【フランク】大阪インテ●66【ウマウマ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カタログ片手に名無しさん
1 名前:カタログ片手に名無しさん[] 投稿日:09/12/13(日) 12:37 ID:W/qF4MFk
インテックス大阪で開かれる赤豚イベント全般スレです。
イベント、交通アクセス情報、宿情報、食べ物情報など、色々書き込んでください。
情報交換しましょう。

・次スレは >>980を踏んだ方が、スレで宣言してから立ててください。
 無理な場合はスレに報告を。
・インテのCityではパンフの前売りはしていません。
・こちらのスレは女性向けイベント「コミックシティ」関係の情報中心です。
 他インテイベントは関西(男性向け)イベントスレッドにどうぞ。

◆前スレ
【フランク】大阪インテ●65【ウマウマ】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1260675450/

◆赤豚公式サイト ttp://www.akaboo.jp/
◆会場:インテックス大阪 ttp://www.intex-osaka.com/ (交通・食事・宿泊情報も載っています)
◆まとめサイト ttp://f42.aaa.livedoor.jp/~intex/intex2 ※更新停止中?
◆インテックスイベント2ch過去ログ倉庫 ttp://www.geocities.jp/intex2ch/ ※更新停止中?
◆57スレの37さん作成の地図…URLからのみアクセス可能…検索ではでないので注意
ttp://www.google.com/maps/ms?ie=UTF8&hl=ja&msa=0&msid=105647266211039230908.000465efef1ccfa70bd65&ll=34.651779,135.42645&spn=0.016169,0.039654&z=15

その他のテンプレ(関連スレ、過去スレ、ICOCAとSuicaに関して、など)は>>2-10あたり参照
2カタログ片手に名無しさん:10/01/08 23:21 ID:???
◆過去スレ(現在のところ未html化)
65)http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1260675450/
64)http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1253470735/
63)http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1250984621/
62)http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1250604740/
61)http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1248998299/
60)http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1246988870/
59) http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1243261751/
58) http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1242431353/
57) http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1237890485/
56) http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1234624181/
55) http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1232184013/
54) http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1231430845/
53) http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1228811807/
52) http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1220519840/
51) http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1218979541/
50) http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1211467422/
49) http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1218979541/
48) http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1200181894/
47) http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1198912027/
46) http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1192196401/
45) http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1188721296/
44) http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1187585745/
43) http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1181803269/
42) http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1174864938/
41) http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1168863749/
3カタログ片手に名無しさん:10/01/08 23:25 ID:???
40) http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1167527155/
39) http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1156491505/
38) http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1155453880/
37) http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1147348437/
36) http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1143473538/
35) http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1137316214/
34) http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1136469495/
33) http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1132833764/
32) http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1128938363/
31) http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1124691939/
30) http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1122747390/
29) http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1118222627/
28) http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1114856161/
27) http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1106571239/
26) http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1104891034/
25) http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1100525520/
24) http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1094723320/
23) http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1092974647/
22) http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1087572880/
21) http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1080896336/
20) http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1073812686/
19) http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1067102825/
18) http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1061638931/
17) http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1057822805/
16) http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1048839922/
15) http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1041755932/
14) http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1040146489/
13) http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1033136937/
12) http://curry.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1029943322/
11) http://curry.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1025096043/
41:10/01/08 23:28 ID:???
◆過去スレ(2ちゃん運営サイドによってhtml化されている分)
10) http://choco.2ch.net/doujin/kako/1021/10210/1021011711.html
9) http://yasai.2ch.net/doujin/kako/1010/10105/1010563432.html
8) http://yasai.2ch.net/doujin/kako/1008/10084/1008498370.html
7) http://yasai.2ch.net/doujin/kako/999/999395288.html
6) http://yasai.2ch.net/doujin/kako/998/998196354.html
5) http://yasai.2ch.net/doujin/kako/989/989766404.html
4) http://yasai.2ch.net/doujin/kako/978/978784338.html
3) http://yasai.2ch.net/doujin/kako/971/971799998.html
2) http://piza.2ch.net/doujin/kako/966/966957091.html
1) http://piza.2ch.net/doujin/kako/947/947245198.html

※未html化過去スレのミラーの一部は>>1の過去ログ倉庫にあります
あとは「2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.4」などで探してください
ttp://www.geocities.jp/mirrorhenkan/

◆関連スレ
【東京】赤豚イベント実況スレ その8【大阪】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1259471008/
【前日】東京赤豚等イベント関連情報雑談スレ3【アフター】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1243377099/
赤ブーサークル参加情報交換スレ47
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1255839001/
51:10/01/08 23:28 ID:???
【ICOCA】
大阪エリアのJR線……○
ttp://www.jr-odekake.net/guide/icoca/areamap01.html
ニュートラム(インテックス最寄駅までの路線)……○
その他大阪エリアの私鉄・地下鉄・大阪市バス(PiTaPaエリア)……○
ttp://www.pitapa.com/area/index.html

東京エリアのJR線……○
東京モノレール……○
りんかい線……○
ゆりかもめ……×
その他東京エリアの私鉄(PASMOエリア)……×
ttp://www.jr-odekake.net/guide/icoca/area.html

【Suica】
大阪エリアのJR線……○
ニュートラム(インテックス最寄駅までの路線)……×
その他大阪エリアの私鉄・地下鉄・バス……×
ttp://www.jreast.co.jp/suica/area/west/index.html

東京エリアのJR線……○
東京モノレール……○
りんかい線……○
ゆりかもめ……○
その他東京エリアの私鉄(PASMOエリア)……○
ttp://www.jreast.co.jp/suica/area/tokyo/index.html

【おまけ】
かりかりフランク、うどん→6号館ABの間
サーターアンダギー、たません(黄身注意・ティッシュ必須)、お高めフランク→4号館前
スパイシー?フランク→4号館内
アイスクリン→5号館前売店
61:10/01/08 23:30 ID:???
テンプレは以上です
関西男性向けスレが見当たらなかったので削除しました
なんかあったら追加等おねがいします

間違えまくっててすみません(´・ω・`)
7カタログ片手に名無しさん:10/01/08 23:31 ID:???
【フランク】大阪インテ●66【ウマウマ】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1262960440/
8カタログ片手に名無しさん:10/01/08 23:37 ID:???
>>1
乙です!
9カタログ片手に名無しさん:10/01/08 23:41 ID:???
>>1乙です!
10カタログ片手に名無しさん:10/01/08 23:55 ID:???
>>1
11カタログ片手に名無しさん:10/01/09 00:15 ID:???
>>1おつです
もう明日だ!ドキドキしてきた
12カタログ片手に名無しさん:10/01/09 00:15 ID:???
1乙!
さて、ペーパーの原稿書くか…
13カタログ片手に名無しさん:10/01/09 00:25 ID:???
1乙

まだ原稿できてないけど、もうちょっと何とかならないかやってみる
14カタログ片手に名無しさん:10/01/09 00:53 ID:???
もう明日だな!
腐男子の俺も行くよ
俺がBL買うとイケメンだからか売り手の腐女子に喜ばれるよ
15カタログ片手に名無しさん:10/01/09 01:03 ID:???
>>14
そうか^^
16カタログ片手に名無しさん:10/01/09 01:07 ID:???
>>14
あらそー よかったねー

さて原稿に戻るか…_| ̄|○
17カタログ片手に名無しさん:10/01/09 01:07 ID:???
腐女子って可愛いよな
もちろん顔は微妙な人が多いんだけどさ
いつも読ませてもらってますって上目遣いで話しかけたら
嬉しそうにキャピキャピするのが可愛い
BLよりその反応を見たくて本を買ってしまう
でもブサメン相手にも同じような反応してんのかなって思う
それはそれで構わないけどお得感がなくなっちゃうよな
18カタログ片手に名無しさん:10/01/09 01:09 ID:???
>>16
原稿乙
ここで出会ったのも何かの縁だし
俺16さんの本買いに行こうかな

19カタログ片手に名無しさん:10/01/09 01:13 ID:???
>>17さんのフランク食いちぎりたい^^
20カタログ片手に名無しさん:10/01/09 01:22 ID:???
まずは焼く所から始めなきゃいけないな
21カタログ片手に名無しさん:10/01/09 01:22 ID:???
>>19
女の子がそんなこと言っちゃだめだ
腐っても女子なのが腐女子なんだから
もしよかったらいっしょにフランク食べて雑談でもどう?
22カタログ片手に名無しさん:10/01/09 01:23 ID:???
カラシ塗りたくってあげようか
23カタログ片手に名無しさん:10/01/09 01:24 ID:???
そもそもフランクなのかが疑問だな
ポークビッツかもしれん
24カタログ片手に名無しさん:10/01/09 01:24 ID:???
喜んでるのは君がイケメソだからじゃなくて本を買ってくれたからじゃ…

今日銀行で両替してきたら手数料200円取られた…
手数料取られるって知らなかったよorz
25カタログ片手に名無しさん:10/01/09 01:24 ID:???
>>17
数えで40になるおばちゃんを、女子と呼ぶ男の子がいたなあwww
きっとかーちゃんより年上のおばちゃんだけど
嬉しかったよ
26カタログ片手に名無しさん:10/01/09 01:25 ID:???
シイタケじゃね
27カタログ片手に名無しさん:10/01/09 01:27 ID:???
やっとコピ本完成したー
今日は朝から仕事だから寝るよ
まだ現行やってる人、頑張れ
28カタログ片手に名無しさん:10/01/09 01:28 ID:???
>>23
失礼な人だな
ビッグマグナムとはいわないけど普通サイズはあるよ

>>24
イケメンだからもあると思う
オタみたいな男が来ても嬉しくないだろ

>>25
よくわからないけど女性が喜ぶ姿はいくつになっても可愛いものです
29カタログ片手に名無しさん:10/01/09 01:29 ID:???
>>25
そいつは多分みのさんと同じ魂を持ってる
30カタログ片手に名無しさん:10/01/09 01:31 ID:???
同人イベント参加するときに男だろうと女だろうと顔なんかいちいち見ちゃいねえよ。
知り合いなら別だが。
31カタログ片手に名無しさん:10/01/09 01:35 ID:???
イケメンが解らんからフランク出しとけ
通報されても知らんが
32カタログ片手に名無しさん:10/01/09 01:36 ID:???
なんか下品な人が多いね
腐女子ってもっと純粋で可愛いと思ってけど
イメージ狂っちゃうよ
33カタログ片手に名無しさん:10/01/09 01:43 ID:???
腐女子が純粋ってめでてぇ奴だな
あいつらの頭の中どうなってるかわかってないだろ
34カタログ片手に名無しさん:10/01/09 01:44 ID:???
>>27
自分も明日朝から仕事だ
このコピー本の表紙さえ終われば寝れる…
35カタログ片手に名無しさん:10/01/09 01:46 ID:???
てゆうか私、2次の男の尻にしか興味ない。強がりとかじゃなくて。
36カタログ片手に名無しさん:10/01/09 01:50 ID:???
純粋で可愛いってwwww
注目されたいなら男二人手をつなぎながら歩くのが一番いいと思う
37カタログ片手に名無しさん:10/01/09 01:54 ID:???
>>33
そうなのか
たしかにすごいハードな内容のBL本もあるけど
実物の珍子なんて見たことないって腐女子が多いと聞くから
淫乱の腐女子なんていないと思ってたけどな

>>35
三次に興味ないのか
なら新品ってことだろ?やっぱり可愛いな

>>36
別に注目されたいわけじゃない
そんな酔狂なマネできません
38カタログ片手に名無しさん:10/01/09 01:57 ID:???
関係ない雑談はそろそろこの辺で
39カタログ片手に名無しさん:10/01/09 01:59 ID:???
そうだな
腐女子のお姉さま方
あとは会場で会いましょう
40カタログ片手に名無しさん:10/01/09 02:23 ID:???
神の新刊がやっと直に買えると思ったら、冬コミ新刊は何故か搬入なしOTL
買いたいリストが軽く100冊ちかくあるから、2冊減ってラッキーとでも思おうか…
でもなんか興が削がれたよ
インテ新刊出してくれるのは嬉しいけどさ
41カタログ片手に名無しさん:10/01/09 03:21 ID:???
大好きなサークルさんのポスター欲しいけど
下さいっていうのやっぱり失礼だろうなぁ
42カタログ片手に名無しさん:10/01/09 03:23 ID:???
>>40
冬コミで完売してしまったら日程的に
インテには再版が間に合わないので
無しってことがたまにある
43カタログ片手に名無しさん:10/01/09 03:34 ID:???
>>41
自分だったら撤収まで待っててくれたら
別にポスター持ってってくれてもかまわないけどなぁ
イベント1回で使いきりだし、持って返っても捨てるだけだから
聞くのは別に失礼じゃないと思うよ、聞くだけ聞いてみたら?
44カタログ片手に名無しさん:10/01/09 03:39 ID:???
>>43
ありがとう!!聞いてみるよ!!

今回は頑張って7時に並ぼうと思ってるんだけど
7時に並ぶ予定の人はどうやって時間をつぶす予定?
また、トイレ行きたくなったらどうする?
1人で参加する予定なんだ
45カタログ片手に名無しさん:10/01/09 03:53 ID:???
一人用の小さいビニルシート(100均で売ってる)持ってくので、それを敷きっぱなしにして
万が一とられても構わない適当な紙袋とか置いて、場所取りの目印にしてトイレ行ってるよ。
時間をつぶすのはパンフ見たり、DSやったり、文庫本を読んだり。
46カタログ片手に名無しさん:10/01/09 04:16 ID:???
同人誌買うのも即売会行くのも
オタクイベントに行くのも初めての上
一人で田舎から出てくるからめちゃくちゃ怖い
目当ての大手の新刊を変えますように
47カタログ片手に名無しさん:10/01/09 04:19 ID:???
新大阪からコスモスクエアの経路でたびたびえらい目にあってるんで
住之江公園へトライしようかと思うんだけど…混雑は似たようなもん?
48カタログ片手に名無しさん:10/01/09 04:20 ID:???
>>6
関西男性向けは有りますよ
まぁテンプレに無くても問題ないけどね
49カタログ片手に名無しさん:10/01/09 04:25 ID:???
>>47
似たようなもんだけどちょっとマシかな
50カタログ片手に名無しさん:10/01/09 04:44 ID:???
>>44
下さいじゃなくて売っていただけませんかって訊いた方がいいよ
51カタログ片手に名無しさん:10/01/09 04:52 ID:???
遠方からの参加で新大阪→コスモスクエア経路で行こうとしてる者なんだけど、新大阪8時出発でサークル入場間に合わない事ってある?
52カタログ片手に名無しさん:10/01/09 04:52 ID:???
>>40
自分含め5サークルあればいいほうのドマイナーCPな自分からすりゃ
100冊って裏山しすぐる…
一度でいいから島一つ「ここからここまで全部下さい」やってみたい…。
53カタログ片手に名無しさん:10/01/09 05:24 ID:???
>>50
ポスターを売っていただけませんかって聞くの?
54カタログ片手に名無しさん:10/01/09 05:37 ID:???
コミックスタジオ使ってる
55カタログ片手に名無しさん:10/01/09 06:05 ID:???
誤爆?
56カタログ片手に名無しさん:10/01/09 06:11 ID:???
>>53
50じゃないけど
そう聞くほうが失礼じゃないかもね
もしかしたら無料でどうぞ!てなるかもしれないし
57カタログ片手に名無しさん:10/01/09 06:22 ID:???
既に展示してて折れ跡ついてたりガムテープ付いてたりするモンをあまり「売る」って人はいないと思う
大概、普通に閉会間際に「よろしければポスター頂けませんか?」って聞いてると思う
実際何サークルか売り子してるが「売って下さい」も「有料です」も聞かん

まあ、別にどっちの聞き方でもよっぽど心が狭いサークルじゃないかぎり「はぁ?」とか思う事は
無いと思うから好きな方で聞けばいいと思う
たまに断る事があっても既に先客があるか次回も使用するかだから気にするなよ
58カタログ片手に名無しさん:10/01/09 06:33 ID:???
「頂く」がタダで貰う雰囲気すぎると思うのなら「譲っていただけませんか?」にしとけ
これなら有料の時でも無料の時でも使える言い回しだ
59カタログ片手に名無しさん:10/01/09 06:34 ID:???
「このポスター、お帰りになるときに売ってもらえないでしょうか?」
「こんなもの(使用済)でよければさしあげますよ!○○時頃また来てください。取っておきます」
みたいな感じかなあ
自分がサークルの場合
あと、撤収始めたくらいにやってきて、もし捨てるなら貰えませんか?とかもある
60カタログ片手に名無しさん:10/01/09 06:42 ID:???
くれって人が、タメ口だったり、駄目ですって言ってもしつこくクレクレ言うとかじゃ無い限り
売って下さいでも譲って下さいでも下さいでも、サークル側は何とも思わんよ
61カタログ片手に名無しさん:10/01/09 06:50 ID:???
カートやリュックと同じだね
大事なのは小手先の知識じゃなくて心だ
62カタログ片手に名無しさん:10/01/09 07:05 ID:???
買い物リスト作ったら3000円で収まった
100冊とかなんて金持ちですか…
63カタログ片手に名無しさん:10/01/09 07:06 ID:???
コミケでも無言で千円札出して本を指差すような
コンビニで買い物してんじゃねぇよ的な「客」が増えたけど
大阪では(ケンミンショーでもやってたけど)「ありがとう」を
付けてくれる人が多くて、それだけでも嬉しい
64カタログ片手に名無しさん:10/01/09 07:30 ID:???
お金の取引をしてる以上買う人は客なんだから仕方ないよ
始めから期待しないで
「ありがとう」とか言葉をかけてくれる人がいたらありがたいことだよね、
くらいのスタンスでやったら楽だと思う

てかなんでケンミンショーなんだw
65カタログ片手に名無しさん:10/01/09 07:40 ID:???
>>64コミケにも「客」として参加してるなら来んなと言いたい
66カタログ片手に名無しさん:10/01/09 07:46 ID:???
昨日まで開催日を成人の日だと勘違いしてた。
あとちょっとで誰もいないインテで立ち尽くすところだったよ…
67カタログ片手に名無しさん:10/01/09 07:59 ID:???
>>65
落ち着け
少なくともここはインテスレだ
68カタログ片手に名無しさん:10/01/09 08:05 ID:???
>>65なんでそうなるw
伝わらねーww

とりあえずお気に入りのケンミンショーでも見て落ち着いて下さい
69カタログ片手に名無しさん:10/01/09 08:08 ID:???
まあまあ
「客」って単語に反応しすぎちゃっただけだよきっと

いよいよ明日だー
雪降るなー
70カタログ片手に名無しさん:10/01/09 08:22 ID:???
お金のやりとりをしている以上客、っていう考え方は好きじゃないな。
お金払えばいいってわけじゃない。
同人って、それ以上に同好の士とのやりとりだから、そう思ってたら
相手に対する敬意も勝手に生まれると思うんだな。
71カタログ片手に名無しさん:10/01/09 08:34 ID:???
地方から前日入りなんだが、POPスタンドを忘れてきてしまった。
会場で売ってるんだっけ?
売ってないなら今日のうちに買いに行く予定だけど
心斎橋の東急ハンズに行けばおk?
72カタログ片手に名無しさん:10/01/09 08:43 ID:???
ハンズよりか心斎橋駅から同じくらいの距離の
本町の問屋街のほうが安く手に入るけど
初めて行くなら迷うから
やはりハンズが無難かな
73カタログ片手に名無しさん:10/01/09 08:51 ID:???
とりあえず、今回の目標は、フランク10本食べること。
食べたら、帰る。
74カタログ片手に名無しさん:10/01/09 09:00 ID:???
食べすぎだろw
75カタログ片手に名無しさん:10/01/09 09:13 ID:???
インテの買い手は「客」なの?
コミケはみんな「参加者」だけど
76カタログ片手に名無しさん:10/01/09 09:19 ID:???
10時ぐらいにコスモスクエア着いたら、
もう人いっぱいなのか?
何時ぐらいに会場に入れる?

初参戦だから詳しく教えてほしいな
77カタログ片手に名無しさん:10/01/09 09:19 ID:???
POPスタンドはハンズよりシモジマの方が安くて豊富じゃない?
ハンズからそんなに離れてないし
78カタログ片手に名無しさん:10/01/09 09:21 ID:???
>>73
ちょwww
79カタログ片手に名無しさん:10/01/09 09:28 ID:???
>>73
一つの店で10本?
それともハシゴして10本?
80カタログ片手に名無しさん:10/01/09 09:30 ID:???
>>73
そんなに食べたら胃がやられないかww

>>77
シモジマなら商店街を歩いていくだけだから迷わないよな
でも心斎橋からシモジマまでの間は個人的には誘惑が多すぎるw
81カタログ片手に名無しさん:10/01/09 09:36 ID:???
>>75
コミケの理念が大事なのは分かってるから落ち着けって

赤豚スタッフが「お客様に申し上げます」て館内放送しても誰も何も言わないだろ
コミケスタッフがそんなこと言ったらフルボッコだろそういうことだ

コミケは確かに世界最大級の即売会だけど、コミケ理念が全てのイベントに通ずるわけじゃない
82カタログ片手に名無しさん:10/01/09 09:36 ID:???
>>76
「大丈夫ですよ!!!1!!」
83カタログ片手に名無しさん:10/01/09 09:37 ID:???
>>76何時に入れるかは年ごとに違うからわからないけど
とりあえずその時間だと人いっぱいなのは確かだ
84カタログ片手に名無しさん:10/01/09 09:41 ID:???
うん、別にインテもコミケの理念に従えとは言わないよ
コミケとは違ってインテの参加者はみんなお客様理念なのかな?と思ってさ
お客様理念の人が多そうだってのはわかったよ
85カタログ片手に名無しさん:10/01/09 09:45 ID:???
コミケの理念は同人買い全体が目指すべきもの。
そう考えていた時期が私にもありました。
86カタログ片手に名無しさん:10/01/09 09:45 ID:???
赤豚にとっては、一般もサークルも客だろうしな>お客様に申し上げます
87カタログ片手に名無しさん:10/01/09 09:46 ID:???
>>85
前代表が亡くなってから色々表に出てきちゃったからねー
個人情報丸出し見本誌図書館とかコミ1とかさw
88カタログ片手に名無しさん:10/01/09 09:48 ID:???
私個人としてはコミケでもインテでも都市でも、全員参加者のつもりでやってるけど、
イベント毎に性格が違うのは割り切った方がいいよ
でもコミトレは過去の所業が理由で出てない
89カタログ片手に名無しさん:10/01/09 09:52 ID:???
キリッ
90カタログ片手に名無しさん:10/01/09 09:57 ID:???
ンレモン
91カタログ片手に名無しさん:10/01/09 10:18 ID:???
>84
お客様理念て具体的に何さ?

ぶっちゃけ、今回はコミケだからお行儀よくとか
インテだから我が儘言っていいとか
イベントによって考えを切り替えている人は
そんなにいないと思うよ。
92カタログ片手に名無しさん:10/01/09 10:19 ID:gxgcnMSA
コカコーラ派
9376:10/01/09 10:31 ID:???
情報ありがとう。

中学生なんだけど、
親に「友達とちょっとなんば行ってくる」
って言ったら大丈夫かな。
ゆとりですかね
9471:10/01/09 10:32 ID:???
無事シモジマでPOPスタンド買えました。
アドバイスくれた皆さん有り難う。
しかしこれからUSJ行くのにどうするこの荷物w
95カタログ片手に名無しさん:10/01/09 10:36 ID:???
>>94
USJの入り口手前にコインロッカーあるよ
はしゃぎすぎて明日に疲れ残すなよー
96カタログ片手に名無しさん:10/01/09 10:38 ID:???
中学からいきなりインテか…敷居も下がったもんだなぁ

それはともかく親に行先はちゃんと伝えろ
それができないならきっちり隠し通せ。こんな所で吐くな
9793:10/01/09 10:43 ID:???
>>96
隠し通します。
98カタログ片手に名無しさん:10/01/09 10:43 ID:???
雪降ったら地獄だと思ってたけど
晴れても地獄だな
99カタログ片手に名無しさん:10/01/09 10:51 ID:???
小四の頃お母さん同伴で来てたな…小遣い2000円もらって
もちろん母は興味なし
BL含めカプ自体自分も読まなくて、どっちかというとグッズばかり買ってたからまだ良かったが…
何回かしたら電車だけ付き添って終わるまで外で待ってるようになったお
そりゃまあついてけんわな
100カタログ片手に名無しさん:10/01/09 11:05 ID:???
晴れても地獄なの?

愛知から車で行くのに、新しい高速使うと速いんだね。
6時前に出発しようと思うんだけど、9時過ぎには到着できるかな?
101カタログ片手に名無しさん:10/01/09 11:43 ID:???
15年前の阪神大震災の2日前、親に行き先を告げずインテに行き
震災当日、これが2日前だったら2度と家族に会う事は出来なかったとガクブルした覚えが有る
誰にも行き先を告げないという事は、
その出先で万が一な事が会っても誰も自分を捜す手だてが無いという事だよ

>>97
親にバレたくないのはわかるけど
義務教育中ぐらいはきちんと報告しといた方が良い
どうしても嫌だっていうなら、何が有ってもすべて自分の責任で解決するのと
せめてリアルな友人一人だけでも良いから、正しい行き先を伝えておけ
102カタログ片手に名無しさん:10/01/09 12:08 ID:???
ここは優しいインターネットですね

でもさー、「何が有ってもすべて自分の責任で解決」って
本人は出来たと思ってても周囲にすごく迷惑かけてること多いよね
わざわざ年齢親告したりとかもその一例

ま、だからこそゆとり思考って言われるんだけどさ
103カタログ片手に名無しさん:10/01/09 12:13 ID:???
あるあるw
たまにイベント中にノコノコあらわれて
「妊娠中だけど来ちゃったv気をつけてるし迷惑かけないから大丈夫だよ〜」と抜かす奴とかいるよね
私らが大丈夫じゃないんだよ!その発言で既に迷惑かかってるぞコラ
104カタログ片手に名無しさん:10/01/09 12:13 ID:???
こういっちゃなんだけど未成年では何の責任も取れないでしょ
何かあったら全部保護者である親に返ってくる
105カタログ片手に名無しさん:10/01/09 12:14 ID:69FWW4CM
まあ親から貰った小遣いで本を買い、交通費を出すなら
友達と漫画のイベント行くんですくらいは言っとけ
106カタログ片手に名無しさん:10/01/09 12:14 ID:???
ごめんあげちゃった
107カタログ片手に名無しさん:10/01/09 12:17 ID:???
お腹すいたお
108カタログ片手に名無しさん:10/01/09 12:21 ID:???
さて明日ねためにそろそろ寝るよ
109カタログ片手に名無しさん:10/01/09 12:25 ID:???
夜行か、がんばってね。
110カタログ片手に名無しさん:10/01/09 12:34 ID:???
夜行バスってだいたい予定時刻通りに到着するもの?
友達が夜行で来るから到着時刻に合わせて迎えに行くんだけど
なんせ朝が早いのでちょっと早めに行くべきか時刻に合わせてまったりでも大丈夫か迷う
111カタログ片手に名無しさん:10/01/09 12:36 ID:???
明日は1年以上ぶりのインテだー嬉しすぎる
あまりにも久しぶりすぎて絶対相手は忘れてると思うんだけど、
昔2回ほど話した事ある好きなサークルさんに勇気出して話し掛けてみようと思う
サークルやってる人たちに聞きたいんだけど、覚えていない人に話し掛けられたらどう対応する?
というか迷惑だったりするのかな…
112カタログ片手に名無しさん:10/01/09 12:42 ID:???
そう言う人とは、河原で殴り合って、友情を深める。
次からは、絶対に忘れない。
忘れられない思い出になるから・・・・・「ああ。インテで殴り合ったな・・おめぇとはよ・・・」
113カタログ片手に名無しさん:10/01/09 12:42 ID:???
「私のこと覚えてますか?」と聞かれたら困る
「昔のサイト見てました」とか「前のジャンルでも本買ってました」は素直に嬉しい
114カタログ片手に名無しさん:10/01/09 12:43 ID:???
なんか…ホントこの数日で
自分で物事を考えられない人とその時にならないとわからない事を
聞く人のマキコが増えてるよね
115カタログ片手に名無しさん:10/01/09 12:46 ID:???
私苗字牧野
116カタログ片手に名無しさん:10/01/09 12:49 ID:???
>>114
半分以上は釣りだろうけどね
規制で書き込める板が限られてるから
なんでも書けるのが嬉しくてはしゃいでるヤツが居るんだろう
117カタログ片手に名無しさん:10/01/09 12:49 ID:???
特定した
118カタログ片手に名無しさん:10/01/09 12:49 ID:???
>110
大抵はほぼ時間通りに着きますよ
東北から⇒大阪/東京から⇒大阪とか
何度か乗ってますがほぼ時間通りですね

今まで長距離バスで何時間単位で遅れが
出たのを体験したのは、少し前の新潟の
地震があった時位でしょうか……
(高速道路に点検が入るので車が全部
止められてしまった)

交通情報に特に異常がなければ大丈夫
だと思いますよ

119カタログ片手に名無しさん:10/01/09 12:52 ID:???
今回コピー本印刷の為に初めて高槻のカンプリに行こうと思ってるんだけど、
印刷精度はコンビニコピー並みなんだろうか
同人者に優しいって聞いたからちょっと楽しみw
あと高槻駅前にあるドエルに行くのも密かに楽しみw
まずはこの原稿終らせねばorz
120カタログ片手に名無しさん:10/01/09 12:52 ID:???
書き込んでる場合じゃないだろwww
121カタログ片手に名無しさん:10/01/09 12:55 ID:???
インテ初参加だ…緊張。一般だけど

10時過ぎくらいにつく予定なんだけど、会場入れるのってどれくらい時間かかる?

もっと早めに行った方がいいかな
122カタログ片手に名無しさん:10/01/09 13:07 ID:at4QJD7s
>>119 地元にいらっしゃーい!

ドエルは何というか派手だったりお洒落なおいしさじゃないんだけど、
長年地元の人にあいされてきた系のお味。

個人的に「パフロール」というロールケーキが大好きw
結構売り切れも早いんだけど、合ったらオススメ。
杏のジャムが美味しいんだこれが。
この間はっと気が付いたら一人で半分食ってたwww
要冷蔵じゃない(確か)所もオススメ。

原稿頑張ってね!
123カタログ片手に名無しさん:10/01/09 13:08 ID:???
sageチェック忘れたごめん

ついでに

>>121 前スレでもさんざん話題に出たし過去ログ嫁嫁
まだ確か読めるはずだよ
124カタログ片手に名無しさん:10/01/09 13:09 ID:???
>>121
前スレ全部読めば分かるから好きなだけ前スレ読んでくればいい
dat落ちしてないんだからそれぐらい読んでから出直してこい
125カタログ片手に名無しさん:10/01/09 13:12 ID:uEFJeu8c
去年冬コミ初参加で、明日コミックシティ参加予定だけど、冬コミよりは人少なめ?
126カタログ片手に名無しさん:10/01/09 13:16 ID:???
コミケは世界最大の同人誌即売イベント。あとはわかるな?
127カタログ片手に名無しさん:10/01/09 13:16 ID:???
128カタログ片手に名無しさん:10/01/09 13:39 ID:???
明日一番不安なのが目当ての売り切れじゃなくてトイレっていう冬こわい

今まで早い時間に行ったことないから質問なんですが
列って一度並ばされたら開場まで動かない?
一人参加だからそこが不安で
129カタログ片手に名無しさん:10/01/09 13:39 ID:???
>>128
つ 持ち物 尿瓶
130カタログ片手に名無しさん:10/01/09 13:40 ID:???
>>123-124
初心者丸出しでごめん
今前スレ途中まで読んできた。

寒空の下で朝っぱらから並ぶ気もないので予定してる時間に行くことにします
ありがとう!
131カタログ片手に名無しさん:10/01/09 14:12 ID:???
カートに折り畳み椅子着いてるやつを持ってこ
座ってワンセグとニコ動見ながら待ち時間潰す
132カタログ片手に名無しさん :10/01/09 14:14 ID:???
文字からフェリーで行く人いる?
一人で乗船だから話し相手いたらいいな
133カタログ片手に名無しさん:10/01/09 14:24 ID:???
前スレで船の話題は山ほど出てるから読んで
134カタログ片手に名無しさん :10/01/09 14:30 ID:???
ゆとり
135カタログ片手に名無しさん:10/01/09 14:30 ID:???
132は門司からのフェリー同行者が居ないかどうか聞いてるのでは?
で、居たらお話ししようぜと。
136カタログ片手に名無しさん:10/01/09 14:31 ID:???
同人ショップ巡りしてホテルで一休み中。
前スレだかで出てた船場カリー食べてきました。
あと街中をほうえかご?がうろうろしてておもしろかった!
福娘さん超かわいいなー

明日はびっくりするくらい快晴で風弱め!になってほしいな。
137カタログ片手に名無しさん:10/01/09 14:33 ID:???
ああそういうことね失礼
それなら何時の船で何処から出港かくらいは書かないと
同じ船の人がいても何とも出来ないかと
138カタログ片手に名無しさん :10/01/09 14:37 ID:???
前スレで船の話題は山ほど出てるからわかるとおもうけど
日曜着の便は一便だけだ
何処から出港かも書いてね?
139カタログ片手に名無しさん:10/01/09 14:41 ID:???
門司(文字)からでしょ?
自分もフェリー使ってたけどお仲間はだいたいいつもいたなあw
140カタログ片手に名無しさん:10/01/09 14:53 ID:???
初めての参加で一人だー

ここにいる一般参加の人はやっぱり友達と?
一人の人って少ないんだろうか
141カタログ片手に名無しさん:10/01/09 15:00 ID:???
>>140
一人で行くノシ
夏も一人で行って最初は緊張したけど
自分のペースで好きなようにまわれるし楽しかったよ。
142カタログ片手に名無しさん:10/01/09 15:02 ID:???
>>140
高校生くらいまでの子だとグループが多い印象かなあ
三十路な自分は一人で一般参加してます
待機中のトイレ行きにくいから開場まで我慢
143カタログ片手に名無しさん:10/01/09 15:07 ID:???
やっと脱肛
このスレの人も買いに来てくれる人いるのかな
144カタログ片手に名無しさん:10/01/09 15:13 ID:???
開場待ちのトイレ事情は尿瓶か我慢の二択なのか
145カタログ片手に名無しさん:10/01/09 15:17 ID:???
私は去年は大人用オムツで凌いだよ
最近のオムツは性能いいみたいで二回分くらいなら漏らさないし
冬で厚着だからお尻回りも目立たない
146カタログ片手に名無しさん:10/01/09 15:18 ID:???
>>141-142
レスありがとう!安心した
これで思う存分楽しめそう
147カタログ片手に名無しさん:10/01/09 15:24 ID:???
一人で行くノシ
帰りは来てる友達探してぞろぞろご飯食べに行く
148カタログ片手に名無しさん:10/01/09 15:27 ID:???
自分も東京から新幹線で一人で大阪入りして現地で友達と合流。
明日はとんでもない早起きなので忘れ物せんよう気をつけたい。
楽しみでソワソワして持ち物チェックがおぼつかないw
149カタログ片手に名無しさん:10/01/09 15:33 ID:???
一人の人多いんだな〜私も一人だけど
東京遠征も一人だよw
海戦でも友達いる人はどうやって見つけてるのか不思議
やっぱりミクシ?
150カタログ片手に名無しさん:10/01/09 15:36 ID:???
行きも帰りも一人ぼっち…
現地では友達と一緒だけど、移動中さみしいです
151カタログ片手に名無しさん:10/01/09 15:37 ID:???
サークル参加だけど、チケット余る
こういうのって携帯で待ち合わせとかじゃなくぱっとその辺の子にあげれたらいいのになーと
いつも思う
名前入りだからぱっと渡してその場で入場、ハイ解散って
152カタログ片手に名無しさん:10/01/09 15:42 ID:???
基本現地で話し相手を見つける。
同じように1人で暇そうにしてる人に声かけると
初対面でも仲良くなれる事が多い。
自分はその方法で親友と呼べる仲間と出会えた
153カタログ片手に名無しさん:10/01/09 15:43 ID:???
行きも帰りも現地も一人だよ

しかも四十過ぎのババアな上チキンだし
ファンのサークルさんは20代前半だから
ババアに話しかけられてもなんだかな〜だろうと思うから
差し入れも声かけもしない予定

一人でヒッソり行って、無言で買い物して
戦利品読みながら帰宅する予定
154カタログ片手に名無しさん:10/01/09 15:44 ID:???
>>148
私発見
出発時間が冬ミケより2時間も早いw
電車始発とか自分ワロス
155カタログ片手に名無しさん:10/01/09 15:45 ID:???
>>151
そんなの1人でもネット上でやったなんて言ったら
サークル入場口にたかりが来るぞ、そういうたかりは既にいるし

知り合いでもない人に当日会場入り口付近でチケット贈与って
リスクの方が多いだろ

マジレスすまん
156カタログ片手に名無しさん:10/01/09 15:45 ID:???
読みながら帰宅?まさか電車の中とかいうなよその年で
157カタログ片手に名無しさん:10/01/09 15:47 ID:???
文庫サイズの小説本でブックカバー持参かもしれない
158カタログ片手に名無しさん:10/01/09 15:49 ID:???
>>151
それを狙って入口付近にクレクレ乞食が増えたからとても迷惑です
159151:10/01/09 15:50 ID:???
既にいるのか<たかり
まあ実際はしないんだけどね

ここみてると「イベント行くの楽しみ!」っていうわくわくが沢山で
いーねー楽しそうだねーご苦労さんだねーと思うってだけで
160カタログ片手に名無しさん:10/01/09 15:50 ID:???
昔、駅のところで重そうにしていたサークルさんの手助けして
お礼にサークルチケット貰った事があるわ。
161カタログ片手に名無しさん:10/01/09 15:51 ID:???
>>153
同じ40代だ
家族には内緒で大阪までデパ地下に行くと行っているので、イベント後に百貨店に寄り買い物して既成事実を作らなきゃいけないが…体力が持つかどうかだ
帰りの電車爆睡
晩飯を作る気力もない
162カタログ片手に名無しさん:10/01/09 15:52 ID:???
>>153
あなたは私か
163カタログ片手に名無しさん:10/01/09 15:53 ID:???
>>161
そんな時こそ、百貨店のお惣菜ですよ。
梅田でも行けば惣菜が山ほど売ってるんでお土産、夕飯同時に購入できる
164カタログ片手に名無しさん:10/01/09 15:55 ID:???
>>156
船の中で読む
船中泊用に安い客室取ったから一応ベットの中だけはプライベートがある
165カタログ片手に名無しさん:10/01/09 16:00 ID:???
>>161
こういう時四十未婚の自分は勝ち組なのかと一瞬だけ錯覚してしまう
結婚するなら腐女子に理解ある人じゃないとお断りです キリッ
…って言ってたあの頃が懐かしい
166カタログ片手に名無しさん:10/01/09 16:03 ID:???
あまり年齢書かない方が…
見てて痛い
167カタログ片手に名無しさん:10/01/09 16:05 ID:???
>>162
割りと仲間がいるようで安心したw
ファンのサークルさんが一回り以上下ってツライよね
web拍手なんか送る時は、
年齢伝えてないから常連として覚えて貰ってるんだけど
リアルで会ったら一目瞭然ババアだから、とても名乗れやしない
168カタログ片手に名無しさん:10/01/09 16:06 ID:???
今の同人界は30代がかなり多いんじゃなかったか
40過ぎも珍しくないよ
169カタログ片手に名無しさん:10/01/09 16:07 ID:???
>165
人生勝ち負けじゃない、家庭持つのも、趣味に生きるのも、
さいごに、良い人生だった!と思えたらいいんだから

自分の場合、人生に悔いはないんだが、自由度の少なさに時々ウヘァとなる
祝休日・お盆・年末年始・春秋彼岸が忙しい寺務員なもんで
170カタログ片手に名無しさん:10/01/09 16:08 ID:???
痛くない人なら年齢なんて関係ないと思うけどなぁ
171カタログ片手に名無しさん:10/01/09 16:09 ID:???
本当に色々な人がいるなぁ
素晴らしい
172カタログ片手に名無しさん:10/01/09 16:11 ID:???
自分40越えてるが、一回り違うサークルさんと
普通に飲みに行ったり萌え語りしてるよ

サークル活動してると、年齢よりも作品での
萌えが合うかどうかがポイントみたいだ
173カタログ片手に名無しさん:10/01/09 16:11 ID:NUbzv5v6
>>132
乗れば船内にはいくらでも居る
自分もそろそろ出発
174カタログ片手に名無しさん:10/01/09 16:12 ID:???
まあ前日で皆テンション高いんだから
こんくらいゆるい感じもいいんじゃない?

明日はフランク食べるぞー
175カタログ片手に名無しさん:10/01/09 16:12 ID:???
>>173
実況行為はこちらで

【東京】赤豚イベント実況スレ その8【大阪】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1259471008/
176カタログ片手に名無しさん:10/01/09 16:14 ID:???
>>172の人間力に感服
177カタログ片手に名無しさん:10/01/09 16:17 ID:???
20代半ばだけど、姉と母もオタクで昔のアニメや同人見てるし
やってるジャンルも発売から10年以上続けてるので
30代以上の人との方が会話が成立しやすいな…
最近のアニメとか漫画とかさっぱりわからん

帝都は若いサークル主さんが多いけど
インテはお姉さまが多いから話が盛り上がって楽しい
会話ができるイベントって楽しいよなあ
178カタログ片手に名無しさん:10/01/09 16:21 ID:???
フランクってフツーだよね?
そんなにうまいか?っていつも疑問に思うんだけど

祭りの屋台みたいなノリ?
179カタログ片手に名無しさん:10/01/09 16:25 ID:???
しーっ!!
180カタログ片手に名無しさん:10/01/09 16:29 ID:???
フランクは会場のあの空気の中で食うから美味いんだとずっと言われてるじゃない
181カタログ片手に名無しさん:10/01/09 16:30 ID:???
>>177
10年以上続いてるジャンルといえば限られてくるな
同ジャンルかも
うちねジャンルも30代は多いけど40代はさすがに引かない?
182カタログ片手に名無しさん:10/01/09 16:31 ID:???
>祭りの屋台みたいなノリ?
うん
インテの雰囲気が最高の味付けなんだよ
183カタログ片手に名無しさん:10/01/09 16:32 ID:???
念のため書いておきます。

主にJR環状線方面の方限定になりますが・・・。
地下鉄弁天町駅が混雑してる場合はバスルートもあります。
弁天町バスターミナル発 7:20、8:00、8:40、9:20、10:00、10:50、11:40
と本数が少ないですが中ふ頭まで乗り換えナシで行けますので参考までにどうぞ。
184カタログ片手に名無しさん:10/01/09 16:34 ID:???
今日大阪でライブがあるんで前乗りしたぜ!

明日はびっくりするほど快晴!
あとあまり寒くありませんように…
185カタログ片手に名無しさん:10/01/09 16:36 ID:NUbzv5v6
186カタログ片手に名無しさん:10/01/09 16:37 ID:???
今回で五回目になるけど毎回金けちって実はフランク食べたことない
雰囲気も楽しみたいし今回は食べてみようと思うんだけど
前スレであったからしは別添えとかみたいなオススメの食べ方ある?
187カタログ片手に名無しさん:10/01/09 16:41 ID:???
上阪ついでに井上タケヒコ行く人他にいる?
188178:10/01/09 16:44 ID:???
あー祭りのあの周囲が高揚した感じ眺めるのは好きだわ
自分はフランクより、家かよ!ってくらいくつろぐ邪魔な座り込み見た方が
コミケでもインテでも、イベントだなーて感じがして好きだな

邪魔だけど
189カタログ片手に名無しさん:10/01/09 16:44 ID:???
前スレで散々出てた話題だからそっち見ておいで>イノタケ展
190148:10/01/09 16:45 ID:???
>>154
おう始発仲間w
明日はまだ5時前に家を出発だ。
余裕で日の出なんて出てない時間だよね。

自分は人見知りしないのでお仲間と思ったらかるく挨拶からはじめて話し掛けちゃうな。
新幹線でもお隣りはお仲間が座ると嬉しい。
車内販売で朝飯食べたい。
ほんと楽しみ。
まぁまだコピー本の準備終わってないんですけどね。
191カタログ片手に名無しさん:10/01/09 16:49 ID:???
>>189
ありがと
ただ、ここに書いたのはインテから井上タケヒコまでタクシー一緒出来る人を募集したかったんだ
192カタログ片手に名無しさん:10/01/09 16:53 ID:???
タク相乗りサイト利用してみたらどうか
マターリスレと言えど2ちゃんだしここで私も私もと言われても連絡取れまい
193カタログ片手に名無しさん:10/01/09 17:06 ID:???
>>186
人が多いイベントで並んでるところは
生焼けどころか温まったかどうかってところの
フランクが当たることも珍しくないので
焼けてるものがちゃんとあるかどうか
並ぶ前にチェックした方が良いよ
194カタログ片手に名無しさん:10/01/09 17:10 ID:???
そういやこの前とあるイベントでインテに行った時、半分凍った状態のフランクに当たったことがあった。
意外と美味かったが。
195カタログ片手に名無しさん:10/01/09 17:15 ID:???
ポスタースタンド忘れたorz
会場に売ってるかな?
196カタログ片手に名無しさん:10/01/09 17:17 ID:???
>>184
同じとこ行くヨカン
3日間がんばろぜ
197カタログ片手に名無しさん:10/01/09 17:19 ID:???
どなたか弁天町からインテ直通バスの情報知らないかな?
弁天町降りてバス乗り場行くまでの地下道にポスターが貼ってあったって
聞いたんだけど、バス会社とか乗り場の情報はなんら見て来てなくて
全く役に立たない私の知り合い…。
198カタログ片手に名無しさん:10/01/09 17:23 ID:???
>>197
100レス以内に書き込みあるからよく読んで
199カタログ片手に名無しさん:10/01/09 17:36 ID:???
>>197
全く役に立たないってひどいな
ネット見れるんなら検索しろ
駅にいるなら駅員さんに聴けば知ってることもある
200カタログ片手に名無しさん:10/01/09 17:36 ID:???
いや、違うよ。それ直通じゃないから。
大阪市営の路線バスでしょ?それは知ってる。

臨時で直通の告知が出てたみたいなんだよな…。
昨日通った時は貼ってなかったはずだから、今日から貼られたみたい
なんだけど、今までも大阪市営バスの案内なんて貼ってなかったから
違う会社だと思う。
一応主要バス会社のサイトを回ってチェックして見たけど
それらしいのなかったから、知り合いが幻でも見たんだろうと思って
忘れることにするよ。
スレ汚しすまん。
201カタログ片手に名無しさん:10/01/09 17:40 ID:???
うわあ…
202カタログ片手に名無しさん:10/01/09 17:47 ID:???
>>200
お前が一番役立たずだボケ
203カタログ片手に名無しさん:10/01/09 17:49 ID:???
どんだけ〜
204カタログ片手に名無しさん:10/01/09 17:50 ID:???
釣り針でけぇなw
205カタログ片手に名無しさん:10/01/09 17:51 ID:???
今からインテの前見てくる
206カタログ片手に名無しさん:10/01/09 18:02 ID:???
>>181
おいおい、創作Juneは30年以上・キャプテン翼は25年・トルパー20年と長いジャンルがまだあるのに…
客も含め、虹の老舗大手の方々は50代・40代がゴロゴロいるぞ
未婚な人ほど見た目が若いから30代に見える人が多い
全般的にイベントに来る人は10才は若くみられる
20代は学生に見られやすい
207カタログ片手に名無しさん:10/01/09 18:12 ID:???
>>110
遅レスだけど、自分は大阪→東京のバスで
早く付いた事も遅れた事もある
早いときは1時間ぐらい早く付くし
遅れた時は天候の為とかじゃなく朝のラッシュに巻き込まれたとかだった
これは日曜着ならあまりないかも
208カタログ片手に名無しさん:10/01/09 18:35 ID:???
初参戦しかも一人
明日朝一で飛行機とか乗っちゃうんだぜ…
インテまでの道のりをシュミレーションしてるけど
スレを読んでるとあまり交通網がよくないっぽいので
今から無事にインテにたどり着けるかドキドキしてる
209カタログ片手に名無しさん:10/01/09 18:36 ID:???
徹夜組とかいるの?
210カタログ片手に名無しさん:10/01/09 18:38 ID:???
インテ会場周辺ってゆうちょ使えるATMとかってある?
211カタログ片手に名無しさん:10/01/09 18:44 ID:???
>>207しょっちゅうだよね
この時期は特に関が原当たりの凍結とか積雪が恐くて夜バスは使えない
212カタログ片手に名無しさん:10/01/09 18:45 ID:???
自転車で10分のおいらは明日11時に行くよ
12時には入れるよね
213カタログ片手に名無しさん:10/01/09 18:46 ID:???
>>210
手数料が惜しくないならコンビニATM使うよろし
214カタログ片手に名無しさん:10/01/09 18:49 ID:???
3年ぶりくらいのインテ参加。今は入場にすごく時間かかるんだね。
開場すれば、待っても1時間くらいで入れるもんだと思ってた。
防寒対策しっかりしていこう・・目的地は暑いらしいけどw
215カタログ片手に名無しさん:10/01/09 18:50 ID:???
>210
WTCの1Fに郵便局とATMあるけど
休日は使えなかった希ガス
216カタログ片手に名無しさん:10/01/09 18:52 ID:???
>>208
交通網がよくないってのは
大規模コンベンションセンターを抱える割には
輸送力が低いっていう意味だよ
217カタログ片手に名無しさん:10/01/09 18:53 ID:???
3年前だったら十分入場に時間かかったはずだが。
今とたいしてかわらん。
218カタログ片手に名無しさん:10/01/09 18:55 ID:???
明日イベント初参加だ…今から緊張する('A`)
電車が混む時間帯は避けたいから早めに出発することにする!
219カタログ片手に名無しさん:10/01/09 18:59 ID:???
私も6時過ぎには家出る
休みだしすいてるよね。

あんま電車乗らないからわかんないや
220カタログ片手に名無しさん:10/01/09 19:05 ID:???
私の豚腹が盛り上がってまいりましたああああああ
221カタログ片手に名無しさん:10/01/09 19:06 ID:???
エロいのいっぱい買うお
222カタログ片手に名無しさん:10/01/09 19:10 ID:???
イベント初参加の人多くて嬉しいな
自分も初参加かつ一人参加
今はトイレが心配でたまらない
冷えないようにしよう
223カタログ片手に名無しさん:10/01/09 19:14 ID:???
乗り換え駅でトイレを済ます(コスモスクエアは混んでる)
水を飲まない(喉が渇いたら飴)
カイロを腹と背中と両足首近くと4箇所貼る
ロングコート、長ズボン

これでOK
224カタログ片手に名無しさん:10/01/09 19:29 ID:???
腹下したら辛いもんな…
去年死ぬかと思った
あったかくしていこう
225カタログ片手に名無しさん:10/01/09 19:39 ID:???
お腹も辛いが鼻崩壊もつらいぞ
元々鼻炎気味だからポケットティッシュ4つ以上持ってたのに
鼻崩壊で早々と使い切ってしまったことがある

まあ、帰ったら見事に熱があったわけだが
226カタログ片手に名無しさん:10/01/09 19:43 ID:???
100均で売ってる断熱シート便利。
会場前にゴミ箱に捨てれば荷物にならないよ。
227カタログ片手に名無しさん:10/01/09 20:01 ID:???
>>226
ゴミを増やすなよ…
228カタログ片手に名無しさん:10/01/09 20:13 ID:???
暑いのがすごく苦手なので冬にカイロ貼りまくって縮こまってる方が好き
夏に比べれば冬の待ち時間なんてゲーム機さえ持って行けば天国さ、日差しも強くないし
しかも地元住民だけど今日の10時くらいからは結構暖かかったから明日楽そう
229カタログ片手に名無しさん:10/01/09 20:27 ID:???
私も冬に並ぶの嫌いじゃないw
寒い寒い言いながら一人並ぶの好き
230カタログ片手に名無しさん:10/01/09 20:32 ID:???
冬はいいよな
夏みたいに汗だの臭いだの気にしなくていいし
手がかじかむのはカイロと手袋でなんとかなるし、
トイレもあんまり水飲まなければOK
231カタログ片手に名無しさん:10/01/09 20:35 ID:???
まあ1号館内で待機中は過ごしやすいよね
京都からまったり行くけど大阪の方が暖かいと思う
232カタログ片手に名無しさん:10/01/09 20:36 ID:???
夏にコミックシティを開催したときは、1号館?の中で待たされたけど、今回もそうなるのかな?
そうであれば、あまり寒さ対策とか考えなくて済むんだけど。
233カタログ片手に名無しさん:10/01/09 20:37 ID:???
夏広場待機も相当数居たと思ったが
1号館か広場かは時間によると思ったけど違ったか
234カタログ片手に名無しさん:10/01/09 20:39 ID:???
>>230
匂いなんて気にするんだ
自分は一週間までなら風呂に入らなくてOKなくらい風呂嫌いだから
別に周りが臭くても気にならない
235カタログ片手に名無しさん:10/01/09 20:44 ID:???
>>234
貴女が気にならなくても他の人は気にするものです
自分の都合が他人の迷惑に優先しないように
236カタログ片手に名無しさん:10/01/09 20:44 ID:???
>>234
君が夏のイベントの列で近くにならない事を祈るよ
237カタログ片手に名無しさん:10/01/09 20:44 ID:???
>234
だが234てめーはだめだ
238カタログ片手に名無しさん:10/01/09 20:45 ID:???
>>234
お前みたいな特殊人間を一般論で語るなよ…
つか234の傍にだけは並びたくないな冬でも
サークル参加だよな?一般参加じゃないよな?
239カタログ片手に名無しさん:10/01/09 20:45 ID:???
>>234
お前はインテ来るな
240カタログ片手に名無しさん:10/01/09 20:46 ID:???
フルボッコワロタ
241カタログ片手に名無しさん:10/01/09 20:47 ID:???
つーか釣りだろw
242カタログ片手に名無しさん:10/01/09 20:52 ID:???
さすがにこんな分かりやすい釣りに釣られないだろうから
お一人様の自演なんじゃないの?
243234:10/01/09 20:52 ID:???
なにこのフルボッコwww

でも乾燥肌のせいか一週間風呂入って無いときも
誰かに臭いって言われたことないよ
ちなみに服も滅多に洗濯しないけどファブリーズで誤魔化してる
244カタログ片手に名無しさん:10/01/09 20:54 ID:???
>>241>>242
いや釣りじゃないし自己レスもしてない
自分の周りは3日くらい風呂入らない女の子けっこういるけどね
しかも普通にお洒落な可愛い子だったりする

こっちがカミングアウトしたら
実は私も風呂嫌いで〜って話になることが多い
245カタログ片手に名無しさん:10/01/09 20:55 ID:???
>>243
こっちくんなバッチイな
臭いって思って指摘してくれるような真に親切な奴はお前の周りには存在しねーんだよ!
246カタログ片手に名無しさん:10/01/09 20:55 ID:???
>>243
とりあえず今日は風呂入って来い
お願いだから躰洗ってこい垢擦って来い
247カタログ片手に名無しさん:10/01/09 20:55 ID:???
>>243
それは周りの人々にとって貴方が注意するまでに値する人間と思われてないだけじゃないの?
家族でもない人に対して臭いなんて、よほどのことが無い限り普通は言えないでしょう
そんな面倒なことするくらいなら距離置いたほうが楽だし
家族がもし何も言わないなら、それは臭くないんじゃなくてあきらめられてるだけなんじゃない?
248カタログ片手に名無しさん:10/01/09 20:56 ID:???
臭かろうが臭くなかろうが風呂入ってない奴って髪でわかるよな
妙にべたついてるというか、髪の毛が割れてるというか
つまりそういうやつを見つけたら234だと思えってことだな
249カタログ片手に名無しさん:10/01/09 20:56 ID:???
>>245
オタク友達は一人もいないけど
一般人の親友なら三人いるよ

>>246
明日は大丈夫!ちゃんと昨日風呂入ったから
250カタログ片手に名無しさん:10/01/09 20:57 ID:???
>>243
とりあえず今から風呂入ってくれ
251カタログ片手に名無しさん:10/01/09 20:58 ID:???
>>249
頼むからマジで今日も風呂入ってください
252カタログ片手に名無しさん:10/01/09 20:59 ID:???
>>247
距離置かれたこともない・・・・・と思う

>>248
ワックスつけてる似た感じの人が多いから大丈夫

>>250
だから明日は大丈夫だって!昨日ちゃんと入ったから
253カタログ片手に名無しさん:10/01/09 20:59 ID:???
いるなあ髪がやたらつやつやでいかにも風呂入ってない感じで
ひげもっさりでヤニとか歯垢とかべったべたで臭い女の子
誰も注意なんかしないよそんなのw
254カタログ片手に名無しさん:10/01/09 20:59 ID:???
きったねー
変な病気持ってそう
255カタログ片手に名無しさん:10/01/09 20:59 ID:???
>>249
インテは明日だろうが!
今日も入れこのうんこ製造機!!
256カタログ片手に名無しさん:10/01/09 21:00 ID:???
>>252
ワックス付けてる髪と汚れでギトギトの髪は全然違うんだよ…
お願いだから明日来ないで
257カタログ片手に名無しさん:10/01/09 21:01 ID:???
両替してきた!
準備万端…と思いきや
サークルチェック終わらん
258カタログ片手に名無しさん:10/01/09 21:01 ID:???
むしろ当日の朝入って来い
259カタログ片手に名無しさん:10/01/09 21:02 ID:???
>>253
化粧はちゃんとしてるし歯磨きは毎日するし
煙草はすわないし、眉毛の手入れはちゃんとしてるから大丈夫

>>251>>255
冬場に毎日風呂入る人なんて半分くらいしかいないでしょ
260カタログ片手に名無しさん:10/01/09 21:04 ID:???
冬だろうと夏だろうと毎日風呂に入らないと気がすまない自分からすると
とても信じられないな…。
1日入らないだけでも髪ベタベタで匂いも気になるのに。
261カタログ片手に名無しさん:10/01/09 21:04 ID:???
>>259
同じイベントに参加する女としてお前をぶっ飛ばしてやりたい
お前みたいなやつがいるからオタク=不潔なイメージが消えないんだよ
私の同僚にもアンタと同じような奴いるけど皆言わないだけで臭いし髪の毛もネッチョリ
ほんと気持ち悪い…明日大阪市内に入ってこないでよ頼むから
262カタログ片手に名無しさん:10/01/09 21:04 ID:???
おまいらも全レスに構うなよ…
263カタログ片手に名無しさん:10/01/09 21:06 ID:???
なんか雰囲気かわったな…
264カタログ片手に名無しさん:10/01/09 21:06 ID:???
そういえばカタログ予約しに兄友行ったらこの真冬に異臭を放つオタクがいたわ
265カタログ片手に名無しさん:10/01/09 21:06 ID:???
自分も一週間くらい入らなくて平気だ
まあ男と寝る前に風呂借りるくらいかな
毎日風呂に入るって感覚はないなぁ
家に帰らないし
266カタログ片手に名無しさん:10/01/09 21:07 ID:???
わかったよ明日はちゃんとお風呂入るよ
でも自分は隠れオタクで、服装や化粧なんかはちゃんとしてるから
オタクに見られたことないとだけは言っとく
267カタログ片手に名無しさん:10/01/09 21:08 ID:???
そう思ってるのは自分だけ
まわりの人は、あのオタクっぽい人臭うよねwと思ってる
268カタログ片手に名無しさん:10/01/09 21:09 ID:???
膀胱炎とかになるぞ
269カタログ片手に名無しさん:10/01/09 21:09 ID:???
>>265
お仲間発見!そうだよね
夏はさすがに二日に一回は入るけど
冬場は一週間くらい平気だ
洗濯もインナー以外は2週間〜一ヶ月しなくても平気
270カタログ片手に名無しさん:10/01/09 21:10 ID:???
>>268
よくなるよ
クラリスは常備薬だ
271カタログ片手に名無しさん:10/01/09 21:10 ID:???
もういいから
風呂入ってない自慢はもういいから…
272カタログ片手に名無しさん:10/01/09 21:11 ID:???
夏は夏で汗流したいからシャワー浴びるし、冬は冬で冷えた身体をあっためたいから風呂浸かる
臭いとかじゃなくて本能だな、自分は

さて、これから差し入れに付けるメッセージカード書くか
273カタログ片手に名無しさん:10/01/09 21:11 ID:???
風呂入らなきゃ布団で寝たくない
毎日疲れを癒してくれる相棒(布団&枕)に申し訳ねえ
274カタログ片手に名無しさん:10/01/09 21:11 ID:???
明日のインテは234と265がいて細菌振りまいてるからマスク必須だよ☆
275カタログ片手に名無しさん:10/01/09 21:13 ID:???
まあ一日ぐらい入らなくても、真夏じゃないんだから
そこまで臭うことはないとは思うけど・・・
でも、一週間も風呂入らずにいて頭がかゆくなったりしないのか?
私は入院して一週間風呂入れなかったとき、
髪の毛の生え際あたりが何か気持ち悪かった
276カタログ片手に名無しさん:10/01/09 21:13 ID:???
>>270
大病に繋がるから清潔にした方が良いよ
277カタログ片手に名無しさん:10/01/09 21:13 ID:???
風呂にも入った!さて夜行バスいってくっか!
278カタログ片手に名無しさん:10/01/09 21:16 ID:???
カタログの不要なページをカッターで切るのって普通だよね?
279カタログ片手に名無しさん:10/01/09 21:16 ID:???
>>276
心配してくれてありがとう
280カタログ片手に名無しさん:10/01/09 21:22 ID:???
さて寝るわ
皆おやすみ、また明日
281カタログ片手に名無しさん:10/01/09 21:24 ID:???
夜行バスで行くので、そろそろ家を出るよ
みんな、明日インテで会おう!
282カタログ片手に名無しさん:10/01/09 21:25 ID:???
カタログ切ったよ!>カッター

前回の初参加時に作成したインテへの自分用案内メモ
(行き方・持ち物・食べ物の場所・注意事項)を失くしたかと
思ってちびりそうになった
大事に大事に保存しすぎて見つからなかっただけだた…

さ、寝るぞ!!
283カタログ片手に名無しさん:10/01/09 21:31 ID:sLdJojXo
明日なにあるの?
284カタログ片手に名無しさん:10/01/09 21:32 ID:???
>>283
フランクフルト会
285カタログ片手に名無しさん:10/01/09 21:35 ID:???
>>284
フランク吹いた
286カタログ片手に名無しさん:10/01/09 21:35 ID:???
持ち物は何度確認しても忘れ物してないか不安になるw
287カタログ片手に名無しさん:10/01/09 21:36 ID:???
それ分かるw
でもサークルチケとお財布さえ忘れなきゃ何とかなるけど
288カタログ片手に名無しさん:10/01/09 21:37 ID:???
カタログを切るのは普通だけど
パンフは改造しちゃダメって豚が言ってたと思うんだがw

最悪、買い直ししないとダメらしいぞ
289カタログ片手に名無しさん:10/01/09 21:39 ID:???
パンフ前売り買えなかったんですがパンフ売り場って入り口ですよね?
朝8時くらいから並ぶ予定なんですが並びながらパンフ眺めたりできるんでしょうか
290カタログ片手に名無しさん:10/01/09 21:39 ID:???
折りたたみ椅子とカートとカイロとマスクと
カタログとお金と小銭とブルーシートと寝袋と
耳栓とアイマスクと膝掛けと持ったよ
そろそろ自分も夜行バスに乗り込むよ

では明日戦場で会おう同士どもよ
291カタログ片手に名無しさん:10/01/09 21:40 ID:???
>>283
赤ブーサイトにも書いてあるけど、大幅にカタログを改良すると
カタログを買いなおさないといけなくなる。
コミケと違って、赤ブーはパンフが入場の時に必要だから。
292カタログ片手に名無しさん:10/01/09 21:40 ID:???
>>289
パンフ買ってから入場までだいぶ時間あると思うし
その間ゆっくりじっくり見れると思う。
293カタログ片手に名無しさん:10/01/09 21:42 ID:???
明日始発の新幹線
4時起きで行くから、そろそろ寝ないといけないんだが
興奮して寝れねえぇぇぇ!!!
294カタログ片手に名無しさん:10/01/09 21:42 ID:???
>>292
安心しました、ありがとうございます!
赤ペンだけ持っていくことにします
295カタログ片手に名無しさん:10/01/09 21:43 ID:???
>>293
新幹線で寝て終点まで行くなよw
296カタログ片手に名無しさん:10/01/09 21:44 ID:???
>>293
コーヒーでも飲んで落ち着け
297カタログ片手に名無しさん:10/01/09 21:44 ID:???
忘れ物しないかも不安だけどそれ以上に寝坊しないか不安だ…。
298カタログ片手に名無しさん:10/01/09 21:47 ID:???
新幹線に乗ったら,
到着5分前にタイマー鳴るようにセットするよw
299カタログ片手に名無しさん:10/01/09 21:48 ID:???
>>298
それいいね
自分も到着5分後にセットしよう
300カタログ片手に名無しさん:10/01/09 21:49 ID:???
>>299
何で5分後なんだよwwwww
301カタログ片手に名無しさん:10/01/09 21:51 ID:???
>>298
自分は10分前にしてる
5分前だと起き抜け寝ぼけててギリギリだったことがw
302カタログ片手に名無しさん:10/01/09 21:53 ID:???
明日の持ち物と着る服準備したからもう寝る。
明日楽しみだ。
303カタログ片手に名無しさん:10/01/09 22:01 ID:???
明日楽しみだな〜まったり楽しむ予定。
取り置きも頼んだ。差し入れもオッケー。
うどんも食べたいな。
今回というか神がずっとオフ活動してないので
その人の本が無いのが寂しいが…
304カタログ片手に名無しさん:10/01/09 22:05 ID:???
きっ緊張してきた…
夏のときはゆっくり回れたけど自ジャンルに人増えたから
今回はそうもいかんな…
305カタログ片手に名無しさん:10/01/09 22:08 ID:???
>>303
うどんってどこに売ってる?
6号館あたり?
306カタログ片手に名無しさん:10/01/09 22:08 ID:???
みんな準備万端だな。
自分はまだ全然だよー。
始発で行くのに。
307カタログ片手に名無しさん:10/01/09 22:13 ID:???
>>305
6号館の入り口あたり。フランクの反対側
308カタログ片手に名無しさん:10/01/09 22:13 ID:???
興奮しすぎて鼻血出た(マジで)
309カタログ片手に名無しさん:10/01/09 22:14 ID:???
>>196
開演が一時間押したとこなら一緒だw
違うライブでもお疲れさま
明日もがんばろう
310カタログ片手に名無しさん:10/01/09 22:14 ID:???
今回5号館だ
フランクもうどんも遠いんだぜ
311カタログ片手に名無しさん:10/01/09 22:18 ID:???
緊張してきたわ
今回自ジャンルサークル数がそこまで大きくないんで
人少なかったらどうしよう
312カタログ片手に名無しさん:10/01/09 22:23 ID:???
>>307
ありがと
冬だからうどん食べて温まる
313カタログ片手に名無しさん:10/01/09 22:25 ID:???
何も食べずにひたすら買いに走る予定だから
朝しっかり食べとこう
314カタログ片手に名無しさん:10/01/09 22:41 ID:???
ちょっと仮眠とって二時に起きて風呂入って準備する
おまいらお休み
315カタログ片手に名無しさん:10/01/09 22:43 ID:???
電車が結構詰め詰めになりがちなんだよね
しっかり寝てそれなりに食べていけよー
具合が悪くなったら近くの人に助けを求めるんだぞ
316カタログ片手に名無しさん:10/01/09 22:48 ID:???
腐男子の俺もいくよー
満員電車は女の子ばっかりだから嬉しいおっお
317カタログ片手に名無しさん:10/01/09 22:53 ID:???
一般で行く予定だったが、急遽仕事が入って行けなくなったorz
みんな、私の分までカリプリ楽しんできてくれ!
318カタログ片手に名無しさん:10/01/09 22:57 ID:???
>>197
遅いレスですみませんが、
JR弁天町駅からですと内回りは一番前、外回りは一番後ろの階段を降りて改札
を出て右へ曲がり信号手前の地下道を降ります。降りて左へ曲がって突き当たり
を右に曲がって地上に出ると弁天町バスターミナルがあります。
319カタログ片手に名無しさん:10/01/09 22:59 ID:???
明日の軍資金5万円を下ろし忘れてた/////orz
朝市じゃ銀行しまってるやばい
320カタログ片手に名無しさん:10/01/09 23:00 ID:???
>>310
同じく5号館ノシ
でも頑張って食べに行くよ
321カタログ片手に名無しさん:10/01/09 23:00 ID:???
>>319
つコンビニATM
使ってる銀行によっては夜中でも早朝でも出せるぞ
322カタログ片手に名無しさん:10/01/09 23:01 ID:???
>>319
コンビニ行けよ
323カタログ片手に名無しさん:10/01/09 23:02 ID:???
あとちょっとで夜行バスに乗る。
インテは二回目だけど遠征ってだけでなんだか緊張するw
買い物と観光楽しみだ。明日はよろしく
324カタログ片手に名無しさん:10/01/09 23:03 ID:???
そっかコンビニATMがあった
手数料がかかるから滅多に使わないから忘れてた
便利な世の中になったもんだな
325カタログ片手に名無しさん:10/01/09 23:06 ID:???
>>319
つATMかセブン銀行
326カタログ片手に名無しさん:10/01/09 23:07 ID:???
別にコンビニATMだって手数料かかんないだろ。
327カタログ片手に名無しさん:10/01/09 23:10 ID:???
今夜行バスの中
wktkが止まらなくて寝れねーw
328カタログ片手に名無しさん:10/01/09 23:18 ID:???
サークル参加なんですが、10時前の中に喫茶店など寒さを凌げる場所ありますか?
329カタログ片手に名無しさん:10/01/09 23:18 ID:scQNIC2.
明日か
ああめんどい行くの鬱
新刊とかねえよ
期待すんな馬鹿
これっきり同人あがろう。決めた。
330カタログ片手に名無しさん:10/01/09 23:22 ID:???
>>329
なにがあった?
331カタログ片手に名無しさん:10/01/09 23:22 ID:???
スレチの誘い受けにわざわざ乗るなよ
332カタログ片手に名無しさん:10/01/09 23:23 ID:???
>>328
レストランがあった気がするが、開店時間はわかんない
333カタログ片手に名無しさん:10/01/09 23:25 ID:???
よし準備完了〜寝る
明日は楽しもう!
334カタログ片手に名無しさん:10/01/09 23:26 ID:???
こういうイベントでばったり知り合い(同人以外の媒体の)に会った人っている?
完全隠れ腐だから知り合いに会うのがいつも怖い
335カタログ片手に名無しさん:10/01/09 23:33 ID:???
さっきまで絵チャしててノリで明日のアフターカラオケ行こうてなったんですが
三連休の中日だしどこも混んでそうな気が…どこかインテから便利な穴場カラオケ分かる方
もしいたらお願いします オタク的に出来ればJoyで
336カタログ片手に名無しさん:10/01/09 23:34 ID:???
>>334がそいつのことを「ヲタキモイpgr」とかしてない限りは相手も腐だし
お互い痛い腹を探なければよし
337カタログ片手に名無しさん:10/01/09 23:35 ID:???
>>334
自分は昔学校の友達と先生(女性)に会ったことはある。
高校だったけど美術系だったからかもしれないが
338カタログ片手に名無しさん:10/01/09 23:37 ID:???
久し振りに覗いた。
5年以上イベント行ってないけど、何か熱が移ったみたいに
いきたくなった。
流行り廃れもわからないけど、昼頃から行ってみようかな。
339カタログ片手に名無しさん:10/01/09 23:39 ID:???
行きたいけど風邪で行けない…しばらく行っていないから行きたくなったのに…
みんな気をつけてくれー。
340カタログ片手に名無しさん:10/01/09 23:39 ID:???
参加予定がないときでも、このスレ覗くと
確かにすごく行きたくなるw
明日に備えて寝るか
341カタログ片手に名無しさん:10/01/09 23:40 ID:???
>>336
オタクpgrしてる相手はいないから大丈夫だ

>>337
今リアルでとても関わりがある人じゃないならいいね
職場で折り合いの悪い人と会ったら怖いと思ってね
342カタログ片手に名無しさん:10/01/09 23:44 ID:???
ちょっと訳ありで疎遠になった友人ジャンルエリアにうっかり入った時が怖いw
343カタログ片手に名無しさん:10/01/09 23:54 ID:???
こちら現地@ハイアット
お仲間でイパーイ
通常7時からの朝食が、6時半スタートになってる
344カタログ片手に名無しさん:10/01/09 23:55 ID:???
>>343
明日ムスカごっこできるな。うらやま。
345カタログ片手に名無しさん:10/01/09 23:58 ID:???
地元民だけど、金が有り余ってるなら
イベント前日と当日はハイ@に泊まりたい
夢のように楽だろうな
346カタログ片手に名無しさん:10/01/09 23:59 ID:???
>>345 禿同
どあつーどあで1時間かからないんだけど
やっぱり良いなーと思う…けど高いwww
347カタログ片手に名無しさん:10/01/10 00:02 ID:???
差し入れ買うの忘れたから
うどんとフランクを差し入れしようと思う
348カタログ片手に名無しさん:10/01/10 00:06 ID:???
どうすんだよそのうどんとフランクがおめえで5人目だったら……。
349カタログ片手に名無しさん:10/01/10 00:08 ID:???
保存できるものがいいのかな
350カタログ片手に名無しさん:10/01/10 00:09 ID:???
正直油とか汁の跳ねがまわりのサークルにも迷惑だろ
351カタログ片手に名無しさん:10/01/10 00:10 ID:???
ごめん臨時駐車場て近い?明日昼1時くらいになるから
臨時に停めたいんだけど、誘導とかしてるのかな?
最後に行ったの5年くらい前だから記憶が怪しいw
352カタログ片手に名無しさん:10/01/10 00:12 ID:???
そうか汁と油は本の大敵だね
差し入れはコンビニ弁当にする
353カタログ片手に名無しさん:10/01/10 00:14 ID:???
わざとだろお前w

さて、寝るか
354カタログ片手に名無しさん:10/01/10 00:19 ID:???
わざとじゃないけど差し入れ買うの忘れたから
現地以外だとコンビニくらいしか思いつかない
弁当ならお昼ご飯代わりにもなると思って
必要なければ捨ててもらえるし

おやすみ
355カタログ片手に名無しさん:10/01/10 00:21 ID:???
明日は5時起きだ
もう寝ないとヤバいが楽しみすぎるせいで
ソワソワしちゃって眠れん
356カタログ片手に名無しさん:10/01/10 00:28 ID:???
まだ行くかどうするか迷ってる・・・さて、寝るか
357カタログ片手に名無しさん:10/01/10 00:30 ID:???
明日現地入り後のレポ組はこちらへ

【東京】赤豚イベント実況スレ その8【大阪】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1259471008/
358カタログ片手に名無しさん:10/01/10 00:36 ID:???
部活の先輩がインテに出るらしい
しかし一度も話したことないんだが声を掛けても良いのだろうか…絵柄が凄く好きなんだよ
「はw誰だこいつきめえwww」とか思われないかな不安
359カタログ片手に名無しさん:10/01/10 00:39 ID:???
リア友の売り子したときにうっかり本名呼んで叱られたりしたので気をつけてな
360カタログ片手に名無しさん:10/01/10 00:43 ID:???
>>358
大丈夫ですよ!

…って言われたら声掛ける気なのか
361カタログ片手に名無しさん:10/01/10 00:46 ID:???
明日が終わればこの変な釣り祭は終わるよ…
362カタログ片手に名無しさん:10/01/10 00:50 ID:FaJSGf/o
明日始発で行こうとしてんのに何故か夏目ニャンコ先生かるた大会になってしまってるw
ま、なんば線→九条→中央線で30分かからんからいいんだけどね
女2男1で俺んち雑魚寝
俺だけ先に行ってやるか
363カタログ片手に名無しさん:10/01/10 00:57 ID:???
明日行くつもりなのに原稿描いてる自分って
364カタログ片手に名無しさん:10/01/10 00:59 ID:???
1時間も寝ずに目え覚めてしまった
もう知らん!準備する
365カタログ片手に名無しさん:10/01/10 01:03 ID:???
7時に並ぼうと思ってたけど8時に並ぶ
自分には3時間半も並べない
7時と8時じゃ1時間ぐらいしか違うしまぁ早く入場できるよね…?
今までのイベントでいいから8時に並んだことある人は入場時間から何時間で入れましたか?
366カタログ片手に名無しさん:10/01/10 01:04 ID:???
>>358
部活の先輩なのに一度も話したことない、だと?
367カタログ片手に名無しさん:10/01/10 01:10 ID:???
>>365
結局11:30には入れたら一緒じゃない?
368カタログ片手に名無しさん:10/01/10 01:32 ID:???
ここのスレ見てたらフランクだけでなくうどんも気になってきた。
食べてみたいけれどサークル参加だからうどんつゆの心配があるんだよなあ…。orz
369カタログ片手に名無しさん:10/01/10 01:33 ID:???
たませんが気になる…
どんなのなんだろう
でも行けない自分orz
370カタログ片手に名無しさん:10/01/10 01:35 ID:???
帰り際にフランクウマウマがいいんだよね。
食べよう。楽しみ
371カタログ片手に名無しさん:10/01/10 01:36 ID:???
余りにも目が冴えてるので今回も睡眠薬さまに手を出した
皆さんおやすみなさい

明日はみんなでカリプリ!
372カタログ片手に名無しさん:10/01/10 01:44 ID:???
まだ原稿を書き続けてる自分って
373カタログ片手に名無しさん:10/01/10 01:44 ID:???
相方が自分に無断で、友人をインテに誘っていた
お陰で突発で創ったコピー誌持っていけなくなった…

無理だよ、作者の前でそのガッチュンなコピー誌を
売れるわけねえよ!
マイナー小説系、気をつけろ!
374カタログ片手に名無しさん:10/01/10 01:50 ID:???
>>373
友人=作者?
375カタログ片手に名無しさん:10/01/10 01:51 ID:???
イベント会場に買いに行くの初めてだよ。緊張してきた
376カタログ片手に名無しさん:10/01/10 02:00 ID:???
>>375
初参戦かおめでとう
楽しいぞー なんせ見渡す限り同類だ
377カタログ片手に名無しさん:10/01/10 02:11 ID:???
>>367
378カタログ片手に名無しさん:10/01/10 02:27 ID:???
どうしよう眠れない起きれない
379カタログ片手に名無しさん:10/01/10 02:28 ID:???
>>375
おめでとう・・・そしてこれから(主に財布の中身が)大変だろうけど頑張れ
待機中にパンフの注意事項を読んでおくといいよ
380カタログ片手に名無しさん:10/01/10 02:31 ID:???
あーいまだに何時に並ぶか迷ってる…
7時から並んだら3時間半か…間を取って7時半に並ぶか…?
381カタログ片手に名無しさん:10/01/10 02:36 ID:???
初めて一人で参加するのでなんか緊張してきた
382カタログ片手に名無しさん:10/01/10 02:36 ID:???
誰かと喋りながら待ちたいけど一緒に行く人がいないでござる
383カタログ片手に名無しさん:10/01/10 02:36 ID:???
>>335
4時に起きないと行けないのに寝れないから答えてみる。

梅田の東通商店街(こんな名前だったはず)にある、
だらけの向かい側らへんの恐竜の店にjoyがあるよ。

いるかどうか分かんないけど、行き方も置いとく。
間違ってたら誰か直して下さい…。

ホワイティー(地下)にある泉の広場に行って、
緑のレストランを右に泉を正面にして立った時、左手に見える道に入る。
その道進むと漫画ばっかの本屋があるからその向かい側にある階段を登る。
地上に出たら、居酒屋とかが結構入っているビルとかフィギュア屋みたいのがあるはずだから
その通りを真っ直ぐ行けばつくはず。(大きい横断歩道は渡らない)

地上に出るとこ付近に、松竹か何かの映画館があるから、
人に聞くときはそっちを目印にした方が良いかも。
何はともあれ着くと良いね、長文失礼しました。
384カタログ片手に名無しさん:10/01/10 02:38 ID:???
東通り商店街って治安悪いから夜とか気をつけたほうがいいぞ
水商売とか酔っ払いが多いとか
385カタログ片手に名無しさん:10/01/10 02:38 ID:???
ジャンカラってのもあったよね
386カタログ片手に名無しさん:10/01/10 02:39 ID:???
私も1人で三時間寒空の下

並ぶとき上下左右が賑やかにしてるのがとても悲しい
387カタログ片手に名無しさん:10/01/10 02:40 ID:???
>>382
自分も一人だ
仲間が欲しいよー
388カタログ片手に名無しさん:10/01/10 02:41 ID:???
自分は3時間寒空の下でラブプラス
389カタログ片手に名無しさん:10/01/10 02:42 ID:???
やっと用意済んだ
地元だからこんな時間からでも少し寝て参戦できるけど眠くない…
あんまり寒くないといいな
390カタログ片手に名無しさん:10/01/10 02:42 ID:???
【戦友】一緒に逝ってくれる人が欲しいスレ 10列目
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1262010354/
391カタログ片手に名無しさん:10/01/10 02:43 ID:???
原稿もうすぐ出来る
392カタログ片手に名無しさん:10/01/10 02:44 ID:???
一人で行く人が集団作ればいいんじゃね?
393383:10/01/10 02:44 ID:???
ごめん。
穴場を見落としていた…orz。

だらけ近くだし穴場じゃないかも…。
ただそこらへんカラオケ多いし、なんとかなる…気がする。
あと、映画館からは商店街の所にある横断歩道を目指していけば何とかなるんじゃないかと思う…。
映画館から見える筈だから。多分。
394カタログ片手に名無しさん:10/01/10 02:46 ID:???
おいおい大阪雨降ってるぞ
止むとは思うけど…
395カタログ片手に名無しさん:10/01/10 02:53 ID:???
一応予報では1日曇りでもつはず…
傘なんて持ってる余裕無い 降るなー

>>382.387
隣の人が一人なら勇気出してナンパだ
396カタログ片手に名無しさん:10/01/10 02:56 ID:???
>>391
私は今完了したぞ!
夜明けまでもう少しだ、がんがれ!!
397カタログ片手に名無しさん:10/01/10 02:56 ID:iXri4swk
しかしジャンルが違ったら話が合わないのである
下手りあだったらいけるかも
398カタログ片手に名無しさん:10/01/10 03:00 ID:???
飛翔系なら全般おk
399カタログ片手に名無しさん:10/01/10 03:01 ID:???
そういう相談は他所でやってくれまいか
400カタログ片手に名無しさん:10/01/10 03:08 ID:???
もう明日なんだからどうせまもなく過疎るんだし堅いこというな
401カタログ片手に名無しさん:10/01/10 03:28 ID:???
今準備が終わった
これからお風呂入って小綺麗にして四時過ぎて起きるのが六時半
睡眠というよりは仮眠だがアラサーには完徹はキツいんで
少しでも寝ます。
寝れるといいな
402カタログ片手に名無しさん:10/01/10 03:30 ID:???
今日はびっくりするほど快晴
403カタログ片手に名無しさん:10/01/10 03:36 ID:???
やっと夜勤が終わった。
仮眠とってインテに逝かなければ…
404カタログ片手に名無しさん :10/01/10 03:39 ID:???
コピ本、支度準備全て終わったぜこのやろう
6CD以外のサクル皆さん、寒さ対策のポイントは足下だ
レギンス2枚履きやレッグウォーマーもこもこブーツが効果的だ
ブーツ蒸れたり脚が疲れやすい人はインソールだ
みんな、楽しもうな じゃまた現地で
405カタログ片手に名無しさん:10/01/10 03:54 ID:???
インテのフランクは美味い美味いと聞くけど、本当に美味いか?
一度、中が冷たいフランクに当たってからというもの、美味いなんて疑わしい。
406カタログ片手に名無しさん:10/01/10 04:03 ID:???
縁日のやきそばが美味しく感じるとかそういうもん
407カタログ片手に名無しさん:10/01/10 04:09 ID:???
そうそうお祭の雰囲気の中で食べるから美味しさ倍増
普通に美味しかったけどまあ味覚も個人差だから
今から出る人達は暖かくして行ってらっしゃい
行けたら行くが今からちょっと寝る
408カタログ片手に名無しさん:10/01/10 04:18 ID:???
やっばい眠れない
初参加ではないけど初タクシーforインテで緊張してるのか…?
409カタログ片手に名無しさん:10/01/10 04:20 ID:???
293ですが、無事に起床できました!

地下鉄に乗る場合は、一日乗車券を買えばOK?
昨日寝る前にふと思い立ったんですが
410カタログ片手に名無しさん:10/01/10 04:26 ID:???
和歌山から徒歩なので、今から出ます。寒い。
411カタログ片手に名無しさん:10/01/10 04:29 ID:???
実況行為はこちらで

【東京】赤豚イベント実況スレ その8【大阪】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1259471008/
412カタログ片手に名無しさん:10/01/10 04:40 ID:???
>>409
するっとKANNSAIとかレインボーカードとかを買えばいい
券売機で購入できるし最少金額は1000円
これくらいなら会場往復+寄り道で使いきれると思う
413カタログ片手に名無しさん:10/01/10 05:02 ID:???
そういえば夏冬のインテでパンフ売り切れたことってあったっけ?
414カタログ片手に名無しさん:10/01/10 05:11 ID:???
ふぅ。
初めて一人で新幹線利用するんだが、乗り方がわからなくて新幹線の歴史から調べてしまった。
緊張してきたアッー!
415カタログ片手に名無しさん:10/01/10 05:14 ID:???
普通に30分で行ける所だし緊張をしてる訳でもない自分だが、何故かこんな時間まで起きてしまったアッー!

新幹線って事はもう乗ってるか乗るかって感じか、気を付けておいでw
416カタログ片手に名無しさん:10/01/10 05:25 ID:???
じゃあオレはそろそろタキシードを着て新大阪で出迎える用意をするか・・・
417カタログ片手に名無しさん:10/01/10 05:31 ID:???
せっかく早起き出来てるのに急に面倒になってくることってあるよね
418カタログ片手に名無しさん:10/01/10 05:44 ID:???
流石に6時前は新幹線動いてないw

今日は今宮戎の十日えびすの日でもあるのね
あっちも人多いだろうなぁ
419カタログ片手に名無しさん:10/01/10 05:53 ID:???
もう朝じゃないか…
30分だけでも眠りたい
みんなオラに眠気を…!!
420カタログ片手に名無しさん:10/01/10 06:03 ID:???
隣県だけど、もう目が覚めた
さて、予定よりはやいが準備してでるか…
421カタログ片手に名無しさん:10/01/10 06:06 ID:???
>>410
まじかよ、どんだけかかるの?
422カタログ片手に名無しさん:10/01/10 06:06 ID:???
>>419
もう今寝たら起きられないぞ
ゆっくり朝飯食っとけ
423カタログ片手に名無しさん:10/01/10 06:09 ID:???
船組だが今着いたよ
インテ待ってろー
424カタログ片手に名無しさん:10/01/10 06:10 ID:???
7時に家出ようと思ってるんだけど
入場時間までずっと外で待っとくの?
425カタログ片手に名無しさん:10/01/10 06:20 ID:???
パンフに印付ける用のマーカーわすれた
オワタ\(^o^)/
426カタログ片手に名無しさん:10/01/10 06:21 ID:???
>>422
だよなー
時間あるし厚化粧でもすっか
427カタログ片手に名無しさん:10/01/10 06:29 ID:???
神戸から初参加だけど
8時ぐらいに出て人混みに揉まれる予定
楽しみだw
428カタログ片手に名無しさん:10/01/10 06:34 ID:???
>>424
屋根があったり中に入れてもらえることもあるが大抵は野ざらしで数時間待機
429カタログ片手に名無しさん:10/01/10 06:35 ID:???
>>425
無配忘れたww
430カタログ片手に名無しさん:10/01/10 06:45 ID:???
334>昔、オタク趣味を隠して付き合ってた彼女と出くわした事がある。
その時はもう別れてたけど、2人共同じ島で売り子してたから非常~~に気まずかった。
431カタログ片手に名無しさん:10/01/10 07:16 ID:???
やっぱりというか緊張で腹下したらトイレに時間取られた
今から行くぜ
432カタログ片手に名無しさん:10/01/10 07:29 ID:???
>>427
一緒だ!
お互い楽しもー
433カタログ片手に名無しさん:10/01/10 07:36 ID:???
〜2000年 中国が沖縄の領有を主張
 2000年 故オブチ首相、2000円札沖縄の象徴の守礼門と日本古典の最高傑作と謳われる源氏物語をデザインした紙幣を発行。沖縄の日本領有を世界に知らしめる。
〜2001年 親中国系のマスコミがネガティブキャンペーンで2000円札排除を激化させる
 2002年 中国の圧力に負け、コミケ専用紙幣に格下げ
434カタログ片手に名無しさん:10/01/10 08:08 ID:???
てす
435カタログ片手に名無しさん:10/01/10 08:10 ID:???
>>432
マジでか?
うわ〜何か嬉しい!
今から電車だが顔がニヤけてやばい
436カタログ片手に名無しさん:10/01/10 08:14 ID:???
社会人になってから職業柄土日は休み無しなもんでイベントとか行きたくても行けなくなった訳だが
シャトルバスの存在を今知った、よりによって職場の横からとかw
インテックス大阪行きコチラ→の看板に出勤してきて釣られそうになったわ\(^o^)/
それっぽい人も沢山居た

いいなぁ…皆楽しんで来てくれ!
437カタログ片手に名無しさん:10/01/10 08:22 ID:???
いま米原
冬のインテは間に関ヶ原があるから、ドキドキするぜ
今回も関ヶ原は雪がたんまりと積もってたよ
降ってないから大丈夫だとは思うけど、天候が悪化して
帰りの列車が遅延するなんてことになりませんように(−人−)
438カタログ片手に名無しさん:10/01/10 09:05 ID:Ux4mtWTc
弁天町から会場直通バスが出てる!
439カタログ片手に名無しさん:10/01/10 09:06 ID:???
JR京都線、遮断棒折れのため、徐行。遅れ有り。
気をつけてね
440カタログ片手に名無しさん:10/01/10 09:11 ID:???
>439
もしかして同じ電車かな?
別板読んでたらスピード落ちてて理由がわからなかったんだ
情報ありがとう
441カタログ片手に名無しさん:10/01/10 09:55 ID:???
ようやく本町着いた
今は人どれぐらいだろう?12時ぐらいに入れるといいんだけど
442カタログ片手に名無しさん:10/01/10 10:12 ID:???
すでに中庭と1号館がいっぱい。
外はわからない。
443カタログ片手に名無しさん:10/01/10 10:14 ID:???
実況行きなよ
444カタログ片手に名無しさん:10/01/10 10:23 ID:???
>>440
もう着いたかな?
何が原因かわからないと不安だよね
役に立てて良かったよ
445カタログ片手に名無しさん:10/01/10 11:32 ID:???
本日のイベント状況を報告するのは、こちらのスレで↓

【東京】赤豚イベント実況スレ その8【大阪】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1259471008/
446カタログ片手に名無しさん:10/01/10 14:04 ID:???
噂のガトーフェスタに並んでるけどすげぇな
イカ焼きも行列だし
447カタログ片手に名無しさん:10/01/10 16:10 ID:???
思ったんだけどさ
市橋はインテのイベントの日にフェリーに乗れば、多分バレなかったと思うw
448カタログ片手に名無しさん:10/01/10 17:17 ID:???
会場3分前にFF13の曲がかかったんだが
サントラ発売してないのに音源どうやっててにいれたんだろ?
449カタログ片手に名無しさん:10/01/10 18:02 ID:???
後ろガラスって書いてなかったのにガラスだったw
インテ用に発注したポスター涙目
450カタログ片手に名無しさん:10/01/10 18:34 ID:???
自カプの島は過疎ってるのに、壁はあっという間に売り切れって
そのカプ好きな人以外も大手は買うってことなのかな?
451カタログ片手に名無しさん:10/01/10 18:45 ID:???
>>446
仕事場が梅田なんだが、ガトーフェスタは毎回列すごいよw
朝から2時間待ちとか
大阪以外の店舗はそこまで並ばないらしいが、どうなんだろう
452カタログ片手に名無しさん:10/01/10 19:05 ID:???
インテからただ今、名古屋始発の新幹線で行って8時半位に会場着いたけど、
先頭連中はいったい何時から待ってんだ?と思った今日・・・

戦果は上々欲しい物は入手できたのでよし

帰りの新幹線で大爆睡、でも到着直前でパーサーのお姉さんが起しに来てくれた
グリーン車スゲェ!
453カタログ片手に名無しさん:10/01/10 19:55 ID:???
初イベント参加で思った事
警備員さん?とか普通のおいちゃんがしてるんだな
当たり前だが、あの光景見てどう思ってるんだろ
何だかすごく…申し訳なくなった
警備員のおいちゃんこれからも頑張って!
454カタログ片手に名無しさん:10/01/10 19:57 ID:???
おいちゃんはもう慣れっこなので心配ないですw
455カタログ片手に名無しさん:10/01/10 20:04 ID:???
皆さん乙です

今回あんまり変な(って行っちゃ悪いけど)服装の人見なかったなー
カートも少なかったし良かった
456カタログ片手に名無しさん:10/01/10 20:06 ID:???
ごめん…
×行っちゃ
○言っちゃ
です
457カタログ片手に名無しさん:10/01/10 20:08 ID:???
乙〜
太った女の人が前ボタンのワンピース着てて
それがお腹の辺りボタンはじけてへそ見えてるのにはびびった
気付いてなさそうだったけど…寒くないのかあれ

カートは正直自分も持っていきたかったけど自重した
鞄重くてかなりしんどかったわ
458カタログ片手に名無しさん:10/01/10 20:12 ID:???
なんか今日、たません変な場所に屋台出してたね
いつもインテの中なのに外にいたし、中にはいないし
違うとこなのかな
459カタログ片手に名無しさん:10/01/10 20:23 ID:???
沖縄ドーナツにあう飲み物の話ふった人だけど
答えてくれた人たちありがとう
紅茶系が良さそうだったのでレモンティーを持っていった
しかし肝心のドーナツ買いそびれた

来週は絶対に忘れず買う
460カタログ片手に名無しさん:10/01/10 20:24 ID:???
みんなお疲れ様〜
今回本当に子連れいなくて感動した
赤豚頑張ったんだな
どんな対応してたんだろ
461カタログ片手に名無しさん:10/01/10 20:27 ID:???
カートは迷惑になるしと思ってショッピングバッグ持っていったら
予想外に収穫が多くて腕がもげるかと思ったよ
本音はカート持って行きたい…でも今日もカート餅に足轢かれたしな…
462カタログ片手に名無しさん:10/01/10 20:30 ID:???
みんなお疲れ。12時前に軍資金が尽きてすぐ帰宅したよ
さて、100冊近く買った同人誌を選別して収納する作業がはじまるお…
個人的に無印で収納ケース買うまでが即売会です
463カタログ片手に名無しさん:10/01/10 20:31 ID:???
>>460
自分は6号館入口で子連れを見た
5歳くらいだったな
464カタログ片手に名無しさん:10/01/10 20:34 ID:???
>>463
自分も見た
同じ人かもしれない
行きのシャトルバスで同じバスに乗ってた
子連れ夫婦で子ども5歳ぐらい
もうちょっと子どもの事考えろよと思った
465カタログ片手に名無しさん:10/01/10 20:40 ID:???
>>458
マジか?探したけど見つけられなかったので泣く泣く帰ったよ
何処で店出してたか詳しく
466カタログ片手に名無しさん:10/01/10 20:42 ID:???
結局>>197の知り合いが見た告知ポスターは幻ではなかったってことだな
赤豚からの告知もなかってことはまだ今回はお試し運行だったってことだろうか
自分は使わなかったけど、もし今回混雑緩和に効果があったとしたら
是非毎回やって欲しいね。少しは交通の便が楽になるだろうし
467カタログ片手に名無しさん :10/01/10 20:42 ID:???
今回見たうんこは、お雛様だった。
かわいかった。
468カタログ片手に名無しさん:10/01/10 20:43 ID:???
>>463-464を見ると子連れの入場は制限されなかったということか?
469カタログ片手に名無しさん:10/01/10 20:44 ID:???
>>468
カートに詰めてゲート突破
470カタログ片手に名無しさん:10/01/10 20:50 ID:???
>>465
タクシー乗り場を出た所の右の歩道上に屋台出してた
完全に会場の敷地の外www

会場からはかなり死角になってたから
タクシーで来た人がよく外を見てないと気づかないレベル
電車利用だったら、全く気づきようのない位置にあったww
471カタログ片手に名無しさん:10/01/10 20:53 ID:???
>>463-464
それ親が小学生ですって言って入場したんじゃね?
472カタログ片手に名無しさん:10/01/10 20:53 ID:???
ラブラドールが座ってておったまげた
473カタログ片手に名無しさん:10/01/10 20:56 ID:???
ラブドールに見えた自分はもう寝た方が良いw
474カタログ片手に名無しさん:10/01/10 20:56 ID:???
海鮮の人たちは宅急便使わないの?
自分は以前カート使いだったけど周囲に迷惑かけると思って、
最近はどうしてもその日読みたい本だけカバンに入れて残りは全部
宅急便で出しちゃうなあ
でも買い物中は腕と肩がもげそうなくらいやばいけどなw
475カタログ片手に名無しさん:10/01/10 20:56 ID:???
>>472
それ親が小学生ですって言って入場したんじゃね?
476カタログ片手に名無しさん:10/01/10 20:56 ID:???
今回のフランク、いつもと味が違ってたように思うけどどう?
いつもよりふにゃふにゃ柔らかく味が薄い気がする。
477カタログ片手に名無しさん:10/01/10 20:58 ID:???
>>474
東京イベなら使うけど地元民だから宅急便使わないなー
顔を真っ赤にしながら収穫物をバッグインしてタクシーにすがりつくw
478カタログ片手に名無しさん:10/01/10 21:01 ID:???
自分も6号館で子連れ見た。
小学生と言われれば小学生かなあ、くらいの微妙な見た目だったから
仕方ないかもしれないが
明らかに子供が来たくて来てるんじゃなく、親が連れてきてるだけだからなあ…
可哀想だ。
479カタログ片手に名無しさん:10/01/10 21:02 ID:???
カリカリウマウマと聞いて買いに行ったら
真っ黒焦げのフランクが出てきた。
おっさん。カリカリ過ぎるだろ?
480カタログ片手に名無しさん:10/01/10 21:10 ID:???
サークル入場口付近で「チケットくださいって」書いた紙持ってる女の人を見た
あんなの初めて見たよ
コンサートかよwww
481カタログ片手に名無しさん:10/01/10 21:10 ID:???
>>476
6号館のいつものフランク?
自分も柔らかいというか中味の密度が荒い感じがした
482カタログ片手に名無しさん:10/01/10 21:14 ID:???
>>476
わかる、フランク自体のの質が違ったよね
買ったのはいつもの6号館Bの横の売店で、10時半過ぎで列もなく見た目もカリプリっぽかったのに
カリプリでもなかったし、いつものなめらか系の肉質ではなくちょっと挽きが残ってる感じのだった
483カタログ片手に名無しさん:10/01/10 21:18 ID:???
>>480
ああ、それで外に出ようとしたらスタッフの人が、「チケットの譲渡は、厳禁ですよ」って言ってたのか。
「何言ってんだ、こいつ?」って、思ったけど、そんな強者がいたのか・・・・
484カタログ片手に名無しさん:10/01/10 21:20 ID:???
6A(うどん屋の前)のフランク味変わったのかね
自分もなんか密度違うと思ったわ
味は悪くなかったしジューシーではあったけど歯ごたえがこう…

うどんはいつもと同じ薄味風味で超美味かったっす
485カタログ片手に名無しさん:10/01/10 21:27 ID:???
>>470
あ〜なるほどね、電車利用だったので全く分からなかったわww
とにかく教えてくれてありがとう。来年来たときにリベンジするさ
今回2年ぶりの参加だけど、6号館5Fのレストランも廃止になってて驚いたわ
買い物終わってのんびりするには良い場所だったのになぁ

それにしても女性比率高くなったねぇ、列待ちの時に自分の周囲に
男を見つけることが出来なかったよ
486カタログ片手に名無しさん:10/01/10 21:27 ID:???
>>474
30〜50冊買う買い専だけど、インテではいつも宅配使うよ
トートいっぱいで、もうだめだ歩けないってなったら空いてる宅配受付で発送
無理に持って帰っても当日は読む気力がないことに気がついたのでorz
487カタログ片手に名無しさん:10/01/10 21:36 ID:???
>>451
池袋だと空いてて5分待ち〜混んでて30分程度かな
帰省のお土産の時期だと閉店を待たずに売り切れたりする

列と言えば今日はフランク列が長かった
スペ空けるにしても時間が読めないと並ぶ気になれないね
488カタログ片手に名無しさん:10/01/10 21:43 ID:???
>>482
もしかして横で食べてたかもwwwwwww

476だけど、6号館のとこで買ったやつがいつもと違った。
商品自体を変えたんじゃないかと思うわ。
ここ見てたら元に戻してよフランク屋の中の人。
489カタログ片手に名無しさん:10/01/10 21:47 ID:???
6号館Dの宅急便の列が最大手だった。
490カタログ片手に名無しさん:10/01/10 21:47 ID:???
「今年は、長雨のせいでフランクの木が育たなくてねぇ・・・」
491カタログ片手に名無しさん:10/01/10 21:48 ID:???
私が昔食べた糞まずい紙みたいなフランクフルトにあたったのかな
すごい変な食感のやつ、一回だけあたったことがある
492カタログ片手に名無しさん:10/01/10 21:49 ID:???
今回のフランクは確かにふにゃっとしてた。
6Aのフランクとかホットドックあたりうろついてたんだけど
うどん屋さん、結局見つからなかった…
3月のインテでもうどんある?
493カタログ片手に名無しさん:10/01/10 22:07 ID:???
>>489
わかるwww

で、そのあとはタクシー列が成長
494カタログ片手に名無しさん:10/01/10 22:15 ID:???
>>480
一瞬、前スレ504が507の言うことを信じて
その後の訂正レスを見ないまま実行したのかと思った
……けど、あれはチケじゃなく同人誌だったから違うよなと思い直した
495カタログ片手に名無しさん:10/01/10 22:18 ID:???
>>492
思いっきり6AB通路の入口だぞ<うどん屋
6号館未使用時に開いてるかどうかは判らないけど

そーいや6CDに向かうエスカレーター
乗り方っていうか誘導方法変わったなぁ。あれはいいと思う
今までのは人が詰まったら危険だなと思ってたし
496カタログ片手に名無しさん:10/01/10 22:24 ID:???
只今大阪から飛行機使って帰還
最初待たされた場所は凄く暖かかったので助かったが
10時頃列移動で待たされた場所は寒かった…
初参戦だったがコスモスクエア駅から会場が遠くて疲れたよ
それと帰りにフランク買おうと思ったら行列凄くて諦めた
でも冬コミ参戦出来なかったうっぷんは充分果たせました
ありがとう大阪
497カタログ片手に名無しさん:10/01/10 22:32 ID:???
インテに10時くらいに着いたら
入れたの12時近く
でも自ジャンルはまったりで新刊もいっぱい買えた
あ〜疲れた
天気良くて良かったね
498カタログ片手に名無しさん:10/01/10 22:34 ID:???
6号館D、寒かったよ。
ここ見て、厚着を避けていったら寒くてビックリした。
厚手のコートを着ていたので凌げたけど。
だがこのくらいで丁度いいと思った。
499カタログ片手に名無しさん:10/01/10 22:37 ID:???
6号館Aの奥の方だった自分は結構暖かかった
冬は会場でコート脱ぐことあんまりないんだけど、
コートなしで大丈夫だった
でも入口近くのトイレに並んだ時は外からの風が
入ってきて寒かった
500カタログ片手に名無しさん:10/01/10 22:51 ID:???
行きしなインテ直通の弁天町バスでベビーカー乗せてる人を、いっぱいみたんだけど会場内に入場させちゃったのかな?
501カタログ片手に名無しさん:10/01/10 22:57 ID:???
>>500
あれはATC辺りで開催されてた別のイベントの客だと思う
502カタログ片手に名無しさん:10/01/10 23:04 ID:???
初めて即売会行ったけど行列いっぱいの所はデスクが見えなくて
お目当てのサークルの列どこだーと同じとこウロウロしまくってしまった
邪魔な奴になってたんじゃないかと反省
以後気をつけます
503カタログ片手に名無しさん:10/01/10 23:04 ID:???
6号館Dの搬出列がとんでもないことになってたんだが
504カタログ片手に名無しさん:10/01/10 23:05 ID:???
>>503
それ、何時ごろ?
505カタログ片手に名無しさん:10/01/10 23:08 ID:???
>>495
まじでか
今度はきちんと探してみる
506カタログ片手に名無しさん:10/01/10 23:11 ID:???
このスレでバスのことを知って、帰りに乗ることができたよ。ありがとう。
1号館に乗り入れてたからびびったww
200円で弁天町までゆったり座って行けたので快適だった。
ピストン輸送で何台も行き来してて、弁天町駅前の空き地で降車。
警察がいて管理?してたのでびっくりした。
赤豚頑張ったな−。次もやってほしい。
507カタログ片手に名無しさん:10/01/10 23:14 ID:???
6号館CDに買い物で行ったけど、空調なおったんかな?
全然あっつーーーーと思わんかった
508カタログ片手に名無しさん:10/01/10 23:20 ID:???
関東から初インテ
待機中のトイレ待ちが地獄とは聞いていたけど
まあミケよりちょっと辛いくらいだろうと思ってた。完全にナメてた
まさか列固定してすぐにトイレに走ったのに入れないとは思わなかったorz
なんとか耐えたけど、一瞬本当に覚悟完了したよ…
それ以外は買い物しやすくて食べ物充実してて快適なイベントだった
地元より暖かかったしなー

あと帰りにだらけに行きたかったので
>>383のわかりやすい解説がとても助かった
見てないかもだけどありがとうございました
509カタログ片手に名無しさん:10/01/10 23:23 ID:???
>>504
閉会頃だから3時?
異常な人数の列が館内を蛇行してた
後から並んだ人の後ろに先に並んでた人の列を移動させたり
超牛歩で1時間以上並ばされた
照明も消えて机が全部片付けられても帰れない人が大勢いて
搬出列が動かないから台車待ちの列も長蛇で動いてなかった
とりわけ売れ残りの多いジャンルが配置されてたわけでもないのに何故かわからない
510カタログ片手に名無しさん:10/01/10 23:24 ID:???
Dのネコ、実況スレ見たら1時間待ちだったんだって!??
自分、2時ちょっとすぎに出した時は、待ち時間0で、
すんなり出せたよ。
511カタログ片手に名無しさん:10/01/10 23:26 ID:???
>>603
6号館Dそんなことになってたのか……
6−Dジャンル者だけど、夏の教訓から早め撤収を心がけて2時には出たんだけど、
その頃はまだガラガラだったんだけどなー
512カタログ片手に名無しさん:10/01/10 23:26 ID:???
そうなのか。
2時半ぐらいにスペース片づけて帰って正解だったなぁ・・・・・・
用事もあったので混雑を避けるために早めに帰ったんだけど
最後まで残ってたら、完全に遅刻してたなぁ・・・
513カタログ片手に名無しさん:10/01/10 23:26 ID:???
2時半頃に出した友人は10分ほどで済んだと言ってたので
その後に急激に増えちゃったのかもね
514カタログ片手に名無しさん:10/01/10 23:27 ID:???
>>507
場所にもよるのかも
入口に近かったりするとそんなに暑くない〜寒いかもだけど
自分はずっと汗ばんでいたよw
515カタログ片手に名無しさん:10/01/10 23:29 ID:???
509乙

そんな阿鼻叫喚な事態になっていたのか
売れ行き悪い→ギリギリまで残る
→売れ残りが多く一件を捌くのに時間がかかり大行列、っていう図式だったんだろうか
516カタログ片手に名無しさん:10/01/10 23:29 ID:???
コスモスクエア周辺ってのはもともと土日は親子連れが多いんだよ
ショッピングモールはあるし大型マンションが続々出来てるし子供向けのイベントも多い
むしろこういうイベントで私たちみたいな人間がうろうろしてるのが異常
517カタログ片手に名無しさん:10/01/10 23:31 ID:???
三時過ぎに並び始めて四時すぎに列を抜けられたけど、明らかに後から並んだ人たちの
後ろに移動させられたりしたよ、マジで腕がちぎれそうで、床に段ボール置いて引きずる人、
段ボール雪崩、こける人などなど見かけた

インテ初めてだったけどあれはイレギュラーだったのか
518カタログ片手に名無しさん:10/01/10 23:33 ID:???
誘導が悪かったのか。
あそこ、受付と、荷造りが近かったから
それでgdgdになったのかな?
519カタログ片手に名無しさん:10/01/10 23:37 ID:???
>>517
あれ意味わからなかったんだけど何なの?>移動
そのまま並ばせておけば良かったのに。
列によって進み具合に差があるのは納得出来るけど
長い方の列の後半をもう一方の列の最後尾に移動させるなんて
流石豚スタだわ
520カタログ片手に名無しさん:10/01/10 23:39 ID:???
>517
インテの猫は手早く親切有能で有名
そこまで手間取るなんてはじめて聞いた
521カタログ片手に名無しさん:10/01/10 23:43 ID:???
6Cの搬出は普通だったの?
諦めて6Dから6Aに搬出しに行った人が、そっちは早かったと言ってた
でもただでさえ移動の難しい三階から一階までを、箱を持って行ける人は少ないよね
522カタログ片手に名無しさん:10/01/10 23:58 ID:???
6Cと6Dは背中合わせでやってるから猫の場所は同じ。
なので基本は一緒。
ただ、C側にしろD側にしろ列を作る場所を考えないと…とは夏と5月の凄い行列を見て思った。
出入り口をふさぐ形で列が形成される&荷づくり台が受付の真ん前、
行列の間を縫って縦にも横にも人が割り込んでくるから大変。
今回だけじゃなくて5.8月もすごくて何事かと思った6号館上。

インテ帰りのタクシー待ちの列、列が消えるまで夕方5時過ぎまでかかってた
あのロータリーでのタクシーの並び方や停車位置、もう少しうまくやれば
道を塞ぐこともないだろうにと、ホテルから見てて思ったよ
523カタログ片手に名無しさん:10/01/11 00:01 ID:???
>明らかに後から並んだ人たちの
後ろに移動させられたりした

切れて絶叫してるお姉さんいなかった?
何て言ってるかわからなかったけど
524カタログ片手に名無しさん:10/01/11 00:02 ID:???
6のCで3時過ぎに荷物出したけど
20分位並んだら出せた
Dと列が別でそんなことになってるとは思いもしなかった
誘導はコミケほどじゃないけど上手くやってるなと思ってたよ
途中から横入りも出来ない様にしてあったし
525カタログ片手に名無しさん:10/01/11 00:09 ID:???
タクシー5時過ぎってすごいな…
1号館バスの存在がもっと広まれば今後多少は落ちつくかな?

そういえばこのスレのおかげで宅トモ相乗り出来たよ
これから朝はタクシー使おうと思う!
526カタログ片手に名無しさん:10/01/11 00:10 ID:???
>515
スケブ頼んでおいて、取りにこない人待ってたら、Dの長蛇の列にまきこまれた。

でも、3時までイベントなんだから、いれるサークルは2時30くらいまではいてほしいな
と思う気持ちもある。
あと、隣のサークルが去ってからの方が、撤収作業しやすかったりとか、
ギリギリまで残る理由はいろいろある。
527カタログ片手に名無しさん:10/01/11 00:13 ID:???
6D参加者だけど大阪にしては遅くまで残ってるサークルが多くて
良い事だと思った矢先にあの地獄搬出&タクシーだよ
528カタログ片手に名無しさん:10/01/11 00:15 ID:???
6Bも3時過ぎで20分くらいだった
伝票難民がちょいちょい居たな
猫の人も伝票必死に探してるらしいって話が聞こえてきたけど
今日一日でどんだけ伝票消費したんだろう…
529カタログ片手に名無しさん:10/01/11 00:18 ID:???
>>526
そうだね、理由は色々あるよね
世の中が不況だから、その影響を受けたのかと
考えすぎてしまった

スケブ待ってたんだね、乙でした
530カタログ片手に名無しさん:10/01/11 00:23 ID:???
下に降りるのは無理でもDからCへの誘導なら
それほど無理ではないと思うんだけど
4時頃にはCも恐ろしいことになってたの?
自分も3時過ぎで30分並ばなかったな
出入口を塞がない誘導をちゃんとしてて
考えてるなーと感心してたよ
531カタログ片手に名無しさん:10/01/11 00:23 ID:???
友人のつきあいで6Dに居た。
列に並んだのが15:15頃、猫に受け取ってもらえたのが16時前。

初期の列形成がおかしかったのか、荷物の受付が6人くらいのところに、
右半分はそのまままっすぐ列が出来てるんだが、
左半分は、島サークルの机がある場所から曲がって列ってる。
しかもなんども折れ曲がって伸びてるので、左半分と右半分
どっちに先に並べば早いのかも分からない状態。
6Cの方の様子は見たけど、列の長さ(人の多さ)はどっこいどっこいだったんだが
こちらはちゃんと受け付けてる場所にあわせて直線で列が形成されてたんだよなあ…。

>>521によると、やっぱり下(6AB)の方が早かったんだね。
上から一応様子を伺ったんだが、そこまでは見えなかった…。
下の方が空いてるなら「移動できる方は他の館の猫も使ってね」と
アナウンスの一つも入れてくれればいいのに、
会場の撤収作業が始まるというアナウンスの後、照明は落とされるわ
妙なBGMで帰宅を促されるわ…散々だったよ。
帰れるもんならとっとと帰ってるっての。
532カタログ片手に名無しさん:10/01/11 00:29 ID:???
私も3時頃並んでました。
4時に完了してコスモスクエア駅まで歩いていったら
入場規制で地上ぐるぐる…

とどめは6時過ぎに大阪駅前で乗る予定の高速バスが、
なんば始発だったのでえびす祭り渋滞に巻き込まれて
着いたのは定刻1時間半遅れたこと…


533カタログ片手に名無しさん:10/01/11 00:36 ID:???
>531早いと思ってしまった自分
変な移動させられた方だけど3時過ぎに並んで4時半までかかったよ

赤ジャンの男性スタッフが何人も(年配のも何人か)いたのに
>523のおかしな誘導以外誰も何もしなかったよ…
赤豚スタッフってバイトがダメだって言われてるけど上の人もダメなんだね
534カタログ片手に名無しさん:10/01/11 00:37 ID:???
>>531
6のCも最初は列に並ばず受付前の荷造り台から直接行っちゃう人がいた
列があることに気付かず行ってしまう人もいたのかもしれない
でもしばらくしたら猫と赤豚スタッフが気づいたのか
机並べて列の最後尾に並ばないと受付にいけない様ガードが出来てた
6Dはそれをしないまま勝手に楽しちゃう人と真面目に並んだ人で差が出たのかな…

でももっと酷いのはコスモスクエアかな
駅前についてから駅に入るまで40分以上並んだ
暖かい日だったからまだしもこれで寒い日だったら地獄だよ…
地方から来た人本当に乙

535カタログ片手に名無しさん:10/01/11 00:41 ID:???
しかし2階で猫列混んでるからって
あの異常な荷物量の人々を1階に誘導するようなアナウンス出したら
大事故引き起こしそうだけどなあ

自分久しぶりにDに配置されたが猫にトイレにとやたら並んだ一日だった
536カタログ片手に名無しさん:10/01/11 00:44 ID:???
コスモスクエアでそれじゃ中ふ頭はどうなってたんだ
537カタログ片手に名無しさん:10/01/11 00:49 ID:???
コスモスクエアはインテから延々歩いたあと
駅前を延々並ばされるからしんどかった…
やっと着いたと思ったあと突き落とされる絶望感w
538531:10/01/11 01:01 ID:???
>>531で15:15並び始めと書いたけど、実質はもうちょっと早かったかも?
どちらにせよ他所が20分程度で済んでたらしいと聞くにつけ
重い搬出荷物を引きずって小1時間並ぶっていうのはキツかったわ。

そういえば、帰路は都合により中ふ頭→住之江公園経由で帰ったんだが
たまたまタイミング良かったみたいで、ホームに上がるまでは10分程度だったよ。
コスモスクエア組大変だったんだな…本当に乙

>>535
確かにそれはそうだね。失言失礼。
とはいえ何か上手い誘導とかできなかったのかなあ…
箱1つで、移動が可能な数人をエレベーターで、とか…まあ難しいか。
539カタログ片手に名無しさん:10/01/11 01:02 ID:???
うちは6C搬出組だったけど、並ぶのに耐えれなくて3:50ぐらいの時点で下に降りたよ。
その時間帯だと6Aも列が結構残ってたけど、4と5のトラックヤードの猫が閑古鳥だったのでそこで搬出した。

1号館〜弁天町バスはアナウンスなかったよなぁ。豚クオリティか
540カタログ片手に名無しさん:10/01/11 01:06 ID:???
6Aだったけど結構グダグダしてたよ
自分2時半過ぎくらいに行ったんだけど30分以上
かかったと思う
ある列だけやたらスムーズなのに他の列はなかなか動かない
なんて言う変な感じで
その後に改善されたのなら良かったね
541カタログ片手に名無しさん:10/01/11 01:11 ID:???
上階は悉く糞だな
サークル入場も一般入場も難儀、一度入ったら出れない出たら入れない
搬出は超牛歩でスタッフは無能揃い
トイレも少なく長蛇
542カタログ片手に名無しさん:10/01/11 01:26 ID:???
コスモスクエアは去年も酷かった記憶
何時ごろがピークだったんだろうか
543カタログ片手に名無しさん:10/01/11 01:40 ID:???
よくわかった
豚の誘導にはもう従わない
コスモスクエアも豚の誘導だし
544カタログ片手に名無しさん:10/01/11 01:43 ID:???
トイレが少ないのはインテの設備上しゃーないっしょ
なんでもなんでも叩くなよ

四ツ橋沿線在住なら中ふ頭でもよかろうが
誘導無視で他人に迷惑かけるような真似はするな
545カタログ片手に名無しさん:10/01/11 01:46 ID:???
コスモスクエアへの誘導って、ニュートラム側からの要請じゃないの?
546カタログ片手に名無しさん:10/01/11 01:47 ID:???
上階は特に少ないって話だろ
547カタログ片手に名無しさん:10/01/11 01:48 ID:???
豚スタの辞書に臨機応変と言う文字はない
548カタログ片手に名無しさん:10/01/11 01:52 ID:???
>>546
だからって物理的にトイレ増やせる訳でもあるまい
549カタログ片手に名無しさん:10/01/11 01:55 ID:???
インテに久々に行ったんだけどあのうんこポスターはなんなんだwww
写メリたかったがトイレで撮影はさすがにまずかろうと思って自重した

6Dだったけど、2時半頃からスペ片付けて40分くらいから並んだと思うんだけど
そのときは15分かそこらですんだ
終わって振り返った(3時ちょい前)ら、列がその短時間でものっそい伸びててびびった
しかし受付正面のサークルさん乙すぎだろ…スペ前完全に潰されてたよ…
550549:10/01/11 01:57 ID:???
ゴメン主語がなかった
猫の搬出の話ね
そのあとまっすぐコスモスクエアまで歩いてったが、列は長かったけどスムーズに動いてたな
あの時間帯は短時間で一気に状況が変わるんだね…
3時までスペで粘ろうかなとか思わなくてよかった
551カタログ片手に名無しさん:10/01/11 01:58 ID:???
>>544=548
口調がキモ男スタッフ丸出しですよ
552カタログ片手に名無しさん:10/01/11 02:00 ID:???
古い施設だからトイレは仕方ないとしか

結構2時半頃まで色んな館で買い物回ってたけど
6号館上は撤収が全体的に遅めだった気がする
2時過ぎたら4、5号館なんか結構撤収済みだったし
私もいつも2時までには撤収するんだが
なんか周りの雰囲気に流されたのか
初めて閉会アナウンスを聞くはめになった
553カタログ片手に名無しさん:10/01/11 02:00 ID:???
まぁお上があんなおっさん達じゃ使えるバイトも使えるようにならないよな
と思ったよ>6D
554カタログ片手に名無しさん:10/01/11 02:04 ID:???
男性だけど、トイレは快適でしたよ。
555カタログ片手に名無しさん:10/01/11 02:04 ID:???
スタッフ間で連絡取り合ってる様子があまりなかった
指揮系統が整備されてないんだな
大人数参加のイベントなのに人をいかに誘導するかあまり考えられていない怖さ
556カタログ片手に名無しさん:10/01/11 02:05 ID:???
初めてのインテで8時頃に到着したんだけど、
いっぱい人が並んでるからここかなって思ったらサークルさんの入り口だった/(^o^)\
サークルさんたちも並ぶんだね…気づいたのはサークルさんの入場が始まってからで
みんなチケット渡してて人を探すふりしてダッシュで逆走しました
タクシーロータリー降りてすぐサークルさん入り口で「一般はこちら」の看板が見えなかったよ
557カタログ片手に名無しさん:10/01/11 02:09 ID:???
豚の男性スタッフって元々、
接客中のサークルに横から客を押しのけて18禁チェックを長時間やるようなKYだから
重い段箱持って並んでる女の順番なんかどうでもいいんでしょ
558カタログ片手に名無しさん:10/01/11 02:09 ID:???
待機列や輸送のインフラが弱そうに見えるのに、意外とこなせるところを見ると、
参加者ってコミケより大分少ないの?
ニュートラムも試しに乗ってみたが、おもちゃみたいにちっちゃい車両と駅だったが
ゆりかもめより全然快適だった。
559カタログ片手に名無しさん:10/01/11 02:13 ID:???
>>558
…シティ初めてか?
560カタログ片手に名無しさん:10/01/11 02:14 ID:???
昼ごろ帰る時に出口付近で帰っていく人を見るわけでもなく、
焦点が合わない顔でひとりでボーッと立ってる男性スタッフがいた
退場人数を人数数えるアレで数えてるわけでもないしなんだったんだろう…
言い方悪いけど、赤豚で雇ってる知的障害者の人なのかな?
と思ってしまうくらいぼーっとしていた
561カタログ片手に名無しさん:10/01/11 02:15 ID:???
コミケとシティを比べる時点で間違ってる
562カタログ片手に名無しさん:10/01/11 02:18 ID:???
>>557
うわー前それやられたわ
客がいない時間の方が長い閑古スペなのに
なんでわざわざ人がいるときを狙ってくるんだww
563カタログ片手に名無しさん:10/01/11 02:18 ID:???
仮設トイレいっぱい置いてほしい…
564カタログ片手に名無しさん:10/01/11 02:18 ID:???
そうなの?
東のコミケ・西のインテと聞いたんだけど。次は北のガタケに行く。
565カタログ片手に名無しさん:10/01/11 02:20 ID:???
>>564
なんだ馬鹿か
566カタログ片手に名無しさん:10/01/11 02:23 ID:???
>557
うちなんか列ってる時にやられたわ
テラKYはある意味池沼かもね
567カタログ片手に名無しさん:10/01/11 03:13 ID:???
昨日、1号館が埋まるころに着いたんだけど、既に出来ている隣の列がまだ座っていなくて、
入り口付近に溜まった人達が、その隣の列の後ろに付いてもそのままスタッフも数に加えてた。
6人揃ってないままでもスルーしてたりとか。
朝の列整理、昔はもっとスタッフの人が大声でテキパキと捌いていて感心してたのに、
ここ最近はそんな感じもなく、遠慮がちな若い子が増えたって印象だ。
568カタログ片手に名無しさん:10/01/11 03:17 ID:???
早朝から並んで昼に用事終わったけど疲れたからどこも寄らず帰ったら
家着いてからプラレール博やってたって知って行けばよかったと後悔中

バスも知らなかったし情報大事です
569カタログ片手に名無しさん:10/01/11 03:53 ID:???
6D宅急便に疲れた一日だった。
でも次からは二時半に撤収できるよう徹底するわ
570カタログ片手に名無しさん:10/01/11 05:46 ID:???
コスモスクエアってそんな酷いことになってたんだ…
自分、今回は用事があって14時過ぎに撤収したんだけど
コスモスクエアも混んではいたけど規制なくすんなり入れたから
シャトルバスが出たから混雑がマシになったのかなと思ってたよ

去年は風もきつくて寒いのに、延々並ばされた記憶があるから
よかったねーとか友達と言ってたんだが、やっぱり混雑酷かったんだな
571カタログ片手に名無しさん:10/01/11 05:46 ID:???
大阪普通にマナーいいな。
572カタログ片手に名無しさん:10/01/11 07:18 ID:???
昔よりはマシという程度じゃない?
相変わらず電車に乗るときの並び方は悪いし我先にだし、
一時良くなったと言われたけどまた戻ったのかもね
573カタログ片手に名無しさん:10/01/11 07:44 ID:???
住之江公園でニュートラムに乗るとき、電車の乗り方が酷いと思った
車両の奥はガラガラなのに
入口付近に立ち止まってるから人が乗れない。

駅員さんが、ドアの向こうから
「こっちが空いてるから奥に詰めて〜」と、いちいち声を掛けて
やっとのろのろ動く。
こんな酷い乗り方をはじめて見た
574カタログ片手に名無しさん:10/01/11 08:05 ID:???
電車もないような土地から出て来てるからかな
575カタログ片手に名無しさん:10/01/11 08:28 ID:???
朝の中央線も酷かったよ
本町で乗る人達が長蛇の列だったけど入口付近はぎゅうぎゅうだけど中の方に中々詰めようとしない
奥の方に詰めればもっと乗れるのになぁ
弁天町でも奥の方は開いてるのに詰めないから数人しか乗れてなかった
576カタログ片手に名無しさん:10/01/11 08:39 ID:zaVDRJww
楽しかった
577カタログ片手に名無しさん:10/01/11 08:39 ID:???
言われても動かないならともかく、
移動しているならいいんじゃないか?

首都圏やラッシュ時以外なら、満員の電車に乗ることは
そんなにある事じゃないし。

逆に首都圏の人が田舎にいって、
ボタンを押さないと開かない電車のドアの事を知らずに
ドアの前に待ち続けて、現地の人に教えてもらったり、

電車がホームからはみ出て停車する駅があって、
一番前の出口しか開かないドアの事を知らずに
駅に着いてから、言われて移動するとか

満員電車に乗った事のない人たちは、そんな感じだと思う。
578カタログ片手に名無しさん:10/01/11 08:42 ID:???
5号館の前辺りの中庭で開場待ってたんだけどした開場直後、入口ゲートに向かう
一般参加者の列を赤いジャンパーのスタッフ(?)がビデオ撮影していたんだけど
あれは何に使われるんだろ?
579カタログ片手に名無しさん:10/01/11 08:50 ID:???
>575
朝の中央線に本町から乗った者だが、夏インテの時以上に
立っててもよろけそうになるほどに物凄くぎゅうぎゅうに詰められて、
駅員無茶ぶりするなと思っていたけれど
車両によっては奥がスカスカな場所もあったんだな。
とりあえず入り口で立ち止まる奴らは電車もないような土地だから
どうとか関係ないと思う、ただ気遣いをする気もなく、楽したいだけなんだろ。
と電車がないど田舎から来た奴が言ってみる。
580カタログ片手に名無しさん:10/01/11 08:55 ID:???
一歩ずつ中に詰めてくださいと言われてて明らかに開いてる部分に詰めようとしないのは
満員電車に乗った事ないとか関係ないと思う
581カタログ片手に名無しさん:10/01/11 08:57 ID:???
奥に詰めるとコスモスクエアで下車するのに時間がかかるとかそういう心理になるのかな
分からないけど
582カタログ片手に名無しさん:10/01/11 09:00 ID:???
インテ行く満員電車の中で立ったままPSP見てる人とかいてイラッときた
583カタログ片手に名無しさん:10/01/11 09:00 ID:???
奥に詰めないのは、降りる時に真っ先に出たいからでしょ
自分のことしか考えてないんだと思うよ

満員電車を経験したことがないのは言い訳にならないと思う
584カタログ片手に名無しさん:10/01/11 09:03 ID:???
開いてる部分に移動すればぎゅうぎゅう状態から逃れられるから満員電車を経験した事がない人なら
むしろ避難の意味で開いてる部分に詰めると思うけど
585カタログ片手に名無しさん:10/01/11 09:25 ID:???
いや、そうはならない。
満員電車に慣れている人じゃないと、つり革とつり革の間の隙間に入ろうと動かない。
乗りなれてない人は、「奥行っちゃったら降りられなくなる」って考えちゃうもんだ。
586カタログ片手に名無しさん:10/01/11 09:39 ID:???
コスモスクエアでどうせみんな降りるのに意味わからん。

自分も本町から乗ったが、普段から御堂筋線で通勤している自分からしたら
カートとか差し引いても今の倍は乗れるぞ、ってくらいすかすかだった。
みんな余裕かまして友達同士会話できる程度の混み具合。
なのに詰めないのももちろんだけど、ホームに取り残されてる人たちも乗ってこない。
やっぱり普段から満員電車に乗ってないと、どのくらいが限界かわからないんだと思う。
587カタログ片手に名無しさん:10/01/11 09:50 ID:???
夜行バスで7時前に大阪着
7時半位までマックで暇つぶして住之江公園経由で会場へ
8時15分着
ちょっと駅混雑だが特に停滞はなし

帰りはふらっとみつけた弁天町行きシャトルバスに乗る
14:30分頃だったらまったく待たずに乗れたし全員座れた(バス自体観光バス)
駅まで歩かないでいいのは楽でよかった!

初めて夜行で一人大阪だったが、帰りの弁天町〜梅田以外一度も立たなかったし楽だったな
588カタログ片手に名無しさん:10/01/11 09:59 ID:???
>>495
あの誘導方法自体はいいと思うんだけど
降り口で前の人がすぐには進まず詰まってこけそうになる人がいたんで
上に行く人たちを流す役の人はしっかり誘導してほしいなと思った
適当に列の横で声かけしてるだけだったから。
あの場合、乗り口と降り口にも人を配置するばいいんだろうか
下手したら将棋倒しだっけ、あれになってた可能性もあるし
589カタログ片手に名無しさん:10/01/11 10:05 ID:???
>>586
満員電車って経験したことないんでわからないんだけど
インテの場合はカートやでかい鞄の存在も詰められない理由の一つかなと思う。
持ち主が抱えるなり足の間にはさむなりしてくれれば多少は詰められるけど
気にせず横に置く人結構いるんだよね。
上の空間は空くから一見詰められそうなんで他の人が押してくるんだけど
足もとが空いてないから詰められないっていうのを何回か経験した。
590カタログ片手に名無しさん:10/01/11 10:08 ID:???
>>589
いや、実はカートってそんなに場所取らない。
普段の満員電車でも、出張用のビジネスバッグなどを持ってる人は一定数いるが
あなたも言ってるように普段からやってる人はジャマにならない置き方を知ってる。

問題は、カートとか関係なく空いていること。
591カタログ片手に名無しさん:10/01/11 10:10 ID:???
あと中央線は親子連れも多いから。
子供は空気読んでつめるなんてことしないし、
親も子供つれてるから奥に行きたくなかったり必要以上にガードしたり。
592カタログ片手に名無しさん:10/01/11 10:10 ID:???
大手で買い物した時、そこのスケブ受け取ってたリアとおぼしき二人組が
少し離れた所で た っ た 今 も ら っ た ば か り の スケブ絵を
奥に出す算段をしてるのを聞いてしまった…

一人参加なのか、そこサークル主さん一人ですごく忙しそうにしてたから
そんな中描いてくれたんだろうに…
おまえら何のためにイベント来てるんだよ
593カタログ片手に名無しさん:10/01/11 10:12 ID:???
14:30でシャトルバス余裕なら乗ればよかったな
バスか電車か迷ったけど、バスの混み具合がわからないのと
もし立ち乗りなら疲れるなと思って電車にしたよ
観光バスってことは立ち乗りはないのかな
594カタログ片手に名無しさん:10/01/11 10:14 ID:???
観光バスなら安全上立てないとかありそうだし
人が多いなら補助席出して対応してそう
595カタログ片手に名無しさん:10/01/11 10:14 ID:???
ていうか昔大阪駅とインテを結んでたのと同じタイプの全部座るタイプの観光バス。
つーか案内してたよ?
596カタログ片手に名無しさん:10/01/11 10:38 ID:???
>>592
なんだかなーな経験だね
好意で描いてくれたものだろうに
597カタログ片手に名無しさん:10/01/11 10:49 ID:???
観光バスで、補助席に座ったよ>直通バス
カートは最前列においとけって事で最前の座席においた
立つ場所は一切なしだった
598カタログ片手に名無しさん:10/01/11 10:55 ID:???
シャトルバスってサークルバスって表記されてたバスの事?
アナウンスが行き届いてなかったのか、帰りにコスモスクエアへ向かう際に自分の近くに
並んでいたお嬢さん方は、何かのツアーバスとか大手やスタッフ専用バスなのかと
誤解していて(自分もだが)困惑していたよ。
もっと早くに気づいていたら乗りたかった。
599カタログ片手に名無しさん:10/01/11 11:12 ID:???
シャトルバスって会場出口辺りでスタッフの人が誘導してたよ
行きは知らなかったけど帰りは悩んで乗らなかったけど
600カタログ片手に名無しさん:10/01/11 11:15 ID:???
いいサービスだと思ったよ。
次機会があったら、乗ってみたら?
弁天町駅の狭いゲートに突っ込むときは、
ちょっとハラハラするけどね
601カタログ片手に名無しさん:10/01/11 11:28 ID:???
和歌山からインテに行く途中電車があんまりにも混んでなくて日にち間違えたかと思い不安になったけど
殆どの人が中央線から電車に乗ってくるんだね。中ふ頭でいきなり人が増えてびっくりしたよ。
みんな多少遠回りでも住之江公園経由使えばいいのに。
602カタログ片手に名無しさん:10/01/11 11:43 ID:???
>>601
バカじゃね?
603カタログ片手に名無しさん:10/01/11 11:44 ID:???
>>601
少し前までは住之江公園経由の方が多かったんだよ
そのせいであそこで制限かけられて1時間ぐらいの待ちとかよくあった
だからそれ知ってる人たちは中央線経由で中ふ頭かコスモスクエアで降りる
中ふ頭への乗り継ぎで規制かかってもコスモスクエアから歩けるという選択肢が出来る

住之江は規制かかった場合に逃げ場が無いから料金安くなったし避けられるのは仕方がないと思う
604カタログ片手に名無しさん:10/01/11 11:59 ID:???
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1259471008/l50

実況見ても小学生以下とかベビカーとかは見てないみたいだし
参加者に未就学児の入場禁止は広く認知されたっぽい?
605カタログ片手に名無しさん:10/01/11 12:03 ID:???
住之江公園駅でアホみたいに並んだ記憶が蘇ったw
駅の構造上、中ふ頭経由を誘導した日にゃあっちゅーまにパンクするだろうな

四ツ橋沿線住民としては選択肢がこれしかないので
参加者である自分はともかく、無関係な周辺住民がブチ切れること請け合い
606カタログ片手に名無しさん:10/01/11 12:04 ID:???
大人気のバスは乗車賃いくら?
607カタログ片手に名無しさん:10/01/11 12:11 ID:???
200円
608カタログ片手に名無しさん:10/01/11 12:16 ID:???
住之江公園はなんとかなった代わりに
コスモスクエアで数十分待ちが発生したわけだが

もともと大人数を乗せる事考えてないインフラだから
どっちもすぐパンクしてしまう
改善されないならインテそのものを移転するしかないのかも
609カタログ片手に名無しさん:10/01/11 12:21 ID:???
>>607
mjd?
やっす!!!!
610カタログ片手に名無しさん:10/01/11 12:21 ID:???
シャトルバスがレギュラーになるなら、またインテ参加復活してみるかなぁ
611カタログ片手に名無しさん:10/01/11 12:35 ID:???
しかし次回からは有名になりすぎて混みそうw
612カタログ片手に名無しさん:10/01/11 12:38 ID:???
1年ぶりに東京から参加したけど参加者減ったという印象がある
人はいたけど買わないで立ち読みとか流し見とか

不景気かねえ
613カタログ片手に名無しさん:10/01/11 12:39 ID:???
>>608
バスを晴海時代のコミケ並みに大増発すれば、何とかなるかも
市がそこまでやる気ないと思うけど
614カタログ片手に名無しさん:10/01/11 12:47 ID:???
以前の中ふ頭の列は会場前まで伸びるから「うわっこんなに!?」と思ってしまうけど
コスモスクエアの待ちは駅前のロータリーをぐるぐる歩かされるのでわかりにくいんだよね
インテックスからの移動時間+コスモスクエアで待たされる時間なら
以前の中ふ頭の長蛇の列と変わらないんじゃないか
ただコスモスクエアは利用者が少ないから住民に迷惑をかけにくいだけ
マンションが沢山建っていたから、これから利用者が増えてまた苦情が来るかもしれないよなあ…
615カタログ片手に名無しさん:10/01/11 13:04 ID:???
ご丁寧に駅にへばりつくように建ってるマンションもあったな
あれでは出かけるに出かけられない状態だし
話し声とかも当然聞こえるだろうから苦情は出そうだね
616カタログ片手に名無しさん:10/01/11 13:07 ID:???
>ご丁寧に駅にへばりつくように建ってるマンション

それは駅直結が売りだから…
普段は乗降客もさほど多くなく平和な駅なのに、急に万単位で人が押し寄せたら驚く罠
まさか売る時に「年に数回、姦しい(=女ばっかり)怒濤のように押し寄せるイベントがあります」とは
説明しないだろうしねw
617カタログ片手に名無しさん:10/01/11 13:09 ID:???
若干スレチかもしれないけど
昨日買った本の中にR18のものが一個まじってた・・・
自分18歳未満orz
年齢確認くらいしてほしかった
618カタログ片手に名無しさん:10/01/11 13:11 ID:???
別に同人イベントのためだけに使ってるわけじゃないし、
インテやATCで各種イベントがあるため混雑する場合があります、
くらいは理解して買ってるよあのへんの住民は。

ただ、その予想を超える人数が来ちゃうわけだが。
619カタログ片手に名無しさん:10/01/11 13:13 ID:???
臨時バス、前日弁天町駅の地下通路で貼り紙を見たクチです
半信半疑だったけど行って見たら交差点に豚の人が立ってて案内してくれた
空き地に長蛇だったけど後に3台くらい控えてたのですぐ乗れた
有料道路経由で道も空いてて、行きは9:10頃に乗りこんで9:27に着いた
帰りは1号館から乗ってもう少しかかったかな。爆睡しててわからんw

弁天町で降りてのんびり茶飲んで帰りました
荷物も重かったんで超助かったよ・・・業者は神/姫バスでした。

良かったところ
・観光バスなので全員ゆったり座れる。詰め込まない(大荷物は荷物用に席が取ってある)
・次々来たので殆ど待たなかった(運転手さんは結構連絡とってたぽい)
・降車はインテ会場横付け(タクシー降車と同じ)
・電車+徒歩を考えると断然安い(200円)

困ったところ
・圧倒的に告知不足(貼り紙にあったのは運行時間帯と料金だけ。乗り場が書いてない)
・帰りの乗り場を見落として外に出てしまった
・外の豚の人に聞いたら「チケットの列がすごいので電車で帰ったほうがいい」と言われたが
15:30頃1号館スカスカだったぞ…

自分地方者で弁天町泊だったので、今回超楽させてもらった
これならインテまた行くよ
乗車地の空き地?確保できれば次回以降もありなんじゃないか

620カタログ片手に名無しさん:10/01/11 13:14 ID:???
>>617が大人っぽい外見ならば年齢確認はスルーするもの。
621カタログ片手に名無しさん:10/01/11 13:17 ID:???
>>617
R18表記されてたら自業自得
されてなかったらサークルも責任あるけど

立ち読み禁止じゃあるまいし
読めない本があるんなら自分の目で確認しろ
そこまで子供の面倒見れるかっての
622カタログ片手に名無しさん:10/01/11 13:16 ID:???
>>590
だからといってカートが良いって訳ではない
カートは場所とらないのではなく移動の邪魔になる
で、人が奥まで移動出来ないなど色々と邪魔になる。
カバンはすぐ移動出来るが、カートは設置されてるため、すぐには
移動出来ない上、移動する方向が固定されてるから。
普通に歩くときは2人以上の場所をとる。最悪だ。
623カタログ片手に名無しさん:10/01/11 13:17 ID:???
今回はあくまでお試しだったんだから、あえて大々的には告知してなかったんだろ。
あの規模では本格的に人が押し寄せてたら廻らない。
624カタログ片手に名無しさん:10/01/11 13:18 ID:???
>>622
>>590はカートがいいなんて一言も書いてないようだが?
カートがあるから電車は詰めれない、という意見に対して
カートがあってももっと詰められる、という話をしているだけだろう。

それに、サークルのカートまで否定するなよ。
625カタログ片手に名無しさん:10/01/11 13:19 ID:???
>>622
こないだから、こういうちゃんと読まずに脊髄反射でレスしてる人いるよね。
同じ人かなと思う読めてなさ。
626カタログ片手に名無しさん:10/01/11 13:21 ID:???
>>617
ババァに見えたら確認なんかしないし
基本は自分で確認だろう
サークルにして欲しいとか甘えすぎじゃないか?
627カタログ片手に名無しさん:10/01/11 13:22 ID:???
>>623
うん、自分もそう思った
警備員の人も豚の人もKの人もやたら多かったので、実証実験みたいなもんかな?と
規模によるんだろうけど、またやってほしいよ
628カタログ片手に名無しさん:10/01/11 13:23 ID:???
昨日、買う本を選んでる最中に斜め後ろから最後一冊に
なってた本を買おうとする人がいたんだ。
自分も欲しかった本だから「それ、買おうと思ってたんですけど」
って言ったら譲ってはくれたんだけど
これって私の方が横取りしたみたいな感じになります?
島中での買い物なら、前の人が選んでる間に
後ろで買う本決まってる人が先に買うのは有りなの?
一晩経った今でも、なんか凄く後味悪い…。
629カタログ片手に名無しさん:10/01/11 13:36 ID:???
島中での話で、他に並んでいる人はいなかったんだよね?

だったら後ろの人が先に意思表示したんだから、
本は後から来ても「買う」宣言した人優先だと思う
628は選んでいる段階で、買う意思表示はしてないよね?

2列販売として考えれば(たとえサークルが1人でも)
割り込みではないと思うよ

サークル側は、前で陣取って悩んでいる人がいて
買う本が決まっているっぽい人が来たら
「お決まりでしたら伺います」って声をかけるし
630カタログ片手に名無しさん:10/01/11 13:42 ID:???
買い手でも本を自分で手にとって差し出してくれる人と本を指差して取ってもらう人と
両方いるからな。自分は前者の方が楽で売りやすいかな。同じ本を2冊持ってる人には
「2冊でよろしいですか?」と聞くから特に問題はない
631カタログ片手に名無しさん:10/01/11 13:46 ID:???
630はサー買いの誤爆?
632628:10/01/11 13:52 ID:???
ご意見ありがとうございます。
そうか…私のが横取りか…。
それは見知らぬお嬢さんにすまんかった…orz

ただ、島中で机の前に私ともう1人立ってて
件のお嬢さんはその後ろから来たんだ。
私は左から順に選んで手に取ってる最中で、2冊めを
選んだとこ(中身みてじゃなく、内容説明見てだから
そんな時間はかけてないはず)。
まだ途中だったとこでラス1をかっさらわれる!と
焦っちゃったんだ…。
次からは数がないのは先に手に取るよ…。
633カタログ片手に名無しさん:10/01/11 13:54 ID:???
6号館後ろの扉って3時近くにしかあかないのかな?
あそこが開いてたら駐車場近くて楽なんだけど。
昨日は久しぶりにたくさん歩いたんで、筋肉痛だw
634カタログ片手に名無しさん:10/01/11 13:56 ID:???
>>632
列形成されてるのに後から手出すのは横入りだ
この場合628の方に優先権があると思う
あくまでも並んでいる順に優先権があると思うよ
635カタログ片手に名無しさん:10/01/11 13:56 ID:???
俺も次からは前でちんたら選んでる奴なんぞ待たんとさっさと意思表示して買うことにするわ
636カタログ片手に名無しさん:10/01/11 14:01 ID:???
628って書き方からして
「そんなことないよ!あなたに優先権があるよ!」って
擁護してもらいたいのが見え見え
637カタログ片手に名無しさん:10/01/11 14:03 ID:???
誘い受けうざいよね
買ったもん勝ちだよイベントは
638カタログ片手に名無しさん:10/01/11 14:03 ID:???
そのときの詳しい状況なんて当事者しかわかんないもんな。
639カタログ片手に名無しさん:10/01/11 14:04 ID:???
>>636
いやまあ最初はそうかとも思ったけど
横二人並びで後ろから手を入れてられたんなら話は別だわ
640カタログ片手に名無しさん:10/01/11 14:04 ID:???
>>628=632

自分629です。
632を読んだら、632に優先権があると思った
634の言うとおり列形成してるなら、後ろの人は
横はいりだよ
641カタログ片手に名無しさん:10/01/11 14:05 ID:???
まあ一番後味悪いのはそのやりとりされたサークル側だろう
642カタログ片手に名無しさん:10/01/11 14:07 ID:???
>>633
あそこあけると人の行き来がザル状態になるからなー
併設イベントがある時は開いてるけど(資金尽きてコンビニで金を下ろしにいった事があるw)

1月8月はそれくらいの時間になるだろうね
パンフが売り切れたらもうちょっと早いかもしれんが
643カタログ片手に名無しさん:10/01/11 14:07 ID:???
>>640
その状況も思いっきり後だしじゃん。最初から書けばいいのに。
644カタログ片手に名無しさん:10/01/11 14:09 ID:???
>>641
片方が引いてくれたらいいけど正直勘弁して欲しいわな
645カタログ片手に名無しさん:10/01/11 14:10 ID:???
後だしするのは自分を擁護してほしいからとしか思えん
646カタログ片手に名無しさん:10/01/11 14:10 ID:???
横入り失敗した人でもいるのかここはw
まあそろそろスレチかな
647カタログ片手に名無しさん:10/01/11 14:10 ID:???
その場の状況にもよるわな。
その並んでたもう一人の人が会計済ませてる途中とかなら、
後ろから手伸ばすっつーのもわかる。
648カタログ片手に名無しさん:10/01/11 14:12 ID:???
つーか「買おうと思いました」て意思表示して相手が引き下がったんなら
トラブルになった訳でもないんで
その時点であんまクヨクヨ悩む必要もないと思うが
649カタログ片手に名無しさん:10/01/11 14:13 ID:???
まあ買うつもりでいたんならさっさとキープしとけって事で
相手のマナー違反だったとしても
注意すれば譲ってくれたんならそれでいいじゃない
650カタログ片手に名無しさん:10/01/11 14:15 ID:???
こっちが声かけてるのに仲間との話しに夢中で接客しないアホと
買うもんなかったから立ち去ろうとしてたらこっちの顔見て舌打ちするアホ
もう出てこなきゃいいのに
651カタログ片手に名無しさん:10/01/11 14:29 ID:???
>>643
斜め後から手出されたって言ったら机の前に二人はいるって状況判るだろ
後だしも何も最初からそう言ってると判る文章じゃないか
読解力の無い人だな
652カタログ片手に名無しさん:10/01/11 14:30 ID:???
声かけた→声が小さすぎて聞こえなかった

舌打ち→気のせい
653カタログ片手に名無しさん:10/01/11 14:32 ID:???
>>651
本人乙wwwww
その文章で前に2列並びって理解するのは普通は無理。
ひとりしか並んでなくても通常後ろから手が出てくるときは斜め後ろからだろうよw
654カタログ片手に名無しさん:10/01/11 14:34 ID:???
結局詳しい状況がわかるのなんか本人だけなのに
こんなところで擁護して欲しくてうだうだ言ってること自体が最低だな。
もやもやしたならブログで書くか友達に言って終わらせろ。
655カタログ片手に名無しさん:10/01/11 14:34 ID:???
>>630
同じ本二冊で思い出した。
表紙の裏表を違う作家が描いてる本を別々の本と勘違いして2冊渡そうとしたら
「それ同じ本ですよ!?」と、ちょっと張った声で言われてびっくりした。
自分も売り子するが、同じ本を手にした人には
「こちら同じ本ですがよろしいですか?」と普通のトーンで確認するんだが
なんか間違えられすぎて苛立ってたんだろうか…。
656カタログ片手に名無しさん:10/01/11 14:35 ID:???
インテ初参加だしお一人様だしでいろいろ不安だったけど楽しかった
6号館上にあがるエスカレーターほとんどの人が歩いて上ってて
自分も流れに巻き込まれて立ち止まれなかったんだけど
大丈夫なのか…と心配になったよ
657カタログ片手に名無しさん:10/01/11 14:37 ID:???
>>655
最後の1行が誘い受けウザイな
658カタログ片手に名無しさん:10/01/11 14:38 ID:???
そうだなぁ
確かにインテ開催中はエスカレーターは歩かせない方がいいかも

コミケだとそうなんだけど、コミケ以外では(日常時含めて)歩くから普通にやっちゃう人がほとんどかと
659カタログ片手に名無しさん:10/01/11 14:42 ID:???
>>653
ID出ない板なら言いたい放題だろうよ
理解出来ないのはお前だけ
660カタログ片手に名無しさん:10/01/11 14:43 ID:???
正直な話。628のパターンって実はサークル主が
一番イヤな思いをしてそうな気がする。
私もサークル持ちだけど自分トコでやられたら
落ち込むかも…
661カタログ片手に名無しさん:10/01/11 14:44 ID:???
大阪は急いでなんぼ!みたいな駅だと
エスカレーターで歩かない方が顰蹙のようなところもあるから
つい歩いてしまいがちだけど
荷物が多い人が多いイベントでは
立ち止まって乗るようにした方が良いね

あとは降りたその場でカートを下ろすヤツが駄目だ
後ろ詰まって将棋倒しになるだろうが
もっと先行ってから下ろせよ
これは階段でも同じことだが
上りきったり下りきった場所で一瞬でも立ち止まると
後続の人が上がれないから危ないんだ
662カタログ片手に名無しさん:10/01/11 14:44 ID:???
>>659
ID出ないから自演しほうだいだよねw
663カタログ片手に名無しさん:10/01/11 14:45 ID:???
>>660
どっちの味方もしにくいからね…
664カタログ片手に名無しさん:10/01/11 14:46 ID:???
>>590
カートは場所を取るよ。
1車両に1人のサラリーマンが出張ビジネスバックを持っていても確かに場所を取らないように見える。
もしそんなサラリーマンが10人集団でいたら邪魔だろ。
最近は主要駅の案内でもカートトラブルの注意を案内アナウンスをしているんだよ。
イベントだけの問題じゃなくなってる。
665カタログ片手に名無しさん:10/01/11 14:48 ID:???
>>664
いやだから…
カートは確かに場所を取る。が、もっとつめることはいくらでも出来る。
御堂筋線沿線は監査法人などが多いので、ビジネスバッグを持ったサラリーマンが
一車両に数十人レベルで普通に乗ってるんだよ。
でも、みんな扱いなれてるから身体に引き寄せてきっちり持ってる。
そういう気配りが出来ることが重要って話をしてるんだよ。
666カタログ片手に名無しさん:10/01/11 14:48 ID:???
草生やして噛み付いてる奴しつこいよ
667カタログ片手に名無しさん:10/01/11 14:49 ID:???
朝は比較的手元に引き寄せている人を見たけど
帰りはつかれてるのか後ろに引きずってる人をたくさん見かけた
重くて手元に引き寄せていられないなら大人しく宅配で送れば良い…
668カタログ片手に名無しさん:10/01/11 14:49 ID:???
>>661
階段上がりきってすぐカート置くのはかなり危ないよね
せめて数歩歩いてから止まってほしい

もうカートは持ち込み事前申告制にして欲しいよw
669カタログ片手に名無しさん:10/01/11 14:50 ID:???
子供禁止みたいに、一般だったらカート持込禁止にするとか…
670カタログ片手に名無しさん:10/01/11 14:52 ID:???
ビジネスマンがきっちりしてるのは仕事でだらけていられない状況であること
そして男性の方が比較的背が高く力が強いのも関係あるかもしれない

手元に引き寄せるには腕を曲げた状態で力を入れる必要があるので
運動不足女のオタが多いイベントではすぐ維持できなくなる
そして後ろにだらだら引きずって他人の迷惑になる
671カタログ片手に名無しさん:10/01/11 14:52 ID:???
>>668
追加椅子のようにカート1台700円とかにすれば
人件費もなんとか…ならないかw
672カタログ片手に名無しさん:10/01/11 14:52 ID:???
一般列でダン箱括りつけた自家製カート引いてる人を見た
カート自体邪魔だけどそこまでするなら普通のカートのがまだマシだと思った
673カタログ片手に名無しさん:10/01/11 14:52 ID:???
インテはサークル参加しかした事無いんだけど
一般の荷物を預けられる場所って多い?
674カタログ片手に名無しさん:10/01/11 14:55 ID:???
一般はカート禁止、サークルも搬入搬出以外での使用は禁止にして欲しい
サークルチケットと一緒にサークル用カートと分かるように荷札を発行すればいいし
(転売防止にチケ同様スペースNo.や本名を入れとけば尚良し
子供禁止も1年掛けて周知して実行したんだから今からでも遅くはない。英断を望む
675カタログ片手に名無しさん:10/01/11 14:57 ID:???
仮にだけど豚がカート禁止でうまくいけばミケもそういう流れになって同人全体カート禁止になっていいんではないかと思った
子供禁止と同様に時間かけて禁止にしていって欲しいな
昨日何度カートにぶつかられたか
676カタログ片手に名無しさん:10/01/11 14:59 ID:???
英断を望むとかwww
とりあえずここじゃなくてメールでも送れば?
677カタログ片手に名無しさん:10/01/11 15:06 ID:???
>>676
豚はご意見をメールでは受け付けてないんだよね
678カタログ片手に名無しさん:10/01/11 15:08 ID:???
カートはJRや私鉄でもアナウンスが出るようになったし
もうちょい一般的に浸透したら違ってくるかな
まあ時間はかかるが…
679カタログ片手に名無しさん:10/01/11 15:14 ID:???
段箱の山も困るけど、カートの山はもっと困る…
以前に隣サークルがコムサの一番大きいカートを
三台も持ち込んでて私のスペ側に越境してても
挨拶ひとつ無かった。
段箱と違ってカートって持ち手とかコマがあるから
当たると危険なんだよね。
一般のカート持ち込み禁止もだけど、サークルの
カート持ち込みを許可するなら台数制限してくれ。
680カタログ片手に名無しさん:10/01/11 15:17 ID:???
コミケの様に有料の預かりやるってのも手だと思うけどなー
コミケのはビックサイト会場側がやってんだったっけ
コインロッカーはイベント中は使用禁止になってたっけ?

最悪でもエスカレーターの誘導時に
「荷物は乗る前から抱えろ」「降りてからすぐ降ろすな」って言わなきゃダメなのかね
一般常識というか普通に考えたら想像つく事なんだがな…
681カタログ片手に名無しさん:10/01/11 15:18 ID:???
昨日初参戦だったんだけど
めちゃくちゃ上手い絵とストーリーで、原作以上にキャラをかっこよく描くし
萌える作品を描く、大ファンのサークルさんにお会いした

だけど、年齢はいまだにわからないんだけど、
会ったらビックリするくらいオタクっぽい太ったオバサンで
(年齢はいまだにわからないんから、若いけど老けて見える人なのかも)

あの人が描いたものだと思うと、一気に萌えてたものが萎えてしまった…orz

同じような経験した人いますか?
それとも普通はこんなん気にしないもんで、萎える自分が青いのかな?
682カタログ片手に名無しさん:10/01/11 15:21 ID:???
イベント当日過ぎたってのに、まだ釣りが横行してんのか
683カタログ片手に名無しさん:10/01/11 15:21 ID:???
>>681
釣られろというなら釣られてやるが

お前の価値観が根本的におかしい
684カタログ片手に名無しさん:10/01/11 15:22 ID:???
それは荷物置き場にされたのか、したのかのどっちかでは
ただ越境してるんなら文句言っていいと思う。喧嘩しろってんじゃなくて
自スペだから自分で守らないとな
685カタログ片手に名無しさん:10/01/11 15:22 ID:???
>>677知らなかった適当言ってごめん
686カタログ片手に名無しさん:10/01/11 15:28 ID:???
>>683
ごめん釣りじゃない
自分の萌えとこの人の萌えが合うと思ったら、引いてしまったんだ
みんなどうやって上手く、ファンと萌えと現実の境界線を引いてるのかと思って
自分が作品に夢見すぎてたんだろうか
687カタログ片手に名無しさん:10/01/11 15:28 ID:???
>>681
あんた最低
688カタログ片手に名無しさん:10/01/11 15:31 ID:???
>>686
大丈夫
世間ではおまいさんのような奴の方が
その作家さんよりもどん引きされる事間違いないから


自分の考えがおかしいと自覚無い時点で人として最低じゃん
689カタログ片手に名無しさん:10/01/11 15:34 ID:???
つかそれは作品に夢見てるんじゃなく
作者本人に夢みてんだろ
690カタログ片手に名無しさん:10/01/11 15:34 ID:???
>>686
イケメン声やかわいい声の声優さんの素顔見たら萎えちゃうタイプ?
大好きなマンガの漫画家や感動して泣いた映画監督がキモオタブサメン喪女だったらどう思う?
691カタログ片手に名無しさん:10/01/11 15:34 ID:???
>>686
夢見てるというかイベントを楽しむのに不向きな人
本を直接手に取りたいとか、サイトマスターに会いたいとか
思っても実行しない方がいいよ
自分の主観と実際が違うのは普通の生活でもよくあることだ
692カタログ片手に名無しさん:10/01/11 15:35 ID:???
>>686
で、>686は自分がサークルさんに「うわっこんな人がうちの本買うなんてマジ勘弁ww」などと
思われない程度に常識と容姿は持ってるのかな?
693カタログ片手に名無しさん:10/01/11 15:36 ID:???
やっぱし最低な思考なのか…orz反省します
でもおかげで参加前より作品への熱が冷めて
腐女子から半歩抜け出せた
これからは前よりも現実に根差した暮らしが出来そう
694カタログ片手に名無しさん:10/01/11 15:37 ID:???
>>693
いや半歩じゃなく全身抜け出して二度と戻ってこない方が良い
サークルさんの幸せのためにもジャンルのためにも
695カタログ片手に名無しさん:10/01/11 15:37 ID:???
>>686
槇原敬之の歌に惚れこんで「繊細で最高!」とか言ってた癖に
本人の顔見て幻滅するタイプだよなあんた

歌の価値も、その時自分が貰った感動も、何もかも消えてなくなる訳だ
そのうすっぺらい人間性を恥じるべき
696カタログ片手に名無しさん:10/01/11 15:39 ID:???
同人どころか現実世界でも嫌われてそうだな。
697カタログ片手に名無しさん:10/01/11 15:40 ID:???
>>681
釣りじゃないなら青いというより、単なる馬鹿だと思う
萎えたなら、もう読まなくていいんじゃね?
サークルさんにとってその方が幸せだよ
698カタログ片手に名無しさん:10/01/11 15:41 ID:???
二次のせいで原作熱が冷めるってのがワカラン
まあその程度だったんだろうが

自分も参加して昨日深夜に帰宅
6Dに上がるのちエレベーター使ったらわりとスムーズだった
経路が仕切ってあったからかな
699カタログ片手に名無しさん:10/01/11 15:41 ID:???
>>693
オタク世界だけじゃなく
一般社会でも嫌われる思考の持ち主だって自覚しない事には
どこに行ったって同じだけどな

ま、それすら分からないコミュニケーション不全の人なんだろうけど
700カタログ片手に名無しさん:10/01/11 15:41 ID:???
>>695
686はどうでもいいが、それは槇原に失礼では……
701カタログ片手に名無しさん:10/01/11 15:42 ID:???
>>681
いや、まぁ。気持ちはわかるよ。
俺も初めて大好きな声優さんの顔見て、ショックを受けた経験があるんだ。
多分、その時の心境と一緒なんだと思う。

けど、声優さんの声と演技力が好きだからファンのままでいられるんだ。
ファンって言うのは、別にその人の嫁さんになるわけじゃないし、
絵が上手いのと、作家の見た目って全く関係ないんだよね。
作家さんの技量と話を愛してあげたら、作家さんも本望だと思うよ。
702カタログ片手に名無しさん:10/01/11 15:42 ID:???
まぁここで吐いてる分には救いはあるよな
これが原因でサークル主が活動停止なんてした日にゃ
他のファンからの罵詈雑言はこんなものじゃ済まないぞ

つか自分がそう言われたらどう思うか、想像力欠落しずぎ
703カタログ片手に名無しさん:10/01/11 15:44 ID:???
>>698
作品=そのサークルさんの、という意味です
これからは純粋な原作ファンに戻れそうって意味です
704カタログ片手に名無しさん:10/01/11 15:44 ID:???
>>684
最初にスペに着いた時にかなり越境してたんでなるべく寄せて
くれるように言ったら、渋々ながらカートの上にカート重ねたりして
机下に収まるようにしてくれたんだけど、こっちが荷物取りに行ったり
してスペを離れるたびに越境してるから、またやんわり言うの繰り返し。
開場してからも、どうも在庫も新刊も全部カートで運んだみたいでさ。
出し入れするたびにカートが雪崩れるし、イスも2脚広げるしで、回りも
みんな迷惑顔。
でも何が一番腹立つって、友人に売り子頼んで出てた時に、こっちの
スペが余ってるんだから置かしてくれてもいいじゃない。ケチだよね的な
文句を言ってたとあとで友人から聞いた事。
それなら最初からきちんと挨拶しやがれって思ってしまった…orz



705カタログ片手に名無しさん:10/01/11 15:45 ID:???
リアルでも勝手に他人に夢見て、ちょっとしたことで
「思ってたのと違う!」ってなりそうだな。
706カタログ片手に名無しさん:10/01/11 15:45 ID:???
>>700
ごめん
こーゆうケースでありがちな有名人探したら出てきたもんで・・・
マッキーは好きよ。ちゃんと再起できたのが偉いよな
707カタログ片手に名無しさん:10/01/11 15:45 ID:???
>>703
わかったからもういいです
708カタログ片手に名無しさん:10/01/11 15:45 ID:???
>>698
原作じゃなくそのサークルの作品てことだと思う
まあ681で
>原作以上にキャラをかっこよく描く
とか書いてるから原作に冷めたとしてもおかしくない気もするが
709カタログ片手に名無しさん:10/01/11 15:46 ID:???
描く絵や文章と本人のイメージが一致してると思ったことがあまりないな
特に関西人は笑いを取るシャベリをする人が多いから
(もちろん全員ではない)
怖そうな外見(失礼)なサークルさんにはなしかけてみたら
すごく面白くてきさくで会話のテンポがいい人だったこともよくある
インテではそういうギャップが多くて楽しい
710カタログ片手に名無しさん:10/01/11 15:47 ID:???
どうせ原作でもちょっと自分の考えと違う何かがあったら
すぐ冷めるんだろう
711カタログ片手に名無しさん:10/01/11 15:47 ID:???
>>703
原作者がデブのキモ面だったら
作品の価値も落ちるわけだ。夢ぶっ壊されるもんな

つかこんなファンがつく原作ってその程度なカス作品だよね、って言われるな
あんたの理屈だとw
712カタログ片手に名無しさん:10/01/11 15:48 ID:???
>>700
いや、でも分かりやすいw
自分も後から顔を見てちょっと衝撃をうけた
だからといって熱が冷めたりはしなかったけどな
713カタログ片手に名無しさん:10/01/11 15:49 ID:???
>>701
自分は声優萌えはしたことないけど似た心境なのかも
昨日の今日だからまだ戸惑ってるけど
少し時間を置いたらまた作家さんを知った上で作品を愛せるかも?と思います
714カタログ片手に名無しさん:10/01/11 15:49 ID:???
他者に対して思ってることは自分も周りからそう思われてることの裏返し
見た目で簡単に嫌いになるのならその人はそういう人間関係の中で生きてる人なんだよ
715カタログ片手に名無しさん:10/01/11 15:50 ID:???
すごく美人でオシャレなサークルさんが
自分の作品以外はクソ扱いしてるのも
口汚く他人を罵ってるのを聞いたこともあるし
ピザデブキモメン喪女が話して楽しい良い人なこともあるし
それぞれ逆もしかり

外見の良し悪しと内面の良し悪しが一致しないのは
十数年生きてればわかりそうなもんだよな
716カタログ片手に名無しさん:10/01/11 15:51 ID:???
>>713
いや、もう愛さなくていいと思う。
717カタログ片手に名無しさん:10/01/11 15:51 ID:???
>>713
いや無理しなくて良い
そのままFOしろ同人界から
718カタログ片手に名無しさん:10/01/11 15:52 ID:???
>>713
愛してくれなくても結構です
まず人間性を見直す方が良いと思います
煽りではなく本気で
719カタログ片手に名無しさん:10/01/11 15:52 ID:???
>>711
たしかに原作者は男性でブサメン寄りですけど
原作者は神だと思ってるので、見た目がどうであれ萎えることはないです
720カタログ片手に名無しさん:10/01/11 15:52 ID:???
ピザデブキモメン喪女で口汚く他人を罵ってたのなら諦めもつくなw
721カタログ片手に名無しさん:10/01/11 15:52 ID:???
>>693
もう、そのレス内容すら負け惜しみとしかww

別に腐女子であろうがなかろうが現実に根差す人は根差すし、その逆も然り。

因みに、自分はpgrされたので厨返しだと思ったが、その場で静かに涙を流しながら対応した。
案の定、pgrした奴はいたたまれなくなり走って去って行ったよ。

乱文スマソ。
722カタログ片手に名無しさん:10/01/11 15:52 ID:???
>>713
いいから粘着せずにその作家さんから離れろ
自分が最低で迷惑な奴だと自覚しろ。うぜえ
723カタログ片手に名無しさん:10/01/11 15:53 ID:???
>>713
同意を得られないってわかった時点で引っ込もうよ
724カタログ片手に名無しさん:10/01/11 15:54 ID:???
サークルさんが超不潔で悪臭放っていたり
聞こえるように他人や原作の悪口を言ってたから幻滅なら
一斉に同情してもらえただろうに
725カタログ片手に名無しさん:10/01/11 15:54 ID:???
つーか、そういう報告は2chとかでなく
近しい友達とかにしろ。
そいつが人間出来てれば説教してくれるし、場合によっては見放されるが。
まだ若いならありがちな事で
ここまでフルボッコにされなきゃいかんほど特別おかしな例でもないが
無名の不特定多数に優しく諭されるのを期待するのもなんか違うぞ
726カタログ片手に名無しさん:10/01/11 15:55 ID:???
>>719
矛盾しとるがな

もういい
二度と同人買うな。読むな。消えろ。どのジャンルにこられても迷惑
727カタログ片手に名無しさん:10/01/11 15:55 ID:???
ていうか釣りじゃなくこういうことを書ける神経がわからん。
同意してもらえるとかちらっとでも思ったの?
普通の感性まったく持ってないくせに、現実に根ざすとかねー。
728カタログ片手に名無しさん:10/01/11 15:56 ID:???
>>719
おまえにはどんな作品でも真実の良さは見えてないんだろうな可哀相に
作者見た瞬間に左右されるんだから
ものを作る人に失礼すぎる

結局の自分の感性を愛してるだけなんだろう 迷惑
729カタログ片手に名無しさん:10/01/11 15:57 ID:???
カートダラダラ運ぶだけならともかく、何か昨日、手全体で持つのすらだるいのか、
指3本に引っ掛けてカート引いてたお嬢さんがカート指からずり落ちて後ろ歩いてた
私の足に全力で落としてった
友達同士で来てたその人は友達と「あっは!何やってんだろ私!ごっめんなさーい!」とか、
なんか照れてるのか笑い話にしたいのか、到底謝罪する態度じゃない態度で私に謝ったのが
イライラしたw

まじでカートやめてくれ
っていうかカートって何で流行りだしたんだ…
730カタログ片手に名無しさん:10/01/11 16:00 ID:???
同意して欲しくて書いたのではなくて
自分が最低なことも何となく気付いてたんで
皆さんにフルボッコにしてもらってむしろ良かった
もちろん作家さんを嫌な気持ちにはさせる気はこの先もないので
それだけは誤解しないで下さい
731カタログ片手に名無しさん:10/01/11 16:00 ID:???
カートは20年前くらいから存在してるぜ…
最近やっと危ないものだと言われるようになってきたくらいだよね
732カタログ片手に名無しさん:10/01/11 16:01 ID:???
>>730
多分きみは本質的なことが分かってない
もうスレを閉じて現実に戻って下さい
733カタログ片手に名無しさん:10/01/11 16:01 ID:???
>>727
1回くらいは「そういう事もあるよ」ってレスを期待してたのかねぇ。いくら2chでもねーわw
レス返すのは自動翻訳機じゃない、同じ趣味をもった人間だっちゅーの
人間性がおかしけりゃフルボッコ当然

>>729
重い荷物持ち運ぶのに便利だから・・・
つかそこまで本買うなwって思わんでもない
どうしても欲しかったら箱つめて送ればいいんだけどなー
734カタログ片手に名無しさん:10/01/11 16:02 ID:???
>>681みたいなのが現実に多く存在するなら、そりゃ和月登場の年から
ジャンプ表紙で作家実写はなくなるわとオモタ
735カタログ片手に名無しさん:10/01/11 16:02 ID:???
>>730
いや、おまえが何か作品を見ること自体がもうその作品への侮辱レベルだからw
言われてる意味みじんもわかんないだろうけどww
736カタログ片手に名無しさん:10/01/11 16:03 ID:???
>>730
もういいから

昔はカートなんて旅行でしか使わなかったのにな
数年前くらいから普通の外出でも使ってる人いるよね
737カタログ片手に名無しさん:10/01/11 16:03 ID:???
カートが昔から存在してるのなんて知ってるだろう
それが何か、ここ数年でオタ女の間で便利グッズとして認識されだしたのは何故だと
738カタログ片手に名無しさん:10/01/11 16:04 ID:???
だから本とか荷物をいっぱい運べるからだろ?
739カタログ片手に名無しさん:10/01/11 16:04 ID:???
>>729
安くて手頃でかわいいデザインのが流行りだしたから
安いのは不安定だから引っ張りにくいんだよね
デザインは無骨でもビジネス用のちょっといいヤツ買えば
軽くて引きやすくて迷惑にもなりにくいのに
740カタログ片手に名無しさん:10/01/11 16:04 ID:???
大昔のカートっていえば
スーツケースなみにバカデカイのしかなかったけど

コムサあたりが洒落た小型のカートを安価で売り出してからかなぁ<普及率
741カタログ片手に名無しさん:10/01/11 16:06 ID:???
>>734
自分も和月思いだした。
こっちも原作者の容姿見てショック受けたって人結構いたんだよな。
自分は別にそういう事なかったけど、ショック受けたらしい人からちょこっと絡まれた事ある。
742カタログ片手に名無しさん:10/01/11 16:06 ID:???
カートの同人女間流行って、なんかゲーム機本体みたいに昔より圧倒的に安くなって
デザインも可愛い物が増えて軽量化されたってのがでかいと思う
しかし本当に迷惑なので辞めて欲しい
赤豚、カートもサークル以外禁止だして欲しいなぁ…
743カタログ片手に名無しさん:10/01/11 16:06 ID:???
そんなに構ってほしいんならMKタクシー乗っとけ
744カタログ片手に名無しさん:10/01/11 16:07 ID:???
旅行行くためにカート選びしたとき色々試したけど
店にあったカワイイデザインのカートはほとんど重くて容量が少ない上に
引っ張るとき左右にふれて腕がつかれた
ビジネスマン向けの味気ないデザインだけど良いカートは
軽くて沢山入る上に2輪でも安定して引きやすい

>681の流れでも分かったろ
見た目で決めると損するってことだよ
745カタログ片手に名無しさん:10/01/11 16:08 ID:???
和月が表紙に顔のってからジャンプ表紙で作家の顔載せなくなったのは事実だが、
それが和月の顔ショックが原因かどうか解らん
でも、自画像まで豚で描く様になったんだよな…和月
746カタログ片手に名無しさん:10/01/11 16:09 ID:???
日当7000円+フランク付きで荷物持ちイケメンのサービスでもやらせればいいんじゃない?
「これを持って」「お嬢様、お持ちいたします」
「さっき買ったBLを朗読して」「羞恥プレイは、オプションになりますがよろしいですか?」
「ところで、このフランクをどう思う?」「凄く・・大きいです・・・」
747カタログ片手に名無しさん:10/01/11 16:10 ID:???
>>744
そうそう
カート自体が結構重いんだよね

一応1台買ったけど最近使ってないなぁ
748カタログ片手に名無しさん:10/01/11 16:11 ID:???
7000円ぽっちでそんなことしてくれるイケメンなんているものか
749カタログ片手に名無しさん:10/01/11 16:11 ID:???
>>746
最後の一行に萌えたw

昨日、初めてフランク食べたよ
カリプリじゃなかったけど、カラシは結構好きな味だった
別にしてもらったけど、あれなら直接かけてもらっても良かったな
750カタログ片手に名無しさん:10/01/11 16:11 ID:???
>>725
近しい友達に腐女子やオタクがいないんです
オタや腐女子趣味は隠すものだと思ってるし
昨日も日帰りで行ける距離なので、親にも内緒で一人で初参戦してきました
751カタログ片手に名無しさん:10/01/11 16:11 ID:???
オタ界隈以外でもカートガラガラ引いてる人増えたしね
町中の駅や公共の建物がバリアフリー化で
どこでもエレベータなんかが増えたのも一因かと
階段があるととたんに悲惨になるしアレ
752カタログ片手に名無しさん:10/01/11 16:12 ID:???
フランクはとりあえず仕入れを元に戻してくれw
昨日のも悪くはなかったが歯ごたえが足りん

以前、どこそこのメーカーのってリンク貼られてたけど忘れちゃったな
753カタログ片手に名無しさん:10/01/11 16:12 ID:???
オタ全体で見ても美形なんて、昔に比べたら増えたとは言えまだまだ少数なんだし
見た目で作品との剥離をガッカリとかしてやるなよ
っていうか、和月とか槙原ですら自分は別に普通の人に見えるし、これが「ぶひゅー
ぶひゅー、○たん可愛いすなぁハァハァ」とかのマジキモ系だったり、はたまた
ヨレヨレシャツにフケまみれの頭だったりなら理解できるが、そうじゃないなら
「ほっとけ」って感じだ
754カタログ片手に名無しさん:10/01/11 16:13 ID:???
そりゃこれじゃあ友達もいないだろう
つうか釣りか…
755カタログ片手に名無しさん:10/01/11 16:14 ID:???
なんかだんだん、どれがどれに対するレスだったり、話題だったりか解らん様になって来たw
754はどれに言ってるんだw
756カタログ片手に名無しさん:10/01/11 16:15 ID:???
>>750
そんなんだから同じ趣味の友達ができないんだよ
向いてないんだから諦めな
757カタログ片手に名無しさん:10/01/11 16:15 ID:???
もう釣りであってほしいと切実に願うわ。
758カタログ片手に名無しさん:10/01/11 16:15 ID:???
>>754>>750じゃないかな?
759カタログ片手に名無しさん:10/01/11 16:16 ID:???
>>754
どう思ってもらってもいいですが釣りではないです
一人で参戦っていうのは、友達はいるけどオタクの友達がいないってことです
これも反感を買うのを覚悟で書きますが、
自分はオタク趣味や腐女子を暴露するのは恥ずかしいことと思ってます

760カタログ片手に名無しさん:10/01/11 16:17 ID:???
友達も顔で選ぶタイプなんだろうなー
761カタログ片手に名無しさん:10/01/11 16:17 ID:???
>>759
そりゃそうだろ。
762カタログ片手に名無しさん:10/01/11 16:17 ID:???
話にならん
あとはもう構わない方がいい
763カタログ片手に名無しさん:10/01/11 16:17 ID:???
>750
親にもないしょってことは子供か
高校生以下だよな
夢見すぎのお年ごろだよ
親の金で同人誌買うなんて罰当たりだ
自分で稼ぐようになって
他人を外見だけで判断しないようになるまでもう忘れろ
764カタログ片手に名無しさん:10/01/11 16:18 ID:???
こんなフルぼっこになるような事か?
和月の事もあるから、こういう人もまあいるだろうなとしか思わん。
765カタログ片手に名無しさん:10/01/11 16:18 ID:???
かまってちゃんでした
766カタログ片手に名無しさん:10/01/11 16:19 ID:???
>>750
なんだリアかよ
リアは同人誌なんか読まずに勉強してろ
767カタログ片手に名無しさん:10/01/11 16:19 ID:???
友人に趣味を隠さないと行けない時点で
それは残念ながら近しい友人じゃないんだよ 可哀想な寂しい人だね
こんな場末でかまって貰って満たされた気になってないで
恥ずかしい事も共有して話せるくらいの
友人をリアで一人でも作るようにしな もう来るなよ
じゃーね
768カタログ片手に名無しさん:10/01/11 16:19 ID:x7xUDfCA
>>764
フルボッコにされて歓んでるようですよ^^
769カタログ片手に名無しさん:10/01/11 16:19 ID:???
美少女漫画家を、美少女が描いてる漫画だと思うタイプだろ
もう完全にインテ関係ないから、阿呆は隔離スルーしろw
770カタログ片手に名無しさん:10/01/11 16:21 ID:???
>>759
暴露するのは恥ずかしいよ。当然
だが外見で人を判断し、その人の作品や人間性まで貶めるのはもっと恥ずべき事

反省するってんなら皆の意見を聞いて引き下がるべき
言い訳すんな。実の子でもない、親戚でもない子供相手につきあってやれるほど皆暇じゃない

スレの流れがあんた一人の所為でおかしくなってる事をいい加減自覚したらどうかね
771カタログ片手に名無しさん:10/01/11 16:23 ID:???
ではこれよりスルー検定発動っちゅーことで
772カタログ片手に名無しさん:10/01/11 16:24 ID:???
同人誌は親のお金では買ってません
高価なのでバイト代からやりくりして月に1冊くらいの割合で買ってます

>>767
あなたはなんでもかんでも友達に全部話すんですか?
友達といっても隠したい部分なんてあるだろうし
自分も友達の全部を知りたいとは思わない
お互い触れたくない部分には触れないのも友情だと思ってる
773カタログ片手に名無しさん:10/01/11 16:25 ID:???
>>770
わかりましたもう書き込みしません
皆さんの意見聞けてよかったありがと
774カタログ片手に名無しさん:10/01/11 16:25 ID:???
こーゆー時ID出ない板って不便だね
775カタログ片手に名無しさん:10/01/11 16:26 ID:???
どっちにしろここまで色々幻想抱けるってすごいね
若いって痛々しいw
776カタログ片手に名無しさん:10/01/11 16:27 ID:???
同意レスは一生来ないよ
現実におもどり
777カタログ片手に名無しさん:10/01/11 16:27 ID:???
>>774
まぁねぇ
ageたら表示されるんだけどそれもどうかって話だし
それでもインテスレは基本平和な方なんじゃね
食い物の話に偏りがちだけど

たませんが食えなかったのがちょー残念です
778カタログ片手に名無しさん:10/01/11 16:32 ID:???
  まあフランクでも食えや
\__ _______
    ∨ 

     ヘ⌒ヽフ  ブヒ
    ( ・ω・)    ∫∫∫
    / ~つ )つ ―⊂ZZZ⊃

イベント帰りサーターアンダギーが1パック500円になってて
常温で何日か持つって言うからお土産に買った
半分に割ってチンしたら食感変わって美味しいですよと
おばちゃんが教えてくれたけど、気が付いたら全部そのまま食べてたよ
美味しかった、また買うよ
779カタログ片手に名無しさん:10/01/11 16:32 ID:???
和月の場合は単行本での発言で
読者にちょっと夢見させるようなこと言ってた反動もあるよなw
780カタログ片手に名無しさん:10/01/11 16:35 ID:???
朝3号館とこで半分凍ってる黒こげフランクをおっさんの指導のもと作っている女の子がいて
ちょっとほほえましくもありここではやめておこうと思ったりもしたり
781カタログ片手に名無しさん:10/01/11 16:37 ID:???
凍ったまま焼いたのかwww
782カタログ片手に名無しさん:10/01/11 16:37 ID:???
インテでバイトしたら休憩時間に本買いにいけるかな
早い時間に休憩もらって大手買えたらと思うんだが
783カタログ片手に名無しさん:10/01/11 16:39 ID:???
>>778
お前のフランク大好きだぜ
784カタログ片手に名無しさん:10/01/11 16:45 ID:???
>>782
シティ開催時間中の大手が混雑するようなタイミングで休憩くれというバイトは使えない
785カタログ片手に名無しさん:10/01/11 16:45 ID:???
だいたい大手買いにいったら三十分や一時間じゃ戻れねえっつの。
786カタログ片手に名無しさん:10/01/11 16:48 ID:???
フランク豚やフランクンが通ると、本当に話題がピタッと止まり変わるお前らが愛おしいw
787カタログ片手に名無しさん:10/01/11 16:50 ID:???
今回、猫に搬出中(3時頃)ふと猫の人の足下を見ると、まったく食べて無い肉弁当が…
猫、昼御飯も食べずに頑張ってたんだな、猫ありがとう猫 ―⊂ZZZ⊃
788カタログ片手に名無しさん:10/01/11 16:58 ID:???
搬入作業終了後から休憩が取れないもんだろうか…
搬出作業開始する13時頃はまだ来る人もポツポツだろうし
順番にとかさ、心配になっちゃうから
789カタログ片手に名無しさん:10/01/11 16:59 ID:???
昨日並んでやっと入ったらトイレに行きたくてトイレに行って
お腹空いたからフランク食べて飲み物買ってたら
買いたかった大手を買い逃してしまった 
欝だ
790カタログ片手に名無しさん:10/01/11 17:01 ID:???
自分の都合だけで休憩時間決められるとか
どんだけ偉いバイト様やねん
791カタログ片手に名無しさん:10/01/11 17:02 ID:???
>>782
同人じゃないけどイベントスタッフのバイトしてたが、休憩なんて
5分10分くらいしかなく飯かっこむのでいっぱいいっぱいだぞ
酷いと休憩ゼロも普通
792カタログ片手に名無しさん:10/01/11 17:06 ID:???
上の阿呆な事言ってる782は勿論、猫もそんな感じで5.10分だったんだろうか…
お疲れさまです
793カタログ片手に名無しさん:10/01/11 17:08 ID:???
>>789
フランクさえ我慢しとけば…次は頑張れ
794カタログ片手に名無しさん:10/01/11 17:08 ID:???
>>782
バイトさんのイベント買は禁止されております
有らぬ誤解を生んで以前問題になりました
795カタログ片手に名無しさん:10/01/11 17:10 ID:???
さっきから厨沸きすぎだけど
ここの釣り堀具合すげーな
796カタログ片手に名無しさん:10/01/11 17:11 ID:???
>>793
今回は食欲と尿意に負けてしまった
次がんばる
797カタログ片手に名無しさん:10/01/11 17:11 ID:???
一日くらい昼ごはん抜いたって死なないよ

みんな恵まれた職場で働いてるんだなあ
798カタログ片手に名無しさん:10/01/11 17:12 ID:???
肉体労働だし、ちゃんと食べてちゃんとお仕事してほしいと思うのはあたりまえですよ。
799カタログ片手に名無しさん:10/01/11 17:23 ID:???
>>797
そりゃわかってるだろうさw
ただ食べる時間がまったくない程でもないのになあって事じゃね
798の言う通り肉体労働だし栄養補給は大事だ
800カタログ片手に名無しさん:10/01/11 17:44 ID:???
>>781
片面白かったんだ
横のベンチで片面黒いフランク食ってる男の人がいて何だこれって思ったら
その横の鉄板には
801カタログ片手に名無しさん:10/01/11 17:52 ID:???
イベ前にここ見てトイレ不安だったんだけど
水飲まなかったら7時に駅で行った後買い物終わるまで問題なかった
ただ待機中の食事がしづらかった
802カタログ片手に名無しさん:10/01/11 18:02 ID:???
>>800
その横の鉄板には?
803カタログ片手に名無しさん:10/01/11 18:03 ID:???
>>800どうしたw
804カタログ片手に名無しさん:10/01/11 18:14 ID:???
>>800
「片」面白かったってなんだろうとしばらく悩んだ
「片面」が白かったか! 自分バカス
ところで800は無事か、覚えのない宅配便にドアをピンポンされてないか
このスレにフランクの裏をk
805カタログ片手に名無しさん:10/01/11 18:18 ID:???
>>620.621.626
18歳未満にR18を販売しちゃだめでしょ
購入者の自業自得にならないよ販売者の責任になるよ
レーティングは購入者の地雷避けのためにあるんじゃないんだから
806カタログ片手に名無しさん:10/01/11 18:58 ID:???
>>805
サークルの倫理感にケチ付けたいんならともかく
法律的に問題ありと論じたいんなら、同人についてちょっとぐらい勉強しておいで
807カタログ片手に名無しさん:10/01/11 19:01 ID:???
インテって冬が一番スペース数多いの?
808カタログ片手に名無しさん:10/01/11 19:24 ID:???
夏の2日開催がインテ最大じゃない
809カタログ片手に名無しさん:10/01/11 19:27 ID:???
そういやちょうど昼頃に荷物を送りに行ったら、今は少ないけどこれから並び出すからな〜って猫の人が若い猫さんに教えてたな…
稼ぎ時だったとは言え大変だ
810カタログ片手に名無しさん:10/01/11 19:29 ID:???
18禁つっても結局個人の倫理観に基づくものだから
ちょ、これはマジやばいってのと
これがR指定かよってのがあるね
字書きの人は特に線引きが難しそうだと思う
811カタログ片手に名無しさん:10/01/11 19:32 ID:???
会場まで行くのしんどいけど、色々買えたし
天気良かったし楽しかった
812カタログ片手に名無しさん:10/01/11 19:34 ID:???
>>794
え、そうなの?
去年行ったけど、そんな話でなかったけど
813カタログ片手に名無しさん:10/01/11 19:35 ID:???
>>808
去年も今年も1日
だから実質冬が最大
814カタログ片手に名無しさん:10/01/11 19:47 ID:???
入場時に前に並んでたグループから
「あの黒いジャンバー着た○○○○(この辺ちょっと聞き辛くてわからんかった)近付いたら臭そう」
「あはははははははははははは」
「あの人なんて丸太みたい」
「ほんとだほんとあははははははははははっはは」
なんて会話が聞こえてきて怖かった
何であんなこと言う人が参加してんのかな

815カタログ片手に名無しさん:10/01/11 19:54 ID:???
何気なく買った一冊がめっちゃ面白かった
これだからイベントは止められん
816カタログ片手に名無しさん:10/01/11 19:57 ID:???
2人以上で参加してたらハメ外すっていうか、なんでもありって感じのグループは多いよ。
なにかにケチ付けたり、たまたま体や物が当たったりして向こうが謝っても態度が尊大だとか。
そんで、やたら声がデカイんだよな。
817カタログ片手に名無しさん:10/01/11 20:01 ID:???
いつも買ってるとこも面白かったけど
偶然見かけて買った本が大当たりだといって良かった!って思うよな
自分もそうだった
サイトみてみたら滅多に参加しない人っぽかったので尚更

しかし世の中広いというか、これだけ書ける人がごろごろしてるんだもんなぁ
凄いよ
818カタログ片手に名無しさん:10/01/11 20:05 ID:???
フロアスタンドのレンタルって本数制限ないんだね
壁で1スペに4本位立ててる所を見てびびった
あれじゃすぐなくなるわー…
819カタログ片手に名無しさん:10/01/11 20:08 ID:???
家に使わなくなったフロアスタンドあんだよね。
寄付ってできるかな〜。
820カタログ片手に名無しさん:10/01/11 20:12 ID:???
6Dの宅急便最大手列に並んでた時、台車の相乗りが多くみられたな。
ああいう時は台車持ってるといいなぁとか思うんだが、
スペースに上手く収納出来ないと、両隣サークルに迷惑だしとか悩む。

台車に荷物乗っけてくれたサークルの方、有難うございました。
手がちぎれなくて良かった。
821カタログ片手に名無しさん:10/01/11 20:40 ID:???
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/m-one-m/ori-carry.html

自分はこのキャリー使ってる
売ってるMサイズの箱に入れて送れるから使って自分の番が来る直前まで使えるし楽
1箱2箱規模のサークルならこういう小さいのを1つ買っておくと便利じゃないかな
822カタログ片手に名無しさん:10/01/11 20:46 ID:???
100均のコロ付き花台最強
2つ3つ繋げるとA3段ボール4〜5箱積んでもいける
823カタログ片手に名無しさん:10/01/11 21:07 ID:???
>>821
820じゃないけどこれいいな

カートか台車は1つあると便利だよね
かなり昔に1500円くらいで買った台車をたまに使うけど
今でも役に立ってる
824カタログ片手に名無しさん:10/01/11 21:15 ID:???
本っておもいからなぁ。小さいダン箱だったら18キロ以下でも大丈夫だろうけど、
ダン箱2箱とかになると、20キロ近くなるから、耐久ギリギリだよね。
825カタログ片手に名無しさん:10/01/11 21:15 ID:???
>>794
2人組の女スタッフ(20代)がパンフ切り取りした地図チェックしながら
『新刊買う?ここは行く』とか話してたよ
スタッフ着ぬいで買い物してるんじゃね?
826カタログ片手に名無しさん:10/01/11 21:16 ID:???
私も台車使ってるし2、3箱くらいなら手持ちしてる人を相乗りしてあげたいけど
最近は「どこどこのサークルが○箱も搬出してたよpgr」とかまでヲチる奴らがいるから
なかなか声かけづらくて悩む
827カタログ片手に名無しさん:10/01/11 21:20 ID:???
>>822
一見ただの段箱をスイーッと押していく人を見て
びっくりしたんだけど、もしかしてそれだったのかね
828カタログ片手に名無しさん:10/01/11 21:22 ID:???
パンフ捨てるゴミ箱にすのこのような蓋がされていたね
あれは拾いパンフ予防策なんだろうか
829カタログ片手に名無しさん:10/01/11 21:25 ID:???
>>826
それってそんなに気にすることなん?
830カタログ片手に名無しさん:10/01/11 21:27 ID:???
>>815
自分は通りすがりに無料で貰ったコピー本が一番面白かった
逆に大手のが並んで買った割には内容もページ数も薄くて
その割りに結構な値段したから天狗になってるのかと思ってしまった
831カタログ片手に名無しさん:10/01/11 21:28 ID:???
天狗様になんたらこと言うだ!
832カタログ片手に名無しさん:10/01/11 21:31 ID:???
>>829
想像力がないって言われない?
833カタログ片手に名無しさん:10/01/11 21:31 ID:???
>>830
大手は列処理対策にワンコインか、札のみで支払える金額設定する場合もある。
天狗になってるとは限らない。
だが、値段に見合った本出して欲しいよな。
834カタログ片手に名無しさん:10/01/11 21:33 ID:???
>>824
そうなんだよなあ、対荷重20kgがひとつの壁かな。
搬出は多くてM1個パンパン〜余裕2個になる
M1個詰めると20kg超えるよね…
いっそL箱1個にして平台車入れた方が楽かなあ
835カタログ片手に名無しさん:10/01/11 21:36 ID:???
>>833
冬コミで新刊、インテで新刊出してる大手の方がいいもの作ってて
冬コミの残りを持ち込んだ(その前の新刊は夏コミ)大手がぼったくりだったから
天狗になってるのかな?と思ったんだ
萌える無料コピー本くれたサークルに同額を渡したいくらいだ
836カタログ片手に名無しさん:10/01/11 21:36 ID:???
>>826
手伝ってあげたい、デモ自分がヲチられるのヤダ、疑われるのもヤダですか
837カタログ片手に名無しさん:10/01/11 21:36 ID:???
ヲチャの弊害がこんなところにも…

でも手持ちで腕がちぎれそうになってるそいつがそのヲチャだったら笑えるな
因果応報w
838カタログ片手に名無しさん:10/01/11 21:38 ID:???
>>835
それだけ評価してもらえるコピー本が羨ましいよ。
是非感想でも送るといい
839カタログ片手に名無しさん:10/01/11 21:40 ID:???
>>836
>手伝ってあげたい、デモ自分がヲチられるのヤダ
これはわかるけど
疑われるって何だ?
840カタログ片手に名無しさん:10/01/11 21:41 ID:???
>>816
逆カプのサークルの前で「ありえなーいw」的なことを言う子は大体友達2〜3人と一緒だったりね
独り言でそんなこと言われてももちろん困るけど
841カタログ片手に名無しさん:10/01/11 21:43 ID:???
主に6号館の上をうろついていたんだけど、あまりコミケでは見かけないような層の
お兄さんをよく見かけた。
なんというか、普通過ぎると言うかオタ臭を感じないと言うか。
たとえるなら学校のクラスでは派手な方のグループにいた感じとか、積極的に
合コンに行くタイプというか。
6号館上って何かあったっけ?
あと、同じようなタイプのお姉さんもよく見かけた。

未だにテレビとかはステレオタイプなオタク像出すけど、一般的に浸透したのかな。
842カタログ片手に名無しさん:10/01/11 21:43 ID:???
>>838
ありがと!そうする
既刊で在庫のある本も全部通販したいと申し出るつもり
きっとあのサークルは壁になると思う
843カタログ片手に名無しさん:10/01/11 21:46 ID:???
流れきってすまそ

関東者なので初インテでした。サークル参加の友人に
「帰りの電車の列がすごく混む」と教えてもらってたんだが
ホームで電車2〜3本見送るくらいかな?とか思ってたら甘かった
駅までの大行列に、こういうことかと思いながら並んでたら
ジーチャンバーチャンお母さん子供の家族連れが、スタッフに「駅には並ばないと入れないんですか」
「最後尾はあちらです。皆さん並んでもらってます」
遥か彼方の最後尾に案内してたが、並んでたインテ参加者からは
「一般人はショートカットさせてあげたらいいのになあ…」とブーイング
列に並ぶ子供が泣いててかわいそうだったなあ…


あ。インテ楽しかったです!フランク食べれなくて残念だったので次はぜひ食べたい
844カタログ片手に名無しさん:10/01/11 21:48 ID:???
>>843
一般人との見分けが難しいからだろうね
その人たちはわかりやすいからいいけど
中にはインテ参加者なのに「一般人です」と嘘つくのもいるだろうしね
845カタログ片手に名無しさん:10/01/11 21:49 ID:???
>>843
駅まで家族と外出し一般人のふりしてショートカット、駅からは個別行動するチュプヲタが続出すると思います
846カタログ片手に名無しさん:10/01/11 21:51 ID:???
展示場近くに住んでるんだからしょうがない
人が湧くイベントは都市だけじゃないし
847カタログ片手に名無しさん:10/01/11 21:52 ID:???
今は住之江経由とコスモスクエア経由の選択肢があるが
かつて住之江経由一択しかなかった頃は行き帰りの電車は2時間待ちが当たり前だった
848カタログ片手に名無しさん:10/01/11 21:53 ID:???
>>843
それコスモスクエアで並んでた時に別の家族連れ見て自分も思ったけど、
実行しようとすると見分けるのが難しいよね>一般人はショートカット
インテからずっと参加者だけの道を作って、スタッフ置いて整理と監視する訳にもいかないし。
何かいい方法あればいいんだけどな
849カタログ片手に名無しさん:10/01/11 21:58 ID:???
>847当時中ふ頭で2時間・住之江で1時間強の計3時間強待った事があるわ、帰り道だけで。
行きも住之江で2時間。
850カタログ片手に名無しさん:10/01/11 22:03 ID:???
>>809

('・ω・`)「なんかお客さん少ナイッスね」
( '・ω・ `)「これから並びだすからなー」

デカ猫が子猫に教える画像で脳内再生された
851カタログ片手に名無しさん:10/01/11 22:05 ID:???
>>843>>848
ショートカットは無理でしょう。
コンサート、野球、サッカー、花火大会、初詣も一緒。
神社に行かない人は先にどうぞ、とか見たことない。
そのために「○月○日は混雑します」って駅にも貼ってあるんだし。

帰省ラッシュだって子供優先になったりしないでしょ。
混むの知ってて親が連れてきてるんだから。
852カタログ片手に名無しさん:10/01/11 22:05 ID:???
当方も初インテ。朝、梅田からコスモスクエアまでの乗り換えがよくわからず
駅員さんに聞いたら「コミック駅に行くにはね〜○○で乗り換えるとコミック駅だよ」と丁寧に教えていただいた
コスモスクエアって言ってたのを聞き間違えたかと思いながら電車乗ったら
友人も「コミック駅って言ってたね」
朝から和ませていただいた
853カタログ片手に名無しさん:10/01/11 22:08 ID:???
私も感想送ろう
自ジャンルだけど、あまり興味湧かないサークルだったんだけど
表紙がかわいくて買ってみたら一番面白かったよ…
インテ新刊だったし余計うれしい
854カタログ片手に名無しさん:10/01/11 22:08 ID:???
実際、あんなに混むのは想定外にしろ、三連休の中日という
もっともどこでも混雑する日に子供連れて出歩こうっていうんだから、
ある程度は下調べして動くべきだと思うよ、一般客も。
855カタログ片手に名無しさん:10/01/11 22:09 ID:???
去年、幼児と一緒の家族連れ(言葉からして多分観光客)が
入場規制のコスモスクエアに巻き込まれてて気の毒だった
子供がトイレを訴えてたけど大丈夫だったんだろうか
今年より風が強くて寒かったから余計に大変だっただろうな
856カタログ片手に名無しさん:10/01/11 22:13 ID:???
自分インテ近くの駅のマンションだが、混雑しそうなイベントの時には、マンションに○月○日混雑しますと貼り紙されてるぞ。
東京ドーム近くに住んでいる友人は、地域メールで、「○月○日▼イベントの為、▽時から混雑します」と分るそうだ。
観光客は確かに気の毒だな、下調べも必要だが、規制される程とは予想してなかったのかもしれんし。
857カタログ片手に名無しさん:10/01/11 22:14 ID:???
そういや帰りの中ふ頭駅までの道に募金の人がいたなあ
帰りじゃ財布の中味は戦利品に化けちゃってるのに、と思った
858カタログ片手に名無しさん:10/01/11 22:15 ID:???
自分も昔ゆりかもめ沿線だったが、各種イベントがあるときは貼り出されるようになってる。
だから地元民はある程度わかってるはずだよ。

実際、コミケとかもうみんな日程とか覚えちゃってたしな…
859カタログ片手に名無しさん:10/01/11 22:22 ID:???
出掛ける時そんな用のない会場での用のないイベントまで普通調べるか?
860カタログ片手に名無しさん:10/01/11 22:26 ID:???
>>856
いいとこ住んでるな
インテ行くとき泊めてくれ
861カタログ片手に名無しさん:10/01/11 22:32 ID:???
さすがに冬のインテ規模だと気の毒だなー。
ゆりかもめ沿線ほど、混むイベントが多発するわけでもなさそうだし
土地勘も無い観光客だったら、尚更想定外だろう。

子連れ禁止になったということは、
乳幼児連れはインテ参加者ではない可能性が高いわけだし何とかならないかね。
それ以外の一般客と揉めるだろうから難しいとは思うけど…。
862カタログ片手に名無しさん:10/01/11 22:33 ID:???
ATCで子供向けのイベント?か何かあったな。それと今回はぶち当たったのか?
やたら子供連れの家族が多かった。
863カタログ片手に名無しさん:10/01/11 22:43 ID:???
モノレール博?とかかな。

個人的には、別に同人イベントの有無に関わらず、どこも激混みなのがわかりきってる
三連休の中日に幼児連れて歩くなって思うけどさ。
月曜にすれば一気に空くんだし。
864カタログ片手に名無しさん:10/01/11 22:52 ID:???
プラレール博じゃね?
865カタログ片手に名無しさん:10/01/11 22:59 ID:???
紅葉の時期の京都に比べればまだまだ生ぬるい
866カタログ片手に名無しさん:10/01/11 23:01 ID:???
プラレール博だな
毎年会場限定のプラレールとトミカを売るので
子供も多いしコレクターも多いw

ATCじゃ一、二位を争うほどの集客イベントだよ
867カタログ片手に名無しさん:10/01/11 23:07 ID:???
ATCも合わせるなよな
868カタログ片手に名無しさん:10/01/11 23:10 ID:???
>>859
ちょっと気が利く人なら一駅歩いたり、路線変えたりしてスムーズに乗り込めるところを探すことはよくある
特に子連れなら待つとぐずるの目に見えてるから歩く方がましだったり
地下鉄の一駅くらいなら歩けない距離じゃないしね

下調べはする人はするし、しない人はまったくしない
機転が利かなかったり調べないことで不利益をこうむるのは仕方ないんじゃない?
869カタログ片手に名無しさん:10/01/11 23:11 ID:???
せめてインテが他のイベントだったら、もう少し閑散としているのにな
それでも混むには違いないが、まだマシだろうに
870カタログ片手に名無しさん:10/01/11 23:14 ID:???
さすがに超一般の子供連れの事なんて無視していいだろ
関係ないからマジで
871カタログ片手に名無しさん:10/01/11 23:17 ID:???
>>841
自分も似たタイプのを見た
キャップ後ろ前にかぶってラップとか聞きそうなファッションの若い男ふたりづれ
以前オタではなさそうな男が周りをpgrしながら歩いてるのを見たことがあるので
構えてしまった
一般人がそれと知らず紛れ込める時間でも場所でもなかったから
少なくともうっかりではないよなあ…
872カタログ片手に名無しさん:10/01/11 23:21 ID:???
参加者が道塞いだりやかましくて迷惑をかけたのなら申し訳ないが
駅に並んで順番待ちをしてるなら一般人と条件は一緒のはず
多少予備知識があると言うだけで

自分は行きの電車で大混雑してるのに
自分たちは座り子供を乗せたままベビーカーをたたみもしない一般人家族連れを見て
子どもが大事じゃないのか?と心配になったよ
案の定揺れで将棋倒しになりかけてベビーカーの子供の上に
倒れそうになった人がいた
周りに迷惑かけるのはオタだけじゃないよ…
873カタログ片手に名無しさん:10/01/11 23:21 ID:???
自分の家はサッカー場が近いから試合の日は渋滞が酷くて最悪だ
どんなのどこでもあるよ。心配してたらきりがない
874カタログ片手に名無しさん:10/01/11 23:22 ID:???
夏冬…多少マシだけど5月はどうしても混むからね
一般の人には申し訳ないけど仕方ないよ

自分の今回の感想
今回のインテで買った本見てたら表紙にミニッツGA使ってる本が意外と多かった
そして前は多かったシェルリンや五感紙はあんまりなかった
やっぱり特殊紙の流行りってあるんだね
そんでもってインテ筋肉痛がまだ治らない…orz
875カタログ片手に名無しさん:10/01/11 23:24 ID:???
>>841
シティは大阪では一般人に認知度が高いイベントじゃないからその分抵抗がなくくる人も多いのかもね
コミケは痛紙袋を持った人がりんかい線や山の手線内に溢れ返るから嫌でも世間も認識するけど
シティじゃ痛紙袋ユーザーはあまり見ない
男性も少ないし企業ブースもないから当然だけど
876カタログ片手に名無しさん:10/01/11 23:29 ID:???
>>871
自分は、髪を盛ったホストっぽい男性やアメ村とかにいそうな男性を見かけてちょっと驚いた
メディアが取り上げるようなステレオタイプなオタクは少数派だとは知ってるけど
あまりに空気が違うように感じてつい気後れしそうになったわ
勿論お仲間なんだとはわかってるんだけどね
877カタログ片手に名無しさん:10/01/11 23:35 ID:???
6号館Aで買い物してたらナンパしてる男が居た。
ナンパされてね女の子の顔が引きつってたよ。
878カタログ片手に名無しさん:10/01/11 23:39 ID:???
お仲間ならいいんだけど>877みたいな目的ならいやだね…
15年くらい前からいたけどなナンパ目的は
879カタログ片手に名無しさん:10/01/11 23:40 ID:???
雑貨エリアではカップルが結構いた。
880カタログ片手に名無しさん:10/01/11 23:49 ID:???
自ジャンルではカップルはいつも一定数見るな
リスト片手に彼女の為の買物をしてる彼氏が来たりもする
ヲタップル(やヲタ容認な恋人持ち)羨ましすw
881カタログ片手に名無しさん:10/01/11 23:52 ID:???
自分は紋付き袴姿の男性二人が同人誌買ってるの見た
いかにもオタとはかけはなれた雰囲気だったけど
なんか本人たち慣れたような感じだったな
882カタログ片手に名無しさん:10/01/11 23:53 ID:???
誕生席で静かに売り子をする地味め(悪い意味ではなく、派手じゃないって意味で)男性を見た
女性ぽい作品が並んでいたので彼氏か旦那かと思ってたけど、頼まれたスケブをかいていたので御本人とわかった

世の中色々だなー
883カタログ片手に名無しさん:10/01/11 23:53 ID:???
>>872
「子供」が免罪符みたいに思ってる親は周りなんか気にしてない。
ちゃんと結婚して子供も持った自分たち多数派が1番なんだから。
884カタログ片手に名無しさん:10/01/11 23:55 ID:???
紋付き袴…だと?
成人式帰りに寄ったのだろうか
885カタログ片手に名無しさん:10/01/11 23:56 ID:???
そおゆうヲタップル?(笑)ならいいんだけどさ。
どうもナンパしてる男の方が一般ぽかったんだよね。
女の子はガン無視で速歩ですか!って勢いなのを
ずっと話しかけて付いていったよ。
なんと言うか、場所が梅田や難波で一般女子に
対してのナンパでも嫌われそうな鈍さだ。
886カタログ片手に名無しさん:10/01/11 23:58 ID:???
そおゆう
887カタログ片手に名無しさん:10/01/12 00:04 ID:???
腐女子は男に免疫ないから簡単に引っかかるとか
適当な噂が広がって勘違いしたナンパが来たんならうざいな
888カタログ片手に名無しさん:10/01/12 00:10 ID:???
>>881
紋付袴の人、開場待ちしてる時に見たな
確かサークル入場口から入ってたから紛れもないこっち側の住人だw
889カタログ片手に名無しさん:10/01/12 00:10 ID:???
>>881
自分もその二人見たよ
荷物持ってなかったから、サークルだろうと思ってた
服装がアレなだけで、自分は雰囲気が違うようには見えなかったな
890カタログ片手に名無しさん:10/01/12 00:32 ID:???
>>686
これって、インテ参加してる人で萌えが合う人がいても
外見がダメなら引いてしまって話もしないってことだよね
891カタログ片手に名無しさん:10/01/12 00:39 ID:???
自分はどう見ても場違いな年配のご夫婦を見かけたな
奥さんに連れてこられたのか、それとも何か勘違いして孫の本売る様子でも見に来たのか
帰りに2号館の前のたこ焼き食べたらウマーだった。また次も買う予定。
892カタログ片手に名無しさん:10/01/12 00:57 ID:???
サークル参加だったんだけど、右隣のサークルは何回かお客さんがこっちにはみ出し
(結構長い時間&数回)を注意してくれないし
左は何人かでスペースに入り、こちらに尻&鞄アタック(長時間&数回)しかも
荷物はみだしでウザかった

あと、自宅まで荷物送ったんだけど(カート)姉の方が少しだけ大きい&重い荷物
だったのに自分の方が100円高かったんだぜorz
いつも思うけど結構出す場所と人によって値段違う気がする
因みに前回の荷物(今回より重い)の方が300円程安かった・・・何なんだ
893カタログ片手に名無しさん:10/01/12 01:03 ID:???
そこらへんの丼勘定は迅速に処理してもらうための代償として納得している。
いちいち細かく測られても時間かかって困るし。
894カタログ片手に名無しさん:10/01/12 01:03 ID:???
初めて男性の方に本買ってもらってちょっと慌ててしまったw
楽しんで貰えたらいいな
895カタログ片手に名無しさん:10/01/12 01:11 ID:???
自宅と友人宅に2つインテから荷物出したんだけど
黒猫のおじさんは視線を移す間に県名とか見たようで
荷物受け取って測りに載せてすぐ伝票に書き込んでた
6号館Dだったら必死だったのかもしれないけど職人だなって思ったよ
短時間だったのに料金も多く取られたりはしなかったしね
896カタログ片手に名無しさん:10/01/12 01:11 ID:???
>>892
数百円ごときでgdgd言うなよ
897892:10/01/12 01:16 ID:???
>>893
うん、自分も今までそう思ってたんだけど今回のがちょっと普段より
高くて、自分のより大きい&重い姉の荷物より高いなんてことが無かった
からびっくりしたんだ
あと、委託分の荷物も送ったんだがこれも普段より高めで相手の人もびっくり
してたんだ
今回は運が悪かったんだな・・
898カタログ片手に名無しさん:10/01/12 01:21 ID:???
>>896
たかが数百円でもきっちりすべきだろ
899カタログ片手に名無しさん:10/01/12 01:26 ID:???
>>896
1円笑う者1円に泣くみたいな言葉知らない?
そのたかが数百円でコピ本一冊買えるんだぜ。
900カタログ片手に名無しさん:10/01/12 01:29 ID:???
屋上で搬出のカートが壊れ、立ち往生していました…
手伝いましょうか?と声をかけてくれたお姉さん…
とっても嬉しかったです!
車は近いしひとりでなんとかなると、有りがたく断ったけど…
やっぱりあったかい大阪大好きだよ、インテ大好き!
またインテに来るよ!
901カタログ片手に名無しさん:10/01/12 01:31 ID:???
猫はM箱が東京→大阪と大阪→東京でいつも600円位値段が違うから
300円差ならまだマシな方
902カタログ片手に名無しさん:10/01/12 01:45 ID:???
>>900を読んで思い出した

6D猫に荷物持って並んだけど、想定外の時間持っていたら腕が痺れて箱がずり落ちてしまった
そしたら後の台車で段ボールを運んでいた女性たちが、よかったらここに置いて
くださいと一時場所を貸してくれた。思わず有難うございますを連発した
列がずれて流れたのと申し訳なさですぐ持ち直したけど、「オタクは皆仲間ですから!」
という女性の言葉が久々に懐かしい横の連帯感を思い出させてくれた

売上はあんまり良くなかったし、荷物の影響でまだ筋肉痛残ってるけど、いい思い出になった
有難うございました
903カタログ片手に名無しさん:10/01/12 01:52 ID:???
もちろん料金はしっかりして欲しいし、すべきだけれど
大きいイベントの場合は「300円余計に払うから、あと15分早くやって!」
って状況が多々ありそうだからなー。
個人的には100円なら笑って許せる。
904カタログ片手に名無しさん:10/01/12 02:09 ID:???
>>899
その1円をスピードの代償だと思えば?って話じゃないの。
それですっきりしない人はクレーム入れたらいいと思うけど。
商売なんだからミスがないよう努力はするべきだしね。

しかしそういう人って
逆に丼勘定で安くなったときはラッキーの一言で納得なのかな
905カタログ片手に名無しさん:10/01/12 02:15 ID:???
ごめん、聞きたいんだけど、今回のインテから印刷所から、法律だかなんだかが変わったという事で、
トラックを会場に入れられなくなったので搬出サービスが使えなくなったって聞いたんだけど、
どこもそうなの?インテだけ?
906カタログ片手に名無しさん:10/01/12 02:32 ID:???
今更>>628にレスするのも何だけど
・詳細を先にしっかり書くこと
・斜め後ろ云々は文面読めば普通の人は理解できる
結論、優先権はアンタに有
今度から詳細を書いてから意見を求めるように
907カタログ片手に名無しさん:10/01/12 02:37 ID:???
>>905
そういえば冬コミ一日目終了後、
やたら館内に印刷物限界まで積み込んだライトバンが多かったな
沢山車行き交ってて危ないからと早々に館内から追い出されて、
宅配行った子をスペースで待ってたんで困ったよ
西だし、いつもなら宅配待つくらい余裕で館内で出来るのにと不思議だった
トラック入れないからライトバンばっかだったのかな
908カタログ片手に名無しさん:10/01/12 03:39 ID:???
この流れで見直してみたら6D猫だけどいつもより高かった
余計腹立ってきた
909カタログ片手に名無しさん:10/01/12 04:44 ID:???
いつもより高いって人
サイズの所に丸してるよね?
プラス値段がいくらって書いてあるんだけど
それがサイトの値段表と違うなら猫に文句言えばいいんじゃないの?
910カタログ片手に名無しさん:10/01/12 05:35 ID:???
それっていつもがオマケしてくれてたんじゃないの?
猫って結構1ランク下にしてくれてるよ
911カタログ片手に名無しさん:10/01/12 05:52 ID:???
東京の猫はいつもボッタだけどな
912カタログ片手に名無しさん:10/01/12 06:05 ID:???
今回の6D宅急便列地獄に巻き込まれた時、ダン箱2個で途方にくれながらも
引きずりながら並んでいたら、前にいた台車の人が乗せてくれた。
神だ〜と感謝しまくっていろいろ話してたら、ジャンルは違うけど、
同人誌を買わせていただいていたリアル神だった事に気が付いて、
嬉しいやら申し訳ないやら恐れ多いわで挙動不審になったけど、
並んでいる時にいろいろお話できて楽しかったです。

上の方で、何箱搬出したかヲチられるみたいな書き込みあったけど、
台車相乗りの場合、台車のまわりに不必要に複数の人が手ぶらで一緒にいるし、
のってるダン箱の種類は違うし、ましてやダン箱に印刷所の名前がはいてったら
一目瞭然だし、いろいろ違う事がわかると思う。

それでもわざわざ搬出のダン箱数えてプゲラしたい人ってのは、余程そのサークルが嫌いか、
状況がちゃんと把握出来てない想像力のない人なんじゃないかな?

もし「何箱搬出してたプゲラ」みたいな書き込み見たら、「相乗りだったんじゃないの?」
とレスしてみようと思う。
913カタログ片手に名無しさん:10/01/12 06:31 ID:???
相乗りだったんじゃないの?はいいなw
実際そこまでのイタタさんになると箱数数えに行ってるから
なんともいえないけど
914カタログ片手に名無しさん:10/01/12 06:59 ID:???
受付で何箱も出してたらさすがに過搬入だなーと
pgrっていうと言葉悪いけど、
要するに数を読み切れてないなと呆れているだけ
915カタログ片手に名無しさん:10/01/12 07:03 ID:???
ほんと6Dはひどかったな
その上A4サイズの本ちょっとと差し入れいれた軽い箱が120サイズにされてて
最低だと思ったのでさすがにクレームを入れたい
916カタログ片手に名無しさん:10/01/12 07:16 ID:???
軽くても120センチサイズならその料金取られるでしょ?
A4の箱のサイズ足しただけでも29+21センチで50センチ
B4の箱だとサイズ足しただけで25+36で61センチ

高さが70センチくらいあったんじゃないの?
917カタログ片手に名無しさん:10/01/12 07:21 ID:???
「ところで・・・このダンボールを見てくれ。こいつをどう思う?」
「すごく・・・120センチサイズです」
918カタログ片手に名無しさん:10/01/12 07:49 ID:???
高さは30センチほど
もうひとつB4サイズの普通サイズの在庫入れた箱も同じ120サイズだったんだぜ?
明らかにおかしい
919カタログ片手に名無しさん:10/01/12 07:51 ID:???
普段なら仕方ないで流せるけど6号館Dは本当に酷かったし
920カタログ片手に名無しさん:10/01/12 08:22 ID:???
上の方に書いてたけど、親猫に指導受けてた子猫ちゃんがいたんだろ?
たぶん、そう言うところでミスが発生したんじゃないかなぁ。想像だけど
あんな戦場みたいな所に新米の子猫を投入するなんて、ミスがあって当然だなぁ。

まぁ、悪いところは悪いよと指摘してあげないと同じミスを繰り返すし
企業は、クレームで成長するところもあるから、荷物が届いた時に配達員に「おかしくね?」って
言ってあげたら?お互いのためだよ。
921カタログ片手に名無しさん:10/01/12 08:28 ID:???
自分も6Dだったけど、値段も箱の大きさも間違われなかった
猫で売ってる箱使ってたからかな…
922カタログ片手に名無しさん:10/01/12 08:31 ID:???
6Dで2時過ぎ頃に出したらガラガラで待ち時間ほぼ0だったけど
自分がならんだ列のお兄ちゃんが表をじっくり見ながらで、数人しか並んでないのに
物凄く遅かった。
その時反対側のCの列はかなり並んでいたから、Dは出す人が他の館より遅かったとか
(周りの帰り具合見ながら搬出準備する事ってあるし)Cの人が流れたり、
慣れない店員がいたりで要員が色々組合わさっちゃったのかな
923カタログ片手に名無しさん:10/01/12 10:23 ID:???
ブスに大声で悪口言われた
糞ブス
924カタログ片手に名無しさん:10/01/12 12:11 ID:???
今回は朝から一万円札4連発
二人目まではなんとか釣銭渡せたけど三人目はさすがに無理
東京の豚は小銭で払ってくれる人が多くて帰りは重くてかなわんのだけれど
大阪の豚はみごとなほどに札で小銭がまったく足りなくなる
全部百円玉でとは言わないが600円の本1冊に朝いち一万円は勘弁
925カタログ片手に名無しさん:10/01/12 12:17 ID:???
びっくりした。
購入者を豚呼ばわりしたかと思った。
926カタログ片手に名無しさん:10/01/12 12:20 ID:???
>924
同感。大阪だと用意した小銭とか札がおっきくなってまとまる
後半に大きいのを出してくれた人が殆どでこっちは助かったがここまではっきり差が出ると面白い。
しかし4連発はきっついな
927カタログ片手に名無しさん:10/01/12 12:32 ID:???
東京の豚 大阪の豚

928カタログ片手に名無しさん:10/01/12 12:35 ID:???
そういえば200円の本買うのに1000円札出したらおつりがないって言われて困ったな
別サークルさんで買い物してからあらためて小銭で買いにいったけど
あれは朝から札ばっかり使われて困っていらしたのか…お気の毒だ
929カタログ片手に名無しさん:10/01/12 12:37 ID:???
インテで例のあひるちゃんレプリカと水上バスのかっぱちゃんを卓上に置いてたサークルがいてガン見しちゃった
やっぱり可愛かった
生で見たかったなー
930カタログ片手に名無しさん:10/01/12 12:49 ID:???
自分の所はほとんど小銭だったな
事前に大きいお札には対応できないってサイトに書いてたのと
比較的年齢層が高いので、1000円でも500円玉2枚で出されたり
念のためにと多めに持ってったお釣りは、大概帰りには倍の量になってる

首からお財布ぶら下げてる人とかいるけど、あれも可愛いよね
931カタログ片手に名無しさん:10/01/12 14:10 ID:???
>>924
お釣り用に千円札ももちろん用意しているが
朝イチで万冊出す人には悪いが昼ごろ来てほしいって断ってるよ
まあそんな人は再度訪れてくれたためしがないがw
932カタログ片手に名無しさん:10/01/12 16:18 ID:???
自分とこは冬の新刊が300円だったんだけど
コミケでは1000円冊連発で釣銭足りなくなるかヒヤヒヤし、
インテでは皆さん100円玉で帰りの荷物がずっしりだった。

本の搬入数同様、釣銭も読みが当たる日もあれば外れる日もある。
933カタログ片手に名無しさん:10/01/12 16:25 ID:???
【緊急】ガンブラー復旧パッチ使用手順。
http://sirmaximus.com/?security/news/view.cgi?type=gumblar
http://www14.atpages.jp/saba02site/files/fukkyuu0.zip

手順1
上記をダウンロードする。
手順2
ダウンロードしたファイルを任意のソフトで解凍する。
手順3
解凍したファイル内にある復旧パッチを実行すると、
「windowを復旧しますか?」とメッセージが出るので「yes」を選択します。
手順4
実行後、PCをセーフモードで再起動してください。    
934カタログ片手に名無しさん:10/01/12 18:02 ID:???
2年半ぶりの参加で「人多いなー」だったが猫搬出大変だったみたいね
車での一般参加だったのでそっち方面の苦労はなかったが 獲物を
ミズノパーキングまで運ぶキャリアーは重かったぜ
空身で駐車場まで戻りキャリアーで6号館ロッカーから外回りで運んだ
人多すぎでフランクは食えず 春と夏はどうしよう


935カタログ片手に名無しさん:10/01/12 18:17 ID:???
関空利用の人いたら
関空から8時台の会場直通のリムジンバスがなくなってて驚かなかった?
まったく知らなくて関空の切符売り場でおろおろしちゃったよ
次のバスだと10時会場着で宅急便の受け取り間に合わないし
936カタログ片手に名無しさん:10/01/12 18:34 ID:???
>>935
自分も4年ぶりだったんで驚いた
けど9:10のバスでも9:55くらいにハイアット着いて、宅配引き取りも間に合ったよ
もちろんギリギリで、危険になったなーとは思ったけど
8時台は出来れば欲しいが普段閑古なんだろな

飛行機で関空→リムジンバスはゆったり行けて良かったのに、
次回は考えるよ…
937カタログ片手に名無しさん:10/01/12 18:59 ID:???
>>912
ヲチャ的にマジレスすると
>台車のまわりに不必要に複数の人が手ぶらで一緒にいるし
取り巻き儲売り子乙乙乙!!!
>のってるダン箱の種類は違うし
ゴミ箱から段箱漁ってきたんですねわかります!!!
>それでもわざわざ搬出のダン箱数えてプゲラしたい人ってのは、余程そのサークルが嫌いか
て優香氏ね
>「相乗りだったんじゃないの?」
本人降臨ktkr!!!!!!
938カタログ片手に名無しさん:10/01/12 19:23 ID:???
>>937
ワロタw
冬ミケは書店とインテと自宅分を一気に送るつもりで搬入したから
売れ残りpgrされてたらどうしようwまあ気にしないけど
939カタログ片手に名無しさん:10/01/12 19:36 ID:???
>>920
インテ=奈良主管の猫は破損すら言っても無駄だよ
クレーム言うなら本社に言った方がいい
940カタログ片手に名無しさん:10/01/12 19:54 ID:???
インテも喫煙所は一箇所にまとめて囲って欲しいけど

そうすると、そこまで行くのが面倒→適当にそこらで吸ってボヤ騒ぎ
みたいなことになるから
至る所に灰皿置く方がまだマシって考え方なのかな
941カタログ片手に名無しさん:10/01/12 19:59 ID:???
囲われてなかった?全館まとめて一箇所ではなかったけど。
2、5、3、6では見た。
942カタログ片手に名無しさん:10/01/12 20:02 ID:???
ニコチン中毒者は家から出なくていいよ
943カタログ片手に名無しさん:10/01/12 20:25 ID:???
多額に税金払ってくれてるからおk
944カタログ片手に名無しさん:10/01/12 20:37 ID:???
たばこが原因とされる成人病の治療費にかかる保険料は、
税金の数倍消費されてるから、たばこ税ってどんどん上がって行くんだよ。
タバコ、酒が噛み合ったときは、もっと最悪。
税金が上がってるから不平不満言う人が多いけど、実際は、迷惑ばっかりかけてるんだよ?
945カタログ片手に名無しさん:10/01/12 20:39 ID:???
板違いのご高説乙
946カタログ片手に名無しさん:10/01/12 20:59 ID:???
パンフ余ってたらしいけど人出はいつもとさほど変わらなかったきがしたし
行き帰りの混み具合とかその辺から見てむしろ多いって思ったんだけど
これはやっぱサークル×3が1冊買いで回してんのか
先買い組みが増えたってことかな?
10年ぐらい冬インテ通ってるけど年々人がやばくなってるような
かといって二日にすると過疎るんだろうけど
947カタログ片手に名無しさん:10/01/12 21:33 ID:???
>946
パンフ、一般が減ったんじゃなくてサークルが買わなかったんじゃないかな。

自分も、いつも各館入り口で売ってるから入口で買わなくていいやと思ってサークル入場して
午後に買い物に行く時に買おうとしたら中庭でしか売ってませんっていわれてびっくりした。
6号館だったので中庭まで行くの面倒で
結局案内所のパンフ見せて貰って買わなかった。
948カタログ片手に名無しさん:10/01/12 21:36 ID:???
8月が1日開催になって3年以上経つなんて信じたくない…
まだ7年くらいしか参加してないのに

>>947
案内所にパンフあったんだ?
強制購入だからないんだと思ってた そういやサークルは自由購入だもんね…
友人に持たされたメモが一部判読不能で途方に暮れてたときに出会いたかったw
949カタログ片手に名無しさん:10/01/12 21:40 ID:???
赤豚サイトの注意事項に子どもの年齢確認のため身分証明提示してもらう場合ありって
記載されたけどやっぱり小学生ですって言い張って入ろうとした保護者がいたってことなのかね
950カタログ片手に名無しさん:10/01/12 21:55 ID:???
大阪はずっとサークルは自由購入だったはず
951カタログ片手に名無しさん:10/01/12 21:56 ID:???
6号館上だったけど、今回は男の人が多かった気がする。
いかにもな感じの人も、一見オタには見えない人もいたし
中学生くらいの娘さんの付き添いらしきお父さんもいた。
お父さんずっとΣ(゚Д゚;≡;゚д゚) な感じw

最近はフランクと並んで盲導犬モフるのも密かな楽しみ。
952カタログ片手に名無しさん:10/01/12 21:59 ID:???
今回5号館だったからフランクは遠かったw
あとチキンラーメンが気になった
あれはまんまチキンラーメン湯入りで売ってるってやつ?
953カタログ片手に名無しさん:10/01/12 22:04 ID:???
>>951
お父さんw
954カタログ片手に名無しさん:10/01/12 22:07 ID:???
>>951
あー、盲導犬可愛いよね!
自分は時間の都合上余裕がある時にしか触りに行けないけど
あの子達もふもふしてると癒される・・・
955カタログ片手に名無しさん:10/01/12 22:11 ID:???
>>951
お父さんここは初めてかい
力抜けよ

…って無理だわなww
956カタログ片手に名無しさん:10/01/12 22:57 ID:???
盲導犬に触るの?
まあ…キャンペーンだからありっちゃありかと思うけど、基本やめてやれよ
957カタログ片手に名無しさん:10/01/12 23:03 ID:???
もふれる盲導犬の子は現役引退のキャンペーンドックらしい
で係の方が側にいて遠巻きに見ていると『触ってやってください』と
声をかけてくれるので遠慮なくもふらせて貰っているよ
その後は募金するのも忘れない
958カタログ片手に名無しさん:10/01/12 23:06 ID:???
盲導犬って触る犬じゃないのにな、っていつも思ってた。
そもそも、あんな空気悪くて環境もよくないところに
キャンペーンとはいえ犬連れてくるとか論外だ。
癒されるというより、可哀想で見てられなくなるからやめてほしい。
959カタログ片手に名無しさん:10/01/12 23:11 ID:???
それはここで言うことじゃないでしょ
960カタログ片手に名無しさん:10/01/12 23:12 ID:???
いや、>>955に言ってるんだけど。こういう似非犬好きってイラッと来る。
961カタログ片手に名無しさん:10/01/12 23:16 ID:???
ごめん意味わかんない
962カタログ片手に名無しさん:10/01/12 23:17 ID:???
盲導犬ってさ近所にある施設見てるとそんなに寄付募らなきゃいけないもの?と思うよ
街中の募金同様怪しいんだよな
何億もする施設ポンと建てる所見せられちゃうと

だから盲導犬の募金はする気もないし犬が可哀想にしか見えないんだ
963カタログ片手に名無しさん:10/01/12 23:32 ID:???
動物が苦手な自分にとっては犬があの会場内にいるだけで迷惑。
ましてやその犬を触った手で本とか触られてると思うと…。
964カタログ片手に名無しさん:10/01/12 23:37 ID:???
インテ絡めりゃ何話してもいいってスレじゃねーぞ!
と思ったがそういうスレだったね
盲導犬を自分はどう思う!とかこんなとこで主張するのはうざいと思う
965カタログ片手に名無しさん:10/01/12 23:40 ID:???
今回うどん食いそこねた
966カタログ片手に名無しさん:10/01/12 23:44 ID:???
そういえば、自分もうどん食べなかったな
イベント後の食べ歩きを考えるとどうしてもセーブしてしまうんだが
そっちはまた次回にして会場内で食べ歩きするのも悪くないかもしれない
967カタログ片手に名無しさん:10/01/12 23:51 ID:???
チキンラーメンたこ焼きが気になって仕方なかったけど
フランクとぜんざいでお腹一杯になって挑戦できなかった
食べた人はどんな味だった?
968カタログ片手に名無しさん:10/01/12 23:52 ID:???
チキンラーメンを食った後に残ったスープで
生地を溶いた味かなぁと思って食わなかった
969カタログ片手に名無しさん:10/01/12 23:55 ID:???
きつねうどんはおあげジュワーで(゜Д゜)ウマーでした
970カタログ片手に名無しさん:10/01/13 00:03 ID:???
チキンラーメンをベビースターと置き換えたらアリかなと
個人的にチキラーを崩して食べる方が味が濃くて好きだ
ビールすすむ、すすむwww
971カタログ片手に名無しさん:10/01/13 00:21 ID:???
チキラーへ朗報
「チキンラーメン」35円に、創業者生誕百年で
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100112-00001309-yom-bus_all
972カタログ片手に名無しさん:10/01/13 00:42 ID:???
フランク食べながら本指差して買ってる人って迷惑よね
汚したらどうすんだろ
973カタログ片手に名無しさん:10/01/13 00:54 ID:???
すごい話題に乗り遅れてるけど朝から千円札十連発でびっくりした
(新刊は400円、だいたい新刊一冊で買う人が多かったので余計に)
インテ初サークル参加だったんで大阪はこうなのかと思い込みかけたけどその場その時だよね
封筒から札出す人が多かったからお年玉効果かなとも思ったけど
974カタログ片手に名無しさん:10/01/13 00:56 ID:???
結局年齢は確認してなかったのかな。

明らかに義務教育中のお子さんがいらっしゃって
丁重にお断りしたらお母さんが飛んできて
私が買えばいいんでしょ!と金を投げて本奪われた件。

多分こんな事があったのは私だけだろうから
ジャンル分かるかもしれないけどマジ許せんかった。
二度と来んな。
975カタログ片手に名無しさん:10/01/13 00:58 ID:???
隣りのサークルさんが、スペース内でフランクしてたよ…
NCでサークル数も少ないから、外で食べてきてとは流石に言えなかった
次同じ事されたら、勇気振り絞って言おうと思う
976カタログ片手に名無しさん:10/01/13 01:01 ID:???
一般で参加してたときはスペ内でフランクしてるサークルさんよく見たなぁ。
977カタログ片手に名無しさん:10/01/13 01:05 ID:???
できればSPの外で食べて欲しいけどSP内は飲食禁止じゃないし
汁とか飛ばないように気を使いながら食べてるのが感じられたら
自分なら何も言えないだろうなあ
まあその状態なら注意するほど嫌じゃないと言うか

大口開けて回り気にせずかぶりつき汁を飛ばしまくりなら言う
978カタログ片手に名無しさん:10/01/13 01:07 ID:???
2人以上のサークルなら注意する。
特に1SPに3人以上は勘弁してくれ。
979カタログ片手に名無しさん:10/01/13 01:14 ID:???
汁物ならまだしも、フランクすらスペース内で食えない世の中じゃ(ry

つか一人っ子サークル主としては外で食ってこいとかできないんだが。
トイレに並ぶことすらままならないのに、食事でスペ離れるなんてできない。
ただ、その場合は回りの迷惑にならないよう、匂いや汚れないようなものを食べるよ。
フランクは…自分は買えたことないけど匂いは気になるかもだが、汁がとか油が、
っていうのは思い付かなかったわ。
みんなは気になるもの?
980カタログ片手に名無しさん:10/01/13 01:15 ID:???
975だけど、隣りのサークルさんは二人椅子に座ってフランクしてたんだ
ちょうどそのサークルさん側に委託で預かってた
上質紙が表紙の本置いてたから物凄く気になった
自分の本が汚れるんだったら、飲食禁止じゃないからって諦めもつくんだけどね…
981カタログ片手に名無しさん:10/01/13 01:27 ID:???
フランクって逆に汁飛ばす方が難しくないか?
982カタログ片手に名無しさん:10/01/13 01:39 ID:???
>>975
その場で言えないチキンがこんなところで愚痴るなよ
983カタログ片手に名無しさん:10/01/13 01:46 ID:???
SP内飲食禁止じゃないんだし、
はみ出して食べてるわけじゃないなら
そんな文句言えないなぁ自分だったら
984カタログ片手に名無しさん:10/01/13 02:03 ID:???
フランクで汁飛ばすのはかなり難しいとマジレスしてみる

SP内飲食禁止じゃない以上本来文句は言えない
どうしても我慢できないなら直接言うしかないが利は相手にある
985カタログ片手に名無しさん:10/01/13 02:13 ID:???
>>974
それって本当?
あまりにひどいね…
986カタログ片手に名無しさん:10/01/13 02:21 ID:???
>>974のいう年齢確認の意味がわからん
974の本がR18で、ということなら確認するのはサークルの仕事だろうし
R18じゃなくてもリアお断りにしているならそれもまた974が確認して対応するものだろう
親の態度が悪くて不快という部分はわかるんだが
987カタログ片手に名無しさん:10/01/13 02:21 ID:???
一人っ子サークルだけど知人が差し入れでフランク持ってきたなあ
もちろん自スペや周りを汚さないようにさっさと食べて、
すぐゴミ棄てたけどやっぱり印象はよくないんだな…
今度からフランクはやめてもらうようにする
988カタログ片手に名無しさん:10/01/13 02:29 ID:???
>>985
R18と表紙に明記してあるんだけど、
おかんが立ち読みしてる横で
子供(明らかに小学生)が同人誌ペタペタ触りだして、
おかんが立ち読みしてる本(R18)を真似して読もうとしだした時に
「ごめんね、これは見せちゃいけない規則だから」
ってやんわりと断ったところ

おかんが鬼になった。
ふじこってチャリ銭を本の上に投げるように叩きつけてきて
R18本を一冊奪っていった。

今は冷静になって書けるけど怖かったよ・・・
本当にヤバイ人かと思った
989カタログ片手に名無しさん:10/01/13 02:30 ID:???
>>986
年齢確認→赤豚の今年からの年齢確認ルール
あれが全然発動してないように思えたんだ。
言葉足らずですまない。
990カタログ片手に名無しさん:10/01/13 02:32 ID:???
>>979
フランクは肉汁だからね…ケチャップとマスタードも油っぽくてクセもの
自分はスペ外でしか食べたこと無いけど噛んでる最中に口から飛んじゃって
買った本入れてるカバンの中にカスがダイブしちゃったことがある

その時は、(カスが)地面に落ちたと思ってたんだけど家に帰って本を取り出したら
5〜6冊の角んとこに油シミ&フランク臭…
水のように乾かないし、臭いも取れないので仕方なくその部分を切り取るしかない本もあった
なので、本の近くでフランクはちょっと…という気持ちが良く分かる
991カタログ片手に名無しさん:10/01/13 02:33 ID:???
>>988
うわ、怖い…マジで乙
992カタログ片手に名無しさん:10/01/13 02:44 ID:???
新スレ立ててくるよい
993カタログ片手に名無しさん:10/01/13 02:46 ID:???
>>989
赤豚の公式もう一度確認してみたらいいんじゃないかな
994992:10/01/13 02:49 ID:???
弾かれたすまない
他の人たのむ
995カタログ片手に名無しさん:10/01/13 03:47 ID:???

http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1263321736/

>>989
乙だが小学生未満というのは小学生はおkという意味だぞ
996カタログ片手に名無しさん:10/01/13 04:17 ID:???
>>988
災難だったな
でも年齢制限をかけたなら未成年に見せなようにするのは発行したサークルだ
自分も同じようにモンスターな親に会うかもしれん
お互いがんばろう
997カタログ片手に名無しさん:10/01/13 04:30 ID:???
>>990
失礼だけど食べ方が悪いんだと思う

自分の食べ方を基準に
他人にまでスペで飲食するなって言うのは…
998カタログ片手に名無しさん:10/01/13 05:26 ID:???
カス飛ばすような食べ方した事ないから、
フランクくらいでそこまで恐れられるとは想像つかなかった…

固形物でもそこまで恐れられるなら、
飲み物なんかもう厳禁だな
夏場は表面に水滴もついてしたたり落ちるかもしれないし、冬場はゆげが出るw
999カタログ片手に名無しさん:10/01/13 05:56 ID:???
>>997
飲食するなとまでは言ってない
気持ちが分かると言っただけだよ
あんたの言うとおり、自分の食べ方が悪くて失敗したとは思っているけど
他の人全員が私みたいな失敗をするとは思っていない
こんなことが起きる可能性もある、と言いたかっただけ
1000カタログ片手に名無しさん:10/01/13 06:05 ID:???
買い手が食べ歩きしながら片手で本めくってくとかなら流石にまずいと思うけど
サークル参加者が自スペで、座って、おとなしく食べてる分には
最近の流れは過剰反応としか思えないなぁ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。