで1つ・全4種類)


全10点セット
498カタログ片手に名無しさん:10/12/30 02:18 ID:???
国際展示場駅から新宿へ買えるには何線に乗ればいいですか?
できれば乗り換え無しでお願いします。
499カタログ片手に名無しさん:10/12/30 02:18 ID:???
>>489
もう三回は行っているはずなのに毎回緊張の為そう言った周りのチェックが出来ず、ずっと気になっていました。
なので細かく教えて頂きとても助かります。本当にありがとうございました。
500490:10/12/30 02:27 ID:eIdbdgqM
>>494
どういうこと? 安価ミスかしら?
501カタログ片手に名無しさん:10/12/30 02:28 ID:???
>>498
埼京線直通 大宮行き 川越行き乗ればいい
502カタログ片手に名無しさん:10/12/30 02:38 ID:???
503カタログ片手に名無しさん:10/12/30 02:38 ID:???
3日目一般参加なんですけど
欲しいサークルの本があるんですけど、そこのサークルはHPも見当たらないんで新刊があるか分かりません
なので同人誌に書いてあるメールアドレスに新刊在りますか?ってメールしても良いのでしょうか?
キモがられたりしますかね・・・?
504カタログ片手に名無しさん:10/12/30 02:40 ID:???
>>501
東京臨海高速鉄道りんかい線・大宮行っていうのがそうでしょうか?
505カタログ片手に名無しさん:10/12/30 02:47 ID:???
>>503
メールはしてもいいと思うよ。
逆に喜ぶでしょ。楽しみにしてくれてるんだって思うし。
506カタログ片手に名無しさん:10/12/30 02:48 ID:???
東から企業への詳しいルートだれかおしえてもらえませんか?
507カタログ片手に名無しさん:10/12/30 02:49 ID:???
>>506
ああ行ってこう行ってあっち行ったらOK
508カタログ片手に名無しさん:10/12/30 02:49 ID:???
持っていく鞄はキャンバス地のトートバッグ一つでも大丈夫でしょうか。
財布は二つに分けて、交通費やパスモを入れた方は一番底に入れていきます。
小さめの鞄もあった方がいいですか?荷物は少なくしたいです。
509カタログ片手に名無しさん:10/12/30 02:50 ID:???
始発って 5:49に国際展示場正門着が最速なの?
510カタログ片手に名無しさん:10/12/30 02:51 ID:???
同人誌の買い方がわからないので教えてください
511カタログ片手に名無しさん:10/12/30 02:51 ID:???
>>505
そうですか、ありがとうございます
512カタログ片手に名無しさん:10/12/30 02:52 ID:V9CnLHHo
キャリーバックの人もちらほらいるよ♪
513カタログ片手に名無しさん:10/12/30 02:57 ID:???
>>498
りんかい線の、大崎ゆきの電車と同じホームの、川越ゆきに乗ればいい。
ただし、大崎ゆき2本と川越ゆき1本の割合で皇后に運行しているはず。
514カタログ片手に名無しさん:10/12/30 03:08 ID:???
今からでも買える、誰にでも喜ばれそうな差し入れってありますかね?
515カタログ片手に名無しさん:10/12/30 03:14 ID:???
>>514
商品券
516カタログ片手に名無しさん:10/12/30 03:20 ID:OdQVe9tE
何時から入場列はできますか?
517カタログ片手に名無しさん:10/12/30 03:53 ID:???
三日目も雨降る?
518カタログ片手に名無しさん:10/12/30 03:55 ID:???
>>517
天気はすぐかわるから何とも言えんな。二日目は降るらしいが
519カタログ片手に名無しさん:10/12/30 03:58 ID:???
海近いと不安定なのか
以前冬に酷い思いしたいから、念のためにアウトドアショップで合羽買っとくよ
520カタログ片手に名無しさん:10/12/30 04:03 ID:???
>>519
登山用のレインスーツは雨用にもなるし、上着がわりにもなるよー。
521カタログ片手に名無しさん:10/12/30 04:04 ID:???
今日東雲にチャリ停めたんだけど国際展示場駅にも駐輪場ってある?
522カタログ片手に名無しさん:10/12/30 04:08 ID:???
今起きた
どうしよう
523カタログ片手に名無しさん:10/12/30 04:09 ID:???
>>522
寝なおせ
524カタログ片手に名無しさん:10/12/30 04:10 ID:???
>>521
そもそも展示場まで自転車はダメなんだよ。
525カタログ片手に名無しさん:10/12/30 04:17 ID:???
>>524
……ん?東雲までだけど。東雲の自宅から歩く人と実質的には変わらないでしょ。そこらに放置してるわけでもないんだし。
そもそも自転車&自動者禁止は路上駐輪、駐車が問題になったからであって、それに当てはまらなければ何の問題もない。
526カタログ片手に名無しさん:10/12/30 04:18 ID:wEKDLTmU
寝れない。どうしよう
527カタログ片手に名無しさん:10/12/30 04:18 ID:???
>>525
国展駅に駐輪場なんかねえよ
528カタログ片手に名無しさん:10/12/30 04:19 ID:???
>>525
そうか。ありがとう
529カタログ片手に名無しさん:10/12/30 04:23 ID:???
大崎始発は何両目がベスト?
530カタログ片手に名無しさん:10/12/30 04:25 ID:???
トイレいくときは隣の人にだけ声をかければいいの?
531カタログ片手に名無しさん:10/12/30 04:27 ID:???
東京での開催は今回が最後なの?
532カタログ片手に名無しさん:10/12/30 04:27 ID:???
>>530
近くの人で話しかけやすそうな人だったら誰でも
533カタログ片手に名無しさん:10/12/30 04:32 ID:???
>>531
かもね。C80が幕張メッセになってもおかしくない。
534カタログ片手に名無しさん:10/12/30 04:34 ID:???
>>533
メッセからは既に断られてるらしい。ジャンルで分散するしかないかもね
535カタログ片手に名無しさん:10/12/30 04:40 ID:???
好きな作家さんが、自画像とあまりにもかけ離れた方で正直ショックだった。

>>514
ファミマで買える無印良品のお菓子は?お値段はマジックで消して。
536カタログ片手に名無しさん:10/12/30 04:42 ID:???
>>535
よくある。女だって信じてたら男だったなんてのは当たり前
537カタログ片手に名無しさん:10/12/30 04:45 ID:???
水筒にコーンスープ入れていったら匂いとか迷惑かな?
お茶入れるとトイレ近くなるかもしれないから、コーンスープにしようかと思うんだが
538カタログ片手に名無しさん:10/12/30 04:45 ID:???
>>520
なるほど、そういう実用的なのっていくらぐらいで買えるのかな
539カタログ片手に名無しさん:10/12/30 04:45 ID:???
>>536
性別まで違ってたって凄いw 絵柄から想像する人物像ってあるよね。
540カタログ片手に名無しさん:10/12/30 04:50 ID:???
>>537
臭いが強いならこっそり飲みなよ。まぁ、寒いんだから許されるだろ

>>538
普通に高いよ・・・。上下で安くても1万はする。こんなとこに散財しても仕方ないから雨合羽で充分かも知れないな。余計なアドバイスすまん。
541カタログ片手に名無しさん:10/12/30 04:51 ID:???
>>537
いいんじゃね?
コンソメだろうとクラムチャウダーだろうと好きなスープ入れてこい

んで一杯くれ
542カタログ片手に名無しさん:10/12/30 04:55 ID:???
>>539
キャラの服のセンスとかで性別決めつけるのはもうやめにするわw
543カタログ片手に名無しさん:10/12/30 04:58 ID:???
>>540
ありがとう。
ちょっと薄めに作って、匂い拡散しないように周りに気遣いつつ飲むわ

>>541
ありがとう
8時到着だが大丈夫か?w
カイロも大量に持っていくから必要だったら声かけてくれ
544カタログ片手に名無しさん:10/12/30 05:05 ID:???
アキラのビルのエレベーターで異臭
http://mainichi.jp/select/today/news/20101230k0000m040098000c.html
545カタログ片手に名無しさん:10/12/30 05:08 ID:???
>>540
いい雨合羽も8000円前後はするよ。
546カタログ片手に名無しさん:10/12/30 05:12 ID:???
>>545
やるなー、雨合羽。レインスーツはゴアテックスが絡んでくると3万こえる
547カタログ片手に名無しさん:10/12/30 05:15 ID:???
登山用品は総じて高い
548カタログ片手に名無しさん:10/12/30 05:17 ID:???
>>546
高い雨合羽は通気性がよくて蒸れない。
撥水性が高くいため脱いだ後もすぐに鞄などにしまえる。
549カタログ片手に名無しさん:10/12/30 05:22 ID:???
>>548
普通は雨合羽よりグッズとかの方に散財するだろうから、コミケに高機能なのはいらんかもな
550カタログ片手に名無しさん:10/12/30 05:48 ID:???
話ぶった切りですいません。
コミケって障害者は優先的に入場できるとかそんなのありましたっけ?
551カタログ片手に名無しさん:10/12/30 05:51 ID:???
それなら俺ら殆どじゃねーかwwww

なんつったって俺ら以上にキチガイな議員とかが「認知障害者だ」って
会議で発言するくらいだからなwww
そんなので優先入場で出来たら苦労は無い。
552カタログ片手に名無しさん:10/12/30 05:53 ID:???
コミケは戦場
553カタログ片手に名無しさん:10/12/30 05:57 ID:???
>>550
そんなのがあったらコミュ障の俺は一番乗りだな
554カタログ片手に名無しさん:10/12/30 05:57 ID:???
>>550
無い
555カタログ片手に名無しさん:10/12/30 06:01 ID:???
スタッフになるにはどうしたらいいの?
556カタログ片手に名無しさん:10/12/30 06:06 ID:???
イチデジ持ってレイヤーさんを撮る時って何かルールあったりします?レイヤーさんを撮る機会ないので教えてくれると助かる。
557カタログ片手に名無しさん:10/12/30 06:07 ID:???
スリ対策はどうしたらいい?
チェーンつけてても取られたって聞いて(´;ω;`)
558カタログ片手に名無しさん:10/12/30 06:07 ID:???
>>556
コミケの公式サイトから関連ファイルを落として読め
559カタログ片手に名無しさん:10/12/30 06:15 ID:???
>>551
ついでに、DNAがぶっ壊れてる、人生行き止まり。それが俺らの、知事と副知事の認識ですよ。
560カタログ片手に名無しさん:10/12/30 06:15 ID:FYRA3jhY
>>557
チェーン付けたら「財布繋げてありますよ」って目印になるじゃん
561カタログ片手に名無しさん:10/12/30 06:16 ID:???
新宿から埼京線りんかい線直通で国際展示場までいくときは切符はどうなるんでしょう?
駅についてから精算するんですか?
562カタログ片手に名無しさん:10/12/30 06:18 ID:???
>>539
ハガレンの荒川博を「あらかわひろし」と読み間違えていた前科あり orz
563カタログ片手に名無しさん:10/12/30 06:19 ID:???
>>561
どこまでの切符買って乗ってるんだお前は
564カタログ片手に名無しさん:10/12/30 06:19 ID:???
荒川弘
565カタログ片手に名無しさん:10/12/30 06:20 ID:???
>>563
りんかい線は私鉄だから料金はまた別に払うんじゃないんですか?
566カタログ片手に名無しさん:10/12/30 06:21 ID:???
スイカないのかよ
567カタログ片手に名無しさん:10/12/30 06:23 ID:???
ないです
国際展示場についてから再精算ですか?
568カタログ片手に名無しさん:10/12/30 06:24 ID:???
>>565
自分で切符買って電車に乗ったこと無いのかおまいは
一人で外出するのが初めての小学生とかいうならきちんと教えてやらんこともないけど
569カタログ片手に名無しさん:10/12/30 06:25 ID:???
東京消防出初式のやぐらと車が電柱に
突っ込んでるとこの待機列は東?
570カタログ片手に名無しさん:10/12/30 06:29 ID:???
東京初めてとか慣れてないひとには都内の電車の乗り方がわからなくても別におかしくないだろう
そんなに上から目線で陰湿に対応するのもどうなのかしかも質問初心者スレで
571カタログ片手に名無しさん:10/12/30 06:31 ID:???
すいません
とりあえず大崎で一回降りてそこで切符を買いなおします
変な質問でごめんなさい
572カタログ片手に名無しさん:10/12/30 06:31 ID:???
まずは。最適解は「Suicaを買おう」が答えだけど、そもそも都道府県は何処?
573カタログ片手に名無しさん:10/12/30 06:31 ID:???
コミケ初心者と人生初心者を同列に扱う必要も無いだろ
574カタログ片手に名無しさん:10/12/30 06:32 ID:???
調べもせずにぶっつけ本番ってのも度胸あるな
自分の場合、細かく調べずにはいられない
575カタログ片手に名無しさん:10/12/30 06:32 ID:???
>>572
中部地方の田舎です
576カタログ片手に名無しさん:10/12/30 06:32 ID:???
調べもせずに行く奴は昼頃行ってもらいたい
577カタログ片手に名無しさん:10/12/30 06:33 ID:???
ということは、Toica使う機会はすくないか…
578カタログ片手に名無しさん:10/12/30 06:34 ID:???
てか乗車案内くらい駅員に聞けば分かるもんだが・・・
自分は地方行ったらそうするな。
579カタログ片手に名無しさん:10/12/30 06:35 ID:???
割とぶっつけ本番だったけどな初コミケ
ネットなんてなかったし

ただいまどきなら交通手段くらいは事前に調べようぜ
580カタログ片手に名無しさん:10/12/30 06:36 ID:???
今だと明らかに同士とわかる人間がみな同じ方向目指してるから分かりやすい
581カタログ片手に名無しさん:10/12/30 06:36 ID:???
地方から来てるなら、長距離で都区内までの切符を持ってるとか聞き方ってもんがあるだろう
582カタログ片手に名無しさん:10/12/30 06:40 ID:???
実はそれほど切迫してないんじゃない
583カタログ片手に名無しさん:10/12/30 06:43 ID:???
コミケに集うヲタって人種は排他的で高圧的だからな
初心者は無慈悲に駆られるしお上りさんなら尚更痛い目にあう
ネットの世界でよかったな
これがリアルだったらお前は今頃身ぐるみ剥がされ海に落とされてるよヲタとはそういう連中だ忌み嫌われる理由わかったろ
痛い目みたくないならもうコミケは諦めろ
584カタログ片手に名無しさん:10/12/30 06:44 ID:???
罵倒は短い方がいい
585カタログ片手に名無しさん:10/12/30 06:45 ID:???
>>583
だったらお前が教えてやれ
どこからどこまでの切符を持ってるのかも言わない奴に
586カタログ片手に名無しさん:10/12/30 06:46 ID:???
確かに都会の鉄道網は相互乗り入れ路線がごちゃごちゃしてるしなぁ・・・
田舎なら一本で目的地行けるがこちらじゃ同じホームから鉄道の種類で別なとこいっちゃう。
587カタログ片手に名無しさん:10/12/30 06:46 ID:???
いやだよ
何で俺が
588カタログ片手に名無しさん:10/12/30 06:47 ID:???
3日目国際展示場駅に05:53に着くんですが、東駐車場の何列目に並べますか?
589カタログ片手に名無しさん:10/12/30 06:49 ID:???
こういうのって罵倒すればいい?
スルーすればいい?
590カタログ片手に名無しさん:10/12/30 06:56 ID:???
まぁ、国際展示場で清算するくらいなら大崎で降りて切符買いなおした方がいいのは確かだな
591カタログ片手に名無しさん:10/12/30 06:58 ID:???
>>588
あなたのポジション取り能力、場の流れを読む判断力、人混みに押し戻されない体力と当日の人出次第です
592カタログ片手に名無しさん:10/12/30 07:05 ID:???
>>591
ありがとうございます
593カタログ片手に名無しさん:10/12/30 07:09 ID:???
基本
何時に入れますか買えますかはスルーで。

初心者も失敗したくないだろうが何事も要経験。
594カタログ片手に名無しさん:10/12/30 07:09 ID:???
大きな荷物を預けるクロークは何時から受け付けてますか?
595カタログ片手に名無しさん:10/12/30 07:26 ID:???
昨日って電撃家のAngel Beats!の設定資料集って何時頃に完売でしたか?
今日、明日の計画の参考にしたいので
596カタログ片手に名無しさん:10/12/30 07:37 ID:???
この時間のアキバが暇すぎる訳だが
デジカメのストラップほしいんだけどソフマップあいてない
597カタログ片手に名無しさん:10/12/30 07:42 ID:???
>>594
夏コミで8時過ぎにサークルで入ったときもう受け付けてた。
598カタログ片手に名無しさん:10/12/30 08:02 ID:???
>>595
多分完売してない
中身はほとんど背景だったから正直スルーしてもいい
599カタログ片手に名無しさん:10/12/30 08:08 ID:???
昨日、あるサークルで同人誌を手に入れたとき
誤って同じ本が2冊渡されてることに、帰宅後に気づきました。
奥付にはサークルさんのホームページが書いてあったのですが、閲覧したところ
メルアドの記載や掲示板等の連絡手段がなく
こちらから手元に2部本があるのを伝えられない状態です。

コミケ準備会に封書で問い合わせて連絡の仲立ちをしてもらうことは可能なのでしょうか?
それとも次回コミケでお返しするしか手がないでしょうか?

何かよい方法があれば教えていただければ幸いです
600カタログ片手に名無しさん:10/12/30 08:13 ID:???
一番楽なのは見なかったことにする
サークルも余計な手間がかからずに皆が幸せ
601カタログ片手に名無しさん:10/12/30 08:13 ID:???
俺も同じことがあったな。
欲しいって友人がたまたまいたから彼に売って
次のイベントで事情話してその代金を渡した。
602カタログ片手に名無しさん:10/12/30 08:38 ID:???
昨日会場内を歩いていたら、禁書の打ち止めと一方通行のイラストがかいてある薄いプラスチックのバッグを持っている人を何人も見かけました。
絵柄はシュールな感じで全体的にパステルカラー。
禁書は2日目だと思っていたのですが、昨日もあったんですか?
カタログ見たけど気がつきませんでした。
できればサークル名を教えて頂きたいです。
603カタログ片手に名無しさん:10/12/30 08:45 ID:???
>>602
多分うつらうららか。
604カタログ片手に名無しさん:10/12/30 08:54 ID:???
>>603
ありがとうございます!
ググってみたら当たりでした。
通販あるサークルでよかったです。
605599:10/12/30 09:03 ID:???
>>600 >>601
ありがとうございます 考えてみます
606カタログ片手に名無しさん:10/12/30 09:23 ID:???
三日目うみねこ買いに行きたいんだけど、東駐車場ってとこいけばいいの?
企業しか行ったことないのでよくわかりません
607カタログ片手に名無しさん:10/12/30 10:10 ID:???
>>606
うみねこがどの辺りの配置かはわからんが…

東に行くなら東駐車場の方が早いかもだけど
東は早い時間に列べなくなる上、目当てが一ヶ所だけなら
西待機列8時前頃ならびでも大抵買える

あらかじめカタログの地図で場内の配置を把握しておくのが、ポイントだ。
608カタログ片手に名無しさん:10/12/30 10:11 ID:???
>>607
ありがとう
609カタログ片手に名無しさん:10/12/30 12:01 ID:???
朝7時に東大宮を出て(自転車)
迷いながらやっと八広という所まで来たんだけど
後何分くらいでたどり着けますかね?
610カタログ片手に名無しさん:10/12/30 12:08 ID:???
ふと思い立って今から行こうと思うのだけど終了時間前なら中には入れるんですよね?
611カタログ片手に名無しさん:10/12/30 12:16 ID:???
>>609
迷わなければ1時間ちょっと。
612カタログ片手に名無しさん:10/12/30 12:17 ID:???
企業って午後から行っても残ってたりしますか?
613カタログ片手に名無しさん:10/12/30 12:19 ID:???
>>612
企業による。
614カタログ片手に名無しさん:10/12/30 12:22 ID:???
今起きてすることもないんで>>609の誘導は引き受けたw
615カタログ片手に名無しさん:10/12/30 12:33 ID:???
現在塩浜2丁目あたり何とかそれっぽいところいけそうです
616カタログ片手に名無しさん:10/12/30 12:35 ID:???
>>615
わかっててやってんだと思うが、ビッグサイトにも最寄り駅にも自転車置き場なんか無いぞ
617カタログ片手に名無しさん:10/12/30 12:37 ID:???
>>613
葉の企業に行きたいんですけど、出来ますかね?
618カタログ片手に名無しさん:10/12/30 12:37 ID:???
>>617
無理
619カタログ片手に名無しさん:10/12/30 12:39 ID:???
10時〜10時30分くらいに会場内に入れるようにするには
何時くらいから並べば良いのでしょうか?
620カタログ片手に名無しさん:10/12/30 12:40 ID:???
>>619
始発
621カタログ片手に名無しさん:10/12/30 12:40 ID:???
>>619
10時は徹夜とかサークル参加じゃなきゃ無理だな
10時半で始発か?
622カタログ片手に名無しさん:10/12/30 12:41 ID:???
今から3日目参加で東京へ出発するんだけど、回数券持ってるバスで行くか、高いかね払って新幹線で行くか迷ってる
バスだと夜到着で秋葉のショップ行かれない
新幹線なら時間的に色々回れる

どっちがオススメですか?
623カタログ片手に名無しさん:10/12/30 12:43 ID:???
秋葉原回るなら3日目の帰りの方がいいぞ(時間あるなら)
コミケ新刊入荷してるから
624カタログ片手に名無しさん:10/12/30 12:43 ID:???
>>623
3日目は時間がないです・・・
625カタログ片手に名無しさん:10/12/30 12:44 ID:???
>>622
普通人に聞くような事じゃない。
626カタログ片手に名無しさん:10/12/30 12:46 ID:???
>>622
金出してくれるおかーちゃんと相談してみろ

自分で稼いだ金だったら新幹線
627カタログ片手に名無しさん:10/12/30 12:47 ID:???
ちなみに1日目は参加して夕方には夜勤しに帰宅、さっき仕事終えてこれからまた出発
電気外祭でも初日参加して仕事で帰宅
何度往復してるのかわかりませんが、仕事があるせいで参加するだけで精一杯・・・もう交通費いくら使ったか考えたくないほどw(北信越地方から参加してますw)
でも今日は仕事休みなので、新幹線使えば秋葉の店行ける・・・
628カタログ片手に名無しさん:10/12/30 12:48 ID:???
バスが4時リミットなので、それまで悩んでみます・・・
アホみたいな質問すみませんでした
629カタログ片手に名無しさん:10/12/30 12:53 ID:???
>>620>>621
なるほど・・・始発ですか
では、11時ならば何時くらいから並べば良いのでしょうか?
630カタログ片手に名無しさん:10/12/30 13:04 ID:???
>>629
「自分の出来る範囲でなるべく早く」
時間予測はあくまで予測、後から「○時だったね」としか言えないんだよ。
631カタログ片手に名無しさん:10/12/30 13:15 ID:???
サイクロンていう大手?中堅?のエロ同人サークルですが、
始発で行って10時30分くらいに入れたとしても、
買うまでどのくらい並びそうですか?

よろしければご教授ください
632カタログ片手に名無しさん:10/12/30 13:25 ID:???
>>631
>よろしければご教授ください
「ご教示」
633カタログ片手に名無しさん:10/12/30 13:26 ID:???
どっちにしたってサークル名あげて聞かれたところで知ったこっちゃねえ
634カタログ片手に名無しさん:10/12/30 13:51 ID:???
無事目当ての物買えました。
自転車は東雲に止めました
これから東大宮までかえります
635カタログ片手に名無しさん:10/12/30 13:59 ID:???
サイクロンてなのは描いてるとこだっけ
あそこはチケで終わるよ
636カタログ片手に名無しさん:10/12/30 13:59 ID:???
始発組ってどのくらいいるんだろう?
やっぱり始発多いのかな?

自分は7時に着くようにいければな、と思うけど
どのくらい人いるのか検討つかない
637カタログ片手に名無しさん:10/12/30 14:06 ID:???
>>636
始発組も多いし、徹夜組も多い
638カタログ片手に名無しさん:10/12/30 14:08 ID:???
サイクロンは毎回捌きが遅くてクソ並ぶけどね
今年の夏は灼熱地獄だった
639カタログ片手に名無しさん:10/12/30 14:32 ID:8RiKgEIw
T2ARTWORK の商品って徹夜して並ばないと買えませんか?
640カタログ片手に名無しさん:10/12/30 14:34 ID:???
>>639
徹夜をしても無駄な場合がある
641カタログ片手に名無しさん:10/12/30 14:34 ID:???
こうやって一個一個聞いてくる馬鹿が後を絶たないから無視しろっていってんのに
642カタログ片手に名無しさん:10/12/30 14:41 ID:???
>>639
虎とかに委託する可能性があるから、俺的には除外して
他のサークルに逝くことをお勧めする。
643カタログ片手に名無しさん:10/12/30 14:48 ID:8RiKgEIw
>>640
>>642
ありがとうございます。
644カタログ片手に名無しさん:10/12/30 15:06 ID:???
>>619
始発だと5〜10分。6〜8時で+5〜10分くらいかなあ。1
0時に来れば30分くらいには入れるぞ
645カタログ片手に名無しさん:10/12/30 15:13 ID:???
大半の中〜大手サークルはグッズ、会場限定モノを求めない限り後日とらやメロンで本買えるのでいちいち聞かないで欲しい。
646カタログ片手に名無しさん:10/12/30 15:17 ID:???
テンプレに埋め込んでおいて
その質問来たらテンプレよめってしておくれ
647カタログ片手に名無しさん:10/12/30 15:28 ID:???
グッズA(コマセ)人気サークルとして宣伝するために用意されたグッズ (例 100部限定○○)
グッズB(本餌)上記等で釣った魚から諭吉さんを回収するグッズ (例 ○○C79セット)
  
グッズAはまず変えない、グッズBは外周サークルなら11時前に並べば変えるでしょ
648カタログ片手に名無しさん:10/12/30 15:38 ID:???
>>646
だから、そのテンプすら読んでくれないんだってば
649カタログ片手に名無しさん:10/12/30 15:38 ID:???
>>648
テンプレ嫁以外はスルーすればいいんじゃないでしょうか
650カタログ片手に名無しさん:10/12/30 15:43 ID:???
西館裏のゆりかもめ停車場のさらに裏の道路に列ができているんですがあれが徹夜組ですか?
651カタログ片手に名無しさん:10/12/30 15:47 ID:???
東館内の移動について質問です
12時前は、シャッターがしまったままで移動が、一方通行のようですが、
(東6から東3へは簡単に移動できない…など)
具体的にどのような通りになるのですか?
例として、東6から東3へいきたい場合は、外から大回りしないと駄目になるのでしょうか?
652カタログ片手に名無しさん:10/12/30 15:49 ID:???
>>651
ちゃんと出口があったと思うけど
まあ遠いね
653カタログ片手に名無しさん:10/12/30 15:51 ID:???
外歩くのが楽だが、明日の前半はシャッター前の列で通りずらいな
654カタログ片手に名無しさん:10/12/30 15:54 ID:???
>>651
3からガレリアに出て4から入ってホール内を6に行くとか、そんな感じかな
655カタログ片手に名無しさん:10/12/30 15:55 ID:QVdSHSBI
アニプレって何時に参戦すれば確実?
656カタログ片手に名無しさん:10/12/30 16:09 ID:???
>>655
商品次第。
657カタログ片手に名無しさん:10/12/30 16:11 ID:QVdSHSBI
>>656
販売自体が終了しちゃうんだけど…
まぁ、早く行きゃぁいいんだよね。
658カタログ片手に名無しさん:10/12/30 16:11 ID:xh6moR/w
正直今回のアニプレは例年以上の混み方してるから予想しづらいなあ。
1、2日目は開幕と同時じゃないとかなり待たされたし。
その前に3日目に在庫そんなにないんじゃないか
659カタログ片手に名無しさん:10/12/30 16:15 ID:???
迷ったら助けてくれますか?
660カタログ片手に名無しさん:10/12/30 16:17 ID:???
ピンチの時はいつでも呼んでくれ
661カタログ片手に名無しさん:10/12/30 16:17 ID:???
明日行こうとおもうんですが、いまだにカタログ買ってません、カタログなしでも入れますか? また企業ブースへ行くにはどこら辺の列に並べばいいのでしょうか?
662カタログ片手に名無しさん:10/12/30 16:17 ID:QVdSHSBI
>>658
そうか。ありがとう。
前回の夏コミの時は3日目でも目当ての物は買えたんだよね〜
今回はキツイな
663カタログ片手に名無しさん:10/12/30 16:21 ID:???
>>660
ありがとうございます
664カタログ片手に名無しさん:10/12/30 16:30 ID:???
始発で行って東1に並びたいんですが、駐車場とプロムナードどっちが良いのでしょう?
665651:10/12/30 16:33 ID:???
>>652-654
ありがとうございました!
666カタログ片手に名無しさん:10/12/30 16:33 ID:???
ヒートテックのインナーって効果ありますか?
あんまりモコモコ着込んでいくのもあれなんで、必要最低限にしようと思ってるんですが
667カタログ片手に名無しさん:10/12/30 16:40 ID:???
不安になってきたんですがどうしたらいいでしか?
668カタログ片手に名無しさん:10/12/30 16:44 ID:???
家のプリンターが壊れてたんだけど、どこのコンビニでデータを印刷できるんだっけ?
カタロムからの出力なんだけど……
669カタログ片手に名無しさん:10/12/30 16:46 ID:???
今からお金崩せるところってどこかありませんか?
670カタログ片手に名無しさん:10/12/30 16:51 ID:???
>>666
過剰な期待はしない方が良いと思うよ
671カタログ片手に名無しさん:10/12/30 16:53 ID:???
>>668
セブンイレブンで出来るよ
672カタログ片手に名無しさん:10/12/30 17:08 ID:???
>>666
結構強力。ハイネックだとほぼ無敵
673カタログ片手に名無しさん:10/12/30 17:09 ID:???
トックリね。
674カタログ片手に名無しさん:10/12/30 17:12 ID:???
セブンイレブンってもう両替できなかったっけ
675カタログ片手に名無しさん:10/12/30 17:13 ID:???
コミケってやっぱり、みんなダッシュしてて津波状態なんですか?
676カタログ片手に名無しさん:10/12/30 17:15 ID:???
西同人スペース→東への具体的移動方法が知りたいです
677カタログ片手に名無しさん:10/12/30 17:15 ID:???
明日の大井町始発について質問です
時間を検索すると始発自体は4:31に出るようですが、かなりの遠回りをして5:43に到着
その後の5:43発の電車は5:53に着くようです
大井町始発に乗る人は前者の電車狙いなのでしょうか?10分ロスとはいえ後者のほうが断然楽だと思うのですが
678カタログ片手に名無しさん:10/12/30 17:16 ID:???
明日誰か一緒に行きましょう
679カタログ片手に名無しさん:10/12/30 17:16 ID:???
>>674
pioの近くにある、セブンイレブンには有料の両替機があるね。
680カタログ片手に名無しさん:10/12/30 17:17 ID:???
>>679
よかった。まだサービス継続中だったか
681カタログ片手に名無しさん:10/12/30 17:18 ID:???
セブン銀行の両替サービスはもう終わったな
682カタログ片手に名無しさん:10/12/30 17:24 ID:???
ぐぐってみたら7月で終わってた
683カタログ片手に名無しさん:10/12/30 17:25 ID:???
明日西館から行きたいんだけど同人って駐車場に並べばいいんですか?
それとも西と東って列が分かれるんですか?


去年徹夜でいった人に聞いたらわかれていないって言われたのでよくわからなくなってしまいました。
684カタログ片手に名無しさん:10/12/30 17:30 ID:???
>>683
基本的に、東館に行きたいのなら東の待機列
西館に行きたいのなら西の待機列に並ぶようにしなさい
685カタログ片手に名無しさん:10/12/30 17:33 ID:???
>683
つかこいつ一日目に徹夜で行って東西わかれて無かったから三日目はどうなるか聞きたかったんだろ、きめえ
686カタログ片手に名無しさん:10/12/30 17:36 ID:???
>>683
西はキャパが小さいから
東の待機列に強制的に並ばされる可能性がある
687カタログ片手に名無しさん:10/12/30 17:53 ID:???
>>686
だからその情報はふるいっつーのに
688カタログ片手に名無しさん:10/12/30 18:11 ID:???
明日、国際展示場の近くに早朝4時半から5時の間にタクシーで到着予定なのですが
付近の道路事情はどうなっていますか?混んでいますか?
689カタログ片手に名無しさん:10/12/30 18:16 ID:???
>>688
かなり混雑しているよ
690カタログ片手に名無しさん:10/12/30 18:17 ID:???
同人誌を入れるのに丁度いいファイル的なものってなんかないっすか?
691カタログ片手に名無しさん:10/12/30 18:18 ID:???
とりあえずは紙フォルダ
バンバン投げ込む感じで
692カタログ片手に名無しさん:10/12/30 18:22 ID:???
行くのが怖くなってきた
693カタログ片手に名無しさん:10/12/30 18:33 ID:???
例えばAさんとBさんで待機列とったとしてそこからでて後でAさんとBさんの代わりにCさんが待機列に戻るというのはありですか?
694カタログ片手に名無しさん:10/12/30 18:35 ID:???
>>693
事情を知らない後ろの人がスタッフにひそひそ言いそうですね
695カタログ片手に名無しさん:10/12/30 18:35 ID:???
トラブルになるので割り込み禁止
ABさんとCさんが知り合いかどうかなんて周りの人には分からないからね
696カタログ片手に名無しさん:10/12/30 18:44 ID:???
割り込みならともかく、入れ替わりに交代ならそうトラブルにもなりにくいと思うが・・・
まあ李下に冠を正さずだな。
697カタログ片手に名無しさん:10/12/30 18:48 ID:???
>>696
後ろの人の立場になると、トラブルになりそうじゃん
698カタログ片手に名無しさん:10/12/30 18:52 ID:???
後ろの人にとっては
別の人だからね
699カタログ片手に名無しさん:10/12/30 19:05 ID:???
西と東、どちらが寒い?
700カタログ片手に名無しさん:10/12/30 19:11 ID:???
やっぱり明日も西から入ったほうが早く東にいけるのかな
701カタログ片手に名無しさん:10/12/30 19:24 ID:???
コミケで買い忘れたor買えなかった物をGETするために秋葉原に行く人が多いらしいけど、
店で買えるのなら最初からそっちに行けばいいのでは?
どうしてわざわざコミケで行列するの?
702カタログ片手に名無しさん:10/12/30 19:32 ID:???
>>700
明日スーパーに買い物に行くんだけど、右のレジと左のレジとどっちが早い?
703カタログ片手に名無しさん:10/12/30 19:44 ID:???
>>701
安いから。
704カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:01 ID:???
3日目の見どころを教えてください!
705カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:05 ID:QwNMcPVI
オフで数回お会いした方に、今回のコミケのお買い物を頼んだのですが、
何かしらのお礼をした方がいいですか?

本は郵送で送ってもらうのですが、
菓子折りを送るべきか、お金をいくらか多くお渡しするべきか、
次にお会いするときに何か差し入れすべきかで迷っています
706カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:10 ID:???
開場待ちの列でお菓子ぼりぼり食べててもいい?
もちろんゴミの始末はするよ
707カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:11 ID:???
質問

寒さ対策の為にヒートテックを着ようと思うのですが、
ヒートテックって、下に肌着やTシャツを着るんでしたっけ?
それとも、下は素肌でいいのでしょうか?
708カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:12 ID:???
>>702
的確な回答だな。
709カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:14 ID:???
>>706
いくらでもいるよ
710カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:17 ID:???
>>705
金を多くってのは止めとけ
相手に変な気を使わせる事になる
711カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:19 ID:???
>>705
今回は丁寧にお礼、次会ったときに差し入れ(デパ地下のお菓子とか)がスマートだ思う
お金多くとかお礼の品を郵送ってのは逆に気を使うからやめた方がいい
712カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:22 ID:???
西のシャッターのサークルさんに並ぶ場合について

館内からそこのサークルさん前に行ってから外に並ぶのですか?
713カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:26 ID:???
すまん、誰か分かる人いるかな?
勝どきまで自転車で行って、そこからビッグサイトまで歩くつもりなんだが何分くらいかかるかね?
714カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:27 ID:???
>>702
今日は西から入ったほうが早かったから訊いてるんじゃね?
まあ明日は企業ほぼ無いから変わんないだろうけど
715カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:27 ID:QwNMcPVI
>>710-711
ありがとうございます
次お会いするときに忘れず差し入れするようにします
ご丁寧にありがとうございました
716カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:32 ID:???
>>713
勝どき駅からビックサイトまでざっと4q
徒歩1時間くらいかな
717カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:34 ID:???
蝉の抜け殻テロってなんですか?
718カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:35 ID:???
ホールごとの配置図<カタカナ・アルファベットと数字が入ってるやつ>が見れるサイトってない?
公式の諸注意ページのPDFだとカタカナとかまでしかなかったんだが
カタログ買うしかない?
719カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:36 ID:???
>>716
おぉ、ありがとう。ちなみに勝どきに駐輪スペースある?自転車は初めてなもので
720カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:36 ID:???
>>718
コミケの運営費になるのだから、カタログを買いなさい
721カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:37 ID:???
>>719
そういう規格外の計画を立てるなら事前に一回下見に行けよ
ちなみに都心じゃ駐輪所はまず期待できんぞ
新橋と赤坂にならあるけどな
722カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:40 ID:???
>>721
仰る通りです。ありがとう。
723カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:40 ID:???
>>719
ぐぐった?
あるとは思うが、同じ考えの人もけっこういるはず
空きは保証しない
724カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:42 ID:???
>>718
今なら投げ売りしてるところもあるからカタログ安く手に入るんじゃないか
725カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:44 ID:???
>>720
>>724
買うしかないか、まあ当然ですよね
726カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:45 ID:???
>>723
一応調べてから質問してる・・・
調べ方が悪いのか本当に駐輪場がないのか分からんが、全然ヒットしませんでした
727カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:47 ID:???
今大井町にいるんですが、りんかい始発に乗る場合、
一旦大崎までりんかいで行ってから始発に乗ることは可能ですか?
728カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:50 ID:???
携帯の乗り換えで調べても
大崎→新木場始発までに間に合う、大井町からの電車が見つからないんですが
コミケ期間中の大崎行きってなくなっちゃたんですか?
729カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:52 ID:???
>>727
キセルやりますよと言ってるのかな?w
730カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:55 ID:???
大崎から行くより新木場から始発に乗ったほうが10分早く着くみたいですが、
どちらから乗っても誤差みたいなものですか?
それとも10分の差は大きいですか?
731カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:57 ID:???
>>726
ぐぐったら簡単に出てきたぞ。
http://www.mapion.co.jp/phonebook/M08002/13102/ST29339/
732カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:58 ID:???
西側の同人が目当てです
駅に着いたら東側と企業行きに並ぶのどちらがいいでしょうか?
733カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:59 ID:???
質問させてください
戯画ステーションで無料配布されるアクアというゲームの年賀状が欲しいのですが1、2日目は一体何時くらいから配布されましたか?
ご存知の方いましたら教えていただきたいです
734カタログ片手に名無しさん:10/12/30 21:00 ID:???
>>732
西は企業と同人で途中別れたと思う。間違ってたらごめん
735カタログ片手に名無しさん:10/12/30 21:01 ID:???
>>732
どちらでもなく西側の同人列に並べよ
736カタログ片手に名無しさん:10/12/30 21:01 ID:???
>>733
スレチだな。

企業ブース総合スレ88
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1293685517/
737カタログ片手に名無しさん:10/12/30 21:02 ID:???
お前ら帰ってきたらこっちのスレにも感想ヨロ

初めて行った奴の感想を聞かせろ2
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1262260946/
738733:10/12/30 21:03 ID:???
>>736
失礼しました
誘導ありがとうございます
739カタログ片手に名無しさん:10/12/30 21:05 ID:???
>>735
西側の同人列ってあるんですね。企業と同人は西で一括りにされていると思ってました。
駅に着けば東、西の別れはすぐ判別できるように表示、誘導はされていますか?
740カタログ片手に名無しさん:10/12/30 21:08 ID:???
>>735
>駅に着けば東、西の別れはすぐ判別できるように表示、誘導はされていますか?
yes
741カタログ片手に名無しさん:10/12/30 21:08 ID:???
>>739
もちろん。
看板あるし、ご丁寧にスタッフがいて聞けるようにもなってる
742カタログ片手に名無しさん:10/12/30 21:08 ID:???
>>731
あなたは神か・・・。
ありがとうございました!
743カタログ片手に名無しさん:10/12/30 21:12 ID:Akyu7O66
初参加だったが、始発にのってなんとか前の方に並べた。
とらのあな→PIXIV→東方二次創作ゲームは余裕で買えた。 生憎同人誌は買っていない。

6時半から8時45分まで列に並んでるのは苦痛で
いすも持って行かなかったからケツ痛かったけど
そんなものが吹っ飛ぶくらい楽しかった。
アニプレのグッズが予想外に残っていて買いにいけばよかったと後悔。
無料配布のデカい紙袋はもって帰るのに少々苦い感じ。
しかし来年も行きたいと思える楽しさだった。

長文失礼した
744カタログ片手に名無しさん:10/12/30 21:15 ID:???
昼の12時頃行けば、並ばずに入れるかな?
売り切れてたら、それは仕方ないと割り切るので・・・
どうしてもその時間じゃないと行けないのです。
教えてちゃんで申し訳ない。
745カタログ片手に名無しさん:10/12/30 21:16 ID:???
行きたいんなら並んだとしても行けばいいじゃない
746カタログ片手に名無しさん:10/12/30 21:17 ID:???
その時間しか行けないなら
その時間に行くしかないだろ、何言ってんだ
747カタログ片手に名無しさん:10/12/30 21:18 ID:???
エジプトからどうやって行けますか!?
748カタログ片手に名無しさん:10/12/30 21:19 ID:???
豊洲発のゆりかもめを予定しているんですが、豊州始発には間に合いません。
そこで2便目に乗りたいのですが、豊洲駅に出発5分前くらいの到着だと、乗れずにあぶれたりするのでしょうか?

大井町発のりんかい線始発の場合、大井町駅に始発出発何分前くらいに着かないと、人多すぎで乗れない、とかありますか?
749カタログ片手に名無しさん:10/12/30 21:22 ID:???
今回初参加で、チケットを忘れて友人にいれてもらって一枚も使ってないんだけど、これってペナルティになるのかな?
見本誌は出したから参加したことになってるんだけど、開場ギリギリで、しかも受付番号書かずに拍手の最中に見本誌渡したから合わせ技でアウトかなと…。
受付番号はスタッフさんが調べるからいいよって言ってくれたけど、不安で仕方ないんだ
750カタログ片手に名無しさん:10/12/30 21:22 ID:???
>>748
70%乗れる。
始発じゃなければそこまであぶれたりしない
751カタログ片手に名無しさん:10/12/30 21:23 ID:???
有り難うございます。
豊洲ゆりかもめ狙いで行きます。
752カタログ片手に名無しさん:10/12/30 21:24 ID:???
大井町から乗るりんかい線始発はキツイよなぁ
あれは前日無理してでも大崎から乗るべしだわ

豊洲ゆりかもめはキャパ小さいけど
始発を外せば乗れるんじゃないかと思うけど
753カタログ片手に名無しさん:10/12/30 21:25 ID:???
ゆりかもめは明日、強風で止まる可能性高いぞ。
754カタログ片手に名無しさん:10/12/30 21:26 ID:???
>>747
今エジプト?
755カタログ片手に名無しさん:10/12/30 21:28 ID:???
強風で止まるのは恐怖ですね
756カタログ片手に名無しさん:10/12/30 21:41 ID:???
夜行バス乗り遅れて帰れません!!!!!!!!!
どうしたらいいですか!?!?!?!?!?!?
757カタログ片手に名無しさん:10/12/30 21:43 ID:???
>>756
電車で帰る
758カタログ片手に名無しさん:10/12/30 21:43 ID:???
>>756
電車なり飛行機なりで帰れよ・・・
759カタログ片手に名無しさん:10/12/30 21:47 ID:???
>>756
(・3・)ネカフェいきなよ
760カタログ片手に名無しさん:10/12/30 21:53 ID:???
>>756
女の子なら「じゃあウチに来いよ」とか言うところだが
男が路頭に迷おうと知ったことではない
761カタログ片手に名無しさん:10/12/30 21:53 ID:???
コミケに明日も参加する
762カタログ片手に名無しさん:10/12/30 21:56 ID:???
>>756
就活中に東京駅で野宿までした俺からすれば
ネカフェか野宿してろといいたい

女なら泊める ただしbsik×
763カタログ片手に名無しさん:10/12/30 21:58 ID:???
とりあえず見学程度なら午後から手ぶらで行けばいいよな?
まずは雰囲気を味わってみたいんだが
764カタログ片手に名無しさん:10/12/30 21:59 ID:???
TFT ビルにいる大量の人々は、あそこで夜を明かすんですか?
765カタログ片手に名無しさん:10/12/30 22:01 ID:???
>>763
唐突に何か買ってみたくなるかもしれないから適当なカバンと
スポーツドリンク位は持って行っとけ。
人が多いから貴重品は無くさないようにな。
766カタログ片手に名無しさん:10/12/30 22:01 ID:???
>>763
常識だけ持ってればそれでいい
767カタログ片手に名無しさん:10/12/30 22:04 ID:???
>>764
>>1より
*注意:本スレは【どんな質問にも答えるスレではありません。】

そんなこと聞いてどうすんだよ
768カタログ片手に名無しさん:10/12/30 22:04 ID:???
>>763
ルールを読んでから行こう。
769カタログ片手に名無しさん:10/12/30 22:07 ID:???
どうしてコミケ?

「メリクリ」「あけおめ」などあり得ない略語を使うやつがいる
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1293459831/

148 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 投稿日:2010/12/30(木) 17:54:07 0
コミックマーケットのコミケは納得いかんわ
コミマだろw
それが正しかったら
プレイステーションはプレションになる訳だが・・・
だれか俺を納得さえるような理由をもってこい!

151 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 投稿日:2010/12/30(木) 18:44:16 O
>>148
会社名はコミケット
それを略したから

152 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 投稿日:2010/12/30(木) 21:39:14 0
コミケットはどっから?
コミックマーケットからならコミマケだろ

770カタログ片手に名無しさん:10/12/30 22:09 ID:???
>>767
恐ろしいくらいに大勢のコミケ参加者が、ゴザやレジャーシートを敷いて
ビバークしているのを見て疑問に思ったのよ。
771カタログ片手に名無しさん:10/12/30 22:10 ID:???
次のコミケに参加したいのですがどうすればいいのでしょうか?

また今まで絵をあまり書いたことないのですが大丈夫でしょうか?
772カタログ片手に名無しさん:10/12/30 22:11 ID:???
始めての1人参加だったけど、いろいろ聞けて楽しく過ごせたよ
ありがとう
773カタログ片手に名無しさん:10/12/30 22:14 ID:???
>>772
よかったです
774カタログ片手に名無しさん:10/12/30 22:14 ID:???
>>771
本気でサークル参加を考えてるんだったら公式サイトくらい見ろよ

一般参加の話なら絵とか関係ねえ
775カタログ片手に名無しさん:10/12/30 22:17 ID:???
なんでゴールデンウィークにやらないのですか?
年末はきつい。
776カタログ片手に名無しさん:10/12/30 22:18 ID:???
明日に向けてそろそろ寝ます
お休みなさい
777カタログ片手に名無しさん:10/12/30 22:19 ID:???
デジカメ持ってないんだけど携帯のカメラでレイヤーさんを撮影するのってNG?
778カタログ片手に名無しさん:10/12/30 22:20 ID:???
美しくない
779カタログ片手に名無しさん:10/12/30 22:20 ID:???
>>777
レイヤーさんが撮ってもいいよと許可してくれたらいいお
780カタログ片手に名無しさん:10/12/30 22:23 ID:???
森林募金の団体ってどこなの?
781sage:10/12/30 22:25 ID:gQ01/jA6
質問です
明日帰省も兼ねてコミケ3日目に初参加するので荷物がかなりかさばるのですが
早朝列に並んで固定?されたあと、開場までの待機時間に荷物を預かってもらうことは可能ですか?
ググっても適当な答えが見つからないのでお願いします。
782カタログ片手に名無しさん:10/12/30 22:26 ID:???
会場内なら荷物の預かり所あるけど外にはない。
783カタログ片手に名無しさん:10/12/30 22:31 ID:???
明日初参加の者です。
目当ての本が一冊(人気サークルではない)あり、
それを買ったら見学がてら会場を一通り見て回ってみようかなぁと考えています。

今の所12時ぐらいに会場に到着するようなのんびりした予定なのですが、東館をグルっと見て回るのに大体どれ位かかりますか?
784カタログ片手に名無しさん:10/12/30 22:34 ID:???
>>782 会場に預かり所があるという話は聞いていましたが 10:00開場前に荷物を預かって貰うことは可能か?ということなのですが、、。
785カタログ片手に名無しさん:10/12/30 22:35 ID:???
サークル見ながらじゃ人による。
俺は123ホールの好みのジャンルだけ見て周っても1時間以上かかる。
786カタログ片手に名無しさん:10/12/30 22:35 ID:???
文字通り外観をぐるっと見ておしまいなら20分
全ての島を覗いていこうと思ったら閉会までかかる
787カタログ片手に名無しさん:10/12/30 22:36 ID:???
>>782 すいません、要するにホールに入るまでには預かってもらうのは無理ということですね、自己解決しました。
788カタログ片手に名無しさん:10/12/30 22:36 ID:???
>>784
開場の外に預かり屋なんて居るわけねえ、居たとしたらただの詐欺師だ
コインロッカーが使えないなら抱えてるしかないな
789カタログ片手に名無しさん:10/12/30 22:36 ID:???
>>784
一般入場者は開場前には入れないのも知らないのか?
確かルールに書かれてたと思うが。
790カタログ片手に名無しさん:10/12/30 22:39 ID:???
初参加という奴はカタログ買ってから来いといいたい
分厚くて重たいけど役に立つことが書いてあるから読んでから来い
791カタログ片手に名無しさん:10/12/30 22:41 ID:???
目当てのサークル回るだけなんですがそれでもカタログは必要ですかね?
ちゃんと回るサークルと見取り図はチェックしておきました
二回目なんですが久しぶりなんで勝手がわからんくて…
792カタログ片手に名無しさん:10/12/30 22:43 ID:???
>>791
勝手がわからないならカタログ嫁よwww
793カタログ片手に名無しさん:10/12/30 22:44 ID:???
1人で徹夜、もしくは始発で行く人って
長時間並んでる間トイレとかどうしているのでしょうか?
並んでるわけですし、列から離れられないですよね・・・
794カタログ片手に名無しさん:10/12/30 22:44 ID:???
今日ウロウロしてたら明日行こうと思ってたサークルの本並べてるところがあった。
ああいうのを委託って言うの?
品物間違えてたから明日も結局行くけど
795カタログ片手に名無しさん:10/12/30 22:48 ID:jKTRiIzo
すいません、質問があります。
明日コミケに行こうと思っているのですが、三日目は東と西でどっちが混雑してるのでしょうか?
796カタログ片手に名無しさん:10/12/30 22:49 ID:???
明日初めてコミケに参加します。
直接コミケに関係ないかもしれませんが
痛車の撮影はオーナーの方に許可をもらえばOKなんでしょうか?
結構断られることはあるのでしょうか?
797カタログ片手に名無しさん:10/12/30 22:49 ID:???
>>794
>品物間違えてたから明日も結局行く
ww
サークル同士の付き合いもあるし、相互に委託しあうのも珍しくない
同じサークルが名前変えて2日参加してるというケースもあるけどw
798カタログ片手に名無しさん:10/12/30 22:53 ID:???
>>793
始発電車で並んで参加、待機列から2回トイレや買い物行ってるよ

財布や携帯、ゲーム機や音楽プレーヤーくらい持ってけば
あとの荷物は留守番させとけばいいんジャマイカ?
799カタログ片手に名無しさん:10/12/30 22:55 ID:???
間違えてスケブB4買っちまった・・・
B4のスケブでも平気ですかね?

それかコミケでスケブ売ってるのでしょうか?
800カタログ片手に名無しさん:10/12/30 22:55 ID:???
>>795
西
801カタログ片手に名無しさん:10/12/30 22:56 ID:???
>>799
画材売ってるところで売ってる
802カタログ片手に名無しさん:10/12/30 22:57 ID:???
>>801
ありがとうございます
803カタログ片手に名無しさん:10/12/30 23:00 ID:???
>>796
今回は昨日と今日の二日間で終わったけど
ビッグサイト隣の客船ターミナルあたりでやってる痛車展示会「あうとさろーね」なら
基本撮影は自由
804カタログ片手に名無しさん:10/12/30 23:01 ID:???
>>797
いや俺はネネさん本って言ったつもりだったんだけど、帰ってみたら凜子に化けてた。

金も間違えられそうになるし
805カタログ片手に名無しさん:10/12/30 23:02 ID:???
>>793
一人で始発で行くが待機列から離れたことが無い
もちろん途中でトイレに行きたくなったら困るので
前日から水分を控えるなど対策はしている
806カタログ片手に名無しさん:10/12/30 23:09 ID:???
>>798>>805
なるほど・・・やはり1人だとリスクありますね
参考になります
807カタログ片手に名無しさん:10/12/30 23:13 ID:jKTRiIzo
>>800
ありがとうございます
808カタログ片手に名無しさん:10/12/30 23:13 ID:???
バス雪で2時間遅れとかありえねぇwwwww
現地に着くの13時になるジャマイカ
809カタログ片手に名無しさん:10/12/30 23:14 ID:???
もともと11時着って何時発のバスだよ
810カタログ片手に名無しさん:10/12/30 23:16 ID:???
>>809
22:50でしゅ
811カタログ片手に名無しさん:10/12/30 23:20 ID:???
>>769
古来よりアジアにおいて熊の毛は
疫病を運ぶものとして忌み嫌われていた。
その言い伝えからコミックマーケットから
ックマーケッが省かれたというのが現在の定説。
812カタログ片手に名無しさん:10/12/30 23:20 ID:???
>>810
片道12時間…だと?
日本なのか?
813カタログ片手に名無しさん:10/12/30 23:25 ID:???
>>811
ええっと・・・コミックマーケットからックマーケッを省くと・・・
814カタログ片手に名無しさん:10/12/30 23:26 ID:???
>>302
分かる。お尻癖になるよね
815カタログ片手に名無しさん:10/12/30 23:26 ID:???
ああああああああああ誤爆ですごめん>>814
816カタログ片手に名無しさん:10/12/30 23:27 ID:???
>>813
コミト
817カタログ片手に名無しさん:10/12/30 23:28 ID:???
どこの誤爆だ
818カタログ片手に名無しさん:10/12/30 23:29 ID:???
どんなバスか興味あるなw

「いわみエクスプレス」なんて夜行なのに新木場17時30分発ってのはすごいよな
上りなんて津和野17時05分発だぜ
819カタログ片手に名無しさん:10/12/30 23:42 ID:???
>>812
四国住みなんだが…
820カタログ片手に名無しさん:10/12/30 23:44 ID:???
朝の11時なんて遅い時間に終点につくバスなんて
下りはかた号の他にあったっけ?
821カタログ片手に名無しさん:10/12/30 23:53 ID:???
>>820
だから雪で2時間遅れなんだって…
822カタログ片手に名無しさん:10/12/31 00:04 ID:???
スケブをお願いできるのってどの程度からなのでしょうか
本を買うのは今回が初めてのサークルの人にいきなりお願いするのは失礼ですよね?
823カタログ片手に名無しさん:10/12/31 00:07 ID:???
>>822
逆にサークルの人は始めて来た人かどうかなんて把握してないよ。
マナーを守れば初対面でも大丈夫。
824カタログ片手に名無しさん:10/12/31 00:09 ID:???
コミケ終了後の年越しイベントでオススメありますか?
825カタログ片手に名無しさん:10/12/31 00:09 ID:???
頼む相手のこれまでの来訪回数なんて大概の人は気にしてないだろうし
そのサークルがスケブOKと告知してるなら堂々と頼んでみればいいじゃん

告知してないなら「受けて貰えたら超ラッキー」くらいの気持ちで
826カタログ片手に名無しさん:10/12/31 00:12 ID:KU5NvjmY
コミケ初心者です
コミケの回る順で迷ってます
明日のコミケで行きたいところが2箇所あってcosMo@暴走P(東4ホール シ71b)とsupercell(企業西4ホール 351)なのですが
どちらから回ったほうがいいでしょうか

ちなみに国際展示場駅到着予定時刻が9:30で、その時間は動かせません


827カタログ片手に名無しさん:10/12/31 00:12 ID:???
返信ありがとうございます
サイトで受け付けていると告知していたので、お願いしてみようと思います
828カタログ片手に名無しさん:10/12/31 00:13 ID:???
>>824
鷲宮神社の年始参りで平野綾がフジテレビの生中継やると言う噂が流れている。
(正しい元ネタは「平野綾がフジテレビの年越し生番組で『オタクの聖地』から中継」)
829カタログ片手に名無しさん:10/12/31 00:14 ID:???
>>826
どうしても手に入れたい度合いがより高いほうから並ぼうぜ
830カタログ片手に名無しさん:10/12/31 00:18 ID:???
一日目にコミケ初参加した者です。
東雲方面に徒歩で帰っていると臨時駐車場があってそこに車を停めている人が結構いたのですが、あそこは準備会が正式に用意したものなのでしょうか?
もしそうなのであれば、交通渋滞を防ぐために車での来場はご遠慮ください、みたいな決まりに反していると思うのですが……
831カタログ片手に名無しさん:10/12/31 00:18 ID:???
またバス遅れんのかよ…
もういい加減にしてくれ
コミケ着くの14時とかありえん
832カタログ片手に名無しさん:10/12/31 00:19 ID:???
>>828
これで鷲宮神社の参拝者数が
3日で50万人とかコミケ並になったらワロス
833カタログ片手に名無しさん:10/12/31 00:20 ID:???
俺なんて今日16時過ぎに到着予定だぞ・・・
14時ならいい方だろ・・・
834カタログ片手に名無しさん:10/12/31 00:21 ID:???
>>833
もうコミケやってないじゃねーか
835カタログ片手に名無しさん:10/12/31 00:22 ID:eNza.MOM
今回初参戦でニコ動のエガマイヤーのグッズを
買いたいと思ってるんですがやっぱり朝早くから並ばないと
売り切れちゃいますかね?
詳しく知ってる方おしえてください
836カタログ片手に名無しさん:10/12/31 00:22 ID:???
>>833撤収だけ参加するのか?
837カタログ片手に名無しさん:10/12/31 00:23 ID:???
コミケ行ってKBOOKS本店寄ろうと思ったのにバスのせいで台無し
838カタログ片手に名無しさん:10/12/31 00:26 ID:???
コミケ着くのが14時なら、いっそのことコミケ諦めてKBOOKS本店でグッズ買った方が無難かな?
839カタログ片手に名無しさん:10/12/31 00:27 ID:???
>>835
そんなの当日にならなきゃわからん
在庫が少なきゃ偶然買われて完売するし
人気があれば完売するし
ただなんでもかんでも売れるわけではないから
初参加なら素直に入場フリーになる12時から参戦がよろしい
特にそんな質問してる状況じゃ、始発参加などとてもさせられない
840カタログ片手に名無しさん:10/12/31 00:28 ID:???
>>829
ありがとうございます
とりあえず初参加楽しんできます
841カタログ片手に名無しさん:10/12/31 00:29 ID:???
大江戸温泉からタクシーで東の待機列に行きたいのですがどう伝えればいいのでしょうか?
842カタログ片手に名無しさん:10/12/31 00:30 ID:???
500円でも余ったら、企業932の煎餅やが悲惨なんで行ってあげようぜ!
http://ameblo.jp/kikuchiya114/entry-10752172279.html
843カタログ片手に名無しさん:10/12/31 00:31 ID:???
>>842
ついでにかまぼこも買ってやれ
844カタログ片手に名無しさん:10/12/31 00:33 ID:???
>>830
東雲臨時駐車場ならビッグサイトの運営だから準備会は関係ないでしょ

似たような話だと、コミケのルールでは参加者での飲酒は禁止だけど
ビッグサイト内の飲食店は開催中もメニューから酒を外してなかったはず

それらは参加者のモラルの問題であって、
準備会が駐車場の開設禁止や酒の提供禁止を求める問題ではないよね
845カタログ片手に名無しさん:10/12/31 00:33 ID:???
14時着じゃ何もできませんか?
846カタログ片手に名無しさん:10/12/31 00:34 ID:???
明日の1200ビッグサイト到着で323さんのカット、のいぢさんの藤壷は間に合うでしょうか?
847カタログ片手に名無しさん:10/12/31 00:37 ID:???
>>846
明日もやってるんでしか!?
848カタログ片手に名無しさん:10/12/31 00:38 ID:???
>>832
鷲宮神社の初詣は去年も47万人くらいだったと思う
849カタログ片手に名無しさん:10/12/31 00:45 ID:???
てか鷲宮神社の正月参拝者数って5年間で約7倍に増えてんだよな
(2005年 65000人→2010年 450000人)
らき☆すた効果は凄まじいな
850カタログ片手に名無しさん:10/12/31 00:46 ID:eNza.MOM
>>839
丁寧に有難う御座います
やっぱりおとなしくフリーから参加したいと思います
売る切れないことをねがいます><
851カタログ片手に名無しさん:10/12/31 00:52 ID:???
グッズは数作れないからなぁ、健闘を祈る
852カタログ片手に名無しさん:10/12/31 00:56 ID:???
>>846
>708 名前:カタログ片手に名無しさん[sage] 投稿日:10/12/30(木) 23:45 ID:???
>今年は夏も仕事で行けず、冬は1日2日が潰れ頑張っても到着は昼12:00
>323さんのカット、のいぢさんの藤壺目当てですが間に合いますかね?

コレもお前じゃないの?うるせえ知るか
何千サークルあると思ってるんだ
853カタログ片手に名無しさん:10/12/31 01:00 ID:???
まぁいい。
みんながコミケ行ってる間に俺はアキバ巡りするってのもアリだな
854カタログ片手に名無しさん:10/12/31 01:01 ID:???
スケブ用意するの忘れてしまったんですが、確かコミケでも売っていましたっけ?
どこで売ってるか分かりますか?
855カタログ片手に名無しさん:10/12/31 01:06 ID:???
>>847
一瞬悩みましたが「明日」は元旦ry
ちょっとトイレに来て尻をry

>>851
コミケで何をやれば良いか分からなくなったので無理にシフト交換しないで
夏と冬はスルーしようと思いましたが明日はどうしようかと(´・ω・`)
グッズや同人誌とは何だろう?
856カタログ片手に名無しさん:10/12/31 01:26 ID:Fk0xEsK.
企業ブースの京アニを狙っているんですけど、京アニ専用の列というのはあるのでしょうか?
またあるのならどこにありますか?
857カタログ片手に名無しさん:10/12/31 01:41 ID:???
コミケ初参加ですけどこの時期で秋葉原のUDXの駐車場空いてますかね?

秋葉原にとめてから行こうかと思ってるんですが…。
858カタログ片手に名無しさん:10/12/31 01:51 ID:???
>>856
ある。場所は建物の外
初日の京アニは酷い行列だった。3日目になれば落ち着いているかもだが覚悟は必要
あと商品残ってないかも知れん
こっちで京アニで検索したほうがいいんじゃね
企業ブース総合スレ88
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1293685517/
859カタログ片手に名無しさん:10/12/31 02:00 ID:???
けいおんのとこ今日見たけど、澪lifeセットとか言うのしか残ってなかったよ
あした補充する商品もあるだろうけど、ちょっとがんばらないと買えないっぽい
860カタログ片手に名無しさん:10/12/31 02:19 ID:???
俺妹のグッズが欲しいんですけど徹夜組で完売しますかね?
861カタログ片手に名無しさん:10/12/31 02:34 ID:???
もう最終日のこんな時間ですし、今更きいても遅いかもしれませんが、もう終わっちゃったよーでもいいので、何かかわいい女の子の食事シーンを上手く描くサークルさんってありませんか?
862カタログ片手に名無しさん:10/12/31 03:14 ID:???
きのうコミケいったら、コスプレのとこで女の子の胸にジュース挟ませてかがませて
それをものすごい近くから激写してるおっさんたちがいてひいた
ああいうのよくないでしょ
863カタログ片手に名無しさん:10/12/31 03:29 ID:???
前調べなしで東館回るのは無謀ですか?
864カタログ片手に名無しさん:10/12/31 03:33 ID:???
>>863
てきとーにうろついて掘り出し物と出会うのも醍醐味だ
ジャンル分けをまるっきり理解してないんじゃ無駄足も多いだろうけどな
865カタログ片手に名無しさん:10/12/31 03:36 ID:???
東は雑貨があるから、それ見てるだけでも良さそう

そういえば西の待機列の近くにあるコンビニに椅子って売ってますか?
夏コミの時にあったので
866カタログ片手に名無しさん:10/12/31 03:41 ID:???
>>863
大体のジャンル配置分かってれば、好きなジャンルの場所を回るだけで楽しい
867カタログ片手に名無しさん:10/12/31 03:43 ID:???
・机に置いてある本を試し読みしたいのですが、売り子の方に一声かけるべきか。
・試し読みをする場合、どの程度の時間を目安に読めば良いか、場所は売り子の正面で読まずに横にズレるべきか。
・BL描写が苦手なので、その描写の有無を確認したい場合は売り子に聞くべきか、または立ち読みして自分で判断すべきか。
・買わないと判断した場合に「ありがとうございました」など声をかけるべきなのか

以上をご教授願います。
時間帯は午後、空いている(並んでいない、または見ている人がいない)サークルを想定しています。
868カタログ片手に名無しさん:10/12/31 03:56 ID:???
>>867
1.声をかけるのはいいが、相手の返事を待つ必要は無い。割り込みでもなければ売り子はいちいち気にしない。
2.本の内容にもよるけど、全ページ読むようなのは迷惑w 1スペース90cmの幅があるので半歩ずれとけ。
3.18金かどうかは聞けば教えてくれるだろうけど、基本は自分で判断。BLメインのジャンルでノーマルな本が欲しければ事前の情報収集はしておくべき。
4.1におなじ。本をきちんと戻して一礼していく程度でも十分。

と、売り子経験者は思う
869カタログ片手に名無しさん:10/12/31 03:59 ID:???
見本があるならいいが、売り物しかないなら手は綺麗な状態で頼む
それを買った人がぐんにょりするような状態にはしないでくれな
870カタログ片手に名無しさん:10/12/31 04:00 ID:???
>>867
声かけた方がいいかもけどお好きに。むしろ大抵売り子の方から読んでみてくださいと言ってくる
ペラペラ〜っと流しちゃえば数十秒で把握できるとおもうからその位?あんまりすぐ戻しちゃっても気まずいw
他に見(買い)たい人がいるかもだから横ずれた方がいいかな (見れなくて後ろでうろうろした経験ある)
あと[見本]って書いてある本があったらそれで試し読みしよう
一参加者の感想より
871カタログ片手に名無しさん:10/12/31 05:46 ID:???
あ、
今日初めてコミケ行くんですけど
小銭ちゃんと用意してなかった…
みなさん両替ってどこでしてるのでしょうか?
ゲーセンとか…?
872カタログ片手に名無しさん:10/12/31 06:03 ID:???
今日初参加。無駄に早起きしたけど大人しく12時前くらいにいくか、と思い今に至る
買いたいとこが売り切れてないことを祈りつつ、楽しみで仕方ない。ワクワクだよおい
873カタログ片手に名無しさん:10/12/31 06:14 ID:???
>>871
銀行。ゲーセンはゲーム用途以外の両替お断りだよ
874カタログ片手に名無しさん:10/12/31 06:24 ID:???
>>871
プレイもしないのにゲーセン両替は止めとけ。
小銭があるに越した事は無いが、千円になってれば
サークルもある程度はつり銭の準備してる。
後は駅での切符/チャージ、コンビニでの食い物飲み物購入等で
但し、なるべく自分ち近くで。会場に近づけば同類が増える。
875カタログ片手に名無しさん:10/12/31 06:29 ID:???
pixivで見てます!とか話しかけて大丈夫だろうか、マナー的に
876カタログ片手に名無しさん:10/12/31 06:29 ID:???
>>873-874
感謝<(_ _)>
877カタログ片手に名無しさん:10/12/31 06:30 ID:???
東館へ行きたいのですが、
国際展示場と国際展示場正門のどちらが東の待機列に早く並べますか?

ご教授よろしくお願いいたします。
878カタログ片手に名無しさん:10/12/31 06:31 ID:???
まだ、時間はある
コンビニをはしごしまくるんだ
879カタログ片手に名無しさん:10/12/31 06:32 ID:???
>>877
>ご教授よろしくお願いいたします。
ご教示
880カタログ片手に名無しさん:10/12/31 06:35 ID:???
>>879
すいません間違えました
881カタログ片手に名無しさん:10/12/31 06:45 ID:???
>>878
はしごは寒いです((´д`)) ブルブル…サムー
ありがとうございます<(_ _)>
882カタログ片手に名無しさん:10/12/31 06:52 ID:ekbnXwRs
>>877
速く到着出来る方
しいて言うならゆりかもめの有明駅
国際展示場正門の次な。
どの駅で降りたって五分位しか違わないよ
そして初心者が五分の差を気にしても無駄
883カタログ片手に名無しさん:10/12/31 07:03 ID:???
>>882
ありがとうございます。
もっとコミケに慣れてから気にすることにします。
884カタログ片手に名無しさん:10/12/31 07:12 ID:???
八時に会場につくと
東に並んだら何時には入れそうですか?
11時?
885カタログ片手に名無しさん:10/12/31 07:27 ID:???
>>884
その時間だと、もう東はならぶの止めてる気がする
いつも西8時ならびで大体その時間までには入れてるが
日によって違うから保証はできない
886カタログ片手に名無しさん:10/12/31 07:27 ID:???
東雲駅から会場へ向かうとまず東館に並んでいると思うのですが、西館に並ぶにはそれを通り越せばいいんですか?
ちなみに到着予定は9時半です
887カタログ片手に名無しさん:10/12/31 09:12 ID:???
質問です。ねこバス停というサークルの本が買いたいのですが、調べても何処に行けば良いのか分かりませんでした。

どなたか教えてくださいませんか?
888カタログ片手に名無しさん:10/12/31 09:14 ID:???
カタログ買うか
その辺歩いてる人にカタログ借りて自分で探せ
889カタログ片手に名無しさん:10/12/31 09:27 ID:???
>>887
カタログ買って読め阿呆。
890カタログ片手に名無しさん:10/12/31 09:47 ID:???
>>887
それは調べてないと言う
891カタログ片手に名無しさん:10/12/31 09:49 ID:???
初心者一人での参加です
会場の人の山を見て危険だと思い午後からの参加を決めたのですが
特に気を付けたほうが良いことはありますか?
892カタログ片手に名無しさん:10/12/31 09:50 ID:???
>>891
置き引きと痴漢とスリ
893カタログ片手に名無しさん:10/12/31 10:08 ID:???
コミケなんて行かない方がいいと改めて思ったのですが何故でしょうか?
894カタログ片手に名無しさん:10/12/31 11:06 ID:???
ただ本が欲しいだけなら通販使ったほうが楽だしな
895カタログ片手に名無しさん:10/12/31 11:29 ID:cye7uDE.
同人誌買ったんですが
かなりおもしろかったので感想を作者様に伝えたいと思ってます。

本に奥付がないのですが
サークル名ググってHPとか探したら失礼でしょうか?

896カタログ片手に名無しさん:10/12/31 12:09 ID:???
>>895
どこら辺が失礼になるんだw
全然構わんよ。むしろ推奨する
897カタログ片手に名無しさん:10/12/31 12:26 ID:xOkIysKk
ゆうパックの梱包をする机の上に落し物をしたみたいなんだけど
この場合って日本郵便に問い合わせじゃなくて
通常通りコミケットに問い合わせでいいのかな?
どこで荷物が預けられてるんだろう

さっき気づいて泣きそうになってる…
898カタログ片手に名無しさん:10/12/31 12:39 ID:???
寝坊しちった。お目当てのもん買えないかもな
899カタログ片手に名無しさん:10/12/31 13:15 ID:???
http://com.nicovideo.jp/community/co61891
これ他の人の顔映ってるけどこういう放送ってしちゃいけないんじゃないのですか?
900カタログ片手に名無しさん:10/12/31 13:17 ID:???
>>897
ホール内のインフォメーションに行って聞いてみたら?

東なら東1ホールのサークル受け付けの隣、次回申し込み書売ってるとこ。

西ならアトリウムにある。
901カタログ片手に名無しさん:10/12/31 13:32 ID:???
>>899
現地にいるならスタッフに是非通報。

通報してる余裕無い奴らが多いからこういうのがのさばってる。
902カタログ片手に名無しさん:10/12/31 13:58 ID:???
>>899
許可が無ければ盗撮扱いになる場合もあるので現地にいるならスタッフに通報してください。
903カタログ片手に名無しさん:10/12/31 15:07 ID:???
://live.nicovideo.jp/watch/lv36242220
これもまた・・・。来年初参加したいのにこれじゃ行く気が・・・。
904カタログ片手に名無しさん:10/12/31 15:12 ID:???
ああ
905カタログ片手に名無しさん:10/12/31 15:21 ID:???
>>903
夏コミのゴミか
スタッフ止めろや
許可取ってるとか言ってるけどそれが本当なら準備会の腐敗ハンパないぞ
906カタログ片手に名無しさん:10/12/31 16:07 ID:???
何とか欲しいものが買えました
質問に答えてくださってありがとうございました
907カタログ片手に名無しさん:10/12/31 16:44 ID:???
今回チケで初めて入ったので質問

自分は西に入ったんですが、このシステム(8:00辺りに通路にでかい列構成したりとか)で、チケ組が徹夜をする意味が分かりません
よくこの板で見かけるチケ徹夜って、実際どこで、何を目的に行われてるんですか?
908カタログ片手に名無しさん:10/12/31 17:08 ID:???
>>907
>チケ組が徹夜をする意味が分かりません
意味が分からないのならチケ入場なんてしかきゃ良いだけ

909カタログ片手に名無しさん:10/12/31 17:55 ID:???
頒布に対する対義語ってなに? 購入ではないような
910カタログ片手に名無しさん:10/12/31 18:12 ID:???
>>909
回収だろ
911カタログ片手に名無しさん:10/12/31 18:17 ID:???
○○サークルの△△本を回収した 
こんな感じ? 変じゃね
912カタログ片手に名無しさん:10/12/31 18:57 ID:???
スタッフどころか一般参加の方に叱られてしまった

初めて行って西に並んだんだが
スタッフとか一般の人たちが何人か花壇の真ん中通ってるのを見て
実際見てみたらそこだけぽっかり空いて道みたいになってたから
ああ列を抜けたいときはここ通るんだなと思って歩いてたら
真横で並んでる人たちに叱られてしまった
自分みたいのがそうやって踏み荒らしてたから道になっちゃったんだよな…スマソ

スタッフさんならまだしも同じ一般参加の人に咎められるのは結構くるな…
楽しいこともあったんだけど、ふとこれを思い出してはうわああとなる
ネガティブすぎて、これが心に引っかかって清々しい新年迎えられそうに無い…
913カタログ片手に名無しさん:10/12/31 18:59 ID:???
ゴミみたいな連中に言われてもね
914カタログ片手に名無しさん:10/12/31 19:19 ID:???
>>912
初めてじゃ分からないのも当たり前。
覚えといて繰り返さなきゃいいだけさ。気にしなさんな。
915カタログ片手に名無しさん:10/12/31 19:32 ID:???
でも西のそこに並んでると、そこぐらいしか出るところが無いんだよな・・・
916カタログ片手に名無しさん:10/12/31 20:01 ID:???
以前に誰かが花壇むちゃくちゃにして
準備会が弁償したことあったな
917カタログ片手に名無しさん:10/12/31 20:53 ID:???
車椅子の友人と参戦したけど
みんな道開けてくれて本当にありがとう。
俺は岸田メルの画集買えなかったよorz
918カタログ片手に名無しさん:11/01/01 16:05 ID:???
>>917
泣けてきた
919カタログ片手に名無しさん:11/01/01 17:02 ID:???
俺、保存用に1冊余分に買ったから譲ってやりたいぜ…
920カタログ片手に名無しさん:11/01/01 18:10 ID:???
岸田メルは委託されないのかい?
921カタログ片手に名無しさん:11/01/01 18:36 ID:???
>>920
とらのあなとかにありそうだ
922カタログ片手に名無しさん:11/01/01 19:57 ID:???
お金が貯まらないんですがどうしたらいいですか?
923カタログ片手に名無しさん:11/01/01 20:11 ID:???
>>922
同人誌買うの止めろ
924カタログ片手に名無しさん:11/01/01 20:23 ID:Zpg4sK/s
今回初参加だったけど、サークル間格差を感じた。平積みで山ほど売れ残ってる所もあれば
竜騎士とかみたいに大行列作ってる所もある。
925カタログ片手に名無しさん:11/01/01 20:39 ID:???
>>924
趣味だから結果を見ちゃいけない
過程を楽しむもんだ
926カタログ片手に名無しさん:11/01/01 21:17 ID:???
>>924
初参加はともかくそれ以外で在庫がある所はジャンル固定とか地域の中小規模の即売会で売ってるから、それはそれでいいんだよ
あと大手はそれで生活したり、本業を支えてる人もいるので……
927カタログ片手に名無しさん:11/01/01 21:58 ID:???
AMRで買うときはカッタのグッズフル装備で行ったほうがいいですか?
928カタログ片手に名無しさん:11/01/01 22:24 ID:???
紙袋ってみんなどこでどうやって手に入れてるの?
企業ブースで買うの?
929カタログ片手に名無しさん:11/01/01 22:27 ID:???
>>928
企業でグッズ買うと付いてきたり無料配布
あとは大手サークルでは袋がよく付いてくる

コミケ公式の紙袋はインフォメーションで売ってるけど
930カタログ片手に名無しさん:11/01/01 22:31 ID:???
>>928
強度的に不安があるが、100円ショップとかでも売っているよ
931カタログ片手に名無しさん:11/01/01 22:39 ID:???
>>928
ある程度強度あってビニール加工されてる奴もコンビニとかで500円
くらいで買える。

あと、会場内のクロネコでも特製紙袋(コーティング済)売ってるので、荷物少ない時は
紙袋で送付してる。
932カタログ片手に名無しさん:11/01/01 23:14 ID:???
家族にすらオタクを隠してる俺にとって紙袋はむしろ隠し場所に困る...本当は欲しい
933カタログ片手に名無しさん:11/01/01 23:17 ID:???
>>932
テレビでコミケのニュースやってるとき緊張しないか
俺はオタクはばれてるけど、コミケに行ってることだけは隠し通している
934カタログ片手に名無しさん:11/01/01 23:18 ID:???
>>932
可愛い女の子の絵が描いてある紙袋なんて他に使うことが出来ないから
結局「死蔵」しちゃってゴミになるのがオチですよ(笑
935カタログ片手に名無しさん:11/01/01 23:19 ID:???
そういえば3日目、東側の待機列に居た時
上空飛んでたヘリは取材のヘリか?
936カタログ片手に名無しさん:11/01/01 23:21 ID:???
>>935
フジテレビのね
937カタログ片手に名無しさん:11/01/01 23:23 ID:???
フジテレビだったのか
しかし、東は10時になっても20分くらい微動だにしなかったんで焦った
938カタログ片手に名無しさん:11/01/01 23:59 ID:???
>>933
テレビでたまにオタク特集みたいのやるじゃんよ、
あれを家族でみてしまうと皆が、オタクきめえwみたいな事いうんだわ
母親には感づかれてると思うけど、そこはスルーしてくれてるみたい
でもなんつーか、もう疲れちゃったよ…
939カタログ片手に名無しさん:11/01/02 00:08 ID:???
このスレも役目を終えたな・・・
お前ら、また夏に会おうぜ
940カタログ片手に名無しさん:11/01/02 01:20 ID:???
NHKは4組の取材班を送り込んでてうち3組はmagネットだそうな
941カタログ片手に名無しさん:11/01/02 05:35 ID:???
3日目、西ホールへ進軍中に出会った
紙袋も持たずメモ書きだけで回ろうとしてた新米少尉殿は
無事任務を終えて帰還できたのだろうか

偶然俺の前に更衣室担当のメイドスタッフさんが居て
教練を引き継いでくれたから大丈夫だと思うんだけど…
もし書き込めるなら初心者感想スレにでも書き込んどいて欲しい

>>934
絵だけじゃなくて寸法やカタチ的にも実用性皆無だと思う <痛袋
やたら場所食うから移動の時邪魔だし、収納しようにも折り曲げないと公式(大)紙袋に入らないし
何とか収めても今度は持ちにくい
さらに酷いのになると持ち手の紐が長すぎて収まりが悪いのもあるし。

宣伝効果を狙って、とか理由はあるかも知れないけど
せめて公式(大)くらいのサイズにしてもらえるとありがたいと思う…
942カタログ片手に名無しさん:11/01/02 12:11 ID:???
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51142424.html
ですね。
でも今年は大分おとなしくなったよ。
943カタログ片手に名無しさん:11/01/02 12:17 ID:???
944カタログ片手に名無しさん:11/01/02 12:19 ID:CryH2p4s
次回のジャンル分け日程はいつ頃わかるのでしょうか?
945カタログ片手に名無しさん:11/01/02 13:02 ID:???
>>944
何のジャンルの情報が欲しいの?
946カタログ片手に名無しさん:11/01/02 13:27 ID:???
>>944
12月上旬の時点ですでに発表されてる。
コミケ公式サイトに行けばわかるよ。
947944:11/01/02 21:47 ID:rk2QR.N6
>>945
とくにどれがというのはなく、ざっくりと。

>>946
ありがとうございました。
948カタログ片手に名無しさん:11/01/02 22:06 ID:???
「カート」の入場がマナー違反ってことになってるけど
「キャリーバッグ」とは指す物が別なの?
キャリーバッグは結構いたけどいいのアレ
949カタログ片手に名無しさん:11/01/02 22:22 ID:???
>>948
ほぼ同義語。

サークル参加の搬入なら持ってきて構わないし、
一般参加でも持ってくる来ないはあくまでもマナーの問題であって
禁止事項ではない。

今はこれでもかなり減った方。
カートの問題が声高になる前は
自分が入れるんじゃないかってくらいデカいスーツケースで買い回ってるバカとか
普通にいた。
950カタログ片手に名無しさん:11/01/02 22:59 ID:???
>>949
紙カタログの327ページのおかげだと思う(笑
951カタログ片手に名無しさん:11/01/02 23:44 ID:???
夏コミの申し込み開始、再来週からなんだな
今年、初参加でコミケの楽しさを知っちまったから俺は当然申し込むが
お前らはどうよ?
952カタログ片手に名無しさん:11/01/02 23:47 ID:???
いつかサークルとして参加したいとは思ってきたけど
今のところあの場所で頒布出来るものが無い
953カタログ片手に名無しさん:11/01/02 23:47 ID:???
>>952
ダミーサークルで申し込みをすればok
954カタログ片手に名無しさん:11/01/03 00:00 ID:???
>>953
このクズ野郎の言葉は聞かないようにね〜
955カタログ片手に名無しさん:11/01/03 05:58 ID:???
>>952
自分が「これを絶対に描きたい」ってものができてから
それを描いて参加するといい。
956カタログ片手に名無しさん:11/01/03 05:59 ID:???
>自分が入れるんじゃないかってくらいデカいスーツケースで買い回ってるバカ

デカイスーツケース持ちを今回も5人ほど見たけどね。
957カタログ片手に名無しさん:11/01/03 09:33 ID:???
冬コミ当日になってこのスレかなり延びてたけど
マナー・ルールを知らない現在進行形でコミケに来られてると思うとゾッとする
前日にまとめて質問すればいいのに
958カタログ片手に名無しさん:11/01/03 09:33 ID:???
サークル参加者は次の夏コミからサークルカットのサイズ変わるから注意ね
959カタログ片手に名無しさん:11/01/03 14:20 ID:???
>>951だが、郵送での申し込みはもう始まってるんだな
俺は字が汚いから書類不備が怖くてオンラインでやるが、お前らはどうよ?
960カタログ片手に名無しさん:11/01/03 17:44 ID:???
>>959
締め切りが後ろに倒れるからオンラインオンリー
冬しか申し込まんけどね
961カタログ片手に名無しさん:11/01/03 18:18 ID:???
スタッフやると大手のグッズセット取り置き等できるみたいですが、自分も転売目的で奉仕したいです
962カタログ片手に名無しさん:11/01/03 18:26 ID:???
↑こういうの目的で質の低いスタッフが増えるから、まじめに参加する奴が損するんだよな
963カタログ片手に名無しさん:11/01/03 18:38 ID:???
スタッフになれば欲しい物が必ず手に入るってのは幻想でな…
今現在、スタッフって単純に登録してる人数だけで3000人いるのよ
物理的に足りないのがわかるだろ
最近じゃ集会でホントにそんな質問してくる新人がいるので「無理だよ」って教えてるんだが
964カタログ片手に名無しさん:11/01/03 19:21 ID:???
>>963
>最近じゃ集会でホントにそんな質問してくる新人がいるので
動機が不純なスタッフがいるんだね
965カタログ片手に名無しさん:11/01/03 19:36 ID:???
「動機が不純」で損得勘定できる奴はそこでスタッフになるのやめるけどな
ひょっとしたら巧くやれるんじゃね?とか見通しの甘い連中が当日泣いてるわけだ
966カタログ片手に名無しさん:11/01/03 19:49 ID:???
スタッフ視線のコミケってのも体験してみたいけど
自分で買いたいものあるし、事前集会に簡単に行けるほど近くに住んでないからなぁ
967カタログ片手に名無しさん:11/01/03 20:38 ID:???
準備の様子とか撮影できるならスタッフやりたいな
あと冬の徹夜組に放水して良いなら金払ってでもやるわ
968カタログ片手に名無しさん:11/01/03 20:42 ID:???
>>967
それで病人出たらお前犯罪者になって豚箱確定だぞ
969カタログ片手に名無しさん:11/01/03 20:57 ID:???
>>967
設営風景なら結構撮影してる人いるよ
個人が特定できないように撮ればいい
徹夜組放水は…順番待ちだろうなw
970カタログ片手に名無しさん:11/01/03 21:42 ID:???
すこし聞きたいんですが、コミケの創作物って官公庁の流出情報をそのまま売るのありなんですか?

個人情報とか普通に乗ってる公安警察の流出情報とか自衛隊の流出情報を売ってたようですが。
971カタログ片手に名無しさん:11/01/03 21:46 ID:???
>>969
そうなのか、情報サンクスです
参加するからには迷惑かけたくないので
もう少しググってから出直すわ
972カタログ片手に名無しさん:11/01/03 21:48 ID:???
>>971
前日の昼にやる設営は撮影者多いよ
973カタログ片手に名無しさん:11/01/04 11:00 ID:???
コミケットプレス33って、いつのどこの駅をモデルにしたんだろうか分かる人いたら教えてください

*ホームの案内が「○○津、○○崎、○○野」方面
*3ドア普通列車の乗車案内がある
*上野行き急行が23:33に発車。自由席は4(〜)号車

なんとなくJR東日本の新潟管内のような気がするんだけど
974カタログ片手に名無しさん:11/01/04 11:14 ID:???
国府津 茅ヶ崎 ?
東海道線じゃなイカ?
975カタログ片手に名無しさん:11/01/04 12:07 ID:???
>>974
「上野行き」で東海道線は除外でゲソ
976カタログ片手に名無しさん:11/01/04 12:21 ID:???
新津、高崎、上野で急行停車なら新発田駅か新潟っぽいな

新幹線開業前の電車夜行佐渡でも新潟23:00だったはずだし
佐渡の4号車はグリーン車だったはずだから実写ではないんだろうけど

直江津、高崎、上野な糸魚川方面だと3ドアは走ってないから違うと思う
977カタログ片手に名無しさん:11/01/04 15:48 ID:???
鉄道系のスレならさくっと答え出てきそうだが。
978カタログ片手に名無しさん:11/01/04 16:10 ID:???
地方なんだけど始発も利用できないような環境の人は
あきらめた方がよさげ?
限定40冊の同人誌なんだが(たぶん大手)
979カタログ片手に名無しさん:11/01/04 16:14 ID:???
>>978
それはチケ組ですら入手困難だな。
980カタログ片手に名無しさん:11/01/04 16:27 ID:???
大手で限定40冊はないものと考えるのが良し
981カタログ片手に名無しさん:11/01/04 16:30 ID:???
身内に配布して終わりだろw
982カタログ片手に名無しさん:11/01/04 17:58 ID:???
「大手のサークル主宰してるような人が欲しがるような本」を出せばよろしくなくて?
そうすれば向こう様から進呈して下さいますわよ♪
983カタログ片手に名無しさん:11/01/04 18:08 ID:???
そうですね
984カタログ片手に名無しさん:11/01/04 19:20 ID:???
>>975
ならば、四方津・韮崎・茅野 でどうだ
この3駅全部に停まる列車なんてないけどな
985カタログ片手に名無しさん:11/01/04 20:46 ID:???
>>973
新発田かな
986カタログ片手に名無しさん:11/01/06 13:11 ID:???
サークルスペースで他のサークルさんの同人誌を読むのはアウトかセーフどちらでしょうか?
モンハンしてる人や寝てる人もいましたが・・・ww
987カタログ片手に名無しさん:11/01/06 13:54 ID:???
>>986
別に問題は無いと思うよ。
988カタログ片手に名無しさん:11/01/06 17:47 ID:???
列移動中は狩り禁止とスタッフが言っていたw
989カタログ片手に名無しさん:11/01/06 22:25 ID:???
で?
990カタログ片手に名無しさん:11/01/07 16:10 ID:???
今回初めて申し込もうとしてるんだが
オンラインだと申込書と合わせて2000円もいるんだな
しかも落ちたら帰って来ないと…
なんていうかコミケって別格だな
991カタログ片手に名無しさん:11/01/07 17:24 ID:???
>>987
遅くなりましたが回答ありがとうございます。
992カタログ片手に名無しさん:11/01/07 17:50 ID:71wvGlRM
リア友に『同人詩ってなに?
』って聞かれて返答に困ったんだがw
なんて答えればいい?
993カタログ片手に名無しさん:11/01/07 18:00 ID:71wvGlRM
リア友に『同人詩ってなに?
』って聞かれて返答に困ったんだがw
なんて答えればいい?
994カタログ片手に名無しさん:11/01/07 18:34 ID:???
>>990
受け取る、落ちましたって連絡する、返金
または、サークルカット全部並べたり、受付通知、当落通知、もろもろの発送
そういう送料と手間だよ、オンラインはちょっと高いけどww

>>993
お前が思うように答えたらいい
俺なら、その作品のファンが熱い思いを本にしたものって言うかなー
995カタログ片手に名無しさん:11/01/07 18:46 ID:???
同人"詩"だし、アララギ派とでも答えとけ
996カタログ片手に名無しさん:11/01/07 19:13 ID:71wvGlRM
そろそろお引っ越し?
返答ありがとう!
997カタログ片手に名無しさん:11/01/08 01:01 ID:???
次スレ立てました。
【質問可・初心者歓迎】コミケ初参加の人いますか?111
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1294414893/
998カタログ片手に名無しさん:11/01/08 11:07 ID:???
おつ
999カタログ片手に名無しさん:11/01/08 13:02 ID:???
うめ
1000カタログ片手に名無しさん:11/01/08 13:49 ID:???
1000ならコミケの未来は安泰
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。