【フランク】大阪インテ●55【ウマウマ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1同人板スレ980
インテックス大阪で開かれる赤豚イベント全般スレです。
イベント、交通アクセス情報、宿情報、食べ物情報など、色々書き込んでください。
情報交換しましょう。

・次スレは >>980を踏んだ方が、スレで宣言してから立ててください。
 無理な場合はスレに報告を。
・インテのCityではパンフの前売りはしていません。
・こちらのスレは女性向けイベント「コミックシティ」関係の情報中心です。
 他インテイベントは関西イベントスレッドにどうぞ。

【注】同人板からの移転スレッドです。
   現在様子見仮住まい。まったり過ごしましょう。

◆前スレ(同人板)
【フランク】大阪インテ●54【ウマウマ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1231430845/-100

◆会場:インテックス大阪  http://www.intex-osaka.com/ (交通・お食事・宿泊情報も載っています)
◆まとめサイト  http://f42.aaa.livedoor.jp/~intex/intex2
◆インテックスイベント2ch過去ログ倉庫  http://www.geocities.jp/intex2ch/

その他のテンプレ(関連スレ、過去スレなど)は>>2-6あたり
ICOCAとSuicaに関しては>>6参照
2カタログ片手に名無しさん:09/01/17 18:22 ID:???
◆赤豚公式サイト ttp://www.akaboo.jp/

◆関連スレ
何処までも逝け!赤豚イベント全般41
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1232006922/
関西男性向けイベントスレッド26
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1207120276/
【コミトレ】こみっくトレジャー【大阪】 12
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1231516937/
【大阪】関西イベント・ComiConスレ【京都】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1135480782/


◆過去スレ(現在のところ未html化)
54) http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1231430845/
53) http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1228811807/
52) http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1220519840/
51) http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1218979541/
3カタログ片手に名無しさん:09/01/17 18:23 ID:???
4カタログ片手に名無しさん:09/01/17 18:23 ID:???
◆過去スレ(続き)
40) http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1167527155/
39) http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1156491505/
38) http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1155453880/
37) http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1147348437/
36) http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1143473538/
35) http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1137316214/
34) http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1136469495/
33) http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1132833764/
32) http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1128938363/
31) http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1124691939/
30) http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1122747390/
29) http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1118222627/
28) http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1114856161/
27) http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1106571239/
26) http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1104891034/
25) http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1100525520/
24) http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1094723320/
23) http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1092974647/
22) http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1087572880/
21) http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1080896336/
20) http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1073812686/
19) http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1067102825/
18) http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1061638931/
17) http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1057822805/
16) http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1048839922/
15) http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1041755932/
14) http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1040146489/
13) http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1033136937/
12) http://curry.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1029943322/
11) http://curry.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1025096043/
5カタログ片手に名無しさん:09/01/17 18:25 ID:???
6カタログ片手に名無しさん:09/01/17 18:25 ID:???
ICOCAとSuicaの利用可能エリア比較(平成21年1月現在)

【ICOCA】
大阪エリアのJR線………○
ニュートラム(インテックス最寄駅までの路線)………○
その他大阪エリアの私鉄及び地下鉄………○
 
東京エリアのJR線………○
りんかい線………○
ゆりかもめ………×
その他東京エリアの私鉄………×


【Suica】
大阪エリアのJR線………○
ニュートラム(インテックス最寄駅までの路線)………×
その他大阪エリアの私鉄及び地下鉄………×

東京エリアのJR線………○
りんかい線………○
ゆりかもめ………○
その他東京エリアの私鉄………○
7カタログ片手に名無しさん:09/01/17 18:30 ID:vUS5zGY6
>>1
乙です
8カタログ片手に名無しさん:09/01/17 18:40 ID:???
7 名前:インテ[sage] 投稿日:2009/01/09(金) 01:28:20 ID:WQTXg/A00
よく話題になるので今後の参考にでもどうぞ。

2007年(? もしかしたら2008年) 1月 壁配置
2号館:A
3号館:M
4号館:ア
5号館:シ、
6号館Aゾーン:ナ
6号館Bゾーン:あ 
6号館Cゾーン:た 
6号館Dゾーンま

2008年 8月 壁配置
2号館:A
3号館:L
4号館:ア
5号館:シ
6号館Aゾーン:ナ
6館Bゾーン:あ
6号館Cゾーン:た
6号館Dゾーンま

2009年 1月 壁配置
2号館:A
3号館:M
4号館:ア
5号館:ス
6号館Aゾーン:ノ
6号館Bゾーン:あ
6号館Cゾーン:た
6号館Dゾーン:ま
9カタログ片手に名無しさん:09/01/17 18:58 ID:???
>>1さん乙
>>2のリンク先で一ヶ所間違ってるので訂正

関西男性向けイベントスレッド26
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1207120276

↑このスレもまだ同人板にあるけど
いずれイベント板に移転させられるんだろうか
10カタログ片手に名無しさん:09/01/17 19:16 ID:???
>>1
11カタログ片手に名無しさん:09/01/17 19:40 ID:???
乙 3月参加しようか迷い中
12カタログ片手に名無しさん:09/01/17 19:44 ID:???
3月インテ、ものすごく行きたいプチがあるんだよなー…
でももうHARUに申し込んじゃったからさすがになー…
13カタログ片手に名無しさん:09/01/17 20:43 ID:???
三月いくぞ!!
HARUは蹴った。
あのプチにはどうしてもいきたい!!
>>12さんの分も頑張ってくる。HARUガンがってきてくれ。
14カタログ片手に名無しさん:09/01/17 20:48 ID:???
>>13
がんがれ
当日はさいたまーから応援の念飛ばす
15カタログ片手に名無しさん:09/01/17 20:53 ID:???
>>14
ありがとう〜〜ノシ
16カタログ片手に名無しさん:09/01/17 22:19 ID:???
赤ブーブー通信社主催のコミックシティは 女 性 向 け の同人誌即売会です。
男性でサークル参加なり一般参加なりを考えている人は、
そのまえに青ブーの「コミックトレジャー」への参加を考えましょう。
二つのサイトのチラシやパンフのイラストを見比べれば傾向が分かるはず。

※コミックシティにも男性参加者はそれなりに居ますが1割以下です
※コミックシティではいわゆる男性向けジャンルは非常に弱いです
※ですが男性でも読める一般向け同人誌もあるので、興味のある男性は勇気を出してどうぞ

↑もう遅いけどこれもテンプレ入りさせた方がよかったんじゃない?
17カタログ片手に名無しさん:09/01/17 22:31 ID:???
でも、そのくらいのことは2ちゃんなんかじゃなく
普通にリサーチしろよって感じ。

その程度のことも調べられんようなヤツはいくらでも痛い目見たら?
18カタログ片手に名無しさん:09/01/17 22:34 ID:???
でも毎回「男だけどだめなの?」とか「男だけどどうですか」とかで同じ受け答えレスが
続くからテンプレ嫁ですむようにするにはいいんじゃないか。
19カタログ片手に名無しさん:09/01/17 22:35 ID:???
知らずに参加して「女ばっかりで居た堪れなかった」って例もあるしな
赤豚の宣伝不足もあるし、テンプレに入れるのはいいと思う
20カタログ片手に名無しさん:09/01/17 22:39 ID:???
>>1にもちゃんと「女性向けイベント」って書いてるのに
なぜか毎回勘違い男がこのスレに紛れ込んでくるという
21カタログ片手に名無しさん:09/01/17 22:41 ID:???
別に女性向け限定ではないので入れなくていいんじゃない?
こっちが勝手にシティの内容決め付けるのはいくない。
行ったら自分の欲しいジャンルがなかったといって文句言うヤツは、
ただのリサーチ不足なんだし。

>>19
赤豚の宣伝不足って、女性限定じゃないんだからそんな宣伝しない
のは当然じゃないか?
22カタログ片手に名無しさん:09/01/17 22:49 ID:???
>>21
そういう意味じゃなくて、母体は同じ企業なのに
赤豚と青豚のサイトでリンクが張られていなかったりって意味<宣伝不足

コミックシティというイベントがある→サイトをチェック
の時点で赤豚サイトから青豚サイトに判り易くリンク張ってたら
そこで「男性向け目当ての自分が参加するのはこっちだ」って気付くだろう
23カタログ片手に名無しさん:09/01/17 22:53 ID:???
今そこら中で話題騒然のサンクリって男向けだとばかり思ってたけど
一応オールジャンルなんだ…はじめて知った
24カタログ片手に名無しさん:09/01/17 22:54 ID:???
ということはシティにおける男性向け並みの比率で
女性向けも存在するイベントなのかな?>サンクリ
25カタログ片手に名無しさん:09/01/17 22:59 ID:???
あまり関係ないが、もちろん赤豚とサンクリの両方に出ている者もいる。
26カタログ片手に名無しさん:09/01/17 23:12 ID:???
両方出てるよー。
そして情報漏らされた…
サンクリは1ホール一般向けが集められるとこがあって、
そこはまったりまったりしてる。
一般向けだとしても、やっぱり男性ファンが多い作品・ジャンルが多い印象かな。
サンクリの女性向けは「間違えて出ちゃった!」というような感じのカットしか見かけた事がない。
27カタログ片手に名無しさん:09/01/18 02:03 ID:???
サンクリもシティも主催の傾向として絞り込んでる感じはあるんだろうけど
明確に男性向け、女性向けとして打ち出してるわけじゃないから
看板をかかげてそれ以外を排除するまではいかないんでしょ
赤豚にも一応ジャンルコードとして男性向けはあるわけだし
28カタログ片手に名無しさん:09/01/18 09:03 ID:???
赤に男性がふえて青に女性が増えたらなんか違いがあるのかなとは思うが。
名前が違うだけで両方フリーになったほうがむしろ同人界的には盛り上がるのかな。
規模は違えどコミケと1みたいなものかと思ったけど、コミック1って何層向けなんだ?
29カタログ片手に名無しさん:09/01/18 09:12 ID:???
まぁ競争率もあがるから豚イベントはともかく抽選があるであろうサンクリとかは
歓迎しないだろうな…サークル側としてはw
30カタログ片手に名無しさん:09/01/18 11:35 ID:???
1はほぼレヴォだから男性向
31カタログ片手に名無しさん:09/01/18 12:23 ID:???
青にも女性増えてもいいんじゃないかなとは思うけどなー
個人的には創作系とか増えないかなあ
でも赤に男性増えるのはむずかしいんじゃないだろうか
特に夏冬インテはもう飽和状態で会場のキャパ的に増える余地がないし
閑散期は赤青同時開催とかできるかもしれんけど
それはやってくれると男性向けも買う女な自分はむしろうれしいけどね
32カタログ片手に名無しさん:09/01/18 13:21 ID:???
>>31
青参加したことないから女性向けが増えていいイベントなのか分からないけど
閑散期の赤青同時開催は魅力的だな。
かたっぽしか興味ない人はかたっぽだけ参加できるように入り口か何かを分けたらいいと思う
と思ったが交通は大丈夫なんだろうか。閑散期だからいけるか。
33カタログ片手に名無しさん:09/01/18 13:31 ID:???
生き返り野郎波に紛れるのはコミケだけでいいかなって…
34カタログ片手に名無しさん:09/01/18 13:43 ID:???
青に6回参加した。あそこは女の行くとこじゃないよ…下品すぎる。
女子トイレ覗き込むやつとかいるし。
自分は、スケブ描いてたとき誰かが本を差し出すので見たら
うちの本ではなくて、知らないエロロリの開脚局部丸見え(蛍修正一個のみ)本で、
じっとそのまま私の反応うかがってる男がいた。
ちなみに自分はエロ無しの全年齢向けほのぼの本サークル。

幟や巨大看板はモロ男性向けだよ。
館内放送も凄まじく下品で、友達は「もう耐えられない」と外の空気吸いに行った。
帰ってきたら
「外にも私と同じような女の子がいたよ。吐き気耐えて口にハンカチ当ててた。
いたたまれなくて…とお互いウンザリしたよ」
と話してくれた。

贔屓にしてくれる男性読者が多いから我慢して参加してたけど、もう参加しない。
参加しようと思う女性はいろいろ覚悟して、気をつけてね。
たいていの男性はマナーわきまえてると思うけど、一部の変態が悪さをするから。
35カタログ片手に名無しさん:09/01/18 13:49 ID:???
館内放送についてkwsk
放送って豚側の管轄だろ?
下品ってどういう内容なんだ
36カタログ片手に名無しさん:09/01/18 13:53 ID:???
女の声優数人呼んで、参加者の投稿文を読む。内容はエロ。
声優のいるブースの周りは男達が渦を巻いてたむろってる。怖い。
37カタログ片手に名無しさん:09/01/18 13:55 ID:???
なんか大分濃そうだな青豚…そんなこともやってるんだw
38カタログ片手に名無しさん:09/01/18 13:57 ID:???
青豚は同人誌イベントじゃなくて、セックス産業イベントって感じだよね…
39カタログ片手に名無しさん:09/01/18 14:04 ID:???
予想以上にきもかった
>36乙
40カタログ片手に名無しさん:09/01/18 14:09 ID:???
そういうのはごく一部だと思うけど、気持ち悪いよね。
41カタログ片手に名無しさん:09/01/18 14:16 ID:???
なんつーか…エロゲイベントでもここまで下品でキモくはないと思うが
こんなのでも参加者と来場者が入ればいいというのか

一部のコア層だと思うけど閑散期赤青同時開催なんて冗談じゃない怖すぎる
42カタログ片手に名無しさん:09/01/18 14:25 ID:???
流れ豚切りスマン
先週のインテ直前に急性腸炎になってしまって昨日まで入院してた…
1人参加だし、結果的にスペース完全放置状態になっちゃったんだが
これって次からのサークル申し込みでペナルティになったりする?

旅費やら何やらが全部パー&楽しみにしてた買い物できずも辛かったけど、
傍から見たらダミーにしか見えないよなあとgkbrだ
43カタログ片手に名無しさん:09/01/18 14:31 ID:???
ミケでもなきゃダミーでもなんでも別にどうでもいいがな
44カタログ片手に名無しさん:09/01/18 14:51 ID:???
赤豚は企業だし抽選もない
当日欠席したからって赤豚側からペナルティなんかないよ
隣のサークルや一般からの印象はわからんが、病気ならマイナスに感じることはないんじゃない
45カタログ片手に名無しさん:09/01/18 14:55 ID:???
豚イベントで隣が欠席だとまぁ寂しくはあるし残念ではあるが
別に悪印象もったりダミーだとも思わないが
スペに本人がきて、机に何も置かずに1日中買い物で行方不明とかの方が
よほどダミーかよ!思うわw
46カタログ片手に名無しさん:09/01/18 14:58 ID:???
>>34
普通に女性参加者多いけどね
コスプレなんて女の子ばかりだよ
今まさにその会場にいるが私はそういった変な人とは無縁らしい
変なことされたことないのは女として見られてないからだろうがw
4742:09/01/18 15:11 ID:???
情報ありがとう

何年も前、近所にあった欠席してる所をスタッフの人が控えてるのを見たんで
実際どうなんだろうと怖くなったんだ
もしかして記憶違いだったのかな…次はしっかり参加してフランクも食うぞ!
48カタログ片手に名無しさん:09/01/18 15:23 ID:???
>>36
先刻青豚から帰ってきたんだが、ラジオでそんな投稿とかあったんだ。
あんまり聴いてなかっただけかも知れないが普通の内容だと思ってた。
でも時間によるかも知れないがブース周辺にたむろってる奴いたかな?
49カタログ片手に名無しさん:09/01/18 15:27 ID:???
青憎しという気持ちがどこかにあると歪んで見えるのはしょうがないと思う
まあこのまま赤青別開催が続くだろうし問題ないんじゃね
50カタログ片手に名無しさん:09/01/18 15:44 ID:???
青のレポは専スレあるからそちらで…
51カタログ片手に名無しさん:09/01/18 15:51 ID:???
引き続き青の話で悪いが、これだけ

カリカリフランクが食べられた。

赤ではカリカリであることが殆どないので嬉しかった。
5250:09/01/18 15:52 ID:???
許すw
53カタログ片手に名無しさん:09/01/18 15:58 ID:???
そういえば昔、サマソニでフランクウマーしたら誰もいなくって本当にカリプリだったことがあったw
54カタログ片手に名無しさん:09/01/18 16:01 ID:???
こないだインテでフランク食べた。
カラシ多めでって言ったら「こいつフランカーだな!?」と思われたのか
下のほうからカリッカリのやつを引っ張り出してくれた。
カリプリウマー。
55カタログ片手に名無しさん:09/01/18 19:36 ID:???
>>42
一回くらい大丈夫だと思う。
それより残念やったね。その悔しさをバネにガンガレ!
56カタログ片手に名無しさん:09/01/18 19:37 ID:???
>>46
ていうか変に周りに触発されたバカ男が犯罪起こしそうで怖い・・・
そんなのに参加するコスプレ女性はくれぐれも気をつけて欲しい。
万が一犯罪が起こったら、他イベントまでに影響有りそうだ。
57カタログ片手に名無しさん:09/01/18 19:39 ID:???
>>51
カリカリは時間がかかるもんね。
満員状態が続くとカリカリまで焼いてられないだろうな。
ジレンマだ・・。
58カタログ片手に名無しさん:09/01/18 20:12 ID:???
>>54
フランカーw
今年はふにゃふにゃフランクに当たったから羨ましい
59カタログ片手に名無しさん:09/01/18 20:31 ID:???
この間食べたのはカリカリ過ぎて硬かったw
60カタログ片手に名無しさん:09/01/18 20:33 ID:???
フニャンクに当たるとショックだよな
まぁアレはアレで美味いけど
61カタログ片手に名無しさん:09/01/18 20:46 ID:???
>>60
口の中で硬くするんだがな、受けなら・・ってお下品
62カタログ片手に名無しさん:09/01/18 21:10 ID:???
フランカーとかフニャンクとかワロタw
前回の赤は参加できなかったから3月にフランクウマー挑戦したい
63カタログ片手に名無しさん:09/01/18 21:52 ID:???
気をつけろよ
先週カリカリ狙って「脇のほうの焦げてるの下さい」って指定して
フランク買ったらカリプリはいいが上手く噛み切れなくて
上顎火傷して大変だった
64カタログ片手に名無しさん:09/01/18 22:42 ID:???
>>55
一回くらい大丈夫も何も赤豚に関してのみなら
たとえ十回欠席しようがペナはないよ
65カタログ片手に名無しさん:09/01/19 01:29 ID:???
むしろ赤豚に落選なんてもんはない
66カタログ片手に名無しさん:09/01/19 07:08 ID:???
つグッズサークル
67カタログ片手に名無しさん:09/01/19 13:36 ID:???
>>66
×グッズサークル
○服飾・雑貨サークル
68カタログ片手に名無しさん:09/01/19 23:53 ID:???
>>66-67
そうか、そっちは落選があるのか
すまんかった
69カタログ片手に名無しさん:09/01/21 00:47 ID:???
そういや今度からは、イベント実況もこのスレでやるの?
同じ板だからスレ分裂してる意味がないと思うんだけど
70カタログ片手に名無しさん:09/01/21 01:34 ID:???
赤豚スレでは「実況は実況スレでやれ」って事になってる
71カタログ片手に名無しさん:09/01/21 12:48 ID:???
>>69
情報がながれるから実況は実況でってことだったと思う。
このスレの場合食い物とか雑談メインだから一緒でいいかもしれんw
72カタログ片手に名無しさん:09/01/21 14:51 ID:???
>>71
おいしいお店情報が流れて、食べれませんでした!!1!!
とか…w
73カタログ片手に名無しさん:09/01/21 21:10 ID:???
それよりここでウマウマフランク実況hしたら、その店にフランカーが集結しそうだ。
74カタログ片手に名無しさん:09/01/21 21:59 ID:???
こちらスネーク、今日の6号館250円、回転が速くてカリカリウマーはできない
とかいう実況スレになるわけかw
75カタログ片手に名無しさん:09/01/21 22:19 ID:???
>>74
www
76カタログ片手に名無しさん:09/01/22 13:59 ID:???
ここは「炎神戦隊ゴーオンジャー」の情報局です。

・ゴーオンジャー情報
・ストーリー解説・感想
・キャスト情報

とにかく、どんな事でもいいんで応援よろしく。


マッハ全開!地球を守るぜ!!

テレビ朝日公式HP: http://www.tv-asahi.co.jp/go-on/

東映公式HP: http://www.toei.co.jp/tv/goonger/
77カタログ片手に名無しさん:09/01/22 19:39 ID:???
今日会社帰りに無性に食べたくなって
ファミマで

「フランクください、カリ(ry」


まで言いかけて気付いた。
フランカー過ぎるのも問題だとorz
78カタログ片手に名無しさん:09/01/22 21:51 ID:???
>77
なんという偶然
自分も今日会社帰りにファミマでフランク買ってきた
そして家でフライパンでカリカリにしてから食べた
チーズフランクウマー
79カタログ片手に名無しさん:09/01/23 00:22 ID:???
インテのフランクに近いのはファミマ?
近所のローソンに行ったらフランク自体がなくて凹んだよ
80カタログ片手に名無しさん:09/01/23 00:45 ID:???
ファミマ突撃してみるわ。
仕事早めに上がってスーパーで夜食にするお菓子物色してたら
お惣菜コーナーでいつもは売り切れてるフランクが一個だけ残ってて迷った
この時間からフランクは…でも食べたい!
お惣菜フランクは話題に上がらないのかな?
いい感じに焦げ目ついてたんだけど、皮がやわそうなんだよな
81カタログ片手に名無しさん:09/01/23 01:16 ID:???
>>80
そこでまとめサイトですよ
82カタログ片手に名無しさん:09/01/23 01:45 ID:???
>>79
比較的ファミマのフランクは他に比べてカリカリでウマーだよ。
ただ、インテのフランクに比べるとちょっと皮が厚い。
あとマスタードかけ放題じゃないのでマスタードは買ってこなきゃいけないw
あらびきも嫌いじゃないんだが、インテの味に慣れてしまうとどうしてもね

>>81
「インテックス大阪のフランクについてのまとめ」になるのかw
どんだけ好きなんだよwwwって言われそうなwww


19時くらいに行くと焼きたてがあったりするので
カリカリでウマーだよ!
マスタードはどこのがメーカーのが一番近いんだろう……
83カタログ片手に名無しさん:09/01/23 02:01 ID:???
ウィキペディアに項目が出来てる所まで想像しちまった
84カタログ片手に名無しさん:09/01/23 02:14 ID:???
>80
まて、この時間にフランクはダメで菓子はいいのか。何かおかしい
85カタログ片手に名無しさん:09/01/23 02:21 ID:???
食べられるときにちゃんと食べておかないと
あとで必ず後悔するよー?

後悔するよー?
後悔するよー?
後悔するよー?
86カタログ片手に名無しさん:09/01/23 02:47 ID:???
>>82 マスタードはどこのがメーカーのが一番近いんだろう……
それ聞いてみたかった!
インテフランク食べた事ないから気になってたんだ

マスタードって酸っぱ辛い(モスのナゲット用)のとか
コクがあって甘め(マックの略)とか
そこそこの辛さ(粒マスタード)とか色々あるから
マスタード一つで味ががらっと変わるしな
87カタログ片手に名無しさん:09/01/23 02:57 ID:???
私も昨日ファミマ行ったらフランク発見した
でも>>80が言うように皮がカリカリしてなさそうだったから諦めた
88カタログ片手に名無しさん:09/01/23 03:09 ID:???
お前らこんな夜中にフランクフランクフランクと…

ファミマ行ってくる
89カタログ片手に名無しさん:09/01/23 03:33 ID:???
ファミマがメジャーじゃない道民の自分涙目

どうでもいいが>>77のカリ、で止めたのを見て何か違うものを連想してしまった
……そろそろ寝よう
90カタログ片手に名無しさん:09/01/23 03:34 ID:???
>>89
おまえな…なんてことを
91カタログ片手に名無しさん:09/01/23 04:09 ID:???
青じゃなくても変な奴に当たる時もあるんだぜ
女性向本ですとPOPを掲げているにも関わらず
「へえー○×△!!この作品でヤオイなんて初めて見たよ」と
全種類立ち読みして未知の世界だなんだとブツブツ独り言のように
話し掛けてくるキモイ男が来た
ミケならわりとこういう男性多いんだがまさかインテで、とすごく驚いた
92カタログ片手に名無しさん:09/01/23 04:10 ID:???
リロってなかったフランク話豚切ってスマン
93カタログ片手に名無しさん:09/01/23 09:04 ID:???
>>91
そういう変な人は男性に限ったことないよ
自分キャラアンチも多い(目立つ)キャラのカプ本とかマイナーな本を出していることが多いのだが
わざわざ大声で『へぇー○○ノマ本あるんだー珍しいー採算取れるのー?』と大声で
言いながら近隣サークル横切ってやってきて立ち読み→見本誌ポイ捨て同然で
また近隣サークル横切って去っていくというのに遭遇した

ひっひっそりやってるのだからそっとしてほしい。大きなお世話だ
9493:09/01/23 09:05 ID:???
ひっが多かった。なんか笑っているみたいで申し訳ない
95カタログ片手に名無しさん:09/01/23 11:46 ID:???
>>82
>>86
インテのフランクに付いているマスタードは
酸味より辛味がキツくて
マスタードというより"辛子"に近い気がする
マスタード大好きなんで多めにお願いしたところ
一度地獄を見た事がw w w

インテのに近いかどうかは別として
フランクやウインナーに付けて美味しいと思うのは
「フレンチ クラッシックイエローマスタード」が超オススメ
輸入食材を扱っているお店なんかで入手出来る(゚Д゚)ウマー

あと、上記のがどうしても見つからない時は
S&Bの「マスタード スクイーズパック」
ttp://www.sbotodoke.com/app/catalog/goods?gdsid=07666
を代用してるよ
96カタログ片手に名無しさん:09/01/23 13:48 ID:???
イベント板に来ても食い物の話に侵食されるんだなw
そんなお前らが大好きだ。
97カタログ片手に名無しさん:09/01/23 14:12 ID:???
>>96
そりゃ住民は変わらんからなw
98カタログ片手に名無しさん:09/01/23 17:08 ID:???
私はこのスレ住人のフランク愛なとこが好きだぜ
99カタログ片手に名無しさん:09/01/23 18:07 ID:???
フランク大好きなのにフランクが食えない軟弱な胃が憎い
いつかカリカリする、夏
100カタログ片手に名無しさん:09/01/23 18:14 ID:???
>99
同じだ
フランク食うと胃痛に苛まれる
でもいつかは胃痛とさよならしてウマーしたい
101カタログ片手に名無しさん:09/01/23 20:29 ID:???
Bグル板あたりにインテのフランクスレが立ってもおかしくないよなw
102カタログ片手に名無しさん:09/01/23 21:00 ID:???
数年前まで、イベント日に合わせて中ふ頭駅周辺にフランクの屋台が出てたけど、いつの間にか撤退してたんだね
あくまでインテ内のフランク屋が売れるのであって、わざわざ外の屋台で買ってる人いなかったもんなぁ
屋台の兄ちゃんも、インテのフランクの噂を訊いたんだろうか
103カタログ片手に名無しさん:09/01/23 21:08 ID:???
インテのフランク屋で修行中だったりしてなw
なんか1月インテ、フランク屋の店員さんの数が多かったような気がした
104カタログ片手に名無しさん:09/01/23 21:27 ID:???
本家6号館入口の売店の店員も多かったけど
他の売店も表立ってフランク出してたのには吹いてしまった
フランク食べ比べとかも良いかもー

中ふ頭周辺つったら一時期ダフ屋もいたね
すぐ消えたけどw
105カタログ片手に名無しさん:09/01/23 21:37 ID:???
>>102
屋台のお兄ちゃんが「フランクが人気あるって聞いたのに売れへんな」とぼやいてたと
過去のインテスレで見たような…
106カタログ片手に名無しさん:09/01/23 22:36 ID:???
いつの間にかプレートが3台に進化してるしな
>本家6号館入口売店
107カタログ片手に名無しさん:09/01/23 22:40 ID:???
>>106
あれ?
あのプレート全部、6号館入り口の店のなの?
一番奥のプレートは、奥の売店が店先に出して焼いてんだと
思ってたw
108カタログ片手に名無しさん:09/01/23 22:50 ID:???
ふと思ったんだけど、このスレの移転って
フランク好き以外はもしかして知らないんじゃ…
109カタログ片手に名無しさん:09/01/23 22:50 ID:???
は?なんで??
110カタログ片手に名無しさん:09/01/23 22:57 ID:???
>>95
遅レスだがありがとー!
辛いマスタードなんだな。食べる事があったら遠慮してかけてみる!

自分はキューPの瓶詰めのあらびいてないマスタードが好きなんだが
輸入のやつ美味そうだな。探してみる
111カタログ片手に名無しさん:09/01/23 23:11 ID:???
>>107
え、ナチュラルに全部手前の店のプレートだと思ってたw
奥の店の真ん前にフランクがあった覚えはあるんだけど
112カタログ片手に名無しさん:09/01/23 23:13 ID:???
>>109
フランクの話しか出てこないから>>108はそれを比喩した皮肉なんじゃないかねw
113カタログ片手に名無しさん:09/01/23 23:15 ID:???
>>108
前スレは皆が保守してるからまだdat落ちしていない
同人板を見た人はちゃんとこっちに誘導されて来ているはず
114カタログ片手に名無しさん:09/01/23 23:25 ID:???
>112
揶揄な
115カタログ片手に名無しさん:09/01/23 23:33 ID:???
皮肉っていうか冗談のつもりだったんじゃないかな
まあこの通り滑っちゃってるけどさ
116カタログ片手に名無しさん:09/01/23 23:59 ID:???
間違えて4号館のところのフランクを食べてしまった
カリカリじゃなかった…
117カタログ片手に名無しさん:09/01/24 00:02 ID:???
ええい、フランク(+その他食べ物色々)まとめ本はまだか!

コスモスクエア駅の近くに移動パン屋がいたけど、あれ食べた人いる?
どんなもんだったんだろう。
118カタログ片手に名無しさん:09/01/24 00:11 ID:???
いつからか、パンフ表紙イラストや広告イラストにフランク描く作家も増えたよねw
119カタログ片手に名無しさん:09/01/24 02:33 ID:???
ファミマに今日も寄ってしまったorz
いや、うん。この時間まで原稿してるしね。色々とほら…
マスタードたっぷりのカリカリフランク食いてぇ……!!
3月行けないから次はいつになるんだろうorz

前回は混み出す前にと思ってサークル設置してから
速攻買いに言ったら既にカリカリが出来てて嬉しかった。
開場する前に黙々と食べた。
サークル参加の人で開場前に食べてる人他に居るのかなと今更不安w


>>117
普通にンマかったよ。あんパンウマ。
帰りの電車で食べた。


だが「お買い上げ!ありがとうございます!」と最敬礼されるのは……
120カタログ片手に名無しさん:09/01/24 05:43 ID:???
>>105
屋台は今では全く出なくなったね
つーか場所が悪いとしか言い様がない
中ふ頭駅近くに出したって誰も買わないだろう…
121カタログ片手に名無しさん:09/01/24 07:33 ID:???
>全く出なく
そうだっけ…フランクじゃなかったけど
去年サクル参加帰りがけの朦朧とした意識の中で
毎回懲りんなあと思った気が…幻覚だったか
122カタログ片手に名無しさん:09/01/24 12:18 ID:???
ここでの屋台は禁止です!の看板の横に屋台だされてもねぇww
123カタログ片手に名無しさん:09/01/24 12:52 ID:???
中ふ頭側は見てないけど、コスモスクエア側には出てたよ
124カタログ片手に名無しさん:09/01/24 14:07 ID:???
こないだのインテ、寒かったから仕方ないけどアイスクリン無かったのが残念だったな
夏場はまだ売ってるよね?
125カタログ片手に名無しさん:09/01/24 15:58 ID:???
>>119
自分もサークル参加で開場前に食べてるよ
スペースに持って帰る途中に落としたら困るしスペ内で落としてもイヤだ
早い時間だと店の周りのテーブルとイスも空いてるし
さっさと設営済ませて朝ご飯にフランクウマーしてる
126カタログ片手に名無しさん:09/01/24 16:27 ID:???
>>124
夏ならあると思うけど
自分は去年10月のインテでも見たよ
5号館横の売店で売ってるんだっけ?
127カタログ片手に名無しさん:09/01/24 17:13 ID:???
お金出して、本を売るスペースを確保してる人たちが
許可も金も出さずに出店してる屋台で食事するって行為を
する訳がないと思うのだが…。

てか、中では食べ物を買える場所が少ないから重宝されるんであって
一端外出たら、もっと安くておいしいもの食べるよな。
128カタログ片手に名無しさん:09/01/24 20:55 ID:???
>>127
1月は寒いし8月は暑いし、大量の本で荷物は重いし、電車は混むし、早く帰りたいし、
あんな途中の道端で立ち止まって食事する気にならない
129カタログ片手に名無しさん:09/01/25 12:05 ID:???
規制中のコスモスクエア駅で風がびゅーびゅー吹く中並んでる時は
温かいもの欲しかったなあ
ちゃんと許可とって、ごみの始末なんかもきちんとできるようにしてれば、だけど

あの海風は本当に寒かった
130カタログ片手に名無しさん:09/01/25 18:16 ID:???
いいなあみんな。
一人で参加してると、フランクウマーなんて中々出来ないよ…
131カタログ片手に名無しさん:09/01/25 18:20 ID:???
朝早めに行って準備すれば、朝食として優雅に食えるよ。
私もひとり参加なので大体朝食べてる。
132カタログ片手に名無しさん:09/01/25 18:22 ID:???
自分も一人だけど、一般入場前に食べてる
1月とかでもあんま並ばず食べれるし
カリプリでウマーなのが多いので嬉しい
133カタログ片手に名無しさん:09/01/25 18:57 ID:???
一般参加でいつも一人なので、カリプリウマーがなかなか難しい。

到着した当初は本が最優先だし、ちょっと一息つけるころにはフランクは長蛇の列。
体力もかなり低下してるので、そのまま帰宅という流れに…
134カタログ片手に名無しさん:09/01/25 20:18 ID:???
この流れに我慢できなくて買ってきた

http://h.pic.to/14ke2v
135カタログ片手に名無しさん:09/01/25 20:21 ID:???
>134
カリカリしてそう!!
136カタログ片手に名無しさん:09/01/26 11:08 ID:???
誘導用に残しておいた同人板の前スレは無事に1000到達しますた
137カタログ片手に名無しさん:09/01/26 13:17 ID:???
おつ
138カタログ片手に名無しさん:09/01/26 14:36 ID:???
前スレ最後辺りにあった、タクシーー板でタクシードライバーたちがインテ情報やり取り
してるって話はリアルで面白いと思った。
139カタログ片手に名無しさん:09/01/26 16:19 ID:???
まじかw
このスレだったか、インテのタクシーはワンメーターしか乗らないから愛想悪いって話を見たけど
今回利用したら、愛想のいいおいちゃんに乗せて貰えて安心した。
そこそこ混んでる時間帯だったけど、タクシーも次々くるからすぐ乗れたし有り難かったよ
140カタログ片手に名無しさん:09/01/26 16:23 ID:???
インテというか関西のタクシーはフレンドリーというか愛想がいい人が多い
少なくとも自分は高確率でそうだ

自分関東人なんだが東京の方が微妙な対応されることが多い
インテは訳知りな運転手さんが大半なのか「売れた?買えた?」みたいに
楽しそうにどうだった?って話題振ってもらえるけど
東京だと「アレでしょ、オタクってやつ…。へぇ〜」みたいに珍獣扱いされたり
「そんなことやって楽しいのかねー」とか皮肉っぽいこと言われたりもするんだよなあ

インテ帰りのあの長蛇のタク待ち列はどうにかして欲しいが
141カタログ片手に名無しさん:09/01/26 16:58 ID:???
年6回インテ参加で毎回、新大阪-インテ間を往復ともタクシー利用なんだけど
シートベルトしない・走行中に携帯で話す運ちゃん多くて怖い
急な車線変更が多くてシートベルトしてても揺さぶられる、トランクの荷物ガコンガコンいう

運転マナーが最悪と評判の広島人だが、あれはないwwwと思ってる
142カタログ片手に名無しさん:09/01/26 18:38 ID:???
>>141
走行中に携帯で放すタクシーなんて在るのか?
仕事でも頻繁に大阪へ行くし、毎回インテもタクシー利用なんで
そのたびタクシーに乗るから、かなりタクシーを使う頻度は高いんだが、
携帯を使う運ちゃんにあったことはないな。
急な車線変更も感じた事はないよ。
よっぽど運が悪いんじゃね?
あともし本当なら、タクシー会社名と運転手名会社に連絡すればいいよ。
明らかに犯罪だから<携帯使用。
ここで笑ってるよりその方が賢明。
143カタログ片手に名無しさん:09/01/26 19:26 ID:???
ただのアンチ大阪でしょ
シートベルトしないとか携帯使うなんてありえん
144カタログ片手に名無しさん:09/01/26 19:28 ID:???
>>143
そう決め付けなさんな
確かに有り得ないが。
145141:09/01/26 20:24 ID:???
ここ10年、良い運ちゃん率はどんどん下がってきてるよ
1月インテは行きがシートベルト緩めてる運ちゃんで
帰りは「新大阪行きの客だからこのまま帰るわー」みたいな会話を携帯でしてた

釣りでこんなこと書いてどうするよ
146カタログ片手に名無しさん:09/01/26 20:24 ID:???
>>140
明らかな偏見だよ
東京のタクシーさんも
コミックのお客さんは元気でいいねとか
みんな熱心だねとか言う人多いよ
147カタログ片手に名無しさん:09/01/26 20:25 ID:ZUZSh8TE
今回のインテはタクシーの印象悪かったな
前回はコスモスクエアへの行き帰りに利用したので今回もと考え、
帰り客待ちのタクシーがすごい長蛇の列でとりあえず先頭に乗り込み
コスモスクエアへと言ったらすげー渋い顔
「これだけ待ってワンメーターは割に合わん、他行ってくれ」って言うが
少なくともオマエら客商売だろうが?断り方を考えろと思った
ちなみに細かくチェックしていた連れの話では個人タクシーだったらしい
148カタログ片手に名無しさん:09/01/26 20:27 ID:???
大阪で毎日のようにタク使ってるが変なのなんか滅多にあわん。
ヘタな煽りだね。
149カタログ片手に名無しさん:09/01/26 20:32 ID:???
イベントの内容がどんなもんなのかのタクシー運転手への浸透具合の違いじゃね
東京はタクシーの数に比例して「コミケ?何ソレ」って人も多い

大阪・東京どっちにも参加してる地方者だけど
どちらでも特に悪い対応されたことは無いが
会話の手探り感は東京でしばしば感じるw

つか、運転が乱暴ってのは別に地域性関係なく個人の性格だろ
どこの地方にだって運転荒い人も居れば横着な人もいる
150カタログ片手に名無しさん:09/01/26 20:34 ID:???
>>147 運が悪い
>>148 運がいい

だけの話、全国何処でも変なのいればまともなのもいる
151カタログ片手に名無しさん:09/01/26 20:52 ID:???
>>141
それ白タクちゃうんかwww
152カタログ片手に名無しさん:09/01/26 21:00 ID:???
>>145
タクシーの運ちゃんって普通
携帯じゃなくて無線使うと思うんだけど…
153カタログ片手に名無しさん:09/01/26 21:03 ID:???
上で青豚叩いてたのもそうだけど
やたら大げさに書いてる人がいるな
154カタログ片手に名無しさん:09/01/26 21:03 ID:???
自分は大阪府民でよくタクシー使うんだが
いつも気さくで親切な運転手にしか当たったことなかったから
大阪タクシー=悪印象の書き込み見る度に「たまたまだろ」と思ってたが
今回のインテの帰りに初めて変なのに当たった。
その運転手はなぜかTシャツ姿、タバコ吸いながら運転、
走行中かかってきた携帯に出て普通にしゃべる、
しかも梅田までだと頼んでるのに途中思いっきり逆の方向へ走るw
てっきり自分が余所者だと思われて回り道されてんのか?と思って
「ちょお、どこ行く気?」と聞いたら
実は府外から稼ぎに来たので、大阪の道はほとんど知らん、とwww
本当かよ…?と思ってプレート確認したら
確かにかなり遠方の他県の個人タクシーだったorz
155カタログ片手に名無しさん:09/01/26 21:08 ID:???
自分は大阪でタクシーのる時はホテルからしかのらないせいか
悪いイメージなかったよ
以前に梅田の駅から乗ったこともあったけどとくに普通だったな
この間は乗ってる時に野球の話になって阪神ファンだとわかったら
とても喜んで半端分の10円まけてくれたよ
156カタログ片手に名無しさん:09/01/26 22:28 ID:???
つか>>152の突っ込みが全てな気がする
無線と携帯見間違ってんじゃ…
157カタログ片手に名無しさん:09/01/26 22:33 ID:???
まあ、お得意さん持ってる運ちゃんなら、
タクシー呼び出しの電話受けるための携帯電話を使ってるけどね。
158カタログ片手に名無しさん:09/01/26 22:35 ID:???
>>145
内容が釣り臭すぎるww

くまーのAA が欲しい所だな。

>>154
それが本当なら通報もんだな。
白タクじゃないのか?
それはタクシーと呼べるものじゃない。
でもまあ道を知らない運転手はけっこういる。地方から不況のために都会へなだれ込んで
運転手している人が多くなってるから。
東京にしろ大阪にしろ、そういう運転手に当たると、ランドマーク級の建物を名指ししても
道がワカンネwと言われてしまう。
159カタログ片手に名無しさん:09/01/27 00:06 ID:???
白タク白タクって言いたいだけちゃうんかと
160カタログ片手に名無しさん:09/01/27 00:26 ID:???
オタクが白タク…
161カタログ片手に名無しさん:09/01/27 00:58 ID:???
いつもイベント後に行く喫茶店。
毎回閉店まで粘るから、「そろそろ店長に顔覚えられてそうだよね」とか言ってたら。

11日、店長に「次の大きいコミックなんとかはいつ?」
って聞かれタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
店長うっかりしててバイト増やすの忘れたらしい。
カレンダーの5月17日に印入れてましたw
162カタログ片手に名無しさん:09/01/27 01:26 ID:???
常連認定オメwww
今度からおまけしてもらえ
163カタログ片手に名無しさん:09/01/27 01:45 ID:???
大阪は白タクいるのか
俺の地元じゃ20年くらい前に絶滅したらしいが
164カタログ片手に名無しさん:09/01/27 01:50 ID:???
貴様の地元がどこかは知らんが東京でも問題になってるじゃないか
165カタログ片手に名無しさん:09/01/27 02:06 ID:???
何か話の分かりそうなマスターだね
その喫茶店行ってみたいな
166カタログ片手に名無しさん:09/01/27 02:09 ID:???
>>161
ついでに8月の日程も教えてあげといたらよかったのにw
167カタログ片手に名無しさん:09/01/27 02:49 ID:???
バブル期のタクシーならともかく今の時代にワンメーターの距離を嫌がったり
稼がずにそのまま直帰するタクシー運転手なんているのか?
この前大阪に帰った時にタクシーに乗って運ちゃんと世間話になったんだが
タクシーに乗ってくれる客の数自体が減ってるんで大変だと嘆いてたよ。
168カタログ片手に名無しさん:09/01/27 03:52 ID:???
岡山駅は近距離と遠距離のタクシー乗り場が別々になっていると言う
169カタログ片手に名無しさん:09/01/27 05:05 ID:???
遠距離ってどこから遠距離になるんだろう
170カタログ片手に名無しさん:09/01/27 09:20 ID:???
いつもインテから新大阪を往復な自分は
ニコニコタクシーにしか当たったことないな…中距離ぐらいだからか
171カタログ片手に名無しさん:09/01/27 13:59 ID:???
大阪は1.3.5.8月参加してるんだけど
年に2回くらいは変なタクシーにあたるな
車線変更しまくり・黄信号になると100km/h出す、信号に引っかかると急停車みたいな
荒いというかすごく焦ってる感じの運転でちょっと怖い

シートベルトを弛ませて引っ掛けてるだけの運転手はよくみる
そういうもんなんだろうと思ってた
172カタログ片手に名無しさん:09/01/27 14:37 ID:???
>171
10年くらい171と同じスケジュールで通ってるけど
大阪はそれがデフォだと思ってた…
173カタログ片手に名無しさん:09/01/27 14:44 ID:???
>171

>車線変更しまくり・黄信号になると100km/h出す、信号に引っかかると急停車みたいな

これデフォじゃないんだ…。
ずっと「ああ、運賃安くなるようにしてくれてるのかーありがたやー」とか
「もう1回巡回したいのかー大変そうだなー」とか思ってたw
174カタログ片手に名無しさん:09/01/27 15:22 ID:???
確かにそれは多いかも、田舎者の自分からするとビビルほど運転荒いw
新大阪指定すると、大概新幹線の時間聞いてくれるけど
いつも余裕もって乗るからいいが、ギリだった場合どんだけ飛ばされるのか気になるw
175カタログ片手に名無しさん:09/01/27 16:52 ID:???
>>171
>>172
はいはい、
たまにしか来ない人が普段乗ってる人より
もそういう珍しいのにあたるというお約束の発動ですね。

ID出ないとこはちょっとうっとおしいな。
176カタログ片手に名無しさん:09/01/27 16:55 ID:???
運転の荒い人がいないとは言わないよ。
他の都市と同じ程度には、そういうのも確かにいるからね。
ただ黄信号で100キロだすとか、車線変更しまくりとか、
市内みたいに車の多い場所でやってたら確実に事故るよ。
ありえなさすぎ。
177カタログ片手に名無しさん:09/01/27 16:56 ID:???
172>175
濡れ衣だ!ひでぇ!鬱陶しいとまで言われた!泣く!
178カタログ片手に名無しさん:09/01/27 17:00 ID:???
>>161
なんか良いな。
でもイベントごとに客の増減は甚だしく違うって言っといた方がよかないか?
とりあえず一月と八月の日程を伝授した方が・・
常連先を作るってのも良いな。
自分はインテで大阪来るたびに、あそこも行きたい、ここも行きたいで
新しい所ばかり行っているから、常連になれないや。
行きたい所がおおすぐる!
179カタログ片手に名無しさん:09/01/27 17:01 ID:???
>>177
泣けww
180カタログ片手に名無しさん:09/01/27 17:02 ID:???
いつも14時過ぎにインテ→新大阪でタクシー利用、よく荒い運転手にあたる
混むのって梅田以北くらいだよ
他はそんなに混む道路を通ったためしがない
いつも片道5〜6千円だし違う道通ってるわけでもなく、見慣れた風景だ
181カタログ片手に名無しさん:09/01/27 17:03 ID:???
>>174
フフン、北海道来たらびっくりするよ。
大阪や東京なんてもんじゃないから<運転の荒さ
なんと言っても超真っ直ぐな地平線まで続く道で事故れるんだぜ!
ブレーキの存在すら忘れてるんじゃないのかと思うくらいだ。
182カタログ片手に名無しさん:09/01/27 17:05 ID:???
>>171
それは。。。もしも本当なら、せっかくの稼ぎ時のインテックス
何回も駅とインテを往復して稼ごうとするための焦りでは?
てかそんなタクシーには乗りたくないけどね。
183カタログ片手に名無しさん:09/01/27 17:06 ID:???
広すぎてスピード感覚が狂うのかな?<181
184カタログ片手に名無しさん:09/01/27 17:08 ID:???
>>181
うん、北海道は飛ばし具合も凄かったが
何片側6車線で両方あわせて12車線とか土地広すぎwww
とそっちの方がビビったw スレチすまん
185カタログ片手に名無しさん:09/01/27 17:09 ID:???
>>181
広くて車の少ない道と
頻繁に信号があって車もいっぱいいる道

危険度が比較にならん
186カタログ片手に名無しさん:09/01/27 17:11 ID:???
そういや北海道は自動車事故ワーストワンだっけ?
どうしてあんな広いところでって思ってたけど、広いから、なのかな。
187カタログ片手に名無しさん:09/01/27 17:14 ID:???
北海道、名古屋、福岡に比べたら大阪はまだマシかな…と走って感じた
まぁ路駐率はかなり大阪最強だけどw
188カタログ片手に名無しさん:09/01/27 17:14 ID:???
というかここで車の運転が荒いのなんのっていってる人たちって、千葉や茨城
京都に行った事ないのかな?
私はこの三県だけには車で行きたくない。
特に京都の市バスの荒さはガチ。
興味ある人は一度どうぞ。地元民がお薦めします。
189カタログ片手に名無しさん:09/01/27 17:15 ID:???
>>188
あ、ごめん、千葉茨城は友人からのまた聞き。
地元ってのは京都の事ね。
190カタログ片手に名無しさん:09/01/27 17:17 ID:???
>188
行った事ないのかな?って普通に聞かれても
そうそう行く機会もないと思うんだが…
191カタログ片手に名無しさん:09/01/27 17:20 ID:???
>>188
千葉も広いんだが…と千葉県民の自分が言ってみる
まぁ千葉は飛ばす以前に道路事情が最悪でフン詰まり渋滞多発の方がアレだw
192カタログ片手に名無しさん:09/01/27 17:23 ID:???
>>190
そうなんだ?
インテで大阪まで来てるなら京都へよる事もあるかと思ってさ。
もし来る事があったら市バスお薦めだよ。乗るもよし、見るもよし。
運転手の性格の悪さと運転の荒さは天下一品だから。
193カタログ片手に名無しさん:09/01/27 17:24 ID:???
>>187
ニュースによると、四重路駐があるのは大阪の御堂筋と東京の銀座だけらしいね。
いっそのこと観光名所にしてしまえって思った記憶が。
194カタログ片手に名無しさん:09/01/27 17:29 ID:???
>>188
茨城出身で今東京に住んでるけど
別に茨城が運転荒いとは感じない
暴走族は多いけどw
195カタログ片手に名無しさん:09/01/27 17:34 ID:???
京都の運転の荒さはガチ
バスもタクシーも怖い
交差点はタイミングはかってて火花散ってる感じ
あそこは自分で運転するとこじゃないと思う

ここまでいっといてなんだがそろそろスレチ
196カタログ片手に名無しさん:09/01/27 17:36 ID:???
流れトン切りすみません。いやトンぎっていいものかどうかちょっと様子見てたんですが
195さんのスレチ発言が出たのでお邪魔します。
3月インテ初参加ですが、気候はどんな感じでしょうか。
こちら空っ風の国から参ります。
先達の方々、気をつけることなどあったら教えて下さい。
197カタログ片手に名無しさん:09/01/27 17:52 ID:???
空っ風がどこの国かしらないけど
近年は時期はずれに酷く暑かったり寒かったりとさまざまなので
直前の天気予報を参考にしてください
198カタログ片手に名無しさん:09/01/27 18:02 ID:???
もまいらww
関係無い雑談にあれだけ集まってて、インテ絡みになると出てこないって
本末転倒じゃまいか??ww

>>196
直近の予報が一番大事なのは当然だけど、三月は寒暖が激しく不安定だから
思ったより寒くても暑くても対処できる服装を心がければ大丈夫だと。
で、空っ風ってどこだ?
上州??
199カタログ片手に名無しさん:09/01/27 18:13 ID:???
関東じゃない?<空っ風
千葉は酷かった
気候についてはせめて一週間前にならんとわからんよ、季節の変わり目だから
200カタログ片手に名無しさん:09/01/27 18:15 ID:???
>>197
>>198
レスありがとうございます。
こちらは群馬県です。空っ風で有名だと思ってました。
三月間近になったら情報を頑張って集めます。その時はまたよろしくお願いします。
201カタログ片手に名無しさん:09/01/27 18:16 ID:???
>>199
ごめんなさい、りろったら・・・
そうですね、季節の変わり目だから難しいですね。
レスありがとうございました。
202カタログ片手に名無しさん:09/01/27 20:06 ID:???
3月インテは汗ばむくらいのぬくさの時もあれば雪が舞う時もあるからなあ・・・
203カタログ片手に名無しさん:09/01/27 20:38 ID:???
スペースの場所にもよるよね。
六号館のCDなら中だから暖かいだろうし
1〜3号館は場所によっては吹きっさらしだったっけ?
こないだのは通路確保のために地獄見てたところもあったよね。
204カタログ片手に名無しさん:09/01/27 21:04 ID:???
3月だから6CDはないだろう
いつもだいたいどの館つかうんだっけ?
3・4・5あたりから2館くらい?
205カタログ片手に名無しさん:09/01/27 22:53 ID:???
どの館つかうかとか前年の気温とかは赤豚の公式レポを見るよろし

といいつつ3月インテはマジで毎回暖かかったり寒かったり
温度差が一番激しいから気をつけて
206インテ:09/01/28 00:49 ID:???
最近、二館開催でも六号ABを使わなくなった気がするのは気のせいか?
3月は確かに気候読めないな。
外暖かくてもコンクリの館内は冷え冷えしてるしなあ。
春は拡大で盛り上がっているみたいだし、インテにも嬉しい余波がきてほしい
もんだ。
207カタログ片手に名無しさん:09/01/28 02:11 ID:???
>>200
自分の中では群馬と言えば赤城おろしだ。
南隣りの県から参加した1月インテでは、海風がまったく気にならなかった。
もっと強い風、普通に吹いてるよ…。
海風は寒いと聞くけど、空っ風で慣れてる身にはあまり感じないかもです。
208カタログ片手に名無しさん:09/01/28 03:04 ID:???
>>196
3月下旬なら雪が降ることはないとは思うけど、3月の大阪は気候がどうかは日によって違う
真冬並みの寒さの時もあれば、春並みのポカポカ陽気になることもある
脱ぎ着で調整できるようにしとかないと、泊まりだときついと思う
薄手でいいからコートと使い捨てカイロは荷物に入れといた方がいいかも
209カタログ片手に名無しさん:09/01/28 09:08 ID:???
そういえば三月の受験発表シーズンには高確率で小雪が舞って
それを受験に敗れた子の涙雪と呼んでるよって、大阪の人からのレスがあったっけ<過去ログ
風情があっていいなぁと思ったけど、そういうほどに
寒くなる可能性がわりとあるって事だよね。
210カタログ片手に名無しさん:09/01/28 09:39 ID:???
>>208
いやいや3月インテは2度ほど雪ふられたことあるよ
マジ寒い時は寒い
211カタログ片手に名無しさん:09/01/28 09:41 ID:???
すでに5月の申し込みした人いる?
確認ハガキ届いたかな?
212カタログ片手に名無しさん:09/01/28 09:41 ID:???
3月に雪?!
今回参加してみようかと思ってるんだけど
そんなに天候変わるのか
213カタログ片手に名無しさん:09/01/28 09:49 ID:???
>>209
なんか切ないな。<涙雪
情緒のある言葉だね・・
214カタログ片手に名無しさん:09/01/28 10:00 ID:???
>>212
マジで降るよ〜
直前まで暖かくてコートしまい込みかけたのに
急に冷え込んで雪降ったりする
ただ、気温が氷点下に下がるとかじゃなくて上空の寒気団が降らすような雪ね
ちらつくだけでつもったりはしないから
桜の季節に冷え込んだりするののもうちょっと早い感じ

んで暖かい時は多分4月中旬並みとかに暖かい
一番寒暖差の激しい時期なんじゃないかな
215カタログ片手に名無しさん:09/01/28 10:06 ID:???
>>211
3月の申込と一緒に郵送したけどまだ届かないノシ
216カタログ片手に名無しさん:09/01/28 10:36 ID:???
>>214
そうそう、つもりはしない、晴れているのに雪がちらついたりする。
受験発表の映像に、それがけっこう重なって放送されるんだよ<大阪
217カタログ片手に名無しさん:09/01/28 12:25 ID:???
3月のお水取りの前後は冷え込むんだよね
雪が降ったかと思えば翌日は10度台半ばで歩くと汗だくとかw
218211:09/01/28 21:12 ID:???
>>215
ありがとう!
SCCと一緒に申し込んでコンビニ支払いも終わったのに
届かないから不安に思ってたんだ…
赤豚も今はHARUのことで手一杯かな
もう暫く待ってみるよ!
219カタログ片手に名無しさん:09/01/28 21:24 ID:???
5月の受付はがき今日届いた。今月10日頃申込分。
220カタログ片手に名無しさん:09/01/28 22:54 ID:???
HARUコミから3月インテ遠征する人って多いのかなあ?
3月インテは人少ないとか聞いて、未だに迷ってる。
221カタログ片手に名無しさん:09/01/28 23:08 ID:???
HARU→3月インテは5月と近すぎるから遠征組はほとんどいない
222カタログ片手に名無しさん:09/01/29 00:51 ID:???
画像安定を目的として一般量販店でも売られている、
デジタルノイズキャンセラー(正規品)です。↓
http://www5a.biglobe.ne.jp/~iimono/

ビデオやDVD、スカパー等のダビングに!
即発送可能!!!
223カタログ片手に名無しさん:09/01/29 09:16 ID:???
>>220
オンリはけっこう盛況だよ。
224カタログ片手に名無しさん:09/01/29 13:11 ID:???
プチオンリーの為なら遠征する
225カタログ片手に名無しさん:09/01/29 13:25 ID:???
>>224
同意。
全体の入りはどうでもいいや。
プチのためなら遠征するよ。
226カタログ片手に名無しさん:09/01/29 13:39 ID:???
プチもないけど遠征するよ
友達と遊びがてら
まったりイベントも好きなので問題ないw
227カタログ片手に名無しさん:09/01/29 13:53 ID:???
>>226
ノシ
地元の友達が夏冬インテでは忙しすぎて出来ない街案内をしてくれるので
毎年3月は観光メインで行くよ。
大阪は何を食べてもウマーだから、体重が帰ってくると増えているのが難点だけど。
運がよければ大阪城やら川沿いやらの桜がちらほら咲き始めてるしね。
228カタログ片手に名無しさん:09/01/29 14:28 ID:???
運が良ければ桜が咲き始めている
だがそれでも雪がちらついたりする
そんな3月大阪においでませ
229カタログ片手に名無しさん:09/01/29 14:54 ID:???
城公園の梅は咲いてるんじゃね?
香りが好き。
230カタログ片手に名無しさん:09/01/29 16:05 ID:???
>>229
三月の始めなら遅咲きの梅と桃だな<城公園
気候が例年以上に温暖なら、城も川沿いも桜がちらほら咲いてるかも。
あまりメジャーじゃないけど高津神社の梅園と神社内の花の古径は
枝垂れ梅やらコブシやら連翹やらで花の好きな人にはお勧めだ。
あと天神さんの梅。
231インテ:09/01/29 19:50 ID:???
観光がてらに行くなら、京都に足を伸ばすのもいいね
232カタログ片手に名無しさん:09/01/29 20:01 ID:???
京都に行くなら、北野神社も良いね。
233カタログ片手に名無しさん:09/01/29 20:02 ID:???
ごめん、北野神社じゃなくって北野天満宮の間違い。
234227:09/01/29 21:20 ID:???
>>231
京都もあるし兵庫もあるし和歌山も良い。奈良も近いね。
大阪は大阪自体も観光楽しい上に、近畿各地何処に行くにも便利で嬉しい。
今のところ大阪の周る所が多すぎて、まだ他の県まで行けないけど
いつか奈良にはいってみたいと思ってるよ。
吉野山!
235カタログ片手に名無しさん:09/01/29 21:41 ID:???
イベ後に京都に移動して夜行バスの時間まで観光なんてことも可能なのかな
できそうなら5月のイベント申し込んでみようかと思ってる
でも京都だと閉店が早くて夜行まで時間つぶすのが難しくなるかな
236sage:09/01/29 21:46 ID:???
>>235
泊まりで無いならちょっときついと思う。
例えば何か買いたいのや見たいものが決ってて、そこへ突撃するならできるだろうけど
二時にインテ出て早くても京都へつくのが4時前後だからね。
まあお店なんかは七時頃までは開いてるだろうけど、昨今は京都あまり治安も良くないから
暗くなってからはうろうろするのはお勧めできないよ。
@京都民
237カタログ片手に名無しさん:09/01/29 22:07 ID:???
>>235
神社仏閣とかはどこも17時には閉まるから
そういうのが目的ならオススメできないw
238235:09/01/29 22:18 ID:???
そうか難しいのか
大阪イベントに行くと帰りの夜行までの7時間とか8時間がネックだから
5月なら日も長いしいっそ京都までと思ってしまったよ
時間との戦いで見学するものじゃないもんね
泊まりも検討してみるよ。ありがとう
239カタログ片手に名無しさん:09/01/29 22:58 ID:???
>>235
236とは別の京都民なんだけど
最近は色んな神社仏閣観光地で期間限定で夜にライトアップしてるところが増えたから
うまくいくと夜行までの時間つぶしも可能になるかもしれない。
240カタログ片手に名無しさん:09/01/30 00:12 ID:???
>>235
これまた別の京都民だが、>>236が言う様に目的地突撃なら可能かと
夜になってからうろつくなら、神社仏閣まわりよりは繁華街にいた方が安全
ご飯なりカラオケなりしてれば12時前くらいまで時間潰せるよ
ただ京都駅付近は時間潰せる所少ないぞ

5月ならうまくすると仁和寺はまだ桜咲いてる可能性もあり
241236:09/01/30 00:27 ID:???
>>240
繁華街周り最近めちゃくちゃ治安悪化してきてるよ。
私がそっち関係の仕事だから、余計に気にかかるのかもしれないけど
言い方悪いけど、観光客の多い京都の夜は下手すると歌舞伎町並みに危ないから。
夜行って何時まで時間潰すつもりか知らないけれど、あまりうろつかない方がいいよ。
出歩くなら観光客がたむろってる場所選んでね。
人気の無い方向へ行かないように。
242カタログ片手に名無しさん:09/01/30 03:33 ID:???
帰りの夜行を京都発にしたら余裕でどこかしらは回れるんじゃないかと思ってる京都民
ただどこに行くかは大体決めておかないとというのは確かだが
あと京都内バス移動はあてにできないがw

京都も最近治安悪くなってきてるのか…あんまり気付いてなかった
まぁ観光客のいそうなところにしか行かないだろうし大丈夫じゃない?
243カタログ片手に名無しさん:09/01/30 11:22 ID:???
京都府民じゃないけど、テレビで京都の観光客(外人白人系)のマナーの悪さをやってたよ。
旅の恥は書き捨てなんてかわいいものじゃなかった。
舞妓さんなんて集団に取り囲まれて引っ張られるわで、けっこう恐怖感も感じてるらしい。
旅行者の集団といっても外国人旅行者の集団しかいないとこは、近づかない方が良いかもね。
244カタログ片手に名無しさん:09/01/30 11:29 ID:???
>243
それ新聞で読んだけど、アトラクションだと勘違いがあるらしい。
舞妓=キャストだと思ってしまったんだと。
245カタログ片手に名無しさん:09/01/30 11:29 ID:???
なんて親切な京都民の多いスレ
もしかしたら関西圏にはないかもしれないけど、東にはかなり昔から
それこそ子供の頃から「そうだ、京都行こう」というフレーズがあってだな
奇麗な映像と共に刷り込まれてるんだよ

ライトアップと聞いて心躍っちまったのは自分だけかな
イベント+αの楽しみができて嬉しい
もちろん治安のことも考慮するよ
246カタログ片手に名無しさん:09/01/30 12:41 ID:???
河原町三条四条近辺には近付かないことをお勧めする
247カタログ片手に名無しさん:09/01/30 12:51 ID:???
>>244
日本人でもわかってないのがいるみたい。
ヤホー記事の感想欄にあった「舞妓、何勘違いしてるの?いいじゃん!」に
賛同してるのが結構いた…。
248カタログ片手に名無しさん:09/01/30 12:58 ID:???
>>246
その辺りに>>240の言うようなカラオケやご飯やらが密集してるけどなあ
というか河原町三条四条以外で深夜まで時間つぶすのは正直しんどいと思う
変な裏通りに足踏み入れなければ危ないことはないよ
酔っ払い大学生の集団は多いかもだけどw
249カタログ片手に名無しさん:09/01/30 13:09 ID:???
>>244
同じのかどうか判らないけど、外人から見て夜の商売してる人っぽい服装を
日本の女性はふつーにしてるそうで、商売女かどうかの区別が難しいとも聞いたことがる。
>>245
地方は京都に幻想を持ってる人多いよね。
東京はじめ地方から来た子を何人か、京都案内した事があるけど、
夢が壊れたっていわれたことが何回かあって
勝手に見た夢を押し付けんな、と思ったことが幾度かある。
250カタログ片手に名無しさん:09/01/30 13:13 ID:???
>>249
京都観光のよさと夢と幻想を長年刷り込まれた結果なんで…
観光都市でPRしてるんだから仕方ないと思うよ?
251カタログ片手に名無しさん:09/01/30 13:15 ID:???
金閣寺が余りに金ぴか過ぎて絶望したというか大笑いした
程度で特に夢は壊れなかったなぁ…観光地なんてあんなもんだろ
252カタログ片手に名無しさん:09/01/30 13:30 ID:???
>>246
そこ一番の繁華街なんだが
避けたら乗り換えできねえwwww

別に表通りなら普通の繁華街だよ
路地に入るとキャバクラとかあるけど
253227:09/01/30 13:50 ID:???
>>250
うんそうなんだろうけど、勝手に刷り込まれてるものを
こっちに違うといって文句言われてもねってこと。
京都の人なのに京都弁をキチンと話して無いとか(んな、どすどす言わんて!)
京都なのに汚い雑居ビルが多くてむかつくとか(テレビで映ってるのは
きれいなトコだけのつぎはぎなの。普通に人が生活してる都市なんです!)
自分が刷り込まれたものだけしか認めないって雰囲気が其処此処に見えてる人がけっこういて
普通に暮らしてるものからみたらいい加減にしろと。
いやそういう人ばかりじゃないとは判ってるんだけどね。
観光客です〜ってそれが免罪符みたいに傍若無人に振舞う輩には
ほとほと愛想が尽きてるってのも、京都人の本音なんだよ。
254カタログ片手に名無しさん:09/01/30 13:52 ID:???
>>253
自分の周りにキチが多いだけなのでは…
そんな奴らに会ったことがないw
255227:09/01/30 13:56 ID:???
だから一つだけお願い。
京都も他の都市と同じように一般の人が暮らしてる処が大部分だって
判って欲しい。
観光地とそうでない所との違いを一緒にしないでほしい。
観光地としてアピールしてるから仕方のない面もあるけど。


ごめん、ちょっと書いてるうちにエキサイトしちゃった。頭冷やしてくる。
256カタログ片手に名無しさん:09/01/30 14:00 ID:???
以上インテックススレKYな京都観光に関する
お願いを述べる京都府民代表様のご意見でした
257カタログ片手に名無しさん:09/01/30 14:00 ID:???
ようするに…来るなということかw
258227:09/01/30 14:00 ID:???
>>254
うん、みんながそうじゃないのはわかってるんだ。
以前観光ボラやってて、その時にほんとに酷い時が何回かあったから。
ちょっとトラウマになってる。
まあ相手も観光ボラだから、好き勝手我侭言ったのかもしれないけど。
ごめん。
259227:09/01/30 14:01 ID:???
>>256
>>257
ごめんって・・・orz
来るなという意味じゃないんだよ・・
260カタログ片手に名無しさん:09/01/30 14:02 ID:???
全レス
コテ化

( ;^ω^)
261カタログ片手に名無しさん:09/01/30 14:02 ID:???
観光地には観光地の苦労は有るよね。
262カタログ片手に名無しさん:09/01/30 14:05 ID:???
とりあえず旅行へ行く人は計画をしっかりね。でFA.
263カタログ片手に名無しさん:09/01/30 14:06 ID:???
自分の田舎も地元も観光地だが
観光地が嫌なら引っ越せばいいさ
極一部のDQNに直接その場で言えばいいことを
普通に観光したいだけのこの場の人間に言われてもはぁ?としか言えん
264カタログ片手に名無しさん:09/01/30 14:07 ID:???
京都は5月か秋以外行く場所じゃないからなぁ
冬は糞寒く夏は糞暑いのでとても観光向きじゃないw
265カタログ片手に名無しさん:09/01/30 14:08 ID:???
ちょっと奈良で鹿煎餅買ってくる
266カタログ片手に名無しさん:09/01/30 14:09 ID:???
>>265
鹿せんべい、人が食べてもおいしいよね。
267カタログ片手に名無しさん:09/01/30 14:10 ID:???
ええええええ
あれ新聞紙とか混ざってるだろww
食べたら駄目だぞwww
268カタログ片手に名無しさん:09/01/30 14:19 ID:???
いやいや自分の見た所のだけかもしれないけど、おからとか
身体に優しい植物系食べ物で作ってたよ。
ちゃんとつくってる人が、人間が食べても大丈夫ですって言って
レポーターが出来たてをはふはふ言いながら食べてた。
新聞紙は身体に悪いから入れないと思うよ。
269カタログ片手に名無しさん:09/01/30 14:20 ID:???
奈良の鹿は野生だって知ってた?
270カタログ片手に名無しさん:09/01/30 14:25 ID:???
>>258
京都人ははっきりものを言わないからそれもあるんじゃないかな
ここで愚痴ってるんだったら直接その人に言ってやる方がいいと思うよ
遠まわしじゃなくてね
271カタログ片手に名無しさん:09/01/30 14:28 ID:???
奈良公園の鹿に弁当奪われたのは良い思い出だぜ…
272カタログ片手に名無しさん:09/01/30 14:29 ID:???
>>270
いやさすがにボランティアでも、客に対して言うのは無理では・・・
273カタログ片手に名無しさん:09/01/30 14:30 ID:???
「そうだ 京都、行こう。」の他にも
「いま 奈良に、います」と
「さ、東京行こ」というキャッチコピ−もあったんだぜ…
京都以外はいまいち不発だったようだけど
274カタログ片手に名無しさん:09/01/30 14:30 ID:???
>>271
奈良公園の鹿がたまに大群で一人を追いかけてるのを見るけど
あれは怖い。
追われてる奴もさっさとせんべい投げてやれよって感じだけど。
275カタログ片手に名無しさん:09/01/30 14:30 ID:???
ttp://wiki.chakuriki.net/index.php/%E5%A5%88%E8%89%AF%E3%81%AE%E9%A3%9F%E6%96%87%E5%8C%96

奈良の人の常食なのでちゃんとした食用ですよ!
276カタログ片手に名無しさん:09/01/30 14:32 ID:???
>>268
そうだったのか
20年ぐらい前に修学旅行で行った時かじったら新聞紙出てきたから
これは食えないもんだと判断してたw スマンカッタw
277カタログ片手に名無しさん:09/01/30 14:33 ID:???
>>275
常食って・・・w

>>273
もういいって。
278カタログ片手に名無しさん:09/01/30 14:33 ID:???
鹿の前で「ヤラネーヨwww」とバリバリ食ってやりたいな…襲われそうだが
279カタログ片手に名無しさん:09/01/30 14:34 ID:???
>>275
奈良の主婦も鹿とのバトルが大変なんだな
280カタログ片手に名無しさん:09/01/30 14:37 ID:???
>>279
奈良の人はもう千年以上も共生してるから平気では?
>>278
まじで襲われるwww
でも奈良の鹿は乱暴性は少ないから大丈夫。
宮島の鹿なら流血する。
281カタログ片手に名無しさん:09/01/30 14:41 ID:???
和歌山に観光って人は少ないんだろうか・・・
282イベント板だっつうの。:09/01/30 14:44 ID:???


ここは 近 畿 観 光 ス レ になりました
283カタログ片手に名無しさん:09/01/30 15:07 ID:???
なんだかなあ…
京都についでに行こうなんて考えずに
大阪で食いだおれるのが一番平和そうだw

それにボランティアの人の内心も分かってよかったよ
284カタログ片手に名無しさん:09/01/30 15:09 ID:???
>>281
大阪のついでに愛媛に行こうと思って調べたことはある
ちょっと遠いんで断念したけど
285カタログ片手に名無しさん:09/01/30 15:15 ID:???
>>284
泊まりならいけるけどね。<愛媛
香川徳島ならバスで四時間ほどだ。

四国来てや〜〜ノシ
286カタログ片手に名無しさん:09/01/30 15:17 ID:???
それより3月5月参加予定の皆様方、原稿は出来てますか?
287カタログ片手に名無しさん:09/01/30 15:29 ID:???
愛媛はついでには無理だろw
東京ー大阪の方が安く上がったりするし

バスなら神戸でご飯食べて夜景見て帰るとかどうかね?
どこ行くにしても行動時間が夜になるなら行き先のリサーチはちゃんとしないと危ないけど
288カタログ片手に名無しさん:09/01/30 15:37 ID:???
>>281
和歌山の観光地が大阪からはちょっと遠い気が
行けるとしたら高野山くらいか。これも前日泊でないときつい
熊野三山などもいいんだけどね
289カタログ片手に名無しさん:09/01/30 15:45 ID:???
だからお前ら、ここは旅行スレではないと。

どこの板に建っても自分をかえんやつらよのう。
290カタログ片手に名無しさん:09/01/30 16:03 ID:???
1月と8月にしか参加した事なかったんだが5月に好きジャンルのプチオンリーあるので
初めて5月に参加してみようか考え中
291カタログ片手に名無しさん:09/01/30 16:20 ID:???
>>290
おいでよ。私も参加予定だ。一緒に楽しもう。
292カタログ片手に名無しさん:09/01/30 19:21 ID:???
>>289
しかし、もともとこんなんなんだから、ダメといわれたら元の板に戻ろうって話じゃなかった?

鹿せんべいって、それこそ20年以上前に行ったときに説明聞いたけど、人が食べても大丈夫ですって
説明されたぞ。
まあ美味しいもんじゃないですけどねとも言われたが。

香川のさぬきうどん食べたい・・・。
293カタログ片手に名無しさん:09/01/30 19:32 ID:???
鹿せんについては>>275が真実でおk
294カタログ片手に名無しさん:09/01/30 20:24 ID:???
>>246は、その近辺が危険・治安が悪いということを書いたのではなく
(実際ラウンドワンでチャラい男に絡まれて警察に駆け込んだことがあるが)
パチンコ・ゲーセン・カラオケ・デパート・服飾雑貨店が殆どだから
わざわざ京都にきて足を運ぶ場所じゃない、って言いたかった。
「そうだ、京都へ行こう」を見て、京都へ行きたいと思ってる人は特に。

まぁどう感じるかは人それぞれだから、一度行ってみるのもいいかもね。
295カタログ片手に名無しさん:09/01/30 20:47 ID:???
河原町四条とかって延長線上に八坂神社あったよね
でもそこまで京都に夢抱いてるのって、旅行経験の浅い
相当若い人なんじゃない?
そういう繁華街のすぐ近くに非日常を味わえる寺院仏閣が
わさわさあるっていうのが京都の魅力だと思うよ。
実際お寺めぐりで歩きつかれて、靴の踵が駄目になったとき
どれだけ高島屋がありがたかったか…
296カタログ片手に名無しさん:09/01/30 21:01 ID:???
京都はもうおなかいっぱい。

蒸し返すなよ・・・
297カタログ片手に名無しさん:09/01/30 21:13 ID:???
はいはい京都すごいすごい
298カタログ片手に名無しさん:09/01/30 22:24 ID:???
京都は二条城の説明アナウンスのBGMが「荒城の月」で吹いた。
京都人こわいw
299カタログ片手に名無しさん:09/01/30 22:28 ID:???
何で荒城の月だと怖いの?まじわからん。
300カタログ片手に名無しさん:09/01/30 23:05 ID:???
>>298じゃないが荒城の月って「荒れ果てた城」イメージだから怖いよw
わざわざ二条城で鳴らす音楽じゃないw
京都人というかそれを選んじゃう二条城の中の人wwwwって感じだ
301カタログ片手に名無しさん:09/01/30 23:08 ID:???
京都に来るならお土産には阿闍梨餅がお勧め!
美味しいよー(*´∀`)
302カタログ片手に名無しさん:09/01/30 23:08 ID:???
>>300
そういう考え方しなかった。
単にきれいな曲ってイメージしかないから。
でも城でそれならすってのも、確かに・・
303カタログ片手に名無しさん:09/01/30 23:09 ID:???
>>301
行かないから結構。
304カタログ片手に名無しさん:09/01/30 23:17 ID:???
>>298です。
>>300説明ありがとう!その通りです。そんなに徳川が憎いのかと吹いたw
305カタログ片手に名無しさん:09/01/30 23:20 ID:???
>>304
そういう意味なのか?
京都人怖すぎるw
306カタログ片手に名無しさん:09/01/31 01:54 ID:???
>>301
お土産候補のリストに入れた
307カタログ片手に名無しさん:09/01/31 02:37 ID:???
>>286
3月、自ジャンルはプチオンリーらしいが原稿が進まない…
目途がついたら申し込もうと、締め切りギリギリまで粘る予定。
でも新ジャンルで新鮮な気持ちで頑張ろう、という気持ちもあるので
何とか原稿完成までこぎつけたいなあ…もう落としたくないし
308カタログ片手に名無しさん:09/01/31 07:17 ID:???
>>307
ガンガレ!
といいつつ自分もプチ用新刊頑張らねば・・
309カタログ片手に名無しさん:09/01/31 07:49 ID:???
>>301
阿闍梨餅は美味しいね。
京都在住じゃないので、法事でもらったりするだけだが。
310カタログ片手に名無しさん:09/01/31 08:41 ID:???
差し入れスレとリンクしてるwww
311カタログ片手に名無しさん:09/01/31 12:59 ID:???
差し入れと言えば「北新地呼吸チョコ」を差し入れしたところ
今のところ喜んでもらえた率100%だ。2/2だけどw
312カタログ片手に名無しさん:09/01/31 14:46 ID:???
>>311
チョコと言えば、昨年だったか地球初め惑星をかたどったチョコを差し入れに頂いたよ。
ものすごくきれいで感激した。
土星まであったよ。
あのインパクトはすごかったな。
313カタログ片手に名無しさん:09/01/31 14:50 ID:???
ここ差し入れスレじゃないよな
うっかり自分が嬉しかった差し入れ書きそうになったw

3月のシティのリターン来るまでこんな感じかなw
314カタログ片手に名無しさん:09/01/31 14:52 ID:???
315カタログ片手に名無しさん:09/01/31 15:02 ID:???
>>314
そうそう、それそれ!
サイトで見るより実物はもっときれいでインパクトがあったよ!
すっごい嬉しかった。
ちょっと大きめだから一口は無理で、食べてる時は
惑星を破壊してる悪の帝王の気分にだったけどw
316カタログ片手に名無しさん:09/01/31 15:05 ID:???
てか値段見たら・・・・こんなに高かったのか。
初めて差し入れくれた人だったんだよな。
ちゃんとお礼言えてたかな、私・・不安になっちゃった。
317カタログ片手に名無しさん:09/01/31 15:38 ID:???
ちゃんと冥王星がないwww
318カタログ片手に名無しさん:09/01/31 15:43 ID:???
高っ、1000円くらいと思ってた
319カタログ片手に名無しさん:09/01/31 15:43 ID:???
たけぇww
綺麗だけど美味そうにはみえないな…着色料が凄そうだw
320カタログ片手に名無しさん:09/01/31 16:00 ID:???
>>311
呼吸チョコって美味しいんだ?
地元民だけど興味ありつつ、未だ買ったことがない
今度試してみようかな
321カタログ片手に名無しさん:09/01/31 16:13 ID:???
呼吸チョコって○しげで売ってるやつ?
美味しいけど普段食べるのにはかなり高いので躊躇する
その割にパッケージはその辺のおつまみみたいで安っぽいw
322カタログ片手に名無しさん:09/01/31 19:39 ID:???
>>319
和菓子と一緒で目で楽しむタイプっぽいな。
323カタログ片手に名無しさん:09/01/31 19:42 ID:???
貰ったらうれしいね。惑星チョコ。
綺麗だし、温度さえ気をつけてればしばらく飾って置けそう。
324カタログ片手に名無しさん:09/01/31 20:26 ID:???
うわ、惑星チョコの話題が続いてる。
そのチョコもらったものですが、結構おいしかったですよ。
マンゴーとか素材の好き嫌いがある場合はどうしようもないけど。
何より開けたときのインパクトがすごかった。
>>323
確かに部屋に飾りたい出来でした。食べちゃったけど。
325カタログ片手に名無しさん:09/01/31 20:35 ID:???
今度インテのついでに…と思ったが次のインテ予定は8月だ…
溶けちゃうだろうなー…
326インテ:09/01/31 21:06 ID:???
このスレ見てるとお土産も観光も面白そうで
次のインテ早く行きたいなwktk!ってなる

来年1月まで参加無理だなーって思ってたのに
ちくしょう心が揺らぐじゃないか・・・!
327カタログ片手に名無しさん:09/01/31 21:12 ID:???
次は8月の予定だったのに、
今日調べたら5月に好きなジャンルのプチオンリーが!
すごく行きたい、ていうか出たい!
プチオンリーって参加したことないんだけど、やっぱりいつもより盛り上がるものかな?
328カタログ片手に名無しさん:09/01/31 21:17 ID:???
>>327
・ジャンルによる
・主催の盛り上げ方にもよる

かな、まぁ完全に失敗することもあればとんでもなく盛り上がることもある
329カタログ片手に名無しさん:09/01/31 22:06 ID:???
>>327
自ジャンルでプチやってくれたときは盛り上がったなぁ
皆それぞれの机に同じポスター飾ったから、それが並んでるのを見るだけでテンション上がったw
ジャンル外の通りすがりの人も「何のジャンルかな?」と興味本位ででも見てくれるし
330カタログ片手に名無しさん:09/01/31 23:25 ID:???
マイナージャンルだと当日の盛り上がりというより
該当サークルが増えるから楽しい
コミケじゃ片手程のジャンルが島一つとかテンション上がる

ホールの果てまで行くのが面倒でやめたりするジャンルも
プチやってると鼻息荒く狩りに出かけたりする
331カタログ片手に名無しさん:09/02/01 13:34 ID:???
>>301
阿闍梨餅は前に出ないでひっそりと愛でてほしい和菓子の一つだ
値段も手ごろで美味しいよなあ
時々無性に食べたくなって買うよ
332カタログ片手に名無しさん:09/02/01 13:43 ID:???
>>331
自分がそっちに遊びに行ったときに絶対買って帰るものは
出入り橋のきんつば
阿闍梨餅
かん袋のくるみ餅
大宇陀の黄身衣
だな。
この四つはガチ。
そしてどれもが大々的にはほとんど売ってない・・orz
地元の人たちに愛されまくってるものって、新大阪とかで絶対売ってないよね。
そういうものこそ売っていて欲しいのに、
333カタログ片手に名無しさん:09/02/01 13:46 ID:???
>阿闍梨餅

夜露死苦みたいに当て字なのかと思ったらそのまんまなのかw
334カタログ片手に名無しさん:09/02/01 13:51 ID:???
>>333
そりゃそうだろう。逆に「あじゃり」と読む他の語句が思いつかんわ。
335カタログ片手に名無しさん:09/02/01 13:51 ID:???
>>333
おいww
336カタログ片手に名無しさん:09/02/01 13:53 ID:???
>>332
そこに冨美家の鍋焼きうどんセットも入れてみてくれ
500円くらいだがうまい
京都人には冨美家は当たり前すぎておみやげ?と思うかも知れないがだしが美味い
あれを食べると他のは中々食べれなくなる
337カタログ片手に名無しさん:09/02/01 13:55 ID:???
>>332
激 し く 同 意 


新大阪やら京都駅やらで、本当に美味いものを売って欲しいね。
338カタログ片手に名無しさん:09/02/01 13:57 ID:???
>>336
そんな貴方に今井と美々卯の持ち帰りをお勧め。
店で食べる美味さには負けるけど。


しかし何処に行っても食べ物に転ぶスレだなw
339カタログ片手に名無しさん:09/02/01 13:58 ID:???
>>334
スマンw
宗教にうとすぎてそもそもその言葉自体読めなかったw>あじゃり
340カタログ片手に名無しさん:09/02/01 13:58 ID:???
新大阪でおみやげを買って、ふと気づくと大阪以外のものばかりってのは
そういうことだからかw
341カタログ片手に名無しさん:09/02/01 13:59 ID:???
阿闍梨餅は関西でも知ってる人と知らない人がいるくらいひっそりだからな
でもそこが阿闍梨の良い部分なのであまり商売に走ってほしくないな
電子レンジで温めるとさらにうまいんだよな端の餅の部分がw
342カタログ片手に名無しさん:09/02/01 13:59 ID:???
そういえばいつも新大阪で赤福ばっか買って帰るわw
343カタログ片手に名無しさん:09/02/01 14:01 ID:???
>>332
大宇陀の黄身衣って初めて聞いた。
ググったら地元でしか売ってないんだな・・・
ものすごく旨そうなんだが。
344カタログ片手に名無しさん:09/02/01 14:04 ID:???
>>340
わかる。関空でおみやげ探すとき、これ良さそうおいしそうと思うものは
京都産だったり神戸産だったり。
なぜかインテイベント後の土産は「大阪のもの」じゃないといけない気がして毎回困るw
345カタログ片手に名無しさん:09/02/01 14:05 ID:???
>>331
阿闍梨餅は既にめちゃくちゃ前に出てるよw
阿闍梨餅とふたばの豆餅は日曜日のデパ地下でよく行列作ってる。
346カタログ片手に名無しさん:09/02/01 14:06 ID:???
>>332
大宇陀の黄身衣はやばすぎる
なんだあれ…どうやって作ってるんだ?
347カタログ片手に名無しさん:09/02/01 14:08 ID:???
さっきから必死にググってる自分がいるw
美味そうなのに買えないとか涙目w
348カタログ片手に名無しさん:09/02/01 14:10 ID:???
>>344
大阪名物って本が出ててそこにお勧めの土産が載ってるんだけど
どれ一つとして関空でも新大阪でも置いてなかったよ。
てか大阪、もうすこしそういう所に配慮しろよと思う。
全然観光行政に力入れてないよな。
このスレで教えてもらって知ることが多すぎる。
349カタログ片手に名無しさん:09/02/01 14:11 ID:???
阿闍梨餅は都内でも買えるんだな
今度三越覗いてみるか
350カタログ片手に名無しさん:09/02/01 14:15 ID:???
真の名物って「その場所に行かないと買えない物」だからなあ。
351カタログ片手に名無しさん:09/02/01 14:16 ID:???
だが阿闍梨餅は都内でも買えると
352カタログ片手に名無しさん:09/02/01 14:16 ID:???
>>348
観光行政に力入れてないってのには諸手を挙げて同意だが
本当に良いものって日持ちしなかったり、手作りで一日の販売量が少なかったりで
大々的には売り出しにくいんだよ。
安易に手を広げて質を落とす事を由としない。そういう店の姿勢を評価してるから
本当に欲しいものはその店まで買いに行くようにしてるけど、
時間の限られてる旅行者には辛いよね。

>>341
河原町阪急電車の乗り口の近くのおかきやさんの所で売ってるみたらし団子
あれもウマーだよね。
京都いったときの楽しみの一つだわ。
353カタログ片手に名無しさん:09/02/01 14:22 ID:???
打田の漬物もうまいよな
354カタログ片手に名無しさん:09/02/01 14:22 ID:???
関西住んで長いけど知らない名産が多過ぎるw
今度買いに行ってくるわ。
355カタログ片手に名無しさん:09/02/01 14:41 ID:???
関西人としては身近に売ってるお菓子だっただけに阿闍梨餅がこんなに絶賛されるような
ものだと思ってなかったのが正直なところw
356カタログ片手に名無しさん:09/02/01 14:51 ID:???
阿闍梨餅、人に凄い勧められてwktkして食べたら
確かにおいしかったけど、ちょっと拍子抜けしてしまった
期待しすぎの法則。でもおいしかったです
357カタログ片手に名無しさん:09/02/01 14:53 ID:???
大阪名物って粉もんが多い。
そしてどれも「調理したその場で食べる」のが美味い。
だから大阪に来て食べるといい。
358カタログ片手に名無しさん:09/02/01 14:58 ID:???
>>357
いや、粉もんは日本全体に多い。
蕎麦もうどんも、ほうとうもきしめんもそうめんも、小麦粉で作ったケーキもパンも
もんじゃもお好み焼きもぜーんぶ粉もんだから。

粉もんかどうか関係なく、日持ちのしないものが名物には多いよ。
お餅系なんてすぐ硬くなっちゃうし、生クリーム系は溶けてしまうしね。
日本中の美味いものを集めたオンリーがあればなぁ。
359カタログ片手に名無しさん:09/02/01 14:58 ID:???
阿闍梨餅は値段が手ごろで日持ちもする和菓子にしては美味しいからお勧めなんだよ。
お土産にちょうど良いんだ。
360カタログ片手に名無しさん:09/02/01 15:01 ID:???
絹笠のとん蝶も美味しいけどあれも当日中だしな
今朝のがっちりマンデーで高山堂のきんつばが美味しいと言ってたけど初めて聞いた店だ…
361カタログ片手に名無しさん:09/02/01 15:14 ID:???
>352
あれ、みたらし団子好きには微妙w
おいしいんだけどみたらし団子を期待して食べると違うんだよな

出入橋のきんつばはお勧めだけど、日曜は店が開いてなくて残念
362カタログ片手に名無しさん:09/02/01 15:18 ID:???
>>361
出入り橋きんつばは阪神で売ってたと思う
あそこは本当に食のパラダイスだ…
363カタログ片手に名無しさん:09/02/01 15:24 ID:???
>>358
目から魚が・・!
そうか粉もんって言えばほとんどそうなんだな。
スパゲッティもマカロニもそうか!
364カタログ片手に名無しさん:09/02/01 15:30 ID:???
>>361
出入り橋のきんつばは心斎橋そごう、高島屋で売ってるよ。阪神はごめん知らない。
でもどれも曜日限定の上すぐ売れ切れててショボーン。
でも船場のあずき庵ってお店が、出入り橋の息子さんで
やっぱりおいしいきんつばを売ってる、こっちはネットでも買えるよ(クール宅急便)
出入り橋の皮は、ぱりっ、もちっとしててウマーだけど翌日は硬くなってしまう。
あずき庵の方は、皮がもちもちで柔らかくて、翌日になっても皮が柔らかい。
(そこが好き嫌いの分かれるところかな)
あずきのおいしさは両方ともお墨付き。いくらでも食べられる。
でも食べ過ぎると太るww   

orz
365カタログ片手に名無しさん:09/02/01 15:37 ID:???
>362
日曜は売ってなかったと思う
確認したのだいぶ前だけど
366カタログ片手に名無しさん:09/02/01 15:37 ID:???
新大阪で買える大阪名物といえば551蓬莱かな。
東京には売ってないから毎回買って帰るw

そういやこないだおみやげに買った「浪速言葉せんべい」はなかなか受けが良かったよ。
これはお店に直接行かないと買えないけど。
367カタログ片手に名無しさん:09/02/01 15:43 ID:???
>>366
ああ、いいな、それ買ったんだ。
それって密かに有名だよね。
自分も欲しいと思いつつ、お店まで行かないと買えないので買えてない。

今度インテ行ったらあっ砂利餅ときんつばゲットしたい。
368カタログ片手に名無しさん:09/02/01 15:45 ID:???
あっ砂利餅ってなんだよ、自分・・・orz
あじゃり餅でした。すまん。てか漢字出ねぇ。
369カタログ片手に名無しさん:09/02/01 16:07 ID:???
>>366
マイ土産として蓬莱は最強。辛子塗りたくって食べると(゚д゚)ウマ-
臭いを気にするなら冷蔵を。ならそれほど臭わない
370カタログ片手に名無しさん:09/02/01 16:31 ID:???
>>369
蓬莱は年に何回か行われる都内デパートの大阪物産展で
毎回瞬殺で売り切れてるよ。
いつも買おうと思いつつあの行列にしり込みしてしまう。
371カタログ片手に名無しさん:09/02/01 17:28 ID:???
>>368
あっ砂利餅って、噛んだら痛そうだなw
小石を模したチョコを思い出したよ。
372カタログ片手に名無しさん:09/02/01 18:36 ID:???
食べ物から離れられんのかwwww
373カタログ片手に名無しさん:09/02/01 18:50 ID:???
>>370
他地域だと蓬莱ってそんなに人気だったのか。
母親がしょっちゅう買って帰ってくるから
「また551かよー」って思ってたけど、
今度からありがたくいただこう。
そんな今晩のおかずも551の餃子と肉だんごだ。
飯食って原稿もりもりやるぜ。

3月インテの申込み締め切りって2/6だよな。
申し込むかどうかまだ迷ってんだよなー。
374カタログ片手に名無しさん:09/02/01 19:12 ID:???
こうなったら全国のうまいものを集めた本を作るしか…
375カタログ片手に名無しさん:09/02/01 19:30 ID:???
>>374
いやその前にインテ食い物本を・・・w
376カタログ片手に名無しさん:09/02/01 19:30 ID:???
この間のインテ帰りに
電車乗るまでに時間があったので、金龍ラーメン行った。
クソ寒い中で立ち食いラーメンウマー!!!!!!!
キムチ大量投入して更にウマー!!!!!!
薬効効果とキムチ効果かぽかぽかで帰れた。



ただ、新幹線の中でガム噛んでマスクしてましたw
377カタログ片手に名無しさん:09/02/01 19:35 ID:???
>>376
道頓堀にあるやつか
あの微妙に日本語が通じない店員がいいわー
378カタログ片手に名無しさん:09/02/01 19:49 ID:???
>>377
そう。ニラ入れ放題キムチ入れ放題。
ちょっと味が漢方っぽいけどめちゃくちゃクセになるあのラーメンw

立ち食いに抵抗無い人はオススメする。
379カタログ片手に名無しさん:09/02/01 20:27 ID:???
何店舗かあるけど個人的には道路沿いにある金龍がおすすめだよ
店ごとに微妙に違うんだ
380カタログ片手に名無しさん:09/02/01 20:31 ID:???
テント張りみたいな方に行ったことある
洗い場関係とか水回りが充実してないのか、食器洗ってる様子が見えたけど不安になったな
改善されたんだろうか
381カタログ片手に名無しさん:09/02/01 20:41 ID:???
>>379
大阪者でしょっちゅう前通るけど入る根性が無い。
今度一度入ってみるよノシ
382カタログ片手に名無しさん:09/02/01 20:44 ID:???
道頓堀の金龍の傍にある神座も美味しいよ。あっさりなのに変わった味で。
東京にもあるけど。大体いつでも混んでるから食べ終わったら即退席だけど。
ラーメン屋さんや中華料理屋さんでの日本語が微妙に通じない率は高いね。
383カタログ片手に名無しさん:09/02/01 21:00 ID:???
神座はスープを全部飲み干したときに
底に書いてある「おおきに」という字がちゃんと読めるように
器を置くんだよね〜
たまに失敗するけどw
384カタログ片手に名無しさん:09/02/01 22:02 ID:???
そうなんだ、ちょっと和むなぁ。
385カタログ片手に名無しさん:09/02/01 23:16 ID:???
そういや東京のスパコミでも関西の差し入れ貰うと嬉しい。
ひよこもらうよりもやっぱり嬉しい。
いや、ひよこが嫌いなわけでもないし、東京馬鹿にしてるわけじゃないんだが、
関西の土産って・・・・・・・不思議と美味いんだよな。

その場でも帰りでもおいしくいただける。
386カタログ片手に名無しさん:09/02/01 23:18 ID:???
>>383
大阪人だけど、それは知らなかった
なんかいいなぁ
387カタログ片手に名無しさん:09/02/01 23:41 ID:???
>>385
ひよこは東京土産なのか福岡土産なのか迷うところだw
388カタログ片手に名無しさん:09/02/01 23:48 ID:???
>>385
本当は福岡土産だったはず
でも東京土産にもなってるよな
389カタログ片手に名無しさん:09/02/01 23:50 ID:???
>>387
だから福岡なんだってば・・・
390カタログ片手に名無しさん:09/02/02 02:49 ID:???
なつかしいなー神座。10年位前に行ったことあるよ。
なんか八宝菜みたいな味のラーメンでびっくりした記憶が…
391カタログ片手に名無しさん:09/02/02 07:05 ID:???
>>389
TVで福岡の製造者が「どっちでもいいんですよ♪」と言ってた。

つまり、発祥は福岡で間違いないんだが、新幹線が福岡まで開通した当時
それを「東京みやげ」と勘違いして持ち帰った東北の人々がいたらしく
そこから「東京みやげ」という認識がひろまったそうなんだが
「これはチャンス」とそれを逆手にとって「東京みやげ」として売り出したので。
製造者公認。
392カタログ片手に名無しさん:09/02/02 07:11 ID:???
>>391
昨日、その内容をTVで見たぞw
393カタログ片手に名無しさん:09/02/02 07:53 ID:???
本家・福岡 広報・東京 みたいな感じ?
394カタログ片手に名無しさん:09/02/02 08:32 ID:???
東京から福岡に出張で来た人が土産にひよこ持ってきたことがあったな。
ジョークのつもりかと思ったら本気だったらしい。
395カタログ片手に名無しさん:09/02/02 21:36 ID:???
>>394
残念だが一般的な認識はひよこ=東京みやげだ
396カタログ片手に名無しさん:09/02/02 22:23 ID:???
つまり発祥が不明なひよこは土産としては避けた方が無難な代物ということかw
397カタログ片手に名無しさん:09/02/02 22:26 ID:???
そういや九州の人にひよこペロティとひよこグミを貰った事がある
あれかなり可愛かったんだけど東京では売って無いんだろうか
398カタログ片手に名無しさん:09/02/02 22:53 ID:???
>>396
それ以前に、ひよこは食べるのに困る。
頭から食べるか、皮をむくか、首チョンパか・・・
どれもやなんだよなぁ。
399カタログ片手に名無しさん:09/02/02 22:57 ID:???
>>398
つ丸呑み
400カタログ片手に名無しさん:09/02/02 22:58 ID:???
さて、明日は関西の業者に踊らされるイベントの日だな
ま…豆しか巻いてあげないんだかねっ!
401カタログ片手に名無しさん:09/02/02 22:59 ID:???
>398
生皮はがしという食べ方があると某漫画で知った
402カタログ片手に名無しさん:09/02/02 23:11 ID:???
>>399
パサパサで喉に詰まりそうだ…!
403カタログ片手に名無しさん:09/02/02 23:25 ID:???
ビッグひよこの場合、丸呑みは出来ないな
404カタログ片手に名無しさん:09/02/02 23:31 ID:???
>>400 豆を巻くってなんかイヤンw 撒け。
405カタログ片手に名無しさん:09/02/03 00:25 ID:???
>>395
それは東京の人がそう思っているんじゃないの?
自分は関西だが、ひよこ=福岡だったぞ
406カタログ片手に名無しさん:09/02/03 00:38 ID:???
>>400
関西の業者じゃなくて、コンビニの陰謀だよ〜<恵方巻き寿司の全国展開
もともとは大阪船場の旦さんたちが、新町の芸妓さんたちと行っていた節分の風習で、
大阪でも一部の人たちしかやってなかったのを
明治頃だっけかに心斎橋福寿司さんが、大阪の町全体に広めたんだけど
それを平成になってから、コンビニ業界が節分のイベントにちょうどいいからって
全国に広めたんだよ。
私も大阪だけど小さい頃は知らなかったや。
407カタログ片手に名無しさん:09/02/03 00:40 ID:???
>>403
ビッグひよこってあるのか??!
うわ、すごく見たい。
408カタログ片手に名無しさん:09/02/03 01:14 ID:???
>>406
そうなんだ?由緒正しい風習伝統だったんだね。
でも芸妓さんと旦那さんで太巻き寿司を食す風習って・・なにやらまずい想像をしてしまいそうだw
409カタログ片手に名無しさん:09/02/03 01:16 ID:???
>>406
そういう経緯だったんだ、初めて知った。
ちなみに関西在住だが、高校生の時まで節分は全国的なイベントだと思ってた。
410インテ:09/02/03 01:23 ID:???
節分は全国的なイベントだ。
恵方巻きがローカルなだけで。
411カタログ片手に名無しさん:09/02/03 01:23 ID:???
>>409
節分は全国的なイベントだと思ってたんだけど…違うの?
こちら関東だけど、東北に住んでた時も豆まきしたよ。
412カタログ片手に名無しさん:09/02/03 01:29 ID:???
>>408
まずい想像も何もそれが目的だったんだよ。
413カタログ片手に名無しさん:09/02/03 02:10 ID:???
恵方巻きは昔から全国展開だと思ってたわw
実家出てから食べてないけどカアチャン元気かな…
414カタログ片手に名無しさん:09/02/03 02:14 ID:???
つまりビッグフランクウマー的想像でいいの?
415カタログ片手に名無しさん:09/02/03 02:23 ID:???
そういうこと。
まあ、確かなものじゃなくて他にも諸説があるのだが。
416カタログ片手に名無しさん:09/02/03 02:41 ID:???
>>409
節分は全国的イベントだよ。
豆まくのも。恵方巻きはもともとは大阪。

ちなみに豆でも落花生まく地域があることを昨年知って驚いた。
大豆しか見たことなかったから。
417カタログ片手に名無しさん:09/02/03 02:42 ID:???
>>416
補正
イベントというか、まあ伝統行事だな。
もともとは五行思想にのっとったものだったらしい<節分
418カタログ片手に名無しさん:09/02/03 06:42 ID:???
大阪人だが恵方巻きは全国区じゃなかったのかw
このスレは勉強になります
419カタログ片手に名無しさん:09/02/03 08:51 ID:???
このスレは、どんどん主旨から外れていくなw
420カタログ片手に名無しさん:09/02/03 08:54 ID:???
イベント開催日前後にならないと話題があんまりないから仕方ない
421カタログ片手に名無しさん:09/02/03 09:28 ID:???
>>420
それはイベントスレの宿命・・・
422カタログ片手に名無しさん:09/02/03 10:08 ID:???
3月インテって10月よりは人多いっけ
1/18オンライン申込で1400番くらいだったけど2000くらいはいくかな
423カタログ片手に名無しさん:09/02/03 10:28 ID:???
>422
10月の方が多少多い印象
どっちも二館くらいだけど
424カタログ片手に名無しさん:09/02/03 10:51 ID:???
>>423
マジかww
10月もびっくりするくらいスカスカだったのにその更に上を行くのか…
新刊の搬入減らしたほうがいいな、d
425カタログ片手に名無しさん:09/02/03 12:01 ID:???
東京の方は色んな要因重なっていっきに増えたらしいけど
インテもいっしょに活気づいたりしないかなあ

秋はスパークが微妙日程&微妙会場でちょっとでも大阪増えないかと思ったけど
やっぱり無理だよな
426カタログ片手に名無しさん:09/02/03 12:53 ID:ghYpg83I
10月と3月じゃプチオンリーの数はどっちのが多いかな

427カタログ片手に名無しさん:09/02/03 13:01 ID:???
なんで東京に比べて大阪プチ開催数が少ないんだろうな
単純に全体のスペース数の多寡に関係なく、東京の方が盛り上がってるし…
428カタログ片手に名無しさん:09/02/03 13:04 ID:???
そりゃ東京の方が人口多いから
429カタログ片手に名無しさん:09/02/03 13:05 ID:???
盛り上がり方はスペース数相応じゃないか?
夏インテでそこそこスペース数を集めたプチは結構盛り上がってたし

東京のプチが多いのは、個人で小規模のオンリーをやれる会場が減ったのも一因だと思う
430カタログ片手に名無しさん:09/02/03 13:08 ID:???
>>427
政府が一極集中政策をとっていて、人口を東京に集めようとしてる為
日本中から人口が東京へ吸い上げられてるから。
431カタログ片手に名無しさん:09/02/03 13:29 ID:???
>>430 
ああそうか。頭良いなお前。
432カタログ片手に名無しさん:09/02/03 13:51 ID:???
>>430
間違いとは言わないけどそういう話は該当スレでやろうね。
ここはスレ違いだから。
433カタログ片手に名無しさん:09/02/03 13:53 ID:???
>>416
うちは関東だけど節分は落花生だよノシ
日本全国落花生だと思ってたよ。
434カタログ片手に名無しさん:09/02/03 14:01 ID:???
>433
千葉は落花生が名産だからな
豆まくと掃除がたいへんだから、最近は小袋に入れてまいたりするらしいね
435カタログ片手に名無しさん:09/02/03 14:06 ID:???
>>434
たしかに落花生をまくともったいな感は無いね、
殻をむいて拾って食べられるし。
でも鬼が出て行くとも思えないんだよね。なんか鬼がわーいって言って
からつき落花生を拾ってそうな感じが。
436カタログ片手に名無しさん:09/02/03 14:06 ID:???
【優良定額制サイト】

 出会い系サイトは定額制が特に安心です。
 もちろんヤラセもありません。
出会いは日本最大手のサイトがオススメです。

 追加料金も一切ありません!!

 今なら登録無料!!定額サイトは使い放題というのがいいですね。

 http://hontonodeai430.blog102.fc2.com/
437カタログ片手に名無しさん:09/02/03 14:07 ID:???
大豆と落花生以外をまく地域ってあるのかな?
438カタログ片手に名無しさん:09/02/03 14:11 ID:???
>>425
大阪の方が盛り上がるのって、1月と8月くらいか?
それでも、1月と8月は三毛の補足イベントみたいな感じだけど
439カタログ片手に名無しさん:09/02/03 14:16 ID:???
>>438
別に補足イベントって訳でもないと思うよ。
ミケにいかない人も多いから。
ミケにいかない人にとったらメインだからね。
440カタログ片手に名無しさん:09/02/03 14:22 ID:???
>>437
関東だけど落花生と大豆だけだよ。
他の豆は難しいんじゃないかな?

まいたあとの豆、ウマー。

>>438
インテはコミとはまた違った楽しみ方があるからね。
自分はコミは参加しないけどインテには行ってるよ。
441カタログ片手に名無しさん:09/02/03 14:29 ID:???
ピスタチオとかなかなか攻撃力もありそうだしおいしいし良さそうだけどなー
ネックは値段か?
442カタログ片手に名無しさん:09/02/03 14:32 ID:???
>>441
ならアーモンド最強!
いくらでも投げてくれ!受けて立つぞw口を開けて。
443カタログ片手に名無しさん:09/02/03 15:54 ID:???
せつこ、それぶつけるんとちゃう、放り込むゆうんやw
444カタログ片手に名無しさん:09/02/03 16:19 ID:???
鬼を餌付けしてどうするw
445カタログ片手に名無しさん:09/02/03 16:23 ID:???
鬼の餌付けワロスww

良いなこの流れ。これぞまさにこのスレだわw
446カタログ片手に名無しさん:09/02/03 17:13 ID:???
>>427
大阪=売れないってイメージが定着してるから
大阪開催はサークルに歓迎されない
447カタログ片手に名無しさん:09/02/03 17:54 ID:???
交通機関の繋ぎが上手く行かないのもあると思う
たまたま夏冬インテで天候不順が重なったのもあるけど
折角誘ってやっと来てくれたのに、帰りのコスモスクエア駅の
夏の暑さや冬の海風の寒さの中での入場制限と
新幹線の遅れで、もう行きたくないと言われてしまった

コスモスクエア、赤豚が誘導するまでは穴場で便利だったんだけどなぁ
448カタログ片手に名無しさん:09/02/03 17:56 ID:???
>>446
別にそんなイメージないし、定着もしてないよ?@関東

コミケの後だから多くの人はコミケで買ってるし
コミケと同じくらい売れるって考える方がおかしいしね。
449カタログ片手に名無しさん:09/02/03 17:59 ID:???
>>447
交通機関というよりあの混雑がすごいね。
もう少しスムーズに電車なりバスなりに乗れるようになれば
終了近くまでいるサークルも多くなるんだろうね。
自分のジャンルはへたすりゃコミケよりもインテの方が部数出るから
赤ブタには混雑緩和をお願いしたい。
臨時バス出せばいいだけだと思うんだけどな。

新幹線の遅れは関係無い罠。運が悪かったね。
450カタログ片手に名無しさん:09/02/03 18:13 ID:???
インテとコミケを較べる人がいるのを見るたび首を傾げるんだけど
全然タイプ違うんじゃ?
インテはよほどのメジャーで大ジャンルの大手でないと、金儲けのためだけに行くのはきついかと思う。
なんつってもコミケのすぐ後なので、コミケに行った人は多くがコミケで本を買っているから
必然的にコミケに行かなかった人くらいしか新刊を買わないだろうし
コミケ後に出る新刊なんてせいぜいがコピ本だから、インテではコピ本がよく売れるってことになってしまう。
そうすると単価が安いから、あまり売れないってイメージに。
コミケに参加する関西西日本勢が、インテ参加予定のサクルの本をコミケで買わず
にインテで買うようになれば、インテでの売上はものすごく伸びるんだろうな、とは思うけどね。
それはまあ無理だから、インテはインテでしか出来無い楽しみ方をするよ。
ゆっくりお客さんと話したり、思わぬ掘り出し物を見つけたり。

451カタログ片手に名無しさん:09/02/03 18:21 ID:???
>>450
それこそインテはインテでしか出来無い楽しみ方に遠征費と遠征時間を掛ける魅力を感じる人が少ないだけでしょ。
インテでプチが少ないのも敢えてインテでプチを主催したいと思わせる魅力がインテに無いからだ。
インテを盛り上げたいなら東京のイベントで十分満足している人に期待してないで、
インテに盛り上がって欲しい人が自分で行動するしかないよ。
452カタログ片手に名無しさん:09/02/03 18:34 ID:???
>>451
論議がずれてるんじゃ?
上の方でインテは〜って書いてる人がいてるから
コミケと同じものを期待したらダメだよってかいただけだよ?
自分は別に今のインテで不服はないし。
自分も関東からの遠征側だけどね。
それにここのスレで

>インテを盛り上げたいなら東京のイベントで十分満足している人に期待してないで

こんなこと期待して書いてる人はいないと思うけど??
どうしてそんな話になるんだ??、
453カタログ片手に名無しさん:09/02/03 18:39 ID:???
>>451
何時の間にインテを盛り上げようって話になったんだ?
454カタログ片手に名無しさん:09/02/03 18:41 ID:???
自ジャンルはインテで盛り上がってるから別に気にしてくれなくてもいいよんw

ID出ないとややこしいな。
455カタログ片手に名無しさん:09/02/03 18:47 ID:???
自ジャンルでプチやった時は、大阪開催ってことに喜んでくれた人が多かったけどなー
東京の方が参加者は多かったかも知れないけど、大阪ではオンリーもなかなかないからね
456カタログ片手に名無しさん:09/02/03 18:55 ID:???
>>455
そうなんだ?自分が以前にはまってたジャンルはオンリーというと大阪東京が双璧だったよ。
ニ三か月に一度ずつあって大阪勢も東京勢も一年に何回行き来したことか。
あんなのは今はもうないのかな・・さびしいな
457カタログ片手に名無しさん:09/02/03 19:00 ID:???
ケットコム検索したら、東京の方が圧倒的にオンリーが多いことくらいわかると思うんだ
458カタログ片手に名無しさん:09/02/03 19:01 ID:???
>>457
別にデータ調査してるんじゃないんだから。
なんか必死な人がいるなぁ。
459カタログ片手に名無しさん:09/02/03 19:19 ID:???
そもそも同人は金のためにやるもんじゃないんだから
売り上げだけを気にしすぎるのは本末転倒でしょ
460カタログ片手に名無しさん:09/02/03 19:22 ID:???
そんなに金儲けだけしたいなら、プロになれば?
イベントは交流の場でもあるんだよ。
461カタログ片手に名無しさん:09/02/03 19:23 ID:???
>>457
いや別にどっちが多いとかぜんぜん気にして無いから。
どうしてそんなことが気になるんだ?
厭離の数が多くても自分の萌えてるジャンルがなければ意味無いのに。
462カタログ片手に名無しさん:09/02/03 19:23 ID:???
>>459
>>460
おまえらケコーン汁w
463カタログ片手に名無しさん:09/02/03 19:26 ID:???
ああ、そうだったな。
また忘れていたよ!
でも一つ自慢すること、おいらの心は汚いが
いつも自分の客だけは心が純粋なんだ。
464カタログ片手に名無しさん:09/02/03 19:29 ID:???
東京でプチやったときに大阪だったらって結構数言われたYO。
別にやってるジャンルでは圧倒的に東京でしか需要なさそうだしジャンルによりそうだね。
前のジャンルは大阪と東京と半分くらい違うサークルがいて数同じくらいのとかもあったし。

自分も最近大阪から遠のきつつあるんだけど、プチがあったら喜んで参加するなぁ。
フランクとかうどん以外に同人的にインテならではの何かがあったら張り切って出ちゃうぜ。
465カタログ片手に名無しさん:09/02/03 19:29 ID:???
日本語でおk
466カタログ片手に名無しさん:09/02/03 19:30 ID:???
>>465
463宛な
467カタログ片手に名無しさん:09/02/03 19:32 ID:???
>>464
うん、要するにジャンルによるだと思う。
自分のジャンルはコミケよりもインテの方が売れがいい。
結局はそういうことだと思うんだよね。
468カタログ片手に名無しさん:09/02/03 19:53 ID:???
インテは在庫処分市+買い逃し確保で遠征してるから
ミケ後なら1/3ぐらい売れてくれたら別にいいから気楽に参加してるや
469カタログ片手に名無しさん:09/02/03 20:27 ID:???
関西(大阪)に縁があるため、コミケより圧倒的にインテの方が参加サークル多いし売れ行きもいい自ジャンル
こんな稀有なケースもあったりする
470カタログ片手に名無しさん:09/02/03 20:58 ID:???
そもそも「インテ」と「コミケ」って比較がわからん。
「シティ」と「コミケ」、もしくは「インテ」と「ビッグサイト」じゃないか、比較するならば。
471カタログ片手に名無しさん:09/02/03 21:02 ID:???
まぁ遠征組みも多い人の集まるインテ都市が8月+1月とミケ直後なものだけだから
どうしてもその前のイベントと比較してしまうのは仕方ないかと(5月は最近微妙だから置いといて)
他に比較になる同時期の都市イベントがないからなぁ
472カタログ片手に名無しさん:09/02/03 21:18 ID:???
同じくらいの規模ってことで比較するなら
HARUと1月インテ、5月SCCと夏インテって感じ?
コミケと直後のインテで比べたら、時期が近いだけに同じものを売る=初売りイベントが有利になるのは自明
473カタログ片手に名無しさん:09/02/03 21:21 ID:???
>>469
わはは、多分同じジャンルかと
474カタログ片手に名無しさん:09/02/03 21:21 ID:ghYpg83I
ひー…今オンライン決済で3月インテの申し込みしたとこ。
PSDファイルで何度も引っかかって焦った…

>>471
その5月が最近微妙というのもさびしいなあ。
インテがGWになくなっちゃったので自分は5月参加イベントがなくなってしもた。
当然新刊もないので、3月に頑張って新刊ってことにしてるんで、3月は
盛り上がってほしい、プチオンリーだし。
475カタログ片手に名無しさん:09/02/03 21:22 ID:???
ごめ、あげてしまった…
476カタログ片手に名無しさん:09/02/03 21:23 ID:???
>>470
そうだよね。
何故インテ?って読んでてずっと思ってるよ。
なんか無理やりインテとコミケを比べたがってる人がいるみたいだ。
挙句の果てが、インテはコミケに比べて盛り上がってない!
東京に頼るな!
ってなんぞそれww
脈絡むちゃくちゃ。
477カタログ片手に名無しさん:09/02/03 21:28 ID:???
>>474
5月は会場側の都合だろうから仕方ないけど、日程の取り方に問題がなぁ
前みたいにGWに合わせて超都市→同じ週末連…ってやり方の方が盛り上がるけど
1週以上開くとそうそう休みも取れないだろうし難しいよな
数年前、5月末にもってこられて案の定悲惨だったよなw
478カタログ片手に名無しさん:09/02/03 21:43 ID:???
同じ週末は食博に押さえられてて無理なんじゃなかったっけ?
479カタログ片手に名無しさん:09/02/03 21:44 ID:???
インテでプチやって地元が大阪以外のサークルって集まる?
人呼べるならやってみようかな
地元だし盛り上がってほしいんだよな
480カタログ片手に名無しさん:09/02/03 21:45 ID:???
>>477
4年に1度食博が抑えるのでインテは遅れる
また来年はGWすぐ後に戻るよ
481カタログ片手に名無しさん:09/02/03 21:48 ID:???
>>479
大阪以外はいくらでも来るよ。
奈良とか京都とか兵庫とか近畿西日本は普通に来るだろ。
北海道とか遠方からならどうか知らないけど、
それはジャンルしだいだな。
482カタログ片手に名無しさん:09/02/03 21:49 ID:???
関西近県なら皆行くんじゃないかな
自分は関東なのでやはり1,5,8月のプチじゃないと流石に遠征まではしないが
483カタログ片手に名無しさん:09/02/03 21:49 ID:???
>>447
>>449
あのコスモスクエアの混雑を本当どうにかしてほしいですよね・・・。
臨時バス出すだけでも大きく違うはずなんですが。
電車に乗車するまでに相当な時間がかかるので、バスの方が輸送と安さでは完全に優位
にたつと思うんですけどね。
484カタログ片手に名無しさん:09/02/03 21:55 ID:???
>479
個人的な感覚だが、名古屋以西は来ると思う
知り合いがマイナージャンルでやった時は、東京や北海道からも参加者がいた
485479:09/02/03 21:59 ID:???
>>481>>482
ごめん、近畿在住とかの泊りがけじゃなくてもインテに参加できるサークルは
地元が大阪のサークルのなかに含めてしまってた、自分も府民じゃないし

九州とか東京からの遠征組はやっぱり難しいか
でも何事も経験だし一回試しにやってみようかな
486カタログ片手に名無しさん:09/02/03 22:01 ID:???
九州からの参加は普通に多いと思うけど
何しろ唯一の大イベントな福岡ドームがコス可なおかげでコスイベのようなgdgdイベントだし
487カタログ片手に名無しさん:09/02/03 22:07 ID:???
>>484
マイナージャンルなら遠方からも普通に来るよ。
自ジャンルは大阪でやっても東京でやっても、日本全国から同じサクルが集まってた。
まじマイナーだったからなぁ。
メジャーのほうが難しいよね。地元でまかなえると遠征する気にならないから。
488カタログ片手に名無しさん:09/02/03 22:08 ID:???
>>485
九州は来るんじゃない?
毎回大阪での厭離に九州組が結構来てるから、そう思ってたけど?
489カタログ片手に名無しさん:09/02/03 22:14 ID:???
九州は来てるだろ
ドームイベントはスルーしてインテ参加って人も多い
490カタログ片手に名無しさん:09/02/03 22:15 ID:???
福岡の友達は大阪は良く遠征してるな
私は南九州だから夏冬ぐらいしかいけないけど
死ぬほどマイナーとかならプチでもなんとかしていくかもしれんw
491カタログ片手に名無しさん:09/02/03 22:24 ID:???
>>485
自ジャンルは元々西よりのサークルが多いせいもあってか
当落のあるミケより直後のインテの方がサークルが多いぐらい
だから夏冬インテでプチがあったときは東や北からも遠征してきた人がいたし
相当盛り上がったよ
ただし、その代わり東方面ではプチもオンリーも壊滅的なジャンルね
492カタログ片手に名無しさん:09/02/03 22:35 ID:???
四国もいれてくれ
493カタログ片手に名無しさん:09/02/03 22:44 ID:???
>>490
自ジャンルもそんな感じだ
隔離も東方面壊滅とまではいかないけど、大阪辺りでやった方が明らかに盛り上がる
494カタログ片手に名無しさん:09/02/03 22:46 ID:???
間違えた
×490
○491
495カタログ片手に名無しさん:09/02/03 23:29 ID:???
自分は名古屋以西に該当するのでよっぽどマイナーでなくても自ジャンル、自カプ、
前ジャンルくらいまでなら喜んで出る。
前ジャンルとか興味あるけど本出すまでもないジャンルの場合逆に東京に行くのが
しんどいので大阪であると助かる。
その場合ちょっと興味あるから買いのみで行こうとは思わないので普段してないジャンル
でもそれを機に本作って参加しちゃうな。

遠方ではないけどフットワークの軽さで特別参加しちゃうっていう意見もあるってことで。
496479:09/02/04 00:59 ID:???
いろんな意見d!

プチの説明読んできたけど、支援の有無で負担がかなり変わってくるね
九州・四国・名古屋のサークル者も呼べるような企画とか考えつつプチスレとか見に行ってきます
497カタログ片手に名無しさん:09/02/04 03:12 ID:???
>>496
どのジャンルかしらんがガンガレ!
498カタログ片手に名無しさん:09/02/04 17:56 ID:???
●名古屋人が嫌われるのは何故?●
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/geo/1229966379/
499カタログ片手に名無しさん:09/02/04 18:19 ID:???
>>498
世の中で一番嫌われてるのは間違いなく、498だってのは確信した。
500カタログ片手に名無しさん:09/02/04 18:39 ID:???
名古屋人が通りますよ。
名古屋のイベントがマナー悪い云々と色々あったので
インテとコミケのみに参加なのだけども


やっぱ大阪インテ楽しい!って思う。
なので正直プチ厭離は嬉しい。

名古屋参加で鬱になって帰るより
体力的にはバテるけど数倍楽しいインテが大好きだ。

心斎橋のアメ村のたこ焼き屋ウマーだった!
ネギたっぷりでポン酢で。はふはふ言いながら食べたw
501カタログ片手に名無しさん:09/02/04 20:56 ID:???
>>498の書き込みはそこら中のスレに投下されてるので
マルチかウィルスじゃないのか
相手しなくていいと思う
502カタログ片手に名無しさん:09/02/04 21:19 ID:???
ああでも名古屋のライブのマナーの悪さには禿しく同意
会場までの最寄り駅までの電車の車中の騒音が
東京1:大阪2:名古屋100
マジでこんなで会場についた時点でHP0MP0だから行くのやめた
503カタログ片手に名無しさん:09/02/04 21:32 ID:???
>>500
甲賀流かな?おいしいよね。
あれならUSJの傍のたこやきミュージアムにもあるから
インテついでにUSJ寄る人にもオススメ。

思ったけどインテ→USJする人っているのかな?
私は大阪在住だし年間パス持ってる身なのでわざわざ疲れてるインテ後には行かないけど
遠征する人だったらそれくらい余裕なのかな。最近ちょっと空いてるからマシだとは思うけど。
504カタログ片手に名無しさん:09/02/04 21:53 ID:???
>>502
荒らし乙。
どうせコピペ貼った奴だろ。
IDでないとほんとにうっとーしいな。
名古屋でも東京でも大阪でもじジャンルのオンリ開かれてるけど
何処もマナーは同じだよ。
いい加減分断厨は出て行ってくれ。
自分は大阪だけど名古屋のイベント好きでよく行くぞ。
505カタログ片手に名無しさん:09/02/04 21:54 ID:???
>>503
冬はまだ空いてるからいいよね。
でもイベ→USJは疲れると思うよ。
506カタログ片手に名無しさん:09/02/04 21:59 ID:???
UFJも1人ではなんだったので、太陽の塔に行きました
507カタログ片手に名無しさん:09/02/04 22:04 ID:???
>>504
構うなって。
508カタログ片手に名無しさん:09/02/04 22:05 ID:???
>>506
銀行いってどーするんだw
509カタログ片手に名無しさん:09/02/04 23:33 ID:???
もちろん同人誌購入の為のお金をおろしに行きます
510カタログ片手に名無しさん:09/02/05 00:04 ID:???
なるほど〜
511カタログ片手に名無しさん:09/02/05 00:07 ID:???
今MUFGじゃないっけ
512カタログ片手に名無しさん:09/02/05 00:31 ID:???
前日USJ→イベはよくある
513カタログ片手に名無しさん:09/02/05 01:17 ID:???
このスレ恒例の食べ物の流れを汲むなら、USJ前のポップコーンパパはお勧め
特に梅かつお味
あれはガチすぎる
514カタログ片手に名無しさん:09/02/05 09:51 ID:???
府庁移転はやっぱり難しそうだねー。

>大阪WTCに長周期地震被害のおそれ、対策に約18億円
>ttp://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20090204/530166/
>大阪府は、庁舎移転を検討している「大阪ワールドトレードセンタービルディン
>グ」について、ゆっくりとした揺れが長時間にわたって続く長周期地震による影
>響を調査した結果、構造体の梁や設備に損傷が生じる可能性があると発表した。
515カタログ片手に名無しさん:09/02/05 10:56 ID:???
移転したら交通網が便利になりそうなのにね。
でも18億くらいならまだ判らないかもね。
516カタログ片手に名無しさん:09/02/05 11:55 ID:???
そんな問題がある建物なのに府庁移転まで問題が顕在化しなかったのか…
517カタログ片手に名無しさん:09/02/05 12:26 ID:???
長周期地震被害自体がここ最近言われ始めたものだからじゃない?
確か先月ぐらいに新聞で見るようになったし
518カタログ片手に名無しさん:09/02/05 13:06 ID:???
移転したくない組が問題を大きくしようとしてるだけで
補強できるレベルだよ<WTC耐震
府庁の建て替え額に比べたらずっと費用も少ない
まあ大阪市も府に売らなければ大損するだけなので
なんとかなるんじゃね
519カタログ片手に名無しさん:09/02/05 13:25 ID:???
>517
十勝沖地震での石油タンク火災あたりからだっけ
あと新潟中越地震で関東地方の高層ビルのエレベーター閉じ込め例とか
520カタログ片手に名無しさん:09/02/05 14:18 ID:???
>>516
長周期自信自体が、発見されたのが最近。
ちなみに東京都庁はじめ、ほとんどの高層建築は、この長周期地震の対策が採られて無いか
今取りつつある途中。
521カタログ片手に名無しさん:09/02/05 14:22 ID:???
>>520
地震だよ・・・スマン。
522カタログ片手に名無しさん:09/02/05 15:01 ID:???
>>519
あーそう、確かその辺で見つかって、いろいろ研究が始まって
どのぐらいの高さのビルがマズイかとかがわかり始めたのが
ここ数年とかそういうレベル
で、各ビルとの耐震強度との照らし合わせとなると、さらに最近という話

523カタログ片手に名無しさん:09/02/05 18:31 ID:???
>>518
あれだけ金額の差が出たら流れ的に移転せざるを得なくなるもんなw
18億円足してもまだ余るんじゃないの

これで交通の便が良くなったら万々歳
524カタログ片手に名無しさん:09/02/05 19:12 ID:???
>>523
移転して、現府庁は美術館に!!
あの建物は美術館にこそ相応しい!
525カタログ片手に名無しさん:09/02/05 19:30 ID:???
今の府庁の建て替えが400億で
WTC移転が建物の買収に180億+移転費用とかだっけ?
526カタログ片手に名無しさん:09/02/05 19:36 ID:???
確かに潰すには惜しい作りだけど
美術館用に補修したらいくらかかんだろう…w
527カタログ片手に名無しさん:09/02/05 19:40 ID:???
>>525
買収額見積ったらこれも市と府で差が出てしまって(100〜180億?)
市長と知事でびっみょーな反応してた気が

あの二人は見てて面白い
流石に本は出さんがw
528カタログ片手に名無しさん:09/02/05 19:43 ID:???
>>527
あの差は売りたい側と買いたい側の差とか、
建てた当時の感覚と今の感覚の差とか
色々あると思う
今第三者に査定してもらってるんだっけ
529カタログ片手に名無しさん:09/02/05 19:46 ID:???
今回の件で府が追加負担することは無さそうだけど。
余計府以外に売れなくなっただろうし、補修費分絶対値切るだろ。
530カタログ片手に名無しさん:09/02/05 19:49 ID:???
知ってるかい?
WTCって東京都庁より背が高いんだよ。

つまり大阪府庁がWTCに移転すれば
大阪府は日本一背の高い県庁舎を持つ都道府県になるのさ!
(今の日本一は東京都)

だから何だといわれても困るけどね!
531カタログ片手に名無しさん:09/02/05 20:06 ID:???
もし府庁がWTCに移転すれば京阪中之島線がコスモスクエアまで延伸する計画が具体的になるかもね。
その場合輸送力が飛躍的に上昇するしUSJも通るからシティ→USJも楽になるよ。
532カタログ片手に名無しさん:09/02/05 20:07 ID:???
中之島線は京阪沿線住民にしかありがたみがないからなあ…
533カタログ片手に名無しさん:09/02/05 20:13 ID:???
>>532
イベント帰りの行列が緩和されるなら何でも良いよ!
534カタログ片手に名無しさん:09/02/05 20:33 ID:???
>>532
でも移動してアフターしてから解散っていう流れなら
中之島線使う選択肢も結構ありなんじゃない?
535カタログ片手に名無しさん:09/02/05 20:38 ID:???
府庁移転してきて
府庁の近隣でやってるあの得体の知れないイベントは何だ
→エロ本売ってるらしい、18歳未満の児童も会場にはいるらしい
→子供の教育に良くない!中止しろ!
という流れにならないことを祈る
536カタログ片手に名無しさん:09/02/05 20:47 ID:???
>>532
延伸した場合、西九条にも止まるから新幹線で来る人や阪神、近鉄沿線住人にも十分恩恵あると思う。

>>535
子供の影響云々なら近所の住人からの方が圧力強いだろうから
今更大した影響は無いと思われる。
府庁に来る連中なんてどうせ日曜には来ないでしょ。
537カタログ片手に名無しさん:09/02/05 21:08 ID:???
バス厨じゃないけど府庁舎へ通う人の為に
限りなく直通に近いバス路線も出来るかもしれないね
問題は職員用なら土日はないかもなんだがw
538カタログ片手に名無しさん:09/02/05 21:15 ID:???
珍しく社会派スレになってるなw
ウマウマしてないこのスレが新鮮だ
539カタログ片手に名無しさん:09/02/05 21:16 ID:???
京阪が伸びて使用できたら、ひこにゃんの国から参加する自分にも恩恵がある。
山科とかで乗り換え出来るもんな。
540カタログ片手に名無しさん:09/02/05 21:54 ID:???
府庁が出来たら交通だけでなく飲食店も充実してくるだろうしな
ウマウマ出来る場所が増えるやもしれんぞw
541カタログ片手に名無しさん:09/02/05 22:07 ID:???
府庁移転や路線増設とまでは言わんから、せめて1月と8月だけでも梅田〜インテ、難波〜インテの臨時バスを出してほしい
542カタログ片手に名無しさん:09/02/05 22:09 ID:???
>>527
あの二人の本でたら買うわ!
543カタログ片手に名無しさん:09/02/05 22:39 ID:???
臨時バスや仮設トイレ等の要望ってどう赤豚に伝えたらいいんだろう。
切実なんだが。
サイトからが無理なら封書?
544カタログ片手に名無しさん:09/02/05 23:11 ID:???
イベント当日のブタ箱は?>543
545カタログ片手に名無しさん:09/02/05 23:39 ID:???
臨時バスは市交通局のがよくないか?
546カタログ片手に名無しさん:09/02/06 09:29 ID:???
>>545
うん、市営バスも需要がわかれば出すと思うな。
自分も要望送って見るわ。
出来たら他の人もお願い。数来た方が絶対実現しやすいから。
547カタログ片手に名無しさん:09/02/06 14:31 ID:???
昨日ネットから3月インテ申し込んでみたけど
その週って春の三連休だよね…
新幹線とホテルの予約急がないとだ
548カタログ片手に名無しさん:09/02/06 15:03 ID:PTXu1W6g
>>531
まじか
おけいはんがインテまで延びるのか

じゃあ開通したらあの糞狭いニュートラムに乗らなくていいんだね
549カタログ片手に名無しさん:09/02/06 17:34 ID:???
>>548
まだ計画段階だけどね。
それに府庁のWTC移転が前提の話しだ。
550カタログ片手に名無しさん:09/02/06 18:28 ID:???
>>513
亀だけど、ポップコーンパパはいいよね
梅かつおは勿論、キャラメルナッツも美味いよ
ただお土産になるかどうかは微妙だw
551カタログ片手に名無しさん:09/02/06 19:09 ID:???
ポップコーンに梅かつお味があるのがカルチャーショックだ
ここと差し入れスレ見てたら食べてみたいものが増えて困る
そういうのに限ってお取り寄せできないからさらに困る
552カタログ片手に名無しさん:09/02/06 20:13 ID:???
ポップコーンパパは確か取り寄せできたような
楽天で販売してたよ
553カタログ片手に名無しさん:09/02/06 20:14 ID:???
ついでに海遊館の近くでも売ってる。
554カタログ片手に名無しさん:09/02/06 20:18 ID:???
このあいだから「きみごろも」が気になってしようがない
555カタログ片手に名無しさん:09/02/06 20:58 ID:???
>>531,>>548
個人的には東海道新幹線を新大阪からインテまで延長希望w(ガーラ湯沢・博多南方式)

で、将来は新青森・秋田〜大阪南港(仮)直通のはやこまでインテ直参、と。
556カタログ片手に名無しさん:09/02/06 21:29 ID:???
>個人的には東海道新幹線を新大阪からインテまで延長希望w(ガーラ湯沢・博多南方式)

なんという大胆な計画w
そもそも新幹線が大阪駅に着かない時点で不便なんだよな
新幹線がインテまで延びないにしても、新大阪や関空から直通の交通機関があればいいんだが

大阪府庁がWTC移転が決定、交通網も整備!
となったとたん、インテ取り壊し→別の辺鄙な場所へ
だったらカナシス
557カタログ片手に名無しさん:09/02/07 00:27 ID:???
>>554
きみごろも、食べたよ〜〜〜
ふわふわメレンゲが黄身の衣で取り囲まれてる感じだった。
厚揚げの外側がが黄身で、中がメレンゲって感じ?
ちょっと甘かったけど、薄茶とあわせたら、ウマー。
558カタログ片手に名無しさん:09/02/07 00:35 ID:???
>>556
うん、新大阪にはじめてきた時、え?これが大阪??
何も無いじゃん・・って思ってしまった。
まじ新大阪ってビルしかないよね。
普通新幹線止まるところがメインだと思ってたから
まさか新大阪が大阪のあんな端っこだったとは。
そのあと大阪駅へ移動しした時、こっちに新幹線駅作ればいいのにって思ったよ。
新大阪を入り口にしてる時点で、大阪ってイメージ的に損してると思う。
インテに何度も来て思ったけど、大阪って街の景観の良い所って
電車走ってないんだよね、地下しか。
だから電車に乗っても街の様子を楽しむ楽しみが少ない。
559カタログ片手に名無しさん:09/02/07 00:40 ID:???
むしろ新幹線駅はちょっとはずれに作るもんじゃね?
新横浜しかり新神戸しかり。
560カタログ片手に名無しさん:09/02/07 00:41 ID:???
>>559
東京駅と京都駅はど真ん中だよね。
どっちもありでは?
561カタログ片手に名無しさん:09/02/07 00:53 ID:???
>>558
>インテに何度も来て思ったけど、大阪って街の景観の良い所って
電車走ってないんだよね、地下しか。

言いすぎ、あんたが知らんだけだ

新幹線の駅は後から出来てるから新たにホームを展開させる余裕がない場所は離れたところに作らざるを得ない
利権が絡んでる場合もあるけど
562カタログ片手に名無しさん:09/02/07 00:54 ID:???
地形上新幹線が大阪に止まれないのは仕方ない
563カタログ片手に名無しさん:09/02/07 00:58 ID:???
>>558
> そのあと大阪駅へ移動しした時、こっちに新幹線駅作ればいいのにって思ったよ。

東海道新幹線を作るとき、新大阪駅に通すことに決めた国鉄に対して
地元は反対して、大阪駅に通すように要望したんだよ。
淀川の存在がネックになったりして、結局はお蔵入りになってしまったけど。
564カタログ片手に名無しさん:09/02/07 00:58 ID:???
更に大阪は土地が狭いからね
565カタログ片手に名無しさん:09/02/07 00:58 ID:???
>>561
>>558は言い過ぎかもしれないけど、いい点ついてると思う。
自分もよそ者なので、新幹線降りた駅が印象に残るし、車窓の景色もしかり。
このスレ知るまで大阪がこんなに興味深いところだなんて知らなかったよ。
もったいないと思う。
566カタログ片手に名無しさん:09/02/07 01:10 ID:???
自分は他地方者だけど熊本出身なんで、熊本駅もまさにそれ
(駅周辺は何もない、メインストリートはJRの駅から少し離れたとこにある)
なので新大阪駅に何の違和感も感じなかったw
567カタログ片手に名無しさん:09/02/07 01:43 ID:???
大阪駅を通勤で利用してる身からすると新幹線の駅と一緒になると人が増えすぎて困るんで今のままでいい
568カタログ片手に名無しさん:09/02/07 04:11 ID:???
新幹線は難波に通したらいいとオモ
降りたらさっそくコッテコテ
569カタログ片手に名無しさん:09/02/07 04:23 ID:???
赤豚スレのぞきに行ったら同人板に戻る戻らんの大議論になっててびびった
結局イベ板に馴染めたのこのスレぐらいなのかね
570カタログ片手に名無しさん:09/02/07 04:51 ID:???
1月インテで大阪行ったときはびっくりした<大阪駅と新大阪駅
名古屋民で、名古屋駅は新幹線もJRも名鉄も近鉄も同じ場所にあるから
そのイメージで行ったら……驚いたよ。
571カタログ片手に名無しさん:09/02/07 06:23 ID:???
うちの新横浜なんて、何処の田舎ですかって感じだよ。
始めてきた人にいっつも、横浜って何も無いんですねって言われる。
だから新幹線があるのはそういう所だってイメージだったな。
572カタログ片手に名無しさん:09/02/07 06:31 ID:???
>>571
あはは、わかる。
初めて行ったとき、駅間違えたと思った<新横。

>>569
ここは何処の板にいてもここだからね〜〜。
良くも悪くも。

でも確かに大阪の新幹線が、中之島やら大阪城付近を通っていたら
大阪のイメージってぜんぜん違ってただろうな。
573カタログ片手に名無しさん:09/02/07 08:10 ID:???
ビルばっかりというか、完全なビジネス街なんだよな>新大阪
大企業の事業所や支店は大阪市淀川区宮原にある率が高いw
東京駅も丸ビルが出来るまでは大丸しかなくて割とそういうイメージが強かった
名古屋は栄、福岡は天神、東京も新宿や渋谷とかが一番華やかで遊べる場所だと思うし
梅田や難波に新幹線が来てないのも個人的には頷けるかな
574カタログ片手に名無しさん:09/02/07 10:04 ID:???
>>569
しかし豚スレが同人板に戻る事になったら、
さすがにこのスレも一緒に戻った方がいいような気がするなあ
お試しの移転ならついて行く必要はないと思うけど
最終的な居場所は一緒にしておいた方がいい気がする
575カタログ片手に名無しさん:09/02/07 10:07 ID:???
まあ、別々の場所だと探す時、面倒くさかったり
迷子でそうだしね
576カタログ片手に名無しさん:09/02/07 10:43 ID:???
スレの消費はこっちのほうが遅いから様子見ってことで
577カタログ片手に名無しさん:09/02/07 11:34 ID:???
豚スレはスルースキル低すぎる
578カタログ片手に名無しさん:09/02/07 11:45 ID:???
新神戸もちょっと外れたところだよ
これだけではなんなので

春コミから3月インテは会場から送れそうでたすかる
スパコミ→5月は無理かもしれない
西翼使ってみようかな
579カタログ片手に名無しさん:09/02/07 11:55 ID:???
>>577
でもインテスレでも大阪人は財布の紐が固いとかけちだとか
インテは売れないから行きたくないとか交通の便が悪いから行きたくないとか
大阪の○○は良くないとか○○なんてちっとも美味しくないとか書き込まれたら荒れるんじゃない?
偶々インテスレに荒れる話題が出てないだけかも知れないのに他スレのスルースキルを馬鹿にするのは感じが悪いよ。
580カタログ片手に名無しさん:09/02/07 11:59 ID:???
>>579
このスレで外出のことばかりじゃんw
581カタログ片手に名無しさん:09/02/07 12:05 ID:???
>>579
過去にそういったレスはすべて出てます。
ちょっと前の過去スレを参照されれば、すぐに見つけることは可能かと思います。

それを乗り越えてこのスレはマターリ存在するのですww
582カタログ片手に名無しさん:09/02/07 12:06 ID:???
>>579
豚スレから出張乙であります
巻き込まないで下さいね
583カタログ片手に名無しさん:09/02/07 12:46 ID:???
まー荒れたら魔法の呪文

カリカリするのはフランクだけでいい

を唱えればいいのさ
584カタログ片手に名無しさん:09/02/07 13:00 ID:???
カリカリの橋元くんも言ってます
霞ヶ関の思惑にはもううんざりとw


585カタログ片手に名無しさん:09/02/07 13:45 ID:???
>>583
名言だよね、それw
最初に言い出した人はすごいわ
586カタログ片手に名無しさん:09/02/07 15:35 ID:???
向こうにあった頃からこっちは雑談の多いスレだったからねw
587カタログ片手に名無しさん:09/02/07 15:37 ID:???
むしろ雑談の合間にたまに本題がry
588カタログ片手に名無しさん:09/02/07 15:54 ID:???
インテスレの移転先はBグル板でいいじゃんw
589カタログ片手に名無しさん:09/02/07 16:11 ID:???
そしたらイベントの話ができなくなるww
590カタログ片手に名無しさん:09/02/07 17:02 ID:???
>>568
JRから難波への乗り入れの悪さは異常

今宮から関西本線の乗り換えもヴアー('A`)って感じだし
地下鉄あるからあんま使わないけどね…だからかw
591カタログ片手に名無しさん:09/02/07 17:10 ID:???
>>580
あとマナーが云々
柄が悪い云々
本の受け取りが云々
食い物の話ばかりで云々 とかもあったっけなぁ

その結果がこの有り様だよ!www
592カタログ片手に名無しさん:09/02/07 17:48 ID:???
996 名前:カタログ片手に名無しさん 投稿日:09/02/07 17:00 ID:???
インテスレは荒らし甲斐がないからではと推測
教えてチャンが同じ質問しても何度でも答える教えてあげるチャンがいるから

男が参加しても大丈夫か?などという毎回毎回何度も出る構って男の質問にも
ちゃんと事細かに答える教えてあげるチャンもいる
593カタログ片手に名無しさん:09/02/07 17:50 ID:???
大阪のおばちゃんはおせっかいが多いんです
594カタログ片手に名無しさん:09/02/07 17:54 ID:???
大阪人にはオタク男が苦手とするすべてが凝縮されてる気がする
595カタログ片手に名無しさん:09/02/07 17:59 ID:???
子供は呼び捨てでも飴には「ちゃん」をつける人種だからな・・・
596カタログ片手に名無しさん:09/02/07 18:15 ID:???
やー何?兄ちゃんオタクなん?
あのアニメとかの女の子が好きなんや
やーでもあんたもええ年やろー?いつまでもそんなんやったらあかんでー?
あーほらほら何か風邪気味やんか
こんな寒いのにそんな不健康そうな顔色して
おばちゃんちょうど飴ちゃん持ってるからこれ持って行き
いくつでもええでビタミンぎょーさん入ってるし
な?こういうときちゃんと面倒みてくれるひとおらんとアカンて
アニメばっかり見てたらアカンで?
597カタログ片手に名無しさん:09/02/07 18:29 ID:???
>>595
飴は「飴ちゃん」
缶は「かんかん」
そんな大阪がスキー
598カタログ片手に名無しさん:09/02/07 18:31 ID:???
「アメちゃん」って言葉は好きだ
599カタログ片手に名無しさん:09/02/07 18:35 ID:???
自分は東京出身だけど、母親が大阪出身なものだから、
子供の頃から「飴ちゃん」と呼ぶのが普通だと思っていた
これが全国区で通用しないと知ったのは成人してからだった…
600カタログ片手に名無しさん:09/02/07 18:52 ID:???
今始めて 飴ちゃん と かんかん が全国区じゃないことを知って絶望した。
東海地方在住だけど、みんな普通にスルーしててくれたんだなぁ。
601カタログ片手に名無しさん:09/02/07 18:55 ID:???
さつまいもを「おいもさん」という大阪が好き
602カタログ片手に名無しさん:09/02/07 18:56 ID:???
>>600
まぁ意味は通じるから「ああ、そういう言い方する地方もあるんだな」
程度でスルーするからなw
意味がわからない場合は聞き返すだろうけどw
603カタログ片手に名無しさん:09/02/07 18:57 ID:???
粥のことを「おかいさん」と言うのはうちの地元だけか…
604カタログ片手に名無しさん:09/02/07 18:59 ID:???
やっぱり雑談の合間に本題…すら見当たらないwww
605カタログ片手に名無しさん:09/02/07 19:01 ID:???
こういう話の脱線が楽しいのさw
606カタログ片手に名無しさん:09/02/07 19:04 ID:???
「かんかん」と「おかいさん」両方ともうちでも言うな
ちなみに愛知在住
607カタログ片手に名無しさん:09/02/07 19:05 ID:???
飴ちゃんは大阪というか近畿中四国
608カタログ片手に名無しさん:09/02/07 19:06 ID:???
先生、フランクの話は本題でいいんですよね?
609カタログ片手に名無しさん:09/02/07 19:06 ID:???
スレの半分はフランクで出来ています
610カタログ片手に名無しさん:09/02/07 19:09 ID:???
>>603
どこの人?
少なくとも大阪では言ってるけど。
611カタログ片手に名無しさん:09/02/07 19:10 ID:???
本社(大阪)からの指示書に普通に『あめちゃん』って書いてあって
一瞬なんのことだか解らなかった道産子が通りますよ。
真面目な指示書にもあめちゃん書いちゃう大阪クオリティが好きだw
612カタログ片手に名無しさん:09/02/07 19:13 ID:???
本社からの指示書のどこに「あめちゃん」の入る余地があるんだw
613カタログ片手に名無しさん:09/02/07 19:16 ID:???
秋田でも飴ッコって呼び方するから何か親近感
まあこっちでは酒っコ、鍋ッコって食い物限定なんだけども
614カタログ片手に名無しさん:09/02/07 19:26 ID:???
え!?カンカンってローカルだったの!?
615カタログ片手に名無しさん:09/02/07 19:28 ID:???
ここのみんなでインテでぼんさんが屁をこいた大会をしたい
616カタログ片手に名無しさん:09/02/07 19:34 ID:???
>>615
大阪人だがそれはじめて聞いた
まさかだるまさんが転んだだったなんて
617カタログ片手に名無しさん:09/02/07 19:37 ID:???
めばちこ は めばちこ だよな?
618カタログ片手に名無しさん:09/02/07 19:37 ID:???
じゃ、じゃあ、すねぼんさんは?
619カタログ片手に名無しさん:09/02/07 19:52 ID:???
うそ、ショック、かんかんって全国区じゃなかったのか…
じ、じゃあ、ねこのえさはどうだーカリカリって…
620インテ:09/02/07 19:53 ID:???
昨日が3月申込締切だったわけだが
この流れに気を取られて
申し込み忘れてた、って人がいないことを祈る
621カタログ片手に名無しさん:09/02/07 20:02 ID:???
大阪人としては東京で売ってる大阪焼きだけは認めたくない…っ!
622カタログ片手に名無しさん:09/02/07 20:04 ID:???
>>617
「ものもらい」のことだっけ?>めばちこ
623カタログ片手に名無しさん:09/02/07 20:06 ID:???
>>622
めんぼじゃないのか…
624カタログ片手に名無しさん:09/02/07 20:16 ID:???
めぼって言うなー目のイボっていう意味だと思ってた
625カタログ片手に名無しさん:09/02/07 20:20 ID:???
かんかんとぼんさんが全国区じゃないだと…!
626カタログ片手に名無しさん:09/02/07 20:29 ID:???
大阪でも随分死滅した言葉はあるよね。水屋とかかんとだきとかあまり使わなくなった。
でもお仏壇にお供え物をする時はやっぱりまんまんちゃんあーんって言っちゃうw
627カタログ片手に名無しさん:09/02/07 20:41 ID:???
「まんまんさん」よくばーちゃんが言ってたなー

>>621
むしろたこ焼き

そしてこのスレで「3月イベントの締切」を検索して
>>373>>620しかヒットしなかった件について
628カタログ片手に名無しさん:09/02/07 20:52 ID:???
>>626
それ、仏教用語だったのか。
そういうタイトルのマンガあるじゃん、中見たことないけど、表紙の女の子が「
まんまんちゃん」て名前なのかと思ってたわw
629カタログ片手に名無しさん:09/02/07 20:54 ID:???
のんのんさーは知ってたがまんまんさんは知らんなぁ
630カタログ片手に名無しさん:09/02/07 20:59 ID:???
>>626
>まんまんちゃんあーん

私も心の中で言ってるw
姪や甥に言うときだけ「まんまんちゃんあーん、しとき」っていうけどw
631カタログ片手に名無しさん:09/02/07 20:59 ID:???
うち福岡だけど
仏壇=まんまんちゃん だw
632カタログ片手に名無しさん:09/02/07 21:05 ID:???
まんまんちゃん=おまんじゅう でオケ?
633カタログ片手に名無しさん:09/02/07 21:07 ID:???
うちは まんまんちゃん=仏さま って認識だったけどな
634カタログ片手に名無しさん:09/02/07 21:17 ID:???
>>630
ちょww
> 「まんまんちゃんあーん、しとき」っていうけどw

もう死んじゃったばーちゃんによく言われた台詞そのまんまだよ。
笑ったと同時にちょっと胸が切なくなった。

まんまんちゃん が仏さんのことはわかるけど、
あん が合掌をさすなんて今ぐぐって初めて知ったわ
635カタログ片手に名無しさん:09/02/07 21:24 ID:???
かんかん、も、おかいさん、も言う。
そしてものもらいは「目もらい」だ。
…初めて大阪で言ったとき超笑われたのが理不尽だった。
636カタログ片手に名無しさん:09/02/07 21:24 ID:???
何も聞かずに「まんまんちゃん、あーん」
って言われたら「ごはん、あーん」て脳内変換してしまうw
637カタログ片手に名無しさん:09/02/07 21:41 ID:???
あーんは南無阿弥陀仏の変形だと思われ
ところでこちらに淀屋けい子さんはおらぬか?
638カタログ片手に名無しさん:09/02/07 21:43 ID:???
>>626
実家は今でも関東炊きという
久しぶりにおかんの作った関東炊きが食べたいな
お揚げさんかみ締めたらじわっと中から甘い出汁が出てくるの
639カタログ片手に名無しさん:09/02/07 21:44 ID:???
一体なんのスレなんだここはw
640カタログ片手に名無しさん:09/02/07 21:50 ID:???
インテに来る人の雑談スレw
赤豚スレが荒れてる中まったりしてるお前らが好きだ
641カタログ片手に名無しさん:09/02/07 22:00 ID:???
>>637
おけいはんは関西人しかわからないだろうw
鉄でもない限り

>>639
インテックス大阪のコミックシティと大阪B級グルメ情報ですw
普段は食べ物の話が何故か多いけど、イベント前になるとちゃんと機能するんだぜ
ここがまったりしてるのは食い物の話が多いからかw
642カタログ片手に名無しさん:09/02/07 23:24 ID:???
普段から食い物の話をしてるのは、
インテに来たらウマいものが食えるんだぜ!
というのをアピールして遠方からの遠征を呼び込むためなのですよ
本当です
643カタログ片手に名無しさん:09/02/07 23:41 ID:???
なんという孔明の罠w
644カタログ片手に名無しさん:09/02/07 23:46 ID:???
赤豚スレもあそこまでカリカリする事ないのになと思う
スレ違いの雑談ばかりと言っても
こっちに比べたらよっぽどちゃんとイベントにそった話してたよw
645カタログ片手に名無しさん:09/02/08 00:08 ID:???
>>637
おけいはんktkr
646カタログ片手に名無しさん:09/02/08 00:09 ID:???
このスレにスレ違いは存在しないも同然だからね
インテと大阪に関連する話以外はほぼ出ないし、
インテと大阪に関連する話はイベント関係なくても受け入れちゃう
647カタログ片手に名無しさん:09/02/08 00:24 ID:???
大阪に最近引っ越してきた者だけど
下町のほうだからか、おばちゃんたちがガチで親切すぎるくらい
道を教えてくれてワロタw
ちょっと聞いただけなのにもう最後までついてきてくれる勢いで教えてくれる
おばちゃんひとりでやってるような小さい弁当屋で弁当買ったらあれもこれもおまけしてくれた
ちょっとタクシーの運ちゃんに気をよくさせるような軽口を叩いたら
かなり早めにメーター止めてサービスしてくれた
自分は大阪が向いてるのかもしれない…
648カタログ片手に名無しさん:09/02/08 00:34 ID:???
>>644
まぁインテスレもイベント日が近付けば、ちゃんとイベントの話するしね
最大級の1月が終わったばかりだから、余計に話すことなくて脱線してるんだと思う
そして住人のほとんどが、その脱線っぷりを楽しめるというw
649カタログ片手に名無しさん:09/02/08 00:52 ID:???
>>619
うちも猫飼ってるけど「ドライフード→カリカリ」は普通に言ってる
病院のやりとりでもツッコまれたことないから全国区だと思ってたんだが他県は違うの?
650カタログ片手に名無しさん:09/02/08 01:49 ID:???
猫飼った事のない自分のカリカリ初見は猫漫画だった
651カタログ片手に名無しさん:09/02/08 02:22 ID:???
カリカリは全国区。猫スレでも普通に使われているし猫雑誌でも使われている。
652カタログ片手に名無しさん:09/02/08 02:43 ID:???
フランクもカリカリって言われるようになるかなあ
653カタログ片手に名無しさん:09/02/08 03:12 ID:???
フランクはカリプリがいいな
654カタログ片手に名無しさん:09/02/08 03:15 ID:???
流れとんぎりますぜー

3月インテ、2/2〜3(うろ覚え)申し込みで、番号1800台だった
ラストでどれだけ伸びたかな
655カタログ片手に名無しさん:09/02/08 18:43 ID:???
同じころに申し込んで2000番にほんの少しだけ足りなかったわけだが
駆け込みが多いのはわかっているが2000番になってなかったせいか不安だ
656カタログ片手に名無しさん:09/02/08 19:48 ID:???
2000くらいだと単館開催?10月インテ(2500sp)より規模小さそうだね
スパークといいHARUといい東京はいつになく盛り上がってるのに…

うわやっべ泣きそうww
657カタログ片手に名無しさん:09/02/08 20:01 ID:???
かんかんは幼児言葉だと思ってた…。

大阪万博の軌跡展で、夜遅くまで大混雑なのに鉄道会社が臨時便を出さずに
定時運行で終了したため、会場内で夜明かしした人が大勢出た、という昔の新
聞記事を読んでここのスレを思い出した。
万博でそれなら、インテごときじゃバスの臨時便出ないよなあ。
658カタログ片手に名無しさん:09/02/08 21:07 ID:ldG.A41Y
>527>542
この二人の本を出してるサークルさんはどこですか?
ttp://www.suito-osaka2009.jp/osirase/press/20090205_poster_release.html
659カタログ片手に名無しさん:09/02/08 21:11 ID:???
まずそのポスターが欲しいわ
660カタログ片手に名無しさん:09/02/08 21:13 ID:???
>>658
warota
661カタログ片手に名無しさん:09/02/08 21:22 ID:???
知事と市長がノーギャラでこのノリだからなあ
大阪ってなんというか…こういうところなんだなw
ポスター欲しいぞw
662カタログ片手に名無しさん:09/02/08 21:40 ID:???
人の心を平気で踏みにじり裏切り金を騙し取る杉●典●の悪事が世間に露見し社会的信用無くす
仕事はことごとく失敗する
関わった全ての人間から利用され裏切られ人間関係崩壊
悩み苦しみ心ズタズタ絶望し精神崩壊
事故に合い半身不随になる
死ぬまで生地獄を味わう
663カタログ片手に名無しさん:09/02/08 22:13 ID:???
>>658
クソワロタ
市長の表情が素晴らしい
664カタログ片手に名無しさん:09/02/08 23:23 ID:???
市長は普段は凄く上品なおじ様なのに…そこらのおっちゃんになってるw
665カタログ片手に名無しさん:09/02/09 09:17 ID:???
水都大阪、ちょうど夏インテの前日から開催なんだな。
アートwはともかくリバーウォークは楽しめるかもしれないね
ウマーなものの食べ歩きとか川床とか、きっとあるだろうし
666カタログ片手に名無しさん:09/02/09 10:08 ID:???
>>573
新大阪界隈は、新興企業関係や、新大阪バレーって言われるように
IT関係が多い罠。
大阪発祥の大企業関連は、相変わらず船場界隈中心だけどさ。
新大阪近辺はビジネス客目当てのホテルが多いせいか、観光客まであの界隈に泊まる人が多いんだけど
絶対お勧め出来無い。
大阪市内まで観光に出て、また新大阪まで戻るなんて時間の無駄だし
泊まれればいいってだけの、カプセルホテルに毛のはぇたようなものしか無いしね。
667カタログ片手に名無しさん:09/02/09 10:10 ID:???
>>579
今まで何度もその話題がでてるけど、荒れるというより
ちゃんと論破されてきてるとオモ。
どう見たって言いがかりだしね、それ。
交通の便が今いちってのは、事実だから荒れようが無いww

まあ他スレをどうこういうのはちがうとは思うけどね。
ただこの板はIDでないから、荒らしの自作自演は多そうだ。
668カタログ片手に名無しさん:09/02/09 10:20 ID:???
リロリなさすぎだろ、自分・・・orz
669カタログ片手に名無しさん:09/02/09 10:21 ID:???
ちょ・・何ぞ、このポスター!!

この二人の本マジで欲しいわ。
670カタログ片手に名無しさん:09/02/09 10:41 ID:???
>>667
論破って言い方はおかしくね?
言いがかりとまで言うのも変じゃね?
実際に大阪では立ち読み客が多いなあとは感じる地方人

まあ、どこにでもあることだろ?でFA
671カタログ片手に名無しさん:09/02/09 11:16 ID:???
>>670
東京でも福岡でも、コミケ意外は立ち読み多いよ。
コミケは単に立ち読みしてる暇が無いだけだと思うが。
だいたいどことどう較べるかをはっきりしないと、多いか少ないかのイメージなんて
個々人の体験で異なるんだから判断出来無いじゃん。
あとコミケ要ってない地元の人が多いところは、立ち読み多いよ。
中を確認しないと買えないからね。

そのどこにでもあるでFAってのが、最終論破って事じゃないの?
672カタログ片手に名無しさん:09/02/09 11:18 ID:???
つーかリロもせず2日も前のレスにレス返すような
スレ荒らしたいとしか思えないKYに構うなよ…
673カタログ片手に名無しさん:09/02/09 11:35 ID:???
まあたしかにどの内容も、何度か前スレで語られては
そのたびにああそうかって納得いく答えが出てたよね。
でも同じ疑問をあげる人が多いなら(てか荒らしはその話題をよく引っ張って来るし)
テンプレに答え例としてもう書いとけばとも思うけどな。
自分は前板の方がID出る分いいと思う。
荒らしの自演が少しでも減るだろうしさ。
674カタログ片手に名無しさん:09/02/09 11:38 ID:???
ここで皆でスルースキル磨こうよw
675カタログ片手に名無しさん:09/02/09 11:48 ID:???
>>674
だよなw
「また大阪か」みたいなもんなんだからw
カリカリ反応するのはフランクだけで十分です
676カタログ片手に名無しさん:09/02/09 11:48 ID:???
>>674
というか、荒らしが自作自演で
さも賛同者がいるかのように話を続けるのはまじウザイけどね。
そういう意味ではIDキボン
677カタログ片手に名無しさん:09/02/09 11:54 ID:???
フランクがカリプリでウマー

                     「また大阪か!」

うどんがシコツルでウマー
                     「また大阪か」

タコヤキがカリトロでウマー

                     「また大阪か!」

こうですね、わかりまry
678カタログ片手に名無しさん:09/02/09 12:03 ID:???
たこ焼きマジ旨い
いつもフランクと一緒に買って食べてるんだけど個人的に凄い好きだ
1月はおかわりし損ねたけど次こそはおかわりしてやるんだ…
679カタログ片手に名無しさん:09/02/09 12:12 ID:???
教えてちゃんとか構ってちゃんは構いたおすと現れなくなるということを
このスレに来て学んだ

インテもHARUとかみたいに盛り上げてえなあ
このスレ住人で一人一個プチオンリーとかどうよ
10個くらいは開けねーかな、無理か
680カタログ片手に名無しさん:09/02/09 12:15 ID:???
>>679
ジャンルがみんな違ってたら無理だけど、カリプリフランクぷちなら開けると思う。
681カタログ片手に名無しさん:09/02/09 12:22 ID:???
>>678
大阪で、地元の子がお勧めのタコヤキ食べた時
と東京で食べてるタコヤキがパチモンだと覚ったわ。
かりとろで、生地にしっかり出汁の味があってウマー。
ソースなんてかけないんだよね。
驚いた。
682カタログ片手に名無しさん:09/02/09 12:48 ID:???
>>680
それならカリプリフランクdeオフのが集まり良さそう
みんなで一斉に並んでフランクを貪り食うオフ会
683カタログ片手に名無しさん:09/02/09 12:58 ID:???
それだと後の人のがカリカリしてなくね?
684カタログ片手に名無しさん:09/02/09 13:07 ID:???
3月インテ、3日にオンライン申し込みで4日に入金
2200番代
ここんところフランク食べ損ねてるのでウマーしにいくぞ
685カタログ片手に名無しさん:09/02/09 15:09 ID:???
>>642
その罠にまんまと引っかかり、ついに今年は5回も遠征する予定な関東者です。
帝都都市で閑散だと寂しいことこの上ないが、なぜかインテなら売り上げ少なくても楽しいw
スパコミやコミケは読み手さんも忙しいせいか
インテへ行くと差し入れ・手紙・声掛けてもらう率が高い。
毎回のように「インテへ来てくれてありがとう」と言ってもらえる。
こちらこそ、スペースに寄ってくれてありがとうだ!

>>678
> たこ焼きマジ旨い
> いつもフランクと一緒に買って食べてるんだけど個人的に凄い好きだ

それって、会場内のたこ焼き?
どこで売ってるとか、どこが美味しいなんてあったら教えてほしい。
686カタログ片手に名無しさん:09/02/09 15:58 ID:???
>>685
678ではないけど、タコヤキは店によっても味が変わるが
状況によってもかなり替わるよ。
混んでいて客が多い時は回転が速くなってしまうから、ゆっくり外側をカリカリにしてる暇が無い
だから外柔らかで中もトロトロになってしまうし
回転が悪いと中まで火が通って、外カリ中ガチになってしまう。
外が適度にカリで、中がトロが最高にウマーだけど
自分の好きなタイプを見定めて、店の客回転の速さなどを考慮して買えば
あまり外れがないかと思うよ。

687カタログ片手に名無しさん:09/02/09 15:58 ID:???
吐き気がするほど嫌いな乗っ取り厨晒しスレ【サイト】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1226241807/
688カタログ片手に名無しさん:09/02/09 16:01 ID:???
大阪は確かに声をかけてもらったり感想をもらったりするな
東京だと皆無w
689カタログ片手に名無しさん:09/02/09 16:04 ID:???
>>658
ワラタ
そのポスター欲しい。マジでその二人の本読みたくなってきたな。
無いだろうけど。
690カタログ片手に名無しさん:09/02/09 16:05 ID:???
>>688
だから前スレでも結論が出てたじゃん。
コミケは売る所。
インテは交流。
どちらもそれぞれに楽しくて、ウマー。
691カタログ片手に名無しさん:09/02/09 16:21 ID:???
>>685
東京の都市で閑散としてるときって、本気で辛いよね。
それがけっこう少なくないからマジ凹む。
自ジャンルの所為だろうかorz
692カタログ片手に名無しさん:09/02/09 16:31 ID:???
りくろーおじさんの
693カタログ片手に名無しさん:09/02/09 16:32 ID:???
>>691
なんだ?なにがいいたいんだ??
気になるじゃないか。
694カタログ片手に名無しさん:09/02/09 16:45 ID:???
買い専だけど同じサークルさんでも大阪の方が声を掛け易いよ。
コミケではサークルさんも忙しくて疲れてるんだと思うけど、
同じサークルさんでも東京で買うより大阪で買う方がずっと愛想が良くて、
笑顔も全開だから声が掛け易い。
695カタログ片手に名無しさん:09/02/09 17:02 ID:???
りくろーはいつも買って帰るよ
696カタログ片手に名無しさん:09/02/09 17:39 ID:???
りくろーおじさんはロールケーキがうまい
697カタログ片手に名無しさん:09/02/09 17:41 ID:???
唐突に阪神のイカ焼きが食べたくなってきたので
みんなにも呪いをかけていく
698カタログ片手に名無しさん:09/02/09 18:21 ID:???
オンラインエントリーで申し込んだら受付確認はいかほどで届くもの?
699カタログ片手に名無しさん:09/02/09 18:46 ID:???
>>697
さっきバレンタインチョコの調達に阪神に行ってきたばかりだってのに…!
700カタログ片手に名無しさん:09/02/09 19:15 ID:???
>698
メールのことならすぐ
葉書ならオンでも郵送でも同じくらい
701カタログ片手に名無しさん:09/02/09 19:15 ID:???
りくろーおじさんがやたらと人気あるけど
同じく500円でホールのチーズケーキ売ってるウマーなお店があるんだよな
おけいはん沿線に
本当に辺境じゃなければマジウマなのでお勧めしたいのに……
702カタログ片手に名無しさん:09/02/09 19:19 ID:???
>697
イカ焼きも良いけど、チョボ焼きも上手いよ
703カタログ片手に名無しさん:09/02/09 19:56 ID:???
おけいはん沿線つーと「ずーち」かな。
あれウマいよな!ぷわぷわしてて。
チーズケーキというかスフレ?
あの口触りと香りがたまらん。
阪急沿線に住んでるけどたまに買いに行ってるよ。
704カタログ片手に名無しさん:09/02/09 19:59 ID:???
>>701
kwsk
705カタログ片手に名無しさん:09/02/09 20:01 ID:4RksO70k
ずーちは会社に月1売りに来るけどほんとうまい。
りくろーよりうまい。
706カタログ片手に名無しさん:09/02/09 20:02 ID:???
おっと、>>703が書いてくれていた。
食べたことあるようなないような…
707カタログ片手に名無しさん:09/02/09 20:20 ID:???
701ですが他の人が言ってくれてる通り「ずーち」です
あそこのはマジで美味い
焼きたてはふわふわしてて口に含むと生地が含んだ気泡がぷちぷち弾けて
すっと溶けるんだよな
時間経ってもレンジでほんの少しチンするだけで焼きたての風味が
ほぼ完全に再現出来る

ちなみにあの店の隣の和菓子屋さんの団子も美味いんだ
708カタログ片手に名無しさん:09/02/09 20:24 ID:???
りくろーのアレは別に不味くはないが
チーズケーキじゃなくたんなるチーズ臭いスフレだからなw
709カタログ片手に名無しさん:09/02/09 20:27 ID:???
>>707
ありがとん。
チャレンジするわ「ずーち」と隣の団子w
710カタログ片手に名無しさん:09/02/09 20:37 ID:???
アンデケンのチーズケーキみたいなもんかな…

あれもしゅわっととけてふわふわなんだが。
一度食べ比べてみよう。
711カタログ片手に名無しさん:09/02/09 20:46 ID:???
>>709
行くときは地図のプリントアウトを忘れずになー
駅出てすぐの場所じゃないから
ちなみに萱島駅な
712カタログ片手に名無しさん:09/02/09 20:54 ID:???
たこやきは阿倍野近鉄百貨店裏の「やまちゃん」がうまい。
だしが効いてて最高。
何もつけずに食べる「ベスト」
ソースかける「ヤング」
醤油たれの「ヤングB」
「ベストとヤング半々で」という注文もできます。
713カタログ片手に名無しさん:09/02/09 21:33 ID:???
たこ焼きは東三国のタコたこが好きだ
イカヤキも明石焼もウマーで関東の友達にも好評なんだが
インテからちと遠いのが難点なんだよな
714カタログ片手に名無しさん:09/02/09 21:39 ID:???
>>709
心斎橋にもウマーなチーズロールの店があるよ〜。


715カタログ片手に名無しさん:09/02/09 21:40 ID:???
そういや、インテ会場内で売ってるたこ焼きはどうなんですかね
716カタログ片手に名無しさん:09/02/09 21:43 ID:???
>>714
てかインテ外のウマーな店ここで書き始めたら、一瞬にしてスレが1000いっちゃうぞww
717カタログ片手に名無しさん:09/02/09 21:56 ID:???
たこ焼きは自分の家で作るのが一番美味い。終了。
718カタログ片手に名無しさん:09/02/09 22:01 ID:???
>>685
亀レスですまんですが>>678です
そう、会場内のたこ焼き
特に食べ比べとかはしてなくてジャンルの都合で3号館と2号館のしか食べた事ないけど
いつも朝スペースに到着したらすぐに買いに行くからいつも外はカリカリ中トロ〜で美味しいんだ
>>686が言ってるようにお店の状況によって食感が変わってくると思うけどお気に入りメニューだよ
719カタログ片手に名無しさん:09/02/09 22:03 ID:???
今度はタコ焼きを食べに8月に行こうかと考えてる自分がいるw
720カタログ片手に名無しさん:09/02/09 22:14 ID:???
たこ焼きは1日じゃわかんないよ。
2,3日違うのを食べて歩かないと・・・
721カタログ片手に名無しさん:09/02/09 22:16 ID:???
難波花月の前のたこせんが好きだ
あとその近くの天かすザックザクに入れてくれるたこ焼き屋さんもw
722カタログ片手に名無しさん:09/02/09 22:28 ID:???
わなかのたこ焼きを塩でいただくのが好きだ
723カタログ片手に名無しさん:09/02/09 22:32 ID:???
粉もん系は家のが一番はちょっと分かるなあ
そんな自分ちは関西では邪道かもしれんけど
もんじゃ焼きが定番のひとつになりつつある
でもテレビで見た奴を見よう見まねでやってるから
東京の人が見たら怒られるかもしれない

粉もんウマー
724カタログ片手に名無しさん:09/02/09 22:34 ID:???
明石焼のまんまも美味しかった
ご飯の上に明石焼乗せて出汁を掛けて食べる
ふわふわ玉子の雑炊みたいでウマー
725カタログ片手に名無しさん:09/02/09 22:39 ID:???
このスレ見てるとダイエットにくじけそうになるから困るw
726カタログ片手に名無しさん:09/02/09 22:43 ID:???
このスレを見て、いつか東京から参加しようと思った。
本が売れなくたっていい、うまいもんが食いたいんだ!
727インテ:09/02/09 22:46 ID:???
家のがうまいのは自分ちの味だからだよな。
うちのはうまいと自慢するだけあっておいしいお宅もあるけど。
728カタログ片手に名無しさん:09/02/09 22:56 ID:???
ここの住人はなんで食欲をそそる文章がやたらうまいんだ…
729カタログ片手に名無しさん:09/02/09 22:58 ID:???
>>726
朝インテにて、カリカリのフランクをご賞味ください
昼インテにて、うどん たまごせん たこ焼き 様々なメニューを用意しております
おやつ サータアンダギー 暖かいコーヒーとご一緒にいかがですか?
夜 自由散策

このコースでどうよw
730カタログ片手に名無しさん:09/02/09 23:17 ID:???
ちょい亀スマソ
いつも並んでて気になってたからりくろーのチーズケーキを初めて食べたんだが、上に出てる通り確かにマズくはなかった
でも食べたいのはチーズスフレじゃなくてチーズケーキなんだ…
ずーちも気になるけどスフレ系なんだよね?
インテ近郊で濃厚なチーズケーキが美味いとこはないもんだろうか
731685:09/02/09 23:21 ID:???
>>718も他の方々もレスありがとう!
数年間の初インテ以来、うまいもんだらけの大阪にカルチャーショック受けっぱなしだ。
もちろんそれだけじゃなくて、とにかくインテは楽しい。
サークル同士の交流も、オンリーやコミケと違ってまったり話せる。
自ジャンルの場合、夏冬インテはコミケよりサークル数が多くて新刊も売れるってのもありがたい。

インテ内にたこ焼きあったのは気付いてなかったと思う。
もしかしたら表示を見ていたのかもしれないが
関東人の先入観で「冷凍をチンした物に違いない」とスルーしていたのかも。
>>686が教えてくれた店の状況次第=その場で焼いてるってことだよね。
来月の朝ご飯は、カリカリ中トロ〜のたこ焼きにするw
732カタログ片手に名無しさん:09/02/09 23:22 ID:???
>>730
ずーちのはスフレじゃないよ
冷蔵庫に入れたらふわっとした感触の生地の目が冷気で圧縮されて
普通のチーズケーキになるw
ただ、レアチーズケーキみたいな感じのこってり系ではないから
そういうのを食べたいなら確かにちょっと違うかも
733カタログ片手に名無しさん:09/02/09 23:29 ID:???
ずーちの距離でも守備範囲内なら
ドエルの生成りチーズケーキがお勧め
みっちり濃厚タイプ
濃いのが好きな人ならたまらんと思う

何店舗かあるけども、阪急駅前すぐの
高槻店で買うのが楽かな
734カタログ片手に名無しさん:09/02/09 23:34 ID:???
>>730
インテ近郊ではないが、チーズケーキは「フォルマ」が好きだ
東京駅にもお店入ったから、こっちでも買えるようになったけど
735カタログ片手に名無しさん:09/02/09 23:34 ID:???
ドエルはインテから遠すぎ&茨木と高槻の地元民しかわからないよw
736カタログ片手に名無しさん:09/02/09 23:39 ID:???
フォルマおいしいね。
イートインできるお店だと、少しずつ色んな種類を盛ったセットがある。
本店と、あとは阿倍野近鉄に入ってたけど、改装中はどうなってるんだろ。
737カタログ片手に名無しさん:09/02/09 23:41 ID:???
遠征してくる人のために
せめて主要乗換駅付近とかじゃないとなw>美味しい店情報
新大阪以北になると車持ってる前提なのか
美味しいお店が電車乗り継ぎでは行きにくいところばかりになって辛い。

大阪在住でも場所によっては高槻とか遠いし
ケーキのためにわざわざ行くのもしんどくて、チェックはするがいけないままだ。

新大阪、梅田、難波、天王寺、日本橋あたりが
インテのついでに行きやすい場所かな。


738カタログ片手に名無しさん:09/02/09 23:41 ID:???
>>730
JR大阪構内のデザートテラスに出店している
「観音屋」と「デリチュース」のチーズケーキはどちらもオススメ
ただし持ち帰り専門なんだよな

イートインしたければどちらも本店へ行って食べるしかない
739カタログ片手に名無しさん:09/02/09 23:54 ID:???
阪神の(?中にあるミックスジュースが旨いと
聞いたことあるんだけどどこだっけかなぁ・・・

いこういこうと思って行けずじまいだ。
740カタログ片手に名無しさん:09/02/09 23:57 ID:???
阪神梅田駅の改札前にあるよ。
仕事の休憩にあそこで一息ついてウマー。
741カタログ片手に名無しさん:09/02/09 23:58 ID:???
>>739
阪神百貨店じゃなくて阪神電車の改札前
東口のほう
742カタログ片手に名無しさん:09/02/10 00:02 ID:???
トントン
おいしいって噂だけは聞くから気になってたんだよー
阪神利用する機会少なくって。
今度行ってみる!
743カタログ片手に名無しさん:09/02/10 00:02 ID:???
デリチュースは確かに旨い。ワインにも合うチーズケーキで、買ったその日に食べるのは勿論、
ホールで買って翌日に食べてもまた味が違うのを楽しむも良し。ちなみに本店は箕面な
フォルマは近鉄百貨店なら割と入ってる率が高いと思う
あと、無難にどこにでもあるモロゾフのチーズケーキもそこそこいける。ベイクド・レア、どちらも◎
ここはプリンも有名で、大阪の家庭的には必ずと言っていい程、ガラス製のプリンのカツプがあるw
麦茶飲んだり、素麺のつゆ入れにしたりと大活躍だwww
744カタログ片手に名無しさん:09/02/10 00:02 ID:???
>>730
>>738に追加して同じデザートテラスのモンプリュペイザンヌも。
本当にチーズまんま、みたいなチーズケーキもある。
観音屋は好きな人と普通って言う人にきっぱり分かれるねえ。
デリチュースもウマー。
745カタログ片手に名無しさん:09/02/10 00:08 ID:???
ちょwww流れ早すぎww
大阪在住だがこのスレの旨いもの話は参考になるわー
746カタログ片手に名無しさん:09/02/10 00:08 ID:???
ドL(ナイス誤変換)のチーズケーキってフロマージュのこと?
明日高槻行く用事あるからゲットしたいんだぜ
747カタログ片手に名無しさん:09/02/10 00:13 ID:???
>>743
デリチュースは箕面というより微妙に吹田
地元民しかわからん話題だけど、うっかり箕面駅で降りて
探すには遠すぎる場所だw
748カタログ片手に名無しさん:09/02/10 00:15 ID:???
>>747
デリチュースは車で行くところだと思うw
749カタログ片手に名無しさん:09/02/10 00:16 ID:???
>>746
ドエルのチーズケーキ買ったことないから、そのへんはワカランけど
高槻店の場所はアニ○イトが入っているのビルの前だよ
反対側の出口で出て迷わないようにね
750カタログ片手に名無しさん:09/02/10 00:23 ID:???
>>748
私はいつも電車&バスで行くw
阪急「北千里」下車で阪急バス「小野原南」下車だw
751カタログ片手に名無しさん:09/02/10 00:23 ID:???
そういえば観音屋のチーズケーキは新大阪の改札内にも売り場あった。
752カタログ片手に名無しさん:09/02/10 00:24 ID:???
>>749
ありがと〜。
ラウンドマークが兄ってのがw
753カタログ片手に名無しさん:09/02/10 00:33 ID:???
ラウンドマークがなんかツボに入った
なんでか知らんけど
デリチュースって梅田のどっかになかったっけ
754カタログ片手に名無しさん:09/02/10 00:34 ID:???
あのう
美味しいお店情報はうれしいが
やっぱり一応インテスレなので
ついでにいける範囲でお願い

遠征の人らがついでもないのに
高槻までいってしまったら気の毒だ
高槻が悪いわけじゃないが
インテついでに行くような場所じゃないから
755カタログ片手に名無しさん:09/02/10 00:38 ID:???
すまん、すまん。
最後にちょっと補足しておくけど「ドエル」は全店持ち帰り専門なので
遠征組の人はうっかり足を運ぶとガッカリするのでご注意を
756カタログ片手に名無しさん:09/02/10 00:44 ID:???
そのうちこのスレ発のグルメサイトとかできそうだ
757カタログ片手に名無しさん:09/02/10 00:46 ID:???
チーズケーキならツマガリはどうだろう
小さくてお手頃価格だし、ツマガリの焼き菓子は外さないからなー
帰りに食べたり、お土産にも良い
758カタログ片手に名無しさん:09/02/10 00:49 ID:???
>>745
確かに地元民にとっても有益な食べ物情報スレw
日曜にUSJに遊びに行ったときに、このスレに出てたポップコーンパパでうめかつお味を買ったんだけど、確かに美味しかった
このスレは本当にハズレなしだわw
759カタログ片手に名無しさん:09/02/10 00:49 ID:???
>>756
激しく希望w
760カタログ片手に名無しさん:09/02/10 00:50 ID:???
確か新大阪駅で買えると思うんだけど、たまらんチーズというやつは?
お土産に買うならちょうどいいかも。
761カタログ片手に名無しさん:09/02/10 00:52 ID:???
インテ後に寄る用
前日や翌日に寄る用
その他地元民御用達とかにカテゴリ分けすれば
全ての問題は解決するぜ!!!
762カタログ片手に名無しさん:09/02/10 00:57 ID:???
>>756
一応>>1のまとめサイトにグルメ情報は載ってるんだけどね
しかも自宅でのカリプリフランクの作り方までw
763カタログ片手に名無しさん:09/02/10 01:06 ID:???
これで更に各店のこのスレの口コミまで掲載されたら最強だなww
764カタログ片手に名無しさん:09/02/10 01:20 ID:???
カリプリウィンナーは非常に役に立ってる
このスレ見てどうしてもカリプリしたい時にちょうどいいし美味い。
やばい既にフランク中毒だわ

そういやこの間久しぶりに日本橋行ったら
メロンの前に色々売ってる屋台があってフランクも売ってたのを
ちらっと見たんだけど、あれって美味しいの?
765カタログ片手に名無しさん:09/02/10 01:23 ID:???
日本橋は道でおっちゃんが売ってる焼き芋がうまそう
いつも心惹かれるんだけど勇気がない
今度勇気出して買ってみる
766カタログ片手に名無しさん:09/02/10 01:25 ID:???
回転焼きとかもまだあるんかなぁ
キャベツ焼きすら一度も食べた事無いんだよなぁ
767カタログ片手に名無しさん:09/02/10 01:33 ID:???
回転焼きなら御座候一択だなあ
御座候は肉まんも好きだ
551が脂っこく感じる自分にはちょうどいい
768カタログ片手に名無しさん:09/02/10 01:48 ID:???
自宅への土産は、いつも千鳥屋だなぁ。
プリンとまんじゅうをセットで買って帰る。

キャベツ焼きは、本買いすぎた時にお世話になる。
おばちゃんのやさしさが身にしみるんだぜ。
769カタログ片手に名無しさん:09/02/10 02:18 ID:???
>>767
赤あんも白あんもうまいよなあ…昨日食べたとこだわw
肉まんも買えば良かった
770カタログ片手に名無しさん:09/02/10 09:40 ID:???
>>723
ごめん、めっちゃ遅レスだけど、うちももんじゃ作るよ〜〜ノシ@大阪
月島まで食べにいってけっこう美味しかったから、お好み焼きの時に
もんじゃにもトライしてる。
邪道なんてないと思うよ。
おいしい物はどれも楽しめばおk!
771カタログ片手に名無しさん:09/02/10 09:40 ID:???
オサレで薄っぺらなハッピー流ライフスタイルで大人気(笑)のハッピーさんのスレッドです。
「私のすべてを知らないくせに」と言われてしまうので凸厳禁。
マターリニラニラとヲチしましょう。

ブログ
ttp://blogs.yahoo.co.jp/happylifestyle2005

元スレ
【オサレ】痛い料理ブログをニラヲチ4【勘違い】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1227867612/l50
前スレ
【私の努力も】HappyLifeStyle 1【知らないくせに】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1230196306/l50
772カタログ片手に名無しさん:09/02/10 10:07 ID:???
>>753
梅田か中之島ににでてるよ。確かODONAにはいってたような・・・
あとインテから便利なとこなら、心斎橋のパティスリー・セイ ロワン スタージュの
チーズロールお薦め。
ワインに似合うくらいどっしりした味わいで、ウマー。
773カタログ片手に名無しさん:09/02/10 10:19 ID:???
d切てすまんが、同人板へ出戻りかこのままイベ板定着か決めとかない?
このノリノリのスレ消費具合だと明日明後日にでもスレ立てかもしれんw

ちなみにチーズワインでほろ酔いの自分は定着に一票でノシ
774カタログ片手に名無しさん:09/02/10 10:20 ID:???
>>768
千鳥屋、何気にウマーだよね。
あと菊屋の最中が好きでよく買って帰るよ。
自分であんこを挟んで作る最中は、いつも家族とあんこの取り合いになるけどねw
遠方組の人は大体どの辺りまでが許容範囲なんだろう。
難波、心斎橋、梅田、日本橋あたり?
阿倍野天王寺もかなりウマーな店が多いけど、新幹線組だと反対方向になっちゃうからなぁ。

775カタログ片手に名無しさん:09/02/10 10:22 ID:???
>>773
自分はできればID出た方が無難かなとは思うけど。
でもまあどちらの板にいてもノリ自体は同じだから。

同人板とイベント板両方のメリットデメリットってなんだろ?
イベント板なら探す人が見つけやすいって事かな?
776カタログ片手に名無しさん:09/02/10 10:42 ID:???
今のところ問題ないし、このままでいいんじゃない?
赤豚スレと離れてると向こうにインテの話題が流入するかもってのがちょっと不安だけど
777カタログ片手に名無しさん:09/02/10 10:46 ID:???
てかなんで赤ブタスレはイベント板からでようとするんだろ?
もろにイベント関連じゃん。
778カタログ片手に名無しさん:09/02/10 10:51 ID:???
>>776
それは赤豚スレが誘導するんじゃない?
推奨された板に従ってるのはインテスレだし、
雑談や話題が逸れるのが嫌な人が誘導してくれれば良い話だと思う。
779カタログ片手に名無しさん:09/02/10 10:52 ID:???
>777
こっちで荒れたから、IDの出る同人板に戻ったんでしょ
このスレは荒れようがないからなー
780カタログ片手に名無しさん:09/02/10 10:56 ID:???
>777
構ってくんに我慢できなかった…としか
割と始めから戻る理由さがしてたようにも見えた

赤豚スレ、こないだの騒動でまじで排他的な印象が強まった
前からマターリとは程遠いと思ってたけど、
迷い込んだインテの子がちょっと可哀相かもしれんくらいだ
781カタログ片手に名無しさん:09/02/10 11:00 ID:???
>>774
やっぱり主要駅付近かな>許容範囲
インテ→新大阪の帰りに難波や心斎橋にわざわざ降りて土産買うことは無いが
前日入りする時はここで教えてもらったウマイモンの近くで宿探そうかなって考える
782カタログ片手に名無しさん:09/02/10 11:04 ID:???
イベ板は連投規制が無いからスレの進みがすごい
インテ住人の思うがままに伸びているw

次回テンプレ案
「・次スレは >>900を踏んだ方が、スレで宣言してから立ててください。 」
くらいにしとかないと安心できない
783カタログ片手に名無しさん:09/02/10 11:04 ID:???
移動の判断にと他スレ覗いて来たけど、なんか殺伐としてるのな、全体的に・・
他の大阪関連スレなんて、タイトルからして煽りっぽいというか
内容自体も荒らしの自作自演っぽい大阪叩きや煽りがすごいし。
なんかこのスレの異端さがすごくよくわかった気がする。
どこの板に行ってもいいよ。ここでもいいし。
このスレがこの空気のままならさ。
784カタログ片手に名無しさん:09/02/10 11:21 ID:???
>>774
自分はちょっと時間を潰したりお土産を探す時は中之島から北浜の方にいくかな。
以前大阪の友人に連れて行かれてから、一人の時でもそっちへ行くようになったわ。
感じのいいカフェも多いし、和菓子も洋菓子も美味しい物の本店が選り取りみどりにあるし
美術館系が好きだからマターリできる。
ただインテからちょっと不便なのが残念。

785カタログ片手に名無しさん:09/02/10 11:40 ID:???
>>783
見て来た、ひどいね。
やっぱりこのスレの雰囲気が好きだわ。板はべつにここでもどっちでもいいよ。
マタ〜リ食べ物やお土産やフランクの話と、たまにイベントの話があればイイ(・∀・)や。
786カタログ片手に名無しさん:09/02/10 11:57 ID:???
>772
ODONAじゃなくて大阪駅構内のデザートテラスらしい
コピー屋のあるフロートコートの近く
787カタログ片手に名無しさん:09/02/10 15:08 ID:???
>>786
ああそうだっけ、ごめん。
ODONAの方はチョコだったかな・・?
やっぱり美味しいけど遠い目の店が入ってて、ラッキーと思ったのは覚えてたんだけど。
内容うろ覚えだったスマン。
788カタログ片手に名無しさん:09/02/10 15:48 ID:???
赤豚スレが排他的ってのはあると思う。
同人イベント板から同人板に戻る理由として
「赤豚イベに来たことがない人が書きこんでる感じがするのが嫌」
とかいうレスがあったりしたから。
初心者やこれからの参加を考えてる人はどうしろと。
だったら「サークル参加経験者のみ」とかするべきだよなぁ。

私はインテスレはこっちでもいいな。
ウイルスがいないから快適w
789カタログ片手に名無しさん:09/02/10 16:00 ID:???
>>788
しかし連投規制がなければ恐ろしい事になりそうだな。
イベント情報が一切ないままに1000突破とかw

赤豚スレ、なんじゃそれは・・
790カタログ片手に名無しさん:09/02/10 16:21 ID:???
他スレヲチってこのスレマンセーするのはあまりいい空気とはいえないな
おいしい情報もありがたいけどイベント関連から離れるとスレの無駄遣いに過ぎなくなる

ほどほどにな
791カタログ片手に名無しさん:09/02/10 16:22 ID:???
赤豚スレは覗いたら怖かった。
海鮮は来るな、イベントでの愚痴は言うな、って、あの噛みつきっぷりが
嵐を呼んでるんだなあ、と納得した。

でもこのスレは大阪行きたくてたまらなくなるから、違う意味で怖いw
792カタログ片手に名無しさん:09/02/10 16:32 ID:???
赤豚はHARUの拡大で西がいやだって人が
返金しろと大騒ぎしたのが凄かった

腐成分で構成されているスレはIDないと自演で荒れやすいよ
ここは食い物で大阪に呼び込み成分ばっかりだが
793カタログ片手に名無しさん:09/02/10 16:33 ID:???
>>790
そうだね、ごめん。反省する。
794カタログ片手に名無しさん:09/02/10 16:34 ID:???
>>792
食いものって言うより雰囲気がいいと思う。
何の話のときでもけっこうマッタリしてるし。
ここの雰囲気好きだわ。
795カタログ片手に名無しさん:09/02/10 16:36 ID:???
じゃあ初心者やこれからの参加を考えてる人も海鮮もインテスレに呼べば良いんだよw
インテスレでフランクたこ焼きうどんの話に流されてインテに参加してくれれば嬉しいな。
796カタログ片手に名無しさん:09/02/10 16:41 ID:???
>>795
そうすればイベント関連の話題も増えそうだな。

ってちがうだろw
797カタログ片手に名無しさん:09/02/10 17:03 ID:???
春から大阪に転勤することになった自分にとっては
既にこのスレが充分お役立ち情報スレと化している…w
いや越したらインテも行きますけどね
798カタログ片手に名無しさん:09/02/10 17:04 ID:???
>>795
インテスレでフランクたこ焼きうどんの話に流されてインテに参加してくれれば嬉しいな。

それなんて自分。
3月は行かないよ、行く金ないよ、と言い聞かせてる海鮮関東人w
799カタログ片手に名無しさん:09/02/10 17:44 ID:???
府庁、本格的にWTCに移転かもしれんね
売却価格が市、府からの共同査定依頼(と言うのかどうかシラン)で
95億(ウロ覚え)と市が大幅に譲った模様
15億程度の修繕費がかかってそれが査定価格に含まれてるか否かは
はっきりしてないけどそれでも移転の可能性は上がった
交通がちょっとは便利になると期待したいな!
800カタログ片手に名無しさん:09/02/10 19:14 ID:???
府の職員は「遠いから移転ヤダ」って言ってると新聞で読んだw
京橋までのバス復活してくれるといいな。

でも府庁が来たら美味しい店が増えないかと期待している。
近年お気に入りの飲食店がどんどん退いちゃうんだ。
801カタログ片手に名無しさん:09/02/10 19:26 ID:???
>>768
千鳥屋のお菓子は美味しいよね!
大阪にはなかなか行けないけど地元に支店があって、いつでも好きなときに
買いに行けるから嬉しい

饅頭も美味しいけど、一番好きなのは丸ぼーろ
あのほんのりとした甘さがたまらない
素朴でどこか懐かしい感じのする味だ
あれは甘いものが好きでない人でも食べやすいんじゃないかなぁ
千鳥サブレもウマー
802カタログ片手に名無しさん:09/02/10 19:50 ID:???
>>800
MIZ○NOの中の人に謝れ!と言いたいなw>府職員
交通費で支出が嵩むと言ってる人もいたが現府庁勤務の際に元から地下鉄利用してた
職員の分はそんなに変わらないと思う

803カタログ片手に名無しさん:09/02/10 19:53 ID:???

【インテ】大阪ウマウマ●56【シティ】
でいいんじゃねって思ったけど同人板もこの板も追い出されそうだw
今まで会場内グルメ以外はスルーしてたのにチーズケーキが来てしまって食いつかざるを得ない。
確かに「大阪インテ派生大阪グルメ」のまとめサイトが欲しいな、詳細・口コミ付のw

1月は体調壊して参加できなかったんだけど、3月も家の用事で参加できない。
5月はコピ本プチオンリーがあるから覗いてみたいんだけどどうしようかなあ。
もうすぐ自ジャンルに動きがあるみたいだからもうちょっと様子見しようと思う。
それまでに車で行けるウマーな店をスレから抽出しておくか。
804カタログ片手に名無しさん:09/02/10 20:00 ID:???
>>803
そんなこというと、さらに食べ物論議に拍車がかかるとぞ思う。ww
805カタログ片手に名無しさん:09/02/10 21:24 ID:???
ちょ、もうインテで本売ろうよマジwwwww
ただこの多大なる情報をまとめれるかどうかなんだがw
806カタログ片手に名無しさん:09/02/10 21:37 ID:???
前泊者向けに近県のウマウマ情報も募集しちゃえよw
807カタログ片手に名無しさん:09/02/10 22:00 ID:???
>>806
情報量が多すぎでスレが一気に埋まるぞw
808カタログ片手に名無しさん:09/02/10 22:07 ID:???
>>805
持ち歩ける大きさにしようとすると恐ろしく分厚くなりそうだ
一冊には収まりきらず、食べ物・観光・地域とかごとに分けられた本が何冊もできる訳だな

809カタログ片手に名無しさん:09/02/10 22:10 ID:???
遅レスだが高槻の情報はあってもいいんじゃないか
どうせカンプリ行くだろw
810カタログ片手に名無しさん:09/02/10 22:14 ID:???
>809
泊まる場所が市内なら、交通費考えたら普通にコピセン行っても変わらないからなあ
高槻までは行かんよ
811カタログ片手に名無しさん:09/02/10 22:42 ID:???
情報をまとめた本を有志で販売したらバカ売れするだろうな
812カタログ片手に名無しさん:09/02/10 22:57 ID:???
wikiでまとめて、欲しい情報だけ自分でプリントすればと思ったけど
業者が入ってくるかもだなー
813カタログ片手に名無しさん:09/02/10 23:49 ID:???
>>812
食べた感想と何が美味しかったか
遠征でのメリットデメリット
場所
移動距離(新幹線からの公共交通手段・会場からの手段・最寄駅から徒歩何分
大阪以外でウマー出来るものか


等、色々「インテ行き帰りに楽しめるもの」って感じで制約すれば入って来れないと思う。
814カタログ片手に名無しさん:09/02/11 00:16 ID:???
唐突に京橋のコカルドの和三盆ロールウマー
コカルドは店員さんの制服が微妙にメイドさんチックなのでそこもいい
阪神でも売ってるけど制服はメイドさんチックじゃない

阪神の地下は本当に美味しいものが多い
美味しいもの他にもあるけどこれ以上行列増やしたくないのでそれは秘密にしておくw
でも阪神の地下マジオススメ
815カタログ片手に名無しさん:09/02/11 00:51 ID:???
阪神スナックパーク・がんこのおぼろ豆腐月見丼が好き
おぼろ豆腐と温泉たまごが絡まってとろとろウマー
816カタログ片手に名無しさん:09/02/11 00:58 ID:???
>>814
梅田阪神の行列の店は朝から30分以上待ったことがあるので
ウマーだけどおすすめしてなかったんだw
817カタログ片手に名無しさん:09/02/11 01:04 ID:???
>>814
京橋に住んでいる者です
コカルドの店員さんの服、クラシックメイドみたいでいいよね

あとお菓子系では心斎橋から少し足を伸ばした松屋町で
エクチュアからほり・蔵 がお勧め
チョコレート美味しいし店は古民家を改装したものでレトロな雰囲気が凄くいい
818カタログ片手に名無しさん:09/02/11 01:04 ID:???
スナックパークのいか焼きが美味しくて安くて人気があるのは分かるが、個人的にはあのお祭りで売ってるような
ゲソも殆ど入ってなくて、ソースの味しかしないような嘘くっさいいか焼きの方が好きだ…
でもあそこも値上がりしてんなー昔はいか焼き80円でデラパン(卵入り)でも120円くらいだった気がする
>>814
コカルドは洋酒の効いたパイシューも美味しいね
819カタログ片手に名無しさん:09/02/11 02:27 ID:???
>>809
日本橋、梅田、本町にもあるから高槻まで行かないなあ
キンコはデータを印刷すると中の人がプリントアウトしたものを持ってきてくれるが
カンプリは全部自分で出来るから好きだw
820カタログ片手に名無しさん:09/02/11 05:44 ID:???
阪神の行列といえばいか焼きかクラブハリエのバームクーヘンか今はないけど神宗の
塩昆布くらいしか思い浮かばない
後はケーニヒスクローネか
高確率で行列があるのはこの四つくらいの気がするけど…
自分が知らないだけか
821カタログ片手に名無しさん:09/02/11 07:39 ID:???
まぁネット通販で買えたり地方に店舗がある店はどうでもいいな
やはりその場でしか買えないってのは…釣られるw
822カタログ片手に名無しさん:09/02/11 09:07 ID:???
クラブハリエと同じ会社の「たねや」の最中も美味しいよ
自分で餡をはさむタイプのだから、皮サクサク。
餡子物苦手な友人もここのは喜んで食べてる。
823カタログ片手に名無しさん:09/02/11 09:10 ID:???
ネット通販で買えたり地方に店舗がある店でも本店のみ扱ってる限定品がある店もあるよ。
824カタログ片手に名無しさん:09/02/11 09:11 ID:???
ソレ言い出したらキリがないw
825カタログ片手に名無しさん:09/02/11 09:16 ID:???
なんとなく大阪には高くて美味しいとか
洗練されたお店のものより、チープで美味いものを求めてしまうw
826カタログ片手に名無しさん:09/02/11 09:19 ID:???
自分が美味しいと思ったものはお勧めでいいんじゃない。
ネットで買えるからどうでもいいとかは、見た人が判断するだけで。

たねやのふくみ天秤(最中)は美味しいよね。
皮のサクサクが感動した。
普通タイプの最中(半分はゆずあん)のもあるけどこっちは普通かな。
827カタログ片手に名無しさん:09/02/11 09:28 ID:???
>>825
むしろそれ以外を求めてないw
高級なものは帝都で十分なので、ジャンクなものが食いたいw
828カタログ片手に名無しさん:09/02/11 09:36 ID:???
次行くのが5月だからその頃には忘れてそうだ…
そしてまたフランクだけウマーして帰りそうな予感。
829カタログ片手に名無しさん:09/02/11 09:37 ID:???
>>817
かくな====#
あそこ席少ないしいつも一杯なんだよ、


と思う自分は心が狭いんだな、ちくしょう。
ホットチョコのラム入りが上手すぎて困るwwww
830カタログ片手に名無しさん:09/02/11 09:39 ID:???
>>820
~宗の昆布、おばあちゃんへのお土産にいつも買ってたのに・・
店縮小しなくちゃならないくらいに昆布が取れなくなってるってのも、怖い事だな。
今年の昆布漁は豊漁でありますように!
831カタログ片手に名無しさん:09/02/11 09:40 ID:???
>>820
その行列と行列が違うんだよ。
フードパークはB級グルメ祭りだからさ。
832カタログ片手に名無しさん:09/02/11 09:41 ID:???
>>825
それは間違いだ。
チープで安い物も
高くて上品な物も
どっちも混在してて、どっちもウマーなのが大阪だ。
どっちかしか無いと面白くない。
833カタログ片手に名無しさん:09/02/11 09:42 ID:???
>>827
東京でしか食べられないジャンクなものも
大阪でしか食べられない高級な物もあるよん。
どっちも楽しもうぜ。
834カタログ片手に名無しさん:09/02/11 09:42 ID:???
お前ら熱いな。
イベント以外のことだとwwww
835カタログ片手に名無しさん:09/02/11 09:46 ID:???
10年前くらいに新大阪駅のおみやげコーナーで
「灘の酒ケーキ」っていうのを買った事があるんだけど
今でも売ってるならまた食べたいなあ〜
ネットで検索しても見つからないんだけど
どなたかご存知の方いらっしゃいませんか
836カタログ片手に名無しさん:09/02/11 09:46 ID:???
>>825
旅行するとたいていそうならない?行き先が国内どこに係わらず。
自分は東京に行ってもチープでジャンクなものを求めてしまうな。
もんじゃ焼きウマー。
>>833
そうそう、どっちも楽しめばいいと思う。
ただジャンクなものほど、その土地独特の物が多いって感じるんだよね。
それが嬉しいし楽しい。
837カタログ片手に名無しさん:09/02/11 09:48 ID:???
>>832
いやほら、同人誌で金使っちゃうからつい食い物は安いものをねww
まぁたまには逆でもいいんだけどw
838カタログ片手に名無しさん:09/02/11 09:50 ID:???
>>827
マジレスすると、それは間違いだ。
同じ高級品でも上方と帝都では味がちがったりするんだぜ。
例えばシェ・松尾の料理でも、帝都;香辛料のきついはっきりした味
上方:香辛料を抑えて出汁の味を利かせた柔らかな味、だったりする。
地元で十分なんて思っちゃうと、世界を狭めるぜ。
839カタログ片手に名無しさん:09/02/11 09:50 ID:???
毎回新大阪と会場をタクシ−で行き来するだけの自分微妙に涙目w
まぁ新大阪で買える美味いもので十分だけど
840カタログ片手に名無しさん:09/02/11 09:51 ID:???
>>835
以前売ってるのを見た気はするけど、移り変わり激しいからね<お土産売り場
もし見かけたらこのスレで報告するよノシ
841カタログ片手に名無しさん:09/02/11 09:51 ID:???
>>837
うん、それはわかるよ。自分いつも東京行ったときがそうだから。
本代だけは惜しめねぇ。
842カタログ片手に名無しさん:09/02/11 09:52 ID:???
5月は早目にスペ撤収してグルメめぐりでもしてみるかな
843カタログ片手に名無しさん:09/02/11 09:52 ID:???
>>838
おま・・そんな金のかかるものを・・・
844カタログ片手に名無しさん:09/02/11 09:53 ID:???
>>842
それはやめて〜〜〜。
本末転倒だっしょ。
昼杉にはいって涙目の海鮮おおいんだよ・・
845カタログ片手に名無しさん:09/02/11 09:53 ID:???
>>842
頼む、売るほうには徹してくれ。
早めの撤収は廻船には地獄だよ・・
846カタログ片手に名無しさん:09/02/11 09:56 ID:???
>>844
>>845
お前らケコーン白。
でもまあ判るけどね。
必死で会場周って、やっとたどり着いたサクールさんが既に撤収していた時のあの脱力感。
できれば早めの撤収は止めてください、お願いします。
847カタログ片手に名無しさん:09/02/11 09:57 ID:???
>>844-845
5月だから余り人もいないかなってw
でもなんだかんだで12時半ぐらいまではいつもいるんだけどね
最近は開場時間早くなったから13時前には大体完売できて有難い
関東からの新幹線組みなので当日朝は焦るけど
848カタログ片手に名無しさん:09/02/11 10:01 ID:???
>>847
お疲れ!
完売めでたいな。
そう書きつつもしかしたらしってるサクールさんだったりしてと思ってしまった。
ここの皆でオフしたら面白いかもね。
思わずしってる相手だったり、好きな作家さんだったり。

5月、人が多いと良いなぁ。
849カタログ片手に名無しさん:09/02/11 10:02 ID:???
お前さん方、そろそろイベント以外のことでスレ伸ばしすぎだろ。
自重しろよなww
850カタログ片手に名無しさん:09/02/11 10:05 ID:???
すまん。自重する・・流れ見たらすっげぇ食いもんの話でスレ費やしてるな。
851カタログ片手に名無しさん:09/02/11 10:21 ID:???
5月…プチがあるから参加申し込みするかどうか揺れてる
しかしいつも一緒に行ってくれる子が都合悪いらしくて…うーん初の一人参加どうするか〜
852835:09/02/11 10:21 ID:???
>>840
よろしくおねがいします!
記憶の中で美化されてるかもしれないけど
あれおいしかったんだ…

新大阪駅も大阪駅も改修工事してるんだっけ?
便利になってくれたらいいなー
853カタログ片手に名無しさん:09/02/11 10:23 ID:???
>>847
> 5月だから余り人もいないかなってw

だからこそ、ゆっくり閉会近くまでいても大して脱出に困らないよ。
混んでる夏冬もいいけど、マターリ大阪はフランクのカリプリ率も高い。
自分は、いつも最終の飛行機を取って大阪ウマーしてから変えるよ。
854カタログ片手に名無しさん:09/02/11 10:28 ID:???
>>853
どうしても20時までには帝都宅に帰らないとマズイ理由が毎度あるので
ゆっくり出来ないんだよな〜たまには大阪ウマーしてみたいw
855カタログ片手に名無しさん:09/02/11 10:34 ID:???
5月悩むなぁ8月には絶対行きたいけど自ジャンルも
プチでもあれば行きたいけどなぁ
856カタログ片手に名無しさん:09/02/11 10:48 ID:???
スパコミで新刊出すと5月インテではさすがに新刊出せないからなあ
新刊無いと何かダメな気がして5月はいつも二の足踏んでしまう

5月って例年スペース数どのくらいまでいくんだっけ
857カタログ片手に名無しさん:09/02/11 11:53 ID:???
イベントの現実に戻って、テンションダウンした
分かり易すぎるよみんな!!
858カタログ片手に名無しさん:09/02/11 12:09 ID:???
5月より3月の話しようぜ!
859カタログ片手に名無しさん:09/02/11 12:43 ID:???
インテはイベントのウリが交流だからイベントそのものは特に語る内容が無いんだよ。
860カタログ片手に名無しさん:09/02/11 13:02 ID:???
食べ物の話でスレ伸ばしすぎっていうので
「伸ばすのはフランクの長さだけでいい」って思いついたんだけど
微妙にマズイよなこのフレーズ
861カタログ片手に名無しさん:09/02/11 13:03 ID:???
誰のフランクだww
862カタログ片手に名無しさん:09/02/11 13:05 ID:???
>>852
大阪駅自体も改修中だけど
駅前が伊勢丹が出来たり阪急が売り場増やしたりで今は散々な状況だよw
大阪駅前が聖地なジャンルなんだけど今はもちろん多分工事後も風景が恐らく違ってくるので
聖地巡り目当ての参加者減るんじゃねーのと今から戦々恐々
863カタログ片手に名無しさん:09/02/11 14:14 ID:???
伸ばすのはフランクの売上だけでいい
864カタログ片手に名無しさん:09/02/11 15:03 ID:CGsz7RxU
テス
865カタログ片手に名無しさん:09/02/11 15:11 ID:???
>>863
ちょw
フランクより本の売上のばせよ!ww
866カタログ片手に名無しさん:09/02/11 15:16 ID:???
売り上げ伸ばしたければ東京に行くしなー
インテで伸びるのは主に体重の数値です
867カタログ片手に名無しさん:09/02/11 16:19 ID:???
>>866
それだ!
868カタログ片手に名無しさん:09/02/11 16:55 ID:???
>>733
まったくもって亀で申し訳ないが、ここでドエルの名前を見た驚きでレスしたい
ドエルおいしいよね……正直自分が食べた中で一番おいしい
デパ地下のケーキとか話にならんよ
869カタログ片手に名無しさん:09/02/11 18:23 ID:???
3月サークル数どれくらいになるかな
報告待ってるよ〜

閑散期のインテは、うちみたいなピコでも買い手さんじっくり回ってくれるし
自分もゆっくり買い物できて、いい本と出会える確率が高いから好きだ
電車も空いてるしな

3月楽しみだ!
870カタログ片手に名無しさん:09/02/11 19:44 ID:???
この流れ見ていて3月申し込まなかったのを今さらながら悔やんでる
しかし一般で行ってフランク、たこ焼きウマーしながら買い物するのでサークルさん達の新刊頑張ってください
871カタログ片手に名無しさん:09/02/11 20:58 ID:???
3月のオンラインで5日に入金、受付確認届いたら報告に来たいけど
まだ来ない…明日は届くかなあ
5月はスパコミも出ないしインテもパスとか思ってたけど
ここ見てたら何か行きたくなってきた、地元だし迷うところ
872カタログ片手に名無しさん:09/02/11 21:17 ID:???
東京では忙しそうで挨拶にいきにくいサークルさんには
インテで挨拶に行くのが楽でいいよ
873カタログ片手に名無しさん:09/02/11 21:20 ID:???
3月の申し込み1/31支払いで、1900番台だったよ
ラスト一週間でどれだけ伸びたかなー
今回、約十年ぶりにイベント参加なんだ。すごく楽しみにしてる
事前下見に1月に一般参加した時はあんまり時間がなくて
フランクもグルメツアーもできなかったので
1人参加だけど、準備早く終えて、フランクだけはゲットするよ!
874カタログ片手に名無しさん:09/02/11 22:16 ID:???
前日入りして甲子園に行くよ
ちょうど高校野球が始まるので楽しみだ
875カタログ片手に名無しさん:09/02/11 22:29 ID:???
甲子園にもカレーというウマーな食べ物が…w
876カタログ片手に名無しさん:09/02/11 22:36 ID:???
選手メニューも高校野球時でももやってんのかね?
甲子園はグルメの宝庫だな。
だがしかし大阪からはみでてしまっているぜ。
877カタログ片手に名無しさん:09/02/11 22:38 ID:???
さすがにそこまでいくとスレチ扱いでいいんじゃないかと
878カタログ片手に名無しさん:09/02/11 22:58 ID:???
え、甲子園球場って大阪にあるんじゃなかったの!?
879カタログ片手に名無しさん:09/02/11 23:05 ID:???
兵庫県だよw
880カタログ片手に名無しさん:09/02/11 23:17 ID:???
2/2振込で2100番代だった
881カタログ片手に名無しさん:09/02/11 23:41 ID:???
うわ、てっきり甲子園は大阪府にあるんだと思ってた…。
甲子園球場=阪神タイガース=大阪の図式が成り立ってたんだorz
882カタログ片手に名無しさん:09/02/11 23:55 ID:???
阪神地下ならいか焼きもいいけどちょぼ焼きが安くて美味しい
ソースとポンズと選べるのもいい
お腹に余裕があれば両方買って食べ比べるのもいいよ

梅田なら阪神梅田駅の改札の前にある生ジューススタンドのミックスジュースもうまいんだぜ
でもどちらかというと高級嗜好ではなく、缶詰フルーツのチープな味が好きな人向き
883カタログ片手に名無しさん:09/02/12 00:04 ID:???
>>881
東京ディズニーランドも東京じゃないんだぜ

>>875
ちょっと高いが焼き鳥もw

球場グルメについては野球板にスレがあるのでそっち参照だね
食いモノで盛り上がるのはどこも一緒w
884カタログ片手に名無しさん:09/02/12 00:09 ID:???
美味いもんならスカスタだぜ!まあ、野球板へドゾーだがw
885カタログ片手に名無しさん:09/02/12 00:10 ID:???
>>882
残念両方このスレで既出だ
886カタログ片手に名無しさん:09/02/12 00:31 ID:???
あー、甲子園=大阪府ってイメージ持ってる人いるよね
関西地区の方には信じられないかもしれないけどw

もう一つ、信じられない話をすると、
関東人の多くは近鉄と阪神のどちらが線路の総距離が長いか知らない。
887カタログ片手に名無しさん:09/02/12 00:35 ID:???
というか近鉄って日本最大の私鉄だよね?
888カタログ片手に名無しさん:09/02/12 00:39 ID:???
うん。さすがにそれは関東人でも知ってるだろうと思うんだが。
阪神なんて実に短いしょぼローカル路線だし。沿線民だけど。

まあ尼崎自体が大阪だと思われてるからなー
889カタログ片手に名無しさん:09/02/12 00:42 ID:???
あー。
東京住んでると近鉄?阪神?あー、野球の?程度の認識しかないな。

これ以上はスレチになりそうだけど、初めて大阪行ったとき、近鉄が滅茶苦茶
営業路線距離が長いのに驚愕した。
890カタログ片手に名無しさん:09/02/12 00:42 ID:???
>>888
すみません、全然知りませんでした…
891カタログ片手に名無しさん:09/02/12 00:46 ID:???
いやでも結局それぐらいの認識なんじゃない?
関西人からしたら西武がやっぱり野球球団の認識で
東武ってのがあると知ってびっくりしたし

ちなみに自分はずーっと近鉄沿線で育ったので
他の私鉄に乗ったときはあまりの路線図の小ささにびっくりしたw
892カタログ片手に名無しさん:09/02/12 00:48 ID:???
香港は日本だと思ってるヨーロッパの人と同じ感覚だなそりゃ
近鉄と阪神の総距離どっちが長いか知らない関西人がいる話が
何で信じられないのかわからん、自分関西人だけど知らんし…
物知らずですまない
893カタログ片手に名無しさん:09/02/12 00:51 ID:???
大阪北部に住んでると、近鉄も南海も滅多に使わないから路線の長さなんか意識したことないなあ
894カタログ片手に名無しさん:09/02/12 00:54 ID:???
>>892
まずあんたの日本語がわからない。何人?
895カタログ片手に名無しさん:09/02/12 00:57 ID:???
大阪民国人
896カタログ片手に名無しさん:09/02/12 00:57 ID:???
>>894
いや、そのくらい分かろうよ
897カタログ片手に名無しさん:09/02/12 01:12 ID:???
>>888
尼崎は大阪市と市外局番一緒だし勘違いされても仕方ないかも。
898カタログ片手に名無しさん:09/02/12 01:34 ID:???
何店舗かあるし、
リーズナブルな店はずぼらやのふぐ天丼がオススメ。
1000円いかないはずで、ふぐの天丼とお吸い物つき。

美味過ぎてたまらん。
899カタログ片手に名無しさん:09/02/12 01:35 ID:???
近鉄って日本最大の私鉄なんだー。
ひとつ知識が増えた関東人がここにw
900カタログ片手に名無しさん:09/02/12 02:01 ID:???
>888
甲子園は西宮だよな?
何か別の話題だったらすまん
901カタログ片手に名無しさん:09/02/12 02:44 ID:???
いや、甲子園は西宮じゃないと思うぞ
西宮にあったのは西宮球場で阪急ブレーブスの本拠地だったはず
今は球団も球場も無いけどな
それとも甲子園の住所は西宮市になるのか?
もしそうだったらすまん
902カタログ片手に名無しさん:09/02/12 02:50 ID:???
書き込む前にググったら良いのに
西宮市甲子園町だよ
903カタログ片手に名無しさん:09/02/12 06:54 ID:???
尼崎・伊丹辺りは大阪と思われがちだよな
住んでる人間も気分は大阪だし、神戸より大阪のほうが近いし
ただ立地的には近い西宮・芦屋は大阪扱いするとすげー怒る
904カタログ片手に名無しさん:09/02/12 07:02 ID:???
>>888
知らなかったし意識したこともなかった帝都民。
よくよく考えたら、そうかもしれない…くらい。
それどころか、近鉄・阪急・阪神は野球かデパートとしか思っていない人が少なくないよ。
前2つの球団は既に無いけど。
阪神・阪急は、デパート(大阪だと百貨店)の存在自体すら驚かれる。

赤豚はHARUで忙しそうだ…。
3月インテチケットは「3月4日頃発送予定」なんだね。
大人しくハラシマりながら待ってるよ。
905カタログ片手に名無しさん:09/02/12 07:43 ID:???
阪神百貨店はある意味穴場だなー
地下の食料品売り場は日本最大級の規模だが、上の化粧品や靴、化粧品売り場なんかは
阪急に行く人が多いので結構空いてて見やすいので快適。

>>904
有楽町阪急を忘れないでやってくれ・・・
906カタログ片手に名無しさん:09/02/12 09:54 ID:???
>>856
スパコミもコミケもいかないで、印てだけで調達する西日本組は思った以上に多いから
HARUに新刊でたならそれをもってくればいいじゃまいか。
907カタログ片手に名無しさん:09/02/12 09:56 ID:???
>>859
イベントそのもので語る事のあるイベントって何がある?
てか何を語る事があるんだろう?
イベントの利便性とかなんて語っても実行できなければ仕方ないし
何を語るのか判らん・・。
908カタログ片手に名無しさん:09/02/12 10:08 ID:???
>>888
尼どころか、去年だったかの伊丹空港のニュース、テロップに
大阪府伊丹市ってでてたのには笑った。
良くそんな知識でニュース作ってるなと。

>>903
私は西宮だけど、別に怒らないよ?
私の周りでも別に怒る人いないけど。大抵休みには大阪に遊びに行ってるしね。
人によるかと思うよ。
909カタログ片手に名無しさん:09/02/12 10:11 ID:???
地名ってなんとなくでしか覚えてないよなあ

てことがよく分かる流れ

天満と天満橋は近くないぞ乗り換えも出来ないよと
埼玉から来た友達に説明したのを思い出した
910カタログ片手に名無しさん:09/02/12 10:14 ID:???
>>872
遅レススマン。
自分は僻地在住でインテとコミケしかでないんだけど
コミケでは一つもサークルさんお客さんと知り合った事無いのに
インテで知り合った友達知人は十本の指に足らないよ。
オンでも知り合いはできるけど、あのイベントの高揚感の中
知り合った人たちとはジャンルを超えて付き合いが出来てる。
自分にとってインテはすごく貴重な場だわ。
コミケとインテ、二種類の全くタイプのちがうイベントがあってくれて助かってるノシ
911カタログ片手に名無しさん:09/02/12 10:21 ID:???
>>909
大阪へ行くために地図を見てると、橋の付く駅名地名の多さにクラクラくるよ。
覚えらんない。
>>910
同じくノシ
912カタログ片手に名無しさん:09/02/12 10:26 ID:???
>>909
天満と天満橋って近くないの?
聖地がその近くなので周るつもりなんだけど
思いっきり近くだと思ってた。
やべ、時間と計画練り直しかなl。
913カタログ片手に名無しさん:09/02/12 10:38 ID:???
>>912
そんなに遠くは無いけど近くも無いかな。
歩いていけない範囲ではないよ。
914カタログ片手に名無しさん:09/02/12 10:39 ID:???
地名のはなしだからかもしれんが、見てるとこのスレ結構東の人いるね。
東京ビッグサイト版で、イベント関係雑談可な情報交換スレって需要あるかな
遠征する関西そのた地方ものにも役立つ気がするが
915カタログ片手に名無しさん:09/02/12 10:48 ID:???
東京のイベントは疲れるから観光案内があっても行かないかも。
食事やお茶も休めれば何処でも良いし、観光するくらいなら乙女ロードに寄るなあ。
916カタログ片手に名無しさん:09/02/12 11:06 ID:???
>>908
伊丹空港って大阪じゃなかったのか!
と新東京国際空港がある県民が驚愕。恥ずかすぃー!
917カタログ片手に名無しさん:09/02/12 11:11 ID:???
>>913
ありがとう!
良かった。楽しみにしてるんだ!
918カタログ片手に名無しさん:09/02/12 11:12 ID:???
>>916
一応兵庫な。
でももともとは同じ摂津で大坂ではあったんだが。<伊丹西宮尼崎
919カタログ片手に名無しさん:09/02/12 11:14 ID:???
>>915
残念だけど東京のイベントは人大杉で終った後の疲労がすごいからどこへも周らないね。
行くとしても乙女ロード直進して帰るだけだから。
よく考えたら東京なんてイベントで十回以上行ってるのに
会場までの道筋と乙女ロードしか知らない私がいる!
920カタログ片手に名無しさん:09/02/12 11:16 ID:???
大阪国際空港→兵庫
新東京国際空港→千葉

でFA?
921カタログ片手に名無しさん:09/02/12 11:18 ID:???
>>920
FA。
922カタログ片手に名無しさん:09/02/12 11:24 ID:???
自分もミケや超都市で関東に遠征するけど、ほとんど知らないなぁ
甲子園の話じゃないけど、自分は最近まで西武ライオンズの本拠地が埼玉だとは知らなかったw
923カタログ片手に名無しさん:09/02/12 11:32 ID:???
>>922
そうそう、西武はしってても東武なんて知らないし
乙女ロードはしってても、他に何があるのかなんて意識した事も無い。
悲しい同人者の性よのぅって感じだわorz
行く時はイベントとオタ関係の事しか眼中にねぇww
924カタログ片手に名無しさん:09/02/12 11:35 ID:???
東京のイベントに行く主な目的が
本が売れるから
本が買えるから だからね。

売るなら東京
交流するなら大阪 が物語ってるよ。
925カタログ片手に名無しさん:09/02/12 11:35 ID:???
上京してくる人には乙女ロードの方が有名なんだ?
秋葉とか中野の方が同人的に有名かと思ってた
926カタログ片手に名無しさん:09/02/12 11:37 ID:???
>>924
自分は逆にインテ参加の目的は
・本が(並ばず)買えるから

だなwあと食うのと在庫処分
927カタログ片手に名無しさん:09/02/12 11:37 ID:???
>914
自分関東ものだけど、イベ後は速攻帰る…2時頃には家にw
そのつけか、地方から知り合いが出てきた時とか、アフターの店が決めらんない!!
かなり不甲斐ないのでスレあったら参考にするかも
928カタログ片手に名無しさん:09/02/12 11:41 ID:???
>>923
>>922
わかる!
自分も山手線と中央線ぐらいしか判らないよ。
というか関東一円東京以外の県名と位置が全然わからない。まあ関係無いからいいけどさ。
でも普通そんなもんだよね?
ちなみにサガ者だけど、地元なんてどこにあるかすらわからないって他の地方の人にはしょっちゅう言われるよ。
自分と関係の無い地方のことなんて普通知らないよね。
929カタログ片手に名無しさん:09/02/12 11:42 ID:???
>>925
乙女ロードってのはそういうのもひっくるめて総称として書いてるよ。
930カタログ片手に名無しさん:09/02/12 11:44 ID:???
>>927
ノシ
自分も関東者だけどイベの後は仲間と手近な所になだれ込むか
疲れきって帰るか棚。
931カタログ片手に名無しさん:09/02/12 11:47 ID:???
>>926
判る。
自分はコミケはひたすら本をかう。
インテは本を買いつつサクールさんと会話して、
普段なら覗かないジャンル覗いて新規開拓が楽しみだな。
ウマーは金が足りなくなっていつも断念。
932カタログ片手に名無しさん:09/02/12 11:49 ID:???
3月、人いっぱいくると良いなぁ。
でもあまり並ばなくていいくらいだと良いなぁ、ってめちゃ我侭か。
933カタログ片手に名無しさん:09/02/12 11:51 ID:???
生活に関係ない土地のこと知らないのは普通だけどにも
大体の都道府県の位置くらいは覚えてても損はない気がする
ニュース見たり、同人で知り合った人と話すとき
多少知識があるとかなり理解度がちがうよ
934カタログ片手に名無しさん:09/02/12 11:52 ID:???
3月はお目当てジャンルはサークル来ないと思うから
ジャンルごと新規開拓するのを楽しみにしてるw
935カタログ片手に名無しさん:09/02/12 12:00 ID:???
大阪まで遠征しておいて偶然地元が同じ人に出会うとなぜかテンションあがる
知らない土地でする地元話ってなんであんなに盛り上がるんだろう
936カタログ片手に名無しさん:09/02/12 12:02 ID:???
>>928
学生じゃないなら
生活圏以外はそんなものだよ。
必要な情報を必要な時に調べれるか、
教えてもらえる人脈があれば困らないんじゃないかな。
937カタログ片手に名無しさん:09/02/12 12:12 ID:???
インテで交流って、サークルと買い手間での交流もあるの?
感想もらったりとか萌え話したりとか?
毎度「新刊どれですか」「次の参加はいつですか」「取り置き頼めますか」しか会話なんてない
地元で3月10月も出とるのに
938カタログ片手に名無しさん:09/02/12 12:40 ID:???
>937
あるよ。
差し入れ貰ったりスケブ頼まれるついでに話すことが多いかな。
前の本のここが良かったですーとか軽く感想貰ったり、○○かわいいですよねーって話したり。
まあ大抵は「楽しみにしてます」「がんばってください」程度の一言もらって
ありがとうございますがんばりますって返すくらいだけど。
939カタログ片手に名無しさん:09/02/12 13:00 ID:???
>>937
あるよ。けっこう話し掛けてくれたり差し入れくれたり盛り上がる事もある。
意気投合して一緒に帰り合流した事すらある。
ちなみに今の相方だ。
940カタログ片手に名無しさん:09/02/12 13:01 ID:???
>>917
でも決して楽に行き来できるほど近くないから
ちゃんと調べてどう回れば効率良いか考えて
おく方が良いよ〜
ちゃんと調べてるならゴメン
楽しい聖地巡りになればいいね
941カタログ片手に名無しさん:09/02/12 13:26 ID:???
>>916
大部分が兵庫県だけど一部大阪府に跨ってるから間違いではない。
942カタログ片手に名無しさん:09/02/12 14:01 ID:???
>>938>>939
交流あるんだーいいなあ
スケブもインテだとほとんど頼まれない、なんでだ
3月めっちゃ交流したそうな顔してみることにする

あ、でも一度だけ5月インテで弟くらいの年の子に
「お母さんありがとう」のカード入りのクッキー貰ったことあったw
943カタログ片手に名無しさん:09/02/12 14:10 ID:???
>942
以前サークル海鮮スレで見たんだが、本を渡す時に話しかけやすいかどうか計る人が多いみたいだから、
その辺意識してゆっくり対応してみると良いのかも。
本渡してすぐに視線を下げずに、相手の反応を見てみるとか。
944カタログ片手に名無しさん:09/02/12 14:13 ID:???
d切りごめん
さっきはご意見有難うございました。
ちょっと迷ったんですがたててみた。宜しければドゾ

【アフター】東京▼赤豚イベント関連情報【ドウスル?】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1234410749/l50
945カタログ片手に名無しさん:09/02/12 14:46 ID:???
>944おつ
帝都の美味い情報たくさん集まるといいなw

そして、こっちも新スレ早めに立てた方が安心だと思うんだけどw
946カタログ片手に名無しさん:09/02/12 15:08 ID:???
>>937
場合によるけど多い方かなとは思う。
一気買いが多いのは判るけど、差し入れも断然インテの方が多いのは何故なんだろうか?
漠然と大阪の人は気前が良いなぁと思ってたよ。
全体に交流って言うムードがあるからなのかな、もしかしたら。
947カタログ片手に名無しさん:09/02/12 15:10 ID:???
>>944
乙、
もんじゃの国の美味い物、楽しみにしてるYO!
948カタログ片手に名無しさん:09/02/12 16:09 ID:???
>>944乙。
ここみたいにまったり雑談できるといいな〜。
949カタログ片手に名無しさん:09/02/12 16:11 ID:???
配置によるってのもあるかも?
別に混んだりなんかしてなくても壁だと声かけづらいみたいで
島中・胆石だとそこそこ声かけてもらえる
逆に壁に入れられるとなぜか差し入れがいっぱい貰える
これは大阪東京の区別無いかもわからんが
950カタログ片手に名無しさん:09/02/12 17:57 ID:???
大阪は地元で来てくれて有難うって気持ちがあるし、
感謝の気持ちを伝えたいから声も掛けるし差し入れしようって気持ちも起こるけど、
東京には本を買いに遠征してるので、本を買ったらイベント終了って気持ちがある。
951カタログ片手に名無しさん:09/02/12 18:03 ID:???
あとは気質的につい飴ちゃん配っちゃうタイプの人が多いのかもw
952カタログ片手に名無しさん:09/02/12 18:05 ID:???
>>951
ありそうだ!
953カタログ片手に名無しさん:09/02/12 18:21 ID:???
カバンに入れっぱの溶けた飴ちゃんは勘弁してください
954カタログ片手に名無しさん:09/02/12 18:24 ID:???
カバンから出した飴ちゃん2個とか駄菓子とか
渡されても困るので勘弁してください
955カタログ片手に名無しさん:09/02/12 18:50 ID:???
それはないww

でもまあ自分がお菓子もってたら、無意識に自分のお菓子を人に配ってしまうのはあるな・
そして自分の食べる分がなくなるww
956カタログ片手に名無しさん:09/02/12 19:47 ID:???
ほぼ毎回隣のスペースの人が飴ちゃんくれるわ
957カタログ片手に名無しさん:09/02/12 20:02 ID:???
うちのジャンルは大阪でも東京でもあまり顔ぶれが変わらないから
特に大阪だからってのはないなあ。
そしてコミケどころかインテでもバタバタした雰囲気のサークルが多いので
ゆっくり交流もしてられない。
958カタログ片手に名無しさん:09/02/12 20:56 ID:???
【ウヨ工作員天国】 ニコニコ動画と麻生内閣の癒着の構図
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1234103594/
959カタログ片手に名無しさん:09/02/12 20:56 ID:???
【ウヨ工作員天国】 ニコニコ動画と麻生内閣の癒着の構図
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1234103594/
960カタログ片手に名無しさん:09/02/12 20:56 ID:???

この不況下、お財布の中身を
温かくしたくありませんか?
正直50万とかは無理だけど、
頑張れば月に10〜30万くらいは
確実に稼げますよ。
お暇でしたら一度見てください。

http://www.minilog.jp/top/?uid=40048
961カタログ片手に名無しさん:09/02/12 20:56 ID:???
石橋近くの学校に通ってたけど伊丹って大阪だと思ってた。
高校まで大阪駅と梅田が同じとも思ってなかった。
962カタログ片手に名無しさん:09/02/12 21:13 ID:???
ここに誘導貼られてるけど違うよ
東京だと思う

スレ住人さんにはすみません
ちょっとメッセージ残させてもらいました
963カタログ片手に名無しさん:09/02/12 21:34 ID:???
>>951
ソ レ ダ !!
インテから帰るとなぜかカバンの中にあめちゃんがたくさん出現している
サークルさんが良かったらどうぞって渡してくれる(赤豚イベでは食物は〜ってのはおいといて)
ノベルティとかそういう感じじゃなくて、自分用袋から無造作に取り出す感じで…
964カタログ片手に名無しさん:09/02/12 22:05 ID:???
売り子してて「ご本人さんは…」って声掛けられる率高いのは大阪だ。
すんません、売り子の私がいるときはサークル主は絶賛ハンティング中です、
といつも申し訳ないがどうしようもないw
965カタログ片手に名無しさん:09/02/12 22:56 ID:???
インテでサークル参加のくせに時間ギリギリになって
半泣きになりながら走った。

そしたら結構余裕で間に合っちゃったんだが
でも時計見る余裕も無くて、
両隣のサークルさんに挨拶して大急ぎで設営やって
さて、あとは金庫を出すだけ・・・と思って一息ついたら

両隣のサークルさんが「はい」って飴ちゃんくれたんだ。

その後に時計見て安心したのと、
飴ちゃんの甘さが今でも忘れられないよ・・・
966カタログ片手に名無しさん:09/02/12 22:58 ID:???
大阪と梅田は紛らわしいな。
子供のころ親が「大阪行って来る」と言ったとき
「大阪に住んでるのに大阪いくの???」
と不思議だったわ。

それからなんとなくJRの大阪駅のこと大阪って呼ばない。
「梅田のJR」とかそんな呼び方だ。
967カタログ片手に名無しさん:09/02/12 23:02 ID:???
それは別に大阪に限った話じゃないけどな。
自分は富山出身だけど、やっぱり街中に遊びにいくことを「富山に行く」って言うよ。
住んでる人の中では明確になにか区別があるんだと思う。
968カタログ片手に名無しさん:09/02/12 23:25 ID:???
いや、ちょっと違わね?
別に梅田近辺を大阪っていう習慣があるわけじゃなくて、大阪(駅)に行くってことでしょ

自分もたまにJRの経路検索で梅田って入れちゃうので966の気持ちがわかるw
969カタログ片手に名無しさん:09/02/12 23:27 ID:???
超田舎の人は、町へ行ってくるって言うんだよw
970カタログ片手に名無しさん:09/02/12 23:41 ID:???
あれ?でも東京は東京駅を指してて「有明行く」「秋葉行く」「浅草行く」じゃ?
971カタログ片手に名無しさん:09/02/12 23:46 ID:???
確かに大阪駅のあたりの地名としての呼び方は梅田だよね

奈良から大阪に行くときは確かにややこしいわ
大阪に行ってくるだと大阪駅なのか単に大阪府(大阪市)に行くのか区別が付かない
まあ大抵は梅田だの難波だの天王寺だのインテだの地名で話すから大丈夫なんだけど

ちなみに奈良市民(近鉄沿線)の自分にとって
奈良に行くとは近鉄奈良駅の事です
ごめんねJR奈良駅
972カタログ片手に名無しさん:09/02/13 00:59 ID:???
>>942
顔だけじゃなく、買って貰った時に一声かけると
向こうもそれをきっかけに声をかけてくれるかもしれないぞ!

昔はまりたてのジャンルの本を出して、それを買ってくれた人に
「このジャンル知ってるんですか?」って聞いたら
「サイト見てます。今日はこの本を買いに来ました」って言って貰って。
うれしさに震える手でメルアド交換をした。それが今の相方。

942さんの交流成功とカリプリを願ってるぜ!
973カタログ片手に名無しさん:09/02/13 01:02 ID:???
>>965
ちょっとほっこりした

大阪のおばちゃんってほんとによく飴ちゃんくれるけど
あれって他人に気軽に話しかけるきっかけになるから携帯してるのかもと思ってる
974カタログ片手に名無しさん:09/02/13 07:18 ID:???
以前アメをくれたおばちゃんに、何でくれるんですか?てt訊いた事がある。
そしたら自分一人で食べるより皆で分けた方が楽しいから。って言われた。
仲間内で物を分ける感覚?に近いのかな?
多分飴ちゃんを分けるって言うのは、親しくなくても知り合いでなくても
ここに一緒にいるあなたも全くの他人じゃないよっていう、ある意味身内意識なんだと思う。


975カタログ片手に名無しさん:09/02/13 16:25 ID:???
>>965
いい話ダナー!!
ほっこりしたよ。そう言うのいいなぁ。
きっと両隣の人たちも渡すタイミングを計ってたんだろうね。
人間って良いなと思える。ありがとう。
976カタログ片手に名無しさん:09/02/13 23:28 ID:???
両隣のサークルさんと話すきっかけにもなるから
かさ張らないお菓子をいつも持ってくよ
地元の特産物入りの飴とか、そんな程度のやつ
イベント出てる時って昼をついフランク一本で済ませるから
お隣さんに甘いお菓子頂いたりするととても美味しく感じる
977カタログ片手に名無しさん:09/02/14 17:14 ID:???
流れ無視してすみませんっ
質問があるのですが、「ここはそういうのに答えるところじゃない!」ってことなら
スルーお願いします。

公式サイトで、創作系やWJ系などで場所が別れていることを知りました。
ですが、その中でさらに「WJ系の○○はこのあたり、××はこのあたり」と
作品によってもある程度別れていたりはするのでしょうか?

また、公式のレポを見たのですが、入場のためにすごい人がならんでいて驚きました。
3月でも、入るのに何十分何時間とかかるほどたくさん列びますか?

春のインテで初めて一般参加します。
前からも楽しみだったのですが、このスレ見てからほんとに早く行きたい! と思いました
お土産選びなんかで参考にします!
978カタログ片手に名無しさん:09/02/14 17:16 ID:???
 __[警]
  (  ) ('A`) >>977
  (  )Vノ )
   | |  | |
979カタログ片手に名無しさん:09/02/14 17:24 ID:???
お、1/11のインテレポ来てたんだw
52,000人ってやっぱ盛況だったんだな
980カタログ片手に名無しさん:09/02/14 18:57 ID:???
5日郵送で受付番号303*番だったー
981カタログ片手に名無しさん:09/02/14 19:47 ID:???
>977
配置は作品ごとにまとまってる
3月のインテなら、開場時間から1時間以上待つことはない
982カタログ片手に名無しさん:09/02/14 19:56 ID:???
5日オンラインで受付番号307*だった。
983カタログ片手に名無しさん:09/02/14 21:15 ID:???
6日オンライン申し込み、8日振り込みで3300ちょいだった。
3500いくかな?
984カタログ片手に名無しさん:09/02/14 22:22 ID:???
おおっ3月3500届くかな
楽しみだ!


>>977
パンフレットが販売されるから
それをよーく確認するんだ
あと、そのテンションで好きサークルさんに
話しかけるなよー
落ち着いて空気を読むんだよ

>>980
次スレよろしく
985カタログ片手に名無しさん:09/02/14 22:54 ID:???
次スレは結局イベント板のまま?
986カタログ片手に名無しさん:09/02/15 00:12 ID:???
>>985
特に問題ないからイベント板でいいんじゃない
東京のスレもこっちにできたし
987カタログ片手に名無しさん:09/02/15 00:22 ID:???
誰かが立ててくれたようだ
シャイな人らしく誘導がないので代理貼り

【フランク】大阪インテ●56【ウマウマ】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1234624181/l50
988カタログ片手に名無しさん:09/02/15 00:35 ID:???
>>980さんじゃないけど次スレたてました
なんとか1人でテンプレ全部貼れたけど
7回目で連投規制かかってしまって…
しょうがないので携帯で報告しようとしたら
こっちもアウトで書き込みできず困ってました
>>987さんが代わりに貼ってくれて助かった〜ありがトン!
989カタログ片手に名無しさん:09/02/15 00:40 ID:???
この板も連投規制あったのか

>>988
990カタログ片手に名無しさん:09/02/15 01:02 ID:???
同人板は3回連続投稿でアウトだからな〜
6回連投できたならここのテンプレはギリギリOKだね
乙でした
991カタログ片手に名無しさん:09/02/15 03:30 ID:???
>>1
前スレでドエルの話が出ててたまげた地元民。
地元のおいしいたこ焼き屋とか、関東の友人に教えたいんだけど
あまりにも地元過ぎて本当に残念だ。

飴ちゃんは一般の人からも隣の人からもよく貰うし自分も持っていく。
自分のはイベント中ノドが痛くなるからなんだけど
話すきっかけにもなるよね。
992991:09/02/15 03:31 ID:???
誤爆orz
993カタログ片手に名無しさん:09/02/15 05:46 ID:???


>>991
自分も喉痛くなるからアメちゃんは常に持っている
インテでは本を買ったらサークルさんからアメが入ったカゴを差し出され「良かったらどうぞー」と
声かかる事が多いんだけど、これは食品配布になるのかな?
994カタログ片手に名無しさん:09/02/15 09:47 ID:???
>>993
食品配布になるでしょう
悪気はないとはいえ、ルール違反だからね
995カタログ片手に名無しさん:09/02/15 10:49 ID:???
机に籠置いてあったりしたら配布になるね
食品配布禁止になってからだいぶ経つのに、意外と浸透してないよな
996カタログ片手に名無しさん:09/02/15 11:15 ID:???
自分のジャンルではお客さんにお菓子なんか手渡したりしたら
すかさずヲチャが「どこそこのサークルは食品頒布してた!規約違反!」って
ヲチスレ&難民スレで晒して叩いて正義厨が凸って祭りにしたがるから
恐ろしくてそんな事できないよ…
997カタログ片手に名無しさん:09/02/15 11:17 ID:???
>>977です

>>981,>>984

ありがとうございました!
たぶん当日は話し掛ける勇気なんかがなくて無理だと思いますが、とりあえず深呼吸します
998カタログ片手に名無しさん:09/02/15 14:41 ID:???
>>997
話し掛けなくてもニッコリ笑顔でOK。
楽しんできてね
999カタログ片手に名無しさん:09/02/15 17:48 ID:???
>>996
怖い…。
ジャンル移るごとにいつも思うんだけど、ジャンルによってほんとファン層もカラーも違うよね。
1000カタログ片手に名無しさん:09/02/15 17:51 ID:???
インテ最高
フランク最高

  ∧_∧
 ( ´∀`)
 (   つ―⊂ZZZ⊃
 | | |
 (__)_)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。