コミケに新型インフルエンザ感染者がいたら

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カタログ片手に名無しさん
         最悪のシュミレーション
メキシコ旅行帰りで検閲を無事すり抜けたがコミケ最終日
に高熱と倦怠感が出て、マスクせずコミケに行った奴がいたら
スタッフやサークル関係者、コミケを楽しみにしていたヲタが
多数感染し、さらに家族や友人、職場の人にも感染!
最大で感染者1300人で死者70人ぐらい出ると予想します。
2カタログ片手に名無しさん:09/04/27 17:56 ID:???
○通報先・便利なリンク一覧
■警視庁匿名通報フォーム(通報は2chのように書き込むだけ)
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
■全国ハイテク警察リンク集 http://www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/ksatulink.html
■警視庁ホームページ http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/
■警察総合相談電話番号 http://www.npa.go.jp/safetylife/soudan/madoguchi.htm
(携帯電話・PHSからは全国共通#9110 緊急性を要するものは110)
■警察庁 ttp://www.npa.go.jp/
■国家公安委員会 ttp://www.npsc.go.jp/
■公安調査庁 ttp://www.moj.go.jp/KOUAN/
■@police ttp://www.cyberpolice.go.jp/
■防衛庁 ttp://www.jda.go.jp/
■陸上自衛隊 ttp://www.jda.go.jp/jgsdf/
■海上自衛隊 ttp://www.jda.go.jp/JMSDF/
■航空自衛隊 ttp://www.jda.go.jp/jasdf/
■アメリカ連邦捜査局(FBI) ttp://www.fbi.gov/
■アメリカ中央情報局(CIA) ttp://www.cia.gov/
■特捜戦隊デカレンジャー(SPD) ttp://www.tv-asahi.co.jp/dekaren/

○通報先・便利なリンク一覧
■ピザーラ  ttp://www.pizza-la.co.jp/index.php
■ピザハット ttp://www.pizzahut.jp/
■ピザ・カルフォルニア ttp://www.pizza-cali.net/
■ピザ・ステーション ttp://www.pizza-station.co.jp/main.html
■ピザ・ロイヤルハット ttp://www.royalhat.com/index.htm
■ドミノ・ピザ ttp://www.dominos.jp/
■ツーウェイピザ ttp://www.twowaypizza.co.jp/
■Netピザのナポリ ttp://www.napoli-pizza.jp/
■アオキーズ・ピザ ttp://www.aokispizza.com/page2/index.html
■ピザ・ダイナー ttp://www.diner.co.jp/
■ストロベリーコーンズ ttp://www.strawberrycones.com/
3カタログ片手に名無しさん:09/04/27 17:56 ID:6ofM.8tQ
>>1
同人への愛故の結果なら本望でござるっ!!
4カタログ片手に名無しさん:09/04/27 18:04 ID:SLMTkoY6
>>1の追加
そいつのせいでコミケが存続不可運動が各地で盛んに行なわれ
存続不能に追い込まれた!
5カタログ片手に名無しさん:09/04/27 18:04 ID:SLMTkoY6
コミケ存続不可運動に訂正
6カタログ片手に名無しさん:09/04/27 18:08 ID:qAmCh8so
 
【豚インフルエンザ】 成田空港で、発熱疑いあるメキシコからの女性が検疫ゲート突破して逃走・・・見逃す
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240821931/l50

「熱があるかどうか測らせてください」と呼びかけると、女性はいったん立ち止まったが、
医師が体温を測るために離れた場所へ誘導しようとすると、顔をしかめ、「大丈夫です」と立ち去ってしまった。(略)

成田空港検疫所の藤井充所長は「任意で協力してもらっている段階では、嫌がる人に強制はできない。
特に外国人の場合はコミュニケーションの問題もあり、英語以外の言語を話す人への協力要請はさらに難しくなる」と話す。

> 立ち去ってしまった。
> 嫌がる人に強制はできない。
> 特に外国人の場合はコミュニケーションの問題もあり

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

抗議や要望や問い合わせはこちらへ (まとめテンプレ)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/infection/1240728019/367

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
 
7カタログ片手に名無しさん:09/04/27 23:19 ID:???
なあに、かえって免疫力がつく。
8カタログ片手に名無しさん:09/04/28 01:52 ID:???
ちんぽ
9カタログ片手に名無しさん:09/04/28 02:57 ID:???
ZoneAlarm by Check Point - Award winning PC Protection, Antivirus, Firewall, Anti-Spyware, Identity Protection, and much more.
http://download.zonealarm.com/bin/free/sum/index.html?cid=W100020
10カタログ片手に名無しさん:09/04/28 15:14 ID:???
インフルエンザウイルスって湿気に弱いんだろ?
コミケっていっつも湿気っぽいから大丈夫じゃね?
11カタログ片手に名無しさん:09/04/28 16:25 ID:???
夏も冬も埃っぽいし雨でも降らないと湿度が上がらない
12銀バエ ◆GzGcQZsZho :09/04/28 22:01 ID:???
(`・ω・´)フェーズ4だってな!関係ないね!

(`・ω・´)そう思うだろ!あんたも!
13カタログ片手に名無しさん:09/04/30 09:54 ID:1FpjLziw
そしてヲタが全滅
14カタログ片手に名無しさん:09/04/30 10:39 ID:???
もうメキシコから帰国・入国した人間は
問答無用で即隔離・検査くらいでいいんじゃないか?

人が大勢集まる機会はコミケだけじゃないんだし
15カタログ片手に名無しさん:09/04/30 11:49 ID:???
ブタとヲタの見分けがつきません><
16カタログ片手に名無しさん:09/04/30 12:10 ID:???
キモデブヲタの俺に喧嘩を売ったお前は尻穴チン○ポしごきの刑だだだ!!!
17カタログ片手に名無しさん:09/04/30 12:32 ID:???
メス豚やったおれはフェーズ6だよ。どーせ
18カタログ片手に名無しさん:09/04/30 12:38 ID:???
獣姦ktkr
19カタログ片手に名無しさん:09/04/30 12:42 ID:???
何だって振込め詐欺が進化してインフルエンザ詐欺ににってるみたいやないかぁい!
20カタログ片手に名無しさん:09/04/30 15:00 ID:???
数年前にコミケでインフルエンザうつされたよ
そいつ「数日前まで寝込んでてさ〜」
なんて調子が悪そうな顔色で話していて
マスクもしていなかった
そして人のスペース前に居座り続ける
病気で寝込んでいて調子が悪い自分を構ってほしかったんだろうが
病人ならコミケなんかに出かけずおとなしく家で寝てろよ

インフルエンザにかかったら
完治後もしばらくは人込みに出たらいけないし
迷惑だから会社も休んでもらう

ヲタって自分のことしか考えない自己中ばっかだよ
21カタログ片手に名無しさん:09/04/30 16:48 ID:???
シナチョンがヤバいと思う
22カタログ片手に名無しさん:09/04/30 18:47 ID:9eRiVMAM
実際、健常者のマスクは余り意味がない。
罹患者がマスクをするのが望ましい。
だが罹患者程呼吸が苦しくマスクをしない。

コミケ会場全員マスク着用にして、飲食一切厳禁にすれば
かなりリスクは減る。
夏コミだと違う急患が増えるが
23カタログ片手に名無しさん:09/04/30 20:42 ID:???
コミケ終了 の 予感


フェーズ6になったら 石原がイベント中止命令を出せるから


祈れ 拡大しないように
24カタログ片手に名無しさん:09/04/30 21:53 ID:???
>>23
コミケ中止一週間後のインテックス大阪は凄そう・・・(´・ω・`) 
25カタログ片手に名無しさん:09/04/30 22:19 ID:OOVQOTSU
成田空港から陽性の人が出たってね
26カタログ片手に名無しさん:09/04/30 23:12 ID:5mOOEssw
スパコミ断念します(つд`)
せめて冬ぐらいまでには終息してほしい…
あの本もあの本もほしかったのに…
27カタログ片手に名無しさん:09/04/30 23:26 ID:0x2nOYfI
自己防衛としてマスクは必須だが、濡れタオルを置いておく事も有効。
自分の周りに湿度を作れば、少しウィルス飛散を食い止めてくれる。
濡れタオルで顔を覆うのも有効。ゴーグルも必須。
そしてサークル参加は、新刊諦めて、ゆっくり休息をとる。
寝不足、疲れは確実に免疫が下がる。
疲れたと思う前に、片付けて帰宅を進める。
勿論、手洗い、嗽は必須。
会場を出て打ち上げ前には、
肘までしっかり石鹸で手を洗い、
含み嗽の後に、喉の嗽をしっかりする。
この場合は水でOK。下手に薬品使わないほうが吉。
嗽薬を使う場合は、水嗽の後に使う。
家に着いたら玄関で服を脱ぐ。
その場に服をつるし、速攻アルコールを掛ける。翌日洗濯。

理想はここまでやりたい。
28カタログ片手に名無しさん:09/04/30 23:35 ID:???
んなガイドライン、バカ正直に従ってたらGW楽しめなくなるぞw
「嘘も方便」って言葉があってね。
情報はモノによっては知らないほうが幸せってもんなのさ。

まったく近頃の若いモンは情報優先行動でいかんな。
変な意味で融通が利かなすぎる。推測より結果で動かんかい!
昔の人間ならこんなこと「あっそう」で済ませたもんだがな。
29カタログ片手に名無しさん:09/04/30 23:38 ID:???
女の割合が高いイベントほど>>26みたいな神経質な奴が多いんかね。

感染することに警戒して生きるより感染しない確率を信じて大らかに行動しようよ。

それができなきゃ「震えて眠れ」ってことでFA
30カタログ片手に名無しさん:09/05/01 00:25 ID:???
[email protected]

本名=ハンドルネーム→上原綾乃◆isoroku/0k

福岡県福岡市_福岡県内の工学部に進学

未成年でFXは犯罪

違法アップロードサイト管理人_かりもふあぷろだ

なつこん_夏実スレ
31(´∵`) ◆saga///4Q. :09/05/01 01:12 ID:???
GW、M3とかイベントあるけど心配だなぁ
32カタログ片手に名無しさん:09/05/01 01:47 ID:???
出るけどまじでスパコミ怖いんだが
33カタログ片手に名無しさん:09/05/01 01:48 ID:???
舛添の緊急会見では人の集まるイベント中止して欲しそうな発言してるな・・・
GW中のイベント全滅じゃねえかこりゃ
34カタログ片手に名無しさん:09/05/01 01:51 ID:???
中止になるか心配なら会場に聞いてみれば?
35カタログ片手に名無しさん:09/05/01 01:57 ID:???
豚インフル日本上陸の疑い>えらいこっちゃ!状態で、
クライスラー倒産のニュースすら霞んでしまったな…
36カタログ片手に名無しさん:09/05/01 02:02 ID:???
>>35
これはこれで一大事なんだがな<クライスラー倒産
37カタログ片手に名無しさん:09/05/01 02:21 ID:???
メキシコ大統領、豚インフルで国民に5日間の自宅待機求める
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-37785620090430
メキシコのカルデロン大統領は29日、豚インフルエンザの感染拡大後初めて国民向けテレビ演説を行い、
一部の政府業務・民間企業が休業となる5月1─5日は、自宅で過ごすよう国民に呼びかけた。

機内検疫2日目、29日も混乱
http://news.tbs.co.jp/20090429/newseye/tbs_newseye4120309.html
 「(Q.機内ではどうでしたか?)機内では特に。みんなマスクかけている状態で、
1時間以上ずっと飛行機の中に待たされて、みんなサーモグラフィーで検査」
 「(Q.帰ってきて、どういうふうにお感じになりますか?)いや、もう異常だと思いますね。
メキシコの方たちはすごく落ち着いていらっしゃるし」
(メキシコ便の乗客)

キシコ政府、一時業務休止
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20090430-OYT1T00553.htm
WHOによる新型インフルエンザの警戒レベル引き上げを受け、メキシコ政府は29日、中央政府の業務を
5月1日から5日にかけて休止するなど、新たな感染拡大防止策を発表した。

新型インフル警戒レベル「5」に上げ…WHO
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20090430-OYT1T00448.htm
世界保健機関(WHO)のマーガレット・チャン事務局長は29日夜(日本時間30日朝)、緊急記者会見を開き、
新型インフルエンザ(豚インフルエンザ)の感染拡大を受けて警戒レベルを「フェーズ4」から
世界的大流行(パンデミック)の一歩手前を意味する「フェーズ5」に引き上げると発表した。

【新型インフル】NW便で帰国の女性が簡易検査で陽性反応 結果判明は1日
http://sankei.jp.msn.com/life/body/090430/bdy0904302038012-n1.htm
厚生労働省は30日、米国から成田空港に到着したノースウエスト航空に搭乗していた日本人女性(25)が、
インフルエンザの感染を調べる簡易検査で陽性反応が出たと発表した。
38カタログ片手に名無しさん:09/05/01 07:04 ID:???

日本ではもうすぐ多湿の梅雨が始まるから、この一ヶ月を乗り切れば感染拡大も一段落するんじゃネェの?
39カタログ片手に名無しさん:09/05/01 07:06 ID:hiFbVWCI
横浜市市民病院 前でライブ中継している
40カタログ片手に名無しさん:09/05/01 10:05 ID:???
フツーのインフルエンザもかかったことないのに
簡単に感染するもんなの?
41カタログ片手に名無しさん:09/05/01 10:12 ID:???
毎年流行るインフルエンザに
簡単に感染しました。2年連続コミケで。
体力が低下してると簡単に感染するぞ。
42カタログ片手に名無しさん:09/05/01 10:22 ID:???
身体が強い人は大丈夫だろうけど
弱い人や予防接種で凌いでる人は大変かも
43カタログ片手に名無しさん:09/05/01 11:42 ID:WNhEgr/2
あの会場の熱気に耐えられるほどのインフルなら人類滅亡だなw
44カタログ片手に名無しさん:09/05/01 12:33 ID:???
コミケで感染したって別にいいんだよ。潜伏期間の間にコミケ終わるから。
コミケが中止になったり、コミケ前に発病するのが困るんだよ。

>>41
逆に言えば普通に体調整えてりゃそう簡単にかからんって話。
45カタログ片手に名無しさん:09/05/01 21:51 ID:lmudqUao
>>41
寝不足なんかによる生活リズムのズレが原因で免疫が低下してうんぬん・・・ってのを聞いた事が・・・。

・・・あっ、テメェさては徹夜組だろっ!!
46(´∵`) ◆saga///4Q. :09/05/01 22:00 ID:???
今日は大丈夫って言ってたね
GWのイベント楽しもうじゃないか
47カタログ片手に名無しさん:09/05/01 22:10 ID:???
ってか、所詮はインフルエンザよ。
エボラ出血熱あたりマジヤバな感染症とは訳が違う。

乳幼児が家にいるとか免疫不全とかのハイリスク要因がなけりゃ
一般的なインフルエンザ対策で大丈夫っす。
48カタログ片手に名無しさん:09/05/01 22:16 ID:???
ニュースでコミケ行ったこと放送されるんだろうなw

さらに数日前くらいまで調査されたりして。
49カタログ片手に名無しさん:09/05/01 22:21 ID:???
でも本格的なパンデミックになって国からイベントの類い中止令がでたら
中止せざるをえないんだろうな。今の段階でも出てるし。
まさに阿鼻叫喚。
サークル参加なんか大量の在庫を抱えるはめに。
そのせいで虎の通販で大手の物が勢揃いとか…


まあ、三ヶ月もたてば治まるとは思うので影響は無いだろうけど
50カタログ片手に名無しさん:09/05/01 22:22 ID:???
>>48
コミケで感染拡大となると数千単位(死者数名)って感じだから
個人調査はされない。

あと、ウイルスは梅雨を乗り切れない。(空梅雨だったらw)
51カタログ片手に名無しさん:09/05/01 22:42 ID:???
コミケで感染爆発したら、スペイン風邪みたいに
「コミケ風邪」とか「ビッグサイト風邪」とか名前が
付くんじゃないだろうか……。
52カタログ片手に名無しさん:09/05/01 23:09 ID:???
>乳幼児が家にいるとか

そんな奴は同人やってないだろう。てか、足洗え。
53カタログ片手に名無しさん:09/05/01 23:25 ID:???
コミケ風邪はイヤやのう。

精神症状が重篤そうだ。
54カタログ片手に名無しさん:09/05/01 23:48 ID:???
「オタク風邪」とか
「インフルエンザAキモオタ型」
とかいう名で歴史に残ったらもっとイヤや。
55カタログ片手に名無しさん:09/05/02 01:23 ID:???
>>52
子連れブースが用意されてるイベントもあるくらいだし
56カタログ片手に名無しさん:09/05/02 03:38 ID:???
>>51
いや、ないと思うw
けどその発想なかったw
57カタログ片手に名無しさん:09/05/02 03:53 ID:???
おまえここにも来たのかw
58カタログ片手に名無しさん:09/05/02 09:53 ID:Qi0aqBOI
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
59カタログ片手に名無しさん:09/05/02 13:37 ID:nXpvs5Ws
感染者がいたら、言う事は一つでしょう。

『焼き払え!』
60カタログ片手に名無しさん:09/05/02 16:06 ID:???
感染者いたら
普通にスルーだなw
61カタログ片手に名無しさん:09/05/02 17:30 ID:diwVMUYs
ノロウイルス流行ってる時もこんなスレがあったような
62カタログ片手に名無しさん:09/05/02 21:50 ID:mWEyJL2o
夏コミは大丈夫でしょ。あの高温多湿で過酷な環境では、
インフルエンザウイルスは繁殖できない。
夏を越えて感染拡大期に入る時季の、冬コミの方が心配だな。
63カタログ片手に名無しさん:09/05/03 01:23 ID:???
コミケって「不急不要な集会」に当たるのか?
64カタログ片手に名無しさん:09/05/03 01:29 ID:???
あたるだろ
65カタログ片手に名無しさん:09/05/03 01:54 ID:bWunosaM
66カタログ片手に名無しさん:09/05/03 02:32 ID:???
新型インフル感染の勢いに衰え=NY

米ニューヨーク市当局は1日、市内の新型インフルエンザの感染者数は前日と同じ49人で、
新たな感染例は確認されなかったと発表した。依然33人について感染が疑われており、
今後感染者が増える可能性はあるが、ブルームバーグ市長は
「われわれは事態をうまく切り抜けつつあるようだ」と述べ、「ニューヨークに来ても安全」と強調した。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090502-00000038-jij-int
67カタログ片手に名無しさん:09/05/03 05:41 ID:???
突然変異により、二次元キャラに感染する新型ウィルスが発生しますた

68カタログ片手に名無しさん:09/05/03 09:49 ID:???
防止法は作品内でエッチさせないこと
69カタログ片手に名無しさん:09/05/03 10:45 ID:???
ブタがブタインフルエンザになった!と遠巻きに見て喜ぶ
70カタログ片手に名無しさん:09/05/03 23:08 ID:nX2lnA/o
  (  ゚д゚) ゲホッゲホッ
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

  ( ゚д゚ ) ゲッホ・・・
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

 ⊂( ゚д゚ ) ゲホッゲホッホッ
   ヽ ⊂ )
   (⌒)| ダッ
   三 `J


/  O | ̄| O  ヽ
|    / |     | ゲホホッゲホッゲッホッ
ヽ、.  ├ー┤    ノ
71カタログ片手に名無しさん:09/05/03 23:30 ID:???
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´)
72カタログ片手に名無しさん:09/05/04 01:32 ID:???
携帯ランキングサイト
http://www.freepe.com/i.cgi?hanayori
優良出会い系紹介サイト
http://www.freepe.com/i.cgi?hanayori02
お小遣いサイト
http://gekiatsu.kamk.jp
お得情報サイト
↑↑       ↑↑
遊びに来て下さい。
+.゚(*´∀`)b゚+.゚ ョロチクゥ
73カタログ片手に名無しさん:09/05/04 03:25 ID:???
ホモに誘惑されるショタケや野郎フェスのほうが危ないだろ
74カタログ片手に名無しさん:09/05/04 08:14 ID:???
明日サークルでオンリー申し込んでるんだが、倦怠感と微熱が収まらん…
なお今現在、麻疹に感染し寝込んでる知人がいる
尚且つ一週間前遊んだ
更に尚且つ、自分麻疹まだ……

絶対参加しないほうがいいよなぁ…全身が痛い…ハァ…
75カタログ片手に名無しさん:09/05/04 17:31 ID:???
■■■■■■■     最高裁 2ちゃんねる敗訴確定     ■■■■■■■

2ちゃんねる敗訴確定・・・最高裁決定
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20051011nt02.htm

「2ちゃんねる」管理者への賠償命令が確定・最高裁決定
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/seisaku.aspx?ichiran=True&n=MMITbf430707102005&Page=1
76カタログ片手に名無しさん:09/05/04 17:40 ID:???
毎度のことだな。ひろゆきは欠席、賠償金はバックレ、だろ?
77カタログ片手に名無しさん:09/05/04 17:42 ID:???
■■■■■■■     最高裁 2ちゃんねる敗訴確定     ■■■■■■■

2ちゃんねる敗訴確定・・・最高裁決定
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20051011nt02.htm

「2ちゃんねる」管理者への賠償命令が確定・最高裁決定
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/seisaku.aspx?ichiran=True&n=MMITbf430707102005&Page=1
78カタログ片手に名無しさん:09/05/06 12:54 ID:???
感染するとメス豚になるウィルスですね
妄想が止まらなくなって
ちょっと興奮してきた
79カタログ片手に名無しさん:09/05/08 05:23 ID:2A0eIL8c
キモオタが死滅
80カタログ片手に名無しさん:09/05/09 01:11 ID:???
>>78
発想が病気
81カタログ片手に名無しさん:09/05/09 22:46 ID:???

【再生20万で】創価学会から日本奪還!【ニコニコで不当削除】part1
http://www.youtube.com/watch?v=1eS4fm6azwg
【再生20万で】創価学会から日本奪還!【ニコニコで不当削除】part2
http://www.youtube.com/watch?v=XAcOyS71OH4
【再生20万で】創価学会から日本奪還!【ニコニコで不当削除】part3
http://www.youtube.com/watch?v=T3l1ltLdqF0


この動画を広めてください。
82カタログ片手に名無しさん:09/05/15 01:35 ID:RPoDbCfk
世界的な不況の影響で外国から来る人が減るのは確実だと思うが。
83カタログ片手に名無しさん:09/05/16 01:35 ID:QIjELio6
神戸で、新型の陽性反応が出て、
しかも渡航経験のない高校生がいるらしいな。只今、最終確認中だが。
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0001919103.shtml

これからイベント関係は影響でるかもね。
84カタログ片手に名無しさん:09/05/16 01:55 ID:???
場所→大阪
日時→来月始め
規模→1000サークル以上

コミコミ終了フラグかよ('A`)
85カタログ片手に名無しさん:09/05/16 11:36 ID:???
>>84
明日、大阪インテで豚インフルに集団感染
これぞ本当の赤豚イベントw
86カタログ片手に名無しさん:09/05/16 14:22 ID:???
強毒性に変化しない限り別に怖くもなんともないんだけどな。

実際、世界的に見て感染者数は多いけど、死亡者数は全然少ないし。
同じように風邪の統計を取ってみたら、風邪の方が全然感染者数多いんじゃね?
あるいは季節型インフルエンザの方が感染者数も死亡者数も多いと思うぜ。

もういいじゃん。ただの新型ってことで共生すれば。
87カタログ片手に名無しさん:09/05/16 14:43 ID:6rK1r3Mc
明日のインテどうすっかな
88カタログ片手に名無しさん:09/05/16 15:24 ID:???
コミケのカタログにこれ関連の対策ページは間違いなく加わるね
89カタログ片手に名無しさん:09/05/16 15:32 ID:???
> 強毒性に変化しない限り別に怖くもなんともないんだけどな

これが薄汚いキモヲタどもの認識か。情け無えにも程があるわ
90カタログ片手に名無しさん:09/05/16 16:20 ID:???
マンコ
91カタログ片手に名無しさん:09/05/16 18:04 ID:???
夏よりも冬に要警戒、バタバタ倒れるぞ。
92カタログ片手に名無しさん:09/05/16 18:08 ID:???
>>86
同意
93カタログ片手に名無しさん:09/05/16 18:10 ID:mmZSpebw
普通のインフルエンザより致死率あ少ないんでしょ
政府もマスコミも騒ぎすぎ
そんなに景気悪くしたいのかよ
94カタログ片手に名無しさん:09/05/16 18:17 ID:???
95カタログ片手に名無しさん:09/05/16 18:19 ID:???
THE平和ボケw
96カタログ片手に名無しさん:09/05/16 18:23 ID:???
大阪も感染きた
97カタログ片手に名無しさん:09/05/16 18:26 ID:ldNaG1og
大阪と神戸は新幹線通過でおk
98カタログ片手に名無しさん:09/05/16 19:00 ID:???
>>94
前提となる、好きな3次元の♀などいないわけだが…
99カタログ片手に名無しさん:09/05/16 19:01 ID:???
大阪も新型インフル確定出たお
100カタログ片手に名無しさん:09/05/16 19:09 ID:leU2SyKA
コミックマーケットで新型インフルエンザ感染者が出たら

77のマンレポに新型インフルエンザって項目できるにとどまる
101カタログ片手に名無しさん:09/05/16 21:02 ID:???
夏コミはぎり開催されても冬は\(^o^)/オワタ
同人ゴロざまぁwwww
102カタログ片手に名無しさん:09/05/17 00:41 ID:???
>>86
このままほったらかしてると強毒性に変化するかもしれないから
今の段階でどうにか消滅させようってことだろ
季節型云々とかさあ
じゃあ毎年予防接種しても感染してる人がいるのはなんで?
103カタログ片手に名無しさん:09/05/17 01:33 ID:???
毎回こんなスレが建つな。ノロは去年だっけ?
104カタログ片手に名無しさん:09/05/17 02:44 ID:TZfoZczs
パンデミックになって流通やライフラインが止まったら終わり
105カタログ片手に名無しさん:09/05/17 02:45 ID:cWK007Rg
あ・・・俺さっきゾンビに噛まれた・・・。

まぁ大丈夫か、インフルエンザみたいに感染はせんだろうし・・・。

・・・コミケでお前らに会える日を楽しみにしてるぜ・・・
10686:09/05/17 04:57 ID:???
>>89
悪いけど、お前より自然科学の知識あるよw

>>102
変異でより弱毒型になったり無毒化する可能性もあるわけだが。
それに季節型インフルエンザも同じように変異起こるんだけど、なんで毎年
ガクガク震えて命乞いする準備をしてないの?
そもそも今のAソ連型にタミフル効かないのは変異した結果なんだけど、なんで怖くないの?
インフルAはタミフル効くよ?

予防接種は一種類のインフルエンザにしか有効じゃないから。型が違ったら効かない。
ていうかワクチンがあっても季節型が流行してもワクチン打たない奴らばっかりなのに
インフルAにはどうしてこんな怯えてるんだろうね。
季節型は毎年世界で1万人殺してるのに、インフルAは73人殺しただけだよ?w

結局みんな。イメージに踊らされてパニック起こしてるだけなんだよ。
ニュー速みると免疫ができないとか馬鹿なこといってる奴もいるけど、免疫はできるんだよ。
自然回復だってすんの。死亡率はまだ0.5%以下なんだから。免疫できなかったら死亡率100%だよw
10786:09/05/17 05:06 ID:???
>>102
あああと、「消滅」とか不可能だからw 
てかやっぱりパニック起こしてる奴ってそんな夢物語考えてたんだw
豚と鳥とヒトの間の感染を全て遮断すればインフルエンザの根絶が可能だけど、
できると思う? そんなことwww 
天然痘はヒトとヒトだけ遮断すればよかったから可能だったけど、アレは例外よ?

病気とは共存するしかありません。共存を考えましょう。

>>104
パンデミックって単に複数の国で発生が確認されるという意味でしかないから。
病気の強さとは無関係。

風邪はパンデミック起こしてるけど、流通もライフラインも止まってないよ?w
そういう使い方は間違い。
それにインフルAはタミフルも効くし自然回復もするっての。
108カタログ片手に名無しさん:09/05/17 05:39 ID:???
今日大阪ではデカいシティがあるんだけど
今のところ中止はしないみたいなんだよなあ
腐女子の多くがこれで豚インフル感染かね
109カタログ片手に名無しさん:09/05/17 05:57 ID:???
■■■■■■■     最高裁 2ちゃんねる敗訴確定     ■■■■■■■

2ちゃんねる敗訴確定・・・最高裁決定
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20051011nt02.htm

「2ちゃんねる」管理者への賠償命令が確定・最高裁決定
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/seisaku.aspx?ichiran=True&n=MMITbf430707102005&Page=1
110カタログ片手に名無しさん:09/05/17 09:52 ID:???
知ったかって知識はあっても口の利き方は知らんのな
111カタログ片手に名無しさん:09/05/17 12:14 ID:???
つーか、こういうウィルスで生き残るのって絶望している人間だそうだから
逆にオタだけが生き残りそうだ
112カタログ片手に名無しさん:09/05/17 15:56 ID:???
本格的にヤバくなってきたなw
夏にマスクなんかしたくねぇよ
113カタログ片手に名無しさん:09/05/17 18:23 ID:???
ひらきなおって、いっそ全裸で
114カタログ片手に名無しさん:09/05/17 19:14 ID:hUpcpDm2
米やんの御霊が守ってくれるさ

そして有明と秋葉原は絶対領域なんだろ?
115カタログ片手に名無しさん:09/05/17 20:21 ID:???
コミケに連れてこられたウィルスってなんか可哀想だな。
…どうせ繁殖するならカタギの綺麗な体を醸したかっただろうに…
116カタログ片手に名無しさん:09/05/17 20:25 ID:???
ウィルスはかもしたりしないけどな
117カタログ片手に名無しさん:09/05/17 20:45 ID:???
俺らは生きているだけさって酵母も言ってたしな
118カタログ片手に名無しさん:09/05/17 23:16 ID:???
>>115-116
何かが発酵しているような臭いのヲタは、
イベント会場にもヲタショップにも結構いるけどな
119カタログ片手に名無しさん:09/05/18 00:18 ID:???
まぁ、夏までには日本中に広がってるんだろうけど、どうせおまいら全員行くんだろ
ノロの時もそうだったし
120カタログ片手に名無しさん:09/05/18 00:29 ID:???
日本中に広がってるなら東京出るのは恐くないからな
121カタログ片手に名無しさん:09/05/18 00:36 ID:???
この板の他のスレを見るまでもなく、年二回のコミケで弾けまくることだけを
心の支えとしてどうにか保ってる参加者は沢山いるからな。
そういう奴にとっては高熱が出ようが周囲の参加者を巻き添えにしようが
無理矢理参加する以外の発想は皆無だろ。
122カタログ片手に名無しさん:09/05/18 00:39 ID:???
とりあえずネットやってる同人関係者は
リアルの豚インフルだけじゃなくて
GENOウィルスに引っかかってないかも注意してくれ、マジで
123カタログ片手に名無しさん:09/05/18 01:30 ID:???
夏コミでM40ガスマスク頒布するわw
124カタログ片手に名無しさん:09/05/18 12:28 ID:???
コミケ前に東京で新型インフルエンザが大流行

国と東京都の要請により直前でコミケ中止が決定

少部数で書店委託もしない大手が今回に限り書店委託を決定

転売屋涙目、一般人大勝利、同人ショップ大儲け
125カタログ片手に名無しさん:09/05/18 13:03 ID:???
GENOウィルスにかからなくする方法はwindowsを使わない事だ、俺はうぶんつ使うぞー!
126カタログ片手に名無しさん:09/05/18 14:12 ID:???
新型インフルエンザは騒ぎすぎって言ってる人に
じゃあなんでWHOはあれだけ騒いでるの?
WHOが患者が見つかった国に厳重な対処するよう言ってるのはなんで?
って質問にはなぜか答えてくれない。
127カタログ片手に名無しさん:09/05/18 14:42 ID:???
>>126
今の新型インフルは強毒性に変化する可能性があるんで、感染拡大は防がなきゃならんが、
これで終わり、これで更なる新型インフルが出ないワケじゃないからね。

今の警戒体制は強毒性の鳥インフルを元にしてるから、騒ぎすぎと取られてもあながち間違いではない。
128カタログ片手に名無しさん:09/05/18 14:55 ID:???
>>127
そういう意味の騒ぎ過ぎじゃなく
ただのインフルエンザといっしょだから政府がなにかする必要はない
毎年流行るインフルエンザと同じ対処でいいと言ってる連中がいる。
129カタログ片手に名無しさん:09/05/18 16:02 ID:???
>>126
WHOは可能性に怯えてるだけ。以上。

>>128
そういうこと。
 ・変異が起こる可能性は季節型も同じ。
 ・Aソ連型型なんてタミフルが効かないのに、インフルAはタミフルとリレンザが有効。
 ・インフルエンザの絶滅は不可能。共存するしかない。
だったらいつも通りでいいでしょって話。
130カタログ片手に名無しさん:09/05/18 16:59 ID:???
http://www.nhk.or.jp/news/k10013044851000.html

そのうえで、舛添大臣は「今回の新型インフルエンザは感染力は強いものの、
症状は季節性のインフルエンザと変わらず、治療薬も有効なのでパニックになる必要はない。
政府の行動計画は毒性が強い鳥インフルエンザを想定したもので、
すでに弾力的な運用を行ってはいるが、場合によっては行動計画の見直しも検討したい」と述べました。

ほらな。いつもの季節型と同じ対応でいいんだよ。
厚生労働省がバカだったという話。
131カタログ片手に名無しさん:09/05/18 17:11 ID:???
死ね
132カタログ片手に名無しさん:09/05/18 17:17 ID:???
>>130
じゃあ厚生労働省に直接そう説いてください。
133カタログ片手に名無しさん:09/05/18 17:36 ID:???
説くまでもなくようやく自覚したわけだが。

今まで踊らされてたおバカさんどもはご苦労さんってなw
134カタログ片手に名無しさん:09/05/18 17:43 ID:???
自然科学に無知で印象に踊らされやすく感情的な反応しかできない文系愚民国だからこそ
起こった非科学的なパニック。

科学的に事実のみを見れば、タミフルが効かない季節型インフルエンザより脅威は低く、
ただ感染力が強いだけのいつものインフルエンザ。
「全世界を見ても」死亡者数は300人に満たないという弱い病気。
同じ伝染病でも、結核なら「国内だけで」毎年2000人以上殺してる。

どう考えてもバカだけが騒いでる。
135カタログ片手に名無しさん:09/05/18 17:49 ID:???
外科系救急病院経営者兼同人作家の俺が来ましたよw

内科をメインにしていないのに、検査希望者と予防投与希望者が殺到、
当院でのタミフルと検査キットの在庫がなくなった。
正確には少しあるが、それは職員用と俺用であって外来では使わせない。
問屋にも在庫がなく、次回入手はいつになるかわからない状態。
マスクも入手困難。N95を一般人が買うからだ。

このままいきゃ夏コミはアウツかな?
あと3ヵ月で終息するとは思えないし。

とりあえず今回は落選して欲しい。原稿やる気も出ない。
136カタログ片手に名無しさん:09/05/18 18:41 ID:???
いまのところタミフルが有効とされてるけど、
いずれ耐性型は出てくるし、近い将来強毒性に変異するのは目に見えてる
感染力が強いということは、それだけ変異のチャンスが多いということ。
弱毒性でよかったとか、死者が少ないとか(感染者比率なら十分高いが)馬鹿なこと言ってるヤツがいるが
伝染病の恐ろしさを何もわかってないね。
137カタログ片手に名無しさん:09/05/18 18:42 ID:uBVZ32UQ
314 :名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 18:10:21 ID:E6BN97Jl0
東京で感染者が多いとオリンピックはアウトになるから
発表しないのか?
314 :名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 18:10:21 ID:E6BN97Jl0
東京で感染者が多いとオリンピックはアウトになるから
発表しないのか?
138カタログ片手に名無しさん:09/05/18 18:43 ID:???
ヒキコモリのキモニートなんて感染のしようが無いだろ
これだからキモヲタはバカにされるのさwww
139カタログ片手に名無しさん:09/05/18 18:45 ID:???
つまんねー薀蓄垂れ流す暇があったら働けよ寄生虫どもwww
140カタログ片手に名無しさん:09/05/18 18:59 ID:???
>>136
「いずれ」なんて話をしたいなら、季節型もな。
じゃあなんで季節型には怯えてないわけ? まるで論理的じゃない。
さらにいえば変異で無毒化する可能性だってある。常に強毒化するわけ
じゃないってしってたかな?w

さらにいえば「だから」インフルエンザは最初から「いつか」変異することが蓋然として
確定している病気であって、変異を恐れてパニックを起こしたければ百年前から
パニックを起こせって話だよ。

感染症がなんなのかわかってないのはお前みたいなバカだよ。
病気ってのは結局人類と強制するわけ。怯えてもしょうがないんだよ。
必ず人類の一部は病気で死ぬんだよ。
141カタログ片手に名無しさん:09/05/18 19:03 ID:???
そもそも今回のインフルエンザだけが変異を起こすと勘違いしてるよね。世間は

そもそも病気になるインフルエンザは変異の結果できたものだし、
インフルエンザがいつか変異することは最初からわかってたことだし、
インフルエンザが撲滅できない病気だってこともわかってる。

なら、とりあえず今流行してるのに対応できるならそれでいいんだよ。
タミフルが効く、リレンザが効く。それ以上何を望むっての?

態度が合理的でも論理的でも科学的でもないんだよ。
142カタログ片手に名無しさん:09/05/18 19:04 ID:???
実際オリンピックには影響しないだろ。何年後の話だと思ってんだ。その時まで流行ってたら世界は終わりだよ
143カタログ片手に名無しさん:09/05/18 19:06 ID:???
そのときまで流行してるかどうかはともかく存在はしてるだろうな。

インフルエンザを絶滅させたければ、地球上にある鳥豚ヒトの全個体間の感染を
全て阻害しなけりゃwww 
鳥と豚とヒトが全部あわせて一体何億個体あるのか知らないが。
そんなことは絶対にできないんだから、インフルエンザとはほどほどに付き合っていく
しかない。人類の何パーセントかは必ず感染してるし、必ず殺されちゃうだろうね。
でもだからなに?って話。

そんなこともわかってないバカな奴らが騒いでる。
144カタログ片手に名無しさん:09/05/18 19:19 ID:???
今回のインフルエンザはほんと騒ぎすぎ
どうせ今週中に弱毒性だから騒ぐな&予防でタミフル使うな通達でるよ
自分は日本のうざい湿気に期待してるので、冬ならともかく夏はそんな心配してない
花粉症患者としては、こんなバカ騒ぎが続いたあげく、マスク確保できないリスクが心配だ
145カタログ片手に名無しさん:09/05/18 21:29 ID:???
いわゆる風評ってやつだな。

でも、風評のおかげで、関連商売がダメになったりするわけだから、
イベントの企画者は相当慎重になると思うよ。というか、もうなってる。

オレは、正直、今年の夏コミ開催は相当ヤバイと思ってる。
昨年のエレベータ事故の比ではない。
開催直前に、都内でポロッと感染者が報道されたら・・・
万全を期す、被害者を出さない、苦渋の選択、今後のコミケ運営を
考えて・・・中止。
しかたないよ。
146カタログ片手に名無しさん:09/05/18 21:34 ID:???
夏はどうでもいい、問題は冬だ。
危険度から行って冬コミの方が問題だろ。
147カタログ片手に名無しさん:09/05/18 21:53 ID:???
今年のコミケスタッフ等は
マジで全員マスク着用を義務しなければ
ヤバそうだな・・・
148カタログ片手に名無しさん:09/05/18 22:00 ID:???
・サークル者、印刷屋に感染者がいて、同人誌を介して感染
・購入代金、釣り銭等の金銭を介して感染
・一般列で待機中に感染
・企業ブースで萌えキャライラスト入りタミフルを販売

でも発症するのはコミケ終了後。
会社を合法的に休んでお部屋で同人誌ざんまいヽ(´▽`)ノ 
149カタログ片手に名無しさん:09/05/18 22:07 ID:???
>>146
そういう問題ではない。
150カタログ片手に名無しさん:09/05/18 22:09 ID:???
季節型と同じ対応でいいんだから、イベント中止の必要なんかないんだよ。
夏には社会全体の空気がそうなってるよ。

今、パニックを起こしてるだけ。
151カタログ片手に名無しさん:09/05/18 22:34 ID:???
今の日本社会に、そういう理屈は通らない。
オレだって、コミケ中止は望んでないよ。
この流れは止められない。
152カタログ片手に名無しさん:09/05/18 22:45 ID:???
大丈夫。この国の愚民的には、今のインフルエンザ騒ぎはただの流行だから。
騒いで心配するフリをすると社会とオミットしている気になって安心するんだよ。

でもそのうち飽きる。3ヶ月も続くなんて考えられない。
芸能人の離婚騒ぎでもあればすぐに忘れるよ。大丈夫。
153カタログ片手に名無しさん:09/05/18 22:51 ID:???
厚生省も集会の自粛を含む国内対策を見直す傾向にあるらしいし、
現段階では大丈夫なんじゃね?強毒性になったら乙るが。

問題はコミケは他と違って一日20万近く人が集まるからなぁ。
そこに目を付けて石原がストップを掛けないとも言い切れない。
154カタログ片手に名無しさん:09/05/18 22:56 ID:???
>>153
そうそう、例えばそんな不安がある。
何か、鶴の一声で、一気に情勢が悪くなるとかね。
みんな心配性なんだよ。
そこにつけ込むアンチ・コミケ派・・・
腹立つな〜
155カタログ片手に名無しさん:09/05/18 23:09 ID:???
石原はコミケの経済効果の方を優先するよ。
156カタログ片手に名無しさん:09/05/18 23:31 ID:???
一方で各国諜報機関や生物兵器開発関係者は、
コミケでのウィルス散布の結果について興味があるはず。
157カタログ片手に名無しさん:09/05/18 23:37 ID:???
>>152
コミットじゃないか?
158カタログ片手に名無しさん:09/05/19 00:39 ID:???
まぁニューヨークみたいに死人が出なけりゃ収まるだろ。
一人でも死者が出たらそれこそ大騒ぎする国民性でもあるが。
159カタログ片手に名無しさん:09/05/19 01:17 ID:???
仮に一人死んだところで年間500人以上(合併症で死んでる人も含めたら1万人以上)
死んでる季節型インフルに比べりゃ全然怖くない病気なんだが…。

そういう理性的な判断はできないんだろうな。
160カタログ片手に名無しさん:09/05/19 01:35 ID:???
あのさ、メキシコで発生してからまだ一ヶ月しか経ってねーんだけど。
おまけにこれから夏に入る北半球で70人以上死んでんだけど。

統計で判断するなら来年の今頃にして欲しいわ。
161カタログ片手に名無しさん:09/05/19 01:37 ID:???
全世界で70人でしょ。季節型は日本国内のみで500人殺してる病気なんですが?
はっきりいって脅威でもなんでもない。

世界規模ではもっと大量に殺してる伝染病がいくらでもあるし。
162カタログ片手に名無しさん:09/05/19 01:40 ID:???
タミフルもリレンザも効くインフルエンザに何を怯えてんの?って話。

可能性に怯え始めたらきりがない。
きりがないところに自分から踏み込んでいってパニックおこしてんだよ。

可能性をいったらAIDSが空気感染する可能性に怯えてた時期もあったねぇ。
今もその可能性はあるんだけど誰も怯えてないよね。

結局単なる思い込みの次元の話。
163カタログ片手に名無しさん:09/05/19 01:47 ID:???
>>161
時期考えろって言ってんのゆとり。
今は梅雨前の5月だろが。冬場越してから語れゆとり。
164カタログ片手に名無しさん:09/05/19 01:57 ID:???
にわかで得たウイルスの生半可な知識で怯えてるだけのゆとりはお前だろ。

冬季? そんなことをいったら冬に向かってるブラジルはどうなんだ。
そのブラジルですら70人足らずしか死んでない事実をどう評価する。
さらに日本国内ではそんなことに関わらず死亡者数ゼロだよ。

もう一度いうが、タミフルもリレンザも効くインフルエンザに何を怯えてんの?
逆に言えば特効薬がある病気に怯える意味ってなに?

だったらこの地上から病原体が消滅するまでガタガタ震えて怯えてろよw
怯えすぎにも程がある。
165カタログ片手に名無しさん:09/05/19 02:02 ID:???
来年また来いゆとり。
オマイの語りなんぞ見飽きたコピペにも劣る。さっさと寝とけゆとり。
166カタログ片手に名無しさん:09/05/19 03:51 ID:???
キモヲタの屁理屈は詰まらんのおw
167カタログ片手に名無しさん:09/05/19 04:34 ID:???
医者「いつごろから熱出始めましたか?」
ヲタ「コミケ行ってからなんですけど。あ、コミケっていうのはうんちゃらかんたら・・・」
医者「(うわぁ、めっちゃキモいわ、来んなボケ)はいはい、普通の風邪ですね」
ヲタ「あ、でも、熱が高くてうんちゃらかんたら・・・」
医者「風邪です。次の方どうぞ」

医者も人間
キモヲタに坑インフルエンザウイルス薬なんか投与しない
つうか、インフルエンザかどうか、検査すらしてもらえない
168カタログ片手に名無しさん:09/05/19 04:45 ID:???
あれだ、先に掛かっちゃえばビビるこたぁない。
死ねれば御の字だろ
169カタログ片手に名無しさん:09/05/19 09:05 ID:???
どれだけ感染者が出ようがどれだけ死者が出ようが行く参加者が大半だろどうせ
170カタログ片手に名無しさん:09/05/19 10:11 ID:cY3PqXRA
コミケ前に日本中に蔓延するだろうから、その心配は無意味だな。
171カタログ片手に名無しさん:09/05/19 11:57 ID:???
結局重病持ちの人以外は普通のインフルと似たような症状しか出なさそうだな
夏コミまでには全国に広がって、免疫もできるだろうから問題ないな
172カタログ片手に名無しさん:09/05/19 13:28 ID:???
だからタミフルもリレンザも効くんだよ。
特効薬がある流行性感冒に怯えすぎ。
特効薬があるのにそれ以上なにを望んでるんだ。
バカじゃないのか。
173カタログ片手に名無しさん:09/05/19 13:47 ID:???
>>172
おまいはもうちょっと(かなり?)勉強したほうがいい

ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/infection/1242697818/2

> 逆に致死率2%程度でも感染力がスペイン風邪並みとなると被害は
> 甚大。日本で50-80万人が数年で死ぬことになる。

174カタログ片手に名無しさん:09/05/19 14:07 ID:???
キモヲタが何匹くたばろうが知ったこっちゃねえよ
175カタログ片手に名無しさん:09/05/19 14:16 ID:???
メキシコでは3月から流行してるらしいよ
WHOのリリースにはさりげなく調査開始が3月と書かれてある
それであれだけしか死んでないんだから、たいした致死率じゃないよ
お前こそ2に踊らされすぎ
176カタログ片手に名無しさん:09/05/19 14:31 ID:???
公表されている死亡者数が正しいとは限らないし
確認された死亡者数でしかないってわからないのか
177カタログ片手に名無しさん:09/05/19 17:04 ID:???
感染者ゼロの地域で感染した神戸の高校生の事例でわかるだろ
死亡以前に感染報告自体がされてないとというか病院にすら来ていないんだ
日本みたいに国民皆保険で、安く診察される国だからこそ、感染把握がスムーズなんだ

アメリカやカナダ、メキシコの医療制度をちょっと調べたらおもしろいぞ
メキシコは人口あたりの医者の数は日本と同レベルで、医療保険非加入は50%
カナダは医療費タダだが、今回は風邪かなと思ったら病院くるなと通達が出てる
アメリカの高額医療費問題は有名すぎるくらい有名
もう一度言う、日本だからこそこれだけ感染把握が早いし多いんだ
スペイン風邪クラスだとか、メキシコの死亡率だけみて騒ぐな
178カタログ片手に名無しさん:09/05/19 17:26 ID:???
熱40度近くあるけどミケ行くお( ^ω^)

日本の政府は大げさに騒ぎすぎなんだお( ^ω^)

タミフル飲んだから大丈夫だお( ^ω^)

マスクしていれば伝染されないお( ^ω^)

沢山歩いてみんなに伝染しまくれば多分治るお( ^ω^)
179カタログ片手に名無しさん:09/05/19 17:34 ID:???
【新型インフル】 「家ですることない。みんなでブラブラします」 休校の高校生ら、カラオケボックスに殺到。店長困惑…大阪・兵庫★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242717786/

奈良・中高生のうち1000人超にインフルエンザの疑い
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1242641234/
180カタログ片手に名無しさん:09/05/19 17:44 ID:???
ゆとりのおかげで東京上陸は時間の問題
181カタログ片手に名無しさん:09/05/19 18:06 ID:???
免疫つくからみんな感染したほうがいいお( ^ω^)
182カタログ片手に名無しさん:09/05/19 19:42 ID:???
>>176
そんなこといったら季節型の国内のみで600人、超過死1万って数字だってそうだ。
それと比べて全く脅威でないことは明らかだろうが。
どうしてそんなにとんでもない病気ってことにしたいんだ?w

現実を見ろよ。タミフルも効けばリレンザも効くんだよ。
おまけにまだ全世界で100人も死んでない。

現実を見ないで悪戯に怯えるのはバカのやること。非科学的だ。
183カタログ片手に名無しさん:09/05/19 19:45 ID:???
>>173
お前がバカ。またスペイン風邪とかいってる。1910年代の医療、栄養、社会意識の
レベルと現代をそのまま比較するな。これまた非科学的なバカの妄言だ。

スペイン風邪で数千万死んだとして、それ以後のパンデミックでは全世界で2百万人しか
死んでないのが事実だ。何でもスペイン風邪スペイン風邪っていえばすごいことになると
思ってんじゃねえウスラバカ。

オマケに現時点の致死率は0.4%
2%にさえ遠く及ばんわ。アホが。

お前が勉強してないんだよ。こっちは専門だ。
184カタログ片手に名無しさん:09/05/19 19:49 ID:???
そもそも特効薬のある病気に必要以上に怯える意味なんかねえだろが。
じゃあいったい、特効薬がある以上の何を望んで怯えてるんだ?
特効薬のない病気に怯えるならわかるがな。

思考が非論理的で非合理的で非科学的なんだよ。
185カタログ片手に名無しさん:09/05/19 19:54 ID:???
>>184
ワクチンも6月中に出来る見込みだそうだ。
186カタログ片手に名無しさん:09/05/19 20:00 ID:???
今年もコミケやります
187カタログ片手に名無しさん:09/05/19 20:07 ID:???
ほほう、専門とな。

それじゃあタミフルと一緒に処方すべき薬を症例別に答えてみな
もちろんググるのは禁止
188カタログ片手に名無しさん:09/05/19 20:20 ID:???
またゆとりが語ってるのか。
誰に泣かされたか知らんが大人しくしとけゆとり。
189カタログ片手に名無しさん:09/05/19 20:27 ID:???
じゃあなんだ、麻生総理はバカなのか
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2009051902000091.html
190カタログ片手に名無しさん:09/05/19 20:54 ID:???
桝添は緩和していくって明言したけどな
191カタログ片手に名無しさん:09/05/19 22:20 ID:Wg6rlQLs
タミフルとリレンザも数が減ってきたら特権階級や重症人しか使えなくなるよ
192カタログ片手に名無しさん:09/05/19 22:34 ID:???
いいんじゃね?軽症なら寝てれば治るって言ってたぞ
193カタログ片手に名無しさん:09/05/19 23:25 ID:???
一度インフルかかった自分は季節せいだろうが新型だろうが
二度とかかりたくないわ
194カタログ片手に名無しさん:09/05/19 23:42 ID:???
コミケ委員会も、今頃あれこれ考えてるはず。
8月にどういう状況かではなくて、早いうちに止める・止めない、
または縮小の判断しないと、ギリギリになって中止発表では
参加サークルに迷惑かかるよ。

ま、今年は3日間でなくて、1日の簡易版にするとかね。
累計50万人超の参加者を考えると、それも止む無し。
195カタログ片手に名無しさん:09/05/19 23:53 ID:???
そこまで深刻化することはないだろうけどな
そもそも、今の代表連中にそこまで腹をくくる覚悟があるとも思えないし
196カタログ片手に名無しさん:09/05/19 23:55 ID:???
319 :本当にあった怖い名無し:2009/05/18(月) 00:44:11 ID:kju7wiIRO
そう、現段階では弱毒性だから感染しても
元々持ってる治癒能力で治るのに
政府は焦って薬ばらまいてる

変異したら耐性持っちゃって薬一切効かなくなるよ
薬をばらまくことはさらに強毒性のウイルスを生むことになる
197カタログ片手に名無しさん:09/05/20 01:05 ID:???
>>187
答えてもいいが、無知のお前にはそもそも正しいかどうか確かめられないだろが?
あ、そっか。正露丸とでも答えておけば知識ゼロのお前は信じたはずだった。
こりゃ失敗した。バカの分際で口応えするバカには相応の扱いをしなくちゃなw

>>188
そう。
あいかわらずゆとりが泣き喚きながらインフルエンザで死ぬ死ぬパニック起こしてる。

>>189
そうだよ。生物学や医学知識のない文系人間がパニック起こしてんだよ。

>>191
3500万人分備蓄されてるから安心しろ。まだ全世界で3500人ほどだw

>>194
委員会? 部外者が同人板にまで出張ってくんなや。
198カタログ片手に名無しさん:09/05/20 01:10 ID:???
>>196
違う。強毒性になるわけじゃなく、耐性を獲得するだけ。
薬を使うほど耐性株が出現する可能性は高くなる。
今のAソ連型はタミフル耐性が98%といわれてる。これは変異した結果。

確かに、耐性株が出現する可能性が高いのは日本だろうな。
だが、現時点ではまだまだ患者が少ない。
まあ、確かに自然治癒させるのがベスト。世界的にはインフルエンザ処置は対処療法が
基本。抗ウイルス薬はめったに使わない。日本もそのくらいの対応でいいだろうな。

ただ、ここでこういっても口応えするような、ひたすら最悪の妄想を繰り広げて怯え狂ってる
バカがたくさんいるから、現場的にはタミフルを使わざるを得ないという側面もある。
199カタログ片手に名無しさん:09/05/20 01:33 ID:???
>>197
答えてもいいが、まで読んでやったゆとり。
いいからもうくんなゆとり。
200カタログ片手に名無しさん:09/05/20 05:13 ID:???

薄汚いキモヲタ同士で罵りあう ダメ人間だもの
                                  みつお
201カタログ片手に名無しさん:09/05/20 06:54 ID:???
 ヽ(`Д´)ノ    だ
  .ヽ`Д´)
  (ヽ`Д)
  (  ヽ`)    が
  (   ヽ
 ヽ(   )ノ
  .ヽ   )
  (ヽ  )    そ
  (´ヽ  )
  (Д´ヽ)
  (`Д´ヽ    れ
 ヽ(`Д´)ノ
  .ヽ`Д´)
  (ヽ`Д)    が
  (  ヽ`)
  (   ヽ
 ヽ(   )ノ    い
  .ヽ   )
  (ヽ  )
  (´ヽ  )    い
  (Д´ヽ)
  (`Д´ヽ
 ヽ(`Д´)ノ    !
202カタログ片手に名無しさん:09/05/20 07:42 ID:???
>>194
限定本や企業グッズのためならインフル罹ってても、這ってでも始発で来る参加者とかいそうだからなぁ(´・ω・`) 
学校が休みだからとカラオケ店に行く学生より悪質
203カタログ片手に名無しさん:09/05/20 08:15 ID:???
なかなかそういう方向に話が進まなくて残念ね
204カタログ片手に名無しさん:09/05/20 08:31 ID:???
あれ?今流行ってるインフルは季節性で
夏は終息してるってニュースで言ってたぞ。
205カタログ片手に名無しさん:09/05/20 09:01 ID:???
>>199
言い負かされたんだからお前が失せろ。
お前にはバカの巣窟ニュー速+がお似合いだ。
あそこに行けばインフルエンザで人類が滅亡すると信じてる
お前の賛同者が山ほどいるよ。
206カタログ片手に名無しさん:09/05/20 09:14 ID:???
専門家>>205がこの時間に2chに書き込み
207カタログ片手に名無しさん:09/05/20 09:48 ID:???
>>205
言い負かされたってゆとりは言うことが違うよなぁゆとり。
ID出ない板でさ、言い負かされたって、何語っちゃってんのゆとり。
どうせID出る板で泣かされてきたんだろゆとり。
オマイにゃお似合いだよゆとり。
208カタログ片手に名無しさん:09/05/20 10:07 ID:???
インフルでも強行突破な参加者続出で救護室がパンク状態とかなったらやだなあ
209カタログ片手に名無しさん:09/05/20 10:14 ID:???
>>208
夏コミをみんな心配してるってことは
新型インフルは季節性だってニュースは嘘なの?
210カタログ片手に名無しさん :09/05/20 11:17 ID:Wj.exGS2
夏コミにマスクしてくひとたくさんいるのかな
したら顔が暑そ…(-д-`)
211カタログ片手に名無しさん:09/05/20 12:33 ID:???
>>209
季節性(普通のインフルエンザ)程度の症状ってことだろ。

そんな俺も風邪ひいたっぽい。
212カタログ片手に名無しさん:09/05/20 12:38 ID:???
>>211
じゃあ新型インフルは1年通してずっと蔓延するタイプのウィルスってこと?
213カタログ片手に名無しさん:09/05/20 12:56 ID:???
>>212
その恐れはある
214カタログ片手に名無しさん:09/05/20 16:39 ID:???
それにしたって死亡者数も死亡率も季節型を下回るだろ。
この程度の被害じゃ。被害といっても国内死亡者数はゼロだしな。
215カタログ片手に名無しさん:09/05/20 17:02 ID:???
日本だけで年間一千万人が罹患する季節性インフルと
まだ全世界で一万人しか罹患してない新型インフル

比べることがどんだけ無意味か分かりそうなもんだけど
216カタログ片手に名無しさん:09/05/20 17:19 ID:???
1年中感染するってところ以外は驚異ではないな。
217カタログ片手に名無しさん:09/05/20 18:44 ID:???
>>215
どういう意味でいってんだ?
季節型も新型も個人に感染する可能性があることは同じだが。
比較対照になるだろう。
さらにいえば、感染症をそんなに恐れたいなら、あらゆる感染症が比較対照に
ならなければおかしい。水疱瘡だって年間80人死んでるんだぞ。
218カタログ片手に名無しさん:09/05/20 19:01 ID:???
>>217
どういう意味?
早漏は嫌われるって話
論を急ぎすぎると自滅するぞ
219カタログ片手に名無しさん:09/05/20 19:11 ID:???
楽観論者も悲観論者も結論をやたら決め付けたがるよな
220カタログ片手に名無しさん:09/05/20 19:14 ID:???
>>218
論を急がないなら、季節型が強毒化かつリレンザ耐薬性を獲得する
可能性まで考えたら? そんな姿勢じゃ永遠に論の結論は出ないけどw
221カタログ片手に名無しさん:09/05/20 19:18 ID:???
>>220
オマイほど急ぎはしないさ
まして極論を振るほど馬鹿でもない
222カタログ片手に名無しさん:09/05/20 20:37 ID:???
東京に感染者出たな
223カタログ片手に名無しさん:09/05/20 21:14 ID:???
>>190
自分の髪の毛の本数が緩和していくって発表したんだろ<舛添
224カタログ片手に名無しさん:09/05/20 21:16 ID:???
>>202
そんなバカな三十路男が冬コミの三日目にいましたよ。
しかもお役人様だから始末が悪いwww
225カタログ片手に名無しさん:09/05/20 21:56 ID:???
コミケでバイオハザードマダー?
226カタログ片手に名無しさん:09/05/20 23:51 ID:???
このままねずみ算式に広がっていけばもはやフェーズ6にせざる得ないだろう
感染が広がれば広がるほどウィルスは強力に変異していくし薬も効かなくなる
それ以降の感染者に対しては中世の魔女狩りの再現になるよ

日本終わったな
227カタログ片手に名無しさん:09/05/21 13:42 ID:???
真面目に対策してるスレかと思って覗いてみたら
罵りあいしててワロタ

いい社会人なら自衛しろ
健康なら大したことにはならんわとそこまで過敏に考えてないけど
「職場が介護施設や保育所とかなら
職場に持ち込むリスクを考えてイベント断念する選択もある」
と言った介護職の友人を、他のオタ友がpgrしてんの見て
それはどうなのよと思った
228カタログ片手に名無しさん:09/05/21 14:31 ID:???
6月のコミコミは開催するつもりらしいが
229カタログ片手に名無しさん:09/05/21 14:35 ID:dolFLsK2
「こんなに騒いでいるのは日本だけ」と思っている、言っている人へ。


http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242882622/
【海外/新型インフル】「休校しろ!」ニューヨークで保護者らデモ活動…日本とは対照的な理由で混乱
230カタログ片手に名無しさん:09/05/21 15:01 ID:???
どうせ罹らないんだし、イベントした方が良いよ。
世間では休校だのイベント中止だの重い空気が流れてるけど
こんな時だからこそ目一杯盛り上がりたい!と思うのだが。



デモ、ヤッパリコウイウカンガエハヒジョウシキナンダロウナ・・・・(´・ω・`)
231カタログ片手に名無しさん:09/05/21 15:25 ID:???
>>230
過敏な反応はどうかとは思う。
だが、万が一同人イベントで感染拡大などという事態になったら
マスゴミが大喜びで取り上げてリンチにされるのが目に見えてるしなあ。

以降、会場側が貸し渋る可能性だって考えられる。
232カタログ片手に名無しさん:09/05/21 15:43 ID:???
冬コミの頃には凶悪な新型改が来てパンデミック確実だから
今のうちに楽しんでおいたほうがいい
233コテハンですが何か?:09/05/21 17:48 ID:QOaWfetM
そうしたらきっと中止になるんじゃない?

またマスゴミが大げさに取り上げて大事になっちゃうんだよ、

ほんとにマスゴミはごみだよwww.
234カタログ片手に名無しさん:09/05/21 18:37 ID:???
 そんなことより萌えマスク作って会場で配ろうぜ
235カタログ片手に名無しさん:09/05/21 18:43 ID:mgnQ19JM
絶対コレ増えそう!

ついにデコりマスクも登場w
http://senbey.blog78.fc2.com/blog-entry-6.html
236カタログ片手に名無しさん:09/05/21 18:45 ID:???
素晴らしいなそれ
237カタログ片手に名無しさん:09/05/21 18:56 ID:???
>>231
まだ3ヶ月先の話だ。その頃には全国に広がって、今さら感染源がどこかなんて
調査はやってないよ。コミケ犯人説なんて誰も唱えない。毎日の通勤電車の方が
感染拡大の原因ってことになってるさ。

石原がコミケがもたらす経済効果を優先すればコミケの開催には問題ない。
238カタログ片手に名無しさん:09/05/21 19:01 ID:???
>>231はコミコミの話をしてるんじゃないの?
239カタログ片手に名無しさん:09/05/21 19:25 ID:???
国展開場当初の稼働率が悪かったころならともかく、
今となっては経済効果なんて錦の御旗にはなりえないと思うんだよなあ
240カタログ片手に名無しさん:09/05/21 19:54 ID:???
箱から締め出されたらどうしようもないけど
仮に、ネット上でコミケをやるとしたらどれくらいのリソースが必要なんかな
241カタログ片手に名無しさん:09/05/21 20:02 ID:???
まあ以前のコミケも少々の熱や咳ぐらいだったら余裕で行ってたし
どんなに死者が出ようが戒厳令が出ようが開催されたら俺は行くよw
他の奴に俺の菌が伝染しようが関係ねーし死んだら死んだでコミケ行けなかった後悔と比べりゃ
そんなの屁でもないんで悔いは無い。
楽しまなきゃ損。
242カタログ片手に名無しさん:09/05/21 20:14 ID:???
これを機会にコミケ終了でいいよ。
243カタログ片手に名無しさん:09/05/21 20:23 ID:???
>>239
いやいや。東京都が経済効果を見てコミケに好意的になったのはここ数年の話。
244カタログ片手に名無しさん:09/05/21 21:14 ID:???
鳥インフル来たら経済効果とか言ってる余裕ねーよ
245カタログ片手に名無しさん:09/05/21 21:52 ID:???
まあ、毎回どんなに注意しても病原体よりも悪質な悪臭人間がゴロゴロしているけどな。
特に最終日は冬コミでも臭い。風呂ぐらい入って来いよw
246カタログ片手に名無しさん:09/05/21 21:59 ID:???
>>239
シャワー効果ってのをググレ
247カタログ片手に名無しさん:09/05/21 22:06 ID:/DgDMuNY
>>241
同志
248カタログ片手に名無しさん:09/05/21 22:26 ID:???
秋葉原浄化作戦実行中の都なんか信用する奴はバカ
249カタログ片手に名無しさん:09/05/22 01:59 ID:???
【性技を】お隣は幼馴染で彼女な某魔法使い5【色々お試し中】
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1240398459/
250カタログ片手に名無しさん:09/05/22 08:21 ID:???
関東進出してきたじゃまいか
251カタログ片手に名無しさん:09/05/22 09:02 ID:???
しかも鷲宮とな
252カタログ片手に名無しさん:09/05/22 10:37 ID:Ec63r/ts
コミケ参加者の多くは徹夜明けや長時間並びなどで疲労している。
実は疲労こそが一番怖い。手洗いうがいマスクをしていてもヤバい。
さらに、自分を過信して疲労を無視するのがもっと怖い。
コミケには疲労してる人、疲労に対して過信する人が多いから、下手すると一気に広がりかねない。
253カタログ片手に名無しさん:09/05/22 12:20 ID:iFkmss0g
>>1
ありえないだろ。

自分一人の都合で、
下手すりゃ何十人もの命を奪うかも知れないんだからさ、
常識的に考えて…。
254カタログ片手に名無しさん:09/05/22 13:50 ID:???
ヲタって自分の健康に関して無頓着なイメージ強いからなあ。
255カタログ片手に名無しさん:09/05/22 15:35 ID:???
まあ、オタクだからってインフルエンザで死んでもいいやってわけにはいかんしな。


※ただしイケメンに限る
256カタログ片手に名無しさん:09/05/22 15:59 ID:???
>>253
感染しても一見健康状態な潜伏期間が3日くらいあるから
意図せずウイルス撒き散らしてしまう可能性があるんだよ
257カタログ片手に名無しさん:09/05/22 15:59 ID:???
埼玉感染者はインテ行ってたのか?
258カタログ片手に名無しさん:09/05/22 17:12 ID:Ec63r/ts
>>253
欲しい同人誌の為なら、自分の体力を過信してまで徹夜、早朝並び、炎天下待機をやって、
その結果、救護室送りになる参加者が毎回のように、それも何人も発生している現実がある。
そんな状況で、インフルだから自制、などという論理は通用しないと考えるべし。
259カタログ片手に名無しさん:09/05/22 20:57 ID:???

石原慎太郎が、過剰に騒ぎ過ぎだとニュースで言っていたぞ。
石原慎太郎にしてみれば、同人誌即売会なんて、たかがこの程度の事で中止にしないと
と騒ぎ立てる人がいるのだから、当然ながらオリンピック開催によって中止にしても
問題無いという結論になったのだろう。
260カタログ片手に名無しさん:09/05/23 05:40 ID:???
なにげに急遽開催中止を選択したイベントが出始めてきたね
何かあったときの責任追求されたら困るしね
261カタログ片手に名無しさん:09/05/23 06:03 ID:???
>>260
同人関係でイベント中止したイベントなんかあんの?
262カタログ片手に名無しさん:09/05/23 06:05 ID:4LoLvhhA

09年4月19日〜4月25日 インフルエンザ発生件数(厚生省調べ)
 東京 学年閉鎖:1 学級閉鎖:11 患者数:190★
神奈川 学年閉鎖:2 学級閉鎖:05 患者数:134★
 大阪 学年閉鎖:0 学級閉鎖:02 患者数: 28 
 兵庫 学年閉鎖:2 学級閉鎖: 0 患者数: 24
http://uproda.2ch-library.com/130665bCa/lib130665.jpg

【新型インフル】東京都が「疑い例」を届け出ず すでに数人
http://sankei.jp.msn.com/life/body/090506/bdy0905060132002-n1.htm

【新型インフル】「東京では、なぜかA型インフルが4〜5月に増加…不気味だ」…検査してないから新型か判別できず
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00155509.html

厚労相(枡添)「インフルは既に首都園で流行ってるが、従来A型という前提で渡航歴のある者だけPCR検査しろ」

神戸の医師が機転を利かせ、渡航歴のない患者をPCR検査したら新型と確認
神戸の影響で大阪も渡航歴無い患者をPCR検査したら新型と確認

厚労相(枡添)「既に新型は全国に侵入していたが関西発生という事にしよう。これなら政府の面子と東京のイメージも守れる」

田舎者が便乗し、大騒ぎして関西叩きをする

厚労相(枡添)「関東はニューヨークから帰国した高校生が初の感染者ということにしよう」
青山がズバリ!新型インフルエンザ「みんなの疑問」(1/3)
http://www.youtube.com/watch?v=3BCFqbkXOcE
青山がズバリ!新型インフルエンザ「みんなの疑問」(2/3)
http://www.youtube.com/watch?v=2i-Xl8Do_10
青山がズバリ!新型インフルエンザ「みんなの疑問」(3/3)
http://www.youtube.com/watch?v=YEh5r91QO5E
新型インフル 本当に関西だけ?
http://www.youtube.com/watch?v=VvUThAwbhfk
263カタログ片手に名無しさん:09/05/23 08:37 ID:???
>>261
ttp://ex-l.net/comic_ex-l/jp/
これか?
関西だし、参加者層が中高生中心だからしょうがない。
264カタログ片手に名無しさん:09/05/23 09:49 ID:???
一週間前とは気の毒だな。サークル達は特に。
コミケは一週間前じゃ中止にはできないだろうなあ。
265カタログ片手に名無しさん:09/05/23 09:52 ID:pLu2hN/M
ニューザウスウェールズ大学とロンドン大学の研究
> 2006-2007にシドニーで子供がインフルエンザにかかった143の家庭の280人の成人について
> 調べたところ、マスクをした群はしない群に比べ感染率が1/4だった。
> 我々は、日本人がマスクをしているのを笑いとばしていたが
> そのマスクは感染拡大防止に非常に効果的であることが示された。
http://www.medgadget.com/archives/2009/01/silly_facemasks_nothing_to_laugh_at_study_finds.html
http://www.pubmedcentral.nih.gov/articlerender.fcgi?tool=pubmed&pubmedid=19193267

マスクに一定のインフルエンザ予防効果を確認
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/special/flu2007/pickup/200801/505340.html
>対象は、東京都荒川区立のある小学校に通う1〜6年。このうち保護者の同意を
>得られた254人を対象に、マスクの装用グループ(161人)と非装用グループ
>(93人)に分けて、インフルエンザの予防効果を検証した。
>マスク装用グループの発症率は1.9%だったのに対し、非装用グループでは10.8%
>となり、装用グループの方が有意にインフルエンザ発症率が低いという結果だった。という結果だった。

SARSのケースでの解析
> ガウン装着や手洗いも有効であったが、
> 多変量解析では、マスク装着が一番有効な感染防御手段として示された。
> 手洗いした人251人中10人感染
> マスクした人171人中2人感染
> 内ペーパーマスクした人が28人で2人感染、サージカルマスクやN95マスクした人は143人で感染者0
http://birdflubook.com/resources/seto1519.pdf
266カタログ片手に名無しさん:09/05/23 15:42 ID:???
大阪は怖い所だなぁ
267カタログ片手に名無しさん:09/05/23 16:07 ID:???
明日の関西コミティアは予定通りやるみたいだな
268カタログ片手に名無しさん:09/05/23 16:29 ID:???
強行して感染者が出たら、マスゴミが大喜びでオタ叩き開始w
269カタログ片手に名無しさん:09/05/23 19:53 ID:XYfQH/ys
>>266
どういう意味か知らんが。インフル関連だったら
お前頭悪すぎ

違う意味では怖い場所でもあるがな(w
270カタログ片手に名無しさん:09/05/23 22:00 ID:QHvtQIcA
海鮮だけど6月いっぱいまではイベント参加控えとこうと思う
こんなときネット通販助かる
271カタログ片手に名無しさん:09/05/24 10:41 ID:E/G/qwx2
@ワクチンが無く感染拡大の恐れの夏コミ 
A低温・乾燥・疲労の3重苦でインフルエンザが猛威を振るう上に
 ワクチンの接種も不十分な冬コミ

残念ではあるが、少なくとも今年については中止すべき。
強行することで、今後批判の対象となる事のほうがマイナス効果となる。 
272カタログ片手に名無しさん:09/05/24 11:08 ID:???
まあ、その辺はちゃんと世の中を知ってる人が決めるから心配しなくていいよ
273カタログ片手に名無しさん:09/05/24 11:10 ID:???
都知事の判断に任せろと言うことか…
274カタログ片手に名無しさん:09/05/24 11:36 ID:???
どうせマスク買うならちゃんとした対策品を購入するべき
http://supple.iza-yoi.net/
275カタログ片手に名無しさん:09/05/24 14:24 ID:???
マスクが品切れなら、パンツをかぶればいいじゃない。
276カタログ片手に名無しさん:09/05/24 15:33 ID:???
>>271
のような心配をするなら、例えばスタッフとか同人・企業の
売り子は、マスク着用で商売するんだろうね。

その光景は、ある意味、異様だな・・・。
晴海時代にいた(今でも出没?)蛭子神健みたいなクラ〜イ
参加者多数か?

それともいっその事、マスクの似合う萌えキャラを作って
みるかw
277カタログ片手に名無しさん:09/05/24 15:44 ID:???

キモヲタの発想はとことんキモいなw
278カタログ片手に名無しさん:09/05/24 16:40 ID:8q4SjG9.
>>276
蛭子神健は坊さんになったんじゃなかったっけ

知り合いでコミケ参加してる住職がいるから
コミケ来てないとも言い切れないが
279カタログ片手に名無しさん:09/05/24 18:35 ID:???
>>278
そう、確か坊さん。生活保護で暮らしてるそうな。
数年前にコミケで夫婦で本売ってたという記事を
読んだことがある。なんだったかな〜?
ハムスターだか何だかの変わった同人誌。
280カタログ片手に名無しさん:09/05/24 21:50 ID:ETlJDvpA
中止だけは勘弁。
281カタログ片手に名無しさん:09/05/24 22:17 ID:E/G/qwx2
たとえ、8月にピークを過ぎていたとしても準備会は全国から述べ20万を超える
人が集まるイベントにおいて感染拡大を防ぐ具体的に対策を立てられるとは思えない。

であれば、参加者の個人責任による行動が確立する(具体的には、ワクチンが完成し
十分に接種可能な状況が整う)までは中止を前提とすべきだ。
1年ぐらいは開催しなくてもいいよ、無くなるわけでないし。
282カタログ片手に名無しさん:09/05/24 22:19 ID:8q4SjG9.
1年開催しなかったら再開は厳しい気がするんだが
283カタログ片手に名無しさん:09/05/24 22:34 ID:E/G/qwx2
>>282
そんな事は無いでしょ、何より支持基盤の強いイベントでありきっと大丈夫。
それより、現在具体的な対策の無いまま開催に踏み切った結果、万が一感染拡大の
矢面に立たされたら、それこそ以後の開催に影響しかねないと思う。
勇気ある撤退も必要、8月まで意外と時間が無い早急の決断が必要だ。
284カタログ片手に名無しさん:09/05/24 23:01 ID:???
関西圏でさえもう休校やイベント自粛の解除が始まってるし
中止するイベントなんてたぶん無いだろ
弱毒性のインフルが広がった時の経済損失と
コミケのみならず盆時期にある数多く関東一帯で行われるイベント中止による経済損失
どっちを取るかはえらい人の判断になるけどね
285カタログ片手に名無しさん:09/05/25 01:19 ID:???
>>283
どう考えても夏を中止にする理由が分からん。
ウィルスが高い湿度や温度に弱いのは周知の事実だし、
高温多湿の日本の夏でインフルエンザを恐れる理由が丸で見当たらない。

問題は冬だろ、冬。
ウイルスが空気が乾燥し、温度が下がれば活動しやすくなる冬の時期をどうするか?
その頃にくると予想される第二派が来た場合どうするか?を考える方が現実的だ。
286カタログ片手に名無しさん:09/05/25 02:05 ID:???
今日・・・というか昨日が関西コミティアで、2週間後にコミコミがあるから
この二つでパンデミック騒ぎでもなけりゃ、その後の梅雨入りでコミケに影響しないだろう。
287カタログ片手に名無しさん:09/05/25 02:26 ID:???
一旦下火になってから強毒性に変化するかもと言われてるから
やっぱり冬コミの方が危ないだろうな。
夏は用心しながらも、とりあえずはいつも通りでいいんじゃないのか?
288カタログ片手に名無しさん:09/05/25 03:06 ID:???
■■■■■■■     最高裁 2ちゃんねる敗訴確定     ■■■■■■■

2ちゃんねる敗訴確定・・・最高裁決定
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20051011nt02.htm

「2ちゃんねる」管理者への賠償命令が確定・最高裁決定
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/seisaku.aspx?ichiran=True&n=MMITbf430707102005&Page=1
 
289カタログ片手に名無しさん:09/05/25 07:09 ID:???
>>275
こうですか?わかりません!(><)

875 :カタログ片手に名無しさん :sage :09/05/22 22:32 ID:???
  |┃           __
  |┃    ガラッ     イ´   `ヽ
  |┃ 三      / /  ̄ ̄ ̄ \ ハァハァ…
  |┃       /_/     ∞    \_
  |┃      [__________]  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |┃ 三     |   ///(__人__)/// | <  盗んだパンツを被りだす〜♪
  |┃   ハァ… \     ` ⌒´   ,/  \____________
290カタログ片手に名無しさん:09/05/25 08:52 ID:???
ニュースでやってたが気温の関係で7月に一端終息、9月後半また活性化だってさ。
291カタログ片手に名無しさん:09/05/25 11:00 ID:???
>>289
クチと鼻に被せなきゃマスクの代わりにならんでしょ
292カタログ片手に名無しさん:09/05/25 11:13 ID:7hVxzIlA
左翼系メディアが不安を煽り、保守系メディアがその対策を打ち出す。
すると、不安に駆られた大衆は、
いつものごとくメディアの言いなりになって右へ左へ操られる(笑ぃ)
こういうのは、明確な意図をもった『実践』や『実験』であり、
特に今回のインフルエンザ騒動では、入念な事前準備がなされていたことがうかがえる。
各社が足並みをそろえた迅速な報道や、
普段はすぐには腰を上げない立法や行政の素早い動きから、
事前準備がなされていたことは疑いようがない。
各社が足並みをそろえた迅速な報道や、
普段はすぐには腰を上げない立法や行政の素早い動きから、
事前準備がなされていたことは疑いようがない。

陰謀王子より
http://tirmun.net/modules/prince/index.php?p=203
293カタログ片手に名無しさん:09/05/25 12:11 ID:???
極右系メディアが不安を煽り、自らその対策を打ち出して大衆を釣る。
すると、見事に釣られたクソウヨニートは、
いつものごとく極右メディアの言いなりになって右へ右へ操られる(笑)

294カタログ片手に名無しさん:09/05/25 14:56 ID:???
キモヲタって陰謀論好きだよな
295カタログ片手に名無しさん:09/05/25 18:27 ID:???
陰謀論好きなのはデンパ。
キモオタが好きなのは淫(ry
296カタログ片手に名無しさん:09/05/25 18:38 ID:???
いんも〜っ☆
297カタログ片手に名無しさん:09/05/25 20:02 ID:GvNfRcSQ
のんきな連中ばかりだね。(*´Д`)=з
有効な防衛手段が確立していない内に、コミケ規模のイベントを
開催する事が極めて異常、既に高温多湿状態に有りながら患者数は増えている、
何の対策も無く行う事など考えられない!
298カタログ片手に名無しさん:09/05/25 20:15 ID:MqJbRAUc
今が高温多湿状態w
本当に日本人か?
299カタログ片手に名無しさん:09/05/25 21:26 ID:???
>>297
有効な治療手段が確立してるから安心しろよ。
300カタログ片手に名無しさん:09/05/25 22:03 ID:???
ビックがマスク集団に占拠されるのがTVで流れると思うとゾクゾクしてきますね
301カタログ片手に名無しさん:09/05/25 22:17 ID:fQhKZN.2
>>298
インフルエンザが流行する時期と比べれば十分高温多湿状態と言える
本来、今時期インフルエンザが騒がれる時期ではないのに感染拡大
が止まらない、8月だからと安心は出来ない。

>>299
感染拡大・発病すること自体が大問題。通常の感冒と比べて軽い病気でない。
全国から、何十万と人が集まるコミケにおいて無策でよいはずが無い。


302カタログ片手に名無しさん:09/05/25 22:49 ID:???
キモヲタの体内に入ったら間違い無く強毒化するだろうなw
そして全国にウイルスを撒き散らすと。

ビッグサイト閉鎖して、ナパームブチこめ!汚物は消毒だ!
303カタログ片手に名無しさん:09/05/25 22:54 ID:???
まあ俺なんかはケチな客だったり
見よう見まねの漫画本出したりするだけだから
中止になったら行かなきゃいいだけのことだけど
生活かかってるような人は死活問題だろうな。
304カタログ片手に名無しさん:09/05/25 23:17 ID:???
>>301
じゃあ他の病気についても無策でいいわけないな。

そんなこといい始めたらあらゆるイベントは開催できませんw
305カタログ片手に名無しさん:09/05/26 00:07 ID:???
左翼メディアはサンゴ礁を破壊しつつ不安を煽り、弁護士一家を虐殺する。
306カタログ片手に名無しさん:09/05/26 06:27 ID:???
>>301
感染拡大って言ってもたかだか全国で数百人のオーダーじゃないか
同時期で比較したら季節型インフルのほうが感染者多いだろ
307カタログ片手に名無しさん:09/05/26 06:48 ID:BcGGhCCI
>>304>>306
事は、新種の伝染病だよ?発病者の体調次第で死者も出る様な病気なのに
軽く考えていいの?何で世界中が騒いでるの?
命にかかわることは同人誌より重要では?(自分とか、家族に置き換えて考えてみて)

平素、5・6月にインフルエンザは沈静期に入り(散発での発生はあれど)
話題に上ることも無いよ、やはり異常事態と考えるべきだ。

308カタログ片手に名無しさん:09/05/26 08:16 ID:???
本当視野狭いね君は。
309カタログ片手に名無しさん:09/05/26 08:23 ID:???
>>199
全面的に降参です まで読んだ
310カタログ片手に名無しさん:09/05/26 08:31 ID:???
>>307
現在の状況は散発感染以前の小規模な発症だが
つい先年に強毒性の鳥インフルエンザの前例があり
実態のよくわかってない新型だからWHOが注意喚起してるわけで
弱毒性が確認されれば事態は収束に向かう
311カタログ片手に名無しさん:09/05/26 08:52 ID:tSKY.tus
うつるのは別にいいけど感染経路聞かれるのが嫌だ
ビックサイトでこのジャンルのこの島あたりにずっと居ましたとか
説明させられるんだろうか
312カタログ片手に名無しさん:09/05/26 10:29 ID:Dd8RX7kA
専門家たちは夏になれば感染者は減少すると言っている
まあ、散発的には出てくると思うけど・・・
それは、季節性だって同じなんだから
今は、そんなに心配しなくってもいいんじゃない?

問題は、これから冬になる地域と医療制度の低いアフリカ諸国での
感染拡大を防ぐことじゃないの?
あとは弱毒性〜強毒性に変異することを警戒しつつ対策を練ること
313カタログ片手に名無しさん:09/05/26 11:49 ID:???
>>311
一般参加者はもっと大変だ

開場前の待機列のどのへんにいて
何時ごろに男性向けのどこどこのサークル回って・・・
とか説明しなきゃならんのか
314カタログ片手に名無しさん:09/05/26 12:00 ID:???
>>301
20℃で活発化、35℃で活動停止って結果がすでに出ている。
315カタログ片手に名無しさん:09/05/26 14:48 ID:???
>>307
>>299
逆に言うと治療法があるのにそれ以上何を望んでるのかわからない。
ただ騒ぎたいだけだろ?
316カタログ片手に名無しさん:09/05/26 14:50 ID:???
病気と人類は共生関係です。そこんとこ再確認するように。
それで人類が絶滅することもなければ病気を絶滅させることもできない。

治療法があるならとりあえず納得すれ。治療法がない病気よりマシだ。
317カタログ片手に名無しさん:09/05/26 14:52 ID:???
>>307
新型インフルは春秋に流行する伝染病だ。
318カタログ片手に名無しさん:09/05/26 17:44 ID:8p4uvATY
319カタログ片手に名無しさん:09/05/26 21:24 ID:azil4LJk
しかし、夏コミは灼熱地獄の体力消耗戦の上に、満員電車も真っ青の人混み
一番問題なのは、多くが、高熱であろうと平気で参加する非常識な人種の集まりだ。
感染拡大に繋がらないと考える方が不自然。
全国から人間が集結するコミケ規模のイベントを開催する事は危険と言える。
今後も永くコミケを継続して行く為にも自重すべきと思う。
320カタログ片手に名無しさん:09/05/26 21:29 ID:???
>>319
とっくに感染拡大してるから安心しろよ。
321カタログ片手に名無しさん:09/05/26 21:29 ID:???
ウイルス自体も灼熱地獄に耐えられないんでしょ?
322カタログ片手に名無しさん:09/05/26 21:44 ID:???
少なくとも、3日目の連中はウイルスよりも過酷な環境に耐えるやんか。
323カタログ片手に名無しさん:09/05/26 22:36 ID:9mhTeZiA
視野狭いとか言ってる奴は、無責任な人間だと思う。

たとえ、抗ウィルス薬が確実に効くとしても、飲んで直ぐ社会復帰出来る訳では無い
感染・発病することで大なり小なり周りに迷惑が掛かる。
場合により社会機能が停止することも考えられる、関西地区の例を見ても明らかだ。

少なくとも、現在はワクチンも無ければ、個々人の耐性もほぼない状況、大量感染を
発生させてしまった時に責任が取れるであろうか?

コミケは、俺も毎回参加しており開催して欲しいと思うが、常識ある人間として
今年の夏・冬に関しては開催を見送るべきだ…
324カタログ片手に名無しさん:09/05/26 22:44 ID:???
どうしよう。まだ構う?
325カタログ片手に名無しさん:09/05/26 22:51 ID:???
>>324
スルーヨロ
326カタログ片手に名無しさん:09/05/26 23:05 ID:???
治療法があるといってるのにまだいってるw
327カタログ片手に名無しさん:09/05/26 23:30 ID:???
>>323
whoが懸念しているのは発展途上国でのバンデミック。
過去ウィルス変異が起きたほとんどが発展途上国。
とNHKでやっていた。
328カタログ片手に名無しさん:09/05/27 01:48 ID:???
マスクを着用しない者は入場禁止
場内で外したら即強制退場
5m間隔でクレベリンを設置
これで完璧!
329カタログ片手に名無しさん:09/05/27 01:54 ID:???
>>311
変態系ジャンルで感染したら洒落にならんな。。。
330カタログ片手に名無しさん:09/05/27 08:44 ID:???
>>328
館内で水分補給出来ないけど?
331カタログ片手に名無しさん:09/05/27 09:13 ID:0Uuc47aw
新型インフルでギャーギャー騒ぐ前に、体調や健康や生活習慣の自己管理くらいやれよ。
毎年、無理して参加して体調崩して迷惑かけてる人がどれだけいると思ってるんだよ。

参考までに、
新型インフルの世界での死者の多くは
・メタボ、肥満、喫煙、食生活など、生活習慣に問題があった
あるいは
・自分の体調を過信して手遅れになった(若年層に多い)
ということが調査でわかっている。
332カタログ片手に名無しさん:09/05/27 09:18 ID:???
>>331
追加。
新型の患者を調べると妊婦の多くが重症化している。
333カタログ片手に名無しさん:09/05/27 09:47 ID:???
まだやってたのか
新型っつても季節インフルエンザとあまりかわらん
季節インフルエンザでも例年何人死んでるか知ってて言ってるんだか

ノロ流行った時のが重症者や死者多かったぞ
334カタログ片手に名無しさん:09/05/27 09:58 ID:???
米国では既に「日本風邪」と命名されている

豚インフルエンザ(Swine Flu) 
    ↓
メキシコ風邪(Mexico Flu)
    ↓
日本風邪(Japan Flu)  ←今ここ なんだって!

ソースはとくダネ!の諸星教授発言
335カタログ片手に名無しさん:09/05/27 20:55 ID:???
>>333
へーあっそー、すごいねー、なんでもしってるねー、あたまいいねー
336カタログ片手に名無しさん:09/05/27 21:11 ID:DsbooHKc
治る薬があれば、何があっても良いと思う感性だけは、引くわ。
337カタログ片手に名無しさん:09/05/27 21:22 ID:???
じゃあ全地上からあらゆる伝染病を撲滅してくれw
338カタログ片手に名無しさん:09/05/27 21:45 ID:???
諸外国では「トーキョー・フルー」と呼ばれているらしいが、
フジテレビに感染すると「ジャパンフルー」に強毒化するのか…?
339カタログ片手に名無しさん:09/05/28 09:06 ID:???
>>336
なんでインフルエンザ予防接種受ける人多いのかとかわからんのだろう。
340カタログ片手に名無しさん:09/05/28 09:19 ID:???
>>339
予防接種は一種類のインフルエンザにしか有効ではないんだけどね。
単にそのとき「たぶんこれが流行りそう」という季節型の予防接種をしてるに
すぎない。そんなことも知らない愚民が多いだけ。

むしろ病気とは共生する関係だという至極当たり前の事実も認知してない
バカの方が問題。
341カタログ片手に名無しさん:09/05/28 10:09 ID:???
>>340
なに言ってるんだ?
治る薬あるから病気かかってもいいやなんて思ってる人なんていないって意味で
予防接種受けてる人が多いって言ってるんだが
それがなんで
>「たぶんこれが流行りそう」という季節型の予防接種をしてるに
>すぎない。そんなことも知らない愚民が多い
って意見が出てくるんだ?
342カタログ片手に名無しさん:09/05/28 16:48 ID:???
と言うか既に日本全国蔓延してる可能性が高いのに今更って感じだな。
専門家の間では、埼玉の感染者は、関東で感染した可能性の方が高いと言ってるぞ。
空港検疫がザルだったこともWHOが認めている。ってことはだ
海外からの感染帰国者が、日本全国普通にばらまかれたって事だ。

コミケの時期には既に感染した奴らが知らない間に完治してるよ。
343カタログ片手に名無しさん:09/05/28 16:58 ID:???
ワクチンもない、免疫保持者も少ない状態の新型は感染拡大しやすくて
感染が広がるとスペイン風邪みたく高病原性に変異しやすいから
なるべく広がらないように気をつけなきゃいけないんだろうが

現時点の症状が軽かろうがその点が季節性と大違いなんだよ
マスコミみたく変な騒ぎ方するのは論外だけど
季節性と同じなんて断言するヤツらはアホか?
344カタログ片手に名無しさん:09/05/28 17:01 ID:???
>>343
しかしマスコミも国も実際は感染が拡大している事を隠してる。
さも関西から感染拡大してるような情報操作だが、実際は空港の検疫がドコもザルだったのだから
成田、羽田はじめ日本全国の空港から感染潜伏者が放出されてたわけだ。

日本全国感染拡大していると見て間違いないだろうに、国は感染拡大を確認しようともせんな。
都民は見殺しかよ。
345カタログ片手に名無しさん:09/05/28 17:09 ID:???
冬コミは確実に中止だよ
346カタログ片手に名無しさん:09/05/28 17:20 ID:???
>>343
無知はつくづく罪だな。

免疫保持者がいないとか誇大に言ってるけど、生まれてこの方すべての
インフルエンザの型に感染してない限り、そいつは季節型さえ免疫保持して
ないんだよ。今までインフルエンザに1度しか感染したことがなければ、
仮にそれがA型だったとしたらそいつはB型の免疫は獲得できてないことになる。
つまり個人に注目すれば「免疫がない」なんて話の脅威度は季節型と大差はない。

高病原性に変異する確率と同じ確率で無毒化もするから安心しろ。
それと100年前のろくに衛生条件の整えられてない時代のスペイン風邪のような
規模で感染拡大は現代にありえないから。バカの一つ覚えみたいに時代錯誤の
100年前の話を引き合いに出す愚はいい加減にやめたら? 
347カタログ片手に名無しさん:09/05/28 17:21 ID:???
少なくとも、生まれてこの方インフルエンザに感染したことのない俺にとって
脅威度は季節型と全く同じ。
騒ぐ理由が見当たらない。
348カタログ片手に名無しさん:09/05/28 17:39 ID:???
>>346-347
変異した鳥インフルが入ってきても同じことが言えるかな
349カタログ片手に名無しさん:09/05/28 17:52 ID:???


549 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/05/28(木) 17:37:21 ID:XezsZ/wwO
こんなニュース発見

「新型感染の韓国女性、都内の温泉施設に滞在」
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20090528-OYT8T00305.htm

お台場といえば、フジテレビのお膝元ですよね。
お台場で感染したのか、既に感染しててウイルス拡散したのか、東京のマスコミさんはじっくり追及してじっくり伝えてくださいね。特に地元フジテレビさん

350カタログ片手に名無しさん:09/05/28 18:10 ID:???
まったく朝鮮人はろくなことしねえな・・・
351カタログ片手に名無しさん:09/05/28 18:27 ID:???
「この新型インフルエンザウイルスの遺伝子は、驚くことに人間とトリとブタの遺伝子が交雑して
生れたものだったのです。しかも、ブタの遺伝子はアメリカ大陸由来のブタの遺伝子と、
ユーラシア大陸由来のブタの遺伝子が揃って入っていました。あまりにも凄い交雑なので、
当初、誰かが人工的に作り出したウイルスではないかとさえ、囁かれました。

複雑な遺伝子構成をもつ新型のH1N1が、いつ、強毒性のトリインフルエンザH5N1と交雑し、
毒性を強めないとも限りません。今年、その種の交雑が起きなくとも、来年には起こるかもしれ
ない。人類に対する一大脅威です」
http://yoshiko-sakurai.jp/index.php/2009/05/21/
352カタログ片手に名無しさん:09/05/28 18:30 ID:???
そういや何年か前に冬ソナが流行った時、伊勢丹?だったかで
韓国スター関連の展示イベントあったんだが
東京はじめ関東全域からオバ連中が殺到して、
売り物ではない壁のポスターまで剥がされてなくなったってのを思い出した。


353カタログ片手に名無しさん:09/05/28 18:58 ID:???
>>348
病気の強さや治療法の有無によって対応が変わるのが当たり前だろ。
逆に言えば対して強くもなく治療法もある病気に大騒ぎしてるから
批判されるんだ。

>>351
脅威です、といったところでそれがいつか現れるのは蓋然。
可能性に怯えてもしょうがない。
354カタログ片手に名無しさん:09/05/28 19:50 ID:???
>>353
あのな、どこで大騒ぎしてんの?2chでも新型インフル関連のスレも殆ど立たず、レスも伸びてねー。
大騒ぎしてんのはオマイみたいな荒ししかいねーよ。

国内発生初期の頃と世間の認識がまだ同じだと思ってんのかね?
だったら馬鹿もいいとこ。引き篭もってるから現状認識できねーんだよ。
355カタログ片手に名無しさん:09/05/28 20:38 ID:ZFoRvCR.
いくら、弱毒でもタミフルが効いても、高熱出て辛いし周りに迷惑かけるし
予防法も無い病気が流行りかけてるのに、全国からのべ20万人もの人が集まる
イベントの開催は常識的には中止が普通。
356カタログ片手に名無しさん:09/05/28 21:41 ID:???
>>353
このスレにいくらもいるだろうが。レス前にスレちゃんと嫁。ケータイか?
357カタログ片手に名無しさん:09/05/28 22:35 ID:OskOSv0k
>>341>>343
同意、
症状が軽かろうと特効薬があろうと病気は病気、ましてや感染力が強く
予防法も準備中の伝染病。
この状況で、コミケ規模のイベントをいつもと同じように開催することが
是であるのか、準備会の常識が問われるな。
358カタログ片手に名無しさん:09/05/29 08:56 ID:???
>>357
それじゃ毎週もっと人が集まるディズニーランドも閉鎖しないとなw
新宿駅も毎日300万人以上が利用してるから閉鎖だなw

ここまで広まったら他のインフルエンザと同じように
個々人が気をつけるしかない。
359カタログ片手に名無しさん:09/05/29 11:03 ID:???
>>354
お前の目は節穴か。ここで>>355みたいなのが大騒ぎしてるだろ。
こっちは別に気にしてないってスタンスだ。なに逆にとらえてるんだバカ。

>>357
是だな。そもそもが健康管理は自己責任。
360カタログ片手に名無しさん:09/05/29 12:29 ID:???
私は埼玉県鷲宮町在住で 先日USJにも行ってきました
でも発病しませんよ
主にコスイベントやダンパに参加してます
先日もイベントに行ってきたけどまだ発病してません
イベントでも疑いがある人や出身者は来るなと告知がありました
同町民というだけで排除するのはおかしいと思います
今週もダンパに行くし夏コミにも勿論行くつもりです
361カタログ片手に名無しさん:09/05/29 17:31 ID:???
みんな鳥フルでしんでしまえばいいのよ
みんなでしねばこわくない!
362カタログ片手に名無しさん:09/05/29 21:13 ID:YH.tETvw
だけど、あの人数が集まって参加者から感性者が出たら、それ見たことかとなるよ。
高熱だからと自制する奴は皆無だろうし…
一年位は、止めてみた方が良いよ!
363カタログ片手に名無しさん:09/05/30 09:29 ID:???
誰が言うの?
あー、あんただけか。

新型インフルは夏は活動停止するけどな。
364カタログ片手に名無しさん:09/05/30 14:24 ID:???
人類史上最悪のパンデミック
 1918年、世界はとてつもない規模の疫病の流行に見舞われました。1918年3月、
第一次世界大戦中、アメリカ国内で発生したインフルエンザは、・・・・・・・

8月、マサチューセッツ州ボストンで、帰国兵受け入れの任務に当たっていた水兵が
風邪をひいたとの報告がありました。8月30日までに、60人以上の水兵が・・・・・
見るからに健康そうな人が ▲ほんの数時間でほとんど動けない状態になってしまい、
体温はみるみるうちに上昇し、身体の節々に痛烈な痛みが生じました。
▲患者たちの症状は全身をこん棒で打たれたようだと報告されています。

エボラ出血熱を思わせる凄惨な症状
 このように、甚大な被害をもたらしたスペイン風邪ですが、人々を恐怖に陥れたのは
患者たちの症状でした。 インフルエンザに罹った人たちはそれまで誰もが経験したことのない
凄惨な症状を患っていたのです。

■ 社会機能も麻痔状態に
 また、スペイン風邪の流行によって社会機能不全に陥っていく様子が次のように措かれています。

 「死体は葬儀屋に滞り、葬儀屋の建物の至るところにあふれ、住居にまで押し寄せてきた。
病院では、死体安置所に置かれるべき死体が廊下にまであふれていた。
町の死体安置所でも死体が通りにまであふれ出ていた。 そして家庭にも死体が滞って、
玄関、押入れ、廊下の隅、ベッドの上などに横たわっていた。

警察も消防署も、ゴミの収集も人手不足で、正常に機能しなくなっていました。」
365カタログ片手に名無しさん:09/05/30 14:42 ID:???
多くの予言を的中させているデイムス少佐の予言

「世界経済はもうじき破綻する。だが、この破綻はこれまで歴史的に何度も
繰り返されてきた恐慌のような経済現象とは異なる。

経済の破綻と同時に発生するのは進化型の鳥インフルエンザである。
これは人対人感染で広がる新型だ。北海 道などの北日本、韓国、南西ロシアなどから広まり、
3カ月以内に全世界に拡散する。来年の2009年には全世界に広まっていることだろう。

1918年のインフルエンザの大流行では、全世界で約3千万人が死んだが、
今回の死亡者数はこれをはるかに上回るはずだ。」

「また、この進化型鳥インフルエンザにはタミフルはまったく効かないはずだ。
いまのところ特効薬は存在しない。」

「この新型のウィルスが感染するのは人だけけではない。牛に感染する。
牛の被害はものすごく、膨大な頭数の牛が感染で死ぬ。」

「金が2000ドルに上昇する時がこのパンデミックが発生する時期だとみてよい。
これは進化型の鳥インフルエンザだ。」

「次のパンデミックは強毒性のH5N1型だ。 その被害はものすごい。この蔓延によって
世界経済崩壊の最終的な引き金が引かれる。」
366カタログ片手に名無しさん:09/05/30 21:30 ID:GY9YkiHw
>>363
100%確実に活動停止するなら、そのソースは?
お前の様な、適当言う奴が居るから伝染病が蔓延する。
367カタログ片手に名無しさん:09/05/30 22:13 ID:???
風邪が世界に蔓延してるのに、なんでパニックおこさないの?w
368カタログ片手に名無しさん:09/05/30 22:43 ID:???
鳥インフルに感染したら死ぬ確立60%だから
369カタログ片手に名無しさん:09/05/30 22:58 ID:???
死ぬ確率が60%って、ベスト以上じゃないかw
パンデミックインフルの毒性はエボラやラッサ熱並なの?
370カタログ片手に名無しさん:09/05/31 00:38 ID:???
そもそもまだ発生してもいない病気の死亡率がなんでわかるの?
371カタログ片手に名無しさん:09/05/31 01:09 ID:???
>鳥インフルエンザから人への感染は日本では起きていないとされているが、
>中国から東南アジアにかけては発生している。
>2003年11月以降、2009年1月19日現在、中国では発症者34人に対して22人が死亡、
>ベトナムは107人中52人、インドネシアでは139人中113人、カンボジアでは8人中7人、
>タイでは25人中17人、エジプトでは52人中23人などの死亡が確認されている。
372カタログ片手に名無しさん:09/05/31 01:44 ID:???
医療環境も栄養条件も日本よりはるかに劣悪な国の死亡率がそのまま日本に
適用できると思ってるの?

あ、こういうちょっと難しい話になると突然理解できなくなるんだったねw
373カタログ片手に名無しさん:09/05/31 01:59 ID:???
怖いから受からなくていいや
374カタログ片手に名無しさん:09/05/31 10:54 ID:???
>>369
ニュースみなよ。
NHKの新型インフルの特番でもやってたぞ。
30℃過ぎると非常に弱まり35℃過ぎると完全に停止するって。
375カタログ片手に名無しさん:09/06/01 09:09 ID:???
百葉箱でそんな気温なら
ウイルスより熱射病で倒れるのを心配せにゃならんな
376カタログ片手に名無しさん:09/06/01 09:21 ID:???
>>375
なんで百葉箱の気温なの?
377カタログ片手に名無しさん:09/06/01 21:47 ID:???
つーか8月に百葉箱で30℃とかごく普通じゃん
ウイルスなんてどうでもいいもんより熱射病心配するのも夏コミではごく普通
378カタログ片手に名無しさん:09/06/01 22:05 ID:???
夏はどうでもいい
問題は冬コミだよ
379カタログ片手に名無しさん:09/06/02 00:46 ID:???
インフル感染拡大考えたらコミケ中止したほうがいいの?
380カタログ片手に名無しさん:09/06/02 10:38 ID:???
>>358
千葉で感染拡大が起こっていっている可能性が高いのに

まったく無視だもんなwwwww


民度低すぎ
381カタログ片手に名無しさん:09/06/02 15:29 ID:???
冬に再流行するのは嫌だな
382カタログ片手に名無しさん:09/06/04 09:42 ID:???
>>381
再流行は秋だって。
383カタログ片手に名無しさん:09/06/04 09:51 ID:???
>>382
再流行って・・・まさに今流行ってんじゃん。

929 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 08:59:29 ID:6Lsgfmdc0
61 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 07:42:42 ID:Z1qjJG1k0

新型インフル、静岡と千葉、神奈川、東京、感染経路

静岡県は3日、新型の豚インフルエンザの感染者1人が確認されたと発表した。
感染が確認されたのは、神 奈川 県 在 住 の20代男性会社員で、5月18日から静岡県東部にある
会社施設に社員研修で滞在していた。同県内の感染者は3人目。

県によると、男性は5月30日に友人と 東京都内 に 行 き、
神奈川県内 の社員寮に寄った後、同31日に研修先に
戻った。いずれも 電車 で移動したという。
3日未明に感染が確認された。
一方、千葉県 も3日、同県在住の無職女性(29)の感染を確認したと発表した。同県内の感染者は4人目。
2日に感染が確認された同県の女性(29)と同じ、東京都内での結婚式に出席していたという。

http://www.asahi.com/national/update/0603/TKY200906030114.html
384カタログ片手に名無しさん:09/06/04 10:08 ID:???
【これまで、そしてこれからの流れ】
NYから帰国した女性が潜伏期間中に友人の結婚式(5/30)に出席。
               ↓
結婚式及び2次会3次会で感染者が首都圏にバラバラに拡散して発症。6/3で感染者8人。
               ↓
首都圏でヒトヒト感染が公になると経済面で拙いので行政は濃厚接触者として処理。
               ↓
マスコミ(特にテレビ)も経済団体から圧力がかかっており報道せず←いまここ
               ↓
さらに2次、3次感染者が拡大して追跡調査ができなくなる程患者が増加
               ↓
首都圏で新型インフルエンザ患者がさらに増加するが、行政・マスコミのスルーが続く。
               ↓
感染者が飛行機や新幹線で関西に逆輸入。そして関西でまたも集団感染発生。
               ↓
マスコミ「兵庫と大阪で新型インフルエンザが再燃しました!」
               ↓
首都圏の人間「また大阪か!新型インフルを東京にばら撒きやがって!」
385カタログ片手に名無しさん:09/06/04 14:52 ID:???
・マスクやどたキャンは論外
・皆で固まってカンパーイ!
・おめでとー!&拍手→手づかみで食事
・肩組んだり固まって写真
・やたら喋る
・スーツやドレスはすぐ洗えない

梅雨で収まるという予想があるが、六月の結婚式シーズンにむしろ広まりそうだな。
386カタログ片手に名無しさん:09/06/04 20:49 ID:???
この流行のおかげで、
職場で私事旅行するときは目的地を上司に言え、となっている。
もちろん、コミケとか有明なんて言うつもりはないが、
あとで発病とか話題になったとき、オマエどこ行ってたんだって、
追求されそうな不安がある。
けむに巻ければいいが・・・
387カタログ片手に名無しさん:09/06/05 04:01 ID:???
>>386
まあインフルなんて8月〜11月の間に起こる朝鮮&中東有事で吹っ飛ぶから大丈夫。
388カタログ片手に名無しさん:09/06/06 16:32 ID:???
コミケもろとも吹っ飛びかねないな
389カタログ片手に名無しさん:09/06/11 21:56 ID:8kEFucmE
フェーズ6
age
390カタログ片手に名無しさん:09/06/11 22:13 ID:???
今年の夏コミは配置が変則的で全体的に文句が多いから
中止になったらそれはそれでいいと思ってる人多そうだな

もしや狙ってたか準備会
391カタログ片手に名無しさん:09/06/11 22:44 ID:???
それはない
  ノ
 ('A`)
 (.x (7
 <ωヽ
392カタログ片手に名無しさん:09/06/12 00:22 ID:???
日本ではもうブームが終わったので今時インフルエンザとかいってると
流行に乗り遅れた人と思われますよ。

日本ではブームが終わったら病気は存在しなくなります。
393カタログ片手に名無しさん:09/06/12 00:33 ID:???
また大阪か
394カタログ片手に名無しさん:09/06/12 00:57 ID:???
コミケ中止か
395カタログ片手に名無しさん:09/06/12 05:11 ID:???
WHOが「世界的大流行」宣言 最高度の「6」に、深刻度は「中」  
【ジュネーブ=藤田剛】世界保健機関(WHO)は11日、新型インフルエンザの
警戒水準(フェーズ)を最高度の「6」に引き上げ、世界的大流行(パンデミック)を
宣言することを決めた。チャン事務局長が同日に世界各国の専門家で構成する
緊急委員会を招集し、南半球を含めた地球規模の感染が始まったとの認識で一致した。

 WHOによると、新型インフルエンザの世界的大流行は1968年に発生した「香港風邪」
以来41年ぶり。ただ、今回の新型インフルエンザは弱毒性のため、渡航制限や国境
封鎖の勧告は出さない。現段階では経済や社会に与える影響は限定的なものになりそうだ。

 WHOは地理的な広がりを示す警戒水準を引き上げると同時に、健康被害の「深刻度」に
関する基準を発表。深刻度は強度(シビア)、中度(モデレート)、弱度(マイルド)と3段階あり、
北米などでやや重症者が目立つため、中度とした。 (21:53)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090611AT3K1101111062009.html

新型インフルエンザ:【国内感染の現状(都道府県別)】集計:06/11 23:40
396カタログ片手に名無しさん:09/06/12 07:36 ID:rhPH9myU
述べ20万因果一斉に集まるのは脅威、中止はともかく準備会が対応を考えなければならない
治療薬があればよいわけではない、発症自体が社会の迷惑。
397カタログ片手に名無しさん:09/06/12 08:12 ID:QEMvUqK.
感染拡大が社会に及ぼす影響を考えれば、ワクチンによる自己防衛が十分に対応出来るまで
コミケのように巨大で自己管理や他人への配慮意識が欠如している輩が中心のイベントは
中止が必然だ。
398カタログ片手に名無しさん:09/06/12 08:42 ID:???
ならディズニーリゾートも閉鎖だな。
あそこは毎日やってるから感染拡大はコミケの比じゃない。
399カタログ片手に名無しさん:09/06/12 08:50 ID:???
コミケの前の週にある東京湾華火大会も中止にしないとな。
あれは観覧者数70万人超えてるからコミケ以上だもんな。
400カタログ片手に名無しさん:09/06/12 11:53 ID:???
だったら東京という大都市も閉鎖だな。
1000万人以上も住んでいるんだからな。
401カタログ片手に名無しさん:09/06/12 12:41 ID:???
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   人間がいなくなれば感染しないお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
402カタログ片手に名無しさん:09/06/12 14:19 ID:???
何その○○君も信号無視してるじゃないですか!理論w
叩かれやすいイベントだからこそ引っ込むべき時は引っ込むべきなんだよ
403カタログ片手に名無しさん:09/06/12 15:05 ID:???
最近は言われるほど叩かれてねーけどな
何時からだっけ?こういう風潮
404カタログ片手に名無しさん:09/06/12 18:05 ID:???
海外旅行行った奴と地元にインフル患者がいる人は入場禁止
405カタログ片手に名無しさん:09/06/12 19:32 ID:QEMvUqK.
残念ながらコミケは体調を崩しても平気で参加するアホが多すぎる。
密着度、集中度も他のイベントと比べて高いと言わざるを得ない。
一年間だけ我慢してワクチンや予防法が確立してから再開すべき、
そもそもが国民の支持度の高いイベントで無いので何かあれば長期で開催が危ぶまれる。
406カタログ片手に名無しさん:09/06/12 19:52 ID:???
夏コミでインフル患者続出なんてニュースになったら今後のイベントは絶望的
407カタログ片手に名無しさん:09/06/12 19:58 ID:???
東京湾華火大会・ディズニーリゾート>>>>(国民の支持度の壁)>>>>コミケ
408カタログ片手に名無しさん:09/06/12 20:54 ID:???
>>404
外国人を締め出す気か?
409カタログ片手に名無しさん:09/06/12 21:02 ID:???
もう全部の同人イベント中止でいいよ
410カタログ片手に名無しさん:09/06/13 00:04 ID:???
2016年頃にやりたがってる電通運動会なら、
いくらでも思う存分ぶっ潰してくれて差し支えないのだが。
411カタログ片手に名無しさん:09/06/13 03:22 ID:???
> 夏コミでインフル患者続出

すでに既定のシナリオです。事実なんぞいくらでも捏造できます
412カタログ片手に名無しさん:09/06/13 04:16 ID:???
ヒント:ウィルスは高温多湿に弱い
413カタログ片手に名無しさん:09/06/13 04:24 ID:???
ほんとに今年の夏も冬もどうするんだ?行くには行くけど。
414カタログ片手に名無しさん:09/06/13 05:24 ID:???
夏は問題ない
冬は状況次第
415カタログ片手に名無しさん:09/06/13 07:17 ID:???
冬は強毒性の鳥インフルがシナ人の手で持ち込まれるから確実に
416カタログ片手に名無しさん:09/06/13 18:40 ID:???
>>415
マジでありそうだなー。
417カタログ片手に名無しさん:09/06/13 21:05 ID:SBQ/KyT.
今年は華火大会とコミケが重ならないから、
「感染源はコミケじゃなく華火大会だ」
という論理は通用しない。
逆も然り。ただし、華火大会が1週間早いから、そこで感染が発覚したら、コミケへの影響は必至。

あと、コミケに対する世論の厳しさは覚悟すべし。
昨年のワンフェスのエスカレータ事故で、
よく叩かれたのはエスカレータ関係ではなく、ヲタクだった事実を忘れるな。
418カタログ片手に名無しさん:09/06/13 21:42 ID:???
同じ無くなるにしても
不祥事じゃなくてインフルエンザなら
コミケも浮かばれるだろうけど・・・

最終日1600、無事に拍手できるのを祈ってるよ

419カタログ片手に名無しさん:09/06/13 22:51 ID:???
幼児連れのチュプを追い出すチャンス
抵抗力ナッシングな赤ん坊連れて来たらその場で児童虐待で通報だな
420カタログ片手に名無しさん:09/06/14 00:14 ID:FWvfHfXg
とりあえず、ワクチンが完成・十分な接種可能になれば
自己責任ということが主張できる。

若者多数のイベントであり、一人でも発症者が紛れ込めば
大規模感染は必死! 物欲に目が眩み、自重することなど
考えられない点でも他のイベントとは性質が違う。

高温多湿での活動停止は、この時期の流行で崩れた!
抗ウイルス薬が効くことは確かであろうが、社会活動への
影響を考慮すれば、感染・発症自体が許されるものではない。

8月まで時間が無い、早く中止を決めないと各関係への影響も大きい
個人的には、参加したいけど今年の夏・冬は中止することが今後のコミケの
ためにはいいと思う。
準備会が、ホームページ含め、何のアクションも起こさないのは問題だ。
421カタログ片手に名無しさん:09/06/14 00:34 ID:???
団塊世代の必殺技「精神論」で強行するよ
422カタログ片手に名無しさん:09/06/14 02:16 ID:1003lC9U
新型インフルエンザは夏コミの時も沈静化しそうもない感じだね
でも今から中止には出来ないだろうし
徹夜しないで体調を整えて参加するしかないだろうね
423カタログ片手に名無しさん:09/06/14 02:36 ID:???
これから梅雨→夏本番のコンボが始まるから、高温多湿に弱いインフルは夏の間は大丈夫だろう
相当な冷夏だったらしらんけどさ

本当に怖いのは冬
夏の間おとなしくしてたインフルが変異して従来のワクチンで対抗出来なくなる可能性がある
424カタログ片手に名無しさん:09/06/14 02:44 ID:???
花火大会は野外だからいいけどコミケは室内で行われるからヤバイ
人気サークルの売り子が感染してたらあっというまに広がるだろうな
感染者が手に取った見本を手に取った客や
感染者が触ったコンビニ商品や自販機の投入口に触れた手で
飲み物食べ物を口に入れれば次々に感染するよ
425カタログ片手に名無しさん:09/06/14 08:00 ID:???
冬の強毒になるまえに抗体を作っておくのもいい
426カタログ片手に名無しさん:09/06/14 08:32 ID:???
本当は豚肉を食べても感染はするんだが、
食肉業界(正体は皆さんご存じ)の圧力でウヤムヤにされちまったな…

ペッパーランチのアレも指示した人間達の方は捕まりもしないし。
427カタログ片手に名無しさん:09/06/14 11:45 ID:???
豚肉は生で食わないだろw
428カタログ片手に名無しさん:09/06/14 13:18 ID:???
ていうか、恐らくスパコミの時には全国的に蔓延してたし
神戸の高校生なんて感染源特定されてないし
ちゃんと寝てちゃんと食べて、手洗いうがいしてりゃ大丈夫だ
429カタログ片手に名無しさん:09/06/14 13:27 ID:???
マスコミ「コミケとかいうオタイベントのせいで新型インフルエンザが再燃しました!」
               ↓
首都圏の人間「またオタクか!新型インフルを東京にばら撒きやがって!」
430カタログ片手に名無しさん:09/06/14 14:26 ID:???
>>426
それマジ?血液感染ありえる?
会社の研修で豚ウデとかロースとかさばきまくってたんだが…。
431カタログ片手に名無しさん:09/06/14 16:19 ID:???
>>420
新型は35℃で活動停止って知らないのか?
432カタログ片手に名無しさん:09/06/14 16:31 ID:mWpLK1Yg
なんでオタクはこうも過小評価あるいは過信するのか。
世界の若者のインフルでの死者の多くが、過信に原因があるのを知らないのか?
ヲタクの身勝手さや自己中っぷりがよくわかるよ。
433カタログ片手に名無しさん:09/06/14 16:42 ID:???
>>432
過信して感染して死ねばオタクが減る
いいことづくめじゃん。
434カタログ片手に名無しさん:09/06/14 16:44 ID:5MXd4w2o
>>428
>>ちゃんと寝てちゃんと食べて、手洗いうがいしてりゃ大丈夫だ

コミケ参加者が、1番出来無そうな事柄。

>>431

これで安心とか言ってる奴が1番危ない。馬鹿の代表。
常に35度以上ある訳でなし、朝の内多少の空調が聞いた中
あのスペース・人数の中、1人でも感染者がいれば大量感染と
考えるほうが妥当。

それとも1秒でも35度を超えれば、永続的に活動停止するソースがある?
435カタログ片手に名無しさん:09/06/14 17:13 ID:s1B8b0qA
夏は、開催するにしても何かしらの対策は準備しているのだろうか?
そうでなければ、準備会は無責任だ!
あの狭さに、人数、イベントの性質からも通常以上の対策が必要。
出来ないのであれば残念ながら中止しか無い。
436カタログ片手に名無しさん:09/06/14 19:21 ID:???
>>435
強制参加じゃないんで、参加しなけりゃおk

では次どうぞ↓
437カタログ片手に名無しさん:09/06/15 05:49 ID:???
一回のコミケに参加するより毎日通勤で満員電車に乗ってる方がよっぽど怖いわ
絶対の安全が保証されなきゃ外も出歩けない奴は無菌室にでも閉じこもってれば?
438カタログ片手に名無しさん:09/06/15 08:08 ID:???
こじ付けでコミケを蔓延の理由にされる恐れはあるな
現在も400-500人とけっこう蔓延し始めてるけど報道ないしコミケを理由に・・・・・
439カタログ片手に名無しさん:09/06/15 08:35 ID:???
満員電車はマスクして家に帰って手を洗えれば大丈夫だけどコミケは・・・
440カタログ片手に名無しさん:09/06/15 09:26 ID:???
コミケは日本全国から集まって日本全国に散るからなw
441カタログ片手に名無しさん:09/06/15 09:49 ID:???
どれだけ流行ってても体調悪くても
コスプレイヤーは絶対マスクしないだろうな
442カタログ片手に名無しさん:09/06/15 11:09 ID:???
>>434
>>431>>420
>高温多湿での活動停止は、この時期の流行で崩れた!
に対するレス。
まだ気温は35℃超えたことないのに崩れたもない。
443カタログ片手に名無しさん:09/06/15 16:35 ID:???
日本全国から集まって日本全国に散るコミケ。いや世界中か?
コミケマスク義務化くらいしておかないといざって時に因縁つけられないか心配している
444カタログ片手に名無しさん:09/06/15 16:56 ID:???
コミケ限定マスクとか言って有名同人作家に絵描かせて
売ったらあっという間に完売しそう。
445カタログ片手に名無しさん:09/06/15 17:39 ID:???
誰も使わないだろうなw
446カタログ片手に名無しさん:09/06/15 22:10 ID:???
>>444
323のマスクとか転売屋の餌食になりそう
447カタログ片手に名無しさん:09/06/16 02:27 ID:???
金儲けのネタは尽きないな
448カタログ片手に名無しさん:09/06/16 08:50 ID:???
コミケ限定なら絵はDr.モローでしょうw
449カタログ片手に名無しさん:09/06/16 13:01 ID:???
米やんとイワえもんでw
450カタログ片手に名無しさん:09/06/16 14:09 ID:???
>>449
「マスクしないとこっちに来ちゃうよ」とか?
451カタログ片手に名無しさん:09/06/16 19:55 ID:???
>>448
モロモロで普通にグッズで売りかねないなw
452カタログ片手に名無しさん:09/06/17 18:11 ID:VnpK/H0k
うちのホールのベテランスタッフに新型インフルエンザ起きた時に企業がどう動くかとか、感染予防はこうするとかコンサルトするのが本業って人がいる。

多分そういう業界の関係者とか医者とかがみんなで集まって、対策どうする?って相談してるんじゃないかなーと勝手に希望してるんだけど、それって見積もりが甘過ぎるかね。
453カタログ片手に名無しさん:09/06/17 18:49 ID:???
ちゃんと音頭を取って全体を仕切れる人間が居ればいいけどね
でないと責任のなすりあいでグダグダになっちゃったりするから・・・
454カタログ片手に名無しさん:09/06/18 06:46 ID:vUGmg2YA
>>452
開催するにしても、現状予防法の無い感染症に対し真剣に対峙し
対策を行うことが、最低限求められる。

軽く考えてる馬鹿が多すぎ、感染が拡大した場合の廻りへの影響を考えろ
治療薬があればよいわけではないし、高温多湿でもウイルスが死滅するわけではない。

455カタログ片手に名無しさん:09/06/18 19:36 ID:DIWbTDK2
会場で萌え絵をプリントしたマスクを売れば当る予感!

http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20090616/160360/
----
「米国では、新型インフルエンザの死亡者が連日増えている。
6月12日までに累計で45人が死亡し、全米で1000人以上が入院している。
入院者数や死亡者数は今後も増加する可能性が高い」。
6月13日、東京国際フォーラムで開催された第49回日本呼吸器学会学術講演会
(会長:東京女子医大内科学第一講座永井厚志氏)で、
東北大微生物学分野教授の押谷仁氏が、米国ニューヨーク市の状況を紹介し、
日本での新型インフルエンザ対策の一層の強化を訴えた。
----
456カタログ片手に名無しさん:09/06/18 21:41 ID:???
>>454
重く考えるのは馬鹿
どうせ強毒化したら死ぬときゃ死ぬんだし
この際世界人口を数億くらい減らしとくのもいいだろ
コミケくらい好きにやらせろ
457カタログ片手に名無しさん:09/06/18 22:22 ID:KBguKXwI
冬コミの後、サークルも海鮮も大勢インフルエンザでやられた
夏は国外から来る人はもちろんマスクしてほしいが、
せめてサークル側だけでもマスク徹底にするべきじゃないだろうか?
458インフルエンザ:09/06/19 00:51 ID:V1P7fimU
即納!!超お買い得!!サージカルマスク2個以上お買い上げでなんと1個オマケ!!】細菌遮蔽率99%
http://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/0a33b189.096faf14.0a33b18a.eeb1ce79/?pc=http%3a%2f%2fitem.rakuten.co.jp%2falpha%2f10020232%2f&m=http%3a%2f%2fm.rakuten.co.jp%2falpha%2fi%2f10020232%2f
459カタログ片手に名無しさん:09/06/19 01:19 ID:???
次の冬コミは2年後かな
460カタログ片手に名無しさん:09/06/19 02:57 ID:V00LhWTw
どうせ死ぬならコミケという祭りの中で夢を見ながら、
祭りの熱に浮かされながら掲挙された方が幸せだろう。

これからの世界の行く末を考えればね。
461カタログ片手に名無しさん:09/06/19 12:59 ID:???
まあ人が死のうが生きようがオレのしったこっちゃねえが客が減るのは痛いな
462カタログ片手に名無しさん:09/06/19 16:38 ID:???
在庫の山に埋もれて死ぬがいい
463カタログ片手に名無しさん:09/06/19 17:16 ID:???
そりゃインフルより怖いわw
464カタログ片手に名無しさん:09/06/20 20:57 ID:lFLX9p0c
真面目に全サークルマスクはしてほしいよあげ
465カタログ片手に名無しさん:09/06/20 21:16 ID:???
汗だくのデブがマスクなんかするわけねーだろ
466カタログ片手に名無しさん:09/06/20 21:51 ID:???
マスクしてたら、同人誌1割引とか、人気サークル列優先とか・・・

そうすりゃ、みんなマスクする。
でも、それじゃ意味ないかwww
467カタログ片手に名無しさん:09/06/20 23:18 ID:???
自民党の野田聖子、フィクションでの暴力も禁止、と電波発言をし、アダルトゲーム規制に関する勉強会を発足
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090529-OYT1T01068.htm

表現の自由を守りたいと思う者は、下記のサイトをお気に入りにしておくといい。
票を入れるべき議員と、そうでない議員を紹介している。

選挙に行こう
http://www.geocities.jp/sen7743/

国会議員 児ポ関連 個別議員詳細
http://www7.atwiki.jp/epolitics/pages/29.html

反オタク国会議員リスト
http://otaku.rulez.jp/kill_the_assholes.html
468カタログ片手に名無しさん:09/06/23 07:06 ID:???
>>460
隕石が衝突して地球が破滅する瞬間はコミケ会場で迎えたいなって思う
最期ぐらい虚構の中で生きさせろ

・・・と、知人に言ったら
「毎日虚構にどっぷりハマッてるテメエが何を言う」ってツッコまれた(´・ω・`) 

そうですか俺はディズニーランドに行くスイーツと同じですかorz
469カタログ片手に名無しさん:09/06/23 07:30 ID:wdbFwCIM
なん・・・だと・・・
470カタログ片手に名無しさん:09/06/23 20:17 ID:???
>>468
ワンフェスに行くカメコといっしょ
471カタログ片手に名無しさん:09/06/23 23:39 ID:???
新潟県三条市民ですがこんな小さな田舎町なのに感染者が7人になりました。
おそらく実際にはもっと感染者は多いと予想されていてプチ感染拡大が広がってます。
もしかしたら私がコミケでウイルスをばら撒く側になるかもしれません。
そしたらごめんなさい。でもコミケは行きます。
472カタログ片手に名無しさん:09/06/24 07:27 ID:???
>>470
ワンフェスに逝くディーラーやモデラーの立場は?
473カタログ片手に名無しさん:09/06/30 09:36 ID:YCaowkeU
ついにタミフル耐性が出たぞ!
日本でも確実に感染者が増大中、開催するにしてもなんらかの対策は必要だ。
物欲に目が眩んだ参加者に通常の自制心を求めるのは無理。
474カタログ片手に名無しさん:09/06/30 10:22 ID:???
コミケだけ中止すれば全国に広がりませんとでも思ってるのかな。
475カタログ片手に名無しさん:09/06/30 10:36 ID:???
>>471
大丈夫。
日本で一番感染拡大侵攻中なのは、東京だから。

反対にタチの悪い変異版を持ち帰らないようにな。
476カタログ片手に名無しさん:09/06/30 10:40 ID:???
>>474
流行ってる真っ最中のこの現在に、十万人規模で

都知事の弟、石 原 裕 次 郎 の 大 法 要 を

行うくらいだから、コミケなんてヘッチャらのチャラだろw
477カタログ片手に名無しさん:09/06/30 10:57 ID:???
新型インフルエンザ、タミフル耐性株出現しました

> タミフル耐性持つ新型インフル発見 デンマークで
>  【ジュネーブ=藤田剛】世界保健機関(WHO)は29日、
> デンマークでインフルエンザ治療薬のタミフルに耐性を
> 持つ新型インフルエンザウイルスが初めて発見された
> ことを明らかにした。デンマーク政府がWHOに通知した。
> これまで豚インフルエンザから変異した新型インフルエンザ
> にはタミフルが有効だったが、WHOは「ウイルスが突然
> 変異した」とみている。
>
>  タミフルが効かない新型インフルエンザが広がれば、
> 重症者や死者が増える恐れがある。ただWHOは現時点
> では「この一件以外にタミフル耐性を持つ新型インフルエンザの
> 感染事例はない」としている。
>
>  一方、WHOの集計によると、29日時点の新型インフルエンザの
> 感染者は世界全体で7万893人。前回集計(26日)に比べて
> 1万1079人増加した。米国の感染者数が同6268人増えて
> 2万7717人に達したほか、中国やフィリピンなどアジア地域でも
> 感染が本格的に広がっている。 (01:16)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090629AT1G2903129062009.html
478カタログ片手に名無しさん:09/06/30 11:53 ID:???

キモヲタ大量死確定w
479カタログ片手に名無しさん:09/06/30 12:19 ID:???
>>478
東京都内自体が巨大な会場のようだからな。
東京にいればどこにいてもやばい。
480カタログ片手に名無しさん:09/06/30 22:55 ID:2uKMRfjQ
夏はマスクしなくても無問題だが、冬はかなり危険かもしれないな
481カタログ片手に名無しさん:09/07/01 10:29 ID:???
>>480
全然無問題じゃないだろ。

とりあえず老人、基礎疾患、妊婦、子供は東京には近寄らない方がマジで良いと思う。
482カタログ片手に名無しさん:09/07/06 14:12 ID:???
うがい手洗いしっかりやれ
483カタログ片手に名無しさん:09/07/06 20:40 ID:T9FGdm2.
中止となるのはつまらないが、開催側が無対処、
注意の呼び掛け一つしないのも如何なものか?
484カタログ片手に名無しさん:09/07/13 22:05 ID:???
誰が真夏にインフルエンザのことなんか思い出すよw
485カタログ片手に名無しさん:09/07/14 00:00 ID:???
キモヲタはこれだからw
486カタログ片手に名無しさん:09/07/14 10:31 ID:???
>>484
関東一円、凄まじい勢いで感染蔓延してるんだが、まさに今。
487カタログ片手に名無しさん:09/07/20 05:33 ID:???
じゃあコミケ中止?
488カタログ片手に名無しさん:09/07/20 10:53 ID:2yTKlk/.
豚インフルといわず、
萌え豚インフルエンザっていう亜種が流行れば面白いのにね
489カタログ片手に名無しさん:09/07/20 12:40 ID:???
赤豚インフルエンザっていう亜種が流行れば面白いのにね 
490カタログ片手に名無しさん:09/07/20 12:46 ID:v209oR7o
そろそろマスクを買いだめしないとやばいのに売ってないし
売っててもボッタ価格だから買いたくない
491カタログ片手に名無しさん:09/07/20 13:16 ID:???
潜伏期的に考えて一番やばいのは開催中じゃなくて開催後じゃないか?
492カタログ片手に名無しさん:09/07/21 11:37 ID:???
9月のニュース
全国で30万人越えの患者が見つかったことがわかった。
地域や年齢に共通性がなく感染経路が未だ不明。
493カタログ片手に名無しさん:09/08/13 23:02 ID:pE63SaPM
ニュースではやらなくなったけど相変わらず感染者は増えてるよ。
新型は季節性よりも夏場の耐久力があるって話もあるくらいだからな。
おまえら注意しとけよ。

特に子供連れはなるべく来るな。
先日新型からのインフルエンザ脳症発症者がついに出てしまった様に、
子供はかなりやばい。
494カタログ片手に名無しさん:09/08/13 23:33 ID:???
サマソニでインフル感染者結構出ているみたいだね。
495カタログ片手に名無しさん:09/08/14 15:37 ID:???
小学生がインフルで入院したってニュースやってた。
コミケ中止にならんの?
496カタログ片手に名無しさん:09/08/14 15:52 ID:VKitTC3c
そういや、うちの大学で感染者でてたな。
自分は大丈夫のはず。多分、おそらく。
497カタログ片手に名無しさん:09/08/14 18:26 ID:7tlOGeMs
498カタログ片手に名無しさん:09/08/14 20:53 ID:???
>>496
リアルすれ違い通信はノーサンキュー
499カタログ片手に名無しさん:09/08/14 21:51 ID:NLKwCsRQ
新型インフルでも普通のインフルといっしょだから
そんなに心配しなくても大丈夫って聞いたけど?
500カタログ片手に名無しさん:09/08/14 21:58 ID:???
>>499
自分が感染する事ばかり考えてないで他人に感染させてしまう心配をしろよ
501カタログ片手に名無しさん:09/08/14 23:14 ID:vSpzOtCc
>494
各地のイベントで感染が確認されてるよ
じんわり広がってるね
コミケは絶好のインフル繁殖条件なんだろうなぁ

>496
現在のインフル感染者が多いのも10〜20代らしいよ
自分は大丈夫って甘い考えで集まりに無理して参加したり、
人の集まるところや電車でくしゃみしまくってるからな
大学での感染がそうとう速いようだからコミケもかなりヤバそう

>499
心配されてるのは変異して手がつけられなくなることだよ
すでにタミフル・リレンザがきかないのも出てる
多くの人が罹ればそれだけ危険度が上がるってこと
ネットやってるならもうちょっと情報仕入れようよ……
2に新型感染症板もあるんだし
502カタログ片手に名無しさん:09/08/15 18:34 ID:1YSOqzkY
ついに国内で死亡者がでたね!
503カタログ片手に名無しさん:09/08/16 01:22 ID:???
けふけふ咳してる人何人もいたよ
マスクくらい自分からしる!
504カタログ片手に名無しさん:09/08/16 09:00 ID:tkuOwd4M
「地元に持ち帰らないように」


って防護服着てた人が言ってた。
鋭すぎる。
505カタログ片手に名無しさん:09/08/17 11:14 ID:q7z09KiE
マスク会社の株買い占めてくる
506カタログ片手に名無しさん:09/08/17 14:58 ID:izQMDWw.
知り合いがコミケ中に調子悪くなって病院いったら
インフルかもっていわれたんだが
すぐ発症するもん?
507カタログ片手に名無しさん:09/08/17 15:32 ID:zfEzAfnM
あの熱と湿度でウイルス生きてんの?
508カタログ片手に名無しさん:09/08/17 15:49 ID:???
絶対全滅してる、とも言えないと思うけど>ウィルス
509カタログ片手に名無しさん:09/08/17 18:47 ID:???
電車の中や建物の中はエアコンが効いてて乾燥してるので
むしろ夏本番になってからの方がウィルスは活発になって蔓延するんだって
510カタログ片手に名無しさん:09/08/18 09:16 ID:???
二日目のコミケ帰りの満員電車に乗ってから一昨日位に喉の痛みが出て昨日の明朝4時に38度の熱&節々の痛みとか倦怠感が急に出て・・・これから病院行って確認してくるw
ちがけりゃいいんだが。
511カタログ片手に名無しさん:09/08/18 11:23 ID:???
>>510
診察結果の報告よろ
512カタログ片手に名無しさん:09/08/18 14:06 ID:6lBSdIks
すまん、俺コミケで淫フルらしきものにかかった。
セキが少し出て、熱が上がる一方だ
ほかにもなったやついるだろぅ・・・
513カタログ片手に名無しさん:09/08/18 14:51 ID:???
ああ咳とまんね、現地でゲホゲホと遭遇しなかったんだけどな・・・
514カタログ片手に名無しさん:09/08/18 14:58 ID:???
二日目行ってから喉が痛い
なんかだんだん悪くなってるような気がする
515カタログ片手に名無しさん:09/08/18 15:39 ID:???
三日目どうも体調が悪かったんだが、今日病院行ったら新型インフルにかかってた
頭痛が酷いと思ったら新型かよ…
516カタログ片手に名無しさん:09/08/18 16:03 ID:???
39.1分からさがらねえ・・・・
517カタログ片手に名無しさん:09/08/18 17:45 ID:???
三日目あけて月曜から喉が痛くて咳がとまらね
熱は今のところ37度2分と微熱なんで無理矢理仕事してるがやばいかね
518カタログ片手に名無しさん:09/08/18 18:16 ID:???
>>514の後体温測ったら38度超えてる
いやっほう!
519カタログ片手に名無しさん:09/08/18 18:30 ID:M1b/T1kU
お前らまとめて病院行ってこい
520カタログ片手に名無しさん:09/08/18 18:33 ID:???
今日の朝からのど痛いしせきが出るのだが熱ないし問題ないな...
521カタログ片手に名無しさん:09/08/18 18:42 ID:X6c3FC4c
お前ら、俺があれだけ注意したのに。
コスプレ広場限定だけど。
522カタログ片手に名無しさん:09/08/18 18:45 ID:???
先進国も含めた致死率は0.5%だそうだ。

でもさ、コミケ開催終わってから発病する分には何も問題ないだろ?
523カタログ片手に名無しさん:09/08/18 18:57 ID:???
>>521
検疫に向かう医者みたいなコスプレの人か!

夏はともかく冬はちょっと怖いなぁ
マスクくらいはしてくけど、参加見合わせたほうがいいかとちょっと迷ってる
524カタログ片手に名無しさん:09/08/18 20:59 ID:???
>>522
戦利品を胸に抱いて死ぬのも本望
525510:09/08/18 21:16 ID:???
すまん、俺は何とか大丈夫だったみたいだ…ちなみに症状としては

38度以上の熱
倦怠感
頭痛
喉の痛み
節々の痛み


だったんだが、どうやらこれに加えてお腹関係が関わってくるとダメッポソウだな(下痢とか)

やっぱり疑わしきはとりあえず病院に行って確認したほうがいい。ただし症状が出てから24時間以上経たないとインフルエンザかどうかの結果はわからないみたいだから、注意してなー。
526カタログ片手に名無しさん:09/08/18 21:33 ID:???
>>523
そそ
コスプレなので本職じゃないけど、装備は実戦可能な奴なんだぜ。

冬は、あのネタ出来ない悪寒。この夏がギリギリネタで済む範囲な気がする。

それ以前にコミケ自体ヤバイ気がするな・・・
時々ある「自粛ムード」って奴?


あと、インフルじゃなかった奴は、体力落ちたから熱出したんじゃないか?
527カタログ片手に名無しさん:09/08/18 23:13 ID:???
ずばり遠足熱www
ちびっこが遠足や運動会の時にwktk興奮しすぎて発熱するやつ
528カタログ片手に名無しさん:09/08/18 23:31 ID:???
でもコミケは体力消耗するイベントだし
予防接種していても、感染している人が1m以内に居れば
間違いなく感染するからね。

予防注射していてもA 型ソ連に感染したまったからな・・・
529516:09/08/19 07:47 ID:???
>>525
俺も昨日病院行ってきたら、そのリスト中の頭痛と下痢なかったので
インフルじゃないみたいと言われて安心した。
しかし相変わらず熱は38度超えで死にそうだ…。
治ったら体力つけるために運動しよう。
530カタログ片手に名無しさん:09/08/19 08:36 ID:???
新型感染した知り合いが完治しないまま参加してたみたい
確実に保菌してたと思うので、企業あたりの人は要注意
531カタログ片手に名無しさん:09/08/19 11:27 ID:ddv3BQ8A
ゲホゲホと変な咳をしてた人が
けっこういた

完全にコミケで集団感染です
本当にありがとうございました
532カタログ片手に名無しさん:09/08/19 11:41 ID:4VQxTpb6
>>530
あはは、今病院行ったらA型で
医者に新型で間違いないでしょうって言われた。
ってことで自宅禁固。
行ったのは企業ブースだからなぁ・・・
533カタログ片手に名無しさん:09/08/19 11:57 ID:???
>>530
241 名前:カタログ片手に名無しさん[sage] 投稿日:09/05/21(木) 20:02 ID:???
まあ以前のコミケも少々の熱や咳ぐらいだったら余裕で行ってたし
どんなに死者が出ようが戒厳令が出ようが開催されたら俺は行くよw
他の奴に俺の菌が伝染しようが関係ねーし死んだら死んだでコミケ行けなかった後悔と比べりゃ
そんなの屁でもないんで悔いは無い。
楽しまなきゃ損。
534カタログ片手に名無しさん:09/08/19 12:05 ID:???
コミケで全国に拡散したのだろうね
今後爆発的に増えると思うよ
535カタログ片手に名無しさん:09/08/19 12:31 ID:???
サークル側にも患者大発生だったら、
買える物も買えないし、
それ以前に落とす確率だって上がる。
536カタログ片手に名無しさん:09/08/19 12:41 ID:???
コミケ行った弟の友人の兄がインフルかも知れないらしい
あーあ…
537カタログ片手に名無しさん:09/08/19 14:46 ID:???
>>530
いつ参加?
538カタログ片手に名無しさん:09/08/19 15:50 ID:???
38度以上の熱
倦怠感
頭痛
喉の痛み
節々の痛み


はあるわ。でも下痢は全くないから新型じゃないのかも
539カタログ片手に名無しさん:09/08/19 15:53 ID:4VQxTpb6
>>538甘いぞ、俺もそんな感じだったが新型だった
周りのやつを濃厚接触者にしたくなかったら病院逝って来い
540カタログ片手に名無しさん:09/08/19 16:01 ID:9gr59hMo
>>539
うちは兄弟3人新型w
1人が重症化したけど、後2人はそれほどでもなかった。
熱も一時38度超えただけで残りは37度台。
まぁ、重症化した奴が先にかかってたので、熱が出たらすぐ病院行って
タミフル貰ってきたのがよかったっぽい
541カタログ片手に名無しさん:09/08/19 16:52 ID:6H0rBDuU
コミケからパンデミック起きたら1300人で済む訳がない

最悪その三倍はある
542カタログ片手に名無しさん:09/08/19 16:57 ID:???
…無理を押してでも来てた保菌者は確実に居ただろう訳で
冬にはパンデミックだな
つか、冬コミどうなるよ・・・
543カタログ片手に名無しさん:09/08/19 17:22 ID:???
夏でこの状態ってやばいよなぁ…
544カタログ片手に名無しさん:09/08/19 17:44 ID:???
コミケ帰りのブログやmixi日記で喉が痛い、咳が出る、微熱などの報告がちらほら

終わったな
545カタログ片手に名無しさん:09/08/19 17:47 ID:Sk5g.YSM
バス車内に居たら終わったな
546カタログ片手に名無しさん:09/08/19 20:20 ID:???
夏に新型にかかったってことは、とりあえず今冬は大丈夫ということでいいのだろうか
547カタログ片手に名無しさん:09/08/19 20:29 ID:???
>>546
ウイルスが強毒性に変異したらまたかかる可能性がある
すでにタミフルが効かないやつも出てきてるし
548カタログ片手に名無しさん:09/08/19 21:02 ID:???
俺は去年一昨年とコミケ後倒れたのに
今年は異常にピンピンしてる。
549カタログ片手に名無しさん:09/08/19 21:45 ID:???

不死鳥のように蘇るさ・・・!


> 一方、世襲ストップを狙う民主党の横粂勝仁氏(27)も、横須賀市内の神社で出陣式を行い、
> 8か所で街頭演説を行った。15日にA型インフルエンザを発症。
> この日から医師の承諾を得て、活動を再開した。念のため手袋着用で握手。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250634197/
550カタログ片手に名無しさん:09/08/19 23:33 ID:HBb7sLhE
雌豚になるウィルスが蔓延したときいて
551カタログ片手に名無しさん:09/08/19 23:58 ID:???
友達が一日目に行ったんだけど、インフルになりました。
友達と二人で行ったんだけど、その友達もなってたって・・・。
552カタログ片手に名無しさん:09/08/20 00:05 ID:???
普段よく風邪引く自分は、今回はカゼも引かずにげんきいっぱい
普段から運動して鍛えてる知人は、会場で季節性インフル拾った
553カタログ片手に名無しさん:09/08/20 00:07 ID:???
>>551
病院にはフジテレビ行ったと報告
554カタログ片手に名無しさん:09/08/20 00:40 ID:???
このスレや別のサイトなどでコミケで感染したかもと報告している奴が一人でもいる時点で手遅れ

最悪、可能性は極めて低いが流行に伴う政府・自治体の指示と準備会の判断次第によっては
今年の冬コミは中止かもな
555カタログ片手に名無しさん:09/08/20 02:10 ID:???
>>554
なら初詣も全部中止だな。
テキ屋の親父は全員首くくるかもな。
556カタログ片手に名無しさん:09/08/20 02:17 ID:???
>>554
感染している小学生が鼠国行ってたらしい
鼠閉鎖だなw
557カタログ片手に名無しさん:09/08/20 09:31 ID:???
コミケに行けなかった後悔>>>>(越えられない壁)>>>>新型インフルに感染する後悔
558カタログ片手に名無しさん:09/08/20 10:33 ID:???
>>537
3日間全て?らしい
何日目か知らんがサークルチケ入手して、
なんとか歩けるまでになったからどうしても行くって
mixiで日記検索とかすごそうだな
559カタログ片手に名無しさん:09/08/20 10:43 ID:???
mixiで
「コミケ タミフル」とかで日記検索してみろよ


\(^p^)/ \(^p^)/ \(^p^)/
560カタログ片手に名無しさん:09/08/20 12:07 ID:???
さっき病院行って検査してもらったらみごとにインフルだった・・・。
561カタログ片手に名無しさん:09/08/20 12:13 ID:???
まじでドンマイ・・・
562カタログ片手に名無しさん:09/08/20 13:15 ID:???
エロ規制がそろそろ本格化しそうだし今年のコミケは
最後になるかもしれんし。インフルはいつかは起こることだし
今ならタミフルあるし行った人が勝ち組だろう
563カタログ片手に名無しさん:09/08/20 14:38 ID:???
エロ規制本格化したらインフルなんてレベルじゃなくコミケ終わるからなw
564カタログ片手に名無しさん:09/08/20 17:57 ID:cO1VVtTY
笑えないネタになってきたな
これからのイベント全て感染源になりそうだな。
565カタログ片手に名無しさん:09/08/20 18:04 ID:???
おいおい……これ冗談抜きで冬コミヤバイだろう……
566カタログ片手に名無しさん:09/08/20 18:10 ID:bOKunrjU
コミケ終わってから全身に力が入らなくてだるい…
何にもやる気しない。
特に熱とか咳とか下痢なんて症状は無いんだけど、見てもらったほうがいいかな?
567カタログ片手に名無しさん:09/08/20 18:24 ID:???
>>566
俺そんな感じでコミケ後二日ほどすごして
突然39度超えの熱が出て倒れた
568カタログ片手に名無しさん:09/08/20 18:24 ID:???
>>566
取りあえず保健所関係に電話

70ま・・・55万人も来るからキャリアになったの多そうw
569カタログ片手に名無しさん:09/08/20 18:39 ID:bOKunrjU
保健所に何処へ行ったの?って聞かれたら、何て答えよう…
まぁ戦利品を漁ってる時は元気になるから、テンション下がってきた時に備えて、3日目に手に入れた同人誌を携帯しておくよ。
570カタログ片手に名無しさん:09/08/20 18:55 ID:???
>>569
ガンダム見えましたと報告w
571カタログ片手に名無しさん:09/08/20 18:55 ID:???
>>569
お台場観光でおkじゃね?
あながち間違いでもないし
572カタログ片手に名無しさん:09/08/20 18:57 ID:cO1VVtTY
明日からガンダムエキスポか
焼酎が感染して地方にお持ち帰り状態。
573カタログ片手に名無しさん:09/08/20 19:02 ID:???
3日目に参加。
火曜日夜からおかしくなって、今日A型陽性でタミフル処方された\(^o^)/
574カタログ片手に名無しさん:09/08/20 19:09 ID:???
設営・2・3と参加してピンピンしとる。なんなんだ。
575カタログ片手に名無しさん:09/08/20 19:24 ID:bOKunrjU
「お台場の方でガンダム見てきました」で大丈夫だねw
実際に帰りはゆりかもめでガンダム眺めて帰ってきたし…
576カタログ片手に名無しさん:09/08/20 19:30 ID:???
別に感染症なんてほかにもいくらでもあって、もっと死亡率が高いものも
流行してたりするわけだよ。薬剤耐性新型結核とか。

そういうことに無知な人間が、たまたまインフルエンザのことだけを知って
インフルエンザだけを死ぬほど警戒してるのもバカみたいだぜ。
577カタログ片手に名無しさん:09/08/20 19:35 ID:???
そもそも、死ぬ事自体をあんまり怖くないなぁ
死んだらアニメ見れない、エロゲできない、コミケ参加できないって色々残念な事はあるけど、別に俺が死にたくないって思わせる何かは、もうこの世に何もないし
578カタログ片手に名無しさん:09/08/20 19:36 ID:???
黄泉ケットが待ってるし
579カタログ片手に名無しさん:09/08/20 19:43 ID:???
>>578
手塚先生が参加していそうw
580カタログ片手に名無しさん:09/08/20 21:03 ID:???
>>577
例え死のうが、魂だけでもアニメや漫画も見れるし、コミケだって参加できるじゃないか。
徹夜してもきっとバレないよ。
待機列に並んでも無視されて抜かれるかもしれんがw
581カタログ片手に名無しさん:09/08/20 21:32 ID:???
>>577
本当にそうか?
パソコンの中と、部屋に置いてあるものを処分してからじゃないと、
ちょっと死ねない。
582カタログ片手に名無しさん:09/08/20 21:37 ID:???
>>576
インフルエンザの恐いところは、死亡率じゃなくて感染力だよ
結核はインフルの10倍以上の死亡率を誇るけど、
パンデミックが起これば結核の数十〜数百倍の人がインフルに感染することになる
結核にはこれほどの感染力はないから、現状一番注意しないといけないのは間違いじゃないよ
まあ、過剰に反応しすぎるのはよくないけどね
583カタログ片手に名無しさん:09/08/20 22:06 ID:kZy90bLE
俺、軽〜い糖尿病。ラッキー予防注射受けられるw。

生産性に乏しい老人は後回し!後回しと!
これで、老人が多量死すれば、年金問題も一気に解決ぅ。
584カタログ片手に名無しさん:09/08/20 22:35 ID:dzf/o2Ho
>>581
部屋はそのままにしておいてほしいな。
俺の部屋にあるもの全てがお宝だもの。

>>577
このままダラダラ生きるなら25歳あたりでなんて思ったり。
けど死ぬ前にコミケにサークル参加したい。
585カタログ片手に名無しさん:09/08/20 22:36 ID:???
>>584
若いな…
24になる頃には40手前くらいで…と思うようになるぜ
今の俺みたいに
586カタログ片手に名無しさん:09/08/20 23:43 ID:???
>>583
今すぐ糖尿病に伴う合併症で死にやがれっ!w
587カタログ片手に名無しさん:09/08/21 00:29 ID:???
死ぬのはともかく(あまり考えられない)、苦しいのとか痛いのとかは嫌だなと思う俺は
ある種の現代病なのだろうか
588カタログ片手に名無しさん:09/08/21 00:46 ID:???
人生は冷めたら負けなんだよ
熱い血燃やしていけよ
589カタログ片手に名無しさん:09/08/21 09:16 ID:???
退屈な日常、コミケの年6日間だけ人間らしさを取り戻す

こういう奴はインフル罹ろうが関係ないだろうな
規制強化でコミケが無くなったら自殺するタイプ
590カタログ片手に名無しさん:09/08/21 16:03 ID:???
コミケ以前も以後も、
昼夜逆転の不規則な生活で頭クラクラ、
冷房かけすぎで鼻水ジュルジュルお腹ゴロゴロだから、
調子悪くてもインフルなんだか何なんだかわからんわ。
591カタログ片手に名無しさん:09/08/21 16:47 ID:???
コミケ2日目にいったあと、その2日後に発症したよ
今日やっと平熱ぐらいになってネットやる気力出てきた
592カタログ片手に名無しさん:09/08/21 18:42 ID:879.89Os

     / ̄ ̄ ̄\ .\─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐  /ご冥福をお祈りします
.    / /・\ /・\\  \     日  フ 口  メ /  _____
   |  ̄ ̄  ̄ ̄ |   \  .六  ↑ .田  (_/. ./        \
`  _⊥ (_人_) |     .\         ./  / /・\  /・\ \
  |))) \  | /_        \∧∧∧∧/ .  |    ̄ ̄    ̄ ̄  |
  ||||  \_| ///)        < お  ご >    |    (_人_)    |
  /  二)    ////)   ,   < 折   . >    |     \   .|    |
  ご冥福をお祈りします     < り  冥 >   \     \_|   /
─────────────< し     >─────────────
7      /ノ   ヽ\      < ま  .福 >   /     / ̄|   \
l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\    .< す    >   |     /   |    |
レ' / /   ⌒   ⌒  \   l<  ° を >  . |    ( ̄人 ̄)   . |
 〈 |  (____人__)  |  |/∨∨∨∨\   |   __   __ . |
  ヽ\    |lr┬-l|   / / /△  △\ \. \  \・/  \・/ /
 ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"    /  |  (⊥)   |   \ \         /
  ─┐||┌─┐ l ─ /    \  \|  /   .\   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        日  フ  ./  ご冥福をお祈りします  \ご冥福をお祈りします
593カタログ片手に名無しさん:09/08/21 18:56 ID:???
>>589まさしく俺の事だな。
普段は、ぼーっとしながら半分位しか目を開けないでダラダラ仕事してる。
 
カタログ手に入れてチェックして、夏冬に東京にいる昔の親友オタとコミケ行って、秋葉原行って買い漁る。
 
俺が楽しく人間らしく『生きてる』のって、年に3週間ちょい位しか無いかなぁ(by38のおっさん)
594カタログ片手に名無しさん:09/08/21 19:21 ID:???
それはそれで人間ではなく別種の生き物と言えないだろうか

まあ本当にコミケがなくなっても代わりのイベントは出来るだろうなあ
595カタログ片手に名無しさん:09/08/21 20:28 ID:BpG3HM1w
3日目だけ行った人でもそろそろ発症してる頃か。
3日間行ったけど今のところ何ともないからセーフかな…
596カタログ片手に名無しさん:09/08/21 20:41 ID:???
発症してなくても保菌(ウィルスだけど)はするよ
インフルの怖いところは発症してなくても余裕で感染力があることなんだよな〜
597カタログ片手に名無しさん:09/08/21 21:13 ID:???
もはやコミケに行かなきゃ安全ってレベルでもないな
598カタログ片手に名無しさん:09/08/21 21:43 ID:???
あの中で間違いなくたくさんの人間に感染してるだろ。

熱こそ出なかったけど、おかしな疲れかたしたわ。仕事に差し支える。
599カタログ片手に名無しさん:09/08/21 21:44 ID:???
>>569 そんなの隠して何になるの?自意識過剰なんだけど。
医者はオタキモイだとかそんな余計なことは考えません。
600カタログ片手に名無しさん:09/08/21 21:46 ID:???
タミフル使いまくってると、あっという間に効かない型が発生するらしいぞ。
そうしたらリレンザを使うわけだが、両方が効かなくなったら、幼児から順番に死ぬことになるな。
601カタログ片手に名無しさん:09/08/21 21:54 ID:???
>>599
自意識過剰の事しか考えないお前の方がよっぽど自意識過剰w

コミケのせいでインフル蔓延したとバレたら
最悪冬コミ中止になるかもしれないじゃんか
602カタログ片手に名無しさん:09/08/21 21:59 ID:???
NHKで週末に向けてのビッグサイトのインフル対策特集やってたけど
さすがにコミケは初めから存在してないかのような扱いだったw

>>598
燃え尽き症候群じゃね
603カタログ片手に名無しさん:09/08/21 22:01 ID:???
>>601 隠して何になるの?嘘ついてもし感染が広がった場所が万が一コミケだったことが
後から判ったら、1回中止とかじゃなくて、永久おとりつぶしだよ。

自分さえよければよしって考え、改めたほうがいいよ。そういうの社会悪だから。
604カタログ片手に名無しさん:09/08/21 22:05 ID:???
冬にインフル蔓延しまくったらコミケだけじゃなくて
日本全国の色々なイベントが中止になるだろうね
605カタログ片手に名無しさん:09/08/22 00:37 ID:???
コミケに行けないならインフルで死んだほうがマシ
本当に生きがいが無くなってしまう
熱が40度あってもたぶん行く

参加者こんな奴ばかりだろ
606カタログ片手に名無しさん:09/08/22 00:54 ID:???
夏コミ3日間行ったけど、今のところ症状は出てない。
でも、潜伏期間が最大で1週間ある様なので、あと2,3日は様子見かな。

>>604
コミケに限らず、正月の初詣も軒並み自粛とかなりそうな気がする…。
この蒸し暑いこの時期で蔓延するなんて、冬なんか恐ろしい事になりそうだ。
607カタログ片手に名無しさん:09/08/22 01:01 ID:KcbRdG2.
240 :マンパワー大丈夫ですか?:2009/08/20(木) 20:49:17 ID:NKS6RlK50

参議院議員 中村てつじ氏のブログにマンパワー・ジャパンの悪評がのっています。
マンパワー大丈夫ですか?
中村氏は民主党の議員です。
このまま政権が民主党に交代すればマンパワーが叩かれるのが目に見えます。
マンパワーはどうしてオフィシャルな抗議をしないのでしょうか?
それとも中村氏のブログにのっていることは事実なんですか?
下記サイトを見た、みなさんの意見も聞かせてください。

http://d.hatena.ne.jp/NakamuraTetsuji/20090814#p1
608カタログ片手に名無しさん:09/08/22 13:07 ID:zQeRWz2U
確か冬コミでもスタッフが何人かインフル(季節性)うつされてた
今回の新型もかなり広がったんじゃね?
609カタログ片手に名無しさん:09/08/22 14:42 ID:vA1y7ZtQ
753 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 投稿日: 2009/08/22(土) 00:42:18 ID:d7v332RLO
アシがオタクの祭典でインフルエンザもらっちまったらしい、まじ怖い。
おまえらんとこ大丈夫ですか。
610カタログ片手に名無しさん:09/08/22 15:49 ID:???
本を見に行っくつもりがパンデミックに
611カタログ片手に名無しさん:09/08/22 16:24 ID:???
つーか、コミケ後ずーっと頭痛がします。
612カタログ片手に名無しさん:09/08/22 16:56 ID:???
ガチでインフル食らったよリレンザ吸ってる
613カタログ片手に名無しさん:09/08/23 04:29 ID:???
やべえA型感染報告のブログを見てしもうた…

夏でこれじゃあ冬は全サークルマスク着用を伝言ゲームして欲しい
サークルがしていたら海鮮もしてくれるだろう

ただ、手洗いはどうしようもないな
印刷所の箱詰めに搬入、ペリカン、全てを経由するからな
口に手を近づけないしか防御策がない
そのためにもマスク着用で注意度を上げないと
614カタログ片手に名無しさん:09/08/23 05:49 ID:???
夏ですらこれだけいるのに冬はヤバいんでない?
615カタログ片手に名無しさん:09/08/23 15:48 ID:???
コミケ終了翌日から喉の痛みと咳。発熱は無し。下痢や嘔吐もなし。
しかし昨日から急に熱が上がって来た。それにともなって激しい咳。
辛くて起きていられない。家にいると用事が多すぎて休めない。
いっそ入院したい。
明日、発熱外来に行ってきます。ただの夏風邪でありますように。
616カタログ片手に名無しさん:09/08/23 19:26 ID:???
インフルエンザほっとくと死ぬ場合あるから、ちゃんと病院行け。
617カタログ片手に名無しさん:09/08/24 07:09 ID:???
冬はマスクに色々ペイントしたコスプレ?が流行る予感
618カタログ片手に名無しさん:09/08/24 12:33 ID:???
コミケで拾ったウイルスを知らないうちにかなりばらまいてしまった。
いきなり高熱ではなかったから、普通の風邪だと思って出歩いちゃった。
家族、友達、会社と、わかってるだけで5人に移した。
最初に風邪っぽいなと思いながら出かけたスーパーでマスクもしないでクシャミを連発したのをかなり悔やんでる。
すごい感染力だよ
619615:09/08/24 15:24 ID:???
医者行って来ました。新型ではなく普通の夏風邪とコミケ疲労と判明。
もう少し体力をつけないと…orz
620カタログ片手に名無しさん:09/08/24 15:34 ID:???
>>619
良かったんだか悪かったんだか・・・w

俺も初日何も食べずに行ったら倒れたw
体力は重要!
621カタログ片手に名無しさん:09/08/24 21:06 ID:kY6nhAbA
倒れたってw
朝ごはんは大切だぞ。
まして、一日中歩き続けるんだから。
622カタログ片手に名無しさん:09/08/24 23:45 ID:???
>>621
「倒れた」と言うのはオーバーw
ただ目眩に近い状態にw

ライナー乗って帰った
623カタログ片手に名無しさん:09/08/24 23:50 ID:???
コミケは絶対に朝飯食べて行ったほうがいいぞ
おにぎり一個でもウィダ因ゼリーでもいいから
体力使うし倒れたら他の人にも迷惑だからな
624620:09/08/25 00:00 ID:???
>>623
二日目三日目は菓子パンとコーヒーを口にした
しかし汗で死にそうにw
ペットボトル何本飲んだろう?
625カタログ片手に名無しさん:09/08/25 02:49 ID:???
朝は食べるの辛いって人は、せめて飴とか糖分を取るといいんだよね。
脳が目覚めれば体も動き出して、インフルに抵抗するだけの元気も出てくるかもしれない。
626カタログ片手に名無しさん:09/08/25 07:19 ID:???
>>624
塩分とらないと無意味だぞ
627カタログ片手に名無しさん:09/08/25 11:41 ID:VyqffrmQ
>>615
オレも同じ症状だ。ただし、熱は出なかった。
今も咳が出るのだが、これがインフルなのか?
628620:09/08/25 15:05 ID:???
>>626
心遣いトン
コミッククールと塩飴で補給
昔はお菓子問屋行かないと無かったけど
最近はスーパーでも塩飴売ってるからいいね


>>627
14日〜16日はフジテレビかガンダム見に行ったと報告w
629カタログ片手に名無しさん:09/08/25 22:00 ID:???
冬コミ受かったら、マジでパーソナルプロテクター(宇宙服)
装着するかな。ドン引きされるとは思うが…

声が聞き取りにくくなるからヘッドセット必須。
630カタログ片手に名無しさん:09/08/25 22:47 ID:???
コスプレはコスプレ広場で
631カタログ片手に名無しさん:09/08/25 22:55 ID:???
きちんと更衣室でチェンジに認定もらってね(^ー'*)b
632カタログ片手に名無しさん:09/08/26 21:09 ID:???
知るか
633カタログ片手に名無しさん:09/08/27 14:04 ID:9uFf1ysA
もう10日経ってるから、今日まで大丈夫だったらインフルの心配はいらないよな?
634カタログ片手に名無しさん:09/08/27 15:15 ID:???
インフルじゃなかったけど2日目辺りで風邪うつされたわ・・・
635カタログ片手に名無しさん:09/08/27 20:24 ID:???
甲子園で感染が・・・・
コミケでも表に出ないだけで、もしやもうとっくに
636カタログ片手に名無しさん:09/08/28 04:57 ID:???
いよいよ在庫が少なくなってるよ!
新型インフルエンザ対抗マスク (携帯もアクセス可)
ttp://influ.oiran.org/
637カタログ片手に名無しさん:09/08/28 19:51 ID:???
新型インフルに感染してしまったけど
喘息や重い持病になっていない人なら、軽症で済むよ。
現に熱はあったが昨日のドームの対ゴミ売り戦観戦出来たし
さすがに声出しての応援は自粛したけどね。
638カタログ片手に名無しさん:09/08/28 21:08 ID:???
インフルに感染したと判ってる状態で出歩くなよ!
いくら軽症でも他の人にうつるだろー。
うつったのが子供や老人で、重症にならないとも限らない。
べ、別に637の心配なんかしてないんだからね
639カタログ片手に名無しさん:09/08/29 21:33 ID:LNTv6qJg
かかったら↓コレですか?


399:名無しさん@十周年 :2009/08/29(土) 20:23:17 ID:IJDEPyUg0 [sage]
日本でだけ承認されてる新薬が効果あるって話。
何故それを試さないんだろう。

小野薬品工業のエラスポール。
かなり効果があるとの話。不幸にも身近に重症した患者さんが居るならば、
この名前を覚えておいて損は無い。
640カタログ片手に名無しさん:09/08/29 22:42 ID:8a9Kdejw
>>613
サークル者の間でマスク着用運動みたいなのして、
マスクつけてて当たり前の違和感ない状態にして
もう参加者全員マスク着用でいこうぜw

虎の穴とかメロンブックスでカタログ買った特典にマスクつけたりしてさw

何年か後に「伝説のマスクコミケ」って言われるような
641カタログ片手に名無しさん:09/08/29 22:48 ID:mRgj/SsY
>>639 厚労省で認可されるのなんて何年もかかんだぜ?
642カタログ片手に名無しさん:09/08/29 22:50 ID:???
4528 小野薬品工業に全力で買い注文いれた
643ブルーチップ:09/08/29 23:50 ID:Mrxln23g
マスクだけがインフルエンザ対策じゃないんですね。

私は「超ミネラル水」を飲んで健康な体に戻りました。
これを教えて頂いた方には、とても感謝しています。

友人の「高血圧」も「糖尿病」も、正常な数値まで戻りました。
「薬」ではないので「治る・効く」ではないそうです。
人間の持っている「自然治癒力」が正常なレベルに戻るそうです。

商品名を書くと宣伝だと思われるので、
私が教えてもらったリンクだけをお伝えします。
商品名をネットで検索してみてください。

  http://bikou1.p-kit.com/

色々な体験談が書き込んでありますのでご参考までに・・。
(これまでに、15万件以上の症状の改善例があるそうです。)

私にとっては、本当に良かったです。
ご本人も周りの方も、早く「健康」を取り戻されます様に・・。
644カタログ片手に名無しさん:09/08/30 00:28 ID:???
伝説のマスクコミケ、ってなんかかっこいいな
同人始めたの数年前だからすでに晴天神話とか崩壊してたからなあ
こんなことがあったんだぜ、って新参者に話してうざがられたい
冬コミではまたみんな忘れてそうだが…
645カタログ片手に名無しさん:09/08/30 00:42 ID:???
一年後

「えー、まだ新型インフル罹ってないの!?キモーイ」
「抗体持ってないのが許されるのは去年までよね〜」

ほとんどの人は適応していた…
646カタログ片手に名無しさん:09/08/30 01:06 ID:???
>>639
それ、認証を急ぐあまり臨床実験してない新薬。
投薬後、どんな副作用が出るか分からんので、実験台になりたければどうぞ。
647カタログ片手に名無しさん:09/08/30 01:58 ID:???
一年後は今度は鳥フルが流行ってるかもな
648カタログ片手に名無しさん:06/12/28 17:50 ID:???
その両方が合体した凶悪ウイルスに変性の予感
649カタログ片手に名無しさん:06/12/28 20:45 ID:???
明日から冬コミだぞ。
他人にうつさないためにも、マスクはしていけよー
特に冬は空気が乾燥して感染しやすくなるからな。
650カタログ片手に名無しさん:06/12/29 08:57 ID:???
今はノロウイルスが大ブームだよ
651カタログ片手に名無しさん:09/09/05 18:06 ID:/O2LwoLE
652HoKffwrbFQ:09/09/05 18:13 ID:???
653カタログ片手に名無しさん:09/09/05 18:24 ID:???
>>651
ペッパーといえば、深夜に女性一人では入ってはいけないお店w
654カタログ片手に名無しさん:09/09/05 19:47 ID:???
夏コミからきっちり1週間後に39℃超の高熱が3日間続いた。
でもインフル検査陰性だった。

果たしてインフルじゃなかったのか、単に検査に出なかっただけなのか…。
655カタログ片手に名無しさん:09/09/07 11:41 ID:???
コミケでかかっておけば後でインフルにかからないぞ
656カタログ片手に名無しさん:09/09/07 22:49 ID:???
ウイルスが変異するか強毒性になればまたかかるでしょ
657カタログ片手に名無しさん:09/09/10 00:08 ID:Gefit1Rw
ヲタ自体が耐性菌w
658カタログ片手に名無しさん:09/09/16 15:43 ID:Hm5H3YYE
コミケでうつされたっていう話そういえば聞かないな
659カタログ片手に名無しさん:09/09/16 16:09 ID:???
全員感染してるから、移りようがない
660カタログ片手に名無しさん:09/09/16 23:36 ID:BoDdjMqU
ウイルスにも嫌われてるのさ
661カタログ片手に名無しさん:09/09/17 21:37 ID:EbjMQKgg
>>462
この間の静岡の地震の唯一の死者かよw
662カタログ片手に名無しさん:09/10/19 18:26 ID:???
感染拡大して
いよいよ大流行の域に入ってきたが
冬コミは大丈夫かな?
663カタログ片手に名無しさん:09/10/21 18:58 ID:Xlfyr8tE
http://lotte-fits.jp/dance/play_dance.php?v=7m58J5-N0Dw
新型インフルエンザの最新情報動画です
664カタログ片手に名無しさん:09/10/25 05:31 ID:???
国立感染症研究所の推計によると、10月12―18日の1週間に全国の医療機関を受診した
インフルエンザ患者は約83万人と、前週より19万人多かった。北海道ではすでに昨冬の流行のピークを大きく上回っており、
首都圏、愛知県、大阪府、兵庫県、福岡県などの大都市圏や秋田県でも本格的な流行になっている。
10月初めまで患者数が減少傾向にあった沖縄県も2週連続で増加した。

 推計患者数は、拡大が顕著になった7月初旬以降の累積で317万人に達した。
患者数の推計は国立感染症研究所と協力する定点医療機関からの感染報告をもとに算出している。
10月12―18日の報告数は8万4976件と前週より2万件以上多く、1機関当たりの報告数は17.65と前週(12.92)を大きく上回った。
 都道府県別にみると北海道が57.93で、前週の38.96からさらに拡大した。愛知県は31.78、
福岡県は29.08、神奈川県は25.19となった。以下、大阪府(23.25)、埼玉県(22.97)、
東京都(22.20)、兵庫県(22.09)、沖縄県(22.05)、秋田県(19.29)と続く。
 全国にある保健所の管轄区域のうち82カ所で警報が出ている。前週より35カ所増えた。
内訳をみると北海道は23カ所で前週より9カ所多い。ほかには神奈川県が15カ所、
愛知県が13カ所、大阪府7カ所、東京が5カ所など、いずれも増加している。
今後の大流行の可能性などを示す注意報は38都道府県217カ所で出ており、前週より43カ所増えた。
http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20091023/190782/?ST=business
665カタログ片手に名無しさん:09/10/25 22:27 ID:zMFkt6/2
今年の冬コミは
新型インフル大パンデミック大会
になりそうだな
666カタログ片手に名無しさん:09/10/25 23:48 ID:???
普通に健康で体力あるなら平気かも
原稿明けでヘロヘロです…って人は危険
667カタログ片手に名無しさん:09/10/26 02:19 ID:???
マスクしてないヤツは入場不可にすれ
668カタログ片手に名無しさん:09/10/26 06:47 ID:???
コミケは一般もサークルも体力の限界で挑むやつ多いから
寝不足や疲労でヘロヘロなのはいっぱいいるだろ

数人の感染者が会場内でゲホゲホやればイチコロだな
669カタログ片手に名無しさん:09/10/27 15:33 ID:???
汚物は消毒
670カタログ片手に名無しさん:09/10/27 15:55 ID:???
全員が感染源なら無問題
671カタログ片手に名無しさん:09/10/27 21:40 ID:???
コミケ当日に参加者の間で感染が広がる危険性もあるけど…

準備段階のカタログ編集作業とかに参加してる
スタッフの間で感染が拡大して
スタッフがバタバタ倒れて準備作業が停滞
       ↓
     コミケ中止

なんていうシュミレーションも考えてみる
672カタログ片手に名無しさん:09/10/27 22:43 ID:sQURz24s
マスクは吐息の蒸気を溜めてウイルスを足止めしてるだけだとか
673カタログ片手に名無しさん:09/10/27 23:36 ID:???
>>672
感染を防ぐには有効かと
674カタログ片手に名無しさん:09/10/28 13:01 ID:???
道を開けてください。感染者が通ります。て言って列に割り込んでくる。やつらが出てきそうだや!
675カタログ片手に名無しさん:09/10/28 21:39 ID:???
学校では、ある日いきなりクラスの半数以上が休んで
そのほとんどがインフル陽性でしたってことで
学級閉鎖・学年閉鎖になってるくらいだからな

感染力ハンパじゃない
冬コミ明けはきっとすごいことになるぞ
676カタログ片手に名無しさん:09/10/28 21:54 ID:???
今のうちにかかってしまえば、年末年始は安心してオタライフが送れるな
677カタログ片手に名無しさん:09/10/29 19:42 ID:???
1ヶ月前に感染済みの俺が通りますよ…っと
あとは季節性のワクチンやっとけば大体安心かな?
678カタログ片手に名無しさん:09/11/01 15:40 ID:???
ほとんど治るんだったらまだましじゃね?
大人になってからのハシカや水ぼうそうは悲惨。
種無しになったりアバターになったりする。
679カタログ片手に名無しさん:09/11/01 15:51 ID:???
アバターになるのは嫌だなw
680カタログ片手に名無しさん:09/11/01 20:14 ID:???
はしかや水疱瘡患者が
コミケ待機列にいたりしたら
確かに悲惨だな

徹夜組みんな種無しに・・・
681カタログ片手に名無しさん:09/11/01 20:57 ID:???
>>680
徹夜組は生涯毒男ばかりだから無問題。
数十年後には長年集めた同人誌に埋もれて孤独死。
682カタログ片手に名無しさん:09/11/06 05:41 ID:???
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091106-00000092-yom-soci
□新型インフル流行、初めて警報レベルに

こりゃあ、下手すりゃ大規模イベント自粛って事になるかもねえ・・・(´Д`; )ヤバス
683カタログ片手に名無しさん:09/11/07 01:58 ID:???
12月に入ってからの状況によってはほんとにヤバいかもねぇ

感染者がさらに爆発的に増加したり
強毒化したウイルスが現れたなんてことになったら
開催できる雰囲気じゃなくなるだろうな
684カタログ片手に名無しさん:09/11/07 05:42 ID:???
弱毒のうちに感染しておけば免疫出来て生き残れたり
コミケで感染した人間しか生き残らないという未来になったりしてな
685カタログ片手に名無しさん:09/11/07 10:59 ID:???
なんか色々怖い話に飛んでってるな・・・

まぁありえなくもないんだけどな・・・
686カタログ片手に名無しさん:09/11/07 11:08 ID:???
型変化起こすと抗体が利かなくなる事もあるし、
弱毒のうちに罹ればいいと言うもんでもないけどな
687カタログ片手に名無しさん:09/11/07 11:32 ID:???
まあこれからの世界情勢を鑑みるに、祭りで煩い、夢の中で大往生できるならそれも由か。
688カタログ片手に名無しさん:09/11/07 13:34 ID:???
あれだけたくさんの人が来るんだから1人くらい
新型インフル感染者もいそうだよな
689カタログ片手に名無しさん:09/11/07 13:45 ID:???
こないだの赤ブーイベント新型で休んだって人はいたな
でもコミケだと無理してきちゃったりする人いるよな絶対
690カタログ片手に名無しさん:09/11/07 14:07 ID:???
どんなイベントにしても感染者がいくらか混じってる可能性は
少なからずあるけど、コミケは規模がハンパじゃないからな〜

サークル、一般ともに遠方からの参加者多いし
直前の準備・徹夜・連日の参加・・・等々で
免疫力落ちてそうなのがわんさかいるし
あの人ごみではインフル大パンデミック大会になりかねない
691カタログ片手に名無しさん:09/11/07 14:15 ID:???
万が一、会場で蔓延という事態になったらマスゴミが大喜びで叩き出すだろうな
「無理矢理強行して多くの感染者を出した」とかな
下手すりゃ今後、会場を借りられなくなる恐れもある
692カタログ片手に名無しさん:09/11/07 14:46 ID:???
231 名前:カタログ片手に名無しさん[sage] 投稿日:09/05/21 15:25 ID:???
>>230
過敏な反応はどうかとは思う。
だが、万が一同人イベントで感染拡大などという事態になったら
マスゴミが大喜びで取り上げてリンチにされるのが目に見えてるしなあ。

以降、会場側が貸し渋る可能性だって考えられる。
693カタログ片手に名無しさん:09/11/07 15:17 ID:???
冬はインフルエンザ拡大の季節だからな。
サークル、一般参加問わず、マスクは必須だろう。
694カタログ片手に名無しさん:09/11/07 18:58 ID:???

オタクはバカだから予防とか興味ないだろ?一度痛い目にあえばいいんだよ
695カタログ片手に名無しさん:09/11/07 23:05 ID:???
>>694
しっかりワクチン打って予防しておいてね♪
696カタログ片手に名無しさん:09/11/08 00:04 ID:49aq0mac
697qZosVcztRvOwNwjHQt:09/11/08 00:23 ID:???
698カタログ片手に名無しさん:09/11/08 03:09 ID:???
夢の中へ〜夢の中へ〜行ってみたいと思いませんか〜♪
699カタログ片手に名無しさん:09/11/08 14:25 ID:???
んで、準備会から注意を呼びかけるアナウンスとかあったの?
いつも通りで都合の悪い事にはダンマリかね?
700カタログ片手に名無しさん:09/11/08 14:42 ID:???
子供が水疱瘡のために休むと言った子持ちスタッフに、絶対出て来い!と切れまくった
某イベントの主催ババ思い出した。
701カタログ片手に名無しさん:09/11/08 15:16 ID:???
>>700
蘭ババか
今はどうしてるんだろ
702カタログ片手に名無しさん:09/11/08 15:27 ID:???
>>699
「・・・冬に向けて気になるのが新型インフルエンザの流行です。
海外を含め全国から人が集まり、しかも体力を大幅に消耗する
コミケットは、「アブない」イベントと一部で言われているようです。
一番の感染予防策は「インフルエンザ? と思ったら無理をしないで
家で休んでいる」。年に二度のコミケット、楽しみにしていただけるのは
ありがたいのですが、万一の場合は自重をお願いします。」
          (共同代表 安田かほる・筆谷芳行・市川孝一)

あまり緊張感の無い文章だが、コミケットアピール77には
一応こんなことが書いてあった。
703カタログ片手に名無しさん:09/11/08 17:04 ID:Q.U3x0FE
▼ウクライナで強毒性インフルに変異?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/infection/1257529520/

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2009/11/07(土) 02:45:20 ID:6JgK9vGS
風雲急を告げるウクライナ情勢(H1N1で出血性!肺炎続発 WHO急派)
2009-11-04 21:14:22 | 海外の動き/海外発生ウクライナ共和国にて

新型インフルエンザ感染者が激増、さらに、出血性肺炎で重症化〜死亡例が続発、
WHOが調査団を急派する騒動になっています。

昨晩(11月2日)WHO緊急調査団がウクライナ着。
ウクライナ政府は、インフルエンザ様症状25万例以上、うち235例がICUレベルの
重症化例、昨日(2日)までに70例死亡例報告。
重症例では出血性肺炎の合併報告、これまでと異なるウイルスの働きの疑い。

出血性病変で、肺が血液で満たされ、あらゆる穴(鼻腔、口腔、肛門・・・?)から
出血が見られ、1918年のパンデミックを想起させる

ウクライナLviv地区で発生、採取された検体はロンドンに送られて検索中。
ウクライナではワクチン接種が今後1〜2ヶ月以内に開始予定。3週間の休校。
704カタログ片手に名無しさん:09/11/08 17:06 ID:Q.U3x0FE
2 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2009/11/07(土) 02:49:58 ID:6JgK9vGS
(続き)

新型インフル爆発で人道援助(ウクライナ)
2009-11-05 12:32:40 | 海外の動き/海外発生

新型インフル急拡大+出血性病変にて激動のウクライナですが、近隣国が人道援助を申し出ています。
「人道援助」「緊急援助物資」・・・これまで新型インフル関連の報道ではあまり登場してこなかった単語が連日登場しています。緊迫した空気が伝わってきます。


医師大量感染/半数はH1N1@ロンドン検査(ウクライナ情勢続報)
2009-11-06 12:54:34 | 海外の動き/海外発生

昨日来紹介している風雲急を告げるウクライナ情勢
http://blog.goo.ne.jp/tabibito12/e/92d4af616b0a8b0cd211d2df3fa9035f
http://blog.goo.ne.jp/tabibito12/e/aaf88ace8de39bb25e6aacbae7af6f8a
は、日本でも日経BPが追いかけを開始し(http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/special/pandemic/topics/200911/513011.html )関心が盛り上がりつつあります。

本日は現地紙から続報。

* 5日の当局記者会見。犠牲者数はさらに跳ね上がり95名に。5日までの患者数633877名。
* ロンドンに送られた検体は、半数がH1N1確定(31検体中15検体)。
* 感染者のうち800名が医療従事者で多数を占める。また、医師の感染は200名。(市長談および地元紙)
* WHOKyivのPokanevych 氏によれば、今回のウイルスは季節性インフル2種類(ブリスベン)と豚インフルの3種類の要素をもつ複雑なもので、これから先、病原性を増した新ウイルスになる可能性がある。

医療従事者の感染がかくも拡大しているのは、犠牲者数の激増と並んで、実に不気味です。ロンドンに送られた検体の半数がH1N1。でも残りの半分が何だったのか書いていないのがフラストレーションですね。

ソースは11月5日付Kyiv Post↓
http://www.kyivpost.com/news/nation/detail/51972/
Update: more death, illness
705WWinLHrlyGNNjfLRI:09/11/08 17:26 ID:???
706カタログ片手に名無しさん:09/11/08 18:08 ID:???
>>702
本当に緊張感ねえなあw
707カタログ片手に名無しさん:09/11/08 20:16 ID:???
ウクライナ怖いな・・・
出血性病変で、肺が血液で満たされ、
あらゆる穴(鼻腔、口腔、肛門・・・?)から出血・・・って
ほんとにインフルなのかな?

日本でこんな症例が出始めたら、筆やんたちも
さすがに「自重しようね」の注意文くらいじゃ
済まなくなるだろうね
708カタログ片手に名無しさん:09/11/08 20:29 ID:???
>>707
>>704のブログのコメに
「チェルノブイリとか放射線に関係あったりするのか」って推測があるけど
あながち間違いでもないのかもな…
709カタログ片手に名無しさん:09/11/08 20:31 ID:???
>>707
エボラ出血熱みたいな症状で怖いぜ・・・
710カタログ片手に名無しさん:09/11/08 20:37 ID:???
もしこれが本当にインフルの変種で同等の感染率をもってたら、コミケが云々てレベルじゃないな
711カタログ片手に名無しさん:09/11/08 23:29 ID:???
このウィルスに感染すると脳をクロックアップ出来るようになり
新人類としての生存競争を繰り広げる事になるのか
712カタログ片手に名無しさん:09/11/09 00:10 ID:???
>>711
キモヲタの認識は所詮この程度ですwww
713カタログ片手に名無しさん:09/11/09 00:36 ID:???
ネタを煽っても何も出ないよ
714カタログ片手に名無しさん:09/11/09 00:45 ID:9hfwBcHQ
おまいらとりあえずマスクはしていくよな?
715カタログ片手に名無しさん:09/11/09 04:14 ID:???
>>712
せめてオメガトライブネタで返せwww
716カタログ片手に名無しさん:09/11/09 04:16 ID:???
>>714
まあ目からも感染するから防ぎようが無いんだけどね
気休めにつけていくお
717カタログ片手に名無しさん:09/11/09 11:07 ID:???
予断を許さぬ状況だなあ
718カタログ片手に名無しさん:09/11/09 12:02 ID:???
マスクは自己防衛だけじゃなく、自分がすでに感染者だった場合に飛沫を防げるからつけた方がいい
719カタログ片手に名無しさん:09/11/09 12:55 ID:???
うむ、例え僅かでも集団感染のリスクが減らせるならやるべき
720カタログ片手に名無しさん:09/11/09 14:57 ID:???
スレ違いだが、電車の中で手も当てず咳するバカって腹立つなあ。
手を当てたぐらいじゃ変わらんと思うが、気持ちの問題だ。
ハンカチ当てるとかでもいい。
721カタログ片手に名無しさん:09/11/09 18:53 ID:???
マスク未着用者は入場禁止

にしたら乱闘起きるかな?
722カタログ片手に名無しさん:09/11/09 22:17 ID:???
入り口に消毒液をずらーっと置いて、みんなワンプッシュ。
723カタログ片手に名無しさん:09/11/09 22:56 ID:???
いやいや。ここはヒャッハー!コスのモヒカン軍団を並べて
「汚物は消毒だぁ〜〜!!」でしょ?やっぱり
724カタログ片手に名無しさん:09/11/09 22:57 ID:???
柱のアオリ「性帝(市川)の不敵な笑み・・・!!」
725カタログ片手に名無しさん:09/11/15 18:19 ID:???
本当に集会中止の可能性が・・・
726カタログ片手に名無しさん:09/11/15 21:26 ID:???
>>721
衛生面に無頓着な奴は少なくないだろうから、
もしも義務化されたら、乱闘はなくとも徹夜組や始発組で
マスク忘れた一般参加者による大罵声大会はあるかもな。

事務局の「自衛策を推奨&体調が悪ければ自重を強く推奨」のスタンスには、
単に「基本は自己責任」ということだけじゃなく、
その手のトラブルを起こす人が必ず出るということも
一因にありそうな気がする。
727カタログ片手に名無しさん:09/11/15 22:26 ID:???
今日、拡大準備集会(2拡)があったんだよね

インフルの話はなんか出たのかな?
728カタログ片手に名無しさん:09/11/15 22:57 ID:???
>>727
スタッフ1人居なくなったからってコミケットは回る
気にせず休め
あと、手洗いうがいする事
って内容
729カタログ片手に名無しさん:09/11/16 00:22 ID:???
のんびりしとるな
730カタログ片手に名無しさん:09/11/16 01:17 ID:uJJkJ3d.
>>729
のんびりで良いんだよ

スタッフだろうと一般だろうとサークルだろうとインフルエンザ関わらず体調不良なら家で療治に努める

当たり前だけど、「自分が嫌な事は他人にしない」
731カタログ片手に名無しさん:09/11/16 11:46 ID:???
インフルだけじゃなく、普通の風邪のヤツも迷惑。
鼻をズルズルや咳してるヤツがいたら、ガスマスクつけたスタッフが
退去させろ。
732カタログ片手に名無しさん:09/11/17 00:40 ID:???
いや、ガスマスクよりも鼻マスクとモヒカンをつけろ
733カタログ片手に名無しさん:09/11/25 15:55 ID:???
>>730
でも絶対に無理してくるバカもいるわけでなw
734カタログ片手に名無しさん:09/12/04 12:54 ID:???
この冬はサクルも一般もマスク必須で
735カタログ片手に名無しさん:09/12/04 12:56 ID:???
注意喚起あげ
736カタログ片手に名無しさん:09/12/07 00:44 ID:???
まだカタログ買ってないんだけど何か特別な注意とか載ってる?
737カタログ片手に名無しさん:09/12/07 23:10 ID:???
あげ
738カタログ片手に名無しさん:09/12/08 02:10 ID:???
739カタログ片手に名無しさん:09/12/09 14:26 ID:???
カタログにしても公式ページにしても、注意喚起したほうがいいと思うけどな
740カタログ片手に名無しさん:09/12/09 15:30 ID:???
カタログにはちゃんと新型インフルエンザについてのページあったお
諸注意の漫画にもわざわざ「インフルエンザっぽかったから家で留守番させた」っていうセリフが…

まあインフルエンザでも構わずコミケ来るような奴はカタログの注意なんぞ読んでないだろうけど。
741カタログ片手に名無しさん:09/12/10 11:54 ID:4R5RMfo.
無理してくるバカは絶対いるよなあ・・・
742カタログ片手に名無しさん:09/12/10 12:28 ID:???
熱無しの感染者が増えてるから知らないまま来る人も大量にいる、絶対
743カタログ片手に名無しさん:09/12/10 12:35 ID:???
何年か前に待機列で前にいた学生っぽい集団に
今日オレ熱あったけど来ちゃったとか言ってるアホがいたのを思い出した

冬は寒さ対策にもなるから、初心者スレとかでマスク持参を呼び掛けた方がいいな
744カタログ片手に名無しさん:09/12/10 17:28 ID:???
俺は普段マスクなんて一切しないが
(インフルエンザは3年くらい前にかかって以降ない)
この冬コミは本当、5年ぶりくらいにマスクしようと思ってる
745カタログ片手に名無しさん:09/12/10 18:41 ID:???
去年マスクなしで出たら大晦日に熱出して
正月休みが全部つぶれたので
今年はマスクで売り子するよ…
746カタログ片手に名無しさん:09/12/10 19:05 ID:???
マスクもだが、栄養ドリンクや錠剤で予防しとくといい
747カタログ片手に名無しさん:09/12/11 07:49 ID:???
熱出そうがインフルに罹ろうが這ってでも来るのがヲタという人種だから仕方ない
748カタログ片手に名無しさん:09/12/11 10:32 ID:???
いっそビッグサイト前で選り分けできたらいいのに
749カタログ片手に名無しさん:09/12/11 10:33 ID:???
ウイルスまき散らして、そのせいで誰かが死んでも関係ないもんなあw
そんな自分勝手な人間しかいないのがコミケか…
750カタログ片手に名無しさん:09/12/11 10:43 ID:???
過去3回コミケでインフルに感染した
751カタログ片手に名無しさん:09/12/12 00:33 ID:???
新型より季節性の方が怖いわ。
752カタログ片手に名無しさん:09/12/14 16:40 ID:???
季節性に罹ったことないから、そっちの危機感は薄いなぁ
症状はどっちも大変なんだろうけど
753カタログ片手に名無しさん:09/12/14 17:39 ID:???
冬に入って4回風邪ひいたからもう風邪ひかないぜ
754カタログ片手に名無しさん:09/12/15 01:52 ID:???
それ、体が弱ってるからインフル注意だよ
755カタログ片手に名無しさん:09/12/15 04:01 ID:???
>>754
熱が出ても1日で完治させてる。
症状が少しでも出たら三食アリナミンと青汁をリポビタンで流し込んで
ポカリで電解質と水分を吸収しつつ電気毛布とアルミ毛布で体温上げながら、
タマタマとアタマは冷やして生殖細胞と脳細胞を冷やしながら体温だけ上げて、
病原菌を一晩で殲滅する必殺コースやってるから今年に入って弱ったことはない。


756カタログ片手に名無しさん:09/12/15 14:02 ID:74Ko32Ls
C77って数字が数字だから(ラッキーセブン的な意味で)初の入場者60万人越えするんじゃ
757カタログ片手に名無しさん:09/12/15 14:06 ID:???
ドリンク剤の飲み過ぎは後から胃が弱る。
758カタログ片手に名無しさん:09/12/15 16:44 ID:???
>>755
どうやったら4回も風邪をひけるんだ
759カタログ片手に名無しさん:09/12/16 17:53 ID:???
>>756
二十万足す二十万足す二十五万
謎の数字が頭をよぎった
760カタログ片手に名無しさん:09/12/17 12:54 ID:ROf/GAaY
>>756
25+26+26
目指せ77万人!
761カタログ片手に名無しさん:09/12/19 13:31 ID:???
新型にかかっても季節性にかかる心配はあるのだとここを見て思いだした。
マスク買ってこよう。
762カタログ片手に名無しさん:09/12/22 06:10 ID:???
>>756

> C77って数字が数字だから(ラッキーセブン的な意味で)初の入場者60万人越えするんじゃ
763カタログ片手に名無しさん:09/12/22 06:14 ID:???
>>756

いつぞやの反省会で、
「消防法的に20万人以上来たことにするとマズい」
ってのを聞いたことがあるから、
かなり以前から3日目の来場者は
決まって20万人とアナウンスされているはず

ホントは何人来てるんだろう。
昨年夏は一般待機列がお台場の西側まで続いていたが…
764カタログ片手に名無しさん:09/12/26 08:38 ID:???
新型になった…orz
でも31日サークル参加で、28日が症状ではじめた翌日から1週間目だから、
会社や学校の規定にあわせたら大丈夫な時期。
今日熱が下がったし、後は咳とくしゃみさえなければマスクしていけるけど、
咳が治りそうにない。
仕方がないから、休んでいる間にできたコピー本を友に託して、自宅で戦利
品を心待ちにする。
でもあと4日あるから、その間に咳治らないかな。
765カタログ片手に名無しさん:09/12/26 09:50 ID:???
自粛えらいなあ
自ジャンルにイベント当日が症状出てから1週間経ってないのに
来る気まんまんな人がいる
医者は行っていいって言ったらしいからいいのかね
766カタログ片手に名無しさん:09/12/26 12:15 ID:???

キモヲタは自分の事しか考えないからなw
767カタログ片手に名無しさん:09/12/26 23:27 ID:???
>>764
咳は本当に治らない…
自分は治るのに1ヶ月以上かかった
768カタログ片手に名無しさん:09/12/27 05:17 ID:???
>>763
そんな便宜上の偽装工作やってんの?腹たつなあ
769カタログ片手に名無しさん:09/12/28 19:17 ID:fZWO6zkI
昨日発熱、今日検査で陽性判定
年末予定してたオタイベント全て不参加orz
今回は実況スレから楽しもう、と思ったけどスレみてると行けないのが悔しくなるからゲームと漫画大人買いしてひたすら消化する・・・
770カタログ片手に名無しさん:09/12/28 19:35 ID:???
>>769
あんた偉いよオタクの鑑だよ
早く良くなるといいね
771カタログ片手に名無しさん:09/12/28 19:41 ID:???
>>768
またバカが来たよwww
772カタログ片手に名無しさん:09/12/28 22:03 ID:???
1週間前までインフル(A型)で39度まで熱あった俺がマスクもしないでコミケにいくお
まだ咳が出るお
773カタログ片手に名無しさん:09/12/29 01:02 ID:???
>>772
行け!
バラ巻いて来い。
どうせ感染源なんて分かりはしないんだし。
774カタログ片手に名無しさん:09/12/29 03:04 ID:???
こういう状況になるから止めておけ


○←咳しまくっている奴
●←一般人

先頭  ○    ○  最後尾
○○○○  ●  ○○○○○○○○○
○○○○○   ○○○○○○○○○
    ○   ○
775カタログ片手に名無しさん:09/12/29 03:17 ID:???
やっぱりキモヲタはキモヲタ。人間のクズwwwwwww
776カタログ片手に名無しさん:09/12/29 03:29 ID:3eBt0kSE
>774
一般人を避けて咳をしまくってる奴ら優しいな
777カタログ片手に名無しさん:09/12/29 03:45 ID:???
マスクは1回使ったら、ひもの部分を部分を持って
直接触れないようにすぐ捨てるんだよ!
ばい菌いっぱいのマスク使いまわしてたら逆に感染しやすくなるからね!

帰ったら石鹸で手洗い、うがい、アイボンで目も洗った方がいいよ。
着た服もなるべくすぐ洗う。

何か口にする時は、アルコールジェルとか、ウエットテッシュで手をきれいにしてからね。
778カタログ片手に名無しさん:09/12/29 04:09 ID:???
インフルエンザの奴も絶対に居るもんだと思うべき
這ってでも来てる奴なんて普通にいるし
779カタログ片手に名無しさん:09/12/29 04:29 ID:???
やっぱりキモヲタはキモヲタ。人間のクズwwwwwww
780カタログ片手に名無しさん:09/12/29 09:51 ID:???
夏の高校野球でさえ酷いんだから冬の真っ盛りにおこなわれる集客イベントなんかもう
781カタログ片手に名無しさん:09/12/29 22:29 ID:DKw.LvkQ
782カタログ片手に名無しさん:09/12/29 22:33 ID:???
姉がコミケから帰ってきたら熱出した
結構高熱だから新型もしれん
783カタログ片手に名無しさん:09/12/29 22:40 ID:???
熱は全くないけど、喉がガラガラで咳が一週間以上止まらないんだがインフルかな?
声が掠れて喋れない以外は通常通りの体調なんだよね
マスクしては行くが移さないと良いんだが
784カタログ片手に名無しさん:09/12/29 23:16 ID:???
インフルエンザだけどコミケ3悲観とも参加します。
タミフル飲んでるとインフルエンザにかかっているとは思えないくらい、
何の問題もなく日常生活が遅れます。
熱が何℃出たとかいってんのは釣りッスねw
785カタログ片手に名無しさん:09/12/29 23:43 ID:???
マスクしてる私が何か浮いてるみたい…。

それでも、します。もしかして、症状が出てないだけかもしれないので。
786カタログ片手に名無しさん:09/12/30 00:09 ID:???
こういうバカが居るからオタク全体が叩かれるわけだ
787カタログ片手に名無しさん:09/12/30 00:35 ID:???
知るか
788カタログ片手に名無しさん:09/12/30 01:14 ID:???
毎年インフルかかる身としてはあんな高熱で体中痛いのによく行く気になるなぁ・・

薬で一時的楽になっても数時間で激痛走るよ...
789カタログ片手に名無しさん:09/12/30 01:58 ID:IpHXoUdk
気休めだろーが、咳、クシャミが出るならマスクはしといてね、
現段階ではエチケット、マナーみたいなもんだから
790カタログ片手に名無しさん:09/12/30 02:28 ID:???
コミケではないが、電車でオッサンが盛大なクシャミを手も当てず3発。
隣の女の子、ドン引き通り越して顔引きつってた。

エチケットです。マスクして下さい。
791カタログ片手に名無しさん:09/12/30 09:27 ID:Z7QebOdw
それがオッサンのオッサンたるゆえん
トイレでも手を洗わないのが常識だし
792カタログ片手に名無しさん:09/12/30 09:50 ID:???
私も昨日ほぼ自分だけマスク状態だったな
なんで皆自衛しないんだろ
咳くしゃみが出なくても、あんな空気悪い場所で平然となんかしていられない
793カタログ片手に名無しさん:09/12/30 10:42 ID:4VGN2EPM
>>781
絵がやたらエロいのにつっこんだら負けですか?
794カタログ片手に名無しさん:09/12/30 10:45 ID:???
マスク率少ないなマスクしてない奴みんな感染すればいいのに
795カタログ片手に名無しさん:09/12/30 11:09 ID:???
キモヲタは危機感無さ杉だろ
796カタログ片手に名無しさん:09/12/30 12:01 ID:???
感染済みだから今回はマスクなし参加。
夏はあの暑い中マスクして死にかけたけど。
797カタログ片手に名無しさん:09/12/30 13:07 ID:???
>>796
大量にばら撒いて来い
798カタログ片手に名無しさん:09/12/30 13:38 ID:???
>>794
カタロムに、マスクはつけても意味ない、
むしろつけたらただでさえ酸素薄いのに酸欠で倒れても知らないぞ
咳くしゃみ出てないならいらね って書いてあったから、
マスク率低いんだと思う
799カタログ片手に名無しさん:09/12/30 15:31 ID:???
まったく意味ないってわけでもないと思うけどなあ
酸欠になるまで外せないわけじゃないんだし
800カタログ片手に名無しさん:09/12/30 15:41 ID:???
ウイルスよりも酸っぱいオタク臭を何とかしてくれよ
801カタログ片手に名無しさん:09/12/30 17:18 ID:???
昨日参加して今何か熱でてきた
もらっちゃったかコレ
インフルエンザにしては潜伏期間短いからちがうかな
802カタログ片手に名無しさん:09/12/30 17:27 ID:???
コミケ前にすでに感染してた可能性はないのか
803カタログ片手に名無しさん:09/12/30 17:31 ID:???
マスクは乾燥した冷たい空気を湿度がある暖かい空気に変えてくれる呼吸器の友だというのに。
804カタログ片手に名無しさん:09/12/30 18:15 ID:???
東館はインキンタムシが蔓延してそうでキモい
805カタログ片手に名無しさん:09/12/30 18:31 ID:???
>>798
それマジなん?準備会はなに考えてんだ
806カタログ片手に名無しさん:09/12/30 20:16 ID:???
>>798
そんなこと書いてあったんだ…?
たかじんの番組でマスクは無意味pgr
とやった途端に大阪で大規模感染がおこって
学校閉鎖になった時を思い出すな
807カタログ片手に名無しさん:09/12/30 22:33 ID:???
本当だよ
マスクがインフルエンザ予防になるなんて科学的に立証されてない、
それより咳をしてる人に背を向けましょう
(それの予防効果は科学的に立証されてるのか?)
仮に付ける場合でも、遮蔽率の高いマスクは酸素が足りなくなるので
安い物を使いましょう

要約するとこう書いてた
808カタログ片手に名無しさん:09/12/30 23:41 ID:???
>それより咳をしてる人に背を向けましょう

咳やくしゃみって何メートルも飛ぶんじゃなかったか?
人と並んだり向かい合って交差したりすれ違うのに、背を向けられる状態じゃねーだろw
大体咳をしなくても萌え話して喋るだけで充分飛ばし合ってうつるだろ…
それをお互いに防ぐためのマスクじゃないのかよ
809カタログ片手に名無しさん:09/12/31 04:56 ID:???
遮蔽率の高いマスクは云々っていうのはまだわからんでもないけど
マスク自体はいいんじゃ…というか「それより背を向けましょう」ってw
>>803的な意味でも今日もしていくけどさ
810カタログ片手に名無しさん:09/12/31 05:27 ID:???
風邪っぽいから薬飲んで二日目休んでたのに、今体温測ったら38.0度あった…
811カタログ片手に名無しさん:09/12/31 05:57 ID:???
去年冬コミで近くにいた奴数名が、終わった後インフルで寝正月になった
自分はマスクしていて無事だったよ
だから今年もしていった。
今のところ無事だ。
812カタログ片手に名無しさん:09/12/31 06:00 ID:???
新型に感染してタミフル飲んでとりあえず熱は37,5以下に下がったから
コミケに逝くけど、みんなマスク装備していくように。
特に18きっぷ使用で電車で逝く人は必ず装備してくれよ
壁サクールと企業しか行く人は特にね。
813カタログ片手に名無しさん:09/12/31 06:06 ID:???
いいかげんにしろオイ
てめーは来んな。
熱があるやつは行くな。昨日のインフル野郎といい自分のことしか考えてねーやつばっかりだな
814カタログ片手に名無しさん:09/12/31 06:10 ID:???
おれ先週まで新型インフルで寝込んでたが、ぶっちゃけ普通の風邪と大差ないぞ
季節性インフルのほうがよっぽど辛い
815カタログ片手に名無しさん:09/12/31 06:30 ID:4YyT1AJI
>>812
バイオテロ予告きましたわ
816カタログ片手に名無しさん:09/12/31 06:42 ID:???
だいたいみんなある程度感染するリスク覚悟してコミケに行くんだから
自分らの予防手段として うがい手洗い高性能マスク着用して行くしかないでしょ
あとは事前に予防接種して万が一掛かっても最小限な症状で済むから。
817カタログ片手に名無しさん:09/12/31 07:07 ID:???
マスクは駅前のベルマートにありますか?
818カタログ片手に名無しさん:09/12/31 07:20 ID:???
釣れたなぁ
819カタログ片手に名無しさん:09/12/31 08:32 ID:???
一サークル主の立場だが、結局今回マスクを持っていきながらも着用しなかったな。
海鮮側の人たちを見ていても、殆どの奴がマスク着用していなかったな。(@2日目西ホール)
本当はそんな状況こそ危ないからマスクするべきなんだろうけど、
周囲のサークルもマスクを着用していなかったこともあって、
自分だけがすると思いっきり海鮮の人たちを病原菌扱いしているみたいで
いかにも感じが悪いだろうなと思えてしまったorz
820カタログ片手に名無しさん:09/12/31 12:52 ID:???
体調万全、こまめな含嗽、手洗い、マスク着用で行ったのに帰ってきたら38.6度ってなんですのん・・・
どんだけ強毒な菌、ウイルス蔓延してんだ
821カタログ片手に名無しさん:09/12/31 17:02 ID:???
>>819
それは勘違いもはなはだしいぞ
店にいって店員がマスクしていたら、客を感染者扱いしていると思うのか?
あれは万一店員が感染していても客にうつさないように店側が配慮で行うものだよ
店の配慮を感じられるから、客も店員がマスクしているほうが気持ちよく買い物できるもんだ
822カタログ片手に名無しさん:09/12/31 17:29 ID:???
感染記念あげ

やっぱりマスクはしておくべきだた
823カタログ片手に名無しさん:09/12/31 18:21 ID:lba9gfwY
感染記念カキコ
824カタログ片手に名無しさん:10/01/01 06:54 ID:???
まあキモヲタが死ぬ分にはどうでもいいよ
825カタログ片手に名無しさん:10/01/04 20:18 ID:???
826カタログ片手に名無しさん:10/01/04 20:40 ID:sKDp7Q0.
コミケ帰りに悪寒。元旦から地獄の新型インフルエンザ。今日まで休みだが明日から仕事大丈夫かな
827カタログ片手に名無しさん:10/01/04 20:58 ID:???
症状が出た翌日から7日間、または熱が下がってから2日以上経過
しないとまだ感染力のある菌が残っているらしい。
と、年末に新型に罹った時にもらったハンドブックに書いてある。
828カタログ片手に名無しさん:10/01/04 22:16 ID:???
>>827
ありがとうございます。
熱は土曜の午後からは下がりました。が…腰痛が抜けません
829カタログ片手に名無しさん:10/01/04 22:38 ID:???
やっぱマスク着用して行くべきだったな・・・・
30日にコミケに行って2日に39・3度の熱
4日に医者に観てもらったら新型だった
6日から仕事なんで熱も無いし咳も無いから
このまま仕事にマスクして出勤するつもり
830カタログ片手に名無しさん:10/01/04 23:29 ID:???
俺も31日に貰ったみたい>インフル
回りの友人がもらってたみたいで、元旦から喉&咳がやられ、2日には38度
今日病院に行ってみたら、見事インフルだった。新型かはわからんとのこと。
会社の規程で、今週出勤不可なのが痛い。
831カタログ片手に名無しさん:10/01/05 04:18 ID:???
このスレ見てると怖いな・・・
マスク着用、昼飯も直接手で触れるものは食わない&紙おしぼりで手を拭いてから
と気を付けてて良かった。
832カタログ片手に名無しさん:10/01/05 05:20 ID:???
夏コミでインフルに怯える奴はバカにしても、
冬コミでインフルを警戒しない奴はバカにされても仕方ないだろ。

それで職場に迷惑掛けてるなんてもうね(ry
833カタログ片手に名無しさん:10/01/05 18:47 ID:???
多分コミケは関係なかったと思うんだけど1/3から気分が悪くなり
昨日病院言ったらA型のインフルエンザにかかってしまった模様・・・
コミケよりも帰りの夜行バスが原因だったと思う・・・
なんで新宿とかあんなわけのわからん場所で集合させるんだよ
場所がわからず1時間ぐらいさまよい続けたわ
おまけにバス内では咳き込んでるやつが大量にいたし絶対これが原因だわ
マスクをして気づいた時にはもう時既に遅しだったか・・・
834カタログ片手に名無しさん:10/01/05 20:54 ID:???
まわりは誰もかかってないから多分コミケで貰ったんだろうと思うが、俺もインフルくらってる
三日間フル参加してたからいつ頂いたのかはわかんねぇけど;

>>832
警戒つっても装備にも限度があるし、うがい手洗いが出来る場所少ないから普段家でしてるレベルの予防もできないのが現状なんだよな
俺も夏は弟がインフルってたから、今回はマスク着用で食事前には必ずウエットティッシュで手拭いてたけど結局かかったし
対策しててもかかるときにはかかるんだよ
せめてもの救いはコミケ後に発病したことだな
会場内とかだったらマジで笑えねぇ;
835カタログ片手に名無しさん:10/01/05 22:42 ID:???
1日目参加だったけど
不思議なくらいマスク率低かった
インフル以前にあんなに空気悪い場所じゃ
簡単に喉痛めるのになぁ
836カタログ片手に名無しさん:10/01/06 00:15 ID:???
マスクをしてたらニヤニヤしててもバレないことに気づいたから手放せなくなったぜ
837カタログ片手に名無しさん:10/01/06 01:22 ID:???
自分は2日目サークル参加で、28日に待機の7日間が終わった。
でも念のためマスクして、消毒用のスプレーでこまめに手を消毒して、
泊まるホテルもシングルにしたら、売り子の友達には感染しなかった。

医者が言うには今のところ季節性が全くないので、インフル判定に
なったら自動的に新型とみなされるらしい。
838カタログ片手に名無しさん:10/01/06 03:40 ID:???
2日目サークル参加で、3日目一般行ったけどかからなかったな。
やはり普段から引きこもってないで体力つけとけって事かな
839カタログ片手に名無しさん:10/01/06 04:03 ID:???
大江戸温泉で水虫をうつされたっぽい…orz
840カタログ片手に名無しさん:10/01/06 14:26 ID:???
本日新型インフル確定。
3日前から38度の熱で、今日は38.8度を記録した。
これ確実にコミケでもらったわ。
仕事いけなくなったが、有給の残りもすくないので困った状態。
841カタログ片手に名無しさん:10/01/06 16:16 ID:F9.1/cZ6
DS2な規格のマスクつけて、白衣着てコミケに逝った。

俺、免疫抑制剤飲んでるんだが、感染しなかったようだ。

一緒に行った20歳以上年下の女子高生からグーで殴られたが、これはスレチですね。
842カタログ片手に名無しさん:10/01/06 18:04 ID:???
コミケでは感染しなかったものの
帰省してた弟に母を介して感染してしまった
新型でなくて鼻水ばっかり出る風邪なのが幸いだけど
843カタログ片手に名無しさん:10/01/06 19:37 ID:???
俺も新型インフルかかった
年末から正月に来る条件で休んでたから
合わせて20連休近いんだけど、出勤後俺の席ちゃんとあるよな・・・。
844カタログ片手に名無しさん:10/01/06 21:29 ID:???
2日目参加で、新型もらってきたよ
元旦に発熱して、休日診療いったらインフル判定くらってタミフルもらってきた
もう熱もないし、明日から会社だからぎりぎり間に合ったぜ
845カタログ片手に名無しさん:10/01/06 21:34 ID:???
>>843
俺の職場だったら席はない
体調管理も給料のうちって言葉を噛み締めながら身体を治してくれ
846カタログ片手に名無しさん:10/01/06 21:55 ID:???
>>839
早期発見と早期治療が完治の近道だぜ。
皮膚科に行ってルリコンクリームとか、
薬局でブテナロックとかを購入するんだ。
あと見た目治ってても2ヶ月くらいは薬つけた方が良い。
すぐに再発する。

俺も前銭湯でもらってしまったんで、ショックはよくわかる。
847カタログ片手に名無しさん:10/01/07 12:45 ID:???
今の所異常なしです。マスクが功を奏したかな?或いは、俺の免疫力が強過ぎた?
免疫過剰なところはあるからな…。
848カタログ片手に名無しさん:10/01/07 16:10 ID:???
今、バイト先から連絡あって、
コミケで体調が悪くなった奴が休むから今からシフトに入ってくれってさ、

もうオマイラ全員氏んでくれよ!!

俺、今年入って初めての休みだったんだぜクソッたれ!
849カタログ片手に名無しさん:10/01/09 09:45 ID:???
カタログにはマスクしないほうがいいみたいに書いてあるし、信じた奴も多かっただろ?
自分はマスクもってったのに、してると周りが引くよと言われて
しないで売り子していたんだが、モロにくらっちまった
周りにうつさないためにもするのがマナーってカタログに書いといてくれよ
850カタログ片手に名無しさん:10/01/09 11:07 ID:???
>>849
>カタログにはマスクしないほうがいいみたいに書いてあるし

mjd?
851カタログ片手に名無しさん:10/01/10 19:16 ID:???
オタクって無駄に弱いな
852カタログ片手に名無しさん:10/01/11 02:28 ID:???
853カタログ片手に名無しさん:10/01/11 05:46 ID:???
>それより咳をしてる人に背を向けましょう

無茶苦茶いってんなあw
大人数が一方向を向いて並ぶコミケでどうしろと。
列ってる横にいる人間が咳やくしゃみして、周りにいる全員がそれを探知して背を向けられるとでもw
売り子は対面なんだから不可能だしな

準備会ってほんとにコミケ当日参加してんの?会場の様子を知らないとしか思えん発言だ
854カタログ片手に名無しさん:10/01/11 14:23 ID:???
5月頃のマスク騒動で日本人がマスクしまくっているのを外国に
笑われて、そんな論文出している学者がいたな。
マスクは健康な人間がやっても、飛沫感染でとんだウィルスを
拾って目などから侵入することもあるから、完全なガードには
ならないけど、少なくとも侵入口を減らすことはできるだろ。

それにあくまで「今罹ってない人」には効果は疑問符でも、ウィルス
持っている人が撒き散らすのは防げる。
それを一律にマスクをつけるつけないで考えるからおかしくなるんだ。

実際に、自分は11月に出張に行った先でウィルスもらった。
マスクせずにゲホゴホやっているやつがいて、そこの事業所は
後から聞いたらほぼ全滅だったらしい。
出張から戻って3日目くらいから体調がおかしいと思ったら
すぐにマスクを着用しだして、1回目の医者では早すぎて検査で
検出できなかったけど、翌日インフル確定してすぐに休んだ。
その状態で近隣の同僚などは感染被害なし。
体質やいろんな条件もあるが、一般的に言われている対策は
正しいと思ったよ。
855カタログ片手に名無しさん:10/01/11 17:00 ID:???
確かにウイルスそのものは防がないかもしれないけど
のどの乾燥を防げるからそれなりに効果はあると思うよ
それにインフル関係なくても会場ってほこりっぽいから
マスクした方がいいよな
856JPEiDmhwBe:10/01/11 19:33 ID:???
<a href="http://www.withcialis.com/">cialis</a> [url="http://www.withcialis.com/"]cialis[/url] http://www.withcialis.com/ cialis yditzk
857カタログ片手に名無しさん:10/01/11 20:10 ID:82JLxLZ.
予防接種してる俺には全く関係のない話だな!
858カタログ片手に名無しさん:10/01/11 20:14 ID:82JLxLZ.
インフルに勝ったぞ!俺は勝ったんだ!
859カタログ片手に名無しさん:10/01/11 21:08 ID:???
>857
予防接種しててもかかる時にはかかる。
ソースは俺。
860カタログ片手に名無しさん:10/01/11 23:09 ID:???
俺も1年前に予防接種していながら感染したからな
家にウイルス溜めておく訳にいかないから
夜間だけネットカフェで3日間過ごした事があるよ。
仕事は平熱になってから出勤したが欠勤は1日だけで済んだ
861カタログ片手に名無しさん:10/01/12 01:03 ID:???
マスクすんなって書いたコミケ準備会は責任とれよ…
でなきゃ無責任なこと書くな
862カタログ片手に名無しさん:10/01/12 19:05 ID:???
ロム版のマスク非推奨は見たけど冊子版には載ってたのかな
863カタログ片手に名無しさん:10/01/13 02:43 ID:???
冊子に書いてあったことの要約

・咳をするときは人にはかけるな、手で防ぐな、ティッシュや肘にしろ
・マスクは感染予防の科学的根拠はない、それでもつけたいなら息苦しくない安物がいい

たぶんロムと一緒じゃないかな
なんか矛盾してること言ってる様な気もする
864カタログ片手に名無しさん:10/01/13 23:22 ID:???
>>863
ってことは、マスクするのが一番なんじゃないのかね?
咳やくしゃみして肘でふさいだって、隣や前後の人にはかかるよ
何メートルも飛ぶんだしさ、マスクしていたらほとんど飛ばない
865カタログ片手に名無しさん:10/01/14 01:06 ID:???
咳をすると気にマスクしたら人にかける率少なくなるのにね。

多分感染していない人が感染予防にマスクしても効果が薄いと
いうことを学者はいいたかったんだろうけど、それが感染している人
も混同されているような気がする。
でも少しは予防になるんじゃないかと思うけどな。予防にならないの
なら、マスクが花粉症対策にならないことにならないか?
あれだって目とかからも侵入するからマスクだけでは防ぎきれない
けど、やらないよりはマシだよね。
866カタログ片手に名無しさん:10/01/14 02:32 ID:???
準備会の当日スタッフは率先してマスクしていると思いきや
そんな理由でやってないなんてね…
ああいうのは姿勢の問題なんだよ。
当日スタッフ全員が、会期中絶対に一度も咳やくしゃみをしないわけでもあるまい?
会場に行く途中で感染する可能性だってある

クイズ番組でやっていたが、今年のセンター試験は「マスク着用推奨」とあったらしいぞ

867カタログ片手に名無しさん:10/01/14 10:39 ID:???
準備会の人達は色々世間ズレしてるよな
868カタログ片手に名無しさん:10/01/14 15:49 ID:???
俺のねーちゃん、インテでインフル貰ってきた
インテと言い切るのもどうかと思うが基本家事手伝いでずっと家にいるようなやつだからインテ以外で貰ってくる確率が非常に高い……
きちんと検査してないから(検査代が高いらしい)わからんが新型の可能性有りだそうだ
869カタログ片手に名無しさん:10/01/14 20:41 ID:???
>>866
しかしマスクをしていると注意や指示の声が届かなくなるからなあ…
参加者全員がお行儀よく、開場前行列などせず大人しくして、
走ったり赤枠線内に座り込んだりしなければ、まだ何とかなるかもしれんが
870カタログ片手に名無しさん:10/01/14 21:58 ID:???
>>868
自分がインフル確定した時はタミフルと検査と解熱剤とその他諸々
もらって2000円くらいだったよ。
あ、もしかして保険ない?
871カタログ片手に名無しさん:10/01/15 17:28 ID:W9nT0IIA
>>870
いや、俺バイト行ってたから詳しく知らないんだよ
なんかタミフルとかは貰ったらしい。新型かどうかのテストするのが高いみたいな事言ってた。そういう所に使う金は惜しむのに、無職でインテに行く姉がわからん
因みに保険はある
872カタログ片手に名無しさん:10/01/15 18:15 ID:???
毎年コミケのあとは風邪引く
前にインフルうつされた事もあった
まあ長時間寒い中にいるから体調おかしくなっても仕方ないと思ってた

んで、今年は新型が流行ってるって言うから三日間マスクしてったら
今年は全く風邪引かなかったよ
マスク使えるじゃん
873カタログ片手に名無しさん:10/01/15 18:27 ID:???
カタロム小冊子に乗ってたマスクに対する項目をまるごと打ったぞ↓
この文章書いた奴って頭涌いてるとしか思えん
てかとんでもなく頭悪くてキチガイレベルだろ
準備会はこれ書いた奴に二度と文章書かせるなよ
文章読んでるとこれ書いた奴間違いなく頭おかしい↓
----------------------------------------------------------------------------------------------------

●せきエチケットを守りましょう

要するにせきを人に吹きかけないこと、自分の手にも吹きかけないことです。
せきをするときは、ティッシュや自分のひじなどで鼻や口を覆いましょう。
手で押さえた場合は手を洗いましょう。
マスクは、侵入してくるウィルスの量を減らせる可能性があるとされていますが、
科学的な証明が十分されていません。
むしろ、せきをしている参加者にはなるべく顔を背けるようにしましょう。
体の中に入ってくるウィルスの量が少なければ、身体に備わった免疫システムが
ウィルスを撃退してくれる可能性があります。
仮に着用する場合でも、マスクは普通に売られている使い捨てのマスクで十分です。
N95マスクなどの高性能マスクは息が苦しくなるため、
コミックマーケット参加時の着用はおすすめしません。
874カタログ片手に名無しさん:10/01/15 18:30 ID:???
なんで「要するに」ではじまるのかわからんわw
875カタログ片手に名無しさん:10/01/15 19:05 ID:???
>>865
ウィルスと花粉みたいに全く大きさの異なる物を比較されてもなぁw
876カタログ片手に名無しさん:10/01/15 19:08 ID:???
キモい運営擁護が涌きそうな予感
877カタログ片手に名無しさん:10/01/15 20:31 ID:???
>>873
乙。
準備会の認識ってこんなかい…
このご時世にイベンターとしてあかんだろ、こんな公式発言しちゃあ
878カタログ片手に名無しさん:10/01/15 20:35 ID:???
>免疫システムが

サークル者は大抵、ギリギリまで用意・寝不足・朝早く会場入りで寝不足や下手すると徹夜
+地方ものは上京で疲労という、ギリギリの身体状況で参加しているんだがな
免疫は限界まで落ちているところだ。
それを補うためにもマスクをつけるべきじゃないのか
879カタログ片手に名無しさん:10/01/15 21:18 ID:???
>>872
俺もそうだ。
特に今回はインフル対策と思って高い奴買って付けたら正月以降風邪どころか体調不良すらなかった。
やっぱりあの場所でマスクしないのは自殺行為だわ。
880カタログ片手に名無しさん:10/01/15 22:21 ID:???
>>877
お前、センター試験バカにしてるの?
881カタログ片手に名無しさん:10/01/15 22:28 ID:???
まあ実際インフルウィルスはかなり小さいからマスクじゃ防ぎきれない
それに呼吸も困難になるのでコミケで高密度タイプのマスクは不便

けど、息による温度と湿度を保ち喉の粘膜を保護する事で
風邪にかかりにくくなるという利点はある
よってマスク、100均あたりで売ってるマスクはつけたほうがいい

882カタログ片手に名無しさん:10/01/16 00:03 ID:???
>>875
花粉とウィルスと両方対応のマスクは山のようにあるんだが。
そして侵入経路は似たようなものだ。
侵入経路を絶つと言う意味では対策は同じでは?
883カタログ片手に名無しさん:10/01/16 00:34 ID:???
>>880
意味がわからないんだが、誤爆か?
センター試験じゃなくてミケカタログの抜粋だぞ
884カタログ片手に名無しさん:10/01/16 00:37 ID:???
>呼吸も困難になるのでコミケで高密度タイプのマスクは不便

N95ってやつじゃなくてユニチャームの超立体ウイルスガードを
コミケ三日間していたが、呼吸困難になんてならなかったぞ
885カタログ片手に名無しさん:10/01/16 00:50 ID:???
マスクで呼吸困難になんのは、走ってるか速歩きしてる奴くらいだろ
普通に歩いてまわるぶんには問題ないと思うが
886カタログ片手に名無しさん:10/01/16 00:57 ID:???
>>885
メチャクチャ混む所とかあるからな
887カタログ片手に名無しさん:10/01/16 05:39 ID:???
マスクぐらいで呼吸困難になるなんて
相当なデブなんじゃないの?
888カタログ片手に名無しさん:10/01/16 05:46 ID:???
>>873
>要するにせきを人に吹きかけないこと、自分の手にも吹きかけないことです。
ならマスクすればいいのに

>せきをするときは、ティッシュや自分のひじなどで鼻や口を覆いましょう。
なんでマスクせずにいちいち肘やティッシュで鼻や口を覆う方がいいと思うんだろうか

>手で押さえた場合は手を洗いましょう。
あんな場所でいちいちこまめに手なんか洗いに行けるか

非現実的杉
889カタログ片手に名無しさん:10/01/16 05:56 ID:???
まったくだ。
咳している人には背中を向けましょうってのも非現実的だしな。
手なんか洗いに行けるわけもない。女子トイレ30分も並ぶのに…

準備会って本当にあの会場見てるのか?机上の空論を飛び越えて、ただの嫌マスクじゃないのか
宗教じみてさえ感じられるナンセンスさ
890カタログ片手に名無しさん:10/01/16 06:01 ID:???
もしかして準備会の中に嫌マスク厨ってのがいるのかも知れないな
891カタログ片手に名無しさん:10/01/16 06:09 ID:???
>>887
ゆっくり回れる場所だけじゃない
そして荷物の量も多ければ負担が増える
参加日数によっては疲労も貯まる

喉の保護のためにも安いヤツをつけた方がいいけどな
892カタログ片手に名無しさん:10/01/16 06:22 ID:???
>>891
つまり、コミケはしんどい場所なわけじゃん
なのに

>体の中に入ってくるウィルスの量が少なければ、身体に備わった免疫システムが
>ウィルスを撃退してくれる可能性があります。

これもどうなんだw
その時期はただでさえ免疫弱ってる、そのうえ疲労もある。
カタログは準備会の主張なんだよなあ?それなのに言ってることがめちゃくちゃだよ
893カタログ片手に名無しさん:10/01/16 09:34 ID:???
自分もマスク苦手だな。
実際の苦しさとは別に「苦しい気がする」→「苦しいんだから具合悪くなる気がする」
→実際具合悪くなる
っていう流れがある。
894カタログ片手に名無しさん:10/01/16 15:52 ID:HK9YgoYY
895カタログ片手に名無しさん:10/01/16 16:12 ID:???
マスクくらいで具合悪くなるような
身体が弱い人はコミケなんか来ない方がいいんじゃないか?
896カタログ片手に名無しさん:10/01/16 21:08 ID:???
そうしてマスクしたがらない人が媒介人になるわけですね
いい迷惑
897カタログ片手に名無しさん:10/01/17 20:49 ID:???
あの原稿が書かれたのはいつ頃なんだろう?
秋口の時点で、TVで正しいマスクの付け方、みたいのをやっていた記憶がある。
初期の「マスクがあれば万事おK!」的な風潮に対して、むしろ正しく付けないとマスク自体がウィルスを運ぶよ、って感じの。

あの会場でマスクをしていても、正しい付け方を守れるはずもないし
マスクをしてれば無問題な訳じゃないよ、むしろ咳とか、うがい手洗いとかそっち守ってよ、って言いたかったんだったら
非難されるいわれはないと思う。
898カタログ片手に名無しさん:10/01/17 22:11 ID:???
>>897
マスクをしていることで周りに迷惑をかけることは、少なくとも皆無だ。違うか?
うがい手洗いをしろ?おまえコミケ行ったことないだろw
899カタログ片手に名無しさん:10/01/18 06:07 ID:???
>>897
マスクを正しく付けなければ
マスクを付けるよりもウィルスまき散らすとか聞いた事ないわw
なにそのトンでも説w
マスクせずにくしゃみして飛沫をまき散らす方がよっぽど迷惑だわw
900カタログ片手に名無しさん:10/01/20 11:55 ID:???
アルコール細菌ジェル持って行ってマメに殺菌してたけど
喉と鼻が細菌感染した(インフルではないけど)
マスクで保湿してたらこんな事にはならなかったかも…
大体手なんてその手で物食べたり目擦ったりしなきゃ平気な気もするんだけどなあ
901カタログ片手に名無しさん:10/01/20 15:18 ID:???
902カタログ片手に名無しさん:10/01/20 16:09 ID:???
予言的中ワロタ

申込書アンケートのカタログ欄にマスクの件はいかがなものかと書こうと思ったが
アンケートに批判書くと落選しそうで怖いからやめてしまった
903カタログ片手に名無しさん:10/01/20 17:46 ID:???
>>900
インフルもそうだけど風邪って大抵は喉の粘膜にウィルスが付着して
炎症を起こしてかかるみたいだね
空気中の湿度が高いとインフルの菌って活動鈍るみたいだし
やっぱマスクは有効だと思うんだよな
なんで準備会はマスクを参加者にさせたがらないんだろうか?
マスクで息苦しくなって倒れる人の方が確率的に数が少ないと思うんだが。
個人的経験でマスクして息が苦しくなったからマスクなんて無駄!って
逆ギレしてるようにしか見えん
904カタログ片手に名無しさん:10/01/20 20:19 ID:???
準備会準備会って言うけどさ、
自分がマスクするかどうかの判断ぐらい自分で出せないのか?
俺はその方が恐ろしいわ
905カタログ片手に名無しさん:10/01/20 20:47 ID:???
>>904
時分の判断で行くならマスクするのが普通なんだが
準備会が参加に当たっての注意書きにマスクしても意味がないから
マスクするなと書いてるから問題なんじゃないの?
話の流れが読めないバカって恐ろしいわ
906カタログ片手に名無しさん:10/01/20 21:28 ID:???
マスクを一番すべきなのは感染者自身だけど
インフルは季節性も含め必ずしも高熱が出るわけじゃないし、
(熱が出てないからインフルじゃないと思ってる人は未だに多いらしいが)
ちょっとした風邪程度にしか思ってなかったり
全く症状が出てない不顕性感染の人も結構いるって話
新型の場合はその割合が大きいって言うし

それを考えると、予防なりなんなりで多くの人がマスクすることは
無自覚の感染者が無自覚なままウイルス撒き散らすのを防ぐことにも繋がるんだよな
予防に関しても基本はウイルス単体が空気中漂ってて吸い込むとかでなく
感染者の咳くしゃみの飛沫感染が多くて、ウイルス単体はすり抜けても
ウイルス飛沫はガードできるサージカルは普通に売られてるんだから
喉や鼻の乾燥防止とかも含め、マスクして悪いこた別にないだろうにな

N95つけてコミケ(つか長時間の日常生活そのものも)は無理だけど
あれは鳥フルレベルのが流行ってる時にどうしても外出せにゃならん
その数時間のみ用とかのマスクだろうし
907カタログ片手に名無しさん:10/01/20 23:04 ID:???
カタログのマスク記述を見て、率先してマスクするなり
アルコールティッシュを推奨するなりするべきの準備会が
こんなにアホだったのかと驚愕した
当然カタログの記述を無視してマスクしたよ

今まで、参加者はもれなくカタログを読むべきと思ってきたが
そうは言えなくなったな。
908カタログ片手に名無しさん:10/01/20 23:05 ID:???
あげとく
909カタログ片手に名無しさん:10/01/21 00:37 ID:???
>>905
自分がマスクが必要と判断すれば無視すれば済む話だろう
俺には上げ足を取り巻くって無駄に騒いでるようにしか見えん

自分のことぐらい自分で判断しろ
準備会が書いてるから?バカじゃねーの
910カタログ片手に名無しさん:10/01/21 01:28 ID:???
>>909
おまい、頭わりーなw
各自の判断で装着するのは当たり前。
だが、常々から準備会は、コミケの諸注意はカタログを読むように言い
そのカタログで「マスク非推奨」を公式発言しているわけだ。
それが問題視されているんだろ

911カタログ片手に名無しさん:10/01/21 02:03 ID:???
>>909
ほんと頭悪いなお前
912カタログ片手に名無しさん:10/01/21 02:44 ID:???
>>911
ほんと頭悪いなお前
913カタログ片手に名無しさん:10/01/21 02:46 ID:???
>>911
ほんと頭悪いなお前

914カタログ片手に名無しさん:10/01/21 02:47 ID:???
>>911
ほんと頭悪いなお前
915カタログ片手に名無しさん:10/01/21 02:48 ID:???
>>911
ほんと頭悪いなお前
916カタログ片手に名無しさん:10/01/21 02:48 ID:???
>>911
ほんと頭悪いなお前
917カタログ片手に名無しさん:10/01/21 03:03 ID:???
バカが発狂したwwwwww
918カタログ片手に名無しさん:10/01/21 03:24 ID:???
http://www33.ocn.ne.jp/~flower_shower/

これが最初で最後だと思いますが、
管理人初のssです。

7.8.放送 66話 Bパートの後のイメージですので、
66話見て無いとなんの事か解りませんね、すみません。

66話では、小雪がナッチとデートして一緒にパフェを食べるのですが、
ナッチの頬に付いた生クリームを小雪が指で拭って舐めると言うシーンがあるんです。
ギロ夏スキーな管理人としては、そんなん受け入れ難いんっすよ。
やっぱ、ここはナッチと伍長でラブラブにパフェを食して欲しいと、
願いを込めてこんなss書いてしまいました。

ちなみに、うちのギロ夏はラブラブ恋人同士って事前提です。
919カタログ片手に名無しさん:10/01/21 05:34 ID:???
人の集まる催しの主催側がマスク非推奨なんておふれを出してるのを初めて見た
自分の信条と外れる事でもそこは自治体の指導通りにしとけばいいのに
920カタログ片手に名無しさん:10/01/21 13:01 ID:BThDfSlo
にゃん
921カタログ片手に名無しさん:10/01/21 20:24 ID:???
>>919
なんとなく、何かに書いてあったことに感化されて嫌マスクな気分で書いたぽいけどな
冷静に考えればおかしな文章なのがわかるのに。
誰が書いたのか知らないが、書いた人もあれにオッケー出して載せた人も同じってことだ。
922カタログ片手に名無しさん:10/01/26 19:25 ID:lOCyABVQ
まぁ、コミケ直後に新インフル患者大流行と報道がなかったからなぁ
923カタログ片手に名無しさん:10/01/26 22:39 ID:???
去年の冬コミの後なら、数ジャンルにわたって知り合いのサークルが軒並みダウンしていたが。

いちいちドカーンと報道しなくなっただけで、昨日も一昨日も新型で死者は出ている。
どこで感染したとかいちいち言わないからわからないけどね
924カタログ片手に名無しさん:10/01/26 22:42 ID:???
×昨日も一昨日も
○昨日も今日も
925カタログ片手に名無しさん:10/01/27 02:58 ID:???
そういや初期と違って新型インフルのニュースほとんどやらなくなったね
周囲で新型にかかった人が何人もいるからいちいち報道するほど物珍しい
ニュースじゃなくなったんだと思う
926カタログ片手に名無しさん:10/01/27 12:44 ID:???
8月から昨日までで、もう178人も死んでるんだね…
毎日のように亡くなっていたら当たり前のことになっちゃうんだな、
なんだか怖いな。
関係ないけど殺人事件のニュースが増えて慣れてしまったのと似ている
昔は凶悪事件って少なかったよね…
927カタログ片手に名無しさん:10/01/31 18:10 ID:???
そういや冬コミで、どっかの島を徘徊してた友人が
「インフルかかっちゃいましたけど○○さんの新刊欲しくて来ちゃいました☆彡」
みたいなことを言ってる馬鹿を見たらしい
そこのサークル主さん大丈夫だったのかな…
928カタログ片手に名無しさん:10/01/31 18:28 ID:???
うっわあ・・・
929カタログ片手に名無しさん:10/01/31 18:34 ID:???
>>926
昔は凶悪事件はあまり報道されてなかっただけじゃないかな
930カタログ片手に名無しさん:10/01/31 19:34 ID:???
>>929
おまいはなにを言っているんだ?

昔なら一年の10大ニュースに挙げられるレベルの事件が
最近じゃあ年に何度も起こってすぐ風化しているだろ。無差別通り魔とか。
931カタログ片手に名無しさん:10/01/31 19:39 ID:???
>>927
サークル主もだが、周りにもいい迷惑だよね
参加者の自主性や判断任せといっても、そんな奴が必ずいるし
実況でも嘘か本当か、インフルカミングアウトの参加者がいたよね…
932カタログ片手に名無しさん:10/02/03 16:12 ID:???
去年の晩秋だったか、インフル患者数は落ち着いてきたって報道見て驚いた
冬が近付けば増えるのが普通なのに
実際友人知人にも患者が増え始めてたし
それを医者に訊いてみたら、検査をせずにタミフルだけ処方する様になったから、
明らかに新型っぽい患者がきてもカウントされなくなったんだよと教えてくれた
カウントされないのを患者数の収束と報道したり、記録したりするのは、
意図的にやってるんだろうか
933カタログ片手に名無しさん:10/02/03 19:26 ID:???
かかったらまずマスクをしろってこの前テレビでやってた。
準備会はさあ、偏った情報とスタッフの好き嫌いで無責任なこと書くなよな
それ読んでも「おかしい」と思う人は自衛したり勝手にやるが
「参加者はカタログを熟読して」従うようにおふれを出しといて、適当なこと書いてちゃだめだろ
934カタログ片手に名無しさん:10/02/04 02:34 ID:???
>準備会はさあ、偏った情報とスタッフの好き嫌いで無責任なこと書くなよな

ものすごく同意
なんかあの文章読むとマスク嫌いの頭の悪いヲタがキレてるようにしか見えないんだよな
文章もなんかおかしいし
935カタログ片手に名無しさん:10/02/28 08:02 ID:Lyv/Oox2
最近は患者数は減ったの?
936カタログ片手に名無しさん:10/02/28 08:24 ID:KvDoFkNI
ハクション大魔王
937カタログ片手に名無しさん:10/03/01 03:32 ID:???
この半年で200人亡くなった
ニュースを注意深く見ているとわかるが、毎日のように死亡者が出ている。
タミフル耐性型も全国で発見されている
いちいちテレビなんかで報道しなくなった理由はわからない。
938カタログ片手に名無しさん:10/03/01 05:48 ID:???
理由はマスゴミがインフル報道に飽きたからでしょ
939カタログ片手に名無しさん:10/03/01 12:34 ID:???
1月のハイチ地震だって日本人派遣の話以外じゃ報道しなくなったしな
しばらくぶりに報道されたら死者23万人ていうから腰ぬかしたぜ
940カタログ片手に名無しさん:10/03/18 01:09 ID:YqW/Oo3s
大丈夫だろうか?
941カタログ片手に名無しさん:10/03/18 02:22 ID:h/Am9SP2
942カタログ片手に名無しさん:10/03/18 02:23 ID:h/Am9SP2
だいじょぶだいじょぶ
http://m.mixi.jp/show_friend.pl?id=27425036&
943カタログ片手に名無しさん:10/03/18 02:24 ID:h/Am9SP2
944カタログ片手に名無しさん:10/03/27 12:48 ID:5ToZLy9w
今回の水戸ではどうだった?
945カタログ片手に名無しさん:10/03/27 13:38 ID:Iaw/QqYE
ぬるぽ がっ
http://m.mixi.jp/show_friend.pl?id=27425036&

女の子限定で絡んでね
男の絡みはいらん
946カタログ片手に名無しさん:10/04/10 19:32 ID:LTR4iFqQ
インフルエンザが次回、日本で再燃するのはいつごろ?
関連株を買いたいんだが、仕入れ時期の目安がわかると助かる。
どっかの拝金主義者が新型造ってるんでしょ?釜の中で。
新型インフルエンザ2011モデルってやつをさ。
947カタログ片手に名無しさん:10/04/18 21:03 ID:???
>>937
実はインフルエンザで死亡する人は
毎年いつも同じ人数くらいなんだよな。
新型インフルエンザだから云々じゃないしw
自民党政権には
市民を煽って見えない敵から国は守るっ!みたいな工作に有権者は騙されてたがな…w
医療関係者にとって、なに不安煽っているんだwと冷ややだったわ
948カタログ片手に名無しさん:10/04/18 22:41 ID:???
不安煽りすぎ感があったのは同感だけど(まあこれも結果論だが)
新型インフルに関しては死んでる人数そのものより、
通常のインフルと重症化・死亡する層が違うのが問題だったんでは?
季節性ではあまりヤバいことにならない層(持病のない若者や働き盛り)が
発症から異常に早く死んじゃうケースも散見されたわけだから
情報の乏しかった新型にピリピリするのは仕方なかった気もする

しかしもう一年経つのか…
去年の今頃あたりはメキシコがヤバいってんで騒ぎ始めた頃か
949カタログ片手に名無しさん:10/04/19 05:37 ID:???
不安煽り過ぎと言えば
チリ地震の津波警報もそうだったなw
950カタログ片手に名無しさん:10/05/19 21:58 ID:FRuuXfp.
そうだね。過去のチリ地震でも津波に襲われなかった地域でも
道路を閉鎖して大渋滞だった。天災ならぬ人災だろうか?
如何思いますか?
951カタログ片手に名無しさん:10/05/20 01:52 ID:???
津波は予測精度の問題だから、マスコミの煽りとはまた別だろ
大きな被害を出した過去もあるし、予測される最悪のケースを想定するのは仕方ないと思われ
952カタログ片手に名無しさん:10/05/22 21:01 ID:???
100ppm次亜ソ
953カタログ片手に名無しさん:10/05/26 09:10 ID:???
夏は大丈夫ですの?
954カタログ片手に名無しさん:10/06/10 14:21 ID:eRrslqfg
予防しておいて損はない。
955カタログ片手に名無しさん:10/07/31 20:23 ID:???
キモオタと同じ空気を吸うという恐怖
956カタログ片手に名無しさん:10/08/09 14:55 ID:qxiWUyb6
インフルエンザ以外にも空気感染ってヤバイよな。
957カタログ片手に名無しさん:10/08/09 15:45 ID:???
ヲタウィルスÅ「な…なんなんだなお前…一般かよ」
ヲタウィルスβ「一般ワロチw」
新型インフル「・・・・ずびばぜんでじだぁ〜」

菌やウィルスが見える俺が、会場内で見た菌・ウィルス達のやりとり…。
958カタログ片手に名無しさん:10/08/12 17:58 ID:???
ワロタ
959カタログ片手に名無しさん:10/08/14 09:03 ID:???
960カタログ片手に名無しさん:10/08/16 11:02 ID:88/M..BU
昨夜から高熱・頭痛・全身の痛みがあるオレはひょっとすると・・

病院の待合室なう。
961カタログ片手に名無しさん:10/08/16 12:11 ID:hPhm7kwU
それなら
横浜菊名薬局の宮川さんは韓国のドラマが大好き
962カタログ片手に名無しさん:10/08/16 12:20 ID:???
COMIKETTO OF THE DEAD
963カタログ片手に名無しさん:10/08/22 13:22 ID:???
この夏はマスクしなかったけど大失敗だった
毎日うがいはしてたけど終わった翌日から喉が痛いなと思ってたらその翌朝咳が酷くて寝込んだ
冬は毎回マスクしてるけど夏もしないと駄目だね
964カタログ片手に名無しさん:10/09/12 20:09 ID:MBIvR0a.
そうですね。手洗いも重要ですね。
965カタログ片手に名無しさん:10/09/13 09:04 ID:???
若者はそう簡単に死なないから大丈夫だろ
966カタログ片手に名無しさん:10/11/08 16:29 ID:EEW/y3r.
空気感染するのはインフルエンザだけでない。
967カタログ片手に名無しさん:10/11/11 04:27 ID:???
龍角散が必須な季節になってきたなあ
968カタログ片手に名無しさん:10/11/11 11:19 ID:???
ははは、なんとかなるさ
969カタログ片手に名無しさん:10/11/11 23:01 ID:q/xvjEnI
970カタログ片手に名無しさん:10/11/12 04:46 ID:???
>>969
kwsk
971カタログ片手に名無しさん:10/11/14 17:15 ID:???
そろそろ次スレやな
972カタログ片手に名無しさん:10/11/21 21:20 ID:???
次スレ
【夏コミ】暑さ・寒さ対策について 12【冬コミ】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1290318357/l50
でいいんじゃね?
973カタログ片手に名無しさん:10/11/24 15:19 ID:???
974カタログ片手に名無しさん:10/12/05 17:53 ID:vx2/hGpA
気をつけないとだめだね。
975カタログ片手に名無しさん:10/12/11 16:06 ID:k3yWtXuI
空気感染するのは何も新型インフルエンザウィルスだけではない。
喉と鼻の粘膜から感染するらしい。マスクをすればリスクを減らす事ができるのでお勧め。
976カタログ片手に名無しさん:10/12/23 23:06 ID:???
>>975
うむ
977カタログ片手に名無しさん:10/12/24 20:42 ID:???
一昨日発症した
いまは意識が朦朧としてるが29日には多分治ってるよね
978カタログ片手に名無しさん:10/12/24 21:25 ID:???
>>977
初めどんな症状が出ました?
今ひたすら寒くて朝から腹下してるんだけど、鼻水くしゃみ喉の痛みとか一切なくて…明日病院行ってくるかな…

979カタログ片手に名無しさん:10/12/25 01:33 ID:???
>>978
まあ念のために行った方がいいよ

私の場合、最初は頭痛と喉の炎症と熱っぽさがあった
朝起きたらそうなってた(いまでも続いてる)
あと食欲も急になくなってくるし体もだるくなる

腹痛・吐き気・鼻水とかは特になし
980カタログ片手に名無しさん:10/12/26 15:56 ID:???
>>979
飲み物にあたって腹下しただけでしたw
レスありがとう!
29日までに回復するといいね
981カタログ片手に名無しさん:10/12/29 10:51 ID:???
あげ
982カタログ片手に名無しさん:10/12/30 11:33 ID:???
気をつけろあげ
983カタログ片手に名無しさん:10/12/30 11:36 ID:???
みんな〜(ゴホッゴホ!)
984カタログ片手に名無しさん:10/12/30 12:35 ID:???
喉に違和感がw
風邪引いたかもw
明日まで保ってくれ俺の身体w
985カタログ片手に名無しさん:11/01/04 16:10 ID:nf6zESws
感染者は潜伏期間の後、発症するらしい。
986カタログ片手に名無しさん:11/01/04 16:48 ID:???
終わった直後に発症した
設営日からきてたしヒキだから明らかにコミケで拾った…
お前らやばそうだったらすぐ病院いけよ!
987984:11/01/04 17:45 ID:???
結果報告!
風邪引かなかった
疲れてただけだった
早めに切り上げてホテルで養成したのが幸いした
988カタログ片手に名無しさん:11/01/04 21:25 ID:???
1日目、3日目参加でインフルA型に当たった俺が参上。
1/2 明け方から、違和感発生。昼に発熱。37.8度、1日寝て過ごす。
1/3 9時に緊急外来で検査したがマイナスで陰性。風邪判定で薬を服用するが熱下がらず
1/4 AM3時半に39.3度に上昇この時点でバファリン使用。一時的に37.3度まで下がる。
    1日中寝るが38.8〜9.1をまた行ったりきたりで午後5時に再検査で陽性反応でたよ。

高熱、関節痛がメインだね。最初下ったし。38度を超えていたらインフルを疑ったほうがいいよ。
熱が高すぎて、手足が冷たくなって痙攣するし・・・咳、タン、汗も出ないのが特徴なのかな。

みんなも用心してくれ。 会社今週いけねーよー
989カタログ片手に名無しさん:11/01/05 01:00 ID:???
俺はマスクしてたおかげで全く何ともない。
でも今回マスクしてない奴多かったな。中には咳き込んでる奴まで・・・
インフルエンザもそうだけどあの埃が舞い飛ぶ中よくマスク無しで歩けると思うわ。
990カタログ片手に名無しさん
>>989
半日いるだけで鼻の穴の中が真っ黒になるあの空気だけでも病気になりそうだよね