本専門(重視)イベント総合

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カタログ片手に名無しさん
グッズが幅をきかせる地方イベントにあって、あえて本専門、
あるいは本重視を打ち立てているイベントの総合スレです。
東京・大阪のような大都市の大規模イベントで、あえて意図
しなくても本がメインになっているイベントは対象外とします。

関連スレ
【札幌】本だけの同人誌即売会
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1157779715/

【金コミ】石川のイベント2【こみたい】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1202120055/

長野県イベント総合スレPart4
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1192894825/

山陰イベント情報交換スレ3
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1200555804/

名古屋圏の同人2(愛知・岐阜)
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1206531173/
2カタログ片手に名無しさん:08/09/15 15:53 ID:???
>>1
おつかれー
3カタログ片手に名無しさん:08/09/15 21:12 ID:???
東京在住だから東京のイベントしか基本でないんだけど
地方のイベントって本<グッズなのか。
それじゃ行ってもつまんなそうだし、
数万の交通費出してでも東京のイベントに通う人がいるのも分かるなあ。
4カタログ片手に名無しさん:08/09/15 22:23 ID:???
>>1
各地域スレに宣伝してきた方がいいかな?
互いに発展出来るスレになるといいね

>>3
その状況を少しでも良くしようと生まれたイベント
東京大阪に行けば本もたくさん手に入るし売れるしで楽しいけど
なんだかんだで地元好きなんだもの
5カタログ片手に名無しさん:08/09/16 01:14 ID:???
>>1おつ
その札幌スレは普段あまり稼働してないよ。
思い出したように書き込まれたりするけれど。
本オンリーの話は北海道スレでだいたい済んでいる。
6カタログ片手に名無しさん:08/09/16 06:05 ID:???
>>1

各イベントへのリンクってはってもいいのかな?
とりあえず自分が知ってる分だけ張っておく、抜けや間違いがあったら訂正ヨロ
7カタログ片手に名無しさん:08/09/16 06:05 ID:???
2008/10/05 Elysian10《アスティホール(アスティ45ビル4F)》【北海道】
 http://deal.sakura.ne.jp/dawn/

2008/10/26 メガマニアック3《浅間温泉文化センター》【長野】
 http://megamani.srv7.biz/

2009/01/18 本命4《名古屋中小企業福祉会館》【名古屋】
 http://ahs-news.net/

2009/01/18 本のみの市5《長野市民会館》【長野】
 http://honnomi.omiki.com/

2009/03/01 Elysian11《アスティホール(アスティ45ビル4F)》【北海道】
 http://deal.sakura.ne.jp/dawn/

2009/06/?? 北陸本専門《ITビジネスプラザ武蔵》【石川】
 http://book-only.sakura.ne.jp/
8カタログ片手に名無しさん:08/09/16 06:07 ID:???
ゴメン、本命の【】、愛知って書くつもりだったのが名古屋になってたw

あと以前本オンリーを開催していたところ。ここはまた本オンリー開催してくれるのかなぁ
http://tenjin.be/【福岡】
9カタログ片手に名無しさん:08/09/16 11:02 ID:???
過去をあげるなら北海道でもエリシアン以外に二つあった。
一つは北海道の同人印刷所が主催、しかし印刷所そのものが潰れてしまい
二回目は無し。

もう一つはエリシアン第一回よりも大分前。
北海道スレで本オンリーが欲しいねと話してる中
学生・グッズサークル御用達のオールジャンルイベントを定期開催している主催が名乗りをあげた。

参加費が金銭ではなく原稿1P以上を寄稿することだった。
まだ途上とはいえ発展してきている現在ですらサークル数>>>>一般数なのに
この参加条件で更に第一回であることや宣伝期間が1ヶ月程度という
このイベントがどうなったか想像にかたくないと思う。
定期開催で予定を出していたけれど第二回はイベント中止、
その後の本オンリーの予定全部削除して逃げた。
この事もあってかエリシアン第一回はかなり警戒された。
10カタログ片手に名無しさん:08/09/16 13:50 ID:???
>>9
その印刷所は潰れてはいないよ。
同人印刷から撤退しただけで。
11カタログ片手に名無しさん:08/09/16 15:01 ID:???
「本のみ」の定義をイベントごとにまとめてみた。
各イベントとも、今後は変更もあるかもしれないので、現在はこうだという目安で。

・Elysian【北海道】 
 委託有/コス不可/
 同人誌を1種類以上頒布すること※委託参加は同人誌のみ
 展示表面積の半分以上を同人誌頒布に使用すること 

・メガマニアック【長野】 
 委託無/コス不可/
 同人誌一種類以上(漫画、イラスト集、小説、新作、既刊、問わず)
 この条件を満たしていれば、便箋、ポストカード、その他グッズ類可

・本命【名古屋】 
 委託有/コス不可/
 グッズは、「同人誌」の種類数−2まで
 ラミカなどはキャラクター1種類につき1種類と数える

・本のみの市【長野】 
 委託有/コス不可/
 同人誌(オフセット、コピー誌いずれもOK)を発行しており、当日も必ず販売できる本があること
 CD・DVD等の紙媒体でない作品も可。本があればグッズ販売も一応可。
 
・北陸本専【石川】 
 委託有/コス不可/
 販売物は本のみ。CD-R含めてグッズは無料配布のみ可。

・books.tenjin.be 2007【福岡】 (過去開催)
 委託無/コス不可?/
 「本」のみ。「本」に相当しない制作物の、単独有償頒布不可。
 ( 「本」に相当する制作物とセット頒布、あるいは無償頒布)
12カタログ片手に名無しさん:08/09/16 15:34 ID:???
>>9
北海道にはそんな過去があったのか
名古屋スレで北海道のElysianを初めて知ったんだけど
100スペ集めても一般がそんなに少ないなんてすごく意外だ
13カタログ片手に名無しさん:08/09/16 15:42 ID:???
スレ立て乙

知ってる限りのイベント特色をまとめてみた
>>11さんとかぶるけどせっかくなので投下
全部のイベントを直接目にしたわけじゃなくてサイトとか参加者のレポートを
参考にしているので訂正箇所があったらよろしく

■Elysian
開催地は北海道札幌市
同人誌を1種類以上頒布することが参加条件
(グッズに関しては直参は特に制限無し/委託は同人誌の付属品としてのみ許可)
コスプレは禁止
年3回開催とかなり精力的な活動で10月には第10回目が開催される
オンラインでの申込受付などWebに関しても充実している
初回は直参12SPだったが回を重ねるごとに参加サークルも増えてきており、
現在は70を超える
参加者の要望は積極的に取り込む姿勢がうかがえる

■メガマニアック
開催地は長野県松本市
参加条件は同人誌が1種類以上ある事でグッズに関しては制限無し
コスプレは不可
10月に第3回を迎える(第1回2007/10/14、第2回が2008/2/24なので春と秋の年2回ペース?)
規模的には100sp以上と比較的大きめのイベント
地元画材屋と提携して申込の窓口がある
このテのイベントの宿命か、一般参加者は少々少なめな様子
企画などには力を入れている模様
14カタログ片手に名無しさん:08/09/16 15:43 ID:???
サークル者も買い手だからね
15カタログ片手に名無しさん:08/09/16 15:45 ID:???
>>11,>>13
お二人とも乙、参考になります

やっぱり本専門オンリーは委託やってくれてると助かるな
参加する側としては間口は広い方がありがたい
16続き:08/09/16 15:45 ID:???
■本命
開催地は愛知県名古屋市
参加条件は同人誌を1種類以上発行していることでグッズに関しては
「持ち込まれる「同人誌」の種類数−2」だけ許可
ちなみに「本命」同人誌即売会主催団体「AHS」が開催するイベントの一部で、
本専門イベントのみを開催している団体ではない
2008/1/6に第1回を開催してから今回で4回目(春夏秋冬の年4回ペース?)
こちらもサークル参加者・一般参加者の数が伸び悩んでいる様子だが
1年間でのうちと考えればこれからが期待される

■本のみの市
開催地は長野県長野市
参加条件は同人誌の発行と当日頒布、CDやDVDなどの媒体でも可
グッズに関しては制限はないものの、本がメインであると言う事を留意してほしいと記述あり
委託に関しては完全に本のみ
使用する会場の規約で金銭授受が不可能なため、金券システムを導入
ttp://honnomi.omiki.com/event/coupon.html
ttp://honnomi.omiki.com/event/keii.html
その他、申込代金に図書カードやクオカードを使用してもいいなどといった試みも
初代主催が多忙のため交代したが、基本路線は変わらず次回で5回目が開催される

■北陸本専
開催地は石川県金沢市
参加条件は本のみの頒布でグッズは無料配布以外は不可
コスプレは禁止
年1回ペースでの開催(2006/5/14に第1回開催で今年は開催されず、来年の6月に第3回を予定)
発祥は2chの同人板(現行の地元イベントの衰退を嘆く有志が集まった)
イベント規模は100sp前後が満了一般もそこそこの入場がある
こちらもオンライン申込の対応やアンケート公開などWebサイトは力を入れている
17カタログ片手に名無しさん:08/09/16 17:45 ID:FgKhdsVA
>10
あれ、記憶違いスマソ;

北海道印刷所イベントの補足。
パンフレット購入時に100円分チケット2枚をもらえて
チケット対応のサークルさんで同額の買い物が出来る。
チケットは印刷所に印刷を頼む際割引券として使える。
…というシステムがあった。
18補足・訂正:08/09/16 18:48 ID:???
>>16
■本のみの市
主催・スタッフはComicQUESTと同一
ComicQUESTはオールジャンル・グッズ制限なし・コスプレ可イベント
本のみの市とComicQUESTと交互で合計で年3回程度開催
(本のみの市単独で見れば年1.5回の変則ペース)

■北陸本専
第1回は2006年5月、第2回は2007年6月、第3回は2008年6月予定、
第4回以降は完全に未定 定期開催ではない
19補足・訂正:08/09/16 18:50 ID:???
ごめん
■北陸本専
第3回は2008年6月予定、→ 第3回は2009年6月予定
20カタログ片手に名無しさん:08/09/16 19:07 ID:???
まとめ乙!
本命も本専も2派生なのにそれぞれカラーが違ってておもしろいね
21カタログ片手に名無しさん:08/09/16 21:56 ID:???
本のみの市の金券システム面白いなぁ
本オンリーじゃなくても金銭やりとり禁止の会場なら使えそうだ
会場側と要相談だけど
22カタログ片手に名無しさん:08/09/17 03:42 ID:???
10/5のエリシアン10、直接107+委託13
23カタログ片手に名無しさん:08/09/17 05:43 ID:YjNCwKGs
ぬげー、北海道のエリシアン凄いな
北海道って同人盛んじゃないって言われてるけどとてもそうには思えないぐらいだ
24カタログ片手に名無しさん:08/09/17 10:05 ID:???
本命も2派生なのか
本専の方は最初コスプレ&グッズサークルばかりの地元イベントを少しでも
盛り上げようって動きがあって、それがうまくいかなかったから
じゃあイベントの方をやっちゃえって流れだったと思う
名古屋もライブとかでうまい棒スペースに置いたりしてたみたいだし同じ流れなのかな

ちなみに北陸の方は初回から100SP超えてたけどこれは告知努力(コミケとインテで
全館にチラシ配布してた)とあと地域柄ってのもあると思う
元々プロも何人か出てるくらい同人が活発だったし本出すサークルが多くて
その人たちが大都市イベントに流れてたのを引き戻したという形がでかい

これからはそれに触発された新興サークルが出てくれるかどうかにかかってるんだろうな
25カタログ片手に名無しさん:08/09/17 11:29 ID:???
26カタログ片手に名無しさん:08/09/17 11:31 ID:???
27カタログ片手に名無しさん:08/09/17 11:32 ID:???
ガタケットか・・・
wikiっておくか
ガタケットうぃき
http://wiki.livedoor.jp/shindai_wiki/d/FrontPage
28カタログ片手に名無しさん:08/09/17 12:54 ID:???
北海道は同人者多いよ。
一度東京のイベントに参加したらそちらばかりになる人がほとんどなんだよ…
飛行機の便多いし割と安くて案外出やすいんだ。
大阪・東京間の新幹線と金額変わらない。
その結果道内イベントから人は減り本も減り年齢層も低くなり…と悪循環に陥り
更に土地がでかいから道内に住んでても札幌に行くのも一苦労な人が多いことから
道内イベント制覇してもオタショップ網羅しても東京進出組に気付かれにくい環境。
北海道と東京の距離からして移住した人も多いかもしれん。
北海道出身大手さん多いのにな…
一度コミケで全スペースに机上配布したら効果が大きそうだ
現状でさえ大赤字運営らしいから厳しいだろうけども…

何はともあれ、目の前の本オンリーが楽しみだ!
第一回から参加してる分本当に嬉しい。
29カタログ片手に名無しさん:08/09/17 14:22 ID:???
15年くらい前まではある程度人気ジャンルなら
ライブの委託に出しても結構売れてた記憶がある>北海道・特に札幌
本州では馴染みのない委託協力サークルのシステムも上手く機能してたし
やはりコスプレが増えていくにつれて売上も落ちて
ライブですら廃れてしまったのかなーという道外民の印象
30カタログ片手に名無しさん:08/09/17 21:34 ID:???
>>23
自分は石川県民だが、北海道は同人盛んだったという印象
大昔だけど、創作オンリーの委託に参加した記憶がある
地方で創作オンリーって凄く珍しかったんだ
今でもあんまりないしさ(むしろ淘汰されてしまったのか?)
31カタログ片手に名無しさん:08/09/17 22:15 ID:???
>>30
そういえばそれまで停滞していた創作ジャンルが
急に活発になったことがあったなぁ。
たしか2000年か2001年くらいだったか…。
個人主催の創作オンリーもその頃多かった気がする。
32カタログ片手に名無しさん:08/09/18 19:39 ID:nDfrmi.c
情報募集age
西日本(特に大阪より西側)ではあんまり本オンリー見かけないね
>>8の団体さんもまた本オンリー開く予定ないみたいだし
33カタログ片手に名無しさん:08/09/19 01:00 ID:???
本オンリー主催は根性要るだろうね。
一般を呼び込む力がまだまだ足りない。
地方同人イベントに一般参加する層と
本オンリーにサークル参加する層の心の距離を
近づける事が出来れば、と思うんだけど…。

あと会場内がまったりするのは確定だから
人が少なくても居心地の良い空間を作り上げる力が
最も問われるイベントだと思う
34カタログ片手に名無しさん:08/09/19 01:37 ID:???
あと、近県に行けば大規模なオールイベントがあって
普通に本が買えたり、地元イベントの衰退を嘆いてない地域だと
特に「本オンリー」とか括ったイベント立ち上げる必要もないのかも

同人イベントなのに、敢えて「本」を重視しなくちゃいけないなんて
よっぽど切羽詰った状況なんだと思うよ…。・゚・(ノД`)・゚・。
35カタログ片手に名無しさん:08/09/19 01:43 ID:???
>>33
まったりか。
北海道のまったり具合は輪をかけてすごいよ。
BGMにジャズ流れるしw
でも参加数が増えてきた分、いい感じに賑やかになってきた。
36カタログ片手に名無しさん:08/09/19 08:56 ID:???
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
AMRの転売厨なみだめ〜夏コミ後3日間で人気凋落〜w
AMRでグッズ買っても転売できませんw

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h60632958
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r48773768
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r48995003
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w28706198
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n68653388
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e83750497
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
37カタログ片手に名無しさん:08/09/19 10:06 ID:hNPC1hqc
本無しグッズ・コスプレイベントに慣れきった人には
今更本オンリーって言われてもピンと来ないだろうし
本が欲しくてそれなりに経験積んだ人は東京行っちゃうだろうし
地元を盛り上げるのって難しいね
38カタログ片手に名無しさん:08/09/19 12:06 ID:???
それでも地元は捨てられないジレンマ。
個人的にはコスプレもグッズも好きだけど、グッズが机の半分以上占めてたり
コスプレがサークルを見向きもしない、というのがウヘァなんだよね。
39カタログ片手に名無しさん:08/09/19 12:32 ID:???
コスプレイヤーが本に見向きもしないのってどこのイベントでも一緒じゃないの?
40カタログ片手に名無しさん:08/09/19 20:43 ID:???
レイヤー全員がそうってわけじゃないだろう
コスプレで本買いに来てくれる人だっているよ
萌えキャラのレイヤーさんに買ってもらえるといつもより嬉しいw
41カタログ片手に名無しさん:08/09/19 21:47 ID:???
もちろんレイヤー全員がそうじゃない。
萌えキャラのレイヤーさんが買ってくれると禿げ上がるほど嬉しい。
でも集まりすぎるとレイヤー同士の交流や写真撮影ばかりでサークル側に来れなかったり
ハナからサークルを見る気ないのが必ず現れる。
そういう輩がくるのだけは勘弁してほしい。
もし仮に本オンリーがコスプレOKにするならば
■コスプレは事前登録制で撮影スペースは無し。
■撮影に使えそうなスペースは立ち読みコーナーにしてしまう
…としてほしい。

ところで本オンリーとはあえて銘打たず、一介のオールジャンルイベントとし
参加条件は「本を一種以上本があること」か「本が机の半分を占めること」
…と実質本オンリーに近い状態ならどうなんだろう?
42カタログ片手に名無しさん:08/09/19 21:57 ID:???
本がイベントの主体になることが確立されてからじゃないと
コスプレとの共存はちょっと難しいような。
43カタログ片手に名無しさん:08/09/20 00:16 ID:???
本専門(重視)ではないが、サークル参加者限定でコスプレ可にしているイベントはあるよ。
サークルの販促というコスプレ本来の姿に戻れっつー事だ。
44カタログ片手に名無しさん:08/09/20 01:11 ID:???
>>41
>>7の本オンリーは、どこもコス不可みたいだし、
コスしたいなら既にある地元のオールジャンルに出ればいいわけで、
特別に規約設けてまでコス可にする必要ないんじゃ?
実際、グッズよりコスの方が、"同人誌即売会"的には支障が出そうな気がする。
45カタログ片手に名無しさん:08/09/20 01:22 ID:???
コスプレ目当てがいないと一般もあまり来ないからなぁ
本をあまり読まない方のコスプレイヤーに本に興味を持ってもらえるような
きっかけになる可能性のあるイベントがひとつあっていいかなとは思う
ただすでに数回イベントを重ねてる本オンリーはやらない方がいい
やるならイベント名も全く別のものにして実験的にする感じかな
46カタログ片手に名無しさん:08/09/20 02:03 ID:???
「本に興味がないコス者」
こーいう人種は元々、コスしたりコスを見たり、
コス者と交流するのが目的でイベントに参加してるんだろうから、
本に興味を持たせるのはよほどのことがないと難しくない?
コスと同等の萌えを用意出来ないと。
コスやってて同人誌も好きって人は、ちゃんと本が買えるイベントがあるなら
本を買う目的で一般参加してくれると思うけどな。
47カタログ片手に名無しさん:08/09/20 02:14 ID:???
>>46
たしかに。
コスプレイヤーでも東京や大阪の都市に行ったりするみたいだし
本当に本が欲しい人はコスプレ無しでも来るね。
48カタログ片手に名無しさん:08/09/20 07:18 ID:???
本に興味ない層も呼び寄せて本に引き込もうという趣旨なら、むしろコス不可
グッズ有りイベントのほうがいい。
49カタログ片手に名無しさん:08/09/20 09:18 ID:???
長野県民が通りますよ

本中心イベントも増えてきた長野ですが、最近なにやらコミティアを呼び寄せる
田舎パワーなイベントが出てきた。
正直コミティアが来ると知ったときはビビッた。
売買はできないものの、読書会として県外の本に触れられる機会があって田舎としては
凄いと思ったんだが、他の件の目から見てどう思うだろうか?
客観的に見た意見を聞かせて欲しい。
50カタログ片手に名無しさん:08/09/20 09:21 ID:???
悪い。変換ミスと訂正orz

件=都道府県
51カタログ片手に名無しさん:08/09/20 15:10 ID:???
京都でやってる漫画フォーラムみたいだなぁ
それで同人誌が流行るかどうかはわかんないけど
52カタログ片手に名無しさん:08/09/20 20:36 ID:???
>>49
興奮しているところを盛り下げて申し訳ないが、コミティアの読書会は、
近年ではあちこちのイベントでやっているので、特に珍しくない。
ただ、そのイベントのスタッフが、本を増やしたいと内心で思っている
んだなという気持ちはわかるけど、結構空回りしているイベントが多い。
53カタログ片手に名無しさん:08/09/20 20:39 ID:???
というか、本当の地方イベントの場合、逆効果になる例も多い。
中高生が一生懸命作ったコピー本が、どうあがいても大人の作った
オフセット本にはかなわないという現実を見せ付けられる面がある。
54カタログ片手に名無しさん:08/09/20 21:53 ID:???
それは、ちっともマイナス面じゃないと思うよ。
自分と自分のレベルを知って、どんな方向にあがくのが正解かを悟る機会としては
絶好の場。
現実を見ないで、「やれば出来る子」妄想に浸る方が怖いし時間的な損失も大きい。
同人作家程度のレベルを見せ付けられて、回れ右するならそれも吉。
若いうちにやり直しの機会を得られたんだから。
55カタログ片手に名無しさん:08/09/20 23:56 ID:???
>>53は「多い」とか言ってるけど実例を目にしたことはあるんだろうか

実際リア高の子達を本オンリーに連れてきたことあるけど
コピー本出してる大人が多かったり
ぶっちゃけ一部の大人よりリア高の子のが絵が上手かったりする中でも
「私が出さなくても」「本は時間かかる」「売れなかったらやだ」
とまあなんだかんだ理由をつけてもとどのつまり
面倒くさいだけな印象だったな

同人誌を読むこと自体は喜んでた。しかし「タダで読めるなら」が前提条件。
56カタログ片手に名無しさん:08/09/21 12:59 ID:???
>>49
自分は石川県民だけど、本専でコミティアの読書会が併催されたら凄く嬉しい。
ただ、オールジャンルのイベントで、創作オンリーの読書会ってどうよ?と
思う人もいるんじゃないかと、それが気になってる。
もし「地元で開きたい」と言えば、コミティアの中の人は
見本誌貸し出しはしてくれると思うけど、多分人員まで貸してくれないと思うのでw
本当に読書会をやりたいなら、本専のスタッフを増員しなくちゃいけないだろう。
自分が手伝えるなら手伝ってもいいくらいなんだが、
仕事と重なったら、スタッフどころか、イベントに行けるかどうかも怪しい現状。
「あったらいいなー」と他人任せにするのは申し訳ないし…。

ただ、地方では「創作同人誌」というのがほぼ手に取れない状況だから
そういう企画があったら、目からウロコの人が結構いると思うんだ。
感化されて即自分でも本を…!ってことにはならなくても、何らかの影響を
与えることは出来ると思う。
以上、昔コミティアに行ったことのある人間の意見でした。
57カタログ片手に名無しさん:08/09/21 13:49 ID:???
>>49 だが、沢山の意見有難う。
地元イベントに読書会が来るに当たってマイナス面もあればプラス面もあるんだな。
勉強になった。
本人が自信なくすかはそれは本人次第であって本来ならば『これを上回るようになる』
ってくらいの意気込みで本作れればいい作品が出来てくると思うんだがな
5853:08/09/21 15:31 ID:???
いろいろ反論をくらったけど、まあ私が書いたのは一例です。
たしかに年齢関係無しで、中高生がレベル高い同人誌作るってのはある。
レベルの高い同人誌を見て、それを目標に励むというのもある。

でもまあ、コミティアの見本誌閲覧会を同人誌即売会でやってしまうと、
よりレベルの高い同人誌は買う事ができず、読む事しかできないというジレンマに陥る。
これは異論無いでしょう。
59カタログ片手に名無しさん:08/09/21 16:00 ID:???
見て自信を無くす本は「いい本」ではないんじゃないか?
例えば鳥山明がドクタースランプでブレイクした時、
それを見た漫画家志望者たちは、自信を無くすどころか
こぞって露骨に鳥山の影響を受けた風の漫画を送るようになったそうだが
良い本てのはそういう「自分もそういう漫画を描けるようになりたい!」と思わせる本だと思うんだ。
60カタログ片手に名無しさん:08/09/21 16:03 ID:???
別に高レベルじゃなきゃダメってことはないんじゃ?
そりゃ、高レベルに越したことはないけどさ、
本オンリー開催の意義って、同人誌に対する敷居を低くするってことも
あると思ってた。
読書会で気に入った本があれば、通販すればいいんだし、
「読むことしかできないジレンマ」ってのは、なんか違う気が。
61カタログ片手に名無しさん:08/09/21 17:06 ID:???
描けない理由を吐いているのなら、>>58 は正論。
もう描き手フィルターを通さずに、楽しんで本を読めば楽です。
そしてまたもう一度描きたくなったら、描けばいい。
ティアとかって、そーゆー場所なんだから。
62カタログ片手に名無しさん:08/09/21 18:28 ID:???
ただ単に>>53がネガティブな見方しか出来ない人なんじゃ…。
63カタログ片手に名無しさん:08/09/21 18:36 ID:???
つ【人それぞれ】
64カタログ片手に名無しさん:08/09/21 21:00 ID:???
ネガティブなダメ人間マンガも、けっこう需要ありそうだよな w
65カタログ片手に名無しさん:08/09/27 07:17 ID:???
速報。長野県の「本のみの市」は次回でファイナル。
どうやら本専門イベントがひとつ減る様です。
66カタログ片手に名無しさん:08/09/27 08:31 ID:RZHZFZeQ
うわぁぁぁぁマジかorz
やっぱり借りてる会場は即売会不可で不便そうだったしその辺の理由化ねぇ
67カタログ片手に名無しさん:08/09/27 09:03 ID:???
68カタログ片手に名無しさん:08/09/27 12:51 ID:???
地方で中学くらいから同人やってて、自分は本つくりてぇ!派だったけど、
その時の先輩・後輩達は大抵揃ってこんな感じのことを言ってたんだ
本って敷居高い、だってただのイラストじゃないし、ストーリーなんて作れない><

いやいやそんなんいいからいつも萌え語ってたその妄想を
そのままつらつら書(描)いてみてくれよ、それが同人誌だよと
当時は↑なこと言えなかったがww
各地方の本オンリーが、そういうのを見せられる場になればいいなーと勝手に思っている
69カタログ片手に名無しさん:08/09/27 12:56 ID:???
まあ、今は同人誌以外にも「萌え」を発散出来るツールがあるもんね。
一番はネットだけど。
パソコンなんかなかった時は、それこそチラシの裏にラクガキしてたな。
それが進化してコピ本になった、自分の場合。
ホチキスで留めただけでも「本」みたくなったのには、なんか感動したものだ。
70 :08/10/05 14:28 ID:Mn1r98UQ
札幌の本厭離は賑やかですぞ
71カタログ片手に名無しさん:08/10/05 21:06 ID:???
>>70
>>7の一番上?
北海道かあ、旅行がてら行ってみたいなあ
72カタログ片手に名無しさん:08/10/05 22:34 ID:???
>>70
今日のオンリーは別の意味でも盛り上がったねww
7370 :08/10/05 23:16 ID:???
>>71
その通りです。
>>72氏も述べてますが、「別の意味」でも大いに盛り上がりました。
74カタログ片手に名無しさん:08/10/05 23:53 ID:???
>72-73
kwsk
75カタログ片手に名無しさん:08/10/06 00:00 ID:???
>>74
北海道スレを見るとわかるけど、「パン・おにぎりオンリー」が開催されました。
76カタログ片手に名無しさん:08/10/06 00:03 ID:???
>75
d
今気づいて見てきたところ
楽しそうだw
77カタログ片手に名無しさん:08/10/06 00:04 ID:???
>>76
すごく楽しかったですwww
78カタログ片手に名無しさん:08/10/06 00:35 ID:???
北海道スレって、同人板のか。
全く意味不明だったが、スレを結構さかのぼってなんとなく判った。
張り紙off会(っていうのか?)みたいな?w
79カタログ片手に名無しさん:08/10/06 01:38 ID:???
名古屋オンリーでもそういうのがあればもう少し盛り上がるかな。
今度の会場は周辺に食べるもの売ってるところ多いし
B級グルメオフとかやりたいw
80カタログ片手に名無しさん:08/10/06 20:59 ID:???
名古屋の場合は、食い物にやたらと神経質な奴がいて「うまい棒企画」が潰された過去がある。
81カタログ片手に名無しさん:08/10/06 21:24 ID:???
>>80
うまい棒企画って何?
82カタログ片手に名無しさん:08/10/06 22:12 ID:???
コミックライブに本を増やそうと考える有志が、2ちゃんねる発で立ち上げた。
目印として売り手はスペースにうまい棒をかかげ、買い手はうまい棒を持って歩く。
,会場で本を売ろう、買おうという同志を見つけたら、うまい棒を渡して仲間に
しよう的な話もあったのだが、毒が入れられていたらどうするとか、食中毒事件を
起こしたらイベントが中止になるとか、妄言を言い出してテンションを下げる粘着
がいたのだ。
83カタログ片手に名無しさん:08/10/06 22:21 ID:???
>>82
そうなんだ。
札幌でやっていたのは簡単にいえば
「自分の食べるパンを会場の地下にあるパン屋に買いに行く」というだけの企画だからねぇ。
なぜか皆がノリノリで参加していたわけだがw
84カタログ片手に名無しさん:08/10/06 23:22 ID:???
うまい棒はライブ以外はダメとか言われて抜けた
85カタログ片手に名無しさん:08/10/06 23:41 ID:???
あの偏狭さが、うまい棒企画が駄目駄目になった理由だろうねえ。
もっと大らかにやればよかったのに。
86カタログ片手に名無しさん:08/10/06 23:55 ID:???
懐かしいね

最終的には「うまい棒(笑)まだそんな事言ってんのwww」
みたいな雰囲気になって終了した気がする
87カタログ片手に名無しさん:08/10/07 07:12 ID:???
パンオンリーは異様な盛り上がりを見せてたよな。何故か。
88カタログ片手に名無しさん:08/10/07 09:39 ID:???
ライブ関係者だったらしい >妄言を言い出してテンションを下げる粘着

冷静に考えれば、なるほどな。
89カタログ片手に名無しさん:08/10/07 12:36 ID:???
それはないと思う。
本部にも置いてあったw
90カタログ片手に名無しさん:08/10/07 12:51 ID:???
>>87
表立ってやってなかったのが良かったのかもしれんw
91カタログ片手に名無しさん:08/10/07 14:18 ID:???
>>89
いや、関係者が一枚岩で団結していた訳でもないだろうし
92カタログ片手に名無しさん:08/10/07 21:02 ID:???
札幌のパンオンリーもパン張り紙してるサークルにパン配って歩いてた人がいたらしい
まぁ大丈夫だと思うが、世間が異物混入事件で賑わってるときなら
水を差す人がいても仕方ないかもね。
もしそんな事件が起きたら今後のイベント開催にも影響しそうだし…

自分も昼飯は別のもの予定してたけどパンにしたよ。楽しかった
93カタログ片手に名無しさん:08/10/07 21:17 ID:???
うまい棒企画とパンオンリーは全然別物だけどね。
食べ物配るのはアレだが、みんなで同じもの食べて一体感味わおうみたいな
ノリは楽しそうだな。
94カタログ片手に名無しさん:08/10/07 22:35 ID:???
食べ物関係は自重に1票。
表現の自由を争って潰されるなら、ある意味本望だけど。
マンガと何ら関係の無いお祭り騒ぎに巻き込まれて、はまっぴら。
ただでさえ敵の多い同人イベント。
見ず知らずの人間ばかりが集まる場で、学園祭ゴッコは危険だ。
95カタログ片手に名無しさん:08/10/07 22:44 ID:???
>>94
べつに目に見えて「やろうぜ!」って感じじゃない。
スレ見て参加したければするってだけの話で、ねらー以外は知らないことだし強要はしていない。
昼飯は誰でも食べるからそのついでみたいなもんだよ。
メインはもちろん同人誌だ。
96カタログ片手に名無しさん:08/10/07 22:46 ID:???
連投ごめん
>>94
敵が多いってどういうこと?
97カタログ片手に名無しさん:08/10/07 22:49 ID:???
>>94
北海道スレ読めばわかると思うけど、やろう!って感じではじまったんじゃなくて、
本オンリーのついでに知ってる人がほくそ笑むような気軽に参加できるやつだったんだよ
98カタログ片手に名無しさん:08/10/07 22:55 ID:???
>>94
また、とんちんかんな事を言ってテンション下げるバカが出て来た。
みんな楽しんでいるんだから、それでいいだろうが!
何で他人の楽しみに、横からちょっかい出すんだよ!
嫌なら参加しなければいいだけの事。
99カタログ片手に名無しさん:08/10/07 23:00 ID:???
まさにそれだよね。参加したければすればいいし嫌ならやらなきゃいい。
インテのフランクみたいなもんじゃね?
その程度のちょっとしたお遊び企画に大して真剣に考えすぎだよ。
100カタログ片手に名無しさん:08/10/07 23:07 ID:???
横からだからこそ、危うさが解る。
>メインはもちろん同人誌だ。
もちろんだ。
食べ物は事故につながりやすい。
つまらない事でイベントの足元をすくわれたくは無いだろう?
エスカレータの事故一つで中止になったイベントを思い出せ。
101カタログ片手に名無しさん:08/10/07 23:16 ID:???
おお…そんなことまで考えていなかった。
そうだな。
でも自分で自分の分を買いに行くだけなら問題ないよな?
それならただの買い出しだ。
というか元々それを指しての話だったんだが、ノリで本当にパンを差し入れしちゃった人がいたからなぁ。
102カタログ片手に名無しさん:08/10/07 23:23 ID:???
サークルさんに食べ物の差し入れ自体は普段からあることだから
対面して受け取って相手が信用出きれば食べればいいし、
相手が信用できなかったり、留守中に机の上に黙って置かれたようなのは
食べなければいい。

配ってた人はたまたまで、元々はみんな各自自分の食べる分を店に買いに行くだけで
危険性はないよ。
103カタログ片手に名無しさん:08/10/07 23:25 ID:???
何か勘違いしてるんじゃ…。
パンはイベント会場の地下にあるパン屋に任意に買いに行って
自分の昼飯にするってだけ。

見知らぬ人からの差し入れに気をつけないといけないのは同意するけど。
104カタログ片手に名無しさん:08/10/07 23:52 ID:???
>>100 昼飯を近くの店に各自調達に行くのも駄目なの?

それとも差し入れのことを言ってるの?
105カタログ片手に名無しさん:08/10/07 23:54 ID:???
パンの差し入れは、どこぞの個人が勝手にやった話であって、皆で示し合わせてやった
訳ではないだろう?

うまい棒の場合は、完全に封入された食品だぞ。
それで万が一食中毒が起きてもメーカーの責任であって、イベントには全く影響は無い。
三笠フーズの問題で、酒屋が責任追及されたか?
それと同じ事だ。
106カタログ片手に名無しさん:08/10/08 00:11 ID:???
なんかさっきからわざとか本気か知らないけど曲解して騒いでる人がいるね
107カタログ片手に名無しさん:08/10/08 00:19 ID:???
自分のメシくらい買いに行けばいいんじゃない?フツーに
もらって食って死んでも自己責任
一人死ねば、同様のイベントは大半が吹っ飛ぶ
それを望んでるヤツはたくさんいる
和歌山のオバ様連中とかな w
108カタログ片手に名無しさん:08/10/08 00:22 ID:???
大変すさんでいる人がいますね。
和歌山の人?

札幌は平和でいいよ。
109カタログ片手に名無しさん:08/10/08 00:36 ID:???
スレ進んでる!と思ったら、本イベントの話じゃないのか
がっかりだ
110カタログ片手に名無しさん:08/10/08 01:00 ID:???
なんつーかパンオンリーって言い方が誤解を生んでるね
自分の食べるパンをイベント中に買いに行けるのが便利で嬉しいってのがきっかけじゃなかった?
で、妙にスレで盛り上がって張り紙だのなんだのって話になったけど
別にみんなでやろうっていう雰囲気じゃなかったし
111カタログ片手に名無しさん:08/10/08 01:13 ID:???
一部の人の差し入れ云々は置いておいて、
自身で調達したパンを昼飯に食べようぜ!なら全く問題ないような…?
ちなみにうまい棒は食べるのが目的と言うより
企画に賛同した者同士の目印に、という印象だった。
112カタログ片手に名無しさん:08/10/08 01:16 ID:???
だね。
まぁパンの話はともかく、本オンリーの方もけっこう良かった。
絶えず人がいるっていいね。
欲しいジャンルの本とチェックしていなかったジャンルの本も買ってみた。
113カタログ片手に名無しさん:08/10/08 01:19 ID:???
本オンリー行ってきた。
知らなかったジャンルの本を手に取る機会があるのはいいね。
114カタログ片手に名無しさん:08/10/08 22:37 ID:???
同人板の北海道スレで「本オンリーのパンフで一番充実してるのは北海道だ」って
書かれてたけど、具体的にどういう記事が載ってるの?
115カタログ片手に名無しさん:08/10/09 01:32 ID:???
>114
注意事項、サークルリストは当然だけども
札幌の同人イベントを巡る環境の変化とそれに対処する方法の考察、みたいな
固ーい記事とか、
前回のブロックノート(※)から抜粋したページ、
あといやに細かいアンケート返答とか。
ボリューム的には、順調に増えてる参加者に助けられてる、という印象かな。


※島ごとに落書きノート流して落書きする。休憩スペースにも有り。当初はあまりの参加者の少なさに暇つぶしとして始めたとか。なんかのオンリーだか帝都イベの真似だったような気も。
なぜかしりとりとかブルマ限定絵とか眼鏡限定絵とかとかが発生する。
116カタログ片手に名無しさん:08/10/09 09:14 ID:???
サークルリストの目次がサークル名と代表者ペンネーム五十音順で探せるのも
地味に嬉しい。

参加者が増えて嬉しいけど、会場が使えなくなった場合のアンケートもあったよ
『落選あり/同会場で二部制/参加費が高いアクセスの良い会場/参加費安い郊外の会場』
だった。札幌は適度な大きさの会場を確保できるかが課題だね。
117カタログ片手に名無しさん:08/10/09 11:45 ID:???
>>115
ブロックノートは昔コミケでやってたんだよ
あるトラブルが起きてから無くなってしまったが…
当日の状況を書いてもらったり、今日の意気込みを書いたりしてた
今はサンクリで生き残ってる
118カタログ片手に名無しさん:08/10/09 14:07 ID:???
>>115
セーラー服もあったね。
あと「●●と言ったら■■」とかの連想ゲームのところも。

アンケート・統計など、参加者の要望にできる範囲で対応してくれているんだなと
わかるページがあるのはありがたい。
参加する側としてもできることは協力したいと思えるもんなぁ。
119カタログ片手に名無しさん:08/10/09 19:11 ID:???
>>115
本専はブロックノートじゃなくてホワイトボード寄せ書き企画やってるからなあ…
あと、やはりホワイトボードにスペース配置図書かれてるマスの中に、
各サークルが本日のお品書きを張り込めるシステム(だったよね?ウロ…)も
面白いと思った
120カタログ片手に名無しさん:08/10/09 20:17 ID:???
名古屋の本命にも一応ブロックノートあったよ
自分はかなり最初のうちに回ってきたんで
最後の方どこまでちゃんと書かれてたのか知らないけど
どうせだったら全部書き終えたノート見たかったな
121カタログ片手に名無しさん:08/10/09 22:39 ID:???
札幌の本オンリーでもホワイトボード(模造紙だったかな…)に寄せ書きやってた。
ドアラを描いている人がいてニヤっとしたw
122カタログ片手に名無しさん:08/10/10 09:14 ID:???
本命の申込書がDL出来ないんだけど自分だけ?アップし忘れなのかな
123カタログ片手に名無しさん:08/10/11 14:54 ID:???
>>116
以前参加してたイベントパンフは、サークルで取り扱っているジャンルを全部記入できて、
50音順と別に、ジャンル別のサークル一覧も一緒に載ってた。
自ジャンル以外の突発本を出したい時に便利だったのを思い出した。

ただ、そのイベントでは異文化交流ならぬ異ジャンル交流ということで
サークルがジャンルごとに並んでなかったし、規模も200くらいだったかな?
124カタログ片手に名無しさん:08/10/12 02:05 ID:???
>>32
そうなのかー!?
125カタログ片手に名無しさん:08/10/12 09:40 ID:???
>>123 200スペースくらいだったら、ジャンルごとに並べてもよっぽど旬じゃないと
オンリージャンル、オンリーカプになるから分かりにくいんだよね
シャッフル配置しても同じかもw

サークル側がジャンル名やカプ名を略さずはっきりと机上に表示してくれれば
もっと買いやすいのにって思う。
メインで買ってるジャンル以外は略語とかよく分からないし。
いっそいいともテレフォンゲストみたいな三角名札でジャンルとサークル名表示とかw
126カタログ片手に名無しさん:08/10/12 12:37 ID:???
http://honnomi.omiki.com/
ファイナルなので、グッズサークル不可の制限は廃止しました。

…という事で、このスレで扱うイベントでは無くなってしまったようです。
127カタログ片手に名無しさん:08/10/12 14:15 ID:???
北海道本オンリーのパンフは裏表紙が会場案内図とタイムテーブルに
なってるのが便利。
ブロックノートも主催側のコメント付掲載なのが嬉しい。

第9回のボード寄せ書きの落書きコーナー、ウマウマで端から端まで続いたんだよね。
もちろん描いた人は全員別人。あれ載せてほしかったな。
今回のイベントで私の島のブロックノートじゃ
リレー小説?(1〜3行でストーリーを繋ぐ)が行われたし。
パンオンリーといい、みんなノリ良すぎだw
128カタログ片手に名無しさん:08/10/13 12:42 ID:???
結局、おらが町のイベントが一番!という話なんだなw
わかります
129カタログ片手に名無しさん:08/10/13 13:47 ID:???
北海道本オンリー以外の本オンリーで
「オラの町の本オンリーはここが一番!」
「オラの(ryパンフはこういうところがいい」「オ(ryはここが楽しい」
と特化したところは?

北海道本オンリーもまだまだ発展途上だからね
130カタログ片手に名無しさん:08/10/13 13:50 ID:???
>126
残念な気持ちはわかるけど、そーまで堅く考えなくてもいいんじゃない?
このスレで扱いたくても、もう来年1月でイベント自体が消滅じゃ扱い様が
無いんだし。
最後までくらいフォローしてみようよ。
規模の大小問わず、イベント終了お知らせって寂しいもんだな。
131カタログ片手に名無しさん:08/10/13 20:18 ID:???
>>128-129
自分の地域のイベントを誇らしく思えるって、凄くいいと思うよ
132カタログ片手に名無しさん:08/10/13 20:24 ID:???
そういう話を聞くと行ってみたくなるな北海道。簡単には無理だが…。
委託とかやってたら一度参加してみたいかも。
133カタログ片手に名無しさん:08/10/13 20:55 ID:???
>>132
委託有りだよ。
委託で参加したことないからどれくらい捌けるもんなのかわからないけれど。
もっと盛り上がって一般参加がたくさん来るようになったら、直参をお勧め出来るんだけれどね。
134カタログ片手に名無しさん:08/10/14 00:40 ID:???
>>129
石川の本オンリーでも>>127と同じように裏表紙が会場案内図とタイムテーブルになってたよ。
会場で気付かなくてリストないの?って友達に聞いてはじめて気付いたけどww
本開かなくていいから楽なんだよね。
135カタログ片手に名無しさん:08/10/14 00:41 ID:???
リストじゃない、会場図ね。
連投スマソ
136カタログ片手に名無しさん:08/10/14 01:09 ID:???
名古屋人ですが、北海道も石川もどっちも一度観光したいと思ってるので
出来れば観光もかねて直参で参加してみたいなと思う。
ただ旅費ごと貯めないといかんので、貯まるまでは委託してみようかな。
ここのスレのおかげで他地方の情報が入って本当に嬉しいし楽しい。

配置図の話、名古屋の本命もカタログ裏表紙にしたらいいのに。
本命のカタログは悪い意味でシンプルすぎて…いやサイトの作りもアレだけど。
137カタログ片手に名無しさん:08/10/15 19:41 ID:???
エリシアンは委託一種から受け付けてくれるのが有り難いな
一種一・二回のイベントで捌いちゃうからそんなに種類がないんだよね
お試しで参加してみたい時とかにも便利だし
138カタログ片手に名無しさん:08/10/15 20:53 ID:???
初めてこのスレ来た。
どこも地方は厳しいんだな。

自分が知ってる所では、本オンリーとまでは行かないけれど、
仙台ライブのオールジャンルイベントでプチオンリーってのがある。

今年1回目が開催されたらしい。
参加できる距離なので、次回参加してみたい。

ttp://web1.basso.to/usausa/index.htm
139カタログ片手に名無しさん:08/10/19 05:52 ID:???
へー、プチで本重視っておもしろいな
140カタログ片手に名無しさん:08/10/24 00:11 ID:HK8aQktA
今週末はメガマニアックですよage
141カタログ片手に名無しさん:08/10/24 00:34 ID:???
あげんなコラ
142カタログ片手に名無しさん:08/10/24 06:04 ID:???
>>140
さあ、よく板内を見回すんだ
143カタログ片手に名無しさん:08/10/27 19:44 ID:???
>>140
参加したのなら結果報告くらいしろ。
144カタログ片手に名無しさん:08/10/28 22:39 ID:???
>>140
!?
145カタログ片手に名無しさん:08/10/29 18:39 ID:???
次は名古屋の本命か
今回初めて参加するからちょっと緊張するな
146カタログ片手に名無しさん:08/10/29 20:11 ID:???
名古屋の本命4、バナーが本命3のままなんだよな
あれ早く更新してほしいんだけど。
147カタログ片手に名無しさん:08/10/31 01:19 ID:???
本命のバナー更新されてたw
>>146を見たとしか言えないタイミングだ。
主催さんご苦労さまでしたw
148カタログ片手に名無しさん:08/10/31 05:45 ID:???
そういえばリンク切れだった申込用紙のDLも出来るようになってたな
じゃあ自分も
WEB申込フォームが電話番号を入れてるのに
ハイフン入れて11桁か12桁でってエラーが返ってくるけど実際入力できるのは11桁までで
申込したくてもできないのでなんとかしてくださいorz
149カタログ片手に名無しさん:08/11/04 17:25 ID:???
148は申し込み出来たんだろうか
150カタログ片手に名無しさん:08/11/15 21:22 ID:???
というかさすがにそういうレベルの不具合はスレに報告するんじゃなくて
直接メール出した方がいいと思った
151カタログ片手に名無しさん:08/11/15 21:35 ID:???
匿名だからこそ言えることもある
かもね
152カタログ片手に名無しさん:08/11/17 18:40 ID:???
148ですが報告すっかり忘れてました
無事その日のうちに申し込み出来ました
スレに書いてから即メールしたのでどっち見て直してくれたのかまではわかりませんw
153カタログ片手に名無しさん:08/11/19 23:53 ID:???
>>132
初めてきたので亀レスですまんが、自分委託したら10冊くらい売れた。
ジャンルは創作。
自分レベルでは創作オンリーの地方委託で3冊くらいなんだが
本オンリーの方が売れるのかもしれないと思った。

連続して参加してるわけじゃないから、いつもそうだとは限らないけど…
154カタログ片手に名無しさん:08/11/20 10:21 ID:???
>153
漫画か小説家よければ教えてください!
155カタログ片手に名無しさん:08/11/20 10:22 ID:???
家→か

スマソorz
156カタログ片手に名無しさん:08/11/20 16:46 ID:???
>>154
漫画ですよ。
157カタログ片手に名無しさん:08/11/20 16:57 ID:???
スレをざっと見たところ、載ってなかったので、
自分が知ってる本重視イベント載せときます。参加したことないけど…

http://www.chaosg.net/jam/index.html

鹿児島のJAMっていうイベント。
2月にChocottという時間の短い本重視イベントをやる模様。
158カタログ片手に名無しさん:08/11/21 16:57 ID:???
さっそくサイトを見てきたけど三時間の開催って珍しいね。
逆に興味をひかれし二月は他に予定もないから参加してみるよ
159カタログ片手に名無しさん:08/11/25 20:43 ID:???
本命ってイベントはあまり評判を聞かないのですが、
実際のところどうなのでしょうか?
160カタログ片手に名無しさん:08/11/25 21:12 ID:vqRi04SM
主催とサークルはやる気あるけど一般が着いてきてない感じのイベント
まったり交流するのにはいいかな。まだまだ発展途上
161カタログ片手に名無しさん:08/11/26 23:06 ID:???
ありがとうございます。
遠いので直参はできないので、委託を考えているのですが…
創作だとどうなのかな〜〜。
162カタログ片手に名無しさん:08/12/02 23:28 ID:???
北陸本専6月14日開催、だってよ!
163カタログ片手に名無しさん:08/12/03 16:13 ID:???
情報d!
早速スケジュール帳に追加しておいたw
164カタログ片手に名無しさん:08/12/13 18:29 ID:PXteitB2
>>161
遅レスだが…。

現時点での本命は、創作ならダメでどのジャンルならイケるとか言えるほど、
サークルも一般も集まっていないです。
むしろ、本のイベントを支えたいなー、という気概で参加するイベントのような気がします。
165カタログ片手に名無しさん:08/12/14 11:34 ID:???
プチオンリー/コピー本博覧会
http://www.k4.dion.ne.jp/~shuri/copy/index.htm
166カタログ片手に名無しさん:09/01/04 22:53 ID:???
本命4が追加募集かけている。
やっぱ厳しいみたいだ。
167カタログ片手に名無しさん:09/01/04 23:20 ID:???
まあ満了ははなっからありえないしw
168カタログ片手に名無しさん:09/01/06 00:43 ID:???
本命、追加申し込みしてるね。

追加募集の表示が分かりにくかった。
こういうときは赤い字ででかく、
総合トップと本命4のトップの両方に表示しないとね。
169カタログ片手に名無しさん:09/01/07 20:00 ID:???
本命の参加証届いたー!年始にメール便なんてよく無事に届いたもんだ

ふと思ったけど本命の申し込みが少ないのってトップの更新状況に
>サーバー移転に伴い、「問い合わせ」「web申込」が使用できなくなっております
って文が載ったままなのも原因じゃない?
復旧は復旧で別のお知らせとして書いてないと現状が分かりづらい
私もオンライン申し込みしようとした時にその文を見て出来ないのかと思ったもん
170カタログ片手に名無しさん:09/01/07 22:42 ID:???
本命はもっとwebに力を入れるべき

先日北海道の本オンリーに委託で申し込んでみたんだが
あそこはサイトが充実しててすごく分かりやすかったし、
ちゃんとしたイベントなんだなって安心できた。
171カタログ片手に名無しさん:09/01/08 00:10 ID:???
本命4の参加サークルのリストが掲載されてた。

数を数えたら委託参加は定員埋まってたけど、
直接参加が募集枠よりはかなり少ないな〜。

>>169
確かに、9/30の更新情報の、
ウェブ申し込みができない件は、
「直りました」の情報を載せとかないといかんね。

172カタログ片手に名無しさん:09/01/08 01:05 ID:???
更新情報、の意味が分かってないのかな…
受付締め切りました、とか、サークルリスト公開しました、とか、何故書かないんだろう??
173カタログ片手に名無しさん:09/01/08 03:25 ID:???
>>172
たぶん、手一杯で気が回らないんじゃないかと想像。
174カタログ片手に名無しさん:09/01/08 10:48 ID:???
>>170
北海道のやつ申し込もうとしてカットの下書きだけして忘れてたのを思い出せたよ
今なら未だ充分間に合う!どうもありがとう!
175カタログ片手に名無しさん:09/01/08 20:00 ID:???
本命の参加証、今日も来ないなあ…。名古屋市内なんだけど。
176カタログ片手に名無しさん:09/01/08 20:38 ID:???
うちも名古屋市内だけど参加証が届かないな。
直接参加は20サークルくらいだから、
いっせいに届きそうなものだけど…。
177カタログ片手に名無しさん:09/01/09 06:35 ID:???
本命の参加証はメール便で来たから遅れてるのかもね
178カタログ片手に名無しさん:09/01/09 18:02 ID:???
175だけど、今日届いたよ
メール便じゃなくて普通の郵便だったから、
176とかまだの人は郵便組なのかも
179176:09/01/09 20:22 ID:???
>>178
今日届いた。

ご指摘のとおり
郵便で届いたよw
180カタログ片手に名無しさん:09/01/14 20:36 ID:???
本命委託、要項の通り宅急便の伝票書いてコンビニに持ち込んだら拒否られた
宛名書いてる時点でなんとなく予感してたけど
センターの名前とセンターコードのみで受け付けて貰えるのって直接集荷の時だけなのかな
181カタログ片手に名無しさん:09/01/14 21:19 ID:???
そりゃそのコンビニ店員がよく知らなかっただけじゃないの?
別のコンビニでも駄目なら猫の営業所か集荷に来てもらうしかないわな。
182カタログ片手に名無しさん:09/01/14 22:02 ID:???
コンビニは確か、郵便番号だったか電話番号だったかで受付処理するから、
マニュアルしか判らないバイトとかだと「受付出来ません」って断る可能性大。
(融通利く人なら、住所から〒番とか電番とか調べて受け付けちゃうけど)
コンビニから出したい人は、独自に調べて記入オススメ
183カタログ片手に名無しさん:09/01/15 07:44 ID:???
本命の宅急便伝票、記入例だと郵便番号も住所も一切無いよ
マジでセンターコードと○○センター止って部分だけ
電話番号は携帯っぽいし。
これで届きますって注意書きしてあったけど、コンビニからは無理だろうなと自分も思ったw
184カタログ片手に名無しさん:09/01/15 15:04 ID:???
「○○センター」でぐぐると、多分郵便番号電話番号がヒットする
それを書けばOK
不安ならぐぐってヒットした○○センターの電番にかけて確認すればいい

まあ、そこまでしなくても引き取りにきてもらえば済むんだけどねw
ちなみに自分は元コンビニ店員で、昔、自分の荷物のためにw上記の方法で問い合わせた経験あり
185カタログ片手に名無しさん:09/01/16 09:18 ID:???
本命追加分の更新来た?
インテでチラシ蒔いてたみたいだからその分追加が来たのかな
ここ見てるのか更新情報の部分にもちゃんと書いててくれてるから見やすいしわかりやすい
186カタログ片手に名無しさん:09/01/16 16:56 ID:???
>>185
まだまだ成果に現れてないけど、
主催者の努力は伺えるよね。
187カタログ片手に名無しさん:09/01/18 15:42 ID:???
今日は本命と本のみの市があった訳だけど、どうだった?
188カタログ片手に名無しさん:09/01/18 20:42 ID:???
本命は、人は前回よりはうんと増えてた。
ま、前回はほとんど一般がいなかったんだけど。

会場を、人数に合った狭い場所にしたというのも、
「寂れた感」が減って良かったんじゃないかな。
189カタログ片手に名無しさん:09/01/18 20:50 ID:???
本命は人増えてたねー。前回は売り上げ0だったけど今日は3冊売れたおw
190カタログ片手に名無しさん:09/01/18 21:49 ID:???
本命は、今回もイベント支援のつもりだったから、
売り上げは期待してなかったけど、売れちゃったよw
うれしー。
191カタログ片手に名無しさん:09/01/19 14:43 ID:???
札幌の本厭離すごいな
192カタログ片手に名無しさん:09/01/19 16:37 ID:???
自分は売り上げ全然だったーでも楽しかったからいいやw>本命4
ただアンケの結果が次のパンフに持ち越しになっちゃったのが残念
本命5が開催された後でいいからサイトでも見られるようにしてくれるといいな
193カタログ片手に名無しさん:09/01/19 17:20 ID:???
>>191
現時点での参加サークル数も凄いけど
参加サークルリストが受け付け確認表兼ねてるんだね
その発想は無かったっていうか、わかりやすくて凄く(・∀・)イイ!
イベントは駆け込み申込が多いらしいから最終的な参加数が楽しみ

にしても本命5の申込書pdfとオンライン申込いつ開通するんだろう
ここのレポ見てると本命4はなかなか良かったみたいだから早く申込したい
194カタログ片手に名無しさん:09/01/19 17:52 ID:???
本命5、自分も早く申し込みしたいな
4は冬コミゲンコでばたばたしてたら申し込み損ねたからさ
忘れないうちにやっとかないと
195カタログ片手に名無しさん:09/01/19 20:09 ID:???
本命4はこみトレとのバッティングが問題視されていたけど、やっぱ男性向は皆無だったの?
196カタログ片手に名無しさん:09/01/19 21:53 ID:???
男性向けも僅かだけどあったよ
次の日程は他のイベントとかぶってないよね?
197カタログ片手に名無しさん:09/01/19 22:14 ID:???
アイマス厭離がガイシであるけど…<31日
個人的にはダービーと被ってんのが痛いぜ
198カタログ片手に名無しさん:09/01/24 15:01 ID:???
>195
コミトレとのバッティングだけでなく、他にも問題視されているけどね。
「名古屋圏(愛知・岐阜)の同人・2」の364レス以降を参照。
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1206326038/364-

>196
1週間前にメンコミがあるから、今度も男性向けはほとんどないだろうね。
199カタログ片手に名無しさん:09/01/24 22:13 ID:???
1週間後だったら、かえって増えないか?
1週間前からメンコミの準備で忙しいという話になるが。
200カタログ片手に名無しさん:09/01/24 23:24 ID:???
>>196
遅レスだが。
さっきケットコムで確認したら、
アイマスオンリーと岐阜ライブが被ってる。

アイマスはオンリーで参加者が限定的だし、
岐阜ライブは参加者層がかち合ってないし、
5/31の分は主催者はうまく日程とったんじゃないか。
どっかの誰かみたいに噛み付くほどではないと思う。

>>199
自分もそう思う。
メンコミの後の方がかえって、
参加者は「本も作ったし、こっち(本命)も参加してみようか」
という気分になりやすいんじゃないかと思う。
201カタログ片手に名無しさん:09/02/02 23:58 ID:???
北海道の本オンリーすごいな。抽選漏れサークルが出るほど集まるとは。
本命もいつかこんなふうになればいいんだが…
202カタログ片手に名無しさん:09/02/03 13:50 ID:???
206サークルだっけ?<札幌本厭離
凄いよな
本命や本専、他の本オンリーにも期待してるので
みんな頑張って欲しい
203カタログ片手に名無しさん:09/02/08 16:09 ID:HjPgRuGY
札幌
ほとんど抽選なしって…
配置担当乙
204あぼーん:あぼーん
あぼーん
205あぼーん:あぼーん
あぼーん
206あぼーん:あぼーん
あぼーん
207あぼーん:あぼーん
あぼーん
208カタログ片手に名無しさん:09/02/08 21:16 ID:???
だって北海道なんて他に選択肢が無いじゃん…遠征以外の
209カタログ片手に名無しさん:09/02/12 22:55 ID:???
完全なオンリーではないけれど、
東北の本オンリー(プチ)が終わったようだ。
レポ見てきたけれど、そこそこ盛り上がっていたようで、
東北民としても次回に期待したい。
210カタログ片手に名無しさん:09/02/20 12:10 ID:???
211カタログ片手に名無しさん:09/02/20 19:31 ID:???
北海道イベント、委託の荷造りしたぞー!
誰かに手にとってもらえるといいな
212カタログ片手に名無しさん:09/02/20 19:36 ID:???
>>211
自分も明日送る。
売り上げ0じゃなければいいw
213カタログ片手に名無しさん:09/02/21 00:42 ID:???
明日荷造りして、明後日北海道に送る。
1冊でもハケて帰ってきてくれたら嬉しい。
いつかは直参して札幌観光もしたいなあ。
214カタログ片手に名無しさん:09/02/21 10:13 ID:???
自分も委託の荷物作成中
直参してみたいが…九州からは金かかりすぎる
215カタログ片手に名無しさん:09/02/25 15:35 ID:???
a
216カタログ片手に名無しさん:09/03/01 02:58 ID:q6eKcS4c
3/1は札幌だったな
217カタログ片手に名無しさん:09/03/01 09:25 ID:???
今日の札幌のイベントの委託に出した本…
1冊は売れると良いな。
218カタログ片手に名無しさん:09/03/01 10:23 ID:???
>>217
ノシ 同じ気持ち。
本当は自分が行きたかった。荷物と同じ値段でいければなぁw
219カタログ片手に名無しさん:09/03/01 14:08 ID:???
>218
同じく、荷物の中に入って札幌に行きたいなーと思いながら荷出ししたw
220カタログ片手に名無しさん:09/03/01 19:07 ID:???
 
221カタログ片手に名無しさん:09/03/01 19:37 ID:???
全くだ。荷物は850円で送れたのに、自ら行こうと思うとその100倍はかかるw
222カタログ片手に名無しさん:09/03/01 19:40 ID:???
自らを荷物と化せば、10倍程度で済むぞ。
命の保障はしないがw
223カタログ片手に名無しさん:09/03/02 21:22 ID:???
北海道の委託戻って来た。
一緒に返ってきたパンフが内容充実してておもしろかった
パンフの良いイベントっていいね!また参加したくなってきたよ
224カタログ片手に名無しさん:09/03/02 23:26 ID:???
関東者だけどまだ来てない…。
225カタログ片手に名無しさん:09/03/03 19:32 ID:???
本帰ってきた。売れたの3冊wまあ0じゃなかっただけいいか…。
226カタログ片手に名無しさん:09/03/03 21:20 ID:???
うちも帰ってきた@関東。
すげえ、オンリーイベントに委託するより売れて帰ってきたよ。
北海道に足を向けて寝らんないwww
227224:09/03/03 21:58 ID:???
今日届いてた。
全体の三分の一売れてた!
いつかは直接参加したいな。観光も兼ねて。
228カタログ片手に名無しさん:09/03/05 11:24 ID:???
2009/03/15 メガマニアック4《浅間温泉文化センター》【長野】
 http://megamani.srv7.biz/

2009/05/31 本命5《名古屋中小企業福祉会館》【愛知】
 http://ahs-news.net/

2009/06/14 北陸本専門3《ITビジネスプラザ武蔵》【石川】
 http://book-only.sakura.ne.jp/

2009/06/28 Elysian12《アスティホール(アスティ45ビル4F)》【北海道】
 http://deal.sakura.ne.jp/dawn/

2009/10/18 本命6《名古屋中小企業福祉会館》【愛知】
 http://ahs-news.net/

今のところ開催決まってる本重視イベントってこのぐらい?
229カタログ片手に名無しさん:09/03/05 11:38 ID:???
これは?

2009年7月5日 nombre 岡山県岡山市 3丁目劇場 2F展示場
ttp://generation.main.jp/book/index.html
230カタログ片手に名無しさん:09/03/07 16:06 ID:???
>>229
これは? じゃないだろ!
これもあるぞ! じゃないのか?
231カタログ片手に名無しさん:09/03/07 17:04 ID:???
2009/03/15 メガマニアック4《浅間温泉文化センター》【長野】
 http://megamani.srv7.biz/

2009/05/31 本命5《名古屋中小企業福祉会館》【愛知】
 http://ahs-news.net/

2009/06/14 北陸本専門3《ITビジネスプラザ武蔵》【石川】
 http://book-only.sakura.ne.jp/

2009/06/28 Elysian12《アスティホール(アスティ45ビル4F)》【北海道】
 http://deal.sakura.ne.jp/dawn/

2009/07/05 nombre(ノンブル) 《3丁目劇場 2F展示場》【岡山】
 http://generation.main.jp/book/

2009/10/18 本命6《名古屋中小企業福祉会館》【愛知】
 http://ahs-news.net/

ほい、リスト修正
232カタログ片手に名無しさん:09/03/13 21:24 ID:???
いよいよメガマニアックが明後日だが
233カタログ片手に名無しさん:09/03/16 20:04 ID:???
メガマニアックに初めて行ってきた。
見本誌の閲覧コーナー、さらにはスタッフがその中から紹介を読み上げる
企画なんかもあって、本の売買を盛り上げようという熱意を感じた。
234カタログ片手に名無しさん:09/03/17 14:39 ID:???
比較的近いので(地理的にw)岡山のが気にはなっているのだが

・主催者が何者なのかまったく不明。
   →URL削っても殆ど意味ない;というかむしろコスプレ主体の団体?
    コスイベの方のサイトを見ると、同じ主催者っぽいけど
    明らかにコスの方に力入れてるように見える(´・ω・`)

・URLを入れてぐぐると、過去に基地外公務員の嫌がらせにより潰されたという
 同人誌即売会の話(2ch過去ログ等)がいくつか出てくるが、
 真相・その後の顛末がはっきりしない。
   →近隣エリアでの開催予定なので(※問題のイベントは高松で開催予定だった)
    また中止されるんじゃないかという不安が拭えない

・サイトは2009/01/11開設とあるが、それ以降ほとんど更新されてないモヨリ。

客観的に見て、このへんが引っ掛かった。
関係者さんココ見てたら対応よろしく。
235カタログ片手に名無しさん:09/03/17 16:59 ID:???
236カタログ片手に名無しさん:09/03/20 12:31 ID:???
結局よくわかんないね
237カタログ片手に名無しさん:09/03/26 22:44 ID:???
本命は主催の感覚が若干ズレてるのが痛い
開催当日に面識のないサークルに直接主催が1件1件訪ねてまわり
断りにくい状況を作った上での今後のチラシ配布協力要請をしたり
ヘタリアイベントに「がいあつなんかにまけないもん」なんて
対外に喧嘩を売るような名前を付けるあたり
238カタログ片手に名無しさん:09/03/27 07:31 ID:???
悪気はないんだろうけど
悪気がなければすまされるってもんでもないからなぁ
応援したくて参加も続けてきたけど、今後はちょっと考えてしまうよ
239カタログ片手に名無しさん:09/03/27 09:41 ID:???
本命を叩いてる人って何?
バカなの?死ぬの?
240カタログ片手に名無しさん:09/03/27 14:09 ID:???
>>239
本命自体を叩いてるわけじゃないと思うよ。
名古屋で本をって趣旨には賛同してる人多いし応援もしてる。

ただ前回だっけ、主催がやった「チラシ配り強制」にもとれる行動とか
前々から言われてる会場キャパの件とか、問題があるのは事実だし
参加者として応援してるなら尚更、それを懸念する声があがるのは当然だと思う。
241カタログ片手に名無しさん:09/03/27 15:57 ID:???
文句ばかりなら自分で主催すれば良いのに
242カタログ片手に名無しさん:09/03/27 16:12 ID:???
この場合文句じゃないだろJK
箱の話なんかは主催に直接メールしてる人も多い
だが主催が素っ頓狂な回答をしているんだ
239や241がそこらの事情を最初から把握してないんだろうけど
応援するなら余計なこと言うなってのはおかしな話
問題点については参加者がみんなで考えないといけないんだ

現状は参加サークルの数が少ないから箱と募集数のバランスがおかしくても
成り立っているだけで実際に問題が起きてからでは遅いから心配してる
243カタログ片手に名無しさん:09/03/30 15:10 ID:???
北陸イベントそろそろ一次締め切りだね
オンライン申し込みしようと思ったら参加費が先払い制になってた
前回事務手続きが大変だったって言ってたからその対策かな?
244317:09/04/03 00:27 ID:???
後払い制だとナァナァで申し込まない椰子も普通に居そうだもんな
245カタログ片手に名無しさん:09/04/03 20:02 ID:???
本専から受け付け確認メール来てたー!
一次締め切りぎりぎりに申し込んだけど確実にスペ取れてるって書いてあったから
一次までに全スペが埋まったわけではなさそうかな?
246カタログ片手に名無しさん:09/04/05 11:05 ID:???
ちょ、ここ見るまで本専の申し込みのこと忘れてた…!
ちょっくらカット描いてくるわ
間に合うといいな
247カタログ片手に名無しさん:09/04/05 17:55 ID:???
本専は一次締め切りまでが先着順、その後は抽選らしいから急いでも変わらない気が
248カタログ片手に名無しさん:09/04/05 22:11 ID:???
札幌の本オンリーのURL変更だそうな

ttp://elysian.dojin.com/
249カタログ片手に名無しさん:09/04/09 07:26 ID:???
おお、ありがとう
アドレス確定してるならもうリンク張り替えちゃっても良いかな
250カタログ片手に名無しさん:09/04/09 11:01 ID:???
いいと思うよ
新アドレスでも問題なくアクセスできるし
251カタログ片手に名無しさん:09/04/17 05:54 ID:???
本専サークルリストキタ━━(゚∀゚)━━!!
一次締め切りで半分以上埋まってるとか凄いな
252カタログ片手に名無しさん:09/04/30 11:10 ID:???
相変わらず札幌の本オンリーは大盛況
253カタログ片手に名無しさん:09/05/01 16:29 ID:???
名古屋の本命5申し込むかどうか迷ってる
人少ないかな
254カタログ片手に名無しさん:09/05/01 18:14 ID:???
>>253
同じく迷ってるというか、家の都合でまだ予定立たずorz
何だか開催ごとに直参減ってるような気がする。
下手オンリの件といい、gdgd感があるから
みんなちょっと敬遠しちゃってるっぽいしね…。
255カタログ片手に名無しさん:09/05/01 19:23 ID:???
本命話が出てるから便乗して質問

当方は男性向なんだけど本命の男女比率どんな感じ?
メンコミと本命の開催が一週間違いなんでどっちにしようか迷ってる
256カタログ片手に名無しさん:09/05/01 19:36 ID:???
女性の方が多いけど男性もちらほらいる感じ
257カタログ片手に名無しさん:09/05/01 23:28 ID:???
>>256
d
ちらほらか・・・・やっぱ男性向には厳しいか
258カタログ片手に名無しさん:09/05/02 01:44 ID:???
名古屋本命ってそんなに数少なくなってんだ。
自分は2だけ参加したけど、直参50サークル近くいたよ。
その中で男性向けも10サークルあったのにな。
それ以降は日程的に他と被ってたりして出てなかったけど。

北海道や東北は男性向けってどうなのかな?
需要があるなら一度委託参加してみたいと思ってるので。
259カタログ片手に名無しさん:09/05/02 14:29 ID:???
本命はイベント開催中に主催らしき男性がスペースまでやってきて
次回開催用のチラシ配付を直接頼んできたのがキツかったな
営業努力といえばそうなのだろうが努力の方向が違うような希ガス
260カタログ片手に名無しさん:09/05/04 19:54 ID:???
【ウヨ工作員天国】 ニコニコ動画と麻生内閣の癒着の構図
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1234103594/

【自民党】麻生内閣とニコニコ動画の危険な関係
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1232968067/

麻生の親族が「ニコ動」親会社に関与していた!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1223685737/

 
261カタログ片手に名無しさん:09/05/09 18:31 ID:???
本命は男性向イベントとの日程のバッティングがたびたびあったんで、過去開催分は
女性向けが中心になっている。
今回はメンコミとダブらない、むしろ1週間後という事で、連続参加が考えられるので、
男性向は増えると思う。

262カタログ片手に名無しさん:09/05/09 20:29 ID:???
いや名古屋男性向けは今、そのメンコミ再生に気が行ってるし
住み分け希望の方が多いんだよ・・・本命重視してるのは少ないと思われ。
263カタログ片手に名無しさん:09/05/09 21:54 ID:???
誰が本命を重視しているって言ったよ?
メンコミが1週間前だから、ついでに本命にも参加するサークルもあるだろうという
話をしているんだ。
これが逆だったら、メンコミの原稿で忙しいから、本命には見向きもしないという
事になるけどよ。
264カタログ片手に名無しさん:09/05/09 23:38 ID:???
まぁ夢見るのは勝手だから増えるという妄想はしててもいいんじゃない?
265カタログ片手に名無しさん:09/05/10 01:31 ID:???
札幌は盛況やね
266カタログ片手に名無しさん:09/05/10 10:33 ID:???
おこぼれがあるだろうって程度の話が、何で夢見るとか妄想になるんだ?
第一、俺は本命には行かないし。
267カタログ片手に名無しさん:09/05/13 12:47 ID:???
本専まであと一ヵ月!
268カタログ片手に名無しさん:09/05/13 20:33 ID:???
サークル一覧が出たね<本専

サークルのサイトにトラップが仕掛けてあった所があって、かなりビビったw
269カタログ片手に名無しさん:09/05/14 13:56 ID:???
札幌は今回も抽選かな
270カタログ片手に名無しさん:09/05/20 21:32 ID:???
本専から案内キタ━━(゚∀゚)━━!!
そろそろ荷造りするぞー
271カタログ片手に名無しさん:09/05/23 00:50 ID:???
札幌 最終締切後の速報値

■直接参加195サークル205sp、委託参加34サークル90setとなっております
272カタログ片手に名無しさん:09/05/25 20:10 ID:???
札幌の本専門イベントが大賑わいなのに、名古屋は閑古鳥という現実
273カタログ片手に名無しさん:09/05/25 20:13 ID:???
名古屋は大阪や東京と地続きだけど北海道は違うからな
274カタログ片手に名無しさん:09/05/30 20:10 ID:???
いよいよ明日が本命なのに、このスレで話題にも上がらないという現実。


悲しい orz...
275カタログ片手に名無しさん:09/05/30 21:19 ID:???
名古屋、明日雨だって
276カタログ片手に名無しさん:09/05/31 00:23 ID:???
雨じゃなかったら行くかもしれないし行かないかもしれない
277カタログ片手に名無しさん:09/05/31 22:44 ID:???
行った人、報告ヨロ by行けなかった人
278カタログ片手に名無しさん:09/06/01 00:59 ID:???
本命は全く話題に上がってこないね。
そんなに人がいなかったんだろうか?
279カタログ片手に名無しさん:09/06/01 07:16 ID:???
本命どころか対抗にも(ry
280カタログ片手に名無しさん:09/06/02 06:42 ID:???
名古屋スレでの叩かれっぷりがすごい<本命
281カタログ片手に名無しさん:09/06/03 18:20 ID:???
本命は主催団体に問題が山積してるから仕方がない
282カタログ片手に名無しさん:09/06/04 07:47 ID:???
個人的に頑張って欲しいけどもう応援はしたくないレベル>本命
283カタログ片手に名無しさん:09/06/04 12:47 ID:???
本命には夢みさせてもらったから、それは感謝してる。
284カタログ片手に名無しさん:09/06/04 15:26 ID:???
そんなに酷いの、本命って?
285カタログ片手に名無しさん:09/06/04 16:33 ID:???
>>284
札幌と北陸と名古屋に参加した経験ありノシ
主催の対応やスキル、参加要綱やパンフの出来を個人的な評価で表すと

札幌=北陸>>>>>>>>名古屋 

こんな感じ
本命は主催と面識がない状態で開催中に参加サークルに順番に主催らしき
人がチラシ配布を直接頼みに来て断りにくい雰囲気で困った
その後名古屋ライブでのチラシ無断配布の件を2ch以外のルートで
ネタや誇張ではない事実と知ってドン引きした
286カタログ片手に名無しさん:09/06/04 23:15 ID:???
そんななんだ…コミケだか東京のシティだかで
地方の本メインイベントチラシって本命くらいしかもらったことないから
熱心に頑張ってるんだなと思ってたのに。
昔と今の落差が激しい分、期待している人も多いはずなのに。もったいない。
287カタログ片手に名無しさん:09/06/05 07:03 ID:???
熱心に頑張っている事には間違いない。
しかし、そのやり方が間違っている。
288カタログ片手に名無しさん:09/06/05 10:14 ID:???
本命は傍から見て明らかに赤字続きでも開催回数を重ねてる財力と根性は
評価するけれども、もう期待しないことにした
今は他の人や団体が名古屋で本重視イベントを立ち上げてくれないかと祈ってる
289カタログ片手に名無しさん:09/06/09 00:21 ID:???
熱心は熱心だけどそのベクトルがずれてるから残念すぎるんだよね<本命
札幌も北陸も主催として至極当たり前のことをソツなくこなしてるから
(といってもそれが一番難しいことなんだけど)どうしても比較して見てしまう

こういう意見に本命の主催団体側は「人の集まりは地方色の問題」って言いたがるだろうけど
普通に主催の事務処理能力とか対人スキルとかが足りないと思うし
その足りなさを認識せずに自分たちを過大評価してるっぽいのがなあ…
290カタログ片手に名無しさん:09/06/09 00:39 ID:???
具体的なことを言うと身バレするので避けるが、とある一件で
本命は要領悪いというか臨機応変さとかが無いと感じた
そういうイベント主催に必要な素養が欠けてるから安心して参加できないんだよ
291カタログ片手に名無しさん:09/06/09 00:59 ID:???
名古屋は地方だから人集まりが悪いんじゃなくて
以前はまともだったのがヤバくなったから見限られた土地だからな。
他の地方以上にしっかり運営じゃないと人は集まらないだろう。
292カタログ片手に名無しさん:09/06/11 12:20 ID:???
本専の委託は土曜日必着だよー
293カタログ片手に名無しさん:09/06/11 16:21 ID:???
本命は対応は早いけど内容とその後の対応が良くない
リピートはない
294カタログ片手に名無しさん:09/06/12 08:51 ID:???
本専もいよいよ明後日か
マイナージャンルには厳しいが楽しみすぎる
295カタログ片手に名無しさん:09/06/14 00:46 ID:???
本専か
296カタログ片手に名無しさん:09/06/14 17:28 ID:???
前に市役所の人から嫌がらせされて中止になった
イベントの主催が開催する本イベ、
最終的に何サークル集まったのかな。
直参と委託合わせて5サークルって、大丈夫なのだろうか。

ちと期待していたんだが、今心配になってる……。
297カタログ片手に名無しさん:09/06/14 21:51 ID:???
本専行けなかった…
行けた人、 レポをヨロ
298カタログ片手に名無しさん:09/06/15 18:48 ID:???
本専委託帰ってきたー!
かつて無い少ない売り上げ数に凹んだorz
次はもっと頑張るぞー
299カタログ片手に名無しさん:09/06/15 19:47 ID:???
>>298
首都圏除いた地方イベントの場合
どんなに良い雰囲気でイベント的には成功であっても
一般参加者の絶対数が少ないので
売り上げだけで見るとどうしても難しいと思う

だから気にしなくておk
次回ガンバレ
300カタログ片手に名無しさん:09/06/16 08:06 ID:???
自分も元々少数ジャンルなので売上面ではいまいちだった
でも買ってくれた人と話が盛り上がったり
買い物も思わぬ収穫があったりして楽しかったよ
301カタログ片手に名無しさん:09/06/27 20:34 ID:KAMccXu2
あしたは札幌
302カタログ片手に名無しさん:09/06/29 16:48 ID:???
札幌良かった
303カタログ片手に名無しさん:09/06/29 21:22 ID:???
>>302
具体的にヨロ
こんな本がゲットできたとか、こんな傾向の本が多かったとか
304カタログ片手に名無しさん:09/06/29 22:36 ID:???
札幌レポ。
サークルは満了+抽選あり。
一般は前回より少なめだったが(前回は東方プチがあったため人が多かった)
終始賑やかな感じだった。
サクル傾向はまちまち、大半がオンリーワンジャンル。
勝手な印象だがゲームと創作が多かったような気がする。
女性向けのが多めだけど男性向けもちらほら居たよ。
企画もそれなりに充実してて今回から字書き向けに「川柳コンテスト」というのが開催された。

ちなみに自分はサークル参加だったんだが、初めて新刊完売したわw
持ってった量が少なかっただけだけど…
305カタログ片手に名無しさん:09/06/29 22:57 ID:???
スペース周り切れなかったので本については言えないが感想を

前回行ってないので比較できないが、一般が多くなった(サークルもほぼ休みはなかったっぽい)
メジャージャンルが増えても、マイナージャンルもしっかり増える。
特に予想もしないマイナージャンルが必ずある。
ただ買うだけじゃなくて、サークル・一般関係なく、交流している様子が多かった。
良い感じに賑やか(BGMはおなじみのジャズで音は抑えめ)
今回は男性参加者がちょっと少なかった?(女性がそれ以上に増えただけだろうか)

まとまらない文章でスマソ。とにかく会場全体から熱が伝わってきた。
参加者が本を買おう(開拓?)という意欲が強いイベントなので、創作系は意外と強いかも
306カタログ片手に名無しさん:09/07/14 20:08 ID:???
保守
307カタログ片手に名無しさん:09/08/09 17:11 ID:???
今更だが本専のレポート読んでパンフ表紙が3色刷りってことに驚愕した。
普通にフルカラーとしか思えんかったわ…。
308カタログ片手に名無しさん:09/09/07 15:44 ID:???
名古屋のイベント、10月の本命と11月のライブ、どっちが売れるかな?
安いのはライブなんだけど、コスプレは勘弁。
309カタログ片手に名無しさん:09/09/09 14:09 ID:???
自分はコスプレ苦手だから本命一択だわ
310カタログ片手に名無しさん:09/09/09 17:01 ID:???
本命出たいと思うけど10月のと来年のとで参加費がちょっとだけだけど違うから、来年のに出ようと思ってるw
秋の名古屋は毎年閑散としてるからな…本売るならできれば12月のがいいような。
311カタログ片手に名無しさん:09/09/17 22:00 ID:???
メガマニアック5は、101サークル、118スペースで、過去最多だとさ。
312カタログ片手に名無しさん:09/09/17 22:11 ID:???
100越えって凄いねー
やっぱりきちんと定期的に開催して頑張ってるイベントには
人が集まるってことなんだろうね
313カタログ片手に名無しさん:09/09/18 00:23 ID:???
メガマニアックは、ともかく本の売買を盛んにしようという、スタッフの試みがある。
他の本専門・本重視イベントに参加した事が無いので直接は知らないけど、ただ本専門の
イベントを開催しただけでは、中身が伴わないのは当然だと思う。
314カタログ片手に名無しさん:09/09/23 14:23 ID:???
来年はエリシアンに出てみたいな。勿論委託だけど。
315カタログ片手に名無しさん:09/09/24 10:55 ID:???
エリシアンは委託を積極的に受け入れしようとしてくれてる感じがするから好きだな
316カタログ片手に名無しさん:09/09/28 15:40 ID:???
エリシアンはもう少し申込書が見やすいといいな
317カタログ片手に名無しさん:09/10/05 17:46 ID:???
いつもオンライン申し込みだったから気にしたことなかったわ<エリシアン申込書
318カタログ片手に名無しさん:09/10/19 06:32 ID:???
そういえば昨日は本命だったんだね。
行った人います?
319カタログ片手に名無しさん:09/10/19 06:58 ID:???
メガマニアックの日でもある。どうだった?
320カタログ片手に名無しさん:09/10/19 13:21 ID:???
>>318
本命に参加してきた。直接サークルと委託サークル合わせて50sp近いのに
一般参加者が10人〜15人ほどという悲惨な世界だった。
元々オープンしたばかりの会場を見るのが第一目的だったので売上は度外視
してたけどサークル者がぽつぽつ買うだけのお葬式状態で壊滅的。

主催側の対応でもにょる部分もあったので今後は参加はしない方向。
同主催のジャンルオンリーは友人によるとそこそこ集客力があるらしい
ので問題はオールジャンルとサークルが少ないってことなのかな。
321カタログ片手に名無しさん:09/10/19 14:50 ID:???
>>320
超乙…葬式すぎる。
次の本命に参加しようと思ってたがこれは見送らざるを得ないか。
ジャンルオンリーは名古屋での開催自体が少ないから、多少主催がアレでも人は集まるよ。

本オンリーなら気になる企画でも考えて人集めして欲しいぐらいなんだが、
普通のジャンルオンリーより対応もgdgdだから集まるものも逃げていく。

いっそ他オンリーと同会場同日開催でパンフ一冊のバリアフリーから始めてくれないかな。
多少なりとも人が居なければ話にならない。
322カタログ片手に名無しさん:09/10/19 16:03 ID:???
本命、一般が少ないのは予想してたがサークルも少なかった
ただでさえ直参少ないから余計欠席が目に付いた
会場はきれいでよかったよ。コンビニが1階にあって便利
323カタログ片手に名無しさん:09/10/19 19:24 ID:???
名古屋は地理的な問題もあるから本オンリーは余計に難しいのかもね
サークルも一般も本の売買がさかんなある程度以上の年齢層は東京や大阪に
遠征するのに慣れてしまい逆に地元のイベントは余程じゃないと動かないイマゲ

自分も地元イベントはオンリーはなるべく参加してたけどオールジャンルと
なると好きなサークルが新刊を出しているか友人が複数参加しているとか
何かしら目的がないと参加しないな
324カタログ片手に名無しさん:09/10/19 21:36 ID:???
>>321
次回の本命は、「メンコミ46」「ライトノベルオンリー」と同日・同会場
325カタログ片手に名無しさん:09/10/20 08:29 ID:???
>>324
その辺は男性多そうで本命は女性が多そうなイメージなんだけど(違ってたらごめん)
どうなんだろ?あと主催は別?
326カタログ片手に名無しさん:09/10/20 23:40 ID:???
主文、>>325は半年ROM。
327カタログ片手に名無しさん:09/11/16 09:10 ID:???
保守
328カタログ片手に名無しさん:09/12/02 11:25 ID:???
北陸本専は今度は富山なんだなー
富山だと新潟からの参加とかもしやすかったりする?
逆に関西方面からはアクセス悪くなっちゃうけど…
この次は福井とかでやってくれると地元のみでの参加サークルが
発掘できていいかもしれない
329カタログ片手に名無しさん:09/12/02 19:44 ID:???
>>328
北陸〜新潟のイベへ時折参戦する身としては、
新潟から北陸へのアクセスは実はむっちゃ悪い。

糸魚川とか上越辺りならまだしも、新潟市辺りからだと実は片道2〜3時間コース。
しかもアシは電車は直通の電車・バスとかはほとんど無いので、実質車のみ。
330カタログ片手に名無しさん:09/12/02 20:06 ID:???
おっと、誤植が(w

新潟はむしろ関東圏の影響の方が強い、と思う。新幹線あるし。
北陸〜新潟は、元々ガタケみたいな結構大きなイベントがある割りには、
「行きます」って人間はそんなに居ないな。

でも、前回も県外参加はかなり多かったみたいだし、
サークル参加者の平均年齢も高めだったらしいし、
開催場所はそれほど関係無いんじゃね?w
331カタログ片手に名無しさん:09/12/02 20:40 ID:???
北海道から参戦検討中だよ
初夏の富山は何がウマいか、それが問題だw
332カタログ片手に名無しさん:09/12/04 10:26 ID:???
>>330
なるほど
なんかゴタゴタしてるけど新幹線が石川まで延びたらもうちょっと行き来しやすくなるのかね

>>331
富山の初夏だとホタルイカが旬かな?
時期的には5月いっぱいでギリギリな感じだと思うけど郷土料理屋とかに行くといいかも
333カタログ片手に名無しさん:10/01/11 12:34 ID:???
>>331
4月解禁〜6月頃までの白えびは柔らかくて絶品らしい
駅ビル近辺にも数件居酒屋等が有るから、刺身や丼を試してみて

6月下旬なら庄川温泉+鮎のフルコースをお勧めしたかったんだがw
334カタログ片手に名無しさん:10/01/23 21:12 ID:???
開催間近の本命も話題にしてやろうぜw
335カタログ片手に名無しさん:10/01/27 20:45 ID:???
本命は相変わらず閑古鳥。
336カタログ片手に名無しさん:10/01/31 00:45 ID:???
今日の本命とやらに初めて一般で行く予定だから
帰ったら何気にレポしとくよ>>334
337カタログ片手に名無しさん:10/01/31 23:42 ID:???
いつもの本命のつもりで、出す本の冊数を絞ってサークル参加した友人が、
早々に本が売れてしまったと言って、帰って来た。
338336:10/02/01 00:21 ID:???
行ってきたよ本命
>>337のいう通り、人が多かったよ想像してたより。
というよりメンコミと同日階違いだったから
相乗効果で両方とも人が増えてたんじゃないかと。
途中からカタログも売り切れてたっぽいし
噂にきいてたほどの閑古鳥というような印象はもたなかった。
毎回何かのイベントと同日開催にすればいいのにね。
339カタログ片手に名無しさん:10/02/24 20:06 ID:???
次回の本命は、北陸本専に流れて、また閑古鳥確定。
340カタログ片手に名無しさん:10/02/24 21:11 ID:???
次の本命出てみようと思ってたんだけど、日付被ってたりするの?
341カタログ片手に名無しさん:10/03/03 22:11 ID:???
北陸本専と被ってるのは・・・痛いんじゃないかと>本命
342カタログ片手に名無しさん:10/03/11 20:11 ID:???
3/7にメガマニがあったはずだが…このスレで報告が無いな。
以前の報告だと、結構評判が良かったのだが。
343カタログ片手に名無しさん:10/03/25 20:41 ID:GlgOGxwk
>>339-341
北陸本専のサークル一覧(一次締め切りまで)が出たが、名古屋圏のサークルが結構含まれてる。
本命は眼中に無いみたいだ。
344カタログ片手に名無しさん:10/04/12 22:34 ID:???
北陸本専、最終リスト出た。
創作が多い希ガス。
345カタログ片手に名無しさん:10/04/25 13:47 ID:???
北陸本専って、参加者の平均年齢ってどのくらい?
30代〜40代くらいだったら、参加してみたいんだが。
346カタログ片手に名無しさん:10/04/25 16:19 ID:???
> 30代〜40代くらい

それ、どこのSF大会?
347カタログ片手に名無しさん:10/04/26 06:32 ID:???
>>345
一般参加はともかく、サークル参加はマジでそのくらいな希ガス
348カタログ片手に名無しさん:10/04/26 12:11 ID:???
名古屋の本命も年齢層高いよ
やっぱり本を求める年代は上が多いんだろうね
若い子はグッズでそれなりに楽しめるから
349カタログ片手に名無しさん:10/05/18 22:36 ID:???
何か仕事で嫌な事ばっかりだ…
北陸本専への期待感だけを励みにしている。
終わった後はどうしよう…
350カタログ片手に名無しさん:10/05/19 18:15 ID:???
会場覗きがてら週末の名古屋の本命行ってみるつもり
サークル少なそうだけど…
東北地方が羨ましい
351カタログ片手に名無しさん:10/05/22 03:10 ID:???
東北地方?

……もしかして本専のことなのだろうか……。
富山は北陸地方であって、東北ではないのだが……。
352カタログ片手に名無しさん:10/05/22 07:14 ID:???
本専とかエリシオンのことだったんだが…そうか富山は北陸か
名古屋以南と東京以外はとにかく無知なんだスマソ
353カタログ片手に名無しさん:10/05/22 09:17 ID:???
札幌も東北扱いって…352の中の日本地図が心配
あとエリシアンな。エリシオンじゃないし
354カタログ片手に名無しさん:10/05/22 10:17 ID:???
>>353
中部より先は白地図に県名入れられるかすら怪しい。沖縄とか四国なら地名河川まで言えるんだが
札幌は北海道でいいんだよな?地方名称ある?名前間違いもスマン車とごっちゃになってた吊ってくる
バラエティのばかキャラとタメ張れそうな自分のことは追いといてだ、

明日本命だけど行く人居る?
前回は別のオンリーと重なってそれなりに人は来たみたいだけど
355カタログ片手に名無しさん:10/05/22 19:33 ID:???
いちおう北海道地方と言う地方名がある
356カタログ片手に名無しさん:10/05/23 22:12 ID:???
本命は人少なかったよ
回数重ねてもいまいち盛り上がってないのは残念
主催は何年もかけて成長させてゆくつもりなのかな
357カタログ片手に名無しさん:10/05/24 00:06 ID:???
今回は雨の影響もあったと思う。
ただ、富山に会場移したのが間違いだったかもしれない。
358カタログ片手に名無しさん:10/05/24 03:26 ID:???
昨日の本命はサークルや委託で上手い本いくつか見たけどとにかく閑古だったな
パンフの裏見たら次でラストみたいなことかかれてた
359カタログ片手に名無しさん:10/05/24 09:58 ID:???
本命次回で最後なのか
やっぱり名古屋という地では厳しかったのかねえ
360カタログ片手に名無しさん:10/05/24 15:42 ID:???
>>359
え、そうなの?
毎回日程が悪くて(自ジャンルのオンリーと同日だったり)
都合つかなくて不参加だったんだけどいつか参加しようと思ってたわ
そうかでも最終回になる次回も他に参加予定だから
結局サークル参加出来ないまま終わるんだな
361カタログ片手に名無しさん:10/05/24 20:40 ID:???
本命、ついに終わりかー。

本専門っていう括りが漠然としてたのかもしれないね。
本専門だと本のイベントというのはわかるけど、
どんな本があるのかわかんないもんね。

その点、オンリーならわかりやすい。

ともかく、主催の人たちはお疲れ様。
362カタログ片手に名無しさん:10/05/24 20:59 ID:???
本重視はコンセプトとしては良かったのかも知れないけど名古屋では少しでも
お金があれば大阪や東京に行くのが当たり前になった時代での本重視コスプレ
不可のイベント立ち上げはある意味遅すぎたのかも知れない

それに名古屋郊外ならオールで100スペ規模も中高生向けとして成立するけど
市内で100スペ程度というのは貴方に比べれば少ないのがネックだったし
363カタログ片手に名無しさん:10/05/24 21:20 ID:???
男性向サークルの数 メンコミ>貴方
だけど本を売っているサークル 貴方>本命 だもんな。
仮に貴方で本を扱っているサークルが全体の20分の1であるにしても、
本命の全サークル数よりは確実に多い。
364カタログ片手に名無しさん:10/05/24 21:23 ID:???
名古屋ではキツイよなぁ。
ウィンクあいちが出来たことでオンリーは増えるから
自ジャンルのオンリーに参加した方が本も売れるし買える物も多い。
創作ならコミティアで十分だし、本命はどうしても後回しで
360のいうように「日程が他と一切被らなければ」参加する程度になる。
それと主催のグダグダが目に付いて初期応援組も離れちゃった感があるね。
365カタログ片手に名無しさん:10/05/24 21:23 ID:???
北陸本専が成功しているのは、本を扱うサークル 北陸本専>KAC・富山の貴方 だからだろうな
366カタログ片手に名無しさん:10/05/24 21:31 ID:???
北海道の本オンリーは成功してるのかな?
行ったことないんだけれども
367カタログ片手に名無しさん:10/05/24 21:47 ID:???
北海道とか本専とかは委託も結構な数集まってるよね
368カタログ片手に名無しさん:10/05/24 22:02 ID:???
本命は応援してたけど、主催のgdgdぶりに呆れて応援やめた。
今後もっとしっかりした主催が現れて、名古屋で本メインのイベント
やってくれるなら応援していくよ。
369カタログ片手に名無しさん:10/05/24 22:15 ID:???
6までは開催する、と宣言して発足したんだからがんばったんじゃないか?>本命
貴方へのカウンターとして、充分に機能を果たしたと思う。
ただ、思うより早く一般参加者側の方がオトナになっちゃった。
貴方流のぐだぐだイベントに見切りを付けるタイミングが、予想より早かった。
本命がネームバリューを獲得する以前に、既存の創作系イベントが盛り上がりを
見せ始め、本命に参加しそうな層を吸収していった。
けして失敗イベントではないと思うよ。
今後の粘り強い展開に期待したい。
370カタログ片手に名無しさん:10/05/24 23:13 ID:???
本命は2か3ぐらいにスタッフと話した時にスタッフ内でサークルを
やってる人間がいないと聞いた時にかなり違和感を感じたな
サークルの機微がもしかしてわからないんじゃないかと不安になった
その後本命は貴方スタッフ上がりで構成されてると2chで見てなるほどと思った

371カタログ片手に名無しさん:10/05/24 23:35 ID:???
個人がイベントを立ち上げるにあたって、コミライ名古屋は絶対に参考にしてはいかん。
あれは東京大阪の大規模イベントと、地方マイナーイベントの、悪い所とりをしたようなもんだ。
372カタログ片手に名無しさん:10/05/25 00:19 ID:???
北陸は2chスレで有志が集まって初回の開催が計画された
スタッフも結構な割合でサークル活動をしていたよ
年2回開催して欲しいって要望したら自分達の活動時間がなくなりますw
って冗談ぽく言われたww
373カタログ片手に名無しさん:10/05/25 05:59 ID:???
本命はちょっと前まで情報欲しくてもサイトのリンクが繋がってなかったりで、
不安な要素しか出てこなかったのがね…本当にgdgdだった
開けば人が集まる貴方と違って集客のキモだし
自分も応援してたけどその辺改善されずこれだもんな

他のオンリーも開いてるんだし、抱き合わせで本つくろうプチとか
同時開催扱いでやってくれればいいのに…
374カタログ片手に名無しさん:10/05/25 09:00 ID:???
本命はオンオフ含め運営gdgdが敗因要素の一つだったな
最後というなら久々に参加したい
375カタログ片手に名無しさん:10/05/25 18:05 ID:???
サイトもやっとまともに見易くなったと思ったら終了とはこれいかに
376カタログ片手に名無しさん:10/05/25 19:28 ID:???
金が続かなくなったとか?
去年まで大阪や東京の都市にサークル参加すると机で必ずと言っていいほど
本命のチラシを見かけたけど今年に入ってから全く見かけなくなった
377カタログ片手に名無しさん:10/06/02 17:45 ID:???
多治見・オリジナルオンリーイベント 満月の本棚 9/12
同日・開運なんでも鑑定団 出張!なんでも鑑定団in多治見 開催

主催者の引きの強さに嫉妬w
378カタログ片手に名無しさん:10/06/02 18:20 ID:???
気になってググってみたが本オンリーじゃなくて
グッズ可だけど便箋一つは欲しい・でもアクセのみ可とか
不思議すぎるな…
379カタログ片手に名無しさん:10/06/02 23:17 ID:???
急遽、ライブが多治見でイベントをぶつけたりしてww
土岐から尻尾を巻いて逃げ去ってもう8年か。
380カタログ片手に名無しさん:10/06/03 00:29 ID:???
>>377-378
自分もぐぐってみたが、創作オンリーイベント。
本専門でも本重視イベントでもない。はっきり言えばスレ違い。
以降、こっちのスレでやってくれ↓
【COMITIA】コミティア&創作同人イベント78
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1273569543/

381カタログ片手に名無しさん:10/06/05 01:05 ID:???
>>380
今、スレが荒れている真っ最中だから、そっちには近寄らないほうがいい。
382あぼーん:あぼーん
あぼーん
383あぼーん:あぼーん
あぼーん
384カタログ片手に名無しさん:10/08/24 02:05 ID:???
次回開催は・・・・
385カタログ片手に名無しさん:10/09/09 15:10 ID:???
10月17日、ウィンクあいちで開催

386カタログ片手に名無しさん:10/09/11 23:42 ID:???
>>385
東方オンリーと梯子する人が結構いるみたいだ。
以前、メンコミと同時開催で珍しく賑わったが、再来が期待できるかもしれん。
387カタログ片手に名無しさん:10/09/11 23:55 ID:???
あおなみ線で一本とはいえ、名古屋港とハシゴするのはちょっと…
ただ、分野的にカッコでくくるとすれば東方では無い気がするな >本命
愛知県立美術館周辺のトリエンナーレで、自分を高める方が今後に資するだろな。
その後は大須でまったりw
388カタログ片手に名無しさん:10/09/12 08:53 ID:???
自分は東方に参加だけどアフターまでの間の時間に本命も行く予定
最後だから覗いとこうみたいな感じの友人と一緒に

というか本命はいつも日程が悪くて行くに行けなかったんだが
もうちょっと色々なこと考えて・・・・ついでにもっと宣伝もしてくれてりゃな
389カタログ片手に名無しさん:10/09/13 01:24 ID:???
札幌の本オンリーは来週だね
390あぼーん:あぼーん
あぼーん
391カタログ片手に名無しさん:10/09/18 16:20 ID:???
本命はラストとかファイナルとか最後を強調すれば、
記念参加を呼び込めると思うんだけどなー。
このスレ見なかったら知らないままだったよ
参加は他イベントとの温度差が気になって、まだ迷い中だ…
392カタログ片手に名無しさん:10/09/19 00:14 ID:???
名古屋ティアがメインの自分的には、ふつうに寄ってみるつもり。
ただ、ライブを割って出たとは言え、まだまだ自民党の落ちこぼれが寄り集まった新進党止まりだろ?
このあと、ライブの舎弟に逆戻りか民主党に正常進化するのか、見極めないとな。
393カタログ片手に名無しさん:10/10/31 21:55 ID:???
長野県のメガマニアックに参加した人はいる?
394カタログ片手に名無しさん:10/12/07 23:57 ID:???
567 名前:学籍番号:774 氏名:_____[sage] 投稿日:2010/12/07(火) 23:56:16 ID:???
おしっこでシャワー浴びれば無限にエコじゃね?
395カタログ片手に名無しさん:10/12/19 20:25 ID:???
今更ながら来年の本専は金沢か
396カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:06 ID:???
397カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:06 ID:???
398カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:07 ID:???
399カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:07 ID:???
400カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:07 ID:???
401カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:07 ID:???
402カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:08 ID:???
403カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:08 ID:???
404カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:08 ID:???
405カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:09 ID:???
406カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:09 ID:???
407カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:09 ID:???
408カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:10 ID:???
409カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:10 ID:???
410カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:10 ID:???
411カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:10 ID:???
412カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:11 ID:???
413カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:12 ID:???
414カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:12 ID:???
415カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:13 ID:???
416カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:13 ID:???
417カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:13 ID:???
418カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:14 ID:???
419カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:14 ID:???
420カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:14 ID:???
421カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:15 ID:???
422カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:15 ID:???
423カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:16 ID:???
424カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:16 ID:???
425カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:17 ID:???
426カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:17 ID:???
427カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:18 ID:???
428カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:18 ID:???
429カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:19 ID:???
430カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:19 ID:???
431カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:19 ID:???
432カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:20 ID:???
433カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:21 ID:???
434カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:21 ID:???
435カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:22 ID:???
436カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:22 ID:???
437カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:22 ID:???
438カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:23 ID:???
439カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:23 ID:???
440カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:23 ID:???
441カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:24 ID:???
442カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:24 ID:???
443カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:24 ID:???
444カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:24 ID:???
445カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:25 ID:???
446カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:25 ID:???
447カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:25 ID:???
448カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:26 ID:???
449カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:26 ID:???
450カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:26 ID:???
451カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:27 ID:???
452カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:27 ID:???
453カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:27 ID:???
454カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:27 ID:???
455カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:28 ID:???
456カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:28 ID:???
457カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:28 ID:???
458カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:29 ID:???
459カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:30 ID:???
460カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:30 ID:???
461カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:30 ID:???
462カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:31 ID:???
463カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:31 ID:???
464カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:31 ID:???
465カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:31 ID:???
466カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:32 ID:???
467カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:32 ID:???
468カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:32 ID:???
469カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:32 ID:???
470カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:33 ID:???
471カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:33 ID:???
472カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:33 ID:???
473カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:33 ID:???
474カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:34 ID:???
475カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:34 ID:???
476カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:35 ID:???
477カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:35 ID:???
478カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:35 ID:???
479カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:35 ID:???
480カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:36 ID:???
481カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:36 ID:???
482カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:36 ID:???
483カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:37 ID:???
484カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:37 ID:???
485カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:37 ID:???
486カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:37 ID:???
487カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:38 ID:???
488カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:38 ID:???
489カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:38 ID:???
490カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:38 ID:???
491カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:39 ID:???
492カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:40 ID:???
493カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:40 ID:???
494カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:40 ID:???
495カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:40 ID:???
496カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:41 ID:???
497カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:41 ID:???
498カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:41 ID:???
499カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:41 ID:???
500カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:42 ID:???
501カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:42 ID:???
502カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:42 ID:???
503カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:43 ID:???
504カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:43 ID:???
505カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:43 ID:???
506カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:43 ID:???
507カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:44 ID:???
508カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:44 ID:???
509カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:44 ID:???
510カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:44 ID:???
511カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:45 ID:???
512カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:45 ID:???
513カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:45 ID:???
514カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:46 ID:???
515カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:46 ID:???
516カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:46 ID:???
517カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:46 ID:???
518カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:47 ID:???
519カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:47 ID:???
520カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:47 ID:???
521カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:48 ID:???
522カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:48 ID:???
523カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:48 ID:???
524カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:48 ID:???
525カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:49 ID:???
526カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:49 ID:???
527カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:49 ID:???
528カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:49 ID:???
529カタログ片手に名無しさん