福岡の同人イベント Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
68カタログ片手に名無しさん
男性向けといえばシティの見本誌チェックの巡回の存在意義が良くわからんのだよなぁ

前回も出してた既刊を受領書置いてもっていこうとするから、
前回チェックされた際にも持って行かれましたよって言ったけど、
なんか訳わからない感じでまくし立てられて結局持っていかれた

あれって巡回スタッフが欲しい本があったら持って行ってるだけに感じるわ

正直シティは売れないから1冊でもただで持っていかれると結構な損害なんだけどなぁ
69カタログ片手に名無しさん:09/12/23 07:42 ID:???
>>68
その対応変だな
そのスタッフはペーペーじゃないかと思う
手間だけど本部まで行ってT田さんかほかのスタッフに話をつけたほうがいいんじゃないか
女性スタッフが現場チーフだったりするよ
もし見本誌が必要な理由があるとしても怪しげな男性スタッフなんかよりも
きちんと説明してくれると思う
70カタログ片手に名無しさん:09/12/23 08:08 ID:???
>>68
いくらなんでも、過去に提出した本を再度持っていかれるのは怪しいというほかない。
コミケや都内の見本誌提出必須のイベントだって、そんなおかしなマネは絶対にしない。
T田氏が知ったらただじゃおかないはずだから、ぜひ彼にチクるなり相談した方がいいよ。
71カタログ片手に名無しさん:09/12/23 08:48 ID:???
持っていかれるのって修正に問題があった本だけだよね。
前回修正が足りなくて持っていかれた本を、また修正不足のまま
持ち込んだって訳でもないんだよね?

うちはなぜか毎回T田がチェックしに来るおかげか、特におかしな
対応をされたことはない。>>68はちゃんと本部にきいてみるべき。
72カタログ片手に名無しさん:09/12/23 09:23 ID:???
豚切りごめん
 
国センに井上和彦来るってマジなの?パソコン持ってないからHP見れない…
73カタログ片手に名無しさん:09/12/23 10:16 ID:???
公式にあるからマジ情報だけどまだ詳細はなんも書かれてないよ。
74カタログ片手に名無しさん:09/12/23 14:09 ID:???
まだ一度しか参加したことないからよくわかんないけど、俺んとこは元気な小ちゃいおっさんが確認に来た
目を通すだけで持っていかれなかったからシティは見本提出一切無しだと思ってた
75カタログ片手に名無しさん:09/12/23 14:23 ID:???
俺も持っていかれたことあるな

俺んときは東京のイベントに出してた既刊でそんとき見本誌提出してるから持ってかなくても良いだろと訪ねたけど
イベントごとに基準が違うからそれはそれコレはコレみたいに言われてそのまま持っていかれたけど
既刊に対してそういうことするイベントって他に知らないから微妙に腑に落ちなかったわ
76カタログ片手に名無しさん:09/12/23 14:55 ID:???
偽スタッフが本を無料で持って行ってしまうと言う話は他地域の豚では聞いたことあるけど、それじゃなくて?
77カタログ片手に名無しさん:09/12/23 14:59 ID:???
書面で「未本誌の提出」に関する説明ってなかったっけ?

提出義務が無いなら持って行く奴は偽スタッフってこと?
78カタログ片手に名無しさん:09/12/23 18:23 ID:???
元気な小ちゃいおっさん=T田だよ。
エロ本チェックが始まる前から福岡シティには男性向けで出てるけど
見本誌として持っていかれたのは修正が足りない時だけだった。
シティは他のイベントより修正基準が少し厳しい。最初の1回はそれを
知らなかったので1部提出するはめになったけど、それ以降はシティ
基準で修正してるから中身チェックされるだけで持っていかれてない。

まあでもエロ規制の基準なんて状況によってころころ変わるから、いつも
同じ対応してるとは限らないけど。コミケも前回から既刊チェック入ってたし。
79カタログ片手に名無しさん:09/12/23 19:12 ID:???
規制基準って、印刷所チェッククリアしてたら大丈夫だよね?
80カタログ片手に名無しさん:09/12/23 19:25 ID:???
>>79
そんなことはない。そもそも印刷所のチェック基準がまちまちだし。
コミケで通ってもシティで通らなかった本がある。鈴口修正を追加しろ
ってことだったから、結合部・マメ・カリ・鈴口が要修正なのは確か。
81カタログ片手に名無しさん:09/12/23 19:53 ID:???
修正が甘いっていって本は持っていかれても販売はOKなの?
82カタログ片手に名無しさん:09/12/23 20:06 ID:???
コミケといっしょで甘いところをマジック等で修正すれば販売OK。
修正せずにそのイベントでは販売しないってのでもいいけど。
83カタログ片手に名無しさん:09/12/23 21:47 ID:???
見本誌一冊だけマジックで黒塗りしておいて、それ以外は無修正で販売しても
何ら運営に問題はない
84カタログ片手に名無しさん:09/12/23 21:51 ID:???
>>83
一応つっこむが、問題ないわけないだろw
何のためのチェックだと思ってんだ
85カタログ片手に名無しさん:09/12/23 22:43 ID:???
って事は、持っていくだけ持っていって、別に販売停止とか言われないってケースは、
偽スタッフが無料で本を持っていっただけ、って事でFA?

自分も18禁本でいつもスタッフにチェックされるんだけど、
持って行かれた事は一度も無い。
86カタログ片手に名無しさん:09/12/23 23:06 ID:???
1.偽スタッフ
2.本物スタッフだけど悪意があって持っていった
3.本物スタッフだけどなんかよくわかってなかった
4.釣り

どれかじゃない?
87カタログ片手に名無しさん:09/12/24 01:01 ID:???
女性向けエロでギリギリの漫画描きだが
東京・大阪・福岡それぞれで見本誌もってかれる時もあるな
地域によって条例や過去判例が違ったりするかららしい

一度、福岡で同じ本を二度持って行かれそうになった時があったが
「●月●日の福岡シティで提出してますよ」と言ったら
「そうでしたか、すみません。ではチェックを受けてないものはどれになりますか?」
って聞いてくれた
それ以来、R18チェックの人が来たら「前回福岡参加より後の発行物はこれだけです」
とこちらがセットで渡してチェックしてもらってる
ヤバくなければその場で返してくれるし、問題があるかも…だと該当の本だけ持ち戻りになる
88カタログ片手に名無しさん:09/12/24 01:27 ID:???
>>84
問題ないだろ
だってチェックを受けるのは見本誌だけなんだから
しかもチェックする本を選ぶのは向こうじゃない

あとは無修正売ればいい
89カタログ片手に名無しさん:09/12/24 18:24 ID:???
何言ってんだコイツ
周囲の迷惑を一切考えない奴って実際いるんだな
まあ無修正売ってるサークルを本部に通報してくれる善意の参加者もいるみたいだし
赤豚も「変なサークルを見つけたら後でじゃなく、イベ最中に知らせて下さい」と呼び掛けていることだし
イベ当日に本部に通報されて出禁になることだろう
90カタログ片手に名無しさん:09/12/24 19:16 ID:???
>>89は釣りだと信じてるが、そんな悪意に満ちた密告なんかやったらもう福岡に同人の芽生えはないだろうな。

末期地域だ。
91カタログ片手に名無しさん:09/12/24 21:00 ID:???
いやイベント側に通報なんてすごく優しいだろ。悪意なんてとんでもない。
警察に通報すればその本売った奴リアルで逮捕されるぞ。
一昨年それで逮捕された作家がいたから今こんなにいろいろ厳しいんじゃん。
92カタログ片手に名無しさん:09/12/24 21:09 ID:???
>>91
警察であろうと本部であろうと、他人を蹴落とすために密告して無実の罪に陥れるような地域のイベントに申し込みたいとは思えないな。

そういうところが同人の衰退を招いたのかもな福岡は。
意識を変えようよ>>91
93カタログ片手に名無しさん:09/12/24 21:33 ID:???
まあ実際に無修正とか見つけたらスタッフに相談してね。
買い手の立場でサークルにそういう指摘するのはトラブルの種だから。
過失か故意かもわかんないし。故意だったとしてもいきなり警察に通報して
前科ついちゃうのもかわいそうだし。
ポケモンの人も福岡だったしねえ…。あれはわいせつ物頒布罪じゃないけど。
94カタログ片手に名無しさん:09/12/24 22:20 ID:???
>>93
だから福岡で同人イベントには出たくない人多数だったんだな
わいせつだろうとそうでなかろうと、陰険な人がウヨウヨいるような
ところでトラブルに巻き込まれたくない
95カタログ片手に名無しさん:09/12/24 22:28 ID:???
>>92

無修正だったら無実じゃねーだろw
96カタログ片手に名無しさん:09/12/24 22:45 ID:???
アミコスに1月ドームの配置図アップされてたね。
前回のと比べてみたら微増してる。冬コミ後だし期待。
97カタログ片手に名無しさん:09/12/24 22:52 ID:???
d
見てきた。
結構沢山スペースあるみたいだ
今から楽しみになってきた。
98カタログ片手に名無しさん:09/12/24 23:02 ID:???
>>95
最早論点はそこじゃない
99カタログ片手に名無しさん:09/12/24 23:12 ID:???
>>98
いや、そもそも無修正販売=猥褻図画頒布罪なわけで、
チクるとか密告するとかいう次元の話じゃないだろ。

密告密告さわいでるヤツは、確信犯なんじゃないの?
そんな自己チューのせいで周囲が迷惑するのは許せないだろ。
100カタログ片手に名無しさん:09/12/25 00:57 ID:???
じゃあ例えばとらめろんの基準値クリアしてて、cityのみNGの場合、未本誌のみ修正して配布してもお前らチクんの?
101カタログ片手に名無しさん:09/12/25 01:06 ID:???
>>99
いい加減福岡の同人を貶めるのやめろよ
102カタログ片手に名無しさん:09/12/25 01:12 ID:???
それは仮にやったとしても買った人も気付かないんじゃね?
シティとそれ以外の修正基準の差なんて把握してる買い手はそう
いないだろうし、把握してたとしてもそれこそ無修正でもない限り
その場じゃ気付かんよ。
バレないからってやったらダメだけど。

つかこんなところで言ってたら、次からはチェックする本は
持ち込み在庫からスタッフがランダムで引く形式になったりして。
103カタログ片手に名無しさん:09/12/25 01:47 ID:???
>>101
そんなこと言ってバレなきゃ何でもOKにしてきたから、福岡はバカにされるんだよ。
おまえらのせいで無法地帯化して福岡からイベントなくなったら本末転倒。
ルール守って修正して売ってる人がバカを見るようになったらおしまいだろう。
104カタログ片手に名無しさん:09/12/25 04:08 ID:???
過剰に規制して表現の自由を失うのはイカンが
主催が必要だと思う修正は守らなきゃならん

何故なら、万が一のときに主催も幇助の罪を問われるし
わいせつ物にあたるかも知れないものは頒布させないよっていう
参加規約があるから
105カタログ片手に名無しさん:09/12/25 04:52 ID:???
>万が一のときに主催も幇助の罪を問われる

前に一目でわかるように男性向け購入希望者には
入場後受付等で身分証提示して判別用の腕輪かシール等
つけるようにさせるなど、ゾーニングをもう少し何とかしてください、

怪しいなあと思った人に身分証提示求めるのって売り手買い手ともに
かなり精神的に負担になると思うんですよってスタッフに言ったんだけど

ゾーニング的なものに手間をかけるのは無理、
だけど年齢チェックはしっかりやってください、
誤って売って問題が起きた場合の責任は
全てサークルさんがわに負ってもらいますから
その辺留意して責任もって販売してくださいって言われた

106カタログ片手に名無しさん:09/12/25 04:54 ID:???
まあ、誰も騒がなければ済む話じゃね?
107カタログ片手に名無しさん:09/12/25 09:56 ID:???
腕輪とかつけさせて18禁エリア完全に隔離してるイベントは実際あるけど
あれは会場の規約が厳しいからやむなくって感じだし、規模がドームより
ずっと小さいから可能なんじゃないかなあ。
自分の売り物と売り方には責任もつべきだし、年齢確認が負担だと言って
それを主催側に求めるのはなんか違うと思う。
108カタログ片手に名無しさん:09/12/25 11:08 ID:???
>>106
一番理にかなってるな
腕輪とか夢物語がキモイ
いかに福岡が同人に疎いかがわかる
109カタログ片手に名無しさん:09/12/25 12:10 ID:???
>腕輪とか夢物語がキモイ
腕輪って関東とかじゃ来場者年齢が混在するイベントじゃかなりポピュラーな方式じゃね?
110カタログ片手に名無しさん:09/12/25 13:44 ID:???
>いかに福岡が同人に疎いかがわかる
111カタログ片手に名無しさん:09/12/25 14:39 ID:???
>>110
悲しいかな、その通りだよね。
112カタログ片手に名無しさん:09/12/25 20:58 ID:???
赤ブーのメルマガきたねー。
5/23|COMIC CITY福岡23 |福岡yahoo!JAPANドーム
だそうだ。
113カタログ片手に名無しさん:09/12/26 10:01 ID:???
男性向けで今度のドームに初遠征予定なんだけど修正ってそんなにきつめに入れないといけないのか?
つーか要修正だったら持ってかれるってのもかなり良くわからん、口頭のみでいいんじゃないの?
持ってくなら全参加者に見本誌提出させなきゃ不公平じゃね?
しかも運営は何もしないでゾーニングの全責任はサークルが負えってのも関東関西色々イベント出てるけど聞いたこと無いぞ

福岡で男性向けは厳しいとは聞いてたけど、一番大きなイベントでコレじゃしょうがなく感じるな
114カタログ片手に名無しさん:09/12/26 11:22 ID:???
>つーか要修正だったら持ってかれるってのもかなり良くわからん
そのサークルがそのまま販売して後で問題起きた時、
ちゃんとチェックして警告はしてましたよって言う証拠にするためだと思う。
115カタログ片手に名無しさん:09/12/26 12:04 ID:???
コミケだってイベント側でのゾーニングはされてなくて、年齢確認等は
サークルがするようになってるじゃん。なんらかのゾーニングしてる
イベントの方がレアでしょ。
腕輪等でのゾーニングをしてるイベントも、サークル側の責任・負担を
減らすためのものではなくて、会場側の規約が厳しくてそうしないと
貸してくれないからだし。

修正キツいって言うけどコミケ修正基準+鈴口って程度。鈴口は汁修正でも通る。
鈴口は印刷所によっては要修正箇所だから、赤豚以外でも鈴口修正されてる
同人誌見かけるしね。
116カタログ片手に名無しさん:09/12/26 12:30 ID:???
>>113
赤豚でエロチェック始まる前から男性向けやってるけど、特に客数も
売り上げも落ちてないから安心しる。ちゃんと赤豚基準で修正してれば
持っていかれないし。113の同人誌がおちんちんに修正足した程度で全然
売れなくなってしまうようなものだった場合は知らん。

でも福岡で男性向けがお寒い状況なのは事実だな。福岡に限らず地方は
どこもそんなもんだけど。
まあわざわざ遠征してくるくらいだからそのへんはわかってるよね。
117カタログ片手に名無しさん:09/12/26 12:46 ID:???
遠征しといて売上が悪いとぶつぶつ文句言うくらいなら、
遠征なんかせずに東京一極集中でやってればいいんだよ。

売れる実力のあるサークルはどこへ行っても売れるし、
どんなサークルでも、地方へ遠征したら東京より売れないのは当たり前。
118カタログ片手に名無しさん:09/12/26 15:33 ID:???
>福岡で男性向けがお寒い状況なのは事実だな。福岡に限らず地方は
>どこもそんなもんだけど。

何言ってんだ馬鹿
福岡「が」お寒い状況なのに

他も同じだから福岡は特別視する必要ないなんて思考形態だから
福岡の同人は沈む一方なんだ
これは「地方」が悪いんじゃない「福岡」の地盤・土壌が悪い

少しは学習してくれ
119カタログ片手に名無しさん:09/12/26 20:02 ID:???
>>113
修正は福岡が厳しいっつーか赤豚が厳しいんよ。赤豚は基本女性向イベだから
男性向けしかアンテナはってない人だと知らないのは無理もないか。
120カタログ片手に名無しさん:09/12/26 21:30 ID:???
シティのサークルチケットきたー
搬入数も少ないしピコなのになぜか胆石だった…鬱すぎる
やっぱり福岡だからかなぁ…どうしよ気が重い
121カタログ片手に名無しさん:09/12/26 21:51 ID:???
>>119
赤豚が厳しいのは企業だからだろ
そんな話してるわけじゃない
赤豚スレで話せ

まあ木を見て森を見ることのできない>>119には酷な話かも知れないが
122カタログ片手に名無しさん:09/12/26 22:13 ID:???
>>120
自分も似たような感じで今回胆石だよ
いつも島中だから、なんで?ってびっくりしたけど
たぶん隣が同ジャンル同カプの大手なんだと予想している
時々福岡に参加してくれる大手いるから
123カタログ片手に名無しさん:09/12/26 22:19 ID:???
>>119
そういう他人を見下す態度が周りから嫌われる原因だと思うよ
124カタログ片手に名無しさん:09/12/26 23:12 ID:???
うちもチケット来てたー。8月より机増えてるね。
今年の2月開催の時は芝がはがしてあって普段よりえらく
寒く感じたけど今回どうなってるかなあ。寒くないといいな。
125カタログ片手に名無しさん:09/12/26 23:34 ID:???
他の人も書いてるからあまり言わないつもりだが、>>119、雰囲気悪くなるから自重してな
126カタログ片手に名無しさん:09/12/27 00:20 ID:???
まーシティの配置っていつもわりとてきとーな印象だし
誕席の人は出入りしやすくてラッキーくらいに思っておけばいいじゃん

配置といえば以前は小規模だけど壁配置があったのに最近ないよね
ハブっぽいからやめたのかな
127カタログ片手に名無しさん:09/12/27 08:33 ID:???
確かに昔は壁あったね
島から離れすぎて壁っていうより隔離だった気がする
128カタログ片手に名無しさん:09/12/27 10:36 ID:???
福岡の誕席は本当に関係ないね。
オンリーワンだった頃はよく配置されてたw
島中より広いから利用すればいいよー。

参加者減ったから余裕あるから壁作らないのかもね。
でも今回はちょっと参加者多いのかな。
プチオンリーが多いからか?
129カタログ片手に名無しさん :09/12/27 11:04 ID:???
1月初めて福岡シティ参加するんだけど
スペース内の飲食禁止ってどこまでなのかな?
赤豚サイトのQA見ると、ドーム会場の場合
「昼食用にスペースに持ち込まれる飲食物は、おにぎり・サンドイッチ程度まで、
飲料はペットボトル指定にて可」ってあるのに
今回来た参加要項には
飴、ガム含みお断りってなってるけど…
やっぱりペットボトルもスペース内では飲めないですかね?
130カタログ片手に名無しさん:09/12/27 11:45 ID:???
>>129
「飲料はペットボトル指定にて可」って書いてあるんだから可だよ
フタのあるペットボトルじゃないと中身をこぼして大変なことになるから
飴、ガムは人工芝保護のためお断り
ここで聞かないで赤豚に問い合わせたほうがいいと思うんだけど

ちなみに自分は、冬は売店のホットコーヒー飲んだほうが断然あったかいから
いつも休憩がてら売店利用
冬ドームは寒いからスペースを離れての休憩重要だよ
131カタログ片手に名無しさん:09/12/27 11:59 ID:???
壁いつごろまであったかな。公式で2006年くらいからのイベントレポ
見れるけど、参加者は減ってなくてむしろ増えてるんだよね。

冬ドームはほんと寒い。夏はミネラルウォーターとかウチワとか無料配布
してたから冬はカイロでも配らないかな。
132カタログ片手に名無しさん:09/12/27 14:21 ID:???
>スペース内の飲食禁止

気にしなくいで何でも食っていいと思うよ。

以前となりがレイヤーがとってた休憩用ダミースペースだったことがあったんだけど
ケンタとかミスドとかテーブルに広げて内で外で食ってやがって不快だったんで
受付スタッフに注意を促すよう言いに行ったけどその後スタッフが注意に来ることも無かったし。
133カタログ片手に名無しさん:09/12/27 16:09 ID:???
>>132
でもその馬鹿レイヤーのために>>132が不快な思いをしたんでしょ
じゃあ何食べてもいいというのは違うと思うけど

・ダミースペースを取った
・飲食禁止を無視した
こいつら最悪だな
飲食するための場所があるし、なんならそっちでたむろすればいいのに
ダミスペ取る理由がわからんわ
隣でケンタやミスドを食い散らかされたら、油とかがこっちにも飛んできて大迷惑だ
実に乙
134カタログ片手に名無しさん:09/12/27 16:28 ID:???
ルール違反してるレイヤーとそれをスルーしたダメスタッフがいたと
しても、自分がルール違反を犯す気にはなれないなあ。
つかなんでダミスペとるんだろうね?タダで座れる椅子いっぱいあるし
スペース代だって安くはないのに。
135カタログ片手に名無しさん:09/12/27 17:27 ID:???
自分達の占有スペースってのに優越感感じたりしてるんじゃないの
で、高い金払ってスペース取ってんだから何やってもいいだろうとか思ってそう

福岡って言うか九州はコスプレに対する規制がゆるいせいか低年齢層が多いせいか
とにかくマナーの悪い連中が多いと思うわ

テニプリ最盛期の頃とかはマジ最悪だった
136カタログ片手に名無しさん:09/12/27 19:43 ID:???
レイヤーのダミーサークルはサークル入場が目当てかも
ドームのコスプレ受け付けっていつも混みがちだから

福岡じゃないけど欠席サークルを乗っ取って休憩所&荷物置場に
してたケースなんてのも見たことある
137カタログ片手に名無しさん:09/12/27 23:31 ID:???
熊本の糞ガキどもに比べりゃ福岡のレイヤーなんてお行儀いいもんだぜ
138カタログ片手に名無しさん:09/12/28 12:45 ID:???
友達も居たんで前はよく熊本のイベントにも行ったんだけどな>>137
市内は福岡より交通マナーもいいし、会場は割とまったり
出来たんだけど、今そうなのかなあ。もうどこもそんな傾向かな。
139カタログ片手に名無しさん:09/12/30 16:23 ID:???
一応書いておくけど、赤豚ではダミーサークル自体は禁止されてない
お金さえ払えばだれでもいくつでもスペースをとることができる
(コミックマーケットは1人の責任者に対して1SPしか申し込みできないがね)

レイヤーのダミスペだった!という人は、当日中に本部へ申し出るようにしような
理由は「レイヤーのダミスペ」だけでなくルール違反を指摘した方がいいよ

●●スペースの●●というサークルは●●ジャンルで申し込みされてるようだが
頒布物が一切なく、レイヤーのたまり場と化している
今後同様に申し込みをされるようであれば相応の配置に対応してほしい
少なくとも現況を鑑みると●●ジャンルに配置されているのはおかしい

福岡では片手の指で足りるジャンルでダミスペが必ずいたので↑のように言ったら
次回からは雑貨ジャンルあたりの緩衝材として飛ばされてた
140REPSOL_NSR250R ◆mo0GdDNE3c :10/01/05 13:15 ID:???
2010年age
141カタログ片手に名無しさん:10/01/06 20:28 ID:QhbKLQLQ
seekersってどんな感じですか?
142カタログ片手に名無しさん:10/01/06 22:41 ID:???
宣伝足りて無さ過ぎだし開催直前に中止決定とかありえそう
143カタログ片手に名無しさん:10/01/07 20:02 ID:???
Seekers、問い合わせ出したけど返答なし。
怖くて申込めない。
144カタログ片手に名無しさん:10/01/08 14:12 ID:???
シティのサークルリスト出たね〜
145カタログ片手に名無しさん:10/01/09 21:16 ID:???
サークルリスト見てきた!
隣がジャンル移動してきた大手らしくて少しビクビク
でもイベント楽しみだ
146カタログ片手に名無しさん:10/01/10 01:34 ID:???
seekersオンライン申し込みやるって。

トークショーのメンツ見るとZガンダム連想するw
147カタログ片手に名無しさん:10/01/10 01:59 ID:5P4rkFD6
明日、小倉のコミライに参加するけど、コミックライブはどうなの?
148カタログ片手に名無しさん:10/01/10 10:40 ID:???
>>146本当だwww
主催にZファンがいるのかな
149カタログ片手に名無しさん:10/01/10 21:29 ID:???
ノリとかあひる来ないな
150カタログ片手に名無しさん:10/01/10 21:29 ID:???
ジャンク長いんだな
151カタログ片手に名無しさん:10/01/10 21:31 ID:???
慎重なのは認める
152カタログ片手に名無しさん:10/01/10 21:36 ID:???
ただ明日は成人式だから休むけどな仕事
153カタログ片手に名無しさん:10/01/10 21:38 ID:???
avexは、あの音楽産業で有名な「エイベックス」だべぇ
ave・×は、あのあべちゃんのこと。「あべだめ」と発音しる。
くっそぉ〜!!!ちょっとすた違いなんだけどなぁ〜・・・
154カタログ片手に名無しさん:10/01/10 21:40 ID:???
悪いけどそれほど暇じゃないわ
あなたが言いたいことを言っているならそれでいいわ
155カタログ片手に名無しさん:10/01/10 21:42 ID:???
この地球では いつもどこかで しょんべんがはじまっている. ぼくらはしょんべんをリレーするのだ
156カタログ片手に名無しさん:10/01/10 21:45 ID:???
おっさん昨日がサプライズじゃなく
これからはいつも居るのかなぁ。居た方がいいんだけどさ。あは。
まあ、ゼニに謝るんだなぁ。
157カタログ片手に名無しさん:10/01/10 21:48 ID:???
FOXは40くらいのおっちゃんらしい
158カタログ片手に名無しさん:10/01/10 21:57 ID:???
おしりの穴をもっとべろべろにして
159カタログ片手に名無しさん:10/01/10 22:06 ID:???
久しぶりに少し笑ったw
160カタログ片手に名無しさん:10/01/10 22:43 ID:???
よしだです。このイベントは必ず失敗します。
福岡はむつかしいんですよ。福岡人気質がね。

ぼくは諦めてないですよ。
161カタログ片手に名無しさん:10/01/11 18:51 ID:???
今月のシティ 
ミケ壁が島中で初参加の自分が誕席とか本当に配置適当…
ひょっとしてカプもばらばらに配置されたりする?
同カプは一応隣同士になれるんだろうか
162カタログ片手に名無しさん:10/01/11 19:18 ID:???
サークルリスト出てるから自分の周辺のサークル名ぐぐって
カプ確認してみればいいんでない。
163カタログ片手に名無しさん:10/01/11 21:28 ID:???
ぐぐっても幸で検索してもほとんど出なかったんだ
当日のお楽しみってやつか
164カタログ片手に名無しさん:10/01/12 16:23 ID:???
【緊急】ガンブラー復旧パッチ使用手順。
http://sirmaximus.com/?security/news/view.cgi?type=gumblar
http://www14.atpages.jp/saba02site/files/fukkyuu0.zip

手順1
上記をダウンロードする。
手順2
ダウンロードしたファイルを任意のソフトで解凍する。
手順3
解凍したファイル内にある復旧パッチを実行すると、
「windowを復旧しますか?」とメッセージが出るので「yes」を選択します。
手順4
実行後、PCをセーフモードで再起動してください。
165カタログ片手に名無しさん:10/01/12 18:56 ID:qaSWCBlM
コミックシティー福岡初参加なのですが、参加に必要なパンフレットは春麗が描かれてるものなのですか?
166カタログ片手に名無しさん:10/01/12 18:59 ID:???
167カタログ片手に名無しさん:10/01/12 19:13 ID:???
Seekers、オンライン申し込み対応なら楽だなと思ってページ行ったら
振込みはスマートピットのみとかイマイチ使えねぇわ
168カタログ片手に名無しさん:10/01/12 20:03 ID:???
>>166
遅れました
わざわざすみません、ありがとうございます。
169カタログ片手に名無しさん:10/01/12 21:25 ID:???
それに引き替え 顔も名前も他人にお見せできない 訳ありブスってw
170カタログ片手に名無しさん:10/01/13 07:46 ID:???
さて、そろそろペーパー描くか…
171カタログ片手に名無しさん:10/01/13 15:17 ID:???
seekersってどんな感じなの?誰か教えてえろい人!

事と次第によっちゃぁ参加しないでもない。
むしろトークショーだけ行きたいんだが…
172カタログ片手に名無しさん:10/01/13 15:31 ID:???
ヒントはスパイラル。
完全に九州のどこかに住んでいる人なら知ってる
というかスパイラルってDMであるはず。
173カタログ片手に名無しさん:10/01/13 17:01 ID:???
キャッシュカードかWebマネーできれば申し込むんだけどなー
174カタログ片手に名無しさん:10/01/13 22:06 ID:???
この前の小倉で大分から初サークル参加したんだが、
会場が分からなくて駅周辺をウロウロしている間に
カートからサークルチケット落として警察に拾われたorz

その後チケットを取りに交番に行ったらお巡りさんに
超笑顔で「漫画家の卵?自分の漫画とか売り込みにいってるんだよね?」
といわれて、その瞬間その場から全力で逃げたかった。

私の馬鹿orz
175カタログ片手に名無しさん:10/01/14 09:03 ID:???
>>171
確かにトークショーであの値段は安い。
昔あったネットワークか赤豚みたいに別途料金とかじゃないの?
176カタログ片手に名無しさん:10/01/14 10:08 ID:???
>>175
先週問い合わせたけど、別料金ではないって言われたよ
確かにあのメンツで1000円なら安いな
177カタログ片手に名無しさん:10/01/14 11:53 ID:???
まぁ、井上さんはわかるとしても森口とかw
運営もっと考えろよww m9(^w^)
178カタログ片手に名無しさん:10/01/14 16:28 ID:???
Z世代の俺にとってはむしろ森口がメイン
179カタログ片手に名無しさん:10/01/15 01:31 ID:v/I6G3/2
シティの原稿が間に合わない…

寝てたら妖精がしてくれないかな?w
180カタログ片手に名無しさん:10/01/15 10:59 ID:???
>>174
ばろすwww
でも確かにわかりにくいと思う。
駅から二階通路通っていくと簡単だYO!

同人イベントのある日は
それっぽい子が沢山集まるからわかりやすいよな。
シティとかマジで酷いw
181&rlo;んーぼあ &rle;あぼーん:10/01/15 20:26 ID:???
あぼーん
182&rlo;んーぼあ &rle;あぼーん:10/01/15 20:27 ID:???
あぼーん  
183カタログ片手に名無しさん:10/01/16 13:25 ID:???
なにがあったんだ?
184カタログ片手に名無しさん:10/01/16 21:05 ID:???
ここはどこの街や?と思ったのは確かw
185カタログ片手に名無しさん:10/01/17 02:13 ID:???
イベントのある日はそれっぽい何人かの人に着いていったら絶対着く
186カタログ片手に名無しさん:10/01/17 09:15 ID:dLXAaSQ.
それっぽい人でカートとか引いてたら鉄板
眼鏡もしてればなおよし
187カタログ片手に名無しさん:10/01/17 09:15 ID:???
それっぽい人がカート引いてたら鉄板
眼鏡もしてるとなお良し
188カタログ片手に名無しさん:10/01/17 17:29 ID:???
シティまであと1週間
189カタログ片手に名無しさん:10/01/18 06:23 ID:pxbPtU5.
ヤバイ…終わらねぇ
190カタログ片手に名無しさん:10/01/18 15:05 ID:???
よっしゃ発注終わった
さあ今日から次の本に集中出来るぞ
191カタログ片手に名無しさん:10/01/18 17:12 ID:???
>>187
ヒゲとチビとハゲも足しておくれ
俺になるから
192カタログ片手に名無しさん:10/01/18 23:15 ID:???
>>191
じゃあ24日はお前についていくわ
193カタログ片手に名無しさん:10/01/19 03:21 ID:???
24日九州の端っこから初めて行くんだが
シティって本売ってる?
地元はグッズばかりだから本買いたい
194カタログ片手に名無しさん:10/01/19 03:51 ID:???
九州の端っこのイベントと違って本もいっぱい売ってるから安心しる。
195カタログ片手に名無しさん:10/01/19 06:27 ID:???
ありがとう!
よーしはりきって新幹線で乗り込んじゃうぞ
196カタログ片手に名無しさん:10/01/19 12:58 ID:???
そして駅で迷子になるんですね、わかります
197カタログ片手に名無しさん:10/01/19 17:13 ID:???
シティの後にFateとなのはを見に行くやつはいるか?
198カタログ片手に名無しさん:10/01/19 17:56 ID:???
Seekersが締め切り延長だぜ。
参加しようか迷ってるんだが大丈夫か?これ・・・。
199カタログ片手に名無しさん:10/01/19 18:43 ID:???
>>198延長つってもたいした延びてないからなぁ…
 
自分はギリで焦ってたからありがたいけど
200カタログ片手に名無しさん :10/01/19 20:12 ID:???
初めてシティに参加するんだけど、自分はグッズがメインなので不安になってきた…。
やっぱみんな本がメインだよね。
浮かないかな…。
201カタログ片手に名無しさん:10/01/19 20:55 ID:???
北九州の総合ジャンルのイベント会場が年々小さくなっていく……
これはもう駄目かもしれんね
202カタログ片手に名無しさん:10/01/19 21:01 ID:???
>>200
関東に比べりゃ手作りグッズサークルが多いから埋もれるよ
本とグッズ併売したらだいたい同じくらい売れるし
203カタログ片手に名無しさん:10/01/19 21:16 ID:???
つかシティの場合グッズがメインのサークルはグッズ島配置だろ?
まわりもグッズサークルだから埋もれることはあっても浮きはしないよ。
グッズ島じゃないところでグッズメインのサークルがあったら浮くどころか
ルール違反で顰蹙だが。
204カタログ片手に名無しさん:10/01/19 21:34 ID:???
そんなルールあんのかよ
205カタログ片手に名無しさん:10/01/19 21:48 ID:???
申し込みジャンル一覧に「パロディ系グッズ」「服飾・雑貨」てのが
あって、本よりもグッズがメインのサークルはここって但し書きがある。
グッズメインなのにジャンル島で取ったサークルは、当日スタッフ
から注意される場合もあるって赤豚スレで書かれてた。
福岡は結構グッズサークル多いから、「パロディ系グッズ」「服飾・雑貨」
だけで全体の4分の1くらいの面積とってるよ。
206カタログ片手に名無しさん:10/01/19 21:56 ID:???
>>205
そうなんか、メンドくせーな

キャラグッズならアニメジャンルに配置された方が見やすいと思うんだがな
207カタログ片手に名無しさん:10/01/19 22:07 ID:???
自分は本しかいらないから別々の方が見やすくてありがたいな。
逆にグッズしか興味ない層もいるだろうし。
208カタログ片手に名無しさん:10/01/20 00:46 ID:???
>>201
ライブって正直どうなんだろうか?
知ってたら教えて
209カタログ片手に名無しさん:10/01/20 09:43 ID:???
グッズ配置とかあんの知らなかった…
自分、本だけの予定で申し込んでたんだけど余裕あったからラミカとか
作っちゃったよ
最悪グッズの販売は諦めたほうが良いのかな;
210カタログ片手に名無しさん:10/01/20 09:49 ID:???
>>208
201じゃないけど。
中高生コスが異様に多い。
実質サークル数150前後、一般500〜700程度。8割以上女。

あまり席から離れられないのでマナー云々は知らん。
全体的に絵のレベルは低い。
グッズサークルが多い、特にラミ。
その対策か、コピー本コンテストってのを2ヶ月に1回開催してる。
1月は、初めて男性向け同人誌の委託もやってた。
かなり盛況だったっぽい。
自分のサークルは本もグッズも同じくらい売れてるので、
本を作っても全く売れないって訳じゃなさそう。

しかし同じ小倉で開催された、東方オンリーの足元にも及ばん規模('A`)
211カタログ片手に名無しさん:10/01/20 10:11 ID:???
>>209
グッズの種類が本より多くならなければいいんじゃない。
212カタログ片手に名無しさん:10/01/20 12:00 ID:???
>>209>>211
本2種ラミカ6種で出た事あったが何も言われなかった
本を机の7割くらい使って目立つように置いてたんだけど関係あるかしら
213カタログ片手に名無しさん:10/01/20 12:10 ID:???
>>209
前回、本だけのエントリーでグッズ出したけど、見本確認にきたスタッフに何も言われなかったから大丈夫だと思う
タワーとか派手に展開しなきゃ大丈夫なのでは?
214カタログ片手に名無しさん:10/01/20 14:47 ID:???
>>208
自分も>>201じゃないけど。

>>201の言うように毎年縮小傾向にあるのは事実。
前のように本館の大展示場で1・2ヶ月おきに開催なんて現状じゃ絶対無理。
>>210とかぶるけど

・中高生のコスプレ多い。以前のような有名レイヤーの参加はない
・サークル参加者もわりと低年齢(稀に常連古参あり)
・女性のサークル参加者が多く、女性向けジャンルが多い
・グッズサークルやイラストサークルが多く、本少ない
・ジャンプ系を中心に175というか、人気ジャンルに偏ってる感が強い
・一番盛況なのは委託販売
・一般参加者とレイヤーのマナーの悪さは以前からそう変ってない
・イベントスタッフの仕事ぶりも変ってない

こんな感じでしょうか。
今の小倉の雰囲気をイメージするとしたら、近いのは
前にCNがももちで開催していたCOMIC KIDS(って名前でしたっけ?)ですね。
あれに中高生レイヤーを投入したような感じです。
215カタログ片手に名無しさん:10/01/20 15:01 ID:???
シティでの売り子さん募集ってどこでしたらいいんだろう?
もう間に合わないかな?
216カタログ片手に名無しさん:10/01/20 17:06 ID:???
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1260691094/-100
売り子スレに募集掲示板がある。
あとmixiにはいってたら、同人作家コミュに助け合いトピがある。
217カタログ片手に名無しさん:10/01/20 17:46 ID:???
>>216
ありがとうございます!
このスレは親切な人多くて涙が出る
218209:10/01/21 07:12 ID:???
シティの配置の件でレス下さった方ありがとうございます!
タワーは作らないですが、本が新刊しかないので
ちょっと不安です。
念のためラミカも持っていって、ダメと言われたら
下げようと思います。
219カタログ片手に名無しさん:10/01/21 09:33 ID:???
>>218
申し込み書の参加要項くらい読めよ
赤豚の公式サイトにも載ってるし、携帯からでもビューワ使えば見れる

> ●ラミカ・便箋・ポストカード等のグッズが本より多い →「パロ系グッズ」
> ●ラミカ・便箋・ポストカード等のオリジナルグッズ →「創作一般」
> ●アクセサリー・服飾・雑貨がメイン →「服飾・雑貨」※抽選制
220カタログ片手に名無しさん:10/01/21 10:02 ID:???
転載してる所にお前のツンデレさを感じる
221カタログ片手に名無しさん:10/01/21 10:24 ID:???
>>218
そういう場合は新刊で山を三つ作って本の占有面積を多く見せればおk
222カタログ片手に名無しさん:10/01/21 11:10 ID:???
>>221
規約違反をすすめるな
だから福岡の程度が低いと言われるんだ
223カタログ片手に名無しさん:10/01/21 11:15 ID:???
本<グッズなのに本サークルとして参加して当日本部に24されると
場合によっては次回から問答無用でグッズ島に追いやられるぞ

過去に経験ある俺が言うから間違いない
224カタログ片手に名無しさん:10/01/21 14:09 ID:???
>>222
そんな規約もあるのかよ
同じ同人誌で3つ山作るのって違反なの?
関東で始めたばかりの時は品数が少ないから普通にやってたんだが
ここまで規約だの自重だのうるさいのは福岡くらいだな

あとグッズ>本って絶対数?それとも種類数?
本四種作るのは大変だけどラミカとかバッチなら2週間もあれば増やせるんだけどそれもグッズサークル認定なん?
225カタログ片手に名無しさん:10/01/21 17:50 ID:???
種類数でグッズメインか本メインか判定する事になってるよ。シティの規約
なんで地域関係ない。関西で参加したとき注意されてるサークル見たし。
でもまあ本がちゃんとあって、グッズによる陳列や混雑の問題がないようなら
わりとスルーされてる印象ではある。

ただスタッフが見ないフリしてくれても参加者から通報があったら動かざるを得ないし、
ルール違反なのは確かなので「大丈夫ですよ!」とかここで言っちゃだめだろー。
226カタログ片手に名無しさん:10/01/21 17:50 ID:???
ウチは毎回ほぼ新刊一種に在庫があれば既刊少々で、ラミカやバッチを10種くらいで出てるけど
いつもちゃんと本の配置のままだから安心していいかと思う

種類の数に関係なく、本を見て欲しいのなら本で、
グッズを見て欲しいならグッズで申し込めばいいと思うよ
227カタログ片手に名無しさん:10/01/21 18:04 ID:???
グッズサークルが何故嫌われるのかわかってない奴らが多いな
赤豚スレならフルボッコだというのに、所詮は福岡か

さて、規約違反のグッズサークル狩りが楽しみだ
228カタログ片手に名無しさん:10/01/21 18:08 ID:???
福岡ってなんで違反歓迎ムードなの?
見てもらいたいものが本ならグッズ持ち込みしなきゃいいんじゃん
グッズ売りたきゃシティ以外のイベントに出りゃいいのにさ
229カタログ片手に名無しさん:10/01/21 18:17 ID:???
本2種ラミカ1種って淋しくね?
本一冊分のスペースでラミカ3〜4種出してグッズサークルというのも杓子定規というか…なぜそこまで目くじら立てて厳格にせにゃならんのかが気になる
230カタログ片手に名無しさん :10/01/21 18:28 ID:???
余談。うちは完全に本の方が多いサークルやってるんだけど
今回サークルカットの端っこに小さく「○○グッズも」って書いて
まだどの程度搬入するかわからなかったし、もしかしたらあるかも…って意識だったので
搬入物に記載し忘れたら後日封書で注意受けた
申し込み用紙のコピーに赤ペンで添削されてて、案外ちゃんと見てるんだなぁって思った
・不備扱いにはならないけど、もしグッズ>本なら次回からグッズでちゃんと申し込めよ!
・当日の机上の状況によっては、注意、次回からグッズ配置にするよ!
って感じの注意書きだった

ちなみに、本の搬入数は7種で合計だいたい200ぐらいで申告
カットにもジャンルやカプを大きく書いてあったけど…
だから、申し込み用紙やカットの書類関係に半端に記載するとうるさいという印象
231カタログ片手に名無しさん:10/01/21 18:43 ID:???
>>230
うちもサークルカットに「グッズあり」って書いてるから気をつける
まあ申告数と実搬入数が多少違った所で注意されないとは思うけど。

>>227
どう嫌われてるのか教えてくれ

232カタログ片手に名無しさん:10/01/21 18:56 ID:???
>>231
ちょうど赤豚スレの前スレでグッズの話題になってたから読んでくると
どう思われてるかわかるかも。
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1255839001/l50
233カタログ片手に名無しさん:10/01/21 21:03 ID:???
>>231
本<グッズならグッズジャンル、っていう日本語が読めないのが嫌いだよ
234カタログ片手に名無しさん:10/01/22 10:24 ID:???
お前らギスギスしてないでそろそろ24日に思いを馳せようぜ

隣に関東の大手?が2SPとってやって来るのですげぇ緊張
でも友達になれたらいいなぁ・・・
235カタログ片手に名無しさん:10/01/22 14:08 ID:???
グッズサークルが嫌われるのなんて九州を出て他の大きいイベント(大阪・東京)に
行くか、周りのグッズサークルに迷惑を掛けられでもしない限り分からないと思う
サークル者という前提で

>>234
友達になれたら報告ヨロ
236カタログ片手に名無しさん:10/01/22 14:20 ID:???
ここ見てるとグッズで参加してる自分が心配になってくるぜ…

今回、初めてグッズ配置されて胆石なんだが迷惑にはならな…いかな
237カタログ片手に名無しさん:10/01/22 16:49 ID:???
ちゃんと規定のジャンルで申し込んで、やぐらとか組んでなければ
大丈夫だよ。グッズ島もまわるので楽しみにしとく。
238カタログ片手に名無しさん:10/01/23 00:14 ID:???
製本終了…無事に新刊出せそうだ

24日はあんまり寒くないといいな
下から寒さがじわじわとやってくるのが結構つらい
239カタログ片手に名無しさん:10/01/23 00:43 ID:???
月曜日からあたたかくなるんだって
もう一日早くなってくれよー
ともあれ、皆にあえるのが楽しみだ
まだ修羅場中の人はがんばって!
240カタログ片手に名無しさん:10/01/23 08:08 ID:???
やっぱり冬のドームは冷えるのか……
241カタログ片手に名無しさん:10/01/23 08:44 ID:???
仕事はいっちゃったー
みんな頑張ってね!
242カタログ片手に名無しさん:10/01/23 09:18 ID:???
去年の2月のドーム参加したとき、ちょうど張り替え時期だったとかで
人工芝のないコンクリ地面ですごく底冷えした記憶が。
今回はちゃんと芝あるといいなあ。
243カタログ片手に名無しさん:10/01/23 10:09 ID:???
ドーム久しぶりだから今から楽しみだ
熱気は他のイベントに比べたら少ないけど
雰囲気はまったりしてて好きだ〜
244カタログ片手に名無しさん:10/01/23 13:19 ID:???
さぁ、ラストスパートだ

まだ物が届いてないらしいのが怖いけど
245カタログ片手に名無しさん:10/01/24 00:12 ID:HJzZ63RU
今回のイベントで外せないってのある?
オヌヌメ教えてくれ。
246カタログ片手に名無しさん:10/01/24 06:53 ID:???
おはようおまいら
軽く雪積もってるぜ・・・
247カタログ片手に名無しさん:10/01/24 09:00 ID:???
>>244ありがとう!自分も荷物確認しようとしたら伝票入れてるサイフ忘れてるのに気づいたよ

みんな、今日は楽しもうな!
248カタログ片手に名無しさん:10/01/24 09:22 ID:???
伝票忘れた……皆気をつけて!
249カタログ片手に名無しさん:10/01/24 15:43 ID:sLhOnGdM
みんなおつー!
寒かった…
250カタログ片手に名無しさん:10/01/24 16:11 ID:???
やっぱ冷えたのかー
賑わいはどうだったんだろ?
行けなかったから他にも感想待ってます
251カタログ片手に名無しさん:10/01/24 16:37 ID:???
中は寒くなかったけどね
好きな絵師さんにスケブ描いてもらえて嬉しかった

東方はプチオンリーってこともあって人が多かったね
252カタログ片手に名無しさん:10/01/24 17:49 ID:???
人多かった…
忍たまが多かったかな?
私は復活でしたが。
253カタログ片手に名無しさん:10/01/24 18:13 ID:???
234だけど、相手に巨大タワーを建設されてしまってタジタジだったぜ・・・
でも友達には程遠いが、一応本の交換は出来たよ
254カタログ片手に名無しさん:10/01/24 18:47 ID:???
タワーって東方のあれしか思い出せない
255カタログ片手に名無しさん:10/01/24 19:16 ID:???
今回も女性向なイメージが強かったなw
夏に比べると勢いがなかった。
256カタログ片手に名無しさん:10/01/24 19:25 ID:???
今日のイベントの東方グッズ売ってるホワキャンブースの近くで
男の人が倒れてて
足痙攣させてスタッフが大丈夫ですか?って声かけてた
何あれ大丈夫だったのかな
257カタログ片手に名無しさん:10/01/24 19:54 ID:???
>>256 
参加してたんだけどその人大丈夫だったのかね?;

シティは女性向けと聞いていたけど思ったより男性いた。(自分は女だけど)
てか東方含め男性向けのスペ結構混雑してたね〜
258カタログ片手に名無しさん:10/01/24 21:04 ID:???
夏より人でが多かったんじゃないですかね?
レイヤーさんはあいかわらずボーカロイドと東方強し
忍たまのレイヤーさんは少なかったなぁ
夏は2クラス分くらいの集合写真だった

男性向けはやはりすくなぁい。東方だけが増えた印象。
259カタログ片手に名無しさん:10/01/24 21:27 ID:???
みなさま(_´Д`)ノ~~オツカレーさまでしたー

参加する度に一眼レフが欲しくなる。。。
レイヤーさんもカメコさんもみんなけっこう一眼派多いですね。

みなさん、何使ってるんでしょうか?
よかったらカメラとレンズ教えてください
260カタログ片手に名無しさん:10/01/24 22:55 ID:???
>>259
コス板にいってください
261カタログ片手に名無しさん:10/01/25 00:20 ID:???
みんなおつ!
今日はゆっくり寝て明日に備えよう!
262カタログ片手に名無しさん:10/01/25 00:39 ID:???
くそー福岡侮ったぜ
あんなに本が売れるとは思わなかった
263カタログ片手に名無しさん:10/01/25 02:27 ID:???
いろんな意味で福岡クオリティーでびっくりした
264カタログ片手に名無しさん:10/01/25 13:47 ID:W2XpS8hM
いつもより人が多かった…
特に東方プチオンリーあたりは男性率がめずらしく多かった
というかほぼ男性しかいなかった
265カタログ片手に名無しさん:10/01/25 16:42 ID:???
スケブをものすごく頼まれた
書き手と買い手の交流があったりないいイベントだったと思う
266カタログ片手に名無しさん:10/01/25 17:44 ID:???
くそー行きたかった…
次の5月申し込みたいけど転勤の可能性があるからギリギリまで申し込めない。
チクショオオオオオオ
267カタログ片手に名無しさん:10/01/25 21:49 ID:???
昨日はサークルで参加された方も、一般で参加された方も寒い中お疲れ様でした〜
自分の所がバタバタしすぎてサークル回れませんでしたorz

後からパンフ見たんですがグッズのスペースがバカでかかったですね
そして確かに人口密度もすごかった
友人曰く、財布のひもが固い人が多かったそうな
268カタログ片手に名無しさん:10/01/25 22:02 ID:???
>>267
確かに硬かったですね
269カタログ片手に名無しさん:10/01/26 02:25 ID:???
みんな乙
自分は1冊も売れんかった。手にとってもらえたのも1回だけ。
ドームはちょこちょこ参加してるがこんな事は初めてだ。
次はがんばろうっとorz
270カタログ片手に名無しさん:10/01/26 02:39 ID:???
固かったところもあるのか。うちのまわりは結構盛況で売り上げも
今までのドームで最高だったよ。
入場者数も1万人を超えてたって。勢いがあっていいねえ。
271カタログ片手に名無しさん:10/01/26 10:00 ID:???
売れ行きはジャンルにもよるだろう
自分は過去一番の売れ行きだったし、お年玉三つ折りお札多かった
福岡なのに本がたくさん出て嬉しかったよ。勢いあって楽しかった
272カタログ片手に名無しさん:10/01/26 10:14 ID:???
男性向け、年齢チェックとかろくにしてないサークルばっかだったのが怖い
あの辺はスタッフ常駐させて目を光らせとけよと思う
問題になってドーム使用不可とかになったら洒落にならん
273カタログ片手に名無しさん:10/01/26 10:27 ID:???
自分のジャンルはグッズサークルの方が多かったorz
でも8月の倍近く売れたよ。
本は貴重って事かしら・・・次も新刊頑張ろう。
274カタログ片手に名無しさん:10/01/26 17:47 ID:???
ゲーム系だけど、今回うちは男性客多かったなあ  東方の影響か
プチオンリー盛り上がって楽しそうだったね

>>273
新刊がんばれー
275カタログ片手に名無しさん:10/01/27 09:12 ID:???
次はseekersか。
てかステージショー出演者のサイン入り色紙をサークル参加特典でプレゼントとは気合が入ってるね。
でも全サークル分サインできるだけしか申し込みなかったとかはないよね?
276カタログ片手に名無しさん:10/01/27 17:12 ID:???
seekersって男性:女性の比率ってどんなものだろ?
277カタログ片手に名無しさん:10/01/27 17:23 ID:???
>>275
直筆サインとは書いてないのがワナかもしれん。
278カタログ片手に名無しさん:10/01/27 17:31 ID:???
どんな感じなのか不安満載だけど申し込みしてきたぜ>seekers
女の方がやっぱ多いんじゃねーか?だって井上和彦・・・。

>>275
それは思ったw
1000個分まるっとサイン用意すんのか?と。
279カタログ片手に名無しさん:10/01/27 20:18 ID:???
いつも東京・大阪のシティに出てて今回帰省ついでに福岡シティ参加
ほぼ全裸なポスターに目が飛んだ
女性向けのエロポスターも困るけど
男性向けのポスターは赤裸々過ぎてどうしようかと思った
280カタログ片手に名無しさん:10/01/27 22:20 ID:???
>>279
俺か?俺のことか?

とりあえず報告しとくけどスタッフと一切揉めなかったし自重するトコは自重したからね
一般本屋の基準でやれば今んとこ問題はないと思われ

誰かがファビョって規制項目増えたらその時は考える
281カタログ片手に名無しさん:10/01/27 22:42 ID:???
隠してるように見せかけて、実はワレメ見えてるポスターはさすがにどうかと思った
でもまー男性向けってあんなもんだよね
でもコミケ3日目の感覚のままやられると若年層女子も多い福岡シティでは
かえって規制事項を増やしかねないのである程度の自重はほしいところではある
282カタログ片手に名無しさん:10/01/28 00:02 ID:???
>>281
ワレメはさすがに現場で通報しなきゃダメだったんじゃ…。
283カタログ片手に名無しさん:10/01/28 04:28 ID:???
気づかない、もしくはスルーしてるスタッフが糞過ぎるってだけだろ
284カタログ片手に名無しさん:10/01/28 09:28 ID:???
何年か前の話だけど、そういうポスター飾った向かいがどう見ても中学生くらいのグッズサークルって配置見た。
凄く困ってたみたいでずっと下向いてたよ。
んでエロサークルは自慢げにミニサイズのポスター振り回したりしてんの。
一応スタッフに言ったけど苦笑いで終了だった。
なんだかなあと思ったよ。
注意されなきゃOKってDQNだなあ。
285カタログ片手に名無しさん:10/01/28 10:14 ID:???
>>284
>注意されなきゃOKってDQN

いや、そのための巡回スタッフと規約だろ
運営が問題にしてないなら他がとやかく言う筋合いはないし
「今後規制が〜」とか言うんだったら陰口叩く前に運営に直訴すればいい
286カタログ片手に名無しさん:10/01/28 10:32 ID:???
ポスター自体が規定を守っているものだったのなら、その場で
掲示をやめさせる権限はスタッフにないからどうしようもないよな。
今後のためにエロサークルは端っこに配置しろとか要望を送るくらいか。

ドームだとエロ系は毎度端っこになってるぽいからそういうことは
あんまりなさそうだけどね。いやそもそも中学生は赤豚申し込めないか。
287カタログ片手に名無しさん:10/01/28 10:51 ID:???
エロサークルはモラルがないからでおk
汚物と思って無視すればいいよ
288カタログ片手に名無しさん:10/01/28 14:50 ID:???
ぜひ無視してくれ、エロサークルからのお願い
ターゲット層以外にどう思われても知ったこっちゃないしギャーギャー騒がれて規制が厳しくなっても迷惑だ
289カタログ片手に名無しさん:10/01/28 15:13 ID:58WfM9YI
この間のイベントで年齢確認せずさばいてるエロサークルが多かったから
とりあえず教育関係の所にはちくっといた
290カタログ片手に名無しさん:10/01/28 15:20 ID:???
ところで5月って少ない?夏と冬と変わらない?
291カタログ片手に名無しさん:10/01/28 15:23 ID:???
実際にそれが問題視されたらドームイベント終了のおしらせだな。
俺はドームは近いから行ってただけだし、東京大阪が本命だからどうでもいいけど。
292カタログ片手に名無しさん:10/01/28 15:26 ID:???
>>290
感覚的にはあまり変わらない。ジャンルによるかもしれんけど。
293カタログ片手に名無しさん:10/01/28 15:53 ID:???
うちも別に福岡なんて全印刷数の10%以下程度しか捌けないしどうでもいいや
なくなったらとらめろんに需要が傾くだけだろうし

んで>>289はエロサークルにどんなリアクションして欲しかった?
294カタログ片手に名無しさん:10/01/28 16:06 ID:???
教育関係にチクッたりして、関係者が調べにきた場合、
男性向けオンリーならともかくドームみたいなとこの場合は
コレまで規制のゆるかった女性向けが実害をこうむる確率が高いんじゃないか?
295カタログ片手に名無しさん:10/01/28 16:16 ID:???
福岡みたいに地方だと男性向けエロより女性向エロの方が
サークル数は多いしなあ。
296カタログ片手に名無しさん:10/01/28 16:21 ID:???
どうせ本当はチクってないんだろw
297カタログ片手に名無しさん:10/01/29 11:50 ID:???
エロ同人誌見つかった級友思い出した
親が発行側に噛み付いたらしいけどイベント側に噛み付いたら規制もあるかもね。
298カタログ片手に名無しさん:10/01/29 12:38 ID:???
ゲーセン等の遊戯施設みたく校則で禁止になって補導員が巡廻
するようになったりしてw
299カタログ片手に名無しさん:10/01/29 14:11 ID:???
大人がいなくはないけど学生多すぎるんだよな福岡。
購買力ないしマナーと言うか常識もいまいちないから魅力少ない。
福岡好きだけどもっと即売会な面が強いといいなー。
300カタログ片手に名無しさん:10/01/29 14:43 ID:???
先日のドームで初めて東方ってジャンルを見たけどすごいねぇ
質に関わらず絨毯爆撃のように買って行く客も少なくない感じだし
そこそこ描けてれば福岡でもアレだけ売れるなら
興味なかったけど手を出してみたくなったわ
301カタログ片手に名無しさん:10/01/29 17:56 ID:???
>>300
東方舐めんな
もうサークル数多すぎて一見さんがなかなか買わないレベル

福岡じゃ一種100冊売れるのもかなり難しい
302カタログ片手に名無しさん:10/01/29 18:16 ID:???
確かに人多くて賑わってるように見えたけど、いくつかあった人気サークル
目当てがほとんどだっんじゃ。
すごい売れ残って大量搬出してたサークルもいたし、サークル多すぎて
売れ行き格差が激しいよ。
303カタログ片手に名無しさん:10/01/29 18:29 ID:???
関東関西じゃ4桁搬入してても、
福岡だったら100でもかなり余るな
304カタログ片手に名無しさん:10/01/29 19:26 ID:???
老舗有名イラストレーターが帰省(?)でコミックシティに出していても
全然売れない

福岡はそんな感じ
305カタログ片手に名無しさん:10/01/30 14:40 ID:???
>>299
初心者が多いような印象は受けた
本もグッズも出してないキャラのスケブ頼まれたり、確かめないで○○と○○二人お願いします!って言われたり
今ってこれが普通なのか…
306カタログ片手に名無しさん:10/01/30 14:58 ID:???
うっかりスケブを引き受けたが
何も買わずにスケブだけ頼んでいたやつが多い
ただの無料サービスになってた
307カタログ片手に名無しさん:10/01/30 16:13 ID:???
断り文句である「ペン持ってきてないんで…」を使ったら一回目にして
「自分持ってきてますよ!」って言われた
308カタログ片手に名無しさん:10/01/30 17:28 ID:???
スケブやってないんですけど
って言えばいいじゃないか
309カタログ片手に名無しさん:10/01/30 17:43 ID:???
買った人にだけ書いてますで解決。
最初から書かないなら書いてませんが一番。
310カタログ片手に名無しさん:10/01/30 17:47 ID:???
>>307
あるある
そん時は鉛筆・消しゴム・ペンの三点セットじゃないと描けません
っつって断った。

ライブ行ったら8割がた>>305な感じ。
別にいいよ但し1時間以上かかるよって言ったら
困った顔しながらお願いしますって言ってた。
しょうがないじゃんね。
311カタログ片手に名無しさん:10/01/30 17:56 ID:???
スケブならまだしも紙切れ置いていく奴はムカつくな
しかもそういう奴に限って断っても粘着質にしつこくて
引き受けようモンなら注文多くてげんなりする
312カタログ片手に名無しさん:10/01/30 19:38 ID:???
一般参加の者だが
買ったやつなんてあんましいなかったよな・・・・
いや、ある意味買えたのは嬉しかったが・・なんか微妙
313カタログ片手に名無しさん:10/01/30 19:51 ID:???
日本語でおk??

完売してて買えなかったって言いたいのか?
314カタログ片手に名無しさん:10/01/30 20:29 ID:???
自分も一般参加者でしたが
サークルで買い物をしている一般参加者はあまり見かけませんでした。
そのおかげか、お目当てのジャンルやサークルの商品が充実しており(売れ残っており)
自分は目当てにしていた物が難なく購入できたのでうれしかったです。

しかし、せっかく入場料払ってまで一般参加しているというのに
なぜ購入しないのか?いったい何をしにきているのだ?と何か腑に落ちないのです。


>>313
↑みたいな感じの事をはしょって書かれただけだと思われますよ?
315カタログ片手に名無しさん:10/01/30 20:53 ID:???
すげぇな、自分全く読み解けなかったわw
316カタログ片手に名無しさん:10/01/30 22:58 ID:???
>>313
言葉足らずでした申し訳ありません
>>314
遅れました補足ありがとうございます
317カタログ片手に名無しさん:10/01/31 02:04 ID:???
>>314が神エスパーすぎるw
318カタログ片手に名無しさん:10/01/31 02:42 ID:???
>買ったやつなんてあんましいなかったよな・・・・

これはどうだろ
何も買う気がなかった人がいたのは事実だと思うけど
319カタログ片手に名無しさん:10/01/31 17:07 ID:???
交通アクセスの常識に囚われない東方久遠境のサークル一覧が出されたな
第一速報とは言えちょっと見づらいなこの一覧
320カタログ片手に名無しさん:10/01/31 17:41 ID:???
Seekersから受付確認ハガキが届いたぞ
結構ぎりぎりに申し込んだのにIDが100番台・・・・・・?
・・・大丈夫なんだろうか・・・。
321カタログ片手に名無しさん:10/01/31 19:21 ID:???
>>319
バス停から二キロくらいなら十分徒歩圏内
322カタログ片手に名無しさん:10/01/31 20:41 ID:???
なぜ、久留米
323カタログ片手に名無しさん:10/01/31 22:06 ID:???
なんかどのイベントもあまりサークル集まってないね。
大H州は前回と同じくらいかな?
324カタログ片手に名無しさん:10/02/01 01:30 ID:???
久留米のやつは200募集で確定40か

久留米ってイベント色々あるしもうちょっと勢いあると思ったんだがなぁ
参加しようと思ってたんだが微妙になってきた
325カタログ片手に名無しさん:10/02/01 04:41 ID:???
大H州、個人的に時期が悪いなあ
シティあわせで本出そうと思ってたら、それより1ヶ月近くも前なんだもん

ってかシティ以外ぜんぜん集まってないんじゃん
326カタログ片手に名無しさん:10/02/01 10:02 ID:???
どうにかして福岡の同人を活性化出来ないのか?

とりあえず終わってる感あるけどseekersに参加してくらぁ
327カタログ片手に名無しさん:10/02/02 18:55 ID:???
大H州、国際センターでやってほしいわ
328カタログ片手に名無しさん:10/02/02 20:05 ID:???
北九州ってのがなあ…
329カタログ片手に名無しさん:10/02/02 21:00 ID:???
>>327
それ俺も思ったけど今度本館全部使うぐらいとなると…
あとカタログはまた1000円っぽいね
330カタログ片手に名無しさん:10/02/03 09:51 ID:???
今度の大H州は前回に比べるとかなりさびしい事になりそうだけどな

GWは関東でも東方オンリーあるし、何より同日にCOMIC☆1あるから、
関東中部大阪組みのほとんどは九州まで来ないどころか、
九州のある程度以上のサークルは大H州蹴って遠征するだろうし…
331カタログ片手に名無しさん:10/02/03 10:00 ID:???
公式HP見てびっくりしたわ。
確かに数少ないね。100ってw
前回はすぐ300埋まったのになー。
時期が悪すぎる。
332カタログ片手に名無しさん:10/02/03 12:12 ID:???
ちゃんこ嫌いだから擁護するのもあれだけど、
前回だって
333カタログ片手に名無しさん:10/02/03 12:17 ID:???
40からたった3日で100になったからどんだけ締め切りギリギリ申し込みが多いんだか。
334カタログ片手に名無しさん:10/02/03 12:19 ID:???
最終日で募集数クリアしたって感じだったよ
こみいちはともかく、前後の東方イベントは大したものないし、例大祭と夏コミのど真ん中だからそこそこ新刊も用意できるんじゃないかな

問題は厨房呼べる客寄せパンダが来ることだけど、イオシスなら商品だけ送って売り子は現地調達でサークル参加するんじゃね?
大手はこみいち新刊を委託か?
335カタログ片手に名無しさん:10/02/03 14:22 ID:???
16日までにあと400は厳しい気がするが…。
地元から離れられない人間には有難いイベントなんだけどね。

んでseekersはどんだけ集まったんだ?w
色んな意味で楽しみなんだがw
336カタログ片手に名無しさん:10/02/03 15:08 ID:???
北九州であるんだな…
マリンメッセとかのイメージあったよ
337カタログ片手に名無しさん:10/02/03 17:15 ID:???
あれ?400募集だった?200だったような。
338カタログ片手に名無しさん:10/02/03 19:18 ID:???
>>337
それ久
339カタログ片手に名無しさん:10/02/04 20:18 ID:???
>330
昨年のこみっく1には東方サークルが80程度しか居ないんですけど。
東方のために九州から遠征して行くとはとても思えない。
大H州は500SP募集って書いているけど、サークルだけ配置するなら1500SPおける会場だからね。
また何かやってくれるほうに期待しましょう。
340カタログ片手に名無しさん:10/02/05 11:53 ID:???
しかしレヴォもなくサンクリも死に体な今となっては
COM1はコミケに次ぐ最大手のオールジャンルイベントだからなぁ
341カタログ片手に名無しさん:10/02/08 06:11 ID:???
Seekersが気になってしょうがないww
342カタログ片手に名無しさん:10/02/09 00:12 ID:???
>>341
いけないから、レポ頼むよ
343カタログ片手に名無しさん:10/02/09 00:45 ID:???
seekersのチケと案内書が届いたんだが、内容Upする?

国際センター行った事ないんだが…。
会場の公式サイトに56×56mって書いてあるんだが、
まじでそんなに超広いの?
344カタログ片手に名無しさん:10/02/09 03:18 ID:???
>>343
なんか他とちがう事書いてあった?

大9州と同じ場所ならかなり広いよ
300spと痛車とステージイベントやってもまだかなり余裕あった
345カタログ片手に名無しさん:10/02/09 04:49 ID:???
10万で福岡で犬探してくれ。頼む
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1265640206/

迷い犬探しています1
http://imepita.jp/20100209/062710

迷い犬探しています2
http://imepita.jp/20100209/102430

迷い犬探しています3
http://imepita.jp/20100209/106710
346カタログ片手に名無しさん:10/02/09 15:38 ID:???
>>343
大相撲の九州場所やってるところだから広いよ

>>344
そこちゃう
347カタログ片手に名無しさん:10/02/09 23:59 ID:???
seekersってサー参加者にサインくれるらしいな・・・クソ
348カタログ片手に名無しさん:10/02/10 01:32 ID:???
久遠境はほぼ100か…
まあチラシをショップにおいてないのを考えれば多い方だね
349カタログ片手に名無しさん:10/02/10 02:24 ID:???
こんなスレあったんだ!
レスよんでて当時(14〜5年前)マリンメッセや国際センターに友人と買い専でよく行ってたのを思い出した!
懐かしいなぁ・・・
350カタログ片手に名無しさん:10/02/10 10:30 ID:???
seekersはサークル数どのくらい集まったの?
351カタログ片手に名無しさん:10/02/10 12:22 ID:???
サークルリストは出さないのかな?
本当にやる気あるのかな?
352カタログ片手に名無しさん:10/02/10 13:16 ID:???
>>350
配置図では136サークル。
大丈夫なんかねこれ…
353カタログ片手に名無しさん:10/02/10 14:20 ID:???
せめて一般客だけでもたくさん来てくれないとゲストがかわいそうだな
354カタログ片手に名無しさん:10/02/10 15:17 ID:???
久遠境・・!どうなる!
正直恐ろしいな
355カタログ片手に名無しさん:10/02/10 18:19 ID:???
seekersに行くの無理っぽいな・・・
井上さん見たかった・・・・
356カタログ片手に名無しさん:10/02/10 19:25 ID:???
久遠はまだ俺のサークルの名前書いてないんだけど、まだ作業中ってだけだよな…
357カタログ片手に名無しさん:10/02/10 20:24 ID:???
不備じゃないの?
358カタログ片手に名無しさん:10/02/10 22:36 ID:???
大相撲の会場に136sp\(^o^)/
…当日どうなるんだ

良いイベントになって、
この先も盛り上がって行ってくれたらいいんだけどな

サークルリストは是非出して欲しいな
359カタログ片手に名無しさん:10/02/11 06:55 ID:???
>>356
公式見る限り申込みさえしてれば参加出来るって。

書類不備だろうが問い合わせりゃなんとかなるみたい。
イベントパンフにサークルカットなどは間に合わず載らないかもしれないけどさ。
360カタログ片手に名無しさん:10/02/11 12:51 ID:???
久遠104サークルになったな。
これで終わりなんだろうか?
361カタログ片手に名無しさん:10/02/11 15:43 ID:???
久遠のサイト作ってる奴は、技術とデザインセンスはまあいいんだけど根本的にユーザビリティを考えてないんだよなぁ
それさえ良かったら東方オンリーのサイトでトップクラスになれるのに
362カタログ片手に名無しさん:10/02/11 16:08 ID:???
>>361
過大評価しすぎじゃねーの
363カタログ片手に名無しさん:10/02/11 21:00 ID:???
>>361
それならチャンコの方が圧倒的いいと思うんだが。
久はサークルのHPのURLも貼らないし
364カタログ片手に名無しさん:10/02/11 21:44 ID:???
>>363
だから使い勝手を考慮してないって言ってるじゃん
365カタログ片手に名無しさん:10/02/12 00:16 ID:???
やだ…何この人…


大九州がどのくらい集まるか気になるなー
366カタログ片手に名無しさん:10/02/12 03:34 ID:???
>>363
ユーザビリティがわかんなかったかw
367カタログ片手に名無しさん:10/02/12 03:43 ID:???
福岡終わっとるな〜
368カタログ片手に名無しさん:10/02/12 05:00 ID:???
技術とセンスはまあまあ→技術とセンスの無駄遣い
ユーザビリティーが悪い→使えねえ

簡単に言うとこういうことだよな
369カタログ片手に名無しさん:10/02/12 10:26 ID:???
俺はこんな事が出来るんだぞー!
他とは違うんだぞー!

ってのが見えるんだよね
文字主体で軽いし綺麗にまとめてるのにもったいない
370カタログ片手に名無しさん:10/02/14 12:40 ID:???
法人の癖に「連絡はメールよりツイッターの方が早いです^^」とか行ってる段階で程度が知れてる
371カタログ片手に名無しさん:10/02/14 13:38 ID:???
メールしても返さないくせについったーは毎日更新
そもそも見てないのか?
372カタログ片手に名無しさん:10/02/15 18:07 ID:???
Seekersリスト出さないのか…
参加サークルの皆さんかわいそうなことになりそうだな
373カタログ片手に名無しさん:10/02/17 04:21 ID:???
大H州公式にサークルリスト載ってたな
以下抜粋

282サークル/329スペース
※一部の郵送申込サークルさまがリストから欠けております。
週末21日までの到着を待って掲載いたします。

前回は最終的に302サークル/337スペースだったけど、主催のコネとかで遅刻参加もどんどんとりいれて、ありえないようなサークル(本家とか)もいれてこの数字だったという。
今回は追加申込を正式にやるみたいだけど、会場のキャパからいったらサークルだけなら1000SP楽勝で入るからね。

大H州はもうちょっとHPがかっこよくなるといいんだけどなw
374カタログ片手に名無しさん:10/02/17 12:40 ID:???
久遠は粗茶とか寺岡とかネガフェチが来んのか
新作あるといいなぁ
375カタログ片手に名無しさん:10/02/17 21:02 ID:???
Seekersの来場特典の伏字、ガチャピンか?w
376カタログ片手に名無しさん:10/02/17 22:53 ID:???
ガチャピンだったらお得すぎてHPで発表できないけど、
ガシャポンだったらお得感が感じられなくて残念な特典だなw
377カタログ片手に名無しさん:10/02/18 07:25 ID:???
久遠のHPリンク付きリスト更新きたね。
大阪方面からの遠征組けっこういるなー。
378カタログ片手に名無しさん:10/02/18 12:19 ID:???
電開製作所がいえろ〜ぜぶら系列だな。
イオシスまでとはいかないだろうがそこそこ大手だな。
379カタログ片手に名無しさん:10/02/18 18:40 ID:???
>>376
USBポートに差したら腹筋するアレとか
380カタログ片手に名無しさん:10/02/18 19:22 ID:???
イラストコンテストの参加賞って何だろ
381カタログ片手に名無しさん:10/02/18 22:55 ID:???
>>379
いいね、それw
382カタログ片手に名無しさん:10/02/19 18:07 ID:???
Seekersでイベント初参加だが緊張する・・・
一人でも手に取ってもらえるか不安だ
383カタログ片手に名無しさん:10/02/19 20:36 ID:???
seekers規模がいまいちピンとこない
超余裕ある地方のおでライって感じ?
384カタログ片手に名無しさん:10/02/19 20:48 ID:???
>>383
約140SPなので規模的には小倉のライブくらいだけど、
サークルリストがないからどんなサークルが来るのかわからん。

芸能人が来るし、一般客はそこそこ来そうな気がする。
次に繋げられるような良いイベントになれば、
2回目はサークル数も増えるんじゃないかな。
385カタログ片手に名無しさん:10/02/19 22:36 ID:???
今更だけどseekersってネットワークと全く関係ないんだね。
会場同じだけど。

>>384
約140SPか。
昼から行っても余裕持ってまわれそうだ。
386カタログ片手に名無しさん:10/02/20 16:50 ID:???
>>383
136だっけ?チラシは1000spてなってたから期待してたんだけどな…

次回あるといいなあ
387カタログ片手に名無しさん:10/02/20 20:12 ID:os25UAMk
seekers前日age
388カタログ片手に名無しさん:10/02/20 23:37 ID:???
うぐぅ、コピー本すら出せそうにない…
ドームなら欠席するとこだけどseekersはサークル数的に穴あけづらいわ…
389カタログ片手に名無しさん:10/02/21 00:50 ID:???
>>388
ベラ本でもいいからがんばれ!!
まだ時間はある!
390カタログ片手に名無しさん:10/02/21 11:08 ID:???
seekersやべえ
391カタログ片手に名無しさん:10/02/21 12:16 ID:???
誰か逝ってる人いるか?
392カタログ片手に名無しさん:10/02/21 12:21 ID:???
来てるが確かに逝ってるな
393カタログ片手に名無しさん:10/02/21 12:43 ID:???
サークル参加してるけど、帰りたいよ・・・パンフに搬出についての記載が見当たらないのが不安を煽るんだけど。
394カタログ片手に名無しさん:10/02/21 13:01 ID:1BUK3fJg
なにこれ珍百景!
人がいない・・・

サークルさんかわいそす
395カタログ片手に名無しさん:10/02/21 13:09 ID:???
サークル参加だけど次はないな……。
同人始めて最低の売上だ。
ゲストの二人もかわいそす。
396カタログ片手に名無しさん:10/02/21 13:30 ID:0mZdEbd6
397カタログ片手に名無しさん:10/02/21 13:53 ID:???
やっぱ酷いイベントだったのか
一時間で帰ってきた
398カタログ片手に名無しさん:10/02/21 15:04 ID:???
こ れ は ひ ど い
399カタログ片手に名無しさん:10/02/21 15:07 ID:???
午後も盛り上がってないのかww
400カタログ片手に名無しさん:10/02/21 15:08 ID:???
ゲストの話聞いてる人いたの?
401カタログ片手に名無しさん:10/02/21 15:15 ID:???
個人的には森口の生歌聞けたから満足www


井上さん、歌詞間違えちゃダメっすよ
402カタログ片手に名無しさん:10/02/21 15:16 ID:???
参加しようか迷ってたんだが微妙なのか・・・
403カタログ片手に名無しさん:10/02/21 15:21 ID:???
微妙ってレベルじゃねえ
404カタログ片手に名無しさん:10/02/21 15:26 ID:???
森口歌うめええええぇ!!
ステージショーはプロ級(当たり前)だが、…


ひ ど い
観客100人切ってないか?www
405カタログ片手に名無しさん:10/02/21 15:30 ID:???
まじでか!
406カタログ片手に名無しさん:10/02/21 15:53 ID:???
そこまでかよw
407カタログ片手に名無しさん:10/02/21 17:17 ID:???
イラストコンテストやコスプレコンテストで賞金をもっとアピールできたら絶対動員数
は倍以上になったはず
408カタログ片手に名無しさん:10/02/21 17:32 ID:???
って言うか、そんなにくれるならイラコン賞金狙った絵描いてたわい
409カタログ片手に名無しさん:10/02/21 17:37 ID:???
どう考えても宣伝不足
豪華ゲストに飲食関係は充実してて、
これでサークル数がもっと揃っていれば
いいイベントになったのに
自分の周りでは、開催自体を知らない人が多かった
次は開催できないだろうな
410カタログ片手に名無しさん:10/02/21 18:09 ID:???
ほんと宣伝不足すぎだと思う。
ただチラシばらまけばいいってもんじゃない。
ステージショー以外全部ぐだくだ。
コンテストも、せっかくステージがあるのになんで活用しなかったんだろう。
後日発表って一体何がしたかったんだw
全く盛り上がりが無かった。
411カタログ片手に名無しさん:10/02/21 18:33 ID:???
コスプレして井上さん好きな自分は超楽しかった(´∀`*)
次もやって欲しいな…
412カタログ片手に名無しさん:10/02/21 18:45 ID:???
CN「私が育てた」
413カタログ片手に名無しさん:10/02/21 18:59 ID:RUKoPa16
ゲストは超良かった!
人少なかったけど・・・
414カタログ片手に名無しさん:10/02/21 20:31 ID:???
開始のとき並んでたのが100人前後
そのうち半数はステージに直行して同人誌はスルー
実質50〜60くらいしか一般いなかった感じ

正直飲食関係はいらなかった気もする
415カタログ片手に名無しさん:10/02/21 21:36 ID:???
企画した人がガンダム世代なんじゃと疑いたくなるステージイベントでした。
ナルトでも盛り上がってましたけど。

あの数の飲食店が盛況になるだけの人を集めるつもりだったんだろうなあ
HPのカウントダウンもがんばってたし。

回数重ねて人が増えていってくれたらいいんだけど

416カタログ片手に名無しさん:10/02/21 21:53 ID:???
2回目あるのか?w
また大物ゲスト呼ばないとお客さん来ない気が・・・。

コンテストは本部で会議せなならんような何かがあるんだろうか。
賞金高いしなー。
417カタログ片手に名無しさん:10/02/21 22:27 ID:???
>>416
予想外の人の少なさにコンテスト賞金出せないんじゃまいか

赤豚のドームを見て夢見てたんだろな…
418カタログ片手に名無しさん:10/02/21 23:22 ID:???
せっない…
419カタログ片手に名無しさん:10/02/21 23:51 ID:???
どう考えても宣伝不足だよなー
開催に気づいたときにはすでに受けつけ終了してたし
ゲストに気づいた時にはすでに仕事のシフトが入ってて
結局今日行けなかった…森口さんの生歌聞きたかったんだぜ…
きっちり宣伝しとけばゲストだけでも結構な人数釣れたと思うんだけどなぁ
420カタログ片手に名無しさん:10/02/21 23:54 ID:???
何のバックボーンも無く、初イベントで規模だけ大きくても敬遠するか〜

ステージは立ち見も出てたのに。
椅子が少なかっただけかもだけど。

コスプレイベントとしては、背景も多くて良かったと思うんだけど。

国センて、同人イベントをする場所としては悪いのかな。
421カタログ片手に名無しさん:10/02/22 02:02 ID:???
場所が悪いってーのはないと思う
交通の便もそこまで悪くないし
あそこで過去さんざん成功で盛況なイベントも開催されてたしな
まぁネットワークなんだがなw
開催数暴走する少し前はまじで落選サークルでるほど盛況だったんだぜあそこで
国センの二階部分にまでサークルスペースあったぐらいなんだから

国センが手狭になって隣の海メッセ、そしてドームへとシフトだったんだし

とにもかくにも宣伝不足だったよなぁ…勿体無い
自分今さっき知ったくらいだぞw
書店配布頑張ったみたいだが同じくらい肝心なイベント配布がアレじゃサークル集まらないよ
せめてコミケで全館配布でもすればもう少し違っただろうに
422カタログ片手に名無しさん:10/02/22 02:30 ID:???
Seekersの失敗をいくつか上げ連ねてみる
・シティが圧倒的に強い福岡で差別化ができなかったこと
・そのシティで宣伝できなかったこと(他企業主催即売会の宣伝は禁止)
・声優さんたちを呼ぶ以外の売り要素がなかったこと
・主要対象を絞ってアピールできなかったこと
・サークルの応募期間が短い
・事前に参加サークル発表が無いのでお目当てのサークルが来ているかわからない
・事前にカタログを売らない→カタログを頒布すること自体が宣伝になる
・地元の一般参加者向けの告知がまるでできていないこと
  ※初回で予算かけるなら、地下鉄に広告出すとか深夜にTVCMうつとかやりようがある

次は飛翔系に特化するとのことですが、以上のことは改善していただきたいです。
うちのサークルは、はっきり言ってtenjin.beより売れませんでした。もういかね。
423カタログ片手に名無しさん:10/02/22 03:09 ID:???
宣伝の為に大手サークルを何箇所か参加費宿代交通費負担で呼んだりしないもんかね
424カタログ片手に名無しさん:10/02/22 09:14 ID:???
>はっきり言ってtenjin.beより売れませんでした


うああ
425カタログ片手に名無しさん:10/02/22 09:22 ID:???
普通は大手サークル呼んだりするね。
うちももういかね。

何事にもバランスだろ。
また今回みたいなイベントにするんだったら
もういっそのことコスパか大物ゲストのライブイベントでいいじゃん。
即売会をする意味が見当たらない。
井上和彦も可哀そうにな。CD全然売れなかっただろーに。
426カタログ片手に名無しさん:10/02/22 09:32 ID:???
公式の文章、どういうこと?www
3000人以上の方にご来場?
コスプレ・イラストコンテスト共に事務局の予想を遥かに超える参加?

大九州が約4000人らしいが、明らかにその十分の一くらいだったぞ。
コスも4枚だか5枚だか、イラストも50枚以下だったぞ。
どゆことなのwww
427カタログ片手に名無しさん:10/02/22 09:47 ID:???
>>425
折り鶴はいっぱい折ってあったのはせめてもの救い。

てか俺のイラストさっさと返してくれよ。
参加要綱に終了後取りにこられる方ってあって16時までいたのに、郵送返却てねーわw
428カタログ片手に名無しさん:10/02/22 10:54 ID:???
サークル参加してきたけど、1月のドームより売れたなぁ
ジャンルが古くてマイナーだったから、運がよかっただけなんだろう。

個人的には、ああいう雰囲気のイベントは好きなんだけど、
いかんせん運営が慣れてないから全てにおいてグダグダだったのがね…
井上さんが一般参加者引き連れて大名行列でスペース回ってた時は、
一体何の羞恥プレイだと思ったけどwwww

ホント、ステージショー以外いい加減過ぎてダメだね
サークル参加者はさっさと撤収してた人も目立ってた。
429カタログ片手に名無しさん:10/02/22 13:32 ID:???
もうこの人たちには何も期待しない方がいい。
たぶん数年間こんなイベントしかやってないはずだから
これから良くなっていくとは到底思えない
430カタログ片手に名無しさん:10/02/22 17:48 ID:???
>>3000人以上の方にご来場
ってどう見ても詐称だよな…次回開催に向けてのはったりか?
よくてせいぜい300人…も届いてなかったんじゃないのか
431カタログ片手に名無しさん:10/02/22 20:20 ID:???
>>422
>次は飛翔系に特化するとのことですが、以上のことは改善していただきたいです。

今の九州イベって飛翔弱いイメージなんだけど
北九のおでライは知らない
432カタログ片手に名無しさん:10/02/22 20:43 ID:???
>>426
コスプレに関しては僕が3時くらいに見に行った時は10〜15枚程度だった気がします。
イラストも途中一旦何のためかはがされてたりしたし、
準備が整ってなかったみたい。
433カタログ片手に名無しさん:10/02/22 21:27 ID:???
> ・そのシティで宣伝できなかったこと(他企業主催即売会の宣伝は禁止)
パンフに企業イベントとして広告を出せばチラシ配布ができる
万単位の金がかかるが効果はある、完全にお金の使いどころを間違えてたな
434カタログ片手に名無しさん:10/02/22 21:50 ID:???
女性向け全国誌にカラーで広告出してたのは見た
福岡豚に回せば良かったろうに…
435カタログ片手に名無しさん:10/02/22 22:08 ID:???
>女性向け全国誌にカラーで広告出してたのは見た
みんな18禁BLゲームオンリーに行ってたんだな
436カタログ片手に名無しさん:10/02/22 22:55 ID:???
>>431
今の飛翔ジャンルだとかなり弱いよ
豚でも他地域では売れるサークルさんが福岡では売れないって言ってたよ
何か1つ大きなピークジャンルがあればいいんだろうけど今の飛翔は結構バラけちゃってるからなー

それでもそこそこ盛り上がってる飛翔ジャンルから
それぞれ大手を誘致できれば他のサークルも呼べるかもしれんし
大手目当ての一般も今回よりは呼べるかもしれんが
その誘致が一番厳しいよな、昨日のあの惨状じゃ
437カタログ片手に名無しさん:10/02/22 23:14 ID:???
seekersに展示してあった車ってなんの車?
438カタログ片手に名無しさん:10/02/22 23:15 ID:???
seekers主催者の性別と年齢と趣味がだんだんわかってきたなwww

小倉のライブは確かに飛翔系多いけど、
最近はわりとバランス良くなったんじゃないかな。

主催者は同人イベントをよくわかってないんじゃないかとおもた。
主催者の好きなもの、やりたいものはよく伝わってきたがwww

一般客もドームや他のイベントと色が違う人が多かった。
欲しい雑誌やアンソロは書店で買えるし、
即売会の同人誌なんて興味ないって人も居るもんね。

大手サークルを誘致、招待なんてしないだろ…。
もういかね…。
439カタログ片手に名無しさん:10/02/22 23:26 ID:???
公式サイト見てきた
>>昨日は「Seekers オールジャンル同人誌即会」に”3000人以上”の方にご来場をいただき誠にありがとうございました。
ありえねぇwwwwwww
300人の誤植じゃねぇ?

どう見ても歌+トークイベントがメインでした。本当にありがtt

てか、サークルのレイヤーが外に並ばされたらしいけど(一般のレイヤーの列の後ろに)何考えてたんだろう・・・
440カタログ片手に名無しさん:10/02/22 23:38 ID:???
>>438
多分ペット博見たいな感じにしたかったんじゃない?
同じ国センだし
441カタログ片手に名無しさん:10/02/23 03:00 ID:???
>>436
d
飛翔は下手したら地元在住でも東京大阪に絞ってるイマゲなんだよな…
442カタログ片手に名無しさん:10/02/23 04:00 ID:???
大名行列て…行かなくて良かった
443カタログ片手に名無しさん:10/02/23 14:08 ID:???
久遠のチケットやっと届いた
チケットレスで入場かと思ったじゃないか
444カタログ片手に名無しさん:10/02/23 14:59 ID:???
久遠kwsk
445カタログ片手に名無しさん:10/02/23 15:06 ID:???
詳しくも何も公式以外の情報なかったよ
印刷物も含めて
446カタログ片手に名無しさん:10/02/23 15:13 ID:???
ThePre、参加する人いるのか?
省エネはいいけど、お客さん来ないんじゃないかと不安が…
447カタログ片手に名無しさん:10/02/23 16:31 ID:???
Pre、無茶すぎないか
宣伝も受付も連絡もネット媒体のみって…
手軽さより不安さが強くて、とても参加したいと思わない
しかもサークルカット無し?絵師の最大のアピール場所を省いたらだめだろー
448カタログ片手に名無しさん:10/02/23 23:49 ID:???
昔から机の配置図をチケットと一緒に郵送してなかったっけ?
なんか、参加者にやさしくはないと感じるなぁ
449カタログ片手に名無しさん:10/02/23 23:54 ID:???
>>省けるものをすべて省いてしまう試み
今回のイベントでは省けるものは全部省きます!
サークル参加者も一般参加者も!

ってことじゃね?
450カタログ片手に名無しさん:10/02/24 01:06 ID:???
tbeなら、会場を省くことまでやりかねない。

あらゆるものを省いた結果、残ったのは主催者の自己満足だけだった。
451カタログ片手に名無しさん:10/02/24 01:28 ID:???
となると久遠も…
452カタログ片手に名無しさん:10/02/24 01:56 ID:???
もうtbeの主催者には何も期待してないよ・・・
453カタログ片手に名無しさん:10/02/24 10:11 ID:???
ThePreをググって見たけど何所にもない。
サイトをおしえていただくと嬉しいのですが
454カタログ片手に名無しさん:10/02/24 10:44 ID:???
ttp://www.arbalest.jp/tbe/pre/0/

普通に金とってくれる方が参加しやすいよな…
455カタログ片手に名無しさん:10/02/24 10:52 ID:???
ありがとうございます。省エネってホムペを凝る位金かかんないからこればいいのに
456カタログ片手に名無しさん:10/02/24 11:43 ID:???
試験的なイベントなんだろね。
こういう試みは面白い。
457カタログ片手に名無しさん:10/02/24 13:12 ID:???
サークルPRを文字のみで表現しろは無いわぁ
458カタログ片手に名無しさん:10/02/24 13:35 ID:???
>pre0

試験的とは言うけど
都久志会館の継続的な使用方法について
この団体に詳しく伺ってみたいものです。

ま、画期的といえば画期的だけど
正直サークルしてる側からの視点は一切無視ですよね。
「イベントへ参加する勇者募集中」って感じかな?

200-300人規模で目的も何も見えないイベントで
「さぁ。いらっしゃいませ。」って言われても正直怖い。

何をすべきなのか、どうしたら活気あるイベントになるのか
全然前向きじゃない気がする。

tbeには以前参加したけど、あの状態を引きずる可能性高いので
サークル参加者の立場からすれば少々考えます。

あと、やる気あるのか無いのかあのHPは無いわぁ〜
久遠のHPくらいまでは出来る人居るのでは??

総合的に見ても「なげやり」なイベントとしか思えないのです。
459カタログ片手に名無しさん:10/02/24 15:37 ID:???
やっぱ皆同じ事考えてたんだなwww
安心したwww

ThePre、確かになげやりにしか見えんね。
ネットだけで宣伝って、
きちんと宣伝してねーし、なってねーし。
そんなに金も暇もないなら、一時撤退して考え直して欲しい。

サークルは客が多くてなんぼなのに、
どうしてそれがわかんないんだろ。
seekersといいtbeといい、
主催がやりたいものと参加者が望むものがずれてんだよな。
多くの人に作品見て貰えないなら行く意味がないよ。
460カタログ片手に名無しさん:10/02/24 15:56 ID:???
久遠行く前から不安にさせないでくれよ…
イベント行かずに例大祭の原稿した方が有意義なように思えてきた
461カタログ片手に名無しさん:10/02/24 16:16 ID:???
>>460
俺も久遠行くけどハナっから諦めてるぜw
せめて一般の参加者に対して、満足してもらえるものを作っていくつもりではあるけどな
462カタログ片手に名無しさん:10/02/24 16:25 ID:???
企業主催は安心感もあるし規模も大きいし期待もあるけど、何がしたいのか分からない
同人誌即売会をやりたいのかイベントをやりたいのか身内で楽しみたいのか
何を主体にしたいのか考えて欲しいよ

どんな小さい個人主催のイベントでも盛り上がる所はたくさんあるから見習ってくれないかな
463カタログ片手に名無しさん:10/02/24 20:01 ID:???
Seekersのゲストのブログ見に行ったんだが、打ち上げスタッフの左手前って福岡の某●ブドアの店長じゃね?
なんか見覚えある気がするんだが…
464カタログ片手に名無しさん:10/02/24 21:28 ID:VwE/bpTQ
正直、省けるものは全て省く試みとか主催者側の都合を良い様に正当化しているようにしか思えん
ま、どう考えても無理があるがな
大規模イベだろうが小規模イベだろうが能率とって省くとかでかくなってからの話だろ
手間かかっても少しでもイベント良くしようとは思わんのかね
何の為にイベントやってんだよ
465カタログ片手に名無しさん:10/02/24 22:09 ID:???
ネット環境にない参加者は弾き出す試み、にしか思えない。
いっそネットイベントで良い様な気がするんだけど
一応ネット以外での宣伝もしててゲストもいたSeekersがあんなだったのに…
一番重要なのは宣伝だと思うんだけどねぇ
466カタログ片手に名無しさん:10/02/24 22:21 ID:???
他県でだけど似たようなイベントに参加した事あるよ。
2ちゃんでですら〇〇市の会場でイベントがあるらしい、くらいの情報しかなく
情報収集に〇〇市のオタ屋めぐりしてたらそのなかの一軒が主催だった
当日飛び入りもおkだったけど100sp募集で埋まったのは7sp
クチコミが回る範囲が狭かったせいか一般は学生ばっかりで何も頒布できなかった
「イベントの宣伝の仕方」が基本的に
他イベントでこまめに宣伝・書店等でチラシまき・サイト作ってアピール
くらいなわけだけど前者2つを省いたらまずクチコミ自体が発生しないし
まともに宣伝もしてない怪しいイベントっていう印象しか受けないからな…
467カタログ片手に名無しさん:10/02/24 23:34 ID:???
そのネット宣伝もあれだしな…
今どき自力でHPデザインくらいできるだろ

久遠は東方だから保ってるようなもんなんだろうな…
468カタログ片手に名無しさん:10/02/25 00:06 ID:???
今までもそうだったけど、tbeは彼らの実験場なんだよ。
サークルや一般の身に立って考えたこともなく、
「ついて来れる人だけついて来い」という自己満足の姿勢は相変わらず。
いつまでもそんな実験に付き合ってる暇はないんだ。

そう考えると、現状で安心して参加できる福岡のイベントはシティしかない。
今後はシティ1本に絞ろう。
万が一シティが福岡から撤退したら、それこそ同人を引退するつもり。
469カタログ片手に名無しさん:10/02/25 00:37 ID:wpNMc3v6
21日のイベント行きたかったよ〜

井上和彦さんに会いたかった〜
470カタログ片手に名無しさん:10/02/25 00:59 ID:???
7月に新しいイベント、doujin.plusがあるけど、どうなんだろうな?
471カタログ片手に名無しさん:10/02/25 01:54 ID:???
>>463
福岡初のコスプレ喫茶?
色々問題あったとこか?
472カタログ片手に名無しさん:10/02/25 08:51 ID:???
正直久遠境ってどうなんだろう
サークル参加なんだが一般がどれだけ来るか予想が出来ない
例大祭前だから買い控えとかあるかね?
473カタログ片手に名無しさん:10/02/25 09:38 ID:???
>>472
少なくとも私が行く
474カタログ片手に名無しさん:10/02/25 12:15 ID:???
私も様子見にいくつもり。
知人がサークルなんで一緒に入ってみようと思います。

でも、見た限りでは大手っぽいのが幾つか見受けれるので
そこそこ参加者は居ると思う。

全体の予想としては750人くらいに達しそう。
零のお部屋が来ているみたいだし、ちょっと欲しいかも。
475カタログ片手に名無しさん:10/02/25 19:38 ID:???
大九州は約300か。
締め切りがちと早すぎるんだよなぁ…。

んでSeekersのコンテストの結果はいつ出るんだろう。
はよイラスト返せ!ヽ(`Д´)ノ
476カタログ片手に名無しさん:10/02/25 19:53 ID:???
まあカタログだすんだし締め切りが早いのは仕方ない
477カタログ片手に名無しさん:10/02/25 20:30 ID:???
大九州、一般参加者がどれほど来るか心配だ

前回は他地域からの遠征組みもかなり居たようだけど、
今回は東方一筋って人じゃない限りは関西や中部の人は
COMIC☆1に行っちゃうだろうからなぁ・・・
478カタログ片手に名無しさん:10/02/25 22:08 ID:???
COMIC☆1に参加する身からすれば、
東方関係は大九州に行ってくれた方が助かる。
でも木曜開催だから、中四国以東からの遠征はなかなか難しいだろうな。
479カタログ片手に名無しさん:10/02/25 23:40 ID:???
まあ最低でも前回と同じくらいはいるだろう
480カタログ片手に名無しさん:10/02/26 00:17 ID:???
前回の半分行くかも危ういと思うんだが
481カタログ片手に名無しさん:10/02/26 00:31 ID:???
大して影響はないだろ
482カタログ片手に名無しさん:10/02/26 00:59 ID:???
あっ、でも今回は大手少ないかな?
483カタログ片手に名無しさん:10/02/26 01:45 ID:???
祝日は厳しいな
484カタログ片手に名無しさん:10/02/26 05:19 ID:???
まぁ九州でやる以上九州の人間が集まれば最低限いいんだがな
485カタログ片手に名無しさん:10/02/27 21:04 ID:???
明日は久遠境ですよ、と
まだ準備してるが行ってくるよ
486カタログ片手に名無しさん:10/02/27 21:19 ID:???
雨降ったらやだなぁ
久留米インターから行軍するから本を濡らしたくない
487カタログ片手に名無しさん:10/02/28 10:18 ID:???
車がトラブって久遠境行けなくなったぜ…
488カタログ片手に名無しさん:10/02/28 10:25 ID:???
現地は晴れてるな。
489カタログ片手に名無しさん:10/02/28 10:35 ID:6FNidBrs
この時点でシーカーズの10倍くらい一般がいる
490カタログ片手に名無しさん:10/02/28 11:15 ID:9vIDUlZk
久遠に着いたけど、考えてたより少ないかな

10時位につく予定だったけど
寝坊して10時50分にやっべーと思ってたけどよかった
491カタログ片手に名無しさん:10/02/28 12:11 ID:???
なんか子連れの方が何人か見られるんですが…
492カタログ片手に名無しさん:10/02/28 13:34 ID:9vIDUlZk
いるね子供連れ

あと初めて即売会で小学生みたわ
493カタログ片手に名無しさん:10/02/28 13:53 ID:???
ちょww西鉄久留米駅に久遠境のポスターがww
494カタログ片手に名無しさん:10/02/28 14:04 ID:???
予想以上の人出www



場所を選ばない東方すげぇっていう
495カタログ片手に名無しさん:10/02/28 14:59 ID:???
いいなぁおまいら楽しそうで。。。
自ジャンルもそこまで盛り上がってくれればいいのになー。
色んな意味で東方すげえわw
496カタログ片手に名無しさん:10/02/28 15:21 ID:9vIDUlZk
おい、お前ら外にガチャのケースやタバコの吸い殻等が落ちてたぞ


497カタログ片手に名無しさん:10/02/28 17:14 ID:???
久遠境は途中で一般だけで入場千人超えたってアナウンスがあったな。
まさかこんなに来るとは思わなかったぜ。
498カタログ片手に名無しさん:10/03/03 16:27 ID:F4CWxsmI
マイナージャンルでやってると、シティもtbeも売上げ変わらん。
499カタログ片手に名無しさん:10/03/04 15:01 ID:???
それにしてもいい加減シティのパンフは参加費込みにして欲しいものだ
500カタログ片手に名無しさん:10/03/04 15:48 ID:???
間違えた
参加費にパンフ代込み、だ
501カタログ片手に名無しさん:10/03/04 16:44 ID:???
別に込にしなくていいけど強制購入は止めて欲しいわ
あの糞パンフ買うくらいなら同人誌買いたい
502カタログ片手に名無しさん:10/03/04 18:16 ID:???
あれ高いよなぁ
コミケカタログレベルのしょぼい印刷だし

レイアウト考え直せば半分のページ数で行けるんじゃね
503カタログ片手に名無しさん:10/03/04 18:34 ID:???
コストの高いドームだから仕方ないべ。
ミケや他都市のシティより参加費安いじゃん
504カタログ片手に名無しさん:10/03/04 19:50 ID:???
つかもうドームでするのやめたらいいのでは?
505カタログ片手に名無しさん:10/03/04 20:06 ID:???
ドームまでいくのめんどいし国センでいいよなぁ
506カタログ片手に名無しさん:10/03/04 20:43 ID:???
ドームから国センに変わったら参加者減るだろ
507カタログ片手に名無しさん:10/03/04 20:47 ID:???
机も客も収まり切らんだろ
508カタログ片手に名無しさん:10/03/04 20:55 ID:???
国センなら少なくとも県外の俺は行かない
大手も行かないだろう
ドーム規模で集客のあるイベントがあるってだけで活性化に繋がってると思うがね
509カタログ片手に名無しさん:10/03/04 21:20 ID:???
ページ数が半分になったところで、あの値段は本の値段じゃなくて
入場料なんだから安くなったりするわけないだろ。
広告ページが減る分むしろ高くなりかねん。
510カタログ片手に名無しさん:10/03/04 21:46 ID:???
結局、福岡はドームという箱があるから、なんとか持ってるようなものだ。
もしシティがドームから撤退したら、九州はどうなるんだろうね。
同人引退者続出で、一気に地盤沈下起こしそうだ。
511カタログ片手に名無しさん:10/03/04 23:32 ID:???
ドームの雰囲気が好きだから広島から参加してるよ
国センももちあたりも知ってるけど、オンリーならともかくオールジャンルイベントだったら行かないわ
ドームはコスト高いのも理解できるし、パンフ代も許容範囲内
首都圏のイベントの参加費考えたら安いので気にならない

ただ玄界灘高校のアナウンスはちょっとうざいなと思っているこの頃
512カタログ片手に名無しさん:10/03/04 23:46 ID:???
>>511

>ただ玄界灘高校のアナウンスはちょっとうざいなと思っているこの頃
あるあるwww
513カタログ片手に名無しさん:10/03/05 01:17 ID:???
玄界灘同意ww

他県の超ど田舎出身の自分にも、ドームの方が魅力的に感じる。
国センの狭さじゃあの雰囲気や規模は無理だろ。
>>508>>511にはげどう。
某飛行機使えば東京からもかなり安いしな。

他のクソイベントのクソパンフに比べりゃ、納得の価格。
Seekersどうすんだよ…A5の30P程のパンフで1200円だぞ…?
ろくに宣伝広報もしきらんであの様で情けない。
514カタログ片手に名無しさん:10/03/05 02:04 ID:???
売れたり旬のジャンルの奴はこれだから
515カタログ片手に名無しさん:10/03/05 16:43 ID:???
結局久遠境は盛り上がったの?
コスプレイベントも同時開催っぽかったけどどうだったんだろうか
516カタログ片手に名無しさん:10/03/05 16:58 ID:???
>>515
福岡の歴史に残る大成功イベント。
517カタログ片手に名無しさん:10/03/05 18:19 ID:???
>>515
シーカーズの10倍以上一般いたらしい
518カタログ片手に名無しさん:10/03/05 18:21 ID:???
>>515
ドームの数倍は本が売れた。
519カタログ片手に名無しさん:10/03/05 18:26 ID:???
あの更衣室で大成功はちょっと・・・
520カタログ片手に名無しさん:10/03/05 19:34 ID:???
あんだけ来るのは予想外だったんだろうな。
521カタログ片手に名無しさん:10/03/05 23:29 ID:???
確かにあの更衣室はないよな〜・・・
522カタログ片手に名無しさん:10/03/06 04:37 ID:???
成人向け扱ってる所は厳しかったな、久留米
学生しかいないんだもん
523カタログ片手に名無しさん:10/03/06 11:54 ID:???
夏はドーム無いの?
524カタログ片手に名無しさん:10/03/06 12:11 ID:???
ドームのスケジュールは野球優先だから、同人イベントは
わりとギリにならないと開催スケジュール確定させられない
とか言う話じゃなかったっけ。
525カタログ片手に名無しさん:10/03/06 12:26 ID:???
>>524
合ってる
8月末か9月頭かそんくらい
526カタログ片手に名無しさん:10/03/06 18:20 ID:???
>>519-521
更衣室について詳しく
527カタログ片手に名無しさん:10/03/06 19:58 ID:???
>>526
会場の隅に男女分けて6畳くらい敷居で区切っただけ
528カタログ片手に名無しさん:10/03/06 20:03 ID:???
後更衣室では無いけど、カメラ登録一切なかったな
529カタログ片手に名無しさん:10/03/07 00:01 ID:???
カメラ登録って制度がよくわからんからな。
犯罪防止の意味合いなんだろうけど地方クラスなら正直いらない。
530カタログ片手に名無しさん:10/03/07 11:20 ID:???
久遠境サークル側だったけど、終了1時間前で一般参加1000人突破しましたって放送流れてたなぁ
かなり良いイベントになったよ。
531カタログ片手に名無しさん:10/03/07 11:39 ID:???
更衣室が10人くらいのキャパなのに、女装コスが100人押しかけた。
532カタログ片手に名無しさん:10/03/07 12:08 ID:???
>>531
確かに更衣室小さかったですね、正直どんだけ大変だったのかはコスしない人にはわからなかった。
533カタログ片手に名無しさん:10/03/07 18:34 ID:???
女装コスって・・・
東方ってそういうジャンルなの?
534カタログ片手に名無しさん:10/03/07 19:03 ID:???
女性キャラしかいないのにどうやって男がコスやるんだよ。
535カタログ片手に名無しさん:10/03/07 19:23 ID:???
>>534
おまいさんはコスプレ可の東方イベントに行かない方が良い。
536カタログ片手に名無しさん:10/03/07 19:32 ID:???
むしろ夢を打ち壊されてくればいいと思う
強く生きろよ…
537カタログ片手に名無しさん:10/03/07 19:56 ID:???
でも東方ってなんであんなに女装多いんだろ。
男中心に流行ったジャンルで女性キャラばっかりのなんていろいろあるのに。
葉鍵とかマリみてとかアイマスとかは女装レイヤーそんなにいなかったよねえ。
538カタログ片手に名無しさん:10/03/07 20:31 ID:???
そこが東方の気持ち悪いと言われる所以です
539カタログ片手に名無しさん:10/03/07 21:39 ID:???
コス板でやれ。
540カタログ片手に名無しさん:10/03/07 22:47 ID:???
東方といえば以前女装コスのまま電車に乗ったり、等身大の人形を持ち込んでニヤニヤしてる画像を見たな
一般人のオタクへの偏見を上長するああいうのは排除していって欲しいわ
541カタログ片手に名無しさん:10/03/08 14:53 ID:???
そういえば、助走はよく知らんが、イベントでよく見かける
「なんちゃんてコス」みたいなヤツが最近男に増えた気がする。
ウィッグかぶっただけ、帽子とかカチューシャとか被っただけ
上着羽織っただけ、タイとかスカーフ、アームカバーつけただけ
目立つ小道具持っただけみたいな、キャラのワンポイントだけコスの人。

最近あまり他地方のイベントに遠征しないんだけど
こういうのの増加って九州のイベントだけ?

昔、なんちゃってコス、なんちゃってゴスロリな女が目立ってたときは
激しく晒し・叩き対象の痛厨扱いだった気がしたけど、最近は大らかなの?
542カタログ片手に名無しさん:10/03/08 15:35 ID:???
誰にも迷惑かけてないからじゃね?
相手にもされてないけど。

あといつの時代でも、叩かれるのは空気読めない腐女子とゴスロリ女。
カート邪魔だし。
543カタログ片手に名無しさん:10/03/08 17:45 ID:???
〜だけとかなんちゃってって誰が決めてんの?
会場内でルール守ってやってんならいいじゃない
勝ち抜きコンテストですかぁ?
晒したり叩いたりなんてたいした理由無くてもやりたいやつはやるでしょ

あとはコス板でやれ
544カタログ片手に名無しさん:10/03/09 15:26 ID:???
>>541
金がないし親バレが怖いんだよ
545カタログ片手に名無しさん:10/03/10 01:10 ID:???
>>543
ルールを持ち出すなら微妙にアウトだよ

なんちゃってコスの奴はその格好の半端さゆえ意識も半端な奴が多いから
会場外からそのまんまな奴が多い
546カタログ片手に名無しさん:10/03/10 03:47 ID:???
自分で言っといてあれだから先に謝っとくすいません

>>545
1行目はどうなのか聞きたいが
半端者がルール守らない(知らない)っていうのはわかる
回りまわってみんなが迷惑するよね
でもそれで全部の新規や軽いコスはダメっていうのはあんまりじゃないか?
完コス()でもそういうやついるだろ?
なんちゃっての中の迷惑行為がなんちゃって=迷惑になってない?
547カタログ片手に名無しさん:10/03/10 10:02 ID:???
別に>>545は否定してないじゃん
ただワンポイントコスもコスなんだから所定の手続きを踏めって言ってるだけで
548カタログ片手に名無しさん:10/03/10 12:18 ID:???
>>547
>>545
微妙にアウトなんじゃねえの?
でも手続き踏んでればおkってことは全否定しないってことだよな
そういう人もいるってわかって安心した
549カタログ片手に名無しさん:10/03/13 00:14 ID:???
次は大H州に期待ってことでいいのかな?
久々にweb見に行ったけど、追加サークル募集ってあった。
スペース埋まらないにしても、ひとつでも多くのサークルを呼び込もうという姿勢は買っておきたい。
イベント一ヵ月半前でカタログ完成したそうです。
早くカタログ確認できるのはありがたい。

日程的にはtbeが先だけどあれはなぁ・・・
550カタログ片手に名無しさん:10/03/13 22:13 ID:???
>>549
tbeは内輪だけでそこそこ盛り上がって終了と予想。
というか、カットが無い時点で普段から参加してくれている評論・イベント告知系だけでもきて欲しいのがわかる。
おまけに前身イベントで参加数多かった創作系は、そうさく畑と日程が重なるからそっちに流れて参加数が見込めないし。
551カタログ片手に名無しさん:10/03/14 08:49 ID:???
福岡で次にそこそこでかい規模のイベントっていつぐらいなんでしょ?
GWくらい?
552カタログ片手に名無しさん:10/03/14 11:12 ID:???
そこそこでかいなら大九州しかないんじゃね
553カタログ片手に名無しさん:10/03/14 15:27 ID:???
>>552
そか、ありがと。
554カタログ片手に名無しさん:10/03/14 16:12 ID:???
そういや、ヘタリアどうなってる?
555カタログ片手に名無しさん:10/03/15 20:05 ID:???
>>554
サークル参加組、日曜だね
地方だし春とかぶってるしあまり期待してないけどねー
貴方のイベだからコス多くなるかもね
しかしあの会場は…wwwww
556カタログ片手に名無しさん:10/03/16 16:47 ID:???
大H州は前回カタログ送ってくれたから好感もった
スタジオ貴方とかほとんどのイベントって参加費と別に当日カタログ強制購入だしねえ

今回もカタログ送ってくれるのかな?と期待してメロンで買うのひかえてる
557カタログ片手に名無しさん:10/03/16 19:28 ID:???
赤豚ドームあたりはカタログ強制購入止めて欲しいわ
いつも一人で参加でスペースろくに離れる事出来ないから
自スペの周辺しか見てまわらない自分にとっては無駄な出費過ぎる

CNドームはカタログ自由購入で長年やってたんだから、
より母体が大きくて効率化されてる赤豚が同じ事を出来ないってことは
無いと思うんだけどな
558カタログ片手に名無しさん:10/03/16 19:50 ID:???
いや、「CNドームの入場料だけ」と「赤豚ドームのパンフ(=入場料)」って
そんなに値段かわらなかったはずだよね?
だったらパンフもセットでついてくるだけ赤豚のほうがお得じゃないの?
エコ(笑)な人は嫌がるかもしれないけど、邪魔なら速攻でゴミ箱に捨てれていいし。
頻繁に会場に出入りもしないんならいらないでしょ。

というか、パンフが別売りになったところで
会場がドームな限り、入場料が安くなるとは思えないなあ。
559カタログ片手に名無しさん:10/03/16 19:55 ID:???
自由購入になったらサークル参加費が値上がりするんですね。わかります。
560カタログ片手に名無しさん:10/03/16 20:18 ID:???
wwww
561カタログ片手に名無しさん:10/03/16 20:46 ID:???
>>556
今回もカタログ事前送付してくれるよ
562カタログ片手に名無しさん:10/03/16 20:58 ID:???
あ、でも赤豚はジャンル分類とか配置分けがしっかりしてるから
お目当てのブツが置いてそうなサークルにたどり着くのに
パンフがなくても何とかなりそうっていうの“だけ”は分かる気がする。
CNはその辺が超いい加減だったもんね。

そういえば、入場料といえば
seekersが国センで1200円もとってたのが意外だった。
563カタログ片手に名無しさん:10/03/19 00:52 ID:???
入場料つか閲覧料だろ
564カタログ片手に名無しさん:10/03/19 14:07 ID:w8lutpys
20〜22日に福岡で、てぃんくるさん他色んな絵師さんのイラスト展(?)があると小耳に挟んだのですが、詳細知ってる方教えてほしいのですが…
場所とか
565カタログ片手に名無しさん:10/03/19 17:21 ID:???
>>564
博多スターレーン1FスターホールA
13:00〜19:00
アールジュネスのHP行けばもっと詳しくのってる
566カタログ片手に名無しさん:10/03/19 19:11 ID:w8lutpys
>>565
ありがとうございます!

さすが2ちゃんの人逹は凄いww


助かりました
567カタログ片手に名無しさん:10/03/19 19:30 ID:???
それイラスト展じゃなくて、複製版画の展示会だよ。
有名なヲタ狙いの絵画商法だよね。

つうか、ジュネスの自演?
568カタログ片手に名無しさん:10/03/24 04:36 ID:???
そろそろドームの話にでも戻ろうZE!

今年の5月も暑いのかなー
汗臭い人トテモ多イデス
569カタログ片手に名無しさん:10/03/24 10:26 ID:5HC.ckdY
9月と来年1月の日程来たからあげとく
570カタログ片手に名無しさん:10/03/24 11:17 ID:???
大9州
571カタログ片手に名無しさん:10/03/26 16:15 ID:???
ええいこのすれすとめ!
572カタログ片手に名無しさん:10/03/27 19:03 ID:???
明日小倉ライブだな
正直売れる気がしない
573カタログ片手に名無しさん:10/03/28 00:51 ID:???
まだやってたんか
574カタログ片手に名無しさん:10/03/29 18:04 ID:???
大牟田こみけ(ムタコミ?)って正直どうなの?
575カタログ片手に名無しさん:10/03/29 21:36 ID:???
大牟田のイベントは学生の時に参加してたけど人は多いしサークル満了とかで落ちるサークルもいた
ただ周り若い人だからグッズばっかりだよ
今は分からないけど
576カタログ片手に名無しさん:10/03/29 22:51 ID:???
>>575
d、やっぱり若い人ばっかりか。
自分は本を売り買いしたいし避けておいた方が無難かな。
577カタログ片手に名無しさん:10/03/30 12:06 ID:???
福岡シティより北九おでライの方がもしかして飛翔サークル多い?
1月のシティは飛翔わりと多い印象を受けたのだけど
上の方で飛翔弱いと出てて意外だった。他のシティと比べるとって話かな
578カタログ片手に名無しさん:10/03/30 12:28 ID:???
5月ドーム参加しろの封書が来たので見たらメインイラストが東方で吹いた
City系とは思えんなコレw
579カタログ片手に名無しさん:10/03/30 12:34 ID:???
対総サークル数の割合だけで言えばライブの方が多いぞ
何サークルあるかは知らんが
580カタログ片手に名無しさん:10/03/30 12:37 ID:???
赤豚から何か来てると思ったら福岡都市のご案内だった
ひさしぶりに出てみるかなー
581カタログ片手に名無しさん:10/03/30 13:23 ID:???
うちにも福岡シティ参加しろよ封書届いたw
チラシだけ見たらシティと思わないぞこれ
どうしてこうなったんだ…
582カタログ片手に名無しさん:10/03/30 13:53 ID:???
もう女子の集客は頭打ちだと思うから、新たな顧客ってか一般参加者を取り込むためだろうね

虎やメロンでこのチラシ置いてあったら東方厨はもって帰るだろうし、当日の集客も望めそう

個人的にはドームはまったりやりたいのでマナー知らずの東方厨どもには来て欲しくないけどね
583カタログ片手に名無しさん:10/03/30 15:29 ID:???
東方厨が試しにコスプレ目的で来てみたら、女装禁止ルールでブチギレというパターンを容易に想像できる。
584カタログ片手に名無しさん:10/03/30 17:07 ID:???
コス目的で参加とか腐くらいだろ
585カタログ片手に名無しさん:10/03/30 17:08 ID:???
会場外から軍団で女装してきた挙句、
「コレが普段着です」
と言い放つのが東方クオリティーだろ
586カタログ片手に名無しさん:10/03/30 18:13 ID:???
どこの腐だよ
587カタログ片手に名無しさん:10/03/30 18:36 ID:???
シティって女装禁止だったの?
バンカラ風にした勇儀コスの男を毎回見るんだが…
588カタログ片手に名無しさん:10/03/30 18:43 ID:???
前回はヤドカリオンリーもあったぐらいだしな>東方
589カタログ片手に名無しさん:10/03/30 19:17 ID:???
>>588
福岡都市での東方ヤドカリオンリーって主催者は青豚のはず
悪く言えば自作自演プチオンリーってとこかな
やっぱり福岡都市は男性向けに力を入れたいのかもね

余談、自作自演プチオンリーといえば、野球部プチなんていかにもそれな気がする
590カタログ片手に名無しさん:10/03/30 21:58 ID:???
野球部やってます><というサークルカットがちらほらあって流行ってんの?!と驚いたのだが、全員キャラ採用されたサークルだった件w
プチやるもやらんも関係ないが、表紙が野球だとがっかり感が増すからやめてほしいw
591カタログ片手に名無しさん:10/03/31 04:02 ID:???
ついに東方目当てなのか・・・
釣られて行くけど
592カタログ片手に名無しさん:10/03/31 10:30 ID:???
厨ジャンルはすぐ飽きるだろ
気にするだけ無駄
593カタログ片手に名無しさん:10/04/01 05:49 ID:???
昨日ツイッターを寝る直前に見て目が覚めてしまった…
−−−−−−−−−−
2010/04/04「tbe pre 0」は、
参加サークル数が10に満たなかったため、
残念ながら中止とさせていただきます。
−−−−−−−−−−
嘘…だろ…?
サークル参加に返金があるかどうかだけでも知りたい。
それともこれは壮大なエイプリルフールネタなのか?
公式サイトにも何も書かれていない。メールもこない。
福岡初参加で、男性向けも比較的多いって聞いてたけど、
ほかにそういうオールジャンルイベントを見つけられなかった。

ネタであれ…
594カタログ片手に名無しさん:10/04/01 08:37 ID:???
tbeは…ねぇ…、
ちゃんとこのスレ読んでればわかっただろうに。
福岡初参加でそんな所行くなよって…。

男性向けならシティが力入れてるぞ。
他地域のシティよりもかなり多い。
多分、九州中国地区最大なんじゃね?言いすぎ?
595カタログ片手に名無しさん:10/04/01 11:01 ID:???
cityって福岡では前から男性向け系の表紙絵とか多かったよね?
自分の中ではそんなイメージがある・・・
596カタログ片手に名無しさん:10/04/01 11:27 ID:???
前回のシティ参加したけど全体の4分の1くらい男性向けだった
その割に参加者が少なかったイメージが・・・
もっと男の人も着ていいと思うんだが・・・
597カタログ片手に名無しさん:10/04/01 11:30 ID:???
有葉も描いてたしどちら向けにも対応するような表紙にしてるんじゃね

つーかまたbeがやらかしたのか?
エイプリルフールの嘘にしてもたちが悪すぎだろ…
598カタログ片手に名無しさん:10/04/01 11:41 ID:???
ドームは他地域のシティと比べると別物みたいに男が参加しやすい。
ドーム以外の普通のシティはなんというか男は完全アウェーという感じがする。
599カタログ片手に名無しさん:10/04/01 11:59 ID:???
>>593です。
ダイレクトメッセセージで「もちろん嘘です」って帰ってきた('A`)
心臓止まるかと思ったわ…。

シティは行った事がないが、福岡の友人が「tenjin.beは参加しやすい」と
言っていたのと、福岡のイベントはドームぐらいしか知らなかったから。
貧乏なのでスペース代とか払ったら本が印刷できなくなる…。
慣れてきたらシティとかにも出てみようと思う。助言ありがとう。
600カタログ片手に名無しさん:10/04/01 12:05 ID:???
be最低だろ…
常識なさすぎる
601カタログ片手に名無しさん:10/04/01 12:28 ID:???
代表かわったからな。
602カタログ片手に名無しさん:10/04/01 12:36 ID:???
これで確実に参加者減っただろな
サークル側かわいそす
603カタログ片手に名無しさん:10/04/01 14:24 ID:???
本当に嘘だろうな
サークル数10もあるの?本当に?
604カタログ片手に名無しさん:10/04/01 16:58 ID:???
tbeの代表って偉そうなこと言うわりにバカなんだな。
サークル数は10もないみたいだよ。
605カタログ片手に名無しさん:10/04/01 20:37 ID:???
サポートをtwitterでやると言っておきながら、この有様だからね。
追加募集するみたいだけど、それも嘘臭く見える。

そしてTLから嘘告知が消去されてない?
なかったことにしてそう
606カタログ片手に名無しさん:10/04/01 20:57 ID:???
「エイプリルフール」とか文末につけてくれたら、なんだネタかと思うんだけど。
その直後の追加募集も、次回イベントのサービスも、四月バカのネタかと疑ってしまう。 
告知消されてますね…。

しかもサークルリストっていつ出来るんだろう。
「当日出来ましたからその場で全員カンパ」でとかだったら…気まずい。
やっぱ普通のパンフがあったほうがいいような…。
607カタログ片手に名無しさん:10/04/02 00:03 ID:???
エイプリルフールネタだったみたい
どっちにしろ参加者殆どいないだろうに
608カタログ片手に名無しさん:10/04/02 01:16 ID:???
本当に今回のtbeの中止ネタは最低だと思った。参加者を混乱させる前にやる事はある筈。本当に見損なった!
609カタログ片手に名無しさん:10/04/02 01:29 ID:???
そんなことあったのか…もうオワッテルな
610カタログ片手に名無しさん:10/04/02 09:57 ID:???
さて、tbe開催2日前なわけだが
611カタログ片手に名無しさん:10/04/02 10:30 ID:???
え?なにtbe?聞いた事ない
612カタログ片手に名無しさん:10/04/02 12:44 ID:???
そりゃ知らないはずだ。チラシ一切配ってないんだから。

それと、tbeは開催直前という微妙な時期に、
中止するとかいうナーバスなネタは、冗談でも言うものではない。
それがわかってない時点でイベンター失格。
613611:10/04/02 14:36 ID:???
>>612
怒ってんのはわかるが、ネタにマジレスはやめてくれwww
614カタログ片手に名無しさん:10/04/02 14:50 ID:???
やっていいネタと悪いネタってあるよね。笑えないネタやった主催はイベンター失格だ。
615カタログ片手に名無しさん:10/04/02 15:12 ID:???
イベンター
ツイッター
ヤッチマッター
616カタログ片手に名無しさん:10/04/02 23:36 ID:???
てs
617カタログ片手に名無しさん:10/04/03 01:05 ID:???
>>614
だな。最低だ
618カタログ片手に名無しさん:10/04/03 07:26 ID:???
連絡の事前メール来た人いる?
今日の夜来るのかなぁ
619カタログ片手に名無しさん:10/04/03 11:10 ID:???
tbeの主催って、ネットワークがイベント直前の中止騒動を勿論知ってるよな?
それと変わらない。謝罪いるくらいの悪質な嘘だったとおも。
元スタッフも呆れてたぞ。
620カタログ片手に名無しさん:10/04/03 12:40 ID:???
tbe、サークル数が公開を開始する予定の数に達していないからって
サークルリスト作らないのはおかしいよな
621カタログ片手に名無しさん:10/04/03 12:45 ID:???
サークルリストつくろうにも参加0で作れませんってオチのような気もする
622カタログ片手に名無しさん:10/04/03 16:33 ID:???
いよいよ明日か
誰かレポよろ
623カタログ片手に名無しさん:10/04/03 17:20 ID:???
ここで聞くのもおかしい気がするけど明日参加する予定のやついるの?
624カタログ片手に名無しさん:10/04/03 17:48 ID:???
>>623
自分サークル参加予定です。

迅速な連絡のためにツイッターでお願いしますとあったが、
連絡しても返信がない。
やっぱりギリギリまでリストを渋るかね…
625カタログ片手に名無しさん:10/04/03 19:44 ID:???
サークルリスト出したら一般どころかサークルすら参加をドタキャン
したくなるような数なんだろうね。
参加サークル数一桁で開催されたイベントの話聞いたことあるけど
サークルも一般ほんと針のむしろ状態だったってさ…。
想像に難くないよね。
626カタログ片手に名無しさん:10/04/03 21:05 ID:???
脱線するけど、明日一般サークル問わず参加する人、
どのくらいいる?
627カタログ片手に名無しさん:10/04/03 21:28 ID:???
一般だけど、今夜の状況にもよる。
主催が今夜中にサークルリストとサークル向け参加の案内を公表したら参加を検討する。
ちなみに明日の特急のチケットはまだ取ってない。
628カタログ片手に名無しさん:10/04/03 22:44 ID:???
サークル向けメール来た!
一般の人がどれくらい来るのかわからないが…
629カタログ片手に名無しさん:10/04/03 22:52 ID:???
知名度ないし十人程度じゃないの?
630カタログ片手に名無しさん:10/04/03 22:55 ID:???
>>627
>>628です。
サークル向け案内メールは来ました。

サークルリストは乗ってなかった、
サークル配置は先着順に抽選だって。

いらっしゃった際はよろしくお願いします。
631カタログ片手に名無しさん:10/04/03 23:03 ID:???
>エイプリルフールの教訓:嘘は嘘だって分かるように書こう!それをどこまで面白くするかはその人次第。受ける側はだまされた後でぐずぐず言わない!それが出来なかったら参加するな!(意見には個人差があります)

多分スタッフの一人の発言
頭おかしいんじゃね?

明日はサークル<一般になるんじゃね?
632カタログ片手に名無しさん:10/04/03 23:08 ID:W3nklr4o
>>631
まじで(゜Д゜)ポカーン
633カタログ片手に名無しさん:10/04/04 00:03 ID:???
久遠境は長崎が最後なのかよ…
ここは人を集めるイベントはしたくないのか?
634カタログ片手に名無しさん:10/04/04 03:12 ID:???
>受ける側はだまされた後でぐずぐず言わない!
>それが出来なかったら参加するな!
この発言自体が、エイプリルフールのネタであることを祈る。
635カタログ片手に名無しさん:10/04/04 03:49 ID:HtB8ySZ2
>>634
それにしてはタチ悪過ぎだろう
検索引っ掛けて見てきたけど主催ツイッターで謝ってた前後だったぜそれ
636カタログ片手に名無しさん:10/04/04 03:49 ID:???
tbe pre 0

イベント概要
超省エネ型オールジャンル同人誌即売会

コンセプト
同人誌即売会の運営システムを一から再構築し、省けるものをすべて省いてしまう試み。
----------------------
サークルリストも無し
入場も無料

一般参加者も無し

うっかり2000円払って申し込んでしまったサークル参加者の気力も省いてしまう試み。
637カタログ片手に名無しさん:10/04/04 04:57 ID:???
サークル参加費も無料にすべきだったな。払った人かわいそう。
638カタログ片手に名無しさん:10/04/04 05:56 ID:???
しかしこんなイベントに参加しちゃうサークルもどうかと思うんだぜ
639カタログ片手に名無しさん:10/04/04 08:29 ID:???
tenjin.beのノリで参加した人いたんじゃないの
参加者少なくても、毎回開催できてたんだし
これは次回はないわ…
640カタログ片手に名無しさん:10/04/04 08:31 ID:???
サークルリストをpdfで数日前に配布しますってあるけどまだだよね?
サークル参加費無駄にするためのイベントですね
641カタログ片手に名無しさん:10/04/04 10:00 ID:???
おや、今日なんかイベントあるんだ?
いってみようかな
642カタログ片手に名無しさん:10/04/04 10:17 ID:???
サークルリストきたー
643カタログ片手に名無しさん:10/04/04 10:19 ID:???
参加12サークルだと・・・?
644カタログ片手に名無しさん:10/04/04 10:40 ID:weKheOPE
行くだけ無駄。
ドーム合わせの原稿に集中しよう。
645カタログ片手に名無しさん:10/04/04 10:54 ID:???
すごいな、
予想どーりでびっくりだなw
646カタログ片手に名無しさん:10/04/04 11:41 ID:???
当日10時にサークルリスト掲載ってw

夢彗星当日9時に中止発表を思い出した
まあ、中止にしないだけ数段ましだが、それでも・・・・
647カタログ片手に名無しさん:10/04/04 12:05 ID:???
始まったころだけど現地だれかいってる?
人いそうなら行こうと思うんだが
648カタログ片手に名無しさん:10/04/04 12:15 ID:???
反応がないところをみると…
649カタログ片手に名無しさん:10/04/04 12:18 ID:2sv1LZxM
現地組推参



参加者は目測十人くらい
博多東方の時は2000人越えてたらしいから覚悟してた自分としては正直まったり出来て良k……


650カタログ片手に名無しさん:10/04/04 12:20 ID:???
>>649
把握した 11人目になってくる
651カタログ片手に名無しさん:10/04/04 12:39 ID:???
あまりの過疎ぶりに涙が止まらない
652カタログ片手に名無しさん:10/04/04 13:48 ID:???
なんで同じ福岡なのにドームと差がありすぎるの?
653カタログ片手に名無しさん:10/04/04 14:08 ID:???
>>652
そりゃ告知されてないからでしょうw
自分なんてこのイベント今知って、今サークルリスト見て吹いたw
「エコ」じゃなくて「手抜き」イベントですとちゃんと告知しろよなーw
金かけない告知方法なんていくらでもあるのにそれらもほぼされてない感じだもんな
始まる前から終わっとる

今回サークル参加した人はご愁傷様としか…あと参加するならちゃんとリサーチしようぜ

同じくらいの小規模イベントだって成功させてる人たちだってちゃんと居るってのに
これはヒドイw 中止じゃないだけマシなのかいっそ中止で
サークルに返金したほうがマシだったかもなー
654sage:10/04/04 14:17 ID:2sv1LZxM
世界の車窓
今日はオールジャンルイベントからです。

相変わらずまったり様子です。
サークルさん、凄い健気、だが人の入りは相変わらず。
主催者の人達はソフトバンクの試合の試合速報言ってる
ふしぎ
でもいいんだ、素敵なものも手にはいtt……
655sage:10/04/04 14:19 ID:2sv1LZxM
世界の車窓
今日はオールジャンルイベントからです。

相変わらずまったり様子です。
サークルさん、凄い健気、だが人の入りは相変わらず。
主催者の人達はソフトバンクの試合の試合速報言ってる
ふしぎ
でもいいんだ、素敵なものも手にはいtt……
656カタログ片手に名無しさん:10/04/04 15:26 ID:lTo1OPtE
撤収してきた。
参加者は少なかったが、人酔いする自分にはまあまあよかったと思う。
同好の士と話せたのはよかったかな
657カタログ片手に名無しさん:10/04/04 15:40 ID:???
>>652
会場の場所や規模的にドームと比べちゃ駄目だろ
しかし、ももちパレスの閑散としたイベントでもここまでは酷くない・・・とは言い切れないw
658カタログ片手に名無しさん:10/04/04 15:44 ID:???
>>657
昨年12月にあった、チラシが超古臭い絵のあのイベントのこと?
659カタログ片手に名無しさん:10/04/04 16:15 ID:???
ソフトバンクファンじゃない自分には心底どうでもいいイベントになってしまった
660カタログ片手に名無しさん:10/04/04 16:18 ID:HtB8ySZ2
ソフトバンク速報する前にイベントとして必要な事速報しろよ
661カタログ片手に名無しさん:10/04/04 16:25 ID:???
野球に興味無い非福岡県民の自分には心底どうでもいいイベントになってしまった
662カタログ片手に名無しさん:10/04/04 16:43 ID:???
野球観戦イベントにしてしまった方が、盛り上がったんじゃね?
663カタログ片手に名無しさん:10/04/04 17:03 ID:HtB8ySZ2
ソフトバンクオンリーイベント
664カタログ片手に名無しさん:10/04/04 23:23 ID:???
サークル参加者も満足しない、一般参加者も満足しない
会場費だけかかって資金の回収もできない
告知も何も無かったらこうなりますよ、ってだけで
何も身にならないイベントだったって事か
665カタログ片手に名無しさん:10/04/04 23:38 ID:???
次は長崎らしいが・・・こんな調子で大丈夫なのか?
666カタログ片手に名無しさん:10/04/04 23:40 ID:???
ちゃんぽんの触手ものとか宣伝したらいいんじゃね
667カタログ片手に名無しさん:10/04/05 03:00 ID:???
長崎はオールジャンル70spだっけ?
満了しても規模が小さすぎるぞ
668カタログ片手に名無しさん:10/04/05 03:19 ID:???
場所によるけど長崎は会場費安いし満了すれば充分回収できる
70スペってのも満了すれば普通の規模
会場自体狭いしサークル数50切ってるイベでもそこそこ盛り上がる
669カタログ片手に名無しさん:10/04/05 05:03 ID:???
7月にdoujin.plusやる団体て、tbeやった団体と関係あるのかな?
何か、ものすごくtenjin.be臭がします。

tenjin.beから流れてきた男性向けの受け皿になりそうな感じがするのでちょっと期待してるけど、今回の件があったから警戒もしてる。
670カタログ片手に名無しさん:10/04/05 05:36 ID:???
>>669

関係ない。
tebjin.beが終わるみたいだから、似たようなのやってみるかみたいなノリみたい。
671カタログ片手に名無しさん:10/04/05 15:30 ID:???
ttp://blog.livedoor.jp/analstrike/archives/51630954.html

ついにシンパにまでそっぽを向かれ、引退勧告までされてる。
672カタログ片手に名無しさん:10/04/05 15:46 ID:???
>>671
読んできた。一番擁護してくれてた所からも見捨てられてたな。
正直言って長崎のほうも集まってないのでは?とおも。
主催はもう引きこもって家でラブプラスやってろw
673カタログ片手に名無しさん:10/04/05 17:00 ID:???
正直次の長崎に参加にサークル参加しようとしてた身としては酷く不安。
少なくとも久遠境くらいの宣伝は欲しいトコ……。
やっぱ期待は……無理なのかな?
……て気分orz
674カタログ片手に名無しさん:10/04/05 17:08 ID:???
>>673
長崎のに参加するくらいならサークル参加費を交通費に回して福岡ドームおすすめ
福岡でさえ10サークル程度なのに長崎とか1ケタありうるぞ
675カタログ片手に名無しさん:10/04/05 17:14 ID:???
しかし…この前久遠境の時、予想外の売れ行きだったから、ここの主催者でも東方なら大丈夫と思ってもう登録してしまった…orz
サークル一桁とかだったらサークルとして寂しさマッハだよ…
676カタログ片手に名無しさん:10/04/05 17:36 ID:???
先月末にあった長崎イベントで初めて申込書配っていた。それまで
のイベントやアニメイトでは見たことなかったよ。12月イベントに
は申込書ではない告知チラシはあったと思うが。
677カタログ片手に名無しさん:10/04/05 17:38 ID:???
長崎の久遠境は全く宣伝してないよな
まぁでも同じく久留米にサークル参加した身としては
一般なら結構来そうなイメージ
678カタログ片手に名無しさん:10/04/05 17:44 ID:???
もうサークルが大々的に『参加しますよ〜、一緒にみんなで参加しましょ〜』って告知しなきゃ駄目な気がしてきた…
679カタログ片手に名無しさん:10/04/05 18:12 ID:???
>>678
傍から見ていて悲しいが、それ一番効果ありそうだな。
680カタログ片手に名無しさん:10/04/05 19:15 ID:???
>679
効果ありそうってか、そういうのが狙いなんでしょ。
681カタログ片手に名無しさん:10/04/05 19:28 ID:???
5月長崎って別に東方オンリーじゃないんだぜ?3本立てとか。
プチオンリーみたいなものでは?
682カタログ片手に名無しさん:10/04/05 19:29 ID:???
>>680
参加者が参加者募っちゃだめだろ・・・それ普通主催の役目じゃん。
683カタログ片手に名無しさん:10/04/05 19:44 ID:???
人気サークルが参加表明して、新刊目当ての買い専を動員するのは、イベントではよくあることだ。
さすがに長崎では厳しいが。
684カタログ片手に名無しさん:10/04/05 20:29 ID:???
アルカスSASEBOは駅から近いしあるていどは集まりそうだが
きびしいな・・・
685カタログ片手に名無しさん:10/04/05 20:57 ID:???
以前、games tenjin.beというものがあってだな
「東方久遠境のプレイベントをやります!」って言ってたんだよ


当日はホワイトボードにチラシと「東方久遠境プレイベント」って書いてあっただけだったよ
3本立てとか期待しない方がいいんじゃね?
686カタログ片手に名無しさん:10/04/05 21:03 ID:???
それでも九州は東方イベントに飢えてるから需要は馬鹿高い。
687カタログ片手に名無しさん:10/04/05 21:29 ID:???
でも長崎っていくら東方っていっても大手とか絶対来なさそうだよね……
688カタログ片手に名無しさん:10/04/05 21:46 ID:???
長崎で東方読書会あって参加者ゼロだったんだぜ?
交通の便が悪い島原半島でだったらしいが。
689カタログ片手に名無しさん:10/04/05 22:19 ID:.GlEwfGQ
プレ久遠は参加サークルの割に閑古だったけどな。
別室隔離っぽい感じだったし
690カタログ片手に名無しさん:10/04/05 23:14 ID:???
長崎の田舎イベントにコミケや例大祭で壁クラスの参加を期待するのが間違い。
691カタログ片手に名無しさん:10/04/05 23:15 ID:???
長崎の話題は、別スレで
692カタログ片手に名無しさん:10/04/06 02:36 ID:???

佐賀と長崎って福岡県内じゃなかったっけ?
693カタログ片手に名無しさん:10/04/06 09:41 ID:???
佐賀は福岡の植民地だからな
長崎は知らん
694カタログ片手に名無しさん:10/04/06 18:49 ID:???
長崎は世界の窓だろjk
695カタログ片手に名無しさん:10/04/06 19:47 ID:???
全然関係ないけど、俺の親父とか、
ズボンのチャックがうっかりあけっ放し状態のことを、
「社会の窓があいてる」と言いよるばい
696カタログ片手に名無しさん:10/04/06 20:10 ID:???
それある程度の世代の人なら誰でも言うよ
697カタログ片手に名無しさん:10/04/06 20:20 ID:???
>>688
あれは「交通の便が悪い」なんてレベルじゃねーぞw
車持ちの人じゃないと不可能な場所だった
698カタログ片手に名無しさん:10/04/06 20:38 ID:???
佐世保まで博多からバスで往復4000円かかるのがツライな。
バス券出したら半額の2000円キャッシュバックしてくれないと行く気がしない。
わざわざ遠いとこに行くんだから交通費出してくれ。
699カタログ片手に名無しさん:10/04/06 20:55 ID:???
>698
スタッフとかならともかく流石にないわー
700カタログ片手に名無しさん:10/04/06 21:23 ID:???
>>698
5500円払ってコミックシティー行ってる俺のことディスってんのか?
701カタログ片手に名無しさん:10/04/06 23:47 ID:???
>>698
そうだ!佐世保で即売会やりましょう!
私は絶対に参加しますし、友達も呼びます!

そのかわり福井からの交通費だけ出してください。
702カタログ片手に名無しさん:10/04/07 00:20 ID:???
>>698
東京在住なんで往復交通費5万円の半分でいいので出してください。
そうしたら2000円あげます。
703カタログ片手に名無しさん:10/04/07 01:44 ID:???
>>702
往復5万円も掛けるなんて贅沢だろ、ワガママ言わんでスカイマーク使いなよ
話はそれからだ
704カタログ片手に名無しさん:10/04/07 09:15 ID:???
それなら「はかた号」のエコノミーも捨てがたい…
705カタログ片手に名無しさん:10/04/07 12:23 ID:???
すまんけどなぁ、交通情報スレは別スレでやってくれ
706カタログ片手に名無しさん:10/04/07 12:30 ID:???
まあまあ、そろそろ福岡の話に戻そうぜ。

>>669
どちらも主催がProject Arbalestだから一緒ですよ。

>>670
嘘言うな!
その程度のことはすぐにバレるだろ
ttp://www.arbalest.or.jp/

至近だと4/29・北九州で開催の大H州東方祭なんだが、前回とほぼ同じ300サークル超集まっているので前回並実績の3700人(公式発表による)が集まるんじゃないかな。
・追加募集をして前回以上のサークルの積み増しを狙っている
・ライブとかの企画も前回以上に凝っているようだ
・東方ファンがまだ増えている
・前回行かなかった人が評判を聞いて今回こそ行こうという話を良く聞くこと
・連休開始日の開催

というプラス要素が4つもあることを考えると前回以上の参加者が来てもおかしくないと思う。
707カタログ片手に名無しさん:10/04/07 12:41 ID:???
>>706
前回は結構関西方面から来てたけど今回はコミ1にかぶるからそれがあまり望めない
+要素もあるから前回とトントンくらいになる予感
708カタログ片手に名無しさん:10/04/07 12:43 ID:???
doujin.plusってこれだよね?
ttp://poe.dojin.com/doujin_plus/index.htm
少なくとも両方のサイト上からは主催が同団体であることは
読み取れないんだけど…。俺なんか見落としてる?
709カタログ片手に名無しさん:10/04/07 12:55 ID:???
なのはオンリーの前日じゃないか
710カタログ片手に名無しさん:10/04/07 15:08 ID:???
doujin.plusとtbeを無理無理一緒にしたいのがいそうだな…
711カタログ片手に名無しさん:10/04/07 16:39 ID:???
名前が紛らわしいんだよ
712カタログ片手に名無しさん:10/04/07 17:35 ID:???
doujin.plus行く人いる?
713カタログ片手に名無しさん:10/04/07 18:10 ID:???
doujin.plusも悪い日に会場とったなぁ・・・
714カタログ片手に名無しさん:10/04/07 18:34 ID:???
>>712

今の所、サークル参加予定。
なのはオンリーのついでって感じ。
715カタログ片手に名無しさん:10/04/07 20:45 ID:???
>>706
COMIC☆1等のイベントとかぶるのと、
GWでの旅券確保のめんどくささと高額化を考えると、
今回は殆ど遠征が望めないと思うから、
かなり厳しいと思うけどな。
716カタログ片手に名無しさん:10/04/07 23:28 ID:???
ツイッターでイベント情報更新って流行ってるの?
717カタログ片手に名無しさん:10/04/08 02:32 ID:???
COMIC☆1、カタログ見ると参加東方サークルの数って300以上あるんだよなぁ
大H州かなりやばそうな気がする
718カタログ片手に名無しさん:10/04/08 02:38 ID:???
水戸コミケもtwitterで情報発信してたし、オンリーイベントなんかでも
twitterアカウント用意してるところは多くなってきたよね。印刷所も
やってるし。ブログの1種だと思えば特に不思議は無い。
719カタログ片手に名無しさん:10/04/08 03:02 ID:???
720カタログ片手に名無しさん:10/04/08 04:06 ID:???
遠征組みがどうこう言っているようだけど、基本参加者は地元なんだからあんまり関係無い。
2/3以上は九州内からなので、COMIC☆1とかぶっていてもそれほど問題じゃない。
オールジャンル即売会とオンリーイベントの差とか、地元開催の本質がわかっていないんじゃない?
わたしサークル者ですが、地元でイベントやってくれるのでしたらどこの団体でも歓迎します。
ただし、先日のtbe0みたいなのは絶対御免蒙りますけどね。
どうやらここのスレの住人はマイナス志向のようですが、人様を批評しているようでしたら自分でイベントやったらいいんじゃね?

理想があるのでしたらまず行動してみてはいかがでしょうか?
721カタログ片手に名無しさん:10/04/08 04:14 ID:???
ごめん俺コミック1遠征組だわ。
地元も盛り上げたい気持ちもあるし日程がかぶってなければサークル参加
検討したかったけど。同日だとやっぱいっぱい集まるところ優先しちゃう。
722カタログ片手に名無しさん:10/04/08 04:37 ID:???
なんでそんなカリカリしてんの?
グズグズ言う奴がうっとおしいのはわからんでもないが。

doujin.plusは人集まるのかねー。
サークル参加する身としては、ツイッターとかネットオンリーとか、
一般参加者の目に触れないところだけで宣伝するのはマジでやめてほしい。
ネット環境整ってても、殆どネットしない奴も結構多いからな…。
723カタログ片手に名無しさん:10/04/08 04:50 ID:???
doujin.plusはちゃんとチラシまきとかしてるよ。
724カタログ片手に名無しさん:10/04/08 05:12 ID:???
>>721
東方じゃないからコミ1行くわなw
725カタログ片手に名無しさん:10/04/08 05:12 ID:???
俺もGWは東京だな
COM1とスパコミとその他オンリーと、冬コミや夏コミよりイベントが集中してて、
旅費も年末お盆より安いから、GWは上京するって人、かなり多いと思うわ
726カタログ片手に名無しさん:10/04/08 06:53 ID:???
大九州にはちゃんと人が集まるだろうけど、コミック1と同日じゃ
なければサークルも一般もまだまだ増加を狙えたんじゃないかと
思うとちょっと残念ではある
やっぱり金に余裕のある奴は東京行くしな
727カタログ片手に名無しさん:10/04/08 12:03 ID:???
>>722
いつあるの?
728カタログ片手に名無しさん:10/04/08 13:13 ID:???
ぐぐれかす
729カタログ片手に名無しさん:10/04/08 16:50 ID:1YGz9cds
http://www.seekers-web.jp/


この極って、上記で書かれてた井上和彦が大名行列やってたイベントと同じ運営だよね?
懲りずにまたジャンプオンリーでやるみたいだけど・・・

運営に関わってる近しい人に聴いたけど、前回はギャラと箱代諸々合わせて300万近く掛かってたってらしい。
でも上記の当日客入りのレス見た感じ、間違いなく大赤字だよね?

またもしポシャったら・・・さすがに今度はちょっと頑張ったくらいじゃ返せない負債を背負うんじゃないか?
730カタログ片手に名無しさん:10/04/08 16:51 ID:???
ごめんageちまったorz
731カタログ片手に名無しさん:10/04/08 16:58 ID:???
懲りずにっていうか、次は飛翔系メインでやるっていう話だったしな
まあ自分は関係ないジャンルだから行かないけど
732カタログ片手に名無しさん:10/04/08 18:40 ID:???
オールジャンルで規模の小さい奴やっても微妙だから、ジャンル
を絞ったのはとりあえず正解かなあ。
しかし日程が夏コミ直前すぎてちょっと厳しいかもねえ。
733カタログ片手に名無しさん:10/04/08 19:34 ID:???
国セン、会場費が「展示会・その他催し」目的で一日丸々借りても84万だから
サークル参加者さえまともに入れられればハコ代回収はそんなに難しくないんだけど
今回の参加人数考えて、サークル参加費からの回収が30万ちょいか。
一般の参加費もショー代コミなのか普通より高かったけど
あの人数じゃそんなに回収できてないだろうね。
一般が少ないって事はコスプレのほうの回収率もそう。
本当に3000人(笑)集まってたら話は別だけどw


飛翔オンリは入場料金が安いみたいだけど、今回ゲストとステージ系なし?

734カタログ片手に名無しさん:10/04/08 23:42 ID:???
英紙Times/QSによる大学世界ランキング
“2009 The Times Higher Education Supplement(THES)”

【人文科学/Arts and Humanities】
東京(13) 京都(20) 早稲田(49) 慶應義塾(102) 大阪(144)

【社会科学/Social Sciences】
東京(16) 京都(29) 早稲田(65) 慶應義塾(91) 一橋(99) 大阪(113) 神戸(151)

【生命科学およびバイオ科学/Life Sciences and Biomedicine】
東京(7) 京都(13) 大阪(36) 東京工業(128) 慶應義塾(130) 名古屋(132)
早稲田(135) 神戸(150) 九州(151) 北海道(167) 東京理科(173) 千葉(200) 筑波(200)

【自然科学/Natural Sciences】
東京(8) 京都(10) 大阪(36) 東京工業(48) 東北(49) 名古屋(96)
九州(115) 北海道(136) 筑波(143) 早稲田(146) 東京理科(167)

【工学および情報技術/Engineering and Information Technology】
東京(6) 京都(16) 東京工業(19) 大阪(47) 東北(76) 名古屋(98)
早稲田(104) 筑波(154) 九州(176) 東京理科(182) 神戸(186) 慶應義塾(191)
735カタログ片手に名無しさん:10/04/08 23:50 ID:???
今って飛翔系弱いから微妙そう…まぁ何かくるかもしれないけど
オンリーって運営や企画は特に大事だしな…
736カタログ片手に名無しさん:10/04/09 08:32 ID:???
>>733
国センって意外と安いんだね。
休日の1割増適用+特別料金でも100万円程度で借りられるとは。
もちろん、机イスの費用は別になるんだろうけれど。

今度の大H州東方祭が小倉の本館を全館使用するらしいから、
国センでも東方祭をやろうと思えばできる規模になってるんだよな。
全くすごいイベントだ。
737カタログ片手に名無しさん:10/04/09 11:13 ID:???
>>736
国際センター
展示面積:5,052m2(1階:3,425m2・56m×56m 2階:1,627m2・7m幅の回廊)

西日本国際展示場・本館全部
7,875m2(大+中+小展示場7,140m2 屋外展示場735m2)

大H州1のときは新館2/3だったから、この時点でも5,333m2(71m×75m)
国際センターでも開催できるのではなく、とっくに規模超えてる。
738カタログ片手に名無しさん:10/04/09 13:25 ID:???
>>736
国際センターは、確かに安いけど、会場の予約が取り辛い事で有名。

イベントに適した日は、大抵別の展示会やスポーツ・音楽関係で
押さえられてるから。
739カタログ片手に名無しさん:10/04/09 15:11 ID:1y8nFQAI
>>729
ドリキン、イベントする前にまずは給料とか払えよwww
あそこブラック会社すぎるんだが。
740カタログ片手に名無しさん:10/04/09 15:12 ID:???
↑のあげてしまったorz申し訳ない。

741カタログ片手に名無しさん:10/04/09 21:19 ID:???
>>669
>>708
>>710
おそらくdoujin.beが混同の原因かと。
742カタログ片手に名無しさん:10/04/09 22:27 ID:???
>>739
あそこってバンダイ系列の会社じゃないの?
それで支払い悪いってひどいね。
743カタログ片手に名無しさん:10/04/10 00:18 ID:???
>>742
倉庫・運輸関連業の会社じゃないの
744カタログ片手に名無しさん:10/04/10 19:27 ID:???
>>743
社内ベンチャー?
印刷屋とかならまだしも畑違いすぐる

取引先にオタ業界があるのかな
745カタログ片手に名無しさん:10/04/11 20:50 ID:???
博多ばんぱくで、doujin.plusのチラシ置いてたね。
カラーイラストが可愛かった。
746カタログ片手に名無しさん:10/04/14 01:36 ID:???
公式webで大H州東方祭3の日程が発表されてたね。
10/24(日)とのこと。
747カタログ片手に名無しさん:10/04/14 03:45 ID:???
>>742
>>743
>>744
ただの運送会社だぞwwwまともに運営してるのかは知らんが・・・・

結構前のことだからもう支払いはされないかも。
というか踏み倒せてラッキーぐらいに思ってんじゃないのかな。
イベント失敗すればいいのになーなんて。

チラ裏っぽくてスマソ。
748カタログ片手に名無しさん:10/04/14 03:51 ID:???
然るべき機関に通報すれば?
人件費として計上してるかもよ?
749カタログ片手に名無しさん:10/04/15 08:03 ID:???
ドームのオン申し込み明日迄だっけ?
ぎりぎりまで迷う…

今のドームでマイナーなゲームとかアニメジャンルって
見に来てくれる人いるんだろうか
下手飛翔東方とかの一部旬ジャンル以外は閑古かな
750カタログ片手に名無しさん:10/04/15 08:23 ID:???
>>749
サイトなりサーチなりでアピっとけば、閑古でも一人くらいは見に来てくれるんじゃない?
自分は「東方で男体化ホモエロ」並みにメジャージャンル内のマイナーな取り扱いやってるけど
何度か参加しているうちに見てくれる人が増えてきた
まあ、増えてきたといっても1部が20部売れるようになった程度だけど
楽しいから本州から車で数時間かけて遊びに行ってる
751カタログ片手に名無しさん:10/04/15 08:28 ID:???
同人のあるべき姿だなぁ…
752カタログ片手に名無しさん:10/04/15 10:15 ID:???
ドーム、どマイナージャンルで初参加する。売上0を想定して行くよ
1部でも売れたら嬉しいな
753カタログ片手に名無しさん:10/04/15 10:17 ID:???
>>750の漢気に惚れた
754カタログ片手に名無しさん:10/04/15 11:58 ID:???
ドームに四月のはじめくらいに申し込んで400後半だった。駆け込みで増えてるといいけど
755カタログ片手に名無しさん:10/04/15 13:28 ID:???
>>750
ありがとう
今逃したら次回は参加できないし、マイナーだけど申込してみるよ
リアルでオンリー1という可能性もあるんだけどアピるのを心がけてみる

>>754
いつもなんだかんだで結構数集まるから今回も同じ程度にはなるんじゃないかな?
756カタログ片手に名無しさん:10/04/15 16:29 ID:???
赤豚はオンラインの駆け込みが多いからな。自分も明日申込む

マイナーじゃないものにハマったかな、と思ったら福岡では地上波の放送がなかったらしいw
CSとかDVDで見た人が少しでも来てくれますように…
757カタログ片手に名無しさん:10/04/15 19:39 ID:???
あっぶねえ…すげー焦った
ギリギリまで申込に迷ってたんだけど申込する事に決めてふと時計見て
しまった締め切り今夜19時だった!!!オワタ…と思ったら締め切り明日だった
良かった…本気で焦った

ギリギリに申込予定の人、忘れないようにねー
758カタログ片手に名無しさん:10/04/15 21:24 ID:???
>>754
5月大阪と一緒に申し込んで600台だったよ
759カタログ片手に名無しさん:10/04/15 22:20 ID:???
ここ読んで〆切思い出した。いま必死でカット描いてる…
なんとなくだけどここ見てよかったわ…
760カタログ片手に名無しさん:10/04/15 22:22 ID:???
サークル参加者がんばれー
761カタログ片手に名無しさん:10/04/15 23:06 ID:???
さっきオンライン申し込みしてきたー!!
ジャンル移動だから今から配置楽しみだ
新刊今から頑張ろ
762754:10/04/16 10:07 ID:???
続々と増えてるみたいでよかったー、5月だから暑くなりそうだね。自分もどピコだけど頑張るよ!
763カタログ片手に名無しさん:10/04/16 11:29 ID:???
初歩的な疑問で恐縮なのだけど、ピコって何の略?
コピー本の略かとも思ってたけど、オフセ数百部とかのサークルでも
ピコって言うようだしよくわからないのです
764カタログ片手に名無しさん:10/04/16 11:53 ID:???
大手>中手>小手>ピコ手
ピコってのは元は単位のことだろう。すごい小さいってこと
一般的に小手は数百部(主に100〜500部)
ピコは100以下という感じ
765カタログ片手に名無しさん:10/04/16 13:52 ID:???
10−2 センチ (centi) c 百分の一 / 一厘 0.01
10−3 ミリ (milli) m 千分の一 / 一毛 0.001
10−6 マイクロ (micro) µ 百万分の一 / 一微 0.000 001
10−9 ナノ (nano) n 十億分の一 / 一塵 0.000 000 001
10−12 ピコ (pico) p 一兆分の一 / 一漠 0.000 000 000 001
766カタログ片手に名無しさん:10/04/16 14:46 ID:???
コピー本しか出せないくらい小規模。

だから50部でもオフセット本を出すとはピコとは言えない。
767カタログ片手に名無しさん:10/04/16 15:33 ID:???
そして自宅プリントアウトで20部作って1年かかりでさばく
俺んとこみたいなのをドピコもしくは底辺って言うんだぜ!
768カタログ片手に名無しさん:10/04/16 15:46 ID:???
じゃあ自宅プリントでも半年で100部程度のうちはなんなんだ?
小手?
769カタログ片手に名無しさん:10/04/16 15:46 ID:???
コピー機がコンビニに無かった時代にできた言葉だからね。
770カタログ片手に名無しさん:10/04/16 19:26 ID:???
先ほど5月福岡シティの締め切りでしたが皆様間に合いましたか


ピコ手スレでは大体1種100部以下の発行部数がピコ手の定義になってるみたい
771カタログ片手に名無しさん:10/04/16 20:12 ID:???
部数の話だから、オフで刷ってもピコはピコ
30とか50をオフで刷る人は意外といる
772カタログ片手に名無しさん:10/04/16 20:16 ID:???
オフ150コピ50な自分はピコなのかそうじゃないのか微妙・・・
773カタログ片手に名無しさん:10/04/16 20:33 ID:???
別にライセンスや階級じゃないんだから自称でいいじゃん
うちも一種2000部刷ってるけどジャンル内じゃ小手だし
774カタログ片手に名無しさん:10/04/16 20:37 ID:???
ジャンル次第で基準だいぶ変わるしな。100部も売ってればその
ジャンルでは大手ってところもあるし。
775カタログ片手に名無しさん:10/04/16 20:52 ID:???
もともとは20年前の晴海時代前後から使われ始めた言葉でコピー本しか作れないからという意味の隠語。
当時はオフセット本は高くて締め切りもイベント1ヶ月前に入稿で敷居も高くてなかなか作れなかったのよ。
776カタログ片手に名無しさん:10/04/16 21:23 ID:???
まぁ福岡ではピコとか大手とかあんまり関係ないよね
777カタログ片手に名無しさん:10/04/17 00:15 ID:???
大H州東方祭ですが、カタログは通販かなんかで買うのが常識ですか?
778777:10/04/17 00:21 ID:???
ああ、誤爆です…
779カタログ片手に名無しさん:10/04/17 00:30 ID:???
>>748
メロブか虎の穴にまだ在庫あったはず
買ってなくても現地で買えばおk
780カタログ片手に名無しさん:10/04/17 00:31 ID:???
修正忘れたorz
>>748>>777
781カタログ片手に名無しさん:10/04/17 00:38 ID:???
わざわざ2スレにレスしていただいてすいません
782カタログ片手に名無しさん:10/04/17 01:46 ID:???
昨日知人にコミック1のカタログ見せてもらったけど
あっちのほうが東方サークル数が多い上、質も揃ってるようで、
大H州が心配になってきた・・・
783カタログ片手に名無しさん:10/04/17 01:55 ID:???
首都と地方のイベントじゃその格差は当たり前だろ
九州と東京って行く人間が逆に流れる可能性も無いし
784カタログ片手に名無しさん:10/04/17 03:13 ID:???
>>782
サークル数はほとんど変わらんと思うが
(同日PIOで開催される螺茶会も入れれば東京の方が東方サークル数が多くなるけど)
ダンスとか東方イベント楽しみたいなら大H州
東方以外の本も買いたいならコミック1かな
785カタログ片手に名無しさん:10/04/17 03:16 ID:???
訂正:東方のサークル数はほとんど変わらんと思うが
786カタログ片手に名無しさん:10/04/17 03:19 ID:???
今北が「ピコ手」が20年前の晴海時代から使われ出した言葉、
というのはどうなのかな
自分が知る限り10年ぐらい前の
あめぞう〜2ch時代に出てきた表現だと記憶してる
2001年のスレのこのログ参照しても
「ピコ手」は2ch発祥、という認識で一致してるし
http://yasai.2ch.net/doujin/kako/994/994521791.html
20年前の晴海時代の認識・表現は
「大手・中堅・弱小」という感じじゃなかったかな
787カタログ片手に名無しさん:10/04/17 05:32 ID:???
自分も2ch発祥だと記憶してる。「ピコ手」でぐぐると2ch語として
扱ってるところが多いし。ちゃねらーだと思われたくない人は
使わない方がいいよ。
788カタログ片手に名無しさん:10/04/17 08:59 ID:???
今はカラーコピーすらコンビニでできる時代だが、昔は文房具店に行かないとできなかったよ。
789カタログ片手に名無しさん:10/04/17 09:45 ID:???
>>777
昨日メロン小倉店に行ったんだが売り切れててorz
でも店員さんが「日曜日再入荷の予定です」って言ってくれたので今日もう一度行って見るわ。
荷物が届く時間とバラす都合があるので夕方に行くのがベストかも。

ここまで書いていてまんだらけ小倉店チェックするの忘れてた…
790カタログ片手に名無しさん:10/04/17 22:44 ID:???
789です。
メロンでカタログ買えたよ! 店員さんGJ!
カラーのカタログはサークルカット見ていて楽しいです。
791カタログ片手に名無しさん:10/04/18 00:21 ID:???
カタログ、時間が無いので現地で買えないなぁ
792カタログ片手に名無しさん:10/04/18 16:38 ID:???
>>788見て思ったが、
今や中高校生のお小遣いでオフセット本が出せるような時代なんだよな…。
全項フルカラーがそのうち当たり前になるんだろうか…。
793カタログ片手に名無しさん:10/04/18 17:51 ID:???
その前に電子書籍の端末の値段が下がりそうだけどな
印刷業者がどれだけ頑張ってくれるか
794カタログ片手に名無しさん:10/04/18 19:08 ID:???
もう多色刷りなんて聞いた事もない世代なんだろうな。
795カタログ片手に名無しさん:10/04/18 19:13 ID:???
グッズの世界ではまだまだ多色刷りが基本だから。
796カタログ片手に名無しさん:10/04/19 16:09 ID:???
むしろグッズの方がフルカラーじゃね?
単色、多色のグッズよりフルカラーの方が売れない?
797カタログ片手に名無しさん:10/04/20 06:09 ID:???
大H州参加するサークル者だけど
コミックライブより人くればいいなと思ってるので来場者的には心配してない

それよりもイベント内イベントのほうが盛り上がりすぎて
同人誌即売会ブースが閑古鳥にならないか?そっちのほうが大いに心配
12時からゲーム大会開催ってはやすぎるせめて2時以降でやってほしかった
798カタログ片手に名無しさん:10/04/20 09:25 ID:???
ああ…前回サークル参加したけど分かるわ。
一般からしたらいろんなイベント盛り沢山!で楽しいんだろうけど。
確かにゲームの時間はまだ後でもいいよね。
799カタログ片手に名無しさん:10/04/20 14:34 ID:???
ガチエロサークルだけど、コスプレゾーン真横の配置になった
フツー壁に固めるだろ

ホントにますだはゾーニングするつもりないんだな…
800カタログ片手に名無しさん:10/04/20 16:42 ID:???
>>797
前回も12時からだったけど問題なかったと思う。
一般入場が10時半からだから、1.5時間あればだいたいのサークルはまわった後でしょう。

サークルスペースに閑古鳥が鳴いたのはダンス企画のとき。
サークル参加者までスペース留守にしてダンス見に行ってたけんねw
ただし、ダンスが終わったら一気に参加者が流れてきていきなり売れ出してびっくりした。

イベント内に企画がいっぱいあると、一般参加者がイベントの途中で帰らない、飯食いに外出してもまた戻ってくると感じました。
サークル参加者にとっては反応があるかどうか重要なので、その点では良いかと。
801カタログ片手に名無しさん:10/04/20 17:42 ID:???
>>800の言葉聞いて安心した。
だい9が大成功で終わるといいな・・。
802カタログ片手に名無しさん:10/04/20 18:38 ID:???
>>800
うちの体感では12時のゲーム大会が始まって同人スペースから一般が微減
ダンスのドカ音が鳴り出してから一般がダッシュしてダンススペースへいってしまい閑古鳥って感じた
こうなると同人は終了だろうなということで2時前には撤収して帰ってしまった

ダンス後人波もどってくると解かってればもうすこし残っておくんだったなあ・・
803カタログ片手に名無しさん:10/04/21 02:31 ID:???
>>802
ダンスとかコンサートが無かったら、一般参加者は買い物終わったらそのまま帰って人が減る一方なんだろうね。
後半に企画を持ってきて、一般参加者をを飽きさせずに踏み止まらせるのはサークル参加者としてはありがたいと思うよ。
うちはギャグ本書いているけど、ほかのどのイベントよりも手にとって見てもらえることが多かった。
見てもらって相手が笑ったときは心の中でガッツポーズしていました。
売上はたいしたことないけど、明らかにtenjin.beやコミックライブよりは反応があったし売れた。

同人は手ごたえあると嬉しいよね。
拙いギャグ本ですが、見て笑ってくださったみなさまがたにお礼を言いたいです。
804カタログ片手に名無しさん:10/04/22 00:48 ID:???
関東の東方オンリーでもアフターよくあるからそれ目当てで参加者残ってるの多いしね
805カタログ片手に名無しさん:10/04/22 19:56 ID:???
シティの受付ハガキきた
オンライン締め切り日受付で1200くらい
ギリギリではないからもっと増えてると思う
806カタログ片手に名無しさん:10/04/23 18:57 ID:???
オンラインギリギリで1400番台だったよ〜
807カタログ片手に名無しさん:10/04/24 15:37 ID:???
早期割り締め切り日に申し込んだのにまだハガキこないな…。
そわそわするわ。
808カタログ片手に名無しさん:10/04/24 18:31 ID:???
>>807
それやばくね?早割最終日に申し込んだが数週間前に来てるぞ
赤豚に問い合わせした方が良い
809カタログ片手に名無しさん:10/04/24 20:07 ID:???
>申し込み後2週間以上経過して到着しない場合、
>至急事務局までお電話にてお問い合わせください。

赤豚公式サイトにこう書いてあるから早く問合せなさい。
810カタログ片手に名無しさん:10/04/26 17:19 ID:FPYzE5nY
大H州直前期待age
811カタログ片手に名無しさん:10/04/28 11:19 ID:???
昨日PCが立ち上がらなくなった…


オワタ\(^o^)/
812カタログ片手に名無しさん:10/04/28 16:23 ID:???
前日だからもっと盛り上がれお・・
813カタログ片手に名無しさん:10/04/28 16:46 ID:???
今東京、明日のコミ1と明々後日のスパコミが楽しみだぜ
814カタログ片手に名無しさん:10/04/28 17:00 ID:???
俺も東京行ってコミ1行って紅オンリー行って、妖オンリー行って、X68000オンリー行くぜ!
815カタログ片手に名無しさん:10/04/28 17:16 ID:???
こみ1・・とかお前ら・・
816カタログ片手に名無しさん:10/04/28 17:24 ID:???
コミ1行って、東方オンリー行きまくって、ドールズパーティー行くんだ。
817カタログ片手に名無しさん:10/04/28 17:28 ID:???
ここ福岡の同人イベントじゃなかったっけ
818カタログ片手に名無しさん:10/04/28 17:35 ID:???
福岡在住者だから問題無いでしょ。
819カタログ片手に名無しさん:10/04/28 21:03 ID:???
レポ頼む
820カタログ片手に名無しさん:10/04/28 21:55 ID:???
いや、福岡でのイベントだから
821カタログ片手に名無しさん:10/04/28 22:04 ID:???
しかたがない、コミ9でも開催するか。
822カタログ片手に名無しさん:10/04/28 22:40 ID:???
こっちは東京から大H州のために来ました。
会場近くのホテルに泊まって明日に備えます。
823カタログ片手に名無しさん:10/04/28 23:11 ID:/Ns.rmEo
824カタログ片手に名無しさん:10/04/28 23:14 ID:???
小倉駅の周辺には北九州発祥の地とされる、焼うどんがあります。
御時間があれば、話のネタにどうですか?
825カタログ片手に名無しさん:10/04/28 23:22 ID:???
>>822 まじ歓迎しますね
826カタログ片手に名無しさん:10/04/29 00:41 ID:???
赤豚のチケット届いた人いる?
827カタログ片手に名無しさん:10/04/29 00:54 ID:???
まだー
828カタログ片手に名無しさん:10/04/29 04:26 ID:o.rFu9n.
大9の方のサイトに入れないんだがw
829カタログ片手に名無しさん:10/04/29 07:29 ID:???
おれも入れねぇ。どうなってんだ
830カタログ片手に名無しさん:10/04/29 13:18 ID:???
何も書き込まれないってことは、皆イベントを楽しんでるんだな、きっとwww
831カタログ片手に名無しさん:10/04/29 15:48 ID:???
大9良かったよ
俺がこの手のイベント初めてだったせいかもしれんがすげー楽しめた
よく見るコミケの写真みたいな地獄絵図とは全然違ったし
千葉から来た甲斐あったわ
832カタログ片手に名無しさん:10/04/29 17:34 ID:???
小倉のイベントらしからぬ本の売れ行きで地元サークル者としても驚いてるよ
これだけ売れるなら関東方面から遠征してきてもよさそうだね
833カタログ片手に名無しさん:10/04/29 22:52 ID:???
開幕ダッシュこそなかったけど新刊行列は出来たからなぁ。すごかったわ
834カタログ片手に名無しさん:10/04/29 23:22 ID:???
今度の赤豚で玄界灘高校とやらのぷちおんりーあるみたいだけど、
あれって需要あんの?
835カタログ片手に名無しさん:10/04/29 23:38 ID:???
>>834
玄界灘高校のコスプレしてる女の子は結構みかけたから
一定の需要はあるんじゃないの?
自分は本州から遊びに行ってる人間なので興味わかないけど
福岡の子は「地元ってだけで愛着わくよー」とコピー本作ってたし
836カタログ片手に名無しさん:10/04/30 00:28 ID:???
玄海灘は身内だけ+自己満って感じ
まぁ同人らしいけど…福岡シティ参加者しか分からないネタだよね
福岡人だけど萌えないなー
837カタログ片手に名無しさん:10/04/30 07:13 ID:???
玄界灘の絵が好きかどうかにもよると思う
投稿そのままじゃなくて、別の人が描き直すんだもんなあ…
投票した人は投稿の絵を見て投票するのに、描き直されたら
「だまされた」って気分にならないかね
838カタログ片手に名無しさん:10/04/30 17:19 ID:???
あれってやっぱ書き直されてたのか。
塗りだけ同じ人だと思ってた。
839カタログ片手に名無しさん:10/04/30 18:39 ID:???
赤豚のチケット来たよー
840カタログ片手に名無しさん:10/04/30 20:06 ID:???
うちも来た
初参加だからビビる
841265:10/04/30 21:23 ID:???
チケット来たよーノシ
しかし黒羅ってw
842841:10/04/30 21:24 ID:???
名前欄・・・orz
843カタログ片手に名無しさん:10/05/01 00:21 ID:???
844カタログ片手に名無しさん:10/05/01 00:58 ID:.ms5uTys
この芸人さんは実は誰もが知る大物同人作家です。
隠れ同人作家。
http://telblog.k-station.tv/blog2/animax_00004/#sixapart-standard
845カタログ片手に名無しさん:10/05/02 01:53 ID:???
ニートの暇つぶしはじまた
846カタログ片手に名無しさん:10/05/02 13:51 ID:???
ないなぁ・・・・
847カタログ片手に名無しさん:10/05/03 13:43 ID:???
久遠境エクストラ半端じゃなかった。
ウチは売上だけなら大九州以上だったよ。
848カタログ片手に名無しさん:10/05/03 19:16 ID:???
サークル数が少ない上に
交通費も無駄にかかるから行きませんでした
でも戦果報告聞いても悔しくないよ
849カタログ片手に名無しさん:10/05/03 19:40 ID:???
>>847
マジでか
あの規模なら集客見込めないと思ってスルーしたのに


なんで最終回かねぇほんと
名前変えるだけ、って落ちじゃないよね?
850カタログ片手に名無しさん:10/05/03 20:18 ID:???
実数を書いてくれないと判断しようがないなあ
10冊だったのが20冊売れたとかなら誤差だし
851カタログ片手に名無しさん:10/05/04 00:28 ID:???
1冊が2冊だったとかなw
852カタログ片手に名無しさん:10/05/04 14:46 ID:???
とりあえず200名は来場者あったそうな。
ある程度物も売れたよ、グッズだけどな
853カタログ片手に名無しさん:10/05/04 20:27 ID:???
佐世保は500人きたってアナウンスがあったような。
854カタログ片手に名無しさん:10/05/05 06:31 ID:???
佐世保で500人ってのが多いのか少ないのかわからん
久留米が1500人だっけ?
855カタログ片手に名無しさん:10/05/05 07:22 ID:???
佐世保だと100人来れば満員御礼だけど、
開場前のアルカス佐世保前に200人集まったみたいね。
ほとんどが地元の中学生、高校生みたいだったけど。
856カタログ片手に名無しさん:10/05/05 08:30 ID:???
>>855
ああ、じゃあエロしか売ってないウチは参加しなくて正解だったな
857カタログ片手に名無しさん:10/05/05 20:56 ID:???
>>856
確かにこなくて良かったと思う
858カタログ片手に名無しさん:10/05/06 02:29 ID:???
4月1日のイベント、今気付いたが大失敗だったみたいだね。
行かなくてよかった。寝坊して行けなかったんだ。
859カタログ片手に名無しさん:10/05/06 06:02 ID:???
4/1になんかあったっけ?
860858:10/05/06 10:28 ID:???
失礼、寝ぼけて間違えた。
4月4日の間違いね。
861カタログ片手に名無しさん:10/05/06 17:27 ID:???
1ヶ月前の話とか
どんだけネタ無いのよ
862カタログ片手に名無しさん:10/05/07 00:47 ID:???
>>860
参加サークル10、一般入場初動6人、トータル30人のtbe0のことだね。
評論ブログで、主催団体はイベントやめたほうがいい、と引退勧告されていた。
863カタログ片手に名無しさん:10/05/07 01:05 ID:???
>>853
誰だよ
大9州の2割引いた程度って言ったやつ
4000人と500人じゃ違うだろ
864カタログ片手に名無しさん:10/05/07 04:11 ID:???
妖オンリーが一般1000人ちょいで売上げが大H州の5分の1だったよ
なんというか遠征する価値がまるでなかった
大H州3が待ち遠しいなあ
865カタログ片手に名無しさん:10/05/07 08:19 ID:???
妖オンリーとかよく行くな。。
866カタログ片手に名無しさん:10/05/07 09:24 ID:???
紅オンリーもついでに出てきたぜw
867カタログ片手に名無しさん:10/05/07 09:34 ID:???
妖オンリーの失敗はコミティアと日程がかぶったからだとか言ってるのいるけど
その程度で失速するようではなあ

大H州なんてコミック1と日程かぶってたのにあの盛況っぷりだったわけだしな
868カタログ片手に名無しさん:10/05/07 11:03 ID:???
妖オンリーは仕事で遠征できなかったから申込やめたが正解だったってことか…
やっぱり次の大H州が楽しみだ
869カタログ片手に名無しさん:10/05/07 11:03 ID:???
コミック1とかぶってたっつっても、関東と九州じゃ距離ありすぎてあまり食い合わないだろ
もしH州と同日に福岡ドームでコミ1並の集客力のあるイベントがあってたらと思うとゾッとする
870カタログ片手に名無しさん:10/05/07 12:14 ID:???
僻地になればなるほど、大型イベントとかぶっても盛況が見込めるわな。
まぁ客層が学生が大半を占めることになるが。
871カタログ片手に名無しさん:10/05/10 11:23 ID:???
九州初のなのはオンリーStand by Ready! の締切が明日みたいだね。
ttp://saisyun.com/standby-ready/

去年東方オンリーが始まって以来の男性中心ジャンルのイベント開催だ。
わたしはなのはジャンルのものは頒布していないのでサークル参加できないが、こういったオンリーイベントの登場は心から歓迎します。
872カタログ片手に名無しさん:10/05/10 11:51 ID:???
西展でやってくれたらいいんだけどなあ300spくらいで
なのはだと難しいか

ただもっともっと男性向けイベントが九州で拡大してくれるといいな
何かあるたび関東へ遠征では疲れ果てる遠征効果も最近は薄いし
873カタログ片手に名無しさん:10/05/10 12:06 ID:???
>>867 >>869
そもそもオールジャンルとオンリーイベントでは参加者があまりかぶらないので問題ないのでは?
東方オンリーは20歳前後の若い人たちが中心、
こみっく1は30歳前後でエロまっしぐらな古強者が中心、
シティだと9割腐女子でしょ。

仮に大H州とシティが同じ日にあっても問題ないと思う。
シティも天神響やっているけど、プチオンリーだとできることに限界がある。
大H州みたいな企画盛りだくさんで東方ファンをみんな満足させようとすることができないからね。
天神響と大H州が同日開催だったら、大H州参加余裕ですw
874カタログ片手に名無しさん:10/05/10 12:56 ID:???
ライブは触れたらいかん?wwwwww

一応、少しずつ男性客・男性サークルも増えてるね。
ほとんど東方とDDDのおかげだけどwww
875カタログ片手に名無しさん:10/05/10 13:15 ID:???
DDDはライブにも来てるのか?w
876カタログ片手に名無しさん:10/05/10 13:19 ID:???
貴方のサイトみてきたけど
小倉コミックライブ143ってその開催数に噴いたw
1年に12回やったとしてもう10年以上もこんな感じで続けてたのなw
877カタログ片手に名無しさん:10/05/10 13:42 ID:???
今時オンライン申込みもないというのがさすがだな
878カタログ片手に名無しさん:10/05/10 14:09 ID:???
>>875
でてた、でてたw
大H州のチラシ配りながらバックプレート頒布してたの見たよ。
営業熱心なのは同じサークル者として感心する。
イベントするならここまでやらないどダメなのかな?
879カタログ片手に名無しさん:10/05/10 14:40 ID:???
ああ、そういうことか
大H州の宣伝も兼ねてるわけね

俺もひとつ大9州盛り上げるためにライブに参加してチラシ配りに
協力してみようかなw
地元でありえない勢いで本が売れたからなにか協力したいww
880カタログ片手に名無しさん:10/05/10 14:50 ID:???
なのはオンリーサークル数少なくて不安なんだがー
881カタログ片手に名無しさん:10/05/10 15:16 ID:???
このくらいの規模のイベントは何度か参加したことあるけど、そんな不安に
なるほどのもんでもない。
小規模オンリーはまったりしてて交流もしやすいし、結構いいもんだよ。
運営がグダグダでサークルが欠席ばっかりとかいう事態にでもなれば別だけど。
882カタログ片手に名無しさん:10/05/10 15:25 ID:???
ライブは実質年9回くらいだから10年どころじゃなさそうだぜwww
ロリ萌え系なんだが、最近は十分元が取れるようになった。有難い。
オンライン申し込みはまじで欲しいところだな。

>>878
ここまでした結果が今の大九州なのかもね。
しかも東方だけじゃなく、福岡の同人全体が活気づいてる気がするから凄いわ。
883カタログ片手に名無しさん:10/05/10 15:36 ID:???
大H州はあの人手がまず、なにこれ信じられない!って感じで
次に、地元でもやればできるじゃん!って感じで自信と希望がみえてきた

イベント的にはまだ関東の?イベンターに手引っ張ってもらってる状態だけど
なんとか盛り上がりを持続させていきたいね
884カタログ片手に名無しさん:10/05/10 16:57 ID:???
福岡県ないし近郊の九州山口エリアの開催イベント一覧みたいな紹介してるHPとかってある?
885カタログ片手に名無しさん:10/05/10 17:03 ID:???
ケットコムで充分じゃね
886カタログ片手に名無しさん :10/05/11 02:28 ID:???
>>879
東方祭実行委員会にメールすればいいんじゃないかな?
連絡先はwebに書いてあるお問い合わせ先でいいかと。
いくつか協力サークルあるようなんで話早いと思うよ。
887カタログ片手に名無しさん:10/05/11 17:46 ID:???
とりあえず地方は遠征できない学生が大勢くる。
DDDのおかげじゃねーんだよ
888カタログ片手に名無しさん:10/05/11 18:05 ID:???
そして学生は金を落とさない
889カタログ片手に名無しさん:10/05/12 13:12 ID:???
でも大H州、すごく売れたんだろ?
自分は行ってないから知らんが。
890カタログ片手に名無しさん:10/05/12 13:24 ID:???
学生は金を落さない、ただし東方には金を使うだな
でないとあの売れっぷりが説明つかん
891カタログ片手に名無しさん:10/05/12 15:08 ID:???
>>887
コレまであった東方以外の男性向けイベントの集客は惨敗の連続だから
地方の部分を東方に変えるべきだな
892カタログ片手に名無しさん:10/05/12 16:53 ID:???
地方は学生が大勢→学生は貧乏→でも東方だけには金を出す。
じゃあ東方のおかげって事じゃん。
んで東方オンリーイベントを開催してくれた人達のおかげにもなる。

東方のイベントで即売会を知った人が、
他のイベントにも遊びに行ってくれるようになってるのがいいね。

九州に、出来たイベンターが居ればよかったんだがなー…。
893カタログ片手に名無しさん:10/05/12 17:18 ID:???
あにげが定着してくれていればねえ・・
当時の運営に関わっていた人にはいろんなごたごたがあって思い出したくない過去だろうけど
894カタログ片手に名無しさん:10/05/12 17:34 ID:???
あにげは良かったねえ。当時サークル参加してたけど、集客もよかったし
参加企業の企画もいろいろあったし。九州で男性向けジャンルやってる身と
してはかなりありがたいイベントだったんだが残念だ。
895カタログ片手に名無しさん:10/05/12 18:27 ID:???
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10691726
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10691883
新潟東方祭のダンス動画あがってたけど
これと比べるとやっぱり九州東方祭の盛り上がりは異常だったね
896カタログ片手に名無しさん:10/05/12 18:47 ID:???
コミックシティーのパンフって発売されてます?
897カタログ片手に名無しさん:10/05/12 20:03 ID:???
>>892
> 東方のイベントで即売会を知った人が、
> 他のイベントにも遊びに行ってくれるようになってるのがいいね。
なってねぇし
てか、東方信者ってみんなこんな思考回路なの?
コレじゃ東方がウザがられるわけだな
898カタログ片手に名無しさん:10/05/12 20:18 ID:???
>>896
とら通販で検索してみたけど、見当たらないのでまだ出てないのかも。
899カタログ片手に名無しさん:10/05/12 20:59 ID:???
>>896
シティはパンフ前売り無いと思うのだが…
パンフレット当日引換券をロッピーで購入はできる
900カタログ片手に名無しさん:10/05/12 21:16 ID:???
えっΣ(´Д` 書店で買った覚えがあるんだけど。
過去レス(>>166)見ると1月のも12日時点でとらのあなで扱ってたようだし。
今回からなくなっちゃったとか?
901カタログ片手に名無しさん:10/05/12 23:15 ID:???
>>900
少なくとも現段階で公式サイトには事前販売の記載は無いよ
902カタログ片手に名無しさん:10/05/12 23:43 ID:???
あったりなかったりするという印象だよ>シティパンフ書店売り
特にスパコミ直後だしそんなことする暇なかったんじゃないかな
903カタログ片手に名無しさん:10/05/13 01:56 ID:SMajwXrM
書店が発注してないだけかもね
売れる見込みが一定数なきゃ仕入れできないから

あと、パンフ入稿の時期の関係で無理とか
904カタログ片手に名無しさん:10/05/13 11:21 ID:???
>>897
うちは東方サークルでも信者でもないんだが・・・?
少なくとも他のイベントでも東方ファンを多く見かけるようにはなってるよ
905カタログ片手に名無しさん:10/05/14 06:38 ID:???
なんでも叩きに持っていきたいアンチは触っちゃ駄目
906カタログ片手に名無しさん:10/05/14 18:33 ID:???
誘導されたので失礼します

23日のシティ福岡に初めて参加するんだけど
飲食はスペース内で絶対しちゃ駄目?というのと
POPスタンドの貸し出しをしているのかを知りたいんだ

お茶飲む程度でも駄目なのか、それともガッツリ食べるのだけが駄目なのか
案内読んでも解釈が違ってたら当日困るので教えてもらえると助かります
関東関西は飲食禁止はないし、POPスタンドの貸し出しあるの分かってるんだけど
福岡がわからない…
907カタログ片手に名無しさん:10/05/14 18:34 ID:???
>>890
仮にひとり一人の財布の中身は二千円くらいでも、4000人もいればそれなりに売れるでしょう。
コミックシティの1/3くらいは参加者集まっているが、中身が違う。
東方祭に来ている参加者は、歳は16〜24歳くらいまでがメイン、男性8割。
九州には別の東方オンリーイベントが無いから東方好きはここぞとばかり来る。
あと、東方イベントはなぜか遠征組みが多い。1/4は確実に九州外。
関西弁とか標準語が普通に聞こえてきて九州の色が薄いと感じた。

コミックライブだと地元のJC、JKばっかり。
コミックシティは大人の腐女子ばかりだ。
なんにしても濃いオンリーイベントはハマると爆発的に売れるし、実際売れた。
サークル参加だけど、売れるなり手にとって本を見ていただけるのがなによりですよ。
908カタログ片手に名無しさん:10/05/14 18:36 ID:???
久遠境 町内会ってどんな規模?
909カタログ片手に名無しさん:10/05/14 19:18 ID:???
>>906
サークル参加
910909:10/05/14 19:27 ID:???
書き損じorz
サークル参加だったら飲食は大丈夫だった気がする
というよりも赤ブーブーに聞いたほうが早いと思う
911カタログ片手に名無しさん:10/05/14 19:29 ID:???
・・・
912カタログ片手に名無しさん:10/05/14 19:31 ID:???
>>906
POPの方は分からないけど、飲食については初心者FAQの欄に詳細が書いてあるよ。
でも1月の時に前のサークルが注意されているのも見た。
うちは本の内容確認された時にペットボトル置いていたけど注意されなかったから
たぶんスタッフの認識違いだと思う。

まぁ、がっつり食べるならスタンド席で食べるといいよ。
913906:10/05/14 20:23 ID:???
色々反応ありがとうです

初心者Q&Aは目から鱗だった
読んだらサクル者はスペ内で軽食までおkとの事でした

POPスタンドは問い合わせてみます。
ありがとうございました。ROMに戻ります
914カタログ片手に名無しさん:10/05/14 20:44 ID:???
>>912、横からだけどサンクス!
Q&Aに書いてある文章、なんでサークル案内にも書いてくれないんだろう
>サークルスペースでの飲食(飴・ガム含む)をお断り〜、飲食の際は3塁側で〜
とあるから、ペットボトルの水を飲むのもコソコソしてたよw
おにぎり食べてるサークルを、ちょw禁止なのに食べてるwwって目で見た事もあるしさ…
915カタログ片手に名無しさん:10/05/14 22:15 ID:???
青豚の、というか天神響のツイートで9月も天神響やってほしいかどうか
アンケートやってる
メインスタッフは大阪にいるけど、要望があれば頑張ります
というようなことらしい
これでもし9月の天神響が実現したら、メインスタッフがいなくてもプチ開催は可能、となって
他のプチにも微妙に影響があるかな?
(可能なのは青豚だからなんだけど)
916カタログ片手に名無しさん:10/05/14 22:25 ID:???
独立したオンリーでやってほしい
917カタログ片手に名無しさん:10/05/14 22:29 ID:???
>>908
全然情報が分からんな…
918カタログ片手に名無しさん:10/05/14 23:04 ID:???
行く人いるのかって思ったが久留米も長崎も賑わったし来るかもね
今回は同人誌即売会ではないが
919カタログ片手に名無しさん:10/05/15 17:22 ID:dE9Y6Reo
>>908
女装のコスプレコンテストがあると聞いた
920カタログ片手に名無しさん:10/05/15 23:29 ID:???
ここで書く人俺しか居ないだろうけど面白かったよ
踊れないので見てるだけだったけどね
最後辺りの盛り上がりでテンションテラ上がった
小さいイベントは皆盛り上がりながら全員写真撮れるとか、良いよね
921カタログ片手に名無しさん:10/05/15 23:42 ID:???
今このスレしか生き残ってないね
922カタログ片手に名無しさん:10/05/15 23:44 ID:???
>>919
IDがReo
主催者もReo
923カタログ片手に名無しさん:10/05/16 23:09 ID:???
サークル主から23日のチケットきた。
当日が待ち遠しい〜
924カタログ片手に名無しさん:10/05/18 12:11 ID:???
復帰したのかな…?
大牟田とかのイベントはここに含まれる?
スレ一覧が取得できなくて検索が出来ないんだけど。
925カタログ片手に名無しさん:10/05/19 01:34 ID:???
ムタコミとやらはどんな即売会だったのかね
個人的には腐女向けというイメージしかない…
926カタログ片手に名無しさん:10/05/19 13:19 ID:???
23日はあまり天気が優れないんだな…。
去年の5月は快晴真夏日だったのを覚えてる。
どっちにしても暑いし臭いんだろうがwww
どうせなら晴れて欲しいなぁ。
927カタログ片手に名無しさん:10/05/19 13:45 ID:???
自力搬入なので暴風雨になったらどうしようかとハラハラしてます
928カタログ片手に名無しさん:10/05/19 21:48 ID:???
福岡シティのサークルりストを見たが、
ラブポーションNo9と有葉と愉快な仲間たちが同居するとは驚いたww
929カタログ片手に名無しさん:10/05/20 07:05 ID:???
♂のヲタの多くはラブポーションNo.9なんて知らんだろうし、
♀のヲタの多くは有葉と愉快な仲間たちなんぞ知らんだろうな…
930カタログ片手に名無しさん:10/05/20 11:32 ID:???
どちらも知らないけどなにそれ?
931カタログ片手に名無しさん:10/05/20 12:06 ID:???
>>928のレスを見てわからないなら文盲だな
932カタログ片手に名無しさん:10/05/20 12:08 ID:???
俺も知らない
933カタログ片手に名無しさん:10/05/20 12:13 ID:???
ホモサークルとエロサークル
934カタログ片手に名無しさん:10/05/20 12:16 ID:???
シティは東方目当てとしても行く気になんないんだよなあ
935カタログ片手に名無しさん:10/05/20 16:10 ID:???
>>929
どちらも知っている俺勝ち組w
936カタログ片手に名無しさん:10/05/20 16:51 ID:???
ただのエロキチだろ
937カタログ片手に名無しさん:10/05/20 17:32 ID:???
そうかエロキチか
938カタログ片手に名無しさん:10/05/20 18:15 ID:???
福岡、週末の天気ヤバそう?(雨的な意味で
関東はすでに雨がバサバサ降ってるんだけど
天気予報だと雲と雨マークなんだよね
939カタログ片手に名無しさん:10/05/20 21:24 ID:???
残念ながら多分皆、天気予報以上の事はわからんと思うぞ
940カタログ片手に名無しさん:10/05/21 08:31 ID:???
今朝のニュースで23日は大雨!雷!って言ってた・・・
自力搬入なのに・・・カート濡れるよ・・・・・・
みなさん、どういう対策してます?
941カタログ片手に名無しさん:10/05/21 09:10 ID:???
22日夜からひどいみたいだね
自分は部数がそんなに多くないから、地面を引くカートは諦めて
搬入物をビニールにくるんでボストンに入れて、ボストンにビニールカバー付けて持っていくつもり
風が無いといいなぁ
942青二才Lv1:10/05/21 13:21 ID:Hl8fmb.Q
雨となると人口密度が少なくなる…とは限らないか
943カタログ片手に名無しさん:10/05/21 18:02 ID:???
急な仕事で行けない俺には関係ないな・・・
944カタログ片手に名無しさん:10/05/21 22:06 ID:???
今回のシティでは口蹄疫募金があるんだって
ちょっとでも協力しようかな
945カタログ片手に名無しさん:10/05/21 22:56 ID:???
そういえば、太宰府園に行った人いるのかな?
946カタログ片手に名無しさん:10/05/21 23:17 ID:???
>941
ボストンですか・・・
自分部数は少ないけれど、P数多いのでカートひかないとorzなことに。
搬入物はビニールでくるんで、カートにもビニールかけるかな・・・
947カタログ片手に名無しさん:10/05/22 09:39 ID:???
>>945太宰府でなんかあったの?
948カタログ片手に名無しさん:10/05/22 13:26 ID:???
降水確率100%だってwww
確率じゃなくてもう大雨確定じゃんwww

自分も電車で自力搬入の予定だったけど、車で行こううか悩み中…。
ただ大雨の中、長時間運転するの疲れるんだよなぁ。悩むわ…。
949カタログ片手に名無しさん:10/05/22 14:28 ID:???
>>947
コスプレイベントの事じゃない?
だったらコス板向けの話題だね。
950カタログ片手に名無しさん:10/05/22 14:29 ID:???
せめて小雨100%にならないかな…
951カタログ片手に名無しさん:10/05/22 14:53 ID:???
最近予報はずれること多いから、そこに期待!

明日の準備やっと終わった〜
952カタログ片手に名無しさん:10/05/22 17:38 ID:???
体調崩してどう考えてもドーム参加無理そうな状態なんだが
シティってサークルパスの返却とかあったっけ?
熱っぽいせいか参加案内の内容が頭に入ってこない。
参加でき無くなった場合、とかの項目があるなら教えてくれ
953カタログ片手に名無しさん:10/05/22 18:40 ID:???
公式のFAQから拾ってきた
http://www.akaboo.jp/faq/beginner-faq1b.html#7
Q:やむを得ず当日欠席になってしまう場合、主催者様側に事前連絡などできないのでしょうか?【2007/4/3】
A:欠席される場合、主催者へ意思表示して頂く必要はございません。
954カタログ片手に名無しさん:10/05/22 19:47 ID:???
>953
ありがとう。
これってスペ代さえ払ってくれてれば主催的にはおkってことなのかな…?
スペースに穴開けちゃうのは申し訳ないけど心置きなく療養させてもらうよ。
みんなドーム楽しんできてくれー
955カタログ片手に名無しさん:10/05/22 19:59 ID:???
逆に参加費払うから当日飛び入り参加とかはできないものかなとか思った
956カタログ片手に名無しさん:10/05/22 21:45 ID:???
大阪だと館ごとに空調がバラバラで対策必須なんだけど、福岡ドームは空調はどんな感じですか?
野球も見ないからドーム系施設の常識とかも分からずorz
すみませんが冬と夏でアドバイスもらえると助かります
957カタログ片手に名無しさん:10/05/22 22:06 ID:???
夏は暑いし冬は寒いよ
空調が客席向けになってるからって話を聞いたことがあるけど、
それの真偽はともかく暑さも寒さも厳しいです。
958カタログ片手に名無しさん:10/05/22 22:15 ID:???
ドームだからね
959カタログ片手に名無しさん:10/05/22 22:21 ID:???
明日雨っぽいし蒸しそうだね
960カタログ片手に名無しさん:10/05/22 22:29 ID:???
去年の5月はクソ暑かったけど今年は雨だしどうだろうね。
じめじめしてるのは確かだと思う。
割と外気温湿度そのまんまだったりするので季節に合わせた服装でいいような気はする。
961カタログ片手に名無しさん:10/05/23 00:17 ID:???
明日普通二輪でコミックシティへ行こうと思っているんですが
どこか駐車できる所ありますか?
福岡ドーム内、もしくはホークスタウンに
とめることができるならそれが一番いいんですけど

ググっても明確な答えが見つからなかったので
もし知っている人が居られるなら教えてください
962カタログ片手に名無しさん:10/05/23 00:28 ID:zG1qja2U
駐車スペースはホークスタウンにあった気がする
止めれるかはわかんないけど
963カタログ片手に名無しさん:10/05/23 00:35 ID:???
ドームから5分くらいの所に住んでるんだが、雨かなり強くなってきた…
一般参加に影響しそうで残念だな
964カタログ片手に名無しさん:10/05/23 02:10 ID:???
>>961
もう遅いかもしれないが、ドームの中の駐車場に普通に止めれる。
サークル入場の時間帯なら大丈夫だと思う。
その後は分からんが、満車になってるのは見たことない。
ちなみに1時間300円。
965カタログ片手に名無しさん:10/05/23 03:38 ID:???
>>964
ありがとうございます

966カタログ片手に名無しさん:10/05/23 06:15 ID:???
シティは今回サークル参加数どんくらい?
967カタログ片手に名無しさん:10/05/23 06:21 ID:???
ttp://www.akaboo.jp/event/fukuoka23/index.html
数えてみるといいよ。
968カタログ片手に名無しさん:10/05/23 06:34 ID:???
1500ちょっとだな
969カタログ片手に名無しさん:10/05/23 07:05 ID:???
天気の進みぐあい、ずれたね!
昨夜見たときは朝から豪雨だったけど、
さっき天気予報みたら〜12時くらいまでは「くもり」!
搬入時は大丈夫そうだ。

さぁて、あとは売りきれば搬出時豪雨でも、大丈夫!……(´・ω・`)orz
970カタログ片手に名無しさん:10/05/23 07:21 ID:???
昨日からの雨でJRに影響が出てる模様

参加者は注意を
971カタログ片手に名無しさん:10/05/23 07:43 ID:Y4tBf4UU
すまん、雨がひどいから行かないことにした。
at鹿児島。行く人頑張ってください。
972カタログ片手に名無しさん:10/05/23 07:56 ID:???
雨にも負けず新幹線にのった俺from鹿児島
まあサークルだし雨ごときで不参加もね…。福岡は午後から降るっぽい
けどあんまりひどくならないといいな。
973カタログ片手に名無しさん:10/05/23 07:59 ID:???
雨の中、船で向かう私に謝れ。大雨になったら帰れないかもしれないのに。
974カタログ片手に名無しさん:10/05/23 08:17 ID:Y4tBf4UU
≫937さん
すいませんm(_)m
975カタログ片手に名無しさん:10/05/23 08:18 ID:Y4tBf4UU
ごめんなさい、まちがえました
≫973さん
976カタログ片手に名無しさん:10/05/23 08:31 ID:???
そこまでひどくない雨模様
サークルは早めだから本濡れないからいいけど
一般が入るときが不安だわー
風邪ひかないようにねー
977カタログ片手に名無しさん:10/05/23 08:39 ID:???
あめふってる
978カタログ片手に名無しさん:10/05/23 08:41 ID:cxyVbYng
ただいまドーム付近
見事に霧雨
傘を差してない人もちらほら
979カタログ片手に名無しさん:10/05/23 08:52 ID:???
今から家を出るぜ
せめて入場まではひどくなりませんように

>>978
「見事に豪雨」に見えて、傘差してない人に何があったのかと
980カタログ片手に名無しさん:10/05/23 08:58 ID:cxyVbYng
豪雨<<すまん、傘を持ってない人の気持ちを考えなかったぜ
ちなみに今は雨すら降ってない。
みんな傘閉じてる
981カタログ片手に名無しさん:10/05/23 09:00 ID:???
鹿児島から参加の人もいるのか、嬉しいな!
来れなかった人はまた次おいでね。待ってる。
982カタログ片手に名無しさん:10/05/23 09:08 ID:???
一般はコンコース待機のようで
983カタログ片手に名無しさん:10/05/23 09:17 ID:???
今から博多駅出発
待ち合わせしてる人がいっぱいいてかんぐっていまうwww
みんな荷物でかいんだもの
984カタログ片手に名無しさん:10/05/23 10:38 ID:???
降ったりやんだり面倒な天気だなぁ
985カタログ片手に名無しさん:10/05/23 12:18 ID:???
今どしゃ降り。帰るまときは落ち着いてるといいな。
986カタログ片手に名無しさん:10/05/23 12:51 ID:???
今日詰まってるとこ多くね?
しかしデュラララの多いこと
987カタログ片手に名無しさん:10/05/23 17:08 ID:???
みんなお疲れ!
いやー楽しかった
988カタログ片手に名無しさん:10/05/23 17:38 ID:???
おつかれ〜って言っても1時には帰っちゃったなw
>>986
東方とかはある程度仕方ないとして、島中の血栓が多かったよね。
パロ系グッズのとことかいくつかあったわ
989カタログ片手に名無しさん:10/05/23 18:39 ID:???
イベント乙でした
あと次スレ建ててきた
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1274607505/
990カタログ片手に名無しさん:10/05/24 01:44 ID:???
>>973
自分も交通機関は船だ。地元一緒だったりw
991カタログ片手に名無しさん:10/05/24 08:44 ID:???
みんなお疲れさん
福岡でも今で言うとdrrrみたいな
勢いと時期のいいプチをやってくれる人がいたら
活性化に繋がりそうなんだけどな
992カタログ片手に名無しさん:10/05/24 13:53 ID:???
やっぱドームは楽しいな
神奈川から行った甲斐あった
993カタログ片手に名無しさん:10/05/24 14:08 ID:???
>>990
かもな。
まさかわざわざ船使ってまで参加する仲間がいたとは。
船はみんな大荷物だから変に勘ぐってしまう。
994カタログ片手に名無しさん:10/05/24 19:16 ID:???
995カタログ片手に名無しさん:10/05/24 19:45 ID:???
うめじゃー
996カタログ片手に名無しさん:10/05/24 21:21 ID:???
埋め〜
997カタログ片手に名無しさん:10/05/24 22:04 ID:???
産めー
998カタログ片手に名無しさん:10/05/24 22:05 ID:???
埋もれてしまえ
999カタログ片手に名無しさん:10/05/24 23:30 ID:???
1000は999の奴隷になる
1000カタログ片手に名無しさん:10/05/24 23:54 ID:???
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。