身体障害手帳持ちでコミケ参加してる人いますか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カタログ片手に名無しさん
今年から身体障害手帳持ちになったんだけど、身体障害者の方でコミケに参加している人っていますか?
スレ主は昔は本作ったり大手に並んだりしましたが、最近はぶらぶら気になるジャンルをまわるのが主です。

ただ体が不自由になってからは初参加なのでなにか注意する点があれば先達に教えて欲しいです。
身体障害者視点でコミケ参加ってどうなんだろうと。
やっぱり他の施設、映画館などみたいにはいきませんかね。

スレ主は車椅子じゃありませんが、歩けたり歩けなくなったりします。
多少休めばまた歩けます。なので午後前ぐらいから参加予定です。
2カタログ片手に名無しさん:09/12/28 01:57 ID:???
車いす強行突破とかマジ勘弁
健康なオスでもつらいのに・・
他人に迷惑かけるな
それでもクルなら比較的空いた時間で恋!
3カタログ片手に名無しさん:09/12/28 02:11 ID:???
人工心臓とかペースメーカーとかの理由で身体障害者手帳1級とかなら全然問題ないんじゃないか?
4カタログ片手に名無しさん:09/12/28 02:50 ID:???
立ち止まって障害物にならんよう気をつけて
5カタログ片手に名無しさん:09/12/28 02:54 ID:CFuxKKYc
釣りじゃないならもう少し>>1さんの情報が欲しいんだが?
6カタログ片手に名無しさん:09/12/28 03:01 ID:???
車いすを見つけたら小刻みに蹴りましょう
カートに体当たりは有効です
戦利品にダメージを与えましょう
害虫を追い出しクリーンなコミケに!!
7カタログ片手に名無しさん:09/12/28 09:16 ID:???
>>6
じゃ、まず最初にオマエを排除しないとなwwwww
8カタログ片手に名無しさん:09/12/28 09:28 ID:???
障害は邪魔だ
9カタログ片手に名無しさん:09/12/28 10:50 ID:???
>>1
俺も片方の上肢と下肢で複合●級の手帳持ちだけど、ズボンの中に補助具入ってるんで数十分程度なら連続して
歩いても問題ないし、立つだけなら開催時間中は大丈夫。走れないけど走っちゃいけないし(笑

昔は車椅子参加してたけど外周大手数箇所まわって、あとはサークルで大人しく売り子してた。
シャッター前って微妙な段差があるんだけど、あれがうまく乗り越えられなくて苦労してたときに
一般参加者が押してくれたこともあった。オタクって意外と優しい面もあるのだなと感心w

あと階段・エスカレータについてはスタッフに訊けばエレベータの場所を教えてくれる。
車椅子じゃなくても歩行に不自由があることを告げれば使わせてくれることもある。

基本的には
・上肢障害だったら使えるほうの手をいつも空けておくためにリュックやウエストポーチなどを利用する。
・車椅子や杖が必要なら開場から2,3時間は行動を我慢する(サークルスペースやトラックヤードで待機)
・長時間の単独での行動は避ける 友人などのサポート部隊を用意する(感謝の意を忘れずに)
・買う本の量は少なめにする(車椅子だとついつい多くなりがち)
・無理はしない、欲しくても混雑していたりちょっとでも「大変だなあ」と思ったらスッパリ諦める
・体力に余裕があるうちに撤収する

あとは自分の障害と相談しながら多めに休憩を取りつつ参加するのがいいでしょう。
まー、サークル参加して、西地区でまったりと過ごすのもいいかもしれんけど(汗
間違っても私のように足が不自由なくせに3日目Z列とか突撃しちゃいけませんw

周りに迷惑をかけないのは(健常者でも)当たり前だけど、自分の身体にも迷惑をかけないようにね。
10カタログ片手に名無しさん:09/12/28 14:20 ID:???
怪我しない程度に楽しんでくれよ
あと、やばいときは気軽に助けを求めてくれ
同じヲタ同士楽しもうぜ

ただし、絶対欲しい本があるときは捨ててくのでそこは許せwww
11カタログ片手に名無しさん:09/12/28 15:09 ID:???
>>10
らじゃったのだ
12カタログ片手に名無しさん:09/12/29 00:07 ID:ZTzxiSzc
害虫
13カタログ片手に名無しさん:09/12/29 16:44 ID:???
普段社会から害虫扱いされているオタクが
さらに弱い者を叩く構図が泣ける
14カタログ片手に名無しさん:09/12/29 16:50 ID:???
お宅のほうが下だとお・・・思います!
15カタログ片手に名無しさん:09/12/29 22:06 ID:???
すんません1です。みなさん助言どうもです。
スレ主の病気は症状はミオパチーとかジストニア系なんですけど、さらに希少な難病です。
日本にはほとんどいないと思います。
下肢体幹の障害であわせると2級ぐらいなんでしょうけど、進行途上で固定していないので等級は低めです。

階段とか段差が足上がらずつらいので、普通の頃はそういうのって気にしてなかったんで
実際コミケ行ってみないと下肢体幹の障害持ちでどこまで不便かわからないので聞いてみようと。
杖で歩いてますが段差でよく転びます。転ぶと5分ぐらい起きれない事もあります。

>>4さん
そうですね。いつも気をつけてます。というか止まると転びます。

>>9さん
情報どうもです。
当日エレベータ使えるんですね。良かったぁ。
リュック装備が良さそうですね。
無理しないようやはり昼ぐらいから参加してみようと思います。

>>13さん
慣れてますから気にしてませんよ。諦めてるとも言います。
16カタログ片手に名無しさん:09/12/29 22:09 ID:???
十数年前の事故で手の指何本か失った俺が来ましたよ。
小銭取るのに少し手間取るくらいで、普通の一般参加者とさほどかわんねーわ。
こんな俺でも何かの役に立ちたくて、コミ献血とささやかな森林募金してきたよ。
171:09/12/30 07:31 ID:???
>>16
レスどうもです。
階段や段差は恐いんですが自己責任で今日行ってみようと思います。
献血やりたいんですけど常備薬飲んでるとダメみたいです。
18カタログ片手に名無しさん:09/12/30 10:07 ID:???
他人に迷惑かけんならもうフリーダムでいいさ
19ミンミン:09/12/31 07:45 ID:xnQKYlRU
下肢3級で杖付いても行きますw
そうですね
エロの人気ブース狙わなければお昼に行くのがベストでしょうね
一般入場がフリーになれば並ばなくて済みますし
そのころだとまだ本は残ってますから・・
寒さ対策はしておいた方がいいですね
デブの立ち止りとカートにさえ気をつければある程度平気ですよ
20カタログ片手に名無しさん:09/12/31 07:51 ID:???
昨日、東の通路で電動車椅子乗ってる人いたなぁ
21カタログ片手に名無しさん:09/12/31 12:08 ID:bNz9oHXI
今日車イスに乗ってるやつ見た
22カタログ片手に名無しさん:09/12/31 12:25 ID:???
さっき東ホールの糞カオスな空間に電動車椅子が居たが、もうちょっと時間ずらしたら?
他人に怪我させて責任取れるのか?
23カタログ片手に名無しさん:09/12/31 12:41 ID:???
スレ主は30日に杖装備で参加しました。
助言どおり無理せずに行ったので転倒することも無く無事帰還できました。
買った本は1冊だけでしたがイベントに参加できただけで嬉しかったです。
ありがとうございました。

スレ主もたまに車椅子を使いますが、電動は使ったことはありません。
西4Fへの移動などは車椅子でどうしてるのでしょうね。
24カタログ片手に名無しさん:09/12/31 12:53 ID:???
スレ主って・・・
25カタログ片手に名無しさん:09/12/31 18:09 ID:???
このスレ消しとけよ
26ミンミン:09/12/31 20:21 ID:xnQKYlRU
別に消さなくてもいいでしょう
西館の企業ブースへは左側にあるエレベーターでいけます
スタッフさんに言えば大丈夫です
ただし、糞気の利かない警備員に言わない方がいいですよ
27カタログ片手に名無しさん:10/01/05 11:30 ID:???
精神はダメ?
28カタログ片手に名無しさん:10/01/16 10:32 ID:???
過疎ってるね
漏れは聴覚障害二級だけどこんな奴がサクル参加してたら皆どう思う?
一般参加は何回もしてて親しい知り合いのサクル主さんとよく話したりするが
会場は騒がしいんで会話は筆談じゃなきゃ成り立たない位
こんな奴がサクル参加して筆談で手間取ってたら他のサクル主や参加者にも迷惑掛かるだろうなって諦め気味
聴覚障害でサクル参加の人って見掛けた事ない?
少なくとも自ジャンルじゃそういう人は居なかった
斜陽気味なジャンルだからだろうけど
29カタログ片手に名無しさん:10/01/25 15:53 ID:???
>28
直接の知り合いじゃないけど、友人の知り合いにいたよ。
普通にサークル参加してた。その人は唇の動きで相手の話が
だいたい分かる人だったのでつっこんだ会話でなければ問題
ないみたいだった。
30カタログ片手に名無しさん:10/01/26 16:39 ID:5KqMt12M
>>29
マジか
自分も一応読唇術叩きこまれて育った野郎だからさ
>>28で言うの忘れてたけど、どうしても通じない時は筆談使用って事ね
会場って大抵うるさいから必然的に筆談の機会が多くなるんだ
相手がマスクしてたり口がモゴモゴしてる人じゃなきゃ良いがなw
ちょっとだけ申し込み検討する勇気出たよ、ありがとう
他にも良い情報あったら教えて下さい
age
31カタログ片手に名無しさん:10/01/26 16:55 ID:???
サクル主さん本人が聴覚障害者でスペースの看板にその旨が書かれてあったな。
32カタログ片手に名無しさん:10/01/26 17:53 ID:???
車椅子や杖の場合、物理的な衝突事故とかが怖い
33カタログ片手に名無しさん:10/01/26 18:29 ID:???
>>30
知り合いに居るよ生まれつき耳聴こえなくてサークル参加してる人
耳が聴こえませんって立て札の前にメモ帳とペン置いて、
話したい人はこれでって書き添えてた
唇はあまり読めないけど発声練習を頑張ったそうで、
言ってる事の9割は理解出来た
それでも慣れない人だと聞き取るのは難しいかも
売り子してる時も不明瞭な発声で値段を告げてたが、
買う人は自分で計算したりもしてるし、
指本数でも伝えたりしてたので、問題なさそうだった

他にも聴覚障害持っててサークル参加してる人見た事あるけど、
やっぱりメモ帳とペン必須って感じみたいだ
本売り買いするだけなら要らないけど、万が一意志の疎通がはかれなかった時、
筆談が出来ればお互い安心って事で、お客さんを不安がらせない効果もあると思う
34カタログ片手に名無しさん:10/01/26 18:37 ID:???
聴覚障害で同人している人結構いるよ。
友達がそうなんだけど、筆談と口話ごちゃまぜだった。
簡単な会話は口話、突っ込んだ話は筆談。
35カタログ片手に名無しさん:10/01/26 19:52 ID:???
はっきり言って軽いのならともかく車椅子の奴とかがコミケきたら大迷惑だろ。参加者も自分の事でいっぱいいっぱいなんだから邪魔だよ
36カタログ片手に名無しさん:10/01/27 03:40 ID:???
それが差別化だろ
自分のことばかり考えるなよゆとり
37カタログ片手に名無しさん:10/01/27 07:53 ID:???
権利ばかり主張する寄生虫は来なくていいから
38カタログ片手に名無しさん:10/01/27 11:12 ID:???
>>36
障害者乙
39カタログ片手に名無しさん:10/01/27 20:46 ID:???
頭に重度の障害を抱える者が集うスレと聞いて
40カタログ片手に名無しさん:10/01/27 22:11 ID:???
「走らないでください!」と叫ぶスタッフの横を全開で走り抜けるシルバーチャリオッツ
41カタログ片手に名無しさん:10/01/28 03:01 ID:???
普段見下してんだろお前ら
たまには平等に扱え
42カタログ片手に名無しさん:10/01/29 21:40 ID:BdXFEgv.
>>33-34
ありがとうございます、すげーためになりました
やっぱりコミケ規模だとそういう人も少なからず居るもんですね、心強いです
オイラもサクル参加の時はメモとペン装備する事にするよ
43カタログ片手に名無しさん:10/01/29 21:58 ID:mHqN021Y
http://mbga.jp/_u?u=33616484
見てみて…はあはあ
44カタログ片手に名無しさん:10/01/31 04:07 ID:???
障害持ちは入場はやくするくらいしてもいいと思う
45カタログ片手に名無しさん:10/01/31 05:38 ID:???
>>44
まあ下肢障害の人はサークルゲートからの入場を認めるとかしてもいいかもね
一般列だと流れに乗れなくて危ないし。
46カタログ片手に名無しさん:10/01/31 17:42 ID:???
たまに見掛けるけど、なんか、可哀相って下に見るのが何か嫌で
どう接したらいいもんか分からない。
限定5とかの同人誌やら、知り合い含めて3部しか要らない時
もうオマエ列にならばんでも代わりに多く買ってやるよ!とか言いづらいしね。
(途中で限定が減ったりするし)

確かに邪魔は邪魔だけど、自分と同じオタだし、来るなとかは言いたく無いよ。
サークルさんだってそう。
参加していいんですよ。ハンデを振りかざして何かを強要とかしなければ。

関係無いけど、会場内の椅子はハンデ手帳持ち専用にしてもいい気がする。
あそこに荷物を乗せて分け前みたくしているのを見ると、特に。
自分らは地べたに座ったり立ったりは何でもないけど、仲間だと思ってる彼ら彼女らが
休息を取れないのは、どうかと思う(まあ、場所を譲ってあげなよ?とかまではしないけど)
少しの段差でも辛いだろうに、椅子に座わったり、休めば彼らもコミケを楽しめるなら
椅子くらいは優先させてもいいかな。大手を中側から買わせろとかは断固許せないがw
47カタログ片手に名無しさん:10/01/31 19:18 ID:???
>>44
必要なし

>>45
流れに合わせられないなら入場フリーになってから来てね
48カタログ片手に名無しさん:10/01/31 21:56 ID:???
>>47
お子様は社会勉強積んでから来てね
49カタログ片手に名無しさん:10/01/31 22:22 ID:???
>>48
社会勉強ってwwwwwwwww
嫌なら来るながコミケの基本だ。

なんで障害者特権意識を強く持っている社会のクズが
来るんだ?
50カタログ片手に名無しさん:10/01/31 23:06 ID:???
コミケ云々では無く、人としてよくないよ。
ま、オタグッズやらの争奪は仁義無き戦いだから
そこで普通の人より有利なスタートラインを要求されても駄目だろ。
それは立場の濫用
51カタログ片手に名無しさん:10/02/01 01:59 ID:???
>>49
やっぱりその頭の弱そうな発言からして社会勉強が不足してるのがバレバレですな
52カタログ片手に名無しさん:10/02/02 14:02 ID:???
自分の出来る範囲で動く、これはハンディ無しも有も同じ。
無理が通ればナントヤラだし、無理で迷惑を掛けない、無理をしない範囲で助ける
それでいいんじゃないかな?
イケメンだから良いとか、醜顔だから迫害されて当然とか、そんなのを祭に持ち込まないで欲しい。

普通の漫画好きなモヤシっ子が倒れるような、苛酷な一面もあるし
手帳餅だから、それらの悪条件を受けずに中に入れさせろって言うのは
アタシには子供が居るんだから列に横入りして配給を受けて良いみたいなのは
マナーとしてガッカリ。

誰だって自分の欲しい物は全て買いたいし、外で待ったり、トイレの列に列んだり
人ゴミに揉みくちゃにされてアンコが漏れちゃうぅぅ!ってなりたく無いよ。
それでも欲しいなら、苛酷に立ち向かう準備と計画をたてないと。
53カタログ片手に名無しさん:10/04/30 13:49 ID:???
障害持ちで注意する事ってありますか?というスレタイなんだから
障害持ちが迷惑かけることは自身当然わかっていて、それでも参加するときに注意点てあるのかなという情報が欲しかったんでしょ
スレチ発言が多いな
54カタログ片手に名無しさん:10/04/30 13:54 ID:???
>>52
参考までにゲームショーの注意書きな。これが大規模イベントの常識。
こういうことをやっていかないとコミケ運営はいつか破綻すると思う。
http://expo.nikkeibp.co.jp/tgs/2009/visitor/attention.html

・付添いが必要な身体障害者の方には特別ゲートをご用意しています。係員にお尋ねください。
・ベビーカーやペットのお持ち込みはご遠慮ください。但し、盲導犬や介助犬の入場は可能です。
・未就学児は、保護者の同伴が必要です。
・小学生以下のお子様連れのお客様は、キッズコーナー専用入場口がご利用いただけます。
55カタログ片手に名無しさん:10/05/08 12:21 ID:???
としまえんの事件を見てきました
56カタログ片手に名無しさん:10/05/15 13:47 ID:???
障害者差別の論客、森本さんのスレです

森本さんのコスプレ研究(笑)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1273586660/l50
57カタログ片手に名無しさん:10/05/28 11:49 ID:???
>>48
障害者が特権になるとは思えない。
車椅子参加なら一般参加の混雑は避けるべきだし、そもそも双方に危険。
子連れ問題と同様だな。
大体、車椅子が特別扱いなら、健康な奴もその日だけ車椅子とか増えるぞ。
58カタログ片手に名無しさん:10/06/14 01:26 ID:???
コミケが特殊なイベントだしなー
自分も障害持ちだがやっぱり他人に迷惑掛けたくない気持ちの方が強いよ
障害ある人向けのイスとか休憩スペース確保ならわかるけど、特殊枠入場とか参加は
一般参加者にも迷惑かける可能性もあるし、便乗した人とかも出てきそうだしね
無理だと思うしやめておいた方が良いと思う
59カタログ片手に名無しさん:10/06/17 20:05 ID:???
>>54
>これが大規模イベントの常識
おいおいwww
池沼はコミケが何日間開催のイベントか知っているのかwww
60カタログ片手に名無しさん:10/06/19 08:09 ID:???
手帳持ちでサークル参加だけど車椅子ではない、三日前から具合悪くならないように気をつけて当日の金銭関係は売り子に一任してる。
61ひめぽん:10/06/24 22:47 ID:WMEd/qes
すみません 
左腕が体重をささえられなくぐらい、いつも痛みと我慢して半年
医者は腱鞘炎と言われただけ、たぶん神経がふれてる??
こんなぐらいでは、障害申請しても無駄ですようね?
62カタログ片手に名無しさん:10/06/25 23:22 ID:???
>>61
どっかしつこく痛いのは神経からきてる場合もあるってさ。
いきつけの病院の昔名医だった爺医師には「仮面うつ」と言われた。
別の医師に言ったら笑われたけどね。
整形外科、神経内科とか精神科とかあちこち行ってみた?
63カタログ片手に名無しさん:10/07/24 01:09 ID:???
身体障害者になっちまったので、今年は電動車いすで参加してみようと思う。
重量160kgもあるんだよね。あくまで道交上は歩行者だからヘイキかなー。
イベント会場は道路じゃないから、運営次第な気もするけれどどうなんだろ。
体重160kgの参加者もいるからいいのかな。
64カタログ片手に名無しさん:10/07/25 19:51 ID:???
>>63
付添い人いるの?
いないのなら歩けない人間の出来損ないが
来ても困るよ
65カタログ片手に名無しさん:10/08/05 05:26 ID:???
車椅子の人とか、コミケでぼちぼち見掛けるけど
周りの人が自然に気を使ってくれているうように見える
66カタログ片手に名無しさん:10/08/05 14:25 ID:???
160kgの電動車椅子で「おしくらまんじゅう」状態の東方エリアに突っ込んだらどうなるか考えてみろ!
阿鼻叫喚の地獄絵図がリアルで描かれることになるぞ?
67カタログ片手に名無しさん:10/08/14 08:50 ID:???
68カタログ片手に名無しさん:10/08/26 19:21 ID:Q8IHnTWQ
a
69カタログ片手に名無しさん:10/08/29 11:32 ID:???
水戸コミでも車椅子見かけたけど、まったく不快には思わなかったな。
むしろ、皆道を開けてくれるし、そこまで気にしなくてもいいんじゃない?
でも、本物の病気としての池沼がコミケに来てるのは確かだしそこは問題・・・・。

車椅子は助けてあげたいと思うけど、ベビーカーはぶっ飛ばしたい
70カタログ片手に名無しさん:10/08/29 13:18 ID:???
来ても別に悪くはないとは思うが、自ら望んで来るべき場所では無いとは思う。
本人の為にも他の参加者の為にも。
71カタログ片手に名無しさん:10/08/29 16:58 ID:???
>>70
死んでもコミケに参加する奴がいるから無理。
72カタログ片手に名無しさん:10/08/30 14:05 ID:???
一種一級の視覚障害を持ってコミケはサークル参加と一般参加、コミケ以外の即売会でスタッフ参加もしているけど、コミケは確かに車椅子とか杖もちにはつらいかもね。
すいてる場所に行くのならば問題ないけど、買うのに必死になっている三日目東とかには立ち入らない方が本人や他参加者にとっていいのかもしれないね。
もし立ち入る際は地区本部に一度よってから状況確認などをするといいかもね。
あと、車椅子等障害での優先入場やそういう制度は特権ではなくて全体的なスムーズな入場と事故の防止、スタッフの無駄な労力低減と考えてくれたほうがいい。
ただコミケではそういう制度をつくことはたぶん無理じゃないかな、参加者多すぎだし3000人からのスタッフも十分にいるってわけじゃないし>>58の例のもでてきそうだしね(これは手帳提示で防げるけど)

ま、個人的には身障者割引を使うときなんかは障害をもっちまったんだこれぐらいの役得はあってもいいんじゃね、と思うことにしている。
他人とはちょっと劣る部分があるのは事実だからそれをふまえてどうすればみんなが幸せになるかを考えて行動すればいいと思うよ。
73カタログ片手に名無しさん:10/08/30 23:45 ID:???
内部障害(腎機能障害)なんで見た目はまったく健常者だけど、
コミケ会期中1日は必ず透析に行かなければならないのが面倒。
サークル参加する日は透析日を前後にずらしたりして調整してる。
一般で行く日は朝から4時間透析して午後2時ごろに会場入り。
クリニック最寄り駅まで国際展示場から乗り換え無しでいけるので、そこは便利。
74カタログ片手に名無しさん:10/08/31 05:48 ID:???
>>72
最後の二行が残念だったね
自己中乙w
75カタログ片手に名無しさん:10/09/04 14:55 ID:???
どーでもいいことだが
大阪の禿転売屋が障害手帳もってやがった
イベント後に大阪のらしんばんにでっかいリュック2個持っていくような奴の
どこに障害があるのか不思議
76カタログ片手に名無しさん:10/09/04 18:17 ID:???
俺の場合、2次元 ょぅι"ょ が陵辱されるエロ同人誌でフル勃起するという心身の障害をかかえているので、
障害者手帳を給付して欲しい…
77カタログ片手に名無しさん:10/09/06 01:23 ID:???
78カタログ片手に名無しさん:10/09/08 08:35 ID:???
>>73
>サークル参加する日は透析日を前後にずらしたりして調整してる。
意味無くて氏ぬようなことやっているんだなw

79カタログ片手に名無しさん:10/09/13 21:16 ID:???
80カタログ片手に名無しさん:10/09/17 22:14 ID:???
81カタログ片手に名無しさん:10/09/24 17:40 ID:???
>>63
付き添い無しで電動車椅子で参加できましたよ。
参加する時間帯と場所は選んだ方が良いかもしれない。ちなみに車椅子135kg+体重で190kg。
どちらかと言うと会場までのアクセスが大変かもしれないです。

>>66
東方エリアには行った事無いんですが、そんなにカオスなんですか?
82カタログ片手に名無しさん:10/09/28 21:57 ID:???
>>81
カオスというかなんというか…
足元も見られないくらい人が物凄い。去年は東方スペースがある東1〜3ホールは入場制限がかかったくらい。
83カタログ片手に名無しさん:10/10/07 12:40 ID:???
スパコミで初めて参加してみようと思うんだけど、
トイレは仮設以外の普通トイレも並べば使えるんだよね?
ちなみに半身麻痺の一級(女)で、手は使えないけど歩くのは何時間でも全然平気。
でもしゃがめないので和式トイレは使えない。
84カタログ片手に名無しさん:10/10/07 17:40 ID:???
>>72
無理
85カタログ片手に名無しさん:10/10/07 21:58 ID:???
>83
館内だったらトイレは並べば普通に使えるよ。つか、ハンディ持ちの人用個室があるから
それを遠慮なく使えばいいと思う。
普通のトイレも和式より洋式の方が数が多いから、運悪く和式の時に順番回って来たら後ろの人に
譲って次を待ちゃいいよ。

それより、手が使えないのなら、転ばないように気をつけてね。
突進してくる参加者も多いからさ。机の角とかも危ないし。
8683:10/10/07 23:06 ID:???
>>85
ありがとう。
今回はどうしても行ってみたかったサークルさんと、
余裕があればもう一ヶ所ぐらい見て回るだけだからトイレにも行かないで済むといいな。
アドバイスもありがとう。自分の体過信しないで楽しい一日にしてくるね。
87カタログ片手に名無しさん:10/10/08 06:53 ID:???
88カタログ片手に名無しさん:10/10/13 19:21 ID:???
埋め立て乞食荒らし敗北記念!
↓生活保護でコミケ行く奴 6 香月佐山(佐藤匠)
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1286721699/

38 名前:カタログ片手に名無しさん 投稿日:10/09/20 18:59 ID:QlXKgt0M
【生活保護を受給しよう!】香月佐山(佐藤匠)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1280632378/
働くことって馬鹿馬鹿しい
労働など所詮他人の奴隷になることである!

生活保護のおかげで毎日が自由時間
しかしどんなに知恵を絞り、工夫しても(家賃込み)11万円では足りない。
切り詰めても切り詰めてももう限界…

私のもうひとつの夢
若くして生活保護を受給している人たち、 そして受給したい人たちのために
社会活動をすること

私と同じ労働で苦い経験をした人たちを助けるべく…
偏見を打ち砕き、苦い経験をしてきた人たちに光を!
社会の底辺にいる者たちよ、団結せよ!!

http://plaza.rakuten.co.jp/sayama/diary/201007190000/
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=7350986
詐病を告白
http://plaza.rakuten.co.jp/sayama/diary/201007200000/
「生保をとるためには、鬱の診断書が必要だ。しかしここで意地を張って
抗議したら、生保どころではない騒ぎになってしまう。
生活の基盤を安定させ、精神を安定させるためにも、生保をとるために…
恥は一時、志は一生、ここは我慢だ」と冷静に判断し、
お情けと知っていながらも医師に鬱の診断書を作ってもらうことを頼んだ。
89カタログ片手に名無しさん:10/10/13 22:18 ID:???
>>88
負け犬キチガイ発狂wwwwwwwwwwwwww
90カタログ片手に名無しさん:10/12/05 16:15 ID:???
らうことを頼んだ。

89 名前:カタログ片手に名無しさん[sage] 投稿日:10/10/13(水) 22:18 ID:???
>>88
負け犬キチガイ発狂wwwwwwwwwwwwww
91カタログ片手に名無しさん:10/12/05 20:23 ID:???
90 名前:カタログ片手に名無しさん[ ] 投稿日:10/12/05(日) 16:15 ID:???
らうことを頼んだ。

89 名前:カタログ片手に名無しさん[sage] 投稿日:10/10/13(水) 22:18 ID:???
>>88
負け犬キチガイ発狂wwwwwwwwwwwwww
92カタログ片手に名無しさん:10/12/24 15:03 ID:???
93カタログ片手に名無しさん:2011/05/25(水) 15:04:10.76 ID:???
あっ
94カタログ片手に名無しさん:2011/08/01(月) 00:36:10.24 ID:W9Cx6+hR
毎年、コスプレ広場で小人症のカメコを見る
ウザイ位に動き回ってるが
95カタログ片手に名無しさん:2011/12/19(月) 20:48:24.41 ID:???
下肢障害の杖突で西館壁サークルだが
何とか活動してるぞ
ただ、申し訳ないのが、せっかく購入してくれたのに
立って頭下げてお礼を言えないのが辛い
座ってるだけだと杖が見えないから態度悪く見えないかなと
心配する…
96カタログ片手に名無しさん:2011/12/20(火) 20:19:09.76 ID:???
座ったままでお礼しても全然気にしていないぞ!
97カタログ片手に名無しさん:2011/12/31(土) 02:34:01.30 ID:???
98カタログ片手に名無しさん:2012/02/15(水) 15:23:24.25 ID:???
99カタログ片手に名無しさん:2012/02/15(水) 15:23:39.92 ID:???
175は小さめ
100 ◆NCmQo8Jf0s :2012/02/15(水) 15:23:55.13 ID:f5W7xDPt
s
t
-
t
a
k
a
i
@
e
z
w
e
b
.
n
e
.
j
p
101カタログ片手に名無しさん:2012/02/23(木) 13:47:31.88 ID:???
>>99
身長?
102カタログ片手に名無しさん:2012/02/24(金) 07:57:18.90 ID:???
hydeの立場は?
103カタログ片手に名無しさん:2012/02/26(日) 15:38:42.03 ID:???
東海地方に車椅子で同人活動している人がいるが、毎週のようにイベント参加している。
104カタログ片手に名無しさん:2012/03/24(土) 20:42:55.59 ID:???
コミケで車椅子でサークル参加、冬に近くだったことがある。
胆石外(多分出入りし易いように配慮された)だったのだが
パイプ椅子胆石内サクルと島端サクルの後ろに椅子開いたまま放置されてて、
通るときにものすごく邪魔で、最初胆石内サクルさんのかと思ったのだが
そこは二人座ってるし何だコレ…となって車椅子サクルに気付いた。
車椅子を入れるために、邪魔だからってことなんだろうけど。
流石に直接文句言えなかったけど、あれは胆石内サクルさんや
島端サクルさんは了解の上だったのかなあ。うちは島のど真ん中だから、
逆から出入りするようにしてそのままにしちゃったけど、
スタッフに言うべきだったのだろうかと今も悩んでいる。
105カタログ片手に名無しさん:2012/07/14(土) 16:14:25.89 ID:???
腕に人工関節が入ってるんだが、障害度認定で大げさに症状を言ったら
いきなり一級一種を取れてしまった。
膝関節も良くないけど、折りたたみ杖を帰りに使えば楽かなという程度。
手帳持ってても、タクシー1割引、水道基本料金免除、電話料金ちょびっと
安くなるぐらいで大してうまみないわ。JR100キロ以上半額なんか
滅多に乗らんからな。横浜〜成田空港ぐらいの距離。
とりあえず欲しいものだけ買ってさっさと帰ります。
生きていてすみません・・
106カタログ片手に名無しさん:2012/07/14(土) 20:51:29.58 ID:???
>>105
1-1なら重度心身で医療費助成で自己負担1〜0割になるんとちゅうかな?
身体の手帳で更新なしの永久認定ならメリット大きいぞ。国保も負担軽減とか
あるはず。俺も身体1-1で地方都市だけど医療費自己負担0で国保7割免除に
なってる。自動車税も免除。家に家族の車があれば1台分のみ免除できる。一人
暮らしの身の自分としては医療費がかからないのはデカイ。続いて国保、車税とあとは
タクシーチケット年間27000強の助成かな。手帳の助成などは自治体ごとで差が有る。
ぜひ調べまくって少しでも有利な事見つけよう。これら全てに共通なのは、自分から申請
しないと向こうからは教えてくれないって事なのよ。相談・申請した者だけ恩恵を受け
られる。

俺も健常時代は横浜住みで、晴海時代から参加してたよ。まあ、限界はあるけど
無理せずに楽しんで生きていこうよ。
107カタログ片手に名無しさん:2012/07/15(日) 04:38:22.29 ID:???
>>105
今年の夏、有明で待ってます。
108カタログ片手に名無しさん:2012/07/15(日) 08:05:53.60 ID:???
骨格系の障害は大変ですね・・・
俺は内臓系なんで、体力的に夏は参加しませんです。

俺は4級だけど、自動車税と高速道路半額くらいだなー
昔は難病で県から4万円、市からガソリン券2万4千円もらえたけど、
今は両方共なくなってしまったよ。
あー、装具の医療補助で年10万くらい購入費が出てるか・・・
109カタログ片手に名無しさん:2012/07/15(日) 09:52:12.41 ID:???
身障者の参加者って至って普通の人が多いんだね
シルバーチャリオッツあたりの話とかが目立ってしまったり
おいらも普段の生活や仕事で”コイツ何様だよ??”な奴しか見たり遭ったりしたことしかないんで
どうしても色眼鏡で見てしまってた。

何というかすまん
110カタログ片手に名無しさん:2012/07/15(日) 12:05:39.91 ID:???
やっぱイベントって機動力がモノ言うんだよね。方麻痺で杖歩行だと
時間当たりの移動能力って健常者の2倍3倍あたりまえだし、片手しか
使えないし、その手で杖と支払い等全てやらなくてはいけない。それでも
二足歩行は一応できるし、なるべくほかの参加者の方々のご迷惑に
ならないように、多人数の集まるイベントとかからは足が離れてしまう。
111 [―{}@{}@{}-] 【東電 75.2 %】 :2012/07/15(日) 18:52:40.11 ID:???
身障者じゃないけど、痛風の症状が出ている最中にスタッフ参加したときはつらかった
設営作業と撤収作業は免除してもらったけど…
112カタログ片手に名無しさん:2012/08/09(木) 10:03:15.30 ID:???
俺も障害者手帳持ちになった。
一見、健常者と変わらないけど…
体力は健康なときの1/3って感じ。
夏のコミケには行けない。
炎天下立たされたらマジで倒れる。
小学生のときは炎天下で倒れる体の弱い奴を
プギャっていたが、今はそれ以下だw
113カタログ片手に名無しさん:2012/09/09(日) 00:54:35.55 ID:???
俺は視覚で三級一種。
いつまで同人誌読んだり書いたりできるか、
それが気がかりだ。

レジャー施設とか文化施設とか、その場で説明して
なくても手帳で割り引きとかタダ(一種だと同行者一名も)に
なることがあるから、観光に行くときは行き先の情報を
Webで調べておくといいぞ。
114カタログ片手に名無しさん:2013/04/08(月) 23:17:11.22 ID:???
日銀が公開した2013年度の日本銀行円発注計画で、二千円札の製造量が今年もゼロになることがわかった。
これで04年度から10年連続で製造が見送られた形だ。

そもそも二千円札は、00年7月の九州・沖縄サミットをきっかけに発行されたが、一時的なブーム以降は普及が進まなかった。
ピーク時に5億枚あった流通量も、現時点では1億枚強(紙幣全体の1%以下)に減少。日銀には大量の在庫が眠っており、
新しく刷る理由がないというのが実情のようだ。
不人気の理由には、自販機やATMの対応が進まなかったことや、日本人の感覚に「2」のつく紙幣がなじまなかったことなど諸説あるが、
国として結果を分析するような動きは見られない。新紙幣発行の権限を持つ財務省も、「国民の利用する銀行券の券種は、
個々の購買活動を踏まえた選択次第であり、二千円札が利用されない原因を特定することは困難」と、首をひねる。
現時点では、特に普及を促すような計画もないという回答だった。
115カタログ片手に名無さん:2013/06/18(火) 21:45:15.19 ID:???
自分は上肢2種で足も悪いから杖ついてサークル参加してる。
荷物はなるべく送る。サークル入場の時は、途中のイスに
座って休み休み入場する。

イベント参加は自分の事は自分でするが基本だから、当たり前
だけど助けてもらえなくても泣き言言わない。体調が悪い時は
さっさと帰る。そう覚悟してたら楽しめるよ。>>1もイベント
楽しみなよ。
116カタログ片手に名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:???
今回のコミケ。
車椅子でコミケに参加した人が、熱射病で搬送中の人と勘違いされる事例が頻発したそうな。
117カタログ片手に名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:GcaPZof6
この板で別板へのリンクを張りまくる臭スポってキチガイを見かけますか?

臭スポーツ君と遊ぼう part37
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1375511936/
118カタログ片手に名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:???
今年からは両足義足で参加した
始発は無理だけど12時からなら余裕で会場入りできた
健常者だったときは3日間始発で行ってたなあ
企業ブースに行くときに階段があったのが唯一難儀した
二人で行動すればどうにでもなるね
119カタログ片手に名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:???
上肢下肢2種4級。
欠席3連続だけど行けるようになった時の事をシミュレーションしている。
地方組なんで、宅配は必須だな。
120カタログ片手に名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:???
精神3級だけど、今年の春頃は杖使わないとふらつきで真っすぐ歩けない程症状が重かった
長距離の移動が困難なので今年もコミケはおろかイベントは全部不参加
県外どころか1時間の移動も辛いからしゃーない

地方在住になってもずっとサークル参加続けてた
当然宅配利用で会場発送と宿からの発送で荷物は何とでもなる
後は体調次第
今後もしコミケに再参戦できるようなら折り畳み杖持参で会場内移動はゆっくり歩くけど
杖って邪魔なのかなとも思ってしまう

参加者の高齢化で今後シニアカーとかも増えそうだ
121カタログ片手に名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:???
105ですが、去年、今年と何とかコミケ参加しました。
今年の夏は6月中に1ヶ月手術入院してますます体力低下した上に、暑さの
ためか本当にしんどかった。
行きは横浜からビッグサイト直行バスがあったのでラクでした。
でもいつも買っているサークルさんの新刊を買えたし良かったです。

>>106
なるほど、自分から言わないとダメなんですね。
本当はもっと早く手帳取得資格はあったようですが、医師が言ってくれませんでした。
1回の通院で薬代も含め6000円以上はかかるので、その点では今は助かってます。

杖って年寄り臭い感じだけど、最近はやってるノルディックウォーキングに使う
スティックだと色展開も派手で結構おしゃれだよ。
長さ調節も簡単だしね。
122カタログ片手に名無しさん:2013/10/14(月) 23:51:57.67 ID:???
>>113
私も視覚3級1種です。
ぱっと見て眼が悪いんだなーくらいはわかってもらえますが、視野が狭いのまで見てわかるわけでもないため(片側のメガネのレンズ幅しか見えない)左右に人がいても気付かずヒヤヒヤしながら歩いています。
なのでなるべく混みあう日や時間を避けて行きます。今は目当てが斜陽ジャンルになったから急がなくていいし通販や委託書店も充実してるので助かるわ
一応補助杖(細)あるけど、人が多い所だと杖に気づかない人がひっかかってかえって危ない
123カタログ片手に名無しさん:2014/01/02(木) 23:47:55.18 ID:???
移動や購入に支障来たす障害者は迷惑かからんよう代理に頼めよ
それがダメなら諦めろ
お前は平気でも周りは迷惑してんだよ
124カタログ片手に名無しさん:2014/01/03(金) 23:06:43.57 ID:???
>123
お前が障害者になったとき同じ事を言ってやる。
死ぬまで五体満足だといいな。
125カタログ片手に名無しさん:2014/01/03(金) 23:09:59.58 ID:???
>>124
心配すんな
きっと>>123が障害者になったら家から一歩も出ないでまったく社会に迷惑かけないように生きる覚悟を持ってるさ
当然ながら障害者年金も貰わないだろうしな
126カタログ片手に名無しさん:2014/01/03(金) 23:13:20.94 ID:???
悔しいのぅ悔しいのぅ
127カタログ片手に名無しさん:2014/03/04(火) 18:10:58.75 ID:???
精神三級のアスペだが毎回チケありで行ってる
128カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2015/01/17(土) 05:54:13.53 ID:gT3tYemx
俺も三級の障害者手帳持ちでナマポだがコミケは毎回参加してる
129カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2015/02/19(木) 13:53:08.79 ID:09IZuawH
精神は甘え
130カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2015/02/19(木) 14:39:51.65 ID:jaGmg07e
車椅子がそろそろツラくなったので電動車椅子を買おうと思うんだが、
バッテリー駆動距離16キロメートルってコミケじゃあっという間だよねぇ。

電動車椅子でコミケに行ってる方、電池もちます?
131カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2015/02/19(木) 17:52:49.40 ID:s/M8fNe6
絵の上手さは遺伝が7割と抜かす引きこもり発見。
http://inumenken.blog.jp/archives/7539806.html
132カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
アニメーターは人体デッサンが低レベルだとバカにしている売れないイラストレーターのバカ発見
http://inumenken.blog.jp/archives/19158361.html