300冊刷って5冊しか売れなかった。16冊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カタログ片手に名無しさん
::::::::::::::::::::::: : : : ::                ヽ 午前中に完売しちゃったねw
:::::::::::::::::: : : :               \ ヽ  キャハハ
::::::: ::: : : :       __            ∧ ∧
::::: : : :: ::      ///|    \  Λ_Λ*‘∀‘) ΛΛ
: : : : :       |在庫|/|      ( ^∀^)   )(^ワ^ )
___ (_, ,_  )ヽ  ̄|/|      (     ) |   | ∩   )
    / ⌒'⌒  ̄ ̄/ ̄ ̄完 ̄ ̄\ ̄ ̄完 ̄ ̄\ ̄ ̄完
__/_____/___売___\__売__\__売
_|||_____ |||________|||_____|||___
  |||   し し   .|||                |||          |||


前スレ
300冊刷って5冊しか売れなかった。15冊目
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1250408220/l50
2カタログ片手に名無しさん:09/10/16 11:59 ID:???
>1乙
3カタログ片手に名無しさん:09/10/16 12:10 ID:???
>>1
華麗に報告するぜ
この間の東方オンリー1000部刷って売れたの14冊www俺オワタwww
誰だよ東方なら大丈夫!紅楼夢は例大祭に次ぐ二番手のオンリー!って言ったの




関西は財布の紐が硬いなorz
4カタログ片手に名無しさん:09/10/16 12:18 ID:???
関西で14部売れたのなら関東なら完売レベル
今から増刷すべき
5カタログ片手に名無しさん:09/10/16 12:51 ID:???
>>3
前スレの983に委託させてもらえよ
6カタログ片手に名無しさん:09/10/16 13:06 ID:???
スパークに4/400のラブプラス本もっていくよ
7カタログ片手に名無しさん:09/10/16 13:18 ID:???
>>6
試合前から諦めてどうすんだよ
ラブプラスは女の子にも結構人気らしいからきっと行けるって。
400搬入してみようぜ
8カタログ片手に名無しさん:09/10/16 15:00 ID:???
>>7
だよな!ありったけ持っていくわ
9カタログ片手に名無しさん:09/10/16 15:29 ID:???
間違った人に「このシロートがっ!」って言って
乱闘勃発しちゃったらどうするの
10カタログ片手に名無しさん:09/10/16 15:33 ID:???
いいこと考えた!!!
5/300の人達で合同スペースとって売る
11カタログ片手に名無しさん:09/10/16 15:44 ID:???
合同誌作るのいいなあ
Web上でPDF無料配布の合同誌やってるのを見たことがある
12カタログ片手に名無しさん:09/10/16 15:47 ID:???
Web上でも5人しかみないんだろうな
苦労してPDFに変換してもさ
13カタログ片手に名無しさん:09/10/16 15:50 ID:???
>>6
スペース晒してくれたら買いにいく
14カタログ片手に名無しさん:09/10/16 15:55 ID:???
>>11-12
誰も合同誌なんて言ってない
合同スペースだって。分かる?
15カタログ片手に名無しさん:09/10/16 16:01 ID:???
>>14
分かるけど排他でもなかろう
16カタログ片手に名無しさん:09/10/16 18:29 ID:???
おい、シティにギャルゲで参加したら本当に爆死するのか?
オールキャラのギャグでも駄目か?
暫くイベント出られないからHARU辺りに参加しようと考えていたぞ。
水戸の方がマシなのか?あっちはもっと人が来ない気がするんだが…
17カタログ片手に名無しさん:09/10/16 18:32 ID:???
ギャルゲで参加なら水戸の方がマシだろうな
一般もサークルも数ではHARUが圧勝だろうけどギャルゲ系を求める人の数なら水戸が圧倒的
18カタログ片手に名無しさん:09/10/16 18:46 ID:???
春は女性向がメイン。
購入層も女子が基本。
女性層に向けたギャルゲ本ならいけるかもだが…
19カタログ片手に名無しさん:09/10/16 18:50 ID:???
たまに男性がすげぇ場違いに紛れ込んでてかわいそうになる時がある
ハルヒとかでジャンルとってたら
まわり古泉とキョンのホモ好きに囲まれてて本当に涙でそうなくらいの光景が見れるww
20カタログ片手に名無しさん:09/10/16 18:52 ID:???
>>17
>>18

調べてみたら水戸はなかなか辺鄙な会場でやるんだな…
本は女性に向けた内容のつもりはないが読めるとは思う。エロではない。
男キャラも登場させるつもりだがやっぱり厳しいか…
シティに参加した経験談をもっと聞いてみたい気がする。
21カタログ片手に名無しさん:09/10/16 18:56 ID:???
女性向けは自分の買ってるジャンルやカプ以外は見ないからなぁ
そこにスペースがあっても無いのと同じな感覚だし
22カタログ片手に名無しさん:09/10/16 18:59 ID:???
>>16はまず「サンクリ」「コミック1」でぐぐった方が良いのではないか

何故選択肢がシティと水戸しかないんだ
サンクリは騒動があったとはいえ、シティに場違いなギャルゲ本持ち込むよりは捌ける
コミック1も同様
どうしても3月じゃないとダメならまだしも、2月4月にずらして参加すればいい
23カタログ片手に名無しさん:09/10/16 22:35 ID:???
俺が作ったというか改変したAAがすっかり>>1に定着しちゃったな
トラウマが蘇るからそろっと誰か新しいの作ってよ
24カタログ片手に名無しさん:09/10/16 22:39 ID:???
これをトラウマと感じているうちはまだまだだろう
いつものことなんだから
25カタログ片手に名無しさん:09/10/16 22:48 ID:???
いや、>>1のAAはかなり秀逸だからずっとこのままで良いだろw
26カタログ片手に名無しさん:09/10/16 22:51 ID:???
いつものことなんだけど、夢見て搬入しすぎるんだよな
イベント後の日記読むと、リアルでAA通りだよ
なんでどこもかしこも、完売報告なんだよ
27カタログ片手に名無しさん:09/10/16 23:07 ID:???
この前の紅楼夢終わった後の宅急便の列を見ると
完売してるところなんてそうないんじゃないかと思う
28カタログ片手に名無しさん:09/10/16 23:11 ID:???
完売しました!ってブログに書いておけば
誰かが売れてると勘違いして
買いに来てくれるかもしれないじゃないか。
29カタログ片手に名無しさん:09/10/16 23:16 ID:???
>>27
あれってヤマトの捌きが悪いんじゃなくて?
スタッフがアフターの整理券をサークルに配ってたけど、
ヤマト列から離脱した時には4時過ぎてたよ
30カタログ片手に名無しさん:09/10/16 23:32 ID:???
イベレポ読むの好きなんで紅楼夢のもいろいろ読んだけど、
「今回は売れ行きが…」な感じのレポが多く目に付いたんで、
クロネコの長蛇の列は手際の悪さだけが原因ではなさげ。
316:09/10/16 23:50 ID:???
>>13
pixiv、5/300タグで晒してみた
32カタログ片手に名無しさん:09/10/17 00:06 ID:???
しかるべきところで売れば5部くらいすぐ行けそうなレベルだと
思ったんだが、いったいどこで売ってきたんだ。
それともラブプラスって同人的にはすげえしょっぱいの?
33カタログ片手に名無しさん:09/10/17 00:09 ID:???
普通にかわいい絵だよな
同人活動のしかたに問題があるんじゃないか
ジャンルとか参加イベントとか
346:09/10/17 00:12 ID:???
ありがとう
しかるべきところに置いてもらってるのだけど、本当に5部しか動いてなくて今背筋凍ってるw
名無しに戻ります
35カタログ片手に名無しさん:09/10/17 01:12 ID:???
自分、本が一冊もない状態だったのに
相手が「よかったら委託できますので 本を作ってみては」と声かけてくれた
一度申し出てくれた人にはこっちもお返しに「委託できます」って言うなぁ
損得でじゃなくて気持ちの問題だと思う
36カタログ片手に名無しさん:09/10/17 01:13 ID:???
↑ごめん誤爆した
37カタログ片手に名無しさん:09/10/17 08:21 ID:???
スパークが腐女子御用達なんて吹かしもいいとこだろw
13000サークルの大半が女向けなんてあるわけねえ
俺の十年の実績とけいおんの威光があれば
二桁突破だろ
38カタログ片手に名無しさん:09/10/17 08:41 ID:???
>>37
死亡フラグ成立マニアですね、わかります
39カタログ片手に名無しさん:09/10/17 10:01 ID:???
スパークの同日にラブプラスオンリーがあるじゃないか…。
もう死亡フラグしか見えない。
ほぼ女性向と知らずに申込んでる人もいるし、そのへんも
含めて皆このスレの住人なんだな。
40カタログ片手に名無しさん:09/10/17 10:18 ID:???
というか赤豚はGWのスパコミ以外女性向メインだよな…
スパコミはちらほら男性向あるが
41カタログ片手に名無しさん:09/10/17 10:25 ID:???
福岡開催の赤豚なら浮かない程度に男性向けの需要と供給があるよ。
九州だと男性向けのイベントがほとんどないので赤豚しか選択肢がないから。
42カタログ片手に名無しさん:09/10/17 10:55 ID:???
>>41
でも、移動中の満員バスで男は3人ってくらいの比率だけどな
43カタログ片手に名無しさん:09/10/17 11:18 ID:???
東京のシティだと乗車率100%の新幹線に男一人って感じだよなw
44カタログ片手に名無しさん:09/10/17 14:52 ID:???
参加するイベント間違える人は他のサークルに興味ないのか?
好きな作家の出るイベントとかチェックしてたら
女性向け男性向けくらい分かりそうだけど
45カタログ片手に名無しさん:09/10/17 15:04 ID:???
一般参加で偵察とかネットで情報収集とか全然せずに
サークル参加するイベント決めるとか無鉄砲すぎだろう。
赤豚なんて公式にレポもあるのに。見渡す限り女性。
ttp://www.akaboo.jp/report/2008/spark3/index.html
46カタログ片手に名無しさん:09/10/17 15:05 ID:???
オンリーならともかく
オールジャンルだと時期的に他にめぼしいのなかったら下調べなしに申し込んじゃうとか?

まあ、俺はオールジャンルは自分が一般で参加したことあるやつしかでたことないけど
47カタログ片手に名無しさん:09/10/17 15:10 ID:???
プチオンリー上手く使えば男性向けも使えそうな気がするんだけどなあ
古いジャンルだとたまに見るけど
48カタログ片手に名無しさん:09/10/17 15:23 ID:???
>>46
ウチは男性向けのイベント出たきゃ飛行機乗るしかないんだよ

負けると分かっていても女性向けに特攻するしかない
49カタログ片手に名無しさん:09/10/17 15:32 ID:???
>>48
気持ちはわかるんだけど…
周りが自分とまったく異次元のジャンル(男女向けの違い含む)のイベントに出て楽しいかなぁ…
50カタログ片手に名無しさん:09/10/17 15:36 ID:???
男性向けイベに出ようと思うと近くて大阪まで行かなきゃならんしなぁ
51カタログ片手に名無しさん:09/10/17 15:52 ID:???
まあ本人がちゃんと雰囲気を把握してて納得して参加する分には…。
52カタログ片手に名無しさん:09/10/17 15:59 ID:???
俺、名古屋だけど
それなりのオールジャンルに出ようと思うと東京か大阪まで行かなきゃ駄目だな
名古屋メンコミに一般で一回行ったことあるけどオンリーよかひどかった
53カタログ片手に名無しさん:09/10/17 17:05 ID:???
東京大阪近郊以外の人って男女関係なく遠征だろ?
54カタログ片手に名無しさん:09/10/17 17:15 ID:???
売上5冊のために遠征するでござるの巻
55カタログ片手に名無しさん:09/10/17 17:21 ID:???
しょっぱすぎる
56カタログ片手に名無しさん:09/10/17 18:04 ID:???
だがそこに待っていてくれる人がいるなら5部の為でも遠征するぜ
57カタログ片手に名無しさん:09/10/17 19:29 ID:???
5部と0部は紙一重だったりしないの?
絶対5部は出るの?
0部の人からしたら5部の人ってきっとすごいよな
58カタログ片手に名無しさん:09/10/17 19:37 ID:???
常に5部売れる訳じゃない
売れて5部
もちろん0部の時もある
2〜3部なのが一番多いかな
4部以上売れると今日は売れたなぁって良い気分になれる
59カタログ片手に名無しさん:09/10/17 19:44 ID:???
オフセ本刷るの怖くてコピ本しか作ってないけど
人気ジャンルだからか初頒布で一部100円の16P本30冊全部出たよ
こうやって調子に乗って本刷ると失敗するんですね分かります
300冊刷る人は発行部数減らそうとか思わないの?
かかるお金を考えたら100部200部とあまり変わらないのかもしれないけど
60カタログ片手に名無しさん:09/10/17 20:00 ID:???
俺は普段はオンデマで50部とかだな
ただコミケの時はついついうっかり300とか刷ってしまう
61カタログ片手に名無しさん:09/10/17 20:17 ID:???
うっかりにしても刷り過ぎだろう
俺はコミケは奮発して100か150だ
62カタログ片手に名無しさん:09/10/17 20:40 ID:???
>>61
5/300スレの風上にも置けない奴だな
万死に値する
63カタログ片手に名無しさん:09/10/17 20:43 ID:???
当落まだー?
64カタログ片手に名無しさん:09/10/17 20:48 ID:???
今月末ごろじゃなかったか
65カタログ片手に名無しさん:09/10/17 20:56 ID:???
>>62
夏コミは新刊300搬入で売れたのは4だ
5ですらないぞ
そこからこのここの住人になった
66カタログ片手に名無しさん:09/10/17 20:56 ID:???
>>65
前言撤回
貴様こそ5/300スレの希望の星である
67カタログ片手に名無しさん:09/10/17 21:22 ID:???
売れなさすぎて120P300円で売ってた本を100円に値下げした

分厚いのに何でこんなに安いんですか?とか聞いてきた奴に、先ずは中身を見ろと言いたい
68カタログ片手に名無しさん:09/10/17 22:27 ID:???
表紙を見ただけで納得させられるようにならないとまだまだだな
69カタログ片手に名無しさん:09/10/17 22:35 ID:???
何の成長なんだよw
70カタログ片手に名無しさん:09/10/17 23:02 ID:???
本の内容について語ってくる奴に対しての対処放送を教えてくれ
特にボケに見当違いの回答してこられた時とか

その手の奴にいまだ一冊も買ってもらったことがない
語られなくても買われないけどさ
71カタログ片手に名無しさん:09/10/17 23:05 ID:???
>>68
フェイント掛けるために表紙は無地に文字のみだ
72カタログ片手に名無しさん:09/10/17 23:37 ID:???
どうせ小説サークルだから表紙絵こってもしょうがないし、といつもタイトルのみ。
前にヘタレ絵描きだった頃は苦労したが、今は開き直れる分楽だぜ!!
売れる冊数は変わらんけどな…
73カタログ片手に名無しさん:09/10/18 01:54 ID:???
6/300 敵
5/300 模範的住民
4/300 上流階級
3/300 貴族
2/300 王族
1/300 帝王
0/300 (´;ω;`)
74カタログ片手に名無しさん:09/10/18 02:35 ID:???
6/300 敵
5/300 模範的住民
4/300 上流階級
3/300 貴族
2/300 王族
1/300 帝王
0/300 >>73
75カタログ片手に名無しさん:09/10/18 03:06 ID:???
>>71
なにその赤松健
76カタログ片手に名無しさん:09/10/18 08:32 ID:???
表紙がヘタな絵か文字のみ
どっちが売り上げ良いのかな
77カタログ片手に名無しさん:09/10/18 10:15 ID:???
黒表紙に白文字のタイトルとか格好いいかもしれんな
例えるならドラクエVみたいな感じで
78カタログ片手に名無しさん:09/10/18 10:56 ID:???
冒険の書が消えたときの音が聞こえる
79カタログ片手に名無しさん:09/10/18 13:09 ID:???
>>73
そうか俺は貴族だったのか
80カタログ片手に名無しさん :09/10/18 14:36 ID:???
さびしいというのはない。人格使用というのはない。自業自得というのはない。
取らせろというのはない。取らせろというのはない。あああああああああああ。
取らせろというのはない。あああああああああああ。取らせろというのはない。
81カタログ片手に名無しさん:09/10/18 15:24 ID:???
関西コミティア行ってきた。
パンフに、全参加サークルのうち約9.3%がこのスレの住人たる資格を持っているとのデータが出ていた。
前回のアフターレポートの内容の半分がインフルで、もう半分が売上0冊サークルへの叱咤激励でワロタ。
次回参加のつもりで下見に行った訳だが、その時はよろしくな。
82カタログ片手に名無しさん:09/10/18 15:47 ID:???
…関西ティアに300部「も」持っていくのか?

あと、「二次創作」と「創作」じゃはける数が違うのは当たり前だろう
83カタログ片手に名無しさん:09/10/18 16:30 ID:???
言われてみればそうだな。
色々とトンチンカンな発言をしてしまった、スマン。
84カタログ片手に名無しさん:09/10/18 17:58 ID:???
どんなイベントでも300部持ち込むのが真の漢だろ
85カタログ片手に名無しさん:09/10/18 21:27 ID:???
>>84
持って帰るのが大変で…
大抵の場合はイベント後の方が荷物増えるし
86カタログ片手に名無しさん:09/10/18 21:50 ID:???
250の箱をカートに載せ、残り50と設営用具をリュックに背負って出陣

帰りはあらかじめ用意しておいた箱に戦利品とともに荷物を詰めてヤマトで2箱送り、一人反省会会場へ向かう

これが勝利の方程式
87カタログ片手に名無しさん:09/10/18 22:39 ID:???
持ち帰る前提で300部搬入してどうするw
88カタログ片手に名無しさん:09/10/19 00:37 ID:???
漢じゃないので
60部持って行って1部売る計画でいきます!
89カタログ片手に名無しさん:09/10/19 02:21 ID:???
イベント後に打ち上げ誘われても素直に楽しめないのが悔しい
話のネタにはなるけど在庫マジでどうしようってなっちゃう
90カタログ片手に名無しさん:09/10/19 03:00 ID:???
打ち上げに誘ってくれる人がいるなんて、どんだけ人脈広いんだよ。
それだったら5冊以上売るなんて簡単だろ?
91カタログ片手に名無しさん:09/10/19 03:07 ID:???
俺も誘われたことない…
いつ声がかかってもいいように遠征の時も日程に余裕もたせてるのに
92カタログ片手に名無しさん:09/10/19 06:22 ID:???
冬コミ終わりの黄昏時に1人でトボトボ帰るのって凄い寂しいよね...
93カタログ片手に名無しさん:09/10/19 06:41 ID:???
ほら、大きなイベントの時ってオフ会の告知してるとこあるじゃん
それに参加すればいいんだろうけどやれ観光だカラオケだ、って参加しにくい雰囲気
疲れてるから晩ご飯だけでいいのに
94カタログ片手に名無しさん:09/10/19 06:51 ID:???
もうここのスレ民でオフ会すればいいじゃない。
95カタログ片手に名無しさん:09/10/19 06:54 ID:???
5/300オフか
…荷物多そうだな
96カタログ片手に名無しさん:09/10/19 08:09 ID:???
でもこれまでの統計で、イベントに参加しても一冊も売れないで
そのまま活動を辞めてしまう人が全体の15lもいるみたいだから
まだまだ恵まれているんだよね。
でも5冊も売れないというサークルの割合は一冊も売れないところ
より少ないみたいだがw
ちなみに1000部を売り上げるところの全体での割合は
0.76lらしい
97カタログ片手に名無しさん:09/10/19 08:24 ID:???
それってやっぱりイベント1回での売れ数?

ていうかそんな統計あるのね
興味深いので手間じゃなければ
他の部数のデータも上げてもらえないかな
98カタログ片手に名無しさん:09/10/19 08:30 ID:???
同人サークル者が100人いれば でやってくれ
内一人は1000部越え (0.76% とか
99カタログ片手に名無しさん:09/10/19 08:40 ID:???
>>96
ああ、コミケやサンクリとかの幹部クラスの
覆面座談会のやり取りからでてきたアレだな。
100カタログ片手に名無しさん:09/10/19 11:45 ID:???
ウチは5部売れた時って結構売れたなって気になるな
大体1時間に1冊くらいの速度で売れてるんだぜ
0部とか1、2部なんてのもザラだから5部も出たら喜んでしまう
先週のみみけっとじゃ既刊3種が4、4、5部だったからテンションえらく上がった
帰りに名古屋岐阜間を無駄にミュースカイ使っちゃうくらいテンション上がってたw
101カタログ片手に名無しさん:09/10/19 12:39 ID:???
ばかやろう…
みみけっとで1冊しか売れなかった時の古傷が痛みだしただろ…
102カタログ片手に名無しさん:09/10/19 14:19 ID:???
あるある…
103カタログ片手に名無しさん:09/10/19 15:51 ID:???
これ以上は会話を続けることができないぜ……
104カタログ片手に名無しさん:09/10/19 15:51 ID:???
みみけならストパン本出せば良かったのに。
一般向け百合ギャグとかなら結構売れると思う。
105カタログ片手に名無しさん:09/10/19 15:54 ID:???
5冊しか売れないオレとケコーンしてもいいのかw
106カタログ片手に名無しさん:09/10/19 17:14 ID:???
一度でいいから30部くらい売ってみたいよなぁ
10分に1冊ペースだと思うと激しく絶望だが
107カタログ片手に名無しさん:09/10/19 18:37 ID:???
>>96
それ詳しく知りたいんだけどどこかにソースないか・・
108カタログ片手に名無しさん:09/10/19 19:56 ID:???
さびしいというのはない。人格使用というのはない。ジカクテンイジコウシテンイ
ああああああああああああ。ジカクテンイジコウシテンイああああああああああああ。
自業自得というのはない。
109カタログ片手に名無しさん:09/10/19 20:08 ID:???
さびしいというのはない。人格使用というのはない。ジカクテンイジコウシテンイ
ああああああああああああ。ジカクテンイジコウシテンイああああああああああああ。
シドクテンイジカクジコウテンイ取り出すというのはない。自業自得というのはない。
取り出すというのはない。シドクテンイジカクジコウテンイ取り出すというのはない。
取り出すというのはない。
110カタログ片手に名無しさん:09/10/19 20:29 ID:???
>>104
自分の好きな本を出すのが漢というものだ
111カタログ片手に名無しさん:09/10/19 20:36 ID:???
何回も書いてごめん。
112カタログ片手に名無しさん:09/10/19 20:37 ID:???
さびしいというのはない。人格使用というのはない。ジカクテンイジコウシテンイ
ああああああああああああ。ジカクテンジシカクチケクゼクチコクイジコウシテンイ
ああああああああああああ。シドクテンイジカクジコウテンイ取り出させろというのはない。
自業自得というのはない。取り出させろというのはない。シドクテンジシカクチケク
ゼクチコクイジカクジコウテンイ取り出させろというのはない。
取り出させろというのはない。
113カタログ片手に名無しさん:09/10/19 20:52 ID:???
ごめん取り乱しちゃった
114カタログ片手に名無しさん:09/10/19 22:30 ID:???
いやいや、おまいら。知り合いでどうしても二桁行かないとかいってる
奴の本を見せてもらったけど500部売るところの100分の1程度の面白さ
やエロさしかないとは思えないんよ。
イベント中はちゃんと立って接客してる?
イベント中、DSや漫画読んでたらそれは一般は素通りするわ。
だって↑の知り合いがそうだから
115カタログ片手に名無しさん:09/10/19 22:35 ID:???
>>114
それなんだけどさ、すっげえ迷うのよ。
あんまりお客かまい過ぎても逃げられることもあるし(っていうか俺自身が構われるの苦手)。
どんな接客が理想なんだろ。
とりあえず今のところは、手元の本に目を向けつつも、ちらちらお客さんの方を気にしてみたりしてるんだけど。
116カタログ片手に名無しさん:09/10/19 22:36 ID:???
お客さん…?
117カタログ片手に名無しさん:09/10/19 22:52 ID:???
>>114
それなんだけどさ、一回試しでモデル事務所に掛け合って
一日20日の子に売り子してもらったのさ。
そしたら売れる売れるw 今まで良くて5冊のうちが
100部完売w 売り上げ夢の3万円w
だけどモデルの子の給料と印刷代でめでたく4万の赤字だけどw
118カタログ片手に名無しさん:09/10/19 22:54 ID:???
・・・はつかとはたち間違えた?
119カタログ片手に名無しさん:09/10/19 22:56 ID:???
>>116
職業柄どうしてもお客さんになっちゃうな。
大した接客もないクセに接遇研修だけはみっちり受けさせられたから。
120カタログ片手に名無しさん:09/10/19 22:59 ID:???
売り子が男と女でそんなに違うもの?
そりゃ無愛想なやつは嫌だけどニコニコしてるなら性別気にしたことないな
121カタログ片手に名無しさん:09/10/19 23:04 ID:???
売り子を変えてそこまで変わったってことは、元の売り子が
とても近づきたくないレベルの何かをやらかしてたんだろうな。
異臭とか奇行とか。
122カタログ片手に名無しさん:09/10/19 23:06 ID:???
>>117
それではスパークに苦肉の策として
女の子を売り子にしたうちは惨敗必至ですね・・・
せめて白鐘直斗のコスさせて足掻いてみるか・・・
ストパン本だけど・・・
123カタログ片手に名無しさん:09/10/19 23:10 ID:???
赤豚はコス禁止だ…残念だったな
もう……思い切って突発ホモ本だせよww
124カタログ片手に名無しさん:09/10/19 23:11 ID:???
とりあえず声出さずとも立っとくだけでいいと思うよ
少なくとも立てば座ってるとこより目立つし、販売中ってのが一目でわかる
125カタログ片手に名無しさん:09/10/19 23:16 ID:???
立ったところで座位とあんまり差がないのだが
126カタログ片手に名無しさん:09/10/19 23:19 ID:???
買い手として歩くときは机の上の本に視線を置いて動くから
あんまり立ち座りは影響しないような希ガス
127カタログ片手に名無しさん:09/10/19 23:21 ID:???
>125
ちょっ、どんだけちみっこさんだよ。
128カタログ片手に名無しさん:09/10/19 23:23 ID:???
どうみてもこの板で一番おもろいやり取りやってるのに
なんで作品で活かさないw
129カタログ片手に名無しさん:09/10/19 23:43 ID:???
>>125
座高だろw
座位って赤豚でセックルすんのかおまいは…
130カタログ片手に名無しさん:09/10/19 23:47 ID:???
>ストパン本だけど・・・
に禿げしく反応したが、11/1(日)か…
同日に京急蒲田でぷにケットが、
人形町ではゲームレジェンドがある…
流石に3つも廻るのは(・×・)ムリダナ。
131カタログ片手に名無しさん:09/10/20 00:25 ID:???
>>125
椅子の上に正座
132カタログ片手に名無しさん:09/10/20 03:08 ID:???
俺は手伝いで売り子してたときに立たないで座ってた方がいいって言われたな
立ってると買いに来た人に圧迫感を与えるから、だそうだ
133カタログ片手に名無しさん:09/10/20 03:39 ID:???
立ってると威圧感あるから近づきづらいって人もいるよね。
実際買われる段階になって立つのは普通だけど、まったり
ピコサークルだとずっと立ってるサークルってあんま見ないよ。
そこそこ買い手が立ち寄るところならまだしも。
134カタログ片手に名無しさん:09/10/20 06:53 ID:???
結局売り子はどうしてたらいいかわかんないんだよな。
立ったらダメなのか?
男性向けジャンルは勧誘しないと客が来ないと言われたから頑張ったんだが
恥ずかしくて死ぬかと思ったわ。。
135カタログ片手に名無しさん:09/10/20 07:02 ID:???
スパークにストパン本とかラブプラス本とかおまえら勇者すぎるだろ
136カタログ片手に名無しさん:09/10/20 07:24 ID:???
>>135
その二つの作品で駄目なら
俺のセキレイ本は即死じゃねーか!
責任とって1日は買いに来いよ
137カタログ片手に名無しさん:09/10/20 07:32 ID:???
>>134
私男だけど、東京大阪のイベントは立ちがデフォ
その他地方は立つほど人がいない

って思う
138カタログ片手に名無しさん:09/10/20 07:33 ID:???
平身低頭がいいなら土下座姿勢で待ち受けてたら
300冊ぐらいなら余裕で売れそうだな!
139カタログ片手に名無しさん:09/10/20 07:36 ID:???
「コンタクトかなにか落としたんですか?」
140カタログ片手に名無しさん:09/10/20 07:58 ID:???
周りから浮かない程度の振る舞いをしてれば立ってようが
座ってようがいいんじゃね。
でも立つ座るで変わる売り上げなんて誤差の範囲内だぞ。
もっと根本的なことを気にした方がいい。
141カタログ片手に名無しさん:09/10/20 10:36 ID:???
>>140
思わせぶりなセリフとかいいから
142カタログ片手に名無しさん:09/10/20 10:47 ID:???
売り方とかどうでもいいからまず売れるだけの実力つけろよ。
143カタログ片手に名無しさん:09/10/20 11:05 ID:???
ウソつくなよ立ってる奴のほうが少ねえよ
人が絶えず来て座るヒマが無い大手様くらいだよ
144カタログ片手に名無しさん:09/10/20 11:25 ID:???
>>142
              / ̄ ̄ ̄ \  ホジホジ
            / ―   ― \
           /   (●)  (●)  \ ふーん
           |     (__人__)      |
           \   mj |⌒´     /
              〈__ノ
             ノ   ノ
                ____   ,
              /     \  -
            / ―   ― \`   ・・・。
           /   (● ) (● )  \
           |     (__人__)      |
           \ .   `⌒´     /
.           mj~i
           〈__ノ
          ノ   ノ
                ____
              /     \
            / ⌒   ⌒ \
           /   (●)  (●)  \
         _|__    (__人__)      |
       /   \    `ー'´     /
 /⌒⌒⌒/ ..:::::::::::.. ヽ ピトッ
 |  |  | { .::::::●:::::  }
 |  |  |  \ ::::::::::::::/
 ヽ ヽ ヽ   `ー一'´
145カタログ片手に名無しさん:09/10/20 12:08 ID:???
空きスペースにガレキとかぬいぐるみ置くようにしてから止まってくれる人が増えた
売り上げも2〜3割増しに
俺みたいに表紙で人を選ぶような場合は手に取ってもらえるまでが勝負だからこれからもこの戦法で以降と思う
いずれ口コミで読めば分るサークルに昇進したいぜ
146カタログ片手に名無しさん:09/10/20 12:40 ID:IXzsftVA
n
147XIFdzpetZIjQh:09/10/20 12:52 ID:???
148カタログ片手に名無しさん:09/10/20 14:12 ID:???
<チラシの裏>
列が出来ているときは立って対応
一人二人なら座って対応

壁の時は前者が楽だった
<チラシの裏>
149カタログ片手に名無しさん:09/10/20 14:41 ID:???
おまえら…… アレだ。現代日本のオールジャンルイベントで
ストパン、けいおん、ラブプ、アマガミが一瞥もされない
アレなんかあるわけないだろw
俺はちゃんとアレを300冊刷って西館のド真ん中に立ってやるよ、ウン
150カタログ片手に名無しさん:09/10/20 15:14 ID:???
何故シティに男性向サークルがいるのかこの流れで理解できた
女性向けでもプチ開催じゃないと出ないイベントなのにみんな勇者すぎる

151カタログ片手に名無しさん:09/10/20 15:20 ID:???
>>149
長州さん、ウレたんですか?
152カタログ片手に名無しさん:09/10/20 16:43 ID:???
スパーク、俺もけいおん本持って参加しようかと思っていた。
女向けでなくても百合ギャグなら5部くらい行けるよな?
以前にも女性が買って行ってくれた事がある。
153カタログ片手に名無しさん:09/10/20 17:43 ID:???
うわ… いくら2ちゃんが悪意に満ちたところでも
このスレほどではないわ…
さも初心者や弱小にスパークは男性向けにとって鬼門
みたいなイメージを植え付けておいて、少しでも
ライバルを排除しここを卒業しようとする5/300どころの
魂胆が見え見え
154カタログ片手に名無しさん:09/10/20 17:54 ID:???
なんで普通にサンクリやコミ1に出ないのかが不思議だが
マゾなら仕方ないな、うん
155カタログ片手に名無しさん:09/10/20 18:00 ID:???
スパークだろうと何だろうと売れるトコは売れる
売れないとしたらそれはイベントのせいじゃない
俺に実力がなかったんだよ
156カタログ片手に名無しさん:09/10/20 18:21 ID:???
いや〜、でもコミケで誕生席常連毎回300は出してるところが
前回のスパークで二桁がやっとで茫然としてる
サークル代表をみてるからその心配は正しい。
だってその作家コミメガのセミレギュラーだぜ?
157カタログ片手に名無しさん:09/10/20 18:33 ID:???
>>153
お前さんのほうが悪意を感じる
158カタログ片手に名無しさん:09/10/20 18:34 ID:???
>>156
その人が元腐の女性作家とかならまあわからんでもない
サンクリや市に行かない時点でダウトとも思うが
159カタログ片手に名無しさん:09/10/20 18:55 ID:???
サンクリは知らんが一は島中完全スルーされると聞いたんだが…
160カタログ片手に名無しさん:09/10/20 19:08 ID:???
やっぱ俺たちが5冊売れるのはコミケだけなのか・・・
161カタログ片手に名無しさん:09/10/20 19:15 ID:???
俺はコミケよりオンリーの方がまだ売れるな
コミケだとどんなに頑張った表紙描いても5部とか超えない
しかもコミケは時間が長いぶん体感としてさらに辛い
162カタログ片手に名無しさん:09/10/20 19:17 ID:???
>>159
今年のコミ市に参加した。
事前にピコにはつらいと聞いてていろいろ覚悟してたが
完全スルーってわけでもなかった。
足止めてくれた人数はコミけとそこまで大差なかった気がする。
売上は夏コミの方がもちろん良かったけど、
本の数も自分の腕も変わってるし一概にはいえないが、
コミ市が特別売れないイベントではない、ってのが自分の感想。
163カタログ片手に名無しさん:09/10/20 19:47 ID:???
大手積みをしておくと目立って売り上げが伸びるってどっかで読んだ気がする
1種につき100部程度積んどけばいいと思うんだけど、それで売れなかったらと思うと恥ずかしくて出来ない…
164カタログ片手に名無しさん:09/10/20 19:59 ID:???
それなりに上手くて知名度がないだけだったらハッタリもききそうだが
下手だと痛々しいだけだな…
165カタログ片手に名無しさん:09/10/20 20:22 ID:???
絶対売れないだろってくらい積んでるな
山が高いと足を止める人が多くなるな
つまり295冊は5冊売るための肥やしだな
166カタログ片手に名無しさん:09/10/20 20:24 ID:???
展示台か・・・
167カタログ片手に名無しさん:09/10/20 21:12 ID:???
そうか。頒布でなく展示に行くと思えばいいのか…
展示用が300冊…
168カタログ片手に名無しさん:09/10/20 22:22 ID:???
300冊積んでおいて、その中に当たりくじ入れておけば良いんだよ。
引いて当たったらもう一冊プレゼントとか。
169カタログ片手に名無しさん:09/10/20 22:32 ID:???
わかった!一等は100冊セットにすればいいんだな!
なんて太っ腹な俺様!
170カタログ片手に名無しさん:09/10/20 22:38 ID:???
お断りします
   ハハ
   (゚ω゚)
  /  \
((⊂ )  ノ\つ))
   (_⌒ヽ
   丶 ヘ |
εニ三 ノノ J
171カタログ片手に名無しさん:09/10/20 23:10 ID:???
仕方がない
なら俺はあたりを引いた人には完全ハンドメイドの書下ろし小冊子をつけてやろう
172カタログ片手に名無しさん:09/10/20 23:51 ID:e046jDZk
原本かよW
173カタログ片手に名無しさん:09/10/21 00:07 ID:???
sage
174カタログ片手に名無しさん:09/10/21 00:52 ID:???
突発ホモ本作れ
日本男子ホモプラス化計画
175カタログ片手に名無しさん:09/10/21 03:12 ID:???
かつて高橋是清が行ったように
一番上だけ本物を置いてあとはダミーで山積みしているように見せかけたらどうか
176カタログ片手に名無しさん:09/10/21 03:46 ID:???
上から3番目の本を抜き出して買ってるんですけどダメですか?
177カタログ片手に名無しさん:09/10/21 03:55 ID:???
>>176が来る直前に一番上の本を上から三番目に入れ替えてるから無問題
178カタログ片手に名無しさん:09/10/21 04:19 ID:???
相手の行動の先を読む
それが勝利の秘訣
179カタログ片手に名無しさん:09/10/21 04:24 ID:???
何の勝負だよww
180カタログ片手に名無しさん:09/10/21 06:24 ID:???
>>175
ごめん、山を均一にするためその技やってるわ
181カタログ片手に名無しさん:09/10/21 08:10 ID:???
私の勤務する学校では毎年インドネシアに植樹する
活動をしているのですが、毎回295冊がただの紙くず
になるあなた達の活動は見過ごせません。
私達の活動は賽の河原の石積みではないのです
182カタログ片手に名無しさん:09/10/21 11:43 ID:???
アグネスの私財を売ってもらって充当して下さい
183カタログ片手に名無しさん:09/10/21 12:36 ID:???
>>18
ヒッハー!
世界中の森林を俺たちの力で刈り取ってやるぜ!
184カタログ片手に名無しさん:09/10/21 12:41 ID:???
私女だけど彼氏が300冊刷って5冊しか売れてなかった 死にたい。。

     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) 森林は伐採だー
     C□l丶l丶
     /  (   ) やめて!
     (ノ ̄と、 i
185カタログ片手に名無しさん:09/10/21 13:45 ID:???
>181
炭素固定って意味では、
環境問題(温暖化対策)に貢献してなくもない。w
186カタログ片手に名無しさん:09/10/21 16:50 ID:???
少なくとも俺は、一度刷ったら五カ年計画で完売させているから無駄にはしていない
187カタログ片手に名無しさん:09/10/21 18:05 ID:???
【中の人】同人系印刷所従事者スレ その4【専用】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1225673235/

478 名前:スペースNo.な-74 投稿日:2009/10/21(水) 13:27:21
思ったんだけどさ、
印刷屋の中の人って「これ売れねーだろ」って思いながら刷ってる…?


479 名前:スペースNo.な-74 投稿日:2009/10/21(水) 13:38:55
こんなの印刷しても資源の無駄だろと思う物もあります。
でも仕事なんで。


480 名前:スペースNo.な-74 投稿日:2009/10/21(水) 13:49:25
こんなツマンネー下手糞な本入稿してきてんじゃねーよカスwww
と思いながら刷りますが仕事です
188カタログ片手に名無しさん:09/10/21 18:09 ID:???
>>187フツーじゃね?
大手の本すべてを「すごく面白いです」って思いながら印刷するわけでもないだろうし
189カタログ片手に名無しさん:09/10/21 18:58 ID:???
そこの480って、リアルだと高確率で
「つまんねえ人間」認定されてると推測。
190カタログ片手に名無しさん:09/10/21 21:21 ID:???
>>189
涙ふけよ


別にいいじゃないか
金払って依頼してる以上こっちは「お客様」なんだからせいぜいペコペコしてもらえば
でも刷ってるのが同人誌なせいか、妙にフレンドリーというか仕事意識の薄い印刷所もあるな
差し入れのお菓子催促とか、普通の企業じゃ考えられん
191カタログ片手に名無しさん:09/10/21 21:29 ID:???
金貰って請け負う仕事に対し、
「中身がつまんないから刷らない」って思考が理解出来ない。
>189は社会で通用するのか?と思ってしまう。
192カタログ片手に名無しさん:09/10/21 21:34 ID:???
差し入れのお菓子催促ってなに?
印刷所が持って来いっていうわけ?
193カタログ片手に名無しさん:09/10/21 21:55 ID:???
>>191
>189は別に「中身がつまんないから刷らない」とは言ってないと思うぞ
194カタログ片手に名無しさん:09/10/21 22:01 ID:???
プリンティングゼータという印刷屋では
キャラ割というのがあって
特定ジャンルの便箋だと割引されるが
ジャニーズの便箋はファンのマナーが悪いから絶対に割引しない
などとマニュアルに書かれてある
195カタログ片手に名無しさん:09/10/21 22:24 ID:???
>>194
懐かしいwww
原稿の裏にマジックで落書きされて返される印刷所…
196カタログ片手に名無しさん:09/10/21 22:30 ID:???
日本語の文章の読解も出来ないのに
2ちゃんに書き込む神経が理解出来ない。
>>191は社会で通用するのか?と思ってしまう。
197カタログ片手に名無しさん:09/10/21 22:59 ID:???
だから5冊しか売れないんだよ


俺もだが
198カタログ片手に名無しさん:09/10/21 23:03 ID:???
>>194-195
それを懐かしむ位なら相当同人暦長いと思われるが
未だ5/300なのか…


俺もだが
199カタログ片手に名無しさん:09/10/21 23:13 ID:???
>>185
そうなんだよね…
もう処分しようと思うんだけど捨てられないのがたくさん。
いっそのこと埋蔵金にでもして肥やしでも狙うかね
200カタログ片手に名無しさん:09/10/21 23:23 ID:???
本日、在庫を古紙の廃品回収に出してきました
むなしいね…
201カタログ片手に名無しさん:09/10/22 00:06 ID:???
>>1000ならこのスレみんな完売
202カタログ片手に名無しさん:09/10/22 00:26 ID:???
もうちょっとやる気だせよ
203カタログ片手に名無しさん:09/10/22 00:53 ID:???
>>202
コミケ受かってたら本気出す
204カタログ片手に名無しさん:09/10/22 01:02 ID:???
そういや冬コミの当落もうすぐだな
205カタログ片手に名無しさん:09/10/22 01:03 ID:???
同人誌の山積見るたびにまだ資源は大丈夫そうと思ってしまうのは俺だけでいい
206カタログ片手に名無しさん:09/10/22 04:59 ID:???
来年1月のこみトレで文章オリジナルを300刷ろうとしてる俺はここにいてもいいですか?
207カタログ片手に名無しさん:09/10/22 07:19 ID:???
俺はセラムン、エヴァ、ハルヒの全盛の時でも
5冊以上は売れなかったから
これからどんなメガヒットがでても
二桁売らない自信があるぜ!
208カタログ片手に名無しさん:09/10/22 07:23 ID:???
コピ本シカだし事ないけどよし冬コミ受かったら300オンデマンドとかいうので刷ってみますかね。
209カタログ片手に名無しさん:09/10/22 08:16 ID:???
300部にもなると印刷所によってはオフセットのほうが安いよ
表紙カラーで
20P 300部で \33,200 とかあるし
210カタログ片手に名無しさん:09/10/22 12:08 ID:???
コポー本でいいやと思い始めたが、インクジェットのプリンターしかもってなくて、
写真なんかプリントアウトしてると5000円のインクが即効なくなっちゃうから(なんで黒インク以外もガンガン減るんだろう?)
原価に幾らかかるのか怖くて作れない…。
ベースになるものだけプリンターで印刷して、あとはコピーってのを考えてるんだが
まさかコンビニで漫画するわけにもいかないし、コピー本作ってる人はどうしてるの?
コピー機とか持ってるの?
211カタログ片手に名無しさん:09/10/22 12:23 ID:???
コンビニでコピーしてた。でも紙が薄すぎたから中古の白黒レーザープリンタ買って自宅でやってる
212カタログ片手に名無しさん:09/10/22 12:42 ID:???
>>210
レーザープリンタお勧め。
今までインクジェットでやってたがインクコストが半端無い事になった。
レーザー一回導入したらマジで楽になるよ。
213カタログ片手に名無しさん:09/10/22 13:15 ID:???
レーザーはリサイクルトナー使えば5000円で大体30P100部くらい刷れる
214カタログ片手に名無しさん:09/10/22 14:14 ID:???
女性向けだが大手の手伝いしたら家にB4レーザーが4台もあったな
これなら出発5分前まで最後の一枚を描いてられる、とかw
大手マジパネェ
俺なんかインクジェット1台ありゃ十分だ
5部刷って持っていきゃそれで問題ない程度だし
215カタログ片手に名無しさん:09/10/22 14:40 ID:???
>>214
B4じゃなくてA3じゃね?
4台ってスペースとりまくりだなw
216カタログ片手に名無しさん:09/10/22 14:54 ID:???
実はコピー機より印刷会社の方が安いし楽なんだよ
オンデマの登場で少部数ですらコピー機のアドバンテージがなくなった
217カタログ片手に名無しさん:09/10/22 14:57 ID:???
コピ本て保管が大変じゃない?
その分、印刷したほうが製本もキッチリしてるしばらける心配もない
218カタログ片手に名無しさん:09/10/22 15:00 ID:???
A3だったかもしれん
スペースはアシさん仮眠室、原稿部屋、倉庫兼印刷製本部屋と3部屋つなぎで借りてた
大型のコピー機も複数あったしインクジェットも合わせりゃプリンターだけで10台以上はあったな
同人オンリーの人だったけど商業顔負けの布陣だったと思う
219カタログ片手に名無しさん:09/10/22 15:03 ID:???
どんだけコピー本出す大手なんだよw
220カタログ片手に名無しさん:09/10/22 15:09 ID:???
本当の直前まで作業できる以外のメリットはないだろうな
221カタログ片手に名無しさん:09/10/22 15:11 ID:???
その環境すげえな
同人なのにアシまでいて仮眠室完備って、商業漫画家よりは収入多そうだな
222カタログ片手に名無しさん:09/10/22 15:11 ID:???
維持費の負担がでかそうだな
今は特急印刷してくれる印刷所も増えてるし。
223カタログ片手に名無しさん:09/10/22 15:18 ID:???
アシさんは基本無報酬だったかな
食事と交通費は出てた
今でもそうなのかはちょっと分からない
手伝ってたのはデスノ全盛の頃までなので
224カタログ片手に名無しさん:09/10/23 10:30 ID:???
5/300の俺をアシで使ってくれる心優しい漫画家先生はおらんだろうか
150kmまでなら通勤する気満々なのに
225カタログ片手に名無しさん:09/10/23 10:51 ID:???
一か八かでここに
ttp://www.mayutan.com/news_window2.html
226カタログ片手に名無しさん:09/10/23 11:58 ID:???
闇末とこいつはやめとけって言われてる人じゃなかったっけ?

つーか闇末の作者、近所らしいんだよなぁ
227カタログ片手に名無しさん:09/10/23 13:05 ID:???
コミスタでトーンと背景できるなら、
アシとして需要あるでしょ。

まぁ、普通そんだけ出来たら、
自分で描くよね
228カタログ片手に名無しさん:09/10/23 19:25 ID:???
逆に考えると、背景描ける奴雇えば5/300突破できるの?
229カタログ片手に名無しさん:09/10/23 19:33 ID:???
むしろ人物を描けるやつを雇った方がいいんじゃないかと
230カタログ片手に名無しさん:09/10/23 20:08 ID:???
人物描ける奴
背景描ける奴
いい話作れる奴
あとはなんだ?
231カタログ片手に名無しさん:09/10/23 20:10 ID:???
かわいい売り子だな
232カタログ片手に名無しさん:09/10/23 20:17 ID:???
営業とかの対人スキルが高い奴
233カタログ片手に名無しさん:09/10/23 20:18 ID:???
っ人気のあるジャンル

まぁでも好きな作品の妄想を垂れ流すのが楽しいのであって
売り上げ部数とかお金がどうのこうのを重視しちゃってる人はなんだかなぁと思う
234カタログ片手に名無しさん:09/10/23 20:44 ID:???
仕事と割り切ってやってる人と
自己表現のためにやってる人の区別は
二十歳を過ぎるとついてくる
235カタログ片手に名無しさん:09/10/23 21:27 ID:???
お金儲けでやるのも別に悪くないと思う
自分は出来ない分、その潔さにちょっと憧れるというか
236カタログ片手に名無しさん:09/10/23 21:46 ID:???
好きなジャンルを描くよりいっぱい売れて褒めてもらえた方が楽しいな
237カタログ片手に名無しさん:09/10/23 22:11 ID:???
ジャンル効果が乗ってもそんなに売り上げとか変わらんよな
確かに葉鍵とかひだまりとかで描いてた時は1冊も売れないって経験は一度もなかった
かといって二桁いくほど売れるかというと全然そんな事もない
底上げはされるけど上には伸びてくれないのが悲しい
238カタログ片手に名無しさん:09/10/23 22:30 ID:???
好きな作品で妄想垂れ流して結果的に売れるのが一番良いじゃない
239カタログ片手に名無しさん:09/10/23 22:37 ID:???
このスレで健全創作のやついる?俺だけ?
240カタログ片手に名無しさん:09/10/23 22:42 ID:???
健全創作は5年ほど前に一度出した事がある
出しただけで誰の手にも渡ってはいないが
241カタログ片手に名無しさん:09/10/23 22:51 ID:???
昔の設定資料が出てきて窓から飛び出したくなった
242カタログ片手に名無しさん:09/10/23 23:06 ID:???
それを画集っぽくまとめて300部刷るんだ
243カタログ片手に名無しさん:09/10/23 23:28 ID:???
>>242
よく貼られるオリキャラのキャラコマンド表レベルのがざっくざく…

「不死身」「五大属性」「不良キャラ」
さすが俺、中学時代から何も進歩してないぜ
244カタログ片手に名無しさん:09/10/23 23:47 ID:???
俺も高校生のとき同じような設定の作ったわw
他にも覚醒すると顔に刺青・片眼が発光とかね。あとライバルが眼帯で闇属性だた
245カタログ片手に名無しさん:09/10/23 23:47 ID:???
戦闘力を高めると容姿が変わるとか伝説の武器とか1日に1回しか使えない技とか
謎の組織に殺された恋人の敵を取るために闘っていたら組織のラスボスがその恋人だった、とか
246カタログ片手に名無しさん:09/10/24 00:00 ID:???
>>244
え?
お前、俺のノート見ただろ
247カタログ片手に名無しさん:09/10/24 00:09 ID:???
おまえらもうやめてくれ
248カタログ片手に名無しさん:09/10/24 00:28 ID:???
中学の時は、バトルものの創作を妄想していたが、
25の今、二次創作百合ラブコメを描いている俺
249カタログ片手に名無しさん:09/10/24 00:29 ID:???
心が痛くてもう見てられない
古傷を抉るのはその程度でもう勘弁してくれ
250カタログ片手に名無しさん:09/10/24 01:21 ID:???
あの年頃の妄想のほうが、勢いはあったのは確か。
251カタログ片手に名無しさん:09/10/24 01:25 ID:???
今残るは進歩してない絵と勢いのなくなった妄想…
もうだめかもしらん
252カタログ片手に名無しさん:09/10/24 04:30 ID:???
5年前の落書きは笑いながら直視できるが、
去年書いた同人誌はスペースに置くのも苦痛だ
253カタログ片手に名無しさん:09/10/24 07:00 ID:???
去年どころか今回の新刊すら場合によっちゃ苦痛になる
表紙もうちょっと上手く描ければ良かったのになぁ…とか
254カタログ片手に名無しさん:09/10/24 07:07 ID:???
表紙って先に描いた方がいいんだろうか
いつもギリギリで描いてサイトの絵とかより低クオリティになっちゃうんだけど
でも先に完成させると後々直したくなるかもしれないし…
255カタログ片手に名無しさん:09/10/24 07:08 ID:???
なぜかインテでみると2割増でへぼくみえたんだけど環境光の所為だと信じたい
256カタログ片手に名無しさん:09/10/24 09:25 ID:???
>>254
余裕を持って描けばいいと思うよ
でも一ヶ月前とかだと早すぎだし、製作中に溜め込んだ新技術を全投入したい気持ちもある
257カタログ片手に名無しさん:09/10/24 09:48 ID:???
某作家の作画全行程中継動画観てると、
後に描くか先に描くかじゃなく、
いかに集中して仕上げまで済ませるかだと感じてしまう・・・
258カタログ片手に名無しさん:09/10/24 11:52 ID:???
>>254
あまり数を書いてないならあとの方がいいんじゃない?
絵がこなれてくるから。
俺は、表紙と原稿最初とフィニッシュは後に描くようにしてる。
259カタログ片手に名無しさん:09/10/24 12:16 ID:???
カラー表紙だと本文より締め切りが先な印刷所も多いから、
先に描かざるを得ないことも多いよな。
260カタログ片手に名無しさん:09/10/24 12:39 ID:???
自分は最初に仕上げる派だ
何故かというといつもギリギリ仕上がりで、後半余裕がないから
後半でも集中力持続出来るなら、後に残すのオススメかな

いつも途中で力尽きて表紙マジックになるんだぜ…
手には取られるが戻される率ハンパねぇwww
まあ努力し所が明らかなだけマシかもだが
261カタログ片手に名無しさん:09/10/24 13:37 ID:???
>>259の理由で表紙先

表紙に異様に気合入れてるせいか、表紙仕上げた後に
本文見返すと明らかなクオリティの違いに泣きたくなる。
手に取ってもらった後の販売打率は二、三割だぜ…
262カタログ片手に名無しさん:09/10/24 16:29 ID:???
手に取った人の2、3割が買ってるのがすげぇ
うちらの界隈じゃ首位打者だぜ
263カタログ片手に名無しさん:09/10/24 16:53 ID:???
ばっか
イベントじゃ五割クラスのモンスターバッターがごろごろいるんだぜ orz
264カタログ片手に名無しさん:09/10/24 17:12 ID:???
壁の打率って10割超えてるよな…
ひとり3冊とか
265カタログ片手に名無しさん:09/10/24 17:15 ID:???
一打数3安打か…
そんな世界味わってみたいもんだな
266カタログ片手に名無しさん:09/10/24 17:15 ID:???
グッとガッツポーズしただけで3000冊ぐらい売れた
267カタログ片手に名無しさん:09/10/24 17:16 ID:???
イベントが始まった時には既に完売してた
268カタログ片手に名無しさん:09/10/24 17:27 ID:???
これから売ろうというときに周りが撤退し始めた
269カタログ片手に名無しさん:09/10/24 17:29 ID:???
本人が来るだけで1000冊売上が増えた…
ハンコの人とか…ひだまりの人とか…生徒会の人とか
270カタログ片手に名無しさん:09/10/24 17:40 ID:???
イベント会場で箱を開けたらすでにサインがしてあった(全数)
271カタログ片手に名無しさん:09/10/24 17:42 ID:???
大手にはスタッフ取置きとかいう現象も起きるんだろ?
開幕前に2箱売れるとか
島中の俺は見た事ないけど
272カタログ片手に名無しさん:09/10/24 18:56 ID:???
開場前完売は当たり前、時には搬入前完売も
273カタログ片手に名無しさん:09/10/24 19:06 ID:???
なんか落ち込んできた
274カタログ片手に名無しさん:09/10/24 19:18 ID:???
どうせ300冊刷っても5冊も売れないんだから、刷るのを止めた。
275カタログ片手に名無しさん:09/10/24 19:54 ID:???
あのテンプレってネタだと思っていたんだが…リアルな話だったんだな。
276カタログ片手に名無しさん:09/10/24 22:44 ID:???
スレチだが創作ってどれぐらい刷れるものなんだろうか
童話モチーフで
300刷って5手にとってくれた人がいるだけで嬉しいんだが異端?
277カタログ片手に名無しさん:09/10/24 22:57 ID:???
>>276
読んで貰えるだけで僕は幸せ
278カタログ片手に名無しさん:09/10/24 23:06 ID:???
このスレのおもしろいところは
5冊しか売れないへたれなのに
300冊も自信満々で刷ってるところだよ
って能内の大手が言ってた
279カタログ片手に名無しさん:09/10/24 23:10 ID:???
だって完売したら大変じゃないか
280カタログ片手に名無しさん:09/10/24 23:40 ID:???
自分の作品を買ってくれる人がいる
たとえそれが300人中5人だったとしても
ごく少量を刷って完売したら
せっかく楽しみにしていたその人たちに申し訳ない
だから何と言われようと
大量に刷る
281カタログ片手に名無しさん:09/10/25 00:28 ID:???
そして炭素を固定する。
282カタログ片手に名無しさん:09/10/25 01:22 ID:???
イベントに参加する度に炭素を固定する能力か
俺の心象風景を同人誌として投影し一般参加者に投げつける
相手は死ぬ
283カタログ片手に名無しさん:09/10/25 17:36 ID:???
むしろ刷ることが目的であって販売はつけたしなのだ。
大切なのは自分にとってのゴールをどこに設定するかだ。
284カタログ片手に名無しさん:09/10/25 17:43 ID:???
むしろ印刷形態に固執するべきではない。
我々はこの機会に稗田阿礼にまで立ち返るべきではないか?
285カタログ片手に名無しさん:09/10/25 19:13 ID:???
東方の神力すら打ち消してるんじゃなかったっけ?
286カタログ片手に名無しさん:09/10/25 20:46 ID:???
稗田阿礼は別に東方に限った存在じゃないぞ
287カタログ片手に名無しさん:09/10/25 21:00 ID:???
口伝>印刷
288カタログ片手に名無しさん:09/10/25 21:13 ID:???
口伝えでも広まってくれるならいいんだが…
289カタログ片手に名無しさん:09/10/25 21:35 ID:???
じゃあ昔みたいに本を写させようぜ
290カタログ片手に名無しさん:09/10/25 21:38 ID:???
間を取って板書でどーだ。
291カタログ片手に名無しさん:09/10/25 22:25 ID:h5qErQME
口伝えなら大丈夫だろうと考えていたサークルの嘘の悪口を流されていた
292カタログ片手に名無しさん:09/10/25 22:33 ID:???
もうweb漫画で良い気がしてきた
それか人の集まるお絵かき掲示板で不定期連載
イベントよりかは人の目に入りそう
293カタログ片手に名無しさん:09/10/25 22:46 ID:???
>>292
pixiv最強伝説
294カタログ片手に名無しさん:09/10/25 22:53 ID:???
pixivに絵を上げても評価してもらえずに流れるとかザラなんだけど…orzorz
295カタログ片手に名無しさん:09/10/25 23:03 ID:???
>>290
陶片に書いてだな…
296カタログ片手に名無しさん:09/10/25 23:04 ID:???
売れてる同人誌の絵、丸パクリしちゃえよ。
297カタログ片手に名無しさん:09/10/25 23:25 ID:???
それなんてAMR?
298カタログ片手に名無しさん:09/10/25 23:25 ID:???
トレスとかもっての外だろ
それなら見てもらえない方がまだマシ
299カタログ片手に名無しさん:09/10/25 23:45 ID:???
>>295
いらない・知らないサークル名を書いて一番多かったサークルが追放ですねわかります
300カタログ片手に名無しさん:09/10/26 00:18 ID:???
>>299
知らないサークル名は書きようがないと思うが…
301カタログ片手に名無しさん:09/10/26 11:12 ID:???
「300冊刷って5冊も売れなかったサークル」って書けば良いんじゃね?
302カタログ片手に名無しさん:09/10/26 12:17 ID:???
5/300イベントを開催する猛者はまだか
303カタログ片手に名無しさん:09/10/26 12:21 ID:???
究極の誰得だな
304カタログ片手に名無しさん:09/10/26 12:23 ID:???
嘘偽りのないように申込用紙に過去の納品書貼るんだよな
で壁を決めるw
305カタログ片手に名無しさん:09/10/26 12:46 ID:???
印刷してる数だけなら誕席クラスだと思う
ただし売れた数は島のド真中クラスだ
306カタログ片手に名無しさん:09/10/26 13:22 ID:???
そして「300サークル参加して5人しか来なかったイベント」スレが立つんですね
307カタログ片手に名無しさん:09/10/26 14:28 ID:???
俺ん家の納屋貸してやってもいいぞ
308カタログ片手に名無しさん:09/10/26 14:46 ID:???
そのまま在庫の不法投棄されっぞ!気をつけろw
309カタログ片手に名無しさん:09/10/26 15:44 ID:???
企業ブースにウェストウィングは必須だな
310カタログ片手に名無しさん:09/10/26 17:40 ID:???
295冊でバーベキューでもやろうか
311カタログ片手に名無しさん:09/10/26 18:08 ID:???
お前らいい加減やめろ
じゃないと頭上からダンボールごと降ってやるぞ
312カタログ片手に名無しさん:09/10/26 18:50 ID:???
でも次の本はいける気がする
313カタログ片手に名無しさん:09/10/26 19:01 ID:???
3ヵ月後・・・
「でも次の本はいける気がする」
314カタログ片手に名無しさん:09/10/26 19:19 ID:???
6ヶ月後…
「たぶん次の本はいけると思う」
315カタログ片手に名無しさん:09/10/26 19:30 ID:???
ここって売れない商品をいかに売るかのマーケティングを考えるスレだよな?
316カタログ片手に名無しさん:09/10/26 19:49 ID:???
いいえ
やっちゃったなー・・・って泣き笑うスレです
317カタログ片手に名無しさん:09/10/26 20:27 ID:???
ドMなだけです
318カタログ片手に名無しさん:09/10/26 20:29 ID:???
>>311
295冊の本乙w
319カタログ片手に名無しさん:09/10/26 21:59 ID:???
ここ絶対5/300以外の人も見てる
10/100とか
320カタログ片手に名無しさん:09/10/26 22:09 ID:???
今は疥癬だが過去には3/10だった。
321カタログ片手に名無しさん:09/10/26 22:12 ID:???
俺も前は4/100だった
322カタログ片手に名無しさん:09/10/26 22:16 ID:???
最初は0/10だった
323カタログ片手に名無しさん:09/10/26 22:17 ID:???
>>320
つまり90/300か…
324カタログ片手に名無しさん:09/10/26 22:18 ID:???
50/50だった
ごめん無配
325カタログ片手に名無しさん:09/10/26 22:31 ID:???
海鮮も見てるで〜
326カタログ片手に名無しさん:09/10/26 23:06 ID:???
冬コミ発行で夏まで売り続けたけど3部しか売れなかった本とかあるなぁ
最終的にここのみんなはどれくらい売れてるんだろうか
327カタログ片手に名無しさん:09/10/26 23:07 ID:???
びっくりするくらい
328カタログ片手に名無しさん:09/10/26 23:10 ID:???
ここはなぁ
実は大手が昔を懐かしんで羽を休める場なんだよ
329カタログ片手に名無しさん:09/10/26 23:15 ID:???
初心を忘れないようにするために見てる
330カタログ片手に名無しさん:09/10/26 23:38 ID:???
つい先日のオンリーで2/200だった。。。死にたい
331カタログ片手に名無しさん:09/10/26 23:40 ID:???
>>330
ガムテープならまかせろー バリバリ
332カタログ片手に名無しさん:09/10/26 23:44 ID:???
知り合いに漫画を見せたら
自分的によく描けたコマの絵が、バランス悪いと言われ
自分的にダメだと思ったコマが、悪くないと言われた。
何がうまくて何が駄目なのかよくわからないw
だからこそ俺はこのスレにいるんだろうな。
333カタログ片手に名無しさん:09/10/26 23:47 ID:???
そういうのはきっと上手くなってもあるんじゃないか?
バクマンだって編集者とモメてるじゃん。
334カタログ片手に名無しさん:09/10/26 23:58 ID:3QE5SkGY
60冊刷って1冊しか売れなかった
300冊刷って5冊しか売れなかった
3000冊刷って50冊しか売れなかった
6万部刷って1000冊しか売れなかった
335カタログ片手に名無しさん:09/10/27 00:10 ID:???
>>330
オンリーなんて一番売れそうなのにな・・・
そんなに売れないジャンルなのか?

でも2/200で198冊の在庫抱える方が
5/300で295冊の在庫抱えるよりましに思える
あ、余部もあるのか
336カタログ片手に名無しさん:09/10/27 00:39 ID:???
>>334
そんな風に倍倍になってくれたらいいけど売れる数は変わらないと言う事実…
337カタログ片手に名無しさん:09/10/27 00:41 ID:???
俺でもシャッター前に配置されれば300部完売も夢じゃないはず
338カタログ片手に名無しさん:09/10/27 00:47 ID:???
大昔だが大手の緩衝材配置で胆石になったことあるけど
200冊刷って3冊だったな
自分では出来はバッチリと思ってたから消えたかったw
339カタログ片手に名無しさん:09/10/27 03:51 ID:???
ちょっと前のイベントで本部目の前の島角に配置されたんだけど
もしかして監視目的?
300持ち込んで過搬入扱い?
340カタログ片手に名無しさん:09/10/27 09:11 ID:???
ねーよ
341カタログ片手に名無しさん:09/10/27 09:21 ID:???
>>339
5/300をさらし者にするための処置
342カタログ片手に名無しさん:09/10/27 10:02 ID:???
角に人溜まると通行の邪魔になるから…
343カタログ片手に名無しさん:09/10/27 10:14 ID:???
なるほど…
入場者の6割が最初に流れ込んでくる位置に配置されたのはその所為か
「うはwwwwwもしかして神ポジションじゃねwwwww」って開始直前まで盛り上がっていた俺の喜びを返せ
344カタログ片手に名無しさん:09/10/27 10:46 ID:???
売れなかったら配ればいいんじゃね?
この前、スペースの前を通りかかったら本渡されたぞ
いらねーのに

タダって言われたら戻しづらいからもらうしかなかったけど
345カタログ片手に名無しさん:09/10/27 11:34 ID:???
ひどい話だよね
刷りすぎたから配るとか
渡された方は荷物重くなっちゃうし
処分するのも困るし
346カタログ片手に名無しさん:09/10/27 12:51 ID:???
まんだらけに売ればいいよ
347カタログ片手に名無しさん:09/10/27 16:54 ID:???
まんだらけが困るよ
348カタログ片手に名無しさん:09/10/27 17:40 ID:???
5/300のみんなで焼き芋を焼くオフ会 〜なぜかしょっぱいサツマイモ〜
349カタログ片手に名無しさん:09/10/27 17:48 ID:???
ダイオキシンが…
350カタログ片手に名無しさん:09/10/27 18:09 ID:???
でその灰が雲になってその雨を浴びたサークルの人が5/300人になるんですね
351カタログ片手に名無しさん:09/10/27 21:38 ID:???
灰を撒けば花が咲いてそれを見たコミケ運営が壁の地位を与えてくれるよ
352カタログ片手に名無しさん:09/10/28 14:32 ID:???
壁になっても5/300なんですねわかりたくないです
353カタログ片手に名無しさん:09/10/28 14:37 ID:???
わかりやすい緩衝材だな
354カタログ片手に名無しさん:09/10/28 15:16 ID:???
壁全部緩衝材
もちろん中島も…
355カタログ片手に名無しさん:09/10/28 15:33 ID:???
ここが300冊刷って5冊しか売れなかった。オンリー会場か・・・
356カタログ片手に名無しさん:09/10/28 16:14 ID:???
緩衝材どころか会場内に人すらいないんだぜ…
357カタログ片手に名無しさん:09/10/28 16:26 ID:???
〜15:00〜
アナウンス「みなさ〜んご自分の本5冊持ちましたか?それでは一冊づつ右隣の人に順番に渡していってくださ〜い」
358カタログ片手に名無しさん:09/10/28 16:48 ID:???
開場前、スタッフの厳しいチェックが行われ300部刷って来なかったサークルは追放される。
閉場後の反省会では5部以上売れたサークルの名が挙げられ(密告などにより)
吊るし上げにされる。
359カタログ片手に名無しさん:09/10/28 17:14 ID:???
5部以上売れたのは事故みたいなものだから
許してやれよ
360カタログ片手に名無しさん:09/10/28 17:54 ID:???
5/300ですが液タブ買いました
361カタログ片手に名無しさん:09/10/28 17:57 ID:???
そうだ! サイン会やろうぜ! 購入者全員にその場でサイン!
362カタログ片手に名無しさん:09/10/28 18:42 ID:???
>>360
俺なんかマスターコレクション買ったぜ
363カタログ片手に名無しさん:09/10/28 20:03 ID:???
新PC買っちゃった
メモリも4G積んでみた
これでバリバリ描くぞ〜^^
364カタログ片手に名無しさん:09/10/28 20:04 ID:???
あれ・・・。自信なくしてきた・・・。
初サークル参加で1000部だそうとかバカだったかな・・・(ぁ

300部くらいにするべきか・・・。
365カタログ片手に名無しさん:09/10/28 20:20 ID:???
いや馬鹿ではない。
みんな小部数しかすらないから少ししか売れないんだ。
1000部くらい余裕余裕。
366カタログ片手に名無しさん:09/10/28 20:29 ID:???
その1000部をめろん積みでタワーにすれば目に留まるからきっと売れる
勢いで買ってくれる人がかなりいるハズ
367カタログ片手に名無しさん :09/10/28 20:55 ID:xVu4YpoY
その1000部10箱分宅配便でお持ち帰りになることを考えてくれ
CD100枚1箱7キロ前後台車使ってでも大変な量なことを理解した方がいい
死にたいくもなるとおもうぞ
1000部するなら書店委託きまってからにしようね
368カタログ片手に名無しさん:09/10/28 21:02 ID:???
お財布が許す範囲なのなら300でも1000でも好きなだけ刷ればいいじゃん。
369カタログ片手に名無しさん:09/10/28 21:22 ID:???
300冊ってダンボール何箱分?あと台車オススメあったら教えてくれないか
370カタログ片手に名無しさん:09/10/28 21:38 ID:???
20P本くらいなら300冊刷っても栄光あたりなら一箱で済む
大陽出版だと2箱くらいになる
371カタログ片手に名無しさん:09/10/28 21:38 ID:???
何箱分になるかは本のページ数や紙厚で変わってくる。
印刷所によって箱サイズも若干変わってくるので仕様確定したら印刷所に聞け。
372カタログ片手に名無しさん:09/10/28 21:50 ID:???
220ページなら10箱だな
373カタログ片手に名無しさん:09/10/28 22:28 ID:???
この間、印刷所から会場搬入で納品したときに
手伝いに来てくれた友人に発行部数見られた(100部)
ていうか箱開けてすぐの包み紙に書いてあるから否応なく見られる

もし一人参加だったら200位刷ってたかもしれない
374カタログ片手に名無しさん:09/10/28 22:33 ID:???
友人がいる時こそ300刷れ!
375カタログ片手に名無しさん:09/10/28 23:35 ID:???
馬鹿言ってんなよw
300くらい刷ってないと友達に合わす顔ないじゃんか
100部なんて恥ずかしすぎる
376カタログ片手に名無しさん:09/10/29 00:16 ID:???
この前、新刊既刊合わせて700部お持ち帰りしたよー
2輪カートで運べる限界量だったね
流石にヤマト使ったよ


開場前の「凄い量っすね!」っていう隣の羨望の眼差しが痛かった…
377カタログ片手に名無しさん:09/10/29 00:19 ID:???
373だけど私女だけど
部数は控えめに設定して
「○時に完売しちゃった もっと刷っとけばよかったよテヘ」
と言うのが格好いい風潮がある
378カタログ片手に名無しさん:09/10/29 00:23 ID:???
普通にかっこ悪いよなその風潮
379カタログ片手に名無しさん:09/10/29 00:40 ID:???
3時とかちょうど良い時間に完売のがかっこいい
読み当たってるってすごいじゃん
380カタログ片手に名無しさん:09/10/29 00:44 ID:???
完売しちゃうと後に来てくれた人達に悪い気がしちゃうな
すみませんもう無くなっちゃったんですよーで残念そうな顔とかされちゃってさ
ああ、もっと刷っとけば良かったなって思うんだよ
次のイベントではきっと俺はそんな体験をするはず
381カタログ片手に名無しさん:09/10/29 01:24 ID:???
次、福岡だけど東方のイベントだから300も現実的な数字だろう
382カタログ片手に名無しさん:09/10/29 01:27 ID:???
東方ならなんでも売れると思ったら大間違いなんだよ…
383カタログ片手に名無しさん:09/10/29 07:08 ID:???
いやいやマジで売れるよ東方は特にエロがバカみたいに売れるぜ。ホント東方様様だよ。
384カタログ片手に名無しさん:09/10/29 08:02 ID:???
>>383
信じたからな?
一般向けのつもりだったけど何の脈絡もなくエロ絵いれるからな?

表紙カラーにしたいけど原価が跳ね上がるからモノクロにして低価格路線で行こう
385カタログ片手に名無しさん:09/10/29 08:31 ID:???
当方やったことないけど、帽子かぶせてふたなりにすればいいんだよな?
冬コミ受かってたら本作るぞ?
386カタログ片手に名無しさん:09/10/29 08:45 ID:???
海鮮のころ東方同人やってる知り合い結構いたけけどエロは売れないって言ってたよ
今は違うのか
387カタログ片手に名無しさん:09/10/29 09:01 ID:???
>>385
お前ホントは知ってるだろ
388カタログ片手に名無しさん:09/10/29 09:58 ID:???
東方は玉石混淆だから、有名サークル以外はよほど特色のあるものも出ないと、見向きもされない希ガス…
ココは一発、目新しさを狙って全部ZUNでいったらどうだろ?
ZUNキャラじゃなくてZUN本人の画で。
389カタログ片手に名無しさん:09/10/29 09:59 ID:???
霖之助×ZUN本

どこに需要があるのか想像もつかない
390カタログ片手に名無しさん:09/10/29 10:02 ID:???
本人はネタにされるの嫌いらしいけどな
東方島を歩いててもサークル者も一般も誰も気がついてなくてワロタ
391カタログ片手に名無しさん:09/10/29 11:39 ID:???
東方はもう古い!
これからは・・・何だろ?
392カタログ片手に名無しさん:09/10/29 11:51 ID:???
5/300人が冬コミで東方を描いた結果が10倍だよ!!
393カタログ片手に名無しさん:09/10/29 11:53 ID:???
5/3000か
394カタログ片手に名無しさん:09/10/29 12:03 ID:???
ラブプラスも思ったより弱そう
395カタログ片手に名無しさん:09/10/29 12:10 ID:???
ポケモンでいいんじゃね?
396(´∵`) ◆Sagaken.bE :09/10/29 12:17 ID:???
>>381
こいつ前も同じこと言っておいて玉砕した事を話して
スレ住民にかなり馬鹿にされてたやつじゃないのさ
それともコピペ化したのか?
397カタログ片手に名無しさん:09/10/29 12:39 ID:???
俺はベヨネッタ本を探すからお前ら描いてくれ
とりあえず立ち読みくらいはする
398カタログ片手に名無しさん:09/10/29 12:46 ID:???
もっと僕の本を愛してほしいんだ
399364:09/10/29 13:07 ID:???
どうせ車で行くんだ。当たって砕けろ!!

東方小説本1000冊、ボイスドラマCD1000枚作るぜ、玉砕なんてしらないね!
400カタログ片手に名無しさん:09/10/29 13:21 ID:???
リアルにさすがにそれはやめといたほうが
401カタログ片手に名無しさん:09/10/29 14:20 ID:???
pixivランカーに表紙描いてもらえばそんくらい売れる
402カタログ片手に名無しさん:09/10/29 14:24 ID:NG73osQQ
pixivランカーとか他力本願はよくないぜ
403カタログ片手に名無しさん:09/10/29 14:31 ID:???
pixivランカーになればいいわけだ
404カタログ片手に名無しさん:09/10/29 14:50 ID:???
まあネタで言ってるんだろうけど、本気ならここでサークル名でも
サイトでも宣伝してけよ。
初参加で1000売り切るなら宣伝は必須だし、ここでアピールしとけば
5/300の仲間が買いに行ってくれるって。少なくとも俺は行ってやるよ。
405364:09/10/29 15:01 ID:???
いや、といっても博麗神社例大祭7なもんでまだ当選するか自体が問題なわけだが。

とりあえずサークル名「END OF THE WORLD」HPは・・・いらんか
406カタログ片手に名無しさん:09/10/29 15:14 ID:???
ググっても出てこないぞ
東方アレンジで同じような曲名があるからそればっか引っかかる
407364:09/10/29 15:18 ID:???
ホームページも張った方がいい?
408カタログ片手に名無しさん:09/10/29 15:22 ID:???
ぐぐってもサイト出てこないんだから、URL張らないと宣伝の意味なくね。
409カタログ片手に名無しさん:09/10/29 15:23 ID:???
自分のサイトなら貼ってもおk
人のサイトは絶対ダメ
410カタログ片手に名無しさん:09/10/29 15:30 ID:???
>>399
千冊だとダンボール5箱くらいか
周りに超迷惑だやめとけw
411カタログ片手に名無しさん:09/10/29 15:33 ID:???
ココにサークル名を書くのは良いけど…避けるべきサークル名一覧になったりしないかな?
412364:09/10/29 15:37 ID:???
>>410
あれだね。小説本300冊 ドラマCD200枚にするよ・・・。

>>411
どっちにしろもう書いちゃったからどうしようもない。


END OF THE WORLD
http://endoftheworlds.web.fc2.com/

サークルとはいえ、まだできたばかりで何もない。
413カタログ片手に名無しさん:09/10/29 15:41 ID:???
シナリオすらまだ出来てなくて声優も曲も絵師も今から募集か…。
うん。まあがんばって。
例大祭までに完成してたら見に行ってやるよ。
414カタログ片手に名無しさん:09/10/29 15:43 ID:???
ボイスドラマってマジなのかよ!東方ではよくあるもんなのかね
頑張れ〜表紙くらいは金払って良い絵師引っ張ってきた方が良いぞw
415カタログ片手に名無しさん:09/10/29 15:46 ID:???
冬コミ受かったら来てくれるかい?東方ではないが…
416364:09/10/29 15:47 ID:???
表紙はもうできてるんだ。
ボイスドラマ企画の方に日記が・・・。
417364:09/10/29 15:48 ID:???
>>415
自分は行く。サークル名がわかれば。
418カタログ片手に名無しさん:09/10/29 15:49 ID:???
ニコでそれなりに知られてるなら悪い結果にはならんだろうね
まあ絵師については有償でうまい人のほうが
俺ならタダで描いてもいいけどw
419カタログ片手に名無しさん:09/10/29 15:51 ID:???
じゃあ受かったら晒しにくるよ。■e系とだけ言っておく。
420カタログ片手に名無しさん:09/10/29 15:52 ID:???
>>418
あれ?なんでニコ生やってるのを知って・・・。
421カタログ片手に名無しさん:09/10/29 15:55 ID:???
そういえばアイマスやボカロ系のニコ界隈で人気高そうな声優を
使った東方ボイスドラマを夏コミで売ってたけど、あんまり
売れてなかったのか閉会までダダ余りだったぞ。壁だったしそこそこ
活動履歴もあるっぽいサークルだったのに。
ボイスドラマって売れないんじゃないの?
422カタログ片手に名無しさん:09/10/29 15:58 ID:???
>>421

一応ニコ生では20〜30人くらいの方が買うっていってくれてるんだけどねぇ(((ぁ

ちなみにたぶんあなたが言ってると思われるサークルのCDは全部もってたりする(ぁ
423カタログ片手に名無しさん:09/10/29 15:59 ID:???
売れないのか作りすぎたのかどっちなんだろうな
424カタログ片手に名無しさん:09/10/29 16:01 ID:???
いや、作りすぎてるんだと思うよー。
ホームページみたら、普通に6店舗くらいで委託販売やってるし。
425カタログ片手に名無しさん:09/10/29 16:04 ID:???
友人だったら全力で止めてコピー本と手焼きCDから始めさせるところだけど
ここのスレの主旨としては止めちゃいけないんだよな。
5/300スレにふさわしい結末を期待してる。
426カタログ片手に名無しさん:09/10/29 16:09 ID:???
(ぁ(ぇ(ぉ(マテ(オイ←

厨学生のブログのようだ
427カタログ片手に名無しさん:09/10/29 16:11 ID:???
男の娘としても女の子としても攻略可か
一番角の立たない方法を取ったな
428427:09/10/29 16:12 ID:???
誤爆しました
429カタログ片手に名無しさん:09/10/29 16:12 ID:???
今時の学生さんは金持ってるんだなあ。
CDのプレスとか最低でも10万くらい見ておかないといけないだろ。
しかも300枚でも1000枚でもプレス代はそんなに変わらないし。
それに小説本もって…20万くらいポーンと出しちゃえるボンボンか。
ボンボンなのか。
430カタログ片手に名無しさん:09/10/29 16:15 ID:???
>>429
あ、あれ?
一応、初参加なので費用は30万くらいって考えてたんだけど。
431カタログ片手に名無しさん:09/10/29 16:16 ID:???
ただの無鉄砲><ここってネタスレじゃないの?
自分も男性向けだから売れるって200冊刷って
8冊くらいしか売れなかったことあったけど
432カタログ片手に名無しさん:09/10/29 16:18 ID:???
表紙見たけどこれは5部売れるかもしれないぞ
433カタログ片手に名無しさん:09/10/29 16:19 ID:???
30万出せるのかすげえ
434430:09/10/29 16:20 ID:???
一応、入れ歯会社の社長の息子です。はい。
435カタログ片手に名無しさん:09/10/29 16:21 ID:???
30万って元取れるのか?
436カタログ片手に名無しさん:09/10/29 16:24 ID:???
>>435
>>434
元取る必要なさそうだろコレ
437カタログ片手に名無しさん:09/10/29 16:27 ID:???
下の方にある黒い塗りつぶしはチンポ?と思ったら服だった
438カタログ片手に名無しさん:09/10/29 16:28 ID:???
明日当落発表か
439430:09/10/29 16:33 ID:???
>>436
いや、でも元はとらないと貯金が破産します。
社長の息子といっても月の小遣いは2万しかもらえてないので、結局自分でなんとかしなきゃいけないし。
バイト代でなんとかやりくりしてる状態です。
440カタログ片手に名無しさん:09/10/29 16:38 ID:???
あー、委託待ちかな。
委託されたら買うよ…



                                           …多分
441カタログ片手に名無しさん:09/10/29 16:39 ID:???
だったら悪いこといわないから300とかやめとけ。そもそも同人なんて
趣味なんだから元を取ろうと言う感覚がまずおかしい。
同人やってるサークルの8割は赤字なんだぜ?黒字が出てるサークルも
ほとんどはお小遣い程度で、儲かってるって言えるサークルなんて
一握りどころか一つまみだぞ。
442カタログ片手に名無しさん:09/10/29 16:40 ID:???
いや、若いうちに無茶はやっておくといい。やれ
443カタログ片手に名無しさん:09/10/29 16:40 ID:???
>>441
このスレでなんてこと言うんだおまえwww
全否定かよwww
444カタログ片手に名無しさん:09/10/29 16:41 ID:???
え、あ、いや。
儲けるとかそういう意味じゃなくてですね。
制作費=売り上げ
くらいにできたらなっていうただの願望です。
445カタログ片手に名無しさん:09/10/29 16:45 ID:???
トントンに持っていくだけでも上から2〜3割くらいの上位グループに
入らないといけないという現実。
446カタログ片手に名無しさん:09/10/29 16:46 ID:???
この絵柄とジャンルと塗りと適当な線と2chノリ
お前は俺なのかもしれない…2年前の
447カタログ片手に名無しさん:09/10/29 16:52 ID:???
なんという良スレ
448カタログ片手に名無しさん:09/10/29 16:53 ID:???
449カタログ片手に名無しさん:09/10/29 16:56 ID:???
入れ歯は今後黒歴史に苦しむ事になる
450カタログ片手に名無しさん:09/10/29 17:01 ID:???
厨臭せえ
451カタログ片手に名無しさん:09/10/29 17:08 ID:???
例大祭までまだ半年弱あるからもっと表紙頑張れチルノJガイルになってるぞ
とりあえず線を整えろ下手な2chノリ書き文字はやめろ
絵柄は可愛いと思うから期待してるぜ
452カタログ片手に名無しさん:09/10/29 17:15 ID:???
ああなぜか俺が始めて作った本を思い出してしまう
10冊だけ残して処分したっけな・・・
453カタログ片手に名無しさん:09/10/29 17:32 ID:???
そもそもこの募集要項で応募が来るビジョンが浮かばない。
454カタログ片手に名無しさん:09/10/29 17:37 ID:???
>>453

一応声優さん応募の方では17名の応募がきてます。
455カタログ片手に名無しさん:09/10/29 17:38 ID:???
まぁ、とりあえず。本当にあたって砕けたいと思います。
にとチルと文霊夢への愛情だけは負けるつもりありません。
456カタログ片手に名無しさん:09/10/29 17:38 ID:???
もうわかったから、終わったら報告に来てくれ
457カタログ片手に名無しさん:09/10/29 17:39 ID:???
全部自分でやることになればそれはそれでうけるかもしれねぇぜ
458カタログ片手に名無しさん:09/10/29 17:47 ID:???
年末年始は>>364がまな板の上の鯉状態になっていそうな悪寒
459カタログ片手に名無しさん:09/10/29 18:02 ID:???
後もう一つ。遊戯王の東方オリカとかの販売ってだめかな?
460カタログ片手に名無しさん:09/10/29 18:03 ID:???
だめってどういう意味でだ
461カタログ片手に名無しさん:09/10/29 18:05 ID:???
ん?
あ、いや。オリカとかは需要あるのだろうかという意味で。
462カタログ片手に名無しさん:09/10/29 18:08 ID:???
なんで遊戯王で東方オリカなのか理由を聞こうじゃないか
463カタログ片手に名無しさん:09/10/29 18:10 ID:???
え、いやそこは遊戯王のオリカ作るのが好きなだけでこれといった理由は・・・。
とりあえずオリカに関してはもうできてるんだ。
いつでも売れる状態。
464カタログ片手に名無しさん:09/10/29 18:15 ID:???
イヒ物語あたりにしておけば?
ロリ成分大石
465カタログ片手に名無しさん:09/10/29 18:16 ID:???
【ニコニコ】東方シリーズニコニコスレッド【ニコニコ】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1255062065/
顏符「東方シリーズ総合スレッド 6106/6106」
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1256744425/
【脳内社会の】ネット声優第40会議室【常識です】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voice/1255276304/

どっか池
466カタログ片手に名無しさん:09/10/29 18:17 ID:???
需要以前にオリカとか著作権的にグレーどころか真っ黒なものを
売ろうとか度胸あるな。しかもコナミだぞコナミ。
467カタログ片手に名無しさん:09/10/29 18:18 ID:???
>>364
50部刷って良いところ10部ってところじゃねえかな
1000部は高い勉強代だろう
468カタログ片手に名無しさん:09/10/29 18:19 ID:???
お前何歳よ?END OF THE WORLDさん
もう少し慣れてからの方が良くないかい?
469カタログ片手に名無しさん:09/10/29 18:19 ID:???
ここは初心者スレじゃねえんだよ
そういう質問はもっと実績のある人達が集まるところで聞いた方がいいぞ
5/300状態にクラスチェンジしてからまた来いよな
470カタログ片手に名無しさん:09/10/29 18:24 ID:???
あまった本どうする?
完売するまでがんばる?
471カタログ片手に名無しさん:09/10/29 18:32 ID:???
ごめん。そろそろ自重する。
とりあえずは当落通知を大人しく待ちながらドラマCD製作にうちあけるよ・・・。

販売はドラマCD200と小説本200。
あとは次回にまわす事にする。
そもそも、今騒いでも落ちたら意味ないし……。

みんなごめん。ノシ
472カタログ片手に名無しさん:09/10/29 18:36 ID:???
作品のクオリティがどうなるのか楽しみだな
473カタログ片手に名無しさん:09/10/29 18:38 ID:???
当日のスペースは海鮮の基地になってるに1票。
474カタログ片手に名無しさん:09/10/29 18:44 ID:???
>>364に密かに期待



しかし後期竹箒以外で小説で300売り上げるサークルってあるのかな?
ハカロワもそんなに売れてたっけ
475カタログ片手に名無しさん:09/10/29 18:45 ID:???
久々にここはお前の日記帳じゃ(ry
東方厨が隔離される理由が良く分かった
476カタログ片手に名無しさん:09/10/29 18:46 ID:???
小説本なら9月のサンクリで俺が1/100を記録した
477カタログ片手に名無しさん:09/10/29 18:52 ID:???
>>475
東方だとか細かいこと気にすると禿げるぞ
とにかく玉砕でメシウマならオールオッケーなんだからジャンルで選り好みするなよ
478カタログ片手に名無しさん:09/10/29 18:57 ID:???
ま、東方は比較的年齢層が低いからしゃーないわ
しかもニコからだと
479カタログ片手に名無しさん:09/10/29 19:10 ID:???
二次とはいえ小説で300いくなら商業でも通用する文章表現だろ
会場で新規に文字本を買ったりはしないな
よっぽどいい表紙と挿絵じゃないかぎり
480カタログ片手に名無しさん:09/10/29 19:12 ID:???
文字書いてたら挿絵と表紙いらね、って言われるんだが
481カタログ片手に名無しさん:09/10/29 19:32 ID:???
>>480
それは単に下手絵だからというわけではなくて?
482カタログ片手に名無しさん:09/10/29 19:46 ID:???
>>412

>あなたは18歳以下、もしくは18歳以上ですか?

いいえの奴ってどんな奴だよ
483カタログ片手に名無しさん:09/10/29 19:51 ID:???
>>481
ではなくて
自分描いてないし
上手かろうが原作のイメージで読みたいんだってさ
484カタログ片手に名無しさん:09/10/29 19:53 ID:???
>>482
とくに18禁要素見当たらないし、単なるネタだろう
ゆえに該当しないやつは人間じゃねぇ ってことでおk?
485カタログ片手に名無しさん:09/10/29 19:53 ID:???
そりゃ遠まわしにイメージぶち壊れるから下手な絵つけるなって言われてんだ
486カタログ片手に名無しさん:09/10/29 19:54 ID:???
糞ワロタw
487カタログ片手に名無しさん:09/10/29 19:55 ID:???
商業作家クラスが挿絵描いてるとつい手にとっちゃうよね
488カタログ片手に名無しさん:09/10/29 20:06 ID:???
日本語で
489カタログ片手に名無しさん:09/10/29 20:09 ID:???
日本語だろw
490カタログ片手に名無しさん:09/10/29 20:12 ID:???
>ドラマCD製作にうちあけるよ

こんな文章書いてる奴の小説が200も売れるわけが無い
30マソかけるんだったらもうちょっと計画的に使えよ
自分の能力を過信しすぎじゃないか
491カタログ片手に名無しさん:09/10/29 20:18 ID:???
トーチャンキングカワイソス
492カタログ片手に名無しさん:09/10/29 20:21 ID:???
ここは5/300スレだから普通レベルを求めちゃいけない
普通だったら東方で50冊は捌けるし300も刷らない
493カタログ片手に名無しさん:09/10/29 20:45 ID:???
なんか東方臭いスレになっちゃったな
494カタログ片手に名無しさん:09/10/29 20:47 ID:???
今朝は5/300の本に埋もれる夢を見た
妙にするどい目で台詞多くて分厚い本とかあった
おまえらの描いた本があったかもしれない
495カタログ片手に名無しさん:09/10/29 20:49 ID:???
496カタログ片手に名無しさん:09/10/29 21:00 ID:???
そりゃ今の時代に300部チャレンジかますのなんて東方ぐらいしかないだろうからな
497カタログ片手に名無しさん:09/10/29 21:03 ID:???
498カタログ片手に名無しさん:09/10/29 21:07 ID:???
今から描いても廃れてなさそうな作品が思いつかない
筆が遅いから本が完成する頃にはストパンや咲が過去の遺物になる
499カタログ片手に名無しさん:09/10/29 21:08 ID:???
根強いタイトルを選べば問題ない
下手でも一定数は確実に売れるし
500カタログ片手に名無しさん:09/10/29 21:16 ID:???
好きなジャンルで描けばいいじゃん。
流行りだと、自分が描く必要なくね?って思ってしまう。
501カタログ片手に名無しさん:09/10/29 21:18 ID:???
一時期より売れなくなったと言っても東方なら5部以上はかたいだろう
スレ卒業を考えるなら東方に手を出してみるのも悪い考えでは無いな
502カタログ片手に名無しさん:09/10/29 21:19 ID:???
何か流行りのエロでも描けば5部は突破できないか?
503カタログ片手に名無しさん:09/10/29 21:22 ID:???
>>498
咲で今描いてる俺は……
504カタログ片手に名無しさん:09/10/29 21:22 ID:???
エロは画力が売り上げに直結するからヤバい
4コマ辺りにでもしておいた方が無難
505カタログ片手に名無しさん:09/10/29 21:26 ID:???
エロ 画力が必要
4コマ センスが必要
シリアス 実力が必要
イラスト 上手い人でもそう売れない

あれ?八方塞がりじゃね?
506カタログ片手に名無しさん:09/10/29 21:36 ID:???
>>503
売れなかったらステルスの才能があるのかもしれないじぇ
507カタログ片手に名無しさん:09/10/29 21:37 ID:???
現状のままでも何とか5部を売りあげるだけの策は無いものか…
508カタログ片手に名無しさん:09/10/29 21:38 ID:???
表紙を死ぬほど頑張って表紙詐欺ぐらいしか思いつかない
509カタログ片手に名無しさん:09/10/29 21:43 ID:???
上手い人に表紙描いてもらって安く売れば
表紙買いの人が買っていってくれるよ
510カタログ片手に名無しさん:09/10/29 21:58 ID:???
このスレ住人が集まって流行りジャンルで合同誌を出す
そして各々のスペースで売れば5部卒業は軽いもんだろう
511カタログ片手に名無しさん:09/10/29 22:06 ID:???
>>504
4コマなめんな
512カタログ片手に名無しさん:09/10/29 22:07 ID:???
>>506
このスレですでにステルス認定されてるっす
ピンク巨乳健全本のおれ
513カタログ片手に名無しさん:09/10/29 22:12 ID:???
基板付ヘッドフォンアンプ本でも出そうかと思ってる俺はこのスレすら蚊帳の外だぜ
まあ売れないのは昔このスレで絵を晒した時の反応から判ってるがな
514カタログ片手に名無しさん:09/10/29 22:12 ID:???
ピンク巨乳なんてエロ需要しかないというのに…
ここの住人って画力とか以前に何かズレてんじゃね?
515カタログ片手に名無しさん:09/10/29 22:14 ID:???
>>513
俺は機器自作が趣味なのでぜひ買いたい
516カタログ片手に名無しさん:09/10/29 22:18 ID:???
>>500
たしかになー。他の人が十分盛り上げてるから、俺がやらなくてもいいかってスタンスでマイナーどころやってた時は
年に100ぐらいだったな。
参加実績上がって、落ちにくくなってから、後に喧嘩別れした奴と一緒にやった「流行りものやろう」で500は行けた。

エロ抜きでね。元ネタはエロゲーだけどw
517カタログ片手に名無しさん:09/10/29 22:25 ID:???
なんでここにいるんだよお前
518カタログ片手に名無しさん:09/10/29 22:28 ID:???
自慢したいんだろ。スレチもいいとこだな。
同人専業スレでもいってこいカス
519カタログ片手に名無しさん:09/10/29 22:28 ID:???
スンマセン
規制に巻き込まれて・・・つい出来心で…
520カタログ片手に名無しさん:09/10/29 22:31 ID:???
バトルスピリッツ 少年激覇ダン/精霊の守り人/恋時雨 吉高由里子と6つの恋
イーンズブレイド 玉座を継ぐ者/武装錬金/アスラクライン
バットマン:ブレイブ&ボールド/グイン サーガ/けんぷファー/にゃんこい!
カルルとふしぎな塔/戦う司書 The Book of Bantorra
WHITE ALBUM後半シリーズ/とある科学の超電磁砲/生徒会の一存 碧陽学園生徒会議事録
咲-Saki-/炬燵猫/しゅごキャラパーティ!/うさるさん。/聖剣の刀鍛冶
テガミバチ/天体戦士サンレッド第2期/犬夜叉 完結編/魔法少女リリカルなのはA’s再
夢色パティシエール/スター ウォーズ:クローン ウォーズ/そらのおとしもの
かのこん 真夏の大謝肉祭/夏のあらし!春夏冬中 あきないちゅう
ミラクル☆トレイン 大江戸線へようこそ/真 恋姫†無双
あにゃまる探偵キルミンずぅ/乃木坂春香の秘密 ぴゅあれっつぁ♪
ファイト一発!充電ちゃん!!/こばと。/わいもくん/君に届け
11eyes−イレブンアイズ−/チェブラーシカ あれれ?/ささめきこと
DARKER THAN BLACK −流星の双子 ジェミニ −/ご姉弟物語/青い文学
亡念のザムド/マクロスF フロンティア再/たまごっち!/FAIRY TAIL フェアリーテイル
スティッチ! いたずらエイリアンの大冒険/怪談レストラン
KIDDY GiRL-AND キディ ガーランド/空中ブランコ/ひだまりスケッチ×365 特別編
まほろまてぃっく 特別編 ただいま◆おかえり/冬のソナタ/三國演義
ベン10:エイリアン フォース/きグルみっく☆V3/ローズオニール キューピー
521カタログ片手に名無しさん:09/10/29 22:32 ID:???
書家/れでぃ×ばと!/はなまる幼稚園/のだめカンタービレ フィナーレ
おおかみかくし/ソ ラ ノ ヲ ト/ちゅーぶら!!/デュラララ!!/聖痕のクェイサー
刀語/遥かなる時空の中で3 終わりなき運命/おまもりひまり
RAINBOW 二舎六房の七人/Angel Beats!/アイアンマン/会長はメイド様!
バカとテストと召喚獣/戦国BASARA 第2期/コブラ 六人の勇士

BB戦士三国伝/BLACK★ROCK SHOOTER
GOTHIC MADE −ゴティックメード 花の詩女−
Halo Legends/HEROMAN/METAL HAZARD夢幻 ムゲン
Rita et Machin/VELVET UNDER WORLD/WORKING!!/あそびにいくヨ!
アップルシード ジェネシス/アライブ 最終進化的少年
いきなりはっぴぃベル/いちばんうしろの大魔王
ストライクウィッチーズ 第2期
セキレイ Pure Engagement/ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド
ダンボール戦記/デッドマン ワンダーランド
ひだまりスケッチ×☆☆☆/ふぁいなりすと
ミニスカ宇宙海賊/ムダヅモ無き改革
荒川アンダー ザ ブリッジ/艶華王道 ダイ☆ショーグン
甲殻戦記オーガライド/黒執事 第2期/三国演義
祝福のカンパネラ/戦国驍刃 Dullahan  下弦の継承者
薄桜鬼/這いよれ!ニャル子さん/裏切りは僕の名前を知っている
522カタログ片手に名無しさん:09/10/29 22:40 ID:???
>>515
回路はどっちにしろありきたりになると思うけど、ポータブルと据え置きとどっちが良いかな
ポータブルならオペアンプ分圧のA47かダイヤモンドバッファって所…
簡単な充電回路くらいは付けたいけど。
523カタログ片手に名無しさん:09/10/29 22:47 ID:???
   
                        
                            ┳
                         __ヘ⌒ヽフ
      ,-─‐‐-、             (   ( ・ω・)スィー
    ,-‐_|__CD___|        ≡≡≡ ◎―◎⊃⊃
..::::..
524カタログ片手に名無しさん:09/10/29 22:47 ID:???
ごめん誤爆
525カタログ片手に名無しさん:09/10/29 22:48 ID:???
>>522
何いってんのかピンとこないが、そんな俺もピンとくるようになる本なら
526カタログ片手に名無しさん:09/10/29 23:00 ID:???
アレだ、シリアル番号振って希少性を打ち出せば、あるいは…
527カタログ片手に名無しさん:09/10/29 23:00 ID:???
>>522
これは欲しいwww

ただし2/300くらいになりそうだがw
528カタログ片手に名無しさん:09/10/29 23:02 ID:???
2/300ってことはないか
もしかしたら5以上売れるかも知れんぞ
529カタログ片手に名無しさん:09/10/29 23:08 ID:???
300も基板つくるのは相当辛そうだ
530カタログ片手に名無しさん:09/10/29 23:16 ID:???
こういう切り口を見習えば>>364ももう少し賛同得られただろうにな
531カタログ片手に名無しさん:09/10/29 23:31 ID:???
>>522
適切に宣伝できれば5くらい売れるかもしれんね
充電回路は "AMB mini3" でぐぐったら出てくるページの回路図が参考になるかも
据え置きでDynaloのPCB・・・はきついわな
532カタログ片手に名無しさん:09/10/29 23:43 ID:???
>>531
その定電流充電回路は作ったことあるよ。回路図中の75オームの抵抗で電流が調整できるのは良いんだけど、
過充電とかは見てくれないから、結局定電流ダイオードとあんまり変わらないんだよな…
ちなみに3日間アダプタ繋ぎっぱなしで出口の470μF/16Vが破裂したw
まあ、そこしか壊れないつくりにはしてあったから交換してどうということは無かったけど。

今考えてるのは専用IC使ったリチウムだけど(これだと保護回路まで内蔵してる)1セル3.7Vの2セル用までしかないから
電圧が微妙なんだよね昇圧するか…
533カタログ片手に名無しさん:09/10/29 23:45 ID:???
5/300スレかと思ったら自作HPAスレだった
534カタログ片手に名無しさん:09/10/29 23:50 ID:???
さっぱり分らないってのもやっぱ問題だな
535カタログ片手に名無しさん:09/10/29 23:55 ID:???
泣いても笑っても明日が当落かー
536カタログ片手に名無しさん:09/10/30 00:03 ID:???
5/300住人で合同誌作れば売れるんじゃね?
60人集まりゃ、完売も夢ではないっ!
537カタログ片手に名無しさん:09/10/30 01:27 ID:???
そうか、今日もう当落か
538カタログ片手に名無しさん:09/10/30 01:41 ID:???
>>537のレスで気づいて当落通知の連絡登録した
サンクス

忘れるって怖い
539カタログ片手に名無しさん:09/10/30 03:08 ID:???
モーニング娘。もな、オーディションに落選した子たちを集めて結成されたんだよ
だからおまえらも
540カタログ片手に名無しさん:09/10/30 09:14 ID:???
なんか最近流れ早いなと思ったら当落の時期か
お前ら5冊しか売れないくせにまだやるの?
541カタログ片手に名無しさん:09/10/30 09:47 ID:???
100%勝てないと分かっていても、勝負ぜずにはいられない時もある
それが今なんだ
542カタログ片手に名無しさん:09/10/30 10:31 ID:???
大学で商業論を学んだ俺に死角はない
次こそ300完売させてやる
543カタログ片手に名無しさん:09/10/30 11:17 ID:???
商業論まともに受けてたら、1割残しガベストだって学んでるはずだろ
544カタログ片手に名無しさん:09/10/30 12:41 ID:???
俺らはその1割ですら持て余す…
545カタログ片手に名無しさん:09/10/30 13:20 ID:???
>>539
それ結局はヤラセみたいなもんで、初めっからモーニング娘。の方を売る気だったらしいよ
落選→敗者復活は話題づくりというか
546カタログ片手に名無しさん:09/10/30 14:23 ID:???
平家とかいう女、全然売れなかったしかわいくなかったもんな。
547カタログ片手に名無しさん:09/10/30 17:00 ID:???
お前等これでエロゲ作れば5つ以上売れるんじゃね?
ttp://www.teck.co.jp/gj/products/sano/index.html
548カタログ片手に名無しさん:09/10/30 17:16 ID:???
>>547
なにこの2Dカスタム少女
549カタログ片手に名無しさん:09/10/30 17:41 ID:???
>本製品を用いて作成したデータや画像、音声、一部プログラム等に関して
>下記のような商用を含む利用を可とします。

>・収録されている素材や、加工した素材を使用したコンテンツの配布、販売
>・本製品に組み込む事が出来るデータの販売やそれを用いた販促活動
>(他社様が販促活動で組み込みデータを特典等につけてソフトウェア販売に使用するなども
>問題ありません。)

>ただし、商用利用に関しては、テキストデータ等で
>本製品パッケージ内に同封されます「シリアルコード」を表記する事を条件とします。

>詳しくは利用規約をご一読ください。

ふむふむ
550カタログ片手に名無しさん:09/10/30 17:49 ID:???
収録素材を使用したコンテンツの販売が可ってのが珍しいな
551カタログ片手に名無しさん:09/10/30 17:51 ID:???
>>474
亀な上にこんなスレで言う事はないt思うが
SS系サークルやってっけど委託合わせて3〜400毎回出てるよ
結構時間かかるけどね3ヵ月くらい
壁でも無く胆石は1度くらいの島サークルス
552カタログ片手に名無しさん:09/10/30 18:11 ID:???
3〜400って大分開きがあるな
553カタログ片手に名無しさん:09/10/30 18:14 ID:???
みんな当落どうだった?
554カタログ片手に名無しさん:09/10/30 18:17 ID:???
>>551
3ヶ月でもSSで毎回300行くなら大手じゃないの。
ジャンルは?
555カタログ片手に名無しさん:09/10/30 18:37 ID:???
なのはと見た
556カタログ片手に名無しさん:09/10/30 18:38 ID:???
冬落ちたぜ…

地方で発行予定のピンク巨乳健全本はどうすりゃいいんだ……
557カタログ片手に名無しさん:09/10/30 18:59 ID:???
ごめん、受かってた
これは300冊刷れという神の啓示に違いない
558カタログ片手に名無しさん:09/10/30 19:28 ID:???
火曜、東で受かったわ
就活どうするかなぁ
559カタログ片手に名無しさん:09/10/30 19:32 ID:???
就活優先に決まってるだろ
560カタログ片手に名無しさん:09/10/30 19:37 ID:???
さあ人生を棒に振れ
561カタログ片手に名無しさん:09/10/30 20:10 ID:???
お前の分の5冊は売っておいてやる
562カタログ片手に名無しさん:09/10/30 20:14 ID:???
>>556
そろそろ自己主張もその辺にしといた方が…
563カタログ片手に名無しさん:09/10/30 20:17 ID:???
このスレタイみていつも思うが5冊しか売れないとか本当にあるのか?
564カタログ片手に名無しさん:09/10/30 20:22 ID:???
>>563
>>516-519
ノリの悪い奴が来たから追い払ったけど、本当は「売れない」と書き込みに来る奴をウォッチするスレ
565カタログ片手に名無しさん:09/10/30 20:39 ID:???
>>554
ジャンルは東方

大手じゃないし万年島なんだがな
てかSSってそんなに出てないイメージ持たれてるんかねぇ…
わかりにくいとか買いづらいちう意見もわかるけど案外買う人はいるよ
566カタログ片手に名無しさん:09/10/30 20:43 ID:???
いやぁそんなに買わないよ。
戦利品スレでも殆ど見たことないし>SS
567カタログ片手に名無しさん:09/10/30 20:45 ID:???
表紙を大手や上手い人に書かせればそれなり出るかもね
568カタログ片手に名無しさん:09/10/30 21:02 ID:???
3〜400捌いてる天上人がこのスレに来る目的って何なの?
569カタログ片手に名無しさん:09/10/30 21:05 ID:???
よそではできない自慢をするため
570カタログ片手に名無しさん:09/10/30 21:25 ID:???
>>565
東方って他にもそれくらい売れてるところある?
できれば参考にしたいので教えて欲しい
571カタログ片手に名無しさん:09/10/30 21:27 ID:???
きっと10000部ぐらい刷って400しか捌けなかった人なんだよ!
572カタログ片手に名無しさん:09/10/30 21:30 ID:???
委託含めて3〜400捌いたら印刷費とか諸費用まかなえる?
573カタログ片手に名無しさん:09/10/30 21:36 ID:???
値段設定やかかった経費によるけど、ギリギリトントンで行けるかな?って感じじゃないかな
574カタログ片手に名無しさん:09/10/30 21:48 ID:???
>>568
500くらいはそこまでじゃないだろ、普通の中流
天上人ってのは毎回壁で4桁余裕な所だべ
よってここはスラム

…さあ、売れ残った本を燃やして暖まろう
大丈夫だ沢山あるからな…
575カタログ片手に名無しさん:09/10/30 21:52 ID:???
このスレでは20売れれば中堅、100で大手、300で伝説
576カタログ片手に名無しさん:09/10/30 21:56 ID:???
>>574
SSと漫画とで購買単位のケタが変わることも分からない雑魚はいっぺん本出してから来いや
577カタログ片手に名無しさん:09/10/30 22:03 ID:???
>>576>>551
どちらにせよスレチなのでどうでもいいです

SSなら舞たんだろJK
578カタログ片手に名無しさん:09/10/30 22:28 ID:???
>>576
桁じゃなくて支持層の人口だろ、0じゃないってだけ
表紙買いを否定しきれない以上、パラリと見ただけでは漫画の方が圧倒的なのは馬鹿でも分るしな
だから表紙や挿絵を上手い人に頼んでるんじゃないの?

挿絵無しで一行抜きで擬音だらけの本ならさもありなん
まあ、そんなのはブログでやってりゃ十分だが
579カタログ片手に名無しさん:09/10/30 22:49 ID:???
受かってたよ、オイ
流石に冬に基板は手製じゃないと間に合わんw
580カタログ片手に名無しさん:09/10/30 22:55 ID:???
ヘッドフォンの人か

ここはいつから身バレ推奨になったんだ?
馴れ合いたいとは思わんのだけど
581カタログ片手に名無しさん:09/10/30 23:12 ID:???
どうせ「ここはいつから〜」って言えるほどずっといる訳じゃないくせに
582カタログ片手に名無しさん:09/10/30 23:13 ID:???
受かってた
がんばるぞ〜
583カタログ片手に名無しさん:09/10/30 23:19 ID:???
>>581
お恥ずかしながら初代スレからずっといましてね…フフ

前もいたけどね、アピっててしかも結構売れた人
でもVIPでやれば十分だと思った
584カタログ片手に名無しさん:09/10/30 23:23 ID:???
>>583
俺もずっといるが口が裂けても「ここはいつから〜」なんて言わない。
だってずっといるんだし、こんなスレの懐古厨なら死んだほうがましだし。
585カタログ片手に名無しさん:09/10/30 23:37 ID:???
懐古厨というか老害だよなw
586カタログ片手に名無しさん:09/10/30 23:50 ID:???
若いからって5冊じゃどーしようもねーだろw
能無しのガキほど老害って言葉を使いたがるわ・・・
高卒組は引退しろよ
587カタログ片手に名無しさん:09/10/30 23:52 ID:???
>若いからって5冊じゃどーしようもねーだろw
>能無しのガキほど老害って言葉を使いたがるわ・・・
>高卒組は引退しろよ
???
何いきなり語りだしちゃってんのこの子?
588カタログ片手に名無しさん:09/10/30 23:53 ID:???
お前らこんなところでケンカすんな、マジで
589カタログ片手に名無しさん:09/10/30 23:54 ID:???
おい争いはやめろ
喧嘩したって売れる部数が増える訳じゃないぞ
590カタログ片手に名無しさん:09/10/30 23:58 ID:???
>>587
舐めんなよ?小僧!
俺はお前の両親が結婚する前から書き続けて
累計165冊売り上げてきた古強者だぞ?
もっと敬意を持ちやがれ
591カタログ片手に名無しさん:09/10/31 00:04 ID:???
>>590
おじさんの小説の設定を述べられても困ります^^
592カタログ片手に名無しさん:09/10/31 00:12 ID:???
俺(高2)の一回の東方イベント>590のおっさんの10数年の年月
まぁ、おっさんの時代はピクシブがなかったんでそ?
今はこういう場があるから淘汰が激しいの!
OUTやファンロードしか発表の場がない時代じゃないんだよ!
593カタログ片手に名無しさん:09/10/31 00:15 ID:???
>>592
年齢詐称してまでレス乞食乙
594カタログ片手に名無しさん:09/10/31 00:25 ID:???
OUTとかファンロードってなんだよ?
美味しいの?それ。
595カタログ片手に名無しさん:09/10/31 00:25 ID:???
喧嘩なんかしてる馬鹿どもは早く300冊売れてここから卒業しちゃえばいいのに
596カタログ片手に名無しさん:09/10/31 00:46 ID:???
そういうスレではない
597カタログ片手に名無しさん:09/10/31 00:47 ID:???
受かったからオフセでデビューします
598カタログ片手に名無しさん:09/10/31 00:47 ID:???
300な
599カタログ片手に名無しさん:09/10/31 00:55 ID:???
大発見!4Pの折り本にして\0で販売したら簡単にここ卒業出来ね?
600カタログ片手に名無しさん:09/10/31 00:58 ID:???
ヒント:無配でも重くなるから貰いたくない
601カタログ片手に名無しさん:09/10/31 01:03 ID:???
冬コミ受かったから300部刷るぞー
300部×3種か…5部ずつしか売れなかったら部屋が大変なことになるなw
602カタログ片手に名無しさん:09/10/31 01:16 ID:???
ポスターを頒布物にして無料で配れば300は余裕で捌けね?
603カタログ片手に名無しさん:09/10/31 02:01 ID:???
>>566
戦利品スレで見たことないからってまたえらい理由だな(;´Д`)
604カタログ片手に名無しさん:09/10/31 02:12 ID:???
まあ戦利品スレの画像は色々参考になるから見てるけどねー
あれ見てたらわかるもの、ああ自分の本ってウケないんだなって
605カタログ片手に名無しさん:09/10/31 03:08 ID:???
初参加の友達が胆石端だった…
死にたい…
606カタログ片手に名無しさん:09/10/31 03:28 ID:???
簡単に死ぬとか言うな

冬コミ当落見にサイト回ったら、好きサークルさんがお亡くなりになってた
本命ジャンルじゃなかったから今まで知らなんだ
スゲーショックだなやっぱ
607カタログ片手に名無しさん:09/10/31 03:50 ID:???
胆石も一応緩衝材要素として配置される人もいるからわからんでしょ
608カタログ片手に名無しさん:09/10/31 07:08 ID:???
>>603
なぁーに言ってんの。
女性向けのぞくアニメ・ゲームの二次創作の傾向はあそこで出てくるがな。
300冊規模のSSサークルがチラホラあるならそれも見えてくる。
何でかというと、その規模なら手広く買ってる人間のリストにゃ入ってるし、
そうでなければ比較的マイナー良作狙いのアンテナには引っかかるからね。
609カタログ片手に名無しさん:09/10/31 07:09 ID:8Np2PDXk
数寄サークル?
610カタログ片手に名無しさん:09/10/31 08:36 ID:???
SSサークルはまず段組が駄目なところが多すぎ。
文章しかないのにそこにこだわらないなんて、
絵かきが落書きしかない本出すようなもんだ
611カタログ片手に名無しさん:09/10/31 09:02 ID:???
もし、SSが強いなら壁サークルがあったり絵のかけないジャンルゴロが殺到すると思うんだ
612カタログ片手に名無しさん:09/10/31 09:23 ID:???
受かってた。
受かって・・・た。
613カタログ片手に名無しさん:09/10/31 09:25 ID:???
お前らまたトラウマ増やしに行くのかよw
614カタログ片手に名無しさん:09/10/31 09:35 ID:???
なんでみんな受かってやがるんだ
ち、ちっくしょおおーー
615カタログ片手に名無しさん:09/10/31 10:18 ID:???
>>614

一緒に……飲もうか……
616カタログ片手に名無しさん:09/10/31 10:50 ID:???
>>610
おまいさんちょっと語っておくれ
617カタログ片手に名無しさん:09/10/31 11:18 ID:???
いよっしゃ受かった!
618カタログ片手に名無しさん:09/10/31 12:07 ID:???
マイナージャンルで落ちたからキツイ
続き物書いてるんで1年も間あけるとなぁ・・・・

かといってコミケ以外のイベントだとまさにスレタイ状態になるから悩む
間空けないために他のALLジャンルイベントにオンリーワン状態でも出とくべきなんだろうか・・・
619カタログ片手に名無しさん:09/10/31 12:10 ID:???
マイナーだと同じジャンル内で繋がりあるんじゃない?
置いてもらえるか試しに頼んでみれば
620618:09/10/31 12:17 ID:???
斜陽ジャンルなんで、知り合いサークルはみんな別のジャンルに移動していっちゃったんだよ・・・
あと内容がそのジャンルの世界観を借りただけのほぼオリジナルという代物なんで頼みづらい
621カタログ片手に名無しさん:09/10/31 12:20 ID:???
そりゃ難しいねぇ
毎回コミケで出してるなら間空いても次の夏まで我慢するのが吉だと思う
622618:09/10/31 12:28 ID:???
>>621
やっぱそうか・・・
一番怖いのは間が空く事で常連が離れちゃうことだけど・・・
確かに突然ほかのイベント出ても常連もあんまりこないだろうしなぁ

おとなしく原稿描き溜めしておいて、次回2話同時掲載とかにするよ・・・(つд⊂)
623カタログ片手に名無しさん:09/10/31 13:03 ID:???
来年になったら固定客も別ジャンルに移動してるから、のんびりやれ
624カタログ片手に名無しさん:09/10/31 13:53 ID:???
規制中だけどなんかここだけ書き込めるから嬉しくなって昨日だけで50回くらい書き込んじゃったんだ
ごめんな
625カタログ片手に名無しさん:09/10/31 13:54 ID:???
めんどい奴だな
626カタログ片手に名無しさん:09/10/31 14:06 ID:???
そんなに人が居るわけ無いじゃんwwww

…居るわけ無いじゃん…
627カタログ片手に名無しさん:09/10/31 14:07 ID:???
そんなことより、受かったヤツは今のウチから295冊の処分方法を考えた方が良いんじゃね?
628カタログ片手に名無しさん:09/10/31 14:24 ID:???
まずは目先の皮算用からだろ
印刷数×販売価格ー印刷費、雑費=夢が広がりんぐ
629カタログ片手に名無しさん:09/10/31 14:30 ID:???
普通一度失敗してるなら50〜100部にするだろ

まあ、5部しか売れないけど
630カタログ片手に名無しさん:09/10/31 15:03 ID:???
>>628
プライスレスの割合が多すぎるw
631カタログ片手に名無しさん:09/10/31 15:06 ID:???
余部分の売上高も忘れちゃいけないな
632カタログ片手に名無しさん:09/10/31 16:09 ID:???
冬コミは5/300脱出確定したぜ。



落ちた。家で紅白見る。
633カタログ片手に名無しさん:09/10/31 16:14 ID:???
地方民だが、コミケと紅白位、普通に両立出来る
634カタログ片手に名無しさん:09/10/31 16:19 ID:???
>>631
おい…余部を入れたら300刷っても、300以上残るじゃねーか…
635カタログ片手に名無しさん:09/10/31 16:35 ID:???
余部多い印刷所を使っていると本当にツライよ…
じゃわさん…余部30冊なんて………。
636カタログ片手に名無しさん:09/10/31 16:56 ID:???
>>635
それ、普通は喜ぶところだぞ
637カタログ片手に名無しさん:09/10/31 17:24 ID:???
300部搬入 お持ち帰り350部 あれ・・おかしいな・・
638カタログ片手に名無しさん:09/10/31 18:19 ID:???
黒字にならなくていいです
それが当たり前だと思っています
でもだからといって大赤字はあんまりです
639カタログ片手に名無しさん:09/10/31 18:25 ID:???
>638
馬鹿だな〜。
予算があってそれに届かないと赤字になっちゃうわけだろ?
予算の段階で一冊売れる予想すら立てなきゃ良いじゃないか。
ホラ、黒字の可能性の方が物凄く大きくなった。
640カタログ片手に名無しさん:09/10/31 18:28 ID:???

    / ̄ ̄ヽ  ┏┓
   / (●) ..(● ┏┛
   |   'ー=‐' i  ・
    >     く
 _/ ,/⌒)、,ヽ_
   ヽ、_/~ヽ、__)  \
641カタログ片手に名無しさん:09/10/31 18:28 ID:???
余部って印刷数に比例するのかね
642カタログ片手に名無しさん:09/10/31 18:28 ID:???
>>639
そうか、それだったら1冊売れただけで黒字だし、
まったく売れなくてもトントンだな!あれなんか目から汗が
643カタログ片手に名無しさん:09/10/31 18:50 ID:IxXc9xL.
>>637 50冊も同人誌買うから
644カタログ片手に名無しさん:09/10/31 19:05 ID:???
>>639
お前天才じゃね
645カタログ片手に名無しさん:09/10/31 20:24 ID:???
余ったら出版社に送りつけろよ。
中には拾ってくれることもあるかもよ。
女だったら写真とメアド同封でな。
646カタログ片手に名無しさん:09/10/31 20:39 ID:???
なんかこのスレ見てたら俺も頑張れるような気がしてきた
来年就活だからしばらく活動できないけど就職決まって時間持てるようになったら
同人デビューするよ
647カタログ片手に名無しさん:09/10/31 20:46 ID:???
この就職氷河期に就活なんて前途多難だな
648カタログ片手に名無しさん:09/10/31 20:48 ID:???
>>646
すまん。
ヤフブロの某氏の一文思い出した…
また絶対復活するとか書いてあったな。もうできないけど。
649カタログ片手に名無しさん:09/10/31 20:51 ID:???
明日行く奴がんばれよ
650カタログ片手に名無しさん:09/10/31 20:51 ID:???
死亡フラグーーー!!
651カタログ片手に名無しさん:09/10/31 20:54 ID:???
再来年に就活を控えてるgkbl
652カタログ片手に名無しさん:09/10/31 20:55 ID:???
>>646
なんとなく誰の事さしてるかわかったかも
俺は男だしあちらのジャンルとは関りないけどこういうのマジできつい
同人じゃないけど某模型ライターの人とか今年は厄年かと思うくらい人が消えてく
653カタログ片手に名無しさん:09/10/31 20:56 ID:???
安価ミスとか…
とりあえず1000部刷ってくる
654カタログ片手に名無しさん:09/10/31 20:58 ID:???
フラグだね
働くようになったら、それこそ時間なんて無いよ
絵も文章も、1ヶ月やらなかったら鈍る。社会に出たらその1ヶ月はあっという間だ
それが積み重なり、いざ時間ができた時に久しぶりに創った物は、恐らく直視できまい
655カタログ片手に名無しさん:09/10/31 21:03 ID:???
定時に帰れる公務員最強伝説
同人やり続けたいなら公務員が一番さ
656カタログ片手に名無しさん:09/10/31 21:06 ID:???
公務員も職種選べよ
657カタログ片手に名無しさん:09/10/31 21:24 ID:???
市役所でも人減らしで残業だらけの部署もあるらしいな
658カタログ片手に名無しさん:09/10/31 21:26 ID:???
とらから明細がきた
初めて委託してもらえたんだが売り上げ3部だった
一月売り続けても5部に達しないのはさすがに泣ける
659カタログ片手に名無しさん:09/10/31 21:34 ID:???
とら明細はまだ来てないけど、2種委託で
振込額が1800円くらいだったから考える気にもならない
660カタログ片手に名無しさん:09/10/31 22:45 ID:???
>>657
定時で帰れるのなんて窓口系だけじゃん
うっかり企画系に入ったらサービス残業の嵐だよ
661カタログ片手に名無しさん:09/10/31 23:10 ID:???
当選したヤツ、確定申告忘れるなよ。
662カタログ片手に名無しさん:09/10/31 23:14 ID:???
俺、院卒の技術職だけど
おりしもの不況で残業ゼロを強いられてるおかげで漫画にかなり時間さける。
サービス残業とかもタイムカードで管理されてるから下手にできない。
変なゼミにいたせいか、学生時代よりよっぽど時間に余裕ある。
当然残業代ゼロだが未婚で実家住まいだし金にもいまのとこ困ってない。
恵まれてるんだか恵まれてないんだか……
663カタログ片手に名無しさん:09/10/31 23:20 ID:???
>>662
俺逆だ
車関係だけど、エコカーのおかげで売り上げはまあまあ回復

が、以前みたいに気軽に派遣を雇えないから
(先行き不安だし、やっぱりダメだってんで派遣切りしたらマスコミに叩かれるから上も慎重になってる)
全部、正社員にのしかかって来て、残業時間はむしろ増えたよ

もう数ヶ月はろくに絵を描いてないや...
664カタログ片手に名無しさん:09/11/01 00:49 ID:???

665カタログ片手に名無しさん:09/11/01 00:52 ID:???
委託を受けてもらえるだけ凄いじゃねえか
メロンは敷居高いらしいから蹴られることは良くあるらしいが
とらでも受けてもらえなくて毎回刷る度にイベントでしか捌く機会がない
666カタログ片手に名無しさん:09/11/01 01:05 ID:???
前は普通に店舗委託してたけど

コミケ参加で初売り→そこそこ売れる→店舗委託→あまり売れない→在庫いっぱいオワタ

というパターンが多いんでやめちゃったよ。
店舗に委託するためには多めに刷ることになるし
あんま売れずに在庫抱えるくらいなら適量だけ刷ってイベントだけでいいんじゃね?となった

地方で買いに来れないって人のために一応HPで個人通販受け付けてるし(毎回10件ほど来る)
分相応にやるのがいいよ。うん。

店舗委託すれば売れるなんてのは人気ジャンルだけだ。うん。
667カタログ片手に名無しさん:09/11/01 02:06 ID:???
      .∧__,∧
      ( ^ω^ )
イベントでそこそこ売れるんですか!
  委託しても大丈夫なんですかですか!

    n. ∧__,∧n
    ゝ( ^ω^ )ノ
   やった──!



        .∧_,,_∧
        ( ゙'ω゙` )
  5/300冊しか売れないじゃないすか!

      n.∧_,,_∧n
      ヽ( ;ω; )ソ
       〉    |
      √r─‐ァ.)
      ー''   一
     やだ───!
668カタログ片手に名無しさん:09/11/01 02:16 ID:???
委託って売れる売れない関係なく誰でも置いてくれるんじゃなくて
「うちでは扱えません」と断られることもあるんだから書店担当者のOKが出ただけで御の字
669カタログ片手に名無しさん:09/11/01 03:53 ID:???
>>667
夜中なのに笑っちゃっただろバカ
670カタログ片手に名無しさん:09/11/01 06:01 ID:???
>>663
車関係は、悪いが自業自得だな…
671カタログ片手に名無しさん:09/11/01 06:36 ID:???
みんな専業でやろうぜ!
俺は地元でまともな仕事ないから大学出てすぐ起業して合間に同人書いてる
スケジュール調整すれば遠征し放題の自営業おいしいれす
672カタログ片手に名無しさん:09/11/01 07:27 ID:???
収入無いのにおいしいとはこれ如何に
673カタログ片手に名無しさん:09/11/01 08:00 ID:???
>>672
同人の印刷代は広告費で計上してる
674カタログ片手に名無しさん:09/11/01 08:36 ID:???
同人誌販売が業務だとしたら
同人誌は商品になるので、印刷費は仕入に入れないとダメよ
675カタログ片手に名無しさん:09/11/01 08:59 ID:???
業務じゃないから大丈夫
趣味の同人やるために自営業してるだけだし
676674:09/11/01 09:02 ID:???
・・・ごめん読み間違えてた
677カタログ片手に名無しさん:09/11/01 09:02 ID:???
それって脱税になんないの?
678カタログ片手に名無しさん:09/11/01 09:28 ID:???
余程じゃない限り申告しなけりゃ平気だよ、壁とかは問題だけどさ

俺たちには関係ないだろ? …俺たちには
679カタログ片手に名無しさん:09/11/01 09:43 ID:???
お前らスレタイぐらい読めるようになってから来いよ
680カタログ片手に名無しさん:09/11/01 09:59 ID:???
いつか同人で確定申告して40%持っていかれるのが夢です
681カタログ片手に名無しさん:09/11/01 11:14 ID:???
いつ売れてもいいように、領収書はちゃんと保存してます。

領収書の枚数>>>売り上げ数
なんですがねー。
682カタログ片手に名無しさん:09/11/01 11:37 ID:???
豚切るがただ今花火中、開始1時間たつのに1冊も売れない。こりゃ5冊いかねぇな。暇ー。
683カタログ片手に名無しさん:09/11/01 11:43 ID:???
新刊出した?
684カタログ片手に名無しさん:09/11/01 12:23 ID:???
新刊なしで挑んでいま二冊ですよ\(^o^)/
ちなみに持ち込み60な
685カタログ片手に名無しさん:09/11/01 12:24 ID:???
>675
エンツォを目指すべき。
686カタログ片手に名無しさん:09/11/01 12:25 ID:???
5冊までは売れるよう念力を送っておくよ
687カタログ片手に名無しさん:09/11/01 12:30 ID:???
300搬入したがすごい暇w
どうやらこのスレの住人になる権利を得たようです
688カタログ片手に名無しさん:09/11/01 12:36 ID:???
インクリメントか?
689カタログ片手に名無しさん:09/11/01 12:40 ID:???
あれ、これぴったり搬入した筈なのに数が減ってないぞ?
あれ?
690カタログ片手に名無しさん:09/11/01 13:13 ID:???
火花で大惨敗中
…ここに書き込む権利を得たよ
在庫どうしよう
691カタログ片手に名無しさん:09/11/01 13:15 ID:???
俺も年末にはこのスレの仲間入りか…
692カタログ片手に名無しさん:09/11/01 13:37 ID:???
>>690
新しい家族は笑顔で迎えてやれよ
693カタログ片手に名無しさん:09/11/01 13:43 ID:???
ボイスドラマの台本が完成・・・。あとはCVを待つのみ・・・。
694カタログ片手に名無しさん:09/11/01 13:44 ID:???
購入特典!なくなり次第配布終わりですとかって煽ったつもりが三回イベント出てもなくなんねーんだけどw
695カタログ片手に名無しさん:09/11/01 13:52 ID:???
>>693
またお前か。まだここにいるってことは今から5/300の仲間入りする気
まんまんなのかよ。せめて志くらい大きく持てよ。
このスレに見合う結果を出すまでこっち来んな。
696カタログ片手に名無しさん:09/11/01 14:11 ID:???
>>695
エールを送るとは、優しいヤツだな。
697カタログ片手に名無しさん:09/11/01 14:17 ID:???
スパークにギャルゲ本を売りに行った勇者たちの戦果はどんな感じかな…
698カタログ片手に名無しさん:09/11/01 15:28 ID:???
事故とか結婚詐欺で急死した場合、恥ずかしい在庫を遺族や警察に見られる
わけだが・・・
699カタログ片手に名無しさん:09/11/01 15:31 ID:???
死んでるからどうだっていい
HDDの中見られても別に
700カタログ片手に名無しさん:09/11/01 15:31 ID:???
おまけに棺に入れられるんだぜ…
701カタログ片手に名無しさん:09/11/01 16:00 ID:???
あんまり外道なものは遺しちゃダメだな

よく見ずに親が周囲に配るかもしれんぞww
702カタログ片手に名無しさん:09/11/01 16:09 ID:???
故人の部屋を整理していたところ段ボールから生前の故人作の冊子が大量に見つかりました。
参列者の皆様に一部づつお配り致します。
703カタログ片手に名無しさん:09/11/01 16:14 ID:???
>>663
三河の会社か?
704カタログ片手に名無しさん:09/11/01 16:17 ID:???
>>702
その配布される本がコレとかだったら、遺族涙目だろうなw
ttp://tokuda.sakura.ne.jp/sblo_files/saotome/image/pri_h1_16.jpg
705カタログ片手に名無しさん:09/11/01 16:28 ID:???
そのまま糞野郎扱いだなw
706カタログ片手に名無しさん:09/11/01 16:35 ID:???
親に同人ばれてるわけだが、
どうせ描くならラブコメとか百合なんかより、
ブラックジャックのような人間ドラマを描けよ、と言われた。
無茶言うなよ…
707カタログ片手に名無しさん:09/11/01 16:46 ID:???
俺がサツに捕まったら部屋にガサ入る前にHDDと同人誌は回収してくれと友達に頼んでる
708カタログ片手に名無しさん:09/11/01 17:04 ID:???
俺もドラえもんとかサザエさんとかみんなに愛されるような本を描けとか言われてるw
709カタログ片手に名無しさん:09/11/01 17:20 ID:???
うちの親は既に在庫を近所に配布してたよ…
歴史系ギャグだったがノリが痛すぎて二度と見たくない本だったのに…
本を作ったのが嬉しかったらしい
まあまだ200冊以上残っている訳だが…
710カタログ片手に名無しさん:09/11/01 17:39 ID:???
小学校の頃の担任に描いた漫画を見せてと言われ続けてはや一年
小学生が触手に絡まれる漫画なんか見せられません
711カタログ片手に名無しさん:09/11/01 17:59 ID:???
もしかしたらその担任がその手の本が好きかもしれないじゃないか
読者獲得のチャンスかもしれんぞ
712カタログ片手に名無しさん:09/11/01 18:02 ID:???
>>710も担任も捕まるぞw
713カタログ片手に名無しさん:09/11/01 18:41 ID:???
>>709
近所に配るとか何それ嫌がらせ?
あまりの恥ずかしさに憤死するよ
714カタログ片手に名無しさん:09/11/01 19:01 ID:???
ジョークだよジョーク
間に受けちゃった?
715カタログ片手に名無しさん:09/11/01 19:07 ID:???
こいつ馬鹿だな
716カタログ片手に名無しさん:09/11/01 19:10 ID:???
お前らどんだけ恥ずかしい本描いてんだよ。そんなだからいつまで経ってもこのスレから抜け出せないんだぞ?
俺なんて人文学系の小難しい漫画描いたら5/300どころか1冊も売れねーよ
717カタログ片手に名無しさん:09/11/01 19:20 ID:???
来たばかりのこのスレが妙に肌に合う自分は
この冬は1/100フラグかな…

今年乗り換えたジャンルに知り合いが増えたのは嬉しいんだけど
配る分ばかり増えて、買ってくれる人なんて
誰もいないんじゃいかと思えてならない
718カタログ片手に名無しさん:09/11/01 19:32 ID:???
>>710
その担任がやばいオッサンで、710がまだ中高生の美人だったら楽しい展開に…w

>>716
むしろ恥ずかしい方が売れるんじゃね
719カタログ片手に名無しさん:09/11/01 19:39 ID:???
>>718
美少女高校生が、幼女が触手になになにされる漫画を描いてる姿を想像したら吹いたw
720カタログ片手に名無しさん:09/11/01 19:59 ID:???
むしろ聞いてきた先生が天然系美女先生だったら
721カタログ片手に名無しさん:09/11/01 20:00 ID:???
夢を壊して悪いが担任は既に定年退職したばあちゃん先生で俺はアルカイダ級の髭面中年だ
722カタログ片手に名無しさん:09/11/01 20:18 ID:???
お前ら本当は5/300なんて嘘だろ?

俺は超ドマイナージャンル小説本で半年80/200消化したから
お前らはもっといけるはずだ
723カタログ片手に名無しさん:09/11/01 20:20 ID:???
うん嘘
今日は7/300だった
724カタログ片手に名無しさん:09/11/01 20:40 ID:???
300刷っちゃう人ってさ
「300刷れば一冊あたりの単価が安くなるから利益も…」
とか言いながら電卓パチパチしてるんだろ
完売するの想定で







俺もなー
725カタログ片手に名無しさん:09/11/01 20:48 ID:???
さすがにそこまでずうずうしいことは考えていないが
300刷れば100売れれば元が取れるから最悪200捨てても平気とかは考えてる
そして何故か300以上残る
726カタログ片手に名無しさん:09/11/01 21:04 ID:???
たくさん刷れば、一冊あたりの単価が安いから、多少あまっても損しない気がするんだよな。
727カタログ片手に名無しさん:09/11/01 21:11 ID:???
「多少」の概念が違いすぐる…
728カタログ片手に名無しさん:09/11/01 21:21 ID:???
表紙カラー36ページ  30部 25300円 一冊あたり 843円
              300部 67100円 一冊あたり 224円

300冊すれば、1冊あたり 619円もお得じゃん!!
なんだ、ケチって小部数刷っていて損してた。
冬は俺も300冊でいこう。
729カタログ片手に名無しさん:09/11/01 21:37 ID:???
3000冊刷ればもっと単価下がるよ!
730カタログ片手に名無しさん:09/11/01 22:01 ID:???
>>728
原価が4倍も違うのか
じゃあ 在庫数4倍に増えても損失は変わらないってことだな
よし 冬コミは夏の4倍刷ろう
731カタログ片手に名無しさん:09/11/01 22:03 ID:???
>30部 25300円 一冊あたり 843円
こんなに高いとはしらなんだ
732カタログ片手に名無しさん:09/11/01 22:03 ID:???
自分の下手さに気付いた
知り合いの同人誌読んでて突然目が覚めた

最高売上一種11冊だったけど、努力してこのスレを完全卒業する
もっと努力しねえと駄目だ俺
733カタログ片手に名無しさん:09/11/01 22:27 ID:???
>>728
30部 25300円 一冊あたり 843円 ってオンデマかな
表紙カラーで30部だと軽く4万超えるよな・・・
734カタログ片手に名無しさん:09/11/01 22:28 ID:???
訂正:オフセットで表紙カラー30部だと
735カタログ片手に名無しさん:09/11/01 22:33 ID:???
50冊26000のところがあるぞ
736カタログ片手に名無しさん:09/11/01 22:36 ID:???
栗のセットならオフ30部36Pで19900円だよ
737カタログ片手に名無しさん:09/11/01 22:42 ID:???
マジか、安いな。ちょっとググってくるわサンクス
でもこのスレ的には細かいこと言ってねーでだまって300刷って玉砕するのがいいんだろうが
738カタログ片手に名無しさん:09/11/01 22:43 ID:???
へ?なんでみんなそんなに高いのさ。
自分が頼むとこは50冊13800円なんだが?
739カタログ片手に名無しさん:09/11/01 22:46 ID:???
オフセット表紙フルカラーでそんなに安いのか?
740738:09/11/01 22:46 ID:???
えっと、ちなみに36Pで50部で17800円。
741738:09/11/01 22:51 ID:???
フルカラー4色だけどね?
742カタログ片手に名無しさん:09/11/01 22:55 ID:???
○?
743カタログ片手に名無しさん:09/11/01 22:55 ID:???
いいなそこ
今度試しに使ってみたいな
744カタログ片手に名無しさん:09/11/01 22:57 ID:???
URL張る?
745カタログ片手に名無しさん:09/11/01 23:12 ID:???
頼む
746カタログ片手に名無しさん:09/11/01 23:28 ID:???
>>740
オンデマかな?
それでもかなり安い方だよね。
747カタログ片手に名無しさん:09/11/01 23:30 ID:???
○見てきたけどそこまでは安くなかった
つーかみんなB5表紙フルカラーPPで刷ってる?
なんか売れないからPPいらない気がしてきた
748カタログ片手に名無しさん:09/11/01 23:34 ID:???
そんな事言うなよ、PPあった方がインクが他に移らなくて保存しやすくていいぞ
売れないって言っても数冊は出るんだろ?数少ない読者を大切にしてやれよ
海鮮だった頃の意見
749カタログ片手に名無しさん:09/11/01 23:50 ID:???
確かに見た目のインパクトも大事だな
買う方としても、その方が好みだ
750カタログ片手に名無しさん:09/11/02 01:34 ID:???
自分で描くまでオンデマとオフセの差とか全然気にも留めなかったけど
いざ自分で刷るようになるとその差が歴然にわかるようになってしまった。
高くつくけどPPかマットにしちゃうな。
751カタログ片手に名無しさん:09/11/02 01:42 ID:???
オンデマンドとオフセットの差は商業レベルでも意見の食い違いが出てる
例えば、古くて絶版状態の単行本もオンデマンドなら少数でも買える(注文できる)場合がある
しかしその品質はあまり良いとはいえないので、その再販をあえて断る作家もいるらしい
752カタログ片手に名無しさん:09/11/02 01:44 ID:???
当たり前だけど見せる努力って大事だね…
753カタログ片手に名無しさん:09/11/02 09:01 ID:???
754カタログ片手に名無しさん:09/11/02 12:15 ID:???
微妙に亀だがSSで300部とかワロスw
島では100%ありえないだろ
こんなとこに書き込むのは妄想君だろ
755カタログ片手に名無しさん:09/11/02 12:17 ID:???
>>752
買い手側なんて品質なんて気にしないけどな
明確にカラーかモノクロかって差ならあるけど
作る側としては妙なとこにこだわるけどよっぽどじゃないと買い手には伝わらん
756カタログ片手に名無しさん:09/11/02 12:30 ID:???
300といっても初動じゃないし東方で300なら普通に島中じゃね
757カタログ片手に名無しさん:09/11/02 12:33 ID:???
5/300でも60回イベントに参加すれば捌けるわけだからな
まさに継続は力なり
イベントがいっぱいある地域のひとはいいのう…
758カタログ片手に名無しさん:09/11/02 14:18 ID:???
在庫が減る代わりに
イベント参加費で財布の中身も減っていくけどなw
759カタログ片手に名無しさん:09/11/02 14:46 ID:???
そうか! 10円やるから持ってけ!ってやったら全部捌け…会場から追い出されそうだな。
760カタログ片手に名無しさん:09/11/02 15:05 ID:???
もこ×レティ これならイケるんじゃないか?
需要ありそう。
761カタログ片手に名無しさん:09/11/02 15:25 ID:???
>>756
だからね、上でも言ってるが
結果的に300も出るなら戦利品スレに出るような中堅以上大手どころでしょ
そこでSSなんてかのね屋のぐらいだよ
だから根拠も無く俺はSSで300以上売れてる!なんていうのは妄想でしかない
762カタログ片手に名無しさん:09/11/02 15:39 ID:???
何でそんなに戦利品スレに固執するんだろう…絶対のものなのかなぁ…
763カタログ片手に名無しさん:09/11/02 16:42 ID:???
SSを好んで買うような人は、
戦利品スレとかにうpするのは好きじゃ無いかもね。
764カタログ片手に名無しさん:09/11/02 17:45 ID:???
戦利品スレはけっこうな人がいるから色んな人種も集まる
そういう中でなら挙がる確立も増えるわけ
東方で4〜500冊クラスなら相当高いよ
765カタログ片手に名無しさん:09/11/02 17:49 ID:???
東方厨が嫌われる理由はこういう所なんだな
766カタログ片手に名無しさん:09/11/02 18:10 ID:???
同人誌の処分に困る
767カタログ片手に名無しさん:09/11/02 18:41 ID:???
今月もまた売上げゼロの明細が来たお
768カタログ片手に名無しさん:09/11/02 18:42 ID:???
別に東方じゃなくてもSSがそれだけの売り上げなら戦利品スレに上がるだろ
ないのは嘘ついてる証拠

妄想もたいがいになホラ吹き野郎
769カタログ片手に名無しさん:09/11/02 18:58 ID:???
俺も戦利品スレは信用にたると思うが流石に>>768はただの大きすぎる撒き餌だろうと思う
770カタログ片手に名無しさん:09/11/02 19:40 ID:???
>>767
俺、3冊だぜ 勝った!!
771カタログ片手に名無しさん:09/11/02 20:00 ID:???
冬落ちたしコミトレでも申し込もうかなと思ってるんだけど、
コミトレは俺らにはつらい売れないイベントなんだっけ?
772カタログ片手に名無しさん:09/11/02 20:12 ID:???
大阪は初参加にはつらいらしい
ちなみに夏のコミトレではコミケ新刊が3冊売れただけでした
その前の冬コミケ落ちではトレで新刊出したけどそれよりは出た
773カタログ片手に名無しさん:09/11/02 20:18 ID:???
そうか……
秋イベで出す新刊オフセの次の売り場を求めてたんだけど
悩んでるうちにサンクリしめ切っちゃったし。
とらも少ししかとってくれないし。
どうにもなりそうにないな。
774カタログ片手に名無しさん:09/11/02 21:06 ID:???
関西は厳しいからな
コミケでそこそこ捌けたからって、同じ気持ちで行くと死にそうになる

むしろ死にたく
775カタログ片手に名無しさん:09/11/02 21:12 ID:???
逆なら幸せになれるんだろうか・・・
776カタログ片手に名無しさん:09/11/02 21:16 ID:???
一般書店でも関西って売れにくいんだよ
土地柄かね
777カタログ片手に名無しさん:09/11/02 21:24 ID:???
なんかトレジャーホントにつらそうだなw
こうなると四月のコミ市あたりまでめぼしいのねえなあ
778カタログ片手に名無しさん:09/11/02 21:40 ID:???
トレジャーはまったりしてるからね
でもいまだ拡大中なんで関西圏の人なら先を見越して出ておくのも悪くはないと思う
779カタログ片手に名無しさん:09/11/02 21:46 ID:???
ああしまった、サンクリ今日が〆切だったか…
どうせどのイベントでも辛いのは変わりないし旅行ついでにトレジャーでも申し込んでみようかな
大阪のイベントは10年くらい前のSCC以来だな
あれは非常に辛かった…
初関西だとコミケ新刊に既刊全種持ってったのに売れたの新刊の1部だけ
これがなければ後に生まれたコミコミやトレジャーにも参加してみてたかもしれん
780カタログ片手に名無しさん:09/11/02 22:09 ID:???
名古屋の俺に、トレジャーは…

>>779
今悩み中だが、一緒に酸化して傷を舐めあうのも一興か
781カタログ片手に名無しさん:09/11/02 22:13 ID:???
サンクリ申し込んだ
どうせ売れないだろうけどコミケ落ちたんで何でもいいから即売会に参加したかった

不祥事後はじめての参加なんで、どれだけ人が減ってるのか少し楽しみでもある。
大手目当て一般であふれかえった末期サンクリでなく
初期の頃の参加者全員が全サークル見て回るようなまったりとしたサンクリに戻ってるといいな
782カタログ片手に名無しさん:09/11/02 22:25 ID:???
>>781
生き残った大手を回ってさっさと帰る
9月のサンクリはそんな感じの雰囲気でいつもより寂しかった
783カタログ片手に名無しさん:09/11/02 22:26 ID:???
6冊買ってやるからおれのちんぽくわえてくれ
784カタログ片手に名無しさん:09/11/02 22:45 ID:???
ふたなりっこならくわえてやる
785カタログ片手に名無しさん:09/11/02 22:53 ID:???
>753
同人誌の最高峰・・・か・・・
786カタログ片手に名無しさん:09/11/02 23:54 ID:???
フルカラー表紙/36P/50部/17800円は結局どこの印刷所だったんだろう
コーシンが張られてるけど単色A5で基本料金じゃないとその値段は出せない
787カタログ片手に名無しさん:09/11/02 23:58 ID:???
あ り え な い 。それは。 のコピペかと思ったじゃないか
788カタログ片手に名無しさん:09/11/03 00:50 ID:???
俺もだw
789カタログ片手に名無しさん:09/11/03 00:54 ID:???
>>786
絵輔のビッグバンセットで30%オフ+金券併用でそれくらい
ノウハウスレで調べればすぐ分かりそうだけど
790カタログ片手に名無しさん:09/11/03 00:57 ID:???
えすけは冬は20%しかない上に再来週が〆きりという
791カタログ片手に名無しさん:09/11/03 01:27 ID:???
夏→冬と冬→夏じゃ期間が違いすぎるからなぁ
792カタログ片手に名無しさん:09/11/03 02:20 ID:???
自分は今月10日締め切りに向けて原稿中
793カタログ片手に名無しさん:09/11/03 05:13 ID:???
あと1週間じゃないか
794カタログ片手に名無しさん:09/11/03 17:29 ID:???
10冊出して5冊売れたから300冊にしたら5冊しか売れなかったでござるの巻
795カタログ片手に名無しさん:09/11/03 18:48 ID:???
色々あって今回コミケが初めてのサークル参加の超初心者なんだけど
どうすれば五部も売れるか教えて下さい

絵なんて描けないし死亡フラグ立ちすぎて既に胃が痛い
何でこんな事になったんだ・・・
796カタログ片手に名無しさん:09/11/03 18:50 ID:???
>>795
友達を5人連れてくる
797カタログ片手に名無しさん:09/11/03 18:52 ID:???
俺も冬コミで初参加だよ
798カタログ片手に名無しさん:09/11/03 19:19 ID:???
申し込みのとき、ホームページのアドレス登録した?
解析みてると、結構、ロムカタログから見に来てくれるみたいだよ。
原稿作成情報とか上げてみたら?
あとpixivとか

俺の場合は、それをした成果で5部も売れたんだと思う。
799カタログ片手に名無しさん:09/11/03 19:21 ID:???
>>795
>>797
げんしけん読め
初参加で落書き本200とか売ってるから

その後にドージンワークを読むとバランスが取れてなおよし
800カタログ片手に名無しさん:09/11/03 19:22 ID:???
>>795
なんでこの時点で絵も描けないのにコミケに申し込みするわけ?
文章書きでもなさそうだし。
801カタログ片手に名無しさん:09/11/03 19:22 ID:???
不断の努力が、大きな実を結んだな。
802カタログ片手に名無しさん:09/11/03 19:42 ID:???
げんしけんはほとんど売り子のおかげかと
でもコミケで客の呼び込みは禁止
その点ドージンワークは話題性で勝利してるよな
803カタログ片手に名無しさん:09/11/03 19:45 ID:???
ぶっちゃけ男性向けジャンルだと売り子が女の子なだけで売り上げうpするからな
自分が売り子したときと友人の女性に売り子頼んだときの売り上げの差に泣いた
804カタログ片手に名無しさん:09/11/03 20:03 ID:???
俺もかわいい女性店員がいる本屋でわざわざドぎついエロ本を買ってたよ
805803:09/11/03 20:04 ID:???
>>804
うちの場合、男性向けのジャンルってだけでエロじゃないけどなw
806カタログ片手に名無しさん:09/11/03 20:08 ID:???
>>804
大学の時罰ゲームでそれやらされたよ、以来病みつきに・・・
俺ってマゾなんだろうな
807カタログ片手に名無しさん:09/11/03 20:32 ID:???
>>803
そういうもんか? エロだとむしろ女の方が買いにくそうだが。
808カタログ片手に名無しさん:09/11/03 20:37 ID:???
>>807
俺もそう思うけど、実際は売れるらしい
自分のジャンルに興味のないレイヤーの知り合いいるけど、衣装代+日当払ってでも元が取れるならやりたいかな
あと市販の衣装って見てバレるもんなの?
809カタログ片手に名無しさん:09/11/03 20:38 ID:???
>>807
エロじゃなくて、一般向けギャルゲとかハーレムアニメとか葉鍵や月姫みたいなジャンルのことだろ
男性向けが全部エロと思ってる奴いるんだな
810カタログ片手に名無しさん:09/11/03 20:40 ID:???
「男性向け」であって「成人向け」じゃないからな
ひぐらしとかうみねこや東方も男ばっかだし、そんな感じだな
811カタログ片手に名無しさん:09/11/03 20:45 ID:???
>>810
売り子とは違うけどそういうジャンルだと
女性作家ってだけで何割増しかで売上げあがるって話もよく聞く

ほんと男って生き物は・・・
812カタログ片手に名無しさん:09/11/03 20:50 ID:???
>>808
レイヤーにはばれるんじゃね?
普通の人には市販かどうかなんてわからんだろ
813カタログ片手に名無しさん:09/11/03 20:50 ID:???
東方は別として、ひぐらしうみねこは女性も結構多いよ。7:3くらい?
女性の客が以外に多くて驚いたよ。
ちなみに俺のは健全なのに表紙がぱんちらとかしてたせいか下手なせいかしらんが
女性にはあまり手にとってもらえんw
814カタログ片手に名無しさん:09/11/03 21:13 ID:???
>>808
大体分かると思うよ
他の人も同じの着てたりする事あるし作りが安っぽい
815カタログ片手に名無しさん:09/11/03 21:27 ID:???
>>808
体形にあってなくてぶかぶかだったりするからわかる
816カタログ片手に名無しさん:09/11/03 23:28 ID:???
生産性(かの国の女工さんでも簡単に作れる)を重視するからかな?
生地がゴワゴワで安っぽくて、ラインも直線的だったりするよね。
817カタログ片手に名無しさん:09/11/03 23:29 ID:???
着てみたら判るよ
俺も東方とかボカロの市販物は一通り着てみたから
818カタログ片手に名無しさん:09/11/03 23:32 ID:???
…え? 「俺」?
819カタログ片手に名無しさん:09/11/03 23:38 ID:???
市販モノと着る人の体型に合わせて作った物とじゃ、
一般的に、馴染み方が全然違う。
これは普通の服でも同じ事。スーツとか好例。
820カタログ片手に名無しさん:09/11/03 23:51 ID:???
男だけど翠星石?とかいうのの衣装は着たことある
821カタログ片手に名無しさん:09/11/04 00:15 ID:???
>>818
問題ない、続けろ
822カタログ片手に名無しさん:09/11/04 01:35 ID:???
所謂「俺っ娘」というやつだね。
823カタログ片手に名無しさん:09/11/04 03:37 ID:???
>>811
そういや、元彼も女の名前で漫画を描いてたらしい。
理由はやっぱり女名前の方が売れるからだってさ。
見せて!と言ったけど絶対見せてもらえなかった。
824カタログ片手に名無しさん:09/11/04 04:00 ID:???
男性向けだと、男のふりをする女性作家と
女のふりをする男性作家が見事に混在してるよね
825カタログ片手に名無しさん:09/11/04 04:11 ID:???
イベント出てたらバレバレな気もするが
知り合いの異性にでも成りきってもらうのか
それとも毎回本人不在にするんかな
826カタログ片手に名無しさん:09/11/04 04:16 ID:???
「訳有って本人は来れません。私は只の売り子です。」
とでも言い張れば良いだけの話さね。
827カタログ片手に名無しさん:09/11/04 09:57 ID:???
みさくらなんこつのサイトの作りと同人誌の芸風の差は反則だと思うw
828カタログ片手に名無しさん:09/11/04 10:28 ID:???
みんなアニメとか見てるんだな〜。
その何とか探偵はDLのメイン客層とは外れすぎてる気がする。
829カタログ片手に名無しさん:09/11/04 10:28 ID:???
おおぅ同人ピコと誤爆
830カタログ片手に名無しさん:09/11/04 11:22 ID:???
冬コミ迷ってます。
男性向けなんですけど

あにゃまる探偵の 妹たち×姉
とある科学 佐天×初春
フレッシュプリキュア  ノーザ×せつな

のどれだったら5部以上売れそうですか?
831カタログ片手に名無しさん:09/11/04 11:45 ID:???
思うんだけど、アニパロで過激な性描写とかあるのって
ぴかちゅうエロで逮捕された女みたいにならないの?
あれは見せしめ?
832カタログ片手に名無しさん:09/11/04 12:04 ID:???
>>830
とあるでカップリング逆。
833795:09/11/04 12:27 ID:???
>>798
ホームページは登録してないですね

>>799
藁にもすがる思いで今日の仕事帰りに買ってきます

>>800
ええと簡単に説明すると
1、サークル参加に興味があった
2、知人がコミケが初のサークル参加じゃまず当選しないと言うので救済措置での当選狙いの軽い気持ちで申し込む事に
3、今月2日、予想に反して当選通知がきて事の重大さに気付く
4、とりあえずメロンとメイトに行って参考書と画材を買う
5、予約しようと印刷所のホームページを色々見たがPP加工とか分からない単語が出て困る(今ココ)

大体こんな感じです
834カタログ片手に名無しさん:09/11/04 12:31 ID:???
無理してマンガ描かなくても、そのジャンルのエッセイとか考察本でもいいし
ジャンルで落ちた人の委託するのでもいい
とりあえずその知人に相談するといいと思うよ
835カタログ片手に名無しさん:09/11/04 12:33 ID:???
>>833
>>799はげんしけんへの皮肉だw
つーか参考書買ったんならそれ読み込んどき
どうゆうやつなのかはわからんけど
836カタログ片手に名無しさん:09/11/04 12:38 ID:???
>>830
ブラックスミスで触手エロ。
これはガチで売れると思う。
837カタログ片手に名無しさん:09/11/04 12:41 ID:???
オフセットで刷らなくてもコピー本でもいいんじゃない?
しかし、下手なとこに書き込んだら落選した人からフルボッコにされそうだな
838カタログ片手に名無しさん:09/11/04 12:43 ID:???
>>833
申し込みジャンル教えて。
良かったらその辺り回ってみるからさ。
839カタログ片手に名無しさん:09/11/04 12:44 ID:???
>>833
ドージンワークは一巻だけ読んでも参考になると思う
入稿直前の高いテンションの時に読むと急激に冷却されるから

冷え過ぎて入稿するのすら怖くなる
840カタログ片手に名無しさん:09/11/04 12:51 ID:???
>>836
豚鬼も捨てがたい
841カタログ片手に名無しさん:09/11/04 13:21 ID:???
300冊刷って5冊しか売れないのなら、5冊だけコピーで作れば
華麗に完売するのかな。
限定本!サイン入りと煽れば。
842カタログ片手に名無しさん:09/11/04 13:28 ID:???
ここは5冊しか売れない実力とそれにもかかわらず300冊刷る胆力を兼ね備えたものだけが集うことを許される社交場なんだよ!
5冊しか刷れないチキンはピコ手スレにでも行ってろや
843カタログ片手に名無しさん:09/11/04 13:49 ID:???
>>842はアレだがチキンは去れってのは同意。
844カタログ片手に名無しさん:09/11/04 13:54 ID:???
冬コミ受かったから久しぶりにHPを更新したんだが
前回の更新日を見たら一年半前だった…
しかも「これからは頻繁に更新します」とか書かれてた…
よし、これは無かった事にして一から始めるかな
845830:09/11/04 13:54 ID:???
>>832
うちの地方だとまだ佐天さんの活躍する回が放映されてないので
いまいちキャラを掴めてません。
原作(小説?漫画?)の何巻あたりで活躍しますか?
仕事帰りに買って帰ります。

>>836
EDで転んでるエルフ少女?はかわいいけど、触手苦手なんで...すみません。

>>840
豚鬼ってなんですか?
ググったら炉辺焼き屋の店ばっかりヒットしました。
846カタログ片手に名無しさん:09/11/04 15:18 ID:???
消え失せろ
847カタログ片手に名無しさん:09/11/04 15:56 ID:???
一話ずつ一冊にまとめて300話分作れば、一冊目買ったヤツは全部買ってくれるんじゃね?
848カタログ片手に名無しさん:09/11/04 18:26 ID:???
天才だ
849カタログ片手に名無しさん:09/11/04 18:53 ID:???
290 名前: カタログ片手に名無しさん [sage] 投稿日: 09/05/11 00:25 ID:???
「豚鬼」ってなに?
ぶたおに?とんき?
ググったが焼肉屋のメニューしか出てこないwww

292 名前: カタログ片手に名無しさん [sage] 投稿日: 09/05/11 00:31 ID:???
290
「オーク(Orc)」って言った方が通りが良いかな?
ロード・オブ・ザ・リング(指輪物語)にも出て来る。


>>845にデジャヴを感じた。
850カタログ片手に名無しさん:09/11/04 19:18 ID:???
>>844
特定しました
851833:09/11/04 20:26 ID:???
>>834
その知人なんですが数年前に初サークル参加をコミケでしようとしてたんですが
4・5回連続で落選して結局そのまま同人自体辞めたので能力的には私と同じ初心者なんです

>>837
コミケってまずオフセット本を作ってそれから余った時間でコピー本を作るイメージなんですけが
コピー本だけでも大丈夫なんでしょうか?

>>838
・・・東方です

>>839
とりあえず一巻だけ買ってきました
852カタログ片手に名無しさん:09/11/04 20:32 ID:???
>>851
初参加ならコピー本だけでもいいと思うよ
853カタログ片手に名無しさん:09/11/04 20:39 ID:???
>>851
実績の無い初参加で当選できたなら軽く幸運だから
次に繋げるためにもコピー誌でもいいから作ってみるといい
逆に何も出せないと負の実績になるから死ぬ気で頑張らないとw
854カタログ片手に名無しさん:09/11/04 20:41 ID:???
>>851
コピー本だけのサークルなんていっぱいあるよ。まずは売れるとか
考えなくていいからちゃんと作品を形にできるようにがんばれ。
当日まともな売りもんがなかったりするとダミー認定されて今後の
当落にマイナス影響出るかもしれんぞ。
855カタログ片手に名無しさん:09/11/04 20:50 ID:???
コピー本うんぬんの話を聞いてると
サークル参加は初めてなのはわかったが、もしかして同人イベントに一般参加したこともないとか?
856カタログ片手に名無しさん:09/11/04 20:51 ID:???
>>851
東方ってゲームとか本とかってどの程度持ってる?
あそこ突っ込みきついから確認しながらやったほうがいいやね。
857カタログ片手に名無しさん:09/11/04 21:03 ID:???
東方とかよくそんな倍率高いジャンルに受かったな。
お前のために落ちた、真面目に活動してるサークルのこと考えろよ?
絵が描けないならネタ捻りだして四コマ漫画でも描け。
金があるならコピーではなく30部でもオフセットで作った方がいい。
このスレ的には300部だけど。
858カタログ片手に名無しさん:09/11/04 21:06 ID:???
>>851
もうウザいから他所でやれ
859カタログ片手に名無しさん:09/11/04 21:07 ID:???
つーか>>851のスペースに俺の本置かしてくれよorz

あと初めて同人誌作るならまんまそのタイトルのスレがあるんで参考までに
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1244862208/l50
860カタログ片手に名無しさん:09/11/04 21:16 ID:???
同人ノウハウってネタ雑談にあったのか。漫画・小説カテゴリにないししたらばかと思ってた。
861カタログ片手に名無しさん:09/11/04 22:22 ID:???
>>857
ジャンルごとの当選率はあまり差が出ないようにスペース数割り振られてる。
規模の大きいジャンルの面積減らしたら混乱が増すだけでスタッフの余計な
仕事が増えるわ。

一応どマイナージャンルはジャンル保護の目的もあって若干当選率が
あがるから確率だけを比べれば大ジャンルは相対的に低くはなるけど、
保護されるようなジャンルはそもそも母数が一桁とか超少ないところだから、
そんなところの当選率が9割になろうが10割になろうがたいして他ジャンルの
席数を削らないよ。
862カタログ片手に名無しさん:09/11/04 22:28 ID:???
つまり一番割りを食うのは
人気ジャンルと同ホールになった
マイナーほど少なくもないが人気ジャンルほどでもない
分母20〜50スペースぐらいの中途半端ジャンル
863カタログ片手に名無しさん:09/11/04 22:37 ID:???
>832
それは確かに読みたい。
買うかどうかは出来次第。w

>857
微妙なマイナーさ以下だが複数サークルなジャンルだと、
何らかの配慮で優先されるとこがあった場合の他への影響がでかい。
その意味では、メジャージャンルだと、
全体当選率とそう懸け離れない期待値になるんだと思う。
頑張って作って出品しろってのは同意。
864カタログ片手に名無しさん:09/11/04 23:33 ID:???
お前が何の気なしに当選したそのスペースは落選した誰かが死ぬほど当選したかったスペースなんだぞ
865カタログ片手に名無しさん:09/11/04 23:48 ID:???
ありがちー
866カタログ片手に名無しさん:09/11/04 23:50 ID:???
>>864
たとえば俺みたいな……な。

当選率75%?コミケは算数じゃねえ。
867カタログ片手に名無しさん:09/11/04 23:56 ID:???
全体の当選率が75%でも、
壁級や胆石常連やオンリーワン、
救済措置等々の優遇勢がいるのを忘れちゃいけない。

優遇そのものが悪いとかじゃなく、
当選した皆々はそれだけ良い作品作ってくれって事で。
868カタログ片手に名無しさん:09/11/05 00:02 ID:???
夏冬合わせてコミケに7回くらいは参加してるけど、
自分がいつも買ってるサークルは落選したのを見たことがない。
別にすべてが壁、胆石、ってわけでもない。
こう考えると、実績とか売れ行きとかはやっぱり結構加味して
抽選してるのかな〜って気にならなくもない。
そのうち二回はサークル申込して、一回目は当選、二回目の次の冬は落選。
869カタログ片手に名無しさん:09/11/05 00:22 ID:???
5/300の話しろや
870カタログ片手に名無しさん:09/11/05 00:46 ID:???
サイトで委託先募集とかしたら必死ぽくて引くか?
冬おちてマジショックなんだが…
871カタログ片手に名無しさん:09/11/05 00:53 ID:???
どこの誰だかわからん相手に委託するのか?
なんかトラブル起きそうで俺だったらやだな
872カタログ片手に名無しさん:09/11/05 00:54 ID:???
>>870
委託なんて本名知りあってるぐらいの仲じゃなきゃ無理じゃないか?
でも、俺も委託してほしーよw
当選した知り合いはいるが、オフでは2〜3回しか会ったことない。
873カタログ片手に名無しさん:09/11/05 01:04 ID:???
委託先に295冊も在庫を持ち込むのか…
874カタログ片手に名無しさん:09/11/05 01:06 ID:???
>>870 普通にするけど?
先に自分でサイズと種類書いて B5 一種類委託してくださる方、とか
お礼は新刊のみですが、それでもよろしければ、とか

声かけてくれなきゃ諦めればいい話
諦めるのもよくある話w
875カタログ片手に名無しさん:09/11/05 02:14 ID:???
自分はmixiでそういう委託受けたことあるな。
同ジャンルの人で、やり取りしてみて大丈夫そうだったら
普通に受けるよ。
ダメで元々だしサイトで募集するだけじゃなくていろんな
ところで探すだけ探してみるといい。
876カタログ片手に名無しさん:09/11/05 04:13 ID:???
>>704
これは…
877851:09/11/05 06:39 ID:???
>>859が薦めてくれたスレで勉強しようと思います
初参加で失うものもないしまだ日数もあるのでダメで元々でオフセットに挑戦します

今までスレ違いにも関わらず助言していて頂きありがとうございました
878カタログ片手に名無しさん:09/11/05 07:54 ID:???
スレ違いか?
別にそー言うのがあってもいいと思うが
妙に口やかましい奴はいるけどな
879カタログ片手に名無しさん:09/11/05 08:54 ID:???
専用初心者スレがあるのに、ここでやるのはスレ違い
実はただのU15で300部なんて夢の夢だって人もスレ違い
ここは暴挙を泣き笑いで見守るスレ
880カタログ片手に名無しさん:09/11/05 09:18 ID:???
スレ違いの定義を勘違いしている奴がいる件について
881カタログ片手に名無しさん:09/11/05 10:11 ID:???
初心者でも300部刷るのなら歓迎するよ
五部以上さばけたら泣くかもしれんが
882カタログ片手に名無しさん:09/11/05 10:16 ID:???
この時期は新兵の募集期間だからな
軍隊も入隊受付の時だけは優しい

コミケの原稿を進めるために11月は休んだりネタ集めたりして英気を養うといいよ
883カタログ片手に名無しさん:09/11/05 10:29 ID:???
何言ってんだ早割りで300部作るんだよ
884カタログ片手に名無しさん:09/11/05 10:31 ID:???
あぁそうか、コミケの帰りに重そうな旅行用カート引っ張っているのが戦利品GETでウハウハなヤツで、
重そうな段ボール積んだカート引っ張っているヤツがここの住人ってワケか。
885カタログ片手に名無しさん:09/11/05 10:37 ID:???
カート引いてるサークルもダンボール引いてる一般も結構いるから、
その荷物を引く表情が(゚∀゚)か('A`)かで判断した方がよくね。
886カタログ片手に名無しさん:09/11/05 10:39 ID:???
持ち帰った余りの同人誌はどうするの?燃やすの?
887カタログ片手に名無しさん:09/11/05 10:49 ID:???
燃やしてどうすんだ
売るんだよ

だって次のイベントは何かいけそうな気がする
888カタログ片手に名無しさん:09/11/05 10:51 ID:???
なるほど!毎回5冊ずつ売れるなら
60回参加すれば300冊完売できる!
売れ残っても全然問題ないな
889カタログ片手に名無しさん:09/11/05 11:19 ID:???
俺をシャッター前に配置してくれ
そしたら300くらいは売れる気がする
それがダメなら胆石を
890カタログ片手に名無しさん:09/11/05 11:20 ID:???
売れる人は島中でも売れる
891カタログ片手に名無しさん:09/11/05 12:26 ID:???
表紙だけ豪華にすれば表紙しか見ないで買う人が間違って買うから5冊いけるかもな
892カタログ片手に名無しさん:09/11/05 12:45 ID:???
その作戦は私が二年前に通過している!
893カタログ片手に名無しさん:09/11/05 13:18 ID:???
「300冊刷って5冊しか売れなかった。」オンリーイベント開催

◆参加資格
300冊刷って5冊しか売れなかった人
ただし若干の差は認める
300冊刷って5冊しか売れないような本を最低でも1種持ち込む

◆参加費
300冊刷って5冊しか売れなかったときの売り上げ額(単純に本の売り上げ額とする

◆主旨
売れない作家同士の交流と研究
また売れない本をもちよることによりリサイクルを兼ね売り上げUPを図る

尚、未本誌の回収はしません
ゴミは責任もって持ち帰りましょう
894カタログ片手に名無しさん:09/11/05 13:28 ID:???
寒くなってきたね
895カタログ片手に名無しさん:09/11/05 13:29 ID:???
焚き火でもやろうか
896カタログ片手に名無しさん:09/11/05 14:09 ID:???
まさに初コミケで300冊刷ろうと思っているんだが
A5、100ページでダンボール何箱分になるんだろう・・・
897カタログ片手に名無しさん:09/11/05 14:12 ID:???
本文用紙の厚さでも変わるし、印刷所の箱のサイズもけっこう
まちまちだから正確なところは印刷所にきかないとわからんよ。
898カタログ片手に名無しさん:09/11/05 14:12 ID:???
まずなんでA5で刷ろうかと思ったのか
899カタログ片手に名無しさん:09/11/05 14:14 ID:???
字書きなんじゃないの
900カタログ片手に名無しさん:09/11/05 14:57 ID:???
むしろ初なのになんで300も刷ろうと思ってるのか
901カタログ片手に名無しさん:09/11/05 14:59 ID:???
100刷るなら200と値段近いし
それなら300で原価を下げてだな
902カタログ片手に名無しさん:09/11/05 15:02 ID:???
オンでそこそこ実績とか人気のある人なんじゃないの
903カタログ片手に名無しさん:09/11/05 15:04 ID:???
そうするとなんでこのスレにこようと思ったのか
904カタログ片手に名無しさん:09/11/05 15:23 ID:???
↑いちいち揚げ足の多いやつだなw
905カタログ片手に名無しさん:09/11/05 15:46 ID:???
いや、このスレの奴なら初で300という若さゆえの過ちを止めようとするのは正しいw
自信があって300なら真面目に何しに来たの状態だし

ちなみにオレは人気ジャンル→マイナージャンルで部数が読めずにスレタイ状態になった
今はもう50〜100しか刷ってないけどね!
906カタログ片手に名無しさん:09/11/05 15:48 ID:???
わかる
あの頃の自分に何調子に乗ってんだ馬鹿野郎と言いたい
907カタログ片手に名無しさん:09/11/05 16:07 ID:???
>>895
たき火は禁止です。
908カタログ片手に名無しさん:09/11/05 16:13 ID:4TlnPGXc
>>896
俺は君を応援するぞ。
単価を下げた方がいいからな。
是非300冊刷って持ち込んでくれ。
で、結果どうなったかを報告よろしくな。
飯片手に待ってるから。
909カタログ片手に名無しさん:09/11/05 16:39 ID:???
ふと思ったんだが、冬コミ参加者ってクリスマスは何してんの?
910カタログ片手に名無しさん:09/11/05 16:41 ID:???
普通に家族友人恋人とすごしたりしてクリスマスしてるのが大半じゃね?
日付も被らんし、その時期にはとっくに入稿も終わってるしな
911カタログ片手に名無しさん:09/11/05 16:43 ID:???
同人知らないけど興味あるってくらいなら
いい加減コミケ雑談スレでも池や>>909
912カタログ片手に名無しさん:09/11/05 16:44 ID:???
100p300かぁ
普段24p300で大箱一つと小ちゃい箱だから、それの4、5倍?
まずスペースが箱に埋まるんじゃね?
913カタログ片手に名無しさん:09/11/05 16:47 ID:???
自己解決したのでもういいです
914カタログ片手に名無しさん:09/11/05 19:12 ID:???
今年は不景気で定時で帰れる分原稿できる時間があるから楽やね
でもそれでも早割りで入稿出来る気がしない不思議
915カタログ片手に名無しさん:09/11/05 19:17 ID:???
>>914
早割なんて狙うなよ
ギリギリまで作業してクオリティアップに勤めようぜ
916カタログ片手に名無しさん:09/11/05 20:11 ID:???
>>915
だってクオリティアップしたって売れないんだもん( 'A`)
印刷費ケチりたくもなるわ
917カタログ片手に名無しさん:09/11/05 20:14 ID:???
果たして本当にそうかな?
クオリティ高いものと低いもので同じ値段なら高い方取るよ
早割じゃなくなると一冊辺りにかかるコストは増すけど
918カタログ片手に名無しさん:09/11/05 20:37 ID:???
例え5部しか売れなくても豪華装丁するんだ…
とりあえず箔押しと角丸加工するよ!
919カタログ片手に名無しさん:09/11/05 20:40 ID:???
そうやって早割させないようにしても無駄だぞ・・・!
920カタログ片手に名無しさん:09/11/05 20:40 ID:???
ぶっちゃけ5部しか売れないんだったら全部手描きの本でいいような気がする
921カタログ片手に名無しさん:09/11/05 20:42 ID:???
写本かよ
922カタログ片手に名無しさん:09/11/05 20:47 ID:???
正直コピー本とかでもいいよな
コピー本といっても中閉じや平閉じして製本しくれる印刷所もあるし
(あくまでコピーなのでオフセット印刷とかよりは印刷汚くなるけど)
5部とか10部からで刷ってくれるはず
923カタログ片手に名無しさん:09/11/05 20:51 ID:???
逆に言えば、適当に作った売れないと分ってる物を出そうってわけだ

好きなだけこのスレに居るといい
大歓迎だ!!w
924カタログ片手に名無しさん:09/11/05 21:12 ID:???
もうダウンロード販売とかにすればとりあえず在庫をかかえる事はなくなるな
925カタログ片手に名無しさん:09/11/05 21:13 ID:???
上限ダウンロード数:300
現在ダウンロード数:5
926カタログ片手に名無しさん:09/11/05 21:21 ID:???
そんで観覧数だけはやたら多いのな
927カタログ片手に名無しさん:09/11/05 21:30 ID:???
サンプル画像でお腹一杯なんですね、わかりたくなかった(泣)
928カタログ片手に名無しさん:09/11/05 21:59 ID:???
睡眠時間削って頑張って作ってもイベントでは・・・
オマエラは心が折れそうになった時はどう立ち直るんだ?
929カタログ片手に名無しさん:09/11/05 22:08 ID:???
原作をおさらいしてまた妄想する
930カタログ片手に名無しさん:09/11/05 22:10 ID:???
0人じゃない、少なくとも5人もの人が買おうという気になったんだ!!
そう、ゼロじゃない!!
オレのあの日々は完全に無駄というわけではなかったんだ!!

とポジティブ思考になる
931カタログ片手に名無しさん:09/11/05 22:11 ID:???
>>928
とりあえず現実逃避して不貞寝したりゲームでもやるな
そのうち飽きてきて、また原稿やりたくなってくる
932カタログ片手に名無しさん:09/11/05 22:14 ID:???
300売れるとか思って描いてた同人誌のとらの発注数が50だった
やばい、コミケ爆死フラグ立ちまくり
933カタログ片手に名無しさん:09/11/05 22:39 ID:???
発注30の俺に謝れ orz
934カタログ片手に名無しさん:09/11/05 22:43 ID:???
しかも今の虎の売り方は俺たちに優しくないという ('A`)
935カタログ片手に名無しさん:09/11/05 22:44 ID:???
>>934
どういうこと?
秋葉店の有名サークルは別陳列のこと?
936カタログ片手に名無しさん:09/11/05 22:44 ID:???
「見本を拝見させて頂きましたが、大変申し訳ありませんが今回は発注を…」お手紙を貰うよりはマシだろ
937カタログ片手に名無しさん:09/11/05 23:04 ID:???
>>935
売れる本売りたい本は平積みしたり表紙が見えるように置くけどそうでない本は普通に本棚に置くっていう事じゃね
938カタログ片手に名無しさん:09/11/05 23:08 ID:???
サークル名順で陳列になってる件のことじゃないの。
サークル名をある程度知られてて作家買いされるようなサークルはいいけど
ジャンル買いじゃないと目にとまらないレベルのサークルは涙目。
939カタログ片手に名無しさん:09/11/05 23:12 ID:???
イベントで売れないのに本屋で平積みされたところで売れるとは思えないけど

人気ジャンルの島中サークルで普段大勢の人に気付かれてないとかなら
もしかしたら平積みで知らなかった人たちの目に留まって売れるかもしれんけど

このスレ住人ならほとんどマイナー系だろうから需要の絶対数が・・・。
そんなマイナージャンルの本、平積みにしても・・・
940カタログ片手に名無しさん:09/11/05 23:47 ID:???
そもそも店頭に置いてくれない
この3ヶ月間、まだ30冊近く在庫があるって連絡が来てるのに、
アキバにも池袋にも名古屋にも置いてなかった

自分で買い占めて実績作るつもりだったんだけどな
941カタログ片手に名無しさん:09/11/06 00:05 ID:???
ウチも大阪、名古屋、関東のどこのとらにも置いてなくて通販分を引いても在庫が余ってる
多分店頭に並ぶ事もなく倉庫に眠ってるんだろうな…
店に並んでりゃ仕事帰りにでも買い続けて俺も実績つくるんだが
通販は身バレしそうでさすがにできんw
942カタログ片手に名無しさん:09/11/06 00:08 ID:???
実績つくって意味あるの?
実際は売れてないわけだから次回発注増えても返品の山だと思うけど…
それとも虎がプッシュしてくれることを期待とか?
943カタログ片手に名無しさん:09/11/06 00:15 ID:???
倉庫に眠らせとくだけってのも虎にしたらコストなんだけどな
スペース的に店頭にならべるってわけにもいかないんだろうか


そう、たとえ印刷代変わらなくても100冊と300冊とではスペースというコストが違う
なぜその事に気付かなかったんだろうか
944カタログ片手に名無しさん:09/11/06 00:39 ID:???
>>942
実績を作っておかないと次の本を取って貰えなくなる可能性がある
あと実績あれば本を各地の店舗に置いてもらえるかもしれないし
そうすれば手に取って貰える確率も少しは上がる
945カタログ片手に名無しさん:09/11/06 00:47 ID:???
…俺にはどうしてもスレ違いの話にしか読めんのだが
ショップに委託?
夢見てねぇで、起きて原稿やるか、明日の仕事のために寝ろ
946カタログ片手に名無しさん:09/11/06 00:53 ID:???
寝言は寝てから言え
寝てるから夢見てるんだろうが
947カタログ片手に名無しさん:09/11/06 00:57 ID:???
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< という夢だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/
948カタログ片手に名無しさん:09/11/06 01:36 ID:???
暖炉にくべているのは薪ではなくて余った同人誌ですか
949カタログ片手に名無しさん:09/11/06 01:43 ID:???
このスレもうただの「同人誌が売れなかったスレ」だね
ネタスレでルールまもらず
俺は5部よりは売れてるんだけどさーって自慢に来るバカはなんだ

つまらん
950カタログ片手に名無しさん:09/11/06 01:43 ID:???
委託に関しちゃ3回申請して3回落ちてる
受かるコツって何か無いものか…
951カタログ片手に名無しさん:09/11/06 01:48 ID:???
実力をつけて売れる同人誌を作る以外の方法なんてないと思う…
952カタログ片手に名無しさん:09/11/06 01:50 ID:???
同人板の流行スレではアニメならレールガンか化物、ゲームならラブプラスってなってるな
これのエロ描いたら5冊で終わることはないんでない?知らんけど
953カタログ片手に名無しさん:09/11/06 01:56 ID:???
どれも聞いた事はあるけどよく分からないジャンルだな
でも今から描き始めても本になる頃には飽和して埋まるかブーム終わってるかしてそうだw
954カタログ片手に名無しさん:09/11/06 02:01 ID:???
ここの人はどんなジャンルが多いんだ?
まさかオリジナル?
955カタログ片手に名無しさん:09/11/06 02:31 ID:???
マイナードラマの二次創作
もう放映終了したし一般的知名度もそんなにないので
分母そのものが小さくて泣ける
最近は本が売れなくても同士が見つかるだけでめっけもんみたいな
心境になってきたw
956カタログ片手に名無しさん:09/11/06 02:42 ID:???
マイナーゲーム(RPG)
ジャンルスペース前は本当の意味で通路状態
誰か目に留めて立ち止まってください
957カタログ片手に名無しさん:09/11/06 03:26 ID:???
>>955
ブザービート
>>956
ルドラの秘宝
958カタログ片手に名無しさん:09/11/06 04:43 ID:???
>>954
創作健全少年漫画or架空戦記漫画

アニパロ描いてた時は300部売り切ってたんだが…。
959カタログ片手に名無しさん:09/11/06 05:05 ID:???
アニパロ描いても300部なんて売れねぇ
過去最高が東鳩本で叩きだした27部だよ
960カタログ片手に名無しさん:09/11/06 06:06 ID:???
人に轢死有り。
961カタログ片手に名無しさん:09/11/06 07:32 ID:???
最近このスレ知ったんだが
そういえばココの住人ってサークル参加暦何年位なんだ?
さすがに初参加から300刷ってたわけではないよな?

ちなみに俺はサークル参加暦2年半
962カタログ片手に名無しさん:09/11/06 08:07 ID:???
俺はもう5年位なった
初参加の時は一冊も手に取って貰えなかったな・・・
5部売れたのは初参加から1年位たってからだったと思う
963カタログ片手に名無しさん:09/11/06 08:22 ID:???
参加歴……1………
……15年だよ!
964カタログ片手に名無しさん:09/11/06 09:13 ID:???
>>949
ここってROM含めても5以上売れてるのが大半なんじゃないの?
ネタスレとして見てる人も多いだろうし
965カタログ片手に名無しさん:09/11/06 09:32 ID:???
マジとネタが微妙に混ざり合った不思議空気感なスレだと認識してるなあ

・ホントにスレタイどおりの人
・自虐ネタスレとして楽しむ人
・初心を忘れないためのお守りとして見てる人

だいたいこんな感じじゃないかなー
自慢しに来るのは当然ただのアレな人だけど
966カタログ片手に名無しさん:09/11/06 12:24 ID:???
確かにこのスレ見てると初心を忘れないな
初サークル参加の頃の思い出を忘れたい気持ちも半分だけどw
967カタログ片手に名無しさん:09/11/06 12:43 ID:???
初サークル参加で80部完売してその後順調に400売りあげ数年安定してたが
ジャンル買えたらホントにスレタイどおりの5/300になった自分もいますよ
968カタログ片手に名無しさん:09/11/06 12:45 ID:???
俺初参加から4イベント連続0部だったな

今では良い思い出だ
969カタログ片手に名無しさん:09/11/06 12:50 ID:???
初心ってのは大事だよな
まあうちの売れ数だと忘れられるわけもないんだけど

この前何故か端席になったとき隣のサークルがイベント時間中に
「グッズがどうのこうの、利益がどうのこうの」って話をしてて
こういう風にはならないでおこうって強く思った
970カタログ片手に名無しさん:09/11/06 12:54 ID:???
サークル参加歴とかもう俺も15年以上はたってるなぁ
ちょうど始めた頃はSムーンとか幽白とかが人気だった覚えがある
971カタログ片手に名無しさん:09/11/06 13:03 ID:???
初心を忘れないとかいうけど5/300ってのは身の程知らずのバカな行為の末きゃねぇの?
初心も糞もないと思う
反面教師だろw
972カタログ片手に名無しさん:09/11/06 13:06 ID:???
>>970
15年じゃなくて20年くらい前じゃね?
973カタログ片手に名無しさん:09/11/06 14:06 ID:???
>>971
夢くらい見させろよ…
974カタログ片手に名無しさん:09/11/06 14:14 ID:???
>>972
17、8年前かな
でもオタク入りした20年前の時点でオリジ小説書き始めてたからそれくらいに遡ってもいいかも知れない
あの頃はドラゴンマガジンが聖書みたいなもんだったw
975カタログ片手に名無しさん:09/11/06 14:35 ID:???
適当に見積もって
100部売ればまあトントン
だと分かった
200部以上売ればお小遣いゲットレベル
976カタログ片手に名無しさん:09/11/06 15:24 ID:???
>>975
交通費考えた上でなら関東住みの思考だな
977カタログ片手に名無しさん:09/11/06 15:39 ID:???
創作健全本で初参加が来年のティア
ここの住人になるフラグびんびんだが
300部刷るのを止めない
978カタログ片手に名無しさん:09/11/06 15:42 ID:???
>>976
俺ビックサイトまで30分圏内
これだけは恵まれてるな…
地方住みの人は一体どれだけ売るとトントンなんだろうか
979カタログ片手に名無しさん:09/11/06 16:24 ID:???
アンジェリークで100部刷って一冊だった
10年前かな
980カタログ片手に名無しさん:09/11/06 16:31 ID:???
>>978
ほんとに300完売でお小遣いゲットレベル
東京までのインフラが整備されてなきゃ最悪300でも赤字
981カタログ片手に名無しさん:09/11/06 16:35 ID:???
印刷代厳しいから印刷所は○使おうぜ○
982968:09/11/06 18:32 ID:???
>>977
はやまるな俺と同じ道を歩む気かw
ジャンル効果がないから事前にブログとかpixivで宣伝してないと初参加で心が折れるぞ
983カタログ片手に名無しさん:09/11/06 19:04 ID:???
2回目に参加できるかどうかが人生の分かれ目だよなぁ
984968:09/11/06 19:44 ID:???
一人でしかもサークル初参加の時は現実の辛さに泣きそうになった
985カタログ片手に名無しさん:09/11/06 19:49 ID:???
俺も友達と一緒じゃなきゃ心折れていたかもしれん
986カタログ片手に名無しさん:09/11/06 19:52 ID:???
俺は逆に一人だったからよかった
他に誰かいて、気まずい空気が流れたり変に気を遣われたらと思うと・・・あああああ
987カタログ片手に名無しさん:09/11/06 19:55 ID:???
一人で売れないと眠くなるんだよねー…
988カタログ片手に名無しさん:09/11/06 19:59 ID:???
なんの実績もない奴がオフセ作るなら、おとなしく100部にしといたほうがいいよな
単価とか考えちゃうのかもしれないけど現実はそんな甘くない
万が一売れまくりで足りなかったら増刷かければいいんだし
部数とか単価とか考えるのは2冊目からで十分だ
989カタログ片手に名無しさん:09/11/06 19:59 ID:???
初参加は両隣がワイワイ賑わっているのに自分のスペースだけガラーンだったわ
売り上げ0だったし、よく閉会まで座ってたなあの時の自分w
990カタログ片手に名無しさん:09/11/06 20:01 ID:???
冬コミ終了後の黄昏時を、一人でトボトボ帰るのが寂しい...
当日の朝まであんなに楽しかったのに...

誰も僕の本に見向きもしない。
それは僕自身が世の中の誰一人からも必要とされていないって事なんだ...
991カタログ片手に名無しさん:09/11/06 20:03 ID:???
初参加は落選だったんで、知り合いのサークルに委託してもらったな
一応12部という記録だったけど
今思うと真実は委託先のサークル常連がついでに買ってくれただけなんだろうなと思う

なぜならその後、直接参加したときの記録が・・・・orz
992カタログ片手に名無しさん:09/11/06 20:04 ID:???
ヤマトに並ぶまでがコミケです
993カタログ片手に名無しさん:09/11/06 20:36 ID:???
初参加のときは地方の寂れたイベントに参加してしまって
売れたのは2部だったな・・・

まわりグッズばっかりで本持っていった俺は浮きまくってた
つたないながら頑張って作った本だったんだ
994カタログ片手に名無しさん:09/11/06 20:47 ID:???
現在大手サークルの人も最初の頃は俺と同じだったんだと自分に言い聞かせて何とか踏みとどまってます
995カタログ片手に名無しさん:09/11/06 20:54 ID:???
田舎はなぜかグッズ強いよなー
本とグッズ並べてたらグッズの方が売れる
996カタログ片手に名無しさん:09/11/06 21:09 ID:???
グッズも作ればよくね?
997カタログ片手に名無しさん:09/11/06 21:21 ID:???
1/1サイズ、本型キーホルダーってのはどうだ?内容付きで。
998カタログ片手に名無しさん:09/11/06 22:23 ID:???
>>997
エロい内容のキーホルダーを小学生がランドセルにつけて歩いてる所を想像して萌えた
999カタログ片手に名無しさん:09/11/06 22:51 ID:???
あれ?もしかして次スレなし?
1000カタログ片手に名無しさん:09/11/06 22:53 ID:???
1000なら皆の在庫が完売
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。