[コミック]ComicCommunication[コミュニケーション] Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カタログ片手に名無しさん
コミコミ
ttp://www.e-comicomi.com/

関西イベント.com
ttp://www.kansai-event.com/

過去スレ
[コミック]ComicCommunication[コミュニケーション]
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1173740538/l50
[コミック]ComicCommunication[コミュニケーション] Part2
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1211538666/l50
[コミック]ComicCommunication[コミュニケーション] Part3
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1238981859/l50
[コミック]ComicCommunication[コミュニケーション] Part4
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1243047001/l50
2カタログ片手に名無しさん:09/06/08 21:43 ID:???
3カタログ片手に名無しさん:09/06/08 21:44 ID:???
<このスレのローカルルール>
〜一般原則編〜
1.荒らしや煽りはスルー、もしくは「ニャンです」
2.コピペ荒らしは可能な限りウケを狙うこと。できないのならAA板で修行をお勧め。
3.次スレは950が立てる。950が立てられないときは速やかに報告。 950の反応がないときは970が立てる。
4.自作自演論は確証が出るまで「肯定も否定もしないグレー」という事でスルー。 (グレーは灰色であってグレイではない)
5.ヒダリからの攻撃はあえて受けること。簡単に言えば左舷の弾幕は張るな。(艦長に怒鳴られなければならない)
6.例えピンポンダッシュでもちゃんと相手すること。
7.飲み物の受給は自由
8.実生活に影響が出るほどこのスレにのめり込まない。
9.雑談可。ただし燃料待ちの時のみ推奨。
10.替え歌推奨。ただし空気を読む事。
11.コピペをするならリンク先が閉鎖していないことを確認すること。
〜コテハンさん関連編〜
12.スタッフさんに「命令」はしない。あくまでも「お願い」
13.コテハンの方々は寝る際には「おやすみなさい」と挨拶を推奨。
14.人工芝の植え込み禁止。
15.このスレ参加者の健康を祈る。
〜暗黙の了解編〜
16.避難する時は「押さない駆けない喋らない」
17.いろいろがんがんさせろ!
18.さいころの出目には必ず従うこと。
19.おうちに帰るまでが遠足です。
20.バナナはおやつなのか?→おやつがバナナに含まれる。
21.命は大切に。 上手に使えば一生使える。
22.火の用心。ただし萌えるのは本人の自由。
23.上の条々あい背き候者は、切腹申し付くべく候なり

24.上記の内ネタを判断できない香具師は書き込むべからず。
4カタログ片手に名無しさん:09/06/08 23:41 ID:???
>>1
今回、開場までの待ち時間に女子高生に話しかけられたのはラッキーだったのだが、
目当てのサークルさんがいつもだと考えられないくらい人が多くて話ができんかった。
これってトータル的にラッキーなのかアンラッキーなのか・・・。
5カタログ片手に名無しさん:09/06/08 23:52 ID:???
>>3
おい、いや もしもし おまい誰だ?
どこでそのコピペを持ったんだ?

と、聞くのはそのルールの中にバナナがあるだろ
それわかるかな? ギャルゲーのダ・カーポにバナナが好きなロボットの子がいるだろ
それからにゃんです、と言うのは猫が化けた女の子に鷲澤頼子と言うのがいただろ
かなり昔のゲームだけれど
で、アニメにもなっていたんだが、その頃のなりきりだったかダカーポスレでそのルールを作ったやつがいて
物凄い勢いで毎日スレを消費しつつも立てた人がコピペしていたんだ
だからなんかわからないだろ
飲み物と言うのも U←これを夜間帯書き込む人がねぎらいの言葉と一緒にお茶のめ と

物凄く懐かしい 
6カタログ片手に名無しさん:09/06/09 00:23 ID:???
前スレじゃああ
7カタログ片手に名無しさん:09/06/09 01:07 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=fWKMHMr5E0s&feature=related

大阪日本橋 オタクイベント でんでんタウンの堺筋 ストリートフェスタで
近くの神社 今宮戎から応援 福娘による三本締め
8カタログ片手に名無しさん:09/06/09 06:49 ID:???
>>1乙とだけ言って十月十日くらい後にまた来るわ
9カタログ片手に名無しさん:09/06/10 00:37 ID:???
おまいら、イベントが終わったら一気にさーっと引いたな
10カタログ片手に名無しさん:09/06/10 00:38 ID:dj23eCpU
問題を残してゴタゴタしなかったって事だろ
良いことじゃねーかw

これからはもうコミケモードだw
11カタログ片手に名無しさん:09/06/10 00:40 ID:???
東京なんか遠い まじで

むしろオンリーイベントのまったりしているほうがいいな
12カタログ片手に名無しさん:09/06/10 00:46 ID:???
ずっとコミコミとトレジャーだけ行ってて
去年初めてコミケ行ったら死んだな
あれは楽しむとかじゃなくて本当に戦場だよね
他人を無価値と割り切らなきゃ無理
13カタログ片手に名無しさん:09/06/10 00:51 ID:???
>>12
そんなに酷いのか
14カタログ片手に名無しさん:09/06/10 00:53 ID:???
次は ドリパだろ 即売会じゃ無いが
15カタログ片手に名無しさん:09/06/10 01:02 ID:???
来年もう10周年なんだってな
なんか企画とかあるのかな?
16カタログ片手に名無しさん :09/06/10 01:11 ID:???
>>9
まるで波から逃げるフナムシのようだ。
17カタログ片手に名無しさん:09/06/10 01:59 ID:???
コミケは、闘争心を剥き出しにして行くと却ってハマる
柳に風な感じで行け
18カタログ片手に名無しさん :09/06/10 06:05 ID:???
コミケに行っても好きなサークルしか買わないと決めた。
前回は使いすぎた。
19カタログ片手に名無しさん:09/06/10 07:33 ID:???
おまえ、嫌いなサークルの本まで買ってたのか!
20カタログ片手に名無しさん:09/06/10 07:39 ID:???
好きと嫌いだけで普通がないの♪
21カタログ片手に名無しさん:09/06/10 07:41 ID:???
本命だけのつもりが委託サークルの分も買っちゃうことってのは普通にあるな。
本命が委託だったりした場合は尚のこと。
22カタログ片手に名無しさん:09/06/10 07:55 ID:???
販売する物がないサークルが新刊出したお友達サークルの本を代わりに販売してて

気がつかずに同じ物を何冊も買ってしまうこともあるよな

23カタログ片手に名無しさん:09/06/10 07:55 ID:???
テンパってつい買いすぎちゃうのは良くあるw

でもコミケでしか買えないような本もあるから自分の懐と相談して
買える物は買わないと二度と買えない事も多いぞ
24カタログ片手に名無しさん:09/06/10 08:21 ID:???
>>22
今回もあったぜorz
25カタログ片手に名無しさん:09/06/10 09:04 ID:???
>>18
コミケは作る側としても同じ感覚だな
26カタログ片手に名無しさん:09/06/10 09:14 ID:???
買わずに後悔するより、買って後悔、だな!
27カタログ片手に名無しさん :09/06/10 09:19 ID:???
>>26
なにそれ、いやだ
28カタログ片手に名無しさん:09/06/10 09:21 ID:???
まあ、玩具板の格言だ。
29カタログ片手に名無しさん:09/06/10 10:17 ID:???
持ってるかどうか思い出せなくて被り覚悟で買ったら
本当に被ってた、てのは割とデフォ
30カタログ片手に名無しさん:06/10/08 08:14 ID:???
スペースを離れられず「○×の新刊頼む!」と買出し出撃させたら、
既刊含めて総浚いしてきてずっこけたことがありました。
31カタログ片手に名無しさん:09/06/10 16:45 ID:???
被った本が増刷された分で、印刷所が変わって表紙の色味まで違ってた時があった。
32カタログ片手に名無しさん:09/06/10 18:52 ID:???
すまん…俺それやったことある
てか表紙のデッサンおかしいとこも増刷時に微妙に直したな…
33カタログ片手に名無しさん:09/06/10 19:57 ID:???
>>14
エロ同人にゃ興味あってもエロゲにゃ興味ねーよ
34カタログ片手に名無しさん:09/06/10 20:30 ID:???
俺は好きだー!
35カタログ片手に名無しさん:09/06/10 21:21 ID:???
結局今回のコミコミ何人くらい来たの?
36カタログ片手に名無しさん:09/06/10 21:30 ID:???
天気が良かったし1万人位じゃね?
37カタログ片手に名無しさん:09/06/10 22:26 ID:???
1万人もいたかな?

>>14
公務員試験当日と被っちゃって行けない・・・orz
38カタログ片手に名無しさん:09/06/10 23:10 ID:???
参加者総数は6〜7千人と見るね。
ここ数年はだいたいこんなもん、天候以外では増減の要素は無い感じ。

これ以上の一般参加者を見込むには、
ネームバリュがある(高値で売れる)大手サークルを何らかの手段で集めるしか(ry

※()内は修正削除です
39カタログ片手に名無しさん:09/06/10 23:15 ID:???
トレジャーみたいに関東大手をご招待しないのかな?
コミコミには旅費やホテル代を出すだけの余裕が無いのかな?
ちょっとの出費で大きなリターンだと思うんだけど
40カタログ片手に名無しさん:09/06/10 23:15 ID:???
やっぱ大阪人は違うな
行きの夜行バスで定年迎えたっぽい夫婦がいて
旦那のほうが寝にくいからと床に寝だした
41カタログ片手に名無しさん:09/06/10 23:21 ID:???
>>38
増減要素はインフルエンザがあるやん
俺は6000いくかどうかと予想してる

>>39
だからさぁ、企業と比べてどうするねん
青ブーは商売だから客寄せパンダが必要だって理解しろ
42カタログ片手に名無しさん:09/06/11 00:29 ID:???
>>39
大手買えば即終了の輩と転売ヤーが増えるのが大きなリターンだと?
笑わせてくれるなよ、オイw
43カタログ片手に名無しさん:09/06/11 00:39 ID:???
転売って今でも儲かるんかな?
前世紀の遺物って感じなんだが…
44カタログ片手に名無しさん:09/06/11 00:45 ID:???
>>43
こないだのトレジャーでウザい中高生が朝の待機列でやりたい放題だったという報告は上がってるな。
この後日本橋行って一儲けとか大声で話していたそうだが、そういう連中を呼びたいのならいいんじゃね?
45カタログ片手に名無しさん:09/06/11 00:58 ID:???
今よりサークルや一般を多くしようとしてもスタッフが足りんだろ
だから年1回になったというのに
46カタログ片手に名無しさん:09/06/11 01:08 ID:???
>>41
豚インフルはイレギュラーなマイナス要因だからなぁ
ここ数年同じくらいの動員数よ。

むしろ、豚インフルの影響を見た目感じさせないくらいに
一般参加者が来場したのだから、イベント支持層の岩盤は固いと見る

・・・と見るが、これ以上増やすとなると難しいのよ。

>>45
主催さんは、安定開催のためにはカタログが完売するくらいには
来場者が増えてもらいたいと、考えてるわけですよ。

少なくとも、知る限りの過去において完売フリーはない。
47カタログ片手に名無しさん:09/06/11 01:15 ID:???
もっと少なく印刷すればいい
48カタログ片手に名無しさん:09/06/11 02:18 ID:???
イベント前日でも日本橋のとらにけっこう残ってたからな。>カタログ
49カタログ片手に名無しさん:09/06/11 02:49 ID:???
>>39
トレジャーってそんなことしてんだ…すごいね
50カタログ片手に名無しさん:09/06/11 02:59 ID:???
>>49
他にも印刷所に手を回してX000部以上(Xはここでは伏字)印刷してる
サークルは無料ご招待しますって事をやってて、かなりの数のサークルが
無料で参加してたよ。壁配置サークルの大半とも言われてる。
このFAXは出回った当時かなり話題になって今でも画像を保存してる
人も多いんじゃ無いかな?
金が有り余ってる企業がやるとこんな感じで、一回目や二回目の
イベントでも有名大手が集まって、最初から規模の大きな開催が出来る。
結局そういう客寄せが今のコミコミとコミトレの差に繋がってるわけだ。
51カタログ片手に名無しさん:09/06/11 04:32 ID:???
>>50
1回目のチラシ描いてたなんとかチルヲとかいうサークルは
招待されてもこみトレ1回目のgdgdっぷりでさっぱり売れなかったから
もう参加しねーと言ってたけど今の状況見たら後悔してるだろうな
52カタログ片手に名無しさん:09/06/11 07:43 ID:???
なるほどなぁ。
大手サークルが集まる、となればそれに釣られて参加検討する大手サークルも出てくるだろうし
考えてるね。オールジャンルイベントの一般参加者数もイベントとサークルのブランド力がモノ
言うだろうからなぁ…
53カタログ片手に名無しさん:09/06/11 09:59 ID:???
うちの友達も印刷所から招待扱いで行ってたな
「どんなイベントになるかわからんけど、無料なんだしいいか!」
って感じで、今はでは常連
コミコミには参加していません
54カタログ片手に名無しさん:09/06/11 13:08 ID:???
>>46
せめてスタッフ増やしてからにしてくれ
今のスタッフのままで規模大きくしようとしても
絶対どこかでほころびが生じる
55カタログ片手に名無しさん:09/06/11 14:32 ID:???
>43
今でもそこそこ儲かるみたいだけどな
56カタログ片手に名無しさん:09/06/11 14:37 ID:???
ちなみにトレは企業だから有名な大手サークルには仕事として参加してもらってるよ

交通費+仕事料みたいなかんじで

それでも遠征面倒がるサークルは多いからな
57カタログ片手に名無しさん:09/06/11 14:39 ID:???
いつだかの夏コミ、お使いでトレスの女王様とかドサ回りした時は
こんなんの転売で稼ぐくらいなら、普通に働いた方が楽だと思った。
58カタログ片手に名無しさん:09/06/11 15:00 ID:???
まぁ参加費免除されたとしても、関西圏以外のサークルからすりゃ交通費のが
はるかにでかいものね。インテックス行くとなると乗り換えもアホみたいにめんどいし。
しかし交通費まで出してもらってもなおめんどくさがるサークルっていい身分だなぁ
59カタログ片手に名無しさん:09/06/11 15:10 ID:???
>>39
招待サークルは交通費やホテル代まで出してもらってない
お金もらって参加してるなんてのも嘘
印刷所の常連とか、小さなジャンルの牽引役的なサークルとか
客寄せパンダばっか呼んでるわけじゃない

交通費がかかっても旅行と思って参加するサークル活動が理想だよなー
60カタログ片手に名無しさん:09/06/11 15:16 ID:???
地方イベントに有名人呼んで人集めするなんて
企業としては当たり前のことだよな
61カタログ片手に名無しさん:09/06/11 16:01 ID:???
>>58
過去にある超大手サークルは本人もそのサークルの人も
誰もスペースに居なかった事がある。
前にも後にもそのサークル1つで1回だけだったと記憶してる。
トレ側が用意したバイトなのか、サークルが手配した関西のシンバなのか、
ふだんそのサークルでは見ない顔ぶれの売り子達が販売していた。
さすがにこんなのはあの1回だけだったようだが、
さすが企業と回りの者は腰を抜かしてたな。
62カタログ片手に名無しさん:09/06/11 16:49 ID:???
>59
ホテル代はしらんが仕事料として金銭やりとりは残念だけど
あるよ

もちろん招待サークル全部じゃないぞ

招待サークルは印刷所枠とかあるのはがいしゅつのとおり

コミコミは多少の招待はあるだろうけど基本主催の知り合い関係だけっぽいね


企業と個人じゃ体力も資金もちがうからな
63カタログ片手に名無しさん:09/06/11 17:12 ID:???
関西在住なのにコミコミにもトレジャーにも参加してないとこって結構あるからなー
そう言うとこにも何とか来て貰いたいもんだ
64カタログ片手に名無しさん:09/06/11 17:51 ID:???
うちの知り合いの大阪と近畿圏某県在住のプロ漫画家サークル数件、
どこも「コミケに出るだけで手一杯です」状態だよ。
トレやコミコミに合わせて新刊なんか作れないし。と言われてる。
旅費や参加費の問題じゃ無いんだ。
65カタログ片手に名無しさん:09/06/11 18:44 ID:K9DivLoc
地方はどこでも大変だな。
66カタログ片手に名無しさん:09/06/11 19:29 ID:???
知り合いのコミケ壁常連の大手もコミコミに参加しなくなったなー
こみトレも夏コミの既刊と売り子さんだけだし
67カタログ片手に名無しさん:09/06/11 19:36 ID:???
まぁ、トレはコミケの残飯処理の位置づけだからな
むしろトレ用に新刊用意してるサークルの方が珍しいよ
68カタログ片手に名無しさん:09/06/11 19:48 ID:???
基本トレはコミケに落ちたとこや新刊が間に合わなかったとこには救いなのかもね
虎とかメロンなどの委託販売もあるにはあるけど
69カタログ片手に名無しさん:09/06/11 19:59 ID:???
コミケ落選組はサンクリが受け皿だったと思うし、
トレは先述の通りコミケの在庫処理で、関西在住ならともかく、
東の人は「コミケに落ちたから」と関西遠征は考えないのではないかな。
9月にはサンクリも復活するしね。

私個人は東からでもコミコミ・こみトレは外さないけどね。
くだらないかも知れないけど、関西出身者のこだわり。
70カタログ片手に名無しさん:09/06/11 20:15 ID:???
もうコミケは人多いしダルイし金かかるしで大阪に引きこもってるサークル者も居るぞ
71カタログ片手に名無しさん:09/06/11 20:36 ID:???
マイナーな頃、買って応援してあげてたのに
少し有名になると関東にばっかり目を向けて地元を蔑ろにするサークルは好きじゃない
活躍するのはいいが地元サービスを忘れないで欲しいなー
72カタログ片手に名無しさん:09/06/11 20:45 ID:???
>>71
大正製薬? 日清食品?
73カタログ片手に名無しさん:09/06/11 21:09 ID:???
>>69
売りたいだけならサンクリでもいいんだけど、正直あの会場では即売会を楽しむ気分には
なれないよ・・・

一般参加者もコミケ並に殺伐としてるし。
74カタログ片手に名無しさん:09/06/11 21:38 ID:???
>>73
いや、欲望渦巻くカオスなのが「即売会」だし。

即物的に
売り買いをする
会場
75カタログ片手に名無しさん:09/06/11 21:39 ID:???
サンシャインでやるには、どう考えても限界だよなぁ
76カタログ片手に名無しさん:09/06/11 22:00 ID:???
>73
それ「も」即売会の側面だから、それはそれとして享受するべきかなぁ、と個人的には。
殺伐を知れば、コミコミ・トレのどこかノンビリした開放感がより愛おしく感じられるし
逆にまったりしすぎた感覚をシャキッ!とさせる緊張感をサンクリで取り戻せるならそれでよし。
77カタログ片手に名無しさん:09/06/11 22:06 ID:???
そもそもコミケを知らないんだが

 コミコミやコミトレの規模をただ大きくしたようなものなのか
78カタログ片手に名無しさん:09/06/11 22:15 ID:???
俺も高校生だから何とも言えないんだけど
にわかとか転売目的の中高生マジ消えろ
79カタログ片手に名無しさん:09/06/11 22:37 ID:???
>77
コミケは何もかもがけた違い
名実共に世界一のヲタクの祭典

コミケと言えど永遠であるのは保証出来ないんだから
今の内に一度でいいから参加しておいた方がいい
80カタログ片手に名無しさん:09/06/11 22:46 ID:???
この前のトレで壁に並んでいた時前の奴が中高生で
「先輩が買ってこいってさwwwwwマジ怖ぇーんだよwwww」
「マジかよwwwハハハwwwwww」
みたいな感じでもう死ぬかと思った。
81カタログ片手に名無しさん:09/06/11 23:21 ID:???
>>77
俺はコミケ好きなんだが
悪い意味で戦場であり戦闘だ

関西の牧歌的なイベントといっしょにしたらいかん。
82カタログ片手に名無しさん:09/06/12 00:25 ID:???
戦場って思うのは行きの電車くらいだろ
あとは戦場というより修行
83カタログ片手に名無しさん:09/06/12 00:57 ID:???
>>77
コミケは、人大杉で館内を歩くだけで大仕事だから…
押し合いへし合いで怒号が飛び交ってると思えばいい
そしてディズニーランドを超える行列

開場前に、一般参加者の待機列を見下ろすと、
三国志の20万人とかの軍団ってこんな感じかなぁとか毎回思う
84カタログ片手に名無しさん:09/06/12 01:33 ID:???
>>74
本気だったら失笑ものだし、ネタだったら面白くも何とも無いよ。
85カタログ片手に名無しさん:09/06/12 01:38 ID:???
新型インフルがパンデミックになったとか
タイミングが不幸中の幸いだな
86カタログ片手に名無しさん:09/06/12 03:58 ID:???
一年後には流石に収まってるだろうしな。
逆に秋〜冬のイベント主催はガクブルだろうけど。
87カタログ片手に名無しさん:09/06/12 05:15 ID:???
>>83
お前は俺か!?ww
いつもあの大群を見て三国志を想像していたよ

しかも数万の大群がスタッフの一声でザッと動くんだよな
88カタログ片手に名無しさん:09/06/12 09:49 ID:???
確か、コミケは コミコミだのコミトレと違って 入門証に当たるカタログは無くても入れるんだろ
ただ風景を見る為だけと言う事で
午後1時に行って中に入って見回ると言う事は可能なの?
もちろん壁だの大手が無理と言うのはわかるのだがふらり中に入る事も無理なのか?
89カタログ片手に名無しさん:09/06/12 09:50 ID:???
>>88
入場料はタダだよね
カタログないと身動き取れないし寄附的に買うのが当然とか言う話しだよね
90カタログ片手に名無しさん:09/06/12 10:31 ID:???
>88
カタログ無しの入場は可能だけど、目当てなくふらふらするならともかく
目的ありきで行くとなれば、コドラなしでラリー全開ぶっ飛ばすくらい無謀。
91カタログ片手に名無しさん:09/06/12 12:30 ID:???
あんな何万人ものカタログをチェックなんて出来ないというのが
カタログ無しでも入場可の理由
まああんな重い物持ち歩けだとか頭上の掲げろとか無理難題だしなwCD-ROM版もあるし
92カタログ片手に名無しさん:09/06/12 13:13 ID:???
加えてカタログ無しだとマジ行動不可能なので
買ってもらってる事前提のモラル任せみたいなこと何かで読んだ

93カタログ片手に名無しさん:09/06/12 13:20 ID:???
コミコミは5月中〜下旬あたり開催にねじ込めないのかね。
GWイベントの残務処理的なポジションにすれば結構いいと思うんだけど
94カタログ片手に名無しさん:09/06/12 13:34 ID:???
>>92
最近はpixivのマップや
東方なんかは配置図作ってるところもあるし、
コミケに何度か行った事ある人間ならカタログ買わなくても
それだけで事足りてしまう問題もあるけどな…
95カタログ片手に名無しさん:09/06/12 13:50 ID:???
東方やpixvに参加してる人にしか興味がなければ、そうだろうけど
96カタログ片手に名無しさん:09/06/12 15:01 ID:???
んで、注意事項も読まないお客様(笑)が「店長を出せ!」とかいっちゃうんだろうな。

んで、どこらへんでこの話、切ればいいんだろうか。
97カタログ片手に名無しさん:09/06/12 15:03 ID:???
pixivの情報は便利だけど、当たりってのがないよね。
本人の絵が見れるから行く前に買う買わないの判断ができる。

カットだけで判断して、会場行って当たりを引いた時の楽しさは格別w
98カタログ片手に名無しさん:09/06/12 15:11 ID:???
>>96
来年までコミコミないからね
その間過疎るか雑談になっちゃうのは仕方ない
99カタログ片手に名無しさん:09/06/12 15:42 ID:???
>>96
んな心配しなくてもその内誰もこなくなるから
トレスレだって今月入って誰もレスしてねーぐらいだからすぐに過疎るよ
100カタログ片手に名無しさん:09/06/12 18:41 ID:???
>92
カタログ必須の頃のコミケで一般入場列の解消が午後三時という
地獄のような事があってな…w
101カタログ片手に名無しさん:09/06/12 20:35 ID:???
>>100
いや、一般入場者が入りきれないうちにコミケ終了という
もうブチキレですよな回があったはずだ。

あとカタログ購入必須だと、非商業イベントという建前が崩れるから
開催費用が跳ね上がるとか噂も聞いたことがある。

コミコミの古参スタッフ(OB含む)には、コミケの中堅スタッフもいるから
その辺の話はうちらより知ってるはずだけどなw
102カタログ片手に名無しさん:09/06/12 20:39 ID:???
>>99
トレジャーのスレとコミコミのスレを合併させれば合理的なのだが。
どうせ人から話題から被ってる訳だし。
103カタログ片手に名無しさん:09/06/12 20:46 ID:???
>>102
関西男性向けイベントスレッドへどうぞ^^:
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1207120276/
104カタログ片手に名無しさん:09/06/12 20:47 ID:???
そのために
関西男性向けイベントスレッド26
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1207120276/l50
があるんだが、ID表示だと書き込みの少ない事w
統合スレはこの板で立てるべきだな
105カタログ片手に名無しさん:09/06/12 20:48 ID:???
被っちゃったよ・・・
106カタログ片手に名無しさん:09/06/12 21:08 ID:???
あっちのスレは関西でのオンリーイベントスレみたいになってるねぇ。
ちっちゃいイベントがあるたびに数十レスだけ進む感じw
107カタログ片手に名無しさん:09/06/12 21:51 ID:???
っていうか、もともと関西男性向けスレしかなかったはずだ。
そっからコミコミスレが独立し、トレジャースレが独立し現状となっている。

んで、関西男性向けは小規模オンリーイベントの総合スレとなっている。
108カタログ片手に名無しさん:09/06/12 22:01 ID:???
コミコミとトレジャー除いたら関西には碌なイベントないじゃん
109カタログ片手に名無しさん:09/06/12 22:29 ID:???
この前のコミコミでゆかい絵本さんと言うサークル
なんだか人垣が出来ているんで見ると
新刊なし、机の上はわりとさっぱりしている
のにだんだん紙で埋まって行く
だからと言って誰もその紙に手を伸ばすわけでもなく
ただぼおと見ているだけ
紙もサークルさんが持っているらしく いわゆるスケブでやっているわけでも無い
何これ?と思ってい見ると物凄い勢いでマジック一筆で見事にいろんなキャラクターが生まれてくる
感心する コメントつきでいろんなキャラのいろんなしぐさを見事に書くのは
昔どこかのテレビで漫画道場以来だなんかどこかで見た記憶があるんだが

隣の人が一枚もらっているのを見て 俺も!と声を掛けたら澪を一枚書き上げてくれました。
直筆の紙 始めてもらった! サインとか無いんだけれどねえ まあそういうスタイルなんでしょうね。
今日ダイソーで600円する額縁に入れましたよ いや こうすると同人誌即売会の参加の記憶になるね
110カタログ片手に名無しさん:09/06/12 23:50 ID:???
>>104
規制喰らって一ヶ月解けないから、規制関係無しの板が主なたまり場になってしまってる俺。
111カタログ片手に名無しさん:09/06/13 03:10 ID:???
そういや俺も規制されるとこの板くるわww
112カタログ片手に名無しさん:09/06/13 20:14 ID:???
はいたった今、アク禁入りましたよ、ZAQです
糞バイダーですか
113カタログ片手に名無しさん:09/06/14 02:32 ID:???
test
114カタログ片手に名無しさん:09/06/14 02:49 ID:???
まじだ、このスレだけ書ける
115カタログ片手に名無しさん:09/06/14 03:22 ID:???
>>112
まだいいじゃないか永久規制されてるプロバもあるんだぜ
116カタログ片手に名無しさん:09/06/14 09:31 ID:???
>>114
規制でも書ける板ってあるんだよ。
他にもあと5つくらいあったはず。
117カタログ片手に名無しさん:09/06/14 11:45 ID:???
俺も昨日から規制くらった(;´Д`)
118カタログ片手に名無しさん:09/06/14 12:25 ID:???
やほー規制だらけ泣いた
119カタログ片手に名無しさん:09/06/14 12:47 ID:???
今使ってる回線がドマイナーなせいなのかなんなのか、最近は規制くらったことないや。
去年一回、.com規制だかなんだかに巻き込まれたけど。
120カタログ片手に名無しさん:09/06/14 19:34 ID:???
待機列ノートなんてやってたんだ。なんか楽しそうだな。
121カタログ片手に名無しさん:09/06/14 20:40 ID:???
アンケートきたな
やっぱりコミコミもインフルでイベントが中止になったら
返金とかどうしようと考えてたんだな
122カタログ片手に名無しさん:09/06/14 21:30 ID:???
特に要望とか無いなぁ
別に特別なこともしてなかったしな
123カタログ片手に名無しさん:09/06/14 22:21 ID:???
>>122
ソレを要望で出せばいいんじゃないか?
なんかしてくれーって
124カタログ片手に名無しさん:09/06/14 22:31 ID:???
ああ、終了した後何も特別なこと無かったのは確かに寂しかったよなぁ。
何があったら楽しかったんだろうかなぁ。
125カタログ片手に名無しさん:09/06/15 00:49 ID:???
アフターイベントは会場撤収時間と撤収人員を考えると
現状ではまず厳しいというか不可能

イベント内イベントは、騒音、集客等で嫌うサークルさんが意外といるから、
そことの兼ね合いが難しい。

でも何か一発かましてもらいたいってのはあるんだよねぇ。
126カタログ片手に名無しさん:09/06/15 08:36 ID:???
今回は中央線が一時止まった為、肩たたきが
  開始 8:20
  終了 8:26
だったがいつもはだいたい7:40頃に始まっていたと思う。
127カタログ片手に名無しさん:09/06/15 14:48 ID:???
金かけてイベント当日に何かするか、広告をもっとがんばるか、そんな感じ?
コミコミって、宣伝どのくらいしてるのかな
128カタログ片手に名無しさん:09/06/15 15:26 ID:???
コミコミはイベントやるには大きすぎるし、広告しても増える要素があるとは思い難いな
129カタログ片手に名無しさん:09/06/15 15:30 ID:???
トレのチラシはかなり田舎のマンガ系が強い書店でも見るが
コミコミのチラシなんか見たことが無い
130カタログ片手に名無しさん:09/06/15 16:04 ID:???
ミナルディとトヨタ比べるようなもんだそれは
131カタログ片手に名無しさん:09/06/15 17:08 ID:???
金かけまくって勝てないトヨタを引き合いに出されるトレが可哀想。
132カタログ片手に名無しさん:09/06/15 18:05 ID:???
サークル数、参加者数、知名度ではコミコミに大きく水をあけたトレ。
関西では名実共に一番の男性向けイベントだね。
133カタログ片手に名無しさん:09/06/15 20:09 ID:???
それ、こみトレスレで言ったら
134カタログ片手に名無しさん :09/06/15 23:43 ID:???
言えないだろう
135カタログ片手に名無しさん:09/06/15 23:46 ID:???
まぁワークスがプライベーターに負けたら
あかんでしょ

っつうか勝ったとか負けたとかの問題じゃなかろうに
136カタログ片手に名無しさん:09/06/16 02:40 ID:???
いまの関西男性向けがあるのはコミコミのお陰
そこを忘れないでもらいたいね
137カタログ片手に名無しさん:09/06/16 02:48 ID:???
恩着せがましい奴だな
138カタログ片手に名無しさん:09/06/16 05:47 ID:???
>135
今年のルノー涙目
139カタログ片手に名無しさん:09/06/16 22:20 ID:???
無修正同人誌の摘発でどちらが先にやられるか勝負してるようなイベントを比べるか普通
140カタログ片手に名無しさん:09/06/17 00:02 ID:???
そういやR-18本チェック受けなかったな
チェックしてる場所あったっけ?
141カタログ片手に名無しさん:09/06/17 21:39 ID:???
R18売ってますタグを付けろと女性スタが言いまわってたよ
ちょっときつめな言い方だから怖かった・・・
142カタログ片手に名無しさん:09/06/17 21:50 ID:???
ただでさえエロ規制が小難しくなる世の中で
そんな無神経なことしてるヤツは、
開頭して蟹味噌入れ直してやりたくなるわ。
143カタログ片手に名無しさん:09/06/17 23:42 ID:???
チェックをしないコミコミ
チェックをしたフリのトレ
どっちもどっち
144カタログ片手に名無しさん:09/06/18 01:36 ID:???
ある程度は自己責任守れよなーっと
思うわ
18禁出してるなら
145カタログ片手に名無しさん:09/06/18 01:41 ID:???
コミコミはいつも当日テンパってるからなぁw
146カタログ片手に名無しさん:09/06/18 06:39 ID:???
安心して下さい
事前準備でもテンパってますからっ!
147カタログ片手に名無しさん:09/06/18 13:42 ID:iTzG./CI
誰か手伝ってやれよ
自分はサークル者なんで、スタッフできないが・・・
148カタログ片手に名無しさん:09/06/18 14:37 ID:???
アンケートなんて書いた?
149カタログ片手に名無しさん:09/06/18 15:03 ID:???
「当日テンパってますが頑張って下さいw」 
150カタログ片手に名無しさん:09/06/18 17:52 ID:???
海外で叩かれて日本のエロゲー界に大打撃を与えたレイプレイって
わざきた氏原画のエロゲだと今の今まで勘違いしてたorz
皆この話題スルーだな、毎回表紙やポスター描いてる人なのに・・・とか思ってた
ポリゴン絵で全然違うじゃん
151カタログ片手に名無しさん:09/06/18 18:45 ID:???
世界の常識が〜とか言うなら
何ゆえにモザイクかけるんだ日本人は?
あれこそ撤廃するべきではないかと 世界の常識ですよ日本人さん
152カタログ片手に名無しさん:09/06/18 20:07 ID:???
モザ・消し・ぼかしがあったから、
日本人は妄想をフル回転させることにより
マスターベーションマスターへと辿り着いたのだ。
153カタログ片手に名無しさん:09/06/18 21:51 ID:???
スキルから考えたら欧州勢を一人増やせよ
154カタログ片手に名無しさん:09/06/18 22:11 ID:???
能楽のお偉いさんも言ってたよな、「秘すれば花」って。
日本のモザイクはその精神を受け継いで生まれたんだよ。

と、いい加減なことを言ってみる。
155カタログ片手に名無しさん:09/06/19 01:53 ID:???
そもそもの発端は・・・・
自国じゃ規制されているレイプ物を楽しみに買ったのに、
モザイクかかってて肝心な部分が見れなかったから、
レイプ好きなHENTAI外国人が怒ったんじゃなかったか?
156カタログ片手に名無しさん:09/06/19 19:16 ID:???
アグネスチャンは 国賊 半日運動家 アグネスチャンを国外追放に追い込もう

日本ユニセフは 欺瞞ユニセフです 社長のいる株式会社です 
国連とは何にも関係ありません
157カタログ片手に名無しさん:09/06/23 05:13 ID:???
 初めてお手紙さしあげます。向暑の候、いかがお過ごしでいらっしゃいますでしょうか。
 保坂展人様のご活躍は、常時、インターネットで拝見しております。

 さて、この度、保坂展人様が積極的に取り組んでおられる児童ポルノ法が、審議入り、ということで、お手紙をさしあげました。
 わたくしも、保坂展人様と同じく、必要以上の改正は社会に悪影響を与える、と考えていますので、今回の審議入りには疑問を感じております。
 特に、自民党案と公明党案は、単純所持規制による冤罪の多発だけでなく、表現の自由すら侵害しかねない危険極まりないもの。
 何としてでも食い止めねばならない改正であることは、間違いありません。
 改正を試みるにしても、せめて、民主党案が選ばれることを祈りつつ、法務委員会での保坂様の今後の発言に注目させて頂きます。
 心ばかりで申し訳ないのですが、切手を同封しましたので、今後の活動にお役立て下さい。

 これからも、保坂展人様と共に、表現の自由を守るための活動に尽力できることを願いつつ、今回はこれにて失礼いたします。
                                                敬具
 平成二十一年六月二十一日
                                              ○○ ○(自身の名前)
 社民党 衆議院議員 保坂展人様



児童買春・児童ポルノ禁止法改正案が審議入り、ということで、法務委員会議員の保坂展人氏に、上記の文章で手紙を出してきた。
この問題も、いよいよ大詰め。諦めずに、国民の意思を示していこう。献金も有効だ。

緊急!!野党の法務委員会所属議員に対して葉書もしくはメールを送りませんか?
http://www.geocities.jp/sen7743/#20090620

参考にした手紙の書き方サイト↓
http://www.midori-japan.co.jp/letter/
158カタログ片手に名無しさん:09/07/01 23:13 ID:???
品質は大丈夫?
アグネス、中国製だよ?
159カタログ片手に名無しさん:09/07/03 17:41 ID:???
アグネスチャン 生卵  ぶつけられると  歓ぶ
160カタログ片手に名無しさん:09/07/03 18:47 ID:???
児ポ法なんか通りそうな感じだな。
アグネス何故他国の事に口だすの?
161カタログ片手に名無しさん:09/07/03 19:15 ID:???
「日本ユニセフ」って営利企業の儲けになるから
162カタログ片手に名無しさん:09/07/03 19:28 ID:???
ユニセフ東京事務所(国連機関の現地事務所)と
(財)日本ユニセフ協会は「別の組織」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E9%80%A3%E5%90%88%E5%85%90%E7%AB%A5%E5%9F%BA%E9%87%91

前者と関係しているのが黒柳徹子で、後者と関係しているのがアグネス・チャン
163カタログ片手に名無しさん:09/07/10 11:01 ID:???
ドイツでアニメ ゲーム の規制にデモ アグネスチャン殺される予定www

http://www.gpara.com/kaigainews/eanda/2009070901/
164カタログ片手に名無しさん:09/07/21 16:34 ID:???
165カタログ片手に名無しさん:09/08/29 12:00 ID:???
民主党に物凄い思い入れがあるわけでは無いんだが

自動ポルノ 表現規制でアグネスの片を持って馬鹿叫んでいるのが
 自民党の葉梨とか野田聖子とかだし
そもそも自民党は何故か公明党とシックスナインセックスに勤しんでいる
その公明党が狂ったようにアニメ ゲーム を完全否定したいと宣言している

なんとかオタクの味方になってくれるのは社民党の保坂のぶと ぐらい・・・
この人は東京の人なので俺らにはどうにも出来ないわけで
結局、自民とカルト(公明 幸福)意外に投票せざるおえないわけよ

自民党に入れたら 少なくとも来年までにここも閉鎖になるから 自民党公明党には死んでもらうしかない
166カタログ片手に名無しさん:09/08/30 00:53 ID:???
>>165
スレ違いだが

社民党の党首はアニメ・ゲーム大嫌いなんだけどな
167カタログ片手に名無しさん:09/08/30 01:34 ID:???
みんなで買おうぜ!
http://aoinishimata.jugem.jp/?eid=1102 
168カタログ片手に名無しさん:09/09/02 20:57 ID:???
そーか学会のCMウザ杉 & 大杉。
民主の世になれば、多少は減るのかねぇ。
169カタログ片手に名無しさん:09/09/27 20:35 ID:S6DeT5Qw
コミコミって次は来年までなかったんだっけ?
170カタログ片手に名無しさん:09/09/27 21:37 ID:???
6月6日
171カタログ片手に名無しさん:09/10/28 19:09 ID:???
172カタログ片手に名無しさん:09/10/28 23:18 ID:???
穴から出たなら、そうたまらないはず。
173カタログ片手に名無しさん:09/11/05 04:00 ID:???
たまには思い出してくださいね
174カタログ片手に名無しさん:09/12/12 16:40 ID:???
インテの建て替えとか、いろいろ話題があったけど来年の6月は大丈夫なんでしょうか。
175カタログ片手に名無しさん:09/12/31 07:08 ID:???
コミコミのチラシって、メ○ンブックスでしか見ないな。

来年は10周年記念だね。おめでとうございます!
176カタログ片手に名無しさん:10/01/02 13:45 ID:gBUOsMzc
痛車が崖から転落し生き恥をさらす
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1262406507/l50
177カタログ片手に名無しさん:10/01/04 16:56 ID:???
どうやら今年のコミコミが始動したようですな
178カタログ片手に名無しさん:10/01/04 19:10 ID:???
もう始動せんでもいいとです
179カタログ片手に名無しさん:10/01/04 19:15 ID:???
何故だッ!
180カタログ片手に名無しさん:10/01/04 19:31 ID:???
10周年つっても尻すぼみ感あるよなぁ
年1回になって何年だろ
181カタログ片手に名無しさん:10/01/04 23:30 ID:???
2005年が最後の秋コミコミかな?
182カタログ片手に名無しさん:10/01/05 00:06 ID:???
関西人がComiComiを必要と思って無いから仕方ない
そのうちしぼんで終わるさ
そしてトレが年3回に増える
183カタログ片手に名無しさん:10/01/05 01:10 ID:???
>>182
そうか、必要ないんだな
じゃあ今回でやめとくかな
無理して続けるモンじゃないしな
184カタログ片手に名無しさん:10/01/05 01:29 ID:???
私は好きだがねぇ、コミコミ
185カタログ片手に名無しさん:10/01/05 01:33 ID:???
必要とするなら、スタッフが足りないと言われればスタッフする奴が出てくるだろう
しかし居ない

スタッフ内の人間もComiComiが関西で年2回必要と思うのなら、
進んで下準備の手伝いをして維持しようとするさ
でもしない

それがどういう事か誰でも分かるよな
186カタログ片手に名無しさん:10/01/05 01:34 ID:???
必要ないわけないだろ
トレはコミケ新刊の落ち穂拾いイベントなんだし
まじめに活動してるサークルにとっちゃ大事なイベントなんだよな

尻すぼみ感はないなあ毎回コンスタントにはサークル来てるし
増えてかないのは残念だけどな
187カタログ片手に名無しさん:10/01/05 01:34 ID:???
>>180
確かにな。
年1回になってから寂れたイベントのイメージが払拭できんわ。
一方のトレが年々元気になっていったのもあるんだろうが…。
188カタログ片手に名無しさん:10/01/05 01:40 ID:???
トレ3回はちょっとなぁ
間にコミコミが入った方が気分転換出来ていい

ていうか、トレもシティ的な、存在感の安売りはしない方がよかろ
189カタログ片手に名無しさん:10/01/05 01:52 ID:???
>>185
> 必要とするなら、スタッフが足りないと言われればスタッフする奴が出てくるだろう
> しかし居ない
まるで新人スタッフが入って来ないような物言いだが数回前にスタッフ募集のチラシが配布された後の傾向は知らんと見える
190カタログ片手に名無しさん:10/01/05 02:04 ID:???
大して変わってないけどな
教育係が無能なんか知らんけど
191カタログ片手に名無しさん:10/01/05 02:31 ID:???
内部の話は他所でやれ
192カタログ片手に名無しさん:10/01/05 03:02 ID:???
>>189
チラシを撒いたがほとんど来なかったんだが・・・・・
193カタログ片手に名無しさん:10/01/05 04:05 ID:???
関西は、なんでこういつも足の引っ張り合いになるんかねぇ?
194カタログ片手に名無しさん:10/01/05 04:22 ID:???
引っ張るのが好きでしょうがない人間に事欠かないからじゃね?
195カタログ片手に名無しさん:10/01/05 05:12 ID:???
>>193-194みたいな流れが必ず出るけど自作自演かね?
コミコミスレぐらいしか出ないよな、こういうレス
196カタログ片手に名無しさん:10/01/05 08:50 ID:???
コミコミに限らず
オンリーの少なさや、イベント数の少なさからもいろんなものが出てるよな
イベント数なら今じゃ名古屋のほうが元気だよな
197カタログ片手に名無しさん:10/01/05 09:27 ID:???
>>195
足を引っ張るのが好きな人間、乙!
198カタログ片手に名無しさん:10/01/05 11:30 ID:???
思い切り個人的なワガママを言うなら
3月4月辺りの方がテンポよくて嬉しいんだけどね。
冬トレから半年はちょっと長い。

市川の落穂拾い扱いされちゃいそうだけど。
199カタログ片手に名無しさん:10/01/05 15:49 ID:???
>>198
3−4月開催にするとだめな理由が有るから絶対に無理。

K西タンがコミケ原稿する時期とコミコミの準備が重なって
コミケで本を出せないから収入が減ると言って泣くんだよ。

K西家のおかずが一品減るんでいいなら春コミコミ開催も可能。

K西タン一人ががんがっても無理だけどね。
200カタログ片手に名無しさん:10/01/05 16:25 ID:???
>>199
その理屈だと今の6月開催のほうがきつくないか?
201カタログ片手に名無しさん:10/01/05 20:02 ID:???
>>193
これは関西に限った事ではないけどな
首都圏の方が足の引っ張り合いは酷い
202カタログ片手に名無しさん:10/01/05 21:24 ID:???
関東の場合は主催を叩くより一部団体による会場の独占。
スタッフの囲い込みで他団体がイベントを開けなくする等、
ネットでねちねちと個人潰しをするよりも効率的な
妨害工作が何年も続けられているんだよね。
そういう手法に切り替ったのは5〜6年前からか?
関西は10年遅れてるからあと5年位でそうなるかもしれんぞ。
203カタログ片手に名無しさん:10/01/05 22:08 ID:???
ならんよ。
技術開発じゃあるまいし。

関西と関東との決定的な違いは購買層の人口だ。
これは永遠に縮まらないから関東みたいには絶対にならん。
204カタログ片手に名無しさん:10/01/05 22:11 ID:???
スタッフの話題(悪口)なら任せろー

バリバリ

ヤメテ


な連中はいつまでたっても減らないしな。
悪口言うだけで、言われてる人と同じかそれ以上に成長がない。
205カタログ片手に名無しさん:10/01/05 22:31 ID:???
和歌山のエクセルよりもひどいの?
206カタログ片手に名無しさん:10/01/05 22:36 ID:???
和歌山なんて知らんと、あずまんが大王でも言われてたなぁ〜
207カタログ片手に名無しさん:10/01/05 22:57 ID:???
そうなんだ。
208カタログ片手に名無しさん:10/01/05 23:57 ID:???
>>205
いくらなんでも比べれるレベルじゃないって
209カタログ片手に名無しさん:10/01/18 23:47 ID:dwU.LRAg
トレジャーにおったな
しかし2000SPと1000SPやもんなあ そらみんなトレジャーいくわなw
210カタログ片手に名無しさん:10/01/19 00:01 ID:???
つか、1000スペースも集まる男性向けオールジャンルイベントなんて他にどんだけあるよ?
国内じゃコミケ3日目・こみトレ・コミコミの3つだけだろ?
まだまだ充分スゲーっつーの
211カタログ片手に名無しさん:10/01/19 00:04 ID:???
3栗とか市川とか、目どこについてるの?
212カタログ片手に名無しさん:10/01/19 00:06 ID:???
関西から出た事ないんだよ
213カタログ片手に名無しさん:10/01/19 00:06 ID:???
関西人は盲目のバカだから
214カタログ片手に名無しさん:10/01/19 00:26 ID:???
男性向けオールジャンルか・・・
215カタログ片手に名無しさん:10/01/19 13:06 ID:???
今回のトレジャーの日、ニュートロンは臨時列車が出てたみたいだけど、今回がはじめて?
216カタログ片手に名無しさん:10/01/19 13:09 ID:???
すまん、スレ違いだった
217カタログ片手に名無しさん:10/01/26 20:59 ID:???
もうすぐ締め切りだぞ!
みんな申し込み忘れるなよ!
218カタログ片手に名無しさん:10/01/26 22:07 ID:???
・郵送申込
2010年 3月11日 (木) (当日消印有効)
※ 申込サークル多数の場合は抽選となります。
・オンライン申込
2010年 3月30日 (火)

>>217
どこが?
219カタログ片手に名無しさん:10/01/27 23:55 ID:???
早割
受付期間 オンライン申込開始〜2月14日 23:59:59

バナー割
受付期間 オンライン申込開始〜2月28日 23:59:59

>>217
こっちでもなさそうだな
220カタログ片手に名無しさん:10/02/14 01:05 ID:biw8phdY
締切age
221カタログ片手に名無しさん:10/02/14 01:11 ID:???
転載

>>437 名前: カタログ片手に名無しさん [sage] 投稿日: 10/02/13 01:28 ID:??? 
>>よんこま小町、まだ日程決まってないから日曜にオフ会やって検討するそうだ  
>>誰でも参加可能みたい  
>>会場は日本橋のでっかいガンダムの看板が上がってるとこの喫茶店かな?  
>
>これに参加して盛り上げ下さい! 
222カタログ片手に名無しさん:10/02/14 03:18 ID:???
>>221
それとComicCommunicationに何の関係がありますか?
223カタログ片手に名無しさん:10/02/14 04:32 ID:???
よんこま小町の主催さんはComicCommunicationの主要スタッフさんです
小西さんもお気に入りの人です
224カタログ片手に名無しさん:10/02/14 22:28 ID:oHIkWYOQ
せめて名前ふせたれ
225カタログ片手に名無しさん:10/02/15 01:04 ID:???
>>223
寝言は寝て言おうな、とっくに追い出されたシャケンギレさん?
226カタログ片手に名無しさん:10/02/15 01:20 ID:???
K西氏は「あいつだけは何が有ってもブッ潰す」といきまいてるからなー
227カタログ片手に名無しさん:10/02/15 12:57 ID:???
むしろ関わりたくないっていってたぞ
228カタログ片手に名無しさん:10/02/16 11:48 ID:???
どっちでもいい
229カタログ片手に名無しさん:10/02/20 00:31 ID:???
申し込み案内が送られて来た
230カタログ片手に名無しさん:10/02/20 10:50 ID:???
>>229
郵送?
231カタログ片手に名無しさん:10/02/20 20:34 ID:???
郵送じゃない?
うちにはある時期から急に来なくなったけど。
232カタログ片手に名無しさん:10/02/20 20:45 ID:???
DMがきたってことでしょ
うちにも昨日佐川で届いた
233カタログ片手に名無しさん:10/02/20 23:06 ID:???
>>231
転居したとかじゃないの?
234231:10/02/21 10:29 ID:???
いやずっと同じ家に住んでるよ。

こう書くと、前にそういう話をした時は「なんで主催に連絡しないんだ!」って、
俺のほうが悪いみたいな流れになったから、もういいや。
235カタログ片手に名無しさん:10/02/21 11:16 ID:???
>>234
最近参加してないとかじゃないの?
こういうDMの類は過去何年か分しか出さなかったりするから
236カタログ片手に名無しさん:10/02/21 11:18 ID:???
来なくなる前の回も参加してたよ。
もういいよありがと。
237カタログ片手に名無しさん:10/02/21 15:22 ID:???
うちも毎回参加して、別に引っ越してないけど今回何も届いてないなぁ。
まぁ来ても来なくても困らないからいいんだけど。

郵送申し込みと、web申し込みで分けてたりするのかな?
238カタログ片手に名無しさん:10/02/21 17:50 ID:???
> DM来た

メンコミと勘違いしてんじゃね?
239カタログ片手に名無しさん:10/02/21 20:49 ID:???
オンラインで申し込んでるけど郵送でチラシきた

こういうとこにお金かけるくらいなら
トレみたいに大手招待したほうが参加者増えますよコミコミさん
240カタログ片手に名無しさん:10/02/21 21:59 ID:???
大手に声をかけても、やんわりと断られるコミコミさんでしたw
241カタログ片手に名無しさん:10/02/21 22:13 ID:???
大手でも男性向けは、きっちり断るコミコンさんでした。キリッ
242カタログ片手に名無しさん:10/02/24 11:23 ID:???
東京だけどDM今日届いた。
佐川代行とかラベル貼ってあったから、そっちがトンマかましたか?
当落通知じゃないから、別に目くじら立てるものではないが。
243カタログ片手に名無しさん:10/02/24 11:44 ID:???
ラベルじゃねぇ。封筒に直に印刷だった。ラベルは宛先。
244カタログ片手に名無しさん:10/02/24 22:12 ID:???
リストとかラベルとか。
ハイブロウすぎてついていけねぇYO。
245カタログ片手に名無しさん:10/03/03 19:01 ID:???
コミコミに参加してみたいなぁって思うのですが
トレみたいに大手・中堅じゃないと見向きもされない感じ?
あと、男性向けが多いですか? 過去スレ見た様子だとそんな気が…
246カタログ片手に名無しさん:10/03/03 19:51 ID:???
コミコミは関西に無かった「男性向け」を有志が立ち上げたイベントです。
だから「男性向け」イベント以外の何物でも無い。

ピコ手率はコミコミのほうが高いしマッタリしている。
トレのように大手を金で呼んだりしないのでお客さんも大手だけに偏る率は低い。
247カタログ片手に名無しさん:10/03/03 20:24 ID:???
>>245
見向きもされないというより、見てはくれるけど買ってくれないかも。

本当の意味で同人誌が好きな人しか来ないので、財布の紐も固いし要求度も高い。
俺は常連さん以外で表紙買いとか殆どないな。皆じっくり読んで買うかどうか判断してる。
その分、やりがいのあるイベントだと思ってるよ。
248カタログ片手に名無しさん:10/03/04 00:40 ID:???
うちはコミケで500〜1000くらいの中堅だけど
トレよりもコミコミのほうが見てもらえるし、そこそこ売れるよ
アットホームな感じが交換もてる良イベントですよ
249カタログ片手に名無しさん:10/03/04 01:23 ID:???
そんだけ出ると言う事は、現場では中身見られてないって事だろうしな
あんただから買うって状態で

それでいい気もするが
ジャンプ、毎週中身確認してから買うかどうか決めてる奴が居ないのと同じで
250カタログ片手に名無しさん:10/03/04 01:55 ID:???
>>249
そんなもんかな?
トレはきつかったよ、すっゲースルーされる感じで
こないだ(1月)のはジャンルが当たって、マシだったけど

でも、いまだにじっくり見ておいてかれるのは厳しいね>これは東京でも同じだけどね
251カタログ片手に名無しさん:10/03/04 03:29 ID:???
経験上、じっくり見て、しかし置いて行かれるってケースは、
殆どの場合「タダなら欲しい本」

売れない本は、タダでも要らないどころか、
むしろ「金払って引き取って貰わなきゃいけない」
産業廃棄物、もしくは給食の残飯状態なんだから

それよりはマシってのは、充分大した事だと思う
252カタログ片手に名無しさん:10/03/04 06:16 ID:???
中を見て置いて行くってのは結局
 「表紙に騙された」
って事だわなw

コミケのように表紙買いして中身がイラスト本とか酷い物になるとラフ画集だったりすると・・・
売る側にとっては500円ぐらいでケチんなよとか思うんだろうが
海鮮からするとそれがいくつもあって数万円になる訳で

もっとも全て読んで買わずに行くような奴は論外だが
253カタログ片手に名無しさん:10/03/04 07:53 ID:???
少なくとも表紙だけは手に取らせる力があるって事で
前向きに考えろ
254カタログ片手に名無しさん:10/03/04 09:54 ID:???
騙せる表紙、そこにシビれるあこg
255カタログ片手に名無しさん:10/03/04 13:02 ID:???
>>252
奥付まで熟読しておいて買わん奴は結構居るぞ
256カタログ片手に名無しさん:10/03/04 13:08 ID:???
ギャグ本に爆笑して置いていかれる時は、
勝ったか負けたか物凄く微妙な気持ちになる。

敵前逃亡で俺の勝ちだと思うようにはしてるが…
257カタログ片手に名無しさん:10/03/04 15:40 ID:???
エロ本の場合、好きな作品・キャラ表紙の本でも
中を見て絵柄があまり好きじゃ無かったり、
自分の勃つ体位やカプ、シチュで無ければ買わない事が多い

非エロ・創作でも結局はそういう事で、見ても中身が
自分の趣味と合わない場合は買わないという事はよく有る

関西だとイベントの規模が小さいから中身を見てから買う時間も有り、
中を確かめるのが風習として定着しているから「買わない」「売れない」と
関東等の表紙だけ見て買う風習の人からは非難されるわけよ
258カタログ片手に名無しさん:10/03/04 16:09 ID:???
>>256
それこの前のコミトレであったわ。
買わねえのかよ!!って感じになった。

…でも、つまりそれって一度読んだら面白いけど飽きるから買わなかったのかな…
259カタログ片手に名無しさん:10/03/04 19:19 ID:???
>>245です
いろいろな解答ありがとうございます!
ちょっと怖いけど応募してみようと思います
260カタログ片手に名無しさん:10/03/04 21:40 ID:???
ラフでも究極に可愛く描けば買ってくれる。
ギャグでも一部でいいからそのシーンを描け!
買い手は正直だぞ!
作品を評価するのは自分でなく他人ですから。
261カタログ片手に名無しさん:10/03/10 01:16 ID:/M7zS9sc
そういや、ComiComiの郵送申し込みの締切明日消印有効だね・・・

オンラインで申し込みするからいいけど郵送のやつはわすれないようにな
262カタログ片手に名無しさん:10/03/10 02:33 ID:???
そのエロを描いてるんだけど、
勃つ体位やシチュってどんな感じ?
参考にしたいんだが…
263カタログ片手に名無しさん:10/03/10 02:45 ID:???
その尋ね方だと100万通り位の答えが返って来て、
却って混迷の渦に巻き込まれるぞ
264カタログ片手に名無しさん:10/03/10 03:08 ID:???
>>262
ふたなり美少女Aがふたなり美少女Bの背後に忍び寄って、
Aのメスチン○ポをBのケツマン○コに一気に突き立てる体位&シチュ
「あみゃあぁ゙ぁ〜〜vv♥」
「ら、らめえぇぇえ〜〜!!」
265カタログ片手に名無しさん:10/03/10 10:11 ID:???
>>264
それ、京都のコミコンで見たい!
266カタログ片手に名無しさん:10/03/10 11:19 ID:cJx4Pgkw
264!ふせてないふせてない
267カタログ片手に名無しさん:10/03/10 13:05 ID:???
>>264
みさくらセンセ、関西にも来ていただけるんですか?
268カタログ片手に名無しさん:10/03/10 13:43 ID:???
>262
お前さんが欲情するシチュを描け。
趣味が合えば買ってくれるだろう。
269カタログ片手に名無しさん:10/03/10 13:44 ID:???
>262
スカトロとか言われたら描くのか、あんた?
270カタログ片手に名無しさん:10/03/10 15:41 ID:???
四肢切断ダルマ肉奴隷まで逝くと、かなり人を選ぶかもしれない
271カタログ片手に名無しさん:10/03/14 10:51 ID:???
あえて言えばオナヌーシーンは欲しい
体位は別になんでも
272カタログ片手に名無しさん:10/03/14 16:54 ID:.t/eHCBA
コミコミって軽く女性向けって聞いたんだけどホントか?
273カタログ片手に名無しさん:10/03/14 17:42 ID:???
>>272
いちおうはオールジャンルだからな
274カタログ片手に名無しさん:10/03/14 20:12 ID:???
>>272
女性向け…をどう区別して考えるかだな。

女性も好む創作や非エロのパロディ本を出しても違和感が無い
という事を軽く女性向けと言うなら間違いは無い。

シティに区分しているようなホモ中心のエロサークルが
大挙して出るイベントを女性向けと括るならコミコミは無理。
275カタログ片手に名無しさん:10/03/15 07:59 ID:???
属性で区分しなおすと、本人の性別さえ度外視されるのか …
改めて、すげーな。同人て。
自分自身さえ気付けなかった自分がここに。
276カタログ片手に名無しさん:10/03/15 15:50 ID:???
シティ=腐女子向け
コミコミ=ちょっぴり女子向け
277カタログ片手に名無しさん:10/03/18 13:29 ID:???
余所スレでコミコミが堕ちたとかいわれてたが
スペースは毎回満了なんだよな?
何故悪し様に言われてるのかイマイチわからないな
単純にトレジャーに数抜かれたから言われてるのかなぁ
278カタログ片手に名無しさん:10/03/18 14:18 ID:???
参加してても何が問題なのかわからんぐらいだしな
279カタログ片手に名無しさん:10/03/18 14:36 ID:???
雰囲気があまり良く無い
館内にサークル宣伝を貼る掲示板が無い
館内にラクガキ掲示板が無い
メイド隊によるドリンク無料サービスが無い
館内でDJやBGMリクエストが無い
スタッフが高圧的

特に最後のは最悪
280カタログ片手に名無しさん:10/03/18 14:46 ID:???
一番上は抽象的でぴんと来んな…
二番目から四番目は、そもそも無いのが普通
最後のは、個人的に嫌な思いをした経験が無いのでよくわからん
281カタログ片手に名無しさん:10/03/18 15:13 ID:???
トレジャーはピコでも島を回って買ってくれる人が多いような感じがするな
プレゼント抽選発表の有る最後まで人がまったり残っている

コミコミは大手だけ買ったらさっさと日本橋に行ってしまうような人が多い
後半になると人が居ないし早く帰るサークルも多い
282カタログ片手に名無しさん:10/03/18 17:18 ID:???
>279
>スタッフが高圧的
具体的にどうなのかワカラン。
お前さんがどういう態度に出て、どう返されたのか。

職質も「ポリ公にどんな権限が!」って騒いでるのいるけど
冷静に対応すれば、あっちだって表面はにこやかに対応し返すもので
(対象を興奮させないようにするのがマニュアルらしい)
外見が狙ってんのかくらい酷くなければ
大抵は職質受ける側が「うわぁ…」な挙動なのが大半だし、それに近い臭いがする。

スタッフ関係者とまでいかんが、知り合いにスタッフいるし
具体的に言えば、ちょっとした打診くらいはできるぞ?
情報によっちゃ特定までいけるかも、だ。
283カタログ片手に名無しさん:10/03/18 17:25 ID:???
トレは敷居低い印象で、毎回かなり脱力して参加してる。
コミコミは若干敷居高い印象はあるなぁ。
その分、こっちも「お前等喰ってやんよ」って気合で参加してる。

善し悪しは五分五分じゃないかね。
284カタログ片手に名無しさん:10/03/18 17:27 ID:???
>>282
ばかやろ。
ポリがそんな丁寧に話してたら仕事勤まらんわ。
高圧的に話さなきゃろくなとこ聴けねえだろ
285カタログ片手に名無しさん:10/03/18 17:49 ID:???
職質を拒否ったときとかなんかは高圧・強硬に出るが、
最初から高圧的に出る警察なんか欠陥品だぞ。
286カタログ片手に名無しさん:10/03/18 18:03 ID:???
つまり東京の警察官は欠陥品。
高圧的に出ろと上から指示されてるからね。

関西など地方の警察官は高品質。
287カタログ片手に名無しさん:10/03/18 20:14 ID:???
「すみませんが免許証見せて頂けませんか
いやぁご面倒をおかけして申し訳ありませんねぇ
今キャンペーン中なんで」

くらいのもんじゃないのか
俺が自宅の玄関前で職質喰らった時はそんな感じだった
288カタログ片手に名無しさん:10/03/18 20:25 ID:???
>>287
そんな丁寧な警官見たことねーわw
それにキャンペーン中って何だよ?
警官なら職質月間とか強化週間とか言うと思われ
289カタログ片手に名無しさん:10/03/18 20:48 ID:???
「得点アップキャンペーン中」
290カタログ片手に名無しさん:10/03/18 23:23 ID:xgpAPJq6
>>279
トレでやってることが無いと悪いイベントなのか・・・

>>281
トレのほうが大手買って帰る人多かったんだけど
ここ2,3回はサークル増えた分人残ってきてるね
コミコミも関東ほど午後は閑散としてるわけでは無いと思うんだが
291カタログ片手に名無しさん:10/03/18 23:32 ID:???
>>279
最後のってトレジャーの方が酷い希ガス
292カタログ片手に名無しさん:10/03/19 10:28 ID:???
>288
ここ4年、葛飾江戸川で5回・東京駅で2回職質受けてるが
「ちょっといいかな〜申し訳ないけど鞄確認させてもらってい〜い?」
って感じの馴れ馴れしいのばっかりで、
敬語で申し訳無さそうなのはないけど、こういうの高圧的に感じる?
うざいけど。

好き好んで胡散臭い風体してっから、職質しょうがないとは思ってる。
293カタログ片手に名無しさん:10/03/19 13:08 ID:???
>>288
まあ大体そんなような発言内容って事
別に一字一句同じとは言っとらん

>>292
高圧的って言うのは「待て、その鞄の中見せよ」って感じ
馴れ馴れしいのとは違う
294カタログ片手に名無しさん:10/03/19 14:05 ID:???
そもそも、コミコミもトレジャーもスタッフは殆ど同じ顔ぶれなのだが…
295カタログ片手に名無しさん:10/03/19 14:26 ID:???
当日の現場スタッフはそうだね
コミケとか首都圏のイベントで見る顔も結構いるし
296カタログ片手に名無しさん:10/03/22 00:33 ID:???
>>294
トレジャースタッフ=シティスタッフなんだが?

>>295
それ、スタッフよりスタッフらしい動きをしているサークル参加者なんだよな
本物のスタッフは何もしてない
297カタログ片手に名無しさん:10/03/22 09:38 ID:???
>>296
しったかは帰れ

トレスタ=コミコミスタッフ+シティー社員+シティスタッフだ
序列的には、社員→コミコミ旧運営部スタッフ→コミコミスタッフ/シティスタッフ
って流れで運営してる。
関東で見かけるスタッフは、コミコミスタッフのつてで呼んでるのと
民兵的に遊びに来てるスタッフとか

298カタログ片手に名無しさん:10/03/22 21:19 ID:???
>>297
スタッフと民兵の区別がついてない知ったか乙

299カタログ片手に名無しさん:10/03/25 04:34 ID:???
>293
どんな挙動と格好してたら、そんな現行犯みたいな扱いされるんだ?
漫画のヘビメタキャラ張りに、パッチ貼りまくりの革ジャン含め
全身真っ黒な長髪(not ロン毛)の全身不審者な格好でも、そんな扱い受けた事ないよ。
300カタログ片手に名無しさん:10/03/25 14:58 ID:???
>>299の格好でも、都会と田舎じゃ大分扱いが違うだろう
土地柄もあるし
301カタログ片手に名無しさん:10/03/25 15:25 ID:???
東京だけどな。渋谷と新宿。
302カタログ片手に名無しさん:10/03/25 20:18 ID:???
警察が親切とかありえん。
自転車乗ってるだけでオイコラ止まれやとか言われるここ大阪。
盗難の確認でなんでそんなに高圧的ww

悪い奴逃がさないために高圧的だから許してねwww
303カタログ片手に名無しさん:10/03/25 21:58 ID:???
>>302
自分も大阪で自転車の盗難確認が2回あったけど、
どちらも全然高圧的ではなかった。
304カタログ片手に名無しさん:10/03/25 22:04 ID:???
高圧的に出られたヤツは本当に不審な態度を取っていただけじゃないのか?
中身パンパンのリュック背負って、人目気にしてキョロキョロキョドってたりとか。
305カタログ片手に名無しさん:10/03/25 22:20 ID:???
>>304
いや、マジですよ。
こちとら財布持ってコンビニ行くだけで止まれだからw
あと警察はいちいち一言多いんだよ。
全然職務に関係ないことでムカつくこと言ってくるし。
306カタログ片手に名無しさん:10/03/25 23:14 ID:???
>>305
職務質問は「任意」だから、拒否していいんだよ
307カタログ片手に名無しさん:10/03/25 23:16 ID:???
過去の経験では、
警官A「ちょっといいかなー」
って言われたら、間髪を居れずに
俺「いやです!」
って言って立ち去ったら
警官は何も言わずにポカーン!ってなってたwww
308カタログ片手に名無しさん:10/03/26 10:01 ID:???
>>307
自転車だったら割と逃げ切れるよな。だがそんな無能な警官はいらん。
任意なんて所詮建前。拒否できるもんならやってみろ。
拒否するヤツ=怪しい奴だからな。
聞かれたら困ることあんの?
309カタログ片手に名無しさん:10/03/26 11:54 ID:???
警察は合法893
あくらめろ
310カタログ片手に名無しさん:10/03/26 12:56 ID:???
拒否したらそれこそ強硬に出てくるぞー。
拒否するなら完全に言いくるめるだけの知識と舌先がないと無理。
311カタログ片手に名無しさん:10/03/26 13:05 ID:???
最近だと、逃げると背中から発砲されかねん
312カタログ片手に名無しさん:10/03/26 13:13 ID:???
まぁお前等(俺含む)の風体じゃ、逃げて撃たれても
ニューススレが「よくやった」で埋まるだけだ。やめとけ。
313カタログ片手に名無しさん:10/03/26 13:56 ID:???
どうしてもイヤなら尿意や便意を理由にして逃げればヨロシ
「漏れたらあんたらが責任取ってくれるのか!?」って
314カタログ片手に名無しさん:10/03/26 13:58 ID:???
ハイって言われたらどうすんだよ
315カタログ片手に名無しさん:10/03/26 14:36 ID:???
漏らす
316カタログ片手に名無しさん:10/03/26 14:51 ID:???
式には呼べよな!
317カタログ片手に名無しさん:10/03/26 16:29 ID:???
おまえら原稿やってんの?
318カタログ片手に名無しさん:10/03/26 20:35 ID:???
まだ申し込んでないぜ(´∀`)ノ
319カタログ片手に名無しさん:10/03/26 20:56 ID:???
36Pの本描くけど、そろそろネーム終わってないとやばいよな?
320カタログ片手に名無しさん:10/03/26 23:19 ID:uX20tIO.
>>319
まだ、なんとかなるだろ
ってか、締切は来週だよ
申込忘れたらだめですよ
321カタログ片手に名無しさん:10/03/27 06:03 ID:???
昨日金払ったんだけど、まだ申し込みの手続きしてない。
イベント自体初参加なんだけど、ホトショ用のやつダウンロードしてサークルカットってコミスタで描ける?
322カタログ片手に名無しさん:10/03/27 06:05 ID:???
描けるよ。
323カタログ片手に名無しさん:10/03/27 06:21 ID:???
初々しいのう
324321:10/03/27 06:35 ID:???
ホトショはエレメンツしかないんだけど、コミスタで描いて、ダウンロードした枠を呼び出して貼付ければいいのかな?
325カタログ片手に名無しさん:10/03/27 07:02 ID:???
たのむからホトショなんてあんたの脳内でしか通じないような用語は使わないでくれ
326カタログ片手に名無しさん:10/03/27 07:04 ID:???
すみません、フォトショでした。
327カタログ片手に名無しさん:10/03/27 07:16 ID:???
ホトショ→女陰処…エロいな
328カタログ片手に名無しさん:10/03/27 07:49 ID:???
コミスタならカットと同じサイズのページを新規で作成して
そこにテンプレ読み込ませればそのまま使えるよ。
329カタログ片手に名無しさん:10/03/27 08:27 ID:???
ハラショー!
330カタログ片手に名無しさん:10/03/27 08:42 ID:???
>>328
ありがとう。コミスタから普通に使えるんだね。早速フォトショ用のサークルカットダウンロードしてくる!
331カタログ片手に名無しさん:10/03/27 16:32 ID:???
がんばって!
332カタログ片手に名無しさん:10/03/29 10:16 ID:???
オンライン申込締切3/30(火)!
31日じゃないから気をつけて。
333カタログ片手に名無しさん:10/03/29 20:25 ID:???
アニメのエロはジャンルコード男性向けアニメ?それともその他?
334カタログ片手に名無しさん:10/03/29 20:43 ID:6f33n/qk
あげ
335カタログ片手に名無しさん:10/03/29 21:53 ID:???
>>332
アニメ男性向けだと思う
336カタログ片手に名無しさん:10/03/29 22:59 ID:???
先日オンライン申し込みしたらサークルカット受付ナンバーが400番台
だった  参加者かなり少ないのだろうか?ちょっと心配
337カタログ片手に名無しさん:10/03/30 00:42 ID:???
>>336
最近の傾向でどこの即売会も締切前3日か2日で埋まる
傾向だから、安心しろ

どこのイベンターも数が読めないから
申し込みはお早めにーとかやってるんだけどな(w
338カタログ片手に名無しさん:10/03/30 03:28 ID:???
>>336
今の時期だと郵送申込のぶんが反映されて無いだろ。
オンラインだけで既に400も来てるんだったら
最終的には1000は越えるな。
339カタログ片手に名無しさん:10/03/30 11:11 ID:???
今オンラインで申し込んできた
今日〆切で600番台だったよ
郵送とあわせてなんとか1000はいきそうかな?
340カタログ片手に名無しさん:10/03/30 12:53 ID:???
自分もそうだが、駆け込み大杉w
341カタログ片手に名無しさん:10/03/30 13:23 ID:???
すっかり31日だと思ってたw
今日は日付が変わる前に帰れそうだから、帰宅したら急いでやらなきゃ
342カタログ片手に名無しさん:10/03/30 14:49 ID:???
どうせ満了はしないから、ゆっくりやっても大丈夫!
日付を2〜3日過ぎても大丈夫
知り合いのサークルは一週間位過ぎても申し込んでOKだった
343カタログ片手に名無しさん:10/03/30 15:31 ID:???
>339

吹いたw

今申し込んで800番代

どんだけだよw

今晩のアップロードサーバーが心配だ
344カタログ片手に名無しさん:10/03/30 15:45 ID:???
オンラインだけで800だとすると郵送あわせて1200くらいいってないかね?
345カタログ片手に名無しさん:10/03/30 18:09 ID:???
ごめん
俺もこれから申し込むんだw
346カタログ片手に名無しさん:10/03/30 18:36 ID:???
郵送とオンラインの締め切りを変えてるから
もう郵送ぶんの入力は終わってるだろ

今で800だとすると最終でも1000に届くかどうか・・・・
347カタログ片手に名無しさん:10/03/30 19:59 ID:???
午前中や休憩時間に振込みだけして帰宅後申し込みなら、これからが増える時間帯だろ。
ニートや専業、不規則なシフト制でもなけりゃ、昼間に申し込みなんかやってらんねぇ。


だったら、間際に慌てて駆け込むなという話だが。
348カタログ片手に名無しさん:10/03/30 20:27 ID:???
仕事から帰った。
今サークルカット編集してる
こういう人多いと思う
349カタログ片手に名無しさん:10/03/30 20:45 ID:aXNMd0ps
正直明日やとおもっておりました
350カタログ片手に名無しさん:10/03/30 21:05 ID:???
最大何スペ入れられるの?31日大丈夫だと思ってたー組は救済されそう。先週300番台だったのにすごいな。
早割とかあったんだからさっさと申し込めばいいのにw
351カタログ片手に名無しさん:10/03/30 21:07 ID:???
今終わった。
参加申込完了確認メールだと
700番台前半ってとこだね
352カタログ片手に名無しさん:10/03/30 21:46 ID:???
>>350
ガチで三途の川を泳いで帰ってきて申し込み済ませた往生際の悪い俺とか。
1月のトレジャーの日は峠攻略中だったぜ。記憶に無いけど。
353カタログ片手に名無しさん:10/03/30 22:02 ID:???
俺も今終了
カットは800番半ばで、申し込み番号は700番半ばだったw
354カタログ片手に名無しさん:10/03/30 22:03 ID:???
>350
水戸とか行ってて忙しかったんだよー

と言い訳しておくw
355カタログ片手に名無しさん:10/03/30 23:04 ID:???
仲間がいて安心したよ・・・
カット描いてるけど・・・まにあわねえ
明日申し込もう・・・

356カタログ片手に名無しさん:10/03/30 23:29 ID:???
申込完了!
登録800番台、カット900番台だった

さて、これで心置きなくQMA7が出来るおw
357カタログ片手に名無しさん:10/03/30 23:34 ID:???
これだけ多いと本当に抽選になりそうで怖いな。
返金で手数料とるとか書いてあるw
358カタログ片手に名無しさん:10/03/30 23:42 ID:???
俺はsaiで1時間ぐらいで描いたサークルカットだよw
saiさまさまだw
359カタログ片手に名無しさん:10/03/30 23:48 ID:???
すっげえなSAI
360カタログ片手に名無しさん:10/03/31 01:11 ID:???
俺は前回の本の表紙を常に使いまわすぜ!キリッ
361カタログ片手に名無しさん:10/03/31 01:18 ID:???
それは普通にある
362カタログ片手に名無しさん:10/03/31 02:57 ID:???
>>359
藤原のSAI
363カタログ片手に名無しさん:10/03/31 08:09 ID:9PAsKuF.
とりあえずまだオンライン申込みは動いてるみたいだな
今日中には申し込みするぞー
364カタログ片手に名無しさん:10/03/31 08:11 ID:???
満了っぽいね。
365カタログ片手に名無しさん:10/03/31 08:19 ID:???
オンラインだけで、あの数なら満了は確実だろう

さぁ頑張って本作るか!
366カタログ片手に名無しさん:10/03/31 09:36 ID:???
前回のサークル数、カウントしてみたら1100超えたんだけど(間違ってたらごめん)
多少のオーバーなら落選なしなのかもね。
367カタログ片手に名無しさん:10/03/31 10:56 ID:???
オンで申し込んだのだが、コミケみたいに登録内容を再確認できないのが不安だ
〆切間際に慌てて申し込んだから、どっか不備がありそうで怖い
カット番号を間違えてた、なんて最悪の事態になってない事を祈ろう
368カタログ片手に名無しさん:10/03/31 11:03 ID:???
そのうち確認メールくるから大丈夫
間違ってればそこで訂正願いできる
369カタログ片手に名無しさん:10/03/31 12:59 ID:???
コミコミのサークルサポートはまめに不備連絡くれるよな

370カタログ片手に名無しさん:10/03/31 13:45 ID:???
>そのうち確認メールくるから大丈夫 
ええっ!
そんの一度も来た事無いぞ。
不備が無ければ来ないのかな?
371カタログ片手に名無しさん:10/03/31 13:57 ID:???
オンライン申し込み時にメアドを入力すれば
そのメアドに自動配信される
372カタログ片手に名無しさん:10/03/31 14:13 ID:LJ/.yUHk
>>370
郵送でもメアド書いてればくるよ
間違ってたら来ないけど
373カタログ片手に名無しさん:10/03/31 14:15 ID:???
何だ、自動配信メールのことか。
374カタログ片手に名無しさん:10/03/31 16:19 ID:???
>>373
不備あってもくるよ
直してねって
375カタログ片手に名無しさん:10/04/01 09:57 ID:???
結構前だけど
申し込みジャンルとカットが違うけどどうする?みたいな
問い合わせメールがきたりとかもするらしい
コミケだったら落ちてるレベルだw
376カタログ片手に名無しさん:10/04/01 11:03 ID:???
ジャンルは一緒だけど、サークルカットのキャラと新刊のキャラが一致しないなんてよくあることだよね?

新刊間に合いそうにないから折本になっちゃうよ…
377カタログ片手に名無しさん:10/04/01 13:17 ID:???
そんなの普通だべ

コミケなんて申し込み締め切りが半年前だし、
その時何が流行ってるかなんて解るわけねー
んなので落とされるわけがない
378カタログ片手に名無しさん:10/04/01 13:18 ID:???
二ヶ月あって折本ってドンだけ描き込むつもりなんだ・・・
379カタログ片手に名無しさん:10/04/01 13:20 ID:???
>377
リーフの誰彼が発売前、リーフサークルの殆どが誰彼だったのに
発売直後のコミケで鮮やかに消え去ってたの思い出した。

時流など読めないものなのだ。
380カタログ片手に名無しさん:10/04/01 16:47 ID:G8TbkZ0g
>>377
ジャンルとカットちがうのは不備落選対象だよ
申し込みジャンルと当日だした本ちがうのは問題ない
381カタログ片手に名無しさん:10/04/01 20:44 ID:???
以前それで普通に受かった事あるんだが、向こうのミスなのか?
382カタログ片手に名無しさん:10/04/01 20:47 ID:???
二年前の冬コミだったっけな、右も左も初音ミク本出してたことがあったのは。
383カタログ片手に名無しさん:10/04/01 23:04 ID:???
ジャンルとカットの違いは不備。
カットと新刊の内容は別。
384カタログ片手に名無しさん:10/04/14 07:34 ID:???
合否はいつわかるの?
385カタログ片手に名無しさん:10/04/14 07:46 ID:???
落選はないでしょ
386カタログ片手に名無しさん:10/04/14 16:39 ID:???
コミコミ参加費振込みにした人って確認しましたのメール来た?
387カタログ片手に名無しさん:10/04/14 17:44 ID:???
>>386
参加費振り込んで、サークルカットオンラインで上げて
オンライン申し込みしたけど、来たメールは

アップロード確認メール
ComicCommunication参加申込完了確認メール

の二通だけだな
参加費だけ振り込みで申し込みは郵送だと、どうなるかは知らないw
388カタログ片手に名無しさん:10/04/14 20:30 ID:???
振込み明細、間違っても捨てるなよw
俺はゴミ箱から発掘したけど。
389カタログ片手に名無しさん:10/04/14 21:03 ID:qL95/K1s
「あーオレオレ、ComiComiだけどさー、ちょっと参加費振込み確認出来ないんよ。
これから言う口座にすぐに振り込みし直してよねー、でないと落選しちゃうよ!」

って電話がかかってきて、銀行ATMで振り込むよう指示されるんですね。
わかります。
390カタログ片手に名無しさん:10/04/14 23:12 ID:???
幅2mm、長さ8mm
最近のシュレッダーって、シュレッダーって!
391カタログ片手に名無しさん:10/04/14 23:56 ID:???
>>387
やっぱりそうか。ありがとう
392カタログ片手に名無しさん:10/04/15 09:58 ID:???
多分、確認取れない人だけ不備になるから
連絡が来るんだと思うw

次のメールは「満了した」じゃないかな
393カタログ片手に名無しさん:10/04/20 20:12 ID:???
発表はまだですか?
394カタログ片手に名無しさん:10/04/20 21:51 ID:???
もうそろそろないとおかしいよね
395カタログ片手に名無しさん:10/04/21 09:50 ID:???
まだ早い。GW明けだろ。
GWの時に事務作業しないで、一体いつできるんだ?
396カタログ片手に名無しさん:10/04/21 17:05 ID:???
以前はこの時期に「満了しました」や
「不備以外落選は無いから、新作頑張って!」
みたいなメールが来てたんだけど
こんかいは無いの?
関西に帰ってきて久しぶりに参加なんで
ワクテカしてる。
397カタログ片手に名無しさん:10/04/21 17:22 ID:???
ちょっと早目に届いて、お隣さん報告とかもあったよね確か。
398カタログ片手に名無しさん:10/04/21 18:06 ID:???
不備以外当選なのか抽選中なのかくらいおしえてくれよぉ
399カタログ片手に名無しさん:10/04/21 18:23 ID:???
抽選は無いと思うよ
400カタログ片手に名無しさん:10/04/21 20:31 ID:???
>>397
お隣りさん情報は「スペースが確定しました」ってメールだよね。
それはカタログ発売前だからもう少し後日か。
抽選か全参加かの連絡が無いのは不安で仕方ない。
401カタログ片手に名無しさん:10/04/23 06:24 ID:???
まだネーム終わんない。初オフは無理ですかね?
コミスタも意味わかんないしオワタ。
当日、スペースがコピー本のみって出る意味ないよね。
402カタログ片手に名無しさん:10/04/23 06:57 ID:???
そんな事はない
コピー本でも中身があれば良し
403カタログ片手に名無しさん:10/04/23 06:58 ID:???
てかコミコミ合わせなら5月中に入稿出来れば
オフセ出せるだろw
404カタログ片手に名無しさん:10/04/23 07:55 ID:???
何ページかくかにもよるが、ちょっと前までは
2週間でネタ出しから入稿までの突貫36Pとかやってたなぁ…
よくまぁあれほどの馬力があったもんだ。これが若さだ。

つか、大まかな予想で予定は立てられるけど
自分が使う印刷所は、マダコミコミあわせの〆切が出てない。
そんな内から「まにあわねー」とかいえない。
405カタログ片手に名無しさん:10/04/23 10:28 ID:???
>>401
隙間ジャンルやってる身としてはコピ本がデフォだが。
それはそれとして、まだ踏ん張れる時期だろう。
406カタログ片手に名無しさん:10/04/23 14:45 ID:???
>>401
ていうか、経験上、コピー本を作らなくなると、
同人サークルは不思議と鮮度が下がる
価値観を改めた方がよい
407カタログ片手に名無しさん:10/04/23 18:00 ID:???
とか言ってたら猛烈にコピ本作りたくなってきた
408カタログ片手に名無しさん:10/04/23 19:09 ID:???
>>406
いや、コピー本よりオフセ本が毎回新刊として出てるサークルのほうが
鮮度、信頼度、期待度がずっと上だよ
価値観を改めた方がよい 
409カタログ片手に名無しさん:10/04/23 19:11 ID:???
>>406はオフセ本を出した上でのコピー本の話だと思うぞw
410カタログ片手に名無しさん:10/04/23 20:04 ID:???
オフセ本が出てるならコピー誌は要らないなー
どうせそういう出し方のコピー誌は
ラクガキや手抜き絵で間に合わせた感がして
価値は無いからな
411カタログ片手に名無しさん:10/04/23 21:28 ID:???
ところが中手〜 特に大手のコピ本はオフセより遙かーーーに
価値があるからなw
確かにピコや小手のコピ本に全くの価値がないのは認める!!!
412カタログ片手に名無しさん:10/04/23 21:41 ID:???
全くとは言わんが、概ね同意。

そういうしたり顔のヤツがいるから、
たま〜に気合入れたコピー本とか無料でばら撒いたりしてる。
「お金払わないと申し訳ない」とか言われた時は
亀田じゃないけど「どんなもんじゃーい!」って気分だったな。

ピコの同志はこういう輩に一泡吹かせるよう頑張ろうぜ。
413カタログ片手に名無しさん:10/04/23 21:56 ID:???
>>409
まぁそう言うのはサークル参加してる人にしか解らん話だでね

参加するイベントは夏冬のコミケだけ、
年に2冊オフセ本を作るだけの同人活動
「今更それ以外の細かいイベントなんか出てらんないッスよ!」

みたいな活動方針になると、やっててつまんなくなるんだよね
414カタログ片手に名無しさん:10/04/23 22:02 ID:???
オフ本、いつくらいに印刷屋に連絡すればいいんだろう。オフ初めての上、コミスタも触ったばっかだけどデジタル入構する予定。
415カタログ片手に名無しさん:10/04/23 22:12 ID:???
コミコミ時期は印刷所はそんなに忙しい時期ではないので
1週間前でも刷って貰えるよ
直接搬入してる印刷所サンもいくつかあるし
416カタログ片手に名無しさん:10/04/23 22:29 ID:???
ttp://changi.2ch.net/2chbook/
脳板で印刷所関係のスレ読み漁る作業に移るんだ。

まぁ印刷所に直で聞くのが一番だな。
スレ読んでりゃ明らかな地雷印刷所はわかるから、
そこを外して電話なりメールなり、質問掲示板なりで。
余程運が悪くない限り、一番いい方法を教えてくれる。
417414:10/04/23 22:45 ID:???
>>415
>>416
レスありがとう。印刷関係のスレ見てみます。

ペイントしか使った事ないからか、コミスタ難しいね。マニュアル読んでもよく解らんが約一月でなんとかする!
418カタログ片手に名無しさん:10/04/24 17:50 ID:???
ペイントて。えらいジャンプアップじゃの
419カタログ片手に名無しさん:10/04/25 00:52 ID:???
コミスタのマニュアルの分かり難さは定評あるからなぁ
マテリアルガイド以外、箱に仕舞いっ放しだ
420カタログ片手に名無しさん:10/04/25 01:47 ID:???
コミコミがんばれ!
421カタログ片手に名無しさん:10/04/25 01:48 ID:???
そいや、クリエイションが会社化した時点で、コミコミが個人主催のイベントでは
日本最大規模になってから、誰もまだそれを超えるイベントは作って無い?
422カタログ片手に名無しさん:10/04/25 01:57 ID:???
クリエイション準備会って、もともと会社組織じゃなかったの?
423カタログ片手に名無しさん:10/04/25 04:58 ID:???
>>421
東方系
424カタログ片手に名無しさん:10/04/25 05:08 ID:???
comic1も会社組織じゃないんじゃね?
425カタログ片手に名無しさん:10/04/25 11:44 ID:???
例大祭は個人から法人化したんだっけ?
どんだけ儲けてるんだ?
紅楼夢も個人イベントだよ
あとComic1も表向きは個人主催
426カタログ片手に名無しさん:10/04/25 12:46 ID:???
当落メールきたけど
メールタイトルにしかそれらしい事かいてなくてワロタw
427カタログ片手に名無しさん:10/04/25 13:23 ID:???
何度も読み返してしまったが
本文中には当選したとは書いてないのな
428カタログ片手に名無しさん:10/04/25 13:45 ID:???
詐欺的な手段だな
5月連休開けに「抽選の結果落選しました」ってメールが来るぞ!w
429カタログ片手に名無しさん:10/04/25 13:47 ID:???
タイトルに「当選のお知らせ」って書いてあるんだからええやんw
430カタログ片手に名無しさん:10/04/25 22:37 ID:???
メールアドレス変えちまったから届きませんww
どうせ5月に郵送で届くからいいよね?
431カタログ片手に名無しさん:10/04/25 22:40 ID:???
>>430
なぜ変えたのに連絡しないん?
432カタログ片手に名無しさん:10/04/25 23:17 ID:???
430はアフォの子?
433カタログ片手に名無しさん:10/04/26 12:11 ID:???
>>430
>>431
その発想はなかったwww問い合わせしてくるww
434カタログ片手に名無しさん:10/04/26 20:11 ID:???
頼むから釣りでしたと言ってくれ。
こんなのがサークル側にまでいたんじゃ、頭痛くなる。
435カタログ片手に名無しさん:10/04/26 21:05 ID:???
うはwwごめんねwwアホでww
なんか大事なことあんの?
436カタログ片手に名無しさん:10/04/26 21:34 ID:???
住所変わっても連絡しなさそうだな
437カタログ片手に名無しさん:10/04/26 21:39 ID:???
住所変わったらどうやって当落確認とかチケットとるんだよww
とりあえず問い合わせしたから許してちょww
438カタログ片手に名無しさん:10/04/27 11:24 ID:???
住所に関しては郵便局に届出出しとけば旧住所のも新住所に配達してくれるから平気だな
届出出さなきゃ無理だけど
439カタログ片手に名無しさん:10/04/27 11:26 ID:???
万が一宅配メール便を使われたら郵便局に住所変更届を出してても書類は届かない
440カタログ片手に名無しさん:10/04/27 11:51 ID:???
メール便は差出人にもどってくるのもすげー遅いし
気がついたら手遅れって事があるから注意
441カタログ片手に名無しさん:10/04/27 19:11 ID:???
郵便局だけでなくヤマトとか佐川にも転送届けはあるからそれ出さないと意味ないぞ。
ヤマトのメール便はトラブル多発地帯でないと転送届けださせてくれない。
442カタログ片手に名無しさん:10/04/29 11:00 ID:???
ここ何スレだよwww郵便局スレかよwww
443カタログ片手に名無しさん:10/04/29 21:35 ID:???
手段と目的の話かと。
ヒマだし、いいんじゃね?
444カタログ片手に名無しさん:10/04/30 12:30 ID:???
参加案内北
445カタログ片手に名無しさん:10/04/30 14:37 ID:???
チケットきた
446カタログ片手に名無しさん:10/04/30 15:17 ID:???
早いね。GW前にチケット到着って嬉しいな。
GW中になんとか目処を立てようって気になる。
447カタログ片手に名無しさん:10/04/30 15:30 ID:???
500円サービス券って何に使えるの?
448カタログ片手に名無しさん:10/04/30 16:12 ID:???
たしか、当日の追加椅子購入やカタログ購入などに使えるんじゃなかったかな?
449カタログ片手に名無しさん:10/04/30 17:13 ID:???
>>448
ありがとう。椅子買う。
450カタログ片手に名無しさん:10/04/30 18:39 ID:???
チケ来た。
隣接サークル案内のが後なのな。

500円サービス券もきたわ
1人で行く俺はカタログでも買うかな・・・
451カタログ片手に名無しさん:10/04/30 18:52 ID:???
机1つに2サークルの単純計算で1158。
1100くらいはいったかな?
452カタログ片手に名無しさん:10/04/30 19:11 ID:???
つまり数減ったって事か
453カタログ片手に名無しさん:10/04/30 19:14 ID:???
どのイベントでもそうだけど、2脚目の椅子って隣近所に迷惑になるんだよね
横に並んでも縦に並んでも、絶対にどっかよそのサークルのエリアを侵犯する

色々試したけど、小さ目の折り畳み椅子を持ってくのがいい
454カタログ片手に名無しさん:10/04/30 20:23 ID:???
あと痩せろ。かな。
デカいやつは本当デカいからなぁ。
455カタログ片手に名無しさん:10/04/30 21:03 ID:???
チケ来たage
今回はQが壁なんだね
456カタログ片手に名無しさん:10/04/30 21:06 ID:???
457カタログ片手に名無しさん:10/05/01 10:22 ID:???
お隣サークル案内メール誰かきた人いる?
458カタログ片手に名無しさん:10/05/01 11:16 ID:???
隣かぁ。同ジャンルであれば贅沢は言わない。
459カタログ片手に名無しさん:10/05/01 11:49 ID:???
お隣メールこないな
D誰かいない?
460カタログ片手に名無しさん:10/05/01 13:19 ID:???
>>459
俺はDだな、ほぼ島の真ん中w
461カタログ片手に名無しさん:10/05/01 15:17 ID:???
462459:10/05/02 09:28 ID:???
>>460
Dジャンル何?俺アニメ関係なんだけど
463カタログ片手に名無しさん:10/05/02 11:15 ID:???
なんで配置が分かってるのに発表されねーんだよ
サボってるのか
464カタログ片手に名無しさん:10/05/02 12:03 ID:???
不況だからカタログ買ってくださいね乞食共^^
465460:10/05/02 12:28 ID:???
>>462
漫画だ
466カタログ片手に名無しさん:10/05/02 12:36 ID:???
>463
ゴールデンウィークくらい休ませてやれよ
467カタログ片手に名無しさん:10/05/02 14:33 ID:???
>>463
GWはイベント多いからな、察してやれ
468カタログ片手に名無しさん:10/05/02 17:34 ID:???
作業部隊の主力は別イベントに駆り出されているはずだからな。
GWに作業できる時間は意外に少ないかと。
469カタログ片手に名無しさん:10/05/02 18:03 ID:???
GWに関西でそんなイベント無いだろwww
470カタログ片手に名無しさん:10/05/02 18:04 ID:???
じゃあ休みでいいじゃねぇか。
471カタログ片手に名無しさん:10/05/02 18:12 ID:???
確かに
472カタログ片手に名無しさん:10/05/02 18:18 ID:???
関東に行って海鮮に回ったりスタッフ手伝ったりするし
まれにサークル参加ってのもある
473カタログ片手に名無しさん:10/05/02 21:25 ID:???
え、普段はちゃんと普通の仕事してこういう休みにイベントの作業するもんじゃないのか
474カタログ片手に名無しさん:10/05/02 21:32 ID:???
東方島はM〜Oみたいだな。プラスQの壁か
ソースはピクシブ
475カタログ片手に名無しさん:10/05/02 21:33 ID:???
まだ1ヶ月以上あるじゃん
サークルリストの公開なんて、2週間前くらいでよかろう
時期的にも丁度いい燃料になろう
476カタログ片手に名無しさん:10/05/02 21:43 ID:???
東方島はM〜Pでした。
477カタログ片手に名無しさん:10/05/02 22:57 ID:???
>>472
コミコミスタッフの中の人は
ほとんどそんな事しないよ
478カタログ片手に名無しさん:10/05/02 23:03 ID:???
479カタログ片手に名無しさん:10/05/04 00:25 ID:Mo01ll/o
えっチケきてないんだけどまだ着てない人いる?
480カタログ片手に名無しさん:10/05/04 00:30 ID:???
来てないなら直ぐに問い合わせた方がいいよ
481カタログ片手に名無しさん:10/05/04 04:50 ID:???
以前はコミコミってサークル配置リスト発表早かったよな。
GW前には出てた気がする。
482カタログ片手に名無しさん:10/05/04 07:19 ID:???
いつもGW明けくらいじゃなかったか?
締切いつもよりおそかったじゃん>例年3月半ば
今回3月末

http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1269444089/146
483カタログ片手に名無しさん:10/05/04 09:36 ID:???
>>479
皆4月30日に来てるっぽい(書き込みみる限り
問い合わせた方がいいかと
まぁ返事GW明けだろうが
484カタログ片手に名無しさん:10/05/04 09:38 ID:???
ぶっちゃけ1000越えてくると作業量が(精神的に)はねあがる
485カタログ片手に名無しさん:10/05/04 11:49 ID:???
結構、表札出してなかったりするとこの時期は高確率で
不着になるぞ
ヒント:新卒&バイト
486カタログ片手に名無しさん:10/05/04 12:15 ID:???
サークル一覧発表してもスペースがどこか書いてなかったら意味ねーじゃねーか
487カタログ片手に名無しさん:10/05/04 12:18 ID:???
もうちょっと待てよw
488カタログ片手に名無しさん:10/05/04 12:31 ID:???
以前にパンフの売上を上げたくて、サークル一覧にスペース番号を付けなくした。

総叩き。

さーて、来週のサザエさんは?
489カタログ片手に名無しさん:10/05/04 12:39 ID:???
字よめないんか?

>>5/3
>>参加サークル一覧公開しました。
>>SP順一覧も近日公開予定です。

Topにかいてるやん


490カタログ片手に名無しさん:10/05/04 12:41 ID:???
「SP順一覧も近日公開予定です。」

カタログ前売りと同時にwebでも公開するんじゃね?w
491カタログ片手に名無しさん:10/05/04 13:17 ID:???
行かないやつにSPは関係ないだろ?行くんならカタログ買うだろうし
492カタログ片手に名無しさん:10/05/04 13:23 ID:???
そうなんだよね

行くかどうかを決めるだけなら
参加サークルさえ判れば問題はない
493カタログ片手に名無しさん:10/05/04 14:37 ID:???
つかさ
他のイベントで(特に関東のオンリー系)
そもそも、サークル案内見るまでにカタログやWebで先に
公開してるのもどうかと思うけどね
先にサークルへの義理果たしてからだろうって思うわ
3週間くらい前にカタログ前売りしてて
1週間前になっても案内来ないイベントどうよ

すれ違いだな
すまん
494カタログ片手に名無しさん:10/05/04 15:07 ID:???
俺が今まで経験した中では、チケット到着がイベント開催3日前ってのが最高記録だな
495カタログ片手に名無しさん:10/05/04 15:42 ID:???
496カタログ片手に名無しさん:10/05/04 15:42 ID:???
497カタログ片手に名無しさん:10/05/04 18:15 ID:LjqC4/ms
498カタログ片手に名無しさん:10/05/04 18:18 ID:???
東方
499カタログ片手に名無しさん:10/05/04 20:06 ID:???
つーか一時期間違ってSP順の方を公開してたよ
そっからアクセスあったから気づいた
とりあえず隣近所確認したわ
今は404になるけど
500カタログ片手に名無しさん:10/05/04 20:07 ID:???
ちなみにその時のアドレスは
ttp://www.e-comicomi.com/cc14_SP.html
501カタログ片手に名無しさん:10/05/04 20:21 ID:???
何か盛大な漏れとか、リンクミスとかでもやって修正で引っ込めたカナ?
502カタログ片手に名無しさん:10/05/05 21:02 ID:???
>>501
なんだかんだ言って去年みたいにカタログを売るためにSP順は出さないに500コミコミ札1枚かけようかな。
503カタログ片手に名無しさん:10/05/05 21:04 ID:???
あれ?去年ってSP順出なかったっけ
SPの番号ぐらいは出てたよな?
504カタログ片手に名無しさん:10/05/05 21:19 ID:???
そもそもカタログ買わなきゃ入場できない件について。
505カタログ片手に名無しさん:10/05/05 23:32 ID:???
とりあえず壁はQだ。
506カタログ片手に名無しさん:10/05/05 23:53 ID:???
>>504
サークルは買わなくてもいいだろ
507カタログ片手に名無しさん:10/05/06 01:19 ID:???
昔、即売会のホムペでサークルリスト出るだけでも
ありがたかったんだが、いい時代になったもんだなあ
SP順とかまで載せないと叩かれるんだね
508カタログ片手に名無しさん:10/05/06 01:56 ID:???
まぁ、今は自部屋から一歩も出ないで申し込みが完了できる時代だからなぁ
紙の申込書も必要ないし、サークルカットはプリントアウトすらしない
10年前は想像もできんかったなぁ
509カタログ片手に名無しさん:10/05/06 02:43 ID:???
21世紀にもなって、コミケのカットにも自分の住所を書いていた俺参上。
510カタログ片手に名無しさん:10/05/06 03:32 ID:???
短冊のカット枠の中にあった「〒」マークが懐かしいwww
511カタログ片手に名無しさん:10/05/06 13:45 ID:???
奥付にも住所(に準ずるもの)書いてあったしな、ほんの数年前までは。
512カタログ片手に名無しさん:10/05/06 14:09 ID:???
残り20日で32頁なんて無理?
513カタログ片手に名無しさん:10/05/06 14:38 ID:???
その昔は電話番号書いてる人も結構居たよな
今じゃ信じられんが
514カタログ片手に名無しさん:10/05/06 15:07 ID:???
いたずら電話してもばれなかった時代の話ですね
昔の人は大らかだ
515カタログ片手に名無しさん:10/05/06 17:21 ID:???
2000年くらいまではけっこう奥付に住所書いてたみたいだね。
古い同人誌整理してたら住所載せてる本がゴロゴロでてきた。

>>512
大丈夫大丈夫できるできる気持ちの問題だ
516カタログ片手に名無しさん:10/05/06 17:26 ID:???
要はネットインフラ普及で徐々に減っていったんだわな。
住所書かなくても連絡する手段ができたってことで。
文通とかもまあまあ流行ってた時代だわな
517カタログ片手に名無しさん:10/05/06 18:57 ID:???
>>515
奥付の住所は通信販売や感想等のお便り用だったからな
メールもなければ同人ショップも無かったし
518カタログ片手に名無しさん:10/05/06 19:13 ID:???
去年は総来場者何人きたんだろ?
519カタログ片手に名無しさん:10/05/06 21:05 ID:???
今年のサークル数はいくらだ?
520カタログ片手に名無しさん:10/05/07 04:56 ID:???
リスト出てんだから自分で数えればわかんだろ
521カタログ片手に名無しさん:10/05/07 04:57 ID:???
1・・・2・・・3・・・たくさん
522カタログ片手に名無しさん:10/05/07 07:30 ID:???
いっぱいおっぱい
523カタログ片手に名無しさん:10/05/07 07:36 ID:???
JASRA(ry
524カタログ片手に名無しさん:10/05/07 09:28 ID:???
何でもいえばいいってもんじゃない
525カタログ片手に名無しさん:10/05/07 10:17 ID:???
俺の数えた感じじゃ1800くらいかな
526カタログ片手に名無しさん:10/05/07 11:13 ID:???
おさまらないだろうw
527カタログ片手に名無しさん:10/05/08 03:12 ID:???
やっとネームが終わりそうだぜ!
528カタログ片手に名無しさん:10/05/08 03:27 ID:???
カタログが発売されると
ああもうすぐだなー
って気持ちになるな

寝よ
529カタログ片手に名無しさん:10/05/08 14:54 ID:???
起たときには完売してると
530カタログ片手に名無しさん:10/05/08 15:01 ID:???
早ければ来週末ぐらいには委託開始か
531カタログ片手に名無しさん:10/05/08 15:22 ID:???
>>530
ん? そんなに早くないと思う。
恐らく開催2週間前位からじゃないかな。
532カタログ片手に名無しさん:10/05/08 16:10 ID:???
>>531
サイトの掲示板を見ろ
533カタログ片手に名無しさん:10/05/08 18:38 ID:???
いつもは2週間前ぐらいだもんな。仕方ない
534カタログ片手に名無しさん:10/05/08 18:56 ID:???
116 :カタログ片手に名無しさん :10/04/14 17:02 ID:???
俺用メモ
去年のコミコミカタログは5月16日発売、夏トレジャーは8月8日発売
535カタログ片手に名無しさん:10/05/10 07:17 ID:???
隣サークルの案内キター!
536カタログ片手に名無しさん:10/05/10 07:25 ID:???
今更気付いたが、カタログの編集がいつもより早いのは
記念本の編集も残ってるからかw
537カタログ片手に名無しさん:10/05/10 09:11 ID:???
やれるんだったら
いつも早くしろよな
538カタログ片手に名無しさん:10/05/10 09:38 ID:???
お前、いつも親に言われる言葉をそのまま流用してるだろ
539カタログ片手に名無しさん:10/05/10 09:54 ID:???
案内がきたが、両隣ともサイトがないサークルさんで意味なしの俺涙目
540カタログ片手に名無しさん:10/05/10 10:20 ID:???
案内メール来たけど、郵送で来たサークルナンバーと違うんだがw
541カタログ片手に名無しさん:10/05/10 10:38 ID:???
同じ机使う方のサークルがHPもpixivもやってない…
542カタログ片手に名無しさん:10/05/10 11:43 ID:???
俺も郵送で来たスペースと一個隣になってる
どういうことだ
543カタログ片手に名無しさん:10/05/10 14:09 ID:???
配置換えがあったんじゃないか?
544カタログ片手に名無しさん:10/05/10 14:20 ID:???
すでに郵送で来たスペースでHPとかで告知してたらいい迷惑だな
545カタログ片手に名無しさん:10/05/10 15:12 ID:???
俺のもよく見たら郵送で来たのと1つずれてる。
印刷所に送った新刊原稿の奥付に郵送で来たNo.を書いちまったよ( ・ω・ )
もしスペース変更になってたなら、
印刷し直す代金はコミコミ開催委員会が払ってくれるんだろうな?

スペース変更の連絡も何も無しに変更されたんじゃ暴動が起きるぞ
546カタログ片手に名無しさん:10/05/10 15:21 ID:???
配置かえじゃなくて引用ミスだろう
547カタログ片手に名無しさん:10/05/10 15:23 ID:???
奥付にスペース番号いれるって珍しいことするんやね
初めてきいたわ
548カタログ片手に名無しさん:10/05/10 16:30 ID:???
え?
初出しの場合は入れてるけど・・・・
549カタログ片手に名無しさん:10/05/10 17:14 ID:???
>>547
俺も初めて聞いた
持ってる同人誌を全部見てみたが、スペースNo.入りは一冊もないな
当日探してみたら特定できるぐらい珍しいとオモ
550カタログ片手に名無しさん:10/05/10 17:38 ID:???
奥付には入れないが、GWイベントで出した本のトーク部分に
トレジャーのスペース番号は書いて発行したw
まぁコピー誌だから出来る事ですけどね(´∀`)ノ


ちなみに、メールと郵送で配置は違ってはいない
551カタログ片手に名無しさん:10/05/10 18:24 ID:???
発行イベント名を入れてるのは見たら結構あったけど
スペース番号まで入れてるのはなかったな
552カタログ片手に名無しさん:10/05/10 18:29 ID:???
>>551
それは初版の日付と共に何処のイベントで初出かを記録しておく為だろ
俺も奥付に書いてるよ
553カタログ片手に名無しさん:10/05/10 20:03 ID:???
初コミケなんだが、隣のサークルとかに挨拶とかどうする?
554カタログ片手に名無しさん:10/05/10 20:06 ID:???
奥付にスペースNo……?
そんな神経質な事してんの、日本でお前だけじゃね
555カタログ片手に名無しさん:10/05/10 20:07 ID:???
>>553
ちわーっす
よろしくお願いしまーす
とか言いながら入って来ればいいだけ
556カタログ片手に名無しさん:10/05/10 20:08 ID:???
>>553
とりあえず最初に「おはようございます」と最後に「お疲れ様でした」って言えりゃ十分
あと本交換は出来たらしたほうがいい
557カタログ片手に名無しさん:10/05/10 20:12 ID:???
>>553
「コミケ」という略称は夏冬のビッグサイトのコミックマーケットだけだからw
同人誌即売会≠コミケだって事は覚えておけ

隣には挨拶はする。社会人として当然の事だ

朝は「おはようございます今日は一日よろしくおねがいします」
帰りは先に帰る場合は「お疲れ様でしたお先に失礼します」
隣が先に帰るなら「お疲れ様でした」

だけでいい
558カタログ片手に名無しさん:10/05/10 20:28 ID:???
挨拶されれば相手もそれなりに返して来る
ていうかコミュニケーションってそういうもんだ
何も怖い事はない
559カタログ片手に名無しさん:10/05/10 20:33 ID:???
誰も怖いとは言ってないでしょw
560カタログ片手に名無しさん:10/05/10 21:18 ID:???
最近はエロ本出すようになったから本の交換はちょっと迷うときがあるな
お隣もエロサークルなら問題ないけどエロ無しだった場合渡していいものかどうか迷う
561カタログ片手に名無しさん:10/05/10 21:23 ID:???
エロですけど大丈夫ですか?って聞けばいいじゃん
それより特にカップリングしてる同人誌は交換するとき大丈夫かどうか聞かなきゃならん
562カタログ片手に名無しさん:10/05/10 21:45 ID:???
男性向けでカプ気にするところはほぼ無いと思うけどナ
563カタログ片手に名無しさん:10/05/10 22:44 ID:???
スペース間違ってる件のメール来たな
どうやら間違ってたの島一つだけっぽい
でこのスレで間違ってるって言ってる人達のジャンルが分かってしまったw
564カタログ片手に名無しさん:10/05/10 22:51 ID:???
公式サイトにSP順の一覧表キターと思ったら
リンク先が五十音順でなんなのwwww罠かwww
565カタログ片手に名無しさん:10/05/10 22:54 ID:???
とりあえず>>500でいけるね
566カタログ片手に名無しさん:10/05/10 22:58 ID:???
>>563
ぜったいにその島の全サークルを回るなんてするなよ!
ぜったいに全部の本の奥付だけ立ち読みするなんてするなよ!
567カタログ片手に名無しさん:10/05/10 23:00 ID:VE1ud9WY
>>564
ミス続いて、テンパってるんじゃね?
優しく見守ってあげるか、メールで教えてあげたらどうだい?

568カタログ片手に名無しさん:10/05/11 00:56 ID:???
>>564
修正されてたね

しかし、SP間違ってる件のメールが来ないなぁ
何故だ?
569カタログ片手に名無しさん:10/05/11 01:14 ID:???
あれ?
うちには着たぞ>>568
570カタログ片手に名無しさん:10/05/11 01:15 ID:???
うちは着てないよ
571カタログ片手に名無しさん:10/05/11 01:17 ID:???
近所の島か、同ジャンルだけなのかな?
572カタログ片手に名無しさん:10/05/11 01:41 ID:???
言ってしまうとずれてるのO島だけだってメールに書いてあったぞ
573カタログ片手に名無しさん:10/05/11 01:51 ID:???
てゆーかL〜Pまで全部東方か?(;´Д`)
574カタログ片手に名無しさん:10/05/11 01:54 ID:???
島三分の一近く東方なのか?すげーなwww
575カタログ片手に名無しさん:10/05/11 01:55 ID:???
もう東方メインでいいじゃん
576カタログ片手に名無しさん:10/05/11 02:16 ID:???
逆に考えると東方無くせば規模が3分の2になるのか
577カタログ片手に名無しさん:10/05/11 02:40 ID:???
関西だと東方オンリー少ないからな
どうしても大き目のイベントには東方が集まってしまう
578カタログ片手に名無しさん:10/05/11 04:52 ID:???
逆に愛知のメンコミは東方関係の動きが異常に乏しかった為、
この流れを利用して規模を大きくして行けなかった

現代東方に関してはよく解ってないオッサンの集団だったにしても、
パソケット時代を実際に知ってる奴らだった筈なのに…
579カタログ片手に名無しさん:10/05/11 06:33 ID:???
東方はエロ率低いしメンコミが東方に擦り寄っても旨みは少ないんじゃなかろうか
と言うかその程度でなんとかなる程メンコミの現状は甘くない気がする
580カタログ片手に名無しさん:10/05/11 06:52 ID:???
名古屋でも東方は250以上集まるみたいですけどねw
581カタログ片手に名無しさん:10/05/11 07:10 ID:???
東方って1年間であんなに本出されてるのによくネタつきないな…
描き手尊敬するわ
582カタログ片手に名無しさん:10/05/11 10:48 ID:???
キャラのデザインだけ借りたオリジナル書き放題な感じじゃないのかあれ
583カタログ片手に名無しさん:10/05/11 11:08 ID:???
そもそも東方ってなんだよ
調べても意味が分かんねえよ
誰か教えてくれよ
なんで猫も杓子も状態なんだよ
584カタログ片手に名無しさん:10/05/11 11:29 ID:???
                                (⌒) (⌒)
                             ,Y'´ ̄`ヾ.
                              ノく,ノ ノハ ))ゝ
                             (ハ> ゚ ヮ゚ノ>
                            〜__,,ゝ┼─┼====┐
                    キュラキュラ    | . □|   .| |:|ヾ二二二二二(O
                      __  _|__,|_;||___,| |:|ノ-┬─┘
          /|__/|         |ミ///   /   ~~|ミ|丘百~((==___
 //////////<//////>////////└┼-┴─┴───┴──┐~~''''-ゝ-┤ キュラキュラ
       ⊂ >>583 ⊃         ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三);
/////////////////////////////.ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ;*;∵
     「__ __フ
585カタログ片手に名無しさん:10/05/11 11:47 ID:YVVdFokA
586カタログ片手に名無しさん:10/05/11 12:01 ID:???
587カタログ片手に名無しさん:10/05/11 12:47 ID:???
>582
東方者だが、モチベーションとか、
その辺の源に東方は重要な存在だけど、
描き終わってから
「これ東方じゃなくても描けなくはないよな・・・」
とはたまに思う。
588カタログ片手に名無しさん:10/05/11 13:21 ID:???
>>580
250って
スゲー少ないジャンwww
名古屋って人口少ないのか?
589カタログ片手に名無しさん:10/05/11 13:22 ID:YVVdFokA
590カタログ片手に名無しさん:10/05/11 13:23 ID:???
591カタログ片手に名無しさん:10/05/11 13:23 ID:???
592カタログ片手に名無しさん:10/05/11 13:23 ID:???
593カタログ片手に名無しさん:10/05/11 13:40 ID:???
>588
関東にも関西にも割と容易に行けてしまうから
名古屋に根を張るやつはあんまりいないんだろうな。
東方に限らず。
594カタログ片手に名無しさん:10/05/11 13:54 ID:???
まあ、愛知は文化的に「同人活動」と言う物自体が他地域とは違うからな…
同人者が同人誌を作る事自体が珍しい

一般も「そもそも同人誌とは委託書店で買う物であり、即売会に行くのは本道ではない」と言う価値観だし
595カタログ片手に名無しさん:10/05/11 14:02 ID:???
まじか。さすがに言いすぎだろw
596カタログ片手に名無しさん:10/05/11 14:19 ID:???
女性向けは特に顕著やね

10数年前の名古屋シティ×ライブ戦争でシティが撤退した結果、
若年層がサークル参加者の大半を占めるようになった
中高生には定期的に同人誌なんか作れないから、
10代の女の子のお小遣いでも作れる小グッズばかりに…

その状態が10年以上続いてるから、同人誌製作文化が廃れてしまった
委託書店とかで売ってるのを見れば買う、程度には残ってるんだけど、
自作して、自分で売るとなると…
597カタログ片手に名無しさん:10/05/11 16:10 ID:???
コミコミってチロルチョコ(DECOチョコ)配布は許可いる?
598カタログ片手に名無しさん:10/05/11 16:19 ID:???
ただ正直ウインクが出来たのは結構デカイ気はする
599カタログ片手に名無しさん:10/05/11 16:22 ID:???
>>588
フロア当たりの広さがゆめっせと同じか
もうちょい広いぐらいと言えばわかってもらえるかな?
600カタログ片手に名無しさん:10/05/11 16:42 ID:???
>>597
同人イベントでたまにやってるとこあるよね。
最近とらのあなとか見に行ったら飴とかジュースも同人グッズとして売ってた。
601カタログ片手に名無しさん:10/05/11 16:42 ID:???
そんなことよりお前ら差し入れくれよ!!!
602カタログ片手に名無しさん:10/05/11 17:11 ID:???
603カタログ片手に名無しさん:10/05/11 17:57 ID:???
>>601
俺は見ず知らずの人の食べ物系の差し入れは怖くて帰りに捨ててる。申し訳ないけど。。。
604カタログ片手に名無しさん:10/05/11 18:23 ID:???
>>597
スペースにお菓子を置いて、本を買ってくれた人や
通りかかった人に無料で配ってるサクルは居るな
コミコミや保険所に許可取ってるかどうかは知らんけど
605カタログ片手に名無しさん:10/05/11 18:41 ID:???
マーマレード普通にもらって食った
うまかった
606カタログ片手に名無しさん:10/05/11 18:47 ID:???
腐女子系・芸能系では、手作りお菓子に自分の唾液や髪の毛を入れておく・・・
ってのは昔からよくある手だからなぁ

市販のお菓子で、封を切って無い物なら食べても大丈夫かも

手作りや開封済みは絶対に食べないほうがいい

開封前に見えても、注射器でメタミドホスを注入されてたら気付かんかも・・・・・・・
607カタログ片手に名無しさん:10/05/11 19:09 ID:???
むしろ手作り差し入れするやつっているんだ
差し入れ5個くらいもらう友人の手伝いした事あるけど
全部市販のお菓子だったなぁ

俺は差し入れなんかもらったことないからわからんが
608カタログ片手に名無しさん:10/05/11 19:12 ID:???
>>588
名古屋で250サークル集めるのが、どんなに凄いことか判ってないんだなw
609カタログ片手に名無しさん:10/05/11 19:13 ID:???
やべ、マーマレード配ってた人女の人で手作りだった
まぁいいや
610カタログ片手に名無しさん:10/05/11 19:25 ID:???
今時差し入れで手作りのやつとか入れる奴いないだろ。普通は封をあけてない市販のやつくれるだろ?
…まさか居るの…?
611カタログ片手に名無しさん:10/05/11 19:28 ID:???
名古屋での250は関西では1000、関東では1500に値する
612カタログ片手に名無しさん:10/05/11 21:04 ID:???
>>608
まあ、確かに名古屋人は心が田舎者だからなあ…

古い因習が残る閉ざされた村の人々というか、そんな感じのメンタリティ
613カタログ片手に名無しさん:10/05/11 22:17 ID:???
目くそ鼻くそを笑う
614カタログ片手に名無しさん:10/05/11 22:19 ID:???
615カタログ片手に名無しさん:10/05/12 08:56 ID:???
>>601
晒す度胸があるなら差し入れてやんよ
616カタログ片手に名無しさん:10/05/12 11:04 ID:???
>>614
俺ん家
BS
映らない
617カタログ片手に名無しさん:10/05/12 15:23 ID:???
618カタログ片手に名無しさん:10/05/12 15:23 ID:???
619カタログ片手に名無しさん:10/05/12 22:21 ID:???
つか、手作りの差し入れなんて面識のある者同士でする事だろ?
まぁ、同人に限らずアイドルとかプロ作家やプロアスリートに手作り物贈る馬鹿はいるが。
620カタログ片手に名無しさん:10/05/12 23:22 ID:???
そうは言うがな、相手が一方的に「知っている」というだけで知り合いだと勘違いして近付いてくるんですよ。
621カタログ片手に名無しさん:10/05/12 23:32 ID:???
差し入れは冷えたペットボトルのお茶が一番嬉しい。
当然未開封の
622カタログ片手に名無しさん:10/05/13 00:14 ID:???
差し入れとか知り合いからしかもらったことないわ
確かにペットボトルは嬉しいね、夏場はとくに
623カタログ片手に名無しさん:10/05/13 00:22 ID:???
夏場にもう冷たくなくなったミルクコーヒー貰ったことある
正直その場で飲みたいとは思わなかった
624カタログ片手に名無しさん:10/05/13 07:14 ID:???
pixivでコメントにレス返したらもうそれだけで親友だと思っちゃう人もいるしな
スペース前で延々と一方的に俺の知らないジャンルのキャラ萌え話をした挙句に
ここで話してると邪魔になるからとスペースの中に入ってきた時はマジ困った
625カタログ片手に名無しさん:10/05/13 10:01 ID:???
せぜい話し込むのは5分までにして欲しいな。結構長い列ができてんのに
横にずっとつかれるのは迷惑千万。それが一時間以上となると・・・
626カタログ片手に名無しさん:10/05/13 10:20 ID:???
ある程度人間としての常識問われるわな。サークルと一般の交流は。
でも知らない人からでも差し入れくれたときは本読んでくれてるんだ、うれしいなぁと思った。
中身もちゃんと市販のお菓子でした。
627カタログ片手に名無しさん:10/05/13 12:31 ID:???
差し入れはマリービスケットがいいな!!!
628カタログ片手に名無しさん:10/05/13 13:16 ID:???
マリームとな、了解した
629カタログ片手に名無しさん:10/05/13 13:33 ID:???
ツィッターが流行り始めてからはもっと顕著だな

先日、友達の手伝いで例大祭で売り子やった時、
pixivやツィッターでそいつをフォローしてる若い子達が、
みんなHNの入った名刺を作って持って来てて驚いたわ

「ツィッター発言者」とかが、名刺に載せる肩書きとして成立する時代なのだな
630カタログ片手に名無しさん:10/05/13 13:59 ID:???
ツイッターもお義理で交流してたら親友気取りとかな
あるあるw
631カタログ片手に名無しさん:10/05/13 14:38 ID:???
まーこれは極端かもしれんが、前にある集まりでクラブでパーティーしたわけよ。
その時には主催とそのバンドメンバーは一番奥のVIP席。
友達や取り巻き連中は真ん中の席。
ミクシーやツイッター程度の関わりで来た連中は一番遠い席って席順。
そしたらツイッター連中がなんで俺達がこんな席なんだって騒ぎ出した。
俺達が居るからお前達が人気が有るように見えてるんだろ?
誰のおかげでこれだけ人が集まったと思ってるんだよ!
ネットで話を広げたのは俺達なのにバンド連中は何様のつもりだよ!
だってさ。

同人じゃ無くて音楽系のパーティーだったけど、
バカはどの世界にも居るもんだと痛感したねwww
632カタログ片手に名無しさん:10/05/13 15:07 ID:???
メールや拍手の返事をブログに載せるだけ程度と違って
ミクシやツイッタだと相手と直接話してる感じがあるのか
距離が近いように勘違いしちゃうもんなのかね
633カタログ片手に名無しさん:10/05/13 15:14 ID:???
積年の友人とにわか知り合いが同じなわけがないよな
634カタログ片手に名無しさん:10/05/13 20:31 ID:???
ネット上で新しいコミュニケーションツールが流行る度に思う事だけど、
毎度一番大事なのはリアルだったと再確認して終わるだけなんだよな
635カタログ片手に名無しさん :10/05/13 20:45 ID:???
カタログの店舗販売はいつ頃かな?ちなみに今日、電話したら入荷するが入荷日は不明とのこと
まぁ、東方が全体の40〜50%だろうけど
636カタログ片手に名無しさん:10/05/13 20:49 ID:???
コミコミは何でこんな東方率が高くなったんだろうな
トレジャーもこんなもんだったけか
637カタログ片手に名無しさん:10/05/13 21:35 ID:???
功労無で東方サークルに営業かけまくったからじゃね?
638カタログ片手に名無しさん:10/05/13 22:19 ID:???
>>635
エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?
行く気失せるわ
639カタログ片手に名無しさん:10/05/13 22:36 ID:???
なんで東方こんなにおおいんだよ・・・
640カタログ片手に名無しさん:10/05/13 22:37 ID:???
>638
東方だけ伸びて、それ以外がますます廃れるから、
ただの冷やかしじゃないなら出来る限り行ってやってやれ。
641カタログ片手に名無しさん:10/05/13 22:39 ID:???
>639
東方オンリーだけでコミコミ・こみとれ以上にサークル集まるんだぞ・・・
642カタログ片手に名無しさん:10/05/13 22:51 ID:???
>>636
トレジャーもこんなもんだな(;´Д`)
643カタログ片手に名無しさん:10/05/13 22:51 ID:???
東方おそろしす・・・いまはテイルズの同人作ってる人って結構いる?
644カタログ片手に名無しさん:10/05/13 22:59 ID:???
結構かは知らないが居るだろ
645カタログ片手に名無しさん:10/05/13 23:39 ID:???
東方じゃないと同人じゃないって勢いだからなあ・・・
おっさん世代にはきついのですよ

紅楼夢=2000
コミコミ=1000
トレジャー=1800

関東でも
例大祭=4000(落選あり)
Comic1=3000
サンクリ=1200

だからな
むしろ、東方ファンじゃないなら、出来るだけ参加して
東方以外のものでいいのがあったらガッツリ買ってやってください

646カタログ片手に名無しさん:10/05/13 23:48 ID:???
まぁ始めから1/3は除外出来るので、巡回は楽だけどなw
混雑するから近寄りたくないし、見ても全然判らないしw
647カタログ片手に名無しさん:10/05/13 23:55 ID:???
東方じゃなくてもしらない原作物あるから全部創作だと割り切って東方も買ってるわ。
それよりカタログって東京でも買える?とりあえず日曜にとらでも覗いてみようかと思う。
648カタログ片手に名無しさん:10/05/14 00:02 ID:???
東方島でも東方といっしょに他ジャンル描いてるサークルいるからな。
一概にスルー出来んわ
649カタログ片手に名無しさん:10/05/14 00:03 ID:???
まだサイトで前売りはアナウンスされてないから日曜には間に合うかは微妙
でも委託されたら、東京でも買える
650カタログ片手に名無しさん:10/05/14 10:27 ID:???
>>635
せいぜい3割前後だろ。4〜5割は言い過ぎだ
651カタログ片手に名無しさん:10/05/14 10:51 ID:???
コミコミと東方オンリー同日共同開催と考えれば
652カタログ片手に名無しさん:10/05/14 12:51 ID:???
東方信者はよく金を使うからだろ
だからサークルも増える
653カタログ片手に名無しさん:10/05/14 13:24 ID:???
もう東方バブルは終わってる
654カタログ片手に名無しさん:10/05/14 13:31 ID:???
その台詞4年位前から言い続けてるだろ。
655カタログ片手に名無しさん:10/05/14 13:39 ID:???
ただ、規模は大きいものの供給が需要を超過している感は否めない。
他のジャンルと比べても格差はかなりのもの。新規参入リスクはトップクラスではなかろうか
656カタログ片手に名無しさん:10/05/14 15:02 ID:???
リスクなんて全くありません
そもそも「同人」とは利益を得る手段では無く自己満足・自己表現
イベント参加費や印刷費、コピー費などはあくまで自分の趣味で出すもので
たとえイベントに出て一冊も売れなくても損でもなんでもありません
657カタログ片手に名無しさん:10/05/14 15:25 ID:???
家でしこしこと自己満足に浸るならともかく
イベント会場で見てもらえんのは、表現者としては辛いだろ。
658カタログ片手に名無しさん:10/05/14 15:46 ID:???
そういう点で言えば、目の前を通る一般は多いんだから
チャンスも多いって事だよなw

手に取らせるだけの表紙を描いて
買わせるだけの中身があれば問題無い

東方だから…っといって売れる時代は終わっただけだわ
659カタログ片手に名無しさん:10/05/14 16:35 ID:???
>>656
綺麗事を言いたくなる気持ちも分からんではないが、話題とリンクしてないのではなかろうか
660カタログ片手に名無しさん:10/05/14 16:36 ID:???
東方も他ジャンルも好きな俺には現状はありがたいんだけどな。
661カタログ片手に名無しさん:10/05/14 16:47 ID:???
東方は飽和状態で一部大手以外そう売れないとも聞くが
それでもまあ、売れるジャンルなんだろうな
662カタログ片手に名無しさん:10/05/14 16:55 ID:???
去年の夏か、今年の冬のコミトレスレあたりで
売れない創作同人作家が
「俺が売れないのは東方に客取られるからだ!」
とファビョってた程度には集客あるんだろう。
663カタログ片手に名無しさん:10/05/14 16:56 ID:???
>>661
一時期みたいに東方だったら出来が悪くても売れる…という時代は過ぎたね
求める一般も目が肥えてきたし、ライバルのサークルも多い
そんな中で売れるのなら実力が認められたって事だろ
664カタログ片手に名無しさん:10/05/14 17:43 ID:???
>>662
創作畑と二次畑は大部分層が違うだろうに…。

ぶっちゃけコミトレ程度なら両方興味あれば十分回れるわな。
665カタログ片手に名無しさん:10/05/14 19:39 ID:???
逆に東方を除外したらイベントとしての魅力が激減してしまうだろう。
東方に興味皆無の自分でもそう思う。

現実問題今流行のジャンルだから多数のサークルがでるのは当然のこと。

自分はラブプラスよりドリームクラブが好きだけど、
どれだけのサークルが書いてくれるか・・・
666カタログ片手に名無しさん:10/05/14 19:40 ID:???
>>657
誰だって、そんな辛い思いを乗り越えて這い上がって行くのだ!
667カタログ片手に名無しさん:10/05/14 21:11 ID:???
そろそろカタログの販売日分からんのか
668カタログ片手に名無しさん:10/05/14 21:16 ID:???
発売日出してくれないと通販にするか直接買いにいくか決めかねる
669カタログ片手に名無しさん:10/05/15 01:53 ID:???
PR掲示板は東方率が50%超えだな。
670カタログ片手に名無しさん:10/05/15 08:18 ID:???
東方を除くと時間を持て余すな。
今回もメイドコーヒーコーナーは有るのかな?
671カタログ片手に名無しさん:10/05/15 09:10 ID:???
カタログ今週末だってよ
672カタログ片手に名無しさん:10/05/15 09:53 ID:???
>>670 それは こみトレW
673カタログ片手に名無しさん:10/05/15 10:49 ID:???
東方人気だなー
674カタログ片手に名無しさん:10/05/15 12:04 ID:???
リスト見る感じでは外周系が全滅してる?
675カタログ片手に名無しさん:10/05/15 12:13 ID:???
全滅の意味がわからないが、大手がいないってことか?
676カタログ片手に名無しさん:10/05/15 12:39 ID:???
カタログ、今日発売なのかな。
とらのあなへ行った限りじゃ店頭に並んでなかったけど。
677カタログ片手に名無しさん:10/05/15 12:52 ID:???
TOP更新されて今週末になってるね
噂だとメロンが一番委託の対応早いらしいぞw
678カタログ片手に名無しさん:10/05/15 12:53 ID:???
午後か夕方からじゃないかな。
昼頃の宅急便で店に届いて開封に時間がかかる。
679カタログ片手に名無しさん:10/05/15 12:54 ID:???
>>672
コミコミもメイドコーヒーコーナー無かったっけ?
あれ・・・・有ったような気が
680カタログ片手に名無しさん:10/05/15 13:00 ID:???
コミコミにあったのはトレジャーの出張w
681カタログ片手に名無しさん:10/05/15 13:32 ID:???
大手は来なくなったのか
まあ、じっくり回って発掘する楽しみもあるしね
時期が時期だけに雨降るだろうけど、ふらないでほしいな
高湿度の会場は男臭が臭すぎるw
682カタログ片手に名無しさん:10/05/15 14:00 ID:???
コミコミに来る大手なんてこんなもんだろw
それでもトレジャーだと壁のサークルが島に居たりするから面白いけどw
683カタログ片手に名無しさん:10/05/15 16:36 ID:???
今日すでに虎店頭に並んでるぞカタログ
684カタログ片手に名無しさん:10/05/15 19:42 ID:???
あら、今日昼過ぎにとら・メロン両方覗いたけど無かったから明日からだと思ったよ。
685カタログ片手に名無しさん:カタログ片手に名無しさん
age
686カタログ片手に名無しさん:10/05/18 11:20 ID:???
コミコミ、女性の参加者はどれくらいいますか?
目立ちますか?
687カタログ片手に名無しさん:10/05/18 11:30 ID:???
平均以上の美人なら目立ちます。
平均以上のブサイクでも目立ちます。
常識を守れる普通の女性なら誰も気にしません。
688カタログ片手に名無しさん:10/05/18 11:39 ID:???
>>686
コミックシティの中の男性参加者ほどは目立たない
安心汁
689カタログ片手に名無しさん:10/05/18 11:40 ID:???
>>687
ありがとう!
平均以上にスポンジボブに似た顔なのでスポンジのふりして参加してみます
690カタログ片手に名無しさん:10/05/18 12:45 ID:???
スポンジは目立たないのか・・・・・
691カタログ片手に名無しさん:10/05/18 14:25 ID:???
ややインパクト不足
692カタログ片手に名無しさん:10/05/18 14:52 ID:???
同人イベント板直ったね。

同じ女性参加者同士頑張ろう。
ちなみに私はガッツ石松に似てる。
693カタログ片手に名無しさん:10/05/18 15:18 ID:???
ワタシはゴリラに似ていると妹によく言われる。
694カタログ片手に名無しさん:10/05/18 15:35 ID:???
そりゃ人間の祖先はサルだからな
695カタログ片手に名無しさん:10/05/18 15:51 ID:???
態度がブサイクじゃなけりゃ、男も女も関係なくウェルカム
態度がブサイクなら、男も女も関係なくジェノサイド

そんなもんだ
696カタログ片手に名無しさん:10/05/18 16:43 ID:???
誰かカントリーマァム持って来いよ
697カタログ片手に名無しさん:10/05/18 16:56 ID:???
サークルPR画像ギャラリーってのはランダムに載ってるのか?
どれが新着か分からん
698カタログ片手に名無しさん:10/05/18 17:20 ID:???
もうカタログ四条のアニメイトで売ってる?
699カタログ片手に名無しさん:10/05/18 18:10 ID:???
>>697
ランダムっぽいな
まだ全然投稿ないんだから全部見てやれよw
んでこれから増えた分は過去にリンク押したかでどうかわかるだろ
700カタログ片手に名無しさん:10/05/18 18:25 ID:???
>>686
申し込みの時に性別書いてたら隣サークルも女にしてくれる確率高いよ
東方とか女も多い場所ならさらに確率高いかと思われ
701カタログ片手に名無しさん:10/05/18 19:49 ID:???
>>700
マジで!?聞いたことないよそれ。
コミケとか他のイベントでもそういう法則?
702カタログ片手に名無しさん:10/05/18 19:59 ID:???
コミコミは主催者が女性同士に並ぶように配慮しているよ。
そんな事配慮して無いイベントも多いけど、
コミコミは古い体質のアットホームな配置で配慮されている。

ジャンルやカットの絵のキャラクターで隣接に無理が有る場合は
そんな事はお構いなしになるので、出し物が同類同士であれば
女同士男同士の隣になる可能性が高い。
703カタログ片手に名無しさん:10/05/18 20:00 ID:???
コミケは知らないがw
男性向イベントでは良くある配慮の一つ

せっかく申し込みしてくれたサークルなんだから
開催中は気分良く過ごしてほしいじゃん
ちょっと気を効かすだけでコストかからないんだから
それぐらいはやるよ
704700:10/05/18 20:09 ID:nyCYKdv.
>>701
コミコミと、1000SP超える男性向けに何回か出たが
いずれも片方もしくは両隣女性サークルだったな
だからよっぽど少ないジャンルじゃない限り気にしなくていいんじゃね?
705カタログ片手に名無しさん:10/05/18 20:51 ID:???
自分も女だが、今回お隣さんのサイトみたらあちらも女性ぽかったなあ
コミトレはそういうの気にしないで配置している気がする

ちょっと質問なんだが
初めてお誕生日席になったのでポスターを作ろうと思うんだが、
コミコミって、ポスターの大きさはどれくらいが相場?
あまりでかく作りすぎると周辺の邪魔になりそうで不安
706カタログ片手に名無しさん:10/05/18 20:54 ID:???
お誕生日席だと、A0くらいまでの巨大ポスターを出してるサクルが多いな。
目立つためにはなんでもする!って感じかな。
707カタログ片手に名無しさん:10/05/18 20:57 ID:???
胆石の時でもいつでも机の下にポスター垂らしてた。A0がB1のやつでいんじゃない?
段ボールも隠れるよ。
708カタログ片手に名無しさん:10/05/18 21:29 ID:???
>>701
コミケの場合、男性向ジャンルに女性主宰のサークルが参加する場合は「女性島希望」と
書いておくと女性で固めた場所に配置してくれるよ。

もちろんサークル数が極端に少ないとどうしようもないし、配置の都合で希望通りにならない
場合もあるけど。

サークル者なら冊子版カタログの欄外の配置担当コーナーは読んでおくと色々役に立つんで
目を通しておく事をおすすめする。
709カタログ片手に名無しさん:10/05/18 21:49 ID:???
>>698
アニメイトはコミケカタログ以外あるかは定かじゃないが、
奥のメロンブックスならあったよ
710カタログ片手に名無しさん:10/05/18 22:00 ID:???
>>708
ただ、コミケの方式を踏襲してくれるかどうかは不明なのだが
出羽守で嫌われないようにな
711カタログ片手に名無しさん:10/05/18 22:18 ID:???
前の書き込みが表示されてなかったからもう一回書くけど、新宿のとらとZINにもカタログあったよ。
とらはレジの前、ZINは入り口のすぐ右にある。とら祭りのカタログと間違えないようにね。
712カタログ片手に名無しさん:10/05/18 23:30 ID:???
>>710
???
713カタログ片手に名無しさん:10/05/19 02:56 ID:???
714カタログ片手に名無しさん:10/05/19 10:02 ID:???
>>696
いいよ。で、どこに持ってけばいい?
715カタログ片手に名無しさん:10/05/19 14:04 ID:???
本部に頼む
716カタログ片手に名無しさん:10/05/19 16:35 ID:???
まだ原稿何一つ描いてないんだがもう終わった
717カタログ片手に名無しさん:10/05/19 16:41 ID:???
同じく。どうすればいい。
718カタログ片手に名無しさん:10/05/19 17:11 ID:???
当日の朝まで諦めるなw
719カタログ片手に名無しさん:10/05/19 17:41 ID:???
てか何で描いてないんだよ
言う前に描けよwww
720カタログ片手に名無しさん:10/05/19 17:50 ID:???
まぁ、俺も原稿これからだし(´∀`)ノ
721カタログ片手に名無しさん:10/05/19 18:10 ID:???
>>716
頑張れwwww教えてくれりゃ差し入れに行くよ
722カタログ片手に名無しさん:10/05/19 18:22 ID:???
早期入稿割引とか使わないのか
すげー安くなるぞ
723カタログ片手に名無しさん:10/05/19 18:26 ID:???
>>722
使おうと思ってても、いつも三割増しです(´∀`)ノ
724カタログ片手に名無しさん:10/05/19 18:56 ID:???
俺なんて1日本がデフォだし
725カタログ片手に名無しさん:10/05/19 19:21 ID:???
早期と通常の間で+4〜8Pは稼げるからなぁ・・・
726カタログ片手に名無しさん:10/05/19 20:14 ID:???
かつてのハートフルダイアリーでは全サークルにうまい棒が置いてあった。

今回のコミコミでは全サークルにカントリーマァムが置いてあるであろう!
727カタログ片手に名無しさん:10/05/19 20:20 ID:???
記念誌に投稿したかったが間に合わなかった
しかたないので原稿でも描こう
728カタログ片手に名無しさん:10/05/19 21:33 ID:???
まだネームすらも終わってない・・・
729カタログ片手に名無しさん:10/05/19 21:44 ID:???
やっと表紙の線画が終わりそうだよ!
730カタログ片手に名無しさん:10/05/19 22:48 ID:???
コミ1で新刊落とした俺は勝ち組だな
もう既に原稿はほとんど仕上がっている状態だし
あとは残り数ページを早割りに間に合うように終わらせるだけだな
731カタログ片手に名無しさん:10/05/19 23:10 ID:???
そう思ってる時期が俺にもありました
732カタログ片手に名無しさん:10/05/20 06:24 ID:???
どうしよう!まだ原稿終わってない。
入稿用に書き出す時って本文コミスタ、表紙は別のデータで送っていいんですかね?
733カタログ片手に名無しさん:10/05/20 07:15 ID:???
印刷所で違うだろw
こんなとこで聞くより印刷所に問い合わせろ
734カタログ片手に名無しさん:10/05/20 09:55 ID:???
原稿やってない同志がこんなにいて安心したw
コピ本だから前日まで大丈夫という、妙なゆとりもあったりw
735カタログ片手に名無しさん:10/05/20 12:10 ID:???
5月いっぱいに原稿出来れば
印刷は十分間に合うぞ
736カタログ片手に名無しさん:10/05/20 15:55 ID:???
結局どれくらい集まったの?1100スペースくらい?
737カタログ片手に名無しさん:10/05/20 16:04 ID:???
数字くらい、うちの小3の娘だって数えられる。
公式行ってリスト数えてろ。
738カタログ片手に名無しさん:10/05/20 16:54 ID:???
本当かぁ?
一度つれてこいw
739カタログ片手に名無しさん:10/05/20 17:35 ID:???
ロリ乙w
小3の娘、に反応するなよw
740カタログ片手に名無しさん:10/05/20 21:47 ID:???
ここに1人の宮崎勤が
741カタログ片手に名無しさん:10/05/20 23:06 ID:???
俺はただ純粋に少女を愛でたいだけだから問題ないな
742カタログ片手に名無しさん:10/05/21 07:58 ID:???
俺の場合、2次元ょぅι"ょしか愛でられないから無問題だな
743カタログ片手に名無しさん:10/05/21 09:42 ID:???
普通に読み飛ばしてた俺には隙は…あったのか?
744カタログ片手に名無しさん:10/05/21 20:38 ID:???
明日カタログ買ってくるよ!
サークルチェック頑張らなきゃなぁ…
745カタログ片手に名無しさん:10/05/22 21:51 ID:???
>>743
コミコミ的には風上にも置けないwが、アグネスには褒めてもらえる。
ま、疲れてたんだろ。
746カタログ片手に名無しさん:10/05/22 22:39 ID:???
想像で考えたアグネスの子供時代を素材にしたエロマンガは
幼女ポルノにあたりますか?
あくまで実在のアグネスでは無く、想像上の子供です。
747カタログ片手に名無しさん:10/05/23 00:05 ID:???
実写じゃ無いなら幼女ポルノじゃないです
748カタログ片手に名無しさん:10/05/23 00:13 ID:???
コミコミのカタログは安くていいなぁ
と改めて思ったw
749カタログ片手に名無しさん:10/05/23 00:24 ID:???
今回のコミコミで、なにか壁サークルあるかい?
750カタログ片手に名無しさん :10/05/23 01:05 ID:???
カタログあの厚さで975円もするのに・・・。あとはサークルアピール掲示板東方多すぎ
751カタログ片手に名無しさん:10/05/23 01:08 ID:???
>>749
いつものように、
壁際に配置されてるサークルは全部壁サークル
たくさんあるよ!
752カタログ片手に名無しさん:10/05/23 01:18 ID:p.yb..Uw
ところでお前ら軍資金はいくらぐらいだ?
753カタログ片手に名無しさん:10/05/23 01:30 ID:???
コミケの時は10万円位使う
コミコミは5000円未満
754カタログ片手に名無しさん:10/05/23 01:47 ID:???
コミケで5万、コミコミ・コミトレで1万
メンコミは買ったのカタログだけとかそんな感じだな
755カタログ片手に名無しさん:10/05/23 02:31 ID:???
>>750
945じゃね?そりゃ委託分だと委託料とられるからな
当日800えんだから、良心的だと思うぞ
756カタログ片手に名無しさん:10/05/23 02:59 ID:???
チケットなんかは前売りのほうが安いのにな
同人の世界は変だ
757カタログ片手に名無しさん:10/05/23 03:29 ID:???
じゃあライブに倣って、1ドリンク料金取るか
758カタログ片手に名無しさん:10/05/23 03:33 ID:???
>>756
悪いが、釣りは釣堀でやってくれw
759カタログ片手に名無しさん:10/05/23 04:01 ID:???
>>757
つ「メイドドリンクコーナー」
760カタログ片手に名無しさん :10/05/23 12:55 ID:???
>>756
反応してあげる。

・店の取り分は?
・カタログの運送料は?
・人件費は?

コミコミは東方を隔離してドリンクコーナーかこみトレとは別のなにかをも催して差別化したら
いいな。

開催日には雨振るな・・・。雨男、女は来ないで、転売はどっかいけ
761カタログ片手に名無しさん:10/05/23 16:31 ID:???
薄い本に何千も出して並んで買う
やっぱり同人の世界は変だ
762カタログ片手に名無しさん:10/05/23 16:34 ID:???
趣味の世界ってのはそういうもんだw
興味の無い人にとって無価値なものに高額を喜んで払うのは、どんな趣味でも一緒
763カタログ片手に名無しさん:10/05/23 17:04 ID:50U6ZDzk
764カタログ片手に名無しさん:10/05/23 17:05 ID:???
名刺サイズの磁気券を平気で何万も出して買う世界に比べりゃマトモだよ


木刀、4着じゃ意味ないんだよorz
765カタログ片手に名無しさん:10/05/23 17:18 ID:QGEHr3QU
766カタログ片手に名無しさん:10/05/23 20:46 ID:???
>>761
そう思ってんなら商業の本だけ買っとけ
767カタログ片手に名無しさん:10/05/23 20:49 ID:???
趣味まで金ケチるようになったら、生きてる意味がなくなるよ。
鉄道模型を捨ててから様子がおかしい夫みたいになっちゃうよ。
768カタログ片手に名無しさん:10/05/24 15:02 ID:???
イベントとかでストレスを発散(浪費)しないとやってらんねー
769カタログ片手に名無しさん:10/05/24 22:20 ID:???
良い買い物が出来れば、そんな発散も有効。
無駄な浪費はストレスを生む。
趣味がすなわち浪費なら救いは無い。
770カタログ片手に名無しさん:10/05/24 22:30 ID:???
趣味が浪費か
やべーな、そうなりつつある
771カタログ片手に名無しさん:10/05/24 22:35 ID:???
金遣いは明らかに荒くなったなぁ
再読しない本とか結構買うしなぁ、浪費と言えば浪費家もしれん
積みゲーとかも当てはまるかもしれん
772カタログ片手に名無しさん:10/05/24 23:22 ID:???
人気東方サークルはやっぱ壁に集中してんの?
773カタログ片手に名無しさん:10/05/24 23:42 ID:???
人気東方サークルはコミコミには来な(ゲフンゲフン
東方ジャンルに問わずよく壁とかに配置されてるクラスのサークルが配置されてる気がする。
そういう意味では島のお誕生日席とかの方が…と思ったがあんまり東方ジャンルは分からな(ry
774カタログ片手に名無しさん:10/05/24 23:57 ID:???
でもなんかコミコミのカタログってーかサークルカットは見てると楽しいな
775カタログ片手に名無しさん:10/05/25 06:54 ID:???
>>774
わかる。俺もそのせいで今までのイベントのカタログ捨てられずにいる
776カタログ片手に名無しさん:10/05/25 18:12 ID:???
十八禁はコーナーで分けられてるのか?
777カタログ片手に名無しさん:10/05/25 18:27 ID:???
分けられてない

コミケと同じで各サークルの自主的な判断に任せるってヤツだな
778カタログ片手に名無しさん:10/05/25 20:33 ID:???
え、カタログとか終わったイベントでも取っとくもんだろ。
思い出を大事にしようぜ
779カタログ片手に名無しさん:10/05/25 20:57 ID:???
>>778
でも、分冊していないコミケカタログがそろそろヤバくなってきたw
他のイベントのは薄いから残してるけど(レヴォ・サンクリは行った事無い)

そういや、シティもそこそこ厚みがあるんだっけ。
780カタログ片手に名無しさん:10/05/25 21:25 ID:???
コミケとレヴォのカタログは保存してあるな
コミコミも最初は保存してたけど何回か行けなかったからそれ以降捨てるようになってしまった
781カタログ片手に名無しさん:10/05/25 21:35 ID:???
>>777
じゃあ未成年がウフフな本を手にとったらどうなるんだ!
782カタログ片手に名無しさん:10/05/25 21:48 ID:???
そういうのを無駄な論議と言うんだ
783カタログ片手に名無しさん:10/05/25 21:52 ID:???
>781
手に取ったヤツ、取らせたヤツのケツの穴が開発されるだけだよ
784カタログ片手に名無しさん:10/05/25 22:07 ID:???
>>781
明らかに18歳以下だと手に取る前に断わる
微妙な歳なら年齢確認する
785カタログ片手に名無しさん:10/05/25 22:18 ID:???
まぁ手に取らずとも、表紙やポスターで
「あうとー!」と叫びたい人等と隣接するのは
たまに頭や胃が痛い気分になる時あるな。
786カタログ片手に名無しさん:10/05/26 01:15 ID:???
あまりにエグいのはアレだけど、過敏に捉えすぎるのもよくないね
787カタログ片手に名無しさん:10/05/26 05:43 ID:???
まだ何で行くか決めてない俺。本たくさん買いたいから安いバスでいくかなぁ。遠方から来る人は何で行く?新幹線?
788カタログ片手に名無しさん:10/05/26 06:01 ID:???
あと10日以上あるからチャリで逝こうかな?
789カタログ片手に名無しさん:10/05/26 07:03 ID:???
トレジャースレに居た遠方チャリダーはどうだったんだろうね。
季節柄、コミコミは雨が怖いので、チャリやバイクは敬遠したほうがいいかもね。
790カタログ片手に名無しさん:10/05/26 07:14 ID:???
東海道五十三次を徒歩で、っていうのは、あと10日じゃ無理だな…
791カタログ片手に名無しさん:10/05/26 09:49 ID:???
手記を書きながら旅して、大阪に到着したらコピーしてコピー誌に!w
792カタログ片手に名無しさん:10/05/26 11:41 ID:???
6月末ならエクストリームもありだったかもね
793カタログ片手に名無しさん:10/05/26 15:05 ID:???
コミコミの参加要綱読み直してるけど
見本誌は提出なしなのかな?書いてないけど・・
794カタログ片手に名無しさん:10/05/26 16:17 ID:???
コミコミは見本誌提出はなかった気がする
795カタログ片手に名無しさん:10/05/26 16:24 ID:???
いままで見本提出ないですよ
案内にも描いてないし
796カタログ片手に名無しさん:10/05/26 16:27 ID:???
教えてくれて、ありがとうございます。
797カタログ片手に名無しさん:10/05/26 19:24 ID:???
>>787
二つ隣の県の俺は電車。
高速バスと値段にほとんど差が無いけど好きな時間に帰れるから。
一番いいのは新幹線だけど電車やバスの倍額するのが痛い。
沢山買うなら尚更。
798カタログ片手に名無しさん:10/05/26 20:05 ID:???
カタログ買ったけど行くのやめた
東方が増えてるのも行かない原因の一つだが、行きたいと思うサークルが殆どない(大手狙いとかではない)
次のトレに期待するかな
799カタログ片手に名無しさん:10/05/26 20:17 ID:???
近鉄電車の株優を仕事がらみで2枚もらったで、名古屋から1泊旅行するがや
(泊まりはネカフェになりそう)
800カタログ片手に名無しさん:10/05/26 21:35 ID:???
>798
つ(キリッ
801カタログ片手に名無しさん:10/05/26 21:36 ID:???
確かに東方増えすぎててうざいな
他ジャンルを圧迫してる
802カタログ片手に名無しさん:10/05/26 21:44 ID:???
東方は確かに多いが、今回もオンリーワンサークルな俺は
俺なりに精一杯頑張るぜ(´∀`)ノ

しかし誰もが知ってる大手出版社の月刊漫画誌の連載作品なのに
こうも同人が少ないのはなぁ(;´Д`)
803カタログ片手に名無しさん:10/05/26 21:44 ID:???
落選が無いのに圧迫とかw
804カタログ片手に名無しさん:10/05/26 21:59 ID:???
東方多いのは仕方ないよね、どこも一緒だし
東方ジャンルみてたら、今まで他ジャンルで活動してたサークルも
東方で出してたりするからね・・・

805カタログ片手に名無しさん:10/05/26 22:20 ID:???
やりたいならやらせとけばいいじゃん、と万年マイナージャンルの俺はそう思う
806カタログ片手に名無しさん:10/05/26 22:36 ID:???
絵描きとしては東方はちょっとそそられる題材ではあるよなw
記号がハッキリしてるから実に描きやすい感じがする

ただ物語を知らないし知る気もないから参入しないけどw
807カタログ片手に名無しさん:10/05/26 22:41 ID:???
とりあえず、暇なら参加してみればいいんじゃね?
ぶらっとみててもいいサークル見つけれるかもしれんし
そういうところが急に大手になったりもするんだから

っと過去コミコミのカタログ見てて思った
808カタログ片手に名無しさん:10/05/26 23:27 ID:???
>しかし誰もが知ってる大手出版社の月刊漫画誌の連載作品なのに
>こうも同人が少ないのはなぁ(;´Д`)

こういう作品なんていくらでもあるじゃないかw
809カタログ片手に名無しさん:10/05/27 00:03 ID:???
言われて見ればw
ガンガンだろうが電撃大王だろうがジャンプSQだろうがアフタヌーンだろうがなかよしだろうが
何でも誰もが知ってる大手出版社の月刊漫画誌だよなw
810カタログ片手に名無しさん:10/05/27 06:49 ID:???
東方多いと思うなら自ジャンルをもっと盛り上げろよ。
811カタログ片手に名無しさん:10/05/27 07:05 ID:???
頑張っても今さらエロゲが盛り返すとは思えぬ…
812カタログ片手に名無しさん:10/05/27 07:21 ID:???
うちも枯れ葉に錆びた鍵だから、このまま朽ち果てて逝くだけだな…
813カタログ片手に名無しさん:10/05/27 11:29 ID:???
何で>>810がそこまで攻撃的なのかがいまいち分からない
814カタログ片手に名無しさん:10/05/27 12:02 ID:???
エロゲ、ギャルゲ会社ともに青色吐息だからな
会社ふえすぎで凡作ばかりだったからなあ
そろそろ燃料欲しいっすね
815カタログ片手に名無しさん:10/05/27 12:23 ID:???
にしても東方の数がこれだけ多いのにここの住人は東方の人少ないみたいだね
やっぱニコニコメインのオタが増えたってことかねぇ
816カタログ片手に名無しさん:10/05/27 13:28 ID:???
というかは、あくまで東方も数多のジャンルの一つってだけ。
別に東方やってようが周りがちゃんと見えてる人も居るし、逆も然り。
817カタログ片手に名無しさん:10/05/27 13:40 ID:???
やっぱりらき☆すたが最大勢力なのがいいよね!
そう思うよね?
ね?
818カタログ片手に名無しさん:10/05/27 14:38 ID:???
活動するのはいい、巻き込むな
819カタログ片手に名無しさん:10/05/27 19:19 ID:???
大抵の人が両隣同じジャンルの人だと思うと、単純に羨ましい>東方
オンリーワンだと両隣違うジャンルだから、会話の盛り上がりようがない
820カタログ片手に名無しさん:10/05/27 19:44 ID:???
本届いたけど何か違う・・・
印刷所変えなきゃよかったな
821カタログ片手に名無しさん:10/05/28 00:17 ID:???
そうやって人は成長してゆくのです


まだ本文終わってね〜早く描かないと…
822カタログ片手に名無しさん:10/05/28 00:45 ID:???
あと本文1Pだ
今日中に終わりそう
823カタログ片手に名無しさん:10/05/28 02:11 ID:???
今回10周年記念誌とかでるんだな
前回の買い逃したから、今回のは買っとこう・・・
824カタログ片手に名無しさん:10/05/28 14:25 ID:???
天使ちゃんはオシッコなんかしません
825カタログ片手に名無しさん:10/05/28 14:59 ID:???
するから良いんだろうがッ
826カタログ片手に名無しさん:10/05/28 15:00 ID:???
>>822
おつかれ!自分は今日からだ。
イベントに間に合うのかなorz
827カタログ片手に名無しさん:10/05/28 15:08 ID:???
ふたなりびしょうじょは おしっこも うんちも しないよ♪
828カタログ片手に名無しさん:10/05/28 16:28 ID:???
>>826
コピー本ならまだ時間ある
オフセだと来週の月火辺りが〆だからちょいキツいかな
まぁなんにせよガンガレ(`・ω・´)ガンガレ
829カタログ片手に名無しさん:10/05/28 18:43 ID:???
>>828
ありがとう!メシ食ったらネット断ちして頑張ってくるよ。
830カタログ片手に名無しさん:10/05/28 22:29 ID:???
スケブ描くのでコピックつかってみようと思うんだけど、隣のサークルに迷惑かな?
「インクくせーよボケナス」って言われたりしないかな。
831カタログ片手に名無しさん:10/05/28 22:38 ID:???
隣に「インクくせーけど、どーもスミマセン!」って
先に謝っておけば?
832カタログ片手に名無しさん:10/05/28 22:42 ID:???
それはそれで、悪いと解ってるならやろうと思うな!と思われるケースも
833カタログ片手に名無しさん:10/05/28 22:45 ID:???
じゃあいつもどおり鉛筆でスケブ頑張るわ。迷惑かけてごめんなさい。
834カタログ片手に名無しさん:10/05/28 22:57 ID:???
コピックは定番画材だからそんな事は言われないだろ
まぁ隣が昼飯食ってるときだけ遠慮すればいいんじゃね?
835カタログ片手に名無しさん:10/05/28 22:58 ID:???
誰もいわねーってw
836カタログ片手に名無しさん:10/05/28 22:59 ID:???
つまり、別に気にし過ぎずとも、常識のラインをわきまえて行動しさえすれば、
何も余計なトラブルは起きないって話だ
837カタログ片手に名無しさん:10/05/28 23:11 ID:???
コピック程度なら問題ないよ
作家さんどうしだし。
となりでぶたまん食われるほうが被害大

ダイエット中になのに食いたくなるという被害だが
838カタログ片手に名無しさん:10/05/28 23:20 ID:???
カレーもキツい

カレーが食いたくなるw
839カタログ片手に名無しさん:10/05/28 23:23 ID:???
納豆をかき混ぜられのも迷惑だよ
840カタログ片手に名無しさん:10/05/28 23:26 ID:???
普通に考えて、外で納豆を食わないだろ(納豆巻きとかは除いて)
841カタログ片手に名無しさん:10/05/28 23:53 ID:???
去年売ってたカツ丼をサークル内で食ってたのは間違いなく迷惑だったな
隣すまんかった
842カタログ片手に名無しさん:10/05/28 23:55 ID:???
>>840
弁当と一緒に納豆パックを持ってきて、
ぐちゃぐちゃかき混ぜてた所が一箇所有ったんだよ( ゚ω゚ )
843カタログ片手に名無しさん:10/05/29 00:10 ID:???
まじかー、好きなのは別にいいし俺も納豆は好きだけど
そこまでするのはちょっと考えられないなー、万一こぼすと大変だし
844カタログ片手に名無しさん:10/05/29 00:38 ID:???
俺の近くで美味そうなもん食うな。
太るだろうがw
845カタログ片手に名無しさん:10/05/29 00:43 ID:???
今回の差し入れは551の豚饅にする
846カタログ片手に名無しさん:10/05/29 01:00 ID:???
食った後、洗面所に口を洗いに行く道中が憂鬱
847カタログ片手に名無しさん:10/05/29 07:10 ID:???
横浜の友人が差し入れしてくれた崎陽軒のシウマイと、
俺が持ってきた551の豚まんのシェアリング、これ最凶!
848カタログ片手に名無しさん:10/05/29 08:13 ID:???
勘違いしてるのかは分からんが、自慢にはならんぞ
849カタログ片手に名無しさん:10/05/29 08:21 ID:???
臭いが最凶だな
850カタログ片手に名無しさん:10/05/29 08:57 ID:???
ファブリーズ用意しておく
851カタログ片手に名無しさん:10/05/29 10:26 ID:???
隣の人が異常な体臭
852カタログ片手に名無しさん:10/05/29 11:29 ID:???
>>851
夏コミケに比べれば問題なし

そういや弁当は今年も販売するのかな?
会場内で食えるのはありがたい
853カタログ片手に名無しさん:10/05/29 14:26 ID:???
夏コミは全方位獣臭い事もあるしな…

10年近くスケブや色紙に
コピックで塗って来たが、
文句言われた事は一度も無い。
マジック(マッキー)は流石に気になるかもしれんが。
854カタログ片手に名無しさん:10/05/29 14:27 ID:???
濡れたイヌの匂いがします
855カタログ片手に名無しさん:10/05/29 16:28 ID:???
夏コミはある程度覚悟しておかないと来るべきではない戦場だからなあ
コミコミはよっぽど不運じゃなけりゃそう当たらんと思うが
856カタログ片手に名無しさん:10/05/29 22:03 ID:???
濡れたイヌと濡れたキモオタならどっちの臭いの方が不快だろうか
857カタログ片手に名無しさん:10/05/29 22:44 ID:???
お前さんはそれに優劣をつけることに意味があると思うか?
858カタログ片手に名無しさん:10/05/30 00:03 ID:???
その優劣で犬以上か犬以下かが決まるなら重要だ
859カタログ片手に名無しさん:10/05/30 00:31 ID:???
馬鹿め、バカ犬と呼ばれるのはご褒美だ
860カタログ片手に名無しさん:10/05/30 00:33 ID:???
もうあと1週間か
PR掲示板って思ってたより投稿されないのな
まだ30も満たないよな
861カタログ片手に名無しさん:10/05/30 00:35 ID:???
>>
862カタログ片手に名無しさん:10/05/30 00:36 ID:???
>>860
まだ原稿描いてるところなのでPRしようにもPR出来ないw
863カタログ片手に名無しさん:10/05/30 00:44 ID:???
Pixivの方のイベントカレンダーには
コミコミ参加サークルが180近く何らかのアピールをしている
864カタログ片手に名無しさん:10/05/30 09:58 ID:???
えっそんなのあったのか!
ちょっと見てくるわ
865カタログ片手に名無しさん:10/05/30 12:41 ID:???
circle.msの方にも同様のイベントカレンダーがあるけどこっちは59サークルだな

まぁ俺もコミケ当落確認やCD-ROMの為の情報登録にしか使ってないけどw
866カタログ片手に名無しさん:10/05/30 14:20 ID:???
朝は何時から並んでいいの?ペナあるみたいだし、ルールはきちんと
守りたい。「事前に決められた時間」って何時なんだ・・・?
867カタログ片手に名無しさん:10/05/30 14:25 ID:???
列なんて15分もすればなくなるから直前に来てもいいと思うけどね。9時以降ならペナもないでしょう。
868カタログ片手に名無しさん:10/05/30 15:58 ID:???
>>866
日曜に自宅前で騒がれてウゼーと思わない時間。
869カタログ片手に名無しさん:10/05/30 19:57 ID:???
その理論だと24時間ずっとウゼーと思う場合どうすればw
870カタログ片手に名無しさん:10/05/30 20:02 ID:???
>>866
サンクリでも同様の質問をよく見るが、明確な時刻を書いたらペナの意味が無いだろw

サークル入場開始が9時15分だからそれよりもちょっと前に来るくらいで桶。
後は何度か参加して判断すればいい。
871カタログ片手に名無しさん:10/05/30 20:12 ID:???
高校生が一人で行っても大丈夫なもんかね?
872866:10/05/30 20:14 ID:???
レスありがとう。各個人の倫理観に任せるってことなのか。
てっきり、何時からおkみたいなのが決まってるのかとオモタ。
こみこみだし、人殺到ってこともないだろし、適当に行きます〜
873カタログ片手に名無しさん:10/05/30 20:29 ID:???
コミコミって一般参加どれくらい来んの?
874カタログ片手に名無しさん:10/05/30 20:45 ID:???
何で毎回時刻話が出るんだろうな
初参加は大人しく安全な時間に来いよ
時間は言わんけど前回は肩叩き順だったな
875カタログ片手に名無しさん:10/05/30 20:46 ID:???
>>872
毎回行ってる奴はデッドライン知ってるけどなw
つーか毎回同じだし
876カタログ片手に名無しさん:10/05/30 21:48 ID:???
すっかり購入するの忘れていた

まだカタログって日本橋に残ってるのかな?
877カタログ片手に名無しさん:10/05/30 22:15 ID:???
先週の時点ではまだ結構残ってた印象かな。
878カタログ片手に名無しさん:10/05/30 22:53 ID:???
>>869
参加しないしかないね
879カタログ片手に名無しさん:10/05/30 22:58 ID:???
当日の降水確率は20%か。
珍しく晴れそうだな。
880カタログ片手に名無しさん:10/05/30 23:46 ID:???
仕方ねえコミコミ歴10年の俺がマジレスしてやらー

会場到着時間は8時がベスト、この時間に肩叩きでシャッフルして列を形成するから
それ以前に来ても無駄、ぺナとか出来るかも知れんから止めれ
881カタログ片手に名無しさん:10/05/30 23:50 ID:???
ベストか?今日びのコミコミでそれをベストと言うのは些か疑問だが。
1ケタ台前半ならその理屈も頷けるけどさ
882876:10/05/31 00:01 ID:???
>>877
なるほど
買いに行ってくる!!
トンクス
883カタログ片手に名無しさん:10/05/31 00:05 ID:???
肩たたきが始まるのが8時ぐらいだから
それでベストっていったんじゃね
884カタログ片手に名無しさん:10/05/31 00:09 ID:???
一桁かどうかなんて運だしなw
885カタログ片手に名無しさん:10/05/31 00:30 ID:???
ああすまん、コミコミ1〜5の話な
886カタログ片手に名無しさん:10/05/31 02:25 ID:???
グランキューブでやってたの知らない世代もいるんだろうか。
887カタログ片手に名無しさん:10/05/31 02:28 ID:???
昔はどこの駅からも遠かったけど、
今中之島駅の真上で交通の便最高なんだよね。
中之島線を助けるツモリで、グランキューブでぷちコミコミやろうぜ。
888カタログ片手に名無しさん:10/05/31 10:25 ID:???
イベント終わった後の売れ残りをみると憂鬱になる
30刷って残り29とかな!w
889カタログ片手に名無しさん:10/05/31 12:19 ID:???
>>872
「何時からおkみたいなの」は決まってる。

ただ、それを公表するとその時間ま会場付近に隠れてて、
時間丁度にどっと人が集まるので公表しない。
特にインテ周辺は団地なので、団地に隠れる奴が出て来ると
近隣住民にとっては警察沙汰になるくらい迷惑だ。

毎回行ってれば、ペナが何時からかは自然と分かる。
初心者は9時過ぎてから来い。
890カタログ片手に名無しさん:10/05/31 13:38 ID:???
なんか既視感が
891カタログ片手に名無しさん:10/05/31 13:55 ID:???
>>888
今回刷りすぎたから帰り絶望するわw

>>889
忘れてますよ
つ「キリッ」
892カタログ片手に名無しさん:10/05/31 14:11 ID:???
>>891
売れた冊数/刷った冊数が5/300レベルだったら、終わったあとあちらのスレで歓待を受けることでしょう
893カタログ片手に名無しさん:10/05/31 14:27 ID:???
今回100刷ったから売れたのが1〜2/100だったら、そのスレ行ってもいいんだろうか?
894カタログ片手に名無しさん:10/05/31 14:30 ID:???
思い切って300刷ることに意義があるのです
895カタログ片手に名無しさん:10/05/31 15:09 ID:???
まだネームすら完成してない死ぬ
896カタログ片手に名無しさん:10/05/31 16:58 ID:???
まだ全体の半分も描けて無い・・・・

金曜にでも中古の紙折り機と製本機買いに行ってくる
897カタログ片手に名無しさん:10/05/31 17:08 ID:M2.nc3a6
明日締切で、ようやく全部描けたと思ったら表紙が真っ白だったw

そろそろ宅急便に出す用意もしなきゃなぁ〜
898891:10/05/31 18:28 ID:U92MDRao
>>892
すまん150にしてしまった…
しかもそのうち80しか持っていかん俺は戦う前から敗北してるな
899カタログ片手に名無しさん:10/05/31 18:30 ID:???
今回は純粋に一般で行くことにしたから気が楽っちゃ楽だわ
900カタログ片手に名無しさん:10/05/31 19:02 ID:???
初同人で300刷ってみたんだけど無謀ですよね。
901カタログ片手に名無しさん:10/05/31 19:17 ID:???
絵や中身を見ないと無謀かどうかは言えないが
コミコミで300は多すぎるw
902カタログ片手に名無しさん:10/05/31 20:10 ID:???
自分も書店委託考えて結構刷ってしまった。
エロでもあんま売れないん?
903カタログ片手に名無しさん:10/05/31 20:23 ID:???
100持ってくれば平気なんじゃないかな
904カタログ片手に名無しさん:10/05/31 21:27 ID:???
>>902
エロだと余計に絵がある程度以上の見れるレベルで無いと売れないぞ
905カタログ片手に名無しさん:10/05/31 22:18 ID:???
>> 889
決まってないんじゃね
スタッフが腰を上げるフラグが立つタイミングがここ数回同じで続いてるだけだろ
906カタログ片手に名無しさん:10/05/31 23:01 ID:???
>>904
プリミティブな部分に賭ける手もある
907カタログ片手に名無しさん:10/05/31 23:11 ID:???
PR掲示板を見てて思ったが、鉄道って奥深いんだな・・・。
908カタログ片手に名無しさん:10/05/31 23:21 ID:???
グランキューブは入場の導線がかなり細いから、王手はほぼ呼べないな。
昔大手呼んでやったときは入場が1時になっても終わらず。
サークル組、転売屋ヒャッホゥ!の回もあったし。
どこぞの国の大使が紛れ込むのは歓迎するが
909カタログ片手に名無しさん:10/06/01 00:17 ID:???
ハテ、そこまでかかったことってあったかいな?
910カタログ片手に名無しさん:10/06/01 01:13 ID:???
二回目かな?
館内ぎゅうぎゅうで押し競饅頭状態のときに
「ようやく半分入場できましたー♪」の放送が掛かったことがあった
グランキューブじゃあれがピークでその後スカスカ状態になったのも懐かしい
911カタログ片手に名無しさん:10/06/01 01:26 ID:???
あれはスタッフの海鮮部隊がループで大手の本を買い漁って、
転売して儲ける為にわざと入場を遅くしてたと聞いたが?

俺の目の前で開場と同時ににスタッフが腕章を外して
大手列に並びに走ったのにはポカーンだった。

まー開場前から逃亡して大手列の最前列に並んでた
奴も居るらしいから、俺の前に居た奴はまだマシかw
912カタログ片手に名無しさん:10/06/01 01:29 ID:???
>>911
あー、なつかしいな
あの時はにわかスタッフが退去して登録に来て
終了後には半分になってたやつだね・・・

あれはひどかったね
913カタログ片手に名無しさん:10/06/01 01:48 ID:???
イベント中は消滅してて、打ち上げ宴会の時にはまた現れたと聞いてる
914カタログ片手に名無しさん:10/06/01 08:14 ID:???
スタッフ話ウゼーといつも思うけど、そういう輩は普通に死んでいいなと思った
915カタログ片手に名無しさん:10/06/01 10:47 ID:???
そういやコミトレって2館使うようになったんだろ
移動とかめんどくさいしゆっくり見て回りたい派な俺はコミコミのほうがいいわ
916カタログ片手に名無しさん:10/06/01 12:02 ID:???
トレは大手誘致が割と頻繁だから瞬発的に1館だとキツい規模になってきてるからな。
コミコミはその辺はあんまり力入れてないから1館体制で回せる感はある。
どっちがいいかってのは性格つーか人次第だな
917カタログ片手に名無しさん:10/06/01 12:15 ID:???
確かに2館体制になると隅々まで見て回ろうって気は無くなる
規模がデカくなるのは喜ばしい事なんだろうけど
1館ぐらいが俺にはちょうどいいなw
918カタログ片手に名無しさん:10/06/01 13:59 ID:???
気合入れて本漁る時と、のんびり空気を楽しみたい時とで変わるわな。
919カタログ片手に名無しさん:10/06/01 15:35 ID:???
しかし、当日にちょうど埋まりそうな進み具合だなw
早めに次スレたてた方がいいのか?
920カタログ片手に名無しさん:10/06/01 16:03 ID:???
当日の朝出発する前に次スレ立てればいいのではないかと。
921カタログ片手に名無しさん:10/06/01 16:15 ID:???
そんなタイミングじゃ忙しくて誰もスレ立てないだろw
922カタログ片手に名無しさん:10/06/01 17:35 ID:???
まぁこうやって適度に会話続けてたら2,3日で埋まるだろ
923カタログ片手に名無しさん:10/06/01 21:00 ID:???
トレの大手の招待は、お仕事としていろいろ依頼してからの
招待だからねー
イラストかいてもらったりで招待+お足代+原稿料ってことだから
個人主催のコミコミには無理だろうね

大手に頼らなくても、コミコミはじっくりいい本探せるし
個人的には良イベント、是非秋コミコミ復活してほしい

ぶっちゃけうちの参加ジャンルじゃ勧業祭は出れないし
924カタログ片手に名無しさん:10/06/01 21:25 ID:???
こみトレはコミコミの倍近くまで成長したけど壁目当てのダミーも増えたからなぁ
空き席やコピーだけ置いて不在とか少ない事を考えれば島中の規模は似たようなものだろう
925カタログ片手に名無しさん:10/06/01 21:42 ID:???
>>923
コミコミの場合、「参加費無料でいいのでご招待枠で参加して下さい」と
大手サークルに声をかけまくったが、ほぼ全てから「大阪?どこの田舎?」と
断られた経緯が有るんだよ。

大手と呼ばれてる関東に住んでるような人は、地元のコミケで大儲け出来るので
わざわざ交通費を払ってまで少数しか売れない田舎イベントには
出る価値は無いと考えている。

トレみたいに交通費+宿泊費まで全部出せば来る所は有る。

ちなみに依頼仕事をして無いけど全額負担で来てる所も有るよwww
926カタログ片手に名無しさん:10/06/01 21:53 ID:???
>>925
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (∩・∀・)< あのー、その話ちょっと盛りました?
□……(つ   ) \___________
927カタログ片手に名無しさん:10/06/01 23:43 ID:???
>>925
余計な脚色&誇張入れすぎw
それに、在版の大手に声をかけて断られてるのが抜けてる。

まぁ、主催者にあまりコネが無いから仕方が無いな。

ちなみにトレジャーの方は当初、幕張の件で関東在住の男性向サークルから相手に
されなかったけどな。
928カタログ片手に名無しさん:10/06/01 23:47 ID:???
俺もトレジャーは4回ぐらいまでは様子見だったw
929カタログ片手に名無しさん:10/06/01 23:52 ID:???
1回目に出た後は6年ほど様子見した
930カタログ片手に名無しさん:10/06/02 00:11 ID:???
>>927
材阪大手ってどこよ
931カタログ片手に名無しさん:10/06/02 00:19 ID:???
のいぢとか?
932カタログ片手に名無しさん:10/06/02 01:05 ID:???
アリスとか鍵のゲンガーに声かけたの?
933カタログ片手に名無しさん:10/06/02 01:10 ID:???
あぁ、コミコミ当初は
のいぢもそれほど有名じゃなかったなw
934カタログ片手に名無しさん:10/06/02 01:12 ID:???
>アリスとか鍵のゲンガーに声かけたの?

K西タン「俺よう知らんわー、招待券渡しとくから誰かやっといてー!」
935カタログ片手に名無しさん:10/06/02 01:25 ID:???
だがコミコミのスタートダッシュはすごかった
二回目はグランキューブ埋まったんだし、何であんなにサークルや一般来てたの?
936カタログ片手に名無しさん:10/06/02 01:35 ID:???
>>935
メインは主催の個人的知り合いがおおかったのとそのへんの営業に力入れてたしね
昔は作家さんだったからね>コミコミ主催
一般は大手サークル来れば自然に増える

>>934
たしかに言いそうだ(w
大手に興味なさそうだしな
937カタログ片手に名無しさん:10/06/02 01:39 ID:???
一応今でもサークル活動はしてるぞw>K西たん
938カタログ片手に名無しさん:10/06/02 02:16 ID:???
しかし微妙なとこで成長が止まってしまったな、っていうか前回よりも一割も縮小してる
1500SPくらいで安定してくれたら最高なのに1000ちょいじゃきつい
939カタログ片手に名無しさん:10/06/02 02:20 ID:???
いや、1000SPぐらいが丁度いいよ
後は晴れてくれたら文句はないw
940カタログ片手に名無しさん:10/06/02 02:52 ID:???
東方を排除して、500SP位でいいよ!
941カタログ片手に名無しさん:10/06/02 07:27 ID:???
さすがにその発言はどこかずれてる気がする
942カタログ片手に名無しさん:10/06/02 07:33 ID:???
                   ,.、
   ;'´!          /::∧
.-─/ |   ト.、   /::::::/  ',
-‐''´,. へ.  |:::::::\_/-‐::''7   |-─- 、,_    ,...::''"ア!
、 _.ノヽ:::::|  /:::::;>rr‐::::::::|>''"´     `'<:::::::::/ ,'
く:_::::::::::イヽ. \/7 メ)-‐ァ' /          `ヽ/ /
  \::::::::::::::\ r'メY  ./  |  _/_ /!   .|     ∨-‐ァ
   ヽ;:::::::::::::::ヽ.ソ  |   |ヽ/ / |    / __,|  |::::/
     ':,:::::::::::::::::':,  .人  !. ァ==、\/|  /|  |:::|   東方を排除して、500SP位でいいよ!
     ,ハ:::::::::::::::::':,  (!ヽ|"       -='、.|  ,ハ:」
    r'メノ':,::::::::::::::::':,. Y ハ.           "/ /メ}       r‐- 、_
   ,(メノ   ':,::::::::::::::::ヽ. \|.、  i´ ̄`ヽ  |/メノ      _,,.. -─ァ'ヾヽ.
  ,|メノ    〉-::::::::::イ:::`ヽ::ヽ  、__ノ  ,.イ,(メノ _,,...::''"´:::::::::::::::::::ヽ:::| |
__ |X}     |::::::::::::::::::::::::::::::|:、\ ー-rァ<|∠ -<::::::::::::::::::::::::::_;;;::: -‐へ._)
:::`ヽrァ''" ̄|. '、:::::::::::::::::::::::::/::::\\_」::|/::::::::::::::::、:::::::_;;:  '7´  (    ,
:::::ン|ト::::::::/   \::::::::::::::イ:::::::::::::ヽ二ノ::::::::ヽl:::::::|'"´  、/ , -- 、 `ヽノ|
-‐ァ'´|\_」     ` ー、´::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::∨/    )/    ハ  ,'
. / /|          ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::リ'_   ( .|()..() rノ /  ← KNSたん
く__/             ',::::::::、::::::::::::::l::|::::::::イ::::::/    )`rェェイ/ ,:'
                 .|:::::::::::::::::::::::::::|::::::::::|ヽ:」    ⌒└‐‐' / ゴオォォォ---
943カタログ片手に名無しさん:10/06/02 07:35 ID:???
この間サークルリスト見せて話振ったらこれ東方系のイベントかって素で言われたからな…
元から10年来のイベントと知ってるならともかく客観的に見たら東方に依存しすぎと見られても仕方ないとは思う
944カタログ片手に名無しさん:10/06/02 07:58 ID:???
まぁ申し込んできたサークルを落選無しに受け入れたら、この割合になっただけの話だしなぁ
別に依存してる訳じゃない
945カタログ片手に名無しさん:10/06/02 08:31 ID:???
申込全部通してたら1500位にはならないか?
同じインテ開催の東方紅楼夢だけで1000は軽く越えてるんだぞ。
それだけ有る東方サークルがみんな申し込んだら2000越えは行くだろ。
申し込まなかったサークルが数割有ったとしても
東方だけで800〜900は来るはずだ。
946カタログ片手に名無しさん:10/06/02 08:46 ID:???
きみは、じつにばかだな
947カタログ片手に名無しさん:10/06/02 08:52 ID:???
>>945
東方は13日に東京で合同イベントがあるから
わざわざ大阪のオールジャンルまで行かなくてもいいやってサークルも多いんじゃないかと

関西近郊で東京遠征しないサークルが集まると考えればそんなものだろう
948カタログ片手に名無しさん:10/06/02 08:56 ID:???
>>935
まー、結構何だかんだで色んなとこ来てたしな。というか、あの当時は
大阪でオールジャンルかつイベント合間の6月10月ってのが全部いい方に出てた気がする。
ただ、規模の拡大に一般参加者の増加が追い付けていないというかダレたというか
年一回になったのも(事情はともかく)いまいち乗りきれない要因じゃないかなあ
949カタログ片手に名無しさん:10/06/02 09:01 ID:???
>>947
13日に東京で東方イベントがあるのか
それはだめだな
950カタログ片手に名無しさん:10/06/02 09:30 ID:???
オールジャンルでは本命の作品の本を
オンリーでは、その作品の本を出すサークルも多い

東方オンリーで1000集まっても
オールジャンルじゃ同じ数の申し込みは無い
951カタログ片手に名無しさん:10/06/02 09:38 ID:???
東方サークルが500も有って集客が期待出来ると思ってる奴らは、
東方目当ての一般参加は東京からは来ないという事に気付いてるのか?
これは東方島は閑古鳥が無くな
952カタログ片手に名無しさん:10/06/02 10:21 ID:???
とまでは大袈裟にしても、いつものコミコミの感じってのが妥当な見方だろう。期待しすぎても痛い目を見るが、悲観しすぎるのも読みが浅い。ま、普段通り。
953カタログ片手に名無しさん:10/06/02 10:56 ID:???
「原稿が間に合いませんでした!
13日合わせで新刊出します!
コミコミは欠席します!」
ってサークルが多くならないか?
954カタログ片手に名無しさん:10/06/02 10:57 ID:???
ほぼないんじゃない?元々そのつもりならコミコミのが申し込み締め切り遅いはずだし
955カタログ片手に名無しさん:10/06/02 11:44 ID:???
元々原稿を落とす予定で申し込む奴は居ないだろ
956カタログ片手に名無しさん:10/06/02 11:53 ID:???
東方参加のサークルでも他のジャンルも描いてる場合もあるからね
正直東方島の雰囲気は余り好きじゃ無いけど一応全部見て回ろうとは思う
957カタログ片手に名無しさん:10/06/02 21:33 ID:???
結構PR板投稿数増えてきたなー

自分も東方島も回ってくるよ、好きなジャンルの本あるし。
958カタログ片手に名無しさん:10/06/02 22:44 ID:???
俺もぐるっと回るだろうなぁ、そこまで興味があるジャンルでもないけど
たまに発掘があったりするしな。これは東方に限らないけど
959カタログ片手に名無しさん:10/06/03 00:40 ID:???
他にこれはってジャンルが少ないのがね。
大手なんてイベントの度にジャンル変わってるし。
960カタログ片手に名無しさん:10/06/03 00:46 ID:???
東方は好きなんで東方同人を視界に入れたくないんですが隔離できてなかったりするんですかね
961カタログ片手に名無しさん:10/06/03 01:10 ID:???
>>960
日本語でヨロ
962カタログ片手に名無しさん:10/06/03 01:24 ID:???
東方は好きなんで東方アンチを視界に入れたくないんですが隔離できてなかったりするんですかね


日本語というか、部屋の外に出たこと無い人みたいになってしまった
963カタログ片手に名無しさん:10/06/03 01:54 ID:???
TMT氏ねイベントに来るな
964カタログ片手に名無しさん:10/06/03 02:21 ID:???
知らんなぁ、TMNTなら知ってるんだが
965カタログ片手に名無しさん:10/06/03 03:31 ID:???
(TM)
966カタログ片手に名無しさん:10/06/03 07:38 ID:???
炎とか命とかやってるコンビか
967カタログ片手に名無しさん:10/06/03 07:47 ID:???
東方が館の真ん中に配置されてるならともかく
コミコミもトレジャーも端の方なんだから、近づかなければ済む話だな
968カタログ片手に名無しさん:10/06/03 08:14 ID:???
別館に分ければ問題無いのに・・・・
969カタログ片手に名無しさん:10/06/03 08:16 ID:???
1000SPそこそこで二館に分ける必要もないし金もないw
970カタログ片手に名無しさん:10/06/03 08:38 ID:???
好きな作品が数サークルだけあって感激
971カタログ片手に名無しさん:10/06/03 10:35 ID:???
これくらいの規模のオールジャンルだと掘り出し物を見付ける楽しみもあるね
あるわけ無いと思ってたマイナーな作品の同人誌見付けて感動したりw
972カタログ片手に名無しさん:10/06/03 12:48 ID:???
マイナー作品の同人と言えば圧倒的にコミケが多いんだけど
会場の規模もでかすぎて逆に探し辛い状況になってるからなぁw
973カタログ片手に名無しさん:10/06/03 13:03 ID:???
てす
974カタログ片手に名無しさん:10/06/03 13:10 ID:???
>>980
次スレよろ
975カタログ片手に名無しさん:10/06/03 13:10 ID:hoRjzPYw
976カタログ片手に名無しさん:10/06/03 13:14 ID:???
次スレいるの?
スレ消費するのに一年掛かってる過疎スレなんだから関西イベントスレでまとめたらいいよ
977カタログ片手に名無しさん:10/06/03 13:50 ID:???
それはお前が決めることじゃない
978カタログ片手に名無しさん:10/06/03 14:09 ID:???
俺漏れも関西イベントスレに合流でいいと思うけど、>>980踏んだ人間の判断にまかせる
979カタログ片手に名無しさん:10/06/03 14:26 ID:???
トレジャースレがあるのにコミコミスレが無いと負けたことになる
980カタログ片手に名無しさん:10/06/03 15:16 ID:???
イベント規模考えればスレあって当然かと思われ
981カタログ片手に名無しさん:10/06/03 15:17 ID:???
じゃあ>>980にまかせた
982カタログ片手に名無しさん:10/06/03 15:22 ID:???
983カタログ片手に名無しさん:10/06/03 15:50 ID:???
関西の男性向けオールジャンル同人誌即売会は、この先しばらく、
1月9月こみトレ、6月コミコミの体制で続くのかねぇ?
984カタログ片手に名無しさん:10/06/03 15:50 ID:???
>>982乙するの忘れてたスマソ
985カタログ片手に名無しさん:10/06/03 16:03 ID:???
このやろう乙
986カタログ片手に名無しさん:10/06/03 16:04 ID:???
>>982


>>983
オールジャンルだとそうなるね
今年は春のオンリーが少なかったけど
もうちょっと色々なオンリーがあると面白いんだが
987カタログ片手に名無しさん:10/06/03 16:09 ID:hoRjzPYw
988カタログ片手に名無しさん:10/06/03 16:10 ID:???
ぎゃああ宅配便送るの忘れてクソ重い荷物持っていかなきゃならんくなった
持ってく部数減らすか
989カタログ片手に名無しさん:10/06/03 16:28 ID:hoRjzPYw
990カタログ片手に名無しさん:10/06/03 16:56 ID:???
経費の問題もあるんでしょう
既にトレが年2回2000集める現状でコミコミ2回開いても黒出せるとは思えんし
991カタログ片手に名無しさん:10/06/03 18:13 ID:???
秋は期間が短いのと
勧業祭があるからって理由も出来たなw
992カタログ片手に名無しさん:10/06/03 18:15 ID:???
いや、春にオールジャンルイベントがあったはずだ
名前は忘れたがかなり話題になってた奴
前回はプレ開催だったがもうじき本格始動で大規模募集があるはずだ
993カタログ片手に名無しさん:10/06/03 18:17 ID:???
>>992
おぃおぃ、もうWebも閉じてばっくれたのに
追い掛けてやるなよw
994カタログ片手に名無しさん:10/06/03 19:55 ID:???
もうそんなのすっかり忘れてたw
995カタログ片手に名無しさん:10/06/03 20:29 ID:???
イベント名忘れたけどあったのは覚えてる
996カタログ片手に名無しさん:10/06/03 20:29 ID:???
道民の大阪進出イベント、アレなくなったの?
天満の会場案内まで見た気がするけど。
997カタログ片手に名無しさん:10/06/03 20:38 ID:???
東京から1000円で行くぜ。大阪のイベントにしか出ないサークルとかもあるから発掘も楽しみ
998カタログ片手に名無しさん:10/06/03 20:46 ID:???
1000円でどうやって来るの?
999カタログ片手に名無しさん:10/06/03 21:37 ID:???
チャリだろ
1000円は食費だな
1000カタログ片手に名無しさん:10/06/03 21:59 ID:???
チャリは燃費悪いから千円じゃ無理w
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。