コミケに申込みしたら上げるスレ 3回目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カタログ片手に名無しさん
■前スレ
コミケに申込みしたら上げるスレ 2通目
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1124141189/
2カタログ片手に名無しさん:06/02/15 16:40 ID:CIUzv5L6
■FAQ
・振込用紙五連のうち4枚を返されてしまった。
→気にするな。B・Cはどっちにしろゴミになる。
・「(8)ペンネーム・(9)執筆者名」ってなに書けばいいの。
ttp://www.comiket.co.jp/info-c/
・「自宅電話が携帯のみでない方は「無し」にチェックを」って意味わからない。
→「自宅電話が携帯電話のみで、(自宅電話が)ない人はチェックを」
・オンライン申込がよくわからない。
→専用スレも参照。
  【C70】電子申込開始
  http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1134239407/
・その他
→ノウハウ板の過去ログはチェックしておけ。
  □■コミケ申込書ノウハウ■□7通目
  http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1124363879/
3カタログ片手に名無しさん:06/02/15 16:43 ID:CIUzv5L6
■郵便貯金(振込)窓口の営業時間と、18時まで窓口で振込のできる局
http://www.yu-cho.japanpost.jp/a0000000/am000000.htm

・平日は午前9時〜午後4時(中央郵便局などの一部の郵便局は午後6時まで)
・土・日曜日、祝日は休み

・午後6時まで取扱う一部の郵便局とは、次の全国70局のことです。
札幌中央、仙台中央、仙台駅内、仙台中、福島中央、盛岡中央、青森中央、
山形中央、秋田中央、横浜中央、横浜港、川崎中央、さいたま中央、浦和中、
前橋中央、若葉、千葉中央、水戸中央、宇都宮中央、甲府中央、東京中央、
新宿、渋谷、神田、京橋、日本橋、上野、芝、豊島、長野中央、新潟中央、
金沢中央、福井中央、福井南、富山中央、名古屋中央、千種、津中央、
静岡中央、岐阜中央、大阪中央、大阪東、大阪南、関西空港ターミナルビル内、
京都中央、神戸中央、奈良中央、大津中央、和歌山中央、広島中央、広島中、
鳥取中央、松江中央、岡山中央、山口中央、松山中央、徳島中央、高松中央、
高知中央、熊本中央、長崎中央、福岡中央、大分中央、佐賀中央、宮崎中央、
鹿児島中央、那覇中央、金沢駅内、ループ金山、タワーズ内
(ただし、金沢駅内、ループ金山、タワーズ内については、午前11時から午後6時まで)
4これも入れてくれ:06/02/15 19:12 ID:BLQY9z3g
オンライン申し込みの雑談はこっちで

【C70】電子申込開始
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1134239407/
5カタログ片手に名無しさん:06/02/15 21:23 ID:B5o9.XNg
さっき申し込み用紙投函してきました。

うかるといいなー
6カタログ片手に名無しさん:06/02/15 21:44 ID:???
申し込んできた。オンライン楽だな。

ところで、申込み書、2通余ってるけど番号欲しい人いるかな・・・
と書いてみる。
7カタログ片手に名無しさん:06/02/16 01:52 ID:???
なんで3通も買うのかと尋ねてみる
8カタログ片手に名無しさん:06/02/16 09:04 ID:???
>>7
書き損じの予備や公式完売時に転売して儲ける。
また1人で3通出して合格率アップを狙う。
9カタログ片手に名無しさん:06/02/16 10:44 ID:???
友人の分も気を利かせて買ったら被ったとか これはやりかけたことある

封筒水溜りに落としたなんて話もあったし予備はあった方が安心かなあ
けどこれからはオンラインを予備にするということもできるんだな
10カタログ片手に名無しさん:06/02/16 12:07 ID:???
>>5
・・・え?
さっき?投函?・・・;
11カタログ片手に名無しさん:06/02/16 20:23 ID:???
前スレ999
夏は雨が降らない程度のどんよりとした一面曇り空で
気温がうんと低い冷夏のほうがいいよ
12カタログ片手に名無しさん:06/02/16 21:48 ID:???
>7
6だけど・・・

郵便で申し込み予定 → いつも間違えるので予備で2通購入
2通とも同じ所で取り返しのつかない間違い・・・OTZ → 通販で購入
忙しくてオンライン申し込み → 1通余り、1通は一部以外はあまり

そんな感じだよ・・・OTZ
夏は2通購入で間違いがなかったから余った1通は多分このスレで
譲った覚えがある。
今度からオンラインなら1通で済むからいい。予備で買うなら+1000円
でも変わらないし。
13カタログ片手に名無しさん:06/02/16 23:44 ID:???
応募したけど、無理だと決めて
新刊は6月サンクリ合わせ
14カタログ片手に名無しさん:06/02/17 00:23 ID:???
>>10
漏れも会社から見てて????とオモタ。
締め切り13日だよねえ>郵送
オンラインはまだ受け付けてるけど。

昔、大体バレンタインの頃。と覚えていて失敗した事がある。
あのときにオンラインがあれば!!!!
15カタログ片手に名無しさん:06/02/17 00:24 ID:???
>>12
修正液で訂正って出来ないほどの間違いをする訳か?
どんな間違いかが気になる。
16カタログ片手に名無しさん:06/02/17 08:02 ID:???
修正液使おうが書きなおそうが
落ちる奴は落ちるんだよ
17カタログ片手に名無しさん:06/02/17 12:55 ID:???
実質申込書番号だけで良いってことは
山勘で番号作っても通るかもしれないってこと?

転売詐欺とか増えそうだな…
18カタログ片手に名無しさん:06/02/17 13:31 ID:???
おなじ番号で申し込みが来たら郵送優先だろ当然。
そしてオンラインで申し込んだ奴はブラックリスト入り。

番号売り詐欺はあるかもしれん。
締め切りぎりぎり狙って出品、
申込書セットを送っている時間は無いから、ということで
番号だけ通知。
振込用紙の写真画像をいちおう見せてくれるけど、
もちろん番号部分は改竄されている。
19カタログ片手に名無しさん:06/02/17 14:22 ID:???
発送したあとでコピーを確認したら記入漏れがあった…
短冊の前回の当落結果のABCにマルするの忘れてた…
8回目にして初の凡ミス&落選だとほほ
さあ倍率がまた少し下がりましたよ
20カタログ片手に名無しさん:06/02/17 15:56 ID:???
Web申し込み完了しますた。
こんなに楽だとは驚いた。
でもコミケに申し込んだ気がしない。

いつもの、儀式のような申込書作成作業がなくなって
一抹の寂しさが(´・ω・`)
21カタログ片手に名無しさん:06/02/17 22:49 ID:???
>18
現物は送らないって(番号のみ)出品は今のところ無いみたいだね。
でも次回以降改善されないと詐欺が目をつけるかもしれない。
一発で本物の番号か否か入力した時点でわかるようなID化とかしてほしい。

>19
最終手段、新規申込書買ってオンライン申込してみたら?
サークルに仲間が居ればの話しだけど…
いつも参加出来てたのに確実に落ちる事が解ってると滅入る。
22カタログ片手に名無しさん:06/02/17 22:53 ID:c8JaG92Y
オンライン申込した!ブラウザのスペックが大幅に足りなくて
やばいかもと思ってたけど無事成功。

無事完了ってでてくるのがマジで安心する…
23カタログ片手に名無しさん:06/02/17 23:19 ID:???
う…俺も見直したら…不備かもしれん…
毎回申込は胃にくるな…
24カタログ片手に名無しさん:06/02/17 23:22 ID:???
むしろ申込書買おうとしてる奴らの方が詐欺出来そうじゃない?
特に評価無しの新規ID。
番号だけ聞いておいて振り込まないとか。
25カタログ片手に名無しさん:06/02/18 01:54 ID:???
電子申込もスタート前は人柱はごめんだとか
余分に1000円ももったいないとか色々言われてたけど、
現時点ではどう考えてもオンライン申込って勝ち組だよね。

この先いつか不正引き落としとか大きな不具合があっても、
一度この便利さを知ってしまうとなかなか手書きに戻れなさそうw
26カタログ片手に名無しさん:06/02/18 02:46 ID:???
>>25
3行目だけ意味ワカンネ。
それ以外は同意なんだが。
27カタログ片手に名無しさん:06/02/18 02:51 ID:???
>>25
いま郵送で申し込み書いてる連中は期間外ですから〜

と超好意的解釈
28カタログ片手に名無しさん:06/02/18 05:27 ID:???
>>25
そんなもの、半年たたなければわかるものかよw
阿鼻叫喚が楽しみだぜ。
29カタログ片手に名無しさん:06/02/18 08:25 ID:???
クレカも作れない禁治産者は専用スレ行けよ
30カタログ片手に名無しさん:06/02/18 13:08 ID:???
>>29
クレカ持っててもオンライン申し込みするとは限らん品
俺もそうだし。
31カタログ片手に名無しさん:06/02/18 14:02 ID:???
そんなに悔しかったの?
32カタログ片手に名無しさん:06/02/18 14:57 ID:szRClyg6
ちゃんと申込書セット持ってないと、正規扱いされないよ


申込書セットに同封されている郵便振替用紙に記載されている番号を、半角数字6文字で入力してください。
コミケットでの事務作業において、申込書番号の確認のために、オンライン申込で使用しなかった郵便振替
用紙の「郵便振替払込受付証明書」を送付していただく場合があります。
申込書セットは振替用紙も含めて、コミケット終了後まで捨てないでください。
オンライン申込で使用した申込書番号が記載されている振替用紙で郵便振込はできません。
また、既に郵便振替を行ってしまった場合、オンライン申込はできません。
33カタログ片手に名無しさん:06/02/18 17:10 ID:???
>>29
ゴールドカード持ってても、青封筒使うのでオンラインなんて無縁ですがなにか。
34カタログ片手に名無しさん:06/02/18 17:35 ID:???
相当コンプレックスがあるらしい
35カタログ片手に名無しさん:06/02/18 20:41 ID:???
さっきオンライン申し込みしますた。
嘘みたいに手軽すぎ…。もう楽天の通販感覚。

これで何事もなかったら、次回からオンライン増えるだろうなあ。
サーバー障害出るとしたら次回かも。
36カタログ片手に名無しさん:06/02/18 21:14 ID:???
今回は様子見したけど、いまのところすごく評判いいから
このままトラブルがなければ次回はオンラインにしようとおもってる組ノシ
37カタログ片手に名無しさん:06/02/18 22:10 ID:???
ノシ
38カタログ片手に名無しさん:06/02/19 14:24 ID:???
ノシ
ただしカットはグレスケか1200オーケーでおながい
39カタログ片手に名無しさん:06/02/19 15:30 ID:???
ノシノシ

クレカ以外でも使えるようになればもっといいけどな
40カタログ片手に名無しさん:06/02/19 23:17 ID:???
じゃあウェブマネーでw
41カタログ片手に名無しさん:06/02/20 03:56 ID:???
カット描き終わらないんでとりあえず決済だけ済ました。
なんていうか通販感覚で手軽すぎてミスしてないか怖い。
42カタログ片手に名無しさん:06/02/20 04:04 ID:???
郵便に比べてこれだけ余裕を持ったweb申込みですら
「間に合いませんでした!」という報告が相次ぐ予感。
43カタログ片手に名無しさん:06/02/20 12:02 ID:???
そこまでグズな奴おらんだろ
ネタで言う奴はいるかもしれんが
44カタログ片手に名無しさん:06/02/20 16:29 ID:???
二次情報入力とカットは26日までに上げればいいんだよね?
45カタログ片手に名無しさん:06/02/20 19:47 ID:???
そうです。
一応申し込みしてキープ、後でじっくり見直し&書き直しまで
できるのがいいよね。
46カタログ片手に名無しさん:06/02/20 23:37 ID:???
そろそろまたクレカ持てないヒッキーの子がふじこる予感
47カタログ片手に名無しさん:06/02/20 23:50 ID:TLcXE5.k
23時過ぎからサークルカット作り始めてそして入力
間に合った...。
48カタログ片手に名無しさん:06/02/21 00:02 ID:???
今オンラインでサークルカット送って完了した
決済締め切り日だからどうだろうかと思ったけど、
なんともないね
てっきり混み混みになるかと思ってたのに
49カタログ片手に名無しさん:06/02/21 00:03 ID:???
おっと間違えたage
50カタログ片手に名無しさん:06/02/21 00:10 ID:???
なんか微妙にエラーでた_| ̄|○
ずっと決済街状態になってんだけど
大丈夫なんだろうかw
51カタログ片手に名無しさん:06/02/21 00:18 ID:???
ダメでは。
52カタログ片手に名無しさん:06/02/21 00:30 ID:???
うわ、やっぱし?w
53カタログ片手に名無しさん:06/02/21 01:25 ID:FxQi59no
負荷を恐れてたんだけど、ギリギリに決済してもすんなり通った。
絵描きだけど字が下手なのがコンプレックスだったので凄く気が楽だったよ。
郵送間に合わなくて最終手段と思ってたけど、アンケやまんレポも出しやすいし
カットの訂正もできるし、いいな、これ。
54カタログ片手に名無しさん:06/02/26 18:28 ID:???
サークルカットの変更〆切が午後8時までと知って慌てた…。
仮のカットしか入れてなかったから…。
申し込みの〆切が深夜までだったから同じかと思ってたよ。
55カタログ片手に名無しさん:06/02/26 20:20 ID:???
>>54
Circle.msからのお知らせメールで知ったけど
電子申し込みなら普通24時締めだろうと思うよねぇ
56カタログ片手に名無しさん:06/03/02 01:03 ID:???
ハウツースレでそのせいでカット差し替えそこなったってカキコがあったよw
他にも犠牲者がいそうだ。
57カタログ片手に名無しさん:06/03/03 03:37 ID:???
テメェで勝手に勘違いして「犠牲者」って、どこまで厨なんだろ
58赤豚:06/06/14 04:51 ID:???
インテックスのコミケに今週会場申込するのでageる
59カタログ片手に名無しさん:06/06/14 16:57 ID:???
インテックスでコミケは開催されません。
60カタログ片手に名無しさん:06/06/14 23:23 ID:???
コミケに行ったことがあれば「コミケ」は別物、特別なイベント
という意識になるだろうけど、行ったことなければ
「イベント=コミケ。コミケってよく聞くし」となっても仕方ない気もする。

>58
インテも熱くていいイベントだけど、コミケはもっとすごいよ!
いつかビッグサイトで会おう!
61カタログ片手に名無しさん:06/08/06 21:48 ID:???
もうそろそろで申し込み始まるね
自分は通販で用紙を申し込んだので、今書いてるところ
62カタログ片手に名無しさん:06/08/12 07:41 ID:???
保守
63カタログ片手に名無しさん:06/08/12 16:56 ID:iLsJb8VI
申し込んできたど
64カタログ片手に名無しさん:06/08/12 17:26 ID:???
会場で受け付けてくれればいいのにな。
その場で書類もチェックしてくれるとかさ。
65カタログ片手に名無しさん:06/08/12 17:39 ID:???
設営セットと普通のセットの違いをおしえてくれ
66カタログ片手に名無しさん:06/08/12 18:34 ID:lIhSXIxs
コミケに行けないので東京とかで申し込み書売ってるお店ないですかね?
67カタログ片手に名無しさん:06/08/12 18:39 ID:???
会場か通販しかない
68カタログ片手に名無しさん:06/08/12 20:46 ID:???
ぐはー!!短冊2枚とも切るの失敗した・・・。
どんだけ不器用なんだ自分・・・。

明日、もっかい申し込みセット買う・・・。
69カタログ片手に名無しさん:06/08/13 21:57 ID:???
>>68
俺みたいに不器用な奴はネット申し込みをオススメ
手数料1000円は高いけど失敗はないぞ
70カタログ片手に名無しさん:06/08/13 23:43 ID:???
初めて申し込むんだけど、サークルカットがよくわからんです。
普通に印刷したものを切って貼ればいいのかな・・・。
7170:06/08/14 00:10 ID:???
なんとなくわかりました。
72カタログ片手に名無しさん:06/08/14 21:12 ID:BF1n/U7o
とりあえず振込みだけ済ませた
73カタログ片手に名無しさん:06/08/14 21:27 ID:???
自分も振込みだけ行って来た。

…前の人も同じ用紙を持っていた。
74カタログ片手に名無しさん:06/08/14 21:54 ID:???
買おうか悩んで買わなかったから来年の夏コミまで我慢・・・
75カタログ片手に名無しさん:06/08/14 22:03 ID:fMraI56Y
オンライン申し込みした。いやーこりゃラクだね。
こんなラクに申し込みが済んでいいのかと思っちゃうほど。
76カタログ片手に名無しさん:06/08/14 22:44 ID:???
初めてオンライン申込してみた。
ちゃんと申込できてるのかなって不安になるな、アレ。
77カタログ片手に名無しさん:06/08/14 22:48 ID:???
質問です!申し込んだら、チケットとか届くの?
78カタログ片手に名無しさん:06/08/14 23:04 ID:???
窓付きの封筒が届くよ(届くよ
窓無しの封筒が届くよ(届くよ

あなたはどっち?
79カタログ片手に名無しさん:06/08/14 23:19 ID:???
申込した
あとは届けば問題ないはず
80カタログ片手に名無しさん:06/08/14 23:33 ID:???
昔知り合いに「行かないからコミケのチケットあげる」
ってもらったんです。何か「専用入り口がどうの」とか言ってた記憶が・・・
でも行かなかった・・・
勿体無かった??
81カタログ片手に名無しさん:06/08/15 05:58 ID:IZaYlk8s
今から投函しに行くが切手80円でいいんだよな…?
申し込み期間が短いとなんだかパニクる…。
82カタログ片手に名無しさん:06/08/15 06:45 ID:kC5heRS.
あれ?払込取扱表って3連になったの?
前からそうだっけ?
83カタログ片手に名無しさん:06/08/15 07:48 ID:???
>>82
今回から3連に変わった。
84カタログ片手に名無しさん:06/08/15 10:19 ID:???
申し込みした。初。
オンでのジャンルと全く違うので申し込んだから色々不安。
がんがろう。
85カタログ片手に名無しさん:06/08/15 10:45 ID:???
>>80
それでいいんだよ。
サークルチケットは販売準備の為だからね。
「専用入り口」…サークルゲートの事。サークルが販売準備の為に早く入る事ね。間違っても優先入場・大手列並び券ではないからね。
チケットを悪用して大手並びする馬鹿が多数居るが、そんな事するくらいなら、そのチケットを徹夜組列の前で燃やす方が勇者だよ。
86カタログ片手に名無しさん:06/08/15 10:46 ID:???
>>80の知りあいは氏んだ方がいいな。
アピール百回大声で読んだら氏ね。
>>80は正解。
87カタログ片手に名無しさん:06/08/15 10:49 ID:a9EBujDQ
カットが描けなくてまだ出してない…やばい。
88カタログ片手に名無しさん:06/08/15 10:58 ID:???
郵送の〆切って8/16?
89カタログ片手に名無しさん:06/08/15 11:11 ID:3Q3PNg5o
晴海以来の申し込みだけど、サクル名に旧漢字使えたっけ?
90カタログ片手に名無しさん:06/08/15 11:40 ID:???
払い込みにいったは良いけど、配置データに貼り付ける方に
受付局日附印が押されてない事に今、気がついた。
どうしよう・・・orz
91カタログ片手に名無しさん:06/08/15 13:42 ID:p80t08pc
申し込み終了age
92カタログ片手に名無しさん:06/08/15 14:10 ID:rY4FsMYo
16日の消印有効だから16日に出せば大丈夫ですよね?まだ書いてないんです;
93カタログ片手に名無しさん:06/08/15 14:15 ID:???
オンライン申し込みだと振込みも一週間後でいいのかな?
不安になってきたorz
94カタログ片手に名無しさん:06/08/15 14:16 ID:???
>>90

自分も今日振り込みに行って同じ事やられたw
郵便局出る前に気付いたからすぐ言って判押してもらったけど。
受領書を一緒に持っていったら押してもらえないかな?
95カタログ片手に名無しさん:06/08/15 14:23 ID:???
>93
オンライン申込はオンライン決済(クレカ・JNB)のみじゃなかったっけ?
96カタログ片手に名無しさん:06/08/15 14:28 ID:???
>>90
その場でないと原則アウト。
祝一回休み。
97カタログ片手に名無しさん:06/08/15 14:40 ID:???
冬に初参加予定なんだけど、
発行誌名って次に出す予定のタイトルをかいとくもの?
まだ未発行の場合は、何も書かなくておk?
98カタログ片手に名無しさん:06/08/15 14:57 ID:???
今見てきたけどオンラインは支払い全部webマネーでもいけるのかな。
楽だねえ・・
99カタログ片手に名無しさん:06/08/15 15:12 ID:???
>>97
頒布予定に何も書いてない場合は出す気もないのに申し込んだとみなされて
抽選でペナルティあり



とつい2,3日前どこかで読んだんだがどこだったか忘れたorz
まあ、同じタイトル+続き番号とかでやってる人以外はたいてい適当だから一応何か書いとけ
100カタログ片手に名無しさん:06/08/15 15:26 ID:???
オンラインで申し込んできた。
しかしある意味郵便より不安だなあれ。
ちゃんと準備会まで届くといいんだが。

>97
適当でおk
自分など、自慢じゃないが頒布予定に書いたタイトルを
そのとおりに出した試しなどない。
101カタログ片手に名無しさん:06/08/15 15:30 ID:???
>99-100さん、安心した
どうもありがとう
適当に書いとくよ
102カタログ片手に名無しさん:06/08/15 15:46 ID:???
>>89
旧漢字でも書類不備にはならない。
公式には「常用漢字以外の文字や記号は表示できない場合があります」
ただし準備会は文字の再現には努力はするが結果は保証できない。
目安として、JISの第二水準程度とか。
また、オンラインでは文字コードが確実に伝わるが、紙に書いた申し込み書だとスタッフが読み間違う可能性もある。
103カタログ片手に名無しさん:06/08/15 17:14 ID:jBMAlZQo
さっき申し込んできたage
104カタログ片手に名無しさん:06/08/15 17:22 ID:vBvrHwEQ
申し込み完了
ようやく本が読めるよ・・・
105カタログ片手に名無しさん:06/08/15 17:26 ID:???
しまったまっしろだ(真っ白)
106同人A:06/08/15 17:43 ID:Z3Zb7Cpk
申し込んだけど、抽選なんでしょ?
競争率はどのくらい?


ちなみに、同人誌を読む(見る?)のは好きで、個人で創作活動はしているけれど、
売る側に回るのは初めて。
107カタログ片手に名無しさん:06/08/15 17:47 ID:???
競争率?

当たるも八卦、当たらぬも八卦。
108カタログ片手に名無しさん:06/08/15 17:48 ID:???
>>106
千倍
109カタログ片手に名無しさん:06/08/15 17:49 ID:Z3Zb7Cpk
以前、税務署から警告を受けたとかなんとかニュースになったサークルって、
どこ?
どんな作品書いてたの?
今も存在するの?
110同人A:06/08/15 17:51 ID:Z3Zb7Cpk
結構皆、当選だったりして・・・

落ちた人っているのかな・・・
111同人A:06/08/15 17:56 ID:Z3Zb7Cpk
ジャンルにアダルトってなかったけど、
全てのジャンルはアダルトを前提にしているのかな
112カタログ片手に名無しさん:06/08/15 17:57 ID:???
>>110
死ぬほどいるよ!!!!!
毎回、落ちた人が流す涙で、年々海がしょっぱくなるぐらい。
113カタログ片手に名無しさん:06/08/15 17:58 ID:Z3Zb7Cpk
>>112
そか。すまん
114カタログ片手に名無しさん:06/08/15 18:01 ID:rDhi8yMQ
オンライン申し込みいいな。
字に自信が無いからあれはいいぞ
115カタログ片手に名無しさん:06/08/15 18:03 ID:Z3Zb7Cpk
以前、【儲けた】人っている?
116カタログ片手に名無しさん:06/08/15 18:16 ID:UQYtIarY
申込書書き終えて、複合機でコピー。
夕飯終えたら中央郵便局まで出しに行く予定。
近所のポストは信用できない。
117カタログ片手に名無しさん:06/08/15 18:16 ID:???
サークルカット描くキャラは決まってるんだけど構図にいつも迷う(´・ω・`)
118カタログ片手に名無しさん:06/08/15 18:18 ID:???
見やすいのにしてくれ、な。
119カタログ片手に名無しさん:06/08/15 18:44 ID:???
申込みしてきたよ。
当選なら本書いて落選ならコスプレしよーかな
120カタログ片手に名無しさん:06/08/15 19:24 ID:???
昼休みにオンラインでJNB支払いしたんだが
今だサークル情報入力まで進めんぞ
入金確認って人力なのか?早く申し込んで安心したんだが…
121カタログ片手に名無しさん:06/08/15 19:25 ID:???
>>120
メール来たら次に進める
昼過ぎだと明日だろうな
122カタログ片手に名無しさん:06/08/15 19:30 ID:???
臨時収入があって申し込みできるようになったけど
微妙に金欠だしどうしようかな

申し込み報告じゃないのでsage
123カタログ片手に名無しさん:06/08/15 19:31 ID:???
>>121
お、そうなのか、俺が早漏すぎたようだ
回答ありがとうな
124カタログ片手に名無しさん:06/08/15 21:58 ID:???
オンライン、JNB決済だとそんなに時間かかるの?
俺クレカ使ったけどラストまで5分くらいだったなぁ。入金確認のところが違うのか。
125カタログ片手に名無しさん:06/08/15 22:06 ID:???
入金の付け合わせって地獄だからなー。。
126カタログ片手に名無しさん :06/08/15 22:36 ID:???
クレカだと早いみたいだね。
127カタログ片手に名無しさん:06/08/15 22:56 ID:???
>>124
全然時間掛からないよ
128カタログ片手に名無しさん:06/08/15 23:44 ID:???
もう締め切り明日か
はえーよ('A`)
129カタログ片手に名無しさん:06/08/15 23:45 ID:TlUq5rq2
さっき近所のポストに投函してきた。
郵便局の人が回収するのは明日の朝だと思うんだけど、ちゃんと明日の消印がつくよね?
毎回毎回申し込みの度にガクブルしてる…orz
130カタログ片手に名無しさん:06/08/16 00:50 ID:???
今日の昼に局に持っていった。
印紙を貼ってくれたので消印は問題ないな…

後は不備が心配(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
じっくり見直したけど…

オンライン便利そうだけど、1000円は痛いよな〜。
落ちたら2000円『寄付』な訳だし、ショックも2倍になりそう。
131カタログ片手に名無しさん:06/08/16 01:07 ID:T0ldxAes
今日昼に郵便局に持っていった。
俺も不備がないか心配で、封するとき・受け付けに出すとき緊張しすぎて吐きそうだったwwwww
132カタログ片手に名無しさん:06/08/16 02:05 ID:???
>>130
それ以上に楽だよ
不備がありえないし
133カタログ片手に名無しさん:06/08/16 02:07 ID:???
投函age
初めての申し込みだったけど
こんなに自分が書いたものを何度も確認するの
テスト時だってやった事なかったよ。
自分必死w
134カタログ片手に名無しさん:06/08/16 02:08 ID:TopmF3z2
上げ忘れた_| ̄|○
135カタログ片手に名無しさん:06/08/16 02:15 ID:???
昨日出してきた!
人生で2回目の申し込み。
夏コミで売れた冊数が少なかったので、申し込みしても落とされてしまうのでしょうか?
人気ジャンルでピコって辛いのかな。
参加することが楽しかったので冬コミも申し込んでみました。
受かると良いな。
136カタログ片手に名無しさん:06/08/16 02:15 ID:gWwMIMC6
上げ忘れました orz
すみません
137カタログ片手に名無しさん:06/08/16 02:16 ID:???
オンラインだとサークルカットの載せ方ワカンネ('A`)
138カタログ片手に名無しさん:06/08/16 02:20 ID:AL6i6TPg
今日の夕方投函してきました。
初めての申し込み。受かるといいなー。
不備が無いか心配です。
139カタログ片手に名無しさん:06/08/16 02:27 ID:QZ/lpw4Y
当選率ってどのぐらい?
140カタログ片手に名無しさん:06/08/16 02:29 ID:???
3日間だと7割当選
2日間だと5割弱当選

定番サークルの当選率が高いとはいえ
3日間なら新規でもぼちぼちうかる。
141カタログ片手に名無しさん:06/08/16 02:38 ID:???
>>132
ふ…っ
不備られましたが。なにか?

なので今回はオンライン見送り。
もうちょっとシステムが安定してからにします。
142カタログ片手に名無しさん:06/08/16 03:00 ID:xoPFBJ.I
なんかもう郵送時間無いしめんどいのでオンラインにしようとおもうけど
JNBの支払いって他人に代行してもらうことできる?(漏れ持ってないので・・・)
無理ならWEBマネーか・・・
143カタログ片手に名無しさん:06/08/16 03:52 ID:???
>>137
あれでわかんないって
どんなアナログな人間なんだよw
144カタログ片手に名無しさん:06/08/16 03:53 ID:???
>>141
システムが不安定だから不備じゃなくて
キミの不注意じゃないのかね?
つうかオンライン申し込みで不備出るってマジでヤバいよ
145カタログ片手に名無しさん:06/08/16 03:57 ID:???
>>141
そんなあなたにcircle.msスレよりひとこと
「どんなに便利になっても、ダメな奴は何やってもダメ 」
146カタログ片手に名無しさん:06/08/16 04:16 ID:PMTiu8pk
男性向けローゼンメイデンてジャンルコード何ですかね?
親切な方教えてくだたい
147カタログ片手に名無しさん:06/08/16 04:20 ID:9R5M9aVc
オワター

サークルカットは面倒だから、試しに作ったやつのままでいいや
148カタログ片手に名無しさん:06/08/16 04:21 ID:???
>>146
「200」
って言うかもう一度ちゃんと見直せ
149カタログ片手に名無しさん:06/08/16 05:34 ID:???
オンラインで今申し込みオワタ

一応ヘルプもみたのだけれど、
マンガレポートの送り方がわからなくて困ってる
よければ教えてもらえないだろうか
150カタログ片手に名無しさん:06/08/16 08:07 ID:g4aCsdJ6
出した後に申し込み書読み返したら不備が orz
体調崩しながら必死で書いたのに…
あぁぁぁぁぁ
151カタログ片手に名無しさん:06/08/16 09:15 ID:???
>>150
とっとけ
m9(^Д^)プギャー
152カタログ片手に名無しさん:06/08/16 10:01 ID:???
いま短冊を切り離したところ。
カット左上のマスに謝って線を書いちゃったけど、修正ペンで白くすれば大丈夫…?

他はいつも前回のコピーを見ながらチェックして書いてるし大丈夫だろうけど
ココだけは不安だ
153カタログ片手に名無しさん:06/08/16 10:16 ID:Pox6mcws
申し込んだからageるぜ
154カタログ片手に名無しさん:06/08/16 10:34 ID:bMVRXM02
朝一番に申し込んできた。
なんども見直したけど不備がないかどうか心配だ
155カタログ片手に名無しさん:06/08/16 10:38 ID:vUn8FU0E
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             |後になって
     ,__.     |不備に気づきませんように…
    /  ./\ .    \__________
  /  ./( ・ ).\       o〇
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧
 ̄|| || || ||. |っ¢..||    (,,  ,)
  || || || ||./,,, |ゝ||ii~○ ⊂  ヾ 
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(   )〜
156カタログ片手に名無しさん:06/08/16 10:55 ID:???
>>155
まぁ、それが一番幸せだなw
157カタログ片手に名無しさん:06/08/16 11:30 ID:???
70が初申込だったんだけど
配置用データの初申込時期ってのはB.有明でいいのですかい?
ビッグサイトのことだよね
158カタログ片手に名無しさん:06/08/16 11:33 ID:???
>>157
マニュアルに青字で書いてある。
159カタログ片手に名無しさん:06/08/16 11:37 ID:???
入金を郵便局で済ませて(手数料が安いからw)
残りの申し込みをオンラインですることは可能なんでしょうか?
160159:06/08/16 11:42 ID:???
>郵便振込をしてしまった場合、その申込書番号を使用してオンライン申込は出来ません。
>また、逆にオンラインで使用した申込書による郵送申込も出来ません。
>使用された場合は、郵送・オンライン共に書類不備扱いになりますのでご注意下さい

コミックマーケットHPにこう書いてありましたorz
そうか、郵便振込み+オンライン申し込みは無理なのか。

手数料高いが、楽さをとってオンライン申し込みしてしまいそうだ。
これから申込書を書いて間に合わせる自信もないし。
161カタログ片手に名無しさん:06/08/16 11:50 ID:???
申し込み書全部書いちゃったけど郵便局行くのダルいからオンラインにしようと思った。
162カタログ片手に名無しさん:06/08/16 12:19 ID:???
ちょっと聞きたいんだが、山折りと谷折り間違えたら不備?
163カタログ片手に名無しさん:06/08/16 12:35 ID:4InkqJ2M
今申し込んできた。前回、前々回申し込んでないから優先順位低いけどな。
164カタログ片手に名無しさん:06/08/16 12:38 ID:???
>>162
今投函してきたが、間違えた気がするorz
165カタログ片手に名無しさん:06/08/16 12:38 ID:???
スタッフやった姉の変わりに魔法の封筒で申し込んできた、
窓口のおねーさんが、
「振り込み表のこちらの方を貼ってくださいね〜」と超笑顔で言われた。
マジ慣れてる…
166カタログ片手に名無しさん:06/08/16 12:40 ID:???
>>149
マンレポは、前回の例で言えばちょっと遅れて別サービスとして始まる。
コミケに申込しなくてもできる。

>>152
あそこに青のシャーペンで番号書くので修正液はマイナス要素だったはず。
つか不備と書いてある。
コミケットプレス22の20ページ見てみ。
167カタログ片手に名無しさん:06/08/16 12:53 ID:???
>>164
やっぱそれって不備扱い?やべー、やっちゃったかもorz
168カタログ片手に名無しさん:06/08/16 13:14 ID:???
>>162
祝一回休み
不備
169カタログ片手に名無しさん:06/08/16 13:14 ID:3EkrrAUs
申し込んだ
申し込んだんだけど、申し込み証明書の返ってきた2片のうち手元に

郵便振替払込受付証明書(お客さま用)

の方が残っちゃってるんだけどこれって不備?
だよね…orz
170164:06/08/16 13:19 ID:fYovDRrQ
>>167
今郵便局行ってきたよ。
チャリで数分の郵便局に行って封筒を窓口で渡して
帰った来た所で>>162の書き込みを見た。
予備に申込書セット買ったから封筒余分にあったし、
やれるだけの事はやろうと思って郵便局まで走ったよ…。
封筒はまだ窓口にあって、封を開けたら案の定谷折りだった。
ありがとう>>162!ありがとう郵便局員さん!
もう二度とこんな事はしませんorz

これで別の不備があったらシャレにならんが…。
171カタログ片手に名無しさん:06/08/16 13:31 ID:???
>>169
何で毎回数人出るんだろうなこれw
2ちゃんに書いてるやつだけでも数人だからわりといるんだろうなあ
172カタログ片手に名無しさん:06/08/16 13:30 ID:???
申し込んできたけど、俺今のところ冬は落ちるジンクス驀進中。

今度こそ・・・
173カタログ片手に名無しさん:06/08/16 13:30 ID:???
>>168
d
年末は大人しく田舎に帰るよ…
>>170
俺の分までガンガレ
人の役に立てたと思えば、少しは救われる(ノд`)
174カタログ片手に名無しさん:06/08/16 13:31 ID:Ru5US.ks
あげ忘れ
175カタログ片手に名無しさん:06/08/16 13:37 ID:???
>>171
貼り付ける前に裏面で確認必須がテンプレになるなぁ
176カタログ片手に名無しさん:06/08/16 13:40 ID:4InkqJ2M
見直しは2回位指さし角煮しないとな。
177カタログ片手に名無しさん:06/08/16 13:39 ID:v41inTL2
ただ今申し込み出してきました。
もう十年分くらい申し込み作業はしているんだけど、
去年諸事情で夏冬空けたせいか、非常に緊張した。
ほんの一年申込書見てなかっただけなのに、色々衝撃も受けた。
こんな複雑怪奇なものをこなしてたのかと自分にびっくりした。
さて、どうなるだろう
178カタログ片手に名無しさん:06/08/16 13:40 ID:???
ところで、どうやら今回妹も申し込んだもようなんだが、同じ住所で同日別ジャンル・・・
ダミーで落選?
179カタログ片手に名無しさん:06/08/16 13:40 ID:YXT1FL4M
今申込み完了
初のコミケ申込みだから何回もマニュアル見て
できるだけ慎重に記入した…つもり。
目の前で消印押してもらったので、後は郵便屋さんと準備会に任せるのみ。
180カタログ片手に名無しさん:06/08/16 13:43 ID:???
オンラインで申し込み完了。
181カタログ片手に名無しさん:06/08/16 13:49 ID:VHQRp8BI
今、出してきた(´・ω・`)

昨日、Bマニアックスで買って徹夜で書いて、うたたねしちゃって会社寝坊・・・。

焦って出したら、申込書のコピー撮るの忘れてた。

不備が無い自信はあるけど、毎回コレクションしてたのに・・・orz
182カタログ片手に名無しさん:06/08/16 14:00 ID:VHQRp8BI
>>172
以前、同じ質問に準備会が、大丈夫ですよーって答えてる記事みたよ。

その年は、弟も私も玉砕だったが・・・
183カタログ片手に名無しさん:06/08/16 14:01 ID:???
入金してきたー。
さて、サークルカットを描くのにどれだけかかるか……
184カタログ片手に名無しさん:06/08/16 14:04 ID:cyN3WCto
出してきました〜冬こそ受かってくれ!
185カタログ片手に名無しさん:06/08/16 14:04 ID:VHQRp8BI
172→×
>>178 でした(-д-)
186カタログ片手に名無しさん:06/08/16 14:16 ID:C4./uny6
>>183
ついでに証紙も買っておけば、今夜の24時までに出せばOKなんだけど。
187カタログ片手に名無しさん:06/08/16 14:19 ID:???
ポストはだいたい7時までに集めた四号まで今日の消印だからな、
ゆうゆう窓口で念をおしまくって、今日の消印をおすように言うんだぞ。
188169:06/08/16 14:22 ID:3EkrrAUs
今郵便局行ったら差し替えできた。
助かった…
お手数おかけして申し訳ない>郵便局の方

>>171
人事だと思ってたのにやっちゃいました。

35,6回目の申込みにしてこのミスは初。
郵便小為替時代に小為替入れ忘れて以来の不備になるところだった…

申込みに慣れてきて緊張感が無くなってきた人ほど注意ですね
189カタログ片手に名無しさん:06/08/16 14:33 ID:???
申し込み済ませてきた。
切手は80円でいいんだよな? 

そういえば以前、前回参加していないのに
封筒の方の持込数を次回持込予定数と間違えて記入してしまった不備がある。
そのときはなぜか受かっていた。次回申し込みの時、コピーを確認してぞっとしたよ。
190カタログ片手に名無しさん:06/08/16 14:34 ID:aoe3B1LA
不安になってきた…
貼るのはC.って書いてある方でいいんだよね!?
191カタログ片手に名無しさん:06/08/16 14:35 ID:???
え?
192カタログ片手に名無しさん:06/08/16 14:35 ID:???
祝一回休み
193カタログ片手に名無しさん:06/08/16 14:41 ID:???
今実家近くの郵便局にいる
昨日焦って申込書を書いたのだが、前回と前々回の受け付け番号がわからないorz
古い書類は一人暮らしのマンションに置きっぱなしなんだ
まさかこんなミスをするとは…orz
前回の受付番号書かなくて落ちた人いる?
今まで落ちた事無いんだけど、初落選の悪寒…
194カタログ片手に名無しさん:06/08/16 14:42 ID:???
>>193
わからないときは書かなくていいとか申込書に書いてなかったっけ?
連続で落選している場合は皆と同じ倍率の勝負になるけど。
195カタログ片手に名無しさん:06/08/16 14:44 ID:???
>>193
わからん場合は空白でOKだそうだよ。
不備にはならない。
196カタログ片手に名無しさん:06/08/16 14:45 ID:???
誰かいたら教えてくれ
申し込み書17番項目、「前回申込」は70のことでいいんだよな?
記入例見たら「抽選漏れ」に○してあるのに、
販売実績の欄にも記入してるので、
もしかしたら17番は69でのことか?と思ったんだけど深読みしすぎか
197193:06/08/16 14:48 ID:???
>194-195
素早い返事アリガトン!! 安心した…
198カタログ片手に名無しさん:06/08/16 14:49 ID:???
>>196
70。深読みしすぎ。
前回不参加だった場合持ち込み数など合計に0と書くように、とのこと。
199カタログ片手に名無しさん:06/08/16 14:51 ID:???
>>198
OK理解した。どうもありがとうございました
200カタログ片手に名無しさん:06/08/16 15:04 ID:???
さてオレも急いで申し込まないと。
ウェブでためそうと思ったが金がかかりすぎる
201カタログ片手に名無しさん:06/08/16 15:10 ID:MD.r8WV2
マンガレポートっておくらなくてもいいいの?
202カタログ片手に名無しさん:06/08/16 15:12 ID:???
いいよ
203カタログ片手に名無しさん:06/08/16 15:15 ID:MD.r8WV2
ありがとう
204カタログ片手に名無しさん:06/08/16 15:20 ID:oBOPPEuU
今まさに申し込んできた。
局員の人に「速達にしますか?」と聞かれてキョドってしまった…
セーフだよな?な?
205カタログ片手に名無しさん:06/08/16 15:20 ID:???
申込用紙の裏面のアンケート
これまで封筒の裏にだけ記入していたんだけど
今回理由を書く欄が出来ていて不安になった。
封筒の裏とアンケートの2カ所に書いた方がいいのかな。
206カタログ片手に名無しさん:06/08/16 15:28 ID:???
>>204
消印が今日の日付になるか?

それだけが問題。
保険のつもりで速達にする人が多いというのは、速達なら今日の消印が確実だから。
207カタログ片手に名無しさん:06/08/16 15:35 ID:oBOPPEuU
>>206
ぁぁぁぁぁ



みんな、自分の分までよろしく…orz
208カタログ片手に名無しさん:06/08/16 15:38 ID:???
4号便までは確実に今日の消印だから心配するだけ無駄
209カタログ片手に名無しさん:06/08/16 15:38 ID:???
>>206
それはもっと遅い時間に時間外窓口での話だな。
210カタログ片手に名無しさん:06/08/16 15:41 ID:???
>>207
郵便局のミスが無い限りは、今日窓口に出して今日の消印にならない事は無い。
ポストだと、今日の回収分だから早いところだと夕方5時前という事もあるけど。
211カタログ片手に名無しさん:06/08/16 15:42 ID:Nw.o2Ll2
申し込んだー
受かってくれー
212カタログ片手に名無しさん:06/08/16 15:44 ID:???
申し込んできた
70ダメだったから今度こそ受かってくれぇ
このスレで教えてくれた人サンクス
213カタログ片手に名無しさん:06/08/16 15:45 ID:???
郵便局いってきたお!!

家戻ってきたら、なんか机の上に漫画レポートが残ってる…
これは不備にはならないんだよな?不備には。
214カタログ片手に名無しさん:06/08/16 15:46 ID:???
10年間一度もマンレポ出したことありませんお
215カタログ片手に名無しさん:06/08/16 15:46 ID:yXZVZbCw
今日時間が無かった人はオンライン申し込みすればよろしいよ。
クレカ・JNB持ってない人もウェブマネー買えばよし。
オンライン申し込みの締切期限は30日までだ。

ということでageますね
216カタログ片手に名無しさん:06/08/16 15:49 ID:???
>>208-210
dクス

たかだか一年振りなのに、振込用紙が三連だしネット決済とかできてるしで前より緊張してるわ…
217カタログ片手に名無しさん:06/08/16 15:52 ID:X9c8dafY
申し込んでキター
年末三日間だしきっと多分大丈夫!
218カタログ片手に名無しさん:06/08/16 15:52 ID:aW3XVlAA
>>190
おk

Cが手元に残ってたらアウト
219カタログ片手に名無しさん:06/08/16 15:52 ID:???
振込用紙が三連で住所書く手間が減ったけどオンの方がもっと楽なんだよなー。
220カタログ片手に名無しさん:06/08/16 15:59 ID:???
でも漏れ昨日書き始めて今日出したから、どうにかなるもんだとはおもた
221カタログ片手に名無しさん:06/08/16 16:03 ID:???
>>218

ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

ああああああああああああああああああああああ

ァァァァァ
222カタログ片手に名無しさん:06/08/16 16:05 ID:???
やっべー完璧に寝てたorz

振り込み新宿まで出るか……(´・ω・`)
223カタログ片手に名無しさん:06/08/16 16:18 ID:???
>>222
振込がまだなら……

つ[オンライン申込]

も可能。
224カタログ片手に名無しさん:06/08/16 16:19 ID:???
サークルカット間に合わんかった(´・ω・`)
オンライン決定
225カタログ片手に名無しさん:06/08/16 16:24 ID:NmV4vX7U
郵便局の窓口で出して来た。

>>206
今までず〜っと速達で出してたけど
(理由は速達のほうが郵便事故の確率が低くなるらしいから/確率ゼロにはならないが)
窓口で「これは局留めだから速達だとドータラコータラ」と今日初めて言われて
なんか不安だから普通郵便\80で送っちゃった。

さて、どうなることやら....
226カタログ片手に名無しさん:06/08/16 16:27 ID:dWpc50PM
速達って受け取りが必要だからダメなのかと思ってたよw

申し込みしてきたんであげ
227カタログ片手に名無しさん:06/08/16 16:41 ID:t68AQecs
東方で申し込んだ!
228カタログ片手に名無しさん:06/08/16 16:44 ID:SRy2Xcaw
申込み完了あげ。
昼前に窓口で出してから、今まで寝てしまたー。
コピー見直してるけど、不備はなさそうだな。お陰様で只今10連続当選中。
229カタログ片手に名無しさん:06/08/16 16:45 ID:whNouwS6
申し込んだ。
色々不安になるけど、もう考えないことにしよう。
230カタログ片手に名無しさん:06/08/16 16:47 ID:???
>>223
いや今諸事情でクレカ使えんのでな……
おっともうこんな時間か、逝ってくるノシ
231カタログ片手に名無しさん:06/08/16 17:00 ID:???
>>230
祝ブラックwww
次は自己破産ガンガレwww
232カタログ片手に名無しさん:06/08/16 17:02 ID:???
>>226
速達と書留の違いを郵便スレで聞いてこいや。
233カタログ片手に名無しさん:06/08/16 17:08 ID:???
みんなオンラインと言うが、オンラインだと千円高い事は承知だよなw
234カタログ片手に名無しさん:06/08/16 17:13 ID:m2zz9fCA
なによ千円くらい!

時は金なりなのヨ!
235カタログ片手に名無しさん:06/08/16 17:15 ID:wppgAefw
出してきたー
今日の消印でって念も押した。
えんぴつで下書きして、何度も見直した。
前回抽選漏れだったし、今度こそ!
236カタログ片手に名無しさん:06/08/16 17:16 ID:???
>>230
そういう下層階級の人用に今回からウェブマネーも使用可能になりましたよ^^
237カタログ片手に名無しさん:06/08/16 17:16 ID:MSF7aQ2U
一時間ほど前に申し込みしてきました
今回はいつにも増して修正液使ったり、張込みしたので超不安
いつものことだけど受かる気がしない。でも受かって欲しい……
そんなこと考えながら、早速冬の原稿予定でもたてることにします

これが受かれば初参加から落選なし
かしこみ、かしこみもうす……(´人`)
238カタログ片手に名無しさん:06/08/16 17:17 ID:4Im6j1mQ
今出してキタage
控えをコピーしにコンビニ行ってたら
郵便局閉まってた。
窓口開いててよかった。
ジャンル変えての初めての申し込みだから
無事取れますように。
239カタログ片手に名無しさん:06/08/16 17:18 ID:yXZVZbCw
高々1000円であの面倒な作業から開放されるなら安いと思うぞ。
情報系サークルで絵を書かない人はペインタでサークルカットも作れるし。
240223:06/08/16 17:20 ID:???
>>230
そうでしたか。間に合うようガンガレ!

自分は、あとはカットにペン入れて投函するだけだ……
#それがいちばん手間だけどな!……(´・ω・`)
241カタログ片手に名無しさん:06/08/16 17:21 ID:3V/sX5Hk
半年ぶりにage書き込み

なんかもう何十回もやってることなので、
肩に力を入れすぎるようなことがなければ
簡単にできてしまうなあ、と最近感じる。
(でもいまだに、力入れすぎてパニック起こすこともあるんだが)
オンライン申込を一度やってみたら、
もうそのまま戻れないのかもしれないけど。
242カタログ片手に名無しさん:06/08/16 17:24 ID:g9a.c4xk
今回オンラインやったけど、落選したらもう使わない。
243カタログ片手に名無しさん:06/08/16 17:30 ID:???
>>233
千円惜しい椰子がコミケ申込みするかは微妙だが。
それと、オンライン代千円かかるかわりに切手代はいらんから、正確には千円差じゃないぞ。
244カタログ片手に名無しさん:06/08/16 17:39 ID:???
1000-80(切手代)-100(払込手数料)=820円が差額?
245カタログ片手に名無しさん:06/08/16 17:47 ID:???
820円差かな(切手代+振り込み手数料)

もし全員がデータになったらカタログの編集とか楽になるのかなぁ
そしたらスタッフの人も楽でいいよね、と思うけど
情報をすごく欲しがる人もいそうで流出がちょっと怖い
246カタログ片手に名無しさん:06/08/16 17:50 ID:???
記入してプリントアウトして張り付けるのに1時間もかからないから
オンラインにする必要性を感じない。
247カタログ片手に名無しさん:06/08/16 17:51 ID:???
払い込みだけ済ませてきた
さあ、書くぞ
248カタログ片手に名無しさん:06/08/16 17:53 ID:???
>>245
流出の危険度は同じじゃないかな。
手書きで申し込んでも、情報の電子文書化はされてるだろうし。
249カタログ片手に名無しさん:06/08/16 18:09 ID:???
鬱なことだらけで外出る気しなかったけど申し込んできた
250カタログ片手に名無しさん:06/08/16 18:10 ID:???
遅くなりましたが>185ありがとうございます。
ちょっとだけ安心した。
251カタログ片手に名無しさん:06/08/16 18:15 ID:rv.jjEFk
2時間前に大船郵便局(局内の投函口)に投函してきました。このスレのみんなに幸あれ!!
252カタログ片手に名無しさん:06/08/16 18:15 ID:???
悪筆の人にはオンラインいいだろうな
253カタログ片手に名無しさん:06/08/16 18:22 ID:???
今日ギリギリで申し込みしてきました。

そして

99%落選決定orz
残りの1%に掛けてみたいのですが、インクジェットプリンタで印刷した
カット(グレスケール、印刷設定黒)ってOUT-!!でしょうか?
印刷みるとどうみても白黒には見えないのですが・・・。
254カタログ片手に名無しさん:06/08/16 18:31 ID:dWpc50PM
普通にトーン化しないでグレーで塗った物をプリントして毎回受かってるところもあるよwww
男性向け中手だがな<搬入数1500ないくらい
255カタログ片手に名無しさん:06/08/16 18:37 ID:???
まんレポって必須じゃなかったのね…
慌てて書いて同封したけど、まあよかろう。
載ったらラッキー。
256253:06/08/16 18:39 ID:???
>>254
それ書類不備あっても集客効果あるサークルだと落ちない設定の
ところじゃないか?wwwwwダメジャンwwwwwwwwww

つまり、OUTか・・・マァ委託先探すかな・・・
257カタログ片手に名無しさん:06/08/16 18:41 ID:???
ここ、チラシの裏じゃないから
258カタログ片手に名無しさん:06/08/16 18:42 ID:???
>>253
ウチ以前ずっとそれやってて、(グレスケじゃなく2値化データだったけど)
しかも安い非純正インクだから数ヶ月経つと黒→セピア色に変色(ォ
でも落選した事は一度も無いよw
(今は反省して2倍サイズにプリントアウト→50%コンビニコピーして貼付してる)

まあ「だから貴方も必ず受かる」とは断言できないけど、少なくとも1%よりは見込みあるんでは
259カタログ片手に名無しさん:06/08/16 18:52 ID:???
>>253
それがOUTならうちもOUTだorz
ただ前回も同じ事やって受かってたから不備にはならないと思うが
260カタログ片手に名無しさん:06/08/16 18:56 ID:Ifp3qHoM
書類不備で落選確実なんだけど、
もう一回申込書買って、オンラインで再度申し込みって駄目ですよね。。。凹
振込み受理証Bを貼って送ってしまった。。
261カタログ片手に名無しさん:06/08/16 19:11 ID:???
そもそも今さらどこで買うんだ?>申込書
262カタログ片手に名無しさん:06/08/16 19:20 ID:???
郵便振替払込書、5連の時は
控えと貼るのってサイズ違ってたよね。
じぶんは昨日貼りながら
「今までは混乱したことなかったよなあ?」と思ってググってみたら
5連のが載ってるページがあった。
やっぱり今まではサイズ、ちがってた。

ttp://human-dust.kdn.gr.jp/doujin/gocomiket/2_3.html

だから今回間違って貼る人って凄い多い気がする。
263カタログ片手に名無しさん:06/08/16 19:23 ID:???
オンラインしてない奴は穢多非人扱い口調で詰問のアンケート萌え。
冬は流石にオンラインにするけどね。
流石に2回は様子みないと。

>>260
今回はそれ多いだろうなぁ。
オンライン移行へのトラップかと思える。

コピー不可ってのが読めて意味が理解できてれば、それを貼るんだけどね。

>>204
メータースタンプで貼ってもらえば良かったのに。
日付確定だよ。
264カタログ片手に名無しさん:06/08/16 19:51 ID:???
合い言葉は『証紙でお願いします』だお(´∀`)
毎回貼ってもらってます。


今日のお兄さんは『はい、今日の消印ですね』って受け取ってくれた
265カタログ片手に名無しさん:06/08/16 20:05 ID:???
俺は、朝振り込みに行ったついでに証紙の販売機で証紙を買っておく。
日付は今日の日付で確定だし、今夜の24時までに出せばOKだから。
266カタログ片手に名無しさん:06/08/16 20:06 ID:???
>>260
私が行った局のおばちゃんは、cにだけ日付印を押して
「こっち(B)をお客様が持っていて下さい」と申された…。

おばちゃんも勉強してるんだなぁ…と感動した、
267カタログ片手に名無しさん:06/08/16 20:32 ID:v3GBlxCE
夕方出した。
いつものことながら疲れはてた…。
268カタログ片手に名無しさん:06/08/16 20:34 ID:???
オンラインで振込みまで終了
で、カットを仮で送ったらサークル名が記入されていません云々の表示
が出るんですが…
とりあえず保存かけて表のページ戻ったら仮のがしっかり表示されてるんですけど?
269カタログ片手に名無しさん:06/08/16 20:36 ID:OGFKYr1Y
昼頃出してきた。毎回毎回このどきどき感が何とも嫌だし好きだ。
270カタログ片手に名無しさん:06/08/16 20:39 ID:???
>>266
日付印はCだけなのがデフォだろう?
そもそも、Bには振替の端末機械が受付日と扱い局を文字で印字するから、
日付印は押せない(押すところが無い)はずだが。

端末の機械の無い手作業の局ならシラネ。
271カタログ片手に名無しさん:06/08/16 20:40 ID:???
>>268
もう一度よく嫁
272222:06/08/16 20:42 ID:???
たでーま
飯喰ってついうっかり立ち読みしてもーた('A`)

新宿局18時前後はお仲間がちらほらww
やっぱ18時まで窓口振込可能なのは助かるね
どうせ民営化するのならこういうサービスを全国に広げればいいのにねぇ…

さて面倒だがカット作らんとな…
273カタログ片手に名無しさん:06/08/16 20:53 ID:???
>>272
早く早く!
274カタログ片手に名無しさん:06/08/16 21:05 ID:LUxcN9TA
>>260
ヤフオクで買う気か?
275カタログ片手に名無しさん:06/08/16 21:12 ID:???
>>274
下北沢のコミケットサービスとBマニアックスでは売っているわけだが。
276260:06/08/16 21:15 ID:Ifp3qHoM
>>274
確か、公式的なサイトでオンライン申込物向けに16日以降も速達で
通販してくれる所があったんです。
今、準備会のHP見たけど、問い合わせ先とか全然書いてなくて、
申込し直すにしても同じサークル名で申し込んでいいのか不安。。
277260:06/08/16 21:21 ID:Ifp3qHoM
263>>
家に帰って気づきました>コピー不可
266>>
そのおばちゃんに窓口して欲しかった。。!!

連投申し訳。
278カタログ片手に名無しさん:06/08/16 21:24 ID:???
流石に領収の針間違いに関しては、救済1番目にしてあげて欲しい希ガス。
279カタログ片手に名無しさん:06/08/16 21:26 ID:???
>>276
前回の受付番号とかはどうするんだ?
不備確定のものと同じのを書いたらまずい気がする。
(不備でも受理はされるから)

かといって新規に申し込みしたらダミーになるんじゃ…。
280カタログ片手に名無しさん:06/08/16 21:29 ID:???
貼り間違いも消印間違いも他の不備も結局本人の確認ミスだからな
次気をつけるとして、今回は諦めるしかないだろ

一度間違えるヤツは必ずどこかで間違えて学習しないと覚えないだろうし
281カタログ片手に名無しさん:06/08/16 21:36 ID:???
>>276
申し込み忘れたスレにあった、これか?
 126 :カタログ片手に名無しさん :06/08/15 04:27 ID:???
 >>120
 送料込みで2000円とちょっと高いけどここで通販可能ですよ。欠点は会員登録と
 クレジットカードが無いと買えないとこですが・・・。
 16日正午まで注文可能だから、ネット申し込みなら余裕で間に合うよ!


 127 :カタログ片手に名無しさん :06/08/15 04:28 ID:???
 アドレス書き忘れてました><
 ttps://circle.ms/
 です。

申し込み書には1サークルは1申し込み、と明記されているな。
別名でなくて同じサークル名、同じ代表者で2件申し込みがあった場合の処理については明記されていないが。
重複当選はできないのは当然にしても、不備として除外になるとは書いてないなぁ。
282カタログ片手に名無しさん:06/08/16 21:41 ID:???
間違える人が多かったなら、不備扱いにならないかもしれないよ

重複内容の申し込みはどちらも落とされるケースが高いと思うけど
逆に万が一どちらも当選してたらジャンル内で顰蹙買いそうだ
283カタログ片手に名無しさん:06/08/16 21:42 ID:XlZe59II
今日午後に郵送まで完了。

会社近くの小さーい田舎の郵便局なんだけど、
昨日の振込みの時はおっちゃんが用紙受け取ったとたん緊張しだして、
BとCを渡しながらじろじろ人の顔を見てきたw
今日の郵送ではおばちゃんが封筒持ったまま一瞬固まってたw
「お願いします」といつも会釈して帰るんだが、
「おほほおほほいえいえどういたしまして〜」などと言われて
なんだか腫れ物にさわる扱いされたw
去年までこんなことなかったけどな。

郵便局員のみなさんは勉強してくれてるんだろう…
それか誰か、さくらんぼの国で局員さんを困らせることした?w


284カタログ片手に名無しさん:06/08/16 21:42 ID:CGAfaUfg
>>281
販売の受付終了してるね
285カタログ片手に名無しさん:06/08/16 21:48 ID:???
私も今日の午前中に仕事時間中に少し時間をもらって言ってきました。
全部一人でやるのは初めてだったけど、この緊張感が良いね。

郵便振替の用紙でたまたまBだけ記入ミスして修正液つかってたら、
郵便局のおねーさんに、こういう修正は、印鑑をおして訂正してくださいね、
幸い送るのは、これではないので良いのですが・・


っと言われて、ちゃんとCを送った。CはミスしてなかったのでOK!
286カタログ片手に名無しさん:06/08/16 21:56 ID:???
>>284
そうすると、下北沢に行って定価で買うか、オクで落とすしか無いな。
287260:06/08/16 22:09 ID:Ifp3qHoM
>>279
前回受付番号は残し忘れてて、空白でいい。との事だったんで
今回は空白にしてました。
>>281
>>284
それでした!でも受付終了。。凹
今日までだったんですねー。
>>286
下北かー。。無理だー。

不備でも受理されるならダミー取る訳にも行かないんで
今回は素直に自分の甘さを反省してまた夏に賭けます。
皆さん、どうもありがとうございました。
288カタログ片手に名無しさん:06/08/16 22:23 ID:???
>>287

つ【最終】委託参加【手段】4箱目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1135845797/l50
289カタログ片手に名無しさん:06/08/16 22:50 ID:???
午前に申し込んでキターーーーーーーー(゚∀゚)ーーーーーーーーーー!

そしてさっき
別のジャンルにはまっタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━(  )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!


1日早く映画を観ていればorz
290カタログ片手に名無しさん:06/08/16 22:51 ID:m2zz9fCA
>>263も言ってるけど、コピー不可ってのを目印にすれば
5→3連でも間違わないね・・

なんか漠然とした不安があってオンラインに移行できない
オンリーとかは何度もやっているんだが、
291222:06/08/16 23:04 ID:???
う〜し書き上がり
なぜかマンレポまで書いちまったw
((´ρ`))アヘヘスレ住人として恥じない仕上がりだwww

今から深夜窓口逝ってくるノシ
292カタログ片手に名無しさん:06/08/16 23:04 ID:WmCcix9Y
なんかcricle.ms重くない?
昼間からずっと申し込みしたいのに…できない…
293カタログ片手に名無しさん:06/08/16 23:12 ID:???
そいや、今から月末までDDoS攻撃喰らったらどーすんのかな?
締め切り最終日ダウンだけでも相当な妨害になるが。
294カタログ片手に名無しさん:06/08/16 23:27 ID:tFMXMEB6
すみません、ひとつ質問させてください。
マンガレポートって絶対書いて同封しなければダメですか?
295294:06/08/16 23:32 ID:???
すみません 6pに書いてありました。
296222:06/08/17 00:08 ID:???
たで〜ま
帰り雨に降られた以外は至って順調
後は局員さんが日付印きちんと押してくれれば問題なし

さ〜て
早く仕事探さんとな………('A`)
そっちの方がきついわ……
297カタログ片手に名無しさん:06/08/17 00:27 ID:???
下北沢なら近場だし手数料出してくれるのなら買いに逝く
298カタログ片手に名無しさん:06/08/17 00:31 ID:LLH7wTF6
23時代に深夜窓口に駆け込んで出してきたぉorz
ここ最近冬はいつも、このパターン…

「今日の消印下さい!」




窓口のおぃちゃん、ごめんよー
299カタログ片手に名無しさん:06/08/17 00:51 ID:???
自分は数年前、申込書にコーヒーこぼしてパーにして以来
申込書は2冊買っている。
大抵1冊はムダになるわけだが…
近場だったら譲ってあげたいよ。
300カタログ片手に名無しさん:06/08/17 01:05 ID:k1xutKT6
本局に午後6時到着、でもって窓口でおながい。
ついつい「消印今日の日付になりますよねっ!」「ハイ(笑」
窓口のおに〜さんスマソ。
301カタログ片手に名無しさん:06/08/17 01:15 ID:???
初心者でスマソ…
次の冬、初めて申し込もうと思うんだけど、
申し込みする費用ってだいたいどんくらい?
やっぱ大きいイベントは高いんかねぇ?
302カタログ片手に名無しさん:06/08/17 01:18 ID:???
次の冬って来年の?
今年の申込はオンライン除いて終わってるよ
費用は7500円也。オンラインだと8500円
303カタログ片手に名無しさん:06/08/17 01:22 ID:???
証明書の貼り間違い…orz自分もやってしまった…
「お客様用」と書いてあるのを読んでよしこっちが控えだな。と思いこんで。
アフォ!

委託コーナースレ行ってきます。
304カタログ片手に名無しさん:06/08/17 01:22 ID:???
オンラインていつまでだっけ?23日?
305カタログ片手に名無しさん:06/08/17 01:22 ID:???
>>301
郵送のはもう16日で締め切りだったよ。
オンラインはまだ大丈夫。
306カタログ片手に名無しさん:06/08/17 01:25 ID:???
>>302
即レスthx
言い方がまずかった。今年の冬に来年の夏〜ってことです。
それにしても7.5Kか…かなり高いんだねぇ。
それでいて当選率は半分以下……。


相当きついんですね。
307カタログ片手に名無しさん:06/08/17 01:28 ID:???
独身社会人にとっては7500+1000+1000は問題無いけど
他の人たちからすれば、アリエナス方向に邁進してるよな<参加費。

徹夜の阿呆どもがいなくなれば500円は下がる気がしなくもない。
308カタログ片手に名無しさん:06/08/17 01:39 ID:???
過去1度分の値上げが全て徹夜対策に消えたらしいしねえ>500円
309カタログ片手に名無しさん:06/08/17 01:54 ID:???
申し込み書ってメアド書く所ってなかったっけ?
今回書いて無い事に今、気づいた。
もしかして、書くの忘れた?
310カタログ片手に名無しさん:06/08/17 02:23 ID:???
そういや自分も書いてないやとコピー見直したら、欄がないよ。
たぶん検索の時に入れるのに統一したんだろう。
4ヶ月8ヶ月の間に変わる可能性もあるからかな?
311カタログ片手に名無しさん:06/08/17 02:29 ID:guMNFe2Y
オンラインで申し込んできた
声にまで出して何度も記入確認したはずなのに
ついつい申し込み後もチェックしてしまうなコレ
312カタログ片手に名無しさん:06/08/17 02:57 ID:???
前の晩に、印刷したカットを貼らずに送付した夢を見た。
えらい汗をかいて目が覚めた。

今回で4回目の申し込みだけれど、こんなにも緊張してるのかと自覚。
313カタログ片手に名無しさん:06/08/17 03:42 ID:thaMoS22
さっき夜間窓口で出したら
ぎりぎり12時越えて17日の消印になってしまったよ・・・

これってやっぱりアウト?
314カタログ片手に名無しさん:06/08/17 04:51 ID:Wn6GsTDs
>>313
アウトだね、局員に「16日の消印になりませんか?」と言えば良かったのに
うちも以前、12時ちょっと過ぎてたけど、消印を締切当日にしてくれた。
おかけであの時は当選だった、局員が神に見えたよ・・・
315カタログ片手に名無しさん:06/08/17 07:50 ID:???
申し込み書は買ったんだが、忙しくてどう頑張っても新刊も出せそうになく
年内にやること山積みのまま消化しきれなそうなのに気づいて
ついに諦めてしまった…。コミケ申し込み断念したのなんて初めてだ。

申し込まなかったことを、活動熱心な同人友達に報告したら愕然としてた…。
なんだか変な罪悪感が残るなあ。同人より現実をとっちまった自分を許してくれ(ノД`)
316カタログ片手に名無しさん:06/08/17 07:52 ID:???
この並々ならぬ努力を他の方面に向ければどれだけの事が
できるんだろうと・・とふと思ってしまった私も、昨日申し込み済み。

何度確認し直したことか・・今のところ不備は確認できないので
後は、当選するのを祈るだけ。
317カタログ片手に名無しさん:06/08/17 08:10 ID:???
昨日投函!
あとは神頼み〜ナムナム

ところで証明書貼り間違える人って、裏面に記入して無いの?
自分は表の表記より裏で見分けて貼ってるんだけど
(もしくは裏から透けるサークル名)
間違える人が多くてびっくり
318カタログ片手に名無しさん:06/08/17 08:46 ID:EsC.paRg
>>316

そう言う努力とかが何千、何万と集まり、コミケができるんだなぁ。

どっかのスレに、「コミケに集める全てのエネルギーをビームにしたら、惑星も破壊できる」
とか書いてあったけど、激しく同意だ。
319カタログ片手に名無しさん:06/08/17 08:55 ID:SHg60Dmc
>>317
意味が理解不能。
BもCも、裏は見た目は同じ。サークル名と電話番号の欄が2つあるのも同じ。
サークル名が書いてあるのはBとCは全く同じなのに、それでどう区別しろと?
320カタログ片手に名無しさん:06/08/17 09:02 ID:???
【B】と【C】ってゴシック・太字で明確に書いてあるから
確認してないだけでは?
321カタログ片手に名無しさん:06/08/17 09:58 ID:???
思いっきりテキトーに書いて投函してしまった・・・・
いつものことだがなぜ毎回こんなギリギリになってあわてるんだろうか
もう10回以上同じパターン
なんでだ
322カタログ片手に名無しさん:06/08/17 09:59 ID:???
区別するポイントはちゃんとあったよね。

表はスタンプの形(貼りつける方にも同じ形が書いてある)
裏はBとCの表記

確かに以前より混同しやすくて、一瞬自分も戸惑ったけど。
323カタログ片手に名無しさん:06/08/17 10:00 ID:???
つか穴あいてるやん、Bは
324カタログ片手に名無しさん:06/08/17 10:25 ID:???
>>322
一部の振替端末機か設置されていない局では、Bにもスタンプを押すらしい。
そうなると、間違う人は増えそうだな。

申し込み証明書と申し込み送金控えと、申し込み書では説明されている。
しかし表側には払込金受領書と払込証明書(だったっけ?)と印刷されている。
この辺も、混乱の一助となっているんだろうな。
325カタログ片手に名無しさん:06/08/17 10:35 ID:???
とりあえず払い込みの前に貼付ける方だけ裏面記入すれば
間違い防止になるかな、とか思った。
Bの裏は申し込みには必要ないし。
326カタログ片手に名無しさん:06/08/17 10:38 ID:???
Bにも日附印押されたよ
327カタログ片手に名無しさん:06/08/17 10:39 ID:???

アルファベットも読めないような池沼とか、
思い込みで確認もしないで貼るようなバカを排除できるからいいんじゃねえの?
328カタログ片手に名無しさん:06/08/17 12:36 ID:yidqIxwY
ぇ?証明書ってお客様用って書いてある方貼ればいいんじゃないの?
329カタログ片手に名無しさん:06/08/17 12:42 ID:???
日付印はBとC、局員個人名のハンコはBだけ押された
330カタログ片手に名無しさん:06/08/17 13:40 ID:???
>>328
何て書いてあるかはガイシュツだが、
とりあえず裏面にも
「こちらを全面糊付けに〜云々」と
こっちが貼付ける方だよ☆という意味のことが書いてあるぞ
331カタログ片手に名無しさん:06/08/17 14:51 ID:???
そして控えの方には大切に保管してくださいとかいてあったと思う
332カタログ片手に名無しさん:06/08/17 15:16 ID:???
で、今回は電話番号の問題は無いみたいだな。
前回も、今回と同じ表記と説明にすればよかったのになぁ。
333カタログ片手に名無しさん:06/08/17 16:48 ID:???
都内の局ですがBにスタンプ押されたよ。
334カタログ片手に名無しさん:06/08/17 16:59 ID:???
だから、何?
335カタログ片手に名無しさん:06/08/17 17:28 ID:???
ようおまちどう。
336カタログ片手に名無しさん:06/08/17 17:58 ID:yidqIxwY
家帰ってきたから確認してみたがBの方が残ってて良かったorz
貼ったのはCのようだ…!
ま、急いで書いたしその他で書類不備になりそうだが…
337カタログ片手に名無しさん:06/08/17 18:05 ID:???
>>336
残ってる紙、ちゃんととっておけよ
338カタログ片手に名無しさん:06/08/17 18:12 ID:???
裏面の注意書きすら読めない連中が当選する可能性が低いのは当然だな……
339カタログ片手に名無しさん:06/08/17 18:51 ID:???
どなたか秋葉原に申込書を売っている書店があるらしいのですが
分かる方いますか?秋葉ブログに去年載ってたのですが…
もう手に入れる方法無いのでしょうかorz
340カタログ片手に名無しさん:06/08/17 19:16 ID:???
>>339
下北沢に行けば?
公式で売っているけど。22日までだったかな。
341カタログ片手に名無しさん:06/08/17 19:18 ID:???
>>340
下北沢ですか?
すみません今ネット環境整ってないので
教えて頂けないでしょうか?
342カタログ片手に名無しさん:06/08/17 19:42 ID:???
あ、下北沢わかりました!
明日行こうと思います
ありがとうございました
343カタログ片手に名無しさん:06/08/17 19:42 ID:???
>>341
コミケット準備会の公式ショップ。
2店あるけど、準備会公式サイトからリンクされている方を紹介しておく。
ttp://www.b-maniacs.com/
344カタログ片手に名無しさん:06/08/17 23:00 ID:???
まあ、郵便局でコミケットって書かれた封筒持って
配置用データに貼らなきゃいけない時に慌てるのもわからないでもない。
345カタログ片手に名無しさん:06/08/17 23:22 ID:10CG.snE
いやーネットでの申し込みはめっさ楽だわ〜。
カットも申し込みしながらパソコンで描いてほいほいと申し込みできた。
振込用紙に何回も自分の名前を住所電話番号を書き込んでいたのが
夢のようだな。
346カタログ片手に名無しさん:06/08/18 00:56 ID:???
コミケの3連用紙は振り込め手数料取るんだな。
所々で少しづつ別途にお金が掛かるね。
347カタログ片手に名無しさん:06/08/18 02:20 ID:???
振り込め手数料
…詐欺か?
348カタログ片手に名無しさん:06/08/18 07:10 ID:???
俺俺、代表だよ。
349カタログ片手に名無しさん:06/08/18 09:19 ID:???
あなたの申込書類に不具合がありましたが
今修正手数料を振り込んでいただければ
とりあえず不備扱いは回避できますので
350カタログ片手に名無しさん:06/08/18 09:27 ID:???
わたくし、コミックマーケット準備会の壱皮と申しますが。
実はですね、そちらのサークル申し込みに書類不備がございまして。
本来なら落選なのですが、担当スタッフから落選させるには惜しいサークルだと言われまして。
それで、こちらで申し込み書を修正したものに差し替えたいと、そう考えているけです。
ただ、代表の※沢が頭が固すぎるので、そういう提案は聞いてくれません、不備は落選の一点張りで。
それで、コンピューターのデータをこっそり書き換えたり、申し込み書をすり替えたり、いろいろと隠密に動くのに経費が必要なわけです。
つきましては、その費用の一部として、2万円を振り込んでいただきたい、というご相談なんですが。
(以下略)
351カタログ片手に名無しさん:06/08/18 09:33 ID:???
こういう案内が正式っぽく来たら、払う人いるかもしれんな・・・
352カタログ片手に名無しさん:06/08/18 10:15 ID:???
いっちゃん有名になったからたまに厨がねたにするけど
担当ちがうって
353カタログ片手に名無しさん:06/08/18 18:35 ID:???
>85-86
遅くなったけど、ありがとうございました!
何だか解らないけど、行かなくて正解だったんですね!
安心しました!!
354カタログ片手に名無しさん:06/08/18 21:30 ID:???
Web+青封筒別送りを試した人いる?
355カタログ片手に名無しさん:06/08/20 00:54 ID:???
申込書有るんだけど今回申し込みしないんだよね…
いるなら譲るけど誰かいるかい?
ちなみに、関東圏で最寄り駅まで来てくれる人に限る。
356カタログ片手に名無しさん:06/08/20 12:15 ID:Ocjy3W.w
>354
とりあえずweb登録だけ完了
あとは青封筒に必要事項書いて送る作業
しかし何も入れないスカスカの封筒送るのは違和感があるな
357カタログ片手に名無しさん:06/08/20 14:40 ID:???
>>355
締め切りすぎたのにどうしろと?
358カタログ片手に名無しさん:06/08/20 14:51 ID:r72xNVjA
>>357
オンラインは23日決済に間に合えばいい。まだ間に合う
359カタログ片手に名無しさん:06/08/20 15:08 ID:???
オンライン決済をジャパンネット銀行でしたいんだけどこれって本人の電話番号と違ったら不備になるの?
自分口座持ってなくて友人の口座から振込しようと思ってるんだけど。
360355:06/08/20 15:46 ID:???
>356
Jに×するの忘れるなよ〜

>357
そうそうオンラインで申し込めば23日の消印有効まで効く。
最寄り駅に取りに来てくれて、絶対に新刊出す!+誰にも言いませんって言うならあげるんだけどな…
使わないし(・ω・`)
361カタログ片手に名無しさん:06/08/20 16:37 ID:???
>>360
郵送で使う場合表面のチェック以外無いよね?>青
今になって不安になってきた(汗
362カタログ片手に名無しさん:06/08/21 03:23 ID:???
相模原郵便局で出した香具師注意。

ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20060818ddm041040129000c.html

救済あるんだろか?
363カタログ片手に名無しさん:06/08/21 08:19 ID:???
>>362
これは逆にこの中から誰かは受かるんじゃないのか?
局側のミスなら、日付違いでも受かりますよって事で。
しかも8月91日でしょ・・・こんなのミスってわかるかと。
364カタログ片手に名無しさん:06/08/21 12:53 ID:???
12と21とか13と31とかでなくてよかったな
365カタログ片手に名無しさん:06/08/21 18:28 ID:???
コミケの封筒はやさしくあつかうことにしてる、
取り戻しも多いから別に束ねたり無駄な事もしてる。
366カタログ片手に名無しさん:06/08/21 20:43 ID:???
>>362
ぎょわあ、めっさ地元だ…('A`)
8/17とか8/18とかでなく、なんでまた よ り に も よ っ て 16日か
何かの呪いか?(ォ
367カタログ片手に名無しさん:06/08/21 23:38 ID:???
オンラインだから〜と思って申込書人にあげてしまった
 も う だ め ぽ orz
368367:06/08/21 23:41 ID:OD98SnCg
>360
もし見てたらという期待を込めて万が一見てたら譲ってくださいませんか…
地方民だから最寄り駅まで取りにいけそうにないのですが一応ageさせてください
369355:06/08/22 00:41 ID:???
>368
横浜駅から2・3駅だけど…
これるならあげるよ?
370カタログ片手に名無しさん:06/08/22 00:53 ID:???
>>367
逝`
371355:06/08/22 01:15 ID:???
>368
取りあえず捨てアド晒してみた。
372カタログ片手に名無しさん:06/08/22 01:15 ID:???
ウホッ 今webで申し込んだ。でもサークル情報とかまだだから気は抜けねえ…
前回初で落ちたから今回は受かるといいなぁ〜
373カタログ片手に名無しさん:06/08/22 02:40 ID:Wr5hWkTw
オンライン申し込みおわた。
すっげー楽だ〜郵送でやってたのが馬鹿みたいに思えてくる。
手も汚れないし。
374カタログ片手に名無しさん:06/08/22 08:14 ID:???
>>367
地方か。東京ならあげられたんだが。
375カタログ片手に名無しさん:06/08/22 11:29 ID:???
オンラインで申し込んだ
しかしサークルカットが殴り描きなので、差し換えるの忘れないようにしなくては・・・
376カタログ片手に名無しさん:06/08/22 14:15 ID:???
>>375
おまえはオレか!

30日までは情報入れ替えられるんだよな。忘れずにカット
作成しなくちゃ。
377カタログ片手に名無しさん:06/08/22 14:53 ID:???
老婆心で書いておくが
郵便局でもらった半券は大切に保存しておけよ。
378カタログ片手に名無しさん:06/08/22 16:13 ID:???
オンラインで申し込み終わったらあとは何にもしなくてもOKなん?
なんかあまりにもあっさり終わりすぎちゃって物足りないというか、
なんというか……。

郵送のときって1日仕事だったような気が。
379カタログ片手に名無しさん:06/08/23 07:11 ID:???
>>362
つーかヤバスギ
どうなるんだ…漏れ
380カタログ片手に名無しさん:06/08/23 15:51 ID:???
>>379
どうにもなりません。また来年がんがって!
381カタログ片手に名無しさん:06/08/23 16:23 ID:???
クレカ申し込みなら1日伸びたぞ
382カタログ片手に名無しさん:06/08/23 22:25 ID:???
NEWコミックマーケット71オンライン申込決済期限延長
8月23日
8月23日早朝、クレジットカード決済についてトラブルがあり、申込決済に障害がおこりました。
コミケットさんと協議の結果、クレジットカード決済については
決済受付締切を1日延長し、8月24日12時(正午)まで受け付けることと致しました。

コミックマーケット71サークル申込
決済受付期限(クレジットカード決済のみ):2006年8月24日12:00(正午)

ジャパンネットバンク決済・WebMoney決済は予定通り8月23日12:00(正午)
に締め切らせていただきます。

追加情報入力・サークルカット登録など申込完了期限は8月30日12:00(正午)
までで変更ございませんのでご注意下さい。
383カタログ片手に名無しさん:06/08/23 22:35 ID:???
っていうか正午までだったんだな、初めて気づいた
30日は気をつけよう・・・
384カタログ片手に名無しさん:06/08/25 19:46 ID:???
てか、さっさと終わらせとけヨw
385カタログ片手に名無しさん:06/08/27 01:05 ID:XVMRNV/.
申し込み終わった
けどサークル名って後から変えれないんだな…
説明をちゃんと読んでなかった自分が悪いんだけど
仮に考えてたサークル名で登録しちゃったよ…
386カタログ片手に名無しさん:06/08/27 01:46 ID:???
うん・・・火曜までにはちゃんとしたサークルカット載せよう・・・
387カタログ片手に名無しさん:06/09/04 03:27 ID:XMJK/FOM
今頃気付いたんだが、申し込み書の配置データのほう、山折りのところを反対の谷折りにしてしまってた
これって大丈夫なんだろうかねー?不備つく?

短冊間違えてた知人が通ってたりするから、案外そこまでこまかいところまでは見てない感じはするが
388カタログ片手に名無しさん:06/09/04 11:06 ID:???
絵まで描いてあるのに何で間違えるかね?この子は!
389カタログ片手に名無しさん:06/09/05 00:41 ID:???
>>387
大丈夫ですよ!
390カタログ片手に名無しさん:06/09/05 20:45 ID:???
コレばっかりは実際の体験談でみないとわからんしなあ
業者丸投げ入力なら、折の正逆なんてチェックされないし

現に短冊はどうも厳密チェックは行われてない模様
391カタログ片手に名無しさん:06/10/04 02:32 ID:???
>山折り谷折りの間違い、及び折る位置が点線どおりじゃない

不備にはならんがナンバリンガーがものすごくイラつく、的なことが
カタログ床下に書いてあった
つまりナンバリンガーの機嫌がよければ助けて貰えるような軽い不備でも
イラつかせると落とされる可能性大
392カタログ片手に名無しさん:06/10/04 02:57 ID:???
自分が折りを間違えたなら自業自得だが、前のやつがやって機嫌悪くなってたらイヤす
393カタログ片手に名無しさん:06/10/04 10:26 ID:???
それはない。
逆に「おっコイツはちゃんと折ってる」と心象良くなる
394カタログ片手に名無しさん:06/10/04 20:02 ID:???
やっぱりオンラインだと、折られてない状況で準備会に送られるのかねえ?
395カタログ片手に名無しさん:06/10/16 15:50 ID:???
紙に出力されるのかどうかすら疑問なんだが。
郵送申し込みの分だって結局処理の為にデータ入力されるんだから。
396カタログ片手に名無しさん:06/10/16 18:41 ID:???
>>395
オンラインサイトとかに載ってるオンライン申し込みの手順、見たことない?
397カタログ片手に名無しさん:06/10/19 16:14 ID:???
出力されるのは折とは関係ない短冊だけじゃないの?
398カタログ片手に名無しさん:07/01/01 01:29 ID:fljyr1UY
夏コミ申込書の配置用データ裏面のアンケート、Bの回答欄が無いですよね?
とりあえず丸しといて、封筒には回答の番号書いといたけど・・・。
399カタログ片手に名無しさん:07/01/01 01:34 ID:???
>>398
反省会で「ミスった」って言ってた。
公式サイトにも載ってる。
>誤 (回答欄が無い)
>正 回答:     → G.配置用データ郵送専用封筒アンケート欄のBに答を書いて下さい。

準備会のミスだから、ここでどう書いても不備にはならないらしいよ。
400398:07/01/01 16:12 ID:fljyr1UY
公式も見にいったけど、見落としてたみたい。
どうもありがとです!
401カタログ片手に名無しさん:07/01/04 02:12 ID:FajfapDY
さて、締め切りだった訳だが…
毎回、申し込み期間短すぎ。
402カタログ片手に名無しさん:07/01/04 02:54 ID:???
あぶないあぶない、本局すべりこみで申し込み間に合ったよ。
冬コミ後はいつも慌しくていかんね。











と言うとでも思ったか401のバカァーw
403カタログ片手に名無しさん:07/01/04 02:56 ID:???
漏れも今日投函してきたよー
404カタログ片手に名無しさん:07/01/04 05:33 ID:???
おまいら不備確定ってレベルじゃねーぞ!
405カタログ片手に名無しさん:07/01/04 08:44 ID:???
忘れてた…
今日の消印でも間に合うんだっけ?
406カタログ片手に名無しさん:07/01/04 16:30 ID:???
郵便局開いたし、もう投函した。
407カタログ片手に名無しさん:07/01/04 21:01 ID:???
入金だけはしました!
投函は2月6日からですよね??

あと、一つ気になった事が…
今回、封筒のアンケートBの欄って記入ナシで良いんでしょうか?
いつもだったら、書く項目が書いてないんですよ。
まさか新手のトラップ??
訂正の紙とかも別に挟まってなかったし…気になる。
問い合わせも郵送のみですよね…。
問い合わせてみた方が良いですかね?
408カタログ片手に名無しさん:07/01/04 21:54 ID:???
本当だ!でも封筒のBの欄に記入しちゃったよ。
409カタログ片手に名無しさん:07/01/04 22:02 ID:???
>>407-408
反省会でも取り上げられてた。
B欄に記入せよとの文章を消しちゃったんだと。

なので、封筒はB欄に記入があってもなくても不備にはならないそうだ。
410カタログ片手に名無しさん:07/01/04 22:55 ID:???
407です。
409さん、有難うございます!安心しました〜。
411カタログ片手に名無しさん:07/01/05 13:43 ID:???
>>406
釣られない。
412カタログ片手に名無しさん:07/01/05 21:43 ID:???
不備の人間が増えても自分が当選するとは限らないのにね。
413カタログ片手に名無しさん:07/01/06 01:23 ID:???
このスレ見て不備やった人はさすがにいないよね?
配置データの期間外送付になるよ。
414カタログ片手に名無しさん:07/01/06 02:55 ID:???
つーかこのスレ見たおかげで期間外に気づいた。
ありがとう。
申込書を手に入れた時点で全ての申込作業が出来るものだと勘違いしてたよ
415カタログ片手に名無しさん:07/01/06 03:50 ID:???
そうさせるつもりのカキコでしょ。
416カタログ片手に名無しさん:07/01/29 21:37 ID:???
2000円とはなんともぼった栗な…
417sage:07/02/02 10:40 ID:LZssGTHs
あぶねぇ
めっちゃ今日申し込むところだった
ちゃんと最後に確認してえかったえかった
418カタログ片手に名無しさん:07/02/02 10:46 ID:???
間違えて名前にいれちゃった
スマソ
419カタログ片手に名無しさん:07/02/02 22:40 ID:???
>>417=418
まあ、もちつけ

というレスしか思い浮かばない。
420:07/02/03 01:22 ID:???
払い込みはいつでもおkなんだよね?
421カタログ片手に名無しさん:07/02/03 02:25 ID:???
>420
ちゃんと申込書を読め
422カタログ片手に名無しさん:07/02/03 11:27 ID:???
しかし、公式見たけどひどいな…。

>1月26日現在で、既に400件近い期間外送付が届いており、これらは全て不備扱いです。
423カタログ片手に名無しさん:07/02/03 12:53 ID:???
そして更に今頃500件ぐらいに増えてる悪寒
424カタログ片手に名無しさん:07/02/03 13:20 ID:???
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \
425カタログ片手に名無しさん:07/02/03 14:01 ID:???
この手合いが「10回以上連続落選してます」ってグチタレるんだよ
426カタログ片手に名無しさん:07/02/03 14:33 ID:???
なるほど10回中7回ぐらいは不備なワケだ
427カタログ片手に名無しさん:07/02/03 14:49 ID:???
キツイなーそれ
つか若干期間あけてるのってこうやって送ってくるヤツらがいるから簡単にふるいにかけてるのかな?
428カタログ片手に名無しさん:07/02/03 14:55 ID:???
スマソ
申込書通販申し込んだけど、まだ着いてないってヤシいる?
通販をやってるコミケプランニング・サービスのホームページには
2月5日までに未着の場合は至急問い合わせて〜と書いてあるが不安だ…
429カタログ片手に名無しさん:07/02/03 15:30 ID:???
きっと月曜に届くんだよ
430:07/02/03 15:37 ID:???
>>428
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/yw/yw04091201.htm

まあ、これでも読んで落ち着け。
431カタログ片手に名無しさん:07/02/03 17:22 ID:???
>>429
まあそう思っておくよ
来なければ来ないで潔くあきらめるわ

>>430
宅配便と書いてあったみたいだがw
わざわざ乙
432カタログ片手に名無しさん:07/02/03 19:30 ID:???
まあ明文化されたものをちゃんと読まずに守れないやつは
イベント当日とかにも問題起こしそうだしなあ…>不備
433カタログ片手に名無しさん:07/02/03 20:14 ID:???
ラルグラドのミオ本作るんだけど、
2日目ジャンプで申し込んでいいのかどうか、わからない・・・・
男向け(成人向けという意味ではない)のサークルだから、ジャンプの女向けサークルの中に
うずもれて配置されたらたまらんぞ・・・・。
434カタログ片手に名無しさん:07/02/03 21:19 ID:???
私も申込書通販申込をして、まだ着いてなく、やきもきしてます。
2/5まで届いていなければ、問合せするつもりではありますが、
心配…
435カタログ片手に名無しさん:07/02/03 23:04 ID:???
>>433
自分も今回初めてネギま本(健全)を作ろうと思ってるんだけど、
アニメ化もしてるからと一日目のアニメ(その他)か、
原作のパロ本だし正直に二日目のFC(少年)かで迷ってる。
健全とはいえ男性読者用なので、二日目が女性ばかりだったら悲惨になりそうで…
436カタログ片手に名無しさん:07/02/04 00:01 ID:???
ネギまは他にもスクランとか仲間がいるし、
2日目でそれなりの雰囲気の場所にしてくれると思うよ。

ただ・・・ラルグラドは・・・・
ヒカ碁やデスノと一まとめで小畑ブロックってことにされたら最悪だ・・・。
437カタログ片手に名無しさん:07/02/04 09:21 ID:???
うそでもジャンルコード200にしちゃえばいいんじゃない?
438カタログ片手に名無しさん:07/02/04 09:44 ID:???
でもジャンルコード、活動概要、サークルカットの内容が食い違ったら落選コースだぞ。
出したい本のジャンルの絵をサークルカットに描きたくないのか?
439カタログ片手に名無しさん:07/02/04 20:26 ID:???
昨日、申込書通販がまだ届かないとカキコした者です。
今日無事届きますた。
440カタログ片手に名無しさん:07/02/04 23:19 ID:???
6日からか・・・不備には気をつけないとな・・・
441カタログ片手に名無しさん:07/02/05 07:36 ID:???
カットどうするかな
442カタログ片手に名無しさん:07/02/05 10:08 ID:???
自分も土曜に届きました<申込書
結構ギリギリに送って来るもんだな。
443カタログ片手に名無しさん:07/02/05 10:39 ID:VPeMUhlo
明日から配置データ送付期間あげ
444カタログ片手に名無しさん:07/02/05 12:26 ID:???
ギリギリに送ってくるのはやっぱ不備をなくすためじゃない?
送付期間外に送るヤツ大杉、とかで
445カタログ片手に名無しさん:07/02/05 13:46 ID:???
名古屋の竹石圭すけって小学生を強姦して捕まったクズ野郎だろ?
446カタログ片手に名無しさん:07/02/05 15:01 ID:???
>>444
好意的にみればそんな見方もあるね。
しかし400件も期間外送付するヤシがいるのは正直驚いたw
447カタログ片手に名無しさん:07/02/05 15:20 ID:???
でも申し込みサークルの総数ってン万レベルだから
フライングするうっかりちゃんは1%程度だ。

これを多いと見るか少ないと見るか。
448カタログ片手に名無しさん:07/02/05 18:33 ID:???
申し込みってそんなに多いの!?
スゲーなー
そのうち何割がダミーサークルなんだろw
449カタログ片手に名無しさん:07/02/05 21:20 ID:???
質問だけど、今回、アンケート

アンケート欄のBに答えを書いてくださいって書いてないのだけど、
封筒には、予測して答え書いていいのかな?
ミスだと思うけど。
450カタログ片手に名無しさん:07/02/05 21:38 ID:???
数レス前も公式も読めない奴は落ちろ
451カタログ片手に名無しさん:07/02/05 22:10 ID:???
いよいよ明日からか
ミスんないようにしないと・・・
452カタログ片手に名無しさん:07/02/06 00:22 ID:???
しまった…勘違いして
今日(5日)投函しちゃったよ…

たとえ着いたのが6日でも消印5日だったらアウトだよね?
orz
453カタログ片手に名無しさん:07/02/06 00:36 ID:???
>>452
スレ違いの人はこっち行って

SHOUT! コミケ落選者が叫び死ぬスレ3
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1154847863/
454カタログ片手に名無しさん:07/02/06 07:43 ID:???
入金は郵便振替、申込はオンラインが理想だ
455カタログ片手に名無しさん:07/02/06 10:44 ID:???
一番乗り〜♪
今、振り込んで、無事投函してきた!

誰も書き込んでないからもしかしてフライングかと
ドキドキしちゃう。
……大丈夫だよね…?

456カタログ片手に名無しさん:07/02/06 11:28 ID:???
今から投函しに行ってくる!
457カタログ片手に名無しさん:07/02/06 12:09 ID:5/og2I9c
申し込み投函した!事故りませんように!ハアアアー!!!!
458コミケ:07/02/06 14:08 ID:???
申し込んだぞ!!!!!!
459カタログ片手に名無しさん:07/02/06 14:16 ID:hR4k6oMo
今入金してきて、受領証明書を貼り付けて
これから投函するところなんだけど
張り間違いを防ぐために
手元に置く用の分には丸い穴が開いているんだね
貼る時にわかりやすくていいね、こりゃ
460カタログ片手に名無しさん:07/02/06 15:51 ID:6p.Cbu2Y
オンラインで申し込み完了〜。
ホント楽な時代になったもんだ。
461カタログ片手に名無しさん:07/02/06 16:40 ID:???
申し込んだ!
後は祈るばかりだ。
462カタログ片手に名無しさん:07/02/06 17:12 ID:???

ここまで落選

ここから当選確率1/100
463カタログ片手に名無しさん:07/02/06 17:23 ID:???
まだ振込みだけなのでsage

明日投函するぜ!
464カタログ片手に名無しさん:07/02/06 19:31 ID:???
勢いよくポストに投げ込んでやったぜ
頼むぜ俺の運!!
465カタログ片手に名無しさん:07/02/06 19:32 ID:???
アンケートB、空欄も怖いし勝手に解釈して書くのも怖いsage
466カタログ片手に名無しさん:07/02/06 21:48 ID:???
>>465
一応、アンケートの一番上の設問(コミケに対する意見は)
というところに、B欄に記入しなさいと無いけど
たぶんそうだと思って封筒に記入しましたと
注意書きを入れたよ。

これで書類不備で落としたなんてことになったら
ひどすぎる。
だって明らかに向こうの原稿のミスだもの。
467カタログ片手に名無しさん:07/02/06 21:54 ID:???
>465
>466

公式に説明あるよ。
ちょっと前にもレスがある。見てみ。
468カタログ片手に名無しさん:07/02/06 22:07 ID:???
このスレだけ見ても、公式とかチェックしない人が結構いるのがよく分かるなあ。
PC持ってませんとかなら仕方ないのかもしれないけど。
469カタログ片手に名無しさん:07/02/06 23:54 ID:???
フライングが400通も届いたのを見ると、申込書セットの案内を読んでない人が多いんだな
大体は初めて申込する奴だろう。

ポストの収集回数が減って、締切当日に入れると収集後でアウトの可能性があるから早めに書かないと・・・
470カタログ片手に名無しさん:07/02/07 00:11 ID:???
今日からの消印なら桶だからポストにうおりゃーーー!
と入れてきました

受かってください
おながいしまつ
471カタログ片手に名無しさん:07/02/07 00:21 ID:???
公式見たけど、どこにあるのか見つけ出せなかった…。>467
472カタログ片手に名無しさん:07/02/07 00:47 ID:???
>471

青地に白文字でサークル参加者って下線引いてあるとこ。
『コミックマーケット申込サークルサポートページ』
って別頁へ移動するからそこ確認してみ。
473カタログ片手に名無しさん:07/02/07 01:18 ID:???
ヒント:「見た」とは書いたが「探した」とは一言も書いてない
474カタログ片手に名無しさん:07/02/07 02:37 ID:???
ヒント:「見つけ出せなかった」と書いていることから、見つけ出そうとしたことは
475カタログ片手に名無しさん:07/02/07 02:43 ID:???
つーかいいかげん申込みマニュアルを
もっと解かりやすく読みやすい形式に変更しろよ。

何十年も昔の会報みたいな手描きな上に
後からページを無秩序に増加するのをいつまでやってんだか。
正に殿様商売のコミケならではのマニュアル。

476カタログ片手に名無しさん:07/02/07 02:44 ID:???
こういう批判を書くと即座にコミケの中の人の
自演擁護が現れるだろうが。
いいかげん何とかしろよ。
金あるんだから外注でまともなマニュアル作ってもらえ。
477カタログ片手に名無しさん:07/02/07 03:01 ID:???
グチじゃないなら
拡大集会で言ってくれば〜?
478カタログ片手に名無しさん:07/02/07 03:30 ID:0iJdtROU
>>475
同意。申込書の項目も二度手間が多く要領悪すぎる。
なんで住所氏名を3回も書かないといけないのかなど。
479カタログ片手に名無しさん:07/02/07 05:05 ID:1AuXUb76
だったら申し込むのやめれ。
すでにそこから選別がはじまってんだよ。

意欲のないやつは去れってことだ。
480カタログ片手に名無しさん:07/02/07 05:12 ID:???
うっかり申込書余ってるんだけど、だれか必要なヤシいる?
481カタログ片手に名無しさん:07/02/07 05:37 ID:???
>475,476
>もっと解かりやすく読みやすい形式に変更しろよ。
オレ様に解かり易い形式に変更しろ、と。

>正に殿様商売のコミケならでは
そーゆー「お客様」意識のサークルが多いのなら、どっちもどっちだね。

>金あるんだから外注でまともなマニュアル作ってもらえ。
どこに「金がある」の? そんな余剰金があるんだったら、お客様気分なヤツらを
増やすようなことに使って欲しくないな。

そもそも、外注で「コミケの内容を把握してマニュアルを作れる」ところがあるのかな?
482カタログ片手に名無しさん:07/02/07 06:00 ID:???
なんか、政府の文句言ったら「日本人やめろ」って言って理屈になってると思ってるヤツが多いな
483カタログ片手に名無しさん:07/02/07 07:22 ID:???
民間はおろか、官公庁よりも融通が利かないのは確かだなあ
 
俺の住んでる市の市役所が昼休みも受付してくれるようになってもう十年以上か…
図書館は週休1日で20時までやってるし
484カタログ片手に名無しさん:07/02/07 08:24 ID:???
客が多いな。そんなやつの要望を聞く義理は準備会にはないな。
485カタログ片手に名無しさん:07/02/07 10:10 ID:???
でも、あの申込書が凄く解りにくいという件に関しては超同意
486カタログ片手に名無しさん:07/02/07 10:14 ID:???
流れ豚切って、たった今申込書出してきた。
パソコンぶっ壊れたから久々にカットを手書きしたんだけど、何この懐かしい感じw
予想外に上手く描けたから、パンフに載ってるの見たいなぁ。受かりますように…!
487カタログ片手に名無しさん:07/02/07 12:05 ID:???
>>484
対等の立場どころか
どんどん下々に宣する口調になってきた件について
488カタログ片手に名無しさん:07/02/07 12:59 ID:???
投函してきた。
何も変わらないのについつい郵便局の前のポストまで行ってしまった…
489カタログ片手に名無しさん:07/02/07 13:23 ID:???
>>488
だったら郵便局内に直接渡してきた方がいいのに・・・
490カタログ片手に名無しさん:07/02/07 14:11 ID:???
申し込みしてきた〜。オンラインなんて楽なんだ。
しかしアンケートの文字数が足りなすぎて(配置)
言いたいことの7割くらいしか言えなかった。
サークルカットも初デジタルでドキドキ。上手く行ったらこれからもずっと
オンラインにしようっと。
491カタログ片手に名無しさん:07/02/07 15:32 ID:???
>>487
バカは人としての程度が低いんだから下々に宣する口調になるのは当然。
492カタログ片手に名無しさん:07/02/07 16:34 ID:???
スレ違いはいい加減にしとけ
493カタログ片手に名無しさん:07/02/07 18:33 ID:???
申し込みして来た!
局員のおねーさんに直接渡した!

頑張って来いよ!俺の申し込み書!
494カタログ片手に名無しさん:07/02/07 20:09 ID:???


本当にわかりやすい位の

コミケ中の香具師の自演擁護レスだらけですねwww


参加者は金払って参加してるイベント協賛者であるから
その立場で改善点を語ってるだけで即座に条件反射で批判を猛バッシングww

あまりにもバレバレな自演擁護w
もう少し頭使えよバカ池沼低脳スタッフww
495カタログ片手に名無しさん:07/02/07 20:11 ID:???
参加サークルにとっても運営側にとっても
参加マニュアルが読みやすい形式になって
困る香具師が1人でもいるのかよ?w

自演擁護やってるひまあるなら
マニュアル改善しろや。
496カタログ片手に名無しさん:07/02/07 20:20 ID:???
   .  .
, ; .'´ `. ゙ ; `
,.'.;´," :´,´' . ゙ .` .
,.'.;´," :.       、ヘ___
           | _ |
.,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,,,.,.,◎ ◎wwwwwwwwwwwww
497カタログ片手に名無しさん:07/02/07 20:51 ID:???
局員のお姉さんに「外のポストに入れて下さい」と言われるとカナシス
498カタログ片手に名無しさん:07/02/08 01:50 ID:???
今日、申し込んだから上げに来た。
冬コミは落ちちゃったから、今度こそ当選するといいなぁ。
499カタログ片手に名無しさん:07/02/08 02:16 ID:???
すんません初参加しようと思っているんですが、ジャンルコードが分かりません
こういう質問スレはどこかにありますでしょうか?
500499:07/02/08 02:20 ID:???
すいません見つかりました。
無事申し込み終わったらまた来ます。
501カタログ片手に名無しさん:07/02/08 07:54 ID:???
そうですか
502カタログ片手に名無しさん:07/02/08 08:13 ID:???
>>495
読めば誰でもわかる申込書の書き方がわからないお前みたいな新参バカの
当選率が上がると、大多数の参加者は迷惑するんだよバカwww

理解力のないバカは落ちろ。分相応だ。
503:07/02/08 08:29 ID:???
おまえら申し込み遅っ!w

俺みたいに先見性と計画性のある者は
先月のうちにさっさと申し込みを全て終わらせておくものなんだよ。

だからお前らはいつまでも負け組みなんだよw

504カタログ片手に名無しさん:07/02/08 08:36 ID:???
はいはいそうですかそうですか
505カタログ片手に名無しさん:07/02/08 09:49 ID:???
データを発送してきた。
ある人から聴いて既に始まっているのを思い出して、昨日夜から半徹夜で作成。
ついさっき郵便局の窓口に出してきた。
今日が夜勤で良かったよ…… orz
とりあえず寝ます。
506カタログ片手に名無しさん:07/02/08 10:09 ID:???
さて…今、まさに書いてる所。
間違えて投函しちゃわないように、何も準備してなかった。
昼間動けるうちに入金だけはしとこう。
507カタログ片手に名無しさん:07/02/08 14:31 ID:???
月曜に振り込んで火曜日までには投函するぞと思っていたら
月曜日休みなのね
明日昼休みに振込みせんと無理だw
508カタログ片手に名無しさん:07/02/08 15:32 ID:???
やっと見つけた…。アンケートBについての公式の訂正のお願い…。

こんなの見つけろっていうほうが難しい。
まず、公式ページの「サークル参加者」というところをクリックして
次にページがあるなんて思いもしなかった。
たしかにアンダーラインがあるといえばあるが…。
青い帯の中は、大項目というか単なるカテゴリ分けのタイトルだと
ずーっと思ってて…。

ここの青い帯が違う色(上にある「通常の質問は郵便で」みたいな)になってりゃ、
リンクが貼ってるある文字なら、青い文字に反転してくれてるだろうから、
それで気づけたのに。

白い文字だからまったく気づかなかった!!!!
なんでこんな初歩的なミスするんだよ。

自分だけ?なかなか気づかなかったの。
誰か同じ人いない?
509カタログ片手に名無しさん:07/02/08 15:38 ID:???
過去ログ嫁
510カタログ片手に名無しさん:07/02/08 15:42 ID:???
月曜日が振替休日なのが最大のトラップだよなあ。
しょうがないから今日振り込んで月曜に休日用窓口で送ることにする。
511カタログ片手に名無しさん:07/02/08 17:34 ID:???
まぁ確かに難解な申込書だが、それでも以前よりはかなり改善しているんだよね。
昔は参加サークルを間引く為にわざと難解にしてるのでは? と言われた程だったしな。
申込セットの書いてある場所によっては解釈が違うという事もあった。

自分はケアレスミスの多いうっかり人間だけど、申し込んだ限りで落選した事は無い。
だから普通の人であれば、ちゃんと書き込めば書類不備はありえないと思うな。
とはいえ>>502のような言い方はどうかと思うので、こいつは落ちても構わない。落ちろ。

>>508
せめてこういう事はTOPページに表記するか、分かり易い色で大きくリンクを貼るとかして
欲しいよね。非常事態なんだし。
512カタログ片手に名無しさん:07/02/08 18:42 ID:???
むしろ毎回仕様を変えるぐらいの方が良いと思う。
いいかげん慣れでやってて説明書きもろくに読まない奴とか多そうだしな。
そういう奴に限って自分のミスを棚にあげて他人にクレームつけたがるんだよ。
513カタログ片手に名無しさん:07/02/08 19:14 ID:???
毎回仕様を変えたら、申込書の書式不備が毎回何箇所か見つかって
コミケ準備会がえらいこっちゃですよ
514カタログ片手に名無しさん:07/02/08 21:06 ID:???
しかし、コミケの申込書ってそんなに難解かな?
難解な点といえば、毎回微妙にマイナーチェンジするジャンルコードや
まだ先のことで不確定要素の多い販売予定くらいだと思うが。

世間じゃ、税金の申告書とか、コミケの申し込みよりはるかに難解な書類なんていくらでもある。
それに比べたらコミケの申込書なんて楽なもんだ。
515カタログ片手に名無しさん:07/02/08 21:39 ID:???
初申込とかで慣れていないと、注意点が多くて
大変といえば大変だと思うけど、要所要所の説明をしっかり読めば、
そんなに難しいことは書いてないと思うんだけど。
516カタログ片手に名無しさん:07/02/08 23:03 ID:???
むしろ初心者の方が注意事項よく読むから間違えないような気がする。
自分は慣れた頃、ちゃんと確認しないが故の不備をした orz
517カタログ片手に名無しさん:07/02/09 00:53 ID:???
初心忘るべからず
518カタログ片手に名無しさん :07/02/09 01:00 ID:???
カットなんだけど、最初ペンで描いてたんだが貼り付けしたほうがよさげだから
上から貼り付けしちゃったんだが透けてなけりゃ問題なしですか?
519カタログ片手に名無しさん:07/02/09 01:34 ID:???
>>518
1.貼り付けたことにより回りの枠線を消したりしてないこと(特に左上の四角)
2.はがれないようしっかり貼ってある
3.半年の間に糊が変色しないようなものを使用

特に1と2が重要
520カタログ片手に名無しさん:07/02/09 04:21 ID:???
今、ポストに投函してきた!
初参加から7年になるけど、今回はじめてサークル名のフリガナが
濁点で一マス使うことに気が付いた……。
今までずっと「ゴ」で一マス使ってたよ。
521カタログ片手に名無しさん:07/02/09 04:54 ID:???
>520
え?それで受かってたの!?すげぇ
522カタログ片手に名無しさん:07/02/09 06:46 ID:???
今一瞬凄いドキっとした。
濁点で1マス使った記憶がneeeeeee!!!!!

…とおもったらサークル名も本名も代表者PNも住所も
濁点使わないや…良かった…

不備かどうかって、うけつけ確認ハガキの段階でわかるんだよね?
523カタログ片手に名無しさん:07/02/09 07:19 ID:???
こういう時カッコつけて難解な読み方のサークル名にする奴は困るんだw
524カタログ片手に名無しさん :07/02/09 07:28 ID:???
今年も郵便局から出させてもらおう
ポストの人が多いのかな?
525カタログ片手に名無しさん:07/02/09 07:30 ID:???
オンラインの人のほうが多いよ。
526カタログ片手に名無しさん:07/02/09 07:34 ID:???
少し前のマンレポ(先代の担当者の頃)にあったけど、コミケの申込書はかなり厳しく書いてあるけど、
実際はできるだけ救済しようという考えで、準備会もそこまで鬼じゃないということだった。
だから、濁点を1マス使わなかったなどの事務処理に影響が少ない不備程度は不問らしい。

不備になるのは項目の記入漏れとか、封筒と配置用データの内容が一致しないとかのレベル。
あとはジャンルコードのミスかな。どこか分からないからとりあえず900だとほぼ落とされる。

受付番号が72982-****とか980番台は不備をあらわす。
527カタログ片手に名無しさん :07/02/09 07:42 ID:???
>>525
やっぱそうなんですか、次回からはオンラインにしよう。
528カタログ片手に名無しさん:07/02/09 07:46 ID:???
>>527
今回のコミケットプレスくらい読みなよ
前々回と前回のオンライン申込者数が書いてあるよ
多いか少ないかは全体の申し込み数も発表されてるんだし
自分で判断汁
529カタログ片手に名無しさん:07/02/09 11:37 ID:???
>>514
世間では不備があれば連絡が来るのが普通です
相談や交渉によって訂正の上再提出も可能
530カタログ片手に名無しさん:07/02/09 11:45 ID:???
世間のルールをコミケ申し込みというローカルに当てはめようとする時点で(ry
531カタログ片手に名無しさん:07/02/09 14:31 ID:???
週末イベントなんで終わってから、とか思ってたけどここのおかげで月曜日入金出来ないのに気付いた…トン
入金だけ今日して連休中に申込み書書くよ
532カタログ片手に名無しさん:07/02/09 14:34 ID:???
よし、俺も今から入金してくる
はじめてなんでよくわからんが、まあ、大丈夫かなぁ
533カタログ片手に名無しさん:07/02/09 14:47 ID:???
あれ、同人ソフトジャンルって3日目から1日目に移動したんですかこれ?
534カタログ片手に名無しさん:07/02/09 15:33 ID:???
郵送申込完了
不備のないことを祈る
535カタログ片手に名無しさん:07/02/09 22:15 ID:???
今日、郵送申込み完了いたしました。
無事に当選してくれますように。
536カタログ片手に名無しさん:07/02/09 23:17 ID:???
明日から3連休で郵送組の振替は火曜日の1日のみか
オンラインという手もあるけど、まだ未経験だから不安・・・
537カタログ片手に名無しさん:07/02/10 00:00 ID:???
>>527
ただし落選した時の損金が、1000円アップする事も
忘れるなw
538カタログ片手に名無しさん:07/02/10 00:52 ID:???
あまり書き込みがないけど、みんな申し込みは期限ギリギリに
するのかな?
自分は、昨日済ませました。
539カタログ片手に名無しさん:07/02/10 03:12 ID:???
>537
実際は「〒でも手数料100円と送料80円かかる」ので差額は820円なんだけどね。
540カタログ片手に名無しさん:07/02/10 10:13 ID:???
ボり杉だよな。
落ちたら半額返せよと言いたい。
541カタログ片手に名無しさん:07/02/10 14:10 ID:???
>>539
クレジットカード支払いならポイントバックするからさらに差額が縮まる。
同じことを何度も書く手間と、振込に行く時間を考えれば、時給換算すると
決して高くはないと思うけど。
542カタログ片手に名無しさん:07/02/10 14:14 ID:???
郵便局に行く時間がほとんどない会社員には本当にありがたいよ
543:07/02/10 15:16 ID:???
おまえら慌てんなよ。
少しは落ち着けよ。

俺はじっくり腰をすえて来週から申込書を手に入れるつもり。
544カタログ片手に名無しさん:07/02/10 15:22 ID:???
>>543
オンラインなら余裕だしな。
545カタログ片手に名無しさん:07/02/10 18:06 ID:YffuryyA
オンライン申し込みしてキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
決済時間が 17:17:17 だったのでちょっと嬉しいw
546カタログ片手に名無しさん:07/02/10 19:24 ID:???
否:否:否
547カタログ片手に名無しさん:07/02/10 19:45 ID:9Z4KnKho
オンライン申し込みの途中でWebMoneyの額を勘違いしていたから、中断して保存をした。
だが、次の画面でクレジットカード以外は受け付けませんみたいな表示が出た。

もしかしもうクレカでしか申し込みできないのか?
548カタログ片手に名無しさん:07/02/10 20:56 ID:???
>>545-546
喜んでいる545に思いっきり水をさす546ワロス
確かに「イナ・イナ・イナ」だなw
549カタログ片手に名無しさん:07/02/10 21:33 ID:???
いーないーないーな!
550カタログ片手に名無しさん:07/02/10 21:45 ID:???
にーんげんっていーなー
551カタログ片手に名無しさん:07/02/10 21:49 ID:???
545からの流れにワロスwww
552カタログ片手に名無しさん:07/02/10 22:48 ID:???
今日本局に持って行って終了〜( ´∀`)

不備だけはありません様に(-人-)
553カタログ片手に名無しさん:07/02/11 16:30 ID:7VglG5v6
オンラインにしようかな〜と思いつつ、どうしてもアナログにしてしまう。
とりあえず、申し込み上げ
554カタログ片手に名無しさん:07/02/11 18:11 ID:Nt5w1Lvs
まんがレポートと短冊作成用台紙のイラストは同じモノをプリントアウトして、
貼り付けって良いの?
555カタログ片手に名無しさん:07/02/11 18:24 ID:Nt5w1Lvs
って言うか、まんがレポートの主旨がわからん。
556カタログ片手に名無しさん:07/02/11 18:26 ID:???
>>555
なにこいつ
557カタログ片手に名無しさん:07/02/11 18:27 ID:Nt5w1Lvs
すまん。検索してわかった。
558カタログ片手に名無しさん:07/02/11 20:40 ID:6GR/JeTs
マンレポ大好きあげ
受付初日にもうしこみしたよー
559カタログ片手に名無しさん:07/02/11 22:19 ID:i4ulijQU
昨日書き終えてコピーして今朝出勤途中に郵便局前ポストに投函
受かりますように
560カタログ片手に名無しさん:07/02/11 23:35 ID:???
今仕事帰りに郵便局前のポストに投函してきたー!
受かってくれー!!
561カタログ片手に名無しさん:07/02/12 06:25 ID:???
今日投函する予定だが、前回実績欄のジャンルコードで悩んでいる
今回からコードが変わるんだが新しいコードを記入していいんだよね
なんとなく気になって投函できないままだ
562カタログ片手に名無しさん:07/02/12 11:35 ID:???
今日って郵便局やってるんだっけ?
明日だとギリギリになっちまうな…
563カタログ片手に名無しさん:07/02/12 12:26 ID:???
今日、ゆうゆう窓口から出してきた。
564カタログ片手に名無しさん:07/02/12 13:00 ID:???
>561
新しいコードで記入した。
何のジャンルで本出したか分かればいいと思うし。
565カタログ片手に名無しさん:07/02/12 14:59 ID:???
サンクリで余裕がなくて今日祝日って事完全に忘れてたよ・・・
明日消印有効だよね(´Д⊂グスン
566カタログ片手に名無しさん:07/02/12 15:54 ID:???
(´Д⊂グスン

(´Д・⊂チラ

(´Д⊂グスン
567カタログ片手に名無しさん:07/02/12 17:04 ID:???
申し込んでも上げないのかい
568カタログ片手に名無しさん:07/02/12 17:18 ID:???
そうそう、今日って振替休日だったんだよね…。
明日の朝申し込んで来るっ!朝から入金して
投函すれば、消印がどうこうって問題もないだろう。
569カタログ片手に名無しさん:07/02/12 20:18 ID:???
窓口で今日消印有効なんだよ!って言って出した方が良いカモ。
570カタログ片手に名無しさん:07/02/12 20:24 ID:rmRjyws2
オンラインで申し込み終了。いやー物凄く楽でした。
1000円余計でもこの楽さには変えられん。
これから仮でアップしたサークルカット修正する。
571カタログ片手に名無しさん:07/02/12 21:13 ID:???
ところで申込書番号の末尾4ケタが1801だた。
活動ジャンルは801ではないが、801で活動してる人に俺の申込書が渡ってたらさぞかし縁起が
良かったんだろうなぁ。
572カタログ片手に名無しさん:07/02/12 21:23 ID:???
配置データの裏のアンケートGがどこに記入するか書いてなくない?
俺はオンライン申し込みだから関係ないんだけど、普通に申し込んだ人も多いみたいだからどうしたのか気になったんだが。
573カタログ片手に名無しさん:07/02/12 21:26 ID:???
あ、既出だったのね。見逃してた。ごめん。
574カタログ片手に名無しさん:07/02/12 22:52 ID:hLfWLxZE
オンライン申し込み終了!
カットがどう印刷されるか見たいな
575カタログ片手に名無しさん:07/02/12 23:17 ID:???
>>571
試しに801本出せば?
576カタログ片手に名無しさん:07/02/12 23:30 ID:???
とりあえずオンライン終わった。
通りますように
(-人-)ナムナム。
577カタログ片手に名無しさん:07/02/12 23:32 ID:???
>>571
試しに801実体験すれば?
578カタログ片手に名無しさん:07/02/12 23:32 ID:???
オンライン申込、簡単すぎて
「本当に自分は今コミケの申込をしたのか…!?」
という気になるなー。
受かりますように。
579カタログ片手に名無しさん:07/02/12 23:39 ID:KINZyEj2
今回初めてオンライン申込したよ
ドマイナージャンルだから受かればいいなという程度だけど、
ドキドキするなぁ
580カタログ片手に名無しさん:07/02/13 00:37 ID:???
オンライン申し込みは20日までオーケーなんだっけ
WEBマニーのカード買って来ないと
581カタログ片手に名無しさん:07/02/13 00:56 ID:Ukk6bpvk
やばいなあと思いつつ今ごろ申込書書いてるのがいかんなあ。
582カタログ片手に名無しさん:07/02/13 00:59 ID:???
この3連休はずっと仕事だったんで、今まさに「申し込みポイントの巻」を
見ながら申込書を書いてる。

そして申込の図解の配置用データで不備ハケーン
かえるの女王様、落ちるぞww
つられて自分も落ちるとこだった。危ない危ない。
まあ、こんなとこチェックする人はあまりいないだろうが。

583カタログ片手に名無しさん:07/02/13 01:04 ID:???
>>577
アッー!
584カタログ片手に名無しさん:07/02/13 01:48 ID:???
>>582
どこ?
585カタログ片手に名無しさん:07/02/13 02:01 ID:???
ネットにだらだら入り浸ってる間に申込みろくに書いてないのに
締め切り当日になってしまった…。
せっかく昨日はうちの会社としては珍しく休みだったのに
これじゃ夏コミ直後と変わりゃしない。俺ってヤツは…。
>>582
みんな必死に見るから間違いがあると指摘がどっちゃり来るらしいぞ。
586カタログ片手に名無しさん:07/02/13 02:05 ID:???
>>582
もしかしたら72回の発行物予定の日付のところかな?
確かに落ちるかもしれんw
587カタログ片手に名無しさん:07/02/13 02:12 ID:???
明日は郵便局行く暇なさそうだし、初オンライン申し込みに挑戦してみよう。

月曜休みの仕事してるから、平日だったら普通に申し込みにいけたんだけど。
もう会社周辺の郵便局で誰かに見られないかビクビクするのに疲れた…
588カタログ片手に名無しさん:07/02/13 02:21 ID:???
む、俺も気になってた
2007年と描くべきところが7年ってなってることかな?

まあ、でも特に細かく指定はされてない箇所だよね
589カタログ片手に名無しさん:07/02/13 02:57 ID:???
やっと書き終えたー。
後は窓口いって消印押してもらうの確認するだけだぜ。
でも封筒に発行誌名書かなきゃいけないのなんとか
ならないかなぁ…いつも英語表記だけど今回めいどさんとか
入ってるから会社の作業服で郵便局にの窓口に
行くのがかなり辛いんだが・・・。
590カタログ片手に名無しさん:07/02/13 03:02 ID:???
今のうちにポストいれとけば?
ってか、やっぱみんな気になる?当日消印とか……
591カタログ片手に名無しさん:07/02/13 03:23 ID:???
>>589
発行誌名は必須じゃないんだから書かなければいいのに。
592カタログ片手に名無しさん:07/02/13 04:18 ID:???
オンライン申し込みおわたー。
なんだこの時間。修羅場じゃあるまいに(´Д` ;)
593カタログ片手に名無しさん:07/02/13 04:36 ID:???
>>591
なんだtt
うおおおおお確認したら確かに書いてるうう!!!

でもなるだけ書いてくれって書いてあるからさ…
受かる為に必死なんだよ、俺も・・・。
594カタログ片手に名無しさん:07/02/13 05:48 ID:J7wyLJuU
とりあえず申し込み完了
カットが悩みどころだが
595カタログ片手に名無しさん:07/02/13 06:24 ID:???
おはよう
学校行くついでにポストに放りこんでくるわ
ギリギリはやめとこうと思ったのに結局ギリギリ…
俺もできれば窓口に行きたいんだけどなあ
596カタログ片手に名無しさん:07/02/13 07:55 ID:???
>>588
自分の申込書のコピー確認したら、発効日の欄、7年って書いていた、自分・・・
お手本につられた。
すでに落ちる気がしてきたよ・・・
597カタログ片手に名無しさん:07/02/13 08:01 ID:???
投函して柏手打ってきた
さあ今日も一日頑張るぞー
598カタログ片手に名無しさん:07/02/13 08:42 ID:???
>596

7年でいいんじゃないの?
今年7年じゃん。

記入例は6年になってるけど
599カタログ片手に名無しさん:07/02/13 08:48 ID:???
オンラインだと「07」って入力しないとエラー出る。
ただし、自分は前回は郵送で、「6年」と書いて当選した。

オンラインの方がきびしいよね。
600カタログ片手に名無しさん:07/02/13 08:52 ID:???
WEBマニーなら普通に身分証明書なくてもコンビニで買えるから助かる・・・
601カタログ片手に名無しさん:07/02/13 09:17 ID:???
友達もオンラインにしたいけど彼女んちネット環境ないから
私がかわりにしてあげてもいいんかな?
メールはホットメールで
602カタログ片手に名無しさん:07/02/13 09:32 ID:???
いいんじゃない?
でもシステム料金がかかるってことをちゃんと友達に伝えなよ
>>601はもう申し込んだんか
603カタログ片手に名無しさん:07/02/13 10:30 ID:t9Eq4wuE
申し込み完了age
郵送だと何度申し込んでも不備が怖くて仕方が無いね。
604カタログ片手に名無しさん:07/02/13 11:04 ID:H7gtgsuM
ちょっと不安なんだけど、今回封筒の裏のアンケートの項目でBってあるんだけど、配置データの裏にアンケートの回答Bがないから書かなくていいんだよな・・・?
605カタログ片手に名無しさん:07/02/13 11:06 ID:???
606カタログ片手に名無しさん:07/02/13 11:06 ID:???
>>604
過去ログくらい嫁
607カタログ片手に名無しさん:07/02/13 11:08 ID:???
ごめん
608カタログ片手に名無しさん:07/02/13 11:16 ID:npBrKNus
青封筒でもオンライン申し込みできるが、
オンラインでも御利益はあるんだろうか?
609カタログ片手に名無しさん:07/02/13 11:54 ID:DWV9ISWU
いま仕事だが、昼休み利用して申込み済ませてきた。
一応配達記録つきで。

夏コミの申込みは時間あるんだから、もう少し余裕持つべきだった…。
カットがぼろぼろな絵だ。
610カタログ片手に名無しさん:07/02/13 12:04 ID:???
速達や書留、配達記録など余計なオプション付けると
不備扱いになるという噂を聞いたことがあるぞ
611カタログ片手に名無しさん:07/02/13 12:08 ID:???
さっき同人板の質問スレに書き込みしちゃったんだけど、
こちらのほうがいいかもと思い、このスレにも書かせていただきます。

コミケ参加申し込みの、準備会の払込先口座番号と
加入者名を教えてください。

すでに振り込みは済んでいるんですが、控えを紛失してしまい
窓口で払い込み証明書を再発行してもらう為に、口座番号が必要です。

わかる方いらっしゃいましたら教えてください、お願いいたします。
612カタログ片手に名無しさん:07/02/13 12:11 ID:???
>610
初申込から配達記録+速達で送ってるけど
この10年一度も落ちたことないぞ。

知人はずっと普通郵便だったが、数年前郵便局のバイトのミスで
郵便事故起こされて落選したってこともあった。
我が家も昔から郵便事故に呪われているので普通郵便では今後も出さん。
613カタログ片手に名無しさん:07/02/13 12:11 ID:???
今郵便局で振込んでそのまま貼りつけて窓口で出した。
出す前に記入もれ不備二つ見つけてあわてて追記。
なんか今回落ちる気がする。
614カタログ片手に名無しさん:07/02/13 12:16 ID:???
>613
出す前に気づいたなら大丈夫、あとは運次第だ。
神に祈れ。
615カタログ片手に名無しさん:07/02/13 12:21 ID:???
>614
ありがとう。
お互い当選できるといいですね。
616611:07/02/13 12:21 ID:???
すいません、同人板のスレのほうで教えていただけました。
マルチしてスレ汚して申し訳ありませんでした。
617カタログ片手に名無しさん:07/02/13 12:27 ID:???
申し込み終了。ジャンルを悩んで(アニメか男性向け)結局前者に。
今だに迷ってるこのもやもやが当落に影響しなければいいが…
618カタログ片手に名無しさん:07/02/13 12:53 ID:???
今郵便局だが、田舎で周りは畑なのに昼時だからか混んでる。
まさかおじいちゃんおばあちゃんの中にお仲間はいないと思うがむやみに緊張すんぜ(*´Д`)ハァハァ
619カタログ片手に名無しさん:07/02/13 13:01 ID:???
>>612
へー
やっぱり噂は噂だったんだな
620カタログ片手に名無しさん:07/02/13 14:00 ID:???
質問なんだけど、責任者は同じでも、今回からサークル名と住所が変わる。
この場合も配置用データ見本にある通り、前回受付番号は継続して書いていいんだよね???
不安になってきた。
621カタログ片手に名無しさん:07/02/13 14:28 ID:Wq6ZHudk
申し込み完了あげ。
たぶん不備になってる。絶対駄目っぽいミスしたっぽい。OKなら奇跡。
もうだめだあげ。
622カタログ片手に名無しさん:07/02/13 14:44 ID:???
申し込み終わった。
前回受付番号(職場なんでわからんかった)等空欄があったんで
自分も不備が不安だ〜
623カタログ片手に名無しさん:07/02/13 14:45 ID:???
速達云々ってのは、昔はゆうゆう窓口(24時間受付)が無くて、
夜間受付は速達しか扱わなかった名残で出してる人もいるのかもな。
624カタログ片手に名無しさん:07/02/13 14:49 ID:???
>>622
それは確実に不備だ。
625カタログ片手に名無しさん:07/02/13 14:50 ID:???
>>622
え、書かなくても不備にならないの?
626カタログ片手に名無しさん:07/02/13 14:55 ID:???
マニュアル嫁
627カタログ片手に名無しさん:07/02/13 14:55 ID:???
前回受付番号は連続落選してて
救済措置を受けたい人は必須。
そうじゃない人は書かなくてもいい。
628カタログ片手に名無しさん:07/02/13 15:15 ID:suyVYjbs
申し込み完了

郵便局へ直接封筒を持っていった後にスレの過去レスを読んで、
そこで初めてアンケートBへの公式対応を知ってちょっとだけ焦った俺
とりあえずは大丈夫そうで良かった

あと、相変わらずサークルカットを書くのは緊張するな
俺は文字しか書けないから、あのサイズで絵を描ける人は本当に尊敬するよ
629カタログ片手に名無しさん:07/02/13 15:18 ID:???
郵便局での振り込み&発送完了
前回はオンラインだったけどやっぱアナログの方が風情があって良いやね

今回から振り込み用紙の仕様が変わってたのねん
配置データにも下の黒地がはみ出したら貼り間違いだなんて書いてるからミョーに緊張した
もしかしたら手先が不器用な奴は落選させるという準備会の罠なのかもw
630カタログ片手に名無しさん:07/02/13 15:24 ID:5l7dUeSI
申し込み完了あげ。
コミケ関連書類だけはアホみたいに何度も確認してるから、不備は無いはず。
大丈夫、落ち着け自分。
631カタログ片手に名無しさん:07/02/13 15:33 ID:qcTrgREM
今日、記入&振り込み&出し 終了
めんどい&時間無いので、カットは1年前の使いまわし(コピー)w
632カタログ片手に名無しさん:07/02/13 15:38 ID:???
昨日書いて今日振り込み&窓口で出してきた
今日の消印で、って言ったら目の前で押して確認してくれたよ
今回はオンの申込みにしようかと思ったけど
オフでも全然手間とか思わないんで連休のあいだに書いちゃった
20分もあれば書けるしな
なんで毎回不備が多いんだか不思議
633カタログ片手に名無しさん:07/02/13 15:42 ID:???
>>629
オンライン移行を促進してるだけだろw向こうも楽だし
郵送組はどんどん肩身が狭くなるだろうねwww
634カタログ片手に名無しさん:07/02/13 15:46 ID:???
オンラインでも短冊出力あるらしいぞ
どっちが手間なんだか分からんw

申し込む方は手段の幅が広がったと喜んでればおk
635カタログ片手に名無しさん:07/02/13 15:56 ID:???
>>629
>配置データにも下の黒地がはみ出したら貼り間違いだなんて書いてるからミョーに緊張した

え、これってサークル控えの「受領書」の上部には
パンチの穴があいてるから、下から黒地が見えたら
その用紙は貼り間違いだよって教えてくれてるんじゃないの?
サイズが一緒になって前回は間違いが増えたらしいし。
準備会って親切だなぁって感心してたんだけど…。
636カタログ片手に名無しさん:07/02/13 15:58 ID:???
まあ>>629みたいに緊張する気持ちはわかるw
637カタログ片手に名無しさん:07/02/13 16:02 ID:???
>>635
いや、穴が開いてる方を貼り付けちゃダメだという記述もちゃんとあって
それとは別に「はみ出したら間違い〜」とも書いてあるのよ

まあミスの防止が真意なんだろうけど、猜疑心が拭えないからどうしてもねw
638カタログ片手に名無しさん:07/02/13 16:03 ID:???
ゆとりサークル参加
639カタログ片手に名無しさん:07/02/13 16:07 ID:???
"とりあえず 「ゆとり」と言いたい お年頃"
640カタログ片手に名無しさん:07/02/13 16:11 ID:???
引用符の使い方間違ってますよ
641カタログ片手に名無しさん:07/02/13 16:12 ID:???
はみだしたら間違いってあるし、
かなりギリギリで緊張した。
642カタログ片手に名無しさん:07/02/13 16:38 ID:???
サイズ間違いについて「気を付けてね」っていう
言葉がそうなってるだけだろ>はみだし間違い

そりゃ大幅にはみ出せば駄目だろうけど
はみ出したら不備だなんてどこにも書いてない
真面目に読解力のなさに驚くわ
不備も多いわけだなこりゃ
643カタログ片手に名無しさん:07/02/13 16:44 ID:KuSSdPQY
申し込み\(^O^)/オワタ

それにしても混雑してるからって1つのカウンターに2人ずつ対応してて、遮るものもなく
どんな晒しプレイかと思った('A`)
644643:07/02/13 16:48 ID:???
IDにも笑われた_| ̄|〇
645カタログ片手に名無しさん:07/02/13 17:10 ID:???
くすす
646カタログ片手に名無しさん:07/02/13 17:21 ID:???
窓口に出してきた〜
こんなに余裕を持って申込を書き上げたのは何年ぶりだろうw

前回はタイムリミット(午前0時)10分前に夜間窓口に飛び込んだ希ガス…(゚∀。)
647カタログ片手に名無しさん:07/02/13 17:22 ID:???
振り込み用紙下の黒地に合せて張ったけど、若干はみ出たよ。
こんな理由で不備になって落ちた事はないけど…心配になってくるじゃないの
648カタログ片手に名無しさん:07/02/13 17:40 ID:???
サークルカットアップしてきたー。
あの空間にグレスケで下書きから6時間も掛かった_| ̄|○ il||li
印刷されたとこ見られるといいな。
オンラインって楽だねぇ。短冊は毎回修正液まみれだったよ。
手数料1000円なんて安いもんだ。
649カタログ片手に名無しさん:07/02/13 17:56 ID:???
横浜中央局で待ち中。
確かに夜まで窓口開いてるけど、ミケのピンク封筒を持った人がたくさんいすぎw

おまいらみんな受かりますように。自分も。
650カタログ片手に名無しさん:07/02/13 18:13 ID:???
>>649
みんな仕事帰りなのかな?
乙です。
無事終わったらまたカキコしてください(`・ω・´)
651カタログ片手に名無しさん:07/02/13 18:31 ID:???
郵便局行ったら五分遅れで窓口閉められてた

夜間窓口ってなに?横浜中央局なら受け付けてもらえるの??
652カタログ片手に名無しさん:07/02/13 18:49 ID:???
>>651
どういう状況なのかkwsk話せ

振込がまだなら郵送受付は完全にアウトだ
オンラインなら何とかなる

郵送がまだなら遅くまで開いてる郵便局なら窓口で直接渡せる
横浜なら各区に1つくらい開いてる郵便局はある
もし窓口が閉まっても夜間窓口がある局なら当日消印押してもらえる

ポストに投函するなら入れる前に集配時間を必ず確認
今日の集配時間が過ぎてたら今日の消印は絶対押されない
653カタログ片手に名無しさん:07/02/13 18:54 ID:???
追加
窓口で出す時も夜間窓口で出す時も必ず
「今日の消印でお願いします」
と言っておくとおk
654カタログ片手に名無しさん:07/02/13 18:54 ID:SBJ9nyXw
窓口で出してきたー。受かると良いな。
とりあえず目の前で消印押してもらったから安心安心。
655カタログ片手に名無しさん:07/02/13 18:57 ID:7HQYbIaM
渋谷にて申し込みかんりょーう。証紙くん利用。
656カタログ片手に名無しさん:07/02/13 19:08 ID:???
ああ・・・もうオンラインしかないのか
千円余計にとられるし落選しても千円は返ってこないんだよなぁ。。。
だらだらしてた自分がいけないんだけど
657カタログ片手に名無しさん:07/02/13 19:20 ID:MgsL/IWQ
申し込みしたどぉ
初申し込みだどぉ
それも他サークルと合体で
うかれぇ〜〜
658カタログ片手に名無しさん:07/02/13 19:36 ID:???
>656
オンライン申し込みがない場合、使わなかった申込書代の1000円が損になるよ。
659カタログ片手に名無しさん:07/02/13 19:52 ID:???
前回の申し込みの時に、
このスレで『証紙だけもう買ってあるから余裕』ってゆってたヤシがいたから
そっかー、証紙って買えるんだ。
と思って郵便局行ったら『売れません』言われたんだけど
半年間騙され続けてた?
660649:07/02/13 19:54 ID:muWT0w8E
先ほど無事に終わったよー。
証紙はともかく、振込用紙本体の消印は確認出来なかた…頼むよ横浜
封筒は消印押してもらえるか確認したから大丈夫かな。

オンラインのみんなも夜間窓口のみんなもがんがれ〜
661カタログ片手に名無しさん:07/02/13 20:01 ID:???
>>659
大きい郵便局だけかもしれないけど、郵便物の重さを計ってお金を入れると
当日限り有効の証紙を発行してくれるものがある。

たぶん郵便局窓口の時間内だけ使えて、窓口に並ばずに窓口ポストに入れられる。
662カタログ片手に名無しさん:07/02/13 20:59 ID:???
やっとしてきた
でも窓口の人が、通常なら目の前で切手貼ってくれるのに
今日に限っては切手を貼らずに封筒を奥に持っていっただけなので
ちゃんと忘れずに直ぐに切手貼って消印ばこんばこんおしてくれるんだろうかと
今ものすごくハラハラしている
663カタログ片手に名無しさん:07/02/13 21:01 ID:???
もー振込みできる時間に郵便局に行けなかったのでオンラインでやるわ
まだあと一週間余裕があるけどさくっとやっちゃおう
土日関係なく24時間いつでもOKていうのがステキだ
664カタログ片手に名無しさん:07/02/13 21:07 ID:???
合計二千円無駄になったね
俺と同じで
665カタログ片手に名無しさん:07/02/13 21:48 ID:???
コミケ終わってから40日以上あったのに
郵便局に行く時間なかったってのもマヌケだな
666カタログ片手に名無しさん:07/02/13 22:01 ID:???
そのとおりなので
反論できない・・・orz
667カタログ片手に名無しさん:07/02/13 22:33 ID:???
小冊子の感想何もなしって書いて投函してから気づいたけど代表の追悼特集だったのか
すげー失礼な事しちまったわ
668カタログ片手に名無しさん:07/02/13 22:39 ID:kYmUJtDM
窓口に並ぶ人が多いようだけど
証紙くんを使う人はあんまりいないのかい?
証紙貼ってたら、翌日の投函でも受理されるよ。
実は、締め切り翌日午後に投函して当選した事もあったりする。
ダメもとだったんだけど、東京隣接の県だったからおまけか?
669カタログ片手に名無しさん:07/02/13 22:44 ID:???
まぁ、離島で消印は期限内とはいえ郵便収集終わっていたら、東京に着くには
金曜または土曜とかになるだろうし、そういうの考えると準備会って皆に
なんやかやで優しいよね。
どんな場所に住んでる同人野郎共々、不利ないようしてくれてるんだから。

でも当落はっきりするまでの焦らせ方はみのさんも裸足で逃げ出す意地悪っぷりだけどw
670カタログ片手に名無しさん:07/02/13 22:52 ID:???
証紙くんなー、時間外に行くと必ずと言っていいほど
 『只今お取り扱い出来ません』
ってなってんのよね
671カタログ片手に名無しさん:07/02/13 23:00 ID:???
切手とは取り扱いが違うんだ。

証紙は「この時間に郵便物を預かり、代金を受理し、引き受けました」というレシートだから。
672カタログ片手に名無しさん:07/02/13 23:10 ID:???
>>669
確かに、他のイベントでは期日必着とかが多いのに
これだけの規模のイベントで当日消印有効とか
よくよく考えるとすげー寛大だと思う

で、今投函していないことに気付いたわけだが
673カタログ片手に名無しさん:07/02/13 23:12 ID:???
>>672
うおーい!
チャリ走らせて本局に出して恋!
674カタログ片手に名無しさん:07/02/13 23:14 ID:???
後、45分でネット申し込み決定。
675カタログ片手に名無しさん:07/02/13 23:37 ID:???
以前、日付が変わる15分ほど前に夜間窓口で出して
「今日の日付の消印つきますよね?」と聞いたら
「だいじょうぶですよー」と答えてもらったにもかかわらず
期間外で落選した私が通りますよ
それ以来、証紙しか信用してない
676カタログ片手に名無しさん:07/02/13 23:53 ID:???
>>675
夜間窓口だと自分の場合何度か複数の本局で体験したけど、その場で消印押してくれてたよ……。
切ないね(´;ω;`)
677カタログ片手に名無しさん:07/02/14 00:08 ID:U/ifsNOk
毎回締切ギリギリに出してたが今回は5分前に余裕を持って窓口に出してきた。
汗一つかいてないなんて初めてのことかも。
678カタログ片手に名無しさん:07/02/14 00:08 ID:???
今出してきたー!
郵便局に着いてから財布を忘れたことに気づいた。
家からチャリでとばして1分の所に郵便局があるのを今日ほど感謝した日はない。
679カタログ片手に名無しさん:07/02/14 00:35 ID:???
>>669
小笠原なら来週だな
海が荒れればもっと遅れるし
680カタログ片手に名無しさん:07/02/14 00:49 ID:???
>661
そっかぁ、説明ありがとう

田舎だからか、本局の時間外窓口も8時までしか開いてないし、その機械も見た事ないな
681カタログ片手に名無しさん:07/02/14 02:47 ID:???
郵便局に出してから書類不備に気づいて慌てて電話→集配局で止めてもらう→
集配局に直接出向いて不備だった部分を追記、再度お願い、をやってしまった。
5年前から出していて一度も不備無しだったから油断してたのかもしれない。
激しく危なかった。
682カタログ片手に名無しさん:07/02/14 06:49 ID:???
振込をすっかり忘れていて、最後の望みのオンラインで申し込みをとりあえず完了。
サークルカットの記入以外は分かりやすかったけど、
なんども確認したけど画像不鮮明が怖い…不安なのでsage
683カタログ片手に名無しさん:07/02/14 08:05 ID:???
なんでこう毎回同じようにあわてるのかなオレたちって('A`)
8月31日の小学生かよ
684カタログ片手に名無しさん:07/02/14 08:47 ID:???
>683
見た目は大人!中身は子供!でどっかの名探偵と逆だから
685カタログ片手に名無しさん:07/02/14 09:27 ID:???
バーロw
これでも見てろ
ttp://takeharasan.no.land.to/google.gif
686カタログ片手に名無しさん:07/02/14 12:06 ID:???
世の中には、計画的の物事を進められる人種と、
追い詰められないとやる気がわかない人種と、
追い詰められると逃げに走る人種がいる。
687カタログ片手に名無しさん:07/02/14 14:27 ID:???
俺は一番最後だな
688カタログ片手に名無しさん:07/02/14 15:24 ID:???
>>683

>オレたち

たち言うな
689カタログ片手に名無しさん:07/02/14 17:01 ID:???
>>677
それは余裕とは言えないのではw

>>686
実に耳が痛い
首尾良く受かったら今度こそは早めに原稿に取りかからないと…
690カタログ片手に名無しさん:07/02/14 17:16 ID:???
>首尾良く受かったら今度こそは早めに原稿に取りかからないと…

何回目だその台詞w
691カタログ片手に名無しさん:07/02/14 18:25 ID:???
郵送締切日忘れていて昨日出せなかった
オンライン申込みに切り替えることにした
今度こそ申込み締め切り忘れないようにしたい
だが結局忘れそうな自分が怖い
おまえあrは気をつけろ
692カタログ片手に名無しさん:07/02/14 20:03 ID:???
>>691
もちつけ
693:07/02/14 22:57 ID:???
某上野の中央郵便局の受付の人は明らかに
オタクの人だった。

「この黒丸が見えない隣の奴を貼ってくださいねー」


有難うおたくのおっさん!
694カタログ片手に名無しさん:07/02/14 23:19 ID:???
おっさんも仲間なんだな。
しかも今年から始まった黒丸制度を知ってるという事は…
申込者か
695カタログ片手に名無しさん:07/02/15 20:23 ID:???
WEB申し込みだったらいまから支払いでもダイジョウブなんだっけ
696カタログ片手に名無しさん:07/02/15 23:15 ID:???
大丈夫だお
来週の火曜までね
697カタログ片手に名無しさん:07/02/16 03:20 ID:WYzevl36
企業ブースの資料請求したんだけど連絡こねぇ…orz

なんかマズーなこと書いたかな…
698カタログ片手に名無しさん:07/02/16 05:00 ID:???
>>686
そのいずれの人種も、当人が楽しんでいるケースが存在

さらに闇の人種は 計画だけ立てて満足する w
699カタログ片手に名無しさん:07/02/16 06:12 ID:jFx96lJk
>>689
その言葉は聞き飽きた。
700カタログ片手に名無しさん:07/02/16 13:19 ID:???
>>699
((´ρ`))アヘヘスレで引き取りますんでどうかご容赦を…。
701カタログ片手に名無しさん:07/02/17 01:11 ID:???
>>689
>首尾良く受かったら今度こそは早めに原稿に取りかからないと


遅い!
受かった時点で出来上がってないと!w
702カタログ片手に名無しさん:07/02/17 02:51 ID:???
今からネーム切れば楽勝だな。
703カタログ片手に名無しさん:07/02/17 16:26 ID:???
多分できないけど願望だけで宣言するスレですか
704:07/02/18 10:57 ID:???
バーカ
俺なんか先日、既に
入稿済ませてきたわw



















冬コミで落とした原稿だけど
705カタログ片手に名無しさん:07/02/18 14:30 ID:???
周回遅れのトップランナーか
706カタログ片手に名無しさん:07/02/18 17:05 ID:???
そういうと激しくかっこ悪いなw
707カタログ片手に名無しさん:07/02/18 22:19 ID:???
オンライン申込みをして来た。
1000円は高いと思うけど、履歴も残って便利なので、
もう手書き申込みには戻れない。

手書き申込みをコピーしてとっておいて
過去の申込書と見比べるのも好きだったんだがな
708カタログ片手に名無しさん:07/02/19 00:37 ID:4Ja9Sm26
申し込んだぜage オンライン楽だなー

ここのみんな受かれ!まだの奴急げよー
709カタログ片手に名無しさん:07/02/19 01:04 ID:???
おなじく、オンライン申し込み。
記入ミスがあれば指摘してもらえるので助かります。
相方といざこざ起こしてるけど、コミケの時までには何とかしたいな・・・
710カタログ片手に名無しさん:07/02/19 07:19 ID:DrdKXzLU
申込み最後まで悩んだけど
オンラインに挑戦したくて申し込んでみた。
ペインタ機能を初めて使ったサークルカットは酷いものだったよ。
受かるといいな。
711カタログ片手に名無しさん:07/02/19 09:03 ID:???
さてそろそろ申し込むかなと重い腰を上げたが
ジャンル決まらない
712カタログ片手に名無しさん:07/02/19 09:23 ID:???
>>711
175乙w

とりあえずオンライン申し込み(決済)した。ホントに簡単だなー。
あとはカットを描いてアップだ。

713カタログ片手に名無しさん:07/02/19 17:33 ID:???
駄目だ、今から当落気になって腹が痛くなってきた(´Д⊂グスン
来たるべき日まで、原稿に集中するため当落忘れる方法はないものか。
714カタログ片手に名無しさん:07/02/19 17:52 ID:tHQdhOr6
自分なんて〆切目の前にサークル名決まらなくて腹が痛いっすよ
715カタログ片手に名無しさん:07/02/19 18:01 ID:???
>>714
そんなんで本出せるのかよw
716カタログ片手に名無しさん:07/02/19 18:09 ID:???
>713
コミケより先に開催するイベントに申し込みしてれば少しは忘れられるだろうな。
717カタログ片手に名無しさん:07/02/19 18:18 ID:???
コミケでしかサークルの本を出す機会がないから、受からないと作る気がしない。
総合同人イベントもオンリー即売会も明らかに浮くんだよな…
718カタログ片手に名無しさん:07/02/19 18:24 ID:???
>>717
コミケは他のイベントと、サークル数や会場の混み具合が
段違いな規模だというのに、
そんな中でオマエの本は手に取ってもらえるのか?
719カタログ片手に名無しさん:07/02/19 18:48 ID:???
>>718
そう言うな。

該当オンリーが見当たらない自分みたいなのもいるし_| ̄|○
段違いな規模だけに、どマイナージャンルにとってコミケは貴重。
720カタログ片手に名無しさん:07/02/19 20:02 ID:???
>>718
マンガ・イラスト・CG集・ゲーム・音楽 のどれでもなく、ゲームの攻略・批評と
いった文章主体の本なんだ。
だから、コミケでは常連の人達や関連ジャンルの流れで見に来てくれるけど、
他のイベントでは全く浮いた存在になってしまう。
721カタログ片手に名無しさん:07/02/19 21:09 ID:???
このたび初申し込みで初オンラインに挑戦しました。
もう毎日のようにログインしてはチェックチェック…
明日で締め切りだから少しは気が楽になるかな。
722713:07/02/19 21:20 ID:???
>>716
自分の場合、元々同人は仕事の都合で一年休んでて、夏からでないと動けないんだ。
5月頃からようやく余裕出てくるから、それ以前の春や超都市、オンリーも出れないし、仮にスペースは
取ったところで当日は売るものない状況なのは目に見えてる。
だから、夏からに絞って活動再開しようと思ってて。

それにやっぱり、コミケは盛り上がりが違うしどうしてもwktkしちゃうよなww
レスありがとう!
723カタログ片手に名無しさん:07/02/20 00:05 ID:???
>718
コミケですら10もサークルが集まらないジャンルにとってはコミケは貴重。

自分もコミケ以外に参加して無いやアヒャヒャヒャヒャ
724カタログ片手に名無しさん:07/02/20 00:31 ID:.a3E/yaM
申し込みしたのはいいけど、サークルカットがすごく汚い。
今から変えられないのかな
725カタログ片手に名無しさん:07/02/20 01:25 ID:???
27日までOK
726カタログ片手に名無しさん:07/02/20 02:00 ID:???
>>720
そんな内容で活動してるサークルで自分が好きなとこがあるけど、まさか
ご本人じゃないよね( *´ω`)
ちなみに自分が好きなそのサークルも殆どコミケしか出ておらず、おt(ry たら新刊作ってないみたいだな。
そのゲームの同人層にもよるけど、オンリーにも参考し難い雰囲気ならコミケのみに集中したくなる
気持ちはわかる。

なんにせよ、受かるといいね!
727カタログ片手に名無しさん:07/02/20 06:54 ID:???
>>659
>>661
>>668
661のいう通りの機械がある。
でも、全ての局にあるわけではない。
私の町の局にはどこもなく、隣の市も本局にしかおいてない。

>>662
そういうときには、最初から「本日の消印ですよね?」と聞いて、目の前でちゃんと確認を取る。
時間によっては翌日の消印になる場合があるので注意。
ちゃんと当日の消印を貰うようにするべき。

>>675
似たようなことくらったことがある。
本局が立て替え中で仮庁舎だったとき、
「通常営業時間中に窓口で速達」を依頼した。
それにも関わらず、期間外で書類不備。
消印が一週間後だったよ。
ちなみに、速達だったので遅延なので速達料金返還請求出来るんだよな。
結局、コミケに初めて申し込みをしてから約二十年間、これが唯一の書類不備。
当時は「火、着けたろか」と思ったよ。
その後、仮庁舎から本当にボヤが出たのにはワロタww


今回も郵便で申し込み。
私は、郵便での申し込みが廃止されるまで郵便だと思う。
728カタログ片手に名無しさん:07/02/20 08:00 ID:Ew3nxXoI
初オンライン申し込みとりあえず完了!


でも、仕事とネサフ以外でパソコンなんて使った事ないアナログ人間なので、まだ最大の難関サークルカットが残ってるだよ(ノД`。)
729カタログ片手に名無しさん:07/02/20 08:48 ID:???
決済完了したのはいいんだがジャンルコードだけ考え中…
モンハンってジャンル何になるんだろな
730カタログ片手に名無しさん:07/02/20 08:49 ID:qG767eio
取りあえず合体込みで申し込みでけた。

後で直せばいいやーと次回発行予定の所に一種類だけ書いて登録しようとしたら、
合計冊数部分に冊数が反映され無くてそれに気がつかず何度送信しても
次に進めなくて焦った。
2種類以上書いたらちゃんと合計冊数出してくれて登録できたけれど。
危うく合体相手に泣きの電話入れる所だったよorz
731カタログ片手に名無しさん:07/02/20 09:01 ID:???
>>720
そういうジャンルの島に辿り着くまでずっと、
会場全体にくまなく配置されているエロ系を目当てにした人混みを
掻き分けて進まねばならないので、
辿り着いた頃には疲れきってしまうのがコミケの難点だ。
732カタログ片手に名無しさん:07/02/20 10:13 ID:???
オンラインけっこう簡単ですた。
もう元には戻れない。
733カタログ片手に名無しさん:07/02/20 11:50 ID:p.penzmA
オンライン慣れると戻れないよオンライン

申し込みage
734カタログ片手に名無しさん:07/02/20 12:21 ID:???
簡単すぎて逆に不安なオンライン申込み
決済してきたけどこれほんとに申し込まれてるのかな
オフラインの手間と苦労に慣れすぎたのか・・・
735カタログ片手に名無しさん:07/02/20 12:48 ID:???
オンライン完了。
1500円も余計に取られたのが痛いから、ウェブマネーの100枚無料抽選に期待。
736カタログ片手に名無しさん:07/02/20 12:59 ID:1IiRaW5U
1時までなの忘れてて慌てて申し込んできた
オンラインは楽でいいなあ
737カタログ片手に名無しさん:07/02/20 13:02 ID:???
オンライン申し込み決済終〜了〜!

まだ決済終わってない人は不戦敗決〜定〜!
738カタログ片手に名無しさん:07/02/20 13:05 ID:???
うっかり忘れてた・・・
数分前に気付いて見たらボタン消えてたよ
739カタログ片手に名無しさん:07/02/20 13:08 ID:MBSGiWPM
夏休みの宿題もゲンコもギリギリまでほっとくタイプ。
申し込みもオンライン決済ギリギリのさっきまで引っ張ったw

でも、本当はまだ申し込みは完了しておらず、
カットは冬コミの物をとりあえずうp(最終日にうpを忘れてしまっても最悪不備になるのを防ぐ為)

後はカットを考えないとなw
余分に金がかかっても、
オフ申し込みの締め切りから+2週間もカットを考える時間が増えるのは利点だよw
740カタログ片手に名無しさん:07/02/20 13:17 ID:or1ynxnM
決裁が済んでても申し込みが終了してないと駄目なんだよね?

オワタ
741カタログ片手に名無しさん:07/02/20 13:20 ID:???
>>740
決済が終わってりゃ、27日までサークルの情報やカットは変更可能。
あきらめたら…(ry
742カタログ片手に名無しさん:07/02/20 14:03 ID:???
12:55直前に決済して、カットの申込終了が13:10
時間はそれぞれ完了報告メールから
これってセーフ?アウト?
743カタログ片手に名無しさん:07/02/20 14:04 ID:???
13時締め切りは決済
744カタログ片手に名無しさん:07/02/20 15:02 ID:???
>>740 >>742
circle.msの説明を良く嫁。
745カタログ片手に名無しさん:07/02/20 15:18 ID:???
オンライン申込みは、不備の心配があまり無いのと
家に引き篭りながらにして
すべて終われるのがうれしいね。
746カタログ片手に名無しさん:07/02/20 15:51 ID:???
オンラインで申し込みを先延ばしにしたところで、夏コミまでの日にちも延びるわけじゃないのに……(´・д・)
747カタログ片手に名無しさん:07/02/20 15:53 ID:???
オンラインは便利なんだが手数料1000円がちと辛い。
コミケの売上から申し込み代金出すことに決めてるから、ナノピコには1000円がちょっと大きい。
まぁ、1000円持ち出せば良いんだろうけどね。
748カタログ片手に名無しさん:07/02/20 16:25 ID:???
コミケに行くだけで夏休みの高い飛行機代がかかる私には
1000円は誤差範囲
749カタログ片手に名無しさん:07/02/20 16:26 ID:???
>747
日ごろの生活を考えてみろ。ムダ使いしてないか?
そのムダ使いを半年分蓄積したら1,000円以上使ってるんじゃないか?
そう思ったらあんなに簡単に申し込みが出来て
最低限の不備チェックまでできるんだから、安いと思わないか?

まぁ確かに郵送との差1,000円は確かに大きいとは思う。
だが自分の出費トータルで1000円くらいなんじゃいと思う。
750カタログ片手に名無しさん:07/02/20 16:28 ID:???
×自分の出費トータルで1000円くらい
○自分の出費トータルで考えれば1000円くらい

さぁいい本描いて売上捻出するぞ。
751747:07/02/20 16:46 ID:???
>748-749
まぁ自分も地方組だから出費トータルで見れば1000円は大した事無いんだけど
売上でコミケ申し込めた!みたいのがささやかな喜びだったりするわけよw
毎回スペース代が売上目標金額だったりするからw
だから何か1000円が惜しくなっちゃってねぇ……。売上金って本が売れた貴重な金だからさ。

ナノピコの貧乏臭い話でスマソ。
752カタログ片手に名無しさん:07/02/20 16:58 ID:???
>>751
ああなんかわかるなあ
要するにサークル活動としての「身の丈」の範囲で
やっていきたいわけだよね
それはそれで運営方針がしっかりとしていて
すばらしいと思うよ
753カタログ片手に名無しさん:07/02/20 22:58 ID:???
うわっ完全に忘れてたw
754カタログ片手に名無しさん:07/02/21 02:41 ID:???
コミケ申込した。
昔と違って便せんとかグッズが減ってると思いませんか?久々に行ってびっくりした。
昔はゲームはグッズの宝庫だったんでそれを見るのがたのしみだったんだけど今は本ばっか。
755カタログ片手に名無しさん:07/02/21 02:53 ID:???
本のほうが手間かかるじゃん。
便箋なんかはもうダミーサークルのその場しのぎ位の印象しかないな。
756カタログ片手に名無しさん:07/02/21 04:28 ID:???
ビンセンだのラミカだの作って悦に入ってる手抜きサークルは
今の生き馬の目を抜く同人界では生き残れない
757カタログ片手に名無しさん:07/02/21 08:57 ID:???
>>754
カタログや申込書・アピールを見ると便せんやグッズ類はあまり推奨しない、という
流れになっていたはず。
特に厳しい著作権者だと、同人グッズは海賊版と見なすという危険もある。
758カタログ片手に名無しさん:07/02/21 10:57 ID:???
だな。やっぱり同人活動は本ありきだよ。
759カタログ片手に名無しさん:07/02/21 12:37 ID:???
グッズは欲しがる奴の気が知れない
760カタログ片手に名無しさん:07/02/21 13:48 ID:???
今朝申し込み完了。
なんか払込票や封筒が丸々残ってるのはまだ違和感がある。
761カタログ片手に名無しさん:07/02/21 15:40 ID:???
オリジナル作品の便箋なら結構欲しいぞ

まあティアで買えというのは置いといて
762カタログ片手に名無しさん:07/02/21 20:58 ID:???
便箋なんかいらん
763カタログ片手に名無しさん:07/02/21 22:20 ID:???
手紙なんかEメールで済ませろってか?
それはそれで寂しい事だと思うけど
764カタログ片手に名無しさん:07/02/21 23:06 ID:???
いらないのは同人グッズとしての便箋では?
765カタログ片手に名無しさん:07/02/22 00:24 ID:???
>>764
763はわかってて話をずらしたのだろう
つっこんでやるな
766カタログ片手に名無しさん:07/02/22 03:26 ID:???
同人便箋、昔はちょい好きだったがな
読みにくい、ガサの割に書けないとかウザったくなってイラネ

よく出てるラミカはどんな使い道あんの?
一番謎アイテム
767カタログ片手に名無しさん:07/02/22 08:26 ID:???
>>766
使い道は皆無だけど、かわいらしい絵柄だとつい買ってしまう。
パソコンや家電・家具に貼り付けるくらいかな。
768カタログ片手に名無しさん:07/02/22 18:12 ID:???
さすがにそれはきもいな…
769カタログ片手に名無しさん:07/02/22 21:47 ID:???
便箋のみなんてやらかすとブラックリストだろ?
770767:07/02/23 02:24 ID:???
>>768
スマン、他に使い道思いつかないんだorz
自分の部屋の中だけで、他の人に見せるわけでもないからいいと思ってる。
771カタログ片手に名無しさん:07/02/23 10:27 ID:???
別にいいんじゃね
キャラクターグッズ飾ってんのとたいして変わらんよ
そういう人が数多くいるからアニメイトみたいな店が繁盛してるわけだし
772カタログ片手に名無しさん:07/02/23 15:41 ID:???
まぁキャラクターグッズって、アニメキャラだけでなく
映画スター全盛の頃から需要あったしな。
それこそ、ジェームス・ディーンやら石原裕次郎(青年時代限定)やら。
773カタログ片手に名無しさん:07/02/24 09:22 ID:???
ラミカは好きなキャラといつも一緒にいられる!という厨御用達アイテム
パスケースや学生手帳に忍ばせたりな
大昔のブロマイドみたいな感覚じゃないか?
774カタログ片手に名無しさん:07/02/24 10:46 ID:???
ところでスレチだと思ってるのは自分だけなの?
775カタログ片手に名無しさん:07/02/24 13:30 ID:???
俺にとっての謎アイテムはラミカよりもポストカードだな。
便箋よりも使う機会ないし…、ポストカード持ち歩かんしw

印刷屋のフェアとかがあって、おまけで作りたくなるサークルの気持ちもわかるんだがw
スレチすまん。
776カタログ片手に名無しさん:07/02/24 14:21 ID:???
>>773
90年代前半くらいまでは、アニメイトも精力的に新作をバシバシ出してたんだけどなぁ。>ラミカ
777カタログ片手に名無しさん:07/02/24 14:29 ID:???
>775
ポストカードってコルクボードや壁に貼って飾るものじゃないか?
778カタログ片手に名無しさん:07/02/24 16:39 ID:???
それはださい
779カタログ片手に名無しさん:07/02/24 17:13 ID:???
買っても飾りも使いもしないがたまに出して眺める
780カタログ片手に名無しさん:07/02/25 23:51 ID:???
オンライン申込にてサークルカットを差し替えておいた。
初参加だけど、同人誌制作頑張るお( ^ω^)
781カタログ片手に名無しさん:07/02/26 02:12 ID:???
申し込みしてきたー。
オンラインの手数料1000円って、クレカ払いとかにすれば
通常かかる切手代80円と郵便振込手数料を考えれば+800円程度って感じがする。
それで何度も住所書く労力や郵便局行く時間が節約できるなら安いもんだ。

それに何より、誰かに目撃される危険がないのが一番!
特に職場近くの郵便局はデンジャラスで悩みの種だったからなー…。いい時代になったもんだ。
782カタログ片手に名無しさん:07/02/27 04:47 ID:???
郵送申込完了したのでage


・・・もちろん13日に。ここに書き込むの忘れてただけ。
783カタログ片手に名無しさん:07/02/27 09:43 ID:r//PPuxI
オンライン申し込み(カットのアップデート)完了あげ〜
今日の13時が最終〆切だぞ。忘れてる香具師いねーかー?
784カタログ片手に名無しさん:07/02/27 10:04 ID:Bb/Vo0NM
サークルカットアップ上げ
785カタログ片手に名無しさん:07/02/27 11:16 ID:/zzWi0B2
サークルカットupあげ
786カタログ片手に名無しさん:07/02/27 11:46 ID:???
アンケートアップあげ。
サークルカットより時間かかるお・・・。
787カタログ片手に名無しさん:07/02/27 12:08 ID:???
仮サークルカット差し替えもやって、全部完了。
それでも何か失敗してないかと怖い思い…
788カタログ片手に名無しさん:07/02/27 12:11 ID:???
ジャンルコードに未だ迷ってる。
創作少年と創作男性向けどっちにしようか…ううむ
789カタログ片手に名無しさん:07/02/27 12:20 ID:.ycOru0k
サクルカットupあげ
790カタログ片手に名無しさん:07/02/27 12:29 ID:dqaR4kpI
サークルカット差し替え完了age
791カタログ片手に名無しさん:07/02/27 12:39 ID:???
全部終わってもなぜか不安は残るね
792カタログ片手に名無しさん:07/02/27 12:44 ID:2x0C7ybs
申し込み完了あげ。カットがやっつけになってしまった;
793カタログ片手に名無しさん:07/02/27 12:47 ID:95pn1db2
サークルカット差し替え完了age2
794カタログ片手に名無しさん:07/02/27 12:58 ID:???
あと1分
795カタログ片手に名無しさん:07/02/27 13:00 ID:???
申し込んだ!
796カタログ片手に名無しさん:07/02/27 13:12 ID:???
>>783
あははははははは

やっちゃったよorz
797カタログ片手に名無しさん:07/02/27 13:14 ID:IFRpMMGI
なぜ間際にやるんだ
三日前にやれば慌てずに済むものを
798カタログ片手に名無しさん:07/02/27 13:15 ID:FjAwHcoA
やっちまったー!!
799カタログ片手に名無しさん:07/02/27 14:31 ID:???
今日のは全部釣り。
そこまでアホな人間なんているはずがない
800カタログ片手に名無しさん:07/02/27 17:03 ID:???
ですよね
801カタログ片手に名無しさん:07/02/27 17:27 ID:???
何万人も申し込んでるのだから一人くらいは居ると思う
802カタログ片手に名無しさん:07/02/27 17:27 ID:???
そんなやつおらんやろ〜
803カタログ片手に名無しさん:07/02/27 19:46 ID:???
チッチキチー
804カタログ片手に名無しさん:07/02/27 19:53 ID:???
>796
カタログに明らかに手抜きのカットが載っていたら
それはあなたのサークルって事ですか
805カタログ片手に名無しさん:07/02/27 20:22 ID:???
オンライン申し込みって一見便利だけど
パソや周辺機器が壊れたらヤバいよな。
ネットカフェじゃカットは送れないだろうし。
オフィスコンビニが近所にあるとか
予備のパソがあるとか、ポンと新品を買えるんならいいかしれんが。
806カタログ片手に名無しさん:07/02/27 21:12 ID:???
俺は昨晩いきなりネットが繋がらなくなって、
USBメモリにカットデータ入れてネカフェでカット送ったよ。
ネカフェのPCでカット作るのは無理っぽいけど・・・。
807カタログ片手に名無しさん:07/02/28 00:21 ID:???
金庫でゲンコー仕上げた事がある…。
でも金庫も店によってフォトショのバージョンが違うんだよな。
端末よってちがったりもするが。
808カタログ片手に名無しさん:07/02/28 02:04 ID:???
>>805
郵送申し込みって一見確実だけど
ペンが折れたりや振り込みに遅れたりしたらヤバいよな。
鉛筆描きじゃカットは送れないだろうし。
郵便局が近所にあるとか
予備のペンを常備しているとか、常に備えてるんならいいかしれんが。



つまり、どんな申込み方法でも

ダ メ な 奴 は ダ メ 
 普 通 に 使 え る 奴 は 使 え る

ってこと。もはやここにきてオンラインがどうのと言うのはナンセンス。OK?
809カタログ片手に名無しさん:07/02/28 06:02 ID:???
>>807
おれ、一つの絵で3時間くらいかかるからなぁ・・・
PC使用代いくらかかるんだろガクブリュ
810カタログ片手に名無しさん:07/02/28 07:41 ID:???
字書きでペインタソフトなんか使った事もなかったから
それはそれは悲惨なサークルカットが出来上がりましたよ…orz
絵描きさんって凄いなぁと思った。。。
811カタログ片手に名無しさん:07/02/28 13:22 ID:???
文章系のサークル=絵が描けないってのは昔の話
812カタログ片手に名無しさん:07/02/28 17:10 ID:???
じゃあ私も昔の女だ…orz
813カタログ片手に名無しさん:07/02/28 21:19 ID:???
カットは渾身の作といきたいとこだけど
いざって時には油性ペン1本でどこでも申し込み仕上げられるくらいじゃないともの描きとしてどうよって思うが
道具が故障した時のアドリブのセンスもね

さあっ、あと5ヶ月ちょいしかありませんw
814カタログ片手に名無しさん:07/02/28 23:02 ID:???
筆ペンで描くといい味出るよ。細かい線はある程度誤摩化しがきくし。
815カタログ片手に名無しさん:07/03/01 13:35 ID:???
しかし字書きで絵が書けても、本が文字のみなら
カットは文字だけのほうが紛らわしくなくて良いと思うんだ。

ちゃんと大き目の字で「小説本オンリー」って書いたのに、
絵だけ見て脊髄反射でマンガ本だと思われてもなぁ…
それで文句言われてもorz
816カタログ片手に名無しさん:07/03/06 15:48 ID:???
受かるといいなぁ…
もうこの辺は運任せだし今更どうこう言ってもしょうがないんだけど
817カタログ片手に名無しさん:07/06/27 16:34 ID:???
保守上げ
818カタログ片手に名無しさん:07/07/26 21:05 ID:fsm3tI3A
質問です
印刷会社の直接搬入って本人は立ち会わなくても平気なんですか?
業者の人かなんかが自分のスペースまで運んでくれるのでしょうか?
819カタログ片手に名無しさん:07/07/26 21:36 ID:???
>818
質問はこっちでな。ここは質問スレじゃないから。
【質問可・初心者歓迎】コミケ初参加の人いますか?15
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1185028152/

まぁでも直接搬入には立ち会わなくて大丈夫だよ。
机の下に置いておいてくれるよ。
820カタログ片手に名無しさん:07/08/19 21:17 ID:.EQ/AGak
そろそろあげ?
821カタログ片手に名無しさん:07/08/19 21:22 ID:???
せんせー
申し込みの図解にあるマンガレポート用紙ってのはなんですか?
それらしい用紙が見当たらないんですけど

あと配置用データとかはコピーして使うんですか?
それとも申込み書セットから切り取るんですか?
822カタログ片手に名無しさん:07/08/19 21:32 ID:???
>>821
>マンガレポート用紙

裏表紙を良く見てみるんだ

>あと配置用データとかはコピーして使うんですか?
それとも申込み書セットから切り取るんですか?

己の全精神を集中して切り取るんだー
ちゃんと書いてあるぞーよく読めーここは毎回テストに出るからなー
823カタログ片手に名無しさん:07/08/19 21:42 ID:???
>>822
ありがとうごさいます
小さい・・・盲点だった


…今度はこのマンガレポートは何を書くものなのか
質問したくなってきましたせんせー
824カタログ片手に名無しさん:07/08/19 21:49 ID:???
>823
カタログを読んだこと無いのか?
マンガレポートとはカタログの後ろの方に載っているMRというアレだ。

テストに出ることいっぱい書いてあるからちゃんと読んでおけ!ここは重要だぞ!


ちなみに822とは別人だからな!
825カタログ片手に名無しさん:07/08/19 21:50 ID:???
面白いマンレポを期待してるよ
826カタログ片手に名無しさん:07/08/19 21:54 ID:???
>>824
ありがとうごさいます
カタログは友人に持たせてたのであまり読んでませんでした

俺この戦争が終わったら頑張って一流のサークルになってみせるよせんせー
827カタログ片手に名無しさん:07/08/19 22:31 ID:???
とりあえず、穴が開く寸前まで申込書を熟読すべし。
受験や就職の書類並みに緊張するんだよなあ
あれ書くの。
828カタログ片手に名無しさん:07/08/19 23:18 ID:???
とりあえず、マンレポって何ですかというマンレポだな
でも、見たことあるような
829カタログ片手に名無しさん:07/08/19 23:38 ID:???
サークル名で ゐ ていう単語使ったんだけどこれもしかして除外されちゃいますか?
830カタログ片手に名無しさん:07/08/20 09:12 ID:???
冬の申込書で、らきすたのジャンルが明記されるかと
期待していたんだが・・・。

・810(FC少年)
・812(FC青年)
・200(男性向け)
・505(アニメその他)
・900(その他)

結局、原作メイン非エロの場合は何で申し込めばいいんだろ。
831カタログ片手に名無しさん:07/08/20 09:25 ID:???
>>830
今回連載誌の作品はどの辺に配置されてた?FC青年かな??
832カタログ片手に名無しさん:07/08/20 16:06 ID:???
申込書の書き方スレってなかったっけ…
前回の販売実績で悩んでます
友人と合同だったため今回とサークル名違うんですが(申込書名義は同じ)
その場合も書くべき?書かなくて(0冊で)おk?

よろしければ回答お願いします
833カタログ片手に名無しさん:07/08/20 16:11 ID:???
申込書の書き方スレは同人ノウハウ板で夏前に終了して次スレが立っていません。
立てるべきかなと悩んでいるんだが、立ててくるか?チャレンジしても良いが。

>832
ちょっと状況がつかめないんだが、

・今回は友人と合同だったが、次回は一人で申し込む。
・友人は申し込まないor今回とは別の名前で申し込む

でいいのかな?
だとしたら、受付番号を引き継ぐのは名義が同じな>832だろうし
合同本の販売実績を書いて良いと思うぞ。
834カタログ片手に名無しさん:07/08/20 16:50 ID:???
>>833
あった方が助かる人はいそうな予感。立ててくださると有り難いです

わかりづらくて申し訳ない
翻訳合ってます。
サークルが分かれた場合、片方のサークルが使用とあるので受付番号も引き継げるんですかね
参考になります
お答え有難うございました!
835カタログ片手に名無しさん:07/08/20 17:22 ID:???
夏前に次スレが無いまま終了してたのを立てました。申込み関係の話はこちらでお願いします。

□■コミケ申込書ノウハウ■□9通目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1187597135/
836カタログ片手に名無しさん:07/08/20 17:30 ID:???
販売実績について質問です。
夏は初申し込みをして落ちて、知人のサークルに委託をお願いしました。
冬も申し込むのですが、書き方の例のページの販売実績の項目にある「委託をたのんだサークルのみ記入」
ということは、委託した分を販売実績に記入して良いということですよね?
837カタログ片手に名無しさん:07/08/20 17:34 ID:???
>836
基本的に書き方関係はスレ違いで、>835のスレでやるのが正しいので移動をおながい。
838カタログ片手に名無しさん:07/08/20 17:35 ID:???
何のためにそういう質問してるかってのを考えればわかることだと思うけど
839カタログ片手に名無しさん:07/08/20 18:29 ID:pSWZn/S2
じゃあスレタイどおりに。
申し込んだ。郵便局ガンバage
840カタログ片手に名無しさん:07/08/20 20:41 ID:???
少年誌のバトル系一般向け小説=創作(少年)→100

という解釈でいいんだろうか?
841カタログ片手に名無しさん:07/08/20 20:58 ID:G89SNgp2
オンラインだけど早めに申し込んだ

とはいえ初申込みなんで練習ぐらいの気持ちで
楽日ジャンルだから受かると嬉しいけど
842カタログ片手に名無しさん:07/08/20 21:01 ID:???
楽日ってなんだ…落日で読み方も分かってるのに
なんかもうだめかもしれんorz
843カタログ片手に名無しさん:07/08/20 21:08 ID:???
オンラインで申し込んだ。
特撮・SF・ファンタジーという、今では死にゆくジャンルで応募だ…。
844カタログ片手に名無しさん:07/08/20 21:39 ID:???
>840
いいと思うけどノウハウ板に移動しようぜ
845カタログ片手に名無しさん:07/08/20 21:56 ID:???
>>844
ごめんノウハウ板のスレが停止してたからさ

移動します。
>>840はスルーでごめそ
846カタログ片手に名無しさん:07/08/20 22:09 ID:dPLzZSSQ
申込締切ってこんなに早かったっけ?orz
ヤバイヤバイ
847カタログ片手に名無しさん:07/08/20 23:12 ID:???
>>846
 冬の分は短いよ。オンラインじゃなければ、夏コミで申し込みセット入手組には
実質3日間しか無い。
848カタログ片手に名無しさん:07/08/21 00:06 ID:rnp4Rpmo
申込みしました!
コミケには10年近く通ってるけど、サークル参加ははじめて。
オンラインで申込んだら拍子抜けするほど簡単でした。
これからのことをいろいろ考えるだけで心拍数上がって死にそうになるけど、申込んだからには悔いのないよう頑張りたい!
849カタログ片手に名無しさん:07/08/21 00:32 ID:s0A0taD2
職場のビルに郵便局入ってるのに、隠れだから隣町の郵便局まで歩いたぜ
炎天下サイコー
850カタログ片手に名無しさん:07/08/21 01:54 ID:???
ところで、みなさん何本で申し込む?
ハルヒかクラナドかで迷ってるんだけど、、
851カタログ片手に名無しさん:07/08/21 02:24 ID:???
>>848

約束の地で会おう!
852カタログ片手に名無しさん:07/08/21 08:20 ID:???
>>850
俺は評論で申し込んだ
853カタログ片手に名無しさん:07/08/21 08:31 ID:???
自分はスクエニで申し込むぜ?
854カタログ片手に名無しさん:07/08/21 09:15 ID:m/yXYe2k
申し込み完了。
ジャンルはメカミリ。
つか、持ち込んだコピー誌が12時過ぎには完売。
かといって多くすると在庫が増えるし、置く場所無いし…
難しいな。
855カタログ片手に名無しさん:07/08/21 10:09 ID:.etTlkjY
今、申し込んできた

しかし、もう少し余裕を持たせてくれないかねえ
準備会が忙しいのは理解するんですが、コミケの申し込みする
ためだけに半休・・・・・
社会人だと申し込みできない人も多そう
856カタログ片手に名無しさん:07/08/21 11:05 ID:???
3日間で35000スペース
1スペ8500
3億も必要か?
857カタログ片手に名無しさん:07/08/21 11:10 ID:4hLgD39c
落ちたの含めたらさらに・・・
858カタログ片手に名無しさん:07/08/21 11:32 ID:???
>851
ありがとう!超モチベーション上がったよ

なんか申込んだ直後で「申込んでよかったのか?私は果たして本が出せるのか?」ってちょいナーバスになってた…ちなみにFC少女です
当日オフ二冊コピ一冊だす!今から頑張る!
859カタログ片手に名無しさん:07/08/21 11:57 ID:???
オフ申し込み完了。住所が長くて疲れた。
来年からはオンラインで申し込むか・・・
860859:07/08/21 11:57 ID:BQ8cjpeU
age忘れ
861カタログ片手に名無しさん:07/08/21 13:06 ID:???
今夜申込み書書こうと思ってたら
学校の文化祭のポスターを明日までで依頼された
862カタログ片手に名無しさん:07/08/21 13:31 ID:ePKJKk6k
買物ついでにポストに投函してきた。

オフは今回が最後になるかもしれないから、コピーでも新刊出したいな。
863カタログ片手に名無しさん:07/08/21 13:55 ID:D1gzoAx2
申し込み完了!後は郵便局にお任せだ。事故らないでくれ…。
864カタログ片手に名無しさん:07/08/21 14:14 ID:???
>>861
オンラインモアルカラガンバレ

俺も学生の頃から参加すべきだった。。。

865カタログ片手に名無しさん:07/08/21 14:17 ID:P7Azo1FY
初めて申し込みましたー書き込み部分細かすぎてミスないか心配です・・・
と、とりあえずもう一回冊子を確認してきま!
866カタログ片手に名無しさん:07/08/21 14:18 ID:???
封筒側に記入漏れとかやっちまいがち
867カタログ片手に名無しさん:07/08/21 14:27 ID:BPEuK2Uk
初申込みオフでしてきました!
こんなにミスないか確認したの2×年生きてきて初めて(^ω^)
しかし冬コミは初参加の人が落ちやすいというジンクスを友人に聞いてしょんぼり…
まぁあとは神に祈るのみです!
868カタログ片手に名無しさん:07/08/21 14:32 ID:???
>>867
冬が落ちやすい、ってのは2日開催で倍率が上がるって意味かな
なら今回3日開催だし関係ねえお

まあ気休めだけどな!w
869カタログ片手に名無しさん:07/08/21 14:58 ID:???
とりあえずまだ申し込みしてないけど今回はオンライン申し込みだわ
申し込み方法変えるだけで何故か新鮮に感じる
会社近くに郵便局がないとかいうのも初

>867
コミケスタッフ曰く最近の合格率は80%以上らしいよ
学生の頃3年間一回も受からなかったから信じられないけど
870カタログ片手に名無しさん:07/08/21 15:44 ID:???
オフ申込って明日までだよね?
とりあえず同人作るの初めてなのでコピ本30部の予定
部数少ないとダメかな・・・? 
明日朝一で入金とか済ませてきます
871カタログ片手に名無しさん:07/08/21 15:46 ID:???
>>870
>30部

十分だよ。
872カタログ片手に名無しさん:07/08/21 15:50 ID:???
>>871
ありがとうございます。
873カタログ片手に名無しさん:07/08/21 15:57 ID:6frMHxA6
明日から旅行なので涙目で申込
不備ないか不安すぎる

当選率8割でも不備なしでしっかり落ちるオレガイル
冬こそ受かれ!
874カタログ片手に名無しさん:07/08/21 16:13 ID:oUOTbY0s
馴染みの局で申し込みたかったから、炎天下歩いてきたー!

コミケ申し込みだけは、強迫神経症なんじゃないかってくらいに
アホみたいに原本見直して、コピーも見直すんだよなぁ。
今回もスペース頂けますように。
875カタログ片手に名無しさん:07/08/21 16:39 ID:???
始めは郵送で申し込むつもりだったが、
オンラインにチャレンジしてみた。
配置用データがメモ代わりで役に立った。
すごく便利になったなーってかんじ。
876カタログ片手に名無しさん:07/08/21 16:41 ID:jxwc2gIU
あげ忘れ
877カタログ片手に名無しさん:07/08/21 16:46 ID:???
なんか初申し込みって人が多そうだな
878カタログ片手に名無しさん:07/08/21 16:55 ID:OGwjBp5w
しまったあああああああ!
あんなにあんなに確認したのに!!
最期の最期に、サークルカットを封筒の下側にして入れたかどうか確認し忘れた…
申し込みポイントの中でもかいてあるけど「封筒開封時にミスして切ってしまう」ことって
どれくらいあるんだろう…ここまできての書類不備?orz
すごい不安。無意識に正しい方向でいれてることを祈るしかないよね。さよなら冬コミ
879カタログ片手に名無しさん:07/08/21 17:06 ID:???
>>878
最期って言うなw
大丈夫だと、正しい方向で入れたと信じろ!
自分も自信なくなってきたぞ!('A`)
880カタログ片手に名無しさん:07/08/21 17:14 ID:CAHxjjes
申し込みしてきたっ!
今感じてるこの萌えと燃えを形に出来る事を願ってage
881カタログ片手に名無しさん:07/08/21 17:14 ID:OGwjBp5w
>>879
変換間違えたww
考えれば考えるほど間違っていれたような気がする。
あ〜時をかけて3時間前に戻りたい。
882カタログ片手に名無しさん:07/08/21 17:20 ID:???
申し込みはとっくに終ったが
次で連続7回目・・・大台に乗るかどうか
883カタログ片手に名無しさん:07/08/21 17:28 ID:???
今回のアンケート、うちはデジタルで作成はするが打ち出して入稿してるんだけど、
これって何処までをデジタルと想定してるんだろ?
884カタログ片手に名無しさん:07/08/21 17:46 ID:80HWmbCI
郵便局にたのめば取り返せることもあるよ。(出してすぐなら)
885カタログ片手に名無しさん:07/08/21 17:48 ID:???
 印刷所に渡す段階でデータか、アナログ原稿(プリントアウト含む)か、
で良いんじゃないか?
886カタログ片手に名無しさん:07/08/21 18:10 ID:???
>>885
THX!そうしとくよ。
887カタログ片手に名無しさん:07/08/21 18:26 ID:???
冬コミ1日目は仕事納めとぶつかり絶対参加出来ないと思い今回は申込書を買わなかったんだが…
昨日出社してスケジュール見たら今回は28日が仕事納めだった('A`)

こんな事なら申込書を買っとけば良かったわ……
888カタログ片手に名無しさん:07/08/21 18:43 ID:???
>>887
オンラインなら今からでも余裕で間に合うんじゃないか?
889カタログ片手に名無しさん:07/08/21 19:08 ID:???
申込書の購入期限が今日までだお
890カタログ片手に名無しさん:07/08/21 19:16 ID:???
ああああ申込書買い忘れたあああ
891カタログ片手に名無しさん:07/08/21 19:28 ID:???
>>890

確か、コミケット50の申込書あまってたから、あげようか。
892カタログ片手に名無しさん:07/08/21 19:29 ID:???
おれ72のがあまってるよ
893カタログ片手に名無しさん:07/08/21 19:56 ID:???
>>890
ヤフオクへGO!
894カタログ片手に名無しさん:07/08/21 20:25 ID:???
>892
奇遇だな。自分も余ってる。



これって当然使えないんだよな?
895892:07/08/21 20:30 ID:???
>>894
使えないね。

なんつーか前回は申し込むモチベーションがなかったというか。
今回もマズいな。明日までに書くのか

無理くせえ
896カタログ片手に名無しさん:07/08/21 20:36 ID:???
次回申込み、2部あまりがあるけど、誰かいりますか?
いつも失敗するから複数買ったら一回で成功したので。
ただしうちの最寄り駅まで来れればですけど。
とりあえず会社終わったんで今から帰る。
897カタログ片手に名無しさん:07/08/21 20:36 ID:???
申込書って80円切手で行きますか?
898カタログ片手に名無しさん:07/08/21 20:37 ID:???
出来るが証紙で発送してもらった方が確実
899カタログ片手に名無しさん:07/08/21 20:38 ID:???
>>897
普通に80円で出してるが
なんかマズかったことはここ10年ない
900カタログ片手に名無しさん:07/08/21 20:41 ID:???
>>898-899
ありがとうございます。80円で送ってしまい少し不安だったのですが、安心しました。
901カタログ片手に名無しさん:07/08/21 20:41 ID:???
午前中に郵便局に投函してきたんだが午後に郵便局から電話があって
「名前書いてない箇所がありましたので、書いておきました」
って言われたwwwww

いい人だ!!
ネタじゃなくてマジでこんなことがあるとは・・・
902カタログ片手に名無しさん:07/08/21 20:43 ID:???
>>901
   /.   ノ、i.|i     、、         ヽ
  i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |
  i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|
   iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.
   .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、   /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
   丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi. _/|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ―――
  /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ     |    |  /    |   丿 _/  /     丿
  'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ  ヽ
 ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
      ノヽ、       ノノ  _/   i     \
     /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、    ヾヽ
903カタログ片手に名無しさん:07/08/21 21:04 ID:???
カット描いてる最中のヤツは手を挙げろ

ってここ見てる余裕ないかw
904カタログ片手に名無しさん:07/08/21 21:08 ID:???
オンラインのおかげか、昔ほどせっぱ詰まってる人はいない気がするね
905カタログ片手に名無しさん:07/08/21 21:13 ID:???
>903
カットはもう1年以上使いまわしだぜイェア!
でもそれ以外がまだ手付かずなんだぜ!
906カタログ片手に名無しさん:07/08/21 21:19 ID:???
アンケートにつまづく…
具体的にって今回社会申込みだから、一般で参加してるときはそんなに不備や不都合感じないんだよな
カタログもサークル配置もまぁ例年通りじゃないのかなとしか書き様が無い
プレスにいたってはもう何かいていいのか…
907カタログ片手に名無しさん:07/08/21 21:20 ID:???
あくまで参考だから
テキトーに書いても問題ないお>アンケート
深く考えるな
特にないならそう書けばおk
908カタログ片手に名無しさん:07/08/21 21:27 ID:???
ちなみに、毎回NGワードが設定されている。
909カタログ片手に名無しさん:07/08/21 21:27 ID:???
そっか、ありがとう。かなり気が楽になった
例年通り楽しめたことと、運営さんありがとうを正直に書いてみる

しかし緊張する…斜陽兼初参加だから、今回は経歴作りと言い聞かせてみてもどきどきする
910カタログ片手に名無しさん:07/08/21 21:40 ID:???
73の申込書っていつまで売ってるんでしょうか?
どなたか教えてください・・・
911カタログ片手に名無しさん:07/08/21 21:40 ID:???
今日までww
912カタログ片手に名無しさん:07/08/21 21:44 ID:???
我ながらワロスwwww
さっき友人と今度は参加しような初コミ!って言ったばっかりなのにもう終わりを迎えるとは・・・(涙
913カタログ片手に名無しさん:07/08/21 21:46 ID:???
あー
正確には今日の13時まで、だな
ttp://www.cps-co.jp/frame/moushikomi.htm

ナムナム
914カタログ片手に名無しさん:07/08/21 21:48 ID:???
>912
どうしてもっていうならヤフオクででも買えば?
若干高くなってるんだろうけどさ。


オンライン申し込みなら何とか間に合うだろ。
915カタログ片手に名無しさん:07/08/21 21:48 ID:???
切手がなかったのでさっきコンビニまで行って出してきた
こんどは不備でありませんように・・・
916カタログ片手に名無しさん:07/08/21 22:03 ID:???
>914
オークションで買うことにします汗
申込書に書いてあるとは思うのですが、申し込みの締め切りいつまでですかね?
917カタログ片手に名無しさん:07/08/21 22:07 ID:???
>>916
ttp://www.comiket.co.jp/info-c/e_application/e_application.html

郵送申し込みは明日〆消印有効
オンライン申し込みは28日決済締切&9月4入力締切
918カタログ片手に名無しさん:07/08/21 22:09 ID:???
>917
どうもですー、って時間無いー!!汗
919カタログ片手に名無しさん:07/08/21 22:48 ID:xByat2Po
オンラインで初参加申込み完了
三日間開催の奇跡を祈ります
920カタログ片手に名無しさん:07/08/21 23:22 ID:6iVkRF8w
オフ。投函してきた。
サークルカットまずった気がするが、もういいや。
どうにでもな〜れ〜
921カタログ片手に名無しさん:07/08/21 23:31 ID:???
申し込んできた。
うかってくれ ぶあつーいの出すからさ!
922カタログ片手に名無しさん:07/08/21 23:33 ID:yhZb312U
出してきた。夏おちちゃったんで今度こそ受かりたい。
原稿できてたから夏にも本作ったけどミケ以外に売る場所ないんだよな…
923カタログ片手に名無しさん:07/08/21 23:35 ID:???
コミケって参加するだけで1万円近くかかるんですね
高い・・・でも出たい・・・でも高い・・・
924カタログ片手に名無しさん:07/08/21 23:42 ID:???
しかし、あの会場で、自分の書いた本を手に取ってもらう。
その瞬間はプライスレス。
925カタログ片手に名無しさん:07/08/21 23:45 ID:???
>>923
その代わりサークル入場チケが手に入る
大手とか企業に興味なければ意味は無いが
926カタログ片手に名無しさん:07/08/21 23:54 ID:???
サークルチケは自分のサークルの準備をするための物だ。
927カタログ片手に名無しさん:07/08/22 00:12 ID:???

カタログも買わないで、レイヤーの写真を撮ってる奴がいる。

サークルだってそれぐらいのうまみがなきゃ・・・
928カタログ片手に名無しさん:07/08/22 01:10 ID:???
今年は、オンラインで申込をしました。
凄い楽です。
ただ、手数料がね・・・
929カタログ片手に名無しさん:07/08/22 02:54 ID:???
サークルカットちょっと失敗してミスノンで白く修正したんだけど、これって不備ですか?
930カタログ片手に名無しさん:07/08/22 03:00 ID:???
「ちょっと失敗」のレベルはようわからんけど

とりあえず、スタッフ側の作業の手順(カットをスキャンで取り込む、ぐらい)に
支障が出ない状態なら問題ない
簡単にはがれちゃう可能性とかがあるなら問題
あと修正液でワク線消えてる、とか。

「不備」ってのをあんまり拡大解釈しなくてもいいよ
(明らかなヌケとかは無論NGだけど)
931カタログ片手に名無しさん:07/08/22 03:51 ID:???
郵送。昨夜無事投函。
夏休み明けで仕事抜けられなかったから集配局まで行って来たw
932カタログ片手に名無しさん:07/08/22 09:56 ID:???
>>930
ありがとうございます。
大丈夫そうです。
933カタログ片手に名無しさん:07/08/22 11:13 ID:G.xYmYr.
終わった。これから中央郵便局までいって投函してくる
934カタログ片手に名無しさん:07/08/22 11:14 ID:???
今郵送用の申込書完成した。
今日の日付印有効と言うことで、定時の残業時間
にコッソリ抜けてギリギリの所で局に持って行くぜ。

ときに72でてないのでアンケートで72に関する欄
は何も書かなかったけど問題ないよね?
935カタログ片手に名無しさん:07/08/22 12:25 ID:poGjRw/A
投函してきたー!
今度は途中でサボらずしっかりつくるぞー!
936カタログ片手に名無しさん:07/08/22 12:37 ID:???
出してきた

これで書かなければならないという戒めを自身に……

これで視線は冬コミ一本。もう就職なんか知らん
937カタログ片手に名無しさん:07/08/22 12:40 ID:zqxEH4tU
出してきた!!性的な意m(ry

とりあえず一段落って感じだわぁ〜
938カタログ片手に名無しさん:07/08/22 12:50 ID:???
今日締切なんですか?
なんかやたら今日の日付印絶対押して下さい!って言われる
939カタログ片手に名無しさん:07/08/22 12:55 ID:???
>>938
郵送は今日の消印までで、オンラインはもう少し時間があるらしいけど
940カタログ片手に名無しさん:07/08/22 12:56 ID:???
いつも利用してる集配局いつのまにか客が発行できる
証書の機械がなくなってたよ。
あれがあるから最終日でもいつも安心してたのに。

>>938
今日が締切です。
窓口で今日の消印でってお願いしたら目の前で消印押すか証書貼ってくれますか?
やっぱり自分で確認できないと落ち着かない。
941カタログ片手に名無しさん:07/08/22 13:01 ID:???
>>940
窓口に直接出してもらえれば目の前で押しますよ!
今日の消印までなんでって言えばどんな局でも必ず押してくれる

集配局なら24時間やってるし今日の23:59までなら間に合うよ!
942カタログ片手に名無しさん:07/08/22 13:02 ID:???
昨日行って、今日の何時まで今日の日付印
押してくれますか?と聞きに行った俺参上。
943カタログ片手に名無しさん:07/08/22 13:22 ID:PalfY9J.
>>883
昨日夕方集配局まで車とばして出してきた
目の前で証紙貼ってくれた

前回落選の払出書で今回の申し込金を窓口で相殺してもらう漏れってw
オバになるとなりふり構わなくなるなww
944カタログ片手に名無しさん:07/08/22 13:38 ID:Y8LJniVs
オンラインで申込したお
噂通りめっさ楽でびっくり。
カットはこれからゆっくり描くお
945カタログ片手に名無しさん:07/08/22 13:38 ID:???
>>883
スマン↑に答えようと思って忘れた・・
申し込み終わって頭ボケたわ

漏れもデジタル入稿かとおもってアンケに答えちまったお
PCで制作しても紙で印刷出してるとアナログ?
今時文字も絵も手書きですって人ほとんどいないけど
漏れが初参加してた頃はそれしかなかった・・遠い目・・・
946カタログ片手に名無しさん:07/08/22 13:39 ID:???
>943
基本
947カタログ片手に名無しさん:07/08/22 13:50 ID:65f7P.5I
申し込み完了あげー


みんながんがれー
948カタログ片手に名無しさん:07/08/22 13:58 ID:???
他は全部書き終わった。
…サークル名とPNが決まらなくて出したくても出せない…どうしようもう時間ないよ
949カタログ片手に名無しさん:07/08/22 13:59 ID:UH7QBdqA
>>944
保険として仮のカットを上げといたほうがいいよ

ということで申し込みあげ
950カタログ片手に名無しさん:07/08/22 14:05 ID:???
>>943
そうか!その手があったか・・・夏コミ落ちたのに
いちいち返してもらってから、冬コミ申し込んだ・・


>>948
ここでサークル名とペンネーム公募してみたらどうかしら?
951カタログ片手に名無しさん:07/08/22 14:10 ID:???
コピー本の場合、表紙をプリンタで出してもデジタル扱いでいいんだろうなぁ。

自分の場合、表紙CGを作ってから高画質出力業者にお願いしてプリントしてもらい、
それを表紙原稿用紙に貼り付けて印刷した事があるが、これもアナログなんかな?
かなり特殊な例だけど。
952カタログ片手に名無しさん:07/08/22 14:15 ID:???
質問を用意した側もそこまで想定してない気がするな

入稿まで一貫してデジタルなら「デジタル」
途中にプリンタ出力とかコピーとか(w が入るとアナログ、でいいんじゃね?

>>948
サークル名「ぬるぽ(NullPointer Exception)」で。
PN?本名でGOだ!俺もそうしてるぜ!
953カタログ片手に名無しさん:07/08/22 14:19 ID:uUMem/Yk
申込あげ
954カタログ片手に名無しさん:07/08/22 14:23 ID:???
ネットやってるならハンドル名=P.Nでいいような?
955カタログ片手に名無しさん:07/08/22 14:31 ID:2rvnNYpA
申し込んできた!!
ああ〜……夏休み……きた…
956カタログ片手に名無しさん:07/08/22 14:31 ID:???
本名なのにPNと思われてる俺がいるw
957カタログ片手に名無しさん:07/08/22 14:42 ID:0RpK5DvM
今、郵便局から帰ってきました。
さて、冬コミまで仕事頑張るぞ!!
958カタログ片手に名無しさん:07/08/22 14:45 ID:???
オンライン組の私は
今からマターリ申し込むか
959カタログ片手に名無しさん:07/08/22 15:01 ID:???
>>956
俺も

名字も名前も同じ声優がやってる2キャラと同じだ


しかしサークル名がダサいことに今更気づいた
変えたくなってきた
960カタログ片手に名無しさん:07/08/22 15:26 ID:q1xx4aV6
すでに10回以上申し込んでるコミケ。
申し込み方法は面倒ながらも慣れてるから戸惑う事もなくスラスラ書いて
一昨日、日にちにも余裕をみて申し込み完了!

…今日ふと振込用紙の控えを手に取る。
「郵便振替払込受付証明書」

あ…あれ?





間違えて受領書貼って投函したorz
何故こんな簡単な事に気付かなかったんだろう…もうダメポ
961カタログ片手に名無しさん:07/08/22 15:28 ID:???
ぎりぎりまで申込ジャンルに悩んで
たった今申し込んできた!
近所のポストの最終回収が16時頃でどきどきしたw
(今日回収されれば、今日の消印押されるよね?)
962カタログ片手に名無しさん:07/08/22 15:29 ID:???
>949
ありがとう
カットうpしないと申込完了にならないんだな
慌ててカットうpしてきたお
963カタログ片手に名無しさん:07/08/22 15:34 ID:???
>>960
スーパー初歩的間違い。それやらないように注意書きが
何カ所にもあるのに・・・・いやむしろベテランだからこその
ミスなんだろな。
964カタログ片手に名無しさん:07/08/22 15:34 ID:???
>>961
いちおうそういう仕組み>今日回収されれば今日の消印
965961:07/08/22 15:39 ID:???
>>964
ありがとう
これで安心できる
966カタログ片手に名無しさん:07/08/22 15:41 ID:???
>>960
慣れてると余裕になっちゃって
確認忘れることもあるんだろうな
ドンマイ
967カタログ片手に名無しさん:07/08/22 15:43 ID:???
>>965
可能なら、郵便局に行って出すのが一番確実だけどな
集荷が早まる、って可能性もないわけじゃないし(まあないと思うけど)

ちなみに本局なら24時までに出しに行けばその日消印扱い。
968カタログ片手に名無しさん:07/08/22 16:00 ID:???
さあ、これでもうこの先はオンラインでしか申し込めなくなりました。
969カタログ片手に名無しさん:07/08/22 16:13 ID:???
>>968
区内もしくは市内の一番大きい郵便局行けば18時まで受付してるよ
970カタログ片手に名無しさん:07/08/22 16:26 ID:hthv/RAI
質問させて下さい。

郵便振替申込書(3連)の「配置用データ貼付用」ってありますよね。
のり付けするやつです。

…あれの裏、筆記事項ありましたっけ?
何も書かずにのり付けしてさっきポストに投函しちゃったんですが…
971カタログ片手に名無しさん:07/08/22 16:28 ID:???
>>970
ある

でも、はがれた時に確認するためのものだから
大丈夫でよ
972カタログ片手に名無しさん:07/08/22 16:37 ID:???
>>971ありがとう!
さっき申込セット読み返してて、裏に何も書かずにのり付けした事に気がついて血の気が引いた…。
不備落ちとか本当にシャレにならないから泣きそうでした。

ほんと助かりました。
973カタログ片手に名無しさん:07/08/22 16:41 ID:???
あー疲れた…申し込んできた。
窓口でお姉さんに「今日この振込み凄く多いんですよ〜なんでですか!?」って聞かれた。
今日締め切りだからって答えたけど…この町にもそんなに同類がいるのかww
974カタログ片手に名無しさん:07/08/22 16:55 ID:???
今日の午前中、郵送で申込み完了!

ところで、短冊のスタッフ記入欄の曜日の部分が『金/土/日』のままだったんだけど…。
冬の日程では『土/日/月』だよねと思いつつ…。
準備会が対応してくれるから問題ないとは思うけど、小心者の自分はガクブルしてしまった。
975カタログ片手に名無しさん:07/08/22 16:56 ID:qGQGmzcU
窓口で出して目の前で消印押してもらってきたぜ!イェア!



しかし、もう10年選手だが未だに封する前は念入りに書き漏らしないかチェックせずに入られない。
不備で落ちたことは無いけどさ…

そういや72申し込みのときは封した直後にサークルカットを上にして入れちゃったのに気がついて
必死に開けたw
976カタログ片手に名無しさん:07/08/22 16:58 ID:???
>>941
ですがホント不備多いね。
窓口に出して行った人でたまたま後ろみたら一つ書き忘れ…
悩んだが(常連の方だから自分もなのがバレル)「お客様〜〜」って思わず外まで追い掛けたw
977カタログ片手に名無しさん:07/08/22 17:00 ID:???
郵便局員だから自分で消印押したyo!
978カタログ片手に名無しさん:07/08/22 17:08 ID:???
不備が不安過ぎて郵送前にとったコピーを何回も何回も見直してしまう
まあ、いまさら不備が見つかったってどうしようもないのだが
979カタログ片手に名無しさん:07/08/22 17:13 ID:???
さっき出してきた

不備はない……はずだ
あとは運!
980カタログ片手に名無しさん:07/08/22 17:22 ID:???
うぉおお!はやく仕事おわれ!!定時過ぎてるけど、周囲の状況から
帰れない!19時までやってる郵便局があるので時間的には余裕だけど
段々緊張感が高まってきやがったぜ!
981カタログ片手に名無しさん:07/08/22 17:24 ID:???
さっき出してきて、確認用の封筒のコピーを見直したら、なんと表を印刷しとる…○| ̄|_
ええ、ちゃんと「御中」は書いてありましたよ…ああ、めっちゃ不安…
982カタログ片手に名無しさん:07/08/22 17:24 ID:???
郵便局で出して、手元に残したコピー確認したら前回申し込み書番号ミスってた。
大慌てで局戻ってその場で修正させてもらった…
コピー取ってて本っ当によかった…血の気が引いた
983カタログ片手に名無しさん:07/08/22 17:45 ID:???
妹が仕事なので代わりに振り込みに行った。振込み後、
郵便番号を書き忘れていたことに気がつく。あわてて郵便局に
行くも本人ではないので話を聞いてもらえるかガクブルだったけど
窓口のお兄さんがしっかり覚えてくれて、すべて修正してくれた。
ありがとうお兄さん。
984カタログ片手に名無しさん:07/08/22 17:56 ID:???
郵送で出してきた
不備はない・・・ハズ・・・

受かることを祈って本作り頑張るぞ
985カタログ片手に名無しさん:07/08/22 19:01 ID:kOPW2Gj6
昨日書いて今朝投函してきた
例え結果が不備でも自らの行いの結果として受け止めようぞ

今月入社したとこ例年30日まで仕事らしいけど
今年は土日月だから休ませてもらえる…はず…

申し込んだのでage
986カタログ片手に名無しさん:07/08/22 19:06 ID:eXVeWOR6
朝一で出してきた
目の前で消印押してもらえた(・∀・)
窓口のおばちゃんが、「消印は今日ですが、着くのは明日ですよ?大丈夫?」
と心配してくれた。
ありがとうおばちゃん、明日でいいよw

新しいジャンルにしたから、がんがって本作るぞ!
987カタログ片手に名無しさん:07/08/22 19:10 ID:xQrJHW6I
ええ?みんな封筒の宛先の「行」を消して「御中」って書いてんのか?
コミケ初参加から10年ちょい経ったが一度もそんな事してねーよ、もちろん今回も
今までの当選率は90%強くらいかな、落ちたのは2回
988カタログ片手に名無しさん:07/08/22 19:12 ID:???
なに、御中書かなくても落ちないからって、わざと書かないのお前
989カタログ片手に名無しさん:07/08/22 19:13 ID:???
>>987
普通の日本人はします。
990カタログ片手に名無しさん:07/08/22 19:14 ID:xQrJHW6I
>>987
いやまったくもって思い至らなかった
はっきりいってどうでもいいレベルの問題じゃねーの?
991カタログ片手に名無しさん:07/08/22 19:23 ID:???
常識が欠けている人は参加しないで欲しい
992カタログ片手に名無しさん:07/08/22 19:26 ID:???
>>991
そういう輩にNoをいえないところが
コミケの可能性でもあり
爆薬庫でもある
993カタログ片手に名無しさん:07/08/22 19:29 ID:???
予備に買った申込書が余ってる人、ヤフオクに出してくれませんか?
今なら高く売れますし、どうかおねがいします。
書き損じをしてしまい、どうしてももう一通必要なのです・・・。
994カタログ片手に名無しさん:07/08/22 19:33 ID:???
>>992
ふと思ったが、御中無しを振り落としたら、わずかではあるが、コミケの常識人率UPに貢献しそうだな。
995カタログ片手に名無しさん:07/08/22 19:37 ID:???
御中に直しやすいように、わざわざ行の字が
少し左よりなのにな

昔マンレポにあったよな
996カタログ片手に名無しさん:07/08/22 19:37 ID:CHaCYs/s
午前中に出してきました。
朝一番で短冊切るためのカッターを買ったり大変だったが・・・。
受かるといいなと思いつつage。
997カタログ片手に名無しさん:07/08/22 19:50 ID:???
…ごめん。
不備がないかに頭が行ってて「御中」書き忘れた…
998カタログ片手に名無しさん:07/08/22 19:51 ID:???
>>997
いやべつにそれはおk
999カタログ片手に名無しさん:07/08/22 19:52 ID:.fOqUOZ2
先ほど郵送完了あげ。
今年の芸能は1日目か…。
休み取れるか不安だけど、今からハラシマ頑張るんだぜ?
1000カタログ片手に名無しさん:07/08/22 19:52 ID:???
1000get!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。