【予算】お前らいくら用意した?【決算】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カタログ片手に名無しさん
テンプレ:

■参加日○日目
■○○から○○○参加

◆同人代・・・¥
◆交通費・・・¥
◆食 費・・・¥
◆その他・・・
(←その他あれば各自項目記入)

【トータル】¥

【一言】

できれば結果を書くときは、当初の予算を書いたレス番(あれば)
も引用して一言プリーズ。


※決算については、当面下記スレを使ってください。
 下記スレ終了後に一本化できるとナイス

■【¥】トータルいくら使った?2【¥】■
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1041059815/l50
2カタログ片手に名無しさん:06/07/29 15:37 ID:???
関連スレ・過去スレ

■【¥】トータルいくら使った?2【¥】■
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1041059815/l50
【¥】結局トータルいくら使った?【¥】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1028899912/l50
ご予算いくら??
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1028824328/l50
3カタログ片手に名無しさん:06/07/29 15:43 ID:???
例というか、初っぱなに書かせてもらおう

■参加日1.2.3日目
■愛知からサークル・一般参加

◆同人代・・・¥20000 
◆交通費・・・¥18000 (行きが夜行バスで帰りが新幹線)
◆食 費・・・¥10000 (打ち上げが入ると¥5000up)
◆ホテル・・・¥14000 (東横)
◆その他・・・¥100000(アキバで液晶モニタをみたい)

【トータル】¥162000

【一言】
モニタをどうするかで随分変わる。
同人は最近あまり燃えてなかったので、良い本たくさん見つけてオーバーした方がうれしいな。
4カタログ片手に名無しさん:06/07/29 15:49 ID:???
>>1


できれば同人代のところには、金種内訳(例えば千円札で、とか)もあると有難いかも。

結構、別スレ見てると、両替とかで苦労してるみたいだし。どうやって小銭・小額紙幣を準備してるか気になる。
687 名前:両替まとめ[sage] 投稿日:06/07/29(土) 15:43 ID:???
>>683
【銀行窓口での両替】
・破損紙幣→同じ金種なら基本的に手数料無料。
・それ以外の両替→枚数に応じて手数料がかかる。銀行により違う。りそな銀行…1枚から手数料かかる。他…おおむね50枚以上の両替(硬貨ならいわゆる50枚棒金、紙幣なら帯封付百枚束)では手数料かかる。

・基本的には9〜15時の窓口営業時間内に扱う。取引ない銀行でも可能だから、一日で複数銀行にて両替しても良い。
・カードない人は窓口、カードある人は両替機使えと言う銀行が多い。
【ATM】
・機種により10千円と操作したり「両替ボタン」押す事で千円札の引出が可能な場合がある。二千円・五千円札の引出は不可。
・コンビニATMの中には、二千円札混じりで引出しになるものがある。千円札が切れる事を予防する為と、二千円札流通狙い、二千円札嫌悪客が両替代りにコンビニで低額買物する狙いもある。
・確実に千円札を引き出したい場合は、>>682の言う通り、9000円ずつ引出す事になる。ただし、引出手数料がかかる時間帯に、9000円ずつ引き出したら、手数料だけで酷い金額になるから注意。
6カタログ片手に名無しさん:06/07/29 15:52 ID:???

仕事が早いっっw
7カタログ片手に名無しさん:06/07/29 16:12 ID:???
ご予算スレ終了age
8カタログ片手に名無しさん:06/07/29 16:55 ID:???
1000円札への両替はパチンコ屋で、100円玉への両替はゲーセンでやってる。
えげつない商売で儲かってる店への嫌がらせを込めてね。
100円玉はそのまま使用で、1000円札は連れに2000円札に両替して貰う。
1000円札程かさばらず、それでいて金額が大きいから。
9カタログ片手に名無しさん:06/07/29 17:21 ID:???
っていうか、コミケ前になってきたら普通にジュース買うときに1000円札使うとか
小銭を貯めたりしてれば3万程度の硬貨はあっという間にたまるぞ。
10カタログ片手に名無しさん:06/07/29 17:55 ID:???
その「百円玉貯金」が、漏れの予算なんだけどね。
11カタログ片手に名無しさん:06/07/29 21:52 ID:???
ジャリ銭持ち込んでも重たいだけ

余計な体力使う必要なし

千円札 10枚 5百円 10枚 ぐらいでいいよ
12カタログ片手に名無しさん:06/07/30 04:36 ID:???
■参加日3日目
■東京からサークル参加

◆同人代・・・¥5000(+自分のとこの売り上げ)
◆交通費・・・¥460
◆食 費・・・¥650
◆その他・・・

【トータル】¥ 6110

【一言】
儲けてー!
13カタログ片手に名無しさん :06/07/30 06:18 ID:???
■参加日3日目
■京都から一般参加

◆同人代・・・3万
◆交通費・・・14880円
◆食 費・・・¥千円
◆その他・・・
コミケの翌週に東京の横田基地フレンドシップデーに参加するので13日のみ行きます。本当は11日から行きたかったけど。
【トータル】¥45880円

【一言】
ローゼンの同人誌しか買わないかもしれない。
14カタログ片手に名無しさん:06/07/30 06:23 ID:???
貧乏なのかブルなんか微妙なヤシだな?突っ込めないorz
15カタログ片手に名無しさん :06/07/30 06:33 ID:???
13だけど、冬コミの予算は10万〜12万くらいになると思う。
16カタログ片手に名無しさん:06/07/30 06:38 ID:???
ブル乙
17カタログ片手に名無しさん :06/07/30 06:44 ID:???
10万〜12万でブルジョワならコミケでボーナス全部使う奴は…。

1 同人誌がすべて。他はどうでもいい
2 ただの馬鹿

どっちだと思う?
18カタログ片手に名無しさん:06/07/30 06:54 ID:???
3 基地害
に一票WWW





ってのがホモ基地か?
19カタログ片手に名無しさん:06/07/30 11:49 ID:???
ホモ基地にとっては泡Q宿泊が精一杯の贅沢なので
それより高いホテル、高い所持金は悔しいのでブル扱い。
20カタログ片手に名無しさん:06/07/30 12:33 ID:???
■参加日1,3日目
■名古屋から一般参加
◆同人代・・・5万?(企業・秋葉中古屋巡り含む)
◆交通費・・・2万円
◆食 費・・・?千円
◆その他・・・8/10からカプセルに4泊一万2千円
トータル:15万くらい?なら出す

有給いれたら五連休になってしまった。独身だからパーっと
使えるぜぇ・・・・・orz

あ、ホモ基地はレスしなくていいよw

21カタログ片手に名無しさん:06/07/30 13:29 ID:???
ホモ機知はいくら用意したんだよ
22カタログ片手に名無しさん:06/07/30 19:12 ID:???
■参加日3日目
■福島から一般初参加

◆同人代・・・¥5万
◆交通費・・・¥約1万
◆食 費・・・¥3000

【トータル】¥6万3000

【一言】
初参加になるんですけども足りるかな?
23カタログ片手に名無しさん:06/07/31 06:35 ID:???
■参加日1,2,3日目
■東京から一般参加

◆同人代・・・¥90000
◆交通費・・・¥4000
◆食 費・・・¥3000と飲み会¥5000
◆コス・・・¥10000くらい
◆差し入れ…¥4000

【トータル】¥116000

【一言】音楽サークル中心だから単価が高い…
24カタログ片手に名無しさん:06/07/31 09:15 ID:???
ブル乙
25カタログ片手に名無しさん:06/07/31 10:41 ID:???
>>24
お前は呼んでねえから。
消えろホモが。
26カタログ片手に名無しさん:06/07/31 12:37 ID:???
ホモウザいで〜す。
己のアトミックバズーカでも擦ってろ!
27カタログ片手に名無しさん:06/08/03 04:30 ID:???
■参加日1,3日目
■富山から一般参加

◆同人代・・・¥100000(アキバでパーツを漁る金込み)
◆交通費・・・¥20000(往・バス 復・JR +都内移動費)
◆食 費・・・¥5000
◆ホテル・・・¥10000(飯田橋の某シティホのツイン2泊)

【トータル】¥135000

【一言】
結局、たくさん用意していくけど、予算使い切らないこと多々あり。
本だけだと、実質5万くらいだと思う。
両替は、飯田橋の郵便局ATMですべて千円札で引き出し。10千円ってやつね。
小銭は用意せず。
28カタログ片手に名無しさん:06/08/03 06:07 ID:???
飯田橋→大江戸線→門前仲町or大門・浜松町→バス→ビッグサイト
単純往復でも\>>700…都営一日券が割安。

ビッグサイト→バス→門前仲町→都営大江戸線・森下・都営新宿線→岩本町=秋葉原
岩本町→都営新宿線・森下・大江戸線→飯田橋

これで秋葉原立寄りも一日券で可能。
切符購入は、朝一回だけなんで便利。しかも一日乗れるから安心。
少し節約できるから、その分本が買える。

飯田橋発に限らないが節約の知恵ではある。
ただし、朝一番から並ぶとか言う人には無理。
サークル者なら、渋滞を見越した余裕ある時間で行動できる人に限る。
2927:06/08/03 12:30 ID:???
>>28
なるほど、そんな方法もあるわな。
しかし、残念ながら、時間かかり杉だ。

飯田橋→有楽町線→豊洲→ゆりかもめ→国際展示場正門 430円
飯田橋→総武線→中央線→京葉線→新木場→りんかい線→国際展示場 390円
確かに高いよなぁ。
束の都区内パスにりんかい線も含めてくれればいいのに。
それか都区内りんかいフリーきっぷが手に入れば一番良いんだけど。

いつもは、往復JRなので、富山→東京 首都圏往復フリーきっぷを
使えば、首都圏JR&りんかい線&モノレールは無料で乗り放題なんだけどな。
今回は、友人のおつきあいがあるわけで・・・
30カタログ片手に名無しさん:06/08/03 21:09 ID:???
■参加日2日目
■神奈川から一般参加

◆同人代・・・¥20000(英世が15人。一葉が1人)
◆交通費・・・¥約2200(地元よりも多少東京に近い某駅までの土日回数券が余っているので軽減。
              また、帰りのみ特急利用)
◆食 費・・・¥1500

【トータル】¥25000以内の予定

【一言】体力的問題で単一ジャンルしか回らないのでいつもこんな調子。
31カタログ片手に名無しさん:06/08/03 21:22 ID:???
俺、1,3日の行きはタクシーだけど。相乗りなければ片道3千円w
32カタログ片手に名無しさん:06/08/03 21:42 ID:???
■参加日1〜3日目
■茨城から一般参加(1日目のみ売り子)

◆同人代・・・¥60000
◆交通費・・・¥8000
◆食 費・・・¥3000


【トータル】¥71000(+予備で¥10000弱)

【一言】友人宅に泊まるので宿泊費無し。目当てジャンルの日に売り子手伝いだから、余るかも…
33カタログ片手に名無しさん:06/08/03 21:43 ID:9Sa/.khw
■参加日3日目
■仙台から一般参加

◆同人代・・・¥20,000
◆交通費・・・¥22,000
◆食 費・・・¥3,000
◆宿泊費・・・¥15,000

(体力温存の為12日に来て始発でコミケ
その後、一泊してから秋葉原巡り)

【トータル】¥60,000
【一言】漫画喫茶とかもありかなと思ったが
複数で行くのでホテルに泊まります。
しかし15,000円は高いな…
34カタログ片手に名無しさん:06/08/03 22:02 ID:???
■参加日:3日目
■都内から一般

◆同人代・・・¥25000
◆交通費・・・¥1000
◆食 費・・・¥2000

【トータル】¥28000円

【一言】あんまり長居できなそうなので少なめです;;
35カタログ片手に名無しさん:06/08/03 22:03 ID:???
>>33
参考までに聞きたいんだが、
始発の経路はどうする?

一泊7500円か。ちと高いな。
36カタログ片手に名無しさん:06/08/03 22:24 ID:???
■参加日1、2、3日目
■長野から一般参加

◆同人代・・・¥40000(メインは企業ブース)
◆交通費・・・¥20000(往路:名古屋経由で夜行バス・復路:新宿から昼行バス+都内交通費)
◆食 費・・・¥8000(オフ会含め)
◆宿泊・・・¥21000(東品川のホテルに2泊)
◆その他・・・予備として¥20000

【トータル】¥109000

【一言】
4年ぶりに参加。
1日目は終了後オフ会で徹夜、2日目は行けたら行く。
秋葉原もついでに行く予定
37カタログ片手に名無しさん:06/08/03 22:37 ID:???
>>35
始発の経路?
つまりどこを通るかってことですかね?

ホテルは大崎駅から、徒歩1分のニューオータニイン東京だから
りんかい線でそのまま、コミケに行きます。

ちなみに、一泊85,000円。
二泊目は安宿に泊まる予定です。
38カタログ片手に名無しさん:06/08/03 22:43 ID:???
>>37
85000円・・・・・どこのスイートだ、それw

あそこね。ちなみに、お隣(?)のアワーズイン阪急にとまったことある。
大崎発の始発ということは、国際展示場一番乗りは眼中にないって事ね?
39カタログ片手に名無しさん:06/08/04 01:09 ID:???
>>38
うはwwwww0が一個多いwwwwww

ホテルはニューオータニイン東京ですわ
新木場方面のホテルはお手頃なのが無かったし
まぁ、駅から徒歩1分は便利かなと思ってます。

新木場より国際展示場に着くのが遅れるから
一番乗りは無理ですね。
始発以外で一番乗りの方法って何かあるんですか?
40カタログ片手に名無しさん:06/08/04 01:17 ID:???
>>39
タクシー。
確か、3000円くらいじゃなかったっけな?駅前->ビッ臭い都
以前使ったけど、忘れちまったよ。
首都高通る必要あるから、その分、距離に対して高いけど。
41カタログ片手に名無しさん:06/08/04 02:10 ID:???
>>40
タクシーって使ってもいいのか?
42カタログ片手に名無しさん:06/08/04 03:02 ID:???
>>41
禁止ではないけど、あまり迷惑にならない程度に。
カタログに、タクシー降車場が書いてあると思うから、
そこでおろしてもらってね。
43カタログ片手に名無しさん:06/08/04 14:45 ID:???
>>38
今年はホモ基地が泊まるから泡は気を付けろw
44カタログ片手に名無しさん:06/08/04 20:25 ID:???
■参加日1・2・3日目
■静岡から一般参加

◆同人代・・・¥80,000
◆交通費・・・¥10,000
◆食 費・・・¥6,000
◆ホテル…¥15,000
◆その他雑費…¥3,000

【トータル】¥114,000

【一言】
本代は使い切る事はまずないが、
欲しいのに買えないという自体を避ける為にいつも多めに持って行く。
帰りのチケットはすでに確保、ホテル代はカードの予定なので
現金で持って行くのは¥90,000強くらいかな。
45カタログ片手に名無しさん:06/08/04 20:48 ID:???
とうとうきたー
カード払い!

コミケでカードは使えないが、コミケ会場以外では使える。
現金持たなくていい分便利だけど…
46カタログ片手に名無しさん:06/08/04 21:57 ID:???
昔、企業ブースで、「何でカード払いできねぇんだ!!」って
暴れん廻った奴がいるらしいw
漏れも、会場の外じゃあ、カードと電子マネー多用してるな。
47カタログ片手に名無しさん:06/08/05 00:46 ID:???
■参加日1〜3日目
■静岡から一般参加

◆同人代・・・¥50000
◆交通費・・・¥12000
◆食 費・・・¥10000
◆宿泊費…\ 3000(一日目前夜のみカプセル、あとは友達の部屋)
◆その他・・・\ 5000

【トータル】¥80000

【一言】
初めて三日間参加。本代がどのくらい必要なのかワカラン
金欠だし交通費と宿泊費はカードにしようかな
48カタログ片手に名無しさん:06/08/05 01:16 ID:???
>>47
大雑把に本、1冊500円。しかし、藻前が、同人音楽とかソフトとか、
企業ブース行くのなら、単価が大きいし。
まあ、初参加で5万もあれば、大丈夫すぎるくらいだと思うけど。
49カタログ片手に名無しさん:06/08/05 06:24 ID:???
>>47
◆同人代・・・原則カード不可。
◆交通費・・・カード可。りんかい線等をカードで払うにはびゅうSuica等に入る必要がある。都営一日券等使うと安くはなるが、カード払いはほぼ不可。

◆食 費・・・会場近くのコンビニでのカード払いは不可だが、次の方法はある。
壱、スーパー等で買物する…会場近くだとお台場マルエツ(10時〜)、品川シーサイドジャスコ(9時〜)、東雲ジャスコ(24時間営業)、門前仲町赤札屋(10時〜)。現実的には、バス一日券か都営一日券使用者が朝東雲ジャスコに立寄るくらい。それか、帰りの飲物代の話。
弐、ビッグサイト内・周辺のレストランの一部でカード可。高いが質はいい。
参、カードからedyチャージ。

もちろん、朝夕の外食は一般的にカード使える店探すなり大手スーパーなり。
これで大半の飲食(ジュース代まで含)がカード払になる。

◆宿泊費やその他・・・カード払できる所を選べば済。
金欠でなくても交通費と宿泊費だけと言わずカード化できるところはカード使用推奨。ポイント摂取、現金持ち歩くリスク低下。
ただし限度額・使用額管理には注意。リボは手数料(利子)高すぎ。
50カタログ片手に名無しさん:06/08/05 12:28 ID:???
■参加日3日目

◆同人代・・・¥1000(某ノベル一本)
◆交通費・・・¥3640
◆食 費・・・¥2000
◆ホテル…¥6800(日曜in月曜out、ノーパソ持参で部屋の中でプレイするつもり)
◆その他…¥16000(全部は使いたくない)

トータル13440+α
51カタログ片手に名無しさん:06/08/05 15:15 ID:???
■参加日 設営から全日程参加
■神戸から一般参加
◆同人代・・・¥100,000(若干変動有り)
◆交通費・・・¥24,320(往路:夜行バス、復路:新幹線)+ICOCAチャージ¥4,000
◆食 費・・・¥15,000(飲み会×2を含む)
◆ホテル…¥25,200(4泊5日)
◆その他…¥15,000)

トータル 約¥200,000

んなもんでしょ。さすがに全部は使う気はないがどーなりますか?
この日の為に貯めた銭、つかわんでどーする。



52カタログ片手に名無しさん:06/08/05 15:43 ID:???
>>50
思ったんだが、そのノベルは委託無しなのか?
53カタログ片手に名無しさん :06/08/05 18:44 ID:???
■参加日11日〜13日
■東京から一般参加

◆同人代・・・40万
◆交通費・・・2千円
◆食 費・・・壱万円
◆その他・・・
54カタログ片手に名無しさん:06/08/05 22:23 ID:???
↑なんかバイヤーっぽいなw
55カタログ片手に名無しさん:06/08/05 22:35 ID:???
転売厨乙
56カタログ片手に名無しさん:06/08/06 01:51 ID:???
>>55
どうした悔しいのか?
貧乏なホモ野郎(笑)
57カタログ片手に名無しさん:06/08/06 18:43 ID:???
■参加日1,3日目
■埼玉から一般参加
◆同人代・・・15000円
◆交通費・・・2000円
◆食 費・・・1000円

いつもは3日目だけだけど今年は一日目も参加
交通費は定期で半額くらいになるから他の人に比べるとかなり安めです
飲食物も地元の安いところで買っていくから安くなる
一日目5000円 3日目10000円ていう感じ
企業も行かないし、ホントに欲しいものだけ買っていくとこんな感じです
どちらかと言うとお祭り雰囲気を味わう割合が多いですがねw
58カタログ片手に名無しさん:06/08/06 20:32 ID:???
■参加日1,3日目
■神奈川から一般参加

◆同人代・・・¥10000(あくまで希望的観測。実際はきっとオーバーする)
◆交通費・・・¥1300(JR・大井町〜国際展示場2回分。大井町からは定期で)
◆食 費・・・¥3000

【トータル】¥12300

【一言】
文芸ジャンルが中心なので、ほかの皆さんに比べるとえらく低いです。
なんか、>>57さんに近いものがあります。
59カタログ片手に名無しさん:06/08/06 22:39 ID:???
■参加日:設営日・1〜3日目
■神奈川から一般参加

◆同人代・・・¥120000円
◆交通費・・・¥3000円
◆食 費・・・¥3000円

設営日に有休取ったが、1日目は午後から仕事逝き。
200サークルは周る予定なので、同人代が足りないかも…
と思ったが、メインのジャンルが値段が全体的に安いので、
そんなに使わずに済むと考えている。
60カタログ片手に名無しさん:06/08/06 22:53 ID:???
■参加日1日目と3日目
■神奈川から一般参加

◆同人代・・・¥30000+企業で¥10000
◆交通費・・・¥4000くらい
◆食 費・・・¥0
◆ホテル・・・¥0
◆その他・・・¥10000(予備で)

【トータル】¥50000~60000

【一言】
同人代も予備もかなり多めに用意してある。
実際に使う額は当日の気温によって変動する。
暑いと、並ぶの面倒になって、後でとらのあなで買おうってなるから。
皆見てるとやっぱ宿代と食費がかからないのってかなり大きいなぁって思う。
関東に生まれてよかった。
61カタログ片手に名無しさん:06/08/07 04:58 ID:Nvh/zhfg
■参加日3日目
■岐阜から一般参加

◆同人代・・・70000円
◆交通費・・・20000円
◆食 費・・・ 3000円
◆ホテル・・・  0円


今回はサークル参加(1日目)がないのと、3日目は11時に会場に到着する
予定なので日帰り参加。体力と相談の上でそうなったのだが、昔は…
もう若くないって事を確認するコミケとなりそう…
62カタログ片手に名無しさん:06/08/07 05:51 ID:???
■参加日1〜3日目+設営
■三重から一般参加

◆同人代・・・¥30000〜40000+企業10000
◆交通費・・・¥23000 (地元から東京まで往復)+3000(Suicaチャージ)
◆食 費・・・¥3000  (別途ホテルプランで3日分朝食+1日分夕食)
◆ホテル・・・¥30000 (会場前の某ホテルプランに友人と二人で)
◆お土産・・・¥3000  (忙しい盆に仕事休む為お詫びに・・・)

【トータル】¥ 100000↑

【一言】 一部交通費はクレカで支払うので実際はもう少し少ない。
いつも買わないなと思っていても予算超えてしまう・・・orz
ホテルがプランでしか取れなかったのが痛いところ。
体力消耗した状態で電車に乗ってホテルに戻るよりは安いと思うが・・・。
63カタログ片手に名無しさん:06/08/07 07:04 ID:???
■参加日1〜3日目
■愛知から一般参加

◆同人代・・・¥70000(ジャリ銭準備済み)+企業50000
◆交通費・・・¥20000位 (名古屋から東京まで往復)+3000(Suicaチャージ)
◆食 費・・・¥5000×3 
        (ユンケルの高いヤツ2本飲んでから出かける習慣・・・いや、効きますよ?
        効果切れる夕方頃死にそうになるがw)
◆ホテル・・・¥35000 (八○洲ターミ○ルホ○ル高えよ)

【トータル】¥ 200000↓
64カタログ片手に名無しさん:06/08/07 11:16 ID:???
■参加日1〜3日目
■広島から一般参加

◆同人代・・・¥30000〜40000(予備の+30000は残ったら4日目用に)
◆交通費・・・¥37000 (地元から東京まで往復)+会場、四日目
◆食 費・・・¥9000  (会場で呑むお茶、携帯食、夕食には肉!!
           開戦前にカフェインキャンデイ、ヴァーム、禁煙時間を飴玉でしのぐ)
◆ホテル・・・¥27000 (毎度利用のホテルが満杯なので、今回ウィークリーマンション)

【トータル】¥133000〜163000

【一言】毎回、一日目が終了してから、もっと使い勝手の良いのがないかなと
新しくカバンを買うのが常になっていたりします。蛮用に耐えるものがなかなか
みつからない。
65カタログ片手に名無しさん:06/08/07 12:51 ID:xmsBhE2w
■参加日1日目・3日目
■千葉から一般参加

◆同人代・・・¥5000
◆交通費・・・¥520+定期券
◆食 費・・・¥2000

【トータル】¥10000もあればいいか?

【一言】ぬるいヲタですw
近くて恵まれてるんだな・・・と
66カタログ片手に名無しさん:06/08/07 13:01 ID:???
おまいら本当か、見栄張りおらんか?
67カタログ片手に名無しさん:06/08/07 13:51 ID:iWQXdK6.
■参加日:3日目
■東京北部から一般参加

◆同人代・・・30000円前後
◆交通費・・・1500円
◆食 費・・・¥1500円
※一人で初参加なので交通費以外は多めに設定

目当てのサークルは四つだけど
初めてなので9時には現地に行く予定

さて、どうなりますか
68カタログ片手に名無しさん:06/08/07 14:06 ID:???
■参加日1〜3日目
■東京羽田から一般参加

◆同人代・・・70000円
◆交通費・・・1000円
◆食 費・・・2000円
◆その他・・・20000円

【トータル】10万円くらい?

【一言】 もっと欲しい(´・ω・)
69カタログ片手に名無しさん:06/08/07 14:24 ID:???
■参加日フル参加
■神奈川から一般参加

◆同人代・・・100000円 (500硬貨x50,100硬貨x100,残千円札)
◆交通費・・・Suicaチャージ\3000
◆食 費・・・5000円
◆その他・・・20000円(AJFライブもフル参戦)

【トータル】まあ、10マン用意してるけど、どちらかと言うと両替屋。5マンくらいと予想

【一言】ライブへの体力残すため新規開拓できないのが辛い
70カタログ片手に名無しさん:06/08/07 14:40 ID:???
■参加日 すべて参加
■岐阜から一般参加

◆同人代・・・20,000円+企業30,000円
◆交通費・・・25,000円
◆食 費・・・12,000円
◆その他・・・ホテル代24,000円

【トータル】111,000円

【一言】当日はもっと節約できればとは思ってます。
飲み物はいっぱい買っちゃいそう。
71カタログ片手に名無しさん:06/08/07 14:52 ID:???
■参加日…全日
■都内から一般参加・3日めサークル参加

◆同人代・・・持込は¥200000
(内訳…二千円札一束百枚…大半釣り札・両替サービス用。本購入は約1万円程度)
◆交通費・・・¥2100(都営地下鉄沿線なんで、都営一日券3日分)
◆食 費・・・¥???(弁当持参、前夜の残り物なんで、弁当部分のみの数値不明)
◆その他・・・飲み物¥500程度(東雲イオンあたりでカード払、別に友達の分飲食物や菓子などまとめ購入してスペースに届ける約束済)


【トータル】準備¥202600(その内使うのは12600円)

【一言】大手狙いではないから、一般では昼前から参戦。友達サークルに昼飯と飲み物届けて両替してあげてからから数サークル回るだけ。
都営一日券有効活用。あれは安い。
イオン空きすぎ。全然コミケ感がない。ゆっくり買い物できる。会場前コンビニの混雑が嘘のようだw
保冷袋持っていくから、イオンからなら冷たい飲み物が暖まる前に何とか友達サークルに渡せそう。
72カタログ片手に名無しさん:06/08/07 15:29 ID:???
■参加日・・・1日目
■愛知から初参加

◆同人代・・・¥40000
◆交通費・・・¥3000(行きムーンライト帰りは鈍行)
◆食 費・・・¥2000
◆その他・・・順番待ちとかのいす買おうかな。

【トータル】¥45000

【一言】初参加ってことで玄人のヤシと具していきます。
73カタログ片手に名無しさん:06/08/07 16:14 ID:???
>>71のサークルで万札や五千円札出したら、紫式部が来るのかよwww
やり手だなw
74カタログ片手に名無しさん:06/08/07 17:59 ID:???
皆さん結構使うのね。俺は都内から1日と3日に参加だけど、同人代1万2千くらい。
最近は、店で大抵買えるし。40万て、スゴス・・・
75カタログ片手に名無しさん:06/08/07 20:07 ID:???
■参加日・・・2日目
■中野からサークル参加

◆同人代・・・¥15000
◆交通費・・・¥16000(往復タクシーで搬入出)
◆食 費・・・¥25000 (売り子さん二人分含む)
◆その他・・・謝礼など ¥20000

【トータル】¥76000

【一言】往復タクると身体が楽。搬出待ちのストレスがない
76カタログ片手に名無しさん:06/08/07 21:25 ID:???
77カタログ片手に名無しさん:06/08/08 06:38 ID:???
「時間内に買えるだけ買う」「後悔は後でできる」とゆー
スタンスなので、ぶっちゃけ金額は無制限。
男オタなんで女性方面の混雑はよく知らないけど、
列捌け待ちとかあるから自然と金額は抑えられる。
好きなジャンルの「島買い」とかやっちゃうとヤバイがw
年2回のお祭りだと思って出費は割り切ってます。
78カタログ片手に名無しさん:06/08/08 12:29 ID:???
お盆休みの都合で二日目と三日目のみ参加。
同人代 2000円
食費 3000円
交通費 3000円
宿泊費 8000円

多分お金は余る。
お前ら台風の心配もあるから、カッパ持って行ったほうがいいですよ。
79カタログ片手に名無しさん:06/08/08 13:00 ID:???
>>78
ちょっ、2日参加で2000て、興味深し。
80カタログ片手に名無しさん:06/08/08 16:48 ID:???
人の描く物に興味ないヤツなんじゃね
81カタログ片手に名無しさん:06/08/08 19:01 ID:???
>>79
二日目は一緒に住んでる彼女の頼みで大手に並ぶだけで、
三日目は友達のサークルへ挨拶するのがメインで、自分が欲しいのは某有名推理小説のパロ本だけなんで、サクル数も少ないから二千円で済むのです。
82hage:06/08/08 20:30 ID:???
【足代】1万
【雑費】3万
【購入費】20万
【宿泊費】1万

くらいかなぁ
83カタログ片手に名無しさん:06/08/08 21:44 ID:???
>>81
おおぅ納得した、シンプルで良いのぅ。
84カタログ片手に名無しさん:06/08/08 22:48 ID:???
■参加日3日目
■東京から一般参加

◆同人代・・・¥60000(1万円札1枚、5千円札2枚、残りは千円札)
◆交通費・・・¥2000
◆食 費・・・¥3000
◆その他・・・¥20000(予備として)


【トータル】¥85000円

【一言】
西→東→企業の順番で回る予定。
目当てのサークルの本・ソフトを入手した後は、ひたすら歩き回って良い本を探す。
大手や企業は並ばないで買えるなら買う。
85カタログ片手に名無しさん:06/08/08 23:07 ID:???
■参加日三日間
■東京から一般参加

◆同人代・・・¥40000
◆交通費・・・¥30000
◆宿泊費・・・¥15000
◆食 費・・・¥10000
◆その他・・・¥10000


【トータル】¥105000円

【一言】台風死ね
86カタログ片手に名無しさん:06/08/08 23:12 ID:???
台風って生きたり死ぬものか?
87カタログ片手に名無しさん:06/08/09 01:28 ID:E.54mI5Y

■参加日1、2日目
■千葉から一般参加

◆同人代・・・¥ 14000
◆交通費・・・¥3000
◆食 費・・・¥1000
◆コスプレ登録料…¥1600


【トータル】¥ 21600

88カタログ片手に名無しさん:06/08/09 02:15 ID:???
>>86
>>85の頭の中では台風ってそんなもんだろう。
89カタログ片手に名無しさん:06/08/09 02:16 ID:???
交通費 3000円
食事 150円

ただ、見に行くだけ。徹夜してみるか
90hage:06/08/09 02:17 ID:???
東京から交通費3万ってありえねぇーw
91カタログ片手に名無しさん:06/08/09 02:28 ID:???
>>89カタログ読んだら吊れ
92カタログ片手に名無しさん:06/08/09 02:36 ID:???
>>91
徹夜しちゃいけないのは知っている。
今まで徹夜なんてしたことないから徹夜してみたいなーと妄想してみただけだ。
ただ、場の雰囲気を味わいに行くだけだ。
スタッフさんには迷惑をかけるようなことはしないから安心してくれ。
93カタログ片手に名無しさん:06/08/09 02:39 ID:???
妄想乙
94カタログ片手に名無しさん:06/08/09 03:16 ID:???
■参加日1日目3日目
■東京から一般参加

同人代・・・2000円
企業代・・・30000円
雑貨代(カッパとか)・・・500円
交通、宿泊費・・・0円自宅で徒歩だから
食費・・・1000円(朝にパン昼にカロリーメイトでも買っていく後は飲み物)

【トータル】33500円
【一言】まあ企業メインで同人は当日見て決めるだけ。
交通費宿泊費で万単位な人は泊めてあげたい気はする。
他人だから無理だけど
95カタログ片手に名無しさん:06/08/09 08:46 ID:???
>>90
小笠原諸島でしょ、あそこも東京都だし
96カタログ片手に名無しさん:06/08/09 11:33 ID:???
■参加日2日目

◆同人代・・・¥10000〜15000
◆交通費・・・¥15000
◆食 費・・・¥2000
◆その他・・・¥10000

【トータル】約¥42000

【一言】台風逸れてくれ_| ̄|○
97カタログ片手に名無しさん:06/08/09 13:03 ID:???
■参加日2、3日目

◆同人代・・・¥100000〜130000
◆交通費・・・¥2000
◆食 費・・・¥2000
◆その他・・・¥50000(二日目帰りにメルブラ、きらスタ、衝動買いエロゲ回収)

【トータル】約¥180000?

【一言】ここでの繰越金が今月末のDVD予算になるためここまで買わんと思うが・・・
カタログさえもまだ見てねえやァ '`,、'`,、(*''' ▽ '')'`,、'`,、
98カタログ片手に名無しさん:06/08/09 14:56 ID:???
みんな予算すげぇな。どおりで帰りのバスとか見ると紙袋パンパンなわけだ。
俺は雑費と食費込みで5000円もあればお釣りがくる。
99カタログ片手に名無しさん:06/08/09 17:46 ID:???
72000ペリカ
100カタログ片手に名無しさん:06/08/09 21:28 ID:JneB/12c
■参加日2日目/3日目
 神奈川県央エリア 日帰り往復

◆同人代・・・¥40000
◆交通費・・・¥5000
◆食 費・・・¥1000
◆その他・・・¥19000(緊急用予備として)

【トータル】¥65000

【一言】日差しが出るな!最高気温30度以下希望


101カタログ片手に名無しさん:06/08/09 21:39 ID:???
■参加日1日目
■神奈川から一般参加

◆同人代・・・¥1500
◆交通費・・・¥1200
◆食 費・・・¥580
◆その他・・・メルブラ買うので、¥5800

【トータル】¥9080

【一言】当日晴れる事を祈ります。
102カタログ片手に名無しさん:06/08/09 21:40 ID:???
■全日程参加

◆同人代・・・現地調達
◆交通費・・・自転車のため0円
◆食 費・・・現地調達

乞食がんばるぞ
103カタログ片手に名無しさん:06/08/09 21:43 ID:???
■参加日2日目
■千葉から一般参加

◆同人代・・・¥20000
◆交通費・・・¥2000
◆食費+その他・・・¥1000

【トータル】¥23000

【一言】
切符はいつもホリデーパスを使ってます
一人で行って本買って帰るだけなので食費等は必要最低限
wktk
104カタログ片手に名無しさん:06/08/09 22:43 ID:???
■参加日1、3日目
■埼玉から一般参加

◆同人代…20000円+企業10000円
◆交通費…4000円
◆食 費…1000円
◆その他…10000円(予備)

【トータル】45000円
【一言】
今回の夏コミは参加を見送る予定でしたが、コミケ初参加の友人にせがまれての緊急参戦。
なので予算はいつもより若干少なめで、ホントに欲しい本、グッズを購入したら後はのんびり見て回ると思います。
105カタログ片手に名無しさん:06/08/09 22:59 ID:???
■参加日1日目/3日目
■滋賀から一般参加

◆同人代・・・¥50000
◆交通費・・・¥30000
◆宿泊費・・・¥13000
◆食費+その他・・・¥10000

【トータル】¥103000

【一言】
初参加だから足りるか心配
106カタログ片手に名無しさん:06/08/09 23:07 ID:???
■参加日3日目
■埼玉から一般参加

◆同人代・・・¥80000
◆交通費・・・¥1500
◆食 費・・・¥2000
◆その他・・・内3万は同人ショップにて使用

【トータル】¥83500

【一言】初参加に加え同人音楽狙い…いろいろ不安ですorz
107カタログ片手に名無しさん:06/08/09 23:15 ID:???
■参加日1日目・2日目
■神奈川から一般参加

◆同人代・・・¥10000
◆交通費・・・¥ 3000 ←二日行けば結構かかるんだなorz
◆食 費・・・¥ 2000
◆友人宅でのお泊まりのお楽しみ・・・¥プライスレス

【トータル】¥ 15000

【一言】
切実に最高気温25度以下希望
108カタログ片手に名無しさん:06/08/10 00:45 ID:???
■参加日三日間
■職場から携帯参加

◆同人代・・・¥ 0
◆交通費・・・¥ 0
◆食 費・・・¥ 0

【トータル】¥ 0

【一言】
安西先生…コミケに行きたいです
109カタログ片手に名無しさん:06/08/10 01:07 ID:fimLuYw2
>>108
どんまいw
110カタログ片手に名無しさん:06/08/10 01:18 ID:dSbZfdYg
■参加日1日目-3日目
■岡山から一般参加

◆同人代・・・¥3000  気になるサークルが2つほど・・
◆交通費・・・¥60000 往復とも「スーパーシートプレミアムのお客様ですね?」
◆食 費・・・¥2000  
◆宿泊費・・・¥0   保土ヶ谷に伯父さんがいる

【トータル】¥65000

【一言】
東京はちょうど20回目
本を買うというよりはコミケに行って感動を味わいたい
あとそれと飛行機に乗りたい(航空ヲタなので・・)
111カタログ片手に名無しさん:06/08/10 01:25 ID:???
>>105
>>106
高揚しすぎて買いすぎないようにねー。小学生の修学旅行みたく。
112カタログ片手に名無しさん:06/08/10 01:53 ID:fucAVQQ.
■参加日○日目
■東京から一般参加

◆同人代・・・¥300,000
◆交通費・・・¥ 3,000
◆食 費・・・¥ 5,000

【トータル】¥ 308.000

【一言】
今から寝られません><
113112:06/08/10 01:54 ID:fucAVQQ.
参加日は3日間全部><
114カタログ片手に名無しさん:06/08/10 02:22 ID:WmgddpK2
■参加日2日目
■神奈川から一般参加

◆同人代・・・¥3000
◆交通費・・・¥1500
◆食 費・・・¥ 500

【トータル】¥ 5000

【一言】
今年はあんまり使わないって決めたんだ
115カタログ片手に名無しさん :06/08/10 02:37 ID:???
■参加日1日目・3日目
■埼玉から一般参加

◆同人代・・・¥100000
◆交通費・・・¥2000
◆食 費・・・¥2000
◆その他・・・¥10000

【トータル】¥114000

【一言】多分10マソも使わんと思うが念の為。
3日目は結構使うかも。おそらくハルヒ本をかたっぱしから。
あとは秋葉原でメルブラといぬかみっ!DVD1巻。
あぁ・・・、緊張してきました。だがこの緊張感がいい。


116カタログ片手に名無しさん:06/08/10 02:45 ID:KCNxd21I
毎回、このスレ見てて
交通費やら同人代やらで何万って、ホントすげーと思う…


























東京住んでて良かったwwwwwwwwwwwwwww
定期まだ残ってるから交通費800円wwwwwwwwww
117110:06/08/10 02:54 ID:dSbZfdYg
同人代で数十万使う人凄いなぁ・・
まあ漏れも年間の飛行機代だけで200万くらい使ってるけど・・
118カタログ片手に名無しさん:06/08/10 03:00 ID:Ggg9J2A.
>>116
観光費込みならわかるんだけどな。
コミケだけに来て帰る人はちょっと理解が出来ない。
119カタログ片手に名無しさん:06/08/10 03:41 ID:zQXciLlk
■参加日1日目3日目
■埼玉から一般参加

同人代・・・10000円
企業代・・・3000円
食費・・・2300円(マックが入ってるビルの1階バイキングでの食事が楽しみ)
交通・・・800円(バス代)東京駅までは定期
宿泊費・・・自宅から

【トータル】16100
【一言】最近待ち時間がたいした事なくなってきた
明日秋葉行ってゲーム売って予算作る
120カタログ片手に名無しさん:06/08/10 03:41 ID:???
交通費と宿泊費があるからヤフオクとかで買ったほうが安いって人もいるんだよな。
121カタログ片手に名無しさん:06/08/10 04:11 ID:???
■参加日123日目
■茨城から一般参加

◆同人代・・・¥40,000
◆交通費・・・¥7,500
◆食 費・・・¥6,000
◆その他・・・お土産代¥5,000

【トータル】 約6万(58,500

【一言】
2日目以外は10冊も買わないかもしれないし
2日目も目当ては新刊落としていそうな悪寒
持ちきれない量は自制したい(家が本で埋まる罠)
122カタログ片手に名無しさん:06/08/10 04:12 ID:???
■参加日1、3日目
■都内から一般参加

◆同人代・・・45000円
◆交通費・・・1000円
◆食 費・・・0円 多分食欲無い

【トータル】46000円

【一言】お目当てがちゃんと買えるか心配。
    夏ではじめて出るジャンルだから余計に・・
123カタログ片手に名無しさん:06/08/10 04:17 ID:???
>>122
頼むからぶっ倒れるなよ
124カタログ片手に名無しさん:06/08/10 04:19 ID:???
>>122
ちょお前わるい事言わんから食欲無くても水分と何かパンでもいいから腹に入れとけ
脱水症状で倒れて救護室行き→買える以前の問題になってしまう
125カタログ片手に名無しさん:06/08/10 04:21 ID:???
>>120
参加することに意義がある

>>122
まじでウィダーくらい買っとけ
おれもカロリーメイトとウィダー装備で行くよ
126カタログ片手に名無しさん:06/08/10 04:25 ID:???
>>120
ジャンルの島で意外な掘り出し物をハケーンするのが楽しいんじゃないか♪
127カタログ片手に名無しさん:06/08/10 05:44 ID:???
■参加日1、3日目
■千葉県から一般参加

◆同人代・・・¥20000
◆交通費・・・¥3000
◆食 費・・・¥2000

【トータル】¥25000

【一言】
全盛期は予算5万程で、血眼になって買い回ったものだが
今は追ってるサークルが少ないので多分1万でも足りる。
フトコロは痛まないがちょっと寂しい…
128カタログ片手に名無しさん:06/08/10 06:00 ID:???
■参加日1、3日目(多いなこのローテーション)
■東京から一般参加

◆同人代・・・¥80000
◆企業代・・・\ 120000
◆交通費・・・¥800くらい
◆食 費・・・¥1000(ウィダーインゼリーと99ショップのおにぎり)

【トータル】¥200000

【一言】
企業で万円近くの物を2個買い3個買いしてたら多分こうなる。
129カタログ片手に名無しさん:06/08/10 09:19 ID:???
■参加日1日目
■東京から一般参加

◆同人代・・・¥5000
◆交通費・・・¥1500
◆食 費・・・¥ 150 飲み物だけ

【トータル】¥ 6650

【一言】ジャンルの本全部買っても本代余りそう。
130カタログ片手に名無しさん:06/08/10 10:20 ID:???
買い物代金6桁の人は、荷物とかどうしてるの?
131カタログ片手に名無しさん:06/08/10 10:23 ID:???
さっさとペリカン。
132カタログ片手に名無しさん:06/08/10 10:51 ID:???
屈強な兄貴を連れて荷物運び
133カタログ片手に名無しさん:06/08/10 10:57 ID:???
>>118
何で?コミケ以外に金使いたくないから
コミケ終了→同人屋回ったらさっさと帰るよ。
観光したい所とかないし。
134カタログ片手に名無しさん:06/08/10 11:12 ID:???
■参加日3日目
■東京から一般参加

◆同人代・・・¥5000〜10000
◆交通費・・・¥1500
◆食 費・・・¥1000
◆その他・・・一応都内だがちょっと遠い。始発で出ても6時半くらいになる
土曜日に近くで登録制バイトの現場があればその後参加するかも
カタログ未購入だが行くとこ決まってるので多分大丈夫
同人費に幅があるのは良いのを見かけたら買うつもりだから。
食費はクレカで後払いにして、その分同人費に回そうかな
誰か差し入れ欲しければクッキーとかついでに買ってくけど要らないよね

【トータル】¥7500〜12500

【一言】今回初参加。とりあえず雰囲気と様子だけでも見ておきます
135カタログ片手に名無しさん:06/08/10 14:20 ID:???
■参加日1,2,3日目
■城でもつ国から一般・サークル参加

◆同人代・・・20万
◆交通費・・・2万
◆食 費・・・2万
◆宿泊・・2万
◆その他・・・

【トータル】¥ 26万想定

【一言】 だいたいいつもの通り。今回も前日設営参加できなくて寂しい。
創作系の島でお宝探しして次回から巡回に加える、ということを続けていると
回りたいサークルが際限なく増えるから困りもの。
136カタログ片手に名無しさん:06/08/10 16:26 ID:???
■参加日1日目
■千葉から初参加

◆同人代・・・¥5000〜10000
◆交通費・・・¥2000
◆食 費・・・¥2000
◆その他・・・
【トータル】¥20000

【一言】初参加。企業ブースに玉砕覚悟で突撃。
会場限定とかキツイですよ。
137カタログ片手に名無しさん:06/08/10 16:55 ID:???
■参加日2、3日目
■彩の国から一般参加

◆同人代・・・¥20000くらい
◆交通費・・・¥3500(りんかい線直通往復)
◆食 費・・・¥2000
◆その他・・・
【トータル】¥30000くらいかな

【一言】今回は1日目は参加しない予定なので、その分交通費が減る模様。
138カタログ片手に名無しさん:06/08/10 16:59 ID:???
>>118
コミケが観光名所。
139カタログ片手に名無しさん:06/08/10 20:35 ID:???
■参加日3日目
■栃木から一般参加

◆同人代・・・¥7000
◆交通費・・・¥4000
◆食 費・・・¥1000
◆その他・・・


【トータル】¥12000

【一言】地方学生の限界だな・・・
140カタログ片手に名無しさん:06/08/10 20:54 ID:???
>>130
会場近くの宅配便やは混雑するから、
ターミナル駅近くのコンビニを頭の中に入れてある。
ちなみに、お安い郵パック。
箱も買わずに、空き箱を頂戴する。

そんなドケチな漏れだけど、同人誌には10万払っても痛くない!!

と、言ってみるテスト。
141カタログ片手に名無しさん:06/08/10 21:03 ID:???
■参加日2,3日目
■さいたま〜から逸般・・普通に一般参加

◆同人代・・・¥12000
◆交通費・・・¥5000(JR+バス)
◆食 費・・・¥1000(各日、自前ウーロン茶PET+スポドリPET500ml+パン類)
◆その他・・・¥3000(企業で音楽CD一枚)

【トータル】¥21000

【一言】
今回、初めて始発電車での参戦ではない事もあって低予算気味。

142カタログ片手に名無しさん:06/08/10 23:19 ID:???
■参加日 1〜3日目
■練馬区より一般参加

◆交通費・・・¥1500(有楽町線+臨海線 ただし有楽街線は全線定期券)
◆食 費・・・¥2000(毎日コンビニのおにぎりとサンドイッチ 飲み物は用意済み)
◆同人と企業…¥160000

【トータル】¥163500

【一言】
生まれて初めてボーナスを貰ったので浮かれ気味。
予算は予算なので無理に使い切るつもりは無し。
143カタログ片手に名無しさん:06/08/11 00:13 ID:???
10万あれば足りるかな?
おまいらちゃんと両替しとけよ!
144カタログ片手に名無しさん:06/08/11 00:19 ID:???
今日10万円を千円札にしたら100枚wwww
うはwww札束wwwwwwwでも千円札wwwwww
145カタログ片手に名無しさん:06/08/11 00:25 ID:???
ワロスwwwwwwwwwwww
でもしょうがねー罠
146カタログ片手に名無しさん:06/08/11 02:47 ID:???
ここで遠方から来る奴の金額みたら
普通にディープインパクト現地で応援したり
WWEのPPV現地で見るぐらいお金使うんだな
147カタログ片手に名無しさん:06/08/11 04:06 ID:???
■参加日 1、3日目(予定
■板橋から一般参加

◆交通費・・・¥1000(有楽町線+臨海線)
◆食 費・・・¥1000
◆同人と企業…¥10000程度

【トータル】¥12000

【一言】
今回は予算ないのでチェックはほとんどしていない
1日目は知り合いのサークルさんのとこに挨拶しにいくだけの予定
3日目は欲しい本があるので手伝って欲しいということで参戦
自分で買うものは特にない
148カタログ片手に名無しさん:06/08/11 11:58 ID:/cQJrqWI
毎回思うんだけど新幹線って高すぎ。
149カタログ片手に名無しさん:06/08/11 12:21 ID:UBDehMuY
■参加日3日目
■栃木から一般参加

◆同人代・・・¥20000
◆交通費・・・¥5000
◆食 費・・・¥2000
◆その他・・・¥3000


【トータル】¥30000

【一言】>>139と同じ学生だがバイト次第でどうにかなる模様
150カタログ片手に名無しさん:06/08/11 12:23 ID:???
■参加日2、3日目

◆同人代・・・¥15000〜20000
◆交通費・・・¥1200
◆食 費・・・¥1500
◆その他・・・¥10000

【トータル】約¥32700

【一言】温度よりも湿度が下がって欲しい。
ジメジメしてるのが一番嫌。
151カタログ片手に名無しさん:06/08/11 12:25 ID:???
■参加日3日目
■茨城から一般参加

◆同人代・・・¥20000
◆交通費・・・¥3000
◆食 費・・・¥3000
◆その他・・・(飲み代)¥5000(予備)¥10000

【トータル】¥40000

【一言】
サークルチェックすらしてないやw
152カタログ片手に名無しさん:06/08/11 12:28 ID:???
■参加日2、3日目
■都内から一般参加

◆同人代・・・¥30000〜40000
◆交通費・・・¥1500
◆食 費・・・¥2000
◆その他・・・¥10000

【トータル】約¥40000〜50000

【一言】これからサークルチェックしまつ。
153カタログ片手に名無しさん:06/08/11 12:29 ID:???
今日の3時まで銀行は空いてるから両替してから来いや!
154カタログ片手に名無しさん:06/08/11 12:52 ID:IeGhyPZ2
■参加日2・3日目
■神奈川から一般参加

◆同人代・・・¥ 6000
◆交通費・・・¥ 2000
◆食 費・・・¥ 200
【トータル】¥ 8200

【一言】 キモヲタ氏ね!!!
155カタログ片手に名無しさん:06/08/11 13:06 ID:???
>>5見てたけど三井住友銀行のATMって
1万円を1000円札10枚で出す機能が付いてるけど
他の銀行のATMには付いてないの?

■参加日2・3日目
■埼玉から一般参加

◆同人代・・・¥ 50000
◆交通費・・・¥ 1500
◆食 費・・・¥ 2000
【トータル】¥ 53500
156カタログ片手に名無しさん:06/08/11 13:14 ID:fi3UneBY
■参加日 前日 2・3日目
■東京からスタッフ参加

◆同人代・・・¥50,000
◆交通費・・・¥1,000
◆食 費・・・¥4000
◆企業ブース・・・¥40000

【トータル】10万前後予定

【一言】 チーム組むのはいいけど、もう2冊重なるのは避けたい。あまりが、、、
157カタログ片手に名無しさん:06/08/11 13:18 ID:???
■参加日3日目
■石川から客参加

◆同人代・・・¥15-25K
◆交通費・・・¥15000
◆食 費・・・¥2000
◆その他・・・
(←その他あれば各自項目記入)

【トータル】¥42000-37000

【一言】軍資金が支度金額より上回っている・・・・
158カタログ片手に名無しさん:06/08/11 13:19 ID:???
>>155

Q:三井住友銀行のATMって1万円を1000円札10枚で出す機能が付いてるけど他の銀行のATMには付いてないの?

A:付いてない方が多い。ってか少なくとも標準装備ではない。気をつけろ。
まず、10千円とか両替ボタンの操作を試しても万札出てきたらそれまで。
159カタログ片手に名無しさん:06/08/11 13:21 ID:DMA/dsCI
予算2万円で来たのだが、あと2千円ほどしか残ってない!
下手すると帰りの電車代が。
会場の中、もしくは付近に三井住友ATMないか!?
160カタログ片手に名無しさん:06/08/11 13:28 ID:???
皆意外と札なんだな
俺2万5千円@500円玉なんだが失敗したかな?
161カタログ片手に名無しさん:06/08/11 13:33 ID:???
>>158
都内だったらどこでもあるんじゃないの?
俺が使ってる目白池袋赤羽と川口では全部付いてるよ
162カタログ片手に名無しさん:06/08/11 14:09 ID:???
■参加日:土日
■千葉からチケット入場

◆同人代・・・300,000円
◆交通費・・・タクシー往復12,000
◆食 費・・・2000円
◆その他・・・宿泊費70000円

【トータル】400,000くらいか、アホだな俺。共同購入だから予算大目だけど、実際には同人だけで100,000くらい

【一言】ボーナスが
163カタログ片手に名無しさん:06/08/11 14:17 ID:???
http://i.e-map.co.jp/ST/11034020/s.s?C1=0&em=A52d11082511080700000

パレットタウンにはATMあるぞ
164カタログ片手に名無しさん:06/08/11 14:19 ID:???
>>159
http://i.e-map.co.jp/ST/11034020/s.s?C1=0&em=A42d1108

ビッグサイト内ampmとパレットタウンだな
165カタログ片手に名無しさん:06/08/11 14:23 ID:???
テンプレ:

■参加3日目
■東京から一般参加

◆同人代・・・¥3000円
◆交通費・・・¥1200円
◆食 費・・・¥1000円

【トータル】¥5000円弱

【一言】 2、3冊買ってすぐ帰る。
      先週まで10万円、金があったのに・・・
     テレグノシスとインパーフェクトのせいで・・・
166カタログ片手に名無しさん:06/08/11 14:25 ID:???
167カタログ片手に名無しさん:06/08/11 16:33 ID:???
■参加1日目
■千葉から一般参加

◆同人代・・・¥1500円
◆交通費・・・¥0円
◆食 費・・・¥600円
◆帰りに寄った酒屋での買い物 \3500

【トータル】¥5600円

【一言】 定期券で行ける範囲(外房線>りんかい線経由で埼京線)内なので交通費0。普段のりんかい線は混雑で座れない状況ってのが無いだけに一寸新鮮。
168カタログ片手に名無しさん:06/08/11 21:28 ID:K1.M2AKQ
やっぱり食費って2000〜3000位かぁ
169カタログ片手に名無しさん:06/08/11 21:34 ID:???
テンプレ:

■参加日1日目
■北九州から一般参加

◆同人代・・・今日は無し 代わりに企業で33000
◆交通費・・・新幹線往復約4.7万、タクシー既に1万オーバー
◆食 費・・・今のところ1500円
◆その他・・・秋葉でノートPC購入で15万、PSP購入で2万
(←その他あれば各自項目記入)

【トータル】約¥26万オーバー

【一言】 金の使いすぎかこれはw
170カタログ片手に名無しさん:06/08/11 21:42 ID:???
■参加2日目
■静岡から一般参加

◆同人代・・・¥60000(1000円札、500円、100円玉)
◆交通費・・・¥3500くらい?(JR)
◆食 費・・・¥500
◆その他・・・特になし

【トータル】¥64000

【一言】
島中を中心に買う。
でも持ってくほどは買わない。保険保険。
171カタログ片手に名無しさん:06/08/11 22:06 ID:???
どうやって10万も使うんだw
172カタログ片手に名無しさん:06/08/11 22:11 ID:???
■参加3日目
■水戸から一般参加

◆同人代・・・¥150,000
◆交通費・・・¥2600
◆食 費・・・¥730 吉野家の納豆定食と上野駅の立ち食いそば
◆その他・・・特になし

【トータル】¥とりあえず現金で20万

【一言】
今回で所蔵同人誌1万冊の大台に王手
173カタログ片手に名無しさん:06/08/11 22:14 ID:???
■参加日123日目 
■東京から一般参加 

◆同人代・・・¥290,000
◆交通費・・・¥400(バス往復)
◆食費+その他・・・¥10000(運送費こみ)


【一言】 
郵便局のATMで千円札を100枚おろす×3がいつものパターン
戦利品はその気になれば運べないこともないけど
でかい&重い&バスのほかの人にも迷惑なので黒猫で送ってます。
174カタログ片手に名無しさん:06/08/11 22:47 ID:???
ホンモノデスナ
175カタログ片手に名無しさん:06/08/11 22:59 ID:???
■参加日3日目
■埼玉から一般参加

◆同人代・・・¥0
◆交通費・・・¥1500
◆食 費・・・¥1500
◆その他・・・¥7000(予備費)

【トータル】¥10000

【一言】
初参加。目当てのサークルは特にないが、企業ブースをいくつか回ってみる予定
176カタログ片手に名無しさん:06/08/12 12:24 ID:???
■参加3日目
■東京から一般参加

◆同人代・・・¥8000円
◆交通費・・・¥800円
◆食 費・・・¥500円

【トータル】¥10000円程度

【一言】初参加です。正午過ぎから回ろうと思います。
    カタログ無いから手探り…
177カタログ片手に名無しさん :06/08/12 17:45 ID:???
■参加日13日のみ
■京都から一般参加

◆同人代・・・5万
◆交通費・・・夜行バス15000円
◆食 費・・・3千
◆その他・・・帰りに秋葉原で買い物1000円〜2万くらい

【トータル】90,000円也

【一言】明日は午後から雨か… それでも行く。

178カタログ片手に名無しさん:06/08/12 20:21 ID:???
■参加日1〜3
■東京から一般参加

◆同人代・・・10万
◆交通費・・・2000円
◆食 費・・・1000円

【トータル】103,000円也

179カタログ片手に名無しさん:06/08/12 20:26 ID:???

■参加日 1〜3日目
■一般参加

◆同人代・・・¥540000 
◆交通費・・・¥1800
◆食 費・・・¥1200

【トータル】¥543000

【一言】
残金半分になりました
180カタログ片手に名無しさん:06/08/12 20:28 ID:???
■参加日3日目
■一般

◆同人代・・・500
◆交通費・・・2100
◆食 費・・・???
◆その他・・・

【トータル】2600前後

【一言】
一体俺はCD1枚の為に何をしにいくんだろう。しかも初参加。
181カタログ片手に名無しさん:06/08/12 20:33 ID:???
■参加日3日目
■一般

◆同人代・・・15000
◆交通費・・・2000くらい
◆食 費・・・6000くらい
◆その他・・・なし

【トータル】23000前後

【一言】
コピー紙買い捲ってくる
182カタログ片手に名無しさん:06/08/12 21:02 ID:???
■参加3日目のみ
■愛知から一般参加

◆同人代・・・5万
◆交通費・・・25,000円
◆食 費・・・1500円

【トータル】8万ぐらい

【一言】1000円札50枚用意したけど、財布にはいらねぇ……
183カタログ片手に名無しさん:06/08/12 21:32 ID:???
■参加日3日目
■都内から一般参加

◆同人代・・・20000円
◆交通費・・・1000円
◆食 費・・・500円くらい
【トータル】21000円くらい

【一言】
同人ソフトしか買わない。
同人ソフトは一つあたりの値段が高いからよく考えて買う。
184カタログ片手に名無しさん:06/08/13 16:04 ID:NBZuK6mo
皆凄いね!
185カタログ片手に名無しさん:06/08/13 16:06 ID:???
■参加日○日目
■横浜から一般参加

◆同人代・・・¥0
◆交通費・・・¥1200
◆食 費・・・¥500
◆その他・・・
(←その他あれば各自項目記入)

【トータル】¥1700

【一言】見学で行った。非常に面白かった。
186カタログ片手に名無しさん:06/08/13 16:07 ID:sZnBlhSs
すげぇ気合いの入れようだな

素人がひやかし半分で行くものじゃないことが、よくわかりますた
187カタログ片手に名無しさん:06/08/13 16:21 ID:???
■参加日3日目
■埼玉から一般参加

◆同人代・・・¥11000
◆交通費・・・¥1500
◆食 費・・・ ポカリ1.5リットルと梅ジュースのペットボトル一本

【トータル】\13000ほど

今回参加して初めて1万円突破。
同人誌はいつも通りだが、ゲーム関連の散財が効いた。
188カタログ片手に名無しさん:06/08/13 16:30 ID:???
■参加日3日目
■埼玉から一般参加

◆同人代・・・¥80000ほど(20k、20k、40k)
◆交通費・・・¥12000(自宅から全タクシー移動)
◆食 費・・・ \4000自炊+コンビニ食料

【トータル】雑費含めて100000は使ったと思われ

年々使用額減ってたのに昨年アニオタに目覚めてふたご姫マイメロが追加、
極上生徒会やマリみてに今更はまり百合ジャンル追加、
僅か1ヶ月程前にQMAとアイマスにはまり追加
気が付けば総冊数240くらい…晴海から参加してるのにここにきて記録更新だ。
189カタログ片手に名無しさん:06/08/13 16:31 ID:???
うあ、一個前のコピったの消し忘れ、埼玉じゃなくて東京23区内の全日参加だ
190カタログ片手に名無しさん:06/08/13 17:56 ID:???
■参加日全日
■東京都多摩から一般参加

◆同人代・・・¥6000
◆交通費・・・¥2500くらい
◆食 費・・・¥2500くらい

【トータル】\11000ほど

3日間参加で1日平均3000円少し。
同人誌は平均2000円。

創作・情報評論・マイナーゲーム・マイナーアニメ・SFなどという
日陰ジャンル生息の結果。

しかも、本当に欲しいな、と思った本しか厳選しませんでしたぁー…
2万円以上用意したんだが……。
ケチだ。
191カタログ片手に名無しさん:06/08/13 19:42 ID:???
■参加日 1、2、3日目
■東京から一般参加

◆同人代…¥5500
◆交通費…¥2300
◆食 費…¥300(お茶)

【トータル】\8100

合宿から帰京してビッグサイトに直行した1日目は、
30分しか時間が無かった……。
192アンパン片手にコミケット:06/08/13 19:44 ID:EQSYvpco
■1日2日の2日間参加
■神奈川から一般参加


◆同人代…45000円(1日目5K 2日目45K)
◆交通費…440円(車にのっけてもらったので1日目の帰り代しかかかってない) ◆食費…500円(食べなかったり持っていったりであんまかからず)


いかに同人代にかけたかがわかるwしかも1日目と2日目の愛の差がすごいww
193カタログ片手に名無しさん:06/08/13 19:46 ID:???
50万持って行って10万余った
>>193
そんなに余ったのか・・・


じゃねえよwww使った分があ40万ってなないkんだいなあっうぇfの
195カタログ片手に名無しさん:06/08/13 19:59 ID:3KVnTYyY
群馬から参加で七千円位かな
帰りの秋葉でハルヒと何なのしーじー集拾った
196カタログ片手に名無しさん:06/08/13 19:59 ID:???
■3日の1日間参加
■東京から一般参加

◆同人代…3000円
◆交通費…1000円位
◆食費…0円

今年の夏コミは人が多かったけど個人的には楽しめた。
時間があったら今年の冬コミも参加するします。
197カタログ片手に名無しさん:06/08/13 20:26 ID:D25tf74Y
■参加日2,3日目
■東京から一般参加

◆同人代・・・¥6500円
◆交通費・・・¥2400円
◆食 費・・・¥1200円
◆企業ブース・・・6500円

【トータル】¥17000円くらい

初日から参加したかった。時間なかったから3日目も午前で帰ったしそこら辺が残念。
次回はもっと島巡りを楽しみたい。

時間がなくて買えなかったもので委託されるやつはショップで買うから更に金を使ってしまいそう。
198カタログ片手に名無しさん:06/08/13 20:47 ID:???
■参加日3日目
■掛川から一般参加

◆同人代・・・¥5500
◆交通費・・・¥16370
◆食 費・・・¥1600
◆その他・・・¥5000

【トータル】約¥28470

【一言】新幹線だと楽だけど
やっぱ金が掛かるな・・・
10年前みたいに7人で行動していた時期が
懐かしい・・
199141:06/08/13 21:45 ID:???
■参加日2,3日目
■さいたま〜から一般参加

◆同人代・・・¥16000
◆交通費・・・¥6000(JR+バス・・+3日目はTWR)
◆食 費・・・¥1000(予算どおり)
◆その他・・・¥0(企業で音楽CD一枚・・買うつもりが買えず。な○はさん厳しいよ)

【トータル】¥23000 (直前に臨時収入で予算一万upしたので8千円浮いた)
200カタログ片手に名無しさん:06/08/13 22:26 ID:???
5万持って行ってやっと1万遣った感じ
201カタログ片手に名無しさん:06/08/13 22:35 ID:???
■参加日3日目
■東京から一般参加

◆同人代・・・¥24000
◆交通費・・・¥2000
◆食 費・・・¥500
◆その他・・・¥0

【トータル】¥26500

アレンジCD買い終わって本見てたら、いつの間にかこんなに使ってた。
おかしいなあ?
202カタログ片手に名無しさん:06/08/14 01:09 ID:???
■参加日1,3日目
■23区内から一般参加

◆同人代・・・¥10000
◆交通費・・・¥1000 (ガソリン代)
◆食 費・・・¥0 (飯食ってからバイクで昼あたりに来る上、2時間程度しかいないし)
◆その他・・・¥0

【トータル】¥11000 (意外に3日目は島巡りするとポロっと買ってしまう。それが楽しいんだけどね)
203カタログ片手に名無しさん:06/08/14 01:36 ID:???
>>87です。

■参加日1、2日目
■千葉から一般参加

◆同人代・・・¥ 13000
(一日目9冊で約5000円、2日目20冊で約8000円)
◆交通費・・・¥3000
(Suica使用)
◆食 費・・・¥1000
(飲み物が計700円、食べ物が300円位+家にあったものを適当に)
◆コスプレ&クローク登録料…¥2200

【トータル】¥ 19200

回りたいジャンルのサークルが少なかったのできちんと予算内におさめられました
あとコスプレしていったら一冊本無料にしてもらえた…
ありがとうございましたッ!
204カタログ片手に名無しさん:06/08/14 06:24 ID:???
■参加日3日目
■東京から一般参加

◆同人代・・・¥45000(同人ソフト15本、同人誌41冊)
◆交通費・・・¥2500
◆食 費・・・¥2000
◆その他・・・¥0

【トータル】¥49500円(余ったお金はショップで大手の本を買う為の資金にする)
205カタログ片手に名無しさん:06/08/14 08:48 ID:???
>>58です。

■参加日1,3日目
■神奈川から一般参加

◆同人代・・・¥8300(うち5分の1がコミケットプレス)
◆交通費・・・¥1610
◆食 費・・・¥2500
◆その他・・・¥300(紙袋)

【トータル】¥12710

【一言】
やっぱり文芸ジャンルが中心となる結果で、18禁系はゼロでした。
目をつけてた壁サークルが期待はずれだったのが残念。
206カタログ片手に名無しさん:06/08/14 08:48 ID:???
>>30です。

結果は

◆同人代・・・¥9400
◆交通費・・・¥2470
◆食 費・・・¥1470+飲み物や非常食としてのお菓子260
◆その他・・・なし

【トータル】¥13600

ジャンルが盛況すぎてゆっくり回れなかった…もっと買い物したかったな。
その分ランチを、某デパート上階レストランのちょっとリッチなやつにした。
20730:06/08/14 08:50 ID:???
>>205
うお、ケコーンか。
二重投稿しちゃったかとオモタw
208カタログ片手に名無しさん:06/08/14 09:06 ID:???
初めて100万超えちまった・・・・orz
209カタログ片手に名無しさん:06/08/14 09:20 ID:h.ZLh7Eg
んなこたない
210カタログ片手に名無しさん:06/08/14 10:27 ID:???
■参加日3日目
■東京から一般参加

◆同人代・・・¥4900 (同人誌7冊)
◆交通費・・・¥960
◆食 費・・・¥346(持ち込みアクエリ2本と現地買い足し1本)
◆その他・・・¥2500(企業ブース)

【トータル】¥8706

9:25頃国際展示場下車。壁は1箇所のみ。初参戦でしたが目的は達成できました。
昼飯無くても大丈夫だったけど、夏は飲み物3本以上必要だなと思いました。
21144:06/08/14 17:06 ID:???
>44です。

◆同人代・・・¥56,550
◆交通費・・・¥10,000強(地元と東京の往復分)
        +¥2,500弱(都内での移動分・前回の残りのパスネット使用))
◆食 費・・・¥6,000弱(ドリンク代込み)
◆ホテル…¥14,700
◆その他雑費…¥4,500くらい(プレス・パンフ・土産・宅配便等)

【トータル】¥94,250

現金使ったのは¥70,000強くらいかなー。
前の書き込みに誤字があることに今頃気付いちゃったけど(゚ε゚)キニシナイ!!
212カタログ片手に名無しさん:06/08/14 19:01 ID:???
>>50です
1000円だと思ってたノベルは2100円でした
事前チェックしてなかった
因みにひぐらしです
で、コミケでは完売で入手できず、秋葉の同人屋で回収しました
無駄足だったが5年ぶりの一般参加で久しく忘れていたコミケの雰囲気を堪能しました
213カタログ片手に名無しさん:06/08/14 23:08 ID:???
214カタログ片手に名無しさん:06/08/14 23:09 ID:???
■2日目
■東京から一般参加

◆同人代・・・\8000
◆交通費・・・\1240
◆食 費・・・¥1000


【トータル】¥10240

【一言】 初日も参加したかった。
215カタログ片手に名無しさん:06/08/15 00:47 ID:???
■参加日1と2日目
■東京都から一般参加

◆同人代・・・¥16000
◆交通費・・・¥3000
◆食 費・・・¥1000

【トータル】¥20000

【一言】
金が足りんorz
216カタログ片手に名無しさん:06/08/15 02:17 ID:???
■参加日3日目
■東京から一般参加
◆同人代・・・¥1100
◆交通費・・・¥1560
◆食 費・・・¥200
◆その他・・・企業ブース:3000
【トータル】¥4860
【一言】今回が初参加。よく分かんなかったんで同人代は
あまり使って無い。16kもっていったがな。
217カタログ片手に名無しさん:06/08/15 18:46 ID:???
■参加日全日
■都内から参加

◆同人代・・・¥95000
◆企業グッズ代・・・¥45000
◆交通費・・・¥2200
◆食 費・・・¥20000
予算は20万用意

2日目も3日目も打ち上げだったから食費が多いな

4,5日目で同人代¥40000プラスとはいえ一時期より買うもの減ったなぁ
218カタログ片手に名無しさん:06/08/15 23:23 ID:???
オタって金持ってんだな
219カタログ片手に名無しさん:06/08/15 23:27 ID:???
年二回のために他で削ってんだよ
220カタログ片手に名無しさん:06/08/15 23:32 ID:yWwyu4kA
>>218
他の人ならタバコ吸ったり、酒飲んだり、ギャンブルにあてるお金を
ヲタの人はそういうのに使わず、こういう機会に使ってるだけでは?

タバコだって、1日1箱なら年間で10万以上になるわけだし。
221カタログ片手に名無しさん:06/08/15 23:37 ID:???
>>220 そんな馬鹿な計算をする奴がいるか。

タバコを一日一箱吸う奴は、それは固定経費だよ。

ちなみに、俺は1万5千円くらい。
222カタログ片手に名無しさん:06/08/15 23:40 ID:???
>>221
それいったらヲタクが毎月買う同人代も固定経費だぞ?
223カタログ片手に名無しさん:06/08/15 23:47 ID:???
■参加日1日目と3日目
■神奈川から一般参加

◆同人代・・・¥11000
◆交通費・・・¥2400
◆食 費・・・¥600


【トータル】¥14000

【一言】全部東方サークル(*´∀`)
帰りにメロンでひぐらし買ったけどね
224カタログ片手に名無しさん:06/08/15 23:53 ID:???
■参加日3日目
■千葉から一般参加
◆同人代・・・¥15000
◆交通費・・・¥520
◆食 費・・・¥300
【トータル】¥16000
【一言】絞りに絞って15000か・・・10000以下に抑えたいが無理っぽい
225カタログ片手に名無しさん:06/08/16 00:08 ID:???
酒 タバコ ギャンブル 衣服 交遊費等
これらには殆ど金使わないもんな ピザ以外は食費もそんなに掛からない
代わりに出費してるのがPC周り エロゲ 同人その他か
226カタログ片手に名無しさん:06/08/16 00:08 ID:W282mtoI
みんなお金持ち…
僕3700円…
227カタログ片手に名無しさん:06/08/16 00:55 ID:???
■参加日1日目
■千葉からサークル参加

◆同人代・・・¥ 0
◆交通費・・・¥ 定期
◆食 費・・・¥ 240
◆その他・・・ 友人サークルへの差し入れ代で400円くらい


【トータル】¥ 640

【一言】 欲しかった本はいただきました。(友人の)

歳とともに同人にお金掛けられなくなってきますね。
228カタログ片手に名無しさん:06/08/16 02:17 ID:???
全日参加
初日  9サークル、食事2回、ペットボトル4本、煙草一箱で一万ちょい。
中日  2サークル、食事3回、ペットボトル3本、煙草一箱で七千円。
三日 24サークル、打ち上げ、ペットボトル3本、煙草半箱で三万円。
交通費 3万チョイ
宿代  一万三千円
四日目やら雑費いれて…今回はトータル13万てところでした。

一言 今度は余裕つくって観光もしたい。ジュサブロー人形館ってまだあるのかな〜
229カタログ片手に名無しさん:06/08/16 10:35 ID:???
■参加日2日目一般 3日目サークル
■長野県から一般参加

◆同人代・・・¥40000 (新刊が無料配布本でコピー代15000、買い物で25000)
◆企 業・・・ \10000
◆交通費・・・¥15000(高速料金、ガス代、駐車場代、都内電車賃含)
◆宿泊費・・・ \11000
◆食 費・・・ \5000
◆雑 費・・・ \25000(秋葉で買い物)

初サークル参加だったけどトータル金額はいつもと変わらず・・
いやこれからサークル参加で買いそびれたのを通販で買うから増えるのか



【トータル】雑費含めて100000は使ったと思われ
230カタログ片手に名無しさん:06/08/16 11:05 ID:???
■参加日設営日から4日間
■江東区からスタッフ参加

◆同人代・・・¥10,000-
◆交通費・・・¥139-(ガス代のみ)
◆食 費・・・¥0-(スタッフ弁当)
◆宿泊費・・・ ¥0-(家から)

【トータル】¥10,139-

【一言】 地方から一般参加してた頃は1コミケに10万用意してたのが嘘のようです
231トータルスレの152:06/08/16 12:38 ID:???
コミケの為に東京に移住して、毎回予備費を除いて10万用意です。
232カタログ片手に名無しさん:06/08/17 00:57 ID:???
■参加日2日目・3日目
■大分から一般参加

◆同人代・・・¥3500
◆企業グッズ代・・・¥0
◆交通費・・・¥57000
◆食 費・・・¥6000
◆宿泊費・・・¥3600

何しにきたんだ俺。
233カタログ片手に名無しさん:06/08/17 09:36 ID:UEJ.tEzU
■参加日1日目・2日目
■熊本からサークル参加

◆同人代・・・¥10000
◆企業グッズ代・・・¥0
◆交通費・・・¥64000(ホテル代2泊込み)
◆食 費・・・¥2000

【一言】東京周辺に住みたい
234カタログ片手に名無しさん:06/08/17 09:50 ID:???
■参加日1〜3日目
■都内から一般参加

◆同人代・・・¥40,000?
◆企業グッズ代・・・¥60,000
◆交通費・・・¥3,600
◆食 費・・・¥3,000?

【トータル】¥100,000以上

【一言】
いつも10万もって行くんだけど、今回初めて足りなくなったw
4日目10,000円っと・・・使いすぎだなwwwwwww
235カタログ片手に名無しさん:06/08/17 09:55 ID:???
企業ブースに1回しか行ったこと無い俺にはなんで6万も飛んでいくのか理解できない
23628:06/08/17 10:32 ID:???
冬から夏にかけての期間が長かったせいか溜まりに溜まったストレスが
みごとに爆発してトータル12〜3万くらい使ってしまった・・・

冬は7万ぐらいで抑えるようにするよ・・・
237カタログ片手に名無しさん:06/08/17 11:57 ID:???
いつもなら500円前後のコミックスを買うか悩んでるのに
コミケとなるとぱっと見だけの第一印象だけで数冊買い込んでしまう
感覚が自分でもよく分からない。

ある意味「限定本」という枠組みだからだろうか。
238カタログ片手に名無しさん:06/08/17 12:26 ID:???
今乗り換え案内で最寄駅から国際展示場正門の最安値調べたら1,700円ぐらいだった
結構高いなーって経路を見てみたらみんな私鉄だった
私鉄なら親のパスネット使えるので実質交通費ゼロ
でも、リア工なので軍資金が1マソしかない
企業ブースいかなければそれで十分かな?
239カタログ片手に名無しさん:06/08/17 12:34 ID:???
親のパスネット換金すれば問題なしwwwwww
240カタログ片手に名無しさん:06/08/17 13:02 ID:???
直前に散財したために予算が少なく、
エロ優先で買ったので結構な数の健全本を諦めてしまった。
ご利用は計画的にしようと思った
241カタログ片手に名無しさん:06/08/20 06:01 ID:???
■参加日1日目&2日目
■都内からサークル参加

◆同人代・・・¥20,000
◆交通費・・・¥1,800
◆食 費・・・¥0
◆傘 代・・・¥500

【トータル】¥22,300

【一言】3日目は金欠で参加出来なかった。
242カタログ片手に名無しさん:06/08/20 14:47 ID:???
このスレ見て思ったけど

ここ見た鬼畜がコミケオタ狩りとかしたら嫌だな
243カタログ片手に名無しさん:06/08/20 14:52 ID:???
徹夜組なら結構狩られてるらしいがな
244カタログ片手に名無しさん:06/08/21 10:21 ID:???
>>242
それを懸念して予備費は一桁多く用意した。
245カタログ片手に名無しさん:06/08/22 19:17 ID:???
インテの赤豚青豚の予算や決算もここですか?
246カタログ片手に名無しさん:06/08/22 19:38 ID:???
別にいいんじゃね?
247カタログ片手に名無しさん:06/08/22 20:00 ID:???
設営日から撤収までフル参戦したが、交通費(横浜⇔国際展示場駅)含めて6万円逝かなかった。
例年なら10万円近くは使ってたんだが。やっぱり流行の作品(ハルヒ)にまったく興味を示さないからか?
お気に入りの作品は斜陽ジャンルだし。
248二千円札普及委員会:06/09/10 11:14 ID:???
一日一枚2千円札使え!!!
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/event/1057580882/

二千円札使ってるぅ?
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1006067383/

【金融】2000円札流通、前年比で半減・6月末、減少ペース加速…“風前のともしび”に [06/07/23]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1153608020/
249カタログ片手に名無しさん:06/09/11 10:14 ID:???
2k札は、中小規模のイベントでは使う機会も少ないが、
ミケで使うには案外重宝する。
ミケ合わせで気合い入れて複数冊新刊あったり、総集編だったり、
千円二千円の会計がかな〜りある。

そんな感想を持つ漏れは毎回二千円札だけで10枚は用意してる。
五百円玉や千円札は余っても、これは毎回ほぼ余らない。

ちなみに漏れの毎回の予算は約10万円。
250カタログ片手に名無しさん:06/09/11 17:32 ID:???
2000円札か…あれを銀行とかでもらうとババ引いた気分になるんだよなあ…
251カタログ片手に名無しさん:06/09/12 17:22 ID:???
総勢約30人でチーム組んでるんだけど、三日間合計200万越えた。
自分の分だけだと、15万くらいかな?
252カタログ片手に名無しさん:06/10/29 16:47 ID:???
みんな金持ってくなあ。
ひったくり防止の何か良い案教えてもらえませんか?
253カタログ片手に名無しさん:06/10/29 17:15 ID:???
男:財布はポケットへ。チェーンでつなげるとなおよし
女:バッグを単独でぶら下げない。タスキにかけるとベター?
254カタログ片手に名無しさん:06/10/29 19:02 ID:???
女は「秘密のポケット」だろww
255カタログ片手に名無しさん:06/10/29 21:28 ID:???
漏れはミケで言うなら予算の内五万は500円玉の筒で用意する。
事前の両替が若干面倒だが、
・重みがある(一本350g)から開場前の空の袋とかちょっと安定する
・買い占めとかしない限り500円基準の本の支払いが楽になる
・お札の入る通常の財布を比較的頑丈な部分に仕舞って「予備」に出来る
等の利点がある。

ひったくりに限って言うなら「金額/重み」のでかい方が狙われ易いから、
「小さな鞄に財布」とかのいかにも高価で軽そうな構成は避けた方が良いかと。
>253の言う「装いの一部にする」もモアベター。荷物の重みが数十sになる計算。

「小分けにする」ってのは一応の予防ではあるけどデメリットもあり。
小分けにした分、重みも注意も分散され易いから、個々への対策も怠らない事。

その他、貴重品に見せないとか意外な部分に持つとか色々あるけど、
見た目への気合の入れ方とのバランスとかもあるんであとはケースバイケースで。
256カタログ片手に名無しさん:06/10/31 11:20 ID:???
イヤッホウ
冬込みの予算は\0-になりそうだぜ!
257カタログ片手に名無しさん:06/11/01 01:11 ID:???
千円札は、腰にベルトで巻きつける小さなバック(名前なんていうんだっけ?)に裸で、
一枚づつ取り出しやすい形で30枚ほど折って入れておく
小銭はがま口の小銭入れに100、500を50:15くらいストックしてそのバックの中へ
メインの財布は尻ポケットの中でイベント中は絶対に使いません
小銭をばら撒いたことが何度かあったのでw
258カタログ片手に名無しさん:06/11/04 20:04 ID:???
今回は
5万に抑えとくかな。
これから資金集めだがww
259カタログ片手に名無しさん:06/11/04 20:21 ID:???
6万で内5万は全部500円玉。崩した500円玉は百均で売ってる500円玉専用ケースに入れて買い物用のトートバックの携帯入れに入れてる。
一応携帯入れにマジックテープでふたができる。
260カタログ片手に名無しさん:06/11/04 20:41 ID:???
>>259
ところで、そんなにどこで崩してもらえるの?
郵便局?
261カタログ片手に名無しさん:06/11/04 20:51 ID:???
>>260
銀行で崩してもらえる
ただし50枚以上だと100円くらい手数料がとられた希ガス
262カタログ片手に名無しさん:06/11/04 20:54 ID:???
何件かハシゴすればいいんだよ
あるいは何日かに分けていくか
263カタログ片手に名無しさん:06/11/04 21:05 ID:???
>>260
500円玉50枚で25,000円だから2本換金すればいいだけだし
銀行二つでおk
264カタログ片手に名無しさん:06/11/05 01:13 ID:???
>260
銀行だと可能だが、実は郵便局では無理かと。
郵便局は銀行じゃないから銀行業務である両替は本来不可能なんだってさ。

中規模の郵便局(勿論有人)で実際に断られた漏れが言う。
265カタログ片手に名無しさん:06/11/05 04:01 ID:???
自分はゲーセンに行った時にでもチョコチョコ両替して100均のケースに入れておくよ。
500円玉貯金のノリでやってるから苦労せずに結構溜まるし。オススメ。
266カタログ片手に名無しさん:06/11/05 04:35 ID:???
63万
267カタログ片手に名無しさん:06/11/05 12:32 ID:???
>>261-265
みんな有り難う!
そうか、銀行行ってみる。
500円重そうだが、いっぱいあれば楽だもんね。
いまのうちに体力つけておかねば…
268カタログ片手に名無しさん:06/11/05 19:23 ID:???
三日間で一応10万
足りなくなるかも…
269カタログ片手に名無しさん:06/11/05 20:39 ID:???
千円100枚って帯ある?
一回やってみたい、どうせ1万は無理だし
270カタログ片手に名無しさん:06/11/06 06:59 ID:???
5万円
企業スペースも行きたいから無理かも。
271カタログ片手に名無しさん:06/11/07 22:24 ID:???
>269
口座を持ってる銀行の窓口で大丈夫だと思うが手数料がかかる筈。
272カタログ片手に名無しさん:06/11/08 06:33 ID:???
■参加日1、2日目
■大阪から一般、サークル参加

◆同人代・・・¥20,000(新刊の印刷代込)
◆交通費・・・¥26,000(飛行機往復)
◆食 費・・・¥1,000
◆宿泊費…\10,000(2泊)

【トータル】¥57,000
【一言】10冊以上売れたらうれしい。
273カタログ片手に名無しさん:06/11/09 20:09 ID:???
冬の予定を立てるついでに予算晒し

■参加日1日目
■死国からサークル参加

◆同人代・・・¥99000
(新刊オフ印刷代¥90000+既刊コピー製作費¥4000+買い物¥5000)
◆交通費・・・¥28000(往路は飛行機の割引+復路は割引無いので夜行バス)
◆食 費・・・¥2300(参加前日の夕食+参加中の飲み物2本)
◆ホテル・・・¥17500(銀座の宿)
◆その他・・・¥10000(前日に観光して都会にしかない何かを買いたい+土産代)

【トータル】¥156800
【一言】一人っ子スペなので状況によって買い物代は前後
赤字を解消しようと思ったら何部捌かなあかんのじゃい…
274カタログ片手に名無しさん:06/11/10 21:39 ID:???
参加できるかどうか微妙だが晒す

■参加日 3日間
■広島から一般

◆同人代・・・¥48000
◆交通費・・・¥24500(バス往復&雑費)
◆食 費・・・・¥7200(600×3食×4日間)
◆宿泊費・・・¥10300(2泊)

【トータル】¥80000
【一言】これ以上値切れる気がしない
275カタログ片手に名無しさん:06/11/20 10:59 ID:Wr5pAbAk
■参加日 0日間
■三重から見守り

◆同人代・・・¥1000 (友人に頼む)
◆交通費・・・¥0
◆食 費・・・・¥0
◆宿泊費・・・¥0

【トータル】¥1000
【一言】コミケ全日程中夜勤に付、今回は不参加!
    31日夜勤だから社内で年越し!
    皆さん楽しんで来て下さいまし
276カタログ片手に名無しさん:06/11/20 11:43 ID:???
足 5000
飯 10000
宿 30000
本 100000
他 55000

計 200000

共同購入のフローキャッシュ多すぎ
277カタログ片手に名無しさん:06/11/20 12:55 ID:???
大阪から二日間参加
交通費:20000
宿泊費:6000
食 費:6000
本二日:2000
本三日:30000
お土産:5000
こんなもんかな
書き出してみると結構使うなあ
278カタログ片手に名無しさん:06/11/20 19:15 ID:???
■参加日1,2日目
■神奈川から一般

◆同人代・・・¥ 各日10000
◆交通費・・・¥ 約2800
◆食 費・・・¥ 4000(4食分)
◆宿泊費・・¥ 11600

【トータル】¥ 38400

別に日帰りでも平気な所に住んでいるが
たまにはホテルに泊まってみたかったダメ社会人。
279カタログ片手に名無しさん:06/11/21 01:37 ID:???
冬の予定を立てたついでに晒してみる

■参加日1、2日目
■神奈川からサークル参加

◆同人代・・・¥200000
(印刷代¥150000位+買い物¥50000)
◆交通費・・・¥5000
◆食 費・・・¥30000(打ち上げ込)
◆ホテル・・・¥26000(3泊4日)
◆その他・・・¥10000(遊んで帰る予定)

【トータル】¥271000
【つぶやき】割り増し喰らうと予算は跳ね上がる悪寒
280カタログ片手に名無しさん:06/11/21 21:38 ID:???
まだ決定じゃないが、とりあえず

■参加日1日目
■東京から一般参加

◆同人代・・・¥2000〜3000
◆交通費・・・¥2000
◆食 費・・・¥1000
◆その他・・・5000どこかでぶらついたりするので


【トータル】¥約11000?

【一言】とりあえず前回初参加した夏の失敗を冬に生かす!!
281カタログ片手に名無しさん:06/11/21 23:26 ID:???

■参加日 ALL

■東京から一般参加

◆同人代・・・¥120000〜130000
◆交通費・・・¥2160

【トータル】ほぼ同人代だなや

【一言】最近はこんなもの。10年前くらいから予算20万は変わらないけど
    会場分が減ってその分とらやメロンで消えるようになった。

282カタログ片手に名無しさん:06/11/22 01:29 ID:???
■参加日1、2日目
■北海道から一般参加

◆同人代・・・¥20000
◆交通費・・・¥70000
◆食 費・・・¥5000

【一言】パック使ってるけど北の国からは高すぎです…orz
283カタログ片手に名無しさん:06/11/26 00:18 ID:???
■参加日 3日間
■静岡から一般参加。(委託コーナーでサークル参加)

◆同人代…¥30000〜40000
◆交通費…¥9400
◆ホテル代…¥12000(2泊)
◆食費…¥500×8食=¥4000
◆雑費…¥4600

【トータル】¥60000〜70000

【一言】おかん、諭吉をあと1枚!
284カタログ片手に名無しさん:06/11/27 20:28 ID:???
■参加日:3日目
▲東京都内から参加
●同人代・・・\1500
●食事代・・・\5000
●交通費・・・\820
285カタログ片手に名無しさん:06/11/29 03:58 ID:???
age
286カタログ片手に名無しさん:06/11/29 21:44 ID:???
■参加日3日目
■千葉の田舎町から参加

●同人代・・・\10000
●食事代・・・\1000
●交通費・・・\2300
287CP9:06/11/30 13:06 ID:???


■ 参加日:最終日
■ 東京都内から参加



▲ 同人代・・・\3000

▲ 食事代・・・\5500
(ドリンク含む)
▲ 交通費・・・\1080
(モノレール代含)
288カタログ片手に名無しさん:06/12/02 01:59 ID:???
コミケのために〜
クリスマスはバイトでケーキ売り〜
289カタログ片手に名無しさん:06/12/05 05:12 ID:???
>>288
ナカーマ
おれはケーキの仕分け、出荷だよ
290カタログ片手に名無しさん:06/12/06 08:12 ID:???
俺はケーキ作ってるよ。奇遇だな
291カタログ片手に名無しさん:06/12/09 21:38 ID:???
>>287-288
給料は日払いなの?
それとも週払い?
292カタログ片手に名無しさん:06/12/11 16:36 ID:???
■参加日1日目
■電車+ゆりかもめ、で約1時間ちょっとで行ける距離。

●同人代・・・2万ほど
●食事代・・・1000円ほど・・・
●交通費・・・往復で1500円ぐらい。

前回いったときは4万が消えたけど。
今回は俺の求むジャンルを扱うサークルさんも減っちゃったし。
生活もあるので・・・
293カタログ片手に名無しさん:06/12/11 21:08 ID:???
■参加日1,3日目
■23区からTWR利用

◆同人代・・・¥20000
◆交通費・・・¥2000
◆食 費・・・千円ぐらい(前日自宅近くのスーパーで購入予定)
◆その他・・・ 準備代\3000(カタロム、折畳イス、その他必要なものの購入)


【トータル】¥3万前後?

【一言】
コミケ参加は2年のブランクで2回目。カタロムすげー便利だな。
294カタログ片手に名無しさん:06/12/11 22:55 ID:???

■参加日なし
■大阪

◆同人代・・・¥0
◆交通費・・・¥0
◆食 費・・・¥0
◆その他・・・\ 0


【トータル】¥0

【一言】大晦日まで仕事 正月は専門店で散財する
冬は晴海の頃何回か行ったがすごく寒かった 
足に来る防寒は必須
295カタログ片手に名無しさん:06/12/11 23:17 ID:???
■参加日1.2.3日目
■愛知から一般・手伝い・サークル参加

◆同人代・・・¥20000〜40000
◆交通費・・・¥25000
◆宿泊費・・・¥20000(2泊)
◆食 費・・・¥10000
◆その他・・・1000(みやげ代だけっぽい)


【トータル】¥約7〜80000?

【一言】普段なら前後どちらか1日は観光や買い物で過ごすけど、
今回はほとんど有明に缶詰。3日目は打ち上げ無しで帰る予定・・・。
296カタログ片手に名無しさん:06/12/15 08:39 ID:???
>>289-290
ナカーマ。

>>291
仕事自体は22日から25日で、27日(水曜日)に給料が支払われる手はずとなっています。
297カタログ片手に名無しさん:06/12/15 17:35 ID:???
東京23区から一般参加。
参加:1,3(確実)2(微妙)

同人代:15,000程度
交通費:4,000
宿泊費:0
食事代:2,500
その他:5,000
トータル:25,000〜30,000程度

今回はやや多目に設定。多分使わないだろうけど。
298カタログ片手に名無しさん:06/12/16 00:15 ID:???
■参加日 2・3日目
■大阪から一般参加

◆同人代・・・¥10,000(自分の本は¥3,000程度?)
◆交通費・・・¥25,000
◆食 費・・・¥5,000
◆宿泊費・・・¥6,000
◆その他・・・土産代・雑費等¥20,000程度

【トータル】¥60,000から¥70,000位?

【一言】往路ドリーム号・復路のぞみ利用、都内で1泊。
目当てのサークルは2日目2箇所/3日目3箇所のみ。企業は全く興味無し。
ゴシック&ロリータ系サークルでのアクセサリー(彼女への土産)が一番高そう…。
ここ数年、主な目的はコミケでしか会えない奴とのオフ会とか同窓会になってます。
299カタログ片手に名無しさん:06/12/17 12:09 ID:iqWJlHIk
■参加日0〜4日目
■北の大地より参戦

◆同人代・・・¥40000
◆交通費・・・¥30000(飛行機)+\12000(正月フリー切符)+\5000(都内移動)
        計¥47000
◆宿泊費・・・¥1000(友達のとこなんで土産代)
◆食 費・・・¥5000 (米持参して安くする)


【トータル】¥93000

【一言】帰りに正月フリーで仙台に遊びに逝き実家帰りしようと思った

>>282
早めに取れば年末は片道16500で飛行機いける。ホテル代とか入れても高すぎだと思う。
それともいいとこにとまるのかな?
300カタログ片手に名無しさん:06/12/17 12:53 ID:???
■参加日1〜3日目
■裏日本より参戦

◆同人代・・・¥120000
◆交通費・・・¥4000(都内移動) + \ 30000(帰省)
◆宿泊費・・・¥400000(家賃9〜12月分)
◆食  費・・・¥100000(殆ど忘年会に)

【トータル】¥654000

【一言】都内在住を無理矢理夏からの宿泊に換算してみた。
      日常の生活費はその他のイベントの予算と言う事で。
301カタログ片手に名無しさん:06/12/17 18:21 ID:???
■参加日1〜4日目
■大阪より参戦

◆同人代・・・¥200000(2k札を1束)
◆交通費・・・¥11500(青春18)+13100(東京→九州超割)
◆宿泊費・・・¥9000(南千住の木賃宿)
◆食  費・・・¥15000(3日目終了後の打ち上げくらい?)

【トータル】¥250000くらい?


【一言】 28日ムーンライトながら→3泊→元日超割→
     3日ムーンライト九州→4日会社直出は死ねるかも…
302カタログ片手に名無しさん:06/12/17 21:04 ID:???
■参加日3日目
■埼玉から一般参加

◆同人代・・・¥ 12000
◆交通費・・・¥ 1000くらい
◆食 費・・・¥ 500
◆その他…¥ 2000
【トータル】¥ 16000くらい

【一言】 某鉄道の中の人なので交通費が少ない。鉄道会社勤務でよかったと思えるとき
303カタログ片手に名無しさん:06/12/18 00:21 ID:???
■参加日1〜3日目
■神奈川から一般参加

◆同人代・・・¥50000?
◆交通費・・・¥(160+320)*3+320*3
◆食 費・・・¥400
◆その他・・・¥50000?

【トータル】¥100000くらい

【一言】麻衣枕さえなければもっと抑えられるのにorz
304カタログ片手に名無しさん:06/12/18 00:50 ID:???
■参加日3日目
■神奈川から一般参加

◆同人代・・・¥15000
◆交通費・・・¥1500+12000
◆食 費・・・¥600
◆その他・・・¥2000


【トータル】¥30000くらい

【一言】コミケ後そのまま新幹線に乗って実家に里帰り
305カタログ片手に名無しさん:06/12/18 04:24 ID:???
■参加日1、3日目
■千葉から一般参加

◆同人代・・・¥60000
◆交通費・・・¥5000
◆食 費・・・¥5000
◆その他・・・¥10000(予備費)

【トータル】¥80000

【一言】特定作品の本しか買っていないのだが、
今回はその特定作品の本が大量増殖とのことで、
予算を多めに見積もってみた。
毎回、コミケ帰りには台場観光を楽しんでいたのだが、
1日目はコミケが終わったら地元でバイト、
3日目にしても金が回らないので直帰かも。
306カタログ片手に名無しさん:06/12/18 17:13 ID:???
■参加日1,3日目
■東京から一般参加

◆同人代・・・¥10000
◆交通費・・・¥1500
◆食 費・・・¥1000
◆その他・・・¥1000(予備費)

【一言】
1日目は企業ブースめぐりと3日目に備えてサークル位置の確認
3日目は大手サークルめぐりになるから同人誌は買えて5冊位になりそう。



307287改めCP9:06/12/20 16:52 ID:???
最終日のみ参加出来そうだっ!



▲その他:\3,000(予備費)
『一言』
最終日は知人が出展する為。

308カタログ片手に名無しさん:06/12/20 17:15 ID:???
2日目のみ。
神奈川在住だし多めに持っていって2万くらい。
今はまってるCP扱ってるサークルが12ヶ所だからすぐ帰れそう。
数の割りにレベル高いとこ多いから楽しみ。
309カタログ片手に名無しさん:06/12/20 23:51 ID:???
■参加日1&3日目
■埼玉から一般

◆同人代・・・¥20000
◆交通費・・・¥5000
◆食 費・・・¥2000(昼飯、飲み物のみ)

【トータル】¥29000

【一言】本題がいくらかかるか予想できない
多分今回も40冊程度かと思うが・・・
今までは即買いが多かったけど今回からは中身をよく吟味して買いたい。金無いし
310カタログ片手に名無しさん:06/12/21 03:22 ID:???
■参加日1、3日目
■東京から一般参加

◆同人代・・・¥ 2〜3万(まだ全部調べてないがこんくらいかと)
◆交通費・・・¥ 0(交通費?なにそれ?寒空の下徒歩20分かけて歩くよ)
◆食 費・・・¥ 1000〜1500円(まあ2日分の昼飯と飲料だけだからね。朝夜は自宅だし)
◆その他・・・ 行くための準備物と朝並ぶ際に暇つぶし用の雑誌を朝行くとき購入予定・・・計1500円くらい
他はブラブラ回る時間あるので予定の無いものを買う資金1万ほど(もちろんいいのがなけりゃ使わない場合もある)
(←その他あれば各自項目記入)

【トータル】¥ 最大4万5000円

【一言】 同人代にほぼつぎ込めるのがメリットだが、俺も一回くらいは旅行気分で遠くから来てはみたい願望もある。
地元なんで新鮮味がないからなぁ
早めに済めば荷物家に置いてから暇つぶしに秋葉へいくかも
311カタログ片手に名無しさん:06/12/21 07:30 ID:???
■参加日1、3日目
■神奈川から一般

◆同人代・・・¥50000ぐらい
◆交通費・・・¥片道1500ぐらい
◆食 費・・・¥0 握り飯でも持つのさ

【トータル】¥60000ぐらい

【一言】2往復の交通費がでかいんだよな。いっそ横浜からは歩いて…
312カタログ片手に名無しさん:06/12/22 01:26 ID:???
どう考えても同人代より交通費の方が高くつくorz
313カタログ片手に名無しさん:06/12/22 03:01 ID:???
■参加日3日目
■新潟から一般参加

◆同人代・・・¥30,000ぐらい
◆交通費・・・¥22,000ぐらい
◆食 費・・・¥2,000ぐらい(駅弁)
◆その他・・・
(当日始発の新幹線で向かいます・・・orz)

【トータル】¥6〜7万ぐらい・・・

【一言】生活費含めて20万ぐらい持ってるけど使わないようにしないと・・・
314カタログ片手に名無しさん:06/12/24 16:18 ID:???
■参加日1、3日目
■東京から一般参加

◆同人代・・・¥55000
◆交通費・・・¥1500ぐらい
◆食 費・・・¥0 朝は家で食べて昼には帰るから

【トータル】¥56500前後

【一言】本持ってない再熱ジャンルと新作のジャンルがあるから怖い
いっつも持ってった金額の半分余るんだが、今回はわからない・・・
本棚も置く場所無いし、今回の買い物で埋まっちゃうかなぁorz
315カタログ片手に名無しさん:06/12/24 16:55 ID:???
みんな金持ちだな。
スリ対策教えて欲しい…
316カタログ片手に名無しさん:06/12/24 21:36 ID:???
ある意味、
男なら持ってないふりするのが一番。
女なら胸元に入れてるフリするのが一番。
317カタログ片手に名無しさん:06/12/24 23:29 ID:???
■参加日1、3日目
■名古屋から一般参加

◆同人代・・・\70,000
◆交通費・・・\7,000
◆食 費・・・\1,500
◆その他・・・夜行列車で行く。帰りは鈍行。疲れるだろな…


【トータル】\80,000

【一言】新幹線?そんなもんは知らんてw
318カタログ片手に名無しさん:06/12/25 10:49 ID:???
男なら胸元に入れて胸を膨らませる
女なら股に入れてふたなりを装う
319カタログ片手に名無しさん:06/12/25 23:51 ID:???
■参加日1・2日目
■埼玉から一般参加

◆同人代・・・約¥30000
◆交通費・・・約¥3000
◆食 費・・・約¥1500

【トータル】¥40000(予備も含めて)

【一言】マイナージャンルだから2日間でこんなもんかな、と。
320カタログ片手に名無しさん:06/12/27 00:36 ID:???
■参加日1〜3日目
■広島から一般参加

◆同人代・・・\150000+購入依頼分\35000
◆交通費・・・\ 15000(青春18+都内交通費)
◆食  費・・・\ 10000
◆宿泊費・・・\ 15000(1泊\5000×3日)
◆その他・・・\ 80000(予備費&1月生活費)

【トータル】\305000(購入依頼含める)

【一言】東京までは夜行&鈍行。帰りも夜行&鈍行。
無駄遣いは避けねば・・・
321カタログ片手に名無しさん:06/12/27 21:20 ID:???
■参加日1日目
■東京から一般参加

◆同人代・・・¥1500
◆交通費・・・¥2000
◆食 費・・・¥約600?

◆その他・・・多分帰りにゲームを買って帰るので\6800

【トータル】¥4100〜\19000

【一言】今回は午後参加します。前回は午前から参加。今回は午後参加。さて、どっちがいいのか!?
322カタログ片手に名無しさん:06/12/27 23:05 ID:???
■参加日2〜3日目
■京都から一般参加

◆同人代・・・\ 80000ほど
◆交通費・・・\ 21980(往:夜行バス 復:新幹線)
◆食  費・・・飲み会あればそこそこ。
◆宿泊費・・・\ 4000ほど。カプセルで一泊。

【一言】二日開催の方が遠征組としてはありがたかったのですが…
323カタログ片手に名無しさん:06/12/28 20:54 ID:???
■参加日1、3日目
■東京から一般参加

◆同人代・・・¥150000
◆交通費・・・¥2000
◆食 費・・・¥約1000?

【トータル】¥160000位

【一言】企業は殆どテレカや音楽CDなので気分次第
    三日目にどれだけ回れるかがポイント
324カタログ片手に名無しさん:06/12/29 00:57 ID:???
スリ予防教えてorz
325カタログ片手に名無しさん:06/12/29 02:43 ID:???
スリ防止かどうかはわからんが
財布はいくつかに分けてるよ。もし一つやられても他で何とか済ませる感じ。
3万入れたのが3つくらいかな。
326カタログ片手に名無しさん:06/12/29 06:57 ID:???
■参加日2日目
■神奈川からサークル参加

◆同人代・・・¥90,000(印刷代)+50,000(購入費)
◆交通費・・・¥2,020
◆食 費・・・¥500くらい
◆その他・・・値段表作ったりするボードとかガムテなんかの雑品代と
       今回スペースに敷く布を新調したから+\3,000くらい

【トータル】¥142,520-.

【一言】朝は食べてる時間ない。会場でも食べてる時間ない。
     打ち上げは参加しないから、開場前のパンとコーヒーで一日動くよ。
     その分、帰ってから戦利品を読みつつおいしいものを食べる。
     今年は何にしようかなー。
327カタログ片手に名無しさん:06/12/30 12:37 ID:GV6Y.GBM
■参加日1,3日目
■神奈川から一般参加

◆同人代・・・¥11,000
◆交通費・・・¥1,500
◆食 費・・・¥3,000

【トータル】¥15,500-.

【一言】 1日目は実質下見と献血しにいく日と割り切ってる。
     本番の3日目は評論ジャンル中心に回って1万ぐらいかな。
     疲れがひどかったら大江戸温泉に泊まって帰るかも。
328カタログ片手に名無しさん:06/12/30 12:39 ID:???
■■■■■■ゲームサロンの皆様にお知らせ■■■■■■■
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ttp://woodboll.hp.infoseek.co.jp/c71.html
す-34b「葵堂」様にて委託します。当日は葵堂にて売り子予定。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
329カタログ片手に名無しさん:06/12/30 15:35 ID:rqRpENl.
ファスナーのついたポッケを財布にする。その上からコート。
これでスられずに済むんじゃないか
330カタログ片手に名無しさん:06/12/30 19:51 ID:???
■参加日1,3日目
■神奈川から一般参加

◆同人代・・・¥ 6700
◆交通費・・・¥ 3440(チャージ分込)
◆食 費・・・¥ 0(家から菓子類を持っていく)
◆その他・・・ 3500(企業代)

【トータル】¥ 11600

【一言】

合計に無理やりあわせました。
母さん、諭吉さん後2人くらい必要だよorz
331カタログ片手に名無しさん:06/12/31 00:52 ID:55x3q492
横浜在住でコミコミで2万
332カタログ片手に名無しさん:06/12/31 01:36 ID:???
交通費食費込みでいちまんえん。
333カタログ片手に名無しさん:06/12/31 01:40 ID:???
■参加日3日目
■名古屋から一般参加

◆同人代・・・¥100,000
◆交通費・・・¥50,000
◆食 費・・・0¥
◆万が一のときの予備費・・・¥50,000

◆トータル・・・¥200,000

懐がほくほくだよ。
交通費は、そのまま新潟の実家に帰るため、名古屋と新潟の往復代。

名古屋の始発でいくぜ!
334カタログ片手に名無しさん:06/12/31 01:45 ID:bSqVXd.s
>>330
サークル参加して稼げ
335カタログ片手に名無しさん:06/12/31 01:49 ID:???
前掛けザックにすりゃスられることもなさげ
財布は本来真後ろにくる辺りにジッパー付いてりゃ楽だろ
見た目悪いがw
336カタログ片手に名無しさん:06/12/31 01:54 ID:???
■参加日3日目
■○○から○○○参加

◆同人代・・・\5000
◆交通費・・・¥1220円
◆食 費・・・¥1000

【トータル】¥7000円弱
 
【一言】 財布には一応5万くらいは持っておこう。
      しかし、りんかい線高いな。ゆりかもめもだけど。
337カタログ片手に名無しさん:06/12/31 02:15 ID:fgN06s6M
■参加日3日目 
■都内から観光目的で参加 

◆同人代・・・¥0 
◆交通費・・・¥1,600 
◆食 費・・・ ¥1,000 

【トータル】¥2,600 

【一言】帰りにアキバでPCパーツ買うだけなんだけどね・・・ 
338カタログ片手に名無しさん:06/12/31 02:16 ID:???
俺は3日目、5千円だけ持ってく
339カタログ片手に名無しさん:06/12/31 02:33 ID:wVUFkcxw
■参加日3日目
■都内から一人で一般参加

◆同人代・・・¥ 50000
◆交通費・・・¥ 640
◆食 費・・・¥ 200(お菓子くらいかなぁ)
◆その他・・・¥1000(企業用)

【トータル】¥ 51840

【一言】 2日目は行ったが行く時間遅くて収穫ゼロ。
3日目はアクセ狙いだから物によっては予算使い切らない可能性大。
340プジョ:06/12/31 05:40 ID:vg20Xvww
■参加日3日目
■千葉から一般参加

◆同人代・・・¥10000
◆交通費・・・¥1000
◆食 費・・・¥1000

【トータル】¥12000

【一言】同人アニメ目的
341カタログ片手に名無しさん:06/12/31 06:03 ID:???
>>336
嫌ならもっと安い方法はある。
歩く=\0
都営一日券=\700
http://tobus.jp/cgi-bin/announce.cgi?a=a&i=a&j=a7
都営地下鉄・大門(浜松町)、門前仲町、森下〜都バス利用でビッグサイト。
都バス・地下鉄一日乗り放題。往復きっぷ代りで十分元取れる。
342カタログ片手に名無しさん:06/12/31 08:23 ID:???
>>324
ウニクロでキーホルダーみたいに
カバンなんかに繋げられるタイプのウォレット買おう。
500円くらい。
343281:06/12/31 18:47 ID:???
予算20のうち19が会場で消えた
あははは・・・
アキバ予算は新規でいくしか
344カタログ片手に名無しさん:06/12/31 19:07 ID:???
ちょっと控え目にサクールちぇきしたらほぼ予算通り約10万円(本代のみ)で終わった。
都区内在住で交通費は全部で約三千円。食費は忘年会を除くと千円ぐらい。
同人書店は基本的には使用しないが今回は猫娘だけ委託を待とうかな・・・
345カタログ片手に名無しさん:07/01/01 01:35 ID:sGEVKD3M
■参加日1・2・3日目
■東京から一般参加

◆同人代・・・\6900
◆交通費・・・\2220
◆食 費・・・\147(ジュース1本)

【トータル】 \9267

【一言】 夏冬皆勤なのに、大して買っていない…
346カタログ片手に名無しさん:07/01/01 01:58 ID:DCwCfJv.
■参加日1・3日目
■千葉から一般参加

◆同人代・・・\5,800
◆交通費・・・\320(Suica込みだと880円追加)
◆食 費・・・\1,605

【トータル】 \8,605

【一言】 秋葉原でさらに3000円買い物しました。
347カタログ片手に名無しさん:07/01/01 01:59 ID:DCwCfJv.
■参加日1・3日目
■千葉から一般参加

◆同人代・・・\5,800
◆交通費・・・\320(Suica込みだと880円追加)
◆食 費・・・\1,605(秋葉原の夕飯込み 会場のみなら320円)

【トータル】 \8,605

【一言】 秋葉原でさらに3000円買い物しました。
348カタログ片手に名無しさん:07/01/01 02:16 ID:???
■参加日1〜3日目
■金沢から一般参加
(交通費は別で予算20万持ってきた)

◆同人代・・・¥20000くらい
◆交通費・・・¥28000
◆食 費・・・¥5000以下
◆その他・・・ アキバで約1万使用。


【トータル】¥100000くらい

【一言】
ホテルは1泊¥7500のみ。あとは、従兄弟の家。20万持って行って10万余った。
企業ブースでは¥6000使った。あとは、東で使用。
349カタログ片手に名無しさん:07/01/01 04:09 ID:???
■参加日3日目
■旧大東町から一般参加

◆同人代・・・¥5000
◆交通費・・・¥15920
◆食 費・・・¥500

【トータル】¥21420

【一言】 今回は時間を最優先にして始発の新幹線に乗車して
10時37分に東館入場して、11時10分に東館退去。
企業ブースに行き12時前には会場を後にした
当然壁サークル・西館には今回は眼中に無し。
12時30分 品川発
14時14分 掛川着

350カタログ片手に名無しさん:07/01/01 09:49 ID:???
■参加日3日目
■神奈川からi一般参加

◆同人代・・・¥25000円
◆交通費・・・¥2500円
◆食 費・・・¥500円
◆その他・・・5500円(企業)
(←その他あれば各自項目記入)

【トータル】¥33500円

【一言】オレ6万5000円ぐらい持っていたのに
どうして全然使わなかったんだ?
そうか・・・いつも買ってる人気ジャンル本を全部スルーしたからだ・・・
すげぇ節約だぜ
351カタログ片手に名無しさん:07/01/01 12:09 ID:???
■参加日1・3日目
■神奈川から一般参加

◆同人代・・・\2,000
◆交通費・・・\900
◆食 費・・・\800

【トータル】 \3,700

【一言】 電車で1時間の距離に住んでいることに感謝。
     コミケ初参戦だったので、雰囲気を味わいにいった感じ。
     お目当ての、型月とひぐらしをゲットしたし、満足です。
352カタログ片手に名無しさん:07/01/01 12:35 ID:???
■参加日3日目
■山梨からイパーン参加

◆同人(本)代・・・約¥6.000
◆交通費・・・約¥5.000
◆食 費・・・¥1.300
◆その他・・・\22.000(クリスタルソード)

【トータル】¥34.300

【一言】本よりお目当のアクセサリー屋に走ってしまったが満足。
    企業に行く体力的余裕がなかったのが残念。
353カタログ片手に名無しさん:07/01/01 13:45 ID:???
■参加日2・3日目
■愛知から一般参加

◆同人代・・・\8500
◆交通費・・・\980(+18切符2回分)
◆食  費・・・\3000

【トータル】 \12500(概算)

【一言】二日目は企業の無料配布のみ。
      三日目はお気にの島サークルで全種買いやったら3カ所目で余力が尽きました。
354カタログ片手に名無しさん:07/01/01 16:11 ID:7JE3kNvc
交通費 バス5250円
スイカチャージ3000円
帰り新幹線9220円
タクシー代 5200円

同人誌代 8000円くらい

355303 omikuji! dama!:07/01/02 02:20 ID:???
■参加日1〜3日目
■神奈川から一般参加

◆同人代・・・¥70000(1日目40000、2日目15000、3日目20000)
◆交通費・・・¥0
◆食 費・・・¥500
◆その他・・・¥30000
(←その他あれば各自項目記入)

【トータル】約¥100000

【一言】
今回企業はオーガストとLeafくらい
3日目にJRがブレーキ事故さえ起こさなければ3日間ともりんかい線始発に乗れたのにorz
本来の予定では1日目と3日目の予算が逆だったんだが
356カタログ片手に名無しさん:07/01/02 11:34 ID:???
おまいら内訳ちゃんと覚えているのかスゲェ。
自分は合計の上限を決めて超えないように調整してるな。
今まで超えたことは無い。ちなみに今回は予算14万、余り1万5千。

■参加日1〜3日目
■神奈川から一般参加

予算   140000
同人代 70000〜8000ぐらい
余り    15000

一言
初のワシントンホテル。
高いと思ったが周辺のホテル>タクシーを考えるとほぼ同等なのね。
寧ろ安上がり。
357カタログ片手に名無しさん:07/01/02 17:08 ID:HHGXxjSI
■参加日1〜3日目
■神奈川から一般参加

◆同人代・・・¥10000(1日目500、2日目2500、3日目7000)
◆交通費・・・¥2000
◆食 費・・・¥850
◆その他・・・¥10000
(←その他あれば各自項目記入)

【トータル】約¥23000

【一言】
今回、同人では島が良作だった。企業ではF&Cのデカい紙袋に
書かれたセリフが恥ずかしかった・・・
358カタログ片手に名無しさん:07/01/02 17:33 ID:???
>356
自分は買ったらサークルごとに金額をメモしてる。
会場以外での買い物もレシートとか全部取っておくし。
使った額が分かると、次回参加時に予算を割り出しやすいんだよね。

■参加日1・2・3日目
■静岡から一般参加

◆同人代・・・¥62,250(29日:35,350、30日:10,750、31日:11,100、委託:5,050)
◆交通費・・・¥13,000
◆食 費・・・¥4,500
◆ホテル…¥14,750
◆その他雑費…¥3,100

【トータル】¥97,600

【一言】
1日目使い過ぎたんでどうなる事かと思ったけど、
2・3日目の創作系は安いところが多くて助かった…。
もう少し予算を抑えたいんだけど、これ以上削れるところはなさそうだなあ。
359カタログ片手に名無しさん:07/01/02 18:07 ID:???
>>358
ホテル代をカットして漫画喫茶か東京近辺の友人宅に泊まれ
360カタログ片手に名無しさん:07/01/02 18:57 ID:???
>358
>359に補足。
ホテル代と交通費は事情が許してその気があれば削れる。
充二分の清潔な着替えを用意して、前日の内に東京入り。
(シャワー付き)漫画喫茶か友人宅に泊まる事を選択。
お風呂は漫画喫茶か銭湯か友人宅を利用。
そうすればこの二点で合計一万円を切る事も不可能では無い。

食費も大幅に削って腹一杯の方法はあるが流石に極端な手段かな・・・
361カタログ片手に名無しさん:07/01/02 19:29 ID:???
冬ならともかく
夏だとシャワー確保と着替えは必要。
食費も水分さえ補給すれば栄養固定食(カ〇りーメイトなど)で十分。

ただそんなに3日間も欲しい物が無いから1日目と3日目だけ参加だけど
1日目が終わったら地元に戻る方法を取るよ。
362カタログ片手に名無しさん:07/01/02 19:49 ID:wfgDHMa2
■参加日2・3日目
■神奈川から一般参加

◆同人代・・・¥22000(2日目2000、3日目20000)
◆交通費・・・¥2500
◆食 費・・・¥300
◆その他・・・¥0

【トータル】約¥25000

【一言】
初めて食費発生→4時頃から並んで寒過ぎてマックで2時間マターリした
いつも平均10kいかないんだけど今回は足がでた
超大手に並ばないと島中が回れるので本の数も結構逝った。
363カタログ片手に名無しさん:07/01/02 21:17 ID:???
■参加日3日間
■徳島から一般参加

◆同人代・・・¥40,000位
◆交通費・・・¥34,000
◆宿泊費・・・¥56,000
◆食 費・・・¥10,000
◆その他・・・¥0


【トータル】¥140,000位

【一言】
夏コミは日程が合わないので不参加決定
今回で引退を考えてるが冬コミ行きそうな気がする。

田舎者は宿泊費とか交通費がキツイわ
364カタログ片手に名無しさん:07/01/02 21:32 ID:???
■参加日2、3日目
■埼玉から一般参加

◆同人代・・・¥10800(3日目のみ)
◆交通費・・・¥4000くらい
◆食 費・・・¥1500くらい(晩飯×2)
◆その他・・・¥4000(企業でCD2枚)

【トータル】¥21000くらい

【一言】りんかい線、ゆりかもめ、ついでにつくばエクスプレスの値下げ求む
365358:07/01/03 00:16 ID:???
アドバイスdd
やっぱり削れるとしたらホテル代と交通費かー。
漫喫は結構いい年の女1人には辛くないだろうか。
荷物はコインロッカーなんかを利用するのかな?
食費ももう少し削れるかなとは思うんだけどね。
普段ならドリンク1つでも安い店を探して買うのに、
コミケの時は体力がもたなくてつい近くのコンビニとか使っちゃうんだよな。
366カタログ片手に名無しさん:07/01/03 02:02 ID:???
コミケで無理をするより、その前に少し無理をして金を貯め
本番で楽をして楽しんだ方がいいのでは?
367カタログ片手に名無しさん:07/01/03 07:45 ID:???
東京の友達と仲良くなって泊めてもらえ
368カタログ片手に名無しさん:07/01/03 08:03 ID:???
■参加日1・3日目
■千葉北西部から一般参加

◆同人代・・・1日目¥100000 3日目¥100000
◆交通費・・・¥0
◆食 費・・・¥3000
◆その他・・・駐車場代割カンで¥1000

【トータル】¥114000

【一言】
1日目は40000、3日目は60000使って50000余ったので打ち上げと言う名の忘年・新年会に当てました。
車で来るならタイムスがコロシアムの方にありますが遅くとも朝4時には来ないと満車なっちゃう件。
でも帰りグデってる体力で満員電車に特攻するよかマシだったり。
369368:07/01/03 08:05 ID:???
失礼、余ったのは10万で打ち上げ代等引いて5万でした('A`)
370カタログ片手に名無しさん:07/01/03 12:01 ID:jL.q4.yA
  前日設営から四日+後泊2日
  大阪から一般参加

  トータル42万(記録更新)
  
  同人誌 3日間  216000 106冊+60冊+220冊 (3日間と3日目の記録更新)
  同人誌  秋葉   65000  70冊
  ホテル代5泊    43000
  新幹線        31000
  諸費用        64000

  会場で5万追加しました
  もう笑うしかないです

371カタログ片手に名無しさん:07/01/03 12:57 ID:???
>>368-369 何をどう計算しても数値が合わない
372カタログ片手に名無しさん:07/01/03 13:44 ID:???
■参加日2、3日目
■北海道の奥地からサークル参加(3日目)

◆同人代・・・¥11000
◆交通費・・・¥62000(飛行機、りんかい線)
◆宿泊費・・・¥25000
◆食 費・・・¥5000程度
◆その他・・・¥15000(親戚・職場へのお土産台)

【トータル】¥118000

【一言】交通費が痛い…
373カタログ片手に名無しさん:07/01/03 15:09 ID:???
>>370の同人誌収納方法を知りたい。
やっぱ、ダンボール>押入れコース?
374カタログ片手に名無しさん:07/01/03 16:13 ID:???
俺は日の当たらない場所にダンボールに入れとくね
押入れだと相当気をつけないと風通しによっては
湿度にやられる事がある。
375カタログ片手に名無しさん:07/01/03 16:38 ID:???
用意した→十万

買った→千円
交通費、食費→五千円

なにこれ(´・ω・`)
376カタログ片手に名無しさん:07/01/03 18:34 ID:???
■参加日 設営日、3日目
■23区から一般参加

◆同人代・・・¥33000
◆交通費・・・¥2620
◆宿泊費・・・¥0
◆食 費・・・¥0(家からおにぎり持参)
◆その他・・・¥0

【トータル】¥35620

【一言】
23区在住、しかも実家住まいでホントに良かった…。
貧乏学生に万単位の交通費は出せない
ついでに1時前にSonic Winterの列に並びながらおにぎり食ってたのは俺です
377カタログ片手に名無しさん:07/01/03 18:39 ID:???
■参加日3日目
■静岡から一般参加

◆同人代・・・¥3900
◆交通費・・・¥0
◆食 費・・・¥600(ペットボトルのコーヒー、のど飴、メロンパン。夕飯は年越しそば)
◆その他・・・帰りの秋葉原でひだまりスケッチ2巻限定版購入 \1200?
        銭湯代 \630
【トータル】¥6320

【一言】
金無いんで行く予定ではなかったのだけど
一緒に行った連れに交通費出して貰った、さんくす。
めっちゃ助かったよ・・・
378カタログ片手に名無しさん:07/01/03 20:41 ID:???
アッー
379カタログ片手に名無しさん:07/01/03 22:08 ID:???

>>373
壁がB5専用自作書棚で埋め尽くされています
 箱入りだと読むことも整理することも出来ません

 壁面がなくなる日まであと何年か?
380カタログ片手に名無しさん:07/01/03 23:43 ID:???
個人的には>>370の2日目の詳細が知りたい。
1日目と3日目は分かるが2日目って何かあったっけ?
381カタログ片手に名無しさん:07/01/03 23:58 ID:???
>>380
基本的には腐女子の日
382カタログ片手に名無しさん:07/01/04 00:18 ID:???
あとはマリみてハルヒ鉄道メカミリ旅行とか
383カタログ片手に名無しさん:07/01/04 06:23 ID:???
腐女子向けジャンルでも、
ノーマルカプ中心のサークルとかあるしな。
384370:07/01/05 07:18 ID:???
>>380
 380の言う通りマリみて(コバルト97-4以来の古参)
 十二国記(これも初有明ではまった)
 383の指摘どおり、やおいの海からノーマルカップリングを探すのもセラムン以来のデフォ

 以前は2日目にウロボやワルワルが配置されてここで時間を食ったんだが

385カタログ片手に名無しさん:07/01/06 11:57 ID:???
■参加日 前日設営から反省会まで
■神奈川から一般参加

◆同人代・・・¥65900(1日目3700、2日目0、3日目62200)
◆交通費・・・¥6080(終了後の帰省代含)
◆食 費・・・¥ 5918
◆その他・・・¥27864(企業・秋葉原での買い物等)

【トータル】¥105762

【一言】
2日目、知り合いのお使いのみの参加だったので、
早々と会場を後にして、東京タワーに行きました。

展望台から会場が見えるかな〜と楽しみにしていたら
丁度、ビルが被っていて見えなかったのがナケタ
386カタログ片手に名無しさん:07/04/02 15:07 ID:???
comic1まで4週間か・・・
387カタログ片手に名無しさん:07/04/19 01:28 ID:???
保守る
388カタログ片手に名無しさん:07/04/19 04:05 ID:XEX5MgFo
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)

沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄」等で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…

※一国二制度
 簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
 (つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
 さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
 3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
 そして中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。

今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
389カタログ片手に名無しさん:07/04/19 08:23 ID:E81TAta6
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)

沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄」等で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…

※一国二制度
 簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
 (つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
 さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
 3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
 そして中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。

今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
390粘着安置 ◇mfTU7YQf7:07/04/19 12:57 ID:???
コミケの申し込みで9000円

本は池上の配布物次第で3000〜5000円
後は壁回って20万くらいか
ま、CDにコピーしたらオク転売でその10倍にするから関係無いな
391カタログ片手に名無しさん:07/05/07 23:17 ID:???
■参加日 
■大阪から一般参加

◆同人代・・・¥(1日目52000、2日目60000、3日目68000)
◆交通費・・・¥49800(終了後の帰省代含)
◆食 費・・・¥39900(宿泊費込み)
◆その他・・・¥54000(秋葉原での買い物等)

【トータル】¥258700

【一言】
予定では30万以下で終わらせようと思う。宿泊と飛行機の予約は完了。
少しでも残れば+秋葉原で一気に買い物
392カタログ片手に名無しさん:07/06/28 19:55 ID:SevDYkk6
保守
393カタログ片手に名無しさん:07/06/29 23:43 ID:AtwYgjg.
■参加日 予定では3日間(疲れてたら二日、一日になるかも)
■神奈川から一般参加

◆同人代・・・¥30000(とりあえず3日間いようと思うが初参加なのでいくらつかうかわからん・・・)
◆交通費・・・¥2820 940x3
◆食 費・・・ ¥10000 打ち上げとか。
◆その他・・・¥とくになし

【トータル】\42820

【一言】 TYPE-MOON関連しか興味ないです、正直場の雰囲気味わえて、少しのグッズ買えればいいです。
     同人代でかなり多く見積もってますが、平均がこのくらいだったので・・・足りますかね・・・?
394カタログ片手に名無しさん:07/06/29 23:44 ID:AtwYgjg.
交通費は940が3日間って意味です
395カタログ片手に名無しさん:07/06/29 23:55 ID:???
有明内に住んでるから交通費はタダ。夏は八万くらい
396カタログ片手に名無しさん:07/06/30 00:16 ID:???
月平均100有明ドルずつドル玉に両替してるんだが、
他のイベントで使っちゃってまだ200ドルも溜まっていない。
正直夏冬は予備費抜きで予算200ドルが基本。

交通費は計算しない。都区内在住。
仕事でも使ってるバスカードやパスネやモバスイに頼る。
食費もオフ会無ければ一日1ドルしないから無視。

むしろ問題なのは本の置き場。そろそろ寝床が・・・
397カタログ片手に名無しさん:07/06/30 06:13 ID:zyu0vaYo
■参加日 フル参戦(予定)
■石川県から一般参加(2年ぶり)

■交通費・・・・・・ \23220(JR企画券)
■宿泊費・・・・・・ \16000(2泊)
以外は未定

今のところ総予算80.00A$まで確保できた。あとは来月の給料次第かな。
繁盛期にかかるからソコソコ稼げるはずなんだけど・・・
会場までの往復は企画券のフリー区間と、2年ぶりのSuicaで賄う予定
企業/グッズには興味なし。休憩がてら覗きに行く位かな。

予算より災害のほうが心配・・・





398nudesearch:07/06/30 06:25 ID:???
399カタログ片手に名無しさん:07/06/30 17:02 ID:???
25歳

三日間トップバリュ製品で過ごしたら食費が5000円も浮いた。
同人誌が10冊余計に買えるよ。
君もやってみなよ。

1日目 朝食 トップバリュライトミール チョコ味 128円  トップバリュオレンジジュース 100円
     昼食 トップバリュうどん 78円  トップバリュ紅茶   88円
    おやつ トップバリュ木の実の3種ミックス 298円  
     夕食 トップバリュ赤ワイン 498円  トップバリュビーフカレー(甘口) 88円
         トップバリュおでん(東日本) 198円  トップバリュ魚沼産コシヒカリごはん< 200g > 158円
         トップバリュレーズンバターロール 148円

2日目 朝食 トップバリュライトミール ミルクティ味 128円  トップバリュお茶2g 158円
         トップバリュプロバイオティクス プレーンヨーグルト低脂肪 138円
     昼食 トップバリュトマトジュース 濃縮トマト還元 178円  トップバリュナポリタンスパゲッティ 198円
    おやつ トップバリュチョコウェハース 258円
     夕食 トップバリュ5種のチーズピザ 398円  トップバリュ有機ミニとうふ 88円
         トップバリュ緑茶2g 158円 トップバリュわかめスープ 298円

3日目 朝食 トップバリュライトミール 豆乳&黒大豆味 128円  トップバリュウーロン茶   88円
     昼食 トップバリュうどん 78円  トップバリュコーラ2g 148円
    おやつ トップバリュコンソメチップス 98円
          トップバリュはちみつ入り リンゴ酢ドリンク(マイルドタイプ) 100円
     夕食 トップバリュたらこスパゲッティ 198円
         トップバリュ無糖ブラックアイスコーヒー 138円

飽きたら腐るほどある他のトップバリュ製品を買えばいいだけ。
バランスのよい食事でダイエットにもなる。
ジャスコ火曜市 マジでおすすめ。

http://www.aeon.info/jusco/
400カタログ片手に名無しさん:07/06/30 18:33 ID:???
>>399
続き忘れてるぞ

4日目 救急車で病院

5日目 多臓器不全で死去

6日目 病院からの請求書10万円 同人誌200冊分

401カタログ片手に名無しさん:07/06/30 22:32 ID:???
>399
残念ながら山手圏西側には殆どジャスコが無い。
それよりも、自炊して間食抜きなよ。
一日あたり更に一〜二冊余分に買えるしダイエットに良いよ。

で、都心に住む(同人疥癬的な)意味って、
もはや夏冬二回の為と言うより「日常の同人誌」の為になってるよな・・・
ま、買う為の資金もそこそこ稼ぎ易かったりするんだが。

そんな漏れは年平均800A$を(夏冬及びその他同人誌)イベントで使う。
402カタログ片手に名無しさん:07/07/01 10:49 ID:???
■参加日 2日目
■大阪から一般参加(友人サークルの売り子)

◆同人代・・・¥30,000
◆交通費・・・¥30,000(行き飛行機・帰り新幹線)
◆宿泊費… ¥9,000
◆食 費・・・¥10,000
◆その他・・・冬の申込書・雑貨¥5000

【トータル】¥84,000

【一言】
マイナーカプなので買う本が少ない
403カタログ片手に名無しさん:07/07/06 10:58 ID:???
■参加日 3日目
■東京奥地からサークル参加

◆同人代・・・¥15,000
◆交通費・・・¥1,500くらい
◆宿泊費… ¥0
◆食 費・・・¥500(飲み物くらい、昼は抜き)
◆その他・・・まぁ、打ち上げ入ったりするかもなので別途5kくらい準備。

【トータル】¥17.000+5.000円

【一言】
大手が多いので物自体はほとんど変えないので予算は毎年少ない
404カタログ片手に名無しさん:07/07/07 17:27 ID:???
■参加日 1日目
■中野区北西より一般参加

◆同人代・・・¥20,000
◆交通費・・・¥1,280(往復で)
◆宿泊費… ¥0
◆食 費・・・¥1,000
◆その他・・・毎回何となく¥5,000持っていく(使わないのが殆ど)

【トータル】¥27,280

【一言】
またゲーセンで両替とか100均で迷惑な支払いしなきゃな・・・
405カタログ片手に名無しさん:07/07/07 18:13 ID:???
>404
銀行口座のカードは無いのか?あるいは平日銀行行けない?
406カタログ片手に名無しさん:07/07/08 00:39 ID:???
■参加日1〜3日目
■北海道から一般+サークル参加

◆同人代・・・40000円位
◆交通費・・・都内移動費を含め合計で約60000円
◆食 費・・・滞在中、打ち上げ代(含むカラオケ代等)を足して10000円位
◆宿泊費・・・3泊4日で約13000円
◆その他・・・職場への御土産代5000円

【トータル】約128000円

【一言】
時間を金で解決する事となる場合が多いので、交通費が多少割高、職場への対応費が多少かかる。

407カタログ片手に名無しさん:07/07/08 12:19 ID:???
対応費、わかるわかる・・・w
408カタログ片手に名無しさん:07/07/12 08:55 ID:???
■参加日1〜3日目
■うなぎパイの国から西ホールから進入予定

◆同人代・・・50000円位+企業スペ 30000円
◆交通費・・・新幹線(青春18k)+西瓜で6000〜30000円辺りをうろうろ
◆食 費・・・1500円以内にしたい
◆宿泊費・・・知り合いの家なのでタダ
◆その他・・・秋葉池袋によるかで10000〜20000は確保したい

久々のコミケなのでいっぱい使う予定
問題は朝起きれるのかくらいと目当てのサークルの本が買えるかくらい
409カタログ片手に名無しさん:07/07/12 12:25 ID:???
■参加日 
■福岡一般参加

◆同人代・・・(3日間参加予定で、85000、2日目36000、3日目143000)
◆交通費・・・¥68900(終了後の帰省代含)
◆食 費・・・¥48500(宿泊費込み)
◆その他・・・¥120000(聖地での買い物等)

【トータル】¥501400

【一言】
倍は持って行きたいが、来月のカナダ旅行出費がある為控えめに
購入した同人はすぐ宅急便で送り荷物を減らす
410カタログ片手に名無しさん:07/07/13 10:40 ID:???
>>409
こないだ36回払いで買ったバイクと同じ金額だよ…
411カタログ片手に名無しさん:07/07/15 10:43 ID:???
>>395
オリゾン?それともガレリア?
漏れは前者(賃貸)だが、今度テニ森向かいのブリリア買う予定なので、緊縮財政中。
交通費はかからないけど、上記理由で同人誌代3日間合計10000円くらいに押さえます。
人が泊まりにくるので、雑費もそれなりにかかるし。

そうか、うちの町内にもお仲間がいたか。
412ミッドガルド:07/07/20 12:23 ID:???
■参加日:1日目
■足立区より一般参加

◆同人代…\20,000
◆交通費…\1,160
◆食事代…\6,000(ドリンク・煙草代含)

【ト−タル】\27,160

413カタログ片手に名無しさん:07/07/23 12:46 ID:???
■参加日三日目 
■東京一般参加

◆同人代・・・¥10,000
◆交通費・・・¥900
◆食 費・・・¥500(飲み物くらい)
◆その他・・・¥1,000
【ト−タル】\12,400
414カタログ片手に名無しさん:07/07/23 14:24 ID:???
■参加日 フル参加
■京都からサークル・一般

◆同人代・・・¥100000(同人4万、企業6万)
◆交通費・・・¥5380+α(青春18で行きは昼鈍行、帰りはながら αは都内移動費)
◆食 費・・・¥10000
◆ホテル・・・¥9000(北千住の安宿に4泊)
◆その他・・・¥50000(聖地での買い物、みやげ)

【トータル】¥174380+α

【一言】同人ゲーの日程移動のせいでフル参加に…
あと企業に行くと金がかさむorz
415カタログ片手に名無しさん:07/07/23 14:57 ID:6PN9tkL6
■参加日 2日目〜3日目
■滋賀から一般参加+サークル参加

◆同人代・・・¥50000
◆交通費+宿泊費・・・¥40000
◆食 費・・・¥2000

【トータル】¥92000

【一言】
初参加なのでコミケがどんなものか分かりません

少ないでしょうか?
できたら企業の方も行きたいのですが…
416カタログ片手に名無しさん:07/07/23 15:04 ID:???
>>415
企業はひとつ当たりだいたい5k〜10k飛ぶ
あと食費はケチらない方がいい、サークル参加なら特に
417カタログ片手に名無しさん:07/07/23 15:20 ID:6PN9tkL6
>>416
アドバイスありがとうございます
食費もっと増やします

企業は高須クリニックですねorz
普通、同人誌はいくらぐらいなんですか?
418415:07/07/23 15:26 ID:???
>>417
企業は高い所だと20kするところもあるから、事前に調べといた方がいい
あと同人誌は健全なら500、エロなら1000円くらいが相場
まあ女性向けは知らんが

あと食費の件はガチ
去年の夏コミでケチったせいで疲れがたまって3日目はあまり楽しめなかったorz
419416:07/07/23 15:34 ID:???
しまった、名前間違えたorz
↑は俺の書き込みです
420カタログ片手に名無しさん:07/07/23 16:21 ID:6PN9tkL6
>>416さんの優しさに全俺が涙した

20kて…どんだけ〜orz
買い物の予算10マソにするかな…
421416:07/07/23 16:48 ID:???
>>420
しかもそういうところに限って会場で商品内容をしっかり宣伝していない罠
並ぶともう買わざるを得ないムードになるから気をつけるべし

予算は多いに越したことは無いがついつい衝動買いするので危険
特に初参加ならなおさら
それとサークル参加の日は昼食とれよ

あとスレ違いなのでこの辺にしとく
続きはhttp://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1185028152/
あたりで
422カタログ片手に名無しさん:07/07/23 17:02 ID:???
むしろサークル参加のときは早めに入って設営を早めに済まして
その後の開場時間までの間に朝飯とか腹ごしらえをしとくのをお勧めする。
423カタログ片手に名無しさん:07/07/23 17:45 ID:ozhDNfBM
日記、消しちゃったんだー?wwwww

ttp://dtype.fc2web.com/
ttp://dtype.fc2web.com/
ttp://dtype.fc2web.com/

ステキ絵日記はコチラ
www7.oekaki.com/bbs/devilcrymax/oekakibbs.cgi
424カタログ片手に名無しさん:07/07/23 18:18 ID:auRNzYTk
■参加日1〜3日目
■八王子から一般参加

◆同人代・・・¥50000
◆交通費・・・¥10000
◆食 費・・・¥4000(カロリーメイトが9個と飲み物)
◆宿泊費・・・¥10000から15000(ネカフェとか)
◆その他・・・予備費¥10000
【トータル】¥84000(の予定)

【一言】
今毎食インスタントラーメンで節約中だ
425カタログ片手に名無しさん:07/07/23 19:03 ID:CXU7V4O2
■参加日1か3日目
■船橋の隣あたりから一般参加

◆同人代・・・¥6000
◆交通費・・・¥2000
◆食 費・・・¥800(ファーストフードとか飲み物とか)
◆宿泊費・・・泊まらないぉ
◆その他・・・特になし
【トータル】¥8000(より少し多いくらい)

【一言】
貧乏な高校生なんです(´・ω・`)
来年あたりサークル参加できたらいいな・・・。
426カタログ片手に名無しさん:07/07/23 19:24 ID:???
■参加日3日間
■西東京から一般参加

◆同人代・・・¥22500(企業ブース含む)
◆交通費・・・¥ 4500
◆食費・・・¥3000

【トータル】¥30000

【一言】
バイトしてたけどこんくらいしか使うときないなあ
冬はまた最終日が大晦日かよ・・・('A`)
427カタログ片手に名無しさん:07/07/23 20:03 ID:???
■参加日1〜3日目
■香川から一般参加

◆同人代・・・¥35000 (きっとそんなに使わない気が)
◆交通費・・・¥10000(青春18切符使用)
◆食 費・・・¥10000 (多く見積もって)
◆宿泊費・・・¥10000
◆その他・・・特になし
【トータル】¥65000

【一言】
毎回、購入物が交通費より下だったりする。
428カタログ片手に名無しさん:07/07/23 21:54 ID:???
■参加日1〜2日目
■千葉から一般参加

◆同人代・・・¥25000前後(二日あわせて)
◆交通費・・・¥4000弱(京葉線&りんかい線)
◆食 費・・・¥400前後(多分一日ウィダー一個と家にある菓子・飲み物)
◆その他・・・カタログ(4人で割り勘)¥600

【トータル】¥30000

【一言】
中学生なのでお年玉とお小遣いとたまのボーナスしか収入源が無いんです。
高校生になったらバイトして軍資金を増やしたい所存であります。
上記の理由でほとんど夏冬コミケ位しかイベントに行けないので、
買いためるためにもっと欲しかったりします。もう収入源ないよorz
429カタログ片手に名無しさん:07/07/23 22:26 ID:???
>>428
がんばれ!
早くバイトできるようになるといいね。
430カタログ片手に名無しさん:07/07/23 22:54 ID:???
■参加日1〜2日目
■関西から一般参加

◆同人代・・・¥13000
◆交通費・・・¥22500(夜行バス&早得きっぷ利用)
◆食 費・・・¥5000
◆宿泊費・・・¥6500
◆その他・・・お土産代\3000
【トータル】¥50000

【一言】
同人代はいつもより多く見積もった。
マイナーゆえ交通費を上回るほどの本は買えないが、
それでもコミケの雰囲気と新刊の為だけに行く。
通販よりも、現地で、笑顔で、直接新刊を買いたいんだ!!!!
431カタログ片手に名無しさん:07/07/23 23:43 ID:???
■参加日1〜3日目
■都内から一般参加

◆同人代・・・¥50000
◆交通費・・・¥3000
◆食 費・・・¥5000
◆宿泊費・・・¥7000
◆その他・・・¥2000
【トータル】¥67000

【一言】
例年よりはかなり安い予算(今年はコスプレをしないので)。
都内住みだが、諸事情で2日目はホテル泊。あー楽しみだ(*・ω・)
432カタログ片手に名無しさん:07/07/24 00:52 ID:???
■参加日3日目
■埼玉から参加

◆同人代・・・¥85000
◆交通費・・・¥8000(二人分)
◆食 費・・・¥4000(二人分)
◆その他・・・\3000
(←その他あれば各自項目記入)

【トータル】¥100000

【一言】
ほんとは全日参加したい
433カタログ片手に名無しさん:07/07/24 13:41 ID:???
このスレまだあったのか!
>>230だが、今年はこうだな

■参加日設営日から4日間
■江東区からスタッフ参加

◆同人代・・・¥10,000-用意したい
◆交通費・・・¥300-(ガス代のみ、片道5km×8)
◆食 費・・・¥500-(スタッフ弁当、設営日の昼だけ購入)
◆宿泊費・・・ ¥0-(家から)

【トータル】¥10,800-用意したい

【一言】 どうせ買いに行く時間無いから5000円にすっかなー…
434カタログ片手に名無しさん:07/07/24 18:23 ID:???
年齢と職業、性別も知りたいな
435カタログ片手に名無しさん:07/07/24 22:26 ID:???
■参加日3日目
■23区内から一般参加

◆同人代・・・¥50000(予定)
◆交通費・・・¥1160(切符、通勤定期利用)
◆食 費・・・¥0(家からおにぎり持ってく)
◆宿泊費・・・¥0(家から出撃)
◆その他・・・\5000(帰りに秋葉でうみねこと討漏らし分を補完予定予算)

【トータル】¥56160

【一言】
本当は設営日も含めて全日参加したいが
就職したからできないorz
大学生に戻りたい…
436431:07/07/25 00:46 ID:???
>434
私も知りたい。みんな出来れば書いてくれー
ちなみに20歳学生女
437カタログ片手に名無しさん:07/07/25 01:14 ID:???
■1,3日目
■中野区の西武新宿線沿線より一般参加

◆同人代・・・¥100,000くらい(実際使うのはいつも\60,000弱だけどね)
◆交通費・・・¥1,500(帰りに寄り道する)
◆食 費・・・¥500(一個150円だったカロリーメイト2箱とポカリ)
◆宿泊費・・・¥0(23区だし)
◆その他・・・\70,000(なんとなくアキバ。ヘッドホン買うかも)

【トータル】¥172,000くらい

【一言】
同人代よりヘッドホンの方が高くなる悪寒(オーディオ機器って同人誌より無駄に高い)。
ちなみに某証券会社に勤めてるおっさんです。
438435:07/07/25 01:47 ID:???
>>437
ちょwwwwwwwww
俺も中野区在住wwwww
439カタログ片手に名無しさん:07/07/25 17:50 ID:???
>>431の要望にお答えして

■参加日 設営〜3日目
■埼玉県内から一般、サークル参加

◆年齢・・・・・24歳
◆性別・・・・・♂
◆職業・・・・・大学院2年
◆同人代・・・¥100,000 (企業含)
◆交通費・・・¥10,000(4日分)
◆食 費・・・¥5000
◆宿泊費・・・¥0
◆その他・・・¥用意できるだけ
【トータル】¥150,000 辺りが限界

【一言】
社会人の財力にあこがれる学生、来年就職。
金があるけど参加出来なくなったら泣くしかないな。
そろそろおにゃのことの出会いは無いものかw
440カタログ片手に名無しさん:07/07/26 00:04 ID:???
■参加日1,3日目
■埼玉県から一般、サークル参加

◆同人代・・・¥40,000(2日分)
◆交通費・・・¥4,440(往復2日分 1日あたり\2,220)
◆食 費・・・¥0(オニギリとお茶入りペットボトル持参でしのぐ)
◆打ち上げ代・・・\3,000
◆宿泊費・・・¥0(家からいきます)

【トータル】¥47,440

【一言】同人誌出版に金を持っていかれ、かなりギリギリorz
当方、らき☆すたのEDに名前出てくる某高校の学生です。
441カタログ片手に名無しさん:07/07/26 12:06 ID:???
>>440
うほw 俺はその謀高校の奴と一緒に行く大学生ww

■参加日1日目
■埼玉県から一般。

◆同人代・・・¥10,000
◆交通費・・・¥〜2,500(まだどの交通で行くか不明)
◆食 費・・・¥2,000(朝少し、昼はなし、帰りに少し)
◆打ち上げ代・・・\ 0
◆宿泊費・・・¥0(友人宅に泊まるのでタダ)
◆その他・・・\ (雑費次第)

【トータル】¥14,500〜

【一言】
同人誌にはあまり興味がないのですが、
毎回会場の雰囲気を味わいたいだけの死にぞこないであります。
442370:07/07/26 20:53 ID:???
370だが一応冬より多い目に500kの予算を取った(人生オワットル)
前日設営から四日+15日上京22日帰阪の一般参加

ホテル代12k*6  72,000
千円新札1束    100,000
棒金 五百*80   40,000
    百*400   40,000
新幹線         32,000
ロッカー代 5,000
レンタカー代 10,000
クロネコ代      10,000

小計          31,000
残りは食費と秋葉での補完
出来れば余って欲しい(トレジャーとシティが残ってる)

それから五桁組はカンマを入れて欲しいな
しかしこの辺は生活大丈夫かね
443442:07/07/26 20:57 ID:???
スマン 小計は 310,000 だった 
4441有明j=500円:07/07/26 22:51 ID:???
生活?在住すれば結構平気。

本等:予備費込み400A$
交通費:無視
食費:無視+α(突発飲み会等)
宿泊費:ある意味夏冬各1000A$

∴今予算1400A$

男三十路のエンジニア。
4451有明ドル=1,000円:07/07/27 05:46 ID:???
*北陸から一般参加
*前泊してフル参戦

同人代(現地行動費含む):85A$
交通費:22.32A$(JR企画券使用)+2A$(Pasmoチャージ分)
宿泊費:20A$

地震・・・orz
446カタログ片手に名無しさん:07/07/28 08:38 ID:???
恐らく>>397>>445と同じ所から上京

■参加日1日目の昼から3日間
■石川から参加

◆同人代・・・¥40000
◆交通費・・・¥22320(JR利用)
◆食 費・・・¥10000
◆宿泊費・・・\ 17000
◆年齢・・・・・20代
◆性別・・・・・女性
◆職業・・・・・OL

【トータル】¥89320
447カタログ片手に名無しさん:07/07/28 14:20 ID:???
■参加日3日目 
■東京から一般参加 

◆同人代・・・23000¥ (企業含む)
◆交通費・・・1200¥ 
◆食 費・・・500¥ 
◆その他・・・ 1000

【トータル】¥25700

【一言】 
自宅からはわりと近いし、買うもの少ないからこんなもんかな
448カタログ片手に名無しさん:07/07/28 15:52 ID:???
>444の予算70万円って、
逆を返せば生活の延長で純粋に同人誌代のみ20万円って事だよな。
449カタログ片手に名無しさん:07/07/28 19:59 ID:???
■参加日:一日目と三日目
■有明近くの某所より

◆同人代・・・¥200,000
◆交通費・・・¥0(少し時間はかかるが徒歩圏内)
◆食 費・・・¥500(飲み物くらい)
◆宿泊費・・・¥0
◆その他・・・\0

【トータル】¥200,500

【一言】
最近仕事場に近い所へ引っ越したんだがビッグサイトも徒歩圏内になったw
450カタログ片手に名無しさん:07/07/28 21:38 ID:???
>449
もしDoCoMoのデータセンターなら、
mp3の共有はやめとけって注意してやれ。w
451カタログ片手に名無しさん:07/07/29 14:49 ID:???
■参加日3日目
■23区内から一般参加

◆同人代・・・¥12000(予定)
◆交通費・・・¥1600(車で行くしかないので)
◆食 費・・・¥1000(コンビニで適当に)
◆宿泊費・・・¥0(家から出撃)
◆その他・・・\5000(秋葉散策として)

【トータル】¥20600

【一言】
厄介な持病持ちorz
起きた時点でヤバイなと思ったら行かない。
すぐ死ぬような病気じゃないけど、あんな所で死ぬ思いは御免だ。
452カタログ片手に名無しさん:07/07/29 16:18 ID:???
451は痔主か?w まあとにかく会場で倒れないように健康には留意して。

■参加日1〜3日目
■横浜から1〜2日目は一般、3日目はサークル参加

◆同人代
  1日目・・・¥10,000
  2日目・・・¥5,000
  3日目・・・¥70,000
◆交通費・・・¥1,000
◆食 費・・・¥3,000
◆宿泊費・・・¥0
◆その他・・・¥50,000(予備費)
◆年齢・・・・30代
◆性別・・・・男性
◆職業・・・・サラリーマン

【トータル】¥139,000

【一言】
過去の参加実績から、同人代はほぼ予算通りになる予定。企業回らない、壁回らない、
共同購入なし、島中オンリー。後日秋葉原で¥30,000くらい購入する予定。

金使う趣味が同人くらいなので青天井で使ってるが、上記条件で一人で回っていると
このくらいが使いきれる限界。もっと使わせろ(もっと俺好みの同人誌を出せ)。
453カタログ片手に名無しさん:07/07/29 21:45 ID:QGyX5gjI
■参加日3日目
■兵庫県

◆同人代・・・¥10万(企業含む)
◆交通費・・・¥2万5千 夜行バス+新幹線
◆食費・・・¥千円ぐらい
◆宿泊費・・・¥0円
◆その他・・・5万くらい(念のため)
◆年齢・・・もうすぐ二十歳

【トータル】¥176000

【一言】
コミケは今回が初参加ですが、これは多いのでしょうか?
454カタログ片手に名無しさん:07/07/29 23:04 ID:???
■3日目のみ
■神奈川から一般参加

◆同人代・・・¥5万
◆交通費・・・¥1500(電車代のみ
◆食 費・・・¥1000
◆宿泊費・・・¥0
◆その他・・・\0

【トータル】¥52500

【一言】
自分が持てるだけしか買わないのでこんなもんさね
455カタログ片手に名無しさん:07/07/29 23:06 ID:???
■参加日2日目
■千葉から一般参加

◆同人代・・・¥3万(確実に使うのは2万くらいで、残り1万は予備として)
◆交通費・・・¥2000
◆食 費・・・¥1000
◆宿泊費¥0
◆その他¥0


【トータル】¥33000

【一言】
20代接客業。休みは2ヶ月前に申請した。
この間オンリがあったばっかりだけど、買いそびれた本もあるから今から
どういう経路で回るか作戦練ってる。

>453多いということはない。備えあれば憂いなし。

456カタログ片手に名無しさん:07/07/30 14:41 ID:???
>444

1A$=\500?

70万かよ。宿泊費リッチすぎ。
457カタログ片手に名無しさん:07/07/30 17:54 ID:???
■参加日1,3日目
■東京から一般参加

◆同人代・・・¥2万
◆交通費・・・¥2千
◆食 費・・・¥2千
◆その他・・・ \0

【トータル】¥24000

【一言】
3日目は始発で出陣。装填MAXで行くよ。
458カタログ片手に名無しさん:07/07/30 18:50 ID:Rw9./Ngk
■参加日1 3日目
■東京の端のほうから一般参加

◆同人代・・・¥2000
◆交通費・・・¥4000
◆食 費・・・¥4000


【トータル】¥10000

【一言】
ものがどうこうより空気を楽しみにいきます
459カタログ片手に名無しさん:07/07/30 19:15 ID:???
■参加日2,3日目
■長野から一般参加

◆同人代・・・3万円
◆交通費・・・1万円強
◆食 費・・・5千円
◆宿泊費・・・1万円強

【トータル】5万5千円強

【一言】
フリー切符だからJRとりんかい線2日間乗り放題
壁はあんまり回らないかな。委託するところ多いし
460カタログ片手に名無しさん:07/07/30 20:43 ID:???
■参加日1・2日目
■群馬から一般参加

◆同人代・・・¥20000
◆交通費・・・¥8000
◆食 費・・・¥ 2000
◆宿泊費・・・¥12000
◆予備費・・・¥ 8000

【トータル】¥ 5000

【一言】
スイカ購入予定だから当日使う交通費はもう少し減りそう
あと目当てのサークルが今回ないからたぶん同人代もかからない
友達に会いに行くようなもんだし
461カタログ片手に名無しさん:07/07/30 20:43 ID:???
ちょ減ってた トータル50000だ
462カタログ片手に名無しさん:07/07/30 21:12 ID:???
交通費に万券出してまで行く気になれるな
463カタログ片手に名無しさん:07/07/30 21:42 ID:???
■参加日3日目
■熊本から一般参加

◆同人代・・・¥30000
◆交通費・・・¥40000
◆食 費・・・¥ 5000
◆宿泊費・・・¥10000
◆予備費・・・¥15000
◆年齢・・・・30
◆性別・・・・男性
◆職業・・・・なんちゃって公務員

【トータル】¥ 90000

【一言】
交通費より同人代が安いと激しく損してる気分。
大手というより少数派特定ジャンル狙いだけど、買えなかったらカナシス。

明日から出張で今週末まで東京国際展示場でお仕事。まさに徒労。
せいぜい頑張って周辺地理を予習しておきます。
464カタログ片手に名無しさん:07/07/30 21:44 ID:???
間違えた。ついでに今回初参加。
【トータル】¥ 100000
465カタログ片手に名無しさん:07/07/30 22:34 ID:m8TNaQxQ
みんなこんなに使うんすね、結婚してコミケを知ったが、嫁なんか可愛い
方だな。
466カタログ片手に名無しさん:07/07/31 00:30 ID:???
遠方からだと交通費・宿泊費が馬鹿にならないんだな…
同人誌もいいものがあればどんどん出費が増えるし。
なんという金流れの良いイベントなのかw
467カタログ片手に名無しさん:07/07/31 01:40 ID:???
>>453
多すぎw
初参加だと予定通りにゃいかないよ。

>>466
そうだなw
25分くらいかければ徒歩で行ける位置にいると来るだけで万単位使ってるだけで理解できん。
それに加え宿泊費もあるから交通費往復と宿泊費で普通に5万以上とか10万とか飛ぶやつもいるんだろ・・・金持ってんなと思う。
まあ旅行気分なんだろうが東京に住んでるとイベントと旅行を一緒に考える事が理解できなくなる。

とりあえずまだあまり調べてないんだが

■参加日1,3日目(2日目は疲れてなかったら)
■東京から一般参加

◆同人代・・・4万円 位
◆交通費・・・0 徒歩
◆食 費・・・2〜3千円
◆宿泊費・・・0 自宅
◆予備・・・2万位

【トータル】6万ちょい

【一言】
前日夜から朝はトイレを考えてあまり食べない。
会場で並んでる最中に飲み物とカロリーメイトなど
なので食費は主に飲料と昼食代
468カタログ片手に名無しさん:07/07/31 02:35 ID:???
徒歩圏内なのに、それでも一回で4〜6万出ていくってのはすごいわw
人にもよるだろうが、これがコミケ景気か…
469カタログ片手に名無しさん:07/07/31 02:37 ID:???
こいつらを狩ったらどんだけの金が手に入ることか・・・
昔(今でも?)はヲタ狩りあったみたいだけど
ほんと持ってくる奴は凄いね
470カタログ片手に名無しさん:07/07/31 03:51 ID:???
■参加日1日目、3日目
■電車2本でビッグサイトに行ける所から参加
◆同人代…\40000円
◆交通費…\4500円
◆食費…\2000円
◆その他…\3500円(打ち上げ)

【トータル】\50000円

【一言】今回は3日目よりも1日目でたくさん使う予定
3日目はシャッター数ヵ所島中3つぐらい回る感じ
食費は朝、昼と飲み物代
471カタログ片手に名無しさん:07/08/01 01:35 ID:???
■参加日1日目
■横浜から一般参加

◆同人代・・・¥未定だけど5000
◆交通費・・・¥1200
◆食 費・・・¥1000

【一言】
初参加でとりあえずコミケの雰囲気を味わいに行きます
472カタログ片手に名無しさん:07/08/01 04:07 ID:???
邪魔なだけです
473カタログ片手に名無しさん:07/08/01 20:39 ID:???
でも一応同人誌は買う予定あるみたいだから楽しめるんじゃないか?

自分もやろうと思ったけど>空気味わう
多分自分が「これが買いたい!このサークルに行きたい!」っていうのがないと
なんだか虚しい気分になるだけのような気がするお。
周りがワイワイやってるのに、自分は特に用がなくブラブラっていうより
ある程度サークルや企業に目星を付けて「これをしよう」というのを
決めてから行った方が良いような
474カタログ片手に名無しさん:07/08/01 23:13 ID:???
金は「嘘だろちょっと多いだろ」と思うだけ持って行くと良い。
現地で覚醒して手持ちが無いのに気付いた時程虚しいものは無い。
ちなみに紙袋は現地調達も可能。一応。
475カタログ片手に名無しさん:07/08/02 00:10 ID:???
■参加日3日目
■埼玉から一般参加

◆同人代・・・¥今のところ13000円
◆食 費・・・¥200円

【一言】
初参加です。企業を中心に回っていくつもり
同人はメロンになさそうなやつを買うつもりです
476カタログ片手に名無しさん:07/08/02 13:15 ID:???
■参加日2日目
■東京から一般参加

◆同人代・・・¥ 15000
◆交通費・・・¥ 1800
◆食 費・・・¥1000
◆年齢・・・20
◆性別・・・女性
◆職業・・・大学生

【トータル】¥ 18300

【一言】
トイレが気になるので食費は飲み物と携帯食程度で。
数年振りに参加なので楽しみ。
477カタログ片手に名無しさん:07/08/02 13:19 ID:???
■参加日3日目
■東京から一般参加

◆同人代・・・¥10000弱
◆交通費・・・¥往復900円
◆食 費・・・¥500円
◆その他・・・¥1000(予備)

【トータル】¥12400円

【一言】
初参加で厨房なのでこれがほぼ限界だやっぱり少ないかな
もしかすると田舎に行った時おこずかいもらえるかも知れない
478カタログ片手に名無しさん:07/08/02 13:29 ID:???
おこずかい・・・
479カタログ片手に名無しさん:07/08/02 13:56 ID:???
■参加日3日目
■埼玉から一般で

◆同人…¥10000
◆企業…¥15000
◆食費…¥300
◆交通費…¥1200

【トータル】¥26500円

【一言】
ここ数年は用事とかで行けず、友人に欲しい物を頼んでいたが
今年は暇が出来たので参戦 3年ぶりで結構楽しみ
480カタログ片手に名無しさん:07/08/02 14:34 ID:???
やたら初参加者多いな。
481カタログ片手に名無しさん:07/08/02 15:44 ID:???
■参加日1〜2日目
■東京から一般

◆同人代・・・¥15000
◆交通費・・・往復¥800
◆食 費・・・¥1000
◆その他・・・¥3000(冒険王)

【トータル】¥19800円

【一言】
去年も冒険王行った。足グニャグニャ
482カタログ片手に名無しさん:07/08/02 16:07 ID:???
■初日のみ参加
■東京から一般

◆同人代・・・¥10000
◆交通費・・・¥1200
◆食 費・・・¥500
◆その他・・・予備費¥3300

【トータル】¥15000

【一言】
2日目から国外逃亡
483カタログ片手に名無しさん:07/08/02 16:30 ID:???
■参加日2日目
■関東から一般参加

◆同人代・・・¥ 80,000
◆交通費・・・¥ 6,000
◆食費+家族にお土産・・・¥6,000
◆年齢・・・30代
◆性別・・・女性

【トータル】¥ 92,000


【一言】
同人誌代は毎回3万くらいで全然足りるんだけど、
今回はいきなりドハマリしたジャンルがあるからがっつり買おうと思ってる。
分厚い再録本沢山でてるCPだから楽しみでたまらん。
484カタログ片手に名無しさん:07/08/02 16:38 ID:C797pcFQ
■参加日1〜2日目
■熊本より一般

◆同人代・・・¥50000(念のため)
◆交通費・・・¥70000
◆食 費・・・¥約6000
◆その他・・・¥40000(乙女ロード他)

【トータル】¥166000


【一言】多分このくらいかと。
もしかしたら乙女ロード代はカードにするかもしれない
あとは発送代が……………


地方は交通費がバカにならない
この時は都内近くに住みたいと思うんだ…………
485カタログ片手に名無しさん:07/08/02 16:40 ID:???
さげ忘れました………すみません
486カタログ片手に名無しさん:07/08/02 20:59 ID:???
■ みつみ美里女史誹謗中傷ストーカー  ■
粘着安置 ◆mfTU7YQf7. のIPアドレス 221.24.21.126
IPアドレスを自ら晒したので追跡し通報しますた
三重県 XXX XXXXXXX XXXXXXXXXXX
xDSL
電話番号 XXXXxXXxXXXX

三重県か、コミケ前に粘着安置終ったな
警察は始発前に来るから気をつけろwww
 __[警]
  (  ) ('A`)>>粘着安置 ◆mfTU7YQf7.
  (  )Vノ )
   | |  | |
逮捕

IP Address : 221.24.21.126
domain name : softbank221024021126.bbtec.net
inetnum: 221.16.0.0 - 221.111.255.255
netname: BBTEC
descr: Japan nation-wide Network of SOFTBANK BB Corp.
country: JP
admin-c: SA127-AP
tech-c: SA127-AP
status: ALLOCATED PORTABLE
notify: [email protected]
mnt-by: APNIC-HM
mnt-lower: MAINT-JP-BBTECH
changed: [email protected] 20030616
source: APNIC

粘着安置は警察逮捕で涙目wwくやしいのうwwwくやしいのうwwww
487カタログ片手に名無しさん:07/08/02 21:28 ID:???
関東在住と地方では、ほんっとにかかる金が違うんだな…
交通費と宿泊費だけで一体何冊の同人が買えるやら
地方さんのコミケにかけるトータル金額が、余裕で自分の一ヶ月の給料分なのだが…
行ってみたいと思ってたが、そういう事実を知るととても自分にはマネできないとオモタ
みんなすごすぎ
488カタログ片手に名無しさん:07/08/02 21:47 ID:???
>484
都内に住む一般的なメリットとデメリットを金銭面で挙げてみると・・・

メリット:
 交通費
 収入(同職同レベルならば)
デメリット:
 生活費
 多過ぎるイベント(同人・商業共)

とまぁ・・・生き様でオタやるなら素直に都内在住お勧め。w
年間100万円アニマン同人に費やす生活はなかなかマゾくて良いぞ。
489カタログ片手に名無しさん:07/08/03 01:54 ID:???
■参加日3日目
■兵庫県から一般参加

◆同人代・・・¥892000
◆交通費・・・¥28500
◆宿泊費・・・¥34800
◆食 費・・・¥20000以内

予算は合計100万以下で納めたい。
同人誌は宅配便で配送する(運賃も含む


【一言】
初参加でとりあえずコミケの雰囲気を味わいに行きます

490カタログ片手に名無しさん:07/08/03 09:37 ID:???
■参加日1日目と3日目
■熊本から一般参加

◆同人代と企業・・・¥50000
◆交通費・・・ホテル、飛行機、電車で¥120000
◆食 費・・・¥20000

【トータル】¥190000

【一言】後は秋葉原で何かしら買いあさる
491カタログ片手に名無しさん:07/08/03 11:00 ID:???
>>489
先生!
初参加で1日しか参加しないのに一桁多いです!
数十人単位で組織的に買いまくらないとこの額は行かないと思います!
492カタログ片手に名無しさん:07/08/03 13:10 ID:???
うわ 地方組はマジで金かかってるなぁ。
まあ金ケチるくらいなら最初から高い旅費出して行かないわね。

■参加日3日目
■福岡から一般参加

◆同人代100000(秋葉の買い物含)
◆交通費40000(株主優待券で飛行機代半額)
◆宿泊費0(友人の家に宿泊)
◆食費5000
493カタログ片手に名無しさん:07/08/03 22:02 ID:???
■参加日3日間
■関東から一般参加

◆同人代・・・¥ 195,000
◆交通費・・・¥ 1,500
◆食費+家族にお土産・・・¥3,500
◆年齢・・・20代
◆性別・・・男性

【トータル】¥ 200,000


これを元に転売します^^

494カタログ片手に名無しさん:07/08/04 00:11 ID:???
>>491
たしかに企業方面へいけば一人でも1日で30万くらいは使えるけど、3日目だと企業は半分は売り切れてて勢いないし同人の方でも無理だよなw
島を回りまくってもキツそうだ
というか途中で持てなくなるよね
何度も宅配便のところにいくんだろうかw
495カタログ片手に名無しさん:07/08/04 01:00 ID:???
1000冊overの人みたいにやりたいんじゃね
496カタログ片手に名無しさん:07/08/04 01:24 ID:???
■参加日1〜3日目
■東京から一般参加

◆同人代・・・\50000(1日目\15000、2日目\5000、3日目\30000)
◆交通費・・・\1320(往復440円×3)
◆食 費・・・\10000(期間中の友人との飯代含む)
◆宿泊費・・・\0(自宅)


【トータル】¥

【一言】
497カタログ片手に名無しさん:07/08/04 01:28 ID:???
途中で書き込んでしまったorz

【トータル】\61320

【一言】
参加は夏冬通産11回目なのだが初めて友人と一緒に参加
友人は遠方かつ忙しい身なので一生に一度の経験くらいの覚悟です
俺も楽しみたいがやはり友にいい思い出を作ってもらいたいので気合の入り方がいつもより違うぜ
498カタログ片手に名無しさん:07/08/04 01:35 ID:???
>>495
そういえば、セーラームーンが始まってすぐの夏コミのとき、「50万円使って
セラムンの同人誌を買いまくる!」と言っていた人がいたなあ……。誰だったか
忘れたけど、同人誌か商業誌の作家。
499カタログ片手に名無しさん:07/08/04 08:42 ID:???
一日三万を超えると金より体力の問題になるから、
紙袋一つが同人誌二段で埋まるぐらい買ったら、
知り合いのスペースに置かせて貰うか即宅配かの繰り返しだな。
そうでなきゃ他人が怪我するか自分が怪我するか荷物が破れる。

漏れ、今回も同人誌代だけで十万用意したが、
そろそろ身体の方がやばくなってきた。
500カタログ片手に名無しさん:07/08/04 09:11 ID:???
■参加日1、2日目
■神奈川から一般参加

◆同人代・・・¥15000(7500x2)
◆交通費・・・¥ 3000
◆食 費・・・¥ 1000
◆その他・・・ コピックでも買おうかと。1000円くらい

【トータル】¥ 20000

【一言】
買おうと決めて買うのは少数でほとんど衝動買い。
5年行ってるけど一回もカタログを買った事がない。
自分で歩き回って探すのが好き。
501カタログ片手に名無しさん:07/08/04 20:48 ID:???
じゃあ注意事項も読んだことが無いのかな
502カタログ片手に名無しさん:07/08/04 22:12 ID:???
■ みつみ美里女史誹謗中傷ストーカー  ■
粘着安置 ◆mfTU7YQf7. のIPアドレス 221.24.21.126
IPアドレスを自ら晒したので追跡し通報しますた
三重県 XXX XXXXXXX XXXXXXXXXXX
xDSL
電話番号 XXXXxXXxXXXX

三重県か、コミケ前に粘着安置終ったな
警察は始発前に来るから気をつけろwww
 __[警]
  (  ) ('A`)>>粘着安置 ◆mfTU7YQf7.
  (  )Vノ )
   | |  | |
逮捕

IP Address : 221.24.21.126
domain name : softbank221024021126.bbtec.net
inetnum: 221.16.0.0 - 221.111.255.255
netname: BBTEC
descr: Japan nation-wide Network of SOFTBANK BB Corp.
country: JP
admin-c: SA127-AP
tech-c: SA127-AP
status: ALLOCATED PORTABLE
notify: [email protected]
mnt-by: APNIC-HM
mnt-lower: MAINT-JP-BBTECH
changed: [email protected] 20030616
source: APNIC

粘着安置は警察逮捕で涙目wwくやしいのうwwwくやしいのうwwww
503カタログ片手に名無しさん:07/08/04 23:53 ID:???
■参加日1、3日目
■兵庫から一般参加

◆同人代・・・¥74000
◆交通費・・・¥12000
◆食 費・・・¥5000
◆宿泊費・・・¥9000

【トータル】¥100000

【一言】
今回初参加で、一人なのでかなり不安です。
コミケより、2日目に行く秋葉原の方が金使うかも
504カタログ片手に名無しさん:07/08/05 09:49 ID:???
>>501
注意事項って常識的に考えればわかる事ばっかだろ・・・。
505カタログ片手に名無しさん:07/08/06 03:41 ID:???
■参加日2日目
■埼玉から一般参加


◆同人代・・・¥50000
◆交通費・・・¥1220(パスモから減額)
◆食費・・・¥1000
◆宿泊費・・・¥0
◆予備費・・・¥19000
◆性別・・・♀
◆年齢・・・23
◆職業・・・大学生

【トータル】(現金準備金として)¥70000


【一言】
ひとつの落日ジャンルしか萌えないから現金準備金の97%はひとつのジャンルに費やす予定。
506カタログ片手に名無しさん:07/08/06 04:01 ID:???
■参加日1、2日目
■東京から一般参加

◆同人代・・・¥30000(15000×2)
◆交通費・・・¥1300くらい
◆食 費・・・¥2000
◆宿泊費・・・¥0


【トータル】¥33300

【一言】
トータル4万のつもりだったのに今計算したらそんなに使わなかった。
コミケ直前にでるOVA買っちゃおうかなぁ。
507カタログ片手に名無しさん:07/08/06 10:34 ID:wSGzFXiw
■参加日2日目
■福井から一般参加

◆同人代・・・¥20000
◆交通費・・・¥2万くらい
◆食 費・・・¥分からない
◆その他・・・宿泊費:7800円
(←その他あれば各自項目記入)

【トータル】¥55000内には収める

【一言】初です
508カタログ片手に名無しさん:07/08/06 12:12 ID:???
■参加日1日目
■静岡から四回目の参加

◆同人代・・・¥10000
◆交通費・・・¥9000(往復高速バス+α)
◆食 費・・・¥2000(身内での打ち上げとかなければ)
◆その他・・・宿泊費¥5500
+予備¥10000
【トータル】¥36500

【一言】一日目は初、今回はほぼある一カ所目当て
    冬ほど買い込む小とはないはずだか
509カタログ片手に名無しさん:07/08/06 13:43 ID:???
共同購入やってると10人くらいのグループでも1日20万くらい瞬間的に飛ぶね。
外周1つで万札数枚とか。
510カタログ片手に名無しさん:07/08/06 15:29 ID:???
共同購入って

一冊だけ買って回し読みしたらいいのにって思わないか?

購入費が10分の1になるし 10倍他のサークルの本が買える

そんなに現物がほしいのなら コピーなりスキャンして配布すればいい
511カタログ片手に名無しさん:07/08/06 17:10 ID:???
コピーやスキャンの時点で現物ではないぞ
512カタログ片手に名無しさん:07/08/06 20:36 ID:???
>>510
コピーじゃなく、実物が欲しいから買うんだろう
コピーや回し読みで良い人は、とっくにそうしてるよw
513カタログ片手に名無しさん:07/08/06 21:26 ID:???
家でのんびりみたい
514カタログ片手に名無しさん:07/08/07 01:37 ID:yaYXYsb.
■参加日 1日目と3日目
■インドから一般参加

◆同人代・・・¥700
◆交通費・・・¥140,000
◆食 費・・・¥60,000
◆その他・・・¥20,000 (一応、日本のスパイスや香料もチェックしたいので)

【トータル】¥220,700

【一言】
ナマステ。セーラームーンと美味しんぼものは、金を惜しまず確実にゲットしたいです!
515カタログ片手に名無しさん:07/08/07 02:15 ID:???
■参加日1.3日目
■東京から一般参加

◆同人代2000¥
◆交通費2000¥
◆食 費500¥
◆その他1000
(←その他あれば各自項目記入)

【トータル】5500\
【一言】東方とカッタだけ買えれば(・∀・)イイ!
516カタログ片手に名無しさん:07/08/07 02:25 ID:???
参加日か二日間なのにその他が1000円なのは
家に帰るからなんだよな?東京だし
517カタログ片手に名無しさん:07/08/07 03:15 ID:???
■参加日2日目
■23区内から一般参加

◆同人代・・・¥15000
◆交通費・・・¥1000(定期範囲外分)
◆食 費・・・¥500(10秒チャージ系をいくつか)
◆その他・・・¥2000(服に合わせる帽子)

【トータル】¥20000弱

【一言】
22歳♀。都内に住んだら遠方の友達を泊めて、夜にわいわい萌え騒ぐのが夢だったのに…
遠方どころかまず、オタ友が居ないorz
ここ数年同人から離れてて、ネットでの知り合いすら居ないから、
本当に行って買って帰るだけ。寂しい。
会場で仲良くなったりなんて、ないよなあ…
51862:07/08/07 04:10 ID:???
うは、去年と同じ日にカキコしにきてしまった・・・orz
ちなみに去年>>62
今年の予算はこうなりそう。

■参加日1〜3日目+設営(さらに前日15日より滞在予定)
■三重から今年(16回目?)も一般参加

◆同人代・・・¥30000〜50000+企業10000
◆交通費・・・¥17000 (地元から東京までバス往復)+3000(Suicaチャージ)
◆食 費・・・¥3000  (別途ホテルプランで3日分朝食除く)
◆ホテル・・・¥30000 (会場前の某ホテルプランに友人と二人で)
◆お土産・・・¥3000  (今年も長期間仕事休む為お詫びに・・・)

【トータル】¥ 100000↑

【一言】
今年も特に変わりはないが、地元からの交通費を長距離バスに変更。
ホテルが高い旅行会社のプランしかまたとれなかったのが痛いところ。
去年と違う点は、掛け持ちバイト先の給料が開催前日に入ると言う所だw
3月や5月の某都市と厭離で新しく発掘したサークルが増えた分、
予算がまたオーバーしそうなのは確か・・・
519カタログ片手に名無しさん:07/08/07 05:50 ID:???
>504
意外にに意外な事も書いてあるから読むべきだと思う。


第一運営費になってるんだから一般なら買っとけ。
520カタログ片手に名無しさん:07/08/07 10:46 ID:???
世間の常識がコミケの非常識なことも…
世間なら黙認がコミケの非常識、か?

>>514
すごく…
おかしいです!

>>517
行動を起こさず否定とな?!
そんなあなたにはスタッフをお薦めするよ
521カタログ片手に名無しさん:07/08/07 15:21 ID:???
>>514ナマステ〜。

とりあえずインド人を右に
522カタログ片手に名無しさん:07/08/07 18:36 ID:???
>>517
( ´・ω・)人(・ω・` )ナカーマ
周りにオタクな友達たくさんいるけど隠れオタな
私は萌え騒ぐことがでいない・・・orz
チキンな自分が悪いのだけど
523カタログ片手に名無しさん:07/08/07 18:47 ID:???
■参加日 1・2日目
■千葉県から一般&コス参加

◆同人代・・・¥100,000
◆交通費・・・¥1,040
◆食 費・・・¥5,000
◆その他・・・¥10,000(帰りにTFTで買い物したい)

【トータル】¥116,040

【一言】
年に二度のお祭り、楽しむぞ!

524カタログ片手に名無しさん:07/08/07 18:53 ID:???
■参加日2日目
■神奈川から一般参加


◆同人代・・・¥45000
◆交通費・・・¥0(車に乗っけてもらう)
◆食費・・・¥0(多分食べれない)
◆宿泊費・・・¥0
◆予備費・・・¥5000
◆性別・・・♀
◆年齢・・・18
◆職業・・・受験生

【トータル】¥50000


【一言】
1万とかでおさえられる人を尊敬する。
受験生でコミケ以降お金を使う予定が皆無のため買えるだけ買うから増えるかも。
525カタログ片手に名無しさん:07/08/08 11:53 ID:j9MpuWqk
■参加日3日目
■大阪から一般参加

◆同人代・・・¥30000
◆交通費・・・¥20000
◆食 費・・・¥500
◆宿泊費・・・¥7000
◆性別・・・♂
◆年齢・・・20
◆職業・・・大学生

【トータル】¥57500

【一言】冬コミからサークル参加だから下見もかねて楽しむ
    正直初めてだからかなり緊張してんだよねw
526カタログ片手に名無しさん:07/08/08 12:01 ID:???
■参加日1日目だが前日から帝都入り
■静岡からサークル参加


◆同人代・・・¥10,000
◆交通費・・・¥8,000(帰りは新幹線)
◆食費・・・¥2,000
◆宿泊費・・・¥0(友達の家にお泊りさせてもらう)
◆予備費・・・¥10,000(土産代うんぬん)

【トータル】¥30,000


【一言】
傾倒しているジャンルが衰退傾向なので同人費はもっと下がりそうな予感。
527カタログ片手に名無しさん:07/08/08 12:01 ID:rUw6B2F.
■参加日1日目
■名古屋から一般参加

◆同人代・・・¥15000
◆交通費・・・¥20000
◆食 費・・・¥500以内

【トータル】¥ 36000

【一言】このアホみたいに多い交通費どうにかならんか
528カタログ片手に名無しさん:07/08/08 12:58 ID:q4vpY1yc
◇参加日 1日目だけ
◇福島県からの参加

◆同人代…15000〜20000円(申込書代込み)
◆交通費…6500円(高速バス往復)
◆食事代…1000〜2000円(クーポン券はかかさずに持ち歩く)
◆宿泊費…0円(浅草にいるおばさんの所に泊めて貰う)
◆その他…お土産やコミケ後に東京シティ競馬場でナイター競馬を見る 15000〜20000円位と見てる

◆【合計】約48500円
日帰りなら25000円位に収めたいですね。
529カタログ片手に名無しさん:07/08/08 13:00 ID:q4vpY1yc
↑です。すいません。
一般参加です。
530カタログ片手に名無しさん:07/08/08 13:05 ID:???
■参加日オール参加
■茨城南部から一般参加

◆同人代・・・¥40000(企業含む三日間で)
◆交通費・・・\7000(3日間で)
◆食費・・・¥1500
◆予備費・・・¥5000

【トータル】¥53500
【一言】前回同人代に¥80000円も使ったためさすがに反省
なので今回は半額にしました。今回は買いあさるのを控えるつもり
衝動買いはしない方向で 一人参戦だが頑張るつもり
531カタログ片手に名無しさん:07/08/08 13:15 ID:???
   ○○○
  ○´・ω・○ < 立てました。あとはよろしく。
   ○○○  
  .c(,_uuノ   


http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1185716517/
532カタログ片手に名無しさん:07/08/08 14:17 ID:???
>527
青春18きっぷ使えよ。
533カタログ片手に名無しさん:07/08/08 18:36 ID:???
川越在住の俺からすれば
地方の人って大変なんだな。。。

馬鹿にされる埼玉も、
一本で国際展示場に行けるようになったしね。

川越〜大宮〜武蔵浦和〜赤羽〜新宿〜池袋〜大崎〜国際展示場〜新木場…。便利になったなぁ
534カタログ片手に名無しさん:07/08/08 19:25 ID:???
■参加日1〜3日目
■神奈川から一般参加

◆同人代・・・¥134000
◆交通費・・・¥3000
◆食 費・・・¥3000
(←その他あれば各自項目記入)

【トータル】¥140000

【一言】 毎月2万円ほどコミケ貯金してます。
535カタログ片手に名無しさん:07/08/08 21:39 ID:???
>533
そこで渋谷が入らないところに、
「あぁ、漏れらってそぉだよなぁ〜。」ってのを感じる。w

素でど忘れしてたなら大変失礼しました。
536カタログ片手に名無しさん:07/08/08 23:46 ID:???
■参加日1,3日目
■都内からサークル参加

◆同人代・・・¥400000
◆交通費・・・¥1920
◆食 費・・・¥ 9000

【トータル】¥410920

【一言】 抱き枕好きなので多めに用意した。最高額の人ってどれぐらい?
537カタログ片手に名無しさん:07/08/08 23:59 ID:???
>>536
40万って俺のボーナスと同じ泣けてくる
538カタログ片手に名無しさん:07/08/09 00:05 ID:???
>>40万って俺のボーナスと同じ
裏山…
40万って俺のボーナスの4倍だw
539カタログ片手に名無しさん:07/08/09 00:07 ID:???
>>536
本代が、オレの給料二ヶ月分・・・。
540カタログ片手に名無しさん:07/08/09 00:24 ID:???
同じく…(;´д`)
すげぇよ皆
541カタログ片手に名無しさん:07/08/09 00:33 ID:???
>>535
>そこで渋谷が入らないところに、
>「あぁ、漏れらってそぉだよなぁ〜。」ってのを感じる。w
>素でど忘れしてたなら大変失礼しました。




すまんw埼京線・川越線ユーザーとしては、「渋谷」というのは
地味な立ち位置に当たるもので。すっかり忘れておったw

埼玉県民でJR埼京線・川越線を使っていると、「大宮・武蔵浦和・赤羽以下略…池袋・新宿以下略…新木場」というイメージがあるしなw
542カタログ片手に名無しさん:07/08/09 00:57 ID:???
>>541
そういえば埼京線使ったときに渋谷で降りたら地獄をみたぜフウーハッハー
543カタログ片手に名無しさん:07/08/09 03:57 ID:???
●参加日 1・3日目
▲埼玉から一般

■同人代・・・¥15000
◆交通費・・・¥2000
▼食 費・・・¥1000
※その他・・・¥2000

【トータル】¥20000


同人に6桁使う人の何が凄いって、金額よりもそれだけの金額分買う体力があるって事だなー
自分なんかは夏コミだと10数サークルも回ったら汗だくでバテて、とても会場内にいられなくなる
大抵はそのまま帰宅ってなるんだけど
買う人は100冊↑買うみたいで、あんだけ暑い中でよくそれだけまわれるなーと感心してしまう
20代前半でこの体力は流石にやばいか
544カタログ片手に名無しさん:07/08/09 11:18 ID:???
とりあえず50万おろしてきた
545カタログ片手に名無しさん:07/08/09 14:59 ID:???
■参加日2日目
■大阪から一般参加

◆同人代・・・¥ 50000
◆交通費・・・¥ 35000(新幹線代+都内交通費)
◆食 費・・・¥ 5000(おみやげ代込み)
◆宿泊費・・・¥ 5000

【トータル】¥ 95000

【一言】
落日ジャンルなんで同人代は確実に余るだろうなぁ(´・ω・`)
6桁の人が羨ましい…かもorz
546カタログ片手に名無しさん:07/08/09 16:34 ID:???
去年100万くらい使っていた超人は今年はいくらぐらい使うのか気になるところだ
547カタログ片手に名無しさん:07/08/09 17:28 ID:???
銀行の両替機って一日50枚までしか両替出来ないんだな。
さっき行ってきて初めて気付いた。要注意。

1000円札×50枚あると、結構な札束に見えるなw
548カタログ片手に名無しさん:07/08/09 18:44 ID:???
>>547
50枚以降手数料いるもんなw
549カタログ片手に名無しさん:07/08/09 22:11 ID:???
>543
絵より展開やネタ好きだと特にそうだが、
ジャンル固定せず面白い本を求めると、その内、
コミケでチェックするのが毎回数百箇所になる。
で、同人そのものにハマるのが遅かった人だと、
金は余る程用意出来るからとにかく多種の本を、となる。
それこそ、心理的なブレーキは無いから、体力が尽きるまで。

いや・・・三十路前半の漏れの例なんだけどね・・・
550カタログ片手に名無しさん:07/08/09 22:17 ID:???
>>549
金の豊かな三十路ウラヤマシス
自分も預金はある程度あるけど、とても同人に奮発して使えるほどじゃない
10万以上用意できる人ええなぁ…
551549:07/08/09 22:27 ID:???
正直、他に無趣味だと、
むしろ置き場に困る方向に進む。

大事な事を言い忘れました。
漫画・アニメ・同人の為に都内に住と職を置いています。
552カタログ片手に名無しさん:07/08/10 00:45 ID:???
■参加日2日目
■大阪から一般参加(売り子)

◆同人代・・・¥ 20,000
◆交通費・・・¥ 28,000(飛行機+ぷらっとこだま)
◆食 費・・・¥ 10,000
◆宿泊費・・・¥ 9,000
◆性別・・・女
◆年齢・・・24
◆職業・・・会社員

【トータル】¥ 57,000

【一言】
一日目ジャンルにここ数ヶ月でハマったが、仕事を休めないので
2日目のみ参加。友達のところで売り子。マイナージャンル、マイナーカプなので
使うお金は基本的に少ない
会社でディズニーランド行くんです★と言ってしまってどうしようと思ってる。
553カタログ片手に名無しさん:07/08/10 00:46 ID:???
トータル67,000だった。
554カタログ片手に名無しさん:07/08/10 06:49 ID:???
せんえん。
555カタログ片手に名無しさん:07/08/10 09:18 ID:???
■参加日1〜3日目
■岩手から一般参加

◆同人代・・・¥ 300,000
◆交通費・・・¥ 5,000(車のガソリン代)
◆食 費・・・¥ 3,000
◆宿泊費・・・¥ 5,000
◆性別・・・男
◆年齢・・・20
◆職業・・・フリーライター

【トータル】¥ 313,000

【一言】
寝泊りは基本的にネカフェ、席が無かったら車で寝る
食費は一日800円ぐらいで済ませる様にする(まぁ探せば牛丼屋とか安いラーメン屋とかあるし)
556カタログ片手に名無しさん:07/08/10 13:05 ID:???
>555
風呂入ってくれよ
安いカプセルホテルでもいいんじゃ…
557カタログ片手に名無しさん:07/08/10 15:12 ID:w2t59o0A
■参加日 1日目(企業)3日目 (同人)
■東京から一般参加

◆同人代…¥約30000
◆交通費…¥約1000
◆食 費…食べ物我慢で飲み物約300

【トータル】\31300

昔に比べたら少ない方。
558カタログ片手に名無しさん:07/08/10 15:19 ID:???
なんつーか、みんな富豪だなw
559カタログ片手に名無しさん:07/08/10 16:20 ID:???
■参加日 1〜3日目
■埼玉から一般参加

◆同人代…¥約150000
◆交通費…¥約1000
◆食 費…事前に持っていく

【トータル】\151000くらい

同人は島メイン・企業は限定ソフト買い
同人代は余った金が冬に移行
560カタログ片手に名無しさん:07/08/10 16:38 ID:???
■参加日1〜3日目
■大阪から一般参加

◆同人代・・・¥50000+企業35000
◆交通費・・・¥20000
◆食 費・・・¥10000
◆宿泊費・・・¥20000

【トータル】¥135000


同人誌は途中で重くて持てなくなるからある程度の金額で頭打ち
100冊↑買ってる人は単に体力あるのかカートつかってるのか
561カタログ片手に名無しさん:07/08/10 16:47 ID:???
■参加日2〜3日目
■神奈川から一般参加

◆同人代・・・¥ 20000
◆交通費・・・¥ 3000
◆食 費・・・¥ 1000

【トータル】¥ 25000くらい

初参加だからこのくらいでちょうどいいのかな
562カタログ片手に名無しさん:07/08/10 18:16 ID:???
■参加日2〜3日目
■神奈川から一般参加

◆同人代・・・¥ 50000
◆交通費・・・¥ 3000
◆食 費・・・¥ 5000

【トータル】¥ 58000くらい
563カタログ片手に名無しさん:07/08/10 19:15 ID:???
既にオクチケ代で35000円かかってるよw
564カタログ片手に名無しさん:07/08/10 19:33 ID:???
もろもろで12万だ。

回り見てると少ない位かな…
565カタログ片手に名無しさん:07/08/10 19:36 ID:9WX.1OTI
つーか100万も使えるのは月収100万の○HK職員とかじゃないかと邪推してみる。
566カタログ片手に名無しさん:07/08/10 20:25 ID:v8KMb1s2
■参加日・・・恐らく1日目〜3日目。初陣の昨年冬コミは、オンゲーでのオフ目的も兼ねていたので味わえなかった。
TVのようにうまく行くかwkrnがネットカフェの深夜パックですごそうかなと。
■東京都から一般参加

◆同人代・・・¥予定は0。企業に全財産を使う予定
◆交通費・・・¥往復600円
◆食 費・・・¥持ち寄りor我慢で0円
【トータル】¥17日まで誘いに負けなければ2万800円
【一言】同じ年代が全く居なかった去年に絶望した
567カタログ片手に名無しさん:07/08/10 23:23 ID:???
■参加日1日目
■栃木からサークル参加

◆同人代・・・¥ 15,000
◆交通費・・・¥ 2,300(ホリデーパス)
◆食 費・・・¥ 0(おにぎり持参)
◆宿泊費・・・¥ 0
◆性別・・・女
◆年齢・・・24
◆職業・・・会社員

【トータル】¥ 17,300

【一言】
サークル参加費や印刷代を考えたらもっとだけど。
動けるのは午後からだからお金は余る気がする。
つまり新刊売り切れの刑orz
568カタログ片手に名無しさん:07/08/10 23:29 ID:???
おにぎりの具は決めたかい?
569カタログ片手に名無しさん:07/08/10 23:30 ID:???
梅干し以外内規がする
570カタログ片手に名無しさん:07/08/11 00:20 ID:???
■参加日設営日〜3日目
■東京都からスタッフ参加(1日目サークル)

◆同人代・・・¥200000+企業70000
◆交通費・・・¥ 10000(ガソリン高ぇ)
◆食 費・・・¥ 20000(宴会含む)
◆宿泊費・・・¥ 0
◆性別・・・男
◆年齢・・・24
◆職業・・・会社員

【トータル】¥300000

【一言】
この日の為に生きている気がする
571カタログ片手に名無しさん:07/08/11 00:27 ID:???
>570
スタッフご苦労さまです。

ところで、スタッフって当日本買ってる時間あるの?
572カタログ片手に名無しさん:07/08/11 00:50 ID:???
>571
買い物する時間はありますよ
さすがに一人では行きたい所全部回りきれないので知人らにお願いしています
持つべきものは…買ってきてくれる人
573カタログ片手に名無しさん:07/08/11 09:51 ID:???
全日参加

本代 \300,000.-
交通 \900.- (\150/L × 6)
宿代 \40,000.-
飯代 \20,000.-

残った分は聖地巡礼資金
574カタログ片手に名無しさん:07/08/11 10:34 ID:???
■参加日1〜2日目
■東京から一般参加

◆同人代・・・¥ 25,000
◆交通費・・・¥ 1,000
◆食 費・・・¥ 0
◆宿泊費・・・¥ 0
◆性別・・・男
◆年齢・・・20
◆職業・・・学生
575カタログ片手に名無しさん:07/08/12 00:02 ID:CYeK6ELA
■参加日2日目
■東京から一般参加

◆同人代・・・¥ 20,000
◆交通費・・・¥ 1,500(Suica)
◆食 費・・・¥ 0(パン持参)
◆宿泊費・・・¥ 0
◆性別・・・女
◆年齢・・・17
◆職業・・・高校生

【トータル】¥2,1500

【一言】
派遣のバイトが一つも入らずこの夏稼いだ金はゼロ…
入ってたら4,5万は出す予定だった。
必死に搾り出した2万円。
576カタログ片手に名無しさん:07/08/12 00:28 ID:???
>>575
何故コンビニとかマックのバイトしないのか
577カタログ片手に名無しさん:07/08/12 00:30 ID:???
>575
三日目の某ジャンル回り(島)でギャグ有り本の地引き買い・・・
を手伝ってくれるなら一万円程でも出したいとこだが、
未成年の女子では色んな意味で頼めないな・・・orz
578カタログ片手に名無しさん:07/08/12 01:29 ID:???
■参加日2日目
■東京から二日目のみ参加

◆同人代・・・¥ 15000
◆交通費・・・¥ 1000
◆食 費・・・¥ 300~500
◆性別・・・ 男
◆年齢・・・ 20
◆職業・・・ 大学生

【トータル】¥ 16500

【一言】
男だけどBL漁りに行きます。 予算は少なめに見えるかもしれませんが大手に
興味はなく、小手やピコサークルを見て楽しむのに主眼を置いています。
579578:07/08/12 01:31 ID:???
スイマセン・・・↑から二行目は一般参加です(汗
580カタログ片手に名無しさん:07/08/12 03:03 ID:???
>>577
未成年男子ならエロ以外手伝えるから・・・・と乞食参加予定者が言ってみる
581カタログ片手に名無しさん:07/08/12 11:09 ID:???
■1・2・3日
■東京から一般参加

◆同人代+企業代・・・¥ 7万円+5万円
◆交通費・・・¥ 3日合計3千円
◆食 費・・・¥ 3日合計3千円〜
◆性別・・・ 女
◆年齢・・・ 25
◆職業・・・ 風呂屋

【トータル】¥ 12万6千円

【一言】
この3日のためだけに生まれてきた
582カタログ片手に名無しさん:07/08/12 12:41 ID:???
■前日設営・1・2・3日
■北関東からスタッフ参加

◆同人代・・・¥ 1000円
◆交通費・・・¥ 1万円
◆食 費・・・¥ 1万円
◆性別・・・ 男
◆年齢・・・ 27
◆職業・・・ 社会人

【トータル】¥ 二万千円

【一言】
ぶっ倒れないように頑張ろうぜ。
583カタログ片手に名無しさん:07/08/12 12:49 ID:???
>578
甘い!1-n-プロポクシ-2-アミノ-4-ニトロベンゼン並に甘い!
小手やピコ手だからこそ、予算の枠は数レベル上に持っておかねば!
質はピンキリだが母体数が半端無いぞ。w
584カタログ片手に名無しさん:07/08/12 12:54 ID:???
>583
同意 特に小手以下は中古 ピコ手は委託も無いから目に留まったら
その場で買うしかない チャンスは一度きり予算は多い目に



585カタログ片手に名無しさん:07/08/12 13:45 ID:umK3QGaQ
■1・2・3日
■茨城から一般参加

◆同人代…¥ 5万〜10万
◆交通費…¥ 1万
◆食費…¥ 2万
◆性別…男
◆年齢…18
◆職業…会社員
【トータル】¥10万

【一言】
実はコミケ参加は初めて。
しかし、初参加ながら飛ばしまくるので
無事翌日の仕事が迎えれますように。
586カタログ片手に名無しさん:07/08/12 14:28 ID:???
日々繰り返される精神異常者達の戯言。。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1185716517/
587カタログ片手に名無しさん:07/08/12 17:24 ID:???
■参加日1日目
■神奈川から一般参加

◆同人代・・・2500円
◆交通費・・・パスモ使うのでまだ計算してない
◆食 費・・・2000円ぐらい?
◆その他・・・無し

初参加なので、合計4500〜5000+パスモで検討中。
あくまで目的は雰囲気を味わう+コス広場見る+小規模サークルをぶらーっとなので、
今回は安めで行く予定。
588カタログ片手に名無しさん:07/08/12 19:00 ID:???
■参加日3日目
■九州から一般参加
◆同人代・・・¥ 5000
◆交通費・・・¥ 51000
◆食 費・・・¥ 1000
◆その他・・・  おみやげ¥3000

【トータル】¥ 70000くらい?

【一言】 何のために行くのかすら分からない\(^o^)/
589カタログ片手に名無しさん:07/08/12 19:04 ID:rNdjypcU
>>587
あくまで見学が目的ならいいが・・・2500円だと最悪3冊ぐらいしか買えんぞ?

>>588
交通費TAKEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
590カタログ片手に名無しさん:07/08/12 19:10 ID:???
いや、1冊500円が多いから5冊はかえるだろ
それでも5冊「しか」と思う俺マジコミケ中毒
591カタログ片手に名無しさん:07/08/12 19:17 ID:???
九州からなら泊まって1.2日目も行ったり
前後で観光にでもいけばいいのにと思ってしまう。
592カタログ片手に名無しさん:07/08/12 19:33 ID:???
交通費にウン万出すなら専門店の委託待てばいいんじゃあるまいか

プレミア本なんて買える事ないんだし
593カタログ片手に名無しさん:07/08/12 19:36 ID:???
他人に余り意見してもどうかなと。
祭なんだし。

岸和田の人間はだんじりシーズンは海外からでも帰ってきてしまうと言うじゃないか。
たとえ指名手配中でも。
594カタログ片手に名無しさん:07/08/12 20:01 ID:???
>>588
どう考えてもヤフオクでおとした方がよくない?雰囲気を味わいたいなら別だが。大手メインで転売しまくるからよろしくね。軍資金600Kをいかに増やすか…グヘヘヘヘ
595カタログ片手に名無しさん:07/08/12 20:04 ID:???
もっと安く流しやがれ。w
596588:07/08/12 20:22 ID:???
別に行かなくてもいいんですよ…
でも行かないと、
「ああ、行っときゃよかった」と思うんですよねw
597カタログ片手に名無しさん:07/08/12 20:29 ID:???
コミケ開催されるまでが楽しいんだよな

ちょうど今ごろが
598カタログ片手に名無しさん:07/08/12 20:33 ID:???
いろいろ戦略立てたりして
で、当日 新刊落ちました 欠席 完売 orz
599カタログ片手に名無しさん:07/08/12 20:47 ID:???
   /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、   ワンフェス・夏コミ・そしてエヴァ映画・・・
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_     夏のキモヲタフェスタ開催中!
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、...
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!    日 本 の 夏 、キ モ ヲ タ の 夏 。

600コピペのような現実:07/08/12 20:57 ID:???
■参加日1.2.3日目
■愛知から一般・手伝い・サークル参加

◆同人代・・・¥20000〜40000
◆交通費・・・¥25000
◆宿泊費・・・¥20000(2泊)
◆食 費・・・¥10000
◆その他・・・1000(みやげ代だけっぽい)


【トータル】¥約7〜80000?

【一言】普段なら前後どちらか1日は観光や買い物で過ごすけど、
今回はほとんど有明に缶詰。3日目は打ち上げ無しで帰る予定・・・。
601カタログ片手に名無しさん:07/08/12 22:21 ID:???
■参加日日2目
■千葉から一般参加

◆同人代・・・80000円(念のため)
◆交通費・・・840円
◆食 費・・・0円(おにぎり持参)
◆性別・・・♀
◆年齢・・・20代
◆職業・・・会社員

【トータル】80840円

【一言】
宅配は使わないので、購入数は体力次第。

>>517
>>522
( ´・ω・)人(・ω・` )ナカーマ
家族にも内緒。戦利品をどこにしまおう?
602カタログ片手に名無しさん:07/08/12 23:26 ID:???
■参加日3日目
■大阪から一般参加
◆同人代・・・¥ 20000
◆交通費・・・¥ 25000(往路:バス/復路:新幹線)
◆食 費・・・¥ 2000
◆その他・・・なし

【トータル】¥ 50000

【一言】
 行くかどうか、まだ悩んでる。
昔は全日出動していたんだがな…、サイフと歳には勝てんわ。
603カタログ片手に名無しさん:07/08/13 01:19 ID:???
■参加日1・3日目
■富山から一般参加

◆同人代・・・50000円(企業での買い物含む)
◆交通費・・・40000円(往復の飛行機及び都内の電車等)
◆宿泊費・・・20000円
◆食 費・・・なるべく3000円以下に
◆その他・・・5000円(会社に無理言って休み取ったので土産奮発)

【トータル】約120000円

【一言】近年は 夏冬のボーナス=コミケ費用 になってます。
604カタログ片手に名無しさん:07/08/13 02:06 ID:???
お土産は東京バナナがオヌヌメ
605カタログ片手に名無しさん:07/08/13 11:41 ID:???
ボーナスだけじゃ、自分が東京に行って同人誌買いあさるにはとても足りないw
10万も出ないしなぁ…
606カタログ片手に名無しさん:07/08/13 12:31 ID:???
■参加日1日目(出来たら2日目も参加するかも!?)
■東京都23区内から一般・見学参加

◆同人代・・・未定
◆交通費・・・¥1,160
◆食 費・・・¥5,254
◆その他・・・¥5,000(予備費)


【トータル】¥11,414(同人代が未定だから今の所)
607575:07/08/13 13:25 ID:xnVzqL4g
>>576
長期の休みしかバイトが出来ないorz
私も出来ればマックやファミレスでやりたいが…
608カタログ片手に名無しさん:07/08/13 13:32 ID:XJZMCgMg
■参加日1、2日目
■大阪から一般参加

◆同人代・・・¥20000
◆交通費・・・¥ 15000
◆食 費・・・¥ 5000
◆その他・・・ 3000


【トータル】¥ 43000

【一言】 三日目に一番参加したいが諸都合でいけない学生(一応
609カタログ片手に名無しさん:07/08/13 13:39 ID:???
■参加日1〜3日目
■神奈川から一般参加
◆同人代・・・\100,000
◆交通費・・・\4,000
◆食 費・・・\10,000?
共同購入してるので、現金は多めに持参。
610カタログ片手に名無しさん:07/08/13 13:47 ID:???
■参加日:1,3日目
■敦賀より参加、内3日目はサークル参加

◆同人代・・・¥100,000
◆交通費・・・¥ 15,000(18切符とりんかい線orゆりかもめ)
◆食 費・・・¥ 4,000
◆その他・・・ ¥ 20,000

【トータル】¥ 140,000くらい

【一言】友達(サークルの人)の家に泊まるので宿泊費ゼロ
611カタログ片手に名無しさん:07/08/13 13:59 ID:???
>>610
アーバンネットワーク入りおめ。
612カタログ片手に名無しさん:07/08/13 14:17 ID:???
>>611
ありがと。でも米原(彦根)or舞子まで新快速が各停だから
京都や大阪まで出る時は特急使っちゃってあんまり変わらないんだよね・・・ICOCA使えないし
613カタログ片手に名無しさん:07/08/13 19:32 ID:???
■参加日:1〜3日目
■松戸から一般参加

◆同人代・・・¥ 90,000-
◆交通費・・・¥ 2,500-
◆食 費・・・¥ 4,000-
◆その他・・・ \ 40,000-

【トータル】¥ 140,000くらい

【一言】 企業行くとこ少ないから抑え目。変わりにイロイロ漁りたいw
614カタログ片手に名無しさん:07/08/14 01:13 ID:???

■参加日2日目
■茨城から一般参加

◆同人代・・・¥15000
◆交通費・・・¥1040 (通学定期使用の為)
◆食 費・・・¥2000(コミケ用10秒チャージとペットボトル分、買い物後テレビ局近くの飲食店に立ち寄る分合計)
◆その他ヒヤロンとか買う予定
【トータル】¥20000

通学定期で交通費三分の二賄えてるのが嬉しい……。関東とはいえ茨城は田舎だからなあ。
615カタログ片手に名無しさん:07/08/14 06:32 ID:???
とりあえず昨日銀行行って10マソくずしてきた。二つ折りの財布だと入りきらんな・・・
616カタログ片手に名無しさん:07/08/14 11:01 ID:???
10万くらいなら割とはいると思うけど…
でも1000円とかに崩したら入らんなw
617カタログ片手に名無しさん:07/08/14 13:20 ID:???
50枚でも厚さ7mmになった。ピン札ならもっと薄いんだろうけど。
618カタログ片手に名無しさん:07/08/14 14:01 ID:???
お前ら千円札の持ち運びどうしてる?
俺は今年こなた式で減った分封筒から補充、でいこうと思ってるんだが
10万超えるとどうあがいても入りきらないorz
619カタログ片手に名無しさん:07/08/14 14:35 ID:???
>>618
俺は百均で売ってる
書類入れみたいなのにまとめて入れて
首からぶら下げてるが
中に仕切りがあるものもあって、1kと500円玉がしっかりと分けれるのも強み
620カタログ片手に名無しさん:07/08/14 14:53 ID:???
軍資金は落とした時のことも考慮して、複数に分けて持ち歩くのが鉄則。

ウエストポーチに5万、5万の入った封筒×2
621カタログ片手に名無しさん:07/08/14 15:03 ID:???
早く働いて万単位を本代に使いたいです(´д`)
5000円ってorz
622カタログ片手に名無しさん:07/08/14 15:15 ID:???
5000円なら8~10冊買えるぞ、よかったな^^
623カタログ片手に名無しさん:07/08/14 16:04 ID:???
>>621
マイナーがメインで狙う奴なら5000円でも十分な時もあるんだけどな。
元々数がないんで、お目当ての本を全部買ったあとは
ぶらぶら歩いて自分の好みの本を見てみるとか。
メジャーだと、逆にいくらあっても足りないと思うw
624カタログ片手に名無しさん:07/08/14 18:07 ID:???
ここに書くやつは年齢も書いてくれよw
絶対おっさん多いだろw
625カタログ片手に名無しさん:07/08/14 19:12 ID:???
30万とか出してる人を見ると「おっさんかなぁ」って思うけど
一般の女性が普段洋服や靴や化粧品としておしゃれに使う金をあえて使わずに
同人に注ぎ込む女子どもも多そうだw
626カタログ片手に名無しさん:07/08/14 20:09 ID:???
私は二日目に行くけど、ナルポってメジャーなのだろうか
なんとか5000で絞れるように頑張るわ

初っ端からカタログも手に入らないし不運すぎる
627カタログ片手に名無しさん:07/08/14 20:18 ID:???
>>626
ナルトか?
どのジャンルにしても、攻め受けががっちり決まって入れば大して金は使わない。
逆にキャラ買いだといくらあっても足りない
628カタログ片手に名無しさん:07/08/14 20:21 ID:???
■参加日:1、3日目
■埼玉から一般参加

◆同人代・・・¥30000(1日目は一カ所だけ多分2000円弱)
◆交通費・・・¥3000
◆食 費・・・¥4000(飲みが入れば増えるかも)
◆その他・・・¥10000 1日目が寂しげなので中野と渋谷のだらけでもハシゴするかなと。

【一言】 3日目が初めての参加なので色々漁るのが楽しみ。
629カタログ片手に名無しさん:07/08/14 21:21 ID:r6i84RWw
毎度毎度飲み会で想定外の金が飛ぶ。新宿呑者家にどんだけ払った
ことか…
630カタログ片手に名無しさん:07/08/14 21:51 ID:???
>618
漏れは500円玉を数筒用意して行ってる。
500円玉ホルダーの中身が無くなったら皮剥いでマガジン補充する感じ。
最初に100円本一冊とか買わなきゃ釣りも全てそこで収まる。
631カタログ片手に名無しさん:07/08/14 22:09 ID:???
19歳 大学生 男性
■参加日3日目
■横須賀から一般参加

◆同人代・・・¥4000
◆交通費・・・¥1900
◆食 費・・・¥600

【トータル】¥6500

【一言】始発でお目当てのサークルで新刊をGET、その後、ぶらぶら周って帰りたいと思います
632カタログ片手に名無しさん:07/08/14 22:12 ID:???
♂29 社会人7年目
■参加日3日目
■都内から一般参加

◆同人代・・・¥12000
◆交通費・・・¥1160
◆食 費・・・¥1000

【トータル】¥14160

【一言】壁は回らないけどパカパカ買うので結局これくらいかかる
633カタログ片手に名無しさん:07/08/14 23:38 ID:???
■参加日日1、2目
■千葉から一般参加

◆同人代・・・75000円(もっとふえるかな?)
◆交通費・・・4840円(1210×二日分)
◆食 費・・・1500円(2日分)
◆その他・・・10000円(買い物もろもろ&アフター)
◆性別・・・♀
◆年齢・・・20代
◆職業・・・会社員

【トータル】91340円

【一言】回を重ねるごとに金額が増えていくorz
634カタログ片手に名無しさん:07/08/15 00:15 ID:???
■参加日日1、2目
■三重から一般参加

◆同人代・・・80,000円以内→五千円札・千円札・500円硬貨
◆交通費・・・13,000円→夜バス・高速バス利用
◆食 費・・・3,000円
◆宿泊費・・・一般人宅に転がり込み→二泊

【トータル】90,000円以内→交通費・食費はカードで

【一言】買う気満々なのに、雰囲気に呑まれていつも全然買えない…今年こそは!

ちなみに20代前半♀の社会人。
635カタログ片手に名無しさん:07/08/15 00:17 ID:???
20歳男 大学生
■参加日1,3日目
■筑波から一般参加

◆同人代・・・¥50000
◆交通費・・・¥5000
◆食 費・・・¥7000(打ち上げ費用込み)

【トータル】¥6500

【一言】1日目のゲームと企業メイン。3日目はぶらぶら散策するつもり。
    つくばエクスプレス運賃高くて泣ける
636カタログ片手に名無しさん:07/08/15 00:33 ID:4.OkVkgk
■参加日 2,3日目
■関西から一般参加

◆同人代・・・¥50000
◆交通費・・・¥5000?◆旅費・・・¥33200
◆食 費・・・¥3000
◆その他・・・¥5000(友達と遊ぶ)


【トータル】¥96200

【一言】初参加の癖に…俺バカスwww

アドバイスおながいします
637カタログ片手に名無しさん:07/08/15 00:34 ID:???
>>636
同人誌を買う時は、表紙に囚われるでないぞ
638カタログ片手に名無しさん:07/08/15 00:38 ID:???
島中流すと金がいくらあっても足りませんw
639カタログ片手に名無しさん:07/08/15 00:39 ID:???
>>637
超重要だよな。
640カタログ片手に名無しさん:07/08/15 00:43 ID:qd7.Q9tU
♂23 社会人4年目
■参加日・設営/1/2/3
■都内から一般参加

◆同人代・・・\40000
◆交通費・・・\0(定期で行ける)
◆食 費・・・\10000(3日間分)

【トータル】\45000

【一言】春夏合わせ16回目。
祭そのものを楽しむ為に全てに毎回参加。
いつも3日目しか買い物しないけど
今年は1日目にゲームが移動したんで少し多め。
641カタログ片手に名無しさん:07/08/15 00:45 ID:???
■参加日1、3日目
■大阪から一般参加

◆同人代・・・¥50000
◆交通費・・・¥5000(バス納金済み
◆食 費・・・¥5000
◆その他・・・10000(寝床、予備


【トータル】¥70000

【一言】
なんとかこの額で持ってくれ・・・
ってなんか関西勢みんな10万くらい持ってくのか、やべぇな・・・
642カタログ片手に名無しさん:07/08/15 01:29 ID:???
■参加日1、2、3日目
■東京から一般参加
野郎22 学生(大学4年)

◆同人代・・・¥70000、企業・・・\50000
◆交通費・・・¥480×6
◆食 費・・・¥6000
◆その他・・・宿は自宅から参加なのでタダ


【トータル】¥128800

【一言】
来年から社会人になることが決定
思いっきりはじけられるコミケは今回と冬が最後になりそう
金は最低限で、実際は+2,3万になりそう・・・・
ここ見てると自分が結構多いことに気づいた
643カタログ片手に名無しさん:07/08/15 01:46 ID:???
■参加日1日目
■愛知から一般参加

◆同人代・・・220000
◆交通費・・・7500
◆食 費・・・100
◆その他・・・2000円

家賃払えません\(^o^)/
644カタログ片手に名無しさん:07/08/15 03:57 ID:???
■参加日1日目
■大阪から一般参加

◆同人代・・・¥30000(余り使わないかも
◆交通費・・・¥40000(グリーン車…普通指定は売り切れ、
              自由席の立ち乗りは懲りた
◆宿泊費・・・¥12000(馴染みの所が値上がりしてた
◆食 費・・・¥3000(もっと安くなるかも
◆その他・・・¥10000(予備

【トータル】¥93000

8月5日から急に仕事が入ってドタバタして
コミケに行くメドが立ったのが今週だった…orz
645カタログ片手に名無しさん:07/08/15 06:23 ID:njCw7BdM
■参加日1日目・2日目
■徳島から一般参加

◆同人代・・・¥20000(企業含む)
◆交通費・・・¥25000(高速バス使用
◆宿泊費・・・¥12000(
◆食 費・・・¥1000
◆その他・・・¥10000(予備

【トータル】¥77000

行くの三回目だけどまだ緊張しちまうな・・・ そんな俺は受験生

646カタログ片手に名無しさん:07/08/15 07:12 ID:???

24歳
大学3回生

■参加日1日目〜3日目
■東京から一般参加

◆同人代・・・¥40000
◆交通費・・・¥3000
◆食 費・・・¥3000
◆その他・・・20000

【トータル】¥66000

【一言】 サークル参加したかったぜ・・・orz
落ちた分も楽しむべく、薔薇乙女中心に百合本買いあさって夏の夜の
ムラムラを解消すんぞ〜
647カタログ片手に名無しさん:07/08/15 08:36 ID:???
年齢・・・20代 男 会社員
■参加日1〜3日目
■愛知から一般参加

◆同人代・・・\60000〜
◆交通費・・・\12000〜16000(知人の車に相乗り)
◆食 費・・・\12000
◆その他・・・\8000〜

今まで三日目で手が回らないと諦めていたジャンルなどが一日目に来たので
予定より出費がかさみそうだ…orz

食費は知人とのオフなど込み、今年はオフが多くて出費が大きい・・・。
宿泊に関しては泊めてくれる人がいるので宿泊費を考えるとプラマイゼロかなぁ
その他は事前準備の服など
648カタログ片手に名無しさん:07/08/15 08:48 ID:???
■参加日1日目
■都内から一般参加

◆同人代・・・2500 円
◆交通費・・・1520円
◆食 費・・・1000円

初参加なんだけどみんなの同人代の高さに驚いた。
自分の場合興味あるジャンルが少ないし買う予定なのは本だけっていうのもあるけど。
649カタログ片手に名無しさん:07/08/15 10:22 ID:???
■参加日1、3日目
■群馬から一般参加

◆同人代・・・¥40000(もっと少ないかも)
◆交通費・・・¥6〜7000
◆食 費・・・¥500
◆その他・・・3000円
(←ネカフェ代)

【トータル】¥50500

【一言】
久々のコミケ参加。
メインは東方と3日目の旧刊であとは適当に買いあさる。
650カタログ片手に名無しさん:07/08/15 11:15 ID:???
■参加日1日目、3日目
■石川から一般参加
◆同人代・・・5000円、企業50000円
◆交通費・・・20000円
◆食 費・・・5000円
◆性別・・・♂
◆年齢・・・29
◆職業・・・会社員
【トータル】80000円
【一言】
企業メインなのでこんな感じかな(^o^)v-~~~
651カタログ片手に名無しさん:07/08/15 12:35 ID:???
■参加日 1〜3日目
■神奈川から一般参加

◆同人代・・・¥120000
◆交通費・・・¥5000(一部通勤定期を駆使)
◆食 費・・・¥5000
◆その他・・・宿は自宅なのでタダ。
◆性別・・・♂
◆年齢・・・27
◆職業・・・斜壊人

【トータル】¥128000

【一言】
一部共同購入込みなので、軍資金として多めに準備。
余ればそれに越したことはないので。それでも企業が
ほとんど無いのでこの位で済んでいるのかもしれない。

  本を目の前にして買うかどうか悩む時間すら惜しいです。
  買わずに後悔するよりは、買って後悔した方が良いです。
652カタログ片手に名無しさん:07/08/15 13:30 ID:B6TTdK62
■参加日1日目と3日目
■神奈川から一般参加

◆同人代・・・¥50000
◆交通費・・・¥3000
◆食 費・・・¥ 1500
◆その他・・・ 携帯用充電器¥ 1000

【トータル】¥ 55500

【一言】 1日目とか初めてでwktk
殆ど大手で死亡確認済みだが
653カタログ片手に名無しさん:07/08/15 15:05 ID:???
■参加日1〜3日目
■愛知から一般参加

◆同人代・・・60,000円
◆交通費・・・25,000円
◆宿泊費・・・22,000円
◆食 費・・・ 5,000円
◆その他・・・20,000円(予備)

【トータル】132,000円

【一言】年をとると体力がもたなくなってきついわ
654カタログ片手に名無しさん:07/08/15 17:04 ID:???
■参加日1、3日目
■千葉から一般参加

◆同人代・・・20000円(これくらいで済ましたい)
◆交通費・・・3000円(往復1500*2)
◆食 費・・・3000円(打ち合わせ、打ち上げ含む)
◆その他・・・2000円(暑さ、雨対策)
◆性別・・・♂
◆年齢・・・23
◆職業・・・院生

【トータル】28000円

【一言】2日目は不参加…ではなくキャラホビで体力&お金消費、3日目きっついだろうなぁ
655カタログ片手に名無しさん:07/08/15 17:19 ID:???
■参加日1〜3日目
■愛知から一般参加

◆同人/企業代・・100,000円
◆交通費・・・1,5000円
◆宿泊費・・・3,5000円
◆食 費・・・ 5,000円
◆その他・・・8,500円(ゴアテックスのポンチョ高けーよ)
◆性別・・・♂
◆年齢・・・29
◆職業・・・会社員

【トータル】約160,000円

【一言】初日は平日だよね・・・出勤ラッシュヤバス
656カタログ片手に名無しさん:07/08/15 17:33 ID:???
>>655
>ゴアテックスのポンチョ
お仲間発見ww
まあ俺は登山用のを流用してるが
657655:07/08/15 18:01 ID:???
>>656

自分のはモ○ベル製だけど、ひょっとしてかぶってね?
使い心地とかネットで調べたら、モロに登山用でワラタw

ちなみに行動食でドライフルーツやナッツ類も準備してるので
殆どトレッキングのよーな装備になってるw
(並みのトレッキングより肉体・精神的にキツイと思う)
658656:07/08/15 19:00 ID:???
>>657
モンベルktkr
ただ微妙に値段が違うような希ガス(俺のは\10000くらいだった)
今年は3日目雨らしいから活躍に期待ww

あと俺も登山の時のブドウ糖とかドライフルーツ持って行くwwww
列並んでる時に簡単に糖分補給できてマジでオススメ

ついでに言うと山はコミケと違って脳内麻薬でないからキツいww
659655:07/08/15 19:09 ID:???
>>656
お前は俺かw
いちいち思考パターンが同じじゃねーかw

あんまり続けると他の人にウザがられそうなので
ここらでやめとくけど、最後に一言だけ。

>>脳内麻薬でないからキツい
脳内麻薬は出まくりだと思うぞw
660656:07/08/15 19:23 ID:???
>>659
コミケ開催中だと疲れ感じなくて、山だと疲れるのは脳内麻薬のせいだと思ってたんだが
そうなのか、知らんかった

あとスレ汚しスマソ
661カタログ片手に名無しさん:07/08/15 19:35 ID:???
逆、逆。脳内麻薬出まくりだと疲れ感じないんだよ>コミケ開催中


で、帰り道に脳内麻薬が切れると、どっと疲れが……
662カタログ片手に名無しさん:07/08/15 19:55 ID:???
帰りの電車内でエロゲのでっかい紙袋とか持って寝てる奴とかいるしな
663カタログ片手に名無しさん:07/08/15 22:46 ID:???
山男の脳内麻薬話が咬み合ってない気がするのは漏れだけか?
装備の話題的にはものっそ興味あるんだが。w

あぁ・・・補充用糖分買い揃えるのを忘れていた事に今になって気が付いた・・・
明日は仕事が終わったら寝ずに翌朝の用意って忙しさなのに・・・
664カタログ片手に名無しさん:07/08/16 02:05 ID:???
>>662
そうゆうのは写真とってうpするw
665カタログ片手に名無しさん:07/08/16 02:43 ID:???
>>664
明々後日の俺の危機
666カタログ片手に名無しさん:07/08/16 11:39 ID:???
■参加日1日目
■埼玉

◆同人・・5,000円
◆交通費・・・1,000円(定期も駆使)
◆食 費・・・1,000円
◆性別・・・♂
◆年齢・・・21

【トータル】約7,000円

相変わらずお金かからなくていいわ
3日目は虎かメロン行くがそれは別金
恐らく一番予算低いんじゃないか?
667カタログ片手に名無しさん:07/08/16 17:38 ID:???
■参加日3日目

■神奈川
◆同人・・25000円
◆交通費・・・約2000円
◆食 費・・・300円
◆性別・・・♂
◆年齢・・・15
◆職業・・・中学生
668カタログ片手に名無しさん:07/08/16 17:43 ID:???
>>667
ワロタ
669カタログ片手に名無しさん:07/08/16 18:23 ID:???
■参加日1日目
■名古屋から一般参加

◆同人代・・・45000円
◆交通費・・・2000円
◆食 費・・・1000円
◆性別♂

【トータル48000円

【一言】いってくらぁ
670カタログ片手に名無しさん:07/08/16 18:24 ID:???
■参加日1、3日目

■東京
◆同人/企業代・・150,000円
◆交通費・・・5000円
◆食 費・・・2000円
◆性別・・・♂
◆年齢・・・17
◆職業・・・高校生

【トータル】15,7000円

【一言】今回は両日ともチケ入場
671カタログ片手に名無しさん:07/08/16 18:58 ID:???
■参加日1、3日目
■東京 一般

▲同人…9000円
▲交通費…チャージ1000円
▲食費…1000円
▲性別…♂
▲年齢…14
▲職業…中学生

【トータル】一万強

【一言】マナーは守ります。未成年ですが・・・
672671:07/08/16 19:02 ID:???
◆と▲間違えました・・・
673カタログ片手に名無しさん:07/08/16 19:10 ID:???
■参加日1日目
■東京から一般参加

◆同人代・・・20000円
◆交通費・・・1000円
◆食 費・・・700円
◆性別・・・♂
◆年齢・・・25
◆職業・・・院生


【トータル】¥21700

【一言】いつも通りなんだが、 足りない気がする・・・・
最近は体力的日程的金銭的に1日のみ参加で東方専の3日目だったが、
1日目に移動したから他の好みのジャンルもいけるようになってしまった。
きっと気に入るのがあったら買ってしまうのだろう・・・ああ・・・・・・
674カタログ片手に名無しさん:07/08/16 19:23 ID:???
>>669
俺も名古屋からだお
ナカーマ
675カタログ片手に名無しさん :07/08/16 19:32 ID:???
■参加日1〜3日目
■秋田より 一般参加

◆同人代・・・60000円
◆交通費・・・24000円
◆宿泊費・・・友人宅のため少額の謝礼のみ
◆食 費・・・5000円
◆性別・・・♂
◆年齢・・・19
◆職業・・・大学生


【トータル】¥89000

【一言】2回目です。虎やメロンで使用する金額も含んでこれです。
昨年使ったSuicaの残金が多く残っていればいいなと思います。
676カタログ片手に名無しさん:07/08/16 20:16 ID:XYexxWMc
■参加日1,3
■名古屋から一般

◆同人代・・・¥8000
◆交通費・・・¥7400+2000
◆食 費・・・¥ 4500
◆その他・・・
(←その他あれば各自項目記入)

【トータル】¥ 27000

【一言】 秋葉で買い物代が一番掛かりそうな感じ。旅ライナーでいくぜ
677カタログ片手に名無しさん:07/08/16 20:20 ID:???
>>676
奇遇だな
オレも旅ライナーだ
大阪発だが
678カタログ片手に名無しさん:07/08/16 20:28 ID:kPw3NQgk
■参加日 全部
■都内から一般

◆同人代・・・¥0
◆交通費・・・¥2000
◆食 費・・・¥1000


【トータル】¥3000

【一言】コミケは好きだけど同人誌に飽きちゃった
679カタログ片手に名無しさん:07/08/16 20:30 ID:???
■参加日1、2、3日目
■新潟から一般参加

◆同人代・・・¥30,000
◆交通費・・・¥48,000
◆宿泊費・・・¥0 (自宅から)
◆食 費・・・¥2,000
◆その他・・・予備¥20,000くらい
小銭用意しまくったから財布がやたら重い


【トータル】¥100,000

【一言】
3日ほど前にやっと土日きっぷが使えないことに気付いた俺涙目
680カタログ片手に名無しさん:07/08/16 20:43 ID:0SKMbNXU
>>670
最近の高校生金持ってんだなー
681カタログ片手に名無しさん:07/08/16 20:45 ID:stYXybUA
■参加日1日目
■千葉から一般参加

◆同人代・・・¥ 15000
◆交通費・・・¥ 2740
◆食 費・・・¥ 564
◆性 別・・・¥ ♂
◆年 齢・・・¥ 22
◆職 業・・・¥ ニート

【トータル】¥ 18304

【一言】 はじめてのコミケ。ノ(´д`)デヘヘヘッ・・・
 
682カタログ片手に名無しさん:07/08/16 20:48 ID:???
■参加日1、2日目
■静岡から一般参加

◆同人代・・・¥25000(企業・秋葉買い物代込み)
◆交通費・・・¥1000(都内のみ)
◆食 費・・・¥0〜500
◆宿泊費・・・姉の家に泊まるのでタダ


【トータル】¥26500

【一言】
コミケ終わったら初めての秋葉体験してくる
関係ないがやっぱ人の家のPCって使いにくいなw
683カタログ片手に名無しさん:07/08/16 20:50 ID:???
>>670 糞生意気なガキだな見つけたら殺してやりてえわ
684カタログ片手に名無しさん:07/08/16 20:50 ID:R7yJDm32
■参加日1,3
■東京から一般参加

◆同人代・・・¥100000
◆交通費・・・¥0
◆食 費・・・¥3000
【トータル】¥103000

【一言】
出発前に寝ようとしてるのだが眠れん・・・
685カタログ片手に名無しさん:07/08/16 20:58 ID:0TA3sThw
■参加日1、2、3日目
■大井町から一般参加

◆同人代・・・¥45,000
◆交通費・・・¥1.920
◆宿泊費・・・¥0 (自宅から)
◆食 費・・・¥2,000
◆その他・・・予備¥0くらい

【トータル】¥50,000

【一言】
家賃高いけど、家が近いって便利ですね。
(忘れ物して、一度入場列に並んで場所確保してから取りに戻ったことあります)
686カタログ片手に名無しさん:07/08/16 21:05 ID:cSftxVh2
■参加日2,3日目
■溝口から一般参加

◆同人代・・・¥18600
◆交通費・・・¥3000
◆食 費・・・¥0
【トータル】¥
687カタログ片手に名無しさん:07/08/16 21:06 ID:???
■参加日1.2.3日目
■笹塚から一般参加

◆同人代・・・¥ 30000
◆交通費・・・¥ 4020
◆食 費・・・¥ 2000

【トータル】¥ 50000

【一言】
3日目の天気が凄く気になる・・・・
雨降らなければ良いな
688カタログ片手に名無しさん:07/08/16 21:07 ID:???
■参加日1,3日目
■神奈川から一般参加

◆同人代・・・¥ 6000
◆交通費・・・¥ 2400
◆食 費・・・¥ 700
◆性 別・・・ ♂
◆年 齢・・・ 20
◆職 業・・・ 大学生

【トータル】¥ 9100

【一言】
コミケ初参加です
689カタログ片手に名無しさん:07/08/16 21:14 ID:???
昨日今日の急激な円高で2000万損した香具師がいるというのにお前らは楽しそうだな……。
漏れは50万で済んだが。

あ、明日は株や為替で損した香具師の線路ダイブ大会が開かれるから、
電車止まりまくりだよ。マジで。
690カタログ片手に名無しさん:07/08/16 21:19 ID:???
>>689
それを態々ここに書く意味がわかりません
691カタログ片手に名無しさん:07/08/16 21:29 ID:???
■参加日 3日参加
■千葉から一般参加

◆同人代…2000円
◆交通費…1200円位
◆食費…0円

人ごみが嫌なので目当ての本買ったら離脱
692カタログ片手に名無しさん:07/08/16 21:31 ID:oD2sOguc
■参加日123全部
■鹿児島から一般参加

◆同人代・・・¥350000秋葉に行くのも込みで。
◆交通費・・・¥40000飛行機で。
◆食 費・・・¥わからんw
◆宿泊費・・・40000前後


【トータル】¥430000+予備で50000ってとこかな。

【一言】
ボーナスほとんど手を付けずにコミケにかけるぜ
楽しみだなw
693カタログ片手に名無しさん:07/08/16 21:36 ID:stYXybUA
>>692
すげぇ。現金で持っていくんだよな・・・
694カタログ片手に名無しさん:07/08/16 21:40 ID:???
■参加日 3日目
■長野から一般参加

◆同人代・・・¥ 30000
◆交通費・・・¥ 14000(東京週末フリー切符)
◆食 費・・・¥ 4000
◆性 別・・・ ♂
◆年 齢・・・ 34
◆職 業・・・ 団体職員

【トータル】¥ 48000

【一言】
1日目出たいけど仕事柄無理っす。
3日目雨が降らなければ良いだけど・・・
695カタログ片手に名無しさん:07/08/16 22:00 ID:???
■参加日 三日目


◆同人代・・・¥8000円
◆交通費・・・¥3000円
◆食 費・・・¥3000円
◆雑費・・・¥1000円


【トータル】¥15000円

【一言】
雨が降ろうが台風がこようが戦利品は絶対死守
696カタログ片手に名無しさん:07/08/16 22:12 ID:???
■参加日 一日目、三日目
■神奈川県から一般参加
■コミケット体験 2回目

◆同人代 ・・ 20,000円
◆交通費 ・・ 1,500円
◆食費  ・・ 1,000円

【一言】
昼から大手をまわるのでまたーりぶらついてくる
CD-ROMカタログは印刷がめんどくさいw
697カタログ片手に名無しさん:07/08/16 22:22 ID:???
■参加日 一〜三日目
■練馬区から一般参加
■コミケット体験 18回目

◆同人代 ・・ 170,000円
◆交通費 ・・ 1,560円(新木場〜国際展示場×6 新木場までは定期有)
◆食費  ・・ 3000円(1日に付き飲料400円、コンビニ弁当600円くらい)

【一言】
金は持って行くが全額使うと本の量がエライ事になるので自重する予定
698カタログ片手に名無しさん:07/08/16 22:48 ID:???
■参加日 三日目
■茨城県から一般参加
■コミケット体験 84回目

◆同人代 ・・ 60,000円
◆交通費 ・・ 15,000円
◆宿泊費・・車で寝るので駐車場料金1,500円
◆食費  ・・ 5,000円
◆その他・・秋葉などで買い物10万位
【一言】30歳超えてから体力的にキツイのでフル日は止めた東京には行ってるけど。
699カタログ片手に名無しさん:07/08/16 22:49 ID:???
■コミケット体験 84回目
間違い
48回だ。
暑くてボケてた。
700カタログ片手に名無しさん:07/08/16 22:52 ID:???
皆結構もってくのな。
おいら昔大学時代に一回いったが、総予算\30,000で京都から参加した事あったなぁ。

◆同人代・・・¥20,000
◆交通費・・・¥11,000-6,000(18切符払い戻し三回分)+(510x2)+etc=\7,000~
◆食 費・・・¥1000

交通費18切符使ってMLながらでいったんだが・・・・色々きつかった思い出がw
機会があれば一度大枚はたいていってみたいな。
701カタログ片手に名無しさん:07/08/16 23:01 ID:???
結構持って行くけど全部使う分けじゃない俺は半分位しか使わない。
702カタログ片手に名無しさん:07/08/16 23:36 ID:???
■参加日2日目
■茨城から参加

◆同人代・・・¥70000
◆交通費・・・¥5800  東京週末フリー切符
◆食 費・・・¥1500  お昼とお茶代
◆その他・・・お土産2000円


【トータル】¥

【一言】
1日目か3日目も行こうかと思っていたがあまりの暑さでどうでもよくなった
とりあえず2日目のメインジャンルの本さえ買えればそれでいい
飛翔と芸能を回るんで今から死にそうな予感
703カタログ片手に名無しさん:07/08/16 23:47 ID:???
■参加日3日目
■帰省中の群馬から一般参加、その足で大阪にUターン
■コミケ6回目

◆同人代・・・¥5,000
◆交通費・・・¥1,500 (帰省経路離脱部分)
◆食  費・・・¥300 (飲み物と、おにぎりかパン程度)
◆その他・・・¥2,000 (カラオケ、コインロッカー)

【トータル】¥10,000 くらい

【一言】
あくまで力を入れすぎずに、しかしお目当て巡りの準備は周到に。
コミケの後、ひとりカラオケで時間をつぶしてから夜行高速バスで帰って
午後から会社というのは初めての試み。
704カタログ片手に名無しさん:07/08/17 03:36 ID:???
■参加日1.3日目
■神奈川中部から参加
■3回目

◆同人代・・・¥40000
◆交通費・・・¥3000
◆食 費・・・¥500(メイトとかですませるつもり

【トータル】¥43500

【一言】
東方ジャンルしか狙わないので、そんなに使ってくる気は無いかな
705カタログ片手に名無しさん:07/08/17 11:03 ID:???
■参加日3日目
■千葉から一般参加

◆同人代・・・¥ 60000
◆交通費・・・¥ 840
◆食 費・・・¥ 1000

【トータル】¥ 61840

【一言】
久々の三日目なので、かなり楽しみ。
706440:07/08/17 17:40 ID:???
【1日目決算】

■参加日1日目
■埼玉県から一般参加

◆同人代・・・¥23,000
◆交通費・・・¥2,220
◆食 費・・・¥520(飲み物代)

【トータル】¥25,740

【一言】上海アリスの凄い長い列並んでたら、
暑くて喉が渇いて飲み物を買わずにはいられなかった。
そして、日頃慣れぬ炎天下にいた俺は、そのまま体調を崩して、
企業を巡らぬまま帰宅orz
ま、3日目はサークル参加だし、今日よりは楽になるかな(なってくれないと死んじゃうよ…
707カタログ片手に名無しさん:07/08/17 17:48 ID:???
■参加日1〜3日目
■都区内から一般参加

◆同人代・・・¥100000(26400)
◆交通費・・・¥  3000(  870)
◆食  費・・・¥  1000(  354)
◆他諸々・・・[=予備費]

【トータル】\150000(カッコ内は1日目決算)

暑い・・・今回の暑さは凄い・・・
予備費から帽子を一個買い足しました。100円。
708カタログ片手に名無しさん:07/08/17 17:58 ID:???
埼玉県て電車が一時間に一本くらいなんでしょ。
709カタログ片手に名無しさん:07/08/17 17:59 ID:???
お前死ねよ
710カタログ片手に名無しさん:07/08/17 18:00 ID:???
>>708
場所にもよる

山奥はその通りだとおもう
711カタログ片手に名無しさん:07/08/17 18:15 ID:???
1日目終了
■参加日1〜3日目
■埼玉県から一般参加

◆同人代・・・¥70000→54000(-16000)
◆交通費その他諸費・・・¥10000→8000(-2000)

【トータル】\62000
まあ、予定どおりかな?
712カタログ片手に名無しさん:07/08/17 18:54 ID:O9TX4nho
■参加日1〜3日目
■神奈川県央から参加
■10年以上

◆同人代・・・¥30000
◆交通費・・・¥10000
◆食 費・・・¥2000(帰りにまともに食べて帰るから)

【トータル】¥42000

【一言】
 予備用として2万もって行くが使いたくない(生活費なので)
 3日間に満遍なくほしい本(秋葉の同人誌屋が扱わない本多し)
 がばらついているのが痛いです。
713カタログ片手に名無しさん:07/08/17 18:57 ID:???
おまいら、金の使い方がおかしい。

ペラペラの同人誌に数万使うクセに
食費が500円て・・・もう少しマトモなもん食え。
714カタログ片手に名無しさん:07/08/17 19:07 ID:33P9l1yw
■参加日1〜3日目
■東京都
■10年以上

◆同人代・・・¥100000
◆交通費・・・¥5000
◆食 費・・・¥0(自宅で食べるよ)

【トータル】¥105000
【一言】
 とか言ってるが毎年使う額が減ってる。
 エロとかほとんど買わないんで今日がメインだったが3万も使ってねー
 多分、半分ぐらい余りそう
715カタログ片手に名無しさん:07/08/17 19:10 ID:???
>>714
オレもそんな感じだな、ちなみに何年生まれですか。
716カタログ片手に名無しさん:07/08/17 19:12 ID:33P9l1yw
>>715
1972
717カタログ片手に名無しさん:07/08/17 19:13 ID:???
【お願い】コミケにお出かけのお客様へ
コミケ開催時は、りんかい線・ゆりかもめ、JR秋葉原駅
の自動券売機、改札口が大変混雑します。
 IC乗車券(パスモ・スイカ)をお持ちのお客様は、あらかじめチャージ
(入金)したうえでご利用いただきますようお願いいたします。
http://www.jreast.co.jp/yamanotemap/index.html
山手線駅前↑便利マップ。

JR東日本のエキナカ・首都圏のファミリーマート・ミニストップでも
電子マネーとしてsuica・pasmoは使えます。
※ゆりかもめ豊洲臨時始発は5:32分です。
有楽町線の利用がすいています。
718カタログ片手に名無しさん:07/08/17 19:57 ID:???
■参加日1日目
■千葉北西部から参加
■7年(2000年夏〜)

◆同人代・・・¥1800
◆交通費・・・¥1400
◆食 費・・・¥300(コンビニで買ったペットボトルと飴)

【トータル】¥3500

【一言】
ぬるぬるですが、例年こんな感じです。
5冊買えば多い感じ。
まあ、来月本命ジャンルのオンリーがあるので、
そちらのほうが使いそう。
719カタログ片手に名無しさん:07/08/17 20:23 ID:???
群れからはぐれた羊を狩るのがいる理由がわかる気がする
720カタログ片手に名無しさん:07/08/17 20:33 ID:???
>>719
しかし買い物終わった羊たちは財布カラカラで本しか持ってない罠
狩るなら会場で開場前だがそれもどうなんだろう
721カタログ片手に名無しさん:07/08/17 20:48 ID:???
いやほら、徹夜組がコンビニ買い出しとかで離れたときに
よく狩られるって聞いたのだが
722カタログ片手に名無しさん:07/08/17 23:05 ID:???
そりゃ徹夜するなら自業自得じゃろ
723カタログ片手に名無しさん:07/08/18 13:11 ID:???
■参加日3日目
■東京と埼玉の境目あたりから参加

◆同人代・・・50000
◆交通費・・・1000
◆食 費・・・500

【トータル】51500

【一言】 会場で3万虎やメロンで2万使う予定
724カタログ片手に名無しさん:07/08/18 15:02 ID:???
とりあえず1日目の決算を・・

■参加日1日目
■埼玉から参加
■8年(1999年夏〜)

◆同人代・・・¥13000(ほぼ2ジャンルのみで、計28冊)
◆交通費・・・¥2900(行き:JR→TWR、帰り:都バス→JR)
◆食 費・・・¥1200(お茶500mlペット×3+スポドリ500mlペット×4+菓子パン×2+ウィダー×2)

【トータル】¥17100

都バスでSUICA使えるようになったんだな。
そうとは知らず、200円用意する為にお茶ペット買っちゃったよw
今日の休息日を挟んで、明日も参加。
また暑いらしいから参加される諸氏、万端に備えませう。
725カタログ片手に名無しさん:07/08/19 10:10 ID:???
>>702結果
一応10万持って行った

◆同人代・・・¥82000
◆交通費・・・¥5800  東京週末フリー切符
◆食 費・・・¥1550  サンドイッチとお茶とジュースとビール
◆その他・・・宅配便代 1000円×2
        お土産1000円

【トータル】 ¥92,350

2日目は涼しかった!
けど汗っかきだから暑かったけど、1日目みたいな天気だったら死ねたかも。
再録本をかなり買ったので自分にしてはわりと使った。
完売しちゃったサークルもあったけど、後日通販してもらえるそうなんでおおむね満足。
はやくペリカン来いー
726707:07/08/19 18:39 ID:???
続報(備忘録とも言う)
■参加日1〜3日目
■都区内から一般参加

◆同人代・・・¥100000:(26400)・27000・43500
◆交通費・・・¥  3000:(  870)・  870・  870
◆食  費・・・¥  1000:(  354)・  282・  279
◆他諸々・・・[=予備費] \:(100)・    0・    0

【トータル】   予算\150000:(一日目決算)・二日目決算・三日目決算
三日間合計決算\100525

初日に買った帽子は三日目に役立って良かった。
前夜から三日目帰宅時までの自炊(計二食)は食費に入れず。
手製の氷結ドリンク1Lは各日100円で計算。二日目だけ余った。
行きは始発電電。帰りは一部定期が使えるのでバ電。
<重要!>今回はエロ控えめ。
体力・時間的に最終日はこのペースが限界に・・・orz
727カタログ片手に名無しさん:07/08/19 19:22 ID:???
■参加日1・2日目
■ビッグサイトのお隣都内E区から参加

◆同人代・・・¥43800(計56冊)
◆交通費・・・¥0(東雲あたりまでチャリ)
◆食  費・・・¥2000:(外食したせいか若干高め)

【トータル】\45800(予算\50000)

【一言】今回でコミケ参加10年目。目当ては専ら同人誌だが、今回は
    長く愛読できそうな本を特に厳選して選んだつもり。
    すぐ飽きそうなペラ本やコピ本は一瞬欲しくてもぐっと我慢した。
    お陰で購入物の満足度は今までで一番かも。
    ちなみに2日目の出費が全体の8割くらいだった腐男子です。
728カタログ片手に名無しさん:07/08/19 20:45 ID:???
■参加日:2日目
■大阪から売り子として参戦

◆同人代・・・¥22,000(37冊)
◆交通費・・・¥29,800
◆食  費・・・¥10,000(飲み会込み)
◆宿泊費・・・¥9,000(汐留)
◆その他・・・¥5,000(次回参加申込書込み)

【トータル】¥75,800

【一言】
こんなに買うとは思わなかった、マイナージャンルマイナーカプ買いの腐。
壁に自カプないんだぜ…
コミケは1年半ぶり・12回目の参加
729カタログ片手に名無しさん:07/08/19 21:28 ID:???
■参加日1〜3日目
■練馬区から参加
■9年(1998年夏〜)

◆同人代
 1日目 … \50,850
 2日目 … \18,400
 3日目 … \71,400
◆交通費 ・・・ ¥2,000(パスモチャージ2回)
◆食費 ・・・ 3日間計\7,224(昼食のサンドイッチ、飲料、夕食)
◆その他 … コミケカタログ\4,800 マップのコピー\300 両替\315 落とした\1

【総額】\155,290
1日目・2日目で企業スペースの買い物が高くついた
730カタログ片手に名無しさん:07/08/19 22:53 ID:???
■参加日3日目
■埼玉から参加
■8年(1999年夏〜)

◆同人代・・・¥22100(初の1日50冊オーバー)
◆交通費・・・¥2900(行き:JR→TWR、帰り:都バス→JR)
◆食 費・・・¥900(お茶500mlペット×1+スポドリ500mlペット×2+ビタミンCウォーター1L+菓子パン×2+ウィダー×2)

【トータル】¥25900

1日目よりは暑くなくて、その点では肉体的に楽だったかも。
コミケ一月前から百円玉を貯めた結果、一万円分になったのでこの日に一気に使用。
それで自分にしては良いペースで買い捲ってたら、本を入れて前抱えしていたリュックサックの
肩の縫い目が3,4本切れてたw。
今度の冬から、大きめのショルダーに変えようかと思ってたから丁度良いかな^^;

いくら使ったスレがよく分からない事態になってたのでこちらで決算してみました。
ともかく参加された皆さん、お疲れ様でした。

731カタログ片手に名無しさん:07/08/19 22:55 ID:???
■参加日 設営〜撤収フル参加
■神奈川県
■C52から 11年目20回目(1回未参加 あり)

◆同人代
 1日目:36700 円
 2日目:2523 円(書店購入分込)
 3日目:3000 円
◆交通費:3320円
◆食費:5621円
◆その他: 企業:19100円、雑費:1275円、森林保護募金:28円

【トータル】¥71567
【一言】
メインの同人ゲーが初日でかつ午後から仕事のため
午前中のみ参加、チェックしたサークルしか回れなかった。
後日、書店委託された同人誌を見に行く予定…来月だけど。
732536:07/08/19 23:02 ID:???
536です。
結果報告

■参加日1,3日目
■都内からサークル参加

◆同人代・・・¥220000 (抱き枕が8割)
◆交通費・・・¥1440
◆食 費・・・¥ 9000

【トータル】¥230440

【一言】
予想よりは少なくてすんだ。
今回は企業系抱き枕が多かったので買うのに迷ったけど、
本当にほしいのは減っている感じがする。
3日目終了後は恒例の中華料理屋へ。食費の大半がここ。
1日目は暑くて死ねたけど、3日目はそこそこ涼しかったので良かったー。
水分補給が鍵だな。

皆さんお疲れ様でした。
733カタログ片手に名無しさん:07/08/20 00:08 ID:???
参加日 1・3日目
神奈川 湘南地区から

同人代 23000
交通費 640(大崎までは定期、りんかい線往復)
食費 3500(終わった後サークルの皆で飲み)

計27140

学生なんであんま金使えない。_| ̄|○
でもやっぱりまた着たくなる、それがコミケ 
734カタログ片手に名無しさん:07/08/20 01:06 ID:???
■参加日2,3日目
■長野から一般参加

◆同人代・・・¥45000
◆交通費・・・¥10000
◆食 費・・・¥5000
◆その他・・・宿泊費¥10000

【トータル】¥70000

【一言】
だいたいこれくらい。食費はほとんどがオフ会費
交通費はフリー切符で節約。
同人代は思ったより高くついてしまった。後悔はしてない。
735カタログ片手に名無しさん:07/08/20 17:16 ID:???
■参加日1,3日目(前入り)
■愛知から一般参加

◆同人・企業代・・・¥12600円(1日目2900円(企業2500円・同人400円・3日目7000円・秋葉原2700円)
◆交通費・・・¥6100円(4800円(青春18)・1500円(SUICA)・その他約600円)
◆食 費・・・¥4400円
◆宿泊費・・・¥3700円(ネカフェ2日分)
◆その他・・・¥4200円(オールナイト映画1800円 お土産680円 観光代600円 その他1200円)
【トータル】¥31000円 (18切符がすでに元取ってて取映画も元々見たかったものなので実質約24000円)

【一言】1日目の企業並びで失敗。
時間が掛かりすぎて同人関連が回れなかったのが痛かったのでオクの値段みてもオク利用で3日目だけでもよかった
ただ2日目に東京観光出来たから結構満足ではあるが
3日目の同人ももうちょい買えた気はするのが少し残念
736カタログ片手に名無しさん:07/08/20 23:40 ID:???
■参加日1〜2日目
■関西から友人の売り子で参加

◆同人代・・・1日目\5000(9冊)・2日目\4100(8冊)
◆交通費・・・¥23260
◆食 費・・・¥4300
◆宿泊費…¥6000
◆その他…お土産代\2800

【トータル】¥45460

【一言】
欲しいと思った本が極端に少なかった…orz
予算の半分しか使ってないよー(つд`)
しかし1日目の暑さは異常。途中から頭がクラクラして大変だった
夏は適度な睡眠と食事、それに冷気は大事だと思ったよ…
737414:07/08/22 14:17 ID:???
戦果報告

結局18万持っていって、コミケで15万強使いました
内訳は企業5万、同人10万くらい
企業あんまり回らなかった分、同人買おうと思ったら買いすぎた
まあ後悔はしてないが
でとらで画集やら委託の同人誌やらを買って1万ほど使った
食費は75%が打ち上げで、残りでスポーツドリンク買ったり、吉野家で牛丼食ったりしてた

結局残金は2000円ほどでした
738703:07/08/23 01:07 ID:73iC1gb.
>>703の決算報告

◆同人代・・・¥6,900
   (サークルごと内訳) \2,100 \2,300 \1,500 \500 \500 計12冊+α
◆交通費・・・¥1,160
   (帰省経路離脱部分)
◆食  費・・・¥150
   (昼はお茶1本飲んだだけだった)
◆その他・・・¥2,000
   (内訳) コインロッカー \300, ネットカフェ \1,700

【トータル】¥10,210

【一言】
2時間睡眠、10:30会場着で、一番欲しかったサークルの限定本が
直前完売で涙。
それと、予習不足な大手に行って余計なのまで買っちゃだめだ。
もっと島巡りに時間をさけばよかった。

参加6回目にして、勇気を出して初めてコスプレの写真を撮らせて
もらったのはいい思い出。
739442:07/08/31 00:58 ID:???
大阪から出撃 13日から21日まで(設営前々日から翌々日まで)

同人誌代 240,000 475冊(153+58+263) 冬のレコード更新
ホテル代 80,000 (6k+12k*5+14k)
新幹線    31,000
その他 食費 交通費 タクシー代 クロネコ代 ロッカー代
      秋葉での同人誌代

総計(残金から逆算して)
      520,000

我ながら壮絶だと思うが 実は3日目作戦失敗で例年回るサークルを
回れず 書店委託や中古で回収中
これが現在 280冊(うち100冊は在京中に購入)頭が痛くなってきた

来年夏は壁や書店委託本は諦めてもう少しまったり回ろう
初コミケ以来購入同人誌は自分で持ち帰ったが次の夏コミからは断念
(今年はゆうパック5個(1個15kg)+鞄二個 限界越えとる)

740カタログ片手に名無しさん:07/08/31 06:23 ID:???
ここまで読んで、やっぱり1有明j=500円だよな・・・って思った。w
741カタログ片手に名無しさん:07/09/01 13:41 ID:???
>>739
そんな買っちゃうと、同人誌保存どうしてんの?
742カタログ片手に名無しさん:07/09/01 16:36 ID:???
>741

379参照 全部特製書棚の中 
C72分は一時的に3段カラーボックス*2の中

ダンボールの中に死蔵だけはしない

明日のスパコミ関西で夏が終わる
743カタログ片手に名無しさん:07/09/01 16:38 ID:???
しかし、総重量80kgオーバーもの同人誌、読む時間あるのだろうかw
744カタログ片手に名無しさん:07/09/01 19:12 ID:???
>742
夏コミ、ティア、SF大会、姫フェス、執事、おジャ、芋姉、サンクリ、電脳、ぷにけ・・・
漏れはまだ始まったばかり。
745カタログ片手に名無しさん:07/09/22 10:20 ID:???
冬コミに向けて貯金
746カタログ片手に名無しさん:07/09/29 23:36 ID:dsdNEXB2
今年の冬コミで初参戦したいが

佐賀とか九州圏からはるばる遠路を行く奴、というか過去に行った奴っているか?
いたら交通費とかいくらくらいなもんか教えてくれ
747自分は九州人と違うけど:07/09/30 00:09 ID:???
>>746
過去ログ見るとたくさん居るよ。
だいたい5万くらいはかかるみたいね。
飛行機を株主優待やパックツアーで乗ってる人が多いみたい。

金が無くて若いなら丸2日かけて青春18キップという手もあるみたいだけど。
748カタログ片手に名無しさん:07/09/30 01:01 ID:???
遠路はるばるってだけなら国境すら関係無く来てる奴いるから心配すんな。
「オタ→就職→欧米転勤」な参加者とか、韓国からミケの為に日本旅行とか、
今やある意味珍しくないしな。
749カタログ片手に名無しさん:07/09/30 14:28 ID:y1uj1Tmw
>>747なるヘソ

空の便はお高いから新幹線か夜行列車あたりで攻めてみる。金はあるがなるたけ節約していきたい
ちなみに18になったばかりなんだが…その青春なんたらは乗れるかな?
750カタログ片手に名無しさん:07/09/30 14:37 ID:???
わからない単語に出会ったら、
GoogleやWikipediaで調べると良いよ。
進学するにしても就職するにしても「調べ方」を知っておくのは大事。
751カタログ片手に名無しさん:07/09/30 14:54 ID:???
青春18きっぷは誰でも買えるはず。

飛行機…一番行きたいけど、年末年始は通常やってる割引の設定がなかったりするから
    結局通常料金で買うしかない…(自分の場合片道2万ほど。)
    パックツアーもほとんど喫煙部屋だし、自分の希望のホテルと合うモノがなく難しい。

新幹線…自分は新幹線の予定だけど、一番早い便でも10時過ぎに東京着きなのが残念。
    (前日まで仕事だから、当日でなきゃ出発できない)
    不慣れで複雑な駅を上手くビッグサイトまでスイスイ行けるかが心配。

夜行バス…実はこれが一番安いし、29日の朝8時頃に東京着なので便利だけど
     前日から風呂に入れない&長時間同じ姿勢で寝ることで体力使いそう… 
     でもちょっと検討中。

自分はこんな感じです。
何処で何を妥協するかがポイントだとつくづく思う。
旅行なんて(むしろコミケなんて)年に2回しかないのだからお金に糸目はつけず
楽しむのも一興かとも思うけれども…
752カタログ片手に名無しさん:07/09/30 18:02 ID:???
>>751
体力温存なら寝台という手もあるぞ。
シャワーが使えるのもある。
753カタログ片手に名無しさん:07/09/30 23:29 ID:DY3iyfmU
>>750
助言ありがとう、優しきお方。
Wikiで調べてみたが、「18」は年齢制限の数字という訳じゃあないのか。からずっと思い違いをしていたorz
でも乗り放題で¥11,500って安いのかしら…
夜行列車の方がいいんかな。分からん
754カタログ片手に名無しさん:07/09/30 23:34 ID:???
>>753
5回分11500円だから1日当たり2300円だよ
交通スレのテンプレ読むだけでも随分違うと思うよ
755カタログ片手に名無しさん:07/10/01 00:22 ID:???
>>753
あくまでも私の体験なのですが、寝台は結構ゆれてまともに眠れませんでした。
それでも寝れるのであれば、シャワーも使えるしいいと思うのですが。
756カタログ片手に名無しさん:07/10/02 19:39 ID:???
【2chらしく】弐千円札大普及しよう【4束目】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1174665258/
757カタログ片手に名無しさん:07/10/02 23:17 ID:???
心配すんな。予備費として50枚下ろしてあるから。
758カタログ片手に名無しさん:07/10/03 02:04 ID:???
2000円札を…?
759カタログ片手に名無しさん:07/10/03 06:18 ID:???
だって両替機の上限が一度に50枚までなんだもん。
760カタログ片手に名無しさん:07/10/03 18:34 ID:00xf.a8c
ない
761カタログ片手に名無しさん:07/10/03 22:55 ID:???
762カタログ片手に名無しさん:07/10/04 20:32 ID:Adyvk04o
交通費もだが宿泊代の予算も決めなきゃいかんな…
一泊5千くらいの安いホテルはないだろか
763カタログ片手に名無しさん:07/10/04 21:18 ID:???
2000円以下のホテル
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1120396951/
5千円以下で泊まれる宿 3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1107423025/

どや?ええか?
764カタログ片手に名無しさん:07/10/05 02:31 ID:???
交通費と宿泊代だけで5万越えする…
都心に住まう奴らが羨ましすぎる。
765カタログ片手に名無しさん:07/10/05 03:21 ID:Ckb8.cfE
冬までに九万揃える予定
ただし交通費と宿に大部分かけて、残りは食費&雑費
同人?まぁ気が向いたら買うんじゃね?
クォリティ高くて面白そうなものなら、厳選してね
夏は本2冊しか買わなかったけどww www
766カタログ片手に名無しさん:07/10/15 08:01 ID:???
★★★りんかい・ゆりかもめ等交通費がかかって仕方ないとお困りの方へ★★★
一日たった700円で終了です。
※ゆりかもめ新橋〜有明往復740円
※りんかい線大崎〜国際展示場往復640円とJR代

★★★コミケ後の自由な行動に便利な切符★★★

http://tobus.jp/cgi-bin/announce.cgi?a=a&i=a&j=a7

ビッグサイトへのアクセスは、都営地下鉄と都営バスを利用して
都内アフターは都営地下鉄を利用すれば便利です。
▲都営地下鉄大江戸線門前仲町駅から海01ビッグサイト行
▲都営地下鉄新宿線森下駅から急行06テレコムセンター行
▲都営地下鉄浅草線大江戸線大門駅(バス停浜松町)から虹01ビッグサイト行
都営地下鉄を利用して、上記バスでビッグサイトにアクセスしましょう。
コミケ後は、またバスで地下鉄駅へ出て都営地下鉄を利用しましょう。
※秋葉原=新宿線岩本町駅近く。
767カタログ片手に名無しさん:07/10/15 08:03 ID:???
一日券で快適なバス移動を
【★★都営新宿線森下駅・大江戸線門前仲町駅からお台場へ★★】
●観光シャトルバス(深川シャトル)運行中!
深川シャトル(都バス:急行06系統)は、江東区が都交通局に委託して
運行しています。バスは、区内観光をアピールするためにイラストタイプと観光写真タイプの2種類にラッピングされ、
土・日・休日に森下・門前仲町からテレコムセンターまで急行便として運行されます。

*森下駅⇔国際展示場を21分で結びます。
都営一日乗車券(700円)も使えお得です。

都営新宿線岩本町駅A3口はJR秋葉原駅まで昭和通りを歩き3分程度です。
768カタログ片手に名無しさん:07/10/15 08:19 ID:???
★★★新橋・渋谷から激安コミケ往復★★★
ゆりかもめやりんかい線&JRより激安往復です。
【バス都06・虹01乗継で往復500円】
渋谷駅前〜大門駅前〜新橋駅前の都バス都06系統と、
浜松町〜ビッグサイトの虹01・臨時急行バスを乗換えるプランです。
利用する切符は都バス一日券500円。バス車内で購入できます。
http://tobus.jp/cgi-bin/announce.cgi?a=a&i=a&j=a7
ぜひご利用下さい。
【渋谷から】
渋谷駅前
↓都06新橋行約30分
大門駅前
↓徒歩5分
浜松町駅前
↓虹01ビッグサイト行約30分
東京ビッグサイト
【新橋から】
新橋駅前
↓都06渋谷行約6分
大門駅前
↓徒歩5分
浜松町駅前
↓虹01ビッグサイト行約30分
東京ビッグサイト

都06は新橋・渋谷とも6時30分始発で休日でも毎時4本程度運行。
虹01は浜松町7時30分始発で休日でも毎時3〜4本程度運行。
769カタログ片手に名無しさん:07/10/27 17:31 ID:???
>>751

18きっぷは誰でも買える。年齢制限は無い。
ちなみに書き込みにもあるが18きっぷはルールが特殊なので
詳しいところで調べる必要がある、というか調べないと立ち往生する。
770カタログ片手に名無しさん:07/11/09 11:34 ID:Ocs3oXlE
普通、二万くらいじゃない 予算的には
電車賃もかかるしね
771カタログ片手に名無しさん:07/11/09 22:41 ID:???
>>770
それは普通とは言わない。
772カタログ片手に名無しさん:07/11/10 15:15 ID:???
2万が当日の同人誌代のみならそれぐらいの人も多いだろうが
交通費等の諸費用込みなら交通費だけで5万とかの人も普通にいるわけで…
773カタログ片手に名無しさん:07/11/10 15:29 ID:???
■参加日1日目
■関西から売り子?参加

◆同人代・・・¥5000
◆交通費・・・¥20000
◆食 費・・・¥5000
◆その他・・・ お土産5000


【トータル】¥30000

【一言】 こんなものかと予想
夜行バスできっとしんでるだろなw
774カタログ片手に名無しさん:07/11/12 21:53 ID:???
>>770
交通費別として、持てるだけ持って帰る気なら2万が楽だろうな

いつもそのくらいで止めておけばいいと思ってるんだが…
775カタログ片手に名無しさん:07/11/14 16:35 ID:???

> ■参加日1、2、3日目
> ■千葉県の最南端から参加
> ◆高校生
> ◆同人代・・・¥友達からの分含めて70000万位
> ◆交通費・・・¥3600
> ◆食 費・・・¥タダ
> ◆宿泊費・・・江東区に実家があるのでタダ
> ◆土産代・・・2000
> ◆その他・・・15000
> 【トータル】¥85600

> 【一言】 多分余るだろうなぁ余ったらウォークマン買う予定。




776カタログ片手に名無しさん:07/11/17 14:43 ID:???
■参加日○日目
■○○から○○○参加

◆同人代・・・¥990,000
◆交通費・・・¥2,000
◆食 費・・・¥3,000
◆その他・・・¥5,000

【トータル】¥1,000,000

【一言】
夏に仕事で行けなかったから予算2倍
777カタログ片手に名無しさん:07/11/17 16:32 ID:???
■参加日3日目
■東京から一般参加

◆同人代・・・¥15,000
◆交通費・・・¥900(往復)
◆食 費・・・¥600(朝飯&昼飯&飲み物)
◆その他・・・¥1000
緊急用(要するに予備金)

【トータル】¥17,500

【一言】
厨房なので、こずかい少ないからこれ限界 ショボーン(;x;)
778カタログ片手に名無しさん:07/11/17 17:59 ID:???
あー年末は飲み会とか多いからやんなるなー
779カタログ片手に名無しさん:07/11/17 21:14 ID:???
飲み会が微妙に締め切り後だから参加確定を保留した
〆守れたら参加する
印刷屋に電話する事体になったら諦める
後者の確率は高い・・・
780カタログ片手に名無しさん:07/11/17 22:59 ID:gB0B84vY
とりあえず100円玉50枚たまった。
お釣り銭これくらいで足りるはず。
781カタログ片手に名無しさん:07/11/18 04:10 ID:???
年末年始の飲み会で出費が多いのに加えて同窓会まであるときた…
今のうちから資金繰りしないと
782カタログ片手に名無しさん:07/11/18 14:25 ID:???
■参加日2日目
■東京から一般参加

◆同人代・・・¥2000〜3500
◆交通費・・・¥0(定期で行ける)
◆食 費・・・¥150(飲み物代、食べ物は家から調達)
◆その他・・・¥1000(予備金)
(←その他あれば各自項目記入)

【トータル】¥4600位

【一言】初心者なので空気を味わいながら目星のサークルの本買うつもり
783カタログ片手に名無しさん:07/11/19 17:50 ID:YoEJj.8I
■参加日1・3日目
■埼玉県から一般参加(初日)・サークル参加(3日目)

◆同人代・・・¥45,000
◆交通費・・・¥4,400(2日合計)
◆食 費・・・¥0(おにぎり&お茶ペット)
◆打ち上げ代・・・¥4000


【トータル】¥53,400
【一言】
 高校生の所持金から高い印刷代(約\40k)を差っ引いたらこれが限度。
 あぁ…模試の勉強の間に原稿進めなきゃ…
 まだ全然進んでないおorz
784カタログ片手に名無しさん:07/11/19 18:41 ID:???
ここを見ると大人の本気が解るな
785カタログ片手に名無しさん:07/11/19 20:23 ID:???
>783
最近の高校生はそんなに金持ってんのか!
786カタログ片手に名無しさん:07/11/20 11:09 ID:???
■参加日3日目
■神奈川から一般参加

◆同人代・・・¥25,000前後
◆交通費・・・¥3,000
◆食費・・・¥2,000

【トータル】¥30,000
【一言】忘年会3日連続の翌日がコミケ最終日だorz
787カタログ片手に名無しさん:07/11/20 13:21 ID:???
■参加日1・2日目
■東京から企業参加

◆同人代・・・¥5,000
◆交通費・・・¥1,000
◆食 費・・・¥3,000(昼食は会社が用意)
◆宿泊費…\15,000
◆その他・・・バイト代で+40,000

【トータル】△¥6,000

【一言】企業でビラ配りバイト、あの混み混みな初日が毎回嫌でしょうがない
でもあのお祭り気分を味わえるのは楽しみで結局働いてしまう
788カタログ片手に名無しさん:07/11/21 16:33 ID:???
>>785
高校生だって勉強や原稿の間に頑張ってバイトしてる子はそれくらい持ってる。寧ろ、働ける年なんだから学生とか関係無いだろ。
789カタログ片手に名無しさん:07/11/21 19:19 ID:???
■参加日2日目
■彩の国から

◆同人代・・・¥ 40万(印刷費35万〜+買う方で2〜3万)
◆交通費・・・¥2000円
◆食 費・・・¥2000〜5000
◆その他・・・売り子さんに渡すお礼や差し入れの合計が多分10000くらい

【トータル】¥40万ちょっと

【一言】 印刷費が大きすぎ。
厚めの本複数冊だから仕方ないんだけど。
メジャージャンル胆石サクル者です。
当日の売上で30万前後は回収出来ると良いなあ・・・。
790カタログ片手に名無しさん:07/11/22 13:12 ID:???
>>789
同人なんだから余剰金で刷れ。
売上を見込んで計算すると痛い目に遭う
 
 
 
 
当日朝になって「ごめんなさい」電話が携帯に来たりとかな(´Д⊂
791カタログ片手に名無しさん:07/11/22 19:51 ID:???
■参加日1・2日目
■東京の端っこからサークルの手伝い

◆同人代・・・¥10,000
◆交通費・・・¥4,000
◆食 費・・・¥4,000(アフター込)
◆その他・・・¥2,000 緊急用

【計トータル】¥20,000
【一言】同人誌は量より質 飯は質より量

>>790
仲間がここにもいるお(´・ω・`)
でも>>789は別に売り上げ見込んで計算してる訳じゃなくね
792カタログ片手に名無しさん:07/11/22 20:04 ID:???
■参加日 全日
■埼玉県茶の里より

◆同人代・・・¥600,000(プレス50万+購入費10万)
◆交通費・・・¥5,000(色々周ってからなため)
◆食 費・・・¥15,000(打ち上げ費用含)
◆その他・・・¥10,000(知り合いサークルへの土産)

【計トータル】¥630,000+予備で¥70,000の計70万
【一言】
今年は絶対完売できる量の予定。
大赤字だったら首吊って死ぬしかない。
793カタログ片手に名無しさん:07/11/23 23:21 ID:???
■参加日1、3日目 (まれに2日目も)
■川崎市宮前区から一般参加

1、3日目の合計で
◆同人代・・・¥20000ちょい
◆交通費・・・¥2600
◆食 費・・・¥1000
◆その他・・・企業に行けばグッツ代で+5000〜30000くらい

【トータル】¥25000〜55000

大学の友人はコミケにノリ気じゃないのが残念。1度連れて行ったが奴ら曰く「別にあそこ(コミケ)で買わなくてもいいと思う」だと
所詮ヲタになったばっかの奴+超内気でただエロゲーやアニメならなんでもいいみたいな奴にはわからんさ・・
高校時代の奴らは積極的で、みんな1つ以上は専門分野をもってて、誰がどのサークル行って何部買ってとか
色々話し合いながらコミケ行ってたから今の状況が非常に寂しい
794カタログ片手に名無しさん:07/11/24 01:32 ID:???
■参加日 1日目、2日目
■えびふりゃーの国より

◆同人代・・・¥20000円ぐらいかな
◆交通費・・・¥20000円ぐらいで宿泊費込み
◆食 費・・・¥5000円
◆その他・・・¥5000

【計トータル】¥50000円
【一言】
これぐらいで収まるといいなぁ。

795カタログ片手に名無しさん:07/11/25 00:10 ID:???
■参加日1日目、3日目
■静岡から一般参加

◆同人代・・・¥20000
◆交通費・・・¥宿泊込み20000
◆食 費・・・¥3000
◆その他・・・予備費20000
【トータル】¥60000位

これ以上金が掛かるなら最悪ネカフェだなw

【トータル】¥

【一言】
796カタログ片手に名無しさん:07/11/25 00:10 ID:???
書き込みミスっててワラタwww
スレ汚しすまん
797カタログ片手に名無しさん:07/11/26 01:20 ID:???
■参加日1〜3日目
■石川県から一般参加

◆同人代・・・¥5000
◆交通費・・・¥18000
◆食 費・・・¥5000
◆宿泊費・・・¥25000
◆その他・・・¥50000(企業)

【トータル】¥108000

【一言】 企業メインなので
同人費をもう少し抑える予定
798カタログ片手に名無しさん:07/11/27 11:53 ID:???
誰かスリ対策おしえくれ
夏コミで友達がすられたらしいんよ…
バッグに普段どおりに入れたお財布じゃあぶないのかね?
799カタログ片手に名無しさん:07/11/27 13:44 ID:???
■最終日参加
■都内からサークルで

◆同人代・・・¥20000
◆交通費・・・¥1000
◆食 費・・・¥0

初日か二日目にサークル参加できれば
最終日の軍資金が違ってくるんだが
800カタログ片手に名無しさん:07/11/27 16:37 ID:???
>>798
紐でベルトにつないでポケットに入れておけば、
バッグにそのまま放り込むよりはだいぶマシなはず。
俺は普段はそうしてるよ。
801カタログ片手に名無しさん:07/11/27 19:30 ID:???
■参加日:3日目
■都内から一般参加

◆同人代・・・¥20,000(と少し)
◆交通費・・・¥1,300(往復)
◆食 費・・・¥1,000
◆宿泊費・・・¥0
◆その他・・・¥2,000

【トータル】¥23,000くらい

【一言】これじゃちょっと心もとない・・・日雇いのバイトでもしますか・・・
802カタログ片手に名無しさん:07/11/27 20:07 ID:???
>>798
バッグの中、って女の子か?
カバンに入れた財布などスってくれといってるようなもんだぜ。
男だとズボンのケツに入れとけばまずやられない(長尺だとあぶないが)けどねえ。
冬ならコートの内ポケットとか工夫するべし。
803カタログ片手に名無しさん:07/11/27 20:13 ID:???
>>798
俺はストラップで首に下げてた
もちろんコミケ用の財布だけな
大きなお金が入った財布は別の鞄に入れて体の前で密着させて持ってた
804カタログ片手に名無しさん:07/11/27 21:04 ID:???
会場内で財布ひろったら スタッフに届けるんじゃなくて

警察に直接届けたほうがいいぞ

持ち主見つからなかったら あいつらねこばばしやがるから
805カタログ片手に名無しさん:07/11/27 22:31 ID:CwQVtAaA
女でもウエストポーチとかショルダーの小さいのとかをもつべし!
806カタログ片手に名無しさん:07/11/27 23:35 ID:???
■一日目と最終日参加予定■茨城南部より一般
▲同人代二万円
▲交通費五千円
▲食費千五百円
バイト始めたのが今日からで一月にならないと入らないのが痛い先月からやっとけばよかった
もう少し金ほしいから日雇いバイトするかな
807カタログ片手に名無しさん:07/11/28 00:15 ID:???
分けて持つとか、縫い付けとくとか・・・
808カタログ片手に名無しさん:07/11/28 00:41 ID:2iujNAUU
愛媛から一般参加
2日目と3日目

▲同人代1万円
▲交通費2万5千円〜
▲食費2千5百円
 宿泊1万円
これより多めに予算を確保を〜5万
(でないと帰りが心配)
809カタログ片手に名無しさん:07/11/28 00:58 ID:???
■1日目・2日目(3日目はカタログ見て決めるつもり)
■三重から一般参加

◆同人代・・・¥100,000-
◆交通費・・・¥9,000-
◆宿泊費・・・¥10,000-(3日目不参加なら¥5,000-)
◆食 費・・・¥4,000-
◆その他・・・宅配便代含むその他で¥5,000-

【トータル】¥129,000-

【一言】10万使い切れるだけのお宝に出会えますように!
810カタログ片手に名無しさん:07/11/28 01:13 ID:???
交通費9000円て、すごいなぁ
811カタログ片手に名無しさん:07/11/28 01:29 ID:2iujNAUU
【トータル】¥129,000-の方がすごくない?
普通10万も注ぎ込まないと思うが(企業ブース含めなら有りか)
812カタログ片手に名無しさん:07/11/28 01:34 ID:???
■1日目、2日目
■栃木から一般参加

◆同人代・・・¥30000
◆交通費・・・¥8000
◆食 費・・・¥1000
◆宿泊費・・・¥6000〜7000

【トータル】¥ 45000〜46000

【一言】 休み入ったら短期バイトします
     初参加どきどき
813カタログ片手に名無しさん:07/11/28 02:15 ID:???
■参加日1日目と3日目
■神奈川県高津区から一般参加

◆同人代・・・¥ 20000
◆交通費・・・¥ 2000
◆食 費・・・¥ 0
◆企 業・・・¥ 10000


【トータル】¥32000

【一言】 大学受験前だからこんなもんしか…
欲しいもの絞ればこれで十分足りるけど
814カタログ片手に名無しさん:07/11/28 02:16 ID:2iujNAUU

交通費・・・¥8000
815カタログ片手に名無しさん:07/11/28 02:34 ID:2iujNAUU
対象比較

栃木8000 =松山〜岡山間往復割りなみ(7800〜8400)

神奈川2000=宇多津〜岡山 普通往復なみ

 

816カタログ片手に名無しさん:07/11/28 02:49 ID:???
青春18切符+ムーンライトとかでもっと安くできるんじゃあないかなぁ
817812:07/11/28 03:00 ID:???
2日目が終わった後、地元に帰省する予定なので
帰りの電車賃の分、高くなってます…
818カタログ片手に名無しさん:07/11/28 03:05 ID:???
>>815
それがどれくらいの距離か分からないw

臨海線とゆりかもめは高いから2往復で2000円なら安い方だと思うが
819カタログ片手に名無しさん:07/11/28 03:11 ID:2iujNAUU
>青春18切符

高松のぞく四国管内は使いづらい=ダイヤh香川優先ダイヤで年々遅通化減便

>ムーンライト

ムーンライト高松状態=JR香川 なお使えない=予約が高松でほとんど埋まり松山から出発はほとんfど空で、なんかいやがらせされてるみたいで(見せてやるけど乗せないよyって感じ)

本州は良いかもしれませんが
820カタログ片手に名無しさん:07/11/28 03:23 ID:2iujNAUU
>819
料金比較↑
時間比較した(距離はおよそ)

松山〜岡山 2時間40分  210K
宇多津〜岡山40分   50K
821カタログ片手に名無しさん:07/11/28 10:30 ID:???
■参加日1日目
■埼玉からサクル参加

◆同人代・・・¥5000(新刊代は別)
◆交通費・・・¥30000
◆食 費・・・¥500
◆その他・・・差し入れとか\1000、コス登録\800

【トータル】¥37300

【一言】都内勤務なんで行きは\400以下だが帰りはそのまま羽田から実家直行。おかげで交通費の桁が違うぜ
年末割増が地味にダメージでかい…
マイナーザンルだから買い物は少ないけどよ
822カタログ片手に名無しさん:07/11/28 13:54 ID:???
>812
お、同郷!買い物がんばれ。

■参加日1日目
■1日目は自サークル参加。

◆同人代… ¥10000-(印刷費は別)
◆交通費… ¥10000-
◆宿泊費… ¥0-
◆食 費… ¥5000-
◆その他… ¥5000-

【トータル】¥30000-

【一言】宿泊は親戚の家に泊めてもらうのでタダ。ありがたい。
    交通費が比較的高めなのがネックだけど、
    サクル参加で大荷物だとタクシー使う可能性もあるので多めに。
    自分がスペース取れてる時は買い物はほとんど出来ないので
    (夏コミの時も、友達に頼んでなんとか5冊くらい購入)
    使えるかは解らん…。
    ピコでもなんだかんだでコミケは忙しいものですなー。
823798:07/11/28 19:06 ID:???
みんなレスありがとー!
腕で持つタイプのトートで、財布はトート中の内側にあるチャックにいるようかと思ってたから、危なかった…
財布入れるポーチみたいの探さなくては…
824カタログ片手に名無しさん:07/11/28 19:43 ID:???
↑スリよかヒッタクリに注意だね。
ヒトゴミでパッと取られたらアウト
825カタログ片手に名無しさん:07/11/28 19:50 ID:???
最低限、財布とケータイは首から下げるとか
そう簡単に盗られたり落ちたりしないようにすべき。
昔財布がポケットから落ちて涙目になった(無事に戻ってきたけど)
826カタログ片手に名無しさん:07/11/29 15:44 ID:wSfCpkEM
■参加日1、2日目
■千葉県から初日一般、2日目売り子

◆同人代・・・¥5000
◆交通費・・・¥2000
◆食 費・・・¥8000
◆宿泊費・・・¥12000

【トータル】¥27000

【一言】
 普通に帰れる距離なんだけど
 地方から来る友達がホテルに泊まるというので便乗
 寧ろそっちのがメインかも
827カタログ片手に名無しさん:07/11/29 19:39 ID:???
■参加日2&3日目
■北海道から一般参加

◆同人代・・・約¥50000(全部使うつもりはない
◆交通費・・・トータルで約¥90000(飛行機なんで高い)
◆食 費・・・少なくても¥5000円以内


【トータル】¥150000

【一言】基本的に冬しか参加してないので、たくさん買うつもり。
友達と北国から5度目の参戦。
朝早く並びたいため夜は満喫やカラオケやファミレスetc
買った物はユウパックなどで送る
828カタログ片手に名無しさん:07/11/30 20:04 ID:???
横浜市戸塚区上矢部町から出現
三日参加
交通費・・・6000円(横須賀線帰りグリーン車使用)
同人誌・・・50000円 三日目が一番使うと思う
企業・・・30000円 会場の雰囲気次第。買ってから家で後悔する事多し
食事・・・3000円帰りにオリンピックの食品売り場で総菜買って帰る予定

備考 来週出るボーナス突っ込みます、エロ本とうみねこが楽しみ
829カタログ片手に名無しさん:07/12/02 06:48 ID:3uR4vCa.
>◆交通費・・・トータルで約¥90000(飛行機なんで高い)

90000円?て(高っ
バスか鉄の方が安く付くような
一部割安のバスが気に(松山〜岡山7800だが大阪〜松山6700 大阪の方が遠い
のに大阪〜東京4800<東京〜松山より安くなる…)
830カタログ片手に名無しさん :07/12/02 08:23 ID:???
■参加日29日〜31日
■近畿から一般参加

◆同人代・・・10万円
◆交通費・・・3万
◆食 費・・・一万
◆その他・・・宅急便など

【トータル】14万円

【一言】
服や下着、靴下、コンタクトの保存液、ホテルで使う眼鏡などで荷物が増える。
東京近辺に住んでると楽だろうな。

28日から30日だったら良かったのだが。

なのは、東方、Fate、ローゼンでいい同人誌がありますように。
好きなサークルさんと会えますように。
831カタログ片手に名無しさん:07/12/02 13:26 ID:???
近畿は陸続きだから良い方、公共の乗り物も選択幅がある。
まだ楽ら方では?
バスで寝泊り2泊…多分ほとんど寝れない(帰りはバスの中で大晦日)
帰ったら爆睡モードで正月が終わる…)

食費1万…3日で1万は少し多いような?(カロリーも
1食500円で1500円=4500 例
  1000円3000円=9000 ↑
832カタログ片手に名無しさん:07/12/02 13:54 ID:???
>>830
一言の割に予算に宿泊費が一切計上されてないんだけどだいじょぶjか?

■参加日3日目(もしかしたら1日目も参加するかも)
■群馬県から一般参加

◆同人代・・・¥38000
◆交通費・・・¥5000
◆食 費・・・¥2000
◆その他雑費やら予備資金…\5000

【トータル】¥50000

【一言】
 参加4回目にして学生最後のコミケ…社会人になったらどうなるんだろ
 ムーンライトえちご組だが、ながら組と違って指定券争奪戦とかと縁がないのはありがたい限り
 隣県の実家までそのまま帰省
833カタログ片手に名無しさん :07/12/02 13:54 ID:???
新幹線の切符、ホテルの予約完了。

>>831
コミケ以外に行く場所があるのでそこの近辺の安くて美味しい店に
行くのさ♪

コンビニの弁当、おにぎり、マクドナルドじゃ虚しいから。
今までがそうだったからね。

ガソリンの高騰で物価が上がり交通費も食費もすべて上がるなぁ…。
834カタログ片手に名無しさん :07/12/02 13:55 ID:???
>>832
書き忘れてたけどホテル代は2万円ほど
その他は一万ほどかな。
835カタログ片手に名無しさん:07/12/02 17:39 ID:???
■参加日1&3日目
■神奈川横浜市から1日目サークル・3日目一般参加

◆同人代・・・1日目¥10,000 3日目\30,000円
◆交通費・・・往復総額1200円くらい(途中まで定期があるので)
◆食 費・・・各日¥1.000
◆その他・・・特になし。現地に直行直帰。体力ないから。

【トータル】¥ 43,200(全部使うつもりはない)

【一言】
体力次第で買った物は宅配にする気なので更に出費増えるかも
836カタログ片手に名無しさん:07/12/03 00:18 ID:???
食費とか結構いってる人いるけど、コミケ中はあまり食べない方がいいよ
冬コミスタッフやったとき、吐いてる人たくさんいたから
837カタログ片手に名無しさん:07/12/03 01:10 ID:seq4iUeM
限度をわきまえて・・・て普通吐くまで食べるか?
838カタログ片手に名無しさん:07/12/03 01:12 ID:???
むしろ午前6時くらいに軽く食ったらあとは午後2〜4時までほとんど何も口に入れないな
839カタログ片手に名無しさん:07/12/03 02:07 ID:???
風邪とかで体調崩しても来る奴なんてごまんといるからな
マスクとかでの予防も大事だぜ
840カタログ片手に名無しさん:07/12/03 05:25 ID:???
■参加日1日目
■大阪からサークル参加

◆同人代・・・¥100000弱(印刷代含む)
◆交通費・・・¥23000(往復飛行機代とホテル〜会場までの交通費等)
◆食 費・・・¥3000
◆宿泊費…\14000

【トータル】¥170000

【一言】飛行機代を20000に出来たので、ラッキーだった。
本は余り買う予定ないが、時間あったら買いに行きたいなー。
同人費は殆ど今回の新刊と無料配布の代金です_| ̄|○売れたらいいなー!
頑張るー
841カタログ片手に名無しさん:07/12/03 07:36 ID:seq4iUeM
頑張ってくだされ(売れると良いね) 無料配布ってどんな本
842カタログ片手に名無しさん:07/12/03 12:14 ID:???
■参加日2日目
■北海道から一般参加

◆同人誌…\40000
◆交通費…\34000(高速バスとJR)
◆食 費…\2000
◆宿泊費…\6500
◆その他…\2500

【トータル】\85000

【一言】
いつもながら交通費が痛すぎる
飛行機は高いので札幌〜函館→高速バス、函館〜東京→特急・新幹線のコンボ
片道10時間はキツイ…
帰りは途中下車して帰省の予定
843カタログ片手に名無しさん:07/12/03 13:55 ID:seq4iUeM
寝れないんじゃ?
帰りをコンボするならわかるけど問題は当日の天気
雪だけは勘弁してもらいたい
雨も嫌だけど
844カタログ片手に名無しさん:07/12/03 14:58 ID:5ZzIbQic
>>775にツッコミがないのなw
845カタログ片手に名無しさん:07/12/03 19:05 ID:aNv7ao.k
■1,2日目参加
■名古屋から一般

◆同人誌…\20000
◆交通費…\13000
◆食 費…\5000(アフターとか)
◆宿泊費…\上に込み
◆その他…\5000

【トータル】\43000
846カタログ片手に名無しさん:07/12/03 19:16 ID:Mac4fvKU
■1,2日目参加
■都内から一般参加

◆同人誌…\10000
◆交通費…\3500
◆食 費…\1000
◆宿泊費…なし

【トータル】\14500

同人誌もっと買いたいが金がないので絞るに絞る予定


847カタログ片手に名無しさん:07/12/03 20:10 ID:???
■1日目参加
■新潟から一般

◆同人誌…\10000
◆交通費…\25000
◆食 費…\20000
◆宿泊費…\70000(2泊)
◆その他…\25000

【トータル】\150000

ちょっとしたリゾートのつもりザマス
848カタログ片手に名無しさん:07/12/03 20:14 ID:aNv7ao.k
>>847
宿泊費7万?!
849カタログ片手に名無しさん:07/12/03 21:08 ID:???
みゃごやから彼氏と一般参戦

同人誌 1万
交通費 2.5万
宿泊費 6万
食費  3万
その他 10万
850カタログ片手に名無しさん:07/12/03 21:51 ID:???
>>848
マッサージ代なんかも含んでるザマス
食費にはホテルのメインバーでの飲み代も含まれてるザマス
自分1人だけの密かな楽しみなので他の人には内緒ザマスよ
851カタログ片手に名無しさん:07/12/03 22:53 ID:???
■参加日1、2日目
■長野から1日目サークル2日目一般参加

◆同人代・・・¥45000
◆交通・宿泊(二泊)費・・・¥20000
◆食 費・・・¥5000


【トータル】¥70000

【一言】宿泊+JR往復のパックで移動。安く済んだ分、本代にまわしたが、2日目にきたJUNEにいくら散財するか不安。いつもは通販オンリーなんだ…
852カタログ片手に名無しさん:07/12/03 23:24 ID:???
北海道、東や北の人は飛行機のが絶対安いよ
札幌や函館などの西や南なら電車のが安い
853カタログ片手に名無しさん:07/12/04 02:26 ID:???
■参加日1、2、3日目
■神話の国からから一般参加

◆同人代・・・20000
◆交通費・・・30000
◆宿泊費…0
◆食 費・・・5000
◆その他・・・5000(お土産等)


【トータル】\60000

【一言】同じく島根からの参加の方おられませんか?



854カタログ片手に名無しさん:07/12/04 03:17 ID:???
■参加日1日目・二日目・三日目
■大阪から参加。1、2日目は一般 3日目はサークル

◆同人代・・・70000円
◆交通費・・・9000円
◆宿泊費…5000円
◆食 費・・・6000円(打ち上げ含む)
◆その他・・・10000円 秋葉原で電子部品漁ってお土産を買う

【トータル】\100000

【一言】ぴったり十万円 学生なので貧乏旅行なのですよ
855カタログ片手に名無しさん:07/12/04 09:16 ID:???
最近の貧乏旅行10万ってどんだけ〜
856カタログ片手に名無しさん:07/12/04 09:46 ID:zq7w9Mao
■参加日 2日目or3日目
■埼玉から一般

◆同人代・・・2500-6500円
◆交通費・・・2000円 Suica+Pasmo 
◆宿泊費…0円 自宅から
◆食 費・・・500円
◆その他・・・2400円 カタログ
◆性別・・・♂
◆職業・・・高2

【トータル】\7400-11400

【一言】
企業中心で回るつもりだから足りるかどうか・・・

今回初参加の俺にアドバイスがあればよろしく。
857カタログ片手に名無しさん:07/12/04 10:49 ID:???
企業中心なら金がかなり心許ない気がする
あと企業目当てなら2日目の方がいいんでね?

企業どころかコミケがどうゆうものかすらおぼつかなかった時に
会場行ってた友人から「弟とコミケ来てるけどなんか欲しいものある?」
とメールが来たんで
「んー、じゃあねこねこ(当時最盛期)の買ってきて」
と返したら
友人の弟が並ばせられて、弟さんにトラウマを植え付けてしまったのはいい思い出
858カタログ片手に名無しさん:07/12/04 13:39 ID:???
企業って事は最低単価1k〜
だいたい紙袋のセットとかで1.5k-2.5k位ってのが多くね?
普通に同人誌買うんだったら企業はかなり絞らんと厳しい。

あと、1〜2時間並ばされたくらいで文句言わない心は必要。

まぁ、寒さ対策はしっかりな。
雪雨対策は近くなってみないと何とも。
まぁ、時期が時期だし無対策だと死ねる。
859カタログ片手に名無しさん:07/12/04 14:59 ID:???
■参加日、3日目
■愛知県から一般参加

◆同人代・・・20000
◆交通費・・・30000
◆宿泊費・・・7000
◆食 費・・・5000
◆その他・・・15000(秋葉原でお買い物など)


【トータル】\77000

コミケのたびに上京してるんだけど、
もういくら使ったことやら・・・。
860カタログ片手に名無しさん:07/12/04 17:48 ID:???
企業はぶっちゃけエロゲ関係多いから高校生なら
買うもの少ないのかな……それにしても
企業1、2ケ所+同人誌数冊で終了か。
やはり心許ないので多少軍資金がどうにかなるなら
増やした方が後悔しないかも。

日程は企業狙いなら2日目にしとけ。3日目は売り切ってるorチケ組で
終了な場合もある。でも2日目だとほとんど腐女子ジャンルだから
同人誌の方はあんまり買うもの無いかも……
861カタログ片手に名無しさん:07/12/04 18:56 ID:eLhqvCdk
■参加日 2・3日目
■神奈川県川崎市川崎区から一般参加

◆同人代・・・¥5000
◆交通費・・・\15000    
◆食 費・・・¥10000
◆その他・・・企業ブース \80000


【トータル】¥110000)

【一言】
1日目は30日早朝まで仕事あるからパス
交通費が高いのは、3日目自宅から行く場合、早朝にタクシー使うから
2日目夜、都内泊まりなら(あきば・神田あたり)マン喫代に変わるけど
862カタログ片手に名無しさん:07/12/04 19:32 ID:???
■参加日 1日目(3日目は微妙)
■東京から一般

◆同人代・・・1000円(とりあえず現時点で決まってるのは2冊だけ。多分増えるから予算5000位)
◆同人代・・・40000円(まだブースの商品内容出揃ってないから殆ど決まってないがこのくらいは用意する)
◆交通費・・・0円 徒歩 
◆宿泊費…0円 自宅
◆食 費・・・1500円(朝飯飲み物用2日分)
◆その他・・・2000円

【トータル】\45000円位
【一言】
いつもながら交通費宿泊費に金かけなくていいのはメリット。カタログはどうしようか悩み中
一応2箇所絶対行く場所はネットで調べて、後は目的のサークルではなくジャンル周りだからその場で見て決めるんで必要は無いが見れば行きたくなるサークル見つけられるかもしれないからなぁ・・・けど重いし高いから悩む
まあ基本は企業方面なので企業パンフは貰いに行く。

>>856
企業はどこ行くんだ?場所によっては1日目で売り切る所あるぞ。
あと企業が殆どならカタログ買うのはやめて無料の企業パンフ貰ってくれば?企業ほとんどなら企業パンフで充分カタログ邪魔だし
同人の方は大手とかなら場所は簡単に調べられるし、そうすればカタログ代を物に回せる。
>>857も言ってるが企業では物足りない金額だな。
これしか買わないって既にもう決めてんなら別だけど
ただ初めて参加なら企業パンフにも簡単に記載してあるが、マナー注意点などネットで調べるように
企業パンフ今年のはまだっぽいがそろそろ配布されると思う。
配布はとらのあな、まんだらけ、メロンブックスとか
もし企業パンフ貰うならなるべく頻繁に店に出向くか、企業スレなどとかネットでチェックして配布されたらなるべく早く回収に行った方がいい。
結構すぐなくなる場合がある。残ってる場合も結構あるけど
863カタログ片手に名無しさん:07/12/04 20:03 ID:???
スレ違いになってくるが、>862みたいな人を見てるとイラッとするww
カタログ代は本来入場代なんだから買え。そして諸注意などは毎回変わるんだから読んでこいww
864カタログ片手に名無しさん:07/12/04 21:07 ID:???
■参加日1〜3日目
■静岡西部地方から一般参加

◆同人代・・・¥100,000(企業含む)
◆交通費・・・¥往復1万+宿泊35,000(端数で現地移動代)
◆食 費・・・¥5000位かな、旅行すると結構掛かる
◆その他・・・同人代のほか、ショップ買いなどもあるので+α
田舎なので、上京するたびにPCショップ回るのですよ・・・

【トータル】¥150,000〜
【一言】
とりあえず、20万ほど用意する予定。
メインはゲーパロ、創作、男性向け2次、同人ソフトが主。
今回は初音ミクに絨毯爆撃かける予定。
申し込みの時点で盛り上がってないジャンルは探すのが大変で楽しいです。
交通費は、前日に鈍行で行き、帰りも鈍行を使うため、特急券代が抑えられるので
1万ですみます。
企業に関しては、二日目に覗くくらいかな。
企業今年はfate/zeroは鉄板。後は何かあれば。
865カタログ片手に名無しさん:07/12/04 21:15 ID:???
■初日のみ参加
■三重県発、帰省のついで、北海道行き

◆同人代・・・10,000(新ジャンル開拓分)
◆交通費・・・45,000(帰りの飛行機高すぎ)
◆宿泊費・・・0(夜行バス入り最終飛行機帰り)
◆食 費・・・500(たぶん東京では何も食べない)
◆送 料・・・2,000(戦利品を三重の自宅へ送る+実家へ着替えを送る)
◆その他・・・30,000(ちょっといい風俗と実家へのお土産)

【トータル】\約10万円
ホカイドー往復とかすごい交通費高いんだろうな
866カタログ片手に名無しさん:07/12/04 21:24 ID:???
初心者に買わなくていいなんて書くなよ。
ネットで転がってるマナーってある程度イベント知ってるか
他のイベントも含めたマナーだから初心者はカタログ読んどくべきだよ。

■参加日2、3日目
■都内から一般、サークル参加

◆同人代・・・20,000円
◆交通費・・・途中まで定期があるので1,000円くらい
◆食 費・・・ジュースとお菓子代くらい
◆その他・・・差し入れ代1,000円くらい

【トータル】23,000円
【一言】
夏はフラフラになって比較的空いてる評論回っただけで
全然男性向け回れなかったので体調管理に気をつけたい。
867カタログ片手に名無しさん:07/12/04 21:28 ID:H1FysUwc
前回夏奮発して50k用意したけど、企業7k、同人8kしか使わなかった漏れが華麗にスルー
868カタログ片手に名無しさん:07/12/04 21:46 ID:???
>>566に書いていた事に今気づいた。

■参加日・・・一日目。深夜の番号無し列として企業のなのはブースに特攻した前回は痛い目を見たが、同志を4人を得た今回は分散作戦を展開する予定。
■東京都と埼玉県の境目辺りでは大きい方で、ひろゆきゆかりのとある町から一般参加

◆同人代・・・¥予定は0。企業に全財産を使う予定
◆交通費・・・¥往復600円。背が小学生って言ってもばれないウマーな仕様。
◆食費・・・\1500円。前回は飲み物を4本買うという非常事態が起きたので多めに。寒さ対策のホッカイロ購入金も考慮。
【トータル】今月中に最低使いそうな金を考えた上で、自分の忍耐を信じ4万。
【一言】これで厨房として参加するコミケは3回目にして最後。今年もなのは列に出没して、すぐ疲れながらコスプレ広場を眺めてる厨と化します。
869カタログ片手に名無しさん:07/12/04 22:15 ID:???
>>868
2匹目の(^ε^)-☆Chu!になりたくなかったら正規運賃払っておいた方がいいぞ
870カタログ片手に名無しさん:07/12/04 22:18 ID:???
>>869
まっつん懐かしいな(^ε^)-☆Chu!
871カタログ片手に名無しさん:07/12/04 22:57 ID:???
■参加日:3日連日
■四国から一般
◆同人代・・・¥50000(企業含む)
◆交通費・・・¥ 20000(夜行バスで11時間)
◆食 費・・・¥ (3日で4000円くらい)
◆その他・・・ 宿泊費¥19000 お正月にアキバで使う金¥20000+α
【トータル】¥ 120000

【一言】
学生さんは金が無い。
四国から行くって書き込みあんまり見ないね。
あと3万くらい欲しいわ・。・ 
872カタログ片手に名無しさん:07/12/04 22:58 ID:???
>>868
受験は平気なのか?
って言う俺も中三冬コミも参加してたけど・・・
サクチケ入場で買いたい物買ってすぐ帰った。
873カタログ片手に名無しさん:07/12/04 22:58 ID:???
震災公務員だけど茄子少なすぎて涙目wwww
40万とか奴隷かよ
874カタログ片手に名無しさん:07/12/04 23:02 ID:???
>>872
元々一貫私立だが系列校がある上、そこは偏差値がここより20近く低いから特に悪くない限り優先して入れるんだと。
周りの香具師からも、あいつだけは勉強しないと認識されてるしなぁ。一応偏差値30台の高校2つと徒歩数分のところを受けるが。
―同志4人・ひろゆきゆかりの町在住・厨で誰だか把握されそうなんでよしておく。

まぁ今からこんな堕落して大丈夫かという危惧はあるよ。
875840:07/12/05 00:53 ID:???
レスあると思ってなかったー;
>>841
無料配布は本じゃなくてバックなんですー。どんな・・というと初音ですねー。
おまけもういっこつけれたらいいけど・・・orz
876カタログ片手に名無しさん:07/12/05 01:15 ID:???
■参加日0〜3日目
■神奈川からスタッフ参加

◆同人代・・・¥30000
◆交通費・・・¥320*8(大井町⇔国際展示場)
◆食 費・・・¥2990
◆その他・・・企業¥20000

【トータル】¥55550

【一言】
スタッフ参加なのに一般参加の前回よりも予算が多い・・・
たぶん大いに余るだろうからその分食事を豪華にしたいと思うw
そして臨海線乗車時刻も次発から始発へ。
食事よりも大井町あたりの漫喫に回した方がいい気がする。
877カタログ片手に名無しさん:07/12/05 01:24 ID:???
■参加日1・2日目
■沖縄からサークル参加と一般参加

◆同人代・・・¥70000(印刷費等)
◆交通費・・・¥40000(これでも頑張って安く済ませた方)
◆食 費・・・¥12000
◆宿泊費・・・¥20000(28〜30日までの三泊)
◆その他・・・¥10000
(コミケ後のライブのチケ代と職場へのお土産代)

【トータル】¥152000

【一言】
沖縄からの書き込みないみたいだから書いてみた。
交通費に関しては、北海道と変わらないんだなー
878カタログ片手に名無しさん:07/12/05 01:45 ID:???
北海道は高いよな
世界遺産の知床に行ったけど、片道4万ぐらいしたもん
879カタログ片手に名無しさん:07/12/05 06:06 ID:???
はぁ冬のコート買って一気に散財してしまった…
隠れヲタな自分が嫌だ
880カタログ片手に名無しさん:07/12/05 10:28 ID:???
まんこ
881カタログ片手に名無しさん:07/12/05 10:28 ID:???
おお、マジでOCNだけど書き込めたぜ
882カタログ片手に名無しさん:07/12/05 20:03 ID:???
■参加日1〜3日目
■岡山からサークルと一般参加

◆同人代・・・¥10000(たぶん余る)
◆交通費・・・約¥25000
◆食 費・・・¥12000(打ち上げがあればプラス¥5000くらいか)
◆宿泊費・・・約¥15000
◆その他・・・¥20000(アキバで使う分と土産代)

【トータル】¥77000 or ¥82000

意外とかかりそうだな・・・
883カタログ片手に名無しさん:07/12/05 21:08 ID:pX8viaSg
レスあると思ってなかったー;
>>841
>無料配布は本じゃなくてバックなんですー。どんな・・というと初音ですねー。
おまけもういっこつけれたらいいけど・・・orz

あの初音か
同人も初音かな?(でも初日だから…残念)
>■岡山からサークルと一般参加

食費を除けばそのくらいは…宿泊費は安く抑えようと思えばできない事なんけど
(カプセルホテルで3200円一晩だけなら我慢できるけどバスで行き帰りをかんがえ
ると)


884882:07/12/05 22:11 ID:???
俺アホス
トータル¥82000 or ¥87000 だった

>>883
レスd
宿泊費と交通費は友人と一緒に行動するんで変えられないから
食費をおさえる方向でいってみる
どこのイベント行っても会場であんま食わないしな
885カタログ片手に名無しさん:07/12/06 01:11 ID:???
コミケって東京住みじゃない人もたくさん来るよね。すごいな
886カタログ片手に名無しさん:07/12/06 01:18 ID:???
>>885
都内のホテルの稼働率が異常に上がるらしいな
三日目の前の晩に宿とれなくて
なるべくすいてそうな会場から遠いネカフェに入ったらオタで満室でワロタw
887カタログ片手に名無しさん:07/12/06 01:26 ID:???
>>885
地元民の俺からしたら交通費で1000円以上かかるところから来る人間は全員理解不能だけどなw
888カタログ片手に名無しさん:07/12/06 02:24 ID:???
理解不能な人間で悪かったな
889カタログ片手に名無しさん:07/12/06 03:15 ID:???
ちょと調べてみた
会場(国際展示場)から1000円でだいたいどのくらいまでならいけるか
東:千葉で880円
西:立川で940円
北:大宮で940円
南:大船で1010円

正直どうなんだろ
890カタログ片手に名無しさん:07/12/06 05:11 ID:???
1040円で茨城の取手までいけるよつうか東京50キロ圏内なら十分通勤可能範囲だろ
891カタログ片手に名無しさん:07/12/06 07:22 ID:???
■参加日:後半二日若しくは一日
■茨城から一般参加
◆同人代・・・¥20000〜25000
◆交通費・・・¥3000〜
◆食 費・・・¥2000
◆その他・・・もしかしたら宿泊費¥5000〜10000
【トータル】¥30000〜40000

【一言】
今回で三回目です
二回なんて行かない
892カタログ片手に名無しさん:07/12/06 10:32 ID:???
>>889
南は京急久里浜で1010円だが。

もしかしてJR縛りなのかorz
893カタログ片手に名無しさん:07/12/06 13:04 ID:oGu1vd.2
>>891
ひとこと日本語で桶
894カタログ片手に名無しさん:07/12/06 14:14 ID:???
3日とも参加
◆交通ホテル費・・・¥10000円
◆食 費・・・¥2000
◆その他・・・本には20000円くらい
(←その他あれば各自項目記入)

【トータル】¥30000円

【一言】正月冬バーゲンで使う服代の方が多くなりそう
895カタログ片手に名無しさん:07/12/06 17:07 ID:???
>>892
ちょっと調べたってあるから
JRの運賃表見ただけなんだろう。
地元が無視されて嫌なのかなんなのか知らないけど
絡む程のことじゃないだろ。
896カタログ片手に名無しさん:07/12/06 17:48 ID:???
人それぞれだからって事で
897カタログ片手に名無しさん:07/12/06 18:16 ID:???
>>895
絡んでいるようにはみえないんだけど。単に指摘しただけじゃない?
898カタログ片手に名無しさん:07/12/07 19:16 ID:???
そして、時は動き出す
899カタログ片手に名無しさん:07/12/07 22:04 ID:???
今回は80k用意すれば大丈夫そうだな
900カタログ片手に名無しさん:07/12/07 23:36 ID:???
■参加日1日目
■関西からサークル参加

◆同人代・・・¥50000(印刷費等)
◆交通費・・・¥24000
◆食 費・・・¥3000
◆宿泊費・・・¥6000(今回は前泊するので)
◆その他・・・¥3000(お土産とか)

【トータル】¥86000

【一言】
今回は一日目に目当てジャンルが固まった御陰で
一日で済む反面、何だか物足りない気持ちでいっぱい。
効率よく動かないと後悔が残りそうだ…
901カタログ片手に名無しさん:07/12/08 16:23 ID:???
今回は11月戦線、12月戦線、1月戦線の影響で
出費を抑えなくてはならない羽目にorz
3万くらいまでしか投入できそうに無い…
902カタログ片手に名無しさん:07/12/09 02:43 ID:???
■参加日:1〜3日目
■東京から一般参加
◆同人代・・・¥35000
◆交通費・・・¥3000
◆食 費・・・¥12000
◆宿泊費・・・¥6400
◆その他・・・1日目の友達サークルの手伝いで\-5000〜10000

【トータル】¥46400〜51400

【一言】
毎度のことながら、1日目の友人のおかげで、3日目の買い物が楽な分、
たくさん買うのを抑えなければ・・・
903カタログ片手に名無しさん:07/12/09 14:58 ID:???
>>889
京急と京王は全線往復2000円以内
東京1day・東京探索切符使用
つまり都営バス・都営地下鉄利用だけど
904カタログ片手に名無しさん:07/12/09 21:15 ID:???
■参加日:1〜3日目
■関東から一般
◆同人代・・・¥ 150,000(企業含む) あれば足りるかな
◆交通費・・・¥ 3,900(電車)
◆食 費・・・¥ 4,500 くらい
◆その他・・・ ¥ 10,000(防寒装備など) あれば足りると思う

【トータル】¥ 168,400

【一言】
・同人代はリミッター解除可能
・今回企業で欲しいものがあんまりなさそうなので大幅減額するかも
・お金は借りない
・コミケ後の生活をどうするかはコミケ後に考える
・明日カタログ買いに行こ
905カタログ片手に名無しさん:07/12/10 00:42 ID:???
■参加日:1+2日目
■関東(茨城)から一般
◆同人代・・・¥ 80000  夏に新規ジャンルで10万大人買いしてしまったので今回は自重したい。
◆交通費・・・¥ (電車4500+特急回数券2800)×2日=14600  諸事情で日帰り×2日だから。中途半端な関東はこれだから困る
◆食 費・・・¥ 3000 くらい
◆その他・・・ ¥ お土産

【トータル】¥ まあ大体10万か

【一言】
寒くないといいなあ
906カタログ片手に名無しさん :07/12/10 01:40 ID:???
カタログを買ってきて読んだが、一日目はほぼ女性向け…二日目はローゼン以外興味なし。
三日目が勝負。

ホテル初日キャンセルしようかな…。新幹線の切符変更できなければ…初日は東京観光…
は年末の大忙しだからできないだろうな。

困った。


907カタログ片手に名無しさん:07/12/10 07:50 ID:???
>>905
知り合いが茨城のきたーの方からサークル参加するんですが
始発特急で行っても9時に間に合うか微妙だから前日ホテルだと愚痴をこぼしていました。
ここは関東じゃない。東北だ とも。

電車で参戦かんばってください。
908カタログ片手に名無しさん:07/12/10 11:08 ID:hrzEB6fo
■参加日3日目
■東京から一般参加

◆同人代・・・¥15000
◆交通費・・・¥1900
◆食 費・・・¥1500
◆宿泊費・・・¥0
合計2万以内
909カタログ片手に名無しさん:07/12/10 13:50 ID:???
>>907
県北の人でサークル参加は大変ですね
茨城、縦に長いから…
自分は一応県央なんで間に合うけど

しかしこの板OCNでも書き込めるんですね
910カタログ片手に名無しさん:07/12/10 19:22 ID:???
まさにまんこ
911カタログ片手に名無しさん:07/12/10 20:55 ID:???
■参加日:1+2+3日目
■東京から一般
◆同人代・・・¥ 30000
◆交通費・・・¥ 4800
◆食 費・・・¥ 0(現地調達なし。カロリーメイトとアクエリアスでイナフ)
◆その他・・・ ¥ ?(衝動買い含む)

【トータル】¥ まあ大体10万か

【一言】
912カタログ片手に名無しさん:07/12/10 21:55 ID:???
ずいぶんどんぶり感情だなおい
913カタログ片手に名無しさん:07/12/10 23:05 ID:???
>>909
イベント板は規制関係ないからね。
いくつかそういう板がある。
914カタログ片手に名無しさん:07/12/11 15:20 ID:???
この度遠く離れた福岡の地より参戦します。
九州の方々、良ければ予算情報をお願いします!
915カタログ片手に名無しさん:07/12/11 15:36 ID:???
全日程参加
■同人代 0円

何しに行くんだオレ…
916カタログ片手に名無しさん:07/12/11 16:40 ID:???
■参加日2日目
■埼玉南部から一般参加

◆同人代・・・¥10000
◆交通費・・・¥1500くらい?(乗り換えどうしようか考えてます…)
◆食 費・・・¥1000 (早く買い物済めば家で食べる)


【トータル】¥12500くらい

【一言】埼玉南部在住、途中まで定期あるので交通費あまりかからなくて済むから嬉しい〜♪
917sage:07/12/11 17:28 ID:mxKA/l8o
■参加日2・3日目
■群馬から一般参加

◆同人代・・・80,000円
◆交通費・・・8,090円+α
◆食 費・・・2,000円
◆その他・・・20,000円

【トータル】11万円くらい

【一言】 働くようになって往復新幹線乗れるようになったw
    でも、宿泊費はケチって豊洲のネットカフェで過ごすぜ!
918カタログ片手に名無しさん:07/12/11 17:38 ID:6QdbR7og
女の子が同人誌欲しさと宿泊場所確保の為、現地で援交してるって聞いた事あるんですかマジですか?
919カタログ片手に名無しさん:07/12/11 18:06 ID:kCGZ551g
ひどいなそれ…
920カタログ片手に名無しさん:07/12/11 19:21 ID:???
ようやく予算のめどがついた…
■参加日 全日程
■愛知から一般

◆交通費およそ20k
◆食費およそ5k(3日分ならこのくらいかな)
◆宿泊費18k
◆同人代77k

トータル12万くらい…とはいえ、毎年のことだが大概余るのよな。
921カタログ片手に名無しさん:07/12/11 20:01 ID:???
■参加日1、3日目
■23区から一般参加

◆同人代・・・\3,000-
◆交通費・・・\2,500-
◆食 費・・・\3,000-
◆その他・・・予備費\3,000-

【トータル】\11,500-

【一言】
本は超がつくお目当ての数カ所の新刊のみなのでこのくらい。
会場をまわって買いたくなった物は予備費から出す。
922カタログ片手に名無しさん:07/12/11 22:34 ID:YN4wGWe6
■参加日1,3日目
■東京から一般参加

◆同人代・・・¥7000
◆交通費・・・¥3000
◆食 費・・・¥1500
◆その他・・・¥12000(のいぢ、雑音グッズなど)

【トータル】¥23500

【一言】夏コミに続き二回目です。
 厨房ですが、迷惑かけないよう気をつけます。
923カタログ片手に名無しさん:07/12/11 23:26 ID:7EUsSTZk
■参加日 1.3日目
■東京から徹夜で参加

◆交通費 3k
◆食費  10k
◆宿泊費 0
◆同人代 150k

【トータル】 163k

【一言】中学生とか来るな
924カタログ片手に名無しさん:07/12/12 00:20 ID:???
ようやく目処が付いたのでカキコ
■参加日2.3日目
■四国(香川)から一般参加

◆同人代・・・¥20000(企業含む)
◆交通費・・・¥32000 (行き高速バス、帰り飛行機)
◆食 費・・・¥4000
◆宿泊費・・・¥8000ぐらいで
◆その他・・・ お土産や雑費で\5000

【トータル】¥70000

【一言】
例年の日程なら往復高速バスなんだが、大晦日開催は
財布にも家族に対しても厳しいよ。
正直大晦日コミケはもう勘弁して欲しいです。
925カタログ片手に名無しさん:07/12/12 00:39 ID:qCwx0Ea6
■参加日1,2,3日目
■神奈川から一般参加

◆同人代・・・30k
◆交通費・・・1.5k(PASMO)
◆食 費・・・1k

【トータル】1日あたり35k(予備費込)

内訳でちと悩んでる。100×50枚、500×30枚、英世×10、晶子×1 でいいのかな?
起床してコミケ出発(4時〜16時)、バイト直行(17時〜22時)、帰宅後夕食&翌日の準備して睡眠(23時〜4時)
↑これが3日連続orz  バイト休めって? 人手不足だから休むなって言われたよ(´・ω・`)
926カタログ片手に名無しさん:07/12/12 00:40 ID:???
>>923
徹夜は死ね。未成年の徹夜は通報されるぜw
927カタログ片手に名無しさん:07/12/12 00:54 ID:???
>>925
 1日目>2日目>3日目っていう優先順位ならいいが、そうでなかったら中日くらい休まないと潰れるぞ

あとうちだったら100×10 500×20 英世×24 くらいにする
硬貨って結構思いしかさばるし、それにサークルさんでお釣り足りないって場面にあったこと無いから
500のものなら1000で原っても大丈夫だと思う・・・・・・流石にこれはサークル側じゃないから分からないけど
928カタログ片手に名無しさん:07/12/12 01:10 ID:???
>>925
企業に行くか行かないかで変わってくるぞ。
企業に行くとしたら福沢さんが一人くらいいた方がいい。
行かないとすればサークル次第になるかな。
島中ばっかりだとすれば100×100、500×45にするとサークル側に喜ばれる。
大手が多いなら>927みたいなのがいい。
間違っても与謝野さんや福沢さんは持っていくな。いざというときマジで困るから。
929カタログ片手に名無しさん:07/12/12 01:23 ID:???
ちょっと待って、いつ与謝野晶子が札になったの?
札が変わったのって結構最近じゃなかった?また変わったの?
まじ知らなかった……
930カタログ片手に名無しさん:07/12/12 01:40 ID:???
今ググッたけど与謝野晶子じゃなくて樋口一葉だ・・・
最近五千円札を見る機会がなくて忘れてた・・・
931カタログ片手に名無しさん :07/12/12 01:55 ID:???
初日は行くのを止めて二日目から参戦。

同人誌代5万
食費5千
交通費3万
ホテル8千
その他三千

一言、徹夜組と転売屋に災いを。
開催日を年明けの3日〜5日にしてほしい…無理なのは重々承知だけど。
帰省ラッシュや年末の慌しさは堪える。
932カタログ片手に名無しさん:07/12/12 06:00 ID:???
普通コミケの時はサクルもおつりは十分すぎるほど用意していくし、
島中目当てでも500と英世多めでいいと思うよ。
海鮮の友達とか毎回100円玉2本用意してくるけど
毎回余ってうちに両替しない?って来るよ…しないけど…
サクル側としても小銭は多すぎても帰り重くてマジ困るんで英世推奨〜。
英世なら多少多くなってもそこまで重くないし。
933カタログ片手に名無しさん:07/12/12 08:49 ID:???
>>924
数少ない四国からの参加者よこそ
(香川からが多いな、俺は愛媛だけど2日と3日)
大晦日だから参加できる人もいるから。
もう少し早ければ復路もバスで帰れない事もなかっただろうけど(その日の内
に帰れなければならないのなら飛行機になるか)
>>931
3日〜5日では地方参加者が困る(特に社会人、4日から仕事の人ぁ俺も)
934カタログ片手に名無しさん:07/12/12 09:38 ID:???
>>907
日立より北は気候も距離も南東北です。
常磐道走ってると常陸南太田越えたら登山道だし。

でも羽田行きの高速バスを使えば6時台に有明に着くことも可能ですよ。
(日立2:45-5:50羽田空港)
真夜中出発なので、バス停までどうやって来るかが問題になる人もいますが。
前に使ったときには研究室で寝てて茨大から駅まで歩いてました。
ガストで待つのが無難かな。
935カタログ片手に名無しさん:07/12/12 14:10 ID:???
■参加日1日目
■北海道から一般参加

◆同人代・・・\50000
◆交通費・・・\40000(パックなので宿泊費込)
◆食 費・・・\5000

【トータル】\100000

【一言】28日から東京入りで一泊。安いパックツアーがあったんで助かった。
936カタログ片手に名無しさん:07/12/12 16:14 ID:???
■参加日1〜2日目
■東京西部からサークル、2日目は一般参加

◆同人代・・・¥30000
◆交通費・・・¥4000(2日間の往復)
◆食 費・・・¥10000(1日目の夜に仲間と打ち上げ)
◆その他・・・\10000


【トータル】¥54000

【一言】同人代に3万も使わないと思う。好きなものがマイナーなんで使いたいのに使えない。
2日目の夜に夜行バスで10時間かけて帰省。会場から直行するかいったん帰宅するか迷い中。
937カタログ片手に名無しさん:07/12/12 17:44 ID:???
■参加日1,3日目
■静岡から一般参加

◆同人代・・・\17000
◆交通費・・・\3000(定期&フリーきっぷ&グリーン料金)
◆食 費・・・余った同人代

【トータル】\20000

【一言】今回ご飯について全く考えてなかった
どうしよう…
938カタログ片手に名無しさん:07/12/12 20:23 ID:???
カロリーメイトなら100円台だよ
939カタログ片手に名無しさん:07/12/12 21:02 ID:.uDoXD/U
>>916
>新幹線の切符変更できなければ…

1回までなら変更できるでしょ?
940カタログ片手に名無しさん:07/12/12 23:24 ID:???
■参加日1日目
■東京多摩あたりから一般参加

◆同人代・・・¥30000
◆交通費・・・¥2000
◆食 費・・・¥2000

【トータル】¥34000

【一言】同人代といってもほぼ企業
3日に埼玉のライブに行くから、なるべく出費を抑えたいんだけど・・・
941カタログ片手に名無しさん:07/12/13 18:56 ID:???
さいたまさいたまー県のライブか。
県知事とその取り巻きのおっさんが歌って踊るのか?
942カタログ片手に名無しさん:07/12/13 22:05 ID:???
■参加日:全日
■中国地方から一般参加 帰りは帰省ついでに四国(高知)

◆同人代・・・¥50,000 
◆交通費・・・¥30,000(行き夜行・帰り新幹線&特急)
◆食 費・・・¥6,000
◆宿泊費・・・¥14,000
◆その他・・・¥50,000(予備・買い物)
【トータル】予定では¥150,000 余りは繰越

【一言】何とか最終の指定が取れたんで大晦日に帰れそうだ。
東京→岡山→高知の乗換えで新幹線&特急使っても
7時間くらいかかるから田舎はつらい。
姉貴が東京にいるが「来んな」と拒否られたんで、宿泊費勿体ナス
943カタログ片手に名無しさん:07/12/15 09:23 ID:???
■参加日:全日
■都内から一般参加 

◆同人代・・・¥150,000(企業込み)
◆交通費・・・¥2,000
◆食 費・・・¥10,000
【予算】¥250,000 余りは4日目以降

【一言】最近あまり増えもしないが減りもしない
あと予算はいつも福沢さんばかりだが
企業や大手回った後だといい感じに細かいので溢れてちょうどいい
944カタログ片手に名無しさん:07/12/16 01:23 ID:???
■参加日:全日
■愛知から一般参加

◆同人代・・・¥60,000 
◆交通費・・・¥20,000
◆食 費・・・¥10,000
◆宿泊費・・・¥10,000
◆その他・・・¥10,000
【トータル】¥120,000

【一言】
今回は宿にて宿泊。
目当ての本が手に入りますように。
945カタログ片手に名無しさん:07/12/16 15:30 ID:???
■参加日:全日
■練馬区から一般参加

◆同人代・・・¥150,000 
◆交通費・・・¥3,000(新木場まで定期券、新木場〜国展の3日分)
◆食 費・・・¥3,000
◆宿泊費・・・¥0(毎日自宅に戻ります)
◆その他・・・¥6,000(カタログ・寒さ対策のカイロなど)
【トータル】¥162,000

【一言】
今風邪ひいてます…当日までには直す…
946カタログ片手に名無しさん:07/12/18 06:57 ID:???
■参加日:全日
■名古屋から一般参加

◆同人代・・・¥100,000〜(企業含む) 
◆交通費・・・¥400,00
◆食 費・・・¥5,000
◆宿泊費・・・¥45,000
◆その他・・・¥10,000(メッセンジャーバッグ)
         +\40,000(ダウンジャケット新調)
【トータル】¥250,000くらい?

【一言】
個人的な感覚では「とんでもなく高価い」
ダウンジャケット君の活躍に期待。
947カタログ片手に名無しさん:07/12/18 09:41 ID:???
>>928
紫様なら良さげかと

同人イベントで2千円札を使おう
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1194168439/
948カタログ片手に名無しさん:07/12/19 00:56 ID:???
>>946
おしゃれだね
ダウンジャケットに四万もかけるなんて…
949カタログ片手に名無しさん:07/12/19 01:20 ID:???
ダウンジャケットにかける金、高過ぎ。
俺は3年前に買った1万5千のコートで今年も行くぜ。
あったかい上に防水機能もついてるし
950カタログ片手に名無しさん :07/12/19 01:51 ID:???
■30日、31日参加
■近畿から一般参加

◆同人誌代4万5千円
◆交通費3万
◆五千円
◆ホテル代7000円
◆その他3千円

一言

・大寒波は勘弁
・インフルが流行しませんように
・交通網が麻痺しないように
・徹夜組と転売屋、コミケを荒らす人間は来るなと言いたい

合計約8万5千円
951カタログ片手に名無しさん:07/12/19 09:50 ID:???
次スレでは
費用の他に用意する金種も欲しいところだけど
▼壱万円札◎枚
▼五千円札◎枚
▼弐千円札◎枚
▼壱千円札◎枚
▼五百円玉◎枚
▼百円玉◎枚
といった具合に…
952カタログ片手に名無しさん:07/12/19 14:55 ID:???
玉まで数えるのかよ!
10万持ってったら、6万を千円札に両替して、3万は諭吉のままだな
あと500円玉を1万分持って行く
953カタログ片手に名無しさん:07/12/19 19:12 ID:???
>>952
まあいいんじゃね?
みんなどんな風にもっていくのかは興味ある。
強制ではないができれば付けてくれってテンプレとしていれてみてほしいw
とりあえず俺は
1万1枚、5千1か2枚、千25〜30枚、5百10枚、百30枚
辺りを基準にして約5万ほど
954カタログ片手に名無しさん:07/12/19 23:27 ID:???
>>951
15万くらいを銀行で千円札に両替してもらう
手数料かかるけど、千円札の札束はシュールだ
955カタログ片手に名無しさん:07/12/19 23:41 ID:???
一日50枚=1000円札なら5万円までなら両替無料>東京三菱UFJ。他行はどうかな?

漏れは二日間に分けて10万円を1000円札に変えた。
956カタログ片手に名無しさん:07/12/20 09:42 ID:???
銀行で9000円ずつ下ろすとか両替可能なら19000円ずつ下ろすとかゆうちょで100千円下ろすとか。
957カタログ片手に名無しさん:07/12/20 13:26 ID:???
テンプレ案だがこんな感じか?

■参加日○日目
■○○から○○○参加
■職業・・・
■性別・・・

◆同人代・・・¥
◆交通費・・・¥
◆食 費・・・¥
◆その他・・・ ¥
(←その他あれば各自項目記入)

【トータル】¥
【内訳】
▼一万円札◎枚
▼千円札◎枚
▼五百円玉◎枚
▼百円玉◎枚

【一言】


958カタログ片手に名無しさん:07/12/20 14:09 ID:???
年齢も欲しいなあ。年齢によってどのくらい財力があるのかが分かるし。

もちろん、すべての項目は自由記入で、書きたくないところは飛ばしてOKということで。
959カタログ片手に名無しさん:07/12/20 14:55 ID:???
じゃあ早速テンプレ使用。

■参加日1日目
■南埼玉から一般参加
■職業・・・ OL
■性別・・・ 女
■年代・・・20代半ば

◆同人代・・・¥ 60,000
◆交通費・・・¥ 3,000(Suicaチャージ分)
◆食 費・・・¥ 5,000
◆その他・・・ ¥ 305,000
(基礎化粧品、洋服、エステ、ネイル等)
【トータル】¥ 373,000

【内訳】
▼一万円札1枚
▼五千円札2枚
▼千円札30枚
▼五百円玉10枚
▼百円玉50枚

【一言】
コミケ一ヶ月前から使い始める基礎化粧品が高い。ラインで揃えると13万近くする。でも、どんな修羅場を経ても肌がつるぴかをキープしてくれるので、手放せない。
洋服は、コミケには普段と全く違う系統の服(普段エビちゃん系、コミケにはディーバ系)を着て行くので、総取っ替えで買い替える。合わせてメイクも買い揃える。これが10万ちょっと。
後は差し入れと美容院とネイルと前日夜のエステで、全部合わせて6万くらい。冬しか参加できないので、年に一度のご褒美と割り切っている。
それより、マイナージャンルなせいで、毎年同人代+食費+交通費が2万でお釣りが来て寂しい。
960カタログ片手に名無しさん:07/12/20 16:30 ID:???
普段えびちゃん系かwww

俺の知り合いにもギャル系でオタのヤシいるわ
961カタログ片手に名無しさん:07/12/20 16:45 ID:???
>コミケ一ヶ月前から使い始める基礎化粧品

これも予算に入るのかよw
普段から使っとけや
962カタログ片手に名無しさん:07/12/20 16:48 ID:???
■参加日:3日目
■23区から一般参加
■職業・・・ 大学生
■性別・・・ 男
■年代・・・20代

◆同人代・・・¥80,000
◆交通費・・・¥960(往復)
◆食 費・・・¥1,000
◆その他・・・ ¥0
【トータル】¥82,000ほど

【内訳(同人代)】
▼一万円札:無し
▼五千円札:無し
▼千円札:20枚
▼五百円玉:40枚
▼百円玉:400枚

【一言】
さすがに百円玉400枚はちょっと重い(´・ω・`)
963カタログ片手に名無しさん:07/12/20 16:55 ID:???
■参加日 1〜3日目
■関西から一般参加
■職業・・・ デジドカ(非正規民なのでC74までの命orz)
■性別・・・ 男
■年代・・・ 30代前半

◆同人代・・・ ¥*30,000 
◆交通費・・・ ¥*35,000 ※のぞみグ往復
◆食 費・・・  ¥**5,000 
◆宿泊費・・・ ¥*25,000 
◆その他・・・ ¥*30,000 ※企業ブース等
【トータル】.    ¥125,000

【内訳】※基本カード
▼一万円札  *3枚
▼五千円札  *1枚
▼千円札    13枚
▼五百円玉  30枚
▼百円玉    20枚

【一言】
・同人はコミケでしか手に入らないマイナーのみ、宝探しを満喫します
964カタログ片手に名無しさん:07/12/20 17:07 ID:???
■参加日2日目(もしかしたら3日目も)
■埼玉から一般参加
■職業・・・高校2年
■性別・・・♂

◆同人代・・・¥2000(¥3600)
◆企業・・・¥3000
◆交通費・・・¥2000(¥4000)
◆食 費・・・¥0(うちから持参)
◆その他・・・ ¥2000(予備)+¥4000(委託)

【トータル】¥12000(¥13600)
【内訳】
▼一万円札0枚
▼五千円札1枚
▼千円札5枚
▼五百円玉4枚
▼百円玉0枚

【一言】
今回初参加。
始発で行くんだが目当てのものが買えるかgkbr。
965カタログ片手に名無しさん:07/12/20 17:30 ID:gNOjO8go
■参加日:一日目&二日目
■埼玉から一般参加
■職業・・・ 高校二年
■性別・・・ ♂

◆同人代・・・¥30000(企業含む)
◆交通費・・・¥1720
◆食 費・・・¥2000
◆その他・・・ ¥16000(帰りの池袋で買物)
【トータル】¥50000

【内訳】
▼五千円札4枚
▼千円札20枚
▼五百円玉10枚
▼百円玉50枚

【一言】
夏初参加した時の反省点を生かして楽しみたい
966カタログ片手に名無しさん:07/12/20 18:41 ID:???
今年は帯封付の千円札束に両替してみようかな。
手数料どのくらいかかるんだろ?
967カタログ片手に名無しさん:07/12/20 19:35 ID:???
■参加日1,2日目
■長野から一般参加
■職業・・・大学生
■性別・・・女子

◆同人代・・・¥40000
◆交通費・・・¥10000(高速バスと電車賃あわせてだいたい)
◆食 費・・・¥4000
◆宿泊費・・・ ¥12000
◆その他・・・ ¥4000(予備)
【トータル】¥70000
【内訳】
▼一万円札3枚
▼千円札30枚
▼五百円玉10枚
▼百円玉50枚

【一言】
実際にはカードで払ったりするからこんなに現金は持ち歩かないけど
968カタログ片手に名無しさん:07/12/20 19:54 ID:p/M78ERU
■参加日:1日目
■栃木から一般参加
■職業・・・ 高校生
■性別・・・ 女
■年代・・・10代

◆同人代・・・¥15000
◆交通費・・・¥4000
◆食 費・・・¥1,000
◆その他・・・ ¥10000
【トータル】¥30000ほど

【内訳(同人代)】
▼一万円札:無し
▼五千円札:無し
▼千円札:10枚
▼五百円玉:5枚
▼百円玉:25枚

【一言】
これでたりるだろうか・・・
969カタログ片手に名無しさん:07/12/20 21:16 ID:XmcB8Lgw
>>966
千円札バラ100枚⇒千円札新券帯封付100枚手数料無料@りそな
同券種両替は手数料なし
他に100枚両替が無料なのは南都銀行等
970カタログ片手に名無しさん:07/12/20 21:28 ID:???
■一日目のみ参加
■茨城から一般参加
■職業・・・会社員
■性別・・・男
■年代・・・20代

◆同人誌代・・・10,000円
◆交通費・・・11,750円(切符+帰省のバス)
◆食 費・・・2,000円
◆その他・・・2,000円(宅急便)
【トータル】26,000円位

【内訳(同人誌代)】
▼一万円札:無し
▼五千円札:無し
▼二千円札:無し
▼千円札:10枚
▼五百円玉:無し
▼百円玉:無し

【一言】
今回は一日目だけの参加だから、少し物足りないかもしれんな。
971カタログ片手に名無しさん:07/12/20 21:43 ID:???
■参加日2日目
■千葉から2日目のみ参加

◆同人代・・・¥15000
◆交通費・・・¥往復1200
◆食 費・・・¥500
◆その他・・・当日のためにかったアディタスのスニーカー7000円
(←その他あれば各自項目記入)

【トータル】¥2万強くらい

【一言】スニーカー代オワタ

972カタログ片手に名無しさん:07/12/20 22:19 ID:???
■参加日:全日
■千葉から一日目・サクル/二・三日目一般参加
■職業・・・パート
■性別・・・女子

◆同人代・・・¥20000(一日目と二日目)
◆交通費・・・¥3000
◆食 費・・・¥3000
◆宿泊費・・・ ¥0
◆その他・・・ ¥20000(企業)
【トータル】¥46000
【内訳】
▼一万円札1枚
▼二千円札10枚
▼千円札10枚
▼五百円玉8枚
▼百円玉20枚

【一言】
旦那が三日目の同人誌を買ってくれる代わりに、企業はこちら負担
973カタログ片手に名無しさん :07/12/20 22:28 ID:???
小銭を貯め込んでいるのだが…。

百円硬貨が357枚
五百円硬貨が75枚

小銭入れ専用ポーチがズッシリと重い…。
会場でぶちまけたら悲惨だな…。

新しいポーチを二種類用意して
コミケ用の財布を買うか…こっちは千円札用。

貴重品、通常の財布とわけないと札束で財布がポケットに入らない…。
974カタログ片手に名無しさん:07/12/20 22:41 ID:???
>>973
自分はこの前まで爽健美茶のオマケに付いてた巾着に小銭を入れて行こうかと。
5つあるから分けて入れておけば残りをバックに仕舞っておけるし、
無くなったらすぐに巾着ごと取り出せる。
975カタログ片手に名無しさん:07/12/20 23:01 ID:???
■参加日 全部
■東北から3日間参加
■職業・・・リーマン
■性別・・・♂

◆同人代・・・¥3万
◆交通費・・・¥往復4万5千
◆食 費・・・¥2万
◆その他・・・ 宿泊費用:¥3万
(←その他あれば各自項目記入)

【トータル】¥12万5千
【内訳】
▼一万円札10枚
▼千円札15枚
▼五百円玉14枚
▼百円玉30枚

【一言】ボーナス万歳
976カタログ片手に名無しさん:07/12/21 10:10 ID:???
>>969
りそなのは知ってたんだけど、あれって確か口座持ってる人じゃないとダメじゃなかったっけ?
第一勧銀とかも。
とりあえず昼休みにでも三井住友に逝ってみるか
977カタログ片手に名無しさん:07/12/21 11:26 ID:???
■参加日:全日
■関東の田舎から全日一般参加(2日目は企業オンリー)
■職業・・・しがない派遣orz
■性別・・・野郎

◆同人代・・・¥5000逝くかどうか(元々本はそんなに買う方ではない)
◆交通費・・・¥4600(ホリデーパス2日分)+520円(りんかい線往復)
+実家へ帰る交通費約13000円
◆食 費・・・¥3000程度?
◆宿泊費・・・ ¥0
◆その他・・・ ¥20000ぐらい逝く?(企業ブース)
◆予想合計費用¥46000〜50000ぐらい
【内訳】
▼一万円札4枚くらい
▼五千円札1枚くらい
▼千円札4枚くらい
▼五百円玉1枚
▼百円玉5枚

【一言】今月病気長引いて収入思いっ切り減るのは痛いorz
早く正社員になりてぇ〜。
978カタログ片手に名無しさん:07/12/21 13:16 ID:???
■参加日すべての予定
■茨城南部より
■職業 大学生
■性別 男

◆同人代 四万円
◆交通費 三日間で7000(毎回日帰り)
◆食費  三日間で二千円
◆宿泊費 泊まるほどの距離じゃないでも近くもない
◆その他 予備費と企業で一万円
【トータル】¥59000

【内訳】
▼一万円札2枚
▼二千円札0枚
▼千円札30枚
▼五百円玉10枚
▼百円玉40枚
【一言】来月にならんとバイト代はいらず仕方なくイザというときの
十万をくずすきついな
979カタログ片手に名無しさん:07/12/21 15:48 ID:???
■参加日:全日
■ちばの松戸
■職業・・・就活に涙目の大学3年
■性別・・・おとこ

◆同人代・・・¥50000
◆交通費・・・¥3000
◆食 費・・・ ¥2000
◆宿泊費・・・¥0
◆その他・・・¥10000(企業ブース)
【トータル】¥70000

【内訳】
▼一万円札 :0枚
▼五千円札 :0枚
▼千円札  :70枚
▼五百円玉 :0枚
▼百円玉  :0枚

【一言】
夏に使いすぎて予算激減・・・貧乏学生涙目w今回は控えめに<特に企業
500円玉を少しは用意しないとなぁ・・・
980カタログ片手に名無しさん:07/12/21 17:23 ID:???
大学3年なら、就活なんてまだまだ
欲を出さなければね
981カタログ片手に名無しさん:07/12/21 17:28 ID:???
■参加日前日
■北海道から一般参加
■職業 会社員とパート
■性別 夫婦

◆同人代・・・¥60000(秋葉含む)
◆交通費・・・¥145000(航空券宿泊費)¥4000(都内移動費)
◆食 費・・・¥10000
◆その他・・・¥5000お土産


【トータル】¥224000

【一言】ボーナス全消化
982カタログ片手に名無しさん:07/12/21 20:05 ID:???
■参加日1,2日目
■埼玉から一般参加
■職業・・・高校生
■性別・・女

◆同人代・・・¥20000
◆交通費・・・¥4000
◆食 費・・・¥500(1日パン1個とジュースで何とかする)
◆その他・・・¥0

【トータル】¥24500
【内訳】
▼一万円札0枚
▼五千円札0枚
▼千円札24枚
▼五百円玉0枚
▼百円玉5枚

【一言】
二日連続は初めてで金銭面がキツイ…。
一日目は本当にほしいものだけにして出費を抑える。
983カタログ片手に名無しさん:07/12/21 20:57 ID:???
>>982
お金が惜しくて少しでも浮かせたい気持ちは分かるが飯はちゃんと食った方がいいぞ。
美容のためとかそういうのじゃなくて、ちゃんと栄養を取っておかないと倒れる。
それでも浮かせたいならウィダーインゼリーとカロリーメイトの併用を勧める。
984カタログ片手に名無しさん:07/12/21 21:03 ID:???
■参加日 全日
■神奈川から一般参加
■職業・・・社会人1年目。学生がとれほど恵まれていたか思い知ったC72
■性別・・・女

◆同人代・・・¥50000
◆交通費・・・¥5500
◆食 費・・・¥2000
◆その他・・・ ¥10000 企業

【トータル】¥67500
【内訳】
▼一万円札0枚
▼五千円札2枚
▼千円札40枚
▼五百円玉◎20枚
▼百円玉20枚

【一言】
交通費はすべてsuicaで。戦闘服はこの連休に調達予定。
今回からコミケ用に首かけ式のがま口を買おうかどうか検討中。もうwktkがとまらないwwww

>>977
関東のどの辺かわかんないけどホリデーパスエリア内なら都区内りんかいフリーきっぷの方が安くない?
985カタログ片手に名無しさん:07/12/21 22:55 ID:???
■参加日3日目
■群馬から一般参加
■職業・・・大学生
■性別・・男

◆同人代・・・¥50000
◆交通費・・・¥5000
◆食 費・・・¥2000
◆その他・・・¥3000

【トータル】¥60000
【内訳】
▼一万円札1枚
▼五千円札0枚
▼千円札43枚
▼五百円玉12枚
▼百円玉10枚

【一言】
参加3回目&大学生活最後のコミケ、過去最高の実弾投入予定

>>979 まだ動くには早すぎる・・・ことはないけど、コミケくらい楽しんでも全然大丈夫だろ
     就活の金はあんまケチんなよ!いざとなったら無心しろ

>>984 やっぱ学生と社会人は違うのかぁ
     来年から大学職員だから、コミケにwktkしてる学生を尻目に仕事で参加できない人が叫ぶスレに
     書きこんだりするようになるんかなぁ
986979:07/12/21 23:13 ID:???
>>980
>>985
周りがせかすんだ、コレが・・・スーツコスしてるヤツも結構多いんだぜ・・・。
まぁ理系だからもうちょい先だとは自分でも思ってるんだけども。
とにかく思う存分コミケ楽しんでやる><
987カタログ片手に名無しさん:07/12/22 00:13 ID:???
SEなら、どんなやつでもすぐなれるよ。
マ男も中卒で採用されてるよ。

・残業代が出る
もしくは
・残業がない

っていう条件のいいトコは就職活動うまい人がなれる。
君にピッタリな職業は、コミケのときに休める仕事
988カタログ片手に名無しさん:07/12/22 11:45 ID:???
■参加日:設営〜撤収フル
■神奈川から一般参加
■職業・・・ サポセン勤務
■性別・・・ 男
■年代・・・20代後半

◆同人代・・・¥78,000
◆企業・・・\ 30,000(予定)
◆交通費・・・¥6940(帰省代込み)
◆食 費・・・¥3,000
【トータル】¥117,940

【内訳】
▼一万円札:3枚
▼五千円札:1枚
▼二千円札:3枚
▼千円札:37枚
▼五百円玉:50枚
▼百円玉:50枚

【一言】
こつこつと自販機で崩して、ようやく500円玉が50枚集まった。
989カタログ片手に名無しさん:07/12/22 15:56 ID:???
■参加日 全日
■23区からサークル&一般参加
■職業・・・高校生
■性別・・・女
■年代・・・10代

◆同人代・・・¥40,000
◆交通費・・・¥3,000
◆食 費・・・¥1,000(殆ど食べる暇ないが一応)
◆宿泊費・・・ ¥0
◆その他・・・ 三日分の服¥15,000
      サークル費用が\50000くらい?
【トータル】¥109,000
【内訳】
▼一万円札:0枚
▼千円札:10枚 10000
▼五百円玉:30枚 15000
▼百円玉:150枚 15000

【一言】
銀行でお金を下ろすとき滅茶苦茶ドキドキする。
990カタログ片手に名無しさん:07/12/22 20:29 ID:???
とりあえずいっぱいになりそうなんで
緊急避難スレ
■【¥】トータルいくら使った?2【¥】■
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1041059815/
同人イベントで2千円札を使おう
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1194168439/
991カタログ片手に名無しさん:07/12/22 21:00 ID:yeuIVPZU
新スレ立てればいいじゃん
992カタログ片手に名無しさん:07/12/22 22:17 ID:???
もちろん新スレはいずれ立てるが
まずは当面代用するだけ
少なくとも次間に合わない場合の受け皿にはなる
993カタログ片手に名無しさん:07/12/22 23:20 ID:???

【予算】お前らいくら用意した?2【決算】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1198333000/
994カタログ片手に名無しさん:07/12/23 00:14 ID:???
■参加日 3日目
■23区からサークル&一般参加
■職業・・・会社員
■性別・・・男
■年代・・・30代

◆同人代・・・¥20,000
◆交通費・・・¥2,000
◆食 費・・・¥1,000
◆宿泊費・・・ ¥0
◆その他・・・ \10,000

【トータル】¥33,000
【内訳】
▼一万円札:0枚
▼千円札:20枚 20000
▼五百円玉:20枚 10000
▼百円玉:30枚 3000

【一言】
1日目行くかは明日決まる。2日目は掃除。
995カタログ片手に名無しさん:07/12/23 06:37 ID:???
遺言
↓↓↓
996カタログ片手に名無しさん:07/12/23 08:44 ID:???
       ムシャムシャ
   /⌒ヽ 
  ( ^ω^)  草おいしいお 
  / つw ) 
wwしー-J.,,wwwwwww



   :/⌒ヽ:   
  :(;゙゚'ω゚'):  
  :/ つとl:   
ww:しー-J.,,wwwwwww
997カタログ片手に名無しさん:07/12/23 11:37 ID:???
交通費と宿代が会場で使うよりも多い
998カタログ片手に名無しさん:07/12/23 11:44 ID:???
■参加日 3日目
■初参加。一般
■職業・・・高校生
■性別・・・男
■年代・・・15

◆同人代・・・¥50,000
◆交通費・・・¥1,000
◆食 費・・・¥1,000
◆宿泊費・・・ ¥0
◆その他・・・ \0

【トータル】¥52,000
【内訳】
▼一万円札:0枚
▼千円札:40枚 40000
▼五百円玉:20枚 10000
▼百円玉:20枚 2000

【一言】
こんなに使うとは思えないけど、保険としてたくさん持っていくことにします。
999カタログ片手に名無しさん:07/12/23 13:04 ID:???
>>998
島中探索するのにちょうど良いじゃないか
1000カタログ片手に名無しさん:07/12/23 13:04 ID:???
1000ならみんなのコミケ予算が10万円ずつ増える
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。