【質問可・初心者歓迎】コミケ初参加の人いますか?39

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カタログ片手に名無しさん
ここは初心者向けの、コミケについての雑談&質問するスレッドです。
ベテランさんは回答&助言や話題の提供をお願いします。
マターリいきましょう(*´∀`)

○ルール
・質問する前に必ず自分でぐぐるなどして調べましょう。
・カタログと公式サイトはよく読みましょう。役立つ情報がたくさん載っています。
・徹夜は禁止。どうしても語りたいなら徹夜スレでやってください。
・交通に関しては専門の↓スレへ行ってください。
同人イベント板交通情報総合スレ その6
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1199339842/
・↓スレも参考にしてください。とくにテンプレは必読。
同人イベント板総合質問スレッド18
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1199106025/
・各ジャンルの配置日は公式サイトで調べられます
・質問重複を防ぐために、最低限現行スレの過去ログは読んで下さい。
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
・特定の企業、サークルについての「売り切れるか、時間内に回れるか」
などの質問には誰も責任が持てないので基本的に答えることができません。
↓スレへ行ってください。
大手サークル情報交換スレ 15スレ目
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1209982350/
企業ブース総合スレッド33
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1199074732/
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
前スレ
【質問可・初心者歓迎】コミケ初参加の人いますか?38
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1200928131/
2カタログ片手に名無しさん:08/06/06 19:53 ID:???
>>1
3カタログ片手に名無しさん:08/06/06 19:55 ID:???
>>1
いままさにスレ立てしようかとリロったとこだった
あぶねw
4カタログ片手に名無しさん:08/06/06 19:55 ID:???
麦わら帽子とタオル忘れちゃ駄目。
ヒヤロンと冷えピタシートも必須。
飲み物は2gペットをそのまま持っていっても足りないくらいだ。
5カタログ片手に名無しさん:08/06/06 19:59 ID:???
>>1
乙。ありがとー

朝一から並ぶとか昼から行くとかサークル参加とかで準備も変わると思うけど
暑さ対策はここも参考にどぞ。
【夏コミ】暑さ・寒さ対策について 2【冬コミ】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1198733755/
6カタログ片手に名無しさん:08/06/06 21:42 ID:???
人の絵で金を稼ぐニート連合、嫌がらせを辞めなさい!

金儲けの為なら何でもやる泥棒主義
コミック1でトレストレスと後ろ指を差してあげましょうw

http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/36/0000115136/99/img280568efpolyr3.jpeg
トレスの女王様 いけがみあかね
http://radio.etsu.jp/img/report/img1222.jpg
トレスのもやしもん るなりあ
http://radio.etsu.jp/img/report/img1215.jpg
トレスへたれ まるちゃん

全員会社勤め経験なしのニートw
7カタログ片手に名無しさん:08/06/06 23:46 ID:???
>>1
スレ立ておつ

前スレ>>998
8月にハンズに行けば大抵其の手の商品売ってるから行ってみな
8カタログ片手に名無しさん:08/06/07 02:44 ID:???
                __
               '"´-――‐`丶、
             /: :/:>'⌒^´: :`ト、\
          / : 〃: :/:/:ノ :/: : : !: \ム_
          ,': : :Y: :/V{-八、{: : }: : ヽ : : `}
           |: : : |: lィ折汽ハ: ) 八メ、}: : j: :|
           |/:.ハ:.代c::リ  乂イt汽://:i: :|
           /: /l: :Y{ .:.:::    , ヒ:ソjイ:_:ノノリ  新スレもよろしくお願いします♪
.          /: /八: : \  (^フ ::.:/|:'´: :{
       / : ハ : 7ー; : ヽ、_/)r:<: :{: : : :`ー : :-‐=ミ、
     〃/ ̄ ̄>‐:'_:_ノ∨んヘ:_:_: `ー:=-、一-、:ノ: :}
     {{_j   (:( ̄ Y'(ヽトレー┬i¨7⌒^ー=≧y'´: :ノ
     ∧     `〉  |__ヘfJ_ノく V{〈       `r<_
     /  ヽ   /   ーzヘ  ,/ }ー‐-  .._∠)-、: :`丶、
.   〈    \∨     {__{ ヽ、_         ̄¨ \: : : :\
    入    八{     } `ヽ} [⌒> 。、       _): : : ノ:\
   /: : : :>rー'⌒ー∨  .ノ     (ノ 人_>ー ―:<\ ̄`ヽ: : }

ホームページ
ttp://www.fya.jp/~natukon/

なつこんの同人誌など
ttp://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0010/13/85/040010138538.html

夏実板
ttp://jbbs.livedoor.jp/sports/23137/

現行スレ
ttp://etc7.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1212167915/    
9カタログ片手に名無しさん:08/06/07 02:45 ID:???
                __
               '"´-――‐`丶、
             /: :/:>'⌒^´: :`ト、\
          / : 〃: :/:/:ノ :/: : : !: \ム_
          ,': : :Y: :/V{-八、{: : }: : ヽ : : `}
           |: : : |: lィ折汽ハ: ) 八メ、}: : j: :|
           |/:.ハ:.代c::リ  乂イt汽://:i: :|
           /: /l: :Y{ .:.:::    , ヒ:ソjイ:_:ノノリ  スレ間違えました>ワ<
.          /: /八: : \  (^フ ::.:/|:'´: :{
       / : ハ : 7ー; : ヽ、_/)r:<: :{: : : :`ー : :-‐=ミ、
     〃/ ̄ ̄>‐:'_:_ノ∨んヘ:_:_: `ー:=-、一-、:ノ: :}
     {{_j   (:( ̄ Y'(ヽトレー┬i¨7⌒^ー=≧y'´: :ノ
     ∧     `〉  |__ヘfJ_ノく V{〈       `r<_
     /  ヽ   /   ーzヘ  ,/ }ー‐-  .._∠)-、: :`丶、
.   〈    \∨     {__{ ヽ、_         ̄¨ \: : : :\
    入    八{     } `ヽ} [⌒> 。、       _): : : ノ:\
   /: : : :>rー'⌒ー∨  .ノ     (ノ 人_>ー ―:<\ ̄`ヽ: : }

ホームページ
ttp://www.fya.jp/~natukon/

なつこんの同人誌など
ttp://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0010/13/85/040010138538.html

夏実板
ttp://jbbs.livedoor.jp/sports/23137/

現行スレ
ttp://etc7.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1211640705/  
10カタログ片手に名無しさん:08/06/07 17:29 ID:RRZM2Ffk
早速質問だけど、コミケの会場のサークル配置って毎回同じようなものですか?
誕生日席の位置を知りたくて。
過去の配置を見たけど、「08」や「13」あたりが毎回誕生日席なのかな?
あとどのホールに、どの平仮名のスペースが来るかどうか、とか。
11カタログ片手に名無しさん:08/06/07 17:52 ID:???
東1〜A
東4〜シ
西あ〜

配置は基本一緒だが、違うこともある
12カタログ片手に名無しさん:08/06/07 18:44 ID:???
まあ週明ければ封筒が届くんだ、それまで待ちなされ
13カタログ片手に名無しさん:08/06/07 19:33 ID:CkND0QsA
会場内での飲食事情について質問です。

・猛暑のときのコミケだと、自販機は開会中にどこも売り切れ状態が続くと思ってたほうがいいでしょうか?

・ビッグサイト内の飲食店でお昼時に食事をするのは1時間まちとか思ってれば良いでしょうか?
14カタログ片手に名無しさん:08/06/07 19:42 ID:???
>>13
・業者の人が必死こいて補充してるのでそうでもない。

・基本的に人が多いので混みがちではあるけど、みんな本買いに必死なのかそんな並ぶほどではない。

まあ何が起こるかわからないので、あらかじめペットボトル飲料と携行食程度は
持参して行った方がいいのは確実。
15カタログ片手に名無しさん:08/06/07 19:57 ID:???
コミケ会場で飯に1時間かけたいやつはあまりいないわな
あと自販機以外にも飲み物売ってる
↓このスレ見ると雰囲気分かるかも
(TдT)今日コミケ会場で何食ったよ3食目
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1187877133/
16カタログ片手に名無しさん:08/06/07 20:12 ID:j1Hkfdjk
サークル入場では7時半に合わせて来る方が多いのでしょうか?
9時ギリにと考えていたのですが、やはり早目に行ったほうがいいものですか?
17カタログ片手に名無しさん:08/06/07 20:30 ID:???
>>16
7時半にあわせてくる程早い必要はないだろうけど、9時ギリはやめておいた方がいい。
人の多さや天候や事故等で思わぬタイムロスをすることもあるので、余裕を持って。
1813:08/06/07 20:42 ID:???
>>14
>>15
どうもありがとうございます。
19カタログ片手に名無しさん:08/06/07 21:31 ID:???
>>16
俺はいつも8時に国際展示場駅着だよ
何気に駅から入場口までが混んでて、普通に歩いても15分ぐらい掛かるから
よっぽどの事がない限り、ギリギリってのはよした方がいい
20カタログ片手に名無しさん:08/06/07 22:48 ID:???
7時半にくる人orそれよりも前にくる人はよっぽと好きな人か
チケで(ryにいって買い物くらいだろうな・・・
21カタログ片手に名無しさん:08/06/07 23:02 ID:???
ちうか8:30でやぐら橋閉鎖されるから、りんかい線だとギリギリのつもりだと遅刻確定だよ
22カタログ片手に名無しさん:08/06/07 23:03 ID:???
>>17 19 20

ありがとうございます
とても参考になりました
23カタログ片手に名無しさん:08/06/07 23:06 ID:???
コミケでは電話・メールが繋がらないという話をよく聞きます。

この度、携帯電話を買い換えることになったのですが、事業者の検討材料として
コミケでも通話・メールが繋がりやすいところに乗り換えようと思っております。

ドコモ、au、ウィルコムの中で、ここは繋がりやすい or ここはやめておけ といったアドバイスをいただけないでしょか?
24カタログ片手に名無しさん:08/06/07 23:11 ID:???
>>23
前回繋がりやすい、という噂の立ったキャリアが次には繋がりにくくなる傾向にある。
とりあえずDoCoMoのムーバ端末なら繋がりやすい(ユーザーが極端に減ってる)ので
mova端末があるならデュアルネットワーク契約にすると良いかもしれない。

んが、こっちの端末が繋がったとしても相手の端末が一杯だと意味ないんだよね。
25カタログ片手に名無しさん:08/06/07 23:11 ID:???
26カタログ片手に名無しさん:08/06/08 00:49 ID:???
auのwin機種だけど不便に思った事はないなー
27カタログ片手に名無しさん:08/06/08 01:10 ID:???
ソフトバンクはサッパリです
キャリアが多いドコモが一番じゃね?利用者も減ってきてるし
28カタログ片手に名無しさん:08/06/08 01:11 ID:???
ドコモは料金以外は抜群にいい。料金クソだけど
29カタログ片手に名無しさん:08/06/08 01:23 ID:???
▲▲▲絶倫亀梨は総攻めの変態帝王【改造】馬▲▲▲
     ∧,,∧
     /゜ `)
    (ёノ    <みなさーん、亀梨和也特製ビールが入りましたよ〜ジョッビジョッバァァアアア
  /    \
  | l    l |     ..,. ., .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。
   /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.  BGMはもちろん和也×今日子愛の歌「スペシャルハピネス」☆
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
 〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.  \ L   ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
   (_,ノ    .`ー'旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦

ズコバコ  ,ィヘ⌒ヽフ  <和也×今日子は永遠だよネー
    / (  ゜ё`.)) -=3 ←亀梨
 ε//   し ヘ⌒ヽフ <和也ったら絶倫の馬なんだから…
  ( (  _,.ノ( *・ω・)) -=3 
   し しー し─J さ ←今日子さん

   〜今日子さん仕事中〜

パンパン  ,ィヘ⌒ヽフ  <今日子のユルマンだけで満足できるわけねえだろw
    / (  ゜ё`.)) -=3 ←亀梨
 ε//   し ヘ⌒ヽフ <和也ったら絶倫の馬なんだから…
  ( (  _,.ノ( *・ω・)) -=3 
   し しー し─J さ ←セフレの美女

和也×今日子はアナルプレイも大好きな変態カップル
和也の肉棒に今日子の糞がべったり^^

▲▲▲絶倫変態総攻め亀梨仙人×淫乱今日子は永遠▲▲▲
30カタログ片手に名無しさん:08/06/08 02:07 ID:???
ごめん、皆の意見を聞いてもいいかな。

自分オンリー以外のイベントはじめてなんだけど、
コミックシティスパーク3なるものに出ようと思ってるんだ。
で、そのもうちょっとあとにオンリーもあるんだが、
どっちに出ようか超迷っている。

というのも、オンリーの締め切りは今月末で
早く申し込まないと満員になりそうな勢い。
到底シティが受かったか否か待っていられる余裕はない…
時間的にも金銭的にもギリギリなもんで、できれば片方だけにしたい。
あと都合としてはシティの方がいい。

そこで質問なんだが、どうだ。スパークって落ちやすい…のか?
自分、ピコすぐるゆえか 夏コミは墜ち常連www
ここで墜ちたら魂削って描いてるドジンシの行方なしwww

頼む、知恵をかしてくれ。
31カタログ片手に名無しさん:08/06/08 02:09 ID:???
30だが

すまん、、コミケってシティと違う…んだな?
スレチな感じがしてきた。

初心者なんだ…叩いてくれるな…orz
32カタログ片手に名無しさん:08/06/08 03:05 ID:???
>>31
まだ誰も何も言ってないのに勝手に盛り上がるなw

確かにここはコミケのスレなので、スレ違い
別に意地悪とかで言うのでなく、実際コミケとそれ以外のイベントはかなり規模や勝手が違うのね
コミケならではの注意事項、コミケならではの罠回避術、1日の生き抜き方なんかがある
ここはそういったことに特化してる

というわけで、総合質問スレに行ってはどうかな
個人的には経験上オンリーをすすめる
半端な時期のシティでは、直前直後にオンリーを控えてるとスカスカになりがち
ましてジャンル内でそれなりに参加率がいいならなおさら
ちなみにシティでえ満了抽選になることは非常に稀
33カタログ片手に名無しさん:08/06/08 03:09 ID:???
>>30-31 シティ、スパークでもなんでも、
基本は「期間内に申し込んだら受かる。スペース取れる」だよ。
ジャンルとかオンリーの規模によるけど、
>締め切りは今月末で早く申し込まないと満員になりそうな勢い。
なら、オススメはオンリー。
34カタログ片手に名無しさん:08/06/08 05:28 ID:???
コミケって携帯の電池がものすごい勢いで減っていくな
35カタログ片手に名無しさん:08/06/08 07:22 ID:???
腐女子関係には明るくないので落ちやすいかどうかはちょっとわからないんだが、
オンリー以外の参加経験ないなら、俺は逆にスパークの方をオススメする
HP見る限り規模は十分だし、ひとまず何でもやってみれ、だ
売り上げ良かったら万々歳だし、ダメでもそこから得るものも多いと思うよ
36カタログ片手に名無しさん:08/06/08 12:29 ID:???
質問です。
サークル抽選時のペナルティっていつまで考慮されるのでしょうか。
前回(といっても2年前)入院することになりサークル無断欠席してしまいました。
2年ぶりに申し込んだ今回は落選したのですが、
ペナルティのためかなあと思っています。ペナルティは今回で清算されたのだろうか。
何かシステムを知ってる方がいたら教えてください。
37カタログ片手に名無しさん:08/06/08 14:47 ID:R5gwhRHU
おいらも質問です。
1スペース内にどのぐらいの本を持っていくことは可能ですか…?
邪魔にならない範囲で、600〜800ぐらいの予定なのですが、
ダンボール入りますか、ね?
38カタログ片手に名無しさん:08/06/08 14:54 ID:???
4ページの折り本なら万だって余裕。
箱に20冊つっこむのが精一杯、みたいな超厚い本だと200ですら微妙。

せめて仕様くらい晒してください
39カタログ片手に名無しさん:08/06/08 14:57 ID:???
>>37
ていうか、初心者が600〜800も持って行くなよ…
もしコミケだけ初参加で、他のイベントには参加した事があって、
その時の実績からその数字を出したってんなら
その時の状況を思い出して
600〜800バージョンを脳内で再生してみたらいいのでは。
机の大きさ・スペースの配分は他のイベントでも大概同じもんだ。
40カタログ片手に名無しさん:08/06/08 14:58 ID:???
>>37
配置がどこらへんなのか、あと持っていく本の装丁もわからないし
適切な回答が出せるわけないじゃないか。

一応コミケットアピールには、
1サークルの搬入量は 幅90cm×奥行70cm×高さ150cm
が限界とは書いてある。島の場合ね。
実際こんだけの体積みっちり使われたらすごい圧迫感だとは思うけど。
41カタログ片手に名無しさん:08/06/08 15:14 ID:???
情報少なすぎでごめん。
B5で36pの本。場所は誕生日席。
イベントは赤豚に一回でたきりで、基本通販販売だったからわからんのだ……

42カタログ片手に名無しさん:08/06/08 15:23 ID:???
>>32
>>33

おお、やはりスレチ…。
なのに教えてくれてありがとうな。感動した。

取り敢えず総合質問スレに行くけど
先に報告として言わせて貰うがオンリーを検討してみようと思う。
でも墜ちがないと聞いて安心した。
つか墜ちが多過ぎる夏の陣・冬の陣に逆に驚いた。
43カタログ片手に名無しさん:08/06/08 15:31 ID:???
>>41
自分がそれくらいの量を誕席で搬入した時は、机の上に出す量を多めにして、
本以外の荷物は極力少なくするようにした。スペ内に入る人間は2人以下。
そのへん気をつけられる人なら十分可能なレベル。
44カタログ片手に名無しさん:08/06/08 15:31 ID:X.kBT8nc
一つ質問です

サークル参加チケットというものはいつ貰えるんですか?
ネットで調べたらサークルは当選していたのですがまだもらっていないので・・・
45カタログ片手に名無しさん:08/06/08 15:34 ID:???
>>44
現物の発送は既に開始されています。
が、場所や条件によっては到着までに数日を要する事もよくあります。
もうちょっと待ってみて下さい。

一週間以上経っても届かない場合は郵便事故の可能性があるので、
その時は申し込みマニュアルに従って事故申請をしましょう。
46カタログ片手に名無しさん:08/06/08 15:37 ID:X.kBT8nc
>>45
おお、ありがとうございます
一応東京住みなのでそこまで時間かからないと思うんですけどね('A`)
とりあえず待ってみます
47カタログ片手に名無しさん:08/06/08 20:42 ID:???
>10
コミケのスペース番号って毎回配置違うのか、よかった。
http://www.amaterasu.jp/doujin/map.cgi で見たら
初参加なのに胆石(島角?)に配置されててややビビってたんだ

質問。島角と胆石ってどう違うんですか?
例えば、この配置図でいう(01と60)(07と54)(08と53)(15と46)だったら
どれが胆石でどれが島中?
あとaは島角だけどbは島中など、abで違いはありますか?
48カタログ片手に名無しさん:08/06/08 20:58 ID:???
>>47
壁がちょっとずれたりすることがあるくらいで、島はたぶん変わらないよ。
そのマップで誕席だったなら実際に誕席だろう。
( )であげてある数字は全部誕生日席。

あとはここみて。
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1212590244/3
49カタログ片手に名無しさん:08/06/08 21:00 ID:???
>>47
島に配置されたサークルの4分の1が誕生日席になるので、別にびびらなくていいです。
50カタログ片手に名無しさん:08/06/08 21:20 ID:???
暑いときってウィダー何持っていけばいいかな
51カタログ片手に名無しさん:08/06/08 21:32 ID:???
>>47
胆石島角で初心者が気をつけることは
島の入り口の方の椅子の後ろなんかは通路になるから
物置いたりムダに椅子引いたりしないことくらいだ。

あと机の横(島の入り口)は共有スペースなので使っちゃダメだ。
友人が訪ねてきて延々机の横でダベってるとかもNG。
52カタログ片手に名無しさん:08/06/08 22:27 ID:???
>49
まじか。じゃあ胆石はあんまり貴重なものでもないというか、
搬入数や人気(?)は特に反映されないもの?
胆石ってチョイ人気サークルや、小規模ジャンル内の大手が選ばれるのかと思ってたけど、
うちの搬入数はジャンル内でも中の上程度だし、毎回列が出来る最大手は今回島中みたい。
53カタログ片手に名無しさん:08/06/08 22:33 ID:???
ひとつのジャンル内で配置に注意しないといけないレベルのサークルって、
全体の4分の1も無い気がするしね。しかも壁は別なわけだし。
並べていったらたまたま誕席になった、的なところも相当多い気がする。
54カタログ片手に名無しさん:08/06/08 22:58 ID:???
>>52
意味のないところとあるところがある感じ。
全く反映されないわけじゃないよ。
前回島中で行列出来て混雑→列流しやすい胆石に飛ばされるって
流れのサークルもいることはいる。
まぁ壁なんかもそう、文句なしに壁の人気サークルと
緩衝材と呼ばれるそこまで人気ないサークルが混ざってる。
壁や胆石がいくら列流しやすいって言ってもズラッと
行列サークルばかり並べちゃうと列流す場所無くなるからね。
55カタログ片手に名無しさん:08/06/08 22:58 ID:???
>>34
携帯は圏外の場合、アンテナを探す回数が増えるので電池の消耗が早い
 
 
 
 
らしいw
56カタログ片手に名無しさん:08/06/08 23:08 ID:???
すいません、質問です。

浜松町のモノレールを利用してビックサイトに行きたい場合、どういった経路になるんでしょうか?
57カタログ片手に名無しさん:08/06/08 23:24 ID:???
どこから行くかわからんと答えようがないが・・・
羽田経由で飛行機使う人間でも止めた方がいい。
58カタログ片手に名無しさん:08/06/08 23:30 ID:???
東京駅からです。
よく浜松町のモノレールから乗る話を聞くので、それを利用したいと思ってます。
59カタログ片手に名無しさん:08/06/08 23:41 ID:???
>>58
いやそれはなんかの勘違いじゃないかな。
その経路でも行けるけど乗り換え多くなるし、モノレールの乗り換えは高低差が多くて
荷物多かったりするとすげーめんどいよ。

電車なら、東京駅から山手線で新橋駅→ゆりかもめに乗り換えて国際展示場駅へ。
もしくは都営バスじゃね?
http://www.comiket.co.jp/info-a/C74/C74info.html
60カタログ片手に名無しさん:08/06/08 23:57 ID:???
同人イベント板交通情報総合スレ その6
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1199339842/
があるからこっちのほうがいいかも・・・
61カタログ片手に名無しさん:08/06/08 23:59 ID:???
>>59>>60
ありがとうございます。

もしくは、そちらの方で聞いた方が良いみたいなので、そっちで聞いてみます。
62カタログ片手に名無しさん:08/06/09 00:02 ID:???
つーか初心者でも路線検索くらいはできるよな?
63カタログ片手に名無しさん:08/06/09 00:07 ID:???
質問です

夏コミ初参加でグループ一緒に番号取り?とかいうのをやらされるようで
それは設営日に行くものらしいですが設営日とは具体的にいつなのでしょうか?

8月15日開始とのことなので14日あたりでしょうか?
64カタログ片手に名無しさん:08/06/09 00:13 ID:???
お前わざとらしいぞw
65カタログ片手に名無しさん:08/06/09 00:56 ID:???
まず番号取りって何だ・・・?
66カタログ片手に名無しさん:08/06/09 01:07 ID:???
>>63
そうだよ
67カタログ片手に名無しさん:08/06/09 01:12 ID:???
>56
モノレール使って国展に行くには、

浜松町→天王洲アイル(モノレール)
↓乗り換え
天王洲アイル→国際展示場駅(りんかい線)

このルートになるけど、
りんかい線が大崎まで繋がってからは使う人多分ほとんど居ない。
つか、繋がる前も正直ほとんど居なかった。
68カタログ片手に名無しさん:08/06/09 01:57 ID:???
>>56
早朝の時間によっては天王洲アイルで寝過ごしたら空港方面までなかなか止まらないって事もあるから気をつけろよ
それよりも有楽町で東京メトロ有楽町線・新木場行に乗り換えて豊洲まで行き
豊洲からゆりかもめで国際展示場正門まで行った方が早いと思うよ。

69カタログ片手に名無しさん:08/06/09 04:29 ID:aIgdUmF.
友人が夏コミに当選して初めて出店する側になったんですが、
全く発行部数や、印刷の為にかかる日数等が分かりません。
出店するまでの流れ的な事や、パンフレットには乗ってないけど、
知ってるといい話などはありませんか??

出店は三日目です。小銭を一杯用意しておいた方がいいという事くらいしか
70カタログ片手に名無しさん:08/06/09 04:46 ID:???
>>69
普通は出店とか言わないぞ。サークル参加と言う。
てかそこまで何も分かってないなら即売会がどう言うものか
知るために今月のサンクリにでも一般参加した方がいいと思う。

発行部数は10部位から上手くても知名度ないこと考えると
2、300部が上限かな……まぁお好きなように。
男性向けはたまにエロならなんでも売れる幻想がもたれてるけど
ドピコは存在自体が抹殺されてで話題に出ないだけで
0とか10部とかのサークルも存在します。冷静に実力を見なさい。

印刷にかかる日数は各印刷屋がサイトで夏コミスケジュール
発表してるので見ろ。
71カタログ片手に名無しさん:08/06/09 04:56 ID:???
>>70
ありがとうございます。
今回の為にサークルを立ち上げて、印刷するのも全くの初めてなので心配です。
もちろん売れた方が、きっといいんですが立ち上げた友人と漫画を書く人が成功
して貰える様に、頑張りたいと思います。
サンクリは多分間に合わないと思います;; 普段はお仕事も皆してるので…

発行部数はやっぱり知名度0だと、期待しない方がいいですよね。
初参加で夢を見つつ話してしまっていましたが、ネットを見てるとキビしそうですね

一応100部っていう考えなんですが、絵師さんのサイト見て貰って
アドバイスを頂くっていうのは、このスレ的にありですか…?
72カタログ片手に名無しさん:08/06/09 05:21 ID:???
>71
有だと思う。
もちろん初参加と言うことで過度の期待はしない方がいいかも知れませんが、
絵やサイトでのアピール次第で結果はかなり変わって来るんじゃないかと。

印刷については印刷所様のサイトを見るのが一番ですね。
まぁ大手でもない限り、最悪でもイベント当日の1週間前には入稿です。
http://doujin-portal.com/print/index.htm
参考までにドウゾ。
73カタログ片手に名無しさん:08/06/09 05:30 ID:???
>>72
印刷については、参加する方がよく利用する場所を探してあるそうなので、
後は部数と値段との相談で頑張ってみると思います。最悪一週間前ですね。
ありがとうございます。

サークルの個人的なサイトはまだ用意してないのですが、一応絵師さんのHPを
ttp://homepage2.nifty.com/freelife/top.index.html

私も立ち上げた友人も、もちろん絵師さんも友人なのですがどうでしょうか?
三日目という事でハルヒと長門のエロの予定です。ページは現在22pで500円前後を考えています。
もし宜しかったら部数でアドバイスをお願いします。
74カタログ片手に名無しさん:08/06/09 05:52 ID:???
おー、これなら300くらい刷っても余裕で大丈夫そうじゃない?
書店委託も視野に入れてるんなら500〜800でもいいくらい。
ただ、ストーリー重視のエロは売れない傾向にあるから
エロやるんならヘタにシリアスな展開にするより
実も蓋もない実用性重視にした方がいい。
HPに載ってる漫画読む限りではエロなしでも十分だと思うけどね。
それと、値段は22P(これは本文が、だよね?)だったら400円にするべき。

しかし2chでいきなりサイト晒しとは度胸のある子だなあ
75カタログ片手に名無しさん:08/06/09 05:58 ID:???
>73
絵は結構いい感じだと思います。
と言うか私的にツボったので夏コミで買いに行こうかと。

本の値段ですが、500円だと平均からはちょっと高めかなと。
でも極端に高いわけでも無いので、平気かもしれません。エロですし。
自分が刷るなら多分300〜400円位です。
まぁ本文用紙をちょっと厚めのを使って薄さを誤魔化すという手段もありますがw
緑陽社のソフトバルギーとか、大陽出版のスーパーバルギーとか。

部数は…どうでしょう?
こればっかりは流石に分からないですね。
絵を見る限り300部↑はいけそうな気もします。
76カタログ片手に名無しさん:08/06/09 06:12 ID:???
>>74,75
参考になるご意見本当にありがとうございます。

価格は書店委託で売ってる物を参考にしていたので、まだはっきりとは決めていません。
ページ数も本文の部分ですが、まだ伸びるかも知れません。
部数不安ですが、参考にして考えてみます。本当にありがとうございました。
77カタログ片手に名無しさん:08/06/09 06:12 ID:???
>>73さんに悪気が無いのはよく分かりますが、
絵がどうこうというより2chに自らのサイトアドレスを掲載する行為は
あまり心象がよくないです…。2に向いてない以前にネットに向いてない

私の絵なら何部刷ればいいですか?9スレ目
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1197281330/
78カタログ片手に名無しさん:08/06/09 06:17 ID:???
>>77
申し訳ありませんでした。初参加という事で期待と不安で気が動転していました。
以後、ご迷惑が掛からないようにサークル参加に向けて頑張って準備しますので、
お許しください。
79カタログ片手に名無しさん:08/06/09 06:24 ID:OjLBW8FI
       /: . : . : . : . : . : . : . : . : \ /:.:.:.:|
     /: . :/: . : . :l: . : . : . : . : . : . : .|:.:.: /\
    /.: : . : .|: . : . /|: ト: . : . : . . :|: . : |\/: . :ヽ
    /:./|: . : .|: _/ l::|ヽ-:―:-:、.|: . : |: . : . : .:|
   /:./ |: . : .|:´:./`  l:| \: . : . :|: . : |: . : . : ..|
   |:/  |: . : ト:_/_ ‖ _ヽ___|: . : |: . : . : .:|
   |/   |: . : ハ lj:;::l    lj::;;;;:丿|: . :.|: . : . : .:|   こんにちは夏実です。
      |: . : . l `       `   |: . : |: . : . : .:|   おかげさまで無事夏コミに受かりました。
      |: . : ./l/l 、     l/l/ |: . :.|: . : . : .:|   8/17(日)東地区 "H" ブロック 07b になります。
      |: . : . :\    _      |: . :.|: . : . /
      |: . : . : : .> − ァ  </: . :/_:_:/
      |:_._:_. /  r―イr7-f::::く:_:_/
            / ; ; ´;l; ; /; ̄;\:::\
          /l; ; ; ; /7l; ; ; ; ; ;/:::::::\
          <::::|; /; / |;\; ; ;/::::::::::::::冫
ホームページ
ttp://www.fya.jp/~natukon/

なつこんの同人誌など
ttp://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0010/13/85/040010138538.html

夏実◆5NATUMI/GIの画像置き場
ttp://bara.sakura.ne.jp/

夏実板
ttp://jbbs.livedoor.jp/sports/23137/

AAの作成も行っています
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1189434728/

現行スレ
ttp://etc7.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1211640705/ 
80カタログ片手に名無しさん:08/06/09 06:37 ID:???
>>76
書店売りは、書店側に売り上げの約3割が持っていかれるので
どのサークルも大体イベント価格より高めに設定している事が多い。
B5サイズで表紙カラー本文モノクロの本のイベントでの相場は
本文が〜16P:300円、16P〜24P:400円、24P〜32P:500円
くらい。
初めてなら安めに設定してたくさん売る方が、後々リピーターに付いてもらえる。
8180補足:08/06/09 06:45 ID:???
が、ここでサイトを晒した事によって、あなたにその気はなくても
「2chで売名していた奴だ」とか「売れたのは2chの宣伝おかげ」とか
「あの作家は2ちゃんねらーだから本買いたくない」とか
言われる可能性がある事も否定できない

コミケ初心者どころかネット初心者へのアドバイスになってしまうが
少なくとも半年は書き込みをせず読み専に徹して、
何が良くて何がいけない事なのかを把握してから来なさい
82カタログ片手に名無しさん:08/06/09 07:34 ID:???
>>71
サンクリはサークルじゃなくて
一般参加=買い手として参加してみたらって話だよ。
何かイベントにすらほとんど言ったことないような雰囲気だから。
会場も規模も違うから何でもかんでもコミケにそのまま
適応出来るわけじゃないけど男性向けの雰囲気や
ディスプレイの参考にはなるよ。

休みが取れないor遠方なら仕方ないけど。
83カタログ片手に名無しさん:08/06/09 08:18 ID:???
こんなとこでサイト晒してるやつが居るとは…
絵師サイトは上手いのに酷い友人を持ったものだな。
84カタログ片手に名無しさん:08/06/09 11:08 ID:???
>>83
サイト閉鎖したんだが・・・
85カタログ片手に名無しさん:08/06/09 12:34 ID:???
>>73
ちょっっっ
サイト見れなくなってる・・・判断は正しいがどんな絵だったのか見たかっただけ残念
入れなくても良いからTOPに一枚絵張ってくれないかなぁ
86カタログ片手に名無しさん:08/06/09 12:54 ID:???
そこまで過敏に反応しなくてもいいと思うんだがなぁ
87カタログ片手に名無しさん:08/06/09 13:30 ID:???
初心者であれだけ言われればそう判断すると思う
絵は見たかったけど、いい判断じゃないかな
88カタログ片手に名無しさん:08/06/09 13:34 ID:???
2chはなんだかんだ言って怖いところだからねぇ
89カタログ片手に名無しさん:08/06/09 14:37 ID:???
何も知らずに突っ走って致命的な地雷踏むよりも
地雷の怖さを知って用心深くなる方がいいよ
90カタログ片手に名無しさん:08/06/09 15:31 ID:???
絵は結構上手かったよ。
しかし友人に2chに勝手に晒されたとは、悲惨すぎるな。勿体無い。
91カタログ片手に名無しさん:08/06/09 15:41 ID:???
コミケ30年誌ってまだコミケで売ってますか?
92カタログ片手に名無しさん:08/06/09 17:23 ID:???
>>91
たしか、もう売ってなかった気がする。
30周年記念のコミケスペシャル4(24耐コミケ)で頒布してたんじゃなかったっけ。
もう、3年位前か。
93カタログ片手に名無しさん:08/06/09 18:03 ID:???
サークル崩壊だなお気の毒
94カタログ片手に名無しさん:08/06/09 18:06 ID:???
>>92
ありがとうございます。
希望は薄そうですがコミケで上京したときに古書店探してみます。
コミケットサービスにならあるかな?
95カタログ片手に名無しさん:08/06/09 18:40 ID:???
>>94
Amazonで買えるじゃないか。
96カタログ片手に名無しさん:08/06/09 19:20 ID:???
>>91
ごめ、確認してみたらアマゾンで売ってたね。
95サンクス。
97カタログ片手に名無しさん:08/06/10 01:30 ID:LJF91JbI
トイレって混みます??
by女
98カタログ片手に名無しさん:08/06/10 01:32 ID:???
>>96
「95サンクス」
感謝の度合いを新しい単位で表現してるのかと思っちまった
99カタログ片手に名無しさん:08/06/10 01:39 ID:???
>>97
日と場所によって違うけど、混むと考えておけばいいよ

よほどまったりとしたジャンルとか、3日目で周囲がみんな男性向けとか、
そういう配置の近くの女子トイレだと、まれに混んでないこともあるけど。
100カタログ片手に名無しさん:08/06/10 01:41 ID:???
>>97
三日目はまず混まないから論外として、
一日目二日目でも開場直後は混まない。
つまり、大手さんの列に一番並んでいたい時間帯は
逆にトイレはガラガラなんですね。
一番混むのは開場直前・買い物が一段落するお昼時・あと閉会後の帰り際。
この辺を上手い具合に避けられればトイレに困ることはさほどありません。
101カタログ片手に名無しさん:08/06/10 03:09 ID:???
正直今までトイレに10分以上並んだ記憶がない
場所にもよるのかな
102カタログ片手に名無しさん:08/06/10 03:19 ID:???
汗かいたシャツを着替えたい時ってどこでやればいい?
103カタログ片手に名無しさん:08/06/10 04:42 ID:???
>>101
場所にもよるよ。
西なんかは比較的いつも空いてるし。
三日目の東の女子トイレなんて化粧直しても
OKなくらいスカスカ。
104カタログ片手に名無しさん:08/06/10 05:10 ID:???
>>102
その場でやってください
105カタログ片手に名無しさん:08/06/10 07:49 ID:???
>>102
コスプレ更衣室かな
もちろんお金払ってね
106カタログ片手に名無しさん:08/06/10 07:58 ID:???
>>102
更衣室がベストだがその程度ならトイレの個室で替えても大丈夫
他人に迷惑かけないように手早くね
107カタログ片手に名無しさん:08/06/10 08:12 ID:.nEtmuqQ
荒巻が死にますように荒巻が死にますように
実況++の荒巻が苦しんで死にますように            
荒巻が死にますように荒巻が死にますように
実況++の荒巻が苦しんで死にますように
荒巻が死にますように荒巻が死にますように
実況++の荒巻が苦しんで死にますように
荒巻が死にますように荒巻が死にますように
実況++の荒巻が苦しんで死にますように
荒巻が死にますように荒巻が死にますように
実況++の荒巻が苦しんで死にますように
荒巻が死にますように荒巻が死にますように
実況++の荒巻が苦しんで死にますように
荒巻が死にますように荒巻が死にますように
実況++の荒巻が苦しんで死にますように
荒巻が死にますように荒巻が死にますように
実況++の荒巻が苦しんで死にますように
108カタログ片手に名無しさん:08/06/10 08:27 ID:???
2日目のサークル参加で西から東へ移動するのって結構時間かかる?
サークル参加で西にいると、西のみの買い物くらいしかできないかな?
109カタログ片手に名無しさん:08/06/10 08:48 ID:cd/zpRLc
>>102
たしかそういう着替えは、ただで更衣室使えるんじゃなかったかな?
曖昧ですまん。
ソースさがしてくる。
110カタログ片手に名無しさん:08/06/10 09:01 ID:???
>>108
西→東の移動は10〜20分かかる
逆に西→東は5〜10分くらい
111カタログ片手に名無しさん:08/06/10 09:02 ID:???
>>110
東→西は5〜10分くらい
112カタログ片手に名無しさん:08/06/10 09:37 ID:???
内壁・島端で自分のスペースは西2の入り口に面しているところに配置されたんですけど、
やはり他よりも集客は見込めるんですか?

前回は島端でしたが島自体は壁から3個中のところの配置で100部売れました。
今度は目立つ看板も作る予定で、300部持ってった方がいいでしょか?
113カタログ片手に名無しさん:08/06/10 10:17 ID:???
前回も西だったの?
114カタログ片手に名無しさん:08/06/10 13:30 ID:???
>>112
ていうか、前回参加経験がある時点でお前初参加じゃねえだろ
115カタログ片手に名無しさん:08/06/10 14:09 ID:???
まあ島中に埋もれるよりは、目に止まりやすいかもしれないけど
それで売れるかどうかは作品次第なのでは。

内壁って言い方、西で初めて聞くな
東でも三日目以外はそういう言い方しないと思うよ
西ならあくまで「壁」と「島」でしかない
あんまり過剰に期待してあとで泣かないようにな
116カタログ片手に名無しさん:08/06/10 14:16 ID:???
東館 中央大通の前後に二本 三館を貫く通りは島中通路と同じぐらい
狭いと訊きましたがそこに配置された胆石は最悪なんでしょうか?
117カタログ片手に名無しさん:08/06/10 14:23 ID:???
「配置によって売り上げが変わる」んじゃなくて
「売り上げによって配置が変わる」んだ

売り上げが変わった覚えがないなら、いつもと同じ量で問題なし
壁ならともかく西の島端なんて大したレアりティはないよ
118カタログ片手に名無しさん:08/06/10 14:25 ID:???
>>116
そうでもない
普通の島中以上の集客力は見込める
119カタログ片手に名無しさん:08/06/10 14:35 ID:???
チケット譲渡系をネットで見かけたらどうしてますか?
↓こういう感じで。
ttp://koukan.yahoo.co.jp/jp/classified/ac-403003

放置するのか何らかのアクションをおこすべきなのか…。
120カタログ片手に名無しさん:08/06/10 14:37 ID:???
>>112
見てもらえさえすれば確実に買ってってもらえるんなら、目立ったぶん捌けるよ
いくら人が沢山寄っても寄るだけで終わることもある
121カタログ片手に名無しさん:08/06/10 14:37 ID:???
>>119
3日目でも創作(一般)ブースはいつもスカスカだなw
今回だと東4ホール?
122カタログ片手に名無しさん:08/06/10 15:14 ID:???
>>121
他人の褌で相撲取って集客率上げてるのを
「自分の実力☆」と思ってる短絡的な勘違いぶり
その上、創作(一般)などという
ありもしないジャンル名挙げるような不勉強ぶり

そんだけ頭が弱ければ
「創作=スカスカ=pgr」なんていうお粗末な発想しかできないよなw
123カタログ片手に名無しさん:08/06/10 15:22 ID:???
>>121-122
おまえらは何の話をしているんだ
124カタログ片手に名無しさん:08/06/10 17:41 ID:???
質問を失礼します

事前にスペースNo.が発表されるようなイベント自体初参加な者です

コミケは特に早くからサイトにてスペースを伝えている方が多い印象です

自分の両隣に配置されるサークルさんを見かけた場合、サイトへご挨拶に伺った方がよいでしょうか?

人それぞれだとは思うのですが、逆に迷惑だなどご意見お願いします
125カタログ片手に名無しさん:08/06/10 17:48 ID:???
そのサークルの人と仲良くなりたいなら挨拶に行けばいいと思うよ
ジャンルにもよるけど、迷惑に感じる人は少ないだろう

逆に挨拶に行かなくても「何だこいつ失敬な奴だな」とは
絶対に思われないので安心してOK
126カタログ片手に名無しさん:08/06/10 17:49 ID:???
>>124
返事を強要するとか過剰な宣伝じゃなければ迷惑にはならないと思うよ
127カタログ片手に名無しさん:08/06/10 18:24 ID:???
無料のコピー本で参加するつもりなんですけどおおよそ何部くらいで
いいですか?
128カタログ片手に名無しさん:08/06/10 18:37 ID:???
自分が作りたいだけ作ればいいよ
129カタログ片手に名無しさん:08/06/10 18:51 ID:???
どれだけ作ったらいいかわからないんです><
130カタログ片手に名無しさん:08/06/10 18:57 ID:???
初参加で誕生日すぐ横の島なんだけど
どう考えても緩衝材だよね…
みじめな思いしないようにがんがる!
131カタログ片手に名無しさん:08/06/10 19:26 ID:???
>>129
ジャンル・エロ有り無し・絵柄・カップリング・ページ数・装丁etc
判断材料が何もないのに「何部くらいが〜」とか聞かれても
>>128としか言えない
132カタログ片手に名無しさん:08/06/10 19:27 ID:???
>>130
島角って事かな?
準備会が「あんたの所には期待してんぜ」
ってサインかもしれないから頑張れ
133カタログ片手に名無しさん:08/06/10 20:58 ID:???
ありがと

まあ適当にやるわ
134カタログ片手に名無しさん:08/06/10 21:06 ID:???
>>127
もし無料本しかないならかえって
手に取られづらいから覚悟しといた方がいいよ。

10〜50位が持ち運びに苦にならなくて
いいんじゃないだろうか。
135カタログ片手に名無しさん:08/06/10 21:19 ID:???
>>130
ぶっちゃけその位置で緩衝材はないから
136カタログ片手に名無しさん:08/06/10 21:36 ID:???
>>125
>>126


ご意見をありがとうございました
ご挨拶にいってみることにしました
137カタログ片手に名無しさん:08/06/10 23:23 ID:???
コミケで新刊無料配布コピー誌はないだろう?
138カタログ片手に名無しさん:08/06/10 23:28 ID:???
別にカマワンだろ…
139カタログ片手に名無しさん:08/06/10 23:28 ID:???
>>137
チケ目当てのダミーサークルかと思ってしまう。
10部持ってきて完パケ即撤収とかね。
そんなの自分の周囲で2回続ける人がいたら準備会に通報するたぶん。
140カタログ片手に名無しさん:08/06/10 23:52 ID:???
それよりもチケット転売を通報しろ
開場前の行列は蹴り倒せ
141カタログ片手に名無しさん:08/06/10 23:59 ID:???
会場ダッシュ野郎をキックボードではねた後、
ペーパーナイフで足首を軽く甘斬りって

あるかもねw
142カタログ片手に名無しさん:08/06/11 06:07 ID:???
普通に傷害でつれてかれる
143カタログ片手に名無しさん:08/06/11 07:02 ID:???
>>130
ぶっちゃけ誕生日席でも隣席でもあまりサークルの売り上げには関係ないみたいだね。
(自分のジャンルでは無名でも胆石になると聞いた)
たまたま胆石になった、という話も聞くし(どっかのスレのテンプレで見たな
意外となれるもんなのかもね。
144カタログ片手に名無しさん:08/06/11 07:54 ID:???
私、初参加の時胆石だった
無名すぎるサークルだから胆石なんて寂しい席より、
島中で好きカプ同士なお隣りさんとかとワイワイしたかった…

売り上げ?なにそれおいしいの?
145カタログ片手に名無しさん:08/06/11 09:11 ID:???
島中だからと言って隣とワイワイできるとも限らないけどな
146カタログ片手に名無しさん:08/06/11 11:38 ID:???
今現在最新、最も先をいってる同人誌って何でしょうか?
147カタログ片手に名無しさん:08/06/11 12:19 ID:mVlXuvhY
5年目の放火後 by カントク
最悪だよ
148カタログ片手に名無しさん:08/06/11 13:04 ID:???
>>146
何をもって最先端の同人誌って言えるんだ?
149カタログ片手に名無しさん:08/06/11 13:09 ID:???
電子ペーパーとかじゃない?
150カタログ片手に名無しさん:08/06/11 13:14 ID:???
初参加で落選したんだけど、何かすべきことってあるの?
151カタログ片手に名無しさん:08/06/11 13:17 ID:???
封筒と受付確認葉書をきちんと保管しておく事、かな
次の申し込みの時に落選者救済があったりする
152カタログ片手に名無しさん:08/06/11 13:18 ID:???
落選の返金には申込書代も含まれますか?
153カタログ片手に名無しさん:08/06/11 14:08 ID:???
含まれません
154カタログ片手に名無しさん:08/06/11 16:21 ID:???
>>147
なんで?
155カタログ片手に名無しさん:08/06/11 16:33 ID:???
理由も書かずageてまでそんな事言うのは
十中八九妬み厨だから放っとけよ
156カタログ片手に名無しさん:08/06/11 17:16 ID:???
トレースマンだから
157カタログ片手に名無しさん:08/06/11 17:30 ID:???
それいうなら加藤ちゃん太くらい言えよ。
メガバカより先に10割トレスの技術を確立した先駆者だぞ
158カタログ片手に名無しさん:08/06/11 18:13 ID:???
じゃあそいつが最先端だな(^ω^)!
159カタログ片手に名無しさん:08/06/11 19:42 ID:???
久しぶりにスワンチカの名前聞いたなw
サークル名変えて活動始めたとか聞いたけど今どうしてるんだろうな。
新しいサークル名知らんから分からんのだが。
160カタログ片手に名無しさん:08/06/11 20:33 ID:???
そんなのどーでもいい
161カタログ片手に名無しさん:08/06/11 20:34 ID:???
国際展示場駅にほぼ隣接してるサンクスだかNewdaysってsuicaでの支払い対応してますか?
162カタログ片手に名無しさん:08/06/11 20:46 ID:???
駅のすぐそばだったらサンクスじゃなかったっけ?
ニューデイズだったらsuicaの支払はどこもやってる。サンクスは…わからん。

飲食物だったら国際展示場駅に来る前に買っとくとイイヨ!
とエスパーしてみる。
163カタログ片手に名無しさん:08/06/11 21:17 ID:???
JR東日本のスイカ利用可能店検索ページ
http://www.jreast.co.jp/suica/area/shopping/index.html

これだと国際展示場駅周辺では
ビッグサイト内のファミリーマートしか出てないなあ。
164カタログ片手に名無しさん:08/06/11 21:20 ID:???
会議棟前のファミマだったらsuica対応だけどね
サンクスは違うようだ

ttp://www.circleksunkus.jp/service/index.html#quicpay
165カタログ片手に名無しさん:08/06/11 21:48 ID:???
あ、ビッグサイト前のファミマがあったか。
あそこいつでも混んでるイメージがあったからすっかり抜けてた。
解答者の方々、ありがとうございます。
166カタログ片手に名無しさん:08/06/11 22:52 ID:???
1日目、6時着くらいで西に並んで東館に行きたいんですが、
やはり東が目的なら東に並んだ方がいいですか?

以前、早朝なら西でも東でもあまり変わらないと聞いたような気がしたので・・・
167カタログ片手に名無しさん:08/06/11 23:08 ID:???
>>166
早朝もだがチケットならなおさら影響ない
168カタログ片手に名無しさん:08/06/11 23:12 ID:???
>>166
6時くらいなら東の方がいいと思うよ。
169カタログ片手に名無しさん:08/06/12 00:33 ID:???
>>166
俺の経験上その時間で1日目なら西→東ルートの方が早い
3日目は目的の会場側の待機列一択で。
170カタログ片手に名無しさん:08/06/12 03:00 ID:???
初心者ならなおさら西に並んだほうがいいだろ。
コンビニもたくさんあるしな
171カタログ片手に名無しさん:08/06/12 03:08 ID:???
ゆりかもめ利用で東で待機するなら有明駅下車でいいよな?
172カタログ片手に名無しさん:08/06/12 10:30 ID:???
初当選でサークル参加なのですが、サークル参加の方は大体何時くらいに駅に着いてれば良いのでしょうか?
宅配便の受け取りとか、見本誌の提出とか、どのくらい時間がかかるのか不安。
173カタログ片手に名無しさん:08/06/12 10:31 ID:???
>>172
サークル入場時間が書いてあるべ

とりあえずギリギリに到着するのだけは避けとけ。
人がハンパないから駅から会場に移動するのに時間がかかる事が殆ど。
174カタログ片手に名無しさん:08/06/12 10:57 ID:???
>>172
入場後やることいろいろあるから8時前までには入場したほうが吉。
初参加なら特に。
175カタログ片手に名無しさん:08/06/12 10:59 ID:???
ペリカン便にて搬入予定ですが複数口(5箱の場合)5−1.5−2
等は送り状のみに記入すればいいの?他の即売会では普通別紙記入ですが

又 3日目の場合 紫色 の用紙にサークル名等記入を貼り付けと
ありますが色画用紙を買って自作  かな?
176カタログ片手に名無しさん:08/06/12 11:04 ID:???
カラープリンタあるなら自作っつー手も >ダン箱用色紙
177カタログ片手に名無しさん:08/06/12 11:07 ID:???
コミケに関して、サイトの有無や内容って売れ行きに関係あります?
海鮮の方はカタログだけじゃなく、サイトも見るのかなと。
因みに女性向けメジャージャンル・メジャーCPです。
178カタログ片手に名無しさん:08/06/12 11:11 ID:???
>>173>>174
ありがとう!サークル入場時間前には会場に着いてるようにするよ。
新刊の原稿頑張ってくる。
179カタログ片手に名無しさん:08/06/12 11:12 ID:???
>>177
好きなサークルは事前にホームページで
参加予定や新刊チェックしてイベント行くか決めてる。
180カタログ片手に名無しさん:08/06/12 13:31 ID:???
サイトは無くてもいいけど、あるほうが確実に良いと思う。
興味ないサークルでも好きなジャンルなら一通りサイト見てチェックするし。
当日たまたま見かけて衝動買い、ってのもあるけど、よっぽど上手くないと。
181カタログ片手に名無しさん:08/06/12 13:32 ID:???
>>177
若い子はカタログよりもサイト見てくるから
若い子ターゲットならあった方がいいね
182カタログ片手に名無しさん:08/06/12 13:40 ID:???
>>175
複数口は、送り状+ダンボール天面の空いてる場所に太いマッキーで書いておくとベター。
とてもわかりやすい。

紫色の紙は、俺はフォトショで作ってインクジェットで出力した奴貼ってる。
183カタログ片手に名無しさん:08/06/12 14:49 ID:???
>>176
>>182
ありがとうございます。
184カタログ片手に名無しさん:08/06/12 19:06 ID:???
コスプレ写真集って18禁ですか?
185カタログ片手に名無しさん:08/06/12 19:07 ID:???
18禁ってシール貼ってあったら18禁
186166:08/06/12 20:06 ID:???
>>167-169
ありがとう
西に並ぶ方向で考えてみます
187カタログ片手に名無しさん:08/06/12 21:55 ID:???
>>184-185
ゆとり漫才自重w
188カタログ片手に名無しさん:08/06/12 21:58 ID:???
おれはどうでもいい質問には
全力でいい加減な答えを返すことにしている
189カタログ片手に名無しさん:08/06/12 22:13 ID:???
俺はネタにもマジレスするようにしてる
190カタログ片手に名無しさん:08/06/12 22:34 ID:ud2xjf4o
初参加なんですが、会場に一番近い友人の家に集合して
始発で行って朝早くから並ぼうって今から計画してるんですが
1日目って、5時とか6時に行っても一般参加者っているんですか?
191カタログ片手に名無しさん:08/06/12 22:36 ID:???
つ [企業ブース目当て]
192カタログ片手に名無しさん:08/06/12 23:30 ID:???
>>191
企業ブースのみじゃなく、同人にだっている

まぁ〜、一般列の先頭は何時からいるかはおいておいて な…
193カタログ片手に名無しさん:08/06/12 23:34 ID:???
同人誌を作ることすら初めてなのですが、
フルカラー表紙30p前後の漫画、300円は
高いでしょうか?ギャグです
194カタログ片手に名無しさん:08/06/12 23:41 ID:???
クオリティ次第。
面白けりゃ安いしつまんなけりゃ高い。
195カタログ片手に名無しさん:08/06/12 23:51 ID:???
>>194
あ、確かにー…濃い中身を作れるようがんばります。ありがとうございました。
196カタログ片手に名無しさん:08/06/12 23:59 ID:???
>>195
安い。オフセット表紙カラー中身モノクロ24Pで500円〜800円ていどが相場。
人が集まるサークルなら800円〜1000円。

300円30Pのオフセ見かけたら195だと思ってニヤニヤしながら買ってやろう。
197カタログ片手に名無しさん:08/06/13 00:14 ID:???
200ページ仲モノクロ漫画カラー表紙だとどれくらいが相場?
2000円は法外?
198カタログ片手に名無しさん:08/06/13 00:16 ID:???
同人誌の値段について◆その21
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1209217289/
199カタログ片手に名無しさん:08/06/13 02:17 ID:???
今鯖落ちててつながらないよ
200カタログ片手に名無しさん:08/06/13 09:32 ID:???
>>197
1冊あたりにかかった金額にいくら上乗せするか次第だ。
刷った冊数で金額が変わってくるから計算は自分でしてみるのがいい。
201カタログ片手に名無しさん:08/06/13 11:31 ID:???
西で初サークル参加なんだけど、西→東で買い物ってできるものかな?
午前売り子して昼に西見て、東で一部見る予定だけど、
売り子してたら他のホールまで回れないかな…?
(忙しさとか人の多さで)
202カタログ片手に名無しさん:08/06/13 11:36 ID:???
>>201
できなくはない。
大手に長時間並ぶとかは諦めたほうがいいだろうけど。
一人参加じゃなければ交代で買い物行けばいいだろうし。

忙しいかどうかは当日にならんと分からんからその辺は自分で判断してくれ。
203カタログ片手に名無しさん:08/06/13 11:49 ID:???
夏コミのカタログっていつ発売ですか?
友人が今週末とか言ってたんですが
204カタログ片手に名無しさん:08/06/13 11:53 ID:???
>>203
公式HPのインフォメーションに書いてあるから見てください
205カタログ片手に名無しさん:08/06/13 11:55 ID:???
公式以外にも主要同人書店のスケジュールに載ってます
なお今週末ではありません。
206カタログ片手に名無しさん:08/06/13 12:44 ID:???
>200
そんなつけ方だと、ピコなんて超高値の本になるのではw
>198では、
B5の場合、ページ数×10円、表紙がカラーなら100円プラス。
A5なら、その7割程度。
中身が再販だったり総集編ならもう少し相場が下がる。

また、男性向け女性向け、健全かエロか、ジャンル補正もあるから、
>197の情報だけじゃ、高いかどうかの判断は困難。
207カタログ片手に名無しさん:08/06/13 12:57 ID:???
サークル初参加ですが、ブースには上限何人ぐらいいられるものでしょうか。
他のサークルさんや通路を塞がずに一日中いられる上限って何人くらいですか?
うちのサークル5人なんですけど、全員は無理ですよね
208カタログ片手に名無しさん:08/06/13 13:13 ID:???
>>207
普通の島中ならチケット分が限界
二人座って後ろに一人立つ、みたいな感じ

島の端のお誕生日席は後ろが狭いのでソレやられると正直邪魔
209カタログ片手に名無しさん:08/06/13 13:26 ID:???
お誕生日席ではないんですが、3人ですね。分かりました。
交代するとか、考えてみます。
210カタログ片手に名無しさん:08/06/13 14:53 ID:???
>206
嘘教えてやるなよ。
A5はB5の8割がそのスレのテンプレ。
基本的に手に取りやすい値段を付けるスレだから、テンプレはやや安めになってる。
211カタログ片手に名無しさん:08/06/13 15:10 ID:???
>>209
チケットは5人分もないわけだが、交替以前にそのへんは話ついてるんか
212カタログ片手に名無しさん:08/06/13 15:31 ID:???
>>211
午後からとか、途中からの交代とかできないんですか?凄い初歩的な質問ですが
213カタログ片手に名無しさん:08/06/13 15:36 ID:???
開場前の買い物とかの話なら一応ついてますけど
214カタログ片手に名無しさん:08/06/13 15:52 ID:???
>>206
32ページ表紙1色B5を100部で24500円(共信印刷参照)
1部245円。端数なくすために上乗せ55円で300円。
よほどの少部数でなければそんなに超高値にはならないと思いますよ。
215カタログ片手に名無しさん:08/06/13 16:09 ID:???
>>212
普通に一般で入場してきて先に入って売り子してた連中と交代すりゃいいじゃん
216カタログ片手に名無しさん:08/06/13 16:13 ID:???
>>212
1サークルに貰えるチケットは3枚なので、基本的にはスペースには
3人まで。
交替は自由ですが5人中残り2人はサークルチケットが無ければ自然と一般入場
という事になりますよね?
というのを211は言いたいのだと思うのですが。
イベント次第では入場制限もあるので、スムーズに入場できるとは限らないし、
そこんトコはきっちりしとかないといかんのでは?
217カタログ片手に名無しさん:08/06/13 16:17 ID:???
>>215
そうします。
218カタログ片手に名無しさん:08/06/13 16:27 ID:???
>>216
そうですね、基本的に行くのは4人、2人(女の子)はチケ入場させてあと男一人付けて、
受け付けさせて、で僕が一般入場して交代しようと思います。女の子はいたいみたいなので。

お金等の管理は男から僕が引き継いで、撤収後再びコミケ組で合流して清算、みたいな
感じでは考えています。

なんかダラダラすいません。まとめてから質問すべきでした。
219カタログ片手に名無しさん:08/06/13 16:40 ID:???
それで、一応11時目処に交代を考えてます。

そんな感じです。
220カタログ片手に名無しさん:08/06/13 17:06 ID:???
11時じゃ一般で行くなら7時前に並ばなきゃ入場すら出来てないぜ
221カタログ片手に名無しさん:08/06/13 17:08 ID:???
コミケで11時交替とすると、一般で入場するのはもしかして大変かも?
(かなり頑張って朝早くから並ばないといけないかもです)
参加日や館にもよると思いますが。
222カタログ片手に名無しさん:08/06/13 17:34 ID:???
>214
ピコってのは基本的に、100部刷れない人のことです。
223カタログ片手に名無しさん:08/06/13 18:28 ID:???
うーん3日目なんですけど何時ぐらいが空いてるでしょうか。東館です。込みますよね。
昼以降でも構わないのですが>交代時間

すいません何度も
224カタログ片手に名無しさん:08/06/13 18:32 ID:???
三日目の東に「空いてる」って概念はないよ

ジャンルは?(ジャンルコードでも)
225カタログ片手に名無しさん:08/06/13 18:54 ID:???
コード200です
226カタログ片手に名無しさん:08/06/13 19:23 ID:???
>>223
一般なら順調に行けば12時前後には入れると思う。
たまに上手くいかなくて午後までずれ込む事もあるが。

まあサークルで参加する時点で、最悪自分らの買い物は無理って覚悟は
どっかでしといた方がいいけどね。作品を頒布する為にいくんだから。
227カタログ片手に名無しさん:08/06/13 19:32 ID:???
>>226
12時ごろに行きます。
どうもありがとうございました。
228カタログ片手に名無しさん:08/06/13 19:47 ID:???
サークルの連中と一緒にとは言わないが、開場時間ごろには到着するようにしとけば
もう少し早く入れる可能性も
229カタログ片手に名無しさん:08/06/13 20:31 ID:???
1日目って、前日の夜から徹夜って出来るんですか?
230カタログ片手に名無しさん:08/06/13 20:40 ID:???
徹夜系のスレ行った方がいい
後、ググったりしてね
231カタログ片手に名無しさん:08/06/13 22:04 ID:???
「前の晩寝ない」のは
>>229の勝手だ。

しかし起きていようが寝ていようが
「会場の周辺で夜を明かすつもり」
ならお前さんはコミケットの開催をいろんな意味で妨害するコトになる。(公共広告機構のCMなんかでよくやってる「自分一人ぐらい…」の集積だわな)
その点自覚しといてくれ。
232カタログ片手に名無しさん:08/06/13 22:59 ID:???
高校の頃は友人が徹夜組やってたんだよなぁ。
止めとけって言っても、オレ1人減ったところで何も変わらないって聞かなかった。
それどころか、付近でウロウロされるよりか並んでた方が迷惑にならないみたいに返されたよ。
今は社会人になって金があるせいかオクで手に入れたチケ組になってる。
正直それもどうかと思うけどな。

>229も徹夜組になるくらいならチケ組になってくれ。
お金が無いならせめて当日の始発組になって頂きたい。
233カタログ片手に名無しさん:08/06/13 23:04 ID:???
秋葉原スレで「やるなら徹夜組にやれ」みたいな書き込みあるけど
その徹夜組に何かあったら困るから禁止なんだろ
234カタログ片手に名無しさん:08/06/13 23:16 ID:???
>214
世の中には、100部でも多いピコが沢山いるよ…。
余部さえ(゚听)イラネとか言う人もいるし。
相談者がそうだっていう訳じゃないけど。
235カタログ片手に名無しさん:08/06/13 23:26 ID:???
>>232
巣に帰れよ、な。二度とくんな
236カタログ片手に名無しさん:08/06/14 00:06 ID:???
チケ組と呼ばれてるやつと徹夜組を同等に考えてる奴もいると言う事を
頭に入れて欲しい
237カタログ片手に名無しさん:08/06/14 05:22 ID:???
          >-――- 、
      , ,´  ,     \ 
     ,.イ/, :/―:、/   ヽ
   //.:/:::/.:_:_ィ"Z彡;イ:__: ',´
  /, '..:::::/:::/´' ̄ヽ` ィシ' レイ`:.l
/::/.::::::::/:::/       、=ミリ:::::|
:::::/.::::::::/::/7'、   ,==、′イ::i:::|
/:::::r-{:::/<_\ 、 ノ ,..:'/:::!::|
,ィ77{{ l:/{{{{`}>ニィ::´::/:::/|:,'
イ´ ̄`|:!ー<二{{{{`>、:::://'′
  ヽ |:!\  ヽヽ`7、{{{「 /
 \ ヾレ!  ヽ ヽУ }三ミメ
-、_ ヽ '/   ゝ-「 ̄ ̄|三ヽr―‐- 、
-‐'`' ‐ァ‐っ'"´ ̄ ̄ ̄`¨"' '- 、 ‐-|
   / 〈''"´ ̄ ̄ ̄`¨"' ‐- 、 `丶、
.  /、 丶二ニつ: : : : : : : : : : : :`丶、ヽ、
 /::/>、`ニニ= '′: : : : : : : : : : : : : : \, ヽ
./:://\: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ_〉
':://   `  .,_: : : : : : : : : : : : : : : : : :(三ヲ
238カタログ片手に名無しさん:08/06/14 16:36 ID:i1uyZULI
3日間のうち、どういうジャンルが主体になるのか教えてください
・1日目…
・2日目…
・3日目…エロ
239カタログ片手に名無しさん:08/06/14 16:48 ID:i1uyZULI
スミマセン事故解決しました
240カタログ片手に名無しさん:08/06/14 16:50 ID:???
なんで公式見ないの?
241カタログ片手に名無しさん:08/06/14 18:22 ID:???
サンクリってどこでやるの?
242カタログ片手に名無しさん:08/06/14 18:27 ID:???
サンクリの「サン」が何の略か
243カタログ片手に名無しさん:08/06/14 19:20 ID:???
>>241
なんで検索しないの?
それ以前にコミケスレでサンクリの質問はスレ違いだけど。
244カタログ片手に名無しさん:08/06/14 23:33 ID:???
サンクリで新刊なしのサークルさんにスケブお願いしたいんだけど
既刊しかなくても買ってから依頼するのがマナーだよね?

おそらくそれで3冊目になるんだ…
245カタログ片手に名無しさん:08/06/14 23:42 ID:???
246カタログ片手に名無しさん:08/06/14 23:56 ID:???
エロ同人誌を立ち読みして、おっきしてしまったらどうしたらいいですか
247カタログ片手に名無しさん:08/06/15 00:11 ID:???
ちんこぶった切れ
248カタログ片手に名無しさん:08/06/15 00:14 ID:???
折り畳んで大事にしまっとけ
249カタログ片手に名無しさん:08/06/15 00:20 ID:???
>246
朝2発くらい抜いてから会場来い。
そうすればそう簡単には勃たなくなる。
250カタログ片手に名無しさん:08/06/15 00:23 ID:???
>>249
なんか外出する気力もなくなりそうなんだが…
251カタログ片手に名無しさん:08/06/15 00:40 ID:???
こんなに真面目に回答してくれるとは思わなかったぜ
252カタログ片手に名無しさん:08/06/15 01:07 ID:???
てかマジで抜いた方が良本を選抜しやすいw
買って家戻ったらこんな高いもん買って実用性無しじゃ泣くになけんよw
253カタログ片手に名無しさん:08/06/15 01:09 ID:???
>>242
サンバルカン
254カタログ片手に名無しさん:08/06/15 01:56 ID:???
抜いてから行くと選別眼が厳しくなるよな。
ちょっとエロい程度じゃ買わなくなる。
逆に飽和状態で行くと手当たり次第欲しくなって困るw
255カタログ片手に名無しさん:08/06/15 02:11 ID:???
スタッフ参加希望の者です。

明日の午前10時半からコミケスタッフの新人集会が開催されると聞きましたが、
これは事前の申し込み希望等が無くても参加可能なのでしょうか?
開催場所はビッグサイトの会議棟でオーケーですか?
256カタログ片手に名無しさん:08/06/15 02:41 ID:???
ttp://www.comiket.co.jp/info-c/RecruitNewStaff.html
残念ながら事前申し込みが必要
257カタログ片手に名無しさん:08/06/15 02:53 ID:???
まぁぶっちゃけた話、10時までに会議棟に来れば登録出来ちゃうんだけどね。
258カタログ片手に名無しさん:08/06/15 04:36 ID:mftW/teg
大手町と大崎のどちらで乗り換えするのが良いかな

時間的にはあまりかわり無さそうなので、
乗り換えしやすい方とかあったら教えてほしいです
259カタログ片手に名無しさん:08/06/15 04:48 ID:???
>258
新宿方面からくるなら大崎。
東京方面からくるなら大手町。
でもどっちもそんなに変わらないかな。
大手町が乗り換えに時間がかかるから、
大崎まで行っても同じ電車になる可能性もあるし。
260カタログ片手に名無しさん:08/06/15 08:07 ID:???
>>258
大手町?
大井町じゃなくって?
大手町って、東京駅から一駅のメトロの駅なんだが。

もし大井町なら、259の大手町を大井町と読みかえればよろし。
261カタログ片手に名無しさん:08/06/15 13:07 ID:???
 開場の一時間前に着く位じゃ遅いですか?冬は大して並ばなかった記憶があるのですが夏は初めてで……。
262カタログ片手に名無しさん:08/06/15 13:32 ID:???
>261
何を目的にするかで早いも遅いも変わってくるわけで

大手に並びたいとか
限定コピー本が欲しいとか
売り切れ早いバブルジャンルを回りたいとか
サクル参加の友達を手伝うために昼前に入りたいとか
それが何日目なのか、目的は西か東か

何もわからなくては答えようがないっす。
263カタログ片手に名無しさん:08/06/15 16:19 ID:???
>560
修正サンクス。
素で間違えたw
264カタログ片手に名無しさん:08/06/15 17:58 ID:???
>>261
初参加じゃないならスレ違いじゃね?
まぁ言ったことあるなら早くて11時前後遅けりゃ
12時くらい入場で自分が満足出来るかどうかが考えれ。
265カタログ片手に名無しさん:08/06/15 20:16 ID:???
今回初の夏コミ一般参加なんですが・・・

東方Projectのジャンルが3日目ってことは分かったんです
でも、西館か東館どっちにいってるのか分かりませんでした

誰か教えてくださいー・・・
266カタログ片手に名無しさん:08/06/15 20:24 ID:???
>>265
2日目では
267カタログ片手に名無しさん:08/06/15 20:30 ID:???
>>266
あれ?そうだったんですか?
3日目と聞いてたんですが・・・違っていたのですね

ありがとうございますー
268カタログ片手に名無しさん:08/06/15 20:39 ID:???
>>265
二日目の西館で多分おk。
269カタログ片手に名無しさん:08/06/15 20:49 ID:???
>>268
どうもですー
これで安心してコミケまで待てそうです
>>266さんもありがとうございました〜
270カタログ片手に名無しさん:08/06/15 21:00 ID:???
暑いとすぐ鼻血が出る体質なんだが、何かアドバイスあるかな
271カタログ片手に名無しさん:08/06/15 21:06 ID:???
チリ紙もってけ
272カタログ片手に名無しさん:08/06/15 21:31 ID:???
箱ティ持ってけ
273カタログ片手に名無しさん:08/06/15 22:02 ID:???
鼻血たらした本はちゃんと買えよ
274カタログ片手に名無しさん:08/06/15 22:19 ID:???
コミケ75の申し込みについて訊きたいのですがオンラインで申し込んでも
従来のように申し込みセットを取り寄せて記入し送らないと駄目なんですか?
また合体申し込みはオンラインでも可能なんでしょうか?
275カタログ片手に名無しさん:08/06/15 22:22 ID:???
>>274
公式サイト見てから言ってる?
276カタログ片手に名無しさん:08/06/15 22:38 ID:???
ろくな回答&助言もせずにすぐ「公式サイト見ろ」って言ってるやついるけど
ここ初心者向けなのに公式サイトの誘導すらないスレなんだよなw
277カタログ片手に名無しさん:08/06/15 22:57 ID:???
初心者の質問なんて、ちょ、何でお前そんなことも知らないの?とか思えるトンチンカンな
ことだったり、内容に何度もループがあって当たり前なんだけどな。
278カタログ片手に名無しさん:08/06/15 23:03 ID:???
ズレてんなあ
取り説見りゃわかるような事を2ちゃんで聞くようなのを大歓迎するのは
初心者に優しいとはいわないぞ
279カタログ片手に名無しさん:08/06/15 23:24 ID:???
>>276-277
調べない自分を棚に上げて勝手な事を言う

2chの住人は何でもかんでもホイホイ答える便利屋じゃない
調べりゃわかる事ぐらい調べてからきなさい
280カタログ片手に名無しさん:08/06/15 23:30 ID:???
>>276
公式サイトの見付け方から教えてあげないとダメですかそうですか。
初心者バカにすんのも大概に
281カタログ片手に名無しさん:08/06/15 23:41 ID:???
初心者ならではのトンチンカンだったりループな質問でも、
経験者に聞くしかないような質問には大抵ちゃんと答えてくれてると思うよ
あと、公式はググればちゃんと上位に出て来る
まあ>>1にリンクが会っても別にいいと思うけど、なくても普通困らない
282カタログ片手に名無しさん:08/06/15 23:47 ID:???
>>277
ちょ、何でお前そんなことも知らないの?とか思えるトンチンカンな質問と、公式見りゃわかる質問を一緒にすんなw
2chで初心者スレ探して質問できて、公式に書いてあるのが探せないわけねーだろって話
283カタログ片手に名無しさん:08/06/15 23:49 ID:???
>>281
上2行はげど。
284カタログ片手に名無しさん:08/06/16 01:01 ID:???
まぁ公式見づらいもんな。あんなHPじゃここで聞く方が早いと思う
285カタログ片手に名無しさん:08/06/16 02:41 ID:???
2chを調べ元にしてる気がするな、初心者は
286カタログ片手に名無しさん:08/06/16 03:47 ID:???
287カタログ片手に名無しさん:08/06/16 06:18 ID:???
個人サークルなんでサクルチケット余っててもったいないんだが
個人サークルやってる人ってどうしてんだろ、個人的に転売は嫌いなので選択肢にはないし
というか運営側がオクで落札するとかいう行動はしてないの?量が膨大すぎて対処できないのかもしれないけど・・・
288カタログ片手に名無しさん:08/06/16 06:34 ID:???
使わないなら普通に返せばいいじゃん
289カタログ片手に名無しさん:08/06/16 09:05 ID:???
コンサートの空席じゃないんだから、それは使わないなら単に不要な物だろ。
もったいないって気持ちが間違ってる。
290カタログ片手に名無しさん:08/06/16 09:20 ID:???
>>287
友人に渡して売り子手伝ってもらえばいいじゃないか
暇でも話し相手いると楽だろ
291カタログ片手に名無しさん:08/06/16 12:06 ID:???
>>275
偉そうにぬかしてるやつほど万年ドピコwwwwwwww
292カタログ片手に名無しさん:08/06/16 15:51 ID:???
>>287
サークル入場する前に一般待機最前列でビリビリに破いてやると効果的です
293カタログ片手に名無しさん:08/06/16 16:35 ID:???
>>287
ちゃんと準備会に返却しろよ
294カタログ片手に名無しさん:08/06/16 20:34 ID:???
思い出にアルバムに張っておくとか。
295カタログ片手に名無しさん:08/06/16 21:41 ID:???
公式は見なくて良いから2chスレは良く検索しろw
296カタログ片手に名無しさん:08/06/17 13:08 ID:???
>295
いやいや、見辛い公式も見ておこうやw 見ても判らん言葉を、2ch他で検索すればよし。
297カタログ片手に名無しさん:08/06/17 13:10 ID:???
申し込み書もそうだよな。
書いてあるのに2chで聞いちゃったほうが早いや〜って感じの質問がすごく多い
298カタログ片手に名無しさん:08/06/17 13:22 ID:???
全くの初心者という訳ではないんですが、分からないことがあるので質問します

コミケの際、ソフトバンクの携帯は電波入りますか?
今度、一緒に共同購入をするかもしれない知人がソフトバンクユーザーでして…

何年か前、Vodafoneの友人とは全く連絡がとれなかったので不安です
ソフトバンクになってから少しは電波状況改善されたのでしょうか?
299カタログ片手に名無しさん:08/06/17 13:33 ID:???
>>298
極端な話どのキャリアでもだめなときはだめだw

ここ見るとこの間の冬は大分改善されたみたいだね
【三本】携帯・PHS利用状況@有明2【圏外】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1187448551/
300カタログ片手に名無しさん:08/06/17 13:37 ID:???
>>298
コミケは不測の事態が起こる場所なので
そういう便利なものは使えない事を前提に動いた方がいいですよ。
あそこは基本的に電波が入りにくく、
携帯は電波を探すことで電力を急速に消耗するため普段より電池の減りが早く、
電波は入っても電池切れで結局使えず、なんて状況もよくある。

事前に待ち合わせの仕方とか、おつかいリスト作成とか、
偶然友達の好きそうなサークルを発掘した場合の本の購入をどうするかとか
はぐれた時の集合場所とか
あらゆる「もしも」を想定した話し合いをよくしておく事をお勧めします。
301カタログ片手に名無しさん:08/06/17 13:39 ID:???
>>298
23-25参照
302カタログ片手に名無しさん:08/06/17 16:45 ID:???
「カタログどこで売ってますか?」って質問がまたきたら答えは

セブンイレブンで買え。
ttp://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/R0351024

だなw
303カタログ片手に名無しさん:08/06/17 17:51 ID:???
最終日はなぜBブロックやサブロックが消失するのですか?
304カタログ片手に名無しさん:08/06/17 17:53 ID:???
人出がハンパなくなるから
305カタログ片手に名無しさん:08/06/17 18:36 ID:???
島なくさないといけないくらい壁に人が並ぶから
306カタログ片手に名無しさん:08/06/17 21:57 ID:???
初参加で一般創作ジャンルで一般男性向けの本をメインで出しますが、明らかに成人向けのマンガをオマケとして出したらNGでしょうか?すみません。
307カタログ片手に名無しさん:08/06/17 22:03 ID:???
別にNGではないけど、18歳未満に手渡さないように気をつけなさいな
308カタログ片手に名無しさん:08/06/17 22:07 ID:???
>>307
そうですか、わかりました。ありがとうございますノシ
309一応暫定ver:08/06/17 23:47 ID:???
(聞かれる前に)
コミケカタログ特典

K-BOOKS
カタログ・カタROM
男性用
しゃあ先生複製色紙or深崎暮人先生複製色紙
女性用
佐倉ハイジ先生イラスト入りクリアファイル

メロン
カタログ・カタROM
みけおうが書いたメロンちゃんのマウスパッド
みささぎ楓李先生のリブレット
コミケ期間中に出展するらしく、そこで何かかって定額小為替
で、テレカが貰える

とら
男性用カタログ
『黒星紅白先生』描き下ろしイラスト入りペットボトルホルダー
女性用カタログ・カタROM
『ペプシ先生』描き下ろしイラスト入りペットボトルホルダー
男性用カタロム
『兎塚エイジ先生』描き下ろしイラスト入りペットボトルホルダー
310309:08/06/17 23:48 ID:???
メッセサンオー
カタログ
「有葉先生」描き下ろしペーパーバッグ&ポストカード
カタROM
「神奈月昇先生」描き下ろし特製ハンカチ&ポストカード

ホワキャン
カタログ・カタROM
白玉団子先生描きおろしのポストカード2点セット

間違っていたらすいません。・゚・(ノд`)・゚・。
一応、確認して( ゚д゚)ホスィ…
311カタログ片手に名無しさん:08/06/18 00:36 ID:???
>>303
ちなみに無くなっても混雑は半端無いからあそこら辺通る場合は注意しろよ

>>309
おおお、聞くつもりはなかったが助かるよ。
ありがとう
312カタログ片手に名無しさん:08/06/18 07:07 ID:???
特典まとめ感謝w
しかし予約特典ってどれもいらないんだけどなぁ…
売れればいいんだけど、売れそうにないし。
皆いらないのって捨ててるんだろうか。
313カタログ片手に名無しさん:08/06/18 07:39 ID:???
とらは毎回地味に使えるもので助かるがw
でも折り畳み傘の時はマジで殺意を覚えた
314カタログ片手に名無しさん:08/06/18 08:08 ID:???
引き取る時にいらないって言えば引っ込めてくれるよ。
あと知り合いが欲しがりそうならあらかじめ聞いて
貰ったらあげてる。

特に欲しい特典がなければ普段ポイント
ためてるメイトで買ってる。
あそこは何もつかないし。
315カタログ片手に名無しさん:08/06/18 09:12 ID:???
3日目は男性向で人が凄まじいと聞きますが
私は同日の服飾、アクセリー系に行きたいのです。(西2ホールだそうです)
やっぱりホールが違っても人が凄いのでしょうか?

少し怖いので12時過ぎに落ち着いた頃に行った方がいいのでしょうか?
316カタログ片手に名無しさん:08/06/18 09:47 ID:???
>>315
単に3日目は他の日に比べてやや男性比率が高いと言うだけで
3日間とも人は凄まじいので気にしないでどうぞいらしてください。

館内の混雑度はジャンルによって多少変わります。
服飾・アクセサリー系も何気に人気ジャンルなのでそれなりに混みます。
317カタログ片手に名無しさん:08/06/18 09:51 ID:???
あ、>>316に追加で。
良く、お昼ごろ来い、とか書かれてるのは大抵その辺の時間で一般入場の
列が消えていて並ばずに入場できるから。
会場内の人出的に言えばかなり混雑してくる時間帯。
まあ初めてなら昼ごろ来るのは無難だとは思うが。
318カタログ片手に名無しさん:08/06/18 13:46 ID:???
>>315
ていうかアクセジャンルの未来のためにも、行こうなどと思うな。
他のアートフリマとかのグッズイベントで行ってそっちを盛り上げてくれ。

ガレキやフィギュアのように
著作権の問題とか、排除するだけの正当な理由がないから
仕方なく参加を認めてるけど
本来は参加して欲しくないんだよ。
同人活動でもなんでもない、ただの物売り活動だから。
創造性のある凄いものを作ってる人なんてほんの一握り、
後の奴らは「同人誌作るだけの情熱がないけど
コミケから離れたくないから参加理由が欲しい
じゃあテキトーなアクセ作って売れば
ラクに大儲けできるしコミケからも離れずに済むし一石二鳥♪」
という、コミケの膨大な参加者から落とされる金を目当てにした糞ばかり。
そういう魂胆だから収益の見込めないアートフリマ系には一切参加しないし。

コミケは「参加者を拒まないのが理念である以上
正当な理由無き排除はできない」という事で
一般・サークル共々コミケ参加を自主的に諦めてもらう事を目的に
毎回不当にキッツイ配置にしてんのに
それを乗り越えて来られる奴がいると何にもならないんだよ。
319カタログ片手に名無しさん:08/06/18 14:11 ID:???
朝一は売り子やってるので11時くらいの話だけど
そこそこ混んではいるけどマターリな感じ。
ただアクセ系の混み方は独特。
列作らそうとしない&作ろうとしないことが多い上に
種類が多くて数がないものがほとんどなので人気サークルの前だけ
団子になってるので人が少ない割に無駄に動きにくい。
まぁ無駄な混雑、アクセ系が嫌われる一因になってる。

>>318
気持ちはわかるけど長文で質問者攻め立てるような
書き方してもしかたないだろう…
320カタログ片手に名無しさん:08/06/18 14:28 ID:???
アクセ系って男性参加者を汚物のような目で見てない?
321カタログ片手に名無しさん:08/06/18 14:32 ID:???
何年か前に開場と同時になだれ込んだ男性参加者集団に女性が巻き込まれて
病院送りになった事件があったからなぁ
322カタログ片手に名無しさん:08/06/18 15:54 ID:???
むしろ場違いなのはアクセ系なんじゃないのかと。
323カタログ片手に名無しさん:08/06/18 16:22 ID:???
>>321
それってチケ組の先行馬鹿どもが起こしたシャッター事件の事?
324カタログ片手に名無しさん:08/06/18 16:52 ID:???
その事件、ちょっとググってみた
怖い・・・そんな事件もあったのか・・・
325カタログ片手に名無しさん:08/06/18 17:28 ID:???
http://www.vipper.org/vip846552.jpg

当時のマンレポ
326カタログ片手に名無しさん:08/06/18 17:34 ID:???
むしろその某大手サークルが気になる
327カタログ片手に名無しさん:08/06/18 17:56 ID:???
カッタだったはず
328カタログ片手に名無しさん:08/06/18 17:57 ID:???
あれはカッタが西配置だったとか、いろんな悪条件が重なった結果の惨事だったな
329カタログ片手に名無しさん:08/06/18 19:12 ID:???
>>325
去年初参加だったから知らなかったけどすげぇな・・
うpサンクス
330カタログ片手に名無しさん:08/06/18 22:08 ID:???
ひどいね…
マンレポで見ると、すごく生々しい
331カタログ片手に名無しさん:08/06/18 23:04 ID:???
この事件を見てチケ組=徹夜組って思うようになった。
332カタログ片手に名無しさん:08/06/18 23:23 ID:???
なぜ故にチケ組=徹夜組なんだ・・・
333カタログ片手に名無しさん:08/06/18 23:44 ID:???
偏った考え方がひどいな
このスレはw
334カタログ片手に名無しさん:08/06/18 23:45 ID:???
そもそもマンレポって女中心のテリトリーみたくなってんだろ?
335カタログ片手に名無しさん:08/06/18 23:48 ID:???
そう思うなら自分もマンレポだせないいのでは?
334が男ならだけど
336カタログ片手に名無しさん:08/06/18 23:51 ID:???
女です。すみません。腐女子ですみませんでした。
337カタログ片手に名無しさん:08/06/19 00:22 ID:???
マンレポの自画像を男にする自意識過剰女いるよな
あと 代理 とかw
338カタログ片手に名無しさん:08/06/19 00:38 ID:???
友達が萌え風に美化〜な自画像描いたら
異様な男性客が取り巻くようになったんで
以後、友達も自分も男に変えた><
339カタログ片手に名無しさん:08/06/19 05:18 ID:???
>>332
分かりづらいけど
迷惑度がイコールってことじゃね?
340カタログ片手に名無しさん:08/06/19 06:49 ID:???
納得。違うのは哲也たちは果てしなく臭いってくらい
341カタログ片手に名無しさん:08/06/19 14:09 ID:???
今回は初日の企業ブースが例年以上に混みそうだな
342カタログ片手に名無しさん:08/06/19 15:33 ID:???
なにかあるの?リーフとか来ないんじゃなかったっけ
個人的にはなのは4期の発表に期待…無いかorz
343カタログ片手に名無しさん:08/06/19 16:30 ID:???
大行列作る企業は来て欲しくないぁ
344カタログ片手に名無しさん:08/06/19 22:20 ID:???
なのはの所は今回もまたキチ外伝説作るんだろうな・・・
前の冬コミの時にスタッフに食ってかかって大暴れしてたやついたし。
345カタログ片手に名無しさん:08/06/19 22:23 ID:???
なのはって「店長を出せ!」のやつだっけ?
346カタログ片手に名無しさん:08/06/19 22:36 ID:???
抱き枕完売で「フェイトォォォ!!」じゃなかったけ?
347カタログ片手に名無しさん:08/06/19 22:37 ID:???
ふぇいとおおおおお!はマジらしいよねw
抱き枕の中に入って出れなくなったやつとか、なのはは伝説が多すぎる。
348カタログ片手に名無しさん:08/06/19 22:40 ID:???
349カタログ片手に名無しさん:08/06/19 22:42 ID:???
確かに最終日、東館に入る前に既に外周並んでる列見るとサークル参加者もどうかなぁって
思う事あるもんな。

>>341
それ毎年言われてね?w
350カタログ片手に名無しさん:08/06/19 22:44 ID:???
>>348
さすがにそれは本当かどうか分からないけど、そのくらいのことが起きても不思議じゃないわな
売り切れ告知聞いて絶叫して、それ売ってくれ!って周りのやつに頼みこむやつはマジでいた
351カタログ片手に名無しさん:08/06/19 22:45 ID:???
完売じゃなくてこれだろ?
今見ても笑える
ttp://dattesaojo.blog64.fc2.com/blog-entry-76.html
352カタログ片手に名無しさん:08/06/19 22:48 ID:???
>>349
そもそも開会前に外周並んでる列の連中なんなのさ?

本来、あの連中はサークル参加者であって
各々サークルの準備をしてなきゃいけない時間帯だろ?
353カタログ片手に名無しさん:08/06/19 22:51 ID:???
>>351
それだそれだw懐かしい
354カタログ片手に名無しさん:08/06/19 22:56 ID:???
そこにはサークル参加者以外もいるってことを忘れるべからず
355カタログ片手に名無しさん:08/06/19 23:03 ID:???
>>352
まぁアナウンスでは自分のサークルにつけって言ってるよ。
それでも会場入ってシャッター前直行って人がいる
356カタログ片手に名無しさん:08/06/19 23:05 ID:???
サークルチケットを3枚から2枚に減らすしかないねぇ…
自分はいつも一人だからチケット2枚は不要になるんで
いつも捨ててる。
357カタログ片手に名無しさん:08/06/19 23:08 ID:???
準備会へ返却すれば良いだけでコミケ規模でチケット枚数減らしたら対応に困る所も多そうだから考えもの
 
それはそうとなんか雑談しちまったな自重する<(_ _)>
358カタログ片手に名無しさん:08/06/19 23:10 ID:???
外周で人手が足りなさそうなところだけ3枚で
島中のピコ手は2枚というのはどうだろう?
359カタログ片手に名無しさん:08/06/19 23:41 ID:???
挨拶周りにいきたい人もいるんだわな

賛否両論だと思う
360カタログ片手に名無しさん:08/06/19 23:44 ID:???
あきらかにそうでない奴がいるんだな。

以前のコミケで朝8時ごろに外周の行列から怒鳴り声が聞こえた。
361カタログ片手に名無しさん:08/06/20 00:18 ID:???
2枚に減らしたらダミー申し込みが激増してまた当選率下がるだろ…
362カタログ片手に名無しさん:08/06/20 00:50 ID:???
もう2ヶ月切った訳だが
初心者の人は今のうちに質問して置いた方が良いぞ。
開催が近付くにつれ質問も多くなって聞いてるのにスルーされたりする・・・かもしれん。
過疎ってる今がチャンスだぞw

てな訳であげておく
363カタログ片手に名無しさん:08/06/20 01:39 ID:???
東に並んだことはあるけど、今回は2日目の西に用があるから
西に並びたいんだけどちゃんと西の列まで行けるか心配…・
前東に並んだときもなんとなく誰かについていったら東に並んでたってだけだからorz
看板表記とかあるんでしょうか?
364カタログ片手に名無しさん:08/06/20 01:50 ID:???
うんと、何でいくだ?
鉄道関係を使っていくなら
こっちが西とか、こっちが東とかあるし
わからなかったからスタッフにでも聞けばわかるよ
365カタログ片手に名無しさん:08/06/20 02:18 ID:xx8bGkhc
○● 日本国民は一人残らず 「 強制支配 」 されます!!! ●○
◆◇ 今年中にも強行採決!?!? ◇◆

★「人権擁護法」 : 自民公明の悪口一言で誰でも逮捕 
★「児童ポルノ禁止法単純所持禁止」 : ジャニーズJrのDVDとサンタフェ程度で誰でも逮捕
★「ネット規制法」 : 自民公明の悪口一文で何処でも閉鎖
★「移民政策」 : 総人口の10%(約1000万人)の移民に参政権を与えて日本占領!独裁政権!
《 反対意見送信先 》 *自公はポスト福田問題で実は紛糾中!廃止を呼びかけよう!!
自民党 →ttp://www.jimin.jp/jimin/goiken/index.html
 議員 →ttp://www.jimin.jp/jimin/index/giin.html  *ぜひ地元議員などへ
公明党 →ttps://www.komei.or.jp/contact/index.html  *意外と理性派がいるかもしれない!
 議員 →ttp://www.komei.or.jp/members/search_result.cgi

民主党 →ttp://www.dpj.or.jp/header/form/index.html  *とにかく応援しよう!
 議員 →ttp://www.dpj.or.jp/member/
*国民の一声は思い悩む政治家に驚くほど影響力があります!

==== 東京デモ 実施予定日:7/5(土) ====
ミーティング・第3回 6/21(土)16時〜19時 TKP四谷 ⇒ttp://wikis.jp/freet/index.php
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1213689686/
==== 東京デモ 7月6日 渋谷 ====
ttp://nanashikai.bl○g74.fc2.com/blog-date-20080612.html  *○=o

==== 請願署名 ====
「創作物の規制/単純所持規制に反対する請願署名」
ttp://www.savemanga.com/

●世界の主な英語ニュース・メディア LINK (日本語で書いても読める記者がいます)
ttp://www6.shizuokanet.ne.jp/kishimh/english_media/index.htm
*Googleタスクバーの(翻訳)で「お問合せ先」は直ぐに分かる
●国連(comments=メール)*過剰規制に対する苦情など ttp://www.un.org/comments.html
366カタログ片手に名無しさん:08/06/20 07:07 ID:???
>>363
看板はそこここにあるよ。
今回の2日目なら男がたくさん流れて行く方に
着いてけば西に行くと思う。
367カタログ片手に名無しさん:08/06/20 10:17 ID:???
今回初めて一般コス参加を考えています。
衣装や小物等で荷物多そうだし、カートで行くのも迷惑でしょうし
どんな物に入れて行くか悩んでます。
あと、コス参加者は東と西どちらを目指して行けば宜しいのでしょうか?
368カタログ片手に名無しさん:08/06/20 10:29 ID:???
>>367
大きいボストンバッグでいいんじゃないかな。
会場内に有料クロークがあるから着替えたら荷物はそこに預けるといいよ。
一般列は西に並ぶといい。
369367:08/06/20 11:52 ID:???
>>368
ありがとうございます。
早速ボストンバック探してみます。
370カタログ片手に名無しさん:08/06/20 13:16 ID:???
>367,369
あと、今回から更衣室とコスプレ広場の場所が変更されてるんで、カタログを
事前に入手してチェックしといた方が良い。紙でもCD版でもどっちでもいいから。
371カタログ片手に名無しさん:08/06/20 13:51 ID:???
>>370
あれ、そうなんだ。横からd。
やっぱ企業ブースの混雑対応かな
372367:08/06/20 15:22 ID:???
>>370
重ね重ね有難うございます。
まだカタログを買っていなかったので、
よく読んで注意事項も熟読してから行きたいと思います。
373カタログ片手に名無しさん:08/06/20 15:40 ID:???
>>372
カタログまだ売ってないけどねw
ボストンバックにこだわる必要もないよ。例えで言ったんで。
肩にかけるか手で持つタイプの使いやすいカバンを選ぶといいと思うよ。
374カタログ片手に名無しさん:08/06/20 16:33 ID:???
冬コミに申し込み予定なんだけど同一住所の合体(兄弟で)は落選するの?
375カタログ片手に名無しさん:08/06/20 16:53 ID:???
>>374
ダミー扱いはされないと思うけど(夫婦で別々にサークル参加とかもあるからね)、
合体で申し込むとなると、受かったとしても高確率で片方は落ちると思う。
単独で申し込むよりも受かる確率が上がるかどうかはわからん。
376カタログ片手に名無しさん:08/06/20 17:22 ID:iHlmlvNE
初めての質問ですお願いします。
えーと、友人の漫画家が夏コミ?というのに出るので差し入れをあげたいのですが
人の多さってどの位でしょうか?
コミケというのはニュースぐらいでしか知らないです。
時間は昼とかで良いんですけど並びますか?
377カタログ片手に名無しさん:08/06/20 17:26 ID:???
>>376
その日になってみたいとわからない
前回がたしか1時くらいに入場制限が解除(並ばなくておk)になったはず。
378カタログ片手に名無しさん:08/06/20 17:35 ID:???
>>376
屋内とはいえ相当の暑さなので、腐るような食べ物の差し入れはご法度で。
あと一人で参加しているとは限らないので、直前辺りにリクエストとかお友達の人数とか
聞いておいた方がいいですよ。
379カタログ片手に名無しさん:08/06/20 18:22 ID:???
380カタログ片手に名無しさん:08/06/20 20:42 ID:???
このスレ。コミケ期間中は釣り質問で大盛況になるから
381カタログ片手に名無しさん:08/06/20 20:52 ID:???
>>374
兄妹で8年ほどやってるけど、
二人同時にってのは1回しかない。
ほぼ毎回どちらかが落ちてる。
ジャンル違うから合体じゃなく個別申込だけど。
382カタログ片手に名無しさん:08/06/20 21:29 ID:???
383BOINC@livenhk:08/06/20 21:31 ID:???
コミケの医務室でスタッフ参加したいのですが、医務室の医者も普通にスタッフ参加の申し込みをして参加してるんですか?
それともどこかの病院に医者を派遣してもらうよう依頼してるのですか?
384カタログ片手に名無しさん:08/06/20 22:43 ID:???
スタッフです
385カタログ片手に名無しさん:08/06/21 03:32 ID:???
>>383
普通に医務室(場内or場外)の申請をすればおk
ただ、C74の募集はもう終わったので、C75からの申し込みになります。

それと、救護関係の部署は資格をある程度持っていないと就くのが難しいので
ご注意を。
386カタログ片手に名無しさん:08/06/21 03:45 ID:???
すみません質問です

一般参加ですが、用事で12時過ぎには会場を出ないといけないのですが
大手2〜3つと中堅いくつか周ってたら時間足りませんかね?
朝から並んでなるべく早く入場するつもりではいますが…
387カタログ片手に名無しさん:08/06/21 04:41 ID:???
まあ、初心者ということを勘案すればまず間違いなく間に合わないだろうね。
いくら早く並んでも開幕時間は変わらないわけだし、会場内での移動時間だってバカにならん。
388カタログ片手に名無しさん:08/06/21 05:35 ID:???
>>387
やっぱりそうですか…
開場10時で大手は一時間待ちとかあるらしいですもんね

おとなしく予定調整することにします
どうもありがとうございましたm(_ _)m
389カタログ片手に名無しさん:08/06/21 08:45 ID:???
>>386
大手って呼ばれるところでも、
捌けの良し悪しがあるからな
開場10時で中に入れるのは・・・時の運
まぁ〜大手1つくらいは買えるんじゃないかな?
それか中堅を1つでも多く買って即退散
390カタログ片手に名無しさん:08/06/21 10:51 ID:???
>>386
動く時間が限られてるなら必要なのは情報を集めること。
行きたい大手が通販や書店委託をしているか確認して、もしあれば別のところを
優先させるという手もある。
あるいは、他イベントにも参加してるかを調べるとか。コミケ当日はすごく列ができる
大手さんだけど大阪とか次の週位にあるCityとかでは余裕で買える(うまくいけば
サインももらえる)サークルもあるしね。

東西間の移動は相当時間がかかるから、もしバラけてたらどちらかのホールを
諦める勇気も必要だよ。
391カタログ片手に名無しさん:08/06/21 11:30 ID:???
大手さんだけど大阪とか次の週位にあるCityとかでは余裕で買える(うまくいけば
サインももらえる)サークルもあるしね。

そんなことあるのか・・・しらんかった
392BOINC@livenhk:08/06/21 11:35 ID:???
>>384-385
ありがとうございます
今年資格とれたので、機を見て申し込んでみることにします(*´∀`)
393カタログ片手に名無しさん:08/06/21 12:19 ID:???
オーガストとかが参加するのは何日目かわかりますか?
394カタログ片手に名無しさん:08/06/21 12:24 ID:???
企業は3日間入れ替わらないから全日じゃないかな
395カタログ片手に名無しさん:08/06/21 12:54 ID:???
でも在庫前倒しで売るからなるべく1日目がいいかと
396カタログ片手に名無しさん:08/06/21 13:20 ID:???
今年は特にその傾向が強い気がする>1日目推奨
397カタログ片手に名無しさん:08/06/21 16:11 ID:???
質問なんですが、まだコミケの日程って決まってないんですか?
398カタログ片手に名無しさん:08/06/21 16:13 ID:???
質問なんですがコミケの日程ってまだ決まってないんですか?
399カタログ片手に名無しさん:08/06/21 16:32 ID:???
>>397
公式サイトへGO
400カタログ片手に名無しさん:08/06/21 17:04 ID:???
>>395
嘘つくな
企業によって1日目の搬入量を極端にふやすところもあるが
3日間すべて同じ数だけ搬入するところもある。
だから,HPとかで情報収集することをお勧めする。

コミケの日程って,C74の日程なのかな…
C75は未定っていうか,上層部しかしらんはずだ
401カタログ片手に名無しさん:08/06/21 17:52 ID:???
前は国展のHPで展示場の予約状況を見れば
次々々回コミケ位までの日程がなんとなく分かったんだけどな。
それらしい時期に怪しい全館貸切が入ってれば間違いなくコミケだしw
402カタログ片手に名無しさん:08/06/21 21:46 ID:???
コミケ3日目終了後に、会場内に張ってあるポスターは自由にはがして
持って帰っていいと聞いたのですが本当ですか?
403カタログ片手に名無しさん:08/06/21 22:39 ID:???
いいはず
終了前m結構皆ポスターの前にたむろってるね
404カタログ片手に名無しさん:08/06/21 22:43 ID:???
>>402
ポスター前に直立不動で立って終了のアナウンスと共に
ほぼ同時に剥がしていくんだぜ。息ピッタリで!
マスゲームみたいで不気味だったなww
405カタログ片手に名無しさん:08/06/21 23:02 ID:???
帰りって電車常に混んでますか??
14〜16時くらいに会場出たら
駅着いてどれくらいで電車乗れるでしょうか
406カタログ片手に名無しさん:08/06/21 23:02 ID:???
>>405
はっきり言うとその時間帯が一番混雑する。
407カタログ片手に名無しさん:08/06/21 23:07 ID:???
ゆりかもめにのるか、りんかい線にのるか
切符を事前にかっているかどうか(Suicaとかでもおk)
とかいろいろな原因によって変化する。

406がいってるように一番混むしな
408カタログ片手に名無しさん:08/06/22 00:02 ID:???
>>405
ビックサイトから新木場まで一時間ばかり歩いて
千葉方面の電車乗れば人ごみに揉まれずに済むよw
409カタログ片手に名無しさん:08/06/22 00:55 ID:???
>>402
ちなみにのいぢの森林募金ポスターは2時間前から確保していた猛者(バカ?)が幾人もいた
410カタログ片手に名無しさん:08/06/22 01:42 ID:???
>>402
ああいうのは徒党が牛耳っていてそれに属さない奴が
持っていこうとすると賊に囲まれるので気をつけよう。
411404:08/06/22 03:33 ID:???
>>405
>>406

ありがとうございます!
そんなに混むんですか
時間はどれくらい見ておいた方がいいでしょうか?
412カタログ片手に名無しさん:08/06/22 04:07 ID:???
りんかい線に乗るなら、
会場でてから改札着くまで30分〜45分は見ておいたほうがいいよ。
で、電車に乗るまでさらに10〜20分。

体力余ってるんなら東京テレポート駅まで歩いちゃうってのも一つの手かもね。
そうすりゃほぼ待ちなしで乗れる。
413カタログ片手に名無しさん:08/06/22 05:50 ID:???
りんかい線は切符だと1h待ちの場合もあるが、スイカだとさくっと行ける場合もある。
切符購入列はピーク時は階段下まで列が延びてたことがあったはず。
なので、スイカ推奨。
事前に買って5千円くらいチャージしとけ。

ゆりかもめとかは使わないからわからん。
414カタログ片手に名無しさん:08/06/22 08:47 ID:???
>404に便乗質問。
14〜16時ってバスに乗るまでどれくらい待つものですか?
415カタログ片手に名無しさん:08/06/22 09:04 ID:???
電車もそうだけどせめてどの路線に乗るか書いてくれ…
アドバイスのしようがない
416カタログ片手に名無しさん:08/06/22 10:08 ID:???
すみませんでした、急行06です。
417カタログ片手に名無しさん:08/06/22 10:13 ID:???
急行06は臨時バスみたいにたくさん並んでるのは
見ないけど本数少ないからなぁ。
自分は積み残しが恐くて使ってない。
418カタログ片手に名無しさん:08/06/22 10:23 ID:???
>402
わかっていると思うが、準備会関連のポスターだけな
419カタログ片手に名無しさん:08/06/22 17:33 ID:???
>>412
>>413

ありがとうございました!
一時間くらい見ておけばいいのですね
すごく参考になりました
420402:08/06/22 17:53 ID:???
お答え頂いてありがとうございました。

なにかよさそうなのがあれば記念にもって帰ろうと思います。準備会のもので
421カタログ片手に名無しさん:08/06/22 18:00 ID:???
>>416
前一回だけ乗ったけど
一本やり過ごせば乗れるぐらいしか並んでなくて
これはもしかして意外と穴場なのかなと思ったら
一本やり過ごした次のバスが30分後で超萎えた
二本やり過ごすことになっていたらと思うと怖い交通手段だよ
422カタログ片手に名無しさん:08/06/22 18:42 ID:???
最近のポスターの絵って企業スペースの地図の表紙と同じだよな
423カタログ片手に名無しさん:08/06/22 18:48 ID:???
今更だけど>>325見れなかった…!
気になるので再うpか、掲載されてるサイト教えてください…
424カタログ片手に名無しさん:08/06/22 18:50 ID:???
425カタログ片手に名無しさん:08/06/22 19:31 ID:EbURQ5Go
カタログって冊子とCD版、どっちがオススメですか?
当日はカタログ持たずに、チェックした紙を持って行こうと思うので、実際見るのは開催日より前になるのですが…

CD版は利用したことないのですが、サイトのURLなんかあって、便利なのかな?
426カタログ片手に名無しさん:08/06/22 19:47 ID:???
両方買っておけばOK。それぞれにいいところあるしね。
427カタログ片手に名無しさん:08/06/22 19:50 ID:???
んー、一概にどっちがいいとは言い切れないな
やっぱどっちも一長一短だしね
ってごめん、答えきれてなかったな
428カタログ片手に名無しさん:08/06/22 19:55 ID:???
CD版は今回オンラインで情報が更新出来るシステムが組み込まれていて
比較的ギリギリまでサークル側の新刊情報が入手出来るかもしれないという
利点があります。
また、一般的には検索性の高さ、情報量の多さ(URLなど)が便利です。
マップ印刷機能も便利でしょう。


冊子版は個人的には特に目的無く全体を見回したいときなどの閲覧姓に
優れていると考えています。
まんレポやQ&Aなども冊子版のみの特徴です。
429カタログ片手に名無しさん:08/06/22 20:38 ID:???
初心者には個人的には
カタログをお勧めする。

ある程度サークルとかわかっているなら
カタROMかな?って思う。

ただ、428が言ってるように、
マンレポやQ&Aが抜けている
でも、外国のオタク事情などをカタROMだと
動画で見れたりする。

コミケの存続とか考えていただけるなら、
両方買って( ゚д゚)ホスィ…って思う。
430カタログ片手に名無しさん:08/06/22 20:43 ID:???
>>425
新たな出会い(サークル)を見つけたいなら紙、直前や現場でのチェック、
自前のリスト化などに使うならCDが便利。

やっぱり紙を主体に、余力があればCDを買ってほしいと思う。
おまけ動画を除けば、CDに載っている情報のほとんどは紙にも載っているわけだし。
431425:08/06/22 22:10 ID:???
レスありがとうございます!
今回は事前チェック&サークル参加で1ホール程度しかまわれそうにないのでCDにしてみようかな。
余裕があればカタログも買って見ます。
432カタログ片手に名無しさん:08/06/22 22:46 ID:???
4月に彼女ができて童貞じゃなくなったんですが、三日目に逝っても良いですか?
433カタログ片手に名無しさん:08/06/22 22:55 ID:???
>>432
彼女を使ってから3日目に行くとハズレをひく確率がグッと減るよ
434カタログ片手に名無しさん:08/06/23 00:07 ID:???
時間がないと思うから口を使うといいよ
435カタログ片手に名無しさん:08/06/23 08:48 ID:???
今週号のジャンプみたいなことって今までありませんよね?
436カタログ片手に名無しさん:08/06/23 14:11 ID:???
>>435
警察沙汰になる露骨な殴り込みは知らないけど、
周囲からは分かりにくいタイプの陰湿なイヤガラセなら日常茶飯事だ。
大手や、大手でなくても急成長したサークルなんかには
妬みやその他の理由でおかしなのが憑くからねえ。
437BOINC@livenhk:08/06/23 14:51 ID:???
>>435
今週号のジャンプってなんじゃ?
438カタログ片手に名無しさん:08/06/23 15:37 ID:???
>>437
コミケ的なイベントにいかにもな不良が鉄パイプ持って乱入して
サークルの机をまっぷたつに叩きつぶすシーンがあった
439カタログ片手に名無しさん:08/06/23 17:58 ID:???
参加者がなだれ込んでサークルの机分解しちゃった事ならあるけどな
440カタログ片手に名無しさん:08/06/23 21:00 ID:???
>>438
ひょっとしなくてもまたあの作者の仕業か…
441カタログ片手に名無しさん:08/06/23 21:26 ID:???
始発のゆりかめもやりんかい線は大混雑で身動きもとれないとききましたが
6時30分ぐらいになればちょっとはましなんでしょうか?
442カタログ片手に名無しさん:08/06/23 21:33 ID:???
>>441
始発も8時発も同じ、金あるなら大井町からタクシーか前日に会場付近泊
443カタログ片手に名無しさん:08/06/23 21:41 ID:???
>>441
ほんのちょっとだけまし。
でもサークルの人たちが乗り込んでくる時間だからカートの割合が多くなって足場が
不安定になる可能性もあるので気をつけて。
444カタログ片手に名無しさん:08/06/23 21:54 ID:WPPYXAZM
やっぱり東方関連が3割くらいある?
そのほかはどんなのがある?
445カタログ片手に名無しさん:08/06/23 21:59 ID:???
携帯がなかなか通じないみたいですが、友達との待ち合わせに
最適な場所はありますか?
446カタログ片手に名無しさん:08/06/23 22:04 ID:???
>>444
全体から見れば東方なんて3割もあるのかな・・・
とりあえず、出たらカタログ買え
そうすればわかることだ
447カタログ片手に名無しさん:08/06/23 22:06 ID:???
>大井町からタクシー

車で向かったら会場近辺が大渋滞で動かねーーってことない?
448カタログ片手に名無しさん:08/06/23 22:14 ID:???
>>445
館内ならばよく使われるのが↓の5のカラーボールだと思う
ttp://www.bigsight.jp/general/guide/artwork.html

場所以外にも○時に待ち合わせで無理だったら又一時間後に再集合する、とか
事前に打ち合わせておくと吉
449カタログ片手に名無しさん:08/06/23 22:30 ID:/FT9NLpk
状況把握には最適

http://jbbs.livedoor.jp/music/22563
450カタログ片手に名無しさん:08/06/23 22:37 ID:???
タクシー来場禁止じゃなかった?
451カタログ片手に名無しさん:08/06/23 22:41 ID:???
>>444
どう考えても3割もないよ。
全体で見ると女性向けの方が圧倒的に多いんだし
男性向けにおいても東方はそこまでデカくない。
同人ゲームに限って言えば3割あるのかなぁ……
452カタログ片手に名無しさん:08/06/23 23:16 ID:???
東大の理系が文章だけの同人誌とか出してたら興味があるな
クトゥルフのまとめ本は、市販の本の焼き直しみたいな感じでガッカリだったけど
453カタログ片手に名無しさん:08/06/24 00:23 ID:???
>>444
カタログを買って読め。
ちなみに3日間での参加サークル数が3万5千。
過去のコミケでの東方ジャンルは1000も行ってなかったから、3割よりはむしろ3分って
ところじゃね?
454カタログ片手に名無しさん:08/06/24 07:29 ID:???
>>450
そういうことになってる。渋滞になるから。
が、
455カタログ片手に名無しさん:08/06/24 07:30 ID:???
>>452
百合考察だかなんだかの本がなかったか?
456カタログ片手に名無しさん:08/06/24 07:53 ID:???
質問です、
アピールに宅配便搬入のサークルは8時までに入場とあるのですが
これは9時の誤植ではないんですよね。
引渡し終了も9時ですが、8時には入っておかなければならないのは絶対ですか?


また、自分の配置場所、サークル名を記入した紙をスペースに表示とあるのは、
イラストボードなどに上記を載せておくのでもいいのでしょうか。
457カタログ片手に名無しさん:08/06/24 08:41 ID:???
8時は誤植でも絶対でもなくて、「混み合うから早めに取りに来てね」の意味
俺はいつも8時半入場で普通に取りに行けてるよ

配置場所は一般参加者にわかれば
イラストボードだろううがポスターだろうがスケブだろうが何でもおk
458カタログ片手に名無しさん:08/06/24 10:39 ID:???
宅配便搬入を受け取りに行くとき時間によって違うでしょうがかなり並ばないと
いけないのでしょうか?
459カタログ片手に名無しさん:08/06/24 10:59 ID:???
特に問題でも起きてなければ「かなり」って程じゃないと思う。
460カタログ片手に名無しさん:08/06/24 11:19 ID:???
>>456
9時に入場したらもう受け渡し場所のシャッターしまってるよ。
受け取れなかったら10時半まで荷物取りに行けないからね、受け取ってから販売準備して
…となると午前中は販売できなくなるよ。
入場して自分のサークルに手持ちの荷物を置いて宅配の受け渡し所行って
大量の荷物の中から自分のものを探し出して鳥のお兄さんにお金払って…と
やることは多いからそれなりに余裕を持っていた方がいいってこと。
いくら事情があっても走ったらスタッフに止められるからね。

>>445
若干お金払ってもいいなら有料休憩所という手もある。涼しいらしいから。
会場に行ったことがないなら「赤玉」「青玉」「緑玉」「有料休憩所」「待ち合わせ広場」
「エントランスの時計」あたりを選べば場所がわからなくても聞きやすいよ。
461カタログ片手に名無しさん:08/06/24 13:41 ID:???
気をつけるつもりですが、カートはやはりヒンシュクものですか?
462カタログ片手に名無しさん:08/06/24 13:44 ID:???
>>461
一般参加者のカートは蹴り飛ばされたりされても文句は言えない
自分は前を歩かれたら蹴り飛ばしてます
463カタログ片手に名無しさん:08/06/24 13:57 ID:???
>>444
全体数から見ればほとんど無いです。ジャンル内でも1割とかその程度ではないかと。抽選や配置によっても
変わってきますので確定的なことは言えませんが。

>>445
色々と皆さんから出されていますが、何時頃、どこをまわっている人と待ち合わせをするかで変わってくると思います。
皆さん東地区ならホール外の外周通路が基本でしょうか。夏は暑いので長時間は無理ですが。
ガレリア下通路は混雑の原因になるのでなるべく避けて欲しいところです。
入場フリー後なら制限区域外で待ち合わせるというのも手です。個人的には屋外庭園前の
エスポワールがお勧めです。夏場はソフトクリームも売っていますし。
携帯については専用スレがありますのでそちらへ。

>>452
漫研名義での出展ではありませんが、評論系でそういった方もいらっしゃるようです。
過去には卒研のレポートをそのまま本にした方も。

>>456
一般参加されたことがあればわかると思うのですが、島サークルの机は隙間無く並べられているため、
混雑した状況の中では「目的のサークルはいくつ目の机の右なのか左なのか」「目の前のサークルは
なんという名前なのか」という迷子のような状態に陥りやすく、目的のサークルを求めて右往左往することが
さらに混雑を悪化させる要因になっています。

その改善策として、天井へのブロック名の吊り下げや島の両端にブロック名の明示などが
行われてきましたが、ブロック内での混雑緩和には、各サークルがスペースNo.とサークル名を
はっきりと掲示していただくことが最も効果的です。
机にも一応シールが貼ってあるのですがとても小さく、敷物などで隠れてしまうため、
サークル入場時以外はあまり役立っていません。

表示方法は自由ですが、見やすく分かりやすくを基本にお願いします。
464カタログ片手に名無しさん:08/06/24 14:44 ID:???
コミケットでは待ち合わせに色玉を使うのは推奨してないよ。

公式の待ち合わせ場所は西地区エントランス出た正面のイベントプラザ。

青赤緑の色玉はコミケットの混雑を前に、通行の障害になるので止めてね。

あとは有料休憩所を使うとか。入れるかどうかのリスクはあるけどね〜。
因みに有料休憩所は今回から移転するのでお間違えなく。
465カタログ片手に名無しさん:08/06/24 15:53 ID:???
すいません、今回初サークル参加なのですが
本を陳列する際にこれは用意しておけというものはありますか?
466カタログ片手に名無しさん:08/06/24 15:59 ID:???
忘れがちだけど値札もしくはお品書き。
それと、テーブルに敷く布くらいは用意しといた方が見栄えいいよ。
少し凝った事したいなら以下のスレを覗くといい

スペースのレイアウト・9
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1214031959/l50
467カタログ片手に名無しさん:08/06/24 16:11 ID:???
>>462
最近の初心者はそういうの真に受けて
「迷惑カートへの制裁はやって当たり前」だと思いこんで
現地で本当に積極的に蹴り飛ばしてるケースがあるので
たとえ冗談でもそういう事を書くな。
468カタログ片手に名無しさん:08/06/24 16:51 ID:???
>461
サークルとしても買い手のカートはご遠慮いただきたい
買うときにカートを横に置くので、混雑時なのに二人分の幅をとったり隣にはみ出したり
購入後にカートに荷物を入れるのでモタついて次の人を待たせたり
カート方向転換して去っていくのに列の後ろの人がわざわざ避けなきゃいけなかったり
本当に邪魔。
469カタログ片手に名無しさん:08/06/24 17:31 ID:???
>>461
ぴったり身体に沿わせて歩くくらいのことができないといい顔はされないよ>カート
みんな足元はあまり見てないから、目の前を通る人の後ろにカートがあるなんて
気がつかなかったりするんだ。
重い分突っかかった時の相手のダメージも大きいし、怪我もしやすい。
コミケが初めてだというなら尚更、カートは遠慮してもらいたいな。
470カタログ片手に名無しさん:08/06/24 17:48 ID:???
>>461
スーパーのカートなら安全だよ
ジャスコとかに置いてあるアレ
471カタログ片手に名無しさん:08/06/24 17:59 ID:???
敢えてマジレス。邪魔。
472カタログ片手に名無しさん:08/06/24 18:45 ID:???
カートで搬入してるサークルよくみるけど
あれ迷惑だったのか。
473カタログ片手に名無しさん:08/06/24 18:48 ID:???
サークルは例外じゃないかと
474カタログ片手に名無しさん:08/06/24 18:59 ID:???
>>472
一般参加とサークルは別物。
サークルのカートは荷物の搬入の為の物だから
基本的に一度設置してしまえば後は撤収まで使わない。

一般でカート持込ってのはそれを引っ張りながら買い物する訳で
邪魔の度合いが違う。
475カタログ片手に名無しさん:08/06/24 19:24 ID:???
質問します。

開場前に待機列で飲食をしてもいいですか?
476カタログ片手に名無しさん:08/06/24 19:28 ID:???
おk
477カタログ片手に名無しさん:08/06/24 20:13 ID:???
ただしゴミはゴミ箱へ
ゴミ箱がいっぱいだったら持って帰れ
会場周辺を汚したらいけないんよ
478カタログ片手に名無しさん:08/06/24 20:48 ID:???
皆さんが居なくなった後の、イーストプロムナードとかエントランスプラザとかが酷すぎる件。
ゴミは持ち込んでゴミ箱に入れてくれ〜
479カタログ片手に名無しさん:08/06/24 21:08 ID:???
>>476-478
質問に答えてくださってありがとうございます。
480カタログ片手に名無しさん:08/06/24 21:33 ID:???
質問です。

今年は変更あるかもしれませんが
去年までの話として、コミケのコスプレイヤー用の更衣室って、
中はどんなレイアウト(設備)になってるんですか?
481カタログ片手に名無しさん:08/06/24 21:39 ID:???
夏コミってペーパー置き場ありますか?

又置くのは自由?
482カタログ片手に名無しさん:08/06/24 21:39 ID:???
コミケって臭い?
焼き肉行った時みたく匂い染みついたりする?
483カタログ片手に名無しさん:08/06/24 21:47 ID:???
>>482
染みつくのはわからんが、
 真夏
 10時頃まで数千人が屋外で待機
 ファミレスや屋外で夜を明かす連中もいる
 冷房なんてないに等しい
 参加者は10万人超える
という条件で想像してみましょう。

会場を歩くときは暑くても七分袖〜長袖を推奨しておく
484カタログ片手に名無しさん:08/06/24 21:53 ID:???
夏コミってペーパー置き場ありますか?

又自由にペーパー置けますか?
485カタログ片手に名無しさん:08/06/24 21:58 ID:???
>>480
http://www.comiket.co.jp/info-p/C71/C71change.pdf
この辺が役に立つかしら?

>>484
ペーパー置き場はない
自分のブースで配るのは自由
486カタログ片手に名無しさん:08/06/24 22:04 ID:???
>>482
臭い、とんでもなく臭い
でも染み付くのは他人の汗の臭いではなく自分の汗の臭い
487カタログ片手に名無しさん:08/06/24 23:13 ID:???
あと周りぬるぬるしてる人ばかりだから
肌が触れ合うとお互いに不快な気分になれる
488カタログ片手に名無しさん:08/06/25 00:03 ID:???
交通スレとここと迷ったのですが質問です。
当日、国際展示場近くで駐車場とか確保できるものですか?
途中からゆりかもめ使用とかでもかまわないのですが…。

自分のうっかりで、駐車券申請をしそこねてしまって、申し訳ないですが
教えて下さい。
489カタログ片手に名無しさん:08/06/25 00:09 ID:???
>>488
近くは無理だろ
490カタログ片手に名無しさん:08/06/25 00:17 ID:???
ゆりかもめ沿線では無理ですか…orz
ありがとうございました。
別の方法考えます。
491カタログ片手に名無しさん:08/06/25 00:25 ID:???
>>488
確保って駐車場が使えるかどうかって事だよな?
いつ行ってもすぐ使えるって訳じゃなく。
492488:08/06/25 00:37 ID:???
>491
そうですね。
でも、サークル入場終了しちゃうとダメですから、10時開く、なんてところは
駄目ですね。
そうなるとやはり難しいでしょうか。
493491:08/06/25 00:48 ID:???
>>492
船の科学館前の駐車場が1日1500円で使えるよ
開くのが何時からかは忘れたけど駐車場が開く前から並んでいればサークル入場には間に合うよ
494488:08/06/25 00:52 ID:???
船の科学館前ですね!おお、これならなんとかなりそうです。
ありがとうございました!
495491:08/06/25 00:55 ID:???
あと船の科学館【前】だからな。正式名称は青梅臨時駐車場だったかな?
最終日はかなり並んでるからこれまたあんま記憶に無いが4時ぐらいには行った方が良いよ
496カタログ片手に名無しさん:08/06/25 00:55 ID:???
>>493
船の科学館前は俺が毎年使ってるんだ。
新参者に教えて俺が置けなくなったらどう責任取ってくれんだよ。
497491:08/06/25 00:57 ID:???
>>496
あの広さで置けなくなる事なんてないだろwwwwwwww
毎年行ってるなら分かるだろ?
498カタログ片手に名無しさん:08/06/25 01:10 ID:???
>>497
わかってるけど、万が一置けなくなったら困るから
あまり新参者には教えないで。
499カタログ片手に名無しさん:08/06/25 01:12 ID:???
すまんかった
500カタログ片手に名無しさん:08/06/25 02:34 ID:???
>>483、466、467
ありがとう

とりあえず臭いのがウジャウジャいるんだな
そしてそいつらと肌触ると不愉快だと

参考にするわ
思いきって上下ジャージで行くかな
501カタログ片手に名無しさん:08/06/25 03:07 ID:???
宅急便の伝票を書く時間が惜しいので、事前に準備したものでもいいんですか?
502カタログ片手に名無しさん:08/06/25 08:15 ID:???
15禁の本はR−15とつけるべきでしょうか・・・?
503カタログ片手に名無しさん:08/06/25 09:13 ID:???
>>501
同じ宅配業者のものなら大丈夫。
間違ってもフットワークのとか使わないようにw

>>502
18禁でもない限りは書かなくても大丈夫。…なハズ。
少なくとも私は書いたことないですし、
また書いてない事で注意されたこともないです。
504カタログ片手に名無しさん:08/06/25 09:21 ID:???
>>502
18禁の様に準備会等からのお達しは無いが、自分が15禁として売りたいのなら
買い手にちゃんと分かるように明記しとくのが筋だと思う。
ジャンルなんかと一緒ってレベルで。
505カタログ片手に名無しさん:08/06/25 09:47 ID:???
>>502
15禁でも性表現嫌がる人はいるから
本にとは行かないまでもポップぐらいには書いといた方がいいかも
506カタログ片手に名無しさん:08/06/25 10:39 ID:???
>>488
空気をあえて読まず書込み。

たしか東京テレポート駅の西側(バスターミナル側)の駐車場が
24時間営業の1回1500円

あとは
http://www.s-park.jp/pandr/
で探せ。
507カタログ片手に名無しさん:08/06/25 12:16 ID:???
>>461
混雑時のカートは本当に危険です。コミケではありませんが、駅でカート型の旅行鞄に躓いて
怪我をされた方から多額の損害賠償請求をされたという話も聞きました。引いているカートを
常に気にしながら歩くことは難しいですし、混雑していれば凶器にもなりかねません。
>>462のような方も実際におり、トラブルも発生しています。

>>465
小さなお店を開くことを想定すれば、おのずと必要なものはわかってくるのではないかと。
もちろん領収書とかまでは必要ありませんが。

あとよく見落としがちなのが、現場で急に案内が必要になったときのために
筆記具(太マジックなど)と紙(ボール紙とか)を用意しておくといいです。
完売告知とかラッシュ時の最後尾札(これを初めて使うときは涙モノです)とか。
508カタログ片手に名無しさん:08/06/25 12:26 ID:???
>>488
冬コミのときに交通スレに書いた情報ですが。
品川インターシティパーキング(連泊可能)
ttp://www.pmo.co.jp/park/parking_shinagawa.htm
1800円/24h
天王洲シーフォートスクエア(連泊可能)
1800円/24h
秋葉原UDX(連泊不可?)
3000円・24h(土日祝日)
富士ソフト(連泊不可)
2000円/24h

パートナ東雲2丁目 東雲2丁目5−40
全日(08:00〜22:00)30分100円 24時間以内最大1200円
全日(22:00〜08:00)60分100円 24時間以内最大1200円

タイムズ東雲第2 東雲2−3
全日(08:00〜22:00)30分100円
全日(22:00〜08:00)60分100円

リパークお台場 台場2丁目2
全日(08:00〜20:00)12分100円 最大料金 08:00-20:00 1500円
全日(20:00〜08:00)60分100円 最大料金 20:00-08:00 300円

青海北臨時駐車場 青海1丁目
全日(00:00〜24:00) 当日1回1500円 0時を過ぎると翌日料金発生

お台場海浜公園北口駐車場 台場1丁目4
全日(00:00〜24:00) 最初の120分まで120分600円 以降30分150円 入庫から24時間以内1,500円

もちろん、これらが埋まっている可能性は高いので、確実にとめられる保証はありません。臨海地区以外の品川や
天王洲は空いているかもしれません。特に天王洲なら少し歩きますがりんかい線が使えますので便利です。
509カタログ片手に名無しさん:08/06/25 13:14 ID:???
>>500
スポーツ選手が使うような本格的ならいいけど
学校でとりあえず着るようなジャージだと逆効果だから
気を付けて。

ていうかね、ジーパン・Tシャツ+ネルシャツ・スニーカーの
いわゆるオタクファッションてのは
長年のオタク達の経験やらなんやらからはじき出された
「会場で機動性が確保できて、暑さ寒さにも対応しやすく、
イベントを離れて街に出ても無闇に浮かない」
色々考えられたコーディネートなんだよ。一応。
何度も行くうちに結局そこに落ちつくと思うよ。
510カタログ片手に名無しさん:08/06/25 13:43 ID:???
>>501
むしろ事前準備がオススメです。個数が多いと手書きも大変ですが、営業所に行くと
専用プリンターで伝票を打ってくれます。クロネコの場合は「送り状発行システムC2」、
ペリカンでは「e-発行Personal」という自前で印刷するシステムもありますが、
コミケで使える保証はありません。(機会があれば試してみます)

>>502
もし暴力的・性的描写が含まれるのであれば、そのことを明記したほうがいいでしょう。
あと15禁(18禁以外の年齢制限)はあくまで自主基準であって、準備会としては
性的描写(裸体のみも含む)があれば18禁とみなされてしまいますのでご注意を。
511カタログ片手に名無しさん:08/06/25 13:44 ID:???
>オタクファッション
その辺の組み合わせでも、洗濯してない古ぼけた服と
清潔にしてる服とでは印象違うよな。

まあ実用面で行くなら装備スレあるから後はその辺で。
512カタログ片手に名無しさん:08/06/25 13:56 ID:???
>>510
宅配はあんまり変則的なことはしない方がいいんじゃないかな。
ペリカンのサイトでこのシステム見てみたけど、紙を荷物に貼るだけだよね。
コンビニみたいに荷物の受け付けと精算を一緒にやるタイプならいいだろうけど、
受け付けと精算が別のコミケではやらない方がいいんじゃないかと。
(控えが一緒に印刷されてるとしても、それを破るのは手間だろうし)

普通の送り状でやるのが一番だと思う。
513カタログ片手に名無しさん:08/06/25 14:20 ID:???
>>512
クロネコの場合は5枚つづり(A4を4分割×2枚)になります。
営業に渡すとそのうちの1枚にハンディから出力したPPシールを貼り、
品物に貼り付けます。

これら自宅印刷システムを使わずに、営業所で印刷してもらった場合は
通常の伝票にインパクトプリンタで印刷したものがもらえます。
送り先に自宅の住所を書き、発送元を空欄にしておくと
コミケ以外でも出張先から手荷物を送ったりするときに使えて便利なので
まとめて100枚くらい印刷してもらってもいいかもしれません。
もちろん無料です。
514カタログ片手に名無しさん:08/06/25 14:26 ID:???
知識を披露するのは構わないが
初心者が混乱するだけだから程々にな
515カタログ片手に名無しさん:08/06/25 14:43 ID:???
>>513
やり方の解説をしてもらいたかったわけじゃないんだけど、ありがとう。
後半の普通の伝票に印字してもらうのはいいと思う。便利だし。

>クロネコの場合は5枚つづり(A4を4分割×2枚)になります。
>営業に渡すとそのうちの1枚にハンディから出力したPPシールを貼り、
>品物に貼り付けます。
という方法ならやっぱり会場で使用しない方がいいよ。
数さばかなくちゃいけないのに変則的なことをして宅配の人たちを手を遅くするような
ことはしなくていいと思う。
516カタログ片手に名無しさん:08/06/25 15:07 ID:???
>>507
>完売告知とかラッシュ時の最後尾札(これを初めて使うときは涙モノです)とか。
初サークルというなら、まずいらんもんだろけどね。

 つり銭は事前に準備な。会場内、周辺では両替不能だ。なるべく出ないようキリのよく頒価
設定するのも可。
 値段は見本用の物に貼り付けておくとか、わかりやすく表示しよう(まともに見るヤツは意外に
少ないがw)。
 立てたり、棚使ったり立体的にすると見栄えはいいが、受け渡しのジャマにならないよう
配置は考えよう。積むのも程ほどに。 
517カタログ片手に名無しさん:08/06/25 16:08 ID:???
>>509
逆効果って何?
518カタログ片手に名無しさん:08/06/25 16:35 ID:???
ジャージは暑いし汗すわねーじゃん
519カタログ片手に名無しさん:08/06/25 17:12 ID:???
すいません、質問なのですが
同人誌を買う時、下からとってもいいのでしょうか?
520カタログ片手に名無しさん:08/06/25 17:25 ID:???
積みが崩れるのでなるべくやめてほしい。
見本誌が一番上にあるところなら、そのすぐ下は立ち読みされてない手付かずなハズ。
列ができるようなところなら上から順に渡していくので、せいぜい2・3人がパラ見した程度。

見本誌が無いところなら、一番上で中身を確かめた後、
一番上(手にとった本のすぐ下)になってるのを手に取ってから見たやつを戻せばスマート。
521カタログ片手に名無しさん :08/06/25 17:35 ID:???
>>520
すぐ下から取らせていただきたいと思います、ありがとうございました。
522カタログ片手に名無しさん:08/06/25 17:37 ID:???
                 , '´  ̄ ` 、 , '´  ̄ ̄ ` 、 
                , '´  ̄ ̄ ` 、i r-ー-┬-‐、i 
                 , '´  ̄ ̄ ` 、 |,,_   _,{|
                i r-ー-┬, '´  ̄ ̄ ` 、゚`lリ
                | , '´  ̄ ̄ ` 、┬-‐、i  !
                 i r-ー-┬-‐、i _,{| .イ  
                 ト| |,,_   _,{| {"゚`lリ )) 
                ⊂N| "゚'` {"゚`lリ_''_  !)|  
                  ト.i   ,__''_  ! ー .イ `J
                 ⊂ \ ー .イ  ⊂ )
                    ヽ ⊂ )(⌒)|
                    (⌒)|三 `J 
                    三 `J
                 神木→ |
                      ⊂( ゚д゚ )
                        ヽ ⊂ )
                        (⌒)| 
                        三 `J
              ∧_∧
             ((ヽ(    )ノ)   ∧_∧
             ヽ ̄ l  ̄ ./ (ヽ(    )ノ)       ∧_∧
     ∧_∧   | . .  |     ヽ ̄ l  ̄ ./      (ヽ(    )ノ)
   (ヽ(    )ノ)(___人__ )    | . .   |  /⌒ヽ  ヽ ̄ l  ̄ ./
    ヽ ̄ l  ̄ ./  ; 丿 し    ( _,;*;,__ (ヽ(    )ノ) | . .   |
   ∧|_∧  ||    ∪       ∪  ; 丿 ヽ ̄ ∧_∧ (___人__ )
 (ヽ(    )ノ)      ∧_∧     ∪   (ヽ(    )ノ)丿 し 
  ヽ ̄ l  ̄ ./   (ヽ(::::::::::::::::)ノ) ∧_∧  ヽ ̄ l  ̄ ./

一本の「神木」を巡る熱い男の闘い・・・西大寺会陽(はだかまつり)
毎年二月第三土曜日 岡山市西大寺町
523カタログ片手に名無しさん:08/06/25 20:25 ID:d7yAgUjc
晴海の時はマジでやばかったらしいね。
ジェノサイドはマジやべぇよね。
524カタログ片手に名無しさん:08/06/25 21:05 ID:???
>>515
職場で使っていますが、普通の伝票以上に処理が早いです。
伝票を印刷した時点でクロネコのサーバに内容が登録されているんだそうです。

これとは違いますが、A5くらいの専用シールに印刷するタイプでは
すでにコミケで使った実績があります。

>>516
言葉が足りなかったけど、それは筆記具の用途の例であって、そのものを用意しろというわけではありませんので。
525カタログ片手に名無しさん:08/06/25 21:36 ID:???
>>501
色々難しく説明してくれる人がいるけど
普通にその辺でもらえるペリカンかヤマトの送り状に
事前に記入して持っていけばそれ使えるから安心しな
あと会場でなくさないようにな
526カタログ片手に名無しさん:08/06/25 22:35 ID:???
>>503,504,505,510
アドバイスありがとうございます。
見たところ、どうも内容は18禁に近いものかと。
今回(初です)は、男性向け以外のジャンルでスペースをとってしまったのですが、
それでも明記さえすれば大丈夫でしょうか。すみません。
527カタログ片手に名無しさん:08/06/25 22:47 ID:???
>>523
あれで一般入場のチェックがなくなった
528カタログ片手に名無しさん:08/06/25 23:24 ID:???
>>526
男性向け以外でも18禁売るのはコミケ的には大丈夫。
ただしジャンルによっては激しく浮く。
529カタログ片手に名無しさん:08/06/25 23:46 ID:???
>>526
分かってると思うけど、18禁本を置くのはいいけど
18歳以下に売った時点で罪を問われるから
売るときに「18禁なんですけど大丈夫ですか?」とか
口答でいいから「18歳以上の方ですか?」とか
聞くと自己防衛になる。


530カタログ片手に名無しさん:08/06/25 23:56 ID:???
>>526
そうですか、少し安心しました。
ジャンルは3日目創作なのですが・・・汗。

>>529
そうですね。一応そのときに聞いたほうがいいですね。
ありがとうございます。
531カタログ片手に名無しさん:08/06/26 07:10 ID:???
宅急便の話に便乗ですが、
コミケ要項にはペリカンのみとありましたが、帰宅時に発送する際には
ペリカン・ヤマトの2種類で送れるのでしょうか?
(どちらかの送り状で普通に書いておけばいいのかな…?
532カタログ片手に名無しさん:08/06/26 07:36 ID:???
当日はペリカンとクロネコの2社が来るよ

でも、会場案内図見てもらえばわかるとおり
ペリカンは東123と西1ホール、クロネコは東456と西2ホール、と
大体の棲み分けが決まってるから
結果的に自分のスペースから近い方の業者で出すことになる
まあどうしてもっていうなら遠い方の業者まで運んでもいいけどw
533カタログ片手に名無しさん:08/06/26 07:48 ID:???
>>530
お前いい事言うな。
やれんのか?
なら今すぐやれ。
534カタログ片手に名無しさん:08/06/26 09:46 ID:???
>>530
3日目創作だとむしろ18禁のほうが多いような・・・・
もちろん訊ねるのはOKですが。

>>531
帰りはペリカンもクロネコも使えますし、料金もほぼ一緒ですが、
1つだけ注意したいのが最大サイズがペリカンだと170cm(3辺合計)・30kgなのに対し、
クロネコは160cm・25kgという点です。
実際にはダンボールなら現場でcm単位できっちり測ることはないとは思いますが、
スチレンボードなど大きなものを送るときにチェックされる可能性はあります。
特殊サイズの荷物がある場合はペリカンで送り返したほうが無難かもしれません。
535カタログ片手に名無しさん:08/06/26 10:01 ID:???
宅配に便乗質問です。
着払いと元払い、どっちが受付早いですか?
また、宅配便はピーク時どれくらい待つものでしょうか?
536カタログ片手に名無しさん:08/06/26 11:02 ID:???
一度行ってみればわかるけど着払いでも元払いでも受付にかかる時間はほとんど変わらない。
537カタログ片手に名無しさん:08/06/26 11:14 ID:???
>>535
女性向日か男性向日かでも結構変わる。女性向日で雨が降ると行列が伸びに伸びて死ねる。
538カタログ片手に名無しさん:08/06/26 11:15 ID:???
コミケ初参加なので一つお訊きしたいのですが普段参加している
即売会では平均して200人ほどの一般の方が立ち寄って下さっているのですが
コミケではおおよそどのくらい増えるのでしょうか?
539カタログ片手に名無しさん:08/06/26 11:21 ID:???
参加するジャンルは何日目の何なのか
普段参加してるイベントっつうのがオンリーなのか都市orサンクリ規模なのか
新刊はあるのかイベント特典はあるのか配置は島or胆石以上なのかetc
条件によって違うので答えようがない
540カタログ片手に名無しさん:08/06/26 11:31 ID:???
でかくなる分逆に人がこなくなる可能性だってあるよな
自分の実力、ジャンルを考えて予想してくださいとしか言えない
541カタログ片手に名無しさん:08/06/26 11:43 ID:???
まあ一つ言える事は「過度の期待はするな」って事だ
542カタログ片手に名無しさん:08/06/26 11:44 ID:4UwOp6pg
210以降が見れないのは何故?
543カタログ片手に名無しさん:08/06/26 12:11 ID:???
>>542
おまいさんが携帯だから
544カタログ片手に名無しさん:08/06/26 13:26 ID:Ys6lMpSs
質問します。
名古屋6時50分発「のぞみ100号」に乗車しまして、品川(8時19分着)・大崎経由でコミケ会場へ向かう場合なのですが
1,スムーズに行くと何時頃に待機列に並び始めることが出来ますか?
2,(1)の時間から並び始めると何時頃に入場できますか?
この2点について教えていただけるとありがたいです。
ちなみに行く日は2日目で、東京の電車は初めてです。

又、パンフ、現金、鞄以外に「これはないと困るよ〜」的な物はありますか?
一応、飲み物と昼食は持って行くつもりです。

それでは、回答宜しくお願いします。
545カタログ片手に名無しさん:08/06/26 13:36 ID:???
>>544
同人イベント板交通情報総合スレ その6
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1199339842/
546カタログ片手に名無しさん:08/06/26 13:44 ID:???
>>544
上京初めてでその段取りははっきり言って自殺行為だぞ
コミケを、そして東京の電車を甘く見ないほうがいい
547カタログ片手に名無しさん:08/06/26 13:48 ID:???
朝一の新幹線に乗るぐらいなら、
前日夜の「ムーンライトながら」や「サンライズ出雲」等
夜行列車で余裕もって東京入りした方が絶対いい。
初めてなら特に。東京は迷うよ。
548544:08/06/26 13:50 ID:Ys6lMpSs
>>545
ありがとうございます。そちらも覗いてみますね。

>>546
アドバイスありがとうございます。
前日・翌日ともに用事があり、地元の電車の関係上どうしてもこれにしか乗れません。
経路は指定席券を頼んだ旅行会社の方にすすめていただいた経路ですが、このプランでは無理でしょうか?

交通スレでも聞きたいと思います。
549カタログ片手に名無しさん:08/06/26 13:56 ID:???
3日目の創作島って人来ないんだよね。

西ホールの過疎島並に人いない。
550カタログ片手に名無しさん:08/06/26 13:56 ID:???
551カタログ片手に名無しさん:08/06/26 14:00 ID:???
>>544
一般参加なら待機列待ちだからOKだが
サークル参加ならやぐら橋を渡れない時間帯だな。
552カタログ片手に名無しさん:08/06/26 14:03 ID:???
同じ名古屋だがサークル参加の俺は一日前に夜行バスで東京入りしてるな
553カタログ片手に名無しさん:08/06/26 14:07 ID:???
前日の朝にワシントンホテルに休憩でINしてシャワーだけ借りれますか?
554カタログ片手に名無しさん:08/06/26 15:04 ID:???
>>553
無理

ttp://www.ooedoonsen.jp/higaeri/
大江戸温泉でどうだろう
555カタログ片手に名無しさん:08/06/26 15:08 ID:???
今回三日目に初めてコミケに行きます。
そこで質問なんですが企業ブースなどの限定商品は三日間に分けて販売するのでしょうか?
それとも一日目にすべて売ってしまうのでしょうか?
教えてくださいお願いします。
556カタログ片手に名無しさん:08/06/26 15:13 ID:???
>>555
決まってない。ブースによる。
557カタログ片手に名無しさん:08/06/26 15:19 ID:???
>>555
>>1をよく読め
558カタログ片手に名無しさん:08/06/26 16:44 ID:???
>>549
ケモノとかショタならいっぱいいるお
559カタログ片手に名無しさん:08/06/26 17:45 ID:???
>>538
>即売会では平均して200人ほどの一般の方が立ち寄って下さっているのですが

栗.市で200人としたら600〜1000人ぐらいじゃね
ただコミケで壁もしくは偽.内壁クラスになると思うが
創作はわからんが東方もしくはギャルゲー・アニメでな
560カタログ片手に名無しさん:08/06/26 18:15 ID:???
>>533,534

色々とお手数かけました。ありがとうございます。
冬は男性向けに申し込みます。
今回は創作でなんとか18禁でのりきってみます。
561カタログ片手に名無しさん:08/06/26 18:33 ID:???
エロを描いたら売れると思ってる奴あまりに大すぎ
身体のラインはデッサンの誤魔化しが出来ないって事判ってんのかね
表情 構図 駒割 どれをとっても
エロってのはお話以外全て最高の難易度が集約されている
562カタログ片手に名無しさん:08/06/26 18:47 ID:???
売りたいからエロを描くっていうのは本末転倒だわな
好きで描いてるんなら多少稚拙でも止めはしないが

とはいえ、本能に直に訴える分
非エロより売れる最低限の敷居が低いのは確か

>>538
10倍は持ってってもいいよ
もっと期待持っていいよ
563カタログ片手に名無しさん:08/06/26 19:27 ID:???
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1211960477/
そしてこのスレへ、ですね、わかります。
564カタログ片手に名無しさん:08/06/26 19:29 ID:4UwOp6pg
何で210以降見ーれーなーいーのー
565カタログ片手に名無しさん:08/06/26 19:47 ID:???
>>538
コミケには魔物が棲んでいます。
鉄板の超大手が閑古鳥だったり、島中のピコ手が一躍メジャーに駆け上がったり。
他のイベントで200人来たからコミケなら規模に比例して増える、というどんぶり勘定はやめておいたほうが無難。
もちろん期待するのは構わないけど。

>>553
デイユースってこと?
一応そういうプランもあるけどネットで確認したら満室になってた。
大江戸温泉もいいけどちょっとシャワーを浴びる程度に2000円以上は高いから
http://www.1010.or.jp/cgi/dsearch.cgi?sel=2&tno=8082
とか、銭湯でもいいんじゃない?

566カタログ片手に名無しさん:08/06/26 20:00 ID:???
>>538
まぁやっぱりあなたの実力次第。
規模が大きいからと言って立ち寄ってくれる人が増えるのかと聞かれるとそうでもない。
サークルが多いとお目当て意外はスルーしないととてもじゃないが回りきれないからね。

>>544
これないと困るって訳ではないがあると心強いのがストッパ、胃薬等のお薬
あと夏に必須なのが手ぬぐいと帽子。ゼッタイ忘れるなよ。

>>549
3日目というとエロパロって言われるがそンな事はない。

>>564
>>543
そうでなかったら2chブラウザでも入れろカス
567カタログ片手に名無しさん:08/06/26 21:22 ID:???
エロ島の人ごみがすご過ぎて相対的に閑散として見えるけど
非エロ創作にも結構人いるよなー。
568カタログ片手に名無しさん:08/06/26 21:54 ID:???
>>567
都心の通勤ラッシュの電車はすげー混んでるけど
実は他の時間帯も人が沢山乗ってるんだよ、みたいな感じか。
569カタログ片手に名無しさん:08/06/26 22:22 ID:???
今回の夏コミに初めて一般参加する予定で、冬に初めて申込をしようと思っています。
そこでジャンルについて質問をさせてください。

3日目の(男性向け)でスペースをとっているジャンルの方は皆18禁の参加なのでしょうか?
自分は「創作系で多少露出の多い絵は描くものの、年齢制限がかかる描写は一切しない」
けど「どっちかというと男性向け」みたいな中途半端な活動をしている為、申込の際のジャンル決定や
補足説明の書き方等、どうやって書けばいいのか悩んでいます。
(コミケの申込用紙を友人に見せてもらいました)

申し訳ないのですが、助言などいただければ嬉しいです。スレ違いでしたらすみません。
570カタログ片手に名無しさん:08/06/26 22:43 ID:???
>>569
必ず18禁表現があるって訳じゃないけど、
周りがそんなんばっかだから浮く可能性はあるかな。
両隣がエロエロだったり汁だくい感じだと居た堪れない気持ちになってくる。
俺ちょっと場違いすぎだろ、みたいな。

…てな感じの体験を5年ほど前にしました。
571カタログ片手に名無しさん:08/06/26 22:48 ID:???
3日目コード200の「男性向」はそういう意味
男性が好むものという広い意味ではない

>補足説明の書き方等
コミケの公式に配置担当者の一言っていうコーナーがあるから
そういうのも見てみるといいよ
572カタログ片手に名無しさん:08/06/26 22:54 ID:???
>>569
途中で送信しちまったぜ。

エロが無いなら普通に創作少女で申し込んでもいいかも知れない。
創作少女も性欲剥き出しではないにせよ、それなりに露出が多めだったりもしますし。

ちなみに俺は補足説明こう書いてる。
「創作、ロリ系、ほのぼの中心。15禁程度。」
ジャンルは創作少女ね。
573カタログ片手に名無しさん:08/06/27 01:31 ID:???
>>549
一週間後にあるコミティアで買えるんだもの。
574カタログ片手に名無しさん:08/06/27 10:17 ID:???
>>571
200には非エロ、かつ男性向けも含まれますが。
18禁(成人向)であることと、本の内容(ジャンル)はリンクしません。
陥りやすい罠なので要注意。
575カタログ片手に名無しさん:08/06/27 10:57 ID:???
>>569
補足説明に「オリジナル15禁程度ソフトエロ」って描いて
ジャンルコード200(男性向け創作)でOK。
というか今回俺がそれなので。
「誰に見てもらいたいか」を考えて申し込むといいよ。
576カタログ片手に名無しさん:08/06/27 15:21 ID:???
>>549
「人が沢山来るとエライ」って、
実際に創作ブースに来ないで
傍目にしか見てないのバレバレの発言だよなあ。

創作は二次ジャンルと違って「消えない」というのを
頭に入れてないだろお前。
確かにパッと見は少なく見えるけど、
累計で見ればよそのどのジャンルよりも多く人を動員してるんだよ。
なんせ、大概の二次ジャンルは流行はせいぜい2〜3年、
その後は衰退の一途を辿って消えるのが常だからね。
その流行にいちいちうまく食いついて移籍できてる奴がどれくらいいるよ?
577カタログ片手に名無しさん:08/06/27 15:30 ID:???
>>576
確かに
もしパロディものが著作権の問題で
一切禁止になった時一番強いのは
創作かもな
創作ジャンルはああ見えてプロの参加がめちゃくちゃ多いし
カタロムで創作少年をチェックすると
代表者名に知ってるプロ作家の名前が
出るわ出るわ。
578カタログ片手に名無しさん:08/06/27 15:37 ID:???
お前等おちけつ
累計と一回分の比較をしたって不毛だと思うぞ
579カタログ片手に名無しさん:08/06/27 15:51 ID:???
>流行はせいぜい2〜3年
聖矢、鎧侍とかまだ活動してるなぁ。
580カタログ片手に名無しさん:08/06/27 16:08 ID:???
西館入口の前で座り込んでいる人が沢山いますけど、
あそこって休憩スペースじゃないんですよね
581カタログ片手に名無しさん:08/06/27 17:38 ID:???
>>579
つ「流行」

長くやってる人はそりゃいろんなジャンルでいるだろうけど、最盛期の数と勢いは
別物だろうよ。

>>580
うん
582カタログ片手に名無しさん:08/06/27 18:52 ID:???
>>579
それはすでに流行じゃなくて斜陽・・・・
583カタログ片手に名無しさん:08/06/27 18:57 ID:???
それらは流行じゃなくて息が長い人たちが頑張ってるってんだ
584カタログ片手に名無しさん:08/06/27 19:01 ID:???
コミケにいるペリカンやヤマトの人たちは参加者をどう思っていますか
585カタログ片手に名無しさん:08/06/27 19:21 ID:???
「きんもー☆」
586カタログ片手に名無しさん:08/06/27 19:31 ID:???
この質問はここでもいいのかな…、コミケ今年の夏初参加なのですが、コミケカタログ凄く分厚いと聞いたのですが、メロンとかアニメイトの店頭にいくつも置いてある物なのでしょうか?やはり予め予約した方がいいですか?

後コミケでグッズと同人誌買いまくる予定でして、持って帰れるか心配なのですが、宅配サービスとかコミケ会場にありますでしょうか?
587カタログ片手に名無しさん:08/06/27 19:37 ID:???
>>586
都内ならその手の店には大量においてあるから、ギリギリに
買いに行かない限りはとりあえず大丈夫だと思う。
ただ、店によってオマケつけてくれたりする所があるので、そういう特典も
欲しい場合は予約するほうがより確実。
地方なら予約や通販の方が安心かも。

宅配は会場にあるからそれ使えばおk
サークルの搬出だけでなく、買い物に来た人も使える。
受付場所はカタログの案内図に書いてあるはずなんで入手したら確認してくれ。
588カタログ片手に名無しさん:08/06/27 19:38 ID:???
>>586
発売日ならほぼ確実に手に入る
宅配とかは公式見ようぜ
589カタログ片手に名無しさん:08/06/27 19:40 ID:???
>>587さん
詳しくありがとう、これで不安要素消えました、感謝です。
590カタログ片手に名無しさん:08/06/27 19:42 ID:???
>>588さん
ありがとうです、さっそく公式行ってみます。
591カタログ片手に名無しさん:08/06/27 19:49 ID:???
>>590
遠出無理ならセブンイレブンで予約購入するのも手だな
http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/R0351024
592カタログ片手に名無しさん:08/06/27 19:59 ID:???
ちなみにカタログはセブンイレブンでも予約すれば買えるようになってしまった。
593カタログ片手に名無しさん:08/06/27 20:00 ID:???
リロ忘れで出遅れたorz
594カタログ片手に名無しさん:08/06/27 21:07 ID:???
569です。レスくれた皆さんありがとうございます。

正直なところ、汁だくサークルに囲まれるのか、エロのカケラもない創作少女サークルに
囲まれるのかどっちがいいんだろう?というくらいな内容なので、「15禁くらい」という
補足説明の書き方でOKと聞いてほっとしています。
男性に多めに見てもらいたいのでジャンルコード200で申込を検討します。

最後に自分は女なのですが、エロはないにせよそっち系の本を買うときに売り子が
女だと買う方は躊躇されるものですか?
595カタログ片手に名無しさん:08/06/27 21:22 ID:???
むしろ売り子が女だった方が買って行く罠
だから男性向けサークルは女性の売り子を必死に募集したりする

あと、中の人が女性のサークルを集めた女性島ってのがあって
もしかしたらそこにまとめられるかもわからんね
596カタログ片手に名無しさん:08/06/27 21:54 ID:???
俺はどちらかと言えば敬遠する方
597カタログ片手に名無しさん:08/06/27 22:10 ID:???
>>594
売り子なんか普通にやり取りしてる分には
全く気にされないよ。
共同購入でル−トに入ってるから買ってるけど
本が欲しい本人じゃないなんてことも多い。
朝はやけに機械的に淡々と買い物をしてる男どもが多いのが
男性向けの特徴。他ジャンルから来るとちょっとびっくりする。
598カタログ片手に名無しさん:08/06/28 10:17 ID:???
>>579
 ジャンル・流行としてはとっくに終わってるだろ。
 J9とかトリトン、ガッチャマンサークルってまだ生き残っていたっけ?
599カタログ片手に名無しさん:08/06/28 10:33 ID:???
>コミケには魔物が棲んでいます。鉄板の超大手が閑古鳥だったり

閑古って超大手レベルでの話だろが
コミケで売れないとか期待するなとかそれは小手 ピコであって
中手以上は確実に3倍以上は売れるだろw
新刊無いとか手抜きとか過疎配置なら知らねーがな
じゃなきゃみんな必死なってコミケ参加なんかするかよ
競争率下げたくて仕方ない奴大すぎw

600カタログ片手に名無しさん:08/06/28 10:40 ID:???
>>599
誰と戦ってんのお前
601カタログ片手に名無しさん:08/06/28 11:13 ID:???
>>597
>朝はやけに機械的に淡々と買い物をしてる男どもが多いの
三日目午前中は戦場だからな。売り子がどうのより、目当てのモノがあるか、それを早く確保
できるかで必死だ。躊躇なぞするものか。
 余裕ができても、そんな初心いヤツはいないだろう。
602カタログ片手に名無しさん:08/06/28 11:24 ID:???
>>598
普通にまだいたと思うぞ
603カタログ片手に名無しさん:08/06/28 16:00 ID:???
冬しか参加したことがないのですが、暑さ以外の点で
冬コミと夏コミの違いはありますか?
604カタログ片手に名無しさん:08/06/28 16:18 ID:???
におい
605カタログ片手に名無しさん:08/06/28 16:19 ID:???
夏の方が人出が多い気がする
606カタログ片手に名無しさん:08/06/28 16:31 ID:???
夏は冬よりきつい。寒いのは着込めばなんとかなるけど暑いのはどうしようもない。
しかも臭い
607カタログ片手に名無しさん:08/06/28 17:45 ID:???
逆を言えば暑さ対策だけしっかりすれば
後は大して違いないよ

あ、各交通網が年末ダイヤじゃない
608カタログ片手に名無しさん:08/06/28 18:42 ID:???
会場内の自販機がどこもほとんど売り切れで困るかも
あとぬるい
609カタログ片手に名無しさん:08/06/28 19:40 ID:???
暑さが色んなとこに影響出してるって感じだな
臭い飲み物もそうだし、一番気をつけるべきは体調管理
去年の反省会レポ
>今回、1日目に倒れたのは250人越え、9割以上が熱中症
610カタログ片手に名無しさん:08/06/28 19:43 ID:???
>>608
自販機がだめでも会場内なら販売があるから、今はそんなに困らないと思う。
611カタログ片手に名無しさん:08/06/28 21:25 ID:???
>>610
ペットボトル氷水に浸けて売ってるやつか?
買えるっちゃ買えるがあんまり冷えてないぞ
やっぱ買うなら冷えてるのほしいお
612カタログ片手に名無しさん:08/06/28 21:26 ID:???
熱中症対策って塩分と水分確保以外に何かあるでしょうか
613カタログ片手に名無しさん:08/06/28 21:34 ID:???
>>611
暑いときに冷たいもの一気飲みはあまり体によくないとどっかで見かけた記憶がある。

>>612
こちらをどぞ
【夏コミ】暑さ・寒さ対策について 2【冬コミ】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1198733755/
614カタログ片手に名無しさん:08/06/28 22:00 ID:???
まずお腹に悪くて、それと冷たいものを一気に飲むと
胴体と脇の汗の出が悪くなることがある。
代わりに頭と手足が頑張って汗を出すんだけど
体温が下がりにくくなってるからその汗がなかなか止まらない。
あっちぃーなという感覚も収まりにくくなって長く続く。
615カタログ片手に名無しさん:08/06/29 02:23 ID:???
>>600
全文読めない池沼なんじゃね?
616カタログ片手に名無しさん:08/06/29 03:13 ID:???
企業ブース狙いで西館に行こうと思うのですが、ビックサイト現地に着けばすぐ分かるものなのでしょうか?

あと並んでる時の暇潰しの為にラノベ等持って行こうと思っているのですが、やはり密集地で真夏の外だと読んでられないですかね…、PSP買って暇潰しに使おうとも思ってるのですが同じかな…、皆さんは夏コミで並ぶ時何で暇潰ししていますか?

長文すいません
617カタログ片手に名無しさん:08/06/29 03:39 ID:???
準備会による更衣室とコスプレ広場変更の
正式な発表が出たので見れる人は公式で確認しよう。
618カタログ片手に名無しさん:08/06/29 06:25 ID:???
>>616
普通に読める。
ただ、夏コミは直射日光が当たる可能性があるから暑いのは覚悟しといた方がいい。
集中もしづらいけどな。
暇つぶしスレあったけど、過疎ってるな。
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1089893304/

会場前の列並びは駅に到着すると誘導してるよ。
人が多くて看板とか見難いかも知れないから、スタッフさんの誘導にしたがって移動すればOK
りんかい線の場合は大抵、駅から出て右手側に行けば西館入場待ちに並べる。
619カタログ片手に名無しさん:08/06/29 09:36 ID:???
暇つぶしの物もっていっても、一度も使ったことがない
少しでも寝て起きたいから

でも、暑くて起きるんだよな
620カタログ片手に名無しさん:08/06/29 10:33 ID:???
2日目の初サークル参加でコス予定なのですが、
西1ホールから更衣室までの移動って、結構時間かかるものでしょうか?
また、サークル準備時間も場内や更衣室は混みますか?
スペースの準備もあるから早めに行っておいてほうがいいのかな…?
621カタログ片手に名無しさん:08/06/29 11:21 ID:???
女子更衣室に直線距離で一番近いホールは西1。
もし男子更衣室に御用だったら…泣いてちょうだい。まぁ眺めはいいよ。
どっちにしても開場したら入場規制の都合でしばらく行けなくなる。
とりあえず会場自体は7時半には開いてる「はず」。
実際はもうちょっと頑張ってくれてます。ありがとうゲートさん。
なので早めに入場して参加登録カードと見本誌票を用意して待っててちょ。ハンコ忘れないでね。
先に着替えに行ったりして万が一戻るのに時間が掛かった場合、遅刻扱いになったりするから。
遅刻すると「販売停止カード」って書かれた青い紙がスペースに貼られます。
発行する方もされる方も面倒くさいのよアレ。さりげなくいやらしくペナルティもあるし。

とりあえず「コミケットアピール74」に全部書いてあるので熟読して下さいマジで。
622カタログ片手に名無しさん:08/06/29 12:40 ID:???
7時半入場→ソッコーで更衣室行って着替え→スペースに行って準備
がスムーズでいいと思うよ!
朝イチならどこもそんなに言うほど混んでないし
623カタログ片手に名無しさん:08/06/29 13:21 ID:???
>>620
連れの売り子もコスするのかな?それとも一人サークル?
連れがいるなら交代で更衣室に行けばいいと思うけど、
一人なら7時過ぎには入り口で待機して後は>>622の通りで大丈夫だと思う。
624カタログ片手に名無しさん:08/06/29 15:10 ID:???
…先に着替えるのはいーけど…もうちょっとスムーズな見本誌回収に協力してくれよぅ…
着替えに行ったまま館閉鎖→スペース戻れなくなりました、ってのが増えてるんだよぅ。
後になって「スペースには来てました!荷物置いてあったから判るだろふじこ!」みたいな困ったさんが。
開場前に参加登録カードの受付済ませなけりゃ会場内にいても遅刻扱いになるでな。
625カタログ片手に名無しさん:08/06/29 15:16 ID:???
要するにサークル参加でコスするならとにかくできる限り早く入場しろって事だな
626カタログ片手に名無しさん:08/06/29 15:32 ID:???
そして入場したら一旦荷物置きに行かず
更衣室に直行しろって事だな
627620:08/06/29 15:52 ID:???
回答感謝です。
ちなみに自分の他にコスしない売り子がいるので
見本誌準備して待機してもらう予定です。
628カタログ片手に名無しさん:08/06/29 17:21 ID:???
はじめてイベントに出ようと思うのですが初がスパークって無謀でしょうか?
地元の小さいイベントにでてからのがいいのかな…ちなみにジャンルは半ナマです
629カタログ片手に名無しさん:08/06/29 17:26 ID:???
だから「コミケ」とその他のイベントを同一視するなっての
630カタログ片手に名無しさん:08/06/29 17:57 ID:yD0HyOnI
外壁側に面した(内壁)スペースって結構売れるサークルが配置されるの?
631カタログ片手に名無しさん:08/06/29 18:08 ID:???
そういうサークルが多いのは確かだが、必ずしもそういうサークルだけが配置されるとは限らない
632カタログ片手に名無しさん:08/06/29 18:31 ID:???
>>628
別に参加自体には無謀も何も無い。
ただ最初から壁配置になろうとか1000部サークルになろうとかは無謀。

でもイベント参加が初めてなら、スパーク前に幾つかオンリーにでも参加して、
多少のサークル参加の心得を身につけてもいいかも知れない。
その方が多分イベント当日に楽しめると思う。
633カタログ片手に名無しさん:08/06/29 18:32 ID:boaKHZLU
よし、久々にサークル配置の意味合いでも説明するか

シャッター前:問答無用の超大手。搬入数・領布数共に桁違いなサークルばかり。
         執筆者はこっち側の嗜好があれば一度は聞いた事がある有名エロゲンガーや漫画家など。

壁サークル:大手〜準大手サークル。搬入数はまちまち。
        緩衝サークル(人気サークルの行列を構築するために実績の伴わないサークルを配置する事)が
        配置されたりもする。あと上記シャッターサークルは荷物置き場に壁を確保できるらしい。

お誕生日席:机で構築された島の上下隅に配置されるサークルの名称。
        搬入数は壁に比べると少数だが、たまにとんでもない行列ができたりする。

島中:普通のサークル。搬入数はピンキリ。ここから壁〜シャッターに育つサークルを発掘するのも
    コミケの楽しみといえる。

まあサークルがどこに配置されているかってより「自分の好きな絵のサークル」に行けばいいんだよね。
634カタログ片手に名無しさん:08/06/29 19:40 ID:???
もうあと一ヶ月半なんだな。すげえワクワクしてきた。
冬からあっという間だったなあ
635カタログ片手に名無しさん:08/06/29 20:20 ID:???
それいったら、冬なんてもっとあっという間じゃないのか?
636カタログ片手に名無しさん:08/06/29 20:30 ID:???
>>635
あっという間だよな。
海鮮の俺があっという間なんだからサークルさんなんか時間が削り取られたくらいにあっという間じゃないのかな。
気持ち的な意味だとカウントダウン始めてからが長く感じるんだよな。
637カタログ片手に名無しさん:08/06/29 20:51 ID:???
今年の夏初参加だけれど不安な点が・・・。

・友達(5~6人)と行く予定なんだけど、周りの迷惑も考えて
二手に別れたりしたほうがいいかな?(行動のし易さも考えると)

・カタログはまだ買ってないから判らないんだけれども
どのサークルにどの元ネタの同人誌があるとかなどの詳細(エロ・非エロ etc,,,)も書いてあるの?

・某サイトで『イベント初心者が行くのは無謀』、『人数の多さに圧倒されるだけで終わり』
という記事があったんだけど、イベント経験皆無な俺達には敷居が高すぎる?
カタログ購入して当日より前から行動ルートとかを考えていけばどうにかなるかな?
(実際人が多いらしいから計画通りにはいかなさそうだけど)


638カタログ片手に名無しさん:08/06/29 20:58 ID:???
会場の中ではそれぞればらけて動くほうが効率いい
並ぶときはそれぐらいの団体なら別にどうってことないんじゃない
639カタログ片手に名無しさん:08/06/29 21:01 ID:???
・5〜6人固まって歩かれると周りにめちゃくちゃ迷惑だから
最悪でも2人組にまで別れた方がいい。

・カタログにはサークルカットしか書いてないけど、
カタロム(CDーROM版ね)で、今回からサークル頒布物の
オンラインアップデートが可能になったから
情報量で言ったらカタロムがお勧め。

・大手を買い漁るとかいうなら初めては無謀。
本を買うための列がどこにどう伸びるかっていうのは
当日にしかわからないから。
どうしても行列できてるところの本が欲しい場合は
目当てのサークルの近くにいるスタッフに最後尾はどこか聞くといい。
決して最後尾と間違えて割り込んだりはしないように。
640カタログ片手に名無しさん:08/06/29 21:19 ID:???
>>637

・あの人ごみの中では必然的に1〜2人にまでばらけないと無理。通れない。

・サークルカットって切手より一回り大きいぐらいだよ。
 絵に取り扱い作品(キャラ)、ギャグとかエロとかシリアスとかの傾向が一言ずつ書いてあればいいほう
 何も書いてなくてイラストだけってことも多い。
 仲間で行くなら、金出し合って見やすいカタログと情報多いROM両方買うといいんじゃないか。

・適当なイベント見繕って事前に行っておくのがベスト
 コミケは他イベントとはスケールが違うが、イベントの雰囲気を体感しておくと全然違う。


初体験で行動ルートとか立てても無駄。
絶対譲れないポイントを3〜4点ぐらいまで絞り込んで、あとは回れたら儲けものぐらいに思わないと。
641カタログ片手に名無しさん:08/06/29 21:20 ID:???
あと散々出てるけど晴れたらめちゃくちゃ暑いから
入場待機中の暑さと日差し対策(最低でも帽子と500mlポカリ2本)
しっかりやっとけよ!
642カタログ片手に名無しさん:08/06/29 21:23 ID:???
夏は防止は必須だわな
643カタログ片手に名無しさん:08/06/29 21:30 ID:???
あと敷物ね、コンクリ暑いんだ…
新聞紙敷くだけでもだいぶ楽
644カタログ片手に名無しさん:08/06/29 21:33 ID:???
敷物か。下敷きでももってくか
645カタログ片手に名無しさん:08/06/29 21:33 ID:???
今年の夏コミに一般で初参加するのですが、交通手段はどれが一番早く着きますか?
りんかい線、ゆりかもめ、バスなどたくさんあってどれを利用すればいいのか
分かりません。
646カタログ片手に名無しさん:08/06/29 21:35 ID:???
>>645
何駅から来るのかによって違う
647カタログ片手に名無しさん:08/06/29 21:43 ID:???
>>645
それはさすがに自分で時刻表やら路線図を参照してくれ
648カタログ片手に名無しさん:08/06/29 21:54 ID:???
即レスいただいたのに遅れてすみません。

>>638
そうですよね。わかりました

>>639
カタロムとはカタログと同様特定の書店で販売されているのでしょうか?
(ググってみたのですがよくわかりませんでした。すみません)

>>640
なるほど、事前適当なイベントに行くというのはいいですね。
広さなど、写真だけじゃよくわからないところも下見できそうですし

>>641
しっかりやっときます^^

>>643
釣りとかで使う小さな椅子みたいなのでもいいでしょうか?
場所もとらないのでいいかと思うのですが・・・。


皆さん丁寧に答えていただいてありがとうございました。
649カタログ片手に名無しさん:08/06/29 21:59 ID:???
カタロムはカタログ売ってる書店ならほぼ売ってる
でも例年通りだとカタログより発売が1週間くらい遅かった気がする

100均で木製の小さい折りたたみイス買って
入場したらゴミ箱にポイっていうのもいいかも
650カタログ片手に名無しさん:08/06/29 22:01 ID:???
ttp://www.comiket.co.jp/cd-rom/
カタロム参考ページ
651カタログ片手に名無しさん:08/06/29 22:04 ID:???
>>646
地方からの参加なので、東京、新橋、品川のいづれかに宿をとって行く予定です。
652カタログ片手に名無しさん:08/06/29 22:07 ID:???
>>649
良かったぁ安心しました
遅いらしいですね。自分もどこかのサイトで見ました

でも小さい折りたたみ椅子でもそれなりにバックかさばるよなぁ・・・

>>650
そこは見ましたが殆どがリンク切れしているんですがorz


それとカタロムの内容をプリントアウトする事は可能でしょうか?
653カタログ片手に名無しさん:08/06/29 22:09 ID:???
>>651
今から予約しないとホテルいっぱいかもよ?
ともあれ、始発で行って到着が最も早いのはりんかい線新木場駅
始発に乗れないようなら、その3つの宿泊地ならどこからどう行っても一緒
654カタログ片手に名無しさん:08/06/29 22:14 ID:???
>>652
印刷も出来るよ
ttp://www.kyoshin.net/cd-rom/c73/manual/win/INDEX.HTM
前回のオンラインマニュアル
これは見れる…よな?
655カタログ片手に名無しさん:08/06/29 22:24 ID:???
>>654
出来ますか^^良かった

見れます〜ありがとうございます。


とりあえずこれで不安な点は無くなりました。
ありがとうございました
656655:08/06/29 22:29 ID:???
すみません。追記です

>>654
今回のマニュアルというのはいつごろ見れるのでしょうか?
CD-ROMに同封されているのでしょうか
657カタログ片手に名無しさん:08/06/29 22:32 ID:???
多分発売後じゃないかな
まあROMにも入ってるから買ったらそれ見ると早いよ
658カタログ片手に名無しさん:08/06/29 22:39 ID:???
>>633
内壁 偽壁の位置づけは?
659カタログ片手に名無しさん:08/06/29 22:44 ID:???
>>657
そうですか!最後までありがとうございました
660カタログ片手に名無しさん:08/06/29 22:53 ID:???
>>653
なるほど。早速ホテルを探してみます。
回答ありがとうございました。
661カタログ片手に名無しさん:08/06/29 22:59 ID:???
2ch慣れも同人慣れもしてなさそうだな
662カタログ片手に名無しさん:08/06/29 23:33 ID:???
2ch慣れはともかくここは初心者スレだろ
663カタログ片手に名無しさん:08/06/29 23:49 ID:???
1にも書いてあるけど
いくら初心者でも、
聞く前に調べるくらいはしてほしい
そしてわからなかったら、全然構わないが
664カタログ片手に名無しさん:08/06/30 01:58 ID:???
壁サークルをさらに分けるとこうなる

非常口サークル:シャッターほどではないが人気があるためにシャッター横の壁に配置して非常口から列を表に出すところ

内壁サークル:>>633で壁サークルにあたるのが内壁サークル。
        ホールの外周の壁に配置されてる。

偽壁サークル:東1ホールと2ホール、2ホールと3ホールのようにホール間のところに配置されるサークル。スペース前の通路が少し広く取られているので多少混んでも大丈夫。

3日目のCブロックとかの外に面したサークルも偽壁って呼んでもいいのかな?
665カタログ片手に名無しさん:08/06/30 02:21 ID:???
ん?

壁:Aとシ
内壁:C・セ・コ・レの壁の方むいてるスペース
偽壁:ホール間

だろ?
会場内側に並ばせる壁サークルは単なる「壁サークル」で
内壁と呼んでいる奴は見た事がないんだが
666カタログ片手に名無しさん:08/06/30 04:10 ID:???
あと内壁は3日目のみの存在だな 2日目まであった島取り払って広くしてある
偽壁はM・Z・ネ・ミのみ
667カタログ片手に名無しさん:08/06/30 05:48 ID:???
夏って、ノースーリブで外に突っ立てた奴で、火傷じゃすまないほど日焼けしてる人をたまに見る
もう少し自分の身体に気を使え
668カタログ片手に名無しさん:08/06/30 09:59 ID:???
内壁 : 西地区のアトリウム側壁。壁だが島とほとんど変わらない配置レベル
      真の意味での「偽壁」ともいえる
669カタログ片手に名無しさん:08/06/30 10:18 ID:???
>>668
それは普通に西壁、西の壁としか言わないだろ

内壁は>>665>>666の定義が普通だな
偽壁と内壁は勘違いしてる人も多いけど…
670カタログ片手に名無しさん:08/06/30 10:48 ID:???
外壁(文句無く1番)>内壁(搬入制限がきついのになぜか2番目)
>偽壁(搬入制限は緩い3番目)>島中誕生席(狭いが目立つ4番目)
>島中平サークル(これも文句無く一番下(w)
671カタログ片手に名無しさん:08/06/30 12:32 ID:???
壁:A・シ・あ・れ
シャッター壁:壁でシャッターに配置されてるスペース
非常口壁:壁で非常口脇に配置されてるスペース
内壁:壁で列がホール内のスペース
偽壁:ホール間の島に配置されてるスペース
島壁:C・セ・コ・レの壁の方むいてるスペース

だと思ってた。内壁ってそうだったのか…?
672カタログ片手に名無しさん:08/06/30 12:42 ID:???
>壁で列がホール内のスペース

それが外壁でしょ
673カタログ片手に名無しさん:08/06/30 13:40 ID:???
2005/6/5に開催された同人誌即売会の名前を教えてください
674カタログ片手に名無しさん:08/06/30 13:55 ID:???
2005/6/5 同人誌即売会 で検索したら
オンリーと企業の幾つか出てくるよ。 
どれだかわからないから自分で確かめて。
675カタログ片手に名無しさん:08/06/30 14:17 ID:???
>>674
ありがとうございます。
あまり、メジャーなイベントではなかったようです。
676カタログ片手に名無しさん:08/06/30 14:27 ID:???
ケットコム行って2005/6/5のイベント見たらものすごいいっぱいあるよ
677カタログ片手に名無しさん:08/06/30 14:45 ID:???
とりあえずコミケとは違うイベントのことのようだから
これ以降もこの話題で話たいなら他で頼む
678カタログ片手に名無しさん:08/06/30 14:53 ID:???
>672
671だが外壁=シャッター・非常口だと思ってたんだな
教えてくれてありがとうな
679カタログ片手に名無しさん:08/06/30 15:07 ID:???
>>676
ありがとうございます。

>>677
了解しました。

680カタログ片手に名無しさん:08/06/30 17:17 ID:???
>>669
いや、おれんとこの仲間内でもホール内側のサークルのことを「西の内壁の××」とか
言ったりしてるけど。
西配置の多いジャンルだとそれで話が通じる。
681カタログ片手に名無しさん:08/06/30 18:33 ID:???
>680
671だが友人は
外壁:列がホールの外にいってる壁サークル
内壁:列がホール内の壁サークル
C・セ・コ・レの壁の方むいてるスペース:ただの島だろwは?壁?pgrだった

もう個人の主観でいいんじゃね?
682カタログ片手に名無しさん:08/06/30 20:53 ID:???
「内壁」に関しては、
同人板の配置スレも参考にしてみては。
683カタログ片手に名無しさん:08/06/30 21:45 ID:???
1日目と2日目と3日目、臭い順を教えてください
684カタログ片手に名無しさん:08/06/30 21:49 ID:???
>>683
天候や場所にもよるのでその日にならないと分からないから是非体感しにきてください
685カタログ片手に名無しさん:08/06/30 21:51 ID:???
3日目は確実に一番臭いけどな
686カタログ片手に名無しさん:08/06/30 22:04 ID:???
俺嗅覚悪くてよかったといつも思う
687カタログ片手に名無しさん:08/06/30 22:23 ID:???
★★お誕生日席のab (東館)★★

    ↓島端・島角
     b .a .b .a
    □□□□
通 a□←お誕生日席
路 b□←お誕生日席
通 a□←お誕生日席
路 b□←お誕生日席
    □□□□
     a .b .a .b
    ↑島端・島角

★★壁(外周)/内壁/島中★★

□□□□□□□□…

□ ◎◎ ◎◎ …
□ ■○ ○○ …
□ ■○ ○○ …
□ ■○ ○○ …

□…壁(外周)
■…内壁
◎…内壁 & お誕生日席
○…島中
688402:08/06/30 22:59 ID:???
>>687

カタログ発売になったら毎回a,bの質問あるからなぁ
689カタログ片手に名無しさん:08/07/01 00:50 ID:???
>>638
3>2>>>>>1

3日目:漢臭・汗臭さ・酸っぱい匂い
2日目:腐臭・乳臭さ・化粧の匂い
690カタログ片手に名無しさん:08/07/01 00:53 ID:???
>>689
間違えた>>683
691カタログ片手に名無しさん:08/07/01 01:16 ID:???
でも今回はWJが1日目なんだよな
腐女子の化粧のにおいと企業目的の男ヲタのにおいが混じりあうんだろうな
692カタログ片手に名無しさん:08/07/01 01:56 ID:???
今年の2日目は過疎るのか?
それとも東方とかボーカロイドで盛り上がるんだろうか
693カタログ片手に名無しさん:08/07/01 02:13 ID:???
>>692
東方のオンリーは凄まじい状況だったらしいからねぇ・・・
多分同人ソフト(というか東方)に関しては異様に盛り上がるだろうね
694カタログ片手に名無しさん:08/07/01 03:54 ID:ae82/4D2
>>692
今年の2日目は去年までとは別と考えた方がよさげ
695カタログ片手に名無しさん:08/07/01 05:27 ID:???
>>694
サークル・買い手両方ともに初参加なのですが、
例年とどのように違うのでしょうか
696カタログ片手に名無しさん:08/07/01 06:03 ID:???
例年だと1日目に配置されていたアニメ、ゲーム(ネトゲ、電源不要含む)が2日目に。
同じく、例年だと3日目に配置されていた同人ゲーム、同人音楽が2日目に。
それで、例年だと2日目に配置されていた女性向きが1日目に移動。

個人的には、3日目の創作をゆっくり見れるようにはなったんだが、2日目が忙しくなりそうだ。

以前あったんだけど、同人ソフトが東館じゃないだけましかな。
697カタログ片手に名無しさん:08/07/01 08:40 ID:???
女性向けジャンルの入れ替えは別に珍しいことじゃないでしょ。
今までにも頻繁にあったことだし。
ただ、今回は2日目の同人ソフトはヤバそうだなあ。
698カタログ片手に名無しさん:08/07/01 10:27 ID:/ekWtPHc
一日目はまた企業から列が堕ちてくるだろ。
二日目は同人ソフトだろ。
更衣室は一階に移動だろ。
西ホールは地獄だな。
699カタログ片手に名無しさん:08/07/01 10:34 ID:???
>>698
更衣室は会議棟の1階(女子)と6階(男子)
700カタログ片手に名無しさん:08/07/01 10:35 ID:???
>>698
企業は、西屋上のコスプレ広場だった所を活用するっぽいよ。
企業、更衣室・コスプレ広場移動の余波で初日は混乱しそうだな。
701カタログ片手に名無しさん:08/07/01 11:34 ID:???
わかりましたボカロ本はあきらめて大人しく東で本を売ります
702カタログ片手に名無しさん:08/07/01 11:53 ID:ovnhsDvE
      , -――――‐-、
    /  ッ''"`ヽ、   ッ'- 、
   /   /     `""´  \ヽ
   ,'   |.            ',|
  .|    |.     -――-   |   この件で一番問題なのが
  . |    |   _,,;;='''    ''=;;,,_ |
  .|   /   " , -‐ 、  / ‐-、`|   1週間経過しても
  i⌒'ヽ |  -_;ィ・ニv::  i r・ニ、ノ
  ',/く .'┘     ̄ノ  .'、 ̄ ',   TVメディアが取り上げないこと・・・。
   ヽ__ノ       ,ィ_,、_,ィ)、  .|
    |.',       / ,...:j...、ヽ  i  うなぎや牛肉偽装は、こぞって取り上げるのにだ。
    |. '、    /∠ィロエiュ>) ,' 
    |  \.     `ー―' /   ここまで酷い10年近くに及ぶメディアの捏造を
   .,ノ、.  \.       /    
  -''´  `''-.,,_ \____,.イ、    全く報じようともしない横並び姿勢が恐怖。
   \      ̄ ̄ ̄ ̄ ノ `''-   
 

つまり警視庁記者クラブでも、自分たちの都合の悪い犯罪は談合して報道してないのだ。


◆ リンクを貼り付けよう!あらゆる場所に ◆

http://www.2nn.jp/

http://www.2nn.jp/m/
703カタログ片手に名無しさん:08/07/01 12:26 ID:???
買った本を黒猫で送る予定なんですが営業所止めの指定って出来るでしょうか?
704カタログ片手に名無しさん:08/07/01 13:19 ID:???
>>703
 可能だろうJK
 向こうも配達の手間が省けるから楽だろうし。
 
705カタログ片手に名無しさん:08/07/01 13:41 ID:???
ヤマトのコミケ会場にある伝票通信欄に
「コミック専用」と書いてあるのは馬鹿にしてるんですか

間違ってはないけどw
706カタログ片手に名無しさん:08/07/01 13:43 ID:???
>>705
あの大量の荷物を捌くための貴重な符号です。
707カタログ片手に名無しさん:08/07/01 14:08 ID:???
ちなみにサンクリのやつにも書いてある。
708カタログ片手に名無しさん:08/07/01 14:29 ID:???
>>704
ですよね。dクス
709カタログ片手に名無しさん:08/07/01 14:52 ID:???
西屋上は待機列に使うんじゃないかな。
更衣室だった西3ホールも企業ブースに充てて4階館内の混雑緩和を図る。
男女更衣室から新広場までのアクセスは割と良い。
同人ソフトがカオスになるのは配置の段階で想定外だったのかな。
710カタログ片手に名無しさん:08/07/01 15:21 ID:???
>男女更衣室から新広場までのアクセスは割と良い。
アクセスいいかな?いつもの導線だとエントランス→アトリウムと回りこんで行くことに
ならない?
(場所を勘違いしてたらごめん)
711カタログ片手に名無しさん:08/07/01 15:28 ID:???
>>709
同人ソフトに関しては混雑は想定内では?
年々混雑が凄くなってきてたし、
だからこそ3日目から2日目に移動させてるのでは。
3日目のスタッフは男波対策に集中させたい、と。
712カタログ片手に名無しさん:08/07/01 16:50 ID:???
>>705
見た目より重いよ〜ってのと
箱潰すなよ〜という意
「コワレモノ」ではないがそれに準じた扱いとかなんとか。
713709:08/07/01 20:05 ID:???
まぁカタログ出るまでは導線なんか机の上の話なんだけどね。
自分がスタッフだったら更衣室から直接バスターミナルの横流すかな…
会議棟からはエスカレーターメインにEV使用も可にしてとにかく1Fに落とす。
これなら会議棟2Fのメインゲートも西のサークル入場とも干渉しない。

…配置に関しては冬〜夏のスパンが長いのとネットの爆発力が…
前回のミクが今回の弾幕になるって話で何日目のどこのホールで爆発するか分からないから…西だけじゃないかな。
714カタログ片手に名無しさん:08/07/01 22:22 ID:???
朝6〜7時代のゆりかもめはかなりの混雑でしょうか?
始発は超満員で身動きがとれないと訊きましたので
715カタログ片手に名無しさん:08/07/01 22:27 ID:???
>>714
何でそんな時間に行きたがるのさ?
大手や企業の限定モノなら
一般で入場する時点で手に入らないと思った方がいいし
中堅以下のところをマターリ回るつもりなら
9時台の電車が割とすいてる時間帯に来て並べば
遅くとも11時くらいには入れるって。
「大手も企業も行かないけど単純に回る数が多くて早く入りたい」
ってんなら
8時台くらいをオススメする。
716カタログ片手に名無しさん:08/07/01 22:34 ID:???
>>712

自転車部隊の人だが・・・
コミック専用にそんな意味があったとは初耳だね

ちなみに自分はこんな風に使ってる
なかなか出て来ないヤシに”有明からお荷物ですよ〜”とか"(公開不可)とか。"
爆睡してようが居留守使ってようが大抵出てくるから不思議。
・・・それで出てこなけりゃ不在票もコミケ仕様にして放り込んでくる
次の日も残ってれば朝から電話。勿論ヲタ仕様で。

重いし持って帰るのメンドいからね
落とすためなら何でもするよ・・・
717カタログ片手に名無しさん:08/07/01 22:57 ID:???
サークル参加者なら普通じゃない?
718カタログ片手に名無しさん:08/07/02 00:06 ID:???
C73でコミケ初参加したんですけど
夏もあんな感じなんですかね?

始発で行こうかなと思ってるけど
あっちに行くのも久々だし終電で行ってあたりでフラフラしてるのもいいかもなー
寒くないし
719カタログ片手に名無しさん:08/07/02 00:27 ID:???
会場周辺での徹夜は禁止されていますよ
720カタログ片手に名無しさん:08/07/02 00:33 ID:???
あのビッグサイトのロゴ入り段ボールは恥ずかしいなww
721カタログ片手に名無しさん:08/07/02 00:35 ID:???
寒くはないけど日が登ってから開場まで延々
炎天下に晒されるので体力の消耗が半端ないから
それに備えてバカやってないで大人しく家なり宿なりで寝てろ。

徹夜は禁止だし、体調整えるのもコミケを楽しむのに重要なことだぞ。
前日に徹夜やって迷惑かけて更に会場で気分悪くなって
迷惑かけてとか最低だ。
722カタログ片手に名無しさん:08/07/02 00:41 ID:???
徹夜組のやつで会場内でぶっ倒れて死んでるヤツよく見るしな
723カタログ片手に名無しさん:08/07/02 00:41 ID:???
私も去年の冬コミで初参加だったんですが、
冬より夏のが参加者(主に一般)多いとかってあります?
気候の関係で体力的にキツくなることは予想できるんですが・・・
今からあの混雑を三日間連続体験する覚悟を決めておきたい
724カタログ片手に名無しさん:08/07/02 00:42 ID:???
徹夜組のやつで待機列でウンコ漏らしてるヤツよく見るしな
725カタログ片手に名無しさん:08/07/02 00:46 ID:???
え、それまじ?
726カタログ片手に名無しさん:08/07/02 00:54 ID:???
>>724
豊洲に住んでる知り合いが徹夜組のスネークしてウンコ漏らした奴の写メ送ってきたことあるよ。
見事にケツのところが茶色になってた・・・
727カタログ片手に名無しさん:08/07/02 00:59 ID:???
>>724
ひでえwうんこ漏らしてまで並んでるやつの気がしれないw
728カタログ片手に名無しさん:08/07/02 01:20 ID:???
>>725
マジ。
ケツんとこにどう見ても土とは思えない汚れがついてて近づくとクサイ。

「もしや………うぇぇ!!!」って感じだった。
729カタログ片手に名無しさん:08/07/02 01:21 ID:???
>>723
冬より夏のが人数多いね
基本的に

徹夜について話したいなら他のスレいってくれ…
730カタログ片手に名無しさん:08/07/02 01:30 ID:2jUdoQRw
今年オーガスト出店しますかね?
731カタログ片手に名無しさん:08/07/02 01:34 ID:???
>>729
そうですか
回答ありがとうございます
今から体力つけて当日に挑もうと思います

しかしあの猛暑の中みんな頑張るなwもちろん自分含めて
732カタログ片手に名無しさん:08/07/02 01:38 ID:???
>>730
あの“戦場”かwww

あそこは行列でケンカが起こったからなぁ
オタ同士の殴り合いで見てて情けなくなった…
733カタログ片手に名無しさん:08/07/02 01:51 ID:???
カタログでればわかるんだから
待てないのかな・・・?
734カタログ片手に名無しさん:08/07/02 02:42 ID:???
あの今夏のコミケ初参加予定なのですが、コミケで黒服は自殺行為と聞いたのですが、何分黒系の服好きでして着て行こうと思っているのですが、やはり周りから見るとうきますでしょうか?夏コミで黒服で来る人ってかなり少数なのかな……
735カタログ片手に名無しさん:08/07/02 02:45 ID:???
着てきてもいいけど暑いんじゃない
スタッフに黒い服着てきた人は倒れてはいけません!みたいに言われるよw
もちろん冗談半分だとは思うけどw
736カタログ片手に名無しさん:08/07/02 02:47 ID:???
黒いシャツ着てると斑模様の汗染みしてる人見かけるなww
737カタログ片手に名無しさん:08/07/02 02:51 ID:???
なんか悲惨な事になりそうですね……
738カタログ片手に名無しさん:08/07/02 03:11 ID:???
>>712
そんな意味があったのかw

自分は伝票用意していくんだけど、「書籍」とか「冊子」とかでもいいかな?
739カタログ片手に名無しさん:08/07/02 03:44 ID:???
自分で用意した伝票が古すぎて使えなかったり…
740カタログ片手に名無しさん:08/07/02 05:08 ID:???
>>734
割と見かけるけど大体塩吹いて真っ白になってるよw
黒着てくなら着替え1枚持って行った方がいい
741カタログ片手に名無しさん:08/07/02 07:11 ID:???
荷物発送時にダンボールって置いてたりするのでしょうか?
それともサークル参加だと帰りの梱包用ダンボール1枚くらい用意してたほうがいい?
742カタログ片手に名無しさん:08/07/02 07:14 ID:???
>>741
宅配のところで買える
743カタログ片手に名無しさん:08/07/02 08:45 ID:???
>>740
着替えはやはり更衣室借りてですか?
744カタログ片手に名無しさん:08/07/02 09:03 ID:???
>>743
コスプレじゃないからトイレでいいんじゃね?
745カタログ片手に名無しさん:08/07/02 09:48 ID:???
>>744
トイレでの着替えは全面禁止。
コスプレじゃない着替えは、更衣室の入口へその旨申し付けて欲しい。
無料で利用できる。
746カタログ片手に名無しさん:08/07/02 10:49 ID:???
>>745
Tシャツの着替えは有料休憩所でもダメですか?
747カタログ片手に名無しさん:08/07/02 12:32 ID:???
>>746
コミケ以前にマナーの問題。
自分の隣にいる人が突然脱ぎだしたら嫌でしょうが。

同じ階に更衣室があるんだからそっちへ行くくらいの手間はかけなさい。
と、男であること前提で言う。
748カタログ片手に名無しさん:08/07/02 14:17 ID:???
女性だったら、キャミを替えるぐらいは
トイレ済ませながらだったらいいと思うよ。

男性でも、個室で大しながらTシャツ替えるなら
それぐらいはいいと思うよ。

着替えの為に個室で余分に時間を取るのはアウト。
トイレで下から出しながら上を着替えるのは
まあいいと思う。コスプレじゃなくてTシャツ1点とか
キャミ1点だけとかならね。
749カタログ片手に名無しさん:08/07/02 14:53 ID:???
>>734
黒い服着たいなら
肌に直接触れない部分の服を黒にするといいよ。
要するに上着とかカーディガンとか。

夏に重ね着?wwwと思うかもしれないけど
砂漠の民族衣装は全身布で覆う系だし、
料理でも熱いもの扱うときは厚手の鍋掴みとか使うでしょ。
コミケの温度対策ってそっち感覚なところあるよ。
それに、外で並んでいる時は、黒いものの方が紫外線をより遮断できていいそうだ。
750カタログ片手に名無しさん:08/07/02 15:06 ID:???
一般入場列に並ぶときは長袖シャツのほうがいいのは本当だね。
751カタログ片手に名無しさん:08/07/02 16:17 ID:???
>>748
ただでさえトイレは混雑するので、少しでも回転率を高める為にも、
着替えはトイレではなく更衣室で行なうよう、お願いします。

着替えをするということは、そのトイレを余分に2〜3分占有する事。
(荷物の整理なども必然的に行なう事になるし)
ご存知の通り、長蛇の列が出来ていることが多く、中には本当にヤバイ人もいたりします。

優先トイレは有るけれど、実際には利用中のことも多く、体を成していません。



但し「粗相をしたときの、汚れた下着やボトムス(ズボンスカート等)の交換」だけは、
更衣室ではなくトイレでの着替えをしてもいいと思う。
752カタログ片手に名無しさん:08/07/02 16:40 ID:???
【二千円札を出された時のサークル対応マニュアル】

「はぁ?どこの国の金やねん?」
「2000円なんて聞いたことないわ?この客だいじょぶか?」
「そないな中途半端な金使うな。あほか。」
「子ども銀行の札なんか使えん言うとるやろ。耳聞こえとおん?」
「つり銭いらんやろ。チップや。ほなさいなら」
「本部が受け取るないうてんねん。あんさんなめとおん?」
「使えんオカネもろてもしやぁないねん。どうおとしまえつけてくれんねん?」
「こないな札出してもろて、めんどくさいわあ。」
753カタログ片手に名無しさん:08/07/02 17:11 ID:???
>>748
本来の用を足している時間内に着替えが終わるなら、と思うけど751の言うとおり
まず終わらないよね。
それにここで「Tシャツ1枚ならトイレで着替えてもOKだよ」なんて言ったら当日どうなるか
ちょっとは想像しよう。
2ちゃんで情報得て動くのは2人や3人じゃないからさ。
754カタログ片手に名無しさん:08/07/02 20:05 ID:???
原付の法定速度は30km/hだけど実際は・・・
ということですね
755カタログ片手に名無しさん:08/07/02 20:43 ID:DMMUCJuw
マジでトイレで着替えるのはやめれ
756カタログ片手に名無しさん:08/07/02 20:54 ID:???
お漏らし以外はね
757カタログ片手に名無しさん:08/07/02 21:10 ID:???
皆さんコミケカタログの予約はしましたか?
その際冊子版とCD版どちらを買いましたか?
758カタログ片手に名無しさん:08/07/02 21:14 ID:???
>>757
してない
しないでも買えるし
759カタログ片手に名無しさん:08/07/02 21:23 ID:???
>>757
セブンイレブンで予約した
760カタログ片手に名無しさん:08/07/02 21:32 ID:???
カタログってメロンとかゲマで買えば特典あるじゃん
761カタログ片手に名無しさん:08/07/02 21:49 ID:???
気が早い
762カタログ片手に名無しさん:08/07/02 22:21 ID:???
面倒だからしてないな。
未だにMacOS9なので選択の余地なしに冊子版だぜ。
763まだ知らない人はコレ見て怒れ!!:08/07/02 22:30 ID:BEMAz5AY
【ニュー速報+板からきますた】口コミで出来るだけ多くの人達に広めて下さい!!!

69:名無しさん@全板トナメ参戦中 :2008/06/30(月) 17:36:03 ID:2aGz0rPl0
【世界中から信頼される日本記者クラブの毎日新聞が英語版で、世界に向けて9年間も発信していた記事】

■思春期の受験生の集中力を増すために母親はフェラチオで息子の性的欲望を解消する
■日本人の若い女性はファーストフードを食べると性的狂乱状態になる
■日本人主婦は皆コインランドリーに附属のコインシャワーで売春している
■日本のティーン(10代)たちはバイアグラを使ってウサギのようにセックスをする
■少女嗜好が発達した日本では、小学校に通うごく普通の少女たちが放課後、売春婦として働いている
■日本の看護婦たちは通常、病院内にバイブレーターを持参し、仕事柄、アナル開発に興じている
■日本人女性の55%は、出会ったその日に男と寝る
■20才から35才の間の日本人の4分の3がセックスの写真やビデオを撮ったことがある
■漁師経験者談;日本人は何とでもセックスをする
■24時間オルガズムが止まらない病気で苦しむ日本人女性の数が増えている
■六本木のあるレストランでは、コックは食事の前にその材料となる動物と獣姦する
■福岡の米祭りは、顔にベトベトの白い液体を塗るため、AV業界が「顔射」と呼ぶものによく似ている
■日本の最新の流行:70歳の売春婦
■老人の売春婦の人気にもかかわらず、日本では小学生の売春婦にも仕事がある
■ほとんどすべての漁師は海でマンタとSEXしている
■男色は日本の伝統。八坂神社では女装祭りを行っている
■日本男子は柔道や空手の部活で男相手に童貞を捨てている
■日本の首相は結婚生活ではなくオナニーで政権が取れると言っている
■横浜の女装祭りはゲイの宣伝になる
■かつてパールハーバーと南京大虐殺を起こした日本政府が、児童性愛者向けのマンガを作ってオタクを自衛隊にひきつけようとしている
■熱海の伊豆山神社のある木は、屠殺人の木またナギと呼ばれ、その後イザナギと呼ばれたが、
■イザナギは神道伝説の神話の神であり、日本列島は彼のこぼした精液から生まれた
764カタログ片手に名無しさん:08/07/02 22:31 ID:???
マック使った事無いから分からないんだけどそのOS9ってやつじゃROM版使えないの?
765カタログ片手に名無しさん:08/07/02 22:49 ID:???
会場からの宅配便の料金はカタログに掲載します、と
コミケットアピールにあったのですが、夏と冬では
宅配便料金は違うのでしょうか。

手元に前回の冬のカタログはあるのですが…。
766カタログ片手に名無しさん:08/07/02 22:53 ID:???
>>765
元々の料金に変更が無いなら変わらないのでは?

そう言えば犬がまだ健在だった頃だったか、
搬出しに宅配行ったらペットボトルの飲み物貰ったな。
最近宅配使ってないけど、今でも配ってるんだろうか。
767カタログ片手に名無しさん:08/07/02 23:44 ID:???
>>764
前回のROMの冊子に今回からは対応しないと書かれてた。
768カタログ片手に名無しさん:08/07/03 00:30 ID:???
>766
ありがとうございます。
カタログを参考に、万一の値上げにも備えておきたいと思います。
769カタログ片手に名無しさん:08/07/03 01:23 ID:???
総合質問スレから誘導されて来ました

コミケでチラシの前日配布をしたいんですが
一回の申請で3日間とも配布できるのでしょうか?
申請書に「配りたい日」を書く欄がなかったので
特に指定なしで3日間大丈夫なのかなとも思ったんですがどうも不安なので…
770カタログ片手に名無しさん:08/07/03 07:26 ID:???
>>756
つーか、ウンコ漏らしながら買い物って信じらんねーwww
771カタログ片手に名無しさん:08/07/03 07:34 ID:???
前日搬入の作業員証は三日間共通だから大丈夫
間違って設営日に返却したりしなければ通して使える
772カタログ片手に名無しさん:08/07/03 09:26 ID:???
でも3日間とも配らなきゃいけないようなチラシってどんなチラシ?
印刷所のとか大規模オールジャンルイベントのなら分かるんだけど…
773カタログ片手に名無しさん:08/07/03 10:47 ID:???
>>759
セブンイレブンで買えるのか。
両替機も置いてるしオタには嬉しい仕様になってきてる?w
774カタログ片手に名無しさん:08/07/03 10:55 ID:???
>>773
言っとくが店頭販売はないぞ。多分。
775カタログ片手に名無しさん:08/07/03 12:04 ID:???
今回、サークル参加する友人に同行する事になりまして、
一般入場までの間、友人のお買い物時間だけ店番する事になったのですが
その後(一般入場前でも)退出する事は可能でしょうか?
776カタログ片手に名無しさん:08/07/03 12:07 ID:???
なんか勘違いしてないか?
サークルのみの買い物時間なんてものは無いぞ
777カタログ片手に名無しさん:08/07/03 12:13 ID:???
>>775
退出って会場からか?一般入場前って具体的に何時ごろ?
アピールにかいてあるけど、9時30分〜10時はホールの出入り口封鎖するから出られないよ。
一般入場直後も、押し寄せてくる一般の波で一方通行になってるところや通れないところ
もあるから、慣れてない人だと移動は大変じゃないかな。
778カタログ片手に名無しさん:08/07/03 12:24 ID:???
>>776
オンリーイベントで時々あるやつだね>サークルだけの買い物時間
コミケを知らなくて尚かつ
「同人イベントのルールは全てコミケに準ずる」と思ってる人は
小規模イベントでだけの習わしも
全てコミケでもやってると勘違いする事ありそうだな
779カタログ片手に名無しさん:08/07/03 12:27 ID:???
しかし日本の鍋も似たようなものではないか?
とおもったが最近の人は鍋もいやらしい
ついでにいうと多数の人間が入る温泉や湯船やプールも避けたいそうな
昔は下町では銭湯の湯船に普通にうんことかういててこっち来るなって指でつついたりSてたんだけどね
最近はみんな潔癖だな
780カタログ片手に名無しさん:08/07/03 12:49 ID:???
>>775
とりあえずお友達に確認。
参加するイベントがコミックマーケットなら、他の人が言うように開場時間前の
サークル用買い物時間は存在しない。10時から販売開始。
アピールという当日のマニュアルを持っている友達ならそれを知っているはず。
(知らないと言ったらちゃんと読めと教えてあげてね)

退出したいということは用事があって帰りたいということかな。
そういう事情で10時までにお友達の買い物は終わることはないから、自分の予定と
つき合わせて約束しなおした方がいいよ。
781カタログ片手に名無しさん:08/07/03 13:17 ID:???
体温下げようとお腹に凍らせたペットボトル入れて、冷たいお茶がぶ飲みしたりしたら
おなかを下して大変なことになりそうだな。携帯トイレなんか持ってたとしても、姿を隠す場所なんて無いだろうし
律儀に持ち帰る奴も少ないだろう。携帯トイレをそのまま放置して帰宅したり・・・

782カタログ片手に名無しさん:08/07/03 13:22 ID:???
そして異臭騒ぎから化学兵器テロ騒動に発展して大混乱になった挙句コミケ終了になるわけですね、わかります
783カタログ片手に名無しさん:08/07/03 13:43 ID:???
前回初参加をしたものです。ここでカートは大迷惑!と
言われて前回はトートバッグを持参したのですが、
許容量オーバーの買い物をしてしまい、しかも持ち帰るのがとても大変で
カートだったら楽だろうなぁ、と正直思いました…。

会場内では使用せずに、帰り際にだけカートを
使うというのもやはり迷惑になるのでしょうか…?
それとカートを預けておく場所(荷物置き場等)の
情報がありましたら教えて下さい。
784カタログ片手に名無しさん:08/07/03 13:46 ID:???
>>783
宅配使えばよかったのに。有料の荷物預かり所はあるよ。
カタログに場所が載るはずなのでそれで確認するといい。
785カタログ片手に名無しさん:08/07/03 14:21 ID:???
>>783
実際に参加したのなら、帰る頃のカートが 周りから見て 迷惑かどうかは自分で
判断できるでしょう。
預け場所としては使えるコインロッカーも少しある(すぐ埋まるけど)。あとは
有料の荷物預かり所。

荷物が多くて大変だから、という分、引っ張るカートもそれなりに重いし動き悪いし
人にぶつかった時のダメージが大きいってことも考慮に入れてね。
786カタログ片手に名無しさん:08/07/03 14:30 ID:???
宅配だと帰りがかなり楽になるが、地方参戦とかなら帰路に鑑賞するための数冊を手元に残しておくようにな
地元でも全部ダンボールに突っ込んでしまうと家に届くまで、まあたった数日ではあるが
後悔したりするから気をつけよう
787775:08/07/03 14:32 ID:???
ご回答ありがとうございました。
オンリーイベントには参加したことがあったので、
コミケもてっきりサークル買い物時間があるものかと思っておりました…。
親切にありがとうございます、友人ともう一度スケジュールの確認を
したいと思います。
788カタログ片手に名無しさん:08/07/03 14:48 ID:???
>>783
カートが迷惑なのは全日の企業スペと、三日目を中心とした
要するに男性が多く来る場所。

もしあなたが女性しか行かないようなエリアにばかり行くようなら、
一般でもカートの所持は実は特に問題なかったりする。
なぜなら、女性向けエリアの参加者は当然女性が多く、
非力な女性は安易にカートに頼りがちなため、
一般でもカート所持率が高く、カートありきの空気が既に出来つつあるから。

もちろん、足引っかけたり服引っかけたり、過失行為は一杯あるけど
「お互い様」という空気があるから
殊更に迷惑だと目くじら立てて喚く人はまずいない。
789カタログ片手に名無しさん:08/07/03 14:52 ID:???
>788
女性向けでも普通に一般のカートは迷惑って思われてるよ…
お互い様なんて持ってきているやつ以外は思ってない。

目くじら立ててわめくほうが厨行為だからしてない人が多いだけ。
790カタログ片手に名無しさん:08/07/03 15:03 ID:???
>>789
らきすた見るといいよ。
791カタログ片手に名無しさん:08/07/03 15:13 ID:???
↑何この池沼
792カタログ片手に名無しさん:08/07/03 15:13 ID:???
>>790
あれを例に出すな
793カタログ片手に名無しさん:08/07/03 15:37 ID:???
第一女性向けだって混んでるエリアは普通にあって
バブル来てるジャンルなら島中を一方通行にしか移動できないとかいう事だってあるのに
そんな中でカートが迷惑じゃないわけが無い。

そこまで行かなくても混んでるジャンルとかでカートは普通にすごく迷惑。
第一コミケならジャンル拘らず入場待機列や、館移動の時にすごく迷惑。
女性向けなら〜って何その偏見www
794カタログ片手に名無しさん:08/07/03 15:51 ID:???
>>790
あれは間違いだよ
むしろげんしけんを参照(開場前行列の件を除く)
795カタログ片手に名無しさん:08/07/03 16:08 ID:???
>>794
現実だって毎回状況が変わって臨機応変が求められるのに、
アニメそれも1年以上前のものなんて参考にもならないよ。

手提げ一つ、これが基本。
夏だからタオルは必要だけど日傘は禁止(事実待機列から使用禁止)
雨天なら雨具は必需だけどレインコートかポンチョと折り畳み傘一本。
普通の傘は持ち込まない(禁止じゃないが事故例多数)

とにかく自分自身以外のスペースを極力取らないようにするのが一番のマナーだと思う。
796カタログ片手に名無しさん:08/07/03 16:12 ID:???
>>794
げんしけんだって、スペース前で大声で呼び込みしたりとか
会場前行列以外にも現実なら顰蹙行為になっちゃうのある。

所詮アニメや漫画の中の誇張行為でしかない訳で。
現実とフィクションを混同しちゃう人はコミケに限らずちょっとやばい。
797カタログ片手に名無しさん:08/07/03 16:32 ID:???
電車男なんて会場外で販売しちゃってたもんな
798カタログ片手に名無しさん:08/07/03 17:19 ID:???
あれは人の少なさといいコミケなめんじゃねーよと思った
799カタログ片手に名無しさん:08/07/03 17:52 ID:???
カートなんか女は使ってるやつが沢山いる
使うか使わないかは自分次第

迷惑になるから・・・と思いつつも、周りを見ればカート使ってる人が沢山
正直重たい思いしてトート使ってる自分がアホらしくなってくる
800カタログ片手に名無しさん:08/07/03 19:08 ID:???
>>799
いっそコミケに行かないという選択もあるんだぞ。
801カタログ片手に名無しさん:08/07/03 19:16 ID:???
手提げタイプだと手疲れるから、自分はショルダー使ってる
いざという時、盾にもなる

だが買い物前では薄っぺらなので役立たず
買い物後は本が犠牲に…
多分、そんな使い方することは無いと思うけど

802カタログ片手に名無しさん:08/07/03 19:18 ID:???
さあ、そろそろこっちに

コミケで実用的なカバンについて考える 2
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1197826917/
803カタログ片手に名無しさん:08/07/03 19:26 ID:???
>だが買い物前では薄っぺらなので役立たず
つカタログ
804カタログ片手に名無しさん:08/07/03 19:29 ID:???
カタログなんて重いもん持ってこれんよ
あれは家に置いてくる物でしょ
遠足のしおりじゃあるまいし
805カタログ片手に名無しさん:08/07/03 20:08 ID:???
持っていってるよ。
普通は分冊するんだけどオレは面倒臭くて丸ごと一冊。
806カタログ片手に名無しさん:08/07/03 20:28 ID:???
事前チェックでブロック番号間違えたまま地図に記載してたりすると
当日青ざめることになるんだわ
807カタログ片手に名無しさん:08/07/03 20:48 ID:???
そもそもこなたやつかさが回ってるのは
男性向けジャンルや企業じゃなかったっけ?
808カタログ片手に名無しさん:08/07/03 20:55 ID:???
どこまわってもいいけど、お買い物にカート使うのは周囲にとって邪魔だよ
カート使ってる人で後ろに気を使ってる人あんまいないし
この点はリュック使ってる奴も同じ
809カタログ片手に名無しさん:08/07/03 21:13 ID:T.LocstY
こなたのカート利便性最高。
アニメが嘘つくわけないじゃないですかぁ。
810カタログ片手に名無しさん:08/07/03 21:30 ID:???
ここでまあ初心者向けにお約束として

サークルが搬入搬出のみの目的でカートやキャリーを使うのは痛くも無いし
非難されていません。
一般がお買い物用に戦利品を入れるためのカートを引きずるのが非難されています。

勘違いしてサークルを非難するんじゃないぞ。
811カタログ片手に名無しさん:08/07/03 21:54 ID:???
カタログは持っていって分冊してるなぁ。
待機時間中に読み返してると楽しいし。
最近だと、買い物リストはメモ帳にまとめるようにした。

らきすたのコミケ表現は混雑とかぬるめだな。
どこの過疎島だよって気がする。

ショルダー+手提げ紙袋が最強。
紙袋は会場に入るまで折りたためば邪魔にならないし。
本が重くなってきたらガムテでとじて伝票張って送っちゃえば楽。
812カタログ片手に名無しさん:08/07/03 23:32 ID:VVc1HJhw
【ドコモ】の【iチャネル】を契約している人は
iチャネルの【即刻解約】をお願いします。
iチャネルのニュースの記事は全て【毎日新聞社】によるものです。

■iチャネル解約方法■
iモードのiメニューから料金&お申込・設定を選択
4のオプション設定のiチャネル設定から解約可能
パスワード設定した覚えがないなら0000です

解約理由を告げたい場合は携帯から151にダイヤル

■解約後の料金について■
パケホーダイなどとは異なり、解約した場合はその月のiチャネル利用料金は日割りになります
解約したその月に再契約も可能です。追加料金も発生しません。

当たらない天気予報、人を馬鹿にしたような1行ニュースなんて無くても困りません。
ワンセグのデータ通信の方が情報が早くて内容充実!!
月額157,5円ですが年間にすると1890円も節約できます

夫婦で解約すれば年3780円、家族3人なら5670円、家族4人なら7560円も浮く。 節約、節約♪

待ちうけ画面もスッキリ\( ^o^)/

ついでに、解約理由にドコモが変態毎日新聞に(7月1日・6月29日など)新聞広告を出しているせいも付け加えるとなお良し。

【毎日・変態報道】NTTドコモのiチャネル、毎日新聞が配信元と判明!解約続出で利用者激減…ナックルズモバイルが報道
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215061527/
813カタログ片手に名無しさん:08/07/04 00:33 ID:???
>>806
 毎回、ひとつやふたつあるよな。記入ミス
 まあ、大抵優先順位低いところだから、いざとなれば諦めるが……
814カタログ片手に名無しさん:08/07/04 11:15 ID:???
>>809
一生虚構の世界に引きこもってろ
815カタログ片手に名無しさん:08/07/04 15:14 ID:???
仕事の都合でもう5年以上コミケ行ってないのですが
その間に「さいと」の色が赤以外になったことあります?
816カタログ片手に名無しさん:08/07/04 15:24 ID:???
多分ない。
毎回新規の人たちが多く入ってくる以上そうそう別の色に変わることはないと思う。
817カタログ片手に名無しさん:08/07/04 15:27 ID:???
>>816
ありがとう。
818カタログ片手に名無しさん:08/07/04 17:51 ID:???
>>809
こんなとこで釣り糸たれてもしょうがねえだろ
819カタログ片手に名無しさん:08/07/04 20:17 ID:???
>>818
初心者でもないと、こんなエサ食いついてくれないだろ
820カタログ片手に名無しさん:08/07/04 22:34 ID:jxNtixJQ
821カタログ片手に名無しさん:08/07/05 03:43 ID:eu5JhgCE
企業パンフレットはいつ頃配布されるのですか?
822カタログ片手に名無しさん:08/07/05 06:27 ID:???
ショップ配布は例年一週間ほど前から
823でぶ:08/07/05 07:24 ID:???
[email protected]
初めてなのでよろしくお願いします。
824カタログ片手に名無しさん:08/07/05 11:04 ID:???
どこのスレと間違えたんだwww

もしくは・・・
825カタログ片手に名無しさん:08/07/05 14:41 ID:???
これだけたくさんのサークルがあってどうしたら自分好みのサークルを見つけられますか?
826カタログ片手に名無しさん:08/07/05 15:16 ID:???
>>825
情報と足と時間と金。それがあれば何とかなる。

カタログを見てピンと来るようなところをとにかくチェックする。
好きなジャンルをひとつずつ見て回る。
何かが琴線に引っかかったら即買い。

それの繰り返しで厳選されていくよ。
827カタログ片手に名無しさん:08/07/05 15:27 ID:???
コミケでチラシを配布しようと思っています
主催ですが今回はスペースを取らなかったので友人のパスで入ります
協賛は落選した為に知人に委託を頼んでそちらのパスで入ります
この場合は当日朝のチラシ撒きはしてもいいのでしょうか?

ダメなら事前申請も考えたのですが、
コミケのサイトにあった申込書には配置場所とかも書くようになっていて、
これもサークル参加してないと出来ないのかな、と…
828カタログ片手に名無しさん:08/07/05 17:06 ID:???
>>825
最近はインターネットがあるから
大分チェックも楽になったよね
昔は本当にカタログだけしか判断材料なかっただろうし
829カタログ片手に名無しさん:08/07/05 18:03 ID:???
日傘って駄目なんですか?
830カタログ片手に名無しさん:08/07/05 18:09 ID:???
狭い場所に多数の人間が並ぶので遠慮するのが人としての礼儀。
つばの広い麦わら帽子のほうが合理的だし萌える
831カタログ片手に名無しさん:08/07/05 18:21 ID:???
日傘はスタッフにたためって言われるよ
832カタログ片手に名無しさん:08/07/05 18:46 ID:???
マンレポにスタッフに日傘たため言われたら
「倒れたらどうすんのよっ!」ってキレたバカがいた
ってのがあったな
833カタログ片手に名無しさん:08/07/05 18:52 ID:???
>>825
最近は、サイト持っているサークルが多いから、
カタログで興味のあるジャンルのサークル名等をチェック→サイトを探してみる
サイトで本の内容などを紹介していることもあるので、リスト作る

ってやると、初参加でも結構アタリを発見できるよ。
834カタログ片手に名無しさん:08/07/05 19:16 ID:???
しかしサイトに頼っているとブラウザマジックにだまされる危険もある罠w

いい本とのめぐり合いは運もあるよなー
835カタログ片手に名無しさん:08/07/05 21:02 ID:???
>>828>>833>>834
そうですかレスサンクス
地道に開拓してみます
836カタログ片手に名無しさん:08/07/06 02:33 ID:???
>>827
準備会に電話して聞いてください
837ししゃも:08/07/06 04:44 ID:fzUduJho
去年の夏にコスプレ広場と同じ階に待ち合わせ室、待ち合わせ場所、みたいのがあったじゃないですか。
あの場所は今年はドコに移りましたか?
838カタログ片手に名無しさん:08/07/06 06:38 ID:???
カタログが出てから確認すればいいんじゃない
839カタログ片手に名無しさん:08/07/06 10:38 ID:???

 人の絵で金を稼ぐニート連合、嫌がらせを辞めなさい!

金儲けの為なら何でもやる泥棒主義
コミケでトレストレスと後ろ指を差してあげましょうw

http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/36/0000115136/99/img280568efpolyr3.jpeg
トレスの女王様 いけがみあかね
http://radio.etsu.jp/img/report/img1222.jpg
トレスのもやしもん るなりあ
http://radio.etsu.jp/img/report/img1215.jpg
トレスへたれ まるちゃん

全員会社勤め経験なしのニートw
840カタログ片手に名無しさん:08/07/06 10:59 ID:???
『創作物の規制/単純所持規制に反対する請願署名市民有志』
http://www.savemanga.com/

◆署名活動スタッフ募集はこちら
コミックマーケット74にて、署名活動を手伝ってくださるボランティア・スタッフを募集します。
◆署名ブーススタッフ◆
8月15(金)〜17日(日)のコミケ開催期間中、会場内に3箇所設置される署名ブースの設営/運営/撤収を行います。
署名の書き方の説明をしたり、書き終わった署名を箱に集めて回収して頂くのが主な作業です。
途中で抜けて本を買いに行くことも出来ます。
特定日の午前だけ、午後だけということも可能です。
各署名ブースに責任者と副責任者が必要です。経験者の方、是非名乗りを挙げてください。
朝の設営を担当される方は、午前8:30ころまでに来て頂き会場時間前に中に入って頂く形になります。

◆チラシ配布◆
8月14日(木)の前日設営日、及び、15〜17日のサークル撤収後のチラシ配布時間に、全サークルスペースに1日あたり1万数千枚のチラシを机の上にひたすら配布する作業です。
人海戦術のみが頼りなので、とにかく多くの人数が必要です。
紙を置くだけなので、体力は不用です。
チラシ配布はコミケ終了後ですから、一般参加、もしくはサークル参加の後に、そのまま居残って協力してください。

【応募方法】
氏名:ペンネームの場合は本名も合わせて
住所:
携帯電話番号(ない場合は連絡を取れる電話番号):
署名ブース・チラシ配布の区別:
参加可能日/時間帯:
サークル参加の有無と参加日、サークル名、場所: 
を書いたメールを savemangaあっとまーくgmailどっとこむ
まで送ってください。
メールの表題は「署名ボランティアの件」でお願いいたします。
841ししゃも:08/07/06 14:04 ID:fzUduJho
>>838
> カタログが出てから確認すればいいんじゃない
つか、あの場所の正式名称は何でしたっけ?
842カタログ片手に名無しさん:08/07/06 14:49 ID:???
コミケ側があからさまに用意したような待ち合わせ広場とかって存在するの?
そういうのあるって聞いたこと無いんだが。
もっともこちらはコスプレ広場には近づかないから詳しくは把握してないけども
公式に用意されたものじゃなければカタログにも載らないような気が…
843ししゃも:08/07/06 15:03 ID:fzUduJho
つか、
・72,73では同じ場所にあった
・コスプレ広場と同じ階の屋内にあった、だから西の4階?
・かなり巨大な空間だった、で、そこに座り込んでくつろげたんですよね。
この正式名称を知りたいんです。
844カタログ片手に名無しさん:08/07/06 15:22 ID:???
あそこは通路。
845カタログ片手に名無しさん:08/07/06 15:24 ID:???
公式みた感じだとアトリウムとかになるのか?
でもこれは西1・2の前だから上じゃない
どこのことかワカンネ
846カタログ片手に名無しさん:08/07/06 15:33 ID:???
>>839
あんまり稼ぐとこうやって嫉妬されるわけか
847ししゃも:08/07/06 15:43 ID:fzUduJho
http://amarufc2.blog13.fc2.com/blog-entry-746.html
>写真撮影可能場所は屋上のコスプレ広場と更衣室前の待ち合わせ広場のみとなります。
あった。
つまり、『待ち合わせ広場』が正式名称、でいいのかな?
848カタログ片手に名無しさん:08/07/06 15:43 ID:???
今回初めて印刷所から直接搬入してもらう予定なのですが、
アピールに「配送票の横にB6のスペースやサークルなど記載した紙を貼る」とありますが、
これは印刷所に貼ってもらうようにお願いするものでしょうか?

また、自分で発送する荷物にも詳細を書いた紙を貼るのですが
B6より大きい紙の方が見やすくて分かりやすい、などありますか?
849カタログ片手に名無しさん:08/07/06 15:56 ID:crFJg/iI
850カタログ片手に名無しさん:08/07/06 15:57 ID:???
>>847
スレを見ればわかるが
今度の夏コミから更衣室とコスプレ広場の場所が変更されるから、
そういう待ち合わせの場所も変更になってる可能性が高いよ。
去年までの情報はあてにしない方がいい。
公式を見てくるか、カタログを待て。
851カタログ片手に名無しさん:08/07/06 16:02 ID:???
>>837
今回、会場の使用方法について大幅な変更があります(特にコスプレ)ので
カタログを参照してください。
852カタログ片手に名無しさん:08/07/06 16:05 ID:???
>>848
印刷所が現地まで持ってくる場合、直接スペースまで運んじゃうから不要だよ。
もし印刷所が宅配便で送るとかなら必要かもしれないけど。

自分の荷物に関しては「B6」と指示されているんだからそれは最低限必要。
それ以外に自分で分かりやすいように空いてるスペースに字を書くなり
絵を描くなり飾り付けるなりは(宅配で送れる状態なら)基本的に自由。
853カタログ片手に名無しさん:08/07/06 16:53 ID:???
>>846
こういうイヤガラセを受ける人にはそれなりの理由があるんですよ。
自分オリジナルの力で面白い人、二次創作でもいいものを描いてる人は
どんなに稼いでも嫉妬はされない。

まあ、この三人に「じゃあ全くのオリジナル描いてみろ」って言っても
絶対に描かないでしょうね。
同人ではオリジナルで売れるのが一番難しくて、
二次創作大手でもオリジナルは黒歴史レベルに売れないなんて
よくある話ですから。
854カタログ片手に名無しさん:08/07/06 17:08 ID:???
国際展示場のサイトにはまだないみたいだけど、日時はもう決まってるの?
855カタログ片手に名無しさん:08/07/06 17:16 ID:???
>>854
夏コミの日程のこと?
日程は半年前から確定してるよ。
ビッグサイトでなく、コミケの公式サイトを参照すべし。
856カタログ片手に名無しさん:08/07/06 17:16 ID:???
>>854
コミケの日時はまだ未定ですよ
857カタログ片手に名無しさん:08/07/06 17:23 ID:???
>>856
こら嘘書くな。
コミケの日程は前回のカタログに書いてある。
858カタログ片手に名無しさん:08/07/06 17:26 ID:???
歌ってもいい場所ってあるの?
859カタログ片手に名無しさん:08/07/06 17:33 ID:???
脳内。
860カタログ片手に名無しさん:08/07/06 17:37 ID:???
カラオケBOXなら可
861カタログ片手に名無しさん:08/07/06 19:13 ID:???
>>858
鼻歌くらいなら歩きながら歌っても誰も気づかないんじゃね?
862カタログ片手に名無しさん:08/07/06 19:36 ID:???
ドゥナハッソ!
863カタログ片手に名無しさん:08/07/06 19:49 ID:???
>>853
>自分オリジナルの力で面白い人、二次創作でもいいものを描いてる人は
>どんなに稼いでも嫉妬はされない。
そうか? 作家スレなら、大抵妬みアンチ君が湧いているじゃないか。
 このレベルはあまりないけど……
864カタログ片手に名無しさん:08/07/06 20:12 ID:w5XjvdVs
今年初めて一般参加します。
一日目の東が目的なのですが東より西から並んだ方が早いですか?
というかコメ読む限り並ぶ場所が東と西に二通りあるって事ですよね?
沢山の人がいる中どのように並んでいるのか想像つかないんで…
それと目的の場所は島中のみですがどこも結構人気のサークルなので
やはり早朝で行かないとすぐ売切れちゃいますかね?
865カタログ片手に名無しさん:08/07/06 20:26 ID:???
>>864
一日目東だと女性向けかな?
西一日目は企業目当てが大勢いるから普通に東並んだ方がいいと思うよ
どの位で売り切れるかはサークルによるとしか言えないけど、
早朝で行かないと売り切れるような島中サークルはめったにない
866854:08/07/06 20:27 ID:???
サンクス
867カタログ片手に名無しさん:08/07/06 20:27 ID:???
>>864
宿はもう予約したかな?
868カタログ片手に名無しさん:08/07/06 21:16 ID:???
ギリギリ徹夜ではない範囲で早く並びたいと思っています
何時くらいから徹夜ではなくなるんでしょうか?
4時くらいですか?
869カタログ片手に名無しさん:08/07/06 21:17 ID:???
>>868
始発以降。
870カタログ片手に名無しさん:08/07/06 21:22 ID:w5XjvdVs
>>865
有難う御座います!

>>867
いえ、当日にゆりかもめで向かうつもりです。
871カタログ片手に名無しさん:08/07/06 21:24 ID:???
>>870
夏は暑いからきちんと対策していったほうがいいよ。
872カタログ片手に名無しさん:08/07/06 21:25 ID:v3czb7Dw
ドリンクとタオル必須!
873848:08/07/06 21:33 ID:???
>>852
回答ありがとうございます!
印刷所から直接搬入の場合スペースに持ってきてくれることもあるのですね。
(スペースに搬入してくれるかどうかは、一応印刷所に問い合わせたほうがいいのでしょうか?


あと自宅からの搬入物についての質問ですが、
会場で荷物を受け取る際には伝票だけあればいいのでしょうか?
伝票をスタッフに見せて荷物を受け取る…という形になってるのでしょうか?
874カタログ片手に名無しさん:08/07/06 21:38 ID:???
>>873
アピール嫁
875カタログ片手に名無しさん:08/07/06 22:21 ID:???
>873
自分も初参加なんだけどさ
引き渡しにはお金必要みたいだし、アピールじっくり読んだほうがいいよ。マジで。
876898:08/07/06 22:28 ID:???
>>869
わかりました
そのくらいに並びはじめます
877868:08/07/06 22:28 ID:???
名前欄間違えました、すいません
878カタログ片手に名無しさん:08/07/06 22:51 ID:???
4:30前の来場は禁止されている
4:30近くにいくには車とか歩きくらいかな?
一般入場者は自家用車は禁止
会場周辺の交通渋滞を緩和するため、
タクシーの利用はあまりよろしくない
歩きはどうだかわからない

一応、周辺でブラブラしているのも禁止だから
細かいことはカタログみれ
879カタログ片手に名無しさん:08/07/06 23:04 ID:???
四時半ジャストに着いたとしても始発組と大して差は無いから無駄だと思うんだけどなぁ。
880カタログ片手に名無しさん:08/07/06 23:09 ID:w5XjvdVs
>>871
>>872
はい、暑さには十分注意を払って頑張ります。
とにかくドリンクは多めに持っていこうと思います。
助言有難う御座いました!
881カタログ片手に名無しさん:08/07/06 23:17 ID:???
それは人がどう考えているかによるのでは?
大手を1個でも多く買いたいとか、いろいろあるでしょう
882カタログ片手に名無しさん:08/07/06 23:38 ID:???
 
883カタログ片手に名無しさん:08/07/06 23:39 ID:???
四時半着だと徹夜に負けるし、始発ともそう大差がつくわけじゃないだろ?
だから無理してまで四時半ちょうどに行く必要は無いと思ってね。
884カタログ片手に名無しさん:08/07/06 23:47 ID:???
曇りや小雨ならいいんだけど、
炎天下だと体力消耗が激しいから朝から並ぶのは気をつけてな。
相応の準備をしておかないと開場前に倒れるぜ?
885 ◆UAxi3D7AUM :08/07/07 05:02 ID:ixBO4.32
いえい
886歌姫 ◆UAxi3D7AUM :08/07/07 05:04 ID:ixBO4.32
哲也は禁止
887& ◆3l83E4Wv5c :08/07/07 05:08 ID:ixBO4.32
徹夜禁止してもやってるやつが
後を絶たない
で徹夜組は希望品をゲット!
始発組はアウト!だったり

正直者が馬鹿を見る
とはこのことですな
888 ◆UAxi3D7AUM :08/07/07 05:10 ID:ixBO4.32
運営はいつもこういう中途半端なことばかりやって
迷惑
889カタログ片手に名無しさん:08/07/07 07:00 ID:???
搬入の質問があったので便乗。
サークル参加時で宅配の荷物を受け取るときは、一度で全部の荷物を受け取らないと駄目なのでしょうか?
それとも何度か分けてとりに行っても大丈夫?
(一人なので持ちきれないので…

あと荷物受け取るときは結構混んで時間かかったりしますか?
890カタログ片手に名無しさん:08/07/07 07:27 ID:???
>>889
2〜3箱なら分けて取りに行って大丈夫
それ以上なら折り畳みのカートなり台車なりを持って行くことを推奨

受け取りは、業者も複数人で捌いてるからそれほど混雑はしない(待って4〜5人)
けど、万が一の事も考えて会場入ったらすぐ取りに行く方がいいね
891カタログ片手に名無しさん:08/07/07 07:54 ID:???
>>883
できる限り早く行きたいけど、徹夜するのと始発電車に乗るのは嫌とか
892カタログ片手に名無しさん:08/07/07 10:12 ID:???
宅配搬入はペリカンのようですが複数口のときなど荷物が紛失する可能性が
高いとよく耳にしますが本当なんですか?
また雨の受け取り時は商品が濡れて売り物にならないとか
おまけに上記のような事がおきても一切ペリカンは責任はとらないって
誰かこの様な事態経験したことありますか?
893カタログ片手に名無しさん:08/07/07 10:56 ID:???
徹夜しても数少ない限定物はチケット組で終わり。
大手の新刊は相応の量を持ってきてるから始発組でも買える。

徹夜は3限4限かかってる大手の本を数十冊購入のために
何周かする以外の利点はないな。
894カタログ片手に名無しさん:08/07/07 11:43 ID:???
>>892
雨で濡れて売り物にならない時ってのは、コミケに限らずペリカンの責任外だと思うよ。
濡れて困るならちゃんと雨対策するのは送る側の責任。
一応、雨の時には屋根のあるところで荷物の受け渡しをするので、雨用の配慮はしてると
ペリカンは言うと思う。

複数口も、「全般的に紛失率が高い」じゃなくて「複数口の荷物が紛失率が高い」のなら、
送り側でも責任がないか見直してみるべきじゃないだろうか。
B6の荷札がちゃんと貼られてるかとか、必要事項を全ての箱にちゃんと書かれているかとか。
それが完璧にできているのに荷物が会場内に届いていないというなら、それはペリカンに
責任を問うてみてもいいんじゃないかと個人的には思う。
895カタログ片手に名無しさん:08/07/07 12:23 ID:???
>>868
当日の始発電車以降に公共交通機関をご利用の上ご来場ください。
(臨海地区のホテル宿泊者を除く)

>>892
複数でも単数でも紛失する確率はあまり変わりません。
といってもIDによるオンタイム物流監視が徹底されている現在では人為的ミスや故意によるもの
以外でロストすることはほとんどないといっていいでしょう。

雨天時の受け取りは受け取る前までが宅配便業者の責任、受け取りサイン後は所有者の責任になります。
ただし、サイン後でも開梱して中のものが壊れるなどしていた場合、受け取り前までに
そのようなことになっていたことが証明できれば業者に損害賠償責任が生じます。
当たり前ですが濡れて困るものが業者側のミスで濡れていれば当然業者の責任になります。
ましてや中身が書籍(同人誌)ということがわかっているのですから。
詳しくは約款をご覧ください。
896カタログ片手に名無しさん:08/07/07 12:50 ID:???
>>894 >>894
とても参考になりました。ありがとうございます。
897カタログ片手に名無しさん:08/07/07 13:39 ID:???
初めてだから午後から行く予定なんだけど
午後からだと品物ってほとんど無いの?
898カタログ片手に名無しさん:08/07/07 13:41 ID:???
何が欲しいのかにも夜
899カタログ片手に名無しさん:08/07/07 13:55 ID:???
企業とかでもたまに残ってる
900カタログ片手に名無しさん:08/07/07 14:45 ID:???
初めてでもこれが欲しいってものがあるなら早めに行くほうがいいかと
そうじゃなくてコミケに行きたい雰囲気を味わいたいってんなら午後から来てもいいかと
901カタログ片手に名無しさん:08/07/07 15:47 ID:???
本当にコミケを味わいたいなら始発でこい
902カタログ片手に名無しさん:08/07/07 16:18 ID:???
コミックマーケットに一般参加者として初参加です。

カタログが最寄に奇跡的に発売されているようなので、購入を考えています。
wikiってみると「公式HPにアクセスしない一般参加者にとって重要な情報源」と書いてあるのですが、
コミックマーケット公式HPにアクセスすれば必要な基礎知識は固まるということでしょうか?

また、実際どのくらい混むのでしょうか?とても歩き回れる状況でないなら対策を考えてみたいです。
903カタログ片手に名無しさん:08/07/07 16:32 ID:???
公式は初めて見た時は
どのコンテンツ見れば情報得られるのかわからなかったなぁ…

インフォメーション見れば今度の夏コミの概要は知れるけど
「コミケの基礎知識」なら断然カタログ!
904カタログ片手に名無しさん:08/07/07 16:35 ID:???
>>902
公式HPの「コミックマーケット74のご案内」ってところの注意事項に
>・入場は無料です。コミックマーケットでは、諸注意や各種の変更事項(毎回必ずあります)
>の伝達手段として、カタログ(冊子版カタログ、またはCD−ROMカタログ)を制作し、
>頒布しています。参加者の皆さんは、カタログを購入し、中をよく読んで参加していただきたいと
>思います。
とあるので、公式HPだけでは不十分と考えてください。
サイトでわかるのはアクセス方法やタイムスケジュール、ジャンル配置などなので、
「書店などでカタログが手に入らず会場でしか購入できない人のための最低限の情報」
でしかないと思った方が間違いないと思います。

混み具合は日程・場所・時間によります。
特に混まないジャンルであっても、そこに行くまでが大変ということも往々にしてあるので
対策は考えていかれた方がいいですよ。
905カタログ片手に名無しさん:08/07/07 16:39 ID:???
>>903-904
お早いレスありがとうございます。
カタログはやはり購入した方が一層楽しめそうですね。買ってきます
混み具合の件ですが、やはり参考になります。
疲れにくい格好・暑さ対策の専用スレ見つけたので読んできます。
906カタログ片手に名無しさん:08/07/07 17:02 ID:???
コミックマーケット初参加(一般参加者)です。

ttp://www.comiket.co.jp/info-c/C74/C74genre.html
(C74ジャンルコード一覧)
とありますが、これはつまりテーブルの配置を表しているのでしょうか?
これらを詳しく理解するのには、カタログが便利なのでしょうか?
907カタログ片手に名無しさん:08/07/07 17:17 ID:???
>>906
うん
というか公式とか見てもカタログ読んであることが前提な書き方してる気がする
908カタログ片手に名無しさん:08/07/07 17:33 ID:???
>>906
カタログは参加しているサークルが全てわかる。そのサークルカットを見れば、どこから
どこのブロック(A,B,C…と割り振られたテーブル群ね)にどの作品が配置されているか
わかる。さらに、各サークルの活動詳細(どういう系統の本を出してるか)も読み取れる。

まあ初めてならとにかくカタログ買え、としか言えないな。
目当ての場所さえ知っていれば他は何も知らなくてもいいってわけじゃないから。
909カタログ片手に名無しさん:08/07/07 17:42 ID:???
>>907-908
参考になります。カタログ通販してみます。
910カタログ片手に名無しさん:08/07/07 20:14 ID:???
カタログが出ると、まず間違いなくこの質問が出る。
Q.冊子版とCD-ROM版ってどっち買えばいいの?
A.初心者は冊子版を推奨します。
  紙媒体の方が、注意書きなどに目を通しやすく、サークルカットも目を通し易いです。
  お目当てのサークルのみ検索するようでしたら、CD-ROM版でもOKです。
  前提として、注意書きは必ず熟読すること。
  冊子の方には、前回コミケの参加者がコミケ徒然を書き綴ったマンレポ(MR、マンガレポート)
  というものが付いています。
  先人たちの知恵や感想が載っていますので、読むとためになる上におもしろいです。
  両方かって、冊子で気になるサークルを見つける→ROMでチェックでも便利ですね。

Q.「あ-○○」と言うところにサークルが2種類あるんですけど?
A.スペースの都合上、1つの机を2分割してスペースにしています。
  「あ-○○」というスペースだったら、「あ-○○a」「あ-○○b」
  といった風に、別々のサークルさんが参加しています。
  チェックするときは注意しましょう。
  並ぶ時、abこれの確認を忘れると、並ぶ場所間違えることになります。

例外として、「合体申し込み」とよばれる、2サークルが隣り合うように申し込んである
合同スペースもあります。
大手などは、これを利用してスペースを確保しています。
(大手の場合は通常の頒布物がスペースに入りきらなかったり、混雑対処のため)
911カタログ片手に名無しさん:08/07/07 20:14 ID:???
Q.雨降ったら?
A.合羽にしましょう。
  混雑のレベルがすごいです。
  傘をさしているとトラブルの元にもなりやすいため合羽が推奨されています。
  合羽(ポンチョ)+大きいゴミ袋(荷物を入れるため)が一番無難ではないでしょうか。
  混雑のため、日傘も遠慮するように毎年、スタッフさんがお願いしています。
  混雑のため、一般参加者はカートも自重した方がいいです。
  コスプレしたいなら、ボストンバッグにでも詰めてきましょう。

  おしゃれよりも、まずは体調管理しやすい格好にしましょう。

Q.夏だし、暑いですよね。
A.そうですね。
  水分補給はしっかりとしましょう。
  トイレが近い自覚のある人は、カテキン飲料(お茶、コーヒー)はやめて
  ミネラル水+ポテトチップなどの塩菓子かスポーツドリンク推奨です。
  トイレは混みます。目安としては
  男子小→〜30分
  男子大→〜1時間
  女子→ 〜90分 (女子は聞いた話です、なので詳細は不明)

  待機列内での香料の入った冷却スプレーはかなり迷惑です。
  ペーパー式のものにしましょう。

Q.徹夜に誘われたんだけど・・・
A.そのオトモダチとは縁を切ったほうがいいですね。
  徹夜は禁止です。騒ぐな、暴れるな、迷惑かけるな。
  徹夜が増えて、トラブルが多くなるとビッグサイトを追い出される可能性も上がります。
  ビッグサイトを追い出された場合、会場がなくなり、コミケが中止になる可能性が高いです。
  今、直接的な一番の危機は徹夜問題となっております。
912カタログ片手に名無しさん:08/07/07 20:15 ID:???
Q.○○の本って何時に行けば買えますか?
A.場所によります。
  頒布数などは当日にならなければわからないのが常です。
  島中でもいきなり大行列が作られるところもあります。
  (ジャンルに火がついたり、作家さんが商業でデビューしたり)
  並ぶ時は、列からはみ出したりしないように、スタッフさんの指示に従って速やかに並びましょう。


前日は、早寝早起き朝食しっかりとって、用足してから来ること。
体調が思わしくないようだったら、無理をしないことが大事。
倒れた瞬間アナタの夏が終了します。
913カタログ片手に名無しさん:08/07/07 20:18 ID:???
長文書いてみた、必要ないようだったらごめん。
914カタログ片手に名無しさん:08/07/07 20:22 ID:???
訂正
カテキン飲料じゃないな、カフェイン飲料だな・・・orz
915カタログ片手に名無しさん:08/07/07 20:34 ID:???
ポテチ嫌いなんだけど、塩菓子でおすすめなのある?
決まってイベントとか行くと尿意近くなるから困る
916カタログ片手に名無しさん:08/07/07 20:38 ID:???
>>915
生塩でよくね?
おいしい塩は生で食べるのが一番うまいし。
917カタログ片手に名無しさん:08/07/07 20:39 ID:???
塩飴とか?
918カタログ片手に名無しさん:08/07/07 20:40 ID:???
いつのコミケだったか忘れたが塩飴とか熱中飴とかいうものが
この板でよくおすすめされていた記憶がある
919カタログ片手に名無しさん:08/07/07 21:23 ID:???
コミケ終了翌日のオタク系の書店(いわゆる4日目)は結構 混みますか?
920カタログ片手に名無しさん:08/07/07 21:24 ID:???
最近になって塩菓子を見かけるようになったのは
もしかして暑くなってきたからなのか?
てっきり何かの流行かと思ってた。
921カタログ片手に名無しさん:08/07/07 21:34 ID:???
>>915
カリカリ梅とか干し梅じゃだめ?

>>919
都内と近辺だとかなり混む。秋葉原は第二のコミケ会場といわれる位混む。

>>920
実際の所両方だと思う。
塩スイーツ(笑)は去年一昨年辺りからよくマスコミとかが取り上げてるしね。
今の時期店頭に飴が増えてきてるのは、夏に向けての熱中症予防の方を狙ってるんだろうけど。
922カタログ片手に名無しさん:08/07/07 21:35 ID:???
>>919
結構どころではない、激しく混む
923カタログ片手に名無しさん:08/07/07 21:50 ID:???
>>919
コミケと同じように混むよ。
レジには長蛇の列。覚悟して行ったほうがいい。
924カタログ片手に名無しさん:08/07/07 21:50 ID:???
コミケの一日目と二日目のジャンルが入れ替わるってマジ?
つかカタログも出てないのにわかるのか?
925カタログ片手に名無しさん:08/07/07 21:52 ID:???
>>924
コミケ公式サイトでとっくに発表されてるので
926カタログ片手に名無しさん:08/07/07 21:54 ID:???
>>925
マジか。公式情報だとは思わなくてミスった。
927カタログ片手に名無しさん:08/07/07 21:58 ID:???
>>926
どのホールにどのジャンルが配置されてるのかも
大まかだけど掲載されてるから見てくるといい
928919:08/07/07 22:00 ID:???
回答ありがとうございます。

そんなに混むんですか、ちょっと楽しみです。
929カタログ片手に名無しさん:08/07/07 22:02 ID:???
秋葉原行ったら、献花のひとつもしようかなと思ってる
930カタログ片手に名無しさん:08/07/07 22:14 ID:???
>>927
わざわざすまん。見てくる
931カタログ片手に名無しさん:08/07/07 23:01 ID:zu6DgMSk
>>919
ある意味コミケよりキツいぞ
何しろあんな密閉された狭い空間に汗まみれの男がわんさと押し寄せて
もうそれは形容しがたい臭いが充満するんだぜ?
しかもレジ混みまくりだから長時間滞在しないといけない。
弱い人は5分も耐えられないと思うよ
932カタログ片手に名無しさん:08/07/07 23:10 ID:???
>>910-912
非常に参考になりました!
しかしトイレは読めませんね…ジャンルや日時によっても違いそうかな?
(前男性向けの日で女子トイレはすぐ入れたので
933カタログ片手に名無しさん:08/07/07 23:12 ID:???
ああ、あとコミケ帰りにアキバ寄ってく予定の人らに忠告。
例の事件以降警官の見回りが超強化されて職質もかなり行われてます。
まあナイフとか物騒な物を持ってアキバ行かないのは当然として、
職質されやすい格好をしてアキバに行かない事。
例として

迷彩柄の服・フィッシャーマンズベスト(ポケットが多く付いている物)・ウエストポーチ・リュック

上記を着用している場合、職質される可能性がグンと上がります。
地方から来て宿をとっている場合は上記に該当する物は宿に置いてアキバ散策をしてください。
万が一職質を受けた場合は、素直に応じる事。ゴネるとそこいらから警官がわさわさ押し寄せて大事になります。
何も無ければ数分で済みますので、モメない事が重要です。
934カタログ片手に名無しさん:08/07/07 23:16 ID:???
サミット中だから警察もピリピリしてるってのもあるけどね。
今は特に、都内のどこ行っても警察だらけ。
935カタログ片手に名無しさん:08/07/07 23:19 ID:???
まあサミット中もあるけどね。下町の地元でもなんか警官増えてたし
アキバは特に厳戒だよ。
警官が警棒抜き身で持って街歩いてるもんだからプレッシャーがハンパじゃねえw
936カタログ片手に名無しさん:08/07/07 23:20 ID:wcSzj.F2
テスト
937カタログ片手に名無しさん:08/07/07 23:24 ID:wcSzj.F2
ぅお、イーモバイ○使って初めて書き込めたよ。
どこも規制されてて モバイラーってこうなのかと心配したけど。
会場実況とかできそうで楽しみだ。
938カタログ片手に名無しさん:08/07/07 23:27 ID:???
しょうもないサミットが終わったら職質も終わるでしょ。
とりあえず服装は様子見だな。
939カタログ片手に名無しさん:08/07/07 23:58 ID:wcSzj.F2
今朝か昨日の新聞に「ホコ天いらないかもー」みたいな記事があったな。
いずれにせよ、警察少なくなっても職質は続くと思うよ。
それにしても ぅえストポーチでも聞かれるのか、、、俺毎週つけてるw
メイドさんからもらったチラシとか買い物リスト持ちながらだから不問なのかな。
それはそれとして、
コミケ当日 開催前の行列で職質とかあったらやだよな。こっちはほとんど動けないし。
940カタログ片手に名無しさん:08/07/08 00:08 ID:???
>>937
ここの板は全鯖規制中でも基本的に書き込めるよ
941カタログ片手に名無しさん:08/07/08 00:14 ID:???
>>938
ちなみに職質されやすい服装はアキバ通り魔以前からのセオリーなので注意
942カタログ片手に名無しさん:08/07/08 00:20 ID:???
でも今年はコミケにも警官多そうじゃないか?
943カタログ片手に名無しさん:08/07/08 00:22 ID:???
>>940
うん ありがたいっす。
クレジットカード持てないからそういう支払いのビューア使えなくて。
モバイルでどーしたら他の板にも書けるか探してみる。
さて、これからお仕事だ。当日むけて体力つけるぜ。
じゃ いってくるノシ
944カタログ片手に名無しさん:08/07/08 01:08 ID:zlskfGrA
なんか今年は1日目が女性むけと聞いたんですが本当ですか?
1日目:企業メイン
2日目:女性むけメイン
3日目:同人サクルメイン
と考えていたのですが…

945カタログ片手に名無しさん:08/07/08 01:16 ID:???
>>944
例年ジャンプとかの女性向けジャンルは2日目だったけど今年は1日目
詳細は公式行ってみてね
946カタログ片手に名無しさん:08/07/08 01:18 ID:???
>>944
だから公式に各日の大まかなジャンル分け出てるから見て来いと
947カタログ片手に名無しさん:08/07/08 01:18 ID:???
>>944
夏はジャンプ、芸能が1日目だから女性がかなり多いと思われる。
948カタログ片手に名無しさん:08/07/08 01:36 ID:???
>944
メイン日は細かいとこでコロコロ変わるからな。
参加歴10年でもきっちり確認しないと間違える事がある。
949カタログ片手に名無しさん:08/07/08 02:11 ID:???
ま、初日は東は腐女子、西は野郎できれいに分かれるということか・・・
950カタログ片手に名無しさん:08/07/08 02:41 ID:???
俺的イメージは
1日目:ゲーム系
2日目:女性向け
3日目:男性向け
だな。
ちょうど参加し始めた時、
格ゲー全盛期で初日はその手のサークルがいっぱいだった。
951カタログ片手に名無しさん:08/07/08 02:48 ID:???
今回の2日目西はなかなかの、というかかなりのカオスになりそうだ
952カタログ片手に名無しさん:08/07/08 03:29 ID:???
●コミケに行くには(一般参加者編) 〜都営一日乗車券がお得。
都電、都バス(多摩地域を含む)、都営地下鉄を1日に限り何回でも
ご乗車になれます。
発売額
大人 : 700円 / 小児 : 350円
●都営地下鉄各駅の自動券売機、都バス・都電の車内で発売しています
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/bus/fare/otoku_ichinichi.html

★東京駅八重洲口から臨時バス
★浜松町駅(大江戸線大門浜松町)から虹01国際展示場(東京ビックサイト)行
★都営新宿線森下駅・大江戸線門前仲町から急行06系統
日本科学未来館行が便利。(土曜休日運転)
●一日乗車券なら帰りのすいているバスも自由に選べます。
http://www.city.koto.lg.jp/profile/kanko/kankou-jigyo/14602.html

★西武線の練馬・中井・都営新宿線の本八幡などからはお得にいけます。
★大江戸線新宿方面からお越しの場合・大門浜松町駅乗り換えバスが便利です。
●都営新宿線岩本町駅A3口から秋葉原駅は徒歩5分程度の至近距離です。
お得にコミケをお楽しみくださいませ。
953カタログ片手に名無しさん:08/07/08 03:54 ID:???
同人ノウハウと同人板落ちた?
954カタログ片手に名無しさん:08/07/08 04:21 ID:???
両方とも普通に繋がるが?
955カタログ片手に名無しさん:08/07/08 06:31 ID:???
>>933
そういう情報は地方から行く人間に非常に役に立ちます
956カタログ片手に名無しさん:08/07/08 06:32 ID:???
かばんの中とか見られたらちょっと興奮するなwww
957カタログ片手に名無しさん:08/07/08 06:46 ID:???
冷やかし程度に覗きに行く。
去年は連れがいたけど今年はピン。

暑さとか人ごみとかきつかったらすぐ帰るとして、
俺みたいな冷やかしが行きやすいのは何日目?
958915:08/07/08 06:47 ID:???
遅くなったけど返答ありがとう!
大人しく梅でも持っていくことにするよ
959カタログ片手に名無しさん:08/07/08 07:05 ID:???
>>957
二日目の西がおススメ
960カタログ片手に名無しさん:08/07/08 08:24 ID:???
いや、設営日がお勧めだ
961カタログ片手に名無しさん:08/07/08 08:44 ID:???
4日目だろ
962カタログ片手に名無しさん:08/07/08 10:33 ID:???
>944
正直こういうやつウゼエ
企業メインの日なんて無い。全日同人サークルメインだ。偏見は捨てろ。

女性向けは同人サークルでは無いと?
ゲームアニメの配置日は同人サークルがいないと?
963カタログ片手に名無しさん:08/07/08 10:51 ID:???
>>962
自分の脳内の優先順位の話だろ
964カタログ片手に名無しさん:08/07/08 10:54 ID:???
>>962
多分、偏見だとかじゃないんじゃないか?
ここは初心者スレだし、コミケどころか同人自体の初心者が居てもおかしくない。
明日は友達と地元のオンリーコミケに参加してコスしてきます、とか
同人イベ=コミケという認識の人も結構居るから侮れない。
965カタログ片手に名無しさん:08/07/08 11:12 ID:???
3日目はエロしかないんですか?って質問と似た様な感じだよね。

一番インパクトがある部分だけが話題になり易いから、分からない人は
それしかないんだと勘違いしちゃうんだと思う。
966カタログ片手に名無しさん:08/07/08 11:16 ID:???
突っ込もうとしたら962が先に言ってくれたw
男の子ならそういう考えの人もいるんだろうね。
コミケの楽しみ方としてはかなり損してるけど。

>>957
ただ眺めるだけなら二日目の午後かな。
メディアでよく取り上げられるような、オタな男性たちがエロい本を買うのに並ぶ様は
見れないけど。
…マジで聞いていい?冷やかしで来て面白い?あそこ。
967カタログ片手に名無しさん:08/07/08 12:05 ID:???
>>966
どーだろな。冷やかしするゆとりがあるかどうかw
どんな冷やかしかにもよるけど、サークルの作品を手にとって見るわけだよな?
まあ、どの日も必ず朝にあの大行列見るわけだし 実際並んで変わるかもね。
「これだけ待って行列クリアして来たんだ。楽しまなきゃ損だろ」って気になるんじゃ?
あ、館内に入れるころには全員汗だく間違いなしだから汗拭きタオルと水分は必須なb
968カタログ片手に名無しさん:08/07/08 13:14 ID:???
>>966
俺の初参加は
「とにかくコミケってやつに行ってみたい」
だけで、
行けさえすればあとは何でも良かったから
見るもの全てが新鮮で、友達と片っ端からいちいち
すごいすごいと感動して
十分楽しめたよ。

昼過ぎ参加で人が少なかったから
無闇に圧倒されなかったのも良かったんだと思うが。
969カタログ片手に名無しさん:08/07/08 13:25 ID:???
流れが速くなって来てるんで、立てられる人そろそろ次スレヨロ
970カタログ片手に名無しさん:08/07/08 14:32 ID:QSJEYmXg
はじめてカタログ予約したいんだけどカタログの予約ってどうすればいいのかな?
店頭で予約したいんですがって言えばいいのかね?
971カタログ片手に名無しさん:08/07/08 14:49 ID:???
>>970
本屋ならどこでも取り扱ってるってわけじゃないよ。
オタ向けの店なら確実に扱ってるが。
972カタログ片手に名無しさん:08/07/08 14:52 ID:???
973カタログ片手に名無しさん:08/07/08 14:53 ID:???
って、ひょっとして予約締め切ったか?
974カタログ片手に名無しさん:08/07/08 15:01 ID:???
下北沢の「コミケットプランニングサービス」ってのが初心者におすすめ
975カタログ片手に名無しさん:08/07/08 15:18 ID:???
一般の書店なら「予約受付中」のポスターが貼られてると思う。
その場合は店頭で言えばOK。
でも発売日に行けるなら予約なしでも余裕で買えると思うけどね。
976カタログ片手に名無しさん:08/07/08 15:27 ID:???
>>975
うちの近所の本屋は予約のみ販売だよ。
ポスター貼ってあっても確認したほうがいいと思う。
977カタログ片手に名無しさん:08/07/08 16:23 ID:???
>974
略してCPSかよ
978カタログ片手に名無しさん:08/07/08 17:24 ID:???
とりあえずカタログは通販で買おうと思ってるのですが
どこで買うのがお勧めですか?
979カタログ片手に名無しさん:08/07/08 17:28 ID:???
各書店の特典を見て欲しいものがある店でいいんじゃね
特に無ければどこでもいいんじゃね
980カタログ片手に名無しさん:08/07/08 17:42 ID:???
>>979
そうか。レスさんくす
981カタログ片手に名無しさん:08/07/08 17:50 ID:???
>>979
そうなんだよなあ。
去年 多摩多摩秋葉原のメイトで買ったら カップみたいなのがついてきたよ。
982カタログ片手に名無しさん:08/07/08 18:05 ID:???
970の者ですが近くの本屋できいてみたらなかったのでセブンで予約したいと思います
ありあとうございましたー
983カタログ片手に名無しさん:08/07/08 18:08 ID:???
おい待て!!
セブンにはないぞ!それと普通の「町の本屋さん」にも置いてないし
注文とかも出来ないぞ
984カタログ片手に名無しさん:08/07/08 18:44 ID:???
http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/R0351024

まだ予約受け付けてるみたい。
985カタログ片手に名無しさん:08/07/08 19:24 ID:???
開催3日前(10日、11日あたり)にはもう、秋葉原などなどは地方組でごった返してるもんでしょうか?
山形から参加予定なのですが、どうせなら余裕持って1週間ぐらい居ようか、という考えで友人たちと計画しているのですが
986カタログ片手に名無しさん:08/07/08 19:30 ID:???
東京に1週間いるのはいいが、ホテルの手配なんかはしたの?
会場近くの便利なホテルは軒並み埋まってるよ。
987カタログ片手に名無しさん:08/07/08 19:39 ID:???
>>986
赤羽に友人の家があるので、そこに泊まらせて貰う事になってます
988カタログ片手に名無しさん:08/07/08 19:42 ID:???
すみません、質問なんですが落選した場合のお金っていつ頃返金されるのでしょうか?
私にとっては数千円も大金なので出来るだけ早く返して欲しい・・・

あと郵送で送られてくるんですよね?
989カタログ片手に名無しさん:08/07/08 19:47 ID:???
>>987
コミケ前はコミケ後程は混んではいねーだろう。
夏休みだから平日でもそれなりに人はいたけど。
友達は一週間も人泊めて大丈夫なのか?と余計なお世話。

>>988
申込書もっかいよく読み返してみ。確かどっかに書いてあるはずだから。

だれか しんスレ たのむ
990カタログ片手に名無しさん:08/07/08 19:48 ID:???
>>988
申込書を確認しましょう。
いつ頃返金になるか、予定日を過ぎても返金されない場合はどう問い合わせたらいいかなど
ちゃんと書かれてあります。

返金は為替なので郵送のはず。
991カタログ片手に名無しさん:08/07/08 19:49 ID:i1RfqELA
スレ終了前の勢いで質問です
漫画喫茶ホテルはほぼ全滅だろうし自分アッーなので
ハッテンバに宿泊する予定だけど
コミケ需要で混んだりするんだろうかね?
992カタログ片手に名無しさん:08/07/08 19:52 ID:???
建てました
【質問可・初心者歓迎】コミケ初参加の人いますか?40
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1215514268/

>>989
ありがとうございます、コミケ前に回ってみようと思います。
友人に関しては向こうがこっちに来る時も結構あるので、ギブアンドテイクで大丈夫です
993カタログ片手に名無しさん:08/07/08 20:12 ID:???
>>991
寝かせてもらえないぜ?
994カタログ片手に名無しさん:08/07/08 20:17 ID:i1RfqELA
>>993
混雑する発展場ミックスルームで横になるスペースを奪い合う構図ですか!わかりません><
995カタログ片手に名無しさん:08/07/08 20:20 ID:sgUPFW4U
996カタログ片手に名無しさん:08/07/08 21:48 ID:???
>>995
こっち見んな!!(((゚Д゚)))
997カタログ片手に名無しさん:08/07/08 22:04 ID:???
最悪の一年か。
じゃ、来年乗り切れば後は、相対的にいい年になるな。
998カタログ片手に名無しさん:08/07/09 02:38 ID:???
999カタログ片手に名無しさん:08/07/09 04:04 ID:???
ume
1000カタログ片手に名無しさん:08/07/09 04:05 ID:???
1000なら新刊2冊目間に合いますように…
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。