コミケに申込みしたら上げるスレ 4回目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カタログ片手に名無しさん
■前スレ
コミケに申込みしたら上げるスレ 3回目
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1139989033/
2カタログ片手に名無しさん:07/08/22 20:20 ID:IWbBBpA6
■FAQ
・振込用紙五連のうち4枚を返されてしまった。
→気にするな。B・Cはどっちにしろゴミになる。
・「(8)ペンネーム・(9)執筆者名」ってなに書けばいいの。
ttp://www.comiket.co.jp/info-c/
・「自宅電話が携帯のみでない方は「無し」にチェックを」って意味わからない。
→「自宅電話が携帯電話のみで、(自宅電話が)ない人はチェックを」
・オンライン申込がよくわからない。
→専用スレも参照。
  【コミケット】電子申込Circle.ms Part3
  http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1159896043/

・その他
→ノウハウ板の過去ログはチェックしておけ。
  □■コミケ申込書ノウハウ■□9通目
  http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1187597135/
3カタログ片手に名無しさん:07/08/22 20:20 ID:???
乙です
4カタログ片手に名無しさん:07/08/22 20:20 ID:IWbBBpA6
■郵便貯金(振込)窓口の営業時間と、18時まで窓口で振込のできる局
http://www.yu-cho.japanpost.jp/a0000000/am000000.htm

・平日は午前9時〜午後4時(中央郵便局などの一部の郵便局は午後6時まで)
・土・日曜日、祝日は休み

・午後6時まで取扱う一部の郵便局とは、次の全国70局のことです。
札幌中央、仙台中央、仙台駅内、仙台中、福島中央、盛岡中央、青森中央、
山形中央、秋田中央、横浜中央、横浜港、川崎中央、さいたま中央、浦和中、
前橋中央、若葉、千葉中央、水戸中央、宇都宮中央、甲府中央、東京中央、
新宿、渋谷、神田、京橋、日本橋、上野、芝、豊島、長野中央、新潟中央、
金沢中央、福井中央、福井南、富山中央、名古屋中央、千種、津中央、
静岡中央、岐阜中央、大阪中央、大阪東、大阪南、関西空港ターミナルビル内、
京都中央、神戸中央、奈良中央、大津中央、和歌山中央、広島中央、広島中、
鳥取中央、松江中央、岡山中央、山口中央、松山中央、徳島中央、高松中央、
高知中央、熊本中央、長崎中央、福岡中央、大分中央、佐賀中央、宮崎中央、
鹿児島中央、那覇中央、金沢駅内、ループ金山、タワーズ内
(ただし、金沢駅内、ループ金山、タワーズ内については、午前11時から午後6時まで)
51:07/08/22 20:24 ID:???
前スレ・電子申込スレ・申込ノウハウスレは移行先に直したんだけど他にあれば補足よろしく

つーか今気づいたんだけど>>2の振込用紙、もう五連じゃなかったorz
6カタログ片手に名無しさん:07/08/22 21:55 ID:4ZGBJK6Y
地元の大きめな局で、19時ギリギリに駆け込んで送付完了
できました。

仕事を早めに切り上げて向かったのですが、夕立で、大渋滞
してて5分でいける場所が30分近くかかってまさにギリギリ。。
7カタログ片手に名無しさん:07/08/22 22:00 ID:m7Rh.OOY
サークルカット、うちの絵描き担当がアナログ一発勝負で三時間でやってくれました

申し込みしたのは今日の三時ごろだけどね いやしかし今日は暑いな…
8カタログ片手に名無しさん:07/08/22 22:08 ID:???
新宿にて申込完了〜。
隣で証紙くん使ってたお仲間がいたので
「お互い受かると良いね!」と念を送っといた。
9カタログ片手に名無しさん:07/08/22 22:09 ID:QEROEeKI
おっとついsageちゃった。
10カタログ片手に名無しさん:07/08/22 22:32 ID:???
申し込み完了!

オンラインもあるとはいえ、期限まで3日って過去最高じゃないの?
11カタログ片手に名無しさん:07/08/22 22:34 ID:???
夏はしょっちゅうだよ
12カタログ片手に名無しさん:07/08/22 22:35 ID:???
今まで5日くらいはなかったっけ?
13カタログ片手に名無しさん:07/08/22 22:36 ID:PpztRNWc
申し込みしたった
ところで当方オンライン組ですが、
サークルカットのとこでいったん保存して
放置してますが、これでおけ?
スレ違いかな?
14カタログ片手に名無しさん:07/08/22 22:42 ID:???
俺の覚えてる限り25年前から夏は終了直後の3日間だ。
15カタログ片手に名無しさん:07/08/22 22:45 ID:???
本日終業後東京中央で申し込み完了。
目の前でハンマー状のスタンプで消印押してもらったけど
日付がかすれてはいまいかと余計な心配を毎回する。
東京中央の中の人のテクに期待。

しかし東京中央本日消印組減ったな〜
前は必ず4、5人は余裕でいたのに
皆東京中央を卒業してオンラインへ旅立って行ったのだろうか
16カタログ片手に名無しさん:07/08/22 22:58 ID:???
最高裁の郵便局で申し込んだのはコミケ史上で俺だけだな
17カタログ片手に名無しさん:07/08/22 22:58 ID:???
東京中央の本番は23時30分回ってからだな。
18カタログ片手に名無しさん:07/08/22 23:05 ID:hvEKHgKg
申し込んだー。
自分の前二人もピンクの封筒を持っていた。
みんな受かるといいな。

23区の田舎世田谷は、オンライン組が少ないのか
毎度集配局がごった返す
多分これからが世田谷も本番
19カタログ片手に名無しさん:07/08/22 23:54 ID:???
今日の昼に申し込んできた。
郵便物スレを見る限り、地元にお仲間がいるはずなのだが、
今回も見かけなかった。

オンライン……一度オンラインで申し込んでみたいと思ってたけど、
結局、郵便局で払込してしまったw
なので今回も郵送組。
20カタログ片手に名無しさん:07/08/22 23:58 ID:e7xZzdZM
申込みギリギリ間に合った。
受かるといいな。
21カタログ片手に名無しさん:07/08/23 00:12 ID:???
>13
一応白紙でもいいからカットうpして申込完了まで行っといた方がいいんじゃないか。

2213:07/08/23 00:25 ID:???
>>21
ぬかしおる
じゃあ前回のカットをとりあえずうぷしとく。トンクス。
23カタログ片手に名無しさん:07/08/23 00:57 ID:???
しまったアアアアア!
「御中」にするの忘れたアアアアア!!

不安になってきた……orz
24カタログ片手に名無しさん:07/08/23 01:17 ID:???
>>23
今まで夏じゃ御中、冬じゃそのままでやってるが打率は変わらんから安心しろw
25カタログ片手に名無しさん:07/08/23 01:27 ID:???
昔むかぁ〜し、最終的な当落を決める段階で「御中」にしてない方を落選にした
というスタッフがいたってことはあったけどな。
ま、今はそんなことはしてないだろうから大丈夫。
26カタログ片手に名無しさん:07/08/23 01:28 ID:Co0lZwQg
切手貼ってポスト投函、でもよかったんだけど、日付付きの証紙が欲しくて
22日の23時半過ぎにさいたま新都心中央局時間外窓口に出しに行ったら、
ピンク色の封筒を持った「御同輩」の青年が2人も…内心でクスクスと笑って
しまった。頑張ってるな!

>16
最高裁って何か凄みがあるな。オレは農水省内の〒局でならあるが…。
27カタログ片手に名無しさん:07/08/23 01:41 ID:???
>>25
まあ、昔の話だろうなあ
28カタログ片手に名無しさん:07/08/23 02:35 ID:???
申し込んだ。

・カットのイラストをコピーしにコンビニ
・申込書類すべて書いてから振込みしに郵便局
・領収書を貼り付けてから、すべての書類をコピーしにコンビニ
・封筒に書類を入れ封をしてそれを投函しに郵便局

やたら手間かけてる。
郵便局一回で済ませている人の方が多いのかな?
なんにせよ、お昼の時間にでも抜け出せない仕事の人は申し込み大変だなぁと思う。
29カタログ片手に名無しさん:07/08/23 03:16 ID:???
夕立にあって封筒濡れてしまったんだが…
封筒で止まってるとは思えないんだ…

\(^O^)/オワタ?
30カタログ片手に名無しさん:07/08/23 04:19 ID:???
これは私の持論ですが(反論があるならどうぞ)
即売会って弱肉強食の世界だと思うんですよ。
良いサークルは書類に不備があっても当選は許されるべき
でしょうし 悪いサークルは書類不備がなくても落選するべきです。
だから大手サークルは長蛇の列ができてもいいように広いスペース
を確保するべきだと思うんです。面白いサークルに人が集まるのは
当たり前です。たいして人も集まらないつまらないにスペースを与える
のは意味ないと思うのですが どうでしょう?

これは買い専のひとりとしての意見です。
31カタログ片手に名無しさん:07/08/23 05:25 ID:???
クマッ…クマッ
32カタログ片手に名無しさん:07/08/23 06:53 ID:???
29の言ってることが微妙にわからないです
33カタログ片手に名無しさん:07/08/23 07:16 ID:???
店じゃないからね・・
34カタログ片手に名無しさん:07/08/23 08:16 ID:???
>32
翻訳

郵便を出しに行ったら夕立にあってしまいうっかり封筒を濡らしてしまった
びしょぬれで中身まで浸透してる気がする
絶対インク滲んでると思う\(^O^)/オワタ?
35カタログ片手に名無しさん:07/08/23 09:11 ID:???
>>30
コミケは祭りぜよ

祭りにはだれでも参加できるぜよ
それこそカタログも買わない外国人でもな!
36カタログ片手に名無しさん:07/08/23 09:37 ID:???
>>34
あー 止まるってのはそういうことか
37カタログ片手に名無しさん:07/08/23 13:16 ID:???
>30はただのコピペだお
38カタログ片手に名無しさん:07/08/23 14:29 ID:LStel1nI
出たよ「お客様」
39カタログ片手に名無しさん:07/08/23 14:51 ID:???
>>35
じゃあヘタレピコばっかりの即売会とか行く気起きる?
40カタログ片手に名無しさん:07/08/23 14:54 ID:???
ピコっていうのが一定の部数以下っていうんなら行くなぁ。


男性向けエロとかは上手ければ絶対に売れているのかもしれないが
その他のジャンルは上手くてもぜんぜん売れていないサークルなんて山ほどいる。
壁なんて行かないことが多いから大丈夫。
41カタログ片手に名無しさん:07/08/23 15:19 ID:v24eOnnk
>>30
いかにも買い専の意見ですなあ
42カタログ片手に名無しさん:07/08/23 15:29 ID:???
>>39
そういう中に宝がある。絵はいまいちでも何年たっても忘れられない話や
数年して大手になった人の表紙手書きの手作りコピーとかさ。
ピコのまま同人やめていった人の本だけど、生涯のベストテンに挙げたいものもあるよ。
何百冊に1冊だけどな。
43カタログ片手に名無しさん:07/08/23 15:46 ID:???
>>30
つ(先細り)
44カタログ片手に名無しさん:07/08/23 16:00 ID:???
みんなコピペにマジレスするなよw
まあ申し込みも終わっちゃったしな。
45カタログ片手に名無しさん:07/08/23 16:16 ID:???
>>44
まだオンラインがあるよ
46カタログ片手に名無しさん:07/08/23 16:42 ID:???
申込み書がいまさっき届いたよ…
オンライン申込みか…。ネカフェじゃできないよな…
47カタログ片手に名無しさん:07/08/23 16:58 ID:???
>46
多分出来ると思うよ。


メールアドレスは取得してガンガレ。
48カタログ片手に名無しさん:07/08/23 17:16 ID:???
>>47
ありがとう。やってみる!
こんな時期にパソコン壊れるんだもんな…
49カタログ片手に名無しさん:07/08/23 17:24 ID:???
>48
カット作成が必要なら、金庫とかに行けばフォトショが入ってるはず。
50カタログ片手に名無しさん:07/08/23 18:27 ID:???
最近ってどこまで便利なんだよ
51カタログ片手に名無しさん:07/08/23 19:23 ID:???
一番近い金庫にこの前行ったら、スキャンもあるし、今時MOやZIPも
あった・・・


しかしDVDドライブが無かった・・・・・・・・・・
52カタログ片手に名無しさん:07/08/23 21:02 ID:???
でも金庫ってUSBメモリが使えないんだっけ?
53カタログ片手に名無しさん:07/08/23 21:43 ID:???
いや、最近使えるようになったよUSBメモリ
54カタログ片手に名無しさん:07/08/24 09:20 ID:???
フォトショあるけどスキャナー・ペンタブ無しだったら面白いのに
55カタログ片手に名無しさん:07/08/24 13:14 ID:???
>54
いやいや、自分は字書きだからフォトショさえあればカットは余裕。


実際切羽詰ったときは金庫にテキストデータだけ持参で
当日朝に本文レイアウトと表紙をワードで作って出力してコピー本作ったこともあるぜ。
56カタログ片手に名無しさん:07/08/24 15:05 ID:???
57カタログ片手に名無しさん:07/08/24 15:06 ID:???
誤爆
58カタログ片手に名無しさん:07/08/24 19:59 ID:ushQTgME
オンラインで申し込み完了した
ジャンルは200
カットはグレスケにしたお
59カタログ片手に名無しさん:07/08/24 20:17 ID:???
>>16
なんという同士ww
俺毎回最高裁
職場近いから
60カタログ片手に名無しさん:07/08/24 23:28 ID:fxX/2yRY
オンラインのカットのやり方昨日やっと分かった。
今、カット描いてるので明日申し込み完了予定。
これで【カット、ボールペン】で落とされなくなる(去年二回連続)
他ので落ちるだろうが・・・。
61カタログ片手に名無しさん:07/08/25 02:51 ID:eQ6kgbFk
申し込みはしたのだが
為替お客様控え用ってやつを封筒の中に入れたまま出したわけだが、
これはもう不備確定かな?
62カタログ片手に名無しさん:07/08/25 02:59 ID:???
それ自体は別に不備じゃなかろう。他をちゃんと書いてあれば。
63カタログ片手に名無しさん:07/08/25 09:09 ID:???
投函場所が同じってのはええのう
汐留シティセンター郵便局利用の奴いる?
64カタログ片手に名無しさん:07/08/25 09:10 ID:q/iwOWxs
当方、初申し込みをオンラインで完了
サークルカットは花子フォトレタッチ3と言うソフトで書いてグレスケ
出力にて提出。
必要事項の入力は声を出して指差し確認したな(かなり臆病者?
後は合格を祈るばかりだ・・・・・・・・・
65カタログ片手に名無しさん:07/08/25 09:39 ID:???
>>61
もしかして、貼らずに封筒に入れたってことかい?
66カタログ片手に名無しさん:07/08/25 11:54 ID:???
オンラインはサークルカット9月4日まで待ってくれるのか。
余裕ありすぎて忘れてしまいそうだ。
67カタログ片手に名無しさん:07/08/25 22:17 ID:???
サークル名自分でテキトーなの書いておいて、あとから友達と決めようと思って決済したら・・・Orz
68カタログ片手に名無しさん:07/08/26 01:36 ID:???
>>67
あるあるww
69カタログ片手に名無しさん:07/08/26 03:07 ID:???
オンラインで一応一通りの申込みは完了
でもアンケートはまだほとんど書いてないから後日ゆっくり書こうと思う
時間をお金で買えるっていいな
70カタログ片手に名無しさん:07/08/26 03:52 ID:???
「サークル名テキトーで」とか言ってる奴はダミーだろ?

普通サークル名ってのは自分の顔であり看板なんだから重要な存在なんだよ。
真剣に同人活動やる気あるならテキトーでなんて付けられない。
覚えてもらいたいから。
よっぽど自分たちの同人活動に誇りも計画を持ってない証拠だな。

よって>>67のサークルが割れたらダミーとみなし落選に処す。
71カタログ片手に名無しさん:07/08/26 03:59 ID:???
>>70
それはちょっと偏った考え方だな。
コミケカタログ見てみなよ。
ちゃんとしてるサークルや、一部大手の中にもどう見てもテキトーにつけた名前がたくさんあるだろう。
正直、うちのサークル名も一時のノリで脊髄でつけて、そのまま活動が続いていて後悔している。

たしかに計画はなかったがやみくもな情熱はあったさ。
72カタログ片手に名無しさん:07/08/26 04:04 ID:???
>>71
テキトーなノリでつけても続いてるんならいいよ。

テキトーな名前付けてコピー本1種10部くらいの経歴で終わる奴が
いるだろ?それが問題なんだ。
73カタログ片手に名無しさん:07/08/26 04:20 ID:???
>>72
それはやってみないとわからんよ。
ダミーのつもりがマジになるなんて珍しい話じゃない。

このスレの話に限ると、>67がダミーと判断する材料はゼロと思う。
とくにオンラインだと決済したらサークル名替えれないようだし。

>67は良い本つくって、テキトーな名前のまま大きく育って欲しいw
74カタログ片手に名無しさん:07/08/26 11:35 ID:???
>>30の元ネタって何?誰かkwsk
75カタログ片手に名無しさん:07/08/26 12:46 ID:8saBQi9g
オンライン申し込み完了。やっと終わったッス。
ピクセルの変更が出来なくて今までかかりました。
分かってみればあっという間。
これで【カットボールペン記入】で落とされることは避けられた。

76カタログ片手に名無しさん:07/08/26 12:56 ID:???
>>70のような勘違い君ていったいなんだろうな
77カタログ片手に名無しさん:07/08/26 17:34 ID:???
オンラインで申し込んだことないんだろ
78カタログ片手に名無しさん:07/08/26 19:54 ID:???
>>70妄想乙ww
79カタログ片手に名無しさん:07/08/26 21:17 ID:???
マンレポの締め切りっていつだっけ?
80カタログ片手に名無しさん:07/08/26 22:36 ID:SwyNPOnE
オンライン申し込みオワタ
今まで短冊に貼り込みするのが怖くてトーンを使えずにいたんだけど
データでそのまま送れるというのは便利だね

ただ最初、「活動概要」をカタROMの補足欄に表示されるものだと勘違いして
参加者向けのサークル紹介をしてしまっていたよ
郵送申込だったら勘違いするわけなかったんだけど、初めてって怖い怖い

自画自賛したくなるほど良い出来のサークルカットを眺めながら、冬の本の
ネームに取り掛かろう
81カタログ片手に名無しさん:07/08/26 23:17 ID:???
>>76>>78
年寄りの俺から見りゃお前等の方がふざけんなってもんだがな。
昔は浮き世全てを捨ててかからないとこんな事できなかったのに
今じゃごっこ遊び感覚で参加できるんだから。
82カタログ片手に名無しさん:07/08/26 23:26 ID:???
>>81
叩かれたのが悔しいからといってわけの分からないことをw
83カタログ片手に名無しさん:07/08/26 23:27 ID:???
いい時代になったと思う。
84カタログ片手に名無しさん:07/08/27 00:46 ID:???
>>79 
マンレポ
9月中旬だって

offなので22日には
前回申し込みのコピーをトレースしてカット描き直して 
縁起担いで**寺郵便局で申し込み完了。
封筒にはジャンルにあわせた記念切手も貼った。
けどまぁ、中身死亡してたら、関係ないですが。
85カタログ片手に名無しさん:07/08/27 07:36 ID:o10Y8Mr.
オンラインで申し込んだんですが
マンレポの記入が無かったのは
気にしなくていいんですか。
86カタログ片手に名無しさん:07/08/27 07:48 ID:???
東方の同人だすときはジャンルは東方Projectでおk?
同人ソフト作品を元にした本と迷ってるんだけど…
スレ違いスマン
87カタログ片手に名無しさん:07/08/27 08:25 ID:yyIohd6I
余りの忙しさに、未だに
サークルカット描いて無いのだが・・・
申し込みだけして、うpは 九月三日までというのは
可能なのか?
(´・ω・`)
88カタログ片手に名無しさん:07/08/27 10:57 ID:???
オンライン申し込み、完了。
郵送だと、配置用データと短冊に同じ内容を記入しなきゃならないから
チェックも大変だけど、
オンラインは楽でいいね。
でもサークルカット、
画面で表示されてるカットがモアレまくっているのを見ると
本当にこれで間違えてないのかちょっと心配になる。
はじめてだからドキドキだ・・・
89カタログ片手に名無しさん:07/08/27 12:18 ID:FEpGBWQ2
オンライン申込み完了
ギリギリになって、今日が最終日なのを思い出した。
受かってますよーに。
90カタログ片手に名無しさん:07/08/27 13:22 ID:???
>2007年8月28日(火) 13:00 オンライン申込決済締切
91カタログ片手に名無しさん:07/08/27 14:43 ID:???
郵送で申し込んだが今日不備に気がついた。
家族の名前借りてオンラインで申し込むかなorz
92カタログ片手に名無しさん:07/08/27 15:24 ID:???
>>88
100%表示にしてモワレ出てなきゃ大丈夫でないかな
93カタログ片手に名無しさん:07/08/27 19:35 ID:upPtv7YQ
>>85
現在時点ではまんレポは後日郵送歓迎。もちろん送るのは任意で当落とは無関係。
94カタログ片手に名無しさん:07/08/27 19:53 ID:o10Y8Mr.
>93
ありがとうです。
95カタログ片手に名無しさん:07/08/27 19:54 ID:???
オンライン申し込みオワタ
これ発行誌名とか持ち込み予定数とか本番で変わっても問題ないよな?
96カタログ片手に名無しさん:07/08/27 21:24 ID:???
コミケ初参加の申し込み仮オワタ。
サークルカットだけ仮のをUPしておいたから後は本カットを作って忘れずにUPするだけだ。
当選するといいな。
97カタログ片手に名無しさん:07/08/27 23:48 ID:Xj/Q9HhY
喚起アゲ

たった今、申し込んだ。とりあえず参加費のみ。
9月4日までにジャンル決めてサークルカットを書かねば…
98カタログ片手に名無しさん:07/08/28 00:01 ID:???
   ┌───────┐
.  (│●         ● |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /| ┌▽▽▽▽┐ |<  平均年収1163万円(40.3歳)の職員の給与(総務省発表)は
 ( ┤ |      | | | 愚民からの受信料からでとる。払えよ低所得のカスども。
  \  └△△△△┘ | \_________________________
   |\ 受\ [NHK]  \
   |   \信\      |\\
   |     \料\    | (_)   国家公務員に29日、夏のボーナスが支給された。
   |       \払\  |        平均支給額は62万4800円
   |    /\\え\|      
   └──┘  └──┘       はぁ?62万?NHKの月収以下ですねwww

2007年度 携帯電話純増数
  (モジュールおよび2in1を除く)

    DoCoMo   KDDI   SoftBank
4月  28,900   233,600   163,600
5月  49,600   128,000   162,400
6月  45,500   122,400   204,800
7月  45,200   176,600   224,500

累計 169,200   660,600   755,300

大衆携帯ドコモはもっと頑張りましょうw

ドコモ奴隷の安全より利益優先 -- 電池爆発
http://www.asahi.com/special/061207/TKY200612070300.html

99カタログ片手に名無しさん:07/08/28 00:49 ID:XH5DqxHU
ぎゃー
オンライン申し込みするつもりだったが申込書セット買うの忘れた…
福岡で今日中に申込書セット手に入る方法ない?
100カタログ片手に名無しさん:07/08/28 00:50 ID:???
ちょwww
オンライン新規登録できねぇwwwwwwww
101カタログ片手に名無しさん:07/08/28 04:00 ID:???
>>99
ヤフオクあるんじゃない?出品者に頼んで番号だけ送ってもらうとか
いい人だとスキャナで取り込んで落札後すぐにデータで送ってくれる人もいる
102カタログ片手に名無しさん:07/08/28 04:25 ID:???
関係者の日記にコアな情報が書いてあるよ!!

http://gree.jp/2764624?z=tc0cf50
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=6286587
103カタログ片手に名無しさん:07/08/28 05:51 ID:???
>>88
自分もモアレ超心配になった
けど自分だけじゃないと知ってちょっと安心したw
104カタログ片手に名無しさん:07/08/28 06:20 ID:???
前回個人で申し込んで落ちたんだけど
今回は合同サークルで出すことにした。代表者は俺なんだけど当然サークル名は違ってくる
『初申込時期』は初申込みで
『前回申込』は抽選漏れでOK?

調べたら出てくるだろうと思ったけど
意外と回答が見つからなかったので質問スマン……
105カタログ片手に名無しさん:07/08/28 07:05 ID:???
オンライン仮申し込み完了。
夏は決済が12:00までなのを失念してて酷い目にあったぜorz。
今回も何人が餌食になるのやら。

みんな受かることを祈りつつ仕事逝ってきます。
106カタログ片手に名無しさん:07/08/28 07:48 ID:KQZpzUlM
>>99
アド晒してくれたら1アカウントゆずるよ
相方と合同で取るつもりだったけど、相方の都合がつかなくなって
申込書が1冊あまってる。
通販で買ったやつだから2000円でお願いしたいんだけど
それでもよければすぐにメールする。
107カタログ片手に名無しさん:07/08/28 10:11 ID:hAO/2oqk
申しこみ終わった。
これでいいのか不安。
108カタログ片手に名無しさん:07/08/28 10:47 ID:???
>>99
「今日中」じゃアウトなわけだが。
109カタログ片手に名無しさん:07/08/28 10:50 ID:???
>>101
ヤフオクに1000円即決以外で出品してる転売屋が
「いい人」なわけねーだろwwwwwwwwwwwwww

一人で10冊以上出してる確信犯もいるしな。
110カタログ片手に名無しさん:07/08/28 11:31 ID:???
>95
問題ないが、発行部数の総量が大きく増えると問題。
島中配置で100部持ち込み予定で2000部持ち込みやったら
間違いなく販売停止になるが、そんな極端でない限り平気。
自分のスペースに全ての荷物が収まって周囲に迷惑がかからないのなら問題ない。
発行誌名や部数が変わるなんてのはよくある。

>97
参加したいジャンルがあって本がある(作る)から申し込むんじゃないのか。
ジャンルが決まっていないってどんなんだ?

>104
前回の受付番号が自分のものなら抽選漏れなのでそうなる。
受付番号を引き継がないのなら新しいサークルになるので申し込んでいないになる。
もし、これで違っていたとしても苦情は受け付けない。


決済締め切りまで1時間半きったぞー。
111カタログ片手に名無しさん:07/08/28 11:45 ID:???
ここで質問しても大丈夫?スレ違いならスマン
オリジナルイラスト(あからさまなエロは無し、乳首程度は見えるかも)だとジャンルはどれにすればいいんでしょう
112カタログ片手に名無しさん:07/08/28 11:46 ID:???
決済済まして、仮サークルカットで取り合えず申込完了
あとは9/4までにカット仕上げるだけだ・・・
113カタログ片手に名無しさん:07/08/28 12:00 ID:???
>>111
スレ違いだとしても謝ればいいだろ的カキコは感心しないよ。


まあさほどスレ違いじゃないから答えるが、
>オリジナルイラスト(あからさまなエロは無し、乳首程度は見えるかも)
なら「200 男性向創作」一択だな。
114カタログ片手に名無しさん:07/08/28 12:14 ID:???
>111
スレチだとは思うが。
イラスト本?CG集?媒体が違うなら申込先も違ってくるんじゃないのか。
一般向けイラスト本で男性向けなら「創作(少年)」
一般向けイラスト本で女性向けなら「創作(少女)」
PCで見る媒体でのCG集なら「同人ソフト」
もっとも、CG集でもオリジナルで一般向けなら創作系で申込みもありかとは思う。
その方がブースに来る参加者と方向性が合うかもしれないが
PCを持っていない人が来て買えないという現象が発生するかもしれない。
もちろん、それが原因で落選しても苦情は受け付けない。
同人ソフトサークルで男性向創作に申し込んでいるサークルもいることを付け加えておく。
内容が「男性成人向(18禁作品)」でないなら「200 男性向創作」での申込みは不幸にしかならない。
115カタログ片手に名無しさん:07/08/28 12:26 ID:???
>>114
スレチだと思う癖に長文書く君は何なの?
ていうか「乳首程度は見えるかも」の時点でどう考えても男性向創作しかないだろw
11699:07/08/28 12:34 ID:???
>>106の人いますか?
アド晒しとくんでいたらお願いします;
117カタログ片手に名無しさん:07/08/28 12:38 ID:???
>>115
いかにも即物的だなあ…乳首が見えるからって必ずしもエロとは限らんだろうによ
118カタログ片手に名無しさん:07/08/28 12:43 ID:???
>>113-114
スレ違いなのに回答して頂いてありがとうございます

荒れてしまうような書き込みをしてすいませんでした
119カタログ片手に名無しさん:07/08/28 13:05 ID:???
サークル名決めるのめっちゃ迷った・・・
120カタログ片手に名無しさん:07/08/28 13:34 ID:???
>115
スレチでも申込みに関することだからな。
全然関係ないことならいざしらず、この程度で無下にするほど狭量な人間じゃない。

>116
間に合ったのか?
ヤフオクだと二点出ていて、6500円まで競り合っての落札と5000円即決(入札なし)というのがあったな。


カットが暫定の人、今のうちに作業しておくことを勧める。
121カタログ片手に名無しさん :07/08/28 14:21 ID:???
オンラインの新規登録ってボタンないんだけど、どうしてだ?
申し込めねぇじゃねか
122カタログ片手に名無しさん:07/08/28 14:53 ID:???
>>121
釣りはこちらでどうぞ
【コミケット】電子申込Circle.ms Part3
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1159896043/
123カタログ片手に名無しさん:07/08/28 16:10 ID:???
>>115
自分の興味あるところところしか行ってなくて
創作系少年とか見て回ったことないんだろうな

まあ111も、まずサークル参加とか言う前にコミケに行ってみろ
という感じだが。
124カタログ片手に名無しさん:07/08/28 17:00 ID:???
>>123
一度創作少年と男性向創作を両方回ってみてからもう一度書き込んでよw
125カタログ片手に名無しさん:07/08/28 17:17 ID:???
>>124
はいはい、回ってきましたよ。
でもまあ、123と言うことは同じだな
126カタログ片手に名無しさん:07/08/28 18:32 ID:???
同じっていうか同一人物の癖にwwwwwwwww
127カタログ片手に名無しさん:07/08/28 18:36 ID:???
申し込んだはいいが
原稿する暇がなくて締め切りに間に合う気がしねぇ……
128カタログ片手に名無しさん:07/08/28 19:40 ID:???
数字の指し示すものが発言内容自体だという読み方は126にはできなかったらしい (つ∀`)
129カタログ片手に名無しさん:07/08/28 20:37 ID:???
と涙目の>>123が申しております。
130カタログ片手に名無しさん:07/08/28 22:29 ID:FCG72pG6
>119

今回、初の男性向け創作なんだが
本のタイトル決めるのに一日かかった。
エロビデオやエロ番組を参考にしました。
131カタログ片手に名無しさん:07/08/28 23:02 ID:???
嘘ダッ
132カタログ片手に名無しさん:07/08/28 23:03 ID:???
本のタイトルはいつも適当に決めているなあ
ページ数とかこの時点で決めらんないって
133カタログ片手に名無しさん:07/08/28 23:51 ID:???
OK
冬はいただきだ
134カタログ片手に名無しさん:07/08/29 20:23 ID:???
タイトル決まるまでに一ヶ月くらいかかります おるず
135カタログ片手に名無しさん:07/08/30 09:14 ID:???
考えてみたら申し込み時に書いたタイトル通りの本なんか
今まで一度も出したことない
136カタログ片手に名無しさん:07/08/30 22:15 ID:???
2って付くときだけ予告通り
13779:07/08/31 21:44 ID:???
>>84
遅レスですまん。教えてくれて有難う
138?84:07/09/01 01:18 ID:???
>>137
がんばってかいてくださいな

申し込みは丁寧にと思って,,マンレポ下書き無しで焦って描いたから、、
私も描こうかな、、C72で載るとすごくうれしいということがわかったし
139カタログ片手に名無しさん:07/09/02 20:10 ID:???
当選7割かあ・・・
委託も無くなってしまったから、落ちたらどうしよう。
委託コーナー全廃するんだったら、せめて100%当選にして欲しい。
そしたら、ダミー問題も一気に解決!
140カタログ片手に名無しさん:07/09/02 20:10 ID:???
ゴメン。チラ裏な内容だった…
141カタログ片手に名無しさん:07/09/02 22:14 ID:???
申し込みオワター!
っと思ったけど、よく考えるとサークルカットに初参加って書くの忘れてた。
……必要かな?
142カタログ片手に名無しさん:07/09/02 22:24 ID:cm2sGWdg
申し込みしたのに、あげるの忘れてた
143カタログ片手に名無しさん:07/09/03 01:19 ID:???
>>141
不備ではないけど、当落ラインになったとき書かれてなかったら落ちるよ
144カタログ片手に名無しさん:07/09/03 03:26 ID:???
>>141
申込書に記入項目あるから別にいらない気がするけど…
145カタログ片手に名無しさん:07/09/03 03:42 ID:???
>>143
サークル情報とかじゃなくカットだぞ?
初参加なんて描く必要あるのか?
146カタログ片手に名無しさん:07/09/03 03:54 ID:???
初参加とか教えたらバカにされないか?
147カタログ片手に名無しさん:07/09/03 04:19 ID:???
>>143
何を勘違いしてるのかわからんがそんな選別基準は聞いたことないぞ。
カットにも活動概要にも初参加なんて書く必要はないはず。
申込時期欄の初申込に○しておけばOK。
148カタログ片手に名無しさん:07/09/03 05:41 ID:???
言うまでもないことだが誰でも一度は初参加だ
149カタログ片手に名無しさん:07/09/03 07:23 ID:jZzl63Ms
オンライン申し込み全て今オワタ
カットを前回フォトショでやってたんだけど、今回はコミスタ
慣れてなくてむっちゃ疲れた…カットだけで5時間とかどんだけよ
150カタログ片手に名無しさん:07/09/03 11:39 ID:???
>>147
公にはしてないからね。あくまで配置担当の胸先三寸レベルの基準だし。
準備会に聞いても絶対に認める筈もないw
でも実際にあるので書いておいた方がいいよって話さ。信じるも信じないも自由さ…w
151カタログ片手に名無しさん:07/09/03 11:49 ID:???
初参加って書こうか書くまいが落ちる時は落ちる
だから関係ない
152カタログ片手に名無しさん:07/09/03 12:20 ID:???
初参加は落ちる率が高めに感じる。

それは意図的に刎ねてるのか、
初申し込みで書類不備が生じやすいからか
三毛に参加するレベルに達していないからかは謎だけど。
153カタログ片手に名無しさん:07/09/03 15:29 ID:???
マジか。初参加って跳ねられ率高い?
俺初参加から10年、一度も落ちたことないからなあ…
154カタログ片手に名無しさん:07/09/03 15:50 ID:???
自分は前回初参加で跳ねられた。書類不備は無し。
今回はスペもらえるといいなぁ
155カタログ片手に名無しさん:07/09/03 15:56 ID:???
(大手を除いた)サークル全部公平に抽選、ってわけでもないしな。

零細ジャンルとかのサークルは保護優遇されるのは常だし。
どうしても当選したい人は稀少ジャンルを狙うのも一つの作戦だな。
156カタログ片手に名無しさん:07/09/03 16:37 ID:???
晴海時代からスペース取ってるヤシは、落選しない事が多いよね。
周囲に5人程いるが、皆小手なのに不備以外では落ちた事無い。

初参加は人気ジャンルでの申し込みで、倍率高いってケースも多そう。
マイナージャンルでやる気になって初申し込みってのは、なんか少なそうだ。
157カタログ片手に名無しさん:07/09/03 16:55 ID:???
当落報告スレでは今までマイナー保護されてた人の落選報告が多くて
マイナー保護は無くなったかもしれないって話になってた。

人気ジャンルの倍率と比べたら取りやすいかもしれないけど
やっぱ好きなジャンルで申し込むのが一番かと。
158カタログ片手に名無しさん:07/09/03 22:19 ID:???
申し込み完了!
明日にならなくて良かった・・・φ(´Д⊂  明日だと絶対忘れてる

受かりますように!カットがキレイに印刷されてますように!
本が売(ry
159カタログ片手に名無しさん:07/09/03 22:25 ID:1noxhfOI
アゲ忘れた
160カタログ片手に名無しさん:07/09/03 22:30 ID:mpv/r/jo
急行05系統は総武線と新木場地区を結ぶ通勤の足なので・・・↓
こちらのバスの利用を。
【★★都営新宿線森下駅・門前仲町からお台場へ★★】
●観光シャトルバス(深川シャトル)運行中!
 深川シャトル(都バス:急行06系統)は、江東区が都交通局に委託して
運行しています。バスは、区内観光をアピールするためにイラストタイプと観光写真タイプ
の2種類にラッピングされ、土・日・休日に森下・門前仲町からテレコムセンターまで
急行便として運行されます。

*森下駅⇔国際展示場を21分で結びます。
都営一日乗車券(700円)も使えます。浜松町方面への足もお得に確保できます。
http://www.city.koto.lg.jp/topics/169.html

都営新宿線岩本町駅A3口はJR秋葉原駅まで昭和通りを歩き3分程度です。
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/subway/stations/iwamotocho/s08.html
161カタログ片手に名無しさん:07/09/03 22:53 ID:mpv/r/jo
【★京葉線・葛西臨海公園駅から葛西・一之江・小岩・青砥・亀有方面★】
京成バスでは平成19年4月1日(日)より、江戸川区を南北に結ぶ
「環七シャトルバス」の運行を開始いたします。
このバスは、当社が江戸川区より運行の委託を受け、
4月1日より1年間の実証実験として運行するものです。
環七通りを軸に、JR小岩駅及びJR亀有駅から、一之江駅・葛西駅を経由して、
葛西臨海公園駅を200円で結びます。
http://www.machidukuri.city.edogawa.tokyo.jp/00_report/kako18/r33/index.html#anchor4
162カタログ片手に名無しさん:07/09/04 09:23 ID:jlWAKYc6
オンライン申し込みの人、あと3時間半なりよ
記入もれが無いかもう一回チェックしとけよ
163カタログ片手に名無しさん:07/09/04 11:21 ID:SCVhDlOo
ギリギリで申し込みオワタ
書類不備ありませんように(ー人ー)
164カタログ片手に名無しさん:07/09/04 12:06 ID:UIdflAi2
カット差し替えうp完了〜
アンケートを超念入りに書いたぜ!www

夏は入院して欠席してるのが心配の種…
(欠席届は出したけどもー><)
165カタログ片手に名無しさん:07/09/04 12:57 ID:w4EIl5vk
カット差し替え終了。
なんでこんなギリギリなのかね俺は。疲れたー。
166カタログ片手に名無しさん:07/09/04 12:59 ID:AZ3b6xKY
1〜2週間締め切りが延びても、結局ギリギリ作業になるのな、自分ら( ´∀`)
まあ俺もだが
167カタログ片手に名無しさん:07/09/04 13:20 ID:???
カット暫定のまま間に合わなかったぜwwwwwwwwwwwwwwwwww


orz
168カタログ片手に名無しさん:07/09/04 13:26 ID:???
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |  <ギリギリでカット差し替えとかそんな人いないから
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
169カタログ片手に名無しさん:07/09/04 14:48 ID:???
>>167
まさか「暫定」って文字を記入しただけじゃないだろうなw
170カタログ片手に名無しさん:07/09/04 21:34 ID:???
読者を裏切らないカットなのだろう
171清原良春:07/09/05 17:11 ID:???
メンヘルで生活保護うけててもコミケスタッフやる体力はある俺は
落ちるなんて考えたこともないね。
172カタログ片手に名無しさん:07/09/05 17:25 ID:???
池沼らしい考え方だなw
173清原良春:07/09/05 22:49 ID:???
池沼じゃねーよ。
働かないでエロゲやりまくってコミケ参加する方法を考えただけだ。
羨ましいんだろ。

可愛い女の子、メールちょうだい♪
174カタログ片手に名無しさん:07/09/05 22:53 ID:???
だけど池沼じゃないつもりなんだってさ
175清原良春:07/09/05 23:23 ID:???
池沼にコミケスタッフは無理だろ。
俺は本と女の子目当てで行ってるんだ。
お前らと違って三次元の女の子にも興味あるからな。
176カタログ片手に名無しさん:07/09/05 23:26 ID:???
で、これがコミケの申込と何の関係が?
177清原良春:07/09/05 23:38 ID:???
俺は落ちないってことだよ。
夏の新刊は5部以下しか売れなかったけどな。
それでも落ちないんだよ。
178カタログ片手に名無しさん:07/09/05 23:54 ID:???
子供の語彙と論理だな〜
179カタログ片手に名無しさん:07/09/06 00:11 ID:oql5USf.
今何気なく申込書確認したら
「サークルカットにはなるべく連絡先のせろ」
みたいなこと書いてるけど、これかかなかったら当落に関わるとかあるのかな?

ちなみにかかなかったorz
180カタログ片手に名無しさん:07/09/06 00:22 ID:DAURIdOo
>>179
カタログみたことないのかおまえは。
書いてあるサークルがどんだけあるよ。
181カタログ片手に名無しさん:07/09/06 02:20 ID:???
>>177
さすが 知 障 は言うことが違いますねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
182清原良春:07/09/06 05:39 ID:???
結局羨ましいだけなんだろ。
メンヘル=知障じゃないからな。
医者なんて簡単に騙せる。
183カタログ片手に名無しさん:07/09/06 12:46 ID:???
池沼はいちいち反応してくれるから面白いなw
184清原良春:07/09/06 16:06 ID:???
はいはい。
池沼にかまってないで真面目に働いて納税してくれよ。
185カタログ片手に名無しさん:07/09/06 16:16 ID:???
おだいじに。
186カタログ片手に名無しさん:07/09/06 16:31 ID:???
池沼は い ち い ち 反 応 し て く れ る か ら 面白いなw
187カタログ片手に名無しさん:07/09/06 16:39 ID:???
ま、いくらスタッフでも不備があったら落ちるんだけど。
188清原良春:07/09/06 18:07 ID:???
俺に不備はありえないな。
そこまで馬鹿じゃない。
189カタログ片手に名無しさん:07/09/06 18:48 ID:???
馬鹿なのは事実なんだなw
190清原良春:07/09/06 19:52 ID:???
お前ほどじゃないけどな。
191カタログ片手に名無しさん:07/09/07 20:33 ID:???
さすが池沼はよく吠えるねwww
192清原良春:07/09/07 21:00 ID:???
お前は友達いないのか?
193カタログ片手に名無しさん:07/09/07 21:32 ID:???
君は俺の友達じゃないと言うのか?
194清原良春:07/09/08 00:11 ID:???
友達ならメールくれよう。
暇なんだよ。
195カタログ片手に名無しさん:07/09/08 20:11 ID:???
広告メールでいいか?
196清原良春:07/09/09 02:02 ID:???
お前の愛があふれたメールが欲しい。
197カタログ片手に名無しさん:07/09/09 04:53 ID:fKhsQnZE
かもめーるでもいいか?
198清原良春:07/09/09 22:49 ID:???
お前の愛のメールが欲しいんだよ。
メル友になって!
199カタログ片手に名無しさん:07/09/09 23:06 ID:???
まだ釣られてるんだなw 
釣ったり釣られたりして遊んでる暇があったら
作品作ろうよ!!   うお、つられちまったい原稿描こう,,

 で清原良春ってどんなサークルのひとですか?
200清原良春:07/09/10 01:35 ID:???
女の子が脱いでくれるゲーム大好き!!
川澄・真澄亭をよろしく♪
201カタログ片手に名無しさん:07/09/11 23:32 ID:???
清原良春は虚言癖があるから気をつけた方がいい。
202カタログ片手に名無しさん:07/09/12 00:22 ID:???
清原良春へ。
嘘ついて私の事を叩きまくって逃げてんじゃねーよ。
お前も、お前の仲間も絶対許さないからな。
203カタログ片手に名無しさん:07/09/17 13:40 ID:/vJXV.dg
ひとまずage。
そういや合否の発送はいつだっけ?
204カタログ片手に名無しさん:07/09/17 15:39 ID:???
11月3、4、5日あたりだった気がする。
205カタログ片手に名無しさん:07/09/17 17:58 ID:???
トン。そんな先なのね…。
206カタログ片手に名無しさん:07/09/17 22:39 ID:???
いやいやあっという間だぜ
207カタログ片手に名無しさん:07/10/03 17:02 ID:DHFIZqUQ
うわ
208?J?^???O?<ETH>?e`?E´?1/4?3?μ?3?n:07/10/16 14:12 ID:???
>>205 もう半月後だ。
マジビビってる。
原稿まだゼロだーー
209カタログ片手に名無しさん:07/11/08 22:54 ID:???
夏まで保守
210カタログ片手に名無しさん:08/01/01 03:35 ID:4.LVMQvs
そろそろあげとく

211カタログ片手に名無しさん:08/01/01 06:06 ID:???
何事も先手先手の勝ち組の俺は
もう投函した。
212カタログ片手に名無しさん:08/01/01 08:14 ID:???
まあ釣りだと思うが配置用データ郵送は15日からだぞ。
213カタログ片手に名無しさん:08/01/01 09:43 ID:???
夏は参加できるか微妙だから申込書買ってこなかったけど、フツフツと申し込みしたくなってきた。
コミケットサービスに買いに行こうかな、、、。でももし受かって参加できなかったら悪いしなー。
214カタログ片手に名無しさん:08/01/01 12:45 ID:???
夏の申し込み書ならアニメイトでも売ってるんじゃね?
215カタログ片手に名無しさん:08/01/01 13:12 ID:???
アニメイトで売ってるなんて話聞いた事も無いんだが…取り扱い始めたのか?
公式にも書いてないが。

まあ通販できるから通販すればいいと思うけど。
216カタログ片手に名無しさん:08/01/02 04:53 ID:???
え?アニメイトは売ってるだろう 条項
217カタログ片手に名無しさん:08/01/02 15:03 ID:???
カタログと間違ってないか?
218カタログ片手に名無しさん:08/01/02 20:10 ID:???
たぶんそうだなw
219カタログ片手に名無しさん:08/01/02 21:51 ID:???
>>211落選お目w
220カタログ片手に名無しさん:08/01/02 22:31 ID:???
>>216
コミケカタログは取り扱っているが、サークル参加申込書は扱っていない<アニメイト
221カタログ片手に名無しさん:08/01/02 22:50 ID:???
申込書をさっそく見てみたら
73の当選通知がいつ届いたかのアンケートがやっぱりあった
222カタログ片手に名無しさん:08/01/05 00:14 ID:???
今回、郵送受付が1月15日からだね。
余裕があるのはいいんだけど
ほんとにこれでいいんか、フライングしないか、と
かえって心配。
223カタログ片手に名無しさん:08/01/05 01:38 ID:???
封筒いつ届いたか忘れてもうた・・・・
みなさんいつ頃届きました?
224カタログ片手に名無しさん:08/01/05 10:43 ID:???
自分は到着スレのログ漁れば判明。
225カタログ片手に名無しさん:08/01/12 19:26 ID:???
申込書通販ってもう終わりますたよね…?
orz
226カタログ片手に名無しさん:08/01/12 20:54 ID:???
>225
circle.msでまだ受け付けてるぞ。今すぐ池
227カタログ片手に名無しさん:08/01/12 21:30 ID:???
>>226
ありがとう!
一億と二選年前からまいしてるお(^・^)Chu♪
228カタログ片手に名無しさん:08/01/15 12:37 ID:bturMuWw
喪舞ら!今日から郵送もWebも申し込み開始だぞ!
期間長くなった分気が緩んで忘れるなお!
229カタログ片手に名無しさん:08/01/15 18:15 ID:???
何か2月に入ってからでないと、期間外になりそうで出すに出せないんだぜw
…このまま出すの忘れなきゃいいけど
230カタログ片手に名無しさん:08/01/15 18:49 ID:???
オンラインで申込完了
しかし今年は開始はえーなあ

うちのジャンルはいつもオンライン申込率が低くて
申込番号が異様に若いだんだけど、
今回は更に若そうで楽しみだw
231カタログ片手に名無しさん:08/01/15 19:02 ID:???
よし、申込完了v
受かりますように受かりますように
232カタログ片手に名無しさん:08/01/16 16:43 ID:WdqumLE2
とりあえず完了。
これが終わらないと落ち着けない
233カタログ片手に名無しさん:08/01/16 17:45 ID:???
もうそんな時期か…申し込んでこようっと
234カタログ片手に名無しさん:08/01/17 00:10 ID:E72PY4U.
申し込み完了age
235カタログ片手に名無しさん:08/01/17 00:44 ID:???
とりあえず、カット以外入力完了。カットは2月に入ってからの予定。
新作一応見てからじゃないとね。

でないと、OOの悲劇再びだし。
236カタログ片手に名無しさん:08/01/17 03:39 ID:???
「OOの悲劇」って何?
237カタログ片手に名無しさん:08/01/17 09:46 ID:???
がゆんダムじゃねえの?
前回がゆんダムは確かフライングとして総落とし食らったんだっけか。
(申込期間後に放映開始だから)

後はまあカプ読み違いの話多いとかも聞くが良くしらね。
238カタログ片手に名無しさん:08/01/17 12:20 ID:???
>>237
そういやそんなこと紙カタログで書いてあったな
作品名を名指しはしてなかったがまず00のことだろうね>総落とし
239カタログ片手に名無しさん:08/01/17 12:46 ID:???
適切なスレが見つからなかったからここで質問させてくださいな
初申込をしようと思ってるんだが、払い込みの時点で詰まった

○○県△△市□□1-1-1(□には町がつかない)場合は、

○○県△△市無町名□□1-1-1 って書き方でいいの?
それとも無町名は書かかなくてもよい?

こんなところで詰まる時点で先が思いやられますが答えていただけると有りがたいです
後、適切なスレがあったら誘導してもらえると嬉しいです
240カタログ片手に名無しさん:08/01/17 12:49 ID:???
郵便が「確実に」届く住所表記で書いてください
241カタログ片手に名無しさん:08/01/17 13:57 ID:???
>>240
サンクス。じゃあ、普通に書いたら届くのでそうします。
242カタログ片手に名無しさん:08/01/17 23:20 ID:???
とりあえず振込だけしてきた。
カットはゆっくり考えよっと。
243カタログ片手に名無しさん:08/01/17 23:21 ID:???
オンラインで申し込んだぞ
あとはカットとものを完成させるだけだ
244カタログ片手に名無しさん:08/01/17 23:35 ID:???
あぶねー、マクロスで申し込む所だったぜ。このスレ覗いて良かった。
>>237サンクス
245カタログ片手に名無しさん:08/01/18 14:22 ID:???
>237
それは拡大集会で市がぼやいた話で総落としなんてしてないよ
246カタログ片手に名無しさん:08/01/18 16:06 ID:???
>245
拡大集会の話は知らんが00が総落とし食らったのは確か。

女性向けでは東壁に行ったり行かなかったりのそれなりに売れてる175サークルが00申込で落とされてたり
カタロム検索結果で00で申込しているサークルが当選0というのは有名な話
247カタログ片手に名無しさん:08/01/18 18:43 ID:???
>245
C73カタログP85のスタッフの一言コーナーで放映前ジャンルの総落としについて触れてるよ
248カタログ片手に名無しさん:08/01/19 08:41 ID:QG5CEYNQ
オンラインで申し込み一応完了。
イマイチカットが気に入らない・・・ような。
もう少しして納得いかなかったら書き直すか。
249カタログ片手に名無しさん:08/01/19 09:34 ID:???
マクロスで申し込むのはおk
マクロスFで申し込むとアウト
250カタログ片手に名無しさん:08/01/20 13:26 ID:???
オンラインコンビニ決済て決済が済むまで次画面に進めないのなー。
今朝から必死でカット描いたってのに脱力orz
あした決済行って来よう
251カタログ片手に名無しさん:08/01/20 13:31 ID:???
>>250
今この時期になんで必死なのか意味がわからない…
つかクレカ決済すりゃ済むことじゃん
252カタログ片手に名無しさん:08/01/20 20:09 ID:???
やべ、オンライン決済締め切りが1月19日に見えてむちゃくちゃあせった
夏は冬よりずいぶん猶予があるのね
253カタログ片手に名無しさん:08/01/21 00:24 ID:???
しかし当選確率は低いという罠
254カタログ片手に名無しさん:08/01/21 00:38 ID:???
まあ普通に考えて、オンラインなんか手数料とるんだし
沢山申込が増えれば増えるほどもうかる罠
255カタログ片手に名無しさん:08/01/21 00:48 ID:???
申し込みが増えれば安くしてくれると信じてますよcicle.ms
256カタログ片手に名無しさん:08/01/25 10:52 ID:Y5TO2P2M
申込みしてきたぜ!
でも短冊の断面(サークルカットの黒枠の部分ね)黒く塗るの忘れた…
当落には関係ないだろうけど、ジンクス的に続けてたもんでそれだけ妙に引っかかるよ
何で郵便局に出して帰る途中に気が付くんだorz
257カタログ片手に名無しさん:08/01/25 12:54 ID:???
落選オメ
258カタログ片手に名無しさん:08/01/26 00:19 ID:???
そんな殺生な
259カタログ片手に名無しさん:08/01/26 01:31 ID:???
3月に引越すことが確定してるんだよな…
初めてのことだから、申し込みと住所変更関係の手続きで
失敗しないか心配だ。
260カタログ片手に名無しさん:08/01/26 14:35 ID:???
郵送申込書を9日に入金して通販したんだがまだ届かない
こういうもんなんだろうか・・ちょっと不安
261カタログ片手に名無しさん:08/01/26 15:27 ID:???
>>260さん
C71のときなつのもうしこみ帰り買おうになんて余裕してたら
売り切れて 通販で頼んだら2月に入ってから来たような。
今のうちにジャンル検討したりしてくださいな。
262カタログ片手に名無しさん:08/01/26 22:32 ID:???
>>260
知人も通販申し込んだんだけど、
売り切れてて増刷中らしいと言っていた。
263カタログ片手に名無しさん:08/01/28 12:30 ID:yaMlZW4U
申し込み封筒を合体サークルの相方に渡したお
あとは期日までに出してくれればオケ

頼んだぞ〜〜(`・ω・´)シャキーン
264カタログ片手に名無しさん:08/01/28 12:38 ID:???
初申し込みなのにサークル名すら決めてない漏れ涙目
265カタログ片手に名無しさん:08/01/28 12:46 ID:???
初オンライン申込みした!
コンビニ決済できるのはマジ助かる。
でも、カット変えようかどうか迷い中。
266カタログ片手に名無しさん:08/01/28 14:06 ID:???
>>265
2月26日(火)13時まで充分時間がある
心行くまで迷い給え
267カタログ片手に名無しさん:08/01/28 19:08 ID:???
合体封筒きた−−−−−!!
けど 申し込み用紙がこね・・
268カタログ片手に名無しさん:08/01/28 23:33 ID:???
コミックマーケット74 申込書セット(特別入荷版)
https://circle.ms/ShoppingDetail.aspx?itemcode=1016
269カタログ片手に名無しさん:08/01/28 23:57 ID:???
もう申し込んだけどサークル名変えよw
270カタログ片手に名無しさん:08/01/29 05:44 ID:???
先週から以降と思っててようやく今日行ってきた!

何度文字を確認しても振込用紙を間違えてないかと不安になる件
271カタログ片手に名無しさん:08/01/31 19:57 ID:???
特別入荷版の申し込み書セットきた!!!
オンライン申し込みって締め切りまだまだ先なんだな
272カタログ片手に名無しさん:08/02/04 15:37 ID:???
申込期間中だるみ防止age
273カタログ片手に名無しさん:08/02/04 15:44 ID:???
いい加減、そろそろ申し込むか今回は見送るか決めないといかんなあ…
274カタログ片手に名無しさん:08/02/04 16:44 ID:???
もももももも申し込んじゃった
クレジットカードの初買いがこれって…

多分駄目だろうけどいつかはきっと行けたらいいな
275カタログ片手に名無しさん:08/02/04 18:32 ID:???
申し込んだが、それよりも先に夏の新刊の制作を開始してる。
ネタ帳に冬のコミケで描けなかったネタが山ほどあるんだ。
時間がなくて泣く泣く削ったネタが!

今から描いてれば間に合うはず!

次は分厚い本を出しますよ〜!
276カタログ片手に名無しさん:08/02/06 05:45 ID:???
気をつけろよ〜
オンラインだからまだ期間余裕♪とか思ってるとナニか起こるのがコミケットw
「郵送というバックアップ」あるうちにやっとくんだぜ
277カタログ片手に名無しさん:08/02/06 11:16 ID:pQ916brs
うんにゃ
コミケ申し込みにはどんな魔物が住んどるかワカラン
最終日に大変な目に合わんように今週中郵送は決着を付けろ

郵送消印有効日 2月12日(火)迄一週間だお!age
278カタログ片手に名無しさん:08/02/06 13:30 ID:???
とりあえず振り込んできた。これでもうオンラインはできなくなったから
気合い入れていかないと。
279カタログ片手に名無しさん:08/02/06 22:21 ID:ogRyPkOc
投函してきた!
回り道して、去年受かった時と同じポストに入れてきた!
280 ◆SkM7ESVR0E :08/02/06 22:52 ID:???
オンライン申込み手続き完了
トリでログ残しとこう
281カタログ片手に名無しさん:08/02/06 22:58 ID:???
>>264
サークル名も決められない奴はコミケに出るな!
サークルの趣旨とポリシーと描きたいものが決まってから申し込めよ。
282カタログ片手に名無しさん:08/02/07 00:46 ID:???
迷った末、「マリみて」にした・・・
いまさら感がありまくりだが、好きなもんは好きだからしょうがない
283カタログ片手に名無しさん:08/02/07 09:48 ID:BLuCo5/c
好きしょにすればよかったのに・・・ある意味対極ですが
284カタログ片手に名無しさん:08/02/07 19:30 ID:QLCjPOC.
初申し込みあげ。配置スタッフの一言コーナーは役に立ちました。
285カタログ片手に名無しさん:08/02/07 19:45 ID:u2ZwRCkE
投函したよあげ
286カタログ片手に名無しさん:08/02/07 19:49 ID:OpK1vYS6
初申込み
カットには苦労したよ
287カタログ片手に名無しさん:08/02/07 20:01 ID:???
>>286
初申し込みで、苦労しない奴はいない

俺は初申し込みが不備で落選だた
288カタログ片手に名無しさん:08/02/07 23:43 ID:MEy0oyKo
12日の午前に申し込んで間に合うかな?
289カタログ片手に名無しさん:08/02/08 00:45 ID:rSMoE8Ys
投函したぜage
コンビニ決済も出来たし、次回はオンラインにしようかな?
290カタログ片手に名無しさん:08/02/08 02:08 ID:???
>>288
12日の消印有効なんだから
間に合うだろ  JK
291カタログ片手に名無しさん:08/02/08 02:15 ID:???
気になるなら、
郵便局に行って、局員さんに念押しするように直接渡すといいと思う
292カタログ片手に名無しさん:08/02/08 11:28 ID:???
三日前に投函したんだが、もう届いてるかな…
最近はメール便使うことが多いので、追跡調査できないのがもどかしい。
293カタログ片手に名無しさん:08/02/08 12:48 ID:nj09OLok
8年ぶりに申し込みました。
相変わらず不備がないか不安になるなぁ。
294カタログ片手に名無しさん:08/02/08 12:49 ID:kiTOs4p2
出してきた。最近は消印指定すると日付入りの証文貼ってくれるのね
>>292
配達記録を付けてもらったらどうだい?郵便局の窓口に行くのが必須だけど
295カタログ片手に名無しさん:08/02/08 14:21 ID:???
ていうか毎回普通に今日の消印お願いします、って言って目の前で消印判子押してもらってるぞ。


でもとりあえずカットはこれから作るw
296カタログ片手に名無しさん:08/02/08 15:54 ID:teJ4QdDI
投函してきたage
数年ぶりにサークル名変えたから新鮮な気分。
オンラインも便利そうだが投函したときに毎回ポストに
手を合わせる癖があるのでそれができなくなるんだよな
297カタログ片手に名無しさん:08/02/08 16:12 ID:???
数日前までここ2年やってるジャンルで夏も申し込むつもりだったけど
ここにきて友達の影響で別のジャンルに急速に嵌りつつあって迷ってる・・・
急にジャンル変えたらお客さん戸惑うかなぁ
中を取って創作で申し込むべきか・・・
298カタログ片手に名無しさん:08/02/08 19:17 ID:???
切手に凝ったりはしないのか?
エヴァだとなんか落選しそうだ…
299カタログ片手に名無しさん:08/02/08 19:41 ID:???
ジャンル換えしたら当選率落ちるからw
300カタログ片手に名無しさん:08/02/09 00:10 ID:hryYPbZs
今日申し込みしてきた
やっぱ窓口で出すのが安心だし確実だ
301カタログ片手に名無しさん:08/02/09 00:53 ID:???
80円切手・・・で良いんだよね・・・・?
302カタログ片手に名無しさん:08/02/09 01:05 ID:???
>>301
単独申し込みだったらオケ
合体封筒は120円だお間違えんなよ
303カタログ片手に名無しさん:08/02/09 01:40 ID:???
ポストから出すより郵便局持込のほうが当選率上がるって知ってた?
304カタログ片手に名無しさん:08/02/09 01:41 ID:???
>>300
だな。以前ポストに投函したら、その直後に来た人がパンパンに膨れあがった
エクスパックをポストに押し込み、ガゴーンとすごい音がしたことがあった。
封筒がぐしゃっといったんじゃないかと気が気でなかった。
305カタログ片手に名無しさん:08/02/09 02:00 ID:???
>>302
アリガトー。ここ数年、窓口で出してたもんで。
306カタログ片手に名無しさん:08/02/09 10:31 ID:???
参加費の振込は昨日おわった、申込み用紙、短冊、封筒の必要事項も書き終わった
さてこれからカットだ・・・
307カタログ片手に名無しさん:08/02/09 11:06 ID:???
申込完了(郵送)age

関西なんだけど、結構雪降ってきてて
封筒ぐちゃぐちゃにならないか心配です…
308カタログ片手に名無しさん:08/02/09 17:46 ID:tBQzpoa.
投函完了!
関東だけど、自分とこは雨でものすごく心配だよ…
309カタログ片手に名無しさん:08/02/10 12:44 ID:mYt1rH0g
オンラインだけどやっとカット作って申込み完了。
締め切り長いのがオンラインの利点だけど、
オフライン締め切りと同じ感覚でやっとかないと、
あとで大慌て…があるからなあ。
310カタログ片手に名無しさん:08/02/10 20:21 ID:???
8日 N県N市のZ寺郵便局で投函 切手もジャンルにあわせたもの使用。 
落ちたときは 受付番号下一桁奇数だったという自分のジンクス破って
通ったので今回も大丈夫!!     ・・・と信じたい。
311カタログ片手に名無しさん:08/02/10 21:22 ID:???
窓口なら、風景印という特別な消印をお願いするのも手かな?
312カタログ片手に名無しさん:08/02/11 04:12 ID:???
よしできた。
これから風呂入って徹夜で会社行ってくる。
あと1日あるのか。投函は会社終わってからでいいな。
313カタログ片手に名無しさん:08/02/11 04:32 ID:???
投函したが・・・・・・・・・何度やっても何度見直しても
不備が有るんじゃないかと気になって仕方がない
314カタログ片手に名無しさん:08/02/11 06:17 ID:???
ミクのジャンルって本でも204〔同人ソフト〕であってるのでしょうか・・・
不安・・・
315カタログ片手に名無しさん:08/02/11 06:52 ID:???
本は本じゃろ
316カタログ片手に名無しさん:08/02/11 11:37 ID:???
>314
男性向け(創作)で応募すれば問題ない
317カタログ片手に名無しさん:08/02/11 11:39 ID:???
>314
取りあえずはマルチいくない。
318カタログ片手に名無しさん:08/02/11 15:47 ID:???
え? 創作にしとけばいいの?
アニメ放送終了して漫画は続いてる作品とかは、
アニメその他か、少年FCかで迷ってるんだけど?
319カタログ片手に名無しさん:08/02/11 16:35 ID:HTcmiU3c
いいかどうかは自分がどこのジャンルで売りたいかだろう。
320カタログ片手に名無しさん:08/02/11 16:37 ID:???
>318
そもそもスレ違いの話題を続けるなよ。申込書もちゃんと読んだか?
書いてあった気がするが?
テンプレぐらい嫁。特に>2

ちなみに>315-316の返事はかなり適当。
321カタログ片手に名無しさん:08/02/11 17:58 ID:np3z08EU
窓口に出してきたのであげ
322カタログ片手に名無しさん:08/02/11 18:02 ID:???
2年ぶりに申し込んだ。
つーか申し込み用紙の裏のアンケートって答えても答えなくても
抽選が左右されるって事、昔はなかったよね?
アンケートを書くと抽選時に若干有利になるっていう記述は最近追加されたの?
323カタログ片手に名無しさん:08/02/11 18:48 ID:???
昔からあったよ、すくなくとも4年前から
324カタログ片手に名無しさん:08/02/11 23:51 ID:???
「アンケートに真面目に答えてくれるサークルはダミーの確率低いだろ」という準備会の考えなのかもしれんね。
325カタログ片手に名無しさん:08/02/12 01:18 ID:???
書き終わったー
明日投函してくるぞー
まだ申込完了してないからsage
326カタログ片手に名無しさん:08/02/12 02:44 ID:3Osp71EA
今日は天気が崩れる予報だったのでさっき投函してきた。
327カタログ片手に名無しさん:08/02/12 03:17 ID:NN62cOPo
今からいってきやす。
赤い悪魔の口にぶち込んできやす。
328カタログ片手に名無しさん:08/02/12 03:47 ID:???
WEB漫画のエロのジャンルコードって200かな?
それともFC青年?
329カタログ片手に名無しさん:08/02/12 06:42 ID:9Rs8.sL6
WEBで申し込み完了。後はカットをいじるだけ。
330カタログ片手に名無しさん:08/02/12 07:16 ID:???
ゆんべ書いたので、あらためてチェックしてから
スキャナで控え取って、窓口持ってくぞー。
331カタログ片手に名無しさん:08/02/12 07:40 ID:???
友人がコミケに申し込みするか迷ってたな
332カタログ片手に名無しさん:08/02/12 08:14 ID:???
オンラインは19日締切だよな
まだまだ余裕で放置
333カタログ片手に名無しさん:08/02/12 09:59 ID:???
先ほど払い込み&投函完了。
今日の日付がつくことも確認したし、やることはやった。
後はageて待つばかり、と。
334カタログ片手に名無しさん:08/02/12 10:12 ID:???
昨日の夜中に、車で片道15分かかる24時間窓口のある大きな集配局まで行って出してきた。
切手はあったし日にち的にもポスト投函でもよかったんだけど、窓口は微妙な安心感がある。
不備の恐怖感だけは何度見返しても拭い切れないけどな…

今日は雨なので、昨日の内に出してよかったと改めて思った。先延ばしは良くない。
この調子で原稿も前倒しでできれば、まだ1枚も描けていないスレのお世話にならずに済むのになw
335カタログ片手に名無しさん:08/02/12 10:42 ID:A.fPEywQ
ナニナニ?ここ、変態の集会所かね?

現代の日本社会が病んでるのは本当だ!こいつらを見てみろ!精神が病んでいる・・。

オタク変態クン、ご苦労様っす〜w

この空気、きしょくわる〜〜くって、ナンだかわくわくするわ〜。

お前らは普通の女の子には持てないんだろうね〜?

彼女がいるとしたら、やっぱりその子も変態なんだろう・・。

キミたちお仲間のところにご挨拶して回っておるのよ。ワシはttp://d.hatena.ne.jp/myhoney0079/
で変態に制裁を加えておったが、このバカものはワシにおそれをなしてアクセス禁止措置を取りおった!仕方ないのう、所詮間抜けだからな・・。

さて、ワシはいつでもttp://blog.goo.ne.jp/ojisannsama/におるからな

根性ある奴はいつでもおいで〜。この腑抜けオタクども!
336カタログ片手に名無しさん:08/02/12 11:25 ID:cUtyxylQ
オワタ〜
以前こちらで見た、切手はらずに窓口出して、今日の日付いりシール?貼ってもらって完了!
それにしても毎年締切日投函だ…
337カタログ片手に名無しさん:08/02/12 11:49 ID:PCLVTK0I
まずは落ち着いて あわてず封筒のなかを確認してください。

・サークルカットが下になるように入っていますか?
・受領証明付き配置データ 短冊 マンレポ(任意)はいっていますか?
・記入漏れはありませんか? 
(内容が記入箇所によって異なっている や ○をつける項目の記入漏れ特に注意)
・コピーについての警告の書かれている方の
 振込の証明書は貼ってありますか?(穴の開いてる物は保管用です。)
・80円切手は貼ってありますか?
・あとは自己のジンクスおまじない祈り云々好きにしてください♪
それでは本日間もなく締め切りです。 心配な人は窓口で消印をもらってください


338カタログ片手に名無しさん:08/02/12 11:54 ID:???
>>854
ゆずえんいいよね(´Д`*)
ゆず一家とゆずえんは未だにライブでやる曲いっぱいあるからオヌヌメです
センチメンタルとか夏色とか

友達にもらった黒ごまマシュマロが美味しかったしあわせ(´Д`*)
339カタログ片手に名無しさん:08/02/12 11:56 ID:???
金曜に投函しようと思ってたのに、結局いつも通り最終日に出す羽目に(´・ω・`)
やはり某スレ住人なのがイカンのか…
340カタログ片手に名無しさん:08/02/12 11:57 ID:???
ごめん、スレどころか板違いだたよorz
341カタログ片手に名無しさん:08/02/12 12:01 ID:V89vdK0U
窓口で頼んできました!
初参加なのですごく緊張して書きました。
342カタログ片手に名無しさん:08/02/12 12:09 ID:7boPyu4o
出してきた…!が書き間違えたかもしれない事に気づいた。
大丈夫!とか思ってコピー取らなかった自分…OTL
343カタログ片手に名無しさん:08/02/12 12:12 ID:???
初参加初申し込み完了
記入漏れ等無いはずだけど出してから不安になる不思議!
344カタログ片手に名無しさん:08/02/12 14:10 ID:DoXUbWSQ
申し込んできたヽ(´ー`)ノ
345カタログ片手に名無しさん:08/02/12 14:49 ID:NjP3umdg
投函するつもりだったけど切手が行方不明だったので結局窓口になっちゃった
ま、いいや、とにかく人事は尽くしたのでage
346カタログ片手に名無しさん:08/02/12 15:01 ID:???
申し込みをした。落ちた夢を見た。
かなり凹む。
347カタログ片手に名無しさん:08/02/12 15:19 ID:???
>>346
逆夢と考えろ

自分は受かる夢見たら大抵落ちるんだぜ
なんなんだろうな、あれ。虫の知らせってやつなのか?
348カタログ片手に名無しさん:08/02/12 16:24 ID:???
振込したら控えを返す時丁寧にどっちを貼るか教えてくれ
貼り付けた後投函窓口に向かうとそっちに回り込んでくれて
丁寧に受け付けてくれた振込窓口のおねいさん
親切心からだろうけどすごーく複雑な心境でしたorz
今度から近場で済ませないででっかい郵便局行くことにする
349カタログ片手に名無しさん:08/02/12 16:24 ID:4wTp7rm6
ageてなかった!
ともかくも無事投函は出来ました
350カタログ片手に名無しさん:08/02/12 16:26 ID:IqVFi2XQ
相方が合体封筒を出してくれたようだ
もつかれ

あげ♪ヘ(^−^ヘ)(/^−^)/あげ♪
351カタログ片手に名無しさん:08/02/12 17:01 ID:MLl7ksR.
完了!!!ようやくプレッシャーから開放されるぜ
コピーとったけど見ない事にした 終わった奴お疲れ!
アンケ書いたけど眠かったんで文章が変になったが時間切れだ
次回はオンラインだな。不備のプレッシャーはキツすぎる
352カタログ片手に名無しさん:08/02/12 17:16 ID:CROREZ7o
郵送で申し込み官僚!
いつもの郵便局に毎度同じ時間帯に行き、
帰りには近くのコンビニでカフェオレを買う、それが自分ジンクス。

コピー見直したけどなんとなく不安で、
一週間くらいは毎日控えコピーを見続けるんだよなぁ……。
61からずっと当選だけど。
353カタログ片手に名無しさん:08/02/12 18:03 ID:???
あとはwebだけだな
354カタログ片手に名無しさん:08/02/12 18:17 ID:cmP76.2M
郵送申込完了!
不備で落ちた事はないけど毎回指差し確認を3回ぐらいは繰り返すのは忘れない。
油断したとたんに記述間違いとかしそうでww

ちなみに控えは取らない主義。
355カタログ片手に名無しさん:08/02/12 18:28 ID:Hs0Zfx8U
昨日、申し込みを忘れる夢を見てドキドキしながら目を覚ましたけど、
無事に窓口まで出して来たぜ!
夏も同じ郵便局で出して当選したので、今回も受かるといいなぁ。
356カタログ片手に名無しさん:08/02/12 18:58 ID:4MZ.Bm4Q
初申し込みだあああああage!!!
357カタログ片手に名無しさん:08/02/12 19:20 ID:ykk80IUQ
振り込みはとっくに終わってたんだが
申し込み用紙書いてなかったのに気付いたのが昨日
慌てて書いて出したけど多分不備だろうな
すまねぇマイフレンズ
358カタログ片手に名無しさん:08/02/12 20:49 ID:3m79QHuc
夏休みの宿題は最終日にとりかかる派だったんで
今日書いて今日振り込んで投函してきた
次回は余裕をもってやりたいと毎年思う
359カタログ片手に名無しさん:08/02/12 21:52 ID:PCLVTK0I
間もなく 12日の郵送組の締め切りが終わります。
オンライン移行の人はこちら
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1189014035/
あきらめた方はこちら
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1044993403/
もうまてない人はこちら
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1197899490/
360カタログ片手に名無しさん:08/02/12 22:37 ID:???
>・コピーについての警告の書かれている方の
> 振込の証明書は貼ってありますか?(穴の開いてる物は保管用です。)

振り込み証明書の裏にも住所氏名電話番号を記入しましたか?
これ結構忘れてるの多いぞwwwwwwwww




まじで!〜!!
361カタログ片手に名無しさん:08/02/12 22:43 ID:???
もっと早く出そうとしてたのにギリギリ今日申し込み。

今回こそ受かりますように!!
362カタログ片手に名無しさん:08/02/12 22:46 ID:OVyk.s.I
窓口にて申し込み完了!
毎度0時数分前に出していたの今回は2時間前に窓口に持ち込んでしまった。
いつもと違うことしたから落ちるんじゃないかとネガティブイメージが湧いてくる。
363カタログ片手に名無しさん:08/02/12 22:58 ID:???
あと一時間
364カタログ片手に名無しさん:08/02/12 23:31 ID:???
中央局の窓口で申し込み後、
念のためその局前のポストの最終集荷時刻調べたら以前より30分早くなってた
以前は24時集荷だったのに、23時30分だった。
(自分が窓口に差出したのはその最終集荷の3時間前だったから
なんとかセーフなはず…)

民営化で営業時間が変わったんだろうけど、
日付変わる頃申し込みに来てたら多分結構焦ったろうな
365カタログ片手に名無しさん:08/02/12 23:32 ID:???
24時間窓口営業の集配局ももうすぐ日付変わるぞ
急げ!最終駆け込み組!
366330:08/02/12 23:39 ID:S2jHTUZQ
仕事前に郵便局の窓口に出してきたよー。
控え取った後に、封筒の14番に○つけるの忘れてたのに気づいたよ。危なかったー。
10年以上参加してんのに、不備が怖くて
いっつもギリギリなんだよなあ。封も送る直前にしてるし。
367カタログ片手に名無しさん:08/02/12 23:42 ID:1Jgr6fdw
出して来た!


家出たら雪降っててどうなることかと
368カタログ片手に名無しさん:08/02/12 23:47 ID:???
>振り込み証明書の裏にも住所氏名電話番号を記入

これって剥がれた時用のサークル名と連絡先(携帯番号等)記入のこと?
実際剥がれでもしない限り不備じゃないお
369カタログ片手に名無しさん:08/02/13 00:03 ID:TpfUKNrA
郵送締切\(^o^)/オワタ!age!
370カタログ片手に名無しさん:08/02/13 03:44 ID:???
一日勘違いしてた・・・\(^o^)/オワタ!
371カタログ片手に名無しさん:08/02/13 03:57 ID:???
いい機会だからオンライン挑戦しろよ!
……既に振込用紙で振込済だったらご愁傷様だが。
372カタログ片手に名無しさん:08/02/13 04:34 ID:???
郵送は終わったが
まだオンラインがあるじゃないか
373カタログ片手に名無しさん:08/02/13 04:40 ID:???
あれ、おかしいぞ…なんでサークルカットの短冊が本の間に挟まってるんだ…
たしかのり付けして丸まらないように本に挟んで圧着しようと…アッー!
374カタログ片手に名無しさん:08/02/13 05:35 ID:???
昨日投函。久しぶりに郵便局に行ったけど、民営化になってずいぶんサービス良くなっってたわ
375カタログ片手に名無しさん:08/02/13 05:39 ID:???
…〆切勘違いしてた\(^o^)/
376カタログ片手に名無しさん:08/02/13 06:34 ID:Cy5jTU0.
これからでもネットで申し込みできるのを知らないで、
申し込み期限過ぎであきらめるヤツはまだ存在するんだろうなぁ。

ヤフオクでの申し込み用紙の値段、17日の夜がピークかな?
377カタログ片手に名無しさん:08/02/13 06:54 ID:???
オンライン申し込み用なら申し込み数字を伝えるだけで良いんだよな?
俺、友達用に確保した申し込み用紙が相手に勝手にキャンセルされて一部残ってるんだよな
つか今になって申し込み用紙を欲しがる人居るの?
378カタログ片手に名無しさん:08/02/13 07:41 ID:???
>>377
投函した後になって不備を発見した俺とか
379カタログ片手に名無しさん:08/02/13 10:05 ID:???
誰か教えて
松本零士系ってジャンルはアニメFC?マンガFC?
アニメかなと思ったんだけど、石ノ森とか手塚はマンガFCだった気がするし
ジャンルコード補足には載ってないし、前回以前のカタログ処分しちゃってるし
380カタログ片手に名無しさん:08/02/13 10:50 ID:???
アニメでいいんじゃないのかなあ。
夏のカタログざっと見てみたけど、マンガの方には見つからなかったような。
381カタログ片手に名無しさん:08/02/13 12:16 ID:???
>>379
アニメ化された漫画作品の場合「補足一覧」でジャンルを誘導されてない限り
アニメ、漫画どちらのジャンルで申し込んでもいい
漏れのジャンルもアニメ、漫画二手に分かれて参加している
どちらかといえば同作品サークル数の多いジャンルの方が目立つので売り上げがいいけどね
382カタログ片手に名無しさん:08/02/13 13:18 ID:???
昨年アニメ化された漫画作品だが、男性向けで申し込む俺は気が楽だw
でも初申し込み時は男性向のジャンルコードに創作・ゲーム・アニメとしか書いてなくて
ちょっと悩んだ。
383カタログ片手に名無しさん:08/02/13 13:26 ID:???
>>380,381
379です。どうもありがとう!アニメの方で申し込んでみます
384カタログ片手に名無しさん:08/02/13 15:12 ID:???
でも、JKで考えたら
アニメ化した作品はアニメで申し込むだろ・・・

アニメ化してない作品は漫画で
385カタログ片手に名無しさん:08/02/13 15:18 ID:oTR7VedE
んなこたーない。

アニメ化でそれまでサークルが無くてブレイクが来たジャンルは確かにアニメで申込む事が多いが
アニメ化前からサークルがいたようなジャンルは原典ジャンルで申込むサークルが多い。
386カタログ片手に名無しさん:08/02/13 16:37 ID:???
コミケでは、基本的には初出のメディアで申し込むのが原則だよ
387カタログ片手に名無しさん:08/02/13 17:10 ID:???
>>373
全米が泣いた
388カタログ片手に名無しさん:08/02/13 22:00 ID:???
昨日の昼に郵便局で差し出し。

次からはネット申込にするかも。
389カタログ片手に名無しさん:08/02/14 01:09 ID:???
とりあえず、ネットの入金だけした。
390カタログ片手に名無しさん:08/02/14 01:14 ID:???
>>386
C73カタログのP667下欄・配置スタッフの一言コーナー

>(前略)・・ただし、極稀に複数の切り口が存在する場合、アニメ、(その他)でも受け取れる場合も
あります。作品がアニメのみではなく、コミックや小説、ゲームなどでも展開している場合は、他の
ジャンルにて誘導がかかっていないか、どうか今一度お確かめの上アニメ(その他)への申し込みを
お願いします。(中略)コミケットではジャンル分けについてこれまで原則的に初出主義を取っています
が、昨今では必ずしも原則通りで無い場合もあります。あれ?という発見もあるかもしれません。
『補足一覧』は一通り目を通して下さい。同じ作品を出来るだけ集めて近い場所に配置したいと考えて
おりますので、ご協力をお願いします。
391カタログ片手に名無しさん:08/02/14 22:47 ID:???
コミケの抽選って抽出選択っていうのはいいんだけどさ、いい加減
早めに当落決まらないもんかね?

って言うてもスタッフはボランティアだからなあ。あまり強くも言えない。
392カタログ片手に名無しさん:08/02/14 23:05 ID:???
ジャンルか・・・200以外で申し込んだことねーや
393カタログ片手に名無しさん:08/02/15 01:49 ID:???
>391
気持ちは分かるが、応募約46000通から約36000通を抽選するんだ
サークルデータの入力、書類不備のはじき出し、抽選後の当落発送等の
膨大な作業量を一握りのスタッフで処理しなきゃならんのだ。

考えるほど簡単じゃないぞ。
394カタログ片手に名無しさん:08/02/15 01:56 ID:???
壁とかは当落の心配しないでいいんだろーなぁ
395カタログ片手に名無しさん:08/02/15 02:55 ID:???
男性向けが3日目なんだから女性向けは2日目にまとめて欲しい
それ以外を初日で
396カタログ片手に名無しさん:08/02/15 03:17 ID:???
ジャンル規模とかの問題もあるだろうし、そう簡単にまとめられるもんでもないだろうよ。
397カタログ片手に名無しさん:08/02/15 03:56 ID:jHyrms5.
ジャンル規模としては女性向けは男性向けの軽く2倍以上あるんだから無理だろ。
398カタログ片手に名無しさん:08/02/15 05:31 ID:???
逆じゃね?

男性向けが女性向けの倍
399カタログ片手に名無しさん:08/02/15 06:04 ID:???
>398
ちょwwww
お前はもうちょっと現実を見るといいと思うよw

1日目と2日目の大半が女性向けであり、3日目にも女性向けが配置されている現実をどう見る?
(3日目の女性向けは冬の場合は二日目に移動する事が多いけど)

正直一時期のコミケは女性参加者:男性参加者=9:1という時代があったというぐらいに
サークル参加者は女性の方が多いのが常。
400カタログ片手に名無しさん:08/02/15 06:25 ID:???
>>393
>サークルデータの入力、書類不備のはじき出し、抽選後の当落発送等
この辺外注じゃないの?
データ入力は外注で、その料金が申込書に上乗せされてたはず。
401カタログ片手に名無しさん:08/02/15 11:37 ID:???
不安すぎて130円分貼った漏れは大丈夫だろうか…
402カタログ片手に名無しさん:08/02/15 11:47 ID:???
>400
まあ、仮に外注だとしても短期間で納められる作業ではないことは確かだな
403カタログ片手に名無しさん:08/02/15 11:50 ID:???
>401
もったいない、合体じゃなければ80円で普通に届くのに。
俺ここ3年程は80円貼りのポスト投函だよ。
404カタログ片手に名無しさん:08/02/15 12:51 ID:???
マンレポを大量に入れ過ぎたら90円になるんだろうな
・・・ってそんな椰子実際いたんだろか?
405カタログ片手に名無しさん:08/02/15 13:23 ID:???
かつてはいたという話だわな
今はどうだろう
406カタログ片手に名無しさん:08/02/15 15:55 ID:???
407カタログ片手に名無しさん:08/02/15 17:39 ID:???
ネットで初申し込み完了

イーバンクマネーカードで支払いまつた
408カタログ片手に名無しさん:08/02/15 17:58 ID:rMjA1.Mk
申込完了!
409カタログ片手に名無しさん:08/02/15 20:58 ID:???
俺は昔まんレポ20枚出した事があったが
90円はいらなかった気が…。
410カタログ片手に名無しさん:08/02/15 22:57 ID:???
裁判員制度の崩壊が見えた! 11・13反対集会に330人
ttp://www.labornetjp.org/news/2007/1113shukai/

裁判員制度に反対する会
ttp://www.takaike.com/saibanin/saibanin.html

不当な裁判員制度
ttp://www.satokenichiro.com/asubisaiban.htm
411カタログ片手に名無しさん:08/02/19 00:21 ID:???
サークルカットはダミーだが、何とか入金&申し込みは済ませた orz
412カタログ片手に名無しさん:08/02/19 03:26 ID:3iJ0y1A.
決済締切りまで10時間切りましたよ〜
413カタログ片手に名無しさん:08/02/19 11:12 ID:WZvROaWk
オンライン申し込み終了〜。
いつもの如く今日まで、ジャンルどうしよっかなー、でも今のに比べ他に命を削って取り組むようなものないしー
みたいな葛藤をして、今回も同じジャンルに。もうすこし旬は続きそうだし。つーかサークルカットすでに描いてたし。
まぁ、あと1週間同じようなことで悶々としそうだがな。
414カタログ片手に名無しさん:08/02/19 14:03 ID:nQ5xE3xk
>>413
自分も同じ。結局悩みながらまた同じジャンルで申し込み完了。

次は原稿だ〜(`・ω・´)
415カタログ片手に名無しさん:08/02/19 14:19 ID:???
これからはこっちが活動開始です
【ガーン!】コミケの申し込み忘れたΣ(;゚д゚)ノ□ノ
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1044993403/
416カタログ片手に名無しさん:08/02/20 20:06 ID:???
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2336941
みならじ第2回 ■パーソナリティ:後藤邑子、伊藤静。
「心が綺麗な天使」「フッ(失笑)」
「ウザイ」「キャハハ」「ほんとさぁ…大丈夫?」「おいおい、自称天使」
「自分が天使だと思ってること自体が間違ってるんじゃないの」
「軽く(精神病院に)通院してみた方がいいよ」
「それかもう日本出てったほうがいいんじゃないの

417カタログ片手に名無しさん:08/02/23 10:36 ID:???
何事も慎重に慎重を期する勝ち組の俺は
今から満を持しての初申し込み。
418カタログ片手に名無しさん:08/02/23 10:54 ID:???
どうやって申し込むつもりなのか興味津々
419カタログ片手に名無しさん:08/02/23 11:22 ID:???
往復はがきに
住所年齢職業記入してタイトルに「コミケ参加希望係り」
これで十分だろ。
420カタログ片手に名無しさん:08/02/23 17:56 ID:???
往信と復信を間違えると悲惨になるな
421カタログ片手に名無しさん:08/02/23 18:28 ID:???
>>420
そこらへんに抜かりはない。
422カタログ片手に名無しさん:08/02/25 16:01 ID:???
オンライン組のサークルカット差し替え〆切まであと19時間だぞ
423422:08/02/25 16:02 ID:???
間違えた、あと21時間だったorz
424カタログ片手に名無しさん:08/02/25 22:27 ID:???
まあ2時間くらい早めに見といたほうが…。
接続できないってトラブルもあり得るし。
425カタログ片手に名無しさん:08/02/26 00:40 ID:???
最終日に重要な更新作業をするのはやめとけよ…
(今回はもう手遅れだが)
426カタログ片手に名無しさん:08/02/26 02:17 ID:???
ようやくサークルカット描き終わった。
Upも済んだ。
眠い眠い眠い。

最悪会社の端末からウプ!とか思ってたら
今朝壊れた!
明日じゃなくて良かったよ。
427カタログ片手に名無しさん:08/02/26 04:04 ID:???
カット送信完了!
428カタログ片手に名無しさん:08/02/26 04:39 ID:???
あと8時間20分ほど
429カタログ片手に名無しさん:08/02/26 12:37 ID:???
あと23分
430カタログ片手に名無しさん:08/02/26 12:50 ID:???
残り10分!
431カタログ片手に名無しさん:08/02/26 12:59 ID:???
忘れてて今カット送った。あぶなかった…
432カタログ片手に名無しさん:08/02/26 13:00 ID:???
終了〜 (゜∀゜)
433カタログ片手に名無しさん:08/02/26 13:57 ID:???
カットが気に入らなくて4回くらい修正しちゃったよ。
これで落ちたら泣くぞ。
434カタログ片手に名無しさん:08/07/18 05:56 ID:???
8/17(日)東地区 "H" ブロック 07b になります

ホームページ
http://www.fya.jp/~natuko n/

↓販売ページ

Very Berry Mix
http://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0010/12/34/040010123429.html

お姉ちゃんといっしょ
http://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0010/11/35/040010113500.html

Hurtbreak Wonderland
http://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0010/13/85/040010138538.html

夏実◆5NATUMI/GIの画像置き場
http://bara.sakura.ne.jp/

夏実板
http://jbbs.livedoor.jp/sports/23137/   
   
435カタログ片手に名無しさん:08/08/11 17:08 ID:q6Svr9yo
コミックマーケット75オンライン申込受付開始のお知らせ

2008年08月11日8月11日13時より、コミックマーケット75のオンライン申込を受け付けております。
申込される場合には、サイトにログインし
上部メニューの「イベント」よりお申込ください。

○コミックマーケット75
申込期間 :2008年8月11日(月)〜8月28日(木)(新規申込は8月22日(金)まで)
開催日時 :2008年12月28日〜30日 10時〜16時
開催会場 :有明・東京ビッグサイト
公式サイト :http://www.comiket.co.jp/

コミックマーケット75の決済にWebMoneyをご利用頂いた方を対象に
お得なキャンペーンを実施しています!

キャンペーン詳細につきましては下記URLをご覧ください。
https://xn--uny097c.circle.ms/campaign/present/c75/index.html



このスレもそろそろ再起動
436カタログ片手に名無しさん:08/08/16 23:32 ID:D5iCZYx.
次からサークル名変えたいと思うんだが

気にせず変えちゃっていいんだろうか
なんか変えることを伝える必要とかあるんかね
437カタログ片手に名無しさん:08/08/16 23:45 ID:YkMgzsKE
冬に初参加しようと思ってたらもう申し込みの期限が近づいているというのか・・・
438カタログ片手に名無しさん:08/08/17 17:04 ID:MGwm1k5I
初参加。オンライン申し込みしてきた。
いきなり恐ろしいプレッシャーだ....本当に原稿上げられるかなぁ
439カタログ片手に名無しさん:08/08/17 18:49 ID:???
サークル申し込みをして落選したことって、他の人から分かりますか?
CDROM版だと落選サークルが表示されるようなので心配です。
440カタログ片手に名無しさん:08/08/17 20:06 ID:???
すまん質問なのだがサークルカットって修正液での修正ってOKなのか?
ちょっと不安で・・・

441カタログ片手に名無しさん:08/08/17 20:09 ID:djBWpb8M
おk
普通のアナログ原稿と同じ
442カタログ片手に名無しさん:08/08/17 20:10 ID:???
ありがとうございますm(−A−)m
443カタログ片手に名無しさん:08/08/18 07:25 ID:7JNU2nIw
>436
ない。
名前だけ変更でOK。受付番号等もそのまま使える(実態を前の名前のサークルから引き継いでいるから)
444カタログ片手に名無しさん:08/08/18 08:34 ID:???
コミケ初参加したくて申込書買ってきたけど
何周読んでもオンライン申し込みの仕方がわからないんだけど
バカは参加できませんか?
445カタログ片手に名無しさん:08/08/18 08:39 ID:???
申し込みの仕方がわからんならマジで無理だろ
446カタログ片手に名無しさん:08/08/18 08:50 ID:???
そうか ありがとう
赤豚のシティとかは普通にわかるんだけどコミケ申し込みってむづかしいのね
447カタログ片手に名無しさん:08/08/18 09:28 ID:jAqxYaIw
ジャンルコード間違いには気をつけろ
448カタログ片手に名無しさん:08/08/18 09:28 ID:b9HaVUbY
確かに読みづらいがアレを読み解くのもコミケに参加する資格をゲトする一歩だと思えばいい。
わからなかったらオンライン申し込みじゃなくて郵送の手段もあるんだしまあがんばれ。
449カタログ片手に名無しさん:08/08/18 09:32 ID:4J0s91co
29日って、普通の中小企業は大体休みかなぁ?
平日なので心配になる……
450カタログ片手に名無しさん:08/08/18 09:35 ID:Bx/AJOTA
後はサークルカットだけだ
オンラインは余裕あって気楽でいいね
451カタログ片手に名無しさん:08/08/18 10:02 ID:???
みんな注意しろよ〜、ジャンルコード大幅に変わってるからな。

これで書類不備増えなきゃいいけどな>冬コミ
452カタログ片手に名無しさん:08/08/18 10:15 ID:???
コミケ申込書ノウハウスレってもう無いんだね?
453カタログ片手に名無しさん:08/08/18 10:37 ID:???
ジャンルコード変わったんだが販売実績のとこのコードは
今回のやつを書けばいいのかそれとも次からのコードを書けばいいのかわからん・・・
454カタログ片手に名無しさん:08/08/18 10:43 ID:iZBA35YU
誰か…誰かなんとか今から申込書を手に入れる方法があったら教えてくれェェェェェェ!!!!
455カタログ片手に名無しさん:08/08/18 10:53 ID:???
これから申し込む。サークルとしては初の申し込みだからオラワクワクしてきたぞぉ

ところで、申し込みって短冊のカット以外はボールペン可?
短冊のカットは×らしいからマジックで書こうと思うが…
456カタログ片手に名無しさん:08/08/18 10:53 ID:???
アニメ(その他)は再び初日に戻ったか
457カタログ片手に名無しさん:08/08/18 11:12 ID:l27MgV2.
オンライン申込終了
データ入稿もしたことないくせに申込だけはオンライン使ってみたw
458カタログ片手に名無しさん:08/08/18 11:39 ID:???
オンラインで申し込んだでぇ
459カタログ片手に名無しさん:08/08/18 12:08 ID:lbtu7epw
短冊の点線がいつも残ってしまう
不備になったことはないけどはらはらする
460カタログ片手に名無しさん:08/08/18 12:37 ID:???
>>453
自分もだ
74でのジャンルコードを書くべきか、75での新しいのを書くべきなのか…
461カタログ片手に名無しさん:08/08/18 12:56 ID:???
>>454

ヤフオク
462カタログ片手に名無しさん:08/08/18 13:00 ID:???
>>455
サークルカット以外は黒か青のボールペン可
463カタログ片手に名無しさん:08/08/18 13:21 ID:???
もう申し込み終わった人って、ジャンルコードが変わらなかった人なのだろうか。
書き方のページ見ても指定ないよな?
464カタログ片手に名無しさん:08/08/18 13:31 ID:???
>>453
>>460
>>463

自分も前回の販売実績ジャンルコードが空白になっている状況だ
どっちなんだろうか…
465カタログ片手に名無しさん:08/08/18 13:35 ID:???
まだ体力ヘロヘロだけど、申し込み完了
ジャンルコード変更していたから何度もチェックしたよ

さてバイト行くか
466カタログ片手に名無しさん:08/08/18 13:36 ID:???
すまん同人ソフトで初出展するんだが、サイズのところは、なんて書けば・・・
467カタログ片手に名無しさん:08/08/18 13:49 ID:???
ジャンルコード、疑問ももたず新しいやつで販売実績記入したけど
468カタログ片手に名無しさん:08/08/18 13:50 ID:???
ジャンルコード変わった
販売実績のところは今回のジャンルコードで書いた
申込書はさっき投函してきた
あれ、これ大丈夫だよね……?
469カタログ片手に名無しさん:08/08/18 13:51 ID:???
>>454
東京近郊ならコミケットサービスかB-Maniacsで売ってる
公式サイトからリンクしてるから電話で在庫聞いてみろ
470カタログ片手に名無しさん:08/08/18 14:02 ID:???
>>444
まずは表紙の裏のページを見るんだ。
471カタログ片手に名無しさん:08/08/18 14:07 ID:???
過去の販売実績も新ジャンルコードだろ、じゃないとサーバー上の管理で2つのジャンルコードが存在したら
色々不都合が起きるだろうし。
472カタログ片手に名無しさん:08/08/18 14:34 ID:???
初申し込みだけど、「発行誌名」の所がいまいち判らない。
何も発行してなかったから空欄でも大丈夫だとは思うのだけど、
これから発行していくつもりの誌名を書いてもいいものなのかな?
473カタログ片手に名無しさん:08/08/18 14:59 ID:???
>472
サークル参加申込書の4ページをもう一度ヨンデミナサーイ!
474カタログ片手に名無しさん:08/08/18 15:24 ID:???
窓口で振替手続きをすると必ず「青色の用紙ですか、ATMでしたら手数料安くなりますよ」と聞かれるけど
そんな事したら落選確定なんだよ・・・分かってくれ
475カタログ片手に名無しさん:08/08/18 16:35 ID:b9HaVUbY
>>474
にっこり笑って「分かってるんですが、窓口でと支払い方法の指定があるもので」
と返してあげればよろしい
476カタログ片手に名無しさん:08/08/18 17:05 ID:.KzfkBek
はやくしろー、間に合わなくなってもしらんぞーー!(毎年恒例な意味で
477カタログ片手に名無しさん:08/08/18 17:07 ID:kHC8dyXk
オンラインで申し込み完了
冬も受かりますように
478カタログ片手に名無しさん:08/08/18 17:22 ID:???
申し込み期間が短くて手抜きのカットをよく見る冬だからこそ
カタログ上で優位に立つために力入れたカットにしたい
まだなんも描いてないけど・・
479カタログ片手に名無しさん:08/08/18 18:40 ID:QCSkP5uY
オンライン申し込みのページがずっと開けないのは自分だけ・・・?
480カタログ片手に名無しさん:08/08/18 18:42 ID:???
いい加減申込書にコミケットプレスつけるのやめてくれないかね
みんなに読んで欲しい記事だっていうならカタログに載せりゃいいだろ
サークル参加申込者にはタダでサービス!って準備会は言ってるけど
プレスを単体で買ってる奴なんてほとんどいないだろ
印刷製本費をどこで回収してるんだ?
結局サークル参加費の一部がプレスの製作費に使われてるんじゃねーの?

だったらプレスなんて廃止して、その分参加費下げろって言いたいよ
481カタログ片手に名無しさん:08/08/18 19:05 ID:???
サークル参加費値下げして、入場料1000円取らないかな
482カタログ片手に名無しさん:08/08/18 19:48 ID:???
>473
ありがと。最近で「た」本の名前か。やっちまうとこだった
483カタログ片手に名無しさん:08/08/18 20:52 ID:???
>480
同人板と同じ文句垂れてんじゃねーよ、アホ、ボケ、カス!
484カタログ片手に名無しさん:08/08/18 21:04 ID:???
>>480
コミケットプレスはサークル参加者にこそ読んで欲しい内容だと思うけど。
それに、参加費が高くなる主な原因は、犯罪予告や徹夜組のせいで警備費・
人件費がかかっているからだから、プレスやめたぐらいで値段変わらないよ。

とマジレスしてみる。
485カタログ片手に名無しさん:08/08/18 21:22 ID:???
>>471
やっぱりそうなのか。
危うく販売実績のジャンルコードは過去のジャンルコードを調べて書くところだった・・・
486カタログ片手に名無しさん:08/08/18 22:27 ID:???
サークルカット周りの黒枠を切ってしまったのと、
右上の□部分を汚した(黒くはない)のではどっちがましなんだろうorz
487カタログ片手に名無しさん:08/08/18 22:32 ID:???
右じゃない、左だ…
488カタログ片手に名無しさん:08/08/18 22:40 ID:???
Loppiでコンビニ決済しようとしたんですが
お支払い受付番号入力→電話番号入力で入力終えた後
受付番号か電話番号が存在しないと表示されてしまいます。
電話番号入力の時、ハイフン入力しなくてもいいんですよね?

画面に表記されていた始めの1個にはハイフンを付けてくれ
というのが気になって入れて試してみたけどそれでも受け付けてくれず・・・。
489カタログ片手に名無しさん:08/08/18 22:46 ID:???
・申込みし忘れたああぁーーー!!
・ジャンルコード間違えたああぁーーー!!
・受付局日附印がないいぃーーー!!

とかいう人が出て来ると思われる。
日附印は気をつけろ。
今回の夏コミ、友人に頼まれて振込にいったときに、押されてなかった。
その場で確認しなかったらやばかった。
あまり他人を信じるな。他人はミスをすると思え。確認必須。
最後に自分を守れるのは自分だ。
490カタログ片手に名無しさん:08/08/18 22:52 ID:???
ジャンルコードどうすれば・・・
公式見てもなーんも載ってないし
申込書にも書いてない
前回部分をどうすりゃ良いんだ

と、思ったら申込書の表紙にジャンルコード確認の上記入と書いてある
新コードで書けば良いのか
491カタログ片手に名無しさん:08/08/18 23:15 ID:???
>479
自分も。ずっと「サーバーが見つかりません」とでる。
何でだろう?
492488:08/08/18 23:15 ID:???
すいません、自己解決しました。
493カタログ片手に名無しさん:08/08/19 00:14 ID:???
>486-487
試しにどっちかで申し込んで当落報告してくれよ。
今後のためのサンプルになるから。



自分だったら、未振込なら郵送を諦めてネット申込に切り替えるし、
既振込なら落選覚悟で四角をホワイトして投函するか、
友達に余った短冊分けてもらって書き直すわ。
494カタログ片手に名無しさん:08/08/19 00:28 ID:???
ホワイト使うこと自体は全然おkだけど、
そもそも何も書いちゃいかん部分に使うのはどうなんだ?
495カタログ片手に名無しさん:08/08/19 03:27 ID:???
サークルカットなんだが
初参加で絵描かないからスミ一色ってのがよくわからないんだが
普通の黒のサインペンとかじゃダメなん?
496カタログ片手に名無しさん:08/08/19 03:31 ID:???
前回オンライン申し込みが4割と知り驚愕。
前回はオンラインしたけど今回は手書きで申し込む俺( ゚д゚ )
次はオンライン申し込み者のが増加すんのかな〜。
497カタログ片手に名無しさん:08/08/19 10:17 ID:???
おいおい
全然あがってないな

オフラインの締め切りは明日だぞ

498カタログ片手に名無しさん:08/08/19 11:29 ID:nQs/mEVA
申し込んできたぜ!という訳でage

でもスティックノリを忘れて、受領書を水ノリではっつけたり
カットの黒枠の縁を塗りつぶすの忘れたりして、ケチがついた予感…
どっちも不備にはならないんだけど気分的になんかやーね
499カタログ片手に名無しさん:08/08/19 11:38 ID:ncp5N9Q2
CDカタログにあるサークルを選択すると「補足」「URL」「サークルメモ」等の情報がある思います。
ここに情報を書きたいのですが、申込用紙のどこに書けばいいのでしょうか。
申込みはオンラインではなく郵送で行うつもりです。

スレ違いなら誘導をして頂けると助かります。
よろしくお願いします
500カタログ片手に名無しさん:08/08/19 11:51 ID:???
過去の販売実績、旧コードで書いちまったorz
501カタログ片手に名無しさん:08/08/19 11:53 ID:???
オンラインで初申し込みオワター
いろいろなんか不備が怖いっぽいとこがあるけどなんかすげえあっさりやね
これでOKなのか逆に心配だ
502カタログ片手に名無しさん:08/08/19 11:54 ID:???
オンライン申し込み、入金の際でトラブルあったからもう使いたくないんだよね
イベント一括してる会社だよなあそこ
振込みぼったくってんじゃねえの?なんだあの高い代金
503カタログ片手に名無しさん:08/08/19 12:02 ID:LoPf6FyI
>>499
カタロム買ったことないからよくわかんないけど、URLならサークルカットに
書きこんじゃえばいいんじゃないかな。
他は合否が分かった後からでもオンラインでカタロムに乗せるサークル情報の登録が
できるからそれで対応する位しか思いつかない。

さて、ノリが乾いたようなので昼飯食ったら投函してこよう。
504カタログ片手に名無しさん:08/08/19 12:10 ID:???
>>499
其の辺は申し込みには全く関係ない。
後日、サークル情報登録・検索システムで登録して載せるもの。
ようするに>503の、後からオンラインで登録するしかないってこと。
サークルメモにいたっては買った個人のメモだろ。
505カタログ片手に名無しさん:08/08/19 12:28 ID:???
>>500
え!?ダメなの?

旧コードでいいじゃなかったっけ
506カタログ片手に名無しさん:08/08/19 12:34 ID:???
封筒とアンケートの□欄のチェックは〇なのかレ点なのか悩む
ついレ点にしちゃったんだが〇の方が見やすいよな
507カタログ片手に名無しさん:08/08/19 12:37 ID:5tc0wj2I
サークルカットupして申し込みとりあえず完了
これでもう1回書き直し忘れなければまた落ちても悔いはない
508カタログ片手に名無しさん:08/08/19 12:57 ID:???
過去の販売実績は旧コードのままで
次回の販売予定は新コード

・・・これじゃまずいかな?
どっちも新コードにあわせるべき?
郵便局もって行く段になって気になりだした
509カタログ片手に名無しさん:08/08/19 13:00 ID:qt5EaKpc
申し込みした
あとはカットだ
しかしなんであんなにオンラインの手数料が高いのか
カットや申込書の出力込みだから?
510カタログ片手に名無しさん:08/08/19 13:04 ID:qt5EaKpc
>>495
普通の黒のサインペンならOK
サインペンでもグレーっぽかったり、ボールペンや鉛筆は不可
心配ならコピーしたものを張り付ければ大丈夫
ただし左上の□には何も貼り込まないこと
511カタログ片手に名無しさん:08/08/19 13:05 ID:???
宅急便いつまでたっても来ないから問い合わせたら住所調査中で配送センターに
差し戻されてた・・・明日まで待ってたらマジ危なかったわ。
申し込み書とか買った本とか全部入れてたからな。
って事でカットだけ先行で描こうかね
512カタログ片手に名無しさん:08/08/19 13:20 ID:???
新コードということで気をつけていたが
200は変わらんので、いつもの申込と一緒でしたww
513カタログ片手に名無しさん:08/08/19 13:32 ID:ncp5N9Q2
>499です。返信してくれた方々ありがとうございました。

今無事に郵送完了しました。
C74が初参加で、今回は必ず情報記入をしようと思っていたのですが、
申込書じゃなかったんですね。

これで心おきなくサークルHPに取り掛かれる…
次冬コミ申込する時は、申込書は発売と同時に買うわw
514カタログ片手に名無しさん:08/08/19 13:38 ID:???
通販で頼んだ申し込み書セットが今届いたー
初オンラインやってみっかーー
515カタログ片手に名無しさん:08/08/19 13:39 ID:20M/n7bY
郵送完了ー
受かるといいな!
516カタログ片手に名無しさん:08/08/19 14:20 ID:???
初申し込みで郵送完了
受理通知だっけ?いつ頃とどくの?
517カタログ片手に名無しさん:08/08/19 14:24 ID:???
申込書の7ページ読め
518カタログ片手に名無しさん:08/08/19 14:31 ID:???
>>508
おれはそれで出した
519カタログ片手に名無しさん:08/08/19 14:31 ID:1RCc20aU
申込みしたー。友人と分けての参加申込。
どちらかが当選すればOK・・・・のつもり
520カタログ片手に名無しさん:08/08/19 14:32 ID:qRLRMoWg
申し込み完了!受かりますように…(^人^)
521508:08/08/19 14:41 ID:???
>>518

レスサンクス

結局悩んで、販売実績のほうだけ新コードと旧コードを併記することにしたよ。
【○○○(旧△△△)】みたいな感じで。
で、販売予定のほうは新コードだけを記入。

これでわからないって言われたら…そのときはそれまでだな。
522カタログ片手に名無しさん:08/08/19 14:42 ID:???
出す前に最後の質問をさせていただくが
CD-ROMの場合、サイズとページってどう書いとけばいいんだ?
523カタログ片手に名無しさん:08/08/19 14:46 ID:???
>505>508

合掌(-人-;)ナムナム
524カタログ片手に名無しさん:08/08/19 14:50 ID:???
>522
CD-ROMとかDVD-ROMでいいんじゃないかな?
前にそれで出したけど受かったよ
525カタログ片手に名無しさん:08/08/19 14:51 ID:???
>>524
レスサンクス
安心して出せるわ
マジアリガト!!
526カタログ片手に名無しさん:08/08/19 15:10 ID:???
>>500
去年ジャンルコードが変わった時、販売実績は旧コードで書いたが受かったよ
527カタログ片手に名無しさん:08/08/19 15:18 ID:LoPf6FyI
投函完了〜
528カタログ片手に名無しさん:08/08/19 15:26 ID:???
オンラインだがとりあえず決済は完了。
まだ終わったわけじゃないからsage
529カタログ片手に名無しさん:08/08/19 15:36 ID:BCNApgdM
投函完了!
初めて締切日前倒しで出せた。
最後の最後にサークルカットのふちを塗ってたら汚しちゃって
泣く泣く短冊全部書き直しだぜ。
毎回同じことやってるなぁ。
今回の実績、旧コード(新コード)で書いちゃった。さて、どうなるか。
530カタログ片手に名無しさん:08/08/19 15:44 ID:???
はぁやっと投函完了だぜ
531カタログ片手に名無しさん:08/08/19 15:57 ID:???
振込用紙誤字った\(^o^)/
カットは修正して当選したことあるけど書類系って修正液おkなんだろうか
それとも横線とかで消した方がいいのかな

それにしても締切り早い…
532カタログ片手に名無しさん:08/08/19 15:57 ID:???
自分は全部新コードで統一して書いた
これでダメってことはあるまいと信じている
申込書の表紙にも
「ジャンルコード表を確認の上、記入をおながいします」と
書かれている品
533カタログ片手に名無しさん:08/08/19 16:07 ID:???
>>531
振込用紙の誤字は二本線で消し⇒訂正印捺印⇒余白に記入
修正液は使わんほうがいいよ
534カタログ片手に名無しさん:08/08/19 16:17 ID:???
>>533
ありがとうございます!
知らなかったら修正液使ってたかも
危なかったー

ついでに
ジャンルコード、全部新コードで統一したよ
これで不備になることはないと思うんだけど…
535カタログ片手に名無しさん:08/08/19 16:31 ID:???
うーん500アニメ(その他)のジャンル補足、どれに当たるのかわからん
前回は補足無しで申し込みだったんで考える必要もなかったんだが
いいや、今回も補足無しで出そう
536カタログ片手に名無しさん:08/08/19 16:45 ID:???
裏のアンケートは無記入でもokってあるけど
7,8の回答も無記入で平気なのかね?
あとマンレポって書かなくてもいいんだよね・・・ネタないんだが・・・
537カタログ片手に名無しさん:08/08/19 16:48 ID:???
マンレポは夏の後は余裕がなくて何時も書かないままだ。
538カタログ片手に名無しさん:08/08/19 17:22 ID:???
封をするって具体的にどうするんだろう?
539カタログ片手に名無しさん:08/08/19 17:31 ID:???
538はこれまで手紙を出したことも受け取ったこともないのか(´・ω・`)
540カタログ片手に名無しさん:08/08/19 17:39 ID:???
糊づけしてもいいのかなーと思って
541カタログ片手に名無しさん:08/08/19 18:20 ID:WjX9jrKw
青封筒初めて使ってみたぜ
542カタログ片手に名無しさん:08/08/19 18:47 ID:7F9dYpPQ
郵便局で申し込んで来たぜ。
受かるといーなー。
543カタログ片手に名無しさん:08/08/19 19:05 ID:???
出してきた。受かりますように・・・
前回の実績・・・はどうなんだろうね、自分は抽選漏れしちゃったから
今回は関係ないけど(関係あってほしかったけど)
また同じことがあれば悩むからなぁ
544カタログ片手に名無しさん:08/08/19 19:09 ID:jj80hI3A
初のオンラインで申込完了!
緊張したー受かりますように
545カタログ片手に名無しさん:08/08/19 19:14 ID:???
凄い細かい話ですけど不安なので・・
住所の見本での書き方は〇丁目〇番地〜となってますが
〇―〇―〜という横線表記でも不備にあたらないのでしょうか?
546カタログ片手に名無しさん:08/08/19 19:14 ID:???
それで毎回出してるけど大丈夫だよ
547カタログ片手に名無しさん:08/08/19 19:16 ID:gg1kXFnQ
申し込み終了。

今回オンライン早いから怖いね
548545:08/08/19 19:23 ID:???
>>546
即レスありがとうございます!
549カタログ片手に名無しさん:08/08/19 19:29 ID:???
二度目の申し込み記入。しかし、この初申込時期の意味がわからない
晴海?メッセより前?どれを記入すればいいんだ・・・?
550カタログ片手に名無しさん:08/08/19 19:34 ID:???
前回頒布物のジャンルコードは販売した時のジャンルコードなのか
頒布物が該当するジャンルコードなのか迷う・・・
551カタログ片手に名無しさん:08/08/19 19:52 ID:nd4mGRyo
今回も〆切の前日にいつもの窓口にて申し込み完了!
カットもいい感じだし、新刊二冊だったから販売実績に○二つ付けられたし、
アホみたいに見直ししたし大丈夫、だ!

>>549
>>549が初めてコミケに申込をした時、その時のコミケが開催されてた会場はどこ?
有明?晴海?メッセ?メッセより前の会場?
552カタログ片手に名無しさん:08/08/19 19:56 ID:???
>>551の説明の解かりやすさに、問題解決した。
ありがとう!!無事申し込みできた!
553549 、552:08/08/19 19:58 ID:???
>>551
ここIDでなかったんだよな。わかりにくくてスマソ。
改めてありがとう!

それにしても、今回の締め切り早いなぁ
554カタログ片手に名無しさん:08/08/19 20:01 ID:???
それにしても、初心者としか思えない質問多いなぁ
555カタログ片手に名無しさん:08/08/19 20:12 ID:???
申し込み完了〜アンケートもきちんと書いた〜
前回落ちたから受かりますように!!
556カタログ片手に名無しさん:08/08/19 20:30 ID:???
申込み完了!受かりますように・・・
557カタログ片手に名無しさん:08/08/19 20:30 ID:???
配置用データの記入例の販売実績・販売予定共にジャンルコードが旧コードになっているんだが…。
これ誤植だよね?
ね?
558カタログ片手に名無しさん:08/08/19 20:47 ID:???
夏コミ落ちたので販売実績書かなくていい俺は気楽だ
559カタログ片手に名無しさん:08/08/19 21:37 ID:???
受かるといいのだが・・・
今回は、200で出す!!
560カタログ片手に名無しさん:08/08/19 21:37 ID:???
200だと?
ライバル登場!
561カタログ片手に名無しさん:08/08/19 21:39 ID:???
ああああ、申込書買うの忘れてたorz
562カタログ片手に名無しさん:08/08/19 21:45 ID:???
200というのはジャンルコードなのか、冊数なのか
563カタログ片手に名無しさん:08/08/19 21:45 ID:???
申込み\(^o^)/オワタ
オンラインはやっぱいいわ、手数料+1000円はちょっと痛いけど。
564カタログ片手に名無しさん:08/08/19 22:47 ID:???
>>557
データ記入例のカエルさん☆ダ・KERO!は、2年ぐらい前にもでっかい
書類不備やってたから無視しておk
本文中にも書いてあるけど、全ては申込手続きの記述が最優先。
565カタログ片手に名無しさん:08/08/19 22:55 ID:???
オンラインでは下記の記載があった
> [販売実績]のジャンルコード記入欄には、C74のジャンルコードを入力してください。
566カタログ片手に名無しさん:08/08/19 23:08 ID:???
> [販売実績]のジャンルコード記入欄には、C74のジャンルコードを入力してください。

\(^o^)/
567カタログ片手に名無しさん:08/08/19 23:10 ID:???
結局コードはどうすりゃいいんだ
もう訳分からん、準備会どうにか汁
568カタログ片手に名無しさん:08/08/19 23:15 ID:???
もう出しちゃったから(゚ε゚)キニシナイ!!ことにする
569カタログ片手に名無しさん:08/08/19 23:23 ID:???
>>480
プレスの初期に散々がいしゅつ
プレスは結構売れてる。総集編を3冊発行したくらいには
大体プレスの原価なんて部数から考えたら50円以下だろう、
だから一般売りのプレスで費用を捻出できる

仮に申込書から出てたとしても参加費が50円安くなって嬉しいかw
俺の記憶が確かならプレスがなかった頃から申込書セットは1000円だった気がするが
申込書はずっと値段据置だからプレスがなくなったところで安くはならないと思われ
100円とか50円とかつり銭用意するのもやっかいだしね
570カタログ片手に名無しさん:08/08/19 23:26 ID:???
勝手な推測だが、今回に限っては販売実績のジャンルコードは
古いのでも新しいのでも不備扱いされない展開になりそうな予感
571カタログ片手に名無しさん:08/08/19 23:26 ID:???
> [販売実績]のジャンルコード記入欄には、C74のジャンルコードを入力してください。
オンラインは修正が間に合わなかったってことなのかな?

「申込書冊子をみて記入」するんだから新コードだと思ったよ。
じゃないと初めて申し込む人は前コード知らないから 新コードしかかけない
迷うのは前回申し込みをしてる人で番号変わってる人。

ま、私も新コードで出しちゃったけどね!!
(読んでも読んでも書いてないんだもん)
572カタログ片手に名無しさん:08/08/19 23:32 ID:???
初めて申し込む人は販売実績ないんじゃ
573カタログ片手に名無しさん:08/08/19 23:32 ID:???
>>571
「販売実績」=「今回の夏コミ(C74)での売れた数」だから、
ここは旧ジャンルコードで問題ないでしょ。新規申込の人は
そもそもC74には出ていないのだから、ここの欄は空白に
なるわけで、新コードしか知らなくても問題ない。
574カタログ片手に名無しさん:08/08/19 23:33 ID:???
11月に届く当落通知の封筒?って
郵便局留めにできる?
備考みたいなところに希望を書いとけばいいのかな?
575カタログ片手に名無しさん:08/08/19 23:34 ID:???
>>572
委託とかで売れてたりするとそうでもないかな?
576カタログ片手に名無しさん:08/08/19 23:36 ID:tiXPxGew
>>565
今申込書書いてて、まさにその販売実績のジャンルコードのことが
わからなくてここに来たので情報ありがたい。ありがとう。
577576:08/08/19 23:37 ID:???
あああまだ申し込んでないのに上げてしまったごめんなさいいいいいい
578カタログ片手に名無しさん:08/08/19 23:39 ID:???
>>577
俺が今オンラインで申し込み終わったから、無問題。
age

やっぱ仕事抜け出したりしなくていいから、楽でいいねぇ。
579578:08/08/19 23:40 ID:KNU54aRs
よいしょ。
580カタログ片手に名無しさん:08/08/19 23:46 ID:???
>571

前コードは、受付番号見ればわかるけどな。
初めての人は>572の言う通り。

自分、circle.msに質問メール出したんだが
ちゃんと回答が公開されたんだ。
よかったよかった。
他にも聞いた人たくさん居たみたいだ。
581カタログ片手に名無しさん:08/08/19 23:52 ID:???
これはもう振り込み用紙のサイズがかわった時と同じで救済あるんじゃね?
582カタログ片手に名無しさん:08/08/20 00:04 ID:???
>>580
質問メールっていうのは実績コードのこと?
583カタログ片手に名無しさん:08/08/20 00:05 ID:???
74販売実績欄には旧ジャンルコード
75販売予定欄には新ジャンルコード

を書いて出したのだが、いいんだよな… ま、いいんだろうな…
584カタログ片手に名無しさん:08/08/20 00:09 ID:???
74販売実績欄も新コードで書いちゃったぞおー
もうなにがなんだかわからねえー!
585カタログ片手に名無しさん:08/08/20 00:15 ID:???
販売のジャンルコードは自分が参加したジャンルになるから
中身の該当が300だとしても200で売ってれば200でいいんだよな?
586カタログ片手に名無しさん:08/08/20 00:16 ID:???
>>560>>562
ジャンルコードと冊数どっちもじゃーい(笑)
ちなみに男性向けコス画写真集
587カタログ片手に名無しさん:08/08/20 00:17 ID:???
>>584
おまいさんはC74に新コードで申し込んだのか?
588カタログ片手に名無しさん:08/08/20 00:24 ID:???
新旧ともに200で変わらない男性向け創作の俺は勝ち組
589カタログ片手に名無しさん:08/08/20 00:25 ID:???
原作小説→アニメ化の場合ジャンルコードはアニメじゃなくて小説の方になるんだっけ
590カタログ片手に名無しさん:08/08/20 00:26 ID:???
販売実績と予定、どっちも新コードで書いちゃったから直してきた
あせったああああ
591580:08/08/20 00:28 ID:???
>582
そう 説明不足でスマン
>581
自分も、少なくとも郵送の人については
救済あると思う。
オンラインは、一応説明されてるから
これから修正しなかった人はどうなるか知らん。
592カタログ片手に名無しさん:08/08/20 00:35 ID:???
注意事項に
>[販売実績]のジャンルコード記入欄には、C74のジャンルコードを入力してください。
ってあったけど
>[販売実績]は、コミックマーケット73に参加した場合は、他に委託した分も入力して下さい。
73回ってなってるのがもうわけわからん
circle,.msしっかりしてくれよー
593カタログ片手に名無しさん:08/08/20 00:43 ID:???
>>587
だって記入見本に書かれてる架空コードが統一されてるから・・
594カタログ片手に名無しさん:08/08/20 01:24 ID:???
とりあえず入金処理だけした。

既刊本のサンプルは確かに新コードで全部入っていたな。
135だったか?
595カタログ片手に名無しさん:08/08/20 01:56 ID:???
今までの流れをまとめると

・オンライン申込み組
 C74の販売実績は旧ジャンルコード
 C75の販売予定は新ジャンルコード

・手書き郵送組
 C74の販売実績
 C75の販売予定
両方とも新ジャンルコードに統一


こんな感じか?
596カタログ片手に名無しさん:08/08/20 03:39 ID:???
マンレポって書かなくてもいい(=いれなくてもいい)んだよね
もう送ったから手遅れだけど・・・
597カタログ片手に名無しさん:08/08/20 04:45 ID:???
短冊にかいた住所ってカタログにそのままのっちゃうのかな?
598カタログ片手に名無しさん:08/08/20 05:06 ID:???
氏名欄の本名や生年月日も?
599カタログ片手に名無しさん:08/08/20 06:05 ID:???
カタログ読んだ事無いのか?
600カタログ片手に名無しさん:08/08/20 06:39 ID:???
昔は普通に書いてたけどな
住所
601カタログ片手に名無しさん:08/08/20 06:50 ID:???
東京のコミケは初参加なのヨ
短冊ってそのまま載っちゃうんだよね?本名と年齢は公開されるのか
602カタログ片手に名無しさん:08/08/20 07:02 ID:???
>>601
サークルカットに書いたらカタログに載る
短冊に書いた分は当然載らない
つーか数万件分の個人情報だだ漏れなんて大問題になるだろ・・常識的に考えて
603カタログ片手に名無しさん:08/08/20 07:02 ID:???
だ、だめだ・・・く、食いついてはっ・・・!アッー!
604カタログ片手に名無しさん:08/08/20 07:15 ID:hLxHQaTw
すみません
誰か秋葉原で申込書売ってるお店
教えてください
クレジットカードつくれないの
605カタログ片手に名無しさん:08/08/20 07:15 ID:???
初参加ならいきなりサークルではなく、一度は一般で参加してみるのをおすすめする
そしてカタログ買ってみろ

販売実績のところ新ジャンルコードで書いちまったよ……
救済措置あるといいな……
606カタログ片手に名無しさん:08/08/20 07:21 ID:???
本名と年齢も公開が義務?
607カタログ片手に名無しさん:08/08/20 07:55 ID:???
>>604
店舗で売ってるのは吉祥寺のコミケ直営店だけ
地図はBマニアックス(綴り忘れた)でカタログの広告ページ探したりぐぐったりしれ
608カタログ片手に名無しさん:08/08/20 07:57 ID:Ms.9h4cE
アナログ申し込みなので実績は新ジャンルコードで書いたぞ
オンはともかく、アナログでこれは不備にならんだろうJK
そもそも記入見本欄にも説明がないんだから
609604:08/08/20 08:02 ID:hLxHQaTw
>>607
わあ
ありがとうございます
吉祥寺の直営店というのは
とらのあなのことですか?
610カタログ片手に名無しさん:08/08/20 08:22 ID:???
>>574
住所確認も兼ねてるから、局留めは不可だったと思う。
何しろ転送も受け付けないぐらいだから。

>>596
きちんともう一度申し込み方法のところ読もう。

>>600
〒マークをいかに面白おかしくサークルカット内に取り込むか、
みんな苦心してたのを思い出した。サークルカットにも住所を
書くのが普通だった昔は、今から考えると牧歌的だったね…
〒無くなったのってC68頃だっけ?

>>601
初参加って、一般参加したこと無いのにいきなりサークル参加する
つもり? 悪いこと言わないから、一度は一般で参加した方がいい。

>>609
冬の申込書はコミケ終了後は下北沢にあるb-maniacsでしか買えない。
釣りかもしれないけど、一応書いておく。
ttp://www.b-maniacs.com/
611604:08/08/20 08:31 ID:hLxHQaTw
>>610
ありがとうございます
水曜定休なんですね
おわりました

教訓 申込書は一日目に買え
612カタログ片手に名無しさん:08/08/20 08:45 ID:???
>611


【ガーン!】コミケの申し込み忘れたΣ(;゚д゚)ノ□ノ
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1044993403/

>455 名前:カタログ片手に名無しさん 投稿日:08/08/20 00:41 ID:???
>451
>電話した。B-Maniacsは明日もやってるって。申込書は木曜まで。
>コミケットサービスは、今週は夏期休暇だって。

こんな書き込みあったぞ、とりあえず電話して確認してみれ。
613カタログ片手に名無しさん:08/08/20 09:21 ID:???
おまえら親切だな
614カタログ片手に名無しさん:08/08/20 09:45 ID:???
申し込み完了あげ
615カタログ片手に名無しさん:08/08/20 10:18 ID:???
74の販売実績は旧ジャンルコードで、ってのは
オンライン申込ページにまで行かないと見られない?

郵送だったから新コードで申し込んじゃったよ
救済あるといいけど…
616カタログ片手に名無しさん:08/08/20 10:31 ID:???
カットだけ家に忘れた。
仕方ないので帰宅して、取り戻してから中央郵便局へ出しに行くよ(´;ω;`)
617カタログ片手に名無しさん:08/08/20 10:38 ID:EqOI7n2c
今回の夏まで送った分は三回全部落ちてるので、今回は頼むー
618カタログ片手に名無しさん:08/08/20 10:41 ID:???
>>611
B-Maniacsは今日は定休日だが明日はやってるお
オンライン申し込み間に合うジョノイコ
慌てるなよ
と昨日B-Maniacsで申し込みセット買って
今から郵便局行く漏れがマジレスw
619カタログ片手に名無しさん:08/08/20 11:05 ID:???
>>604釣りでなかったらゆとりすぎてワロタ
620カタログ片手に名無しさん:08/08/20 11:12 ID:9pdNXVN2
申し込み完了
受かれ〜ちゃんとポストに手合わせてきたぞ
621カタログ片手に名無しさん:08/08/20 11:21 ID:???
>>618
今日やってるって噂だけどどうなんだろ
営業時間になったら電話してみるけど
622カタログ片手に名無しさん:08/08/20 11:22 ID:???
当日消印有効・・・・・










って曲あったなトシばれるな
623TvPVScqXFPCyEF:08/08/20 11:25 ID:???
624カタログ片手に名無しさん:08/08/20 11:27 ID:???
ノシ
625カタログ片手に名無しさん:08/08/20 11:39 ID:???
B-Maniacsやってるってさ
申込書ないやつはゴーだ
626カタログ片手に名無しさん:08/08/20 11:57 ID:???
さぁ申し込み最終日
みんな出し忘れないよな?
627カタログ片手に名無しさん:08/08/20 12:03 ID:???
遅レスですが。

>>549>>552
「今回のサークル名で最初に申し込んだ時期」だぞ。
もし、違う名前で参加していたのならそれは含まない。
ちゃんと申込書に書いてある。


オンライン料金高いっていうけど、そんなに高いか?
振込 120円
送料  80円
速達 270円(おまじない)
合計 470円
私の場合、郵送だとこれだけかかる。
そう考えると
「締切猶予」「全てオンライン」「基本データの入力不要」「決済可能」「郵送事故がない」
というメリットを考えると私は安いと思ってしまう。
十年以上前、消印を考えて窓口で速達にしたのに、
消印が一週間後で書類不備をくらったことがある。
今までで唯一くらった書類不備がこれ。
少なくとも、郵便局側によるミスがないというのは安心。
振込の受領局印の押印忘れる局員とかいるしな。

あと、釣りなのかなんなのか、申込書読まない人多すぎだろ。
628カタログ片手に名無しさん:08/08/20 12:05 ID:???
速達つけるバカってまだいるのか
629カタログ片手に名無しさん:08/08/20 12:18 ID:o4HQtIDA
オンラインのほう、新規申し込みが22日昼になってるけど、なんかトラブルがあったことで伸びたのかな??
なんかわかりにくい・・・
とりあえず怖いから今日決済しよ
630カタログ片手に名無しさん:08/08/20 12:22 ID:???
>>604
少々割高になるけど、クレカがなくてもコンビニ支払いやwebマネー支払いを
すればオンライン申し込み可能だから、まだ諦めちゃダメ。

>>627
「当日消印」だから、窓口の目の前で消印押してもらうか、切手を貼らないで
証紙を発行してもらえば、その手の心配はなくなるよ。速達の意味も無いし。
例え郵便局の前にあっても、ポストに投函するのは怖いから直接窓口で
対応してもらうのが一番安心。

まぁ、オンライン申し込みは書類不備の指摘があったり、手書きで書く必要が
無かったり、何よりわざわざ平日昼間に郵便局へ行かなくても良かったり…
と800円の差額では十分すぎるほど安いと思うから、今はもうオンラインで
やってるけどね。
631カタログ片手に名無しさん:08/08/20 12:24 ID:???
>628
オンラインの決済〆切は最初から22日(13時迄)じゃなかったか?
632カタログ片手に名無しさん:08/08/20 12:24 ID:???
>628
じゃなくて>629へのレスだった
633カタログ片手に名無しさん:08/08/20 12:46 ID:???
で、結局アナログ申し込みは販売実績コードどうすりゃ
いいんだ???

申込書に「逆転採番」なんて表記されてるし・・・
不安でたまんねぇよ!!
634カタログ片手に名無しさん:08/08/20 12:53 ID:???
このスレ見て慌てて.msの販売実績の説明読み直してきた
C74のは前回のコードで出すんだったのね、危ねえ
早速修正
635カタログ片手に名無しさん:08/08/20 12:55 ID:???
>633
アナログ申込みは新ジャンルコードでいいんだよ>過去販売実績
だって旧コードなんて冊子にはのってねーんだからよ
636カタログ片手に名無しさん:08/08/20 12:58 ID:???
>>628
郵便の日付で判定するので速達は意味がない。
ただし、配達記録郵便、配達証明郵便には意味がある。

配達記録郵便は原則手渡しで、受け取り側にサインの手間はない。
配達証明郵便は郵便局が配達したことを証明するもっと確度の高い
郵便だが、受け取り側にサインの必要があるので、準備会にとっては
配達記録郵便以上の手間になる。

準備会は配達証明郵便を使わないようにお願いしているが禁止ではない。
配達記録郵便も避けて欲しいといってはいるが禁止ではない。

配達証明郵便はお勧めしないが、配達記録郵便は使ってもいいと思う。
637カタログ片手に名無しさん:08/08/20 13:00 ID:???
質問です。C74までのジャンルコード補足一覧に載っていたカテゴリーがC75の申込書で消滅していました。
これはもうそのカテゴリーで申し込むなと言うことですか?
638カタログ片手に名無しさん:08/08/20 13:03 ID:???
具体的にどのジャンルのどのカテゴリーが消えたのか書かないと
答えてもらえないぞ
639カタログ片手に名無しさん:08/08/20 13:05 ID:???
>>638
多分オンリーワンサークルの小ジャンルなので
ここに書き込む勇気がないです・・・・
すみません・・・
640カタログ片手に名無しさん:08/08/20 13:17 ID:???
>>636
配達記録は「配達する局の局員が配達した時間の記録」で
「締め切り日の消印」とは関係ないから金の無駄。

心配なら本局の窓口で差出せばいいよ。
641カタログ片手に名無しさん:08/08/20 13:24 ID:Sh8mn4Mo
昼休みつかって申し込んできた。
受かってくれ!
落選で悲しい思いをするのはもう嫌だ…。
642カタログ片手に名無しさん:08/08/20 13:25 ID:???
オンライン申し込み完了age
ジャンルコード記入、このスレあって助かった
643カタログ片手に名無しさん:08/08/20 13:30 ID:cr1SBSn6
配達記録郵便は、消印の日付にはまったく意味がない。
かし郵便事故の予防には非常に効果がある。
あて先に届かない事故になる確率は、普通郵便の数万分の一だろうな。
644カタログ片手に名無しさん:08/08/20 13:35 ID:???
>>637
ジャンルコードが正しければ、作品カテゴリーは何であってもOK。
補足に載っていない作品カテゴリーでもジャンルコード分けに適合していればいい。
ただし配置担当に作品の事を理解してもらえないと、変な配置になる可能性はある。
活動実績で、くわしく説明しておくといい。
645カタログ片手に名無しさん:08/08/20 13:39 ID:???
>>644
有難うございます。
補足一覧から消えても今までのコードで出してみます。
646カタログ片手に名無しさん:08/08/20 13:48 ID:???
>>643
JPは全体の郵便事故数とおおまかな割合を発表しているだけなので
書留や速達、記録送達でどれだけ郵便事故が発生してるかは
利用者にはわからない。
647カタログ片手に名無しさん:08/08/20 13:49 ID:???
そろそろスレ違い
648カタログ片手に名無しさん:08/08/20 14:13 ID:???
オンライン〆切はまだ二日先なんだから焦るなよ
649カタログ片手に名無しさん:08/08/20 14:19 ID:???
青封筒の場合、締め切りは実質今日だよ。
650カタログ片手に名無しさん:08/08/20 14:35 ID:rwhp/0V2
集配局窓口で出してきたお
なんか死ぬほど空いていた
最終日に出すと何時もカリカリするんだが
今回は昨日申し込みセット買って今日出せたから
なんだか楽勝〜って感じ
変なのw
651カタログ片手に名無しさん:08/08/20 14:37 ID:???
おっ!IDがV2だ!
縁起がいいぞー!ww
652カタログ片手に名無しさん:08/08/20 14:52 ID:???
青封筒でオンラインの場合、2度手間なんだよなぁ。
郵送もしなくちゃならないし、オンラインでも手続きしなくちゃならないし。
653カタログ片手に名無しさん:08/08/20 14:56 ID:???
>>652
青封筒は送らなくても延着しても問題があっても、本体である申し込みの
不備にはならないから別にいいじゃない。
青封筒があること自体特別なことなのだから、文句言ってはいけないよ。
654カタログ片手に名無しさん:08/08/20 14:58 ID:???
既刊物のジャンルコードなんて間違ってても不備にはなんないだろう
自己申告物なんだからあってるか違ってるかなんかスタッフ側で判断できるモンでも無いんだし
655カタログ片手に名無しさん:08/08/20 15:23 ID:???
とりあいず販売実績も予定も新コードで出してきた
もう出しちゃったからあまり深く考えないようにする。
人間諦めが肝心っていうしな
656カタログ片手に名無しさん:08/08/20 15:31 ID:???
オンラインで申し込むのに何か不具合のあったときのためにオフラインの〆切までに出さないと落ち着かない心配性
657カタログ片手に名無しさん:08/08/20 15:35 ID:Sqfh2nkw
郵便局で出してきたのでage
不備ありませんように…!
冬コミ、サークル参加できるといいなぁ
658カタログ片手に名無しさん:08/08/20 15:42 ID:???
オンライン申し込みでジャンル補足当てはまらない場合空欄でいいんですかね?
659カタログ片手に名無しさん:08/08/20 15:48 ID:???
空欄でOKとなってるはず。入力ページの注意事項開いて確認してみ。
660カタログ片手に名無しさん:08/08/20 15:53 ID:???
もちろん東京の中央郵便局でだしてきました。

今改装中で方々に分裂してて行くのが大変でしたw
661カタログ片手に名無しさん:08/08/20 15:58 ID:???
>659
thx!
662カタログ片手に名無しさん:08/08/20 15:58 ID:???
今から近所の郵便局行って出して来る
夏はホント焦るわ
663カタログ片手に名無しさん:08/08/20 16:08 ID:h3dNKGC2
郵便振替にさ住所なんだけど
都道府県名書かなかったんだよ・・・これあぼんでいいよね・・
664カタログ片手に名無しさん:08/08/20 16:13 ID:???
>>663
書類不備-1
665カタログ片手に名無しさん:08/08/20 16:20 ID:Gxu6dp4Y
>>663
振替用紙の住所は郵便局用だから、大丈夫じゃないかな?
ってか、昔同じことをしたけど、不備にはならなかったと思う。
666カタログ片手に名無しさん:08/08/20 16:31 ID:???
昔おkでも今はNGかもしれないしねえ
667カタログ片手に名無しさん:08/08/20 16:38 ID:???
申し込み用紙のサークル振り仮名を間違って書いてしまったんだけど、修正液つかって大丈夫なの?
668カタログ片手に名無しさん:08/08/20 16:46 ID:???
毎回使ってますが落ちたことなどない>修正液
669カタログ片手に名無しさん:08/08/20 16:49 ID:???
ありがとう
670カタログ片手に名無しさん:08/08/20 16:55 ID:nfo0KcGE
今回も郵送で申し込んだぜ
もう今から当落が怖くなってきた
671カタログ片手に名無しさん:08/08/20 17:03 ID:???
近所の郵便局で「今日の消印でお願いします」と言って出したら
おばちゃんに「こちらでは消印できません」って言われた
しかも封筒ひっくり返して裏眺められるし

今から大きい局行ってくる

これからは頑張って早めに投函しよう…
672カタログ片手に名無しさん:08/08/20 17:41 ID:???
ここを見ていて前回の販売実績欄のジャンルコードを
新しいもので書いていたのに気付き
破れないようにそっと封筒の下をぺりぺりして取り出して
新ジャンルコードで書きましたと一筆書いておいたよ
アンケートにもジャンルコードは旧のもの新のものどちらで書いて良いのか
分からなかったと付け加えておいた

郵便局のすぐ近くに神社があったから祈っといたぞ
ここにカキコしてる皆が受かりますように
673カタログ片手に名無しさん:08/08/20 17:43 ID:???
自分、無宗教なんで迷惑です
674カタログ片手に名無しさん:08/08/20 17:43 ID:odIO7CGg
ごめん、上げ忘れちゃった
675カタログ片手に名無しさん:08/08/20 17:45 ID:???
sage
676カタログ片手に名無しさん:08/08/20 17:45 ID:???
>>646
配達記録郵便は、万一の場合、郵便局に保証金を払う義務がある。
郵便事故が回避できる可能性は高い。
なお、配達記録郵便の消印については他の郵便物と同じ。
本局にもっていって窓口に任せれば証紙で出してもらえるので消印は問題ない。

要するに配達記録郵便で意味があるのは郵便事故回避。
あと、先方に無事届いたかどうかが、追跡サイトでわかるのも安心。

配達記録郵便を利用して、
→書留検索 http://www.post.japanpost.jp/index.html
このサイトの右上のところに配達記録郵便受領証にある番号を入力すれば
配達状況がわかる。
677カタログ片手に名無しさん:08/08/20 17:47 ID:???
しつけーよスレ違い
678カタログ片手に名無しさん:08/08/20 17:48 ID:???
申し込みスレだからスレ違いじゃない。

スレ違いとか言ってるのは申し込み方法がネットしかないと
思ってる厨房参加者だけ。

厨房がコミケに参加するな。
679カタログ片手に名無しさん:08/08/20 17:51 ID:???
配達記録厨は郵便板でやってきてください。
680カタログ片手に名無しさん:08/08/20 17:54 ID:???
「申し込みスレ」じゃなく、「申し込みをしたらあげるスレ」なので、スレ違いじゃないかと
質問やらなにやらはノウハウスレでやればいいじゃん
681カタログ片手に名無しさん:08/08/20 17:56 ID:???
配達記録厨は放置しておけ
682カタログ片手に名無しさん:08/08/20 17:57 ID:???
配達記録厨はごみ
683カタログ片手に名無しさん:08/08/20 18:02 ID:???
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |      申し込みスレだからスレ違いじゃない。
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
684カタログ片手に名無しさん:08/08/20 18:11 ID:Ddr4Noh6
渋谷局にて申し込み完了age

窓口だと証紙?だから今日の消印が入るんだよね
何度も確認してしまうんだがいつもどおりだし大丈夫だろう。うん。
685カタログ片手に名無しさん:08/08/20 18:11 ID:dMAJWaSU
うりゃ
福岡東局で投函完了
お仲間見当たらず

福岡で遅くなる人は中央局か博多局で窓口投函な
686カタログ片手に名無しさん:08/08/20 18:17 ID:???
昨日、申し込んだよ。
今回夏コミが初サークル参加だったよ^^
とてもいい経験したと思う。
冬も受かるといいな
687カタログ片手に名無しさん:08/08/20 18:19 ID:labDyiN6
申し込みした
初参加でいきなりコミケだからドキドキ
688カタログ片手に名無しさん:08/08/20 18:30 ID:???
18:00に東京から投函
不備じゃないと良いな
689カタログ片手に名無しさん:08/08/20 18:35 ID:???
振込みしわすれた
もうオワタ
690カタログ片手に名無しさん:08/08/20 18:40 ID:???
オンラインで申し込め
691カタログ片手に名無しさん:08/08/20 18:41 ID:???
今日蒲田局から覚悟完了。

いつも短冊カットと申込封筒の投函にドキドキしてまう。
販売実績に書くジャンルコードは74までのを書けばいいんだよね?
申込書の記入例(販売実績&販売予定)がどっちもコード106だったから迷ったんだけど。
692カタログ片手に名無しさん:08/08/20 19:07 ID:???
名古屋市内某局から投函。
自分は販売実績のジャンルコードを新コードで書いたけど
これって書類不備?
693カタログ片手に名無しさん:08/08/20 19:08 ID:???
え!今日が締め切りだった?俺オワタ。
694カタログ片手に名無しさん:08/08/20 19:30 ID:???
つ オンラインは22日まで
695カタログ片手に名無しさん:08/08/20 19:30 ID:???
696カタログ片手に名無しさん:08/08/20 19:31 ID:BO51K3nQ
申込書がある奴はまだ間に合うよ
諦めるなよ
697カタログ片手に名無しさん:08/08/20 19:31 ID:???
昼間に郵便局行って出してきたage

こんなにギリギリに投函したの初めてだ。
糊持参して、窓口でお金振り込んで隅っこの目立たない場所で申込書に貼り付け作業。
最後にもう一度確認したら、郵便番号記入漏れに気が付いた。
気付いてよかったけど、ほかにもありそうで怖い…
698カタログ片手に名無しさん:08/08/20 19:38 ID:mabPd/rM
あぶねーーー!
ここ見なかったらC74実績を新コードで書くところだった!!
C74実績を旧コード、C75予定を新コードで書いたので大丈夫なはず。@オンライン申込

てなわけでage
699691:08/08/20 19:38 ID:???
>>695
>>595

……って事は自分の方が(郵送組としては)イレギュラーなのかな orz

でも595のオンラインでのコード選択が新旧入り乱れているから、どちらでもOKなのを祈るしか無いなぁ。
700カタログ片手に名無しさん:08/08/20 19:39 ID:???
出したはずの短冊が何故冷蔵庫に貼ってあるんだ・・・?
確かに必要書類は出したんだが俺は何と間違って入れたのか気になる

俺の冬が今終わった
701カタログ片手に名無しさん:08/08/20 19:41 ID:???
毎回2セット購入してるけどなあ
あきらかな書類不備がわかってもとりあえず何とかなるし
702カタログ片手に名無しさん:08/08/20 19:50 ID:???
>>701
どういう意味だ?
703カタログ片手に名無しさん:08/08/20 19:55 ID:???
>>702
「2セット購入していれば>>700は描き直しの出し直しが出来た可能性もあったのに」
って事じゃない?

確かに意味がわからん。
そんな事したところでダミー扱いになってペナ受けて
冬どころか次の夏まで終わっちゃうかもしれんだろうに。
704カタログ片手に名無しさん:08/08/20 19:59 ID:???
専用封筒に一式入れ、封をしないでコンビニに行き
配置用データを念のためにコピーしてから
また封筒に戻して郵便局に出した

家へ帰ってコピーを見たら、服のトーンが剥がれてしまったらしく、模様がない!!
コンビニのコピー付近で落ちたんならともかく
もし封筒の中に剥がれたまま入っていたら、それは不備になるの?
もう絵の方は別にトーンが剥がれたなら剥がれたままでもいいの。
ただ、コミケの受付係の人が開封して出したときにパラリとそれが出てきたら…やっぱりそこでアウトなのかな?
どこで剥がれたのだか分からないから困った


705カタログ片手に名無しさん:08/08/20 19:59 ID:???
>>701はなんのレスとも関係なく、予備があると安全だと言ってるんじゃないか
しかしコミケの申込書は修正がきくからな
よっぽどの間違いをしなければ一冊分で済むかな
706カタログ片手に名無しさん:08/08/20 20:01 ID:h3dNKGC2
>>700
21日までなら下北の直営店でまだ申込み書が販売されているらしい
それかヤフオクで落とせ!入金したらコード先に教えてくれるって、がんがれ!
663なんだがレスありがとう望みを失わず申し込む



707カタログ片手に名無しさん:08/08/20 20:02 ID:???
>>703
短冊二枚ついてて、申込書本体も封筒も修正液可で
2セット必要な理由がわからんよな
オンラインなら論外だし
ダミー認定って黒扱いでこの先もうコミケには(ry
じゃ無いのか?
708カタログ片手に名無しさん:08/08/20 20:03 ID:???
>>704ですけど、データ配置担当の方、もしここを見ていたら
もうそれはトーン捨てちゃってトーン無しでかまわないので、
処置に困って不備にはしないでくださーい!
よろしくお願いします。
709カタログ片手に名無しさん:08/08/20 20:06 ID:???
>>708
無駄かも試練が、サクル参加日以外奉仕する気で
拡大集会逝って、担当に土下座してきたら?
710カタログ片手に名無しさん:08/08/20 20:14 ID:???
 ハハ
 (゚ω゚)   担当者が、何か言いたげにこちらを見ています
711カタログ片手に名無しさん:08/08/20 20:18 ID:???
コミケのカットでトーンなんて怖ろしくて使えない
安いトーンは時間経つと剥がれてきたりする、危険
使用する半年以上先まで剥がれる事の無いように
しっかりと貼り付けてくださいって何かに書いてあったはず
712カタログ片手に名無しさん:08/08/20 20:20 ID:???
もし同じ条件のサークルが二つあって、最後の1スペをどっちに与えるか……
の瀬戸際なら704が落ちるかもな
自分はトーンは剥がれるのが怖くて使えない
713カタログ片手に名無しさん:08/08/20 20:40 ID:???
いや、逆になんてドジッ娘屋さんなんだと
トーンを直し貼りしているうちに情が移って
合格と言う可能性も棄てきれまい。
714カタログ片手に名無しさん:08/08/20 20:43 ID:???
>>713
トーン剥がれたカットって全体でどのくらいあるんだろうな・・・
715カタログ片手に名無しさん:08/08/20 21:02 ID:???
>>710
俺の仕事を手伝えということですね
わかります
716カタログ片手に名無しさん:08/08/20 21:08 ID:Qt3PucWc
オンラインで申し込んだ。初回は受かるけど2回目は落ちる、ってよく聞くから怖いです。
ああ、受かってくれえええ!
717カタログ片手に名無しさん:08/08/20 21:10 ID:???
やっべ、絵も文も全く書いたことないのに、
とある理由により、勢いでサークル申し込みしてしまった。

オンラインのサークルカットで詰まってます。
スキャナはあるけど、ペンタブやフォトショや漫画作画道具なんてないし、どないしよう・・・
718カタログ片手に名無しさん:08/08/20 21:14 ID:???
当日までに作品用意できるのか?
勢いだけならそのままカット未提出で落選してくれ

やる気があるなら、てきとーなフリーソフト落としてきて
文字だけでも良いからサークル紹介でも書いておいたら?
719カタログ片手に名無しさん:08/08/20 21:18 ID:???
スレ違いだろうが、作品なんてものは法にさえ触れなければ何でも良いんだよ
売れるかどうか別にして、自分史だって良いのだから出すものにそんな悩まなくて良い
720578:08/08/20 21:39 ID:???
>>718
このご時世、何かを作りたいって気が沸くってだけでも充分だよ。
将来の大作家かもしれんし。若さと勢いは何よりも大事。

>>717
間に合わせならSAIでググレ。
スキャナあるんなら、鉛筆下絵のミリペン線入れ。
721カタログ片手に名無しさん:08/08/20 21:44 ID:???
>>720
漫画家になりたい、といいながら作品を仕上げられない人の多さを考えれば、
コミケに参加したい=何かを作りたいとも言えないよなあと
722カタログ片手に名無しさん:08/08/20 21:49 ID:???
当落はともかく、申し込む意気込みは評価したい。
723カタログ片手に名無しさん:08/08/20 21:56 ID:???
>>718,720
そうか、普通のインク入りペンでもいいんだ。
画像編集はPixia入れてあるし、ダメならSAI入れてみます。
ありがとう。なんとかやってみます。
724カタログ片手に名無しさん:08/08/20 21:56 ID:???
>>717
つ 棄権
725カタログ片手に名無しさん:08/08/20 21:58 ID:???
どうせチケ目当てのダミーだろ。
726カタログ片手に名無しさん:08/08/20 21:59 ID:???
今日の消印までのこり2時間
727カタログ片手に名無しさん:08/08/20 22:41 ID:gku1VxzA
中央郵便局大手町分室にて本日の消印確認し申し込み完了!

てか、いつの間に分室って焦った。駅構内にも前の中央郵便局への案内しかないし
交番で道聞いたのにデタラメだったし散々だった。
それもこれも家にカット忘れた自分が悪いんだけど。
ひとまず帰宅してから早速原稿開始します。
728カタログ片手に名無しさん:08/08/20 22:46 ID:???
>>722
今は当選率高いからそうでもないけど、
サークル申し込んで本出さないとか出しても見るからに間に合わせぺらぺらコピーとか
すんげー恨み買うよ 
当日そんなことにならない勝算があってからサークル申し込みしろっての
729カタログ片手に名無しさん:08/08/20 23:16 ID:???
ペンネームなやむ
730カタログ片手に名無しさん:08/08/20 23:19 ID:???
>729

二代目イワエモンなんてどうだ?w
731カタログ片手に名無しさん:08/08/20 23:21 ID:???
>>728
好きなものを各々のペースで作るのがコミケだ。
落とすの前提は論外だが、外的要素でペラ本になったり
参加すらできないのは、ここまで社会人が多くなると仕方ないよ。

つか、恨みって何だよ、恨みってw
732カタログ片手に名無しさん:08/08/20 23:22 ID:???
>>730
どうみても買専のダミーサークルです。
本当にありがとうございました。
733カタログ片手に名無しさん:08/08/20 23:24 ID:???
ジェニア嫌だww
734カタログ片手に名無しさん:08/08/20 23:24 ID:???
>>719
それは違う。本来、表現活動は法に触れてもかまわない。
というより表現の衝動と思索は法律に縛られるものではない。

ハナから法律に服従するという発想は誤り。
こっちは現実問題、警察がうるさいからやむを得ず従っているに過ぎない。
表現したいものが法規制をされるとしても、法律や警察の穴があるなら
その目を盗んで表現すべき。
735カタログ片手に名無しさん:08/08/20 23:30 ID:???
このスレではじめて知った
販売実績欄のジャンルはコードで書くことを…!!
毎回普通にジャンル名書いてた

でも不備になったことは今のところない
今回から不備扱いになったりしませんように…
736カタログ片手に名無しさん:08/08/20 23:30 ID:???
>>727
>ひとまず帰宅してから早速原稿開始します。

えらいなおまい。 こっちもやる気出た、ありがとう。
737カタログ片手に名無しさん:08/08/20 23:36 ID:???
>>731
他にもっと一生懸命やってる人がいい加減なやつのせいで落ちたら
いい加減なやつは恨まれるんだよ。
738カタログ片手に名無しさん:08/08/20 23:42 ID:???
当日発行物が出せなかったりいかにも間に合わせのペラ本だと
ダミー認定食らって2度と受からなくなる可能性も考慮して申し込むこと。
739カタログ片手に名無しさん:08/08/21 00:00 ID:XKBsP9n6
20日午前中に郵送申込完了。実績はどっちも新コードで書いた。

…そういや、以前はコードじゃなくてジャンル名で書いてたっけ。
その時は不備にならなかった。
740カタログ片手に名無しさん:08/08/21 00:24 ID:???
741カタログ片手に名無しさん:08/08/21 00:24 ID:8/55THWQ
19日にオンラインで完了。
とりあえずカットは夏コミのものを使って、締め切りまでに差替え予定。
4ヶ月なんてあっという間なんだろうね。
早いとこ撮影旅行に行かねば。
742カタログ片手に名無しさん:08/08/21 00:53 ID:???
>>735
俺も長い間ずっと「成年」とかで書いてた…
昨日知ってびっくりしたよ
落ちたことはないんだけど
743カタログ片手に名無しさん:08/08/21 00:58 ID:???
今帰ってきた。

いつも使ってた地元局のゆうゆう窓口が、いつの間にか時間短縮してて
あわてて終夜開設の窓口を探したよ。

やっと辿り着いた別の局で、すっげえ嬉しそうに
「0時5分ですね。受け付けますけど、消印はいじれませんので」って言われた。
ちくしょう死んじまえヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!

振り込みだけは前もってやってあったけど、不備扱いだな今回は・・・
744カタログ片手に名無しさん:08/08/21 00:59 ID:???
>>728 >>737
社会人になってよく分かったけど、毎回新刊出すのって本当つらいね。
何度「新刊落ちました」にしようと思ったことか…
コピー本とはいえ、前日深夜ぎりぎりまで何とか粘って出せただけでも
まだいい方なのかな。その反動で、月曜火曜と仕事が地獄だったけどorz
堂々と「新刊落ちました」と出せる人がある意味で羨ましい。

>>729
そのままペンネーム「なやむ」でいってみたら?
745カタログ片手に名無しさん:08/08/21 01:02 ID:???
>>743
待ってました的な局員バロスww
746カタログ片手に名無しさん:08/08/21 01:07 ID:???
>>743
日本の美徳魔法「ソデノシータ」を使えば良かったのに
747カタログ片手に名無しさん:08/08/21 01:15 ID:???
あの時点で血相変えてピンクの封筒持ってくれば事情は分かるはずで、
そこであんな事言う相手に何言っても無駄なんで、説得は諦めた。

ところで消印越えは、不備扱いの第一条件なの?
748カタログ片手に名無しさん:08/08/21 01:30 ID:???
期限外の到着は不備扱いだよ
後日受付確認葉書で明記されて送られてくるけど。
749カタログ片手に名無しさん:08/08/21 01:37 ID:???
>>717
ダミーなのに何故嬉しそうにここに書くか
厨房の考えることはわからん
750カタログ片手に名無しさん:08/08/21 01:43 ID:???
>>744
趣味なんだ、義務じゃないんだ。辛くなったらやめればいい
無理だったら参加しなくてもいい。
751カタログ片手に名無しさん:08/08/21 01:48 ID:???
>>748

わかった、一縷の望みも捨てとくわ。
チクショウなにが従来のサービスを維持しますだ郵便局め。
752カタログ片手に名無しさん:08/08/21 01:51 ID:SaR0Ca1Y
どうわああああああああああ!!!!
記入漏れに今気づいたぁぁぁぁぁああー!!
今思い出したー!!!!
なんてこったい!
753カタログ片手に名無しさん:08/08/21 01:53 ID:???
オンラインならまだ間に合うだけに
754カタログ片手に名無しさん:08/08/21 01:58 ID:???
記入漏れとか消印問題があるから俺はオンラインだ
オンラインなら記入漏れは無いからありがたい。前回書類不備になってなけりゃまず大丈夫だし
755カタログ片手に名無しさん:08/08/21 02:02 ID:???
自分もオンラインで申し込んだけど、明日また確認するつもり
756カタログ片手に名無しさん:08/08/21 06:37 ID:XKBsP9n6
>>743
民営化前から、0時を超えたら翌日の消印。経験あり。
でも嬉しそうに言うこたぁねえやな。
757カタログ片手に名無しさん:08/08/21 07:06 ID:???
>>756
昔の東京中央郵便局は融通効いたw
758カタログ片手に名無しさん:08/08/21 08:21 ID:???
>>756

>でも嬉しそうに言うこたぁねえやな。

その局員、コミケのこと知ってるんじゃないの?
あぁ、こいつ間に合わなくて落ちたなとか
思っているからうれしそうに言ったみたいに。
759756:08/08/21 08:37 ID:???
ああごめん、申し込んだときそのままにしてたから上げちゃったよ。

年2回、日付ギリギリにピンクの封筒持った奴が何人か来るから
局員も「なんだろう?」と思って知ってるかもね。

証紙くんで発行した時、締め切り翌日に投函して受理、当選した事あるよ。
大丈夫って保証はしないけど。
760カタログ片手に名無しさん:08/08/21 08:47 ID:???
先に振り込んじゃうともうオンライン申し込みできないんだよな・・・
昨日の夜、滑り込みで夜間窓口から出してきた。
コミケは終わった後も少しだけ余力を残しておかないとダメだね。
18日は有給取ってたのに、振り込みだけでいっぱいいっぱいだったよ。
761カタログ片手に名無しさん:08/08/21 10:47 ID:???
〆切一日前申込おすすめ
オンでもオフでも想定外のトラブルがあっても翌日に対応できるから
てか自分も消印が翌日になって「期間外落選」になったことがあるからだけどw
夏コミだったら余裕があれば一日目に参加して申込書を買って振込だけ先に済ませてしまうともっと楽だよ
762カタログ片手に名無しさん:08/08/21 10:59 ID:???
http://circle.ms/
トップ落ちてね?
申込みできねー。
763762:08/08/21 11:02 ID:???
ああスマン、専用スレがあったからそっち行って来るわ。
764カタログ片手に名無しさん:08/08/21 11:21 ID:???
>>761
自分も締切日に窓口に出したら
(念のため局員に「今日の消印つきますよね?」と確認までした)
期間外で落ちたことある
郵便局員は信用に値しない
早めに出して防衛するしかない
765カタログ片手に名無しさん:08/08/21 12:23 ID:???
オレの地元の集配局、証紙の販売機が廃止されていた。
窓口は24時間だったので相談したら、局員が操作する証紙の発行機で証紙にしてくれた。
「まだ11時ですから、今日の日付の証紙は問題ないんですけどねぇ。ムリを言う人もいて…」
コミケ申し込みのヤツだろうな。
766カタログ片手に名無しさん:08/08/21 12:43 ID:???
証紙ってのは原則その場で貼って出すものだから、お前にイヤミ言ってんだよ
767カタログ片手に名無しさん:08/08/21 12:47 ID:???
>>765
自分の地元の集配局も証紙販売機がなくなってた
窓口に出したら局員が手元の証紙機でガションガションて
発行してくれたけど、それを貼るところまで確認できなかった
やっぱ自分で貼らないと不安だわ
「自分で貼らせてください」って言っていいものかな
768カタログ片手に名無しさん:08/08/21 12:48 ID:???
>先に振り込んじゃうともうオンライン申し込みできないんだよな・・・

バイト局員にも腹立つけど、いちばんのネックはここなんだよなー。
郵便振り込みでも受け付けてくれればいいのに。
769カタログ片手に名無しさん:08/08/21 13:29 ID:???
ひっそり書き込んでみるが…
申込書番号(?)のメモとっておくの忘れたorz
これってアウトだよな…
770カタログ片手に名無しさん:08/08/21 13:30 ID:???
振り込んでから申し込みまで間を空けなければ良いのに
とりあえず振り込みだけして、数日経って「あっ申し込みしないと」なんて
そりゃ間に合わなくなるだろ
771カタログ片手に名無しさん:08/08/21 13:32 ID:???
夏コミは冬コミ申し込みを終わらせて終了する。

サークル参加者の常識。
772カタログ片手に名無しさん:08/08/21 13:32 ID:???
アナログ申し込みなら受領証持ってるだろ?
デジタルなら振込用紙は丸々残ってるだろうし
773カタログ片手に名無しさん:08/08/21 13:34 ID:???
>>771
けどそれでも夏コミ終わったことに安堵して忘れる奴が多いこと多いこと
まぁ失礼ながらアウトになってもらうと当選確率上がって有難いんだが
774カタログ片手に名無しさん:08/08/21 13:37 ID:???
>>771
でも冬コミ申し込みするや冬コミ準備も始まるし、落ちない限りコミケに
参加する限り休みなんてないだろ
775カタログ片手に名無しさん:08/08/21 13:41 ID:???
夏コミは終了直後が締め切りだから忘れるということはないなぁ。
疲れてちょっと一息ついたら締め切りが目前に迫ってるというのはあるけど。
冬コミ後の、夏の申し込みの方がヤバい。早すぎてもダメ遅すぎてもダメ。
776カタログ片手に名無しさん:08/08/21 13:42 ID:???
年が明けてから休めばいい
777カタログ片手に名無しさん:08/08/21 13:49 ID:???
>>769
住所やサークル名の訂正
郵便物の不着等がなければ問題ないのでは?
漏れ一度も申し込み番号を使わなければならなかった事態はない
(受領書はちゃんと保存してるが)
778カタログ片手に名無しさん:08/08/21 15:50 ID:???
>>769
郵便局でお金を振り込んだときに
返してくれた紙に、申し込み番号が書いてあるぞ
779カタログ片手に名無しさん:08/08/21 16:08 ID:???
>>708
遅レスだが気休めに。
以前カタログのカット見て初めてカットのトーンが剥がれてることに気がついたことがある。
封筒に入れるまではちゃんと貼ってあったので多分封筒の中で剥がれてる。
でも受かってたのでたいして怯えることはないと思う。
780カタログ片手に名無しさん:08/08/21 21:33 ID:???
昨日、
北坂戸郵便局で投函完了した。

初めて申し込んだから記念に書き込み
781カタログ片手に名無しさん:08/08/21 22:16 ID:???
初めて申し込むんだけど、『発行誌名』って何書くの?
初めてのことだから定期刊行も本発行したこともないんだけど…
782カタログ片手に名無しさん:08/08/21 22:21 ID:???
冬コミの申し込みを終えるまでが夏コミです

>>781
冬コミに出す本の名前を書けばおk
…サークル参加するつもりなら、出すつもりの本のタイトルすら
書けないってことはないよね?
783カタログ片手に名無しさん:08/08/21 22:26 ID:???
>>782
あ、なら書けます。ありー
784カタログ片手に名無しさん:08/08/21 23:08 ID:???
出す本の名前はぶっちゃけ適当でも良いんだけどな
そこに書いたものを必ずしも出さなきゃいけないわけじゃない
785カタログ片手に名無しさん:08/08/21 23:10 ID:???
>>708
トーンが剥がれてるのくらいは当落には関係なかったかと
カットを貼り付けてる場合でノリが剥がれてたら駄目かもしれないけど
786カタログ片手に名無しさん:08/08/21 23:25 ID:???
発行予定の本の名前のトコはいつも「未定」だw
787カタログ片手に名無しさん:08/08/21 23:27 ID:???
>>786
一緒w
本はしっかり出すけどタイトルは最後まで悩んだりするから、
いつも「誌名未定」にしてるよ。
788カタログ片手に名無しさん:08/08/21 23:33 ID:???
タイトル横に(仮)付けてその時思いついたタイトルを・・・
冬申込の時は、原稿に入ってたりするから確定タイトル書けたりするけど
夏の申込は妄想と希望と夢を詰めてる
789カタログ片手に名無しさん:08/08/21 23:44 ID:???
未発行の本のタイトルは「(作品名orキャラ名)本(仮)」て書いてる。
790カタログ片手に名無しさん:08/08/21 23:49 ID:???
在庫があったり、しっかりした活動履歴がある人はいいけど
初めて申し込みの人は本を出す計画を綿密に立てて確実に実行していけよ、12月まであっという間だよ。
一度ダミー認定されると解除は難しいらしいぞ。
791カタログ片手に名無しさん:08/08/22 00:04 ID:YPSAk2qc
オンラインにて完了。

サークルカットはあとで差し替える予定。
792カタログ片手に名無しさん:08/08/22 00:08 ID:???
俺は命名好きだから
新刊予定の本のタイトルを適当に付けるのを
申込み時の楽しみにしている
793カタログ片手に名無しさん:08/08/22 00:26 ID:???
夏コミに置き換えると、今は4月上旬ってことになるな。
うわぁ、その頃既にネタができてたよorz
794カタログ片手に名無しさん:08/08/22 01:10 ID:???
>>793を見て事の重大さに気付いた。ヤバイ
795カタログ片手に名無しさん:08/08/22 02:53 ID:9jKu3H4Y
今申し込みしたんだけど入金方法をジャパンネット銀行にしてしまった
すぐ反映されると思ったんだけど、メールがこない…
もしかして1日以上かかる?

なんでクレカにしなかったんだろう
泣きそうだ
796カタログ片手に名無しさん:08/08/22 03:05 ID:???
決済されてました
本当によかった…マジで涙でかけた
797カタログ片手に名無しさん:08/08/22 03:27 ID:???
とりあえずアンケまで済ませた
あとはサークルカット描かなきゃ
来週から合宿行くから今週中にやらなければ…
798カタログ片手に名無しさん:08/08/22 03:39 ID:gZzDrrfc
初のオンライン完了。あげあげ
799カタログ片手に名無しさん:08/08/22 03:50 ID:???
男性向けアニメで申し込んだ方に聞きたいが、サークルカット何にしました?
予定ズレるのはありとして、今期のアニメは微妙だし、冬からはじまるのって
ロザリオくらいしかないから、何を題材にすればいいかすごい悩む。
800カタログ片手に名無しさん:08/08/22 03:52 ID:???
349 名前:カタログ片手に名無しさん[] 投稿日:08/08/22(金) 02:47 ID:HwYsK9w.
実際に冬に発行した本とサークルカットの内容が一致してないと
まずい?
たとえばエロゲーの本出そうとして、実際はアニメの本出した場合など。
配置も違うから問題出る?
801カタログ片手に名無しさん:08/08/22 03:58 ID:???
>>799
流行スレ向きかと
802カタログ片手に名無しさん:08/08/22 05:37 ID:???
>>801
ありがとう。除いてみます。
803カタログ片手に名無しさん:08/08/22 07:29 ID:???
決済は22日までで、他は28日まででいいんだよね?
なんか不安になってきた。
804カタログ片手に名無しさん:08/08/22 08:11 ID:8WI5iltk
オンライン申込終わったー!
カットはまだ仮だけど。変更きかなくなるのは基本情報だけだったよね?
805カタログ片手に名無しさん:08/08/22 08:20 ID:???
>>799

お前が本を売りたいだけの奴だってことはよくわかった
806カタログ片手に名無しさん:08/08/22 08:25 ID:???
>>799
普通、世間関係なく自分が大好きな作品の本を出すはずだけど?
なぜそんなことで悩む必要がある?
807カタログ片手に名無しさん:08/08/22 08:26 ID:???
男性向けならなんら不思議はない
808カタログ片手に名無しさん:08/08/22 08:31 ID:hK7C87jg
>>799がどういうつもりかは知らんが
本気で同人やりたいなら、まずは認知されることが必要だろ
趣味でやるなら好きなものを好きなように書くべきだと思うけど
809カタログ片手に名無しさん:08/08/22 08:31 ID:???
儲け主義なんじゃね?流行りの作品本作って売り上げ伸ばすのを
目指してるとか?
810カタログ片手に名無しさん:08/08/22 08:33 ID:???
申し込みページにアクセスできんな・・・
811カタログ片手に名無しさん:08/08/22 08:40 ID:???
コミケ申込書に載っているURLからは登録ページにアクセスできないのな
これは後で苦情でそうだな

812カタログ片手に名無しさん:08/08/22 09:56 ID:???

こみ☆トレ12一般参加・来場のご案内

■開催概要

こみっくトレジャー12 / ComicTreasure12
開催日:2008年9月7日(日) 11:00〜15:00
会場:インテックス大阪 6号館Aゾーン
主催:青ブーブー通信社
募集:1200スペース
開催内容:オールジャンル同人誌即売会・コスプレ・ゲーム関連企業出展など

■公式ガイドブックについて

一般来場者は公式ガイドブック購入制です。入場の際にお買い求めください。
ガイドブックは、関西圏を中心とした書店にて前売りを行っております。
○公式発売日:8月9日(土)
○取り扱い書店:ググれ
○前売価格:945円
○当日価格:700円

ジャンル一覧
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org11383.gif

参加サークル一覧
http://www.aoboo.jp/archives/tre12/index.html
813カタログ片手に名無しさん:08/08/22 11:03 ID:???
いまさらだが書類不備で落ちてる時って9/27頃に送付される受理通知の番号で分かるんだっけ?
814カタログ片手に名無しさん:08/08/22 12:11 ID:???
759XX-XXXXだったら
あうと
815カタログ片手に名無しさん:08/08/22 12:51 ID:???
窓口で出したら領収書が「野口英世切手1枚」になってた
ノルマでもあるのかもしれないけど、コミケ申し込み時は不安になるからやめてほしかったな…
816カタログ片手に名無しさん:08/08/22 13:00 ID:???
>>815
なんじゃそりゃ??
郵便局の窓口担当が勝手に切手が売れたことにしたとか?
817カタログ片手に名無しさん:08/08/22 13:35 ID:???
>>816
多分そういうこと。
窓口だと局員が切手を貼って投函するからね。
818カタログ片手に名無しさん:08/08/22 15:21 ID:???
郵便局でノルマなんて聞いたことないな
へんなの
819カタログ片手に名無しさん:08/08/22 15:29 ID:???
余裕でノルマあるよ。切手はもちろん、簡保系も。
年賀状だと、1人あたりノルマ2000枚とか。
820カタログ片手に名無しさん:08/08/22 15:32 ID:???
>>818
年賀状やカモメール、記念切手と、昔からノルマはあったと思うよ。
親方日の丸だったから、売り上げが芳しくなくてもへらへらしてただけで。
民営化されてから厳しくなったんじゃないかな。

昨年末〜年始の年賀状販売は
日本郵便の中でも、窓口と配達、両方でそれぞれノルマが課せられてて
嫌な感じの競争になってた気がする。
配達先でご年配の人に、買って下さいよ〜って記念切手のシート押し付けたりな…。
821カタログ片手に名無しさん:08/08/22 15:36 ID:???
親戚に局員がいるが、けっこう大変みたい。
前にエクスパック1万円分買ったらすごく喜ばれた。
822カタログ片手に名無しさん:08/08/22 16:08 ID:???
申し込み時に放映&発売されてない作品は
フライング申し込み認定で落とされるんじゃ
なかったっけ?
823カタログ片手に名無しさん:08/08/22 16:10 ID:???
んな話、聞いた事も無い
824カタログ片手に名無しさん:08/08/22 16:11 ID:???
あれ、実際去年あったよな。>フライングで全落ち
ガンダム00だっけ?
825カタログ片手に名無しさん:08/08/22 16:13 ID:???
00全落としは、たしか冬のカタログの欄外(ページ下)に
書かれていたと思った。
826カタログ片手に名無しさん:08/08/22 16:15 ID:???
00のスタッフ関係者がそれで落とされてたら涙目
827カタログ片手に名無しさん:08/08/22 16:36 ID:???
始まる前から絵と設定だけで惚れ込んでそれで申し込んじゃうなんて
よくある話だけど
ガンダムに限っては青田買いとか、金儲け目当ての露骨な申込みがあまりにも多かったから
見せしめ的に落としたのかもな。
828カタログ片手に名無しさん:08/08/22 16:53 ID:???
去年はマクロスFじゃなかったか?
829カタログ片手に名無しさん:08/08/22 16:55 ID:???
無茶言うなよww>マクロスF
830カタログ片手に名無しさん:08/08/22 18:21 ID:???
マクロスFはネット配信で12月に1話だけ先行放送されたからセーフ
831カタログ片手に名無しさん:08/08/22 18:27 ID:???
>>830
TBSで第1話特別編の地上波放送を2007年12月にしてるぞ。マクロスF
832カタログ片手に名無しさん:08/08/22 18:33 ID:???
だから去年のコミケに申し込んで落とされるのは無い、ってことかな?
冬はどれだけあるだろうな、マクロスF
833カタログ片手に名無しさん:08/08/22 18:49 ID:qE9TFMyA
新規申込 もう閉め切ったのか… おわた
834カタログ片手に名無しさん:08/08/22 19:13 ID:mRXHFpQI
睡魔に負けて寝てしまったので今カキコ
オンライン申込完了〜
とりあえずギリギリまで訂正修正出来るのは強い
835カタログ片手に名無しさん:08/08/22 19:48 ID:???
オンライン申し込み完了です。
836カタログ片手に名無しさん:08/08/22 20:27 ID:???
昼メシ買いに行ったあとで急に思い出して申込みしたんだけど、
決済完了したのが12時59分……。
その後の情報とかアンケートとかサークルカットとかをすべて
終えたのが13時19分。これ、締め切り的に大丈夫かな?
申込みは完了したと表示されてるけど心配だ。今回落ちたから特に。
837カタログ片手に名無しさん:08/08/22 20:29 ID:???
決済さえ済んでれば大丈夫じゃ?
838カタログ片手に名無しさん:08/08/22 20:47 ID:???
新規申込っていうのがいまいち分からないんだけど、
オンライン申込が初めての人?
それとも入金〆切?
839カタログ片手に名無しさん:08/08/22 20:56 ID:???
>824-827
なんかおひれがついてないか?

確かスタッフの拡大集会で「00でフライング申込みがあって落としてやろうかと思った・・・」
って市川共同代表が語っただけだろ。
840カタログ片手に名無しさん:08/08/22 21:00 ID:???
>>839
カタログの下のスタッフコメントで
「青田買い(意訳)してきた奴は全部落とした」って書かれてた記憶がある
841カタログ片手に名無しさん:08/08/22 21:13 ID:???
>840
C73のカタログの85ページに書いてあるな・・・

「【放映前・公開前・発売前の作品のパロディ】今回、とある作品のお申し込みをほぼすべて抽選漏れと
させていただきました。なにぶん申込全体の数が多いので、チェックが甘くて、受かってしまった
サークルさんがもしかしたらあるかもしれませんが・・・」

これ00だったのか。
842カタログ片手に名無しさん:08/08/22 21:31 ID:???
まあタイミング的に00しかないよな。
実際その時に00で申込んで落ちてた知人が複数いる。
843カタログ片手に名無しさん:08/08/22 21:33 ID:???
>>841
少し考えれば分かりそうなもんなのに・・・確か本編爆死したんだろアレ
844カタログ片手に名無しさん:08/08/23 00:15 ID:???
つまり旬がなかったと
845カタログ片手に名無しさん:08/08/23 00:21 ID:???
今ならまだジャンル変更できるぞ

涼宮ハルヒちゃんの憂鬱、にょろーん ちゅるやさん
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1219406644/
846カタログ片手に名無しさん:08/08/23 00:22 ID:???
>>845
青田買いでアウトになりそう
847カタログ片手に名無しさん:08/08/23 03:23 ID:???
>>846
いや漫画が連載中なんだからそれはないだろ。
848カタログ片手に名無しさん:08/08/23 07:15 ID:???
青田買いだめなの!?

やっち待ったあああああああああああああああああああああああああああああ
849カタログ片手に名無しさん:08/08/23 07:23 ID:???
当り前じゃん

というか見もしないアニメや遊びもしないゲームのパロ本なんてよく作る気になれるな…
850カタログ片手に名無しさん:08/08/23 08:40 ID:???
作者のフアンとか、キャラのフアンとかで申し込み時点では未放映の作品のFCで申し込むというのは不思議ではないが。
851カタログ片手に名無しさん:08/08/23 08:44 ID:???
>>836
決済が完了していれば、カットの差し替えやアンケートの書き換えは翌日以降でもできる。
申し込み当日の13時過ぎだからダメという理由は無いよな。
852カタログ片手に名無しさん:08/08/23 08:54 ID:???
原作物ではないオリジナルアニメでも、
イメージボードや物語が公開の何年も前から
ホームページやアニメ誌で小出しに載ってたものもあるよな。

ジブリ作品とか、まなびストレートとかそんな感じ。
青田買いの線引きって難しくないか?
853カタログ片手に名無しさん:08/08/23 09:05 ID:???
青田買い申し込み奨励だよ!問題ないからどんどんやれ!


その分当選率あがるからwww
854カタログ片手に名無しさん:08/08/23 10:42 ID:???
青田買いの線引きによる当落をどうするかなんてコミケスタッフの一存で決まる。
たまたま00という前例ができたが今後どんな例が生まれるかわからない。
危険をおかしたくなければ放映済みの作品で申し込んでおくことだよ。
855カタログ片手に名無しさん:08/08/23 10:49 ID:???
「放映前・公開前・発売前の作品のパロディ」に関しては00が前例って訳じゃなくて、ずっと以前から
アウトだよ。00は数が多すぎたのであらためて話題にしたって感じでカタログには書いてあったはず。
856カタログ片手に名無しさん:08/08/23 12:57 ID:???
>>852
まだ作品として掲載とか放送とか発売とかされていない作品のFCやパロは青田買い。
すでに作品に登場しているキャラや作家としてならOK。
ハルヒのFCとか、最近のガンダム系です、とか。
857カタログ片手に名無しさん:08/08/23 21:09 ID:???
>>779
>>785

ありがとうございます。ちょっと安心しました。
858カタログ片手に名無しさん:08/08/23 22:40 ID:DpnTStgM
とりあえず申込すませた
アンケとかはまだだからこれからゆっくり書く
859カタログ片手に名無しさん:08/08/23 23:21 ID:???
初申し込み初オンライン。
一応の手続きは完了したが、サークルカットが暫定版(文字だけ)なので、
早めに絵描かねば。

しかし前回の申し込み時にはなかった作品なので、参考になるサークルカットがない。
どんな絵を描いたものやら・・・
860カタログ片手に名無しさん:08/08/23 23:32 ID:???
サークルカットの書き直し終わったー
861カタログ片手に名無しさん:08/08/24 02:36 ID:fv7rxNZk
申込完了。
毎回サークルカットで時間食うんだよなぁ…
862カタログ片手に名無しさん:08/08/24 03:59 ID:???
859と同じく初申し込み初オンライン。
アンケ書くことなくてほぼ無記入なんだけどコレってヤバイんだろうか…
だけど74行ってないからわからないしなー。

半分以上落ちるって書いてあったから受かるわけないと思いつつ希望は捨てられない
受かったらいいな…
863カタログ片手に名無しさん:08/08/24 07:00 ID:???
アンケは未記入でも問題ないけど、無いなら特になし、なり参加してないから無い、なり
一応書いておけば良いんじゃない?
今はジャンルで上下はあるものの、大体75%〜80%程度の確率で受かるよ
冬は日程の都合上受かる確率が若干上がる

まぁ俺は夏落ちたんですけどねorz
864カタログ片手に名無しさん:08/08/24 07:10 ID:DxHNhxN6
前回実績はC74のジャンルコードなんてだって?
\(^o^)/
865カタログ片手に名無しさん:08/08/24 07:12 ID:???
>>864
これ、どうなるんだろうね。
新コードで申し込みした人は多数でしょうね。
866カタログ片手に名無しさん:08/08/24 07:45 ID:???
>>864
多分大丈夫、申込書のどこに前回の実績は旧コードでとは書いてないもん
配置用データの記入例も同一コードになってるんで
新コードで統一だと思うわな
867カタログ片手に名無しさん:08/08/24 07:46 ID:???
前回実績がない俺は関係ないぜ!
今回は受かりますように…
868カタログ片手に名無しさん:08/08/24 14:13 ID:???
オンラインの方には書いてある(74の実績は旧コード)けど
冊子にはどこにも書いてないもんね
だから少なくとも郵送申込みの人には救済措置があるんじゃない?
あちこちで言われてる通り
869カタログ片手に名無しさん:08/08/24 23:57 ID:???
>>864
前回実績にコードでなくジャンル名を書いてる知人は落ちた事がないので大丈夫だと思う
あと自分前にジャンルが単独コードになった時、新コードで書いたけど落ちてないし
よっぽどじゃない限り不備扱いにはならないと思う
何より申込書のどこにも記載されてないからな
870カタログ片手に名無しさん:08/08/25 01:04 ID:7qzOsnTI
決済が13時までというのに気づかず、17時くらいに決済して、13時までというのにさっき気づいて、
慌ててイベント申し込み情報を見たら決済が済んでて、サークル情報入力画面に移行できた…
これはこのまま進んでもいいのだろうか…
871カタログ片手に名無しさん:08/08/25 01:09 ID:???
やってみればわかる
872カタログ片手に名無しさん:08/08/25 02:18 ID:???
結果が出たら教えてくれ>>870
873カタログ片手に名無しさん:08/08/25 04:34 ID:???
決済が出来たんなら通過できそうだな。
874870:08/08/25 07:51 ID:???
870だが、普通に申し込めた…
が、締め切り後が怖い…
875カタログ片手に名無しさん:08/08/25 08:53 ID:???
申し込めたとしても
決済時間は分かるだろうから
時間外(期間外)でさよならっぽい気はする
876カタログ片手に名無しさん:08/08/25 09:13 ID:???
前にも決済時間すぎちゃったけど申し込めたよ!
って人いたけど、落ちてたって報告あったよな
877870:08/08/25 10:29 ID:???
だよな…
この段階で落ちるってわかると地味に凹むなぁ
オレの冬オワタ
878カタログ片手に名無しさん:08/08/25 10:33 ID:???
申し込みが出来るのと当選するのは別だしな。
郵送だって、締め切りすぎても投函は出来るわけだし(振り込みはわからないけど)。

オンラインは13時締め切りというのが混乱の元になってる気がする。
最終締め切りの28日13時過ぎにはまた悲鳴が聞こえるだろう。
879カタログ片手に名無しさん:08/08/25 10:53 ID:???
>>878
>>オンラインは13時締め切りというのが混乱の元になってる気がする。
関係ない。
駄目はやつは何時何時に締め切りを設定しても駄目。
クズはどうしたってクズということ。
880カタログ片手に名無しさん:08/08/25 12:30 ID:???
いえる・・・
例え午前0時まで〆切のばしても間に合わなかった奴らの嘆きと叫びは減ることは
ないわな。
881カタログ片手に名無しさん:08/08/25 13:07 ID:???
>>878
元々前日の日付が変わる時間まで、とするべきところを、当日の13時という
手続き上の時間ぎりぎりまで待ってくれている、とは考えないのかね。
882カタログ片手に名無しさん:08/08/25 18:46 ID:???
何故、前日までに申し込めんのだ・・・
883カタログ片手に名無しさん:08/08/25 18:49 ID:???
オンライン申し込みのカット、
グレスケでもOKとあるけど印刷されて潰れたりしないのかな
最近カタログを買っていないからどういう風に印刷されるのかわからず、なかなかカットが決まらないよ
夏コミでグレスケで出した人、印刷されてどんな感じでした?
884カタログ片手に名無しさん:08/08/25 19:19 ID:???
「大丈夫ですよ!」
885883:08/08/25 19:47 ID:???
このスレでそういうレスが来るとは思わなかったよ
大人しく二値化するね。すみませんでした
886カタログ片手に名無しさん:08/08/25 19:55 ID:???
>>884-885の流れがよくわからん。
が、600dpiで出力されるので二値化の方が無難だろうね。
887カタログ片手に名無しさん:08/08/25 20:01 ID:???
アホな質問には 大丈夫ですよ という突っ込みがされるのは某スレの基本w
888カタログ片手に名無しさん:08/08/25 20:47 ID:???
グレスケの話で思い出したが、カタロムのサークルカットは

一度普通に印刷し、それを改めてスキャンしているのな

なんで、データをそのまま使わないのか不思議ではある。
889カタログ片手に名無しさん:08/08/25 21:02 ID:???
アナログ申し込みと一緒に作業するとかなんじゃない?
890カタログ片手に名無しさん:08/08/25 21:05 ID:???
>>888
当落(配置)合宿は短冊で作業するから
891カタログ片手に名無しさん:08/08/25 21:08 ID:???
>>882
クズだからでは?
>>879に出ている
892カタログ片手に名無しさん:08/08/25 21:14 ID:???
>>878
おそらくだけど深夜締め切りだと鯖が落ちたら即座に対応できないから
コミケだけでなくオンラインで締め切りに間際に申し込みが殺到するものは時々こういう時間の締め切りがある

>>888
おそらくだけど、郵送申し込みの分をスキャンする手間が発生するから
オンライン分はレーザープリンタで印刷してから納品なんだよね
893カタログ片手に名無しさん:08/08/25 21:25 ID:???
>>892
おそらくだけどという前置きの割には絶大な説得力
894カタログ片手に名無しさん:08/08/25 21:45 ID:???
夏のカタログに電子申込のページがあったぞ
時間外決済はコンビにだと出来てしまうが、落選だとさ
カットがどんな風に印刷されるかも、例付きで載ってた

今更だが申込書とカタログはきっちり読んで損は無いな
895カタログ片手に名無しさん:08/08/25 21:48 ID:???
申込書は値段の割にもっと詳細に書くべきだと思うがな・・・
今回のジャンルについてもHPに載せればいいのに載せないし
殿様商売してるな〜
896カタログ片手に名無しさん:08/08/25 21:59 ID:???
アレ以上細かい申込書なんて見たくない・・・
今回の配置ジャンルbフ記入指示無しは明らかにミスだと思うが
897カタログ片手に名無しさん:08/08/25 22:15 ID:???
>>895
あれ以上細かくなると誰も読まなくなるかと
今でも「注意事項大杉」という声もあるのに
898カタログ片手に名無しさん:08/08/25 22:20 ID:???
>>895
商売でもないから殿様商売もクソもないだろ
少々不案内だとは思うが・・・
899カタログ片手に名無しさん:08/08/25 22:23 ID:???
>>895
申込書は商売のためのものではないぞ
諸手続のための費用を捻出するための値段設定だということを
忘れないように
900カタログ片手に名無しさん:08/08/25 22:38 ID:???
>>895
申込書の価格はほぼデータ入力の外注費用じゃなかったっけ?
901カタログ片手に名無しさん:08/08/25 23:42 ID:???
オンラインだと自分で入力して+1000円か・・・
902カタログ片手に名無しさん:08/08/26 00:29 ID:???
>>901
代わりにオンライン申し込みだと締切までの期間が長いし、
平日昼間に郵便局まで振込に行かなくても良いし、手書きで
同じこと何度も書かなくて良いし、簡単なチェックがあるから
書き忘れや計算ミス等での書類不備は起こしにくいし、
カットがぎりぎりまで差し替え可能…といいことばかり。
+800円の投資なら十分すぎるほどだと思うけど。
903カタログ片手に名無しさん:08/08/26 00:48 ID:???
CD版のカタログが紙と一緒なのがどーしても納得いかない。
初期投資はそろそろ回収しているだろうに、どんどん値段が上がるって
どういうこと?
904カタログ片手に名無しさん:08/08/26 00:53 ID:???
まぁ、紙の値段自体騰がってるわけで。
905カタログ片手に名無しさん:08/08/26 00:55 ID:???
>>903
コミケを開催するのにそれだけ余分にお金がかかってるってこと。
犯行予告や徹夜組の問題で警備費はどんどん上がる一方。
906904:08/08/26 00:55 ID:???
あ、CDの値段が、っつうことか。ズレた書き込みしてしまった。
907カタログ片手に名無しさん:08/08/26 01:13 ID:???
>903
単純コストだけで高いだの言ってる段階でおわってるな
もう少し頭巡らせてコミケの現状を考えてみろよ
908カタログ片手に名無しさん:08/08/26 01:21 ID:???
サークルカットしあげてうpし終わった。ヤター!

経費についてはマニュアル5ページに書いてあるね。
1回3日間開催で、ざっと3億ほど。

1サークル申し込みが7500円、サークル参加数が35000。(年表より)
計算すると、参加費だけでまかなえるのは2億6250万円。

犯行予告や徹夜組のおばかちゃんの対策で出費はさらにかさむであろうし、
昨今の値上げラッシュがそれに拍車をかけると。

909カタログ片手に名無しさん:08/08/26 01:53 ID:???
オンライン申し込みはレーザープリンタで
短冊の形に出力してから作業してるってスタッフからの一言コーナーに書いてあったな
910カタログ片手に名無しさん:08/08/26 05:39 ID:???
>>908
あのぼったくり申し込み書の値段を入れ忘れてますよ

つ1000円
911カタログ片手に名無しさん:08/08/26 08:06 ID:???
>>910
申込書は全然ぼったくりじゃないぞ
昔から一切値上げしてないのが信じられないぐらいだ
912カタログ片手に名無しさん:08/08/26 09:14 ID:???
あれは高くしてダミーを少しでも減らそうという考えであの値段なんだっけ?
しかし実際、ダミーで申し込むようなヤツが1000円程度で躊躇するかねぇ。
振り込み分と違って落選でも戻ってこないのが地味に痛い。サークルの負担ばかり増えるなぁ。

とりあえずダミー撲滅のためにも、隣近所がダミーだったらアンケートにしっかり書いておかなくちゃな。
913カタログ片手に名無しさん:08/08/26 11:50 ID:???
落選したところで申込書の冊子代とプレス代、事務手数料や
郵送経費(確認はがき、当落通知)は実際にかかるわけだから返ってくるわけないだろ。

むしろこれで1000円ですんでると思えば安いと思う。
914カタログ片手に名無しさん:08/08/26 11:57 ID:???
>>913
それに加えて返金用の郵便小為替発行手数料もあるからね
申込書の1000円は妥当というより安すぎる部類だと思う
915カタログ片手に名無しさん:08/08/26 12:32 ID:???
この手の話題持ち出すやつって「ぼったくり」とか「搾取」とかそれしか頭にないんかな?
>913の言ったような経費掛かってること一切忘れてるのか、それとも
単に批判したいだけなのか・・・ほんとゆとり脳としか言いようがないな。
916カタログ片手に名無しさん:08/08/26 12:44 ID:???
正直、2000円でもいいと思うぞ、申込書セットは。
917カタログ片手に名無しさん:08/08/26 15:54 ID:???
それはないわ
918カタログ片手に名無しさん:08/08/26 16:28 ID:???
1万円でも良いと思う
919カタログ片手に名無しさん:08/08/26 16:31 ID:???
コミケに貢献するためにはそのくらいでも皆払って然るべきだろうな
920カタログ片手に名無しさん:08/08/26 16:48 ID:???
いっそ8000円くらいにして参加費込みということで
921カタログ片手に名無しさん:08/08/26 16:53 ID:???
参加費込みなら15kくらいでないと。
922カタログ片手に名無しさん:08/08/26 17:25 ID:???
>>920
今とおんなじじゃねえかw

と思ったが払い込み手数料が入ってないから安いな
923カタログ片手に名無しさん:08/08/26 17:32 ID:???
値下げしてどうすんだwww

申込料セットなら、1万くらいでもいいよ。
ダミー抑制に繋がるかどうかはわからんが。
924カタログ片手に名無しさん:08/08/26 17:33 ID:???
オンライン用申し込み作ってくれよ
二重払いしてる感じだわ
925カタログ片手に名無しさん:08/08/26 18:09 ID:???
参加費込みで1万って良いな
冬の申込みたいに締め切りが早いと、郵便局に行くのも一苦労だし
926カタログ片手に名無しさん:08/08/26 18:37 ID:???
>>924
オンラインの+1000円が無ければ、まだ不公平感が解消されるんだよな
927カタログ片手に名無しさん:08/08/26 20:29 ID:6mU18f.U
申込み終了。

>>926
その代わり、締め切りは郵送と同じ、振込も郵便局のみじゃないと不公平だな。
928カタログ片手に名無しさん:08/08/26 20:38 ID:???
>>927
そして申し込みHPで作ったデータをFDに入れて郵送しろってか? アフォか!!
929カタログ片手に名無しさん:08/08/26 20:46 ID:???
>>924,926
二重払いだと思うなら、不公平だと思うなら、

【郵送すれば?】

オンライン強制ならともかく、ちゃんと選択肢はあるんだから。
930カタログ片手に名無しさん:08/08/26 21:19 ID:???
ダミー抑制のためなら2万くらいでも良い
931カタログ片手に名無しさん:08/08/26 22:28 ID:???
>924>926
オンラインの1000円はシステム代だと思え。
1000円余分に払ってる分だけ締め切りで恩恵うけてるだろ。

それがいやなら郵送にしろよ。
932カタログ片手に名無しさん:08/08/26 22:34 ID:???
>>910
だからあれはデータ入力料込みだと
まさか印刷代だけで考えてるんじゃないだろうな
933カタログ片手に名無しさん:08/08/26 23:10 ID:???
高いとかぼったくりとか言うなら、そもそもコミケに申し込むんじゃねぇよダミーのクズども
934カタログ片手に名無しさん:08/08/26 23:34 ID:???
>>926
振込手数料と切手代を差し引くと、オンライン手数料は800円。
たかだか800円追加しただけで大幅に楽になってるのだけど。
手書きする時間や、郵便局行く時間を時給換算するとすごく安いよ。
それに、同人誌1〜2冊買えばすぐこのぐらいの金額になるのだし。
935カタログ片手に名無しさん:08/08/26 23:48 ID:???
平日勤務かつ職場にカムアウトしていない自分には、
平日昼間に行ける郵便局=職場近辺の郵便局なので
自宅から申し込めるオンラインは有難いな。
936カタログ片手に名無しさん:08/08/26 23:49 ID:???
ピコ手で800円分売るのは大変だがなw

オンラインは、2回目にその恩恵が実感できるよ。
前回申し込みのデータが引き継げるのは大きい。
受付番号まで残っているからな。
937カタログ片手に名無しさん:08/08/27 00:12 ID:???
オンラインのいいところは本の総数の計算を自動でしてくれるところだ。
938カタログ片手に名無しさん:08/08/27 01:24 ID:???
>>907
コミケとサークルMSって別会社だよな。
939カタログ片手に名無しさん:08/08/27 02:19 ID:???
手数料を高い高いという奴はコスト意識がなさすぎる
落選しても返ってこないお金だしもうちょっと安ければいいのにとは思うけど
コストを考えると妥当な線かと
940カタログ片手に名無しさん:08/08/27 03:14 ID:???
不備無しで普通に活動してれば必ず受からせてくれるって言うなら20kくらい出すぞ
941カタログ片手に名無しさん:08/08/27 04:41 ID:???
落選したサークルにも確認はがきやでかい封筒が送られてくるんだぜ?
942カタログ片手に名無しさん:08/08/27 09:50 ID:???
遅ればせながら、申し込み完了。あとで手直しができるのが助かるね。

>>940
そのジャンルのオンリーワンサークルになれば、自動的に受かるよ…
他の人帰ってきてくれorz
943カタログ片手に名無しさん:08/08/27 10:23 ID:???
冬もオンリーワンの予感・・・2,3サークルくらい増えてないかな・・・
944カタログ片手に名無しさん:08/08/27 12:08 ID:???
増えたら落ちる可能性が上がると考えるんだ。
945カタログ片手に名無しさん:08/08/27 14:19 ID:???
msスレって落ちたの?繋がらないんだが
946カタログ片手に名無しさん:08/08/27 14:20 ID:???
msスレって落ちたの?繋がらないんだが
947カタログ片手に名無しさん:08/08/27 14:25 ID:???
つながるよ
948カタログ片手に名無しさん:08/08/27 16:10 ID:???
申し込み書が安いって言ってる奴は馬鹿なの?

949カタログ片手に名無しさん:08/08/27 16:40 ID:???
>>948
馬鹿じゃないよ、大人なだけだと思うよ
950カタログ片手に名無しさん:08/08/27 16:42 ID:???
そんなにあの1,000円を高いと思うなら、サークル参加しなければいい。
自分達の作品を発表する場の準備をしてくれてる人たちの手間や諸費用を考えれば
1,000円は決して高くないし、割安感まである。
951カタログ片手に名無しさん:08/08/27 16:47 ID:???
なんでサークル参加費と申込書の値段が一緒になってるんだ
952カタログ片手に名無しさん:08/08/27 16:58 ID:6jCCNdAE
オクで申込書買ったら5冊くらい申し込み書買えるくらい出費した
買い忘れて助かったから文句などあるはずもないが
無事本日終了
953カタログ片手に名無しさん:08/08/27 18:35 ID:???
>>948
その金額でもう十何年も(据え置きで)続いてるのに今更高いとか
阿呆なの?

今日なんか締切の件でメールきた
もうばっちりなんで心配ないよ(・∀・)
954カタログ片手に名無しさん:08/08/27 18:48 ID:???
申し込み費用が一万や二万になって高いという奴は皆ダミー
955カタログ片手に名無しさん:08/08/27 18:51 ID:???
真面目にサークル参加、活動している人なら
もっと払っても良い、むしろ払いたいという人しか居ないはずだな。
956カタログ片手に名無しさん:08/08/27 19:14 ID:???
昔まだネットが普及してなかったころ
嬉々としてダミー宣言するやついたなぁ
957カタログ片手に名無しさん:08/08/27 19:42 ID:???
お誕生日席でエロコピー本一冊だけを出してるサークルってダミーなの?
決めつけはどうかと思うんだが奇妙なことに似たサークルを幾つも見た
全部同じ、誕生日席で新刊エロコピ本一冊、表紙中身まで全部コピー紙で絵柄はエロゲを素人が真似した感じ
本当に同人やってるなら申し訳ないんだがそのパターンを幾つも見た・・・
958カタログ片手に名無しさん:08/08/27 20:10 ID:???
ダミーだったら、転売やチケット売買で1,2万くらい余裕で稼げるだろ。
959カタログ片手に名無しさん:08/08/27 21:09 ID:???
>>948
仕事やってみれば、1000円という金額がいかに安いかよく分かるはず。

>>957
ここで晒すのも問題あるだろうから、アンケートのサークル配置の所にでも、
ジャンルや配置等をkwsk書くといいと思う

ダミーって今でもそんなにたくさんいるの?
960カタログ片手に名無しさん:08/08/27 22:29 ID:???
ジャンルによりそう
少なくとも今のジャンルではほぼ見ないなー

つかメンツが変わらんwww
961カタログ片手に名無しさん:08/08/27 23:00 ID:???
「高い」というレスには脊髄反射でレス返してくるわりに
「安い、もっと上げても良い」というレスにわざわざ同調する奴がほとんど居ない不思議
962カタログ片手に名無しさん:08/08/27 23:01 ID:???
↓決済はちゃんと期日に済ませて、改めて調べてたら住所のアパート名のカタカナ、数字まで振り仮名つけないといけないことに気づいた私に一言

住所変更?だかの届出出せばいいのかなぁ? 初めてなのでどうしたらいいか・・・
このスレを住所で検索しても出てこなかったので、分かる方お願いします・・・
963カタログ片手に名無しさん:08/08/27 23:05 ID:???
>>961
叩きやすいレスかどうかでしか見ない。
964カタログ片手に名無しさん:08/08/27 23:14 ID:???
>>961
わざわざ同調するレスをつけるまでもなく、高いにツッコミ入れる人達は
皆現状が安すぎるという指摘をしている訳で
965カタログ片手に名無しさん:08/08/27 23:15 ID:???
>>961
ぶっちゃけ値上げは全員勘弁して欲しいところだろw

15000円なら全然平気
20000円までが許容範囲って感じだな
966カタログ片手に名無しさん:08/08/27 23:17 ID:???
でも落選したら申込書1000円分も返して欲しいと思うのが人情
967カタログ片手に名無しさん:08/08/27 23:21 ID:???
>>962
前回(当選)も今回もフリガナのところに数字なんて入れてない
基本情報入力時に「※番地フリガナは不要です」ってあるし

アパート名は記入したらフリガナ必須とは思うけど
968カタログ片手に名無しさん:08/08/27 23:23 ID:???
>>966
それはない
そーゆうものだって判ってるし

あ、でもオンラインで落ちたら出費2000円かな?
まぁ仕方ない。納得した上で申し込んでるし
969カタログ片手に名無しさん:08/08/27 23:33 ID:???
>>967
アパート名は入れました なぜか数字だけ入れてなかったんです。
でもそれで大丈夫だったなら安心かなぁ もしだめだったら勉強になったと次からがんばります。
ありがとうございます。
970カタログ片手に名無しさん:08/08/28 00:15 ID:???
>>969
アパート名にフリガナ入れてるなら、フリガナの件については大丈夫。
フリガナが必要な理由は「読み方が分からない・特殊な読みがあるから」
だから、都道府県名や丁目・番地・号室、数字、みたいな誰でも読み方が
分かるものはフリガナふらなくてもいいよ。

あと、○丁目△△番地××号みたいな書き方でも、○−△△−××みたいな
書き方でもどちらでもOK。その辺はスタッフの人達も常識的に判断する
だろうから心配しないで。
971カタログ片手に名無しさん:08/08/28 00:20 ID:???
>>970
御丁寧にありがとうございます。 とりあえずは一安心 といったところでしょうか。
あとは当落通知を座して待ちます。 解答してくださった方、どうもありがとうございました。
972カタログ片手に名無しさん:08/08/28 00:30 ID:majod2t.
前回申込したジャンルコードって、変更前のやつ書くんだね
オワタ
973カタログ片手に名無しさん:08/08/28 00:40 ID:???
論点ずらしのよくあるやり方

申し込み書が高い

じゃあ、申し込むな


申し込み書の値段の話をしているのに、論点を意図的に変える
974カタログ片手に名無しさん:08/08/28 00:41 ID:???
>>972
販売実績のところのジャンルコードを新しい方で書いていたぐらいなら、
恐らく大丈夫。そもそもジャンルコードではなくジャンル名をそのまま
書いていた人も当選してるぐらいだから、厳密にはチェックしてないはず。

申し込むジャンルを旧ジャンルコードにしてたなら /(^o^)\ナッテコッタイ
975カタログ片手に名無しさん:08/08/28 00:47 ID:???
>>973
申込書の値段設定が高いという人は、値段設定の内容も、
今のコミケにおける経済的な現状も分かってない
976972:08/08/28 00:57 ID:???
>>974
mjsk
なら大丈夫だ…よかった、ありがとう
気が動転してsageずにすまなかった
977カタログ片手に名無しさん:08/08/28 01:13 ID:???
あと、12時間だな
978カタログ片手に名無しさん:08/08/28 01:27 ID:???
オンラインってサークルカット後で差し替えできる?
12時間に間に合いそうもない…というか今から描き直しだ
979カタログ片手に名無しさん:08/08/28 01:35 ID:???
13時以降は残念ながら無理。
今のうちに死ぬ気で書き直せ
980カタログ片手に名無しさん:08/08/28 01:39 ID:???
>966
それは宝くじやサッカーくじが当たらなかったから金返せって言ってるのと
同じレベルだな。
981カタログ片手に名無しさん:08/08/28 02:45 ID:???
>>964
安すぎるという指摘はするが具体的にいくらまで上げても良いなどは出てこない。
ここまで言ってようやく>>965が挙げてきたくらいだ。

同じ>>965が言っているように皆、本音は値上げして欲しくない、安い方が良いと思っていながら
口では「安すぎる、もっと上げても良い」とか言ってるのだとしたら滑稽にもほどがあるって話。
982カタログ片手に名無しさん:08/08/28 03:11 ID:???
言い方悪いが「高い」と言ってる奴を黙らせる口実に
「安すぎるくらいだ」というのが使いやすいって事だろ
でも正直なところ、値上げはして欲しくない、安いに超したことないというのが
誰もが思ってること
でもそんなことは決して口には出さない
本気でもっと高くても良いと思ってたら、どこぞのフリーソフト作者に
金を払いたいので何とか送金できないかみたいな事までしだすぜ

仮に参加費を2万円とした場合「高い」という奴が当然出てきたとしても
「安すぎるくらいだ」と言う人間は間違いなく現れると思う
983カタログ片手に名無しさん:08/08/28 03:56 ID:???
よっしゃサークルカットやっと書き終わった
受かりますように
984カタログ片手に名無しさん:08/08/28 04:09 ID:???
サークルカット描き換え完了。
受かりますように。
985カタログ片手に名無しさん:08/08/28 04:19 ID:Op2lNUSo
さっき終わった。
みんな受かるといいな〜!
986カタログ片手に名無しさん:08/08/28 04:58 ID:???
終わった〜!
カット先に別のところに作ってて、テンプレとの合成が
良く分からんかったけど、多分できたはず!!
987カタログ片手に名無しさん:08/08/28 05:15 ID:???
この時間は混雑しててエラーがおこるんじゃないかと思うと
怖くて確認も書き替えもできん
988カタログ片手に名無しさん:08/08/28 05:31 ID:1eVccXmc
完了!受かりますように(´人`)

>>987
結構軽かったよ、PNGうpは一瞬だった。
混むのは8時前後と昼前後じゃない?
989カタログ片手に名無しさん:08/08/28 07:00 ID:l5cogSc2
やっと申込み終わったー
受かるといいな。ネームでも始めよう。
990カタログ片手に名無しさん:08/08/28 07:02 ID:???
カット送信してみたらサンプル画像のトーンが
ものすごいモアレを起こしてるんだが大丈夫かいの?
991カタログ片手に名無しさん:08/08/28 07:05 ID:???
>>981
申込書の値段は俺らが決めることではないからな…
ガソリンの値段いくらまでなら許容できる?というのと同じでは?

必要経費が含まれている以上、努力でどうしようもない部分まで来れば
自動的に値上するし、必要な人は少々高くなっても買う。
それに、コミケ準備会は利益を求めている訳ではないから、申込書の
値段が上がるというのは、どうしようもない外的要因があるということで
あって、それは受け入れざるを得ない。

準備会が適正だと考えている価格で買う、それだけだよ。
992カタログ片手に名無しさん:08/08/28 08:09 ID:???
>>990
カットのWeb縮小画面ではすごいことになってても
原寸大で見たりとか600dpiの指定サイズで印刷してみて
問題なければ大丈夫じゃないかな
グレスケでも結構自宅プリントと似たような感じでカタログでも印刷されてたよ
ただ、その状態でもモワレってるなら直したほうがいいかもね。
993カタログ片手に名無しさん:08/08/28 08:34 ID:YoS.fJy2
サークルカットの絵が間に合わなくて
カットは文字だけ\(^o^)/
994カタログ片手に名無しさん:08/08/28 08:35 ID:???
コードは同じだが、新ジャンルかいつものかをギリまで悩んだ…
今カット差し替えてきたー
新ジャンルwktk


オンラインってこういう時凄い助かるな!
8時過ぎに送信したが軽かったよ
995カタログ片手に名無しさん:08/08/28 10:06 ID:???
>>993
小説サークルさんですねわかります
996カタログ片手に名無しさん:08/08/28 10:48 ID:???
>>995
小説以外にも、ゲームの攻略だったりアニメや漫画の評論だったりと
いうのもあるよ
イラスト描けない人多いから文字だけの表紙だったりするけど、中身は
すごく詰まってることが多い
997カタログ片手に名無しさん:08/08/28 11:05 ID:1RDXudYI
完了age!
おーわったあ。
どうか受かりますよう、っと。
998カタログ片手に名無しさん:08/08/28 11:11 ID:SqhQeU8k
サークルカット差し替え完了!!!

あっぶっねぇぇぇえぇ
発行誌のジャンルコード間違えてた…最後に確認してよかった〜

みんなも、もう一度、もう一度確認しよう。
もう、指差喚呼する勢いで。
999カタログ片手に名無しさん:08/08/28 12:04 ID:R097ijC6
滑り込み完了age
もう1時間切っていた、あぶねー!
1000カタログ片手に名無しさん:08/08/28 12:05 ID:???
おわったーあんまり重くなくて良かった…
どうか受かりますように
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。