福岡の同人イベント Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カタログ片手に名無しさん
福岡の同人イベントについてのスレです。

前スレ
福岡の同人イベント Part2
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1259055269/

前々スレ
福岡の同人イベントを活性化させる為には?パート1
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1184239799/
2カタログ片手に名無しさん:10/05/23 19:25 ID:QGEHr3QU
3カタログ片手に名無しさん:10/05/23 20:16 ID:???
>>1乙です!
4カタログ片手に名無しさん:10/05/23 22:19 ID:???
>1乙

数年ぶりにサークル参加したけど、楽しかった!
全然売れなかったけど。次回の24も参加したい。

搬入時くもりでよかったね。帰りも何とかビニかけで手搬出できたよ。
5カタログ片手に名無しさん:10/05/24 08:48 ID:???
>1乙です!

一般で行ったけど、並ぶ列がわかんなくてかなりうろうろした。
スタッフに聞いても
「5ゲートから4ゲート寄りの方です」と言われたり、そこらへんに行って
スタッフに聞けば「向こうの方です」と言われたり。
危うく、6ゲートあたりのおじちゃんおばちゃんたちが並んでる所に並びそうになった。
3往復くらいしたところで、4ゲートよりの列を見つけたけど。並ぶ前から疲れたよ・・・
6カタログ片手に名無しさん:10/05/24 19:45 ID:???
>>5
スタッフにも当たりはずれがあるみたいね
ドームの案内で「知ってて当然」みたいな対応されたこともあるし。
かと思えば、親切なスタッフもいるから一概にダメともいえないのが
シティのイベント、って言う印象。
7カタログ片手に名無しさん:10/05/24 21:50 ID:???
前スレ埋めてから会話したら
8カタログ片手に名無しさん:10/05/25 01:09 ID:???
doujin.plusのチラシ配ってたね。
誰かサークル参加する人いる?
9sage:10/05/25 05:15 ID:kJhz4hcw
8>>参加予定だよ。チラシの絵柄が可愛かった。
10カタログ片手に名無しさん:10/05/25 06:41 ID:7u6Np.IU
人気声優極秘入籍!制作スタッフブログで明らかに。
http://telblog.k-station.tv/animax/share/?ch_code=00012
11カタログ片手に名無しさん:10/05/25 06:42 ID:oUXgCyWA
コス
12カタログ片手に名無しさん:10/05/25 07:05 ID:???
聖ホーリーという赤豚のネーミングセンスどうにかしてくれ。
頭痛が痛いを思い出したw
13カタログ片手に名無しさん:10/05/25 19:26 ID:???
>>12
何のネーミングか知らないけど、そんなあからさまなのはワザとじゃないの

口蹄疫義援金31万4,360円も集まったんだ
やっぱドームは規模が違うね
14カタログ片手に名無しさん:10/05/26 01:25 ID:???
シティ参加してきたけど、モラルの低い子が増えててびっくりした。

成人向け本を出してるんだけど、明らかに中学生くらいの子が手に取ろうとしてて
思わずビックリしてその子を見ると目が合った瞬間にスーッとどこかへ行ったり、
同じく中学生くらいの子が成人向け本を指差して「これください」と言うもんだから
「失礼ですが年齢はおいくつですか?」と聞いたら「あ、やっぱダメ?ですよねー」と
笑って誤魔化して逃げていったりした。

こんな事があったらサークルはもちろん、同人全体に風当たりが強くなるんだから
ホント最低限の事は守って参加してほしいよ…
15カタログ片手に名無しさん:10/05/26 02:48 ID:???
福岡でうちの本買ってくれていた層が
今までの参加では中〜高校生が多いように見えたので
5月の新刊は成人向けだったから今回のドームは見送ったんだけど
それ聞いて正解だったかも…


福岡はちょっとマナーを知らない子が多すぎて
毎回参加するか迷うんだよね

16カタログ片手に名無しさん:10/05/26 03:20 ID:???
マナーを知らないなら行動をもって教えればいい

つーわけで、成人向けの本出してるけど年齢バンバン聞いてるよ
福岡はサークル一般ともにパンフ全員購入だし、そのパンフにはR18について毎回触れられてる
買っただけで見てない知らないとは言わせない、「だったら今すぐここで読め」ってな

女性向けのR18関連の意識が低いって馬鹿にされんのもやだし
結果的には頒布側である自分の身を守ることにもなるからな
17カタログ片手に名無しさん:10/05/26 04:53 ID:???
>>16が正しい。
教える人間が周りに居ないから欲しがるんじゃないの?
がきたれが成人向けの本を持ち歩いてると周りにどれだけ迷惑がかかるとか、
ドームでのイベント自体が無くなる可能性だってある事とかね。
描いてるんだったらそれくらいして良いと思うんだが。

そもそもそういうのに興味を示し始める年頃だしな…。
規制が厳しくなってきたからそうやってマナー云々言うけど、
十数年前なんて普通にエロアンソロが本屋に並んでたような気が…。
18カタログ片手に名無しさん:10/05/26 07:54 ID:???
>>17
>十数年前なんて普通にエロアンソロが本屋に並んでたような気が…。
言われてみれば確かにそうだったな・・・・・
あれは18禁表示でもなく普通に買えてた気がする・・・・・
19カタログ片手に名無しさん:10/05/26 08:21 ID:???
自分も成人向け出してたけど、取ろうとする子供はいなかったかなぁ。
まぁ手にとってくれる子自体少なかったのだけれども。

マナーを知らないといえば、両隣のサークルさん、それぞれ友達が多いのはいいんだけれど、
普通に私のスペース前にはみ出してしゃべってるから、
自分のスペースが両隣から半分ずつ侵略されちゃってて、
ほとんど通路から見えない状態にorz
しばらくしたら帰ってくれたりしたんだけど、
左隣さんは1時間くらいしゃべり続けた人もいて、
言うタイミングつかめずにかなり困った。
20カタログ片手に名無しさん:10/05/26 21:31 ID:???
シティはイベント側自身も18禁サークル用に簡易POP用意するとか
成年向け対策をもちっとやるべきだと思うけどやる気ゼロみたいだからなぁ・・・

それとは関係ないけど、見本誌チェックの際に、
以前も回収した既刊をまた回収するのは辞めて欲しいわ

以前回収したのにまた持っていくんですかとたずねたら、
そのときの担当と今日の担当は違うからとか
なんだか納得しかねることを言われた

ドームの売り上げは良くて参加費回収できるかどうかって感じだから、
1冊でもただで持っていかれるとかなりきついんだけどなぁ・・・
21カタログ片手に名無しさん:10/05/26 21:43 ID:???
>>20
見本誌は仕方ないだろ
22カタログ片手に名無しさん:10/05/26 21:51 ID:???
18禁サークル用の簡易POPあるじゃない…。うちは自分で用意したの
使ってるけど、あの黄色いの立ててるサークルも割とみかけるよ。

既刊の見本誌回収なんて要求されたこともないなあ。回収は過去の
シティで頒布してないもので修正に問題があったもののみのはずだから、
そのスタッフがおかしい。本部に問い合わせた方がいいよ。
回収された時の伝票?みたいなのの控えあるっしょ。うまくいけば
返して貰えるんじゃない?
23カタログ片手に名無しさん:10/05/26 22:25 ID:???
>>20
見本誌回収も一度だけじゃないか、引換証持ってたら次回から持ってかれることもない
つーか、ちゃんと修正してれば持ってかれることもないんだけど…

by.ロリエロしかないサークル
24カタログ片手に名無しさん:10/05/26 22:45 ID:???
毎回新刊の成人向けをチェックされてるが回収されることなんて1回もないんだけど?
それ本当にスタッフなのか?
東京でも大阪でも福岡でも初回売りの成人向けのチェックは結構されてるほうだけど
回収はマジで1回もない

つか回収されるなんて初耳
25カタログ片手に名無しさん:10/05/26 22:47 ID:???
後他の会場でチェックすんだヤツは基本もうチェックされることはないよ。
とにかく1回シティでチェックしてOKかどうかのチェックなんだから
そんな毎回何回もチェックとかおかしいって

担当が違うからとか絶対ないって。
1回本部に聞いたほうがよくないか?
26カタログ片手に名無しさん:10/05/26 23:11 ID:???
ドームじゃなくてビッグサイトで何回かチェックされたことあるけど
見本誌回収は一度もないな
27カタログ片手に名無しさん:10/05/26 23:13 ID:???
詐欺じゃない?
28カタログ片手に名無しさん:10/05/26 23:21 ID:???
コミケで書店委託の営業を装って本をタダで持っていくみたいなのが
前に話題になったことがあったけど、それの新手か?
29カタログ片手に名無しさん:10/05/27 00:06 ID:???
30カタログ片手に名無しさん:10/05/27 00:06 ID:???
修正ギリギリのものだと回収されることはある
でも赤豚腕章着用+赤豚ネームプレート提示+見本誌回収証くれるから、偽物かどうかはすぐわかる
回収証くれなくて本を回収する奴は偽物
31カタログ片手に名無しさん:10/05/27 00:49 ID:l3ZcVMJA
32カタログ片手に名無しさん:10/05/27 00:58 ID:3EsVvlgw
33カタログ片手に名無しさん:10/05/27 02:29 ID:???
>>20はすでに指摘されているとおり
シティに対して18禁簡易POP用意すべきのようなことを言っている時点で
本当に参加者なのか疑わしい。
それはともかく、スタッフを偽り本を奪っていく詐欺にはご用心、というわけだな。
34カタログ片手に名無しさん:10/05/27 20:56 ID:G6sdjWBw
イベント友達募集中。
[email protected]
35カタログ片手に名無しさん:10/05/28 20:02 ID:???

>>20
シティは、内容チェックはあるけど見本誌回収はないよ。
チェックも、成人向け(いわゆる18禁)じゃないとやらない。
チェックしたサークルには18禁に関するチラシを渡してたみたいだし、
どっか他のイベントと勘違いしてない?

あー、コミトレは見本誌回収だと聞いたことがあるな。
36カタログ片手に名無しさん:10/05/28 20:36 ID:???
修正が足りなかった本は見本誌回収されるよ。
ttp://www.akaboo.jp/r18/index.html#7
何も問題が無かった場合は内容チェックだけで特に持っていかれない。
37カタログ片手に名無しさん:10/05/29 18:54 ID:???
次のイベントって7/19のなのはオンリーかな?
何か忘れてる気がする・・・
38カタログ片手に名無しさん:10/05/30 01:41 ID:???
>>37
同じ会場で前日にdoujin.plusがある…
39カタログ片手に名無しさん:10/05/30 01:54 ID:???
>>37
6月6日に女性向け貴方オンリー
…だけど雰囲気的にスレチかな?一応福岡だけど
40カタログ片手に名無しさん:10/05/30 17:43 ID:???
コミックライブ…あくまで福岡だからここでは需要無し?
41カタログ片手に名無しさん:10/06/01 15:57 ID:C1MmodN2
doujinの方ってどうなの?
成功するかな?
42カタログ片手に名無しさん:10/06/02 08:57 ID:???
自分行こうか迷ってる。(サークル参加)

ただ、こないだのシティで割とスル―されぎみだったから、
規模100spのdoujin.plusはどうなるんだろうとビクビク。

とりあえず予定確認して、参加できそうだったら申し込むつもり。
43カタログ片手に名無しさん:10/06/04 07:59 ID:???
doujin申し込みした人いる?

サークルフォーム申し込みしても、サークルカットメール送っても、
レスポンスないんだわ……。
ああいうフォームって自動転送とかでいったん申し込み確認とかあるよね?
このままスペース代払いこんでいいものかちょっと迷ってる。
盛大な詐欺の可能性もないとはいえないし……

申し込んだ後の流れをもうちょっとサイトに書いてくれるとありがたいのだけれども。
44カタログ片手に名無しさん:10/06/05 00:34 ID:???
>>43
いつ申し込んだ?
うちは1日か2日でメール来たけど。
45カタログ片手に名無しさん:10/06/06 08:31 ID:???
43だけど

>44
待ってたら来た!よかった〜。
けど入金期限(3日間)の割と直前だったから、結構心配した。
最新情報はこちら→、のtwitterも更新してなかったし。本当にくらますかと思って;
46カタログ片手に名無しさん:10/06/07 15:19 ID:???
とりあえず、福岡県内のイベント予定張っておきます。
情報元ケットコムさま

▲2010/06/06(日)11:00-15:00九州:福岡県:都久志会館
落乱・忍たまオンリーイベント「十忍十色 筑前の段 其の弐」[コス可]

◆2010/06/20(日)11:00-15:00九州:福岡県北九州市:西日本総合展示場・新館3F
同人誌即売会「小倉コミックライブ142」[コス可]

▼2010/06/27(日)11:00-15:00九州:福岡県:全労済モルティ天神ビル9F
ヘタリアオンリーイベント「福岡世界会議5」[コス可]

●2010/07/11(日)11:00-17:00九州:福岡県:博多港国際ターミナル
コスプレイベント「博多楽装」[コス可][女装可][撮影セット][屋外撮影可]

◆2010/07/18(日)11:00-15:00九州:福岡県北九州市西日本総合展示場新館3F
同人誌即売会「小倉コミックライブ143」[コス可]

▲2010/07/19(月:祝)九州:福岡市天神 都久志会館
魔法少女リリカルなのはシリーズOnlyイベント「Stand by Ready!」[コス可][女装可][ゲーム大会]

□2010/07/19(月:祝)11:00-15:00九州:福岡県:大野城まどかぴあ 1F多目的ホール
Sound Horizonオンリー同人誌即売会「サンホラオンリーへようこそin福岡2」

▲2010/07/25(日)九州:福岡県:全労済モルティ天神ビル9F
イナズマイレブンオンリーイベント「福岡 青春カップ」
47カタログ片手に名無しさん:10/06/07 15:22 ID:???
>>46 の続き

◆2010/08/08(日)11:00-15:00九州:福岡大牟田労働福祉会館
同人誌即売会「LIGHT MY FIRE 4th〜ハートに火をつけろ!〜」[〆切2010/07/16][コス可][コスコン]

◆2010/08/22(日)11:00-15:00九州:福岡県北九州市:西日本総合展示場・新館3F
同人誌即売会「小倉コミックライブ144」[〆切2010/07/26][コス可]

■2010/09/05(日)九州:「COMIC CITY 福岡24」内
サイキックフォースシリーズ プチオンリー「同志よ、我が元へ集え!」[コス可][アンソロ][スタンプラリー]

■2010/09/05(日)九州:「COMIC CITY 福岡24」内
東方Project作品プチオンリー「第三回東方天神響」[コス可]

◆2010/09/05(日)11:00-15:00九州:福岡ヤフー・ジャパンドーム
「COMIC CITY 福岡24」[〆切2010/07/30][コス可]

◆2010/10/03(日)11:00-15:00九州:福岡県北九州市:西日本総合展示場・新館3F
同人誌即売会「小倉コミックライブ145」[〆切2010/09/06][コス可]

▼2010/10/31(日)11:00-15:00九州:福岡県:全労済モルティ天神ビル9F
ヘタリアオンリーイベント「福岡世界会議6」[〆切2010/10/04][コス可]

◆2010/11/03(水:祝)11:00-15:00九州:福岡県北九州市:西日本総合展示場・本館
同人誌即売会「小倉コミックライブ146」[〆切2010/10/04][コス可]

☆2010/11/14(日)11:30-15:30九州:福岡県:全労済モルティ天神ビル9F
ドール関連商品中心手作りグッズ中心展示即売会「Fukuoka I・Doll vol.1」[〆切2010/10/22]

■2010/12/05(日)11:00-15:00九州:福岡:大野城まどかぴあ 1F 多目的ホール
(FF)FINAL FANTASYシリーズ オンリーイベント「旅の始まり 未来への路W」[〆切2010/11/08][コス可][お茶会][フリードリンク]
48カタログ片手に名無しさん:10/06/07 15:23 ID:???
>>47 の続き

◆2011/01/23(日)11:00-15:00九州:福岡ヤフー・ジャパンドーム
「COMIC CITY 福岡25」[〆切2010/12/10][コス可]

▲2011/02/27(日)九州:(予定)
魔法少女リリカルなのはシリーズOnlyイベント「Stand by Ready! #2」[コス可][女装可][抽選会][フリードリンク][ゲーム大会]

先日発表されたが、大H州東方祭4は5/7(土)〜5/8(日)の二日連続開催とのこと。
ソースはコミコミ14での主催発表より。
49カタログ片手に名無しさん:10/06/07 18:03 ID:???
オールジャンルに限ればシティと小倉のライブ、それと

>◆2010/08/08(日)11:00-15:00九州:福岡大牟田労働福祉会館
>同人誌即売会「LIGHT MY FIRE 4th〜ハートに火をつけろ!〜」[〆切2010/07/16][コス可][コスコン]

だな
しかも博多近辺に限ればやっぱシティしか残らない
50カタログ片手に名無しさん:10/06/07 18:26 ID:???
今週末にアニソンライブイベントがあった気がする
51カタログ片手に名無しさん:10/06/08 04:00 ID:???
アニソンイベントとかコスプレイベントは板違いじゃないの?
52カタログ片手に名無しさん:10/06/08 12:12 ID:???
ソースがケットコムなら普通にケットコム見りゃいいじゃん。
わざわざ長ったらしく貼らなくても…

と思ってたけど、このスレ、テンプレとかにないのね。

イベント検索

ケットコム(携帯可)
ttp://ketto.com/
同人誌即売会検索しすてむ
ttp://www.taiyakiyasan.org/doujinsystem/
53カタログ片手に名無しさん:10/06/08 12:38 ID:???
だれも突っ込まないから俺も突っ込まない
すげぇ釣り臭いし
54カタログ片手に名無しさん:10/06/08 14:22 ID:KX4EV9MA
大H州東方祭42日連続開催ってガセ?ガチ?
55カタログ片手に名無しさん:10/06/08 14:26 ID:???
42日連続開催はすげえな。
56カタログ片手に名無しさん:10/06/08 14:54 ID:???
57カタログ片手に名無しさん:10/06/08 15:39 ID:KX4EV9MA
>>55
区切ればよかったww
正しくは東方祭4、2日連続開催か?
58カタログ片手に名無しさん:10/06/08 18:00 ID:???
正式発表なんだからそうだろ
5つ上のレスも見れんのか
59カタログ片手に名無しさん:10/06/08 18:13 ID:???
http://www.arbalest.jp/info/
即売会だけならケットコムと変わらんだろうが
一応俺はこっちも見てる
60カタログ片手に名無しさん:10/06/08 19:14 ID:???
土人+とシーカーズが掲載されていない点について
61カタログ片手に名無しさん:10/06/08 22:31 ID:O4pwOGd6
極はどうだろう?前回は散々だったが今回は大丈夫かな…
62カタログ片手に名無しさん:10/06/09 00:17 ID:???
先月のコミックシティで出会ったレイヤーさんが凄く可愛かった、こういう時連絡先聞いとけばって後悔
どこかにレイヤーさんの写真まとめみたいな場所ないかなぁ?
63カタログ片手に名無しさん:10/06/09 02:49 ID:???
  ┃    ┃    ┃   ┃    ┃   ┃    ┃   ┃     ┃
  ┃    ┃    ┃   ┃    ┃   ┃    ┃   ┃     ┃
 (-_-) ( _- ) (_- )  (-  ) (   )  (.  ゚)  ( ゚Д) ( ゚Д゚) ( ゚Д゚ )
  U U  U U )  U  )  ∪  ) (   ) (  U  (  U  ( U U  .U U
  UU    UU    U   UU   UU  UU    U    UU    UU
                                           ・
                                           ・
                                        ‐ニ三ニ‐
64カタログ片手に名無しさん:10/06/09 18:18 ID:???
>>62
出会厨死ねよ
65カタログ片手に名無しさん:10/06/09 23:44 ID:???
福岡シティの年齢層を教えてください
レポート見た限りでは高校生から20代前半が多そうだが、30過ぎは浮くだろうか…
それからグッズ率が高そうだけど、小説本はスルーされる?
66カタログ片手に名無しさん:10/06/09 23:53 ID:???
そうだなこれでは単なる出会い厨だな
一応言い訳させてもらうとカメラ持っていけなかったから別のイベント出るか知りたかったんだわ
まあ次回来るだろうけど
67カタログ片手に名無しさん:10/06/09 23:53 ID:???
年齢層もグッズ率もジャンルによってわりと変わるよ?
まあ若い人多いし小説本は見る人多くないのは確かだと思うけど。
でも年齢に関して言えば、腰の曲がったお年寄りレベルでもない限り
浮きはしないんじゃないかと。常識的な行動さえしてれば。
68カタログ片手に名無しさん:10/06/09 23:58 ID:???
>>66
くれでもいけばあると思う
69カタログ片手に名無しさん:10/06/10 00:57 ID:???
小倉コミックライブって男女比どれくらい?
70カタログ片手に名無しさん:10/06/10 01:00 ID:???
>>69
女9:男1未満かな
一般は女7:男3、男は殆どカメコとレイヤー
男性がやってるサークルは5%くらいじゃないだろうか
71カタログ片手に名無しさん:10/06/10 01:05 ID:???
>>70
どうも、参加しようと思ったけどその比率じゃちときついな
7265:10/06/10 01:11 ID:???
>>67
ありがとう
次回の参加を考えてみる
73カタログ片手に名無しさん:10/06/10 01:48 ID:???
売ることを期待するなら、男性参加比率が高い&同人誌買ってくれる比率が高い
9/5の福岡ドームをお勧めする
74カタログ片手に名無しさん:10/06/10 08:19 ID:???
ライブはシティに比べて規模が小さいので、
当たり前だけどシティの方が断然売れるよ。
シティはサークル約1500一般約10000、
ライブはサークル約150一般約500くらいだっけ?

でもうちの場合だけど、
グッズ類はシティもライブも売れる数が同じくらいだったりする。
客層が違うからなんだろうけど。
SP代も安いし、グッズサークルさんは小遣い稼ぎと暇つぶしにはいいかもねー。
75カタログ片手に名無しさん:10/06/10 10:06 ID:???
>>74
規模とか客層以上に、ドームは「九州最大規模!お祭り状態!」でばんばん買ってもらえる
需要と大手が居るかどうか次第では、大阪や東京より本が出るわ
76カタログ片手に名無しさん:10/06/10 12:02 ID:???
野球好きなのもあって、9/5の福岡シティに初遠征する関東者。
もし知ってる人がいたら教えて欲しいんだが
福岡シティには西翼来てる?
赤豚と西翼サイト見ても分からず、西翼へメールで問い合わせたが返事来ないんだ。
何部くらい出るのか予測不可能な上に宅急便代もバカにならないから
シャトル便使えるかどうかで搬入量を考えようかと思って。
77カタログ片手に名無しさん:10/06/10 14:36 ID:???
らくらく便のほうは対象イベントになってるみたいね
7876:10/06/11 09:36 ID:???
レスありがとう。
らくらく便、もう1回よく探して 09年冬コミ→1月福岡の表記見つけた。
「コミックシティ会場」OKになってるし、大丈夫なのかな。
このままメールの返信無かったら、今月のシティで西翼スタッフへ確認してみる。

このスレ読んで、球場の選手用通路を見れるとwktkしてるよw
79カタログ片手に名無しさん:10/06/11 14:00 ID:???
野球に興味がないから意識しなかったんだが、
あれって選手用通路だったんだよな…w
ちなみにベンチも近くで生で見られるんだぜ
80カタログ片手に名無しさん:10/06/11 14:23 ID:???
こないだベンチ見そびれたな
通路は別の機会で通ったから何とも思わなかった…
81カタログ片手に名無しさん:10/06/11 16:04 ID:???
ほかのスレ(赤豚サークル参加スレだったかな)見てたら
野球好きな人で興味持つ人何人かいたよ >ドーム
76みたいにこういうきっかけで遠征してくれる人も増えるといいな
福岡シティ好きだからもっと盛り上がったら嬉しいよ
82カタログ片手に名無しさん:10/06/12 08:41 ID:???
そろそろdoujin.plusの〆切りだったと思うけど、参加する?

ここでもあんまり話題にならないから見送ろうかな…
83カタログ片手に名無しさん:10/06/12 16:27 ID:???

082>>申し込むよー。
暫く市内でイベないみたいだし。
84カタログ片手に名無しさん:10/06/15 09:34 ID:???
サークル受け付け少し延期してるみたい。
多い場合は抽選〜とか書いてあったけど、
やはり100spは下回ってるんだろうなぁ。

閑古は嫌だなぁ、、、
85青二才Lv1:10/06/16 12:02 ID:b7O2r3Qk
すまぬ
宣伝スペース借ります


福岡県古賀市今の庄1-9-1
JR古賀駅から徒歩15分
アニメ・マンガ・ゲームファン系喫茶
[とわいらいと]
同人・創作活動も応援しています!
気さくでダンディーなマスターがファンの皆様を迎えてくれます♪
□サービス□
コスプレしながらのカラオケ♪(もちろんしなくても歌えます)
整体マッサージ
ダンディーなマスターが行います♪
ドリンク・フード提供
おいしい料理もありますよー♪

☆新サービス☆
女性限定サービス
店内でコスプレをされましたら
[500円でカラオケ歌い放題](通常1000円)
●衣装は持ち込みでお願いします(_ _)
●更衣室あります♪

これからもサービスが増えていくと思います。
皆様、気軽に足を運んでください♪

86カタログ片手に名無しさん:10/06/16 18:14 ID:???
原稿作業で入店の場合コーヒーお代わり無料とか、
電源や無線LAN、ペン先洗い用の水差し完備とか、
各種文具やトーン取り揃えてますってのならわかるけど、
同人と関係ありそうな要素殆どないな

エロ中年が若い娘といちゃいちゃしたり揉みしだいたりする目的で
開業って風にしかとれないなぁ…
コレで整体マッサージの資格もってなかったりしたらウケルw
87厨二ヤロー:10/06/16 19:04 ID:b7O2r3Qk
資格はあるよ
88カタログ片手に名無しさん:10/06/16 19:12 ID:???
スレタイも読めない人間が宣伝するような店って…
89カタログ片手に名無しさん:10/06/17 01:27 ID:???
>>54
公式のトップページに発表あったよ
オンリーで2日連続開催はすごいよな。
でも、ほんとうにできるかお手並み拝見ですな
90カタログ片手に名無しさん:10/06/17 02:24 ID:???
ゴールデンウィーク終わりの祭日でもなんでもない普通の週末7(土)・8(日)なんだけど
土曜に参加できるやついるんかいな?
91カタログ片手に名無しさん:10/06/17 03:28 ID:???
大H州申込始まっていたね。
92カタログ片手に名無しさん:10/06/17 23:54 ID:???
>>91
地元なら問題なかろうかと
何だかんだで中高生多いし
93カタログ片手に名無しさん:10/06/18 02:07 ID:???
>>85マスターって昔レイヤーお持ち帰りとかしてる人?違う人だったらごめん。
94カタログ片手に名無しさん:10/06/18 13:57 ID:???
さてもうすぐライブですが。

福岡って全体的にグッズの方が売れやすいんかな
95カタログ片手に名無しさん:10/06/18 14:53 ID:???
>>94
コミックライブはコスプレとグッズのイベント
コミックシティは同人誌とグッズとコスプレのイベント
96カタログ片手に名無しさん:10/06/19 12:16 ID:???
>>94
田舎は一般は学生メインで高い本は買えない+サークルも学生の場合があるからグッズメインが多い。
シティも一般によってはグッズや安い本が手にとってもらいやすいけど、需要によっては東京より出る場合もある気がする。
福岡は書店も少ないし通販できない人はそこでしか買えない場合もあるし。
97カタログ片手に名無しさん:10/06/21 14:22 ID:???
近年のドームってスペース満了してたりする?
数年ぶりに出ようと思ってるんだけど早く申し込んだ方が良いのかなーと
98カタログ片手に名無しさん:10/06/21 14:46 ID:???
スペは半分くらい
全然余裕
99カタログ片手に名無しさん:10/06/22 03:41 ID:???
>>98
ありがとう
しかし半分とは寂しいな
数年前はすごく盛況だった記憶があるんだけどなぁ
100カタログ片手に名無しさん:10/06/22 03:58 ID:???
>>99
公式サイトのレポ見る限りでは、参加サークル数は2006年あたりから1500〜1600
くらいで横這いだし、そんな変わってないと思うよ。
むしろ一般が1万人超したりしてるから会場の人口密度は若干上がってるんじゃない。

数年前が10年前くらいのことだったら自分も知らないしわからんけど。
101カタログ片手に名無しさん:10/06/22 15:11 ID:???
10年くらい前ってネットワーク?
102カタログ片手に名無しさん:10/06/22 19:38 ID:???
ネットワーク!なつかしい。
自分の初サークル参加がネットワークだった。
10年ぶりくらいにこの世界に戻ってきたからよく知らないんだけれども、
ネットワークってもうやってないよね?
名前変えたりしてる?それとももう消えちゃった?

暇なときにでも教えてもらえると嬉。
103カタログ片手に名無しさん:10/06/22 21:37 ID:???
>>102
消えてはいないけど福岡のデカイイベントからは手を引いた感じかな
何を考えていたのかしらないが何故か大型イベント予定を連発させまくって
参加者分散させまくり+告知不足で自己崩壊させた上でだけど
多分赤ブーに参加者取られまいとしての暴挙だったんだろうが完全に裏目だったな

でも近隣の県では個人のイベント主催がいなくなってるのに助けられてまだ現役だったと思う
104カタログ片手に名無しさん:10/06/22 22:41 ID:???
ネットワークは検索すればいっぱい出てくるよ。
自分はその時他県に居たから知らなかったけど、
かなり有名だったみたいだね…悪いほうで。
105カタログ片手に名無しさん:10/06/23 00:30 ID:???
まだイベント初心者だった頃ネットワークのイベント行って
入場料とパンフ代となんかいっぱい取られてイベントってこんなんなんだ…って思ってたときがあるわ
106カタログ片手に名無しさん:10/06/23 08:58 ID:???
>103-105
なるほど!
色々あったんだね。トンクス!
107カタログ片手に名無しさん:10/06/23 13:12 ID:???
>>105
入場料とパンフ代が別なの!?mjd
108カタログ片手に名無しさん:10/06/23 19:44 ID:???
パンフは自由購入だったよ。赤ブーもせめてサークルは1冊でおkとかしてほしい。
109カタログ片手に名無しさん:10/06/23 20:26 ID:???
一人で参加して近所しか回れない身としてはパンフいらないから
赤ブーのパンフ強制購入は嫌なんだよなぁ

あまり売れないのに、その売り上げ数冊分に匹敵するし
110カタログ片手に名無しさん:10/06/23 20:41 ID:???
あーネットワークはパンフが自由購入制だったのと
赤ブーよりは多少パンフが安かったのだけはよかったな
後ドームでの飲食物販売が結構豊富だった所だけは良かった

後はイベントとしての根本が微妙にもほどがある感じだったがw
111カタログ片手に名無しさん:10/06/26 03:19 ID:???
ドームは募集の半数しかサークルが集まらないんだから、収入はパンフに頼るしかない
しかも人工芝張り替えなんかでさらに出費が求められたからパンフも値上がりせざるを得なかった
ちなみにしれっと追加椅子も値上げされてるが、すべて納得した上で赤豚は参加してる

パンフを買わされてる、と思うと損した気分になるけどイベント開催へのお礼だと思えば安いもの
だって赤豚が撤退したら九州の大イベントなくなるしね
112カタログ片手に名無しさん:10/06/26 11:02 ID:???
いや、赤ブーのパンフが高いには別にドームに限ったことじゃなくね?
東京でも大阪でもどこでも分不相応高いと思うよ
113カタログ片手に名無しさん:10/06/26 12:12 ID:???
大阪なんかはサークル参加側が一団となって強制購入にブーイングして
今のサークル入場時間中だけ自由購入になってるんだしなあ
114カタログ片手に名無しさん:10/06/26 12:54 ID:???
さすが大阪人は金にえげつないなあ…。
115カタログ片手に名無しさん:10/06/26 13:09 ID:???
その対応を福岡に求めようとはおもわんなー。
同規模の即売会が廃れて消える様子をリアルタイムで見てたのもあるし。
福岡は赤豚の中じゃ利益が薄い地方だろうから、経営苦しくなったら
真っ先に切られるだろうしね。
116カタログ片手に名無しさん:10/06/26 13:33 ID:???
ドームは九州一のお祭りだし、スペ代5千円だと思って申し込んでる
一般サクル共に汗まみれになった昨年のジェノサイド夏ドームは良い思い出だ
117カタログ片手に名無しさん:10/06/26 15:00 ID:???
>>111
> しかも人工芝張り替えなんかでさらに出費が求められたから
そんな事情あったんだ?
人工芝張り替え費用ってイベンターが負担するものなの?
シティで芝を傷めたから、という理由だったら当然だけど

パンフは100円、追加椅子は200円上がったけど、それでまかなえればいいな
年2回でも嬉しいけど3回もやってくれたら大感謝だ
やればやるほど赤字なんじゃと思ったら
118カタログ片手に名無しさん:10/06/26 15:07 ID:???
>>117
去年だったかな
ドーム側が芝をいいのに張り替えるから賃料高くなって、その分パンフ値上がりしますごめんなさいってアナウンスがあった
119カタログ片手に名無しさん:10/06/26 17:54 ID:???
>>118
そうだったんだ、ありがとう
120カタログ片手に名無しさん:10/06/28 00:22 ID:???
>>117-119
人工芝が更新されて、剥げなくなったんだ。(それまで、オフシーズンはコンクリむき出しだった)
で、その保護シート代が高いらしい。(敷いたり剥いだり)

>>115
利益薄いってレベルじゃねーぞ!…という夢を見たw

121カタログ片手に名無しさん:10/07/01 08:58 ID:???
doujin.plusサークルリスト出たね
約30サークルって、まぁあの程度にしては集まったほうかいな。

創作が多いみたいだね、行こうか迷っていたけど、どうかな・・・・・・
122カタログ片手に名無しさん:10/07/01 15:04 ID:???
どうかねぇ

有名サークルが参加してて集客力があるならいいんだけど
123カタログ片手に名無しさん:10/07/02 19:07 ID:???
9月までオールジャンルのイベントないから自分は行ってみるよ
124カタログ片手に名無しさん:10/07/03 11:30 ID:???
一応ライブはあるが…
ライブもdoujin.plusも、規模は違うが収穫的には大差ないだろうな…
125カタログ片手に名無しさん:10/07/08 23:25 ID:6pnDy7RM
福岡に凸させて頂きます。
蒸発した人を探しにw
126カタログ片手に名無しさん:10/07/11 10:19 ID:???
イベント初心者の俺が来ましたよ。
doujin.pulsに一時半あるいは二時ぐらいに参加しようと思うんだけどそういうのってあり?
全部回る気はないが30サークルぐらいの規模なら余裕だよね?
127カタログ片手に名無しさん:10/07/11 11:34 ID:???
超余裕
でも2時過ぎたら店じまいするサークルもいたりする
暇だから
128カタログ片手に名無しさん:10/07/11 12:48 ID:???
>>127
サンクス。なるべく早く行ってみるわ。
129カタログ片手に名無しさん:10/07/11 13:33 ID:???
ttp://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1184836174/l50

古参の人間なら知ってるか?
コミックネットワークの元スタッフが亡くなったそうな

唯一話のわかるスタッフだったのに…

130カタログ片手に名無しさん:10/07/11 14:21 ID:???
どうでもいいです
131カタログ片手に名無しさん:10/07/11 15:10 ID:X8Roa2q2
今となっては昔の人だからなぁ…
132カタログ片手に名無しさん:10/07/11 15:12 ID:???
ドームのには参加してたがリアだったしスタッフとか全然知らないや
ご冥福をお祈りします…


夏のドームの人出っていつもの通りかな
他の月はいつも出てるけど夏は久しぶりだ
こないだ申し込んだら100番台だったw楽しみだなー
133カタログ片手に名無しさん:10/07/11 20:40 ID:???
先月中に申し込みしたけど300番が近い数字だったよ>9月ドーム
134カタログ片手に名無しさん:10/07/12 15:29 ID:???
>>133
おっありがとう
人が多いといいなー新刊がんばるぜ

福岡もネット早割申し込みできるようになって助かるわ
135カタログ片手に名無しさん:10/07/13 01:30 ID:YgHLqs1s
↑の件

あの人かな〜と思い当たるヒトを覚えてる‥

御冥福をお祈りします。


>>133
自分も先月だけど400越えてるよ
136カタログ片手に名無しさん:10/07/17 01:23 ID:???
7/18・都久志会館「doujin.plus」
7/19・都久志会館「Stand by Ready!」

どっちも行く人いる?
オールジャンルと九州で初めてのオンリーイベントの両方楽しみだ♪
どこがどう楽しめるか、青龍刀の人に代わってじっくり魚ッちしてきます
137カタログ片手に名無しさん:10/07/17 13:43 ID:???
今更だがdoujin.plusの併設企画ってさぁ……

もういっそアレのオンリーだったほうがよかったんじゃねーかと思うよw

概要に書いてる志というか意気込みというかイベントの意味合いに微塵も掠ってないのが
なんともだなー
138カタログ片手に名無しさん:10/07/17 14:16 ID:???
最悪明日愛++目当ての人しかいないキガスル
139カタログ片手に名無しさん:10/07/17 20:46 ID:???
だよねぇ・・・
オールジャンルとか言いつつ、ジャンル偏りありまくりだし
どんなふうになることやら

ヲチできそうだったらヲチってくるよ
140カタログ片手に名無しさん:10/07/17 21:40 ID:???
俺は全力でStand by Ready!行って来るわ・・・
客の規模が想像つかないのがちょっと不安だ
141カタログ片手に名無しさん:10/07/18 02:38 ID:???
18日は正直、tenjin.beとどうちがうのかがワカンネ
嫌いじゃないんだが顔ぶれっつーかサクルほとんどいっしょじゃねーか
仕事終わって間に合えばいってみる
とらがリニュアルしたらしいからそのついでに。

19日はSH厭離の方にいくよ
なのはも気になるが梯子きびしいだろうか
142カタログ片手に名無しさん:10/07/18 05:45 ID:???
doujin.plusは良くも悪くもtenjin.be意識していると思う。
なんかよく分からないうちに終わっちゃったtenjin.beの後継を狙っているんじゃないかなぁ。

自分は今日楽しみ。即売会も愛++のプチイベントも。
143カタログ片手に名無しさん:10/07/18 09:00 ID:???
>doujin.plusは良くも悪くもtenjin.be意識していると思う。

意識もなにも、以前beで募集してた
「自分たちのイベントのノウハウ・マニュアルを使ってイベント開催しませんか?」(要約)
を利用してるのかと思ってた。
144カタログ片手に名無しさん:10/07/18 09:08 ID:???
あかべぇそふと主催でまた男性向けイベントやってくれないかなぁ・・・
145カタログ片手に名無しさん:10/07/18 11:48 ID:J0ntoicw
現地いってる人いる?報告ないと心配なんだが
146カタログ片手に名無しさん:10/07/18 11:55 ID:kFRAxqcA
人は少ないぜ@現地
147カタログ片手に名無しさん:10/07/18 12:22 ID:J0ntoicw
人いないのか ラブのほう目当てで行く気だったけどやめておくか(´Д`)
148カタログ片手に名無しさん:10/07/18 12:34 ID:???
でもそこそこ売れてる!不思議!
149カタログ片手に名無しさん:10/07/18 12:44 ID:yFmIidDQ
現場到着&報告
この前のアルバと比べるのもなんだけど、結構繁盛してる模様。
ゆとりと余裕がある感じ
嫌いじゃない
ラブプラスの方は数人が集まってたっぽい
150カタログ片手に名無しさん:10/07/18 13:43 ID:???
ラブプラスは、10人くらい集まって何かやってるぞ。近寄り難い雰囲気があるな。
151カタログ片手に名無しさん:10/07/18 15:55 ID:???
終わったねぇ

初回開催にしては人が来たほうだと思う。
けど、サークルの偏りどおり、客層も偏りできてて、
にぎやかサークルとカンコサークルとに分かれててワロタ

同人誌というより、同人グッズのほうが売れてた気がする
まぁそれでもウチは売れなかったけどねワロス
152カタログ片手に名無しさん:10/07/18 15:59 ID:???
意外と本が売れた
153カタログ片手に名無しさん:10/07/18 16:06 ID:???
>>151
どこの俺かと思ったw
154カタログ片手に名無しさん:10/07/18 20:59 ID:???
うう・・・行きそこねたぜ・・・というか博多駅到着時に2時半になるような時間帯だったから諦めた・・・
155カタログ片手に名無しさん:10/07/18 22:58 ID:???
おまん、明日のは罰として強制参加なw
156カタログ片手に名無しさん:10/07/18 23:32 ID:???
残念だけどなのはとか興味ないぜ^q^
157カタログ片手に名無しさん:10/07/19 10:19 ID:???
なのは着てるけどだいぶ並んでるわ…日向に並んでるから誰が倒れるんじゃないかヒヤヒヤしてる
158:カタログ片手に名無しさん:10/07/19 10:47 ID:???
plus赤字だったか。
2回3回とやって知名度あげてがんばってほしい。
159カタログ片手に名無しさん:10/07/20 13:05 ID:???
Stand by Ready!盛況でしたね。
どうみても前日の3倍は一般がいた。
福岡でも男性向けジャンルのオンリーイベントができるのか?
という試金石みたいなイベントでしたが、きちんと宣伝や告知をすれば需要があるというのが立証できたのではないかと思われる。
次回は2/27になのは、アイマス、4コマの合同イベントになるとのことです。
ますますの発展を期待します。
160カタログ片手に名無しさん:10/07/20 15:02 ID:???
実際どのくらい一般客が集まったのか、実数が知りたいなぁ
サークル側なので気になります
161カタログ片手に名無しさん:10/07/20 16:03 ID:???
開始前に並んでたけど9時時点で50人くらい
開始時点で150人くらい
途中参加いれると200前後だと思う
162カタログ片手に名無しさん:10/07/20 17:39 ID:???
情報有難うございます
200かぁ…市外からの参加だと厳しいなぁ…
これから発展していってくれる事を祈ります
163カタログ片手に名無しさん:10/07/21 02:45 ID:???
日曜以外だと祝日でも会社あるから行けないんだよなぁ……
164カタログ片手に名無しさん:10/07/21 08:32 ID:???
>>160-162
公式サイトでは600ってでてたぞ
165カタログ片手に名無しさん:10/07/21 12:26 ID:???
seekersが実質200以下だったのに公式サイトに3000って書いてたのを思い出したw

600がホントなら採算取れてそうな気がするんだが…、
これで赤字ならこの先厳しそうだな…
166カタログ片手に名無しさん:10/07/21 18:34 ID:???
話がごっちゃになってないですか?
167カタログ片手に名無しさん:10/07/23 08:43 ID:???
tenjin.beの残党が、情報操作してまで他の団体を叩くスレはここですか?
7/18と19イベントにいきましたが、中に入ってからの熱気や活気が全然違う。

dojin.plusは的が絞れていないので、どのジャンルが集まっていいのかわからない。
開始と同時に入ったけど、30何人しかいなかったよ…
いっそのこと>>150のようにラブプラスのオンリーとかにしたほうが参加者集まったのではないか?

Stand by Ready!は対象が絞れていたので参加者の意識も高く、サークルもやる気があって楽しかった。
ただ、6階のゲーム大会の会場うまくつかえていなかったのではないかと思う。
会場直前で300人くらい並んでいる、と言っているスタッフの無線を盗み聞きした。

結論、tenjin.be系列のイベンターは動員と宣伝が下手。
サークル集まらなければ一般が集まらないのは道理だ。
Stand by Ready!はコミケの壁サークルがくるというラッキーパンチがあったものの、
東京大阪名古屋でもオンリーイベント参加してチラシ撒いていた地味な活動が功を結んだのではないかと思われる。
168カタログ片手に名無しさん:10/07/23 15:10 ID:???
むしろここ最近の書き込みは
褒めてるほうが多いように感じたけど自分だけ?w
169カタログ片手に名無しさん:10/07/23 23:31 ID:???
>167
激しく同意

doujin.plusでは、サークルスペースに積んでる本に
一冊一冊折り目つけてまわってる基地がいたのが気になった。
強制退場とかあったのかな?
170カタログ片手に名無しさん:10/07/24 00:02 ID:???
>>159
>福岡でも男性向けジャンルのオンリーイベントができるのか?
>という試金石みたいなイベントでしたが、

とっくに東方で実証されてますがな
171カタログ片手に名無しさん:10/07/24 02:59 ID:???
だな
GWは都心の大型イベントとぶつかってもイケるという事までみせてくれた

・・・けどまぁ、東方は宗教だからデータとしてあまり参考にならないけどな
172カタログ片手に名無しさん:10/07/25 12:28 ID:???
>>169
前回のシティでも居たな
挙動おかしかったし、そういう人なんだと思う
173カタログ片手に名無しさん:10/07/25 12:29 ID:???
何が目的なんだろう?
マーキングか、それとも各サークルの売り上げをチェックしてるのか、ただの嫌がらせか・・・。
174カタログ片手に名無しさん:10/07/28 20:46 ID:???
9月赤豚、受け付け来た。
600番台だった。駆け込みで増えるとはいえ、大丈夫かな・・・
175カタログ片手に名無しさん:10/07/28 23:08 ID:???
申し込み忘れてたわ トンクス。
今回はプチオンリー少ないね。
176カタログ片手に名無しさん:10/07/30 17:19 ID:???
シティの締切今日だっけ
177カタログ片手に名無しさん:10/07/31 21:03 ID:???
9月のドーム700後半だった。今回少なさそう?
178カタログ片手に名無しさん:10/07/31 21:50 ID:???
赤豚に限らずイベントの申込なんて、ギリギリに駆け込む人が
大半なんだから心配いらないと思うよ。
>>177は既に受付番号が手元にあるってことは余裕持って
申し込んだ組でしょ。

ってこの話題も毎回ループだな。
179カタログ片手に名無しさん:10/07/31 23:50 ID:???
サクル数のおおよその数が知りたくて
いつもギリギリ申し込みをしてるが、
23:55での振り込みは心臓に悪いからもうやめる。
180カタログ片手に名無しさん:10/08/01 15:15 ID:???
今日のseekers極って誰か行った人いる?
181カタログ片手に名無しさん:10/08/01 19:14 ID:???
反応ないところをみるとやっぱり今回も…ゴクリ
182カタログ片手に名無しさん:10/08/01 20:48 ID:???
参加サークル数みただけで・・もうなんも言えねぇ・・
183カタログ片手に名無しさん:10/08/01 21:47 ID:???
あったことさえ知らなかった
184カタログ片手に名無しさん:10/08/01 21:50 ID:???
(ノ∀`) アチャー
185カタログ片手に名無しさん:10/08/01 22:54 ID:???
300SP募集!ぜひこいや!

結果38サークル
186カタログ片手に名無しさん:10/08/02 01:26 ID:???
赤字か…
187カタログ片手に名無しさん:10/08/02 01:46 ID:???
38って何の文化祭だよwww
188カタログ片手に名無しさん:10/08/02 02:08 ID:???
doujin.plusとかわんないじゃんw
189カタログ片手に名無しさん:10/08/02 17:45 ID:???
そのうち十数サークルが委託だから直参サークルは……
190カタログ片手に名無しさん:10/08/02 18:43 ID:???
勇者の集いか…
191カタログ片手に名無しさん:10/08/02 18:52 ID:???
犠牲になったのだ・・・
192カタログ片手に名無しさん:10/08/02 19:01 ID:???
むしろ一般参加者の数が気になる。
ホークスの試合は夕方だったから下手するとやる事無いだろ・・・。
193カタログ片手に名無しさん:10/08/02 19:33 ID:???
http://www.seekers-web.jp/information/2010/08/02/137.php
>一般参加300名以上の方にご参加いただき、200名弱の方がコスプレ登録されました。
さすがジャンプとしか
194カタログ片手に名無しさん:10/08/02 19:45 ID:???
もうコスプレのみにしたらいいんじゃねって思ったら
次はコスプレオンリーなのね
195カタログ片手に名無しさん:10/08/02 22:11 ID:???
あらやだわかってるんじゃない
196カタログ片手に名無しさん:10/08/03 00:50 ID:???
>seekers
前回よりサークルも一般も減ってるんじゃ先が暗いなぁ。
初回はオールジャンルと打ち出し、コミックシティと差別化ができず惨敗。
今回はオンリーと銘打って対象を絞ってみたものの惨敗。
>>188さんの書き込みのとおりで、都久志会館のイベントとたいして規模がかわらなかった。

致命的なのが、企業イベントなのでコミックシティ福岡で宣伝ができないことだ。
あそこは他企業イベントお断りだからね。
前回の状態を見たら、今回も来るサークルがいるほうが信じがたい。
正直、運営はどこに焦点を定めているのかよくわからない。
信用つけるのは一朝一夕にはいかないけど、最初のつまづきが大きすぎたのかな?

ネットワークにくらべればはるかにまともな宣伝、広報、参加者対応するのでがんばっていただきたいところです。
ただし、来場数で大嘘書くのはいただけないです。

ウソつきはどろぼうの始まり(・A・)イクナイ!!
197カタログ片手に名無しさん:10/08/03 00:59 ID:???
シティで宣伝できないとなると
大きな効果があるのは、貴方イベか書店くらい?
198カタログ片手に名無しさん:10/08/03 01:23 ID:???
それ以前に時期が悪すぎる。
199カタログ片手に名無しさん:10/08/03 11:55 ID:???
>>197
貴方は企業イベントは配布禁止、個人主催の場合でも事前登録制。
サークルスペースとして出展してスペース内から配布するのはOKです。
webで調べてみました。
200カタログ片手に名無しさん:10/08/05 16:01 ID:???
>>196
前回3000人で10倍鯖読みって事は、今回の公式発表が300て事は・・・ゴクリ
201カタログ片手に名無しさん:10/08/05 17:04 ID:???
100人もいなかったかもねー……あへ

さぁそろそろシティに向けて皆忙しくなり始めたんじゃないかな
原稿おわんねえええぜええ!!
202カタログ片手に名無しさん:10/08/06 20:44 ID:???
ドームの受付番号きた。
ギリギリにだして1200番台後半だったよ。
203カタログ片手に名無しさん:10/08/06 20:59 ID:???
自分は当日朝に申し込んで1200台後半だった。
こみトレと日付は被るが、特に一般参加への影響は無い・・・よね?
204カタログ片手に名無しさん:10/08/07 07:23 ID:???
こみトレは男性向けだから影響あまり無いでしょ
男性向けで福岡まで遠征してくるのってサークル一般ともに東方くらいだし
205カタログ片手に名無しさん:10/08/07 08:32 ID:???
9月ドーム初参加なんだけど、ドーム内の会議室とか使うの?
それともほんとに球場のマウンドの上に机が並んでるの?
206カタログ片手に名無しさん:10/08/07 08:36 ID:???
後者
赤豚サイトにレポがあるよ
207カタログ片手に名無しさん:10/08/07 09:58 ID:???
網コスで配置見て来た。
福岡遠征初めてなんだが、ホール名「アリーナ」にふいたw
ヤマトが右翼ポール際で遠いな−。
ひょっとしたら、夏コミのヤマトより近いのかもしれないけれど。
208205:10/08/07 10:13 ID:???
>>206
ありがと、写真見てきた
スゲエエエ、噴き出したw
ちょっと行くテンション上がったよ
209カタログ片手に名無しさん:10/08/07 18:12 ID:???
行ったこと無いからレポ見たけど腐女率高いな…
210カタログ片手に名無しさん:10/08/07 19:01 ID:???
>>209
赤豚なんだから当たり前だろw
でも東京大阪に比べたら男性比率は高い
211カタログ片手に名無しさん:10/08/07 19:03 ID:???
当日締切ギリギリ申込で1300番台後半
ちなみにネット即時決済
212カタログ片手に名無しさん:10/08/07 19:39 ID:???
締切10前入金(忘れてたw)で1400後半
213212:10/08/07 19:40 ID:???
×10前
○10分前
214カタログ片手に名無しさん:10/08/08 04:12 ID:???
1500spとして、ビッグサイトやインテなら単館開催規模?
配置図見ると広々しているみたいだけど、通路が広いのかな。
野球ファンだから楽しみで仕方ない。
壁に書かれてる「応援しとるばい」みたいな言葉が好きだ。
215カタログ片手に名無しさん:10/08/08 07:30 ID:???
>>207
なるほど、アリーナって面白いのか
気にしたことなかった
球場ではなくイベント会場としてこの名称使ってるわけだよね

数年前シティに一緒に行った子が会場に着くなり
「ヤフードームなのに、ヤフージャパソドームって書いてある!!
ウケるしw」と騒ぎ出して、写メ撮って知り合いに送り始めた
その瞬間に怪しいなと思ったんだけど
のちにその子が神経症だとはっきりわかったのはいい思い出

荷物多かったとき、タクシーでスーパーボックス前までと頼んで会場に行き
降りたあとも、運転手さんがご厚意で
「エレベーター乗ったら早いから!エレベーター乗りなさいよ!」
と言って、ずっと見られているのが困った
サークル入場はエレベーター乗る必要ないんよ
216カタログ片手に名無しさん:10/08/08 12:09 ID:???
自分も他県の人から「福岡ドームのイベントってドームのどこら辺でやってるの?」って聞かれた。

開催最初の方は、サークル入場口が選手の入場口で感動したり、
ピッチの中が立ち入り禁止なのが残念だったり、
一段盛り上がってるマウンドの上に立ったりしたけど
感動はしなくなった。
217カタログ片手に名無しさん:10/08/08 13:42 ID:???
>>214
ドームって壁配置無いよね…たぶん実質で使える
スペースがそんなに無いのかも。

>>215
もしかして:エスカレーター

>>216
ヘビーユーザー乙であります
218カタログ片手に名無しさん:10/08/08 16:12 ID:???
>>217
最近は見かけないけど何年か前までは壁配置あったよ。
壁に隔離するほど人が並ぶサークルがいないってだけじゃ
ないのかな。
219カタログ片手に名無しさん:10/08/10 12:47 ID:???
鹿児島のイベントってどうよ? Part7
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1271252679/
僕鹿児島あああ!!ああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!
220カタログ片手に名無しさん:10/08/10 15:02 ID:???
>>218
帝都へ遠征に行くまでは壁配置ってものを知らず
今ではあれが福岡での壁配置だったことに気づいたのはいつだったか…

あそこのサークルが隔離されてるのはどうしてだろうとずっと思っていたな
隔離するほど並んでなかったような気もするのだが
221220:10/08/10 15:07 ID:???
ごめん、二行目の文章変だった

×今ではあれが
○あれが
222あぼーん:あぼーん
あぼーん
223カタログ片手に名無しさん:10/08/14 15:28 ID:???
9月赤豚サークルチケット届いた。
規模的にいつも通りって感じかな。

がんばりましょー
224カタログ片手に名無しさん:10/08/14 18:31 ID:???
そういえば、壁際のシートと壁の隙間からドームの土をちょっと採取してる
おそらく野球好きであろう人を2回程見たことがある。

>>218
前回、なんか一般の入り口側の壁(コスゾーン近く、企業・宅配と反対側)付近に
机一つだけの離れ小島で一般がずらっと並んでるのがあったけど
あれはサークルとは違ったのかな?
ちなみに女性向けっぽかった。
225カタログ片手に名無しさん:10/08/16 20:39 ID:???
シティ行く気なかったけど
偶然博多行きの切符タダでもらったんで行こうと思う
これパンフ事前購入制なの?ローソンで引換券もらって当日交換?
226あぼーん:あぼーん
あぼーん
227カタログ片手に名無しさん:10/08/16 21:44 ID:???
当日買えるよ
228カタログ片手に名無しさん:10/08/19 07:09 ID:3cv28mFQ
>>225
当日現金でも買えるけどローソン(Loppi)で前払いすると売り切れが無い。
但し急病などで行けなくなっても返金されない。
229カタログ片手に名無しさん:10/08/19 20:25 ID:???
大H州東方祭公式webより
【8/18/23:59〆速報】 297サークル/359SP/痛車37台参加確定!
【本日締切!】サークルweb申込は8/19(木)23:59まで!
ttp://www11.atpages.jp/daikyusyutohosai/

大H州は前回以上の規模になるのがほぼ確定みたいです。
九州のイベントは元気があっていいみたいだね。
230あぼーん:あぼーん
あぼーん
231カタログ片手に名無しさん:10/08/20 04:19 ID:???
大H州東方祭公式webより
参加確定 403サークル/483SP/痛車37台/3企業
一日で100サークル以上増えるのって・・・すごくね?
九州でも500スペースのオンリーができる時代がくるとは思わなかったよ。

ttp://www11.atpages.jp/daikyusyutohosai/

大H州は前回以上の規模になるのがほぼ確定みたいです。
九州のイベントは元気があっていいみたいだね。
232カタログ片手に名無しさん:10/08/20 04:38 ID:???
>>231
つかさ、今までのイベンターはいったい何をやっていたんだ? って聞きたい。問い詰めたい。
オールジャンルで50サークルも集まらないイベントが続いていたのがウソみたいだな。
北九州でこれだけサークル集まるなら、条件揃って福岡で開催したらどんなことになるのか興味がある。
久しぶりに九州の底力を見たような気がする。
九州のオンリーで500スペース近く集まる即売会ができるとは思ってもみなかった。
(主に)男性向けのジャンルでも、きちんとやればできるんじゃね?
233カタログ片手に名無しさん:10/08/20 04:42 ID:???
この間のなのはオンリーなんかは割と成功例じゃね?
234カタログ片手に名無しさん:10/08/20 12:14 ID:???
東方みたいな宗教を他と比べられちゃかなわん
235あぼーん:あぼーん
あぼーん
236カタログ片手に名無しさん:10/08/20 20:37 ID:???
あー行きたかったけど行けなくなったわ・・・
237カタログ片手に名無しさん:10/08/20 23:32 ID:???
11月のコミライにはじめて参加しようと思ってるんですけど、雰囲気どうですか?
赤豚シティと同じでコスたくさん+グッズ系くらいしか売れませんか?
一応女性向ではあるけれど、本を売りたいなと思って。
238カタログ片手に名無しさん:10/08/20 23:56 ID:???
まずお客さんがシティの10分の1なので、シティより売れるわけがない。
女子中高生メイン。
コスゾーンから一切出てこない子もいる。
ぺらい安い本なら一応売れるけど、高いものは全く売れない。
グッズならシティと同じくらい売れる事も稀にある。
239あぼーん:あぼーん
あぼーん
240カタログ片手に名無しさん:10/08/21 00:45 ID:???
>238
あー……そんな悲惨な状態なんですね。
R18なんてそれじゃあ全く売れないでしょうね。
その日合わせでR18新刊出そうかと思ってましたが、やめときます。
ありがとうございました。
241あぼーん:あぼーん
あぼーん
242あぼーん:あぼーん
あぼーん
243あぼーん:あぼーん
あぼーん
244あぼーん:あぼーん
あぼーん
245あぼーん:あぼーん
あぼーん
246あぼーん:あぼーん
あぼーん
247あぼーん:あぼーん
あぼーん
248あぼーん:あぼーん
あぼーん
249カタログ片手に名無しさん:10/08/21 06:10 ID:???
>233
なのはオンリーの中の人は東方祭の仲間だよ。
カタログがフルカラー、カタログの前売り、あちこちでチラシをばら撒く行動力、
どれを取っても東方祭のスタイル。
一般参加の俺としてはそんなことはどうでもよく、イベントが楽しかったことが正義だ。
250カタログ片手に名無しさん:10/08/21 07:42 ID:???
>>232
ちょっと古い話になるけど「あにげ」なんかは企業も呼んで結構な
集客を見せてたし、作品オンリーならマリみてオンリーなんかも
ちゃんと成功してたよ。東方同人が無かった頃でも福岡で男性向け
イベントをきっちり運営できてた主催はいたので、今だって準備や
宣伝を怠らなければできるとは思うんだけどね。
251カタログ片手に名無しさん:10/08/21 13:17 ID:???
>>250
懐かしいね。最後ケツまくって逃げたんだよね。
り○る屋ってまだあるんだっけ?

しかし、あの頃とはもう環境がだいぶ変化してるからなあ。
252カタログ片手に名無しさん:10/08/21 17:48 ID:???
>>240
そもそもシティとじゃ規模が違いすぎる。
腐向R18だとむしろ女子中学生が喜びそうだが、売っちゃいかんからな…w
253カタログ片手に名無しさん:10/08/22 15:47 ID:???
9月のシティ、スペース名がカタカナからアルファベットになっていることに
いま気づいた。
254router1.dmi.ms246.net:10/08/23 12:47 ID:???
埼玉八潮HOST:router1.dmi.ms246.net と
在日兵庫HOST:HKRpm172.hyogo-ip.dti.ne.jp<8080><3128><8000><1080> の低脳塵屑共死ね^^
てめえらのIP検索してワロタw

474 名前:”削除”依頼 [] 投稿日:2010/08/22(日) 23:58:52 HOST:router1.dmi.ms246.net
IPアドレス 61.206.224.65
ホスト名 router1.dmi.ms246.net
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
市外局番 該当なし
接続回線 光
都道府県 該当なし
IPひろば検索ランキング ランキング圏外


48 名前:蜜柑 [] 投稿日:10/08/22 21:04 HOST:HKRpm172.hyogo-ip.dti.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
IPアドレス 59.157.221.172
ホスト名 HKRpm172.hyogo-ip.dti.ne.jp
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
市外局番 該当なし
接続回線 種別不明
都道府県 兵庫県
IPひろば検索ランキング ランキング圏外
255カタログ片手に名無しさん:10/08/23 14:13 ID:???
コミックシティが女子向けのイベントとは知らずに行こうとしていた俺がいる。
男性向けのイベントとは無いのか!!
256カタログ片手に名無しさん:10/08/23 14:54 ID:???
女子向けってわけじゃないと思うんだが…
257カタログ片手に名無しさん:10/08/23 16:06 ID:???
福岡ドームのシティは下手な男性向けイベントよりは男性向けサークル多いよ
コレが当たり前の割合だと勘違いして、男性向け目当てで東京や大阪のシティに行ったら痛い目見るけど
258router1.dmi.ms246.net:10/08/23 16:32 ID:???
埼玉八潮HOST:router1.dmi.ms246.net と
在日兵庫HOST:HKRpm172.hyogo-ip.dti.ne.jp<8080><3128><8000><1080> の低脳塵屑共死ね^^
てめえらのIP検索してワロタw

474 名前:”削除”依頼 [] 投稿日:2010/08/22(日) 23:58:52 HOST:router1.dmi.ms246.net
IPアドレス 61.206.224.65
ホスト名 router1.dmi.ms246.net
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
市外局番 該当なし
接続回線 光
都道府県 該当なし
IPひろば検索ランキング ランキング圏外


48 名前:蜜柑 [] 投稿日:10/08/22 21:04 HOST:HKRpm172.hyogo-ip.dti.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
IPアドレス 59.157.221.172
ホスト名 HKRpm172.hyogo-ip.dti.ne.jp
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
市外局番 該当なし
接続回線 種別不明
都道府県 兵庫県
IPひろば検索ランキング ランキング圏外
259カタログ片手に名無しさん:10/08/23 17:28 ID:???
始めてコミックシティに参加しようと思っているんだけど、なんで入場料(パンフ)がいるの?コミケは無料なのに・・・・
前売り券は、コンビニだけで、パンフ自体はとらのあなとかで買えないんですか?
入場は、コミケの様に待ち時間とかありますか?
男女比はどの位ですか?


初心者すぎてすみません。
260カタログ片手に名無しさん:10/08/23 17:52 ID:???
コミケの方が特殊。たいていのイベントは入場料代わりのパンフが必要。
シティのパンフはとらのあなで扱う時もある。今回扱うかはわからん。
入場列はコミケより短いけどある。参加者は9割以上女性。
http://www.akaboo.jp/report/2010/fukuoka23/index.html
261カタログ片手に名無しさん:10/08/23 18:11 ID:???
>>259
コミケも強制はしていないだけで、実質はパンフ代=入場料なのです。
同人誌即売会ではパンフ代という形で入場料がかかるのが一般的です。
イベントによっては、入場料(必須)・パンフ代(任意)の場合もあります。

>>260
>>259がどの男女比を言ってるかわからないが
一般だけなら男女比3:7くらいには感じるけどなあ。
福岡もそんなに女だらけだったっけ?
262カタログ片手に名無しさん:10/08/23 18:33 ID:???
イベント中は自ジャンル島にしかいないから会場内全体の男女比ってわかんないけど
ドーム行きの臨時バスの列や入場列に混ざってる時は1:9くらいに感じるなあ。
263カタログ片手に名無しさん:10/08/23 20:56 ID:???
サークルから眺めた感じでは3割くらい男のような気がするけどなー。
ジャンルにもよるんだろうけど。
東方は侵入すら難しいくらい人だかりだよなw
264カタログ片手に名無しさん:10/08/24 01:10 ID:???
扱ってる物も女向け多めかね?
東方あたりはそうでもなさそうだが
265カタログ片手に名無しさん:10/08/24 01:29 ID:???
自分がサークル側から眺めてる時は男性は1割も見かけないから、
ほんとジャンルによるんだろうね。ドームも結構広いし。
東方とかのエリアに近づくと男性多いけど。
266カタログ片手に名無しさん:10/08/24 19:28 ID:???
男性向けで東方以外は、創作、なのは、けいおんをよく見るな
創作の男性サークルさんはおもしろいもの作ってるなーと思う
異性から見て
267カタログ片手に名無しさん:10/08/24 19:35 ID:???
男女比は、男10-15:85-90女 くらいです。
以前シティのカタログでそんなこと書いてあった。
これでも九州は男性が多いほうで、東京・大阪のシティだと、男1:99女が鉄板です。
男性向けのオンリー復活しないかなぁ・・・
次回のなのはイベントは【都久志祭】のうちのひとつのイベントなので、他のジャンルのイベントにもがんばっていただきたい。
268カタログ片手に名無しさん:10/08/24 21:11 ID:???
今回友人がサークル参加するから行こうと思ってるんだけど女性ばっかなのね・・・
参加サークルみても男性向け大手サークルとかほんとにないな・・・
野郎が女性向けサークルの前通ると迷惑だろうし、う〜ん・・・
269カタログ片手に名無しさん:10/08/24 21:41 ID:???
>>268
よっぽど変な挙動して無い限り野郎が通ってもあんまり気にしないもんだぞ
大手がいない分並んだりせず余裕もって回ったり発掘したりできるのが福岡のいい所だとおも
270カタログ片手に名無しさん:10/08/24 23:44 ID:???
なんか無駄に心配性な奴の描きこみが多いな…同一人物?
別に男が居ても何も思わんけど…何が心配なんだ?
271カタログ片手に名無しさん:10/08/24 23:54 ID:???
腐女子だけの空間に入ると軽く目眩がするよな
272カタログ片手に名無しさん:10/08/25 03:16 ID:???
ぶっちゃけ男性向けのサークルじゃなくても普通に買い物していく男性も居るし
サークルで座ってると男性も結構見かけるので
一人、2人増えようとどうしようと何も変わらんし、気にしてる女性なんていやしねーだろうに
よほど挙動不審さに自信でもあるのか?
273カタログ片手に名無しさん:10/08/25 03:57 ID:???
単なる自意識過剰でしょ
274カタログ片手に名無しさん:10/08/25 11:46 ID:???
大H州東方祭3のwebより
【最終確定】 414サークル/496SP/痛車37台参加確定
ttp://www11.atpages.jp/daikyusyutohosai/

シティの中でも天神響があるけど、オールジャンルの中でのプチオンリーだと思い切ったことができないんだよね。
東方のイベントないので行くけどさ、落差がある分だけ大H州が楽しみな俺東方厨vvv

>>234
宗教だと思えば思っていればいいんじゃないの?
俺らはファンは、そこにヤマがあるから登る・・・じゃなくて、ヤマがあるから引くっタイ!
こんなところで管巻いているんだったら、自分で好きなジャンルのイベントでもやって下さい。
やれるものならな。
275カタログ片手に名無しさん:10/08/25 14:31 ID:???
お前十分痛いよ…
東方厨と自覚してるなら自重汁
276カタログ片手に名無しさん:10/08/25 15:21 ID:???
こういう人がでしゃばるから以下略

大9州自体は楽しみっちゃ楽しみだ。
他のイベントにも見習って欲しいと思うところがたくさんある。
277カタログ片手に名無しさん:10/08/26 03:03 ID:???
埼玉八潮HOST:router1.dmi.ms246.net と
在日兵庫HOST:HKRpm172.hyogo-ip.dti.ne.jp<8080><3128><8000><1080> の低脳塵屑共死ね^^
てめえらのIP検索してワロタw

474 名前:”削除”依頼 [] 投稿日:2010/08/22(日) 23:58:52 HOST:router1.dmi.ms246.net
IPアドレス 61.206.224.65
ホスト名 router1.dmi.ms246.net
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
市外局番 該当なし
接続回線 光
都道府県 該当なし
IPひろば検索ランキング ランキング圏外


48 名前:蜜柑 [] 投稿日:10/08/22 21:04 HOST:HKRpm172.hyogo-ip.dti.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
IPアドレス 59.157.221.172
ホスト名 HKRpm172.hyogo-ip.dti.ne.jp
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
市外局番 該当なし
接続回線 種別不明
都道府県 兵庫県
IPひろば検索ランキング ランキング圏外
278カタログ片手に名無しさん:10/08/26 14:16 ID:???
>>274
何こいつキモイ…
直にイベントで見たくないわ…来なくていいよ
279カタログ片手に名無しさん:10/08/26 15:23 ID:???
多分あれだ
夏休みで大九州というイベントを知って
「マジで!例大祭とかコミケみたいな感じか!きたああ!超wktkwwwwww」
な中学生だろうな
280カタログ片手に名無しさん:10/08/27 03:24 ID:???
大H州は、これで例大祭(4000SP)、紅楼夢(2100SP)に次ぐ3番目の規模になった。
一般参加を集める努力もしていて参加サークル数の10-12倍の一般参加者が集い、たいへんにぎわっている。
過去参加サークルの評価も高く、特にピコ手が本を手にとってもらえるイベントだとして知られ始めている。
大H3が成功すれば、確実により注目度が高くなるでしょう。
ここで大H州がとるべき道が三つある。

ひとつ、東方に特化するならキャラオンリーなどの"より深く濃い"オンリーの開催
ふたつ、福岡以外での九州各県での開催。最終的には近くてより大きい大H州に集まるようになる
みっつ、東方以外のジャンルへの進出。一部有志でなのはオンリーが成功したので、他のジャンルに進出するのかが注目だ。
やがては九州男子待望の"男性向けのオールジャンルイベント"開催までこぎつけられるか?

あそこの主催は無茶やっているように見えるが、これらを実行しているとなると意外と長期で考えていることになる。
地元民として応援したいが・・・参加する以外に何からやったらいいかな?
281カタログ片手に名無しさん:10/08/27 03:32 ID:???
問題は来年だよ坊主
282カタログ片手に名無しさん:10/08/27 04:09 ID:???
大H州は次は北九州じゃなくて国際センターあたりでやって欲しいな
今の勢いならゆくゆくはオンリーでドームとかありえそうで怖いな・・・
283カタログ片手に名無しさん:10/08/27 04:46 ID:???
>>282
国センもマリンメッセもぜんぜん空いていないっていう話を聞いた。
福岡市内のどこかに同人誌即売会できる広い会場って他にないのかな?
284カタログ片手に名無しさん:10/08/27 05:12 ID:???
そういや、大H州のHP移転したみたいだね
デザインが新しくなって、前のショボいイメージがなくなった。
ttp://dakimakura.sakura.ne.jp/daikyusyutohosai/
285カタログ片手に名無しさん:10/08/27 13:35 ID:???
>>280
ひとつめだが、大H州で2000spぐらい集められないと九州でキャラオンリーは厳しい
もしくは、御射宮司祭みたいに地域に特化した何かが必要だろうな

ふたつめは、全国各地で東方イベ開催してるから九州各県での開催は他のイベンターさんでと思ってるんじゃないか
実際、熊本で「幻想肥後ノ祭典」が動き出しているし
286カタログ片手に名無しさん:10/08/27 13:40 ID:???
>次ぐ3番目の規模になった(キリッ
じゃねーよ…
他二つに比べたらたった500SPだぞ?お前何いってんの?
287カタログ片手に名無しさん:10/08/27 13:44 ID:???
>>283
国センはそこそこあいてそうな印象だけどな
今年に入って2回も閑古鳥イベントあったし
288カタログ片手に名無しさん:10/08/27 14:57 ID:???
だから東方厨はryとか言われそう
289カタログ片手に名無しさん:10/08/27 17:08 ID:???
大H州は企画がいっぱいある割にスタッフが少なくて運営側はすごい
大変だと聞いたので、まずそこをなんとかしないと規模拡大は物理的に
難しいかも。応援したいとか大きくなって欲しいって人はスタッフと
して入ってあげるのが一番いいと思うよ。
290カタログ片手に名無しさん:10/08/27 23:33 ID:???
初めてシティ行くけどパンフって当日売切するの?
291カタログ片手に名無しさん:10/08/28 03:35 ID:???
でもスタッフやるにしてもいきなりあのデカイとこに入るのはキツいしなー。
それこそ各県でそこそこの規模のものを開いてくれればそこで経験も積めるんだけど。

>>286
その二つと比べたらアレだけど、
東京の中小オンリーが箱的な問題もあるがせいぜい300SPだから
九州で500って相当だよ実は
292カタログ片手に名無しさん:10/08/28 03:49 ID:???
いきなりコミケのスタッフから始めるような人もいるんだから
500sp程度のイベントスタッフなんて全然でかくないて。大丈夫!
それにスタッフの仕事なんていっぱいあるんだから初心者には
初心者なりの仕事がまわってくるもんよ。
…ヤバいほど人手不足でない限りは。
293カタログ片手に名無しさん:10/08/28 14:16 ID:???
まぁ300SPと言っても凄く頻繁に開催されてるからな
向こうは
294カタログ片手に名無しさん:10/08/28 17:48 ID:???
コミックシティってそんなに男性向け同人誌とか少なかったのか
別の予定があったせいで東方系のサークル巡ってすぐ帰ったからさっぱり気付かなかった。
創作の同人誌とかあればいいなと思ってたんだがあんまないのかな
295カタログ片手に名無しさん:10/08/28 20:25 ID:???
シティは東京大阪では女性向けイベントだけど
福岡の場合は男女混合って印象だなあ
296カタログ片手に名無しさん:10/08/29 09:45 ID:???
さぁ、後1週間になりましたよ、と
沢山見に来てくれるといいんだが
297カタログ片手に名無しさん:10/08/29 13:25 ID:???
隣がまたもや同じサークルさんか…困ったな
298カタログ片手に名無しさん:10/08/29 15:03 ID:???
来週のシティ、新刊が手搬入になってしまったんだが
初遠征でどれくらい持参していいのか見当もつかない。
ここ見てると、コスプレや男性向け目当ての一般もいるんだね。
東京大阪とは別イベントみたいだ。
コミケの1/15くらいかな・・・もう少し悩んでみる。
299カタログ片手に名無しさん:10/08/29 15:03 ID:???
多分向こうも同じこと思ってるよ
300カタログ片手に名無しさん:10/08/29 16:39 ID:???
>298
自分も前回初参加・手搬入だった。
しかもジャンル変えての初参入だったから本当に部数が読めなくて、
100部持って行って2部しか売れなかったよorz
前回大雨で搬入も超大変だったのに搬出の重さは……
301カタログ片手に名無しさん:10/08/30 00:07 ID:???
福岡は旬で他県では完売する勢いのジャンルやカプでも
場合によっては普通に全く売れなかったりするからガチ要注意だよ
他で何十冊、多いと三桁売れる本が2、30とかへたすると数冊とかね
福岡の旬とがっちしてないと本当に悲惨だ
がっちするとそこそこちゃんと出るんだが…
しかも最近益々その傾向に拍車かかってて本当に流れが読みにくいよ
302カタログ片手に名無しさん:10/08/30 02:43 ID:???
>>286
でも事実だろ。
たった500っていうけど、九州で500SPのオンリーイベントは、平成に入ってから22年間皆無ですが。
少なくとも私は知りませんが、あなたはご存知なのか?
他の団体を貶めたくなるのは、自ら主催している団体がよほどショボイに違いない、などと勘繰りたくなってきたよ。
そういえば、参加13サークルで初動入場6人の黒歴史なイベントが今年福岡でありましたね(プゲラ
303カタログ片手に名無しさん:10/08/30 02:57 ID:???
>>286
302ではありませんが補足。
九州では、一般参加者が大H州より上なのは、コミックシティしかないことも申し上げておきます。
304298:10/08/30 14:25 ID:???
参考になった。ありがとう。
長寿安定ジャンルだが、福岡ではかろうじてオンリーワンじゃない程度だ。
10月大阪より少ないと思って台車無し・既刊搬入した。
残りは全部西翼でスパークへ送るよ。
野球好きなので、日曜日wktk!

>>300 超乙・・・。腰に気を付けて。
305カタログ片手に名無しさん:10/08/30 15:50 ID:???
全国どこでやっても必死に群がる東方って、ホント宗教みたいなもんだよなぁ・・・
どんな僻地にも創価の会館があって人が集まるのに似てる感じがする
306カタログ片手に名無しさん:10/08/30 16:17 ID:???
んー、ずっと見ていたけど福岡の人だけでそこ決めちゃうのはいかんと思うがな
これは東方イベントスレとかの人のほうが詳しく話し合えるだろう
規模では3番目を獲得したかもしれないけど、内部の問題が多々あるし
向こうのスレでは大H州を嫌っている書き込みも結構多い(ちゃんこ主催の件など)
これからも規模拡大してはいくと思うし応援はするけど、
次からのサークル参加費用が異常に高くなっていたり、来年はいきなり連日開催とか、ちょっと調子に乗りすぎている面もあるね
307カタログ片手に名無しさん:10/08/30 16:25 ID:???
>>306
東方イベントスレでは大H州を嫌っているんじゃなくてウザがられてるだけ
ちゃんこはイベンターとしての腕は皆認めてる
308カタログ片手に名無しさん:10/08/30 16:30 ID:???
あの主催はイベント開催じゃなくて金が目当てだもんな
309カタログ片手に名無しさん:10/08/30 18:09 ID:???
東方ほどじゃないけど昔、型月全盛期の頃とか
福岡でもオンリーが盛り上がってた感じだったけど
この東方みたいにズカズカ地方スレに入ってきて
イベントの宣伝や自慢をしまくってなかったと思うから
東方の信者が本当にイタイ子が多いか
ちゃんこと愉快な仲間達が宣伝してるかのどっちかだろうな

・・・その両方だったらやだな
310カタログ片手に名無しさん:10/08/30 18:17 ID:???
>>306
> 次からのサークル参加費用が異常に高くなっていたり

このスレでの話し聞いてる感じだと同じ会場のほかの主催のイベントより
サークル参加一般参加ともに参加人数は倍以上って話だよね?
同人的に考えるなら次からは安くするのが道理だと思うのに高くなるの?

集客力の高い売れるイベントに参加させてやるんだからソレ相応の金を払えってことか

そんなイベントまともな神経の作家なら次はボイコットだろ
311カタログ片手に名無しさん:10/08/30 18:20 ID:???
所詮金目当てだもんなー
あそこの主催は
312カタログ片手に名無しさん:10/08/30 20:11 ID:???
> 集客力の高い売れるイベントに参加させてやるんだからソレ相応の金を払えってことか
> そんなイベントまともな神経の作家なら次はボイコットだろ

つまり次の大H州に出るサークルもジャンルが好きだからってより
東方が売れるからって感じの守銭奴サークルってことかw
313カタログ片手に名無しさん:10/08/30 21:53 ID:???
べつに大H州の主催がどうだとか知らんがなのはオンリーのときにスタッフが大H州宣伝Tシャツ着てるのはなんかイラッとしたな
オールジャンルイベントならまだしもまったく関係ないオンリーで着てんじゃねえ
314カタログ片手に名無しさん:10/08/31 01:40 ID:???
それは東方厨の俺でもひくな…注意したほうがいいな
315カタログ片手に名無しさん:10/08/31 01:41 ID:???
アンカー書くとこ間違えたorz
316カタログ片手に名無しさん:10/08/31 03:27 ID:???
次の日曜に福岡シティ初参加します
ピンヒールは駄目ってあるけど、参加者の靴はどんな感じですか?
ピンではないけど3〜4センチ位のヒールのある靴しか持ってなくて、皆運動靴やサンダルとかなら新調しないといけない…
317カタログ片手に名無しさん:10/08/31 06:47 ID:???
>>316
人工芝の上にシートが張ってあるんで、ピンヒだとそのシートを貫通する恐れがある
だから、尖ってない平たい靴底のヒール靴ならおk
318カタログ片手に名無しさん:10/08/31 14:06 ID:???
来週の日曜日は下関に飛影が来るので行けないや…
更に三連休は博多湾に白瀬が来るし…
orz
319カタログ片手に名無しさん:10/08/31 14:30 ID:???
初サークル参加なんだけど9時30分ジャストだとどれくらい並んでるんだろう
多少ずらして入場したほうがいいのかな
320カタログ片手に名無しさん:10/08/31 15:12 ID:???
並んでるけど10分くらいで入れるよ
321福岡県だけど県境在住:10/08/31 15:33 ID:WanxV9T2
コミケの出展ではないが同人ビデオのおしらせ。
九州新幹線博多開業から同人ビデオの発行しちゃいます
そのタイトル名は「DUOMO DOCOMO DAKE DEATH」
NTTドコモの地域分社前(93年)-1社(2010年まで)時のデータを
5時間40分という超ボリュームで収録なのであります。
その名のとおり、「ドコモONLY(ALL九州ロケ)」です。

かつて、ドコモは地域分社であったため、贅沢に宣伝しまくってました。
しかし、1社化でだいぶ変わりました。たくさんのコスプレイヤーの
方から「携帯の会社の地域分社時代の映像を見たい」という声が多いので
DOCOMO ONLYの同人ビデオとして開放することになりました。

コンパニオンのコスチュームがばりばり見れるのはいいですよねー
地域分社時代はほとんど九州独自のコスチュームだもの・・・・
322カタログ片手に名無しさん:10/08/31 16:02 ID:???
>>317
ヒールの形状がピンヒールじゃなきゃおk。
ピン以外の形状ヒールなら、高さがあっても、コスプレでも普段着でも
なんも注意されないみたいよ。
323カタログ片手に名無しさん:10/08/31 16:03 ID:???
間違えた。>>316だった
324カタログ片手に名無しさん:10/08/31 20:13 ID:???
今度のシティが人生初イベントなんだけど
特に目当てのサークルはないから12時くらいに行こうかと思ってる
それでも結構並んだりする?
あと11時に行ったらどのくらい並びそうか分かる人いたら教えてください
325カタログ片手に名無しさん:10/08/31 20:50 ID:???
>>316です
靴について教えてくれた人ありがとう!
多分大丈夫みたいだけど、次は自分の靴がまさかピンヒールの一種じゃないか不安になってきたwので調べてみる
助かりました
326カタログ片手に名無しさん:10/09/01 01:15 ID:???
>>305
単純にファンがいっぱいいて盛り上がっているだけじゃないのかな?
参加者が多い=宗教 というのは、単純すぎだろ。

>>308 >>311
お前ら子供か(笑)
サークル参加費とってない同人誌即売会ってあるのか、問い詰めたい。
ちゃんこのイベント主催歴調べてみたが、新潟ではサークル無料招待/一般入場無料イベント5回、
収入が一円も無いヤドカリイベント1回やっていたみたいだね。
規模は30スペース未満だったから無料にしたみたいだけど、それでも金の亡者って言えるのかね?

>>310
ボイコットするのはサークル参加者の勝手だが、実際参加サークルが増えているのだからあなたの意見は大勢ではないということが証明されています。
参加費を調べてみても、1SP4400円(チケット2枚・カタログ2冊付)とあるので、サークル参加費+カタログ強制購入の別イベントよりは返って安かったりする。
ひとり追加参加が900円なので、ふたり分の参加費引くと実質2600円。カタログ1000円なら実質2400円の参加費。
こうして見ると、サークル参加費は抑えて一般参加には100円くらい負担をもとめているようだ。

ちなみにコミックライブはサークル参加費2100円でチケット3枚、カタログ700円、来場者数1000人くらい。
福岡のコミツクシティはサークル参加費4000円でチケット2枚、カタログ900円。来場者数10000人くらい。
327カタログ片手に名無しさん:10/09/01 01:24 ID:???
>>326
バナーを貼ると更に割引き1SP4400円-500=3900円
328カタログ片手に名無しさん:10/09/01 01:26 ID:???
>>309
>この東方みたいにズカズカ地方スレに入ってきて

福岡で開催しているからいいんじゃないの?
オンリーイベントでも、ご当地開催のイベントなら問題ないと思うがどうよ。
むしろ、別のオンリーが開催されるかとか、シティとライブ以外のイベントも知りたいところだ。
329カタログ片手に名無しさん:10/09/01 01:35 ID:???
単に活性化すればいいと思う人と
その内容が嫌な人の両方がいるな
330カタログ片手に名無しさん:10/09/01 03:25 ID:???
備品とかいくらかかるのかわからんからなー
案外赤字ギリギリなのかもしれん>大九州
331カタログ片手に名無しさん:10/09/01 04:11 ID:???
>>324
12時ごろなら並ばずにスムーズに入れると思うよ
332カタログ片手に名無しさん:10/09/01 10:34 ID:???
大H州であったいい話

一サークル参加者です。
大H州前身の博多東方祭にサークル参加したのですが、落選して出られませんでした。
仕方が無いので一般参加でいこうと思っていたら、イベント2週間前に運営から書類が届いた。
封筒を切ると、カタログ1冊と手紙が一枚入っていた。
その手紙は手元には残っていないが、
「落選させてごめんなさい。心苦しいのでせめて遊びに来て下さい」

との内容が書かれていた。
次回参加費との差額が500円あったが、そのまま参加希望すれば差額もいらないとのこと。
もちろん連絡して、大H州に参加希望出しましたよ。
カタログを持って博多東方祭に行ったら、長蛇の列に並ばされたがカタログ見せたら整理券渡してくれて、無料で入れました。
本当に招待していただいたことを確認できて、落選させたサークルにも気を利かすいい運営さんたちだと思いました。
ここまでやった団体って聞いたこと無いのですが、他で似たようなことってあったのでしょうか?
先輩の皆様方にご教授いただければ幸いです。
333カタログ片手に名無しさん:10/09/01 11:55 ID:???
>>332
なかなか出来ないよね
イベントが大きくなるとそういった事をするのは難しくなるけど
イベンターさんはその気持ちを忘れないで欲しいな
334カタログ片手に名無しさん:10/09/01 13:46 ID:???
>>332
たしか落ちたサークルが70以上あったはずだが。
その全てに救済措置があったりカタログ送ったりしたってことかな。
普通は返金して手続き終了だし。よくやるな、聞いたこと無いよ。
335カタログ片手に名無しさん:10/09/02 01:29 ID:???
質問すみません
遠征組で荷物が多くカートになりそうなんですが、ヤフードームにはコインロッカーはありますか?
ピコなので机の下に置いておけば大丈夫でしょうか…
念のため入るときと出るとき以外に会場で転がすつもりはないです
336カタログ片手に名無しさん:10/09/02 02:24 ID:???
サークルならカート持ってる人は当たり前にいるから机の下にでも
置いておけば大丈夫だよ。
337カタログ片手に名無しさん:10/09/02 02:53 ID:???
>>335
ちなみに、コインロッカーもあるよ。
ドームの入場ゲートのある外周部分から
中の駐車場に行くエスカレーターの前とかにある。
施設内(会場内)にもあったかどうかまでは覚えてないや。
338カタログ片手に名無しさん:10/09/02 03:06 ID:???
>>332
俺ん所それなかったなぁ・・・

初のイベント参加予定でやる気マンマンだったからかなり凹んでたけど
それあったらかなり気分も救われたんだけどな
339カタログ片手に名無しさん:10/09/02 06:56 ID:???
>>338
うちにも届いたし、友人のところもあったよ。
主催氏のところに挨拶に行ったら、落としたサークル全部に送ったって行ってたから不着じゃないの?
340カタログ片手に名無しさん:10/09/02 09:24 ID:???
>>326
シティのサークルPASSは、どのイベントでも3枚だよ。
341カタログ片手に名無しさん:10/09/02 12:25 ID:???
ちゃんこは金儲けしか考えてないよ。
参加サークル数とカタログの売上考えても数百万は黒字出してる。
だったらサークル参加費を1000円は下げられるはず。
342カタログ片手に名無しさん:10/09/02 13:16 ID:???
サークル参加費も規模にしちゃ高いしね。ドームと同じくらいまで
あがってるってのはないわ。ああいうイベントの支出って会場費が
一番でかいけど、ドーム全面の利用料金840万に対して西日本総合
展示場新館2/3は120万だぜ。
343カタログ片手に名無しさん:10/09/02 14:15 ID:???
正直そのちゃんこって人?団体?が金儲けでも何でもどうでもいいよ
参加してるサークルで不満が多いならまとめて要望でも出せば
344カタログ片手に名無しさん:10/09/02 14:32 ID:???
主催が金儲けしようがどうでもいいよ。
面倒くさいこと背負ってくれて、みんなの集まる場所を創ってくれているんだから。
これが参加費1万円ならさすがにひどいと思いますが、たかだか2500円くらいの参加費+カタログ代で困るわけではないからね。
儲かると思うのだったら>>341 が主催すればいいんじゃないの?
ゼロからイベント立ち上げようとしたら、資金もそうだけどスタッフ集めたり宣伝したり、どれだけ労力かかるかわかってて書いているのか?
コミケでも九州でも他の地方でもチラシ撒いて、ひとつでも多くのサークルに認知してもらって、サークル参加しつつ他イベントの一般参加者にも宣伝している努力は買いたい。

>>342
新刊全面使用の上、前日設営あるってスタッフの友人が言ってた。
一日設営+一日イベントで使うと270万円+枠外の時間は使用料別途請求だそうだ。
ソースは国展のホームページより。
あと、いつも刷っているフルカラーのカタログは、普通の印刷よりずっと高いと思うぞ。
ちらしも相当な数刷ってバラまいているみたいだしね。

下種の勘繰りもいいかげんにしたらどうですか?
書き込みみていると、単に自分たちでできないことやっているから鬱憤晴らしで悪口をあること無いこと書いているように見うけられます。
もう一度書いておきますが


文 句 が あ る な ら 自 分 で イ ベ ン ト や れ


誰が主催でどんな運営でも、ジャンルが合って楽しそうな企画があるなら行ってみたいと思います。
345カタログ片手に名無しさん:10/09/02 14:37 ID:???
一般参加ですが、ライブ見るだけでも1000円のカタログなんて絶対安い。
ちょっとしたコンサートなら5000円は確実、小さいライブハウスでも2500円で1ドリンクとかあたり前。
前回は同人に興味がなかった友達をライブで誘ったけど、結構グッズとか同人誌買っていたしね。
新しい楽しみが増えて幸せなんじゃないかと思います・・・彼のサイフにとっては不幸かもしれないけどねー(トオイメ
346カタログ片手に名無しさん:10/09/02 14:39 ID:???
まあちょっと運営に関わったことのある人間なら、チャンコが大儲け
してるのは簡単にわかるよね。儲けること自体は別に悪いことじゃない
からいいけど。
347カタログ片手に名無しさん:10/09/02 14:44 ID:???
(トオイメ wwww
348カタログ片手に名無しさん:10/09/02 15:49 ID:???
>>346
大儲けしてもらって
九州で良いイベント開催してもらえばいいんじゃない
349カタログ片手に名無しさん:10/09/02 16:13 ID:???
今回の大H州祭はサンホリ来ないの?サークルリスト探したんだが・・・
350カタログ片手に名無しさん:10/09/02 18:08 ID:???
同人で稼ぐのは悪だよ。ボランティアなんだから少し赤字程度にしないと。
351カタログ片手に名無しさん:10/09/02 19:16 ID:???
同人活動ってボランティアなの?
誰の、何の為のボランティアなの?
ボランティアで黒字出しちゃいけないの?
352カタログ片手に名無しさん:10/09/02 21:03 ID:???
いい加減大九州ばかり持ち上げてる阿呆は自重しろや
盛り上がればいいね程度でいいのに何故そんなに必死になってんの?もしかして関係者ですか?
単なる東方厨だと思うけど必死過ぎて周りから失笑買ってることぐらい気づこうね
あと批判された人を擁護する場合に「自分でやってみろ」とか言っちゃうのは大抵新参だけなんで
353カタログ片手に名無しさん:10/09/02 21:18 ID:???
>>344
必死過ぎる長文になんかおかしい日本語
文字を強調するのにスペース&多めの改行

なんだよコイツ
夏休みはもう終わったんじゃねーのかよ
354カタログ片手に名無しさん:10/09/02 21:37 ID:???
みんな原稿終わってるんだな…

さてシティは今週末だが、やっぱり暑いだろうなぁ。
初参加の人々も場内の暑さ結構凄いから気をつけてー



355カタログ片手に名無しさん:10/09/02 22:30 ID:???
>>331
遅レスですがありがとうございます!
356カタログ片手に名無しさん:10/09/03 01:30 ID:???
スケブって同人誌買ったら書いてもらえるよね。初見で絵が気に入ったからとかでも、頼んでいいのかな?あと、どれくらいのサイズがいいのかな?
357カタログ片手に名無しさん:10/09/03 01:47 ID:???
初見で頼んでも良いけど、買ったら描いてもらえるものではない
人前だと描けないとか体調とか画材がないとかで描かない作家も珍しくない
(画材貸すから描いてください^^とかいう人もいるけど、理由は建前のこともあるので断られたら打開策を出したりせずきっぱり諦めること)
サイズはスケブスレだとB5位がジャストと言われてるけど、個人的にはA5が描きやすい
この二つなら特に問題ないだろうけど、頼む作家が決まっていたらその人が一枚絵を描くときの人物の大きさに合わすといいよ
顔のアップをよく描く人はB5〜、全身画など顔が小さめな人はA5が描きやすい印象
358カタログ片手に名無しさん:10/09/03 08:19 ID:???
基本だけど、間違ってもノートとからくがき帳とか絶対にだすなよ!
その人のジャンル外とかも頼むなよ!
359カタログ片手に名無しさん:10/09/03 13:39 ID:???
>>352
tenjin.beとdojin.plusの盛り上がらなさが異常だったからじゃね?
360カタログ片手に名無しさん:10/09/03 14:14 ID:???
>>356
スケブは赤豚の画材コーナーの200円のスケブが描きやすいw
あと頼む時にはスケブに目印をつけておくように。表紙にシール貼ったり最後のページに住所名前書いたりね
361カタログ片手に名無しさん:10/09/03 14:26 ID:???
>>359
完全に忘れられているseekersも入れてあげてー
362カタログ片手に名無しさん:10/09/03 16:47 ID:???
>>350
あらゆる活動のためにはある程度の利益が必要だよ。
この程度のことがわからなくて資本主義の世の中を生きているのが不思議だね。
変なアマチュアリズムの信奉者は頭おかしくて困るわ。
俺の理論は完璧だから他人の言うことは全て間違えてるってでも言うのかい?
363カタログ片手に名無しさん:10/09/03 17:15 ID:???
よくいるよねー
論破以前レベルの文章しか書けなくて
反論が「自分でやってみろ」しか言えないニコ厨
364カタログ片手に名無しさん:10/09/03 20:19 ID:???
>>361
seekersは一生懸命PRしているんだけど芽が出ないね。
webはきちんとしているし、別イベントまで行ってチラシまいているのはいいんだけど・・・
下手に企業イベントなんで福岡のコミックシティで宣伝できないのがつらいよね。
資金力はそれなりにあるっぽいので、なんかカラ廻りしているような印象があります。
福岡の他に久留米とか大牟田とかで、スペース数を欲張らず50-80spくらいのイベントを数こなして地道に実績作っていったほうがいいと思われ。
365カタログ片手に名無しさん:10/09/03 22:05 ID:???
>>363
よくいるよねー
論破以前レベルの文章しか書けなくて
反論が「そんなに儲けやがって」しか言えないヒキコモリ
366カタログ片手に名無しさん:10/09/03 22:50 ID:???
悔しいの?早く寝ようね
367カタログ片手に名無しさん:10/09/03 23:59 ID:???
>>363
よくいるよねー
論破以前レベルの文章しか書けなくて
反論が「ネチネチと揚げ足取り」しかできないヘタレイベンター

おまえらのオナニーに付き合わされるサークルがかわいそうだぞ
368カタログ片手に名無しさん:10/09/04 00:16 ID:???
東方厨と触れ合うなら俺にも教えてくれ
シティだけどパンフ売り切れちゃったりすんの?
一般入場前はパンフを買ってまた別の入口から並ぶんだよな?
369カタログ片手に名無しさん:10/09/04 00:47 ID:???
シティのパンフはそう簡単に売り切れないんじゃないかな
福岡で一般参加大幅増なんてないだろうし
370カタログ片手に名無しさん:10/09/04 02:12 ID:???
>>359
tenjin.beは最盛期は100SPぐらいいって盛り上がってたじゃん。
100SP以上は都久志とかモルティじゃ無理でしょ。

doujin.plusはこれからのイベントで生暖かく見守っていこうと思う。
371カタログ片手に名無しさん:10/09/04 02:27 ID:???
もう明日かー
楽しみだな
372カタログ片手に名無しさん:10/09/04 03:34 ID:???
けど確かに、ちゃんこ以外の本当に東方好きな人にイベントやって欲しいなぁ
ちゃんこだと少しでも人気に陰りが見えると早々にイベント継続を打ち切りそうで怖い
373カタログ片手に名無しさん:10/09/04 04:06 ID:???
明日のシティに福岡初遠征。
入場が少しでも早くなることを期待して、ローチケでパンフ引換券買っといた。
西翼で搬出予定なんだが、帝都行きのシャトル便は2000円じゃないのかな?
前にビッグサイトで中の人に質問したけれど「分かりません」って言われてしまった。
374カタログ片手に名無しさん:10/09/04 04:28 ID:???
>>373
西翼の料金説明みれば?
つか、中の人って誰のことよ
ビッグサイトの人や赤豚の人に質問したって「分かりません」と言われるでしょうよ
375カタログ片手に名無しさん:10/09/04 11:50 ID:???
ビッグサイトを操縦してる人じゃね
376カタログ片手に名無しさん:10/09/04 12:16 ID:???
>>370
tenjin.beはMAX100SPぐらいいっていたけど、そのあとのtbePre0で全部台無しだ。
13サークル一般参加初動6人で一日で50人もいっていない。
サークル参加していたら金返せといか言いようが無い。
>イベント概要 超省エネ型オールジャンル同人誌即売会
>コンセプト 同人誌即売会の運営システムを一から再構築し、省けるものをすべて省いてしまう試み。

というのは、結局手抜き以外の何物でもない。自らイベントやめたのは英断だと思うが。
doujin.plusも提携する相手間違えたんじゃないかな?
せっかく期待しているんだけどなぁ。もったいない。
377カタログ片手に名無しさん:10/09/04 12:23 ID:???
>>372
その作品が心底好きで、自ら上手い絵が描けて、統率力があって、資金力もある。
そんな完璧超人なイベント主催はどこにもいないよ(w
作品が好きならただの一般参加か1参加サークルでいるのが楽だしね。
わざわざ苦労を背負いたいっていう人はすごく少ないですよ。
わたしはサークル参加ですが、継続的にイベント開催していただければ満足です。
欲を言えば、まだ開催していない初音ミクとかのオンリーを開催してほしいです。
378カタログ片手に名無しさん:10/09/04 12:38 ID:???
>>377
ちゃんこサークルは初音ミクも扱ってるみたいだから
オンリーやって欲しい人が多ければやってくれるかもよ
379カタログ片手に名無しさん:10/09/04 16:59 ID:???
そうですね
理由抜きで活性化すればいいんですよね
380カタログ片手に名無しさん:10/09/04 17:54 ID:???
東方とオリジナルしか興味ない奴がここにいるんだがシティ行くべきかな?
それともそんな金あるんなら大H州祭までとっておくべき?
381カタログ片手に名無しさん:10/09/04 19:24 ID:???
明日行く予定だったんだが
よく考えれば目的ジャンルの量が不安になって
多分少ないだろうしそのために暑さを我慢し交通費を払うのは面倒だったからやめちった
382カタログ片手に名無しさん:10/09/04 19:27 ID:???
>>380
プチオンリーの天神響は53サークル
それに対し大H州は417サークルで約8倍
天神響に出てるサークルは大体大H州にも参加する
オリジナルは良く解らんけど東方は大H州の方が良いかな
383カタログ片手に名無しさん:10/09/04 20:17 ID:???
>>380
行くならレポよろ
384カタログ片手に名無しさん:10/09/04 20:41 ID:???
ねこまた屋さんこないのか・・・
なんかパッとしないな参加するサークル
385カタログ片手に名無しさん:10/09/04 22:21 ID:???
>>380
どっちも行ったらいいんじゃないかな?
シティにはシティの、大H州には大H州なりの良さがあるので体感してみては?
386カタログ片手に名無しさん:10/09/04 22:34 ID:???
シティなりの良さってなんだろう
暑苦しいしか分かんない…
387カタログ片手に名無しさん:10/09/05 00:47 ID:???
そりゃあいろんなサークルが集まるごった煮状態が楽しいでしょ
いろんなジャンルのコスプレ、同人グッズ、同人誌
いろんなものが目に入ってくるだけで俺は楽しいと思うな

ただ東方ジャンルに関しては何とも言えんw
388カタログ片手に名無しさん:10/09/05 01:26 ID:???
俺も東方目当てだったが
大9州で補給できるだろうし今回はやめといた
389カタログ片手に名無しさん:10/09/05 03:50 ID:???
>>384
男性向けやってるサークルはある程度売れる様になると
関東や関西中心の活動になるとこが多いからねぇ・・・
390カタログ片手に名無しさん:10/09/05 04:49 ID:???
>>387
たしかにそれは楽しいよね。
でも、オンリーならではの共通の趣味を持った一体感というのも楽しいものだ。
>>380 さんはどっちも行ってみるのがいいと思いますよ。
391カタログ片手に名無しさん:10/09/05 07:02 ID:???
おはようございます!
さぁ、当日だぜ!

目に留まってくれるといいけど
392カタログ片手に名無しさん:10/09/05 07:44 ID:???
もはようノシ
前回一人しか止まってくれなかったorz
今回はせめて前回を越えたい。

少しでも搬出量が減りますように。
みんな頑張りましょう
393カタログ片手に名無しさん:10/09/05 07:51 ID:???
おはよう。
夏のドームは初めてだから暑さの予想ができないな
持っていくと良いものある?冷えピタとか
394カタログ片手に名無しさん:10/09/05 08:45 ID:???
>>393
エアコンつけてくれると良いんだけどね
ちなみに一年前はついてなかった

俺もそろそろ出よう
395カタログ片手に名無しさん:10/09/05 08:54 ID:???
確か去年は水とうちわが支給されたんだよね。レポで見た気が。
自分はイベント後に用事あるから早めに退散するけど、一番気温があがる2時以降もいる人は熱中症気をつけて
396カタログ片手に名無しさん:10/09/05 11:55 ID:GQoS4ugw
今から行きます
どんな感じ?
397カタログ片手に名無しさん:10/09/05 12:17 ID:???
隅っこだからわからないけど、まだ一般入場者いるな
398カタログ片手に名無しさん:10/09/05 13:00 ID:???
結局なんやかんやで今から行く
残ってるといいなあ
399カタログ片手に名無しさん:10/09/05 14:10 ID:???
次の市長選もまた吉田かな
変な話、福岡のこういうイベントは安泰なのかもしれん
400カタログ片手に名無しさん:10/09/05 16:19 ID:???
おつかれー
想像してた分売れてよかった…ありがたいなぁ
しかしまぁ臭かったわ…
401カタログ片手に名無しさん:10/09/05 17:14 ID:???
売れなかった……orz
搬入数=搬出数 orz
402カタログ片手に名無しさん:10/09/05 17:39 ID:???
今回、唯一の中手サークルが不参加で心配してたけど、
いつも通り売れました。
良かった。
403カタログ片手に名無しさん:10/09/05 20:20 ID:???
女性向け二次サークル中心に見てたんだが、いつも来てるサークルがいないジャンルが多かった気がする
あとコス減った?自分が見なかっただけかな
5月よりコスと一般が少なく見えた
404カタログ片手に名無しさん:10/09/05 22:16 ID:???
みんなおつかれ
今回は予想外に手に取ってもらえて嬉しかった
しかし例年に比べると幾分過ごしやすかった気がする
それでも水の配布はやっぱりありがたい
コスも暑いから、多少は控えたんではないだろう?
405カタログ片手に名無しさん:10/09/06 02:48 ID:???
おつかれ〜
創作ジャンルだが、前回からコスプレ広場側からバックネットそばに移動して人通り減った気が…
でも、コピー本でSP代は稼いだからよかったかな。
406373:10/09/06 07:58 ID:???
初参加してきた。
サークル入場口の通路や球場内部の看板が面白かった。
入場、パンフ購入や引き換え、搬出、退場、トイレがスムーズで
帰りもバスやタクシーが多くて繁華街と空港に近い。
インテックス大阪より快適に参加できた。
このスレで聞いた通り、男性が多かった。
電光掲示板でプチや赤豚企画案内を流すのが迫力。
少ないけど一応売れたし、買い手さんとも話ができて楽しかった。

>>374
レスありがとう。
西翼サイト、福岡のことはほとんど出てない。
搬入指示ついでにメールで質問したけど返事無し。
6月帝都と8月大阪で西翼受付時に聞いてみたら
「500円増額かもしれない」「わかりません」という返事だったんだ。
昨日は本部横に西翼受付があったけれど、見た感じ赤豚スタッフじゃなく
いつもの希望21=西翼の人が来ていたみたい。
結局、荷物が少ないのと猫がガラガラだったので宅急便で搬出した。
宅急便受付、事務机の前に椅子があって驚いた。
搬出する人が、伝票類を書く時に座るための椅子だったらしい。
407カタログ片手に名無しさん:10/09/07 15:53 ID:???
今回人少なかったの?
通路が結構混雑してる印象だったから今回一般参加者多いなと思ってた
個人的にはカタログ片手に名無しさん
408カタログ片手に名無しさん:10/09/08 16:23 ID:???
コスゾーンに近づくにつれて人波に飲まれてく感じがした。
A側、オリジナル周辺は人少なかったな・・・。
自分のスペース周辺は、東方ほどではないけど結構多かったよ。
席座ってても熱いし臭いしなかなかハードだった。
初めて行った友人が人酔いして軽く死んでたよ・・・。

>>406
楽しめたようでよかった。
帰りのバスとタクシーはホント便利だよね。
409カタログ片手に名無しさん:10/09/08 16:31 ID:???
臭かったってどういうこと?
人混みから離れた隅っこスペースだったから全然わからん
思ったより過ごしやすいなとは思ったけど…
410カタログ片手に名無しさん:10/09/08 21:06 ID:???
人の汗の臭いさ!\(^o^)/

同じジャンルだけど去年は過ごしやすかった。
臭いも熱さも大した事なくて、
今年は侮ってタオル持って行くの忘れちゃったから悲惨…。
411カタログ片手に名無しさん:10/09/08 23:18 ID:???
夏コミ3日目東ホールに比べれば快適すぎるくらいだがなw<におい
412カタログ片手に名無しさん:10/09/10 01:10 ID:???
大H州のHPみてきたが、425サークル514スペースって・・・まだ増えてるよ。
カタログも9/19頒布が確定したようですね。
ソースはmixiの大H州コミュにあたら主催のコメントから。
413カタログ片手に名無しさん:10/09/10 08:50 ID:???
もう、九州東方イベントスレを別に作った方がいい気がする
414カタログ片手に名無しさん:10/09/10 11:36 ID:???
別に分けなくてもいいんじゃ…
自分はシティしか参加しない女性向けだからシティの話題してるときに
割り込んできたりしなけりゃいいよ
詳しくないけど開催の時期もずれてるんだよね?

福岡のイベントに活気があるのはいいことじゃないか
415カタログ片手に名無しさん:10/09/10 14:57 ID:???
わけなくてもちょうどいいスレ進行速度だと思うぞ
416カタログ片手に名無しさん:10/09/10 21:56 ID:???
ガチャサークル、楽しそうだったけど、列が他サークルの前を占拠してて迷惑だった…。列の出来る所は壁配置にしてほしい…。

417カタログ片手に名無しさん:10/09/11 00:50 ID:???
そこに限らず最近グッズサークルが巨大化しすぎてて邪魔。
櫓組んだり何事かとオモタ
スタッフは注意したりとかはないのかな?
自分で主催に言うべき?
418カタログ片手に名無しさん:10/09/11 02:43 ID:???
あまりにもひどい場合は迷惑サークルとして連絡出来ないのかな?
コミケだと目安箱ってのがあるみたいだけど…
グッズサークルの派手なディスプレイや企画(>>416のガチャとか)が行き過ぎると困るな
コミックライブみたいにグッズばかりの中高生向けイベントになると嫌だ
419カタログ片手に名無しさん:10/09/11 03:12 ID:???
サークルの展示物の高さは130cm以内とかいろいろ規定はあったはず
なんで、違反しててたり明らかに周りの迷惑になってるようなら
スタッフに言った方がいいよ。
確かカタログにもそのへん書いてあったような…。
420カタログ片手に名無しさん:10/09/11 07:20 ID:???
自分はもう行かないことに決めた。
1月は同日にシティ東京があるし、そっちに行こうと思う。

こないだ自分が見たサークルは、島中なのに、
遅刻&列って隣スペースを完全に一時間以上埋めてた
まぁこれは配置の問題だろうけど
421カタログ片手に名無しさん:10/09/11 10:42 ID:???
>>417−418
連絡していいと思う。
一般客目線の意見は大事。

>>419
前々回くらいから規制は無くなったはず。
不安定で危険だったり近所に迷惑かけてる場合は撤去、に変更されたはず。
なので、酷い場合はスタッフに言った方がいい。


正直な話、福岡じゃあまり本が売れない。
前回、本スペースなのに隣の人が巨大ラミカタワー作ってて迷惑だった。
客も、本よりラミカ目当てで人だかり作ってる感じだった。
描き手がグッズに走る理由はそこなんだよね。
本よりも簡単だし安価で作れるし売れるし。

本目当ての客と、本メインのサークルが参加しないと、
このままじゃ名古屋のコミックライブ化しそうw
422カタログ片手に名無しさん:10/09/11 12:37 ID:???
> コミケだと目安箱ってのがあるみたいだけど…

シティには豚箱があるよ。
423カタログ片手に名無しさん:10/09/11 12:46 ID:???
福岡まじで本が売れないwびっくりした
本スペなのに両隣がグッズタワー作ってて盛況→本のみの自スペは閑古ww
まあうちの本が見栄えしないってのもあるんだろうが、にしてもここまで
売れないかって感じだった。もう福岡はいいかな…1月は一般でいくよ
424カタログ片手に名無しさん:10/09/11 13:37 ID:???
>>421>>423
本スペなのにグッズタワーがマズいんだよね
そうならないように、本メインかグッズメインかで分けてるはずだから、その場でスタッフに言ったがよかったかも

確かにグッズサークルが巨大化して隣に迷惑かかったりしてるよね


…すいませんでしたorz
425カタログ片手に名無しさん:10/09/11 14:00 ID:???
>>421
> 正直な話、福岡じゃあまり本が売れない。

正直な話、同意せざるを得ない。
大阪の1/10、帝都の1/20 くらいだった。
大阪はイベントメイン、おまけに観光だが
福岡だと観光メイン、おまけにイベントのつもりでないと厳しいね。

しかし、1月閑散帝都よりは夏と同規模の福岡の方が楽しそう。
426カタログ片手に名無しさん:10/09/11 15:51 ID:???
>大阪の1/10、帝都の1/20 くらいだった
まじか orz
関東行きたいけど超大赤字だろうと思って諦めてた
せめて今の3倍売れればって思ってたのに、20倍ってオォィ・・・
427カタログ片手に名無しさん:10/09/11 18:50 ID:???
本メインのサークルは大阪や東京行っちゃうだろうし
本が買いたい一般も同じだろうね
結果的に本が売れない状況が悪化してる気がする

小説本が欲しい自分はいつも涙目
428カタログ片手に名無しさん:10/09/11 19:38 ID:???
>>422
嫌な箱だな
429カタログ片手に名無しさん:10/09/11 20:07 ID:???
これだね。左側、上から2つ目。
ttp://www.akaboo.jp/report/2006/osaka60/index3.html
430カタログ片手に名無しさん:10/09/11 20:17 ID:???
>427
この前のシティ、うちのスペースに来てくれればよかったのに・・・・・・
長編小説積み上げてたよ、新刊も出したよ、けど売り上げゼロorz
次から東京行くことにするよ、残念だけど・・・・・・
431カタログ片手に名無しさん:10/09/11 20:58 ID:???
>>429
ほんとだw
432カタログ片手に名無しさん:10/09/11 22:26 ID:???
自分粘って24冊売った
少なくて悶え死にそうだったがまだマシと思っておく。
433カタログ片手に名無しさん:10/09/12 00:34 ID:wbeDDTgo
コミケだと200売れるけど福岡じゃ10wwww
友人と美味しいモノ食べに行くついでにイベント出てるよ
434カタログ片手に名無しさん:10/09/12 00:35 ID:???
ごめ、上げてしまった
435カタログ片手に名無しさん:10/09/12 02:20 ID:???
実数出すなおまいらwww

でもまじで20倍ならオラも東京さ行く!ヽ(`Д´)ノ
436カタログ片手に名無しさん:10/09/12 03:01 ID:???
やっぱりジャンルにもよるんじゃないかな。
うちは福岡メインでもともと売り上げ少ないが、
この前のドームは夏コミより売れた。
夏コミが売れなさすぎなだけだったけどw
もっと売れなかったのは、去年コミケ落選したので行った夏のインテ(大阪)
437カタログ片手に名無しさん:10/09/12 04:46 ID:???
このままだとコミックライブの悪循環と同じ道を辿りそうだねぇ
本が売れない→本を売りたいサークルは東京大阪のイベントに→
本を買いたい一般も東京大阪に→ますます本が売れない
ざっと見た感じだとやっぱり若い子の多い旬ジャンルは本スペースでもグッズ扱う所が目に付いたね
(グッズがメインでなければこれ自体は別に構わない)
お祭りムードを楽しむだけでなく地方でも本を買えるイベントとして残って欲しいな
438カタログ片手に名無しさん:10/09/12 10:05 ID:???
5月に玄界灘で友人と出たついでに、友人が過去の便箋やらシールやらを持ってきてたけど
買いまわりイベントしてなかったら、絶対本出なかったと思う
というか、低年齢層が多すぎだと思うよ、福岡

前、コスプレスペースで、野球ユニフォームに身を包んでた女の子、普通にノーブラで
乳の形出てたから、心配になったよ・・・
439カタログ片手に名無しさん:10/09/12 12:11 ID:???
せめて東京・大阪のイベントて日程が被らなければな…。
なんで1月シティは東京と同日なんだ…。
440カタログ片手に名無しさん:10/09/12 12:47 ID:???
>>439
1月シティは帝都者でも行く価値ほとんど無いよ。
九州から遠征なんて、絶対にするべきじゃない。
441カタログ片手に名無しさん:10/09/12 16:33 ID:???
>440
そうなの!?
自分>420で、普通に東京遠征する気満々だった。
そんなに行く価値ない?
442カタログ片手に名無しさん:10/09/12 18:14 ID:???
今回の福岡いつもより売れたー
メインで取ってたジャンルより委託扱いで置いてた別マイナージャンルの本がw
本当に毎回読めないな福岡。毎回、毎回売れるライナップが違うよ

東京に出れば売れるんじゃないかと思ってる人
別に東京に参加したからって売れるとは限らないぞ
ジャンルの規模が大きければそれだけレベル高いサークル多くて福岡より見てもらえない事あるし
旬で盛り上がってるジャンルと外れてればやっぱりダメな事ある

福岡で売れないって言ってる人達は東京や大阪での売り上げがそれなりに確保できてる人達だろうから
比べても意味ないぞ。
まぁ何にしても実際に行ってみなきゃどう転ぶか分からないことだけどな
443カタログ片手に名無しさん:10/09/12 21:35 ID:???
>>441
440じゃないけど、レス
一月の大阪の方がオススメ
コミケのあとは大阪って流れが出来てるから東京はいまいち
コミケ行かないのであれば大阪の方がいいよ
444カタログ片手に名無しさん:10/09/12 21:39 ID:???
>441って東京遠征経験一度もない?
1月シティは冬コミ、1月インテのおこぼれ。サークルが買い逃した本を買うところ。
言ってしまえば8月のグッコミみたいなもんだよ。グッコミよりはでるけど。

ジャンルやカプにもよるけれど、東京に限らず遠征参加を考えてるならまず1月の
インテから行ってみてはどうだろうか。
絶対東京!っていうなら春コミをおすすめする。
445カタログ片手に名無しさん:10/09/12 23:07 ID:???
>443-444
とっても参考になりました!ありがとう。
旅費とか考えると大阪より東京のほうが安いし楽だし、
何より行き慣れてるからまずは東京かなと思ってた。
どこかのスレで大阪はみんな財布のひもかたくて売れないってレス
みたこともあったので、売れないと思ってたのもある。

7、8年くらい振りにサークル活動再開したから、
いまいちイベントの選び方とか理解しきれてないんだ。
昔は遠征とかもしてたけど、何月のこのイベントがこれ、っていうのも
あまり分かってない感じで・・・。

それと愚痴になってしまうけど、(フェイクあり)福岡に参加する同ジャンルサークルが
みんな健全ギャグで(自分はカプもの)すごく浮いてた(上に売れなかった)のと、
その同ジャンルサークルの人がカプ嫌いらしく、カプpgr話を大声でするのが
どうしてもたまらなくて、苦痛でしかなかったというのもある。
もっと人が集まる帝都ならカプサークルさんもいるし、
本目当ての買い手さんもいるかなと、福岡から逃げてしまいたい気持ちも多分にあったり。
とにかく1月インテ参加、考えてみます。
長文すみませんでした。
446あぼーん:あぼーん
あぼーん
447カタログ片手に名無しさん:10/09/13 11:11 ID:???
確かに福岡は年齢層が低いよね。
ある程度資金力のある大人はやっぱり関東に行っちゃうからだと思うけど…
本サークルさんには頑張って欲しいな。毎回ジャンル問わずいい本探すの楽しみなんだ。

スレチかもだけど、ちらっと出てるコスプレの件。
前が開いてる男装の方、胸をテープ?で横に引っ張ってるのが剥がれかけて無防備に胸チラしてたのが心配になった;
448カタログ片手に名無しさん:10/09/13 15:18 ID:???
>>447
いやそれ心配するだけでなく教えてあげろよw
それで全て解決だろ
449カタログ片手に名無しさん:10/09/13 18:16 ID:???
本中心サークルだったので、東京大阪遠征しばらくしてたけど、全然売れなくて、行くのも本作るのも気力がなくなり辞めました。

小さなグッズを作って地元and福岡のイベントに参加するのが今の楽しみです。

身の程を知る…ってやつでした。

450カタログ片手に名無しさん:10/09/13 19:06 ID:???
逆に大阪東京に行ったことがない自分は、一度でいいから腕試ししてみたいなぁ
451カタログ片手に名無しさん:10/09/13 21:29 ID:???
機会があるなら是非行っとけ>東京大阪
ジャンルカプ、バルブ斜陽にもよるけど福岡は比べ物にならないと思うよ

福岡地元だし雰囲気とか好きなんだけど低年齢層で、そうじゃなくてもマナーが悪いのがなぁ
自分特殊趣向で東京大阪でも買い専にpgrされるんだけど、規模は東京大阪より低いのに
pgr率が同じがそれ以上ってのがな
わかっちゃいるけど心が折れるわ
452カタログ片手に名無しさん:10/09/13 22:44 ID:???
福岡出ない出ないって本当に新刊とか用意して行ってるのか?
普通に夏コミ新刊の流れで持って行っても、最低100は出るぞ福岡。
453カタログ片手に名無しさん:10/09/13 22:55 ID:???
大手自慢乙
454カタログ片手に名無しさん:10/09/13 23:10 ID:???
だから数字は出すなとおばかさん…
455カタログ片手に名無しさん:10/09/13 23:38 ID:???
都会にでたら売れると勘違いして撃沈した私が通りますよ、と。
456カタログ片手に名無しさん:10/09/13 23:44 ID:???
一回は参加してみたいかな、東京や大阪。
福岡で(売れた数/持込)で0〜2/100な自分がどう変わるか、
初遠征してみてレポしに来ようかな

まあ0/100は自分の実力のせいで東京や大阪でも変わらない可能性のほうが高いけれど
夢ぐらいはみていたい
457カタログ片手に名無しさん:10/09/13 23:51 ID:???
がんばれ!
レポまってます
458カタログ片手に名無しさん:10/09/14 02:25 ID:???
さすがに福岡でもそこそこ描けてるなら2桁は売れると思うから
2桁いかないなら遠征しても駄目な気がするなぁ
459カタログ片手に名無しさん:10/09/14 11:49 ID:???
じゃあ福岡で二桁、書店に三桁な自分は、希望を持ってもいいのかしら
春に向けて頑張ってみるか
460カタログ片手に名無しさん:10/09/14 13:52 ID:???
福岡は二桁行かなくて普通と考えていいの?
461あぼーん:あぼーん
あぼーん
462カタログ片手に名無しさん:10/09/15 00:42 ID:???
>>460
おk
463カタログ片手に名無しさん:10/09/15 02:46 ID:???
ももちとかの小会場で客も少ないイベントならまだしも、
ドームで二桁いかない場合は、福岡って土地が・・・、なんて思わずに
素直に自分の腕が足りないと考えた方が身の為だと思うけどな
464カタログ片手に名無しさん:10/09/15 02:51 ID:???
井の中の蛙大海をしる
465460:10/09/15 07:06 ID:???
東京ではジャンル友が出してるが売れないらしく、マイナージャンルだから仕方がないと思ってたら
福岡はどのジャンルも二桁売れないなら本当にどうしようもないなと思って。
ちなみに固定はいる。他はポスター見て来てジャンル見て去るって感じ
466カタログ片手に名無しさん:10/09/15 08:41 ID:???
自分も斜陽ジャンルだけど福岡は既刊だけで50前後売れる
売れないのを福岡のせいにするのは見苦しいな
467カタログ片手に名無しさん:10/09/15 13:55 ID:???
旬ジャンルでメジャーカプもしくはオールキャラならそれくらい行くかもな

東京大阪行くにしても大きめのに何度か参加しないと固定つかないんじゃないか
売れたいならノウハウ板の部数をあげるスレとか参考になる
売れる工夫は作品だけじゃないよ、他の努力も大事だ
468カタログ片手に名無しさん:10/09/15 14:41 ID:???
まぁいろいろ要因はあるでしょ
ジャンルも絵柄も装丁も、当然場所もあると思うよ
とりあえずほかの場所のイベントも行ってみたらいいんでないの

低年齢化と本が売れない(入場者数の割りに)ってコスプレ客が多いせいもあると思う
あの人たち本に限らないけど買い物あんましないよね
469カタログ片手に名無しさん:10/09/15 18:43 ID:???
コミックシティをもう少し盛り上げたいけどなあ…
本が売れるイベントとしてね

ほら、漫画や小説でしか表現できないものってあるからさ
1月は頑張って新刊出すからみんなも頑張ろうぜ
470カタログ片手に名無しさん:10/09/15 18:59 ID:???
もちろんだぜー
一応日本で有数の大手イベントだよな?
わざわざ関東から出向いてくれる人達だって居るんだし
廃れさせたら勿体ない
471カタログ片手に名無しさん:10/09/15 22:29 ID:???
うん、そうですね!
がんばって新刊だします
472カタログ片手に名無しさん:10/09/17 04:12 ID:???
個人的には久しぶりに福岡のイベント参加した時
東京の売り上げよりは少ないものの諸事情で1時間しか参加できなかったのに
東京の3/1程度は売れたから思ったよりも出て吃驚したよ
グッズしか興味ないと思ってたが本も結構買ってくれるなという印象
しかも中身見ないで買ってくれるからなお更びびったわ
473カタログ片手に名無しさん:10/09/17 08:44 ID:???
中見ないで買って行く人多いね
ジャンルやカプ無視で買っていってくれる人も結構いる
自分466だけど旬ジャンルでもメジャーカプでもオールキャラでもないよ
売れないのは地域の次はジャンルの所為?
福岡は売れないんじゃなくて売れる本を出してるところが少ないだけじゃないか?
474カタログ片手に名無しさん:10/09/17 09:56 ID:???
いや、売れない理由なんていろいろあるだろ
旬ジャンルでメジャーカプで絵が上手くて話が上手くても売れない人は売れないって言うし
人通りが少ないところにスペースがあれば、人の目につく機会だってかなり減る
475カタログ片手に名無しさん:10/09/17 10:56 ID:???
今度は配置の所為か
上手くてもマイナーで売れないならともかく
旬ジャンルメジャーカプで売れないのは単純に魅力がないからだろ
ずっと福岡に参加してるけどどこに配置されてもほとんど変わらない
売れない理由を探してばっかでどうすんだよ
自分の努力が足りないって何で考えないんだ?
参加者全員が売れてないならともかく売れてる奴だってちゃんといるだろ
売れない理由を自分の努力不足以外に探してる限り売れねーよ
少しでも福岡を盛り上げたいなら売れない理由を探してないで売れる努力をしろよ
476カタログ片手に名無しさん:10/09/17 11:46 ID:???
なんでそんなに売れない人間を悪に仕立て上げたいんだよw
477カタログ片手に名無しさん:10/09/17 12:04 ID:???
キレすぎててきめぇwww
配置も、左右のグッズタワーも、客の低年齢も、売上に影響あるだろJK。
勿論クオリティが一番の原因だろうけど。

中身を見ずに買うのは多分、同人イベントに慣れてない客が多いからじゃね。
若い子も多いし。
ジャンルやカプや趣向を見ずに、絵柄だけで本を買って後で後悔してる知り合いがいたわ。
478カタログ片手に名無しさん:10/09/17 12:16 ID:???
人が見てる目の前で立ち読みするのが恥ずかしいって人もいるよね
自分は絶対中を確認してから買って欲しいので(カプがバラバラ等の理由で)
確認せず買おうとする人にも中身確認をすすめる
479カタログ片手に名無しさん:10/09/17 12:22 ID:???
若い子は本を買わないんじゃなかったの?(´・ω・`)
480カタログ片手に名無しさん:10/09/17 13:13 ID:???
若い子は値段の安めな本を買う印象
481カタログ片手に名無しさん:10/09/17 13:30 ID:???
中身を見ずに買う客=若い子 とは書いてないよ
若い子=全く本を買わない とも書いてないよ
482カタログ片手に名無しさん:10/09/17 15:07 ID:???
売れない奴って本当に言い訳が必死なんだな…
483カタログ片手に名無しさん:10/09/17 16:18 ID:???
そういやこないだのシティでは初めてポスター持ってったが、意外に見る人いるんだな
時間ギリギリで作ったから出来はアレだったけど、効果ありそうだから次回もやるわ
484カタログ片手に名無しさん:10/09/17 21:05 ID:???
福岡は選ぶほど本がないから、好みのジャンルがあったら中身見ないで買うよ
都市圏なら選んで買うけど、福岡でそんな事やってたら本なんか買えん…
485カタログ片手に名無しさん:10/09/18 11:43 ID:???
中身見ないで買う人には一応声をかけているが
殆どがジャンル及びカプ買いみたい
ある意味飢えているんだと思う

個人的にサイトで作品を知ってるサークルなら中身見ずに買う
ネットでの告知や販売物の紹介とかはそれなりに効果あるんでない?
486カタログ片手に名無しさん:10/09/18 14:03 ID:???
そうだね
自分は某支部で宣伝に使ってた絵のポスターも良かったかもしれない
というか、告知は支部と1日4ホト平均のブログでしかしてないから
それでも通りかかるたび大体が買ってくれてた
中身見ずに
一応全員に声かけたよ本当に大丈夫ですかと
それでも中見ないから福岡の若い子は飢えてるのかもしれないな本当に
ちなみに普通に1時間くらいで2桁はいくぞ
487カタログ片手に名無しさん:10/09/18 16:32 ID:???
個人の売上の話はもういいです
488カタログ片手に名無しさん:10/09/18 17:09 ID:???
自慢キモイっすよ
489カタログ片手に名無しさん:10/09/18 19:10 ID:???
自慢とか思う時点でだめだろw
490カタログ片手に名無しさん:10/09/18 19:24 ID:???
そうですよね
じゃあそう思われるような書き込みはやめてもらえませんか
491カタログ片手に名無しさん:10/09/18 19:25 ID:???
ここまで俺の自演
492カタログ片手に名無しさん:10/09/18 21:21 ID:???
まてまて
俺の自演だ
493カタログ片手に名無しさん:10/09/18 22:00 ID:???
いやいや俺が
494カタログ片手に名無しさん:10/09/18 22:42 ID:???
どうぞどうぞ
495カタログ片手に名無しさん:10/09/19 09:42 ID:???
売れた売れないじゃなくて、なんで売れたのかが大事じゃない?
496カタログ片手に名無しさん:10/09/19 12:21 ID:???
なんでって言われてもな…
497カタログ片手に名無しさん:10/09/19 14:55 ID:???
その話は本来板違いだから長引きそうなら該当スレでやってほしい
498カタログ片手に名無しさん:10/09/19 16:08 ID:???
質と宣伝だよなー
pixivで有名になれ
499カタログ片手に名無しさん:10/09/20 02:25 ID:???
東京大阪のシティに慣れてると、福岡のポスター乱舞は異常に感じる
というかエロポスター多すぎてちょっと怖かった
500カタログ片手に名無しさん:10/09/20 15:01 ID:???
>>479
作者の前で朗読。マジオススメ。特にエロ同人。
501カタログ片手に名無しさん:10/09/21 00:42 ID:???
怖かったって…
男性向けじゃ普通だからしゃーない
502カタログ片手に名無しさん:10/09/21 01:00 ID:???
エロがホールや日程で分けられてないからねー
何もかも一緒くたで中高生も居るのに…とは思ったけど、まぁ仕方ないような
503カタログ片手に名無しさん:10/09/21 01:36 ID:???
でも今のご時世だし、もうちょっと自重した方が…とも思う
幼女全裸(もどき)ポスターとかは流石にエロ目当ての自分でもしょっぱい気持ちになる
コスプレ広場に近いと若い子の目にも入りやすいからな
504カタログ片手に名無しさん:10/09/21 09:10 ID:???
豚箱に意見投函してみれば?
俺も福岡豚みたいな若い層メインで館全部が見渡せる場所では
少し気使った方がいいと思うわ
505カタログ片手に名無しさん:10/09/21 13:53 ID:IMKgz9IE
>504
豚は男性向けに対して無駄に厳しくてしょっぱいから
これ以上女性向け強くするのはどうかと思う
506あぼーん:あぼーん
あぼーん
507カタログ片手に名無しさん:10/09/22 00:28 ID:???
男性向けがどうこうって事じゃねーよw
確かに中高生多いから、過剰なエロポスターはちょっとなぁ
508カタログ片手に名無しさん:10/09/22 04:02 ID:???
女性向けを強くするって意味わからん
むしろこのままだと男性向けのサークルが白い目で見られたりヒソヒソ言われるハメになりそうだ
コスプレもコスイベントと違って一応露出や武器の長さ制限とかあるんだし
サークル側も>>504が言うように全体が見渡せて目に付きやすいドームに合わせた自重や制限は必要かもよ
509あぼーん:あぼーん
あぼーん
510カタログ片手に名無しさん:10/09/23 17:10 ID:???
自重したほうがいいのでは、というのも気持ちはわかるんだけど…
また、感情で言っているわけじゃなく、今後の社会情勢を考えての意見だとは思うんだけど…

エロサークルはエロ表現がメイン活動なんだから、ポスターがエロ絵なのは当たり前のことじゃないかな
ポスターは多くの人の目に入るので乳首は隠す、結合部分は隠す、といった約束ごとがあるんだから、
それを守っているなら、それ以上の自重を求める(ポスター掲出をやめさせる等)は行き過ぎな気がする

第一、エロポスターがあれば「あの辺はエロエリアだから、近づくのやめよう」と
未成年やエロ苦手な人が自分で判断することができるんだし、
目に入ったら即害悪ってことには必ずしもならないはず
511カタログ片手に名無しさん:10/09/23 21:02 ID:???
ポスターも問題だが
男性向けエロサークルで年齢確認まったくしてないところが多いってのがもっと問題じゃない?

自分は大学生なんだが女性向けサークルでは割と年齢確認されるんだけど
男性向けサークルで年齢確認されたことが一度もないんだよな
居酒屋に行っても自分だけ年齢確認されることがあるくらいなのに…
自分は18↑だから良いんだが

あきらかに18↓の子に向けて「それ夏の新刊です、おすすめです!」って話かけるサークルが
こないだのドームでいくつも見かけた
声かけ頒布するなら相手を見ようや……マジで
自分の首絞めてる
512カタログ片手に名無しさん:10/09/25 23:18 ID:???
>>512
マジで?それ、スペ番を赤豚に伝えた方がいいと思うぜ
結構18禁制限を本気でやってるようだし、悪いことにはならないと思うけどなぁ
513カタログ片手に名無しさん:10/09/25 23:30 ID:???
>>512
福岡シティの男性向けサクルの1/3くらいはマトモに年齢確認(口頭ですら)してない
ソースは相方の弟(リア工)、エロ同人買いあさってたサークル数が男性向けサクルのほぼ1/3

エロ同人買ってた事が発覚して相方と自分とで叱ったが、年頃の子ってのはそういうものなんだろうな
でも自由な内容の本を頒布できる場所を存続させる為にも
年齢制限はきっちり守っていきたいものだ
514カタログ片手に名無しさん:10/09/26 02:54 ID:???
逆にそこを悪意のあるモノに突かれると以降イベントが開催できなくなるな。
515カタログ片手に名無しさん:10/09/26 05:53 ID:vVhMra1.
赤豚の成年向け配布物チェックはコミケより厳しいんだがな

なんで言うほど緩くないよ
516カタログ片手に名無しさん:10/09/26 13:36 ID:???
見本誌チェックだけが厳しくても意味がないのだがな

青年向け購入希望者は専用受付で身分証提示の後、
購入許可のワッペンか紙ブレスレットを渡すとか、
隔離スペースを作って入場制限をするか、
そこまでの措置が無理だとしても、こまめに見回りを付けて
販売時年齢チェックをしてるか取り締まって、注意を促すなりしないとな
517カタログ片手に名無しさん:10/09/26 15:31 ID:???
今の子供は恵まれてんな
直買いできなくてもネットで買うか落とすかで手に入るし
518カタログ片手に名無しさん:10/09/26 16:25 ID:???
だからつってお前らだって売ってるかもしれんだろw
519カタログ片手に名無しさん:10/09/26 16:42 ID:???
ばか、おまえ
昔は本屋で年齢確認もされずにエロ本買えたわい
520カタログ片手に名無しさん:10/09/26 22:41 ID:???
疑わしいやつにはうちは売らないようにはしてるけど
年齢チェックしてても買うほうも簡単に騙るんだもん。
車乗らないから免許持ってない、タバコ吸わないからタスポ持たない
保健相は落とすと困るから持ち歩かないとか言われると
暗記すれば誰でも言える西暦、元号、干支とかを口頭確認するしかないのね。
パッと見の見た目でわかるのはリア厨くらいまでで、リア工になると難しい。
「学生証ならあります」とか言って姉(男性なら兄)から拝借したの出すのもいる。

肌色の多いポスター等は出してなくても
年齢確認に関しては分母の違いはあれど
女性向けもかなりザルですね。
521カタログ片手に名無しさん:10/09/27 01:02 ID:???
年齢確認徹底には賛成。面倒だろうけど、みんなちゃんとやってほしい
自分を守ることにもなるしね

そもそも18歳未満が自制できてればこんな問題おこらないのにね
R指定本を押し売りしてるってなら別だけど
サークルとしては、年齢詐称して買っていったやつの面倒まで見れるか!というのが本音
522カタログ片手に名無しさん:10/09/27 13:19 ID:???
自分のサークルは全員に身分証提示してもらってる
コミケや大規模シティの行列サークルじゃあるまいし
福岡の参加者数から考えても全員に年齢確認するのは無理なことじゃない
毎回そうやって提示をお願いしてると買い手さんもちゃんと身分証持ってきてくれるしね

仮に顔写真のない他人の身分証を提示して買ってったとしても
こちらは確認義務を経た上なので文句は言わせない

(未成年が成年の身分証を使って飲酒した事件では未成年側に非ありと判決でてたしな)
523カタログ片手に名無しさん:10/09/27 16:50 ID:???
この前のイベントで自分から身分証明書提示してくれた人いたよ
確認する暇が省けて良かった
524カタログ片手に名無しさん:10/09/27 17:09 ID:???
おっさんには関係ない話だなこりゃw
525カタログ片手に名無しさん:10/09/27 23:33 ID:???
東京では午前中ずっと列できる程度の女性向けジャンル中手なんだが
顔見て確認するより、年齢によらず全員確認する方が手間ない
福岡だと「え、なんで年齢確認するの?」みたいな反応が多くて手間だけど
手を緩めて捕まるのはこっちなんだし、やれるだけやってるわ
526カタログ片手に名無しさん:10/09/28 01:00 ID:yno6Da4U
527カタログ片手に名無しさん:10/09/28 01:16 ID:???
自分も全員に年齢確認スタイルの女性向けだけど
例えば「年齢確認させてください」→「年齢チェック」
の流れより
「これは18歳以上の人だけの本ですけど大丈夫ですか?」
って先に聞いた方が結構スムーズで、ちゃんと年齢下の子は断ってくるぞ意外と
そして、外見怪しくてOK出した人はちゃんとチェックすると言う流れ
528カタログ片手に名無しさん:10/09/28 03:38 ID:???
>>527
「(18歳未満だけど精神年齢はオトナだから)大丈夫です!」
という子が多いのだが、本当に大丈夫なのか?

自分は自称オトナ現実リアの保護者とモメたから口頭のみは恐ろしいわ
529カタログ片手に名無しさん:10/09/28 03:42 ID:???
>福岡だと「え、なんで年齢確認するの?」みたいな反応が多くて
ウチも以前身分証提示求めたらすごい怪訝な反応されたことがあったなぁ

福岡はイベント慣れしてない一般参加者が多いのに、
ゾーニングとかしてないんだから、会場側でももっと大々的に、
18禁購入時は身分証提示が原則ですとかアナウンスして欲しいよな

告知しっかりされて無いと、男性向けあたりだと、
「何でそんなことしないといけないんですか?個人情報悪用する気ですか!?」
とか、唾飛ばさんが勢いで逆切れするDQNとかいそうな感じもするし
530カタログ片手に名無しさん:10/09/28 10:29 ID:???
大H州、一ヶ月きったのに未だスペースの配置が判らない。
搬入量決めれないしどうしたものか。カタログを購入しろって事ですかね?
531カタログ片手に名無しさん:10/09/28 19:51 ID:???
身分証をその場で見せるだけ、コピー取ってどうこうする訳でもないのに
個人情報悪用もへったくれもあるか
そんな意味不明な文句言うヤツには「確認できないなら売ることはできません」でサヨウナラだ
532カタログ片手に名無しさん:10/09/28 20:55 ID:???
赤豚で男性向けを女性作家が売ってるとこってあるのかな?
1月参加を考えてるんだけど、男性ばかりの中に孤立したらちょっと恥ずかしい
533カタログ片手に名無しさん:10/09/28 23:21 ID:???
有/葉と愉/快な仲/間達が時々出てくれてるかな。
後は良くわかんないや、ごめん。
534カタログ片手に名無しさん:10/09/29 00:20 ID:???
>>531
DQNだとその対応すると更に切れるだろ

>>532
男性の知り合い居るならスペースに1人おいといたほうが無難かもしれないよ
男性向けスペースで女性一人だと、延々と長居して自分語り始めるイタイ奴を
ほぼ毎回見掛けるから
535カタログ片手に名無しさん:10/09/29 01:11 ID:???
532だけど
そっか
男性の知り合いが出られるかどうかも含めてちょっと考えてみる
情報ありがとう
536カタログ片手に名無しさん:10/09/29 01:14 ID:???
>>530
サークル参加ならカタログと書類一式セットで届くはずですよ。
537カタログ片手に名無しさん:10/09/29 01:25 ID:???
>>535
女性で男向け売ってる人いたよ
538カタログ片手に名無しさん:10/09/29 01:31 ID:???
>>537
ありがとう
そして悩む
539あぼーん:あぼーん
あぼーん
540カタログ片手に名無しさん:10/09/29 14:18 ID:???
ちょっとスレチだけど
>>534
延々と自分語りされて困ったら、「結婚してます」って言って逃れてる。
実際してるので左手薬指も見せる。
婚約してる彼がいるとかでもいいよ。
彼も会場に来てるとか言うと効果ありそう。

これで八割くらいは去って行くよ。
残り二割はハッキリ言わないと駄目だけど…。
541カタログ片手に名無しさん:10/09/29 22:12 ID:???
スレチ続いちゃってごめんなさい
>>540
なるほど。それを参考に頑張ろうと言う気持ちと
大変そうだからやめとこうと言う気持ちで
せめぎあってます
出る場合は参考にさせてもらいます!
542カタログ片手に名無しさん:10/09/30 03:27 ID:???
>>540
ナンパっぽいのならそれでいいけど、ドームの粘着君って言ったら
自分のオタ知識を自慢げにダラダラ話し続ける奴じゃね

アイツはコッチが聞いてなくても一方的に語り続けて性質悪い

ウチは一回邪険に追い払ってからこなくなったけど、
今でも気弱そうな人とかが上手くあしらえずに
居座られてるのをよく見かけて気分が悪いわ
543カタログ片手に名無しさん:10/09/30 04:34 ID:???
>>532
赤豚に限らず基本的にオールジャンル或いは
属性問わずの男性向けが有る程度の数揃ってる場所で
女性作家OR売り子が全くいないってのが先ず有り得ない
なので上に並んでるよう変な男が来たときの対処を考える必要は有るかもしれないけど
女性が男性向けスペースに居るってこと自体はどうってこともないよ
544カタログ片手に名無しさん:10/09/30 13:22 ID:???
>>542
そういう人はハッキリ言うしかないんだろうな…
後ろにお客さんがいるんで退いて貰ってもいいですかって感じで
どっちにしても狙われるのは女(´Д`;)
545カタログ片手に名無しさん:10/09/30 15:40 ID:???
男性向け隣スペの女性がまさに>>542みたいなのに話しかけられてたなw
知り合いなのかと思ってほっといたら後になって「実は前からああいう風にいきなりきて困ってて・・・」と
もし自分に来られてももああいうのは追い払える勇気がないわ・・・
彼の中ではトーク対象は勝手に友達扱いなんだろうな・・・
546カタログ片手に名無しさん:10/10/01 14:25 ID:???
>>544
> そういう人はハッキリ言うしかないんだろうな…
> 後ろにお客さんがいるんで退いて貰ってもいいですかって感じで

それだと客が居なくなったらすぐ戻ってくるから、
言葉と態度でもっと拒絶をあらわにしないと駄目だよ
547カタログ片手に名無しさん :10/10/01 23:56 ID:???
福岡のイベントで一番大きいのは1月赤豚かな?
オールジャンルで、だけど。
あと、1月と9月だと、1月のほうが大きいの?
募集スペースは同じだろうけど、盛り上がり方として。

皆はどのイベに出てる?
福岡でのオンリーは開催自体がないからね
548カタログ片手に名無しさん:10/10/01 23:58 ID:???
オンリーがない、と言うのは自分の活動ジャンルのことです
旬のものならチョコチョコやってる気がするから補足
549カタログ片手に名無しさん:10/10/02 12:23 ID:???
東方はチョコチョコってレベルじゃないけどな
550カタログ片手に名無しさん:10/10/02 15:15 ID:???
551カタログ片手に名無しさん:10/10/06 13:45 ID:???
大H州の書類が届きました。
申込書にかいてあったとおり本当にカタログといっしょに来たよ。
イベント近くなってきた実感がわきました。
552カタログ片手に名無しさん:10/10/07 10:32 ID:???
女子中高生のスケブマナーの悪さはまだ許せるんだが、
良い年したオニイチャンだったらガッカリするな。

「スケブお願いします」→「何がいいですか?」
→「○○でお願いします」→「わかりましたー(受け取る)」
→「○○を4人描いてください」→「え?」
→「1ページに4人」→「え??」

そして何も買って行ってくれなかった/(^o^)\

イベント初心者が多いからか、わからない人も多いんだろうか。
良い年した人には注意しにくいんだけどなぁ。
断らなかった自分も悪いんで、次は断ろうと思う。
553カタログ片手に名無しさん:10/10/07 14:24 ID:???
スケブならまだしも紙切れ置いていく奴居るのが信じられん
しかもそういう奴に限って酷く図々しいし
554カタログ片手に名無しさん:10/10/07 19:13 ID:???
マジかよ最悪だなそれ
555カタログ片手に名無しさん:10/10/07 22:03 ID:???
ドームで友達から言われて気がついたんだが
Oさんのミュージアムからドームの中丸見えなのな。

とりあえず男性向けサークルは反対側に固めたほうがいいとオモタ。
556カタログ片手に名無しさん:10/10/07 23:00 ID:???
>>553
そういえば、ちょうどポストカードサイズの紙持ってくるやつもいたな
557カタログ片手に名無しさん:10/10/08 00:18 ID:???
>>553
スケブお願いします。→ごめんなさい。購入していただいた方へのお礼の気持ちとして描いていますので購入されない方へはお断りしています。
558カタログ片手に名無しさん:10/10/08 00:43 ID:???
若い女の子のサークル主さんだと咄嗟に上手く断れなかったりしそうだね
福岡はほかのシティとサークルも一般も層がちょっと違うから余計こういう困った事多そう
559カタログ片手に名無しさん:10/10/08 01:54 ID:???
紙切れっつーか、カードくらいの紙に書いてくれって奴はかなりムカついたな
やたらと注文が多くて、裏面もデザインしてくれとか言い出すし、金取るぞって気分だった。

描いてる間もずっと粘着してきて、コレまで描いて貰ったカードの自慢しやがるの。
で、いいコレクションでしょ、この中に選ばれたあなたはすごいんです読みたいな感じで
なんか上から目線で喋って来るのがもうって感じで・・・

すごいのは描いた人であって、糞厚かましい乞食モドキのテメェじゃないっての、と口から出そうになったわ。
560カタログ片手に名無しさん:10/10/08 02:37 ID:???
黒づくめで変な帽子かぶってる奴?
561カタログ片手に名無しさん:10/10/08 03:35 ID:???
>>559
やっぱりそういう明らかにおかしい注文でも断れないもん?
自分は買ってない相手でも最低限スケブだったら断りづらいんだけど
(描いてやるから何か買えって事?とか思われるのも気まずいなぁと)
カードや紙切れは何とか断りたい…
562552:10/10/08 06:15 ID:???
>>559
完全に同じ人。あんまり腹が立ってたんで晒させて貰った。
すでに10人くらい描かされてたから何かの企画かと思ったら、ただの個人コレクトでした、っていう。
自分はカード4枚分描かされたよ、勿論裏面も。
若い女の子をやんわり諭すの得意だけどオニーチャンには注意しにくいんだが…、どうしたもんか…。

此処見てる人が次の大九州で被害に合わないといいなぁと思う。

>>561
>(描いてやるから何か買えって事?とか思われるのも気まずいなぁと)
多分皆同じだと思う。
それで断れなくて、スケブや紙を受け取って、描き始めてから色々後出し注文つけてくる。
563カタログ片手に名無しさん:10/10/08 06:59 ID:???
>>562
そいつ何年も前からいてこのスレでも過去に何度か話題になってるよ。
昔はハガキサイズの紙に描かせてたから>>556の言ってるのも多分同じ奴。

あまりつけあがらせないためにも断る勇気は必要だぜー。
既にだいぶつけあがってるけど。
564カタログ片手に名無しさん:10/10/08 07:14 ID:???
ハガキ男だったら自分も昔何度か描かされたけど、一度断ったら
その後二度と頼まれなくなったのでさくっと断っちゃえよ。
565カタログ片手に名無しさん:10/10/08 12:18 ID:???
カード男はマジ最悪だよ
コッチが体調不良で描けない描きたくないといってるのにずっと粘着してきた

自分で言うのもなんだけど、そこそこ中堅で名も知れてるつもりなので
アイツにとっては自分のコレクションの箔付けのために是が非でも欲しかったのかも知れないけど
口の利き方も物を頼むって感じでもなく559の言うように妙に上からな感じで
かなりイライラさせられてブン殴ってやろうかと思ったよ

ドームは東京等への遠征と違ってまったりできるから息抜きで参加してたけど
アイツの顔をもう見たくないのでここ数年参加しなくなったな
566552:10/10/08 13:30 ID:???
有名人だつたのかwww
ハガキコレクションに満足したから、次はカードコレクションか…。
やんわり諭すとか言ったけど、その必用はないみたいだな。

自分はライブで被害受けた。
「福岡から電車でわざわざきた、
福岡はイベントが少ないし盛り上がりがなくてダメ、
描いてくれる人が少ない、
大九州は必ず行く、描いてくれる人を探す」
だそうな。

これからライブと大九州に参加する人は気をつけてー。
567カタログ片手に名無しさん:10/10/08 18:58 ID:???
東方ヤバイのか。注意してみとくわ
他にハガキ・カード男のヤバイジャンルってどこだろ。
うちは会った事ないけど、ジャンル関係なしに無節操にやってくんの?
568カタログ片手に名無しさん:10/10/08 19:19 ID:???
東方同人が盛り上がるより前から目撃報告あったし、ドームでも何度
も見かけてるからどこにでもいるんじゃないかな。夏コミで見かけたって
人もいたし。男だから男性中心のジャンルの方が遭遇確率は高いかもね。

まーきっぱり断ればいいだけの話なのでそんなに構えなくてもいいかと。
ゴネられたらスタッフ呼べ。それで出禁にでもなればちょうどいいんだけど。
569カタログ片手に名無しさん:10/10/08 19:34 ID:???
スケブ厨ってジャンル関係なく(本人の目から見て)うまい絵の人に
手当たり次第頼むってのが多い気がするから、ヤバイジャンルも安全な
ジャンルもないんじゃない?
ライブと東方オンリーなんて全然サークル層がかぶらなさそうなイベント
なのに両方行くって時点でなあ
570カタログ片手に名無しさん:10/10/08 20:02 ID:???
ライブで頼まれたのは東方の青い妖精だよ。
トレカバインダー持ってて、それに集めたイラストをコレクトしてる。

きっぱり断って、ゴネたらスタッフー、だね。
571カタログ片手に名無しさん:10/10/08 20:12 ID:???
10年以上前から要注意人物扱いされててワロタ
ttp://mewstorage.coresv.com/test/read.cgi/logA_dojin/937275111/

>>566「福岡では描いてくれる人が少ない」って悪行が知れ渡りすぎて
断られてるだけじゃないの。それで小倉方面にカモを探しに行ってると。
572カタログ片手に名無しさん:10/10/09 07:51 ID:???
>福岡はイベントが少ないし盛り上がりがなくてダメ
お前が言うなって感じだな

多分コイツに粘着されて来なくなった集客力のありそうなサークルも少なくなさそうだし
573カタログ片手に名無しさん:10/10/09 10:49 ID:???
東方オンリーは遠征サークルも多そうだし、こんなのに粘着されて
福岡イベントの印象が悪くなっちゃうのもイヤだから、どうにか
参加サークルに知らせてあげられるといいんだけどね
574カタログ片手に名無しさん:10/10/09 18:27 ID:???
大9州の封筒開封してパンフみたら425サークルて結構あつまったねえ
楽しみすぎる
575カタログ片手に名無しさん:10/10/12 02:17 ID:???
熊本からバスで大H行くんですけど
当日会場にてカタログ買えるぐらい在庫余裕ありますかね?
バスが間に合わないので開場前につくことはできません
忙しくてカタログ買う時間がなかったもので…
576カタログ片手に名無しさん:10/10/12 02:20 ID:???
大H州に関しての疑問はここより東方関連のスレで聞いたほうが…と
思ったけどカタログ在庫となると運営にでも聞かないとわからんだろうな。
577カタログ片手に名無しさん:10/10/12 08:23 ID:???
>>575
昨日とら行ったけど結構あったから当日でも大丈夫だと思うよ
578カタログ片手に名無しさん :10/10/12 12:20 ID:???
>575
取り敢えず地元のメロンBOOKSいったほうがいいんじゃね?
579あぼーん:あぼーん
あぼーん
580カタログ片手に名無しさん:10/10/12 16:53 ID:???
>>578
在庫がもうないという情報が入ったもので…
581カタログ片手に名無しさん:10/10/14 04:17 ID:???
一般的なイベントなら、
開場してすぐパンフがなくなる、なんてことはないと思うけど、
今回はまだ手探り段階だから予想以上のサークル一般が来れば
なくなる可能性はゼロじゃないね
まあでもバスの時間決まってて今更どうにもならないんだろうから
あとは祈るしか…
582カタログ片手に名無しさん:10/10/17 02:40 ID:???
さて、大H州まであと一週間か。
運営からメールが流れてきたけど、参加者4800〜5500人の予想とのこと。
カタログには九州+山口でサークルの2/3あるって書いてあったので、
どこまで九州のオンリーイベントが活気があるか量れるな。
583カタログ片手に名無しさん:10/10/17 08:27 ID:???
>>575ですが地元のメロブにカタログが再入荷してましたので無事入手できました
ご迷惑おかけしました
584カタログ片手に名無しさん:10/10/21 17:28 ID:???
大H州だがカタログの17:30終了からバスの時間まで1時間20分ある
どこで時間つぶせばいいか教えてくれないか
585カタログ片手に名無しさん:10/10/21 17:39 ID:???
Hって会場どこなんだ?
586カタログ片手に名無しさん:10/10/21 17:50 ID:???
すぐ上に海があるから釣りでもすればいいよ!

友達と一緒なら会場のすぐ西側にあるカラオケ行くと良い。
少し歩いていいなら、会場周りの階段上ってすぐの、ベス○電気の中にあるアニメイト。
もっと歩いていいなら、駅の南側から出た先の銀店街の中にメロンブックスがある…けど、地図がないと多分迷子。
普通の買い物とか好きなら、駅ビルとコレットも。
587カタログ片手に名無しさん:10/10/22 02:44 ID:???
一本早いバスにしたら良いんじゃね?
16時20分発だから最後まで居れないけど。
588カタログ片手に名無しさん:10/10/22 05:13 ID:???
http://www.uomachi.com/map/
銀天街のメロンブックスはそこまでわかりづらくないと思うぞ
もし迷ったら、松田楽器店の場所を聞けばいいんじゃねw
チケットスーパーの角を「京町銀天街」と書いてあるほうに行くとまんだらけもある

586の言うカラオケ屋とかアニメイトに行く以外なら、とりあえず
駅の反対側に回ればそれなりに時間をつぶせるはず
589カタログ片手に名無しさん:10/10/22 05:33 ID:???
http://www.kyomachi.com/
京町銀天街のマップもあった
まんだらけの前にあるつじり茶屋が好きw

もし土産でも買うなら駅ビルの1階にいろいろあるはず
590カタログ片手に名無しさん:10/10/22 18:09 ID:???
>>587
前回はそれに乗ったんだがなぁ、アフター始まって30分で出てったのが心残りでね…
で18時くらいだと外寒いだろうなぁ

みんな、ありがとう
591カタログ片手に名無しさん:10/10/23 05:44 ID:???
>>566
同じ奴かは知らんが、例大祭SPで壁の人に強引に頼んでたな
その作家さんは断ってたんだけど、押したら行けるのかと思って粘ってた
隣のサークルの人が「断ってんだろうが。しつこくすんなや!」とキレたら
途端に早足で逃げ去ったが
592カタログ片手に名無しさん:10/10/23 13:05 ID:???
すいません、大H州東方祭に250ccバイクで行くつもりなんですが
止めれるような場所ありますかね

施設の人に電話で聞いてもなぜかわからないといわれて・・

593カタログ片手に名無しさん:10/10/23 15:47 ID:???
一番近くだと、屋外だけど旧ラフォーレの駐輪場が大型まで置けるよ。
確か250円

ちなみに駅の駐輪場もバイクOKだけど、125cc以下だから注意。
594カタログ片手に名無しさん:10/10/23 17:05 ID:???
ぐぐるマップで会場の周辺を駐輪場でぐぐるか、
iPosNetとか便利いいかも。
雨降るみたいだし屋内探したほうがいいかもね。

いつもは閑散としてる駅北側がカオスになりそうでちょっと怖いわw
595カタログ片手に名無しさん :10/10/23 23:10 ID:???
>>592
普通の駐車場なら、600-800円打ち切りが会場300m圏内にいっぱいあるよ。
雨が降ったら、地下駐車場800円打ち切りが最強でしょう
596カタログ片手に名無しさん:10/10/24 00:19 ID:???
>>593-595
レス返すの送れてすいません
とりあえずいろいろ検討しようかと思います

ありがとうございました
597カタログ片手に名無しさん:10/10/24 07:42 ID:???
350 :名無しの権兵衛さん:2008/10/10(金) 16:12:39 ID:MZhurz/8
今度岡山に引っ越すんだけど、岡山の人にはどういう接し方をしたらいいんですか?
教えて下さい。わたしは大分県民です。

352 :名無しの権兵衛さん:2008/10/10(金) 18:18:30 ID:3/7BHA06
>350
わたしは貴方たち優秀な大岡山県民と違って愚かなつまらない人間なんです。と謙虚にしましょう。
育ちが良くても、貧しい幼少時代だったとか、わたし低学歴なんです。とアピールしてください。

<<大分県の自慢は絶対に謹んでください・・・>>

岡山が全国で一番だと言い続けてあげることを徹底することです。

353 :名無しの権兵衛さん:2008/10/10(金) 18:26:16 ID:3/7BHA06
忘れないで下さい。岡山で他県の自慢をするというのは、
韓国や朝鮮国内で、日本人が日本を自慢するぐらいの自殺行為です・・・
598カタログ片手に名無しさん:10/10/24 09:56 ID:FhZ6jJ5I
東方祭並んでる…
雨やべぇ
てかTシャツの奴、傘が無い奴、
そしてバイクのヘルメットかぶってる奴は
なにを考えているんだ…
599カタログ片手に名無しさん:10/10/24 10:08 ID:/4zP6z8Q
フルフェイスメットなら近くにいる
雨ヤバい
600カタログ片手に名無しさん:10/10/24 10:12 ID:bcKNJCIA
靴の中びしょびしょ…
早く室内入りたい(´;ω;`) 
H州祭
601カタログ片手に名無しさん:10/10/24 10:18 ID:???
ようやく開場っぽい
602カタログ片手に名無しさん:10/10/24 22:22 ID:???
乙カレー
楽しかった
603カタログ片手に名無しさん:10/10/25 00:28 ID:???
大H州は雨だったのにあの人出でびっくりだったな
売り上げも過去あわせて最高を記録した
604カタログ片手に名無しさん:10/10/25 22:20 ID:???
>>603
閉会時の主催者発表で4700人の参加者があったそうです
雨が降っても前回の20%増しって・・・・・・
\すげぇ/ としか言いようが無い
605カタログ片手に名無しさん:10/10/26 17:23 ID:???
4800人じゃなかったか?
\あ きゅんきゅん/
606カタログ片手に名無しさん:10/10/27 03:28 ID:???
しかし次が楽しみだな
福岡近郊に住んでるなら参加しないと損だね
607カタログ片手に名無しさん:10/10/27 08:32 ID:???
広さ狭いけど密度と盛り上がりがコミケ並のイベントが地元であるってのが
うれしいし楽しいしなんかやる気がでてくるんだよな
608カタログ片手に名無しさん:10/10/28 17:29 ID:7ORi/PQc
ここ最近の書き込みって
文末に全て“。”が無いとか
改行のタイミングが同じとか
全て携帯で書き込みとか
それが全て同じイベントをほめちぎるとか

まぁ偶然にしては出来過ぎか?



何か痛々しいなぁ

609カタログ片手に名無しさん:10/10/28 18:46 ID:???
まぁ分別のない東方信者とちゃんこのスタッフの自演だからな

ちゃんこのコレまでの痛い活動知ってるまともな奴は大H州とかまず参加しない

ジャンルに陰りが見えて利益でなさそうならハイさよならってのがミエミエの
そのジャンルに愛情のかけらも持ってなさそうな守銭奴主催のイベントに
よくもまぁコレだけの人間が釣られるもんだと辟易する
610カタログ片手に名無しさん:10/10/28 19:54 ID:???
ごめんすごく気持ち悪い
611カタログ片手に名無しさん:10/10/28 19:55 ID:???
ほうら大H州3のダンスの動画がきてますよ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm12568732
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12568249
612カタログ片手に名無しさん:10/10/28 20:03 ID:???
>>609
守銭奴だろうが何だろうが良いイベントしてくれれば、問題ない。
613カタログ片手に名無しさん:10/10/28 20:15 ID:???
サークルが集まらないとか一般が来ないとか閑古鳥が鳴いていたとかなら
ぼろくそ言っていいんだろうけどイベント自体は大成功してるからなあ
この勢いで次600spって足りるの?って感じだし
614カタログ片手に名無しさん:10/10/28 20:37 ID:???
某九州のプロバイダばかり書き込み規制食らうんだが、荒らしって九州の人間なのかね。
携帯が多いのはそのせいだと思い込んでたんだが。

しーかーずとか某福岡市内の酷いイベントに比べたら全然いいと思う。
この2つはもう二度と行かない。
615カタログ片手に名無しさん:10/10/28 21:30 ID:???
別にちゃんこと顔突き合わせるわけでもないし、イベントさえちゃんとやってくれれば
ちゃんこの悪行なんてどうでもいい。

616カタログ片手に名無しさん:10/10/28 23:12 ID:???
>>608
>文末に全て“。”が無いとか
>改行のタイミングが同じとか
>全て携帯で書き込みとか

お前の考えすぎ
病院行ったほうがいいレベルかもよ?
。を付けるとかお前ネット上で会話交わすぐらいでも必要なのかそれ
IDが分からないのが大半なのに「携帯から」って判断できるようだから目の異常も疑ったほうがいいと思うよ
617カタログ片手に名無しさん:10/10/28 23:13 ID:???
ってかここでIDが分かってたとしても携帯かどうかなんてわかんねーよw
どう考えてもアンチです。ありがとうございました
618カタログ片手に名無しさん:10/10/28 23:19 ID:???
きもいと言われて気づかないんだったら確実に病気だわな
大H州持ち上げるやつはみんな信者の自演と思い込んで疑わない病気

一度リアルでにぎわってる大H州みてみりゃいいんだけど
ちゃんこ憎しの人だとあの盛況ぶりみて発狂するかもしれんな病気が重度に進行してると人格崩壊するかもしれん
619カタログ片手に名無しさん:10/10/28 23:34 ID:???
>>608-609
病気の自演か
痛々しいのはアンチのお前だよw
620カタログ片手に名無しさん:10/10/28 23:53 ID:???
ちゃんこだけ叩くなら好きにすればって感じだけど
大H州というイベントをひっくるめて叩くとあれを楽しんだ人が反発する法則だよ
イベント自体はホント大がつくほど成功してるから
621カタログ片手に名無しさん:10/10/28 23:59 ID:???
このタイミングであにげを復活させたらいい感じに盛り上がって行きそうだな
電脳研究所?だっけかお店の店長は元気でやってるだろうか
622カタログ片手に名無しさん:10/10/29 00:02 ID:???
ちゃんこアンチやピコサークルの妬みがあまりに醜いですね。
もう少し自分を客観的に見つめ直す努力をした方がいいでしょう。
それが出来ないならサークル参加永久に見送ってください。
623カタログ片手に名無しさん:10/10/29 00:05 ID:???
おい病人お前わかりやすすぎるからマジ医者にかかれ
624カタログ片手に名無しさん:10/10/29 00:08 ID:???
何がわかりやすすぎんの?
625カタログ片手に名無しさん:10/10/29 00:09 ID:???
イベントに参加してないってことがだよ
626カタログ片手に名無しさん:10/10/29 00:12 ID:???
売れてないサークルなんてあったのか?ってくら全サークルに客がついてたからな
あれだけ売れる状況お膳立てされてて本当に売れてないサークルあるとしたらそれはもう自己反省しなきゃいけないレベル
627カタログ片手に名無しさん:10/10/29 00:17 ID:???
キャラは好きなのに漫画の内容が意味不明
5ページくらい漫画があって続きが未完成
エロい表紙につられて開いてみたらマッスルギャグだった

買わなかったのはこの3件くらい
628カタログ片手に名無しさん:10/10/29 00:27 ID:???
全サークル客がついていたのは判るが列出来て最後尾札出てたサークルあったか?
629カタログ片手に名無しさん:10/10/29 00:30 ID:???
もう医者行け
630カタログ片手に名無しさん:10/10/29 00:32 ID:???
お前さぁ、そのいかにも頭の悪そうなレスの仕方どうにかならんの?
お前がレスするとすぐ分かるんだけど
631カタログ片手に名無しさん:10/10/29 00:37 ID:???
あきれられてるのが解らんのだろうなあ
イベント行ってない見てないのがまるわかりだし
632カタログ片手に名無しさん:10/10/29 00:40 ID:???
まず福岡のイベントの常識が欠落してる
633カタログ片手に名無しさん:10/10/29 04:24 ID:???
632につきるw
あとどうせこいつ、いつもの東方アンチだろ
誰も東方自体を持ち上げてるわけじゃないのにやっかんでくる痛い奴
634カタログ片手に名無しさん:10/10/29 09:34 ID:???
>>628
あったよ。鉛筆画みたいなイラスト売ってるところは、最後尾札が出てた。
サンホリとかの付近。
635カタログ片手に名無しさん:10/10/29 10:51 ID:???
かなり列が出来てたな
俺ケロちゃんフレームに入れて飾ってみたが
かなり癒されるw
636カタログ片手に名無しさん:10/10/29 11:22 ID:.E0qmRnQ
もっとほかのイベンターも大H州行って勉強するべきなんだよ
637カタログ片手に名無しさん:10/10/29 11:23 ID:???
あれは隣接したくないサークルナンバーワンだな
ディスプレーも売り方も迷惑すぎる壁に隔離するかグッズ市のほうで出ろと
638カタログ片手に名無しさん:10/10/29 11:30 ID:???
たしかにほかのイベンターは勉強不足だと思う。すぐそこに大H州という素晴らしい手本がありそこにこうべを垂れて教えをこうのはけして恥ではないのにそれをしない
639カタログ片手に名無しさん:10/10/29 11:34 ID:???
あにげの人復活してくれないかな
今こそ好機だと思うんだけど
640カタログ片手に名無しさん:10/10/29 11:43 ID:???
イオシスの中の人とかニコ動の有名絵師の人とかもなんで壁じゃなかったんだろ

次からはライブと分けるらしいけど、どのくらい人来るかなー
641カタログ片手に名無しさん:10/10/29 12:23 ID:???
福岡じゃ壁になると逆に閑古鳥が鳴くことあるからねえ
壁をありがたがらないっていうか本当の意味で迷惑サークルの隔離配置だし
自ら壁を望まないってこともある
642カタログ片手に名無しさん:10/10/29 12:41 ID:???
今どうかしらないけど昔のCNのドームの壁配置はマジで罰ゲーム並の超隔離っぷりだったからな
さらし者というか島からは何十メートルも離れてるから朝いち過ぎたら超閑古鳥っていう悲惨さだった
643カタログ片手に名無しさん:10/10/29 12:53 ID:???
福岡のイベントはうちゲバと潰しあいで成長しなかったんだわな
おかげでもう外からやってきたシティの1強でしょ馬鹿としかいいようがない
644カタログ片手に名無しさん:10/10/29 15:53 ID:???
イベントの成功とか運営や宣伝もさることながら、正直ジャンル効果が7割占めるだろ

東方クラスの効果が見込めるのは他にないけど今から気合入れて新しい東方イベント立ち上げても
ネガティブ工作員が沸くのは目に見えてるからもう大H州の一人勝ち
だからみんな大H州に参加すりゃ幸せ
645カタログ片手に名無しさん:10/10/29 16:18 ID:???
その東方の効果で男性主体のオールジャンルイベントが定期開催できたらいいなという超夢物語
東方ブームが終わった後福岡にはやっぱりなにも残りませんでしたではさみしい
イベントといえば女性向けで男サークルは関東関西へ遠征しなきゃならない悲しい状況だからなあ
646カタログ片手に名無しさん:10/10/29 16:34 ID:???
来年2月のなのは・アイマス・4コマ合同オンリーがジャンル柄男性主体
イベントになると思うし、ああいうのが他にも増えれば…!
647カタログ片手に名無しさん:10/10/29 19:19 ID:???
だから大H州を中心九州のイベントが連合すれば各イベントのレベルも向上するし
日程の調整も容易だと思う
あんなにすごいイベントを見ると本当にそうおもう
648カタログ片手に名無しさん:10/10/29 19:23 ID:???
チャンコは金になることじゃないとやらないからそういうのは
やってくれないと思うよ。
イベントのレベル向上とかは地元民でなんとかせんと…。
649カタログ片手に名無しさん:10/10/29 19:40 ID:???
スタッフはほとんど地元の人間だろ
3回イベントスタッフやってればなんとなくスキルのついた奴も出てくるんじゃ?
650カタログ片手に名無しさん:10/10/29 20:04 ID:???
男性主体のオールジャンル即売会を福岡に定着させることができたら
水物の東方オンリーでなく10年先くらいまで小倉でイベントできると思うよ
って感じでちゃんこに金稼ぎの誘惑をかければいい
651カタログ片手に名無しさん:10/10/29 20:41 ID:???
チャンコは東方の波が引けたらよそへ行くだけじゃない?
大H州で地元民がスタッフ経験積めてるのならそういう人たちが
頑張った方が望みはあると思うけど。
652カタログ片手に名無しさん:10/10/29 21:05 ID:???
中途半端にイベントたちあげてもコミックネットワークに叩き潰されるのがおち
あの癌が存在するかぎり無理
653カタログ片手に名無しさん:10/10/29 21:10 ID:???
こういうネガキャンうざいのよね
叩き潰された中の人か知らんが、自分の能力がなかっただけだろ
654カタログ片手に名無しさん:10/10/29 21:14 ID:???
おまえイベントやってみろ現実がわかるぞw
655カタログ片手に名無しさん:10/10/29 21:18 ID:???
西展借りるには法人格がいる
そこでまず個人の無力さを感じてめげた
656カタログ片手に名無しさん:10/10/29 21:18 ID:???
ホントに中の人かよwww
657カタログ片手に名無しさん:10/10/29 21:23 ID:???
いや違う
あにげの手伝いしてて聞いた話しだ
CNがうぜぇと
658カタログ片手に名無しさん:10/10/29 21:24 ID:???
今は福岡から手引いてるんじゃないん?
659カタログ片手に名無しさん:10/10/29 22:30 ID:???
10年前ならいざ知らず、
今のCNのどこにそんな力があるんだw

まぁ因みに
当時であれば福岡の主要会場は
新規イベントの申込みの際、
吉田直人に信用の有無を確認してたから

ヤツが首を振れば会場が借りれないつー図式が出来ていたけどw


まぁ10年前の内部告発ってカンジで
660カタログ片手に名無しさん:10/10/29 22:36 ID:???
単純に博多の箱使ってやんなきゃいいんだよ
西展最高ジャン小倉をメインにしよう
661カタログ片手に名無しさん:10/10/29 23:03 ID:???
イベント開催なんてした事ないしするつもりもないけど、
「できないできない」っていう奴には一生無理だができる奴にはできる。
チャンコがやってのけたんだから。
関東でノウハウ積んでるから成功したんだろうけど、いずれ九州を離れるんだろうな。
その時また氷河期が来ないといいんだけどな・・・。
662カタログ片手に名無しさん:10/10/30 02:34 ID:???
福岡都市って、男性向け以外のオリジナルはどんなもん?
旅行がてら申し込むか、旅行だけするか…。
663カタログ片手に名無しさん:10/10/30 03:20 ID:???
>>608-609
さっき大H州のweb見てきたけど、参加者総数4700人と発表されていた。
サークル参加(ピコ手)だったけど、前回よりもいっぱい見ていただけて反応良かった。
なによりも25部も売れたのが嬉しいです!
664カタログ片手に名無しさん:10/10/30 03:21 ID:???
>>660
広報活動含めてある程度まともにイベント出来る奴が
東方というジャンルをやったから集客あるって話で
西展小倉だからよかったってわけじゃないと思うぞ

ちゃんこもこの調子でイベントが膨らんでくなら
あわよくばドームでとか思ってるだろうし
665カタログ片手に名無しさん:10/10/30 03:21 ID:???
>>622
サークルではなく、絶対他のイベンターだって。
初動6人とかいう黒歴史なイベンターが妖しいとおもうがどうよ?
666カタログ片手に名無しさん:10/10/30 03:29 ID:???
>>632
試しにいくつか思い当たる節を書いてみると・・・
 チラシを他のイベントで撒かない
 撒いても仲の良いイベンターのところだけ少しだけ撒く
 店舗にチラシをおかないor置いてもだく少数で無くなっても補充しない
 webの更新が遅い
 webにサークルリストを載せないor載せてもイベント直前
 カタログの前売りをしない
 書類が届くのが遅い
 サークルへのフォローがなっていない
 イベントをやっているのかがさっぱりわからない
 スタッフの仲間を増やそうとしていない、募集中とあっても実質身内だけで入れない
 オールジャンルのイベントをやる意味がわからない、同じことやってもシティに行くだろ

とりあえず思いつくのはこれくらいか?
他に思い当たることがある人は続きを書いてください
667カタログ片手に名無しさん:10/10/30 03:31 ID:???
>>622
大H州は大半を占めるピコサークルにも一般が多くやってきたから反応が良かったんだが?
こんな根本のこともウソ書いてどうすんだ。
本当にかわいそうなやつだな。

668カタログ片手に名無しさん:10/10/30 03:40 ID:???
>>648
ちゃんこはスタッフに、福岡以外で東方のイベントをやってほしい、東方のキャラオンリーはやりたいヤツがやってほしい、東方以外のジャンルのオンリーも立ち上げて欲しいと言い続けている。
だから都久志祭も始まったんじゃないの?
成功させるだけならボカロでもやったら東方の次に成功するんだろうけど、あえて主催がやりたいオンリー開くのがいいと思うんだ。
虎でチラシ集めてきたけど、なのはとアイマスは地元の人が主催。
4コマは大阪の人だけど、長年4コマオンリー開催しているので期待が持てそうだね。
669カタログ片手に名無しさん:10/10/30 03:45 ID:???
どーでもいいことだが、ちゃんこのやり方を関東流とか書いている奴がいるが、
あれが関東流とか言っていると、本当の関東のイベンターが怒り出すぞ。
傍目には無茶なやり方なんだが、あれだけ企画を盛り込んだイベントがないので手探りでやるしかないだろう。
広い場所をつかってうまく緩衝体にしているので、余裕があるのでなんとかなっていると思う。
670カタログ片手に名無しさん:10/10/30 03:48 ID:???
>>664
マリンメッセもドームも会場費が高いから、当分小倉に居座ると思うよ。
ただし、都久志会館の規模でできるなら福岡でなんかやるかもしれないけど。
個人的にはすごく対象を絞ったオンリーとかをやってほしいですね。
671カタログ片手に名無しさん:10/10/30 07:08 ID:???
福岡近郊のイベント情報を集めたサイトって無いものかな?
672カタログ片手に名無しさん:10/10/30 07:29 ID:???
あるけどぐぐってくれ、めどい

>>669
関東流というか勉強したのは間違いなくあっちでなんだとは思う

>>670
ドームって会場予約しにくいらしいしね、野球優先だし
AIMだと駅のから徒歩で行けるし周りにホテルも結構あるし、
北九州空港からバス出てるし遠方からも行きやすいってのもある
観光する所が全くないがw
673カタログ片手に名無しさん:10/10/30 09:30 ID:???
>>671
昔このスレでURL張ってた人がいたからなんだが
http://www.arbalest.jp/info/
いっつもここ使ってる。俺は佐賀人だから福岡以外のイベント確認するときも便利。
674カタログ片手に名無しさん:10/10/30 12:18 ID:???
>>664
スタッフが増えないとドームは難しいんじゃ・・・
675カタログ片手に名無しさん:10/10/30 13:11 ID:???
大9州、次のプチは193オンリーだそうだな
676カタログ片手に名無しさん:10/10/30 13:19 ID:???
>>674
現状でも足りてないらしいからな
だから箱おっきくするんじゃなくて2日間にしたんだろうか
677カタログ片手に名無しさん:10/10/30 13:35 ID:???
大H州のおかげでずいぶんこのスレも盛り上がってるな
678カタログ片手に名無しさん:10/10/30 14:49 ID:???
大九州の話題しかねぇけどなw
ちゃんこの元でイベンターとスタッフが成長してくれるといいな
679カタログ片手に名無しさん:10/10/30 14:57 ID:???
普段からドームくらいしか話題がないからこれはこれで。
680カタログ片手に名無しさん:10/10/30 19:50 ID:???
来年東方オンリー開催するっていう熊本のスレがちょっと熱いな
無いところからイベント作り上げていくって感じが同人っぽくていい
681カタログ片手に名無しさん:10/10/30 21:06 ID:???
オマエら次は冬コミですぞ!
682カタログ片手に名無しさん:10/10/30 22:36 ID:???
>>668
都久志祭は大H州のスタッフが立ち上げたんだってな
683カタログ片手に名無しさん:10/10/30 23:34 ID:???
>596
個人的には応援しているイベントなんだけどね。>熊本
ひとつづつ組み上げていくのが大変だから頑張って欲しいな。


箱の借り賃もそうだけど、現状の福岡市内での許容できる箱は
借りることが出来ないらしい。
国際センターなんぞ、個人に貸し出す余裕は無いっぽい。

ドームってかなり高くない?と思っちゃったけど。
684カタログ片手に名無しさん:10/10/31 02:45 ID:???
熊本のスレ応援しようで盛り上がってるのはいいが
いささか応援の方向性が微妙で見ててむずがゆいというかなんというか

取りあえず同人イベントの告知を大学の掲示板とかでしようとかはちょっとまてと思うな
685カタログ片手に名無しさん:10/10/31 10:52 ID:???
正直言って福岡市及び福岡市近郊でイベントを開催しようとすると色々問題が生じて難しい。
実際に会場になりそうなところに打診してみると「コスプレはいいけど即売会は駄目」「即売会はいいけどコスプレは駄目」という回答を貰ったイベンターもいる。
ももちは借りられることは借りられるけど、なんでか講習会や試験とブッキングして注意されまくりだから借りるのが難しい。
後、場所が遠すぎるとよく言われる。
ももち自体、借りてもらいたくないみたいだし…。
まどかぴあは人気すぎて会場が押さえられない。
自分も交通の利便性なんか色々都合のいいところに問い合わせをしたけど、全然連絡がないから見学申請をして直接質問しようかと思うくらい。

貸し会議室によっては土日祝日が使えない、個人でも金銭のやり取りがあれば営利扱いで料金が倍額になる、なんてものもあるから会場探し自体が大変なんだよ。
企業や人気ジャンルだったら営利料金でも借りられるんだろうなぁ。
マイナーだから個人で出せる範囲のものにしたいのが本音。
でも、実際には最低半年はかけて会場費代を捻出してるんだよね。
同人誌即売会もコスプレも両方をやろうとすると右から左にポンとはいかない。
もっと個人に優しい会場があれば…というわけで今日もネットで会場探しだ。
686カタログ片手に名無しさん:10/10/31 11:05 ID:???
>600
宣伝広告のベクトルが違わない?と言いたいね。
大学の掲示版というのもちょっとお門違いと思うし・・・
素直に同人イベントに参加してチラシ配布させて貰う方が
余程宣伝効率は良いと思う。

>601
ももちかぁー借りられるのは借りられるけど
基本負のイメージしかないな。

会場借りるのもかなり苦労する。
それは自分もよくわかる。
手頃な箱があれば良いんだけど中々厳しいな。
687カタログ片手に名無しさん:10/10/31 12:13 ID:???
交通の便の良さではスターレーンが一番だったな〜
もう即売会には貸してくれないんだっけ?
688カタログ片手に名無しさん:10/10/31 15:54 ID:???
>>686
よかったちゃんと同じ意見の人が居て
向こうでも大学の掲示板とかは違うんじゃないかと言ったんだが
熊本のイベントをもりあげるんだからもっとオープンにしないと!!
とか明後日の意見出てきてダメだこりゃと思った

同人方向に向かって全力オープンなら盛り上げられるとおもうが
同人も一般も混在で方向性も何も関係なしでフルオープンなんて普通におかしいと思うんだがなぁ
あれかな、福岡のドームみたいにドーム当日に地下鉄とかでポスター貼られてたりとかを
見て勘違いしてる人間居るのかなぁ
ドームのだってポスターは当日だけで通常は貼ってねーっつーの

>>687
そうなんだ!?もうスターレーンは貸してくれないんだ
結構いい会場だったよな…
一時期はオールジャンルだけでなくオンリーでも使われてたし
689カタログ片手に名無しさん:10/10/31 15:59 ID:???
女なんだろうないちいち気持ち悪い
690カタログ片手に名無しさん:10/10/31 16:19 ID:???
匿名板で言い合いしていいことなんて無いんで
判断は全て主催にまかすといい
主催は匿名板の書き込みに参加せず意思はサイトで示すのが妥当

トレジャー蹴って熊本いくんだからマジたのむ
小倉での宣伝はまかされよう
691カタログ片手に名無しさん:10/10/31 18:42 ID:???
>>689がホモという疑惑が浮上しました。
692カタログ片手に名無しさん:10/10/31 19:05 ID:???
やらないか
693カタログ片手に名無しさん:10/10/31 20:11 ID:???
やめなイカ
694カタログ片手に名無しさん:10/11/01 10:17 ID:???
チャンコは「東京流」というよりは「新潟流」といえばいいかな
ステージイベントやコスプレへの力の入れ具合なんかはガタケに影響されているような気がする

博多東方祭より前からやっていた新潟東方祭は初期の頃はそれはそれは酷いイベントで
そこで何度も試行錯誤をしたことが今に繋がっているのだと思う
九州での成功もあってか新潟のイベントの方も去年位からようやく上向きになり始めた
695カタログ片手に名無しさん:10/11/01 23:08 ID:???
>>688
いや、別に大学かイベントかどっちかしかできないって言ってるわけじゃないから別にいいんじゃね?
東方の年齢層考えたらありな気がするが

役所が東方のポスター貼るご時世だし
696カタログ片手に名無しさん:10/11/02 01:45 ID:???
まずはメロンにポスターはるのが先決だろう
ポスターはってなかったぞ
697カタログ片手に名無しさん:10/11/02 06:20 ID:???
どこのメロンか知らないけど、九州内だったら
多分それ拒否られたんじゃ…
全店に渡したっつってたぞ
698カタログ片手に名無しさん:10/11/02 11:29 ID:???
まだ貼ってないだけじゃね?
699カタログ片手に名無しさん:10/11/02 12:15 ID:???
>>697
渡したのチラシだけじゃない?
700カタログ片手に名無しさん:10/11/03 15:32 ID:???
チラシだけっぽい。
701カタログ片手に名無しさん:10/11/03 19:41 ID:???
今日のライブ行った人とかいない?
自分行こうと思ったけどオンリーが近いからやめたんだ
どんなだったかと思って
702カタログ片手に名無しさん:10/11/03 20:18 ID:???
俺ライブ行ったことないけど
大H州行った人がまた行くと同じ場所なのに雰囲気がちょっと違うんだろうなぁ…
703カタログ片手に名無しさん:10/11/03 23:04 ID:???
ライブ、今日は人多かったけど殆どコス
最近は東方の影響で男の子増えてきた
サークルはいつもどうり150程度、売上もいつもどうり
コピ本コンテスト結果発表の時、スタッフ以外誰も盛り上がってなくて苦笑い

そういやスケブ男またいたよ
若い女の子のスペースから離れず何時間も俺トークしてた
横のスペースなら追い払ってやったのに・・・
704カタログ片手に名無しさん:10/11/03 23:37 ID:???
ドームは一月が一番盛り上がるって聞いたので久々参加しようかなと思ってる
でもログみたら今のドーム、売上10冊行かない覚悟も必要みたいだな…
ジャンルにもよるのかもしれないけど、コミケで200出るくらいなら
ドームは良くて20って考えて参加したほうがいいものなのかな…
705カタログ片手に名無しさん:10/11/04 00:24 ID:???
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
706カタログ片手に名無しさん:10/11/04 00:49 ID:???
売り上げ予想はどんなに少なくても書かないのが原則
荒れる原因になるからな
書きたければイベント終了後に本当に売れた数を書くべし
707カタログ片手に名無しさん:10/11/04 14:28 ID:???
スケブ男なら世界会議にもいた
こいつジャンル関係なく手当たり次第なのか?
708カタログ片手に名無しさん:10/11/04 17:54 ID:???
女目当てなのは理解した
709カタログ片手に名無しさん:10/11/08 18:09 ID:???
>>707
世界会議って31日の?
自分も行ってたけど気づかなかった
710カタログ片手に名無しさん:10/11/10 00:12 ID:???
そうだよ
ここで言われてた通りの行動と特徴だったからすぐわかった
確かにあんな風に粘着されたら、もう出たくないって思うサークルがいてもおかしくない
711カタログ片手に名無しさん:10/11/10 00:23 ID:???
スケブ男ってカードみたいな紙切れに描けって言ってくる
あの変な帽子の黒づくめの男のことでいいんだよね?
712カタログ片手に名無しさん:10/11/10 18:06 ID:???
>>711
そう
713カタログ片手に名無しさん:10/11/10 19:24 ID:sQgTPZbM
門司のイベントでのチラシ、今は良いが…初回のあのイラストには退いた…
五十代の婆が描きそうな落書きだったな…
顎が長すぎる…

3年前位に…D灰オンリー開いたそう、記憶に残らない顔だったな
714カタログ片手に名無しさん:10/11/11 14:56 ID:???
seekersから案内の封書がきてた
次のオールジャンルは200SPらしいけど、どのくらい人来るかな
女性向けが強そうだけど
715カタログ片手に名無しさん:10/11/12 03:07 ID:???
seekersってまだ次もやる気あったんだな

4月3日 オールジャンル 200sp
8月7日 ジャンプ系オンリー 150sp
716カタログ片手に名無しさん:10/11/12 03:23 ID:???
それにしても何だこの日程。アホなのか?
大イベント前でサークル側は参加する余裕ないだろ
717カタログ片手に名無しさん:10/11/12 04:20 ID:???
前回のジャンプオンリーほぼコスイベだったしなぁ。
718カタログ片手に名無しさん:10/11/12 06:32 ID:???
最初のseekersってもっとちゃんと広報活動してれば結構流行っただろうになぁ
719カタログ片手に名無しさん:10/11/12 13:45 ID:???
井上和彦と森口博子だからなぁ
勿体ないね

コス多い、女性向け多い、女子中高生多いのだと、コミライの二番煎じじゃないか
720カタログ片手に名無しさん:10/11/13 03:30 ID:???
正直コスはNGにしないとまともな地方イベント(同人誌即売会)は無理だと思う
本を売りたいサークルや買いたい一般にとってはそういう場が欲しいんだよね
コスはもうそれに特化したイベントがあるんだしこれ以上両者を混ぜるのは難しい
721カタログ片手に名無しさん:10/11/13 11:12 ID:???
>>721
コス無しイベントじゃ赤字確定だろう。赤字イベントをやりたがる主催はいないと思うが。
722カタログ片手に名無しさん:10/11/13 11:19 ID:???
いるじゃないか、福岡にはw
人の集まるイベントを嫌い、身内だけで楽しむ主催さんが
723カタログ片手に名無しさん:10/11/13 16:31 ID:???
>>722
某A?
地元に引きこもったんじゃないの?
724カタログ片手に名無しさん:10/11/15 00:38 ID:???
1月ドームちゃんと集まって賑わうといいなあ…
先週申し込みした確認ハガキ来たんだけど、めっちゃ受付番号が少なくて怖くなったw
〆切前に駆け込みで増えると信じたい
725カタログ片手に名無しさん:10/11/15 00:50 ID:???
自分もハガキ来てたから見てみた。ホントだwめっちゃ若い番号w
イベントって締切前に駆け込みでぐんと増えるから大丈夫じゃね?
と楽観視しておく。
ドーム初めてだから楽しみだー。
726カタログ片手に名無しさん:10/11/15 00:53 ID:???
この流れももうおなじみだな
727カタログ片手に名無しさん:10/11/15 00:58 ID:???
熊本の東方オンリーの1次募集の締め切りが今日だ
福岡ともどももりあがってほしいので参加できそうなチェックしてみて
728カタログ片手に名無しさん:10/11/15 01:08 ID:???
福岡会場は特に参加者ほとんどといっていいぐらい締切直前駆け込み組が多いと思ってるから
もはや驚かないな
自分、福岡会場の受付番号ヒトケタやフタケタだったことあるよん
今が受付番号どれくらいか知らないけれど

まあ赤豚に負担かけないように、早めに申し込める人は早めにしようよ、ぐらいは思うなー
729カタログ片手に名無しさん:10/11/15 19:56 ID:???
福岡終わりました。
730カタログ片手に名無しさん:10/11/15 20:06 ID:???
731カタログ片手に名無しさん:10/11/15 22:49 ID:???
大H州スタッフのイベントって九州でやるわけじゃないのかよつまんねーな
732カタログ片手に名無しさん:10/11/16 02:06 ID:???
福岡(市内)じゃ、もうイベント出来んだろうね。
733カタログ片手に名無しさん:10/11/16 02:09 ID:???
何があった?
734カタログ片手に名無しさん:10/11/16 02:32 ID:???
kuwasiku
735カタログ片手に名無しさん:10/11/16 08:46 ID:???
タカシマさん的にはこういうイベントってNGかな?
736カタログ片手に名無しさん:10/11/16 12:57 ID:???
?市長選挙関係あんの?
737カタログ片手に名無しさん:10/11/16 12:58 ID:???
あぁ、なるほど
738カタログ片手に名無しさん:10/11/16 17:09 ID:???
ごめんよくわからないから詳しくお願い
739カタログ片手に名無しさん:10/11/16 17:11 ID:???
福岡市の新市長がオタク氏ねみたいな公約でも掲げてるのかと
思って公式サイト確認したけどよくわからん。>>732は何を言って
いるんだ。
740カタログ片手に名無しさん:10/11/16 17:12 ID:???
まだタカシマさんの方針がどうか未知数だけど、
市長によっては同人イベントを規制したがる人もいるから、
今後の方針次第では赤豚シティとか開催できないかもしれない

と自分はとったけどどうだろう?
ヨシダ氏はそのへん寛容だったよね
741カタログ片手に名無しさん:10/11/16 17:14 ID:???
おお、被ったゴメソ
全然未知数の不確定情報だよね
様子見、ってとこかな
742カタログ片手に名無しさん:10/11/25 23:31 ID:???
赤豚からサークル参加申込書送られてきたけど、今回からサークルは
パンフ自由購入制になったんだね。
一人参加の時だと買い物に行く暇なくてパンフが無用の長物に
なってたので助かるわ。
743カタログ片手に名無しさん:10/11/27 13:25 ID:???
そうなんだ、人が入るようになったのかな?
何にしても自由に選べるのはいいことだね
744カタログ片手に名無しさん:10/11/27 14:15 ID:???
お、いいなそれ
特にいらないから助かる
745カタログ片手に名無しさん:10/11/27 16:24 ID:???
人増えてるかなあ?
サークルを増やしたいからサークル自由購入制にしたんじゃないかと思った
746カタログ片手に名無しさん:10/11/27 16:30 ID:???
今年1月のドームでは来場者数が初めて1万人を超えたそうだし、
じわじわ増えてはいるんじゃない?
747カタログ片手に名無しさん:10/11/28 09:01 ID:???
そんなに来たんだ
次の一月初参加だから賑わうといいなー
748カタログ片手に名無しさん:10/11/28 09:11 ID:???
冬のドームは屋内のわりに結構寒いから気をつけてねー
749カタログ片手に名無しさん:10/11/29 11:30 ID:???
スペースで椅子に座ってると寒いよねw
750カタログ片手に名無しさん:10/11/29 14:05 ID:???
そうなのか…
天井高そうだから暖房あまり効かないのかな
中でもコート着込む方向が良さそうだな
751カタログ片手に名無しさん:10/11/29 14:18 ID:???
ただし冷気は下から来る
752カタログ片手に名無しさん:10/11/29 16:43 ID:???
ひざ掛けまじおぬぬめ
753カタログ片手に名無しさん:10/11/29 21:06 ID:???
ほっかいろは正義
754カタログ片手に名無しさん:10/11/30 06:12 ID:XEWyds7I
1月参加したがめちゃくちゃ寒かった!ダウンコート着てたけど、じっと座ってるだけだから足元が寒いのなんの。コート着込み、膝かけ、ホッカイロ、暖かい飲み物は必須!
755カタログ片手に名無しさん:10/11/30 09:42 ID:???
マジか…
寒いのめっちゃ苦手だからしっかり着込んでいかないと。
足元からの寒さ対策はやっぱり膝掛け最強なのかな?
椅子の上に座布団敷いて正座の方がいいかな…
756カタログ片手に名無しさん:10/11/30 11:59 ID:???
赤豚から受付確認届いたら三桁の半ばだった
みんな本当に駆け込みが多いんだ…
寒いとは聞いてたけど足下か… 対策して行こう
757カタログ片手に名無しさん:10/11/30 12:18 ID:???
公式の情報の関係でギリギリにしか申し込みできないんだ…
寒さ対策大変そうだな
758カタログ片手に名無しさん:10/12/01 02:49 ID:???
つ ヌックミィ
嵩張るけど。
759カタログ片手に名無しさん:10/12/06 00:05 ID:???
         彡       ミ  つーよーさー はかーなさのぉー
         彡  ▲   ミ     彡ミミ,. こぉーーのぉぉーーはあぁぁーーめぇぇーーでえぇぇぇぇぇぇぇー
       彡彡   "   ゛  ミミ彡   ,し
      彡      ",,,,,.,, "       彡
      彡   ミ  ""   ミ 彡彡彡
760カタログ片手に名無しさん:10/12/07 19:42 ID:???
モルティ使えなくなったって本当?
761カタログ片手に名無しさん:10/12/08 23:54 ID:???
今度の12月の大牟田イベントのサイトが表示されないのは俺だけか?
762カタログ片手に名無しさん:10/12/10 08:51 ID:fNKc1pnc
やべー忘れてた!
今からマッハで申し込みしなきゃだ
763カタログ片手に名無しさん:10/12/10 11:11 ID:???
今日オンライン〆切か
764カタログ片手に名無しさん:10/12/10 14:09 ID:???
あの東独ミリタリー服のデブ、ケチばかりつけてないで本買ってくれよ
765カタログ片手に名無しさん:10/12/12 14:36 ID:???
>>761
とりあえず今見たら見れたけど今日開催だということをすっかり忘れてたw
766カタログ片手に名無しさん:10/12/13 22:49 ID:???
なんかメール北と思ったらdoujin.plus#2開催のお知らせだとさ
もう行かないよ、もう・・・
767カタログ片手に名無しさん:10/12/14 03:10 ID:???
>>766
うちは行く予定。コピー本サークルだけど。
768カタログ片手に名無しさん:10/12/15 00:56 ID:???
>>766
うちも行くかな。素朴な感じで悪くない。
769カタログ片手に名無しさん:10/12/19 21:11 ID:???
最終日の夜7時に振り込んでの1400番台後半でした。
いつもどおりくらいでなにより。
770カタログ片手に名無しさん:10/12/21 17:01 ID:???
そんなギリギリに申し込むとかww
冬はどのジャンルが勢いあるんだろう
最近どれも落ち着いた感じする
771カタログ片手に名無しさん:10/12/22 17:45 ID:???
夏と変わらない気がするけどね
良くも悪くも
772カタログ片手に名無しさん:10/12/24 18:43 ID:???
ドームのチケ届いた
集まるか心配したけどしっかり詰まっていて安心した
773カタログ片手に名無しさん:10/12/26 02:41 ID:???
冬コミの新刊持って行くサークル結構いるかな?
なんだかんだ言いつつドーム楽しみ
コスプレもマナーさえ守ってくれれば賑やかしのひとつとしてお祭り気分盛り上がるし
774カタログ片手に名無しさん:10/12/27 11:50 ID:???
福岡で新刊の人達はこれからが修羅場だなー
まだなんもできてないよ…
775カタログ片手に名無しさん:10/12/27 12:32 ID:???
ドームにしか参加しないし、9月からやってるけど
やったことないページ数に完全に予定を狂わされている
チケットも届いたし、正月休み返上で原稿するよ…
776カタログ片手に名無しさん:10/12/30 13:31 ID:???
>>771
俺ロリコンとショタコン兼務してるけど
やっぱそういう狙ったビデオとかよりは天然モノの写真とかのがいい
でもどっちも目の前できゃっきゃしてる三次には性欲湧かねえ
女子は12歳から可
777カタログ片手に名無しさん:10/12/31 01:50 ID:???
どこの誤爆なの…
778カタログ片手に名無しさん:10/12/31 20:54 ID:???
>>776
誤爆すぐる


CITYのサークル発表いつかな。福岡はサークル発表してくれるからありがたい
779カタログ片手に名無しさん:11/01/02 20:39 ID:???
正月はCITY新刊原稿中の奴多そうだな
自分も参加は三年振り位だけど一月は初めてだから楽しみだ
780カタログ片手に名無しさん:11/01/04 01:07 ID:???
情報端末が携帯だけの情弱なおいらが通りますよ?
質問です、次のドームコミケは何時あるの?
781カタログ片手に名無しさん:11/01/04 03:40 ID:???
とりあえず、ドームでコミケは開催された事がないって所から突っ込めばいい?
782カタログ片手に名無しさん:11/01/04 04:22 ID:???
「コミケ 福岡ドーム」でぐぐるとわんさか勘違いさんが引っかかるけどなんなのこれw
783カタログ片手に名無しさん:11/01/04 04:35 ID:???
それが、一般との認識の違いじゃない?
コミックネットワークだから、コミネって略はどう?
784カタログ片手に名無しさん:11/01/04 04:42 ID:???
ネットワーク…?赤豚ではー?
ドームイベントは1月23日だよ。
詳細はググってねん
785カタログ片手に名無しさん:11/01/04 04:49 ID:???
あ、ごめんなさい。携帯だとグーグルさん使えないのか…?
でも携帯でも普通に情報は得られると思う。「赤豚 ドーム」で調べてみてはどうかな。
786カタログ片手に名無しさん:11/01/04 11:05 ID:???
うお!Yahoo!mobileとかGoogle mobileとかあるのね
1月23日か…うん!仕事だ!
orz
みんなありがとう!
サンキュー神様!
787カタログ片手に名無しさん:11/01/04 12:47 ID:???
まぁコミケみたいなの期待して行っても落胆する可能性もあるし
788カタログ片手に名無しさん:11/01/04 23:12 ID:???
東京や大阪の後はイベントお疲れさまでしたーというコメが来るのに、
福岡ではドームのコミケお疲れさまでしたコメが来るw
というのを、>>779を見てちょっと思い出した
789カタログ片手に名無しさん:11/01/06 15:25 ID:???
おまいらそろそろ入稿時期だぜ…
最後まで頑張ってくれ
自分は諦めた
790カタログ片手に名無しさん:11/01/06 16:12 ID:???
自分は8日午前中までだ
スケジュール上では明日には入稿できるんだが、実際はどうなることか…
791カタログ片手に名無しさん:11/01/07 00:05 ID:???
ドーム合わせなら妙に締切が早くないか…?
自分の締切は17日だからまだこれからだ
792カタログ片手に名無しさん:11/01/07 00:23 ID:???
早割で入れないと懐が寒い貧乏ですw
793カタログ片手に名無しさん:11/01/07 00:36 ID:???
他の大型イベントと重なってるからか、締め切り早いところもあるぞ
794カタログ片手に名無しさん:11/01/07 01:46 ID:???
フェア使ったんで入稿済。
ドーム初めてだから張り切っちゃったぜw
あともう一冊コピー本頑張ろーっと。
これからの人も頑張れー
795カタログ片手に名無しさん:11/01/07 03:14 ID:???
コピー本だが、今日から原稿書き始めたw
相方からはメールの返事が来ないw

1週間前には原稿そろえたいけど。
796カタログ片手に名無しさん:11/01/07 07:45 ID:???
ちょっと失礼して質問を・・ドームでコスデビュー予定なのですが、公式にあるクロークって
受付がいるクロークルームの事ですよね?ただのスペースじゃないよね・・料金取るんだし

コス終えた後に再度預けてイベ終了まで利用できるんでしょうか?
797796:11/01/07 08:13 ID:???
すいません、コス要項じゃない方に"袋"の文字がありましたね・・どちらにせよ誰か管理してますよね
追加で、この袋どの程度の容量があるんでしょうか?1メートル級のぬいぐるみが入ったりは・・・
798カタログ片手に名無しさん:11/01/07 13:30 ID:???
>>797
1メートル級のぬいぐるみというのは、コスの小道具として持ち込みたいの?
混雑してる場所で通行の邪魔になるコスや小道具は、スタッフに止められるよ
ドームに慣れてないなら、ぬいぐるみ持ち込まないほうがいいんじゃない
799カタログ片手に名無しさん:11/01/07 15:05 ID:???
>>798
いえ、コス終了後に外野席の隅の方で目印的な役割で使えるなら使おうかなと
クローク利用も混雑時は避ける予定ですし、ぶらぶら持ち歩くわけじゃないですけど移動時は確かに邪魔ですし
無いなら無いで構わないんで無理があるならやめときます
800カタログ片手に名無しさん:11/01/07 17:12 ID:???
>>798の言うように慣れてないなら余計な物持ち込まない方がいいと思う
801カタログ片手に名無しさん:11/01/07 17:32 ID:???
1m級って何だ
東方のふもふもか?
802カタログ片手に名無しさん:11/01/07 17:43 ID:???
よく考えたらそんなもん持っていくとなると、そもそも会場までは車一択になりますね・・
使うにしても車に置いとけば解決ぽ。
>>801
ウホッいいレス番。物はアイルーです
803カタログ片手に名無しさん:11/01/08 16:09 ID:???
確かクローク自体が今回初じゃない?

ちなみにコスの長物が50p以上で材質問わずだから
一般でもそれ以上のものはちょっと気を付けた方がいいかも。
あとで「モンハン厨が〜」とか煽るやつが出てくる可能性もあるし。
804カタログ片手に名無しさん:11/01/09 20:31 ID:???
今年の夏はネットワークがドームでイベントするんだろうか
805カタログ片手に名無しさん:11/01/09 22:51 ID:???
え?
ネットワークはドームから撤退します。的な手紙がサークルチケットと共に届いた事があるけど…復活…?
806カタログ片手に名無しさん:11/01/09 23:35 ID:???
あ、そうなんだスマン。シティ9月予定に福岡なかったから言っただけ
807カタログ片手に名無しさん:11/01/10 00:10 ID:???
あ、そうなんだ、こちらこそスマン。
夏ドームないのは寂しいなー。
808カタログ片手に名無しさん:11/01/10 02:06 ID:???
8〜11月の間に開催の時は、野球の日程次第っていう大前提があるから
元々開催日時の発表遅い感じだよ
809カタログ片手に名無しさん:11/01/10 03:44 ID:???
そっか、じゃあまだ分からないんだ。よかったー。
810カタログ片手に名無しさん:11/01/10 04:30 ID:???
都久志祭、申込み11日まで延長かー。さっき気がついて助かった。
811カタログ片手に名無しさん:11/01/13 19:16 ID:???
初めて行くんだけどコミケと思えばおk?
東京のコミケと同じくらい混むんだよね?
812カタログ片手に名無しさん:11/01/13 19:57 ID:???
>>811
赤豚公式サイトのレポ見るといいよ。

フェアで入れた本が届いた…あと10日か。
813カタログ片手に名無しさん:11/01/13 20:37 ID:???
レポ既に見てたんだがやっぱああなるんだよな…。

防寒と小銭、本入れる袋、あと持ち物・気を付けることって他に何かりますか?
814カタログ片手に名無しさん:11/01/13 20:46 ID:???
>>812の計画性と素早さを尊敬する
自分なんてまだ二枚目だ……
815カタログ片手に名無しさん:11/01/13 21:56 ID:???
>>813
まぁ、朝イチで行けば多少並ぶだろうけど
コミケみたいな人の多さじゃないから大丈夫だよ。
816カタログ片手に名無しさん:11/01/13 23:05 ID:???
>>814
女性の方なら、ピンヒールは止めた方が良いと思う。芝が痛まないようにシート被せてるけど、フワフワして歩きにくいですよー。
女性じゃなかったらすいません。
817カタログ片手に名無しさん:11/01/13 23:46 ID:???
ピンヒールは人工芝のカバー破っちゃうから駄目って聞いたことある気がする。
来週末少しは暖かいといいね。

>>814
定時終了の仕事で友達いない遊び場もない田舎の暇人なので…
来週もう一種届く予定。売れる予定も無い。
818カタログ片手に名無しさん:11/01/14 00:11 ID:???
ヒールだめなのか…
その芝生があるとこは通らなきゃいけないとこですか?
819カタログ片手に名無しさん:11/01/14 00:13 ID:???
芝生の上にサークルが並んでる…
820カタログ片手に名無しさん:11/01/14 00:15 ID:???
あ、だめなのはピンヒールね。
太めのヒールなら大丈夫だと思う。レイヤーでものすごい厚底履いてる人もいたし
821カタログ片手に名無しさん:11/01/14 00:52 ID:???
ドームは芝生取っ払ってるよw
822カタログ片手に名無しさん:11/01/14 01:02 ID:???
冬にあの芝生なしだとだいぶ体感温度が違うよね。
足元が寒い…。
823カタログ片手に名無しさん:11/01/14 01:02 ID:???
>>822
そうなのっ?!
てっきり芝あると思ってた!
じゃあフワフワな感じがするのは土?
824カタログ片手に名無しさん:11/01/14 01:06 ID:???
ピンヒール禁止ってもうだいぶ前に規制緩和されたはず。

>>821-823
去年の1月はビニールシートだったよ。
2009年はドームの芝の張り替え工事とかぶったから
芝がなくてコンクリむき出しになってただけじゃなかったっけ?
それ以前は1〜2月にやってないから分からないけど。
825カタログ片手に名無しさん:11/01/14 01:24 ID:???
そーかぁ…いつも緊張し過ぎてテンパってるから最近の地面がフワフワか硬いかすら、ちゃんと覚えてないなんて…
ごめんね、みんなを混乱させただけだった…。
忘れて下さい…
826カタログ片手に名無しさん:11/01/14 01:43 ID:???
どこで聞けば良いか分からなかったのでこちらで失礼します

原稿が間に合わなくってコピー本にしようと思ったんだけど
天神近辺で良いコピー場知らないかな

とりあえずネットで探して
キンコーズといしべいチェックしてるんだけど
オススメ有ったら教えて欲しい

あと上記の店を利用した事の有る方は感想とかも

イマイチな様だったら素直にセブンに行きます
827カタログ片手に名無しさん:11/01/14 07:18 ID:???
>>824
ピンヒール等でのご来場はご遠慮ください。って書いてあるよ
828カタログ片手に名無しさん:11/01/15 02:13 ID:???
17〆切りで入稿すれば23日会場搬入でギリギリ間に合うぜヤフー!と思っていたが、今赤豚の注意書き見たら、会場搬入日が20日必着になってるんだけど大丈夫かな?
金沢印刷に頼むので22日中に自宅に届いてくれればいいのだが・・・

初めて作るのでわからない神様たすけて
829カタログ片手に名無しさん:11/01/15 02:17 ID:???
印刷所に聞けとしか
830カタログ片手に名無しさん:11/01/15 04:00 ID:???
今回サークル参加じゃないからわからんけど20日必着って宅配搬入の
場合のことじゃないの
831カタログ片手に名無しさん:11/01/15 06:05 ID:???
>>828
金沢印刷の締切情報見ろよ
832カタログ片手に名無しさん:11/01/15 10:01 ID:???
いやいや、もう時間がないから近場の金沢印刷の17日〆切り分で頼もうと思ってたんだ。そしたら23日にイベント搬入で間に合うと思ってたから。
でもあとでイベント会場への宅配搬入は赤豚的には20日必着じゃないとダメと書いてあったことに気付いたのでどうしようかと思って。
直接搬入だったら大丈夫なのかな?

とりあえず印刷所に確認してくる。
すまんかった。
833カタログ片手に名無しさん:11/01/15 11:15 ID:???
初心者なのはわかった
大丈夫ですよ!>>832

いやふざけて言ってるんじゃなくて真面目に大丈夫
まあ金沢に聞いてみるといい
834カタログ片手に名無しさん:11/01/15 17:33 ID:???
直接搬入と宅配搬入は違うのよ
835カタログ片手に名無しさん:11/01/15 20:11 ID:???
来週も、こんなに寒かったらやべーな
836カタログ片手に名無しさん:11/01/15 20:37 ID:???
貼るカイロ貼りまくったら大丈夫かな
837カタログ片手に名無しさん:11/01/15 20:52 ID:???
ヤケドするよw
838カタログ片手に名無しさん:11/01/15 21:20 ID:???
そうかなw
とりあえず天気予報待つしかないな…
839カタログ片手に名無しさん:11/01/15 23:39 ID:???
今日明日が今年一番寒いらしいから来週は少しは暖かくなってる…かな
840カタログ片手に名無しさん:11/01/16 03:41 ID:???
コピー本の人はそろそろ修羅場かのぉ。

自分も1日ぐらい徹夜しないと間に合いそうにないかも。
841カタログ片手に名無しさん:11/01/16 12:04 ID:???
来週末も雪とかは勘弁してくれ
842カタログ片手に名無しさん:11/01/16 21:27 ID:???
今のところ雪予報は出てないようだが…曇りで降水確率40%
なんか寒くなりそうだなぁ。
寒いのは仕方ないんで、天気が良くありますように!

コピー本頑張る。みんなも頑張れ。
843カタログ片手に名無しさん:11/01/16 23:08 ID:???
雨の日曜日が多いなぁ…
去年の5月は雨が酷くて搬入が大変だったのを思い出した

自分は車で搬入するからまだいいけど、
公共機関使う人達は頑張って下さい(´・ω・`)
844カタログ片手に名無しさん:11/01/16 23:28 ID:???
去年の5月、自分は運良く雨止んでる時間に搬入搬出したよw
手搬入だから雨が一番怖い…
845カタログ片手に名無しさん:11/01/17 12:13 ID:???
雨女とかは信じてないつもりだけど自分が行くイベントは必ず雨
今回も久々に参加予定なのに予報見ると不安になる…
手搬入だから雨は勘弁してほしい
846カタログ片手に名無しさん:11/01/17 12:31 ID:???
>>845
大丈夫!きっとそれ以上の晴女晴男さんがいてくれるさ!
同じく手搬入なので晴れor曇りになってほしい
847カタログ片手に名無しさん:11/01/17 13:16 ID:???
>>845
自分も数々の遠足を校内遠足送りにしてきた雨女だけど、
同人イベントの日は晴れか降っても小雨だから今回も信じてる!
晴れ姐さん・兄さん、参加してくれ!!
848カタログ片手に名無しさん:11/01/17 14:20 ID:???
昨日熊本でチャンコが話してたけど、大H州4もまだなのにすでに5の予定も立ってるらしいな
あと2日開催の土曜に即売会をやるつもりはまったくないらしい
849カタログ片手に名無しさん:11/01/17 14:38 ID:???
二日間も即売会やってどうするの?
日曜日が即売会ならそれでいいと思うけど…
850カタログ片手に名無しさん:11/01/17 15:56 ID:???
雨の日の搬入って本にビニール袋かぶせてキャリーバッグで移動でも大丈夫?
もっと対策した方がいい?
851カタログ片手に名無しさん:11/01/17 16:21 ID:???
848はなんのために2日にわけたのかわからんのだなw

>>850
キャリーによる。
キャリーの中に水が中に染み込まないなら大丈夫。
852カタログ片手に名無しさん:11/01/17 17:40 ID:???
釣具用のクーラーボックスお勧め。
椅子にもなるし
853カタログ片手に名無しさん:11/01/17 18:38 ID:???
>>849
どうするのってたった600スペースで全当選するならいいけど3の勢いみたら落選出しそうな勢いじゃない
そしたら必ず、土曜があるのに…って愚痴がでるだろう
854カタログ片手に名無しさん:11/01/17 18:40 ID:???
ライブしかしないならライブができる会場でやれって思うんだけどな
西展でやっても音響わるいじゃんね
855カタログ片手に名無しさん:11/01/17 18:43 ID:???
二日間開催でどっちも即売会で同ジャンルって絶対人手に差が出そう
日曜に集中してそんで土曜にまで即売会すんなボケって文句が出るオチ
856カタログ片手に名無しさん:11/01/17 18:56 ID:???
なんだただのゆとりか

って思ってしまった

お前ライブはどうでもいいのねwww
ライブにしか興味のない客がどんだけ来てたか見てないのか

ライブ側の客からは同人スペースが邪魔、
サークル側からは音がうるさい、ライブの客が騒ぐとか、
前々から色々言われてたから分けたんだろ

あとスペース数どうこうよりも、一般客がどれだけ快適に過ごせるかだろjk
一般が前回の倍来ても収容出来るように600にしてるんじゃねーの

参加したいばっかじゃなくてもっと周り見ようね
857カタログ片手に名無しさん:11/01/17 20:24 ID:???
でもどうせ2日目もライブだかチルノダンスだかやるんだろ?
858カタログ片手に名無しさん:11/01/17 20:49 ID:???
スタッフ足りてないって話だし一日あたりの規模をこれ以上
大きくできないって理由もあるんじゃないの
同人イベントの開催形態に不服があるなら、参加しないか
自分が開催側になるくらいしかない
859カタログ片手に名無しさん:11/01/17 22:25 ID:???
ライブに入場料はらって見に行く一般がどれだけいるのか楽しみでしょうがないw
会場借りるのもタダじゃないんだからな、んでサークルからはとれないから土曜の会場費は一般からがっつり入場料まきあげるしかないw
860カタログ片手に名無しさん:11/01/17 22:40 ID:???
ライブとかどんな勝算があって別日に分けたのかわけわからんな
チャンコの金銭的大失敗がみられそうなので楽しみではあるがw
861カタログ片手に名無しさん:11/01/18 11:41 ID:???
正直成功する気はしないが成功して欲しいとは思うなぁ
これが成功して市の側からでもシティの西展数日開催誘致にでもこぎつけられれば
北九州の宿泊施設や周辺が結構助かるし
まぁ再開発失敗続きの北九州市がそんな視点も行動力も金もあるとは思えんが
ツーかマジな話、西展もっとつかわれねぇかな
862カタログ片手に名無しさん:11/01/18 12:11 ID:???
土曜のライブ入場料は一般から2000円くらいとらないと会場代赤字になるんじゃね?
しかしアフターライブの再入場をライブ目的で来てる人って勘違いしてる馬鹿もいるんだなありゃ即売会のアフターだから人が残っているだけだぞ
ライブだけ別日にわけたら目も当てられないことになるっての
863カタログ片手に名無しさん:11/01/18 15:19 ID:???
目線を変えれば、ライブの日っていう日程が定着すれば、有名どころも招待しやすくなるんじゃない?
今でも九州でワンマンライブやってるバンドはあるわけだし、そういうバンドを即売会の端で演奏させるのには無理がある。
フラワリングナイトの九州版とか、実現したら楽しそうだけどなぁ。
864カタログ片手に名無しさん:11/01/18 15:50 ID:???
客がくるかどうかは、メンツによるだろ。
なんだかんだで客は来るんじゃない?
865カタログ片手に名無しさん:11/01/18 16:12 ID:???
んなのは博多でやってとんとん北九の一般になにを期待してんだか
北九庶民には金払って音聞く文化がないだろ
866カタログ片手に名無しさん:11/01/18 18:44 ID:???
福岡市からこっちに来る奴が居たとしても
福岡県外から来る奴はやっぱ博多が限界かなぁ

>>865
北九土民でも金払って音楽聴く文化はあるよ
ただし東方はそういう層が聴く音楽とは思えんが
867カタログ片手に名無しさん:11/01/18 19:32 ID:???
>>867
つまり有名なメンツが来るとか来ないとかの問題じゃないわけね。

868カタログ片手に名無しさん:11/01/18 20:18 ID:???
小倉の一般って大手サークルについてすらあまり関心をもってない人が多いっぽいし
音屋の大手が来るといってもそれで集客ができるかというとかなり妖しいんじゃないかな
大H州売れなかったって愚痴ってるのが大抵遠征の大手だったりするからなマジ大手のブランドが通用しねえ
869カタログ片手に名無しさん:11/01/18 20:53 ID:???
コミケ並みに売れると思って行ってるからじゃね?
総動員4000人程度なんだからミケ並みに売れるわけがないだろ

そもそも東方で同人を知ったような学生が多いんだから
まだスタートラインに立ったばっかりな気がする
870カタログ片手に名無しさん:11/01/18 20:59 ID:???
そういやこの間の小倉のライブに、同人初心者らしい男子学生が沢山きてたよ
恒例の女装コスもいっぱいw
東方関連の頒布物だけ買いまくっていってくれた
初心者すぎて大手とかわからんだけなんじゃ
871カタログ片手に名無しさん:11/01/18 21:00 ID:???
小倉民は行列があったら並ばない(時間の無駄)と考えるからな
872カタログ片手に名無しさん:11/01/18 21:07 ID:???
福岡市民の妬みに見えるからやめれw
873カタログ片手に名無しさん:11/01/19 00:23 ID:???
来週のコミックシティは、腐女子ばっかだな
874カタログ片手に名無しさん:11/01/19 00:25 ID:???
だったらなんだって言うんだ
875カタログ片手に名無しさん:11/01/19 02:51 ID:???
つまりイケメンだらけの東方ライブの方が採算が取れると言う事か
876カタログ片手に名無しさん:11/01/19 05:31 ID:???
えっ
877カタログ片手に名無しさん:11/01/19 05:33 ID:???
どっちにしても臭い事に変わりはない

ほんと頼むから風呂入ってきてね!
878カタログ片手に名無しさん:11/01/21 01:06 ID:???
2日後にコミックシティだけど、前回のときのローソンのパンフレット引換券がさっき机から出てきた。
前回は、用事が入っていけなかったけど、今回こそは絶対参加する。
900円もったいなかったなー
879カタログ片手に名無しさん:11/01/21 01:33 ID:???
サークルさんへ。
詐欺等に気をつけてください。
わざと細かいお金で払って金額が足りなかったり、
細かいお金で払って気をそらされてる間に商品を取られたり、
見本を提出してるのにスタッフの私用で本をとられたり、
スタッフに成りすましてなにかしら行われるかもしれません。

必ず金品等の貴重品から気をそらさない様にしてください。
また、不信に感じたら他のスタッフにも確認することをお勧めします。
880カタログ片手に名無しさん:11/01/21 01:38 ID:???
大きめなイベント ウン年ぶりだけど最近は物騒なんだな
881カタログ片手に名無しさん:11/01/21 01:43 ID:???
東京のcityではスリも出張してきてるらしいから
もうサークルスペース内も安心は出来ないよ
内側通路通り抜けて行くらしいし…
サークルさんも釣り銭やその他貴重品管理はくれぐれも慎重に。
882カタログ片手に名無しさん:11/01/21 01:47 ID:???
釣銭サギとかスリなんてのは人とお金の集まるところには
どこにでも出てくるもんだから、同人イベントに限らずそういう
ところでは気をつけた方がいいよ。
883カタログ片手に名無しさん:11/01/21 01:49 ID:???
同人イベントにまでスリとか来ないだろうと思ってるのか知らないけど
警戒心薄い人多くて心配になる(財布むき出しとか)…
大事なお金は自分で守らなきゃいけないよな
884カタログ片手に名無しさん:11/01/21 02:12 ID:???
イベントまで日が無いし忙しいでしょうが、一読されることをお勧めします。
詐欺について>>20-36
18禁について>>511-532
粘着について>>534-546
スケブについて>>557-573
885カタログ片手に名無しさん:11/01/21 09:56 ID:???
884が親切すぎる
やっぱ地元はいいわ…
886カタログ片手に名無しさん:11/01/21 10:14 ID:???
明後日当日か。
スペースの心配は無いけど、1月参加ははじめてなので寒さがとにかく心配…
887カタログ片手に名無しさん:11/01/21 14:38 ID:???
>>826
舞鶴の印刷工房は? キンコーズより安い。
888カタログ片手に名無しさん:11/01/22 01:22 ID:???
テスト
889カタログ片手に名無しさん:11/01/22 04:23 ID:???
原稿一本落ちた。
まあ、その分修羅場らずにいいかな。

できている原稿でなんとか製本しよう。

日曜は寒くないといいね。
890カタログ片手に名無しさん:11/01/22 09:24 ID:???
>>887 ありがとう!

実はキンコーズ行ったもののデータ作成ミスっててコピーできず…
時間の都合で近所のセブンで済ませたんだけど結構高くついてしまった

データ作るのやっと慣れたんで次回はそこ利用してみる
キンコーズより安いとは嬉しい
891カタログ片手に名無しさん:11/01/22 09:57 ID:???
ヲタクって何でも自分を正当化するのが駄目だな。
892カタログ片手に名無しさん:11/01/22 12:02 ID:GkKgBzgM
K沢さんから月曜に入稿した荷物届いた!前に言ってた人も無事届いたかな?
ただチャイムに気づかず親に出られてしまって気まずかったorz
明日まで修羅場の人も頑張ってね。
893カタログ片手に名無しさん:11/01/22 15:17 ID:???
明日の福岡天気。
晴れ→夕方から次第に曇り。
夜遅くに雨が降る所も。
降水確率午前10%、午後20〜30%

よし、これは傘いらないな。お天気の神様ありがとう。
894カタログ片手に名無しさん:11/01/22 18:47 ID:???
今福岡ドームであった合同企業説明会の映像が流れてる。

グラウンドにはグリーンシートと通路には黒のゴムシートが引かれてましたよ。
895カタログ片手に名無しさん:11/01/22 22:36 ID:???
釣銭足りるかなぁーっていつも不安になる

とりあえず栄養ドリンクとカイロは準備したぜ
896カタログ片手に名無しさん:11/01/22 23:11 ID:???
参加予定で荷物準備までしてたのに急用でいけなくなってしまったOTL
行く人は楽しんできてね!
サークル参加する人は靴底用カイロ入れておくとと結構いいよ。
897カタログ片手に名無しさん:11/01/22 23:42 ID:???
つり銭用意するの忘れてた…
898カタログ片手に名無しさん:11/01/23 00:26 ID:???
毎回つり銭準備が虚しいほど人こない

明日はマスク忘れずに
899カタログ片手に名無しさん:11/01/23 02:23 ID:???
もうだめだぁ(´;ω;`)ちくしょー
諦めて寝る
明日行く人は寒さに気を付けて頑張って
900カタログ片手に名無しさん:11/01/23 02:36 ID:???
899の作品楽しみにしてたのに
901カタログ片手に名無しさん:11/01/23 08:44 ID:zuQw7qzQ
サークルスペース内のサークル参加者の飲食(軽食…おにぎりやお茶やお菓子)も禁止になったの?
902カタログ片手に名無しさん:11/01/23 08:45 ID:???
あげてしまったスマン…
903カタログ片手に名無しさん:11/01/23 12:01 ID:???
もうすぐ着くんだぜー
904カタログ片手に名無しさん:11/01/23 13:08 ID:???
完全防備で来たら全然寒くないな。
905カタログ片手に名無しさん:11/01/23 16:18 ID:???
みんなおつかれー
906カタログ片手に名無しさん:11/01/23 16:20 ID:???
みなさんおつ
寒さもそんなに厳しくなかったし、雨も降らなくてよかったー
907カタログ片手に名無しさん:11/01/23 17:31 ID:???
エロいコスプレの人多かったなあ、ナミさんで抜いたわ(=゚ω゚=)
908カタログ片手に名無しさん:11/01/23 18:51 ID:???
>>907
裏山

俺はインフルエンザに昨日かかって行けなかった
次回は必ず参加するから待っとけ
909カタログ片手に名無しさん:11/01/23 19:24 ID:???
うみねこコスの人は漏れなくエロかったな。
グレンラガンのヨーコの人とかほとんど水着っていうくらい露出高かった・・・寒くないのかなw
910カタログ片手に名無しさん:11/01/23 19:26 ID:???
夕方まで寝てしまって行けなかったお・・・
911カタログ片手に名無しさん:11/01/23 20:14 ID:???
>>909
>グレンラガンのヨーコの人とかほとんど水着っていうくらい露出高かった
露出しすぎて退場させられたみたいだよ・・・胸とか、かがんだら乳首見えそうだったもんね
うみねこの人は大人気で最終着替え時間まで写真撮られまくってたよ
912カタログ片手に名無しさん:11/01/23 22:13 ID:???
>>911
みなくなったとおもったらヨーコの人退場させられたのか・・・
うちのスペースに立ち止まってくれたから印象に残ってたんだがなぁ・・・
あとチルノのすごいかわいい人いたけど一般には撮らせてなかったみたいなんだだけど知ってる人いる?
913カタログ片手に名無しさん:11/01/23 22:24 ID:???
コスの話はコス板でやってほしい
914カタログ片手に名無しさん:11/01/23 22:39 ID:???
おつでしたー。
今までで最高の売上でした、感謝。
人多すぎてスペースから一切動けなかったよ・・・。orz
915カタログ片手に名無しさん:11/01/23 22:45 ID:???
>>913
コス板に福岡の赤豚スレがないんよ!ごめんよ ( ´-`)
916カタログ片手に名無しさん:11/01/23 22:50 ID:???
お疲れさまでした。

前に荒れた話で申し訳ないけど、やっぱり位置って大切だと思いました
前回は隅っこ、今回は中央の通路付近で、前回の感覚で用意したら売り切れが出て
友人への献本分がなくなった。
めちゃくちゃ声かけられて、これまでで一番楽しかった。
917カタログ片手に名無しさん:11/01/23 23:15 ID:???
九州コススレあるし、向こうでドームのレポ希望してる人も
いるんだからちゃんと適切なスレに書き込んであげなよ
板ルールにもコスの話題はコス板にって書いてるんだし
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1285343001/l50
918カタログ片手に名無しさん:11/01/23 23:30 ID:???
みなさん乙でした
楽しかった
やっぱりイベントは良いな
919カタログ片手に名無しさん:11/01/24 02:58 ID:???
うちにサークルではじめて「全部ください」って言ってくれた人がいたー。
うれしい。
920カタログ片手に名無しさん:11/01/24 08:10 ID:???
2年ぶりくらいに参加してきたよ
そこそこ暖かかったみたいで記憶よりは寒くなくてよかった

全買いしてくれた人が「初めて見るサークルさんだなと思って」と言ってくれた
九州在住だけど東京ばかり行ってるからね…
921カタログ片手に名無しさん:11/01/24 16:41 ID:???
東京行ける人いいな。旅費がなぁ・・・
922カタログ片手に名無しさん:11/01/24 17:38 ID:???
初めて出てみたけど思ったより手にとってもらえてすごく嬉しかったなー
一月だから特別に人が多かったとかそういう事情かな?
インテも一月は別格だと聞くし…

五月も申込しようかなと思ってるけど、過疎だとさすがにつらい…
ログみたら五月のレポがあまり落ちてないんだけど、それが答えってことなのかな
923カタログ片手に名無しさん:11/01/24 17:52 ID:???
体感ではそんな5月だけ過疎ってる感じはしないし、公式のレポでも
入場者数は他の月と大差ないけど
ttp://www.akaboo.jp/report/2010/fukuoka23/index.html
924カタログ片手に名無しさん:11/01/24 20:14 ID:???
誰か>>901について知らないかな?
差し入れくれたり飲み物持ってるサークルさんいたけど、いいのかわからないし、結局1人サークルだからスペース空けていられず、何も飲まず食わずで過ごしたけど。
925カタログ片手に名無しさん:11/01/24 20:19 ID:???
サークル案内に禁止になったとか書いてあったの?
926カタログ片手に名無しさん:11/01/24 20:22 ID:???
スペでサラダやおにぎり食ってる人見たから大丈夫じゃね?
927カタログ片手に名無しさん:11/01/24 20:22 ID:???
>>924
サークルスペース内の飲食はおk
一般参加の人は観覧席のみおk
928カタログ片手に名無しさん:11/01/24 20:25 ID:???
そういえば食べながら歩いてる一般がいた。
言っちゃ悪いけど、食べていいと思うよう。
ダメだったら注意されるだろうし。
でも、食べ物の匂いや汚れた手で商品売ってるサークルでは買わないな。
929カタログ片手に名無しさん:11/01/24 20:50 ID:???
最近決まりが変わってサイトの更新だけ遅れてるとかでない限り
ドームのサークルスペース内での飲食は軽食・ペットボトル飲料なら可。
http://www.akaboo.jp/faq/beginner-faq1b.html#77

一般の歩き食いは不可だな。スタッフも常に全範囲に目が届く
訳じゃないし、見かけたら教えてやれ。
930カタログ片手に名無しさん:11/01/24 21:55 ID:???
>>928
そんなの、その一般がルール破ってるんだから悪いだろ…
なんで食べながら歩いてる人がいたら食べていいことになるんだよ
怒られて「だって○○君もやったもん」て言い訳する幼稚園児か
釣りだったらマジレスすまん
931カタログ片手に名無しさん:11/01/24 21:55 ID:???
なんか昨日のイベント中にあの大画面スクリーンに
サークルスペース内での飲食は禁止されています、って表示を見た記憶がある…
なにそれおかしい、て売り子さんと会話した
932カタログ片手に名無しさん:11/01/24 23:00 ID:???
昨日の男性向けスペースは東方以外のジャンルの配置がバラバラでなんか酷かったな
933カタログ片手に名無しさん:11/01/25 00:34 ID:???
サークル入場口から入ったら男性スペのエロポスターが一番最初に目に入ってびびった
934カタログ片手に名無しさん:11/01/25 00:44 ID:???
サークルスペースでの飲食だが、チケットと一緒に来た
「場内案内図」の紙に

>サークルスペースでの飲食はご遠慮ください。
>飲食の際にはご面倒でも3塁側スタンドにて
>お願いします。

って書いてあるんだが、これはサークルスペース「内」のことなのか
それともサークルスペース全体(アリーナ全体)でのことを言ってるのか
サークルスペース全体(サークル内除く)なのかわからん…
自分はサークルは>>929だと思ってたんだが、確かに大画面にも>>931みたいに
映って、あれっ?って思ったんだよな
935カタログ片手に名無しさん:11/01/25 01:42 ID:???
>>934
そうそう、自分も大画面で確かに見たんだよなー
それで、え?て思って、スペース内も禁止だったっけ?てなった
スペース内が飲食禁止なら飲まず食わずでって事になるよね…
936カタログ片手に名無しさん:11/01/25 03:00 ID:???
サークル内でサンドイッチ食べちゃった…。そっか、ドームって本来は球場だから色々他の所とは違うルールあって仕方ないのかなー。

でも夏は水配ってたよね。今回から?
送られてきたサークル案内みても何も書いてない。
937カタログ片手に名無しさん:11/01/25 03:02 ID:???
あ、ごめんなさい。書いてた。。
938カタログ片手に名無しさん:11/01/25 11:02 ID:???
朝、両隣りに挨拶したけど帰りはどっちも無言で去って行った
挨拶くらいはして欲しかったな
次は早めに撤収して自分から声かけて帰るぜ
頼む、挨拶くらいは欲しい。ピコサクルだから余計に
939カタログ片手に名無しさん:11/01/25 11:21 ID:???
イベント後に用事入ってて、最後まで居たこと無いや
帰りは声かけるようにしてるけど、ちょっと朝より気恥ずかしい感じがする。
940カタログ片手に名無しさん:11/01/25 11:32 ID:???
最近挨拶返してくれる人少なくなったなー、と思ってたとこだった
特に腐女子が酷い気がする

そういうサークルは大体売れてないイメージ
941カタログ片手に名無しさん:11/01/25 12:03 ID:???
左隣のサークルさんに朝は挨拶したけど、すごい微妙な返事だった。さらにすげー広がったドレス着ててそのスカートがバサバサ当たる…というかむしろずっとスカートで押されてた…。
帰りもいつの間にかいない…。
歳も若くはなさそうだったのに、どーなのと思っちゃったよ。
942カタログ片手に名無しさん:11/01/25 12:04 ID:???
今回からサークル者もスペース内では飲食禁止になったんだね
サークル案内の書き方では意味合いが変わった事に気づかなかったけど
スクリーンにまで警告表示出てたってことはアリーナは全面禁止か…

公式もそのうち更新されるんだろう……
943カタログ片手に名無しさん:11/01/25 12:19 ID:???
スクリーン警告は夏にも出てなかった?
それで水飲むのもびくびくしてたんだけど
944カタログ片手に名無しさん:11/01/25 12:37 ID:???
飯はともかく、夏場は水が無いと死人が出るぞ
ひとりモンのサークルだって多いんだからさ。。。
945カタログ片手に名無しさん:11/01/25 14:01 ID:???
初めて近くでガチャガチャのサークル見たけど、
サークルスタッフ沢山いるのに誰も列成形したり誘導したりしないんだな…
赤豚のスタッフが1人で動いてて気の毒だった…
946カタログ片手に名無しさん:11/01/25 14:54 ID:???
初めて書き込みします。

このスレに書いて良いのか迷ったのですが、
福岡市中央区天神付近にある、とある大型商業施設の運営会社の方が同人系イベントに興味を持たれているとして、最近私の方に相談がきました。
私自身イベント関連の仕事をしているのですが、こと同人関連のイベントについてはノウハウが少なく、いかがなものかとおもっておりました。

キャパは1フロアでMAX3000人以上収容出来る大きな施設ですが、フロアを半分に仕切るなど、使い方に関しては割と自由な感じで使えるそうです。
その施設の方によれば、施設の知名度UPにつながるのであれば、営利・非営利どちらの用途にも、今の段階ならば多少の空調代と2-3人分の人件費(管理費)程度で使ってよいとのことです。
2-300程度の小規模なものから大規模なものまで、また、同人誌・グッズ販売だけでなく、レイヤー撮影会やサークル展示会などにも使えると思います。
個人的にも学生時代にすこし同人関連をかじったことがあるため、機会があれば福岡で活動されている方達を何かの形で支援出来ればと思っていました。
もし、ご興味のある方がいましたら、捨てアド貼っておきますので気軽にメールしてみてください。

以上、スレ汚し失礼しました。板ルール違反でしたらあぼんしてください。


947カタログ片手に名無しさん:11/01/25 18:10 ID:???
やっぱ、ハズレを引きたくないなら鉄板は東方くらいかな

ネットでの広報を上手くやってそこそこのサークル呼べれば
それこそ全国からサークルおよび一般参加者が来るだろうし
948カタログ片手に名無しさん:11/01/25 19:47 ID:???
東方はもう大H州も天神響もあるしこれ以上もう要らないだろう
東方以外も参加可能な男性向けオールが欲しい
949カタログ片手に名無しさん:11/01/25 19:53 ID:???
サークル内で水飲むくらいは見逃してほしいよな

ペットボトルとかこれ見よがしに置いとくとスタッフに連行されるのかな?
夏シティではハイドレーションシステム持ち込むか…
950カタログ片手に名無しさん:11/01/25 20:00 ID:???
>>948
都久志祭がこのまま順調に開催を重ねていけばそんな感じにならないかねえ。
http://saisyun.com/tsukushi-fes/
951カタログ片手に名無しさん:11/01/25 20:21 ID:???
ぜひp i Oや都産貿、うーは館みたいになってほしい。
952カタログ片手に名無しさん:11/01/25 22:34 ID:???
>p i Oや都産貿
その2箇所はすでに都条例に屈しちゃってて自由度が低い
953カタログ片手に名無しさん:11/01/25 22:40 ID:YkxYFU7o
>>924です。

皆さんお答え頂きありがとうございます。
チケットと一緒に入っていた参加案内書の2番目に、『サークルスペースでの飲食(飴・ガム含む)をお断りしております。飲食の際は3塁側スタンドに…』と書いてありました。
この禁止事項がサークル参加者まで該当するのかわからなくて、結局飴すら食べずにおりました。
確か去年は水のペットボトルもらったなぁと思いつつ…それでもやっぱりスクリーンにも禁止の表示が出ていたのでやっぱりダメになったんでしょうかね…
1人者にはすごく辛いです。
954カタログ片手に名無しさん:11/01/25 22:46 ID:???
ごめんなさい、上げてしまいました
955カタログ片手に名無しさん:11/01/25 23:52 ID:???
ここで言ってても、解釈が間違ってるのか今回から決まりが変わったのかは
わかんないから赤豚に問い合わせればいいんじゃね。
956カタログ片手に名無しさん:11/01/25 23:59 ID:???
やべ、サンドイッチ食ってジュース飲みながらサークル参加してたorz
957カタログ片手に名無しさん:11/01/26 10:31 ID:???
>>946
まだ見てるかわかんないけど、
都久志祭の事を紹介してあげなよ

現状ではあそこの主催が1番中規模クラスでまともなイベント開催するから
958カタログ片手に名無しさん:11/01/28 00:16 ID:???
>>946
天神の駅中のあれですか?
959カタログ片手に名無しさん:11/01/28 04:31 ID:???
今年の大Hは二日なんだな、イベント連日やる所コミケ以外知らないから驚きだ
960カタログ片手に名無しさん:11/01/28 07:38 ID:???
スパコミェ・・・
961カタログ片手に名無しさん:11/01/28 09:21 ID:???
大H州、関東の大型イベントと日がかぶってたり近いから、参加しようか迷う。
他県の大手さんは来ないだろうし、イベントってかなり体力使うし。
でもシティと同じくらい売れるから、出ないと勿体ない気もする。
もんもん。
962カタログ片手に名無しさん:11/01/28 10:39 ID:???
男性はスパコミ行かないから知らないだろね
てか九州で二日開催ってすごい
963カタログ片手に名無しさん:11/01/28 10:44 ID:???
1日目はライブだって何度ry

大きいのはスパコミとCOMI1か
964946:11/01/28 12:43 ID:???
いろいろと情報をいただきありがとうございました。
ほかにご興味のある方がいらっしゃいましたら、いつでもご連絡お待ちしています。
965カタログ片手に名無しさん:11/01/28 15:29 ID:???
ライブと即売会分けただけでも冒険したな
普通は共生出来ないならどっちかやめましょってなるのがまともな運営の思考だと思う
966カタログ片手に名無しさん:2011/01/30(日) 01:06:52 ID:???
すごく久しぶりにサークル参加したんだけど、
じーっと絵を見て本買わずに
「スケブ描いてくねません?」
って言ってきた兄ちゃんがいた。

筆記具持参してなかったのを理由に断ったけど、1冊くらい買ってから言ってくれ・・
967カタログ片手に名無しさん:2011/01/30(日) 01:17:19 ID:???
>>966
それ例のスケブ男じゃね?
968カタログ片手に名無しさん:2011/01/30(日) 06:34:11 ID:???
スケブ描いてもらってから
売ってる本より高い値段でポンと買い取ってみたい
969カタログ片手に名無しさん:2011/01/30(日) 14:50:08 ID:???
>筆記具持参してなかったのを理由に断った

以前、「あ、持ってますから」って色鉛筆一式差し出されたことがある・・・

スケブ一枚描くと100円とかはイベントごとのルールにしても、
せめてなにかひとつ買って欲しいっていう気持ちはあるなー

もちろんスケブだけでも描かせてもらいますって看板出まで出してる方もいるし、
他県参加のときは小学生くらいの子から
おそるおそるスケブ差し出されると場合によっては描いちゃうけど。
970カタログ片手に名無しさん:2011/01/31(月) 20:00:58 ID:???
福岡で同人のクラブイベントぽいのとかありますか?
971カタログ片手に名無しさん:2011/02/01(火) 20:47:50 ID:???
>>969
「使い慣れた筆記用具じゃないと描けないのでスミマセン」とでも言うしかないな
理由が何であれやんわりと断られてるのに食い下がるって気持ち悪いし迷惑だよね
972カタログ片手に名無しさん:2011/02/01(火) 21:12:46 ID:???
スケブ一枚500円でいいんじゃない?
973カタログ片手に名無しさん:2011/02/02(水) 00:36:29 ID:???
>>970
同人音楽のって意味なら厳しい。
オタク系のっていうなら、コスプレダンパ系ならいくつかある。
974カタログ片手に名無しさん:2011/02/02(水) 09:17:45 ID:???
石鹸屋がたまにライブやってる位じゃなかろうか
975カタログ片手に名無しさん:2011/02/03(木) 20:42:19 ID:???
都久志祭の男女の割合ってどうなんだろう
女が行くと浮いちゃうかな?
976カタログ片手に名無しさん:2011/02/03(木) 20:45:44 ID:???
男女比がどんなんだろうとみんな本しか見てないから
奇行でもしない限り浮かないと思うよ。
977カタログ片手に名無しさん:2011/02/03(木) 20:46:40 ID:???
逆はそうでもないがw
978カタログ片手に名無しさん:2011/02/04(金) 13:57:47 ID:???
>>969
人によって金をもらうのか
979カタログ片手に名無しさん:2011/02/04(金) 16:06:09 ID:???
>>978
サークル主の采配で自由にやっていいと思うよ
980970:2011/02/04(金) 23:36:52 ID:???
レスありがとうございます。
なんか前にビートステーションっていうライブハウスでオタ寄りのイベントみたいなのやってたみたいですが
福岡で他にもそういうイベントがあったら次回は勇気出していってみたいなと思っておりました
981969:2011/02/04(金) 23:43:03 ID:???
>>978
スケブ描くのにお金をもらったことはないけど、
スケブのお礼に100円というのが暗黙の了解というイベントもある。

なにかひとつ買って欲しいっていう気持ちはあるけど、
小学生くらいの子からおそるおそるスケブ差し出されると場合によっては描いちゃう。

書き方が悪くてスマソ;;
982カタログ片手に名無しさん
スケブ並の落書きで
「即席で色紙描きます一枚500円」
なんて事やってる奴もいる世の中だから気にすんな
スケブはお買い上げの方のみですって徹底すればいいじゃん