子連れ・妊婦にイベントで迷惑掛けられたヤツ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カタログ片手に名無しさん
語れ
2カタログ片手に名無しさん:05/07/14 21:26 ID:???
コミケはねーけど今年のアニフェスはハガレンめあての女子小・中、子ずれに道ふさがれたりキャーキャー勘弁だった。本気でいらついた
3カタログ片手に名無しさん:05/07/15 01:19 ID:???
そういう人らは自粛してほしいよな
どうしても行きたいならどっかに預かってもらえとかさぁ
子育て大変で多少周りのことが見えなくなるんだろうけど
こっちの迷惑考えてほしいよ
4カタログ片手に名無しさん:05/07/15 01:21 ID:???
いやむしろ人の親だからこそ周りの迷惑考えなくちゃダメだな
5カタログ片手に名無しさん:05/07/15 02:12 ID:???
そういや以前会場前に親子?で追いかけっこしてるのがいたな
島の間を
自分のトコじゃないけどチラシが通った時に起こる風で舞い落ちる
当然本人達は気づいてないからか拾わない
居ること事態も疑問だったけど追いかけっこって…
6カタログ片手に名無しさん:05/07/15 12:13 ID:NcjV6B7A
http://nokids-comike.hp.infoseek.co.jp/

コミケ子連れお断り同盟

ここでも見て桶。

もっとも、ここの板バス板化しつつあるが・・。
7カタログ片手に名無しさん:05/07/15 12:49 ID:???
大人でも体力的に厳しい場所に連れてくること自体どうかと思うけど、行きたい気持ちはわからなくもない。
特に何をしている訳でなくても、そこにいるだけで周りに気を使わせているんだと自覚してほしいよ。
8カタログ片手に名無しさん:05/07/15 14:25 ID:???
このスレは必要ないんじゃなかろうか?
9カタログ片手に名無しさん:05/07/15 20:22 ID:???
いらないね
10カタログ片手に名無しさん:05/07/16 13:29 ID:???
子連れ関係は、同人板でもさんざんループしてるしなぁ
http://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=%8Bs%91%D2&D=doujin&sf=2&andor=AND
11カタログ片手に名無しさん:05/07/18 20:37 ID:???
アクアシティに有料託児所がある。そこへ預けたら?
12カタログ片手に名無しさん:05/07/18 20:53 ID:???
そんな所まして子連れじゃ寄るのも大変だし
そんなお金の余裕はありません
会場に着けば皆優しくしてくれるし迷惑は掛けてないと思うんですけど
わざわざ子供見に来る人もいるしね
13カタログ片手に名無しさん:05/07/21 04:03 ID:???
<b>テスツ</b>
14カタログ片手に名無しさん:05/07/21 04:38 ID:???
クマー?
15sage:05/07/21 04:39 ID:IgmCIcLw
a
16カタログ片手に名無しさん:05/07/21 04:46 ID:???
50越えた母親と来るオタも子連れ
17カタログ片手に名無しさん:05/07/21 04:53 ID:???
>12
来てんのか来てねーのかどっちかわからん文だなwww
18カタログ片手に名無しさん:05/07/21 08:05 ID:???
上2行はアクアシティ
下2行はコミケですか。
もうちょっと面白いネタで頼みますよ。
19カタログ片手に名無しさん:05/07/21 11:31 ID:FYubgdRo
20カタログ片手に名無しさん:05/07/21 12:15 ID:???
じゃあお前らに子供が産まれそうになっても、絶対にコミケには
来ないわけだな?
21カタログ片手に名無しさん:05/07/21 12:25 ID:???
そりゃそーだろw
おまえと一緒にすんなよw
迷惑以前の問題だっつの
だいたい結婚して子供生まれてまで行くようなことじゃないしな
もっと他にやることあるだろ
親になってまで自分の趣味を優先するような人間にはなりたくはない
22カタログ片手に名無しさん:05/07/21 12:44 ID:???
そんな人間に限って、自分の趣味を犠牲にして育てた子供に捨てられる老後。


言ってみただけだ。気にするな。
23カタログ片手に名無しさん:05/07/21 14:51 ID:???
また屁理屈かw
別にそれでもいんじゃね
自分は間違ったことはしてねーんだから
それを決めるのは子供だし
まぁ自分が子供の立場になればどっちの親を捨てるかは明白だがな
24カタログ片手に名無しさん:05/07/21 16:25 ID:???
世間の常識をわきまえてる人なら行かない。
それでもどうしても行きたいんなら子供をどこかに預けていけばいい。ただそれだけのこと。
一番ダメなのは連れていってなおかつ自分の趣味を子供にまで影響させようとすること。
25カタログ片手に名無しさん:05/07/21 17:11 ID:???
子供をきちんと見ていればいいんだけど大抵放置だからな
それでヒマを持て余した子供がサークルの本やグッズを手にとって、金を払わず逃げたりするし
「ここで待っていなさい」とサークル前に子供置いてかれたりとかする

混んでいるところにベビーカーごと突っ込んで
「子供がいるんでどけてください」と主張して本買おうとする親とか見てるともう子供連れて来るな、って思うよ
26カタログ片手に名無しさん:05/07/21 18:54 ID:???
コミケじゃないけど、20年くらい前、新聞で見たDQN母。

友達とスキーに行きたいけど、子供(確かまだ0歳の乳児だった)の世話をしてたら行けない。
親や親戚に世話を頼もうとしたが、「今は子供を優先して、スキーの方を断れ」と説教された。
で、この母、とある教会の玄関に「しばらく預かってください」の置手紙と共に乳児置き去りでスキーに行ったと。
本当に新聞沙汰になるから、こんなことしなさんなよ。まあ、極端過ぎる例だとは思うが。
27カタログ片手に名無しさん:05/07/21 19:18 ID:xAJ8Y8sU
去年の冬コミ、クソ寒い中でベビーカーに赤ん坊乗せて並んでるDQN夫婦がいた。
赤ん坊が大泣きしてるんで何事かと思った。
始発組の俺と同じあたりに並んでたってことは、建物の中に退避したりしてなければ4時間以上あの吹きっさらしの中に居たわけで…
大の大人が厚着してても寒かったってのに、冗談抜きに命に関わるぞ、アレ。
28カタログ片手に名無しさん:05/07/22 04:08 ID:???
妊婦だった友達には迷惑かけられっぱなしだったな…。
イベント前に何度も、妊婦さんなのに大丈夫なのかと聞いたのに、まだ少ししかお腹出てないしつわりも殆どないから絶対大丈夫。と

んで、当日
開場して30分後、に奴の体調が激変。腹が痛い、気持ち悪い、帰る。

一人で帰すわけにもゆかず、大手様列から脱退………。

その後数か月後に無事出産した奴からの謝罪はない。
しょうがない事かもしれんがムカつく…
29カタログ片手に名無しさん:05/07/22 10:27 ID:???
しょうがなくないだろw
妊娠してんのにそんなとこ行く神経がわからん…
30カタログ片手に名無しさん:05/07/23 01:06 ID:???
去年の冬、ご存知吹雪いてる最中
一般参加に並んでいる私の前に4歳くらいのカッパを来た子を連れた親
見るからに子供が可哀想だったが
列が進む毎に親が子供に歩幅合わせる為前がら空きの後ろ牛歩
着いたばかりの人がどんどんその間に割り込む割り込む

思わず私も飛ばしてしまいました

ごめんねー
自分の子(予定はない)>同人 だけど
同人>他人の子 なんだわ
31カタログ片手に名無しさん:05/07/23 23:44 ID:???
マナーの悪いDQN親のせいか毒の妬みかはわからんが子連れは風当たり強そうだ
32カタログ片手に名無しさん:05/07/24 10:29 ID:???
どう考えてもおかしいだろ
あの場に子供連れてくるの
親なら子供の健康にもっと気を使え
33カタログ片手に名無しさん:05/07/24 15:19 ID:???
つうか、子供居たら自分もゆっくり本を選べなくない?
子供がはぐれないようにするためには目と手を離せないし、トイレだって頻繁に事前に行かせないとダメだろうし、
やおいとか18禁とか子供には好ましくないとされる本や看板が目に入るし、重いカバンが頭に当たらないかとか
気をつけないといけないし、水分補給やお腹の減り具合や体調を気にしないといけないし。
なにより自分だって暑く(寒く)てイライラするしなぁ。

自分は、自分が楽しむために子供はじいちゃんばあちゃん(もしくはダンナ)に見てもらうな。
34カタログ片手に名無しさん:05/07/24 16:40 ID:bkiF.u7Q
今回のマンレポの主婦・子連れの最後の奴、コナンの絵の奴。扱いひどかったなあ
最後に付け足しのようにまわりに迷惑かけないこと大前提ですがとかかいてる、
おまいそれ仕方なく書いてるだろ!と思わせたいばかりのツッコミどころ満載の奴
しかも隣のいくつかは子連れ迷惑!丸出しの非難レポだったし

まあ書き手も書き手だが、非難の生贄差し出すみたいでやることえげつないよマンレポ
こんな陰険なことやらんで最初から子連れについて前向きにこさせないことを検討して
ほしい
35カタログ片手に名無しさん:05/07/24 16:47 ID:???
アゲた・・・すまんorz

そういやマンレポ見てて思ったけど、子供ちゃんと預けてコミケに
こようとしてる人まで、言い訳くさい気がするのがいくつかある
やっぱ小さい子供いるということ自体を理由にしてコミケくるなって非難する
勘違いな香具師もいるのかなと思った
ちゃんと子供を安全な場所に預けてくるんだから、できれば堂々としててほしい
36カタログ片手に名無しさん:05/07/24 17:26 ID:???
世の中こんな親もいるから。

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1119714317/
ここの444からの話すごいよ。
コミケに平気でつれてくる親もそりゃいるだろうと思う。
自分のことしか考えてないくせに他人が子供に親切にすることを
当たり前に要求してる。
37カタログ片手に名無しさん:05/07/24 20:37 ID:???
旦那や親、預かりを納得済みの相手にちゃんと子を預けてコミケに来る母が
非難されるのは確かにおかしいな
38カタログ片手に名無しさん:05/07/24 21:04 ID:???
子供連れてきてないなら、カノジョが母だとは誰も気づかないわけで…
わざわざ自己申告してるってこと?
39カタログ片手に名無しさん:05/07/24 22:19 ID:???
少子化、少子化って騒がれているから、子供を産んでいる自分達は世間に貢献している=だから貴重な子供たちを
あんたたちは面倒見るのは当然!とか勘違いしているのも居るのかな?
コラムで「バカガキを躾けられないバカ親が増えた。こんなバカガキ揃いならいっそのこと少子化でもいい!」と
いうのを見た時には胸がすっとしたよ
少子化ってのは確かに問題だけど、躾けのなっていない人間が増えても国には有益じゃないしね

ちゃんと子供を預けている人を批判するのはダメだけど、自己申告がウザイと感じる人も居るのかな?
個人的には「預ける(ちゃんと相手の了承を得て)相手が居るのなら、子育てと同人は両立出来るよ」ということが
解るから自己申告は鬱陶しいとは思わないけど
40カタログ片手に名無しさん:05/07/24 22:29 ID:???
うっとうしいとかでなくて
何でわざわざ自己申告せにゃならんのか分からん。
ママさんが同人に首突っ込んでるのは卑下することでも、
偉ぶることでもねーでしょ。
41カタログ片手に名無しさん:05/07/24 23:15 ID:???
>40
同人している家庭持ち全てが、子供をコミケにつれて来る非常識じゃないってことを主張したいんでは?
なんでもかんでもチュプ扱いされたんじゃ真面目に両立している人間にとってはたまったもんじゃないだろうし
自己申告組まで攻撃すんのはあまりにも可哀相だよ

これから結婚、出産を考えている人間にとって「出産経験しましたが、実家に預けてます」「まだ乳飲み子ですが、
面倒を見てくれる人間が居るから、2・3日程度なら預ける事も可能です」「お乳がはってしまうけど、トイレでしぼれば
大丈夫ですよ」などの意見は参考になるんじゃない?
子供を生んだら、その子が成長するまでコミケ来るな!とか結婚したなら引退しろとかいう意見もたまに見るけど
それは酷すぎだと思う
母になっても(環境が許す限り)趣味は続けるべきだと思う
42カタログ片手に名無しさん:05/07/25 03:03 ID:???
そりゃ、マンレポにあった
「ロリ趣味のオタク諸君、リアル幼女には絶対手を出すなよ。
 親からすればたまったもんじゃないんだから」(意訳)
という意見と同じ。

ごく一部、割合にすればゼロコンマ単位の馬鹿がしでかしたことが、
さもそいつら全員がそうであるかのように報じられてしまう。
(ここでの「報じられる」とは2chなどの匿名媒体も含む)
その辺勘違いしてしまうと「○○は全員来るな」論になるわけだ。


それはさておき、どう考えてもコミケは分別の分からない年頃が来て良い場所じゃない。
第二次性徴前に見たら確実にトラウマものな剥き出しの欲望と表現ばかりなんだから。
43カタログ片手に名無しさん:05/07/25 05:50 ID:???
>>41
解説ありがとう。
世の荒波に必死に立ち向かおうとしているのだ
暖かく見守ろうぜってことね。
OK。
44カタログ片手に名無しさん:05/07/25 08:54 ID:???
自己申告なんつー言葉出てくる時点でまとも子持ち主婦同人の苦労が見てとれる
45カタログ片手に名無しさん:05/07/25 12:47 ID:???
うちは旦那とジャンルが違うから
1、2日目は旦那が3日目は私が子供と留守番してるよ。
46カタログ片手に名無しさん:05/07/25 13:43 ID:HmLKt53I
ぅちは旦那さんが休みなら1〜2時間くらい見ててもらうけど
仕事なら一緒に行って友人知人のサークルだけ顔を出して帰るようにしてます。

春にベビーカーで行って他の方に迷惑かけたから抱っこしてですが
47カタログ片手に名無しさん:05/07/25 15:52 ID:???
カンバッヂ売ってて子連れの人が買ってくれた、まではいい。
カンバッヂをスペースの前でつけるのはやめてくれ。歩く人の邪魔だし危険。
お子さんがまた小さい子だったからなかなかつけられなくて(しかも二人いる)五分ぐらいいた。
結構人通りがあったからこっちがヒヤヒヤ
48カタログ片手に名無しさん:05/07/25 18:49 ID:???
例の事件あった後に 盛大にコスプレたたきがあって、
コスプレの人たちが一生懸命自分らと一緒にすな
とやってたのとよく似てる
49カタログ片手に名無しさん:05/07/25 19:49 ID:???
まあ子連れは、はっきり言って迷惑だわな。つーか、売られてる品物の
内容からして子供を連れて来て良い場所ではない。
結構非常識な親って多いよな。前にVOLKS(フィギュアとかの店)で
小さい子供の兄弟をエロフィギュアだらけのレンタルショーケースに
放置してるのを見たとき、親の顔が見たくなった。
その兄弟が一生懸命に目をそらしてドラゴンボールのトレカをひたすら
見つめ続けてる姿にはちょい萌えたけどw
50カタログ片手に名無しさん:05/07/25 22:08 ID:???
今回のマンレポは主婦・子持ちにではなく
ひんしゅくにえらい鼻息荒いイタタ子持ちオヴァがいた
マナーのなってない連中を見つければ子連れコミケ問題は常時後回しにすることができるようです
51カタログ片手に名無しさん:05/07/25 23:51 ID:???
突然すみませんが、AAで相愛傘つくってくれませんか?
52カタログ片手に名無しさん:05/07/26 00:10 ID:tXa2t/MQ
別に子連れがどうなろうと知ったこっちゃない。
死のうが事故に遭おうがすべて保護者の責任だ。

弱者を守るという大前提を忘れている保護者なんぞ知るか!
53カタログ片手に名無しさん:05/07/26 00:21 ID:???
>>46
えーと、もちろん靴はかせてないよね?
54カタログ片手に名無しさん:05/07/26 01:10 ID:???
>52
コミケ中に会場でそんな自体が起きたら
責任問題として、コミケットのせいにもなるけどな。
んで、以降コミケ中止になると。
55カタログ片手に名無しさん:05/07/26 02:42 ID:???
>>54
そう言えばコミケで死者って出た事無いのかな。30年やってるんだから
一人ぐらいは装備不足の人が熱中症で死んでそうだけど。
56カタログ片手に名無しさん:05/07/26 02:52 ID:qr7nqQds
46ですが
53<靴はまだ履いてないですよ。
57カタログ片手に名無しさん:05/07/26 03:03 ID:1cPERco2
>>54
自分は中止になっても困らないけど。

以前「マネーの虎」でちゃんこ増田が出た時に、がなりが言ってたよ。
「おたくと呼ばれている人達は、自分の趣味の時間を最優先する」と。

親にも言えるよな・・・。
58カタログ片手に名無しさん:05/07/26 03:05 ID:LcvSKpQg
稼ぎたい人はココ!!一人紹介で500〜1000円もらえます!実績があるから安心★アフィリエイトだけの使用なら男女共に完全無料!
↓booiboo↓
http://www.booiboo.com/?Z3069924
↓ワクワクメール↓
http://550909.com/?f4517793
↓ハッピーメール↓
http://www.happymail.co.jp/?af1477264
迷惑メールや電話などは一切きません!トップページにはアフィリエイトについては書かれていませんが、登録して会員ページにいけば詳細が見れます!アフィリエイトを使ってお小遣を稼ぎましょう!※登録時に電話認証がありますが、自動音声なので会話をする必要はありません!10秒程で終わります♪
59カタログ片手に名無しさん:05/07/26 19:34 ID:???
>>56
53じゃないけど。

その答えだと履ける年齢だったら履かせたまま抱くのか?
って事になるんだけど。
あの過密化した空間で。

個人的意見を言わせて貰えば
旦那が仕事なら親か施設に預けるor諦めろよ・・・
あそこに靴も履けない子供を連れて行くなんてどうかしてる。
60カタログ片手に名無しさん:05/07/26 19:56 ID:???
まぁ。なんだ。
子供に誇り一杯食わせて喘息とかならないようにしろな。
急に子供が熱出したら、おとなしく一緒に帰ってやれよ。
一番いいのは、子供をつれてこないことだと思うがな。
61カタログ片手に名無しさん:05/07/26 20:31 ID:???
ベビーカー自体もどうなんだろうね?

と言ってみる
あれもたいがいジャマじゃないか
これを言い出すと、じゃあカートはいいのか?って話になると思うが
62カタログ片手に名無しさん:05/07/26 20:54 ID:???
俺はカートも無しだと思ってるんでブレないぜ
63カタログ片手に名無しさん:05/07/27 00:41 ID:???
>57
お前が困らなくても、大勢の人間が困るだろうが。
64カタログ片手に名無しさん:05/07/27 01:30 ID:???
カートも邪魔なんだよね
通路塞いでくれるし
何度クソ重たいカートに足ひかれたことか

ベビーカーの比ではないけどね
65カタログ片手に名無しさん:05/07/27 02:01 ID:???
カートは蹴飛ばしても引っくり返しても中身ぶちまけても
まぁ有る意味お互いゴメンナサイで済むけど
ベビーカーは蹴飛ばしたり引っくり返したり中身ぶちまけても
お互いゴメンナサイでは済まないよな
66カタログ片手に名無しさん:05/07/27 02:26 ID:D7B4JzsE
カートにぶつけられて”ごめんなさい”言われたことあんまねえ
67カタログ片手に名無しさん:05/07/27 02:47 ID:???
個人的に、義務教育中は来るなと思う。
68カタログ片手に名無しさん:05/07/27 06:20 ID:???
0歳〜15歳か
69カタログ片手に名無しさん:05/07/27 07:33 ID:???
まあ何かあるまで子連れ禁止は無理かなと

コミケ側もあんなだし
マンレポ読んでると
迷惑子連れ親もずる賢く話すり替えや論点ずらししながら当然の権利ヅラで棲息してるし

ただその何かによるよな…
70カタログ片手に名無しさん:05/07/27 08:31 ID:???
ずらしたいんだろうな…って察しがついている人ばかりじゃん。
そんなんじゃ。まだまだだね。

もっと洗練された論点ずらしが読みたいような。
71カタログ片手に名無しさん:05/07/27 13:36 ID:???
同盟見てきたけど、何か変なの降臨してる?
何あの「それ以外の正式入場方法もあるんです」って。
自分のしてることに居直ってる感じ。
あれ本人は無自覚でもきっと他人に迷惑かけてるクチだね。
72カタログ片手に名無しさん:05/07/27 19:17 ID:jaEkA3uk
あきらかに義務教育ですってガキ、コミケにはいぱーい居るよな(笑)
年齢層の低下についていけんよ
73カタログ片手に名無しさん:05/07/28 03:09 ID:???
義務教育中のは嫌に固まって行動するからすげー邪魔だ
74カタログ片手に名無しさん´?1/4?3?μ?3?n:05/07/28 05:00 ID:qgh1EBas
義務教育うんぬんじゃなくて、全てにおいて「自己管理」のできないヤツは
く・る・な・だ!
75カタログ片手に名無しさん:05/07/28 16:53 ID:???
それはそうだが、最低限の話だろ。
変な奴もいるし義務教育中までは俺が親なら
子供同士では行かせないな。金も予想以上にかかるしさ。
高校生になったら、バイトして自分の金で来ればいい。
76カタログ片手に名無しさん:05/07/30 02:51 ID:lwAh1CYg
某同盟に最近降臨したひとのを読むとなんだかなぁって思うの私だけか?
環境改善の為に何かをすればどうですか?って・・・・。
あんたがスタッフとして頑張った話なんて聞いてないよ。あぁそうって思うだけだよ。
スタッフじゃなくっても注意する人だって荷物ぶつからないように周りに気を使う人だっている
大体コミケに出てる人はサークル、一般、スタッフ含めて「参加者」だし。
一人ひとりがしっかり行動することが大切なわけでそれがきちんとできない小さな子を
連れてくるのはどうかとおもうけどね。

コミケじゃない別のイベントで声優がトークしてるときとかキャラ演じてる時に子供の声が
聞こえるのはちょっと・・・。
高い金払ってみてる人に迷惑だと思わないのか。っていうか高いチケット代払えるならどっか預けてくれ。
イベントに使う金あるのに預ける金ないわけないのに。
近所の公園でも行っておくれ。
77カタログ片手に名無しさん:05/07/30 06:26 ID:???
預けるのにお金かかるっつー意見を見ると
だったらコミケに向けて、それ用に貯金しとけよと思う。
78カタログ片手に名無しさん:05/07/30 08:33 ID:???
託児所に預けるお金がありません。
コミケでは6桁使ってます。

こんなのばっかでしょ。
79カタログ片手に名無しさん:05/07/30 09:05 ID:???
その恥知らずっぷりはすげーよ。
旦那さんも大変ね
80カタログ片手に名無しさん:05/07/30 12:04 ID:???
>>76
禿ドウ。
なんかアテクシエライのよ!臭がプンプンするよ、あの人。
大体そんなに自分のガキ見せびらかしたいなら、
「○○チャマの成長を見るオフ」でも開けば済むことだろって感じ。
スターフやってたかなんだか知らないけど、
そう言うお前自身が一番参加者としての責任果たしてないだろって思ったよ。
81カタログ片手に名無しさん:05/07/30 14:14 ID:???
コミケに限らず子供が来るべき場所じゃない所ってのは
存在するもんで、大変でも親はそれを守る義務があると思う。
日本って外国に比べると、こういうボーダーラインが低いらしいけどね。
82カタログ片手に名無しさん:05/07/30 14:15 ID:???
あー、義務ってか責任かな。
83カタログ片手に名無しさん:05/07/31 04:24 ID:???
えぇっと。つい先日ちょろっとグチったのに再び同じ話題ですみませんが。
某掲示板で只今注目?のお方が再びカキコミしていたのを読んだわけですがやっぱりもにょります。
いろいろ書いてること正しいようでおかしい気が。
ここでグチらずにその掲示板で書け!と思う人もいるかもですがこの人の意見に対して
なんか書こうとしてもどうしてもケンカ腰になってしまいます。
というか私の文才がないので言いたいことがまともな文章にならない。

子どもの参加を禁止していないから子供が苦手、嫌いな人は諦めてもらうのも変ですよね?
本来子供を連れてくるようなイベントじゃないのにどうしてこっちが我慢しないといけないのか。
子連れ側は我慢しないんですか?って話で。
そして二言目にはスタッフがうんぬん。

さらには
>子連れの参加者が0名になった時点(ありえませんが)で、コミケは、子供対策,改善を行いません。やはり改善の為に、自己犠牲(スタッフ)する気があるのでしたら、子連れで参加し、
>体験してみてください。改善したい場所が見つかりますよ(理論ではなく体験としてね)

この人は自分と自分の子供を犠牲にして改善の為に頑張っているそうです。
わぁすばらしー(棒読み。)
この人を見習ってこうゆう親にはならないようにしたいです。
どんなすばらしい理由あっても子連れ反対な人は誰も褒めないよそんなの。

長々とすみません。読んでいてすごいもにょってなんか変なモンが体に溜まりまくってしまって。
ほんとはもっとガー!!と書きたいですがそうすると私のほうがだたのイタイ人になるのでこの辺でやめます。
文章で伝えるって難しいですね・・・。
長々とごめんなさい。
84カタログ片手に名無しさん:05/07/31 05:07 ID:???
子供の為に荷物や危険なものをこっちが気をつけなきゃいけないのが嫌。
それを親が当然だと思ってるのが更に嫌。
85カタログ片手に名無しさん:05/07/31 09:03 ID:???
何だか煙草問題と似てるよな…
86カタログ片手に名無しさん:05/07/31 10:31 ID:???
何においても自分の満足度を優先するって点では同じやね
87カタログ片手に名無しさん:05/07/31 10:58 ID:???
>83
私ももの凄くもにょってます。
「スタッフやれ」「スタッフに伝えます」「上位スタッフに注意してもらう…」
二言目には自分が準備会関係者だって強調してなんか上から物言って
るような気がするかな。
私も反論してやろうかと思ったけど(彼女のいう自己犠牲(スタッフ)とや
らも経験あるし)、なんかあの人と同レベルにはなりたくなくて、結局
書けずじまい。
それに、結論が「子連れありき」で話し合いの余地なしだし。
88カタログ片手に名無しさん:05/07/31 13:59 ID:???
面倒くさいので
イベントに連れてこられた子供は荷物、カートなんかと同扱いさせてもらうよ
蹴っ飛ばしちゃったらごめんね
一応謝るけどネチネチ言わないでね
同人漁るので小言聞く時間無いしさ
そんなデカい貴重品であり凶器にもなりうる物連れてくる方が悪いんだし
人混みにばっくれるのでよろしく
89カタログ片手に名無しさん:05/07/31 16:21 ID:???
釣りだろうとは思うけど、実際会場内じゃ>88みたいな事になってもおかしくないよ。
漏れは普通に歩いてたのに、子ども(推定4歳ぐらい)の手を引いたオヴァが突進してきたことあるよ。
オヴァは自分の前の障害物は避けてたけど、子どもの方はまったく気にしてないみたいで、
周りに人が多かったせいもあって避けようがなくて子どもと接触。
幸い怪我するほど強くはぶつからなかったけど、激突してたら子ども怪我してたよ。
本の入って硬くなってたカバンも持ってたし。子どもは来たくてきてるんじゃないだろうし。可哀想だな。

90カタログ片手に名無しさん:05/07/31 16:31 ID:???
前回の雪冬コミのとき、外で子供にコスっぽい衣装に着替えさせてる親がいたよ。
吹雪いてんじゃねーかとか、コスプレは更衣室行けとか、
ガラス越しに男オタが大勢いるんですけどとか、
突っ込みどころが満載すぎて絶句した。
91カタログ片手に名無しさん:05/07/31 16:37 ID:???
コミケに子供つれてくるなよには禿げ上がるほど同意なんだけど
正規のイベント?例えば金岡フェスだとかジャソフェスとか。
あれって子供をターゲットにしたイベントだよね?
もともと飛翔とかは少年向けに配信されているんだし。
戦隊モノとかみたいな感覚なんじゃないの?
戦隊モノよりちょとだけ大きくなった子供向けイベントであって
ヲタ向けのイベントであるミケと同じに考えるのは如何なものか。
そこで子供の声が云々〜とかって…場を履き違えているのはドジンヲタの方だとオモ
92カタログ片手に名無しさん:05/07/31 16:47 ID:???
>>89
半分マジレスのつもり

>>91
禿同
でも映画館では静かにして欲しい
93カタログ片手に名無しさん:05/07/31 17:02 ID:???
>91
そんな事ここで言ってるヤツいないと思うが。
もしかして>76を指して言ってるんだろうか。

子連れの人の意見で、子供にも優しいいい環境のイベントにして行けば〜ってのを
ちょいちょい見かけるが、これには禿しく違和感を感じる。
参加しやすいいい環境にして行くのはいい事だと思うが
子供に優しいイベントって意味が分からん。暑いとか人ごみを抜きにしても
エロやらホモやらが溢れかえっている場所だぞ。子供が気軽に来ていいイベントじゃないだろう。
そんな場所になったらつまらん事この上ない。
94カタログ片手に名無しさん:05/07/31 17:23 ID:???
>93
自分は>91だが子持ちじゃない。
でも子供に優しい環境のイベント?やさしいとかじゃなくて子供向けのイベントに行けば〜
ってことだと思うが。それに関して全く違和感は感じない。むしろ推奨するくらいで。
しかし子供向けのそういったイベント、例えば前にも書いたけど戦隊モノとかね。
あれって一昔前までは幼稚園児対象だったと思うんだが。それが今では親やヲタまで一緒になって
ワーキャーと言ってるでしょ。これは稀なのかもしれないけどドジンシが投げ込まれることもあるらしいし。
更にいうなら今時の小学生は舞いパソ持ってたりするにも関らず、好きなアニメをググればドジンサイトの山。
コミケに限らずエロやらフォモやら溢れ返っている。
場を弁えるということを知らな過ぎるヲタが多すぎだと自分は言いたかっただけで
子連れでコミケに参戦する香具師を擁護したつもりは微塵もないがナー
95カタログ片手に名無しさん:05/07/31 17:56 ID:Wb4uKsRA
確かに同人に関して無法地帯に等しいのは分かるけど
そもそも小学生がマイパソを持ってネット見放題って事に違和感を感じてしまう
時代うんぬんじゃなくてね
96カタログ片手に名無しさん:05/07/31 18:30 ID:???
>94
いや、3行目からはお前さんに言ってるんじゃないぞw
擁護とも思っていない。
ただ、コミケの話しかしてない所に
いきなりジャンプイベント等の話出してくるから、あ?と思って聞いただけだ。
97カタログ片手に名無しさん:05/07/31 18:33 ID:???
あー、それと3行目のイベントってのは
勿論コミケの事を指している言葉だからな。
ちょっと話が噛みあってない用だが、まあいいや。
98カタログ片手に名無しさん:05/07/31 18:40 ID:2XR65upg
アテクシの為にも、コミケを子供にもいい環境にしていけばいいのよ!
って言う親の意見はは変だって事を言っている所に
公式イベントの話が混じっているから、かみあってないんだよw

昔、子供持ちの人が皆で近隣のホテル辺りに集まってベビーシッター呼んだりすれば
ちょっとは安く済むんじゃ?って意見がマンレポにあったよね。
サイトとかで呼びかけて出来そうな気もするけど、やっぱ難しいのかな。
99カタログ片手に名無しさん:05/07/31 22:05 ID:???
コミケではないけど、ある芸能人のイベントに行った時、子連れ参加者複数組が
「後ろだと子供が見えないでしょ!子供連れに最前列優先してよ!!」
とイベントスタッフに文句を垂れていたのを思い出した。
どう考えても子供達、その芸能人知らんだろ。
強引に子供を最前列の人波の狭い間に押し込んで場所を確保しようとしていたが、
スタッフに止められてまた揉めていた。
どんな趣味でも、子供を良い年した親の趣味に付き合わせた挙句子供をダシにするのは非常に醜いとオモタ。
100カタログ片手に名無しさん:05/07/31 23:21 ID:???
100!
101カタログ片手に名無しさん:05/08/01 05:21 ID:hp.9ReD2
オタクに限ったことではないけど、この国は何か起こらないと
改善しない傾向にある。

なもんで、ガキ連れの保護者の方いっぺんガキをロストしてみてください。
102カタログ片手に名無しさん:05/08/01 05:51 ID:???
コミケでやるとコミケが叩かれるので、
もっと無難なイベントでやってくだされ
企業主催のイベントがいいんじゃ
103カタログ片手に名無しさん:05/08/01 06:25 ID:???
ジャンルオンリー主催してるんだけど、
ついに子連れ参加で大迷惑かけたヤシがいたので
以降、12歳未満は入場禁止をかけることにした。
コミケでは大丈夫なのに!と文句言われたが、スルーさせて頂いた。
104カタログ片手に名無しさん:05/08/01 06:44 ID:???
>>101
何らかの対処をした所で、その度合いが非常に低いのがジャップの役所の
悪い所。

>>103
親は子の鏡、とはよく言ったものだな。「よそはよそ。ウチはウチ」って
事をその親に教えてやれ。
105カタログ片手に名無しさん:05/08/01 07:35 ID:???
小学生以下来場禁止のオンリイベで受付スタッフをしていた時
赤子搭載のベビーカーで来場した厨ぷに遭遇。
入場できない旨を伝えると
「この主催は車イスの客を拒否するのか!」とふじこられたことがある。
さらに「じゃあ急いで買ってくるから、この子見ていて」と子供を置いて行かれそうになるダブルコンポ。
なんとか両方お断りしたけど、疲れたよー!


106カタログ片手に名無しさん:05/08/01 07:48 ID:???
>>99
子供向け番組出身の芸能人のイベントだと、子供が来るのはさも当然と
いう流れになる。それでもその子が本当にファンであるのは稀で、始まれば
3秒で飽きてそっぽ向いてる。なのに母親はステージに夢中で子供は放置。
ブッちぎれそうになるが、そういうのは旦那に相手にされてない寂しい妻か
と、蔑むことにした。
107カタログ片手に名無しさん:05/08/01 13:07 ID:???
>>83>>87
見てきたけど、また降臨してるみたいね>例の人
なんか全く話が噛み合ってないっていうか、自分の都合のいい所だけ
脳内変換してる感じで、言ってる意味がさっぱりさっぱりだわ。
都合の悪いことは全てスルーする厨っぷりだし。
しかも何が何でも「子連れありき」の考え方変えなさそうだから、
何を言っても無理かもね。
108カタログ片手に名無しさん:05/08/01 14:04 ID:???
>107
私も見てきた

こんなのが人の親なのか…
109カタログ片手に名無しさん:05/08/01 14:16 ID:???
>例の人( д ) ゚   ・
なんとかわかってもらいたくてレス往復したが、もうだめぽ_| ̄|○
これ以上レスすると罵倒しそうなんでスルーします。

他の人の報告とかで流れて欲しいよ…。
110カタログ片手に名無しさん:05/08/01 21:28 ID:???
例の人、なにこの電波('A`)
特撮とかガンダムだとまた話が違うと思うんだけど
111カタログ片手に名無しさん:05/08/02 00:48 ID:???
久しぶりに夏に会う友達が3〜4歳くらいの子供を連れていこうとしてるんですが
どうやって止めるべき?
子供産んでからメールくらいしかやり取りしてなくてハッキリ言いづらいん
最悪別行動にしようかと
112カタログ片手に名無しさん:05/08/02 01:22 ID:???
なんかこの人花火大会で毎年ケンカしてるって自慢げに書いてるのみるとただのDQNだろ。
こんなのに何言っても無駄って気がする。
113カタログ片手に名無しさん:05/08/02 01:45 ID:???
なぁ江戸っ子ってそんなにしょっちゅう喧嘩してるもんなのかい?
【博多っ子は喧嘩早くて人がいい】って大学時代住んでた福岡のTVCMでやってたんだけど
確かに日本一治安が悪いだけあって喧嘩早かったけど、それでも江戸っ子には敵わない希ガス
東京って恐ろしい所なんでつねw
114カタログ片手に名無しさん:05/08/02 02:16 ID:???
>103
どんな大迷惑だったか身バレ市内程度に詳細キボン
私もザンルオンリ主催してるから人事じゃない……
115カタログ片手に名無しさん:05/08/02 16:14 ID:???
>>112>>113
「火事と喧嘩は江戸の華」って言われるからじゃない?
でもあれは「華と呼ばれた喧嘩は、火事場の喧嘩、命懸けの消火活動の最中の
火消しの喧嘩」のことだから、江戸っ子が喧嘩ばかりしてるって訳じゃないん
だけどね。

例の人の場合は、↓この性格じゃ喧嘩にならない方がウソだと思う。

>これに関しては、感覚の違いが有ると思います。地位がある等は考えてません。
>ただ、"ボランティア"をしている人をエライな とかは思いませんか??
>友人や参加者が遊んでいるのに、コミケの運営をサポートをしているんですよ。

参加者は遊んでるんですか、そうですか。
なんか、自分に酔ってますオーラ出まくりな上、
人見下してるくせに凄い偽善臭ぷんぷんで障害者に話すり替えてるし。
これでムカつかない人いないと思う。
116カタログ片手に名無しさん:05/08/02 16:21 ID:???
ボランティアという行為は偉いと思うが
イコールボランティアの人間は偉い位置にいるってわけじゃないのにな。
馬鹿だろって感じだ。
117カタログ片手に名無しさん:05/08/02 16:58 ID:v1K8m/A6
久し振りにあの同盟見たが
例の子持ち、屁理屈だけは
やたらといっちょまえでワロス。
118カタログ片手に名無しさん:05/08/02 19:32 ID:MlT4/o.c
>下記18禁的なことを除きますが、安全に参加できるイベントだと思っています。
>禁止事項(徹夜とか)ですら、やってしまうイベントです。
>禁止じゃないことについては、NGではないのです。

禁止なのに徹夜する人がいるのに、子連れは禁止じゃないんだし
グダグダ言うなってこと?
119カタログ片手に名無しさん:05/08/02 19:49 ID:???
徹夜ははっきりとまずいから禁止事項なだけであって、
子連れは禁止じゃないからOKって訳ではないよなあ。
コミケを無くさないために参加者が自粛するっていう事こそが必要とされてるんじゃないの。
120カタログ片手に名無しさん:05/08/02 22:11 ID:???
徹夜をやっているのはイベントじゃないな
121カタログ片手に名無しさん:05/08/02 22:33 ID:???
>>105
最悪だなそいつ…。
「急いで買ってくるから、この子見ていて」っての、やるチュプって結構居そうなのが怖い。
122カタログ片手に名無しさん:05/08/03 00:28 ID:???
結局の所、人ごみに行かなきゃいいんでしょ!と言いたいんだろうか?
支離滅裂で何が言いたいのか分からなかった。
123カタログ片手に名無しさん:05/08/03 00:35 ID:???
そういや、朝から大音量で赤子泣かせていた母親いたな。
両親ってば、赤子放置で当日製本。
泣いてた赤子、風呂の回数が減ってたみたいで頬がカサカサ。

自分はネグレクトと虐待大反対の過保護派なので
もし生まれても、託児所確保するよ。
1時間3千円でもコミケは6〜8時間。
宿泊費もう一人分と考えれば安い。
ホテル内に託児所あるところなら
託児所半額になるのもあるし。
でも子供気になって6時間しないうちに顔見に行くだろうな。
自分もだが、身内に子供スキー多いので預かると言いながら奪われそうだ。
124カタログ片手に名無しさん:05/08/03 06:14 ID:???
去年の夏に隣になったサクルが子連れだった。
幼稚園と消防と乳飲み子。
漏れのスペースの本を菓子だらけの手で触られたり
親は注意するでもなく一緒にきてるのだろう友人と萌話。
しまいには、スペースで母乳までのませてた…
カンベンシテクダサイ
125カタログ片手に名無しさん:05/08/03 06:21 ID:???
あー、それ似たような事あったよ。小学校の低学年位かなー。
注意はしてたけど、隣のおねえちゃんに怒られちゃうから
やめないとだめよ〜って注意の仕方で、えー?と思ったw
126カタログ片手に名無しさん:05/08/03 06:43 ID:???
そういうのホント腹立つわ
あのお兄ちゃんが怒るから止めましょうねっての
マナー違反だから止めろっつーの
127カタログ片手に名無しさん:05/08/03 12:45 ID:???
あー嫌なこと思い出したよ。前にコミケじゃないけどけっこう大き目なイベントで
「あのおねえちゃんを見てごらん!●●が五月蝿いから怖い顔して見てるじゃない」
って指差されて言われたよ。漏れはお客サンだったんだけどね。
漏れってそんなに怖い顔してるのかなってしばらくの間悩んだもんだよorz
128カタログ片手に名無しさん:05/08/03 16:42 ID:???
イベに子供(小学校低学年まで?)を連れてくる親は、
子供を物としか思っていない気がする。

自分は小5の時、年上の友人に
連れていってもらってマナーとか教えて貰ったけど…
今の親は自分のことばかり(本買いたいとか)で子供にマナーを
教えられないのかな?

炎天下や極寒の中で、
一緒に並ばせたりするのも激しく理解できない。
129カタログ片手に名無しさん:05/08/03 16:57 ID:???
小5でも自分で行きたいっていう意思があって
マナーやルールを叩き込んで参加するのと、
意思どころかまともに喋れる年齢にも達していないのに
親の勝手で連れて来られるのではだいぶ話が変わるよね。
130カタログ片手に名無しさん:05/08/03 18:39 ID:???
注意するときも
「こんな理由だからそんなことをしては駄目」ではなくて
「誰々に怒られるから駄目」という人が多い。
それで子供は『じゃあ怒られなければしてもいいんだ』って思うんだよね。
そういう奴が大きくなって
「お前さえ訴えなければこんなことにはならなかったのに」
という厨になるんだろうな。
131カタログ片手に名無しさん:05/08/03 21:58 ID:???
例の掲示板で管理人に絡んでる人、例の人とリモホがまるっきり一緒w
何してんだか…
132カタログ片手に名無しさん:05/08/03 22:26 ID:???
>131
また変なのが沸いてると思ったらwwwww
ネタ煽りならいいけど、
本気だったら怖い

>上記以外の正式入場方法があるのも事実です。
>詳しくは書けませんが・・・。
のところ、印刷して目安箱に入れてこようかな
133カタログ片手に名無しさん:05/08/03 22:56 ID:???
よくわからんけど子連れがどうこうっていうより、
自分が特別な立場にあるんですよって言いたいだけの人のようにも見えるな。
134カタログ片手に名無しさん:05/08/03 23:27 ID:???
例の人の言ってることって

自分は何か不思議な方法で(笑)サークルと共に入場して、朝知り合いに挨拶して
殆ど屋外の日陰で過ごして、近くのホテルにさっさと帰る
…だから子連れOKでしょ?

って事かよw
なんか後出しで言い訳ばかりに聞こえるな。
古株気取りたい元スターフかね。
入場方法がどうとか、上部スターフ呼んで呑み会してもいい、なんてわざわざ言ってるところ見ると。
135カタログ片手に名無しさん:05/08/04 00:14 ID:???
関係者ぶりたいタイプの人っているから、それ系なんだろうね。
136カタログ片手に名無しさん:05/08/04 00:32 ID:???
>>131
ネタかであって欲しいけどね……それも迷惑だけどさ。
しかもこのホスト、企業の固定っぽい? どこからアクセスしてるのやら。
(それともこの企業名でプロバイダがあるのかな?)
真面目に相手してる人ばかりだから、余計図に乗ってんだろうね。
137カタログ片手に名無しさん:05/08/04 00:48 ID:???
>>134
正直そんな人はどうでもいいよなw
サークルもしくは一般参加で本を売ったり買ったりする人の子連れを議論してるのに。
138カタログ片手に名無しさん:05/08/04 01:21 ID:RxYQDYAQ
>>131
昔の晴海は良かったなーとかほざいている奴の事か?
晴海とビッグサイト一緒にしてもなあ…w
139カタログ片手に名無しさん:05/08/04 09:54 ID:???
夏コミ発行のプレスの特集が子連れ問題だね
同盟で論議されつくした意見が殆どだと思うけど
子供を連れて行こうかという人が見て、子連れの問題さ(迷惑・危険)に気がついてくれるような特集だといいな

自分はそれを見たうえで冬コミ発行のプレス「子連れ参加論パート2」にでも意見送ろうかと思ってる
原稿募集ってのは、この子連れ参加の分も含んでるよね?
今までプレスに投稿した事無いんでちと解らん
140カタログ片手に名無しさん:05/08/04 13:57 ID:Hg3ZQTeQ
>>129
マナーやルールとか以前に、
あんなホモやら幼女レイプやらの漫画がそこらじゅうで販売されてるような所に、
たとえ子供が行きたいと言っても連れて行くべきじゃないと思うが。

子供連れてレンタルビデオのアダルトコーナーに行くようなものだぞ。
いやもっとひどいか。
141カタログ片手に名無しさん:05/08/04 14:39 ID:???
例の人、捨て台詞キタwwww

この人の日本語わかりづらい。
142カタログ片手に名無しさん:05/08/04 14:40 ID:???
例の人=旅人
あくまでも「誰か」を悪人にしないと気が済まない性格みたいね。
直接電話でもして聞くって、それこそ迷惑じゃん。
143カタログ片手に名無しさん:05/08/04 15:38 ID:???
もっと参加しやすい快適空間になって欲しいとは思うが
アンダーグラウンドな場所に子供が足を入れるのは早いだろう。
有害図書とか子供に悪影響を…って事には敏感に反応するくせに
子供が足を入れるべき場所なのか否かの判断が自分勝手過ぎるんだよな。
こういう変な理屈をこねる親って。コミケに限らず。
144カタログ片手に名無しさん:05/08/04 15:44 ID:???
誰か掲示板で「子の親=旅人」自演についてツッコむと思ったけど、
書いた人いないね。

「米さん」キター!
「時間作らせて」キター!
「直接電話」キター!
代表を権威かなんかだと思ってるみたいだねw
一生懸命関係者だってちらつかせてるw
145カタログ片手に名無しさん:05/08/04 16:00 ID:???
ていうか、代表と直接話が出来る人ならあんな所で質問だなんだ
書き込む必要もないだろうに。
直接話しして聞けばいいんですしw
146カタログ片手に名無しさん:05/08/04 16:33 ID:???
しっ!言っちゃ駄目だw
147カタログ片手に名無しさん:05/08/04 16:37 ID:RxYQDYAQ
いや、むしろ誰かツッこんでくれ…。
関係者に近いなら、もっと有益な詳しい情報を頼みますよw
148カタログ片手に名無しさん:05/08/04 20:17 ID:???
子の親=旅人ではなくて夫婦だったりして。
「子供と妻に〜」って発言してるし。
・・・・ごめん自分で書いて嫌になった(´д`;
そんな親が子供育ててたら怖いですな。実際はそんな親いるんだろうけど。

・・・・と某同盟に特攻してきた私がきましたよ。
あー日本語おかしい。こんな私が国語でいい成績もらっていたんだから
日本は駄目かもしれねぇ。

質問ですがどこにホストとかあるんでつか?
149カタログ片手に名無しさん:05/08/04 20:24 ID:???
>148
BBSのソース表示で見れまつよ > ホスト
150カタログ片手に名無しさん:05/08/04 20:45 ID:???
>>148
それはヤな夫婦だw

なんだか古株スタッフなのかわからんが、それにあぐらかいて
昔とか自分ばっかり正当化してる感じ。
現役にあんな老害がいたらたまらんね。
代表と直接話とか、伝えといてやるとか、
あんなところで書くのが去勢にしか見えないが。
151カタログ片手に名無しさん:05/08/04 21:40 ID:???
>>148
夫婦揃ってというのはないんじゃないかな。
会社からの書き込みっぽいし。
同じ会社に準備会のトップに通じている、子連れ参加派の古株がいるとしたら・・・。
152カタログ片手に名無しさん:05/08/04 22:15 ID:???
スターフに個人特定されたって書いてあるよ<子の親
性懲りもなく上部と呑み会云々って書いてあるから
少なくとも思考回路とリモホは旅人と同じだなw
あと文章の破綻の仕方もw
何が書いてあるのか正直ワカラン…暑いせいか?
153カタログ片手に名無しさん:05/08/04 22:38 ID:???
・・・が取り合えず読みにくさに拍車をかけている。
晴海の頃の方が好きだったのは自分も一緒だけどさ
常に状況が動いてるんだから
臨機応変にマナーも考えて行こうって気にならないのかって思うよ…。
より良いコミケにしたいなら、なおさらだと思うんだけどねー。変な人だ。
154カタログ片手に名無しさん:05/08/05 00:35 ID:???
子連れ コミケ 
でググると変なサイトが出てくるな
155カタログ片手に名無しさん:05/08/05 08:59 ID:???
子の親、旅人に唖然としたって?
自演バレてないとでも思ってるんだろうか? おめでたいね。

>>154
それは有名な電波厨房のサイトのことかな?
156カタログ片手に名無しさん:05/08/05 09:36 ID:???
>私が連れている限り、現スタッフも(お付き合いかもしれませんが)、頭をなでに来たり
>遊んでくれます。正面から文句を言う人がいないのです:残念ながら

そりゃ直接そんな事言う奴いないだろw
子供の成長見せに…って言っても、
他人の子供のなんて面白くもねーよ
157カタログ片手に名無しさん:05/08/05 10:15 ID:???
今までさんざん人を見下したような態度で、自分さえよければという意見を書いておきながら、
個人が特定された途端、偽善丸出しのことを言い始めるんだから、救いようがない。
心にもないのことを書くなよ、と言いたい。
158カタログ片手に名無しさん:05/08/05 10:55 ID:???
>>157
本当、見ててムカムカするような偽善ぶりだ。
口先だけで吠えてるのが丸判りw
159カタログ片手に名無しさん:05/08/05 12:20 ID:???
例の人、だんだん論理が破綻してきたw
こいつはキーワードしか頭にないって感じ。
車椅子とか障害者持ち出せば黙るだろうとか、
古参スタッフチラつかせれば相手も萎縮するだろうとか
浅はかだな。
160カタログ片手に名無しさん:05/08/05 12:25 ID:???
ハッキリ言うと、
「文章がヘタクソで、何が言いたいのか判らない」んだよ。
161カタログ片手に名無しさん:05/08/05 12:28 ID:???
上位スタッフと「知り合い」なだけで
あそこまで偉そうなのは一体。
どうして子連れ賛成派はすぐ問題を別の方向にそらしたがるんだ。

例の人はもう子連れ云々じゃなく、「自分が勝つ」事が目的になってるんだろうなー。
162カタログ片手に名無しさん:05/08/05 12:40 ID:???
>>161
同意。
ああ言えばこう言う、で一生納得する事はないだろ。

もともとは子連れ問題も他人事で自分には関係ない♪ってスタンスじゃね?
(特別な位置で特殊な参加の仕方してるんだろ、自覚もあるみたいだし)
掲示板にカキコだって、公に認めろ!白い目で見るな!って事でしょ、「心のバリアフリー」なんて持ち出したのって。
自分が気持ちよく参加したいから折伏しに(w 口挟んでるだけって希ガス。
ということは、子連れいくないんじゃ…?という自問もあるのかな?無理かww
163カタログ片手に名無しさん:05/08/05 13:47 ID:???
>>162
子連れの自分が批判されたくないっていう、それが目的っぽいよな。
子連れ問題自体はどうでもいいのかも。

>>134に書かれてるけど、
>自分は何か不思議な方法で(笑)サークルと共に入場して、朝知り合いに挨拶して
>殆ど屋外の日陰で過ごして、近くのホテルにさっさと帰る
>…だから子連れOKでしょ?
ってことなんだもんね、例の人が言ってることって。
164カタログ片手に名無しさん:05/08/05 15:47 ID:DINGKVzA
>一般参加者さまの場合は、酷くありませんか??
> ”車椅子などで他人を怪我させるようなことがあろうが、
>他の一般参加者に差別的な扱いを受けようが、それは自己責任で対処していただくべき問題であり、
>加害者と被害者の間で解消すべき問題です。”が、気に入らないかっただけです。

気に入らないって…w
165カタログ片手に名無しさん:05/08/05 16:17 ID:???
>”周囲の人が手助けすべきと思います。”等人道的ですよね。

すげー脳内変換。意味のはき違えも甚だしい。
でつまり、自分の子連れに関しても「周囲の人が手助けすべきと思います」と。
思考回路がねじ曲がり過ぎて付いていけないよ、ママン。
166カタログ片手に名無しさん:05/08/05 17:37 ID:???
>私の本心は、ふぁむさまの意見にある”周囲の人が手助けすべきと思います。”
>私個人は、この程度の話を聞ければよかったですが・・・
>この根底がない以上、理解出来る要素すらないと思います。

もなんだかなと思う。
何が何でも他の参加者から、自分(子連れ)に都合のいい言質をとろうとして粘ってるね。
話し合いでも議論でもない。
意地になって脳内変換で子連れOKを引き出そうとしてるだけ
(スタッフへの確認もその意味でしてるんだろうなと推測
都合のいい言葉を聞いて「そら見たことか、準備会はOKって言ってる」というつもりな希ガス)
本来は掲示板で議論をたたかわせる器なんてないんじゃ?
167カタログ片手に名無しさん:05/08/05 19:35 ID:???
子の親、捨て台詞キター!
見に来ないと言いつつまた反論が続いたら、
名前変えて再登場だろうけどなw
168カタログ片手に名無しさん:05/08/05 21:27 ID:???
議論と言うか、講習会だね。
例の人、子供のことも障害者のことも真剣に考えてるわけでもなく、
議論に勝ちたいだけなんだったら、偽善パワーで押し切れそうなところを
攻撃すればよかったのにね。
169カタログ片手に名無しさん:05/08/05 22:14 ID:???
今更だけど例の人のホストが変わってる ナンデダロー
170カタログ片手に名無しさん:05/08/06 01:51 ID:6PMoifCs
話のまとまりのなさにワロタ。
というか戦慄した。都合の悪い事は脳内あぼーんって
厨の典型じゃないか…!あれで人の親なのか…。
171カタログ片手に名無しさん:05/08/06 01:52 ID:???
あ、スマン。上げてしまった。
172カタログ片手に名無しさん:05/08/06 03:40 ID:???
前にミケ参加した時、向かいの島中にのサクルに子連れのチュプがいた
子は見た感じ3歳位のちびっ子で会場の机に身長が届くかどうか位。手を引かれてきた時は
「オイオイそんな子連れてこんなトコ来たらあぶねーだろ」と見てビックリした

それなりに大手で壁だったんですが
向かいの島中の子供の事なんて見てすぐに忘れ、開始早々は回りに気を配る余裕もなく
通路をふさがないようにひたすら来る人くる人捌くのに一生懸命だった

事件が起こったのは12時を過ぎた辺り。
ドン!って大きな音と一緒に突然後ろからギャーって子供の泣き声がした
振り返ってみたらさっき見かけた子供がう
ちのサークルの山積みダンボールの後ろでひっくり返ってた
173カタログ片手に名無しさん:05/08/06 03:40 ID:???

訳がわからず困惑してたら、その子供の母親らしき人が血相変えて飛んできて一言
「そんなにダンボール山積みしてたら危ないじゃないですか」

唖然としてあいた口がふさがらなかった。

母親はギャーギャーと喚きたてる、子供は延々泣きっぱなし。
もちろんそんな状態で販売なんて出来る訳もなく血栓状態
「この子が頭打ったのはこのサークルのせい」だの「他の参加者の迷惑なんて考えてない」だの
母親は喚くだけ喚いたら子供を抱えて自分のスペースに行ってしまい、
その後も何度かこちらを見ては睨んでた。

うちの列に並んで事の一部始終を見てた人から聞いた話では
子供がフラフラと壁サークル付近で一人で歩き出ていた。
その中でうず高く詰まれたダンボールを見つけてよじ登り始めた
もっと上ろうとしたら子供が掴んだダンボールが中身が入ってなくて、そのまま後ろに落ちて頭を打った
と、いう事だったらしい。

第三者がサークルスペースに入り込んで怪我したとして、それはその入り込んだ人間の自己責任だろうし
それが善悪の判別もつかないような子供だったとしたら、責任は間違いなくその親にある訳で
何でこっちがあんなに怒鳴られたのか未だに納得いかん

174カタログ片手に名無しさん:05/08/06 03:49 ID:???
環境が悪いとかだけじゃなくて、こういう可能性もあるって事は考えてほしい
いろんな意味で自分たちの事だけで精一杯で回りに気を使うことも出来ない状態
少なくとも善悪の判断、それなりに場をわきまえる事の出来る年齢にならないと
子供は何をするかわからん生物なので絶対につれてこないでほしい

友人のスペースでは、列に並んでた親子の小さい子供がその場でおもらしをして一時パニックになった事だってあった
(「おしっこでたー」と下半身ビショビショのまま辺り駆け回りだしてそこら一帯シッコまみれという惨事)
うちの子に限ってそんな事はないとか思ってても、いざそういう事になったら責任取れるのかどうか

子供が起こしうる全ての事件・事故に対処・予防出来ると自信が全員にない限りは子連れはNGだろと思う。
実際自分に子供がいるけどミケの日は実家か託児所だ
悪いけどシッコ漏らして会場駆け巡られても私は雑巾もって床を拭いて回る自信がない。
175カタログ片手に名無しさん:05/08/06 04:16 ID:???
お、乙…。
176カタログ片手に名無しさん:05/08/06 05:36 ID:???
地獄得ずだね、そりゃ。
177カタログ片手に名無しさん:05/08/06 11:12 ID:???
この議論、ずーっと続いてるんだね。

子供にとって過酷で危険な事態がありうる環境に、平気で子供を連れてくる親は、実は子供なんてどうでもいいジコチュー。
炎天下の車に子供缶詰にしてパチンコやってるのとレベル同じ。
自己制御も出来ないアレな人間だから。
それとも子供に何か遭ったら、自分が『悲劇のヒロイン』になれて嬉しい?
代償に子供がどうにかなってもOKなんて。怖い性格だね。

と、一人だけだが面と向かって言って、子連れ阻止したよ。
付き合いも終わったが。
178カタログ片手に名無しさん:05/08/06 11:28 ID:???
ちょっと話がずれてしまうかもしれんが、
「知り合いが痛い行動や言動を連発するが、嫌われたくないので注意できない」
という話は多い。

でも、結果的にそいつと縁を切ったあと、
「ああ、こんなときにアイツがいたらなあ」
と思うことってまずないんだよな、実際のところ・・・。

>>177、GJ。おまいは事故の芽を摘んだんだ。
179カタログ片手に名無しさん:05/08/06 12:01 ID:???
コミケが子連れに向かないイベントだという事実は変わりようがない
しかし主催は子連れ禁止を打ち出す気配がない

とりあえず、どんな幼児でもサークル入場時にはチケットないと
入れないってことにしてくれないかなー
これなら規制そんなに難しくないし
サークルの子連れがだいぶ減るよ
180カタログ片手に名無しさん:05/08/06 12:42 ID:???
>どんな幼児でもサークル入場時にはチケットないと
>入れないってことにしてくれないかなー

え、子連れのとき子供はチケットなくても入れるの?
181カタログ片手に名無しさん:05/08/06 12:48 ID:???
遊園地の絶叫マシーンのように、入り口で身長制限かけられないだろうか。
182カタログ片手に名無しさん:05/08/06 13:29 ID:???
>180
売り子の手伝いや買い物などする、普通の参加者と同じ立場の子供は要チケット
単に連れてこられただけの子供は不要

そもそも、一般入場前はサークルの準備のための時間で
それと関係ないヤシは入場しちゃいけないんだから
サークル入場の子連れは今のままのルールでも規制できるだろ
183カタログ片手に名無しさん:05/08/06 15:00 ID:???
しかし準備会も晴海時代に子連れチュプにあれだけ迷惑かけられておいて、
なぜ放置してるんだろ? 身内に子連れがいるから?
当時、前日搬入でその場に居合わせた1人だけど、人の子供のことながら
気が気じゃなかったよ。
184カタログ片手に名無しさん:05/08/06 15:25 ID:???
>>183
詳しく。
185カタログ片手に名無しさん:05/08/06 16:13 ID:???
>>184
有名な迷子事件のことなんだけど>迷惑
騒動の後の回のマンレポで事の顛末報告までしてたやつ。

夕方頃本部に小さな女の迷子が保護されたんだけど、
閉会になっても保護者が現れなくて、夜になってもまだ来なくて。
その間、ずっと迷子呼び出しかかりっぱなしだったから、
もう搬入関係の人くらいしかいないだろうに親は何やってんだって
騒然となっちゃって、その場人皆気を揉んでしまいました。
後々も心配した参加者達から準備会にかなり問い合わせがあったみたいね。

結局その日かなり遅くなってから母親がやっと来たらしい。
マンレポによると親は「放送が聞こえなかった」「外の警察まで
探しにいった」と言ってたそうだけどね。

放送、人気の少ない晴海の会場内に筒抜けだったんだけどね・・・。
一体、どこにいたのやら・・・。
186カタログ片手に名無しさん:05/08/06 16:53 ID:???
>>185
長嶋茂雄のように子供(一茂)忘れて帰ったんじゃないの?(w
187カタログ片手に名無しさん:05/08/06 17:37 ID:???
デパートやらショッピングセンターやらではよくある事だよ。
迷子放送が入ると自分の子がとりあえず店員の所で保護されてる事がわかるから、
すぐ引取りに行かないで、安心してゆっくり買い物してたりするバカな親が意外と沢山いる。

いっそ迷子保護しても放送かけない方がとか、迷子見つけても保護しない方がいいんじゃないかと思うよ。
188カタログ片手に名無しさん:05/08/06 18:35 ID:???
DQN親の子供なんか下手に保護したら
逆ギレされて絡まれるのが目に見えてる
189カタログ片手に名無しさん:05/08/06 19:30 ID:???
>>187
それはマズイっしょ。
30分とか1時間待って来なかったら帰ったとみなして
警察に届けるといいと思う。
190カタログ片手に名無しさん:05/08/06 21:14 ID:???
でも同人イベではあまり簡単に警察沙汰にはしたくないものだよね…。
保護せず放っておいて連れ去りにでもあったら子供が可哀相だ。
でもそんな目に遭いかねない状況を作ったのが親というのがもっと可哀相だ。
191カタログ片手に名無しさん:05/08/06 23:31 ID:???
迷子はそりゃもう不安なんだぞー。
いまだに覚えてるよ。デパートで迷子になったの。
直ぐ親は来てくれたけどね。
192カタログ片手に名無しさん:05/08/07 00:37 ID:u8m6eLEo
警察沙汰にしても、結局当局からコミケへの悪印象が増すだけで良いことは無いだろう。
さっさとガキ連れ禁止にすべきだ。
18禁本をガキが買うのも問題だし、いっそのこと未成年は参加不可にすればいい。
193カタログ片手に名無しさん:05/08/07 00:47 ID:???
コミケの趣旨に反する。
194カタログ片手に名無しさん:05/08/07 01:33 ID:???
そんな趣旨なら極論になるが
いっそ事故起こされて中止になればいいと思うよ。
そうなれば「ああすれば良かった」と省みる事もできるだろう。手遅れだが。
195カタログ片手に名無しさん:05/08/07 02:03 ID:???
このスレの>>111だけどどうやら友達は連れていく気満々らしいです
ちょっと口挟んだら「遊びに行くのに子供を預けるなんて」
「託児所高い」
とのこと
私は一緒に行くのは断ったからいいけどなんかもやもやする
196カタログ片手に名無しさん:05/08/07 05:28 ID:???
お前は遊びで子供預けるなんて!というが
観劇や友人と飲みに行くという娯楽活動に
ガキを連れて行くという非常識な発想でもあるのか、と言ってやれ。
それかもう、例の子連れ禁止サイトを見せろ。
>194
一度中止になったら、もうコミケは開かれない可能性が高いだろうな。
197カタログ片手に名無しさん:05/08/07 08:26 ID:???
まぁ、子連れするやつの理由は結局のところ
>「託児所高い」
なんだろうな…

その友達って子供を預けられる身内居ないの?
実家の母とか旦那の家族とか旦那自身とか
1年の内の数日間ですら子供を抜きにして遊べる環境が無いとしたらそれはかわいそうな話だな
(子供を見せびらかしたいが為に連れて行く馬鹿親と子供をどこにでも連れて行くことをする自分は格好良いと
勘違いしている親を除く)
198カタログ片手に名無しさん:05/08/07 08:33 ID:???
>>197
身内に迷惑かけるのは嫌なんじゃろ
あとでブーブー言われるじゃろうし
199カタログ片手に名無しさん:05/08/07 10:39 ID:???
>>196
 >観劇や友人と飲みに行くという娯楽活動にガキを連れて行く
 …こういう光景、よく見るんだが…。
 >>197の「子供を見せびらかしたいが為に〜、子供をどこにでも〜」という理由なんだろうな、絶対。

 「おまいらにとっては愛の結晶でも、
  子供嫌いの第三者にとってはペットよりも邪魔で五月蝿いナマモノですから」
 …と、面と向っていえたらどんなにいいことか。
200カタログ片手に名無しさん:05/08/07 11:19 ID:???
コミケの場合、他人の子をペット以下のオモチャにして平気って奴でもない限りは、
子ども好きでも子どもが可哀想になるから連れてきて欲しくないと思うんだが。
201カタログ片手に名無しさん:05/08/07 11:44 ID:???
子供を見せびらかせたいだけのDQN親なんて子供をペットと
同じにしか考えてないんだから、こっちも子供をペット扱いして
やったらいいんじゃね?
「ここはペットの連れ込みは禁止ですよね?ルール確認しましたか?」
「あなたはペットのしつけすらマトモにできないんですか?
しつけもできないのにペットを飼わないでください」…って。
202カタログ片手に名無しさん:05/08/07 11:51 ID:???
仮にコミケだけとしたら年に2回。多めに8日と考えても
365日の8日間すら、子供を見てくれないダンナってことだよな。
気の毒だがそんな男を選んだんだから素直に金出して預けろよ…
203カタログ片手に名無しさん:05/08/07 12:53 ID:???
子供にわずかな金(年に二回の数日間分)かけられないなら、子供作るなよなー。
本に何十万かけるうちの、いくらかを我慢するだけなのに。
それだけの自己コントロールも出来ないの?
子供預けやすい環境を自分から働きかけてつくりもせず、少しでも安くて安心な施設を探す努力もしないでさ。
ボリボリ食ってる菓子代とゴロ寝しなからチャットやってる時間を少し有効利用したら?

177ですが、さすがに言い過ぎかと思って書けなかった部分。
相手、確実にブチ切れますが、阻止を考えてる方、参考になりますか。
204カタログ片手に名無しさん:05/08/07 13:18 ID:???
わけわからんとこ預けられない〜とか言う前に、様子見に行くとか試しに短時間預けるとかしたらいいのにね。
甘ったれチュプは勘弁。
友達から聞いた笑い話。
ちょっと勘違い気味チュプが初めて子供を預けて友達と映画見に行ったと。
子供引き取りに行ったら、
「いやだー!ママなんかいやー!ここにいるー!」
と子供に拒否された。
勘違いチュプ達が恐れているのはそれかも。
205カタログ片手に名無しさん:05/08/07 13:58 ID:???
子連れのレジャーは『子供のため』。
親は子供が楽しむために、楽しみ方を教えたり安全管理をする立場だと思う。
親自身が子供そっちのけで夢中で楽しみたい時もある。
そんな時は子供を安全な所に預けたほうが精神的に楽なのにね。
去年、子連れ参加の母親が関心引こうと話しかける子供を
「うるさい!」って叱りつけて、その後離れた所に引っ張って、延々と小言たれてるの見た。
子供も親も楽しくないだろうな〜と思ったよ。
206カタログ片手に名無しさん:05/08/07 14:15 ID:???
動物サークルで参加してると、子連れが多いこと…

一度、机の下から手が出てきて、うちの本を鷲掴みされた。
机とほぼ同じ高さに目の位置があるような子供。
動物のデフォルメ絵が表紙だったからかな。
掴んで放さない。親が「○○ちゃ〜ん、ご本戻しなさい〜」
っていうか、すごい勢いで掴まれてて本はヨレってるし、なんか濡れてるし
戻されても返って困るんですけど。

結局子供が手を放さなかったので買い取ってもらったけど
「表紙だけでいいんですけど…」と言われてついマジに声で
「(°Д°)ハァ?」と言ってしまった。そしたらさすがに財布を出した。

「これ18禁じゃないですよね?子供によくない表現はありませんよね?」と
しつこくしつこく確認していった。
「一応ありませんが、子供向けには描いていませんので」と返答。
去り際にも「表紙だけでいいのに〜」とぶつぶつ言っていたなあ。
207カタログ片手に名無しさん:05/08/07 15:17 ID:???
そういうときは、
「じゃあそちらの本の表紙だけと交換しましょう」
で馬鹿親の本から表紙むしりとってやればいい。
208カタログ片手に名無しさん:05/08/07 17:25 ID:???
すでに子供は子供に良くない環境に身を置かれているんだけどなw
どの口が言うんだか。
209カタログ片手に名無しさん:05/08/07 18:35 ID:???
>私らガキども大嫌いだかんね!邪魔なの!来んなよ!意地悪するよ!

子供持ちだけどさ
こんな意図なんて、初めて見た時も別に感じなかったけどなー…。
受け取り方1つで物事って変わるから怖いね。
この人は止めてくれた様で良かったけど。
210カタログ片手に名無しさん:05/08/07 20:21 ID:???
例の掲示板だよねw
こういう風に受け取る人って、未就学児とか子供の入店お断りの店をどう思うんだろう。

でもこういう風にライト感覚で「行ってみようかな♪」と思わせる所になってきてるのかな
コミケって。電車のせいか?w
良くも悪くもヲタ以外の注目が大きくなって、物見遊山の人が増えるんだとしたら
(物見遊山だったら子供つれて…という発想もありうるだろう)
環境は過酷だしエロもあるでよ、という部分も注意喚起するべきだと思うんだけどな。
非ヲタが「ちょっと異様な感じ」というイメージをもって無意識に持っていた垣根がヲタブームで低くなって
当たり前に守られている秩序が保ちにくくなる…という事はもちろん運営側も考えてるんだろうけど。
今みたいにカタログ無し入場可だと、何も知らない人はどこであのボリュームの諸注意を熟知するんだ?
211カタログ片手に名無しさん:05/08/07 20:47 ID:???
もう10年以上前かな。コミケがマスコミでメジャーになってきた辺り。
赤豚のサークル入場時に、あきらかに異質な(同人じゃない)親子連れが
サークル入場口でモメてるのを見た。
チケットを持ってないので止められて一般の列に並べ、と言われているのに
延々と「でも子供がいるんです!」みたいなことを言って入れろとゴネていた。
子供は2〜3歳くらいの感じ。
母親は「アニメとか好きそうだね」って雰囲気ではあったけど、見るからに
今まで同人と無縁そうな普通っぽいお母さん。
なんか勘違いしちゃったみたいだけど、スタッフさんほんとに大変そうだった。

中に入ってから友人と「子供がいるからなんだってんだろ?」
「TV見て来ちゃったのかな?コミケじゃないんだから一般の列なんて少ないのに」
とかそれはもう盛り上がった。
あの時は「子連れ?しかも一般人?」みたいな疑問が先立って、ただの「変な人」
を見たねえくらいの話題だったけど。
思えば予兆だったのだろうな、あれ…
212カタログ片手に名無しさん:05/08/07 21:09 ID:???
何も知らずに興味を持った人が
場違いで気まずい思いをするのもかわいそうだよね…。
自分子供の頃は、場違いオーラに過敏だったんで
同じような子がコミケみたいな所で肩身狭い思いしてたら、なんかせつなくなるな。
213カタログ片手に名無しさん:05/08/07 21:14 ID:???
連投スマソだが、それなりに覚悟と装備をもってw行くエロもある厳しいイベントだよ、と
予め皆がわかってればいいんだけど
そんな事を赤裸々に一般にアピールするわけにはいかないんだろうな。
準備会が子連れを禁止するでもなく自己責任の範疇に入れてるのは
危機感を持ってないんじゃなくて、その辺の事情もある…?
214カタログ片手に名無しさん:05/08/07 21:18 ID:???
>>212
そのレス内容は
「チケット必須を知らず、入ろうとしてチケットがなく、誘導されて一般列に並んだ」
時のみ有効だと思う。
入り口でそれでもいいから入れろ、と言い張る人は、同人イベントにかかわらず
「おかしい人」「非常識」に分類されると思う。
まあ非常識な親を持った子供がかわいそう、には全くもって同意だが。
215195:05/08/07 21:25 ID:???
身内に預ける案も出してはみたんですがそこで
「遊びに行くのに子供を〜」ってのと
よく分からない家庭の事情の長文メールを寄越してくれましたよ
でもなんだかんだ言って久しぶりに会う友人やサークルの人に
子供見せたかっただけなんじゃないかとも思う
どうやら修正は難しそうです

子供連れていくならご一緒したくない旨を伝えたので
あまり親しくなかった彼女にきっとこのままCOされるのでしょうね
216カタログ片手に名無しさん:05/08/07 21:36 ID:???
子ども見せたいって親は要するに
「かわいい〜、羨ましい〜」って思ってもらいたいんだよね。
なら、周りで示し合わせて子どもを徹底的に無視する。いないものとして声もかけないとか、
あと親にも子どもにも聞こえるように、思いっきり子どもを貶してみるとかどうだ? 
二度と子ども連れてなんか来たくならないように。
子どもにとっちゃトラウマになるかもしれんけど。
217カタログ片手に名無しさん:05/08/07 21:47 ID:???
>>216
親に対してはそれをやってみたいが、無関係の子供に
そんなことはできんよ。人として。

↑こういう「子供の手前」強く言えない、言葉を選んで穏便に…
って心理を巧みに利用するんだよな。子連れは。
218カタログ片手に名無しさん:05/08/07 23:26 ID:???
>215
乙。もうあれだ。やっぱり例の子連れサイト見ろって
アドレス送るしかないね。それでも駄目ならもうキリがないって感じだ…。
子供に罪は無いからねー。変に態度悪く対応するのも
こっちがDQNになってしまうだけだし、難しいね。
オンの同人活動が広まったのも、気軽なイメージが浸透してる理由の一つかも。
オフもやってるサイトさん見ると、忙しそうだけど楽しそうだしさ。
219カタログ片手に名無しさん:05/08/08 00:12 ID:???
>>216-217
 小さい子供が、自分の親が友人(に見える人たち)に貶されるのを見せるのはマズいねえ。
  たとえどんなアレな生き物であれ、幼児にとっては親は絶対的な存在だから。将来グレかねん。

 だったら、親のほうににこやかに「ちょっとこっち来てくれる?(怒)」と会場の外へ連れて行って、
  そこで「正直、ガキ連れてこられると迷惑なんだけど」とはっきり言えばいいのでは。
 その間だけでも、誰かが我慢して子供の相手をする。トイレに行ってる間とかでもいいけど。
  これやっても効果ないようなら、人間として洒落にならない欠陥があるとしか思えない。
220カタログ片手に名無しさん:05/08/08 01:02 ID:???
こんなに子連れチュプが問題になるのもコミケが始まって25年も経ったからなんだろうね。
あと30年もしたら
「コミケに電動カート乗ってくるんじゃねえよ!」
とか
「痴呆や介護が必要な夫何処かに預けられないんなら参加見合わせよ!」
とか
「年寄りは若い参加者と違って体力無いんだから専用入場口作れよ!」
とかそんな声も聞こえてくるのだろうか?
221カタログ片手に名無しさん:05/08/08 02:08 ID:???
最近行ってないんでうろ覚えだが、カタログかマンレポでの対コミケ推奨装備が中年の山登り(低め)並だったような。
アウトドア専門店にあります、お勧め!みたいな事が書いてあった。
それだけ過酷なんだよな。街中なのに不思議だが。
行きたい!って言ってきた子連れチュプ友に山登り並だよって言ったら今回は止めてくれた。
電車男のおかげで興味本位でって事らしい。説得出来てよかったけど。
222カタログ片手に名無しさん:05/08/08 07:53 ID:???
> 反対派も賛成派も、ちょっとずつ自己中。

例の掲示板に微妙な意見が現れたけど、反応しようかするまいか…。

223カタログ片手に名無しさん:05/08/08 08:51 ID:???
子供の事を考えてくれ。自分の趣味で子供を犠牲にしないでくれ。
もうそんだけ。
子連れ参加する人って海水浴場で犬泳がせる人と逆切れ具合が似てる。
224カタログ片手に名無しさん:05/08/08 09:11 ID:???
>>220
>痴呆や介護が必要な夫何処かに預けられないんなら参加見合わせよ!
子供と違って夫ならデイケアやヘルパーという手があるからね。
介護する側にもそういう余裕は必要だと言われてるしね。
問題にならないと思う。

>年寄りは若い参加者と違って体力無いんだから専用入場口作れよ!
現に80歳を超える参加者が他の若い人達と同じようにサークル参加して
ますから無問題。
225カタログ片手に名無しさん:05/08/08 09:50 ID:???
>>222
どうしてチュプは揃いも揃って感情的カキコが好きなんだろうね。
自分の言ってることそのものが自己中なんだと、
どうして冷静に判断出来ないんだろ。

あの同盟が基本的にコミケを指してるのは、
・コミケ以外のイベントは混雑が少ない。
・コミケ以外のイベントには子連れで行かれる、健全のみのものも結構ある(創作系など)。
・コミケ以外のイベントでは「託児スペース」などを設置して対策が取られているものもある。
等から、清濁混合のコミケとは一緒に出来ない、という考えからだと思うんだけど。
それがどうして「『コミケ以外なら18禁ありのイベントでも連れてっていい』
と言っているようなもの」という発想になるんだか・・・


226カタログ片手に名無しさん:05/08/08 10:54 ID:???
去年の冬コミだったか、「どう見てもそれは、赤ちゃんと言うよりかは乳児そのも
のじゃないのか!?」という子供を抱いてサークルを巡る母親がいたな…
よっぽど怒鳴ろうかと思ったが、「アンタには関係ないでしょ!?」とか逆切れさ
れんのがイヤで、何も言えなかった自分が情けなかった。

思えば、虎ノ門某所の会議室から、およそ30年でここまで大規模になってんだもんね…
「コミケなくすな」って人には申し訳ないけど、コミケもそろそろ明確な「世代交
代」やそれこそ「構造改革」や「リストラ(再構築)」の必要に迫られているのか
もしれない。
一度きちんとした方針を決めた方が、混乱も防げると思うんだが。
227カタログ片手に名無しさん:05/08/08 12:12 ID:???
>>226
世代交代って……一体何の? 参加者じゃないよね?
あくまで皆趣味でやってることだから、いくつになっても続けるでしょ。
問題は、それに対する個々のモラルだと思う。
昔はまだモラルがあった気がする。今はモラルがない人が(コミケに限らず)
増えているから、周囲が迷惑するんだよね。
特に今ドキの人は自分で考えて判断する能力が著しく低下してるから、
カタログや申込書にある「各自の責任で行動して下さい」は難しい。
だから上から明確なスタンスを提示してもらうしかないんだよね。
そのところ準備会に考えて欲しいね。
228カタログ片手に名無しさん:05/08/08 22:57 ID:kTglvp/w
>>227
年寄りの愚痴は嫌われますよ。
229カタログ片手に名無しさん:05/08/08 23:45 ID:???
>226
構造改革したいならまずお前が声をあげれ。
コミケはそういう場所。
義務でもなんでもない。酔狂な祭りが規模がでかくなって続いているだけ。

自分は目安箱とアンケートでこつこつ小石を積むよ。
230カタログ片手に名無しさん:05/08/09 01:35 ID:???
>228
227ではないが、年々確実にマナー低下しているのも事実だ。
マナー低下っつーか、変なのは昔からいるが
あきらかに我が侭身勝手なのは増えている。若い子に限らずな。
アンケートでこつこつ意見出して行く様にはしている。
231カタログ片手に名無しさん:05/08/09 02:18 ID:???
何時か赤子の死者が出そうで恐いなぁ
232カタログ片手に名無しさん:05/08/09 02:36 ID:???
>>225
あの書き込みした子、チュプじゃなくて
リア中か高じゃないかと思った。引き合いに出す話が関係ない事だらけ過ぎだ。
233カタログ片手に名無しさん:05/08/09 05:43 ID:???
おガキ様の死者が出て母親がファビョって裁判起こして
ついでに非ヲタの親も教育に悪影響なイベントとして賛同してコミケあぼん
考えられなくもない話だ
234カタログ片手に名無しさん:05/08/09 07:16 ID:???
>>233
なんとなく…

マスコミも司法関係もオタク率が高くなっていて
その親の訴えがいかに見当違いかってのが理解されやすくなってたりして
「保護者監督責任」ってことに落ち着きそう(w
235カタログ片手に名無しさん:05/08/09 07:27 ID:???
むしろそこからアメリカみたいに保護者が子どもを人ごみで放置状態においたり、
過酷な環境に連れてったりする事を禁止する法律が出来てほしいよ。
236カタログ片手に名無しさん:05/08/09 09:49 ID:???
友人が今回も5歳の子供連れてくる、しかも3日目の西館。
大人しくして〜というと、余計に面白がって走り回るんだよね。
勘弁してほすい。
237カタログ片手に名無しさん:05/08/09 09:53 ID:???
2〜3分車に子供置いて、スーパーにカート返して戻ってきたら、車の周りに人だかりとポリスメンがキタ―!と、メリケン在住従姉妹談。
本当に厳しいそうな。
でもそのくらいして欲しいよな。
238カタログ片手に名無しさん:05/08/09 11:59 ID:???
アメリカは子供1人で通学させたら幼児虐待だからね
239カタログ片手に名無しさん:05/08/09 12:03 ID:???
例の人、新キャラで帰ってきましたね。
「ムカ」という言い方でピンと来て、調べたらやはりでした。
もう、ただの荒らし。。。
240カタログ片手に名無しさん:05/08/09 12:09 ID:???
この際、絶対に自作自演がバレてることは絶対にあのBBSでは突っ込まないで、
恥をかかせるだけかかせたほうがいいね。
241カタログ片手に名無しさん:05/08/09 13:11 ID:???
私の友人連中は子供出来たら、イベント参加はやめたよ。
ネットを時折見たり程度らしい。
私自身は両親が病気で入院した時に同人を休止した。
何を優先するかはそれぞれだけど、人に迷惑かけたり
後悔したりしてまで同人は出来ない…。
242カタログ片手に名無しさん:05/08/09 14:09 ID:???
>>240
エーそうなの?
誰かツッこまないかとワクテカしてたw
じゃあ踊りをヲチります

しかし、一般参加者タン乙だなあ…自分だったら返事したくもないが
丁寧に追い詰めてるねw
243カタログ片手に名無しさん:05/08/09 16:32 ID:???
踊ってるね、例の人。
一般参加者さんに絡みまくりだよorz
どんなにHN変えても書き方変えようとしても、あの上から見下した
態度は変わらないから、絶対周りにもバレてると思うw
244カタログ片手に名無しさん:05/08/09 16:58 ID:???
ある程度躍らせておいてから、動かぬ証拠と共につっこんでやればいい。
それまでは煽ってでもノリノリにさせて置け。
245カタログ片手に名無しさん:05/08/09 17:33 ID:???
?hぁー
俺読解力ないから、素朴な疑問の言いたいことが
さっぱりわかんねー
246カタログ片手に名無しさん:05/08/09 23:33 ID:???
>244
それだ!
247カタログ片手に名無しさん:05/08/10 00:01 ID:???
>>245
頭が悪いんで、あれが何を言いたいのかが分からんとです。
言葉尻を捉えると言う単語が頭を掠めた瞬間だったとです。
248カタログ片手に名無しさん:05/08/10 12:13 ID:???
>>247
ホント、揚げ足取りというか言葉尻捉えるというか・・・
しかし、あの人やたら管理人に絡んでるよね。
あそこに限らないけど、どうして厨ってやつは、気に喰わない
コミュニティがあると管理人のせいにしたがるんだろう?
ああいう場は管理人は場の提供者であって、発言は個々人の責任なんだが。
管理人が裏で操って言わせてるとでも思ってるのか?
(これは自己愛性人格障害の思考そのものなんだが・・・)
249カタログ片手に名無しさん:05/08/10 14:57 ID:???
例の人、浅草在住なんじゃないの?
東京まで300`って…ポカーン
文脈によって都合のいい設定使いわけるんだなー。
別人として振舞ってるんだから当たり前かw
250カタログ片手に名無しさん:05/08/10 16:48 ID:???
何時まで赤い靴履いてんだろうね
251カタログ片手に名無しさん:05/08/10 17:32 ID:HVaSPl3M
常陸なんじゃないのか?
252カタログ片手に名無しさん:05/08/10 17:54 ID:???
素朴な疑問って人の書き込みがよくわからん。
私の頭が悪いからか?

>立場を示すと、やっぱり、コウモリですね・・・。
>定義とかもマトリックスにしてもらえると理解しやすい。

逆に理解しにくいんですが・・・。
誰か「コウモリ」と「マトリックス」らへんの意味というか言いたいことの
解説お願いします。マトリックスは・・・基盤?(一応辞書で)
コウモリは・・・生き物以外にどうゆう意味が。

人に伝えるのに全然伝わらないって・・・。

どうでもいいですが
>旅行(実家挨拶)込みで連れて行くので・・・
>子連れを反対されて旅行気分を害されるものと思って調べていました。
この発言は?となったんだが。
実家行くなら預ければいいんじゃ。
例の人なのでもうつっこみたくもないですが。
253カタログ片手に名無しさん:05/08/10 18:25 ID:???
「コウモリ」は イソップ物語を思い出した。
鳥と獣が戦争したときに、都合のいいときに鳥の仲間になったり
獣の仲間になったこうもりの話。
「マトリックス」はgoo辞書で調べたら母型文という意味があった。

結局は自分が子連れで言っても攻撃されないように、
「こういう場合なら子連れ可である」というような
はっきりした 定義とか明確なラインを求めているんじゃないかな。
……と想像してみたけど、他に翻訳か推理できる人いませんか?

>> 252
> 実家行くなら預ければいいんじゃ。
> 例の人なのでもうつっこみたくもないですが。

ハゲドウ。
ミノモソタに電話して説教されるがいいさと言ってやりたいけどねw
254カタログ片手に名無しさん:05/08/10 18:53 ID:w0ugbHWE
同人誌なんて通信販売で買えるじゃないか・・・
大手なら なおさら 通販で買えるじゃないか・・
255カタログ片手に名無しさん:05/08/10 22:57 ID:???
あの中で対応しているだれかが管理人なの?
滅多に「管理人」名義での書き込みないけど
256カタログ片手に名無しさん:05/08/11 00:01 ID:???
>>253
「コウモリ」その意味であってるんじゃない?人の顔色見てどっちつかず…と
257カタログ片手に名無しさん:05/08/11 01:32 ID:???
>255
知らんけど、多分管理人さんは管理に徹していると思われ
258カタログ片手に名無しさん:05/08/11 08:47 ID:???
しかし
子連れの友人に迷惑を掛けられて、すでに被害があるのに
「子連れは迷惑だよ」とはっきりとは言えない、って人がけっこういるのも謎だな
259カタログ片手に名無しさん:05/08/11 12:26 ID:???
>>258
一度注意して見ればわかる。
自分は割と言ってしまう方だけど、言えない人の気持ちはわかる。
チュプ相手に注意するのは大変なんだよ。
逆ギレされる上に、子供絡みの場合は「人格攻撃」が確実に来るから。
「子供を叱る=子供嫌い=悪人」ていうね。
周囲の第三者も「子供のすることなんだから、大人の貴方が大目に見ろ」
とチュプと一緒になって注意した方を悪者扱いするしね。
欧米のように子供のしたことでも悪い事なら他人が注意するのが常識な国
と違って、この国は「ガキのしたことは何でも許される」が普通だから。
260カタログ片手に名無しさん:05/08/11 12:29 ID:???
で、遠慮して言わないからいつまで経っても
「ガキのしたことは何でも許される」のままなわけだ
261カタログ片手に名無しさん:05/08/11 14:21 ID:???
>>260
そうそう。その悪循環。
262カタログ片手に名無しさん:05/08/11 14:50 ID:???
つーか子連れ問題に関しては、子供じゃなく連れて来る親自身に注意してんだって
気付いて欲しいね。
263カタログ片手に名無しさん:05/08/11 17:28 ID:???
それがわかったらなおさら切れまくりな気がする。
264カタログ片手に名無しさん:05/08/11 19:42 ID:???
あの掲示板、ユナたん=ヒナコたん=素朴な疑問たんか?
265カタログ片手に名無しさん:05/08/11 20:17 ID:???
どうだろね? ゆなタソ=ヒナコタソなのはガチ
素朴な疑問=子の親=旅人@傍観=愛があるか?もガチw
ただ一度、違うホストでカキコしてるから、上と下が違うとは言い切れない。

>>249
ホストからすると、埼玉w ほかの情報はキャラによって分けてるつもりなんでしょw

>>251
それとヒタチヒタチ言ってるのは、土地じゃなくて、日立ね。
会社のホストで書くなよ・・・
266カタログ片手に名無しさん:05/08/11 23:30 ID:k0GF3YOo
>249
ヒタチだと本社御茶ノ水だよね。
それならば浅草が近いからその名前を出したか、本当に浅草在住か。
都合のいいようにどんどん話を作っている感じがものすごくする。
267カタログ片手に名無しさん:05/08/11 23:50 ID:???
浅草で江戸っ子で下町だから、
喧嘩とか見るの慣れてるし
子供の目に色々触れさせても平気っていう設定だっけ?

誰かちゃんといつかジサクジエーン指摘してくれるよね?w
ああ、でももう明日からコミケか…あの掲示板、本人来なくなっちゃうかな。
268カタログ片手に名無しさん:05/08/12 00:51 ID:???
とうとう明日からか〜
変な子連れチュプに巻き込まれない事を祈る
269カタログ片手に名無しさん:05/08/12 02:19 ID:???
>266
東京まで〜ってのは、東京都までって事だろうと思う。
あんま天気も良くない様だし
なんもないといいですね。
270カタログ片手に名無しさん:05/08/12 02:53 ID:???
子どもは連れてくるな

と書け

執行部よ
271カタログ片手に名無しさん:05/08/12 10:18 ID:???
>>267
今朝例の人書き込んでたよ。一日目参加しないのかなw
全部フェイクかな。
だんだん、あのサイトの上面だけ見てムカついたから掲示板かき回してやろうっていう
愉快犯のような気がしてきたよ。
なんで中学生の一人参加是非の話題になってるのか。

コミケも始まったし、そろそろ誰か爆撃キボンw
自分、上手い文章思いつかない。
272カタログ片手に名無しさん:05/08/12 12:15 ID:???
管理人さんの書き込み来たな。
奴以外みんなあまりの正論で奴が滑稽だ。
273カタログ片手に名無しさん:05/08/12 12:40 ID:???
>>272
管理人さんの書き込み隙が多い。
あれじゃ、例の人に金属バット渡して、さぁ、殴ってくれ
と言っているようなものだけど、あれってわざとなのかな?

例の人が激しく釣られ暴れはじめたら爆撃開始で大どんでん返しって
流れまで考えてるなら管理人さんは超凄腕。
274カタログ片手に名無しさん:05/08/12 12:51 ID:???
ある種の釣りかもね<管理人

さんざん「子供は迷惑な存在です」っていう表現は反感買うから止めろって
忠告きているのに絶対にTOP変えないし
子連れを煽って議論させて人目を引こうという計算はありそうだ
275カタログ片手に名無しさん:05/08/12 12:59 ID:???
ワクワクテカテカ
276カタログ片手に名無しさん:05/08/12 19:59 ID:???
プレスの反対意見、2番目の奴…余計なこと書くなよ。
1m以上ある髪を とか書かれると同情しにくいだろ。
277カタログ片手に名無しさん:05/08/13 00:04 ID:???
プレス、数少ない賛成意見のなんと説得力のないことよ・・・。

16年前に当時2歳の娘を連れて行き、結果オーライだったという香具師。
「私だって好きで連れて行ったわけじゃありません。仕方がなかったんです」
この女、子供の安全よりハマったアニメの同人誌の方が重要だったのだ、と言いたいらしい。

「たいてい子供を連れて参加している」という香具師。
 ・昼頃会場に着くようにする
 ・子供の具合が悪いときは無理をしない
 ・迷子札は必ず持たせる
 ・一般参加なら必ず手をつないで
 ・大手サークルには並ばない
 ・サークル参加の場合、子供は落ち着きがないので連れて行かない
…こう言っちゃなんだが、そこまで行動が制約されるなら最初から預けた方が早くないか?
278カタログ片手に名無しさん:05/08/13 13:02 ID:IG1nD16o
プレスの賛成意見って結局自分が子連れで参加してるから
賛成なんだよな。
279カタログ片手に名無しさん:05/08/13 13:14 ID:???
妊娠してる香具師とか小さい子連れの香具師はくんなよ
どうしてもっていうけどどうしても来なきゃいけない理由なんてないだろ
ガキが死んでも来たいのか
喪前はパチンコ屋でガキを殺すDQNか!!
280カタログ片手に名無しさん:05/08/13 14:14 ID:???
プレスの賛成意見。




(;´Д`)

1から10まで説得力ねえ…
281カタログ片手に名無しさん:05/08/13 15:31 ID:???
こんな馬鹿親は国外追放して欝陵島にでも
島流しにしたほうがいいよ。
もちろん国籍剥奪の上で
282カタログ片手に名無しさん:05/08/13 18:58 ID:???
今日見た悲惨な子連れ報告。

サークルに並んでいた時、自分の前にいた母親と子供(3歳ぐらい)。
並んでいる間も子供がじっとしておらず、逃げ出そうとするので必死で押さえていた様子。
その子連れ母が買う順番になった時、子供が手に持たされていたお菓子を勝手に食べ始めたらしく
母親がいきなり大声で子供に怒鳴った。サークルさんびっくり。自分達もびっくり。子供はぐすり出した。
本を選ぶ時も子供に文句言い押さえつけながらなので、非常に時間がかかっていた。
そして売り子さんにも「子供がいると大変で〜」などと話しかけていた。売り子さん苦笑い。
島中だったので、子供が常時隣にはみ出しており隣のサークルの客にもぶつかっていた。

あれを見ていた人は子連れに悪い印象を持っただろうな…。もちろん自分もそうだ。
ああいう迷惑の掛けられ方だとサークルも注意しにくそうだ。
283カタログ片手に名無しさん:05/08/13 22:18 ID:???
子供も勿論だけど、サークルさんも乙…だね。
プレスって後からでも買えたっけ?
今回行けなかったから、後で買ってみよう…。
284カタログ片手に名無しさん:05/08/13 22:25 ID:???
プレスのバックナンバーは、次以降のコミケで買える。
285カタログ片手に名無しさん:05/08/13 22:47 ID:???
プレスでインタビュー受けてる子連れの
「全ての方が子供に厚意的ではないのですね」って
当たりまえじゃん。
子供嫌いな人間は世の中にいっぱいいる。
まあいきなり説教かましたという女はDQNだろうけど、
こっちは万全の体勢で来て周りに迷惑かけてないし
何かおきても自己責任だってわかってるんだからいいでしょ!って
のがインタビューのあちこちから透けてみえる。
286カタログ片手に名無しさん:05/08/13 22:53 ID:???
子供が出来た途端、神様でも手にしたかの様な
場所を問わず優遇待遇が当たり前だと、急に思いだす人もいるからなー。
日常生活で、大変そうな人に手を差し延べるのはマナーの1つだと思ってるけどさ
コミケは特殊な場所だって事と、待遇を受けて当たり前!って思って欲しくないね。
287カタログ片手に名無しさん:05/08/13 23:25 ID:???
「全ての人が子供に厚意的で当然!」
「全ての人が子持ちには優遇待遇して当然!」
って素で思ってるからね>連中
頭がイタイよ・・・

で、今日の報告。蒸し風呂状態の東館にて。
サクル参加の自分が撤収時にゴミを捨てに行った時に、すれ違った子持ち。
だっこ紐で抱えてた乳児(生後半年くらいか?)、首も手もだらんとして
完全にぐったりしてました。馬鹿母は友達とおしゃべりに夢中で全然子供
見てねえ。マジで子供殺す気かとしか思えなかったよorz
288カタログ片手に名無しさん:05/08/13 23:35 ID:???
乳児…。抵抗力弱いあかんぼ連れてきて
何かあったらどうするつもりなんだろう。
289カタログ片手に名無しさん:05/08/14 12:10 ID:???
交通機関とか病院とか妊娠中や子連れでもしょうがない場所ならともかく
コミケのような行く必要性が無い場所でそんな優遇を期待されてもな
290カタログ片手に名無しさん:05/08/14 12:57 ID:???
年齢高いジャンルなので子持ちもケコーンしてる人も多いけど、子連れ
コミケ出来るようなヴァカ一人も居ない。
過去にオンリーがあった時もさくっと「子連れ禁止」で通ってた。
多分連れて来たらすげー非難されるだろうなあw

でもあんだけ人が集まって、危険もあれば大人の楽しみもある場所
なので、絶対に何かを行くべきなんだよね。
何で「ごく一部の」コヅレはそれを我慢出来ないんだろう。

託児所の金が云々言ってるけど、それ言うなら地方から参加の友人は
時期的に割高の航空券とホテルで一回に7万以上使ってるし、年齢的
に休み取りにくいので、希望の休暇申請を通すために普段すごく頑張
ってるし、主婦友で託児所利用してる友はそのために日ごろから小銭
貯金とかできることしてる。
体悪い奴は来るの諦めたり、工夫してる。

誰だってやってることが出来ないならそれ「コミケ」の「参加者」じゃ
ないじゃんかーと。
今年も煮えてる子供見てゾッとしながら思ったよ。
291カタログ片手に名無しさん:05/08/14 19:06 ID:???
今日、会場30分後ぐらいにガレリアでよちよち歩きの子を一人歩きさせてるバカ親がいたよ。
しかも西からのエスカレーターのまん前あたり、人の滝が雪崩れ落ちてくるような場所で。
しっかり避けて歩いてったみなさんに拍手だ。
もう、こういうバカの来場を防ぐ為には、子どもにはかわいそうだが誰かに尊い人柱にでもなって
頂いた方がいいんじゃないかと思った。
292カタログ片手に名無しさん:05/08/14 22:44 ID:???
>291
キミが産んで人柱に出せば
293カタログ片手に名無しさん:05/08/14 23:10 ID:???
バカ親の目を醒ますのに何故こちらがバカ親にならねばならんのか

西の入り口付近でも手は握ってるが引きずってるアホ親を見た。
こんな状況なんだからせめて抱けよ!!!!!!と思ったよ。
このままだと遠からず幼児の怪我人が出るのは間違いないだろうね・・・。
294カタログ片手に名無しさん:05/08/14 23:19 ID:???
過ぎた発言に釘さされたのに気がついてない人が。
295カタログ片手に名無しさん:05/08/15 01:02 ID:???
>291
君は言いすぎだって意味ですよ。
いくらなんでも人柱はない。人の命ですよ。
296カタログ片手に名無しさん:05/08/15 01:59 ID:???
最終日のアナウンスで「小さいお子様が多いので気をつけて」的なのが流れた
いや気を付けるけどさ
それ以前に連れてる方が気を付けるべき問題なんじゃないのかと

最終日双子連れを見た
危ないのに灰皿バケツを覗き込むわ人の鞄いじるわ
鞄いじられた人は当然のように取り上げてたけど
勝手にいじってる時親なんにも言わないのね
子供達も取り上げられたのが不思議だったのかキョトンとしてたよ
一卵生の双子を物珍しげにチヤホヤ出来る余裕はないなあ

一定の方向に流れが出来てる列に立ち止まる子
置いてきたのに気付いて急に振り返り逆行する親父
お前等親子共々来るな
297sage:05/08/15 05:28 ID:VPC8XPLY
近くのサークルが赤子連れだった
首も据わってない赤ん坊で朝がらずっと泣いてたよ
昼すぎには床に台車を広げてそこの上に寝かしてた
通れないし踏みそうだった
これは事故起こるぞの一歩手前だったと思う
もうこれはせめて未就学児は立ち入り禁止とかにしないと
ダメだと思った
298カタログ片手に名無しさん:05/08/15 05:41 ID:???
>297
首も座ってない赤子!?
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク

信じられん…。マジで信じられん。
間違って近くのサークルの荷物やダンボールが落ちたらどうするんだよ。
確実に死ぬぞ。幼稚園や小学生位のガキを連れてきているのも
相当迷惑だが、まだ赤子の域にいる子供を連れてこれる神経が分からん。

マンレポなりアンケートなりで訴えるべきだろうか。
299カタログ片手に名無しさん:05/08/15 06:08 ID:coVbDfX6
開始10分前くらいに東ホールで待機してたんだが、
4歳くらいの子供連れて徘徊してる親子ハケーン。
回りには乳丸出し姉ちゃんや犯されてる姉ちゃんの絵が書いたポスター・本・ノボリ。
それを物珍しそうに眺める子供。
…いいのか?親はどう思ってるんだろう。いい社会勉強だとでも思ってるのか?
300カタログ片手に名無しさん:05/08/15 06:26 ID:???
小学生以下は連れてくるなと言いたい
301カタログ片手に名無しさん:05/08/15 06:34 ID:???
何か事故が起こらないか本気で心配だ。

もしほんとに起こったとしたら、連れて来る馬鹿親が悪いのに「主催者側の安全管理に問題が!?」みたいな報道がされるんだろうな・・・
302カタログ片手に名無しさん:05/08/15 07:48 ID:???
間違いなくされるでしょう。
303カタログ片手に名無しさん:05/08/15 08:11 ID:???
真の加害者は親なのにな。
304カタログ片手に名無しさん:05/08/15 09:01 ID:???
1日目の東で前を歩いていた家族連れ(+友人)が手を引いていた3・4歳の子供が
ぐずったかなんかで急に足を止めたっぽかった。
当然左右にいた親も急に立ち止まったんだけど、子供のすぐ後を歩いていた私は
自分の膝くらいしかない子供を蹴飛ばさないようにものすごいバランスでよろけながら
避けたわけだが、親は子供に向かって(人がぶつかってくるから)「あぶないだろー」
みたいに言うだけで、その家族連れの誰一人として周りにすみませんの一言もないわけよ。
もちろん私以外にも気を利かせて避けて歩いてたのに、そういう周りの気遣いを当然の
ことのように無視すんなと言いたい。こっちもマナーとして気を使うが、それはお互い様だろう。
んで、マナーとしてあんなちっさい子供はコミケに連れてくるな。
子供を連れてくる父親なり母親なりだけが満足しているそばで、それに出くわす周囲の
ほとんどが確実に余計な気を使うことになって、そのうちの何割かが迷惑をこうむってんだ。
305カタログ片手に名無しさん:05/08/15 11:34 ID:???
age
306カタログ片手に名無しさん:05/08/15 12:03 ID:???
子供が人の物や公共物をいじってても注意しない親多いよね
問題にならないのかな

あと子供が騒いでたり暴れたり(泣き喚く周囲の物に当たり散らしてその場にいた人にぶつかる)で
明らかに周囲が迷惑がっているのに注意しない親も見た
みんな疲れて休憩している場であの大騒ぎはないと思うよ
実際舌打ちされたりうるせえよと言われたり(これもどうかと思うが)で「静かにして」と一言だけ
最近じゃ注意しないのが普通なんだな
307カタログ片手に名無しさん:05/08/15 12:52 ID:???
ここでいくら論じても、パチンコ屋の駐車場に子供を閉じ込めて平気な人間ってのが
後を絶たないんだから、コミケ参加者に特に常識人になれと言っても無駄でしょう。
事故が起きたら主催者のせいにされるのは確実だから、止むを得ずこれらの迷惑な
連中には出来る限り近づかないようにしよう。
自分がどういう状況であろうとマナーに反する行為であろうと、やりたい事をとにかく
最優先にする奴は、コミケに限らず周りにもいっぱいいるじゃないか。
308カタログ片手に名無しさん:05/08/15 12:54 ID:???
これってさ、
「事件が起きてコミケ中止になられたらみんなこまるでしょ? だからみんなして 私 の 子 供 の扱いには注意してね」
って言われてるも同然なんだよな……orz
309カタログ片手に名無しさん:05/08/15 13:21 ID:???
>>297
それはさすがにスタッフ呼んでいいと思う。
皆、特に改選さんは本を抱えて歩いてるのにうっかりこけて
落としたら…とか考えちゃうよ。
島中とかSP後ろ狭くて大変なのに。
310カタログ片手に名無しさん:05/08/15 13:24 ID:???
>>308
ムカツクなあ…
でもきっとそうなんだろうね。

ところでやっとプレス読んだー。
感想としては、本当はミケ再度は当たり障り泣く子連れも
今のまま放置で行きたいんだろうなー。基本的に「禁止」
自体を嫌うし、スタッフにコヅレいるからさ。

でも反対意見が多いし、無視出来ないんで迷って次回も
特集なんだろうなーと思った。
今の内にプレス、マンレポにコヅレ反対をガンガン表明
した方が良さそうな気がする。
がっつり書くよ、アンケも。
311カタログ片手に名無しさん:05/08/15 14:08 ID:???
プレス凄かった
何だあの賛成派の頭の悪そうな意見は
晒し上げ目的なのか、それともあんなのしか来なかったのか・・・
「どうしてもどうしても同人誌が欲しくて」って、
子連れ達の言う「やむをえない理由」ってこれなのか?
312カタログ片手に名無しさん:05/08/15 14:14 ID:???
いろいろと御託を並べて己を正当化するよりは、
正直なだけまだマシな気がする。
我が子の安全と同人誌天秤にかけるのはどうかと思うが。
313カタログ片手に名無しさん:05/08/15 14:26 ID:???
オレも昨日、ベビーカー押して歩いてた母親に西ホールで遭遇して愕然
としたよ。
いるもんなんだなぁ、マジで。
314カタログ片手に名無しさん:05/08/15 14:59 ID:???
プレス、「子供と半日以上離れたくない」という意見には笑わされた
そんな感情論でいったら、誰だって一緒に居たい相手ってのは居るだろうに
投稿者が子供を連れてきたことがあるのかは知らないけど、自分のワガママで子供をあんな劣悪な環境に
連れて行くとしたら、それは親(保護者)失格だよ

あと度々出てくる「昼頃に会場に着くようにしたらいい」という意見なんだけど、帰りはどうするんだろう?
帰り、人が少なくなるまで会場にいるってこと?
子連れがどういう交通機関で来ているのか知らないけど、バスにしたって電車にしたって帰りはすごい人込みだと
思うけどなんか穴場でもあるのか(水上バスとか)

今回、夫婦子連れを見かけた
本が欲しいのならどちらかが(家なりホテルなりで)子供の面倒を見て、どちらかが本を買いに行けばいいのにと
思った
それとも上記のような「愛するダーリン(ハニー)と子供達と離れていたくないの☆ミ」という理由で一緒に来てるのかね?

子連れインタビューで「男の人は子供に優しかったです」とあるけど、そりゃあ子供は女の子だかr(略
315一般参加者的子供対応術:05/08/15 15:08 ID:???
●自分の周囲に乳幼児を連れた参加者がいる場合は、バッグ、カートなどの扱いをより慎重にし、
誤ってケガをさせたりしないよう注意する。
●混雑した通路やホール内でも子供の周囲にはある程度の空間的な余裕を確保するように協力しあい、
『子供を通してあげてください』などのように積極的に他の参加者にも注意を促す。
●何らかの手助けが必要そうな場合には、積極的に協力する。
また、トイレなどの順番も可能な限り譲るようにし、
子供の心身の負担を低減するように努める』


子連れが求めている事と主催側が提示している事は同じような事だね
316カタログ片手に名無しさん:05/08/15 16:44 ID:???
>313
赤子を乗せたままのベビーカーで電車の閉まるドアに特攻かける母親もいます。
きっと、その類でしょう。
列がひくから通りやすくなるわ〜☆ミ
317カタログ片手に名無しさん:05/08/15 17:47 ID:???
●自分の周囲に乳幼児を連れた参加者がいる場合は、バッグ、カートなどの扱いをより慎重にし、
誤ってケガをさせたりしないよう注意する。

○空間的な余裕が無い。無理。
○人ごみだと足元見えない。無理。
○むしろ小さい女なんかはベビーカーだの抱えられた子供の足だの
でごつごつやられてる。絶対無理。
○気を付けてても紛れ込んでSP内に入ってきたりする。無理。
○「バッグ、カートの扱いをより慎重に」って、何?オタは結構みん
な普通の行事・イベントの混雑状況内の人よりは常に気をつけて行動
してるぞ。今で一杯一杯なんだよ。これ以上は無理。

318カタログ片手に名無しさん:05/08/15 17:48 ID:???
●混雑した通路やホール内でも子供の周囲にはある程度の空間的な余裕を確保するように協力しあい、
『子供を通してあげてください』などのように積極的に他の参加者にも注意を促す。

○「混雑した」ところで……?
本当にコミケ来た事ある奴ならこんな無茶言わない。無理。
○偶にエアポケット状に空いている所もあるけれど、基本的に混んで
るし建物の構造上、血栓ができたら急に動けなくなることもある。大
人が頑張っても動けないような状況でそんな余裕確保出来っか!無理。
○促しても通れないから混雑だろうが。無理!
319カタログ片手に名無しさん:05/08/15 17:48 ID:???
●何らかの手助けが必要そうな場合には、積極的に協力する。
また、トイレなどの順番も可能な限り譲るようにし、
子供の心身の負担を低減するように努める』

○手助けと言うのはこっちに余裕が無いと出来ない。
特に夏は大人でも体調などの面で常にギリギリ。無理。
○で、積極的な手助けってなんだ?コミケの中では結構皆協力してるし
優しいし、あのレベルのイベントにはおかしいほど手を貸してくれる人
が多いぞ。具合が悪い時、荷物ばら撒いた時、背の小さい人、皆色々経
験してるでしょ。アレ以上を望むのか?それは絶対に無理だ!
○トイレ……簡単に言うけど女子のトイレだと凄いことになってんだよ。
具合悪い人もいるよ。
そこで今でも「子供です!子供なんです!」と列なんか最初から無視し
て突進していく母親がいるのに、しかもオムツだのほったらかし、長い
こと個室占拠して汚していく奴がいるのに、これ以上気を使えるか!運
営の男の発想か知らんが、トイレは大変だって分かってるからこそ来る
なって言ってんだよ!無理!

○「子供の心身の負担」それなら来るな!バカ!

………ああもう、読んでるだけでイライラしたよ!
320カタログ片手に名無しさん:05/08/15 17:50 ID:tAwo5C/o
あのゆりかもめの行列、タクシーの列、ついでに大手の行列でまで「子
供がいるんです!」で優先求めて割り込むバカ親がいるのに何でこの上
気を遣わなきゃいかん。
それはコミケの理念と遠いじゃん。

あそこに子供つれて来る時点で池沼としか思えないよ。
321カタログ片手に名無しさん:05/08/15 18:03 ID:???
うちは夫婦で毎回参加(昔サクール・今は海鮮)してるのだけど、子供は基本的に実家預け。
預けられないときはそれぞれ目当てのジャンルによって交替で参加。

あそこは子供連れていくところじゃない。サクール参加でも同じ。
自分の管理などで手一杯なのに子供の面倒まで見られないもの。
だから子供だけで行って帰れるようになるまでは、本人希望しても参加させない。
妊婦参加は、周りにさえ迷惑かけなきゃ別に構わないとは思う。
自分の体調くらい自分で管理できるでしょ。出産するつもりの大人なんだから。

今回油断してたらプレス売り切れて買えなかった orz
322カタログ片手に名無しさん:05/08/15 18:10 ID:coVbDfX6
そうだよなぁ。カタログの「子供への積極的な協力を」を読んで疑問に思ったのが俺だけじゃなくてヨカタ。
最低限の協力は惜しまないつもりだが、子連れの親ってそれ以上を望みすぎだよ。
「子供なんです!」って叫べばなんとかなるなんて考えるなよなー。
そして犠牲になるのは親じゃなくて子供。
本当に子供の為を思うなら、コミケみたいな過酷な環境下に連れて行かないだろ。
323カタログ片手に名無しさん:05/08/15 18:11 ID:???
今、嫁が妊娠中(5ヶ月)なんだけど
いつも通り一緒に行くと思ってホテルの予約取ったら
バカアホ呼ばわりされた。

いくら安定期に入ってたって尋常じゃない体力を使うし
本がぎっしりつまった鞄がお腹に当たったらどうするんだ
子供に何かあってもいいのか、と一晩中説教されたよ。


説教されついでに子連れ参加の事を聞いたら、一言「ありえない」と。
どうしても行きたけりゃ預けるし、俺が買いに行けばいい話だと。
あんなところに連れて行くのは虐待と同じだそうだ。


父親として自覚が出てきたつもりだったけど反省した。
嫁や子はもちろん、皆にも迷惑をかけること無くて良かった。
324カタログ片手に名無しさん:05/08/15 18:16 ID:???
妊婦は傍目にも分かる様になったら、出来れば止めて欲しい…。
安定期があるのは身内に妊婦がいるから分かってるけど
それでもそんな妊婦に付いての知識がある人ばかりじゃないんだし
特に腹に荷物あたったら、その時なんでもなくても
後から不安で仕方がなくなるって人多いと思うんだよねえ…。怖いよ妊婦は。

満員電車とか、生活上仕方がないって場所もあるけど
コミケは周り見えてない人が多いし、気を使ってても人とぶつかるトコだし
皆硬い本を沢山抱えている場所だから、本人が良くても周りがハラハラする。
325カタログ片手に名無しさん:05/08/15 18:21 ID:6XRHi8es
>323
事前に止められて良かったじゃないか。
男はガキが産まれるまで
親の自覚なんてよほどじゃないと無理なもんだ。
自覚ってより、妙な高揚感と緊張感にあるだけで
やはりそこは女とは違うさ。女房子供とお幸せに。
326カタログ片手に名無しさん:05/08/15 18:28 ID:???
関係ない話といえば関係ないんだけど
以前、知人から聞いた話ですが、
通りすがりにお腹を見知らぬ男になぐられたことがあるそうです。
何事も無かったそうだけど、それ以来、人ごみは怖くて歩けなかったそうな。
悪意を持った人もいるんだからねぇ……。
妊婦も子連れも他人の善意をあてにしないで
自衛を考えて欲しいよ。
327カタログ片手に名無しさん:05/08/15 18:35 ID:???
昔、ビッグサイトに移ってきた頃かな。その時少し屈んでたせいか
抱き上げられた子供の小さい足が、ちょうど私の頭にヒットした事ならあるw
すごい勢いで謝られたなー。まあ私は別に腹も立たなかったんだけど
ああいう環境だとむやみやたらに怒りだす人もいそうだし
やっぱり子供は危ないよーとも思った。
328315:05/08/15 18:36 ID:???
読んでて無理強いばっかりだったから思わず書き込んでしまった
レス読んでなんかスッキリしたよ

>>323
しっかりした嫁さんだ
そういう人は応援したくなる
329カタログ片手に名無しさん:05/08/15 18:41 ID:???
当方5ヶ月の妊婦です。
サークル参加なので、人込みになりそうな時間は避けていったし、
帰りもゆっくりのんびり人が混みそうな時間をさけるようにして帰りました。

開催中もずっとスペースにいたし、重そうなものは用意せずに心掛けました。
これでもやはり非難の対象になるんでしょうか・・(⊃д⊂)
自己防衛出来ない妊婦、子連れ参加の人が多いのもわかります。
でも、周りに迷惑を掛けないようにしている妊婦参加者も多いことをお忘れ泣く(⊃д⊂)

それにしても、乳幼児連れてあの熱さの中ベビーカーをずるずる押して行く様はさすがに困りますね。
一種の虐待なんじゃないかとも思えます。子供が可哀想。
うちは、上に3歳と6歳の子供が居ますが実家に預けてきてます。
小学生以下の子はコミケなど、即売会に連れてくるべきじゃないと思います(´・ω・`)
教育上悪いものもありますしね・・・(成人向けのポスターが堂々と貼ってあったり)
330カタログ片手に名無しさん:05/08/15 18:50 ID:???
キモッ
331カタログ片手に名無しさん:05/08/15 18:54 ID:???
>>329
頭悪いってよく言われませんか?
まあご希望のようなので期待に応えて あ げ ま す ね。


たいした非常識だな!!!!!!!!!!
親の自覚持てよ!!!!!!!!
バーカバーカバーカ
332323:05/08/15 18:55 ID:???
ありがとう
ついでに嫁が話してたことを覚えてるとこだけ書いてみる。


妊娠中に「どうしてもコミケに行かなければならない」なんて事はない。
コミケでしか会えない、なら別の時に機会を作って自分から訪ねればいい。
コミケでしか買えない、ならどうせ周り(俺)も行くんだから誰かに頼めばいい。
それにコミケで買えないからって子供に関係があるのか。

階段でちょっとつまづいただけでも後から不安になるかもしれない。
長時間の移動(名古屋から車です)で、体調が変わるかもしれない。
そういった理由で流産になる可能性だってある。
早急に処置すれば大丈夫なことも、あの場では期待できない。

自分がどれだけ自己防衛しても不慮の事故といものは
突然降りかかってくるんだから、周りに迷惑をかけないなんて事は幻想だ。

等々、ちょっと挙げただけでも不安になる要素があるんだから
子供の命を犠牲にするような真似は出来ない。


あと色々言われたけど一晩中だったのでループしてる部分もあり…
生まれてからのは「虐待」の一言に尽きるので省略。

たとえはぐれても一人で帰れる年齢になるまでは
絶対に連れて行かない、という結論になりました。


誰かの参考になればと思い長々と書いたけど
本当に長かったっすね。失礼しました。
333カタログ片手に名無しさん:05/08/15 18:55 ID:???
>>329
非難はしないけど友達にいたら必死に引き留めるかな
体に何が起こるかわからない率が高い上に人命2人分掛かってしまう
お勧めは絶対できない
334カタログ片手に名無しさん:05/08/15 18:58 ID:???
>>329
そちらは気付いてないかもしれないけど
妊婦がいるってだけでこちらが意識・無意識に気を使ってることだってある
あの人混みの何があるか分からない中身動きとりづらい体で行くのは決して誉められたものではない
335カタログ片手に名無しさん:05/08/15 19:06 ID:???
正直329みたいなのに人間産んでほしくない
336カタログ片手に名無しさん:05/08/15 19:09 ID:???
>>332
>コミケでしか買えない、ならどうせ周り(俺)も行くんだから誰かに頼めばいい。 
これは同意できかねる人間が居るだろうなぁw
337カタログ片手に名無しさん:05/08/15 19:11 ID:???
>>329
自己中だね
周りに迷惑を掛けないようにしているって>>329で挙げてる事は全て自分の体に気を使ってるだけだろ
周囲に気を使わせないことを考えたら?
本当に子供が大事なら妊娠中にあんなとこ行こうと思わないだろ
一部ではあるけど本当に周りが見えなくなってる人がいるのは事実だし
急いでる人の体や荷物がぶつかって転んだりしたら…って考えたら怖くない?
338カタログ片手に名無しさん:05/08/15 19:11 ID:???
このスレ読んでて思った
子連れ・妊婦って存在悪なんだな・・・
339カタログ片手に名無しさん:05/08/15 19:21 ID:???
>>329
妊娠して普通に動けない(自分自身でも気をつけないといけない)時点でそれは
体調不良のまま無理に参加して救護室のお世話になるヴァカ以上だと思う。
少なくとも私のスペースの傍に妊婦がいたら嫌でも気を遣う。
うっかりぶつかったりして流産でもされたら殺人した気分になるじゃないか。

子供の命以上に大事な用事って何なんだ。
同人誌を買うこと・他の人と交流することが自分の子供より大事か。
340カタログ片手に名無しさん:05/08/15 19:26 ID:???
329です。厳しいご意見身に沁みます。

去年、妊婦の友人がサークル参加をして、その時の安全策をいろいろ講じてもらっていたので
自分では安心したつもりになっていました。
ですが、他のみなさんにこんなに迷惑なんですね。反省しています。

なかなか身内では言いにくいことも、ここで言っていただけてありがたく思いました。
341カタログ片手に名無しさん:05/08/15 19:28 ID:???
>>338
コミケっていうイベントに来る時点においてね
342カタログ片手に名無しさん:05/08/15 19:51 ID:???
>323=332
いい嫁さんだな
元気な子が産まれることを祈ってるよノシ
323が一人で子供の面倒をみられるくらいまで子供が成長した時には(もしくは周りに子供を預けられる環境が
あって、嫁さんが望むのであれば)嫁さんをコミケに行かせてやってくれ
子育ては大変だろうから、1年に数日くらいおもいっきり羽をのばさせて欲しいとここで言ってみる

それにしても初産と何回も出産している人の考えってこうも違うものか
妊娠も回を重ねると慣れてくるのかね?
343カタログ片手に名無しさん:05/08/15 20:08 ID:???
>>329
厳しい意見もありますが、自分は妊婦さんでも別に構わないです。
周りが気を使うっていいますが、そんなの当たり前です。
相手が妊婦であろうとなかろうと人に対して気を使うのは普通でしょ。
隣のサークルなら「おめでとうございます」の一言くらい言える余裕持てよ。

コミケに妊婦くるなとかいうのは同人誌買うのに必死になってる
彼女、彼氏もできないオタクデブ、ブスの意見でしょう。

漏れ的には必死すぎて周りに気配りのできない馬鹿のほうが来るなって感じだ。

走るなというのに走る馬鹿。
カート引いてる馬鹿。
通路に座って本を読んだり分配してる馬鹿。
344カタログ片手に名無しさん:05/08/15 20:10 ID:???
>>338
コミケって、状況としてはTVで特集組まれるようなデパートのバーゲン
(客がお互い商品むしり取るような勢いで殺到する奴)みたいなもんだから。
そういうところに妊婦や子連れは普通に非常識でしょ。

>>342
初産かnot初産かの違いじゃなくその人の考え方の違いだと思う。
初産でも来る奴は来るし、何度目かでも来ない人は来ない。
345カタログ片手に名無しさん:05/08/15 20:13 ID:???
>>343
釣りならレベル低いです。
本気なら頭がおかしいですよ。
346カタログ片手に名無しさん:05/08/15 20:21 ID:???
>>329
多分イイ人ほど離れて行ってるよ。
そして遠巻きに「あの痛い妊婦サークル」とか思われてるよ。

>>323
超いい嫁さんだなあ。
子供任せられる人だよ。
無事な出産と今後恙無く過ごせるように地元神社行ったら
拝んどくよ。子供の神様だから。
347カタログ片手に名無しさん:05/08/15 20:39 ID:???
コミケって女の場合トイレで凄く困る。
SPの場所によっては館を横断しなきゃいけないし、行っても直ぐには入れないし。
具合が悪くて通してもらっても、普段の「さくっとトイレに行く」に比べるとすご
いストレスで。で、入ったら男よりも時間かかるし、なのに男よりトイレ近くて大変。
これで具合悪くなったら…とか考えたら恐ろしくてしょうがない。
よくもまあ子供つれて行ったり、妊娠中に行けるよなあ。

妊娠した時、当然普段よりもトイレが近くなったし、個人差があるらしいけどふっと
意識が浅くなることもあった。
そして不正出血することもあるんだよね。
いざそうなったらどうするんだよ…。
助けてくれる人にも限界はあるよ。
それに心無いカメコも居る場所だ。血まみれで映されてうpられた日には…。

348カタログ片手に名無しさん:05/08/15 20:58 ID:???
スペ内に置いてたトランクにどこからか子供がやってきて勝手に座り
施錠が甘かったのか乗った事でトランクが開き子供が落ちた
母親らしきヒトが現われなかったので泣き喚く子供をスタッフに引き渡した
それだけでも人目を引くのにトランクが開いたから
スペ内に私の服やら下着やら化粧品やらが散乱
色んな人からジロジロみられながら服を掻き集めたよ
こんな思いしたの初めてで本当泣きそうだった…

あの子の親は結局みつかったのかな
349カタログ片手に名無しさん:05/08/15 21:18 ID:???
コミケは周りが見えてない奴大杉だからな(こいつらを正当化する気はないが)
妊婦は来ないに越したことないな。
ガキは論外。

あれ?ガキって何歳までがガキなんだ?中学生ならおk?
350カタログ片手に名無しさん:05/08/15 21:23 ID:???
サークル参加なら義務教育を終えていることが条件なんだよな。
来場者がみな参加者だというのなら、全員、義務教育以上のみOKってことにすればいいのに。
見た目でわかりにくい年齢の人や妊婦は防げないけど、あきらかな幼児連れてくるのは防げる。
351カタログ片手に名無しさん:05/08/15 21:24 ID:???
>>329さんが叩かれる様をみててひとつ思ったこと。

妊婦に対する知識が乏しすぎる。
スペース内でじっとしている場合の楽さ加減を知らない奴も多い。
(サークルの規模にもよるけど、ピコならずっと座ってられるから楽だ)

5〜6ヶ月なら、黙ってれば妊婦だってわかんないぞ。
それに妊娠してるからって家にひきこもっているのはむしろ体に悪いんだぞ。
適度な運動とストレスをためない生活こそむしろ重要。
もっとも、妊婦で炎天下で一般列に並ぶのは勘弁して欲しいが。
352カタログ片手に名無しさん:05/08/15 21:34 ID:???
>>351
そこで分かった振りするの止めれ。

個人差も大きいし、誰も引きこもれとか言ってない。
コミケに来るなってだけだよ、言ってんのは。

サクル参加でも会場内で立ちんぼになることもある。
当該ジャンルじゃなくても近所がワッと混むことがあるくらい
分かるだろーが、この初心者め。
353カタログ片手に名無しさん:05/08/15 21:40 ID:???
なにか事故がが起こった場合にも、人混みと混雑また立地条件などの原因から、十分なケアの出来る場所に移動するのに大変時間が掛かります。
354カタログ片手に名無しさん:05/08/15 21:41 ID:???
>>351
適度な運動とストレス発散の場をコミケに求めるのはあまりにも無謀すぎるかと
355カタログ片手に名無しさん:05/08/15 21:42 ID:???
>>343
後半の漏れ的には〜からは同意
前半はどうかと思うが
356カタログ片手に名無しさん:05/08/15 21:50 ID:???
>>352
>サクル参加でも会場内で立ちんぼになることもある。

あるっけ?
過去何度かサークル参加した中では、売り込みや接客以外で立つことは少なかったが。

>当該ジャンルじゃなくても近所がワッと混むことがあるくらい分かるだろーが

周囲が混んだときにどんな迷惑を被るとでも?
むしろ、列並んだサークルが何かしらの列対しないと
周辺サークルすべてに迷惑をかけることになるんだが。
男性メインのジャンルから汚臭がするのはまた別の話だし。

敢えてサークル参加しているなら、
サークルメンバーのフォローも含めて何かしらの対策を織り込み済みだろうから、
別に口出しすることじゃないだろっていうことなんだがな。
体調云々だけで言うなら、生理中の奴だって来ちゃ駄目ってことになるぞ。
357カタログ片手に名無しさん:05/08/15 21:56 ID:???
>351
いや、妊婦は家に引き篭もってろ!ってんじゃなくって、お腹の中に大切な命があるのにそんな無茶したら
だめだろう?ってことでここまで329は叩かれているんじゃないか?

妊婦だということを悟られなけりゃOKってわけでもあるまい
普通の人間だって、重いカバン(本がぎっしり入ったリュック)が腰や腹にあたることだってあるんだし、まして
お腹の中に赤ん坊が居るのにそんな凶器があたったらどうなるかくらいわかるだろ?
中には「ヘーキ、人にぶつからないようにするから」という人間だって居るけど、普通に歩いていてもいきなり
立ち止まったり(家族連れがコレを目の前でやってくれた)突然方向転換する人間だって居る
目の前の人間がどう動くかなんてわかりっこない

蛇足
個人差があるが妊娠5ヵ月ならお腹は大分目立つし、トイレだって近くなるし、お腹の中で赤ちゃんがうごくのが
解る人も居る
コミケとマタニティスポーツを一緒にしてもらったら困る
358カタログ片手に名無しさん:05/08/15 22:00 ID:???
たとえ整理でも体調悪くて周囲に迷惑かけるなら来るなって言われると思うよ。
腹の中に「人間」抱えて、最悪自分の子無くす事になる妊婦さんならなおさら。
359カタログ片手に名無しさん:05/08/15 22:04 ID:???
>>周囲が混んだときにどんな迷惑を被るとでも?

お腹の子供に影響するような事態に陥ったとき、
早期の処置を望むなら混雑は障害になると思うだけどな・・・

モーゼの如く道を開いたとしても、時間は刻々と過ぎていく。
1秒でも争う事態には致命傷にもなりかねないと思いますよ。
360カタログ片手に名無しさん:05/08/15 22:13 ID:???
>>356
何回コミケ行ったことある?
ずっと同じジャンル?

コミケって場所によってジャンルによって千差万別だよ。
自分はマターリにいたけど、ある年大ブレイクで恐ろしい津波
を経験したこともあるんでなんでそんなに気楽に「俺の周りは
絶対混みません」みたいに思えんのか、むしろ不思議。
361カタログ片手に名無しさん:05/08/15 22:14 ID:???
>>356
生理は子供死なないから。

大違いじゃん、バカだなー。
362カタログ片手に名無しさん:05/08/15 22:14 ID:???
329叩きが351叩きになってるぞ。
351も全面的に「妊婦はコミケいらっしゃい!」つってんじゃないから、ここまで叩く必要はないかと?

子連れで思ったことを一つ。
子連れで来て、大手列に並んで「子供がいるんです!」といいながら本を我れ先に買おうとしてるしてた、
あの初日の男とかどういうつもりなんだか。子供連れて18禁サークル並ぶなよ!子供だしにして列の前の方に行こうとするなよ!
コミケは小学生以下入場禁止にでもしないと、子供が可哀想になってくる。
363カタログ片手に名無しさん:05/08/15 22:16 ID:???
>周囲が混んだときにどんな迷惑を被るとでも?
スムーズに動けなくなる。
トイレも行きにくくなるし、人に当たりやすくなるし、具合悪くなっても放置だねw

>むしろ、列並んだサークルが何かしらの列対しないと
>周辺サークルすべてに迷惑をかけることになるんだが。
列が長くなったら対処しててもなかなか動かないよ?

つーか列作ったのとか見たこと無いの?

364カタログ片手に名無しさん:05/08/15 22:18 ID:???
>>362

351は駄目だよ。329よりある意味駄目。
コミケ参加をマタニティスポーツ扱いだもん。
体にいい、ストレス解消されるから来いとかいいそうでコワス。
365カタログ片手に名無しさん:05/08/15 22:21 ID:???
子供の命と同人、秤にかけたら答えは明快だと思う。

同人は夏がいけなくても冬がある。
冬がいけなくても来年の夏がある。

でも子供の命はそうじゃないでしょ?
次がある なんて軽んぜるものじゃない。

家族や大切な人が重い病気に臥せった時、どんな些細な事でも治す力になるならって、
何でも出来る事はって考えないかな。

子供も同じだと思う。
無事に健康で生まれて来てくれる為なら、どんな些細な事でもって思わない?
神社にお祈りしたり、帯巻いたり、お守り買ったり・・・
そういうのも心の表れだし。

日常でも人ごみを避けたりするでしょ?

あえて危険な場所に行くなんて、同人が子供より大切なのかな。
何も一生行けなくなるわけでもないんだし。
大人なんだから我慢するべき。

366カタログ片手に名無しさん:05/08/15 22:26 ID:???
うち、やおい系なので女性の書き手が多いサークルなんだけど、
妊婦でもイベントくる・こないは意見はっきりわかれたなあ。
危ないからやめろ、いやコレくらい大丈夫でしょ?などなど。
要はここでギャーギャー言っても、妊婦自体の認識が変わらなければ何も変わらない訳で。

妊婦の買い手・書き手が身近にいる方は、ぜひ忠告してあげて下さい。
367カタログ片手に名無しさん:05/08/15 22:42 ID:???
12日、東で2、3歳の男の子がのぼせ上がってた・・・
子供連れてきて、親は本買うのに必死なのかな。子供グッタリですよ。
飲み物とか飲ませてるのかな。オタな俺には子供は縁がないけど心配になった。
368カタログ片手に名無しさん:05/08/15 22:59 ID:???
>351が厨親なのは分った。
369カタログ片手に名無しさん:05/08/15 22:59 ID:???
「大混雑してる場所へ子連れで行くのがダメなのか?でもTDLや愛地球博は子連れ大勢居るじゃん」
とかいう人もたまに居るけど、
まあ一番大きな違いは、
そういう娯楽施設は万一子供が事故死しても運営続行できるだろうけど(六本木ヒルズとかね。)
コミケはそうは行かないんじゃないかな、て事。
TV、マスコミ類はオタクカルチャー(ネット、TVゲーム、etc)バッシングが大好きらしいから
370カタログ片手に名無しさん:05/08/15 23:01 ID:???
参加者にも責任があるって考えがスッポリ抜けてるんだよなあ。
でも、売る方も参加者=お金を落とすカモくらいにしか考えてないサークルとかあるしな……
371カタログ片手に名無しさん:05/08/15 23:10 ID:???
>>370
 論点ずらすな。ID出ない板はこれだから・・・。
372カタログ片手に名無しさん:05/08/15 23:27 ID:???
妊婦については出産経験済の友達の体験談でしか知らないから、個人差はあると思うけど…
妊娠5ヵ月は殆ど通常時と体調的には変わらないみたい。少しお腹は出てくるけど、あんまり気にはならないらしい。だから妊娠時もあまり深くは考えず一緒にコミケに出掛けていた。

だが。
別件でイベントに出掛けた時、やったらデカいエロい水着少女が描かれている荷物を肩からかけたお兄様にぶつかり、腹に荷物がクリティカルヒット。
内蔵イカれたかと思う位悶絶しそうな痛さ。自分が妊婦だったらと考えたら寒気がした…

妊娠が分かってる姐さん方は我慢してほしい。
エロ本つまったきちゃないカバンやらで我が子殺したくないなら。
373カタログ片手に名無しさん:05/08/16 00:03 ID:???
子供の死因が
「エロ同人誌の詰まったバッグが腹に当たって」
なんて不憫すぎるよ…
374カタログ片手に名無しさん:05/08/16 00:44 ID:???
>>369
そういう大型娯楽施設は最初から子供対策とってあるから
比べられないよね。
375カタログ片手に名無しさん:05/08/16 00:55 ID:M/yHJt6g
>>372
私は自分で何度かコケて、段箱撒いたことがあるよ。
やっぱでこぼこしてるし、荷物も人も多いし。
だから絶対に子供嫌だ。あそこでは。

搬出入の時なんか、大型台車に何箱も積んでる人が
右往左往してるんだもん。
そしてそれが必要なことでやってるのにそこに子供が居
たせいで惨事の危険性が上がるなんて悪夢だよ。

今なんかカート餅多いので絶対に引かれてるでしょ。
まだ大惨事にまでなってないだけで。
376カタログ片手に名無しさん:05/08/16 01:03 ID:???
子どもを連れてくるヲタ


童貞へのみせつけ  だろ?
377カタログ片手に名無しさん:05/08/16 01:17 ID:???
3日目西の階段下で通りすがりに見つけたこと。
子供3人連れたお母さんがいきなり一番上の子(年長さんくらい?)の服を脱がして
その場でコスプレ衣装に着替えさせていた。
迷惑かけられたわけじゃないけどびっくりしたしルール違反だと思ったから
何か言った方がいいのかどうか迷ってる間に別の人がスタッフに言いに行った。
本当にこんな人いるんだとちょっと悲しくなったよ。
378カタログ片手に名無しさん:05/08/16 01:22 ID:???
エロポスターや同人誌が並ぶ中に子供を歩かせたくない・・・。
イベントに子連れで来るなんて、本当にあり得ないと思う。
主催・運営サイドに「一般参加にも年令制限を」と訴えたいんだけど、
イベントレポートや申込書のご意見欄に書いたところで、効果はあるんだろうか?
申込書で運営側に楯突くと、落選させられると聞いたことがあるので恐くて書き辛いよ。
379カタログ片手に名無しさん:05/08/16 01:24 ID:???
別に迷惑掛けられた訳じゃ無いけど
会場をまったり歩いてたとき

ょぅι゛ょ連れの母親が、ょぅι゛ょに一言
「手を放したら連れ去られるから、しっかり手を握っていなさい」
って言ってた。

母親も同じ参加者なのに、俺たちのことをそんな目で見てるのかよ
380カタログ片手に名無しさん:05/08/16 01:26 ID:???
子供にコスプレ強要する親は恐いな・・・
381カタログ片手に名無しさん:05/08/16 01:30 ID:???
>>379
それは仕方ないだろう
ょぅι゛ょ陵辱本を売ったり買ったりしている奴が大勢いる限り
母親が健全ジャンルオンリーだったらなおさらだ

それと連れてくるのはまた別の話だけど
382カタログ片手に名無しさん:05/08/16 01:33 ID:???
>>379
人込みの中、子供を連れて歩く親としては当然の発言。
それがたまたまコミケだっただけのこと。

>母親も同じ参加者なのに、俺たちのことをそんな目で見てるのかよ
まあまあ、被害妄想持たずに。
383カタログ片手に名無しさん:05/08/16 01:35 ID:???
7ヶ月になる妊婦です。
当然ですが今回コミケ参加諦めました。
今回2人目の妊娠だけど(1人目のときはまだコミケに興味なかった)、
1人目のときより慎重ですよ。
初めての時ってワケも分からず「妊娠して安定期に入りゃ問題なく生まれんだろ」
くらいな意識だったけど、2人目になると回りに出産経験者が増えて、
それに比例して妊娠中のトラブルの話も沢山耳に入ってきたりするから
他人事じゃなくなる。
妊娠重ねるごとに自分の年齢も重なってるわけだから
体力の違いも明らかに分かるし。

出産経験を積むほど慣れるってのは
絶対にないと私は思いたい。

お腹の子が生まれたら
実家に2人預けて
授乳の間の数時間だけ参加しようかな。
384カタログ片手に名無しさん:05/08/16 01:38 ID:???
>>383
授乳の間の数時間参加、ということはアレか!
サークルスペースで授乳しちゃうのか!やめとけー!wカメコがあなたを狙ってるー!w
385カタログ片手に名無しさん:05/08/16 01:39 ID:???
コミケ終わったら、いきなり賑わって来たな
386383:05/08/16 01:41 ID:???
>>384

いえいえ。
実家に預けて数時間だけ一般参加ですよ。
さすがに人前でポロンとするのはどうかと。
387カタログ片手に名無しさん:05/08/16 01:42 ID:???
コミケでではないんだけど、電車内でいきなりポロンしてるお母さんが居た
ビビった
東京って恐いところだと思った
388カタログ片手に名無しさん:05/08/16 01:49 ID:???
>384
落ち着いて文章を読み直せw
出産経験を積むと慣れてくるってのは
よく聞く話だ。それと同じ位慎重になるっつー話も聞く。
まさに、人によるってやつだな。
勝手だとは思うが、同じ島の自スペースの近くに妊婦がいたら恐ろしい。
妊婦の体の事なんぞ分からんから、無駄に緊張する。
389カタログ片手に名無しさん:05/08/16 01:52 ID:???
子供は連れてくるなと思うけど、妊婦は自己責任で好きにすれば?
さすがにでかい腹かかえてだと見てるだけで怖いから
やめてくれーって感じだけどさ
390カタログ片手に名無しさん:05/08/16 01:52 ID:???
1人目の子は見せびらかしたい存在だったりするが、
2人以上産むと
たまには子供がいない風に見られたいと思う気持ちもあったりする。
年齢にもよるんだろうけど。
391カタログ片手に名無しさん:05/08/16 02:03 ID:???
妊婦の参加者って結構多いと思う。買いに来たお客さんに、8ヶ月の人が居た。
さすがに心配になったよぉ〜。帰りとか大丈夫だったのかな。
392カタログ片手に名無しさん:05/08/16 03:50 ID:???
子供は親の背中を見て育つものと聞く。
子供と同じ目線を持てることってのは、それはそれで結構だけど、親としての威厳は大丈夫なのかねぇ
393カタログ片手に名無しさん:05/08/16 04:16 ID:???
最近ハヤリの親と友達感覚(はあと)ってのを
はきちがえてるんだろ。
394392:05/08/16 04:25 ID:???
友達感覚で子供に見られてるってのがすでに親として終わってると思う
395カタログ片手に名無しさん:05/08/16 06:41 ID:???
ああ、日本も変わったな、と思うババアな私。
昔はみんな授乳は人前で普通にしていた行為ですよ?
胸に欲情するのは白人系の文化。

おっと、だからって子連れOKとか、どこででも授乳OKとは言ってないです。
396カタログ片手に名無しさん:05/08/16 08:01 ID:1vBjFvQc
397カタログ片手に名無しさん:05/08/16 08:05 ID:???
>>395
凄い加齢臭…

そういう関係ない話題でよく書き込めるなあ…
398カタログ片手に名無しさん:05/08/16 08:11 ID:???
399カタログ片手に名無しさん:05/08/16 08:11 ID:1vBjFvQc
途中で送ってしまった。

>>329
妊婦さん参加大反対。
子供連れも大反対。

お腹に子供が出来た時点で、1人の新しい人間の命がはじまっており
その責任は親に有る。
その大事な命が死んでからじゃ、誘拐されてからじゃ、行方不明になってからじゃ
後悔しても遅いぞ。

それにその事によって、コミケが開催中止になるのも大迷惑。
ああいう巨大なイベントだけど、コミケットは赤豚とかのイベントと
違ってアマチュアイベントだって事を忘れずに。
何か問題があれば、すぐにでも開催が出来なくなるのです。
他の企業イベントと違って、開催する事も、世間の目も厳しいのですよ。
何事もなく、イベントが行われる事が一番大事なのです。
厳しいルールを参加する側も、買いに来るだけの側もしたがって
コミケットは守られなければならない。

コミケットがなくなったらどうするんだ?
400カタログ片手に名無しさん:05/08/16 08:14 ID:???
なくなったら本末転倒ってやつですかね
401カタログ片手に名無しさん:05/08/16 08:15 ID:???
3日目、男性向けスペースに乳飲み子連れの夫婦がいた。
お母さんが赤ちゃん抱っこしてて、ゆでられてぐんにゃりした子供に対して
必死にお父さんが団扇で扇いで風送ってんの
いいから帰れお前ら と思った。
402カタログ片手に名無しさん:05/08/16 08:26 ID:GgRLz7ng
3日目東456の外で風にあたってたら

ベビーカーにを押した親子に本たちが入ったバック引きずられた・・・
403カタログ片手に名無しさん:05/08/16 08:26 ID:GgRLz7ng
3日目東456の外で風にあたってたら

ベビーカーにを押した親子に本たちが入ったバック引きずられた・・・
404カタログ片手に名無しさん:05/08/16 08:53 ID:???
妊婦さんは参加止めてくださいね^^
目の前でノロノロ動かれちゃたまったものじゃないので^^
最悪、他人の流産シーンなんか見つしまったらトラウマものだし^^

子供連れも参加止めてくださいね^^
ただでさえ熱くて大変なのにガキなんかにチョロチョロされたら邪魔邪魔^^
おまけに泣くは喚くは暴れるは“子供優先”振り回すは迷惑以外の何物でもない公害ですよ^^
405カタログ片手に名無しさん:05/08/16 09:38 ID:???
お前ら早く子供作れよ
406カタログ片手に名無しさん:05/08/16 10:22 ID:???
別にいいんじゃないの?妊婦でも。
ただ、何かあったときは危険地帯にわざわざやって来たんだから
自己責任として割り切ってね。
407カタログ片手に名無しさん:05/08/16 10:52 ID:iVB7ZSpY
たまに、子供がかわいそうなんて建前で
単にコミケがなくなると困るから、単に迷惑だから子連れ反対って言ってるだけでしょ

というヤシがいるが

子供がかわいそうなのとコミケなくなったら困るのは矛盾せずに両立するんだよ
子供もかわいそうだしコミケなくなったら困るんだよ

子供は大事といいながらコミケに連れてきているほうが
よっぽど矛盾してんだよ
408カタログ片手に名無しさん:05/08/16 10:52 ID:???
>>332の奥さん
自分も旦那や実家の協力で、おかげ様でなんとか続けていられる。
だから内容は良い事言ってると思うし、同意なんだけど
言い草が「周りに理解・協力者がいる勝ち組」のご高説なんだよなあ。
>>332も確かに自覚無かったけど、一晩中説教垂れるほど
あんたまだ母親してないでしょ、と思う。
子供生まれてからだとまた精神的に変わってくるから
肝心なのは今後だと思う。
妊娠中って、意外と理想語れるもんなんだよね。
だからこそ>>332は大事にしてあげて下さい。

あと
>たとえはぐれても一人で帰れる年齢になるまでは
>絶対に連れて行かない、という結論になりました。
じゃなくて、
"本人の意思で「行きたい」と言って、1人で行って帰れるまで"
じゃないかな。
レジャー施設じゃあるまいし、なんで親の趣味に付き合わせるのか。

妊婦・子連れはコミケに来るな、は他の人に全く同意。
409カタログ片手に名無しさん:05/08/16 11:01 ID:???
肝心なのは〜からは同意出来るけど

>言い草が「周りに理解・協力者がいる勝ち組」のご高説なんだよなあ。 
>一晩中説教垂れるほどあんたまだ母親してないでしょ、と思う。 

は、どうかと思う。
見てもいないのに何でそんなこといえる?
理解者、協力者だって自分の努力で得たものかもしれないじゃないか。
少なくとも説教するまでは332は理解者ではなかったろう?
>>408がすげー感じ悪く見える。
410カタログ片手に名無しさん:05/08/16 11:11 ID:???
どちらさまもおちけつ
411カタログ片手に名無しさん:05/08/16 11:39 ID:???
>>406
割り切れるような常識餅はもとから孕んだ状態では
コミケには来ないよ。

今でもコヅレの意見、妊婦の意見聞いてると凄いじゃん。
「あたしを!あたしを!アタシを気遣えよ!」と。
もう、すでにしてDQNなんだよ。

うっかりガキアボンとか流産でもした日には何をしでかすか
わかんないし、その過程でマスゴミから注視されるのはまず
はコミケだってことでしょ。

412カタログ片手に名無しさん:05/08/16 11:40 ID:???
>>408
夫婦のことは分からんよ。
ほんの数レスじゃ。
的外れに説教してるのはあんたに見える。
413カタログ片手に名無しさん:05/08/16 11:45 ID:CtS5xFPw
あんたらに子供がいて行きたいのに行けない気持ちが分かるかっての。
子供作ってから文句言いな
414カタログ片手に名無しさん:05/08/16 12:03 ID:???
暑いのに釣りかえ?
さっさと宿題終わらせろよ。
415323:05/08/16 12:22 ID:???
嫁を褒めてくださった方、ありがとうございます。
ちょっとだけ補足させてください。

>たとえはぐれても一人で帰れる年齢になるまでは 
>絶対に連れて行かない、という結論になりました。 
これは普段から「自分らの子供だからオタクになるだろうな」
「同人誌手伝うって言ったらどうする」等、話しているので
自ら「コミケ逝きたい」と言い出したら、の話です。

あれだけダラダラ書いたのに肝心なことを書かずスミマセン。

>>408
俺がちゃんと理解できるよう一つ一つ説明してくれたので一晩かかったんです。
周りに理解者なんていません。実家義実家ともに問題ありなので。

だからこそ、嫁が母親としてしっかりしなきゃと頑張ってくれてるので
あまり非難しないでくれるとありがたいです。
416カタログ片手に名無しさん:05/08/16 12:28 ID:???
>413
二児の親ですがなにか

行けない理由は人それぞれいろいろあるんだよ
子持ちだけが特別なわけないじゃん

むしろ、家族計画なんて自分でどうにでもできるんだから
それがイヤなら作らなきゃいいんだよ
417カタログ片手に名無しさん:05/08/16 12:44 ID:4EcDBXPU
自己責任論でいかがでしょうか?
この会場内でどのような事になろうとも裁判をおこしませんレベルの誓約書
書いてから参加してください。
当然、まわりの参加者も配慮不要。
いいかえれば、民間人はイラクにいくなといってるのに勝手にいって
殺されても、生命保険金が受け取れないのと同じ。
本が欲しければ、友人(いればだが)に頼んで買ってもらえばいいんでは
ないかと思いますが?
なお、私は仕事の都合で参加できなかった時には友人(おなじオタ友達・当然
おなじ毒男)に代わって購入してもらいましたよ。

418カタログ片手に名無しさん:05/08/16 12:57 ID:???
>413
さぞ、ご無念でしょうね。心中お察ししますよ。

え? 勿論コミケに参加「してない」のでしょ?

>子供がいて行きたいのに行けない気持ち
                ~~~~~~~~~~
なんて明記したらっしゃるし。


もし参加してたのなら、氏ね!
419カタログ片手に名無しさん:05/08/16 13:01 ID:???
>>413
いるけど連れてってない人多数w

ああー、いるんだよね。
オタ女であんまりモテなくて必死になって結婚した人に
この手の発言するのがw
420カタログ片手に名無しさん:05/08/16 13:03 ID:b7ME0HUw
>>413
バースコントロールなり、産んだ後の対処なり出来ないで
何言ってんだかーw
421カタログ片手に名無しさん:05/08/16 13:05 ID:???
>子供がいて行きたいのに行けない気持ち 
                ~~~~~~~~~~ 
ワロスw
422カタログ片手に名無しさん:05/08/16 13:05 ID:???
>>417
冗談なんだろうけど、本気にするアホがおると思うのでマジレス。

そんな念書役にたたねー
実際に何か起こったときに拘束力ない。
むしろそんな念書書かせてたってことで、十分な危険を認識
してたと見なされてコミケ不利になる。

ああー、何かコヅレって何かににてると思ったらアレだ。
イラク3バカだ。
自己責任、いいことしてます!な雰囲気で周り中にだらしなく
迷惑掛け捲りの…

423カタログ片手に名無しさん:05/08/16 13:07 ID:???
>>413を相手にするのは止めましょう。
心の貧しい方ですから。
424カタログ片手に名無しさん:05/08/16 13:17 ID:???
>>416
ゴムしてたのに..ゴムしてたのにできちまった
んだよおおぉぉぉ!
425カタログ片手に名無しさん:05/08/16 13:30 ID:???
>>424
マジレスでそういうのばっかな気がする。
それかバカだからゴム無しでヤッチマッター!とか。

それなら子連れが全部DQNな理由も良くわかるw
426カタログ片手に名無しさん:05/08/16 14:31 ID:???
あーこの流れどっちもどっちだと思うけど、ゴムうんぬんのあたりは
童貞、処女臭がするなあ…。
やっぱオタって耳年増が多いのかな。
427カタログ片手に名無しさん:05/08/16 14:49 ID:???
>>426
どっちもどっちかあ?w
428カタログ片手に名無しさん:05/08/16 14:55 ID:???
普通に考えたら、子供の方が大事だろ。
預けられないなら、手がかからなくなる年令になるまで参加は我慢するべき。
429カタログ片手に名無しさん:05/08/16 15:06 ID:???
育児板行ってきたけど、釣りか?と思うような意見が普通にまかり通ってるのね。
「電車の中では子連れに席を譲るべき」とか「子どもが公共施設で多少騒いでも大目に見れ」とか。
唖然としたよ。あいつら産後のホルモン異常で頭どうにかなってるんじゃないかな。
今年のコミケでもぐったりした乳児つれてるDQN母を複数見たけど、
ああいうヤツラが育児板で↑みたいな意見を書き込んでるんだろうと思った。
430カタログ片手に名無しさん:05/08/16 16:34 ID:1vBjFvQc
あのですね。
「自己責任」とか、
「子持ち、妊娠中で行きたいのに行けない人の気持ちが分るか!」とか
もう、そう言うの言われる事自体が迷惑です。

お子さんいるのは、大変けっこうですが、どうしてもコミケ来たいなら
エロ同人誌買うお金削ってでも、安全で立派な託児所代にあてなさい。
他人に預けるのは、不安だとか、子供の面倒見るのは親の責任だから
目の届く所に連れて置く〜とかそういうくだらない言い訳はもう結構。

託児所の金が惜しいだけだろ?
あんな50万人も来る所で、幼児なら、即熱中症になるような所に
まともな親は連れていかねーよ。
どんな言い訳も通じないよ。

何か合った時の、最悪の状況を考えたら、参加なんてしようなんて思わないだろ?
死んだらどうします?流産したらどうします?
妊娠中のお腹蹴られても文句言えませんよ。
それで「言いません!」と言ってる妊婦もいるだろうが、
あんたはよくても、お腹の中の命はどうだかな。
誘拐されたらどうすんだ?
行方不明になって、お台場ふ頭の海で見つかったらどうすんだ?

431カタログ片手に名無しさん:05/08/16 16:47 ID:1vBjFvQc
続き

朝のTBSのみのもんたの番組で、今回の夏コミケのレポートやってたが
おたくの祭〜と称して、まぁなるべく普通に紹介してたが
(毎日新聞自体が企業ブース参加してるしな)
でもどこか、オタク集団のイベントは変、と思っているのはあきらかで
バカにした所が見えかくれする。
(フジのEZとかで取り上げるオタク特集とかよりは全然マシだったけど)
所詮、何か問題が発生したら、手の平かえして
犯罪者の温床〜とかって報道するでしょう。
マスコミなんて、オタクやコミケなんて10万人の宮崎勤の予備軍がいる〜
くらいに思ってんだから。

だからこそ、より、参加する人達はそういう理解の浅い人達の文句のつけいる
スキを作っちゃいかんのですよ。
もし、子供の件で何か合って、事件報道にでもなったら、
もう2度とコミケは開けないかもな。

そん時、連れて来た親がカメラの前で
「連れて来た私だけのせいです。イベントのせいではないです。
 自己責任です。子供がこんな事になったのは。」
とDQN発言するつもりなんですかね。

もうそんな事になったら、コミケはなくなるわ、
コミケはこんな親がいくような所だったと言われるわ、同人誌に規制は入るわで
散々でしょうな。

そういうわけで、
妊娠中の方の参加、子連れの参加、大反対です。
コミケの存続の為に来ないでくれ。
432カタログ片手に名無しさん:05/08/16 17:28 ID:???
ふと思ったけど
妊婦が流産するほどぶつかって危険な奴も排除すべきじゃね?
そんな人間凶器みたいな奴は普通の奴にぶつかっても怪我させるだろ
そもそもぶつかること自体あってはならんことだ
あと何かあってどうこういうなら障害者連中だって同じだ
433カタログ片手に名無しさん:05/08/16 17:50 ID:???
でかい鞄そのものが凶器になるからなぁ
それを排除したら買い物が出来なくなるぞ
434カタログ片手に名無しさん:05/08/16 18:26 ID:???
でもさぁ
あの混雑っぷりでぶつからないなんてのは無理だろ
入場規制でもすんのか?
やっぱ子連れ・妊婦はいかんよ
435カタログ片手に名無しさん:05/08/16 18:26 ID:???
プレス見て来てみたけど思ったより議論が活発でびっくりした
>432 あの状況下ではぶつかるのが当たり前だし、本がたくさん入った鞄があるのも
当たり前。妊娠してない人ならぶつかって痛かったでむかついてすむものが
妊婦さんだと…って話なんじゃないかな
そういう危険なところに来るなということだと思うよ
それに障害者は大人だ、自分で自分を守れる分別がある
子供の問題とすりかえたらいかんよ
436カタログ片手に名無しさん:05/08/16 18:26 ID:???
>>432
スレ違い。

まずそのまえに妊婦と子供完全禁止が先。
437カタログ片手に名無しさん:05/08/16 18:29 ID:???
むしろ車椅子チャリオットみたいな元気な障害者もいるしなあw

あれは自分の意志で来てて、万が一の際にも自分の意志で
行動できるけど(例えば困って助けを求めるにしてもね)、
子供はそうじゃないから問題。

誘拐の危険とか考えない親って怖いよなあ。
438カタログ片手に名無しさん:05/08/16 19:03 ID:???
コミケで平気で子供連れてくる親っって
「どうして“私だけ”が好きなこと我慢しなきゃならないの?
息抜きぐらいしたっていいでしょ!」
「自分は万全の対策を整えてきてるんだから、他のDQN
子連れと一緒にしないで!」
とか思ってそうで嫌だ。

色々な事情で参加を断念してる人は大勢いるし、
あんな大人もぐったりするような場所で
子供連れまわして買い物してるんだから
万全も何もないわな。
439カタログ片手に名無しさん:05/08/16 20:42 ID:???
子連れじゃなくても色々堪えて行ってるよねえw

自分なんか地方から上京だから毎回8万くらい掛かってるぜ、イエーw
仕事も役付きなので休み取るために凄い目にあってるよ。
でも最近地方ってイベント自体減ってるし、好きな本を買う、売るた
めにはコミケしかないのよね。
だからアレを子連れで潰されたら…2ちゃんの祭りには参加する
なあ、とりあえずw

440カタログ片手に名無しさん:05/08/16 22:24 ID:???
1日目東館・胆石外側サクルで
自分はスペのイスに座ったまま仲間と談笑し
島の入り口に置いたベビーカーに乗せた子どもをうちわで扇いでいるバカ母発見

幼児虐待&島入り口閉鎖のダブルコンポにポカーンだったよ
胆石はベビーカーのパーキングスペースじゃ無いぞ
441カタログ片手に名無しさん:05/08/16 22:57 ID:???
サークルチケは確か中学生から
って書いてあった気がするので、
いっそチケが必要な年から
参加にしたらどうなんだろう?
442カタログ片手に名無しさん:05/08/16 23:56 ID:???
妊婦と子連れ禁止にしても絶対入場規制できないのは分かってる
(入場規制する方が混乱が増えて危険)

それでも、徹夜の入場を規制できなくとも
徹夜禁止をずっと掲げているのと同様に
入場規制できなくともいいから
子連れ禁止を打ち出してほしい
443441:05/08/17 00:35 ID:???
サークル入場の際に
チケが必要なのはでした;
444カタログ片手に名無しさん:05/08/17 03:26 ID:???
ディズニーランド等レジャー施設じゃあるまいし
どうしたらあんなイベントに子連れ・妊婦で参加しようと思うのだろうか
どんな目的で開催されどういう人間達が集まるのかをよく思い出せ
あの場において子連れ・妊婦なんて邪魔、迷惑以外他ならない
どう考えても非常識なのは子連れ・妊婦の方
それでいて子連れ・妊婦は優遇されて当然なんて振る舞いで周囲に迷惑かけ倒しなクセに
自分達に少しでも不利な事があれば過剰に反応し「何あの人?!非常識〜」みたいな顔を平気でする
445カタログ片手に名無しさん:05/08/17 09:03 ID:???
そうなんだよな。同人イベントなんて、参加しなければならない、っていう
生活必須なものじゃないし。いや、母親の精神的にどうのとか言うかもしれんけど
病院や日常の買い物みたいな「必須項目」とはわけが違う。

その「非日常レジャー」にどうしてもどうしても参加したいのなら
それなりの手段と手配はしてあたりまえなのに。
子供がいるなら託児所に預けろ。
たった1日(2〜3日かもしれないが)だろ。
北海道や沖縄の人だってこの日のために航空券を買ってるんだ。
この日のために託児所代を出せっての。
話はそれからだ。
446カタログ片手に名無しさん:05/08/17 10:58 ID:???
同盟サイトの掲示板に例の人が来ないのがさびしいな

あの掲示板、子連れ反対の書き込みあってもなかなかレスつかない
だれか肯定レスしてやれよ〜ww
447カタログ片手に名無しさん:05/08/17 12:06 ID:???
既婚子無しで今まで妊婦子連れ賛成派だったけど、ここ読んで考え方改まったよ。
子連れの主婦の「なんで、私だけ我慢しなきゃならないの?」っていう気持ちと、子供や主婦、妊婦も受け入れられるイベントが望ましいんじゃないの?っていう気持ちもわかる。
だけど、権利の主張の前に普通に考えてあの場所が子供にふさわしいかどうか考えた方が良いと思う。
確かに、私が親ならいかがわしいポスターや肌を露出したお姉さんがいる場所には連れて行きたく無いな。コミケが潰れるのはもっと嫌だし。
やっぱり、年たった2回どこかに預けるなりなんなりしたほうがいいよ。





448カタログ片手に名無しさん:05/08/17 12:13 ID:???
ただ、それができる人はいいんだよね。日本は子供を預けるのは
母親失格の風潮がまだまだ根強いからなあ。特に地方なんかだと。
漫画の為に子供預かってもらったなんて言ったら、旦那、親
大騒ぎだろうね。託児所のお金なんてとんでもない!って。
母親なら我慢すべき!って。
我慢するしかないのか。ひと事じゃないなあ。

連投スマソ。

449カタログ片手に名無しさん:05/08/17 12:52 ID:???
母親と限らず、色んな理由で行けない人は我慢しているのでは?
それが大人というものなんじゃないかな・・・
450カタログ片手に名無しさん:05/08/17 12:56 ID:???
自分の親の理解とサポート体制くらい整えられないのもどうかと思うが。
自分で「後ろめたい」と思って周囲を説得できないくらいなら
なおさら自分の子供の前でそんな自分の「後ろめたい」姿を子供に見せるべきではないと思う
451カタログ片手に名無しさん:05/08/17 12:56 ID:???
我慢以前に預けるのがダメでそんなに行かないのが辛いなら作るべきではないと思う
連れてくにしろ我慢して「居なけりゃ」って思うにしろ子供可哀想だし
両立したい場合は預けられる環境を整えた上で作って欲しい
452カタログ片手に名無しさん:05/08/17 13:06 ID:???
>>451
まったくだ
453カタログ片手に名無しさん:05/08/17 15:29 ID:???
>>444
全文同意
“どういう目的で開催されどんな人間達が集まるのか”これ重要だよね
レジャー施設なら子連れ・妊婦が遊びに来ていても当然という共通認識が来場者ほぼ全員にあると言えるだろし
少なくとも私はそういう認識があるので多少の迷惑は大目に見てやるけど
コミケはレジャー施設や家族・子供向けイベントではなくコミックマーケット
決して子連れ・妊婦が来るという前提が来場者の共通認識として頭にあるイベントじゃない
そこであの混雑のなか気を遣え、優遇しろと言われても無理だし限界がある
大人だって自分のことで手いっぱいになる中気遣い・優遇を当然のように求められるのは迷惑
しかも人の厚意である気遣い・優遇に付け込んだり甘えたりするDQNが大杉
454カタログ片手に名無しさん:05/08/17 15:32 ID:???
実際にそこに子連れがいたら、気を遣うし配慮するよ
逆に、だからこそ、連れてきて欲しくないね

全く気も使わなくていい、配慮要らない、無視してくれっていうなら
連れてきたっていいさ
455カタログ片手に名無しさん:05/08/17 15:35 ID:???
>>454
お前はそれでいいかも知らんが、それで何か起こったらコミケ無くなるから。
456カタログ片手に名無しさん:05/08/17 16:38 ID:???
万一 参加に連れてた子供がミケ会場で事故死したら凄い目に遭うだろうねぇ…
「コミケを潰した張本人」としてネットでは顔名前住所が晒されて
(それ以前にTVが実名報道しちゃう可能性も有り)全国のオタク達に攻撃されそう。

2003年の「阪神優勝」商標登録男性も、連日連夜イタ電イヤガラセ行為の雨嵐で
時には身(命)の危険すらも感じることも有ったとか。
それの数倍はヒドイ目に遭わされそうな気がする。
457カタログ片手に名無しさん:05/08/17 16:44 ID:???
>>317-319
全くだよ…
健康な大人でも精一杯の場所だよ。

「大規模イベント」って意味で他のレジャー施設と同一視して
んだろうけど、他のイベント、あんなに人来ないよ。
あんなに過酷じゃないよ。

それでも目的があって集まってる場所なんだよ。
来るな!

コミケSPの時はそういう意味で非常にストレス低かった。
年齢制限は必要だと思う。
458カタログ片手に名無しさん:05/08/17 16:45 ID:???
>>456
そりゃあ、JOY祭り軽く超えるねw

つか自分も近所だったら家か顔位見に行くなあ。
459カタログ片手に名無しさん:05/08/17 19:50 ID:???
>全く気も使わなくていい、配慮要らない、無視してくれっていうなら
連れてきたっていいさ

これもいかがなものかと思う。
無視してくれって言っても、その場にいたら心配してしまう優しい人も多いはず。

本人はどうでもいいけど、中の子は特にね・・・
非常識な母親だと思いながらも、子供に罪はないんだし。


もうそこに存在してるだけで、周囲に気遣いさせてる。
その気遣いや配慮は母親に向けてじゃない。
きっと自分に対する善意だと勘違いしてそうだけど。

子供の為にも会場内の人々の為にも、参加はするべきじゃない。
亡くしてからでは遅い。

誕生を心待ちにしている周囲の人達になんて言うのかな。
危険地帯に自ら飛び込んで亡くしました?
460カタログ片手に名無しさん:05/08/18 03:19 ID:???
カートと同じだな、本人は自分が気遣ってるからぶつかってないと思ってるが
実際は周囲の人の気遣いでぶつからないでいられる部分のほうが大きい。

仕事で来られない人は来年があると思うから我慢できるが、子供がいる人は
子供が大きくなるまで何年も我慢を続けなきゃいけないから
本心ではよくないかなと思ってても言い訳を続けるんだろうなあ
けどやっぱ子供巻き込んだらだめだと思う
周りに迷惑なのはもちろん、何かあったら子供もコミケも失うんだからね
461カタログ片手に名無しさん:05/08/18 08:41 ID:???
コミケ開催中は大丈夫でも、会場出た後アボーンという事態も考えられるからなあ…。
自分は未婚だけど、もし自分が幼い子供だったら絶対あんな場所に放り込まれるのは怖い。
462カタログ片手に名無しさん:05/08/18 09:09 ID:???
子連れの連れて行く理由の1つに「自分が遊びに行くのに、子供を預けるなんて周りの人からは母親失格だと思われる」
ってのがあるけど、連れて行った挙句にアボーンしたらどう言い訳するんだろうね?
そっちの方が保護者失格だと思うけど…
アボーンしなくても、熱中症になったとしても責められないか?
熱中症程度ならバレなきゃいいと思ってるのかな?

同人板の子持ちスレで「短時間だけど子連れはNGなの?」という書き込みがあってモニョった
あの書き込みからは「アタシ悪いことしてないよね??相手の方がDQNよね?!同じ子持ちの人ならアタシの
気持ちを解ってくれるでしょう!!!???!11!」という誘い受け臭がしていた
463カタログ片手に名無しさん:05/08/18 10:17 ID:???
妊婦は地雷と同じ。

当人が気にしないでといって、ハイそうですか なんて無理。
いつ爆発するかわからない爆弾に警戒せずにいられますか。

助けるまでいかなくても、近寄らないように注意を払う。
結局、無視はできない。


コミケは危険物持込禁止でしょ・・・・
464カタログ片手に名無しさん:05/08/18 10:37 ID:???
一歩間違ったら大爆発ということを考えると危険物というよりも核兵器だな
非核三原則…作らず、持たず、持ち込ませず…
ああ、作らないんじゃなくて俺みたいなタイプは一緒に作る相手すらいないんだよな、分かっている、わかっているさ
465カタログ片手に名無しさん:05/08/18 13:19 ID:???
最悪 コミケ開催禁止 の誘爆機能付('A`)
466カタログ片手に名無しさん:05/08/18 14:51 ID:???
密かに盛り上がってるね
それだけ今回のコミケで子連れ、妊婦に迷惑掛けられた人が多いってことか?
467カタログ片手に名無しさん:05/08/18 15:10 ID:???
というか子連れ参加者が前回より目立った気がした
それによって世間では許せる行動がコミケだと迷惑なのを実感
列の逆行・抱えた子供の靴・子供のヨチヨチ歩き・重い鞄の広範囲での配慮等
あとプレスの内容か
468カタログ片手に名無しさん:05/08/18 15:21 ID:???
オタ母でも、ある程度常識持った人は、子供を預けるか参加を見合わせてるよ
469カタログ片手に名無しさん:05/08/18 16:45 ID:twr23Ed2
子連れはともかく・・妊婦がイベントきてるんですか?
お腹大きくても・・・汗・・・・・。田舎ではありえません。
470カタログ片手に名無しさん:05/08/18 16:51 ID:???
一日目西館、今回一般参加で会場入るまで2時間半くらい列に並んだんだが、
自分より少し前に3、4歳位の子供を連れた夫婦が居た。
子供はぐずっていた(ので存在に気付いた)
で、列が動き始めた時、何故か父親の方が居なかった様なんだけど、
トランクを引いた母親が子供に呼びかけながら歩き出した。
呼びかけるだけじゃなく手を引いてやれよと思いながら見ていたら、
母親に付いていこうと小走りになっていた子供は案の定転んだ。
しかし、母親は立ち止まって子供に手を差し伸べるわけでもなく文句を言い出した。
「しっかりしなさい」とか「早く起きなさい」とか
列は動いてるのに、なんでさっさと抱き起こすなりしないんだ。
子供は悪くないのに。
結局その母親は周りの視線に気づいたように子供を起こしたが、子供可哀想だったよ。
471カタログ片手に名無しさん:05/08/18 17:16 ID:???
自分は大反対派で上の方に意見書いたけど、
賛成派、または子持ちで参加してる人、したい人の意見も聞いてみたい。
こっちにも納得出来るような考えがあるのなら、ぜひ聞いて、
「成る程、それなら協力するよ!」ってのがあれば協力もするよ。
なにも子供や、子持ちや、子連れが嫌いなわけじゃない。
子供は大好きだもの。


コミケに今回のここでの意見、投書するつもりだよ、自分は。
プレスの母親の意見にがっかりしたからね。
472カタログ片手に名無しさん:05/08/18 17:29 ID:???
自分オタ母だけど
同人<我が子だな。。
今回も会場に行けなくても
通販で好きなサークルの本はgetできたし。

近所のスーパーでさえ子供の手を離すのが怖いご時勢なのに
コミケ会場でよく平気だな。

今自分は我慢してて、将来子供が手を離れたときに
我慢しなかったオタ母の所為でコミケがなくなってたら・・・。
恐ろしくて想像したくない。
473カタログ片手に名無しさん:05/08/18 17:34 ID:???
>>472
正常な判断だと思う。
自分の嗜好より子の安全が勝るのが当然。

子連れ参加する人って、大切な自分の宝を犠牲にしてるって自覚かるのかね?
474カタログ片手に名無しさん:05/08/18 17:55 ID:???
>>472
>自分オタ母だけど
>同人<我が子だな。。

塚、それわざわざここで宣言するまでもなく当たり前ですからw

自分も会場で妊婦見たなー。暑いのにまあ…。
でも多分そういう人はこういったスレもあんまり見ないんじゃないかな。
子連れイクナイ!って見方を広めるには、今回のプレス特集良かったのかな。
冬参加しないんで買い損ねちゃったが。orz
475カタログ片手に名無しさん:05/08/18 17:55 ID:???
現在7ヶ月、おなかがまだ目立たないので、見た目はただのデブですが、
コミケはもちろん、地元イベであるインテも、妊娠発覚の春以降不参加です。
妊娠前は、子連れはNGだけど、妊婦なら表面上は自分ひとりだし、
安定期に入ればOKなのでは…と何の根拠も知識もなしに考えていましたが、
妊娠後、甘い考えであることがわかりました。

個人差はあると思いますが、妊娠中はどうしても疲れやすい。
立ちっぱなしでもしんどい、座りっぱなしでもしんどい、歩きすぎてもしんどい、
食べ過ぎても食べなさ過ぎても、水分をとり過ぎてもとらなさ過ぎてもしんどい…
朝の時点で元気、大丈夫と思っても、家を出る頃にはあぶら汗出てたりする。
気をつけていても、体調の変化が激しいです。

私の失敗談としては、1時間半の映画を観ている最中に、周囲のポテトや
ポップコーンの油の匂いに気分が悪くなったところに加え、映画の重低音が
内臓に響く感じがして、後半意識が遠のきました。
肝心の映画の内容覚えちゃいねぇ。
「映画はスクリーンで観るもの」という考えはいまは捨てて、そんなに観たいなら
楽しんで観たいからこそレンタルを待ったほうが賢明と思い直しました。

また、平気な顔をしていても、いっしょに出かけた友人や身内に、常に「大丈夫?」と
気を使わせてしまうし、すごく申し訳ない気持ちでいっぱいになります。
そんな思いをして(させて)まで、趣味貫く必要はまったくないな…と考えます。
476カタログ片手に名無しさん:05/08/18 17:58 ID:???
お腹のめだたない妊婦は,ステルス爆弾ってことか。
477カタログ片手に名無しさん:05/08/18 18:40 ID:???
どんなに迷惑をかけられようとも・・社会的には・・独身で・・子供もいなければ・・負け犬なのか・・・orz・・・
478カタログ片手に名無しさん:05/08/18 19:05 ID:???
>>477ウァーン・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ナクナ

あの劣悪な環境では
睡眠も体力バッチリの健康な大人(自分)でも
暑さや瘴気wで意識が遠のくかと思ったのに
妊婦が行くなんて自殺もしくは中の人に対する殺人行為だ

おかげで回れなかったサクールが沢山orz
479カタログ片手に名無しさん:05/08/18 19:07 ID:???
×体力バッチリ
○体力もバッチリ
480カタログ片手に名無しさん:05/08/18 20:26 ID:???
預けれないなら、誰かに買い物頼めばといいたくなる。
それに昔と違って今は通販、書店、オークションと
購買方法も発達してる。
それでも買えない本なら諦めろ。
まさか並ばないと買えない様な買い物を
子供連れ廻してする気じゃないだろ。
子連れの言い訳は午後から参加する、人混みは避ける
なんだから。

サークル参加も無理にしなくていいじゃん。
今はネットという発表の場があるじゃないか。
そりゃイベントでしか味わえない喜びがあるのは
わかるけど、それくらいは子供が大きくなるまで
我慢できないのかねえ。
481カタログ片手に名無しさん:05/08/18 20:39 ID:???
今はネットだけじゃなく(昔からだが)ファンド・アウトという雑誌も利用すれば良い・・・。
482カタログ片手に名無しさん:05/08/18 22:58 ID:???
サークル参加だと「人と会うのが目的」というケースもあるからなあ。
まあ、妊娠を病気の一種だと考えれば参加を見合わせるしかないし、
子供がコントロールできる年齢じゃない場合は預けるしかないだろうけど。
ただ実際には託児所って空きはほとんどないけど。

ところでここで反対してる奴って、徹夜組だったり
会場でカート使ったりしてる奴らじゃないよな?
もちろん当たり前だと思うけど。
483カタログ片手に名無しさん:05/08/18 23:11 ID:???
いや、「預けられない」「でも参加したい」というのは単なるタテマエで
ホンネは「見せびらかしたい」
「みんながカワイイねとチヤホヤしてくれるから。そうやってチヤホヤして欲しいから。」
…という親バカも少なからず居るはず。(全部がそうでは無いだろうけど)

立川談志師匠にバッサリとやって欲しいものだ
「ウチの子は本当にかわいいんですよ〜」
「親バカだよ。」
「でも、みなさんも可愛い、可愛いって言ってくれてるんですよ〜」
「おせじだよ。」
484カタログ片手に名無しさん:05/08/18 23:21 ID:???
そうか!徹夜もしくはダミスペで午前中に帰れば子連れ率は滅茶苦茶低い!
更にカートを使えば子供を重たい鞄でゴツく心配もない上
子供にペースを合わせて歩いても疲れないときたもんだ!


満足?>>482
485カタログ片手に名無しさん:05/08/18 23:21 ID:???
>同人<我が子だな。。

同時にオタとしては
(子供じゃない)ほかのもの<コミケ
なので、コミケを大事にするはずだろうと思うんだけどなあ。

そしたら参加者として問題起こす状態(妊婦・子連れ)では
行かないのは筋だよねえ?

コミケはあそこでしか買えない本、出来ないことが多い大事
な場所だから、皆何かと犠牲にしながら行ってるのに。
486カタログ片手に名無しさん:05/08/18 23:49 ID:???
友人が子供(乳飲み子)に延々「◎◎チャソ可愛いね〜可愛いね〜可愛いね〜」と
語りかけていたんだが、あれは呪いの類だったんだろうか。
487カタログ片手に名無しさん:05/08/18 23:54 ID:???
そりゃ面と向かって ぶっさいく とは言えんよな
488カタログ片手に名無しさん:05/08/18 23:56 ID:???
自分の子に言うんだべ?

てか言霊?
489カタログ片手に名無しさん:05/08/19 04:27 ID:???
あやしてんでしょう。そうやっている人は別に珍しくもないんだし
そういう所を攻撃するのは止めようよ。
後、カートを引き合いに出す人いるけど
迷惑なのは共通してるから、どうしても引き合いに出されるとは思うけど
根本的にカートとは問題が全然違うんだから、比べられる問題じゃないと思う。
490カタログ片手に名無しさん:05/08/19 05:08 ID:???
何言っても迷惑かけてるのは事実だよ
あーだからこーだからじゃなくまずそれを前提に話してください
491カタログ片手に名無しさん:05/08/19 07:11 ID:???
>482
サークルにしろなんにしろ、妊婦とコミケで合うなんて無謀な話。
自分らに「会うため」にコミケ来たおかげで妊婦に何かあったら、
友人達にとってもものすごく後味悪い思いをさせることになる。
492カタログ片手に名無しさん:05/08/19 08:09 ID:???
カートが迷惑って話は別のところでしてくれ
迷惑なのは同意だが、ここで話すことではない
493カタログ片手に名無しさん:05/08/19 14:32 ID:???
もうループだべ。

あとは模範子持ちの優等生意見と賞賛くらいしか出てこないっしょ
494カタログ片手に名無しさん:05/08/19 15:40 ID:???
>>493
いや、こういうスレはあるだけで意義がある。
495カタログ片手に名無しさん:05/08/19 15:57 ID:???
注意を喚起するという役割を負うスレは一つ有った方が良いのはたしかだな。
そして、スレがあったら書き込みたくてしょうがないって人が多い場合、ぐでんぐでんになるw
496カタログ片手に名無しさん:05/08/19 16:07 ID:???
ループだな、っていうのにも、意義がある、にも自分は同意。

ただこういうスレって褒められたい人なんだか
やたら当たり前の事が(優等生意見?)ループするのが目に付くからな。
自分も子持ちだけどシンジラレナイ!→GJ→ループ→自分語りウザイ
何度か見たパターンだw
497カタログ片手に名無しさん:05/08/19 16:57 ID:???
でも実際475みたいなのもあるのでね。
あったほうがいいのは確かかな。

498カタログ片手に名無しさん:05/08/19 16:57 ID:???
こんなスレあったんだな。

うちは嫁が子供(2歳女子)を連れて行くと言い張って聞かなかったよ。
ここを見てればもう少しうまい説得が出来ただろうに。
499カタログ片手に名無しさん:05/08/19 16:59 ID:???
友人の友人、位の人がケコーン。ニンシーン、シュサーンをマッハで駆け抜け
たんだけど、結構な年齢の方の割りに全く予定とか計画無しの
コンボだったらしい。
幸い出産もその他のことも苦労がなく、旦那さんが甘いようで
今までの生活ペースを全く変えてない。
それはいい。個人のことなので。

でもその人、私の友人が主催したオンリーに妊娠7ヶ月で参加
して、かなり大きくなってたお腹で一般で買い物して回った。
皆引いてたけど、言ってもケラケラ笑うばかりで周りが切れてた。

そして出産後乳児連れて私が主催したオンリーに来ようとしてた
らしいです((;゚Д゚)ガクガクブルブル 出産3ヶ月位で。
真冬で、かなり並んだし、会場内混んでたし、そもそも子連れ禁
止を散々アピールしてたのに(そういう要望が多くて)
つか、開催東京、その人は兵庫在住なのに…!

後日、他の友人達が説得して止めてくれてたことが判明。
ありがとう友よ。マジで感謝しました。
でもその厨本人は全く反省無しで、友達皆に言われたから仲間は
ずれが怖くて止めてみただけで、コミケは行く気満々らしい。
一体どうやったら考えを変えられるものか…

インテだと平気で担いできちゃって、かなりきつい友人やら説得
上手な穏か友が手を変え品を替えで話しても駄目。
こないだ聞いてて切れそうになったよ。
500カタログ片手に名無しさん:05/08/19 17:28 ID:???
そういやインテにも子連れ居るよな
この間ベビーカーを見た
明日からのインテにも子連れで来るのかね?
「ミケじゃないから平気、平気!」と思ってないといいんだけど
あそこは交通機関がかなり混雑するからなぁ…
501カタログ片手に名無しさん:05/08/19 18:40 ID:tbknjAy.
USJからの船だけは空いているが・・。

コスモピア〜USJね。これとUSJ直行バスを乗り継げば混雑は逃れられるが。

あとはましかもしれないのは弁天町〜中ふ頭駅〜ポートタウン東系統の
市バス。(弁天町からの連中が安くなった中央線に逝く可能性)

間違っても中央線に逝くな。大混雑。もうOTSないから今までニュートラム
で来てたのもみんなこっちくるから。480円出したら快適・・。という
時代は終わった。

まー子連れで逝かないのが一番よいがどうしてもというならせめて交通機関
だけは考えろよ。
502カタログ片手に名無しさん:05/08/19 18:42 ID:???
上げますよ
503カタログ片手に名無しさん:05/08/19 19:05 ID:8NboDXAQ
赤豚のイベントは企業主催イベントだけど
夏、冬のコミケットはあくまでアマチュアイベントなんで
トラブルが起こると、なくなるぞ。

だから来るな。
504カタログ片手に名無しさん:05/08/19 19:11 ID:???
>>490
489ですが、私に対してのレスだろうか?
それなら、単純に責めるべき所とそうじゃない所を
ちゃんと分けて話すべきって意味合いで書いた。擁護っぽくなってたなら謝る。
カートは別問題。子供は命があるものだから。
505カタログ片手に名無しさん:05/08/19 20:24 ID:???
人混みが駄目っていうなら満員電車も駄目ってことか、ふむ
506カタログ片手に名無しさん:05/08/19 20:34 ID:???
>>505
状況にもよるけど通勤なんかのラッシュ時は出来るだけ避けるべきだと思う
たまにいるんだわ大人でさえ息も苦しいほど押される満員電車で
「子供がいるんですー」って親
コミケ同様配慮に無理がある

おっとスレ違い
507カタログ片手に名無しさん:05/08/19 20:50 ID:???
>505
まともな人間なら小さい子抱えてたり、妊娠中だったりしたらわざわざ満員電車には乗らないでしょ。
508カタログ片手に名無しさん:05/08/19 21:11 ID:???
出産直前まで産休取れない人とか
託児所が職場近くにしかないとかってまともじゃないのか、そうか
509カタログ片手に名無しさん:05/08/19 21:29 ID:???
不可抗力でそういう状況下に置かれる人と、積極的にそういう状況に飛び込んでくる人外を混同させようとしている者がいる。
気をつけるんだ。
510カタログ片手に名無しさん:05/08/19 21:36 ID:???
>>504
カートで引っかけられて人が転んで、頭をぶつけて打ち所が悪かったりしたら命の問題になるぞ。
511カタログ片手に名無しさん:05/08/19 21:47 ID:???
>>510
私もカートはどちらかと言えば反対派
でも大人がけつまずいて転んで死者が出た場合は
オタクの不慮の事故死として取り上げられそうだけど
子供の場合はミケに殺されたくらいの勢いで取り上げられると思う

個人的にカート禁止はいいとしてもミケ事態あぼんは避けたい
512カタログ片手に名無しさん:05/08/19 22:50 ID:???
>510
そりゃそうだが
子連れ問題とはまた色々違うだろ。
ごっちゃにするべきじゃないと思うんだが。
カートはカートのスレがあるから
そっちでやってくれー。
513カタログ片手に名無しさん:05/08/19 23:21 ID:???
同じ子を持つ親でありながら、どうして連れて行けるのかがわからん。
大袈裟というか飛躍しすぎかもしれんが
子供に読み聞かせる絵本の世界こそが子供に相応しい場所だろうに。
いくらアニキャラコスを見て喜ぶといっても
その辺ののっぱらで虫の一匹捕まえた笑顔には敵わないと思うんだけどな。
なんちゅーか・・・同じ親として恥かしいよ。
514カタログ片手に名無しさん:05/08/19 23:54 ID:???
>同じ親として

なんだかなー
515カタログ片手に名無しさん:05/08/19 23:58 ID:???
>>512
どのように違うのか教えてくれ

一番の問題である徹夜組も加味したうえで
516カタログ片手に名無しさん:05/08/19 23:59 ID:???
早速自分語りが出た様子だねw
>>514
517カタログ片手に名無しさん:05/08/20 00:00 ID:???
>>515
まず第一にスレ違いなんですが
518カタログ片手に名無しさん:05/08/20 00:07 ID:???
>>517
コミケに2ちゃんのスレが関係あったのか、知らなかったよ
519カタログ片手に名無しさん:05/08/20 00:12 ID:???
>517
は…?頭大丈夫か?ちょっと落ち着け。
520カタログ片手に名無しさん:05/08/20 00:16 ID:???
論点をズラして、最終的に擁護に持ち込もうとするヤツがいる
気をつけるんだ
521カタログ片手に名無しさん:05/08/20 00:19 ID:???
本来同じ論点なのに、別論点に持ち込もうとする自分勝手な奴がいる
気をつけるんだ
522カタログ片手に名無しさん:05/08/20 00:25 ID:???
いいからスレタイを110回読め。
523カタログ片手に名無しさん:05/08/20 00:39 ID:???
以下、迷惑かけられた香具師だけが語ってください。
524カタログ片手に名無しさん:05/08/20 00:39 ID:???
変な粘着さんが降臨してるみたいですね。
スルーが一番かと。
525カタログ片手に名無しさん:05/08/20 00:40 ID:???
どちらも禿しく迷惑な存在ではあるが、カートと子供を同系列で考えられる神経が分からない
526カタログ片手に名無しさん:05/08/20 00:42 ID:???
カートはカ−トのスレあるんだし、ここで書いてちゃスレ違い
それぞれのスレで語るがよし

迷惑な物を上げ続けたら、どんどん拡散して収集つかなくなるよ
ここは悪魔で 妊婦さんと子連れでのコミケ参加について だけでいい

527カタログ片手に名無しさん:05/08/20 00:46 ID:???
プレスに載せることで米やんがどう考えてるのかがわかるな
528カタログ片手に名無しさん:05/08/20 04:38 ID:???
コミケでベビーカーに足ひかれた
ベビーカーがガッタンってなって絶対気付いてるはずなのにこっち見ることもなく謝罪なし
ベビーカーにはガキと本が沢山積まれていて重くて非常に痛かった
氏ねよ公害DQN親
529カタログ片手に名無しさん:05/08/20 10:57 ID:???
ちょっと待て
>ベビーカーにはガキと本が沢山積まれていて
・・・・?ガクガクブルブル
530カタログ片手に名無しさん:05/08/20 13:26 ID:???
ごめん。自分の身内がそうだったから、どうしても気になったもので……

>>486
それ、もしそう言ってあやしてる時、何となく異様な雰囲気だったら
気をつけた方がいいかも。
そういう親は、自己投影つーか投影性同一視つーかしてるんで、
子供のすることなすこと全肯定しちゃう親だから。
また「子供と一時でも離れたくないわ」と何処へでも連れ回すのもお約束。

「○○ちゃん可愛いねー。○○ちゃん綺麗だねー。○○ちゃん美人ねー」
と言われつづけた身内の娘は、立派な破壊魔と化しています。
こいつが非同人なのがせめてもの救い……
あんなのイベントに連れてこられたらたまらないよ……。
531カタログ片手に名無しさん:05/08/20 14:48 ID:???
そういうあやされ方しててもl、いい自信を持ってちゃんとした子もいるよ…
育児って「ああすれば、こうなる」って感じなの?
ごめん、って位なら書かなきゃいいのにナー。
532カタログ片手に名無しさん:05/08/20 15:05 ID:???
育児論はいらないね。
>530にそう書かれたって、>>486はどうやって気をつけりゃいいんだw
無理に絡ませて私怨書きたいんジャマイカと小一時間(ry
533カタログ片手に名無しさん:05/08/20 15:16 ID:???
だから、連れてくんなって。
周りも迷惑、子供も可哀想、自分も煩わしい。
いいことないじゃん。
534カタログ片手に名無しさん:05/08/20 16:37 ID:???
>531
「異様な雰囲気」って書いてある。
普通に子供を褒めて言ってるのとは違う感じなんじゃ?
535カタログ片手に名無しさん:05/08/20 16:59 ID:???
それは単なる仮定というか、530が知人を見て486に想像を膨らませたって話じゃん
536カタログ片手に名無しさん:05/08/20 17:10 ID:???
身内のたかだか一例見たくらいで
こういうあやし方する親はこうだから、って言えるのもすごいけどな。
(何人も見ました!って後出しはなしねw)
塚スレ違いじゃね?異様な破壊魔娘は非同人なんだろ?
想像で無理矢理スレタイに沿わせるなら何だって語ってよしか?
537カタログ片手に名無しさん:05/08/20 17:25 ID:???
厨はどんな身分・立場であろうとも、厨。
538カタログ片手に名無しさん:05/08/20 17:26 ID:???
インテ行ってきたが、豚の方がコミケよりも子連れ問題をしっかり考えてそうな印象を受けた
パンフで、迷子の発生率が増えてきているとか、小さな子が起こす行動についてクレームが生じているとか
連れてきたら目や手を離さないように、屋外に置き去りにして本を買いに行かない、ベビーカーが必要な年齢の
子は連れてこない、またベビーカーをカート代わりに使用しないとかを明記してた
また、親としての責任を自覚して子供を第一に考えて行動するようにと書かれていた

コミケなら周りの人間は子連れに協力しろ!という印象を受けたのに、豚は子連れ客に対して注意を促している
豚は良くも悪くも「企業」だから子連れ以外の「客」を大切に考えてるのかな?
もしくは事故が起きてしまった時の免罪符か?

豚に対しての好感度があがった
539カタログ片手に名無しさん:05/08/20 17:30 ID:???
>>538
へえ、意外だ。
赤豚の方が子連れに甘いかと思ってたよ。
免罪符というのは言えてる気がするがw
540カタログ片手に名無しさん:05/08/20 18:13 ID:???
豚はグッズ斬りの傾向もあったよな。
来る者は拒まずのコミケと、企業な赤豚で、先手後手ではない差異が出てきたんかな。
541カタログ片手に名無しさん:05/08/20 18:57 ID:???
>>539
女性の参加者の割合が、コミケよりはるかに多いしな
542カタログ片手に名無しさん:05/08/20 22:22 ID:???
>>538
ここ数年で初めて赤ブタに高感度が上がったw

でもいっそ禁止して…
インテとかマターリなせいで多いんだよ、子連れ。
543カタログ片手に名無しさん:05/08/21 02:11 ID:???
私、3歳の子供が居ます。子供は絶対イベントに連れて行きません。
イベントって、えっちな表紙の同人誌やポスターなんかが貼ってあったりするのに、
そういうところに子供連れて行って・・・親は平気なの?子供可哀想じゃない??
イベントに子供連れてくる親って、自分のコトしか考えてないよね。
ひとときも子供と離れたくない、だなんて、子供の安全を考えてるの?
今回のコミケプレスの内容に愕然としたよ。

544カタログ片手に名無しさん:05/08/21 08:32 ID:???
クマー?
とりあえず自分語り乙。と言っておく
545カタログ片手に名無しさん:05/08/21 10:30 ID:???
一時も子供と離れたくないって理屈も面白いよね
親子共々引きこもるくらいのことしないと絶対不可能なのにwww
そんなもん家でやってろと
546カタログ片手に名無しさん:05/08/21 13:39 ID:???
一時も子供と離れたくないのなら 来 な き ゃ い い のに

てか子持ち以外の子連れ容認派っているのかね?
547カタログ片手に名無しさん:05/08/21 14:29 ID:???
コミケ撲滅派には居ると思うな。
548カタログ片手に名無しさん:05/08/21 15:42 ID:???
>>543
エロ同人誌の海に子供を連れて行く事については全く反対しない。大切なのは
「子供にナイフを持たせない」事ではなく「子供にナイフの正しい使い方」を
教える事。それが出来ればアレな大人には育たない。

が、3歳の子供ってのは問題。目を離した隙にどこかへ行ってしまったり、
周りの参加者に迷惑を掛ける可能性があるのは明らかだ。せめて小学校
高学年になってから連れて行くのをお奨めする。
549カタログ片手に名無しさん:05/08/21 17:14 ID:???
去年の出来事でスマソなんだけど、イベント帰りに迷子に会った。
ってか迷子になった瞬間に立ち会ってしまいました。
某イベントでの帰り道、混雑するのがイヤだったのでちょっと時間をずらして
電車を待ってたら私達(3人で来てました)の目の前に小学校に入りたてな
カンジの女の子と、そのお母さんと、友人らしき2人の4人組がいたんです。
で、電車が着たんですが、私達は次か次の次の電車にしようと3人で話してました。
乗り過ごす電車が走り出したその時、友人が、「あれ…?あの子?」って
ん?となって友人の視線の先を追うと、先程の4人組の中にいた女の子が
呆然とした表情で去った電車を目で追っていました。
「…もしかして取り残された?迷子!?」って私達もパニック。その子もオロオロ。
取り敢えず、このままでは危ないと思って女の子に話しかけると、予想通りの迷子
でした。
私達の格好(ゴスロリ系なもので…)に少々ビビリ気味のその女の子に、
ありえない位の笑顔で話しかけ続けると、不幸中の幸いにも女の子は
切符を持っていました。
降りる駅は解ったので、私と友人Aと二人でその子をその駅まで送る事に。
友人Bにはもしかしてさっきの親が帰ってくるといけないのでそのままホーム
で待機してもらって何かあったら互いに携帯で連絡を入れるという事で
二手に別れて親の捜索をしました。
550549:05/08/21 17:14 ID:???
電車に乗っている間、私の持っていた縫いぐるみをその子に渡して
気を紛らわせてましたがマジで心臓バクバク。
誘拐とか思われたらどうしよう…お母さん凄く心配してるだろうな
とか考えながら目的地に到着。
で、私達の目に飛び込んできたのは喫煙コーナーで煙草を吸っている
先程の親御さん達でした。え?マジ?って思った次の瞬間、
「ママー」って泣きながら走って寄って行った女の子にそのお母さんは
「アンタ、何やってたのよ!!あれほど付いて来いって言ってたのに!」
と怒鳴りました。先程までこのお母さんが心配して泣いている場面を
想像していた私達はその勢いに唖然。
で、「ホラ行くよ!人様に迷惑掛けるんじゃありません!」って言いながら
女の子の腕を引っ張った時、手に持っていた縫いぐるみにお母さんが
気付いて、女の子にその縫いぐるみはどうした?ってまた凄い剣幕で怒り出して…
電車の中でえらく気に入ってくれてそのまま持たせていた事にその時私も気付きました。
その縫いぐるみは自分で作ったハンドメイド物(下手糞極まりないけど)
で本当は売り物でもない完全な私物でした。でも何故か口から出任せで
「スミマセン、売ってた物が余ってしまったんでその子にあげたんです。迷惑だったら
スミマセン…」って言ったら、「すみませんね〜どうも〜」って言って去って行きました。
嘘を吐いてしまった事でその子に悪い影響を与えてしまったのではないかと別れた直後は
物凄く気になってたんですが、それ以上にその親の態度が腹立たしくて…
今、思い出しても悔しくて泣けてきます。
頼むからイベントに子供は連れて来ないで下さい。大人の都合で子供が可哀想です。
551549:05/08/21 17:27 ID:???
長文ウザーで本当にスミマセン。
因みにその4人組はサークル参加だったと思います。(カートに山盛り同じ本を乗っけていた
ので)
イベント中の問題も勿論あると思います。
でも行き帰りも問題です。家に着くまでイベントは終わってませんよー。・゚・(ノД`)・゚・。
552カタログ片手に名無しさん:05/08/21 17:40 ID:6bsGmn96
>>549
まあその程度にしか考えてないから連れてこれるんじゃないかな
バカ親に親切をすればするほど自分がバカを見ると

なんだろう、落とし物かなんかを届けると結構しっかりお礼言われるのに
はぐれた子供を連れてくとぞんざいにお礼言われるか睨まれることが多い
子供の方が大事なもののはずなのに
大事だから届けるのが当たり前だと思ってんのか
553カタログ片手に名無しさん:05/08/21 17:55 ID:???
>548
でも教えるのにだって適正年齢ってある気がするよ。
特にエロ関係は。幼稚園にもいってない様な年の子には駄目だよ。
ナイフもそうだけど、まだ善悪の判断が出来ない年頃だからね。
あー、でも悪い物は全て隠せって事じゃ無いのであしからず。
(むしろそういうのは大反対)
554カタログ片手に名無しさん:05/08/21 19:48 ID:???
>>549
あんた、いいお嫁さん(母親)になるよ
こんな人がたくさんいたら俺も女性恐…いや何でもない
555カタログ片手に名無しさん:05/08/21 20:59 ID:???
パニクったのならまあ仕方がないかもしれんけど…
無人駅だったの?
556カタログ片手に名無しさん:05/08/21 22:23 ID:ICtKv0r6
子供産まれて今回はじめてサークル参加したー。
息子は保育所に預けたです。
迎え行ったら泣いてたよ。
さみしい思いはさせたけど会場で事件起こすよりはマシと思った…
保育所なら少なくともお布団でお昼寝できるし。
ベビカで昼寝じゃ肩こるよ。
557カタログ片手に名無しさん:05/08/21 22:34 ID:???
一日目にベビーカー押しながら歩いてる人が居たんだけど、
妙にグラグラ押しててうちのスペの机にベビーカーがHIT。
結構勢い付いて当たったのか立ててたボードが落ちてなんとベビーカーの中に。
幸い赤ちゃんには当たらなかったけど(寝てたので気付いても無かった)
焦って押してた親に「すいません!大丈夫でした?」と聞くと無言で去っていった・・・
当てたのはそっちなんだから謝れよ。というか何でこっちも謝ったのかわからんけど。
558カタログ片手に名無しさん:05/08/21 23:11 ID:???
咄嗟の態度で心根が知れるね。
最初に謝罪の言葉が出るって事は、相手を気遣ってるって事。

高慢な態度や無視をキメルやつは、そういうヤツってことサ。
まあ、会場に子供連れ込む時点で大概知れてる事だけどな。
559カタログ片手に名無しさん:05/08/22 00:12 ID:???
やっぱ(ワンフェスみたいに)いっぺんコミケが無くなりでもしないないかぎり、
有り難味がわからんのかもね。

“人間は痛い目に遭わねば、懲りるということが無いのです。かなしいことですが” by藤原佐為
560カタログ片手に名無しさん:05/08/22 01:28 ID:???
親孝行したい時に親はなしってヤツですか
561カタログ片手に名無しさん:05/08/22 02:05 ID:???
>>559
DQN親は、子供の身にもしもの事が起こらない限り反省なんかしないって事でもあるな

コミケなんて規模こそ大きいがアマチュアのイベントだから、DQN親が連れてきた子供や徹夜してるヤツに死人の一人でも出ればアッケなく中止になるだろう。
562カタログ片手に名無しさん:05/08/22 02:11 ID:tkySwo2k
昨日の赤豚イベ、どうみても小学生(4年生くらい?)二人組みに声をかけられた。
帰り道にスルー道してたら、雨の中、傘ささずに立っていた。
スルーとはいえ会場から駅への道中なので、交通手段はアレしかないのだが
「地下鉄はどっちですか?」と…。そして何線って…地下鉄はここらにないよ?
私は本州端っこ参加だったのでプリした地図見せながら「ここが…」と、
雨の中教えてやった。本当に不安そうだった。
この後も心配になったので、私には現友人もいたし地図プリも渡してやった。
極意の「カート持った、そういう人の流れについていきな」とも。
迷子じゃなかったんだろうが、そういうのもどうなんだろう。
携帯も持っていない様子だったし、何かあったらスタッフの世話になるんだろうね、きっと。
かわいい子達だったし、今も心配だよ。
やっぱりちゃんと自力で帰ることができるようになるまでは、ってのは必須なのでは?
親切にした方や、謝ったほうが心配するのは事実だとつくづく実感したよ。
>549は、ちゃんと届けたのだかえらいよ。
563カタログ片手に名無しさん:05/08/22 08:27 ID:???
ごめん。スルー道って何?
564カタログ片手に名無しさん:05/08/22 13:45 ID:Vqb9a8ZA
ライブにいる子連れ女と一緒なんだよな

11月からの聖飢魔II再集結には、大繁殖してそうでガクブルですよ
ずっとうつむいてる子とか哀れでみてられんですよ
565カタログ片手に名無しさん:05/08/22 15:23 ID:???
世間的にはライブの方が問題視されるだろうが
ライブの方がまだマシって気がするよ…
566カタログ片手に名無しさん:05/08/22 20:52 ID:tkySwo2k
>563 
ゴメン^^;友達と使う言葉で裏ワザの進路ってか、列の流れとはちと違う近道。
567カタログ片手に名無しさん:05/08/22 23:45 ID:???
今回のコミケットプレスで子連れ特集があったんだけど、子連れ
支持派の意見はどうも自分を正当化してるだけな様な気がした。
「気をつければ万事OK」みたいな。反対派は、実際に被害にあっ
たりした上でものを言ってるから説得力あったけど。

まあ何だ。別スレで騒がれてるカートとかはどーでも良いけど、
子連れは実際にウザい。立ち入り禁止にすれば良いのに。
568カタログ片手に名無しさん:05/08/23 00:42 ID:???
ライブで一番目立っていたのが母忍者コス・子供その飼い犬(推定3歳)だったよ。
そりゃあもう泣くわ叫ぶわw
母親が必死にキャラ口調で宥めてて('A') ウヘァ

先の印手でベビーカーに【膝かっくん】されてしまったんだが・・・orz
569カタログ片手に名無しさん:05/08/23 19:04 ID:BNPOZvyM
欲望>子供
単にそれだけ。
570カタログ片手に名無しさん:05/08/23 19:32 ID:???
禿同。
まさにそれだけだとオモ。

自己責任で来ました。文句いいません。
とか言って参加しる香具師にかぎって何か起こった時は
騒ぎまくって事故の相手を加害者としてを攻めるんだろうな。

一番の加害者は連れ込んだ自身だっつーのにさ。
571カタログ片手に名無しさん:05/08/23 19:45 ID:???
預ける金が惜しく本を買う欲望に負けるのか。
宿代を惜しんで他人の家に押しかける合宿所厨と同類だな。
572カタログ片手に名無しさん:05/08/23 20:19 ID:???
>>571
言えてる
例の人もそうだけど厨が成長すると子供平気で連れてくる親になりそう
573カタログ片手に名無しさん:05/08/23 20:57 ID:???
企業ブースにブースとって
託児所出せば大もうけだな

ほんまにえーこと思いついた
574カタログ片手に名無しさん:05/08/23 21:08 ID:???
で、
子供ゆでだこ状態
親が切れて
コミケのせいにされる
って感じかの〜。

会場内で子供はやめてクレ
575カタログ片手に名無しさん:05/08/23 22:08 ID:???
プレスに「賛成意見」で載った私がだまっていられず書き込みに来ましたよ。

あんまりあの賛成意見、鵜呑みにしないほうがいい。
相当ほかの人とミックスかつ要約されていて、書いた自分が申し訳ない気持ちになっています。

そんな私はババに預けられる環境にあったが子供の体調がよくなかったため預けもせず参加もしなかったよ。
今後も子連れでいくつもりないし、妊娠中から行ってないし。
そんなんなのにグレーな意見で書いたアンケの中の少しの文で賛成になっててびびった。

今思いついたよ。
普通に生活していても子連れ(ベビーカー)で行ったらやばいと思うお店は結構ある。
そういう感覚がコミケにつけば、子連れは減るかもね。
576カタログ片手に名無しさん:05/08/23 22:23 ID:???
>>573
会場内の託児所だと猛暑、極寒の入場列並ばなきゃいけないのでは?
あと無料じゃなきゃDQNは利用しないかも

>>575
そうだったのだ
主催側は何がしたいんだろ
子連れ増やして子連れも安心の優しいコミケにしたいのかな
無理矢理っぽいけど
577カタログ片手に名無しさん:05/08/24 00:11 ID:???
そういう感覚は普通の人ならあると思うなあ。
基本的に大人の遊び場って気がするよ。
自由をはき違う様なら、たとえ成人でも来るなと思ってる。
はじけていてもシメる所はシメれる感覚がないとさ。
そんな場に子連れで来るって怖いなーと思う。
578カタログ片手に名無しさん:05/08/24 00:11 ID:???
ああ、大人の遊び場って言ってるけど
別に成人してないやつはくるな!って意味ではないです。それはない。
579カタログ片手に名無しさん:05/08/24 02:14 ID:???
>>573
ちこたんを大事にしろよ
580カタログ片手に名無しさん:05/08/24 03:47 ID:???
>>757
そういう感覚がある親は最初から子供をコミケになんて連れてこないでしょ
コミケに子連れで参加するようなヤツは普段から人の迷惑考えず
何処へでも子連れで出掛けてるんだろ
581カタログ片手に名無しさん:05/08/24 06:12 ID:???
例の掲示板の、あん?っつーヤツは
何か勘違いをして一人納得している様に見えるんだが…。
582カタログ片手に名無しさん:05/08/24 08:35 ID:???
ロングパスがきましたよ>>757
583575:05/08/24 19:42 ID:???
色んな事情の人がいるから連れてきたくて連れてきている人ばかりではないと思うんだけど、やっぱ人の迷惑考えたら連れて行けないやね。
子供持つと本当に周りが見えなくなりがちだし…。周りに迷惑かけてないと思っても、傍に子供がいれば気を使うよね。
しかもおっかけっこしたりキーキー言ったりもするしな。

子持ちのモラルは本当様々だよ。ファミレスの席や、電車でオムツ取り替えるアフォもいるしね。
コミケも、とりあえずトイレ周りが保証できないから(混むし)、子連れはなるべく控えるようにとでもパンフに書いたらいいのに。
コミケ以外の趣味の集まりとかでも子連れって結構ヒンシュクなんだけどね。
わからない人にはもっと訴えていかないといけないのかもしれないね。
584カタログ片手に名無しさん:05/08/24 20:11 ID:mxdyTlv6
そうなんだよね
事情は人それぞれ
思わず同情してしまう人もいるし
コスプレさせて見せびらかしたいってバカもいる
なんで連れて来ちゃマズいのかとか周りの気遣いとか迷惑も知らない人多いと思う
取りあえずageるね
585カタログ片手に名無しさん:05/08/24 20:34 ID:???
同情するほどの事情って何だろう?
事情があるならコミケに来ない道を選ぶべきだろうし。
586カタログ片手に名無しさん:05/08/24 21:20 ID:???
ピコなら簡単に行く行かないもできるけど、
大手だとそうはいかなかったりするのかな…
いやさ、マンレポの子連れの所に大手系の人がちらほらあったからさ。
587カタログ片手に名無しさん:05/08/24 22:05 ID:???
壁の場合は本人いなくても売り子さんがいる事が殆どじゃね?
乳児や幼児つれてきてる壁を自分は見たことないけど・・・いるのかな。
でもそんなん今やったらプチ祭りだろうし。
588カタログ片手に名無しさん:05/08/24 22:11 ID:???
子持ちです。
今回の夏コミ行きました…、祖父チャンバァチャンに子供預けて…。
それが正かったことかアノ場所に一緒に連れてってあげる事が正かったことか、世間体的にはどうなんでしょう…。


でも私来年夏コミ行くとしても連れては行けません。
自分だけで精一杯の空間だった事骨身に染みました(あまりに過酷で14・15・16と熱だして寝込む始末)

アノ場所に子連れで参加される方は『預かり保育』を知らないのでしょうか?それとも何か理由があるのであれば教えて頂きたいです。
来年もきっと喜んで祖父チャンたちが預ってくれるとは思うケド参考までに……。

もしかして都内に預かり保育扱う保育所ないとか?!
589584:05/08/24 22:13 ID:???
>>585
連れて行かないから同情したんだよね
簡単に書くと3年ぶりに実家に預けられる予定が預けられなくなり
更に託児所の手配もトメに反対され中断
ピコだけど日にちが迫りすぎて売り子も探せず、私も別用で断念
すっごい楽しみにしててもしものために託児所まで計画してたから可哀想だなと
590カタログ片手に名無しさん:05/08/24 22:51 ID:???
>>588
一般的には分かりませんが一参加者としては正しかったのではないかと
スレ読み返せば一目瞭然ですが
子連れ賛成派もしくは連れてきてる人はここには来てないですね
同人板の方がいいかも
「子持ち同人」で検索汁
あっちの住人は子持ちの方が多そうだし
591カタログ片手に名無しさん:05/08/24 23:44 ID:???
>>588
世間体も大切だろうけど・・・

単純に貴方の子供にとって、危険回避に繋がっていたか否かで答えを出せばよいかと。
592カタログ片手に名無しさん:05/08/24 23:52 ID:???
>>587
尾崎未来ってそうじゃなかったっけか。
593カタログ片手に名無しさん:05/08/25 00:00 ID:???
>>588
都内でも一時預かりしてくれた駅前保育所あります。
私の場合、コミケの数日前にネットで調べて
自分が安心できるまで電話で打合せて預けました。

コミケ開催期間はお盆や年末なので、保育料も割高だから
利用したくない人もいるかもしれないですね。
594カタログ片手に名無しさん:05/08/25 00:03 ID:???
好きな事(同人)には金目を厭わず使い込んでる人が多いはず・・・

なら、それより好きな 子供 の為ならケチるなよ と言いたい。

それで子供の安全と自分の自由が確保できるなら安いもんだろう。
595カタログ片手に名無しさん:05/08/25 00:34 ID:???
子どもの安全のために使う金と本を買うお金。
一体どちらが重要なんだ?子持ちの人は。
596カタログ片手に名無しさん:05/08/25 00:52 ID:???
>>588
そんな事も判断つかないような奴がコミケなんか行くなよ
子連れでなんて行った日には‥‥‥
597カタログ片手に名無しさん:05/08/25 01:34 ID:???
つ[参加者平均年齢の上昇]
598カタログ片手に名無しさん:05/08/25 02:14 ID:???
そういや何年か前のマンレポに
スペース内でおしめ換えていて吃驚したみたいなのなかった?
599カタログ片手に名無しさん:05/08/25 03:14 ID:???
ずーっと同じ子供の親を探す館内放送が流れてた事があったな。

ところどころで、「売っちまえ!」みたいな声が聞こえてわらた。
600カタログ片手に名無しさん:05/08/25 04:01 ID:???
>588
比較的正しい判断だと思う。祖父母も孫とあらば、目に入れても痛くも無いほど
の愛情を注いでくれただろうし
でも子供からすると、母親が傍にいない状況には…心の何処かに付いて離れ
ない不安を抱え続けていたと思うよ。
601カタログ片手に名無しさん:05/08/25 04:16 ID:???
>>600
コミケに限らず、年がら年中親が見ている訳にはいかない事だってあるだろうから、預かってくれる環境がある人は甘えてもいいんじゃね?
602カタログ片手に名無しさん:05/08/25 08:30 ID:???
母親一人に子供を押しつけて、365日のうちの1日でも預かるのを拒否する
配偶者や身内もどうかと思うし、なおかつそういう状況に甘んじて許してきた
自分の責任もあると思うんだよね。
最初から「たまに出かけるときは子供を見てくれるような」関係を
築いて来なかったんだから、諦めて金出して預けろよ。
子供を預けてまで遊びにいくなんて…!とかいう身内や近所を持ったなら
それを打破する努力くらい、もっと以前からしておくべきだよね。
四六時中ならともかく、たった1〜2日のことで言う方が馬鹿なんだから。

預けるのが怖い、ってんならもうどこにも出かけるな。
家で子供と二人でいつも通り過ごせ。


……なんで「じゃあ連れて行けばいいのね」になるんだよ…
603カタログ片手に名無しさん:05/08/25 08:43 ID:???
>>600
それを言い訳にしてんだろうなあ、子連れのバカはw

母親が傍にいようともコミケはもっと怖くて不安な状況だよ。

四六時中一緒じゃなくても母子の愛情は途絶えないよ。
そんなこと言ってたら、子供預けて仕事続けてる母親を非難
することになるし、子供は次第に社会に向けて手を離して、
動ける範囲を広げてあげなきゃ駄目じゃーん☆

むしろ子供と母子だけでベッタリの方が問題多いのにw
604カタログ片手に名無しさん:05/08/25 09:25 ID:???
また例の掲示板に妙なのが来てますよ
行ったことないなら会場がどんな状態か知らないだろうに
605カタログ片手に名無しさん:05/08/25 12:01 ID:???
>>603
まあ、小さい子供預けて仕事する母親も良しとは思わないけど、
母親以外の人間とも一緒にいる機会は少しは設けないとまずいよね。


新生児をパイパイだけで何ヶ月か育てると、哺乳瓶を嫌がって飲まない子がいる。
そうすると、身内にも保育所に預けられない状況になる。
そんなんでコミケに乳児連れてくる人は少ないと思いたいが、パイパイだけの話じゃなくて、2,3歳でも離れられない子供にしちゃってる人もいるんじゃなかろうか。
606カタログ片手に名無しさん:05/08/25 14:37 ID:???
そんな赤の他人の事情なんて事知ったことかよ
そんなことに振り回されたり付き合わされたり被害被るこっちの身にもなってみろ
ガキ連れてくるような馬鹿親は親子共々一生引きこもって外に出てくるな
親に依存しきった気持ち悪いガキに育て上げてベッタリくっついて暮らしてろっての
とにかくどんな事情があろうとも子連れは大迷惑
ガキなんていつかは離れていく存在なんだから適度に慣らしておく為にもどこかに預けてろ
いくら脳が溶けてるからって少しは人の迷惑考えろクソガキは連れてくるな邪魔だ
607カタログ片手に名無しさん:05/08/25 15:33 ID:???
>>606
言い方が乱暴だよ〜…でも言ってる内容には同意。
608カタログ片手に名無しさん:05/08/25 15:52 ID:???
>>604
その人が続き書いてる。

>邪魔だとベビーカーを蹴った方が居たようで驚いたとのことでした。

行ったことないんじゃ?
第一そんなことやったら2chで叩かれると思うが聞かないなぁ。
609カタログ片手に名無しさん:05/08/25 16:20 ID:???
>>606
607さん同様本当内容は同意
言葉は選んだほうがいいけど

つい昨日(一昨日?)もスーパーで買い物中の母親が買い物に夢中で目を離していて
2歳の子供がエスカレーターから転落、骨折して重体とかいうニュースがあったね
コミケでこんな事がおこらないとも言えないし本当子連れどうにかしてくれよ・・・・
610カタログ片手に名無しさん:05/08/25 17:17 ID:???
三日目の撤収始まった頃に子供が二人遊んでいるのを見た。
親は近くにいるんだろうが、撤収のトラックが入ってきてるさなかで子供遊ばせるなんて何考えてるんだろ。

まあ他人の子供が死のうが半身不随になろうが知ったことじゃないけどさ…。
611カタログ片手に名無しさん:05/08/25 19:00 ID:???
友人が幼児をコミケに連れてくる気らしい

迷子札もつけるから大丈夫だお〜、とか言ってる。

友よ、連れの身にもなってみろ。
ガキ同伴されてしまったら嫌でもその子の
安全に神経使わなきゃならないんだぞ。

友人一同が集まる機会だからお披露目したいってなら尚のことやめれ。
親にとっていくら可愛かろうが物騒な厄介者でしかないんじゃ!
コミケくらいのびのび楽しませてくれよ・・・。

全力で阻止します。
それで関係が壊れたらそれまでの事。
612カタログ片手に名無しさん:05/08/25 19:08 ID:3CqdAmls
うわ〜しかも幼児
611ガンガレ
613カタログ片手に名無しさん:05/08/25 21:42 ID:???
未成年入場不可にしてもらえば万事解決
614カタログ片手に名無しさん:05/08/25 21:47 ID:???
>母親が買い物に夢中になってる隙にエスカレーターから転落…重体…。

は は お や 、いつでも注目が集まるのは母親。隣りに誰がいようとさ。2歳くらいにもなるとどんなタイミングで側から離れれば気付かれないか学習してます。それを踏まえた母親が買い物を早く切り上げようと夢中になってた…、なぁんて擁護の声は皆無。しかしだ…、
預けりゃ預けたで「子供放っぽって…」てなバッシングを受ける。父親がどんなに出歩こうとも非難はされないのにだ。子連れはそんな世間体と闘うつもりはない?
私は全力で預けて夏コミ参加しましたよ。
615カタログ片手に名無しさん:05/08/25 22:00 ID:???
>>614
なんか変だよあなた。
「その場」にいた保護者は「母親」でしょう。
保護者が目を離した間に事故があったんだから保護者が責められるのは当たり前。

預けて文句言われても、そんなアホは放置すりゃいい。
616カタログ片手に名無しさん:05/08/25 22:13 ID:???
何が?
ならニュースでいちいち『母親が…』じゃなく『保護者が…』って言えと、いうのが変なわけ?
子供預けて文句言うアホなヤツ…ってかなりコッチ側発言だよね。世間体的には『子供預けて』イコール『育児をしていない』ととられる、といっているの。
それ違う?

617カタログ片手に名無しさん:05/08/25 22:22 ID:???
預けたら預けたでバッシングを受けるって言っても
コミケの年に二度預けた程度でガタガタ言う人なんているの?
乳児を預けるとかなら問題かもしれないけど
言われるとしたら普段からその親に何らかの問題があるんじゃない?
私は言われたことないけどな
618カタログ片手に名無しさん:05/08/25 22:33 ID:???
そりゃ良ろしいご環境で。
619カタログ片手に名無しさん:05/08/25 22:36 ID:???
自分が預けて文句言われて環境ならしょーがないんじゃないの?
620カタログ片手に名無しさん:05/08/25 22:49 ID:???
>>616の意味がマジでわからん。
誰か翻訳して。
621カタログ片手に名無しさん:05/08/25 23:00 ID:???
子供の事故の場合、普通に「最後に子供をみていた保護者」が注目される。
あと、世間体といわれるものには地域格差が激しい。

>>620
「旦那ばっかり自由にしててムカつく!男尊女卑よこれはムキー!!」とか?
622カタログ片手に名無しさん:05/08/25 23:10 ID:???
同行している大人=その場での保護責任者
血縁は関係ない。
623カタログ片手に名無しさん:05/08/25 23:23 ID:???
同人に限らず、結婚・子育てをするならば自分の趣味を独身時と同じだけってのは無理だよなあ。
ヲタ趣味じゃない奴もその辺は割り切ってやらなきゃならんよ。
まだアニメ・漫画・ネットなどなら家でも好きな時間にできる分子供がいてもやりやすいぞ。
624カタログ片手に名無しさん:05/08/25 23:26 ID:???
>>617
どんな些細なことでもケチをつけるのがトメクォリティ
それに打ち勝てるのが鬼嫁
625カタログ片手に名無しさん:05/08/25 23:27 ID:???
既婚男性板には
「結婚して諦めた趣味」とか何とかってスレがあったと思う
626カタログ片手に名無しさん:05/08/25 23:33 ID:???
>>618
環境は自分でも頑張って作っていくものでもあるので。

それと「よろしい」は「良」じゃねえよ。
627カタログ片手に名無しさん:05/08/25 23:57 ID:???
>>617
同意ー。

つうかコミケに子供連れて行く言い訳にならないよ、トメとの
戦いなんか。
トメに言われるのイヤで子供をコミケで苦しめるのは平気な
方がよっぽどどうかしてんだけど。

それほどトメ怖いならコミケも諦めろよ、バカハハー!
628カタログ片手に名無しさん:05/08/25 23:57 ID:???
>>625
それって理由は金なんじゃないの?
子供に時間とられるから、って理由はまずないと思うな
せいぜい子供のせいで趣味のものが置ける場所がなくなった
ってぐらいじゃないか

と読まずにいってみる
629カタログ片手に名無しさん:05/08/26 00:05 ID:???
トメって何だ?姑?
この略仕方はどっか板の言葉なのか?
スマンが普通に姑って書いてくれないだろうか。
630カタログ片手に名無しさん:05/08/26 00:06 ID:???
どうでもいいけどお母さん方。
他板で「トメ」だの「ウト」だの書くとウザイってご存じですかね
631カタログ片手に名無しさん:05/08/26 00:19 ID:???
トメクォリティ って面白い言い回しだなーと思った漏れが通りますよ。
2、3レスくらいでカリカリすんなよ。

>>630
トメはすぐ判ったがウトって何。
632カタログ片手に名無しさん:05/08/26 00:22 ID:???
舅じゃないか?
俺は>629だが、分かりにくいんで
板内の専門用語っぽいのはなるべく避けてくれると助かるよ。
同人関連なら同人イベント板だから構いやしないが。
すんませんが、よろしく…。
633カタログ片手に名無しさん:05/08/26 00:31 ID:???
子供を産む時って覚悟決めるでしょうよ・・・
これから自分の色んなもの犠牲にしていく事とか。
今までミケに100注いでた分を子供に与えるんだから、
以前と同様にミケ参加なんて不可能。
せいぜい 子供:ミケ 80:20 が限界でない?

望んで産むなら、その犠牲も苦でないだろうに。
その犠牲ってミケ参加の制限ももあり、子供に対する責任も同様。
産んだ時点で、ミケより子供の安全で健やかな成長って最優先項目だろ。

預けて非難受けるんなら、受けない環境を作る努力しれ。
日ごろ姑さんとの付き合いを親密にしとくとかな。
それもしないで、非難受けるだの、預かってくれないだのは調子良すぎ。
自分の困ったときだけ助けてはないだろ。
634カタログ片手に名無しさん:05/08/26 00:34 ID:???
で、あの降臨した人はなにを言ってほしいんだ?
子供が連れて行ってと言う、だから連れて行こうかと。
一回もミケに行ったことないやつが連れてきてどうすんだ。事故ってコミケ中止が目的か。
どんなに親がマナー守っても子供がなにするかわからないのに。
そしておきまりのテ − マ パ − ク は
テーマパークと一緒にされても。
結局自分が行きたいだけだろ。つか、預けられる環境あんなら両方預ければいいのに。
わざわざ子連れで行くのがおかしい。
635カタログ片手に名無しさん:05/08/26 01:02 ID:???
>一回もミケに行ったことないやつが連れてきてどうすんだ。事故ってコミケ中止が目的か。

テ、テロだ!

いや、マジで。
「参加者」足りえん奴が来ること自体テロルw

636カタログ片手に名無しさん:05/08/26 01:11 ID:???
ところで前の方で勝手に意見まとめられて賛成派にさせられてしまった人、
準備会に苦情とか出した方がよくないか?
自分の意見をねじ曲げられるなんて酷すぎるよ(ノД`)
637カタログ片手に名無しさん:05/08/26 01:24 ID:???
>環境は自分でも作るものなので…

死ぬ気で環境作って子供預けて来たっつってんだろうが…トメは良い人だけど後めたい気持ちもある。「なんで今日はお孫さんいるの」と近所の人に聞かれて答辛かっただろうと思うとそういう空気になっていくのが自然って言う世間体が悔しい。

んで>小さいウチから子供預けて仕事する…母にまでバッシングとばすこのスレにまたまた降臨しましたよ。
638カタログ片手に名無しさん:05/08/26 01:45 ID:???
>>637
637の家庭や周囲の事情なんて知ったことかよ
他人様に迷惑掛けるくらいなら祖父母に掛けておけばいいだろ身内なんだから
大体そんなに何から何まで気にしたり周囲に迷惑掛けてる自覚あるならコミケなんて行くなよwww
家庭よりコミケが大事ですか
639カタログ片手に名無しさん:05/08/26 01:51 ID:???
周囲に迷惑かけてるって自覚があるなら、コミケに子連れで参加しても
迷惑かけるってわかるよな?な?

コミケ不参加って選択肢がどっちも角立たないyo
640カタログ片手に名無しさん:05/08/26 01:58 ID:???
馬鹿親は公共の場に顔出すな邪魔だ邪魔
家族共々滅びろよ
641カタログ片手に名無しさん:05/08/26 02:06 ID:???
>637は少しモチツケ

姑さんが気持ちよく預かってくれるなら、それに気持ちよく甘えて預けて
帰りにおみやげ買って笑顔で御礼言えばいいじゃないか

身内に預けるのに後ろめたい気持ちがあって、それでもコミケ行きたいなら
お金払って保育所に一時預かりしてもらえばいいじゃないか

子連れしないために環境整えたのは大変だったかもしれないけど
ここで喧嘩ごしになることないでしょ
642カタログ片手に名無しさん:05/08/26 02:13 ID:???
子持ち友、頼めば祖父母に預かってもらえるけど
遊んでると思われたくないから子供も連れてくるって。

まわりの迷惑<<自分の体面って事だよね。
643カタログ片手に名無しさん:05/08/26 02:25 ID:???
別にコミケに行く!なんて言わなきゃいけないわけじゃないしそれらしい
理由作ればいいんじゃね?
たまの頼みなら遊んでるなんて思わないとおもうが。
644カタログ片手に名無しさん:05/08/26 02:26 ID:???
日ごろ仲良くしておけば、半期に一度の息抜きぐらい快く許してくれない?
正直に半年に1度の我侭を許していただけませんか?
って腹をわって話せばさ・・

邪険にしてたり、全く接触ない(避けてたり)してれば、文句や嫌味も言われるだろうさ。



なんでそこまでしないといけないの!って思うんなら、
それが子供を作ったリスクだと思いなよ。
そんな事も厭わずに子供を(産む事を)選んだんだしょ?
645カタログ片手に名無しさん:05/08/26 02:26 ID:???
>>637
環境作れてないじゃん

それに子預けて仕事する母のバッシングってどこよ。
それっぽい意見が一つあるだけじゃん。

あーもー。
そんなに産んでグジグジ言うなら生むな、バカ!
子供こそ大迷惑だよ。
646カタログ片手に名無しさん:05/08/26 02:38 ID:???
例え会場で子供連れてなくてもここで息巻いてるようじゃ説得力もないよね
DQNの証明に他ならない
647カタログ片手に名無しさん:05/08/26 02:42 ID:???
>>637
不思議なんだけどさ、死ぬ気で環境整えないといけない状況になることを子供作る前は気づかなかったのか?
そんな文ひけらかされても「あんたはエライ」なんて思えないね。
子連れしないのは良いが、それ以前の問題でしょ…そこまでして死ぬ気でコミケコミケなんて、家庭自体を犠牲にしてどうすんのさ。
あと、>>605の「小さい子供を預けて云々」がバッシングか?
コミケの時に預けるだけで恐縮なのに超矛盾じゃん。
子供にしたら親がコミケ行ってようが仕事しようが預けられてるのにはかわりないんだから、悲劇きどってないでどんどん保育所に預ければいいだろ。

あとアンカーって言葉を勉強汁。



648カタログ片手に名無しさん:05/08/26 03:11 ID:???
>>636
おらだよ(´Д`;)
まあ、自分の文才もなかったと思うのでなにもいわないよ…
ただ、無理やり抜粋した文になってるから、超おかしな文になっているのはよく読めばわかると思う。
この過去レスであがってるアレさ。
あの文のあとに、「だから私は預けていくけれど、そういう環境にない人もいる…」ってことと、>>583の前半が織り込んであって、
「色々あるのかもしれないし子連れってだけで責めないであげてほしい」なんて書いたから失敗したんだな…

私は賛成反対の白黒だけしかないのがもう変だと思う。グレーな意見もあるはず。
今はこのスレ読んで黒になりましたが。
649カタログ片手に名無しさん:05/08/26 03:22 ID:???
テーマパークを引き合いに出す人は、完全にお客意識なんだなと感じる。
そんな人は例え子連れじゃなくても来ないで欲しい。
650カタログ片手に名無しさん:05/08/26 07:26 ID:???
あれだな、デブ云々言ってると必ず出てくる
「でも!病気(薬)の副作用で太ってる人もいるんです!!
みたいなもんか。

そういうときはたいてい「じゃあ『私が太っているのは病気のせいです』って
プラカードでも首からさげてろ」って言われて終わるんだけど

>>637みたいな人も
「私はいつもがんばって子育てしてますが、今日は無理を言って身内に
預けてきたとっても偉い人です」とでも書いて首からさげとけ。
651カタログ片手に名無しさん:05/08/26 08:24 ID:???
理解してもらえないのは、普段からその親に何らかの問題があるんじゃないか
ってのはいくら何でもこじつけ過ぎ。
 

努力しても駄目なものは駄目。
そのときはすっぱり諦めて託児所なり、安心して預けられるところを探せば良いんだよ。
そこから託児所等を探す努力をしないのは、何らかどころじゃない問題があるわな。
652カタログ片手に名無しさん:05/08/26 09:14 ID:???
「子連れで参加する」っていうのを選択肢の中に入れなければそれでいいんだよ

・旦那に預けて参加する
・ジジババに預けて参加する
・友達に預けて参加する
・保育施設に預けて参加する
・どこにも預かってもらえないから参加しない

「子連れで参加する」っていうのは
「誰も預かってくれないから自宅に放置して参加する」などと同様に
選択肢の中に入れるなよ
653カタログ片手に名無しさん:05/08/26 09:33 ID:???
つーかこのスレ的には子供を連れて来るなけりゃそれでいいんだろ?
周囲の理解がどうのって語るから話が混乱するんだよ。
654653:05/08/26 09:34 ID:???
×子供を連れて来るなけりゃ
○子供を連れて来なけりゃ
655カタログ片手に名無しさん:05/08/26 09:39 ID:???
>>652
はげどう。
そして預けるのに周囲の理解が得られないとか、
姑にグダグダ言われるとかのてめえの都合なんぞ知ったこっちゃない。

ガキ産んだのはてめえなんだよ。
周りの人間や環境のせいにするな。
656カタログ片手に名無しさん:05/08/26 15:19 ID:jjzbj5Gk
>>637
そういう世間体がどうとか、姑との関係がどうとか思う子持ちの貴方こそ
お金さえ積めばどれだけでもいい託児所がありますよん。
半日程度なら同人誌を何冊か我慢すれば、捻出できるよ。
好きなイベントも参加出来、しがらみも気にせず、
子供も安全で、いいんじゃない?
ここで姑とか、世間体とか言われても
ここではイベントに子供連れてくるのが是か非かの論議だから
貴方と同意見は出ないよ。
子育て板にでもいかないと。
657カタログ片手に名無しさん:05/08/26 15:35 ID:???
託児所のあずけられない理由に
「朝4時前からあずかってくれるとこがない」と言ってた人がいたな。

その人はコミケに行かないって選択をしたけどね。
658カタログ片手に名無しさん:05/08/26 15:49 ID:???
私の友人達は全員子供が出来たらイベントあきらめてたなぁ。

会いたい人が居ても、欲しいものがあっても
準備したコス服無駄にしてもあきらめてた。
年に2回、たったの2回と思ってもあきらめてた。

子供が出来るってのはそういう事だと思う。
一生続く訳じゃなし、最初の数年間は
自分の生んだ命に尽くすもんじゃないんだろうか。

普通に預けられる環境にある人は
それでかまわないと思うけどね。
659カタログ片手に名無しさん:05/08/26 16:26 ID:jjzbj5Gk
>>657
そういう場合はお泊まりできる保育所ですよ。
前日から預けておく。

どんな選択もやろうと思えばできる。
やらないのはやっぱりお金をケちってるとしか思えない。
660カタログ片手に名無しさん:05/08/26 16:29 ID:???
>>659
一時預かりではお泊まり保育でくるところが見つからなかったそうです。
会員制のところはあったそうだけど。
661カタログ片手に名無しさん:05/08/26 16:46 ID:???
会員になればいいじゃない〜
662カタログ片手に名無しさん:05/08/26 16:51 ID:???
会員になって子供預けてまでイベント行かないという選択をしたんだからいいんじゃね?
663カタログ片手に名無しさん:05/08/26 17:07 ID:???
同人でサークル参加して、10年くらいになるが
一度も周りのサークルに、子連れと妊婦がいたことがない。
もちろん女性向けでも活動時期があったんだけど。

どのへんによく出没するもんなんだろか…
664カタログ片手に名無しさん:05/08/26 17:20 ID:???
>>663
乙女ゲーのあたり結構多いよ。
数年ジャンルにいたけど、あのゲームでハマったパンピと
情熱が再び湧いた同人出戻り組が多いから、
子連れぞろぞろでしたよ。
665カタログ片手に名無しさん:05/08/26 17:25 ID:???
>>664
なるほど。納得
そのあたりは縁遠かった。確かに想像すると、大変そうだな。
666カタログ片手に名無しさん:05/08/26 17:40 ID:qKsnOvc6
【選挙】世界経済共同体党又吉イエス氏が千石イエス氏を擁立【唯一神】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1124359012/
667あぼーん:あぼーん
あぼーん
668カタログ片手に名無しさん:05/08/26 20:58 ID:???
子連れは何だかんだと子供を連れていく理由を並べるけど
どれもどうにか出来る取るに足らないことなんだよね
それで「私は精一杯やったけどどうにもならなかった!会場でもすごく気を遣ってる」みたいなことを言うけど
結局自分のことしか考えてないだよね
何もしていないし周囲の迷惑も自分の子供のことも何も考えてない
669カタログ片手に名無しさん:05/08/26 21:24 ID:???
いくら親が子を連れてきて努力したところで、ビッグサイトの人口密度が減ることはまずないもんなあ。
子供を預けられないなら、TDLにでも行って子供と遊んできなさいってこった。
670カタログ片手に名無しさん:05/08/26 22:24 ID:???
子供と行くのは、としまえんか、後楽園にしときなさい
乳母車は最悪中の最悪
671カタログ片手に名無しさん:05/08/26 23:42 ID:???
コミケじゃないけど朝の電車に扉が閉まる寸前
乳母車で突っ込んできた母親がいた。
所々ぶつけながら(他人にもぶつかりながら)
「きゃっ」って。

「きゃっ」じゃねぇよ。
挟まれたらどうすんだ。
乗客がこけたらどうすんだ。
子供より電車かよ、というより子供の事自体意識にないだろお前?

コミケに子供連れてくる人の、子供への意識ってその程度だと思う。
672カタログ片手に名無しさん:05/08/27 00:28 ID:???
子連れとか環境とか姿勢の話になってるなー
関係ない子連れ全般に文句言いたいヤシもいるようだが、別の話じゃないのか。
「コミケに」子連れで来る事の是非についてのスレだろ。
是はないわけだがw
ループになるしかないのかね。

自分としてはコミケットプレスのまとめが気になるな。
反対意見が多いと書いておきながら、「その子自身の問題になってしまい、結論が出ない状況」だとか
(多いならほぼ結論が出てると思うが。その子自身の問題とやらも不明瞭なままごまかしって感じ)
「賛成の方の意見もお待ちしてます」とわざわざ書いたりだとか。
673カタログ片手に名無しさん:05/08/27 00:44 ID:???
俺もコミケットプレス気になった
全く結論も何も出ないし、お互いの言い分だけ書いて、一切何もまとめないなら
やらない方がマシじゃないかと思ったな
674カタログ片手に名無しさん:05/08/27 01:03 ID:???
仮に纏めるとしても「子連れは出来る限りつれてくるな」となり、
禁止の方向には結論付けられないから形式上妊婦・子連れに免罪符を与える形になってしまう
はっきりいってこの問題をプレスで取り上げたのが失敗だったような。
ところで、ガキの連れ込みがOKならペットの連れ込(ry
675カタログ片手に名無しさん:05/08/27 02:09 ID:???
まあ準備会としては、コミケの理念子持ちスタッフ
諸々の柵があって、禁止です!とは言えないんだろうとは思うけどね。
プレスで特集したり、マンレポに乗せるのが苦肉の策なのかなーと。

私の先輩は、パンピの友達…ってか近所の仲良しさんに半日預かって貰ってるらしい。
コミケは昼頃に来る。何でもその人も舞台を見るのが趣味な様で
持ちつ持たれつなんだそう。お礼のお菓子代とか普段からお土産あげたりete的な
近所付き合いが欠かせないから、結果的には託児所の方が安くあがりそうって言ってたけどねw
幸せな環境にあるタイプだわなー。
676カタログ片手に名無しさん:05/08/27 09:31 ID:???
思うに子持ちスタッフが元凶かもな。
子供連れてこなけりゃ仕事が出来ないスタッフなら、たとえ古参だろうがチーフだろうが
切った方が先の為だとは思うが、それが出来ない現状なのか。
スタッフの子に何かある可能性もあるのに、馬鹿だね。
677カタログ片手に名無しさん:05/08/27 10:29 ID:???
>>676
そうなんだろうね>スタッフ子連れ
カタログの子連れ事項も子供に対する保護するための注意
(保護者、他の参加者への)はあるけど
子供からの周りの影響や注意なんかは一切触れていない
子供=神
状態だからね
678カタログ片手に名無しさん:05/08/27 10:46 ID:???
子連れスタッフの件はよく解らんが、自分もカタログにある注意文にかなりモニョった
上の方でも出ていたけど、子供ちゃまには皆が配慮しる!!という内容だから、余計に子連れが図に乗るんじゃないか?と
「次代のコミケを受け継いでいく1人かもしれないからサポートしてあげない」と書かれてもな・・・

プレスも期待はずれだったなー
反対派の意見として、何が子供にとって危険だとかこういった原因で子連れが嫌われているとかを箇条書きにするとか
解りやすくして欲しかったかも
そうしたら真性馬鹿親は無理にしても、仮性馬鹿親は考え直してくれる機会だってかもしれないのに

来るものは拒まず(グッズとかドールなどのサークルとか)という姿勢を貫いているからっていって、子供を連れてきて
いいイベントじゃないだろう?
もし万が一子供に関係する事件・事故があったとしても今後開催出来るのだろうか
679カタログ片手に名無しさん:05/08/27 10:47 ID:???
× 「次代のコミケを受け継いでいく1人かもしれないからサポートしてあげない」と書かれてもな・・・
○ 「次代のコミケを受け継いでいく1人かもしれないからサポートしてあげないとダメだ」と書かれてもな・・・
680カタログ片手に名無しさん:05/08/27 11:06 ID:???
真夏の大人でもきつい暑さの中、視界に入るのは人の足やカバン・カートだけ。
水分もろくに与えられずに引きずり回され、いい加減くたびれきってるのに
暑さと足手まといな子供にイライラ来た母親には怒鳴られ叱られ、
泣く気力すらない。そんな経験した子が、コミケが好きになると思うか?
681カタログ片手に名無しさん:05/08/27 12:52 ID:???
子連れには反対だけど、まず同じ子連れでも
サークル参加と一般参加でずいぶん前提が違うよね。
どっちも迷惑だけど。
682カタログ片手に名無しさん:05/08/27 13:03 ID:???
サークル参加のほうが子供に優しい(入場の列に並ばなくていい)
だからこそ、サークルの子連れを禁止するといい

サークルはサークル入場の時に子連れを連れてきたら入れませんよってなれば
まず連れてこないよ
次回落とされるのが恐いから、準備会の言うこと聞くしさ
683カタログ片手に名無しさん:05/08/27 13:07 ID:???
でも、子持ちスタッフが幅を利かせてる現状じゃあねー
684カタログ片手に名無しさん:05/08/27 14:03 ID:KxOVkzf.
子連れのサークルについては、近隣のサークルがアンケートとかに
迷惑だったって苦情を書きまくって
次回なるべく落選になるようにしてもらうっていうのはどうだろう
685カタログ片手に名無しさん:05/08/27 14:16 ID:???
なるほど子持ちスタッフか
686カタログ片手に名無しさん:05/08/27 14:36 ID:???
スタッフの子持ちはとりあえずいいよ
どっかに隔離されてるわけだろ?

687カタログ片手に名無しさん:05/08/27 14:43 ID:???
せめてベビーカーの持ち込みだけでも禁止にしてほしい…

でも長モノとかと違って、いざ見つけたときに没収しずらいな
688カタログ片手に名無しさん:05/08/27 16:44 ID:???
プレス見た
テレビでやる報道被害番組みたいだと思ったよ
こういう特集も組んで真面目に考えてるんだよ
みたいなポーズだけ一応取っとくんだよな
689カタログ片手に名無しさん:05/08/27 19:46 ID:???
<<688
プレスって何?
690カタログ片手に名無しさん:05/08/27 21:31 ID:???
コミケットプレス って読み物。
ミケ会場で販売。
691カタログ片手に名無しさん:05/08/28 01:09 ID:???
なんつーか
子供<コミケ
の電波が準備会上層部に居るんだろうな。

スタッフは一般的に子連れ反対派が多い感じだよ。
一般、サークル参加者以上に子連れに気を使ったり迷惑受けたりする機会多いし。
692カタログ片手に名無しさん:05/08/28 01:23 ID:???
アンカーの使い方変だぞ
693カタログ片手に名無しさん:05/08/28 01:32 ID:???
アンカーじゃなくて不等号では?
694カタログ片手に名無しさん:05/08/28 02:11 ID:???
695カタログ片手に名無しさん:05/08/28 09:07 ID:???
上でグレーなのに賛成派にさせられたって人がいるが、
ダメダメやんそんなの…
そういう意見こそ削らずフルで掲載するべき
内容が薄いのはいくら削ってもいいが

もうただの
一応考えてます〜ってアピールしときたいだけの準備会オナニー
つうことですね>プレス金損した
696カタログ片手に名無しさん:05/08/28 14:53 ID:???
>一応考えてます〜ってアピールしときたいだけの準備会オナニー
その程度じゃ終わらないかもね。
賛成でもない意見に手を加えて、無理矢理賛成意見に載せるなんて明らかに情報操作でしょ。
「参加者のみなさんが子連れに理解を示してます」って流れに持って逝くつもりなのかも。
697カタログ片手に名無しさん:05/08/28 15:01 ID:???
いや、でも今回のプレスの賛成意見じゃ
子連れ参加のヤツのただの我がままにしか
見えないよ。
賛成意見を捏造するならもっとうまく
やればいいのに。
698カタログ片手に名無しさん:05/08/28 18:19 ID:???
今回プレスが実は釣りで子連れ禁止を目論んでたら
準備会は神
699カタログ片手に名無しさん:05/08/28 20:06 ID:???
…で結局実害の方は散々外出で今は何か違う話?
700カタログ片手に名無しさん:05/08/28 20:08 ID:???
>>698
んなわけない。



でもネ申
701カタログ片手に名無しさん:05/08/28 20:08 ID:???
>>698
んなわけない。



でもネ申
702カタログ片手に名無しさん:05/08/29 00:12 ID:???
>>696
いや「その程度」だろ今んとこは
飛躍し杉
こんな最初から結論でてる問題偽造とか誘導て方が大変そうだ
703カタログ片手に名無しさん:05/08/29 00:16 ID:0LtazR1k
プレス持ってるやつは
きちんと反対意見を投書しようぜ。
何事もアンケートは出してこそ反映される。
704カタログ片手に名無しさん:05/08/29 02:17 ID:???
>>699
実害あったらドゾ
只今ループ中
一応↑煽りじゃないです
705カタログ片手に名無しさん:05/08/29 11:51 ID:???
子供がイタズラされた事実が有ると
子連れで行こうつー気が減るんじゃなかろ〜か?

今の所、子供が迷子になってる間にレイープされてました。
とかは無いんだろうが、報告が無いだけで実際は有るんでね?
706カタログ片手に名無しさん:05/08/29 12:08 ID:???
うーん、でもM崎の同類みたいのが参加してるの判ってんのに、
全然平気で連れて来てるわけだから、それで減るかな?

ちなみに他のスレか何かで知ったが、M崎、3人殺した後で
何喰わぬ顔でコミケ参加してたんだな、鬱。
707カタログ片手に名無しさん:05/08/29 12:21 ID:???
迷子アナウンスにしてもさ、子供が保護されてる場合はまだ安心なんだが、
親が子供を探して居ます系のアナウンスが流れると心配になる罠。
その後、見つかりました。つーアナウンスはほぼ無い訳だから尚更。

会場内は危ないからとコインロッカーに赤子を入れる親とか出ない事は祈ってる。
夏は暑いので無いと思うが、冬に「一杯着せてるし。カイロも付けてるから大丈夫。ミャハ☆」
つー母親を想像して自分的にorz

そんなの居ないとは思うが、絶対無いとは言えない嫌な世の中で有るのも確かなんで。
708カタログ片手に名無しさん:05/08/29 12:27 ID:???
>>704
害っていうか

疲れて座ってたら隣りの子供が鼻水やらヨダレやら垂れ流しのヤツで事あるごと母親の服に鼻おっつけてた

近付かれると私も餌食になりそうでやだったけど動きたくもなく…キモヲタが綺麗に見えた経験がある
709カタログ片手に名無しさん:05/08/29 13:13 ID:???
>707
まあ、本当に、会場よりもコインロッカーの中の方が安全かもしれないしさ

その場合、その行為を非難する理由は那辺にある?
710カタログ片手に名無しさん:05/08/29 13:22 ID:???
>>709
コインロッカーの使用注意事項の入れてはいけない物に「生き物」と記載が有ったと思われw
711カタログ片手に名無しさん:05/08/29 13:45 ID:???
昔コインロッカーに払う金が勿体ないと
金を入れずに荷物を入れ扉の内側に鍵付きの鎖で荷物を固定してた香具師がマンレポに出てたのを思い出した。

これなら誰かがたまに扉を開けてくれるので酸欠の心配も無くバッチリ☆















な訳ねーよ(苦笑
712カタログ片手に名無しさん:05/08/29 16:10 ID:???
>>709
ヒント:酸欠、衛生面、使用上のルール
713カタログ片手に名無しさん:05/08/29 19:36 ID:???
>709
真夏に数時間ロッカーの中ですごしてみれば分かるよ。
コインロッカーでもでかいサイズなら入れるだろ。
714カタログ片手に名無しさん:05/08/29 20:15 ID:???
コインロッカーじゃないけど、
保育園児がかくれんぼで本棚に隠れて熱中症で死亡、という事故があったので、
やるなら冬場にお願いします。





って、本気でやるなよ?!
715カタログ片手に名無しさん:05/08/29 21:13 ID:???
…コミケじゃなければ、実はすでにニュース沙汰になってるよ…<ロッカーに子供

夫婦そろってデパートで買い物中にロッカーに入れておいたんだとさ。
で、警察来て大騒ぎになって、怒られても「なんで?」くらいの反応だったらしい。
もうね、アホかと…
716カタログ片手に名無しさん:05/08/29 21:29 ID:???
つりだとは思うが>709みたいなアホもいるからねえ。
717カタログ片手に名無しさん:05/08/30 02:12 ID:OYk4ypGU
三日目参加だったのだけれど、後ろのサークルさんの友達か
自分の子供預けて全然帰ってこない父親?がいた
子供は小学生(高学年?)らしいのだけれどずっと大人しく待っていて、
手伝います手伝いますってそこのサークルさんに気を使って痛々しかった
そのサークルさんも子供に気を使って集中できないみたいだった
親の反面教師で子供はまともなようだがやはり不憫だ
718カタログ片手に名無しさん:05/08/30 09:48 ID:???
10歳未満は会場内立ち入り禁止に汁
719カタログ片手に名無しさん:05/08/30 13:09 ID:???
>718
本気でそう思うなら、署名でも集めて準備会に要請書でもだせよ
720カタログ片手に名無しさん:05/08/30 23:00 ID:???
カリカリすんな
721カタログ片手に名無しさん:05/08/31 01:55 ID:???
同盟の掲示板、子連れいいんじゃないの〜的意見の人
反論や返事めいた事あるかと思ったら無いな。つまらん。
722カタログ片手に名無しさん:05/08/31 09:55 ID:???
トラブルが起きてもコミケ主催者側に一切の責任がないように出来れば一番いいんだけどね。
723カタログ片手に名無しさん:05/08/31 11:18 ID:???
自分の欲を優先して子供をつれくるようなDQNが黙ってるわけない。

事件が起こるまでは 自己責任 に納得してても、
何か起こったあとでは 主催者側の管理が悪いだの被害者ヅラして
喚き出すにちがいナイ。
724カタログ片手に名無しさん:05/08/31 11:27 ID:???
本人がなにも言わなくても
マスコミが騒ぎそうな気がするよ
725カタログ片手に名無しさん:05/08/31 12:53 ID:???
>>706
 「ロリヲタどもの巣窟だから誘拐される可能性が…」という理論には不快感を覚える。
 Mの行為を擁護する奴なんて見たことも聞いたこともないし、
 ロリ趣味がある香具師は、限りなく100%に近い確率で二次元とリアルは別物であると知っている。
 リアルに手を出すような奴は、オタクであるかないか以前に人間の屑であること、
 「野郎オタク=犯罪者集団」という図式もマスコミが作り出したイメージの一部であることを分かってない。

 …まあ、リアル幼女がイベント会場に来た日にゃ視姦されまくるのは確実だが。実際に手を出さなけりゃ誰にも止める権利はない。
 勿論それを見て「きんもーっ☆」と嫌悪するのも一個人の意見としてなら自由。
726カタログ片手に名無しさん:05/08/31 14:34 ID:???
そもそも三次元の女に挫折したから二次元に逃避してる連中なんだから、
三次元に欲情すると考えるのが大きな間違いだ。
三次元に欲情してリアルでアタックできるくらいの勇気をもっているなら、
最初から二次元に走ったりなどしないし、ヲタにもならない。

これは断言できる。
727カタログ片手に名無しさん:05/08/31 15:40 ID:???
>>726
オタがそんなのばかりと思うなよ。
728カタログ片手に名無しさん:05/08/31 17:28 ID:???
大人はダメでも幼女にだけはイタズラ出来る香具師とか居るからなあ。

絶対安心。絶対安全。とは言えないのが現実かと。
729カタログ片手に名無しさん:05/08/31 17:40 ID:???
だから普通の親は子供をコミケに連れて行かない。話のわかる奴だ。
730カタログ片手に名無しさん:05/08/31 17:44 ID:???
オタの集まりかどうかによらず、若い男がたくさん集まってるんだから
なんかしか危険なんだよ
731カタログ片手に名無しさん:05/08/31 17:45 ID:???
子供の安全より親の欲求さ〜
732カタログ片手に名無しさん:05/08/31 18:03 ID:???
三次元の幼児にしか興味がない奴が紛れ込む可能性だってあるよ
タダで入れて親が子供以外の他のものに注意払ってるなんてめったにない好条件
周りの人間も子供を知らない人しかいないから親か変態かわからない
733カタログ片手に名無しさん:05/08/31 18:43 ID:???
タダとは言え汗だくのオタクひしめくコミケに3次元の幼児見にわざわざ来ないと思う
幼児向けのプール付きの方金払って行くだろうよ
734カタログ片手に名無しさん:05/08/31 19:43 ID:???
いや、最近はコスプレ女児(主に小学生)撮影狙いな香具師とか居るからな。
撮影のついでに何か企むやからが居てもおかしくない罠。
そんなのは「絶対居ない」は既にあり得ないかと。

パチンコ屋で連れ去り事件が有っても、
「それはパチンコ屋だからで、コミケは絶対大丈夫よ♪」
なんつーバカ親が居るのを見ると、この親危機感無くてヤバイな。と思う折れ。

だから子供を連れて来るなら、最低限その辺を真剣に考えなきゃいけないとは思うんだがね。
735カタログ片手に名無しさん:05/08/31 19:48 ID:???
しかし子供の安全よりも、子供を見せびらかしたい見栄を優先するのが馬鹿な親。
736カタログ片手に名無しさん:05/08/31 21:50 ID:???
年齢  投稿者: でも  投稿日: 8月31日(水)14時28分57秒
子供って何歳から何歳までなんですか
ぐたいてきにきめてもらいたい。
将来的に何歳未満は入場禁止とかせいしきにやってほしいじゃん
個人的に15歳以下は全員立ち入り禁止にしてもらいたい。


釣りか?
737カタログ片手に名無しさん:05/08/31 23:53 ID:???
他人の子なんか興味ない。
見たいと思ってないのに見せびらかされる苦痛。
738カタログ片手に名無しさん:05/09/01 01:09 ID:og9ZRovs
>>737
うむ、説得力あるな。
739カタログ片手に名無しさん:05/09/01 01:23 ID:???
他人の子は興味ないんじゃなくて嫌い。
可愛くもなんともない。
だから見たくない。来ないで下さい。可愛がれませんから。
740カタログ片手に名無しさん:05/09/01 03:15 ID:???
他人の子供でも普段は好きだけど
コミケでは興味無し
741カタログ片手に名無しさん:05/09/01 04:16 ID:???
子供は嫌いじゃないんだけど、親が周りの迷惑を考えられないから…
「最近の子供達はしつけがなっていない」訳じゃなくて、「最近の親はしつけが出来ない」ってこと。

子供は悪くない。
だからこそ、親には無理な参加は自粛して欲しい。
742カタログ片手に名無しさん:05/09/01 04:34 ID:???
だな。親が子供なんだよ。
743カタログ片手に名無しさん:05/09/02 00:09 ID:???
アゲ
744カタログ片手に名無しさん:05/09/02 00:28 ID:???
742がいいこと言った!
745カタログ片手に名無しさん:05/09/02 00:37 ID:???
>>726
つーか。

人口が100万居る街だと、中に何割とか何%でオカシイ奴
いるじゃん。
コミケは40万ほど居るわけで、そういう奴絶対紛れ込んでる。
これは母数が大きい以上しょうがない問題だよね。

むしろコミケは参加者意識が高くてやりやすいイベントだけど、
だからって全員いい人なワケないし。
746カタログ片手に名無しさん:05/09/02 03:32 ID:???
仲間意識をはき違えてんだよ
747カタログ片手に名無しさん:05/09/02 03:53 ID:???
最大の履き違えは子連れだけどな。

参加者ルール守れない奴は仲間じゃないし。
748カタログ片手に名無しさん:05/09/02 10:08 ID:???
コミケにコスプレ子連れとかが居るってわかってて
それだけを目当てに来るヘンタイだってたくさんいるわけですよ
749カタログ片手に名無しさん:05/09/02 10:35 ID:???
コス子連れって子供数人連れてたりして、わが子だけじゃなく
親もコスとか、撮影に夢中で緩いんだよねー、ガード。

そういうのサイトで晒したりしてるし、事件まで後一歩って感じ。
今まで居なかったタイプの犯罪者を自ら招きそうだ。
750カタログ片手に名無しさん:05/09/02 11:19 ID:???
逆に言えば、そういうガードの甘い連中が増えたから
警備費がうなぎ登りなんだろう。
751カタログ片手に名無しさん:05/09/02 11:55 ID:???
サクル参加者としてはそういう意味でも禁止して欲しいんだよなあ。
子連れとコス。

特に子連れは洒落にならん。死んだら。
752カタログ片手に名無しさん:05/09/02 19:18 ID:???
せめて、子供にコスプレは禁止の公式ルールはできないだろうか。
中学生未満とか年齢制限つけてもコスプレならそれほど手間もかからないと
思うんだがどうだろう。
753カタログ片手に名無しさん:05/09/02 19:41 ID:???
公式ルールとしてはあった方がいいだろうが、
馬鹿親でしかもコス者に常識期待しても無理。
たとえ禁止にしても「普段着です」「コスじゃありません」で押し通すよ。

754カタログ片手に名無しさん:05/09/02 21:00 ID:???
準備会が「来るもの拒まず、去る者追わず」というスタンスのうちはどうしようもない
755カタログ片手に名無しさん:05/09/02 23:36 ID:???
えっさ○さんが居る限りコスプレ禁止にはならないんじゃ無かったっけ?
756カタログ片手に名無しさん:05/09/03 13:44 ID:???
>>706
懐かしいな。イパーン参加してたよ、自分。
しかもM崎のスペの近くに行ったよ…(大マジ。事件発覚後に判明。ショボイヘタレコピー本しか
なかったと記憶している。)
カタログにも堂々と住所晒していたよ。ヘタレ絵と共に。
(あの当時はカタログに住所書くのが自然だったような。世の中世知辛くなったもんだ)
757カタログ片手に名無しさん:05/09/04 21:36 ID:???
サイト見て売り子応募したら、サークル主が子連れだった。
最初やりとりしてるうちは良かったんだけどイベントが近づくに連れて連絡が取れなくなり
「チケットどうしますか?当日渡しですか?」ってメールを送ったら
「私は子どもがいて忙しいの!分かってください!!」ってメールが来て
ちょっとおかしいなあと思ってた。
結局チケット当日渡しで会場製本。
何かあると「私は子どもがいるから大変なんです!」連発。
ガキはじっとしてないし大変なイベントだったよ。
チュプってこういう人のこと言うんだろうなとオモタ。

子どもがいて大変だったら同人やらなければ楽になるよホント。
758カタログ片手に名無しさん:05/09/05 20:32 ID:???
>「私は子どもがいるから大変なんです!」連発。

子供も可哀想だよなあ…
ずーっと不満で一杯、カリカリした母親の言い訳にされて。
759カタログ片手に名無しさん:05/09/09 06:51 ID:???
私は子どもがいるから大変なんです!

こんな事は当たり前だ。子供いなくとも想像がつく。実際は想像以上なんだろう。
世の親御さん達は大変な事だろう。
だが主張する事ではないな。ガキ作って同人続けてるのはテメエの選択した事だ。
友達同士での愚痴なら別に全く構いやしないが、言い訳にするなって感じだ。まったく…。
760カタログ片手に名無しさん:05/09/10 00:36 ID:???
子供がいるから子供がいない人より大変だとは思ったことはないかな。

制約はあれど子供がいてもいない人とある程度同じ趣味は持てるし、
子供がいなくちゃ出来ない楽しみ方だって経験できる。

それ以前に常にイライラ愚痴愚痴するほど忙しい子育てって
問題じゃないか?

私、子供2人+妊娠中だけど、
自分の時間もそこそこあるし、結構好きなこと出来てるけど・・・。

不満だらけのママじゃ子供が曲がっちゃうよ。

761カタログ片手に名無しさん:05/09/10 02:32 ID:???
この間ジャンルオンリーイベを開いた際に、小学生以下の子供3人連れて
行くけど、迷惑かけないからいいよね?なんて 前 日 に言ってくるDQNがいた。
子供のうち一人は0歳の乳児。
絶対ダメだと返すと、コミケでは規制してないのにジャンルオンリーくらいで
規制するのか、何なんだお前は!みたいな事を言われた。

行きたい理由の要約はこうだ。

・サークルさんに挨拶がしたい。
・通販してくれないサークルの本が買いたい。
・旦那が協力してくれない。
・問題ないと思っていたからベビーシッター頼む時間もない。

かなり年上だったがキレたよ。
事故が起きた場合、今後のジャンルオンリーも開催危ぶまれる。
言い訳がそうであったならば、コミケも叩かれる。

何よりもお前のワガママで加害者を作る気か。

子供が被害を受けるという事は、事故であっても加害者が最低一人は
出るという事なんだよ。
頼むから義務教育以下は規制してくれ。
まずコミケが手本を見せてくれ。
762カタログ片手に名無しさん:05/09/10 02:49 ID:???
>>761
それ、相手をどう言って納得させたの?
763カタログ片手に名無しさん:05/09/10 12:11 ID:???
子供つれて来るヤシには
「あきらめる」って文字はないんだろうか?

>761
・旦那が協力してくれない。
・問題ないと思っていたからベビーシッター頼む時間もない。

って、お前の個人的問題だろう。
ダンナ協力してくれないってんなら、旦那教育シル!
協力しないダンナを選んだお前の責任だと。

ベビシタじゃなく保育ルームなら
結構直前でもOKな所、いくらでもあるぞ。
764761:05/09/10 13:20 ID:???
>762
後半部分で書いた、ジャンルイベントができなくなるかもしれない、
コミケにも影響出るだろう、加害者を作る気か。

これらを言い聞かせても、でも諦められないと粘られ。
最終的に、事実を捻じ曲げられて叩かれてもいいから、
「乳児を連れてきた時点で会場には入れない」と言ったら、
お前は人間じゃないと罵声を浴びせられたが、当日は来なかったよ。

あらかじめ、乳児連れはサークル、一般共に参加禁止と
チラシに書いておくべきだと心底思った。

>763
自分子供いないし、20代半ばなので保育ルームには詳しくないんだが。
ネットで必死に調べて提示したら、
「そんな所信用できない。大事な子供預けられるか」と言われたよorz
765カタログ片手に名無しさん:05/09/10 17:22 ID:???
>>761
最低だねソイツ
3人もいるとなれば間違いなく大変な事になったと思うよ
特にスタッフが
わざわざ注意事項に書かなきゃわからんのか…
超お疲れ!
766カタログ片手に名無しさん:05/09/10 22:45 ID:???
そのうちコンサートとかライブのチケットみたいに
○歳以下のお子様の入場はお断りって文字を入れないと
ゴリ押ししてくる人多数になってくるんだろうな。
団塊世代の子世代が子を持つ時期になってきてるから
子持ちで、更に痛い人ってのが見つかりやすくなりそう。
767カタログ片手に名無しさん:05/09/11 00:04 ID:???
いっその事、『生き物の持ち込み禁止』とか・・・

もちろん自立行動できない乳児も、幼児も。
イベント会場内に限れば、誰かが引率しなきゃ行動できない
子供はペットも同然でかと。
768カタログ片手に名無しさん:05/09/11 22:15 ID:???
馬鹿親はやっとよちよち歩きの子まで無理矢理歩かせてつれてくる悪寒
「ちゃんと歩いてますから」とか言いそうだな。
769カタログ片手に名無しさん:05/09/11 22:20 ID:???
>>761
乙…
イベント前日なんてそんなギリギリに…
ただでさえ主催って大変なのに。
やっぱり子連れDQNって思いやり無いなあ(´Д`)
どうしてそういうことを言ってくるにしてもイベ主催に前日
なんかに言ってくんだろ。忙しくて大変なのに。

>>765
私が主催した時はチラシ・サイト・サクルへの案内全部に
がっつり明記した。ヴァヴァジャンルだったのでw
前のジャンルオンリーで「授乳できる場所を寄越せ!」とか
「子供にご飯をどこで食べさせればいいの?」みたいなアホ
書き込みをイベサイトにするが多かったので用心で。

事前に書き込んでおくとやっぱり効果はあったようで、子連れ
は来なかった。
子持ちの方には却って賛同いただいた。
(でも「クロークはないの?」とか、ゴミ引き取れないを言ってた
のにナマゴミ大袋で持って来た人とかいて、やっぱりかなり
サイトに注意書きしなきゃな…としんみり思った)
770カタログ片手に名無しさん:05/09/12 00:08 ID:???
今の人って「注意書きにないこと=容認されてること」って意識の人も多いよね。
そういう人ばかりではないんだけど、一人が外れたことし始めると
それにならって道を外れていく人の多いこと…
771カタログ片手に名無しさん:05/09/12 00:27 ID:???
道を外してるくせにその行為をすべき場所や設備を当然のように要求する
頭オカシイとしか思えない

最近のイベントでの注意事項がクソ長い理由が良く分かる
用心のために出来る限り事項をどんどん増やして並べなければならない
でも長すぎて一番読んでほしいDQには理解して貰えない悪循環もありそう
772カタログ片手に名無しさん:05/09/12 00:59 ID:???
そういえば子どものオムツをどこで替えていいのかってのもあったな。
そりゃ乳幼児つれてこりゃオムツ交換場所もいるよな。
でもそういう年齢層が入って来るイベントじゃないんだってば
773カタログ片手に名無しさん:05/09/12 01:42 ID:???
>>772
同人イベで使われる会場って、商用とか会議用なので
子供向けの設備あまりないよね。
駅みたいにオムツ換えシートとかないトコが多くないか?

子供許可すると特別に措置しなきゃいかんわけか…
堪らんな…
774カタログ片手に名無しさん:05/09/12 07:34 ID:???
子供つれて来てもいい 
と明記しているイベントなんかあるの?
775カタログ片手に名無しさん:05/09/12 09:33 ID:???
『小学生以下のお子様は入場お断り』と告知していたオンリで外回りスタッフをしていたとき
「赤ちゃんはいいでしょ!」とベビーカーで轢かれそうになったことがある。
参加マニュアルとパンフの注意書きを提示しても納得してくれず、
入り口から会場内の混雑を見せて何とか説得するのに成功したけど、時間と気力を消費したよ。

母厨の言い分がまた大笑い。
「子どもじゃないわ、赤ちゃんよ。私がついていないと生きていけないの!」
目が真剣だったよ。
776カタログ片手に名無しさん:05/09/12 14:29 ID:???
>774
創作オンリーとかならたまにあるよ。
子連れ専用ゾーンとか設けてるらしい。実際見たことはないけど。
でもそれは回数重ねているイベントだからかなり特殊だとオモ。

個人主催で1回こっきりのオンリーではまず無理だろうね。
そこまで手が回らないだろう普通。
777カタログ片手に名無しさん:05/09/12 14:34 ID:???
昨日、部屋の掃除してたら04.1の赤豚インテのパンフが出てきた。
注意事項のとこに、「ベビーカーが必要なお子様をつれてくるのはご遠慮下さい」
みたいなことちゃんと書いてたけど、最近のパンフってどうなってんのかな?
778カタログ片手に名無しさん:05/09/12 21:28 ID:???
>777
手元に'05.5インテのパンフがあったので確認してみたが
ベビーカーの使用は禁止になっていたが、お子さま連れ
そのものは禁止ではないみたい。気を付けろとは書いてあるけど。

ちなみにさらに昔(90年代)は、もっと明確だったはず。
「12歳未満のお子さまはご遠慮下さい」とか書いてあるのを
確かに都市パンフの注意事項マンガで見たことがある。

サクール者の全体的な高齢化でオヴァが増えたせいだろうか…。
779カタログ片手に名無しさん:05/09/12 22:35 ID:???
義務教育中の子がイベントに来るのはいいんだけど、
自分の意志で、自分の力で会場に来れない子は来るなと。
親の手が離れたら自力で家に帰れず泣くだけの子は来るなと。

どうせこれが出来ない子が会場に来て本を読んだとして
内容も理解できまい。
780カタログ片手に名無しさん:05/09/13 00:15 ID:???
連れ込んで、問題起こして、会場使用禁止等の被害を主催に与えたとして・・・

被害者たる自分の子供の事であたまいっぱい。
加害者は悪。配慮の足らない主催も悪。
オンリーイベントの存続なんてしったことかの、悲劇のヒロイン。

そんな厨プの姿がみえる・・・
781カタログ片手に名無しさん:05/09/13 00:19 ID:???
・〇歳以下お断り(保護者同伴も含む)

・スタッフの指示、意向に従えない者は即退場


もうこれは必須掲示事項だね。
782カタログ片手に名無しさん:05/09/14 01:03 ID:???
そんなに同人以外のイベントって子連れは優先されるもんなんだろうか?
当たり前のように割り込んで来たりする人がいるのは何でなんだろう…
割り込まなくちゃ倒れるような幼子を連れてくるなよ
783カタログ片手に名無しさん:05/09/14 05:53 ID:???
こういった手合いってどこかで見たことがあると思ったら・・・
交通弱者を盾に居直る当たり屋と発想は一緒なんだよね。
あとは、何かあったらすぐに差別と叫びだす人権ゴロとか。
784カタログ片手に名無しさん:05/09/15 14:16 ID:Ha72.dhw
下がりすぎ、一回上げ。

>>782
言えば勝ちって風潮があるからねえ…
「声の大きな被害者」っつー嫌な存在が。

思い出したけどベッカムがブームん時に、空港で将棋倒し
寸前の人並みの最前列に乳児抱えてるバカがいたよ。
しかもそんな場所なのに「赤ちゃんが居るんです!押さな
いで!」とか叫んでて…ウボア
イベント会場に子供連れてくるのも似たようなもんだと思う。
ベッカム来日時の空港より人が多いんだし。
785カタログ片手に名無しさん:05/09/15 15:30 ID:GthYLVtw
混雑必至の場所に連れてく母親が一番の加害者だよね。
被害者ヅラすんじゃねぇっての。
786カタログ片手に名無しさん:05/09/15 15:49 ID:???
母親をやれないのならば、子供は産むべきじゃないよ。
子供が子供を育てているから、我慢ができない、
自分の欲求だけを満たしたがる。

創作はできても、事故の想像はできんのかと。
もしも、を真剣に考えられない頭の弱い人が多いんだろな。
787カタログ片手に名無しさん:05/09/15 16:19 ID:???
↓こういう事がこの場合も言えるんだけどもね

どんな親になるかは産んでみるまでわからないんだよね
お前大丈夫なのかーっていうのが、しっかりしたいいお母さんになったり
いい奥さんお母さんになりそうだった人が子供虐待したり

788カタログ片手に名無しさん:05/09/15 19:19 ID:???
はたから見ればそう見えるというだけだろ。
実際には、子供がお腹にいる間に、自分が親としてどうやっていくのか考えるから。(普通は)
789カタログ片手に名無しさん:05/09/15 21:07 ID:9g6hLFvE
別にいい親じゃなくてもいいよ。虐待母でも放置母でも構わない。
コミケにガキを連れてこなきゃな。
790カタログ片手に名無しさん:05/09/15 22:52 ID:???
>>787
いい親になるかどうかはともかくさ。

 い い オ タ ク た れ !
 イ ベ ン ト で 迷 惑 を か け な い よ う な!

…ってことだよ。
フツーのオタクならイベントで迷惑行為やっちゃいかんことくらい
わかるっしょ。
791カタログ片手に名無しさん:05/09/15 23:57 ID:???
>788
お腹に入ってから考えるんじゃ
遅いんじゃないの…
792カタログ片手に名無しさん:05/09/16 00:17 ID:???
妊娠期間は別に短くはないし、別に遅くはないよ。
お腹の子の成長と同時に、親の自覚も育っていくもんだよ。(普通は)
793カタログ片手に名無しさん:05/09/16 06:28 ID:???
>>792
いや多分>>791が言いたかったのは考える期間云々じゃなくて
親になる覚悟も無いまま作っちゃう事に対してだと思う
794カタログ片手に名無しさん:05/09/16 07:43 ID:???
いやホント、うちの身内見てても何も考えずにガキつくるアホがいるんだなと実感するよ。
経済的にも親に頼ってばかりで、ガキのしつけも出来ない癖に「二人目が欲しい。○○(子供の名前ね。まだ3歳)も小さい子に興味があるみたいだし」だと。
てめえで誰にも頼らずに生活出来るようになってから言えやアホ。ガキのおもちゃにする為にガキを産む気か?
鬱病だとか言って実家に帰って来ては親の金で遊びやがってこのクズが。
795カタログ片手に名無しさん:05/09/16 07:54 ID:???
つまらん愚痴ばかり吐き出してすまん。つい熱くなってしまった。

親厨は皆「ウチのかわいいお子様はどこへ行っても歓迎されるに決まってるわ。
当然アテクシが遊んでる間は面倒も見てくれるわよね。」という考えだと思う。
子供が嫌いな人間がいるとか周囲の迷惑だとかは全く考えない。
俺が「子供は嫌いだ」と言ったら「それはあんたが異常なのよ」だとさ。
796カタログ片手に名無しさん:05/09/16 09:08 ID:???
>>795
>俺が「子供は嫌いだ」と言ったら「それはあんたが異常なのよ」だとさ。
気持ち分かるよ。うちの身内もそうだから。
親厨ってのは、「子供が嫌い」とか「苦手」とか言う人には人格攻撃を
くらわせれば勝てると思ってるんだよね。周囲も同調する奴が多いしね。
797カタログ片手に名無しさん:05/09/16 09:14 ID:???
全ての子供が嫌いなわけじゃないのにね
躾けのなっていない子供とその親が嫌いなだけなのに
798カタログ片手に名無しさん:05/09/16 12:05 ID:???
あたしも小さい子供が大っ嫌いだったのよ。

それが友人の子供に好かれた事があってから
幼稚園ぐらいの子供が大っ好きになったんだよ。
今ではお子様萌えってぐらいに大好きv
799カタログ片手に名無しさん:05/09/16 12:44 ID:???
>>798
誘拐するなよ
800カタログ片手に名無しさん:05/09/17 01:47 ID:???
>>795
最近の親はそれ言うよね。
子供が少ないから、生んだだけでいいことしたと思ってる。
子供が嫌われるのは、親が不甲斐ないからだ、お前のせいだ
っつってやれ。

でも子供なんか子供で居られるのはほんの10数年で、その後
どんな奴になるか分かったもんじゃないのに、その程度の人生
設計も出来んバカが多すぎ。

コミケ・イベントでいうと、子供連れていけないのってせいぜい10
年じゃん。(10歳ってことじゃなく、お留守番とか一人で出来る年
齢ってことね)たったそれだけの期間のことを計画出来ないの?
お前ら保険とか年金とか考えてる?とまで不安になるよ。
801カタログ片手に名無しさん:05/09/18 17:22 ID:???
とんでもないお子様が増えた分、聞き分け良過ぎる子に対して逆に不安になったりもするが
とりあえずはお子様はコミケにいらっしゃらなくて結構でございますよ。

昨日深夜に万博のコスプレサミットをやってたんだが、
スペインの人だったかが4歳からコスプレしてたと。
まあ同人に関係ないまま終る人もその年代だったらテレビで見て
店で売ってるチープな衣装を買ったりすることもあるかも知れないが
それが子どもが欲したからではなくて
親が「コミケ等で見せびらかすため」だったらやばいんだよなと思った。
お子様にコスプレさせる親って>>795が書いてるようにそれこそ
「うちの子可愛いでしょ!?可愛くないって言う人おかしい!」って論理なんだよな。
802カタログ片手に名無しさん:05/09/18 23:43 ID:???
そんなんはサイトででもやってくれって感じだ(´д`)>子供コスみせびらかし
赤の他人の子のコスをナマで見て喜ぶ人って…そういう趣味の人しか思い浮かばん。
そこんとこ厨親は盲目になってるんだろなー…。
803カタログ片手に名無しさん:05/09/18 23:58 ID:???
欧米人はハロウィンやらいろんなお祭りで子供が仮装したりする機会が多い。
そういう時にヒーロー物や日本アニメの格好させてもらってたんだろうね。
そういうお祭りは子供のためのお祭りだし、子供は自分が好きな仮装をする。
オタ親が自分の子供に無理矢理自分の好きキャラやら、親のコスに合わせるようなコスさせて、
本来は子供が来るべきでないイベントに無理矢理連れ出すのとはわけが違うよ。
804カタログ片手に名無しさん:05/09/19 08:49 ID:???
>>802
そういうサイト一杯あるんだけど、そういうところで満足
出来ないとイベントに出てくるんだよ。
コス同士だと、「見せびらかし」が出来ないしな。

冬だっつーのに子供に薄い格好のコスさせて、それを
見せるためだけに参加してるバカとかいるのよ。

コス自体、どうかと思う上に子供のコスは問題も多いので
辞めてくれ。
805カタログ片手に名無しさん:05/09/24 02:49 ID:???
冬まで保守あげ
806カタログ片手に名無しさん:05/09/24 16:22 ID:???
基本的にコミケの「参加者」というのは
「自力で会場までたどり着けて、また家に帰れる人間」のことだと思ってるが
幼児と胎児はこれにあたらないので
参加資格はないと思う。
実際、胸に抱いた乳児を盾にして人気ジャンルの大混みの人垣に
特攻かますバカ大人も見たこと有るし
そろそろイベント参加資格検定試験が欲しく思えてきたよ。
807カタログ片手に名無しさん:05/09/25 02:29 ID:???
>>806
いいね〜イベント参加資格検定試験。
808カタログ片手に名無しさん:05/09/25 23:19 ID:???
超都市だけど知り合いが身重になってので、
すでに申し込み済みのスペを預かることにしたら
のこのこ当日一般でやって来てくれた事がある
七ヶ月にもなろうというのにへらへらして
「平気だよ〜自分の車で来たし、具合悪くなったらすぐ帰るから〜」
具合が悪いのにどうやって自分で運転して帰るんだ
会場混雑しているのにどうやって駐車場まで行くんだ
駐車場からスムーズに出られるとは限らないだろう

本気で恐かったよ一日中。
いくら云っても帰らないし。
しかも旦那が止めるのをぶっちぎって来たっていう落ちまで付いた
こんなんでも産めば人の母かと思うと情けない。
809カタログ片手に名無しさん:05/09/26 01:45 ID:u8ZmtjBI
下手に子供立ち入り禁止にしたらヤツラのことだ。
車に置き去りどころか、路上に置き去りくらい、やりかねない。
そのうえ「うちの子供、おとなしいからじっとしてるわ」とか「何かあったら他の人が守ってくれるでしょ」というわけのわからない理論をかましそう。
それくらいのことをするほどの母厨どもだから、みんな困ってるんだと思うが。
810カタログ片手に名無しさん:05/09/26 23:29 ID:???
>>809
んなバカなと思ったが
車に置き去りにしてパチンコやる親をニュースで見ると
一概にないと言えないな・・・
811カタログ片手に名無しさん :05/09/28 20:37 ID:Rn0qmeZo
コミケじゃ子供参加禁止には出来ないんだろうね。
プレスにも書いてあるけど、
サークルチケットが1人1枚必要になるのは中学生から。
お子様の手はしっかり握ってサークルスペースまでお進み下さい。ってあるし…
812カタログ片手に名無しさん:05/09/28 22:35 ID:???
でも暴れるのはむしろ小学生。激しく邪魔。
赤子や幼児はまだ小さくて、サークルに性格悪くからんだりしないから。
いっそ小学校に入ったらチケ1枚にして欲しい
電車だってただじゃ乗れない大きさなんだし。

つうか小学生にもなったら家で留守番くらいさせろ。
813カタログ片手に名無しさん:05/10/04 12:51 ID:???
ホシュ
814カタログ片手に名無しさん:05/10/04 17:48 ID:???
>>808
未熟児持ちの親に失礼だから、あまりこう言う事は言いたくないけど、
そいつの子供が未熟児として産まれたら自分の馬鹿さ加減に気付くと
思うよ。

>>809
>何かあったら他の人が守ってくれる
大きいお兄さんが守ってくれるだろうね。返してくれるかどうかは別
として。

>>812
小学生にもなれば自分で冷蔵庫や棚から物を取って食う位の行動は取れる
筈だから、コミケに連れて行くのは過保護。もし、旦那も参加者だったり、
親類に預ける事すら出来ないならコミケ参加自体を辞退するべきなんだけど
、それが出来ない連中が居るからこう言うスレが立つんだ罠。
815カタログ片手に名無しさん:05/10/04 22:35 ID:???
そして省みられることなく育った子供は
12歳にもなって幼児のように
「やだ〜お母さんと一緒がいい〜アタシもイベントにいく〜〜〜」と
濡れ落ち穂となってくっついてくるのだ

周囲大迷惑。
816カタログ片手に名無しさん:05/10/04 23:56 ID:???
先日あった都市で出会ったDQN妊婦さん。体調悪くなったら周りに助け求めるだの、会場から救急車乗るだのと…まるで美談か武勇伝を語るようでモニョった。
あと幼稚園児や小学生を連れての入場禁止もしてほしい。
自分はギャグものも置いてあるけど、成年向けのも置いてある。ガキに成年向けの手に取られたとき、いつも「ごめんねー、まだ君には早いよー」なカンジで取り上げてるorz
まさか、「男同士の体のぶつかり合いの本だから駄目だよ」とも言えんし…
しかし、本当に子連れが増えたな。
817カタログ片手に名無しさん:05/10/05 16:23 ID:???
体調が悪くなってる人間がいても
自分自身でそうなる前の体調管理ができない
馬鹿なのだから放置するのが一番。

ただ、会場や周辺で死なれると困るので10キロ以上離れてから死んで欲しいね。
818カタログ片手に名無しさん:05/10/05 23:44 ID:???
とりあえず義務教育終わってないガキは立ち入り禁止にしてほしい。
エロ本がそこらで販売されてるようなイベントで子供が入場することになんの規制も無いことが不思議なくらいだ。
ゾーニングはきっちりやらないと余計な圧力をかけられる羽目になりかねん。

マスコミなんかが悪意ある取り上げ方をしたらひとたまりもないような気がする。
たとえば幼児が歩いている横で炉同人が売られている光景がテレビで流れたらどうなるだろう。
819カタログ片手に名無しさん:05/10/06 21:55 ID:???
厨房くらいの子が自力で来るのを止める「必要は」ないと思うな。
自分自身そうだったし、やめろとは言えない。
ただ、親子連れはねえ…
820カタログ片手に名無しさん:05/10/07 08:00 ID:KirfS0ZM
地方イベの話だけど、知人は
「いや〜、イベント来ると友達が子供構ってくれるから楽でさ〜、
コミケと違ってあんまり混んでないし問題ないよね」
と言って、いつも2歳の子供をコスさせて連れて来る。
(この人臨月近くまでイベント来てたんだよ…)
「混んで危なかったらあんたのスペースに連れてくればいいし!」
とまで言われた時には流石にキレてうちのスペースは保育所じゃねぇ!とゴルァしたけど本人何で怒られたかわかってない様子。
出産前から何度も周りの人と諭したけど、(周りが心配して)常に構うからか、ただ大丈夫だよ〜の一点張り。
次のイベントではここプリントアウトして見せてみようと思ってる。
「そろそろこの子もコミケデビューさせようかな〜」
とか言い出したので、せめてそれだけでも断固阻止させたい。
(本当は地元イベ参加もどうにかしたいけど)

そういや何年か前のコミケで小額低学年くらいの娘2人にエロゲのコスさせて首輪でつないでる親を見た。(親もコス)
あまりにその子達が不憫すぎて言葉がなかったよ。
821カタログ片手に名無しさん:05/10/07 08:01 ID:???
スマソ上げてもた
822カタログ片手に名無しさん:05/10/07 10:31 ID:???
>>820
>小額低学年くらいの娘2人にエロゲのコスさせて首輪でつないでる
露出のある服でなければエロゲーのコスでも「子供に可愛い格好させて
るのね〜」位の気持ちで見るけど、首輪は時節柄もあってよろしくない
なぁ。ハァハァした野郎に、その子が誘拐されても文句は言えんよ。
823820:05/10/07 12:59 ID:???
>>822
その時はホモゲーのコスをさせて他の仲間らしき人達とその子を絡ませて写真撮ってた。
母親が子供達をキャラに見立ててハアハアしてるみたいに見えて…。
824カタログ片手に名無しさん:05/10/07 13:42 ID:???
連れてきてもいい年齢は迷子になっても自分でどうにかできるようになったらと思う。
825カタログ片手に名無しさん:05/10/07 16:03 ID:???
>>821
age進行でいいような気がする
連れてってる連れてこうとしてる人に是非一読してほしい
826820:05/10/07 21:56 ID:???
>>823
きんもー☆
そんな親も居るんだね…。
827820:05/10/08 13:16 ID:???
>>826
なんで俺(820)を騙ってるんだ?
クッキー食い残しか何かならいいんだけど
激しくジエーンくさく見えるから勘弁して。
828カタログ片手に名無しさん:05/10/08 13:26 ID:???
>>823-827
・・・・・・・・・・?!

誰でも失敗はあるよ。
強く生`
829カタログ片手に名無しさん:05/10/08 13:31 ID:???
820=821=823=827だが、820≠826ではないってことだろ?
830カタログ片手に名無しさん:05/10/08 14:10 ID:???
まあ、しばらくまったり進行のスレだったからレスが伸びる速度が
急に上がった時点で皆気付いてるけどね
変に自己弁護しないほうが無難だと思うよ
831カタログ片手に名無しさん:05/10/09 15:52 ID:???
どっちにしろ小学生低学年以下の子連れ、妊婦には同人イベントに来てほしくない。
832カタログ片手に名無しさん:05/10/10 12:44 ID:???
コミケで見かけた子連れ。

コニー女2人が3歳くらいの娘を連れていて、男性向けサークルのスペース前にいた。
どうやらその2人とスペースの主は知人同士らしい。(スペースの主は男性)

その連れていた娘が急にグズって泣き出し、地面に座り込んでしまった。
可愛そうだなーと見ていると、そのデブ2人はあろう事か知人らしき男性に向かって

「あんた、ウチの娘になにしたのー?」
「トラウマになったらどうすんの?」
「いたいけな幼女に手出ししたらいけないよ?」
「ついに幼女モノにまで手を出すつもりなの?」

とニヤニヤしながらありえない言葉を連発。
周り( ゚Д゚) ポカーン。

いたいけな幼女をトラウマにさせたくないなら連れてくんなよ…
833カタログ片手に名無しさん:05/10/10 14:59 ID:???
ジョークというにはあまりに痛いけど、たぶんジョークなんだろう…
834カタログ片手に名無しさん:05/10/12 16:59 ID:???
遅レスだけど、私プレスの子連れ可否アンケートに答えました、子連れ禁止のスタンスで。
預けてこい、連れてくんな、無理なら諦めろが基本だったけど意見は載らなかったな

実際自分にも子供いるんで、託児所利用してるけど
スタッフはそう言うとこ利用しないんですかね、土日祝開いてるし会場からも近いんだけど
この託児所の情報もアンケートに記入したのに載ってなくてどうなってるのかと。
835カタログ片手に名無しさん:05/10/12 18:49 ID:???
情報操作して、何が何でも
「子供容認!妊婦にも優しい開かれたコミケ!」とかでも
狙ってるんじゃないの。
もしくはおいしい託児所情報は準備会スタッフで独り占めとかな。

ヲタの祭典な時点で閉じてていいんだよコミケは。
町内会のバザーじゃないんだから
836カタログ片手に名無しさん:05/10/12 19:57 ID:???
>>834
とりあえず、そういう情報はここででも
開示しといた方が良いんジャマイカ
837カタログ片手に名無しさん:05/10/12 20:25 ID:???
>834
以前、子連れコミケお断り同盟の方で
いくつか情報が出された事があった。
そちらに匿名で出したらどうだろう?
にちゃん苦手という人も、そちらなら見るかもしれん。
838カタログ片手に名無しさん:05/10/13 13:01 ID:???
あそこも定期的に変な子連れ推奨厨が湧くよな。
理論武装が破状しまくってて笑えないレベルまで逝っちゃってるのが
839カタログ片手に名無しさん:05/10/13 15:22 ID:???
あそこは子連れ賛成派が沸いた方が掲示板が活発になっていいんじゃない?

たまにサクラがいたりして、と思う
840カタログ片手に名無しさん:05/10/13 17:26 ID:???
>>839
ここもサクラ入れる?
しかしこれほど意見の分かれないスレも珍しいね
841カタログ片手に名無しさん:05/10/13 18:18 ID:???
管理人があれだけ苦情を言われても
「子供ははた迷惑な存在です」っていう煽り文句を消さないのは
それが気に入らなくて文句を言ってくるヤシを釣るためだ

本人から聞いた
842カタログ片手に名無しさん:05/10/14 17:03 ID:ySYG1P3U
本人ってどこのだれ?
843カタログ片手に名無しさん:05/10/16 00:37 ID:???
こんなとこで特定してどうしようと。

子連れ反対サイトのbbsは荒れて議論してなんぼだって事か。
まあそういうのも有りかな。
844カタログ片手に名無しさん:05/10/17 06:27 ID:???
命か、同人か。
いわゆる迷惑な奴らは無意識のうちに同人を選んでいるんだな。
845カタログ片手に名無しさん:05/10/17 17:04 ID:???
さらに問題なのは天秤にかかってるのが自分の命じゃなくて、子供の命だって事。
846カタログ片手に名無しさん:05/10/17 19:37 ID:???
さらにイベントの命もかかってるよね。迷惑な事に。
847カタログ片手に名無しさん:05/10/22 11:22 ID:???
保守age
848カタログ片手に名無しさん:05/10/23 15:33 ID:???
事故が起きなきゃ無理っ!!!
849カタログ片手に名無しさん:05/10/23 18:49 ID:???
事故が起きてからじゃコミケの存続が怪しくなるし
その危険が最も高い子供連れてきてる人や妊婦さんに
コミケ無くなってもいいんですか?
と問うてみたい

まあそうなれば自分の子供で精一杯でコミケなんぞ賠償金当てでしかないか
850カタログ片手に名無しさん:05/10/23 23:58 ID:???
他はどうかは知らないが、私がそんなシパーイしるわけないじゃん!
だから私は大丈夫。

↑こんな思考のヤツらばっかりだよ 問うのも無駄

851カタログ片手に名無しさん:05/10/25 19:40 ID:VcxFMU8s
子連れは嫌い
だったのだが…
先日子供レイヤー(漏れの愛しているキャラ)がうちの本を買いに来てくれてからはその気持が揺らいでいる自分がイル
負け組だが…
イイ!!
852カタログ片手に名無しさん:05/10/25 20:14 ID:???
わざわざ挙げてまでご苦労様ですが、クマ?
853カタログ片手に名無しさん:05/10/30 23:57 ID:i8wruDNg
ちょっと冬のプレスが楽しみだったりする
854カタログ片手に名無しさん:05/10/31 00:37 ID:???
どうせ子連れマンセー意見しかのらねえべ。
このまま行ったらどうなるかも分からない
低能もいいとこのアホスタッフが編集してるんだし。
855カタログ片手に名無しさん:05/10/31 11:00 ID:???
絶対に妊娠して欲しくないデムパ$(ヲチ物件)が妊娠したorz
もし冬コミにそのサクルが受かってたら……絶対来そうだ。
しかも確実に周囲に迷惑かけるだろう。飲酒上等のアル中だし。
856カタログ片手に名無しさん:05/10/31 11:20 ID:???
難民のあの人ですか…
妊婦には気を使いなさい臭プンプンさせそうだな
857カタログ片手に名無しさん:05/10/31 17:30 ID:???
こないだの都市で堂々と飲酒、酔っ払ってたってあの人?
858カタログ片手に名無しさん:05/10/31 20:39 ID:???
きっと冬も1月もHARUも5月も来るよ。
カシオミニの電池を賭けてもいい。
859カタログ片手に名無しさん:05/10/31 20:50 ID:???
でも少なくともあの人の電波っぷりを知ってる人なら、あの人と「同じ」妊婦参加や
子連れ参加の迷惑さに気づくかも知れないし、
あの人が妊娠中、子連れ参加で今と同じ思いっきり電波な行動取ってくれれば
妊婦参加規制、子連れ禁止の措置が取られるかも知れないよ。
いずれにしろ当の子供は本当に可哀想なんだが。
860カタログ片手に名無しさん:05/10/31 21:21 ID:???
蘭ババって結構有名人?w
いきなりババ話題でびっくりしたオチ住人
861カタログ片手に名無しさん:05/11/01 02:45 ID:???
イベント系のスレ覗いてる人には有名人かも。
時々見掛けるよ。
862カタログ片手に名無しさん:05/11/01 06:11 ID:???
スレは知らないけど名前なら聞いたことあるな。
俺は某溺死スレの住人だがw
863カタログ片手に名無しさん:05/11/01 12:55 ID:???
>>856
まともな感性が残ってる主婦>「ああはなりたくないから妊婦・子連れ参加止めよう」
チュプ>「アテクシはあんなことしないもん! だから参加しても大丈夫☆ミャハ」
って激しくなりそうな悪寒・・・
864カタログ片手に名無しさん:05/11/01 20:52 ID:???
いやもう、ナニを言っても無駄でしょうから、いっその事会場で産んで下さい…
865カタログ片手に名無しさん:05/11/01 23:17 ID:???
やめてくれ、会場が穢れるから。
つうか自慢の種にされるじゃないかそんなの。
866カタログ片手に名無しさん:05/11/03 23:22 ID:???
>>865
むしろそういう人間の子供として生を受けること自体が子供の不幸だからなあ。
867カタログ片手に名無しさん:05/11/04 04:53 ID:???
蘭ババってオリジナルのイベントやっている人?
868カタログ片手に名無しさん:05/11/04 05:09 ID:???
久し振りに子連れ反対サイトさんの掲示板見たけど
なんだかな??とか言う、よく分からない主張を繰り広げている人は
以前現れた関係者なのよ!と喚いていた例のあの人では…?
869カタログ片手に名無しさん:05/11/04 09:47 ID:???
>>864
そう、その人。難民板に専スレがあるから気になるなら覗いてみては?
現在つわりで全方位乱射中だからすごい流れ早いけど。
870カタログ片手に名無しさん:05/11/04 12:40 ID:???
>868
BBSのリモホ見てみ。まさしくあの人ですよw
子の親=旅人=なんだかな?? 
871カタログ片手に名無しさん:05/11/04 13:20 ID:???
うわっ、またあのデムパ降臨してるのか>BBS
しかも何度も何度もコテ変えて、よくやるよ・・・。
872カタログ片手に名無しさん:05/11/04 13:31 ID:???
>>867
子の親=愛があるか?=素朴な疑問=旅人=なんだかな??
最低5つは使ってますね
873カタログ片手に名無しさん:05/11/04 16:46 ID:???
誰かそろそろリモホでバレてんのツッコんでやれば・・・
874カタログ片手に名無しさん:05/11/05 13:05 ID:???
余りに面白いのでそんなことしない。方向なのかもよ
やればやるほど阿呆の上乗せだからなー
875カタログ片手に名無しさん:05/11/05 17:50 ID:???
知らないで踊ってるのが本人だけという状態に持っていくのが望ましいと思う。
876カタログ片手に名無しさん:05/11/10 08:46 ID:???
蘭ババのサクル…っつーか、友達サークルは落ちたよ。
連続らしいが、どうやら準備会に指定外の駐車場に車を駐車させたことを
チクられたらしい。
飲酒行為も散々言われていたんだけど。

877カタログ片手に名無しさん:05/11/11 02:58 ID:???
そろそろあげてみるか。
878カタログ片手に名無しさん:05/11/13 16:08 ID:???
飲酒なあ。
有明はレストランでいくらでも酒が飲めるんだから
わざわざスペでのまんでもいいだろうに。

ババ、いくらなんでも冬コミでは飲まないよな?
妊娠してるんだろ?
いや、どうせまたがばがば飲むんだろうけど。

胎児が一番可哀想だな。
879カタログ片手に名無しさん:05/11/15 14:02 ID:???
今年の冬コミに参加するつもりの妊婦・幼児連れ親たちよ、
「新型インフルエンザ」って知ってるかー?
880カタログ片手に名無しさん:05/11/15 16:15 ID:???
新型インフルエンザは、誰も免疫持ってないから
乳幼児だけが恐いわけではないさ

徹夜明けだったり、体調が悪くても集まってきてしまう大群衆
吹きさらしで何時間も待たされる一般、空調の効かない屋内……



881カタログ片手に名無しさん:05/11/15 20:16 ID:???
もし大流行なら、コンサートやらの大規模イベントは中止勧告出すってさ。
882カタログ片手に名無しさん:05/11/15 21:51 ID:???
そりゃそうだ。
公的機関からも中止勧告受けるだろ。
883カタログ片手に名無しさん:05/11/15 22:02 ID:???
復活の日みたいだな
884カタログ片手に名無しさん:05/11/16 10:20 ID:???
すると今年のコミケ無いかもなんか。
885カタログ片手に名無しさん:05/11/16 11:18 ID:???
その上で開催なんてしようもんならコミケの存続にかかわるな。>勧告
886カタログ片手に名無しさん:05/11/16 21:17 ID:???
そんなもん潰れてしまえ〜って風がマスコミ方面から吹いてくるんじゃね
887カタログ片手に名無しさん:05/11/16 21:26 ID:???
民間人になった元高貴な方が来たがってるかもしれないじゃないかw
なくなったら気の毒だ〜
888カタログ片手に名無しさん:05/11/16 22:29 ID:???
あの方も参加されるんかいw
889カタログ片手に名無しさん:05/11/17 02:41 ID:???
まあ、実際は上からストップかかったら
コミケは直ぐさま開催中止にすると思うけどなw
890カタログ片手に名無しさん:05/11/17 06:19 ID:???
突っ張ってその後の仕事に影響出てもなんだしな
891カタログ片手に名無しさん:05/11/17 11:31 ID:???
国民の安全のためにも、危険を感じたら中止すべきなのであって…
892カタログ片手に名無しさん:05/11/18 16:50 ID:EprAUrcY
っつーかそれ以前に二次元派がセックスして子供作ってんじゃねーよ、と言いたい
893カタログ片手に名無しさん:05/11/18 20:36 ID:I4ptWnhQ
>>887
アニメ好きだってニュースで放送してたな。宮崎アニメ同人の作家は
都庁の黒田YOSHIKIを通じて自分の本を嫁さんに送ってやると良い。
894カタログ片手に名無しさん:05/11/19 03:53 ID:???
アニメ好き=同人好きってわけじゃないだろw
895カタログ片手に名無しさん:05/11/20 16:47 ID:???
いや、サムライトルーパーだかなんだかの同人誌を買ってたとか聞いたぞ。
896カタログ片手に名無しさん:05/11/20 22:54 ID:???
そういえば聖☆星矢の同人で、アテナが同人作家で家柄の関係で皇太子妃になって
っていうのがあったっけ
897カタログ片手に名無しさん:05/11/22 02:07 ID:???
>>896
何だそりゃw
898カタログ片手に名無しさん:05/11/22 17:08 ID:???
妃殿下は侍従の担ぐ御輿でイベント会場を練り歩き
同人誌を買ったら「皇太子妃殿下御用達」の幟を賜るんだ
899カタログ片手に名無しさん:05/11/24 01:40 ID:???
宇宙で出産した○影もいたよwwww
900カタログ片手に名無しさん:05/11/24 21:57 ID:bSl7Bue2
子連れアゲ
901カタログ片手に名無しさん:05/11/24 23:08 ID:???
例の日立の人は、ハンドルネームそのままだね。
本当に子持ちの大人なんだろうか。何あの支離滅裂っぷり…。
902カタログ片手に名無しさん:05/12/02 23:18 ID:???
コミケのある12月ですね
903カタログ片手に名無しさん:05/12/03 15:54 ID:yVTfHmJk
904カタログ片手に名無しさん:05/12/06 02:09 ID:???
冬開催まで後23日
ほしゅage
905カタログ片手に名無しさん:05/12/07 00:05 ID:hzqo6taQ
(無題)  投稿者: けいえ  投稿日:12月 6日(火)16時27分5秒

12月4日、地元の個人主催イベントで男が女性を刃物で
切りつける事件がありました。

これってどこのイベント?
906カタログ片手に名無しさん:05/12/07 14:29 ID:???
スレ宣すみません! 少年や男児見てマジ勃起する人いる?

http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1128161858/
はリアルショタと逮捕予定者歓迎、腐女子お断りスレ

http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1123431975/
は腐女子と変態固定容認スレ になってます

同性愛に理解ある人で隆之介きゅんやソーマきゅんみたいな少年に萌える
人いたら遊びにきてね! 萌え画像やキャプURLの直貼りも桶!
どっちも過疎スレだから沢山遊びに来てくれると嬉しいな! んじゃ!
907カタログ片手に名無しさん:05/12/09 10:23 ID:???
例の掲示板また新しい人が来てる。
どうしてこう、賛成派ってのは喧嘩腰な物言いな上、
「それとこれとは別問題」てのを一緒くたにするんだろう。
今現在、世の中がどんな状態になってるのか、ニュース見てんのかね?
ごく普通の登下校でもこんなに危険なのに、危険がさらに上昇する
コミケに何が何でも子連れしたい香具師の気持ちなんてわからんね。
908カタログ片手に名無しさん:05/12/09 20:17 ID:???
賛成派というか自分の欲望優先してる人はもう既に自分の中で答えが出てる
なのでどれだけ反対しても「アテクシを妬んでるのね」や「嫌がらせしてる」としか判断しない
「(持ってないから見ること自体)悔しいんでしょ?悔しかったら生んでみれば?」という的外れな奴すらいる
子供の迷惑行為を「あらやんちゃね」と微笑ましく見てる大人はいないと思うぞ
コミケ会場では特に
909カタログ片手に名無しさん:05/12/10 01:54 ID:???
もう釣りだと言って欲しい。頼むから釣りだと言ってくれ…!
910カタログ片手に名無しさん:05/12/10 12:22 ID:rFT1XbV2
今回反論しているのが管理人だよな?
911カタログ片手に名無しさん:05/12/13 16:51 ID:xGV9FWg2
例の掲示板ってどこですか? すみません、最近ここ見始めたので
わかりません。

実害は私も受けました…。
コミケ男性向けに、赤子連れて来られた…。
912カタログ片手に名無しさん:05/12/13 17:01 ID:???
ごめんなさい〜。
ageてしまいました…。
913カタログ片手に名無しさん:05/12/13 18:44 ID:???
>>907
 >ニュース見てんのかね? ごく普通の登下校でもこんなに危険なのに
 子連れ参加を擁護する気は無いが、おまいはマスコミに踊らされてるな。
 子供を対象にした犯罪は、数の上では大して変動していない。

そんなことよりも、子供と大人の時間は全く違うということを考慮して欲しいものだ。
例えば、大人ならイベント開場前に1時間何もせず待つなんてことは当たり前だが、
小学校低学年くらいまでは、授業でもないのに1時間じっとしてるなんて絶対無理だから。
914カタログ片手に名無しさん:05/12/14 02:59 ID:???
>>911
>>6
書き込む前にさらっとスレの流れだけでも読む事をお勧めする
連れてこられると逃げ場無いし追い返し辛いしいろいろ面倒そう…乙
915カタログ片手に名無しさん:05/12/16 14:05 ID:???
>>914

ありがとうございます。

えぇ、いろいろ大変でした…。
彼女は子供が元気なら問題ないだろうと思っているようでした…orz
916カタログ片手に名無しさん:05/12/16 15:33 ID:GcRDWoCY
子連れお断りサイトがすげーと思うのは
「子連れは迷惑」って書いてるとこだよ

危険については「私が守るし人混み避けるし方策もあるから大丈夫」って言い逃れられるけど
そこにいるだけで迷惑っていうことには反論しようがないからな
917カタログ片手に名無しさん:05/12/16 17:30 ID:???
>>916
激しく同意。
子持ちの立場の人(管理人)が「子供は迷惑なもの」と公言してるのがすごいと思ったよ。
それまでは、独身者が「迷惑だから……」って苦言すると、子持ちが逆切れ
するパターンしか知らなかったから、目からウロコだったよ。
918カタログ片手に名無しさん:05/12/16 18:06 ID:???
迷惑以外のなにものでもないからな
極めて正しい。
919カタログ片手に名無しさん:05/12/16 21:30 ID:???
>>917
自分も凄いな、と思った。
商業漫画で「子どもは迷惑」と堂々と描いている育児漫画家の人の作品がある
けど、それと同じくらいの衝撃受けた。
だけどその双方とも、「親としての責任」とか「子どもに対する愛情」とか
ちゃんと伝わってきて好感持てたよ。
(そういやその漫画家の人も批判受けていたな。「愛情がないのか」って)
920カタログ片手に名無しさん:05/12/17 13:49 ID:???
かわいいかわいい言うだけが愛情じゃない
子供の安全とか我が子が周りに迷惑かけんようにとか
考えて行動するのも親の愛情。
921カタログ片手に名無しさん:05/12/17 14:22 ID:???
ああいうサイトを運営しようとしたら
たとえ迷惑と思っていても、口には出さずに
危険だから、悪影響だからって建前で行くのが普通

普通なだけじゃ足りないと思ったのか
そんな配慮する気持ちがなかっただけか
922カタログ片手に名無しさん:05/12/17 19:02 ID:???
>>921
どこからどう見ても明らかに前者だとしか思えないだろw
923カタログ片手に名無しさん:05/12/18 18:14 ID:QlS1wSRI
でも子供優先しろ主義の中には
子供を教育することは束縛、すなわち悪である、とか云う極端なのまでいる
そしてそういうのに限って、自信満々に
自分の子供の生態観察漫画とか描いて、
子供のプライバシーを勝手に切り売りしてるんだけどな。
そういうのは搾取で悪なんじゃないのかね。
924カタログ片手に名無しさん:05/12/18 18:30 ID:???
小さい子供は動物とかわらないから、きっちりしつけないと
人の痛みを察することもできない人間に育ってしまう。
それは怖い。
925カタログ片手に名無しさん:05/12/19 09:20 ID:???
同意。
で、子連れ強行するようなDQN親に限って、そのしつけが全然出来てなかったりするんだよね。悪循環だ……orz
926カタログ片手に名無しさん:05/12/19 21:50 ID:???
>>924
ガキの頃はうちはしつけが厳しいなあと辟易してたもんだけど、
高校生になった頃から急に親がある程度放任し始めたよ。
でも、それまでの癖みたいなもんかしつけを守って堅実に楽しく過ごしてた。
そのせいか高校生活は凄く充実してた。大学よりも充実してたw

一方で、ガキの頃から付き合いのある知り合いの家は甘やかしが凄まじいことで有名だったんだが
そいつが何事にもルーズなのは高校に入ってからも変わらなかった。
それどころかまともに学校行かなくなるわ悪い女に引っ掛かるわ。
どうしても借りたいって言うから貸したゲームを二年間も借りっ放しだった挙句、
自分のソフトと一緒に売り払った時はさすがに愕然とした。

って書き出してから思ったがこれスレ違いやんorz
927カタログ片手に名無しさん:05/12/20 01:13 ID:???
独身だった頃の方が、子連れイベントや妊婦参加には寛容だった自分。
そこまでしても来たいんだろうね、しょうがないね。と言う感じ。
しかし自分に子供が出来てみると、ベビーカーで来てる奴とか妊婦さんとか
怒りの対象でしかなくなった。

子供が可愛くないのか? 子供のためにグッと我慢しようと言う気はないのか?
自分がイベント行くのは構わない。だがその会場が子供のために相応しい場所かどうか
親として判断できないのか?
子供には相応しくない場所と知って、それでも自分のエゴのために子供に我慢を強いているのか?
旦那(もしくは奥)実親、義理親、親戚、友人知人、ベビーシッター、保育所、
考えれば考えるだけの選択肢があるというのに、それらの手段を思いつく頭もないのか?
それらの手段を行使するための代価(知り合いなら日頃からの付き合い・業者なら金銭)も
可愛い我が子のために出すのを惜しむのか?

それでも人の親か?
928カタログ片手に名無しさん:05/12/20 01:16 ID:???
ごめん。途中で切れた。最後の一言だけなんだけど

混雑する会場でベビーカーを見るにつけ、泣けてくるほどに子供が可哀想だ。
929カタログ片手に名無しさん:05/12/20 09:54 ID:???
現在我が子は10ヶ月。
来年の夏コミには1歳半、一日だけ旦那に預けて参加したい。
そのためなら今は我慢できるよ。
もちろんその時になって子の(体調面・メンタル面ともに)
状態が良くなかったら行くのあきらめる。
子供より大切なものなんて無いよ。
930カタログ片手に名無しさん:05/12/20 10:04 ID:???
子供は大切だけど、自分も大切だな
他にも大切なものいっぱいあるな

コミケに連れて行くとかの話しじゃなくて(もちろん連れてなんていかない)
「子供より大切なものなんて無い」と言い切れない
言い切れる人のことがよくわかんない
931カタログ片手に名無しさん:05/12/20 10:42 ID:???
うん、自分を大切にするのは必要なことだよ。
よく子育て終わって真っ白に燃え尽きたおばさんがいるけど、将来あれにはなりたくない。
同人やってる人間って、パンピーより変な意味で自己主張が強いから
「子供が命!」と言い切れる人は少ないと思う。
子供の事は大切だけど、趣味の同人でほんのたまーにイベント行く時ぐらい
子供と離れて、すっきりリフレッシュしたいよ。
932カタログ片手に名無しさん:05/12/20 11:23 ID:???
私も子供が2歳過ぎるまでコミケは我慢したな。
我慢できたっていうか、それくらいまで子供の世話でドタバタあたふたしてたから
同人、イベントどころじゃなかったのもあるけどね。
やっぱり本人に言い聞かせる事ができて、旦那が一人でも問題なく面倒見られるまで待つべきだと思う。
たった2〜3年待つ事が自分を大切にしてないとも思わないし。
待った分すごく楽しめてリフレッシュ効果もすごかったよw
933カタログ片手に名無しさん:05/12/20 12:27 ID:???
子供を会場に連れて行く人たちは、可愛い我が子を見せびらかしたい気分もあるんだろうなと思う。
親馬鹿丸出しで「ね、うちの子かわいいでしよ? 大人しいでしょ。賢いでしょ。
こんな所に連れてきても、全然平気ないい子なのよ」か?

レイヤーならさらに見せびらかしたい度が強いんだろうな。
子供が子供らしくて可愛いのは当然。
レイヤの親が自分の器量ではちやほやされないから、子供連れてきて
周りに「かわいい〜」とか言ってもらいたいんだ。

猿回しのサルだね。
934カタログ片手に名無しさん:05/12/20 18:14 ID:???
主婦同人やったって、旦那が納得してるなら問題ない。
ただ、イベントに子供連れてくんな。コレに尽きる。
935カタログ片手に名無しさん:05/12/20 20:48 ID:???
自分は晴海の頃からミケ行っているけど…
晴海の時は結構手軽にミケに行ける雰囲気だったよね。

でも今はとてもとても。あの恐ろしいまでの人混みには。
晴海の頃は「ケコーンして子持ちになったら親子でコスプレ参加きぼんぬ、ミャハ☆」
だったが、有明に移ってからは「子持ちになったらベビーシッターかダンナか
自分の親か、いずれかに絶対預けて参加じゃ!」と固く決意。

お金で買える安全は買っておく方がいい、というけどそれを子持ち同人さんにも
言いたい。
936カタログ片手に名無しさん:05/12/20 21:13 ID:???
預けられる人がいないし、ベビーシッターに預ける金がもったいないから連れてきた
っていう発想の転換は勘弁だわな
937カタログ片手に名無しさん:05/12/20 21:35 ID:???
それは発想の転換じゃなくて
思考の停止だわな
938カタログ片手に名無しさん:05/12/20 21:56 ID:???
子連れの人、自分の本を買う金と子どもの安全を買う金とどっちが大事なんだろな。
939カタログ片手に名無しさん:05/12/20 21:59 ID:???
自分の本を買う金は惜しまないが
子どもの安全を買う金は惜しむんだろうね
940カタログ片手に名無しさん:05/12/20 22:21 ID:???
我等親子は、冥府魔道の道に生きる親子なので子連れコミケでござる。
941カタログ片手に名無しさん:05/12/21 00:16 ID:???
すごい反論食うのはわかってるけど。

夜のクラブに連れて行くわけでもあるまいし、
一般、そして人の少ない小規模イベントくらいなら
目くじら立てなくてもいいんジャマイカ。
(さすがに朝一並ぶとか夏冬コミは無理だが…)
むしろ制約の多い中、
数少ない子連れでも遊びにいける場だと思う。

妊婦は意外と丈夫だし、
子連れも躾が行き届いてたり、小さい頃なら騒ぎもしない。
あとは自己責任だな。

あと、子供の安全のこといってたら、
散歩や近所のスーパーにだって行けやしないですよ。
コミケで起こる事件と、そこらへんの
街歩いてて起こる事件の割合比べたら
圧倒的に後者のほうが多いし。
今の世の中、安全が…等の議論は
すでに夜の繁華街に連れて行くかどうか、しか
できないくらいだと思いますよ。

942カタログ片手に名無しさん:05/12/21 00:29 ID:???
確かにまったりオンリーイベントの午後に見かける子連れとかは、
まあ大丈夫かなと思ったことはある。
でも、
>妊婦は意外と丈夫だし、
>子連れも躾が行き届いてたり、小さい頃なら騒ぎもしない。
には根拠ないでしょ。と言いたくなる。
943カタログ片手に名無しさん:05/12/21 00:50 ID:???
経験者だからね。
まあ、まだコミケには行ったことはないけど。
もちろん一般に限って、で。

そのあとに「自己責任」とあるように
身体が丈夫じゃない妊婦や
躾の行き届いてない放置子、
新生児とかはもちろん論外、としてね。

まったりコミケをちょっと覗く程度くらいも
根拠ないとか、許してもらえないなら
世の中こども作る人いなくなっちゃうよ。
944カタログ片手に名無しさん:05/12/21 01:33 ID:???
>>943
自己責任?
何言ってんの?

迷惑被るのは周囲の人だよ。
あんたみたいな勘違い馬鹿親がいるから子連れは忌み嫌われるんだよ。

>まったりコミケをちょっと覗く程度くらいも
>根拠ないとか、許してもらえないなら
>世の中こども作る人いなくなっちゃうよ。

少なくともあんたは子供なんぞつくらない方が良いな。
945カタログ片手に名無しさん:05/12/21 01:37 ID:???
釣りかなあと思ったけど、反論してみるよw
小規模イベントだからこそ、子連れを禁止しているイベントもある。
特に個人のオンリー系は。何かあったら個人じゃ責任取れないしね。
妊婦は意外と丈夫というのは経験上分かるけど、そういう問題じゃないわけよ。
そういう知識がある人ばかりじゃないし、お腹が大きい人がいたら気を使うでしょう。
イベントなんて本をガッツリ持ってる人だらけだから、歩く凶器がいっぱいだよw
躾が行き届いてるとか騒がないっていうのも、そういう問題じゃないし
何より言い切れる事じゃないと思わない?
子供は気まぐれで何やらかすか分かんないからこそ、可愛いってもんだしさ。
大人でさえ、イベントで何かあったら冷静でいられる保障はないよー。
大人や高校生位なら、子供よりも自分で考え動ける確率が高いってだけで。

散歩やスーパーと比べてるけど、そもそも同人誌イベント
特にコミケは一般でもお客さんじゃないんだから、比べる問題じゃないと思うよ〜。
自己責任っていったって、主催者の責任は問われるんだから
自分で責任取るからいいじゃんってのは、配慮が足りないし子供の主張だと思う。

コミケに行った事無いそうだけど、私はコミケッて一般の方がはるかに過酷だと思うw
サークルも勿論大変だけどね。一般の方が体力使う気がするw
946カタログ片手に名無しさん:05/12/21 02:22 ID:???
>>941>>943
いい燃料投下しますね

>まったりコミケをちょっと覗く程度くらいも
>根拠ないとか、許してもらえないなら
>世の中こども作る人いなくなっちゃうよ。
世の中コミケが中心じゃなし、人ごみ避けなきゃならないのは当たり前
そんなに意地でもコミケに連れてくようならこども作らんでよし
その前に、作れるような行為をしない事をお勧めする
947カタログ片手に名無しさん:05/12/21 06:20 ID:???
夏コミで、母親の背中に背負われた赤ん坊がぐったりしてるのを、
父親が必死に団扇で扇いでいた光景が思い出される。

今度見かけたら、もう帰れと勇気を出して声かけよう
948カタログ片手に名無しさん:05/12/21 08:37 ID:???
>943
>世の中こども作る人いなくなっちゃうよ
出産時に胎盤と一緒に脳までひり出しちゃうような人は
繁殖してくれなくていいです
949カタログ片手に名無しさん:05/12/21 09:37 ID:???
子供はコミケに用がありません
コミケも子供に用がありません

散歩や病院に連れて行くのと一緒にしないでください。

毎日のお買い物に子供を連れて行かなければならないのは仕方ないにしても
デパートのバーゲン会場に子供を連れて行くのはおかしいです
コミケに子連れでこないでください
950カタログ片手に名無しさん:05/12/21 09:42 ID:???
核家族化や地域の交流の低下で、若い母親一人に育児が押しつけられていて
気軽に預けられる場所が少ないというのは事実

社会はもう少し、子供を安心して預けられる場所を増やして
育児中の親にもたまに自由時間が取れるような環境を整えるべきと思う

でも、環境が整ってないからって子連れでどこにでもいくな
我慢するか自力で預け先をなんとかしろ
危険の受け皿を自分の子供に押しつけるなよ
951カタログ片手に名無しさん:05/12/21 19:21 ID:???
まだこのスレ需要ありそうなら冬も迫ってるんで>>970の人次スレよろ
952カタログ片手に名無しさん:05/12/21 19:31 ID:???
もう来週冬コミなんだな。
冬コミでの子連れ目撃談でお祭り騒ぎになりそうな予感。
953カタログ片手に名無しさん:05/12/21 19:33 ID:???
探せば結構託児所ってあるけどなー。
すげー田舎に住んでるけど、隣の町に3件もあったし。
まだお世話になった事ないが。

キラキラしたアニメキャラ本や引っ張れそうな布やポスターの中、
子供がおとなしくしているわけがない。
954カタログ片手に名無しさん:05/12/21 20:41 ID:???
だいたいあんなホモエロガチュンやらロリ陵辱ものだのが
販売されているような空間に子供を連れて行く神経が理解出来ない。
955カタログ片手に名無しさん:05/12/21 21:40 ID:???
なんかヒスって子連れのどこが悪いのよ!
とか叫んでる人よりタチ悪いなーと思ったよ。
釣りじゃなければねw

こういう人が「私だけは違うから」と思ってて
コミケに子供連れてくるんだな、って実感。

そりゃいくら周囲が言っても無駄だな。
本人は欠片も自分が間違ってるとは
思ってないんだろうから。

自分が正しいことをしてると信じてる
イカれた宗教信者に説得してるようなもんだろうか。
956カタログ片手に名無しさん:05/12/21 23:12 ID:???
社会に育児する親への環境(託児所・育休など)が整っていないのは曲げられない現実だ。

でもコミケに子連れでも行きたい! とか思う人って、独身時代からコミケに
通っていた人たちなんでしょう?
友達は? 本を買いに行ってくれる友達の一人もいないのか?
そんな付き合いや、関係を作れなかったのは、社会のせいか?
コミケに行かなくても、友達に買い物リスト送って
どっかり買い物してもらって、自分は赤と家でまたーりしてたら
なんということでしょう、翌日にはお宝の詰まった箱が自宅に届くんです。
これ最高。
もちろん日頃から感謝の言葉と贈り物は欠かしません。
957カタログ片手に名無しさん:05/12/22 00:49 ID:???
>>956
ていうか、なんで友達とはいえ他人に負荷を与えることが第一なんだw
子供を預かってくれる相手、施設、金を工面すればいいだけじゃん。
958カタログ片手に名無しさん:05/12/22 01:41 ID:???
普通に考えれば、

趣味って他人に迷惑をかけてまでやるもんじゃないよね?

それが分からない子持ちが多すぎだよ。
そもそも、子供と友人と周囲の人間に迷惑をかけてまでやらなければいけないことなのか?
959956:05/12/22 02:26 ID:???
>957,958 
上の書き込みじゃ友人の親切に胡座かいているように思われてもしょうがないけどw
買い物を人に頼むのが第一とは言っていない。自分の足で行ければベストだけどね
赤を抱えて預ける人もなく、地方から上京もできない。それならさてどうするか。
ネットが普及した現在なら自分が行かなくても、お目当てのサークルさんの新刊チェックは出来るし、
コミケで本は買えるよ、と言いたかった。
もちろん友達の交通費をこちらで持ったり、書店で買える大手さんは避けたり
なるべく友達が買うサークルを中心に買い物リスト作ったり、
相手の負担になることは極限まで削っている。
その他にも色々とギブアンドテイクで、買い物を頼む友人も
「お前が行かなくても、自分が買ってきてやるから赤の面倒見てろ」と言ってくれる。
それでも、人の負担になることはやっちゃいけないのか?
買い物頼むことすら駄目なのか?
960カタログ片手に名無しさん:05/12/22 03:10 ID:???
いちいちムキになって長文書く前に自分の文章読み直せ。

>>956を読んだら大抵は>>957のような感想が出てくるぞ。
961カタログ片手に名無しさん:05/12/22 04:58 ID:???
そう?
>子供を預かってくれる相手、施設、金を工面すればいいだけじゃん
上記の基本が仮に出来なくても
友達を作るって方法もあるって事だろうなって普通に思ったよ。
困った時はお互い様って事が出来る友達がいるのと
好意に胡坐をかくのはイコールじゃないしさ。その辺は同人以外の問題だよね。

まあ何にせよ、子連れはやめてくれーって事だあね。
962カタログ片手に名無しさん:05/12/22 05:43 ID:???
難しいよな。
最初は好意で買ってきてくれたとしても、それが当たり前のようになると、
負担に感じられるようになるかもしれんし…。

963カタログ片手に名無しさん:05/12/22 10:04 ID:???
赤子の世話を頼まれるよりは
買い物を頼まれる方がキラクだな
964カタログ片手に名無しさん:05/12/22 10:09 ID:???
>962
今、友人がまさにその状態。 友人Aが一人目を出産したあたりから、
友人BがAの買い出し係をやっていた。最初はジャンルもかぶってた
から良かったけど、今となってはBはAの本を買う為だけに自分の買い
物がない日にまでコミケ参加する始末。 交通費(関西から)等の一部
負担も一切なし。 挙げ句に来週はシャッター前大手に並べとのこと。
そろそろAとの付き合いやめようかと考え中。
965カタログ片手に名無しさん:05/12/22 11:35 ID:???
それはつき合い方が悪い。話し合え。折り合えなければ切れろ。
966カタログ片手に名無しさん:05/12/22 17:13 ID:???
>>964
相手についでの用事があるならともかくシャッター前並ばせるなんて増長しすぎ。

並ぶにしたってBの用事全部済ませてからでいーんじゃね?
で、新刊買えなかったら
「ごめん、大手回れなかったわー」と謝って相手がキレるようならcoを勧める。
967カタログ片手に名無しさん:05/12/22 17:19 ID:???
頼ってもせいぜい一度きりだろ。
毎回買い物頼むなんて厚かましい。
友人が気持ちよく頼まれてくれるのも最初だけだぞ。
968カタログ片手に名無しさん:05/12/22 23:27 ID:???
仏の顔も三度までだと言ってやれ。
969カタログ片手に名無しさん:05/12/23 04:53 ID:???
そこまで話が発展するとスレ違いだ
970カタログ片手に名無しさん:05/12/23 23:13 ID:5CwoZOzw
不特定多数の赤の他人とコミケ全体に迷惑掛けるよりは
特定少数の友人に迷惑掛けてくれ
971カタログ片手に名無しさん:05/12/23 23:17 ID:???
なるほどそれもそうだ。
972カタログ片手に名無しさん:05/12/24 03:07 ID:???
>970
次スレ頼む
973カタログ片手に名無しさん:05/12/24 04:01 ID:???
そういや、スレタイこのままでいく?
974カタログ片手に名無しさん:05/12/24 09:42 ID:7jgD.PMQ
イベントに子連れ・妊婦は来るな!
とかに変えるか?
975カタログ片手に名無しさん:05/12/24 11:26 ID:wpWVjGBQ
6のサイトの管理人がblogで家出娘捜した母だってのはガイシユツ?
コミケに子連れはしなかったかわり育児放棄したバカ母
976カタログ片手に名無しさん:05/12/24 11:35 ID:7jgD.PMQ
マジ?
977カタログ片手に名無しさん:05/12/24 12:50 ID:???
誰が管理人でも別に、サイトでの呼びかけの内容に違いがあるわけじゃなし
978カタログ片手に名無しさん:05/12/24 14:45 ID:???
※さんは世代相応に「規制は悪」だから。
徹夜や長物や巨大ポップは警察消防との関係があるからしぶしぶ禁止してるけど、
それ以外は死者でも出ない限り規制するとは思えない。
979カタログ片手に名無しさん:05/12/24 15:51 ID:???
>>973
イベントでの妊婦・子連れは可か否か

冬過ぎれば報告増えそうだからこのままでもいいような気もする
980カタログ片手に名無しさん:05/12/24 16:07 ID:???
可か否かって言ったって、このスレ的には絶対的に否だろ
論じる余地が無いと思う
981カタログ片手に名無しさん:05/12/24 16:13 ID:???
>>973
べつに、無理に代える必要は無いんじゃないか?
そもそもここは是非を論じるスレじゃなくてどんな迷惑を被ったか語るスレだったんだし。
それが嫌だからタイトルを変えたいってことならまた別の話だけど。
982カタログ片手に名無しさん:05/12/24 19:44 ID:???
>>977
つぐみちゃん元気?
983カタログ片手に名無しさん:05/12/24 20:21 ID:???
つうか子供が迷惑なのを一番知ってるのはその母親だろ?
それなのになんでわざわざコミケに連れて来るのかね?嫌がらせか?
984カタログ片手に名無しさん:05/12/24 22:31 ID:???
>>983
信じられないだろうが
馬鹿親にとっては自分の子どもが騒いでも他人に迷惑だろうな、
などとは考えたことも無いのだよ。
985カタログ片手に名無しさん:05/12/25 00:33 ID:???
もしくは「多少迷惑だろうけど子供なんだし寛容するのが当たり前」
寛容出来る場所と出来ない場所があるってのは分かってない
イベントでは寛容出来る余裕は無い
もういっぱいいっぱい
近くに子供がいるだけで場所が場所だけに気使っちゃって楽しめやしない
逆に気を使わなければ何が起こるかわからないし
近くにいるだけでも迷惑
986カタログ片手に名無しさん:05/12/25 02:02 ID:???
通路で子供を抱いて振り回したり子供放置して子供はフラフラ
机に頭をぶつける。見てるこっちはヒヤヒヤもん
987カタログ片手に名無しさん:05/12/25 02:09 ID:???
シンプルに、子連れ・妊婦のイベント参加について
とか。
988カタログ片手に名無しさん:05/12/25 11:36 ID:???
>>987に一票
989カタログ片手に名無しさん:05/12/25 11:54 ID:SqnKK2hg
変えないに1票
990カタログ片手に名無しさん:05/12/25 14:17 ID:???
素直に「子連れ参加者は死んでしまえ」に一票
991カタログ片手に名無しさん:05/12/25 14:26 ID:???
俺も変えない方に一票。
992カタログ片手に名無しさん:05/12/25 23:25 ID:???
【正直】子連れ・妊婦のイベント参加【迷惑】
んで>1に迷惑かけられた、こういうの見かけた等語れと入れるに1票。
993カタログ片手に名無しさん:05/12/26 10:02 ID:???
992に1票
994970:05/12/26 10:17 ID:???
んじゃ992でたてるね
995970:05/12/26 10:24 ID:???
たてますた

【正直】子連れ・妊婦のイベント参加【迷惑】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1135560235/
996カタログ片手に名無しさん:05/12/26 17:45 ID:???
乙です。
ところで、次スレのあれ、ソースはあるの?
事実関係がわからないんだけど?
997カタログ片手に名無しさん:05/12/26 21:42 ID:???
ソースも何もニュースになってましたがな
998カタログ片手に名無しさん:05/12/26 22:08 ID:???
子供の家出のことはニュースで大騒ぎしてたからね。
こういう事に目くじら立ててる身としてはもちろんチェックしてましたよ。
事実関係と言ってるのは、あの母親=同盟管理人のことで、
どこかに同一人物だというソースはあるのかってこと。
あるなら教えて欲しいだけです。
999カタログ片手に名無しさん:05/12/26 23:08 ID:???
母親が腐女子小5の娘が家出
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1111753276/
10001:05/12/26 23:52 ID:???
次スレ感謝
オタクも子供もいい年を
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。