いい歳したオヤジが(30歳くらい)コミケにいく

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カタログ片手に名無しさん
大学生の時にはよくね 友達いないし一人で行ってたんだけど
ふとこの歳になっていって見たくなった
周りみんな20代前半くらいの若さたっぷりで
子供みたいに袋下げて、地べたに座り込んで楽しそうにしてるのをガキだなって見つめながら年を越すのか
それともこんな大人だから我慢すべきかは・・
自由だ!!!!!!!!!!!!!!!!
2カタログ片手に名無しさん:07/12/30 00:14 ID:???
うわ つまんね
3カタログ片手に名無しさん:07/12/30 00:14 ID:???
2
4カタログ片手に名無しさん:07/12/30 00:14 ID:okAkbbOE
あえて大人っぽいカッコで行ってみる
5カタログ片手に名無しさん:07/12/30 00:15 ID:okAkbbOE
>2
オヤジに気を使え
だから子供なんだよオタクは
6カタログ片手に名無しさん:07/12/30 00:16 ID:???
ってゆーか、30前後なんていっぱいいるでしょ。
7カタログ片手に名無しさん:07/12/30 00:17 ID:okAkbbOE
>>6
うそ・・
俺が見たときいなかったような・・
8カタログ片手に名無しさん:07/12/30 00:18 ID:okAkbbOE
大きなアニメのキャラクター入りの袋提げて地べたに座り込むと
30以上でも20代前半に見えるのか
9カタログ片手に名無しさん:07/12/30 00:18 ID:???
30前後はかなり多いと思うのだがどうか

まあ、オヤジ顔でも20代前半、とかは珍しくもないけどさ
二日目は浮くと思うけどね
女が見たいだけなら一日目のがマシ
10カタログ片手に名無しさん:07/12/30 00:19 ID:okAkbbOE
>>9
いやもちろんエロが見たいので
3日目で。
11カタログ片手に名無しさん:07/12/30 00:20 ID:???
なら浮くどころかきっと周囲に溶け合ってるよ、あなたは

どんだけヒゲ、ハゲ、オヤジが多いと思ってるんだ
12カタログ片手に名無しさん:07/12/30 00:20 ID:okAkbbOE
2日目ってなんだ・・
13カタログ片手に名無しさん:07/12/30 00:21 ID:okAkbbOE
>>11
その逆なんだけど・・
結構藤木直人にです
14カタログ片手に名無しさん:07/12/30 00:22 ID:???
チョコレートショップって二日目?
15カタログ片手に名無しさん:07/12/30 00:23 ID:???
30がどーした
おれなんざ42だ
(いばれる話じゃないが…)
16カタログ片手に名無しさん:07/12/30 00:23 ID:???
大雑把に言えば

一日目=普通
二日目=女性(腐女)向け
三日目=男性(エロ)向け

くらいに考えてると良い
俺カタログ買ってないから配置とか知らないので間違ってたらごめんねw

藤木直人とやらは知らないけど
イケメンも最近増え出したから大丈夫だよ
17カタログ片手に名無しさん:07/12/30 00:23 ID:okAkbbOE
>>11
普通のイケメンとだと性格あわないし
かといってオタの中だと仲間だと認識できないしされない
難しい存在なのだよ。まあそれはいいとしてどうもありがとう。
18カタログ片手に名無しさん:07/12/30 00:25 ID:okAkbbOE
たしかに2日目はあわないな・・
俺ホモじゃないし。
ということで昔と同じように最終日エロの日に行くとするか!
30でも大丈夫なんだ・・もんだいはゆりかもめがきつい・・
19カタログ片手に名無しさん:07/12/30 00:25 ID:???
一日目 37のオヤジが行きましたが なにか?
20カタログ片手に名無しさん:07/12/30 00:26 ID:okAkbbOE
ありがとう 青少年。
暇つぶしにはなるかな
21カタログ片手に名無しさん:07/12/30 00:26 ID:???
>>19
本人にダメージがないならいいんだよ
別に
22カタログ片手に名無しさん:07/12/30 00:27 ID:0afL.67k
一昨日31になった
今年も一人で参加
23カタログ片手に名無しさん:07/12/30 00:28 ID:???
>>22
いるじゃないか・・
一人がいいよな。
この歳になって釣れと行くのは・・
オヤジが群れるとほんと気持悪いし
24カタログ片手に名無しさん:07/12/30 00:37 ID:???
32歳のコミケと同い年のオッサンが通りますよ
25カタログ片手に名無しさん:07/12/30 00:38 ID:???
参加歴10年以上になるが、ここ数年で急にガキ向け・厨向けのイベントになった気がする。
硬派な評論研究本、ヤバいミニコミ誌など年々減少傾向。最近は行っても本当に買うものが無い。
しかも参加者(特に若い連中)のマナーが悪すぎる。
誰かここまでコミケが落ちぶれた理由を教えてほしい。
26カタログ片手に名無しさん:07/12/30 00:40 ID:???
A.おまえがオヤジになったから
27カタログ片手に名無しさん:07/12/30 00:41 ID:???
>>25
晴海の殺伐とした雰囲気が良かったよね
28カタログ片手に名無しさん:07/12/30 00:44 ID:???
>>25
買いたいと思うものが無いなら、自分で作るのが同人の道ってもんだろ。
まずはオヤジが率先してガキに範を見せないとな。
29カタログ片手に名無しさん:07/12/30 00:44 ID:???
>>25
十代の参加者のマナーは、学校教育や家庭に問題やね。
これは、コミケに限ったことじゃないけど。

まぁ、俺がコミケをつまらなくした原因は、二日制から三日制にしたことと、
企業ブースを作ったことだと思う。
30カタログ片手に名無しさん:07/12/30 00:45 ID:???
>>25
んなもん、コミケに限ったことじゃねえ
社会全体がガキ化&厨化してる事に気付こうぜ
31カタログ片手に名無しさん:07/12/30 00:46 ID:???
悪いってどう悪いんだ?
もともと空気読めないタイプの人が多いから多少が目をつぶってやりたいけど
32カタログ片手に名無しさん:07/12/30 00:47 ID:???
つまらなくなったのは本人ってオチ
ブログ等、本以外の表現媒体に移っただけ
若人がイタいのは今も昔も変わらん
それを諭すのが年長の役目
33カタログ片手に名無しさん:07/12/30 00:47 ID:???
昔のほうがレベル低い本いっぱいあったぜ…
34カタログ片手に名無しさん:07/12/30 00:50 ID:???
>>32
年長者は見本を示すのが役目だ
ただケチつけるだけじゃ成長はしてもらえないぜ
35カタログ片手に名無しさん:07/12/30 00:51 ID:???
確かに企業ブースは必要ないと思う。
コミケはあくまで広い意味での個人研究の発表の場、見知らぬ同好の士が対等に情報交換し合う場で
あるべきだ。祭りではなく、学術研究の場なんだよ。
36カタログ片手に名無しさん:07/12/30 00:52 ID:NhxGvAng
最近の30代は20代くらいに見える奴が多いからな
37カタログ片手に名無しさん:07/12/30 00:53 ID:???
>>14
chocoは同人活動休止中
38カタログ片手に名無しさん:07/12/30 00:54 ID:???
>>35
まあおじさんはコスプレを楽しみに見に行くだけなんだけどね・・
39カタログ片手に名無しさん:07/12/30 00:55 ID:???
>>36
たしかに・・
華麗なる一族の万表銀平焼きの奴も30過ぎだがどう見ても子供だしな
40カタログ片手に名無しさん:07/12/30 00:55 ID:???
>>35
理想を実現するためにスタッフになるなり、イベントを興すなり行動すればよい
41カタログ片手に名無しさん:07/12/30 00:56 ID:???
企業ブースこそ大人の事情ってやつだろ・・・
大人なんだからわかってやれよ
42カタログ片手に名無しさん:07/12/30 00:57 ID:???
なんか複雑・・
いつまでも大人になりきれないのに
大人なんだからと・・・
43カタログ片手に名無しさん:07/12/30 01:00 ID:???
大人だから言うのだけど
ナンパトカしたお持ち帰りっていうの禁止にして欲しいね
ああいうのは不謹慎というか・・よくない
44カタログ片手に名無しさん:07/12/30 01:07 ID:???
今の若い奴が全員反省するまで俺は待つ ひたすら待つ
自分から行動起こさないと時代が変わらないなんて負けだと思う 悔しくてできない
45カタログ片手に名無しさん:07/12/30 01:09 ID:???
>44
目と耳を塞いで黙ってろ
46カタログ片手に名無しさん:07/12/30 01:09 ID:???
そうやってるうちに老人になってしまうよ
何を反省すればいいのかすら提供しないでそれはないだろう

無知だからこそバカをやるんだぞ
47カタログ片手に名無しさん:07/12/30 01:10 ID:???
そこまで深刻に話をしろとは誰も言ってないぞwww
48カタログ片手に名無しさん:07/12/30 01:15 ID:???
今のガキがバカなのは大人が叱らなかったからであります
49カタログ片手に名無しさん:07/12/30 01:18 ID:???
大人じゃねえ。年取っただけの子供だ。
50カタログ片手に名無しさん:07/12/30 01:23 ID:???
躾をしなかった親は悪くない。
その場で適当な事を言う親のいいつけを守れない子供が悪いらしい。

正直、甘い汁だけ吸って苦労してない戦後二世とその子供たちはマジヤベエ。
おつむの程度にはある種の周期があると思う。この子にしてこの親ありな感じ。
51カタログ片手に名無しさん:07/12/30 01:30 ID:???
ハゲとか白髪とか普通にいるのがオタクの世界
52カタログ片手に名無しさん:07/12/30 01:30 ID:???
うお、何か悲壮な雰囲気だな。
そんな強烈にマナーを外れた奴は見かけなかったけど。
あー若い人はバイタリティがあっていいね〜としか思わなかった。

それより驚いたのが、33歳の俺より年いってそうな人を沢山見かけた事。
やっぱみんな卒業できないんだね…w
53カタログ片手に名無しさん:07/12/30 01:50 ID:???
36になっちまったけど、毎年夏も冬も3日間連続で
早朝から一般行列に並んでる。
見た目は20代前半でも通じるくらいの童顔なせいで、
特に引け目は感じず参加できてる。

・・・いつまでもそれでいいのか?と自問orz
54カタログ片手に名無しさん:07/12/30 01:52 ID:B/0iPXww
す・・すまん・・
30代がコミケに行ったらダメか・・・・?
55カタログ片手に名無しさん:07/12/30 01:55 ID:???
なんだこの自意識過剰な>>1


自分だけが特別とか思っていいのは中2まで
56カタログ片手に名無しさん:07/12/30 01:56 ID:???
>>53
すげーなー
俺は3日目だけ、それもサークル参加出来なかったら昼に行ってるよ。
煩悩は老いて益々盛んだが朝から外に並ぶ気力は皆無の37歳。
57カタログ片手に名無しさん:07/12/30 01:56 ID:???
出品者が普通におばさんだらけなんだが、どうするよ?
58カタログ片手に名無しさん:07/12/30 02:03 ID:???
30越えてから体力が持たなくなってスタッフもやめた
かといって一般で並ぶ体力があるわけないので12時着でまったり買い物

最近そんなゆっくりしたコミケの過ごし方が楽しい
59カタログ片手に名無しさん:07/12/30 02:13 ID:???
20代と30代じゃ全然肌の質感違うけどね
自分じゃわからんのかもしれんけど
60カタログ片手に名無しさん:07/12/30 02:14 ID:???
>>58
それが一番利口です。
61カタログ片手に名無しさん:07/12/30 02:24 ID:???
三十路になると腰に疲れが残るよね…

最近は2日目は行かなくなった。
女性向けで固めてくれたしね。
62カタログ片手に名無しさん:07/12/30 03:01 ID:???
ははは、友人が行くと言うから付き合いと言う免罪符で
今年も出撃します
今年で32歳
まぁ俺は生活が困窮でもしない限り
一生抜けれないだろうな
63カタログ片手に名無しさん:07/12/30 03:49 ID:???
俺は今日も行ってこよっと
64カタログ片手に名無しさん:07/12/30 04:58 ID:???
38で、四十路も目の前だけど、いまだに夏冬三日間一般参加してる。
正直どうかと思うけど、煩悩が強すぎるorz
大きな子供がいてもおかしないのに。
今日もこれから言ってきます。ハア
65カタログ片手に名無しさん:07/12/30 05:19 ID:???
わしゃあコミケと結婚したんや
66カタログ片手に名無しさん:07/12/30 05:50 ID:???
こんな時間にチラシやコピ本作ってる
3日目サークル参加のいい歳したオヤジが(40歳くらい)ここにいるぜ?
嫁の前で堂々とエロ絵描けないので大変なんだ…
…それはともかく、30、40の爺婆なんて結構いるから心配すんな>>1
ガキに戻ったり媚びたりする必要はない。大人にしか出来ないバカやろうぜ!
67カタログ片手に名無しさん:07/12/30 06:18 ID:???
終わってからの水上バスでの帰り道が一番楽しい
ベイブリッジとかすごく綺麗だし
68カタログ片手に名無しさん:07/12/30 06:37 ID:wSIXsfZA
中学生の娘にせがまれて、20年ぶりにコミケに参戦
40になってまたコミケに行くとは思わなかったよ
親がオタだと子もオタになるんだねぇ
69カタログ片手に名無しさん:07/12/30 06:40 ID:fluwnP7o
米澤代表が50越えてたんだから30なんてまだまだガキのうちじゃん
70カタログ片手に名無しさん:07/12/30 06:43 ID:KkUVIiks
最近は疲れが取れなくって

一日目の疲れをほぼ100%持ち越したオレが今日は始発でならびますよ

35歳会社員
71カタログ片手に名無しさん:07/12/30 06:43 ID:BfCAEOnk
忘年会で二日酔い、風邪のコンボでダウン。
なんとかHP回復
72カタログ片手に名無しさん:07/12/30 06:45 ID:???
年取っただけで偉くなるわけじゃないぜ
オッサン達よ。
文句言うだけなら、要らないは。
73カタログ片手に名無しさん:07/12/30 06:50 ID:???
>>68
うはwwwww
何と言うか、ご愁傷様と言うべきか
おめでとうというべきか。
勝ち組オメ
74カタログ片手に名無しさん:07/12/30 07:03 ID:v9jEG/7E
42で毎回3日間参加。徹夜もあり。まだまだ健康維持。
75カタログ片手に名無しさん:07/12/30 07:06 ID:???
創作エロのサークルやってるんだけどうちに来るお客さんの8割が30代超えてるっぽい
なんでだ
76カタログ片手に名無しさん:07/12/30 07:19 ID:???
>>68に激しく嫉妬www

42で初めてコミケ体験した
ドアラと阿部さんのコスプレだけでお腹一杯でしたw
77カタログ片手に名無しさん:07/12/30 07:20 ID:???
>>75
創作だからさ
78カタログ片手に名無しさん:07/12/30 07:25 ID:???
>>77
創作好きはおっさんが多いのかね 確かに若い人は流行りの版権サークルに行くんだろうな
マナーいい人多いから助かってるけど
79カタログ片手に名無しさん:07/12/30 08:33 ID:???
30歳はオヤジじゃないよ
80カタログ片手に名無しさん:07/12/30 08:40 ID:???
俺も30だ。コミケ三日目に行く。
仲間だ。
というか今年で12年連続参加だ。
とはいえ、有明ビッグサイトに移った一回目からの参加だからペーペーだ。一回目のビッグサイトはむちゃくちゃ綺麗だった。
晴海や幕張のことは伝聞でしか知らないんだよな。
81カタログ片手に名無しさん:07/12/30 09:01 ID:U1Tmicww
幕張コミケあたりでドッと増えた層が、まだ残ってるから35歳以下はかなりいると思う
82カタログ片手に名無しさん:07/12/30 09:20 ID:???
32歳だがこれからいくよ。連れなんていないさ。ああ一人さ。
83カタログ片手に名無しさん:07/12/30 09:23 ID:???
え、じゃあ27はまだいいほうじゃん。
助かった。
84カタログ片手に名無しさん:07/12/30 09:25 ID:???
安心しろ。
40歳だけど一人で来ている。
85カタログ片手に名無しさん:07/12/30 09:25 ID:oE6/P7XM
>>1
30歳ですがなにか?

さて出発するか
86カタログ片手に名無しさん:07/12/30 09:28 ID:???
今日は欲しいモノないから、自宅待機。
オッサン達、あんまり無理すんなよ。
87カタログ片手に名無しさん:07/12/30 09:28 ID:???
C館で夜を過ごしましたが何か
夏は軽く死ねます
88カタログ片手に名無しさん:07/12/30 09:31 ID:???
あそこ、酸素が薄いよねw
89カタログ片手に名無しさん:07/12/30 09:31 ID:???
昨日ナイスミドルというべきかかっこいいおっさんを見たな・・・逆に大学生と思われる人で気持ち悪いのもいるし
数が数だけに色々いますな
90カタログ片手に名無しさん:07/12/30 09:39 ID:???
30なんて若い!
俺は37の妻子持ち、10歳年下の女房の影響でオタクに染まった。
今日も子供は実家に預けて、有明出張。

それにしても、32でコミケにデビューなんて、珍しいだろうね。
91カタログ片手に名無しさん:07/12/30 09:39 ID:???
42ですが明日参戦します!4・6・4・9!
92カタログ片手に名無しさん:07/12/30 09:58 ID:???
>>90
昨日34歳で初参加したが…
93カタログ片手に名無しさん:07/12/30 10:18 ID:PKJg7iKk
41歳です。
髪も薄くなったし、白髪だらけだし。
毎年、今年で最期とか思ってもなかなか卒業出来ません。
なんか辞めるいいキッカケがないかなー。
94カタログ片手に名無しさん:07/12/30 10:26 ID:???
辞めることないよ。

来年はアニメ・漫画の実写映画化が目白押しで、
コミケも世界的に評価される年になりますよ。

辞められないのは面白いからだろうし。
若者に遠慮というか、むしろグローバル化を支えてください。
95カタログ片手に名無しさん:07/12/30 10:27 ID:???
>>93
好きな物を止めるって悲しいことだね
96カタログ片手に名無しさん:07/12/30 10:39 ID:EJ5Q4GdI
>>93
俺32だけど4年ぶりにコミケ復帰
しかも今行ってる最中なんだが…
大丈夫!辞めたつもりがこうやって舞い戻るだけだから…orz
97カタログ片手に名無しさん:07/12/30 10:40 ID:???
38になるけど、いまのところは参加をやめるつもりはありません。
エロパロだけが全てというイベントじゃ無いからねぇ。
98カタログ片手に名無しさん:07/12/30 11:14 ID:???
30過ぎても、子供にせがまれてとか、妻に言われて、
とかはいいなあ、うらやましい。
俺みたいに36才独身で参加というのは少し悲しいorz
99カタログ片手に名無しさん:07/12/30 11:23 ID:qD6bzVWg
35@神奈川だけど、31日行く人いますか?

夏から初参加なんだが、やはり話し相手いないと寂しいorz
100カタログ片手に名無しさん:07/12/30 11:28 ID:???
>>98
やあ俺。
とはいえ、今回ばかりはおとんが亡くなっちゃったので予算切れずに不参戦だけどね…
101カタログ片手に名無しさん:07/12/30 11:29 ID:???
33歳参加20年目

会場行く度に振られた女とか元彼女とかと顔合わせるのだけは辛い…
102カタログ片手に名無しさん:07/12/30 11:30 ID:I7p89K5U
34歳、西館参戦中
明日は人気サークル集中し過ぎで修羅場覚悟
初の徹夜組かも
103カタログ片手に名無しさん:07/12/30 11:33 ID:???
>>102
いい歳こいて徹夜組とか寝言こいてんじゃねえ。
マナーなんか期待してないけどルールは守れ馬鹿。
104カタログ片手に名無しさん:07/12/30 11:34 ID:???
>>102
これはひどいw
105カタログ片手に名無しさん:07/12/30 11:39 ID:.tUEvbqs
俺は36
明日行く
106カタログ片手に名無しさん:07/12/30 11:51 ID:???
晴海、メッセ、ビクサイト…
全部リアル体験したけど、今の規模は大きすぎてちょっとなぁ…とヒヨった35。
同人以外のものに興味が出たのもあるが。
107カタログ片手に名無しさん:07/12/30 11:54 ID:???
>>102
寒気にやられて死の境を彷徨え。
死ぬ時は徹夜場所でなく病院で死ね。
108カタログ片手に名無しさん:07/12/30 12:01 ID:???
36歳だけど、明日のコミケには逝くおw
109カタログ片手に名無しさん:07/12/30 12:14 ID:???
ここのみんなに励まされた。
明日行こうか・・・32歳。
110カタログ片手に名無しさん:07/12/30 12:16 ID:1o/CyPoo
34歳
親元暮らし
リアル童貞
4か月前に9ヶ月勤めた会社辞めて現在無職
昨日コミケ行って伊集院光の同人買ったよ
俺って34にもなるのに子供っぽいつうか数えれば50回以上職を転々としてるな
仕事の要領がわるいみたいで大抵3週間以内でクビになるんだけどさ…
一番長く続いたので1年6ヶ月だからな〜
111カタログ片手に名無しさん:07/12/30 12:25 ID:???
30前後なんていっぱいいそうだけどな〜。てか10代とかには
資金面できついんじゃね?今の若い人は金持ちなんかもしれんけど…。
112カタログ片手に名無しさん:07/12/30 12:39 ID:???
良いカンジにおっさんスレになってるなw
10年後のコミケは四十五十のおっさんが当たり前のようにいそうだなw
企業ブースで社員にくってかかる五十親父とか想像すると面白いw

というわけで、私は明日始発で一般参加の三十路前半オタ。
東の吹きさらしはつらいので西に並ぶよ。
明日は寒いらしいので、ももひきまで買ったw
113カタログ片手に名無しさん:07/12/30 12:47 ID:I7p89K5U
明日の東館は人の海
身動きするのも大変なはずwww
114カタログ片手に名無しさん:07/12/30 12:47 ID:???
>>112
43のオジサンですが何か?
115カタログ片手に名無しさん:07/12/30 12:48 ID:???
>>114
先輩!!
これからもオタであり続けてくださいね!!!
116カタログ片手に名無しさん:07/12/30 12:54 ID:???
37のおっさんにはこの寒さは堪える。
もう歳かのう。
117カタログ片手に名無しさん:07/12/30 12:55 ID:???
俺、大田区産業会館でやった時に初めて行った40代
それから晴海、有明と行ったり行かなかったり

別にちょっと歳とってるくらい、悪臭巻き散らすキモヲタとかイッちゃってる基地よりマシなんじゃないかと・・・さすがにキツい日程は組めないが、歳いってる方がある程度の常識やマナーはあると思うし
118カタログ片手に名無しさん:07/12/30 13:09 ID:???
紅豚でも見ておっさん分を補給するか。
119カタログ片手に名無しさん:07/12/30 13:13 ID:???
正直コミケの若い奴らがうざくてたまらん

つーか人ごみが苦手だ
俺なんか35年間一人で悶々と生きてきたのに…

あのリア充どもめ
120カタログ片手に名無しさん:07/12/30 13:26 ID:???
コミケくらいしか、野球の本とかミリタリや歴史の本ないからなぁ
正直アニメ関連はいいやって思ってる
らきすただけはガチだけど
121カタログ片手に名無しさん:07/12/30 13:40 ID:???
もしも、人生がやり直せるならば…


次はオタの嫁様が欲しいorz
大晦日に遠征なんて絶対に許してもらえない、43歳腰痛持ちおやぢ(属性:ピンク髪)でしたorz=3
122カタログ片手に名無しさん:07/12/30 13:40 ID:???
らき豚親父は死んだほうがいいよ
123カタログ片手に名無しさん:07/12/30 13:51 ID:???
何だか元気が出てくるスレだな
リア高の息子リア中の娘と参加する45歳
第8回くらいから一般参加してる

若者にマナーを教えるのがおっさんの役目だと思う
124カタログ片手に名無しさん:07/12/30 14:05 ID:???
30になった頃に悩み、今じゃ開き直ってる39歳
5年前の冬コミ直前に心筋梗塞で倒れて参加できなかったのも思い出
125カタログ片手に名無しさん:07/12/30 14:10 ID:???
>>124
39歳で心筋梗塞って・・
体大事にしろよ
特に冬は水分きちんととって、コレステロールの高いものは控えましょう
126カタログ片手に名無しさん:07/12/30 14:16 ID:???
若者にマナーならば現地で説教くらいしてもいいのかな?
127カタログ片手に名無しさん:07/12/30 15:23 ID:???
>>125
よく読めよ。
なったのは34のときです。
128カタログ片手に名無しさん:07/12/30 15:29 ID:???
34なら尚更じゃないかww
129カタログ片手に名無しさん:07/12/30 19:08 ID:???
今日行ったやちないのか?
130カタログ片手に名無しさん:07/12/30 19:34 ID:???
完全女性デーなので休んだ。
大して重いもの運んでないのに、背中と上腕部の筋肉痛がひどい(;´∀`)
131カタログ片手に名無しさん:07/12/30 19:43 ID:???
明日行く30代おる?
132カタログ片手に名無しさん:07/12/30 19:45 ID:???
133カタログ片手に名無しさん:07/12/30 19:57 ID:???
同じ年配者が並んでるとつい世間話したくなる
134カタログ片手に名無しさん:07/12/30 20:08 ID:???
30になったら精神患った
半分は仕事のせいだが
もう半分はストレス発散の息抜きであったオタク趣味で
自分の理解できないガキ向けの物が溢れ返っていたこと

時代の流れに完全に取り残された気分、孤独で欝死
135カタログ片手に名無しさん:07/12/30 20:30 ID:???
  盛  り  上  が  っ  て  参  り  ま  し  た  !  !
136カタログ片手に名無しさん:07/12/30 20:33 ID:???
>>131
(o∇n)ノシ
準備完了さて仮眠
137カタログ片手に名無しさん:07/12/30 20:36 ID:???
>>136
エロ専門かい?
138カタログ片手に名無しさん:07/12/30 20:39 ID:???
>>137
売る側でエロ専
139カタログ片手に名無しさん:07/12/30 21:08 ID:???
同じく売る側エロ専、サークルメンバー全員四十代
そりゃ昭和から活動してたら
140カタログ片手に名無しさん:07/12/30 21:30 ID:???
>>139
サークルは副業?
141カタログ片手に名無しさん:07/12/30 22:40 ID:???
別に2日目が完全女性デーってことはないんだけどなぁ
つーことで今日始発から並んでお目当てサークル無事ゲット。
もちろん明日も始発だ

というコミケ暦12年(初参加が晴海ファイナル)で今36歳
・・・この歳だと妻子持ちが勝ち組なんだよなぁ・・・リアル童貞の完全負け組な漏れ o... . . rz
142カタログ片手に名無しさん:07/12/30 23:13 ID:???
なんの、妄想の嫁の数なら負けないぞ
女性器をリアルで見たのは
幼稚園に入る前に
隣の女の子とお医者さんごっこして以来だorz

流石に32が多いな
俺も32
143カタログ片手に名無しさん:07/12/30 23:44 ID:qBebjf1.
>>142
30過ぎでその会話は・・
やはり人生経験が足りないと精神年齢低くなるのか
144カタログ片手に名無しさん:07/12/30 23:46 ID:???
40過ぎの人のほうがエロイ本かけるんだぜ、テクが違うからな
145カタログ片手に名無しさん:07/12/30 23:48 ID:qBebjf1.
>>144
そういあ
明日はエロの日だったね・・
エロの日しか行ったことないけど当然だな
146カタログ片手に名無しさん:07/12/30 23:51 ID:qBebjf1.
でもこの年になると漫画とか興味ないし、エロなんてのも大して期待はしてない。
何で行くかって・・そりゃ暇だからだよ。
バーゲン直前で買い物も行かないし。
147カタログ片手に名無しさん:07/12/30 23:52 ID:???
ごめんさげって入れるの忘れてた
148カタログ片手に名無しさん:07/12/30 23:52 ID:???
売る側の年齢と言うのは面白いテーマかもしれん
10年後、20年後は
ジジイが中年にドエロい本を売りつけるのが普通に
それはそれで面白い光景だと思うが。
149カタログ片手に名無しさん:07/12/30 23:53 ID:???
今の中年はHしないからなw
150カタログ片手に名無しさん:07/12/30 23:53 ID:???
来年結婚するから、今回で引退します。足掛け16年も一般参加してたんだなw
151カタログ片手に名無しさん:07/12/30 23:55 ID:???
>>148
30代はそこまでエロに固執はしてないよ。
もう一通り経験してる人がほとんどだし。
152カタログ片手に名無しさん:07/12/30 23:56 ID:???
>>150
卒業www
30代で卒業ですか・・
どうせだから60まで参加すればいいのに
153カタログ片手に名無しさん :07/12/30 23:59 ID:4RpfFZSc
コミケ歴18年、今年37歳の漏れがきましたよ。
数年前から冷え性になったおかげで、特に冬コミ始発がつらいです。

・・・さてと、明日も早いし寝るかな(今回は3日連続参加だし・・・)。
154カタログ片手に名無しさん:07/12/31 00:02 ID:???
>>153
朝から行くとなんか違うの?
俺行くとき3時過ぎなんだけど
155カタログ片手に名無しさん:07/12/31 00:02 ID:???
おお 大晦日になったぞ
156カタログ片手に名無しさん:07/12/31 00:07 ID:???
昔はまずいなかったけど、朝の待機列の中で平気で喫煙する連中が多くなったような。
こちらから注意すれば止めるからマシだけど、なんとかならんかね・・・・

ここ1、2年は朝並ぶことはなくなったので、現状どうなってるかは知らないけど。
157カタログ片手に名無しさん:07/12/31 00:10 ID:???
>156
江東区って路上喫煙禁止じゃなかったっけ?
タバコなら人から離れてすえって感じだよね
158カタログ片手に名無しさん:07/12/31 00:12 ID:???
>>156
そとでもわるいのか・・?
館内では駄目だろうけど
俺も昔変な気持悪いオタクにマナー悪いって腕捕まれて止められたことあったんだよ。
「エスカレーターでは歩いてはいけないんですよ!」とか言われて・・
確かに館内で放送はあるけど向きになって言うほどでもないだろって思ったけど。
159カタログ片手に名無しさん:07/12/31 00:14 ID:???
>156
注意されると嫌な気持になるけどさ
そういう時は咳払いかなんかで教えてくれるといいよ。
咳してる人の前ではタバコ吸わないし。
160カタログ片手に名無しさん:07/12/31 00:17 ID:???
江東区

江東区みんなでまちをきれいにする条例
ポイ捨てを規制する条例で併せて喫煙マナー向上運動を行っている。

一応禁止ではなかった。

161カタログ片手に名無しさん:07/12/31 00:19 ID:???
タバコに関して吸えない人もいるし。
ビッグサイト周辺に全部禁煙区域にするのもありだな
看板立ててさ
162カタログ片手に名無しさん:07/12/31 01:04 ID:???
>>158
待機列の中では禁止だ。カタログにも書いてある。
勿論、列から抜けて吸うのはok。
163カタログ片手に名無しさん:07/12/31 01:57 ID:rS1Q1R/A
待機しなくてもいいような時間に大人は行く
それが大人のマナー
164カタログ片手に名無しさん:07/12/31 01:58 ID:???
>>163
スイーツ(笑
165カタログ片手に名無しさん:07/12/31 02:00 ID:???
>>164
これがゆとりか
166カタログ片手に名無しさん:07/12/31 02:02 ID:rS1Q1R/A
>>164-165
なんかよくわからないが
君たち20代?
167カタログ片手に名無しさん:07/12/31 02:07 ID:???
>>166
ぼくさっちーw
168カタログ片手に名無しさん:07/12/31 02:10 ID:???
>167
そうか・・
子供っぽいな
169カタログ片手に名無しさん:07/12/31 02:20 ID:???
30過ぎてもみなみけはいいな
はるか姉さまエロイ
170カタログ片手に名無しさん:07/12/31 02:22 ID:???
2時半なのに外にひと気が
怪しい・・
171カタログ片手に名無しさん:07/12/31 02:55 ID:???
>170
保坂じゃないか?
172カタログ片手に名無しさん:07/12/31 02:56 ID:???
うちの近所の24Hファミレスも超満員
コンビニコピーも順番待ち
都内在住43歳妻子姑ローン持ち
一眠りしたら出陣だ…バタッ
173カタログ片手に名無しさん:07/12/31 03:00 ID:???
なんでこんな時間うろついてるんだ?
職質されるぞ
174カタログ片手に名無しさん:07/12/31 03:46 ID:???
よし! そろそろ出るか!
175カタログ片手に名無しさん:07/12/31 03:47 ID:???
コピー取りに行くだけだから、許してくれ。
38歳2度目の独身者より。

ぁぁ、春香姉はいいな。
176カタログ片手に名無しさん:07/12/31 04:51 ID:???
おまえらがんばれよ〜

ところで、みなみけ見てたら寝不足だろ…
たしかに現状では春香かもしれんが、
私はカープファンという偉大な素質を持った千秋を育て愛するよ。
177カタログ片手に名無しさん:07/12/31 05:21 ID:fQiSV8do
>>1
貴様、さては晴海を知ってるな。
あの頃はよかった・・・

>>153
伝説の1989年デビューかね?
いやはや、恐れ入ります。
Keep on Otaking!!
死ぬまで通い続けよ!
それぞ男の一生。
178カタログ片手に名無しさん:07/12/31 05:54 ID:???
32で去年の冬コミがコミケデビューでしたww
179カタログ片手に名無しさん:07/12/31 06:29 ID:???
先月30になった。やれやれ…
180カタログ片手に名無しさん:07/12/31 08:54 ID:TcAnrKvE
待機列での近くの会話
「のアニメ、俺が中学の頃に始まったんすよ」…
そのアニメ、俺が25の時に始まったんですが…
181カタログ片手に名無しさん:07/12/31 08:59 ID:GdJvYqAY
じきに5、60才コミケ人口も増えるだろう
182カタログ片手に名無しさん:07/12/31 09:10 ID:???
一緒に行ってくれるお仲間欲しい。
183カタログ片手に名無しさん:07/12/31 09:34 ID:???
コミケ参加歴20年目40歳、今日は寒いから東雲駅前で待機中だ
一昨日は暖かくて良かったι
184カタログ片手に名無しさん:07/12/31 09:55 ID:UzqQg4DU
俺もコミケ参加暦18年40歳。妻子を置いて上京さ。
でも家に帰れなくなるかも知れないから、すぐトンボ帰り。
10時から11時までしか会場にいなかったよ。すぐ新幹線に
飛び乗ったね。
185カタログ片手に名無しさん:07/12/31 10:49 ID:???
40前厄オヤジ
今日出撃予定だったがヘルニア腰痛炸裂中。
オマイラ漏れの分までガンガレ
186カタログ片手に名無しさん:07/12/31 12:07 ID:???
四捨五入すりゃ自分も40か

気がつけばいい歳だな…
一人者だし職場は若いのばっかだからうっかり忘れてたよ
187カタログ片手に名無しさん:07/12/31 12:36 ID:???
白髪もバーコードもハゲもみんなガンガレ。

>>1は居るのか?
C25以来皆勤賞の東館外周パワーを見せてやんよw
188カタログ片手に名無しさん:07/12/31 13:47 ID:???
一時期熱が冷めていたが久しぶりにコミケ出撃。
5年ぶりかな。

お目当てはNice boat.を中心にいろいろ。
一定の収穫で持って帰ってきた。
慣れない事はするもんでないな。
189カタログ片手に名無しさん:07/12/31 13:48 ID:???
モモヒキ2枚重ねは勝利


TRC初参戦、厄年の鎧ヲタです。いぢめる?
190カタログ片手に名無しさん:07/12/31 15:18 ID:???
>189
いじめないよぉ〜
って懐かしいねオイ。まだ連載してるんだっけ?

そろそろ日も傾いてきたんで、田舎の鬼嫁が暴れ出す前に、オタ息子
共々撤収させて頂くとするよ。
イヅナ本が買えて嬉しい四十肩禿おやじだ。またな!ご同輩方。
191カタログ片手に名無しさん:07/12/31 15:38 ID:tGGQ4B8Y
息子はオタクにするなとあれほど言ったのにw
192カタログ片手に名無しさん:07/12/31 16:11 ID:???
俺的には勝組だな…>>オタク息子
娘はいるが、俺は完全に汚物扱いだよ
どこをどうすればよかったんだろうなぁ…教えてくれそうじろうさん
193カタログ片手に名無しさん:07/12/31 16:20 ID:???
四十台のオバサンです
ギャンブル好きの旦那と離婚して
腐女子に返り咲きました
もう、現実の漢はこりごりですよ
194カタログ片手に名無しさん:07/12/31 16:26 ID:???
疲れた・・・・・腰が痛いよ・・・
195カタログ片手に名無しさん:07/12/31 17:44 ID:???
結婚して卒業とか、その程度の情熱だったのかよ。
サークル参加へ転身とか、もっとアグレッシブになれよ老人。
196カタログ片手に名無しさん:07/12/31 17:48 ID:???
つーか30・40なんて若くないか?

50代もいますよ。コミケには。
しかも同人+萌グッズを大量購入してやがる。
もう人生棄てた異常空間ですから。
上には上がいる。
197カタログ片手に名無しさん:07/12/31 20:09 ID:???
>>196
30代が漫画の同人誌即売会で若いっておかしいよ
ある意味年齢でけじめをつけるのも大事な儀礼だと思いますよ。
そうやってみんな大人になっていったでしょ?それしてないといつまでも10代の時と同じなんだよね。
とか何とかいって私も大学生以来いってなかったんですが、暇なんでいったので人のこといえませんが。
でもやっぱ私の感性とはもうあわないみたいで・・若い人は若い人で楽しそうだなって感じがしました。
結局午後1時に到着して2時半には出ましたので。1時間半でしょうかね・・
東と西とコスプレ広場見て今年も終わりかという感じで後にしました。
198カタログ片手に名無しさん:07/12/31 21:16 ID:???
仙人みたいな老人がうちのエロ本買って行った。
まだまだ行ける、と思いましたw
199カタログ片手に名無しさん:07/12/31 21:47 ID:???
このスレには・・・人生の哀歓、が詰め込まれている・・・哀感が滲み出ている。
200カタログ片手に名無しさん:07/12/31 23:12 ID:???
>>192
小さい頃からエロゲやらせたり
コミケに連れて行ったりしないとダメ
201カタログ片手に名無しさん:07/12/31 23:13 ID:???
 
202カタログ片手に名無しさん:07/12/31 23:26 ID:???
メジャーサークルでの年長者って
男性だったらみなもと太郎さん、
女性だったら山田セツコさんかいのう。(サークル猫とおばさん)
203カタログ片手に名無しさん:07/12/31 23:46 ID:???
泉こなたみたいな娘が欲しい。
204カタログ片手に名無しさん:07/12/31 23:46 ID:???
>>193 晴海時代にお会いしたかったーなんてなスンマセンw
正直この歳になるともうケッコンもカテイも興味なくなっちまうんだよな
最後は70の母親と心中だなってコミケと関係ない話で重ねてスンマセンwww
205カタログ片手に名無しさん:07/12/31 23:52 ID:???
機能まで32だったが最終日の今日、33になった。  
この前後の世代は多いよね。  
考えてみりゃ業界の供給側はもういい年したの多いし、あと十年は戦える!
206カタログ片手に名無しさん:07/12/31 23:56 ID:???
34歳参加暦13年。

今年は曜日配列のおかげで久しぶりに3日間フル参加できた。
さすがに会社休んでまで行こうとは思わないけど、まだまだバリバリの現役で続けるつもり。
今回も撤収手伝ったけど、最近歳のせいか疲れたって言ってたのが何人かいたけど、
聞いてみたらみんな20代ばかり。いい若いもんが情けない。
207カタログ片手に名無しさん:08/01/01 01:26 ID:???
ジャンルにもよるけど歳をとると正直行きにくいね。
でも読みたい本が商業ベースで流通してないんだから行くしかない。
行けばよかったと後悔するよりよっぽどマシ。

と、自分に言い聞かせて三日間行ってきました。
20875:08/01/01 04:59 ID:???
今回も沢山のおじさま方が買いに来て下さいました
ありがとう。
209カタログ片手に名無しさん:08/01/01 05:13 ID:???
ひ・・・左腕が筋肉痛・・・右肩も痛い。
210カタログ片手に名無しさん:08/01/01 05:51 ID:???
年齢相応の格好と言動に注意してさえくれれば、
反面教師にはならんだろ。
211カタログ片手に名無しさん:08/01/01 07:50 ID:???
39歳でさすがに1日で62冊買うとしんどい。今日から仕事だしよ。
212カタログ片手に名無しさん:08/01/01 11:10 ID:???
最近行くところなんて評論くらいって感じだ。
もう、俺もそろそろ潮時だな。
とおもった37歳の冬。

みなさんあけましておめでとうございます。
213カタログ片手に名無しさん:08/01/01 13:51 ID:???
あけおめ

36歳でも企業で抱き枕カバー買っちゃいましたよっと。
20代前半の頃はいい年した中年親父をコミケで見ると
ああはなりたくないもんだと醒めた目で見てました…
214カタログ片手に名無しさん:08/01/01 14:10 ID:???
大晦日に同人ショップで(地方なので…)東方本買いあさっていた36歳は俺だけでいい…(他にもいるんだろうがw)
ショップくらいの面積の中に放り込まれるとさすがに浮いてる気がするなあ。
215カタログ片手に名無しさん:08/01/01 14:26 ID:???
おたくをやめて何を趣味に生きていくのだろう。
216カタログ片手に名無しさん:08/01/01 16:10 ID:???
エロ買ったあんたらは今頃忙しいな
217カタログ片手に名無しさん:08/01/01 18:45 ID:???
生涯現役・・・
ふとこの言葉がよぎった
218カタログ片手に名無しさん:08/01/01 18:58 ID:???
朝方いつのまにか寝てしまって、目覚まし13時にセットしてたが
起きれずにさっきまで寝てたw   これも年の所為か・・・
219カタログ片手に名無しさん:08/01/01 19:14 ID:???
妻子持ちの人は
堂々とエロ同人見てるのか・・・
220カタログ片手に名無しさん:08/01/01 19:18 ID:???
>>218
本当に年取ると長時間寝れないんだよ
だから小刻みに寝るようになって疲れが全然とれん
221カタログ片手に名無しさん:08/01/01 19:42 ID:???
コミケで知り合いにばったり会い気まずくなった経験ある?
しかもエロ同人持ってたら・・・
222カタログ片手に名無しさん:08/01/01 20:18 ID:???
>>214
安心しろ、おまいさんの代わりに俺が会場で買い漁っておいた。
http://vip.jpn.org/uploader/source/up3519.jpg
その場にいたのは2時間半ほどだったけど、自分の年齢なんて気にする暇もなかったね。
223カタログ片手に名無しさん:08/01/01 21:36 ID:???
三日間参加して今日から仕事だった。
体中を酷使したのにまだ疲れと痛みが出てこない。
明日辺りからジワジワきいてくるな。
それより休んだ三日間で牛が三匹も生まれていたことがきいた。
もー忙しくってさ。
224カタログ片手に名無しさん:08/01/01 21:40 ID:???
>>223
オヤジギャグ乙。

常識持った人なら30歳だろうが40歳だろうが来ていいんじゃない?
と、思う二十歳の若僧。
俺より遥かに年上の人が非常識な行動取ってるのは見てて悲しくなる。
225カタログ片手に名無しさん:08/01/01 21:45 ID:???
>>222
ごめん、リアルではその趣味出さないほうがいいよ。
なにせ危険人物フラグ立つのは間違いないんで。

俺は既に色々後悔してる。
226カタログ片手に名無しさん:08/01/01 21:55 ID:???
>>221
会場で会うなら問題無いだろ。相手も同好の志じゃないか。

でも列に並んでいた際、背後からいきなり部下に肩書で呼ばれた時は、ちょっと動揺したかな…
227カタログ片手に名無しさん:08/01/01 21:56 ID:???
オヤジでもコミケが好きなら
いいんじゃない。歳なんて関係なす
と、若造の俺が偉そうなこと言ってみたり
228カタログ片手に名無しさん:08/01/01 22:08 ID:???
>>226 それはヤバいだろ。常考
229カタログ片手に名無しさん:08/01/01 22:09 ID:???
勤め先じゃ野球オタの旅行好きと思われてる私。
フヒヒ
230カタログ片手に名無しさん:08/01/01 22:42 ID:???
職場にオタクっぽい男女はいくらでもいるが
皆隠してるのでつまらん。
コミケでばったり会うことがあったら
明日からの仕事がもっと楽しくなるんじゃないかと
実は期待している疲れた管理職がここにいる。
231カタログ片手に名無しさん:08/01/01 22:43 ID:???
非常識な行動とは具体的にどんな行動なのか。
232カタログ片手に名無しさん:08/01/01 23:53 ID:???
>>231
買ったばかりの同人を持ってトイレにGO!
233カタログ片手に名無しさん:08/01/01 23:57 ID:???
ライブ前に白髪染めがかかせなくなった最近の俺だが、洋楽アーティスト
パロディ本なんて手に取って貰えるのはコミケだけ。だから俺はこの歳でも
コミケに足を運ばずにはいられないんだ。
今回も若い人が沢山来てくれた。俺は嬉しいよ!
初音ミク本の差し入れありがとう(何故だ、でもありがとう!)
234カタログ片手に名無しさん:08/01/02 01:07 ID:???
買った本はバッグに入れて寝台で一緒にドライブしてるよ@丹南篠山
嫁はともかく娘にゃ見せられん・・・エロイシ
でー稼働俺だけじゃん!ヽ(`Д´)ノ←41
235カタログ片手に名無しさん:08/01/02 01:11 ID:???
隠しててばれると嫌われるぜ
当たり前のように家にあれば理想的なオタ女(腐女子ではない)になるじゃないか
236カタログ片手に名無しさん:08/01/02 01:54 ID:???
こなたが如何にしてオタの道へ進んだのか
多少興味はあるが、あの親父に育てられれば
出来杉くんでもヲタクになりそうだな
237カタログ片手に名無しさん:08/01/02 03:15 ID:???
>>234
>寝台で一緒にドライブ
葬儀屋さんですか?お疲れ様です。
238カタログ片手に名無しさん:08/01/02 03:18 ID:???
>>234ナカマイターオレのかがみん本も寝台にいるよ抱き枕もナ!
家にはじじばばだけだけど帰って読んで抱いてる暇はないんでいつも一緒!(^ω^)


あーそれでは無事故でm(_ _)m@郡山虎放置ラーメン中ゲーハー
239カタログ片手に名無しさん:08/01/02 07:44 ID:EkCeKokU
37歳で同人誌描いてても問題無い。と思う。
ちなみに買い専の知り合いはみんな30代後半。
240カタログ片手に名無しさん:08/01/02 07:47 ID:???
>>1
ぼくは29さいですたんじょうびは1がつです

まで読んだ
241カタログ片手に名無しさん:08/01/02 07:54 ID:???
当方33歳。
コミケとか全く興味ないけど19歳の彼女の付き合いでビッグサイト行ったよ。

なんかキモい人がいっぱいいて面白いな。
この板もキモいので面白い。覗いてて飽きないw
242カタログ片手に名無しさん:08/01/02 08:04 ID:???
イタい奴も1人加わってますます面白くなってきそうだね。
243カタログ片手に名無しさん:08/01/02 08:12 ID:VwB8J7Aw
>イタい奴も1人加わって

自己紹介乙
244カタログ片手に名無しさん:08/01/02 08:16 ID:LZPe36BI
>>242
君は自分を痛いと理解してるのでまだ偉い。
245カタログ片手に名無しさん:08/01/02 08:19 ID:???
と書き込んだあと>>241は側にある100冊以上の戦利品を読み始めるのであった。
246カタログ片手に名無しさん:08/01/02 08:22 ID:???
もちろん脳内彼女と一緒に
247カタログ片手に名無しさん:08/01/02 08:24 ID:???
>君は自分を痛いと理解してるのでまだ偉い。

と自省する>>244であった
248カタログ片手に名無しさん:08/01/02 09:44 ID:???
一日目、東の一般参加列の先頭に並んだら前を行く群集の中に
30代、40代(中には50代?)の男性をちらほら見かけた。

歳とってても身だしなみを整えて胸はって参加してる人は
男性でも女性でもカッコイイなーとオモタ。
249カタログ片手に名無しさん:08/01/02 10:15 ID:LZPe36BI
>>247

くやしいのうwwwwwくやしいのうwwwww
250カタログ片手に名無しさん:08/01/02 10:24 ID:???
もう40歳とかになったら、こっそり通販で楽しむ程度にしてほしい。
じゃなきゃサークル参加。
買い専で高齢って、背筋が寒くなる。
251カタログ片手に名無しさん:08/01/02 10:26 ID:???
そう? 今でも海外ゲームのルールブック和訳とか買いに行くけど。
252カタログ片手に名無しさん:08/01/02 10:32 ID:???
揚げ足とり格好悪いなぁ。
一応「コミックマーケット」だから。
253カタログ片手に名無しさん:08/01/02 10:32 ID:???
>>248
まぁ正直に言えば、自分も含め、もうそういう時期は過ぎたのでは?と
思わなくもない。(まさに>>249の「くやしいのう」だがww)

ただ、漫画やアニメがこの世に出てからの歳月を考えると、生まれた頃から
そういうものが当たり前に身近にあって、そういうものと共に育った世代が
その趣味を継続していたとしても、こういうスレを立てて煽るほどのものでは
ないという気も、同時にするわけで。
今や一般人にも一定の市民権を得ているディズニーや手塚・藤子モノ
あたりにしても、早い時期には大人が見るものではないと思われていたようだし。

他人に何と言われようが己の嗜好はそう簡単に変えられるものではないから、
時代も変わる、世の中も変わる、というあたりに希望をつなぎたいと思う。
254カタログ片手に名無しさん:08/01/02 10:37 ID:???
いいんじゃね?
他人の恋路を邪魔するヤツは、っていうじゃん。
255カタログ片手に名無しさん:08/01/02 10:38 ID:???
俺は今度30歳だけど、サークル参加を考えてみてる。
一応応募書類買ってきた。
新しい付き合い方を考えていきたいYO。
256カタログ片手に名無しさん:08/01/02 10:40 ID:???
>>250の理由がわからないのだが
年齢によって趣味変えなきゃならんのか?
人目をはばかってコソコソしなきゃいけないような趣味だと思うなら
>>250はとっととやめた方がいいぞ
257カタログ片手に名無しさん:08/01/02 10:41 ID:???
>>252
それ言ったらコミック以外はってことになるだろ。
いまさらそんな話したいのか?
258カタログ片手に名無しさん:08/01/02 10:45 ID:???
周りがどう思うかの話だし。
別に本人がいいなら、それでもいいんじゃない。
259カタログ片手に名無しさん:08/01/02 10:47 ID:???
一般もサークルも人数増えて困ってるんだから
コミケ好きなら30過ぎたらコミケに参加しないって
自粛してほしいね。
260カタログ片手に名無しさん:08/01/02 10:50 ID:???
むしろ30歳未満は・・
という切り方もあるぞw
261カタログ片手に名無しさん:08/01/02 10:51 ID:???
集まってサークル立ち上げとか。
楽しいなら俺も頑張って絵描くぜ。なじみ並だが。
262カタログ片手に名無しさん:08/01/02 10:53 ID:???
>>254
佳奈様に蹴られて死んじまえ、だっけ?
263カタログ片手に名無しさん:08/01/02 10:55 ID:???
>>261
絵は下手だが文章は書ける俺にも需要ありますか?

>>262
>佳奈様に蹴られて

むしろきぼんw
264カタログ片手に名無しさん:08/01/02 12:53 ID:???
オッサンはうざい
265カタログ片手に名無しさん:08/01/02 12:58 ID:???
と語る>>264(29歳 無職)
266カタログ片手に名無しさん:08/01/02 13:37 ID:???
おっさんは来るなよ!
コミケにお前らの居場所はねーぞ!
267カタログ片手に名無しさん:08/01/02 13:41 ID:???
と語る>>266(29歳 無職 今月が誕生日)であった
268カタログ片手に名無しさん:08/01/02 13:46 ID:???
なんで新参が偉そうに吠えてるの?
269カタログ片手に名無しさん:08/01/02 13:47 ID:???
>>259
ついでに30歳過ぎたらスタッフや運営からも引退、にしたらいいよ。
270カタログ片手に名無しさん:08/01/02 13:59 ID:???
やっぱり若い血に入れ替えないとこれ以上発展しないだろ?
事実盛り上がり始めたのは20代が台頭してきてから記録的な動員数になった。
もはや参加者も運営も30代は消えればいいのに。
お前等は不要だ!
271カタログ片手に名無しさん:08/01/02 14:03 ID:???
>>259
それなら、20代までに限定した別なイベントを開催するべし。

創作行動には、それぞれの年代の考え方や感性が如実に表われるから、
年代別の表現の違いを楽しむ事もコミケには欠かせない。
272カタログ片手に名無しさん:08/01/02 14:06 ID:???
>>270
そうなると、少子化で人口が減っている現状を考えたら、コミケは先細っていく一方だねぇ。
273カタログ片手に名無しさん:08/01/02 14:09 ID:???
壁大手の作家って30代40代が多いと思うのだが。特にシャッター配置の超大手。
こいつらを年齢制限で参加資格なくしたら、コミケも一気に盛り下がるな。
274カタログ片手に名無しさん:08/01/02 14:12 ID:???
若い血云々の奇麗事はわかるがね、
30代を追い出して、それで那須も竜騎士も神主もいなくなったらおまいらどうすんだ?w
275カタログ片手に名無しさん:08/01/02 14:22 ID:???
『30過ぎたらダメ』って言う人達は
自分達が30過ぎたら止めるの?
で、『あの頃はやんちゃしてたな〜』とか
『俺も壁際だったんだぜ』とか言うの?
276カタログ片手に名無しさん:08/01/02 14:25 ID:???
>>275
普通そうだろ?
おっさんになってまで続けるなんてどうかしてる。
こう言うのは世代交代するものだろ普通
277カタログ片手に名無しさん:08/01/02 14:26 ID:???
70代でサークル参加してる老夫婦に
「年寄りは参加するな」とは言えない。
278カタログ片手に名無しさん:08/01/02 14:38 ID:???
>>276
>こう言うのは世代交代するものだろ普通

コミケのどこが「こう言うの」で「普通」なのか、ちゃんと説明してご覧
279カタログ片手に名無しさん:08/01/02 14:51 ID:???
>>233

転☆載☆禁☆止☆ミ

280カタログ片手に名無しさん:08/01/02 14:59 ID:???
つーかむしろお前らマジレス厳禁w
相手は>>265>>267で正体晒されてるニートですから
香ばしく味わうべし
281カタログ片手に名無しさん:08/01/02 15:26 ID:???
>>276
作るにせよ売るにせよ、同人誌に関わる奴なんて、
年齢に関係なく「どうかしてる」もんだろーがww

それが恥ずかしく感じるなら、30といわず、いますぐやめちまえwww
282カタログ片手に名無しさん:08/01/02 15:45 ID:???
マンガやアニメやゲームのようなジャンルは大衆文化としてまだ日が浅い。
そのため年長世代の層が薄く、大人の趣味ではないという”常識”が働くようになる。
この先多くの年長世代がおたく趣味を継続し層を厚くすればやがておたく趣味も、ゴルフや
麻雀やパチンコや歌舞伎やガーデニングや海外のロックや芝居や旅行やレストラン巡りや
エステやスパのように大人の趣味として認められる。
行動規範において日本人は事実性を重んじるから多くの年長世代おたくがいればその事実
を受け止めて人々の意識も変わるはずだ。
283カタログ片手に名無しさん:08/01/02 17:08 ID:???
もし30代からがダメになったら
>>273-274も書いてるけど、壁はほとんど参加できなくなるし、
島中のサークルも激減。
スタッフも大勢いなくなって
まさしくカオスな場になるわ。
284カタログ片手に名無しさん:08/01/02 17:27 ID:???
30代以上禁止になったら、少なくともメカミリは全滅だなw
285カタログ片手に名無しさん:08/01/02 18:06 ID:???
メカミリ系はガンダム世代に素養のあるヤツ全部持ってかれてるもんなぁ。
286カタログ片手に名無しさん:08/01/02 19:33 ID:???
確かに30歳以上厳禁ならば大手は殆ど全滅するなw
知り合いにシャッター大手居るけど、後少しで30だぜ?
色々な年齢層が居てもいいと思うし、俺の様に若い奴(25だが)の
方がマナーはなってないはKYだったりでカオスだよ。
むしろ10代でエロ同人誌の代理購入取引してる奴とかの方がウザイw

常識を持った方なら30代だろうと何だろうと参加しても良いと思うと
書込みしてみる若造でした。
287カタログ片手に名無しさん:08/01/02 19:46 ID:???
若手のクリエイターというか同人作家は
昔と違ってオリジナリティよりも完全に流行追う人間が多いからなぁ……。

以前よりバラエティに富まなくなった気はする。
どれみてもネットで出てくるネタを使いまわしてるというか。
288カタログ片手に名無しさん:08/01/02 19:49 ID:???
>>285
同じメカミリでも、交通系だったら主力は30代後半〜40代だ罠w
289カタログ片手に名無しさん:08/01/02 21:19 ID:???
>>287
創作はまた違うんじゃないの?
俺は入り口がアニパロだったから創作見に行ったことないけど
290カタログ片手に名無しさん:08/01/02 21:44 ID:???
俺なんて30過ぎてるのに着ぐるみコスプレやってるぞフヒヒ。
おかげで今回もモテモテさ。



男に。
291カタログ片手に名無しさん:08/01/02 22:58 ID:???
アッー!
292カタログ片手に名無しさん:08/01/03 13:48 ID:???
10代はこっそりエロ本買いにくるもんだよ。
20代も当然ズリネタ探しだよ。
30代は大人買いのシーズンだよ。
40代は目が肥えている。
50代以上は予想に反して元気なんだよ。
293カタログ片手に名無しさん:08/01/03 14:01 ID:???
>10代はこっそりエロ本買いにくるもんだよ。

その思い込み自体に加齢臭が・・
294カタログ片手に名無しさん:08/01/03 14:57 ID:???
最近の10代は堂々とコンビニでエロ本読むからなあw
295カタログ片手に名無しさん:08/01/03 15:31 ID:???
ていうか30代の良い歳したおっさんが同人誌にうつつを抜かすって普通俺はおかしいと思わないのか?
そう言う思考があれば次の世代にコミケを引き継ぐだろうし、
参加者はコミケ行くのを辞めるだろ?
いい加減にすがるのはよせよ。
大手くらいになれば30代でも他にも支持があるだろうから仕方ない側面はあるな。
それでも、人気が無くなれば引き下がるのが普通だ。
もはや加齢臭の漂う人種にこのイベントに居場所はないんだよ。
296カタログ片手に名無しさん:08/01/03 15:35 ID:???
>普通俺はおかしいと思わないのか?

うん、お前の日本語はおかしいと思う。
297カタログ片手に名無しさん:08/01/03 15:37 ID:???
>次の世代にコミケを引き継ぐだろうし、
>参加者はコミケ行くのを辞めるだろ?

こんな事言ってる香具師に限って・・
298カタログ片手に名無しさん:08/01/03 16:23 ID:???
ここに来る小僧どもよ!

今日のこのヲタ文化発展をネットも無い日陰時代から支えてきた
オジサン達に敬意はないのか?
ヲタ歴10年未満なんてまだまだ修行中だぞ!

おい!ガキどもよ!
オジサン達が創り上げてきたレールに乗って文句言ってんじゃね〜よw
文句あんならテメエらで開拓しろ!
テメエらが嬉々として買い漁ってるものは、
オジサン達が創ってる物なんだぞ!

といいつつ若い奴らが嬉しそうに参加してる光景を見ると
ココまできたんだな〜と私も嬉しくなる。。
299カタログ片手に名無しさん:08/01/03 16:24 ID:???
えっと・・
どこを縦読み?
300カタログ片手に名無しさん:08/01/03 20:05 ID:???
20代以下限定のイベント自分達で立ち上げればいいじゃん
人の作り上げた物を利用させてもらっておいて
自分の物みたいな顔してるのを厚顔無恥と言うんだよ
301カタログ片手に名無しさん:08/01/03 20:29 ID:???
睾丸むきんぽですか?
302カタログ片手に名無しさん:08/01/03 20:36 ID:???
いや童顔無乳
303カタログ片手に名無しさん:08/01/03 20:37 ID:???
例えばエヴァやセーラームーンなら放送時20歳なら今は30歳超えてる。
抜けられない人が残ってるなら仕方ないんじゃね?
304カタログ片手に名無しさん:08/01/03 20:41 ID:???
うちの近所でヤマトのオンリーイベントやるんだけど、普通に50代の人がいるお
305カタログ片手に名無しさん:08/01/03 20:52 ID:???
今だとあんまり何も言われない宮崎アニメだって、出始めた頃には
大人が見てるなんて言い出せる雰囲気じゃなかったみたいだし。
世の中、段々変わって行くんじゃないのかな?
むしろ、必死に煽ってる方の感覚に古さを感じてしまうよ。
306カタログ片手に名無しさん:08/01/03 20:53 ID:???
>>295
では10代や20代で、アニメや漫画の歴史研究本を出すヤツがいるとしよう。
どれだけ正確で詳しい事項を書けるかねぇ?
リアルタイムで見てきたヤツらには勝てないよ。
307カタログ片手に名無しさん:08/01/03 21:17 ID:???
10代や20代でも研究熱心な奴はいる。
私が言いたいのは、そういう奴は先輩達の話をよく聞いてるよね
自分が経験出来なかった事を吸収しようとしてるよ

ガンダム一つとってもすごい歴史だよ!
10代から40代の人が同じ話題で盛り上がれるんだから!!
こんな素晴らしい文化を年齢でどうのこうの言うのは馬鹿げてるよw
308カタログ片手に名無しさん:08/01/03 21:44 ID:???
コミケに行くと「人間、年齢じゃない」って実感わくのは俺だけなんだろうか。
309カタログ片手に名無しさん:08/01/03 22:05 ID:???
元々そうなんじゃないかと
310カタログ片手に名無しさん:08/01/03 22:06 ID:???
>>307
オマエの言う「研究熱心な奴」は、
決して>>276>>295みたいな事は言わないと思うけどねぇ?
311カタログ片手に名無しさん:08/01/03 22:12 ID:???
うん、>>307は決してそういう連中を指して、
あるいは含めて言ってはいないと思うぞ。
むしろそういう連中と対比させていると思って
読んでいたわけだが。
312カタログ片手に名無しさん:08/01/04 13:08 ID:0n7Vj/o.
今回、初参加だったんですけどあの雰囲気が
好きになってしまいました。
31歳デビューですが、傍からみてどのように感じますか?
特に若い子の意見を聞いてみたいと思います。
(実際、近くに居たらキモイとか)

ちなみに見た目は普通(というか服装には気遣っている)だと
思いますので、ネタを話さない限りはオタだとは思われないと思います。
313カタログ片手に名無しさん:08/01/04 13:16 ID:???
こそこそ隠れるほど恥に思ってるなら来なくていいよ
314カタログ片手に名無しさん:08/01/04 13:36 ID:JD9YUB7c
うちのサークルのOBさんが、
多分25,6だと思うが、三日目一般風邪引いてキャンセルだたぜ。

学生時代なら風邪引いたりしなかったんだろうになぁ。
コミケを満足に行くなら、筋トレとか体作りも必要だよな。
315カタログ片手に名無しさん:08/01/04 13:36 ID:???
大昔、平和島に1回行っただけだ。それで良かったと思う。
316カタログ片手に名無しさん:08/01/04 16:21 ID:???
>>313っていうのが今の若い子の普通の感覚なのかね
自嘲癖抜けないあたり自分は古いタイプのオタクなんだろうな
317カタログ片手に名無しさん:08/01/04 16:34 ID:???
>>312
何歳でもキョドってたり汗臭かったらキモいと思う

30越えてても態度とか見た目が普通だったら何も思わない。



by18歳
318312:08/01/04 16:56 ID:???
>>317
どうも。

職場でオタ会話出来る人が2人(独身男性1人、既婚女性1人)
しかいなく、どちらもいい歳なので若い子が何を考えているのか
知りたかったです。
職場に居たら楽しいんだろうなあ。

今回のコミケで列に並んでいて、レジ近くまで来たときに高校生が
「もうすぐで買えそうですね。待ってた甲斐がありましたね。」と
声を掛けて貰ったのは嬉しかったです。
多分、高校生ぽかったので一回りくらい離れていそうでしたが、
礼儀正しい子だなあと感心しました。
319カタログ片手に名無しさん:08/01/04 17:08 ID:???
オッサンがフーフー言いながら買いあさるのはキモいから
せめて痩せろ。
320カタログ片手に名無しさん:08/01/04 18:00 ID:???
世の中お前の父親みたいなのばかりじゃないから
安心していいよ
321カタログ片手に名無しさん:08/01/04 19:03 ID:???
30過ぎた奴もういい加減に気づけ!いつまで同人を買い続けるのか?その同人が将来を豊かにしてくれるか?幸せを約束してくれるのか? 一時の快楽だろ?
322カタログ片手に名無しさん:08/01/04 19:18 ID:???
>321
趣味ってそんなモンでしょ。
323カタログ片手に名無しさん:08/01/04 19:23 ID:???
>将来を豊かにしてくれるか?
>幸せを約束してくれるのか?

少なくともお前の存在よりは
324カタログ片手に名無しさん:08/01/04 19:55 ID:???
おいおい
>>321は自分に言い聞かせてるんだから
つっこんでやるなよ
325カタログ片手に名無しさん:08/01/04 20:00 ID:???
そうだな
「自己紹介乙」と言うべきだったな、>>321にはww
326カタログ片手に名無しさん:08/01/04 20:45 ID:???
もうすでに終わってるからね、人生。
327カタログ片手に名無しさん:08/01/04 21:11 ID:???
などと大人気の>>321であるわけですが
328カタログ片手に名無しさん:08/01/04 21:17 ID:???
>>321
エロパロ買い専乙。
いかにも、大手の列に並んで新刊買って、家でマス掻いて寝ることを「同人活動」と考えてる奴の発想だな。
手淫後の自己嫌悪は2chに書かずに日記に書け、な。
329カタログ片手に名無しさん:08/01/04 21:43 ID:???
33歳BL苦手な♀。まだまだ現役です
いい歳してなにやってんだろうとは思うんですけど
これをやめたら自分には何も無いんですよね
周りは子育てしてるのに・・・orz
オタと結婚したい
330カタログ片手に名無しさん:08/01/04 22:27 ID:???
33歳なら諦めなければいけるんじゃないかな。
ただ、容姿への気遣いを全く忘れたら、
オタ男は面食いだから厳しいぜ。
331カタログ片手に名無しさん:08/01/04 22:37 ID:???
オタ男は面食いだから厳しいぜ(笑)

332カタログ片手に名無しさん:08/01/04 22:37 ID:???
ところでスパッって同人の趣味止めて違う趣味に移った奴っているの? 万人向けな。
333312:08/01/04 22:47 ID:???
大丈夫ですよ。
職場の既婚女性も私にはBL好きをカミングアウトしてるけど
仮に未婚で付き合うってことになってもOKでしたね。
会話はオタだけでなくファッション、音楽などの他の話題で盛り上がったり
オタ一辺倒的な方ではないので。

容姿への気遣い、バランスの取れた思考を持ち合わていれば
相手の趣味に対して寛容になれると思いますよ。
(男性女性問わず言えることだと思います)
334カタログ片手に名無しさん:08/01/05 00:07 ID:???
>329
大丈夫、俺がいます。
335カタログ片手に名無しさん:08/01/05 00:11 ID:???
キメェ
336カタログ片手に名無しさん:08/01/05 00:22 ID:???
自己紹(ry
337カタログ片手に名無しさん:08/01/05 11:50 ID:???
ネット越しの恋愛はしねーんだ。碌な経験ないから。
女は平気で連絡絶つんで、信用できん。

さて・・・
338カタログ片手に名無しさん:08/01/05 11:57 ID:???
きめぇ
339カタログ片手に名無しさん:08/01/06 18:28 ID:???
むしろ10代のガキが同人誌なんかに興味持ってるほうがキモイです
340カタログ片手に名無しさん:08/01/06 19:05 ID:???
趣味に年齢制限なんてないよ。
そもそも俺は「いい歳して」という言い回しが嫌いでな(犯罪行為などに対して使うならともかく}
なんで年齢でやりたいことを止められないかんのかと。
341カタログ片手に名無しさん:08/01/06 20:34 ID:???
俺は煽りにマジレスが嫌いでな
342カタログ片手に名無しさん:08/01/06 21:42 ID:???
30代ともなると、まぁ長いこと同人界に足を突っ込んでいるわけだが、
流石に今日の川崎での事態は呆れるねぇ・・・
343カタログ片手に名無しさん:08/01/06 21:51 ID:???
>>342
主催者には前科があったようだから
ひっかかった椰子はあまりいなかったようだが
確かにあれは無いよなぁ。

344カタログ片手に名無しさん:08/01/06 22:06 ID:???
どこかのイベントで乱闘でもあったのかとググってみたら…、
乱闘にならなかっただけ良かったのかもしれんな。w
345カタログ片手に名無しさん:08/01/06 22:17 ID:???
まぁ主催者が現地にいたらケンカ沙汰になっていたかも知れんね。
346カタログ片手に名無しさん:08/01/06 23:00 ID:1oOLSe8M
なんかあったのか?
347カタログ片手に名無しさん:08/01/06 23:06 ID:???
>>346
川崎市某所で行われる予定だった即売会が
当日朝になって中止になった件。

詳しくは、らきすたスレ及び初音ミクスレを
覗いてみて下さいませ。
348カタログ片手に名無しさん:08/01/06 23:10 ID:???
あんがと。それとアゲてしまってスマソ。
349カタログ片手に名無しさん:08/01/06 23:22 ID:???
ttp://doujinibent.blog10.fc2.com/
詳しいことがここに。サークルリストも出てなかったらしいね。夜逃げでもしたんかね
350カタログ片手に名無しさん:08/01/06 23:46 ID:???
351カタログ片手に名無しさん:08/01/07 00:31 ID:???
もう即売会では会場借りられんかもしれんね
352カタログ片手に名無しさん:08/01/07 00:38 ID:???
20日に主催者がノコノコ現れて、リアルで簀巻きにされて東京湾に投げ捨てられるという事態は、
起こるわけないよなあ。
353カタログ片手に名無しさん:08/01/14 11:53 ID:???
車好きがモーターショー行くのとどう違うんだ
好きなんだから、行っちゃえ!
菊を育てる人が秋に展示会に行くのとも同じだ!
354カタログ片手に名無しさん:08/01/14 12:32 ID:???
神聖馬鹿だな。
そういうところでは、60過ぎた団塊がモーターショー来るなとか、
90過ぎて車いす乗っても自力で動けないようなのが来るなって言われんだよw
355カタログ片手に名無しさん:08/01/14 22:22 ID:???
最近のこみけは中高年が多いぞ、白髪の人が同人誌買って行ったし
356カタログ片手に名無しさん:08/01/14 22:36 ID:???
開催年数考えれば当然
357はばんびぼん:08/01/14 23:05 ID:???
確かにミケでしか買えないから来ると言うのもある。しかし
単にモノが欲しいだけなら毎回ミケには来ないと思う。
大半の人がお金や都合や仕事なんかの予定を無理して帳尻を合わせて、ミケに来ていると思っている。
オレはお金だけでは得られない、日常には無い、プライスレスな部分を求めてミケに来ているつもりだよ。
358カタログ片手に名無しさん:08/01/15 07:50 ID:???
28歳同人屋だけどコミヶに行ってもぜんぜんたのしめない。
16の人が買うのよりもお金をかける商品があるなら差をつけられるので
行きたい。
でも全部おなじにみえる…
でも自分にとって即売品の数々がエキサイティングだったら
行くべきと思う。
359カタログ片手に名無しさん:08/01/15 19:04 ID:???
358>
16ってのは16歳ってコト?
お金で差が付けられるなら買うって言うのが少し理解に苦しむオレですが。
コミケのイベント自体を楽しむ人と
買いとしてのコミケを楽しむには少し隔たりがあるのかもね。
コミケを楽しいと感じてる人の大半は参加者意識が強いのだとオモ。
コミケを楽しく感じにくい人は消費者またはお客様意識が強い様に思える。
別にコミケは楽しましてくれるアミューズメントやテーマパークじゃないんだからさ。自分で楽しもうと考え行動し、尚且つ回りへの配慮をして買ったり、会ったり、話したり、見たり、聞いたりして出来たら楽しいんじゃないかなぁ。
360はばんびぼん:08/01/15 21:56 ID:???
リアルワールドでは中々、会話や行動に立場を考えると出来ないモノが沢山ある。
会社帰りに飲みに行く前に、アキバに部下と寄れる訳もないし、カラオケ行っても選曲に配慮してしまう。カミングアウトする勇気は無いしなぁ。         だからミケで禊ぎするんだよ。
361カタログ片手に名無しさん:08/01/15 21:59 ID:???
必死な携帯厨はその程度だなw
362カタログ片手に名無しさん:08/01/15 22:49 ID:???
と、三十路リーチのニート様が申されております。
363カタログ片手に名無しさん:08/01/16 07:47 ID:???
33歳です。
70〜80年代の作品を題材にした本を描いてます。

若い人も買ってくれますが、中高年の方々も多いです。
昔はネットのようなコミュニケーションの機会がなかったのでイベントで話ができるのが楽しいですよ。
364カタログ片手に名無しさん:08/01/16 12:51 ID:???
気が付けば、参加して20年近くになったけど
参加したての頃と比べると、別物と言って良いほど変わった
ような気がする。(企業ブースを見ているとつくづくそう思う)


変わらないのは、最終日の「エ○本市」の人の多さぐらいかw
そういう俺も今年で39才。
365カタログ片手に名無しさん:08/01/16 12:58 ID:???
なんつーか、30代の男って、一番個人差が激しくない?

身だしなみや肌の手入れしていて20後半に見えた人がいるんだけど、飲み会で聞いたら40リーチ。
逆に白髪&髪薄&肌荒れ&皺で50代に見えた人に30前半と言われたこともある。

普段の努力が必要だと思った俺、30前半。
366はばんびぼん:08/01/16 16:37 ID:???
よく(古い車)低年式車で言うんだが古いのと汚いのは違うって言うのに近い気ガス。
まぁ若く見えるに越した事はないけど、何才に見えるんであれ清潔感があるのならいいと思う。
べつに普段のメンテナンスを否定する気は毛頭ないよ。
367カタログ片手に名無しさん:08/01/20 14:41 ID:NtYkbLgU
今日トレジャー逝ったオヤジいる?
368カタログ片手に名無しさん:08/01/20 16:25 ID:dvsgkzCw
>>367
今年前厄のオレが行ってましたよ^^;
369カタログ片手に名無しさん:08/01/21 17:39 ID:???
368>参加乙
でも東京方面勢で逝った人いる?
370カタログ片手に名無しさん:08/01/30 18:51 ID:T4vklEA.
次はサンクリに行くか
371カタログ片手に名無しさん:08/01/31 08:45 ID:???
なに言ってんだコミティアかワンフェスだろ。
372カタログ片手に名無しさん:08/01/31 14:44 ID:???
コミティアなら30なんてワカゾー
373カタログ片手に名無しさん:08/02/01 00:18 ID:???
良識ある大人はティアなんか行かない
374カタログ片手に名無しさん:08/02/03 20:16 ID:hE30G1.s
サンクリが今週でなくて良かったよ
375カタログ片手に名無しさん:08/02/03 21:22 ID:xzBx2PbQ
コミケじゃないが、ハゲたオッサンが虎の穴で鼻息ならしながら
何十冊も同人買ってるのみると哀れになる・・・・・
376カタログ片手に名無しさん:08/02/03 21:38 ID:???
品川に引っ越したんで、今度の夏からは自転車で有明に行ける距離になったな。
もっとも家賃が馬鹿高だから、同人誌に振り分けられる軍資金なんぞ、
ほとんど無くなるんだろうがな。
377カタログ片手に名無しさん:08/02/03 22:35 ID:???
>>375
安心しろお前の15年後の姿だ
378カタログ片手に名無しさん:08/02/03 23:08 ID:???
27…なんかハゲてきた…
終わりだ…
なんかオタクって若ハゲの人多くねえ?
オナニーばっかしてるからかなあ
379カタログ片手に名無しさん:08/02/03 23:10 ID:R8UbMNA6
>>377
そうなんだ、15年なんかあっと言う間だぞ・・・
380カタログ片手に名無しさん:08/02/03 23:11 ID:???
ハゲりゃ 色々あきらめつくかもな・・ははは・・・
381カタログ片手に名無しさん:08/02/04 00:14 ID:???
オマエらコレでも見て元気出せ。
tp://afterapg.blog97.fc2.com/blog-entry-300.html
382カタログ片手に名無しさん:08/02/04 14:27 ID:???
俺はコミケ行きだしたの28からでハマリって
その勢いで29でサークル参加した遅咲き組
15年ほどヌルヲタだったけどオッサンになってきてからは
脱ヲタ派とガチヲタ派に二分された感じ…で、俺は後者で覚悟をきめた
一人で何処でも行くようになってからディープ化、もう戻れない

後悔はしてないが若いヲタとのギャップは感じるなぁ
らき☆すたみたいに皆が観てるのと同じ物観たがる傾向ない?
人気は無いけど俺はあれが好き、みたいなの最近少ない希ガス
みんな当然これが好きだろ?異論は認めないぞ、みたいな…
383カタログ片手に名無しさん:08/02/04 14:55 ID:???
>人気は無いけど俺はあれが好き

30過ぎた古参はその傾向強いよ。我が道を行くタイプって人。
384カタログ片手に名無しさん:08/02/04 16:09 ID:???
というか、歳を重ねるにしたがって、我が道を行くタイプが残ってそうでないのが離脱していくってことだべ。

若いやつでも、少数だけどそういうやつはいる。
そうでないやつのほうが、抜けていく確率が高いというだけのこと。
385カタログ片手に名無しさん:08/02/05 00:10 ID:Ja.99Pi6
40代・50代で行く人は、いないのかな?
386カタログ片手に名無しさん:08/02/05 01:21 ID:???
評論とかメカミリとかいけば普通にいるじゃん。
387カタログ片手に名無しさん:08/02/05 01:50 ID:???
>>385
あー、オレ地方在住の40代だけどw
2年前から再びコミケに行くようになった。70と72の夏コミ。
(それ以前は80年代半ば頃20代前半の晴海コミケ。20年ぶり)
以前はサークル活動にも参加してたんだ、今は一人。でもあの活気は相変わらず好きだ。
好きなジャンル(キャラ)は、昔は高橋留美子とか、レモンピープル、漫画ブリッコ系、吾妻ひでお、
今は、もう完全に今のキャラだね。らき☆すたとかハルヒ、もえたん、苺ましまろ、
ちと古いが、まほろ とか おねてぃ も好きだ。
過去の作品はそれはそれでいい思い出なんだが、振り返ることは基本的にない。
野次馬的に「何だこれは!?」って、新しいブーム(ま、いわゆるひとつの萌え要素は
外せないけど)を追いかけるのが楽しいね。炎天下でTYPE-MOONの行列に何時間も
並んだが、そーゆーのって、大好きなテーマを皆と共有できる唯一無二の時間なんだ。
別に知った人間がいるわけでもないし、年代も違うが、全然苦にならないよ。
コミケって、そういう楽しさがあるから好きなんだ。
388カタログ片手に名無しさん:08/02/05 01:58 ID:???
というか代表クラスの人も40代が多いんじゃね?
基本的にコミケって卒業するもんじゃないしな。
飽きたらやめればいいし、ぶり返せば復帰すれば
いい。年齢なんて飾りですよ。
389カタログ片手に名無しさん:08/02/05 03:06 ID:???
40になったさ。
ずっとサークル参加してる。ピコだが。
前回縁あって高校生の女の子に売り子してもらった。
…下手すると同世代(のカタギ)より話が合う俺ってどうなのか…。
390カタログ片手に名無しさん:08/02/05 03:51 ID:???
正直、いい話じゃあるまいか?
391カタログ片手に名無しさん:08/02/05 05:03 ID:???
ここだからぶっちゃけるが、20代でハマり40代に突入した今もエロ同人を買いまくっている・・・・
スタッフや作家ならまだしも、一般でいまだに参加し続けている自分に時々orzになる
運動不足のツケで身体はガタガタ、それでも100冊以上買っている
髪の毛は寂しくはないが白髪がどっと増えた

それでもやめられない
皆の衆はこんな風にはなるなよ・・・・
392カタログ片手に名無しさん:08/02/05 05:25 ID:???
別に犯罪や後ろめたい事をやってるワケじゃなし、
何でそんなに卑下する必要があるんだ?

自分のやってる事に自信持たないのはいかがなモノか。
393カタログ片手に名無しさん:08/02/05 05:54 ID:???
40間近だけど毎回元気に一般参加してるよ。
JR+3(4)泊じゃないとHPもたなくなったけどなw

♪人は誰も 萌えを 捨てて独り 生きては行けない〜
394カタログ片手に名無しさん:08/02/05 08:17 ID:???
>>393
30歳以上であれば、そのフレーズが
何のアニメ主題歌の替え歌か判る、と言いたいところだが
83年のテレ東アニメって、水曜19:30でも
全国ネットで見れたのだろうか?

生まれ育った地域によっては、知らんまま現在に至る30歳以上も
いるんじゃないかな・・・
395カタログ片手に名無しさん:08/02/05 11:09 ID:???
>>382
ひとりでサークル参加してるの?
396カタログ片手に名無しさん:08/02/05 17:56 ID:???
>>391
20代前半で一旦コミケは卒業したが(当時からサークル参加)、
40過ぎてまたマンガ本を売り出した俺様が来ましたよ。しかも今回はエロw

コミケ卒業からつい最近までスポーツをガンガンやってたし
職業が専門職の割にはガテン系要素もあるので体力的には問題ない。
コミケに戻ってきたのは、スポーツ競技会で怪我が増えてきたから。
骨折して手術し、復帰直後にまた大怪我したことを契機に、競技スポーツからは
引退することにした。これ以上続けたら、再起不能の怪我をしそうな感じがしたから。
じゃあ何か別の趣味を、ということで温故知新でマンガ描きに戻った。

フルデジタル制作環境があれば、気軽にどんどんマンガを作れる。89年には
自宅UNIX鯖でメル鯖nntp鯖を立ち上げてたぐらいだから、PCの方がアナログより楽。
金銭的には余裕があり、各種機材やソフトは、欲しいものが欲しいだけすぐ買える。
入稿はFTPで印刷屋に行く必要もない。良い時代になったものだ。
397カタログ片手に名無しさん:08/02/05 23:22 ID:???
どうやら頭が再起不能になったらしい
398カタログ片手に名無しさん:08/02/05 23:41 ID:LIBGEVdc
結論
 いい年してみっともないから卒業しる!
399カタログ片手に名無しさん:08/02/06 00:18 ID:???
>398
卒業っていうのは、ちゃんとやる事をやらないとできないんだぜ?
400カタログ片手に名無しさん:08/02/06 06:51 ID:8gq5JHZ2
アホか。死ぬまでやるわ。ほっとけ。
401カタログ片手に名無しさん:08/02/06 14:48 ID:???
>>395
一般もサークルもひとりでの参加だよ
コミケ卒業組や来たこと無いヲタ友が差し入れ…冷やかし?
に来てくれたから寂しいという事はなかった

でも島中で周り大学生ばかりでサークル仲間作りは難しなぁ
30付近で島中ピコとか参加回数浅い人とかいるのかなぁ?
まぁでも一般参加とは少し雰囲気が違っておもしろかった

締め切り前に有給連発したら転職活動を上司に疑われたけどw
402カタログ片手に名無しさん:08/02/06 16:21 ID:???
君はガンダムとかうる星やつらとかをみんなと同じように見てなかったか?
403カタログ片手に名無しさん:08/02/06 23:54 ID:???
>>391
結婚してるの?
結婚してないならご愁傷様・・・・・・
404カタログ片手に名無しさん:08/02/06 23:56 ID:???
結婚してていいことなんか無いじゃないか
世の中の本当のことに早く気づくといいね
405カタログ片手に名無しさん:08/02/07 00:13 ID:???
ウチのは高校生時代、コミケでヤオイ本売ってた腐女子の
成れの果てのアホデブだから、俺がガチホモ本作っても問題無し。
406カタログ片手に名無しさん:08/02/07 13:30 ID:???
>>382>>401だが
>>402の君ってのは俺に言ってるのかな?

別に若い世代を否定してる訳じゃないんだけどさ
昔も流行った作品はもちろんあったけど、
ネットがないから情報が伝わるのが遅かったんだよ
再放送やビデオだとか人気が出るのは放送後だったかな

情報ないから何が面白いかわからないしとにかく一通り観る
そこから自分だけお気に入りを探すといった感じ
お気に入りが違うからヲタ同士でも会話がやや一方通行w

今はネットの情報が早いからそれを頼りにみればいいし
それは効率的だけど同じ作品の話題以外は生まれにくいかと
皆で同じ話しで盛り上がれるからそれはそれで楽しいけど

だから、らきすたみたいな話題の短期間一極集中に違和感は感じる
もちろんいい悪いという話しではなく
407カタログ片手に名無しさん:08/02/07 14:44 ID:???
>>406
ジャンルによるんだろうけど
葉っぱとか型月は島中でも30前後の人多いぞ。
408カタログ片手に名無しさん:08/02/08 02:05 ID:???
ブームもマイノリティも、昔も今もあったと思うんだが。
ネットのおかげでアンチと接触してしまう機会も増えてしまった気がするな。
昔のほうが作品が少なかったから、そこそこ数追えたし
話題を共有できる事が多かった気がするんだが。
409カタログ片手に名無しさん:08/02/08 10:05 ID:???
とりあえず米リンと同じ年齢になったら引退を考えるか・・・・でもそんなに長くないんだよな・・・・
410カタログ片手に名無しさん:08/02/08 15:47 ID:???
>>407
古めの作品で出せばいいのか…
DVD見直して当時の熱を再燃させるしかないか

>>408
そういえば全部みてたから何の話しをしても大抵通じたなぁ
最近は本数多いし作品毎に品質のばらつきがあるし…
マイノリティはより少数派に、メジャーはよりメジャーにって傾向なのかな
411カタログ片手に名無しさん:08/02/09 00:47 ID:???
宇宙塵を例外にしたとしても
SFオタだと40代とか当たり前じゃね?
412カタログ片手に名無しさん:08/02/09 02:58 ID:???
小学生以上でガンダム本放映を見た世代、
いわゆるおたく第一世代はみんな40台以上だな。
413カタログ片手に名無しさん:08/02/09 02:58 ID:???
>411
若い人が中々入ってきてくれないんで40代になっても若手のままですorz
414カタログ片手に名無しさん:08/02/09 04:44 ID:???
オタクで歳を気にするよりも自分がなりたいオタク像を模索する方が
気持ちがいいと思うようになった。
415カタログ片手に名無しさん:08/02/09 08:05 ID:???
オタク第一世代はヤマトもだよ。
416カタログ片手に名無しさん:08/02/09 13:21 ID:???
ヤマトだイデオンだガンダムだと

好きなのは良いけど
はしゃぐのは気持ちが悪い。
ガキがそのままでかくなったようなのは
脱オタして少し人生見つめた方が良い。
417カタログ片手に名無しさん:08/02/09 14:56 ID:???
こんなところで自己紹介ですか?
418カタログ片手に名無しさん:08/02/09 17:46 ID:P2Kp.d9k
休みの度にサークルに顔を出すお荷物なOB
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1195888987/277-


30代は気をつけよう
419カタログ片手に名無しさん:08/02/10 00:26 ID:???
30代半ば
高校の頃に漫研の同級生たちからコミケへ行かないか、と誘われたが
その当時はさすがにそういうところまで踏み込むと戻ってこれないんじゃないかというある種の恐怖感があって
ついぞコミケに行ったことはなかった、その同級生たちは女子で漫画と言えばヤオイ関係ばっかだったしね
社会人になってからは遠くへ旅行することに気をとられてコミケのことは忘れていた

つい最近深夜アニメや土日のアニメを見るようになって、そのなかのいくつかにはまって同時にHPとか作ってイラストを描くようになった
なんか20年前にやり残したことが今になってまとめて吹き出したような感じがする
420カタログ片手に名無しさん:08/02/10 01:58 ID:???
>>419
よう おかえりw
421カタログ片手に名無しさん:08/02/10 05:27 ID:???
せいぜい米やんみたいに死ぬまでやっとれ爺共!
42236:08/02/10 09:07 ID:???
今日、サンシャインクリエイションてのに行ってみる
423カタログ片手に名無しさん:08/02/11 01:20 ID:???
今日のサンクリってそれほど客減ってなかったような気がするなあ。
424カタログ片手に名無しさん:08/02/11 01:57 ID:???
サンクリ。
ネクタイを締め、スリーピースの背広を着用し渋いコートを羽織った恰幅のいい中高年が

嬉々として見本誌を手に取り本を大人買いする光景をいくつも見て微笑ましくなった

同じ中高年の自分は似合わねえオタファッションだったがなw
・・・・くそぅ
425カタログ片手に名無しさん:08/02/11 02:02 ID:???
なぜ、そこで卑屈になるね?
426カタログ片手に名無しさん:08/02/11 04:17 ID:???
コミケの申込み書いてて
次回で(一般含め)20年連続参加なのに気付いた。
この歳で仕事の前に徹夜で申込み書作成とは
本当によくやるよ俺も。
427カタログ片手に名無しさん:08/02/11 10:46 ID:36ufrpsY
サンシャインクリエイション、初めて参加してまいりました。
コミケに比べるとかなり小さいすね。それでも、ヘルニア持ちにはキツかったけど
論評コーナーの充実を願う。
428カタログ片手に名無しさん:08/02/11 10:59 ID:???
コミケクラスのイベントがこれ以上あったら、さぞかし迷惑だろう。
三連休のたびにコミケなんて、考えただけでぞっとする。w
429カタログ片手に名無しさん:08/02/11 11:21 ID:???
>>コミケクラスのイベント
そういえばスーパーコミックシティは今どんな感じなんだ?
二日連続だし、以前行っていた時は事実上コミケに次ぐ規模だったと思うが
430カタログ片手に名無しさん:08/02/11 18:20 ID:???
>>427
コミック・レヴォには行ったこと無かったんだ?
あれはサンシャインクリエイションと同じ会場で、コミケに次ぐ規模だったがな。

コミケでシャッター前に配置される大手も参加していたから、
クリエイションより混雑していた。
431カタログ片手に名無しさん:08/02/11 21:15 ID:???
>>429
スパコミはほぼ女性向けだから
432カタログ片手に名無しさん:08/02/12 13:09 ID:nfb.rEAA
>>430
同人即売会は最近コミケに行き始めたくらい
コミック・レヴォ調べてみる
「日出処の天子」の同人アニメとか作りたくなってもたです。
433カタログ片手に名無しさん:08/02/12 14:41 ID:???
>>431
事実上¥乱ォ向けになってるだけで、実は参加要領の上では「男性向けジャンル」は残っている。
だから一応男女両性向けオールジャンルだw
また最初の頃はコミティアと同じぐらいの割合で男性向けサークルもあった。
とはいえ今は壊滅状態で、それを知らずにTYPE.90先生が参加してエライ目にあったとかいう話もある。

>>432
レヴォは2005年の春で終了したから参加は出来ませんよ?
コミケに参加経験があるなら、同じビッグサイトで4/27に開催されるCOMIC1がいいでしょう。
事実上レヴォの後継イベントだし。
人気サークルの本を手に入れるにはそれなりのスキルと覚悟が必要ですが、そうでないならコミケと似た雰囲気を楽しめるでしょう。
434カタログ片手に名無しさん:08/02/15 20:13 ID:???
「この道を行けばどうなるものか、危ぶむなかれ。
 危ぶめば道はなし。踏み出せばその一足が道となる。
 迷わず行けよ。行けばわかる」
435カタログ片手に名無しさん:08/02/20 09:17 ID:???
三日間開催じゃないにしろ
毎月レボクラスの有明イベントがあったらリアルコミパだよ
つか三十路越えの社怪人にはツライ
金の前に体力がもたん
436カタログ片手に名無しさん:08/02/20 15:58 ID:???
>>435
サークルもそうそう、イベントごとに新刊出さないだろうしね。月刊誌じゃあるまいし。
437カタログ片手に名無しさん:08/02/22 19:15 ID:???
30代以上、妻子(非オタ)ありでイベント参加してる人っていんの?
コミケのみならずサンクリやオンリーもとか。
438カタログ片手に名無しさん:08/02/22 21:02 ID:???
コミケ以外の事は知らんがコミケなら珍しくないだろ。
439カタログ片手に名無しさん:08/02/23 12:10 ID:???
夫婦で同人やってるのも珍しくないというのに
440カタログ片手に名無しさん:08/02/23 13:01 ID:???
妻子(非オタ)って言ってるじゃん。
同人やってて非オタって、何?
441カタログ片手に名無しさん:08/02/23 13:12 ID:???
え? 同人やってるとオタなの!?
442カタログ片手に名無しさん:08/02/23 17:59 ID:???
>>440
大方、同人から一時退いていた時期に知り合って、
その時は「もうヲタ生活を送ることは無いだろう」と将来を見誤って結婚し、
日々の暮らしを送る中、またヲタの血が少しずつ騒ぎ出し、
結局、妻と子の冷たい視線を浴びながら“自分のプライベートタイム”の時だけ
孤独にヲタ活動をしているようなケースだと思われ。

だからコミケの時は「特別だから」と女房を説得して会場に行かせてもらうが、
日曜・祝日にやる事が多いサンクリやオンリーは、女房から「家族サービスの日」と
言われてイベントに行く許可がもらえず、参加することはまず無い。
443カタログ片手に名無しさん:08/02/24 01:53 ID:???
コミケのジャンルは幅広いからな。創作とか趣味系とか、
一般趣味の延長(のつもり?)としてコミケに参加し続けてる人は少なくない。
それからプロ(漫画家に限らず)の人のサークル参加とかな。
444カタログ片手に名無しさん:08/02/24 07:27 ID:???
今日はみみけ一般参加しちゃおっかなぁ
40歳児だけどお
445カタログ片手に名無しさん:08/02/24 09:29 ID:???
>>443
正直、単にコミックネタだけの同人誌即売会だったら
すでに卒業していたかも知れない。
実際、買うモノは半分以上がマンガ以外をネタにした
同人誌だからなぁ。
446カタログ片手に名無しさん:08/02/24 16:35 ID:18QSI.uw
>>442 ボランティアだからって言って、スタッフやっちまえばいいんじゃないかと。
447カタログ片手に名無しさん:08/02/24 17:09 ID:???
はっはっはwwwwww
オタ趣味は年食ってもぶり返すからなぁ。

本当にオタ趣味に卒業できる奴は小学校時代でしてるよ。
それも自然に意識もしないで。

意識して「卒業しよう」って思ってる奴は大体
ぶり返す。
448カタログ片手に名無しさん:08/02/24 21:14 ID:???
>>442
女房に「許可をもらう」とかありえねー

余暇と金は自分の好きなように使う。俺がルールブックだ。
もちろん気が向けば妻子をあちこち連れて行ってやってるよ。
同人ばっかじゃアホになるからな。だが趣味のスケジュールの方が優先だ。
まぁ病気で倒れたらさすがに同人の方はキャンセルだが。
449カタログ片手に名無しさん:08/02/25 04:00 ID:???
>>446
>>448
おまえらが結婚するとして、嫁や親から
アニメを見る時間を削れ、本を買うのを極力抑えろ、家族サービスしろ、同人活動を抑えろと
言われたら、どこまで妥協できる?w

家庭を持って“父親”になってしまうと、24時間365日ずっ〜と自分のしたいように行動して
生活するのは難しいんだと思うよ。
生活費、子供の教育、親(自分のも、嫁のも)との付き合い、自分の仕事のこと、と
自分が背負わなきゃならない「責任」がしがみ付いてくる。
好きなことしてたら何かが放ったらかしになるんだから、最悪、家庭崩壊になりかねない。

亭主が放ったらかしにした部分を、嫁が何も言わずにフォローしてくれているのなら
その嫁はハッキリ言って奴隷になることを受け入れた天使のような女だよ。
嫁になる女だって、自分の人生を持った上で男と結婚する気になったんだからね・・・
450カタログ片手に名無しさん:08/02/25 04:37 ID:???
どうすると言われても俺含め周りみんな
オタ同士で結婚してるからサンプルいなくてわからん。
451カタログ片手に名無しさん:08/02/25 05:02 ID:???
「オタ趣味を続ける」のと「家族義務放棄」を
一緒にしちゃ駄目だよ?
452カタログ片手に名無しさん:08/02/25 05:34 ID:???
>>451
だから折り合いをつけた結果
イベントだとコミケしか行けないんだろ
453カタログ片手に名無しさん:08/02/25 05:46 ID:???
結婚してしまった負け犬の主張だな
454カタログ片手に名無しさん:08/02/25 07:41 ID:???
家族義務ってなんだよ。働いて金稼いで23区内戸建て住宅はキャッシュ購入。
そんな甲斐性のある俺が、さらに休日はすべて家族に奉仕?

ふざけるなよ。勘違いも甚だしい。そんな考えの女ばっかりだから逝き遅れるんだろ。
455カタログ片手に名無しさん:08/02/25 08:06 ID:???
ローンも組めない朝鮮人は大変ですね
456カタログ片手に名無しさん:08/02/25 08:13 ID:???
家も買えない貧乏人は大変でつね
457カタログ片手に名無しさん:08/02/25 15:00 ID:qn0BNs0g
個人サークル、創作(少年)、30半ばリーマンだが
折り合い付けた結果、夏コミだけの参加orショップ委託のみだな
年末は忙しいから冬コミは無理
大掃除やら何やらで手伝えないと女房と娘から無茶苦茶言われる
458カタログ片手に名無しさん:08/02/25 15:28 ID:???
リアルオタクの娘さんの生々しいムスメのパパに対する意見を聞いてみたい気もするな。
無論、カミさんは非オタである場合で。
459カタログ片手に名無しさん:08/02/25 17:19 ID:???
>456
実家ですが家を買わないと駄目ですか?
460カタログ片手に名無しさん:08/02/26 02:54 ID:???
家買わなきゃならないのは貧乏人の子供だけ
461カタログ片手に名無しさん:08/02/26 08:32 ID:???
買ってないが建て替えた。
462カタログ片手に名無しさん:08/02/29 10:57 ID:???
【イカ】豚雲海追い込み作戦3【チキン】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1204214945/
463カタログ片手に名無しさん:08/02/29 18:47 ID:???
広島の実家を兄が継いでくれないと俺が都落ちになるんだが
そうなるともう各種イベントにも行けない・・・
東京の方の家を俺が貰いたいんだがどうしたものか
464カタログ片手に名無しさん:08/03/02 06:15 ID:???
今日は都産貿の2階に特攻してくるかな!
465カタログ片手に名無しさん:08/03/02 22:51 ID:???
ホワルバオンリーか。
中小イベントスレが実況スレになっていたなw
俺は興味なかったからスルーしたけど。
466カタログ片手に名無しさん:08/03/04 18:06 ID:???
30過ぎたら一般もサークルもスタッフもコミケ卒業すりゃいいのに。
467カタログ片手に名無しさん:08/03/04 20:05 ID:???
>>466は人間卒業すればいいと思うよ
468カタログ片手に名無しさん:08/03/04 23:26 ID:???
>>466
ガキのごっこ遊びじゃねーんだよっw
469カタログ片手に名無しさん:08/03/05 00:13 ID:???
>>466
心配するな。精神年齢は10代だ。
470カタログ片手に名無しさん:08/03/05 12:45 ID:???
25歳で一旦卒業したが45過ぎて舞い戻ってきたw

理由は金がかからない趣味だから。マンガ描いてりゃ暇だけは潰れる。
フルデジタル制作環境ならトーン屑が出ないし、カラー表紙作るのに
筆洗もパレット洗いも必要ない。デュアルモニタのPCさえありゃいい。

問題はエロしか描く気がないってことだな。捕まったら社会的地位があぼんぬだし。
そこらもあるので、ウェブサイトは海外鯖で運用、オフセ印刷にはあえてせず、
レーザープリンタでコピ本にしてる。
471カタログ片手に名無しさん:08/03/05 13:10 ID:???
18禁表示して局部描かなきゃ捕まらないだろ。
472カタログ片手に名無しさん:08/03/05 15:57 ID:???
>470
まあホドホドにガンガレ、
としか言いようがないな。
473カタログ片手に名無しさん:08/03/06 21:19 ID:???
>>466
それだと、壁大手も普通のサークルも参加者も激減する。
なにしろ、運営事態ができないだろうなあ。
474カタログ片手に名無しさん:08/03/06 23:04 ID:???
老害が居なくなればよりよい運営になるのに
475カタログ片手に名無しさん:08/03/07 01:51 ID:???
>>474
未熟者ばかりでどう良くなるんだかw
476カタログ片手に名無しさん:08/03/07 13:03 ID:???
あんな巨大な即売会、ベテランがいないと
開催なんか出来ないぞ・・・。
477カタログ片手に名無しさん:08/03/07 16:25 ID:???
それはそれで見てみたいところではあるがな。
どんなカオスが待ち受けることやらw
478カタログ片手に名無しさん:08/03/07 19:18 ID:???
リアル北斗の拳じゃね?

3冊6冊と買っていく転売屋を頭に血が上った海鮮が袋叩きにして
持ってる同人誌を強奪。行列の先頭に割り込んでテーブルの上の
新刊を強奪。ちょっと可愛い感じの売り子が押し倒されて島中でレイプ。
将棋倒しは当たり前、物陰ではカツアゲ、レイプの嵐。これに対抗するために
売り子も海鮮も重武装。凶器持ち込み当たり前、改造拳銃に火炎放射器も登場。
ライバル絵師のスペースで炭疽菌散布。差し入れケーキはメタミドホスでトッピング。

こんな感じかな<カオスなコミケ
479カタログ片手に名無しさん:08/03/07 22:15 ID:???
それはカオスと言うより暴動だな。
今のコミケだって一般人にとってはカオスだろ。
480カタログ片手に名無しさん:08/03/08 00:17 ID:???
・カート引いて買い回っている海鮮を邪魔に思って、そのカートを思いっきり蹴っ飛ばす
・走ってたり急ぎ足のヤツがぶつかってきたら(それが故意じゃなくても)、即、殴り返す
・並んでいる中を横切ろうとして列に横から割って入って来たヤツを、思い切り押し返す
・島と島の間の通路で立ち止まっているヤツを押し倒して進む

これぐらいの小競り合いは起きそうだ。
481カタログ片手に名無しさん:08/03/08 01:21 ID:???
まさしく今の状況だな
やはりおっさんでは仕切りきれていないようだ
482カタログ片手に名無しさん:08/03/08 23:01 ID:???
実際、コミケ全参加者に占める30歳以上の割合ってどのくらいなんだろ?
30周年のときのアンケートでサークル参加者の平均年齢が28歳だった。
これはあくまでコミケ会場における自分の感覚に過ぎないけど、
30歳以上のサークル参加者は40〜50%、一般を含めるとだいたい20〜30%くらいが30歳以上かな?
483カタログ片手に名無しさん:08/03/08 23:22 ID:???
歳をとると感覚も鈍くなるようでww
484カタログ片手に名無しさん:08/03/17 08:47 ID:GZ/pdGF.
はやくコミック市こないかなぁ
485カタログ片手に名無しさん:08/03/18 01:42 ID:???
30過ぎて転売屋だなんて可哀想
486カタログ片手に名無しさん:08/03/22 22:30 ID:Pir/nsh.
なんとなくアゲ
487カタログ片手に名無しさん:08/03/25 17:11 ID:???
オクのショタ同人誌ってものすげー高いよ
何で?
488カタログ片手に名無しさん:08/03/27 19:04 ID:???
100円で販売した俺のショタコピー誌が数千円になる、そんな世界だからな<オク
489カタログ片手に名無しさん:08/03/31 10:48 ID:???
捕手
490カタログ片手に名無しさん:08/03/31 10:49 ID:nTroqO3A
491カタログ片手に名無しさん:08/04/06 11:43 ID:???
今日は天気もいいし最後の花見に行くとするかな。
酒でも買って
492カタログ片手に名無しさん:08/04/16 22:25 ID:mMwQnJ.6
保守
493 :08/04/20 23:21 ID:???
はーい俺32歳

嫁持ち子持ちで
週末夜はいつも萌絵描いてます
494カタログ片手に名無しさん:08/04/21 20:07 ID:???
俺は予定がつけば週末イベント会場にいまーす
495カタログ片手に名無しさん:08/04/21 21:26 ID:???
俺なんか、子供をスペースにつれてくることもあるぜ。
オンリーだけだけどな。
496カタログ片手に名無しさん:08/04/21 22:20 ID:???
子供を巻き込む親は死ね
497カタログ片手に名無しさん:08/04/22 09:57 ID:???
子供と書いてはあるが、実子とは書いてないトコが気になる
498カタログ片手に名無しさん:08/04/22 12:34 ID:???
生き物とは限らないぞ。
それと、動物を「子ども」と呼ぶ人もいるしw
499カタログ片手に名無しさん:08/04/22 22:38 ID:???
ヌイさんやドールなんてこともあるしな

十数年前に娘を連れて来たと言ってブースに等身大フィギィアを
鎮座させていた知人も今じゃ大物イベンター
500カタログ片手に名無しさん:08/04/22 22:50 ID:???
なんでみんな必死に言い訳してるの?ばっかみたい
501495:08/04/22 23:11 ID:???
昨日の俺のカキコが意外に好評でワロタ
502カタログ片手に名無しさん:08/04/25 15:34 ID:???
同人で〜たべ〜す
http://utun.jp/g_U/
503カタログ片手に名無しさん:08/05/01 18:28 ID:???
やっぱ40過ぎてコミ1に始発からつーのはキツかったw
体調戻るのに二日かかったわ
504カタログ片手に名無しさん:08/05/01 21:20 ID:???
>>503

そんなに気合い入れて初動どこ行ったの?
505カタログ片手に名無しさん:08/05/02 00:51 ID:???
>>504
島中です。
しかし入ったとたんにみんな迷わずダッシュしてやがったw
大手では最初はbolze.だけど、列がビックリするほど短かった。

最終的には全部廻ったんだけど、歯抜けの櫛のようにスカスカな島が多かったのに、それでも閉場時間近くまでかかった。
コミ1程度でこれじゃ、晴海の時のようにコミケのサークルを全部見て回るのは物理的に無理だと改めて認識した。
506カタログ片手に名無しさん:08/05/02 12:37 ID:???
>>505
乙であります。
まぁ、混み1程度でも全サークルをくまなく見て回るのは
かなりキツいですよ。

池袋と違って、同じフロアに全部のサークルがあるので
移動自体は楽なのですが。
507505:08/05/03 15:56 ID:???
>>505

乙ご返盃。
そかオイラは初動
赤熊君→bolze→70年式→転寝君と回りましたよ。
黒影のトコも欲しかったけど死間中にも欲しいトコ有ったから無理しないで諦めましたよ。
次の参加はティアかな
508カタログ片手に名無しさん:08/05/05 00:40 ID:???
今日はふたけっと逝ってきたよ
509カタログ片手に名無しさん:08/05/06 15:31 ID:???
さすがに二日連続、それもハシゴ連チャンというのは疲れた・・・
510カタログ片手に名無しさん:08/05/06 21:51 ID:???
だね
一昨日、あしピタッ→ふたけっと
昨日、ティア→京アニ→葉っぱ行ったら流石に疲れた
511カタログ片手に名無しさん:08/05/07 00:46 ID:???
BS→都産貿は、浜松町館ならゆりかもめ一本ですぐだからいいよね
台東館→BSはちと遠かった

ふたけは足が死んだ
平素が超インドア生活だからカタログ購入のために4階まで往復しただけで疲れた
以前は7階まで階段でも大丈夫だったのになー

一通り廻ってから蒲田のPIOへ
行ってふたけに戻ってくるまでおよそ一時間強という強行軍
そして翌日はティアともう一つ
さすがに朝寝坊したw
512カタログ片手に名無しさん:08/05/08 04:05 ID:???
週末、西瓜娘に行こうとしてる俺が通り抜けますよ
513カタログ片手に名無しさん:08/05/08 22:31 ID:???
>>511
>台東館→BS

水上バスなら一本線。60分くらい乗るけどw
514カタログ片手に名無しさん:08/05/08 23:38 ID:???
>>513
都営+ゆりかもめだと約40分、メトロ+ゆりかもめだと約50分だったんよ。
でも朝イチでない限りどうせ買えないのもあったんだから、初めての水上バスを楽しんでも良かったな〜
515カタログ片手に名無しさん:08/05/11 15:31 ID:???
いい歳してM3行ってきました。

コミケには晴海以来行ってないので久々のイベントもの。
いろいろ回って創作意欲が湧いて来ました。
516カタログ片手に名無しさん:08/05/11 17:46 ID:???
いい加減卒業しろよ…老害ですよ。
517カタログ片手に名無しさん:08/05/11 19:21 ID:???
ごめんよ
518カタログ片手に名無しさん:08/05/11 21:14 ID:???
おことわりします^^
519カタログ片手に名無しさん:08/05/11 22:57 ID:???
516を踏んづけつつ、
来週なのフェスに逝くオイラが通過していきますよ
520カタログ片手に名無しさん:08/05/12 11:06 ID:???
客が増えるからいいじゃん、いつか
お年寄りも子供も参加してるコミケって
ほのぼのしてていいね、国の祭典みたいwww
521カタログ片手に名無しさん:08/05/12 13:15 ID:???
年齢が上だ下だと煩いね。
まるで
友達や、学校、職場、家、街中、部屋等に
自分を受け入れてくれる仲間や居場所が無い人同士が胡麻目の歯軋りの様な言葉の投げ合いして
自分の居場所守ろうと必死スギww
522カタログ片手に名無しさん:08/05/12 20:50 ID:???
なあに、若いうちは年寄りがうざく感じるもんだ。我々もそんな時期があったようになw
523カタログ片手に名無しさん:08/05/12 21:40 ID:???
どんなに言葉で繕っても基地外(初級)と基地外(マスター)がいがみ合ってるだけなのにね
524カタログ片手に名無しさん:08/05/13 00:56 ID:???
そう思うならスルーしてくれw
525カタログ片手に名無しさん:08/05/13 02:25 ID:???
30はまだ若いお

40以上の人も普通にいるお…
526カタログ片手に名無しさん:08/05/13 08:57 ID:???
もうすぐ40だけど一人でコミケ行ってます
527カタログ片手に名無しさん:08/05/13 13:58 ID:???
マンレポに載ってた話。

〜20年前、当時学生
「さすがに20年後はコミケに来てねぇよな?」
「ははっ、当たり前だろ〜。そんな歳になってまで来るかよ」

〜そして現在・・・
(今もみんなでコミケに来てます)

俺も20年後参加してるかもしれんね。
528カタログ片手に名無しさん:08/05/13 20:40 ID:???
確かに幕張に始めて連れてかれたときは、そのおよそ20年後にまだこの趣味を続けているとは思っていなかったな
529カタログ片手に名無しさん:08/05/13 21:35 ID:???
60歳以上でないと参加出来ないコミケとかが開催されるようになるんだよ。
で、スタッフが
「おじいちゃん、走らないと目的のサークルの本が買えませんよ」と
会場内を走ることを推奨するような変則ルールのイベントになる
と妄想してしまう。
530カタログ片手に名無しさん:08/05/13 23:18 ID:???
第100回コミケの時に55歳か
自分は参加してるのだろうか・・・・
そもそも生きてるのかw
531カタログ片手に名無しさん:08/05/14 04:31 ID:???
100回目か…何の用がなくても記念に行ってしまいそうだw
532カタログ片手に名無しさん:08/05/14 11:45 ID:???
後15年だろ?
多分、まだスタッフ参加してると思う。
死んでたら※やん&イワエモンと一緒に行くかな。
でも会場内は迎え火禁止だろうな。
533カタログ片手に名無しさん:08/05/14 16:31 ID:3BrUvTQA
俺は今年で44歳だが何か?
コミケットに参加年齢なんか関係ねーだろがっ!ボケ
534カタログ片手に名無しさん:08/05/14 16:37 ID:???
>>533

まぁまぁ落ち着いて
535カタログ片手に名無しさん:08/05/14 23:23 ID:???
>>533
44才にもなってこのような書き込みは自分の低脳さをアピールしてるだけと理解できないとは
年齢を別にしてもこういう輩はコミケに来て欲しくないわ
536カタログ片手に名無しさん:08/05/14 23:31 ID:???
>>535
「マンガばかり読んでいると馬鹿になる」という親の教えは本当だったんだ
537カタログ片手に名無しさん:08/05/15 00:21 ID:FF9AqsB2
以前、精神科医の春日武彦先生から統合失調症の前駆症状は「こだわり・プライド・被害者意識」と教えていただいたことがある。

「オレ的に、これだけはっていうコダワリがあるわけよ」というようなことを口走り、
「なめんじゃねーぞ、コノヤロ」とすぐに青筋を立て、「こんな日本に誰がした」というような他責的な文型で
しかものごとを論じられない人は、ご本人はそれを「個性」だと思っているのであろうが、実は「よくある病気」なのである。

統合失調症の特徴はその「定型性」にある。

「妄想」という漢語の印象から、私たちはそれを「想念が支離滅裂に乱れる」状態だと思いがちであるが、
実はそうではなくて、「妄想」が病的であるのは、「あまりに型にはまっている」からである。

健全な想念は適度に揺らいで、あちこちにふらふらするが、病的な想念は一点に固着して動かない。
その可動域の狭さが妄想の特徴なのである。

病とはある状態に「居着く」ことである。
「こだわる」というのは文字通り「居着く」ことである。
「プライドを持つ」というのも、「理想我」に居着くことである。
「被害者意識を持つ」というのは、「弱者である私」に居着くことである。
「強大な何か」によって私は自由を失い、可能性の開花を阻まれ、「自分らしくあること」を許されていない、
という文型で自分の現状を一度説明してしまった人間は、その説明に「居着く」ことになる。
----
ttp://blog.tatsuru.com/2008/05/13_1156.php
538カタログ片手に名無しさん:08/05/15 12:53 ID:???
>537
人様の言葉や名を引用して、さももとっもらしく語る輩にロクなモノ無し。
ましてやaegて書くなど自尊心や自己顕示欲もお強いようで‥‥‥
自分の言葉で書かれることをお薦めします。
あ、これ見てレスするようなら貴方もだいぶ統合失調症の可能性大な拘りをお持ちですお。





早期にわかって良かったでつね!
539カタログ片手に名無しさん:08/05/16 22:49 ID:8.hL3nyI
あめぞうタイプのスレッドフロート型掲示板は、
新規に書き込みがあったスレッドが上方に
表示されるように運用するのが、基本

…もしかして、30過ぎて初心者?
540カタログ片手に名無しさん:08/05/16 23:18 ID:???
537=539
精神分裂症予備軍さんww
ageてマジレスすんなよ。
マジ釣られやんのお!
見てるこっちがはずかしいだろ?多分あなたより全然若いよ。





おバカさんww
541カタログ片手に名無しさん:08/05/17 00:26 ID:???
よく行列を作ったあと、スタッフが手を挙げさせて移動させることがあるよね?

あれ、四十肩で苦しんでた頃は非情に辛かった・・・・・
今は治ったけど、その代わりに股関節痛がw
542カタログ片手に名無しさん:08/05/17 19:09 ID:???
40のおっさんが即売会に行くのはまずいんだろうか

20代前半から夏コミを20回行っただけで

いつのまにか40超えてた orz

困ったことに周りに並んでる奴らが若く見える
543カタログ片手に名無しさん:08/05/17 20:15 ID:???
並んでるとき貴奴めらの首とかホッペタとか間近で見ると肌が若くて綺麗なんだよな

だが  気 に す る な !

それより同志>>542は冬コミは行かんのか?
544カタログ片手に名無しさん:08/05/17 21:38 ID:???
>>542
キニシナイ!
俺の知り合いなんかもうすぐ50ですぜw
545カタログ片手に名無しさん:08/05/18 12:09 ID:???
>>542
かなりマズい。
歳相応の交友関係が無い?
546カタログ片手に名無しさん:08/05/19 09:40 ID:???
さて、>545にはあとどれだけ時間が残っているのだろーか。
547カタログ片手に名無しさん:08/05/19 22:07 ID:???
マズイことが分かってる様子だから、それ前提でキニシナイとレスした544。
文脈とスレ流れが読めない545うぇw
548カタログ片手に名無しさん:08/05/20 07:05 ID:???
こんなスレあったんだね。自分ももうすぐ30歳ですが、周りの友達も
結婚とかして最近疎遠になってきてるんだよね。虎とかいっても明らかに
若い連中しか居ないし、おっさんがコミックとかエロ系買ってるとちょっと
って感じになってきてた。
しかも今仕事がきつくて辞めていっそ同人活動でも始めて40位には
死んでやろうかと本気で考え出してしまってる自分が嫌だ。
さて土砂降りの中満員電車に揺られながら現実に特攻してきます。
549カタログ片手に名無しさん:08/05/20 13:00 ID:???
考えたら負けなので、37の身でもショップで買い物を楽しんでおります
550カタログ片手に名無しさん:08/05/20 14:18 ID:???
>>548
必要以上に深く考えない方がいいかも。
やめたいと思ったら一度は離れてみるのもよろしいかと。
それで未練が残るようなら、戻ってくればいい。
まだ30前なら遅くは無いと思う。
俺なんか来年40になるから、半分開き直っているけどなw
以前ほど熱心になっていないというのもあるけど・・・。
(他にも趣味は持っているし)
551カタログ片手に名無しさん:08/05/20 16:58 ID:???
意外とおっさん多いと思うんだがなあ
年齢不詳の人が多いが平均30くらいな感じするんだが(俺33)
552カタログ片手に名無しさん:08/05/20 21:31 ID:???
>>551
コミケはおじさん、おばさん率高いと思うよ。
準備会や大手連中は30代以上が多いし。
それに、サークルだと25歳〜30代女性の割合が一番多いはず。
米やんは50代でがんばってたんだから。
30歳なんてまだ若い。
553カタログ片手に名無しさん:08/05/20 21:32 ID:???
30代なんてめずらしくねーだろ?
晴海時代から参加してる人は40代以上だべ。
554カタログ片手に名無しさん:08/05/20 21:33 ID:???
44歳零細企業経営者(従業員102人)。子供あり。

学生の頃はコミケ28〜30あたりにサークル参加してた。当然卒業後は疎遠に。
最近何を思ったかヲタ道に復帰、イラストサイト構築やコミケ一般参加では飽きたらず、
8ヶ月で同人誌5巻発行して各種イベント参加、コミケ74にも申し込み中。
アナログ絵描きはさすがにもうやる気はないが、今はコミスタがあるから。

エロ同人描いて摘発されたら会社が潰れるな…
というのもあるので、1年間の時限趣味ということにした。
555カタログ片手に名無しさん:08/05/20 22:21 ID:???
一度降りた人間はすみっこでおとなしくしてなさい
556カタログ片手に名無しさん:08/05/21 07:22 ID:???
地方の厨イベントに出向いている40代だが、自分と同年代は少ないながらも確実にいる。
女の子との出会いより、いい年こいたおっさんとの出会いに胸ときめく自分に気づいて、
我ながら愕然とするがw
557カタログ片手に名無しさん:08/05/21 12:54 ID:???
おっさん同士の禁断の愛ですね、わかります
558カタログ片手に名無しさん:08/05/21 19:48 ID:???
>>557
以外と年を増すとウホッ系やショタに流れていくオサーンは少なくないぞ
559カタログ片手に名無しさん:08/05/21 20:28 ID:???
雄ケットのような即売会だと、それなりに出会いがあるようだね。
会場でナンパされたとかよく聞く。
560カタログ片手に名無しさん:08/05/22 12:09 ID:???
すまん、即売会会場をハッテン場にするのはやめてくれ。外でやれ外で。
つか女装系の即売会会場では、時折トイレでリビデューな一時を過ごす方々いるのは知ってるが‥‥
561カタログ片手に名無しさん:08/05/22 12:31 ID:???
男同士の場合、思わず股間が硬くなる出会いがあったら、
即ヤリしたくなるものだ。
トイレでやるだけマシだと思ってくれ。

売り子同士で股間をまさぐっていたら…
行列作ってる奴の前後で股間を密着させていたら…
562カタログ片手に名無しさん:08/05/22 22:20 ID:???
あ、そーかー!
だからサークルの机の敷布の丈が長くコタツみたいにしてるサークルが多いわけか!ってバカ!
で尚且つ並びながらプレー中とは‥‥
生暖かい栗の花臭い会場はヤダな
563カタログ片手に名無しさん:08/05/22 22:27 ID:???
オナニー本を買いに来る奴ばっかりなわけだ。
買った本はその日のうちに精液まみれ。
会場で出すか自室で出すかの違いでしかない。
564カタログ片手に名無しさん:08/05/22 22:40 ID:???
だから
お気にな本は制限無いと正、副、予備で買うのさ!
つか、いーかげんこの流れヤメネ?
565カタログ片手に名無しさん:08/05/22 23:35 ID:???
>>560
ああ、今や女装コンテストと化した某イベントか・・・。
566カタログ片手に名無しさん:08/05/23 04:54 ID:???
漫画の登場人物より年取ってくると切なくなるな。
お姉さんキャラであろうと自分より年下だから感情移入ができん。

自分より年上の漫画キャラとなると島耕作とか限られてくるからな。
567カタログ片手に名無しさん:08/05/24 00:25 ID:???
きんどーちゃんがまだ上だ
568カタログ片手に名無しさん:08/05/24 04:25 ID:???
その上にはパイレーツの犬井さんもいる。まだまだ大丈夫だ
569カタログ片手に名無しさん:08/05/24 08:22 ID:???
マカロニのトシちゃんみたいに永遠の25才とすればよい。
570カタログ片手に名無しさん:08/05/24 11:52 ID:???
漏れはエイエソの14歳だお( ^ω^)
女房共々、1/3ぐらいにサバよんでるお( ^ω^)
571カタログ片手に名無しさん:08/05/24 15:53 ID:???
そーなると、喜久子お姉ちゃんと変わらないなぁ
572カタログ片手に名無しさん:08/05/25 03:23 ID:dLpCcbtA
( ゚∀゚)━~結婚も出来ないまま30を過ぎ、
過去を積み重ねた「今」は充実してるわけでもない。
振り返っても輝きは無く、先を見ても輝く要素は無い。
「なんで生きてるの?」とでも問われたら、答えが出せない。
意地を張って独身貴族を振舞う気力も無い。

( ゚∀゚)━~時々思うんだ。
否定的な思考を振り払う様に、ヲタ趣味に走ってる自分自身へ
どうしようもない哀れみを…
いっそ現実逃避出来るほど壊れていれば救い様もあった…
573カタログ片手に名無しさん:08/05/25 18:11 ID:???
>572
まぁまぁ、どんな生活してたって辛いことや不満は誰にだってあるさ
人生なんて質の悪い冗談に付き合ってると思えば少しは気が楽さね
そんな人生だって大抵一度きりで終わるんだからさ
574カタログ片手に名無しさん:08/05/25 20:48 ID:???
そんな他愛ない充実していない日々のただの1日だとしてももとには戻せないんだよね。
今際の際に立たないと今の自分の置かれている立ち位置に感謝する事は難しいのかも知れないね。
575カタログ片手に名無しさん:08/05/26 02:04 ID:???
>>572
同い年非オタの、会社の同僚を思い出した。
キャバ・風俗・パチンコの話しかしない、それにしか金使わない。
そして女・金の話になるとイライラしだす。
キャバ・風俗・パチンコの話しかできないやつが女・金の話になるとイライラしだすんだ。
どうなってるんだ。思春期か。思春期なのか30越えて。
576カタログ片手に名無しさん:08/05/26 02:19 ID:???
キャバ・風俗・パチンコっていわゆる無趣味人間のカルチャーだかんねw
577カタログ片手に名無しさん:08/05/26 05:23 ID:???
>>576
なんやとコラ
578カタログ片手に名無しさん:08/05/26 07:53 ID:???
俺ヲタだけどさ、
パチ屋行ったて、キャバクラで遊んだって、風俗でヌいたって、居酒屋で呑んだって
今はヲタジャンルを開拓した店舗や業種等が売上げを伸ばしてる。
確かに職場や公の場で自分等の趣味をハイテンションで話されるのはヲタで有れ非ヲタで有れメーワクなのは当たり前だ。
579カタログ片手に名無しさん:08/05/26 21:53 ID:???
さて週末はぷに毛だな
580カタログ片手に名無しさん:08/05/27 04:01 ID:???
ぷにケは大半がR30だよなww
581カタログ片手に名無しさん:08/05/30 05:35 ID:???
2日後だな
Pioは遠いなぁ
582カタログ片手に名無しさん:08/05/30 11:47 ID:???
でも、蒲田ぐらいしか会場は無いだろうな。
>ぷに毛
583カタログ片手に名無しさん:08/06/01 12:45 ID:???
たとえば、36歳でなのはサークル参加してるって奴って、
無印なのはくらいの子供がいてもおかしくないだろうに、
よく陵辱モノとか描けるよなー。
584カタログ片手に名無しさん:08/06/01 14:22 ID:???
ぷに家行ってきましたよ。だいぶ集まってくるサークルさんの色合いが変わって来たように思える。
ふた家と違って取り立てて年齢確認的なモノは受けなかったね。
585カタログ片手に名無しさん:08/06/02 05:19 ID:???
俺もいったけど人少なくない?なんとなくだが
586カタログ片手に名無しさん:08/06/02 12:07 ID:???
個人的には、「ぷに毛」はふたご姫が放映されていた時がピークだったと思う。
プリキュアも無印の頃からあるけど、ちょっと違うような気がする・・・。
まぁ、某同人ゲームネタの即売会のように多過ぎても嫌なので
今は落ち着いたのかも知れないが。
587カタログ片手に名無しさん:08/06/02 19:32 ID:F0l/fYlo
ガキみたいにウキウキはしゃぐオッサン見てると正直悲しくなってくる
「俺はまだ若い」と思ってるオッサン共、自分が10代だった頃に
30、40代の人がどんな風に見えたか思い出してみろ
588カタログ片手に名無しさん:08/06/02 20:20 ID:???
 人の絵で金を稼ぐニート連合、嫌がらせを辞めなさい!
金儲けの為なら何でもやる泥棒主義
コミック1でトレストレスと後ろ指を差してあげましょうw

http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/36/0000115136/99/img280568efpolyr3.jpeg
トレスの女王様 いけがみあかね
http://radio.etsu.jp/img/report/img1222.jpg
トレスのもやしもん るなりあ
http://radio.etsu.jp/img/report/img1215.jpg
トレスへたれ まるちゃん

全員会社勤め経験なしのニートw
589カタログ片手に名無しさん:08/06/04 02:15 ID:???
>>587
まあ貴方はそういうオッサンになりなさんな

俺も30過ぎのおっさんがエロゲ三昧なのを見てあれはないと思ってたが、エロゲこそやらないけど人の事は言えなくなったよ
さておき貴方の歳が幾つだか知らないけれどもそれって年上に対して使う言葉じゃないよね
人の事を言えない世間知らずのガキにしか見えないよ
590カタログ片手に名無しさん:08/06/04 06:59 ID:???
てす
591カタログ片手に名無しさん:08/06/04 10:50 ID:???
若い子にしたら自分はこうならないと思いたい反面、なるかも知れないとも考える。
若い子が、若いから許される趣味だよねって言ってるのは幼さの何物でもない。
若い時分から将来を見据えて不動な趣味ってなんなのか聞いてみたい気がする。
俺は同人は趣味等と考えてはいない。どちらかと言えば道楽と思っている。
狭い世界の更に狭い世間の中で上だの下だのと島国根性丸出しな事を言う前に、他者に対して余裕を持って接して欲しいものだな。
了見の狭さに年齢は関係ないと思う。
592カタログ片手に名無しさん:08/06/04 11:08 ID:???
確かに年齢を問わず痛い人はいる。
でも、単に自分の同族の年長者を見て嘆くくらいならさ。
なんで1日も早くこの泥船な世界から出て行かないのかね?
早くしないと明日は我が身で、年下から疎まれ、蔑まれ、嘆かれる一人の年増ヲタだよ?
シフトチェンジする趣味ないの?若いうちから淋しいね。
593カタログ片手に名無しさん:08/06/04 20:07 ID:???
>>587
自分が10代だったころから、>>587みたいなTPOわきまえないやつは
アレだアレ、ってみえてたよ? 空気読めないおっさんもアレだったし
自分と同年代の空気読めないアレなのもアレだと思ったし。

587はよく考えてみるべき。
人前で >ガキみたいにウキウキはしゃぐオッサン と587の書き込みは同類。

そうか、同類だから鏡みてるようでいらついちゃうのか。
じゃあウキウキオッサンだけじゃなくて587にも責任があるわけだ。
もっとがんばれよおまえ。社会は甘くねーぞ。
594カタログ片手に名無しさん:08/06/05 06:19 ID:???
まぁお互いイベント会場で駆け出しで有れ、ベテランで有れ招かざる客にならないよう気を付けたいものだね。
年齢やキャリアに関係なく参加者意識が高い人が少なくなり、消費者意識が強い人が増えている傾向にあるとオモ
595カタログ片手に名無しさん:08/06/06 02:37 ID:???
この頃は一見的な出会いでの楽しい会話を出来なくなったね。
以前は徹夜待機列とか
大手列とかシャッター前固定列なんかで並んでて
結構くだらない話で盛り上がってツレが出来たりしたんだけどね。
今は黙々と並んでいる人が多いね。
596カタログ片手に名無しさん:08/06/06 03:09 ID:???
待機中に若い連中はPSPとかDSに夢中になってるからな。
30歳以上だと、もう恥ずかしくてできないんだな、これが。
597カタログ片手に名無しさん:08/06/06 10:50 ID:???
>>595
徹夜は禁止だ
598カタログ片手に名無しさん:08/06/06 12:45 ID:???
>>596
ズボンの中に手を突っ込んで鼻息荒くしてればいいよ。
周辺に自然と空間ができて暑さが和らぐ。

精液と同じニオイがするピペリジンというアミン系化合物を
全身に振りかければ同じ効果が。
599カタログ片手に名無しさん:08/06/06 15:44 ID:???
>>598
周囲からの暑さは確かに和らぐが、
周囲からの臭さに対する痛々しさが増すがな。
てかウホッを呼び込む様な栗の花臭い話はやめてくれ。
600カタログ片手に名無しさん:08/06/06 21:35 ID:???
>>596
そっかなぁ
確かにPSPとかDSに夢中になってる子に手を止めさせてまで会話をすることはないけどさ。
そりぁ恥ずかしいってのも有るけどね。
ぶっちゃけ、
家族とか普通のツレとか、ましてや利害絡む職場の仲間では決して出来ない会話がしたいじゃん。
普段の生活で溜まったポケットの中の埃つーか、
靴の中にいつの間にか入ってしまった気になる小石みたいなモノを取り除くみたいにスッキリしたいのよ。普段の街の生活で現ナマ握り締めて西へ東へと汗だくになって自分の趣味全面に出して動き回ったりしないだろ?
601カタログ片手に名無しさん:08/06/06 23:23 ID:???
普通に会話できるぞ?
誰も相手にしてくれないのは相当キモイ見た目なんだな
602カタログ片手に名無しさん:08/06/07 00:15 ID:???
>>600
あー、オレもそうゆう思いだよ。

普段はフツーに勤め人してるんだが、そーゆー場ではコミケやオタな話って
まずやらない。たまに調子に乗ってバラしたい気分になることも
あるけど、それやったら最後、その時はおもしろおかしくていいかも
しんないけど、結局、その事実だけが一人歩きして収集つかなくなるんだよね。

オレはPSPにはアニメをたくさん入れてよく見てるよ。携帯プレーヤーには
アニソンとかKOTOKOがいっぱい。行列に混じってそーゆーの見たり聴いたり
正直楽しいよ。でもやっぱり周りの連中の雑談聞くのが一番おもしろいな・・・。
603カタログ片手に名無しさん:08/06/07 20:15 ID:???
最近、年下で職歴上の先輩が、おれに対してカミングアウトを始めてる気配があって

1.ゲーム好き
2.モンハン好き、2ヶ月でプレイ時間が360時間 (ちょw
3.モンハンの2次創作がすき
4.自分でも書い(ry  ←この前これ言おうとした

一人だけ楽になろうとしている。許せぬ
いい人なんだけど口の軽さに定評がありすぎて(しかも内勤で一日中本社にいる人)
こっちは何もいえぬ
604カタログ片手に名無しさん:08/06/07 22:25 ID:???
職場でヲタだという事を公言するのは
避けた方が無難だろうな。>勤め人の隠れヲタ

それをからかいのネタにされて、なおかつ中傷紛いの事を
言われても耐えられるようならともかく
ダメなら黙っていた方が幸せになれるかも。

605カタログ片手に名無しさん:08/06/08 06:22 ID:???
空気が読めている職場なら公言しまくっても大丈夫だと思うが毛嫌いするような人がいるようであればその手の発言をさければよい
ところかまわずネタ的な発言をするとおもいっきり引かれるので注意が必要
マニアックな発言はパス、小物にキャラ物はやめておけ。デザイン物なら・・・
広く浅くのライトオタ程度の認識に留めておいたほうが吉
606カタログ片手に名無しさん:08/06/08 22:52 ID:???
>>602
アニソンにKOTOKOとなオイラと同じやね。それにエロゲー系の殺那な曲なんかもいいね。
でも、
自分で有れ周囲で有れ耳にしたいのは
何の気負いもない、
世間的な立場とか、
職場的な上下関係だとか、年齢の垣根も取り払われた同好の志との雑談に勝る
楽しさはないとオモ。
無機質なモノ集めが
切っ掛けで知り合ったかも知れないけど
それに色を添えるのが何気ない雑談なんじゃないかな。
607カタログ片手に名無しさん:08/06/09 06:16 ID:???
地方出身の派遣社員25歳のアキバの凶行か‥‥‥。
ヲタじゃないことを、コミケ参加者じゃないことを祈る。
608カタログ片手に名無しさん:08/06/10 01:02 ID:???
>>607
マスゴミはそう仕立てようと必死だぞ。
609カタログ片手に名無しさん:08/06/10 01:42 ID:???
圧力で会社関係のトラブルが原因で引き金にという仕立てができないからな
610カタログ片手に名無しさん:08/06/10 09:52 ID:???
>>608
アキバ系ヲタ⇒犯罪予備軍と言う図式にしたいのだろうな。
しかし触発された模倣犯が出ないことを祈ることしかオレらには出来ないんだよねぇ
悔しいけど。
611カタログ片手に名無しさん:08/06/10 14:14 ID:???
あの犯人はアキバに晒し首にするべきだな。
見せしめがないと模倣犯がなくならない気がする。
612カタログ片手に名無しさん:08/06/10 20:07 ID:???
>>611

色んな意味での見せしめは絶対に必要だと思う。
つか、それ以上に遺族の方々に敵討ちさせてやりたいよ!
無差別殺人なんてもんじゃない!
大義名分すらないテロと変わらないよ!
613カタログ片手に名無しさん:08/06/11 01:01 ID:???
やれやれ、「お白州」の発想から抜けきれない上に
「私刑」を正当化とはねぇ。
弱肉強食の世界に逆戻りしろとでも言うのか?
614カタログ片手に名無しさん:08/06/11 09:07 ID:???
私刑の是非なんて誰も説いてないよ。
心情を語っただけじゅね?
つか弱肉強食に戻すのかってさ。
弱肉強食じゃない世の中じゃなかった時を聞いてみたいな。
そんな事言う自体、よほど育ちがいいのか、育てた親御さんがヌルいのかのどちらかとしか思えない。
615カタログ片手に名無しさん:08/06/11 13:31 ID:???
>>614
ドコの世界にも知識人ぶった人は似非文化人はいるから気にするな
616カタログ片手に名無しさん:08/06/11 19:51 ID:???
>>613
リンチとは違うンじゃね?でも公開処刑は必要だろうなぁ。とは思う
無論、被害者遺族の人達に対してだけどね
617カタログ片手に名無しさん:08/06/11 22:09 ID:???
被害者遺族による報復殺人って報道しないようにしてるらしい。
場合によっては世論が味方について、慣習化する恐れがあるからって。

あくまで「らしい」っていう話だけど。風聞程度のこととして。
実話として聞いたとかそんなんじゃなくて。いやほんとに。
618カタログ片手に名無しさん:08/06/11 22:21 ID:???
でも、
実際自分の大事な家族やツレを殺られて綺麗事並べられるヤツなんている?
俺は少なくとも自信無いよ
いやマジで
619カタログ片手に名無しさん:08/06/11 23:44 ID:???
ここは殺人を正当化する人が書き込むスレか?
620カタログ片手に名無しさん:08/06/12 00:37 ID:???
>>619
国語の勉強やり直してきたほうがいいよ。
621カタログ片手に名無しさん:08/06/12 09:07 ID:???
>>620
619=613なんだよきっと
誰も死刑や過度な私刑を望んでいる訳ではない。
罪に対する額面分ペナルティーを受けて欲しいといっているだけだよ。
619には、大事な身内がいない寂しい人なんだよ。
622カタログ片手に名無しさん:08/06/12 17:00 ID:???
復讐したら復讐された側の身内がまた復讐を..と無限連鎖だぜ。
ここは山本周五郎の「ひとごろし」でいこうや。
623カタログ片手に名無しさん:08/06/13 12:27 ID:???
>621
そうだね
復讐じゃない償いだよね
624カタログ片手に名無しさん:08/06/13 17:58 ID:???
少しは話題変えてイベントの話でも
今週末はサンクリだね
あ、本来のスレっぽいね
625カタログ片手に名無しさん:08/06/14 11:20 ID:???
もう明日か早いなあ
626カタログ片手に名無しさん:08/06/16 09:16 ID:???
昨日のサンクリペナ喰らっちゃったよ
歳は取り無くないね
つか、今度からマイメロ観てから出かけよう
627カタログ片手に名無しさん:08/06/16 22:10 ID:???
サンクリって入場列をつくっていい時間が厳しく決められてるんだっけ。
いったことないからよくわからない。
それともサクルで参加してなんか不備でもあった?
628カタログ片手に名無しさん:08/06/17 18:50 ID:???
>>627
基本的に列形成作成時間は敢えて決めていない>主催のカタログコメント
ただ今回はペナ列の付けドコ先を最後尾に持っていたらしい 。
話は違うけど勤宮崎が処分されたね。
629カタログ片手に名無しさん:08/06/19 18:45 ID:???
>>628

宮崎か‥‥
確かにヲタの名を有名にはしたよな
630カタログ片手に名無しさん:08/06/22 16:19 ID:H3bOja6Q
当落通知が‥‥‥‥
631カタログ片手に名無しさん:08/06/23 14:10 ID:???
昨日バンキシャみてたら宮崎の話題になった

宮崎は、ずっとコミケのこと気にしてたってさ
面会来た弁護士?に「○月にはコミケがあって…」みたいな話してたそうだ

思わず味噌汁こぼしちゃったよ
632カタログ片手に名無しさん:08/06/26 18:55 ID:???
>>631

嫌な事件以外のなにもでもないけど
普段、正義感なんてあまり意識しないけど
この事件聞くとそんな俺でも怒りの感情が頭をもたげてくるよ、いやマジレスすると
633カタログ片手に名無しさん:08/06/27 01:27 ID:???
そういうのを偽善者っていうのかな
被害者の知人だったらごめんね
634カタログ片手に名無しさん:08/06/28 11:31 ID:???
>>633

> 思うのは自由なんじゃね?
斜に構えて物事みればなんだって色が付いて見えるもんだ
一番楽チンな考え方だよ
635カタログ片手に名無しさん:08/06/28 12:34 ID:???
>>633
おれは偽善者じゃないよという偽善のオーラを感じるw
636カタログ片手に名無しさん:08/06/29 20:45 ID:???
思いと言うか、空想や妄想で問われたらクエスト級の逮捕者だな>俺
637カタログ片手に名無しさん:08/06/29 22:15 ID:???
どうでもいいが、宮崎は一度も有明のコミケには行くことはなかったんだな
638カタログ片手に名無しさん:08/06/30 13:40 ID:???
>>633
被害者っていうか、あの事件の影響であちこちの高校とかの漫研が解散させられてんだよ。
犯罪者予備軍的な扱い受けて。

うちの高校でも漫研と美術部が廃部になった。
漏れは気象部(笑)だったけど、理不尽に思ったもんだよ。
639カタログ片手に名無しさん:08/06/30 22:27 ID:???
存在意義を学校に示せないような活動しかしてないから
宮崎をダシに潰されたんだろ
学校が悪い宮崎が悪いといって自己反省しないから成長しないのでは
640カタログ片手に名無しさん:08/07/01 00:59 ID:???
>>639
お前、その発言はさすがに酷すぎるぞ
641カタログ片手に名無しさん:08/07/01 03:22 ID:???
ここで煽ってる奴は30歳以下の若造だろ?
642カタログ片手に名無しさん:08/07/01 06:54 ID:???
そうやって全て他者が悪いと批判する前にまず自らの襟を正すべきだね
643カタログ片手に名無しさん:08/07/01 07:14 ID:???
>>639
それなら、部費の不正流用でソープ逝ったバレー部(弱小)とか、
学祭で集団食中毒(学祭でちらし寿司出すなよw)やらかした料理研究会みたいに
マイナスの存在意義を発揮した連中が解散させられなかった理由がなくなっちまうんだがw

美術部は都の中央展で何度か賞取ったくらいだし。
つか、うちの気象部が潰されなかった理由もなくなるな。
644カタログ片手に名無しさん:08/07/01 07:58 ID:???
駐車違反で捕まった関西のおばさんみたいな言い訳だなw
645カタログ片手に名無しさん:08/07/01 08:47 ID:???
644=639=633=619=613
全部が全部とは言わないが当らずとも遠からずってとこだろ?
文色と流れの乗り降りに癖が有るンだよ、この人。
まぁ三十路前のカマッテちゃんなら笑えるが
三十路過ぎのネット弁慶ならチン毛生える辺りから人生見つめ直したらいいと思うお。
もし、ゆとり教育世代の哀れな落とし子ならオツムが足りないのは仕方ない。
646カタログ片手に名無しさん:08/07/01 11:56 ID:???
>>645
たしかにかまってチャン臭はするな
そこはそれ大人になってスルーしませう
647カタログ片手に名無しさん:08/07/01 13:05 ID:???
今年の夏は雨が降らないといいけどなぁ・・・。
648カタログ片手に名無しさん:08/07/02 16:43 ID:???
>>647
三日間晴天とはなりにくなったな。
以前は煩悩の熱気で晴れてるんだとか言ってたんだけどな。
649カタログ片手に名無しさん:08/07/03 09:04 ID:???
>>1
>おまいさんは定期的には見に来てるのか?
650カタログ片手に名無しさん:08/07/03 17:50 ID:???
同人のネタを理解するため漫画やアニメや小説を後追いする日々・・・
ナンカ間違ッテル・・・・?
651カタログ片手に名無しさん:08/07/03 19:53 ID:???
無事次スレが立ちますた
30歳以上のオサンが語るスレ ハ790(ナクレ)ナイ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/male/1215070319/
652カタログ片手に名無しさん:08/07/04 20:16 ID:ME.aTsMk
正直俺ももっと早くから参加すればよかった・・・
25で初参加だよ・・・
653カタログ片手に名無しさん:08/07/05 01:24 ID:???
>>652
20代なら別に問題は無いと思うが・・・。
654カタログ片手に名無しさん:08/07/05 09:04 ID:???
俺15で初参加、来年で20年選手。
655カタログ片手に名無しさん:08/07/05 09:28 ID:???
参加し始めたのは、21になった年の夏。
再来年で20年経ちます。
656カタログ片手に名無しさん:08/07/05 14:27 ID:12C1PLIU
>>653
そうか。大学生の頃から興味はあったんだがなぜかさんかしなかった
657カタログ片手に名無しさん:08/07/06 02:36 ID:???
男はなんで大学生からが多いんだろうな?

女は小中学生から始めたとか多いんだが…
年齢制限があるものは別として男もそれくらいに始めても
おかしくないだろ?
658カタログ片手に名無しさん:08/07/06 02:57 ID:???
>>657
女子は小さいときから友達とお絵かき遊びをしたりするからじゃないの?
人形ごっことか自分たちで話を創造するのも好きだったりするし。
コミケ等の即売会は自分の作品を発表する場とともに、
友達と楽しく交流するための場でもあるから。
群れたがる小学校〜高校くらいの女の子にとっては、
ちょうどいいんだよね。

一方男子はゲームで遊んだり、漫画やアニメは普通に見るけど
まだ同人に手を出すような子はそんなに多くないんじゃないかと。
買ったとしても、特に最近はとらやメロンみたいな店や通販ですませてしまったりして。
大学生からが多いのは、それまで受験で抑制されてたのが
一気に自由になって、ってことではないかと。
659カタログ片手に名無しさん:08/07/06 21:10 ID:???
高校を出るまで、コミケという存在自体をしらなったなあ。
就職で関東某所に出て、そのときの同期に連れてかれたのが最初だったっけ
660カタログ片手に名無しさん:08/07/06 21:41 ID:???
年齢、性別、環境に関わらず来るもの拒まず去るもの追わずがコミケ。
一般人だった男の子だと
お月様や使徒の降臨がコミケの呼び水になった人も多いんだと思う
661カタログ片手に名無しさん:08/07/08 10:43 ID:???
>>660
その辺まではそれなりにマトモなオタクw が多かった気がするな。
コミケネタのエロゲ出たあたりからおかしくなってきた気がする。

内容もアレだったしな。コスプレしたまま会場でセクースとか
女性スタッフが仕事中にセクースとか
662カタログ片手に名無しさん:08/07/08 23:07 ID:???
>>661
こ〇パか。
確かに、あれで普段は同人なんぞ興味も無い連中が
群がり始めたからなぁ。
その頃かな?企業ブースに人が群れだしたのは?
663カタログ片手に名無しさん:08/07/09 00:39 ID:???
企業の「客」が暴力を振るうようになったのはいつ頃?
664カタログ片手に名無しさん:08/07/09 10:53 ID:???
>662
97年春に葉が東鳩発売、直後の夏コミから企業参加を始めた
その時初めて企業ブースの行列に並んだ記憶がある
葉はその後98年にホワルバ、99年にこみパと連続ヒットさせた、、、んだよね?
665カタログ片手に名無しさん:08/07/09 11:55 ID:???
葉は、痕無印⇒東鳩⇒ホワルバ?⇒痕劣化版?⇒その後鳴かず飛ばず仕舞いへ
アニメは、お月様⇒使途⇒撫子?⇒その後深夜枠、衛星枠、専用チャンネルへの細分化へと
短期クールでスパンが短い為、
瞬間風速が強いアニメしか記憶に残りにくくなり、
同人誌製作がブームに追い付きにくくなる。
葉鍵等の低迷期を埋める様に型月が同人にて人気をえる。その後、蜩の波が来る。
今は、
ニコや専用チャンネルのリカバリーが有るため、
若い子等の中にもマイブームで懐かしいキャラ本を描いてくれる作家さんがファントムの様に、
時折会場に現われたりする。
666カタログ片手に名無しさん:08/07/11 11:41 ID:???
>>665
1行目がひどすぎる
そのほかもひどすぎる
667カタログ片手に名無しさん:08/07/12 11:43 ID:HVrCBbZE
ガキみたいにウキウキはしゃぐオッサン見てると正直悲しくなってくる
「俺はまだ若い」と思ってるオッサン共、自分が10代だった頃に
30、40代の人がどんな風に見えたか思い出してみろ
668カタログ片手に名無しさん:08/07/12 12:36 ID:???
30、40代の頃のイワえもん米澤さん野田大元帥を思い出してみた
駄目だ、俺はまだ全然その域に達していないorz
669カタログ片手に名無しさん:08/07/12 20:13 ID:???
アニメやオタク関係企業なんて、最前線はみんないい歳したおっさん
ばかりだぞ。
670カタログ片手に名無しさん:08/07/12 21:42 ID:???
そうそう、俺なんかまだまだ精進が足りないよ。
もっとウキウキしないと。
671カタログ片手に名無しさん:08/07/13 01:20 ID:???
人様のモノを盗れば罪になるが歳をとるのは罪ではない。
672カタログ片手に名無しさん:08/07/13 03:56 ID:???
つか、前にも出てたコピペにそんなに反応しなくても
673カタログ片手に名無しさん:08/07/13 06:59 ID:???
>>672
まぁまぁミケも近づき見に来る人も増えたから仕方ないよ。
674カタログ片手に名無しさん:08/07/13 15:22 ID:???
カタログも今週末発売だな
675カタログ片手に名無しさん:08/07/14 13:22 ID:???
近所の本屋に入荷しているかな?
昨年夏はそこで買ったけど
冬は利用しなかったからなぁ。
676カタログ片手に名無しさん:08/07/14 20:21 ID:???
本屋に聞けよ
677カタログ片手に名無しさん:08/07/15 18:39 ID:???
ウキウキ!逝き遺棄!減気減気!
678カタログ片手に名無しさん:08/07/16 02:19 ID:UnIo49Mc
風姿花伝 拙訳
このころの能が最盛期である。ここでこの文章の本意をつかみ、能を自らのものにすれば、
まちがいなく天下に認められ、名声を得ることができよう。もしもこの時期に、世間の認知度も不足し、
名声もそれほどでないのであれば、どれほど巧みであっても未だに真実の花を極めた
役者ではないと理解しなければならない。
極めることができなければ、四十を過ぎてから能(の芸)は衰えていくだろう。
このことが、花を極めていなかったことを証明することになるのである。
-----

この年齢は、体力的なもの・容貌・経験・技術、ようするに心技体のバランスがもっともとれた時期といえる。
これは芸能に限ったことではなく、三十台半ばで自分なりの方法論を確立していなければ結局はものにならないのだ
という恐ろしいことを述べているようにも思える。
能天気な大器晩成志向は数百年前に既に粉砕されている。
679カタログ片手に名無しさん:08/07/16 07:28 ID:???
>>678
まーなんだ、自分の人生頑張ってね
ご立派、ご立派。
680カタログ片手に名無しさん:08/07/16 10:27 ID:???
尊師
681カタログ片手に名無しさん:08/07/16 13:38 ID:???
損死
682カタログ片手に名無しさん:08/07/16 23:55 ID:???
そろそろだなー
今年はコミケの日が悪くて長野に花火見にいけなくなっちまったわ。
683カタログ片手に名無しさん:08/07/17 00:41 ID:???
何か変なサイト見つけた
http://www.tobooks.jp/comiket/index.html
684カタログ片手に名無しさん:08/07/17 00:52 ID:???
ちょっと頭がおかしい上司にお盆に拉致られそう。いや全力で拒否るけど。
飲みに行くと万札しかないって言って絶対払わない人なんだよな。42歳。
携帯に着信があると無視するようにしてるんだけど
この前の日曜、5件着信が入ってて全部に無言の留守電が残ってた。
最後の1件の留守電は3分間の無言と雑音と鼻息。

先週、お盆は都合あるってはっきりいったのに、
「で、お盆なんだけどさ、〜いこうと思うんだよね」と今週に入って言われた。
実家に帰ると返事すると「う〜ん」って不満そうにうなってるの。
で無言。席にも帰らずおれの机の周りをうろうろしてる。
席っていうかそもそも部署が違うんだから早く帰れよと。
うろうろしてたらおれのお盆の予定が変わることがあるのかと。
その場の気分とかじゃなくて物理的かつ時間的な制約で無理っていってんの。バカバカバカ
685カタログ片手に名無しさん:08/07/17 01:05 ID:???
>>684
貴方は、おにゃのこ?
だとしたら刺していいよ>その馬鹿上司
686カタログ片手に名無しさん:08/07/17 01:21 ID:???
中小でなけりゃセクハラをチクるとことかあるっしょ。
687カタログ片手に名無しさん:08/07/17 01:23 ID:???
…確かに俺は地元在住で帰省も無いくせに
毎年盆と年末に無理言って休み取ってる。
もちろん上司には理由を言ってないが、休んでる時上司が
「今頃○○君は幕張メッセを走り回ってるぞ」とか言ってたらしい。
微妙に不正確だが、それにしても何故定年間近の上司が知っている!?
688カタログ片手に名無しさん:08/07/17 04:43 ID:???
それは同じ穴のなんとやらかもしれんなw
689カタログ片手に名無しさん:08/07/17 08:35 ID:???
ご同好の士が社内に何人もいるんだろうよ。
690カタログ片手に名無しさん:08/07/17 09:24 ID:???
いやその上役の息子か娘が同族なのでは?
俺の知り合いは上役の息子へのボルゼが盆暮れの付け届けになっているヤツがいる。赤熊君が付けば尚GJらしい。
691カタログ片手に名無しさん:08/07/18 01:29 ID:0AWwsC7Q
>SF大会DAICON7の実行委員の人(マイミク)から
>参加の誘いが来る。SF大会にはもう参加するつもりは
>ないのだが、参加依頼の企画テーマが、
>「橋下府知事の緊縮財政で、廃館される大阪府立国際児童文学館の
>貴重な収蔵物を紹介して文化遺産の散逸を防ぐための活動をおこなう」
>というもの。
>これは参加に値するテーマであって、いま発言しておく必要性がある
参加に前向きな唐沢
http://www.tobunken.com/diary/diary20080714120129.html


あの豪快なパクリ事件から一年余
http://d.hatena.ne.jp/goito-mineral/20080715/1216095086
---
こんなブログが出来ていました。
唐沢俊一検証blog
http://d.hatena.ne.jp/kensyouhan/
唐沢スレ@一般書籍板でも「検証」が続いていますが、いや驚くほど「ガセ」や「パクリ?」が出てきます。
かつてはぼくも彼のことを「博覧強記」だと思っていて、体よく騙されていたわけですが、
よくもまあこんなのに騙されていたもんだと思います。

例のパクリ事件から一年余、居直り被害者誹謗中傷から半年余り、そろそろ皆の口の端に上ることも少なくなり、
朝日新聞書評委員にも何食わぬ顔をして復活していますが、
やはりあの男の本性を知るひとが一人でも増えたほうがよいと考え、リンクしました。
----
692カタログ片手に名無しさん:08/07/18 04:27 ID:???
>>691
あーそうなんだ。
出てけ。
693カタログ片手に名無しさん:08/07/18 08:29 ID:???
やっぱり30歳以上の人は唐沢の同人誌買うわけ?w
694カタログ片手に名無しさん:08/07/18 10:15 ID:???
唐沢なをきなら買わんでもない。
695カタログ片手に名無しさん:08/07/18 16:06 ID:???
モロモロを買わんでもない。
安永航一郎も買いたい。
696カタログ片手に名無しさん:08/07/18 17:13 ID:???
残尿感、5段腹、腰痛、老眼
人生まだまだこれからじゃ!!
697カタログ片手に名無しさん:08/07/19 06:26 ID:???
さぁ!カタログ買いに行くとするか!ドコで買うかな!
でも、お外熱そうだなぁ。
698カタログ片手に名無しさん:08/07/20 01:16 ID:???
>>409
現世からも引退しないようになw
699カタログ片手に名無しさん:08/07/20 09:24 ID:???
>>697
俺は特典の無い店で買った。
どうしても欲しいおまけなんて無かったし。
700カタログ片手に名無しさん:08/07/20 10:49 ID:???
>>699
697だが
俺も特典の無い店で買ったよ。
俺も欲しいオマケ無かったよ。
701カタログ片手に名無しさん:08/07/20 14:20 ID:???
オマケはヤフオクで売れるんだぜ?
702カタログ片手に名無しさん:08/07/20 14:40 ID:7WTneUYg
おい、若造!!
たかが30台でなに抜かす?

俺なんか50半ば過ぎだが、設営〜1日目、二日目、三日目、撤収までこなしているぞ。

まだまだだな。

これからも自信を持って頑張れ。
703カタログ片手に名無しさん:08/07/20 15:02 ID:???
30台で若造呼ばわりされる時代がくるとは思わなかった
704カタログ片手に名無しさん:08/07/20 15:26 ID:???
40でサークル参加始めたのもいるから安心しろ。
705カタログ片手に名無しさん:08/07/20 16:22 ID:???
>>702
あの人かな?俺も同じ内容で参加しているぞ、今年36歳の年男だがw
706カタログ片手に名無しさん:08/07/20 17:00 ID:???
趣味無いおっさんより良いと思うけどね
そんな33の夏
707カタログ片手に名無しさん:08/07/20 18:44 ID:???
さぁ!カタログチェック!カタログチェック!
708カタログ片手に名無しさん:08/07/20 20:25 ID:???
初日と2日目はともかく、3日目のチェックは疲れる・・・。
最近はある程度絞り込んでいるが。
709カタログ片手に名無しさん:08/07/21 00:35 ID:???
老け顔率が高いから30才位じゃ見分けつかないと思うぞ
710カタログ片手に名無しさん:08/07/21 03:29 ID:kGejkNiM
コミケ全盛期に青春期をおくったいま30歳くらいのやつなんかわんさかいるだろう。
エロにはまったく興味なくなったが、いまだにあの雰囲気が好きで通ってる。
711カタログ片手に名無しさん:08/07/21 06:50 ID:???
もう枯れたのか…ご愁傷様
712カタログ片手に名無しさん:08/07/21 12:04 ID:???
で、>>1が30歳過ぎるまでこのスレは保守するんだよな?
713カタログ片手に名無しさん:08/07/21 14:12 ID:AWnh6qs.
今年からコミケに行ってみようかと思ってる33才

既婚、子供ももうすぐ生まれる

俺ってアホでしょうか?

昨日も東方行ってきてすごく楽しかった。

冷静になったら不安になってきたよ
714カタログ片手に名無しさん:08/07/21 14:57 ID:???
子供や妊婦連れてこないならいいんじゃない?
夏対策は忘れずにな 熱射病で倒れる人毎回いるし
715カタログ片手に名無しさん:08/07/21 15:39 ID:???
>>713
三十路以上でも東方にハマっているのは俺含めてわんさかいるから心配しない。
まあ奥さんと子供に迷惑がかからなければいいんでないかい
716カタログ片手に名無しさん:08/07/21 15:51 ID:???
>>714
>>715
レスサンクス
家庭に影響しないよう楽しむようにします。

正直、ここまでハマるとは思ってなかった。
717カタログ片手に名無しさん:08/07/21 17:33 ID:???
>>713
こういう奴をみると世も末だなって思う。

ふつう家庭取るか同人取るかのどっちかだよな。
俺も33歳だが、無論同人を取るなw(だから未婚)
718カタログ片手に名無しさん:08/07/21 17:37 ID:???
家庭が大事、奥さんが大事、子供が大事だと思ったら今すぐ考え改めろ
俺は同人取って離婚した中途半端は誰も幸せになれない
719カタログ片手に名無しさん:08/07/21 18:24 ID:???
家庭に支障をきたさず、奥さんが嫌がってないなら
気にせず参加すればいいと思う。
720カタログ片手に名無しさん:08/07/21 20:17 ID:???
奥さんが呆れてくれればいいんじゃないのかな
721カタログ片手に名無しさん:08/07/21 20:42 ID:???
カミサンは正直あきれてる。

とりあえず今は「行ってくれば?」と冷めた口調
来年子供が生まれたらもう無理かな?とも思ってるが・・・
722カタログ片手に名無しさん:08/07/21 21:41 ID:???
そこでサクルのファミリー参加ですよ
723カタログ片手に名無しさん:08/07/21 21:43 ID:???
36才でとらとかメロンは平気だが どうにもコミケは行きにくい
724カタログ片手に名無しさん:08/07/21 22:22 ID:kGejkNiM
嫁とか関係ねー!!
コミケ行くのはライフワーク。
世の三十台、コミケにのりこめー!
725カタログ片手に名無しさん:08/07/21 22:25 ID:???
今日、三拡に行ってきたけど
質問コーナーで、新規参入してくる若者にしっかり伝承していかねば、という問題提起があった
その質問の主が27歳だと最後に判明したとき、会場は「若いだろ」の声で満たされましたとさw
726カタログ片手に名無しさん:08/07/21 23:05 ID:???
>713
もうすぐ生まれるって、コミケ期間中が濃厚ならやめとけ。
待機列に並んでる同時刻、新しい命が誕生とかダサすぎるぞwww
727カタログ片手に名無しさん:08/07/21 23:47 ID:???
>>721
オレと似た感じだね。
子供は小学生なんだが、嫁さんは「えー、また行くの?」って、けげん顔。
でも、そういうこと、いちいち気にしてたら何にも出来ないよ。
普段は懸命に仕事して、家庭やしなって、それで年に1度くらい夏休みで
東京に遊びにいくことがそんなに良くないことなのかってね。
(ちなみに冬コミは年末多忙もあってパスしてる)

その辺は、趣味・ライフワークの捉え方、ポリシーの問題だから、
誠実に語れば、理解も得られると思うよ。

ま、日常的に家族サービスとか心がけていれば、
それほど波風も立たないんじゃないかな?
妻子持ち、ガンガレ
728カタログ片手に名無しさん:08/07/21 23:58 ID:AWnh6qs.
>>727
ありがとうございます
家族に迷惑かけないよう年に数回だけ

どうせ家にいても何するわけでもなく、(下手したら邪魔者扱い)
それぞれカミサンも羽伸ばしてる訳だから・・・
俺も楽しんでも罪にはならないですよね。
729カタログ片手に名無しさん:08/07/22 00:08 ID:???
>>725
三拡に参加するような人は年配者が多いからなあ。
20代はひよっ子扱いだろうに。
730カタログ片手に名無しさん:08/07/22 00:47 ID:???
父親が嬉々としてコミケに出かける後姿を見送る子供の心境を考えたことあるの
731カタログ片手に名無しさん:08/07/22 01:13 ID:???
父親がいける場所は限られるなwwwwwwwwwwwwwwwwww 哀れと言うのか滑稽ね
732カタログ片手に名無しさん:08/07/22 01:17 ID:FDFkztj6
>>730

のちの子供である。
733カタログ片手に名無しさん:08/07/22 01:51 ID:???
>>723
30代のコミケ参加者多いのだが?
734カタログ片手に名無しさん:08/07/22 05:23 ID:jSn6ZyJc
少子化も相まってこれからは平均年齢3、40代の参加者数が圧倒的になる。
俺34歳だけど最後のベビーブーム世代で一番人口多い年齢やし。
735カタログ片手に名無しさん:08/07/22 05:35 ID:o3LwEWfg
中年キモオタがコミケ参加きめえええええええええ!!
これが世間一般の本音です
あながたがいつも耳にしているのは日本人が大好きな建前
736カタログ片手に名無しさん:08/07/22 09:01 ID:EXkDOPfU
今年はカメコに挑戦してみようと思う37
帽子買わなきゃ
737カタログ片手に名無しさん:08/07/22 09:42 ID:???
新人類世代以降はどうにもこうにもこんなんですわ
738カタログ片手に名無しさん:08/07/22 10:07 ID:fB7tsQdY
739カタログ片手に名無しさん:08/07/22 10:35 ID:KL95jx7A
俺は40になったけど行く。そこでしか欲しい本が手に入らんからね。
740カタログ片手に名無しさん:08/07/22 16:54 ID:???
ダイエットも兼ねて参加しようと思う
階段で足やられなければいいな…
741カタログ片手に名無しさん:08/07/22 23:34 ID:???
>>740
普通に運動しろよw
ダイエットがコミケの2〜3日でできりゃ、コミケにあんなピザ集団はいないわいw
742カタログ片手に名無しさん:08/07/23 17:05 ID:???
>>741
だって夏に外出する機会といったらコミケくらいだろ
743カタログ片手に名無しさん:08/07/23 18:59 ID:9.41IDkI
中古買取総合店で成コミ&同人誌担当の俺は、堂々とコミケに休みとる俺35歳
名目上は今夏の同人誌のジャンル傾向のリサーチ(実際これで大まかに買取額決める)
しかし同僚共にはバレバレ

俺「んじゃ俺この日休みますんで」
店長(年下)「はいはーい、じゃあキョン子系のエロいの何冊かお願いしますね」

俺「ちょ、店長wwww」
744カタログ片手に名無しさん:08/07/23 21:21 ID:???
>>743
商売人の愚痴スレはあちら
745カタログ片手に名無しさん:08/07/24 00:48 ID:???
>>743
35歳のワーキングプアよ。
年下のパシリに使われるなんて悔しくないか?
746修羅場中:08/07/24 16:55 ID:kgSjQuzk
>745

一般社会で年上年下とか関係ないと思うが。
747カタログ片手に名無しさん:08/07/24 17:57 ID:???
3拡ってなんのイベントでしょうか
748カタログ片手に名無しさん:08/07/24 19:15 ID:???
取り敢えずカタログチェックが終わった。
749カタログ片手に名無しさん:08/07/24 22:30 ID:???
参加したいけど、うちのばーちゃんがちとヤバい状態なんだよな〜
住み家は自分=横浜、祖母=大分県

おばーちゃん、もっと長生きしてけれ〜
750カタログ片手に名無しさん:08/07/24 22:58 ID:???
参加者のアンケート結果見たけど関東が七割位なんだよな
751カタログ片手に名無しさん:08/07/24 23:27 ID:???
ついでに参加者平均年齢は28歳
752カタログ片手に名無しさん:08/07/25 09:47 ID:???
大人の集会のわりには随分子供っぽい連中が混じってるな。
特に大半が大学生。
753カタログ片手に名無しさん:08/07/25 21:45 ID:???
>>752
つか、大学生辺りの年齢がコミケ創成期からのメインな訳だが。


ただ今は、年齢層の幅が拡がっただけだが。
754カタログ片手に名無しさん:08/07/26 00:32 ID:???
大学生はダメだな、ノリが軽い。
社会人になって世間で揉まれて、それでもなお来る香具師こそ。
755カタログ片手に名無しさん:08/07/26 11:05 ID:???
大学生はまだコミケというものをわかってないね。
自分ひとりで動くことを知らない。
756カタログ片手に名無しさん:08/07/26 15:02 ID:???
自分の意にそぐわないモノをにはダメ出しとはケツの穴の小っさい話やね。
757カタログ片手に名無しさん:08/07/26 17:21 ID:???
>>744
あちらって誘導してねええええw
758カタログ片手に名無しさん:08/07/27 00:34 ID:???
>>757
と同人ゴロが申されてますので誘導願います。
759星に願いを:08/07/27 19:12 ID:???
コミケに通り魔がきませんように。
760カタログ片手に名無しさん:08/07/27 21:52 ID:???
二日目に参戦する上での注意は?
761カタログ片手に名無しさん:08/07/28 01:20 ID:???
去年が最後のコミケだと決めていたのに、社会人になった今年もやっぱ行ってしまう。
周りはコンパや旅行の話題が中心で、輪に加われない自分がいるorz...
おまえら、会社の人にコミケに行くって話してる?
762カタログ片手に名無しさん:08/07/28 01:27 ID:???
>>761
バイトで来てる主婦の1人が実はお仲間で、
その人とだけそういう会話をしてる。
中学生の娘さんが「夏コミ行きたい」と騒いで大変だそうだ。
763カタログ片手に名無しさん:08/07/28 04:48 ID:???
>>755
年齢より経験だと思う
764カタログ片手に名無しさん:08/07/28 12:04 ID:???
>>761
前いた職場には1人いたけど、今はいない。
もっとも、いたとしても話をする事は無いと思う。
周りに自分の趣味を積極的に話したいとも
思わないので。
765カタログ片手に名無しさん:08/07/28 20:22 ID:???
>>760

三日目のウオーミングアップだと思えばいい
766カタログ片手に名無しさん:08/07/28 22:01 ID:???
>>713
嫁にお土産に料理や子育てなど役に立つ本を買ってやれば
子の手のサークルなら最後まで有るし
767カタログ片手に名無しさん:08/07/28 22:40 ID:???
秋葉原の事件でますます言えなくなった。
768カタログ片手に名無しさん:08/07/29 00:51 ID:???
あー、一般の人らの会話で「秋葉系」っていうとき
「通り魔」って意味が含まれてることがたまにある
769カタログ片手に名無しさん:08/07/29 00:54 ID:???
>>761
オレも職場の連中には言わないよw

仮に、馬の合いそうな者がいたとしても、やはり言わないほうがいい。
その時は楽しくても、一度出た言葉ややりとりは一人歩きする。
もう回収できない。手遅れ。

こういう趣味は、公言せずに一人で楽しむに限る。
770カタログ片手に名無しさん:08/07/29 04:00 ID:???
俺もわざわざ言わない。
趣味を隠すなんて不本意だけど、ネタにされるのもご免。
前に働いてた職場でコミケのこと話したら大変な目にあった。
そいつは俺の顔を見るたびに冷やかしてきた。皆がいてもおかまいなし。
特に女子がいると冷やかしに拍車がかかる。
怒ったらそいつの思う壺だからひたすらスルーするしかなかった。
771カタログ片手に名無しさん:08/07/29 07:02 ID:???
マスコミが好き放題にネタにしているから
「オタクはいくらでもネタにしてもいい存在」と思ってこれっぽっちも疑問を持ってないんだろうな
772カタログ片手に名無しさん:08/07/29 13:09 ID:???
某ドラマのおかげで、ヲタへの偏見がますます強まった
この状況じゃ、口が裂けてもコミケに行っていますなんて
言えないよなぁ・・・。
30代後半の独身男なら尚更かと。orz
773カタログ片手に名無しさん:08/07/29 13:21 ID:ICP76zNY
俺、言ってる
774カタログ片手に名無しさん:08/07/29 16:49 ID:???
友人が行ってる会社は社長がサークル参加してるんだよなぁw
775カタログ片手に名無しさん:08/07/30 00:33 ID:???
言ってないがかなりバレてる。
776カタログ片手に名無しさん:08/07/30 20:09 ID:???
オタ趣味全開の奴が入社してきた時、時代は変わったんだなと思った。
あまりの潔さに誰も冷やかさない。

それとなくコミケの話振ったら引かれたけど。
777カタログ片手に名無しさん:08/07/30 21:20 ID:???
>>772
>某ドラマのおかげで、ヲタへの偏見がますます強まった

オレ、あのドラマ、特にTV版は好きなんだ。
アキバやコミケ、2chといったサブカルの底力っていうか、あーゆー作品も
生み出せる土壌が、信じている世界に間違いなくあるっていう満足感、
納得感があるんだよ。もちろん、演出やドラマ性の違和感はそれなりに
持っているけどねw
でもまあ、自虐的ではあっても、いい意味で笑える作品だと思うよw

ヲタへの偏見は、もっと違うところにある。
マスコミ報道とか、一般人の心無い中傷とか・・・
こればっかりは、毎度のように腹立つよ。
778カタログ片手に名無しさん:08/07/30 22:00 ID:???
電車男のこと?世の中はキモいとしか思ってないよ。
馬鹿にされてるのに、何喜んでるの。アホなの?
779カタログ片手に名無しさん:08/07/30 22:08 ID:???
アホはオマエ
こうゆうレスしか返せないオマエ。
780カタログ片手に名無しさん:08/07/30 22:15 ID:???
オタクであることを言うことはできても、具体的趣味の内容は話せないだろ。
781カタログ片手に名無しさん:08/07/31 01:40 ID:???
にわかオタクってコミケ以外の同人誌即売会を知らないのが多い。
782カタログ片手に名無しさん:08/07/31 01:54 ID:???
確かに電車男は良くも悪くも世間におけるおたくの現状を激変させたね。
批判一辺倒だったところに肯定要素が一つ加わったのは確か。
無駄に認知され過ぎた感もあるけど。
(どのみち偏見を持つタイプの人は肯定要素の存在なんて関係無いし)
メジャー週間少年漫画誌で普通にコミケネタが使われてしまう時代…。

俺、電車男は映画も見に行ったけど最終なのに客が若い女の子ばっかりで
逆に居るのが恥ずかしかったっけな…。
783カタログ片手に名無しさん:08/07/31 01:58 ID:???
最近はネトゲの友人関係からおたくの世界に足を踏み入れる一般人が多い。
会社で話振られて普通にヲタ話してて、はっと気付く事がある…。
まぁ例えば今BSでやってるルパンについて会話するのと
最近のいわゆるアキバ系とは空気違うのかも知れんが。

コミケの事はちょっと「深め」に見える一部の人にはばらしてるけど
そういう人でもサークル参加してるって言うと驚かれるな。
(趣味系のぬるいサークルだけど)
784カタログ片手に名無しさん:08/07/31 02:02 ID:???
一般人はコミケの出展側になる方法を知らないからね。
785カタログ片手に名無しさん:08/07/31 02:15 ID:???
一般人にコミケのことを聞かれたときは(滅多にないがw)
エロだけでなく、情報・評論といったジャンルもあると説明する。
必ず驚かれる。そして行きたがるw
いや一緒に行くのは勘弁、エロ買えなくなるし
786カタログ片手に名無しさん:08/07/31 07:00 ID:???
電車男が脱オタというハッピーエンド=オタク全否定ドラマなのは散々言われてるでしょ

787カタログ片手に名無しさん:08/07/31 07:33 ID:???
たかが電車男ぐらいで・・・って気がするけどね。

世間があー言った、こー言ったって、そんな評判に
いちいち振り回されてたら、やってけないよ、この世界w

あれを自虐的にせよ何にせよ、楽しめる者もいるんだから
それでいいじゃん?そのこととヲタ批判(の根深い部分)は
別問題だと思う。
788カタログ片手に名無しさん:08/07/31 12:05 ID:???
しかしドラマ版電車男は酷かった。
遅刻したからって会場に侵入しようとしたり近くの公園で同人誌売ったり。
遅刻したって遅く入場するってだけで頒布はできるってのに。
789カタログ片手に名無しさん:08/07/31 15:13 ID:???
>>788
あれ?封筒を忘れたんじゃなかったっけ?
790カタログ片手に名無しさん:08/07/31 16:09 ID:???
評論・情報系や趣味系は、むしろ30過ぎてからのほうが楽しめるジャンルだと思う。

これを知らずに「いい歳だから脱オタしろ」とかのたまう御仁がかわいそうでならない。
791カタログ片手に名無しさん:08/07/31 19:26 ID:???
女が喜ぶのは恋愛ドラマであって
オタクの生態じゃないんだよ。

ここ勘違いしてる奴多すぎ。
792カタログ片手に名無しさん:08/07/31 20:43 ID:???
>>790
はげど。登山やゴルフにはまる人らの気持ちも何となくわかる。
使える金があって週末が楽しみっていうのはいいことだ。
793カタログ片手に名無しさん:08/07/31 22:36 ID:???
>>790
評論って何のさ?
もし、自分は感性の良い人間だとか、
馬鹿なやつには理解できない高級な趣味を持ってると考えてるなら間違いだ。
実態は単なる頭でっかち。
自戒も含めてな。
794カタログ片手に名無しさん:08/07/31 23:04 ID:???
>>791
>ここ勘違いしてる奴多すぎ。

オタクの生態を勝手に定義してるわなw
ヲタの生態に、あーだ、こーだは関係ない。
オレもオマエもヲタと呼ばれる存在だろうが、そこに何か共通項あるかい?
ヲタなんて言葉に、振り回されるなよ。
795カタログ片手に名無しさん:08/07/31 23:12 ID:???
>>793-794
書き込みの主意を理解できてなさ杉w
空気というか日本語ぐらいしっかり読んでいこーぜ。
796カタログ片手に名無しさん:08/07/31 23:15 ID:???
他人の目を気にしてるようじゃヌルヲタなんでしょ
社会不適合者のための祭りなんだから白い目で見られるのが嫌な奴は来なければいいと思う
797カタログ片手に名無しさん:08/07/31 23:17 ID:???
>>795
書き込みの主意?
じゃあ、説明してみろ。
798カタログ片手に名無しさん:08/07/31 23:32 ID:???
>>795みたいな書き込み見ると、オタクが普通の会話苦手な理由が良く分かる。
799カタログ片手に名無しさん:08/08/01 01:14 ID:???
>>793
読んでもいないジャンルへの的外れな悪口は
ただ滑稽なだけだぜ。
800カタログ片手に名無しさん:08/08/01 01:41 ID:???
>>789
ちなみにサークル入場券忘れても、入り口でスタッフにサークル名とその旨伝えれば
ちゃんと調べて入場させてくれるよ。
>>791
つまるところ、恋愛の相手がおたくであろうがなかろうが関係無いって事だと思う。
>>793
情報・評論、趣味系というのは、言ってしまえば
自分の趣味でやってきた事を同人誌で紹介して、同じ趣味が好きな人と楽しもうって感じ。
コミケ全体がそうとも言えるけど、アニメ、漫画、ゲーム等の、メインからは
はずれてるジャンルの人達を、そう分類してる。
あらゆるジャンルが存在すると言ってもいいくらいで、
時には商業誌では絶対出ないような中身の濃いマニアックな資料や体験記などが手に入る事も。
801カタログ片手に名無しさん:08/08/01 03:25 ID:???
>>799
ジャンルに対して否定したんじゃないんだ。
言い方は難しいけど、ちょいと特殊な趣味が理解されないのは当たり前。
それを、「理解できない奴はかわいそう」みたいに思ってると、
ふとした時にその態度は相手に伝わる。
同人以外との話はスルーし、ますます了見が狭くなる。
コミケか自分の部屋でしか生きられなくなるぞ。
そんな人をたくさん見てきた。

誤解なきように断っておくけど、まったく言い争うつもりなんてない。
おれは30をとうに超えてる。大人の話ができればいいと思う。
802カタログ片手に名無しさん:08/08/01 09:23 ID:???
>>793
評論系同人は自分と感性のあったサークルの本を見つけて
未見のマンガや映画を見ようと思ったときの参考にしている。
803カタログ片手に名無しさん:08/08/01 11:34 ID:???
>>801
百歩讓って、いいたいことはわからんでもないが、
元の>>790は、そんなこと何一つ話題にしてないから。
「評論系(同人誌)」と「評論(家ぶった態度)」を取り違えるからこんなことになる。

文脈に沿った話題を振ろう、な。
804カタログ片手に名無しさん:08/08/01 20:42 ID:???
電車男って鉄オタが女をげとするドラマなのか?

素で知らんのだが・・・。
805カタログ片手に名無しさん:08/08/01 22:24 ID:???
>>803
だから、ジャンルに対して否定したんじゃないんだって。

>これを知らずに「いい歳だから脱オタしろ」とかのたまう御仁がかわいそうでならない。
こっちが問題だって言ったのさ。
806カタログ片手に名無しさん:08/08/01 22:37 ID:???
なら、初めからそう書けばいいだろう
807カタログ片手に名無しさん:08/08/01 23:17 ID:???
>>804
ぜんぶ居眠りしてたょぅι゙ょが見てた夢でした。

という話だよ。
808カタログ片手に名無しさん:08/08/01 23:38 ID:???
>>804
リアルタイムでスレ覗きにいったことあるが、乗り遅れもいいとこで
ネタとしてとっくに旬を過ぎてて常連の雑談の場と化しててショボンとした。
809カタログ片手に名無しさん:08/08/01 23:40 ID:???
そもそも電車男でコミケを知ったという時点で終わってる。
コミケはそのドラマが始まるずっと以前からやっているから。
810カタログ片手に名無しさん:08/08/01 23:40 ID:???
>>805
>だから、ジャンルに対して否定したんじゃないんだって。

>>793冒頭に
>評論って何のさ?
て書いてるだろうが。シラきってんじゃねえよ。
811カタログ片手に名無しさん:08/08/02 00:03 ID:???
>>805の人が言ってることが全部>>805自身の自己紹介に見える。

>馬鹿なやつには理解できない高級な人
>実態は単なる頭でっかち
>普通の会話苦手
>了見が狭い
>自分の部屋でしか生きられない
812カタログ片手に名無しさん:08/08/02 00:20 ID:???
でもさ。30歳過ぎたら評論に転進してもいいと思うんだよね。
プロ野球選手が現役引退して解説者になるみたいにさ。
今まで描く側だったにしてもさ。世代交代ってのがあるから。
813カタログ片手に名無しさん:08/08/02 01:10 ID:???
論理的に話すのが土台無理だわ。
オタクなんて、嫌い、好き、あとは雰囲気だけwww
814カタログ片手に名無しさん:08/08/02 02:02 ID:???
43歳です。コミケに初めて行ったのがすでに30過ぎ。
不惑の歳を過ぎて迷いなし。
おれから見れば、社会人なりたての25歳も30歳も変わらん。
815カタログ片手に名無しさん:08/08/02 07:52 ID:???
30過ぎたら同人なんて買うのも書くのもやめとけ恥ずかしい。
小学生の子供がいてもおかしくない年齢だろが。
816カタログ片手に名無しさん:08/08/02 10:48 ID:???
なんか変なのが粘着しているな。
817カタログ片手に名無しさん:08/08/02 12:25 ID:???
大学近くのとあるラーメン屋でのこと、浮かんでは消えるベルナール対流の無常を何気なく眺めながら、
伝熱学に雑草のごとくフサフサと繁茂している無次元数に思案を巡らせていた。
ヌルセット数、エケルト数、ヤコブ数、ウェーバー数、ボンド数、ルイス数、・・・・
自己相似によって特徴付けられる領域は無次元数が大量に算出される鉱脈だ。

ラーメンのスープは何時間も火に掛けても焦げないのに、カレーやシチューが焦げるのは何故だろう。
動粘性か熱伝導率かそれとも別の何かが決定的な変数なのか?どのような無次元量が焦げる、
焦げないの臨界点を作り出すのだろう。
たとえば、他の物性値は変わらずにシチューの密度が1/1000だったらどうなるか。
たとえば、無限に広い空間(z>0をシチューがx方向に流れていたとして、
z=0の平面からP=100W/m^2で炙ったら焦げるだろうか。

シチューのレイノルズ数を考えはじめた頃、不意に言葉が飛び込んできた。

「同人が許されるのは二十歳まで・・・」

ラーメンの上をネギがゆっくりと移動した。
温度差によって発生する弱々しく微少な力は液面の模様を時間発展させていく。
薄暗い照明にキラキラと反応する油の液滴はテスト粒子のように速度場をアピールし、
誇らしげに漂っていた。
818カタログ片手に名無しさん:08/08/02 18:08 ID:???
実際、評論の面白さが分からないのはつまらないやつ。
知りもしないのは(ry
819カタログ片手に名無しさん:08/08/02 18:27 ID:???
年二回のコミケは、
今の俺に唯一残された心地好い鉄火場だからな。大切にしたい。
この鉄火場に立てる事が、職場や家庭の修羅場を乗り切れる原動力になっている。
普段流す汗や涙と違う種類の流して
幸運や人の好意に感謝した者にしかコミケの本当の味は分からない。
欲しいモノをマウス握ってお洒落にオクをクリックして終わる
円卓のオタ騎士には本当のコミケの味は分からない。
でもやむにやまれない理由で
行きたくても行けない諸事情のあるオタは別よ。
いやマジに
820カタログ片手に名無しさん:08/08/02 19:55 ID:???
この勢いなら開催前に次スレの心配しないといけないか・・・・・
821カタログ片手に名無しさん:08/08/02 23:34 ID:???
やっぱ独身率は高いだろうな。
822カタログ片手に名無しさん:08/08/03 00:02 ID:???
>>809
きっかけは何でもいいと思うけど。コミケを楽しむ分には。
ただ、好きな人だけが知ってるイベントだったのが、
あのブーム以降存在が世間に認知されちゃって、
「お客さん」が増えてる感じなのがちょっと嫌だな。
>>812
「漫画を描くのが趣味」というのは年齢がいくつだろうが何の問題も無いと思うけどな。俺は。
むしろ、みなもと太郎を見習え、みたいな。
>>814
おたくは分析好きで議論好きなもんだと思ってたが。
読んで面白い(他人の)分析がどのくらいあるかは、あまり読んだ事ないから知らないが。
>>820
似たようなスレがいくつかあるけどね。
823カタログ片手に名無しさん:08/08/03 13:48 ID:???
言うだけなのがいかにもゆとり
824カタログ片手に名無しさん:08/08/03 18:08 ID:???
年齢に関係なく心にゆとりの無いレス合いが多いね。
排他的だからヲタなのか、ヲタだから排他的なのか知らんが。
こんなご時世に
コミケに参加出来る幸せを感じれる精神的に大人ならチマい事なんか気にならんと思うがね。
825カタログ片手に名無しさん:08/08/03 20:17 ID:???
赤塚先生亡くなたんだね。御冥福を祈り合掌。
826カタログ片手に名無しさん:08/08/04 23:16 ID:???
>>824

確かに読んでほくそ笑む様なカキコがイイ
827カタログ片手に名無しさん:08/08/06 20:36 ID:???
あーまた薄給ボーナスが今回もコミケに溶けてゆく・・・・・・・・
828カタログ片手に名無しさん:08/08/06 20:45 ID:???
>>827
コミケにいくら位使う?
829カタログ片手に名無しさん:08/08/06 22:24 ID:???
>>828
顎足代や雑費入れず本代のみなら
300K前後といったところですね。
830カタログ片手に名無しさん:08/08/06 22:37 ID:???
このスレだとコミケの翌週にDAICONも参加する御仁が結構いるのかな
831カタログ片手に名無しさん:08/08/07 02:26 ID:???
>>829
純粋な疑問なんだが、置き場所どうしてんの?
参加して十数年、毎回2〜3万(一番多かったときで5万くらいか)の出費だが
もう本を置く場所ないお…
832カタログ片手に名無しさん:08/08/07 04:52 ID:???
初参加からそろそろ20年…。毎回20万ぐらい使って
ついに玄関にまで段ボール置き始めた…。
読む時間も無いしな…。
833カタログ片手に名無しさん:08/08/07 06:37 ID:???
なんで読みもしない本を買い続けるのだろう
834カタログ片手に名無しさん:08/08/07 12:16 ID:???
俺も一時は5万ほど使っていたけど
今はそれ以下に抑えるようにした。
金自体が無いというのもあるけど、それ以前に
どうしても欲しいという作品が少なくなったというのが
一番の理由・・・。
参加自体はまだ続けるつもりですが。
835カタログ片手に名無しさん:08/08/07 12:32 ID:???
>>831
10畳部屋×2
6畳部屋×1
完全に同人誌と商業誌(単行本のみ)の腐海に埋もれました。
瓦礫に手を出さなかったので
一部の下手サイズの本以外規格が単一なのがせめてもの救いなんだけど。
場数踏んだ古強者な人達なら理解ると思うが
意外と店に売ったりして間引いたりしないんだよね。
だから当然増える一方なんだけど売るにしたって、
特に規制前のなんか売るに売れんわな。
話違うけど知ってる人いるかなぁ?
昔、密閉式ウォーターケースに入った煉瓦屋ワークスのAir本を。
836カタログ片手に名無しさん:08/08/07 12:52 ID:???
>>833
それは単に最初は読むスピードを買うスピードが追い越した時に起点する。
その内、読む事の前の買う事、買った事に対して納得していまい。
買う事その事自体が主になってくる。
その内読む事は自分に対して、
何かのご褒美にまとめて読ませてあげる!みたいな流れになる。
しかし、三桁近く溜まった段ボールの峰々を前に読むのは、
かーなーり辛くなり結果、惰性的購入モードになり僅かなオキニな本しか手に取らなくなる。
837カタログ片手に名無しさん:08/08/07 13:29 ID:???
>>835
家でかいな!ぶるじょあか!
とりあえず返事d

規制前はどうか知らんけど、まぁ、買ったものは売りたくないのが心情だよな。
838カタログ片手に名無しさん:08/08/07 14:01 ID:???
>>837
若い人なのかな?
他意は無いんだけど規制前ってのは無修正時代の同人誌の事で。
って言っても粗削りな絵図なサクルさんが大半で可愛いモンなんだけど。
今のクオリティーでの無修正じゃあ完全にアウトだけどね。
因みに家は23区内じゃないので少し広いんだと思います。
839カタログ片手に名無しさん:08/08/07 14:53 ID:???
>>838
コミケ参加者の中じゃ若いかもしれないねw
初参加も二十歳過ぎてたし。
修正なしで頒布されてたってのは初耳ですなー
840カタログ片手に名無しさん:08/08/07 16:29 ID:???
>>839
言い方悪かったなぁ。
もしかするとW二十歳位の人なんかもしれんけど。
全てノーチェック発布の品じゃないよ。
ミケだけじゃなく、
沖縄リゾコミやレボやキャッスル、オンリーなんかの素敵な猥担の小粋なチェック基準で優しく配布されたものとか。 
くじ引きとかオマケとか色紙とか展示ポスタとかね。
大手とかで発禁食らったサクルの卓の上で
自分等が買う分だけマジックでセルフ修正して買った記憶とかない?
俺なんか後で消せるマジック常時携帯してたけどさ。今は刷り屋の時点でヒドイのは跳ねられるだろうけどさ。
841カタログ片手に名無しさん:08/08/08 00:58 ID:???
>>833
大手サークルの気に入った本でも、買った後、繰り返し読む
なんてことはほとんどないな。
オレにとって、同人誌を買うという行為は、昆虫採集といっしょ。

コミケという、大きな大きな森の中に、カブトやらクワガタやら蝶やら、
デカイやつ、珍種を探しにいく感覚。捕ったモノは大事に飼うけど、
まぁ、最終的に標本としてコレクションできれば満足だね。

だから、同人誌の中身が面白いに越したことはないけど、
表紙だけでもキレイだったら、とりあえずそれで買い。
何百冊もそういう同人誌が揃えば、表紙だけでも、十分見応えあるよ。
842カタログ片手に名無しさん:08/08/08 05:21 ID:???
昔は全部読む努力をしてた。
だんだん差がついて最後は5年遅れぐらいになってたが、それでも読んでた。
しかし、ある時順番がわからなくなった。続きが見つからない。
それだけ飛ばす判断があってもよかったけど、
そこで止まってしまって途方にくれてる。
今ではとりあえず帰ってからざっと見て気になるのはちゃんと読んで
それっきりかな…。
843カタログ片手に名無しさん:08/08/09 00:44 ID:???
30過ぎてもコミケに参加するというこちらのスレにいらっしゃる方は、
やっぱり皆さん、何回もコミケに参加されているベテランがほとんどなんでしょうか?
844カタログ片手に名無しさん:08/08/09 01:07 ID:???
>>843
不自由な日本語の使い回しねww
つか頭が不自由なのねw
845カタログ片手に名無しさん:08/08/09 02:16 ID:???
>>843
12年くらいかな。
丁度ビッグサイトに移ったときからだわ。
846カタログ片手に名無しさん:08/08/09 02:18 ID:???
俺15年、晴海から。
847カタログ片手に名無しさん:08/08/09 02:28 ID:???
オレは20年ぐらい前に何度か行った。晴海ね。
それからブランクがあって、3年前から再び行くようになった。
今も昔も、イイ思い出がいっぱいw
848カタログ片手に名無しさん:08/08/09 04:51 ID:???
幕張で2回、その後何故か長大な空白期間があって、ビッグサイトで9回。
伝説を数多く作った(とされる)晴海はなんと未経験
849カタログ片手に名無しさん:08/08/09 09:45 ID:???
>>841
何回かセルフで修正ってあったね。
たしか、壁だったよね?
それとオイラもリゾコミいったわ。
その時に友達になった一般やスタッフの人達って9割今だに現役だわ。
もしかして顔見知りの人かな?
850カタログ片手に名無しさん:08/08/09 12:35 ID:???
つーかみんな初参加は何歳ぐらいなのよ
俺は生まれも育ちも田舎だから社会人になるまでコミケ行かんかったなあ…
851カタログ片手に名無しさん:08/08/09 12:39 ID:???
>>850
17歳
852カタログ片手に名無しさん:08/08/09 20:33 ID:???
>>850
おれ社会人2年目から。1999年。
EVAの同人誌が欲しくなっちゃったんだ、うん。

庵野のウンコがちゃんと劇場版を作ってたら
コミケに行くきっかけは一生なかったかもしれない。




嘘ついた。たぶんいつか行ってたw
853カタログ片手に名無しさん:08/08/09 20:39 ID:???
850=851
イイ歳して自演なんてやめれ
見てて不快だよ
854カタログ片手に名無しさん:08/08/09 20:48 ID:???
845=846=847もね
せめて時間あけてやれよ
連投自演→時間空けてワンレスなんて頭悪すぎww
てか同一人物か?
知恵無さすぎじゃね?
855カタログ片手に名無しさん:08/08/09 21:16 ID:???
まあまあ自演もスレのにぎわいとも言うよ
856カタログ片手に名無しさん:08/08/09 22:28 ID:???
2〜3日で1スレ消化するようなとこならそうかもね
ネタとしての自演ならね
857カタログ片手に名無しさん:08/08/09 22:30 ID:???
>>854
おいおい、
オレは >>847 だが、846や845 ではないぞ。
たまたま同時間帯にカキコしただけ。

ちなみに、オレは >>841 でもあるんだ。
858カタログ片手に名無しさん:08/08/09 22:38 ID:???
あんまり反応するなまた馬鹿にされるぞ
859カタログ片手に名無しさん:08/08/10 00:28 ID:???
みなさんやっぱ魔法使いですか?
860カタログ片手に名無しさん:08/08/10 02:19 ID:???
そろそろヒャダルコぐらいは使えてもいいと思っている
861カタログ片手に名無しさん:08/08/10 07:21 ID:???
>>850

新聞奨学生辞めて、車販のバイト始めてからだから
19or20歳だな <初参加
わざと東京での待機時間が長いシフトを選んで
ホームから直行直帰で仕事してたのは良い思い出

行列は夢のまた夢だったけど、交通費がロハなのが非常に助かった



862カタログ片手に名無しさん:08/08/10 12:21 ID:???
>>850
俺は21の夏からだな。
最初は疲れに行っただけ。
なので、1回目に行った時の事はほとんど記憶に無い。
再来年で20年経つのか・・・。
こんな年になるまで参加するとは全く考えていなかったが。
863カタログ片手に名無しさん:08/08/10 20:22 ID:???
ニヤニヤ
864カタログ片手に名無しさん:08/08/10 21:42 ID:???
>>841
自分は気に入ったのなら何度でも読むなぁ。
でもそういうのって大抵オリジナルであって2次創作じゃないんだよね。

んで、今年の夏は猛暑+夕立が心配なんだがどうなるんだろうなぁ。
865カタログ片手に名無しさん:08/08/10 21:48 ID:???
それはなる様にしかならんしなぁ
十分に熱・雨対策をとって使わずに済めばラッキーってことで
866カタログ片手に名無しさん:08/08/11 03:39 ID:???
衣装箱やら何やらにカッ詰まった同人誌を読んでて
なぜか久々にめちゃくちゃ萌えて

・・・ググってみたら今は黄泉ケットに参加されているorz
867カタログ片手に名無しさん:08/08/11 10:45 ID:???
入場者の手荷物検査か....えらいことになっちまったな。
晴海のジェノサイドコミケの再来になるか?

一般入場大幅遅延なんてことになって大手の本が売れなかったら
金が回らなくなって首をくくるとこがでたりして...
868カタログ片手に名無しさん:08/08/11 10:53 ID:???
>>781
コミケに来ても企業しか行かない。というか企業しか知らない。

昨年の冬コミで、企業の無料配布列に並んでいたとき、となりに
いたグループが東ホールの方を見て、
「あそこでなにやってるの?」
「さあ? フリーマーケットじゃね?」
と会話しているのを聴いたときはさすがにガックリ来た....
869カタログ片手に名無しさん:08/08/11 11:07 ID:???
>>867
チケ組がループしまくるから売れ残ることなんてないんじゃない
870カタログ片手に名無しさん:08/08/11 11:21 ID:???
>>869
それはどうかな? 一般入場者の数に比べたらチケ組の数なんて
たかがしれてるし、資金力だって金主がバックがついたプロでもな
ければ限界があるだろう。

それに、「むてけぃ」みたいな同人ショップで必ず売ることを宣言
している、本に希少性のない大手もあるしな。
871カタログ片手に名無しさん:08/08/11 15:25 ID:???
サークルのお買い物時間が増えると言うわけではないだろうが。
本当に実施するなら
いつものガレリア待機列は事前チェックするのは可能だからに大した問題にもならんだろ。
問題はカタログチェックも儘ならない
少し後発のカートリッジ列が入る時だ。
モチ検が入場者の流入速度に大きい谷間を作る可能性は大だな。
二日目の対応で状況は把握出来るが、
その時には、ノート勝負はついた後だがな。
そのノートが死ノートならいいのにと思うのは俺だけではないはずだ。
872カタログ片手に名無しさん:08/08/11 15:44 ID:???
オヤジ年齢の人ってマジに初動三件目までに行きたいトコって聞いてみたい気がするなぁ。
壁派と島中派どっちがおおいんだろ。無論三日目ですがね。
873カタログ片手に名無しさん:08/08/11 16:16 ID:???
>>867

入場者の手荷物検査で、不審物や危険物をはじくのはいいんだけどさ。
前日の戦利品の801本やらノーマル?18禁本やら出て来て未成年の所持品だったらどーすつもりのかね?>コミケ
一応、ポリさんだって一人、二人立ち合ってんだろうに。
874カタログ片手に名無しさん:08/08/11 18:24 ID:???
>>872
個人の嗜好にもよると思うけど、経験を積んでくれば目的サークルの出版数と顧客数の
だいたいの予想がついてくるんで、俺の場合は島中の中堅どころから攻めていく。
大手の多くはコミケビギナー向けだし、行列に並んでる時間が惜しい。

まあ、俺の好みがメインストリームから離れちゃってるし。

ちなみに、コミケ初参加は平和島だww

875カタログ片手に名無しさん:08/08/11 18:31 ID:???
>>873
18禁本を18歳以下に「販売」するのがアカンのであって、
「単純所持」は問題ないでしょう?

「単純所持」を禁止したい勢力があるけどさ。
876カタログ片手に名無しさん:08/08/11 19:33 ID:???
>>804 オタク男が電車の中でフラグたてちゃうお話。

電車男は鉄オタじゃなくて、萌えオタ。
つまり俺だ。
877カタログ片手に名無しさん:08/08/11 21:55 ID:???
持ち物検査は確かに滅茶苦茶でかい不安要素ですよね。
あれ次第で本当に、徹夜、チケ組のアドバンテージが大きくなって、始発以降で来た人が
入れないから買えない。入っても残ってない。ってことになりかねない。
878カタログ片手に名無しさん:08/08/11 22:30 ID:???
>>874
お前はおれですね、わかります。
1.最初に島中を3つ4つ → 壁 →島中
2.最初に壁 → 島中
1と2で同じサークルを回ったとして、両者比較すると
1の方が短時間で回れるようなサークル選択。

でもあれだ、もう壁にはほとんど行かなかったりするんだけどね。
直近だと好きな某ジャンルサークル(普段は島中お誕生日席の)3つが
合同本出すのに合体サークル作って壁配置だった時に並んだぐらい。
879カタログ片手に名無しさん:08/08/12 00:26 ID:???
>>874>>878
すげーすね。もうある意味コミケのプロじゃないですか。
俺、今回二回目ですけど、
壁 壁 島 島 島 後は回れるだけ島島…を計画してましたよ。壁 壁といった段階で、
何時になってるかわからないので、正直、島をいくつ買えるかよくわからんです。
そのサークルが人気サークルなのか、いつもどれくらいで売切れるとかまったくデータがないので、
もう半ばあきらめです。最初の壁二つだけでも周れれば、って感じです
880カタログ片手に名無しさん:08/08/12 00:50 ID:???
いい年してチケも回ってこない人ってなんなの
毎年毎年買い漁って帰るだけの寂しい人なんだね
881カタログ片手に名無しさん:08/08/12 02:16 ID:???
お、おお…

サークル参加しない友人なんか、いくらいても意味が無いと。
寂しくなっちゃうよと。そういうわけか…
チケの有無が孤独の基準って…、終わってるわ…物欲まみれだな
882カタログ片手に名無しさん:08/08/12 09:48 ID:???
趣味の接し方云々を人様に指摘されて右往左往する位なら最初からしない方がいいんじゃないの?
それに他人様の趣味の過ごし方に口出せるほどの
立派な余暇の過ごし方をしてる人なら人様の余暇の過ごし方に云々言わないだろ?
自分のガス抜きの祭の時間を大切に思うなら自信を持って欲しい。
友達欲しいなら物欲少し押さえて並んでる時にでも
恥ずかしがらず話し掛けるのが先決じゃない?
883カタログ片手に名無しさん:08/08/12 09:53 ID:???
>>880
人に言う前に、そのご立派な自分のハゲ頭の糞蠅を追いなよ。
884カタログ片手に名無しさん:08/08/12 10:04 ID:???
ずいぶんと稚拙な煽りだなw


>>872
俺は基本的に壁は無視。チェックしたサークルを中心に回って
その途中で気に入ったモノがあれば買うというパターン。
壁はまぁ、行きたいと思う所があれば様子を見にいくぐらいかな。
すぐ買えるようなら並ぶけど、そうでなければさっさと退散します。
885874:08/08/12 10:59 ID:???
友人がサークル参加もしてるし、チケットも貰える。売り子もやった。
「設営終わったら、本、買いに行っていいよ。午後からでもいいから売り子手伝ってね」と言ってくれる大切な友人もいる。

でもね、俺の行くサークルの多くは、チケ入場だろうが一般で11時入場だろうが、
購入状況はほとんど変わらないのよ。ww
だったら義務の発生するチケより自由な一般でいる方が楽。
買えけりゃそれまで。同人誌なんて一期一会。買い漏らしても、いつか買えたりな。
(実際、探してた同人誌を13年後に同人古書ショップで見つけたことあり)

いまさら、枯れちまった bolze. やウロボに並んでもねえ...
>>879
886874:08/08/12 11:02 ID:???
>>879
あ、アンカーミスった。

壁はね、列の長さよりも列の進む時間が重要。
列が短くても、販売同人誌の種類が多くて会計に時間がかかる
サークルは要注意。たとえば、「甲冑娘」だ〜!w
あそこ、おもしろい本をだすんだけどね。
887874:08/08/12 11:35 ID:???
>>879
>そのサークルが人気サークルなのか、いつもどれくらいで売切れるとか...

島でのサークル配置の特徴。

お誕生席(島の端)は人気サークルである場合が多い。これは、行列が
出来た場合、処理しやすいため。

広い通路の両脇は人気、実力サークルである場合が多い。

実力のあるサークルは島中でもかたまって配置される場合が多い。

やたらとのぼりやPOPのあるサークルの本はつまらん場合が多い。


まあ、このへんを参考にしてよい本とめぐりあってくれ。
888カタログ片手に名無しさん:08/08/13 00:05 ID:???
一期一会ってのはあるな。
完売で買えなきゃ、縁がなかったのよと思うよね。

しかし、全員所持品検査か、どんだけ時間かかるんだっていう。
889カタログ片手に名無しさん:08/08/13 00:19 ID:???
しかし、配置だけじゃわからないそのサークルの頒布部数ってのはあるよね。

自分の中の優先順位と、頒布部数(どのくらいの時間に完売になるか)、
これを上手く組み合わせられるようになれば一人でもかなり広範囲に回れる。
結果>>878と同じようなカタチになるな。

でも、未だにAB氏とか閉会まで残ってるであろうところなのに、
優先順位が高いので中盤に行って多少の時間の無駄を食う…
890カタログ片手に名無しさん:08/08/13 15:58 ID:???
さぁ今回も
三日分のチケットと戦場Mapと買い銭も用意出来た。
でも、
色々事情はあるだろうが二日間開催に戻して欲しい。か、体がもたんよマジに
891カタログ片手に名無しさん:08/08/13 16:10 ID:???
企業ブース廃止にすれば少しは丸く収まるんだがな。
892カタログ片手に名無しさん:08/08/13 17:06 ID:???
>>891
同感だな
あと紙媒体以外に興味が無い人間としては
同人ゲーも別のイベントにしてもらうと助かる
企業と月姫、東方、ひぐらし…狙いで来てた連中がいなくなれば
2日開催で充分いけそうな気が
893カタログ片手に名無しさん:08/08/13 18:38 ID:???
>>891

> 企業ブース廃止にすれば少しは丸く収まるんだがな。
>>それではコミケの
一部の首脳陣があてにしているお金が懐に入りませんよ。
894カタログ片手に名無しさん:08/08/13 18:49 ID:???
>>892
> 同人ゲーも別のイベントにしてもらうと助かる
>>そうだね、別イベントにしてくれるといいね。
デジタルと立体とコスプレと紙媒体を
同日開催で別会場で。
そうすればコミケの団体も会場も風通しが良くなるんじゃない?
895カタログ片手に名無しさん:08/08/13 19:35 ID:???
>>885
自分が行くところもそうだなw
ただ、あまり余裕かましていると
壁を終えた連中で島中が凄い事に('A`)

>>890
1と2日目は大して欲しいのが無いので
2でも3日目開催でも大して差が無いのが俺。
896カタログ片手に名無しさん:08/08/13 20:15 ID:???
>>895

>885だけど
いや、買い物も大変なんだがサクル友達がまんべんないるんだよね三日間。
コミケだけにしかリアルに会えないもんだから三日間いないと挨拶回りできないんだよね。
三日間仕事を安定して休むのって以外と大変なんだよなぁ。
この歳になるとさ下の目もあるし
897カタログ片手に名無しさん:08/08/13 22:21 ID:???
なあ...じじいには東方にあれだけ人が集まるという現象がさっぱり
理解できないんだが、だれかわかりやすく解説してくないだろうか? w

しかし、「入場者荷物チェック」っていう事態に対しては、いままでの
経験が全く役に立たない..
898カタログ片手に名無しさん:08/08/13 22:28 ID:???
>>897
まぁガッツリやらんだろうけど
カバン広げて通過してくださいー程度かなぁ。

自分らは初日で様子見、二日目で対策三日目に備える
でいこうかと。
899カタログ片手に名無しさん:08/08/14 00:10 ID:???
今のところは2日目だけ雨マーク・・・。>空模様
当日にならないとわからないなぁ。
900カタログ片手に名無しさん:08/08/14 00:18 ID:???
>>896
ハラグーロを思い出してもうた。
901カタログ片手に名無しさん:08/08/14 09:09 ID:???
>>897
元々、都産の弾幕ゲオンリーの初回も盛況だったが
今の勢いは二次的なものなんじゃね?
前回の有明の時なんかはカオスだったな。
ニコの消防厨房が今の勢いを下支えしている。
何はともあれ東方親子参加なんてーのもいいんじゃね?
902カタログ片手に名無しさん:08/08/14 12:15 ID:???
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   ゆっくりしていってね!!!   <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´

これの元ネタらしいということしか知らない…
903カタログ片手に名無しさん:08/08/14 12:26 ID:???
現地へ向けて出発ー
(ワシントン宿泊組み)
904カタログ片手に名無しさん:08/08/14 14:06 ID:???
やっぱり三十代となると、働いて資金力はあるから、けっこうつぎ込んだりするんですか?
僕は、貧困層の三十代なうえに今回は参加できませんが、皆さんはどうですか?
905カタログ片手に名無しさん:08/08/14 14:12 ID:???
>>904
肥えるか枯れるかで出費は減っていく傾向なんじゃいの。
906カタログ片手に名無しさん:08/08/14 15:44 ID:???
経験地が上がって
無駄なものは買わなくなる
907カタログ片手に名無しさん:08/08/14 17:17 ID:???
7〜8千円くらい。

高校の同級生と、二次やってる自サイトの知り合いとの交遊費が
3日間で2〜3万ぐらい。
908カタログ片手に名無しさん:08/08/14 19:43 ID:???
徹夜組はおる?
909カタログ片手に名無しさん:08/08/14 22:19 ID:???
>>904
30歳の俺参上。
独身だから金はある方だと思うけど、つぎ込む方向がここ数年で変わってしまった。腕時計買ったりおされな服買ったり。
最後にコミケ行ったのも一昨年の冬かな。
今回も行こうかと予定立てかけたけど、車買い換えたから出費は抑えたいし、何より意欲が湧かない。
結局通販でちらほら買って終わりだと思う。
もうコミケに行くこと無いかもしれない。
910カタログ片手に名無しさん:08/08/14 23:01 ID:???
今時車とかどんだけ田舎モンだよ。
911カタログ片手に名無しさん:08/08/14 23:08 ID:???
都会人は車持たないのが常識なのか?



持てないんじゃなくて?
912カタログ片手に名無しさん:08/08/14 23:46 ID:???
持「た」ないに決まってるだろ。
ただの金食うゴミじゃねーか。
913カタログ片手に名無しさん:08/08/15 00:05 ID:???
行かなくなった奴がここに書きこまれてもな
914カタログ片手に名無しさん:08/08/15 00:52 ID:???
公共交通がロクに整備されてない地域の住人の視点で
書き込まれてもなぁ。
915カタログ片手に名無しさん:08/08/15 00:54 ID:???
>>912
いいじゃないか。持てませんで。
俺たちも他人から見ればゴミを漁りに行くわけだし(笑)
916カタログ片手に名無しさん:08/08/15 06:31 ID:???
今日はオヤスミ
明日朝から上京して参加します
917カタログ片手に名無しさん:08/08/15 09:07 ID:???
今年の夏も3日連続一般参加行列に並ぶよ
ていうかもう並んでる。開場まであと1時間弱
太陽が照りつける中耐えている1人参加の36歳
918カタログ片手に名無しさん:08/08/15 09:40 ID:???
>>917
始発?
最近は4時間待機が辛くて遅れ目の出撃が増えた34歳
919カタログ片手に名無しさん:08/08/15 10:01 ID:???
とりあえず自宅で拍手
920917:08/08/15 16:53 ID:???
>>918
地方(中京地区)から夜行で上京だから
まあ始発みたいなもんかな
企業ブース目当てじゃないから、東京駅での京葉線
乗り換えダッシュには参加せず次発ので移動したけど、
決戦の日曜日は始発狙いでつw
921カタログ片手に名無しさん:08/08/15 17:08 ID:???
先ほど有明から帰還。
「荷物確認」とやらは、入場した時にはやっていなかったけど
昼過ぎに抜き打ちでやったという話を聞いた。
本当かな?
明日は雨が降らないと良いのだが。
922カタログ片手に名無しさん:08/08/15 19:01 ID:???
>>896
ちゃんとした労働組合がある会社ならコミケ時期はお盆休みだろ
まともに休め無いってどんだけ底辺企業なんだ。
923カタログ片手に名無しさん:08/08/15 19:12 ID:???
>>922
労組のない外資系IT企業勤務の俺が来ましたよ
いや、あるんだけど強制加入じゃないから、事実上力がない
924カタログ片手に名無しさん:08/08/15 19:39 ID:???
>>922
ごめんよ、公安職で
925カタログ片手に名無しさん:08/08/15 20:31 ID:???
組合あるけど業種的にほぼ年中無休の物流関係の俺も来ましたよ。
今日と3日目時間取れた。壁並ぶのは3日目のうめてんてーくらいかな。
2日目の声優さんの握手会も参加したかった。
926カタログ片手に名無しさん:08/08/15 20:53 ID:???
08:00に東駐車場待機列着。入場時荷物チェック無し。
10:20には入場できた。

で、入場フリーになってからは西ゲートで入場者荷物チェック。
特に混乱無し。

現実的な対応で安心した。
927カタログ片手に名無しさん:08/08/16 02:44 ID:???
限りなく底辺だが休みは取れた社長と呼ばれる俺も来ましたよ。
2日目サークル参加の為初日は自宅でコピ本折っていたが、正解だったようだな。
初日の企業列に突撃した息子は、帰ってきてから倒れるようにして眠ったままだ。
まぁ大好きなマクロスFは録画しておいたから、好きなだけたっぷり眠ってくれ。
起きたら又地獄行きだからな…
928カタログ片手に名無しさん:08/08/16 05:20 ID:???
気だるい体を起こしてがんばるか。
みんな雨に気を付けてな!
929カタログ片手に名無しさん:08/08/16 07:55 ID:???
コミケ初参加の30代俺が来ましたよ。

二日目、行ってきます。
雨だけが心配だ。
930カタログ片手に名無しさん:08/08/16 11:00 ID:???
夕方からの予報が気になるけれど思ったほど暑くは無いね
昨日で慣れたのかもしれんがw
みんながんばれそしてヘルニア再発するなよ俺〜
931カタログ片手に名無しさん:08/08/16 15:02 ID:???
>>930
えー、どこの話だよそれ…
9時30分頃展示場着の一般並びだったんだけど、
入場11時20分頃まで延々炎天下で、それなりに暑さ対策準備はしてるんだが
参加十数年目にして初めて熱中症の危機を感じたよ…

そんでもって明日は始発なんで今日の仕事休んでやったぜw
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                ヽ
    l:::::::::     \,, ,,/       .|
    |::::::::::   (●)     (●)   |
   |:::::::::::::::::   \___/     | 休んでやった休んでやった!
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
932カタログ片手に名無しさん:08/08/16 17:08 ID:???
トイレの並び方知らないのが多くて驚いた・・・
久しぶりに大で並んだから、入るまでの間列整理しちまったよ

あと、やっぱり最後尾札の作法知らないのが結構いるね
基本的なルールを伝えていくのは大切だけど
こういうどうでもいいようで実は大事なことも伝えていかねばならんのじゃないかな、と思った

そういえば、西先で東へ来た人とちょっと話したけど
西は”東方厨で本屋と勘違いしてるのがいた”りと大変な状況だったらしいスね?
933カタログ片手に名無しさん:08/08/16 20:41 ID:???
30代初コミケこんにちは俺
20代最後となるC73でコミケ引退しようかなと思ったけど、もう暫くは付き合う
ことになりそうだ。
今年も3時半に家を出て歩いて2つ先の駅の始発に乗って行く予定だが、果たして
30になった体でどこまでもつか。
本当コミケという場所は常にチャレンジとトライを要求される場所だなあ。
934カタログ片手に名無しさん:08/08/16 20:58 ID:6X.j/YOw
東に行けなかった
西の後、東に行こうと渡廊下(?)着いたら酸素が無さ過ぎて、
コスプレ広場に折れて て


    かゆ うま
935カタログ片手に名無しさん:08/08/16 21:02 ID:???
39才オサーン
コミケ卒業しちったけどな・・
コミケは良いトコだぜー
936カタログ片手に名無しさん:08/08/16 21:03 ID:???
34歳ついに引退
1日目参加だけで疲れ果てた
937カタログ片手に名無しさん:08/08/16 21:04 ID:???
別にスタッフとおホモ達にはなりたくないし。
作家とも親密になるきっかけでもあればいいが、ないしなぁ。

サークル参加してえな。
938カタログ片手に名無しさん:08/08/16 21:04 ID:???
今や時代はトレス!
939カタログ片手に名無しさん:08/08/16 21:06 ID:???
トレスまではいかなくても、堂々と絵柄パクるのは増えたよな…
323あたりから目立ち始めた
最近は☆画パクラーが多い気がする。
940カタログ片手に名無しさん:08/08/16 21:10 ID:???
もうすぐ40だけど、いまだ現役www

明日もかみさんが作ってくれた弁当持って突撃だぜ!
941カタログ片手に名無しさん:08/08/16 21:14 ID:???
35歳の公務員だけど明日始発で行くよ
ウチらは身分保障と残業禁止で趣味に生きられるからいい。
942カタログ片手に名無しさん:08/08/16 21:41 ID:???
32歳
18から毎年参加で20からはサークルやらチケ回してもらったりで、
ずっとチケ入場だったんだが、今回すげー久しぶりに一般で朝から並んで見た
もう無理
チケないなら、コミケあきらめるわ
943カタログ片手に名無しさん:08/08/16 21:49 ID:???
34だが、俺は生涯現役宣言する!
944カタログ片手に名無しさん:08/08/16 21:55 ID:???
>>943
ガンガレ!!
明日、東に行ける勇気を下さい
945カタログ片手に名無しさん:08/08/16 22:29 ID:???
33だが、暑さにメゲて1,2日目共、家でゴロゴロしてしまったよ。
C40から皆勤だったんだけど、明日も休みそうな感じだ。

なんか今年はテンション上がらないんだよな。
引退も近いかもしれん。
946943:08/08/16 22:41 ID:???
>>944
おうよ!
おまいもガンガレ!!
947カタログ片手に名無しさん:08/08/16 23:11 ID:???
33歳。
1日目、2日目、昼から参戦。
明日も行くつもり。
948カタログ片手に名無しさん:08/08/16 23:13 ID:???
>>945
あれ、変だな?俺カキコした覚えないのに…

まぁ開催数日前までカタログ買わずに
完売続出で涙目になりつつ探す時点でやる気ないともいえる
前日再入荷した福屋書店には世話になった。
それでも目を通したのがDr.モローの漫画だけw
チェックしないと行く気も全然沸いてこないね。
949カタログ片手に名無しさん:08/08/16 23:38 ID:???
明日5時起きだ、もう寝るお。

雨は徹夜組みにだけ降ってくれお。
950カタログ片手に名無しさん:08/08/16 23:49 ID:???
このスレまだあったんだな相変わらず2度目の独身街道爆進中。
明日は春香姉のエロ本売ってるのでヨロ。
951カタログ片手に名無しさん:08/08/17 11:02 ID:???

今日は異常に涼しい。短パンTシャツできた俺涙目www

952カタログ片手に名無しさん:08/08/17 13:48 ID:???
聖地ならそれこそ掃いて捨てるほどいるであろう年寄り同人読み。
ショップだと…ええもう私はぶっちぎりの最年長ですね。そんななか2万弱買ってきたさw
953カタログ片手に名無しさん:08/08/17 13:54 ID:???
この気温…老体に優しい米沢神に感謝。
この調子で冬は30℃頼んます。
954カタログ片手に名無しさん:08/08/17 16:06 ID:???
今日は肌寒いぐらいだったね。

昨日すごかった。正面玄関→東で1人、西→東のバス停方面の出口付近で2人。
車椅子と台車(ダンボールを運ぶあの台車)で運ばれてく人を見かけた。
おれも正面玄関→東の移動中に体温上がりすぎて首筋と顔が火照ってきて怖かった。
日焼け以外で首筋が熱くなったのって初めてだったかもしれない。
955カタログ片手に名無しさん:08/08/17 16:58 ID:ymQ/6r7M
今日は東に行けたよ
涼しかった…
一本木蛮さんにも会えたし
唐沢さんにも会えたし
内山亜紀さん(?)にも会えた
956カタログ片手に名無しさん:08/08/17 17:00 ID:???
もうこれからは冬だけ参加するわ。暑いのは勘弁。
957カタログ片手に名無しさん:08/08/17 17:05 ID:Bo0Y.0DI
つか中核は25〜35だろ?
958カタログ片手に名無しさん:08/08/17 17:09 ID:???
>>956
俺は去年から冬コミメインにしてるよ
夏コミは正直暑くて死ぬ
959カタログ片手に名無しさん:08/08/17 17:15 ID:???
今年30だけど、体力もたなかった。一日目で体力0
960○ッキーマウス:08/08/17 17:21 ID:???
リアル○ッキー○ウスオタクなんか100歳越えてるぜ。
961956:08/08/17 17:21 ID:???
>>958
今年31だけど、もう歳なんだなって分かりましたw
962カタログ片手に名無しさん:08/08/17 17:44 ID:kU2m2XBM
42
娘が大きくなるまでは行かないな
行くとしたら、まあ「記念に」だね
もうオタクしてる歳じゃないから
963カタログ片手に名無しさん:08/08/17 17:46 ID:???
>>961
いくら歳だろうと、どれだけ暑かろうと、やはり現地で楽しみたいと改めて思った37歳
今年は事情で行けなかったのよねえ。ショップですませるのは楽だが、ちょっと寂しい。
964カタログ片手に名無しさん:08/08/17 17:54 ID:???
48歳主婦だが、いまだにサークル参加。もっとも地味なジャンルでの
参加だけどね。
965カタログ片手に名無しさん:08/08/17 18:33 ID:???
44
上の娘が目覚めたので、去年の冬コミから復帰。
暑さはきつかったけど、やっぱコミケは楽しいですね。
娘が友達と行くようになったらお払い箱なのが悔しいw
966カタログ片手に名無しさん:08/08/17 18:35 ID:???
子供にエロ漫画が大量においてあるところを見せて平然としてる親が居ることに驚愕する
967カタログ片手に名無しさん:08/08/17 18:53 ID:SWC/cZlU
>>1
俺が去年の冬に立てたスレがまだ残ってた・・
もう今年で31歳だよ・・
夏コミ今日いってきたぞ
と去年の俺に言ってみる
968カタログ片手に名無しさん:08/08/17 18:59 ID:Lnq3KVsk
昔みたいなワクワク感がもうないよな。
潮時だな、俺。(33歳、独身)
969カタログ片手に名無しさん:08/08/17 19:03 ID:SWC/cZlU
>>968
そりゃ何回もいってれば飽きるさ・・
そろそろオタクイベントも新しいの打ち出さないとね
がんばって団塊ジュニア世代が何か考えるかい?
970カタログ片手に名無しさん:08/08/17 19:14 ID:???
37
同人誌買っても、元ネタわからなくなってきた
971カタログ片手に名無しさん:08/08/17 19:19 ID:???
40。2年ぶりに参加。
1日目の夏の炎天下。なのは列灼熱我慢大会に耐えグッズ購入した。
近くの人たちで励まし合いながら5h近く耐えた。脱水症状でまくりで水がないとキケンだった。

おかげで自信がついて、3日間参加しても平気になった。
972カタログ片手に名無しさん:08/08/17 19:24 ID:???
35
今年でラスト、今回でやめと毎度思いつつこの歳に。
なぜか職場で同志が増えて、毎回同行してる。長いオタク人生こんなのも有りかなと思ってる。
973カタログ片手に名無しさん:08/08/17 19:38 ID:???
50
三日目のみ一般で参戦。
娘が冬にサークル申し込む。
974カタログ片手に名無しさん:08/08/17 19:38 ID:???
今年で40だけど、周囲の早足についていけないのを自覚した。
足が持ち上がらないわ。
975カタログ片手に名無しさん:08/08/17 20:12 ID:???
34
昨日の灼熱&酸欠地獄が嘘のような涼しい三日目に感謝
お陰で始発参加で午後四時の拍手まで足が止まらなかった
まだまだ老け込む年じゃないな、うん
976カタログ片手に名無しさん:08/08/17 20:23 ID:???
40毒♂
今回で終わりにしますノシ
977カタログ片手に名無しさん:08/08/17 20:53 ID:???
>>976
お疲れ様!よい余生を
978カタログ片手に名無しさん:08/08/17 21:50 ID:???
そして年末、嬉しそうに汗だくで大手に並ぶ>>976の姿が!
979カタログ片手に名無しさん:08/08/17 22:01 ID:y5iMJ4TY
35
フル参戦。
年齢でジャンルは移り変われど、やっぱ楽しいからしばらく参加する予定。
年とか関係なくつまらなくなったらやめりゃ良い
980カタログ片手に名無しさん:08/08/17 22:08 ID:???
いい歳こいて子供に混じってヘタレ絵を見せっこ…恥ずかしくないのか?
981カタログ片手に名無しさん:08/08/17 22:13 ID:???
70過ぎくらいまでがんばろうぜ
982カタログ片手に名無しさん:08/08/17 22:21 ID:???
>>966
ハイハイ自分の子供がエロいのは人のせい人のせい

ちゃんと横で教え導いてやればよろし
それが出来ないなら行かせるなそして連れてくんな
983カタログ片手に名無しさん:08/08/17 22:32 ID:9mlwBpCs
いい年した親父(34)がこの夏コミケデビュー

ああ、面白かった
サークル参加って本当に良いものですね
984カタログ片手に名無しさん:08/08/17 22:49 ID:???
いい歳こいて他人様の趣味にそんな発想しか出来ない>>980…恥ずかしくないのか?
985カタログ片手に名無しさん:08/08/17 23:29 ID:???
>>984
変な粘着がわいてますね
この時期に増える
構ってチャンな
夏休み厨ですね、わかります
986カタログ片手に名無しさん:08/08/17 23:34 ID:???
>>1
跳ね返された次スレたててくれ
987カタログ片手に名無しさん:08/08/18 00:19 ID:???
どうもなつこんです。
来て頂いた方ありがとうございました〜。

おまけの絵ハガキはちょうど正午を回ったあたりでなくなってしまいました。
お渡しできなかった方はすみませんでした><

また冬にお会いしましょう><b

虎通販
http://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0010/15/49/040010154998.html

ホームページ
http://www.fya.jp/~natukon/

なつこんスレ
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1217282024/   
988カタログ片手に名無しさん:08/08/18 04:56 ID:???
明らかに還暦過ぎの腐女子(?)がリュック背負って最終日の東6付近におられた。
見習いたいものです
989カタログ片手に名無しさん:08/08/18 05:05 ID:???
>>983
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
32歳、ずっと買い専だったけど今回始めてサークル参加。

高校の頃から同人誌購入し始めて16年になるが、
作って売る方はまたそれとは異なる新鮮な感覚。
「同人の世界に浸って長いが、こんな未体験の楽しさがあったとは」
って思いを新たにしたよ。

実は、同人誌作ろうと思った動機のひとつが、このスレだったりする。
どうもありがとう。
990カタログ片手に名無しさん:08/08/18 05:38 ID:???
39
な、なさけない・・・
朝起きようとしたら全身が痛いのなんの。
シャワー浴びてトランクス履こうとしたら勢いを付けないと足が上がらなかった。
今日休める椰子はうらやましいのぉ。
でもコミケ楽しいからまだやめない。
次はティアで頑張らないと。
991カタログ片手に名無しさん:08/08/18 06:09 ID:???
もう37歳ですが、
女子高生と一般行列で話していた時に
「学生さんですか?」と言われた。

少し嬉しかったよ。

今日は十分睡眠取ったので頑張る!

992カタログ片手に名無しさん:08/08/18 06:48 ID:???
39歳、夕べは久しぶりに7時間爆睡したが頭痛がする。これから出勤だ・・。
993カタログ片手に名無しさん:08/08/18 08:32 ID:???
>>992
お疲れ。
37だが、俺はもうさすがに今日の出勤は無理で
事前に夏休とったよ。

ふくらはぎと足の裏に計4枚貼ったサロンパスが
もう若くないことを証明してるのさ。
994カタログ片手に名無しさん:08/08/18 09:10 ID:???
38
去年まで持ち帰っていた戦利品を、今回は鳥で送った。
帰りがスンゲー楽だった。
995カタログ片手に名無しさん:08/08/18 10:23 ID:???
36
初参加
3日目西のみに昼ごろからのんびりと。
魔がさしてコスプレもしてみた。
でもおかげでいろんな人に話しかけられて意外と楽しかったな。
996カタログ片手に名無しさん:08/08/18 14:00 ID:???
おとなの楽しみ方だな
997カタログ片手に名無しさん:08/08/18 15:44 ID:???
>>980 はツンデレ美女。
998カタログ片手に名無しさん:08/08/18 16:33 ID:H59NZJk6
今日はのんびり戦利品を楽しむ!!
明日からまたしっかり働かんとね。
999カタログ片手に名無しさん:08/08/18 16:37 ID:???
999
1000カタログ片手に名無しさん:08/08/18 16:37 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。