【竹・梅】とら祭り2010 その4【敗北】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カタログ片手に名無しさん
公式
ttp://www.toranoana.jp/info/shop/2010_bigsight/

開催概要
「とら祭り2010〜とらのあな15周年感謝祭 in ビッグサイト〜」
日程:2010年6月20日(日)
場所:東京ビッグサイト 西1ホール・アトリウム
イベント内容:サークルを中心とした頒布、東方Projectをはじめ、とらのあなで製造・販売している、商品の展示ならびに会場限定商品を販売。
イベントスペース内では、ステージを設けたLiveおよびトークイベント等を実施予定。

前スレ
【大手参加】とら祭り2010 その4【混乱必至】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1276855089/
2カタログ片手に名無しさん:10/06/20 16:15 ID:???
25歳

三日間トップバリュ製品で過ごしたら食費が9180円も浮いた。
同人誌が20冊買えるよ。
君もやってみなよ。

1日目 朝食 ベストプライスしょうゆラーメン 68円
     昼食 ベストプライスみそラーメン 68円
     夕食 ベストプライスしょうゆラーメン 68円

2日目 朝食 ベストプライスみそラーメン 68円
     昼食 ベストプライスしょうゆラーメン 68円
     夕食 ベストプライスみそラーメン 68円

3日目 朝食 ベストプライスしょうゆラーメン 68円
     昼食 ベストプライスみそラーメン 68円
     夕食 ベストプライスしょうゆラーメン 68円

飽きたら腐るほどある他のトップバリュ製品を買えばいいだけ。
バランスのよい食事でダイエットにもなる。
お客様感謝デー マジでおすすめ。

http://www.aeon.jp/jusco/miyuki/
3カタログ片手に名無しさん:10/06/20 16:23 ID:???
>>1スレ建て乙

大澤精肉店とサイクロンが来てない時点で失敗だろ。

水戸、コミイチ、では「レジェンド」 あったが今回のとら祭りでは何か伝説になる物はあったかな?
4カタログ片手に名無しさん:10/06/20 16:25 ID:???
梅メール
5カタログ片手に名無しさん:10/06/20 16:26 ID:???
>>3
レジェンドって言うよりジエンドって感じかな
6カタログ片手に名無しさん:10/06/20 16:27 ID:???
スレの流れはえー
7カタログ片手に名無しさん:10/06/20 16:27 ID:???
売れなかったってかくとアンチ認定されるスレ
8カタログ片手に名無しさん:10/06/20 16:28 ID:???
東方物販列の牛歩っぷりとか。
9カタログ片手に名無しさん:10/06/20 16:28 ID:???
メールを「投げる」という程度の認識の連中
10カタログ片手に名無しさん:10/06/20 16:28 ID:???
グッズ列ではラジオの音が全く聞こえないとか舐めてんの?
つーか即売会中にイベントやっちゃ駄目だな
いいことない
11カタログ片手に名無しさん:10/06/20 16:29 ID:???
大半のサークル参加は乙だが
総合的には伝説と化してるこみパ、ハトコミほどの惨状にはならなかったな
水戸とどっこいどっこい
12カタログ片手に名無しさん:10/06/20 16:29 ID:???
自サークルが売れないのをイベントのせいにしてんのか・・・?
なんつー底辺スレだ
13カタログ片手に名無しさん:10/06/20 16:31 ID:???
島中タイムにイベントぶつけてくるのを正当化しようと必死なかたがいますな
14カタログ片手に名無しさん:10/06/20 16:31 ID:???
>>12
仕事しろ社員
あ、これが仕事か
15カタログ片手に名無しさん:10/06/20 16:32 ID:upcC0dDY
>>12
イベント始まった途端に島中、人余り通ってなかったし加えてクリアファイルに行く連中も居るから、かなり気の毒な感じだったよ
16カタログ片手に名無しさん:10/06/20 16:33 ID:???
帰ってきた。

直前に列並んで2つ回れて、
立ち見だけど、見れないと思ってたとらラジ公開録音みれたから
まぁ結果としては上々なのかな。

でもまぁ公開録音は先行チケット配布のくせに席余らせまくりの、
立ち見席の前で空気読まずに何度も何度もがん見しながら
目の前通り過ぎる警備員のせいで全くテンションあがらなかったけど・・・。
スタッフもうちょい指導しとけよ。
17カタログ片手に名無しさん:10/06/20 16:34 ID:???
結局梅は4000円払って晒し者か
18カタログ片手に名無しさん:10/06/20 16:34 ID:???
クリアファイルってカタログ余りまくったから在庫を減らす為に企画したんですね。わかります
19カタログ片手に名無しさん:10/06/20 16:36 ID:???
テンプレ貼らないのに進行してるのは、社員の隠ぺい工作か?
20カタログ片手に名無しさん:10/06/20 16:37 ID:???
色んなことに時間かけて少しでも人を留まらせようとしたのかねえ
21カタログ片手に名無しさん:10/06/20 16:38 ID:???
>>10
区切りの開催みたいな特別なイベントでも無い限りは即売会と直接関係するレベルの出し物にとどめておくべきだよね

あ、これ記念イベントだった
22カタログ片手に名無しさん:10/06/20 16:39 ID:BhyhcSOY
スレ見てると参加しなくて良かったなぁと思う・・・
23カタログ片手に名無しさん:10/06/20 16:39 ID:???
とらはもう終わりだね
ってけーねが言ってた
24カタログ片手に名無しさん:10/06/20 16:40 ID:???
過去スレ
とら祭り2010
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1268651206/
【松・竹】とら祭り2010 その2【梅・?】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1269776785/
【大手参加】とら祭り2010 その3【混乱必至】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1273388141/
【大手参加】とら祭り2010 その4【混乱必至】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1276855089/

関連スレ
●○とらのあな○● 51店舗目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1276741387/
25カタログ片手に名無しさん:10/06/20 16:41 ID:???
なんか応募イラスト発表してるコーナーがあったけど偽MIDIのクリアファイル列に埋もれて見られなかった
26カタログ片手に名無しさん:10/06/20 16:41 ID:???
参加サークルは招待制。とらと取引のあるサークルにメールで案内が来ています。
基準は不明ですが3種類のランクがある模様。

松:無料招待+抽選なし+ライブイベント参加券
大手枠?

竹:無料招待+抽選+ライブイベント参加券
創作・音楽・ソフト系が優遇されてる?

梅:有料招待(参加費4000円)+抽選
男性向け中堅・ピコ?
27カタログ片手に名無しさん:10/06/20 16:41 ID:???
好調だったところが威信をかけた大イベントが失敗すると
その後加速度つきで凋落するなんてのは良く有る話だが、さて
28カタログ片手に名無しさん:10/06/20 16:42 ID:???
拝啓 時下益々ご活躍のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のお引き立てにあずかり、厚くお礼申し上げます。

先日は「とら祭り 2010」へのサークル出展にご応募いただきまして、
誠に有り難うございました。

このたび「とら祭り 2010」に関しまして、下記URLにて、
参加サークル様のお名前や幣社の企業ブース、ステージイベント、
カタログやカタログ購入特典などに関しまして、告知を開始致しました。

よろしければ、以下のページをご確認の上、是非、
貴ホームページにて、リンク等での告知協力を宜しくお願い致します。

◆告知ページ
ttp://www.toranoana.jp/info/shop/2010_bigsight/

◆バナー
[200*40] ttp://www.toranoana.jp/info/shop/2010_bigsight/img/banner_s.jpg
[400*80] ttp://www.toranoana.jp/info/shop/2010_bigsight/img/banner_m.jpg
[720*120] ttp://www.toranoana.jp/info/shop/2010_bigsight/img/banner_l.jpg

また、リンクを貼っていただく際のバナーもご用意致しました。
3種類ございますので、ご都合に合わせてお使い下さい。

これらのページに関しまして、質問や修正希望点などがございましたら、
どうぞこちらのメールへの返信でご連絡ください。

それでは、取り急ぎ用件のみにて失礼致します。
今後とも変わらぬお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。

敬具
29松宛メール:10/06/20 16:44 ID:???
拝啓 時下益々ご活躍のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のお引き立てにあずかり、厚くお礼申し上げます。

本日は突然のご連絡にて失礼致します。
昨年6月より弊社の創業15周年記念として、各種キャンペーンを実施させて
いただいておりますが、この15周年を締めくくる意味も込めて、
本年6月20日(日)に「とら祭り 2010」を開催させていただくこととなりました。

このたびは、この「とら祭り 2010」に、是非、ご参加いただきたく、
ご連絡させていただいた次第でございます。

今回のイベントは長年弊社をご愛顧いただき、
また、弊社をここまで大きく育てていただいたサークルの皆様に対し、
感謝の気持ちをイベントという形でお返しさせていただければと、
企画させていただきました。

どうぞ、下記URLよりイベント概要、および申込用紙をご確認いただき、
ご応募いただけますと幸いです。

イベント概要
ttp://www.toranoana.jp/info/shop/2010_bigsight/

申込用紙
ttp://www.toranoana.jp/dojin/circle/tora_matsuri_2010.html

なお、このたびメールでご案内させていただきましたサークル様は、
イベントへの参加費用を無料とさせていただき、さらに2次締切までに
お申込頂けたサークル様につきましては、イベント内にて開催されます
Liveイベントへの参加チケットを優先的にご用意させて頂きます。
30竹宛メール:10/06/20 16:44 ID:???
本日は突然のご連絡にて失礼致します。
昨年6月より弊社の創業15周年記念として、各種キャンペーンを実施させて
いただいておりますが、この15周年を締めくくる意味も込めて、
本年6月20日(日)に「とら祭り 2010」を開催させていただくこととなりました。

このたびは、この「とら祭り 2010」に、是非、貴サークルをご招待致したく、
ご連絡させていただいた次第でございます。

今後、弊社ではオリジナル作品や音楽作品、ゲーム等のソフト作品に対し、
これまで以上に力を入れさせていただければと考えております。
そういった作品をお作りのサークルの皆様に対する感謝と、
作品発表の一助となればという想いにより、ご案内させていただきました。

どうぞ、下記URLよりイベント概要、および申込用紙をご確認いただき、
ご応募いただけますと幸いです。

このたびのメールでご案内させていただきましたサークル様につきましては、
イベントへの参加費用を無料とさせていただき、イベント内にて開催されます
ステージイベントへの参加チケットを優先的にご用意させて頂きます。
当日は弊社の限定グッズの発売等も予定しており、
十分にお楽しみいただけるよう、様々な準備をさせていただいております。
どうぞ前向きにご検討ください。
なお、多数のご応募をいただきました際には、大変申し訳ございませんが、
抽選とさせていただきます。予めご了承くださいませ。
31梅宛メール:10/06/20 16:45 ID:???
本日は突然のご連絡にて失礼致します。
昨年6月より弊社の創業15周年記念として、各種キャンペーンを実施させて
いただいておりますが、この15周年を締めくくる意味も込めて、
本年6月20日(日)に「とら祭り 2010」を開催させていただくこととなりました。

このたびは、この「とら祭り 2010」に、是非、ご参加いただきたく、
ご連絡させていただいた次第でございます。

今回のイベントは長年弊社をご愛顧いただき、
また、弊社をここまで大きく育てていただいたサークルの皆様に対し、
感謝の気持ちをイベントという形でお返しさせていただければと、
企画させていただきました。

どうぞ、下記URLよりイベント概要、および申込用紙をご確認いただき、
ご応募いただけますと幸いです。

なお、多数のご応募をいただきました際には、大変申し訳ございませんが、
抽選とさせていただきます。

また、イベントへの参加費用につきましては、
【1スペース辺り 4000円】とさせていただき、お支払い方法につきましては、
当選連絡時に合わせてご連絡させていただきます。
ただし、当選連絡後のキャンセルにつきましても参加費用はご負担いただきますので、
期日までにご入金が確認できなかった場合には、当社での売上金から差し引かせて
いただく可能性がございます。予めご了承ください。

当日は特設ステージでのライブイベントや、弊社の限定グッズの発売等も予定しており、
十分にお楽しみいただけるよう、様々な準備をさせていただいております。
どうぞ前向きにご検討ください。
32カタログ片手に名無しさん:10/06/20 16:45 ID:???
昼過ぎから人がいなくなるのは、このサイズのイベントならどこも
そんなもんだろう
2時間あれば、ほとんど回れるしな

それを考慮しても、公録開始後の人のいなさっぷりは凄かったがw
拝啓 時下益々ご活躍のこととお喜び申し上げます。
平素は格別のお引き立てにあずかり、厚くお礼申し上げます。
メール拝見致しました。
ご連絡頂きまして、誠にありがとうございます。
またお返事が遅くなりまして、誠に申し訳ございません。

お問合せいただきましたサークル様ごとの当落の優劣に関しましては、
お知り合いのサークル様にお送りさせていただいたメールには
書かせていただいておるかと存じますが、今後、弊社は今以上に
音楽・ソフト・創作作品に力を入れさせていただきたく考えており、
そういった作品を直近でお作りのサークル様には、
異なるメールを投げさせていただいる次第でございます。

ただ、元々そういった作品をお作りの方が、同人誌をお作りの方と
比べますと少ないですし、まだ募集〆切もしておりませんので、
実際の当落において、どこまで影響があるのかは
分かりかねる状況でございます。

それでは、用件のみにて失礼致します。
今後とも弊社をご愛顧下さいますよう、お願い申し上げます。

敬具

*************************************************************

↓ちなみに送ったメールの内容はこんな感じ。(内容のみ)
・既に一次募集が締め切られており、二次募集についても知り合いの
サークルは無料らしいが、何か基準があるのか?
・当選は無料サークルが優先されるという事が予想されるがどうなのか?
34カタログ片手に名無しさん:10/06/20 16:47 ID:???
感謝の気持ちをイベントという形でお返しさせていただければと企画させていただきました。
お支払い方法につきましては、 当選連絡時に合わせてご連絡させていただきます。
35カタログ片手に名無しさん:10/06/20 16:48 ID:???
解散するバンドのベストアルバムみたいなイベントだったってことでおk?
36カタログ片手に名無しさん:10/06/20 16:48 ID:???
会場内に買い取りコーナーと中古誌販売コーナーも併設すればよかったのにw
37カタログ片手に名無しさん:10/06/20 16:49 ID:???
家に到着した瞬間に雨が降り出した
現地のほうはまだ大丈夫だろうか
38カタログ片手に名無しさん:10/06/20 16:51 ID:???
>>35
判る人間がどれだけいるかアレだがFMW10周年記念大会みたいなイベント
39カタログ片手に名無しさん:10/06/20 16:56 ID:???
これ重要だろw忘れるなよ。

         / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \
    |    (__人__)     |
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ

日頃世話になっている礼として祭りを開く!
貴様には祭典への参加希望を表明する権利をやろう!
参加が許されたらイス代4000円をすみやかに支払うように!
ただしイスが足りなくなったら抽選になるから漏れても恨むなよ!
ちなみにこのとおり貴賓席はすでに埋まっているからな!
無料招待のVIP優先だ!平等な抽選を期待するお前はとんだマヌケ野郎だ!

それでも招待するのは万一空席ができたら体裁が悪いからだ!
お前らはただのサクラだよ!参加したいなら金払え!
どうぞ前向きにご検討ください!
40カタログ片手に名無しさん:10/06/20 17:00 ID:???
どうでもいいけど、抽選で落ちたサークルってあるの?
スペース的には、必要以上にゆったりだった気がするけど
41カタログ片手に名無しさん:10/06/20 17:02 ID:???
梅梅って馬鹿にしてるけど、委託数1000overで胆石〜偽壁くらいの知り合いも梅だったよ
選定基準は割とセンス無いのかもしれん
42カタログ片手に名無しさん:10/06/20 17:08 ID:???
>>41
創作系が優遇されてる一方
二次エロパロ系サークルには渋いって話じゃなかったっけ
43カタログ片手に名無しさん:10/06/20 17:13 ID:???
>>41
誰も個別のサークルの人気や規模をバカにしてないよ。

取引先から梅扱いされて、時期的にも微妙なのにお金払ってまで
わざわざ参加しちゃうマヌケさがバカにされてるだけだよw
44カタログ片手に名無しさん:10/06/20 17:13 ID:???
今家に着いたー

つーか、お前らが散々ネガってたからなめて10時につくように家出たけどたけど、
普通に混雑してたじゃねーか。
誰だよ、閑古鳥とか吹かしたの。

石恵買えたし、東方の絵画展とかすいてる割には面白かったし、
生小林ゆう見れたし、個人的には悪くはなかった。

まぁある意味とらの顔の一つのはずのむっく先生が、一人さびしく
島中で閑古鳥鳴かせてたのは胸が熱くなったけど。
思わず買っちゃたよ。

あ、クリアファイルもらうの忘れてた。orz
45カタログ片手に名無しさん:10/06/20 17:15 ID:???
まぁまぁ、そんなに暑くならないで。
ひとまず鋼の錬金じゅちゅし見ようぜ!
46カタログ片手に名無しさん:10/06/20 17:16 ID:???
規制に巻き込まれたら面倒だからエロサークルは数絞ってゲーム創作音楽東方(非エロ)を優遇したのか?
47カタログ片手に名無しさん:10/06/20 17:18 ID:???
前スレ>>983
あいちょはもっとなくなるの早かったぞ。15〜20分
カッタだって頒布開始時間送らせてるし。
48カタログ片手に名無しさん:10/06/20 17:18 ID:???
>>46
とらはもともとそういう傾向があるよ
49カタログ片手に名無しさん:10/06/20 17:19 ID:???
>>46
元々株式上場とかの絡みで虎自体がオリジナル重視の姿勢を打ち出してる
なかなか上手くは行かないが
50カタログ片手に名無しさん:10/06/20 17:20 ID:???
>>48
企業なんで、売れる方を優遇するよね。
51カタログ片手に名無しさん:10/06/20 17:20 ID:???
9:50分に付いて入れたの15分、30分内周を買いまくってから外周に行った
偽MIDI、直道館、ウロボくらいしか買えなかったけど、まぁ成果は満足してる
スタッフは糞すぎたな
偽MIDIで列整理するからここ切って止まっててと言ってスタッフどっか行っちゃうし
前がどんどん空いて事情知らない後ろから進めよ!怒号飛ぶし
別のスタッフが来て何で止まってるんだ!詰めろ!って怒られて
止まってろって言われたと説明してもそんな支持だしてない!ってまた怒られて
52カタログ片手に名無しさん:10/06/20 17:20 ID:???
>>36

素敵

えろげ売り場の出口に買取所を併設する祖父ぐらい素敵
53カタログ片手に名無しさん:10/06/20 17:21 ID:???
>43
そういうバカが島中で人いねー人いねー呟いてたんだろうな今日は
サンクリという選択肢も正直どうかと思うけど
こんなあからさまな地雷イベントなんで参加しちゃったんだろうねw
54カタログ片手に名無しさん:10/06/20 17:23 ID:???
しかし盛り上がりかたが全然違うな
水戸は現行スレが最近まであって40くらいまであった?し
コミ1は数年前からあるけど今32だし
とら祭りwwwwwその4wwwwwwww
土産話になるような面白いことなかったしこれ黒歴史確定だろうがwwww
55カタログ片手に名無しさん:10/06/20 17:25 ID:???
>>54
まだイベントが完全に終わってないので、書き込みできない人も多数いるんだよ。
56カタログ片手に名無しさん:10/06/20 17:26 ID:???
たしかライブとかで終わるの6時くらいじゃないの?
俺は秋葉行きたいから12時に撤退したが
57カタログ片手に名無しさん:10/06/20 17:27 ID:???
>>43>>53
そんなこと言ってんのお前(ら)だけだよ
58カタログ片手に名無しさん:10/06/20 17:29 ID:???
>>54
腐ってもコミケ直営の水戸と比べちゃアレだろ
59カタログ片手に名無しさん:10/06/20 17:29 ID:???
>>55
やはり水戸と比べるのはどうかと思うが、水戸は開催前に10スレくらい消費してるんだな
公式のコミケットと一同人誌販売企業のイベントだし差があって当然か
60カタログ片手に名無しさん:10/06/20 17:30 ID:???
ねえねえ
楽しかったの?虎祭り楽しかったの?
61カタログ片手に名無しさん:10/06/20 17:30 ID:???
じゃあおまえら
次は5年後の20周年記念でなノシ
62カタログ片手に名無しさん:10/06/20 17:30 ID:???
実際、とらの壁クラスのサークルに対する影響力ってそんなないよね
63カタログ片手に名無しさん:10/06/20 17:33 ID:???
>>57
ID出ないからあれだけど俺も参加しちゃった梅サークルは間抜けだとは思うわ

でも松竹梅って情報入れてないと判らないからな
全然知らないで、とらが記念オンリーやるんだ、じゃあいつもお世話になってるから出るか
と素直に思ってしまったかわいそうな人かもしれん
64カタログ片手に名無しさん:10/06/20 17:33 ID:???
梅サークルがTwitterで見事に暇なイベント呼ばわりしてるが覚悟できてんのかな
おまり自分の立場自覚しないでツイートしてっと委託査定渋くするし次回招待しねーぞ
65カタログ片手に名無しさん:10/06/20 17:34 ID:???
>>54
水戸はいくらでも愚痴が出てくるしな
今日は始発でそれなりに大手買えたんで満足だ

島中なんて通りもしなかったがなw
66カタログ片手に名無しさん:10/06/20 17:34 ID:???
>>64
例えば大手サークルでも結構暇だ暇だつってんだけど、どーすんだそれ
67カタログ片手に名無しさん:10/06/20 17:34 ID:???
>>60海鮮の俺はつまらんかったまでは言わないかな…
そこそこ楽しんだし

埋めの人は散々コケにされて
楽しかったなんてとてもじゃないけど言えないだろうけど
68カタログ片手に名無しさん:10/06/20 17:35 ID:???
海鮮の俺からすれば楽しめた。弱小サークルは身の程を知るいい機会だろw
69カタログ片手に名無しさん:10/06/20 17:35 ID:???
>>50
売れるのを優遇するのは別にいいんだよ
売れない方への配慮のなさが叩かれてると何度も
こっそり冷遇するのは仕方ないけどあからさまに態度にだすからトラブルになるんだよ
同人なんて浮き沈み激しいんだから冷遇してたサークルがいつ大手になるかわからないんだし

言っとくけど自分一応松サークルなので
なんだかんだとらにはお世話になってるんでしっかりして欲しいわ
70カタログ片手に名無しさん:10/06/20 17:35 ID:???
一般まあまあサークル涙目なので水戸と逆
71カタログ片手に名無しさん:10/06/20 17:37 ID:???
>>64
おお、怖い怖いw
72カタログ片手に名無しさん:10/06/20 17:37 ID:???
>>66
それでも客呼べるクラスのサークルなら何言われてもへりくだる価値があるでしょ
梅はそうじゃない
73カタログ片手に名無しさん:10/06/20 17:37 ID:???
今のとらの中の人は
カタログの中の希有馬の漫画を100万回読み直すべき
74カタログ片手に名無しさん:10/06/20 17:38 ID:???
>>70
確かに
不満層が水戸と正反対になってると考えるとわかり易いな
75カタログ片手に名無しさん:10/06/20 17:38 ID:???
水戸みたいな横断歩道渡るようなカスイベントと比べるまでもないな。
あんだけ、スムーズに入場出来れば、チケ無双も無いだろうし、文句ないだろう。
まぁ、ペラ本とかそんなのばっかりだったのは確かだが。
76カタログ片手に名無しさん:10/06/20 17:40 ID:???
まぁ、水戸もそうだけど、次は無いんだし、一般参加者が迷惑しなかったならいいんじゃないかな
梅サークルはマジで気の毒だけど、こうなるのは申し込み前から判ってただろうに、としか言えない
77カタログ片手に名無しさん:10/06/20 17:40 ID:???
>>64
二度と委託する気もないし万が一招待なんか来ても断るに決まってるだろう
78カタログ片手に名無しさん:10/06/20 17:44 ID:???
大体梅梅言ってぐだぐだ貶めてるのここの奴等自身じゃねーか
普通の一般はんなもん気にしねーよ。好きなサークルとそれ以外、ただそれだけだ
79カタログ片手に名無しさん:10/06/20 17:44 ID:???
梅サークルって何?
80カタログ片手に名無しさん:10/06/20 17:44 ID:jVwFSbtg
今帰還した。新スレまだあるのかwとりあえず声優さんめあてで行った俺は立ち見席の前をしつこく横切る警備員のウザさ以外はとても楽しかったよ!
81カタログ片手に名無しさん:10/06/20 17:47 ID:???
有葉だが、完売直前にクリアファイル→下敷きがなくなり、
なぜか本だけが多少残ってしまった
このためミマスの指示で、いったん列並びを止めていたが
本だけ欲しい人ということで、列並びを再開した

あと、デジラバはクリアファイル交換後、
コミティアで販売した本とコースターを少量販売してたな
82カタログ片手に名無しさん:10/06/20 17:47 ID:???
>>73
某渋谷の漫画専門店ってまんだらけ?
あそこワンフェスも出禁食らってるんだよなw
83カタログ片手に名無しさん:10/06/20 17:47 ID:???
QPのコピー誌少なかったの?オクに全然出てこない。
84カタログ片手に名無しさん:10/06/20 17:48 ID:???
このスレの住人は80のような素直な心を持つべきだな
85カタログ片手に名無しさん:10/06/20 17:49 ID:???
>>79
売れないのをとらのせいにして被害者ぶってる弱小サークル
埋め目的のにぎやかしなのに
何を勘違いしちゃったのかおお張り切りして
裏切られたとかネガってる痛い人たち

正直俺は島中でも上手い、抜けるいいサークルの本は買ってるしな。
買われないのは下手か、抜けないか、高いかのどれかだろ。
とらのせいにするなんてお門違いもいいとこ。
86カタログ片手に名無しさん:10/06/20 17:50 ID:???
>>85
うわぁ…
87カタログ片手に名無しさん:10/06/20 17:50 ID:???
ところで例のTシャツなんだが
まるでアイロンプリントみたいな
ショボさです。オレなら買わないw
88カタログ片手に名無しさん:10/06/20 17:51 ID:???
>>83
始発以降の人も一番にいけば買えたから
それなりにあったかと
89カタログ片手に名無しさん:10/06/20 17:52 ID:???
>>85
そんなサークルいるのかw
売れないのは作品の内容と宣伝の悪さだろう
少なくともあの程度の数なら全サークルチェックしてるよ
とらのHPからリンク出てるから楽だったわ
で、騒いでるのどのサークル?
90カタログ片手に名無しさん:10/06/20 17:53 ID:???
自分水戸は一般で参加しました。シネプレックス水戸に泊まり、空の境界を見て、4時頃映画館を出ました。
どこに並べばいいのかわからず、とりあえず自由広場に行きました。
そしたらちょうど列形成を開始していたのでならびました。列移動して、美術館の方へ行ったらかなりの人がいました。
私の列はその人たちの前に誘導されました。前には人が100人もいません。
そして入場。私はまずうつらN5年目の合同サークルにならびました。その後有葉無限にならび、MATSUDASTYLEにならびました。
友人の為にもういちどうつらに並びまして、その後4Fの東方を一通り見て、とあるサークルさんとおしゃべりをして1日目を終えました。
2日目も自由広場で列形成をして、美術館へ誘導。↑と同じです。
前には150人くらい。そして開場。
この為だけに来たと言っても過言ではないくらい愛して止まないapricot+へ。右側の会計はてんてーがしています。自分が右側にならんでいることを神に感謝しました。
そして次にデジラバへ。自分の3〜4人前で長門湯のみがなくなりました。まぁ仕方ない。そしてみさくらにならんでペラい本を買いました。
友人の為にもう一度apricot+に並びました。
その後、4FのPOPとWHITE PAPERに並びました。
満足したので帰ることにしました。時間は11:30前でした。
買えなかった一般の人たちは水戸に文句を言っていますが、私は大満足のイベントだったと思います。
例え全く大手の本が買えなかったとしても、前日の観光で偕楽園のとても綺麗な梅を見られましたし、他にも色んな事があって楽しかったです。
おわり
91カタログ片手に名無しさん:10/06/20 17:53 ID:???
これを機に埋めサークルは自らとらから撤退、残るのは売れ筋サークルのみ。うん、いいふるい落としになったな
どうせなら来年もやって
とら:大手、人気サークル
栗:小手、埋めサークル
となってくれれば2回も交通費をはらわないず助かるんだがなあw
92カタログ片手に名無しさん:10/06/20 17:53 ID:???
まぁ、有葉と無限買えたから、水戸のリベンジは達成したぜ。これで、、、逝ける、、、
93カタログ片手に名無しさん:10/06/20 17:53 ID:HrDXHaq2
94カタログ片手に名無しさん:10/06/20 17:55 ID:???
むしろあれだけ参加サークル少ない割に人多いイベントで
売れない売れない言ってるのは本人に問題あるんじゃねーの
95カタログ片手に名無しさん:10/06/20 17:56 ID:???
そいやT2居たよ、本無しでグッズだけだったけど
使いまわしの撫子水着ポスターみたいなのとテレカとカード、11時で列無かった
96カタログ片手に名無しさん:10/06/20 17:58 ID:???
一般まあまあサークル涙目に次はない。

理由はわかるな?
一般だけいてもサークルがいなきゃイベントは開けないからな。
97カタログ片手に名無しさん:10/06/20 17:59 ID:???
>>94
>まぁある意味とらの顔の一つのはずのむっく先生が、一人さびしく
>島中で閑古鳥鳴かせてたのは胸が熱くなったけど。
98カタログ片手に名無しさん:10/06/20 18:00 ID:???
>>82
カタログ買って無いからどういう文脈なのか判らんけど
渋谷って言うとまん森のイメージのほうが強いなあ
99カタログ片手に名無しさん:10/06/20 18:02 ID:???
tony後回しにすりゃよかったわ
まさか13時ぐらいまでダダ余りとは思わなかった
100カタログ片手に名無しさん:10/06/20 18:03 ID:???
101カタログ片手に名無しさん:10/06/20 18:04 ID:???
>>97
このスレの理屈だとむっくセンセも梅で切られちゃう
んだねw
102カタログ片手に名無しさん:10/06/20 18:05 ID:???
まん森とか最後に行ったの横山智佐がCM担当してる頃だw
103カタログ片手に名無しさん:10/06/20 18:06 ID:???
むっく先生はさすがに松か竹だと思うがw
104カタログ片手に名無しさん:10/06/20 18:07 ID:???
デスクマットとテレカ、薄いバッグが3kだからな<T2
いくら絵がよくても買う気になれんかった
105カタログ片手に名無しさん:10/06/20 18:08 ID:???
9時半着でもすぐ入場できたけど
規模を考えるとこんなものなのかな
まあサークル参加者に不評なら次はないか
106カタログ片手に名無しさん:10/06/20 18:10 ID:???
とらの偉い人がむっく先生のキャラを外して
大沖先生を公式絵にしたがってるらしいし
その布石じゃないかな
107カタログ片手に名無しさん:10/06/20 18:11 ID:???
大沖先生って誰?
108カタログ片手に名無しさん:10/06/20 18:11 ID:???
>>104
いまオクみたら2980円で落札されてた。出品者はお人よしなのか・・・・
109カタログ片手に名無しさん:10/06/20 18:12 ID:???
>>107
東方内だけでの有名人です
110カタログ片手に名無しさん:10/06/20 18:13 ID:???
>>109
なんだ、じゃあどうでもいいや
111カタログ片手に名無しさん:10/06/20 18:13 ID:???
まさにこのAAがよく当てはまった一日だった
             |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ)
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 祭 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三
112カタログ片手に名無しさん:10/06/20 18:14 ID:???
下手に東方で人気ある作家に挿げ替えても
東方終わったとき悲惨なことになりそうだが
113カタログ片手に名無しさん:10/06/20 18:15 ID:???
>>107
ひらめきちゃんの人じゃなかったっけ?
114カタログ片手に名無しさん:10/06/20 18:15 ID:???
東方人気ももう落ち着いてきてるしな
115カタログ片手に名無しさん:10/06/20 18:16 ID:???
大沖は一応雑誌の連載もあるだろw
116カタログ片手に名無しさん:10/06/20 18:16 ID:???
\すげぇ/
117カタログ片手に名無しさん:10/06/20 18:17 ID:???
>>115
あるけど東方ジャンル外の人間は基本的に知らないと思う
118カタログ片手に名無しさん:10/06/20 18:17 ID:???
>>111
同人イベントばっかりの人間としては
生声優見るの初めてだったんで俺は価値あったわ
119カタログ片手に名無しさん:10/06/20 18:20 ID:???
ビルから下げてる幕は大沖だな
120カタログ片手に名無しさん:10/06/20 18:20 ID:???
>>117
けいおん!の単行本を持ってる人は巻末でゲスト4コマ描いてる人として
知ってるかもしれん まぁ「はるみねーしょん」とは結びつかないかもだが
121カタログ片手に名無しさん:10/06/20 18:21 ID:???
>>89
騒いでるのは口封じしたがってる社員
「売れない」ことを直接イベントのせいにしてるサークルなんかねーよ
122カタログ片手に名無しさん:10/06/20 18:22 ID:???
今回は東方は1島だけで、客が全員ホールでグッズに並んでたな
毎回こういう風に隔離してくれると歩きやすくて助かる
それでも島中は結構歩きづらかったから売れないのは本人のせいだろ
123カタログ片手に名無しさん:10/06/20 18:22 ID:???
漫画が好きといっても同人誌ばかりで商業全然読んでない人多いもんなw
124カタログ片手に名無しさん:10/06/20 18:22 ID:???
来年もあったらどうするんだろうww
125カタログ片手に名無しさん:10/06/20 18:23 ID:???
>>117
頬の形がへんなデフォルメキャラ描くひとか!
126カタログ片手に名無しさん:10/06/20 18:24 ID:???
>>125
福本伸行?
127カタログ片手に名無しさん:10/06/20 18:24 ID:???
もうむっくはとら内では終わった扱いだろうな
その内とらだよからも消えるよ
128カタログ片手に名無しさん:10/06/20 18:25 ID:???
帰りに秋葉の虎に行ったら福引やってた
5000円以上の買い物で一回まわせる、当たりが出たらテレカ貰える
見事にうまい棒一本ゲットしてきたぜ
129カタログ片手に名無しさん:10/06/20 18:25 ID:???
梅サークルの惨めな怨み節が心地よいのう
130カタログ片手に名無しさん:10/06/20 18:26 ID:???
むっくっていつから大手扱いに・・・?
とらの広告を担当している小手でしょあそこは。
131カタログ片手に名無しさん:10/06/20 18:28 ID:???
>>127
始まったときあったの?
まぁゲーマーズがブーム去ってもでじこに拘り続けてるのも落ち目の原因だし
メロン昔はニーソ王だったけど、落ち目と解るとあっさり毎回キャラ変えるようにしたな
132カタログ片手に名無しさん:10/06/20 18:28 ID:???
>129
どこ?w
133カタログ片手に名無しさん:10/06/20 18:29 ID:???
twitter晒せ
134カタログ片手に名無しさん:10/06/20 18:33 ID:???
>>1
> 公式
> ttp://www.toranoana.jp/info/shop/2010_bigsight/
>
> 開催概要
> 「とら祭り2010〜とらのあな15周年感謝祭 in ビッグサイト〜」
> 日程:2010年6月20日(日)
> 場所:東京ビッグサイト 西1ホール・アトリウム
> イベント内容:サークルを中心とした頒布、東方Projectをはじめ、oclとらのあなで製造・販売している、商品の展示ならびに会場限定商品を販売。
> イベントスペース内では、ステージを設けたLiveおよびトークイベント等を実施予定。
>boyp
> 前スレ
> 【大手参加】とら祭り2010 その4【混乱必至】
> http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/127byc.
Z
135カタログ片手に名無しさん:10/06/20 18:33 ID:???
>>1
136カタログ片手に名無しさん:10/06/20 18:33 ID:???
とら店頭の5000円購入のくじ5回やっても当たらなかったじぇ・・
137カタログ片手に名無しさん:10/06/20 18:34 ID:pT.R5/PE
>>125
ぐぐってみたら西岸良平の絵みたいな頬だった。こんなのが人気なのか。
138カタログ片手に名無しさん:10/06/20 18:36 ID:???
埋めサークルざまぁw
139カタログ片手に名無しさん:10/06/20 18:36 ID:???
>>127
やっぱ、とらのマスコットはしかとみよ絵だよな
140カタログ片手に名無しさん:10/06/20 18:38 ID:???
どら焼きほしかった
141カタログ片手に名無しさん:10/06/20 18:38 ID:???
>>136
25000円も何買ったんだよw
つか、いつのまにか虎ってUDXに対応してたんだな
2500円の買い物で1時間駐車代タダになるわ
142カタログ片手に名無しさん:10/06/20 18:39 ID:???
この梅以外からはまるで不満がないかのような演出
143カタログ片手に名無しさん:10/06/20 18:41 ID:???
とら社員増えてきたな
144カタログ片手に名無しさん:10/06/20 18:42 ID:???
>>137
とらの年間ランキングで27位
黒犬並みの売れ行きを誇る人気サークルだぜ
しかもとら専売じゃないし実質黒犬獣をはるかに超えてるな
145カタログ片手に名無しさん:10/06/20 18:46 ID:???
>>144
東方が人気の間だけだよ
146カタログ片手に名無しさん:10/06/20 18:46 ID:???
147カタログ片手に名無しさん:10/06/20 18:48 ID:???
むっく先生島中なんかwwワロタ
148カタログ片手に名無しさん:10/06/20 18:49 ID:???
大沖はすでにDLが使ってるな
149カタログ片手に名無しさん:10/06/20 18:50 ID:???
東方厨や声優厨が何かやらかしてくれると期待したのに
ほとんど何もなく無難に終わってしまったので、つまらなかったです。
150カタログ片手に名無しさん:10/06/20 18:51 ID:???
>>131
めろんちゃんは完全に黒歴史化してる初代がが
151カタログ片手に名無しさん:10/06/20 18:51 ID:???
メロンのランキングなら兎も角
とらのランキングじゃ東方はほとんど載ってない
その中で人気だってことは
もう物が違うって事は分かるよな
152カタログ片手に名無しさん:10/06/20 18:52 ID:???
マスコットキャラはむっくみたいな流行とは関係ないヌルい絵柄の方がいいだろ
下手に流行りの絵描きを使うとあっという間に陳腐化するぞ
153カタログ片手に名無しさん:10/06/20 18:53 ID:???
結局、とら成人グッズは全部売れたの?
154カタログ片手に名無しさん:10/06/20 18:54 ID:???
大沖の東方本は凄いつまらねーよ
155カタログ片手に名無しさん:10/06/20 18:55 ID:???
むしろあの行列で売れ残ったら
販売責任者の首が飛ぶだろ…社長まで来て見てたのに。
156カタログ片手に名無しさん:10/06/20 18:56 ID:???
Tonyふろポスは13時前には売り切れてた
157カタログ片手に名無しさん:10/06/20 18:57 ID:???
>>149
そう言う気持ちもわかるが、主催者サイドから見たら
何も起きずに終わった、よくやったと思ってるよ。

今日は買う側はイベントのプロ(笑)が多かったんだろうな
158カタログ片手に名無しさん:10/06/20 19:01 ID:???
>>141
UDX駐車場の無料チケットは対象の数日間配るだけだぞ
159カタログ片手に名無しさん:10/06/20 19:01 ID:???
むしろ、イベント終了までに列が掃けたかどうか
160カタログ片手に名無しさん:10/06/20 19:01 ID:???
むしろ主催者サイドが何かやらかすだろうと思ってたけど何もなかったな
普通によくある感じのイベントだった
161カタログ片手に名無しさん:10/06/20 19:04 ID:???
>>155
おーコワw
162カタログ片手に名無しさん:10/06/20 19:04 ID:???
そうか、とらがわざわざ梅サークルを読んだのは、参加費で小銭稼ぎの他にも
失敗した時は梅サークルのネガキャンってことにするためのスケープゴートだったのか
163カタログ片手に名無しさん:10/06/20 19:05 ID:???
結局とらの東方ブース列解消されたの
164カタログ片手に名無しさん:10/06/20 19:06 ID:???
>>162
腹の中にたまった鬱積はいつか違う形で噴出すと思う
165カタログ片手に名無しさん:10/06/20 19:06 ID:???
島中に参加したらこういうイベントは「マターリと良いふいんきでした」と感想するだろ、だいたいw
166カタログ片手に名無しさん:10/06/20 19:07 ID:???
スタンプラリーに関して
・各店舗でもらえるのは、それぞれのキャラの服を着た絵のポストカードと、服を脱いだ差分のポストカードの二枚セット
・秋葉とらB2Fでもらえるのは、服を脱いだ差分絵と同じ絵柄のテレカのどれか一枚
・夕方見た感じだと、テレカもポストカードセットもかなり数は多そうだった

会場でのスタッフの説明は、
・4店舗の内どれか1店舗に行くと、4種類のキャラそれぞれの服を着た絵のポストカード1枚ずつ計4枚のセットをもらえる
・2店舗目、3店舗目ではスタンプを押すだけ
・4つスタンプが押されたカードを秋葉とらB2Fに持っていくとテレカがもらえる
167カタログ片手に名無しさん:10/06/20 19:11 ID:???
>>165
そこが企業主催とふつーの身内の中小イベントの違いじゃないの?
腹に思ってることは一緒でも、主催もサークル仲間同士ならあんまり言えないじゃん。
168カタログ片手に名無しさん:10/06/20 19:11 ID:???
オレの友達の毎週イベント行ってんじゃないかってヤツは
とらじゃなくてなのはの方に行っちゃったな
169カタログ片手に名無しさん:10/06/20 19:11 ID:???
社長ってあのカタログにふざけた写真載せた色々勘違いしてそうな親父か
ああいうのが怒ると893っぽく変貌して怖そうだよな
170カタログ片手に名無しさん:10/06/20 19:16 ID:???
>>169カラー版 社長…もしかしてこの格好勝負服なんですか…?
http://enjapan2011.com/companyView/topMessage.cfm?RecruitmentID=80205
171カタログ片手に名無しさん:10/06/20 19:18 ID:QAQ5zpaI
弁当が100円でたたき売りされてたから買ってみたんだ。

ほか弁よりうまかったよ、冷めてたのに
172カタログ片手に名無しさん:10/06/20 19:20 ID:jVwFSbtg
偽MIDIって1冊五百円だったの?俺2部くださいって言ったら二千円って言われて4冊も渡されたからおかしいと思ったんだが大手さんまで混乱してたのかw
173カタログ片手に名無しさん:10/06/20 19:20 ID:???
http://www.jra.go.jp/news/201006/062002.html

今日の勝ち組はサンクリ待ち組と競馬観戦組だな。
174カタログ片手に名無しさん:10/06/20 19:20 ID:???
今帰宅、今回は公開録音だけでも個人的に行った価値はあったわ
175カタログ片手に名無しさん:10/06/20 19:20 ID:???
>>170
ほー社長なのに大学院生なのか
思ってたより若いんだな
176カタログ片手に名無しさん:10/06/20 19:22 ID:???
偽MIDIは配置場所が悪かったな
有葉&無限のようにシャッター前に移動させればよかったのでは?
177カタログ片手に名無しさん:10/06/20 19:23 ID:???
>>172
ボったくられたなwww
178カタログ片手に名無しさん:10/06/20 19:23 ID:???
とららじ公開録音おもしろかった。
電車移動+画報並んでる間に積んでたラノベ一冊読破。
島中で4冊かって全部あたり。

うん。個人的には最高の一日だ。
179カタログ片手に名無しさん:10/06/20 19:25 ID:???
>>177
2000円で4冊もらったんだからボッタクリではないだろ
序盤は4限だから、流れでやっちゃったんじゃないの?

テンバイヤーじゃなきゃもてあましそうだけど
180カタログ片手に名無しさん:10/06/20 19:28 ID:???
いまんところの書き込み見るとこんな感じか

とら>声優厨>東方厨>一般参加者>(超えられぬ壁)>松サークル
>イベントヲチ厨>竹サークル>(どうしようもなく超えられぬ高き壁)
>梅サークル
181カタログ片手に名無しさん:10/06/20 19:28 ID:???
成功か失敗かはともかく、地方からわざわざ行く程のイベントではなかったようだな
182カタログ片手に名無しさん:10/06/20 19:28 ID:???
梅サークルも「1冊下さい」「ハイ2000円です」って4冊押し付けて回れば
完売したかもしれないのにな
183カタログ片手に名無しさん:10/06/20 19:29 ID:???
もう転売の道を歩むしかないな
184カタログ片手に名無しさん:10/06/20 19:31 ID:???
転売したら4倍になって戻ってくるから安心しなさい
185カタログ片手に名無しさん:10/06/20 19:44 ID:???
Kブで6kになってたよ偽MIDI
186カタログ片手に名無しさん:10/06/20 19:47 ID:???
>>175
今はもう属してないよw
去年のイノベーションマネジメント研究科の研究生紹介ページでも
ずーっと名前を間違えられたままの表記で放置された可哀想な人
187カタログ片手に名無しさん:10/06/20 19:48 ID:???
>>185
ということは二冊余分に買わされた人は交通費とか食費が浮きますね
188カタログ片手に名無しさん:10/06/20 19:51 ID:???
こうやってまた一人転売ヤーが増えるのか
って今回は自業自得だがw偽MIDI
189カタログ片手に名無しさん:10/06/20 19:56 ID:???
今日来れなかった友達が偽MIDIの新刊欲しいって言ってたから2冊買うつもりだったんだが余った2冊は秋葉で売ってくるよ。買えなかった人には悪い事しちゃった気がする、なんかゴメン。
190カタログ片手に名無しさん:10/06/20 19:58 ID:???
とりあえず、転売厨死ね
191カタログ片手に名無しさん:10/06/20 20:00 ID:???
カタログまだ定価で売っとるw
余りまくりなのか
192カタログ片手に名無しさん:10/06/20 20:00 ID:???
夏コミ前哨戦とみると落ち着いたと思っていた東方が
これだと2日目はまた惨事か
193sage:10/06/20 20:02 ID:CigkQ0r.
そーいえば16:30からのライブイベントはどうだったんだ?

誰も書いてないんだが
194カタログ片手に名無しさん:10/06/20 20:02 ID:???
>>189転売厨死ね
195カタログ片手に名無しさん:10/06/20 20:07 ID:???
>>182
それなんて時蕎麦
196カタログ片手に名無しさん:10/06/20 20:08 ID:???
cradleって何時頃なくなったの?
今見て行けば良かったかなぁーと思ってる
197カタログ片手に名無しさん:10/06/20 20:11 ID:???
>>182
表裏表紙違う本を
2冊買ったときはサークルの人黙ってたよ…
家に帰って同じ本で驚愕した。
198カタログ片手に名無しさん:10/06/20 20:12 ID:???
>>196
前スレの>>624>>631見てみ
199カタログ片手に名無しさん:10/06/20 20:13 ID:???
>>197
え、それやりそうになったら普通サークルの人から一言あるのに
200カタログ片手に名無しさん:10/06/20 20:14 ID:???
>>199
知った上で2冊買おうとしてる、と思ったんじゃね
201カタログ片手に名無しさん:10/06/20 20:17 ID:qLtTjZHI
>>193
最後に素敵なお土産、とか言ったから何か記念品かもしくは物販で余ったタオルでもくれるのか、
と思ったら余り物の弁当を渡されて唖然とした

てゆか、それ!
さっき100円で投げ売ってただろ!!
202カタログ片手に名無しさん:10/06/20 20:18 ID:jVwFSbtg
このスレ見てサークル作家さんが描いたイラスト入シャツ買うの楽しみだったんだがどこにも無かった気がする。そんなに早く売り切れたの?
203カタログ片手に名無しさん:10/06/20 20:18 ID:???
>>44
全米の閑古鳥が泣いた。
204カタログ片手に名無しさん:10/06/20 20:18 ID:???
マジかそれwwwww
205カタログ片手に名無しさん:10/06/20 20:20 ID:???
>>201
ネタという名の良いお土産が出来たジャマイカ
206カタログ片手に名無しさん:10/06/20 20:22 ID:???
>>201
一般に廃棄物処理をさせるとか…とらなにやってんだwww
207カタログ片手に名無しさん:10/06/20 20:22 ID:???
弁当俺も欲しかったな
売れ行き悪かったからサンクリまでの飯代がやばい
208カタログ片手に名無しさん:10/06/20 20:23 ID:???
>>206
廃棄物の処理も有料だからね〜
209カタログ片手に名無しさん:10/06/20 20:26 ID:???
でも美味しい弁当だったみたいだし、夕飯代浮いていいんじゃね
210カタログ片手に名無しさん:10/06/20 20:28 ID:???
>>209
残飯渡されて尻尾振るような連中は人じゃないな。
211カタログ片手に名無しさん:10/06/20 20:29 ID:???
祭りで良かったもの 投げ売り弁当
212カタログ片手に名無しさん:10/06/20 20:31 ID:???
法的に問題あるだろ
213カタログ片手に名無しさん:10/06/20 20:36 ID:???
>>198
ありがとー
始発でないと買えないっぽいな
214カタログ片手に名無しさん:10/06/20 20:36 ID:???
法的って…?
食品衛生法??
215カタログ片手に名無しさん:10/06/20 20:38 ID:???
Kブには早速「とら祭りコーナー」が出来たんだろうな
216カタログ片手に名無しさん:10/06/20 20:41 ID:???
>>215
一応、他社のイベントだし
それは無いと思うよ(涙
217カタログ片手に名無しさん:10/06/20 20:42 ID:???
俺、来週の土日のどっちかにとら行くんだ・・・
売り切れてたり・・・しないよな?
218カタログ片手に名無しさん:10/06/20 20:43 ID:???
メロンもWCも営業は周ってこなかったな
自重したのか来たけど入れてもらえなかったのかは分からんけど
219カタログ片手に名無しさん:10/06/20 20:44 ID:???
法的には問題無くても、常識的には問題だろ。>弁当
220カタログ片手に名無しさん:10/06/20 20:46 ID:???
弁当貰えるとかいいじゃねぇか!!
221カタログ片手に名無しさん:10/06/20 20:46 ID:???
おいしかったからおk
222カタログ片手に名無しさん:10/06/20 20:48 ID:???
弁当の詳細画像うp
223カタログ片手に名無しさん:10/06/20 20:49 ID:???
餌付けされやがって…
224カタログ片手に名無しさん:10/06/20 20:51 ID:jVwFSbtg
とらまつり色々な意味で楽しかったし満足満足。昨日から寝てないしもう寝ても良いよね・・・。
225カタログ片手に名無しさん:10/06/20 20:50 ID:???
弁当持ったヤロードもで便所に待機列が
226カタログ片手に名無しさん:10/06/20 20:54 ID:???
>>216
秋葉Kの一番右の大手の新刊が置かれる棚の上の方の段がそんな感じになってたな。
227カタログ片手に名無しさん:10/06/20 20:56 ID:???
外見が豚なのに
心まで豚になったら終わり。

ふざけんなって弁当叩き返せよ。
228カタログ片手に名無しさん:10/06/20 20:58 ID:???
弁当はいいがトランス脂肪酸には気をつけろよ
229カタログ片手に名無しさん:10/06/20 20:59 ID:???
>>227
そんなことないでぶー
230カタログ片手に名無しさん:10/06/20 20:59 ID:???
そしてその中身は豚のしょうが焼き弁当…

いや知らないけど
231カタログ片手に名無しさん:10/06/20 21:02 ID:???
俺はとら祭りを捨てて
来週のサンクリを取ったぜ
232カタログ片手に名無しさん:10/06/20 21:04 ID:???
これなに?

44 名前:とら[sage] 投稿日:2010/06/20(日) 21:01:03 ID:gHlpWFTk0
194 名前:以外 投稿日:2010/06/20(日) 12:31:45 ID:z5zH5ZT40
とらが身売り

倒産じゃないかw
233カタログ片手に名無しさん:10/06/20 21:04 ID:???
サンクリはナイフ男がまた来る可能性もあるから気をつけろよ
234カタログ片手に名無しさん:10/06/20 21:04 ID:???
来週のサンクリをとったつもりが急遽仕事とかウワァァァ
235カタログ片手に名無しさん:10/06/20 21:10 ID:???
多分サークル者にはサンクリとどっこいどっこいなイベントだったかと
236カタログ片手に名無しさん:10/06/20 21:13 ID:???
>>232
情報屋気取りが転載の転載の転載でデマ拡散させるいい例だなw
元スレでは単なる皮肉なのにこうやって一部だけ切り出すコピペで全く違う意図に「加工」できる
お前らが大嫌いな捏造マスゴミと完全な同じやり口

【新刊】男性向け同人ショップ12軒目【とら/メロン以外】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1273007109/
193 :以外:2010/06/20(日) 11:07:18 ID:QrswlK+t0
めっせ
dかると
てくのや

次の倒産はどこだい?

194 :以外:2010/06/20(日) 12:31:45 ID:z5zH5ZT40
とらが身売り

倒産じゃないかw
237カタログ片手に名無しさん:10/06/20 21:16 ID:???
>>236
なんだw
つまんねーw
238カタログ片手に名無しさん:10/06/20 21:24 ID:YpVJHoXw
カタログ買って記念誌引き換えて
島中適当に周って適当に同人買って
声優だけチラ見して帰ってきた
普通に楽しめたイベントだった

傍から見ても可哀相なのはとらの物販に並んでる人だったなw
サークルとかは知らん
239カタログ片手に名無しさん:10/06/20 21:24 ID:vPeI482s
>>201
でも強制では無かったからそのまま受け取らずに帰った人も結構いたぞ

てゆかライブそのものは満足だったけど、
席がガラガラなんだよな。

確か入場待機列が整理券bP〜190くらいで1列
次が400で、約200人ずつの4列待機させる予定っぽかったのに
3列目なんか誰もいない。
2列目も半分くらいしかいなかった
って事から考えると半分も入ってないんじゃないかな?

座席指定なのに途中から後ろの方の人は前に来て、とか
真中に寄って、とか言い出してたしな
240カタログ片手に名無しさん:10/06/20 21:25 ID:???
>>152
同意
大沖の漫画は好きだが、新しく出来た店舗とか大沖メインで使ってるけど
看板としてぱっとしない

>>170
社内でも毎日そういう格好してる

>>身売り
お金無いからか、したがってるって噂は聞いたことある
241カタログ片手に名無しさん:10/06/20 21:25 ID:???
なぜ俺は5000円も払って素人のライブをみたんだろうな

まぁ能登可愛いかったからゆるしたけど
242カタログ片手に名無しさん:10/06/20 21:28 ID:???
とらは簡単には倒産しねーだろ、次あるとしたらゲーマーズだ
ショボくなっていく中古同人誌売り場見てると中古辞めることはありえるけど
しかしKの中古売り場はなんであんなにでかくなってるんだ?
サークル分けどころか、さらにサークルの中でジャンル分けまでしてあるし
243カタログ片手に名無しさん:10/06/20 21:30 ID:???
まぁ虎の前にZINが潰れるけどな
244カタログ片手に名無しさん:10/06/20 21:31 ID:???
始発で行ったが、前の4人グループがいつのまにか8人に

割り込みとかどうかとおもうわ

ちなみに30〜40のおっさんたちでした

数は力か……
245カタログ片手に名無しさん:10/06/20 21:32 ID:???
>>244
始発で行って何人ぐらい並んでたの?てか列作ってた?
246カタログ片手に名無しさん:10/06/20 21:36 ID:???
>>245
300人×五列ぐらい

先行入場とかいうのもあったらしいが
247カタログ片手に名無しさん:10/06/20 21:36 ID:???
>>241
能登目当てでいった能登ファンだが
今日の主役は画伯だったw

水の件といい、おにぎりの件といいCD化は無理??
248カタログ片手に名無しさん:10/06/20 21:38 ID:???
さあ、良い子のみんな。
とらのあなの黒歴史、とら祭りのページはちゃんと魚拓ったかな?
消される前に保存しておこうね♪
249カタログ片手に名無しさん:10/06/20 21:40 ID:3akf/Mko
カタログには昔とらだけが丁寧な言葉で同人サークルに対応してくれた
みたいな漫画があったけど他の委託屋ってそんなにひどかったの?
250カタログ片手に名無しさん:10/06/20 21:47 ID:???
メロンはフレンドリーだった
オレは嫌いじゃなかったがw
251カタログ片手に名無しさん:10/06/20 21:48 ID:???
>>239
TAFメインステージのえりゆかライブみたいだな
252カタログ片手に名無しさん:10/06/20 21:50 ID:???
>>244
武器使えばいいじゃん
253カタログ片手に名無しさん:10/06/20 21:50 ID:???
とら赤字転落って2年くらい前にニュースになったよな?
それから改善されたんだろうか

売上171億で経常利益1.55億(経常利益率0.9%)なんて
新刊・中古同人やってるくせに異常に利益低いなと思ったが

>>248
http://megalodon.jp/2010-0211-0604-12/www.toranoana.jp/info/shop/2010_bigsight/
http://megalodon.jp/2010-0620-2140-32/www.toranoana.jp/info/shop/2010_bigsight/
254カタログ片手に名無しさん:10/06/20 21:52 ID:???
他の委託屋ってメロン、メッセ、まんだらけ、あとどっかあるっけ?
たしかに希有馬屋は虎にしか委託してないけど
255カタログ片手に名無しさん:10/06/20 21:52 ID:???
メロンってとらより後発じゃなかったっけ?
256カタログ片手に名無しさん:10/06/20 21:52 ID:???
せっかく出来たうちの地元の店が閉まらなければそれでいい
257カタログ片手に名無しさん:10/06/20 21:52 ID:???
>>249
いや、ウチはとら基準では梅サークルだと思うけど
そんなヒドイ委託屋は見たことない
てゆか・・・今のとらの姿じゃないの?って気がするが
258カタログ片手に名無しさん:10/06/20 21:53 ID:???
>>249
むかしは組織的な同人誌委託ショップは無かった
えるぱれが走りだったけど、あそこはわざわざ営業に
いったりしてなかったからねー
259カタログ片手に名無しさん:10/06/20 21:53 ID:???
ゲーマーズが生きてるんだからとらはまだ大丈夫だろう
ゲーマーズは3年連続赤字で社長がすげかえられたばかり、売り上げの半数は秋葉らしい
260カタログ片手に名無しさん:10/06/20 21:54 ID:???
>>254
今は亡きえるパレ、Dカルトとか。
後はまんがの森とか書泉でも委託をやっていた時期がある。
261カタログ片手に名無しさん:10/06/20 21:57 ID:???
あったなー
262カタログ片手に名無しさん:10/06/20 22:05 ID:???
それこそ15年前頃の話なんだから
今同人やってる奴らがピンと来るかどうか。

通販が電話やFAXでっていうのも今から考えるとなんかすごい時代だw
263カタログ片手に名無しさん:10/06/20 22:09 ID:???
でも、自前でアキバにビルを建てちゃったりするくらいだから
それなりにお金はあると思う。
264カタログ片手に名無しさん:10/06/20 22:11 ID:???
変な二人組の婆さんいたよな
アレなんなんだ、外国人?
265カタログ片手に名無しさん:10/06/20 22:11 ID:???
島中でサークル参加
とりあえずガソリン代と駐車場代と秋葉で遊ぶ分だけ売り上げてお昼に撤収。
大手の行列の後イベント始まったら誰もサークルの前通らないんだぜw
266カタログ片手に名無しさん:10/06/20 22:11 ID:???
派手な自社ビルを建てると本業が傾く

最近だとトヨタ自動車とかな
267カタログ片手に名無しさん:10/06/20 22:13 ID:???
小林ゆうはドジっ娘とか天然とかそういうレベルじゃなくて
破壊神だった
268カタログ片手に名無しさん:10/06/20 22:14 ID:???
いや、とらのあなはきちんと店員教育してて、客にも取引先にも丁寧な言葉遣いですよ
普通の商売なら当たり前なんですが、オタ系ショップではなかなかそれが難しいのに
とらのあなはがんばっていた

ええ
10年くらい前の話ですけどね
269カタログ片手に名無しさん:10/06/20 22:22 ID:???
とらは、バイトの教育はちゃんとしてると思うのは俺だけ?
270カタログ片手に名無しさん:10/06/20 22:24 ID:???
>>269バイト乙

少なくともうちの地元はコンビニ以下だよ
271カタログ片手に名無しさん:10/06/20 22:34 ID:???
なんでもそうだけど、個体差が大きい
272カタログ片手に名無しさん:10/06/20 22:35 ID:???
>>271
それって会社としての統一的な教育ができてないってことなんじゃ…

経験で仕事教えるとたまに良かれと思ってとんでもないことやらかす奴がいるから
ベースはきちんと教えないといけないんだけどな。
273カタログ片手に名無しさん:10/06/20 22:37 ID:???
とらのバイトってコンビニとかと雰囲気違うのはなぜ?普通のフリーターとかには見えない。
274カタログ片手に名無しさん:10/06/20 22:40 ID:???
どう見えるんだよ
275カタログ片手に名無しさん:10/06/20 22:40 ID:???
秋葉原のだけだったら対応親切だし 嫌な思いはしたことないな
他はシラン
276カタログ片手に名無しさん:10/06/20 22:42 ID:???
開場30分前着の一般列で10分かからず入場でけた
クレードルは無理ぽい列だったのであきらめたが
デジラバ、偽MIDIは手に入ったし
まあ買う方としてはそう悪くないイベントだった
277カタログ片手に名無しさん:10/06/20 22:44 ID:???
>>268
10年前って言うと店内でマハポー直輸入のオウムの歌流してた頃か
278カタログ片手に名無しさん:10/06/20 22:47 ID:???
>経験で仕事教えるとたまに良かれと思ってとんでもないことやらかす奴がいるから
そうそれ
水槽消毒するため塩素ぶち込んで魚全滅させるとか
279カタログ片手に名無しさん:10/06/20 22:57 ID:???
水槽の掃除の仕方が悪いと怒られた腹いせに
水槽に塩素入れて6万円分の魚介類をダメにした
280カタログ片手に名無しさん:10/06/20 23:07 ID:???
小林ゆうさんのトーク初めて生で見たけど凄いね
あんな天然な人早々いないだろ
おにぎりのくだり面白すぎた
281カタログ片手に名無しさん:10/06/20 23:07 ID:???
改まって読み返しても、メールの書き出しが松竹梅であんなに差があるのは酷い。
大まかな部分は松の文章のままで良いと思う。

あ、取り扱ってやってると思ってるからこうなったのか。
282カタログ片手に名無しさん:10/06/20 23:10 ID:???
>>259
あそこはそもそもアニブロ設立時に優良地方店がほぼ吸われて残りカス状態になってなかったか
283カタログ片手に名無しさん:10/06/20 23:20 ID:???
希有馬屋のやつは結局まんだらけとあとどこなの?
284カタログ片手に名無しさん:10/06/20 23:22 ID:???
>>97
むっく先生の新刊は最後に買ったYo!
285カタログ片手に名無しさん:10/06/20 23:24 ID:???
大沖先生は新刊が100円とかで卸しも200円とかだからたくさん売れるんだYo!
286カタログ片手に名無しさん:10/06/20 23:26 ID:???
>>196
CradleはコミケでもすぐになくなるYo!
287カタログ片手に名無しさん:10/06/20 23:35 ID:???
俺もせっかくなのでむっく先生の本買ってきた
オフセ30ページ近くで200円とか安すぎだろ

あと無限軌道1200円とか勘弁
288カタログ片手に名無しさん:10/06/20 23:40 ID:???
>>199
売り子が内容をよく知らないお手伝いだったりすると
そういう事もままあるやもしれん。
289カタログ片手に名無しさん:10/06/20 23:51 ID:VrZDzzfQ
東方以外興味の無い俺だが、大沖先生の本は昔1回買っただけ。

今日は13時に行ったが、目的の物は買えたし14時だか15時位には東方幻想画報並ばないで買えた。
弁当は無視した。
290カタログ片手に名無しさん:10/06/21 00:11 ID:???
秋葉とらで大沖先生のサイン本あったから買った
291カタログ片手に名無しさん:10/06/21 00:20 ID:???
16時になった瞬間閉会の拍手もなくいきなり照明落とされたってマジかよ
292カタログ片手に名無しさん:10/06/21 00:24 ID:???
まあ梅の連中は来週のサンクリで頑張ってくれ
とら祭りでは空気だったが、サンクリでは買い手がたくさん来るよ
293カタログ片手に名無しさん:10/06/21 00:25 ID:???
何様だよお前
294カタログ片手に名無しさん:10/06/21 00:28 ID:???
>>283
当時あったとすると、「まんがの森」と「K-BOOKS」くらい?
でも、Kは最初は中古同人誌メインだったし、森の可能性が高いかな〜?
295カタログ片手に名無しさん:10/06/21 00:31 ID:???
>>26
抽選は無かったみたいだから、松と竹が同じだな
296カタログ片手に名無しさん:10/06/21 00:32 ID:???
>>291
それが本当だとしたら
設備利用の付帯契約を相当切り詰めて契約をしていたのでは?w
297カタログ片手に名無しさん:10/06/21 00:37 ID:???
国際展示場の電気用金とかは事後清算のはず
でもまあ、早く消したほうが少しはケチれるな
298カタログ片手に名無しさん:10/06/21 00:39 ID:???
>>294
黒塗りになってるけどちょっと見えてる所とか文字数で予測できるからちょっと調べた。
2つ目はまんだらけでほぼ確定。
1つ目は7文字。メッセとか?
299カタログ片手に名無しさん:10/06/21 00:40 ID:???
事務的な行動が多くて参加者への配慮が足りないと感じるイベントだった
参加者のつもりで行ったがお客さん扱いだったのかなあ
300カタログ片手に名無しさん:10/06/21 00:44 ID:???
>>299
とら祭なんてとらのあなの販促イベントであって
即売会じゃねーだろ。

なんか即売会だと思って参加してるから
違和感みたいなのが大きかったんじゃないの?特にサークルは。
逆を言えば最近のお客様(笑)一般参加者は違和感が少なかったと。
301カタログ片手に名無しさん:10/06/21 00:44 ID:???
凄くいいイベントで充実した1日だった
感謝祭ではあるけど継続して毎年開催して欲しいね
1年に1回の楽しみとして、とら祭りがあったら嬉しい
302カタログ片手に名無しさん:10/06/21 00:46 ID:???
まんだらけは過去にワンフェスでディーラーダッシュで売り物集めてて出禁になった
あそこでは絶対買い物しない
303カタログ片手に名無しさん:10/06/21 00:48 ID:???
松サークルのグッズ狙い以外ならスルーした方が正解だったみたいだね
304カタログ片手に名無しさん:10/06/21 00:48 ID:???
>>298
七文字だったら「エルエルパレス」って可能性もあるんでは?
305カタログ片手に名無しさん:10/06/21 00:50 ID:???
>>300
だったら当日までに新刊納品させて最初からとら社員が売りゃいい
306カタログ片手に名無しさん:10/06/21 00:53 ID:???
>>304
黒塗りみると最後の文字はスじゃないっぽいし。
それなら後発だけどメロンブックスのほうがインパクトは強い。
307カタログ片手に名無しさん:10/06/21 01:01 ID:???
なんか疲れただけだったな〜
308カタログ片手に名無しさん:10/06/21 01:29 ID:???
なにげにとら祭りの本がメロンにも委託されてることについて
309カタログ片手に名無しさん:10/06/21 01:33 ID:???
とら専売とかとら祭本!とか書いてなければ
どこに下ろそうがサークルの勝手じゃない?
つーか、中には夏コミの前哨戦でやってる人もいるだろうし
310カタログ片手に名無しさん:10/06/21 02:12 ID:???
雨降らなくて良かったな
ただ予想外の好天で日焼けしたのかのどが渇いてしょうがねえ
311カタログ片手に名無しさん:10/06/21 02:21 ID:???
>>90

水戸で買えなかった人間を逆撫でさせる文章だな

俺はK県Y市から水戸まで行ってやったのによ

本当に馬鹿にされたぜ!

交通費返して貰いたいぐらいだ(`´)
312カタログ片手に名無しさん:10/06/21 02:33 ID:???
>>226
本日行われたとら祭りの〜っていうアナウンスもしてたw
313カタログ片手に名無しさん:10/06/21 02:34 ID:???
水戸関係ねーだろ
別のスレでやれ
314カタログ片手に名無しさん:10/06/21 02:35 ID:???
普通にKにはとら祭りコーナー出来てたよ
偽MIDIが5千円オーバーで置いてあった
315カタログ片手に名無しさん:10/06/21 03:28 ID:???
送迎バスって本当に出てたの?
316カタログ片手に名無しさん:10/06/21 04:27 ID:???
ニッポンレンタカーって書いてあるマイクロバスでやってたよ
317カタログ片手に名無しさん:10/06/21 04:34 ID:???
>>308
サークルによってはとら祭りの新刊!メロン専売!とかあるんじゃねえのか
318カタログ片手に名無しさん:10/06/21 04:40 ID:???
閉店間際にテレカもらいに行ったけど、スタンプラリーテレカだだ余りだった
さすがに明日以降はほとんど減らないでしょう
ポイント交換アイテムに登場する予感
319カタログ片手に名無しさん:10/06/21 04:41 ID:???
次回開いても申し込み激減するな
320カタログ片手に名無しさん:10/06/21 05:02 ID:???
黄色の、はとバスが虎前に止まってた
中はデブヲタばかりだったw
321カタログ片手に名無しさん:10/06/21 07:20 ID:???
>>319
買う方には凄く良いが中堅以下のサークルからしたら微妙過ぎるからな。
賑やかしに新作作れTシャツ作れの催促来るわ作っても昼からの公録と虎レジで
客足止めて弱小の邪魔するわで完全に虎のお客様に感謝祭。

公録と虎レジが無い分他の中小イベントの方がマシ。
オプーナメールも寄越さないしなw
322カタログ片手に名無しさん:10/06/21 07:46 ID:???
大手は落書き本程度しか出ていなかったのでは?

島中巡りが趣味で、春の新番組の本をさがしていた俺にとっては
天国のようなイベントだった

カタログ強制購入じゃないから無駄な金もかからないし
なにより入場速度がはやい
10時ジャスト到着で10分くらいで入れた

そもそもビッグサイトでやるべきだったのかは疑問
威信をかけたのかもしれないが、閑古鳥が印象に残っただけ
開催は秋葉原でよかったんじゃないか?
自店の近くにいい会場があるじゃないか
323カタログ片手に名無しさん:10/06/21 08:09 ID:???
サークル側からしたらそれは無いわ。
324カタログ片手に名無しさん:10/06/21 08:17 ID:???
しかし、あまりのTシャツ製作率の多さにこのスレのネガキャンがいかに酷かったか分かったw
書き込んでるサークルもそんな居なかったんだなー
やっぱID出ないとねえ・・・
325カタログ片手に名無しさん:10/06/21 08:18 ID:???
>虎のお客様に感謝祭

結局はそういう視点しかないって事だろ
サークルは仕事の取引先だから、不満があっても協力してくれってスタンス

次回は誘われても出ないサークル多いだろうね
それどころか委託するサークルも減ったりしてw
326カタログ片手に名無しさん:10/06/21 08:38 ID:???
大手ねらいじゃない買い手の俺にとっては、確かに買いやすいとは思った。
とららじの公録中に回ったせいか、なおさら人が少なく動きやすかった
ただ、参加者の誘導が徹底してないなど、開催者側がイベントになれてない
という印象だった

サークルによっては全然売れてないみたいだったし、こと即売会としては
「祭り」というほどには盛り上がってなかったかなあ
327カタログ片手に名無しさん:10/06/21 08:46 ID:???
>>325
>次回は誘われても出ないサークル多いだろうね
「餅は餅屋」という諺もあるくらいだからね〜
なんというか、最初で最後のイベントにするつもりだったら
問題は無いんだろうけど
始めのイベントにしては「欲張り過ぎ」だと思う。
328カタログ片手に名無しさん:10/06/21 08:48 ID:???
海鮮がいくら喜んだとしても、梅が4,000円払った意義を見出せないなら
二回目開催は難しい気がするな
コミケでも何でも、ショバ代負担してくれるピコ手小手は縁の下の力持ち
大手だけ呼んでイベントやるのもいいが、ショバ代は全部とら負担だと
すると結構厳しいというかもっと狭い場所でやらざるを得ない
329カタログ片手に名無しさん:10/06/21 09:03 ID:???
東方目当ての客はスタンプラリーどころかとらのあな自体どうでもいい人たちなのに、スタンプラリー制覇する気満々だった俺に台紙品切れなんて
330カタログ片手に名無しさん:10/06/21 09:34 ID:uadPy62g
>>90
4時とか周り民家あるのに迷惑だとおもわないのか?俺なら不信者がいるって警察に通報するわ
水戸は一般常識、モラルのない自己チューな人間が満足な結果を得られたイベントだということですねわかります
331カタログ片手に名無しさん:10/06/21 09:35 ID:???
公録始まるやいなや片付けて帰るサークルもいたし
虎レジには午後になっても行列残るし
直感で次回あってもサークルの協力はもうないなと感じた
あれもしたい〜これもしたいばかりでは全てが中途半端になってたし
332カタログ片手に名無しさん:10/06/21 09:47 ID:???
Tシャツ展示してたら
いくらですかって聞かれまくったw

>サークルによっては全然売れてないみたいだったし
その手のサークルは他のイベントでもそんなもんだw
もし普段より売れると思ってたならそれは考え甘過ぎ。いないと思うが。
333カタログ片手に名無しさん:10/06/21 10:04 ID:???
>>331
そうかな?最初としては成功したと言えるよ
次に生かし成長させていくためにも継続して開催して欲しい
という消費者の声を届けていく必要があると思う

本当にいいイベントだったし
これを継続開催せず成長させないのはもったいない
334カタログ片手に名無しさん:10/06/21 10:08 ID:???
消費者よりサークルの声を聞けよ
335カタログ片手に名無しさん:10/06/21 10:16 ID:???
>>333
333は合格ラインを相当低く考えていたんだろうね・・・
俺的には331氏が言うように、あれもやりたい、これもやりたいで
中途半端なイベントに感じた。
336カタログ片手に名無しさん:10/06/21 10:22 ID:???
中小サークルはいつもの感覚で参加出来ないのは確かだからな
337カタログ片手に名無しさん:10/06/21 10:22 ID:uadPy62g
>>322
ビックサイトだから10分で入れたんだろ
秋葉じゃ入場規制や入れ替え制で1時間でも入れたかわからんぞ
閑散としてたらまわりやすくていいじゃない
ここで文句言ってる奴はコミケの肉詰め状態が好きな変態てことか理解した
338カタログ片手に名無しさん:10/06/21 10:27 ID:???
サークル募集要項に「サークルの皆様に対し、感謝の気持ちを〜お返しさせていただければ」
なんて入れずに、「お客様への感謝のために、普段世話してんだからお前ら協力しろや」
って書けばよかったのに。
サークルへの感謝とか言いつつ、声優イベントの煽りで島中サークル軒並み閑古鳥ってヒドス。

とらのお返しって、こういう事か。
339カタログ片手に名無しさん:10/06/21 10:28 ID:???
>>337
>ここで文句言ってる奴はコミケの肉詰め状態が好きな変態てことか理解した
会場内に入っていない状況で「中はどうなっているんだろう・・・」という
情報不足による不安感よりも
取り合えずは会場内に入って「ウワァ〜大変な状況になっているな〜」という方が
良いと判断する人の方が多いんだろうね。
340カタログ片手に名無しさん:10/06/21 10:38 ID:???
しかしまぁ「開場後大手回って→島中巡り」するイベントよりも
「開場後大手回って→イベント内イベント回る」イベントのほうが
消費者目線では満足度が高い、ってのは考えさせられるねぇ。
341カタログ片手に名無しさん:10/06/21 10:38 ID:???
梅参加サークルだったけど何か聞きたい事ある?
342カタログ片手に名無しさん:10/06/21 10:39 ID:ZambDPXE
ためしにメロン専売にしたら普段通りの数が捌けたので
とらさんさよーならー。
343カタログ片手に名無しさん:10/06/21 10:42 ID:???
>>332
Tシャツの展示ってどこでやってた?
サークルさんの描いたTシャツ一覧見たかったんだが場所がわからなかった
344カタログ片手に名無しさん:10/06/21 10:43 ID:???
>>341
売上はどんな感じでしたか?
345カタログ片手に名無しさん:10/06/21 10:49 ID:???
>>341
東方ジャンルだったおかげか普通に掃けたよ。参加費4000円の規模のイベントと考えれば悪くなかったかと…
346カタログ片手に名無しさん:10/06/21 10:50 ID:???
>>341
Tシャツ作った?
あれプリントの質がイマイチだったし俺も知り合いも周りのサークルも扱いに困ってたんだが
347カタログ片手に名無しさん:10/06/21 10:53 ID:???
>>346
作ったよ。思ってたより色薄かったよね…インクジェットプリントって洗濯しても平気なの?
取りあえず一枚は記念に持って帰ってもう一枚は来た友人にあげちゃった
348カタログ片手に名無しさん:10/06/21 10:57 ID:???
>>340
コミケのような同人誌好き、作り手、海鮮、etcが楽しめる同人誌即売会とは性質が違う
海鮮と声優好きが喜ぶイベントだったってことだ。参加しなくてホントに良かった。
349カタログ片手に名無しさん:10/06/21 11:00 ID:???
声優来てたのか
Tシャツも声優ライブの定番アイテムだな
アンコールで着る
350カタログ片手に名無しさん:10/06/21 11:13 ID:uadPy62g
>>343
とらブースでの展示はない
スタッフに聞いたら今回間に合わなく後日HPに詳細だすそうだ
たぶんサークルにくばられたのをサークルが展示してただけだろ
351カタログ片手に名無しさん:10/06/21 11:19 ID:???
>コミケのような同人誌好き、作り手、海鮮、etcが楽しめる同人誌即売会とは性質が違う
確かにそうだろうね。
なんというか、同人誌サークルの中の人がイメージしていた
『同人誌ショップ』のとらのあなが開催するというイベントのイメージと
とらのあなの中の人が開催したいイベントの趣旨のミスマッチ(温度差?)が
あったんじゃないかな・・・なんて思いました。
352カタログ片手に名無しさん:10/06/21 11:25 ID:???
とらには激しく失望したよ
もう今後とらと取り引きすることも客として買うこともあるまい
353カタログ片手に名無しさん:10/06/21 11:27 ID:???
昨日最期まで残ってたサークルは10分の1もなかったんじゃないかな。
お義理で拍手はあったけど、そのすぐあとに警備員が面倒くさそうに
「はーい、イベントは終了しました。速やかに移動してくださーい」ってのに吹いたw
354カタログ片手に名無しさん:10/06/21 11:43 ID:???
開場するときも場内のテンション異様に低かったよな
最初から最後までこんな低テンションだったイベントは初めてだよ
355カタログ片手に名無しさん:10/06/21 11:49 ID:???
まあ今回残念なサークルはサンクリを裏切って得体の知れないイベントに申し込んだバチが当たったんだろうね〜、自業自得だよ
356カタログ片手に名無しさん:10/06/21 11:54 ID:???
最近のサンクリはチケ組転売ヤーの仕入れの場と化してるから嫌だ
普通に一般入場しても人気の大手は全く買えないし
357カタログ片手に名無しさん:10/06/21 11:56 ID:???
Tシャツの印刷クオリティ低すぎワロタw
358カタログ片手に名無しさん:10/06/21 12:23 ID:???
サンクリ切って得だったのは大手くらいじゃないかな
東方勢は可もなく不可もなくみたいだし
359カタログ片手に名無しさん:10/06/21 12:28 ID:???
>>358
とらもなんだかんだで東方押しみたいな雰囲気だったから(グッズ販売等々)客層自体東方狙いが多かったんじゃないかな?
場合によっては竹のオリジナルジャンルより梅の東方サークルの方が売れたんじゃない?
360カタログ片手に名無しさん:10/06/21 12:29 ID:???
そんなにダメダメだったのか……
361カタログ片手に名無しさん:10/06/21 12:32 ID:???
俺東方だったけど全然売れなかったぜ
周りがどんどん帰って行くなか最後まで売ったけど10部程度しか売れなかった
とらまつりがいかにダメなイベントだったかがよく分かるエピソードだ
362カタログ片手に名無しさん:10/06/21 12:36 ID:???
創作ゾーンはかなーりスカスカだったから
竹のオリジナル組は一番の負け組だったかと
363カタログ片手に名無しさん:10/06/21 12:39 ID:tGLZ7Hbs
結局このイベントは何がしたかったのか…趣旨にしても時期にしても謎すぎる
364カタログ片手に名無しさん:10/06/21 12:41 ID:???
とらの決算は6月らしいから
その前に現金を集めたかったんだろう
365カタログ片手に名無しさん:10/06/21 12:41 ID:???
>>363
6月末決算前に債権者への示威行為かな?
366カタログ片手に名無しさん:10/06/21 12:45 ID:???
>>361
あの内容で買う馬鹿は今時東方厨でもいねーよw
今回はふざけた内容で出してるピコが目立って頑張ってるピコが可哀想だった
カスのせいで見る気失せた奴もいるだろ
367カタログ片手に名無しさん:10/06/21 12:49 ID:???
>>361
表紙に素っ裸でランドセルを背負った小学生の女の子を描くんだ
もちろんスジマンは無修正で
これで間違いなく売れる
368カタログ片手に名無しさん:10/06/21 12:52 ID:???
虎は企業なんだからコミケ等の即売会とは全然違うのも当然だろ
売れてるサークルが正義なんだよ

泡沫サークルには賑やかし以上の価値は無いってことだ
369カタログ片手に名無しさん:10/06/21 13:01 ID:???
逆に考えるんだ
とら祭りとは、とらがサークルや客に感謝するのでなく
サークルや客がとらに感謝する日だったのだ
そう考えれば全て辻褄が合う
370カタログ片手に名無しさん:10/06/21 13:04 ID:???
竹だったけど、地方の自分でも交通費+αぐらいは十分出た。
自分の日当を考えるとマイナスだけど、まあ同人だしね。
声優ライブ時にはマジで人通りが0になった。
来年はもう出ない。
371カタログ片手に名無しさん:10/06/21 13:11 ID:???
>>368
本音はそうだとしてもそこを隠すのが企業というか営業てもんだろうけどね
流石に3段階でランク付けされてるって事実を知らされると白けるだろうなぁ
いっそ梅は無料参加だけど抽選とかにすりゃよかったのに
372カタログ片手に名無しさん:10/06/21 13:14 ID:???
サークル参加だが、来年もあるとしたら、この時期はサンクリじゃなくてこっち選ぶと思う
373カタログ片手に名無しさん:10/06/21 13:25 ID:???
とら社員乙
弱小サークルにとってとら祭り参加は自爆もいいとこだろw
374カタログ片手に名無しさん:10/06/21 13:27 ID:???
俺なら来年もこの時期にあるのなら原稿寝かせてコミケで2冊出すなw
375カタログ片手に名無しさん:10/06/21 13:28 ID:???
即売会にとって邪魔なイベント内イベントやるイベントにはもう絶対参加しないと思ったけどなあ
また参加したいなんて物好きもいるんだな
376カタログ片手に名無しさん:10/06/21 13:39 ID:???
>>372
同意、こっちのがいい
毎年開催してくれたら嬉しな
377カタログ片手に名無しさん:10/06/21 13:42 ID:???
サンクリもとら祭りも両方とも参加なんかしねぇよ
それが賢い人間の選択ってもんだ
378カタログ片手に名無しさん:10/06/21 13:46 ID:???
イベント内イベントの開始時間を2:30以降にするんなら参加する意義も
見い出せるかもしれん。
379カタログ片手に名無しさん:10/06/21 13:48 ID:???
>>372
>>376
理由聞いていいですか^^?
380カタログ片手に名無しさん:10/06/21 13:52 ID:???
竹で参加した。  ウチの規模は、虎に卸す数は1000〜2000の間。
売り上げは、過去5年の様々なイベント参加で、ぶっちぎりの最低記録更新。
新刊はいつものクオリティで出した。 売れない理由は明確すぎた。

10時開催で、一般客が大手に並び終えて、うろうろ始めるのが11時過ぎだった。
12時には公開録音で目の前に人はいなかった。 コミケでいうと2時半過ぎ状態。
実質50分くらいしかブースが機能してないのに売れるわけないわな。

ブースから視野に入る、島中梅組にいたっては、物が売れてるシーンがほとんど目に映っていない。
海鮮には買いやすい良イベントだったろうよ。 生声優も見れたとか、いいオマケもあったろうしな。
ただオレはもう二度と出ない、虎に卸す量も今後さらに減らす。 
その分メロンから追加がよく来るようになったのでで問題ないし。
381カタログ片手に名無しさん:10/06/21 13:55 ID:???
もしとら祭りの方が命を狙われる危険が無いとかくだらない理由だったらナイフ男は来ないで論破してやんよ
382カタログ片手に名無しさん:10/06/21 13:57 ID:???
> 虎に卸す量も今後さらに減らす。

イベントで売れなかったこととこれが結びつかない。
383カタログ片手に名無しさん:10/06/21 13:59 ID:???
>>380
参考までにジャンルとか教えてくれまいか
384カタログ片手に名無しさん:10/06/21 14:00 ID:???
>>382
売れないこととは結び付けてないからだろ。
385カタログ片手に名無しさん:10/06/21 14:02 ID:???
東方ですねわかります
386カタログ片手に名無しさん:10/06/21 14:03 ID:???
>>380
竹と言うことは創作かCDですか?w
そんなもんだよ
387カタログ片手に名無しさん:10/06/21 14:05 ID:???
>>382
虎に失望したから取引量を減らす
それだけだろw
388カタログ片手に名無しさん:10/06/21 14:05 ID:???
今回マジでサークルが帰るのも早かったな。
2時頃には半分ぐらいいなかったんじゃないか?
それだけ売れなかったってことだろうけど。
389& ◆k7bou9uOtI :10/06/21 14:06 ID:???
>>372
>>376
理由すら答えられないって、、、   とら社員乙
390383:10/06/21 14:07 ID:???
>>380
ジャンルとか聞いたら特定されかねんな。
やっぱいいや、スルーしてくれ。
391カタログ片手に名無しさん:10/06/21 14:11 ID:???
>>388
売れなくても人が巡回してくれるなら最後まで居るよ
人の気配が無くなったら居てもしょうがないだろ
392カタログ片手に名無しさん:10/06/21 14:12 ID:???
せっかくとら祭り用に無理して本作ったのに委託数渋くて涙目
何かすべてが悪いほうに向かってる気がする
393カタログ片手に名無しさん:10/06/21 14:14 ID:???
島中タイムにイベントぶつけて販売の機会を奪ってくれた
二度と参加しない
394カタログ片手に名無しさん:10/06/21 14:22 ID:???
声優イベントが始まったら、マジで人通りなくなったよな。
イベント内に別イベントがあるのには初参加だったけど、これはきつかった。
395カタログ片手に名無しさん:10/06/21 14:24 ID:???
>ブースから視野に入る、島中梅組にいたっては

申込時のジャンルで配置されてるのによく梅組って分かりましたね。
エスパーですか?
396カタログ片手に名無しさん:10/06/21 14:25 ID:???
ところでとらの見本誌チェックとか成年向け販売のゾーニングとかってどうだったの?
その辺がグダグダならマジ最悪と思うんだけど
397カタログ片手に名無しさん:10/06/21 14:27 ID:???
販売量は予想の範囲内だったらしいけど
一応大手と呼ばれる自分の売り子してるサークルでこれだと次はないだろ
398カタログ片手に名無しさん:10/06/21 14:30 ID:???
海鮮とサークルの温度差が違いすぎてワロタ。

でもこんなとこで愚痴愚痴行ってる埋めサークルと
一般参加者ではとらとしては後者を選ぶだろうよ。

売れなくて愚痴ってる埋めサークルが委託減らしてもとらとしては願ったりだろうし。
そもそもそんなダメサークルが大手に化けるってことは万が一以下だろうしなw
399カタログ片手に名無しさん:10/06/21 14:31 ID:???
>>395
壁から島中みたらって意味だろ? 島中=梅組っと思い込んでるだけ。
そこは大して重要じゃない。
ってゆーか、そこにツッコミ入れるのは、とら社員だけだろ
頭わりーなお前
400カタログ片手に名無しさん:10/06/21 14:33 ID:???
>>398
その海鮮でもサークルでもないっぽい視点は何なの?
401カタログ片手に名無しさん:10/06/21 14:34 ID:???
島中が売れなかったのをどうしてもサークルの責任にしたがってる社員がいるな
402カタログ片手に名無しさん:10/06/21 14:37 ID:???
これでイベント内イベントが即売会に与える影響ってのを
少しでも多くの人に知ってもらえたらなら
とらまつりやった意義もあるかもしれん
403カタログ片手に名無しさん:10/06/21 14:39 ID:???
>>401
コミケだって売れないところは売れないんだし、
とらだろうが準備会だろうが、
サークルがいい本出さなきゃどうしようもないだろ。
持ち込み完売したサークルだっているんだし、
とらの責任っていうのも変な話だ。
404カタログ片手に名無しさん:10/06/21 14:41 ID:???
>>402今回だけに限れば
イベント内イベントが与えた悪影響なんてサークル限定だろ。
一般参加者はメリットの方が多かったんだから今は無理。

次回開催でサークルが集まらなくて中止とかになったら
ようやく多くの人に悪影響を知ってもらえるってとこじゃないの?
405カタログ片手に名無しさん:10/06/21 14:41 ID:???
虎は来年の開催やりたいんだね。ここで画策してる社員みてると良くわかる
でも、398みたいなスタンスで来年も開催してみ? 
今度は海鮮も満足出来ないイベントになるよ。というか海鮮はほとんど来ない。
理由は、目当てのサークルが皆して不参加w
406カタログ片手に名無しさん:10/06/21 14:43 ID:???
そもそもコミケと比べること自体おかしいよな。
規模的には、あと時期も、サンクリと比べるべきだろう。
407カタログ片手に名無しさん:10/06/21 14:45 ID:???
来年からはとらからの参加を呼びかけるメールに
「なお、ご参加いただけない場合は今後のお付き合いや
発注数に影響を与える場合がありますことを
あらかじめご承知おきください」
の一文が加わるんですね。
408カタログ片手に名無しさん:10/06/21 14:45 ID:???
売れる大手と、委託数担保に取られた弱気な所がどれぐらい残るかだわな。
とらの営業力はどこまであるかね。
409カタログ片手に名無しさん:10/06/21 14:46 ID:???
今回そもそも抽選倍率ってどれくらいだったんだ?
竹までは無抽選だったらしいけど
410カタログ片手に名無しさん:10/06/21 14:49 ID:???
>>398
個人的には虎にはこのまま迷う事無く後者を選び続けて欲しい
虎が後者を選び続ければメロンにもっと委託新刊が集まる
サークル側から見てメロンが強くなるのは理想的だ
411カタログ片手に名無しさん:10/06/21 14:51 ID:???
もう松だけ招待して昼から声優・ライブイベントやってろよ
梅・竹は売れない 客も買わない だから呼ぶ意味なかったじゃないか
とらもさすがにそこはわかってたよな?

なのに・・・なんで呼んだんだよう(´;ω;`)
412カタログ片手に名無しさん:10/06/21 14:52 ID:???
>>398
化ける確率は万が一かもしれんが、売れてる壁サークルがとら側に感情移入して
「ギャハハ、梅サークルが売れなくてテラワロスwww」と思うかは疑問だけどな
売れないサークルの友達がいるかもしれないし、自分が売れなかった頃や、今後売れなくなる
かもしれないとか考えると、一般サークルを冷遇するイペンターに協力したいと思うかどうか
413カタログ片手に名無しさん:10/06/21 14:53 ID:???
昨日の空気じゃ島中で完売は無理ゲーだったろうな
414カタログ片手に名無しさん:10/06/21 14:54 ID:???
>>411
大きい会場を借りちゃったから、穴埋めで会場代をカンパしてくれる奴隷が欲しかったんです
415カタログ片手に名無しさん:10/06/21 14:56 ID:tGLZ7Hbs
>>411
だって参加サークル少なかったらみすぼらしいじゃないか
有料で背景になる権利買っただけ
416カタログ片手に名無しさん:10/06/21 14:56 ID:???
メロンも企業なんだから
客とサークルなら客のほう選ばないか?
同人専門ならまだしもあそこも商業やってるし…
417カタログ片手に名無しさん:10/06/21 15:00 ID:???
>>411
だからショバ代負担してもらうためだろw
418カタログ片手に名無しさん:10/06/21 15:00 ID:???
メロン祭りまだ?
419カタログ片手に名無しさん:10/06/21 15:01 ID:???
とら委託だって見本みてから売り物になるか判断して置いてるんだから
売れないヘボサークルが委託辞めたって虎には痛くも痒くもない
420カタログ片手に名無しさん:10/06/21 15:03 ID:tGLZ7Hbs
通販もメロンの方が早いし検索もしやすいからとらのシェアがメロンへ流れるのは個人的に嬉しいな
421カタログ片手に名無しさん:10/06/21 15:04 ID:???
>>416
一社独占より二強の方がサークル側からしたらメリットあるだろ。
リスク分散できるしな。
422カタログ片手に名無しさん:10/06/21 15:04 ID:???
>>416
なんですかその思考、中学生かっ
両者が立つ様な落とし所考えろよ=>虎
少なくとも、今のメロンはその辺しっかりしてる。
423カタログ片手に名無しさん:10/06/21 15:04 ID:???
客とサークル選ぶってのもちょっと語弊あるよ
とらまつりは客にサービスって事で、即売会にライブイベントって付加価値を付けた
即売会にイベントをつけるってのは他でもやってるけど、大抵アフターイベントで
即売会10に対して付加価値+3とかそんな感じで即売会事態を阻害しない
むしろ、アフターイベントだから、さっさと帰らないため、即売会事態の効果も高まる

でもとら祭りは即売会7、イベント7って感じで即売会にしわ寄せがくる形で付加価値を付けた
客の総合満足度は高いかもしれないが、サークルにはたまらんだろ
424カタログ片手に名無しさん:10/06/21 15:05 ID:???
コミケより数十倍買いやすかったんだけど、
なにが、そんなに不満だったん?
つーかサークルなんて入場行列も会場の混雑もほぼ無縁だから
いくらでも一般参加者がきてもらってもいいかも知れんが、
一般参加者にとっては俺一人にコミケのサークルが理想だろ。

どこかで落としどころつけんと平行線じゃね?
425カタログ片手に名無しさん:10/06/21 15:06 ID:???
まぁ、メロンも梅サークルには優しくないけどな
通販の「特設ページ」とか見てるとそう思う
雑魚は目立たないので売れないまま
426カタログ片手に名無しさん:10/06/21 15:06 ID:???
とら擁護の書き込みが多くてワロタ
社員頑張ってるなあwww
427カタログ片手に名無しさん:10/06/21 15:08 ID:???
>>426
梅サークルの自己擁護ワロス
とでも書いてほしいの?
428カタログ片手に名無しさん:10/06/21 15:09 ID:???

なんか無理矢理”成功したという印象”を植え付けようとしてるね
429カタログ片手に名無しさん:10/06/21 15:10 ID:???
とら祭を同人誌即売会と同列で見ちゃいけないって事だろうしな
即売会ってサークルも海鮮もスタッフもみんな同じ参加者として扱うもんなのに
このイベントは企業のイベントであって完全に客と売る側の区別しちゃてるしなぁ
売れないサークルはサークルの知名度が無い悪いとか思ってそうだし
430カタログ片手に名無しさん:10/06/21 15:11 ID:???
>>424
馬鹿がいる… ( ゚д゚)ポカーン
431カタログ片手に名無しさん:10/06/21 15:11 ID:???
虎祭は虎ブースが吸着剤になって快適になったが、強すぎて人が少なくなったかな
でもじっくり内容見て買えるから結構絞って買ったな
ダメなとこは壁でも閑古鳥だから厳しい現実を見た奴が多そうだな
432カタログ片手に名無しさん:10/06/21 15:11 ID:???
そうか、コミケだと即売会のおまけが企業ブースとかイベントだけど
とら祭りは即売会がおまけなんだな

梅サークルが居なかったらそれで通るんだけどなぁ
金とってオマケってなんなの
433カタログ片手に名無しさん:10/06/21 15:14 ID:???
>>430なら落としどころ考えろよ。
サークル大切にしろだけじゃお前が馬鹿だと思った意見と一緒なんだよ。
434カタログ片手に名無しさん:10/06/21 15:15 ID:???
>>431
列つくってたとこなんて大手スレで名前が出てるところくらいじゃん
これじゃまずいだろ
435カタログ片手に名無しさん:10/06/21 15:16 ID:???
>>424
そりゃ買う側はそれで良いと思うが、作る側はそれでは新刊が出せない。
部数半分にしても印刷代や作業量が半分になる訳じゃないんだ。
ただでさえコミケより人が少ないイベントで更に客足奪ったら梅では
このイベント向けに新刊は作れない、って事になる。
落としどころも何も、梅はただ去るだけ。
436カタログ片手に名無しさん:10/06/21 15:19 ID:???
社員は仕事しろ
サークルは夏コミの追い込みかけろ
一般参加者はバイトでもして軍資金貯めろ

で、いいじゃん。
立ち位置がほとんど別世界なんだから
不毛な争いだよ。
437カタログ片手に名無しさん:10/06/21 15:20 ID:???
まず梅サークルは売れないし、文句ばかりうざいので撤廃
過酷な状況でも売れる松サークルだけにする
そして梅サークルが減った分の補てんのために、松サークルからは参加費を12000円取る
松サークルが断ったら今後の委託にペナルティを課す
438カタログ片手に名無しさん:10/06/21 15:21 ID:???
竹梅はもう、いっその事煉餡みたいに自分で通販しろよ(笑)
439カタログ片手に名無しさん:10/06/21 15:22 ID:???
むしろ普段からある程度の売り上げがある松サークルが参加費払うぐらいなら
サークルと虎が一丸となってお客様感謝際って感じでいいんだけどな
それじゃショバ代まかなえないんだろーけど

梅サークルなんてどっちかと言うと作り手というより普段は客だろ
440カタログ片手に名無しさん:10/06/21 15:22 ID:???
面白い本売れればいくらでも売れると思った最初の気持ちが
いつの間に印刷代や作業量決めて
作れる本の部数逆算するような気持ちに変ってしまったんだろうね…
(;ω;)ウッ…
441カタログ片手に名無しさん:10/06/21 15:22 ID:???
>>433
他のイベントがやってる普通〜の当たり前の事が、その落とし所だよ。
虎祭りが叩かれてる部分は、セオリー破って追加したアレコレが原因のほとんど
それがいまだに分からんとは、、どんだけ、、
442カタログ片手に名無しさん:10/06/21 15:24 ID:???
>>440
同人誌を作りたい、ただそれだけの純粋な想いなんて1年もしない内にぶっとぶもんさ…
大人になるのってかなしいことなの
443カタログ片手に名無しさん:10/06/21 15:24 ID:???
梅が売れない、ってことをやたら問題にしたがってるみたいだなぁ
とらのイベントや運営方針に対しての不満だろうに
444カタログ片手に名無しさん:10/06/21 15:24 ID:???
>>442
んなことねーよ。お前は1年でやめたのか?
445カタログ片手に名無しさん:10/06/21 15:25 ID:???
>>441それはサークルの視点だろ。
一般参加者の不満考えたことあんの?
何その既得権益死守みたいな態度。お前同人辞めろ
446カタログ片手に名無しさん:10/06/21 15:27 ID:???
自分の本が売れないって騒いでるやつって、自分の本が出来良いと思ってるのか?
たとえ100円だろうがタダだろうがいらない本はいらないんだよゴミ
447カタログ片手に名無しさん:10/06/21 15:29 ID:???
>>445
何言ってるかよく分からん。買いやすかったのは単に箱の問題だろ?
448カタログ片手に名無しさん:10/06/21 15:31 ID:???
一般参加者の不満って言うなよw
お客様の不満って正しく言えw
449カタログ片手に名無しさん:10/06/21 15:31 ID:???
>>445
じゃぁ皆辞めて、お前がぼっち決定
既得権益とかそーゆー問題じゃねぇっつの
全サークルがお前1人の為に同人誌作って、イベントも開催してくれる夢みて、色々すげーなお前w
450カタログ片手に名無しさん:10/06/21 15:31 ID:???
>>445
一般参加者なんか消費するだけの最下層なんだから黙ってろよw
なにか創造するとか、出来ないなら労働力を提供してから物言えwww
451カタログ片手に名無しさん:10/06/21 15:32 ID:???
>>447えーと…一回でも一般参加者でコミケとかに参加したことある??
452カタログ片手に名無しさん:10/06/21 15:34 ID:???
>>451
あるけど?
453カタログ片手に名無しさん:10/06/21 15:36 ID:???
島サークル買う奴と外周サークル買う奴がどんなに議論したって平行線
島サークル狙いの俺には外周が混乱するほど島が買いやすくて助かる
454カタログ片手に名無しさん:10/06/21 15:36 ID:???
議論したきゃID出せよ
キモいわ
455カタログ片手に名無しさん:10/06/21 15:36 ID:???
一般参加者の不満っつっても結局金を搾取されるだけの存在ってのは忘れない方がいいw
456カタログ片手に名無しさん:10/06/21 15:37 ID:???
>>449
理想と現実は別けろよ。
俺だって理想が現実になるとは思ってネーよw

つーかサークルも努力しろ(=良い本出せ)って言うのはそんなにタブーなのか?
生みの苦しみもわからない奴が…とか言う原理原則論はきかんけど
457カタログ片手に名無しさん:10/06/21 15:38 ID:???
>>454
つ言いだしっぺの法則
458カタログ片手に名無しさん:10/06/21 15:38 ID:???
論点変わってきてないか?
459カタログ片手に名無しさん:10/06/21 15:38 ID:???
梅サークルには、コミ1やサンクリよりましだったのかちょっと知りたいなぁ
460カタログ片手に名無しさん:10/06/21 15:38 ID:???
運営とかイベントは売れない理由にはならんだろ
単純に来場者が少なかったんだよ
461カタログ片手に名無しさん:10/06/21 15:38 ID:???
IDってどうやって出すんだ?
462カタログ片手に名無しさん:10/06/21 15:38 ID:???
薄汚い疥癬豚に言われましてもw
463カタログ片手に名無しさん:10/06/21 15:39 ID:???
>>452あるのにそんなことしか言えないってよっぽどマイナー狙いなん?
464カタログ片手に名無しさん:10/06/21 15:39 ID:???
来場者はいっぱいいただろ
単に売れない奴の同人誌がゴミなだけ
465カタログ片手に名無しさん:10/06/21 15:41 ID:???
>>463
てか何が言いたいのかが分からんってこと。他のイベントと比べてとら祭りの「何が」特によかったんだ?
466カタログ片手に名無しさん:10/06/21 15:41 ID:???
一般がスカスカで買いやすいイベントってのは
サークルにとって売れないイベントってことだ

買いやすかったって散々言われるんだからそういうことだろ
467カタログ片手に名無しさん:10/06/21 15:43 ID:uadPy62g
>>413
島中でも完売してる所はある
468カタログ片手に名無しさん:10/06/21 15:44 ID:???
>>460
それが主な原因だろうけど虎レジとか声優イベントで
更に機会を減らして止めを刺したってのが真相だと思うw
469カタログ片手に名無しさん:10/06/21 15:44 ID:???
>>465大手が屋内で10分並んだだけで買えたーとか言う話だろ。
海鮮とサークルじゃ話の論点が交差しないんだから、相手にするな。
470カタログ片手に名無しさん:10/06/21 15:44 ID:???
でも結構島中も人ごみで歩きづらかったんだが
それでも売れてないって本が糞すぎてスルーされたんだろ
471カタログ片手に名無しさん:10/06/21 15:46 ID:???
>>456
どんなに良い本出しても、目の前を通る人の絶対数が少なければ数は出ない。
で、それを演出したのは主催者である虎自身

だから叩かれてるだけだ。
472カタログ片手に名無しさん:10/06/21 15:46 ID:???
コミケにしか出てないサークルが小規模イベントで売れなくてショック受けたって事だろ
小中イベントなんてどこだってそんなもんだよ
473カタログ片手に名無しさん:10/06/21 15:47 ID:???
>>465
コミケより買いやすかったのは間違いないだろ。
言っとくけど俺は島中でも結構買ったぞ?

後はイベントとか東方ブースとか客を楽しませる仕掛けはよかっただろ。
つーか、売れなければサークル閉じて見に行けばよかったのに。
余裕無いな、お前。
474カタログ片手に名無しさん:10/06/21 15:47 ID:???
売上はしょぼかったが多分売れないだろうなと思ってたし無料だから参加した
新刊もはなから合わせるつもりなかったんでペースを乱されることもなかった
チケットもオクで売れたし別に文句はないな
次回も無料なら参加するよ
475カタログ片手に名無しさん:10/06/21 15:49 ID:???
社員総出でイベント擁護か?
仕事しろよw
476カタログ片手に名無しさん:10/06/21 15:49 ID:???
水戸コミケは一般から不満が出て、とら祭りはサークル側から不満が出てるのか?
売れないのは売れるような本を描かないのと宣伝を怠ってるからだろ
HPや看板でいかにも欲しくなるようなアピールすれば売れる
コミケとかじゃでっかいエロ看板だしてると引力発生するし、それをとらが規制してたのなら別だが
477カタログ片手に名無しさん:10/06/21 15:49 ID:???
>>424
買う側だとそうなんだろうけど、発表する時期と場所を変えただけで
売れ行きが半分以下になると想像してみるといい

>>437
松サークルの方がダメージでかいんだが…
コミケの客は新刊下さいって言う買い方するんだ
準新刊でも既刊になったらコミケでの売れ方が激減する
2ヶ月寝かせて夏コミ新刊として出すよ
478カタログ片手に名無しさん:10/06/21 15:51 ID:???
擁護っていうか不満の内容がガキすぎる
それを全員社員と決め付ける事も含めてな
479カタログ片手に名無しさん:10/06/21 15:51 ID:???
島中混んでたのは11時半〜12時の間だけな
12時以降は閑古鳥だったじゃないか
480カタログ片手に名無しさん:10/06/21 15:52 ID:???
>>473
いや俺出てねーし。その買いやすくなった「原因」が今回のイベントのどこにあったのか、を聞きたいわけ。
大方の不満である梅有料、謎のチャリティー、ステージイベント、等がなくたって
この時期、大手呼んで、あの箱ならお前にとって買いやすいイベントにはなるんじゃないのか?
481カタログ片手に名無しさん:10/06/21 15:53 ID:???
即売会開催中にライブイベントぶつけといてサークルだけ悪者にされるスレか
あまりにも酷すぎる
482カタログ片手に名無しさん:10/06/21 15:54 ID:???
長期的には失敗だろうが
こう社員が強気ということは商業的には稼げたんかねぇ…
まぁどうでもいいけど。
483カタログ片手に名無しさん:10/06/21 15:55 ID:???
4000円払って参加するようなイベントじゃなかったってことで閉めよう
タダなら参加してもよかったんじゃね?
484カタログ片手に名無しさん:10/06/21 15:56 ID:???
>>473
閉じて見に行けってそれこそサークル参加の意味ないだろ…
485カタログ片手に名無しさん:10/06/21 15:57 ID:???
うん、無料なら近所のサークルは参加してもいいと思うよ
寝巻きも2枚増えたし
486カタログ片手に名無しさん:10/06/21 15:57 ID:???
>>480参加してないのに想像上の脳内とら祭で叩いてたのか??
ありえないわ、反論してた俺が馬鹿だった。

参加してから言え、こんなクズだからいつまでもピコ手なんだよ
487カタログ片手に名無しさん:10/06/21 15:59 ID:???
ねー。だから島中でも完売したところとお前らとはどこが違ってたのー?
部数?ジャンル?微妙な配置の違い?値段?
488カタログ片手に名無しさん:10/06/21 16:02 ID:???
完売したサークルってどこ?
あんな閑古鳥状態で売れるってんだからよほど名の知れたサークルなんだろ?
489カタログ片手に名無しさん:10/06/21 16:03 ID:???
>>486
叩いてもないしお前も反論なんか何もしてないだろ。今回のやり方にこだわらなくてもお前の言う落としどころは
いくらでもあるんじゃないのか?ってことを聞きたいだけなんだが
490カタログ片手に名無しさん:10/06/21 16:06 ID:???
イベント前に完売してたところなんて3箇所しか知らん
どれも超大手
491カタログ片手に名無しさん:10/06/21 16:07 ID:???
>>489だから突っかかるなよ。
しょせん海鮮にはサークルの気持ちはわからん。
向こうが止めるって言ったんだからお前も引け。
落としどころは無くても引き際ぐらいは察しろよ。
492カタログ片手に名無しさん:10/06/21 16:08 ID:???
偽MIDIとデジタルラバーとなんか完売のとき拍手してたサークル?
493カタログ片手に名無しさん:10/06/21 16:10 ID:???
竹組だけど無料で参加できるなら、また参加しても良いと
思いました。参加費がかかるなら、たぶん参加しない。
494カタログ片手に名無しさん:10/06/21 16:11 ID:???
島中で12時以降もガンガン売れ続けてたサークルってどこ?
参考にしたいので教えて
495カタログ片手に名無しさん:10/06/21 16:12 ID:???
むっく先生って結局完売したの?
496カタログ片手に名無しさん:10/06/21 16:12 ID:???
俺海鮮だけど同好の士でどちらかといえば擁護側の立場の松竹にすら攻められる梅がとても可哀相でしょうがない。
497カタログ片手に名無しさん:10/06/21 16:16 ID:???
多様な表現の発表の場が目的であるコミケと
とらの商業イベントを一緒にするのはどうかと思うの。

即売会風イベントを勘違いしちゃったサークルさんかわいそうですw
つーかホント上納金とにぎやかし以外何もないな。
あのあと委託数ちょっとは多くしてもらえた?
498カタログ片手に名無しさん:10/06/21 16:16 ID:???
>496
あれ、梅って松竹に攻められてたりしたっけ?
壁狙いの海鮮と、虎にだけ攻められてるんだと思う
499カタログ片手に名無しさん:10/06/21 16:17 ID:???
>>496
俺不参加の梅だけど、参加した梅がみじめすぎてしょうがない
500カタログ片手に名無しさん:10/06/21 16:17 ID:???
■このスレの構成

サークル一般  ┌───単発アオリ 9%
  11%|    |
      │_..-ー''''''l'''''― ..、
     ./   .l,  |     `''-、
   ./     .l  .|       \
   /ゝ、     l. |         ヽ
  ./   .`'-、    l. |           l
 │      ゙''-、 .l,|             l
  |         `'″           |
 │                   ,!
  l   参加してないアンチ    ./
  .ヽ                  /
   .\      80%     /
     `'-、              /
       `''ー .......... -‐'″
501カタログ片手に名無しさん:10/06/21 16:18 ID:???
とらは敵を作りすぎなんだよ。
だからこういう事になる。
言い分が幼稚だ何だ言っても、それが取引相手や客だったら
どうするんだって話だ。
というか、このとら祭りを総括して、
社内では責任問題だなんだって言って、また何人も辞めそうな予感がするんだが。
502カタログ片手に名無しさん:10/06/21 16:18 ID:???
即売会にライブイベントぶつけられると閑古鳥が鳴くって事を
サークル側が学習すれば同じ過ちは繰り返さないだろう
そういうイベントには申し込まないのが懸命
503カタログ片手に名無しさん:10/06/21 16:18 ID:???
売れないのはお前の本が糞だから的な責められ方してたと思うが
事実だからしゃーないけどw
504カタログ片手に名無しさん:10/06/21 16:18 ID:???
よっぽど不満言ってるのが全部梅だということにしたいんだろうな
505カタログ片手に名無しさん:10/06/21 16:18 ID:???
>>496
松竹に馬鹿にされてるって海鮮が思い込んでるレスは多いけど
直接馬鹿にした話は聞かないなぁ…
0とは断言できんけど。
506カタログ片手に名無しさん:10/06/21 16:21 ID:???
>500
社員が大きく抜けてるぞ〜。 
あぁ、それとも社員の書き込みかい?
507カタログ片手に名無しさん:10/06/21 16:21 ID:???
とらまつりと同じく即売会に対して盛大にイベント内イベントをぶつけようとしてる
博麗神社例大祭スペシャル!という東方オンリーイベントがあるよ
1000sp規模でとらまつりと同じ状況が繰り返されるとしたら凄まじいずっこけっぷりがみられるだろうね
508カタログ片手に名無しさん:10/06/21 16:21 ID:???
参加してないアンチなんて多分俺だけだろう
509カタログ片手に名無しさん:10/06/21 16:23 ID:???
梅が売れないっていうより梅ランクの売り時を
イベントで潰されてどこで売ればいいんだって状態だったイベントの構成に文句言ってるだけじゃね?
というかその辺の不具合ってかなり前から言われてたから参加しちゃった梅乙としか言えないけど
510カタログ片手に名無しさん:10/06/21 16:23 ID:???
コミケならネタが面白ければ絵はちょっとアレでも需要はあるけどな。
ツンデレ六法とかコミケだったらマシだったんじゃないかと思った。
抜き本しか買わない俺が言うのもアレだけど。
511カタログ片手に名無しさん:10/06/21 16:25 ID:???
>>483
うん、竹参加の自分としては別に不満は無い
売り上げ的には閑古鳥鳴いてた4月のサンクリとどっこいだった
正直売れなかったけど、まあ嬉しそうにうちの本買ってくれる人が見れればそれでいい

ただ、イベント内イベントで一般参加者消滅とか参加費を払って参加するイベントとして考えるとどうだろう
多分2000円くらいならいいんじゃないかな、もはや遊びにいく感覚でw
512カタログ片手に名無しさん:10/06/21 16:26 ID:???
お前の本が糞だから的なこと言ってんのは松竹じゃないでしょ
も一度過去レス見てきなよ
513カタログ片手に名無しさん:10/06/21 16:26 ID:???
514カタログ片手に名無しさん:10/06/21 16:28 ID:???
>>481
ライブイベントのせいって・・・
どんなイベントだって1時過ぎたら帰る時間だろ?
あんな少ないサークル数なら最低でも2時間居れば全部見て回れるぞ
515カタログ片手に名無しさん:10/06/21 16:30 ID:???
>>514
大手の列から客が出てきたのって11時半頃だぞ?
その2時間ってのはライブイベント開始までのどこにねじ込まれるんだ?
516カタログ片手に名無しさん:10/06/21 16:30 ID:???
つーか梅が望んでるイベントって言うのも
つまらなそうなイベントだけどな。
イベント無かった方が不満は多かったんじゃない?
数的にはお客様(笑)の方が圧倒的に多いだろうし。
517カタログ片手に名無しさん:10/06/21 16:31 ID:???
>>515
大手狙いの客なんて、ライブなくてもお前の島サークルなんて興味ねーだろ
518カタログ片手に名無しさん:10/06/21 16:32 ID:???
お客様は悪だっていうコミケ脳が
お客様は神様ですの商業イベントに適応できるわけないべ
519カタログ片手に名無しさん:10/06/21 16:33 ID:???
売れないのは甘え(笑)
520カタログ片手に名無しさん:10/06/21 16:34 ID:???
大手の列がおちついてきてから2時間あればみてまわれる
これは普通の即売会なら正論

だけどとらまつりはこの大手の後の時間にイベント内イベントをぶつけてきた
大手列から開放された客目当てにしてたサークルにとっては
目もあてられない状況が生まれてしまったわけ
そろそろとらまつりで何が起こったのか正しく理解してほしい
521カタログ片手に名無しさん:10/06/21 16:38 ID:???
自分の本が売れない理由をイベントのせいにしてる痛い奴が多いなw
下手な絵で抜けない内容のエロ本や会話してるだけの非エロ漫画なんて誰も欲しがらないっての
522カタログ片手に名無しさん:10/06/21 16:39 ID:???
>>521
竹はそういうサークルなんだっけ
コミケじゃ壁でエロエロの本出してるようなサークルも梅だったらしいが
523カタログ片手に名無しさん:10/06/21 16:40 ID:???
>>516
梅が望んでるのは松ととらだけのイベントだろ
524カタログ片手に名無しさん:10/06/21 16:41 ID:???
ライブって何時からだったんだよ
外周終わってからでもチェックされてる内周見て回る時間くらいあるだろ
HPからリンクまで出てたのにチェックされもしないサークルがライブのせいにしてるだけ
525カタログ片手に名無しさん:10/06/21 16:42 ID:???
>>516
コミケやコミ1、サンクリがつまらないのなら君には虎祭り以外は合わないんだろうな…
526カタログ片手に名無しさん:10/06/21 16:43 ID:???
>>522
コミケの外周サークルなんて島中に無かったぞ
コミケで島中のサークルが外周ってのならあったし閑古鳥鳴いてたけど
527カタログ片手に名無しさん:10/06/21 16:43 ID:tGLZ7Hbs
>>521
売れないと感じる基準は他のイベントと比べると売り上げ激減してるとかなのかねぇ?
とら祭って規模的にはサンクリと同じくらいなんだっけ
528カタログ片手に名無しさん:10/06/21 16:43 ID:???
>>524
君イベント参加してないんだったら発言ひかえてくれる?
529カタログ片手に名無しさん:10/06/21 16:43 ID:???
人が少なかったってのを否定するのが不思議だわ
大手の列も明らかにコミ1なんかと比べて短かっただろ
530カタログ片手に名無しさん:10/06/21 16:45 ID:???
コミケで220部くらい新刊でるうちのサークル
とらまつりでは12部しか売れなかったよ
531カタログ片手に名無しさん:10/06/21 16:49 ID:???
人が少なかったのは誰も否定してないんじゃない
というか、人が少なかったんだから、大手は梅並みにかなり不満を溜め込んでいるでしょ
532カタログ片手に名無しさん:10/06/21 16:49 ID:???
今回の一般は殆ど大手を買いに来ただけの連中と
声優見に来ただけの連中だろうな
レイヤーとカメコが本を一切買わないのと同じで
声優目当ての連中は同人なんて見向きもしねえ

元々同人を見に来た一般参加者が絶望的な程圧倒的に少なかった
それが今回のとら祭りの真相だろう
同人誌即売会としてはアウトだけど、お祭りとしては成功だろうな
533カタログ片手に名無しさん:10/06/21 16:55 ID:???
>>526
いや、誤解を招いたが、コミケ外周で梅メールが来たサークルはある
そういう扱いならと参加しなかったから、梅サークルと言ってはダメなのかもしれんが
534カタログ片手に名無しさん:10/06/21 16:59 ID:???
客寄せパンダにライブと大手を配置したからわざわざビックサイトまであれだけ人が来た
弱小サークルは個人情報と引き換えに行きやすいサンクリにでも出てろよ
535カタログ片手に名無しさん:10/06/21 17:01 ID:???
>>530
そりゃ規模がコミケの1/10以下なんだから
そもそもコミケだって企業ブースとかコスプレブースに人持っていかれるんだから条件は同じだろ
536カタログ片手に名無しさん:10/06/21 17:03 ID:???
終了15分くらい前に
「い」「う」あたりにできた行列って何?
537カタログ片手に名無しさん:10/06/21 17:03 ID:???
600sp規模のイベントで販売実数12冊か
酷いありさまだなw
場末の50spくらいの東方オンリーでもっと売れるぞ
538カタログ片手に名無しさん:10/06/21 17:04 ID:???
売上書いただけでとら批判だと思っちゃうのは社員なの?
539カタログ片手に名無しさん:10/06/21 17:06 ID:???
擁護しただけでとら社員だと思っちゃう奴は梅サークルなの?
540カタログ片手に名無しさん:10/06/21 17:08 ID:???
このスレは三人ぐらいの粘着で回しております
541カタログ片手に名無しさん:10/06/21 17:09 ID:???
下手に中規模イベントだと明暗がどっぷり分かれるんだろ
コミケほど大手だとそれだけ人も多いし、都産貿レベルだと目当てのサークル2つほど買ったら他にも何かないかしらみつぶしに探すし
542カタログ片手に名無しさん:10/06/21 17:09 ID:???
>>540
お前の他に2人しか居ないじゃん
543カタログ片手に名無しさん:10/06/21 17:11 ID:???
売れなかったサークルは良い勉強になったろ
これからはコミケだけに応募するんだぞ
544カタログ片手に名無しさん:10/06/21 17:12 ID:???
>>537
そりゃオンリーイベントは全員がその本の購買層だし当然だろ
東方って書くだけで人集まるしな
545カタログ片手に名無しさん:10/06/21 17:12 ID:???
大手の本を買えればいいとか、声優イベントに足運びたいとか
オタの中でも鮮鋭化された、とらからみればイイ金づるな客に照準定めて
企画されたイベントだったよ。こりゃ同人誌即売会じゃない。

でもそれなら会場の半分もサークルスペースに費やすのはあまりに不効率。
546カタログ片手に名無しさん:10/06/21 17:15 ID:???
>>545
だよなぁ
会場狭くして、机椅子減らせば、ゴミサークルから1スペ4000円むしって
恨み買うよりは経費節減できるんじゃなかろうか
547カタログ片手に名無しさん:10/06/21 17:16 ID:???
ライブイベントって最初から告知されてたんじゃないの?
されてないなら騙された形だが、されてたならそれを承知で申し込んだんだろ?
548カタログ片手に名無しさん:10/06/21 17:16 ID:???
社員どもがんばれ もっと盛り上げろ
549カタログ片手に名無しさん:10/06/21 17:17 ID:???
ゴミサークルの勘違いを煽って楽しんでるだけだろ
550カタログ片手に名無しさん:10/06/21 17:19 ID:???
擁護してる社員を煽って楽しんでんだよ
551カタログ片手に名無しさん:10/06/21 17:21 ID:???
こんな微妙な時期にビッグサイトなんて地方サークルの俺には最初から無理でした
552カタログ片手に名無しさん:10/06/21 17:21 ID:???
俺社員じゃないよ
自宅警備員だ
553カタログ片手に名無しさん:10/06/21 17:23 ID:???
>>552
お前は自分の将来を頑張れ
554カタログ片手に名無しさん:10/06/21 17:27 ID:???
客の苦情があんまり無いんだったら
このイベントは成功だったんだろ。
ピコ手サークルがいくら文句言ったって相手にされないんじゃない?

文句があるならとらから全部引き上げればいいじゃないw
555カタログ片手に名無しさん:10/06/21 17:37 ID:uadPy62g
>>537
東方でちょっと売れから調子こいてたら大怪我したんですねわかります
一生ニコ厨相手にしてください
556カタログ片手に名無しさん:10/06/21 17:40 ID:???
この中に
オールイベントとジャンルイベントを一緒の感覚で出して
規模大きいはずなのに売れないのは運営が悪いって言う
イケメンはいないよね?
557カタログ片手に名無しさん:10/06/21 17:43 ID:???
未だに東方売れると思ってる奴いるのか
東方でも雑魚レベルはホント売れないぞwwwwww

ソースは俺の友人
558カタログ片手に名無しさん:10/06/21 17:44 ID:???
東方は作品集は違えどオンリージャンルである
オールジャンルではない
すでにローカルイベントなどでゲーム大会やカード大会などイベント内イベントを行なっている
同一ジャンルであっても二次組と音屋とでは空気?が違う
公認プロ声優はいないだろうし
大規模イベントになるとどうなるんだろうねぇ・・・
559カタログ片手に名無しさん:10/06/21 17:52 ID:???
記念本の交換を東方列といっしょにしようなんて考えた馬鹿は誰だ?w
さすがに途中から分けたみたいだけど。
とら物販もカウンターだけは広いのに人がろくにいないから4人ずつ入れるって。
コミケに行ったことがないわけじゃあるまいし。
とらの店員って馬鹿ばっかりなのか。
560カタログ片手に名無しさん:10/06/21 17:54 ID:???
声優イベントが無かったら売り上げは倍になったかといえば
そうじゃないんじゃないだろうか…
561カタログ片手に名無しさん:10/06/21 17:54 ID:???
偽midi、まんだらけで1700円買取で3000円で販売だった。
俺の直感が委託されると告げてるから2冊売ってきた
562カタログ片手に名無しさん:10/06/21 17:57 ID:???
・決算だから即金が欲しい虎→イベントやって金稼ぐぉ→売れ行き的に東方押したいけど企業だからパロディメインじゃやばいぉ
→オリジナルをいっぱい呼んで誤魔化すぉ→無料で招待すればきっと参加してくれるし文句も少ないぉ→竹オリジサークル
・東方ジャンル作家は売れるだろうから会場費せびっても文句でないぉ→梅東方サークル
・客収集のために東方グッズやらライブやるぉ→東方目当ての客ばっか
結果→オリジサークル、東方グッズサークル涙目
こんな感じ?
563カタログ片手に名無しさん:10/06/21 17:57 ID:???
Kブックスなんて
3000円買取の6300円販売だぞ。
564カタログ片手に名無しさん:10/06/21 18:02 ID:???
虎は買取してるのか?
実は裏で委託されると知ってて買い取らないとか?
565カタログ片手に名無しさん:10/06/21 18:03 ID:???
>>330
前日現地入り組はスタッフと
癒着していたのでモラルなど
お構いなし
当日日帰り一般組の方がモラルが高かった
スタッフと前日現地入り組は当日日帰り一般組を
見下して優越感に浸ってる時点で全々モラル無し
566カタログ片手に名無しさん:10/06/21 18:06 ID:???
>>563 (´・ω・`)ショボーン
567カタログ片手に名無しさん:10/06/21 18:10 ID:???
>>559
あそこの列は全般酷かったなw
(サークルの列構成もダメだったが…)

記念本の交換列は交換所と列が離れすぎてて移動のたびに混沌としてたし
多分割り込みあっても気づかないんじゃないか?
物販もカウンター少なすぎてハケがクソ遅かったしさ
568カタログ片手に名無しさん:10/06/21 18:15 ID:???
・サークル誘致の差別撤廃
・サークル配置の改善
・物販の効率化
・イベント開始時刻の見直し


次があるなら課題はこの辺か?
569カタログ片手に名無しさん:10/06/21 18:16 ID:???
あ、イベント=ステージね
570カタログ片手に名無しさん:10/06/21 18:28 ID:???
>>559
とらは人件費削減で経験値つんだ社員やバイトを辞めさせて、デスクワークだけの社員と
派遣で賄ってるからな…
確かに夏冬が忙しくて、暇な時期もあるから人員の配分は難しいんだろうけど、馬鹿ばかり
なのかというと割と当たりw
571カタログ片手に名無しさん:10/06/21 18:29 ID:???
4000円払うのは悔しかったけど梅サークルの島で非エロ140くらいはけた。
昼以降も買いに来てくれたよ。公開録音が終わったら走ってきた人もいた。
ここを読んでると、売れなかったのを他人のせいにしてる人が多いけど
売れない原因を他人のせいにする前に、自分の実力を磨いたり販売戦略を見直したほうがいい。
572カタログ片手に名無しさん:10/06/21 18:31 ID:???
>>536
CDにサインしてたみたいだから、ステージで歌ってた人じゃない?
573カタログ片手に名無しさん:10/06/21 18:35 ID:???
梅島で非エロ140掃けるなら他のイベントならもっと掃けると思うがw
574カタログ片手に名無しさん:10/06/21 18:36 ID:???
>>571
だから販売戦略wとやらを見直してるんだろう

参加するんじゃなかった、と
575カタログ片手に名無しさん:10/06/21 18:36 ID:???
>売れなかったのを他人のせいにしてる人が多いけど

それは社員
576カタログ片手に名無しさん:10/06/21 18:44 ID:???
相手にもされなかった梅未満のゴミサークルが、とらのあなを
必死に叩いているような気がしてきた。
577カタログ片手に名無しさん:10/06/21 18:44 ID:???
>>571
なんで上から目線なの?
とらのあながサークルに配るメールと似た立ち位置ですね?
578カタログ片手に名無しさん:10/06/21 18:45 ID:???
社員が擁護がんばりだしたか
579カタログ片手に名無しさん:10/06/21 18:45 ID:???
>>573
もちろんコミケなら1000はいく。
ただ、マイナーイベントにも参加して地道にファンを増やすのも大事なこと。
参加資金は20冊も売れば出るんだし。

>>574
それじゃあいつまでたっても売れないよ。
1回で大きく売りまくろうとか思わず、小規模イベントにも参加してリピーターを少しずつ増やしていく。
結果的に、とら祭りのような環境でもある程度はけるようになる。
580カタログ片手に名無しさん:10/06/21 18:45 ID:???
気がするじゃなくて本当にそうだろ
581カタログ片手に名無しさん:10/06/21 18:46 ID:???
ぶっちゃけダメな奴は何やってもダメ。

東ホール全部貸しきって
人員もスタッフも全部そのサークルの専門にして
10万人無理やり並ばせても大手サークルの売り上げにはならないだろ。

馬鹿な仮定だけどw
582カタログ片手に名無しさん:10/06/21 18:47 ID:???
>>576
それは言えてる。
583カタログ片手に名無しさん:10/06/21 18:48 ID:???
まあ、梅クラスならもうとら祭みたいなイベント出るメリットが
あまり無いってのがわかっただけ良しとすればいいんじゃないかな?
別にこれだけがイベントではないんだし
584カタログ片手に名無しさん:10/06/21 18:48 ID:???
いいじゃん、ゴミサークルはもう虎には委託しなきゃ
だが虎より狭いメロンがゴミ本を扱ってくれるか知らねーけど
585カタログ片手に名無しさん:10/06/21 18:48 ID:???
>>579
>結果的に、とら祭りのような環境でも

おい屑
とらまつりの販売環境が悪いってことは認めてんだな?
なに上から目線で御託たれながしてんだよ
売れねえのはやっぱ環境が悪いからじゃねえか
586カタログ片手に名無しさん:10/06/21 18:49 ID:???
やるとしたら時期はまた同じ時期という前提なのかな
多分、東方系なら200sp以上の規模の東方オンリー、創作系なら関東ティアと時期が被れば
両者とももうとら祭りには出てこないとは思うけども
587カタログ片手に名無しさん:10/06/21 18:49 ID:???
梅未満が必死に暴れてるのは笑える。
588カタログ片手に名無しさん:10/06/21 18:50 ID:???
コミケで1000部がとらまつりだと140部
コミケで220部がとらまつりだと12部
これだけしか売れない

とらまつりは劣悪なイベントですね
589カタログ片手に名無しさん:10/06/21 18:51 ID:???
まぁ苦情がまったくないってことは
そもそも誰も興味が無かったってことなんだし、
こうやって煽りあってるだけでもまだとらは生き残るわな。

2回目募集したらサークル定員割れして
必死に友人に泣きついて無料で穴埋めてもらうような…

自分で言ってて思い出し吐きしそうになった
590カタログ片手に名無しさん:10/06/21 18:53 ID:???
コミケで1000部売るサークルが
たった140部しか売れなくてとらまつり擁護してるっておかしくね?
激怒するだろ普通
591カタログ片手に名無しさん:10/06/21 18:53 ID:???
>>588
コミケが1日で10万人以上、全館貸切
とらはせいぜい1万ちょっと、西1ホールとアトリウムのみ

同じ土俵で語るのがそもそも…
592カタログ片手に名無しさん:10/06/21 18:53 ID:???
>>587
梅未満=とら社員、ってことですね?
593カタログ片手に名無しさん:10/06/21 18:54 ID:???
>>590
ヒント
サークルのふりをした虎社員
594カタログ片手に名無しさん:10/06/21 18:54 ID:???
ビックサイトなのにコミケの1/10規模はお話にならないね
595カタログ片手に名無しさん:10/06/21 18:54 ID:???
逆にとら祭でコミケ並みに売るサークルがいたら見てみたいがw
よほどコミケでハブられてるか、そのときのジャンルに乗れたかのどちらなんじゃ

そういえばレールガンとワーキングは売れてましたねー(棒)
596カタログ片手に名無しさん:10/06/21 18:55 ID:???
1000部様は小手に上から目線くれてやるまえに
虎を叱るほうが先なのではないでしょうか?
597カタログ片手に名無しさん:10/06/21 18:56 ID:???
>>594いや、その理屈はおかしいw
参加サークルの規模で行けば健闘したほうだろ
イベントで集客してるって言うのもあるけど
598カタログ片手に名無しさん:10/06/21 18:56 ID:???
コミケで5部限定してたらとら祭りで5部売れることもできるかもよ
599カタログ片手に名無しさん:10/06/21 18:57 ID:???
コミケで1000部なのに梅か
うちは100部以下なのに竹だった
東方だったからかもしれん
600カタログ片手に名無しさん:10/06/21 18:57 ID:???
つーか規模から考えて「売れない」のは分かりきってること
売れない要素をさらに盛られたイベントだったことに不満があるんだろ?
履き違えて梅を馬鹿にしてるやつは何なんだ、と
601カタログ片手に名無しさん:10/06/21 18:58 ID:???
一般参加者の数が違うのにコミケと比較してどうすんだよw
602カタログ片手に名無しさん:10/06/21 18:58 ID:???
梅馬鹿にしてるのは社員だろ
わかりきったことをw
603カタログ片手に名無しさん:10/06/21 18:59 ID:???
とらのあなと梅を馬鹿にしているのは梅未満の不参加サークル。
604カタログ片手に名無しさん:10/06/21 18:59 ID:???
>>600大手や一般参加者には関係ない不満だから、それ。

だから煽りあいになってるんだろ
605カタログ片手に名無しさん:10/06/21 18:59 ID:???
>>577
いや、同じ条件で梅参加してるのに、主催のせいにしてる書き込みが多いから。

>>585
環境は悪くないが、参加サークル600程度では来客総数は少なくなるということ。
1300スペースは欲しいところだ。
叩かれているイベントも集客の役にはたっている。
何でも他人のせいにするのはやめたほうがいい。

>>590
コミケは別格だから、コミケ基準で考えないほうがいい。
650スペースのイベントで140売れればじゅうぶん。
606カタログ片手に名無しさん:10/06/21 19:03 ID:???
ピコ手は救済するべきかどうかって
ナマポは救済するべきかどうかみたいなもんで
上から目線の一般とそれに反発する下層は
永遠に理解できないもんじゃね?

自己責任論や努力成果主義とかまで混ざったらもう修羅。
しかし本当に日本人って格差が嫌いなんだな。
みんな平等に売れなければ良いかw?
607カタログ片手に名無しさん:10/06/21 19:03 ID:???
大手様になると庶民サークルの感情が理解できなくなるんだなやっぱ
結局これ大手ととらのあなだけが満足したイベントなんじゃん
608カタログ片手に名無しさん:10/06/21 19:04 ID:???
梅サークルで非エロでコミケで1000なんて
速攻で身バレしそうな情報よく出せるなしかしw
609カタログ片手に名無しさん:10/06/21 19:04 ID:???
>>604
つまり関係あるのは社員なんだよな?
610カタログ片手に名無しさん:10/06/21 19:07 ID:???
>>608
実在しないサークルだから、身バレはしないでしょ。
声優イベントが始まったときに一般参加者が全くいなくなった体験を本当にしてれば、
とらまつりは全く悪くないという発言はしないだろう。
611カタログ片手に名無しさん:10/06/21 19:07 ID:???
>>609
梅VS社員

ファイッ!
612カタログ片手に名無しさん:10/06/21 19:09 ID:???
1000部様は朝から売れたんだろ?
だがな小手以下は大手列がはけてきた12時前になってやっとぱらぱら人がきだしたそんな状況だったわけよ?
ちょうどそこへライブイベントが直撃して閑古鳥
周りの悲惨な状況がまったく見えてない状態でよく他サークル批判ができるもんだなさすが大手様は違う
613カタログ片手に名無しさん:10/06/21 19:09 ID:???
>>610一般参加者の妄想

入場→大手→とらブース→声優イベント→コンサート
って参加した俺はすごい人ごみのイベントというイメージしかない。
614カタログ片手に名無しさん:10/06/21 19:10 ID:???
大手になると性格が捻じ曲がる法則
615カタログ片手に名無しさん:10/06/21 19:13 ID:???
イベント内イベントが悪いって話してるところに
お前のサークルの努力が足りないってイベント擁護に来ること自体
空気読めてないわな
616カタログ片手に名無しさん:10/06/21 19:13 ID:???
格差論でもありがちだけど、
なぜ弱者を救済しないといけないのかってところを明確にしないと
ただの感情論の煽りあいで終わるよ。

まー煽りあいと粘着アンチ行為が目的なら別に良いけどw
実際これで結果的にサークルが逃げるんだったら
長期的にとらが弱体化するんだから良いことじゃないw
もっとやれって言えば良いのにw
617カタログ片手に名無しさん:10/06/21 19:14 ID:???
参加費7500円の例大祭SPがとらまつりと同じ末路たどりそうで
事後の祭りが楽しみでしかたがないw
618カタログ片手に名無しさん:10/06/21 19:15 ID:???
まわりの空気が読めなくなることが大手への第一歩か
619カタログ片手に名無しさん:10/06/21 19:15 ID:???
>>615
イベント内イベントがいい客寄せになって
スタートダッシュご馳走様です。
が大手の思考だから、
そもそも問題のベースが噛み合って無い感じなんだけど…
620カタログ片手に名無しさん:10/06/21 19:18 ID:???
なんか大手VS中小サークルの戦いになりかけてるw

格差論がいつの間にか
正社員VS派遣の戦いになって
本来の政策や企業経営の問題は忘れ去られるのと同じだぞw
621カタログ片手に名無しさん:10/06/21 19:18 ID:???
大手じゃない奴が大手の思考wとか語っちゃってもね
622カタログ片手に名無しさん:10/06/21 19:20 ID:???
即売会に専念しないイベントには二度と参加しない
これでいいじゃん
623カタログ片手に名無しさん:10/06/21 19:20 ID:???
結局は売れない奴のヒガミだけ
大手は悪くない

売れてる奴が羨ましくて憎たらしくてしょうがないんだと
624カタログ片手に名無しさん:10/06/21 19:22 ID:???
無理やり対立構造つくらなくていいから
625カタログ片手に名無しさん:10/06/21 19:22 ID:???
下っ端の被害者意識とひがみ根性は醜いなぁ
626カタログ片手に名無しさん:10/06/21 19:23 ID:???
イベントの企画のマズさは言い逃れできないから格差間の対立にもってきたいだけだろ・・・
627カタログ片手に名無しさん:10/06/21 19:24 ID:???
イベント内イベントが昼からの島中タイムを奪い多くのサークルに大ダメージを与えた
ここんところをうやむやにするな
628カタログ片手に名無しさん:10/06/21 19:27 ID:???
客を呼んでくれる大手を「松」
企業のイベントとして、創作サークルを増やしたいという思いの「竹」
そして、同人イベントの体裁を保つための穴「埋め」

よく考えたもんだとらのあな
629カタログ片手に名無しさん:10/06/21 19:27 ID:???
対立構造が違うだろ。
大手も中小も向くべきは運営している人間だろ?
630カタログ片手に名無しさん:10/06/21 19:28 ID:???
サークル側が客こねーと思って折り本とかコピー本しか出してないのが原因だろ、悪循環
まぁ真面目にオフセを出してきたサークルには同情する
631カタログ片手に名無しさん:10/06/21 19:28 ID:???
>>627
「プレステ【みんな】持ってるんだよー」
と同じレベルの【多くのサークル】だなw
具体的な数字出してみろよ
632カタログ片手に名無しさん:10/06/21 19:30 ID:???
>いや、同じ条件で梅参加してるのに、主催のせいにしてる書き込みが多いから。
だからそれが多数意見ってことでしょ?
あのタイムスケジュールのせいで多数のサークルが昼からの販売機会を奪われた
あなたは自分が少数の勝ち組だってことを理解してないのかな?
633カタログ片手に名無しさん:10/06/21 19:32 ID:???
>>632
参加者全体から見れば少数意見だけどな。

一般参加者は言う権利は無い?
そうですか…
634カタログ片手に名無しさん:10/06/21 19:33 ID:i0fhbSv2
でも梅として有料でお呼ばれされてるならとらで委託してるレベルのサークルではあるんだよな
イベントで売れなかった分は委託で捌けるんじゃないの?イベントの規模は違えど
サークルとしての需要は変わらんだろうし
635カタログ片手に名無しさん:10/06/21 19:33 ID:???
あまりに酷すぎる
636カタログ片手に名無しさん:10/06/21 19:34 ID:???
次回あっても参加しない
それでいいだろ
637カタログ片手に名無しさん:10/06/21 19:36 ID:???
>>633
何か言う必要がある?
638カタログ片手に名無しさん:10/06/21 19:43 ID:???
普段のイベントなら確実に完売するだろう数よりも若干少なめに搬入した
でも半分以上が売れ残った
これがとらまつりの実状だよ
来年またあってももう参加しねえ
639カタログ片手に名無しさん:10/06/21 19:43 ID:???
640カタログ片手に名無しさん:10/06/21 19:49 ID:???
つーか別に聞いてもいないのに普段ウチはとらに3000卸してるだの
DLでどんだけ売れてるだの、隣のサークルうるさかった
こっちはそんな話聞きたくねーけど、売れない余り凹んで口から出ちゃうんだろうな
やっぱプライド高いんだろう
641カタログ片手に名無しさん:10/06/21 19:52 ID:???
売れてる奴=性格悪い
って決めつけたい奴ってなんなんだw
642カタログ片手に名無しさん:10/06/21 19:54 ID:???
性格悪いかどうかは分からんけど奴らのあの人を見下してるような目つきが気に入らない
売れもしないのにイベント参加ご苦労様ですwってな感じのあの目つきがよ
643カタログ片手に名無しさん:10/06/21 19:56 ID:???
こんなところで悪口言ってる奴の方がよっぽど性格悪いわ
644カタログ片手に名無しさん:10/06/21 19:57 ID:???
>>640
好きなネタで同人をしているからとは言え
やはり「売れてなんぼ」の世界だからね〜
645カタログ片手に名無しさん:10/06/21 19:58 ID:???
>>640
3000卸してるってことはやっぱり松サークル?
2500のうちでも松だったし
646カタログ片手に名無しさん:10/06/21 20:01 ID:???
>>642さすがにその僻み根性入った被害者意識は引くわ…
647カタログ片手に名無しさん:10/06/21 20:02 ID:???
待て、あわてるな、ここで性格悪い大手の話題出して
感情逆なでしているのは社員の罠だ。
648カタログ片手に名無しさん:10/06/21 20:03 ID:???
よかった、性格の悪い大手なんていなかったんだね…
649カタログ片手に名無しさん:10/06/21 20:06 ID:???
俺は梅だったけど既刊が三冊も売れたよっ!
650カタログ片手に名無しさん:10/06/21 20:12 ID:???
>>649
新刊は何冊売れたんですか(涙
651カタログ片手に名無しさん:10/06/21 20:15 ID:???
梅未満ってあるの?
とらに卸してるけどお誘い来なかったところだよね?
652カタログ片手に名無しさん:10/06/21 20:15 ID:i0fhbSv2
性格の良し悪しはともかく、多少あこぎな事してなきゃ大手になんてなれんよ
本当に作ってるもんだけの実力だけで大手に上り詰めたとこなんてなさそうだし
653カタログ片手に名無しさん:10/06/21 20:19 ID:???
あるかないかはっきりしたところでどのみちスレ違いです
654カタログ片手に名無しさん:10/06/21 20:23 ID:???
とりあえずとら祭りは最悪だった
次回があっても参加しないしとらとの取り引きも今回の新刊で最後だ
655カタログ片手に名無しさん:10/06/21 20:25 ID:???
今回の新刊もひきあげちまいなよ
みんながそうすれば虎の店頭がガラガラになって反省するよ
656カタログ片手に名無しさん:10/06/21 20:27 ID:???
海鮮だけど大手含めて2時間くらいで全サークル回れたような…
帰る時とらブースのグッズの列見てうわぁってなりつつPIO行った
657カタログ片手に名無しさん:10/06/21 20:31 ID:???
うちは委託をお願いしてた立場だけど片手で足りるほどの数しか本出なかったみたい
すごく申し訳なさそうに委託先の人が電話をくれた
ここでイベントのだいたいの様子を知りえていたのでお疲れ様そしてありがとうと感謝するばかり

直接参加したその委託先の人も出は芳しくなかった様子で
サンクリのほうがやっぱり普通に売れそうって話をしてたよ
658カタログ片手に名無しさん:10/06/21 20:31 ID:???
「自社グッズも売れたし、今回のイベントは大成功だな!」
とかとら社員は思ってそう。
659カタログ片手に名無しさん:10/06/21 20:31 ID:???
社員タイム終了か。明日も頑張れよ。
660カタログ片手に名無しさん:10/06/21 20:33 ID:???
いろんな意味で特殊なイベントだったとは思うよ。
次回があって参加するにしても売れる努力するよりは別の方向で
頭ひねることにななるとは思うなぁ、
661カタログ片手に名無しさん:10/06/21 20:34 ID:???
>>652金持ちは悪い事しないとなれないのコピペ改変??
662カタログ片手に名無しさん:10/06/21 20:35 ID:???
>>660
とらまつりで斜め上の努力するくらいなら普通の即売会のほうに参加したほうがいいような?
663カタログ片手に名無しさん:10/06/21 20:40 ID:???
>>658
実際にそのように感じていると思うよ
結局は、売上という数字でしか判断出来ないからね。
でも、ビッグサイトって会場費だけで約350万円かかるんだよね。
664カタログ片手に名無しさん:10/06/21 20:41 ID:???
コミケでも企業を無くせコスプレ無くせいうような原理主義者がいるし
どう配慮しても不満は無くならなかったんじゃ。

売れないという根本が解決しない限り
665カタログ片手に名無しさん:10/06/21 20:43 ID:???
とらが社員に大量に実弾持たせて買い回らせて
後で戦利品を店頭販売すればよかったのではなかろうか
みんなしあわせ!
666カタログ片手に名無しさん:10/06/21 20:43 ID:???
どうせ虎叩きしてるはZINの元虎スタッフのなりすましw
667カタログ片手に名無しさん:10/06/21 20:46 ID:???
>>660
いや、それは全くそのとおりなんだけど6月ってのはやっぱ空いてる時期なんだよね。
創作系ならとら祭よりティア、東方系なら200SP以上規模のオンリーにでてたほうが本も出ただろう
ってのは実感はあるんだけど、どちらも6月はらしいイベントが無いって言うか。
(自分はアニパロやらないのでわからないけど、ソッチ方面ならサンクリ・とら祭りはどっこいどっこいくらい?)
なんか使い道はないこともないんじゃないかー、って考えたりはしてるんだ。
668カタログ片手に名無しさん:10/06/21 20:49 ID:???
とらまつりで無駄にテンション落さず素直にサンクリだけ出とけばよかった
669カタログ片手に名無しさん:10/06/21 20:49 ID:???
弱者を露骨に区別すると火病すると言ういい例でしたw

もっと巧妙にやらないとダメだよね。
670667:10/06/21 20:50 ID:???
間違った
>>662
671カタログ片手に名無しさん:10/06/21 20:50 ID:???
ドピコの俺は、とら祭りスルーして正解だったのかな
672カタログ片手に名無しさん:10/06/21 21:14 ID:???
買い専の俺からすると
そもそもピコサークルなんて存在この世に必要ないんだよね

大手だけいれば満足できて困らない
ほとんどのやつがそうだと思うけど
673カタログ片手に名無しさん:10/06/21 21:17 ID:???
>>672
たぶんそうなんだけど、大手サークルが生まれつき大手サークルじゃないから
ピコサークルが絶滅すると次世代の大手サークルが生まれなくなる
また、描く人が減れば需要が減って、描くための道具とかも値上がりする
674カタログ片手に名無しさん:10/06/21 21:24 ID:???
いい事思いついた、
次回があるなら外周に大手だけ配置して
中をステージにしたら場所代節約できて竹梅参加しなくてよくて一石二鳥じゃね?
675カタログ片手に名無しさん:10/06/21 21:29 ID:???
大手になるようなところはいきなり中堅位の実力はあると思うが
ピコなくなれってのは言いすぎ
676カタログ片手に名無しさん:10/06/21 21:31 ID:???
冗談抜きで松招待サークルだけにとどめておけばよかったと思う
大手だけが参加できるイベントとしてイベントのブランドも高まるだろうし
677カタログ片手に名無しさん:10/06/21 21:33 ID:???
>>673
商業誌やお絵かき掲示板とかで
実績を積んで、大手なみに売れる状態になるまで
即売会参加不可か…胸が熱くなるな。

でもそうなると発表の場としてとらの重要度は飛躍的に上がるから…
うわ、なんだきさま、とr
678カタログ片手に名無しさん:10/06/21 21:36 ID:???
ピコの中から次の壁サークルを探せない海鮮はカスだろw
まあ割れの所為で値がつかなくなったから青田買いの楽しみは減ったが
679カタログ片手に名無しさん:10/06/21 21:40 ID:???
大手サークルだけの同人誌即売会なんて、会場内が行列しかなくてうんざりするぞ。
種類が少ないから自分の好みに合う本がなくて、微妙にガッカリな気分になりそう。
そしてそのうち飽きて買わなくなる。膨大な数のサークルと本があるから
どんな趣味のオタも長く楽しめるんだよ。
680カタログ片手に名無しさん:10/06/21 21:41 ID:???
>>672
消費者の意見としてはとても正しい。
仮にジャンプという雑誌からワンピースだけ残して他の漫画を無くし、40円にしたら買うか、というと俺は買う。
ただその場合、漫画家志望者はジャンプに持ち込みはせずに他の媒体に力をそそぐことになり、ビジネスが成り立たなくなってしまうだろう。
サムウォルトンだかは、消費者はより品質の良いものをより安く且つ少ない労力で買う権利がある、と言ってたけど
それは(小売と生産者の)ビジネスとして成り立つ場合のみ、という条件付きなんだよね。
681カタログ片手に名無しさん:10/06/21 21:46 ID:???
>>679
そうなると「行かない」という選択肢が迷わず選べるからとら祭りは大手だけでいいや。
コミケだのコミ1だのティアだのサンクリだの他にイベントは沢山あるし。
682カタログ片手に名無しさん:10/06/21 21:52 ID:???
となると、今回より一般参加者の少ない虎祭りなんて状況になる訳で。
そんなイベント、大手だって御免だと思うが。
683カタログ片手に名無しさん:10/06/21 21:56 ID:???
声優コンサートや企業物販のおまけに少数の大手ブースが並ぶんだよ

言わせんなよ恥ずかしい

ぶっちゃけコミケの西館見てるとそれで成り立ちそうだけどな…
684カタログ片手に名無しさん:10/06/21 21:56 ID:???
今回1回目だったからサークル側も一般参加者がどの位来るか予測できなかったんだろうな
685カタログ片手に名無しさん:10/06/21 21:56 ID:???
>>674
ステージイベント開催中に列作れなくなるよ
とマジレス
686カタログ片手に名無しさん:10/06/21 22:01 ID:???
同人誌即売会の総本山であるコミケが
「可能な限りマイナージャンルもカバーする」
ってスタンスだからねえ

まあ「とら祭り」はピコ切捨てでも構わんがね
次があるならだけど…
687カタログ片手に名無しさん:10/06/21 22:02 ID:???
売れなかった奴、もう参加しねえ!じゃなくてもう委託しねえ!って言えよw
なんだかんだで売れ残りを虎に委託するんだろ?ん?
688カタログ片手に名無しさん:10/06/21 22:04 ID:???
>>668はサンクリにも出てるサークルか
特定しようぜw
689カタログ片手に名無しさん:10/06/21 22:04 ID:???
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ  
690カタログ片手に名無しさん:10/06/21 22:04 ID:???
>>666
日本語でおk。
691カタログ片手に名無しさん:10/06/21 22:06 ID:???
>>682
となると、最終的に物販とステージだけのイベントになってめでたしめでたしじゃね?
692カタログ片手に名無しさん:10/06/21 22:08 ID:???
物販+ステージ+ごく一部の招待大手サークル
でやれば、まるく納まりそうだね
693カタログ片手に名無しさん:10/06/21 22:15 ID:???
>>474
サークル参加でチケットはオクに出したのか・・・死ね
694カタログ片手に名無しさん:10/06/21 22:17 ID:???
とりあえず半端な招待制はやめた方がいいだろうな
695カタログ片手に名無しさん:10/06/21 22:17 ID:xF8z62jM
俺は1時30分ごろ行った。
声優には興味ないから会場うろついてたが、残ってたサークルで買いたい物は
全く無かったな。
とらの東方幻想画報買って帰った。

八王子なんで虎もメロンもあるがメロンにしか行かない。
虎が集めるサークルがあの程度なら今後も虎には行かね。
696カタログ片手に名無しさん:10/06/21 22:22 ID:???
そもそも八王子のとらは同人誌の品揃えが悪い
秋葉の1フロアの半分以下しか置いてないんじゃ話にならん
697カタログ片手に名無しさん:10/06/21 22:34 ID:???
名古屋からわざわざ上京してこれに参加した俺は泣いてもいいかな?
いやショバ代は払ってないけどさ。
698カタログ片手に名無しさん:10/06/21 22:37 ID:???
八王子はメロンがかなり敷地あるからな、品揃えの差にも出ちゃってるし
とら専売でもなけりゃ大体がメロンで揃う

>>677
実際、今はPixivやニコである程度実績積んでからデビューするサークルも多いしな
いきなり本発行して在庫抱えるよりは安定して売れるだろうし
699カタログ片手に名無しさん:10/06/21 22:42 ID:???
俺、一般参加しようとして止めたんだけど、結局、海鮮としてはいいイベントだったという事でいいのか?

目的がcradle位しかなかったんだが、11時前には完売してたみたいだし、行ってたとしたら買えたんかなぁ

>>697
よう、同郷!どどんまいだぜ
700カタログ片手に名無しさん:10/06/21 22:49 ID:???
今回でとらが儲かったなら、来年も同じようなイベントを開くだろうな。
701カタログ片手に名無しさん:10/06/21 22:57 ID:???
>>699
9時半会場着なら買えた
702カタログ片手に名無しさん:10/06/21 22:59 ID:???
来年は梅が集まらないと思うよw
703カタログ片手に名無しさん:10/06/21 23:00 ID:???
>>680
いいじゃんそれで。大手優遇で先細っていけばいいよ。
704カタログ片手に名無しさん:10/06/21 23:06 ID:???
>>680
ワンピースだけじゃ残念な事に40円にはならないんだよなw
安くて100円、下手すると150円くらい必要になる
それでも買うか?って事

即売会も同じで大手だけ集めたからといって箱は小さく出来ないし
一般の参加費も無料から有料になったりするんだw
705カタログ片手に名無しさん:10/06/21 23:22 ID:???
売れた売れない以前に
公開録音が上から聞こえてくるのがきつかった
興味ないと会話の邪魔だし
たまに混じるキンキンと高い声は脳が疲れる

あとライブの音量が最悪
折角だし最後までだらだら参加してようかと思ってたけど
あの音で気が削げて帰ることにした
706カタログ片手に名無しさん:10/06/21 23:26 ID:???
>>701
マジでかー・・・。それならギリギリ着けたな多分
行っとくべきだったかも分からんなぁ・・・
ありがとうだぜ
707カタログ片手に名無しさん:10/06/21 23:31 ID:???
>>702
多分今回誘致しなかった梅以下サークルを誘うか
おおっぴらに(招待制でない)募集するか、じゃないかな
他の部分は特に反省もなくやりそうな気がする。とら的に
708カタログ片手に名無しさん:10/06/21 23:32 ID:???
>>565
後半部分はどうでも良いが、
>前日現地入り組はスタッフと
>癒着していたのでモラルなど
>お構いなし

ソロ参加の俺は、別にスタッフと癒着なんかしてないぞ?

それと、前日入り組にしても大半は美術館に並んでいたので
自由広場組の一部に癒着はあるのは事実だろうが、大半はただの前日入りだ。
俺の見た感じ、その自由広場組ですら、癒着があるのは1/3以下に思える。
全体としては1/10以下。前日現地入り=癒着のように言うのは間違い。

あと、徹夜などは死ねば良いのにと思わなくも無いが、
連動企画としてシネプレックスでオールナイトやっているんだから、
そこに参加していたって別に良いと思うぞ。

別に買えなかった云々で当日組を見下すつもりは無いが、
事実を捏造してまで相手を一方的に悪者にしようとするその態度は、
見下されても仕方ないように思える……
709カタログ片手に名無しさん:10/06/21 23:43 ID:???
能登かわいいよ能登

ぐずぐず言ってる弱小サークルは能登をみるべきさ
710カタログ片手に名無しさん:10/06/22 00:03 ID:???
1回で終わらせるには勿体無い
続けて開催させることで、成長させるべきイベントだと思いましたね。
継続は力なりという言葉があるように。

できることならば年に1回開催して欲しい
そうすることでイベントとしても成長していくことができるし
多くの人たちと楽しい時間を共有することができるのだから。
711カタログ片手に名無しさん:10/06/22 00:07 ID:???
>>710

   で
   て
   は

   る
   す
   の

なるほど、出るって返事出しといて当日全員欠席か。
お前頭いいな。
712カタログ片手に名無しさん:10/06/22 00:14 ID:???
とらのあなが企業主催ですよー盛り上げますよーと煽った割に
蓋を開けてみたら、バナー貼って宣伝しろだの、駆け込みでTシャツ作りますだの
サークル側を不用意に”使って”しまったのが不満の原因なんでは?

みんな楽に参加出来て売れるイベントを期待していたんだけど
結局は自分たちも頑張らなきゃダメだったってオチ

まぁ世間はそんなに甘く無いよね、本売りたかったら
なにかしら努力しないと

713カタログ片手に名無しさん:10/06/22 00:15 ID:???
>>コミケで1000部がとらまつりだと140部
>>コミケで220部がとらまつりだと12部
とらまつり合わせで新刊出してこの数字なの?
マジやばくね?
714カタログ片手に名無しさん:10/06/22 00:32 ID:???
ざっとしか読んでないけどとら社員火消し乙です^^としか言い様がないw
こんだけ物議を醸しちゃってるイベントな時点でアウトだろ
あとOBとしては月曜の朝礼とかどんなだったのか気になるわ
「大成功でした!」とか言っちゃってるか、
いつも以上に怒声や暴力が飛び交ってるかのどっちかだろうな
とりあえず招待で次回開催するようなお金はもう無いだろうなぁ
715カタログ片手に名無しさん:10/06/22 00:35 ID:???
一般が8000くらいでそのうちのほとんどが大手・東方・声優めあて
だとしたらまぁだいたい順当な数字なんじゃね。
716カタログ片手に名無しさん:10/06/22 00:48 ID:???
コミケだったら毎回1時頃には完売する某中堅サークルも新刊が最後まで残ってたな・・・・
何処か妙なイベントだったw
717カタログ片手に名無しさん:10/06/22 00:53 ID:???
企画当初は同人誌と声優イベントの両方でイベントを盛り上げるつもりが
同人誌の方がすべっちゃったんだろ。
招待メールやらなにやらで反感買うわ、急にチャリティTシャツ企画して絵を提供させるわ
終盤はもう破れかぶれな感じだったな。これを機に、メンドクサイ同人サークルに嫌気して
声優関係の商品を充実させてとらの店舗の同人誌売上比率を下げる方向に進んだりしてな。
718カタログ片手に名無しさん:10/06/22 00:54 ID:???
物販的には成功だよ。
社員もヤレヤレって顔してたし、収支的にも黒みたい。
ただ「これからどうなるか」は考えてないし考えたくも無いって感じだな。

夏コミの委託状況でどうなるか、かなぁ…
逆に言えばそれが普通だったら社員的にはとら祭大勝利って言いそう。
お前ら夏コミ新刊卸すかよく考えろよ。

ただ今までの経験から言うといくらネットで言っても大して変んなかったりするんだよな…
だからいつまでもとらが生き残る。
719カタログ片手に名無しさん:10/06/22 01:02 ID:???
エロの場合の販売の年齢確認や、事前の内容検査とかはどんな感じだったの?
まさかサークルに全責任丸投げじゃないよね?
720カタログ片手に名無しさん:10/06/22 01:02 ID:???
会場   10時現地着

Tony   少し並んだけどそれほど時間かからずに入手

有葉無限   ここで大爆死

石恵   完売してた


Tonyが在庫ニング炸裂
最後に回せば良かった・・・
721カタログ片手に名無しさん:10/06/22 01:05 ID:???
>>720
10時の時点でもぅいろいろ厳しいだろう
722カタログ片手に名無しさん:10/06/22 01:09 ID:???
流石に毎年は無理だとしても、4年に1回というような感じで
開催するのも面白いと思うけどね。
723カタログ片手に名無しさん:10/06/22 01:11 ID:???
WCとかオリンピックとかじゃねーんだから普通は5年区切りだろw
次は19周年でその次が23周年とかw
724カタログ片手に名無しさん:10/06/22 01:12 ID:???
>>720
そこはもっと早起きしろよ
725カタログ片手に名無しさん:10/06/22 01:17 ID:???
会場自体に誰も来ない
乱闘や暴動
重大犯罪
大手サークルから絶縁される
会場や重大な利害関係者、関係当局などからの苦情
物販の売り上げ

少なくともここら辺はクリアしてるっぽいから社長はホクホクだろ。
大行列のとらブースも見てるわけだし(実際はただの牛歩)

梅サークルの意地を見せろよ、お前ら
726カタログ片手に名無しさん:10/06/22 01:26 ID:???
じゃあ石恵の親友の俺が説教して、とらと絶縁するように言っとくよ
727カタログ片手に名無しさん:10/06/22 01:28 ID:???
>>725
>大行列のとらブースも見てるわけだし(実際はただの牛歩)
大好評のとらのあなブースというような、写真もバシバシ撮れたしね(笑
728カタログ片手に名無しさん:10/06/22 01:32 ID:???
ネト弁慶さんがいくら騒いでも今回のとらまつりは成功じゃんw
729カタログ片手に名無しさん:10/06/22 01:42 ID:ZIYw1be.
コミケぐらいでしかビックサイトに行かないから空いてる屋上とか見れて楽しかった。

無料ライブは整理券持ってる人間しか楽しめなかったかもしれないね、特に分断前列。
まあ個人的にはそこそこ楽しめたかな、島は確かに買い易かったwww
730カタログ片手に名無しさん:10/06/22 01:48 ID:???
海鮮らしく、外周だけ回って大手買って、Asrielのライブを前で聞いて、満足して帰ったよ。
731カタログ片手に名無しさん:10/06/22 01:49 ID:???
虎沈没!!

虎工作員の自演擁護工作とは裏腹に大失敗に終わっちゃったね
だからこのイベントはハトコミの再来になるぞと警告しておいたんだ

併設企画があるイベントは最初から失敗するのが分かってる
なんたって最初から本を売る気がない、売らせないのだからね
これはブロコが開いたキャッスルとかでも既に証明済みである

こうして虎工作員がどんなに弁護に努めようとも無駄であり
とら祭り大失敗の記録は今後も2chに残り続けるのである

IDだの名前晒せだの言い出す奴は、工作活動が上手くいかず
相手を特定したい関係者本人だと昔から相場が決まっている
名無しで好き放題書きまくるのが2chで、それは折り込み済み
書き込む側は相手が誰だろうと本来は関係ないのだからね

ここ数ヶ月の虎の大混乱は、とら祭りを控えてるためってのを
混乱の言い訳にしてきたわけだが、そのとら祭りが終了して
果たして正常に戻るのか見ものですなぁ 戻らんと思うけど…
732カタログ片手に名無しさん:10/06/22 02:02 ID:???
a

733カタログ片手に名無しさん:10/06/22 02:11 ID:???
とら祭り成功じゃないの?

儲かったし、「客」は満足してる
下請けの屑どもが不満そうにしてるけど、あんなのはいくらでも代わりの効く消耗品だしさ
734カタログ片手に名無しさん:10/06/22 02:16 ID:0zqLL9bM
すでに虎はサンクリの委託の話になってるだろうよ
どれだけのサークルが卸してくれるのかね
735カタログ片手に名無しさん:10/06/22 02:20 ID:???
俺はサンクリ新刊はボイコットの意味でとらに卸さない

まぁ、新刊無いんだけど
736カタログ片手に名無しさん:10/06/22 02:20 ID:???
満足してないのは梅サークルだけだろ
とら擁護するわけじゃないが、売れないのをイベントのせいにするサークルは一生売れる本なんて作れんよ
737カタログ片手に名無しさん:10/06/22 02:28 ID:iCrCpxNo
多分買既出だろうけど
とらエログッズ物販列最悪な件w
伝説級だよ
オタが耐性あるって知ってるからって
並んでから40分微動だにしないってのはどうよ
店のレジと同じってのはねw
そんなに並んでないのに
牛歩でいかにもって、演出したいわけ?
コミケに出展してんだからさ
企業のやりかた知ってるわけでしょ?
初めてだからって言い訳は通用しないよ
あんまり殿様商売やってると
そのうち誰かにね



738カタログ片手に名無しさん:10/06/22 02:28 ID:???
ちゃんとやれるんか??
やる気がないなら辞めろ!!はとらの体質。
今までどれだけの中堅社員が辞めされられたと思ってるんだ。
力関係弱ければこれからも無理難題吹っかけられるよ
739カタログ片手に名無しさん:10/06/22 02:30 ID:???
まぁ海鮮としちゃ楽だったけどね
ステージイベント12:00〜ってのが閑古鳥の原因なら、イベント2つに減らして14:00頃からにすれば良かったのかな
740カタログ片手に名無しさん:10/06/22 02:34 ID:???
まとめサイトないの?

誰か作ってくれ
741カタログ片手に名無しさん:10/06/22 02:42 ID:iCrCpxNo
ま、調子こいて
ご要望にお応えしてとか言い訳つけて
誰も望んだわけでもないのに
販促活動でw
来年やってくるかもしれないけどね
とらのことだから

なめるなよ

来年はあってもぜってえ参加しない
T2可哀そうだな
とらにそそのかされて
あんなに刷っちゃって
そんでもって
あんな余っちゃって…
どうすんだろ
余ったらとらが引き取るよw
とでも約束したんだろうか…

742カタログ片手に名無しさん:10/06/22 02:48 ID:???
T2は自業自得の面もあるだろ
あの内容で3000円はねーよ
しかも本なし
コミケみたいに皆浮ついてる状態なら買うだろうが
多少熱の冷めた中小イベントで殿様価格なら余って当然
743カタログ片手に名無しさん:10/06/22 02:54 ID:???
しかもHPで宣伝してなかったんだっけ?
T2に限らずHPあるサークルさんはきちんと更新して欲しいよね
ペーパー間に合えば持ってく!って内容でもいいから…
744カタログ片手に名無しさん:10/06/22 02:59 ID:???
>>736
残念ながら竹からも苦情が・・・
松も全部が全部売れたわけではないだろ、このスレで名前出てるの
数個だけだしwww
745カタログ片手に名無しさん:10/06/22 03:05 ID:???
第二回を開催するならより顧客満足度を高める工夫はしてほしいな
企業主催のイベントなんだから、売れないサークルを排除しても問題ないはず
人気声優と物販と大手有名サークルだけで十分だよ
746カタログ片手に名無しさん:10/06/22 03:07 ID:???
>>739
それって無料イベント一個になるわけだけど
747カタログ片手に名無しさん:10/06/22 03:13 ID:/fZzqd46
748カタログ片手に名無しさん:10/06/22 03:13 ID:???
とら2011は1200SPらしいね。
749カタログ片手に名無しさん:10/06/22 03:21 ID:???
被害妄想だらけだな
750カタログ片手に名無しさん:10/06/22 03:23 ID:???
>>742
空いてたから並んでみたら売り子が品物と価格の内容の声を後ろから聞こえたのでそっと列から離れたよ・・・

本だけ目当てだから今後も委託で買う事にする。
751カタログ片手に名無しさん:10/06/22 03:24 ID:???
松参加だったがコピー本にしておいてよかった
752カタログ片手に名無しさん:10/06/22 03:27 ID:???
まあ今回の一番の失敗は等しく参加費を徴収しなかったことだろう
招待するにしてもランク分けがあっさりバレちゃったその間抜けさはどうしようもない
怒る人がいて当然
しかしサークルの方もこんなトコで腐ってないで委託引き上げて他所に預けるか
かいい本作るかって方向に努力すべきなんじゃないのかね
753カタログ片手に名無しさん:10/06/22 03:35 ID:???
いい本を作る努力…というのは微妙じゃないかな。状況的に。
およそ一時間弱程度の時間を使って効果的に頒布するもしくはアピール方法、とか
イベント内イベントがある前提で出来るサービス、ベタなとこでいえばスケブや色紙描き
になるけど、ほかに何かできないことはないか、とか。
そういうのを考えるのにいい機会、と思えなくもない。
754カタログ片手に名無しさん:10/06/22 03:48 ID:???
>>752-753
いや、752の言ってるいい本を作る努力って、こんなところ見てないで次の本作りなよ
って事だろ
755カタログ片手に名無しさん:10/06/22 03:57 ID:???
ランク付けに気にくわないのは構わんし
納得いかんなら出なきゃいいだけの話

私怨からあれこれイベントに文句つけてるのは本当に見てらんないわw
756カタログ片手に名無しさん:10/06/22 04:00 ID:???
とら社員も深夜の残業大変だな
757カタログ片手に名無しさん:10/06/22 04:03 ID:???
夜勤手当出るんだろw
758カタログ片手に名無しさん:10/06/22 04:17 ID:???
>>754
ここを見るかどうかは別として、何の反省もなく同じ過ちを繰り返すなら
それは「馬鹿」の類だな。
梅サークルは馬鹿であってくれると助かると思ってる社員さんかな。
759カタログ片手に名無しさん:10/06/22 04:22 ID:???
俺は出られなくて現場はよく分からんが
ステージイベントの有無に関わらず中小のイベントって大体2〜3時間もすれば閑古鳥なのは普通じゃないかね
昨今は総じて買い控えや選りすぐり買いが多いから大規模でないイベントはその辺も見越さないと

でも一つ参加サークルの無茶を聞いてあげたらなと思うこと
イベントで売れ残った本はきちんと書店委託で面倒見てあげて欲しい
自社の名を冠するイベントで本を作らせてこれといったアフターケア無しってのは
少しかわいそうに思える
760カタログ片手に名無しさん:10/06/22 04:36 ID:???
一般企業なら、イベント翌日には関係者各位にお礼のメールをするのがマナーだが。
さて。とらは…?
761カタログ片手に名無しさん:10/06/22 04:36 ID:???
いつの間にか同人って売れ行きばかり
気にするようになったんだな。

おっさん内心ビックリだよ。
762カタログ片手に名無しさん:10/06/22 04:49 ID:???
いつか松になる同人サークル・・・売れなかった理由を考えて次に生かすサークル
永遠に梅な同人サークル・・・売れなかった理由を客やイベントのせいにするサークル
763カタログ片手に名無しさん:10/06/22 05:02 ID:???
来る夏コミにおけるサークル間の挨拶
「やあ!松っあん」
「おう!竹ちゃん」
「あら!梅さん〜」
これを聞いてた一般入場者までもが
「梅さん〜これ1冊ください」
764カタログ片手に名無しさん:10/06/22 05:10 ID:???
>>762
石原都知事みたいな体育会系論はいらんよ
精神的にあいつに似た人なのかもしれんが
765カタログ片手に名無しさん:10/06/22 05:16 ID:xfArfHVQ
>>763
「おぅヒロシ!ここは寿司屋だぜ!」
766カタログ片手に名無しさん:10/06/22 05:27 ID:???
上から目線さんまだ頑張ってるのか
午前中の販売機会を大手に
午後からの販売機会を併設イベントに奪われてたら頑張りようも糞もないわw
767カタログ片手に名無しさん:10/06/22 05:27 ID:???
>中小のイベントって大体2〜3時間もすれば閑古鳥

実際に参加して肌で感じた空気を言わせてもらうと
サンクリと比べてこれが30〜40分程度早くきた印象
うちの周囲は13:30で完全に冷え切っていた
まあ期待もしてなかったんでさくっと帰って夏の原稿やったけど

次があるとして無料招待なら行こうかなって感じ
768カタログ片手に名無しさん:10/06/22 05:34 ID:???
ライブイベントの魅力に負けた弱小が囀ってるなw
あんな小さなイベントで開場から二時間たっても客が来ないサークルなんてライブ無くても売れねーよw
769カタログ片手に名無しさん:10/06/22 05:37 ID:???
弱小といってもとらの委託が通る一定の水準はクリアしてるわけで
他のイベントのピコとはレベルがちがうんで同じ調子で煽ってもしかたねえ
770カタログ片手に名無しさん:10/06/22 05:41 ID:???
とらに委託が通る水準ってさ、同人ショップの中で一番低いよな・・・・
それだけピコ手に優しい店ってことでもあるけど
771カタログ片手に名無しさん:10/06/22 05:43 ID:???
もともと声優に勝てるとは思ってないw
俺みたいなピコに目を向けてくれる客層がどのくらい来るのか
そういう人たちとステージ目当てとどの程度がかぶってるのか
探りに行ってやっぱ厳しかったかってだけなんだ
特に不満はない
772カタログ片手に名無しさん:10/06/22 05:43 ID:???
ああいえばこういう
773カタログ片手に名無しさん:10/06/22 05:48 ID:???
人それぞれってだけで特に擁護するつもりもないっす

どうでもいいがステージでわざと声つぶして低くしたような
男の声が聞き取り辛かった
774カタログ片手に名無しさん:10/06/22 05:49 ID:???
本が欲しい人はライブ有ろうが無かろうが本は買いに来るわけだし
まして売れ残ってるなら後でもいいかとか最悪委託もあるしって思うのが客としては自然じゃない
ライブイベントなくてもそんなに劇的に変わるもんでもないっしょ
むしろ無かったら客の引けがもっと早まるだけじゃないのか
775カタログ片手に名無しさん:10/06/22 05:49 ID:???
島中にいて卓上すら見てももらえないイベントに参加するやつはいない
とらもクリエイタークリエイトとか言ってるなら
イベント内でサークルの販売を助けたり持ち上げたりする企画のひとつでも考えたらどうなんだ?と
クリエイトする部分がまったく欠落してんじゃん今のとら
776カタログ片手に名無しさん:10/06/22 05:50 ID:???
>ライブイベントなくてもそんなに劇的に変わるもんでもないっしょ
お前がイベント当日現場にいなかったことがよくわかるわ
777カタログ片手に名無しさん:10/06/22 05:52 ID:???
松は食えないけど竹なら筍時代なら食える、梅は実が食える
松が一番要らないじゃん
778カタログ片手に名無しさん:10/06/22 05:53 ID:???
>>775
すげえw
客が足を止めない事をイベントの所為にするなんてカッコイイなw
779カタログ片手に名無しさん:10/06/22 05:54 ID:???
コミケとか見てるとでっかいポスターとか掲げて足を止めさせるよね
そういう努力はしたんだろうか
780カタログ片手に名無しさん:10/06/22 05:57 ID:???
立地が悪いところに店を出して売れなくても、それはその場所を選んだ店舗が悪い
爆死サークルはこのイベントを選んだ時点で負け組みだったんだよ
781カタログ片手に名無しさん:10/06/22 05:58 ID:???
>>779
コミケはコミケのルールがあるからね・・・
782カタログ片手に名無しさん:10/06/22 06:00 ID:???
ttp://www.toranoana.jp/info/etc/15th_illust/
最優秀、一番酷くね?
783カタログ片手に名無しさん:10/06/22 06:01 ID:???
夏に出すうちの本はマジえろいです
大幅受注アップお願いします
784カタログ片手に名無しさん:10/06/22 06:02 ID:???
>>782
そんなのやってたのか
785カタログ片手に名無しさん:10/06/22 06:20 ID:iCrCpxNo
みんなさ、とらの都合で決められたランク付けに踊らされて空しくない?
そりゃね金儲けが悪いとは言わないが趣味や交流が楽しくて同人やってる
サークルだってあるわけで、売上だけで計られてさもそれがすべてのように
錯覚してしまうって、とらの思うつぼじゃないかな。
786カタログ片手に名無しさん:10/06/22 06:24 ID:???
たぶん次回開催があるとしたら
・壁サークルによるより極端な牛歩行列化
・少部数時限販売の乱立による混乱の増加
・各サークル出版物の薄本化もしくはペーパーのみ参加サークルの増加
が起こると予想。
787カタログ片手に名無しさん:10/06/22 06:24 ID:???
しまった。
カタログ買ってるのに小冊子交換し忘れた・・・

とらいっても交換無理だよね・・・?
788カタログ片手に名無しさん:10/06/22 06:28 ID:???
売り上げで騒いでるのはとらじゃなくて売れないゴミサークルだろ
789カタログ片手に名無しさん:10/06/22 06:35 ID:???
>>787
一応問い合わせてみれば?
余ってたら大丈夫かもよ
790カタログ片手に名無しさん:10/06/22 06:35 ID:???
上から目線が酷いので
次回があっても参加しない
791カタログ片手に名無しさん:10/06/22 06:38 ID:???
イベントでサークルの本が売れれば売れるほど
委託でのとらの儲けが減るのでサークルの販売機会は徹底的に潰します
次回は午前中から併設イベントがんばります
792カタログ片手に名無しさん:10/06/22 06:38 ID:???
>>788
お前は何?
793カタログ片手に名無しさん:10/06/22 06:40 ID:???
マジな話小手がとらまつりで200部とか売れたら
とらのあなへ委託する必要がなくなるからな
794カタログ片手に名無しさん:10/06/22 06:43 ID:???
社員の書き込みは突っ込みどころ満載だな
795カタログ片手に名無しさん:10/06/22 06:46 ID:???
イベントでサークルの販売助けると本業の委託販売があぶなくなり
本業頑張るためにイベントでサークルの販売機会を潰すとサークルから不評を買う
ほんとなんのためのとらまつりなんだろうな
796カタログ片手に名無しさん:10/06/22 06:49 ID:???
イベントで売れるなら書店委託なんていらない
真実だな
797カタログ片手に名無しさん:10/06/22 06:51 ID:???
とらまつりの大成功とのトレードでとらのあなが倒産しましたって
最高の自爆ギャグだなw
798カタログ片手に名無しさん:10/06/22 06:57 ID:???
>>797
最後っ屁に見えるよなw
799カタログ片手に名無しさん:10/06/22 06:57 ID:???
>>782
むっくさんの偽物勢揃いって感じだな。
800カタログ片手に名無しさん:10/06/22 07:10 ID:???
むっくさんマジむっく
801カタログ片手に名無しさん:10/06/22 07:45 ID:???
このスレが立つ前から松竹梅とか大手オンリーイベントとか言われてたのに
それでも4000円払って参加しちゃった中小ピコ手サークルの情弱っぷりがもう、ね
ここで愚痴ってる人は自分とこは違うとか思ってたんだろうなあ・・・

あ、前に「サンクリよりマシ!」とか言ってた人は満足でした?w
802カタログ片手に名無しさん:10/06/22 08:04 ID:???
小ピコもそうだが、コミケでそこそこ売れてる中手には特に屈辱だろうな。
売れ残ったサークルって認識されるのがイメージ的に痛過ぎるもの。
大手にしたって手間と収支考えたら全く旨みは無いだろう。
803カタログ片手に名無しさん:10/06/22 08:10 ID:???
虎にとってはサークルだってお客様なんだけど
それを忘れたイベント運営が痛いよなw

まぁ、これからは商業誌一本で頑張ればいいんじゃないのwww
804カタログ片手に名無しさん:10/06/22 08:14 ID:???
>>802
>小ピコもそうだが、コミケでそこそこ売れてる中手には特に屈辱だろうな。
同意
売れる部数は違ってくるだろうけど、大手サークルの1冊も中小サークルの1冊も
同じ1冊だしね。
805カタログ片手に名無しさん:10/06/22 08:14 ID:???
>>741
>T2可哀そうだな
>とらにそそのかされて
>あんなに刷っちゃって
>そんでもって
>あんな余っちゃって…
>どうすんだろ
>余ったらとらが引き取るよw
>とでも約束したんだろうか…

あぁ〜 野村監督みたいなぼやきがなんとも言えんwww
まぁ当然、事前発注とか予約受付とか買い切りとか
そういう事があっての、あの量なんだろうからなぁ
俺みたいに納品ドタキャン喰らったらマジ笑うぜぇ〜
806カタログ片手に名無しさん:10/06/22 08:24 ID:/fZzqd46
807カタログ片手に名無しさん:10/06/22 08:27 ID:???
同人ショップの辛い所は、扱ってるのが版権物の同人誌だから
著作権でつつかれる恐れがあって、おおっぴらに商売出来ず
いくら売上げが伸びようとも商売を広げる事が出来ない点だな
著作権という縛りが最初から会社の成長に歯止めをかけている

同人誌が版権物でなくオリジナルが中心になれば話は別だが、
アニパロエロでもってる同人誌界が創作中心になるのは難しい
仕方なく正規品のアニメグッズやムック類を扱い始めると
今度は既存のアニメショップと何ら大差なくなってしまう

虎だけに限らず、巷の同人ショップの大社長の面々は
この辺の行き詰まりをどう打開するつもりなんだろうなぁ
商売を広げると色々と不都合な面が出てくるってんなら
むしろアキバの路地裏で細々とやってた方が無難だよ
版権侵害で莫大な賠償を請求されたら一夜で倒れるぜ
808カタログ片手に名無しさん:10/06/22 08:30 ID:???
イベントで本が売れたら困るものとらが
どうあがいてもこのイベントをサークル視点で成功させてはいけない
次があるとしたらイベント内イベントももっと規模拡大してサークル物販の邪魔をしてくるよ
809カタログ片手に名無しさん:10/06/22 08:31 ID:???
イベントで本が売れ残らないと委託にまわしてもらえないもんなw
810カタログ片手に名無しさん:10/06/22 08:58 ID:???
サークルにしてみれば、なるべくイベントでたくさん売りたいんだよな。特にエロ系は
何故かと言うと、数日したらP2Pに流されるから
流れる前に出来るだけ売っときたい

だから、売れないイベントには出たくない
イベント参加無しでいきなり委託した方がまし

だから虎は余計なイベントなんか開催せず
通販・店舗運営をもっとしっかりして欲しい
シャッター前の超大手すら、対応が杜撰だとツイッターで愚痴るのはまずいだろ
811カタログ片手に名無しさん:10/06/22 09:06 ID:???
梅メールすら来てなくて、今このイベントの存在を知りますた
812カタログ片手に名無しさん:10/06/22 09:08 ID:???
>>807
八割君乙
813カタログ片手に名無しさん:10/06/22 09:08 ID:qzvUQW/I
イベントの終わりの頃、とらの社員が来てイベントの感想と、イベントのよかった点、次があればまた来てくれるか、他社の営業があったか、を聞かれたけど
みんな何て答えたのか気になる
814カタログ片手に名無しさん:10/06/22 09:29 ID:???
凄く充実したイベントだったんで是非次も今回以上の規模で開催してくださいよ

とでも言ってやりたかったな
真に受けて盛大に爆死する姿を見たいもんだ
途中で帰ってしまったのが悔やまれる
815カタログ片手に名無しさん:10/06/22 09:32 ID:???
>通販・店舗運営をもっとしっかりして欲しい
これがサークルにとって一番嬉しいんだよな、押し付けの感謝なんて要らないし
まあサークルが虎とそのお客様に感謝するイベント開催するくらいだから期待できないがw
816カタログ片手に名無しさん:10/06/22 09:39 ID:???
今更だが、感謝っていうのは客に感謝であって取引先(サークル)じゃ
なかったんだなあ

声ヲタの友人がすげーテンションで日記書いててワロタ
大手にしか興味ない海鮮&声ヲタにとっては大満足のイベントだった、と
817カタログ片手に名無しさん:10/06/22 09:43 ID:???
Tシャツの通販っていつ始まるんすかね。
818カタログ片手に名無しさん:10/06/22 09:51 ID:???
海鮮は買いたい物を楽に買えて、ステージも見れて
当たりイベントだったと書いてる人、結構見かけるな

最初からお客様感謝祭です、サークル様も是非ご協力を
ってスタンスで告知してれば、不満残らなかったんじゃないか?
ピコはともかく、中堅以上にとっちゃ、虎は取引先でお客様は感謝すべき対象だし
それでサークルが集まるかは、わからんけど
819カタログ片手に名無しさん:10/06/22 10:02 ID:???
参加しない!と叫んでも、とらにはもう卸さない!と言えないところが竹・梅の偽らざる本音
だから最初からサンクリに参加しときゃよかったんだよ
820カタログ片手に名無しさん:10/06/22 10:07 ID:???
倉庫に在庫山盛りあるのに店舗に並べてくれないしとらは最近正直どうでもよくなってきてる
東方ってこともあるのかメロンが最近頑張って売ってくれてとらとどっこいになってきたしな
821カタログ片手に名無しさん:10/06/22 10:08 ID:???
普通に参加しないで書店売り一択だろ
822カタログ片手に名無しさん:10/06/22 10:12 ID:???
とらに委託しても倉庫に3ヶ月保管されてその後まるごと戻ってくるだけだからなあ
823カタログ片手に名無しさん:10/06/22 10:15 ID:???
ほんととらは許しがたい
委託受けといて倉庫で保管とか何なんだ
こちとら送料かけて送ってんだぞ
その眠らせてる本をイベントに持ってってれば売れてるんだ
とらには謝罪と賠償を請求したい気分だよ
824カタログ片手に名無しさん:10/06/22 10:15 ID:???
俺は1500くらい卸してるが、1週間もたないのでもっと取って欲しい
3ヶ月保管されてるだけ、店舗に出しても売れない所は虎も断れよ・・・
825カタログ片手に名無しさん:10/06/22 10:16 ID:???
>>822
そこまでわかってて何故とらに卸すwww
メロンなんかの他店だけで充分だろ?とらに弱みでも握られてるのか?
826カタログ片手に名無しさん:10/06/22 10:19 ID:???
>>825
メロンの方が審査厳しくて弾かれるんじゃね?
他のサークルにも迷惑だから、卸さないで欲しい
イベントと直通販で頑張れよ

メロンの方が売れる健全サークルさんや東方の人も
虎を切ってくれると俺が助かる
827カタログ片手に名無しさん:10/06/22 10:19 ID:???
>俺は1500くらい卸してるが、1週間もたない

見栄を張るな
828カタログ片手に名無しさん:10/06/22 10:20 ID:???
>>825
クリムゾン「くやしい、でも感じちゃう」ビクンビクン
梅サークル「くやしい、でも売れちゃう」ビクンビクン
829カタログ片手に名無しさん:10/06/22 10:21 ID:???
2年前くらいまでは、今みたいな小出し再発注じゃなかったし
コミケ時期の出庫も早かったんだぜ
雑魚サークル扱いすぎなんだよ
フォローしきれないなら、取り扱い絞れよ
830カタログ片手に名無しさん:10/06/22 10:23 ID:???
とらのマスコットキャラの陵辱エロ本でも出したいところだな
出したらとらは委託を受けるだろうかね?
受けないんだったらメロン専売で売るだけだけど
831カタログ片手に名無しさん:10/06/22 10:26 ID:???
>>825
ここにいる奴は、便乗してとら叩いとるだけのなりすまし
ブログやツィッタに書かない時点で察しろ
832カタログ片手に名無しさん:10/06/22 10:26 ID:???
>>827
見栄はってないよ
匿名で見栄はる意味無いし
売り切れ、追加発注をくりかえしてる間に
P2Pに流れて売り時逃してる気がしてやきもきする

次からは多目に刷って、すぐ納品出来るよう
自宅に在庫置くつもりだが
833カタログ片手に名無しさん:10/06/22 10:28 ID:???
>>830
とらはそんな事全く気にしないと思うが
最後にうんこ食わせて四肢切断するような内容じゃなければ
喜んで宣伝してくれそうw
著作権的にセーフなわけだしw
834カタログ片手に名無しさん:10/06/22 10:28 ID:???
うちなんか毎回半分以上売れ残るのに懲りずに同数発注してくるぞ
まぁ丁度手元に在庫がなくなった頃に戻ってくるから自動販売倉庫に入れといたとでも思えばいいんだけど
835カタログ片手に名無しさん:10/06/22 10:33 ID:???
返本にかかる送料が虎の経営を多少圧迫してるみたいだから
何度も返本が出るようなサークルは
取り扱いを断るか、部数をうんと減らせよ

こういうやるべき事はなあなあで済ませて
やらなくて良い事でサークルを不快にさせる
とらはほんまにアホやで
836カタログ片手に名無しさん:10/06/22 10:33 ID:???
>>825
他店と比べて、それでも売れるから
837カタログ片手に名無しさん:10/06/22 10:34 ID:???
>>832
俺んとこも委託でまごついてる間にヤフオクに流れてたりして参ったよ
ちゃんと委託してもらえれば買う方だって5倍の値段で買わずに済むのにw
838カタログ片手に名無しさん:10/06/22 10:38 ID:???
>>825
おまえ、そんなズバリ的確なこと言っちゃダメだろ
ここにはみんな愚痴言いにきてるだけなんだから
おまえ空気読めないってよく言われない?
839カタログ片手に名無しさん:10/06/22 10:38 ID:???
>>831
そんな身元分かるような所に本音をホイホイ書いてなんかメリットあんの?
ここなら本音を書いてもデメリット無いからな
840カタログ片手に名無しさん:10/06/22 10:38 ID:???
>>837
それは委託手続き中とサイトで告知すれば済む話では
繁忙期は集中するから、サークル側も協力するしかない
841カタログ片手に名無しさん:10/06/22 10:41 ID:???
>>839
だよなー
超大手様は、ツイッターで返本たくさん有ったとか
最近部数が渋いとか、返事が遅い、Tシャツの返事が無いと愚痴ってたがw
とらまつり自体は割りと楽しんでた模様
842カタログ片手に名無しさん:10/06/22 10:45 ID:???
>>831
ホンネ書いてマジとらから切られたら困るんだよ
843カタログ片手に名無しさん:10/06/22 10:48 ID:???
本音書いてもとらが頭下げてくるサークルになりたいな
844カタログ片手に名無しさん:10/06/22 10:51 ID:???
社員の工作が多過ぎるだろ
最近の通販のゲージ見てても、1週間で売り切れる上位サークルなんてほとんどないぞ
もしあったとして、手で数えられるくらい、局所的な意見過ぎる
845カタログ片手に名無しさん:10/06/22 10:55 ID:???
>>837
委託するなら、「委託するよ」ということを自分のweb等で
アナウンスをすればよいだけの話だと思う。
846カタログ片手に名無しさん:10/06/22 10:55 ID:???
戦争だろうが・・・・心の中で思ってるうちはまだしも 松竹梅と口にしたら・・・・・・
戦争だろうがっ・・・・・・!戦争じゃねえのかよっ・・・・!
847カタログ片手に名無しさん:10/06/22 10:57 ID:???
冬の本がまだ緑ビーカーなんだよな
社員見てるなら店頭に出すなりして何とかしてくださいよ
848カタログ片手に名無しさん:10/06/22 10:57 ID:???
>>841
俺の知ってる壁サークルは、ツイッターで返本たくさん有ったとか
最近部数が渋いとか、返事が遅い、Tシャツの返事が無いと愚痴ってて
午後から移動したなのはオンリーを楽しんでた模様w
849カタログ片手に名無しさん:10/06/22 11:02 ID:???
>>844
上位サークルは1万部前後取ってもらってるからそりゃ完売しないよ
俺はランキング入っても暇な時期の40〜50位くらいだもん
中堅〜小手くらいが一番割食ってる

初版で数千刷るのと、千部×5〜6回再販するのじゃ
印刷代が数十万円違うから、つい躊躇しちゃうんだよな
完売すれば、再販した方が利益でかい事はわかっちゃいるんだが・・・

とらまつりのせいで通常業務に支障きたして迷惑だったから、擁護はしてないよ
虎のおかげで売れてるわけでなく、俺頑張ったから売れてるんだし
850カタログ片手に名無しさん:10/06/22 11:08 ID:???
もうそろそろ、冬の本の返品始まりそうだなw
851カタログ片手に名無しさん:10/06/22 11:09 ID:???
>>850
梅だけど、先月返されました
スレチですが
852カタログ片手に名無しさん:10/06/22 11:16 ID:???
大手・中堅が数千部とか万単位で刷って3ヶ月経って数千から数百部売れ残りとかはわかるけど
まさかドピコが200部くらい卸して3ヶ月経っても売れ残り100冊以上とかじゃないよな?
853カタログ片手に名無しさん:10/06/22 11:18 ID:???
>>852
ドピコが300卸して30くらい返品だった
つめてぇよな
854カタログ片手に名無しさん:10/06/22 11:21 ID:???
300冊刷って5冊しか売れなかった。24冊目
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1277123975/

現実は厳しいな
855カタログ片手に名無しさん:10/06/22 11:22 ID:???
>>848
>>841はぶっちゃけ松本ドリルなんだがな
あんな大手でも買取じゃなくて委託かよwと吃驚した
856カタログ片手に名無しさん:10/06/22 11:24 ID:???
>>849
>虎のおかげで売れてるわけでなく、俺頑張ったから売れてるんだし
その通りだと思うよ。
そもそも論だけど、1ヶ月に1回くらいのペースで何処かの同人誌イベントに
参加出来るサークルさんだったら、とらに委託する必要は無いと思って問題は無いと思う
857カタログ片手に名無しさん:10/06/22 11:29 ID:???
とらに委託する目的っていったら遠方の人が通販で買えるようにってのがそれだな
858カタログ片手に名無しさん:10/06/22 11:35 ID:???
>>829
恐らくとらは当たりくじが出るまでハズレを引き続けてくつもりだろうね
どんな糞サークルの委託も受けて、そのうち化けるサークルが出るのを待ってる

化ければ手のひら返したような厚待遇wうちがおたくを育てたとも言いたげなw
ずっとその才能を認めてたのはうちだけですよってねw

同人はいつ化けるか分かりにくいから
石恵みたいな専売ドル箱ウハウハサークルを見つけるには
ローラー作戦しかないんだろうな
859カタログ片手に名無しさん:10/06/22 11:38 ID:???
石恵って昔は同人ノウハウ板で
絵を晒してアドバイス受けてたもんなぁwww
860カタログ片手に名無しさん:10/06/22 11:45 ID:???
それだけの覚悟があったから大手になれたんだろ
チンケなプライドにしがみつく糞ピコとは違うねwww
861カタログ片手に名無しさん:10/06/22 12:04 ID:???
なんか少年ジャンプみたいなやり口だなw
862カタログ片手に名無しさん:10/06/22 12:10 ID:???
売り上げこそが正義だよ
863カタログ片手に名無しさん:10/06/22 12:21 ID:1ak3yeTA
おまいら楽しむ為に同人やってるんじゃないのか…?
仕事じゃあるまいし売上の事ばっかじゃつまんなくないか?
864カタログ片手に名無しさん:10/06/22 12:22 ID:1ak3yeTA
おまいら楽しむ為に同人やってるんじゃないのか…?
仕事じゃあるまいし売上の事ばっかじゃつまんなくないか?
865カタログ片手に名無しさん:10/06/22 12:30 ID:???
来場者数/サークル数
866カタログ片手に名無しさん:10/06/22 12:32 ID:???
>>853
2〜4冊返品とかもあるらしいw
867カタログ片手に名無しさん:10/06/22 12:39 ID:???
いや、だから嫌ならとらを切れよ
今はメロンとか代替出来る場所なんかいくらでもあるんだし、実際メロン専売で充分な売上達成してるところもあるし
嫌々やるくらいなら、スッパリ切った方が絶対にいいって
868カタログ片手に名無しさん:10/06/22 12:39 ID:???
>>863-864
売上売上うるせーよw

楽しむところは楽しんでるが、楽しんでるところでは売り上げの話が出来ないので
TPOをわきまえてこういうところで言ってるだけだろ
24時間売り上げの事を考えてたら、逆にこんなところにこねーよ
869カタログ片手に名無しさん:10/06/22 12:46 ID:???
だからここはそんな理想論吐く所じゃないんだってw
それが出来ればワザワザこんな所でグチらないで自分のサイトで公言するわ!
870カタログ片手に名無しさん:10/06/22 12:47 ID:???
楽しんで売り上げもあるんでお構い無く(´∀`)
871カタログ片手に名無しさん:10/06/22 12:55 ID:???
>>857
通販ならMAGMAGがあるし、店舗ならメロンの方が全国展開してるぞ
872カタログ片手に名無しさん:10/06/22 12:56 ID:???
声優イベントを併設するイベントには出ない方がいいってことだな。
873カタログ片手に名無しさん:10/06/22 12:58 ID:???
傷を舐めあう竹・梅たちに明日はあるのか!
874カタログ片手に名無しさん:10/06/22 13:02 ID:???

無い
875カタログ片手に名無しさん:10/06/22 13:03 ID:???
売り上げなんてもうどうでもいいわ
3月に出した本がいまだ7部しか売れてない俺にはもうどうでもいい
なんだよ先月の振込み額の210円て
次の委託の機会なんて多分俺にはないな
876カタログ片手に名無しさん:10/06/22 13:06 ID:???
女性向けよりひどい売り上げだな
877カタログ片手に名無しさん:10/06/22 13:06 ID:???
>>873
なんでこのスレはこんなに海鮮側にもサークル側にも属さない奴の目線が多いんだ
本当に社員しかいないのか?
878カタログ片手に名無しさん:10/06/22 13:07 ID:???
>>852
流石に委託システム把握してから書こうぜ
卸す部数は虎からの発注だよ 勝手に200とか300送ってるわけじゃない
879カタログ片手に名無しさん:10/06/22 13:23 ID:???
>>877
「梅認定されてまで参加するなんてどんだけマゾなんだよ、ちゃんとボイコットしろよ
お前らがそんなんだからとらが調子に乗るんだよ」
という参加しなかった梅とかも居るよ
880カタログ片手に名無しさん:10/06/22 13:25 ID:???
>>872
コミケ出ないのか
881カタログ片手に名無しさん:10/06/22 13:29 ID:???
>>819
いや普通に言えるけど
882カタログ片手に名無しさん:10/06/22 13:32 ID:???
ボイコットしたかったんだけどな
Tシャツの件で電話かかってきたりでウザイからイラスト送っちゃってたから
放置するのも嫌だし回収ついでに参加した
883カタログ片手に名無しさん:10/06/22 13:33 ID:???
参加した梅は身を持って惨憺たる状況を知ったわけだ
大人なんだから、そのぐらいやる前に気づけよと思わないでもないが
884カタログ片手に名無しさん:10/06/22 13:34 ID:???
>>883
お前は何?
885カタログ片手に名無しさん:10/06/22 13:37 ID:???
>>884
ここでキレてるサークルの姿が滑稽でしょうがない買い専
886カタログ片手に名無しさん:10/06/22 13:39 ID:Nfy3fjqs
ほんとうに売上げなんて気にしないで楽しんで描いてる人は
こんな所でからんだりしない。
887カタログ片手に名無しさん:10/06/22 13:40 ID:???
>>885
梅かどうか、とかどこで知ったの?
888カタログ片手に名無しさん:10/06/22 13:42 ID:???
>>877
いや、単にサークルがファビョる姿が面白いだけの発言だろ
社員なら北鮮並みに成功を宣伝するだけだ
889カタログ片手に名無しさん:10/06/22 13:44 ID:???
本当に楽しんで描いてる人をナメた目で見てる会社が存在するからこういうスレの流れになる
890カタログ片手に名無しさん:10/06/22 13:46 ID:???
ナメるも何も企業の創立祝いという名目のイベントで
アマチュアリズムだの訴える方がおかしくね?
891カタログ片手に名無しさん:10/06/22 13:50 ID:???
だってサークルに感謝の気持ちをお返ししたかったらしいんですよ?w
892カタログ片手に名無しさん:10/06/22 13:50 ID:???
そうだな、とらを祝うために、普段からとらにお世話になってる下請けどもが
労働力とか金を提供したんだよな
なにもおかしくない
893カタログ片手に名無しさん:10/06/22 13:51 ID:???
>>891
もう大人なんだからそんな投げられたメールを信じるな、って事だなw
894カタログ片手に名無しさん:10/06/22 13:53 ID:???
既刊のみとかコピー本とか欠席とか、海鮮にも決して優しいイベントじゃなかったがな
895カタログ片手に名無しさん:10/06/22 13:55 ID:???
数年後「とら祭りさえやってなければ…」って事に
なりそうだなwww
896カタログ片手に名無しさん:10/06/22 13:56 ID:???
チェックしてたサークルが、軒並み新刊無しだったんで行かなかった
カタログ代だけとらにお布施した感じ
897カタログ片手に名無しさん:10/06/22 13:56 ID:gLm/XOic
瓜船にも地獄のイベント。
898カタログ片手に名無しさん:10/06/22 13:59 ID:???
>>877負け犬を哂いにきた愉快犯も多そう。

特に蓋を開けてみれば商業的にはそこそこ、一般参加者もそこそこなんで、
梅サークル一人負けって言うところが痛い。

水戸みたいに負け側もそこそこのボリュームがあればのびるんだけどな。
899カタログ片手に名無しさん:10/06/22 13:59 ID:???
>>890
じゃプロだけ呼べよ・・・
900カタログ片手に名無しさん:10/06/22 14:00 ID:???
どうせ新刊は早々にとらへおろすんだろと思って行かなかった
半分以上メロンで買ったが
店舗に出すのが遅すぎ、メロンがどんどん新刊並べてるのに
901カタログ片手に名無しさん:10/06/22 14:01 ID:???
>>899だからわかりやすく露骨に差別したのに、
あなた空気読めないんですか?@とら
902カタログ片手に名無しさん:10/06/22 14:03 ID:???
>>901
>>39だよね
903カタログ片手に名無しさん:10/06/22 14:04 ID:???
イベントととらグッズ販売だけでよかったんじゃないか?
それなら会場もサンシャインで十分だったろうに
904カタログ片手に名無しさん:10/06/22 14:05 ID:???
本気で社交辞令のわからない、社会経験の無いアホがいるみたいだな
905カタログ片手に名無しさん:10/06/22 14:09 ID:???
もし来年もとらまつりなんて開催するようならとらは終わるだろうな
906カタログ片手に名無しさん:10/06/22 14:10 ID:???
何年前からとらは終わる言われてるんだよ。
終わる終わる詐欺か。
907カタログ片手に名無しさん:10/06/22 14:13 ID:???
イベントとオリジナルグッズ販売で十分なんだが、
今の虎で、あのスペースを活用できるだけのイベントを作れない。
大手メーカーやレーベルに打診して、断られてる。
集客規模をでかくしたくても、多くの声優さんやアーティストを呼べないんだ。

取次経由でメーカー側にも悪い噂が伝播しちゃってるから
あまり能動的に協力できないっていうのも、本音としてあるんじゃないかな。

潰れたら困るけど、積極的に助けてあげたくはない感じ。
サークルも同じ見解だろ?
908カタログ片手に名無しさん:10/06/22 14:14 ID:???
>>900
ショップ主催の即売会だと、一般参加の人はそう思うよなー
実際はコピー誌とかも多かったようだが

そしてこの規模、この時期、この知名度、イベント併設だと
中堅以下が爆死するのって予想内だよなぁ
その爆死候補からだけ金取ったってのは本当に汚いけど
1年もサークルやってれば予想できただろうに…
909カタログ片手に名無しさん:10/06/22 14:18 ID:???
中堅以下は集客力ないから金出せよってか
ジャイアン並みにひどい
910カタログ片手に名無しさん:10/06/22 14:22 ID:???
>>909
悲しいけど事実だな
本が売れねぇ、客がこねぇのグチでもうすぐこのスレが埋まるし
911カタログ片手に名無しさん:10/06/22 14:37 ID:???
俺の本で参加者が呼べるかっていうなら、くやしいが否だよ
けど、やり方ってものがあると思うんだ、今回のとらの仕打ちは酷いだろ
912カタログ片手に名無しさん:10/06/22 14:37 ID:???
今のとらには将来ってもんを感じない
前からも酷いと思ってたが今は本当にそんな雰囲気が漂ってる
とらから成長してるってオーラが感じられるか?感じないだろ?
つまりそういう事だよ
913カタログ片手に名無しさん:10/06/22 15:09 ID:???
>>904
デター、「社会経験」
914カタログ片手に名無しさん:10/06/22 15:27 ID:???
イベント的には成功した。
同人誌即売会は場所を提供しただけでありイベントに難癖つけるのはお門違い。
といいたいんじゃないかな?
今後はイベント内イベントをやるようなイベントに参加するサークルさんは
イベント内イベントの内容を把握しておかないといけなくなるな
915カタログ片手に名無しさん:10/06/22 15:28 ID:mrvozUps
>>903
それだったら俺は参加してないなあ
サンシャインじゃ騒音問題でライブイベントができないんじゃないか
俺はライブや公開録音とか興味なかったからずっとサークル回ってたな
でも12時前には壁も島も殆ど回り終わってクリアファイル配布まで暇してたな

クリアファイル貰って帰るころにはとら物販もがらがらだったからTONY画集買って帰った
チェックしたサークル半分くらいしか新刊でてなかったが殆ど買えて満足だったよ
916カタログ片手に名無しさん:10/06/22 15:31 ID:???
イベント中の閑古鳥は覚悟してたが
BGMがうるさすぎて閑古鳥中に来てくれた客と
満足に会話もできないのがつらかった
917カタログ片手に名無しさん:10/06/22 15:34 ID:???
とらも何でこんな内輪のお祭りを開催したんだ
他所の書店で専売やってるサークルを呼び込んでこそ成長が見込めるってもんだろ
この事からもとらが自ら成長を放棄してると言わざるを得ない
918カタログ片手に名無しさん:10/06/22 15:36 ID:???
海鮮とサークルの、満足度にかかる部分が違いすぎて
一緒くたに話すのが難しいな

海鮮は、いくつか目当てのところが買えれば、多少なりとも満足度があがる。
声優イベントとかのステージ目当ての人は、見れたら満足度があがる。
サークルは、会場で売れた売れない(=多くの人に見てもらえるかどうか)って
ところが満足度にかかる要素なわけだろ。

うーん、そもそも噛みあわねーじゃんよ。
919カタログ片手に名無しさん:10/06/22 15:45 ID:???
他所専売のサークル呼んだらそのサークルと溝が深まるだけのような気がするw
海鮮がラクに買えたって言ってるくらいなんだから
大手だって得して無いだろ、このイベント
920カタログ片手に名無しさん:10/06/22 15:51 ID:???
>>918
自分は参加してないけど社員が梅を馬鹿にしてるレスがついたら必ず反応するようにしている
満足度とか売り上げはそもそも関係ない
921カタログ片手に名無しさん:10/06/22 15:52 ID:???
声優イベント目当てのは同人イベントだと
イレギュラーだから考えなくてもいい。

海鮮の満足はサークルが居ないと成立しない。
となると、サークルが満足出来るようなイベントを開く事が次に繋がる

今回は初回だったし、虎に義理もあったから参加したサークルが多いけど
次はもう義理立てする必要も無いし、参加は見送りするサークルが増えるだろうなw
922カタログ片手に名無しさん:10/06/22 15:55 ID:???
売上では大体予想した通りでここ数回のサンクリと同程度が少し落ちるくらいだったが
当日の進行はまずまず成功だったんじゃないかと思う。事前に不安に感じてたよりは

個人的に反省点として苦言を呈したいのは
1.特にチャリティーTシャツ関係の連絡で色々不手際があったこと
 (ベクターEPSのフォーマットをDLさせるだけでこちらから質問するまで
  解像度や色モード等詳細の指示がなかった・メール添付では届かない
  サイズになる可能性があるのに送付方法に関する案内もなかった・
  データ提出後10日も過ぎてから不備の連絡があり翌日までの再提出を求められた・etc…)
2.当日に運営側でのチャリティーTシャツの展示がなかった。
 サークルに配られた2枚は「販売するなりなんなり好きにして良い」という事だったので
 どうなっているか分からんはずなのにスタッフから「Tシャツはサークルさんのスペースで見られますよ」
 と言われて来た一般参加者が居た
3.15:00頃から始まったライブイベントの艦内放送が大音量過ぎた
  目の前にいる一般参加者との会話にも支障があったくらいでうるさ過ぎる
  閉会時間まで粘る気だったがあまりにうるさくて居心地が悪いので撤収を決めた

事後アンケートとかとら祭り関係専用のご意見箱みたいなのはないんですかな
イベント窓口のアドレスにメール出せばいいのか
923カタログ片手に名無しさん:10/06/22 15:57 ID:???
声優も能登と小林ゆう呼ぶなら桑谷とか野中藍とかも呼んで欲しかった
924カタログ片手に名無しさん:10/06/22 16:11 ID:???
>>922
イベント用アドレスってあったっけ?終了後になるとチェックしなくなる可能性もあるので
同人担当宛か、一般の問い合わせフォーム経由したほうがいいと思う。

それにしても、会社全体への問い合わせページが分かりにくいな。
925カタログ片手に名無しさん:10/06/22 16:16 ID:???
サンクリなら壁になれるのに、虎祭りじゃ島中になるサークルが
一番売上に不満だと思う
サークル知名度がそこまで高くない間は、配置場所って重要だからな
926カタログ片手に名無しさん:10/06/22 16:23 ID:WnCZC9XQ
ちょっと書店で売り上げが伸びたからとサンクリを裏切るからこういう目に合うんだな。ざまぁとしかいいようがない
927カタログ片手に名無しさん:10/06/22 16:24 ID:???
今度はサンクリかw
928カタログ片手に名無しさん:10/06/22 16:25 ID:???
我々がサンクリを裏切ったのではない
サンクリが我々を裏切ったのだ
929カタログ片手に名無しさん:10/06/22 16:28 ID:???
サンクリは自滅しただけw
930カタログ片手に名無しさん:10/06/22 16:33 ID:???
>>928
サンクリ「サークルの住所や本名をネットに流して宣伝してあげたのに!」
931カタログ片手に名無しさん:10/06/22 16:37 ID:???
必死すぎて泣けてくるな
932カタログ片手に名無しさん:10/06/22 16:40 ID:???
で、Tシャツの販売はいつ始まるんだ?
最近宣伝しろってメール来たけど、公式でページも作ってないんじゃ宣伝のしようがないんだよ

まぁ、宣伝なんてしないけどな
933カタログ片手に名無しさん:10/06/22 16:45 ID:???
Tシャツはあの印刷クオリティじゃ正直売りもんにゃならんだろうな
どんだけ印刷費ケチったんだって思うわ
934カタログ片手に名無しさん:10/06/22 16:50 ID:???
俺は印刷に関しては忠実度が高くて良いと思ったけどな
自分のデータの作り方が悪かっただけじゃないの
935カタログ片手に名無しさん:10/06/22 17:01 ID:???
         / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \
    |    (__人__)     |
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ

日頃世話になっている礼として祭りを開く!
貴様には祭典への参加希望を表明する権利をやろう!
参加が許されたらイス代4000円をすみやかに支払うように!
ただしイスが足りなくなったら抽選になるから漏れても恨むなよ!
ちなみにこのとおり貴賓席はすでに埋まっているからな!
無料招待のVIP優先だ!平等な抽選を期待するお前はとんだマヌケ野郎だ!

それでも招待するのは万一空席ができたら体裁が悪いからだ!
お前らはただのサクラだよ!参加したいなら金払え!
どうぞ前向きにご検討ください!
936カタログ片手に名無しさん:10/06/22 17:08 ID:???
そういや4000円は振り込まなかったら売上から差っ引くぞってあったけど
間違えて参加してないサークルからも差っ引かないかワクワクしてる
937カタログ片手に名無しさん:10/06/22 17:12 ID:???
サークル側が虎を切るとなると、完全にメロン、まんだらけとかに移行?
・・・結構リスクでかい気もするが
ワンチャンJINが大勝利!?それとも同人誌にも電子化の波が?!
とりあえず同人誌委託業界も今まで通りじゃまずいってことか
938カタログ片手に名無しさん:10/06/22 17:19 ID:???
今回のとら祭りって、建前はともかくサンクリが中止になった場合の6月の保険だったんだろうから
その点では成功なんじゃないかね。これかサンクリで新刊が出てくれりゃいいわけだから。
939カタログ片手に名無しさん:10/06/22 17:20 ID:???
とらは店内の同人誌の配置からやり直せ
940カタログ片手に名無しさん:10/06/22 17:21 ID:???
とらはもう通販と大都市部の数店舗に絞った方がいいんじゃなかろうか
土日祝日でもほとんど人が居ない店舗なんて経営の足引っ張るだけだし
八王子店とか1年もたなかった吉祥寺店以下の集客だろ
有名どころがいつまでも売れ残ってる穴場スポットでしかない
941カタログ片手に名無しさん:10/06/22 17:32 ID:???
>>937
>まんだらけ
とら以上にないわー
いくらとらがクソでもさらにその上を行くクソダメに新刊ぶち込むほど
まだ腐ってない。
942カタログ片手に名無しさん:10/06/22 17:32 ID:mrvozUps
コミケ壁組が壁押さえてんだから
サンクリごときの壁が壁になれるわけねーだろ
売れなかった事をイベントのせいにしてる奴は一生そうしてればいい
そういう奴に未来はない
943カタログ片手に名無しさん:10/06/22 17:37 ID:???
サンクリすら壁になれない奴は、配置の重要さがわかってないんだろうな
初心者がどれだけ配置に釣られるか
下手糞でも壁配置と言うだけで、勘違いして買うからな

イベント大手はそういう勘違いに支えられてるから
書店で売れないんだろ
944カタログ片手に名無しさん:10/06/22 17:42 ID:???
こういうイベントを本当に開いた時点で不満は出るに決まってるんだから
延々と売り上げが悪かった参加サークルを叩くことの意味が分からないんだが
945カタログ片手に名無しさん:10/06/22 17:45 ID:???
とらもそのうち自分たちのしでかした事の大きさに気付かされるんじゃないか?
今まで微妙なバランスの上に成り立ってた関係に自ら崩壊のスイッチを押しちまったんだからな
946カタログ片手に名無しさん:10/06/22 17:47 ID:???
>>945
とらは数年前からコミケのたびに手際の悪さでボコボコに叩かれてるけど
今でもそれなりに元気です
947カタログ片手に名無しさん:10/06/22 17:50 ID:???
松本ドリルのTwitter面白いなw
虎専売をもちかけられて部数を聞いたら1.2倍
メロンにも卸した方が断然売れるkらやらねーよ
昔はもっと取ってくれたのに・・・だってw
948カタログ片手に名無しさん:10/06/22 17:52 ID:???
>>944 梅サークルが簡単に釣られちゃうからだろ?
黙ってとらと縁切って、とら関連のスレ全部消して。
さらに努力してレベルの高い本作って大手になって見返せばいいのに。

叩かれる相手が反応しなければ叩く奴らもいなくなるさ。
2ちゃんねるの鉄則だろ?
949カタログ片手に名無しさん:10/06/22 17:54 ID:???
>>948
そうだね。虎社員もそうすればいいのに

スレ消しても叩かれ続ける所が、梅サーと違うけどw
950カタログ片手に名無しさん:10/06/22 17:57 ID:???
下層の人間と付き合うと
たとえ良かれと思って付き合っても、足を引っ張ってくる。
付き合う人間はよく選ばないといけないよ、ってばっちゃが言ってた。

それを守ってるのがメロン。
守らなくて案の定、足を引っ張られているのがとら。

とらもメロンみたいにピコ手切ればいいのにね。
951カタログ片手に名無しさん:10/06/22 18:02 ID:mrvozUps
下手糞でも壁なら売れるとか転売屋しか釣れねーよwwwww
一般馬鹿にすんなよ梅サークルさんwwwwww
だから貴様は梅なんだよwwwww
952カタログ片手に名無しさん:10/06/22 18:05 ID:???
弱い者たちが夕暮れ さらに弱いものを叩く
953カタログ片手に名無しさん:10/06/22 18:08 ID:???
俺もそう思うけど、それをやったメッセサンオーは下層に恨まれ廃れた
下層の中から次の大手が出てくるのは事実なので
切りたくても切れないんだろうな
将来的に大手になっても、恨みが有るので虎にもメロンにも卸しません
って事になりかねない

下層が身の程わきまえて自重してくれたら一番良いんだがな
趣味でやってるレベルの奴は、委託頼まず自分で通販しろよ
虎も商売なんだぞ。数十冊売った所で利益なんざありゃしない

虎祭に一番不満有るのは委託で千部程度は売れる奴だと思うよ
総部数100以下レベルは、ハナから期待してないだろ
委託で千部売れる奴を切れるものなら切ってみろw
954カタログ片手に名無しさん:10/06/22 18:09 ID:/BYJ20Fo
松サークルとか武サークルとかって配列からはわからないの?
955カタログ片手に名無しさん:10/06/22 18:10 ID:???
メロンか
東方で苦しそうなのは、とらもメロンも同じに感じるが
どうなんだろ
956カタログ片手に名無しさん:10/06/22 18:12 ID:???
957カタログ片手に名無しさん:10/06/22 18:15 ID:???
>>951
つ池上茜
つ丸ちゃん
もう一人凄い下手な奴がいたけど忘れた。身体ロマン検査?
どこもそこそこ列が出来てたはずだが?w
西股だって下手だけどイベントでは売れてるだろ

書店でもイベントでも売れてる大手はみんな上手いけどな
958カタログ片手に名無しさん:10/06/22 18:15 ID:???
>>948
だから俺みたいに不参加のもいるっての。梅だけが不満を持ってるとなぜ思いこんでるのかが分からない。なぜ?
959カタログ片手に名無しさん:10/06/22 18:18 ID:???
>>958粘着アンチだったらもっとキモイじゃないかw
そんなことがんばる暇あったら夏コミの新刊がんばれよ。
960カタログ片手に名無しさん:10/06/22 18:19 ID:???
>>959
お前は何?
961カタログ片手に名無しさん:10/06/22 18:20 ID:???
>>960ただの煽りだよw
962カタログ片手に名無しさん:10/06/22 18:21 ID:???
俺も不参加ーw
ここで虎叩いてるのは、変な祭りのせいで
通常業務に支障きたしてるから
2年も前に完売して、再版しないと何度も言ってる本の委託依頼を何度も送ってくるな
新刊の査定をさっさとしてくれ

また虎祭やるならきちんと計画立てて、サークルに迷惑かけないようにしてくれ
963カタログ片手に名無しさん:10/06/22 18:23 ID:???
>>961
ただの煽りって何だ?参加したのか?海鮮か?社員か?
964カタログ片手に名無しさん:10/06/22 18:27 ID:???
>>963海鮮参加だよw
つーかなんでそんなに余裕無いんだろうね、君。
そんなに必死に梅擁護なんて自己満足?
965カタログ片手に名無しさん:10/06/22 18:28 ID:???
メロンがメロン祭りしても、あんまり叩かれないかもな
仕事速いし、発送も早いし
サークルにも客にも不満少なそうだし

虎はそういう地味だけど大切な所をきちんとして欲しいよ
966カタログ片手に名無しさん:10/06/22 18:29 ID:???
>>964
海鮮には満足なイベントだったんじゃねーの?梅のせいで何か不利益を被ったのか?
967カタログ片手に名無しさん:10/06/22 18:34 ID:???
ホワキャンがWC祭り開いたらどうなるか見ものだな
ヲチ目的で参加したいわw
968カタログ片手に名無しさん:10/06/22 18:36 ID:???
みつみの劣化がAMRでAMRの劣化が丸ちゃん
969カタログ片手に名無しさん:10/06/22 18:37 ID:???
みつみの劣化がAMRでAMRの劣化が丸ちゃんで丸ちゃんの劣化がドリームジャーニー
970カタログ片手に名無しさん:10/06/22 18:38 ID:???
>>966
なんか受け答えがアスペ臭いな。知人にもいるけど、感情論や論理の飛躍が苦手なのかねぇ?
海鮮が愚痴ってる梅に対して茶々入れるって論理外のことが想像できないのかね?

つーか煽りの中身を説明させるなよ、恥ずかしいw
971カタログ片手に名無しさん:10/06/22 18:43 ID:???
>>970
お前は「感情論や論理の飛躍」で愚痴ってるのが梅だと思い込んで茶々入れてたのか。
悪いけどそこまで論理外のことは想像できんわ。でもう一度聞くけど
満足なイベントだったのか?梅のせいで何か不利益を被ったのか?
972カタログ片手に名無しさん:10/06/22 18:51 ID:???
>>971
答える前に、
怒りで前後不覚になっているのか、
単純に読解力がないのか、
アスペなのか、
それ以上の発達障害なのか
はっきりさせてくれないか。

答えても頭が壊れてるのなら意味ないからね。
973カタログ片手に名無しさん:10/06/22 18:52 ID:???
>>971
荒らしたいだけの構ってちゃん、無能なゴミにいつまで構ってるんだお前は
理屈を説いても煽りたいだけの奴には通じんよ
974カタログ片手に名無しさん:10/06/22 18:54 ID:???
>>972
そんなに難しい質問かね
975カタログ片手に名無しさん:10/06/22 18:54 ID:???
○○認定=勝利宣言
976カタログ片手に名無しさん:10/06/22 18:58 ID:???
参加した梅が馬鹿だった
これでいいだろもう
977カタログ片手に名無しさん:10/06/22 18:58 ID:???
>>973アスペに何いっても無駄だよw
「社員乙、仕事しろ」で終わる話を
自分の執着してる話題にこだわり続けるもんなんだから。

嵐は放置って言葉
嵐じゃなくこういった相手にする方に言ってる言葉なんだけどね。
978カタログ片手に名無しさん:10/06/22 18:59 ID:???
イベント自体はさておきライブのクオリティーどうなんよ
nao?は殆どオケしか聞こえなかったし、
アズリエル?はホラー系なの?
同人音楽ってあんなのが売れてるの?
979カタログ片手に名無しさん:10/06/22 19:00 ID:???
>>976
参加させたとらが明らかに馬鹿だ
980カタログ片手に名無しさん:10/06/22 19:03 ID:???
>>977
何勘違いしてんだ。お前の事だぞ?

煽りって自己紹介してるからなあ
なんの不満も無いのに他者を攻撃する奴は
日ごろのストレス発散を、こんな形でしか解消出来ない哀れな奴
IDでない板は、客ですらないただの煽らーが結構いるから構うだけ無駄
981カタログ片手に名無しさん:10/06/22 19:09 ID:???
>>980
そういって愚痴愚痴言う弱小サークルが不満って言ったらいい?w
レス止めればいいのに、言わないと我慢できないんだなw
余裕ないな、ホント
982カタログ片手に名無しさん:10/06/22 19:12 ID:???
島中が梅とか言うけど東方アレンジ王手は島中だよね
983カタログ片手に名無しさん:10/06/22 19:15 ID:???
>>982
島中=梅ではないぞ。

それを言うならむっく先生まで梅になっちゃうじゃん。
984カタログ片手に名無しさん:10/06/22 19:16 ID:???
>>981
見るのやめたらいいだろ、サークル参加する能力すら無い低能が
985カタログ片手に名無しさん:10/06/22 19:17 ID:???
むっく先生ェ・・・
986カタログ片手に名無しさん:10/06/22 19:19 ID:???
島中≠胆石

一応むっく先生は胆石だった気がする
987カタログ片手に名無しさん:10/06/22 19:19 ID:???
>>973>>980で、お前がアスベ認定してる人とは別人なんだが
勘違いして慣れなれしく話かけられて不愉快
988カタログ片手に名無しさん:10/06/22 19:19 ID:???
>>984ろくに買ってもらえない低脳がw
989カタログ片手に名無しさん:10/06/22 19:19 ID:???
東方サークルに客とられたって言ってるけど、どこか列できてたっけ?
990カタログ片手に名無しさん:10/06/22 19:21 ID:???
>>989
一番客とったのは
東方ブースじゃないの?
とらの物販の
991カタログ片手に名無しさん:10/06/22 19:23 ID:???
東方アレンジサークル大手が新譜出すも涙目
992カタログ片手に名無しさん:10/06/22 19:24 ID:???
東方は掃き溜めだから相手にしちゃいかん
993カタログ片手に名無しさん:10/06/22 19:24 ID:???
>>988
買ってもらえなくてもお前には関係ないだろ?
994カタログ片手に名無しさん:10/06/22 19:32 ID:???
>>993
いいかげん相手にするな。
お前も大概だぞ。
995カタログ片手に名無しさん:10/06/22 19:33 ID:???
>>993買ってもらえなくて涙目ですかwかわいそうですね。
996カタログ片手に名無しさん:10/06/22 19:40 ID:???
>>965
大本は昔からオタ相手商売してるとこだし・・・w
997カタログ片手に名無しさん:10/06/22 19:45 ID:???
なんかメロン社員も結構紛れてそうだなwww
998カタログ片手に名無しさん:10/06/22 19:48 ID:???
どちらもその辺にして、このスレと一緒に消えてくれ
煽り耐性もないサークル者も、クソ海鮮もまとめて消えろ
ついでに虎も消えてくれていいぞ
999カタログ片手に名無しさん:10/06/22 19:53 ID:???
参加費取られて本も売れない梅がかわいそう、せめて参加費がタダならば
1000カタログ片手に名無しさん:10/06/22 19:53 ID:???
1000なら梅サークルに虎が返金
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。