プチ・ヤドカリ総合スレ6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カタログ片手に名無しさん
プチオンリー、ヤドカリオンリー、ミニオンリー、疑似オンリーなど、 指定のオールジャンルイベントに
ジャンル者やカプ者が一斉に集まって オンリー気分を味わおうという企画について語るスレです。

前スレ
プチ・ヤドカリ総合スレ5
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1256395962/
プチ・ヤドカリ総合スレ4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1228622905/
プチオンリー・ヤドカリオンリー総合スレッド3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1215183674/
プチオンリー・ヤドカリオンリー総合スレッド(スレ番ないけど2代目です)
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1193068733/
プチオンリー・ヤドカリオンリー総合スレッド
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1158837165/

関連URL
+ONLY即売会主催者スレッド38+
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1240933477/
【赤豚】サークル参加情報交換スレ49【赤ブー】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1271738742/
【前日】東京赤豚等イベント関連情報雑談スレ6【アフター】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1272886311/
企画サイト運営管理人スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1238554378/
ONLY PLAZA 公式サイト(赤豚のプチオンリー支援サイト)
ttp://www.akaboo.jp/onlyplaza/index.html

※ヤドカリオンリー関連のトラブルについてはジャンルスレでどうぞ
※基本的にヤドカリオンリーは【指定のイベントに集まる】以外の部分はその主催さんによって細部が異なります
 各ヤドカリに関する質問やその他企画の是非はこのスレより直接主催さんに問い合わせるのが確実です
※一度立ち上げたプチオンリーは、いかなる理由があろうと、中止することは出来ません。
 責任を持って準備・開催しましょう。
2プチ:テンプレ1:10/05/13 15:22 ID:???
■よくある質問(全般)
Q 指定イベントはどのようなイベントがあるの?
現在確認できているのは、赤豚、ティア、ガタケ、地方イベントなど
最近ではジャンルオンリーイベント内にカプ毎のプチがある場合も
詳細はそれぞれのサイトで確認しましょう

Q コミケのパンフに広告は載せられる? チラシは配れる?
A 通常のオンリーと違い掲載できません。 机上配布はオケ

Q 他社開催のオンリーイベントでのチラシ配布はおk?
A 基本的にイベント主催側に確認。
  貴方主催についてはNG情報多数、要確認です。

■よくある質問(赤豚)
Q 赤豚の支援って何があるの?
A まず赤豚のサイトに行って確認しましょう。 
開催月によっては支援対象外になることもあるので注意

Q 食品を頒布・配布しても良いですか?
コミックシティでは既製品・手作り問わず、食品類の配布・頒布の一切を禁止しています

Q その他禁止事項はなんですか?
赤豚のサイトを確認してください
ttp://www.akaboo.jp/kinshi.html
・当日事実上中止となった問題プチ

「一度立ち上げたプチオンリーは、いかなる理由があろうと、中止することは出来ません。
責任を持ってご提案くださいますようお願い申し上げます。」

○2008年6月22日全国大会内R3にて開催される予定だったプチオンリーが
当日に主催が欠席することにより引継ぎが上手くいかず事実上中止となった

関連スレ;【再生プチ厭離】ゆとり脳W主催【嘘?誤魔化し?】2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1215418795/

○2008年8月24日SUPER COMIC CITY 関西14にて開催される予定だったプチオンリーが
当日に主催が欠席することにより強制的に中止となった

関連スレ;【プチ開催中止】「想風」神/和/住/竜/輝【風魔】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1220202421/
この件に関するまとめwiki
http://www26.atwiki.jp/petit_trouble

○2008年9月28日COMIC CITY SPARK3にて開催される予定だったプチオンリーが
当日に主催が欠席することにより強制的に中止となった

○2008年9月28日COMIC CITY SPARK3にて開催される予定だったプチオンリーが
・赤豚に申請されたものの告知HPが開設されることがなかった
・主催者の該当ジャンルの参加申し込みがなされなかった
・該当ジャンルの申込が主催を含め0
当日を迎える前に赤豚から中止発表があり、またこれにより赤豚の規定が一部改定となった
4カタログ片手に名無しさん:10/05/13 17:05 ID:???
>>1
おつ
5カタログ片手に名無しさん:10/05/13 17:32 ID:???
乙です
6カタログ片手に名無しさん:10/05/13 18:41 ID:???
>>1
乙!
7カタログ片手に名無しさん:10/05/13 19:06 ID:???
>>1
乙です

>>前スレ982
SCCで自分もプチを主催したけど、あらかじめ
赤豚から企画内容や本部スペのスタッフ数を事前に伝える
アンケートのメールが来ていたから赤豚もある程度は知ってたと思う
8カタログ片手に名無しさん:10/05/13 20:02 ID:???
そういえばアンケート出したなあ。
でもあれでわかるのは決定事項だから、あの後にやり取りしても
結局主催がやると言ったら強硬突破されてしまうしどのみち聞かない人は聞かなさそう。
まあそこで赤豚に決定権というのもおかしな話だが。
9カタログ片手に名無しさん:10/05/13 22:24 ID:???
赤豚には「販売停止処分」という切り札があるし
真の意味での最悪にはならなさそうだな
10カタログ片手に名無しさん:10/05/13 22:50 ID:???
※当日の状況によっては企画や一部頒布物の停止処置を取る場合があります
くらいの条項は今後追加されてくるのかな
11カタログ片手に名無しさん:10/05/13 23:15 ID:???
今回ヘタのプチがやらかした事を思えばそのくらいの条項入れてもいい気がする
12カタログ片手に名無しさん:10/05/13 23:24 ID:???
しかしどうしてヘタリアだけこんなことになるのかな
自分も以前100越えのプチ主催したけど事故防止のためパンフとPOP以外
全員参加は何もやらなかったぞ
記念グッズは作ったけど抽選じゃないから主催スペ混乱てほどでもなかったし
普通はそういうところに頭をまわすもんじゃないのかねぇ
13カタログ片手に名無しさん:10/05/13 23:26 ID:???
単純に時限禁止とかグッズはグッズ島へみたいなルールを
主催スペにも徹底することを明言すれば
グッズ山盛りとか昼頃長蛇の列とかの迷惑状態はなくなると思うけどなー
14カタログ片手に名無しさん:10/05/13 23:35 ID:???
>>12
経験値と頭の回転と想いやり が足りないんだと思う
15カタログ片手に名無しさん:10/05/13 23:41 ID:???
ヘタリアあんなに数いるんだからオンリー経験あるサークルいくらでもいそうだけどなあ
そのプチだって参加数100超えてんでしょ?
主催周辺にはアドバイスしてやるような人誰もいなかったのかな
16カタログ片手に名無しさん:10/05/13 23:44 ID:???
>>12
問題起こしてないプチもたくさんいるけど極端にひどい問題起こすのもいる
流行ジャンルでプチが頻発してるから自分もやってみたい^^ていう気持ちが空回りして
やりたいことだけやって後は知らん、てなるんだろうな
あとは混雑慣れてないサークルだったりするとどういう状態が混むかとか理解してない
17カタログ片手に名無しさん:10/05/13 23:44 ID:???
同ジャンルとか同カプ同士で盛り上がれればいいな!
一つでも多くのサークルさんが参加してくれればいいな!
な目的でプチオンリー主催するのと
自分が目立ちたい、マンセーして欲しい!
そうだオンリーより簡単なプチを主催しよう!
って目的で主催しようとする者の差かねえ
18カタログ片手に名無しさん:10/05/13 23:51 ID:???
目立ちたいとまで思ってないかもしれないけど
オンリーあったら楽しいよね!やりたいな、欲しいな!っていうテンションばかりで
事務処理能力も周囲の空気読む力もない人が主催できちゃうんだよね、プチって
単独オンリーなら会場契約の段階でスペース算出でつまづいたり費用の現実が見えるし
自分は何もわからないっていう自覚がどっかで出てくるものだけど
19カタログ片手に名無しさん:10/05/13 23:54 ID:???
同人板のヘタスレ覗いてきたけど凄いなあそこ
今回の件も全然関係ねえよwwwな雰囲気でワラタ
またきっと同じ事するなあそこのジャンルは
もうちょっと条項厳しくせざるを得ないだろうなあ
20カタログ片手に名無しさん:10/05/13 23:58 ID:???
企画多すぎで迷惑かけたプチというと51244プチを思い出した
その後も続けてるみたいだが反省しなからか企画はやめたみたいだな
21カタログ片手に名無しさん:10/05/14 00:00 ID:???
>>17
その他に自分達さえ楽しければいい!
という考え方の主催もいるんじゃないかな

以前某プチが混雑引き起こして隣の島(別ジャンル)に迷惑かけたり
スタッフの手を煩わせておきながら主催がブログでつつがなく大成功!
という趣旨のことを書いててびっくりしたことがある
22カタログ片手に名無しさん:10/05/14 00:12 ID:???
>>19
同ジャンル者が迷惑かけて申し訳ないorz
みんながみんなそんなプチばっかりではないんだが…

スレの流れは、ヘタってキャラが多すぎてカプが違うとホールも配置も
バラバラでどこでプチやってるかさえよくわからないんで
目撃者自体さほど多くないんだと思う
自分もここで話題になって初めて知った
取り扱いカプとかすってもないんで、せめて自分の関わるプチでは
問題が起こらないように周囲に手回しするとか
その程度のことしかできん すまん
23カタログ片手に名無しさん:10/05/14 00:15 ID:???
>>20
51244とdmcの人大杉列に挟まれた自ジャンルは人が来ない島と化したwww
今でこそ笑い話にできるけど当時は辛かったな
いつも朝いちに来てくれる常連さんが昼過ぎに来て「人の列に隠れて島が見えなかった」と言った時
ああ、やっぱりそうかと思った
24カタログ片手に名無しさん:10/05/14 00:18 ID:???
スタンプラリーやくじ引きみたいな景品企画は制限されても仕方ないと思う。
何も言われてないけど超都市の某飛翔プチもひどかった。
中規模だけど本部が1スペースでスタッフも1人か2人?でくじ引きが大行列。
サイトにお詫び文載せてるけど、楽しもうと思ってやったプチで
自分も参加者も嫌な思いをしたらもったいないよね・・・。
25カタログ片手に名無しさん:10/05/14 00:21 ID:???
>>24
反省の色が見えるならまだ良い方だよ
26カタログ片手に名無しさん:10/05/14 00:25 ID:???
>>19
ジャンルで言っても仕方ないだろ
問題起こしたから同ジャンル者全員反省しろよ^^て言うモンペみたいな意見は論外だ
27カタログ片手に名無しさん:10/05/14 00:31 ID:???
下手でやり玉に挙がってるプチ
ちょうど昼ごろにあそこら辺に行ったんだけど
シャッター近くの館内で赤豚スタッフとプチのスタッフがちょっともめてたんだよね
「列整理の人員が戻ってきてない」「お話が違いますよね」みたいな揉め方で
何だろうと思ってたんだけど…つまり、そういうことだったんだな
28カタログ片手に名無しさん:10/05/14 00:33 ID:???
>>15
協力してた友達の中には他ジャンルでプチ主催経験ある人
いたみたいなんだけどね
主催経験者が皆ちゃんとした人っていうわけじゃないから
29カタログ片手に名無しさん:10/05/14 00:47 ID:???
印刷所へも過搬入の恐れのあるサークル情報を
直接赤豚に通報する制度とか作っても良い気がする
30カタログ片手に名無しさん:10/05/14 00:52 ID:???
ミケだと、搬入スペースに入りきらない分を搬入したらペナ受けるんだよな
以前シャッター前大手がやらかして一回休みの刑になってた

本人のサイトでは仕事の為おやすみします、と書いてあったけどw
31カタログ片手に名無しさん:10/05/14 00:59 ID:???
当日そのプチ行ったけどそんなにひどいとは思わなかったけどな。
景品交換列とかも混乱はなかったと思う。
むしろ買えない人が出ないように搬入してくれたのはありがたかった。
32カタログ片手に名無しさん:10/05/14 01:05 ID:???
>>31
搬入の量さえちゃんとスペース内に収まる分におさえておけば
いいプチだったねって終わったんだろうな
あとは主催がツイッターでボロを出さなければ
33カタログ片手に名無しさん:10/05/14 01:09 ID:???
>>31
今ここで取り沙汰されてるのは主催と参加者が楽しかったどうかじゃなくて、
『手落ちが多くて赤豚に迷惑をかけた事実』だってば…
赤豚スタッフは特定プチの混雑をさばくためにいるわけじゃないし、
搬入たくさんしたいんだったらスペースをもっと確保するべきだし、
プチのスタッフもたくさん用意してしかるべきでしょ
危機管理の足りなさ、主催の想像力のなさを指摘されてるのに、
ひどいとは思わなかったってなにそれ
34カタログ片手に名無しさん:10/05/14 01:11 ID:???
結局そういう認識なんだってことだよ買い手も。
なにが問題だったのかまったく理解してなくて、自分たちが楽しければOK。

単独厭離ならそれでよかったと思うよ。なんでプチでやるんだ。
35カタログ片手に名無しさん:10/05/14 01:16 ID:???
考えなしにアンソロやグッズ作った結果みたいだね


>アンソロ…段ボール一箱に20冊しか入らないって連絡が…マジでか…( ̄□ ̄;)!!
>グッツ・パンフもあるから、スペースに入るかわからないって…まじでか……
>4:55 PM Apr 16th

>シャッター3スペースで入らないとか、どんだけだ……!
>他のスペースで、入れられる場所を確保してくださいって……Σ( ̄□ ̄;)

>しかもグッツ超かさばる…ノベルティの袋だけで、10箱・大サイズある…( ̄□ ̄;)!!

>グッツ類、……搬入できなかったら、どーすんだこれ……( ̄□ ̄;)!!

>マジでどうすんだ…ばかぁ……スペース上限考えないで作りすぎた!!!Σ( ̄□ ̄;)

>スパコミ、スペースに余裕あるよ!プチ関係のグッツや本とか搬入してもいいよ!
>って方はご連絡ください……。すみません……。まさか、こんなことになるとは……
>赤豚さんにも相談してみよう……(´;ω;`)

>そっかぁ、タンブラーもだきまくらもポスター類もかさばるもんなぁ……あと陶器類……。
>昨日も赤豚さんと当日のことで電話したばっかなのに……。

>足りないよりは余る方がいいと思って…欲しいひとにはみんな行き渡る方がいいと思って……
>景品グッツも多めに用意したんだけど……おおおーん!!(´;ω;`)
36カタログ片手に名無しさん:10/05/14 01:20 ID:???
ヲチスレではないからほどほどに



でも、 こ れ は ひ ど い
37カタログ片手に名無しさん:10/05/14 01:20 ID:???
バカだな…数つくりたいなら紙もの、せめてクリアファイルとかの薄くて平らなものだろ
やりたいやりたい、欲しい欲しいを互いに満たすなら金出して単独やれ
38カタログ片手に名無しさん:10/05/14 01:33 ID:???
>>37
クリアファイルやポスカセットも作ってるよ

しかし、発注する前に入らないって気付かないのか…
39カタログ片手に名無しさん:10/05/14 01:38 ID:???
いや、クリアファイルとポスカのみにしておけってこと
立体物作ってんじゃねーよ、と
30集まれば御の字みたいなジャンルで、スペシャルプレゼントとして10個くらいつくるならわかるけど
40カタログ片手に名無しさん:10/05/14 01:43 ID:???
ほんとバカだなあ
呆れるほどに馬鹿だ
41カタログ片手に名無しさん:10/05/14 01:51 ID:???
ていうか、グッツて
42カタログ片手に名無しさん:10/05/14 03:10 ID:???
タンブラーって容器丸ごとなのか
着せ替え用の紙だけなら違うプチで配布してるの見たことある
それなら嵩張らないし、費用もそんなにかからないのになあ
43カタログ片手に名無しさん:10/05/14 03:23 ID:???
ツイッターでボロボロそんなこと話してしまうあたりすでにちょっと迂闊さがにじむよ…
もうちょい水面下で動いたらいいのになあ
晒してる人も事前に忠告してあげたらいいのにと少し思ったけどそんな親しくないのかな。

しかしスタッフ何人手配してたんだろ。
44カタログ片手に名無しさん:10/05/14 03:45 ID:???
大きいジャンルの中でいかに自分(達?)が目立つか、
存在感示すかにやっきになってるって感じるんだよね…
地味な紙物ノベルティじゃ目立たないしツイッターでの発言も
「こんなに大掛かりな事しちゃった★」「こんな規模の大きい企画やっちゃう★」ってとこでしょ
赤豚からの注意とか指導?も特別扱いされてるって名誉に感じてんじゃないの
でないと普通こんなの垂れ流さない、周りに迷惑掛けてるし恥だし

ゲスパーと言われるだろうけどそんな感想しか浮かばない
45あぼーん:あぼーん
あぼーん
46カタログ片手に名無しさん:10/05/14 09:36 ID:???
>>44
実際シャッター3スペースとかが凄く嬉しそうだから
そういうのあるかも…
47カタログ片手に名無しさん:10/05/14 09:57 ID:???
プチ参加スペースに比例して主催スペース数追加が必須になったり
スペース数あたり何人みたいな感じで列整理スタッフが必要になったり
ノベルティや企画は事前報告と許可が必須になったり
そんなとこかなあ

会場借りてのオンリーもプチも自分たちのせいで余所にまでハードルあげさせて
でも会場潰してないもん!自分達は楽しかった助かった!って
本当最低だな
48カタログ片手に名無しさん:10/05/14 10:01 ID:???
>>44
今回のことでジャンル外でも有名になって主催大喜びだなw
49カタログ片手に名無しさん:10/05/14 10:09 ID:???
理由はわからんがヘタリアは能力と性格に問題のある主催ばかりいる印象

一昨年の11月に知り合いがヘタリアと同じ会場でオンリー主催してたが一般列は整理しないわ
(知り合いのイベントスタッフが見かねて列整理を手伝った)
警官やパトカーも来てるのに主催もスタッフも脳天気だわでひどかったと聞いた
とどめにわざわざ手伝った知り合いのオンリーに来場した一般参加者を勝手に追い返して
しかもそれを後日連絡してきたんだとさ
自分さえよければいいという連中が多いジャンルなんだろうね

今回のプチ騒動を聞いて何年たっても変わらないジャンルだとしか思えない
50あぼーん:あぼーん
あぼーん
51カタログ片手に名無しさん:10/05/14 10:21 ID:???
カタログ見直して疑問に思ったんだが
32、33、34がシャッター前で、本部と主催が32abと33a
5SPってどう使ったんだ?
新刊のなかった飲み屋がスペース使わせてやったみたいなのを見たが配置は隣じゃないし1SPだ

それにシャッター前皆協力して荷物分配したってのは5SP使わせてもらったとは言わないよな
32の横に机一本増やしたのか?
52カタログ片手に名無しさん:10/05/14 10:28 ID:???
32の横に机足してたよ
飲み屋は普通に既刊販売してたし
スペース貸してるようには見えなかった
53カタログ片手に名無しさん:10/05/14 10:54 ID:???
ヘタリアはプチ禁止でいいよもう
かれこれ3年以上たってるのに改善できないジャンルは締め出せ
他のジャンルが迷惑
54カタログ片手に名無しさん:10/05/14 10:56 ID:???
まあ、今まで問題が知られてなかったのが
主催がゲロったおかげで、こうして広まったのはよかったね
少なくとも、これから反面教師にして気をつけることは出来る

主催が黙っていたところで、赤豚に迷惑をかけたと言う事実は変わらない訳だし
55カタログ片手に名無しさん:10/05/14 11:12 ID:???
>>49のイベントは伝説になってるイベントだよね…
ヘタリアはだいぶマシになってきたのかと思ってたけど
今でもこれならまだ当分問題あるままだろうな
もちろんマシな人もいるんだろうけど
あの他人事っぷりを見てると相変わらず自浄作用は少なそうだ

赤豚もこれからはヘタリア関連は警戒して欲しい
さすがにプチ禁止とかは無理だろうけど
56カタログ片手に名無しさん:10/05/14 11:26 ID:???
>>49の主催は名義を変えてサイト移転してホイッスルで主催してるよ
とにかく目立ちたいんだろ
そしてこういう奴が次から次へと問題を起こすわけだ

>>55に同意
赤豚はヘタリアプチは隔離するか企画禁止にしてほしい
西4ホールにヘタリアだけ隔離するとか考えてくれ
57カタログ片手に名無しさん:10/05/14 12:00 ID:???
下手は規模が大きく問題が多かった分
まともな主催はオンリーなんかには手を出さない(出せない)のが現状
最近ようやく落ち着き始めたかと思ったらこれかよ…
58カタログ片手に名無しさん:10/05/14 12:04 ID:???
○○ジャンルは〜で片付けても仕方ない。
100越えプチでラリー・くじ引きありだと大抵のジャンルで突発列できるから
やるなら上手くさばく方法・人員を用意しないと。
6月も人気ジャンルでラリー予定してるところあるし、どうなることか…
59カタログ片手に名無しさん:10/05/14 12:29 ID:???
やっぱりそれなりの規模は企画書提出義務化かな
赤豚だってその方が安心だろ
事前の手間はかかるだろうけど
60カタログ片手に名無しさん:10/05/14 12:54 ID:???
自分が見た大規模プチだと、ラリーの景品が
1種類のところは混乱起こしてなかったな
61カタログ片手に名無しさん:10/05/14 13:17 ID:???
下手スレでは「カプアンチ乙」で片付けられてる辺り・・・
62カタログ片手に名無しさん:10/05/14 13:18 ID:???
つか下手なら今でもプチやらなくても人集まるでしょ
他に迷惑をかけるから自粛して欲しいのが本音だわ
63カタログ片手に名無しさん:10/05/14 13:19 ID:???
>>61
まさに、これだから(ry状態だな
今更驚かないが
64カタログ片手に名無しさん:10/05/14 13:28 ID:???
>>61
今まで問題が起きる度に「ほかジャンルの妬み」「人気ジャンルに嫉妬」って奴いたしなぁ…
「母数が大きいんだから多少おかしい人いても仕方ない」で済ませてる所もあるね。
もちろんそんな人間ばかりじゃないのはわかってるけど。
ジャンル締め出しは個人的には反対だけど
>>62の言うようにプチの必要性や意義を感じないのも事実。
65カタログ片手に名無しさん:10/05/14 13:30 ID:???
小規模の自ジャンルプチやろうと思ってたのに…
厨のお客様の厨反応はともかく今後のヘタリアプチ主催は企画自粛してくれると願いたいね
厨ジャンルとかで片付けたくなかったけど実際反省すらろくにしないとか聞くとさすがにいらっとする
66カタログ片手に名無しさん:10/05/14 13:51 ID:???
サークルとしては印刷所支援があるだけでも充分だから企画なんていらない
でも海鮮的には記念になるグッズが欲しいもんなのかな
67カタログ片手に名無しさん:10/05/14 14:30 ID:???
印刷所支援って使う?
いつも使うところがプチ支援対応してないから実感ないし
主催側は使ってるかどうかわからないしと思ってたけど
支援印刷所を増やすことでプチ参加が増えるならいいね
68カタログ片手に名無しさん:10/05/14 14:30 ID:???
記念グッズ企画は個人的に好きだけどね
でも混雑がある程度予想されるようなジャンルは
ラリーや抽選とかはある程度避けるべきかなと

しかし主催が記念グッズ作りすぎてスペに入らないどうしよう!はねーな
69カタログ片手に名無しさん:10/05/14 14:36 ID:???
あちこちのサークルに置かせてもらって
スペース間駆けずり回るのか
せわしないな
70カタログ片手に名無しさん:10/05/14 14:45 ID:???
記念グッズはパンフ購入者と参加サークルさんに携帯クリーナーとかクリアファイルとか
小さめのノベルティつけるつもりだったんだよね
その程度じゃやっぱりものたりないものかなあ?
ジャンルが小規模で100どころか50集まるかわからないけど、今後規約どうなるか不安だわ
71カタログ片手に名無しさん:10/05/14 14:59 ID:???
>>51
実際に見た人じゃないとわからないと思うけど
予定になかった机を足したのは34の横に縦に追加されたやつ

シャッター前の一番端が飲み屋だったが
プチ用に足した分だけ配置番号がどんどん横にズレていって
飲み屋が入る予定だった場所がなくなって机一本垂直に足した
この時に飲み屋が変な配置をOKした事を場所譲ったって言われてるんだろ

プチ

― ― ― ― ― ― ―
│ ←縦に机足して飲み屋
72カタログ片手に名無しさん:10/05/14 15:02 ID:???
ごめん
上の飲み屋の机左端じゃなくて右端に縦です
空白無効になってうまく表示されなかった
73カタログ片手に名無しさん:10/05/14 15:03 ID:???
これって主催がツイッターで騒がなければ
企画いっぱいあって楽しいぷちでした!
みたいな感じで済ませたんだろうか…
74カタログ片手に名無しさん:10/05/14 15:04 ID:???
>>71
実際に見たけど
飲み屋の机普通に横に1本あったよ?
縦の机なんか見なかった
75カタログ片手に名無しさん:10/05/14 15:07 ID:???
主催はそうかもしれないけど、赤豚側がそれで済ませるかなー
叱られるだけで済むなら、でかい企画やったもん勝ちになるよね
76カタログ片手に名無しさん:10/05/14 15:09 ID:???
>>74
開場直後は縦になってたよ?
自分は朝一で飲み屋に並んだんだけど
77カタログ片手に名無しさん:10/05/14 15:10 ID:???
>>73
発覚するまでは盛況だったみたいだねで済んでたし
実際イベント参加者に迷惑かけたタイプの不祥事ではないから
もうほんと「主催が自ら余計なこと言わなければ」だな
78カタログ片手に名無しさん:10/05/14 15:11 ID:???
プチの荷物が多かった朝は縦で
プチアンソロなくなってきて荷物少なくなったら横に戻したんじゃない?
飲み屋の机
79カタログ片手に名無しさん:10/05/14 15:13 ID:???
>>70
自分なら満足だし十分嬉しい
今回の問題プチもそのくらいの企画だったらこんな事にはなってなかっただろうしね
自ジャンルも斜陽でもしプチやったら>>70と同じくらいのサークル数になりそうだけど
プチをきっかけに本出す温泉の人とか
今は別ジャンルにいるけどせっかくだから在庫本持ってプチ参加するかって人いたら
それだけでめちゃくちゃ嬉しい
ついでに再燃して新刊ちょっとだけでも作るかって思ってくれたらさらに嬉しいw
そのきっかけになりうるプチは企画なくてもありがたいよ
80カタログ片手に名無しさん:10/05/14 15:33 ID:???
サークル入場時間に見たけど
プチ主催が机3本つなげて使ってたよ

--- シャッター ---
(プチ)−−− −(際彼・飲み屋)
81カタログ片手に名無しさん:10/05/14 15:51 ID:???
このプチ参加したけど
4月中頃にフォームで質問したけど
結局返事ないまま当日になった
82カタログ片手に名無しさん:10/05/14 15:55 ID:???
以前知り合いの手伝いで下手スペに一度入ったことがあるけど
誕生席のサークルが段ボール後ろの島中スペースまでひろげてたりひどかったよ
近くのサークル主が注意してたけどサーセンwだけで結局回収しなかったり
一部がすごい厨ってイメージ植え付けられた
そういうのがいるからあのジャンルも麻痺してんじゃないの
83カタログ片手に名無しさん:10/05/14 16:06 ID:???
51224なんか目に見える大行列作って周辺では大問題になってたけど
ジャンルがら外からは存在そのものがわかりづらかったし
別ホール配置だと何もなかったようにしか感じなかったわけで

本来赤豚が目指したであろう、閑散期の穴埋め的な6月とかで問題出れば気づくだろうけど
SCCだと日付違ったらまるっきりわからないし、該当ジャンルに興味なけりゃ
近づかないで済んでしまうから問題にも気づけないよね
まあ、主催が底抜けの馬鹿でなんでもだだ漏れにしてたのが功を奏した感じ?

大規模は企画なし、わずかでも列ができる可能性のある企画は企画書提出を義務づけて
やらかしたヤツは1年参加お断りくらいのこと言って欲しいもんだわ赤豚に
84カタログ片手に名無しさん:10/05/14 16:37 ID:???
つまり縦か横かはともかく、シャッター前に机4本置いて8SP作って
プチ・プチ・プチ・プチ・プチ(主催)・33b・34a・34b(飲み屋)
って並びにしたわけか

プチ主催はイベンターじゃない人が殆どだし
今後プチ主催禁止とかいっても特に打撃はなさそうだから、
イベント参加1年禁止とか半年禁止とか
はたまたジャンル連帯責任で同ジャンルプチしばらく禁止とか
そういうペナルティでもつけなきゃまた次のバカがやらかしそうだ
搬入しちゃったもん勝ちみたいな風潮にならないでほしい
85カタログ片手に名無しさん:10/05/14 17:02 ID:???
かなりむかつくが赤豚のペナルティは期待できないと思う
コミケみたいに抽選ならともかく都市はそうじゃないし
ヘタリアて今のところでかいお客さんだから甘く見そう…
多分規約自体が厳しくなるとかじゃない?
まともにやってる人がわりをくうようなことはないと思いたいが
86カタログ片手に名無しさん:10/05/14 17:29 ID:???
>>80
サークル入場始まった頃はパンフ通りの並びで準備されてたよ
でも過搬入問題で開場ギリギリに飲み屋が縦移動になった
パネルのポスターはそのままなので直接買いに行ってないと
ズレに気付かないかも
87カタログ片手に名無しさん:10/05/14 17:58 ID:???
>>85
同意
赤豚が対策するとは思えない

でも結果的に一番迷惑がかかったのは赤豚なんだから
これで対策しないでもう一度起きたら豚の自業自得とも言える
88カタログ片手に名無しさん:10/05/14 18:04 ID:???
下手プチ禁止って対処はないだろうけど
企画に対してちゃんと人員を用意しろとか過搬入禁止とかにはなってくるんじゃないかな
最近は規模の大きいプチも増えてるから今の内にちゃんとルールを決めて欲しいな

会場やスタッフの手配もいらないし告知期間が短くても割と人を集めやすいから
萌えが熱い内に手をつけられるプチって手をつけ易いのは解るんだけど
他のジャンルの人だってたくさん参加してる都市だから勢いだけで暴走されるのも困る
そこは赤豚が主催としてちゃんと線を引くべきところだよね
赤豚がどう考えてるのか今度質問状だしてみようかな…
89カタログ片手に名無しさん:10/05/14 18:06 ID:???
>>87
言われてみればたしかにそうかもw
加えてやっぱり厨ジャンル、要注意カプって認識が一部に広まったかな
これもある意味自業自得
普通のジャンル者、カプ者の人は気の毒だけど…
厨主催は自分の軽率な行いが結局自ジャンル(カプ)に跳ね返ってるって自覚した方がいいね
90カタログ片手に名無しさん:10/05/14 18:31 ID:???
こういうことする奴がジャンルのことなんか考えてるわけがない
やばくなったら名前とジャンル変えればいいやくらいにしか思ってなさそう
そういうのばっかりだから厨ジャンルって呼ばれてるんだろう
91カタログ片手に名無しさん:10/05/14 18:47 ID:???
ばっかりと言われるのは該当ジャンル者として苦しいが、言われても仕方ないな…
せめてこれが擬人化王国だったらと思わずにはいられん
迷惑被るのも同ジャンルだからな
92カタログ片手に名無しさん:10/05/14 18:49 ID:???
スタッフの手も煩わせないでな。
93カタログ片手に名無しさん:10/05/14 18:54 ID:???
>>90
問題起こした奴に腹は立つけど
注意喚起の流れにかこつけたジャンル叩きたいだけのレスはいらないよ
94カタログ片手に名無しさん:10/05/14 19:01 ID:???
ジャンル叩きしたいだけの奴は何なんだろう
95カタログ片手に名無しさん:10/05/14 19:10 ID:???
実際こういうタイプはジャンル移動して
似たようなこと繰り返す確率も高いから
ジャンルがどうこう、って点で叩くのはお角違いだよな
96カタログ片手に名無しさん:10/05/14 19:10 ID:???
ジャンル内でのスルーされっぷりにイラっと来た気持ちはわかるが
プチの話題に戻ろうぜ
97カタログ片手に名無しさん:10/05/14 19:11 ID:???
>>66-67
閑散期だと閑散期割引系の割引き有るところの方
使い勝手が良かったりするけど
SCCとかでプチ支援有ると、締め切り延ばしてもらえたり
通常締め切りでも多少割り引きしてもらったりと
普通に使うのより少し安くあがったりするよ

そういう意味では閑散期のプチより
SCCとかのプチのがありがたいかもしれない
98カタログ片手に名無しさん:10/05/14 19:23 ID:???
印刷所支援の話とはずれてしまうけど
規模の大きいメインジャンルならSCCなんかの大規模都市合わせが喜ばれるけど
マイナー系サブジャンルだと閑散期にプチをやった方が参加してもらえる率は上がるよね

自ジャンルはABメインかリバ寄りABAカプで活動してるサークルが多いんだけど
閑散都市でBAプチを開催したら普段ABで申し込んでるリバサークルさんが
プチがあるからってBAで参加してくれてサークルも新刊もBAいっぱいで嬉しかった
99カタログ片手に名無しさん:10/05/14 19:28 ID:???
ジャンル問わずある程度の規制は必要じゃないかな
本当は主催が、規模が大きくなりすぎたら自重して
企画等を見つめなおせれば良いんだけど出来ない人もいるから
赤豚側から規制した方が落ち着くと思うんだけど…
100カタログ片手に名無しさん:10/05/14 19:45 ID:???
ボーダーが難しいよ
参加サークルが100sp越えたら規制、とか赤豚が線引きしてくれても
何を規制するかで状況が変わってくる
企画って言ったってアンソロやパンフだって企画の一部だからね
101カタログ片手に名無しさん:10/05/14 19:53 ID:???
単純にスペースに入りきらない量は禁止、
集客規模の大きい企画は禁止もしくは要列整理人員を配置でいいじゃない

仕様+ページ数+サイズ+部数でだいたいの箱数は解るんだから
事前申請を出させてこの仕様で1000部はスペースに入らないから追加で取れとか
景品が多過ぎる抽選会は混乱の元になるから3種以下にしろとか指導はできるでしょ

入りきらない量を持ち込まれたらその場で販売停止にして持ち帰らせる
人員のない企画はその場で中止措置を取るよって
プチ要項に入れてしまえば当日に文句も言わせられない
プチと言えど主催側もそれくらい考えてからじゃないと駄目だよ
102カタログ片手に名無しさん:10/05/14 19:54 ID:???
時限しない、グッズを大量種類作らないという、今あるサークル規約を順守すればいいだけだと思う
103カタログ片手に名無しさん:10/05/14 19:57 ID:???
>>101
企画によっては赤豚が前日当日問わず禁止に出来る

主催申請フォームに前から書いてあるけど、読んでない主催もいるんだろうな
104カタログ片手に名無しさん:10/05/14 20:01 ID:???
「プチ主催者特権」みたいに捉えて今のサークル規約をぶち破ってる現状が問題って事か
ボーダーは難しいけどはっきり線引きしないとなぁなぁでユルユル済ませちゃって
今この有様って感じだからなぁ
数量でも人員でもきっちり言わないとわかんない人が主催するってのがこれもまた問題だが…
105カタログ片手に名無しさん:10/05/14 20:02 ID:???
主催に対する1年参加禁止とかはありえるんじゃないの?
ってか前に一度規約が厳しくなったときに
そういうの追加されてなかったっけ
106カタログ片手に名無しさん:10/05/14 20:33 ID:???
搬入量もそうだけどシールラリーとか各サークル企画も考えて欲しいな
カプオンリー100↑で本部でグッズ頒布とアンソロとラリー企画してたプチあったけど
参加サークルがどこも不自然に混みまくって向かいの島や通路が潰されたことがあった
人が通れないおかげで通常参加イベの三分の二しか出なかった
主催スペさえきちんとはければ大丈夫っていうのはアンソログッズ頒布だけだと思う
107カタログ片手に名無しさん:10/05/14 20:45 ID:???
規約厳しくなったら未登録でやらかすプチが出そう
108カタログ片手に名無しさん:10/05/14 20:53 ID:???
未登録なら正直赤豚の管轄外としか……
あとは通常のサークルとして処理するだけでしょ
時限になるような企画は禁止なんだし
109カタログ片手に名無しさん:10/05/14 20:59 ID:???
未登録でプチって何w
赤豚側に知られずプチ開催→成功して終了なんて不可能じゃね?
気付かれないレベルのマイナージャンルならそんな大掛かりな事態にならないんだし
普通に豚に申請してやった方がいいに決まってる
110カタログ片手に名無しさん:10/05/14 21:06 ID:???
え?未登録でプチは可能でしょ。っていうか別に禁止もされてないし
ただメリットがない(支援が受けられない)ってだけ
規約がどうなるかはわからないけど、もし変わった時にそれに不満がある主催は
未登録で好きにやるかもしれないって話
111カタログ片手に名無しさん:10/05/14 21:16 ID:???
未登録プチなんて当日混乱が起きたら迷惑サークルとして販売停止でいいじゃん
今の状況は大規模で混乱を引き起こしてるプチに対して
赤豚が変な融通を利かせちゃうから余計に付けあがってる部分はあると思うわ
今回だって過搬入に対して増スペしてやってるんだしさ
112カタログ片手に名無しさん:10/05/14 21:19 ID:???
>>110
未登録で勝手にプチやってペナルティ食らう可能性も考えないバカっているの?
113カタログ片手に名無しさん:10/05/14 21:21 ID:???
規約が不満で未登録プチ決行するようなアフォは
マイナージャンルのひっそりプチで満足すようなタイプに見えない
偏見だろうか
114カタログ片手に名無しさん:10/05/14 21:23 ID:???
おいおい、大丈夫か?>>112
未登録でプチをやってもいいんだよ?
登録すれば、豚からの恩恵(+印刷所支援)が受けられるってだけで
今だって未登録のプチをやっている主催は沢山いる
115カタログ片手に名無しさん:10/05/14 21:26 ID:???
申請は義務ではないかもしれないが、今これだけプチが浸透している中で
「規約が気に入らない」という理由で「勝手にやるよ」というタイプが常識ある人間に思えない。
当然ジャンル者にもなぜ申請しないのか聞かれるはずで、それがこんな理由だったらね・・
116カタログ片手に名無しさん:10/05/14 21:27 ID:???
他所からのお客様が多のかな……
117カタログ片手に名無しさん:10/05/14 21:27 ID:???
>>112
それはわからないし何とも言えないよ
実際今回の件だって普通なら考えられない事に
主催がツイッターでボロボロと自分に不利な事実を吐き出して発覚したんだし

規約がもしノベルティ制限になったとしてそれなら未登録で好きにやっちゃえ!
→ペナルティで販売停止なんて知らなかった!酷い! ってならないとも限らない
(未登録プチが好き勝手にマナーも守らずやってるって言いたいわけではないです)
118カタログ片手に名無しさん:10/05/14 21:27 ID:???
>>114
今話題にしてるのは大規模な企画を制限されるのが不満で
未登録プチ決行する人のことじゃないの
119カタログ片手に名無しさん:10/05/14 21:30 ID:???
何ぞこの流れw
下手のお客さんはカエレ
120カタログ片手に名無しさん:10/05/14 21:32 ID:???
主催がツイッターで余計な話しなければ大部分の人は知らないまま終わったんだよな
これでいきなり規約厳しくなったらわけ分からなくて混乱したと思う

そもそも主催はなぜあんなことつぶやいたんだ
121カタログ片手に名無しさん:10/05/14 21:34 ID:???
200越えの規模で景品が豪華でも特に問題なさそうなプチしか見たことないから
どうしてこうなったとしか言えないな
正直余計なこと言わなきゃいいのに…と思うw
122カタログ片手に名無しさん:10/05/14 21:39 ID:???
余計なこと言っちゃう迂闊さがすべての面で発揮されたんだろう
123カタログ片手に名無しさん:10/05/14 21:46 ID:???
>>120
大変だったけどがんばったわたしをアピールしたかったのでは?
オフ本なら極道入稿を自慢するタイプ
コピ本ならイベントの直前まで製本してたのを自慢するタイプ
(もしくは会場外で製本してたから遅刻しちゃったっvv
待たせてごめん☆彡列作って待っててくれてありがとうvvタイプ)
124カタログ片手に名無しさん:10/05/14 21:47 ID:???
>>120
>>44
じゃね
125カタログ片手に名無しさん:10/05/14 21:48 ID:???
>>問題なさそう
そう思ってるのは自ジャンルの人と遠めに見てた人だけじゃない?
126カタログ片手に名無しさん:10/05/14 21:59 ID:???
196:カタログ片手に名無しさん :sage:10/05/14 20:29
そもそもツイッターで言わなきゃばれなかったのにバカだな

こういうジャンルだし
127カタログ片手に名無しさん:10/05/14 21:59 ID:???
実際今までだって裏で赤豚に迷惑かけることで混乱を防いだプチも
あったのかもしれないけど、隠し切るか、きちんと謝罪とか事情説明とかを
して誠意を見せれば大事にはならないし、こんなふうに話題になったりもしない

結局主催の認識と人間性なんだと思う…
128カタログ片手に名無しさん:10/05/14 22:16 ID:???
大規模プチで企画も多くて、ここで散々問題視されたけど
当日特に何もなかったプチもあったなあ
129カタログ片手に名無しさん:10/05/14 22:32 ID:???
プチで時限でしかない抽選やらかしたり、過搬入やらかしたり
それのどこが主催の人間性の問題なんだよ。
すでにそういうところを越えた現実の問題だろ。

抽選は禁止にすべきだし、数で制限もかけるべき。
130カタログ片手に名無しさん:10/05/14 22:38 ID:???
こうやって見てるとプチは本当に今転換期だね
オンリーやるより簡単だからやる人が増えて
都市の活性化にもつながってるけど逆に無法地帯にもなりかけてる
個人的にはもっと厳しい規制を赤豚側が提示すべきだと思うけど
せっかく軌道に乗りかけてるプチに規制かけるかねえ…
131カタログ片手に名無しさん:10/05/14 22:40 ID:???
パンフ前売りがある都市はともかく、普通の都市で
参加サークル数がわかるのはイベント前3週間切るよ
プチ参加表明の半数以上は駆け込みだ
132カタログ片手に名無しさん:10/05/14 22:40 ID:???
>>127
隠し切れたらばっくれていいとかどこの厨房なの
本気で言ってんの?
133カタログ片手に名無しさん:10/05/14 22:51 ID:???
>>132
127じゃないけどちょっと同意w
飲酒をmixiやついったで暴露してしまう未成年みたいなもんでさ
自ら進んで言うから問題になるのであって
言わなきゃこんなところで話題にもなってないしずっと知らなかっただろうしw

どうしてわざわざそれを言ってしまうのかが理解できないけど、
悪いことしちゃった自慢みたいなもんかね
134カタログ片手に名無しさん:10/05/14 22:56 ID:???
いや、悪いことをしたという自覚すらないでしょう。
ただの苦労自慢、大企画やった凄い私自慢。
135カタログ片手に名無しさん:10/05/14 23:03 ID:???
何も難しくはない、コミケと同じようにやればいいだけ
抽選会・ラリーは迷惑になるのでおやめください、規定搬入量を超えるものは〜
等の注意書きをする。あとは自前申請

ほんと、そんな単純なことでいい。
100SP以上は〜とかあいまいな規制はしなくていい
要項あるだけで自重する人や、何かやらかした時ココでなくとも怒る人がでるから
136カタログ片手に名無しさん:10/05/14 23:08 ID:???
あとは列整理は必ず自力でも入れておいてくれ

なんだよ列整理要員が帰ってきませんって
交代要員が確保できなかったなら買い物もトイレも行かすなアホ
137カタログ片手に名無しさん:10/05/14 23:12 ID:???
しかし10〜50スペ程度のプチで、朝から景品交換して、列なんてできやしないのが大半なんだよ
問題起こすのは、決まって普通にオンリー開ける人気ジャンルのプチなんだよなあ
138カタログ片手に名無しさん:10/05/14 23:24 ID:???
景品も搬入もちゃんとやれて問題無く終わる所の方が多いわけで
問題起こしているジャンルは、砂かけした挙げ句、他のオンリーとかでも充分機能してるから
ぷちじゃなくてもいいや状態

ぷちじゃないとキツイジャンルの人達が気を使って
企画とか抑える事になる

みたいな感じなのが切ない
139カタログ片手に名無しさん:10/05/14 23:28 ID:???
>>137
「人間の数」だけならオンリーは開けて人も集まるかもしれないけど
サークル・一般のモラルが低すぎて会場や周辺住民に迷惑をかけたり警察呼ばれたりとか
オンリーできる技量の人はいるけど時間と金の余裕がないとかなどなどの理由で
最近の人気ジャンルはオンリーじゃなくてプチにする傾向があるよ

少なくとも今回の一件でジャンル者の反応が
「言わなければバレなかったのに」「カプ叩き乙」「私達は楽しかった」「景品品切れなくて助かった」
なんてレベルの時点で中小会場使ってのオンリーは無理っていうか
開催するたびにトラブル起こしてた頃と何ら成長してないっていうか
140カタログ片手に名無しさん:10/05/14 23:40 ID:???
つうかジャンル叩きもいいかげんうざいのですが
ジャンルのせいじゃなくて主催者を非難するならわかるが
そのジャンル者全員がそうってわけじゃないだろうw

ヘタのスレにでも乗り込んで説教してきたら?
141カタログ片手に名無しさん:10/05/14 23:44 ID:???
ヘタ同人アンチスレもあるしね
142カタログ片手に名無しさん:10/05/14 23:45 ID:???
>>139
ジャンル全体とはいえ、貴方や赤豚などの企業がオンリーやってるんだし
都市じゃなくてそっちでやればいいのにとは思う
143カタログ片手に名無しさん:10/05/14 23:47 ID:???
いや主催が普通の感覚もってれば過搬入とかしないだろうと思って
だから人間性の問題って書いたんだが

でも>>132ごめん
確かに今回のは隠し切れたらいいってもんじゃないね
>>133みたいなことが言いたかったんだけど書き方も悪いしこの場にも
相応しくなかった すまん
144カタログ片手に名無しさん:10/05/14 23:58 ID:???
>>138
>ぷちじゃないとキツイジャンルの人達が気を使って
>企画とか抑える事になる

これは違うと思う
プチじゃないとキツイ=オンリーを開けない規模のジャンルだと
企画を抑える理由は
 予算の都合>>>>>>混乱をきたすかもしれないので自重
じゃないか?

自プチはアンソロで企画の予算の大半をまかなうつもりだけど
数種類の記念品を作ってくじ引きすると持ち出しが凄い事になるわ
仮に数種類の記念品を作って本部でガラポン抽選をやったとしても混雑しない自信があるよ
145カタログ片手に名無しさん:10/05/15 00:05 ID:???
>>144
企画にはアンソロ発行も含まれるわけだし、
混雑しないだろうことは分かっているけど、
気を遣って唯一の経費回収手段であるアンソロ発行すら
自重するようになってしまうという話じゃないかな…
まあ『プチじゃないとキツイジャンル』というより、
『周囲に気を遣える通常感覚の主催なら』ってなると思うが
146カタログ片手に名無しさん:10/05/15 00:07 ID:???
もちろん今アンソロ発行している主催が気を遣えてないというわけじゃなくて、
今後赤豚の規制が具体的になったりした時にの話ね
147カタログ片手に名無しさん:10/05/15 00:10 ID:???
>>144
予算の都合は大前提としても
出来るかもって時に混乱を来すかもしれないと考えて自重するって話では?
自重しないといけない人はしないで
しなくても大丈夫な人が自重するのはお約束だし
148カタログ片手に名無しさん:10/05/15 00:12 ID:???
これ言うとジャンル叩きだ!主催の問題みたいに思うかもしれないけど
やっぱ色々問題起こしているジャンルは、ジャンル内で
気をつけていって欲しい部分はあるんだよね

問題オンリーが定番になったら、それでいいんだって思う人も増えるわけで
そういうのは駄目なんだってのは、外部がわいわい言うよりも
ジャンル内の雰囲気作りも大きくないか?
149カタログ片手に名無しさん:10/05/15 00:15 ID:???
赤豚からの規制を逃れるためにプチ申請せずに開催…
もしかしてすでにこういうプチあるのかな?

単に企画なし、チラシも撒かないヤドカリスタイルだからプチと言いにくいという理由で、
赤豚に申請せずにヤドカリオンリーをさせてもらったのだけど、
某イベント幸に登録した際、管理人さんの返信メールで、
竹田さんに怒られない程度に頑張って下さいと言うような事を言われて?だったんだ…
ちなみに2回目の時の話で、1回目の時は普通に好意的なメールをもらった
その間1年
1年の間に申請なしの問題プチがもしかしてあったのか?と
スレ見ていて思ったんだけど考え過ぎ?
150カタログ片手に名無しさん:10/05/15 00:18 ID:???
別に申請自体は赤豚の支援を受けるか受けないかってことだから
申請は必須でもなんでもないが。
逆に、ある程度の大きさのプチなら、規制逃れより支援のメリットのが大きいだろ。
151カタログ片手に名無しさん:10/05/15 00:21 ID:???
>>149
以前、赤豚パンフのT氏のコーナーで
「プチオンリーは歓迎なんだが、お金いくらもらえるの?という主催がたまにいる」
「プチを主催してやってるんだから!という主催もたまにいて困っている」
(内容うろおぼえ)と書かれてて、ここか赤豚スレでも話題になったことがあるし、
そのことを受けてじゃないかね。考えすぎだと思う。
152カタログ片手に名無しさん:10/05/15 00:21 ID:???
>>150
申請は必須じゃないはずなのに
竹田さんに怒られない程度に〜なんて言われたから
何故?と思ったという話では…
153カタログ片手に名無しさん:10/05/15 00:25 ID:???
>>151
そんな主催いるんだ
154カタログ片手に名無しさん:10/05/15 00:27 ID:???
同人に限らず偏った知識を自分に都合のいいように解釈するお客様根性の人間は増えている
155カタログ片手に名無しさん:10/05/15 00:38 ID:???
でもプチやるんだから赤豚はフォローして当り前みたいに
思ってる人増えてるよね
場所を提供してもらってるじゃなくて、出店してやっているんだから助けろみたいな人

今回問題視された人も、赤豚がスペース増やしたり
助けてくれるのも当り前で
搬入数多いって文句言った癖して
人がいっぱい来たら反応変わったwwwみたいなノリだったし…
156カタログ片手に名無しさん:10/05/15 00:45 ID:???
>>155
やっぱり今回の赤豚の対応は甘かったんだろうなぁ
そこできっぱり「販売停止」なり「抽選会中止」なりしてれば…
でもそうなったらかなり混乱したり事情をよく知らない一般からの不満が爆発してたろうから
強く赤豚を責める気持ちにもなれないんだけど…
自分たちの お か げ で参加者(一般含めて)が増えてるって意識が根底になる主催は駄目だね
157カタログ片手に名無しさん:10/05/15 00:47 ID:???
>>155
景品が足りなかったら並ばせてる列を散らさないといけないからな。
大手が「ここから先の人は並んでも新刊買えません!」「新刊終わりました!」と言うのと同じ。
目当てのものが貰えないのに並ばされてた人のクレームはすごいよ。
まあ、普通サークル本人がやるものだが。
158カタログ片手に名無しさん:10/05/15 00:49 ID:???
>>155
やっぱ客呼べる人には反応変わるよねw
みたいな反応だったよな…
159カタログ片手に名無しさん:10/05/15 01:06 ID:???
ただの馬鹿なのは分かっててもあの言い草にはイラッとしたわ
160カタログ片手に名無しさん:10/05/15 01:30 ID:???
迷惑かけても許されちゃう特別な存在とか勘違いしてるんだろうなw
161カタログ片手に名無しさん:10/05/15 05:26 ID:???
>>144
>仮に数種類の記念品を作って本部でガラポン抽選をやったとしても混雑しない自信があるよ

混雑しない自信があるのは結構なことだが合わせてジャンル規模も書いてくれ
ある程度の規模でもプチ主催周辺の手腕が優れてるから混雑しないと自負してるのか
ジャンルが小規模で企画を楽しむ人が少ないから混雑しないのとでは大分違う
162カタログ片手に名無しさん:10/05/15 05:56 ID:???
混雑しない自信がある=マイナージャンルでサーセンwという自虐かと思ってた
163カタログ片手に名無しさん:10/05/15 06:00 ID:???
同じく

そういうことじゃないの?
いま手腕自慢したって仕方ないし。
164カタログ片手に名無しさん:10/05/15 06:13 ID:???
>>161は文章を言葉どおりに受け取ってしまう人なんだよ。
165カタログ片手に名無しさん:10/05/15 06:59 ID:???
でもたいてい失敗する主催は
何の根拠もないけど
失敗しない自信だけはあるんだろうね
166カタログ片手に名無しさん:10/05/15 08:05 ID:???
>>165
「でも」って何に対して言ってるの?
167カタログ片手に名無しさん:10/05/15 08:40 ID:???
必死になってる人がいるね
168カタログ片手に名無しさん:10/05/15 08:47 ID:???
マイナーで人っこひとりこなそうなジャンルであっても
抽選はいかんと思うけどね。
ていうか>>144は話題に対して焦点ぶれすぎ。
169カタログ片手に名無しさん:10/05/15 09:17 ID:???
なぜか>>144が叩かれる流れにw
170カタログ片手に名無しさん:10/05/15 09:20 ID:???
本当に必死ですね…
171カタログ片手に名無しさん:10/05/15 09:20 ID:???
ふと疑問になったんだけど、赤豚の判断で拡大させてもらったSP分のお金って
ちゃんと主催は払ってるんだろうか

ここに貼られた文章みると、赤豚の判断で勝手にw増やしたんだから
請求されなきゃ払いそうにない主催みたいだし
さすがに赤豚も企業だしゲスパーだとは思うけど
172カタログ片手に名無しさん:10/05/15 09:26 ID:???
もうそれ誰か言った、と思ったけど別のスレか
どこのスレで話してるのかもう把握できない。
173カタログ片手に名無しさん:10/05/15 09:45 ID:???
余ったグッズ類って後々販売するのが普通なの?
下手主催みたいに無料でバラ撒くのが普通なの?
174カタログ片手に名無しさん:10/05/15 10:06 ID:???
>>173
それはプチよるとしか
元々主催者が持ち出しで作ってるグッズだからそこは好きにすればいいと思う
175カタログ片手に名無しさん:10/05/15 10:17 ID:???
>>173
人それぞれ
どちらが普通ということもない
176カタログ片手に名無しさん:10/05/15 10:30 ID:???
>>174
>>175
そっか。ありがとう
177カタログ片手に名無しさん:10/05/15 15:30 ID:???
>>171
そもそも主催のつぶやきなんだから、自分に都合のいいように改変してる可能性あるし
どういう取り決めややり取りがあったのかは当事者間でしかわからないよ
怒られたのは本当だろうね、周りに同情してもらえるとでも思ったのか…
178カタログ片手に名無しさん:10/05/16 01:07 ID:???
ていうかシャッター三つ?で入り切らないって
オンリーだとしてもかなり大規模なオンリーじゃないと
入り切らないというか用意しない量だよな……それを
プチで用意しようと思った感覚が先ず分からん
179カタログ片手に名無しさん:10/05/16 01:16 ID:???
軽トラ1台分とかそんな量だよな
荷解きだけで途方に暮れそうだw
180カタログ片手に名無しさん:10/05/16 02:06 ID:???
前日搬入での立会もしてなくてさらにお冠だったんだよな、赤豚
主催には前日搬入に立ち合いのうえで話があると事前に通してたそうだが
181カタログ片手に名無しさん:10/05/16 02:13 ID:???
お冠だったのに結局そのままペナルティもなくやらせたのか
それどころかスペースに融通利かせたってのも…
プチ主催じゃない普通のサークルに関しては会場製本だか時限だかでペナルティ発動してるんだし
今後はプチ主催でも関係なくきっちり取り締まってほしい
182カタログ片手に名無しさん:10/05/16 03:32 ID:???
ペナがないとかまだわからないんじゃないの?
あと、前日搬入立ち会い云々は初めて聞いた。どこソース?
183カタログ片手に名無しさん:10/05/16 10:55 ID:???
当日ペナ無しとスペ増設は単に
当日中止ペナを出したら参加者と主催が暴れる上に
それを抑えるだけの人員とスキルが主催は言うまでもなく赤豚に用意できなかったからじゃないかね
現在のプチの規約じゃ前日搬入の時点で赤豚にも判ったんだろうし
シャッター前3つでも収まらない量の「ノベルティ・アンソロ用スペース」って
サンシャインかTRC使わないと都内じゃできない規模だ
184カタログ片手に名無しさん:10/05/16 11:46 ID:???
>>182
前日搬入で印刷所複数+赤豚社員がわめいてたから
あの周辺にいた人ならわかるんじゃない?
自分>180じゃないけど近く通りがかった時に物々しい雰囲気だったので
暫く立ち止まって見てしまった

つってもソースがあるわけじゃないので証明のしようがない
185カタログ片手に名無しさん:10/05/16 12:04 ID:???
>>184
そのときの荷物の量どうだった?
186カタログ片手に名無しさん:10/05/16 17:07 ID:???
今書き込めないの?
187カタログ片手に名無しさん:10/05/16 17:28 ID:???
あああ
188カタログ片手に名無しさん:10/05/16 18:02 ID:???
ソース俺イラネ
189カタログ片手に名無しさん:10/05/16 19:02 ID:???
お前がイラネ
待つこともできないのか
190カタログ片手に名無しさん:10/05/16 19:24 ID:???
板がイッちまってるから情報が来ないのか
ただ不在なだけなのか
191カタログ片手に名無しさん:10/05/16 20:26 ID:???
いつまでこの話題なの?
専スレかジャンルスレでしてよ
192カタログ片手に名無しさん:10/05/16 20:29 ID:???
>>185
ダン箱でいっぱいいっぱいの箱台車(パレット)が3台くらいあったかな
随分重そうだったのでたぶん中身は本とか紙がぎっカタログ片手に名無しさん
193カタログ片手に名無しさん:10/05/18 11:19 ID:???
やっと復帰した?
194カタログ片手に名無しさん:10/05/18 11:26 ID:???
テスト
195カタログ片手に名無しさん:10/05/18 12:00 ID:???
>>192
最後どうしたw
196カタログ片手に名無しさん:10/05/18 12:07 ID:???
>>195
何事かと思って読んだら声出して笑ったw
197カタログ片手に名無しさん:10/05/18 12:10 ID:???
箱台車3パレって…なんじゃこりゃーって言いたい。
198カタログ片手に名無しさん:10/05/18 12:51 ID:KSkryadc
パレット3台てもう業販レベルだろ
重さだってdだし
これで「ガタガタ文句言うな」といか擁護してるやつ頭悪すぎるww
199カタログ片手に名無しさん:10/05/18 13:14 ID:???
3パレ分のグッズをあの狭いスペースで…無茶もいいとこ
200カタログ片手に名無しさん:10/05/18 18:21 ID:???
欲望のままにアンソロとグッズを作りなにも考えずに搬入したらそうなったんだろうな>パレット3台
本とそれぞれのグッズを別の印刷所に発注してる状態だと
ちゃんと連絡取り合って量を把握してないと搬入でパンクするって想像つかなかったのかな

201カタログ片手に名無しさん:10/05/18 18:55 ID:???
パレット3台ってマジか

>>35を見る限り、4月半ばの時点でアンソロだけでも
スペースに入りきらない可能性があるって印刷所から言われてるんだよね
アンソロだけでも入りきらない上に袋だけでも10箱、
それにタンブラーやマグカップやパンフを搬入したら
スペースから溢れるに決まってるだろうに。
壁の数サークルに多少置かせてもらったって焼け石に水だろう
おおおーん!!とか泣いてないで半月の間にどうにか出来なかったのか

ところで>>192の後半は一体何が書かれてたんだw
本とか神がぎっしり?
202カタログ片手に名無しさん:10/05/18 19:02 ID:???
ごめんビコには想像つきにくいんだが、パレット3つって畳2畳が上までぎっしりくらい?
203カタログ片手に名無しさん:10/05/18 19:12 ID:???
ビッコビコやぞ
204カタログ片手に名無しさん:10/05/18 19:48 ID:???
だいたい1パレ、1100mm×1100mm×144mmくらいかな
205カタログ片手に名無しさん:10/05/18 19:49 ID:???
>202
日本だと1100mm×1100mmのサイズが普通>パレット
どのくらい積めるかは物によるけど(段積み制限があるから)、
パレットの高さ足して1600mm超えないくらいが標準じゃないかね。
つかうちの勤務先の制限高さがそれ
206カタログ片手に名無しさん:10/05/18 20:21 ID:???
むかしバブルになったジャンルで分厚いアンソロ作ったことあるけど
事前に箱数計算してイベ搬入指示はスペに収まるだけにした
そこへ無駄にかさばる立体だのなんだのグッズを何種も作って
計算もしてなかったとしたら究極のバカ主催としか言いようがない
207カタログ片手に名無しさん:10/05/18 20:24 ID:IdOJ2mj.
>>192は前見たとき「ぎっ」で止まってたんだが
いつの間に追加されたんだw
208カタログ片手に名無しさん:10/05/18 20:24 ID:???
だからバカなんだって
いまだに反省してないみたいだし
209あぼーん:あぼーん
あぼーん
210カタログ片手に名無しさん:10/05/18 21:51 ID:???
プチ宣伝ってサイトだけじゃなくて支部や手風呂もやるべき?
大イベントだけじゃなくて閑散期イベも出てチラシ配布するべき?
ピコヒキなヤツがやる場合はこれくらいしても足りない?
211カタログ片手に名無しさん:10/05/18 21:53 ID:???
>>210
思い付く限りやってみては?
チラシ配布とか案外負担になるからできる限りね
支部や手風呂を普段利用してるならお知らせ程度に宣伝もいいかもね
212カタログ片手に名無しさん:10/05/18 22:00 ID:???
ジャンルやプチの規模によるんじゃないかな
より多くの人に参加してもらいたいと思うなら告知媒体が多いに越したことはない

あとピコはともかくヒキな人がやる場合は
告知サイトの更新や問い合わせのレスを活発にやってるのをハッキリ見せて
ちょっと頑張ってでも手伝いをしてくれる人を探した方がいい
チラシ配布とか第三者も協力してくれてるのが目に見えてると参加する方も安心する
一人が黙々と頑張ってても空回っちゃうから
主催の人柄が見えないままだと二の足踏まれるのはオンリもプチも同じだな
213カタログ片手に名無しさん:10/05/18 22:09 ID:???
女性向けだと特に主催の普段の活動状態が重視されるのは
これまでに無名で無能な主催が色々やらかしてるから
無名なのが災いして簡単に逃亡したりね

ピコでも人脈作ってれば自然と協力者増えていくものだし
たとえチラシ配布できるサークルがいなくても閑散期イベもしっかり出て
やる気アピしないと、同ジャンルの人に認知してもらえないよ
214カタログ片手に名無しさん:10/05/18 23:02 ID:???
そこそこの規模のジャンルでマイナーカプのプチやったとき
閑散期イベントのとき上京できない主催の代わりに
シティ参加してチラシ配りしたよ
閑散期のチラシ配布でもやるとやらないとではイメージが全然違うと思う
215カタログ片手に名無しさん:10/05/18 23:03 ID:???
あ、もちろん参加したのは主催のサークルで
216カタログ片手に名無しさん:10/05/18 23:27 ID:???
>>211-215
ありがとう
支部手風呂始めてみる
オフ友いないからできる限りイベントも出るようにする
自分よりできる人がプチやってくれることを祈りながら準備してみる
217カタログ片手に名無しさん:10/05/19 10:41 ID:???
>>210
自ジャンルのプチはツイッターでイベント用垢作って進捗報告してくれてて
これが便利だったよ
218カタログ片手に名無しさん:10/05/19 13:12 ID:???
自ジャンルではmixiの2次創作コミュが盛況だったのでそちらでs
宣伝したら普段はシティに出ないような人たちが参加してくれたよ
219カタログ片手に名無しさん:10/05/19 13:24 ID:???
今は露出方法がいろいろあるから、ジャンル特性と自分の性格に合わせて選びたいね
ツールやたらに増やして最初だけで更新されないとか
ツイッターみたいなお手軽ツールで本当にお手軽に発言しちゃって失言とかがないようにしつつ
最大限の露出をして人を跡目対
220カタログ片手に名無しさん:10/05/19 14:17 ID:???
自ジャンルでは主催が大事な報告もツィッターでしかしなくてうへった
いくら流通したツールっていっても読みづらいし文も流れるしできちんとした報告には向かないと思う
221カタログ片手に名無しさん:10/05/19 14:34 ID:???
きちんとした報告は普通はサイトでやるもんじゃない?
申し込み数とかそういうのの逐一報告にツイッター使われてて
大事な報告は告知サイトだったな
使うツールより主催の性格の問題だろうね
222カタログ片手に名無しさん:10/05/19 15:41 ID:???
ツイッターはTL上で読むから情報が流れてしまうと思われがちだが
その人のページをみればブログと変わらないから
使い方と見せ方次第だとは思う
223カタログ片手に名無しさん:10/05/19 15:44 ID:???
クライアント入れてないから
さかのぼって読むのえらくしんどい。
224カタログ片手に名無しさん:10/05/19 15:45 ID:???
ツイッターアレルギー多くて、やってるってだけでケチつける層がいるんだよなー自ジャンル
きちんと重要報告はサイトで先に発表、ツイッターでは更新報告やちょっとした進捗の
つぶやきとかやってたプチ主催さんたちにも「ツイッターで報告なんて不親切!」とか
ケチつけててポカーンとした
225カタログ片手に名無しさん:10/05/19 15:53 ID:???
月別の表示ありにしてくれてるならまだいいんだけど、
3日前のつぶやき見るために何回も何回も
「もっと見る」押すのは疲れるんだよ
数ページ遡っても約○時間前とかまじで勘弁して欲しい
226カタログ片手に名無しさん:10/05/19 16:07 ID:???
個人的にツイッターやってるけど不具合もあるし最近重い
自分が普段使っててそのついでにフォローするっていうならともかく
そうじゃない人からは相当見づらくて不親切だと思うよ

>>221>>224みたいに使い分けの一つであって重要報告はサイトでもって事ならいいけど
ツイッターだけで報告っていうのはさすがに考えものだと思う
あと検索避けジャンルにはあんまり向いてないよな
227カタログ片手に名無しさん:10/05/19 16:10 ID:???
ツイッターでばっかり更新してたらそりゃ叩かれるの当たり前だと思うけど
ツイッターは使い分けのひとつで+αにすぎず
重要事項はサイトでって当たり前じゃないの?そんな主催見たことないからびっくり
228カタログ片手に名無しさん:10/05/19 16:44 ID:???
自ジャンルは主宰がツイッターやめちゃって元々プチの進歩報告には使われてなかったのに
フォローしてたジャンル者が「動きわからない困った」って言ってて謎だった
裏でDMでも送ってたのかもしれないけどサイトにもフォームあるのに
229カタログ片手に名無しさん:10/05/19 16:52 ID:???
「あったら便利」であって「なくても困らない」はずなんだけどね
ツイッターなかった頃は普通にメルフォから質問してたろうがw
面倒がるなよwと笑ってしまう
230カタログ片手に名無しさん:10/05/19 16:56 ID:???
そもそもツイッターを使う主催って今年に入ってからだよな見かけるようになったの
231カタログ片手に名無しさん:10/05/19 17:07 ID:???
監視と言っちゃ悪いが
ツイッターにやってることで生きてる、忙しそう、とかわかるからな
232カタログ片手に名無しさん:10/05/19 17:12 ID:???
ツイッターでのみ更新状況かよ、えらい不親切な主催だな。叩かれて当たり前だっつーの。
同じ理由でmixiもだけど。
233カタログ片手に名無しさん:10/05/19 17:13 ID:???
>>230
昨年も男性向けジャンルだとわりと見かけてた<Twitter利用
ただ広報ツールの一環としてマイナーだったのは確か
3月のコミケSPの公式実況からがちょっと風向き変わった気がする
234カタログ片手に名無しさん:10/05/19 17:13 ID:???
更新状況報告だった。
235カタログ片手に名無しさん:10/05/19 17:18 ID:???
メルアドやメルフォ置いてあるサイトなのに
「拍手がないから感想送れない!」とか言ってるのと似てる気がする
一度楽なの覚えるともう他のツールは不便で使いたくないっていう
もっとも重要事項をツイッターだけでなんて主催は論外だけどw
236カタログ片手に名無しさん:10/05/20 01:05 ID:???
500以上の中規模オンリー状態のプチやジャンル内でプチ10個以上ってアリなのか?
オンリーの最大の問題は開場前〜開始直後の一般の誘導だからそこを豚に丸投げできるのはいいんだろうけどさ
237カタログ片手に名無しさん:10/05/20 01:20 ID:???
>>236
それは既に計画されてるプチなの?それとも仮定の話?
500以上はちょっとプチの範疇を超えてそうだね…
それだけの数が集まるジャンルって現状2つか3つくらいしか思いつかないけど
正直単独でやって欲しいレベル
238カタログ片手に名無しさん:10/05/20 01:29 ID:???
500ってすごい数だ
もはやプチとは呼べないような
239カタログ片手に名無しさん:10/05/20 01:34 ID:???
アンソロやラリーを特に企画したりせず
まったりと集まって終わるだけなら別にいいんじゃない
サークルが500集まるだけならそんなジャンル特に珍しくもないし
240カタログ片手に名無しさん:10/05/20 01:35 ID:???
>>236
前者はナシだが後者はアリだと思う
ジャンルの規模が大きければ大きいほど別カプ=別ジャンルくらいの疎外感あるから
10〜20規模くらいのプチなら10個とかでもぜんぜんアリだな
241カタログ片手に名無しさん:10/05/20 02:00 ID:???
たとえばの例だけど
庭球みたいに登場キャラクター数が多い、カップリング組み合わせも多い、
都道府県・学校・学年・種目(シングル/ダブルス)等で細分化できる
ってジャンルだとプチが10とか20あっても仕方ないなと思う

自ジャンルはサクルも海鮮も少ないが定期的にプチやってる
理由はプチやるとイベント支援受けて普段より安く本が作れる+海鮮さんがいつもより増える
全サークルU100の規模だから、普段は過半数がコピー本だけどプチではみんなオンデマorオフセ本になる
年イチの同窓会みたいな雰囲気もあってちょっとした楽しみだ
242カタログ片手に名無しさん:10/05/20 08:22 ID:???
プチ10越えは任たまか
分散型ジャンルだし何も問題ないんじゃない?

500越えってどのプチだろう
drrプチが数日前にサークル200越えしたのはついったで聞いたけど
243カタログ片手に名無しさん:10/05/20 08:24 ID:???
分散はある程度仕方ないよなあ。
自ジャンルも小さいカプの寄せ集めみたいなもんだから
それをまとめて一つのオンリーにしろと言われても困るもの。

でも500越えは、単独オンリーでやれよっていうか、
面倒なこと赤豚に押し付けたいだけだろ、って感想しか浮かばない。
244カタログ片手に名無しさん:10/05/20 08:27 ID:???
>>241
その定期化いいなあ
ちなみに主催さんは同じ人が定期的にということ?
同一主催でチラシ撒いたり多少は金銭かけて定期的だと大変そうだけど…
245カタログ片手に名無しさん:10/05/20 09:37 ID:???
>>241
そういうのいいなあ
人集まるし、割引きでオフやオンデマになるっていうの
恩恵も受けられるし、プチの良い作用だねえ
246カタログ片手に名無しさん:10/05/20 09:42 ID:???
500越えはまだ聞いたことないな
超都市ゲームジャンルで200越えあったけど
混雑企画はなかったから何事もなく終わった
6月はラリー企画してる大規模プチがいくつかあるから不安だ
247カタログ片手に名無しさん:10/05/20 10:08 ID:???
>>246
そのゲームジャンルは参加が予想以上に多かったから企画とりやめしたしね
エントリーの〆切破りやら連絡なしやらで苦労してたみたいで
人が増えると大変だなあと思ったよ
248カタログ片手に名無しさん:10/05/20 10:14 ID:???
drrrのプチもう440は超えてるらしいので(ついったで聞いた)
締め切り間近の駆け込み考えると500は確実にいくと思う
249カタログ片手に名無しさん:10/05/20 10:32 ID:???
drrrはラリーやらないみたいだからいいけど、500も受け付けるのは大変そうだな
250カタログ片手に名無しさん:10/05/20 11:50 ID:???
数百にのぼるような大規模プチはわざわざ都市でやる意味は薄い気がする
前そんなプチに参加したけど混雑回避のため企画なしに変更されたから自スペ
にプチポスターがある以外周囲は盛り上がるわけでもなく通常の都市だった

ジャンル外でプチに参加した人が普段よりそのジャンルのために来る人が
多かったと言っていたからジャンル外の人に恩恵があったぐらいか
251カタログ片手に名無しさん:10/05/20 12:03 ID:???
drrrプチ500超えとか……
もう今から切り替えて残酷大会にしちまえよ、と
252カタログ片手に名無しさん:10/05/20 12:07 ID:???
drrrみたいな急激に盛り上がったジャンルには
都市プチがありがたいんじゃないの
今から会場おさえて宣伝して〜だと
多分開催の頃には勢い落ちまくりだし
253カタログ片手に名無しさん:10/05/20 12:28 ID:???
500超え規模になると、むしろ一切何も企画やらないことを条件とするならプチの方がいいと思うよ
1000規模ジャンルが目べって500ならともかく、もりあがって増えて500の場合
女性向けの素人主催に仕切れる規模を超えてるからトラブルが出やすい
会場と近隣住民に迷惑かけるくらいなら、赤豚におんぶにだっこの方がマシ

ただし、本当に企画ナシの場合な
アンソロ販売だってやるなら、主催スペじゃなくてアンソロ販売スペと用意すべき規模だ
254カタログ片手に名無しさん:10/05/20 12:44 ID:???
>>250
それは企画なしになったせいじゃなくて
ジャンルが熟成した、まったりジャンルだっただけじゃないかな
255カタログ片手に名無しさん:10/05/20 13:01 ID:???
500ってサークルリストとマップ作るだけでも大変だよね
256カタログ片手に名無しさん:10/05/20 13:03 ID:???
自ジャンルの豚配置が小説じゃなくて良かった
そっちも近隣に大規模プチあるが
257カタログ片手に名無しさん:10/05/20 13:06 ID:???
普通のオンリーだったら主催が配置決めて机椅子手配して並べる
それに比べればプチは楽だよ
258カタログ片手に名無しさん:10/05/20 14:24 ID:???
参加サークルが一定数を超えたら企画NGってのはどうよ。

中規模オンリーレベルになったとしたら、
それだけ集まれたってだけで万々歳だし。
リストとマップとプチポスターあれば十分だよ。
企画なんかなくてもプチ主催に大感謝だ。
259カタログ片手に名無しさん:10/05/20 14:34 ID:???
企画したいから募集○スペまで、
というプチか
260カタログ片手に名無しさん:10/05/20 14:39 ID:???
んーでもやっぱ規模じゃなくて主催の手腕だと思うんだよね
極端な話、50SPプチでも混乱起こす主催は起こすし、
200SP超えてても捌ききれる主催もいると思う

ただ、大規模プチを企画やっても混乱なく捌ける主催は
単独オンリーやれるぐらいの手腕もあるだろうから、
そういう意味でスペース数で企画規制するのもありだとは思うけど
261カタログ片手に名無しさん:10/05/20 17:23 ID:???
任玉もジャンルプチやるのか
500超drrrrrと任玉と春日の最多カプがプチで稲妻も入るってアニメホール大変そうだなあ
262カタログ片手に名無しさん:10/05/20 17:39 ID:???
500って…まあ6月都市だから賑わっていいのか
プチとは言えない規模だよな…
263カタログ片手に名無しさん:10/05/20 17:43 ID:???
>>261
drrrは小説だよ
264カタログ片手に名無しさん:10/05/20 17:45 ID:???
見てるとパンフ販売だけでトラブル起きそうだな
まだ起こってもいないことを外野がとやかく言うこたないが無事終わるといいな
265カタログ片手に名無しさん:10/05/20 18:11 ID:???
どれがどのコードに入るのか難しいな
drrrが小説なら春日も小説、稲はゲーム、忍は漫画でよさそうなものだけど
266カタログ片手に名無しさん:10/05/20 18:22 ID:???
赤豚は初申し込みで決まるからね
例外は下手とテニミュくらいじゃ
267カタログ片手に名無しさん:10/05/20 18:36 ID:???
そういえば漫画原作のドラマで放映時に初申し込みをしたら
サークルが漫画と芸能に割れて赤豚から確認の電話がかかってきたな
268カタログ片手に名無しさん:10/05/20 19:47 ID:???
下手は最初からマンガFCだよ
269カタログ片手に名無しさん:10/05/20 21:05 ID:???
>>261
携帯から失礼
調べたら任のプチ10個はスパークだった。6月のはジャンルオンリーとカプオンリの2つだけぽい

しかしぷちのスパーク合わせ普及したなー
270241:10/05/20 22:39 ID:???
マイナージャンルでのプチの定期化だけど、こんな感じでやってます

企画:ペラ物のサークルマップ程度(有志が何かやる時は応援リンクを貼る)
申込:オンラインのみ (←毎回主催が変わるので、郵送申し込み先が変わる&ネット普及率高いジャンルだから)
主催:プチ当日に、次回の主催を立候補で決める
    サイトURLやメアドは引き継ぐ
    主催が事務・マップ制作・当日の頒布を担当
    本部申し込み費用は主催負担だが、本部の余りスペースと1SP無料のところを自由に使って良い
チラシ:チラシのPDFをサイトに載せて、DL・印刷して配ってもらう、自サークルのペーパー裏に刷ってもおk
    オンライン申し込みのみだから申込書とか不要なので、PDFをサイズ変更しての印刷も自由
    コピー本表紙の余り紙などで自主的にチラシ作るサークルもいる
    ミケやシティでサークル机に配布するチラシは赤豚の支援500枚→裁断でB6にして1000枚で済ませる
目的:サークル全員集まろう→当落ないから安心→ウマー
    支援印刷所が使える→年1回のオフセorオンデマ本出せる機会→ウマー
    赤豚の支援を受けるとお安く宣伝ができる→いつもより海鮮増える→ウマー
    継続してやる→サークルが微増→ウマー

サークル同士が仲が良いとまではいかずとも「年イチでコピじゃない本出したい」という共通の思いで成り立ってる
サークル仲が悪いと文句が出て誰か一人に負担が集中したりして難しいやかも
271カタログ片手に名無しさん:10/05/20 22:53 ID:???
奇蹟のようなジャンルだな、おい
272カタログ片手に名無しさん:10/05/21 00:14 ID:???
いいな…正直羨ましすぎるw
他人事ながらそのまま続いていくといいなと思ってしまう
273カタログ片手に名無しさん:10/05/21 00:15 ID:???
ホントはそんなジャンルないんだろ、理想書いたんだろ!って思うくらい理想だw
274カタログ片手に名無しさん:10/05/21 00:23 ID:???
いいなあ、それちゃんと立候補で主催が決まってるんだよね
自ジャンルは仲はいいけど、正直人任せなサークルばかりだから、
毎回同じ人が主催やってる…そして次はもうやらないと言われてしまったよorz
275カタログ片手に名無しさん:10/05/21 00:34 ID:???
凄いな、これ。自ジャンルは結構主催やっていた人がジャンル替えしたからなあ…
その人もプチも主催したんだけど、ヘンな粘着に絡まれていて気の毒だった。
276カタログ片手に名無しさん:10/05/21 00:38 ID:???
どのくらいの規模のジャンルなんだろう?
最初に「こういう風に定期化しよう」ってどう決めたのか気になる
しかし良いジャンルだね
ジャンルの長持ちにも繋がりそうだ
277カタログ片手に名無しさん:10/05/21 00:38 ID:???
「ジャンル内で企画ごとをやる人」資源は結構貴重だよな
その人の活動休止やジャンルがえで暫くジャンルが静かになったりする
278カタログ片手に名無しさん:10/05/21 00:56 ID:???
別に嫌がらせされなくても長年いたジャンルでオンリーまでやっちゃうと
そのジャンルで全てやり尽くした気分になって満足してしまい
つい別ジャンルに移動してしまった事はある
279カタログ片手に名無しさん:10/05/21 01:00 ID:???
自分のジャンルでもそういう企画ごとやったり人を集めるのが大好きな人がいたが
結婚・出産でフェードアウトしていってしまったよ…
人は年を取るからな。
280カタログ片手に名無しさん:10/05/21 01:05 ID:???
主催がきまった人じゃないのに毎年続いてるのかよ
すげえ
281カタログ片手に名無しさん:10/05/21 01:08 ID:???
何かに似てると思ったら町内会
282カタログ片手に名無しさん:10/05/21 01:35 ID:???
なんとなく次は自分がやろうかなって人が出て
じゃあ今回は自分は応援にまわろうじゃあ自分はチラシ配ろうーって
みんなが自分のできることで動こうってなってくれるから上手く回るんだろうな

うらやましいジャンルだ…
283カタログ片手に名無しさん:10/05/21 02:58 ID:???
自分が海鮮続けてるジャンルもちょっと似た雰囲気だ。
年1で持ち回りオンリー開催してたのが、ここ数年は年1で閑散期ぷち開催になってる。
持ち回り主宰すげーなーと思ってたんだけど、あるんだなあ。
284カタログ片手に名無しさん:10/05/21 03:58 ID:???
>>270
すばらしいジャンルもあればあるもんだなあ

うちのジャンルも数年前はその状態に近かったのだけど、ネットで暴れる人のせいで
主催数人が心折れて全部ナシになってしまい、その際に主催への攻撃があまりにも
過激で、社会生活にも実害が出るものだったために、今ではプチの主催に声を上げる
人も居ない、不毛地帯になってしまった


ところでプチサイトって主催後大体どのくらい置いておく?
自分の感覚としては最低でも1ヶ月程度は置くべきだと思ってたのだけど、友人が主催
した後もうその日のうちにサイトを閉めてしまっている
自分のジャンル以外を良く知らないので何も言えなかったんだけど
285カタログ片手に名無しさん:10/05/21 04:00 ID:???
余韻もへったくれもないなあ
286カタログ片手に名無しさん:10/05/21 04:07 ID:???
284>>285
普通はやっぱしばらくは置く、でいいんだよね
ジャンルによっては逆に消すもんなのかなあ、とか考えてその場では言えなかった
自分が割りと偏ったジャンルでしか活動して無いので自信がなく

やっぱ自サイトでいいのでちゃんとお礼を言い、乙コールしたい人が出来るように
しといたらと言ってみるわ
287カタログ片手に名無しさん:10/05/21 04:12 ID:???
なんか問題でもあって逃亡したのかと思ってしまう
288カタログ片手に名無しさん:10/05/21 04:22 ID:???
レポとか後日企画とかしろとは言わないけど
無事終わりましたありがとう、くらいあげといたらいいのにな。

主催のブログや日記で言ってるのかもしれないけど

レンタル鯖ギリギリしか借りてないとかそういうレベルでもないのか
289カタログ片手に名無しさん:10/05/21 04:26 ID:???
プチサイトは直近の大イベント後まで置いておく
スパーク開催プチなら冬コミ・1月インテが終わるまで、SCC開催プチなら8月末まで、って感じ
サーチも満足にない規模のジャンルなので、プチのリストを頼りにサークルを探してる人が多いみたいなんだ

定期的にやってるプチだと歴代リストを残してるところもあるね
遅くにハマったとか、サーチもないジャンルだったりすると、リスト残ってるのはありがたい
290カタログ片手に名無しさん:10/05/21 04:31 ID:???
わかるなー
サーチあるジャンルでも「同人活動」にチェック入れてるサイト探すのとじゃ
労力が違う。
291カタログ片手に名無しさん:10/05/21 05:58 ID:???
分かる。
自分もぷち(やオンリー)のサークルリストはローカルに保存しておく。
最近のジャンルでは作られることも増えてきたけど、
満足いくだけの情報が集まる「オフ」サーチって少ないんだよね。
292カタログ片手に名無しさん:10/05/21 08:08 ID:???
あー、プチの場合そういう使い方もあるんだね。なるほど

大ジャンルやサーチありでも基本的に2,3ヶ月は置いておくもんだと思う
普通のオンリーと違って落し物とかの連絡はないだろうけど、それでも
何か不測の事態とか、連絡したいこととか出てくる可能性もあるし、最後に
きちんと挨拶して責任取れないなら駄目だろ。
終わりよければすべてよしとも言うし
293カタログ片手に名無しさん:10/05/21 09:47 ID:???
みてる範囲が狭いかもしれないけど、
プチのサークルリストはオンリーのサークルリストより
情報が細かい印象がある。
オンリーだとそれこそサークル名だけで、サイトへのリンクはあるが
カプすらこっちで調べないと分からなかったりするけど、
プチのサークルリストはカプはもちろん、
活動傾向とかもっと細かいと新刊情報とかまで載っていたり。
その分パンフはなかったりするんだろうけども、
オンでチェックするにはとても便利なんだよね。
294カタログ片手に名無しさん:10/05/21 13:43 ID:???
自カププチの時にはリスト自体がなかったけど
サークルリスト一覧が細かいプチやオンリーはありがたいよね
普段そのカプで参加してない人や温泉の人が名前連ねてると無茶苦茶イベ前テンションあがる
一サークルも漏らさず回りたくて自作配置図とか作ってみたり
295カタログ片手に名無しさん:10/05/21 15:46 ID:???
>>287
その恐れは考え付かなかった…そっか、でも中止イベントだとそういうのあるよね
自分が参加したオンリーやプチはいいものばかりだったので思いつかなかった
今更遅いかもしれないけど一言言ってみるわ(自分は284)

パンフも作ってなかったし、サークル名だけざらっと一覧にしたのを書いた紙を
主催本人SPで来た人で希望者に配っただけらしいので、そういう意味でももう少し
残して置いたらよかったのになあ、サイト
296カタログ片手に名無しさん:10/05/22 00:37 ID:???
火花のプチ、どんどん増えてるね
このままだと150までいきそう・・?
297カタログ片手に名無しさん:10/05/22 00:56 ID:???
時間内にBGM流せるのか?
298カタログ片手に名無しさん:10/05/22 01:17 ID:???
5月以降に申請したプチはBGMリクエスト不可になってる
299カタログ片手に名無しさん:10/05/22 02:32 ID:???
drrrプチ参加500前後となると、drrrスペースの
何割くらいが申し込んだことになるんだろう。

それだけあると、プチに申し込んでても埋もれる
ことになりそうだな
300カタログ片手に名無しさん:10/05/22 05:04 ID:???
残酷大会になるのが今から予想できるな
301カタログ片手に名無しさん:10/05/23 23:24 ID:???
件のプチ900前後らしいよ
302カタログ片手に名無しさん:10/05/23 23:24 ID:???
プチっていうか…すごいな
303カタログ片手に名無しさん:10/05/23 23:29 ID:???
もうそこまで行くとプチの恩恵ってほとんどなさそうな。
304カタログ片手に名無しさん:10/05/23 23:31 ID:???
>現在受け付けしてるのが600半ばでメールボックスに残ってる残りの数からして大体900前後のスペース数になると思います

未処理の申込見込みメールがまだそんなにあるのか
305カタログ片手に名無しさん:10/05/23 23:35 ID:???
主催もここまで伸びるとは思ってなかったろうな…

同日プチ主催だけど配置が遠くなるのを祈るだけだわ
あの波には巻き込まれたくない
306カタログ片手に名無しさん:10/05/23 23:36 ID:???
普通に全国大会開けそうだな
307カタログ片手に名無しさん:10/05/23 23:37 ID:???
もう今からでもパンフやめてMAPにした方がいいんじゃないか
900もカットが載ったパンフの編集は大変だし、大規模プチのパンフって意外と売れないぞ
都市パンフとサイトのリストで足りちゃうから、金に余裕のある記念購入者くらいしか望めない
308カタログ片手に名無しさん:10/05/23 23:39 ID:???
主催大変だな
309カタログ片手に名無しさん:10/05/23 23:50 ID:???
急遽中止になっても何も不思議じゃない膨れ方
本当に企画事何にもしないとかな
310カタログ片手に名無しさん:10/05/23 23:50 ID:???
プチ用のサークルカット描いてもらってる以上は
使わないと文句が出るかもしれないし頭の痛い問題だな
自分で本描く暇は少ないだろう…主催者乙
311カタログ片手に名無しさん:10/05/23 23:50 ID:???
主催もまさかこんなにdrrが大きくなるとは思わなかっただろうなw
312カタログ片手に名無しさん:10/05/23 23:52 ID:???
意味が無いよね。プチとしての
313カタログ片手に名無しさん:10/05/23 23:54 ID:???
でもこれ何もやらないでパンフだけ出すとすごい赤になりそう
しかしアンソロ程度で抑えないと迂闊な企画やると溢れそう
314カタログ片手に名無しさん:10/05/23 23:54 ID:???
企画したの春前だったからね
315カタログ片手に名無しさん:10/05/24 00:00 ID:???
パンフ出すのも止めた方がいいよね正直
主催乙ですというしかない
316カタログ片手に名無しさん:10/05/24 00:02 ID:???
うわ、900越えって……
自分の参加するプチのジャンル配置が微妙にdrrr近くてgkbrだわ……
317カタログ片手に名無しさん:10/05/24 00:04 ID:???
多分、参加費も別途には掛からないのでモトから申し込んでいる人が気楽にプチにも
参加しちゃえーなんだろな
実際はdrr者とまでいえなさそうな人もいそうな気がする

パンフじゃなくってネットにうpでいいよね。カットとハイチと案内と。ダウンロードできるように
しときゃいいわけで、ポップも基本それでいいんじゃないの
ここまで規模がでかいと何もしないでくれたほうがいい
318カタログ片手に名無しさん:10/05/24 00:04 ID:???
プチサイト立ったのが一月末みたいだしこの事態はさすがに予想できなかったんだろうな
主催イ`
319カタログ片手に名無しさん:10/05/24 00:05 ID:???
POPはサイトに上げて各自でプリントしてもらうとかさ
カタログやめてマップ売っても文句言わないんじゃないの?この規模じゃ
こんなになるなんて主催乙だわ
320カタログ片手に名無しさん:10/05/24 00:05 ID:???
実際これなんかやっちゃうと壮大な赤が出そうだし。
>>317が妥当だろうな。
321カタログ片手に名無しさん:10/05/24 00:06 ID:???
つうかこの規模になったら、逆に赤豚から規制してほしいわ
322カタログ片手に名無しさん:10/05/24 00:07 ID:???
drrrって、超都市の時点でもう取捨選択始まってたって割には
参加多いね。
これで売り抜ける算段なのかな? アニメの流れも同人的に微妙になってきたみたいだし。
323カタログ片手に名無しさん:10/05/24 00:07 ID:???
残酷が始まるんだと思う
324カタログ片手に名無しさん:10/05/24 00:07 ID:???
オンリーで500規模やったけどそれでも死んだ
プチは150規模だったけど、それでも大事だったよ

準備期間がこの程度で900ならもう赤豚に泣きついて相談したほうがいいかも
325カタログ片手に名無しさん:10/05/24 00:08 ID:???
むしろ赤豚に止めてやって欲しいな
主催だってやるって言ったことは簡単にやめられないだろうし
でもこんな規模でパンフ作成なんてしたら大赤字だろうし
赤豚から止められちゃって配布・販売が一切できません!とかが穏便だ
326カタログ片手に名無しさん:10/05/24 00:10 ID:???
>>322
超都市に間に合わなかった、コミケは既に無理
長くやる気も無い、そんなに本腰入れて活動はしない
でも今やるとするとちょうどいいイベントもない
     ↓
お、プチあるじゃん
じゃあ参加しようかな
ほかジャンルで申し込んでるから、プチ登録しよう
     ↓
異様な膨れ上がり方


……こういう構図じゃないかね。ガチで申し込んで今後もdrrrに残る人は少ないので
逆に気楽な参加できるプチが膨れ上がっちゃったって感じかと思う
327カタログ片手に名無しさん:10/05/24 00:14 ID:???
マップのみにしたほうがいいと思うけど、そこは主催が自分で判断すべきだろ
パンフを作れとは誰も強制していない
文句を言う参加者がいてもスルーする強さがないと、主催なんてできないよ
328カタログ片手に名無しさん:10/05/24 00:17 ID:???
>>327
そりゃ主催が決めることだよ。全部
周りに迷惑になら無い限りは全部主催の一存でOK

でも本人も想定外の事態だったと思うので、主催にも逃げ道を作ってあげたいと
心配してるレスが多いんじゃないかねえ
普通プチって大規模になるもんじゃないし、こないだバカヘタがまたやらかした
直後だしね
329カタログ片手に名無しさん:10/05/24 00:26 ID:???
900サークルじゃあ、開場後にカタログ販売するだけでも一仕事になるもんな
330カタログ片手に名無しさん:10/05/24 00:27 ID:???
自分らは参加しないからやめればいいと言えるけど
参加する方にしたらカット書いたのに〆切までに参加表明したのに!って
主催たたきのネタにしかならんだろうよ…
331カタログ片手に名無しさん:10/05/24 00:30 ID:???
カットを出した人はPDFにしてWeb配布パンフにするとか
332カタログ片手に名無しさん:10/05/24 00:31 ID:???
サークルリストの公開もかなりヤバイと思う
主催の周りにCGIの知識を持ってる人がいるならプチ参加サークル専用のサーチを併設して
サークル参加証配布後、個々のサークルサーチに登録してもらうのが一番楽で間違いがなさそう
カプや新刊の有無も検索できれば買い専的にも不満はないだろうし
333カタログ片手に名無しさん:10/05/24 00:34 ID:???
確かに900サークルから配置集めてリストにしてって
気が遠くなりそうな作業だな……
正直もう淘汰が始まってるからいいやって投げて
連絡しない人とかもいるだろうし
334カタログ片手に名無しさん:10/05/24 00:34 ID:???
さらにこの後にサークルからの配置報告が900通来て
届かないサークルには催促メールを送るのかと思うと気が遠くなるね
335カタログ片手に名無しさん:10/05/24 00:35 ID:???
実際ここまで来ると、サークル側でももういいやってなっちゃってる人もいそうだな。
336カタログ片手に名無しさん:10/05/24 00:36 ID:???
まだメール処理も全部終わってないみたいだし
そこまでするの無理だろう
337カタログ片手に名無しさん:10/05/24 00:47 ID:???
主催の人には悪いけど、原作ファンがアニメ化キター!で嬉しさのあまりプチ企画しちゃうと
場合によってはとんでもない事態になるから要注意っていう見本になっちゃったね
ブレイクするかどうか、その辺の見極めは難しいから今後も似たケース出て来ると思う
338カタログ片手に名無しさん:10/05/24 00:47 ID:???
ニンタマがそれだね<パンフ中止してサークルが自分で登録するサーチ
あそこは最初からサークルカットなしでスタッフ揃えてるからアンソロ売り抜いて普通に終わりそうだが
339カタログ片手に名無しさん:10/05/24 00:56 ID:???
今からネタで申込もうかと思ったら締め切り過ぎてた
残念
340カタログ片手に名無しさん:10/05/24 01:00 ID:???
これはパンフなしにした方がいいんだろうな…
主催頑張れ今ならまだ赤豚に相談もできるぞ…
341カタログ片手に名無しさん:10/05/24 01:02 ID:???
カットオンラインオンリーか
これから不備にカット作成に失敗したアナログサークルへ対応しなくちゃいけないんだろうな
個人主催でも1000規模オンリーやってる主催いるからやってやれないことはないんだろうが主催は主催経験あるのか?
342カタログ片手に名無しさん:10/05/24 01:04 ID:???
主催の夢叶ってよかったんじゃね?
343カタログ片手に名無しさん:10/05/24 01:09 ID:???
想像力がないと自ら表明するようなレスをするんじゃありません
344カタログ片手に名無しさん:10/05/24 01:10 ID:???
同日にビッグサイト内で別に館借りてDRRRのプチオンリーのサークルを
まるっとそのまま別館に持ってきてシティと同日開催の実質オンリーにするとか
…いずれにせよ赤豚に相談した方がいい
345カタログ片手に名無しさん:10/05/24 01:12 ID:???
プチ参加する奴はジャンルじたいもうDRRRで申し込んでるだろ
赤豚もDRRR申し込み数で大体見当ついてるんじゃね?
それでも赤豚からは口出してこないだろうな
346カタログ片手に名無しさん:10/05/24 01:13 ID:???
>>344
そんなことしたらかけもちで他プチ参加や他ジャンルの既刊持ってくる大多数の17…移動組が…
347カタログ片手に名無しさん:10/05/24 01:14 ID:???
募集8000スペースの内900がデュラか…
348カタログ片手に名無しさん:10/05/24 01:14 ID:???
参加は自ジャンルでプチがDRとかだと、別ホールは厳しいんでは…
349カタログ片手に名無しさん:10/05/24 01:15 ID:???
>>344
そんなことする必要なくね
350カタログ片手に名無しさん:10/05/24 01:16 ID:???
>>347
現段階で申し込み数半数だし、スペース的には余裕だよ
351カタログ片手に名無しさん:10/05/24 01:17 ID:???
900だと1ホールまるまるくらい?
352カタログ片手に名無しさん:10/05/24 01:18 ID:???
>>344
主催にどれだけ赤出させる気だよ…
スタッフの数だって今から確保するの難しいだろ
353カタログ片手に名無しさん:10/05/24 01:19 ID:???
赤豚的には商売だから今後プチの参加SP数制限などはしてこないと思うし
特に何も言ってこないと思う
主催者がひたすらたいへん
協力者が数名いるならいいけど…

もし自分がジャンル者なら
これだけ集まれば本買い放題だろうから羨ましい…
354カタログ片手に名無しさん:10/05/24 01:20 ID:???
>>352
いや、もう主催権すら赤豚に譲るって意味で
もし主催が電話で赤豚に泣きついたとして
赤豚がそれを了承した場合
355カタログ片手に名無しさん:10/05/24 01:22 ID:???
>>354
意味がわからん
356カタログ片手に名無しさん:10/05/24 01:23 ID:???
赤豚に仕切りを任せると?
そんなことできるのか
357カタログ片手に名無しさん:10/05/24 01:23 ID:???
>>351
SCCの東2ホールが約1900スペだった
2スペ取りのサークルはそんなに多くないと思うから1ホールの半分くらいじゃないかな
358カタログ片手に名無しさん:10/05/24 01:25 ID:???
プチパンフつくりを赤豚にお願いするってこと?
359カタログ片手に名無しさん:10/05/24 01:26 ID:???
もし>>354の言うとおり主催が権利を赤豚に譲ったとしても
たぶんホール代兼ねて別料金徴収するか入場料兼パンフレットが有料になるだろ
赤豚が通常のスペース代金だけで動くとは思えない
360カタログ片手に名無しさん:10/05/24 01:27 ID:???
サークル集めるだけ集めてはい後は赤豚で全部してーってのは通らないだろさすがに
361カタログ片手に名無しさん:10/05/24 01:28 ID:???
つかプチ主催は○○を企画しなきゃいけないなんてものないんだし
赤豚に泣きついて主催権だのなんだの必要ないだろ

パンフはオンラインだけにするとかすりゃいいし
どのみちこれだけの規模だと事前チェックした分しか回らないだろうから
オンのサークルリストだけなんとか挙げりゃいい
それでもプチとしちゃ充分成立するんだよ
362カタログ片手に名無しさん:10/05/24 01:29 ID:???
最悪リストだけ作って企画パンフ等全部諦めれば、赤豚に仕切ってもらうことって
なくないか?
363カタログ片手に名無しさん:10/05/24 01:29 ID:???
>>361
禿同
当日企画っても、共通POP・パンフ&アンソロ販売だけだろ
パンフさえやめれば、なんも問題ないじゃん
364カタログ片手に名無しさん:10/05/24 01:29 ID:???
主催がきっちり900サクルのパンフまとめて当日本部の采配頑張ればいいだけだろ
ここでヲチまがいの心配する必要なし
365カタログ片手に名無しさん:10/05/24 01:31 ID:???
なあなあ
主催権利とかなんとかって大ごとにしたがってる人たち
単にパンフとかの当日企画を減らせば済む話だよ
パンフ作らなきゃいけないなんて決まりはどこにもない
366カタログ片手に名無しさん:10/05/24 01:31 ID:???
ウェブにサークルリスト挙げるだけのプチも見たことあるし
それにすればいいだけだよね
なんで主催権とかホールとかそんな話が出てきたの?
367カタログ片手に名無しさん:10/05/24 01:32 ID:???
うん、企画縮小で解決
368カタログ片手に名無しさん:10/05/24 01:33 ID:???
たぶんプチの意味がわかってないんだと思う
ふつうのオンリーみたいに
会場準備から撤収まで
列整理するスタッフとかを全部主催がそろえて
プチ主催者が切り盛りすると勘違いしてるんじゃないだろうか
369カタログ片手に名無しさん:10/05/24 01:33 ID:???
この規模になっちゃったら
「パンフ・POP無理です、やめます」って言っても
みんな納得するよなw
370カタログ片手に名無しさん:10/05/24 01:33 ID:???
企画はもともとないようなものだったみたいだし
サークルリストかパンフだけがんばればなんとかなる
赤豚が手伝ってくれるならもちろん力を借りればいいと思うが
371カタログ片手に名無しさん:10/05/24 01:33 ID:???
>>365
つくるって言った上でプチ募集かけてるからパンフは出来るならやったほうがいいんでないの?
パンフでの宣伝効果や参加した記念になるの狙ってプチ参加したサークルもいるだろ
372カタログ片手に名無しさん:10/05/24 01:34 ID:???
当日の混雑緩和策としてパンフは取りやめます
って説明すればそれでも文句言う方が厨
373カタログ片手に名無しさん:10/05/24 01:34 ID:???
うちのジャンルなんか当日飛び込み参加おkとかだしなあ
プチってたんに机上にポップはるだけだぞ?
374カタログ片手に名無しさん:10/05/24 01:34 ID:???
プチ=企画物みたいなのが結構主流になってたからじゃね
どちらにせよパンフ出したら大赤字だからアンソロだけにしとけよ
375カタログ片手に名無しさん:10/05/24 01:34 ID:???
元々サークル配置と一般来場者対応は赤豚の仕事だしね
主催はリスト作りがんばれ
376カタログ片手に名無しさん:10/05/24 01:34 ID:???
>>366
一人が勝手に勘違いしてる
377カタログ片手に名無しさん:10/05/24 01:35 ID:???
>>371
その募集内容を維持でも達成するのと
当日の混雑で周辺や赤豚に大混乱招かないようにするのと
どっちが大事だと思う?
378カタログ片手に名無しさん:10/05/24 01:35 ID:???
>>370
どうしてリスト作りとパンフ作りで赤豚が力を貸さなきゃいけないん
379カタログ片手に名無しさん:10/05/24 01:36 ID:???
適当にサーチか掲示板のスクリプト設置して
そこに登録してもらうor主催がアップする方式でもいい
そうすればカットも印刷はできないけど無駄にならずに済む
380カタログ片手に名無しさん:10/05/24 01:37 ID:???
PDFで作成してサイトで無料配布とか
381377:10/05/24 01:38 ID:???
維持じゃなくて意地だった
どっちでも似たようなものだけど
382カタログ片手に名無しさん:10/05/24 01:38 ID:???
下手のプチが赤豚にこんな大規模でやられたら困るって言われたのは
景品交換とかを大規模でやっちゃったからだもんなあ
もし今回のdrrrもそういう企画をめいっぱい用意しちゃったなら
赤豚に連絡のひとつは入れた方がいいだろうけどまだ何も準備してないなら
webにサークルリストだけあげればいいよ
383カタログ片手に名無しさん:10/05/24 01:39 ID:???
下手のはみだし主催プチも当日飛び入り可だったね
384カタログ片手に名無しさん:10/05/24 01:39 ID:???
POPとパンフとアンソロだけ?
だったらアンソロだけにすれば普通のアンソロ販売スペースになるじゃん
POPがどういう形式かは知らないけど
ただのミニポスターみたいなものなら参加者にDL・プリントアウトしてもらう
プリントする環境がない人だけに主催が印刷して配る とか
385カタログ片手に名無しさん:10/05/24 01:40 ID:???
>>378
リストやパンフつくりは自力でがんばって
あとは赤豚に力を貸してもらえばいいと言ったつもりだった
386カタログ片手に名無しさん:10/05/24 01:42 ID:???
プチに特化はしてないけどパンフ自体は赤豚のもあるし
あとは告知サイトのリストでカバー

>>385
「赤豚に力を貸してもらう」という思考がそもそも間違ってる
赤豚に貸してもらうのはあくまで「スペース」だ
混雑対応のスタッフもプチ主催が自力で準備するのが常識
387カタログ片手に名無しさん:10/05/24 01:43 ID:???
でも、オンでのリストだけでもリンク繋ぐなら凄い労力だよな
388カタログ片手に名無しさん:10/05/24 01:46 ID:???
>>387
リンクはコピペで何とかなるけどスペース当てはめていくのが大変そうだ
389カタログ片手に名無しさん:10/05/24 01:50 ID:???
ポップはサークル名や配置なしの同じ物をサークルいなければ挨拶なしチラシ感覚で配り歩けば1000くらいいける
390カタログ片手に名無しさん:10/05/24 01:52 ID:???
数人がかりでやら無いと、間違いそうだよね
>900こえ
391カタログ片手に名無しさん:10/05/24 01:53 ID:???
この規模になっちゃうともう申告申告スペースとサイトを貼り付けてウェブ上にリスト作るだけで十分だよ^^
ポップだって無理に作らなくていいしパンフだっていらない
ラリー式の企画とかもこの規模じゃ無理って説明して取りやめればそれで済むだろ
主催が参加全サークルに配布900個の何かをスペースに持ち込む云々とかだったら
この前の下手の過搬入みたいにパレット3個とかもあるだろうけど
392カタログ片手に名無しさん:10/05/24 01:53 ID:???
drrrで申込んでるサークルのみ&申込んだところ全部参加なら
ざーっとまけばいいだけだから簡単だけど
飛び地があったり、drrrで申し込んでもプチには不参加があったりで
リストと突き合わせながら作業しなきゃならないしな
393カタログ片手に名無しさん:10/05/24 01:53 ID:???
てかそろそろ特定プチの話題続けるのやめにしないか
あとは主催が自力で考える事だろ
意見ありゃ主催に直接アドバイスしてやれ
394カタログ片手に名無しさん:10/05/24 01:53 ID:???
>>389
それ以前に1000枚のポップを誰が印刷するんだ
プチ支援のポップ印刷サービスは6月はないぞ
395カタログ片手に名無しさん:10/05/24 01:54 ID:???
>>389
金銭負担がすごそうだなあ

・基本、A4家庭用プリンタでDLして2,3枚つなぐ形式のミニポスター
・どうしても駄目な人は本部で配布
・パンフナシで代わりにDLできる配置リスト

多分他ジャンルでの申し込みも多いから、drrrってことが目立つミニポスターを
春だけでもいいと思うのよね
コンだけ話題になれば十分宣伝過ぎるというか……w
396カタログ片手に名無しさん:10/05/24 01:54 ID:???
>>394
ポップったって立派なスタンド付きとかにせず
適当なA4程度のペラペラなポスターでもいいんだぞ
397カタログ片手に名無しさん:10/05/24 01:55 ID:???
>>393
同意
スレ消費早すぎ
398カタログ片手に名無しさん:10/05/24 01:56 ID:???
>>396
どれだけお客様なんだよ…
最近こういう困った奴多いよな
主催気の毒だ
399カタログ片手に名無しさん:10/05/24 01:56 ID:???
>>394
コピー機orプリンター
400カタログ片手に名無しさん:10/05/24 01:57 ID:???
工夫次第でいくらでも減らせる事だよ
簡単とは言わないけど無茶って訳じゃない

>>398
1000枚程度のチラシ印刷と考えれば
諭吉1枚で収まる
401カタログ片手に名無しさん:10/05/24 01:59 ID:???
>>398
何がどうお客様と言いたいのか知らないけど
pop作るっていうのを主催が言い出した事なら
主催の自己負担になるのは当然だよ
規模が想定超えたから金銭的に無理、っていうなら中止にすればいい
自分の度量超えそうな事を中止にするっていうのも主催として必要な判断
402カタログ片手に名無しさん:10/05/24 02:01 ID:???
>ポップったって立派なスタンド付きとかにせず
そんなもの配布してたら逆に怖いわ
どんだけ豪華なもの考えてんだよw
403カタログ片手に名無しさん:10/05/24 02:02 ID:???
コミケの時一人で(?)数千あるサークルの配置図とリンク作った東方者すげーな
404カタログ片手に名無しさん:10/05/24 02:02 ID:???
さっきから違和感あるのはきっとスレ住人じゃない人が混じってるんだろうね
ヘタするとサークル参加すらした事ない層なのかと感じる

企画は発案した主催の自己負担
プチ開催には「絶対にしなければいけない企画」なんてものはない
スペースに関わるスタッフは赤豚任せじゃなくて基本は主催で用意
405カタログ片手に名無しさん:10/05/24 02:03 ID:???
最近の風潮ではプチ=何か配布がある ってのが多いからな…
プチ参加するんだからなんか企画しろ配れってのがいるのは仕方ないよ
パンフだってオンライン公開だけで印刷してないところたくさんあるのにな
406396:10/05/24 02:03 ID:???
スタンドって言ってもそれこそ数十円の紙スタンド付レベルの話だよ?
支援がなくても立派なスタンドや紙質を重視しなければ
印刷費だってそう何万もはかからない
900準備するのが無理っていうなら配布は取りやめればいい
407カタログ片手に名無しさん:10/05/24 02:04 ID:???
やっと追いついたわ
主催権とか吹いたわ
408カタログ片手に名無しさん:10/05/24 02:05 ID:???
>>406
もうわかったから落ち着け
そもそも主催はポップ絶対配布します!て言ってるの?
そうでないならお前が考えてどうするwwて問題だろ
409カタログ片手に名無しさん:10/05/24 02:06 ID:???
>402
ペーパークラフトスタンドpopとか。
少ないスペースで主催が凝りたい場合にかぎるけど

こう考えるとプチ主催も大変なんだな
普通に参加して個人的に労ったわけでも、なんか運営協力したわけでもないから
申し訳なくなってきた。
410396:10/05/24 02:08 ID:???
>>408
そっちこそ落ち着いて他のレス混同しないようにね
ポップなんていくらでも安く済ませられるものであって
何か無理があるなら配らない選択もあるって話だよ
少なくとも絶対配れなんて一言も言ってない
411カタログ片手に名無しさん:10/05/24 02:09 ID:???
>408
ハイハイオチツイテ
412カタログ片手に名無しさん:10/05/24 02:10 ID:???
>>410
高尚様落ち着いてw
413カタログ片手に名無しさん:10/05/24 02:10 ID:???
>>408
主催でないならお前が煽ってどうするwwて問題だろ
414カタログ片手に名無しさん:10/05/24 02:11 ID:???
>>409
プチ主催そのものはやりたいからやってるんだろうし
参加するなら当日を楽しむのが一番のねぎらいじゃない?
思いがけず大規模になっちゃったのは主催も大変だな
415カタログ片手に名無しさん:10/05/24 02:12 ID:???
>>408
お前さんも落ち着け
416カタログ片手に名無しさん:10/05/24 02:12 ID:???
>>408
396は単にこういう例があるって言ってるだけだろう
必要以上に噛み付いてるお前も鵜材
417カタログ片手に名無しさん:10/05/24 02:13 ID:???
ただの煽りがしたいだけならお帰り下さい
418カタログ片手に名無しさん:10/05/24 02:13 ID:???
変な流れ
419カタログ片手に名無しさん:10/05/24 02:14 ID:???
ポップ配布パンフ頒布アンソロ発行は公言してるね
ラリーやグッズ企画しなくて本当に良かったな…
420カタログ片手に名無しさん:10/05/24 02:17 ID:???
まあ公言してる企画も前もって「無理でした」って公表しておけば
この規模で文句言う奴はいないよね
もう「プチ」ではないけど
421カタログ片手に名無しさん:10/05/24 02:22 ID:???
ここで無理でしたって言って企画アンソロ以外全部中止して主催がオフ本出したら印象悪そうだなあ
周りに迷惑かからんよう頑張ってほしい
422カタログ片手に名無しさん:10/05/24 02:23 ID:???
数が膨れ上がってんのは感じてたろうに
せめて申し込み〆切を繰り上げれば良かったのにな
423カタログ片手に名無しさん:10/05/24 02:23 ID:???
>>421
どういう理由で印象が悪いんだそれ
424カタログ片手に名無しさん:10/05/24 02:24 ID:???
せめてカププチにしてればなあカワイソス
425カタログ片手に名無しさん:10/05/24 02:24 ID:???
主催だって参加する以上個人で本出したいもんじゃないのか
426カタログ片手に名無しさん:10/05/24 02:27 ID:???
自ジャンルは企画後バブってプチが膨れ上がり主催は自分の新刊も既刊の頒布も捨ててパンフ販売やってたぞ
主催やる以上ある程度の覚悟はあんじゃね?
427カタログ片手に名無しさん:10/05/24 02:34 ID:???
プチは100くらいがちょっと派手な企画も出来て楽しいよ
428カタログ片手に名無しさん:10/05/24 02:34 ID:???
主催として宣言したこと、やるべきことを完璧にやった上での新刊ならすばらしいけど
なんか1つでも漏らしてるとか、言ったけど労力的にやれないことがあるんだったら
自分の楽しみ(=新刊)やってないで、ぎりぎりまでがんばれよってなるんじゃね?
別にプチに限らず、オンリーでもアンソロでも、企画ごとの方にひっかかりがある時はそういうもの
429カタログ片手に名無しさん:10/05/24 02:35 ID:???
まさに下手過搬入プチだな<100くらいで派手な企画
430カタログ片手に名無しさん:10/05/24 02:36 ID:???
>>429
あれは"ちょっと派手な企画"じゃないもん><
431カタログ片手に名無しさん:10/05/24 02:37 ID:???
主催がこんな状態だけど新刊は必ず出すよ!とでも言ってるならまだしも
妄想で盛り上がりすぎじゃないのか
432カタログ片手に名無しさん:10/05/24 02:37 ID:???
ツイッターって怖いな
433カタログ片手に名無しさん:10/05/24 02:37 ID:???
心配しなくてもコピーでも新刊出す余裕ないだろ
434カタログ片手に名無しさん:10/05/24 02:49 ID:???
売り抜ける最後のチャンス捨ててまでプチに尽くす義理なんてないだろ
一言ごめんなさい告知すればおk
435カタログ片手に名無しさん:10/05/24 02:53 ID:???
予想以上の参加数になったので、って予定を変更しても
仕方ないだろうと思うよ900じゃ
受付だけで今のとこ600通の申し込みに返事出しててあと300前後返信するんだろ…
考えただけでも疲れ果てそうだ
436カタログ片手に名無しさん:10/05/24 03:07 ID:???
900とかどうしてこうなった
437カタログ片手に名無しさん:10/05/24 03:09 ID:???
「やっぱり参加しなくてもいいかな?」って人は辞退してくださいって促したら
どうなるんだろうな
438カタログ片手に名無しさん:10/05/24 03:22 ID:???
>437
やっぱり参加しなくていいかなって思ってる人はそんなお願いを期限内に読まずに
愛はあるけど自信が無いピコの一部が遠慮して辞退
その後、もしも欠席が相次いだりしたら辞退したサークルカワイソスで大荒れ
439カタログ片手に名無しさん:10/05/24 03:24 ID:???
こんだけ数があると一度登録したものを削除する方が手間な気がする
440カタログ片手に名無しさん:10/05/24 04:36 ID:???
1日30件参加サークル&リンク登録とパンフのサークルカット貼り付けやったとして
900サークルだと…1ヶ月…
まあ土日祝日でがっとやればいい話か

100前後のプチでもリンク貼るの結構めんどくさかったから
900ってかなり苦痛だろうな
決められたフォームからCSVに落とせるようにしてた、
とかなら割と楽にできるかもだけど
441カタログ片手に名無しさん:10/05/24 05:55 ID:???
>>440
一日30ってこたないだろうが、やれても100か150ってとこかなあ
チェックまでやったとして
900規模のパンフや、通常のアンソロだとそれだけで1ヶ月以上掛かるから
大変だよなー…

ぶっちゃけ何となく申し込んだ、程度の軽い気持ちのサクルが多いと思う
ので余計になんか気の毒だ
442カタログ片手に名無しさん:10/05/24 05:58 ID:???
>437
900申し込み来ている中から辞退者を省く作業が増えるだけのような
443カタログ片手に名無しさん:10/05/24 08:37 ID:???
>>422
それでもシティ本体の申し込み〆切と同日だったから
プチの〆切としては早い方だったと思う
繰り上げるにしても、本体より早くするのはどうかなあと思うしな…
444カタログ片手に名無しさん:10/05/24 17:11 ID:???
>>441
そりゃ仕方ねーべ
そのジャンル、カプで申し込んでなくても気軽に参加出来るのが
プチの良い所なんだし

主催の周りの友人知人等に、事務処理や当日手伝ってくれる人が
複数人居ればいいねえ
700SPの厭離(notプチ)やった事あるけど追い込みは4人で丸2日程かかった
作業までにテンプレとかリスト準備とかしてたからまだそれで済んだけど
900越えって大変だろうなあ
主催、参加者共に何事もなく周囲に迷惑かけずに楽しめたらいいねえ
445カタログ片手に名無しさん:10/05/24 23:03 ID:???
900越えなんて当日のPOPはどうするんだろ
一番簡単なポスターにしても各サークルに届けるのはかなりの人手と
時間が必要だろうし逆にサークルに取りに来てくれって言ったら
本部周辺が設営時間から混雑しそうだしなあ
446カタログ片手に名無しさん:10/05/24 23:26 ID:???
昨晩の流れを追ってみるといい

別に解決策が出たとか、主催がどうするか決まったってわけじゃないが
447カタログ片手に名無しさん:10/05/24 23:28 ID:???
自力プリントアウトをお願いするのが一番だと思うけどなあ…<POP
最近はコンビニプリントとかもできるし、プリンター無くても100円くらいなら喜んで負担する

パンフなくても良い、サークル名+配置のリストはコピーでもあった方が良いだろうな
可能ならサークルカット有りPDFで用意して各自印刷汁!で充分
448カタログ片手に名無しさん:10/05/24 23:32 ID:???
直接手渡すと時間かかるけど、朝の人の少ないうちにスペースに配ってしまえば
そこまで時間かからないよ
チラシ配布なら1人10分で100スペはまわれるし
以前、参加サークル数の多いプチに参加したときの主催さんは予めスペースにおいておくと
連絡くれた上でそうしてた
449カタログ片手に名無しさん:10/05/24 23:43 ID:???
どこまでスペースが固まってるのかね
東京都市でよかったな
規模がでかかったら死んでる
450カタログ片手に名無しさん:10/05/25 02:12 ID:???
>>393を声に出して嫁
451カタログ片手に名無しさん:10/05/25 02:17 ID:???
赤豚イベ、ジャンル、同人
行く先々でこの話題だから無駄だろう
452カタログ片手に名無しさん:10/05/25 05:31 ID:???
無駄無駄無駄無駄ァァァァァ!!!!
453カタログ片手に名無しさん:10/05/25 06:28 ID:???
もう完全に主催の負担ゲスパースレだよなあ
454カタログ片手に名無しさん:10/05/25 07:31 ID:???
まー、ここまでひどいのは初めてだし、しょうがないだろ
あんまり度を越したら会話止めるしかないね

プチ全体が今後こういう傾向に流れないといいなとは思う
455カタログ片手に名無しさん:10/05/25 11:40 ID:???
あのジャンルってイベント板に専スレないんだね
検索が甘いだけであったらすまん

もし企画後ジャンルにバブルがきたらどう対処するかってのはこのスレ
向きだけどそれ以上はスレ違いな気ガス
456カタログ片手に名無しさん:10/05/25 12:32 ID:???
パンフ発行は中止にしてオンライン掲載もしくはリスト配布のみにする
サイトのサークルリストもサーチcgi等を設置して自分で登録してもらう形にする
共通POPは各自DLして出力して設置してもらう

対処法たってもう出尽くしてない?
457カタログ片手に名無しさん:10/05/25 12:41 ID:???
たとえパンフを発行して売る/リスト配布するにしても、
複数サークルで会場内あちこりに窓口作らないと、かなり厳しい状況だな
普段から壁シャッター慣れしてる所ならまだしも
そうじゃない場合が多いだろうし
リストもらうために行列作って時間ロスしてたらプチの意味ねーし
458カタログ片手に名無しさん:10/05/25 12:56 ID:???
イベント板にジャンルスレがあるのはどうかなとは思う
雑談非推奨だよね
nrnrするわけじゃないから、プチ問題提起スレがあれば
話題分散しないしスレチ続かなくていいかな
459カタログ片手に名無しさん:10/05/25 23:13 ID:???
※ヤドカリオンリー関連のトラブルについてはジャンルスレでどうぞ
460カタログ片手に名無しさん:10/05/28 02:13 ID:???
>>454
日本語でおk
461カタログ片手に名無しさん:10/05/28 02:20 ID:???
ここまで酷い大規模プチになってしまった以上
その話題で持ちきりになるのも下衆パーが湧くのも仕方がない
度を越えたレスがあったらそのときとめればいい。
プチが今後こんなのばかりにならないといいね。

日本語だろ
462カタログ片手に名無しさん:10/05/28 12:33 ID:???
>>460
文盲乙
463カタログ片手に名無しさん:10/05/29 01:04 ID:???
この数年間イベントに申し込んでは
「新刊作れませんでした><」と日記に書いてイベント欠席し続ける人が
自カププチに申し込みます!!!って張り切った日記書いてた…

どれだけイベント申し込み時に張り切った日記書いても
イベ前にやる気なくして欠席する姿何度も何度も何度も見てるので
当日も欠席するとしか思えない
いつも集まって5あれば多い方の自カプに欠席がいるイベントが続くだけでも結構辛いのに
プチだと余計テンション下がりそうだ…

イベント当日近所に毎回毎回欠席サークルがいるサークルの気持ち考えてくれよ
とちょっと愚痴こぼしたくなった
464カタログ片手に名無しさん:10/05/29 01:25 ID:???
>>463
申し込むとき赤豚に
「ここのサークルの隣は嫌です(毎回欠席するのでダミーサークルかもしれません)」
って要望出すといいよ

自カプもそういうサークルが2つぐらいいて、
カプの人皆嫌がってそういう要望出してたら
最近要望出さなくてもずっとその2サークルをカプの境目として
そろって胆席に放り込まれるようになり平和になった

本人も「また胆石ですー☆」みたいに嬉しそうな日記書いてるし
これでよかったと思う
本音はちゃんと新刊出して出席して欲しいけどね
465カタログ片手に名無しさん:10/05/29 02:10 ID:???
新刊なくても既刊があればいいんじゃって思ったけど1冊も出せてないから欠席か
466カタログ片手に名無しさん:10/05/29 02:13 ID:???
数千円の金をただ捨て続けてるだけなんだよな・・・
それで「また胆石」と喜べる神経がワカンネ。
467カタログ片手に名無しさん:10/05/29 15:34 ID:???
折角のプチで隣欠席・逆隣別カプ(もしくは自分が胆石・島角)だったら
泣くしかないもんな…

急病とか急用で欠席ならまだしも
ダミー常連とか「本また作れませんでした^^」欠席厨だったら
いい加減にしろって怒鳴りたくなる

自分のカプにもそういうサークルいるんだけど
自分はもう申し込み済ませちゃったから
赤ブーに>464相談してみる
468カタログ片手に名無しさん:10/05/31 11:35 ID:???
そういえば超都市のプチで隣が欠席で寂しかったなあ
カット見たら好みの絵柄だったからいつ来るか楽しみだったんだけど
469カタログ片手に名無しさん:10/06/03 19:35 ID:???
英雄男のプチやるらしいってTwitterで見たんだけど
印刷所的にこれはOKなんだろうか?
470カタログ片手に名無しさん:10/06/03 19:38 ID:???
ちょっと相談したいんだけどいいかな?
マイナーカプでプチを開催するんだが、参加サークルさんは
メイン活動のカプで申し込んでる方が大半みたいでかなり飛び石配置が予想される

企画の一つとして共通ポップの配布を予定してるんだけど
机の前に貼ってもらう吊りポスタータイプか
邪魔にならないサイズで机上設置タイプにするかで迷ってるんだ
ポップを買い手さんがサークルを探す目印として考えたらどちらがいいだろう?
471カタログ片手に名無しさん:10/06/03 19:50 ID:???
>>470
机の上に置く物がいっぱいある自分のようなサークルだとポスターの方が助かるなあ
それに買い手目線だと邪魔にならないサイズの机上POPよりポスターの方が
目につきやすいって感じもするよ、遠くからでも結構見えるしね
472カタログ片手に名無しさん:10/06/03 19:56 ID:???
自分もポスターに1票
派手な色にすれば通路がものすごく混むジャンルでない限りは遠目でも
分かりやすい
473470:10/06/03 23:59 ID:???
レス有難うございます
なるべく多くのサークルさんに掲示してもらえるようポスターにします
474カタログ片手に名無しさん:10/06/05 03:55 ID:???
一緒に主催をやる友人が、別ジャンルにはまって自ジャンルを放置
サイトも自ジャンルの更新が止まり、別ジャンルばかり更新中
シティなどのイベントは別ジャンルでスペを取る。

ジャンル内の目もあるし、プチが終わるまでは控えてくれないかなぁと苛々する
最初から一人でやった方が、わだかまりがなくてよかったのかも。
愚痴すまん
475カタログ片手に名無しさん:10/06/05 07:57 ID:???
萌えのうつろいはしょうがないなとは思うけど
参加する側からしたらうへるよな…

別ジャンル活動控えろっていうのもなんか違うし
ひとりでやるからって相手切ったら体裁悪いし
黙っていても474ばかりが気を揉む感じだし
ほんと乙です…
476カタログ片手に名無しさん:10/06/05 09:08 ID:???
乙、プチの分担ちゃんとしてるならいいけど、してないなら
参加者の印象よくないからサポートに回る?って言ってしまったら?
複数主催じゃなくて主催1人、あとサポートがいいよね
477カタログ片手に名無しさん:10/06/05 14:33 ID:???
せめてこっそりやってほしいかな、とは思うね
それでも激情派な参加者に見つかって晒しになるパターンもあるけど
仮に企画起こしたばかりだと最悪半年近く自重する事になるのも気の毒だしな…
478カタログ片手に名無しさん:10/06/05 14:40 ID:???
でも自分でやるって企画にのったんだから気の毒も何も無いよ
主催した責任として自重すべきだと思う
ただでさえ新しいジャンルの話って既存サークルはイライラしたり悲しくなったりするのに
主催の片割れがそれだと参加者は気分害するよ
479カタログ片手に名無しさん:10/06/05 17:15 ID:???
友人さんがそれだけ潔く気持ちが別ジャンルに行ってるなら
主催を降りてもらうか共催にまわってもらうのが一番ベターかなあ…
自分が参加者だったら切ってくれても悪い印象は持たないけどねw
480カタログ片手に名無しさん:10/06/05 17:28 ID:???
自分が勝手に本出すんじゃなくて、他人と関わる企画なんだから
立案時には終了までそのジャンルだけに専念する覚悟は絶対必要だよ
萌えの移ろいとか関係ないわ
降りてもらった方がお互いすっきりすると思うよ
481カタログ片手に名無しさん:10/06/05 17:33 ID:???
しかしそういう責任感のないタイプに限って
まだ○○が一番大好きで本命だよ!とか言いそうだなぁ
482474:10/06/05 18:40 ID:???
友人は、やる気がないわけではないらしいので
主催を降りてくれとは言いづらい状況なんだ
プチはもう割り切って、自分ひとりで完遂する心構えでやる
参加者が気分を害したり、不安になったりしないように気をつけるわ

しかし斜陽の自ジャンルを盛り上げようと企画したはずだったのになぁ
仕事はきちんとする子だと思ってたから、想定外だった…
でもここに書いてすっきりした ありがとう
483カタログ片手に名無しさん:10/06/05 19:01 ID:???
やる気はある、と言いながら別ジャンル>プチジャンルがあからさまなら
キッパリ言うのも主催の務めだよ、一人でもやると思ってるなら尚更

まあ自分は他人なので細かい事情はもっとあるのかも知れないけど頑張ってね
484カタログ片手に名無しさん:10/06/05 21:37 ID:???
>>482
言いたくないけど、別ジャンルに萌えてる主催ってだけで参加者は気分を害してる
485カタログ片手に名無しさん:10/06/05 22:09 ID:???
やる気はあるっていうのは481状態…

まあ告知したてならともかく開催まで間がないなら
いざこざ見せるのも参加者は逆に不安かもしれないし、都合あるだろうね
でもせめて別ジャンルは見えないところでやってもらうか
皆言ってるけど共催に回ってもらうのが一番角立たないとは思う
斜陽で普段他ジャンル参加者を呼びたいんじゃないの
知らないサークルでサイトイベントチェックしたら、参加ためらうレベル
〆てるのにごめんね
486カタログ片手に名無しさん:10/06/05 22:09 ID:???
だな
凸が来たって装ってでも主催じゃなくせめて共催くらいに
降りてもらったほうがいい気がするけどね
自分が参加者の立場だったら>>482一人になってくれたほうが信頼できるわ
487カタログ片手に名無しさん:10/06/05 22:56 ID:???
オンリーなら気になるがプチオンリーなら気にならない<主催が浮気・ジャンル移動
本心としてはやることさえやってくれればどうでもいいんだけどな
488カタログ片手に名無しさん:10/06/05 23:14 ID:???
ジャンルによるね
自ジャンルは175ってわけじゃなく似たような傾向の作品好きで複数のジャンルを
小出しで描いてる人が多いから、オンリーだろうがアンソロだろうが
やる事さえやってくれればって感じだった
489カタログ片手に名無しさん:10/06/05 23:30 ID:???
やる事さえやってくれりゃいいよってこっちの諦めじゃね
それ思う時点でけっこうテンション下がってる気がするけどw
490カタログ片手に名無しさん:10/06/06 00:36 ID:???
薄皮一枚の最後の砦だよなw>やる事さえやってくれればいい
491カタログ片手に名無しさん:10/06/06 01:12 ID:???
やる気だけで、やらなきゃいけないこと出来てない主催もいるし
プチと成立するだけの仕事してくれる主催ならどんなんでも結果オーライだと考えてる
他者に迷惑かけたり、違法・ルール違反みたいなことは論外だけどね

マイナージャンルしかやったことないからそう思うのかもしれない
やってくれるだけでもありがたや
492カタログ片手に名無しさん:10/06/07 23:40 ID:???
自ジャンルのカプ限定プチで、開設以来一切動きのないサイトがある
まだ先とはいえ同日開催の他ジャンルプチのサイトは更新されてるし
この時期になって一度も更新がないのはやっぱりおかしいのか、
それとも気が早すぎるのか。ちなみにそのサイトの開設は3月
内容に関する質問メールと、チラシ配布予定イベントに貴方イベが入ってたから
注意メールを2回送ったがそれに対する返事はなし
主催のサイトも確認できない
493カタログ片手に名無しさん:10/06/07 23:53 ID:???
問い合わせして返事が全くこないorサイトでの反応もないって充分警戒レベルじゃない?
494カタログ片手に名無しさん:10/06/07 23:59 ID:???
サイトの更新自体はなくてもいいとは思う
旗掲げるからみんなで集まりましょうっていう本来的なプチだと更新の余地もないし

ただ、問い合わせに返事がないのは困り物だし
貴方イベで配布しちゃうようなうかつな人も怖すぎる
495カタログ片手に名無しさん:10/06/08 23:21 ID:???
ぶっちゃけ、プチの主催はプチの1ヶ月前くらいまでやることなんてほとんどない
企画を用意しないシンプルプチなら尚更
ので、サイト更新はあまり気にしなくてもいいと思う
むしろ事務関係がぼろぼろ過ぎるので、そっちで警戒した方がいい
>>492がそのカプによっぽど思い入れがあったり、プチしかイベがない
っていう状況じゃなけりゃ、スルーした方がいいと思う
496カタログ片手に名無しさん:10/06/08 23:38 ID:???
企画はMAPのみというシンプルプチをやった者です
本当に締切間際になるまでやることが殆どなかったので更新のしようがなかった
誰が主催やっても愚痴が出るジャンルだったので身元伏せてたという前提の上
サイトが止まってるとプチ主逃亡疑惑がでかねない状況だった

そこで考えて、ついったーで情報流すことにした
サイトの更新履歴はもちろんちゃんとある
それとは別に「●日までのメール返信しました」とか「●日までの申し込み返信しました」
みたいなことをひたすら流すだけだが、最新の数件をTOPに表示させるように設定
その上で、メールや申し込みがなくても「返信しました」とついったーに流す
半年間チラシ配布情報をアップする以外サイト更新が無かったにも関わらず
ツイッター流すだけで「プチはちゃんと動いてる」と認識してもらえて2でもオフでも文句は出なかった

別にツイッターに限らずだけど、嘘でも「●●しました」みたいなことは書いておいた方が参加者は安心してくれるよ
あと、もしもメール事故で届かなかった人がいたら
実際に届いてなくても「●日まで返信完了」が表示されてたら「返信が無いからおかしい」と気付ける

まあ嘘つっても大きな嘘ついたらいけないがね
497カタログ片手に名無しさん:10/06/09 01:27 ID:???
問い合わせってフリメが多くて事故や迷惑フォルダ行きになってることも珍しくないから
トップで返信報告出すのは行き違いが起こりにくくて良い対応だよね
自分が問い合わせた側だった場合も対応がまめな主催だなと感じる

でもついったーのうぃじぇっと?
あの新着数件を表示させる機能って環境によっては表示されなくない?
個人サイトで同じように更新履歴をついったーで貼り付けてる所があったんだけど
火狐でnoscriptアドオン入れてる自分の環境だと全く表示されてなかった
画像エラーみたく何かあるけど表示されない、という状態じゃなくて
全くの無い物として扱われてたのでアドオン切るまで全然気づかなかった
498カタログ片手に名無しさん:10/06/09 01:33 ID:???
>>496
ジャンル次第だけどやること無い時期が恐いジャンルってあるよね
乙でした。それいい案だなー。今度使わせてもらうわ

>>497
ウィジェットは見えない場合もある。
でもすごーくシンプルなHTMLでも見る人の環境次第だからなー。
サイトマップみたいなものとか注意書きにツイッターやっててどこどこのPに
ウィジェットつけてるとか書いておけばいいのでは

別に更新履歴も置いているわけで、ガチの連絡ツールというよりは「動いてますよ」と
いうアピールならそれでいい気がする
499カタログ片手に名無しさん:10/06/09 06:46 ID:???
していないのに○○しましたって言うのか

何も信じられないww
500カタログ片手に名無しさん:10/06/09 09:11 ID:???
○日までに届いた問い合わせメールは○日までに返信しました
届いてない人は申し出て下さい

とかなら嘘にならない
「○日までに届いたメール」って書いてるだけでそのメールが
ゼロであったとしても嘘ではない
人に迷惑かけてない+それで閲覧者が安心するならそれは
嘘じゃ無くて方便だしね
実際の運営をサボったり問い合わせ無視してたら別だけど前提は
ちゃんと運営してるけど今はする事がなくてサイトが動いてない、だから
501カタログ片手に名無しさん:10/06/09 09:18 ID:???
>>497
ウィジットはJavaスクだからね、noscriptタグでJavaスクONにしてくださいって書いた方が良い
最新1件だけ表示なら「ついめ〜じ」で画像化するといいよ
PHPでサイト作ってるなら、TwitterのRSS読み込んでサイト内で表示させるスクリプト入れると良いよ
502カタログ片手に名無しさん:10/06/09 09:21 ID:???
まあ、Twitterに限らず細かい情報を載せておける場所を作っておけばいいと思う

【メール返信】○月○日まで完了
とかHTMLで書いて、こまめに日付を更新してもいいわけだし

うちのジャンルはTwitter利用者が多いからTwitterで情報流す方がメリット多かったってだけだ
503カタログ片手に名無しさん:10/06/09 10:21 ID:???
そうそう、動いているってのが端から分かればいい
504カタログ片手に名無しさん:10/06/09 15:48 ID:???
業務連絡用のブログ作っておくと楽だし
参加者も安心してくれるよね

ところで、私来年CPプチ開催予定ですでに告知も開始してるのに
同カプのAさん(テンション高い人)が
私と同じ日に同じカプのプチをやるつもりと聞かされて唖然としてる
同カプ者はみんな「(私)のプチが決まってるんだから別のイベントでやりなよ」と止めるのに
本人だけが妙にやる気らしい
自分で探しても見つけきれなかったけど、最近どこかのジャンルで
同じ日に同じカプのプチが2つ同時開催されることになったのを知って
やる気になったらしい

いくらプチが普通のオンリーより手軽だとしても
連結配置の仕組みも理解できてない人に主催して欲しくないんだがorz
505カタログ片手に名無しさん:10/06/09 15:57 ID:???
>>504
立ち上げてダメってルールがあるわけじゃないし
そこはそれでいいんじゃないの?
あなたはあなたでやればいいだけだし
506カタログ片手に名無しさん:10/06/09 16:07 ID:???
参加者が困る。
507カタログ片手に名無しさん:10/06/09 16:24 ID:???
キャラの誕生日やゴロのいい日といった
その日にどうしてもプチをやりたい理由があるのかな
あるいは、普通のCPプチと受女体化限定プチみたいに
明確な縛りがあるとか?
同時開催なんて見たことないから想像つかないけど
どっちかに参加サークルが偏ったら後味悪そうなイマゲw

でも、周囲が反対してるならそのうち立ち消える可能性もありそうだし
>505の言うとおり>504が主催の役目をきちんと果たしてれば
自分のプチがトラブることはないと思うよ
色々心配しなくてもちゃんとしてれば人はついてくる
508カタログ片手に名無しさん:10/06/09 16:54 ID:???
同日同プチって他CP者から見たら内ゲバやってるように見えていやだからじゃないの?
>>504は騒がず淡々としてればいいよ
509カタログ片手に名無しさん:10/06/09 17:01 ID:???
ていうか>>504の内容が既にゲバだよな…
これで相手方がプチ申請したら>>504の方が心証悪くなる


504にぶつける方はただのタリンコだろう
510カタログ片手に名無しさん:10/06/09 18:55 ID:???
自カプが同日にプチ複数開催するなぁ
縛り有だし、正確に言うと片方はプチじゃない(赤豚未登録・連結配置なし)けど
互いが応援しあってたりもするから揉めてるようには見えないし
参加しない予定だったけどプチ複数あるなら…って人もけっこう見る
上手くやれば盛り上がるんじゃないかなぁ
511カタログ片手に名無しさん:10/06/09 19:03 ID:???
ジャンル次第、504と相手方次第って感じなのでなんとも言えないね

507さんが前半で言ってるような事情があれば別だけど
512カタログ片手に名無しさん:10/06/09 19:12 ID:???
仮に主催同士の交流もあって友好的な関係だとしても
参加サークル数の多さや企画等で比較されてやりにくいだろうと思う
513カタログ片手に名無しさん:10/06/09 20:44 ID:???
>510
●×■プチの中で■女体化本を出してるサークル向け、みたいな企画は見たことある
参加サークルがするのは、事前に発起人が用意した
新刊宣伝掲示板(女体化本限定)に自サークルの情報を書いて
当日、プチ用共通ポップに発起人が配布した飾り物をつけることだけ
目印のおかげでサークル側は立ち寄るお客が多くて本もかなり売れた、
買い手は新しいサークルを開発出来たと双方喜んでた

そんなWINWINの企画なら大歓迎だけどねえ
514カタログ片手に名無しさん:10/06/10 03:01 ID:???
>>513
それだとある意味主従、大小がはっきりしてるんでやりやすいかもな

全く同じような趣旨の場合だね、問題は
やりにくそうだ
515カタログ片手に名無しさん:10/06/10 03:35 ID:???
猫耳とかカテゴライズなしでA×Bのみプチが並立開催って、
参加サークル側もものすごくやりづらそうだ……

両方の主催と面識ある場合は特に。

かけもち可能なら両方に申し込めばいいんだけどw
516カタログ片手に名無しさん:10/06/10 07:56 ID:???
同じCPプチでも縛りがあるなら問題なさそうだけど
>>504もAさんも全く同じなんだろうか
それによるかな
517カタログ片手に名無しさん:10/06/10 21:07 ID:???
自分は主催だが、赤豚から当日アンケートきたよ
内容は売り子人員、搬入数、企画の詳細等々…
過搬入の一件で流石に対策してきたな(笑)
518カタログ片手に名無しさん:10/06/10 21:13 ID:???
まあ赤豚的には途中で逃亡する主催よりも
イベント当日に予想もつかないことをするトンデモ主催の方が実害あるからな
そろそろ何らかの対策しなきゃだめだろうw
519カタログ片手に名無しさん:10/06/10 21:46 ID:???
>>517
え、みんなこのアンケきてるの?
うちまだ来てないなあ
520カタログ片手に名無しさん:10/06/10 21:50 ID:???
赤豚のアンケートは前からあるよ
521カタログ片手に名無しさん:10/06/10 21:53 ID:???
さすがに実害大きかったからなー、こないだの過搬入は
522カタログ片手に名無しさん:10/06/10 22:13 ID:???
前からあるけどただのアンケートで、当日の運用とは連動してないみたいだった
ちゃんと回答したけど、当日もスタッフに売り子の人数や搬入数を聞かれた
523カタログ片手に名無しさん:10/06/10 22:31 ID:???
まあ変更や手違いももありえるしなー
524519:10/06/10 22:34 ID:???
そうなんだ、本部申し込みする時のとは違うのだよね
ちなみにいつ頃それ来るか教えてもらっていいかな
本部申込み時以上の搬入量になりそうだから後からメールしようと思ってたんだ
525カタログ片手に名無しさん:10/06/10 22:37 ID:???
イベントの二週間前くらいだよ
526カタログ片手に名無しさん:10/06/10 22:40 ID:???
>>525
即レスありがとう
けっこうギリギリなんだなあ
その時配置決めてるのか…
527カタログ片手に名無しさん:10/06/10 22:50 ID:???
いや、当然もう配置決まってるよwチケット届いた後だし
そんなに搬入増えるならスペース増やした方が良い
出来るかわからないけど相談してみたら?
528カタログ片手に名無しさん:10/06/10 22:53 ID:???
つか最初からスペースの広さわかってるんだから
搬入量ちゃんと計画しておきなよ
529カタログ片手に名無しさん:10/06/10 23:45 ID:???
別に搬入量増える=規定以上の搬入でもないだろうに……
ぴりぴりすんのは分かるけどさ
530519:10/06/11 00:12 ID:???
あれなんか変な流れに…
確かにはみ出すくらいの量にはならないよ
混雑するかわからないプチだけど一つ企画増えたので一応と思ってさ
やっぱりメールしてみるよありがとう
531カタログ片手に名無しさん:10/06/11 00:20 ID:???
>>530
搬入が増えなくとも混雑が増えるような企画を増やすなよ…
532カタログ片手に名無しさん:10/06/11 00:27 ID:???
>>531
混雑が増えるような企画を増やしたとも書いてないぞ
もうちょい落ち着け
533カタログ片手に名無しさん:10/06/11 00:27 ID:???
>>531
混雑するか分からんって書いてるやん
規定量内でも増えたので念のために申告とかそういう用心深い人の可能性もあるんじゃない?
534カタログ片手に名無しさん:10/06/11 00:40 ID:???
搬入過多のプチや900越えのプチの話が出てきて皆ピリピリしてるね
プチじゃなくなってきてるのが本当に多いわ
535カタログ片手に名無しさん:10/06/11 00:52 ID:???
プチ主催した人に質問したいんだけど、
スペース報告締切で来なかったサークルのはどうしてる?
メールで事前に連絡しても連絡がなく編集に悩んでるんだが…
主催した方で上記のことがあった方おられませんか?
536カタログ片手に名無しさん:10/06/11 00:54 ID:???
まあスペ内に収まるなら申告した数より増えても
わざわざ言う必要はないと思うけどねw
537カタログ片手に名無しさん:10/06/11 00:56 ID:???
>>535
友人は締め切り後さっぱり切って空欄にしてた
自分は「○○日までぎりぎり待ちます」ってメールして違うアドレスで同じメール送った
遅れてたうちの何人かは最初のアドレスが迷惑メール行きで気付いてなかったみたい
とうとう返信なかったひとはそのまま空欄
538カタログ片手に名無しさん:10/06/11 09:19 ID:???
>>535
自分も今まさに締切直前で催促しまくってるけど
もし締切過ぎても来なかったら全部まとめて最後に載せるつもり

閑散期だとパンフ前売りがないから、報告ないと何もできなくてやきもきするね…
539カタログ片手に名無しさん:10/06/11 10:11 ID:???
規定の締め切り日までに連絡なかったサークルは
サークルリストの最後に
「スペースus明」として掲載したけど
誰からも何も言われなかったな
540カタログ片手に名無しさん :10/06/11 18:26 ID:???
スペースNo.の件で相談した>>535です
答えてくれた方ありがとう助かりました

一応締切前に「ギリギリ○日まで待ちます」メールは出したんだが音沙汰なし
連絡が取れたと思ったら、見れる環境にないから締切後までわからない…
入稿の関係もあるから締切日までに来ない分は全部切って後ろに回します
同じように今現在やきもきしてる人いるようで涙出た
お互い編集頑張ろうね
541カタログ片手に名無しさん:10/06/11 18:28 ID:???
泣くな
体力が減る
542カタログ片手に名無しさん:10/06/12 15:19 ID:???
プチ主催経験のある方に質問

今年の火花合わせで6/3に告知サイト始動
ジャンルで初のジャンルプチなのでスレでも話題に
しかし未だにweb申込書も作られておらず(主催日記で仕事忙しくて眠くて出来なかったうんぬんの記載あり)、
日記をさかのぼれば赤豚への申請が一度不備で却下された為に告知サイトオープンが遅滞した記事もあった
問題に思うのは、告知チラシの配布予定なし&当日企画を何やらするらしいこと(未リンクながら該当カテがある)
夏ミケもGOODも別ジャンル参加でインテで唯一該当ジャンル申込
「告知チラシを作った方がいいと思う、よければ夏やGOODで配布します」といった感じの内容を
応援と感謝の文と共に6/3に告知サイトのメールフォーム、
一週間後に主催サイトのメルアドに送るが未だに返信なし(主催日記はその間動いている)

成功させて欲しいし、応援をしたいんだが、機嫌を損ねてしまったのかなと心配してます
プチの告知チラシは基本要らないものなんだろうか?
543カタログ片手に名無しさん:10/06/12 15:28 ID:???
ジャンル規模と空気、プチの目的ややり方による
チラシがなくてはできないというものではないし、チラシなしプチもある
ただ、書かれたことから考えられる主催像は、相当いいかげんというか
このプチを絶対成功させよう、そのために精一杯頑張ろうという気のない人に見える
個人的には、友達と申し合わせてプチに参加しないのが得策だと思う
プチって主催がどんなにダメでもイベント自体は開催されるんだけど
ヘンなのに関わってしまうとイヤな気持ちでイベント当日を迎えることになるし
544カタログ片手に名無しさん:10/06/12 15:29 ID:???
なくてもいいだろうけど、それで人が集まるんだろうか
しかも「ジャンル初参加で主催」でしょ?
545カタログ片手に名無しさん:10/06/12 16:36 ID:???
主催が相当あれっぽいけどそれはおいておくとして、
>プチの告知チラシは基本要らないものなんだろうか?
にだけ答えてみる。

赤豚内プチに限れば、登録のために必要なのは告知サイトだけだから、
チラシ撒きはなくても構わない。
出来れば撒いた方がいいだろうけど、そのチラシを刷る費用は主催の自腹になるわけで、
正直なところ外野が撒いた方がいいと口を出せる事じゃないと思う。

自分は万単位でチラシ撒いたことも、チラシなしにしたこともある。
オン上だけでもと告知にジャンルのみんなが協力してくれて、
結果的に集まり具合にそう差はなかった。
546カタログ片手に名無しさん:10/06/12 17:15 ID:???
皆さん、すばやいご回答をありがとうございました!
プチとはいえ、ネット環境にない方もいるし告知サイトを認知するかわからないのだから
チラシ配布は義務ではなくても配って然るべきと思う意識がありました
こと立ち上がってから開催日まで間のないプチとなると尚更だと
自重してこれからは静観して行動や口出しは一切やめます

>545
閑散期の火花は赤豚の500枚までチラシ無料印刷の支援対象だと思っていたのですが違うのですね
主催者様には支援を利用して500枚は作った方がと書いてしまったので
自腹でチラシ刷って配れと解釈されているなら、怒らせてしまいますよね

ジャンル初プチなので舞い上がりすぎて、過ぎたことをしてしまって反省するばかりです
本当にご意見ありがとうございました!
547カタログ片手に名無しさん:10/06/12 17:43 ID:???
それだけ調べて口挟むなら次は自分がやればいい

やりたいけど自分なんか…とか謙遜しておいて
ダメな主催が立ち上がると文句つけるやつとか多すぎ
548カタログ片手に名無しさん:10/06/12 17:54 ID:???
>547
来年CP限定ですが主催します!
だからこそと差し出がましいことを相手方にしてしまいました

嫌な気持ちにさせてしまってすみませんでした
ただ駄目な主催だと思ってませんし、文句つけたかったわけではないので誤解しないでください
549カタログ片手に名無しさん:10/06/12 18:03 ID:???
>>546
親切でプチ支援システム教えてあげても
口出しされるとイラッとくる場合もあるからね。
特にレスみてると、それほど熱意がある主催さんでもないようだし
宣伝して盛り上げるよりも、まったり身内で楽しみたいタイプなのかもしれないよ
550カタログ片手に名無しさん:10/06/12 19:09 ID:???
実際>>546のような認識が一般的なのかもね。
特に無料でチラシが作れる支援があるなら利用すべき!くらいは思われそうだ。
でもたとえ費用がただで済むとしても、作成する事自体が手間だし、
作ったからには撒かなくちゃいけないし…
オンリー主催ならその辺の労力もかけてしかるべきだけど、
プチは『主催の出来る範囲で赤豚に乗っかる』だけだからね。

>>545だけど、万単位でチラシを撒いたプチをやった後、
誰もプチもオンリーもやる人がいなくてまた主催したんだ。
でもまたお金かける余裕もなかったし、
原作に動きがあって個人の活動も目一杯やりたかった。
だから最低限度でいいなら主催するよという感じでやった。
なのでチラシなし。支援もなかったし。
でもやっぱり>>546みたいに思う人いるんじゃないかな…と思って、
プチと名乗れなかった。ヤドカリスタイルですみたいに濁した。
必要なのはサイトだけなんだよ、地味でもいいんだよっていうのが
もっと認知されてくれると良いなと思う。
551カタログ片手に名無しさん:10/06/12 20:23 ID:???
>>546
自分もチラシ関係で連絡をもらったことがあるんだが、
「チラシも撒かないなんてやる気がない」
みたいなことを書かれて正直大変やる気が削がれた
>>546がそんな不躾な書き方をしたとは思わないんだが、
余程アレな主催以外はやれる範囲で頑張ろうと考えて運営してると思うので、
生暖かく見守って欲しいなと思う
552カタログ片手に名無しさん:10/06/12 20:49 ID:???
メールの返事がなくて心配する気はわかるけど
特定できるほど細かく書かなくても…
553カタログ片手に名無しさん:10/06/12 22:27 ID:???
まあ、企画の主催者やるって自分で名乗り出たからには
メールの返事なんか速攻でできて当たり前だとは思う
554カタログ片手に名無しさん:10/06/12 23:38 ID:???
2ちゃんのスレで聞くよりも
山のようにあるプチ告知サイトの観察する方が確かな情報得られるよ
色んなスタンスのプチを知ることができるし
その中で自分とジャンルに合った形を見つけりゃいい

逆にそれもしないで2ちゃんに特定できるような書き込みしてる時点で
>>542も企画主催には向いてないというか
正直粘着の人かと思った
555カタログ片手に名無しさん:10/06/13 00:08 ID:???
素朴な疑問なんだけど、
どうしてどのプチオンリーもラリー企画の景品交換は
昼を過ぎてからの時限なの?

考えつく範囲では
・午前中からパンフやアンソロの販売列と
景品交換列を捌くのが大変
・開場と同時に動けるサークル参加者が先着順交換に有利で不公平
の2点ぐらいなんだけど、
当たり前のように定着している理由が知りたい。
企画解禁を開場と同時にするのは現実的じゃないということ?
556カタログ片手に名無しさん:10/06/13 00:19 ID:???
逆にサークル参加者は午前中なんて動けないと思うけど…
個人的にはアンソロパンフと同時頒布がきついからじゃないかな
557カタログ片手に名無しさん:10/06/13 00:22 ID:???
ゆっくりスペースを見て回って欲しいってのもある
558カタログ片手に名無しさん:10/06/13 00:23 ID:???
あとは午後まで一般を開場に留めておけるってことかな
二時間あってラリーもあるとなると普段見ないスペースまで回るから
プチの企画列で参加サークルの列潰したらおしまいだし
うまく外に流せても吸着剤になっちゃって朝一のにぎわう時間ジャンルスペースに人が入らなかったらそれも失敗だからなあ
なるたけ本部に一気に人がこないようにしたい
559カタログ片手に名無しさん:10/06/13 00:29 ID:???
ラリーと販売を2列同時に捌けないのと、朝から受け付けても
ほとんど引き換えに来れない(皆スタンプが集まってない)から
その間スペースと人員が無駄になるのが理由だろう
ただ、引き換え待ちで本部付近に人だかりや列が出来てたいへんなことになるから
開場30分後から引き換え、くらいにしないと周りに迷惑かかる
560カタログ片手に名無しさん:10/06/13 01:30 ID:???
最初はまずパンフやアンソロを求めてに来る人が本部に殺到するから
何もかも朝一からっていうのは本部に集中しすぎると思うよ
午後だったら会場内の人気も多少引いてくる頃だし
561カタログ片手に名無しさん:10/06/13 01:40 ID:???
赤豚の方から交換は午後にしろって言われた例もあるって聞いたよ
562カタログ片手に名無しさん:10/06/13 01:54 ID:???
まあ普通のサークルがやらかす時限販売っていうのは
事前告知なしで当日いきなりやらかして場内やスタッフを混乱させたり
わざと人員整理せず(製本に忙しいという名目で)にずっと並ばせたままにして
人気サークルを装う→次回の良配置狙いって目的でやってる奴らも多いからなぁ

プチのラリー企画なら事前に告知されてるから一般もスタッフも把握してるし
あらかじめ人を流しやすい配置にしてもらえることも多くないか
563カタログ片手に名無しさん:10/06/13 02:03 ID:???
>>557
参加スペースをよりたくさん回ることがプチとラリーの醍醐味なんだしね。
開場直後から引換も可能にしてた方がいいことのように思える反面、
ここまで挙がった内容を見てるとメリットよりもデメリットの方が大きいね。
564カタログ片手に名無しさん:10/06/13 03:15 ID:???
ラリー企画やるところは、列整理態勢だけは万全にしてほしい
他ジャンルの前潰してイタタジャンル認定されないようにね
565カタログ片手に名無しさん:10/06/13 05:34 ID:???
企画やるやらない以前に参加サークルの心構えとして当たり前のことだろ<列整理
566カタログ片手に名無しさん:10/06/13 11:08 ID:???
プチスペースの盛り上がりが午前の一過性で終わったら寂しいので
景品引き換えは午後からにしたことがある。
赤豚に許可はとったし、告知を徹底するためにチラシにも明記。
当日もチラシ撒いて徹底。
本部も2スペ用意した。
プチ規模は50前後のまったりジャンルだから何とかなったけど、
大きいプチだと厳しそう。
567カタログ片手に名無しさん:10/06/13 17:03 ID:???
本部の心がけとしちゃかなりガイシュツなレベルだし
列整理も告知努力も準備も気を付けるのは当たり前だよね
それでもあの過搬入みたいな厨主催が時々出るんだよなぁ
568カタログ片手に名無しさん:10/06/14 09:24 ID:???
チラシ無しプチでも、ダウンロード用チラシくらいは用意してくれたら…って思う
自家通販の時にペーパーつけるから、ペーパーの中に「○○イベントでプチがあるので参加します」って書いたら
それで初めて知ったという人も多かったからなあ
勝手にチラシ作って良いなら作って通販同封しちゃうんだけど
流石にそこまで一参加者がしたら不味いだろうし…

反面教師的に自分のプチではDL用チラシ用意したけど、かなり使ってもらえた
(ジャンルの買い物したらDLチラシを印刷したペーパーが沢山あった)
569カタログ片手に名無しさん:10/06/14 10:31 ID:???
DLチラシの用意って悩む。
用意するならB5全面とかある程度のサイズになってしまうし、
そうなるとペーパーの裏面全部それにまわしてくれってことになってしまうし、
うまく言えないけど自由度が低いというか限られると言うか…。
サークルさんのペーパー領域をそんなに使わせてもらっていいのかな…と考えてしまって
用意出来なかった。
結局>>568の2行目みたいに、プチがある、参加するという文章などで
宣伝に協力して下さいという形にしたんだけど、
サークル側からしたらいっそこれ使って下さいってチラシDL出来た方が良いのだろうか?
570カタログ片手に名無しさん:10/06/14 10:33 ID:???
申込書込みじゃなくて、周知目的のチラシならB6とかA5とかで充分なのでは?
プチサイトを見てきたけど、配布OKのDLチラシって大半が申込書は別途請求orサイトでって感じだが
571カタログ片手に名無しさん:10/06/14 10:38 ID:???
>>569
配布に使ってもらえるDL用のチラシは数種類のサイズ用意してた
新聞の広告欄みたいに使ってもらえるミニサイズからB5サイズまで色々
WEBor携帯からの申し込みのみだから参加申請の書類とかはつけなかったから
多少の倍率変動にも対応できてた

既婚者が多いジャンルだから通販に入れてもらえるのは有り難かったよ
イベントに来る新規層はネットだけで対応できるくらい極端に参加者が2分してるジャンルでな
572カタログ片手に名無しさん:10/06/14 23:23 ID:???
チラシというからにはB5の体裁でと言う思い込みがあったよ…
告知協力だけなんだからもっと小さいサイズでもいいのか。目から鱗だ。
573カタログ片手に名無しさん:10/06/15 00:20 ID:???
1回目にB5で撒いた方には割と反応があったんだけど
2回目に撒いたB6の方は見かけなかったって言われてしまった
やっぱ紙面が小さいから紛れ込みやすかったんだろうな
574カタログ片手に名無しさん:10/06/15 02:05 ID:???
B5でなくてそれ以下でもなくてグッズでもいいんだよな、チラシって
目立つと思うんだが
金持ちじゃないと無理だな
575カタログ片手に名無しさん:10/06/15 07:44 ID:???
告知チラシをポケットティッシュにするのが、うちのジャンルでは流行してた。
576カタログ片手に名無しさん:10/06/15 09:27 ID:???
>>573
自ジャンルだと逆に、B6とかA5の方が他のチラシとサイズが違うから目にとまったと言われた
577カタログ片手に名無しさん:10/06/15 10:24 ID:???
小さいと他の大量のチラシに紛れるからなあ
自分もはがきサイズのチラシにまったく気づかなかった
印刷屋のチラシとか多いからゆっくり目を通してられないんだよね
578カタログ片手に名無しさん:10/06/15 17:44 ID:???
小さい物や変形サイズはサークル発行のペーパーと一緒に渡しにくいって
配布協力してくれた友人から意見が出たのでB5にしておいた
579カタログ片手に名無しさん:10/06/15 21:39 ID:???
自ジャンルはA5小説本が9割だからA5にしてる、A5でなければA4とか
B版は嫌がられるなあ
580カタログ片手に名無しさん:10/06/15 22:07 ID:???
チラシのサイズでそこまで考えたこと無かったわ…
581カタログ片手に名無しさん:10/06/16 01:42 ID:???
B5以外のチラシはほとんど見ない
もしかしたあるのかもしれないけど見落としてるって事だろうか
582カタログ片手に名無しさん:10/06/16 08:34 ID:???
オンリーのちらしならむしろB5より変形をよく見るようになった気がする
B4サイズを半分にした短冊形みたいなやつ
ポストカードタイプも目に留まる
印刷通販系使うと安いんだが、そういうところはB5よりむしろA4、
上質紙よりコート紙の方が安いから、
前ならあまりみなかったサイズや紙質を目にするようになったと思う
配布しやすさとかも気をつけないといけないんだろうけど、
プチはとにかく安く済ませたいのが本音
583カタログ片手に名無しさん:10/06/16 08:38 ID:???
プチはいろいろやればやるほど金かかるからね
安く済ませたいんだったらチラシを抑えて
シンプルPOPのみで企画なしってところか
584カタログ片手に名無しさん:10/06/16 13:12 ID:???
たとえば支援使うにしても縦長にして自分で裁断機で半分にすれば変形にはできる
チラシの数も倍になるw
そういう手もあるよね
585カタログ片手に名無しさん:10/06/16 14:29 ID:???
数が少なければいいけど
毎回3000くらいまいてるから断裁無理だなあ
586カタログ片手に名無しさん:10/06/16 14:34 ID:???
労力を金で買うか
なるたけ節約して自分の許容範囲にとどめるか
それぞれだ
587カタログ片手に名無しさん:10/06/16 22:16 ID:???
うちのジャンルはB5で、定期的にチラシのイラストを変えるのが多いな
初期は変形ばっかり続いて、配布するサークル側から
「チラシは普通のサイズがいい」と言われるようになった

ところで上に出てた同カプのプチ二つ同時開催、
人に聞いたら本当に存在してびっくりした
一応、同じカプでもテーマ(縛り)が違うらしいけど
後からぶつけてきた方が連結配置申込を必須条件にして
「すでにイベント申込済ませてるけどうちのプチに参加したい人は
新たに連結配置でスペースをとってください」と
無茶なこと言いながら、プチのテーマに沿った本がなくても
参加可能ってわけわからんw
588カタログ片手に名無しさん:10/06/16 22:57 ID:???
27日プチ。
今からスタッフ募集?
もっと早くに気付けよ。
でも人少ないから問題にもならないかw
589カタログ片手に名無しさん:10/06/16 23:07 ID:???
>>587
> 「すでにイベント申込済ませてるけどうちのプチに参加したい人は
> 新たに連結配置でスペースをとってください」と
プチって他ジャンルspからでも参加出来るのが
利点の一つなんじゃ・・・
ってかプチのテーマに沿った本がなくても参加可能てw
590カタログ片手に名無しさん:10/06/16 23:29 ID:???
他ジャンルからの参加を禁止してるプチもあるよ
自分がやったとき、ジャンルが途中で少しブレイクしてジャンル外参加が増えて
大変だったから、次やるときは禁止しようと思ってる

件のプチは連結して同じ布敷くのにこだわってるみたいだけど
そこまでしたいなら普通にオンリー開けばいいのになぁ
591カタログ片手に名無しさん:10/06/16 23:37 ID:???
連結申込をしたって必ず固めて配置されるわけじゃないし
どのジャンルで参加していても
「当日必ず○○本がある」サークルの存在を知らせるのが
本来のプチの意味じゃないの?
連結申込じゃないと参加出来ないのにイベントテーマの本はなくてOKって
完全に目的と手段が入れ替わってるだろ

普通のオンリーやればいいのに
592カタログ片手に名無しさん:10/06/16 23:57 ID:???
これがいわゆる高尚主催様か、と思わされる参加条件だな
593カタログ片手に名無しさん:10/06/16 23:59 ID:???
別ジャンルからの参加は本当は受け付けしたいんだけど
個人主催なので以前ホールが別れて共通POP渡しに行くのが本当に
大変だったので自分も今後は同ジャンル内にさせてもらうつもり
手伝ってくれる人は結構いたけど身内とまで言えない人達だったので
別ホールまで行ってくれとは言えず会場に着いてからの準備もいろいろあるので
自分のキャパでは時間的に無理だなーと思った
本当はプチ該当の本さえ出してくれてるサークルさんならどのジャンルでも
受け付けしたいんだけどね
594カタログ片手に名無しさん:10/06/17 00:02 ID:???
同カプのプチ二つ同時開催なら
内心はどうあれ表面上は互いに協力してますよポーズとらないとな
派閥争いみたいで嫌だと忌避するサークルが出て、結果ジャンルを盛り下げる
595カタログ片手に名無しさん:10/06/17 00:19 ID:???
高尚様は小さな会場借りて気の合う同士だけ集めて
自己満足全開のオンリーやる方が世のため人のためだよね

先発プチが自分のプチより参加サークル多かったら
荒れ狂って面倒なことになりそうだし
596カタログ片手に名無しさん:10/06/17 00:20 ID:???
先に申し込み済ませてたら同カプでも参加できないプチか
カプ者は乙だな

同ジャンル別カププチでも協力しあうのはよくあるのになぁ
597カタログ片手に名無しさん:10/06/17 00:28 ID:???
同カププチなら両方参加って人いそうだな
その場合、どっちの連結が有効になるんだろう
598カタログ片手に名無しさん:10/06/17 01:22 ID:???
>>592
問題が共通POPだけなら募集時点で
別ジャンル別ホール配置にされたサークルは取りに来てほしいと指定しておくか、
もしくはPOPと同デザインのフライヤーを事前にダウンロードして自分で用意してもらうとかは?

599カタログ片手に名無しさん:10/06/17 01:33 ID:???
飛び石配置や館またぎ必至なマイナー作品プチなんかだと
ネップリや告知サイトで共通POPを事前に落とせるようにしてる場合があるよね
自分が前に参加したことのあるプチはそうだった

本部とは別館配置の場合は事前DLか本部まで取りに来てくださいって事にしててもあまり文句は出ないよ
プチだとむしろサークルさんも積極的に協力してくれる、不思議だね
600カタログ片手に名無しさん:10/06/17 01:43 ID:???
Drrrプチみたいに900サークルを超えるような所だと
プチのスタッフが配るにしてもサークルに取りに来て貰うにしても大混乱になりそうだ

大規模や別ホール配置多めプチなら事前DLにしておいた方が
結果的には主催もサークルも楽できるかもしれないね
601カタログ片手に名無しさん:10/06/17 11:32 ID:???
友達が参加したプチは都市のサークルチケットが届いた頃に
「当プチは○ホールに配置されました
当日、全参加サークルにPOPを配布する余裕がないので
別ホールに配置された方はネットにあげているPOPのデータを出力するか
当日、会場前に主催スペースまで受け取りに来てください
会場受け取り希望サークルは○日までに返事をください」
というお知らせメールがあったそうだよ
当日はA4×2枚をつなぎ合わせたPOPを飾ってた
602カタログ片手に名無しさん:10/06/17 13:10 ID:???
1000超えたとかホントに?
プチとかオンリーとかもう全然関係ないな

ある意味羨ましいね、ビッグジャンル
603カタログ片手に名無しさん:10/06/17 21:52 ID:???
Drrプチ、正確には1020サークル
604カタログ片手に名無しさん:10/06/17 23:12 ID:???
drrでスペース取ってるのが1020あるんじゃないかという話
プチに参加してるのは他ジャンルからの参加含め950
605カタログ片手に名無しさん:10/06/22 10:30 ID:???
ごめん質問

コミケでスタンプラリー企画やってもいいの?
606カタログ片手に名無しさん:10/06/22 10:56 ID:???
24時間耐久コミケでは壁大手が組んでスタンプラリーやっていたけど
通常コミケは禁止なのか?
607カタログ片手に名無しさん:10/06/22 12:58 ID:???
>>605
なぜそれをここで聞く
608カタログ片手に名無しさん:10/06/22 13:33 ID:???
>605
おもしろいとは思うけれど
時限販売扱いにされてスタッフに止められるんじゃないかな?
609カタログ片手に名無しさん:10/06/22 13:57 ID:xc3cp6CI
>605
ミケは壁サクルが時限コピ本しても止めない所だからいいんじゃね?
610カタログ片手に名無しさん:10/06/22 13:58 ID:???
sage忘れ木綿
611カタログ片手に名無しさん:10/06/22 16:30 ID:???
中規模ジャンルでやってたけど、スタッフには止められてなかったな
主催は次からも普通にコミケに受かってたし
612カタログ片手に名無しさん:10/06/22 17:12 ID:???
なんと
613カタログ片手に名無しさん:10/06/22 17:26 ID:???
>>607
今年のコミケでプチオンリーするジャンルがスタンプラリーするって
呼び集めてたから、このスレできいちゃった。ごめんね。
このスレ赤豚だけのプチスレだったのか。
614カタログ片手に名無しさん:10/06/22 17:45 ID:???
基本的には赤豚の話しかしてないかも
貴方にも似たような企画があるみたいだけどその話題は出ないし、
ガタケットにもプチはあるけどやっぱり出ない
コミケのはプチっていうか、正しくヤドカリ?
615カタログ片手に名無しさん:10/06/22 18:30 ID:???
コミケのはプチっていうか、単なるイベント内企画だろう
落選したサークルがちょっと気の毒
616カタログ片手に名無しさん:10/06/22 19:44 ID:KG84PSb2
都市のプチにあたる貴方のコミュは支援イベントも限られてるしそもそも
コミュが開けそうなほど盛況な来部がかなり限られてるからなあ

名古屋なんて下手プチを貴方自らがイベント内で開催してたよ
617カタログ片手に名無しさん:10/06/22 19:56 ID:aefncVQ.
最近コミケでもプチ開催があるね
満了落選が殆どない都市と違って参加したくても落選する可能性が高い
コミケでのプチは参加者が限定されるのが残念だけど超マイナージャンルで
ここにも本出してるサークルがあるよ!ってPRする場にはいいんじゃないかな
618カタログ片手に名無しさん:10/06/22 23:38 ID:???
>>613
赤豚専用スレじゃないけど「プチオンリー」の名称を広めたのは赤豚だし
参加したくても落選の可能性があるんじゃプチの一番大事な要素が外れるから
コミケ内での企画なんかはプチ(ヤドカリ)とは別の物になると思う
619カタログ片手に名無しさん:10/06/25 22:50 ID:???
企画でくじ引きを予定してて(マイナージャンルなので混雑とか列の心配は無し)
景品の一つに雑誌のプレゼントで当たった声優サイン入り○○、とか加えたいんだけど
まずいかな
620カタログ片手に名無しさん:10/06/25 23:01 ID:???
こんなとこで聞かないで赤豚に聞いた方がいいと思うよ
というか大丈夫だと思うならやればいいじゃない
621カタログ片手に名無しさん:10/06/25 23:03 ID:???
景品とはいえ、いわゆる同人物以外は微妙な気がする
622カタログ片手に名無しさん:10/06/26 01:53 ID:???
サークル規約読みなよ
自主製作物以外は頒布NG
623カタログ片手に名無しさん:10/06/26 03:02 ID:???
頒布か?
624カタログ片手に名無しさん:10/06/26 03:04 ID:???
あるジャンルのスレで余ったトレカをおまけにつけたいと言っていた個人は
止められていた
625カタログ片手に名無しさん:10/06/26 10:53 ID:???
>>619
ダメだね
626カタログ片手に名無しさん:10/06/26 13:30 ID:???
通常のオンリーならその手のサプライズ景品は割とあるけど
プチは基本的に赤豚規約に準ずるんだから兎も角冷静に考えて無しだろ
627カタログ片手に名無しさん:10/06/26 13:33 ID:???
友人として譲渡する、とかは許容範囲

赤豚規約なら有償無償問わず不可だったよな
628カタログ片手に名無しさん:10/06/26 14:13 ID:???
全部個人でやってるオンリーだからお目こぼしになってるものと
企業が場所借りて人雇って仕切ってるのに便乗してるだけのプチの違いがわからず
同じことができるって考えてる>>619のプチがどこか知りたいわ
マイナージャンルでくじ引きがあるところね
629カタログ片手に名無しさん:10/06/26 15:11 ID:???
いや、さすがにそこまでの反応は引くわ
やめときって言ってやりゃいいだけじゃん
ニヤニヤスレのノリかよ
630カタログ片手に名無しさん:10/06/26 15:12 ID:???
>>619
だめとかより、ほんとに欲しかった声優のファンが見たら気分悪いかも、いらないなら申し込むなよ〜って
サイン入りの景品って応募条件に「転売は禁止します」って書いてあるし
631カタログ片手に名無しさん:10/06/27 11:18 ID:???
よくある応募条件で禁止されてるように、
自分が欲しいわけではないけど転売や譲渡を目的として応募というより、
昔欲しくて応募して当たったけどこのイベントのために
主催の私物お蔵出し提供!みたいなノリなんではないかと。
わかりやすい例として出しただけかもしれないし

どちらにしろ自分たちで作ったグッズでなければ
ナシということには変わらないと思うけど
632カタログ片手に名無しさん:10/06/27 11:22 ID:???
転売目的の応募はもってのほかだろうが譲渡もだめなの
633カタログ片手に名無しさん:10/06/27 11:46 ID:???
オンリーの景品でもジャンルレアグッズプレゼントは何度か見たけど
声優のサインとか公式の手が入ったものは見たことがないな
主催する側の友人に相談されたときも、サインものは除外されてた
元々コレクターの人ならともかく、それ以外の人が
自分以外の誰かに向けてサインされたものを貰っても
サインされた本人が売ったんだとか考えちゃうし、正直重たいから
転売だろうが譲渡だろうが関係なく

そういうグレーで重いものより同人グッズの方が
イベントに来た記念になるよ
634カタログ片手に名無しさん:10/06/27 21:35 ID:???
>>633
禿同
635カタログ片手に名無しさん:10/06/27 21:54 ID:???
仮に自分がサークルで抽選であげたサイングッズを
当たった人が主催するオンリーで景品として出したら嫌じゃね
636カタログ片手に名無しさん:10/06/27 21:57 ID:???
その仮は多分ないので想像するのが難しいです
637カタログ片手に名無しさん:10/06/27 22:21 ID:???
スケブに置き換えるとわかりやすいかもな
638カタログ片手に名無しさん:10/06/28 07:54 ID:???
今日のおはスタでポケモンブラックホワイトの最新映像が来たらしい
トリプルバトルはマジだったのか
http://twitter.com/karubiimunomono/status/17200134782
639カタログ片手に名無しさん:10/06/28 23:22 ID:???
昔々ビンゴの景品で中の人の生写真をもらったことあるがあんまり嬉しくなかったな…
640カタログ片手に名無しさん:10/06/29 09:15 ID:???
主催さんがお気付きの点があったら言ってくれと言ってるんだけど、
こういうのって本当に意見してもいいものだろうか?
もしかして2回目を考えてくれていて、それに生かしたいのかなと思うと
伝えておきたいことがあるんだけど、
逆に真に受けて言ってしまったがためにやる気削がれたら嫌だなあと
なかなか踏み出せない。
ちなみに伝えたい内容は複数の参加サークル間であれはちょっと困ったよね…と
話題になっていた事で、2回目があるならその点改善してもらえるとすごく助かる部分。
641カタログ片手に名無しさん:10/06/29 09:17 ID:???
いきなり何かと思っただろ
抽象的過ぎてわかりづらいし

オブラートにきちんと包んでいってみれば
642カタログ片手に名無しさん:10/06/29 11:36 ID:???
自分でまっとうな意見だと思っているのであれば名前入りでちゃんとメール
送ればいいんじゃない
主催してくれたことへの御礼も忘れずに書けば意見として聞いてくれると思うよ
643カタログ片手に名無しさん:10/06/29 11:45 ID:???
建前を本気にしちゃだめ
644カタログ片手に名無しさん:10/06/29 17:13 ID:???
自ジャンルにプチは登録しなくても開催可能とか言ってる人がいたけど、それは違うよね?
登録しないプチってただの身内の盛り上がりだし、赤豚も登録してないのに勝手にプチの名前使われたら困るよね。
645カタログ片手に名無しさん:10/06/29 17:19 ID:???
>>644
あなたが間違ってる
646カタログ片手に名無しさん:10/06/29 17:20 ID:???
これ次からテンプレに入れたほうがいいのかね
647カタログ片手に名無しさん:10/06/29 17:58 ID:???
そもそもプチって身内の盛り上がりから始まったんじゃなかったの?
みんなしていっせいにこの日の都市に出ようぜーみたいな
648カタログ片手に名無しさん:10/06/29 18:09 ID:???
赤豚に登録すれば赤豚の主催支援が受けられる
赤豚に登録したプチオンリーだと印刷所の各種イベント支援が受けられる(事が多い)
から登録する主催が多いだけであって何の支援も必要ない場合はそら登録しないわな
649カタログ片手に名無しさん:10/06/29 19:45 ID:???
赤豚のプチは登録必須じゃない
登録せず呼びかけだけのプチも見たことあるよ
参加サークルが増えるのに赤豚が困ることはないと思う
650カタログ片手に名無しさん:10/06/29 19:47 ID:???
いくつかのイベントの規定を調べてみた

赤豚
 「プチオンリー」の支援がいらない場合は報告不要
ガタケ
 「プチオンリー」の告知をする前に事務局への報告必須
ティア
 「プチオンリー」とは言わずに「部活動」と言う。報告必須。開催には最小10サークル必要
サンクリ
 「プチオンリー」とは言わずに「イベント内イベント」と言うらしい。詳細不明
課長風月
 「プチオンリー」とは言わずに「ジャンル祭」「特定の傾向祭」と言う。報告は必須ではない
J庭
 規定なし?
651カタログ片手に名無しさん:10/06/29 19:51 ID:???
マイナージャンルが申し合わせて都市に申し込んで
来た人が必ずジャンル本買えることを確約+まとまった数で参加して賑やかに見える(初期)

閑散期の集客材料にしたい赤豚が
事前に知らせてくれたら(登録)色々支援するよと後押し始める

突発盛り上がりに対応できない・スタッフ用意できない・一般手に負えないなどの理由で
メジャー作品でもプチが増える。1000越えてもプチオンリー(今ここ)

登録すると赤豚サイトなどで宣伝されちゃうから、わざと登録してないのも多かったと思うよ
ナマモノとかジャンルの事情とか
「ただの身内の盛り上がり」が嫌なら参加しなきゃいい話
それに勝手に名乗って何が困るのかわからん
652カタログ片手に名無しさん:10/06/29 19:53 ID:???
そういえば、赤豚ってプチ主催の問題行動に関しては
赤豚都市の開催に被害が及ばない範囲だったら痛い主催のプチでも受理するんだろうか

都市には参加、でもプチには不参加だったサークルに
「プチに参加しないなんてどういう了見!?」とメール凸とかで嫌がらせしてた主催が
二度目主催したいと思います!日程調整中☆とか言ってるんだけど
流石に赤豚に「プチ不参加者に嫌がらせ行為をする主催です」と伝えても
赤豚は関与しないしプチ申請も条件が整っていれば受理してしまうのかな
653カタログ片手に名無しさん:10/06/29 19:55 ID:???
640です。意見くれた方ありがとう。
やはり建て前の可能性も捨てきれないので黙っておこうと思う。
もし2度目が実現したら、参加表明と一緒にお願いしてみるよ。
今回きりなら今更言っても仕方ない事だし。
654カタログ片手に名無しさん:10/06/29 20:00 ID:???
>>652
その話が本当かどうかを調べる手間を赤豚がかけるとは思えないので、
受理はするんじゃないか。
そういうのはジャンル内で自浄するしかないと思うよ。
痛い主催のプチには参加しなければいいだけ。
凸が来たとしても、支援した赤豚に責任はないし。
655カタログ片手に名無しさん:10/06/29 20:24 ID:???
>>652
警察に被害届け出したとか嫌がらせの明確な証拠がないと、赤豚はどうしようもないと思う
656カタログ片手に名無しさん:10/06/30 01:17 ID:???
>>652
被害者が複数で連名とかで訴えたら話くらいは聞いてくれるんじゃない?
でも名前出して表立って戦う元気が必要になると思う
匿名でなんとかなるものじゃないことは確か
657カタログ片手に名無しさん:10/06/30 01:19 ID:???
第3者から確認のしようがないイタタな言動で申請けってたら私怨もまかり通ってしまう
658カタログ片手に名無しさん:10/06/30 02:22 ID:???
ジャンル内でこういうイタタ主催だって根回しするしかないんじゃないの?
そもそも赤豚に申請しなくても勝手にプチはできる訳で。
659カタログ片手に名無しさん:10/06/30 03:21 ID:???
コミケも赤豚も脱税逮捕で執行猶予中の某テンテーのサークル参加を認めてたよね
イベント主催者(ここでは赤豚)に対するよほどの迷惑行為をしない限りは何も対応しないと思う

サリン事件の直後にサリン本だしたサークルが赤豚と揉めて
イベント開催中に警察を呼ばれてそのまま連行(別件逮捕)されたと聞いた事があるから
「よほどの迷惑行為」をやれば行動してくれるんだろうけど
660カタログ片手に名無しさん:10/06/30 03:41 ID:???
2ちゃんの書き込み訴えてるサークルもでるんでしょ
係争中のサークルは出られないって聞いたけど、変わったのかね
661カタログ片手に名無しさん:10/06/30 09:19 ID:???
周りに知られてないだけで係争中の人なんて普通にいるだろうし
「参加出来ない場合もある」程度だろう
662カタログ片手に名無しさん:10/07/01 18:38 ID:???
著作元に訴えられてたりとか
ミケを相手に訴えてるならわかるけどw
係争中を拡大解釈しすぎだろ
663カタログ片手に名無しさん:10/07/01 20:02 ID:???
参加者の身上をことごとくミケが把握してるわけないしなw
664カタログ片手に名無しさん:10/07/01 21:42 ID:???
離婚とかだって裁判になるしなあ
665カタログ片手に名無しさん:10/07/01 21:55 ID:???
「サークルとして」係争中だから>660のは入るんじゃね
666カタログ片手に名無しさん:10/07/02 18:06 ID:???
主催予定のプチでシールラリー的なことをするんだけど、
景品(それなりに大きい物)を同時に本部スペースで販売するっていうのは微妙に思われるかな?
たとえば景品がコップで数が50あるとしたら500円で20販売して30を景品とする、という感じで
そうしたら大分経費的には助かるんだけど、参加者から見たらどう思われるだろう?
667カタログ片手に名無しさん:10/07/02 18:25 ID:???
個人的には、だけど…
ラリーの景品としてしかもらえないから頑張るけど
買えるんだったら(実際に買う買わないは別として)
なんとなく気分的に盛り上がらないかも
それ全部売り物にして景品を別に作るとかは?
経費にキツイとかなら主催である666の思うようにすれば良いと思う
668カタログ片手に名無しさん:10/07/02 19:41 ID:???
自分は全然問題ないと思う
というか、うちのジャンルではやってる
669カタログ片手に名無しさん:10/07/02 19:48 ID:???
うちのジャンルでもやってるイベントあるよ
抱き枕とか大型タペストリーとか、一等クラスの目玉景品はさすがに売りに出してないけど
670カタログ片手に名無しさん:10/07/02 20:03 ID:???
ラリーって本買うんだよね
本買うほどでもないプチの記念グッズが可愛くて買ったことある。
早く買ってシールためて…と焦って、
交換を待ってうろつく時間が惜しいと思う時もあるから
同時販売のが嬉しい
671カタログ片手に名無しさん:10/07/02 20:04 ID:???
個人的にはあっていもいいと思うな
サークル参加して席外せないとラリーの景品って手に入れにくいし
672カタログ片手に名無しさん:10/07/02 21:08 ID:???
サークル参加としてもだけど、一般としても買えた方が嬉しいな
景品に参加してるプチ非参加作家がいて、景品だけ買ったプチもある
同時販売してるプチもそんなに少なくなかった印象

どうしても気になるなら>>669が言うように
一部景品は非売品とかで差をつけたらいいんじゃない?
673カタログ片手に名無しさん:10/07/02 21:34 ID:???
物凄くストライクゾーンが狭いor普段から本をあまり買わないとか
プチ全体はそれなりに数あるけど嗜好に合うサークルは少ないとか
そういう理由でシールラリーやっても景品交換に達しないパターンもあるから
それはそれでニーズあると思うよ

自ジャンルは取り扱いキャラの偏りが結構ある上に分散してて
マイナーキャラやカップリングの買い手がラリーに参加しづらいとか
書き手も「どうせメジャーカプ/キャラじゃないもん」ってひねちゃったりだったので
同時に販売してる
674カタログ片手に名無しさん:10/07/02 22:49 ID:???
>>666です、答えてくださった方どうもありがとうございました
諸事情でアンソロ等の経費回収が出来なくて、何とか少しでも赤を小さく出来ないかというのと
今まで開催された同系統のプチで>>673と同じように
>マイナーキャラやカップリングの買い手がラリーに参加しづらいとか
という感じになっていて、解決法としてどうかと思っていたんだ
でも、>>667の言うように

>ラリーの景品としてしかもらえないから頑張るけど
>買えるんだったら(実際に買う買わないは別として)
>なんとなく気分的に盛り上がらないかも
という心情もすごく分かる、というかこれが心配で聞いてみた
皆さんから答えてもらった意見を参考にして、別景品を作るかあるいは一部景品差をつけるとか
何か間を取る方法を考えていこうと思う
本当にありがとうございました、すごく参考になりました
675カタログ片手に名無しさん:10/07/02 22:54 ID:???
景品は貰えればうれしいけどサークルでの買い物捨ててまで何がなんでも交換に走らなきゃいけないものではないものがいい
676カタログ片手に名無しさん:10/07/02 23:59 ID:???
特殊なパターンだけど、昼には会場でなきゃいけないから
交換時間まで待てなくて集めたスタンプ無駄になっちゃった事もあったなぁ
同時販売ありがたい
677カタログ片手に名無しさん:10/07/03 02:29 ID:???
>>660
赤豚に知らせて聞いてみたら?
>>665の「サークルとして」係争中なのにサークル活動してるのか
678カタログ片手に名無しさん:10/07/03 16:03 ID:???
貴方イベでの告知チラシ配布NGって、机上配布・チラシ置き場についてだけでしょうか?
規約には書かれてないから問い合わせた方が良いのかな。

該当イベントで「宜しければ配りますよ」って言われたのだけれど、
どう対応すれば良いのか悩んでて。
断るにしても「禁止されているようですので」って言って角が立たないか不安です。
679カタログ片手に名無しさん:10/07/03 16:58 ID:???
サークルスペースからの配布も不可でしょ
「禁止されているから」って理由のどこに角が立つのか解らない
680カタログ片手に名無しさん:10/07/03 17:57 ID:???
禁止されてることを断るくらいで角立ち心配してるようじゃなぁ…
681カタログ片手に名無しさん:10/07/03 18:04 ID:???
そもそも「貴方イベでの配布はできません」って告知サイトに書いてないの?
682カタログ片手に名無しさん:10/07/03 20:02 ID:???
プチだよね?貴方サイトチラシ配布方法の変更ページに
自スペース内での配布NGってはっきり書いてある
同ジャンルプチはないのかな、大体告知サイトに681みたいに書くけど…
ダメなものはダメって言うのは普通のことだよ
オンリーも上記ページに載ってるしそれ以外の告知チラシなら問い合わせてみた方がいい
683678:10/07/04 01:25 ID:???
>679-682
書き忘れと確認ミスすみません、赤豚のプチです。
規約、お恥ずかしながら見逃していたようです。
サイトにも配布不可の文言は入れてなかったので、追記しようと思います。

折角手を貸すといって下さったのに断るのは気を悪くされるかと思ったのですが、
ちゃんとした理由があるなら断るのが当然ですしそれが誠意ですよね……。
協力を買って出てくださった方には禁止であることを旨に
気持ちだけ頂きますと返そうと思います。ありがとうございました!
684カタログ片手に名無しさん:10/07/04 15:29 ID:???
配布申し出てくれるサークルにしてみれば、
配布出来ないイベントがあるなんて普通知らないと思う。
サイトに書いていなかったこちらの落ち度ですって
謝罪盛り込めば悪い気はしないと思うよ。
謝罪なしで『禁止なのでせっかくですが〜』だけだったら、
だったらサイトに書いておけよ!って思われる(気を悪くされる)可能性はあるけど。
685カタログ片手に名無しさん:10/07/05 20:05 ID:???
カップリング物のプチを開催しようと準備を進めていたら先に同カププチの告知が出た
そのプチは企画やアンソロ無しのいわゆるシンプルプチ

こっちはアンソロ企画有りにしようと思って執筆者に打診も始めてたので
できればプチ合わせでアンソロだけは出そうかなと思うんだけど
そーゆーのって主催からしたら気を悪くするだろうか?
日程ずらした方がいいかな?
686カタログ片手に名無しさん:10/07/05 21:22 ID:???
プチ企画しようと思ってたけど、とか余計な前置きとかしなければ
不快に思う人は少ないと思う

687カタログ片手に名無しさん:10/07/05 21:42 ID:???
プチを諦める気なら話題はひとまず封印した方がいいと思う
噂はどう広がるかわからない
噂が一人歩きして、実はあの人本当はプチしたかったらしいよ、とか
どっちの主催に〜みたいな話になったら
>>685が思ってなくても面倒になる
688カタログ片手に名無しさん:10/07/05 22:58 ID:???
シンプルプチに合わせて別サークルがアンソロ出したりラリーやったりしてるのは見たことある
689カタログ片手に名無しさん:10/07/05 23:22 ID:???
アンソロを出そうと企画してたのですがプチも開催されるようなので
それに合わせようと思います!自カプマンセー!的な感じで
アンソロ出せば良いんじゃないの?(上のバカすぎ文章はあくまで例)
690685:10/07/05 23:59 ID:???
色んなご意見有難うございます
プチ開催についてはまだごく親しい友人にのみ相談していただけなので
今回はアンソロ企画という事を強く押していこうと思います
折角のプチに波風が立つ原因にならないよう気をつけます
691カタログ片手に名無しさん:10/07/06 09:16 ID:???
>>690
自分はアンソロやラリーまでやる余力がなかったからシンプルプチにしたんだけど
同カプの人がアンソロを立ち上げてくれてすごく嬉しかったよ
その主催さんも喜んでくれるといいな がんばれ
692カタログ片手に名無しさん:10/07/06 21:52 ID:???
プチの申し込みは駆け込みが多いって聞くけど
早くから「絶対参加します!」宣言してる人でもそんなもん?
「応援してます」「参加します」って声はかけてもらってるんだが
実際の申し込みがないのでちと不安
プチまでまだ時間あるから、気長に待ってればいいのかな
693カタログ片手に名無しさん:10/07/06 22:36 ID:???
質問なのですが
プチオンリーのメインイラストを頼まれているのですが
洋服が公式とデザインが違うとヲチられたり晒されたりしますか?
基本は着物等で柄を公式より細かく書き込んだりアクセサリーを凝ったり増やしたりする感じです
自分の作風が書き込むタイプで個人ではそうやって活動してきたのですが
集団の代表の一人になるとそれは叩かれる要素になるのでしょうか?
694カタログ片手に名無しさん:10/07/06 22:44 ID:???
叩くまでは至らなくても
なんで衣装が違うんだ?とか
なんでプチのイラストでやるんだ?とか
首を傾げられることにはなるかもね
私も自ジャンルでやられたらそう思う
オールキャライベントのメインビジュアルで
カプイラスト描くのと同じような空気の読めなさを感じる

無難にやっといたほうが無難じゃないのかな
695カタログ片手に名無しさん:10/07/06 22:50 ID:???
自分もかなりアレンジしまくる作風で活動してるけど
ゲスト原稿や頼まれ物イラストでは公式デザインに合わせて描いてる
ジャンル者ならアレンジでも解るだろうけど一般の一見さんには解らないかも知れないし
696カタログ片手に名無しさん:10/07/06 23:28 ID:???
それこそこんなとこで聞いてないで主催に確認しろって話なんだが
仮にここでおkもらっても主催がNGっつったらNGなんだし
「2chでは大丈夫って言われたのに!」なんて言うわけにもいかんだろ?
697カタログ片手に名無しさん:10/07/06 23:38 ID:???
個人色は控えめにしておいた方がいいと思うなあ
メインイラストとはいえ宣伝のメインは自分じゃなくてイベントだから

絵柄が叩かれるんではなく、イベントメインの告知で自分を全面に出して
みんな自分の活動カラー知ってるよね!?ってスタンスになっちゃうと
叩かれる元になるんだと思う


698カタログ片手に名無しさん:10/07/07 00:12 ID:???
みんなが言ってるようにプチオンリーやオンリーのメインイラストは
自分の画風や個性をどんと押しだすよりも
自分なりに公式に忠実に描くのが普通だと思うよ
699693:10/07/07 10:20 ID:???
ご回答ありがとうございます

>>696
主催の方は「別にいいんじゃない同人なんだし好きにすれば?」
と言ってくれてたのですが心配でここで質問させていただきました

多少印象は良くないようですが、ヲチられたり晒されたりというのはなさそうですね
ありがとうございました
700カタログ片手に名無しさん:10/07/07 12:44 ID:???
主催がいいって言ってるんならいいのかもしれないし、
ここのアドバイスは結局スルーする気満々みたいだけど…

自分主催のアンソロ表紙絵で原作にないアクセつけてた人がそれをきっかけに
ヲチ常連になって先日めでたく専スレが立ったジャンル知ってるよ
晒しはないけど小規模ジャンルだからその必要がなかっただけだし、
アンソロ自体ジャンル記念的なものじゃなく身内合同誌に近い規模だったのに。
個人で好きにやってるのと公の場で同じ事するのとはやっぱり別物だなあって印象

そんなにヲチや晒しが怖いなら周囲に合わせればいいのに…
その俺流なところが既にジャンルでnrnr対象だったらこれを契機に…って十分ありえるよねww
701カタログ片手に名無しさん:10/07/07 12:58 ID:???
ちょっとわかりにくかったが「自分主催」は700の私がじゃなく
その専スレ立った人が自分で企画したって事です
私怨も暴れてたがおおむね「あれじゃしょうがないよね…」って空気だったよ
702カタログ片手に名無しさん:10/07/07 19:50 ID:???
チラシ絵とかパンフ絵って同人誌みたいに
自分の絵や漫画が欲しい人だけが手に取るものじゃないしね

自己アレンジのせいでジャンル外の人がオンリーや作品に気付けなくて
参加するチャンスにさよならしたらどうするんだろ>>693

自分の絵がイベントにどう影響するかじゃなくて
自分が叩かれるか叩かれないかしか考えてないなら
あなたのイラストを金と労力かけて宣伝する主催にとても失礼だよ
703カタログ片手に名無しさん:10/07/07 20:16 ID:???
ジャンルに>693を知らない者は買い手・サークル共にいないって程
超有名大手サークルならまだしも、普段の>693の作風を知らない人にしてみれば
自分アレンジ=公式ちゃんと見てない人or「公式<〜越えられない壁〜<自分の二次」なナルシスト
的にマイナス方向に取られるって可能性も大いにある
あと、主催がおkって言ってくれたと言うが頼む側が「オリジナル要素はやめれ」とは言い難いだろ
主催巻き込んで自爆したくないなら無難に公式設定に従った方がいいと思うけどな
704カタログ片手に名無しさん:10/07/07 21:39 ID:???
>>692
自分も似たような感じだけど、今はみんな夏コミに向けて
それどころじゃないんだと思っている
そもそも都市の申し込み自体を締め切りギリギリにする人とかざらだしね
規模にもよるけど、焦るのは一カ月切ってからでもいいんじゃないか?
705カタログ片手に名無しさん:10/07/07 21:51 ID:???
逆パターンで自ジャンルのとある人気キャラは
原作設定の髪色を無視した「同人設定」髪色で塗られることが多くて
過去にあったオンリーやプチのチラシも90%同人設定で塗られてる

そのキャラ中心で描いてる人で原作設定で塗ってる人もいるけど
あまりに同人設定が広まり過ぎて
チラシなんかの集合絵で原作髪色見ると違和感感じるくらいだ

こういうジャンル困るよなあ…
706カタログ片手に名無しさん:10/07/07 22:21 ID:???
原作とアニメで髪の色が違うジャンルもあるから
ジャンルの空気を読めばいいんじゃないだろうか
707カタログ片手に名無しさん:10/07/07 22:58 ID:???
>>692
最終的に100sp越えのプチになったけど、〆切当日に7割くらいの申し込みが来たよ
ずっと応援してくれてた人も申し込み自体はギリギリだったから、気長に待ってていいと思うよ
708カタログ片手に名無しさん:10/07/07 23:16 ID:???
>>706
原作とアニメで髪の色が違うってのはまた別の話だと思う
709プチ:10/07/07 23:32 ID:???
>>703
> あと、主催がおkって言ってくれたと言うが頼む側が「オリジナル要素はやめれ」とは言い難いだろ
公式デザインがいいと思ってるならそう言わなきゃおかしい事なのに
言いたいけど言えなかった、なんていう主催だったら嫌だなあ
「きっと言いづらいんだろう」とそこまでゲスパーするのもどうか
そもそもアレンジが特徴の作家にイラストを依頼してるぐらいなのに
710カタログ片手に名無しさん:10/07/07 23:33 ID:???
企画していたプチが無事終了した。
企画したプチは、アンソロがあるだけの大きな企画もないシンプルなプチ。
参加者さんから楽しかったと感想を貰えてこちらこそ参加してくれて感謝してるんだが、
プチが終わった途端、イベントはつまらない興味ない、企画だけで良かった、デザインセンスない等のメールがくるようになった。
メールアドレスと名前は違うんだが、解析つけてるからIP見たら全部同一人物だと発覚。
最初こそ丁寧に返事を返してたんだけど、意見というよりは、ただ文句言いたいだけに見えてきて悩んでます。
友人には相手にするなエスカレートするだけ、と言われて様子見段階なんだけど、プチ主催した方で終了後にこういうメールきた方いますか?

好きなジャンルだから盛り上げたくてプチしただけに、文句言うなら自分がやれと思ってしまった。愚痴ごめん。
711カタログ片手に名無しさん:10/07/08 00:20 ID:???
>>710
スルーでおk
文句つけてるたった一人のために神経すり減らすことない
712カタログ片手に名無しさん:10/07/08 01:35 ID:???
>>710
開催前に同じような粘着の仕方をされて、五回目くらいでアクセス禁止にしたww
ただケチつけたいだけだと思うよ。主催お疲れさま!
713カタログ片手に名無しさん:10/07/08 04:04 ID:???
メールアドレスと名前変えて多数意見に見せかけようとしてる時点で異常
アク禁か証拠保全に迷惑フォルダに突っ込んで一切無視でいいと思う
714カタログ片手に名無しさん:10/07/08 12:09 ID:???
わざわざイベント成功した後で暴れるあたり、妬み嫉みなんだろうね
715カタログ片手に名無しさん:10/07/08 12:56 ID:???
イベント興味ないってことはオン専かもなー
スルーでおkかと
716710:10/07/08 18:51 ID:???
吐き出しにレス有難う御座います
みんなの優しさに元気もらった
証拠保全用にフォルダ作成してスルーすることにします

>>712も開催前に同じようなことがあったんだな
5回はすごいなw>>712もお疲れ様!
717カタログ片手に名無しさん:10/07/09 13:54 ID:???
>>692
カットには、なるべく最新情報を反映させたいから
いつも申し込みはギリギリになる
718カタログ片手に名無しさん:10/07/09 16:05 ID:???
>>710
全部、ご意見としてブログにはりだしたら?
719カタログ片手に名無しさん:10/07/09 16:28 ID:???
>>718
荒らしが来てる事に気付いて見守ってくれる良識ある人が大半ではあるだろうが、
こういういちゃもんレベルの『ご意見』でも送っていいんだ!!って勘違いする
厨ちゃんを呼び込むだけだと思うよ…
構わないのがいちばん
720カタログ片手に名無しさん:10/07/09 16:30 ID:???
流されやすい人間は
「なかなかいいイベントだった」→「もしかして微妙だったのか?」
くらいには印象がかわる
それを狙いたいんじゃなきゃ非推奨
721カタログ片手に名無しさん:10/07/10 00:25 ID:???
大人気ないと思われるだけだねー
722カタログ片手に名無しさん:10/07/10 04:41 ID:???
じゃあ主催は黙って耐えるしかないのか・・・気の毒だな
723カタログ片手に名無しさん:10/07/10 05:33 ID:???
いや別に
724カタログ片手に名無しさん:10/07/10 05:56 ID:???
厨や嵐には耐えなくていい、忘れたらいいんだよ
24ワードが来たらすぐ対処できるように証拠保全だけしてね
725カタログ片手に名無しさん:10/07/10 13:33 ID:???
まともに相手したらやばい人って確実にいるからなー
偽装なのか新規でひとつずつ取得してるのか分からないけど
名前とメールアドレスを毎回変えてる時点で、その執念が普通じゃない
726カタログ片手に名無しさん:10/07/10 14:56 ID:???
迷惑メールとしてプロバに24すりゃいいんだよヘッダは保存してないの?
別人装って複数送りつけてる時点でアウトだから。
ぷららに24した時はすぐに警告します、また再発したら連絡くださいって言われて
その後無くなったよ。
727カタログ片手に名無しさん:10/07/10 22:02 ID:???
逆切れで余計に粘着されそう
728カタログ片手に名無しさん:10/07/11 05:40 ID:???
アホなメール数通で収まってたものが
24しやがった!で本気モードになられても厄介だからな
729カタログ片手に名無しさん:10/07/11 05:53 ID:???
アホなメールが数通で収まらなかったからの対策じゃない?
730カタログ片手に名無しさん:10/07/11 13:27 ID:???
24気にするような奴はそんな迂闊な厨メール送らないよ
臭わせるだけでgkblして謝罪してくるか大人しくなるタイプっぽい
731カタログ片手に名無しさん:10/07/12 16:30 ID:???
英雄男のプチって大丈夫なのかなあ
ケトコム主催の厭離が再来週開催なのにcomingsoonのままで消えそうだったから心配だ
単にトンズラとかならまだいいけど公式から警告があったのかもしれないと思うと…
732カタログ片手に名無しさん:10/07/12 17:05 ID:???
ジャンルスレか然るべき所でやれ
733カタログ片手に名無しさん:10/07/20 22:59 ID:VfNiMqnQ
イベントの
└1年前から呼びかけだけ
└3ヶ月前にプチ開催決定

どっちがいい?
734カタログ片手に名無しさん:10/07/20 23:35 ID:???
ジャンルと時期による、としか…。
プチ活発なジャンルだったら唾付けとく意味で開催予定告知だけ先に出す人もいるし
赤豚のプチ申請が通って完全に準備ができてから告知する人もいる
735カタログ片手に名無しさん:10/07/20 23:39 ID:???
例えば今から火花合わせと言われたら、今放映中のアニメジャンルとかならわかるが
特に新規燃料のないマイナージャンルならもっとじっくり告知して開催すればいいのに、と思う
736カタログ片手に名無しさん:10/07/20 23:46 ID:???
告知時期もまともに自分で決められないならプチでも主催はやめといた方がいい
737カタログ片手に名無しさん:10/07/25 22:02 ID:???
ケトコム新規登録した告知サイト。
どうも同ジャンルの、終了した告知サイトの案内をコピペしたみたいで
プチの名前がその終了済みプチの名前のままなんですが。
修正忘れてますよw
738カタログ片手に名無しさん:10/07/25 22:53 ID:???
直接言ってやんなさいよwww
739カタログ片手に名無しさん:10/08/01 19:40 ID:???
>587あたりで話題になってるゲバ主催をツイッターで見つけたけど
暴言多すぎて病んでる香りがする
プチに参加しない人が応援リンク貼ったら文句呟くなんて
ちょっと正気とは思えないよ
しょぼいアクセを自作して原価の話ばかりしてるけど
アクセって歯様や女豹様の末期を彷彿とさせるね
740カタログ片手に名無しさん:10/08/02 08:40 ID:???
>プチに参加しない人が応援リンク貼ったら文句

なんじゃそりゃw
別ジャンルでもリンクしてもらえば感謝するのにな
741カタログ片手に名無しさん:10/08/02 15:24 ID:???
プチに参加しない人が応援リンク貼ったら文句言う人っているんだね
同人板でも以前応援の意味でバナー企画貼ったら

バナーありがとうございます!でも、もう募集していませんから^^

みたいな事をわざわざ拍手で言ってきた人がいたとか見た事あるがw
742カタログ片手に名無しさん:10/08/02 15:47 ID:???
参加しないけど応援しますっていうリンクのことだよね、それって駄目なん?
ナマジャンルとか特殊なものなら仕方ないけど、そうでないなら随分と神経質な感じがする
743カタログ片手に名無しさん:10/08/02 16:44 ID:???
普通は逆に応援バナー貼ってくれて
宣伝手伝ってくれてるから、ありがたい!状態の人が多いと思う
744カタログ片手に名無しさん:10/08/02 16:52 ID:???
ゲバ主催のジャンルやは少年漫画だから
生みたいにリンクルールが厳しいわけじゃないと思う

友人が回線だけどそのジャンルにいるんで話聞いてみたら
ツイッターでは他人に対する不平不満とイベント経費の話ばかりしてるから
サークル者も逃げてるみたい

自分の言動で周囲が引く→孤立する→
寂しいから気を引きたくてまた妙な言動→さらに孤立という
ダウンスパイラルに陥ってるんじゃないかな
でなきゃプチ参加しないならリンク貼るな!なんて発想自体できないw
745カタログ片手に名無しさん:10/08/02 17:27 ID:???
>743
私は今、ご長寿ジャンルのプチを主催してるけど
リンクしてくれてるサイトを辿ってみたら
昔ジャンルで活動してた人や回線さん、
特に活動はしてないけど好き〜程度の
全然違うジャンルの人も結構貼ってくれてるし
ジャンル外サイトからのアクセスが結構多いよ
別ジャンルでも大手サイトがリンクしてくれれば
その大手サイトの閲覧者が流れてくる

>他人に対する不平不満とイベント経費の話ばかりしてるから
そんな人、リアル友人や同僚でも距離おかれるよ…
746カタログ片手に名無しさん:10/08/02 22:47 ID:???
自分も前にプチ主催した時に
既にジャンル移動してるサークルさんや
自ジャンルは海鮮な他ジャンルサークルさんが
参加はしない(orできない)けど応援!とリンク張ってくれてて素直に嬉しかった
他ジャンルでもCMしてくれると「え!そんなのあるんだ!」的に
ついで買いしてくれる日頃他ジャンル海鮮の人とかも来てくれるんだよね

それにしてもその主催の人は一体何考えてるんだろうな
プチって大規模イベの一部だから、
そんなネガティブキャンペーンされたら「このジャンル(カプ)では参加したいけど
該当プチがあると申し込まなきゃ不自然かな、だったら参加自体やめようかな」
みたいに悩んで不参加…ってサークルさんも出てきそうだし
ジャンル全体に迷惑掛けてる行為だよ…
747カタログ片手に名無しさん:10/08/03 07:22 ID:???
リンク貼りたいならプチにも申し込め!ってことかね

気になったんで該当ジャンルの方に聞いてみたら
ゲバの人がやるのは「結婚式プチ」で
先に告知されたプチは「受ショタ設定プチ」
確かに縛りは違うけど、すでに同カプのプチ開催が決まってるのに
後からぶつけてきた理由は
「火花の日が大安吉日だから」
来年の春都市もばっちり大安吉日だから半年くらい待てよ…とぼやいてた

過去に何度か今のカプでプチをやって、今年の超都市に
「これが最後のプチ。主催で散々嫌な思いをしたから二度とイベントなんてやりません」と
悲劇のヒロイン気取りでプチ参加者に対する
文句を大量に呟いて砂かけまくったのに
超都市で同カプサークルがプチ開催を告知したら
「私も同じ日にプチやります」だからジャンル者は大迷惑してるみたい
私がゲバ主催と知り合いのサークルで、プチに参加を要請されるくらいなら
ゲバ主催と仲良しと思われたくないからイベント自体不参加を選びそうだし
明らかにジャンルの足引っ張ってるよね

いい加減ヲチスレ池な内容になって悪いけど、先に告知したプチの主催はマジ乙だよ
748カタログ片手に名無しさん:10/08/03 07:56 ID:???
そこまで詳細に内容書いたり
イベントが特定されるようなことは書く必要は無かった気がしないでもないが…<>>747
そこまで詳しく書くと、何の非も無い先に告知した主催もとばっちりじゃないか?

とりあえず747が詳しく書いてくれたおかげでどのオンリかは判ったので
告知サイトだけは見に行ったけど
片方のプチに連結配置で申請したら自分のプチには参加させないって断言してるんだな
参加したければ別に自分のプチ参加用に追加でスペを取れとまで言ってる
>>747が書いてる過去のことは置いといてもその点が微妙だと思った
スペ取りはたかだかプチ主催が強要できることじゃないだろうに
749カタログ片手に名無しさん:10/08/03 11:58 ID:???
>>748
それって単に掛け持ち参加を認めてないってだけじゃないの?
750カタログ片手に名無しさん:10/08/03 16:09 ID:???
>>747
そこまで小出しにボロボロ落としていくなら
最初からnrnrスレに投下したらいいのに…
751カタログ片手に名無しさん:10/08/03 17:52 ID:???
>単に掛け持ち参加を認めてないってだけじゃないの?
先行プチがあるのにそれでも同日開催にこだわるなら
あくまで二番手として「先行プチのついでに参加してもらえれば嬉しい」くらいの
低姿勢でいかないとジャンルも微妙な空気になりそう
自分が主催したときは、同じ日に開催する同ジャンル別カプのプチ主催が
「掛け持ち参加の方がいるかもしれないからPOPのサイズは統一しませんか?」と
連絡くれたんでサイズ揃えた
それだけのことだけど、当日自分のプチと相手のプチのポップが
並んで貼ってあるスペを見て嬉しくなったもんだが
そういう連携の姿勢はなさそうだね

>747は確かに色々書きすぎだけど、おかげでやっと誰かわかった
5/3のプチを最後に二度と主催しない宣言しといて
6/1にゲバプチの告知サイト立ち上げってw
たしかにこれ以上はnrnrスレ向きだね
752カタログ片手に名無しさん:10/08/03 17:57 ID:???
以降はnrnrで話した方がいいと思う
753カタログ片手に名無しさん:10/08/03 18:03 ID:???
「掛け持ち参加はご遠慮ください」としてるプチ、たまにあるけど
実際には主催側が掛け持ちを制限する術はないよね?

参加者側が自主的に択一してくれるのを期待するんだろうか
754カタログ片手に名無しさん:10/08/03 21:27 ID:???
例えば、問題のやつみたいに「参加者全員で白い布をかけましょう」みたいな
ディスプレイでのお祭り感を重視しているのが重なって
片方は白、片方は青とかで主張された時にかけもち参加の人はどうするのか、とは思う
単一カプ、単一傾向のプチなら連結配置が成功する確率はかなり高くて
真っ白、真っ青が期待できたのに、かけもちが数件いて半々で白青とかやられると
どっちにとっても相当ながっかり感だろうなあ
755カタログ片手に名無しさん:10/08/03 21:39 ID:???
白青でも751みたいに統一感出るよう協力してたらがっかりはしないかな
どっちのプチにも不参加だといたたまれないかも
756カタログ片手に名無しさん:10/08/03 22:18 ID:???
某プチ参加サークルが、主催の用意した共通布で目立って壮観だったんだが
帰り際にゴミ捨てに行ったら、その布が大量に捨ててあってガッカリした
紙のポップと違って布だから、もったいない印象が強い
安い布でも、全サークル分準備するのに金かかっただろうし
記念に持ってかえったりしないものか
757カタログ片手に名無しさん:10/08/03 22:22 ID:???
>754
掛け持ちじゃなくても、赤ブーが最初から
>配置は参加サークル全体で行いますので、必ずしもプチオンリー参加サークル同士が
>全て隣接して配置されるというわけではありません。
と断言してるんだから、どんなに統一をしようと思っても
白・青・どっちも不参加サークルが混在して
やりかけのオセロ盤状態になることは避けられない
どうしても白一色に染めたいのなら自分で会場借りて
従来のオンリーイベントやるしかないよね
758カタログ片手に名無しさん:10/08/03 22:29 ID:???
ジャンルプチならAB→CB→BA→って配置していく中でCBでプチ不参加がいれば当然歯抜けになるけど
ABプチだったらABでプチ参加してるところ隣接、そうでない所がその外
ってなるわけじゃないの?自分はジャンルプチしか参加したことないからわからないんだが
759カタログ片手に名無しさん:10/08/03 22:56 ID:???
AB内でも歯抜けになることあるよ
プチに申請したけど赤豚申込書に書き忘れてたり
逆に赤豚申込書に書いたけどプチ主催に申請くれなかったり

自分がやったとき、知らない人がカットに「ABプチ参加☆」と書いててびびったw
760カタログ片手に名無しさん:10/08/03 22:58 ID:???
漫画か小説か、全年齢か18禁かで分かれたりする
そもそも参加しないサークルだっているだろうし
>>757の通り連結されるとも限らないし、統一するのはかなり難しいよ
761カタログ片手に名無しさん:10/08/03 23:47 ID:???
>756
使い道のない布持ち帰りたい人はいないと思うよ
本を載せて色々すれば1日でも汚れたりしてるだろうし

布を大量に捨てられるならゴミ処理の面でも問題になりそうだね>敷き布統一
762カタログ片手に名無しさん:10/08/04 02:28 ID:???
主催のスペースにて回収、とかにしなかったんだろうか
763カタログ片手に名無しさん:10/08/04 07:37 ID:???
参加者側でなるべく持って帰って下さいねって参加要綱にあったとか?
764カタログ片手に名無しさん:10/08/04 12:11 ID:???
いまから花火のプチやろうとしてるヤツがいるんだが
今からじや無謀だから止めろと忠告した方がいいか?
765カタログ片手に名無しさん:10/08/04 12:24 ID:???
別に無理じゃないでしょ
参加者いっぱい、企画もりだくさん、ってのを狙ってるなら無理だろうけど
本来的な、みんなで集まっていつものシティよりちょっとがんばりましょう、ってのは
別に申し込み〆切り3日前に友達と話し合うだけだって可能だよ
766カタログ片手に名無しさん:10/08/04 15:29 ID:???
ジャンルによるだろうけど、中途半端な規模のプチやられると
次に続くのがいなくなりそう
プチとして立ち上げたんだからそこそこの規模でやってほしい
というのやっぱりあると思うんだ
767カタログ片手に名無しさん:10/08/04 15:58 ID:???
そう思う人が次を開催すればいいんじゃないかなー
やるからには大きくやってよってのはワガママだよ
大きくやりたい人がやればいい
768カタログ片手に名無しさん:10/08/04 16:21 ID:???
プチってお手軽に企画できるからプチなんじゃなかったのか…
(もちろん必要最低限の事はやるって前提で)
>そこそこの規模でやってほしい
ってなにそれ
769カタログ片手に名無しさん:10/08/04 16:22 ID:???
ってか規模って主催側で決まるもんでもないし……
ひょっとしてSP数じゃなくて企画とかそういう意味での規模?
中途半端な規模ってなんなんだろう
プチやるからにはラリー系かアンソロ必須!ってこと?
770カタログ片手に名無しさん:10/08/04 16:39 ID:???
>>766の想定するぷちがよく分からんw
771カタログ片手に名無しさん:10/08/04 16:40 ID:???
>中途半端な規模
プチの数が多いから今からじや他プチに比べると宣伝が足らなくて
他のジャンルで活動してるけどプチだけは参加するってサークルの参加見込みが少なくなりそうとか?
772カタログ片手に名無しさん:10/08/04 16:40 ID:???
逆に盛り上がりすぎるそこそこ以上のプチは
会場借りてオンリーにしてくれって感じだ
773カタログ片手に名無しさん:10/08/04 17:41 ID:???
つまり766がプチじゃなくてオンリーを開けばいいんじゃね?
774カタログ片手に名無しさん:10/08/04 18:20 ID:???
そこそこ大きめのジャンルだと
プチやるならラリーやアンソロとか
企画やるのが当然という風潮だからな
そんなだから766みたいなのが出てくるんだろ
775カタログ片手に名無しさん:10/08/04 18:22 ID:???
そういえば以前いた、搬入数多すぎて大変!
盛り上がりすぎちゃったから赤豚の人もびっくり!
みたいな人がいたような気がするけど

あの人は結局迷惑かけた事を謝罪もしなかったんだっけ
776カタログ片手に名無しさん:10/08/04 18:31 ID:???
下手だからね
777カタログ片手に名無しさん:10/08/04 20:28 ID:???
規模の話で思い出した
自分がある地方でオンリーがなく寂しいので、せめてプチオンリーをと開催したとき
「ミケではこうですが、このプチはどのように運営する計画ですか?」と
問合せでなぜかミケを引き合いに出され、目が点になったことがある
参考にならない部分について、地方のプチとミケを並べられてもなあ、と
不思議に思っていた

その後、事前のイベントで直接会った際に、その人は
「私の想像とは規模が違うみたいなんで、プチ参加は遠慮します」
とわざわざ言って去っていった
正直いなくなってくれて安心した
忙しい時期に週一で雑談メールよこすわ
最初は「プチのことよく解らなくて、力になれずごめんなさい」と言っていたのが
のちに「たかがプチなんですから、肩の力を抜いたらどうですか」とか言い出すわ
謎の言葉ばかり残していった人だった
778カタログ片手に名無しさん:10/08/04 21:12 ID:???
>>766の意見をすごく前向きに解釈するなら、
どうせやるなら事前告知くらいしっかりしておいて
ジャンル者がプチの存在を知る機会をふやしてからやれってことじゃないかなぁ

2ヶ月前に企画立ち上げるのも主催の自由だが、
めったにオンリーのないマイナージャンルじゃみんな参加したいけど
10月は既に予定が入ってて、とかなって閑散としそう
ジャンルは好きなのに企画が遅すぎて参加できなかったとなると、
参加できないジャンル者にとってもつらいプチになる
仕切りなおすにも、後発の人間も10月のあとすぐに企画するのも気まずいし。

そうじゃなくてアンソロもラリーも無配もやれって意味の規模なら
766がプチ開けに同意するw
779カタログ片手に名無しさん:10/08/04 23:17 ID:???
10月の計画今聞いて、準備期間たりなくてろくなイベントにならないから自分がやってやんよ!
と思った人が仮にいたなら、次の開催チャンスは早くて1月、
集客だの企画のデカさだの考えるなら3月なんだから、すぐって印象にはならないよ
プチに限らず、自分では立たない人ほど文句多いんだよなw
それも、こうして欲しい系じゃなくて、次の人がやりづらいとか言うんだww
780カタログ片手に名無しさん:10/08/05 00:30 ID:???
動かない奴ほど文句と注文が多い法則www
企画立ててくれる人がいるだけいいだろと思う自分はマイナージャンル者
781カタログ片手に名無しさん:10/08/05 07:53 ID:???
まあ今からやるなら相当頑張っても上手くいくかどうかだろ
無謀っちゃ無謀だ
782カタログ片手に名無しさん:10/08/05 10:22 ID:???
ウェブだけで募集しても相当数の人は見るからね
今からのイベントでできるだけ多く(協力してもらったりで)
チラシは配る方がいい
が、華々しい企画するんでもなきゃ用意するのは配置図と
共通ポップくらいだろうし無謀でもないわな
783カタログ片手に名無しさん:10/08/05 11:04 ID:???
結局、>>764のジャンルやカプによるでFA?

ミケやインテ(+良都市も)を挟むから
短期間でも宣伝はできるな
784カタログ片手に名無しさん:10/08/05 13:25 ID:???
結構規模大きめプチなのに夏コミ前日のチラシ配布申請忘れたから
当日朝早く来て手伝って!ってCCメールが来た…
一気に不安になった
785カタログ片手に名無しさん:10/08/05 17:18 ID:???
>>784
サークル参加者(朝から入場出来る人)に知り合いが多数いるなら、
別に前日配布しなくても朝一配布で全スペ回れるよ
夏前はごたごたするし、申請忘れたって慌ててるなら
手伝ってあげればいいじゃない
786カタログ片手に名無しさん:10/08/05 17:47 ID:???
チラシなんて3人もいれば1時間で1〜2ホール回れるし
大勢に呼びかけてるんなら別にいいんじゃね
配りきれなかったら配りきれるところまで配ればいい話だし
たんに不安不安って言ってみたいだけなら別として
787カタログ片手に名無しさん:10/08/05 18:03 ID:???
CCで連絡してきちゃう辺りはちょっと怖いな
788カタログ片手に名無しさん:10/08/05 19:46 ID:???
>チラシ配布申請忘れたから
も事務大丈夫なのかって不安なんじゃないの
789カタログ片手に名無しさん:10/08/05 19:47 ID:???
その合わせ技は確かにがっくりくるな
790カタログ片手に名無しさん:10/08/06 04:59 ID:???
シティと同じように考えてたら・・・って盲点はあると思う>申請
他の事務ちゃんとしてそうなら手伝ってあげてもいいんじゃないかな
791カタログ片手に名無しさん:10/08/06 10:01 ID:???
オンリーだったらチラシ配布忘れは致命傷かもしれないが、
プチはそもそもチラシ配布自体なくても良いものだしなあ
792カタログ片手に名無しさん:10/08/09 11:45 ID:???
コミケって当日朝は自分のスペース近隣のみ配布可じゃなかった?
793カタログ片手に名無しさん:10/08/09 13:23 ID:???
>>792
人出が足りてるなら配布していいんだと思っていた。
要は早い時間に配れればいいのでは?
例えば10人くらい朝一で集まって、一人20分くらい撒いてくるのなら
隣のホールまで配布してきても迷惑にはならないのだし。
794カタログ片手に名無しさん:10/08/09 13:29 ID:???
近隣、に定義がなかった覚えがある。
単純に、前日に作業時間を確保するまでもない範囲でちょこっと配布できるならいいよ
ってことだと思うよ。というかそれで過去やってきてるよ。
東3配置で123、くらいまでは別に問題ない。西まで行くとかはやったことないけど。
795カタログ片手に名無しさん:10/08/09 13:46 ID:???
事前登録自体が前日配布の申請しかないよ
だから当日朝机上配布してる人いっぱいいるよね
796カタログ片手に名無しさん:10/08/09 15:00 ID:???
その定義が分からなくて当日スタッフに問い合わせたことあるけど
>>794が言うように繋がってるホール内なら全然OKって言われた
まあ「繋がってるホールならいいか」って聞いたんじゃなくて
「スペースは東1(例)なんだけど東2や東3にも配っていいか」って聞き方したし
時間を超えることのないようにって忠告はされたけどね(これは当然)
気になる人は個別で直接問い合わせた方がいいと思う
797カタログ片手に名無しさん:10/08/10 01:22 ID:???
あんまり話題になってないみたいだけど、10月火花にプチ開催で
立て看板使おうと思ってる人はデータのサイズ変更になってるので注意な
ttp://www.akaboo.jp/onlyplaza/support.html#F

こういうお知らせこそ、TOPの最新情報に載せてほしいもんだ
798カタログ片手に名無しさん:10/08/10 01:28 ID:???
初期の頃は○○の〆切までもう少しですよとかお知らせとかメールできてたのに、
最近は自分でチェックしないと規約がかわったことすらわからない状態になってるよね
プチの数増えすぎてメール対応ができなくなったのかな
799カタログ片手に名無しさん:10/08/14 08:51 ID:???
800カタログ片手に名無しさん:10/08/14 08:51 ID:???
801カタログ片手に名無しさん:10/08/21 00:49 ID:???
参考にしたくてイベント会場でプチの共通ポップを見てるんだけど
スペース横幅の半分サイズにしてるのが大半みたいなんだが
これって45cm幅×任意の縦幅に指定して切り出してもらってるのかな?
それとも大きく感じるだけでA3出力なのかな?

過去に主催をされた方、参考までに聞かせてもらえると助かります
802カタログ片手に名無しさん:10/08/21 01:53 ID:???
床でA4サイズの紙2枚並べて比べてみれば?
803カタログ片手に名無しさん:10/08/21 03:12 ID:???
確かに・・・
804カタログ片手に名無しさん:10/08/21 13:46 ID:???
805801:10/08/21 13:58 ID:???
家の机に実際にA3の紙を貼ってみたけど会場で見るのとは感じが違って
判断つきかねたので実際どうしてるのかなと質問させてもらったんだけど
日本語が足りなかったみたいだ
忘れてください
806カタログ片手に名無しさん:10/08/22 20:58 ID:???
つか自分でそのプチに直接聞けばいいだけの話じゃん
サイズを見た時に受け取る感じ方なんて人それぞれなんだし
801が見た共通ポップがどれかも分からないのに答えようがないわ
807カタログ片手に名無しさん:10/08/23 09:54 ID:???
自分も参考にしたくて見て回ることあるけど
混んでいないときに主催スペースに行ってそういうこと訊いてもOKなのかな
変わったPOPだとどこで頼んだかとかまで訊きたい時もあるんだけど
それはさすがにまずいかな
ジャンル全然知らなくても主催の本買ってから訊くとかの方がいい?
ジャンル知らない人に本買われるのに抵抗ある人もいるし…どうなんだろう?
808カタログ片手に名無しさん:10/08/23 10:35 ID:???
>>807
その場で聞かれるとちょっと気持ち悪いなって思う
807はそうじゃないの?お義理で本なんて買ってくれなくていいよ

イベント後、自分が何者かもちゃんと名乗った上で丁寧なメールを出すほうが
スマートな気がする
809カタログ片手に名無しさん:10/08/23 11:48 ID:???
>807
>808と逆になっちゃうんだけど、
どこで頼んだかくらいならその場で聞いてもらって構わない
一言二言で済むことだしそのほうが楽
本買ったりもしなくていいよ
810router1.dmi.ms246.net:10/08/23 12:47 ID:???
埼玉八潮HOST:router1.dmi.ms246.net と
在日兵庫HOST:HKRpm172.hyogo-ip.dti.ne.jp<8080><3128><8000><1080> の低脳塵屑共死ね^^
てめえらのIP検索してワロタw

474 名前:”削除”依頼 [] 投稿日:2010/08/22(日) 23:58:52 HOST:router1.dmi.ms246.net
IPアドレス 61.206.224.65
ホスト名 router1.dmi.ms246.net
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
市外局番 該当なし
接続回線 光
都道府県 該当なし
IPひろば検索ランキング ランキング圏外


48 名前:蜜柑 [] 投稿日:10/08/22 21:04 HOST:HKRpm172.hyogo-ip.dti.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
IPアドレス 59.157.221.172
ホスト名 HKRpm172.hyogo-ip.dti.ne.jp
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
市外局番 該当なし
接続回線 種別不明
都道府県 兵庫県
IPひろば検索ランキング ランキング圏外
811カタログ片手に名無しさん:10/08/23 16:38 ID:???
>>801
自分が参加するプチは、いつもA3縦2枚だけどな。
スペ半分サイズのポスターは見たことない。
A3横なら、約半分ではあるけど。

ってか、あちこちのプチサイトで当日の配布物のところに
POPのサイズ書いてないか?
ついでに、A3縦POPなら最大3つのプチに重複参加できるw
812カタログ片手に名無しさん:10/08/23 19:59 ID:???
>>808はもちろん嘘じゃないんだろうけど
> その場で聞かれるとちょっと気持ち悪いなって思う
自分ならこんなふうには思わないかなー
人目を引くためのPOPだもん
通りがかりの人に「おっ」と思ってもらって「どこで作ったんですか」なんて声かけられたら
作って成功したなって思う
しつこく、長々と聞かれたら迷惑に感じるだろうけど
813カタログ片手に名無しさん:10/08/25 12:09 ID:???
>>807です
>>808-809,812
ありがとう。状況見て訊けそうな時は訊いてみる
こういうの他とかぶらないように、参加者の荷物にならず限られた予算の中で等々
調べるの大変だろうから安易に訊いてもいいものか迷ってたんだ
もちろんしつこくしないように気をつけます。

814カタログ片手に名無しさん:10/08/26 07:39 ID:???
ツイッターとかでプチ用のカット作るの面倒・申請するの面倒って発言があるとすごい申し訳なくなる
マイナーカプだからパンフ作りたくなったんだよ…
815カタログ片手に名無しさん:10/08/26 08:58 ID:???
面倒なら申し込まなくていいよ、って感じだな
816カタログ片手に名無しさん:10/08/26 14:08 ID:???
つか主催が見るかもしれないツイッターでたとえ思ってても
そんなん流すなよデリカシー無ぇなあと思う
身内でこっそり愚痴やればいいのに
自分はプチがあったら記念にもなるしパンフは欲しいよ
一般参加でもサークルとして参加してる立場でも
817カタログ片手に名無しさん:10/08/26 14:20 ID:???
面倒くさいと思っても口には出さないのが大人だが
ツイッターは失言ツールだからなぁwww
818カタログ片手に名無しさん:10/08/26 16:40 ID:???
ツイッターはちょっと悪ぶって書いた方がいいみたいに思ってるのも居そうだよね
でも一応念のため、わかりにくいところや手順が面倒に感じそうな部分がないかは
確認してみては?>814

参加予定のぷち主催さんはツイッター三昧なんだがジャンル幸の登録情報が
前回の終了したプチのままだ…あと1ヶ月ちょっとなのに
幸管にチクろうかな
819カタログ片手に名無しさん:10/08/26 21:11 ID:???
手順だどうだって話じゃないと思うわ
単純にプチの恩恵(支援割引とかプチ効果で売上うpとか)は受けたいが
イベント申し込みとは別にカット描けとか参加申請とか配置報告とかマンドクセってだけだろう
820カタログ片手に名無しさん:10/08/27 01:35 ID:???
深く考えなくても、ただ
あー風呂入んのダリー、献立考えるのめんどくせーみたいな
「よっこらしょ」的つぶやきでしょ
実際風呂入ったら気持ちいいし飯食ったらうめえんだよ
821カタログ片手に名無しさん:10/08/27 01:45 ID:???
鍵付きでも無い誰でも見れる所で呟く無神経さに
辟易としてんじゃないの
822カタログ片手に名無しさん:10/08/27 02:24 ID:???
なにかのプチに参加したらしい人がついったで
「主催が自分の本を買わなかった、誠意が足りない(要約)」と言った内容を
もっとひどい文言で鍵もかけずに延々と垂れ流してるのを見た時は
主催も大変だなと思った
823カタログ片手に名無しさん:10/08/27 05:05 ID:???
いつまでもスペ報告して来ないからサイトにスペNOないか見に行ったら
ツイッターのリンクが貼ってあったからそっち見たらorzってなること多いわ
824カタログ片手に名無しさん:10/08/27 06:32 ID:???
ネットが普及してから、色んな物が見えるようになったから
皆ほんとに細かい事に神経質になったな。
つまんねえことでいちいち無神経だとか叩きすぎ。

他人の反応全部ひろって気にしてたらキリないぞ。
主催する以上くみあげるべき所には目を光らすべきだが、
ある程度は鈍感力をつけろよ
825カタログ片手に名無しさん:10/08/27 09:43 ID:???
自分のプチに参加する魅力がないと言われたらそれまでなんだけど、
参加してくれるかどうか微妙だったサークルがことごとく
「新刊出せそうにないんで諦めました」
「他プチと掛け持ちだと半端になっちゃいそうなので諦めました」等の連続で、
都市で集まれば10サークル集まるカプなのに
はっきり参加しますと言ってくれているサークルが
友人以外だと3サークルしかいない

何サークル申込してくれるだろうかって
申込締切直前に不安になるのは覚悟してたけど
あまりにあのサークルもあのサークルも参加無理!の連続で凹んだ

でも参加サークル数に関係なく楽しんで貰えるプチやれるよう頑張る。
826カタログ片手に名無しさん:10/08/27 13:30 ID:???
「新刊出せそうにないんで諦めました」
「他プチと掛け持ちだと半端になっちゃいそうなので諦めました」

こういうのって日記とかついったで見るの?直接言われるの?

次のsparkとかプチが多いイベントになると気になるの全部参加出来るわけじゃないし
参加する方も迷いそうだよね
普段の都市でカプが10集まるなら、他の2度とないかもしれないマイナーなのとか
アニメとかで期間限定盛り上がりのに参加しちゃうかもしれない
827router1.dmi.ms246.net:10/08/27 13:38 ID:???
828router1.dmi.ms246.net:10/08/27 13:38 ID:???
829カタログ片手に名無しさん:10/08/27 13:54 ID:???
ついったーでやる気削がれる発言あったなあ
発言者が古参である程度年いってる人だったので微妙さも数割増
申請締切り堂々と破って謝罪もなかったのもその一派だったし
どちら辺の人なのか相当絞り込める内容で古参の人に2chで批判されたのもあって
どれだけジャンル愛叫ばれようとあの人達がジャンルにいる限りは…と
思うと次回はやる気なくなった
830カタログ片手に名無しさん:10/08/27 19:32 ID:???
ツイッタとジャンルスレは見る必要ない
批判を見ても傷つかないタフな人なら別だけど
スペースを連絡してこない参加者はスペース欄を空白にしておけばいい
831カタログ片手に名無しさん:10/08/27 21:53 ID:???
あんまりいろいろ気にするとしんどくなるばっかりだよ
やりたいことはやる、やりたくないことはやらない、あと見たくないものは見ないw
とにかく自分があんまり負担に思わないように頑張るといいよ

あとは自分が参加者の立場になったとき、主催さんに沢山感謝を伝えるようにするといいんじゃね
行いは返ってくるものだからさ
832カタログ片手に名無しさん:10/08/28 01:47 ID:???
参加申請の時に一言「プチ開催有難う」とか「楽しみにしてます」とか
書いてくれてるだけでもすごく嬉しいし頑張ろう!って思うよね

批判でも励ましでもそうやって直接伝えてくれる人の言葉は正面から受け止めるが
ついったや2ちゃんで垂れ流してるやつの愚痴なんかどうでもいい
833カタログ片手に名無しさん:10/08/28 14:07 ID:???
プチ主催を赤豚に申請したら登録されるのにどのぐらい時間かかる?
だれか教えてくれえ
834カタログ片手に名無しさん:10/08/28 14:17 ID:???
それが人に物を聞く時の態度か
もっと取引先に言うみたいに言って
835カタログ片手に名無しさん:10/08/28 14:23 ID:???
何言ってんだか
836カタログ片手に名無しさん:10/08/28 14:33 ID:???
オンリープラザのTOPに新規登録の更新履歴があるんだから
登録が不定期なのは見りゃ解るだろ
837カタログ片手に名無しさん:10/08/28 15:10 ID:???
こんなのが主催すんのか
いっぱい不備ありそうだな
838カタログ片手に名無しさん:10/08/28 15:15 ID:???
つか赤豚に聞け
839カタログ片手に名無しさん:10/08/28 15:32 ID:???
>>838もっともだった

みんなサンクス
840カタログ片手に名無しさん:10/08/28 16:01 ID:???
841カタログ片手に名無しさん:10/08/28 16:01 ID:???
842カタログ片手に名無しさん:10/08/28 16:33 ID:???
イベント集中期は担当の人もバタバタ忙しいんじゃないか?
登録してなくても開催には問題ないんだから
気長に待ってやろうよ
843カタログ片手に名無しさん:10/08/28 22:13 ID:???
>>834
佳主馬くん乙
844カタログ片手に名無しさん:10/08/29 14:36 ID:???
サマーウォーズかよww
845カタログ片手に名無しさん:10/08/30 18:59 ID:???
ヤベェ

夕方まで見られたプチの告知サイトが見られなくなってる。
参加表明とかあともうすぐなのに。
なんかこう、文字化けした文字列が左端に表示されるだけで
あとは画面真っ白な状態。

ウイルスか?
ウイルスなのか??
ヲチ板まで立てられて叩かれてたプチだから、ありえなくはない。

とりあえず今は鯖のサポートからの返答待ちだけど焦る…(ノД`)・゚・。
最悪、サイトを引っ越さなくちゃならないかもorz
846カタログ片手に名無しさん:10/08/30 19:27 ID:???
>>845
あなたは主催なのか単なる参加者なのかどっちだ
正直主催だと色々意識が甘すぎるとしか
847カタログ片手に名無しさん:10/08/30 19:36 ID:???
サイト引っ越さなきゃとか言ってる時点で主催なんじゃないの?
まあ、こんなすぐに特定されそうなことぼやくような迂闊な主催だったら
ヲチスレ立てられるのも仕方ないというか参加者乙としか…
848カタログ片手に名無しさん:10/08/30 19:37 ID:???
取り敢えず無料鯖なり何なりで臨時サイト立ち上げれば?
主催のサイトからのリンクや幸とかもすぐ処理してさ
バタバタ慌てるよりできる手を打つ方がずっと有意義だよ
849カタログ片手に名無しさん:10/08/30 19:43 ID:???
>>846
最後の一行を読むと主催本人ぽいけど
「ヲチ板にプチの専スレがあって現時点で真っ白+文字化けのプチサイト」なんて
身バレ情報満載だから、主催の振りをした粘着ヲチャじゃない?
850カタログ片手に名無しさん:10/08/30 19:58 ID:???
ってか主催だとしたら
ヲチで叩かれたからウィルスを送りつけられた
(仕込まれた?)みたいに思ってるっぽいのが怖い
851カタログ片手に名無しさん:10/08/30 20:09 ID:???
プチオンリーに参加する側なんだけどメルフォから参加申込みしたんだけど自動返信で受付確認とかってあると思ったから返信無くてちょっと不安なんだけど大体手動で後日詳細返信が普通なのかな?
締め切りギリギリなでもしきちんと送信されてなかったら…と思うと余計不安になってしまって…
さすがに問い合わせは一週間くらいは待ってみようと思うんだけど
852カタログ片手に名無しさん:10/08/30 20:27 ID:???
>>849
一理あるな。
仮にまっとうな主催だとしたら身バレ発言が多すぎる。

普通の主催なら今頃サイトの改装作業に着手してるよ。
大変だろうけど主催乙。

>>845がヲチャだとしたら別の意味で乙。
853カタログ片手に名無しさん:10/08/30 20:38 ID:???
>>851
サイトをよく見ろ、自動返信があるとかないとか、普通書いてないか?
854カタログ片手に名無しさん:10/08/30 20:54 ID:???
>>851
手動返信も珍しくない
とりあえず落ち着け
855カタログ片手に名無しさん:10/08/30 21:25 ID:???
サイトに書いてなかったんだ;
手動も普通なんだね、ホッとした
本当に返信ありがとう
856カタログ片手に名無しさん:10/08/30 21:53 ID:???
サイトに返信について書いてないなら返信ないんだろさ
心配なら一週間待つにしても直接主催に聞くべきであって
ここで聞いても何の意味もない

主催やった身としては受け付け確認くらい送ればいいのにとは思うけど
857カタログ片手に名無しさん:10/08/31 01:42 ID:???
企画でラリー系をやった先人達にお聞きしたい
自プチはシールラリーをやるんだけど、シールを配布するサークルさんが
ラリーに参加したいという場合、そのサークルさんが自分のシールを
台紙に貼っていた場合おkにします?NGにします?
個人的にはプチに参加してくれてありがとう(マイナージャンルなんで
ミケでもぎりぎり2桁集まるか、という規模)の気持ちをこめて
おkにしたいんだけど、一般参加の人から見たらずるいと
思われちゃうのかなあ
もちろん告知サイトにはこのことは書かずに、参加サークルさんへの
案内のみに書くつもり
でもわざわざ「おk」ですよって明記したらしたで、何か卑しいというか
「そんなせこいマネしねーよ」と反感買っちゃうんじゃないかと
妙な心配ごとばっかり出てくる

先輩方はどうされました?
858カタログ片手に名無しさん:10/08/31 01:53 ID:???
一般参加向けにもサークル参加向けにも特に案内はせずに
貼ってきたサークルがいたら黙って受理するって形でいいんじゃない?

でも過去に二回シールラリーやってるけど
自分のサークルに配布されたシールを貼ってきた人はいない
要らない心配だと思う
859カタログ片手に名無しさん:10/08/31 02:05 ID:???
>>857以下の規模のマイナージャンルだけど、自分も当日本部で対応する予定のスタッフも
サークル者の顔を全員覚えてるわけじゃないから(初顔合わせの参加者もいる)
ラリー参加サークルが自分のシールを貼って持ってきても気付かない自信があるw
だから必然的に自分のサークル分のシールを貼って持って来てもOKとするつもり

仮にNGとして、その場でサークル者がズルしてないかどうかのチェックが出来るの?
860カタログ片手に名無しさん:10/08/31 02:57 ID:???
小規模プチで一冊買うごとにシール一枚って方式のに参加した時
他サークルは新刊が出てたりでてなかったりで(既刊ははほぼ全て持ってる)
自サークルは頑張って三冊新刊出したって状況になった時は
自分サークルのシール貼らせてもらったな
頑張って新刊出したのにラリーは不利になるとかやってらんない

例えば参加サークルが10だとして
回線は最大10枚集められるのに
サークルは9枚しか無理とかおかしくない?
861カタログ片手に名無しさん:10/08/31 07:09 ID:???
ペーパーラリー(はしっこを切るorただ枚数集める)と、
シール(スタンプ)ラリーと、どっちにしようか迷ってる。
各々の利点ってなんだろう?
ドピコ主催&マイナーCP&斜陽ジャンルだけど企画やってみたいんだ…。
862カタログ片手に名無しさん:10/08/31 08:37 ID:???
>>857
例えばそのサークルに売り子手伝いとして参加した人が
サークル主の本を買ってシールを貼る場合もあるよ
そしてその台紙を、買い物時間交代したサークル主が持参するとか…
863カタログ片手に名無しさん:10/08/31 10:36 ID:???
>861
利点じゃないけど
ペーパーの端を切るのはサークル・一般ともに嫌がる人が結構いるよ
864カタログ片手に名無しさん:10/08/31 10:36 ID:???
プチがないとイベント参加しない普段温泉が多いから主催してくれるのは有り難いんだが
春から更新してない火花プチサイト
なんでもいいから企画が死んでないように見せてくれー
あと1ヶ月ちょっとですよ…
865カタログ片手に名無しさん:10/08/31 10:44 ID:???
こっちは大阪なんだけど、5月にサイトオープン予定がずれ込んで6月オープン。
メルフォ修正と協賛サイトのアップをして以降、更新いまだなし。そろそろサークルリストをアップする頃なんだけど。
大丈夫かー…
866カタログ片手に名無しさん:10/08/31 17:12 ID:???
>>861
自ジャンルはペーパー・角切り落としが多いよ。
主催が用意した切り取り用の△目印を角に配置するだけだから、
切り落としてもペーパー内容にはなんの影響もないし、
事前準備から盛り上がる気満々になれて、結構好きだ。
主催の手間も省けるだろうし。
あと、各サークルで捌ける枚数を見込んで用意するから
余りすぎたり足らなすぎたりする可能性が少ない。
ただ、本とチラシを一旦別にするから、本にチラシを挟んで
おきたい人には不評かも知れない。

スタンプは、インクが手や本に付きそうでイヤかも。
台紙やシールは主催が用意するんだろうけど、
枚数の判断が難しそう。
足らなければ不満が出そうだし、余りすぎは悲しいし。
867カタログ片手に名無しさん:10/08/31 18:10 ID:???
余ったシールは次のイベントで無料配布してるよ。
確かに余りすぎは悲しいwが、
普段グッズとか作らない自分はシール作るの楽しかったなぁ…
868カタログ片手に名無しさん:10/08/31 18:27 ID:Ix7iuZzs
>>857
自分が主催でシールラリーやった時は
参加サークルさんに参加ありがとうって気持ちを込めて
本部用のシールを作って一枚プレゼントした。

台紙が無料か有料かでも対応は変わってくるとは思うけど
一般の人が引き替える前に景品がなくなったりしなければ
一般の人もサークルずるい!とは思わないと思うのだけども。
869カタログ片手に名無しさん:10/08/31 19:24 ID:???
>>861
過去ログにも出てたけど
マイナーや斜陽でラリーやると、贔屓キャラや属性によっては
MAX買い物してもラリーの枚数に達しない参加者も少なくないから
せっかく企画やるならラリー以外もどうかな
切ったり貼ったりでゴミは出るし、その分会計に時間かかるし、
整理する場所がない一般参加の人が通路塞いじゃったり、座り込んじゃったり
準備に手間かかるわりに色々難しいところもあるしさ
870カタログ片手に名無しさん:10/09/01 14:40 ID:???
>>857
その気持ちわかる。
私もそういうこと考えたけど、今思えば気にし過ぎだったと思うので
サイトにあえて明記しない方がいいと思う
当日はシール集めてきた人って括りで考えてたよ
サークルさんとかいちいち覚えてられないし
覚えてても自分のサークル分を貼ったかどうかなんて確認できないしね

サークル参加の人だって買い物してシールラリーのシール貰ったりする訳だし
そういう注意書き出されると気をつかうんではなかろうか
私がサークル参加者だったらラリー参加したいけどやめとこって思っちゃうかも


>>868
参加サークルさんに1枚プレゼントってアイディアいいね
複数人のサークルさんだったらもめそうだけど(笑)
871カタログ片手に名無しさん:10/09/01 15:43 ID:???
2人サークルとか複数人構成なら人数分あげれば良いんじゃね
売り子さんまではどうかと思うけど
でも実際はサークルの構成人数なんかわからないけどね
まあ個人的には自サークル分のシールは貼ってても良いと
思うけどね、ビンゴの真ん中みたいな感じ
872カタログ片手に名無しさん:10/09/01 17:25 ID:???
火花が早期満了して焦る気持ちは解りますが
主催は落選サークルをプチ本部で委託すべき!とか言われても困ります
873カタログ片手に名無しさん:10/09/01 17:29 ID:???
うわぁ…そんな事言われてるのか
赤豚は申し込みは先着順なの分かってるなら早めに申し込むべきだろ
874カタログ片手に名無しさん:10/09/01 18:40 ID:???
2スペース取り+支援で2スペース追加申し込みしていたんだが
今回の早期満了で、スペースの無駄使いと思われないか心配だ…
アンソロと細やかな企画があるから余裕を持ちたかったんだが
賑わなかったら…
875カタログ片手に名無しさん:10/09/01 18:49 ID:???
>>875
そんなところ一杯あるから問題ないよ
スペース詰め詰めだろうから、荷物はみだして周りに迷惑かける方がイヤだ
876カタログ片手に名無しさん:10/09/01 19:02 ID:???
先着順なんだから気にしなくていいでしょ
877カタログ片手に名無しさん:10/09/01 20:03 ID:???
そう言えば前に予定数オーバー分を詰め込むために減SPしたことなかったっけ?
878カタログ片手に名無しさん:10/09/01 20:35 ID:???
申し込み損なった人がギギギってなってるんだろうけど
サークル者が盛り上がる程には買専は盛り上がってないのが常なので
そんなに悔しがるなよと
あと次から早めに申し込んどけー
879カタログ片手に名無しさん:10/09/02 09:36 ID:???
自分主催のプチにエントリーするよするよって言ってたサークルさんたちが
火花満了で申し込めなかったから参加できないって言ってきたorz
二桁超えるかなって思ってたけどダメかもなあorz
880カタログ片手に名無しさん:10/09/02 10:00 ID:???
早期満了と言っても郵送〆切の1日前、オンライン〆切の4日前だから、5日余裕持って申し込めば良かったんだよね
プチのサイトやツイッターで早め申し込み呼びかけてるところは、間に合った参加者が多いのかな
881カタログ片手に名無しさん:10/09/02 12:05 ID:???
うちはサイトでアナウンスしたけど、効果あったのかな〜?
プチの申込はしたけど、スパークの申込間に合いませんでした\(^O^)/
つーメールがちらほら…スパーク申込済が参加条件にかいてあると言うのに
882カタログ片手に名無しさん:10/09/02 12:24 ID:???
サイトで告知してツイッターでも数日前から中の人の呟きRTしたり
注意ツイートしたからか、今のところスパーク間に合わなかった報告はないや
よかった…
883カタログ片手に名無しさん:10/09/04 00:44 ID:???
今月中の申し込みをお薦めしますとサイトアナウンス出した直後に満了しちゃってたから
申し込みが間に合わなかったらしい人がちらほら出ている…
>>879同様にプチ参加します!と公言してた人ほどその傾向が強いんだけど
これは一体どんな法則なのかw

最初から参加要項に委託スペースでも参加OK(POP掲示は任意)って入れてあるけど
委託スペースでプチ参加しようって人はあまりいないかな
884カタログ片手に名無しさん:10/09/04 02:10 ID:???
主催様…ツイッターでオンリー1CPを納得だとかpgrしないで欲しい…
そうかも知れないけどさ、鍵もつけてないオープンスペースでそんな御無体な
885カタログ片手に名無しさん:10/09/04 11:27 ID:???
>>884
自分が参加したいと思ってたプチの主催様もだよ
いわく、読める本がない、〜(別ジャンルor別カプ)だったら
読むものあるんだろうな、などなど
なんで鍵付きじゃない、しかも自分のサイトから繋げてる
ツイッターでそれを延々語るかな…
886カタログ片手に名無しさん:10/09/04 11:42 ID:???
失敗しても懐は大して痛まない(会場費が不要だから)って安堵感と
気軽に主催できるって油断からかツイッターで鍵無し失言する主催様結構多いみたいだな

友人のジャンルの主催様もプチ参加者sage発言やジャンル批判しまくりで自分の首締めてた
主催だって人間だから吐き出したいことは色々あるだろうけど
何で仲の良いお友達とリアルで愚痴る程度にとどめないのかと…
ただでさえプチは独立オンリーが難しいカプやジャンル・嗜好の為の企画なのに
主催自ら盛り下げる発言はやめてくれと思うよ
887カタログ片手に名無しさん:10/09/04 12:07 ID:???
プチ締め切ったらサークルリストを早々にサイトにアップしたいんだが
申し込んでくれたサークルさんで何人かスパーク自体取れてるか
わからない(抽選になりそう)っぽい
もし取れてなくてあとから消すこと考えたら配置出てからアップした方が
いいんだろうけど、早くリストみたいって言ってる人もいるから悩んでる
888カタログ片手に名無しさん:10/09/04 12:13 ID:???
確実にとれているであろう8月下旬の段階で申込み来てる分だけ
1次リストってあげて、後で追加しますって形は?
プチに申込みの要項に赤豚申込み済みってのが入ってたらだけど
889カタログ片手に名無しさん:10/09/04 13:30 ID:???
前に、入金忘れでスペースが取れてなかったと言われて、リストから消したことはある
とりあえず今から網コス登録してない参加者に招待メール送っとけば?
890カタログ片手に名無しさん:10/09/04 15:35 ID:???
自分だったら抽選になりそうって申告がきてる分は外してリストうpする
後でスペース取れてることが確定したらその分も追加してリスト更新の告知を出しておく
891カタログ片手に名無しさん:10/09/04 16:39 ID:???
>>887
プチへの参加表明が赤ブーへの申し込み後っていう条件付きなら
もう全部うpしてしまえ
そして※抽選でスペースが確保できていない場合もあります
とどこかに書いておくんだ
892カタログ片手に名無しさん:10/09/04 21:13 ID:???
>そして※抽選でスペースが確保できていない場合もあります
>とどこかに書いておくんだ

この一文いれれば別にいいよね
それでも騙されたふじこするようなのはリスト遅くても何してもふじこるし
893カタログ片手に名無しさん:10/09/07 00:31 ID:???
経験も資金も知識も無い奴はプチやらないでほしい…。
これだからあのCPは…って見られたらどうするんだウワァァアン
プチだからって気軽にやるんじゃNEEEEEE
894カタログ片手に名無しさん:10/09/07 00:37 ID:???
経験は仕方ない
誰だって最初は主催初心者だから
895カタログ片手に名無しさん:10/09/07 08:50 ID:???
未経験者はまずスタッフしたり、経験者に話きいたりと
イベント運営の最低限の知識くらいつけてからやれとは思うよ
知識ない者に限って、混雑必須な企画したりして、赤豚スタッフ頼りで
列整理すらしなかったりするからな… 
896カタログ片手に名無しさん:10/09/07 18:34 ID:???
支援印刷所はなるべく早めに発表して欲しい
10月プチで未だに発表してない所は流石に遅いと思うんだが
897カタログ片手に名無しさん:10/09/07 18:37 ID:???
なんでこのスレだけ復旧してるんだww
898カタログ片手に名無しさん:10/09/07 22:26 ID:???
>>895
悪いが最近のプチ見てると
赤豚スタッフ頼りなのは未経験者とは言いがたいと思う
むしろサークル経験やイベント運営を知ってる人が
面倒な事は赤豚にお任せできるのがプチのメリットだよね!プチは楽!って
自分の企画の事しか見えなくなってるのも少なくないと思うよ
899カタログ片手に名無しさん:10/09/07 22:48 ID:???
>>896
支援申し込んでないだけじゃないか?
900カタログ片手に名無しさん:10/09/07 23:28 ID:???
>>899
支援印刷所の予定はあるって書いてある
色々と準備もあるし忙しいのは分かるんだが
赤豚の申込み締切前には確定して欲しいのが本音
901カタログ片手に名無しさん:10/09/07 23:49 ID:???
サークルリストなら兎も角支援印刷所なんて受理された順に更新すればいいのにね
っていうか先にリンク貼ってから申請してねって条件のところが大半だから
未だに一覧すら作ってないんじゃ申請自体してないぞそれ
902カタログ片手に名無しさん:10/09/08 01:27 ID:???
赤豚にプチオンリーの申請したけど受理のメールっていつ頃来るものなのかな…?
早くオンリーサイト公開したくてうずうずするー
903カタログ片手に名無しさん:10/09/08 01:38 ID:???
あれ?もしかしてココ規制でも書けるのか?

>>902
>>833-839
あたりを見るべし
904カタログ片手に名無しさん:10/09/08 01:43 ID:???
べつに申請受理されなくてもサイト公開してもいいのでは
むしろサイトできてなければ受理されないと思うが
905カタログ片手に名無しさん:10/09/08 07:01 ID:???
>>902
申請中でサイト公開しちゃえばいいじゃん
そういうとこ見かけるよ
別にプチやるのに必ず申請しなきゃいけないわけじゃないんだし
906カタログ片手に名無しさん:10/09/08 07:51 ID:???
>>902
サイトに必要条件がちゃんと書いてあって既に登録申請済みなら
別にサイト公開しても問題無いと思うが
907カタログ片手に名無しさん:10/09/08 14:44 ID:???
プチの企画のカットを頼んだサークルさんがどこもプチに申込んでくれてないんだが
やっぱり変に思われるかな

キャラプチ単体なんだが、扱いがやや特殊だからというのもあるかもしれないんだが
908カタログ片手に名無しさん:10/09/08 18:16 ID:???
特殊な事情があるならその事情の分かるジャンル者しか
答えられないのではなかろうか
909カタログ片手に名無しさん:10/09/08 21:01 ID:???
企画景品のカットを(接点のない)大手さんに頼んでたら
釣り乙wwwとかゲスパするヤシはいるかもしれん
910カタログ片手に名無しさん:10/09/09 03:23 ID:???
>>902
1〜2週間ぐらい一か月もかからんよ
あせらずお待ちよ
サイトは公開していいと思うぞ
911カタログ片手に名無しさん:10/09/09 20:07 ID:???
企画予定見たらパンフつくることになってるんだけど
カット必要なら今からテンプレートダウンロード出来るようにして欲しいし
カット要らないならそう書いておいて欲しい
自分が作業ギリギリな主催だと募集告知がギリギリで困る
912カタログ片手に名無しさん:10/09/10 10:03 ID:???
プチのパンフの部数ってどのくらいを目安に刷ったら良いだろうか…
ラリーの台紙込みだから足りなくなったらまずいと思いつつ、大量に余らせるのも
あれなんで参加サークルの5倍くらいあれば充分かなあ
913カタログ片手に名無しさん:10/09/10 12:11 ID:???
単独オンリーのセオリーは、大ブレイク中と極端なまったりジャンルは除いて
参加サークルの3〜5倍と言われてたよ
ただ、単独オンリーはたいていサークルまで1部購入が義務でそれだから
自由購入&特に必要はないプチだとどのくらいなんだろう
914カタログ片手に名無しさん:10/09/10 13:03 ID:???
うちはシールラリーもなく参加サークル約100に対して200刷ってちょい余りだったなあ
915カタログ片手に名無しさん:10/09/10 13:40 ID:???
参加サークル100!?もはやプチとは呼べんなあw
うちはマイナージャンルのプチだから片手で数えるほど集まるかどうかw
当然パンフは作りません。アンソロと兼用ww
916カタログ片手に名無しさん:10/09/10 19:09 ID:???
有料か無料かにもよるんじゃね?
リストと配置図だけの無配パンフはちょっと作りすぎたくらいの数でもなくなる

心配ならパンフは確実になくなる部数にしておいて
完売した時の為にラリーの台紙だけコピーかオンデマで用意しておけばいい
917カタログ片手に名無しさん:10/09/11 07:48 ID:???
ラリーの台紙をパンフにつける形で有料にすると
自ジャンルはマイナーだから
誰もラリーしてくれないんじゃないかと心配になる…
918カタログ片手に名無しさん:10/09/11 09:36 ID:???
ラリー有りのプチでも台紙とパンフは別で
パンフを買わなくても台紙はもらえるってのがデフォだったけどなあ
919カタログ片手に名無しさん:10/09/11 09:58 ID:???
自分が今まで参加したプチはみんなパンフにラリー台紙付いてる形式だった
大体はパンフ100円で裏表紙にシール貼る形式だったな
920カタログ片手に名無しさん:10/09/11 11:19 ID:???
有料でも100円〜300円くらいが多いよね、それで渋るような人は
ラリーも最初から興味ないだけだよね…
グッズ付きとかスペース数多いのは500円ってのもあるけど、
余ったときのこと考えるとグッズ付きは恐くてできない
921カタログ片手に名無しさん:10/09/11 22:44 ID:???
プチって労力の割に実入りがないから300円くらいまでなら
ご祝儀というかお布施というか主催さんお疲れ様みたいな気持ちで買うな
922カタログ片手に名無しさん:10/09/11 23:58 ID:???
うちはサークル数45くらい、書き下ろしのカット集めたパンフにラリー台紙付
参加サークルにはパンフ無料配布という形式で、140冊くらいでたかな
その後のイベントでもしばらくパンフ売ってみたら合計で200冊ほどはけた
参考までに
923カタログ片手に名無しさん:10/09/12 00:05 ID:???
買う買わないは自由だけど記念にと思って作ってるし
実入りも少ないので買ってもらえると非常に助かるw
924カタログ片手に名無しさん:10/09/12 00:12 ID:???
下世話な話で申し訳ないけど
アンソロもパンフも出さないプチの場合は主催が完全に赤被るよね?
いくらくらいまでなら赤字でもいいかなって思うもの?

925カタログ片手に名無しさん:10/09/12 00:22 ID:???
普段から参加費や往復交通費をドブに捨ててるようなドピコなので
1万ぐらいなら趣味代と思える
926カタログ片手に名無しさん:10/09/12 01:00 ID:???
>>924
10万くらい
927カタログ片手に名無しさん:10/09/12 01:17 ID:???
プチで10万かけるって逆にむずかしくね?
928カタログ片手に名無しさん:10/09/12 01:22 ID:???
シールラリー台紙付きで、サークルカットのみだった
だから、パンフは無料配布したけど参加サークルの3倍では足りなかったので
少なくとも3〜5倍は見ておいた方がいいんじゃないかな

ちなみにキャラ単体プチで参加サークル60くらいだった


>>924
全て無料で一銭も入ってこない形にしたから宣伝費含め
926と同じで10万くらい

実際は10万+αで予算オーバーした
α=スタッフの打ち上げ代、机上配布の時の差し入れ代等々
929カタログ片手に名無しさん:10/09/12 01:40 ID:???
>924
一週間ヨーロッパに行けるぐらいの赤を想定してる。
今は旅行に行くより同人誌を読む方が楽しいのでいいやって思ってる。
930カタログ片手に名無しさん:10/09/12 01:43 ID:???
ってか赤字額はプチの規模や元のジャンルの規模によるんじゃないの
大規模ジャンルのマイナーカププチとかだと
ジャンル全体にチラシ撒く意味あるだろうし大変そうだ
931カタログ片手に名無しさん:10/09/12 01:47 ID:???
自分は40SPのプチをラリー台紙付パンフ無料150部でやって6万ちょい
パンフは10部くらい余った
すべて無料でやったら後で名前を売ろうとしてるとか擦り寄りだとか言われたw
932カタログ片手に名無しさん:10/09/12 02:10 ID:???
自分とスタッフのホテル代、打ち上げ代とか
それだけでも結構出費するよね。
まあ赤出てもいいやと思ってやってるけど。
933カタログ片手に名無しさん:10/09/12 02:11 ID:???
明細出したら10万くらいは赤出たと思うw<プチ
それくらい覚悟の上でやったからわざわざ計算したくないし
好きだから、やりたいから主催する訳だしね
もちろんアンソロ出して黒出るのもまた良いと思うよ
自分がプチに参加する時は、過搬入とか大混雑とかで
他のジャンルや参加者に迷惑かけたりしなかったのなら
黒出すかひどい赤にならないで欲しいと思うし
934カタログ片手に名無しさん:10/09/12 07:40 ID:???
わりと規模大きめのプチやったけどチラシがかなり枚数多かった
(一気に刷ったのではなく足りなくなったら刷り足していった)し、
企画の景品も作ってたし、出費はかなりあったけどアンソロで全部取り戻した
スタッフや執筆者へのお礼とかもあったからぎりぎり黒ってレベルだけど
935カタログ片手に名無しさん:10/09/12 09:17 ID:???
みんな結構お金かけてるんだな
自分はマイナー作品プチだったから
チラシ+サークルリスト+POPでも万くらいだったな

シールラリーとか企画物をやるとどうしても出費が多くなるよね
936カタログ片手に名無しさん:10/09/12 09:17 ID:???
ごめん大事なところが抜けたw
全部あわせて2万弱です
937カタログ片手に名無しさん:10/09/12 10:41 ID:???
企画に協力してくれたサークルさんがプチには参加申請していなかった
参加申請ももう締め切ってしまってる状態だし、自分の依頼とかに関する対応が悪かったのかと不安になりつつ
そういう場合、参加されないのですか?と聞くのはやっぱり失礼だろうか
依頼は受けてくれたからといって、参加まで強制は出来ないわけだから
どうすればいいか本気で悩んでる

938カタログ片手に名無しさん:10/09/12 11:00 ID:???
早期満了したから火花に申し込み損ねちゃったんじゃない?
火花には参加するけどプチには不参加なら個人の事情やスタンスもあるだろうし
依頼を受けたからってプチに参加する義務もないし
自分だったらいちいちプチに参加しないんですか?とは聞かない
939カタログ片手に名無しさん:10/09/12 11:06 ID:???
>>936
オフ活動もしてるサークルなら申請し忘れてる可能性もあるから
お申し込みはされていますか?とか聞いてみたら?
自分の所はエントリー締め切った後に2人からメール来たよ。
片方は企画も参加してくれてる知り合い。メールしようと
おもってたら向こうから来た
940カタログ片手に名無しさん:10/09/12 18:12 ID:???
割と大きめなプチやるんだけど、スタッフの分の入場証って
申請したら発行してくれるのかな?
941カタログ片手に名無しさん:10/09/12 18:19 ID:???
>>940
主催スペを2sp取りしたらその時点で入場証6枚
支援対象イベなら+1本部サービスが受けられて2sp取りしてる場合
+2sp貰えてそれにも入場証が付いて来るから更に6枚の合計12枚

これでも足りない程スタッフが必要な大規模プチなら
もう会場借りて自分でやれ
942カタログ片手に名無しさん:10/09/12 18:29 ID:???
>>941
教えてくれてありがとう。足りない分は余ってる友達から貰う
次は会場借りてやるよ
943カタログ片手に名無しさん:10/09/12 18:53 ID:???
え、普通にこれでもチケット足りないレベルのスタッフが必要なプチがこれからあるってことなのか…
944カタログ片手に名無しさん:10/09/12 19:31 ID:???
でかいのは会場借りてやるべきだよなあ
無能な主催に限って旬のジャンルででかいのやって
会場や会場付近に迷惑かけるからそれがないのは
いいのかもしれないが
945カタログ片手に名無しさん:10/09/12 19:35 ID:???
12人分チケあっても足りないプチってどんな大規模プチだよ…
プチって主催スペだけ上手く回せたら十分だと思うんだが
(参加サークルの列整理とかは赤豚スタッフ側がやってくれるし)
単純に考えて主催スペが12人いても回せそうにないってことなの?
946カタログ片手に名無しさん:10/09/12 19:40 ID:???
単純に疑問なんだが、参加サークルの列整理って赤豚スタッフがやることなの?
プチであろうと、通常のサークル参加と同じく、そのサークルの自己責任だと思ってたよ。
947カタログ片手に名無しさん:10/09/12 19:41 ID:???
>>945
釣りじゃないよね…?
948カタログ片手に名無しさん:10/09/12 19:41 ID:???
開催決定時はまったりジャンルで今になって急に人気爆発したとかかもしれない
949カタログ片手に名無しさん:10/09/12 19:41 ID:???
自己責任だよ…
945は何を言ってるんだ
950カタログ片手に名無しさん:10/09/12 19:47 ID:???
サークルの自己責任だが
まあ主催がやることじゃないって点では「12人スタッフ必要か?」って疑問は正しいとは思う
951カタログ片手に名無しさん:10/09/12 20:23 ID:???
主催スペース回すなら列整理要員いれても12人いれば普通に足りるよね
よほど爆発的に人気の出たジャンルカプとかじゃない限り6人でも十分すぎる気が
952カタログ片手に名無しさん:10/09/12 20:28 ID:???
当日朝、準備に手間のかかるアンソロでも出すのかもしれない。
箱入りとか
953カタログ片手に名無しさん:10/09/12 20:38 ID:???
12人もスタッフ入れるようなプチやられたら迷惑
そんな人数入れても平気だと思ってるような人はプチ主催しないで欲しい
954カタログ片手に名無しさん:10/09/12 20:45 ID:???
12でも足りない、余ってるサークルから貰うとも言ってるから
一体何人スタッフ入れるつもりなんだか…
955カタログ片手に名無しさん:10/09/12 20:59 ID:???
午後のみのお手伝い要員にもチケ渡すんじゃね?

900スペのプチの時はどうだったんだろうかと気になり始めたw
956カタログ片手に名無しさん:10/09/12 21:12 ID:???
迷惑になるかどうかは搬入量とスペース内にいる人数にもよるから
混雑が見込めるのに列整理は赤豚の仕事!と言う主催よりはマシに思えるけどな

でもそれだけスタッフを集められる当てがあるのはある意味羨ましい
自プチは当日のスペースには余裕があるけど
当てにしていた友人知人がプチにサークル参加する事になって
嬉しいけど本部のスタッフ不足が足りなくて企画の縮小を迫られてる
心当たりは全員当たったから、感想をくれる面識の無い買い専に声をかけるか
売り子募集掲示板でプチのスタッフ募集する事も考え始めてる
957カタログ片手に名無しさん:10/09/12 22:54 ID:???
>>956
自分は地方人なんで、地元のお金なくてそのイベント参加無理かもって言ってた友人を交通費で釣ったw
企画少なくて昼前には手が空いたんでみんな買い物に出して、彼らも満足したようだ
958カタログ片手に名無しさん:10/09/13 00:14 ID:???
募集しないといけない状況だったら企画中止したほうがいいよ
初心者スタッフほど使えないものはないんだし
プチに関係ないまわりに配置されてる他ジャンルのためにもぜひ中止してくれ
959カタログ片手に名無しさん:10/09/13 00:15 ID:???
正直スタッフやってくれるような仲間すらいないなら企画を諦めるとか
自分の手に負える範囲内でやるように考えるべき。
プチなんて無理してまでやることじゃないんだから。
960カタログ片手に名無しさん:10/09/13 00:32 ID:???
企画という人手が必要なことをやるなら
人を集められるだけの伝手を持ってなきゃなあ
961カタログ片手に名無しさん:10/09/13 02:15 ID:???
>>956だけど、イベント慣れしたスタッフは最低限必要な人数確保済み
今のままだと買い物や休憩に行く時間を全くあげられない公算が高くて
人を探すか企画縮小という話になってるだけ

プチの企画を打診したときに「協力する」と言ってくれて、スタッフの頭数に入れていた温泉・他ジャンルの友人達が
悉く自プチに記念サークル参加、普段の活動ジャンルのプチ開催決定でそっちに流れるという展開を
立ち上げの時点では想定してなかったんだ

ギリギリまで人を探すつもりだけど、この先買い専・温泉に声をかけるにしても
サークルや売り子の経験者を探す事にするわ
962カタログ片手に名無しさん:10/09/13 02:18 ID:???
いや、買物はともかく休憩時間すら確保出来てないなら
最低限必要な人数を確保済みとは言えないだろ
963カタログ片手に名無しさん:10/09/13 02:25 ID:???
それ嫌われてんだよ
964カタログ片手に名無しさん:10/09/13 02:32 ID:???
まあまあ
なんの企画するのかどれくらいの規模かわからないし、頭ごなしに否定してやるなよ
企画するにしてもやり方がいろいろあるだろうし、混みそうなら配置希望(通るかはわか
らんが)を赤豚に打診するとか、できそうなことは全部やってみたらどうだ?
965カタログ片手に名無しさん:10/09/13 02:39 ID:???
イベント慣れしたスタッフが揃ってるなら交代要員は初心者でも良いと思う
ベテランが一気に抜けるわけじゃないだろうし
966カタログ片手に名無しさん:10/09/13 13:24 ID:???
自分の判断でトラブル対応できる人材が常駐してれば
販売や配布、景品交換スタッフは募集の売り子レベルで十分じゃないの
967カタログ片手に名無しさん:10/09/13 17:10 ID:???
968カタログ片手に名無しさん:10/09/14 04:00 ID:???
協力してくれそうだった、記念参加するサークルが一人っ子サークルじゃなければ
本部の人数がギリギリでちょっとピンチなので、途中手がすいたら入ってもらえる?と
頼んでおいたらどうかな

“協力”という意味を具体的に話し合っていなくて、そのサークルが“協力”=プチにサークル参加
と解釈して参加申込したのかもしれない
想像にすぎないけど
969カタログ片手に名無しさん:10/09/19 03:10 ID:???
何か、スレまわってて知ったんだけど
プチ200越えのジャンルがあるって…
もう普通にオンリ開けよと言いたいw
970カタログ片手に名無しさん:10/09/19 08:52 ID:???
>>969
それに関しては何度もループしてるから過去ログ見てみるといい

980近いけどテンプレ変更等ないかな
971カタログ片手に名無しさん:10/09/19 09:50 ID:???
>>1の下5行を過去ログの上に持って来て欲しいな

後はよくある質問にこれを追加して欲しい
Q. 母体のイベントに登録されてないのに告知してるプチがあるんだけどこれって違反だよね?
A. 違反ではありません。派手にやりたくないなどの理由で未登録開催のプチもあります
972カタログ片手に名無しさん:10/09/19 10:02 ID:???
>>971のテンプレ見て思い出したんだけど
プチ登録してないのに連結配置希望記入を推奨ってどうなんだろう

例えばスパークで開催と告知を打ってて告知サイトは春から設置(連結配置案内もあり)
でもプチとして赤豚に登録されたのが9月に入ってから…みたいな超後手後手対応でも
赤豚側としてはセーフなんだろうか
申請は済んでて認可待ちってのならともかく、最近この手の
赤豚側に明らかに申請してないうちから連結配置案内だけ早々に出してるプチを良く見るんだが…
973カタログ片手に名無しさん:10/09/19 10:03 ID:???
登録制プチしか知らないヤツにはわかりづらくないか?

違反ではありません。以前から存在していたプチを、
母体イベントが支援するために「登録」という制度ができました。
母体イベントの支援不要・こぢんまりとやりたいなどの理由から、
未登録開催のプチもあります。

とかはどうだろう??
974カタログ片手に名無しさん:10/09/19 10:48 ID:???
赤豚に申請してないのに備考欄にプチ名入れてねって
プチサイトで案内があるんだよね?
違反じゃなくても赤豚側がどう処理してるのか自分も気になってた
機械的にプチ名で連結していくなら登録・未登録は関係ないかな
975カタログ片手に名無しさん:10/09/19 10:59 ID:???
最終的に登録されなければただの落書きだろ
976カタログ片手に名無しさん:10/09/19 11:14 ID:???
配置を組むのは〆切後だから、主催が赤豚に申請する意思があるんなら
告知出した時点で備考欄プチ名を書いてねってアナウンスするのは悪くないだろうが
それでも主催は早割〆切の内にはスペース申込んどけって思うなw
977カタログ片手に名無しさん:10/09/19 14:18 ID:???
連結の疑問は赤豚サイト読めば解決するよ…
978カタログ片手に名無しさん:10/09/19 18:36 ID:7Xupx6wE
>>973に一票
失敗テンプレに追加するような事例あったっけ?
979カタログ片手に名無しさん:10/09/19 19:20 ID:???
>>978
一度立ち上げたプチは中止できないから主催を交代しようとして、
赤豚にそれも駄目と言われたプチがある事は書いて欲しいかな

主催の交代禁止は赤豚のサイトには明文化されてなくて、
失敗プチのテンプレの一番上の説明だけ読むと、主催交代がおkのように見える
確か上のは元々主催が2人いて、その中での引き継ぎのはず

失敗じゃないから名前は出さなくてもいいと思うけど、
主催交代不可で呼びかけだけのプチに変わったのは
2010年火花のチラシ絵トレスと2011年超都市のバカ
980カタログ片手に名無しさん:10/09/19 21:29 ID:???
2011年超都市でもう企画倒れって…
981カタログ片手に名無しさん:10/09/19 21:48 ID:???
■よくある質問(赤豚)に加えるなら>>971でもいいな
調べるだろうし
982カタログ片手に名無しさん:10/09/20 00:07 ID:???
メンヘラーが自カプのプチ主催計画してる。別に無理のない行動なら何も
言わないけど、1月開催で、これから協賛者募集って無理だろ、いくらなんでも!
がんばりすぎた反動がもう出てるらしく、パニック障害だの病気がどうのって
言い出してる。
正直止めて欲しいけど、チャットで一、二度会話した事ある程度だし、
下手に言うとリスカでもしそうで怖い…
983カタログ片手に名無しさん:10/09/20 00:25 ID:???
別に参加者がいなくてもプチは成立するからやりたいなら放っておけば?
協賛募集してて一人でやる気がないなら心配しなくても立ち消える気はするけど
984カタログ片手に名無しさん:10/09/20 00:25 ID:???
>>982
※ヤドカリオンリー関連のトラブルについてはジャンルスレでどうぞ
985カタログ片手に名無しさん:10/09/20 00:36 ID:???
次スレって990が立てるって流れでいいのかな?
今のところ案が出てるのは、よくある質問に>>971を追加
あと>>1のテンプレ下5行を過去ログの上に持ってくる、ってくらい?

個人的には関連URLの雑談スレや情報交換スレは削ってもいいかと思ってる
向こうの方がスレの流れが速くてURLが無効になっちゃうからさ
986カタログ片手に名無しさん:10/09/20 01:39 ID:H1oWkLOQ
990が建てるでいいんじゃない?

URL変わってても必要を感じたら各自板内で検索かけて後続スレ読むから入れたままでいいと思う。
プチノウハウテンプレは自分で調べるから載せないけどヒントくらいは置いておいた方が
教えてちゃんが現れた時に誘導しやすいし…
987カタログ片手に名無しさん:10/09/20 12:50 ID:???
自分は>>971より、>>973のほうがわかりやすいと思うが。
988テンプレ>>1:10/09/20 14:15 ID:???
行数オーバーするから分けた方がいいかも


プチオンリー、ヤドカリオンリー、ミニオンリー、疑似オンリーなど、 指定のオールジャンルイベントに
ジャンル者やカプ者が一斉に集まって オンリー気分を味わおうという企画について語るスレです。

※ヤドカリオンリー関連のトラブルについてはジャンルスレでどうぞ
※基本的にヤドカリオンリーは【指定のイベントに集まる】以外の部分はその主催さんによって細部が異なります
 各ヤドカリに関する質問やその他企画の是非はこのスレより直接主催さんに問い合わせるのが確実です
※一度立ち上げたプチオンリーは、いかなる理由があろうと、中止することは出来ません。
 責任を持って準備・開催しましょう。

前スレ
プチ・ヤドカリ総合スレ6
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1273731685/
989テンプレ>>2:10/09/20 14:18 ID:???
自分も>>973の方がいいと思う。>>990とった人に任せる。
↓関連スレの方を上にしてみた。

【関連URL】
+ONLY即売会主催者スレッド38+
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1240933477/
【赤豚】サークル参加情報交換スレ51【赤ブー】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1283577605/
【【前日】東京赤豚等イベント関連情報雑談スレ7【アフター】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1274677548/
企画サイト運営管理人スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1238554378/
ONLY PLAZA 公式サイト(赤豚のプチオンリー支援サイト)
ttp://www.akaboo.jp/onlyplaza/index.html

【過去スレ】
プチ・ヤドカリ総合スレ5
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1256395962/
プチ・ヤドカリ総合スレ4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1228622905/
プチオンリー・ヤドカリオンリー総合スレッド3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1215183674/
プチオンリー・ヤドカリオンリー総合スレッド(スレ番ないけど2代目です)
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1193068733/
プチオンリー・ヤドカリオンリー総合スレッド
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1158837165/
990カタログ片手に名無しさん:10/09/20 14:59 ID:???
じゃあスレ建て行ってみる
991カタログ片手に名無しさん:10/09/20 15:19 ID:???
プチ・ヤドカリ総合スレ7
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1284962540/

ごめんなさい。
>>971,973を追加忘れと
>>979をうまくまとめられなかったのでそのままコピペさせてもらいました。
次スレまでにテンプレ化に向けてまとめていただけると…

同人板をプチで検索すると数スレ出てくるけどそれはテンプレ入れなくてもいいのかな
【赤豚規約違反疑惑】10/10ヘタリア東西プチ【ツール借用疑惑】 2010/10/10spark
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1272511950/
【告知チラシで】吟玉プチオンリー・もじゃラブ!【商業絵をパクリ】 2010/10/10spark
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1278218409/
【パクリ/下手リア】ごみ(旧いらち)【米英プチ・ナイスジョーカー元主催】 2 2009/10
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1249518718/
992カタログ片手に名無しさん:10/09/20 15:42 ID:???
993カタログ片手に名無しさん:10/09/20 16:09 ID:???
問題プチはそれぞれのジャンルでってルールにしてるから
問題プチの専スレアドレスはいらないに一票
994カタログ片手に名無しさん:10/09/20 17:18 ID:???
>>993
いきなりアドレス貼ってすみません。
問題点のまとめだけでも追加するのかなと思ったのですが
よく考えたらまだ開催されていないイベントならまとめようもないですよね
995カタログ片手に名無しさん:10/09/20 20:41 ID:???
前にも論議があって、
ここはジャンルヲチスレとかではないから
よほどの大物(赤ブーがルール追加するぐらい)でないと
専スレにはリンクしないとかって話になったような
996カタログ片手に名無しさん:10/09/20 21:19 ID:???
>>3はみんな2008だけど
2009〜今年は途中で中止したとか(よほどの大物)は
なかったよね?
997カタログ片手に名無しさん:10/09/21 11:11 ID:???
>>991
乙うめ
998カタログ片手に名無しさん:10/09/21 12:08 ID:???
質問もいいけど埋めもね!
999カタログ片手に名無しさん:10/09/21 12:10 ID:???
999ならみんなプチ成功
1000カタログ片手に名無しさん:10/09/21 12:13 ID:???
1000ならプチ盛況
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。