【三本】携帯・PHS利用状況@有明2【圏外】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カタログ片手に名無しさん
コミケ会場では携帯が繋がらないことを前提に行動するべし。
でもここは繋がった、いや駄目だった、という情報を書き込んでくれ。
特定キャリアへの感情的悪口はお断り。冷静に語れ。


前スレ
【三本】携帯・PHS利用状況@有明【圏外】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1039186379/
2カタログ片手に名無しさん:07/08/18 23:51 ID:cAckCVz6
2ゲッツ(σ・∀・)σ
3カタログ片手に名無しさん:07/08/19 00:44 ID:???
>>1
スレ立て乙。


SBM 702NK
1日目

8:30くらいからパケットが繋がりにくくなったが、一度繋がると普通に使えた。
Webに繋いだままにしていても切断されず。
(前回までは切断されることが結構あったような?)

13時頃の西4階で、通話が着信できず、着信通知のSMSのみ受信。
SMSの受信の遅延は無かった模様。
MMSの受信通知はSMSなので受け取れるが、
全文の受信はパケットなので何度も繰り返さないと受け取れず。
SMSの送信や、通話の発信は未確認。
4カタログ片手に名無しさん:07/08/19 00:45 ID:???
>>1
5カタログ片手に名無しさん:07/08/19 03:04 ID:???
>>1
ちょうど良いタイミングでの刷れた手乙


2日目、帰りの国展駅でウィルコムまさかのパケ詰まり・・・
あの辺はアンテナ少ないからしゃーないと言えばじゃーないんだが
6カタログ片手に名無しさん:07/08/19 04:23 ID:???
ただ今東駐車場。auマジ繋がらね! これじゃ後から来る連れと連絡取れねorz
7カタログ片手に名無しさん:07/08/19 06:39 ID:MNM.9yAM
本スレがこの板にあるようなのでこちらでやらせていただきますね^^
時間:630 場所:国際展示場駅構内
au W47T(2G帯対応)
通話 発信○ 着信○
パケット○ 

au C301T(800M帯のみ)通話 発信○ 着信○

FOMA P901is(800M帯対応)
通話 発信○ 着信○
パケット○
8@コミケ_ wbcc4s07.ezweb.ne.jp ◆mpXhvEMBjk :07/08/19 06:47 ID:MNM.9yAM
時間640: 場所:国際展示場駅前(地上)
若干ネゴが長めだがどれも正常に使える
 
au W47T(2G帯対応)
通話 発信○ 着信○
パケット○ 

au C301T(800M帯のみ)
通話 発信○ 着信○

FOMA P901is(800M帯対応)
通話 発信○ 着信○
パケット○
ちなみにアンテナ奪取のデータを見ると
去年夏に比べて、接続が可能であろう範囲に2G帯基地局は5局ほど増加している。
そのうち一局はビッグサイト内をカバーする屋内基地局。
109:07/08/19 06:57 ID:???
>>9はauの話ね
時間:700 場所:東京ビッグサイト前交差点
au W47T(2G帯対応)
通話 発信○ 着信○
パケット○ 

au C301T(800M帯のみ)
通話 発信○ 着信○

FOMA P901is(800M帯対応)
通話 発信○ 着信○
パケット○
時間:715 場所:東駐車場
au W47T(2G帯対応)
通話 発信○ 着信○
パケット○:時々ネゴが長いときもあるが繋がる

au C301T(800M帯のみ)通話 発信○ 着信○

FOMA P901is(800M帯対応)
通話 発信○ 着信○
パケット○
時間:730前 場所:例の門の前w
au W47T(2G帯対応)
通話 発信○ 着信○
パケット○ 

au C301T(800M帯のみ)
通話 発信○ 着信○

FOMA P901is(800M帯対応)
通話 発信○ 着信○
パケット○
14カタログ片手に名無しさん:07/08/19 07:51 ID:???
willcom,ades,青耳,東
激しく糞詰まり状態
しかし、k-winsだとそうでもないのは何故だ?
時間:800 場所:有明フロンティア前列内
au W47T(2G帯対応)
通話 発信○ 着信○
パケット○ 

au C301T(800M帯のみ)
通話 発信○:但しネゴ長し 着信×

FOMA P901is(800M帯対応)
通話 発信○ 着信○
パケット○
16カタログ片手に名無しさん:07/08/19 08:09 ID:MNM.9yAM
auの2G帯対応端末で繋がらないと言ってる人は800M帯を掴んでしまってる可能性があるんで
電波OFFモードをON→OFFして
2G帯電波を掴み直すと繋がるor軽くなるかもね。
時間:900 場所:有明フロンティア前の行列内
au W47T(2G帯対応)
通話 発信○ 着信○
パケット○ 

au C301T(800M帯のみ)
通話 発信× 着信×

FOMA P901is(800M帯対応)
通話 発信○ 着信○
パケット○
時間:930 場所:パナソニックセンター前
au W47T(2G帯対応)
通話 発信○ 着信○
パケット○

au C301T(800M帯のみ)通話 発信○ 着信×

FOMA P901is(800M帯対応)
通話 発信○ 着信○:列が動き出すと一時的な呼損あり

パケット○
19@コミケ_ wbcc4s04.ezweb.ne.jp ◆mpXhvEMBjk :07/08/19 10:27 ID:MNM.9yAM
時間:1020 場所:正門付近
au W47T(2G帯対応)
通話 発信○ 着信△
パケット△ 

au C301T(800M帯のみ)
通話 発信× 着信×

FOMA P901is(800M帯対応)
通話 発信○ 着信△
パケット△
20カタログ片手に名無しさん:07/08/19 10:47 ID:???
時間:1040 場所:東4前通路
au W47T(2G帯対応)
通話 発信○ 着信×
パケット△ 
au C301T(800M帯のみ)通話 発信○ 着信×

FOMA P901is(800M帯対応)
通話 発信○ 着信○
パケット○
時間:1100 場所:東地区中央通路
au W47T(2G帯対応)
通話 発信○ 着信○
パケット○

au C301T(800M帯のみ)通話 発信× 着信×

FOMA P901is(800M帯対応)
通話 発信△ 着信×
パケット×
>>21訂正
au(2G帯対応)
通話発信○→△
時間:1115 場所:エントランスホール
au W47T(2G帯対応)
通話 発信○ 着信○
パケット○

au C301T(800M帯のみ)
通話 発信○ 着信○

FOMA P901is(800M帯対応)
通話 発信× 着信×
パケット×


24カタログ片手に名無しさん:07/08/19 11:25 ID:???
東6入り口付近
F902iS
パケット△
発信×
時間:1125 場所:西地区2階ホール
au W47T(2G帯対応)
通話 発信○ 着信○
パケット○
au C301T(800M帯のみ)
通話 発信○ 着信○

FOMA P901is(800M帯対応)
通話 発信○ 着信○
パケット○
時間:1140 場所:コスプレ広場
au W47T(2G帯対応)
通話 発信○ 着信△
パケット○ 

au C301T(800M帯のみ)
通話 発信○ 着信○

FOMA P901is(800M帯対応)
通話 発信○ 着信○
パケット○
27カタログ片手に名無しさん:07/08/19 12:33 ID:???
東5
F902iS
パケット ○
通話 △
28@コミケ_ wbcc4s12.ezweb.ne.jp ◆mpXhvEMBjk :07/08/19 12:43 ID:MNM.9yAM
時間:1230 場所:東地区中央通路
au W47T(2G帯対応):時々圏外表示
通話 発信× 着信
パケット△

au C301T(800M帯のみ)通話 発信× 着信

FOMA P901is(800M帯対応):しばらくお待ちください表示
通話 発信× 着信
パケット×
時間:1250 場所:中央エントランス
au W47T(2G帯対応)
通話 発信○ 着信△
パケット○ 

au C301T(800M帯のみ)
通話 発信○ 着信△

FOMA P901is(800M帯対応)
通話 発信△ 着信△
パケット○
30カタログ片手に名無しさん:07/08/19 13:00 ID:???
いつもなら回線がパンクしている時間なのに、今日は900FOMAで書き込めてる!見直したぞDoCoMoよ。
時間:1300 場所:西地区中央ホール
au W47T(2G帯対応)
通話 発信○ 着信×
パケット○ 

au C301T(800M帯のみ)通話 発信○ 着信×

FOMA P901is(800M帯対応)
通話 発信○ 着信○
パケット○
時間:1325 場所:コスプレ広場
au W47T(2G帯対応)
通話 発信○ 着信○
パケット○ 

au C301T(800M帯のみ)通話 発信○ 着信△

FOMA P901is(800M帯対応)
通話 発信△ 着信△
パケット○
時間:1400〜15 場所:東1〜3、東4〜6
au W47T(2G帯対応)
通話 発信○ 着信○
パケット○ 

au C301T(800M帯のみ)通話 発信△ 着信×

FOMA P901is(800M帯対応)
通話 発信○ 着信○
パケット○
時間:1400 場所:東地区中央通路
au W47T(2G帯対応)
通話 発信△〜× 着信
パケット△ 

au C301T(800M帯のみ)通話 発信× 着信

FOMA P901is(800M帯対応)
通話 発信× 着信
パケット×
時間:1430 場所:コスプレ広場
au W47T(2G帯対応)
通話 発信○ 着信○
パケット○ 

au C301T(800M帯のみ)通話 発信○ 着信○

FOMA P901is(800M帯対応)
通話 発信○ 着信○
パケット○
時間:1515 場所:西地区中央ホール
au W47T(2G帯対応)
通話 発信○ 着信○
パケット○ 

au C301T(800M帯のみ)
通話 発信○ 着信○

FOMA P901is(800M帯対応)
通話 発信○ 着信○
パケット○
時間:1530 場所:東地区中央通路
au W47T(2G帯対応)
通話 発信○ 着信○
パケット○ 

au C301T(800M帯のみ)
通話 発信○ 着信○

FOMA P901is(800M帯対応)
通話 発信○ 着信○
パケット○
なんか疲れた。
去年もそうだったが帰り際はビッグサイト〜駅が混雑してても
不思議と輻輳ほとんどしないのな。
というわけで皆乙彼
39カタログ片手に名無しさん:07/08/19 17:25 ID:???
auのW53SA
19日西ホールと休憩所でほぼ支障なく使えた。
頻繁に通話してないから正確なところはわからないが、
少なくとも自分はメールも通話も困らず。
40カタログ片手に名無しさん:07/08/19 19:28 ID:???
>◆mpXhvEMBjk


ちなみに今日のウィルコム
14:00前後の東5で通信× パケット△
41カタログ片手に名無しさん:07/08/19 19:33 ID:???
芋は基本的に時間や場所関係なくつかえた
回線の速度も申し分ない
たぶん、ユーザーが少ないことと音声サービスがないからだと思われる
あと、em oneが不安定で1日に
電池を取り外さないと駄目なフリーズを
なんども経験した
zero3シリーズでも極希に似た症状が起きるけどこんなに頻繁におきない
頼むから改善してくれー

42カタログ片手に名無しさん:07/08/19 19:36 ID:???
>通信× パケット△
通話× パケット△ の間違いすまん
43カタログ片手に名無しさん:07/08/19 19:41 ID:???
au W51T

 1日目
パケット→◎
通話→○
どちらもコミケにしては繋がるほう。電池の持ちがよかった。
 2日目
パケット→△
通話→○
メールは少し時間がかかるけど送信・受信共に可。
 3日目
パケット→○
通話→△
メールはリアルタイムに送受信できたし、通話も繋がるんだけど
音が途切れた。相手はDoCoMoのムバ。

3人で参加したけどそれぞれ違うキャリアだったので以下報告。
 au   →無難な繋がりやすさ
 DoCoMo →メールの受信に難あり?
 SoftBank→混雑ピーク時は圏外でだめぽ
44カタログ片手に名無しさん:07/08/19 19:52 ID:???
やっぱ時代遅れだけどドコモのPDC最強かも。
俺普段はM1000使いで、デュアルネットワークでN504i使ってるけど(古っ!)、
メールの送受信や通話でぜんぜん問題起きなかった。
対コミケ専用装備としては今のところ非常に有効です(笑)
45カタログ片手に名無しさん:07/08/19 21:44 ID:???
ちょっと昔のシティフォンだなw
46カタログ片手に名無しさん:07/08/19 22:01 ID:???
サービスあぼん寸前の携帯が良いんだな。
47カタログ片手に名無しさん:07/08/19 23:26 ID:???
そーいやなんか知らんが912SHでここに書き込めなくなってるんだよなァ。
Refalerがへんですとか出て。
おかげでリアルで報告できなかった。

んで今日だけど、10時半〜11時まで入場列がTFTの周りを移動してたんだが、
橋下とかの見通しの悪い所だとつながって、開けた場所だと接続不可だった。
その後13時まで東ホールを放浪してたが八割方接続できた。
後は企業ブースの外にいたけど初日が嘘のようにつながるつながる。

>前スレ999
オレ前スレ980だけどサンクス。イマイチ踏ん切りがつかなくて買わなかったよ。
画面サイズは同じだし、ブラウザ機能と人ごみに弱い事を除けば気に入ってたんで。
48カタログ片手に名無しさん:07/08/19 23:40 ID:???
西はどのキャリアも不自由しなかった(移動基地局が来てたから?)みたいだけど
東は全体的に制限多発だったみたいだな。

movaは何の不自由も無く使えてたけどw
49カタログ片手に名無しさん:07/08/20 00:33 ID:???
auのW43Hで。
19日東でWebはたまに繋がりにくい程度でほぼ問題なし。
ただしメール自動受信は遅れまくりがデフォで期待できず。
(問い合わせすればほぼ問題なし)

通話発信
→N902ixからは概ね数回で可。43Sも14時頃なら問題なし(他時間は不明)

通話着信
→21CAからは14時頃まで接続が難しい状況
(相手も相当繋がり辛かった、との事)
→N902ixからは数回に1回なら繋がった、との事

800が埋まってきたのがネックになりつつありますね。
50カタログ片手に名無しさん:07/08/20 00:50 ID:???
3日目東
au A5303HU

一匹狼なので通話もメールもしない
時計代わりにしているのでちょくちょく画面を見るんだけど
圏外表示が多かった印象(東123内は特に)
その都度電源入れ直しをすれば掴み直す
ただアンテナピクトグラムは立っても1〜2本だった



我ながら、意味ねぇ情報だなwww
51カタログ片手に名無しさん:07/08/21 03:55 ID:???
あう W54T
三日間参加
東いったり西いったり
コスプレ広場や企業もいったけど
普通にアンテナ三本たってて
通話もメールもできたしwebも見れた

ボーダフォン使っていた頃はコミケでは携帯使えなくて当然
とか思ってて
あうにしてから二年、まったく支障なく使えるし
最近は電波事情よくなったのかねー
とか思っていたがキャリアの問題だったのか
52カタログ片手に名無しさん:07/08/21 13:39 ID:???
>>41
中の人は同じ#なのにな・・・
やはり作り込みの差か?
53カタログ片手に名無しさん:07/08/21 18:53 ID:???
・FOMA 発信△/着信○  メール送信△/受信○〜△
まあこんなものか。
ix系端末ではwebも快適ですた。長期優遇改悪でMNP脱出増の影響?
まあそれでもユーザー数は増加中なので不安。

・au 発信×/着信×  メール送信△/受信△〜×
やっぱり今回も使えない携帯No.1。
2日目ワルワルの列で「au使えねぇ」と叫んでいたアナタ、その通りですw

・softbank3G 発信△/着信△  メール送信○/受信○〜△(SMS△〜×)
今回意外な健闘。でもスパボ一括が知れ渡ると次回以降は微妙かも。
ファンネルに渡すならコドモバイルが最適ですw
 
(おまけ)
・mova 発信○/着信○  メール送信○/受信○
2012年までは鉄板確定。

・ドコモPHS 発信○/着信○  メール送信○/受信○
@FreeD使ってる人見かけませんでしたorz
停波後はwillcomへのMNPが可能になった模様。

・ドコモ衛星 発信○/着信○  メール送信−/受信−(北臨時駐車場)
冗談でレンタルしてみましたw

・willcom 発信−/着信−  メール送信−/受信−
W-SIM持ってくるの忘れましたorz

・e-mobile 発信−/着信−  メール送信−/受信−
神戸で買い損ないましたorz

auは全国ではともかく、コミケではまったく使えないということでサークル内の意見が一致しましたw
あとはsoftbankの通話料無料ってのがコミケでは使えそう。
54カタログ片手に名無しさん:07/08/22 00:14 ID:???
えぇ〜
810SHとW44S持って行ったけど、810SHの方は受信はすれど送信がさっぱり出来なかったぞ
特に西館のスロープ側と1〜3トラックヤード
1日目なんてTFTのオープンテラスからでも繋がらなかったし
55カタログ片手に名無しさん:07/08/22 01:04 ID:???
>>53
ツーカーは無いの?俺サブ機でプリペイドの使っててシャレで持っていたがどうにか発信は出来たよ。
ただ、掛けた相手がauなんで全然掛かりませんでしたがw
56カタログ片手に名無しさん:07/08/22 14:53 ID:???
>>54
3日目のピーク時以外は東ですら普通に繋がったが。
そもそも元々受けの悪い810SHを持ち出されてもなー。
んなこといったら709SCだってワシントンの部屋から全然繋がらなかったし。

>>55
ツーカー所持者が不参戦ですた
MNPするから冬も無し
57カタログ片手に名無しさん:07/08/22 22:24 ID:???
>>56
輻輳時にそんなに受信感度は影響するのかねぇ?
それともSBMは影響するほと端末差が激しいとか。
58カタログ片手に名無しさん:07/08/23 23:33 ID:???
>>57
めんどいので細かい説明は省くけど、RF性能の差は発着信性能の差に繋がる。
輻輳していなくても。

ダミーロードをつけた端末と普通の端末で試せばわかるが、RF性能が劣っていると
基地局からの制御信号を満足に受けることもできず、逆に発信した電波も
劣化してしまうため基地局で受けたときにエラーレートが高くなってしまう。
もちろんこんな状態ではネゴシエートに失敗しやすい。
59カタログ片手に名無しさん:07/08/24 00:07 ID:???
つまりSBMはウンコ端末が多い?
60カタログ片手に名無しさん:07/08/24 01:50 ID:???
一番売れてるシャープの感度が低いから問題なんだよ。

auはプラットフォームを統一してるから差が出にくいだろうけど、
プラットフォームを統一することによる弊害もあるしなあ。
61カタログ片手に名無しさん:07/08/24 02:53 ID:NRb6jZWs
結局このスレ的にはSBM端末は端末差があり
不味いって結論になるよね。
62カタログ片手に名無しさん:07/08/24 15:12 ID:???
そこまでわかってるなら「SBMは」って報告するんじゃなくて機種まで報告して欲しいよな
63カタログ片手に名無しさん:07/08/24 19:24 ID:???
ウィルコム、
コミケ開催中つながりにくかった。
とくに、西と東を結ぶ通路あの付近は、
ここ数回厳しい。
終了したアステルとまもなく終わる
ドコモPHSの回線を流用して、
回線を増強できないものだろうか。
64カタログ片手に名無しさん:07/08/24 20:13 ID:???
>>63
willcomに改善の依頼を出すのが一番現実的かな。
http://www.willcom-inc.com/ja/service/area/contact/index.html
65カタログ片手に名無しさん:07/08/24 20:17 ID:???
西と東を結ぶ通路ってこのあたり?
画面右側の位置確定ボタンを押せばアンテナ増えるのかな??
https://www2.willcom-inc.com/cgi-bin/Map3_txt.cgi?Mcod=13&Meki=&Mlat=35.627718&Mlon=139.799129&Mzom=2&Mmov=5&Mpag=9&Mtyp=3&Msvg=0&Mcrc=0?180,147
66カタログ片手に名無しさん:07/08/24 21:38 ID:???
三日目東3ホール(トラックヤード) au W43SA

昼前後ほぼ圏外。敷地のカドッコで海側だからか…
67カタログ片手に名無しさん:07/08/24 21:38 ID:???
三日目東3ホール(トラックヤード) au W43SA

昼前後ほぼ圏外。敷地のカドッコで海側だからか…
68カタログ片手に名無しさん:07/08/24 21:45 ID:???
トラックヤードってどこのキャリアも盲点になってる希ガス
69カタログ片手に名無しさん:07/08/24 22:06 ID:???
盲点つーかコミケぐらいしか使わんし。あそこ本来は一般人がいる場所じゃねーぞ。
70カタログ片手に名無しさん:07/08/25 02:00 ID:???
SMBは機種によって3倍違うから当てにならないよ3Gでも電波掴まないのは掴まないし
71カタログ片手に名無しさん:07/08/26 10:05 ID:???
Ad es 使ってて3日目昼ごろの東館でネットにつないだら少々重く感じた。
位置情報を取るのは失敗しなかったみたい。

ところで館内で無線LANは使える?
エントランスをホットスポットがカバーしてるっぽいんだが。
72カタログ片手に名無しさん:07/08/27 21:17 ID:kAnGTtHI
>>72
レセプションホールはダメだったな。また〜り休憩しながら使おうと思ったのだが…

自分がこれまで使ったことがあるのは東→西へ向かう途中にあるカフェだけかな。
ただ、いつも微妙に混んでいるし西へ向かう人の流れに押し流されて入りにくいしで、
あまり入る気分になれないよ、あそこは。
7372:07/08/27 21:17 ID:???
>>72は>71の間違い。何やってるんだ俺orz
74カタログ片手に名無しさん:07/08/30 19:11 ID:???

みんなホワイトプラソ繋ぎっぱ したかい?w
75:07/10/14 23:27 ID:76Xa76IY
電波だめ
76カタログ片手に名無しさん:07/11/06 12:48 ID:cusIcWIg
全然 つながらない 携帯
77カタログ片手に名無しさん:07/11/08 15:02 ID:ZbuLbNCk
まじでけんがい
78カタログ片手に名無しさん:07/11/08 23:38 ID:ZbuLbNCk
電波わるいぜ
79カタログ片手に名無しさん:07/11/09 07:47 ID:???
あの中にあれだけの数の端末が居たら、
基地局の制御限界を越えて規制されてるんだろうな。

ちなみに、友人と連絡する場合は両端末のキャリアが違う方が繋がりやすい。
(自分があうなら相手はドコとか)
80カタログ片手に名無しさん:07/11/21 00:28 ID:???
今年の冬コミはイリジウムレンタルしていこうかなw
81カタログ片手に名無しさん:07/11/23 08:57 ID:???
輻輳とか過去スレで何度も話してるのに。

このスレ、人がいなくなったんですかね。
82カタログ片手に名無しさん:07/12/02 22:35 ID:U8EKw602
今年は移動局来るのか?
83カタログ片手に名無しさん:07/12/03 12:28 ID:???
何処藻は毎年来ているな。
他はよくわからない。
84カタログ片手に名無しさん:07/12/06 00:44 ID:???
>>83
禿電も来ている、あうは知らん。

俺は今回買ったばかりの905iと停波直前のtu-kaで参戦w
85カタログ片手に名無しさん:07/12/11 11:46 ID:f96j/RwY
たしかにTu-Ka最強だなww 昨年年末〜年始にかけての正月規制も無かったようだし。

つーかこっちも同理由により、au移行は1月にする予定。
86カタログ片手に名無しさん:07/12/11 13:48 ID:???
AUは前回もあんま繋がらなかったなあ
メール届け!届け!
って願いながらおくりまくったし
だから大事なことばかり本文に詰めてた
87カタログ片手に名無しさん:07/12/11 15:33 ID:MX3.zwJU
Auはあんまって言うか俺のは全くつながらなかったな
はぐれた友達が公衆電話見つけてかけてきてくれたから良かったが
88カタログ片手に名無しさん:07/12/11 15:59 ID:???
auは3日目の昼近くとか繋がった記憶が無いなぁ…。
ずっとお留守番サービスのターンだった。
FOMAも発信規制。
SBは今回ユーザー急増で辛い気がする。
ただWRC2007で初の移動基地局出してたから今のうちに要望しておけば来るかもしれん。

俺はmovaなんで近年は規制も無く常に快適だが。
89カタログ片手に名無しさん:07/12/11 16:48 ID:???
・DoCoMo
移動基地局車を全国に48台(移動電源車は全国に60台)
関東圏では各県平均3台以上配備。
通話可能回線数 約2880回線
通話エリア(半径) 約1.5km
周波数 2GHz帯
送信出力 最大80W
アンテナ 放射角可変式(最大180度) 2基
アンテナ高 最大10m
伝送路 22GHz無線回線又は光ケーブル
発電装置 6KVA発々×2
搭載車両 ベンツ ウニモグ 4249cc

・KDDI
2007/1/17より3台運用開始で全国に10台。
通信衛星対応の車載型基地局。

・SoftBank
2007/10/26より運用開始で全国に13台。

運用の浅いドコモ以外の移動基地局車は情報が少ないなぁ…。
90カタログ片手に名無しさん:07/12/11 16:53 ID:???
そういやウィルコムの中継車って聞かないな。
かといってなんか増設したという話も無いようだ。

現状でもそれなりに繋がるってことか?
91カタログ片手に名無しさん:07/12/12 10:04 ID:???
>>89
あれ? 各都道府県に1台以上づつ配備なんだが、運用変わったのかな。
あと足回り回線はN-STAR(c号,d号)が利用可能(option)

>>90
ウィルコムは携帯電話ではないので中継車はありません。(ちょっと語弊があるか)
っていうかシステム上不要。
ISDNかファイバーが来てるところに弁当箱繋げてAC100V貰えば基地局設置終了だし、
そもそも狭いエリアにたくさん基地局置けないし。
92カタログ片手に名無しさん:07/12/12 12:20 ID:???
>>91
>そもそも狭いエリアにたくさん基地局置けないし。
逆。狭いエリアにたくさん基地局置けるのが、ウィルコムの醍醐味。
よくみれば各ホールの天井やエントランスホール外、TFTビルの上など
たくさん設置されているよ。

問題は1箇所の基地局の収容人数が不足ぎみなわけだが。
93カタログ片手に名無しさん:07/12/13 15:14 ID:???
>>92
PHSのシステムわかってる?
既にマイクロセルで十分に展開済のところに新規に基地局をたてる場合は
既存基地局と干渉しあわないように相互調整するのが結構面倒。
一昔前みたいにハンドオーバー時に無音時間が長くてもいいのならお手軽だけど、
今は多局同時掴み技でロスタイムをなくしているのできちんとやっておかないと
増設前より利用効率が下がってしまう。

ところがウィルコムは高トラ型ばかりたててるからchもslotもいっぱいいっぱい。
まあ効率無視してエリア重視でやってきたツケがこういうところに出てくるんだけどね。
ドコモみたいにストリート型にしてりゃもっと詰められたのに。

PHSなんだから携帯電話に比べれば「たくさん」に見えるかもしれないが、
PHSの中で見れば「たくさん並べられないつくり」にしてしまったのがウィルコム。
もっとも、PHSも電波利用効率の悪い無線として廃れていく運命にあるのだけど。
94カタログ片手に名無しさん:07/12/15 18:12 ID:???
>>93
さすがのウィルコムだって初めは500mWしかなかったけど
3年目ぐらいには他同様の20mW作ってるんで
有明に限定して考えりゃ屋内とかの増設にはそっち使ってるだろう
(屋外についてはあんたの言う通りかも知れんが)

NTT回線もISDNが使えるって言っても実際はPHS用アダプタを設置するのにボード1枚増やすだけで
一年以上かかるとかで実際にはかなり大変そうだったけど
今は自前の変換装置をNTTにおいてるってことだからそっちの問題も無いだろうし

むしろあの会社は禿社長同士の舌戦で忙しいんだろ
95カタログ片手に名無しさん:07/12/24 10:57 ID:DqaW8D62
で、とりあえず最強なのは
・ドコモPHS
・TUKA
・ドコモMOVA
でおk?
96カタログ片手に名無しさん:07/12/24 12:46 ID:3iL180Jk
まぁ最強は かの有名な「糸電話」だがな・・・www
97カタログ片手に名無しさん:07/12/24 21:02 ID:???
ドコPとTU-KAは今回で最後が…
98カタログ片手に名無しさん:07/12/25 00:42 ID:???
MOVAの1.5Gも今回で最後だっけ?
99カタログ片手に名無しさん:07/12/25 01:00 ID:???
来年以降もドコモPHSはトランシーバとして活躍予定
100カタログ片手に名無しさん:07/12/25 12:16 ID:LNkdFuzQ
今年はアイピーモバイルで…

ごめん、言ってみたかっただけ。
101カタログ片手に名無しさん:07/12/25 21:20 ID:???
BSの各会議室とホテルにソフトバンクの無料家庭基地局大量購入したから今年はSBが勝ち組
102カタログ片手に名無しさん:07/12/26 00:09 ID:???
枠が増えないことには。
103カタログ片手に名無しさん:07/12/26 11:20 ID:???
>>101
リフレクターだからまったく無意味
104カタログ片手に名無しさん:07/12/27 23:31 ID:???
>>101
それテレビで言うところのブースターだから。移動基地車を全部持ってきたら大分改善されるだろけど<禿
バリ3圏外のauは今回も掛かり辛いだろうな。せめて移動基地車を3台ほど持ってきてくれればいいのに。
105カタログ片手に名無しさん:07/12/28 09:40 ID:B1Kz66nM
>>93
> PHSのシステムわかってる?
> 既にマイクロセルで十分に展開済のところに新規に基地局をたてる場合は
> 既存基地局と干渉しあわないように相互調整するのが結構面倒。

それ何処の携帯電話の話?
WILLCOMのそれは置いただけで他の基地局と干渉しない設計になってます。
そのおかげで新宿駅から500m以内にアンテナが150基ほど立ってます。1km以内には400基ほど立ってます。
本当に相互調整が必要なら無茶苦茶大変でしょうね。
106カタログ片手に名無しさん:07/12/28 10:13 ID:???
FOMA使ってるけど前回通話は支障なかった、メールはさすがに無理らしいけど
107カタログ片手に名無しさん:07/12/28 10:54 ID:???
auダメなの?
2chくらいなら見れるけど
108カタログ片手に名無しさん:07/12/28 15:16 ID:???
>>105
>WILLCOMのそれは置いただけで他の基地局と干渉しない設計になってます。

なってませんって(笑)

>そのおかげで新宿駅から500m以内にアンテナが150基ほど立ってます。1km以内には400基ほど立ってます。

じゃあ新宿駅の中心で静止してればその150局すべてのCS-IDが拾えるとでも?(爆笑)

そりゃまあWillcomには確かに80ch(だっけ?)持ってるから80*3=240端末同時(1波8スロで
1スロが制御,1端末に上下1スロ必要だから3端末+1スロ)っていう理論的数字はあるけど、
実際には隣接chを同時使用できないからホッピングすると利用効率は1/3以下
(正確にはスロットは20回に1回使うからもうちょっと詰められるか)

そもそもそんなに簡単にポンポン臨時で置いたり取ったりできるなら、
500mW局がアダプティブアレイで指向制御したりしなきゃならんのかっつーことになるでしょ。

もっといえば初期のPHSはなんであんなにハンドオーバーが遅かったのかと。
今だってN層,DL層は一緒なんだから遅いといえば遅いんだけどね。
109カタログ片手に名無しさん:07/12/28 17:34 ID:???
>>108
> >WILLCOMのそれは置いただけで他の基地局と干渉しない設計になってます。
> なってませんって(笑)
willcom 自律分散で検索しろ。
110カタログ片手に名無しさん:07/12/28 22:16 ID:???
>>107
3日目は朝から通話は完全にアウト。通信も怪しい。2ちゃんなんてとてもじゃないがアクセスできない。
111名無しさん:07/12/29 11:17 ID:???
企業スロープ坂上から現地リポート。
AU→W51Sで速度測定したら444Kbps
BITWARP→問題なく使用可能。
112カタログ片手に名無しさん:07/12/29 13:08 ID:???
夏の話なら
auは西地区辛くて東地区はまあ余裕だった記憶が。
113カタログ片手に名無しさん:07/12/29 23:36 ID:???
auはお留守番ばっかで酷かったなぁ…
114カタログ片手に名無しさん:07/12/30 03:26 ID:oKMOl9ao
>>109
同期のためにGPSを受信しているマスターCSの配下に入って自動調整されるんだっけか。
115カタログ片手に名無しさん:07/12/30 03:33 ID:???
>>113
つ2G帯対応端末

ビッグサイト周辺は完全に2G帯対応済み
116カタログ片手に名無しさん:07/12/30 04:36 ID:???
>>115
それ使ってる友人に電話しても繋がらなかったぞ!
さすがバリ3圏外au w
117カタログ片手に名無しさん:07/12/30 09:05 ID:U1Tmicww
昨日
主に企業周辺
movaは接続通話ともに完璧
118カタログ片手に名無しさん:07/12/30 09:29 ID:???
ユーザーが減ってるからな>ムーバ
119名無しさん:07/12/30 09:54 ID:???
SBNのPDCも問題なかったよ。
120名無しさん:07/12/30 09:54 ID:???
SBN→SBM
ORZ
121カタログ片手に名無しさん:07/12/30 09:57 ID:???
10時前後は厳しかったけど昼過ぎには普通に使えた by au
122カタログ片手に名無しさん:07/12/30 10:08 ID:???
>>116
脳内友人でつか…?
123カタログ片手に名無しさん:07/12/30 13:00 ID:???
コミケではWillcomのライトメールが最強
異論は認めない
124カタログ片手に名無しさん:07/12/30 13:21 ID:???
一瞬繋がれば届くからな>ライトメール
125カタログ片手に名無しさん:07/12/30 13:24 ID:MuEvhn4E
ウィルコメのネットは会場でどんな感じなの?
暇つぶしに2ちゃんみれる?
126カタログ片手に名無しさん:07/12/30 13:28 ID:???
バリ0
127カタログ片手に名無しさん:07/12/30 14:24 ID:.G7Yx7cs
ウィルコムのいくつかの最新機種は混雑してるときに超低速で繋がるモードがあるんで
2chとメールなら今んとこいけてる
サークルのホームページチェックと通話はほぼ無理ぽ
128カタログ片手に名無しさん:07/12/30 15:26 ID:???
>>115
auの2GHz帯って通話に使ってたっけ?
1xEV-DOのデータ通信用帯域だとオモタ。
129カタログ片手に名無しさん:07/12/30 15:46 ID:???
>>128
PacketWIN機なら音声にも使ってる。
あまり意味は無いがw
130カタログ片手に名無しさん:07/12/30 16:14 ID:???
主要携帯三社は移動基地局展開したみたい
131カタログ片手に名無しさん:07/12/30 16:21 ID:???
その割にはあまり効果が上がってないみたいだね。
132カタログ片手に名無しさん:07/12/30 17:26 ID:???
数が多すぎるんだよ、蛆虫みたいにw
133カタログ片手に名無しさん:07/12/30 18:52 ID:???
ウン万の人が一気に押し寄せるから
どうしても繋がり憎くなる。>携帯電話
そんなものを当てにするのは素人。
134カタログ片手に名無しさん:07/12/30 22:24 ID:z8kLdVdU
>>98
まだだ、まだ終わらんよ。
135117:07/12/30 22:42 ID:???
きょうもmovaは100%接続、通話OK
いやはや、予備電池代わりにDNS契約して毎月300円払っていて良かったよ。



パケット代がすごいことになりそうだけど
136カタログ片手に名無しさん:07/12/30 22:42 ID:???
西館クロネコ前のソフトバンクの移動基地局前あたり
西館スロープ下あたり
東1ホール外側あたり
すべて一日中、ニコニコ動画快適視聴with定額データプラン
でした。以上報告。
137カタログ片手に名無しさん:07/12/30 23:14 ID:???
>>136 キャリアがわからん
138カタログ片手に名無しさん:07/12/30 23:39 ID:???
>>127マジでwwwなんだそのウルワザwww
139カタログ片手に名無しさん:07/12/30 23:43 ID:???
>>98
movaは2012年まで。
140カタログ片手に名無しさん:07/12/31 05:45 ID:???
データ通信ですまんが
東待機列でeモバ良好(サブアンテナ無し)
141カタログ片手に名無しさん:07/12/31 08:29 ID:???
>>137
定額データプランだからドコモだろ。
eモバよりも圧倒的に使ってる人少なそうだから今この時点ではねらい目だが…
142カタログ片手に名無しさん:07/12/31 10:34 ID:VHWXtTms
auの移動基地局どこよ
143カタログ片手に名無しさん:07/12/31 10:53 ID:???
今年は開場してからもFOMAのパケット網快適だな。
音声も問題無いし、なんでだろ?
144カタログ片手に名無しさん:07/12/31 11:22 ID:WqOLJuRM
>>127
規格名おしえて
145カタログ片手に名無しさん:07/12/31 11:55 ID:UA7cU/Fc
FOMA、おとついはこの時間くらいまで壊滅してたんだがな
今日は平和だ
146カタログ片手に名無しさん:07/12/31 12:08 ID:???
>>108
お前詳しいなw
下の記事から行けば、WILLCOMが本気を出せば余裕を持った値で
半径1kmで240人が同時通話(さらに同時にパケット4Mbps分を
みんなで共有)くらいならできるだろうな。それ以上は出力を
落としてセルを細かくしたり追加技術を投入する必要がある。

http://www.phs-mobile.com/?p=247
このことから、PHSで同じ場所に一緒における基地局の数は、
1 x 4 x 20 = 80局、と言うことになります。チャンネル数で
言えば、最低機能の基地局でも80 x 4 = 320チャンネル、また、
最近の高性能基地局では制御チャンネル1個で4波分、16チャンネル
を収容できるものもあるため、究極的には12,800チャンネルを
一カ所で同時にさばくことができる可能性がある、と言うこと
です。もちろん、実際には通信用周波数が80個しか無いので、SDMAで
倍に増やせたとしても640チャンネルがせいぜい、と言うところです。
147カタログ片手に名無しさん:07/12/31 12:25 ID:???
少なくとも携帯各社よりかなり自由な基地局設置ができるってことにはかわりないでしょ
148u-211130159067.hotspot.ne.jp:07/12/31 12:48 ID:???
ウィルコムでAd[es]なんだがPHS回線がレスポンス厳しい状態。
エントランスam/pmのATM待ちでアウト。
仕方ないんで無線見たらHOT SPOTとm zone拾えたw
HOT SPOTからカキコ。
149カタログ片手に名無しさん:07/12/31 13:35 ID:CYr8BXbU
コス広場脇の喫煙所
ちぃとレスポンス悪いがつながる

150149:07/12/31 13:36 ID:CYr8BXbU
esね
151カタログ片手に名無しさん:07/12/31 13:36 ID:???
だから最低限キャリア書けよ
152カタログ片手に名無しさん:07/12/31 14:47 ID:VHWXtTms
>>151
常識的に考えてDポだろ
153カタログ片手に名無しさん:07/12/31 15:45 ID:???
>>109
チャンネルホッピングくらい勉強してくれ。。。
あとうんこむの自立分散フローもな

そもそもパイが小さいのを取り合ってもなー
ビッグサイトであれは足かせにしかなてないとゆー。

まあごみはごみでしかありません
そのごみで飯食ってるけどね。
154カタログ片手に名無しさん:07/12/31 16:01 ID:d0TXTPyg
>>128
位置情報で2G帯基地局の情報を吐き出す場所は普通の音声端末の音声でも2G帯使ってる。
(アンテナ奪取というゲームやってれば一目瞭然。)
東京の区内、名古屋市の中心部は既にそうなってる。
(大阪は行ったことないから知らん。12月に入って東京で区内大部分?に拡大されたようだ)
音声端末からパケット通信のみ2G帯使ってるエリアはそれより広い。
有明は音声・パケット通信とも2G帯使ってるが、屋内など電波状況の劣る場所は
いつの間にか800M帯にハンドダウンしてる場合がある。
ビッグサイトの屋内基地局は2G帯に対応済み。
155カタログ片手に名無しさん:07/12/31 16:22 ID:???
>>146
単純計算でいけばauの場合
2G帯を全てEV-DOに割り当てられた3セクタ基地局では
平均セクタースループットを1Mbpsとして1局あたり30Mbpsは確保できる
となるな。ま、実際は知らないけど。
156カタログ片手に名無しさん:07/12/31 16:53 ID:???
>>153
ゴミってww

今だにPHSになれない携帯w
157カタログ片手に名無しさん:08/01/01 09:59 ID:???
>>93
astelやドコPは基地局が非同期だから、
自立分散とかは難しかったけど
willcomは基地局が同期してるから、
自立分散もしやすいし、セルの半径を大きくしても
基地局の干渉を抑えられる

ってか、同期させるために都内一斉停波という洒落にならないことをした
158カタログ片手に名無しさん:08/01/01 11:18 ID:???
PHSの優位性は携帯PHS板のウィルコムスレで語ってくれ。ここで語るべきは、繋がるのか繋がらないかだろ。
で、ウィルコムは輻輳が無かったわけ?
159カタログ片手に名無しさん:08/01/01 11:56 ID:YpUHVZIU
ここでやれ
携帯電話技術総合
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1198159180/
160カタログ片手に名無しさん:08/01/01 19:10 ID:???
ウィルコムだが三日目東の順番待ちで7時ごろは何とか繋がってたが、9時以降は全く繋がらなかった。

場所メモるの忘れててサークル名も変ってた所を、ネットでチェックできたのは凄く助かった。
ネットに繋がらなければ調べられなかったので、凄く便利になったのを実感したわ。
田舎だとまず見ないウィルコムだがアキバやコミケでは普通に見かけるのに少し嬉しかったわw
161カタログ片手に名無しさん:08/01/01 19:36 ID:???
>>151
ZERO3[es]が使えるキャリアは1社しかないだろ
書かなくても分かれよ
162カタログ片手に名無しさん:08/01/01 21:28 ID:???
ウィルコムはつながらなかったりつながった
りだったな。東はダメポが多かったし。西は
結構サクサクでうれしかったのう。esにカタログを入れて持ち歩けてのが便利でしたな。
163カタログ片手に名無しさん:08/01/01 23:39 ID:???
イーモバイル最強、さくさくチェックできて気分よかったw
アドエスは海に投げ捨ててきた
164カタログ片手に名無しさん:08/01/02 00:13 ID:???
>>163
どうせ捨てるならうちの前に捨ててくれればよかったのに。
165カタログ片手に名無しさん:08/01/02 00:29 ID:???
今回、ドコモのFOMAでP703iu、movaのP504iの両方を持っていってデュアル
ネットワークで使ってみました。

前回の夏、3日目の東地区でどこに行っても通話ができない(アンテナは
立っているのに、かけると「しばらくお待ち下さい」の文字)割合が8割
近くで使いにくさこの上なかった。どこぞのスレでmova最強とか書いて
あったから試しに使ってみたんだけど。

今回の冬3日目はFOMAも意外とつながってた。東地区で、3回に1回は
つながってた感じです。途中でmovaに切り替えて使い始めてみたら、
つながらない事が全く無く、問題なく使えてたのは凄いと思った。
mova最強って書かれてた理由が分かった気がする。

ところで、auって会場内ではどんな感じでした?前回の夏は会場内の
お客様満足度ワースト1だったらしいのですが。
166カタログ片手に名無しさん:08/01/02 03:48 ID:???
>>165
>ところで、auって会場内ではどんな感じでした?
毎日午後になると留守番電話センターへ強制的に飛ばされてました<au
三日目なんて午前中からダメダメ。友人をドコモへMNPさせたくなった。
(905iが気に入ったらしくMY割満期の2月に替える事決定。)
167165:08/01/02 04:26 ID:???
>>166
うわ、auってダメダメなのか…弱ったなぁ。
私は逆にFOMAからauにMNPする予定なんだけど。

家の中で使えないのはダメだよFOMA…movaの頃も家の中で使えなかったし。
窓際に行ってギリギリってどんだけ弱いんだ…auならバリ3で使えてるのに。
168カタログ片手に名無しさん:08/01/02 10:58 ID:???
>>148
あそこでホットスポット拾えるんですか。
今度やってみよ。
169カタログ片手に名無しさん:08/01/02 12:42 ID:???
auは偽装バリ3だからなw

しかし今回のFOMAは強かった。
エリア増強とか移動基地局くらいでどうこうなるもんじゃなさそうなんだかが…。
170カタログ片手に名無しさん:08/01/02 14:44 ID:???
>>169
最近ユーザー数の伸びがauやSBMに喰われていたから、設備改善の効果が現れやすかったのかも。
171カタログ片手に名無しさん:08/01/02 22:21 ID:???
>>167
スレ違い覚悟で書くが、携帯・PHS板のau(笑) バリ3圏外スレ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1197724901/
ソース
アンテナ表示偽装  バリ3圏外ケータイ −−> au by KDDI
http://wiredvision.jp/blog/kogure/200712/200712120039.html
で書いてあることはネタじゃなくてマジだから。つか今さらドコモからauへ移る意味無し。絶対に後悔するから。
買い方セレクトならぬ改悪セレクトで料金面で損した気分、3キャリアで一番料金が高い。
機種のあまりのショボさに泣く事請け合い。正直この冬の新型はauは惨敗と言っても過言じゃない。
905iはD・F・N・Pなら快適な日々が過ごせるぞ。
なお友人がドコモに移る気になった最大の要因はパケット制限無しの点。auは一日の上限あり。

あとFOMAの入りの悪さは113に電話しる!調査した上でアンテナ基地が建つから。複数人ならなお効果あり。
俺はこの手で自宅近所に基地局建てさせた上、ハイスピードエリア入りさせた。おかげで快適な通信状況。
アンテナがすぐ立たなくても補助アンテナ設置してくれる。
ましてやMNP惨敗で赤っ恥かいてるからすぐにやるぞ<ドコモ それにくらべてauはアンテナ建てる気殆ど無し。
172カタログ片手に名無しさん:08/01/02 22:24 ID:???
ちょっと落ち着いて>>1読め。
173167:08/01/02 22:44 ID:???
>>171
>パケット制限無しの点。auは一日の上限あり。
kwsk

>FOMAの入りの悪さは113に電話しる
電話はしなかったけど、ドコモショップに行って文句言ったらアンテナを
立ててくれるって言ってくれた。1年言い続けて、やっと立ててくれると
思ったら「来年度」だって…最長で来年の3月。そこまで待つべきなのか…。
174カタログ片手に名無しさん:08/01/02 23:23 ID:???
>>173
では裏をかいて(?)WILLCOMにw
175カタログ片手に名無しさん:08/01/03 00:07 ID:???
>>173
ココじゃ板違いなので、携帯・PHS板か携帯機種板のドコモスレで聞いてきな、親切に教えてくれるから。
176カタログ片手に名無しさん:08/01/03 00:32 ID:???
>>173
auのアプリは1日3Mだかが上限の制限があるってことだろう。
だからニコニコとかのリッチコンテンツは使えない。

うちも3年前に引っ越してきたときはFOMAの電波弱くてきつかったなぁ…。
端末新しいのに変えたのもあってか2年くらい前から安定したが。
携帯作ってる友達曰く固体差で着信弱いのとかあるらしい。
177173:08/01/03 01:55 ID:???
みんな色々とレスありがとう。
ここから先の話は板違いなので、別の所に行って聞いてみます。
お世話になりました。
178カタログ片手に名無しさん:08/01/03 21:35 ID:???
今回も端末いっぱい持って行きました(笑)

・FOMA(発信△/着信△・メール送信△/受信△)
着信は一部失敗、メールは遅延気味でした。前回よりはいいかも。

・mova(○/○・△/○)
メールの送信時に混雑表示が出たことがあったので△。他はまったく詰まりなし。

・softbank(3G)(○/×・△/×)
発信はともかく着信がかなり厳しい状態。スパボ一括で端末大幅増の影響か。メール遅延最大3時間

・au(×/×・△/×)
正直、auのシステムというか、CDMA2000 1xMCの現実的な性能限界が低い希ガス。
輻輳はともかく、音声遅延やら反転やら、つながってもまともに通話できないというのは困り者。

・Willcom(○/×・×/△)
発信はそれほど悪くもないのだが着信はほとんどダメ。メールは送信タイムアウト多し。
W-ZERO3投入以降急激に悪くなったような。

・DoCoMo PHS(○/○・○/○)
最後の任務を無事果たしてくれました。次回から鉄板の座はmovaへ。

(おまけ)
・ケロロ軍曹トランシーバ
わざわざあきばおーで買ったのにPHSトランシーバより飛ばないとは何事(笑)

・手旗信号(ヲタ袋で代用)
東の外周から西の坂道へファンネルに連絡とれました(笑)
179カタログ片手に名無しさん:08/01/03 23:33 ID:???
ムーバがトップで次点でFOMA。SBMとWILLCOMは同率3位か。
auとトランシーバが悪いのが目立つね。
ドコPはお疲れ様でした。
180カタログ片手に名無しさん:08/01/04 02:08 ID:???
>>178-179
Tu−kaの事も思い出してあげて下さい。
てか今回持っていく予定だったツーカーのプリペイド携帯、自宅に置き忘れたw
おかげで停波前の最後のお勤めできませんでした。
181カタログ片手に名無しさん:08/01/04 09:37 ID:???
ウィルコムでAd[es]だけど発信・受信ともに遅延とかなく問題なく使えたよ@3日目
通話もメールも全然OKだった。
ただしネットの速度はえらい遅くなってたけどね。
そこらへんは改善してほしい。
182カタログ片手に名無しさん:08/01/04 12:46 ID:???
>>181
w-oam採用で電波が届きやすくなったからかな?
その代わり、その届きやすくなるモードを使っていると通信速度が落ちるという欠点があるんだよね。
183カタログ片手に名無しさん:08/01/05 00:16 ID:???
>>178
>・手旗信号(ヲタ袋で代用)
>東の外周から西の坂道へファンネルに連絡とれました(笑)
詳しく。
184カタログ片手に名無しさん:08/01/05 11:45 ID:???
>>180
ツーカーはもう仲間内にも所有者がいないので。。。
イーモバも通話始めるけどFOMAローミングだからとりあえずパス。

>>181
うちもアドエスですが、3日目なんかは9時40分くらいまでは全然平気なのに、
10時直前から急激にパケットが飛ばなくなって、
昼過ぎまで東外周あたりでは着信がダメでした。
ところが同じアドエスでも、着信がそこそこOKなものがあったのも事実。
唯一の違いはそいつの契約が結構古いこと。(こっちは1年程度)
交換機の問題???んなわけないか。あとSIMの色が違ったかも。。。。

>>183
東1の外付近でPHSトランシーバで企業に並ぶ友人に連絡
東「×××の××セット2つ買ってきて」
企「音がとぎれとぎれでわかんない」
東「東1の角見て」
某企業のヲタ袋をかざして指で2
相手はカメラの望遠レンズで確認

本当の手旗信号は知りません(バキ
次回は狼煙か(火気厳禁
185カタログ片手に名無しさん:08/01/05 14:42 ID:???
有明ワシントン 31日午前5時15分

我が禿電のディスプレイには、「お掛け直しください」の文字が…

今回Willcom+禿電+TUKAの3本で行ったが、
日が昇ってからも禿電はまったく使い物にならなかった。

それにしても
TuKa最強。ありがとう、そしてさようなら。
186カタログ片手に名無しさん:08/01/05 15:16 ID:???
>>184
アドエスの色違いSIMは無線性能がずいぶん違うらしい。詳しくは知らないが。
187カタログ片手に名無しさん:08/01/05 16:33 ID:???
端末の受信性能に固体差があるのは良くある事。
一般利用じゃ問題ないけど極端に回線が集中するとこでの
着信性能とかが極端に落ちる。
188カタログ片手に名無しさん:08/01/05 21:21 ID:???
>>184
そのヲタ袋と同じキャラの同人誌を買って来てってことか?
189カタログ片手に名無しさん:08/01/07 19:48 ID:zwp6YXgI
あと4時間あまりでドコP停波。今までありがとう。
190カタログ片手に名無しさん:08/01/07 21:35 ID:???
ハゲの913SH余裕のバリ3だった逆に友人のauはまったくダメ、ゴミだった
191カタログ片手に名無しさん:08/01/07 21:41 ID:???
ヒント。バリ3だろうが混戦で通話できないのがコミケ
192カタログ片手に名無しさん:08/01/07 21:51 ID:???
913SHは通話も全然平気だった!機種の差だなw
ボロイ東芝機の奴は圏外表示でワロタwww
193カタログ片手に名無しさん:08/01/08 01:15 ID:???
コミケ時のauはほぼ留守番センター行きと思ったほうがいい…。
最近は普通の繁華街でも留守電行き多いらしいけど。
194カタログ片手に名無しさん:08/01/08 02:31 ID:???
やっぱドコモが一番
いまさら他社に出来ないw
195カタログ片手に名無しさん:08/01/08 10:57 ID:???
>>194
FOMA持ちでデュアルネットワークサービス付加でmovaも使えるようにしておくのが最強かなw
196カタログ片手に名無しさん:08/01/08 11:08 ID:???
>>195
FOMA持ちでデュアルネットワークサービス付加してるオレ様が来ましたよ、と

一昨日ドコモショップでPHS解約してきたんだが、
契約内容の確認をしていてショップのおねえさんに
「デュアルネットワークまだ使いますか?」と聞かれてね…
コミケで必要なので手放せない、とは口が裂けても言えなかったw
197カタログ片手に名無しさん:08/01/08 13:39 ID:???
>>196
むしろ理由をはっきり告げておけばFOMAの無線設備が改善されたかも。
198カタログ片手に名無しさん:08/01/08 16:15 ID:???
>>197
移動基地車をもう2台ほど持ってきてくれるとかなり改善されるんだろな。
199カタログ片手に名無しさん:08/01/08 18:30 ID:???
>>198
移動基地車ってそんなに沢山あるんか?

どんなに頑張っても相手先のキャリアがダメだと
意味無いよなぁ…。
周りがみんなau持ちだから結局auの状況に左右される俺。
200カタログ片手に名無しさん:08/01/08 18:52 ID:???
>>199
>>89

つかau同士だとなんかメリットあったっけ?
SB同士なら分かるんだが…。
201カタログ片手に名無しさん:08/01/09 14:53 ID:???
>>200
d
そんなにあるんだ…。

au同士だと指定割の対象番号に指定できる程度、
特にauにするメリットはないよ。
202カタログ片手に名無しさん:08/01/09 15:08 ID:???
>>89
>搭載車両 ベンツ ウニモグ 4249cc

基地局重量20kgなWILLCOMならカブの荷台に搭載できそうなんだが。
203カタログ片手に名無しさん:08/01/09 15:41 ID:???
SBをトランシーバー代わりに使ってる俺たち勝ち組み
204カタログ片手に名無しさん:08/01/09 17:50 ID:???
>>203
でも、肝心のコミケの際、au程ではないが繋がらない点について
205カタログ片手に名無しさん:08/01/09 20:22 ID:???
シャア携帯持っていったけど全然繋がった
SB繋がらないって言うけど新型なら問題無いほど繋がるよ
206カタログ片手に名無しさん:08/01/09 21:06 ID:???
>>205
それはザク頭の充電器がコンセントに繋がったとかそんな話じゃないよな?
207カタログ片手に名無しさん:08/01/09 21:11 ID:???
ボロイ禿携帯使いは買い換えればいいということか
208カタログ片手に名無しさん:08/01/09 21:21 ID:???
>>205
何時ぐらい?三日目の12〜14時でも掛かった?この時間でまともに繋がったのmova同士ぐらい。
209カタログ片手に名無しさん:08/01/09 21:40 ID:???
ソフトバンクは今回920sh使ってみたけど特に問題なかったな、
去年までは全然ダメだったが
210カタログ片手に名無しさん:08/01/09 23:07 ID:???
>>208
FOMAもほぼ使えたぜ。
211カタログ片手に名無しさん:08/01/10 01:50 ID:???
あうは完全沈黙だったぜ  orz
212カタログ片手に名無しさん:08/01/10 10:01 ID:???
auでも何回も掛けなおせばそのうち繋がるさ。
…相手によるがなorz
213カタログ片手に名無しさん:08/01/10 10:06 ID:???
>>212
こっちが繋がってもあっちが混んでたりなw
214カタログ片手に名無しさん:08/01/10 10:15 ID:???
「問題ない」というレベルも人それぞれだからなあ。
あと偶然性も。
例えば1/20の発信規制がかかっていて、1時間に1回程度しか
使わない人がたまたま最初のダイヤルで1/20に当ったら「全然問題ない」レベルになるし、
10分に1回は電話してる人が毎回10回以上リダイヤルしないと繋がらないのなら
「全然つながらない」ってことになるだろうし、それでも繋がるのだから「問題ない」レベルだと
思ってる人もいるだろうし。
215カタログ片手に名無しさん:08/01/10 12:59 ID:???
関係者がカキコしてる可能性もあるし。
216カタログ片手に名無しさん:08/01/10 13:22 ID:???
まぁCDMA2000は技術上人の集中に弱いから仕方ないんじゃね?
W-CDMAみたいに過密地域を考慮した技術じゃないし。
217カタログ片手に名無しさん:08/01/10 19:01 ID:???
アナログが消えて2Gも次々と消えていってPHSもwillcomだけになって
ショボーンな感じなんだが、2.5GHz帯でWiMAXとかが始まれば少しは面白くなるかな。

・普通に使える携帯/PHS
○mova
○FOMA
○au(CDMA2000)
○Softbank(2G,3G)
○tu-ka(もうすぐ終了)
○Willcom

・がんばれば使えるかも
○N-STAR(ドコモ衛星携帯)
○イリジウム

・そろそろ使える?
インマルサット

・免許不要トランシーバ
○PHS(TRモード)
○特定小電力トランシーバ

・免許状必要
○HAM
簡易無線(5W)
小エリア無線(1W)
○MCA
○パーソナル無線

○がついてるのは現地で見たことがあるor使った話を聞いたことがある
218カタログ片手に名無しさん:08/01/10 20:45 ID:???
>>217
ドコモの衛星携帯は山奥の秘湯宿で見かけるが、イリジウム使っている人とか事業所って見たこと無い。
219カタログ片手に名無しさん:08/01/11 11:06 ID:???
>>218
イリジウムは経営破綻とかあったから…。
220カタログ片手に名無しさん:08/01/11 21:47 ID:???
>>218
イリジウムは、総務省的な事で2005年まで日本では使えなかったから。
それに、ワイドスターの方が安いでしょ。割り当て電話も国内の携帯番号だし。
221カタログ片手に名無しさん:08/01/12 00:12 ID:???
つかイリジウム使っている人ってホントにいるのか?いても離島か山奥ぐらいか?
222カタログ片手に名無しさん:08/01/12 15:45 ID:???
http://www.kddi-nsl.com/iridium/index.html#price

イリジウム、月額6000円とは、思ったより安いな。
端末の値段を無視すれば。
223カタログ片手に名無しさん:08/01/13 01:04 ID:???
北朝鮮吹いたw
224カタログ片手に名無しさん:08/01/13 05:35 ID:???
ヤッパ禿可奈
225カタログ片手に名無しさん:08/01/13 15:09 ID:???
>>222
>ショートメッセージ/ e-mail(アドレスを含む160文字まで、日本語使用不可)
日本語使えないのかYO!
226カタログ片手に名無しさん:08/01/16 12:46 ID:???
シャア携帯ならあの混雑でもバリ3だった
227カタログ片手に名無しさん:08/01/16 20:14 ID:???
携帯の表示なんかアテにならんから、実際に使えたかどうか書け
228カタログ片手に名無しさん:08/01/16 20:27 ID:???
ドム携帯は楽に通話できた
229カタログ片手に名無しさん:08/01/17 22:16 ID:???
このスレタイを見かける度に「いつもの山坂道です。」を思い出してしまうオレw
230カタログ片手に名無しさん:08/01/17 23:22 ID:???
>>160
スレ違いネタだけど、Ad[es]とか他社含めてのWM機用に
カタロム作ってくれてる所あるからね。

片手で手軽にカタログチェック出来るのは便利だよ。
231カタログ片手に名無しさん:08/01/18 15:34 ID:???
>>230
言ってることの意味はわかりますが作られてるのは「カタロム」じゃないです。
カタロム用のブラウザが作られてるんですよ。
232カタログ片手に名無しさん:08/02/08 23:41 ID:???
冬コミが終わったんで先月末でデュアルネットワークサービス解約しました。
で、八月に再契約w
233カタログ片手に名無しさん:08/02/10 14:47 ID:???
板違いだけど、アニメフェアはそんなに混まんの?
234カタログ片手に名無しさん:08/03/24 18:10 ID:???
まだ気が早いが冬→夏の変更点

・ドコP終了orz
・塚終了orz

・芋場音声参入
電波の状態さえ良ければユーザー数の少ない今は大穴?
都内はローミングじゃないよね?
235カタログ片手に名無しさん:08/03/24 19:04 ID:???
>>234
ローミングじゃないね。都内はローミングしたくてもできない。
236カタログ片手に名無しさん:08/04/25 00:59 ID:???
>>234
ドコモ1.5G終了も入れてくれ。
237カタログ片手に名無しさん:08/05/05 07:39 ID:???
SCC2日目だけ行ったが、12:00の時点でウィルコムのパケット通信が
繋がりづらくなっていた

今年の夏コミも苦労しそうだ
238カタログ片手に名無しさん:08/05/29 14:40 ID:???
ウィルコム03がかっこよすぎる・・・

>>237
なんか東京品川間は光回線化したとか言ってるからキャパ増えたんじゃないかな・・・
239カタログ片手に名無しさん:08/05/29 18:53 ID:???
>>238
03いいな
ヲタ心をくすぐりつつ見た目もおかしくない
240カタログ片手に名無しさん:08/05/29 22:27 ID:???
新しい03かっこいいよね

しかしモバイルマシンとしてはD4も捨てがたい
241カタログ片手に名無しさん:08/06/08 11:48 ID:???
かっこいいとは思う
が、ウィルコムはコミケでは微妙という以上選択肢に入れられないのが残念だ
242カタログ片手に名無しさん:08/06/08 14:22 ID:???
なんでやねんw
243カタログ片手に名無しさん:08/06/08 18:39 ID:???
>>241
マイナーキャリアがことごとく無くなった今夏では
どこらへんがコミケで鉄板?
244カタログ片手に名無しさん:08/06/08 19:37 ID:???
このスレを見る限りでは、movaが最強っぽいね。
245カタログ片手に名無しさん:08/06/08 21:09 ID:???
movaが最強。

FOMAも去年冬の評価ではだいぶマシになってたな。
auはCDMA2000の問題、禿は加入者数とインフラの問題で繋がり難いと思う。
246カタログ片手に名無しさん:08/06/08 21:41 ID:???
movaは西の企業待機列(外)で電波が悪いのが難点なんだよな。
この点はFOMAも同じなんだが。
247カタログ片手に名無しさん:08/06/08 21:56 ID:???
ウィルコムだけど今のところ困ったことはないよ。
ジャンルは女性向けだから、3日目の事情はわからないけど。
248カタログ片手に名無しさん:08/06/08 23:18 ID:???
かつて最強の名をほしいままにしたアステルやシティフォンは(ry
249カタログ片手に名無しさん:08/06/09 18:51 ID:???
つかコミケの時だけでもいいから基地局ごとビッグサイトに来て欲しいな
250カタログ片手に名無しさん:08/06/09 19:15 ID:???
ドコモは移動用の基地局が来ていたはず

他はシラネ( ´-`)
251カタログ片手に名無しさん:08/06/10 10:47 ID:???
夏コミに向けて、携帯を新調するか…
252カタログ片手に名無しさん:08/06/10 19:31 ID:???
待機列でWebまではともかく音楽はやめといた方がいいんじゃないかと思う
後ろで誰かナイフ振り回し始めても気づくのが遅れたら死ぬよ
253カタログ片手に名無しさん:08/06/10 20:23 ID:???
最近、ノイズキャウンセラーが怖い・・・・
254カタログ片手に名無しさん:08/06/17 15:05 ID:???
mova、まだ新規契約できるのか・・・
ちょっと行ってくる

ビッグカメラ   λ・・・
255カタログ片手に名無しさん:08/06/25 21:41 ID:???
>>254
FOMAとmovaのDNSマジお勧め
月300円=年3600円かかるけど
コミケ年6日で考えると1日600円、十分元取れる
256カタログ片手に名無しさん:08/06/25 21:47 ID:???
>>252
犯行予告か? 言葉には気をつけたほうがいいぞ

>>254
ビッ「ク」カメラねw

movaはビッグサイト内で電波が悪いところは特にみかけないけどな。
西地区外でも問題なし。もちろん504i以降限定だが。でも今度の夏コミはわからんけど。(シティフォン終了)
257カタログ片手に名無しさん:08/06/25 22:06 ID:???
>>256
何でも犯行予告にすんなよ〜
今年は夏コミ行きませんです俺は
258カタログ片手に名無しさん:08/06/26 07:27 ID:???
>>255
8月と12月だけ契約すれば\100/day
259カタログ片手に名無しさん:08/06/26 10:50 ID:???
DNSどころか未だにプランB+プラン39のヲレ最強
ファミ割+長期優遇でそんなに高くない

SBはスパボ一括でトランシーバ代わりにするのがすっかり定着したなあ
SB同士でコミケ時間中に使うぶんはタダだし。
260カタログ片手に名無しさん:08/06/27 13:43 ID:???
夏はauと新調したmovaで参戦予定><b
261カタログ片手に名無しさん:08/07/15 02:29 ID:???
>>258
記憶違いかもしれんが、ドコモのDNSってFOMA契約変更時以外に、別途後日申し込み時には事務手数料みたいのその都度1050円くらいかからなかったけ?
もう3〜4年も前の携帯屋バイト時のうろ覚えだけど。違ってたらスマソ。

そう言う俺は、サブで寝かせてるSBのPDCがあるので、ちょっぴり繋がりに期待。
まぁSBだから期待するだけ無駄かな。3Gへ移行した分PDCチャンネルしぼってたりしてww
262カタログ片手に名無しさん:08/07/15 10:10 ID:???
>>261
たしかにそうだったけど、いつのまにか事務手数料タダになってた。
263カタログ片手に名無しさん:08/07/19 19:05 ID:???
auは移動基地局出さないのか
でもビッグサイト周辺の基地局の設備増強はしたみたい
ソースはカタログ1295ページ
264カタログ片手に名無しさん:08/07/20 03:14 ID:???

     __,,,,,,,,,,,,_                
    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、             加藤は俺が育てた
   /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ             
  /:::::;;;ソ         ヾ;              その証拠に彼は我が社の携帯を愛用し、我が社の車をつくっていた。・・
  |;;;;;;;;;l  ___ __i|             
 /⌒ヽリ─| ( ・ )H ( ・ )|!               そして我が社のトラックで特攻をかけた
 | (     `ー─' |ー─'|             
 ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   ζζ       
    |      ノ    ヽ |   __ _      
   ∧        3  ./   |     |ニ、i       え?お前も犯罪者だって?
 /\ヽ         /    |     |ー_ノ\   
  \ ヽ\ ヽ____,ノヽ__ ヽ__ノ`-' _ノ   おいおい、俺様は法律なんだよ

俺がやる事は全て正しい、愚民どもは決して俺に逆らえないんだよ‥・・
                         
わかったらAUを買ってトヨタ車でドライブを楽しめ、愚民ども。
265カタログ片手に名無しさん:08/07/21 09:36 ID:???
>>263
auは被害地震(負傷者が出る地震)ですら移動基地局出さないこともあるしな。
そういうことしてるから公官庁関係の契約率が低いってのに。
ドコモの場合は指定事業者だから災害時に真っ先に回線確保するのが義務になってるけど。

SBはスパボ一括スレ住民がたくさんいるから基地局出してもらわないと
みんな難民になってしまうw
266カタログ片手に名無しさん:08/07/21 10:23 ID:???
>>264

そんなに自慢するなら、お前んとこの車、カローラあたりの名前を
カトウーに改名しろよ!





 


と、釣られてみる。
267カタログ片手に名無しさん:08/08/07 22:37 ID:???
ドコモ「ムーバ」新規受け付け、11月で終了
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080807-00000081-zdn_n-sci

ムーバのサービス終了時期は未定
268カタログ片手に名無しさん:08/08/09 16:36 ID:???

【米国】ピッツバーグ大がん研究所長、携帯電話めぐり所員に警告 [7/28]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1217378593/

269カタログ片手に名無しさん:08/08/10 21:16 ID:???
>>266
これで数年は鉄板かな
でもDNSの申込ができるなら疑似新規は可能か
270カタログ片手に名無しさん:08/08/11 21:00 ID:???
>>269
アンカーが違うがなw 

・・・明日あたりDS行ってDNSの手続きしてこないと。
271カタログ片手に名無しさん:08/08/14 00:47 ID:???
>>265
SBどうなるだろうね。
iPhone持ちも結構いそうな気がする。
272中継先の岡村さん ◆xROkA/P486 :08/08/15 05:45 ID:???
おまいらおはようございます。(・∀・)
SBM 2.5G
docomo FOMA
emobile データ通信

でいろいろやってみます。

>>271
おいらもSBMの通信状況が気になるぜ。
ホワイトユーザーですでにパンクしているかも。(;´Д`)
273カタログ片手に名無しさん:08/08/15 13:52 ID:???
たった三本とかw
ウンコムは今日も五本ビンビンwww

普段マジで糞だけどコミケの時だけは重宝するわ…
274カタログ片手に名無しさん:08/08/15 18:33 ID:???
1日目は序の口だよ。普通につながること多いし。
3日目は連絡取るの苦労する。

移動していなければH/Oが起きないから
おそらくWILLCOMが一番強いはずだが......
275カタログ片手に名無しさん:08/08/15 19:00 ID:???
ドコモはいつもの東駐車場にアンテナ車が来てました。
キャンターからエルフに替えたか増車した模様。(排ガス規制前のキャンターだから地方に回されたかも?)
276カタログ片手に名無しさん:08/08/15 21:23 ID:???
今回、SBMの移動基地局車っていた?
いつものところにいなかったんだが・・・
277カタログ片手に名無しさん:08/08/15 23:49 ID:???
ドコモの携帯でこの板のスレ見ようとすると何故かレスを全部取得できないんだけどなんでだろう
278カタログ片手に名無しさん:08/08/16 03:01 ID:???
1日目はとりあえずmova最強だったんだけど、流石に場所によってハーフレートに落ちてたな。
あと企業の211あたりで何故か電波が悪い。なんとかしてほしい。
FOMAもそこそこ使えてるみたいだけど、メインエントランス付近はどうも輻輳がひどいね。
すぐしばらくお待ちください表示で通信開始させてくれなかったりする。
279カタログ片手に名無しさん:08/08/16 07:03 ID:???
>>278
ドコモは昔から西の一部で極端に感度が落ちるよね
280カタログ片手に名無しさん:08/08/16 10:56 ID:???
>>277
c2chかべっかんこ経由か?
それなら仕様。原因不明とかで未だに直っていない。

専ブラアプリとかP2使うと良いよ。
281カタログ片手に名無しさん:08/08/16 11:01 ID:???
>>279
そうだったのかまあ割り切るしかないか
282wb53proxy17.ezweb.ne.jp:08/08/17 07:16 ID:???
西待機列
いまのところあう快適
mqw.jp スピードテスト:522kbps
アンテナ':No.17257 - 東京都江東区有明三丁目
283カタログ片手に名無しさん:08/08/17 09:49 ID:???
>>282
そこの2G帯基地局からの電波がビル(1階にサンクス・サイゼ)に遮られて
遠い800M帯基地局しか掴むことができない中央ストリートの待機組のあうは著しく不快な罠w
次回までに改善しとけよKDDI。しないとうちの教授に言いつけちゃうからw
284カタログ片手に名無しさん:08/08/17 19:25 ID:???
あう電波弱すぎw
285カタログ片手に名無しさん:08/08/17 19:44 ID:???
今回もmovaは何の問題もなく繋がった。
相手が留守電やら圏外のアナウンスになるのが問題だがw
286カタログ片手に名無しさん:08/08/17 21:28 ID:???
イーモバイル。
電波が弱いところが多いのは気になったけど、
アンテナの立ってる状態なら通話は90%繋がりました。
通信はimonaで2ch観る分にはまったく問題ありません。
287カタログ片手に名無しさん:08/08/21 20:00 ID:???
ウィルコム普通につながったん
288カタログ片手に名無しさん:08/08/23 01:11 ID:???
>>287
FOMAな友人に掛けても掛けても留守電サービスになってしまうから
繋がったとは言えないが、まあ、問題なく使えたよ。

しかし、繋がらないことを前提で「メールで」って事前に取り決めしてたんだが、
遅配しまくりんぐで役に立たなかったw
289カタログ片手に名無しさん:08/08/23 16:33 ID:???
03とか、もしくはWILLCOMに限らずWindowsMobile端末持ってたら、
Skypeメッセが楽だったな。

誰かがオンラインなら配信される(たまに遅配もあったけど)から、
自宅PCでセカンドアカウント入りっぱなしにしていたけど。
290カタログ片手に名無しさん:08/08/24 09:11 ID:???
>>288
FOMAのメールは8時45分から14時まで配信をお休みします
って位に考えておくのが正解だよw
291カタログ片手に名無しさん:08/08/25 00:06 ID:???
>>290
まあ何回か連続して掛けなおすと他社相手でも繋がったからな<FOMA
あうは相変わらず3日目のお昼過ぎの東地区で死亡してたがw
292カタログ片手に名無しさん:08/08/25 04:08 ID:???
ウィルコムのパケット通信12時でも余裕のよっちゃんで繋がった
速度も普通に出てたし
音声は出なかったの?
293カタログ片手に名無しさん:08/09/06 15:36 ID:???
2日目の午前、連絡取る手段がなかったのでウィルコムからauへ普通のEメールを発信。
使ったアカウントは@nifty(端末はアドエス)。

あとでチェックしたら返信もありました。
自動着信じゃないのでその時まで気付かなかったけどw
294カタログ片手に名無しさん:08/09/08 14:37 ID:???
今回はau持ちがついに誰も居なくなってしまったので急遽ぷりぺIDO(違う)を調達してきました。
3日目13時頃から1時間ほど検証。

(通話/メール)
FOMA→FOMA△/○・FOMA→mova○/○・FOMA→SBM△/○・FOMA→au×/×
mova→FOMA○/○・mova→SBM△/△・mova→au△/×・(1台のみのためmova→movaは検証できず)
SBM→SBM△/○・SBM→FOMA×/△・SBM→mova○/△・SBM→au×/○
au→FOMA×/△・au→mova○/×・au→SBM×/×・(1台のみのためmova→movaは検証できず)
行数制限のため見にくくてスマヌ

・通話
○ 数回以内のリダイヤルで通話
△ 10分以内になんとか通話
× 制限時間内に通話不可

・メール
○ 再送数回以内・送信後即時到着
△ 10分以内に送信完了かつ到達
× 制限時間内に送信不可または到着しない

emはデータ契約のみ、willcomは持っていなかったため検証できませんでした。
295カタログ片手に名無しさん:08/10/14 15:43 ID:???
>>246
mova斎京じゃないの?
296カタログ片手に名無しさん:08/10/15 22:09 ID:???
全体的にはもちろんmova最強だが(それもあと何年の命?)、
昔から(少なくとも俺がドコモを使い始めた10年前から)ドコモの宿命的弱点というか
あそこをカバーするためのアンテナはいつになったら立つんだ!というか。
297カタログ片手に名無しさん:08/10/21 17:35 ID:???
>>296
ドコモに苦情入れてみ、カイゼンされるから。
298カタログ片手に名無しさん:08/10/21 20:19 ID:???
FOMAに買い換えろといわれるんですね。わかります。
299カタログ片手に名無しさん:08/10/27 22:20 ID:???
こんな商品見つけた。
本当に圏外が無くなるんかね?

http://first.freespace.jp/tarim/
300カタログ片手に名無しさん:08/10/28 04:07 ID:???
総務省関東総合通信局:携帯電話の電波を中継する装置についてのご注意
http://www.kanto-bt.go.jp/info/i14/1501/i150114.html
301カタログ片手に名無しさん:08/10/28 16:07 ID:???
少なくてもコミケでつながるようにするための装置じゃないな。
302カタログ片手に名無しさん:08/12/10 10:26 ID:???
ビルとかの地下にある店舗とかが使ってるみたいだな、そういうの
303カタログ片手に名無しさん:08/12/14 13:48 ID:???
△ FOMA
◎ mova
糞 au
△ SBM
謎 em
塵 wm
304カタログ片手に名無しさん:08/12/14 13:56 ID:???
俺…糞と塵だ。これが侘びの境地か
305カタログ片手に名無しさん:08/12/14 13:57 ID:???
未検証なら未検証と書けばいいものを。
306カタログ片手に名無しさん:08/12/18 13:12 ID:???
>>101
ユーザが増えていたら、結局変わらないんじゃね?
加入者増はSBが勝ち組らしいから。
307カタログ片手に名無しさん:08/12/18 13:21 ID:???
しかも「ただとも」のせいで、容赦なく帯域圧迫しそうだしな
SBMが一番繋がらない気がする
308カタログ片手に名無しさん:08/12/18 19:24 ID:???
“去年は”勝ち組だったんだろ
309カタログ片手に名無しさん:08/12/27 23:17 ID:???
ウィルコム回線で2ちゃんをよくやるが
もうちょっと、繋がりやすくして欲しいよ
310カタログ片手に名無しさん:08/12/28 00:51 ID:???
繋がりやすくする=利用者を減らす
311カタログ片手に名無しさん:08/12/28 12:39 ID:Yi/eMKOU
ドコモ・auだが
ドコモFOMA総じて死に気味
312カタログ片手に名無しさん:08/12/28 13:48 ID:???
EMOBILE報告求む
313カタログ片手に名無しさん:08/12/28 18:11 ID:???
iPhone@禿は外部バッテリつないだらやたら電波拾うようになった
プラシボかもしれないけど
314カタログ片手に名無しさん:08/12/28 21:46 ID:SqMmNgVE
auあかんかったなぁ・・・

502を4回出たよ・・・
2ちゃんとGREEで
315カタログ片手に名無しさん:08/12/29 01:22 ID:???
FOMAは東も西もコス広場でも午後は普通に繋がってたよ
実況してたから
316カタログ片手に名無しさん:08/12/29 01:31 ID:???
iPhone@禿で問題なく使えた。

あと、以前はiPhoneで同人イベントにカキコしようとすると「ブラウザ変ですよ」
エラーが出てたんだけど、専ブラBB2C入れたら書き込めるようになった。

参考)BB2C動画
http://www.youtube.com/watch?v=QeoHcM_72Us
317カタログ片手に名無しさん:08/12/29 11:18 ID:???
西待機列のウィルコムが結構改善しているような気がする
とりあえず普通にネット見れる
318カタログ片手に名無しさん:08/12/29 11:28 ID:???
>>317
初日・二日目はいつも繋がるよ。
三日目がきついんよ。いつもいつも。
319カタログ片手に名無しさん:08/12/29 12:39 ID:???
去年は12時から5時の間がとても重かった気がする<ウィルコム
2++で更新がめっちゃ重かった

今日も寝坊したからわからんが
昨日は6時から8時の間を青耳×4で計測してみたら35〜130ぐらいの速度だった
320カタログ片手に名無しさん:08/12/29 19:53 ID:???
今日、ソフトバンクがメール送信出来ない時があってやばかったです
321カタログ片手に名無しさん:08/12/29 19:56 ID:???
SBM(iPhone)だけど、アンテナは3〜4本表示の状態で
パケット通信はタイムアウトの繰り返しで全然ダメでした。
(主に西館、有料休憩所で)

夏は快適に通信できていたので油断した。
322カタログ片手に名無しさん:08/12/29 20:54 ID:???
>>321
バリ3圏外やな。輻輳起こしとる。

iPhoneなら緊急時はTFTのマクドナルドにある
無線LANが無料で使えるので、いざという時は
そこで。

あと、国際展示場駅のFreespotも無料。
323カタログ片手に名無しさん:08/12/29 21:15 ID:???
>>318
確かに昔、3日目の西待機列にいたときには繋がりづらかったなあ
そもそも、アンテナが近くになくて、アンテナが1本か2本しか立たなかった記憶が
324カタログ片手に名無しさん:08/12/29 22:17 ID:nOCa/WLw
>>315
初日に14時頃までいたけどFOMAは東も西も繋がる確率は1/2以下ぐらいな感覚だったな
auはまあまあ繋がる感じだったが
325カタログ片手に名無しさん:08/12/29 22:26 ID:???
movaは相変わらず最強
1日目の午前中の企業、2日目の午前中の西でも普通につながった
326カタログ片手に名無しさん:08/12/30 00:12 ID:???
街中で使い物にならないor終了フラグの立ったキャリアこそコミケでは最強
アステノレとかシティフォンとか
327カタログ片手に名無しさん:08/12/30 01:33 ID:???
おっと、ウィルコムの悪口はそこまでだ
328カタログ片手に名無しさん:08/12/30 02:47 ID:???
うんこむはもう終わってるしな、色々と。

数年はmovaの独壇場、FOMAがどこまで輻輳解消できるかだな
329カタログ片手に名無しさん:08/12/30 05:55 ID:???
auが使い物にならな過ぎる…。
330カタログ片手に名無しさん:08/12/30 05:58 ID:???
コアが普及した暁には芋など(ry
331カタログ片手に名無しさん:08/12/30 08:10 ID:???
iPhoneだけども7時頃パケット通信が酷かったけど今は改善した
通話はたまに接続が切れる事があるけどそれ以外は問題ない
332カタログ片手に名無しさん:08/12/30 08:47 ID:???
ウィルコムが超安定した超低速度です
とあるサイトをひらいてみたら5分以上かかったよ
333331:08/12/30 09:11 ID:???
iPhoneも超低速になった…
334カタログ片手に名無しさん:08/12/30 09:18 ID:???
ニコニコしてもFOMA余裕
電池が心配
335カタログ片手に名無しさん:08/12/30 12:18 ID:Q379faG2
今回のFOMAわりと軽いなあ
この時間でサクサク繋がる
336中継先の岡村さん ◆xROkA/P486 :08/12/30 14:06 ID:???
emobile

回線速度 : 251kbps ・ 31.49kB/s ・ 113MB/h
計測日時 : 2008/12/30 14:05:52
sakura.ad.jp → EM60-254-224-236.pool.e-mobile.ne.jp
http://junkhunt.net/icsi/

まあ使える。
337カタログ片手に名無しさん:08/12/30 14:10 ID:???
末期のNTTPersonalは鬼のように鉄板だったな
もう無いが
338中継先の岡村さん ◆xROkA/P486 :08/12/30 16:32 ID:???
>>337
おぅ、使ってたぜ。(`・ω・´)
jornada710 + DoCoMo 611Sだったよ。
339カタログ片手に名無しさん:08/12/30 16:32 ID:???
au全然使えなかったわ
一人コミケで2CH見られないと暇が潰せない
340中継先の岡村さん ◆xROkA/P486 :08/12/30 16:32 ID:???
emobile

回線速度 : 1.154Mbps ・ 144.30kB/s ・ 519MB/h
計測日時 : 2008/12/30 16:30:39
sakura.ad.jp → EM60-254-240-51.pool.e-mobile.ne.jp
http://junkhunt.net/icsi/

エントランス am/pm 前
341カタログ片手に名無しさん:08/12/30 16:41 ID:???
FOMAが普通に使えて驚いた。
昼前のピーク時だけ繋がりにくくはなってたが。
342カタログ片手に名無しさん:08/12/30 16:46 ID:???
mova持ちで快適だ
と自慢していたら、企業にいるときに職場から電話が掛かってきた
次回からFOMAにします
343カタログ片手に名無しさん:08/12/30 17:01 ID:???
>>339
auなんてここ数年ずっと同じ
全く改善する気が無い
344カタログ片手に名無しさん:08/12/30 17:06 ID:???
ウイル混む、去年に比べるとメチャ繋がりやすかったw  人減ったのか・・・
345カタログ片手に名無しさん:08/12/30 17:16 ID:???
iPhone@SB、東館の島中だとバリ3圏外だったけど、
東館外周のトイレ行列では問題なく通信できた。通話は試してない。
346カタログ片手に名無しさん:08/12/30 22:11 ID:???
>>342
ちょwww

と思ったけど今回FOMAもいくらかつながりやすくなっちゃったなw
以前は午前中の3日目東なんて完全死亡だったけど
今回は時々はつながったし
347カタログ片手に名無しさん:08/12/31 13:24 ID:???
俺もFOMA繋がりにくくなったから会場内ではほとんどmovaだった。
輻輳という言葉はmovaの辞書には無いらしい。
ただ音声通話はたまにカエルの鳴き声みたいになるけどな。
348カタログ片手に名無しさん:08/12/31 16:00 ID:???
movaは新規停止済みだからな。後は減るだけ。
毎月万単位で減少しているんだから快適にならないとおかしい。
349カタログ片手に名無しさん:08/12/31 18:40 ID:???
いつからアンテナ等の撤去(というかFOMAへの置き換え)が本格化するかだが
来年の夏までは確実にmovaの天下だろうな
350カタログ片手に名無しさん:09/01/01 01:55 ID:???
東待機列
あうあうだが圏外 会場内は2か3
電波繋がりにくいと電池すぐ切れるのがなぁ・・・。
351カタログ片手に名無しさん:09/01/01 09:00 ID:???
あうは電気切れがひどかったな
なんとか帰りまで持たせたけど
352カタログ片手に名無しさん:09/01/01 22:31 ID:???
この板でキャリアの蔑称使うやつがいるとは思わなかったな……
353カタログ片手に名無しさん:09/01/02 02:51 ID:???
チョンとかと同じ感覚だろ、蔑称だなんてこれっぽっちも思ってないのさ
354カタログ片手に名無しさん:09/01/02 09:21 ID:???
報告
1日目は始発。
2日目と3日目はお昼から参加。
一番混雑していた3日目東には向かってないので参考にならないかも知れないが。
通話とMailの相手はem。
SBMの2G、Auのwin(W51S)共に問題無かった。
3日目はAUのMailがSBMより2分位受信に遅れていたが、誤差内とする。
俺以外は皆emだったが繋がらないことは無かったとか言っていたよ。
355カタログ片手に名無しさん:09/01/02 23:58 ID:???
>>352
蔑称って具体的にどれ?
356カタログ片手に名無しさん:09/01/06 22:08 ID:???
>>355
あう 他にもアフォーマとか芋とか禿電とか。詳しくは携帯・PHS板辺り行って該当スレ探して。
357カタログ片手に名無しさん:09/01/06 22:38 ID:???
潔癖すぎだろ
ざっと直近を見た感じウンコムとお前さんが持ち出したアフォーマ以外明確な蔑称はねえよ
358カタログ片手に名無しさん:09/01/10 19:04 ID:???
MOVAの天下はあと3年続くってことか
ttp://www.47news.jp/CN/200901/CN2009011001000215.html
359カタログ片手に名無しさん:09/01/12 13:00 ID:???
360カタログ片手に名無しさん:09/04/06 02:08 ID:???
保守
361カタログ片手に名無しさん:09/04/15 01:22 ID:???
【ウヨ工作員天国】 ニコニコ動画と麻生内閣の癒着の構図
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1234103594/

【自民党】麻生内閣とニコニコ動画の危険な関係
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1232968067/

麻生の親族が「ニコ動」親会社に関与していた!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1223685737/
 
 
362カタログ片手に名無しさん:09/06/13 11:19 ID:???
ほす
363カタログ片手に名無しさん:09/07/19 11:57 ID:???
・音声編
本命…mova
対抗…うんこむ SBM FOMA
穴……芋場 
 
 
 
格下…あう

・データ/メール編
本命…芋場 FOMA
対抗…うんこむ
穴……SBM
限定…憂旧(データ)/mova(メール)
 
 
 
格下…あう
364カタログ片手に名無しさん:09/07/19 17:28 ID:???
ムーバ最後のコミケですな。
365カタログ片手に名無しさん:09/07/19 18:35 ID:???
違うし。
366カタログ片手に名無しさん:09/07/19 21:58 ID:???
>>364
movaの基地局激減してるぞ
西の一部分はすでに圏外確定
ソースは俺のP
367カタログ片手に名無しさん:09/07/20 19:48 ID:???
アトリウムの真ん中なら俺がmova使ってた頃からずっと圏外だったが
368カタログ片手に名無しさん:09/07/21 10:15 ID:???
>>367
拡大されて館内に広がってる
サークルスペースNGおおし
369カタログ片手に名無しさん:09/07/25 09:19 ID:???
FOMAやイーモバは基地足りてんの?
370カタログ片手に名無しさん:09/07/25 15:21 ID:???
現行機種だからな
それでもコミケ当日の異常な需要に対応するのは、移動基地局をいくら投入しても無理
371カタログ片手に名無しさん:09/07/26 23:17 ID:???
ムーバが一気に糞機種になってもうた…
372カタログ片手に名無しさん:09/07/27 00:46 ID:???
vodafoneのpdcには、夏の最後の仕事をしてもらう。
って、まだ館内SBのPDC使えるよね。
373カタログ片手に名無しさん:09/08/12 19:31 ID:???
デュアルネットワークの新規申し込みって、3月末で終了してたのね…
374カタログ片手に名無しさん:09/08/12 23:06 ID:???
やっぱり各キャリアとも混雑時の回線のパンク具合データ取りに会場に来ているのだろうか?
375カタログ片手に名無しさん:09/08/13 00:46 ID:???
アンテナ車出してるドコモは、車出すくらいなんだからデータ取り終わってるんじゃないのかな?
376カタログ片手に名無しさん:09/08/13 10:47 ID:???
ビル1棟建つだけで電波の反射が変わる…なんてごく普通の話だからね
データも毎回取らないとすぐに使い物にならなくなるよ
377カタログ片手に名無しさん:09/08/13 12:13 ID:WV62DRuM
本番前によりage
378カタログ片手に名無しさん:09/08/13 12:29 ID:???
PHSの自分はいつでも何処でも掛かります。
それが喩えコミケ会場でも。
コミケだけは勝ち組気分を味わえます。
379カタログ片手に名無しさん:09/08/13 13:04 ID:Xz.2mVe2
今回PHSのトランシーバ機能を使おうと思うのだが
どんな感じですかね? 
380カタログ片手に名無しさん:09/08/13 13:37 ID:???
今年の夏もFOMA、mova、ウィルコム(+カシオペア)の3本立てで行くぜ
1本のアンテナ、じゃなかった1本の矢は折れても3本なら(ry
381カタログ片手に名無しさん:09/08/13 19:14 ID:???
トランシーバー機能は使ったことないけど、
会場からPHSでどこに電話を掛けても、普通に繋がった。
会場にいる友人(携帯)に電話をしても、普通に繋がった。

これで役に立つ?
382カタログ片手に名無しさん:09/08/13 21:25 ID:???
エントランスホールの出入り口付近は、まず繋がらない
そこら辺を集合ポイントにしているところはマジ注意な
383カタログ片手に名無しさん:09/08/14 00:12 ID:???
くはっ…mova、会場外でも圏外だってさ
ソースは徹夜組の俺の携帯
ウィルコムあるからいいけどさ
384カタログ片手に名無しさん:09/08/14 00:18 ID:???
ムーバが使えないとは意外だ。
385は ◆HOD8h5OfLg :09/08/14 03:08 ID:oZlnxDtM
なん....だと....
禿6-2はどうだろう。
386カタログ片手に名無しさん:09/08/14 09:02 ID:???
>>383
氏ね厨房
387カタログ片手に名無しさん:09/08/14 10:43 ID:???
willcomCF型+PDAだけど良好
プロバイダ入れても2k以下だし、言うことはない
388カタログ片手に名無しさん:09/08/14 17:02 ID:nXPOFEpo
ドコモ11時くらいから終止規制かかってて使い物にならなかった。
389カタログ片手に名無しさん:09/08/14 17:12 ID:???
PHSでも3日目はさすがにヤバイ
代表的な症状はハンドオーバー失敗
390カタログ片手に名無しさん:09/08/14 17:18 ID:???
>>388
西待機から企業に行ったけど確かにずっと「お待ちください」だったな

15時くらいに有料休憩所行った時は、快適に使えたけど
391カタログ片手に名無しさん:09/08/14 18:06 ID:QbTj4lPQ
ハゲホンの旧式機を、いまだに3Gに買い替えせずに使い続けている奴は勝ち組w
392カタログ片手に名無しさん:09/08/14 18:39 ID:???
>>388
西の企業あたりか?あれだけ人が固まってちゃねぇ。
日本中の移動中継車を集めたとしても厳しい・・。
393カタログ片手に名無しさん:09/08/15 00:02 ID:???
俺のソフバン一日繋がらなかった
auの友はメールできてた
PHSは終始繋がった
394カタログ片手に名無しさん:09/08/15 19:09 ID:???
東123の外列、au・ドコモ共に繋がらなかった
東方つえーなと感心したわw
395カタログ片手に名無しさん:09/08/16 06:48 ID:???
6:40からFOMAのimode重くなってきた@東待機列
396カタログ片手に名無しさん:09/08/16 07:10 ID:EnVKKVJ2
7:00 三角前
au
通話: 接続に時間がかかるが使える
パケット:使える

ドコモ ハイスピード
通話:使える
パケット:少し重いが使える
397カタログ片手に名無しさん:09/08/16 07:32 ID:???
東駐車場はドコモの移動基地局が要るが、駐車場の需要で既に輻輳気味だな。
逆三角下では48kbpsしか出なかったし。
398カタログ片手に名無しさん:09/08/16 07:44 ID:???
ドコモは確かにそんぐらい重いなあ。通話はまったく問題ないけど、いまのとこ。
auは2GHz帯の基地局掴んでまだ1Mbps前後の速度出てる。
399カタログ片手に名無しさん:09/08/16 09:06 ID:EnVKKVJ2
9:00 三角前
au
通話: × 発信は時々、着信はダメ
パケット:〇

ドコモ ハイスピード
通話:〇
パケット:△ 重いまま。メールぐらいはおk
400カタログ片手に名無しさん:09/08/16 09:19 ID:???
禿げ銀行(iPhone)うんこ
401カタログ片手に名無しさん:09/08/16 09:25 ID:EnVKKVJ2
乳場開始キタコレ
9:20 逆三角直下
au
通話: 発信〇 着信×
パケット:〇

ドコモ ハイスピード
通話:〇
パケット:〇
402カタログ片手に名無しさん:09/08/16 09:54 ID:EnVKKVJ2
9:50 東地区連絡通路
au 圏外→再起動3本
通話: ×
パケット:△ かなり重い。メールは送信可

ドコモ ハイスピード
通話:×
パケット:×△ かなり重い。メールはなんとか可能かも
403カタログ片手に名無しさん:09/08/16 09:54 ID:EnVKKVJ2
9:50 東地区連絡通路
au 圏外→再起動3本
通話: ×
パケット:△ かなり重い。メールは送信可

ドコモ ハイスピード
通話:×
パケット:×△ かなり重い。メールはなんとか可能かも
404カタログ片手に名無しさん:09/08/16 09:54 ID:???
西側エレベーター前
あう
発信、パケット問題なし

willcom
通信問題なし
405カタログ片手に名無しさん:09/08/16 10:20 ID:EnVKKVJ2
10:10 東地区屋外
au
通話: 発信〇
パケット:〇

ドコモ ハイスピード
通話:×
パケット:△

10:15 東地区中央通路
au
通話: 発信〇
パケット:〇

ドコモ ハイスピード
通話:〇
パケット:△
406カタログ片手に名無しさん:09/08/16 10:49 ID:???
西2フェリー乗り場側
あう
発信、パケット問題なし

willcom
通信問題なし

西は特に今のところは問題なさそう
407カタログ片手に名無しさん:09/08/16 10:58 ID:EnVKKVJ2
10:55 エントランスホール
au
通話: △
パケット:〇

ドコモ ハイスピード
通話:△
パケット:〇
408カタログ片手に名無しさん:09/08/16 11:12 ID:???
東3野外だがmovaはいつも通り快適だな。
409カタログ片手に名無しさん:09/08/16 11:26 ID:cWK007Rg
スレ違いかも知れんが
UQ WIMAX 東456のほぼ中心部で電波状態は『最強』表示
ニコ動でもなんでもズルズル落とせる

410カタログ片手に名無しさん:09/08/16 11:33 ID:EnVKKVJ2
>>409
速度はどんぐらいでつか?
411カタログ片手に名無しさん:09/08/16 11:40 ID:???
>410
今BNRで計ってみた
PCがネットブックのパワーセーブモードなんで
正確じゃないが、下り600k 上り2.4Mだそうだ
412カタログ片手に名無しさん:09/08/16 11:44 ID:EnVKKVJ2
11:40 東地区中央通路
au
通話: 発信〇
パケット:〇

ドコモ ハイスピード
通話:〇
パケット:〇

3日目のこの時間で普通に使えるのは、前例からして双方とも凄いと思われ
413カタログ片手に名無しさん:09/08/16 11:45 ID:EnVKKVJ2
>>411
上りハヤスw
対抗馬のイーモバが気になるな
414カタログ片手に名無しさん:09/08/16 11:57 ID:???
>>409
ちなみに東456にはauの基地局(屋内か屋外はわからない)があって
そこにWiMAX基地局が併設されていて直下の場所だから速いんだと思われ。
415カタログ片手に名無しさん:09/08/16 12:08 ID:???
movaさくさく@西
416カタログ片手に名無しさん:09/08/16 12:34 ID:???
12:20 中央エントランスのコンビニ
au
通話: ×(圏外)
パケット:〇△(パケット通信時3本復帰w)

ドコモ ハイスピード
通話:×
パケット:×△
417カタログ片手に名無しさん:09/08/16 13:23 ID:???
冬までにiPhoneの導入を検討してるんですけど、会場で使えますかね?
418カタログ片手に名無しさん:09/08/16 14:53 ID:???
>417
自分は使ってないけど、ユーザーはちょこちょこいたから、それほど問題はないと思う

UQかあ
地元でも問題ないなら、やってみるかな
419カタログ片手に名無しさん:09/08/16 17:02 ID:???
館内9時ごろドコモ使いの知り合いが繋がらないと嘆いていたので、ウィルコム端末でつないで見たら
何の問題もなく繋がったw  そういや末期のドコモPHSも凄かったなぁ・・・
420カタログ片手に名無しさん:09/08/16 18:48 ID:???
>>417
通話は通るけどパケットは通らないよ
だからメール送受信は別のが合った方が良いと思う
421カタログ片手に名無しさん:09/08/17 09:06 ID:???
3日目、東1〜6の館の中外を回ってたんだけど、携帯の印象としては、

au   :電話は通じなかったが、パケット通信は大抵どこでも通じた
ドコモ:電話は通じたが、パケット通信はほとんど通じなかった

auの携帯、また冬まで休止するように手続きしてこないと。
電話とメールの使えるプリペイド携帯、欲しいなぁ( ´-`)
422カタログ片手に名無しさん:09/08/17 11:24 ID:???
3日目12:30頃テスト

・mova(音声発信○/着信○/メール&web○)
 今回も間違いなく最強キャリア。あと数回の命ですが。

・FOMA(△/○/△)
 プラスエリア対応端末は発着信サクサクでした。
FOMA定額プランで速度計測したら100kbpsしか出なかったのはご愛敬。

・SBM(×/△/△)
 ユーザー数に回線容量が追い付いてません(>_<)
スパボ改悪後はどうなることやら

・au(×/△/×)
 nifty宛に送ったメールが15時に着き、niftyから送ったメールが16時に着きました。文鎮以下です。
鈴平の列で、入場待機中に3MBの上限を使いはたして涙目になってた人が。今時アプリ通信3MB/日は酷すぎ。
 
 
端末なくて計測不能
・芋場
・うんこむ
423カタログ片手に名無しさん:09/08/17 17:54 ID:???
>>422
今回auでメール遅れたこと無かったぜ?
424カタログ片手に名無しさん:09/08/18 12:59 ID:???
auそこそこ快適だったよ。メール不可は1〜2回のみ。
旧800MHz専用のW4x系使いの人はダメかもね。

友達のSBは全然ダメらしい。
待機列にいた見知らぬiPhone使いも嘆いてた。

ドコモFOMAは圏内ならわりとOKらしい。
東ホール外で圏外になりやすいとか。

ウィルコムは快適でしたw
425カタログ片手に名無しさん:09/08/18 14:49 ID:???
ムーバひどすぎ
西も東も圏外続き
ムーバ快適と言ってる人は多分しらずしらずのうちにデュアルでfoma使ってる

アンテナたたなければどうすることもできねえよヴォケ
426カタログ片手に名無しさん:09/08/18 15:50 ID:???
確かにデュアルネットワークのmovaだがN505でFOMA網に接続は至難の技だな。
圏外一切なしでずっと2chのスレ見てたり、着信したり。
古い端末だと使えない帯域でもあるのか?
427カタログ片手に名無しさん:09/08/18 20:00 ID:???
>>425
FOMAとmovaのデュアルネットワークには基本的にFOMAとmovaの端末が各1つずつ必要で、
切り替えは手動だからな。しらずしらずのうちに切り替わってるってのはあり得ない。
故障してんじゃねーの?

>>426
無いはず。
428カタログ片手に名無しさん:09/08/18 23:05 ID:???
1日目昼1時半頃だったが
ドコモFOMA(P902iS)で「しばらくお待ち下さい」が出たので
ウィルコム(アドエス)に交替してニャーで2chに接続。

多少重かったものの一発で繋がってくれたので実況が出来ますた。

あとはこれで次世代PHS対応のW-SIMが出てくれれば・・・・・
429カタログ片手に名無しさん:09/08/19 08:58 ID:???
ウィルコムでプリペイド式の携帯ってあるのかな?
電話だけでなく、簡単なネットとメールが出来る程度のやつを、
コミケ予備端末として持っておきたいんだけど…

ちなみにauのプリペイドは、電話は出来るけど、メールとネットは出来ず。
ドコモは未調査。
祖父は、ココの報告見る限りでは調べる気にもならんw
430カタログ片手に名無しさん:09/08/19 09:42 ID:???
ムーバ、今回限りでしたね
再来月解約行こうっと
431カタログ片手に名無しさん:09/08/20 02:59 ID:???
movaは2012年3月31日までだが。
SP込であと6回使える
432カタログ片手に名無しさん:09/08/20 09:02 ID:???
>>431
空気読めないってよく言われるだろ
2chやめたほうがいいよ
433カタログ片手に名無しさん:09/08/20 18:54 ID:???
>>432
おまえ>>430だろ
顔真っ赤だぞ
434カタログ片手に名無しさん:09/08/21 00:18 ID:???
今回FOMAは「しばらくお待ちください」表示でなかったな@P903iX 3日目
ほとんどauみたいに接続がタイムアウトで繋がらない場合が多かった。
去年は頻繁に出たのに。
435カタログ片手に名無しさん:09/08/21 08:46 ID:nsxGYivY
auのTACS PDC
TU-KA

確かにライバルは減る一方だったな
そんな俺はiphone まったくもって使えませんでした
436カタログ片手に名無しさん:09/08/21 11:20 ID:???
>>426
>>427
N2701だったか。
これを使ってる人間なら不思議でもなんともないぞ。
437カタログ片手に名無しさん:09/08/21 14:31 ID:???
>>433
意味分かってないだろ
だからKYって言われるんだよ

否定してはいけないところは否定しない

それだけで君の人間関係改善されるよ
438カタログ片手に名無しさん:09/08/21 14:32 ID:???
>>436
その人達は多分ムーバも知らない
だから無視して可
439427:09/08/21 16:47 ID:???
>>438
FOMA/movaのデュアル端末なんて骨董品レベルだから基本的にって書いたんだか、
ムーバを知らないとかいう根拠はなんだ? 無視して可とか何様だろうね。
440カタログ片手に名無しさん:09/08/21 22:52 ID:???
ウィルコム端末
会場では3日間ばっちりだったが、
りんかい線国際展示場駅でつながらなかった
441カタログ片手に名無しさん:09/08/22 23:15 ID:???
転売屋どうなってるの。転売屋どうなってるの。転売屋破壊転売屋破壊。
442カタログ片手に名無しさん:09/08/23 18:38 ID:WhFpQoS2
WILLCOMシンプルプラン話し放題
月額5,980円

PHSへの通話だけでなく、NTTドコモ・au・ソフトバンク・050IP電話・0AB〜J固定電話
への通話も完全定額!Eメールもすべて定額!

http://www.w-sp.jp/mob/teigaku/
443カタログ片手に名無しさん:09/08/25 13:47 ID:???
>>439
自分こそ何様ですか?w
444カタログ片手に名無しさん:09/08/25 14:52 ID:???
うぃるこむ、3日目に謎の現象に遭遇したのだが、こういうことだったのか…
ttp://www.phs-mobile.com/?p=574

相手からの声と「おかけになった電話は…」が混ざって聞こえてきた。
「ぷっぷっぷっ」は済んだのでうぃるこむ網からは出たということで、
相手側が悪いんだと思い込んでいたが、自網のほうが原因とは。
445カタログ片手に名無しさん:09/08/25 18:55 ID:???
たまたまイリジウム端末を借りることが出来たのでプリペイドSIMとプリペイドカードを調達して
3日目に使ってみた。
SMSが英数字のみなのが残念。
スラーヤが日本で使えればなあ。
446カタログ片手に名無しさん:09/08/26 09:44 ID:???
mova最後のコミケであることを痛感した
まさか既存の基地局が撤去されているとは
思わなかったよ

維持費用だけでもバカにならないからかな
447カタログ片手に名無しさん:09/08/26 11:26 ID:???
基地局はmova→FOMAの置き換え。
と言うかmovaもch数減ってるけど残ってる。
448カタログ片手に名無しさん:09/08/26 13:30 ID:???
見事にビッグサイト内は駆逐されてたけどな
449カタログ片手に名無しさん:09/08/26 17:13 ID:???
ビッグサイト内の基地局がどうなったかは知らんが
例年通り普通に館内で使えてたから何の影響も無かった。
音質的にフルレートで繋がってた感じすらした。
450カタログ片手に名無しさん:09/08/26 18:40 ID:???
>>449
釣り乙
FOMAの話かな?
451カタログ片手に名無しさん:09/08/26 18:50 ID:???
>>450
そういうのは携帯PHS板でやれよ。
452カタログ片手に名無しさん:09/08/26 19:09 ID:???
釣りと思ってるならそれでいいんじゃね?
どうせ今更mova新規なんか居るわけないし、
普通に使えたのは実際使ってたヤツにはわかりきった事だし。
453カタログ片手に名無しさん:09/08/26 22:43 ID:???
三日目(だったかな?)に東1か2ホールのスタッフ詰め所のあたりで
スタッフが携帯電話の電波状況のデータ取りしてたんだけど、見た人居る?
454カタログ片手に名無しさん:09/08/27 14:56 ID:???
>>453
みた
興味あるデータだった

確か
○ docomoFOMA Willcom
△ SBM
× au
終了 TU-Ka docomoMOVAあと何とか

willcomはいいらしいね
455カタログ片手に名無しさん:09/08/27 14:59 ID:???
>>446
驚くほどにmova使えなかったな
エントランス入ってゴキブリホイホイの手前のレストラン街入口の辺りで電波拾えなくなった
壊れたと思ってたけど、閉会後外では繋がった
あの周辺の基地局がFOMAに転換してもうmovaは稼動してないなんて後から知ったよ
456カタログ片手に名無しさん:09/08/27 17:06 ID:???
mova落とすと他社が使えるようになるわけでもないのに必死だね。
457カタログ片手に名無しさん:09/08/28 02:05 ID:???
>>455
ムーバが繋がらなかったのってそういうことだったのか。
俺の端末が悪いのかと思ったぜ。
458カタログ片手に名無しさん:09/08/28 18:50 ID:???
うちのはレストラン街の入り口でも繋がったよ。
ちなみにSH506iC
他にも会議棟の中だって大丈夫だった。(シンポジウム終わってから電話した)
459カタログ片手に名無しさん:09/08/28 21:39 ID:???
>>458
アンテナがないのにどうして繋がったのか
聞かせてもらおうかw

まあmova停波だしどうでもいいけどな
460カタログ片手に名無しさん:09/08/28 23:14 ID:???
movaより早く停波したphsはコミケでは使い物にならなかったw
461カタログ片手に名無しさん:09/08/28 23:46 ID:???
>>460
何年前の話だよ。現行キャリアだって年ごとに優劣が変わるってのに。
462カタログ片手に名無しさん:09/08/29 00:28 ID:???
コミケでの優位性があるからウィルコムから変えられない
困ったなあ
463カタログ片手に名無しさん:09/08/29 07:47 ID:???
アドエスともう1台W-SIM対応機(9シリーズなど)を持ち込めば
通話はもう1台に任せてアドエスはカタログビューワーに特化出来るんだが・・・・・
(2chに繋ぐ時はW-SIMの差し替え必須だけど)

いや、アドエスと超軽量ネットブック+DDorUSB-WSIMと9シリーズとの組み合わせならどうだ・・・・?
464カタログ片手に名無しさん:09/08/29 13:20 ID:???
ウィルコムがあるから停波なんかしてないんですが
しかもむしろphsは神キャリアなんですが
馬鹿なの?死ぬの?
465カタログ片手に名無しさん:09/08/29 15:04 ID:???
>>464
旧NTTパーソナルをお忘れか?
466カタログ片手に名無しさん:09/08/29 15:44 ID:???
サイトの基地局見てきたけど普通にPDC用アンテナあるじゃねーかw
467カタログ片手に名無しさん:09/08/29 18:39 ID:???
>>463
GW限定と言いつつ幾星霜の、つなぎ放題スペシャルプランで
回線をもう一本増やしてもいいんじゃね?
468カタログ片手に名無しさん:09/08/29 22:15 ID:???
>>466
実際は撤去されてる
いや、外されて代わりにFOMAのが設置されてる

そもそももうPDCのマップは撤去に関しては更新されない
469カタログ片手に名無しさん:06/12/28 15:29 ID:???
>>465
君は知らないかも知れないけど、PHSってのはNTTPとDDIPとASTELの3事業者がいたんだ
だけどNTTPとASTELは事業清算し、DDIP(DDIポケット)だけ、willcomと社名変更して
生き残ったんだ。

「movaより早く停波したphs」と言ってるが、willcomが生き残っている以上PHSは停波なんか
してないんだよ。

NTTパーソナルしかPHS事業者を知らなかった情弱の君、乙w
470465@willcom使い:06/12/29 13:39 ID:???
「movaより早く停波したNTTのphs」と書けば満足?

movaがNTTだから流れでわかるとおもうんだが…
471カタログ片手に名無しさん:09/09/06 20:11 ID:???
>>460を見る限り別にNTTに限った話なんかしてないように見える。

しかもこの書き込みは誰に対する書き込みでもない。

これは反論しちゃいかんだろ
恥ずかしすぎる
472カタログ片手に名無しさん:09/09/12 03:03 ID:???
ドコモ民なんだけど、今回初めてFOMA持って行ったら使い物にならなかった。
前回まではmovaだったけど、ほぼ不自由なく使えてた。

スレ見ると今回どっちが良かったのか?
473カタログ片手に名無しさん:09/09/12 14:29 ID:???
movaは問題なく利用できてたでFA。
アンテナがどうとか上で出てるけど
繋がって円滑に情報交換できてた事実がすべて。
2ch見まくってたからなw
474カタログ片手に名無しさん:09/09/12 14:51 ID:???
前回までのmovaは1日に車が1万台くらいしか通らないのに片側5車線ある道路みたいなもん
それが今回は片側2車線くらいに減らされた
475カタログ片手に名無しさん:09/09/12 18:30 ID:???
ムーバは今度の冬以降糞になって行き糸冬か
476カタログ片手に名無しさん:09/09/12 19:25 ID:???
>>475
なぜ>>473が出任せを言ってるのか不明だけど、movaのアンテナはもうあの周りにはないよ
だって終始圏外だったから。この事実が全て。
477カタログ片手に名無しさん:09/09/12 20:53 ID:???
壊れた端末使ってアンテナ無くなったとか言ってるバカはもう放っとけ。
普通に仕事で社用のmova持って見本市行っても使えてるわ。
それか滞納して携帯止められてたんじゃねーw
478カタログ片手に名無しさん:09/09/13 01:03 ID:???
>>477の目的は何なんだ
嘘を教えるスレじゃないんだが
479カタログ片手に名無しさん:09/09/13 01:06 ID:???
>>476
ビッグサイトなんて年中いろんな見本市やってるんだから、
movaが使えないわけないだろ。馬鹿かお前。
480カタログ片手に名無しさん:09/09/13 02:25 ID:???
実際使えないのに何言ってるんだこの人
481カタログ片手に名無しさん:09/09/13 03:02 ID:???
movaをコミケの時にしか使えないと思ってるアホニートなんだろ。
482カタログ片手に名無しさん:09/09/13 03:07 ID:???
movaが使えると困るの?
483カタログ片手に名無しさん:09/09/13 04:12 ID:???
使えないって吹聴するメリットが浮かばないからなぁ…。
本当に使えなければ場所柄もっと話題になってそうだし。
484カタログ片手に名無しさん:09/09/13 14:08 ID:???
なぜmovaが使えないと困るの?
485カタログ片手に名無しさん:09/09/13 16:40 ID:???
頼む。コミケの場ではFOMAを使ってやってくれ。
そうしないとdocomoが臨時中継車を増やしてくれない
486カタログ片手に名無しさん:09/09/13 19:27 ID:???
docomoは今50台近くあるはずだが全県に配備してる災害用の待機除いたら
動かせる台数は結構少ない。
年2回の為に調達するほどの物でも無いし。
オリンピックでも来れば増えるかも知れないが
それはそれでコミケ自体がどうなるかw
487カタログ片手に名無しさん:09/09/13 20:56 ID:???
>>486
コミケのために調達じゃなくて
使ってない臨時中継車を出してくれるだけでいいんだが。

東京分だけでも余力まだあるんだよdocomo。
災害のことを考慮してもまだまだ。
488カタログ片手に名無しさん:09/09/13 22:03 ID:???
これ以上は準備会に相応の費用負担をしていただかない限り(ry
489カタログ片手に名無しさん:09/09/14 00:15 ID:???
同じ時空間の限られた周波数で収容できる通信量には限度があるよ。
移動基地局で多少増やせるけど、隣接基地局の出力調整も必要だからね。
490カタログ片手に名無しさん:09/09/14 02:17 ID:???
だからといって移動基地局を増やすのがメリットなしということにはならないわけだ
と言うか>>487が全てだな
491カタログ片手に名無しさん:09/09/14 02:58 ID:???
少なくともドコモにとってはメリット無いだろ…。
金かかるだけだし。

何より電源車の数の問題もある。
492カタログ片手に名無しさん:09/09/14 10:36 ID:???
>>487
干渉と車両サイズを考えると置く場所ないだろ・・・
昔のようにコスプレ広場にageられる小型車両じゃないし。

そういや禿の基地局見なかったけどどうかしたの?
493カタログ片手に名無しさん:09/09/19 15:36 ID:MhbD7LUc
ウィルコムさんご臨終です
494KhmZZwopdGUkLBCz:09/09/19 15:55 ID:???
495カタログ片手に名無しさん:09/09/19 20:14 ID:???
今日ビッグサイトに用事あったんで行って来た
JRCとシャープの端末であちこち動きながら連絡取り合っていたんだけど全然問題なくmova使えた
使えない使えない言ってる粘着がいたみたいだけど、なんでなのかな?
もちろん夏コミでも使えてた。
基地局が無いとかなんとかいうけど、じゃあなんで今日は使えたの?
ちゃんとアンテナ4本立ってたし。
ちなみに夏コミじゃ文鎮になってたあうも流石に今日は使えました

で、帰ったらドコモからmova終了のお知らせが来てて、電話も来たんで訊いてみたけど
需要の低いところから基地局を閉めてることは認めてた。
ただしビッグサイト(っていうかあのへん)は大規模災害時の活動拠点?に
指定されてるとかなんとかで、今のところ閉局予定はないとのこと。
そういえば癌研病院は災害時指定受けてたね。

これとは別に仕事で公用携帯がmovaなんで法人担当に確認したら、
優先電話に指定したmovaの常設場所近辺は停波ぎりぎりまで閉局は控えると。
癌研にmovaの優先電話があるのかな?
でもうちの職場は最近アンテナ一本に落ちる現象が、、、、

まあいずれにせよあとコミケ5回?(SP除く)でmova終了しちゃうんだよね。
ドコP→movaと鉄板を乗り継いできたんだが次はあるのかなあ?
ウィルコム?
いやその前にコミケ引退時期が。。。。
496カタログ片手に名無しさん:09/09/20 01:43 ID:???
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090919-00000511-san-bus_all

ウィルコム、繋がりやすいのはいいんだが、冬まで会社有るといいんだが( ´-`)
497カタログ片手に名無しさん:09/09/20 14:52 ID:???
冬まではあると思うけど下手したらSPまでになくなるかもね・・・
本当にどうしよう
498カタログ片手に名無しさん:09/09/20 15:08 ID:???
ウィルコムは取りあえず黒字らしいから
しばらくは大丈夫でしょう

ZEEO3をそろそろ買い換えたいので希望も含むw
499カタログ片手に名無しさん:09/09/22 16:17 ID:???
現状黒字でも、純減続きな上に今回の事業再生じゃキツいだろ・・・
先の投資ができないし、XGPも当面は南関東限定サービスになりかねない状態だし
500カタログ片手に名無しさん:09/09/22 19:23 ID:???
かといってPHSやめるわけにもいかんだろうしねぇ。
やめたらあの帯域の取り合いが始まるし。
501カタログ片手に名無しさん:09/09/23 13:40 ID:???
先月はPHS契約者数が4万人減ったんだよな。
今回のニュースで毎月10万人ずつ減るかもな。

全契約者数が450万人だから、会社を
あと何ヶ月維持できるのかなぁ。
502カタログ片手に名無しさん:09/12/04 09:10 ID:???
さて、後一月切った訳だが…
この冬はどこのキャリアの株が上がるかのう( ´-`)
503カタログ片手に名無しさん:09/12/04 17:01 ID:???
>>502
平成電電一択
504カタログ片手に名無しさん:09/12/05 15:13 ID:???
test
505カタログ片手に名無しさん:09/12/05 19:36 ID:???
1枠1番 ドコモ FOMA
1枠2番 ドコモ mova
2枠3番 au WIN
3枠4番 ソフトバンク 3G
3枠5番 ソフトバンク 2G
4枠6番 イーモバイル
5枠7番 Willcom

2枠は外せるし、5枠は発走除外されるか?
穴は4枠。
506コロッケ五円の助 ◆zeaPbC6kd6 :09/12/05 19:50 ID:???
少ないからこそWillcomがお勧めですね(^_^)
507カタログ片手に名無しさん:09/12/05 19:55 ID:???
同人ソフトの日ZERO3だらけで一部箇所つながりにくかったwww
508カタログ片手に名無しさん:09/12/05 23:06 ID:???
家でもWillcomの漏れはどうしたら・・・
509カタログ片手に名無しさん:09/12/06 00:01 ID:???
>>506
お前は携帯電話不要だろ、掛ける相手が居ないんだからw
510カタログ片手に名無しさん:09/12/06 01:41 ID:???
糞コロは無視推奨
511カタログ片手に名無しさん:09/12/06 22:38 ID:???
>>506

コロ助質問、
@コミケ参加したことあんの?
答えて
A参加したことあるなら何回目?

ああ言えばこう言うコロ助さんだから
こんな単純な質問は答えられるでしょ
512カタログ片手に名無しさん:09/12/31 05:43 ID:???
浮上
報告よろ
513カタログ片手に名無しさん:09/12/31 07:03 ID:???
ムーバ撃沈
何がライフラインは残すだよクソガキ
ビッグサイトの中で使えないと意味ないじゃねぇか
514カタログ片手に名無しさん:09/12/31 07:18 ID:w5rZ47kk
逆三角形〜国際展示場駅の中間なへん
7:15
あう→禿3G 〇
あうパケット 〇
515カタログ片手に名無しさん:09/12/31 07:28 ID:???
おまえら!
他の板でDOCOMO規制がはいったぞ!
516カタログ片手に名無しさん:09/12/31 07:41 ID:3M2DOOjc
芋場 S22HT@西待機列

インターネット回線速度調査
下り速度?1.767?Mbps
220.93kB/s??795MB/h
※1000kbps?=?1Mbps
※kB/s:1秒間の最大データ伝送量
※MB/h:1時間の最大データ伝送量
回線速度?:?1.767Mbps?・?220.93kB/s?・?795MB/h
計測日時?:?2009/12/31 07:39:33
sakura.ad.jp?→?EM117-55-1-***.emobile.ad.jp
http://junkhunt.net/icsi/
517カタログ片手に名無しさん:09/12/31 07:54 ID:???
au W54S@西待機列
基地局:No.1255 東京都江東区東雲2丁目
mpw.jp速度測定 [12/31 07:46] 462kbps

芋場書き込み時間かかるようになってきた…
518カタログ片手に名無しさん:09/12/31 08:58 ID:???
ゲハはすぐ開くとこを見ると、単にこの板が重いだけか?
519カタログ片手に名無しさん:09/12/31 09:06 ID:w5rZ47kk
逆三角形〜国際展示場駅の中間なへん
9:00
あう→禿3G 〇
あうパケット 〇
禿パケット ○
夏と比べて繋がりやすいな。
冬は人少ないからか?
520カタログ片手に名無しさん:09/12/31 12:33 ID:???
ムーバ普通に快適だな。
室内で電波弱いとこあるがアンテナ伸ばしたら3本になった。
521カタログ片手に名無しさん:09/12/31 13:00 ID:aYj3cACs
東1-Bって書いてる外
AU
3本たまに2本
522カタログ片手に名無しさん:09/12/31 13:01 ID:???
確かに癌研の周りではムーバ使えるんだけどなあ。ビッグサイトの中で使えないと意味ないんだけどなあ。
523カタログ片手に名無しさん:09/12/31 14:22 ID:???
東3のガレリア寄りが弱いな>ムーバ
東6の真ん中あたりは問題なく使えた。
524カタログ片手に名無しさん:09/12/31 18:00 ID:???
525カタログ片手に名無しさん:10/01/01 12:26 ID:???
ビッグサイトのなかでつかえたぞ<SH506i
ガレリアでも問題なく使えた。
っていうか芋場とmovaしかまともに使えんかったw

使えない使えない言ってる奴ってアウンコ工作員か?
526カタログ片手に名無しさん:10/01/01 13:36 ID:RsfvGhKY
あうは大体通話もパケットも使えた印象だけどな。
禿は正午ごろの東地区で着信ダメだった。
527カタログ片手に名無しさん:10/01/01 13:58 ID:???
3日目も西に分散したせいかそこまで酷く感じなかったな。
528カタログ片手に名無しさん:10/01/01 19:06 ID:???
悪いけどmovaってもう契約終了したんじゃなかったっけ?
新規ってまだOKなの?

もし新規NGならこのスレに趣旨に反するから書き込みをやめてもらえるかな?
情報的価値がまるでないというか、ただ自分が勝ち組だって言いたいだけだと思う。

ここはどのキャリアが一番を考えるスレであって、もう会社が契約させないくらい
キャリアとして見捨てられたものを取り上げて他人を見下すスレじゃない。

ここのスレが駄スレになってしまった理由がこういうところにあったんだな。
529カタログ片手に名無しさん:10/01/01 20:13 ID:???
駄スレ言うなら来なけりゃいい。
ここは利用状況を報告するスレであって会社比較は携帯板とかで勝手にやれ。
こういう奴が増えたから(ry
530カタログ片手に名無しさん:10/01/01 20:15 ID:???
>>529
アンタの方がここではアウトサイダーだから。
勘違いしないでくれ。

使えない携帯の利用状況に価値はない。
531カタログ片手に名無しさん:10/01/01 20:17 ID:???
>>529
そうそう、>>529が書き込みに来なけりゃいい
まさにチラ裏w
532カタログ片手に名無しさん:10/01/01 20:24 ID:4x3X3aS6
こんな過疎スレで自演するならもう少し時間空けろよw
533カタログ片手に名無しさん:10/01/01 20:27 ID:???
>>529-531
自作自演ワロス
こういう奴が増えたから(ry
534カタログ片手に名無しさん:10/01/01 23:26 ID:???
ウィルコム、会場からしばらく使えなかった。
なんだかんだいっても、
重宝している方が多いのかな。
535カタログ片手に名無しさん:10/01/01 23:40 ID:???
>>528
意味不明

ドコPも新規契約終了後もこの板で扱ってたはずだが。
KDDIのデジタルも同様。

movaは2011年(12年)のバンドプラン改変まではキャリアとして生きてるわけだから
まったく問題なし。
むしろmovaの契約終了は散々前からアナウンスされていたし、
停波前直前のドコPが勝ち組だったことを知っていたはずなのに
movaの契約をしないで今更movaユーザーを叩くような奴の方が負け組
コミケじゃいかに鉄板キャリアを乗り継いでいくかが重要なのをまだわかってないのか。

>>530-531みたいな自演やってるような奴だから何言っても無駄かもしれんが
536カタログ片手に名無しさん:10/01/02 00:29 ID:???
>>534
何だかんだ言ってもZERO3の頃から使ってるのがまだそれなりには居る。

月額980円セット(データ通信だけは使い放題(ISP代除く))とかも出してるから
それ使ってた奴も居た事だろう。
非混雑時間帯で150k越えてた時もあったからそれなりに使い道はあった。


まあオタクは道具についてはドライなのが多いからな。
(そこの分野のオタ除くw)
使える内は使おうって事だろう。
537カタログ片手に名無しさん:10/01/02 01:03 ID:???
>>535
>>529を意図的に外している辺りからお前の本性が見える
出て行け馬鹿

ここは契約できるキャリアの利用状況を検証するところで、
使えないキャリアを取り上げて他人を罵倒する(>>535みたいな)スレではない

次回夏コミではmovaのデータは不要なので書き込まないこと
538カタログ片手に名無しさん:10/01/02 02:16 ID:???
tu-kaの携帯が通じまくって良かったな。
次回もtu-ka一択だわ。
539カタログ片手に名無しさん:10/01/02 04:09 ID:???
ムーバの話されても、じゃあムーバに切り替えるってできないじゃん
それは勝ち組でも負け組でも何でもないよ
何でムーバ保有者って非ムーバ保有者を見下す発言しかできないのかね

そう言う意見があるから荒れたんだって再三言われてるのに
540カタログ片手に名無しさん:10/01/02 08:00 ID:???
荒らしてるのは報告するなって言ってる一人だけどな。
541カタログ片手に名無しさん:10/01/02 11:43 ID:???
報告してもらってもいいよ
自分にとって意味がことをスルーする能力くらいあるから
542カタログ片手に名無しさん:10/01/02 11:55 ID:???
言えることはただひとつ。


オレらは>>530のしもべじゃねーんだ。
「使える情報持ってこいコラ!」などと命令される筋合いは無い。
携帯板でがんばってろ糞野郎
543カタログ片手に名無しさん:10/01/02 14:43 ID:???
>>540-542
自演乙
相変わらずこんな過疎スレで自演かw
544カタログ片手に名無しさん:10/01/02 15:08 ID:???
>>542
ここは使えない情報を垂れ流す場でもないんだが。
携帯・PHS利用状況を報告スレだ。
勘違いはするな。アンタの意見の方がここではスレ違い。
545 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:10/01/02 15:29 ID:???
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \                             ____
 |    /゚ヽ/゚ヽ ウットリ                    /      \
 |     (__人__)                       /ノ  \   u. \
  |     |'|`⌒´ノ                    /(●)  (●)    \
.  |.    U    }                    |   (__人__)    u.   | ……。
.  ヽ        }                     \ u.` ⌒´      /
   ヽ     ノ                      ノ           \
   /    く
546カタログ片手に名無しさん:10/01/02 16:05 ID:???
>>537
外してないじゃん。アホだろお前

現時点で使用できるキャリアの利用状況のスレだっつーの。
使えてるのに勝手に使えないことにしてるのはおまえのほうだろ。
自演までして必死だな。とっとと出ていけよ
547カタログ片手に名無しさん:10/01/02 18:04 ID:???
>>546
じゃあどうやって「使える」ようになるんだ?
端末は?契約は?

おこたえくださいw
548カタログ片手に名無しさん:10/01/02 18:12 ID:???
ん?
movaはまだサービスしてるんだよな?
停波してないよな?
549カタログ片手に名無しさん:10/01/02 18:15 ID:???
俺が今から契約できない所は書くんじゃねぇとかなんたる自己厨w
去年の3月まではDNS申し込めたんだからしてない時点で負け組情弱なのは仕方ない。
550カタログ片手に名無しさん:10/01/02 18:15 ID:???
サービスしているかよりも今契約できるかどうかの方がここ見てる人間にとっては重要なのはその通りだなあ
551カタログ片手に名無しさん:10/01/02 18:16 ID:???
未だにmova使ってる情弱乙
552カタログ片手に名無しさん:10/01/02 18:26 ID:???
夏もムーバのアンテナ無くなったとかガセネタ撒いてネガキャンしてたヤツが居たがまた同じヤツかな?
今更ネガキャンする意味は無いと思ってたが自分が契約できないのが
勝ち組なのが我慢できないお子様かと考えたら妙に納得できた。
553カタログ片手に名無しさん:10/01/02 18:42 ID:???
>>552とか>>549とか、自演なんだろうけど、こういうのを見てたら確かに
ムーバ使いが「痛い人」と言われるのは当然のことだと感じた。

端から見てたら十分痛いわ。
554カタログ片手に名無しさん:10/01/02 18:48 ID:???
端から(笑)
555カタログ片手に名無しさん:10/01/02 19:31 ID:???
全然「端」じゃないよなw
556カタログ片手に名無しさん:10/01/02 19:36 ID:???
むしろムーバ使用者が「端」だよなw
557カタログ片手に名無しさん:10/01/02 20:24 ID:???
くだらん流れ切るけど今年は割りとどのキャリアも使えてた気がするな。
と言っても俺はFOMAなんで他社に関しては受けてくれるかで判断する程度だけど。
11時あたりでも普通にメール使えてたのは大きかった。
558カタログ片手に名無しさん:10/01/02 23:26 ID:???
3日目の昼前後はFOMAダメだったが
それ以外は概ねガマンできる範囲内だった。
559カタログ片手に名無しさん:10/01/03 00:02 ID:???
>>558
初日のお昼頃の企業ブースでも繋がりにくかったが、それでも電話できたのはデカいな。
560カタログ片手に名無しさん:10/01/03 00:45 ID:???
今回FOMA全日快適だったなあ
電話もメールも繋がらないことはなかった
2chも見れたし

3日目も全然不具合無かったよFOMA
561カタログ片手に名無しさん:10/01/03 05:22 ID:???
auだけど機種変して最新の機種にしたらメール問い合わせしなくてもちゃんとメール受信してくれた
通話は両方の状態が良くないとつながらねーから身内では禁止してる
562カタログ片手に名無しさん:10/01/03 05:30 ID:???
と言うことは今回はFOMAもauも勝ち組だったわけだね
563カタログ片手に名無しさん:10/01/03 09:35 ID:???
機種
au    :W41H
docomo:N706I(foma)

活動範囲
全日参加。東1〜6の館内、外周を満遍なく

所管
基本的に電話メール問題なし
ただし、docomoはアンテナ3本立っているのに「しばらくお待ちください」との
メッセージが突発的に出ることあり。そうなると何も出来ない状態に…
基地局の制御的にはじかれてたのかな?

さて、夏までauの携帯を休止する手続きに行って来る
564カタログ片手に名無しさん:10/01/03 10:53 ID:???
お待ちください表示は基地局から禁止フラグ貰ってるから時間経過か端末の電源OFFONしないとクリアされない。
565カタログ片手に名無しさん:10/01/03 20:20 ID:???
ちなみにこれはmovaでも頻出した。
最終的には繋がったから問題無い。
566カタログ片手に名無しさん:10/01/06 16:58 ID:???
停波になるまでは、何使おうがレポートしようが構わないんじゃねえの?

ただ今回は、どのキャリアでもそこそこ繋がってた感じがした
567カタログ片手に名無しさん:10/01/07 00:27 ID:???
FOMAでも全日全時間普通に繋がったしな
逆にauは沈没してたけど
568カタログ片手に名無しさん:10/01/07 09:22 ID:???
WILLCOMもほぼ問題なく使えたな。大概は相手網でパンク。
やはり純減中のキャリア(方式)は強いってことで...orz
569カタログ片手に名無しさん:10/01/07 14:57 ID:???
au弱い弱い言ってる人多いけど本当なの?
少なくとも俺の場合、FOMA6割・au8割で繋がる感じなんだが。
(両方とも新周波数対応機種)

以前、旧周波数のみ対応機種の時はFOMA3割・au5割くらいだった。
570カタログ片手に名無しさん:10/01/07 15:22 ID:???
>>569
今回FOMA10割だったよ。auは使ってないからよくわからないけど評判はよくないね今回も。
571カタログ片手に名無しさん:10/01/07 15:23 ID:???
ドコモは通常の回線自体が強いのもあるけど、
アホみたいに移動基地局繰り出してくるからな、ああいう大イベント時には
572カタログ片手に名無しさん:10/01/07 15:23 ID:???
会場でいったい何回auお留守番サービスの声を聞いたか解らん。
一応ここ2回くらいはそれ以前に比べて多少マシになってきてるけどな。
2〜3年前は、コミケでauつったらマジで情弱御用達ケータイだった。
573569:10/01/07 16:31 ID:???
俺のauだけがよく繋がるの?

ちなみに、「繋がらなかった」の数え方ってどうやってる?
au(俺)→FOMA(友達)
プップップップツーツー…au繋がらない
「お客様のおかけになった番号は〜」…FOMA繋がらない
FOMA(友達)→au(俺)
au携帯にセンターアクセス履歴が表示…au繋がらない

au(俺)→FOMAに10回電話かけたとして
2回 プップップップツーツー
3回 「お客様のおかけになった番号は〜」
5回 繋がる(相手が気づかず・忙しくて出ないことも)

FOMA→au(俺)に10回かかってきて
2回 センターアクセス履歴
8回 普通の着信履歴

正確に統計とったわけじゃないけどこんな感じ。
574カタログ片手に名無しさん:10/01/07 16:39 ID:???
時間帯にもよるしなあ
会場直前直後は確かに繋がり悪かったけど、それ以外はさほどでも
575569:10/01/07 16:41 ID:???
ついでに「しばらくお待ちください」といった表示は見たことない。
auはどんなに混んでても表示されない仕様なの?
Docomoのは見せてもらったことがある。(movaだったかFOMAだったかは忘れた)
576カタログ片手に名無しさん:10/01/07 19:45 ID:???
最低限企業、西、東123、東456のどれかは書かないと混雑度違うからわからない。
2日目とか西は普段どおり使えてても例大祭は不通とかだし。
577カタログ片手に名無しさん:10/01/07 22:22 ID:???
今回最大の戦場になった東方エリアでもFOMAは難なく使えた
FOMA同士はばっちり
au相手は辛かった
やっぱり駄目なキャリアは駄目だね
578カタログ片手に名無しさん:10/01/08 00:15 ID:???
キャリア叩きは板違い。
579カタログ片手に名無しさん:10/01/08 10:59 ID:???
>>578
会場で使えなかった、は叩きでも何でもないぞ
580カタログ片手に名無しさん:10/01/08 11:14 ID:???
無駄な最後の行を指してるだろjk
581カタログ片手に名無しさん:10/01/08 11:26 ID:???
>>580
いい加減荒らすのやめないか?
582カタログ片手に名無しさん:10/01/08 14:02 ID:???
不完全ながらも、きちんと検証してその検証過程を報告している人は
キャリアの悪口をあまり言わない。

検証結果も過程も一切触れない人間に限って
〇〇糞とか言う。

実際、携帯板とか見ると完全な宗教戦争だから、
検証もなにもせずに誹謗中傷してる奴も少なくないだろう。

検証どころか1回もそのキャリアに送受信した事ないとか、
それ以前にコミケに行ってないで誹謗中傷してる奴もいるだろう。
583カタログ片手に名無しさん:10/01/08 22:33 ID:???
>>577の最後の一行って、別に「auが駄目なキャリア」と言ってるわけじゃないと思う
584カタログ片手に名無しさん:10/01/09 00:56 ID:???
まぁ要らない行であるのは確かだな。
585カタログ片手に名無しさん:10/01/09 09:13 ID:???
それには同意
586カタログ片手に名無しさん:10/01/09 13:33 ID:???
いらない行と言い切れるわけでもないだろう
というか、そろそろauから乗り換えた方が良いよ>>584-585
587カタログ片手に名無しさん:10/01/09 20:27 ID:???
FOMAが良いってことは、やっぱり臨時でアンテナ出してるから?
588カタログ片手に名無しさん:10/01/09 21:53 ID:???
>>587
それがかなりデカいな。
589カタログ片手に名無しさん:10/01/10 02:28 ID:???
常設アンテナ増強+中継車5台出動の成果
FOMAはやっぱり強いよ
コミケで一番信頼できるんじゃないかな
590カタログ片手に名無しさん:10/01/10 18:10 ID:???
ドコモは移動基地局5台も出したの?
すげーなw
591カタログ片手に名無しさん:10/01/10 19:43 ID:???
>>590
よっぽどクレームがあったんだろうね。
東京で抱えてるほとんど全ての車出したんだからなあ。
確かに今回foma快適だったねぇ。
592カタログ片手に名無しさん:10/01/10 22:20 ID:???
3日目全然繋がらなかったけど
593カタログ片手に名無しさん:10/01/10 23:12 ID:???
>>591
会場周辺の携帯電話回線も壊滅状態だから、コミケ関係ない一般人からのクレームが凄い。
594カタログ片手に名無しさん:10/01/10 23:32 ID:???
禿3G持ちの台場住民だけど、確かにコミケ3日間はケータイ通じ難いよ
朝、家から会場の友人にメールしようとしても送信不可ばかりだった
自分は分かってるからいいけど普通の人は不思議に思うだろう
31日はヴィーナスフォートの福袋の初売りにもけっこう人が並んだんだけど
ブログで「福袋に並んだ人がいっぱいで携帯が繋がらなかった」ってのが
あって笑えた。それ、隣の島でやってるイベントのせいだよ……
595カタログ片手に名無しさん:10/01/11 00:49 ID:???
>>592
多分相手の回線のせいか、FOMA同士なら気のせい
596カタログ片手に名無しさん:10/01/11 16:36 ID:???
通信路は限られた帯域幅しかないからね。
FOMA使いでも3波対応と1波限定では大分違うだろうな。
597カタログ片手に名無しさん:10/01/11 20:44 ID:???
ここまでFOMAが使えるようになると、わざわざ優遇プラン適用外のmova使う意味がない…
598カタログ片手に名無しさん:10/01/11 20:55 ID:???
初日朝9時過ぎの西側一般入場待機列最後尾(なんか橋の上らへん)にて
FOMAでメールしたら送信不可の連続、んでmovaに切り替えたら一発で送信完了だった
599カタログ片手に名無しさん:10/01/11 23:10 ID:???
また出たmovaバカ
600563:10/01/12 09:11 ID:???
事実は事実として受け入れよう。

fomaも「しばらくお待ちください」メッセージとか出て無くても繋がらないスポットはある(と感じた)
並んでいるときにそのスポットにはまると何もできなくなる感じ。
サブで持ってるAUではそのスポットでも繋がるので、きっとDOCOMOの狭間なんだろうな なんて勝手に思ってる
東はfomaをメイン、AUをサブの2頭使いで情報が途切れる事はなかった。
AUについては、fomaが繋がらないときに使うようにしてただけなので、
もしかしたら他のタイミングではボロボロだったのかもしれないけどww

知り合いは企業でバイトしてたんだけど、「芋の繋がり具合SUGEEE」って叫んでた
東で芋ってた人ってどんな感じなのかな?
601カタログ片手に名無しさん:10/01/12 16:27 ID:???
今回FOMAがつながらないことなんて一度もなかったけど。
知り合いに聞いても一人のぞいてみんなそう。
その1人だけ通話相手はAUだった。
602カタログ片手に名無しさん:10/01/12 17:52 ID:???
同じ日に同じ場所で使ってたって、
通話のタイミングが1分ずれれば
繋がるかどうかの結果が分かれる。
自分やその周りが繋がったから全員繋がる、なんて思ってないよな?
603カタログ片手に名無しさん:10/01/12 18:51 ID:???
>>602
むしろタイミングではなくキャリアに依るところが大きいと思う。
概ね良好であれば繋がったと言い切って構わないのね。
604カタログ片手に名無しさん:10/01/12 22:13 ID:???
確かにタイミングが良かったというよりもキャリアが良かったと言わざるを得ないだろうな
605カタログ片手に名無しさん:10/01/23 17:53 ID:???
>>599
よしよしw
606カタログ片手に名無しさん:10/01/27 20:30 ID:???
ウィルコム終わったっww
607カタログ片手に名無しさん:10/01/29 23:56 ID:???
プレパッケージ方式で再建か・・・。>ウィルコム
まだ銀行がゴネているから、何も決まっていないけど。
608カタログ片手に名無しさん:10/01/30 16:50 ID:???
ただこれでコミケでは「使えるキャリア」になったのは言うまでもないな。
マイクロセルだからコミケみたいな場ではmovaよりも有効だし
最強キャリアktkr
609カタログ片手に名無しさん:10/02/02 09:17 ID:???
そうか?ユーザー減っても維持費も減っている感じがするが12月の時は赤耳+アドエスでスレ取得するのに時間がかかった
もっと減れば変わるかもしれんがw
610カタログ片手に名無しさん:10/02/02 09:47 ID:???
>>609
素直に不良simだったって言えばいいのに
611カタログ片手に名無しさん:10/02/02 20:19 ID:???
>>610
いや、コミケが終わると速度が戻るから局地的になってただけだと思う
ウィルコムユーザーってオタク率高い気がするし
612カタログ片手に名無しさん:10/02/03 11:29 ID:???
>>611
深読みする必要はなく、局地的ではなく個体差だと思う。
613カタログ片手に名無しさん:10/02/18 16:50 ID:aUUgCtc6
ウィルコムが会社更生法申請を発表 負債総額2060億円
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1002/18/news058.html

オタはウィルコムユーザーが多いから影響でかそう。

即時停波ではないけど、8月までもつかねえ……。
614カタログ片手に名無しさん:10/02/18 17:07 ID:ocpULBQk
WILLCOMは音声通話型のWiMAXサービスもやると言って、期待してたのに・・・
615カタログ片手に名無しさん:10/02/18 18:21 ID:???
初期投資24k円+980円×24ヶ月で8x投売りしてるけど微妙だねえ
そもそも音声端末も携帯より基本料金が高くなっちゃったから持ってる意味がないし。
PHSは携帯よりランニングコストが安いことがウリだったのにね。
あとSIMは自営切ったからコードレスホンにならないのも痛い
せっかくのPHSの長所をことごとく切ったんだよなあ

おかげで未だにドコPでトランシーバだよ
616カタログ片手に名無しさん:10/04/04 13:27 ID:9jGY6fPg
そういや、だれかTwitterで@masasonに「コミケでの電波状況何とかしてくれ」って言った強者おらんか?w

まあソフトバンクはさんざん言われたから通常での電波増強を行うようだけど。
617カタログ片手に名無しさん:10/04/07 22:21 ID:???
\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、::::::   )  く   ホ  す
  \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く   れ  モ  ま
     Y           ,!ミ::::::: ヽ  な  以  な
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ   い  外  い
     |、__  ャー--_ニゞ `i::::,rく   か  は
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ   }::;! ,ヘ.)  !  帰
      ゙ソ   """"´`     〉 L_      っ
      /          i  ,  /|    て    r
≡=- 〈´ ,,.._        i  't-'゙ | ,へ     ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙      /!         `、
  _,,、-     ゙、 ー''    / ;           `、
-''"_,,、-''"    ゙、    /;;' ,'  /         、\
-''"    /   `ー─''ぐ;;;;' ,'  ノ      
   //    /     ヾ_、=ニ゙
618カタログ片手に名無しさん:10/05/15 19:12 ID:???
3月にビッグサイト内のEMOBILE基地局メンテあったらしいがなにか変化あるのだろうか
619カタログ片手に名無しさん:10/05/16 20:57 ID:xZqbGNNg
test
620カタログ片手に名無しさん:10/05/18 12:22 ID:4a9wEeHo
サルベージ
621カタログ片手に名無しさん:10/05/18 12:38 ID:???
tesuto
622カタログ片手に名無しさん:10/05/27 12:44 ID:???
コミケでたぶん誰かが使ってる無線通信・電話(加入の可否はともかく)

・アマチュア無線
・特小
・PHSトランシーバ
・簡易(準備会?)
・mcaccess(いるのか?)

(以下MVNO含む)
・FOMA
・mova
・ソフトバンク
・イーモバイル
・au
・ウィルコム
・UQ

(ネタで誰かがやったかもしれない編)
・衛星携帯各社
・手旗信号の類

(そんなのやっちゃいけません編)
・狼煙
623カタログ片手に名無しさん:10/05/27 13:21 ID:???
>>622
信号弾
624カタログ片手に名無しさん:10/05/27 22:49 ID:???
大声
625カタログ片手に名無しさん:10/05/28 00:50 ID:???
糸電話、、、は有線だから「無線通信・電話」の範疇からはずれるか
626カタログ片手に名無しさん:10/06/04 22:50 ID:???
>622
大昔の話でいいなら
・かつて株式市場で使われてた手振り

当時の相方とは証券会社の市場担当者同士だったので
距離離れてても人波に阻まれてても
アイコンタクトさえ取れればすばやく確実に意思疎通ができた

今では失われた技術なのが惜しまれる
627カタログ片手に名無しさん:10/06/05 00:04 ID:???
衛星携帯はスタッフが使ってるのを見たことがある。
アンテナ形状からして多分ドコモ。
628カタログ片手に名無しさん:10/06/23 14:28 ID:teGhc/fM
コミケ会場で2chが見やすい、または書き込みしやすい。
電波状態の良い携帯を教えて下さい。
docomoが良いんでしょうか?
629カタログ片手に名無しさん:10/06/23 15:34 ID:3xOoy5lo
テスト
630カタログ片手に名無しさん:10/06/23 15:49 ID:pIGFbWgU
いまだにしぶとくWILだ
631カタログ片手に名無しさん:10/06/23 16:08 ID:???
>>628
mova
632628:10/06/23 19:07 ID:???
今、ソフトバンク(笑)なんだが買い替えようと思い、ことしも当然
夏コミに行くので相談しました。
それと、スレがかなり落ちていたので上げました。ごめんよ。

コミケ期間中の列待機などでは自分はゲームとかラジオ、アニメ興味ないので
2chの実況スレなど見てるんだがソフトバンクはくそなので、
今から買えるのでいいのを教えて下さい。お願いします。
633カタログ片手に名無しさん:10/06/24 00:38 ID:???
選択肢なんて無いだろ

FOMAの一括1円
うんこむのWVS一括で980円SIM+イオシスで7980円W-ZERO3
芋場の8円携帯
auの一括0円
WiMAX入りネットブック

これだけ持っていけばどれかは使えるかもな
634カタログ片手に名無しさん:10/06/28 19:03 ID:5LLs4XLY
ソフトバンク、7時頃からつながらなくなるので
りんかい線駅近くまで行って、無線LANでコミケ実況してたな
635カタログ片手に名無しさん:10/07/02 12:22 ID:???
age
636カタログ片手に名無しさん:10/07/02 15:27 ID:???
ソフトバンクは繋がらなかった気がする
637カタログ片手に名無しさん:10/07/06 07:04 ID:???
実況
638カタログ片手に名無しさん:10/07/06 14:17 ID:???
アイホン大流行でソフバン回線大敗北の予感
639カタログ片手に名無しさん:10/07/06 20:59 ID:???
iPhoneやiPadがどう普及しようと、ソフトバンク回線の状況については
あんまり変化ないような気がする
640カタログ片手に名無しさん:10/07/07 14:26 ID:???
>>639
よくはならないだろうが、確実に悪化はする
641カタログ片手に名無しさん:10/07/12 02:15 ID:???
会場内はともかく、周辺のオフィスビルやホテルの事も考えて、移動基地局車出してもらわんと<禿電
去年の冬コミの際、猿のビジネスセンターの姉ちゃん(禿電使い)が「電話が出来ない」と困ってたぞ。
642カタログ片手に名無しさん:10/07/20 01:24 ID:???
カタログに「呟き自粛要請」が出ていたね
ネット状況は悪化するかな?
643カタログ片手に名無しさん:10/07/20 02:29 ID:???
>>642
「コミケ会場内ではtwitterでのつぶやきを自重して下さい」はコミックマーケット準備会とは別団体の一主張にすぎません
http://blog.livedoor.jp/manamerit/archives/65385347.html
コミックマーケット78カタログに掲載されていた「Twitter自重」のお願い
http://hinaxnagi.blog31.fc2.com/blog-entry-1689.html
644カタログ片手に名無しさん:10/07/22 07:21 ID:4W6USns6
佃君、対応頼む。RT @canashiro 今、@masasonに最も期待するのはコミケ会場(ビッグサイト)の電波増強だな。
ttp://twitter.com/masason/status/19081673447

肝心のここで話題になっとらんな
645カタログ片手に名無しさん:10/07/22 09:21 ID:hW/wkXJM
はい、八月に向けて会場内の増設工事中です。会場周辺も増強しますが、沢山同時に使われますと繋がりずらい場合も有りえます。
ttp://twitter.com/tsukudah/status/19087656378

頑張れ佃さん。
646カタログ片手に名無しさん:10/07/27 18:06 ID:???
SBの電波があまりに頼りないので期間中FOMAをレンタルしようと思ってる。 1500円/日。
まだmovaも借りられるみたいだね。
ttp://www.mobilerental.jp/pricelist.html

ただ、これが怖い
>(1)盗難、紛失、全損等の場合・・・200,000円(税込210,000円)
647カタログ片手に名無しさん:10/07/28 07:27 ID:???
>>646
普通に新規解約の方が安いんでね?
648カタログ片手に名無しさん:10/08/09 21:30 ID:???
@masason 対策しました。コミックマーケットの電波。
一気に回線容量拡大しましたが他の皆様の為使い過ぎない程度にお願いします。 RT @canashiro 期待するのはコミケ会場

まだ対策は完了していません。
明日、午後に移動無線局を使った疎通試験があります。それが終わって増強完了予定。

ちなみに、それ以外の基地局についてはビッグサイト内に4箇所増設済。
回線自体はかなり増幅はしているが、上位基地局に対しての詳細は言えない。

まぁ、こっそりwifiも使えるようになるだけラッキーだと思ってください。
649カタログ片手に名無しさん:10/08/09 22:52 ID:???
まぁどうせ動画配信する馬鹿に帯域食われて終わるんだけどね。
650カタログ片手に名無しさん:10/08/09 23:07 ID:???
直前の増強がどれほど通用するもんかね
オタのiPhone率ハンパねぇしな
死にっぱなしだったのが細々と繋がるようになる程度だと思うが
結果で電波改善宣言全体の行く末も占えそうだな
651カタログ片手に名無しさん:10/08/09 23:53 ID:???
>>650
> 結果で電波改善宣言全体の行く末も占えそうだな
いくら何でもコミケ基準は(´・ω・) カワイソス
さらにハゲ上がっちゃうよw
652カタログ片手に名無しさん:10/08/10 00:10 ID:???
>>649
コミケ会場で動画配信は禁止でいいんだよね?

そういうバカは見つけ次第取り押さえるか。
653カタログ片手に名無しさん:10/08/10 00:24 ID:???
動画配信は取材扱い
なんで無断は駄目って解釈

>>652
派手に捕まえてくれ
それを動画配信するからw
654カタログ片手に名無しさん:10/08/10 00:43 ID:???
>>653
そんな652を俺がとっ捕まえて縛ってとなコスに放置
655カタログ片手に名無しさん:10/08/12 15:00 ID:???
SoftBankの回線増強は、昨日設定完了して使えるようになったのですが、実は臨時ではありますが、SoftBank Wi-Fiも一部で利用出来るようになりました。
但し、今日は移動無線局車両が現地に居ないので、正確には明日からの利用可能となります。

独り言なので、気にしないで下さい。

なお臨時局は、日曜日までの利用となります。
656カタログ片手に名無しさん:10/08/12 15:49 ID:???
>>655
ありがとうございます。増強分も含めて動画中継で余すところなく回線使わせていただきます。

会場に来れない皆さんにニコ生やUSTでしっかりコミケを楽しんでもらえると思うと、動画中継やってて良かったと心から思います。
657カタログ片手に名無しさん:10/08/12 17:07 ID:???
>>656
そういう使い方する人を想定して、QoSは辛目に設定しておりますので、同時利用者が増えたらお互いに首を締めるだけです。
回線は、加入者皆さんのものですから、長時間中継は控えて下さい。
なお、会場内部での中継は、取材行為となりますのでご注意下さい。
658カタログ片手に名無しさん:10/08/12 19:30 ID:???
>>657
やってることが逆だと思うが。
締め出してどうすんだよw
むしろ動画専用回線として生き残るのがソフトバンクの正しい道。masasonが泣くよw

次回からは改善下さい。
659カタログ片手に名無しさん:10/08/12 20:31 ID:???
動画回線以前に通話とメールが先だろ(だからQoSは辛目に設定したんだろうけど)
少しはコミケ利用者以外の事も考えろよ
660カタログ片手に名無しさん:10/08/12 20:44 ID:???
>>659

ち が い ま す


アンチはそろそろ放っておいて。邪魔だから。
661カタログ片手に名無しさん:10/08/12 21:49 ID:???
今回の増強はあくまでもコミケ限定で増設されたものです。

ただ、常設の基地局自体は1個から5個に増やしている(更にもう一つ増やす予定アリ)ので
今回の利用状況をふまえ、回線増(帯域も含め)をしていくでしょう。

なお、先日より準備している移動無線局については、臨時Wi-Fiを利用出来るようにしているのがメインとなります。
Wi-FiのAP設置場所については、私は現地班ではないので分かりませんが、日曜日にでも状況を確認しに行きます。

館内全体については、常設で増設した基地局で対応予定。

ただ、どれだけ増設しても回線帯域には限度がある訳でして、その辺りはご了承下さい。

あと、>>659さんの通話とメールついては基地局レベルではなく、交換局側の都合もありますので
これはまた別の課題として検討していく余地があるでしょう。


何はともあれ、明日からが本番です。
私は、作業があり日曜まで行けないのですが、イベントを楽しんできてください。
662カタログ片手に名無しさん:10/08/13 01:15 ID:???
>>658
同意。孫さんの大志を理解してないんだろ。動画配信推進の第一人者で総会までユースト配信するくらいの人なんだから。
663カタログ片手に名無しさん:10/08/13 09:00 ID:???
>>662
その孫さんは、Twitterでは節度ある利用を呼びかけています。TPOを弁えた使い方をしない動画は望んでいないでしょう。
664カタログ片手に名無しさん:10/08/13 09:09 ID:???
>>663
んなこたーない
665カタログ片手に名無しさん:10/08/13 09:32 ID:???
館外の禿は重いけど館内は快適だな
666カタログ片手に名無しさん:10/08/13 14:15 ID:???
twitterより

ソフトバンク、コミケの各ホールにアンテナ
背負わせた人を待機させているだと・・・。
本気だな・・・
667カタログ片手に名無しさん:10/08/13 14:26 ID:???
>>666
測定に来た人じゃなければガセ。
何でもTwitterを過信しないで下さい。

基地局状況観れる環境に居る人より。
668カタログ片手に名無しさん:10/08/13 17:33 ID:???
ソフトバンクの松本副社長が直々に視察

ttp://twitpic.com/2e7zc1
669カタログ片手に名無しさん:10/08/13 19:18 ID:???
で実際ドコモと比べてどうだったのよ
670カタログ片手に名無しさん:10/08/13 19:46 ID:???
携帯電話は結局利用しなかったw
671あぼーん:あぼーん
あぼーん
672カタログ片手に名無しさん:10/08/14 09:51 ID:9J6PzlfE
ソフバンはWiFi忍者とやらを投入してたみたいねw
ttp://togetter.com/li/41906
673カタログ片手に名無しさん:10/08/14 10:12 ID:???
フォーマ繋がらない
目の前にドコモのアンテナ付いた車居るのに…
674カタログ片手に名無しさん:10/08/14 10:16 ID:???
>>669
昨日は問題なく使えた
675カタログ片手に名無しさん:10/08/14 11:16 ID:???
>>672
fonが使えるということは、linusの俺はiPhoneなどといったソフトバンクが売った端末以外でもwifiが使えるということだな
676カタログ片手に名無しさん:10/08/14 11:19 ID:???
au普通に使えるけど
Webは繋がりにくい
677あぼーん:あぼーん
あぼーん
678カタログ片手に名無しさん:10/08/14 17:44 ID:???
>>673
ユーザー一杯いるからねぇ<ドコモ
679カタログ片手に名無しさん:10/08/14 17:58 ID:???
docomoはdocomoだけじゃ無くてb-mobileとかも抱えてるからなあ。
680カタログ片手に名無しさん:10/08/14 20:16 ID:???
>>673
利用者が多いとどうしようも無い。諦めよう。
681カタログ片手に名無しさん:10/08/14 22:50 ID:???
こんなに快適に携帯メールのやり取りが出来たコミケ及び
大規模同人イベントは始めてだったかも@softbank
682カタログ片手に名無しさん:10/08/14 23:26 ID:???
イーモバとかWIMAXは順調だったのかな?
683カタログ片手に名無しさん:10/08/14 23:30 ID:???
FOMAつながってたけど。
メールも気象庁からの北海道の群発のメールとかが遅延無しで来てた
SBは一応使えてたけど、警戒してみんな使ってなかったw
昨日今日と某社のが快適に使えてたんで、明日も使えればホンモノかな。

相変わらずauは。。。。。
684 661:10/08/15 00:10 ID:???
やっと明日、参加出来ます。
売り子の合間にでも、移動無線局車両とかの状況を見つつ、当日の疎通状況を確認する予定。
685カタログ片手に名無しさん:10/08/15 00:35 ID:???
ソフトバンクはインターネット利用者が多いオタク層にターゲットを絞ってきたか
ブログやインターネット書き込みで声が大きいのはオタク層だもんな
これらが一斉に快適とマンセーし始めたらと思うと・・・こわいこわい
まっ、快適なのは事実なんですけどね
686カタログ片手に名無しさん:10/08/15 01:59 ID:???
>>672
iPhoneユーザーは、とりあえず無線LANを
使えってことか。
687あぼーん:あぼーん
あぼーん
688カタログ片手に名無しさん:10/08/15 07:18 ID:???
ソフバンの社員おつかれさまです
689カタログ片手に名無しさん:10/08/15 07:38 ID:???
Try WiMAX中なんでノート持ち込んでみた
鷲前待機で普通につながるし3Mbps出てる
なかなか優秀じゃないか
690カタログ片手に名無しさん:10/08/15 07:39 ID:???
マジでお疲れさまだな、本気で回線増設するとこんなに化けるとは。
691カタログ片手に名無しさん:10/08/15 10:47 ID:R7h.2Pq6
東地区外待機列 あう→禿
繋がらずにお留守番に入る。禿こけてるぞ。
692カタログ片手に名無しさん:10/08/15 11:01 ID:R7h.2Pq6
au 東地区外待機列
通話発信 〇
WEB 〇 (スピードテストだと300〜500kbps)
メール 送信〇受信△(遅延あり)
693カタログ片手に名無しさん:10/08/15 11:04 ID:???
docomoとiPhoneの2台持ちだがSoftBankがこんなに快適なのは初めてだわ
694カタログ片手に名無しさん:10/08/15 11:57 ID:???
冬コミはSB通信兵倍増されそう。
http://twitter.com/kitedancekite/status/21197191158
副社長と視察したとき、見つけられなかったです… 冬コミは倍増⁉
695あぼーん:あぼーん
あぼーん
696カタログ片手に名無しさん:10/08/15 13:15 ID:???
東4だけど、DoCoMo快適
697カタログ片手に名無しさん:10/08/15 13:19 ID:???
>>679
ウィルコムもいます
698カタログ片手に名無しさん:10/08/15 13:58 ID:???
>>697
有明なら黒耳の方が実感では調子良いような…ってCORE 3G単体契約の方か。
確かにいろいろぶら下がってるdocomoはきついかもね。
699カタログ片手に名無しさん:10/08/15 14:23 ID:???
今回は禿もFOMAも普通に使えたね。
700カタログ片手に名無しさん:10/08/15 16:15 ID:???
WiFi忍者のアクセス線はXGPだったらしい。

これなら既存のSB網使ってないから影響も起こさないわな。
参加者でXGP持ってた奴は多くても2桁いない気がするし。

こういうアイデアはいつも流石だと思う。
701カタログ片手に名無しさん:10/08/15 17:29 ID:???
らしいっていうか、普通に公表しているわな
702カタログ片手に名無しさん:10/08/15 19:16 ID:???
AU→ドコモ、AU→SBは普通なんだよな。

AU→AUが異常に繋がらない。
703カタログ片手に名無しさん:10/08/15 19:56 ID:???
友人のドコモとこちらがiPhoneだったけどメチャ快適だったわ
電話でストレスのないコミケなんて信じられん
704カタログ片手に名無しさん:10/08/15 20:27 ID:???
東館のwi-fiは不安定だったな
ポケットルータを持ち込んでいる奴が多いせいかチャンネルが重なりまくっているみたいだし
705カタログ片手に名無しさん:10/08/15 22:05 ID:???
灰鰤でCORE 3G使ったけど
普通より遅いながらちゃんとつながった
706661:10/08/15 22:14 ID:???
>>704
東館のWi-Fiは、移動無線局のやつではありません。
私も東456で確認しましたが、APだらけで繋いでもロクに接続出来ない状況でした。

で、14時過ぎになってやっと時間が取れたので、移動無線局車両があると言われる
西ホール外駐車場手前階段付近にある場所で、状況を確認。

APの表示はFONでしたが、確かにWi-Fi利用は十分な感じ。

開催前にも言いましたが、今回の臨時移動無線局はWi-Fi利用が出来るのがメイン。
通常の回線については、実は既に増設済でして、それで何とかなっていたというものであります。


その移動無線局も元の場所に戻り、明日何事も無かったように設定消去いたします。
今回の事例を検証し、冬ももっといい感じで利用できるよう提案していこうと思います。


身体ガタピシ言ってるから、仕事行きたくねぇなぁ…
707カタログ片手に名無しさん:10/08/15 22:22 ID:???
今回に限って言えばソフバンの圧勝
ドコモはまず繋がらない
ムーバは死んだ
708あぼーん:あぼーん
あぼーん
709カタログ片手に名無しさん:10/08/16 12:16 ID:???
ドコモだがFOMAだけでなんとかいけた、もうmovaは解約でいいか
710カタログ片手に名無しさん:10/08/16 12:48 ID:???
FOMAの繋がらなさは異常
711カタログ片手に名無しさん:10/08/16 15:05 ID:???
ドコモに嫌味でも言ってやるか。
「ソフトバンクはココまでやってくれたのに、最大手のドコモは何もやらないんですかぁ?」
と、ネチッこい口調でw 

えっ?au?会社清算でいいよ、中々アンテナ増やしてくれないし。
何年も苦情入れているのに「そのうち何とかします」ばかりなんで、もう諦めてドコモに変えた。
iPhoneも欲しいからソフトバンクも持とうかな?
712カタログ片手に名無しさん:10/08/16 15:09 ID:???
禿やればできるじゃねえか。まじ見直した。会場内で普通にネットできるとはまじあり得ない。

でも通常生活に戻るとやっぱり禿電はなあ。
713カタログ片手に名無しさん:10/08/16 15:21 ID:???
付け焼刃みたいなテコ入れでいきなり改善するんだから
結局今までどのキャリアも本気で取り組んできてなかったんだな
714カタログ片手に名無しさん:10/08/16 20:55 ID:???
AUだがメール受信確認してもメール来なかったんだが。
そして図ったように一斉に来る。嫌がらせかよ。
これこっちが送信しても相手にはすぐには届かないってことだよな。
715カタログ片手に名無しさん:10/08/16 21:01 ID:???
>>714
そう。送った方も忘れた頃に相手に一斉着信w
716カタログ片手に名無しさん:10/08/16 21:04 ID:???
>>712
会場内や待機列でiPhone使って調べ物とかしている人がゴロゴロいたのは禿電の中の人が頑張ったからか。
ところでiPadって電話も出来るの?形状的に通話しにくそうだけどw
717カタログ片手に名無しさん:10/08/16 21:10 ID:???
iPhoneでtwitter使ってたが、問題無く使えたな

>>716
Skype入れれば電話できなくもないけど、
一般的な電話機能は無い。
そういえば、サークルの内容展示でiPad見かけたね。
718カタログ片手に名無しさん:10/08/16 21:15 ID:???
コミティア辺りから見たわiPad
719カタログ片手に名無しさん:10/08/16 21:18 ID:???
ただフォトビュアーか動画流してるだけの人もいた気がする。
720カタログ片手に名無しさん:10/08/16 21:24 ID:???
iPadはCG集サークルがサンプル見せるのに
使ってた。いちいちプリントアウトするよりは
いいね。

2本指でくぱぁするソフト展示してたサークルが
あったけど、あれ売り物じゃないみたい……残念
721カタログ片手に名無しさん:10/08/16 21:27 ID:???
>>720
見てないけどエロゲー人工知能だと予想。
722あぼーん:あぼーん
あぼーん
723カタログ片手に名無しさん:10/08/16 22:11 ID:???
1日目か2日目か忘れたけど、東⇔西の通路のところで、
液晶画面に「←←左側通行」って文字をスクロール表示させている
何かを掲げている人を見かけたが、あれ何だったんだろ
724カタログ片手に名無しさん:10/08/16 22:14 ID:???
いや、館内の移動誘導スタッフだろ
725カタログ片手に名無しさん:10/08/16 22:32 ID:???
>>717
そうなんだ。てっきり電話も出来る物なのかと<iPad
そういや設営のアイドル、拝御テンテーのところにもあったなw
726カタログ片手に名無しさん:10/08/16 23:56 ID:???
>>724
いや、何を持っていたのかな、と思って。
iPadなのか、中華アンドロイドなのか、ちらっと見ただけじゃ分からなかったから
727410:10/08/17 01:55 ID:???
>>725
似た名前の人を自転車ジャンルで知ってる。
ただ今回は別のサークルのコピー誌自転車本が面白かった。
728カタログ片手に名無しさん:10/08/17 03:24 ID:???
三日目西駐車場でソフバンの車が止まってた

アレが噂のこれかぁ…と思って見てしまった
729あぼーん:あぼーん
あぼーん
730カタログ片手に名無しさん:10/08/17 15:30 ID:???
>>672
初日の8月待機列スロープ下にて

8月スタッフ:ソフトバンクのwifi忍者とかいうのがいるらしいけど見た?
準備会スタッフ:見てないw
8月:見つけたら捕まえて皆で記念撮影しようと思ってんのにw

仕事しろw
731カタログ片手に名無しさん:10/08/17 17:19 ID:???
>>730
いや、捕まえるのも仕事かも。

アンテナ
長さによっては禁止事項

バッテリー
危険物にあたり禁止事項

まぁ、準備会に許可貰ってるだろうけど。
732カタログ片手に名無しさん:10/08/17 17:52 ID:???
>>731
Wifi忍者のアンテナはXGPとWifi用アンテナだけだから、
そんなに長いアンテナは必要ない。

でっかい鞄しょってるな程度で見た目で判断するのは厳しいと思うな。
733カタログ片手に名無しさん:10/08/17 19:34 ID:???
CHAOS;HEAD思い出した
734731:10/08/17 19:50 ID:???
>>732
すまん、写真みた。

アンテナってゆーからガンダムのビームサーベルみたいのを想像してた。


改めての感想だけど、これって人が背負って歩き回る必要があるの?

どっか場所貰って臨時無人局の様にすればいいと思う。
設置場所によっては電源も使えるだろうに。
735カタログ片手に名無しさん:10/08/17 20:01 ID:???
そういう場所込みの申請だと今回のタイミングじゃ間に合わなかったんでしょ。
ムダにお役所仕事だし、準備会。
736カタログ片手に名無しさん:10/08/17 20:27 ID:???
FOMAもmovaもSoftBankも全然問題なかった。っていうか、リダイヤル一度もしてないのが奇跡だw
auはダメだ。au→他社だけはリダイヤル1,2回でつながってたが、au同士とか他社→auは全然つながらん。
メール遅延ひどすぎ。なんかのタイミングでどばっとまとめて送られてくるからチャット的に使えない。
FOMAはさすがに通信の方はちょっと速度が出てなかったな。一応メールは遅延皆無だったけど。

MzoneのAPがあちこち設置されてるおかげで、光ポータブルでFOMA+フレッツスポット設定しておくと
FOMAでちょっと重くても移動してるうちにMzone掴んで切り替えてくれる。これは便利。
コミケ中にロケフリ観賞ができるとわ。
737カタログ片手に名無しさん:10/08/17 23:05 ID:???
>>727
似たも何もその人の事だw そのコピー誌欲しかった。orz
738カタログ片手に名無しさん:10/08/18 00:38 ID:???
>>720
721の言う通り、エロゲー人工知能ですw
739カタログ片手に名無しさん:10/08/18 00:55 ID:???
今回のSBMが設置した移動無線車両とか件のwifi忍者とか…

確かにイベント用なんだけど、実際は西4ホール参加の一部企業に対しての
デモンストレーションなんだよね。
あの車両の駐車場所といい、見る人が見たら明らかに西4ホールに対して
何らかの試験環境をしようとしている。

ただ、↑にもあるけど、基地局自体はSBは事前にかなり増設をしていたので
今回はそんなに環境が悪くはなかった。
740カタログ片手に名無しさん:10/08/18 01:08 ID:???
>>739
もう少し詳しく。

ソフトバンクがアニプレックスやTYPE-MOONに
アピールしても何のメリットも無いように思えるw

何か携帯電話に関連する企業あったかな……
741カタログ片手に名無しさん:10/08/18 01:37 ID:???
>>740
企業単位で見ても分からないかもしれない。
SBMは、VIP扱いの客に対して、ピンポイント的に基地局増設することがよくあるから。

今回のも企業相手ではなく、企業の中でSBM的にVIPな方が居て、その方への
「wi-fiも使えますよ」的なデモかもしれないが、真実は闇の中。


まぁ、初日のtwitpicの副社長の写真のあれとかも、うまく話しが出来てるなと思ったよ。

742カタログ片手に名無しさん:10/08/18 01:37 ID:???
>>740
739ではないが…
企業も裏で在庫管理とかのデータを通信したりしてるんでしょ

BBモバイルかヤフーかはわからんが…
743あぼーん:あぼーん
あぼーん
744あぼーん:あぼーん
あぼーん
745カタログ片手に名無しさん:10/08/18 13:54 ID:???
今回のSBMのwifi対策はいまいちわからんな。
なにかのコマーシャルなのは間違いないんだが、相手がわからん。
もしかしてビッグサイトかなあ。既にNTT系が入ってるし。

そういやN-06AでmoperaU経由IP電話とか、なかなか興味深い実験もあったらしいから、
これからはイベント時にVoIPというのが流行るかも。
746カタログ片手に名無しさん:10/08/18 14:19 ID:???
単純に一般ユーザーと他キャリアユーザーじゃないの
747カタログ片手に名無しさん:10/08/18 17:02 ID:???
>>734
他にも、文字通り移動できた方が現場の状況に即応出来やすいってのもあるかも。

>>745
何かで話題になると言う事は、広告上とても価値がある事なんですよ。
特に成功した場合には。


まあWiFi忍者の企画自体が技術的にも面白い趣向だったから、案外実運用データ収集って
のもあったのかも知れないね。
コミケ規模での運用データは結構貴重だと思うよ。
748カタログ片手に名無しさん:10/08/18 19:50 ID:???
>>745
XGPをソフトバンク利用=ウィルコムがソフトバンク傘下になったことを思い知らしめてるのでは。
未だに待ち時間で「ウィルコム流石繋がるな」とかワザと叫んでる信者居たしw
749あぼーん:あぼーん
あぼーん
750カタログ片手に名無しさん:10/08/19 15:10 ID:NEsKuahg
http://www.nicozon.net/player.html?video_id=sm11180337
みてねwうけるからww
751あぼーん:あぼーん
あぼーん
752カタログ片手に名無しさん:10/08/22 07:48 ID:???
通話諦めている人多いんだからせめて無線通信だけでもと
構造物の天井の鉄骨や支柱に無線スポット設置するところは出てくるかで勝敗がわかれるな
iPhoneとかスマートフォンを押し進めていく先には無線回線状態の充実度は必要不可欠になるだろうね
753カタログ片手に名無しさん:10/08/22 08:00 ID:???
今回のソフバンの動向はこの手のコンテンツ産業にiPhoneでアプリやゲームを出して欲しいからじゃないのか?
ゲームを遊ぶためにハートを購入する人がいるくらいだから

企業参加している企業のみなさんぜひiPhoneでゲームやアプリを出してください
ホームアンテナも始まったことだし、iPhoneはこんなに快適ですよとiPhoneのアピールを図ったといえるのかもね
754カタログ片手に名無しさん:10/08/22 22:22 ID:???
しかし年2回のコミケのために常設のAPを置きまくるとこまでするかね。
それに、ポケットWiFiみたいな端末が普及してきて2.4GHz帯が輻輳しかねない。
b/gの20MHz幅でも実質3チャンネルしかとれないし。
755カタログ片手に名無しさん:10/08/22 23:08 ID:???
いやいやむしろビジネスユースのほうが需要があるわけで<ホットスポット

展示会とか商談会とかの会場で、ホール内は無理でも通路にあったら便利だもん
756あぼーん:あぼーん
あぼーん
757カタログ片手に名無しさん:10/09/07 22:22 ID:???
758カタログ片手に名無しさん:10/10/24 23:29 ID:???
禿電の中の人よ、今すぐ奄美大島で夏コミと同じことやって来なさいよ、マジで。
759カタログ片手に名無しさん:10/10/25 13:20 ID:???
>>758
何処もと英雄は一部の地域しか不通としかアナウンスされて
いなかったけど、祖父番は全くダメだったからなぁ・・・。
760カタログ片手に名無しさん:10/10/25 17:51 ID:???
AU、Wi2に出資したし、ビッグサイト東館・西館にwifi張り巡らせてくれないかな
761カタログ片手に名無しさん:10/11/18 01:41 ID:EdLygg6g
冬は庭の電波車が東駐車場に来る
禿の忍者部隊に煽られた&ユーザーからの苦情による
762カタログ片手に名無しさん:10/11/27 14:21 ID:???
SBMも次回もwifi用無線移動車が出動します。
設置場所はまだ未定だけど、多分前回と似た場所かな。

前回、そこそこ帯域確保した設計したので速度出ていたと思うんだけど
実際利用された方、どんな感じでした?
763カタログ片手に名無しさん:10/11/28 01:58 ID:???
>>762
ドコモやイモバのモバイルルータ使ってる人に迷惑なので来なくていい
っていうか携帯会社は携帯の電波品質を高めることだけに注力しとけ
hotspotならともかく、どんなに必死になっても禿のwifiはおまけでしかない
764カタログ片手に名無しさん:10/11/28 02:30 ID:???
>>763
お前相当の自己中だな
765カタログ片手に名無しさん:10/11/28 16:00 ID:???
>>763
お前に言われなくても、SBMはビッグサイト周辺だけでも相当基地局増強をして
電波品質を上げる努力はしている。
今年の夏は、既存の基地局+5局。そして現在ももう1局追加されている。


と書くと、そこ以外のとこはどーなんだよと噛み付くだろうがw
ここのスレ的には、SBMはある程度のニーズに応えるように体質改善していると思うがな。
766カタログ片手に名無しさん:10/11/28 23:14 ID:???
でも、みかかの光回線をちゃっかり利用する野望は
あっさり躓いたようだがw
767カタログ片手に名無しさん:10/12/01 23:13 ID:???
さて、今回はどうなることやら
768カタログ片手に名無しさん:10/12/03 18:39 ID:???
禿がみかかファイバー使わずに増強するのは無理とは言わないがかなりムズいだろ

っていうかやたらめったら基地局増やせばいいってもんでもないけどな
良くも悪くも林檎のおかげでトラフィックが通話から通信にシフトしてるし
8円賞味期限がそろそろ終わりそうだし。
769カタログ片手に名無しさん:10/12/04 16:24 ID:???
WILLCOMは「980円で10分以内の携帯・IP・固定への通話が月500回まで無料」な
オプションを初めちゃったから契約数の割に混む可能性がある。

ZERO3とかのW-SIM機では使えないはずと思ったら11/30までの既契約分については
特別に受け付けるってあったし。

auは8円スマフォ(IS01)出していたがそれの影響はどうなるかねえ。
むしろIS03の影響を考えた方が良いだろうか。
auのSkypeは回線交換網使ってるから他社よりも資源消費が大きいと言う話もあるし。

docomoもスマフォが好調っぽい。


今回はどこも混雑要因があり得るな。
データに限るがUQが一番空いていそうな気がする。

データで言えば、数が増えた小型3G WiFiルータを使う層がどれくらいになるかも
興味深い点になるかも知れない。
770カタログ片手に名無しさん:10/12/04 17:52 ID:???
前回比率高そうなiPhone人口フォローしきった禿と言う前例があるから
他社への風当たりは強いだろうな。
771カタログ片手に名無しさん:10/12/07 02:55 ID:???
>>770
532 名前:学籍番号:774 氏名:_____[sage] 投稿日:2010/12/07(火) 02:37:20 ID:???
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12749315

音とコメント消してループにしたらおっきした
772カタログ片手に名無しさん:10/12/11 08:31 ID:???
773カタログ片手に名無しさん:10/12/11 22:15 ID:???
保守
774カタログ片手に名無しさん:10/12/11 23:44 ID:???
762にもあるけど、今回は移動無線車が一台ではなく三台出動。
用途的には以前のwifiメインではなく3Gメイン。

以前よりも更に帯域も確保予定。
775カタログ片手に名無しさん:10/12/12 10:54 ID:???
禿電は中継車よりもむしろ忍者だろ
776カタログ片手に名無しさん:10/12/12 22:06 ID:???
>>774
そしてauまさかの中継車初出動w つか今まで一度もコミケに中継車寄こしていなかったのかよっ!
ドコモも取り合えず会場とその周辺の空き地とか屋外駐車場に移動中継車を5台ほど配置してくれ。
777カタログ片手に名無しさん:10/12/13 12:03 ID:???
英雄が中継車を出していなかったのは意外。
しかも禿電が3台とはなぁ。
そうなると、夏の忍者はどうなるのやら。
778カタログ片手に名無しさん:10/12/13 23:33 ID:???
おいおい庭が電波車を出していないのは数年前のカタログに明記されてただろ
携帯板でも話題になってたぞ
779カタログ片手に名無しさん:10/12/14 00:18 ID:???
>>776
ドコモはそんなに車持ってない
780カタログ片手に名無しさん:10/12/14 01:32 ID:???
>>779
ttp://www.nttdocomo.co.jp/corporate/csr/report/docomo_csr/goal/index.html
衛星エントランス搭載移動基地局車を全国に9台配置
移動基地局車を全国に52台配置

まぁ災害用に簡単には動かせないのが多いが、
衛星タイプが増台されてる分、通常タイプは融通しやすいだろう。
来れても数台だろうが…。
781カタログ片手に名無しさん:10/12/14 01:34 ID:???
おっと実績は
移動基地局車を全国に60台配置
だった。
782カタログ片手に名無しさん:10/12/14 19:59 ID:???
>>780
SBMの移動無線車。
実は、3台のうち2台は関東以外からの提供。
どこから出すかは、大体察しがつくと思うので割愛する。

関東以外で、これだけの大規模なイベントとなるとそう無いから
他地区所属の移動無線車を実際に稼動させ、大規模な運用に耐えれるという
別の試験的意味合いもあったりする。

飾りで各地区に無線車を寝かせるよりは、こういう現実的運用の仕方は個人的には賛成。
有事の際に、移動無線車使えませんでしたじゃ、ダメだもんな。


まぁ、それでも当日はかなり過負荷になると思う。
こればかりは、基地局の問題ではなく、交換の処理能力の問題もあるので、輻輳は
なるべく短時間で済むようには調整するが、もし繋がりにくくなっても、イライラせず
少し時間を置いて利用して下さい。

後は、ニコ生とかUstとかみたいに現地から動画やる人が、昔に比べ相当数いるので
これらの帯域食うユーザをのさばらせずに、全体的にトラフィックを収めるようにするか。
この辺りの課題は、今回以降も精査する必要があるだろう。
783カタログ片手に名無しさん:10/12/26 00:25 ID:bjZNSyoA
784782:10/12/26 00:54 ID:???
>>783
そんなページ出来てたんだなw
というか、このエリア。そんなに広くないんで目安でしかないよ。

あと、どの辺りでwi-fiが使えるようになるか、27,28日に現地行くことあれば試してみるといいよ。
無線車が現地設定のために居ると思うから。


まぁ、とりあえず当日オマケで使えたらいいなって感じで
端末持ってたら試してみてください。
785カタログ片手に名無しさん:10/12/26 23:45 ID:???
禿電wifiは既設hotspotの邪魔するなよ、マジで

どことは言わないがホッピング無視してひでーチャンネル設定してたぞ
っていうか常設しないならこーゆーのはあんましやってほしないんだがな
いまやモバイルルーターだってゴロゴロしてるわけだし、ただでさえ狭い11gが
余計混雑するだけだと思うが。

いっそのことLTE局立ち上げてコミケ期間だけ端末貸しだすとかやればいいのに。
と思ったけど禿電は仮免もまだだっけ?
786カタログ片手に名無しさん:10/12/27 00:53 ID:???
>>785
とりあえずSBM嫌いで、噛み付きたいだけか…

例のLTEも先日Sinしたものの、全然速度出ないトラブルに見舞われてて
開発連中、毎晩徹夜の不夜城だってさ。
そんな不安定なもん、持ってきても自爆もんだろw

あと、既存hotspotとあるが、どの辺りのspotだよ。
ここでどことは言わないがとか書かなくても、状況分かってるなら
SBMのとこに文句言えばいいだろ。

そもそも常設のhotspotが糞なんだから、それを補完する意味で
使えるエリアが開催期間中だけであれ、増えるのはユーザの利用機会が増え
メリット享受できるんだからいいんじゃねーの?
787カタログ片手に名無しさん:10/12/27 15:50 ID:???
>>786
そいつ、夏コミ時もネガキャンやってたぞ。
よっぽど禿電がコミケ最有力キャリアになったのが悔しいのか…悔しいなら禿電がやってることくらい自分らもやればいいのに。
788カタログ片手に名無しさん:10/12/27 20:44 ID:???
毛が好きなんです
789カタログ片手に名無しさん:10/12/27 22:28 ID:???
>>783
iPad持ってるヲタが増えたからかねぇ?俺も買ったがw
790カタログ片手に名無しさん:10/12/27 23:45 ID:???
>>789
画面が大きいから会場でPV流したりとチョットしたデモ機に使えるし、
意外と電池も持つので便利だよね
791カタログ片手に名無しさん:10/12/27 23:48 ID:???
俺はSB契約してないのでWiMAXルータ持って行く予定
俺みたいなのが数十人居たらチャンネル埋まって仕舞うんじゃないかと心配
792カタログ片手に名無しさん:10/12/28 00:26 ID:???
コミケ最有力キャリア(笑)
793カタログ片手に名無しさん:10/12/28 01:06 ID:???
SBコミケ間に合いましたとか言って、29日からじゃん。
794カタログ片手に名無しさん:10/12/28 02:34 ID:???
今年もWifi忍者いるのかな。
795カタログ片手に名無しさん:10/12/28 09:25 ID:???
>>793
今日も、移動無線車の設定があるから、試験的に繋がるかもしれない。
796カタログ片手に名無しさん:10/12/28 11:43 ID:???
今回もバックボーンはウィルコムのWiMax対抗を使うのかな?
797カタログ片手に名無しさん:10/12/28 12:51 ID:???
>>796
ヒント:既存の東京ビッグサイト局にぶら下がる構成。
それ以上は言えない。
798カタログ片手に名無しさん:10/12/28 16:58 ID:???
毛が無い人は必死です
799カタログ片手に名無しさん:10/12/28 17:14 ID:???
毛電が前回忍者の活躍でストレスフリーだったね

持ってない人は慌てているだろう
800カタログ片手に名無しさん:10/12/28 17:23 ID:???
そうだね!
便利だね!
私もそう思うよ!
801カタログ片手に名無しさん:10/12/28 19:14 ID:???
毛電が無い人は必死です
802カタログ片手に名無しさん:10/12/28 21:46 ID:???
>>794
かやさん曰く「居ない」
803カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:04 ID:???
さて、いよいよ明日から本番ですね。
SBMは、移動無線車を3台配置しますが過度の期待は禁物です。

どれだけ基地局を増強しても、上位となる交換側で輻輳したら
こればかりはどーにもなりませんから…

ただ、慢性的に繋がらないより、一時的に繋がらないって感じには改善していると思うので
繋がりにくいと思ったら場所移動してリトライするとか、少し時間づらしてリトライとか
一呼吸置いてやってみて下さい。

あと、ニコ生とかUstでライブ配信している人が居ると思いますが
開場前ならともかく、開場してからもやっている人が居たら注意するかスタッフにその旨を伝えましょう。


今夜は、底冷えがあるでしょう。
現地に居る方、風邪引かない程度に自分のペース守りましょう。本番は明日です。

明日から現地に行く方。
使えたとか使えなかったとかのレポ、お待ちしております。
私も、明日時間取れるようであれば、実際にどの位使えているか調査しに行く次第です。
804カタログ片手に名無しさん:10/12/28 23:30 ID:???
>>802
そんなこと言ってなかったぞ
安田婆のことじゃなければ失礼
805カタログ片手に名無しさん:10/12/28 23:47 ID:???
レポート報告してくれる方できれば

利用キャリア
使用エリア
時刻
使用端末の型番
PCを使う方はその型番
回線速度(ダウンロードとアップロード)
つながりにくい時間帯と回復した時間帯
用途(メールや電話や2chやエロ動画サイトなど)


このような内容も記入していただけると助かります
806カタログ片手に名無しさん:10/12/29 00:51 ID:???
前回はソフバンの中の人っぽいひと見てたけど、いまもこのスレ見てるかな。
807カタログ片手に名無しさん:10/12/29 00:54 ID:???
全ての業者が書き込みしてるような気がするw
808カタログ片手に名無しさん:10/12/29 01:09 ID:???
>>806
ざっくりだけど、目を通してますよ。
あと、成りすましとか、アンチ粘着が居るか。その辺りは様子見ています。
無いこと言われても困るからね。
809 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:10/12/29 01:30 ID:???
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \                             ____
 |    /゚ヽ/゚ヽ ウットリ                    /      \
 |     (__人__)                       /ノ  \   u. \
  |     |'|`⌒´ノ                    /(●)  (●)    \
.  |.    U    }                    |   (__人__)    u.   | ……。
.  ヽ        }                     \ u.` ⌒´      /
   ヽ     ノ                      ノ           \
   /    く
810カタログ片手に名無しさん:10/12/29 01:59 ID:???
AAで煽るなら、対抗するネタ持ってこいよ。

他の場所はともかく、このスレ的には、ソフトバンクモバイルが現場の通信環境改善の努力はしている。

この現状で、何もしないキャリアこそ叩くべきじゃないのか?
811カタログ片手に名無しさん:10/12/29 02:27 ID:???
まあ、客なんて養分としか思ってないのが
携帯電話キャリアですから。


「LISMOにも優位性がある」 高橋 誠 KDDI取締役執行役員常務
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/3d308b282d27b3145188c4b5afee9ee0/page/2/

auの音楽配信サービスであるLISMO対応端末は稼働数1854万台と、幅広いユーザーにお使いいただいている。
アイフォーンだと楽曲のダウンロードは無線LAN経由だが、LISMOは3Gのネットワークを使う。
場所を選ばずにダウンロードできるし、最新楽曲数で優位性がある。
音楽業界はアップルが大好きだが、LISMOも応援してくれている。
最近でもサザンオールスターズの歴代楽曲の「着うたフル」を展開しているが、ものすごい人気で、
これまで触れたことがない人が来ている。LISMOの課金は1曲420円だが、iTunesでは99セント。
音楽の価値が4分の1と評価されているわけだ。権利者の価値を大事にしたいという思いが強いところは、
LISMOのビジネスモデルを高く評価してくれるはずだ。
812カタログ片手に名無しさん:10/12/29 02:38 ID:???
>>810
何を勝ち誇ってるんだかw
813カタログ片手に名無しさん:10/12/29 09:47 ID:???
>>810
> AAで煽るなら、対抗するネタ持ってこいよ。
AA使った理由は「成りすまし」という言葉に反応しだだけ
そんなの気にするならトリとかフシアナ、若しくはお得意のついったーでも使ってろよと思っただけw

> 他の場所はともかく、このスレ的には、ソフトバンクモバイルが現場の通信環境改善の努力はしている。
> この現状で、何もしないキャリアこそ叩くべきじゃないのか?
逆に何もしてないキャリアなんてあると思う?
少なくとも残り二社も努力はしている。
814カタログ片手に名無しさん:10/12/29 10:07 ID:???
現在
ダウンロード 2.3m
Up. 3.1m

Wimax
3500


815カタログ片手に名無しさん:10/12/29 10:11 ID:???
Down
287kbps

Up
211kbps


ポケット

二ちゃんの書き込み重い
816カタログ片手に名無しさん:10/12/29 10:27 ID:???
>>811
>LISMOの課金は1曲420円だが、iTunesでは99セント。
>音楽の価値が4分の1と評価されているわけだ。

これは酷い
817カタログ片手に名無しさん:10/12/29 17:03 ID:???
814と815はアイタッチspeediest.netのアプリで計測しました

818カタログ片手に名無しさん:10/12/29 17:54 ID:???
auの移動中継車ってやっぱりデュトロ3兄弟のどれかか?ドコモとSBMはエルフだな。
819カタログ片手に名無しさん:10/12/29 18:53 ID:???
東雲へ行く道路沿いの駐車場の奥にDoCoMoとSB各一台。
西館先のコスプレ広場のスロープ脇にSB一台。
auは何処に停めてた?
820カタログ片手に名無しさん:10/12/29 20:27 ID:zP8RsaDo
>>804
3拡大で忍者は不評だったので居ないと明言してる
つーか今回居なかったろ?
ちゃんと拡大集会に参加して話を聞け馬鹿

821カタログ片手に名無しさん:10/12/29 21:00 ID:???
>>819
東3ホール近くの駐車場にKDDIのロゴ入りトラックが仮設アンテナ伸ばして止まってた。
822カタログ片手に名無しさん:10/12/29 21:14 ID:???
iphoneつながらなかったなあ
823カタログ片手に名無しさん:10/12/29 21:57 ID:???
>>822
明日、現場にいくので、何時くらいとか場所とか分からないでしょうか?
出来る限り、状況を捕捉して改善しようと思います。
824カタログ片手に名無しさん:10/12/29 22:05 ID:???
東3のシャッター付近では開会時間あたりに繋がりにくかったな。
東2シャッターあたりに行ったら検索中表示になって復帰したら普通に繋がってた。
昼付近では東3付近でも問題なく。
825カタログ片手に名無しさん:10/12/29 22:31 ID:???
ウィルコムユーザーの俺が来ましたよ。
年々繋がりやすくなるなぁw
あまり喜べないけどw
826カタログ片手に名無しさん:10/12/29 22:39 ID:???
>>825
人がドンドンいなくなるのに設備は400万の時のままw
827カタログ片手に名無しさん:10/12/29 22:56 ID:???
>>825-826
オタ向けは適切な端末無いから少ないままだけど、一般は誰定でぼちぼち
微増気味なので…

いちいち2台持ちする参加者がこれ以上増えるとも思わないし、コミケでは
このまま負荷軽減方向かなあ。
828カタログ片手に名無しさん:10/12/30 06:44 ID:???
>>820
脳内拡大集会の話はもうけっこう
829カタログ片手に名無しさん:10/12/30 11:09 ID:???
>>874
只今、東雲。これから、Wi-Fiや3Gの通信状況調査に入ります。
830カタログ片手に名無しさん:10/12/30 11:10 ID:???
874のアンカーは気にしないで下さい。
831カタログ片手に名無しさん:10/12/30 12:33 ID:???
今冬からドコモだけど昨日も今日もダメ。
落ちてるのかね。
例年こんな調子なの?
832カタログ片手に名無しさん:10/12/30 13:15 ID:???
SBMの移動無線車は、三台体制。
東駐車場脇・東西ホール連絡橋根元・西ホール北側駐車場脇の配置。
Wi-Fiは、東駐車場脇と西ホール北側駐車場脇の車両が、担当。

東駐車場脇側は、かなり広範囲でWi-Fiが利用できた。
西ホール北側駐車場側は、今回は西4ホール側にアンテナを向けていたようで、
車両付近はあまり電波の状況は良くなかったが、西4ホール外側では結構Wi-Fiは利用出来た。

なお、東西ホール連絡橋根元付近の車両は、3Gのみの担当の模様。
Wi-Fiは、建物の影とかでAPが見つかりにくかった。

とりあえず、エリアマップに近い感じで利用出来たが、建物内部はカバーしていなくて、あくまでも一部の建物外部周辺で利用出来ると思ってもらえば間違いないです。
833カタログ片手に名無しさん:10/12/30 16:16 ID:???
>>831
使用者多いからねえ。
MVNOとかスマフォ需要が増えてきてるけど近年の臨時局配置は毎回同程度だから
混むのは確定してる。
834カタログ片手に名無しさん:10/12/30 16:36 ID:???
>>782
名古屋ナンバーと京都ナンバーの車が居たな。
835カタログ片手に名無しさん:10/12/30 16:50 ID:???
只今、赤羽。
東北本線下りホームだけ、まだ地上ホームなんだね。
836カタログ片手に名無しさん:10/12/30 16:51 ID:???
うは、誤爆。しかも、赤羽と浦和間違えた
w
837カタログ片手に名無しさん:10/12/30 20:25 ID:???
えー
838カタログ片手に名無しさん:10/12/31 02:27 ID:???
1日目も2日目もドコモ普通に使えたが。
旧型の1.5G非対応機でも使ってんのか?>>831

SBは昨日は昼前からアウトだった
特に着信は全然ダメ
839カタログ片手に名無しさん:10/12/31 08:18 ID:???
さすが三日目の西待機列、ドコモだけどアンテナが二〜三本を行ったり来たりだ。
840カタログ片手に名無しさん:10/12/31 08:49 ID:???
アンテナピクトに3日目とか関係ないから

TFT裏だが4本立ってる
841カタログ片手に名無しさん:10/12/31 09:05 ID:???
>>840
人大杉だと本数減らなかったっけ?
842カタログ片手に名無しさん:10/12/31 09:37 ID:???
>>831
3か目の東待機列だがよく繋がる
中継車の位置が良いのか隣のSB張り合ってるのか夏とは大違いだ
843カタログ片手に名無しさん:10/12/31 13:18 ID:???
ドコモはスマホだとダメだという話。
実際俺のGalaxySは三日間落ちっぱなしで、ついには月8円で寝かせてたIS01のお世話になる羽目になった。
844カタログ片手に名無しさん:10/12/31 13:21 ID:???
禿iPhone 東3 キ54近辺

9:30 つながる。下り580k/上り90k
10時 圏外
13時 圏外だったり3本立ったりするが、アンテナ
立っても通信できないことが多い。かろうじて
通信出来てもtwitterですらあっぷあっぷの状態で
速度計測できず。


845カタログ片手に名無しさん:10/12/31 13:25 ID:???
>>843
スマホは、キャリア関係無しで電波の掴むバランスが海外仕様なんで、日本みたいに過密に基地局があると、位置登録で端末がコケるよ。
但し、日本で製造している端末は、その辺りの位置登録はブラッシュアップしているので電波の掴みはいいです。
846カタログ片手に名無しさん:11/01/01 08:40 ID:FET/DA2.
>>828
でご自慢の忍者は居たのかな?
御託はいいから耳鼻科行って来い似非スタッフ
847カタログ片手に名無しさん:11/01/01 11:34 ID:???
>>846
病院行くのはお前の方だろ。

>>828じゃ無いけど少なくとも三拡で>>820の話は無かった。
ソフトバンクのWiFiが話題になってたとは言っていたが、冬来るとか来ないとか
までは言っていない。
848カタログ片手に名無しさん:11/01/01 13:29 ID:???
またアンチ毛電がいるのか
いい加減毛殿位努力しろよ
繋がらない現実と毛電があっさり繋がる現実が努力不足を物語ってんだろうが
849カタログ片手に名無しさん:11/01/01 13:42 ID:???
禿電擁護するわけではないが昔に比べてつながりやすい
友人の林檎電話にかけたら買い物に夢中で取らずw
これはキャリアのせいじゃないww
850カタログ片手に名無しさん:11/01/01 14:02 ID:???
iPhone多かったな。夏から更に増えてる。
851カタログ片手に名無しさん:11/01/01 14:48 ID:???
夏はまだiPhone4品薄だったのと、禿の「やりましょう」効果で一躍「コミケでは一番使える電話」になった事でみんな飛びついたんだな。おまけに情弱もスマホに飛びつく時代になった。
852カタログ片手に名無しさん:11/01/01 15:03 ID:???
モペラだったが繋がりやすかった、むしろ怖いくらいだった。
853カタログ片手に名無しさん:11/01/01 15:11 ID:???
あっさり繋がる現実(笑)
854カタログ片手に名無しさん:11/01/01 16:26 ID:???
なんで他のキャリアつながるのにドコモだけ全くつながらないんだぜ
アンテナ三本勃ってるのに
855カタログ片手に名無しさん:11/01/01 17:04 ID:???
アンテナ三本なのにつながらないのはau名物の
バリ3圏外ってやつか。一つの基地局が抱えられる
以上の端末が存在する場合になる。

コミケなんかではキャリア問わずになるけど。
856カタログ片手に名無しさん:11/01/01 17:06 ID:???
>>854
あの表示は単純に言うと移動機が基地局から受けた電波の強さを表しているだけで
繋がりやすさの表示では無いのよ。
当然圏外表示なら繋がらないけど、3本立ってるからといって必ず繋がる訳じゃない。
というのは基地局も無限の処理能力があるわけじゃなくて、最大で捌ける通話数があるので
その数以上は例え電波状況が良くても捌けない感じなのね。
他にも>>803で禿TELさんが言ってるように基地局の上位装置のキャパもある。
857カタログ片手に名無しさん:11/01/01 17:45 ID:???
あんま連絡とらんかったけど2,3回かけ直す程度でつながったから
前よりましな感じだったなドコモ
データ専用のスマホももってったけどこっちはいつでも通信できた
しかし主に西の外にいたせいかもしれぬ

夏までにまともなスマホでて1台体制になってくれるといいなぁ
858カタログ片手に名無しさん:11/01/01 18:49 ID:???
SBはアンテナ車増やしてももう意味無いって教えられたんだけど、
どうなの?
859カタログ片手に名無しさん:11/01/01 19:03 ID:???
>>858
何がどう意味ないんだろうか?
負荷分散としては意味をなしていると思うが。
860カタログ片手に名無しさん:11/01/01 19:15 ID:???
アンチの言い訳じゃないか?
861カタログ片手に名無しさん:11/01/01 20:23 ID:???
輻輳とかただ増やすだけじゃダメなんしゃなかったっけか。
862カタログ片手に名無しさん:11/01/01 21:15 ID:???
知り合いのSBはつながりにくい感じだった
メールも届きにくいし
ユーザー増加数に追いついていない感じ
863カタログ片手に名無しさん:11/01/01 21:37 ID:???
そろそろスマホに替えようと思ってるんだけど、コミケ戦だとやっぱりiPhoneかね?
864カタログ片手に名無しさん:11/01/01 22:56 ID:???
>>858,860
上の方で出てたかも知れないけど、無線の容量増やしてもアンテナ車から先が
需要に見合った容量無いと同じ事になる。

まあそんな事は当たり前だから当然上位回線確保するはずだけど。

>>863
それぞれにそれぞれの良さがあるから、実際に触れてみて判断するのが良いね。

まあ、コミケ関係のiPhone用ソフトやノウハウが多いってのはあるけど、夏までは
長いから他のスマフォ用も伸びてくる可能性はある。

個人的には、ケース一体型(+ストラップホール付き)外部バッテリの存在が
大きかったけど。

あの中で、いちいち長いケーブルで繋ぐとか電池換えるとかやってられるかっての。
865カタログ片手に名無しさん:11/01/01 23:28 ID:???
iPhoneだけど、館内では機内モードで電波遮断して、
必要な時にだけ電波オンでメールチェックと
twitter、2chという使い方したら、午後4時の時点で65%電池が残ってた。朝は2時間ほど
音楽聞いてこの状態。

緊急の連絡が必要ない人は、こういう運用も
アリかと。電波オフの方が輻輳も防げるし。
866カタログ片手に名無しさん:11/01/02 00:15 ID:???
だが主に館内で連絡手段確保したい人の集うスレじゃないのかここは
867カタログ片手に名無しさん:11/01/02 01:28 ID:???
いくらドコモでも衛星エントランス搭載型で衛星使うほどの対応はしなかったのかなw
868カタログ片手に名無しさん:11/01/02 10:18 ID:???
三日目は俺のアンテナもたちっぱなし
869カタログ片手に名無しさん:11/01/02 13:31 ID:???
盆や年末の、日の出〜日没前後までだけが異常な混み方なんだから
ビッグサイトのアンテナさえ乗り越えれば余裕あるだろ。
870カタログ片手に名無しさん:11/01/05 17:03 ID:???
光Linkにドコモ定額SIM突っ込んで使ってたけど、3日目の午後にちょっとタイムアウトが増えた以外は大体使えた。
通話は鉄板使ったのでわからんけど。
871カタログ片手に名無しさん:2011/01/30(日) 22:33:42 ID:OD4UloHA
保守
872 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/04/18(月) 22:29:28.08 ID:9rFMFLEu
今夏は、アンテナ社の配備は大丈夫だろうか?
873カタログ片手に名無しさん:2011/05/10(火) 15:24:28.17 ID:???
とりあえず、コミ1、例大祭くらいでは今年も特に影響なし。以上。
874カタログ片手に名無しさん:2011/06/27(月) 10:04:06.83 ID:???
UQ WIMAXってどうなのかな?
875カタログ片手に名無しさん:2011/06/28(火) 01:35:54.28 ID:???
まったく使えません
876カタログ片手に名無しさん:2011/07/14(木) 21:50:38.70 ID:???
もちろんコミケも:KDDI、大規模イベント時のエリア対策が確認できるサイトをオープン
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1107/14/news099.html
http://www.au.kddi.com/service_area/summer2011/

しかし、車載型基地局を出動させないイベント(コミケ以外ほぼすべてのイベント)で
何をもって対策してるのかよくわからん。
877カタログ片手に名無しさん:2011/07/15(金) 14:39:01.94 ID:J/wnx0vz
ビッグサイト周辺のソフトバンクWi-Fiスポット
http://mb.softbank.jp/mb/service_area/sws/comiket.html

KDDIはau Wi-Fi SPOT、車載型基地局あり
http://www.au.kddi.com/service_area/summer2011/tokyo.html

au Wi-Fi SPOTはアクセスラインにWiMAXを使うので(Wi-Fi→WiMAX→インターネット)
UQ WiMAXが激重になるというオチか? 金出してUQ WiMAX使ってる人には大迷惑。

878カタログ片手に名無しさん:2011/07/15(金) 15:39:58.91 ID:???
PHSとか今は使えねえよクソとか一瞬思ったけど
スレ立て07だったのね。ごめんち
879カタログ片手に名無しさん:2011/07/15(金) 16:07:55.16 ID:???
auはやっと重い腰を上げたんだ。
今までW-CDMA陣営の移動基地局しか来なかったから、なんとかなったな
880カタログ片手に名無しさん:2011/07/15(金) 18:45:12.86 ID:???
>>878
いまだにZERO3を使用中w

一時期客が少なくて快適だったが
現在は回線の奪い合いw

07年でも「PHSってまだあったんですか?」と言われたw
881カタログ片手に名無しさん:2011/07/16(土) 04:40:33.27 ID:???
>>876
どこのキャリアでも大体同じだと思うが
事前にやるやつはイベント会場周辺基地局のチャンネルカード増設、基地局〜交換局の伝送容量増設とか
当日様子を見ながらやるやつはアンテナの角度調整、ハンドオフ用パラメータの最適化とか
882カタログ片手に名無しさん:2011/07/16(土) 14:27:06.30 ID:???
これからは無線LANも重要になってくるな。

ってかビッグサイトはなんで無線LANがショボイんだ?(幕張メッセもだけど)
パソコン関係のイベントもしょっちゅうやってるんだから
各事業者が奪い合うようにアンテナ建てるべき場所じゃないか?
883カタログ片手に名無しさん:2011/07/16(土) 15:23:11.68 ID:???
そのパソコン関係のイベントでは
ホール内に張り巡らしてある有線網に
出展者が接続する形で、需要が賄えてて
客の側はコミケほど無線使用者が多くないので
全体としてネット環境に不満がある奴があまり居ないから。
884カタログ片手に名無しさん:2011/07/16(土) 16:01:59.77 ID:???
>>883
ソフトバンクの場合、近くでは晴海客船ターミナルやカーセブン、セルフ給油所、
配送センターにまで公衆無線LANがあるのに、
ビッグサイトは「全体としてネット環境に不満がある奴があまり居ない」もないだろ。
885カタログ片手に名無しさん:2011/07/16(土) 19:12:25.32 ID:???
>>884
5年前だったらもうちょっと整備してくれって意見も解るけど
(NTT系の乱立が酷くて、東西で使えるサービスが別だったりした)
今はもう、WiMAXやキャリア3Gが普通に繋がって
個人客はモバイルルータ持ってれば足りちゃうのが現実。

BSでの全てのイベントがコミケ基準というわけではないよ。
886カタログ片手に名無しさん:2011/07/16(土) 22:05:26.02 ID:???
>>885
『コミケ基準』じゃなくて、配送センター等「利用者いるの?」って所にもアンテナ立てまくってる
『無線LAN基準』から考えれば、ビッグサイトに立てないほうがおかしいだろ。

携帯はこのままでは数年でトラフィックが破綻するので、無線LANに逃さないといけないと言われてる。
無線LANはこれから数年で各事業者がそれぞれ10万基地局建てるとか言ってるのに、
ビッグサイトの優先順位が日本で10万番目以上なんてことはありえない。
(参考:日本のコンビニの数は全部で4万強、日本のJR・私鉄全ての駅が1万弱)

今まではビッグサイト側が有料の有線ケーブルの貸し出しに影響が出るから乗り気じゃなかったんだろうけど、
これからは出展者は有料の有線ケーブル、客は無線LANで棲み分けができる、ってかしなきゃいけない。
(出展者がイベント時に保証のない公衆無線LANでデモンストレーションをするとは考えられない)
887カタログ片手に名無しさん:2011/07/19(火) 10:04:52.86 ID:???
>携帯はこのままでは数年でトラフィックが破綻するので、無線LANに逃さないといけないと言われてる。

この観点でアンテナ増設していくなら
イベント時じゃなくても常時人が居る場所が優先されるんじゃないかなぁ、と思うわけで。

「携帯で大量のパケット通信を行う人たち」
が普段どこを行動範囲にしているか、を考えたら
そっちの方が効率いいもの。
888カタログ片手に名無しさん:2011/07/19(火) 21:48:54.60 ID:???
ニコ生するやつ許せない
889カタログ片手に名無しさん:2011/07/20(水) 00:31:28.77 ID:???
無線LANある方が普通だと言うやつは金出してアンテナ立ててもらえ
890カタログ片手に名無しさん:2011/07/20(水) 17:21:12.90 ID:???
10年前と比べればかなりマシにはなったものの、
今でもまだ、有明は(都心部としては)僻地の部類だからな。
891カタログ片手に名無しさん:2011/07/31(日) 05:43:03.01 ID:???
>>888
つか、混んでるんだからキャリアも積極的に帯域規制すりゃいいんだよな
基地局ごとに設定できるんだから。

キャリア間SMSが解禁されたのだからいっそのことデータ通信に規制かけて
SMSと通話は通すくらいでもいいんじゃなイカ?
特に禿電。
892カタログ片手に名無しさん:2011/08/03(水) 11:14:17.67 ID:???
>>891
使ってないのに数年前の感覚で叩くのはイクナイ
去年の夏からソフトバンクは断トツにつながるようになってる
893カタログ片手に名無しさん:2011/08/03(水) 16:54:44.49 ID:???
>>892
趣旨を間違えてる予感。
894カタログ片手に名無しさん:2011/08/03(水) 17:13:30.48 ID:???
3日目午後のピーク時のつながらなさはauと同レベル<ソフバ
他の時間帯もそんなに改善したとは思えない
895カタログ片手に名無しさん:2011/08/04(木) 15:37:22.96 ID:???
現地iPhoneから投稿されまくってたTwitter見てたなら
禿電が割と普通に繋がってたことがわかるはず。
音声回線絞ってデータに振ってたような気もするけど。

しっかし毎度のことだがauのお留守番センター行きは改善して欲しいなぁ…。
896カタログ片手に名無しさん:2011/08/04(木) 21:10:53.08 ID:???
パケット通信が混雑したからといって、
回線交換にはあまり影響は無いように感じる。
パケットが混雑してMMSやウェブが接続困難な状況でも、
SMSは問題なく送受信できたり。
897カタログ片手に名無しさん:2011/08/05(金) 01:20:45.41 ID:???
SMSは回線交換じゃないよ。
制御チャネルだけで送受信が完結するからな。
898カタログ片手に名無しさん:2011/08/13(土) 08:50:43.63 ID:???
孫ッー!早く来てくれー!
携帯が繋がらない
899カタログ片手に名無しさん:2011/08/13(土) 11:30:11.75 ID:???
昨日wimaxは繋がりにくかった
去年より
900カタログ片手に名無しさん:2011/08/13(土) 15:28:04.93 ID:???
禿はデータは快適に使えてるな。
ドコモは昨日は死んでたが今日は使える。
901カタログ片手に名無しさん:2011/08/13(土) 16:33:35.42 ID:???
今日の結論

禿を通話目的で持ってはいけない。
902カタログ片手に名無しさん:2011/08/13(土) 18:33:15.86 ID:???
18 名前:非通知さん [sage] :2011/08/13(土) 17:22:40.19 ID:HOhLK5ZWi
#C80 夏コミ一日目 携帯電話状況まとめ by mobilers_oasis
http://togetter.com/li/173561

#C80 夏コミ二日目 携帯電話状況まとめ
by mobilers_oasis
http://togetter.com/li/173889

とりあえず三大キャリアではドコモがかなり厳しい状況が伝わって来てる
903カタログ片手に名無しさん:2011/08/13(土) 22:53:21.06 ID:???
昨日の東駐車場はiPhoneだと開場付近はまったく繋がらなかったな
904カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 08:23:29.39 ID:yIb2O2BR
au
場所にもよるけど
通話の発信はイケる(着信はわからん)
通信(3G)は速度が2Gw(メールやテキストベースは大丈夫)
WI-FIは接続できず(おそらく接続過多でIP割り振り時に蹴られてる、焼石に水感がある)
(二日目、三日目の今現在の感想、東地区)
905カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 08:27:56.40 ID:HYbHk2+V
au余裕
906カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 08:28:57.83 ID:???
movaは最混雑時間帯でも100%つながったが次で終わりか・・・
907カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 09:44:39.65 ID:???
ドコモのスマホ使いの友達が一番つながらなかった
会社とかじゃなく機種もこういう影響ってあるのかな?
908カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 09:51:53.09 ID:???
東123野外、禿は死亡。
ドコモは繋がりにくい。
909カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 09:56:16.95 ID:???
東駐車場、ドコモ
去年よりパケットが動いてる気がする
しかし、ヘリが五月蝿い
910カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 10:01:02.22 ID:???
>>907
機種毎の電波掴みの感度差ってのは一応ある。
しかしコミケの場合はそれよりも混雑による影響の方がはるかに大きい。

あと、都市伝説ネタ(未検証)だけどスマホの使用する帯域はガラケーの帯域とは分離されてて
接続の優先度も下げられてると言う噂はある。
911カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 10:16:29.48 ID:???
au 開場後は多少パケット通信の速度上がった気がする
One→1xぐらいw
通話発信は変わらず100%おk@東地区駐車場

912カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 10:34:33.49 ID:???
東123関係に入ったら禿が余裕で繋がるようになった。
913カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 11:19:05.70 ID:???
au 東456外待機列
通信(300kぐらい)通話発信とも良好
昨日より快適

au wi-fiは相変わらず接続できず
is01がダメなのかw
914カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 11:54:12.36 ID:???
auは今年になって移動基地局を設けたんだよね

スマートフォンを推し進めたツケもあってか
915カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 12:19:59.17 ID:???
ソフバン全然繋がらない('A`)
ふざけるなよ・・・・・
916カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 13:46:36.24 ID:???
六階休憩室にて無料wifiやってます。
SSIDはgojiyu-ni-dozo-by-(URL)です。
現在斎藤さんが利用中
917916:2011/08/14(日) 13:54:29.55 ID:???
現在3名の方が接続中です。
スマートフォイの性能的に5台くらいが限度だと思われます。
918916:2011/08/14(日) 14:04:32.02 ID:???
電話してくるので一旦通信切ります。再開予定は未定です
919カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 22:35:29.77 ID:???
>>914
去年のC79でも出してたよ
920カタログ片手に名無しさん:2011/08/17(水) 18:03:33.59 ID:YGWqx6CY
そういやXiはどうだったんだい
921カタログ片手に名無しさん:2011/08/17(水) 19:43:58.60 ID:???
FOMA 全然ダメってことは無かった。規制してても4回に1回くらいは繋げに行ってくれてる データ通信は全時間帯OK
SBM SMSは若干の遅延付で通るけど通話はダメ パケ通は試してません
au 悲惨すぎる状態 連絡用には不適
EM 一番繋がりやすかったけど圏外がなー SMSはふつーに使えた
mova 冬コミまでですな
Xi 東ホール北側では3日目ピーク時でも1Mbps以上出てたと思うけど南側はそもそもパケット通りにくいやん
WiMAX 持ってないからわかりましぇん
PHS 解約したからわかりましぇん

今回SMS相互乗り入れ可能になったんでためしてみたけどEM→EMの最短コンビがほぼ瞬間、
au→SBMが15分以上。たぶん送信失敗でリトライしてた時間

iphone落として踏まれる事案2件目撃。2件目は見事に割れてた。
スマホいじって歩いてるのは危ないよ。前方不注意にもなるけど、懐にも注意。
Wifiアナライザー使ったらみんな1chにかたまっとるw
空いてるチャンネル探してルータの設定変えてやるだけでかなりスループットが良くなるよ。
フォーンパッチって解禁されたんだっけ? 430で携帯相手してるような会話が。
922カタログ片手に名無しさん:2011/08/17(水) 21:14:22.84 ID:???
>>920
3日目Xi使ったけど普通に使えたよ WiMaxも遅いながらも問題なし。無線LANのチャネルがかぶりまくりでいまいち安定しなかったけど…
ちなみにDoCoMoは死亡してました
923カタログ片手に名無しさん:2011/08/17(水) 22:39:07.71 ID:???
FOMAは初日以外は大体使えてた。
3日目は通話は厳しかったけどデータは問題なかった。
924カタログ片手に名無しさん:2011/08/18(木) 20:45:12.37 ID:???
つか今回、ドコモの移動基地車は来てたのか?auと禿電のは見たが。
925カタログ片手に名無しさん:2011/08/18(木) 21:37:45.25 ID:???
>>924
ドコモも来てたよ東駐車場に設営されてた
926 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 【東電 82.0 %】 :2011/08/18(木) 22:23:35.54 ID:???
禿電の無法WiFiは既設業者への妨害電波じゃないのか。
927カタログ片手に名無しさん:2011/08/18(木) 22:53:26.87 ID:???
移動基地局
 docomo  東駐車場 1台
 au.     東駐車場 2台
 SoftBank 東駐車場 1台 第二コスプレ会場 1台

もっと来てた?
928カタログ片手に名無しさん:2011/08/19(金) 19:38:52.54 ID:???
前回の冬コミの時はdocomo2台、softbankは東西渡り廊下の近く含め3台だったのに。
東北にかり出されたのかな?
それともビックサイトの改修で基地局増やしたのか...
929カタログ片手に名無しさん:2011/08/19(金) 21:56:02.93 ID:???
>>928
震災による派遣だろうな。東京のマスゴミや政治屋どもが思っているほど被災地の復興は進んでいない。
930カタログ片手に名無しさん:2011/08/19(金) 22:24:20.99 ID:???
津波で流された場所を復興するつもりかよ……

また流されるぞ……
931カタログ片手に名無しさん:2011/08/20(土) 05:40:47.73 ID:???
>>930
学習能力がないか
何かあっても国や国民が(義援金やら援助物資で)ちやほやしてくれるからいいや、ってことなんでしょうね
932カタログ片手に名無しさん:2011/08/20(土) 20:14:13.65 ID:???
損さんは津波で毛が流されたけど
セシウムのおかげで毛がふっさふさ
933カタログ片手に名無しさん:2011/08/20(土) 20:44:13.62 ID:???
今回忍者見なかったけど?
934カタログ片手に名無しさん:2011/08/20(土) 23:43:31.78 ID:???
>>930-932
お前たちみたいな生きる価値の無い人間が震災で死ねば良かったのに。
とりあえず>>930は被災地の避難所へ行って同じ発言して来い。まちがいなくボコられるからw
935カタログ片手に名無しさん:2011/08/21(日) 09:45:07.43 ID:???
>>934
はい自称:被災者の味方さん入りましたー
つかさ、仮設住宅をめぐるゴタゴタとか、不自然なほど上がってくる美談
某24時間テレビでもないのに”はいここで感動して(怒って)クダサーイ、あ、ちょっと涙ぐんで(唇をかんで)くれるとベストですー”
なニュースやネタばっか見せられるこっちの身にもなってくれ、もうお腹いっぱい過ぎて戻してんだよ
936カタログ片手に名無しさん:2011/08/21(日) 10:00:34.02 ID:???
>まちがいなくボコられるからw

>まちがいなくボコられるからw

>まちがいなくボコられるからw

937カタログ片手に名無しさん:2011/08/21(日) 17:29:21.65 ID:???
津波で流されようと火事で燃え尽きようと、同じ場所に同じ掘っ建て小屋建てるのが日本の伝統文化なんだよ。
938カタログ片手に名無しさん:2011/08/22(月) 00:09:22.99 ID:???
>>935-936
会社にあちらで店持ってる上司と、元同僚であちらに家持ってる人がいるんで
震災後に2人ともあっちに行ったり連絡取り合ってたんだけど
内容聞くとどん引きするよ マスゴミ美化フィルター通さない生の声の話だからね
そういう意味では まちがないなくボコられるw
ぶっちゃけ マスゴミが喧伝してた我慢強い素敵な東北人!なんて嘘っぱちだから
939カタログ片手に名無しさん:2011/08/22(月) 09:23:14.59 ID:???
我慢強いのは事実として認めないと。たとえそれが腹黒く執念深いと同義だとしてもだ。
940カタログ片手に名無しさん:2011/08/22(月) 21:49:50.54 ID:???
>まちがないなくボコられるw

941カタログ片手に名無しさん:2011/08/25(木) 14:52:57.18 ID:yWA0AR4x
>>931
つまり津波で流された人間達は地球から見て生きる価値の無かったって事かな?
942カタログ片手に名無しさん:2011/08/25(木) 16:18:33.05 ID:???
ここ携帯電話スレ
943カタログ片手に名無しさん:2011/08/26(金) 21:53:57.83 ID:???
>>942
こんな場末のスレに来るのなんて>>935-936みたいな社会的に排除されたヒトモドキしかいないからw
944カタログ片手に名無しさん:2011/08/26(金) 22:31:00.12 ID:???
ここ携帯電話スレ
945カタログ片手に名無しさん:2011/09/07(水) 05:09:02.78 ID:???
しかしWiMaxも使えるんだなあ。
あれは特別対応とかしてないよね?
946カタログ片手に名無しさん:2011/09/08(木) 14:00:07.08 ID:???
ここ携帯電話スレ
947カタログ片手に名無しさん:2011/10/23(日) 11:02:54.94 ID:UCJQGfJ0
保守
948カタログ片手に名無しさん:2011/11/04(金) 10:12:25.46 ID:N4BI6kQV
ぬこ
949カタログ片手に名無しさん:2011/11/15(火) 22:27:53.58 ID:VghPpxU5
C81ではどうなるかね
950カタログ片手に名無しさん:2011/11/15(火) 22:34:11.11 ID:???
禿×あうのiPhone801本キボン
951カタログ片手に名無しさん:2011/11/21(月) 17:22:03.64 ID:1mfbf/6e
C81ではWi-MAXが勝ち組になるんじゃない?
952カタログ片手に名無しさん:2011/11/21(月) 17:47:24.49 ID:???
Xiはどうなるんだろうか
Softbankやemobileも高速通信始まったし、4G利用者は快適になるのかな。そもそもエリアに入ってるのかすら知らんけどw
953カタログ片手に名無しさん:2011/11/21(月) 20:06:32.27 ID:???
・mova最後のご奉仕
・SMS相互乗り入れ
・Xi組急増
・iPhone4S by au

あとなんかあったっけ?
954カタログ片手に名無しさん:2011/11/21(月) 23:38:39.98 ID:???
かくれ最強キャリアウィルコム
955カタログ片手に名無しさん:2011/11/22(火) 01:22:02.91 ID:???
>>953
・auのL800帯最後のご奉仕
956カタログ片手に名無しさん:2011/11/29(火) 03:17:24.37 ID:shMDiFQU
ぬこ
957カタログ片手に名無しさん:2011/11/29(火) 06:35:04.28 ID:???
>>943
死ね
ゴルゴムの手下みたい
958カタログ片手に名無しさん:2011/11/30(水) 00:17:30.50 ID:???
携帯電話陵辱本ってないの?ペプシの缶をコカコーラの缶が陵辱する本があるんだから
スマホを2つ折り携帯がギシアンする本とかあってもいいだろw
959カタログ片手に名無しさん:2011/11/30(水) 12:24:20.68 ID:???
いわゆるネタ本の類だがストレート端末を折り畳み端末が
バックから掘る本を見たことがある
960カタログ片手に名無しさん:2011/11/30(水) 16:54:37.77 ID:???
ストレート携帯を女性に突っ込んで遠隔バイブネタの本ならどこかで見たな
961カタログ片手に名無しさん:2011/12/01(木) 11:36:44.91 ID:???
PHS時代に擬人化本を読んだ記憶が
962カタログ片手に名無しさん:2011/12/02(金) 00:21:50.70 ID:RWsasY8+
完全にネタだろ
963カタログ片手に名無しさん:2011/12/02(金) 17:00:59.58 ID:???
やっぱスマホの方が電波いいのか?
964カタログ片手に名無しさん:2011/12/02(金) 17:02:02.14 ID:???
何が「やっぱ」なのか。
965カタログ片手に名無しさん:2011/12/07(水) 02:29:38.52 ID:C6WLAZnG
スマホに移行するってことは、もしかして既存の3Gのが繋がり易くなるってこと?
966カタログ片手に名無しさん:2011/12/07(水) 09:48:22.16 ID:???
3Gの意味知ってる?
967カタログ片手に名無しさん:2011/12/09(金) 00:41:00.97 ID:MWldkw/f
説明してやってほしい
968カタログ片手に名無しさん:2011/12/09(金) 02:39:14.50 ID:???
>>967
女性にはGスポットというのがあってだな…
じゃなくて無線方式が第3世代(3rd Generation)ってこと。
第1世代はアナログ音声。ノイズまみれで聞こえづらいことも
あったんだぜ。
第2世代はデジタル音声。ただしここまでは1台の端末が
回線接続する度に上下2chを占有してしまうので
非常に効率が悪かった。

第3世代は同じデジタルでもCDMAをベースとした
通信方式。ひとつのチャンネルで複数の音声やデータを
同時に送ることができるので回線利用効率がよく、
結果的に通信速度が2Gの何十倍以上にも上がった。
969カタログ片手に名無しさん:2011/12/09(金) 12:08:15.28 ID:???
どっちにしても、参加者が多いから繋がりにくい事には変わり無いよ。
970カタログ片手に名無しさん:2011/12/09(金) 14:15:18.14 ID:???
地震以降、移動基地局とその運用の重要性があがった。

一円の利益にならなくても、練習を欠かさずやらなくてはいけない。
コミケみたいに収入まである(黒字になるかは不明)のは
練習にうってつけ。

災害時みたいに電波が全然飛んでない状況でやるのと、
コミケみたいに既存の電波が飛んでる中で電波干渉を気にしてやるのはだいぶ違うけど、
現場の人間の設置練習には大差ない。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1112/06/news124.html
971カタログ片手に名無しさん:2011/12/11(日) 14:42:29.24 ID:vicI2iuK
冬コミでは、どのキャリアが勝つかな
972カタログ片手に名無しさん:2011/12/11(日) 22:56:20.47 ID:???
警察キャリア
973カタログ片手に名無しさん:2011/12/12(月) 11:45:41.96 ID:???
リアキャリア
974カタログ片手に名無しさん:2011/12/14(水) 14:51:40.82 ID:COAO/G90
本キャビア
975カタログ片手に名無しさん:2011/12/15(木) 17:07:59.78 ID:???
本命 mova
対抗 cdmaOne
大穴 NTTPトランシーバモード
976カタログ片手に名無しさん:2011/12/15(木) 18:58:58.07 ID:???
ソフバ使うわ・・・
977カタログ片手に名無しさん:2011/12/18(日) 14:17:08.66 ID:???
ウィルコムが最強すぎるだろ
ムーバ以上に繋がる
978カタログ片手に名無しさん:2011/12/18(日) 21:52:36.88 ID:???
うんこむは繋がらないよ
特に着信が糞
979カタログ片手に名無しさん:2011/12/19(月) 01:45:04.29 ID:???
>>978
いや、一番繋がるのはウィルコムだよ
980カタログ片手に名無しさん:2011/12/19(月) 22:32:39.05 ID:???
禿電は繋がらないのが当然。さらに野良WiFiで既設事業者と利用者に迷惑を掛けまくり。あほんを見たら非国民と思え。
981カタログ片手に名無しさん:2011/12/20(火) 02:30:46.45 ID:???
確かにあうほんのせいで国内メーカーが駆逐された
あうほん野郎見たら糞ぶっかけてやってもおかしくない
982カタログ片手に名無しさん:2011/12/21(水) 02:31:17.33 ID:???
ほす
983カタログ片手に名無しさん:2011/12/21(水) 18:11:16.98 ID:???
>>979
チャンネル数少ない上に各ホールにCS置いてお互いに首絞めあってる
しかも外にも高出力CS
984カタログ片手に名無しさん:2011/12/21(水) 22:48:25.25 ID:???
しかも未だに3chの4本槍
バカかとアホかと
985カタログ片手に名無しさん:2011/12/22(木) 23:45:42.82 ID:???
ほしゅ
986カタログ片手に名無しさん:2011/12/23(金) 10:13:57.00 ID:GGjzZxLw
ageてみる
987カタログ片手に名無しさん:2011/12/24(土) 10:14:07.34 ID:???
ほしゅ
988カタログ片手に名無しさん
ほしゅ