【極楽】同人誌専門書店員の休憩所【地獄】三勤目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カタログ片手に名無しさん
 最近秋葉原を中心とする都内のみならず、関西・東海など地方都市にも同人誌専門書店が増えてきました。
そこで勤務される皆さんは、競争激しい業界柄さまざな御苦労をされておられると思います。
 無理な売り上げ目標達成への努力、横柄なサークルへの営業交渉、やる気のない上司や手抜きばかりの部下、
電波やドキュソな客に対する処置など、好きな同人誌に囲まれていても「あんまりだ…」と思う日も多いはず。
 このスレでは愚痴・情報交換・自作宣伝・入荷(予定)新刊の評価・棚構成ノウハウなどをホンネで語って
下さい。社員・バイト・店員・管理部門・経営者など貴方の立場に掣肘されることなく、ご自由にです。新刊
委託書店のみならず、中古同人誌書店の方も参加歓迎です。

<過去ログ>
【極楽】同人誌専門書店員の休憩所【地獄】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1037541014/
【極楽】同人誌専門書店員の休憩所【地獄】その弐
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1057667761/
2関連スレ:05/05/27 00:20 ID:???
●○とらのあな○● 16店舗目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1110309080/
【総合】男性向け同人ショップ【とら以外】その4
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1106912762/
■ ■ 男性向同人誌の書店委託情報 8 ■ ■
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1116752013/
■■女性向同人誌の書店委託情報7■■
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1110365816/
転売屋スレッド 22
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1113562354/
書店員の情報交換スレ20
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1115313007/
3カタログ片手に名無しさん:05/05/27 00:22 ID:???
愚痴吐きや内部事情暴露は、ほどほどに。
書いてる奴がばれたら厄介だからな(w

あと、もう一個アルバイト板から追加。

アニメショップ関連総合スレッドpart7
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1111579202/
4カタログ片手に名無しさん:05/05/27 00:36 ID:???
※※※※※※※※ 緊 急 事 態 !! ※※※※※※※※

奈良の事件でCCさくら板がマスコミに知られて以来、
同人ソフト、美少女ゲームに世間の注目が集まっています。
特に、明らかに少女と見られるキャラが登場する作品は要注意です。

DLsite.com、elfics(エルフィックス)では既に通達がいっており、
該当する登録作品の削除が始まっています。

ダウンロード販売同人という、金儲け目的の土壌での隙を突かれています。
このままではすべての同人が禁止される事態になってしまいます。
どうか該当作品の登録を自粛してください。
ダウンロード販売のページは、誰でも簡単に見ることができる
ということを、忘れないでください。

ダウンロード同人サイトDLsite.comがライブドアに買収され、
東スポ一面を飾る
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/news/img-box/img20050324223911.jpg
ソフ倫からの通知書
ttp://firedragon.homelinux.com/moelabo/img-box/img20050331134408.gif
  専門スレ
ライブドアがDLsite.comを買収【ダウンロード同人】
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1111682179/
[HxH]日アニ、同人規制に踏み出す[名劇]
ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/iga/1099928781/
5カタログ片手に名無しさん:05/05/27 00:37 ID:???
DLsite.comからのメール

倫理的見直しと強化についてご連絡させていただ
きましたが、説明が不十分で申し訳ございません。

しかし、同人作品は自己表現がストレートに表れるため、
ネガティブな面を多く含み、一般的に受け入れられない
ことも考慮しまして、現在登録されている作品につきま
して過去にさかのぼって見直しを進めております。

具体的には
■下記表記、表現のある作品
・小学生、中学生、小○生、○学生など
・年齢表記、年齢画像
・ランドセルなど幼女を連想させるもの
■猟奇的作品
・切断及び部分欠損、裂傷の細かい表現
・誘拐において事件性、助長性のあるもの
・虐待において表情が厳しくリアル性のあるもの
・死体、死様、死の賛美、死の助長
・殺人、暴力がリアルなもの
・事件、時事的に類似するもの
・その他社会通念上好ましくない作品
■幼女と判断される恐れのある作品
・作者の画風、デフォルメ等を考慮してもあまりに
 幼く見えてしまう場合
・男性に比べて極端に小さい場合
・特に事件性やそれを助長してしまう恐れがあるもの
6カタログ片手に名無しさん:05/05/27 00:38 ID:???
■版権物
・日本アニメーション様
  指摘があり取扱いができません
・双葉社様
  指摘があり取扱いができません
・小学館プロダクション様
  係争があり取扱いができません
・小学館様
  係争があり取扱いができなくなる可能性がございます。
・講談社様
  特に「ああっ女神さまっ」「甲殻機動隊」は
  係争があり取扱いできません。
  その他につきましても指摘される可能性があり、
  取扱いできなくなる可能性がございます。
・版権物はDLsite.comでは判断できないため、
 サークル様にてご判断下さい。
7カタログ片手に名無しさん:05/05/27 00:39 ID:???
★幼女を描いたアダルトアニメ雑誌やゲームの対策検討 超党派国会議員が勉強会発足

・幼い少女を描いた過激なアダルトアニメ雑誌やゲームに待ったをかけようと、
 超党派の国会議員が勉強会を発足させた。
 20日の初会合には、量販店などでも販売されている少女を描いたアダルトアニメ
 雑誌や、シミュレーションゲームが実際に紹介され、議員からは「規制措置を何とか
 つくりあげたい」などとの声を上がった。
 また、出席した警察庁の担当者は、2004年に奈良で発生した女児誘拐殺害事件の
 被告が、「アダルトアニメを見て、子どもを性の対象と考え始めた」とされたことに触れ、
 児童を対象に描いたアダルトアニメなどと、児童を狙った性犯罪の関係について、
 「一定の影響は否定できない」と指摘した。
 特にインターネット上では、こうした過激な画像に誰でも簡単にアクセス・ダウンロード
 できることから、今後、法規制を含め対策を検討することで一致した。
 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20050420/20050420-00000673-fnn-pol.html

・衆議院からは、呼びかけ人となった野田聖子議員(自民)をはじめ、牧野聖修議員
 (民主)、東門美津子議員(社民)らが、参議院からは江田五月議員(民主)、世耕弘成
 議員(自民)らが出席。(抜粋)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050420-00000513-yom-soci
・「速やかな法規制が必要だ」との声が相次いだ。野田議員は「フィクションとはいえ、
 影響を受けた人が犯罪に走らないためにも、真剣に考えないといけない」と話した。(抜粋)
 http://www.asahi.com/national/update/0420/TKY200504200232.html
8カタログ片手に名無しさん:05/05/27 01:44 ID:???
teisutelinngu
9カタログ片手に名無しさん:05/05/29 06:56 ID:???
質問です。

今、一番売れているジャンルは何ですか?
10カタログ片手に名無しさん:05/05/29 16:24 ID:???
オリジナル
11カタログ片手に名無しさん:05/05/29 17:15 ID:???
エロ
12カタログ片手に名無しさん:05/05/30 06:08 ID:???
>>9
トゥーハート2が思ったより好調。
13カタログ片手に名無しさん:05/06/05 19:43 ID:EWg/1NIk
何かいいネタはないのかあげ
14カタログ片手に名無しさん:05/06/06 11:47 ID:???
夏に向けて力を入れていくジャンルは何ですか?
15カタログ片手に名無しさん:05/06/06 20:02 ID:???
エロだろ。
16カタログ片手に名無しさん:05/06/07 02:15 ID:???
やだねぇ、拝金主義は…
自分の好きなネタで描けよ
1715:05/06/07 19:35 ID:???
>>16
俺は描く人じゃないよ。
店員スレで訊くってことは、
ショップの傾向が知りたいのかなと思っただけ。
18カタログ片手に名無しさん:05/06/08 03:08 ID:???
>>14のことじゃないの?>拝金主義
19カタログ片手に名無しさん:05/06/08 08:59 ID:???
拝金主義の作家が多くないと書店も成り立たんよ
20カタログ片手に名無しさん:05/06/13 04:08 ID:???
粉飾決算してるとしかおもえないんだが・・・・・
21カタログ片手に名無しさん:05/06/13 04:22 ID:???
すまん、誤爆した。

ついでに、
漏れは拝金主義でもいいとおもうぜ。利潤優先の売れる同人をつくろうってのもそれはそれでいいとおもう。
漏れは同人はエロ同人しかメインで買わんが、同人の方が(・∀・)イイ!!と思ったエロもあったぜ。作者によるがな。
その作者が商業で手を抜いているってことじゃないぜ?単純に2人のエロ漫画描きがいたとして、
片方は商業で、もう片方は同人で本をだした。土俵が違うだけで2人とも利潤追求の為にエロ描いている。
そういうのじゃだめか?
2220=21=22:05/06/13 04:23 ID:???
ここってIDなしか・・・
23カタログ片手に名無しさん:05/06/13 14:54 ID:izkOJ92U
IDカモーン
24カタログ片手に名無しさん:05/06/14 23:55 ID:???
こういうヲタ店で、同じ店の店員同士の恋愛って、ぶっちゃけどう思う?
25カタログ片手に名無しさん:05/06/15 00:36 ID:???
まあがんばれ、と思う。
26カタログ片手に名無しさん:05/06/15 02:11 ID:???
バレないように。ただ、それだけだ。
27カタログ片手に名無しさん:05/06/15 21:53 ID:???
>24
公私混同出来てれば問題ない。

…がうちの職場恋愛中(公認)の男の方が
粘着質系でかつ彼女の機嫌取りに必死すぎて正直キモい。
28カタログ片手に名無しさん:05/06/15 22:26 ID:???
公私の区別があれば。けっこう多いよ実際。
イタタな子さえ回避できれば、ヲタ趣味に理解のある彼女ゲト出来るのはおいしいかもしれない。
29カタログ片手に名無しさん:05/06/15 22:43 ID:???
>>27
公私混同はまずかろうよ
30カタログ片手に名無しさん:05/06/16 22:36 ID:???
職場恋愛か…
何か最近違う売り場に気になる人ができたんだけど、
言ってしまって駄目だったら、仕事上ツラくなるし、もう何か毎日もやもやして駄目だorz
いっそ辞表握り締めてでも言ってしまったほうがいいのか…?

大体、腐女子へのアプローチの仕方が全く解らない罠。
31カタログ片手に名無しさん:05/06/17 16:58 ID:???
>30
腐女子だろうがパンピだろうが、「女性」に変わりはない罠。
オタ趣味のことはおいておいて、それ以外の普通の話ができれば良いと思う。
ある程度仲良くなったらバイトを止めて転職or正社員を目指してる
ことをさりげなく伝えよう。
収入不安定な男ではいざって時に相手を支えられない。

既に社員ならスマソ
32カタログ片手に名無しさん:05/06/22 20:32 ID:/71y/Cro
今年のとらの新卒社員は頑張っているかね
33カタログ片手に名無しさん:05/06/22 23:59 ID:???
>>32
キミよりは頑張ってるよ
34カタログ片手に名無しさん:05/06/25 00:49 ID:???
バイトだが新人さんを見てるとガチでイビられてる。こんな環境でよくやってるよ。

お前ら育てる気ほとんどねぇだろw
35カタログ片手に名無しさん:05/06/25 00:54 ID:???
まあなんというか、そういう意味では実に体育会系ではあるよな…
俺は上司が良かったのか、あんまりそういうことなかったけどね。

いや、もうとっくに辞めたけど。
36カタログ片手に名無しさん:05/06/25 01:52 ID:???
極限状態でどれだけ余裕をもって他人と接することが出来るかが、
その人間の価値を計るすべかもしれぬ。
37カタログ片手に名無しさん:05/06/25 02:04 ID:???
>バイトだが新人さんを見てるとガチでイビられてる。
虎は
「新入社員はバイトよりお金かかってるんだから、
バイトが正論を言ってても新入社員を庇っていく」
っていう体制にしたんじゃなかったか?

あ、でも辞めたらバイトのせいにするのか
「ベテランバイトが新人に強く当たったんで辞めてしまいました」
って言えば、上層部は調べもしないから、そのまま通るもんな
3833:05/06/25 04:51 ID:???
まぁイビってるのは社員なんだけどw

俺らと新入社員はフロアのオペレーションをもちつもたれつやってる。関係は良いと思う。最近は極力フロアに逃げる印象も見られる。
俺はバイトだからスケープゴートにされようが良いけど社員は人の人生なんだからフォローはちゃんとしてあげてほしい。体育会以前に、互いの揚げ足取り合いみたいな全体的な空気とかも直した方がいいと思うけどムリくせぇな。
うちの店舗だけだと思うが前向きな感じが無い雰囲気だから新人を見てて俺が辛い。もっと成果に応える風土があればと思うが未だ黎明期なのか虎にはそれがない。
残るのは本部に媚を売って成果を強奪するベテラン社員…
39カタログ片手に名無しさん:05/06/25 05:41 ID:???
>もっと成果に応える風土があればと思うが

バイトなら店長なりが時給を上げることで応える事が出来る。
社員は肝心の査定をする人物がレベルが高くないから、評価が恣意的になる。
40カタログ片手に名無しさん:05/06/25 14:59 ID:???
>>39
バイトは人の3倍働いかないと時給が上がらないし、30円上がったところでフルタイムですら月5000円程度しか変わらん。虎はいきなり50、100円上がらないし。
そのバイトの時給も、ええコイツが?って奴(無駄に残り、仕事できず、遅く指示を出せない)が高かったり意味がわからん。
問題は金より成長ステージがあるか、ということ。既得権を守ることで必死な上司ばかりじゃ新卒はイビる対象で集めてるのか?とすら思う。
前向きな雰囲気になればもっと仕事が楽しくなるはずだ。そういう努力もせずにアッパーが見えてきたとか言うのはバイトとしても悲しいことだ。
虎より割の良いバイトは沢山あって、でも虎が好きで働いてる。それはバイトも社員も同じだと信じたい。
41カタログ片手に名無しさん:05/06/26 07:00 ID:???
バイトの給料の話。

その昔、バイトの時給は900円だった。
ある日、秋葉原の某店でバイトが集団で辞めて行った事があった。
理由は、夏コミ手当ての不透明かつ不当な評価によるものだった。
それに焦ったのかビビッタのか当時の人事を行っていたN永は各店の
バイトの時給の見なおしや再評価を今更ながらに行った。
漏れも○年勤務していて一切時給が上がらなかったが、その時初めて時給が上がった。
上がった理由を店長に尋ねてみたが、これまた不明瞭な返事しか返ってこなかった。

その後N永は、
「書店のバイトなんて元々時給低いのがあたり前なんだから、今の900円を800円に下げて
そこから少し上げていけば、今回のような事も起こりにくくなるだろう」
と、意味不明な発言をし、時給800円スタートになった。

しかし、昇給の基準や手当ての判断基準はいまだもって不透明なままで、それを公表してもらおうとしても
受けつけてはくれないままである。
42カタログ片手に名無しさん:05/06/26 07:57 ID:???
虎のバイトの時給なんて基本上がらんだろ?
上げる気ないもん。
43カタログ片手に名無しさん:05/06/26 10:28 ID:???
コミ手当て、文句のある奴は店長まで。なんであなたがその金額になったか説明します、
と言われた回があったがその時期のこと?〉〉バイト大量離脱
44カタログ片手に名無しさん:05/06/26 13:07 ID:???
手当あるだけいいじゃん、とら
メッセなんて何にもなかったよ
45カタログ片手に名無しさん:05/06/26 15:49 ID:???
一度聞いてみたかったのですが
、エロ同人をあびる、馬鹿って居るんですか?
46カタログ片手に名無しさん:05/06/26 21:22 ID:???
昇給の基準なんて簡単よ。
店長、社員にいかに気に入られるか。
仕事出来るに越した事はないがな。
昇給を望む奴は残業でもして媚売る事だ。
47カタログ片手に名無しさん:05/06/27 11:18 ID:???
残業って無料奉仕でって事?
48カタログ片手に名無しさん:05/06/27 11:19 ID:???
>>46
これはどの職種でも共通だよ。結局仕事の能力より、上司受けする
奴が出世するって事で。
49カタログ片手に名無しさん:05/06/28 06:35 ID:???
どこの店舗とは言わんが、店長に気に入られたら無断欠勤してもクビにならんからな

>>46
残業したら逆に反感買うわけですが
50カタログ片手に名無しさん:05/06/29 00:26 ID:???
>>48
だったら「ウチは実力主義です」と言わなけりゃいいんだけどね
まあ会社全体としては「社長の友達と太鼓持ち以外は家畜以下」
店舗単位では「店長の(以下同文)」と本当のことは言えないかw
おかげで上は考える力が欠落した能無しばかりになって
新規事業どころか各種おまけ品まで全部他社のパクリばっか
51カタログ片手に名無しさん:05/06/29 03:27 ID:???
ここだけの話、メロンさんが頑張って煽ってくれれば業界も良くなる希ガス。
寡占や独占は良い事なんて皆無。
52マヨラー:05/06/29 13:03 ID:???
えっと、迷ってるんだよね。
コミケのカタログに特典を付けてるお店の方達
どんなの付けるかおせーて。
53カタログ片手に名無しさん:05/06/29 19:25 ID:???
とらはポイントで買い物出来ないから使ってない。
テレカなんて使わないし集めないしいらんわ。
54カタログ片手に名無しさん:05/06/30 01:43 ID:???
おれはむしろ最近のメロンの専売陳列には閉口しているんだけど…
55カタログ片手に名無しさん:05/07/01 14:54 ID:???
56カタログ片手に名無しさん:05/07/06 12:41 ID:???
メロンに委託しても虎の半分も売れん。
だが、小説の人はメロンのほうが売れるらしい?
57カタログ片手に名無しさん:05/07/10 05:58 ID:???
面接落ちたみたい 滝のような涙
58カタログ片手に名無しさん:05/07/10 06:14 ID:???
>>57
同業他社に挑戦せよ。ガンバレ。
59カタログ片手に名無しさん:05/07/10 12:47 ID:???
ごめん誤爆
60カタログ片手に名無しさん:05/07/11 02:27 ID:???
虎で働いているバイトを大別すると
@技術と人格を兼ね備えている人。
A技術はあるが人格に問題ある人。
B技術はないが人格ができた人。
C技術も人格もない人。
に大分される。

社員的評価の高い順番にならべると@→B→A→C
となり、当然Aにあたるベテランバイトの方々は
「なぜ俺より技術の低いBが俺より評価が上なんだ?
社員に気に入られた者勝ちか?」
となるわけだが、、、、はっきり言おう!

「人に気に入られるという能力も、実力のひとつだ」

そしてこれは虎だけが特筆してそうだ、というわけでは
なく、社会では不変の真理であり、バイトを辞めて社会を
生き抜いていこうと思うなら、どこの会社に行っても
絶対必要な能力だ。
これが「理解できない」という人は社会不適合者であり
これが「理解はできるが納得できない」という人は
まだまだ子供で大人になれていないということなんで
早く大人になってください。
61カタログ片手に名無しさん:05/07/11 07:31 ID:???
「理解はできるが納得できない」
俺これだな。

というより、自分で言うのもナンだが、人格も仕事も出来るので問題無いんですが。
62カタログ片手に名無しさん:05/07/11 11:55 ID:???
>>61
あえて突っ込むが、自分で人格者とか仕事できると思っている奴ほど、
人から見ると出来ていないって事あるよ。
63カタログ片手に名無しさん:05/07/11 16:08 ID:???
客と商品馬鹿にしてるような社員に気に入られたいと思わないなあ
64カタログ片手に名無しさん:05/07/11 22:53 ID:???
尊敬できる社員がいない。突出したスキルを持たない社員が偉そうにしている。そしてバイトも客も商品も小馬鹿にする。
まぁこんな人でも働けるってゆーのは素晴らしい会社ですよね。
65カタログ片手に名無しさん:05/07/12 00:01 ID:???
池袋店は相変わらずか・・・。また店長が暴言吐いてんの?
6661:05/07/12 07:39 ID:???
>>62
他の会社逝ったらどうだか知らんな。
ていうか、今更転職する意味も無いんだが。
要するに、普通に着々と出世しましたが何か。
俺の我が儘(ただし営業理念に適うことを俺自身が証明したが)を通せる環境を
自分で作る努力はしたからなぁ。

つか、今気付いたが俺全然同人誌専門店店員じゃないです。
俺の存在自体がスレ違いだった。スマン。
67カタログ片手に名無しさん:05/07/12 22:20 ID:???
>>66
素晴らしいオチに笑ったw
68カタログ片手に名無しさん:05/07/13 01:59 ID:???
>>67
なんだかな…

>>66
俺もマトモな人は他の環境で頑張ったほうがいいかと思います。
そして昔一緒に働いた人のような気がします。
69カタログ片手に名無しさん:05/07/13 22:50 ID:???
全然同人誌専門店店員じゃないといってる人なのに
昔一緒に働いた人かどうかわかるのか?
70カタログ片手に名無しさん:05/07/14 00:16 ID:???
OBじゃないのか?
71カタログ片手に名無しさん:05/07/14 00:45 ID:???
実際は一緒に働いてないが、境遇や言葉に感じ入ることがあって
まるで「昔一緒に働いた人のような」気がしている……

とか
72カタログ片手に名無しさん:05/07/14 02:27 ID:???
K-BOOKSに興味があって社員になろうと思ってるんだけど、

・賞与は何ヶ月分か
・コミケ等に参加するのは不可能になるのか
・店舗を見たところ、店員がDQNぽいのばかりに感じたが、実際はどうなのか


かなりくだらない質問ですが、分かる方いましたら願います。
73カタログ片手に名無しさん:05/07/14 03:29 ID:???
>>60
藻前が勘違いしているウンコ社員かなんだか知らないが、人格の使い方間違ってるぞ。
虎の場合、店長に気に入られれば無断欠勤しまくりでもクビにならない等、があるから問題になるわけで。

オマイの言うような内容は普通の会社ならそれで合ってるケースが多いと思う。
だが、虎の場合はオマイのいう人格はあてはまらんのよ。
74カタログ片手に名無しさん:05/07/14 20:36 ID:???
>>72
少なくとも上の2つは、問い合わせればわかる世界だよな。
75カタログ片手に名無しさん:05/07/14 22:10 ID:???
>>74
いきなり賞与は訊き難くないか?
7661:05/07/14 22:27 ID:???
書いてないことはバンバン聞けよ。
黙ってるとイラネーと思われるぞ。
77カタログ片手に名無しさん:05/07/14 22:42 ID:???
Kで賞与なんてちゃんと出るのか?
78カタログ片手に名無しさん:05/07/14 23:52 ID:???
つーか、何でKなんだろ? 虎やメロンは落ちたのか?
7972:05/07/15 00:24 ID:???
>>78
店舗の募集がKしか無かったような気がしたので。

しかしよく見たら拘束時間長いな…
3日勤務の2日休みがちゃんともらえるならいいけど。
80カタログ片手に名無しさん:05/07/15 01:22 ID:???
>>79
各社のWebサイトから採用情報ページを探せないような人が、ちゃんと働けるのかとても心配。
大丈夫か?おい?
81カタログ片手に名無しさん:05/07/15 08:12 ID:???
すみません…、メッセで店舗販売スタッフを募集しているのですが、
あそこはどんな感じなんでしょうか?
82カタログ片手に名無しさん:05/07/17 00:53 ID:???
>>79バイトになりたいの?
正社員目指しているのなら、今のままだと多分ムリだよ。
とらとか結構倍率高いから。と、SV職に落ちた負け犬の俺が言ってみる。
店舗勤務は倍率ゆるいかもしれないけどね。
83カタログ片手に名無しさん:05/07/17 02:33 ID:???
倍率高くて入ってきたのが元銀行員の負け組だとかなり萎えるがな
どこの誰とは言わんよ
84カタログ片手に名無しさん:05/07/17 12:55 ID:???
最近出戻りが多くない?
新宿店で懐かしい人がレジやってた。
85カタログ片手に名無しさん:05/07/23 02:17 ID:???
もうとら辞めてカタギなとこで働こうかなぁー
86カタログ片手に名無しさん:05/07/23 22:56 ID:???
難波のKって、環境良いのかな?どんな人とか環境とか知ってる?客観的な意見でも良し。
87カタログ片手に名無しさん:05/07/23 23:07 ID:???
>>85
あなたの考えるカタギな所って例えば?
88カタログ片手に名無しさん:05/07/23 23:10 ID:???
>>87
コンビニ。
冗談はさておき「辞める辞める」言う人間に限って辞めないもんだよ。
とらは金払いはいいから勿体無い。
89カタログ片手に名無しさん:05/07/24 03:17 ID:FVcO9Z5Q
>>88
どこのオープニングスタッフだよw近くの本屋のレジ専のバイトのほうが時給高いくらいだ。
90カタログ片手に名無しさん:05/07/24 03:37 ID:???
>>89 とりあえず君があんまりとらで優遇されていないのはわかった。
なんでも自分の尺度で物事を見ないほうがイイヨ?
91カタログ片手に名無しさん:05/07/24 05:07 ID:???
>90
コンビニのスタッフより本屋がイイっていってんでしょ
92カタログ片手に名無しさん:05/07/24 07:20 ID:.LI2w8Wc
バイトしてる人とかに質問したいんですけど、
友達に(一般の)こーいうバイトしてるんだみたいな事言えますか?
93カタログ片手に名無しさん:05/07/24 12:38 ID:???
>>92
一般の友達がいないので無問題
94カタログ片手に名無しさん:05/07/24 17:02 ID:E536lVVs
95カタログ片手に名無しさん:05/07/24 19:55 ID:???
インターネットでWeb漫画「あふがにすタン」が話題になり、
7月下旬に三才ブックスから単行本を発売して商業デビューを果たす予定の
漫画家・ちまきing先生が、Winnyの仁義なきキンタマウイルスに感染。
101MB分のドキュメント詰め合わせやデスクトップ画像が Winny 上に流出し、
そこからエロゲ856本をはじめ、一般ゲーム、アニソン、そしてこともあろうに
他人の漫画をダウンロードしていることが発覚しました。
なお本人は、発覚直後に自サイトのBBSを速攻で閉鎖、現在までダンマリ中。

問題の漫画家のサイト
http://www.yukai.jp/~timaking/
これまでの経緯が一目でわかるサイト
http://www.geocities.jp/timakingmatome/
流出画像その他満載の資料保管庫
http://timakinkin.t35.com/
【キンタマ感染】漫画家ちまきing先生がWinnyで著作権侵害 10冊目
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1122192218/
96カタログ片手に名無しさん:05/07/30 02:12 ID:???
1 名前:法務課 戸田 修[[email protected]] 投稿日:05/07/29 12:40 HOST:usen-221x116x3x178.ap-US01.usen.ad.jp<8080><3128><8000><1080>
対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1120548373/150

削除理由・詳細・その他:
個人名記載のため


法務課はアフォか?ガイドラインも読まずに依頼とは笑止wwwwwwwww
97カタログ片手に名無しさん:05/07/30 02:47 ID:???
まあ、上からやれっていわれたらやるしかないだろうしなw
やらされた人はいいツラの皮だなwwww
98カタログ片手に名無しさん:05/08/01 11:25 ID:???
チラシの裏だが許してくれ

辞めたくなってきた。店長についていけない。
同人担当社員がいなくなるコミケ期間中に
コミケに行く奴よりコミケ手当て安いってどうなのよ。
99カタログ片手に名無しさん:05/08/01 11:47 ID:???
>>98
コミケ手当てって、コミケ後にでるもんじゃないの?
100カタログ片手に名無しさん:05/08/01 11:50 ID:Bm/2Hyhs
>>99

去年からそういう傾向なんだよ。
101100:05/08/01 11:51 ID:???
下げ忘れた。スマン。
102カタログ片手に名無しさん:05/08/02 00:44 ID:???
なんかそれじゃあ、コミケ期間中にがんばる意味無いね
103カタログ片手に名無しさん:05/08/02 01:11 ID:???
棚に並べる際は、場所に気をつけましょう
ttp://snow.kakiko.com/korea02/k_select8/k7308.html
104カタログ片手に名無しさん:05/08/02 07:41 ID:I0Xo17.M
>98
それがとらのあな。
105カタログ片手に名無しさん:05/08/02 13:02 ID:???
今月の15日とかでぶっちぎるとどーなるかなー
106カタログ片手に名無しさん:05/08/03 09:32 ID:???
15日は朝から田舎者が開店待ちしてるから、秋葉の各店は大変そうだな。
107カタログ片手に名無しさん:05/08/04 12:02 ID:???
コミケ出張って私用事やってもいいのか?
ふと見つけたBBSでそんなやりとりが書き込んであったんだが…
108カタログ片手に名無しさん:05/08/04 13:32 ID:???
>107
 日本語書け。チョソ。
109カタログ片手に名無しさん:05/08/12 08:14 ID:WxHuAk6Y
中の人ガンガレアゲ
110カタログ片手に名無しさん:05/08/12 12:49 ID:???
14、15日辺りの秋葉とら1号店男性向け置き場の密度と臭いが凄そう。
111カタログ片手に名無しさん:05/08/15 23:53 ID:???
>>110
実際にキツいのは今週末ですよ・・・。
大方、大手からマイナーまでの新刊が出揃いますし。
112カタログ片手に名無しさん:05/08/20 17:30 ID:???
チラシ裏ネタですが、ご勘弁を。
宇都宮の通称ヲタビル内の同人ショップに数ヶ月前から勤め始めたんだが、ベテラン店員が特定の客に対する態度が悪い。

来店頻度が高く毎回結構な額を使うお客がくると『うわ、また来た。目障りなんだよな〜』とか
『今日買わなねぇで帰ったら出入り禁止にしちゃうか(笑)』等と、
カウンター内で他のお客に聞こえてしまうかもしれないような声で話し始まる。

会計の時に、普通は『合計で○○円になります・本日のポイントは○ポイントになります』と丁寧な口調で言うはずなのに、
気に入らないお客には『合計○○円・今日は○ポイント』と、そっけなく対応する。
そのお客は、見た目普通で、棚の本を荒らす訳でもないんですが…。

通販を店舗受取指定にして来店するお客に対しても、
『ここは、てめぇらの為の店じゃねぇんだよ。自宅配送にしろよ。いちいち面倒なんだよ、糞野郎』と
客に聞こえ無い程度の(もしかしたら聞こえてるかも)声で、カウンター内やバックで、嫌味たらたら。

ポップや張り紙も『イっちゃった人向けの本です!』 『店員なめんな!』
『早く在庫が無くなって欲しい本ですw』 『袋詰作業中の本見てハァハァすんな!』
『カウンター内覗いてハァハァすんな!』 『ここはエロ本屋さんです。ガキの入店お断り!(これは撤去済み)』などなど。

客を客と思わない態度の日々。
モラルの無いお客(本の数人)よりも、モラルの無い店員の態度の方が目に付く…。
こういうのって、本店(本部)に相談した方がいいのかねぇ。
(モラルの無い店員=チーフ(店長)なので店舗内でのこの話はタブー)

みなさんお勤めの店舗はどうですか?

長文、大変失礼致しました。
113カタログ片手に名無しさん:05/08/20 17:42 ID:???
燃料キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
114カタログ片手に名無しさん:05/08/20 17:44 ID:???
>>112
店長は、そいつのことをどう評価してるんだ?
その悪態をついてる事実を知らないとかじゃないか??
115カタログ片手に名無しさん:05/08/20 18:00 ID:???
>>114
1年ほど勤めてるベテランの2人に、聞いた時は
そのお客は『特別問題は無い。ある意味売上協力してくれるいいお客』だそうです。
(まぁ、週に2〜3回来店、一回の会計に5千円以上使っていくんですからね)
通販店舗受取りも、今の時期のような繁忙期は、ちょっと困りものかもしれませんが、
チーフ以外は、文句を言ってる所は見たこと無いです。

今日休みで、こんな特定されそうな事カキコしてたら、見つかってクビになるかも…。
酔った勢いでカキコした。
今では反s…。 私は悪くないですよね・……? 
116カタログ片手に名無しさん:05/08/20 18:17 ID:???
>>115
違う、よく読め。
店長が、そのチーフのことをどう評価しているかと聞いている?
客のことは聞いていない。
117カタログ片手に名無しさん:05/08/20 18:36 ID:???
>>116
チーフが実質の店長扱い
118カタログ片手に名無しさん:05/08/20 18:39 ID:???
>>117
店のNO.1が客に悪態をついてるのか?
そりゃ、どうにもならんわ。
本社の社長にでも現状を直訴するしかないな。
そのお客が本社に、クレームメールすれば話は早いが(チーフの名前を明記して)。
119カタログ片手に名無しさん:05/08/20 19:05 ID:???
>>115
お前さんは悪くない。
接客業ならどこでもそういう香具師は居る。
誰のお金で給料貰ってんだ?という原点を忘れる香具師がな。

で、実際の所、かなり特定できそうな文章だから、お前さんのクビはヤバイかもな。
もし辞めさせられたら巻き添えちまえ。
ガンガレ(`・ω・´)
120カタログ片手に名無しさん:05/08/20 20:26 ID:???
んなことしらねーよガツンと言ってやれ。

つか、むしろお前も郷に従ってしまえ。
クズの口から漏れるウンコは聞き流せってことな。
121カタログ片手に名無しさん:05/08/21 15:43 ID:???
録音でもして本社に送りつけろ
122カタログ片手に名無しさん:05/08/21 17:49 ID:???
某店舗の某店員
デブ、臭い、ブサイ(♀)
これは揃わないと社員になれねぇのか?
123カタログ片手に名無しさん:05/08/22 10:03 ID:???
三種の人鬼ですから
124カタログ片手に名無しさん:05/08/22 18:27 ID:???
>ここはエロ本屋さんです。ガキの入店お断り!
これって先月あたりに似たような画像が貼られていたような・・・
125カタログ片手に名無しさん:05/08/22 22:51 ID:???
知ってる店員は
体臭がきついのに香水つけてさらにヤヴァイ
臭すぎる
客がにげんか心配…
126カタログ片手に名無しさん:05/08/22 23:01 ID:???
【高価】中古同人誌書店情報【買取】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1124628163/

こんなスレが立ってた。
127カタログ片手に名無しさん:05/09/01 00:02 ID:???
115の店と思われる張り紙、どこかにアップされてたな
メロンだろ?
128カタログ片手に名無しさん:05/09/03 21:40 ID:???
ふむ。。。
115の店が127の言うとおりなら本社・社長に直訴しても無駄だな
そこの息の長い奴らは、店長含めて皆社長のお気に入りだろ?

ソースが元店員の話なんで間違ってたらスマソ
129カタログ片手に名無しさん:05/09/11 13:50 ID:???
あのさ…
俺、地方のバイトなんだけどさ
某DLサービスのことで散々お客に文句言われたんだけど…

辞めていい?w
130カタログ片手に名無しさん:05/09/11 16:02 ID:???
>>129
文句言われたときは、社員を呼んできて対応させろ。
それが長生きする秘訣だ。
131カタログ片手に名無しさん:05/09/12 20:26 ID:???
メロンcomか
132カタログ片手に名無しさん:05/09/16 15:42 ID:???
逃げる社員とかなw
マヂいるぞ?
133カタログ片手に名無しさん:05/09/16 15:43 ID:???
>>132
>>130へのレスねorz
134カタログ片手に名無しさん :05/09/24 22:43 ID:???
とら発注担当の恋の行方について
135カタログ片手に名無しさん:05/09/25 02:38 ID:???
>>134
しぃっ!それは言っちゃダメ。ナイショなのよ
136カタログ片手に名無しさん:05/09/25 06:10 ID:???
お星様になりました
137カタログ片手に名無しさん:05/10/12 01:10 ID:???
>>134
発注担当ってI高のことか?
手近で済ませたとは言え、仲良くやっているのだから
生暖かく見守っていってあげようよ。
138カタログ片手に名無しさん:05/10/12 07:05 ID:???
既婚者が少ない職場だから頑張って欲しい気がする。
139カタログ片手に名無しさん:05/10/22 02:13 ID:.tspFHek
既婚者いるの?
140カタログ片手に名無しさん:05/10/22 02:15 ID:???
びっくりしすぎてさげ忘れました。ごめんなさい…
141カタログ片手に名無しさん:05/10/24 00:01 ID:???
いますよ
メロンにもいるし、どこも若干います
142カタログ片手に名無しさん:05/10/24 13:38 ID:???
>>112の店舗、新聞の折込求人に従業員の募集かけてるな
某所での「店長とバイトのウマが合わなくてバンバン辞めてる」って噂は、やっぱ本当だったんだなw
143カタログ片手に名無しさん:05/10/24 17:00 ID:???
俺なら、我慢して下克上できる状況まで待ってからそのバカを落とす。

結局シゴトが出来る方が残る訳ですよ。
144カタログ片手に名無しさん:05/10/25 20:43 ID:???
そうでもないよ
145カタログ片手に名無しさん:05/10/27 23:49 ID:???
>下克上できる状況まで待ってからそのバカを落とす。
そのバカが上と仲良しなら厳しいぞ。
虎では横領の証拠すら社長が揉み消すなんてことすらあったし。
146カタログ片手に名無しさん:05/10/28 07:55 ID:???
そのバカより巧く社長に気に入られれば良い。

社長がそのバカの身内であれば、そんな会社は辞める。
147カタログ片手に名無しさん:05/10/28 07:56 ID:???
社長っつか、「上」って書いてあるか。>>145
148カタログ片手に名無しさん:05/10/28 19:59 ID:???
中古同人屋の店員さんに質問なんですが買い取った本って売りに出す前に
中身の確認とかしないもんなんですか?
買った中古同人に「○○様、サイトのご感想ありがとうございました。ウンヌンカンヌン」
って手紙が挟まってたこと3回もある…
売った人の不注意とはいえプライバシー駄々もれ…
149カタログ片手に名無しさん:05/10/28 23:15 ID:???
>>148
してません。
1日の買取が100冊以下なら確認出来ますが、その前に店が潰れます。
状態確認でパラパラとめくった際に見つけられなければスルーです。
150カタログ片手に名無しさん:05/10/29 01:58 ID:???
バイトが社長に取り入るチャンスなんてあんのかな・・・
151カタログ片手に名無しさん:05/10/29 06:01 ID:???
女子で顔が良ければ
152カタログ片手に名無しさん:05/10/29 07:07 ID:???
またぐらで得たものはまたぐらが腐った時に失う
153カタログ片手に名無しさん:05/10/29 08:13 ID:???
>>150
だらけさんは色々あると聞くが。
154カタログ片手に名無しさん:05/11/01 02:04 ID:???
>153
声のことかぁ〜!!!
155カタログ片手に名無しさん:05/11/02 01:47 ID:0mnndBLM
質問です
メロソって年末調整ある?
働き過ぎたら市県民税とか請求来る?
保険とかの保障ないのに税金だけ取られたらなんか損だなぁ…
誰か教えてください
店ではそんな話しずらいよ
156カタログ片手に名無しさん:05/11/02 07:45 ID:???
週何日何時間出ているかによる。
よほどのことなら会社に保険入れて貰え。

辞める前提でバイト君をやってるだけなら、まぁ諦めるこったな。
年収200万ぐらいで市民税が6千円ぐらいじゃないか。自治体によるが。
157カタログ片手に名無しさん:05/11/02 07:49 ID:???
そりゃぁ……安いな……どこの市民税だ
158カタログ片手に名無しさん:05/11/02 09:27 ID:???
普通の会社なら、言えば源泉徴収票もらえる。
掛け持ちしてるなら自分で確定申告が必要、学生なら親の扶養控除で使う。
メロソの人じゃないので一般論です。店長か社員なら教えてくれると思うよ。
159カタログ片手に名無しさん:05/11/02 10:11 ID:0mnndBLM
レスありがとうございます
市県民税払わなきゃなのですね…
所得税が甲欄なのに保険は断られたので
(それ以来しゃいんの人にこういうこと聞きにくい)
てっきりそういう申告とかは適当な会社なのかと思ってました
自分の知識が浅かったです…

もっと詳しい方いたらお願いします
160カタログ片手に名無しさん:05/11/02 14:07 ID:???
>>159
税金払えることは誇りにしたまへ。
今、無職で税金どころかメシも食えない人も多いんだからさ。
161カタログ片手に名無しさん:05/11/03 06:49 ID:???
無職と比べられても
162カタログ片手に名無しさん:05/11/03 21:44 ID:???
>>159
社会保険にはバイトでも1ヶ月が正社員の4分の3以上日数・時間
(16日・6時間以上)を出勤してれば加入しなければならない。
雇用保険は1週間に20時間以上働くと加入。
所得税は今まで確定申告をしてなければ住民税は取られないが、
所得税の還付は無し。
163あぼーん:あぼーん
あぼーん
164カタログ片手に名無しさん:05/11/19 20:24 ID:???
釣り
165カタログ片手に名無しさん:05/11/21 22:31 ID:R3kGK486
かなり以前のスレについてのコメントなんですけど私宇都宮は地元です。112の方そもそも宇都宮のヲタビルのメロンブックスって、18禁の取り締まりが異様に厳しくないですか?以前店ん中ウロウロしてただけで「身分証明を見せてください。」って言われましたよ
166カタログ片手に名無しさん:05/11/22 01:31 ID:???
>>165
ヒント:歳相応に見えても一応確認する(老け顔の厨房・高校生がいるからな)
    気に入らない客には、とことん嫌がるような事をする(客の周りを行ったり来たりしたり、ぶつかったり)

店長?の森川ってヤシに目を付けられると、ずっと嫌がらせ受けるぞw
167カタログ片手に名無しさん:05/11/22 20:36 ID:???
宇都宮店の茶髪のイケメンに萌えた
168カタログ片手に名無しさん:05/11/24 07:47 ID:3yylSHiY
          ヽ、    ヽ     ヽ 、   ヽ
   )ヽ、_,,,..._    ヽ、_,   げえッ───────!!!
   iー-、::_: `、ゝ_,,-  ノ  (    ) 、     )
   ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-"イ /    ` 、ノ  `i  (   l
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' |ノ   ヽ、      i、   ノ
|6`i/:::. ,,-.―'' /i|.ー-、. |
ヽ ::: i ::    ⌒  : |   ・・解約したはずの朝日新聞が入ってる!?
ヽ`l | ::    /ニ`i   /
 `|:. ヽ、   i_,,,、/  /     ,へ___
  ,|:::._ヽ___/   _//`ー--、ニ=--―,
  | ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄|    / / / __     ̄ ̄`¬
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ヽ | // /   / 三三三  /
169カタログ片手に名無しさん:05/11/28 18:50 ID:???
こんなとこで聞いてないで 自分で調べて 理論武装しろ! 役所や社会保険事務所に相談してみろ
170カタログ片手に名無しさん:05/11/28 20:44 ID:???
必要なのは理論武装じゃなく会社での地位だろ
171カタログ片手に名無しさん:05/11/28 21:34 ID:???
んな事したって嫌なら辞めれと言われるのがオチ
172カタログ片手に名無しさん:05/11/29 09:28 ID:???
てか同業他社にさっさと鞍替えしたら?
今までのレスを読む限り、そこの店で我慢して働く利点はないと思う。
173カタログ片手に名無しさん:05/12/01 00:30 ID:ToTfRIcA
>>72
やめとけ。
174カタログ片手に名無しさん:05/12/01 20:32 ID:???
同業に未練が無いなら足を洗うことをお勧め
ttp://www5.ocn.ne.jp/~level99/
の奴みたいにワレモノに手を出してる同類かと思われるぞ?
175カタログ片手に名無しさん:05/12/02 13:30 ID:???
>>174勝手に再起動ってのが気になったwウィルスじゃね?
176カタログ片手に名無しさん:05/12/02 14:39 ID:???
>>174
インラインフレーム使いすぎ。読みにくい。
177カタログ片手に名無しさん:05/12/14 12:17 ID:???
何故晒されてるのかと思ったけど
メロソの店員HPか
178カタログ片手に名無しさん:05/12/15 04:32 ID:???
とらの通販のT田ってまだいるの?話がくどくて長い方のTね。
179カタログ片手に名無しさん:05/12/24 00:58 ID:???
前にも聞いたけど、とらに既婚者がいるってのがすごいな〜と思って。私の周りはいないので。
シフトも残業もめちゃめちゃなのに、よくケコンしたな〜と。
180カタログ片手に名無しさん:05/12/26 14:22 ID:???
最低でも3人はいるよ。
181カタログ片手に名無しさん:05/12/26 16:17 ID:???
話題になった例の地下1階店舗の掃けない在庫本が、
4階の別系列店舗に持ち込み買取されている件について

あのぱっきんニィちゃん、やる事めちゃくちゃw
182カタログ片手に名無しさん:06/01/06 00:30 ID:???
>>179
確か職場結婚した人がいたとはず。
183カタログ片手に名無しさん:06/01/06 05:16 ID:???
まんだらけがまたやっちゃった件について
184カタログ片手に名無しさん:06/01/06 08:51 ID:???
>>183
kwsk
185カタログ片手に名無しさん:06/01/06 11:12 ID:???
【画像盗用】まんだらけ【謝罪無】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1136456729/
186カタログ片手に名無しさん:06/01/08 03:49 ID:???
昨日、まんだらけ大阪に行ったら「彩雲国物語」は回転率が異常に高いとのこと。
「入っては売れ」の繰り返しで、本棚には無いそうで。

 今年ブレイクの予感。
187カタログ片手に名無しさん:06/01/08 04:28 ID:???
名前すらしらん
188カタログ片手に名無しさん:06/01/08 09:14 ID:???
食糞物か……さすがにブレイクして欲しくはないな。
189カタログ片手に名無しさん:06/01/08 22:12 ID:???
>>186
乙女ロード系のようだね、それ。
190カタログ片手に名無しさん:06/01/09 05:58 ID:S.H3yOfg
「姉は建築士☆」って書くとグッと来る件。
191カタログ片手に名無しさん:06/01/09 19:00 ID:???
それでググって見るヨロシ
192カタログ片手に名無しさん:06/01/20 11:20 ID:???
クビになったバイトにいつまでも粘着されるショップは大変だな。
そんな最悪な人間を雇ってしまったことに、そもそもの原因があるとはいえ。
人を使うって、大変なことなんだよね。
飼い主の手を噛むような奴は、最初からハジくような選別眼が必要なんだよ。
193カタログ片手に名無しさん:06/01/20 20:55 ID:???
飼い犬にロクな餌やらず扱き使う方も問題だがな。
194カタログ片手に名無しさん:06/01/21 18:53 ID:???
どこのショップの話だよ
195カタログ片手に名無しさん:06/01/22 04:45 ID:???
辞めた奴が労働局にタレ込んだって話もあるらしいしなぁ
ロクなエサならまだしも十分なエサ与えてないとすると飼い主に問題があるんだろうな
196カタログ片手に名無しさん:06/01/22 18:30 ID:???
>>192はメッセサンオーの話だな。
仕入れ担当が不良在庫いっぱい作って、倉庫部署に回されることになったんで、辞めたという話。
厳密にはクビじゃないんだよな。
そいつはあっさり虎に再就職きまったらしいし、上手く勝ち馬に乗ったともいえる
197カタログ片手に名無しさん:06/01/22 20:27 ID:???
そいつが何の粘着してんの?
198カタログ片手に名無しさん:06/01/22 21:45 ID:???
虎も辞めたんじゃなかったっけ?
199カタログ片手に名無しさん:06/01/23 01:55 ID:???
>>195
『店長時間外労働無限不払い制度』や『社員45時間越え時間外労働不払い規則』なんて
実状考えると問題ありすぎだよ。
200カタログ片手に名無しさん:06/01/25 23:51 ID:???
過去ログ流し読みしてたら>>173の一行レスが妙に気になる。
Kをやめとけなのかこの業界やめとけなのか・・・
201カタログ片手に名無しさん:06/01/26 03:46 ID:???
殺伐スレでこんな事書くのも何なんだが、

同人屋ってのは社会的に褒められる仕事じゃないし先行きも不安。
オタだらけの客は臭いし、迷い込んだ一般客の汚物を見るような視線も痛い。
だけど俺はこの仕事が好きだ。
一生続けるかどうかは解らないが今のところ毎日充実してる。

まぁ、今更転職するのが怖いってのも無くはないがなw

同じような環境で働いてるおまいらはどうだ?
色々大変だろうがお互いがんばろうな。
202カタログ片手に名無しさん:06/01/26 04:50 ID:???
>迷い込んだ一般客の汚物を見るような視線も痛い。

良かった、あの人達は僕達を見て笑える余裕があるんだ。

と自分の心を曇らせて過ごしています。
自分も仕事好きなんだろうなあ。何だかんだ言って楽しいし。
203カタログ片手に名無しさん:06/01/28 21:54 ID:???
>>200
アルバイト板行けばわかるけど、
社会の底辺職と一般的に思われている類の職業スレにはこの手の一行レスがつきもの。
204カタログ片手に名無しさん:06/01/29 23:38 ID:???
社会の底辺職かぁ・・・
そう思われてたほうがいいわな。
だからこそ儲かry
205カタログ片手に名無しさん:06/02/01 08:26 ID:???
206カタログ片手に名無しさん:06/02/05 18:22 ID:???
>>204
廃棄物関係や葬儀関係は確かにそうだな。
でも人に使われる身では儲かるといっても高が知れてる。
207カタログ片手に名無しさん:06/02/07 20:44 ID:???
>112、165
その手の店で身分証明求められたのってここだけだな、
しかも保険証だけじゃダメで18禁の奴販売拒否されたことが。
(ちなみにその1年前にも行ったこと有るけどそのときは普通に買えた。)
貼り紙に「栃木は他県よりも条例が厳しい〜」なんて書いてあったけどどうなんだか。
208カタログ片手に名無しさん:06/02/11 11:20 ID:l3QaCq.w
>>112
これってもしかしなくてもMブックス?
間違いないなら
俺も働いてたよw西日本の店だけど。
うちの店も最悪でさ、
U店長は外面いいから
オエライさんが来た時は
従業員みんな仲良し!接客態度問題無し!ってなのをアピールするけど、
実際は自分の好き嫌いで従業員も客にも差別かます奴だったw
バイトには媚びうる奴は時給も上げてやるが、そーでない奴は会話もしない。
客の通販の店舗受け取りに関しても(うちは毎回通販頼んでくれる
お得意さんがいたんだが)
「毎回毎回こっちの処理が面倒臭ぇんだよ!」とか普通に言ってた。
店長うんぬんより人間としてどーかと思ったよ。
アイツの人間性が無理でバイト辞めた子何人もいる。
あ、長文すまん!
ちょっとスッキリした。
209カタログ片手に名無しさん:06/02/11 20:16 ID:???
>>208
>「毎回毎回こっちの処理が面倒臭ぇんだよ!」とか普通に言ってた。
ICレコーダに録音の上、ネット上に晒すな、俺なら。w
210カタログ片手に名無しさん:06/02/13 02:36 ID:???
いくら相手がDQNだからといってDQNで仕返しはご免被る
211カタログ片手に名無しさん:06/02/13 11:03 ID:???
212カタログ片手に名無しさん :06/02/16 08:46 ID:???
同人ショップで働いて2ヶ月弱。やっと仕事にも慣れだしたと思った昨日、
会計済みの品物を一品袋に入れ忘れてお客様に渡してしまいました。
気づいた時には既に遅くてお客様がいませんでした・・・
スタッフの方々へ報告はしましたが自分のミスがとても情けない・・・
入れ忘れに気づいて来店か電話して頂けることを今はずっと願うばかりです。
とても心苦しいですが今日も出勤ですので行ってきます。
213カタログ片手に名無しさん:06/02/16 15:23 ID:???
>>212
差し支えなければ、入れ忘れた物を教えて。
お客さんが見てれば気づくかも?
214カタログ片手に名無しさん:06/02/16 19:06 ID:???
入れ忘れて良いよということはないが
販売業で特にコンビニとか購入点数多い店では
日常茶飯事とはいわないがわりとある

「毎日数え切れない客相手にしてるんだから1回くらい」って言うのもいるが
購入した人にとってはまさに詐欺まがいなわけで。
上記のような言い訳をする人間か反省する人間かが重要。

というのは会社・店舗側の話で、だから安心しるってわけじゃない。しっかり反省。
ポイントカード使ってればそこから辿って郵送って手もあるが
そのへんは社員の仕事。
もう今日の仕事も終わってるかもしれんが、落ち込んでミスとか無いようがんがれ。
そんな自分も4ヶ月目。偉そうでスマンカッタ(´・ω・`)お互いガンバロウ
215カタログ片手に名無しさん:06/02/16 23:36 ID:???
ポイントカードの返し忘れやクレジットカードの処理ミスは厄介。
216カタログ片手に名無しさん:06/02/21 02:16 ID:???
>>208
西から二番目にあるお店ですかにゃ?
217カタログ片手に名無しさん:06/02/21 23:59 ID:???
454 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 投稿日:2006/02/21(火) 23:02:20 ID:7J6Buuy7
虎と経営が消費税くれないのは
おかしいよな…。
内税と明記しているわけでもないし
こちらが指定した書店頒布価格に消費税かけて
自分達は売ってるわけだろ
だったらこっちが指定した卸値価格に税別で支払ってくれないと??
内部的には内税で経理を通してるのかなぁ
それって丸々5%分、書店側の利益になるじゃん…。


455 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 投稿日:2006/02/21(火) 23:15:47 ID:LomfsXl6
虎は(税込)表示してある。姫サイドは知らないが。
消費税を卸したサクルが申告するか虎が申告するかの違いだから何も問題はない。
消費税を申告しなければいけない規模のサクルなら、虎にそう言えばいいだけ。
218カタログ片手に名無しさん:06/02/21 23:59 ID:???
456 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 投稿日:2006/02/21(火) 23:26:12 ID:vXfA9ZOE
>455
その経理操作に問題があるんだが

たとえば、卸値\350-→店頭\500-の本を、
虎は消費税込み\525-で売るよな?
虎の収益は\500-\350=\150-なので、
その5%である\7.5-の消費税の納税義務がある。
しかして、客から取った消費税は\25-
残りの\17.5-はどこへ行くのかという話だ。


457 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 投稿日:2006/02/21(火) 23:26:22 ID:iQnLoCa0
>455
虎が仕入れた先のサクルの分まで申告っておかしくないか?
仕入れ分の課税は普通控除されるんだよなと
219カタログ片手に名無しさん:06/02/22 00:00 ID:???
459 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 投稿日:2006/02/21(火) 23:39:19 ID:OkL+l8X+
>>456
それって、完全な益税じゃないか?


460 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 投稿日:2006/02/21(火) 23:48:14 ID:Xo0HvYws
なんか、あちこちで定期的に消費税の話になるな〜。
そして毎回出る結論を忘れる自分がいる。


461 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 投稿日:2006/02/21(火) 23:48:58 ID:7J6Buuy7
>456
それでもって虎の内部ではその場合でも
卸値\350は内税として計上してるんじゃないかな
(でないと債権債務の数字が合わなくなるはず)
それで仕入価格からの消費税控除が受けられたら
二重においしいわな。

実際にこっちが書く納品伝票では卸値も売値も
税抜きだから、それをされてたら矛盾してるんだけど
納品した側が「請求書」を発行してるワケじゃないから
内部的に誤魔化しがきくんだろうな
220カタログ片手に名無しさん:06/02/23 07:51 ID:???
ほんと定期的にこの話題になるな。


777 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。[sage] 投稿日:2006/01/31(火) 13:05:40 ID:2SBw7POn
>>773
基本的に虎からサークルに消費税は行って無い。
サークルが一昨年1000万売り上げでたから消費税くれって虎に連絡すると消費税が払い込まれる様になる。

>>776
いや、差額を基本的に収めることになるから虎から見たらどっちにしても一緒の筈。多分。
店頭1000円、卸700円の本の場合…
サークルに消費税を渡してるパターンだと
売り上げから50円の消費税が虎に入るが35円がサークルに、虎は差額の15円を税務署に。
結局50円の消費税は虎の元に残らない。
サークルに消費税を渡してない場合は
売り上げから50円の消費税が虎に入るが、仕入れには消費税を入れてないから50−0=50円を丸々税務署に納税。
どっちにしても消費税は虎の元に残らない。
この場合実は流通の過程で税務署が印刷所と虎から消費税を二重に取る形になって儲かってる筈。

普通ならこうなる筈。もしかしたら税制でなんか抜け道とか有るかも知れんけど、
普通に帳簿付けてたら虎には損得全く無いと思うぞ。
221カタログ片手に名無しさん:06/02/23 07:52 ID:???
とらの前スレより
222カタログ片手に名無しさん:06/02/23 12:13 ID:???
>>220-221
虎の発注書は「内税」表記だったような気がするけど?
223カタログ片手に名無しさん:06/02/23 19:22 ID:???
とらからの発注書なんて見たことが無いわけだが、手元の納品書には
「税率は必要な方のみご記入ください」って書いてあるけど?

ちょっとスレ違いか。
224カタログ片手に名無しさん:06/02/23 23:01 ID:???
>仕入れには消費税を入れてないから50−0=50円を丸々税務署に納税。
このへんがおかしいと思う。


税務署に収める前に社内経理上の処理は絶対ある。
売掛が税別。買掛は非課税。
という計上は特殊なケースを除き国内取引の場合ほぼありえない。

書店側は卸値をおおかた内税として計上している可能性が高い
つまり税務署に申告する場合は、卸値から更に控除が受けられるんじゃないか?
申告無い限りサークル側に消費税払ってないんだから
これは結構いい利益になっていると思う
225カタログ片手に名無しさん:06/02/25 08:24 ID:???
パトラッシュ。僕もう疲れたよ
226カタログ片手に名無しさん:06/02/25 10:24 ID:???
>>225
ああ俺も疲れた。色々ありすぎた。
どうなるんだよコレから…ウチの店…orz
人事の異動とかあるし、それでまた一悶着あったらかなわん。

時給のいいバイトなんて他にたくさんあるし……辞めようかな…
227カタログ片手に名無しさん:06/02/26 20:15 ID:???
>>226
やめれば?
228カタログ片手に名無しさん:06/03/04 09:27 ID:???
変な知り合いを店に連れてくるな、社長。邪魔だ。
229カタログ片手に名無しさん:06/03/17 15:33 ID:???
281 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 投稿日:2006/03/16(木) 17:13:59 ID:MMEhivkD
某元店長、セクハラで処分ってホント?


282 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 投稿日:2006/03/16(木) 17:53:34 ID:hNitHgtv
某と元じゃまるっきりわからんぞ。
230カタログ片手に名無しさん:06/03/17 22:00 ID:???
kwsk
231カタログ片手に名無しさん:06/03/17 22:42 ID:???
●○とらのあな○● 20店舗目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1139609118/281-282
232カタログ片手に名無しさん:06/04/02 16:21 ID:???
商業誌の話で申し訳無いが、単行本買う際、カバーの紙だけくれってのはヤッパウザい?
(まとめて10冊以上買うことが多いんで、流石に取り付けは頼めん。)
昨日某ヲタ書店でカバー紙キボンヌしたんだが、1枚も入って無かったよ。 orz
233カタログ片手に名無しさん:06/04/02 23:27 ID:???
某ヲタ書店では、大量に買ってる人に「カバーは別にお入れしてよろしいでしょうか」みたいに聞いて
束で袋の中に入れてるのを見た

カバー無しの店でない限り、大量に買ったらカバーなしとかありえないだろうし
量の多さにレジがテンパって入れ忘れたに1票
234232:06/04/03 20:05 ID:???
>>233
>量の多さにレジがテンパって入れ忘れたに1票
それがレジ内に3人もいたのよ。 orz  
まあ、単なる入れ忘れと思いたいが、アソコは言わないとまず付けてくれないし、よく忘れる。
一般向けのならまだイイが、18禁のは流石に付けておかないと本棚に置けない。 orz

そこの近所の同業他社は「カバーはどうされますか?」と必ず聞いて来るんだがなあ。
カードだとポイント付かないんでそこではあまり買わないが。(駄文スマソ。)
235カタログ片手に名無しさん:06/04/26 09:43 ID:???
保守
236カタログ片手に名無しさん:06/04/29 13:25 ID:???
そろそろ春の人事異動時期だが
何か面白いネタはないのかねage
237カタログ片手に名無しさん:06/04/29 13:26 ID:cBdV0z.6
下げてたorz
238カタログ片手に名無しさん:06/04/29 16:47 ID:NEl1rWAs
>>112の森川(パッキンニィちゃん)が消えた件w
239カタログ片手に名無しさん:06/04/30 11:30 ID:???
>>238
広島逝き
240カタログ片手に名無しさん:06/04/30 15:37 ID:???
>>239
鬱之宮にTelして確認してみた
うはwww まぢかよwww 飛ばされてるwww
このスレの影響力スゴスwww

HPの求人募集の問合せ欄 前は個人名出てたんだけど、採用担当に変わってるねぇ
やっぱ個人名はやヴぁいよwww
241カタログ片手に名無しさん:06/05/01 08:04 ID:???
広島の求人誌には思いっきり>>238って出てるぞ?w
242カタログ片手に名無しさん:06/05/01 08:50 ID:???
広島でも同じチョンボやったら、クビだな。
243カタログ片手に名無しさん:06/05/02 03:12 ID:???
広島でも同じチョンボやったらチクビだな。   に見えた俺バカスw
244カタログ片手に名無しさん:06/05/03 05:15 ID:???
>>112関連
ちょwwwそこの店舗採用されたのにwwwwww
本を扱う所でバイトしたいから面接行ったのに、
これからマジ不安になるじゃん・・・orz
てか、これじゃ分かる人には分かるなwww
中の人わかっても、関係者の皆様イジメないで下さい。
245カタログ片手に名無しさん:06/05/04 23:53 ID:6YJqLOIc
>>244
メロソ社員は全員このスレ見てるからな、超特定されるwww
つかわざわざこんなスレに書き込むなんてバカス
246カタログ片手に名無しさん:06/05/05 10:58 ID:???
まー 鬱飲み屋めろそ店員は今でもお客が少ない時間、店員の言動は酷いものがある
定期便らしき青い箱に腰掛けたり、お客の陰口叩いたり、昨日のTVはどうだったとか
このサークル絵がキモイヨ嫌いだよとかね(あー悪かったなキモイ絵でよ もーメロソ委託はしねー)
                ,. -、
           _.,,/-....._ヽ
        ,.-=7..:.:.:.:,:lー、::ヽ...、
        〃 /:::/:/lj`_ `;:::l`、.、
        //  ク:l(::フ  l:.::j l::::l  l i
      ,' ;'  ゝl −`l =L):!  .! l   仕事中は私語、禁止っ
      i l     (\..|_」、-,'ニ、   l .!
     ,! l  _,/_ゝ. \/  .}   l l
.     l ,!   (/  _,>、 ´ヽ /    l l
      l l   ゝ-l} /l 丶ノ-' {.    l l
      l l   (´lj/|、ヽ|| _j   l l
     l l    `| | .|ゝ'´「´    l .!
.       ! l     j j. |  丶   ,! l   
とまでは言わんが、誰が聞いてるか分からんのだから少しアタマを使うべき

M川が飛ばされたんで安心しているのか気が抜けているのか…
このままだと、M川君2号が生産される希ガスr
247カタログ片手に名無しさん:06/05/05 20:40 ID:???
メロンは中央からマネージャーとか来ないの?
まあ来てても、その時は大人しくしてるんだろうけど・・・。
248カタログ片手に名無しさん:06/05/07 23:07 ID:???
マネージャークラスの人間が来てる時は
あいつらご機嫌取りしかしてねぇよ。
自分が良くやってるって事アピールするしか能がねぇ。
小倉のU店長は、社長が来た時馬鹿みたいにアピールしてたぜ。
つか、管理部の連中はクズだとか平気で言ってるしな。
249カタログ片手に名無しさん:06/05/08 23:03 ID:yEt9HJIg
小倉メロンやめさせられた粘着が居るなwww

もうメロン飽きたよつか客の話しようぜ
電波相手するの疲れる。それがこの商売の厄介なトコだよな
250カタログ片手に名無しさん:06/05/09 01:18 ID:PFIEZ62U
DQN相手より電波相手の方が楽だ
251カタログ片手に名無しさん:06/05/09 20:03 ID:???
>>249
業種を問わず永遠に付きまとう問題な罠<DQN客と電波客
252カタログ片手に名無しさん:06/05/11 00:08 ID:???
違算金の補填は勘弁してくれ。俺がレジに入って無い時のミスなのに。
253カタログ片手に名無しさん:06/05/11 08:43 ID:???
kwsk
254カタログ片手に名無しさん:06/05/11 08:43 ID:pDihF6Kk
http://shinkibo.okoshi-yasu.com/top.html
超良サイト
mail:bubunegi@ tc5.so-net.ne.jp
255カタログ片手に名無しさん:06/05/11 10:57 ID:???
>>252
それは労働基準法違反です
速攻最寄りの労働監督署に駆け込みましょう〜
匿名でも受け付けてくれるよ
256カタログ片手に名無しさん:06/05/11 23:08 ID:???
>>255
労働基準法ってかw
随分いい職場に居るんだな
257カタログ片手に名無しさん:06/05/12 02:20 ID:???
俺の店じゃレジミスが出たら店長が補填してたな。
始末書?よりお手軽とはいえ可哀想。
258カタログ片手に名無しさん:06/05/12 07:41 ID:???
259カタログ片手に名無しさん:06/05/12 22:21 ID:???
精神病患者氏ね。



ととりあえず言っておこう。
260カタログ片手に名無しさん:06/05/13 21:43 ID:???
>>258
なんだこりゃ?
店内無断撮影かよ、犯罪じゃねえかw
企業侮辱だし抗議して謝罪文かかさせろよ、虎社長w
261カタログ片手に名無しさん:06/05/13 22:27 ID:???
さすが精神病
どうにかして自分より下の人種を作らないと生きていけないんだな
262カタログ片手に名無しさん:06/05/14 15:47 ID:???
>>258
ひでぇなコレ。目線すら無しで撮りまくり、しかも無断撮影。訴えてもキチガイだから無罪放免?www
263カタログ片手に名無しさん:06/05/14 15:52 ID:???
>>259-262
おまえら>>258が見えるのか?
おれはいくらやってもサーバエラーだが。

もし見る方法があるなら教えてくれ。

もしジサクジエンなら・・・
264カタログ片手に名無しさん:06/05/14 18:38 ID:???
突撃レポート
前に日記でご紹介致しました「濃い同人誌」の店「虎の穴」に潜入レポート逝ってきました。
では早速ご紹介を(笑)
レポート日2005年4月30日(土)

まず入り口です
いかにもな外観ですねぇ(笑)
入り口にタマッテル方々は勿論ヲタク様ですね。
ここの2階がいわゆる「同人誌コーナー」なんですが、更に「濃い」物は3階にあります。
ここが3階へ行く階段です(ドキドキ)

さあ、未知の世界へ行ってみましょう〜〜〜

階段横の壁です。
怪しい雰囲気満載ですね。

そして店内へと進む管理人。
265カタログ片手に名無しさん:06/05/14 18:39 ID:???
こんなポスターがお出迎えw
店内をざっと見回すと・・・。
やっぱ女は管理人、一人のみでした。

でわ、ヲタクの皆様をご覧ください。
皆さん「必死」ですねぇ・・・。


たまにこんなイケメンも居たりする。
リュック&メガネ系が約9割ですが・・・。

こんな方々が血眼であさって居る物とは一体・・・?

そう、「18禁」同人誌ですね(当然)
取材の途中で店員さんに目ぇつけられた管理人

・・・ちょっとコワかったとです・・・(ヒロシ調)
今回同行してくれた方にお願いしてレジに並んでみました。

右が管理人です。
モロ「浮いて」いましたw



無法行為には無法行為。無断転載。
行間には写メで撮ったふざけた写真があると思いな。
266カタログ片手に名無しさん:06/05/14 18:42 ID:???
トップ

このサイトは精神系コンテンツを含みます。精神病等にご理解の無い方のご入場はご遠慮願います。


☆ 始めに☆

当サイトは各ページごとにアクセスログを取っています。
管理人及び、他の参加者様のご迷惑になる行為は硬くお断りしております。

平たく云うと
「誹謗、中傷、差別的発言は駄目」という事です。
公衆良俗に反する発言、行為。宗教、物品の勧誘もNGです。
個々の価値観、人生観を語るのは構いませんが 度 を越すと 、管理人の逆鱗に触れることがあります (笑)

基本のネチケットが守れる方なら多分、大丈夫か と・・・
(ローカルルール の 地雷はくれぐれも踏まないように)

「私、ネチケットとかローカルルールはよくわかりません」という方は ここで お勉強してきてください。


年表
1987年7月 初自傷
1999年3月 摂食障害発症
2000年4月 胃痙攣、嘔吐。標準体重を割り、点滴治療を受ける
2000年8月 家出、自殺未遂。この頃から睡眠障害が起きる。
2000年8月 退職
2000年9月 初めて心療内科へ「うつ病」と診断され、投薬治療開始
267カタログ片手に名無しさん:06/05/14 18:43 ID:???
分かったら触れてやるな。
俺は見なかったことにした。


俺の知らない所で勝手にくたばってやがれ。
268カタログ片手に名無しさん:06/05/14 20:26 ID:???
>>258
オタク批判してるのに漫画の二次創作
(しかも漫画のキャラとそこの管理人がエッチしてる?)があって
どう反応すればいいのか分からなくて困る
269カタログ片手に名無しさん:06/05/14 21:51 ID:???
>>264-266
だからそのサイトを叩いてほしいんだろ。面倒なことするな
270カタログ片手に名無しさん:06/05/14 22:22 ID:???
>>264-266を書いた人は、>>267も書いたんだよ。

ていうか俺だよ。
271カタログ片手に名無しさん:06/05/15 00:23 ID:???
ウチらの客はうつ婦女子より下なのか・・・





















そうかもな
272カタログ片手に名無しさん:06/05/15 00:25 ID:???
無断撮影は本当に止めて欲しいな。
先日盗撮まがいの事件が某店であって警察を(ry
273カタログ片手に名無しさん:06/05/15 06:42 ID:???
>>268
いわゆる「ドリーム」ってやつですな……
腐女子の、比較的厨っぽい人がよくやります
274カタログ片手に名無しさん:06/05/15 08:32 ID:???
変なの投下されて、ちょっとだけ加速したな?w
275カタログ片手に名無しさん:06/05/15 13:31 ID:???
モロ浮いてましたwとか書いてるが
イベントにもよくいる普通の地味ブサ女じゃねーか
276カタログ片手に名無しさん:06/05/15 16:47 ID:???
ブサイクな上に精神異常者のコイツのほうがオタクよりよっぽど不幸だwwwカワイソスwww
277カタログ片手に名無しさん:06/05/15 21:55 ID:???
自分が破ってる奴に限ってネチケットとかマナーとかうるさく言う件について。

年表見るとおそらく30付近のオバサン。そりゃ虎では浮くわなwww
278カタログ片手に名無しさん:06/05/16 09:19 ID:???
30前後でこれかよ
もう一生治らないな
279カタログ片手に名無しさん:06/05/17 20:45 ID:???
【アニメに同人】とらのあなでアルバイト【゚д゚】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1136704083/

こっちも宜しく
280カタログ片手に名無しさん:06/05/21 12:20 ID:???
某店舗の某社員、ここで書き込みを特定されて、守秘義務違反と名誉毀損を理由に退職させられたらしく。
ちょっとやばい事態かも。
281カタログ片手に名無しさん:06/05/21 18:21 ID:???
>>280
kwsk
282カタログ片手に名無しさん:06/05/21 21:33 ID:???
名誉毀損て。

書き込みが事実である限り、毀損される方が悪いんじゃねーのか。
283カタログ片手に名無しさん:06/05/21 21:55 ID:???
>>282
事実でも名誉毀損は成立する。
というか、そもそもの名誉毀損の定義は
「公然と事実を摘示し、人や企業の名誉を毀損すること」
284カタログ片手に名無しさん:06/05/22 02:59 ID:???
>>280 某店舗じゃ分らんw kwsk
285カタログ片手に名無しさん:06/05/22 07:50 ID:???
バカ野郎でも「毀損されない権利」を持つってとこか。

つか、
会社の上層部に直接言ってもそいつ消えない、
公然と「暴露」してもそいつ生きてる、
じゃこっちが愛想を尽かして辞めるのも一手だな。

クソ会社だな、何処だか知らんけど。
286カタログ片手に名無しさん:06/05/22 13:12 ID:???
>>280
メール欄に店名書いとけよw
287カタログ片手に名無しさん:06/06/12 05:09 ID:???
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1125793966/
こういう人(業者)は入店禁止とかできないんでしょうか?
ちくっと注意したとは聞いたんですが。
288カタログ片手に名無しさん:06/06/14 01:48 ID:???
できる
289カタログ片手に名無しさん:06/06/15 22:54 ID:???
ヲタ系ショップでバイトしてるのだが、
同僚が濃いい人間ばっかりで人間関係に疲れた…
正直辞めたいが普通のとこに行っても俺の方が浮きまくるのが目に見えてるから
簡単に辞められない。
290カタログ片手に名無しさん:06/06/16 00:19 ID:???
>>289
がんばれ。
291カタログ片手に名無しさん:06/06/20 17:54 ID:???
売れてる本なのに追加受けない場合って
どんな理由があるでしょうか?
292カタログ片手に名無しさん:06/06/22 02:19 ID:???
>291
・買取だから。
・コミケ後など新刊を優先して販売したい時。
・またはコミケ前など出来るだけ在庫を減らしたい時。
・ジャンルが微妙。
293カタログ片手に名無しさん:06/06/27 01:42 ID:???
なのは本やハルヒ本ってどう?
売れてる割りには、あんまり良質な本が少ない気がするけど・・・。
294カタログ片手に名無しさん:06/06/27 09:04 ID:???
>あんまり良質な本が少ない気がするけど・・・。
どちらも流行ジャンルだから色んなサークルが飛びついてるからね〜。

しかしなのはってハルヒと入れ替わるようにジャンル人気が落ちたね。
ハルヒもアニメ終るし夏コミ以降は落ちそう。
295カタログ片手に名無しさん:06/06/27 20:11 ID:???
なのは本はアニメ終わってから一大ジャンルになった気がするのだが?
ハルヒはまだメディア展開が終わってないから当分続くだろう。

ハルヒ本の中身に関しては大手・ピコサークル共にほぼ同じ内容なのが残念だ
296カタログ片手に名無しさん:06/06/27 20:56 ID:???
>ハルヒはまだメディア展開が終わってないから当分続くだろう。
>ハルヒ本の中身に関しては大手・ピコサークル共にほぼ同じ内容なのが残念だ
つ プリキュア
297カタログ片手に名無しさん:06/07/06 02:51 ID:???
放送がない地域だけど、ハルヒ本が売れてる。
298カタログ片手に名無しさん:06/07/06 19:51 ID:???
ラノベ原作の利点だな
後はようつ(ryで見た奴とか
299カタログ片手に名無しさん:06/07/07 00:09 ID:2BRXvawk
某同人流通会社から振込みがない。倒産だろーか。
300カタログ片手に名無しさん:06/07/07 00:21 ID:8PnUPFWM
>299
kwsk
301カタログ片手に名無しさん:06/07/07 04:39 ID:2BRXvawk
>>300
某流通会社に同人誌を納入し、代金が先月末に振込まれる予定だった。
いつも遅れがちなら驚かないけど。

このスレなら何か情報を知っている方がいるかもと思って。
302カタログ片手に名無しさん:06/07/07 20:52 ID:???
今は流通会社沢山あるしな…昔は少なかったが
直接そこに聞いた方がはやくね?
303カタログ片手に名無しさん:06/07/10 16:16 ID:???
だ○けやエル○レは時々入金が遅れる時があるらしい。
304カタログ片手に名無しさん:06/07/28 21:54 ID:d4kePH16


       ∧∧
       /⌒ヽ)
      i三 つ  神様に助けられた極楽ちんぽ !
     〜三 |    
      (/~∪
    三三
  三三
三三

(・Å・)
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1154078374/1-100
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1153484576/1-100
305カタログ片手に名無しさん:06/08/14 09:12 ID:???
最近の虎関係で何かネタある? 左遷人事とか、誰かがクビとか。
306カタログ片手に名無しさん:06/08/14 10:36 ID:???
ネタがあったとしてもカキコ出来ない状況だろ
ちょっとのカキコがあっただけで、話題になった店舗じゃ従業員ほぼ全員と個人面談とかよ…
307カタログ片手に名無しさん:06/08/14 12:25 ID:???
バイトだけど、今日は休みー。疲れた。。。

>>306
2chに書き込めば、機密漏洩でクビとかありそうだなw
308カタログ片手に名無しさん:06/08/14 19:17 ID:???
もうクビになってもいいよwww
309カタログ片手に名無しさん:06/08/14 22:31 ID:???
俺もw
いっそ、1ヶ月分の給与付きで解雇してくれw
310カタログ片手に名無しさん:06/08/14 23:26 ID:???
俺もクビにしてくれ。
311カタログ片手に名無しさん:06/08/15 02:52 ID:???
懲戒解雇
312カタログ片手に名無しさん:06/08/15 09:00 ID:???
>>311
それじゃあ、給与無しでクビじゃん。。。それはパスだな〜。
313カタログ片手に名無しさん:06/08/15 10:38 ID:???
26日に懲戒解雇ならいい。
それまでの10日分くらい屁でもあるが。
314カタログ片手に名無しさん:06/08/16 00:12 ID:???
他社者ですが、虎ってそんなに懲戒解雇って日常的なんですか?
315カタログ片手に名無しさん:06/08/16 10:00 ID:???
内引きとか日常茶飯事…なの?ひょっとして
316カタログ片手に名無しさん:06/08/16 10:53 ID:???
>>314
誰も懲戒解雇が日常的なんて書いてない
だろうが。100億回レス見直せバカチン。
317カタログ片手に名無しさん:06/08/17 22:52 ID:???
>>316
スレの流れからするとそう読めなくも無い罠。(w
318カタログ片手に名無しさん:06/08/18 01:56 ID:???
つーか316は何をカリカリしてるんだ?忙しいし、夏で暑いのは分かるが落ち着け。
319カタログ片手に名無しさん:06/08/21 01:24 ID:???
316はとらの通販部門だから荒れてる
落ち着け
320カタログ片手に名無しさん:06/08/21 01:25 ID:???
そんな時に、虎OBのおいらが来ましたよ。

ナカエやノガミとかって元気してる?もう辞めた?
321カタログ片手に名無しさん:06/08/21 11:12 ID:???
>>320
ナカエは元気だよ。総務離れてから性格が丸くなった。
ノガミは相変わらずセクハラオヤジ。
322カタログ片手に名無しさん:06/08/22 19:23 ID:???
同人誌とか好きだから同人ショップで働こうかと思うんだけど、同人ショップって働きやすいところ?
323カタログ片手に名無しさん:06/08/22 19:58 ID:???
 3K職場へようこそ。
 つか職場状況なんざ店毎に違うわ。タコ。

 そして「本が好きだから本屋」みたいな考えは本気でなければヤメトケと言っとく。
 「本を扱えるなら仕事が大変でも良いや」のような考えでないなら挫折するのがオチ。
324カタログ片手に名無しさん:06/08/22 20:29 ID:???
> 「本を扱えるなら仕事が大変でも良いや」のような考えでないなら挫折するのがオチ。

ならどんな人ならもつんだ?
325カタログ片手に名無しさん:06/08/22 20:50 ID:???
>>324
三国人は国へカエレ!
326カタログ片手に名無しさん:06/08/22 21:56 ID:???
まるでアニメーターかプログラマーだなw
納期近くなると1週間以上家に帰れないのがデフォ、って事だけはさすがになさそうだが
327カタログ片手に名無しさん:06/08/23 16:07 ID:???
俺も居たけど、会話について逝けなかっただけでボロクソ言われるのは勘弁して欲しかったねorz
そーいうのを軽くスルー出来ないとあわないかな?
俺が入った所が特殊だっただけかもしれんけどw
328カタログ片手に名無しさん:06/08/24 00:17 ID:???
>327
生粋のオタには天国みたいなところなんかな?
329カタログ片手に名無しさん:06/08/24 01:34 ID:???
生粋のオタだとアイテムに集中して仕事しなくなるから無理。
適度なオタが望ましい。

同人誌は好きだけど夏コミとかはちょっと・・・、位。
330カタログ片手に名無しさん:06/08/25 02:24 ID:???
『仕事は仕事、趣味は趣味』と割り切れる人じゃないと無理
331カタログ片手に名無しさん:06/08/25 11:48 ID:???
とらの大物が一気に二人いなくなるな
そろそろ潰れんじゃねーの?
332カタログ片手に名無しさん:06/08/25 15:27 ID:???
>>331
大物って部長や課長クラス?
三賢者とか言われてた人もいるの??

有能な人なら、是非メロソに来てくれんかなーw マジで人不足なんで。
333カタログ片手に名無しさん:06/08/25 21:09 ID:???
>>332
H谷川とS田だって
どっちも課長らしいが
334カタログ片手に名無しさん:06/08/26 00:06 ID:???
>>321
お、二人とも在職ですか。ノガミーは相変わらずw
お店に出てるなら、久々にお客で行こうかな。

>>333
S田って、ちょっと太目の人?
335カタログ片手に名無しさん:06/08/26 00:43 ID:???
>> 334
そう。三賢者とか言われてた人。
336カタログ片手に名無しさん:06/08/29 01:40 ID:???
>>333
長○川って倉庫の?
社員だった頃に散々イビられたのもいい思い出…なわけあるか。
未だに「長谷G」って苗字がトラウマじゃ(つДT)
337カタログ片手に名無しさん:06/08/31 00:31 ID:???
>>333
虎レベルの会社で課長クラスが辞めるって、凄いな。
派閥争いに敗れたか、病気にでもなったか、転職?
338カタログ片手に名無しさん:06/08/31 01:10 ID:???
>>336
今は倉庫じゃないよ
性格は凄く変わって別人みたい
当たった時が悪かったね

>>337
会社についていけなくなったんだろ
この会社は大きくなりすぎた
これからどうなるのかが注目だな
339カタログ片手に名無しさん:06/08/31 01:20 ID:???
「一将功成り万骨枯る」

虎って、こんな感じ?
340カタログ片手に名無しさん:06/08/31 01:41 ID:???
吉田社長の毛髪量と人材の質は正比例してるなw
341カタログ片手に名無しさん:06/08/31 09:33 ID:???
同人誌って存在自体がニッチであって、どうやっても決してマスにはなり得ない
というのは社長とて十分理解はしてるんだろうけど

だからといって自分でコンテンツを作る方に回ろうとするとブッコロリーの二の舞
342カタログ片手に名無しさん:06/09/02 02:36 ID:???
虎もまともな経営者に買収されれば、もっと業績も伸びるだろうに。
いつまで素人が会社ごっこを続けるのか?

って取引先の銀行は思ってるだろうな。
343カタログ片手に名無しさん:06/09/02 13:00 ID:???
とらに食いつくメロソ社員乙

メロソもさっさと秋葉店大きくしたらw
344カタログ片手に名無しさん:06/09/02 22:56 ID:???
>>343
とら社員乙

とらもさっさと本店のクソ具合を
何とかしたらw
345カタログ片手に名無しさん:06/09/02 23:44 ID:???
>>343
メロン社員にするなよー。
一応末端ながらも、虎内部の構成員が思ったことを書いたまでなんだから。
346カタログ片手に名無しさん:06/09/06 12:05 ID:???
S田氏、辞めたのか。一体何があったんだ。
347カタログ片手に名無しさん:06/09/06 17:48 ID:???
>>342
ヲタの心理と動向を読める人じゃないと、この会社の経営権を握っても大きく出来ないだろうな。
下手すりゃゲマ屋の二の舞。(w
348カタログ片手に名無しさん:06/09/06 18:08 ID:???
下手してないから秋葉に自社ビル立つんだろ( ^ω^)
ゲマゲマうるせぇw
349カタログ片手に名無しさん:06/09/07 00:19 ID:???
新声社が潰れたのは自社ビル立ててからだっけ?
350カタログ片手に名無しさん:06/09/07 01:00 ID:???
アキバのとらは隣にもう1つ作るんじゃなくて、壁ぶち抜きで広くすれば良かったのに
351カタログ片手に名無しさん:06/09/07 02:00 ID:???
>>350
片方は借りビルじゃないか?
352カタログ片手に名無しさん:06/09/07 03:36 ID:???
第一、建築許可降りないだろ
353カタログ片手に名無しさん:06/09/07 09:16 ID:???
多慶屋みたいに渡り廊下作って対応するとか
借りビルなら無理だが(この点につき内部からの情報提供を求む)
354カタログ片手に名無しさん:06/09/07 19:57 ID:???
>>353の件とはまったく関係ないが超大規模人事異動がある予定
355カタログ片手に名無しさん:06/09/07 20:19 ID:???
超ってなんだ
いま秋葉にいる社員が全員地方の社員と交代したりするのかw
356カタログ片手に名無しさん:06/09/07 22:58 ID:???
バイトです。

働かない社員を店に送り込むのはやめて下さい。
357カタログ片手に名無しさん:06/09/08 17:33 ID:???
社員です。

日曜に休みを取りたがるバイトを取るのはやめてください
358カタログ片手に名無しさん:06/09/08 20:42 ID:???
>>355
管理職とか課長クラスが何人か辞める。
359カタログ片手に名無しさん:06/09/08 21:01 ID:???
>>358
で、1ヵ月後には全員メロンにいるの?
360カタログ片手に名無しさん:06/09/08 21:19 ID:???
>>358
上のほうでも二人辞めたって書き込みがあったけど、どうしたんだろうね?
361カタログ片手に名無しさん:06/09/09 10:44 ID:???
>>361
社内が危機的状況にあるのは間違いないね
362カタログ片手に名無しさん:06/09/09 21:04 ID:???
>361
自己レス乙
マジレスすると私腹を肥やそうとしていた管理職が
いたということ
しかも2人
会社にこないで2重就労とかアホかと
管理できていない社長が一番アホくさいがね
363カタログ片手に名無しさん:06/09/09 21:42 ID:???
>332
のし付きで進呈するゾ
364カタログ片手に名無しさん:06/09/09 23:29 ID:???
>>362
>私腹を肥やそうとしていた

横領とか着服とかそういうこと?

>会社にこないで2重就労とかアホかと

バイトか副業でもやってたの?


>管理できていない社長が一番アホくさいがね

社長のお気に入りとかだったとか? よく知らんけど。
365カタログ片手に名無しさん:06/09/10 09:56 ID:???
>>362
こんな会社でもついて行こうとしてる奴らって真面目なのか馬鹿なのか・・・
366カタログ片手に名無しさん:06/09/10 20:35 ID:???
>>362
そこまで人間を管理出来てない会社が同人業界トップなんだから終わってるよな
この会社そのうち自滅するんじゃないか?
367カタログ片手に名無しさん:06/09/10 22:32 ID:???
>>357みたいなのは脳内関係者だというのが良く分かる
368カタログ片手に名無しさん:06/09/11 01:24 ID:???
>>367
実際それでフロアの人間が足らず困ってる店舗がある事を知ってるのか?
369カタログ片手に名無しさん:06/09/11 01:36 ID:???
国税局から消費税の扱いについて、お尋ねが最大手にあったとか?
どうよ、中の人?
370カタログ片手に名無しさん:06/09/11 09:06 ID:???
>>368
だったらもっと雇えよ。

時給安くて無理か( ^∀^)wwwwww

売上出せないからもっと無理か( ^Д^)wwwwwwwww
371カタログ片手に名無しさん:06/09/11 09:33 ID:???
>>370
日曜に休みを決め込んでいるバイト君乙
どうせ暇なんだろうから芝は自分で刈っとけよ
372カタログ片手に名無しさん:06/09/11 10:58 ID:???
>>370
人がいくらいてもお前さんみたいなのばかりだから日曜が手薄なんだよ
373カタログ片手に名無しさん:06/09/11 13:06 ID:???
日曜日の話だけど、首都圏ならいざ知らず、地方じゃ関係ないや。
374カタログ片手に名無しさん:06/09/11 20:14 ID:???
日曜やイベント当日=忙しいから必ず出ろ

といった書き込みしてる奴は実際の現状知らないだろ
「イベント当日休みを入れていて、翌日以降から出てくるような奴はイラネ」
みたいな事を今ここで一行目のような主張している自称関係者が居るが
忙しいのが当日のみだと思っていたら大間違いだ

新刊などは当日から入ってくるには来るが、そんなもんは全体の半分にも満たない数で
本当に怖いのはそれから一ヶ月近く、今日今現在でもまだコミケ新刊が入ってくるような
この長期間を辞めずに乗り切れるような人間が一番必要だ

一番ふざけるなと思うのは、コミケ前から研修で入ってきて色々教え込んだにも関わらず
コミケ以降の忙しさが嫌になったのか、コミケ後数日で辞めていくようなやつだ
375カタログ片手に名無しさん:06/09/11 20:26 ID:???
通販や物流ならどちらも人の数でもってカバー出来るが
店舗の場合、人があまり居ても店舗のキャパ(レジの数やそもそも広さの問題)で
人数よりは一人当たりの能力の方が重要だと思う。中堅ベテランがあまりにも少ない。

とにかく忙しい時は人が多ければ問題ない、と単純な考えしか回さない社員には嫌気が差す。
人の入れ替わりが激しくてベテランが育たない環境改善を何とかしろと。
376カタログ片手に名無しさん:06/09/12 00:23 ID:???
371,372
日曜に休みを入れさせるのが悪くね?
関係者なんだろ??ww
店員でサークルやっててイベント出る奴に片っ端から日曜イベント出るなって主張するがいいさ(^Д^)

できねぇだろうな、あんたらにはwwww
377カタログ片手に名無しさん :06/09/12 12:23 ID:???
2重就労てっアレかな。
虎とF●Xってヤツ。
虎に在籍したまま、管理と言う名目でF●Xに出向いて
給料2重取りってヤツ。無論下の社員には知らせずにw
本社から来てくれて仕事掛け持ちで大変だなぁと
社員には思わせて置いて実は、って
と聞いた事があるけど。
378カタログ片手に名無しさん:06/09/12 16:44 ID:???
>>377
植月も柴田も何やってんだか・・・
379カタログ片手に名無しさん:06/09/13 00:17 ID:???
>>377
その手の奴って経理や労務が協力してないと出来なくない?
380カタログ片手に名無しさん:06/09/13 12:06 ID:???
あと考えられるとしたら経費水増し?
カラ領収書切ったりするなら単体で出来るわな。
で、古参社員だからある程度信用があると思ってノーチェック。
そのうちにとんでもない金額になって、どうにもならなくなったところで会社にバレて
首ちょんぱ とかな。
381カタログ片手に名無しさん:06/09/13 13:12 ID:???
わりと取引先との交際費なんかは偽装が簡単だな。
382カタログ片手に名無しさん:06/09/13 14:27 ID:???
これで経営陣が何の責任も負ってないんだろ?何なのこの会社
383カタログ片手に名無しさん:06/09/13 20:10 ID:???
こんなところで文句言うくらいなら辞めろよボケw
384カタログ片手に名無しさん:06/09/13 20:18 ID:???
>>382
創業社長だからなぁ、役員を取り引き銀行から送り込めばだいぶ変わるかも知れないが、
彼ら銀行屋はヲタクの何たるかなんて知らないから、ゲマ屋の二の舞になりかねんし。
385カタログ片手に名無しさん:06/09/13 21:33 ID:???
>>382
普通なら管理責任を問われて、社長以下役員級は減俸だね。
自分に甘いのは人の上に立つものとして、どうなんだろうな。
386カタログ片手に名無しさん:06/09/13 22:12 ID:???
>>383
辞めるも何も部外者ですが
387カタログ片手に名無しさん:06/09/15 00:29 ID:???
取引サークルとしては、社内情勢が不穏だと心配になりますよ。
388カタログ片手に名無しさん:06/09/15 09:02 ID:???
虎のゴタゴタはわかったがメロソはどうなんよ?
虎とかKに限らずどこもバタバタしてそうだが
389カタログ片手に名無しさん:06/09/16 11:48 ID:???
とらって大丈夫か?ここに来て辞める人間が多すぎる
390カタログ片手に名無しさん:06/09/16 13:03 ID:???
>>388
虎社員必死ww
アキバ新タワーって採算とれてないんでしょ?
経営大丈夫なのかw
391カタログ片手に名無しさん:06/09/16 15:29 ID:???
>>390
大丈夫なワケねーじゃん。売上100切る事なんかザラなのに
392カタログ片手に名無しさん:06/09/17 22:04 ID:???
地方店で1フロアの売り上げなら立派なもんだが>100/日
393カタログ片手に名無しさん:06/09/18 01:47 ID:???
>>391
高い金出して建てた自社ビルで全然売上が無いって論外だよな。
お客やサークル、従業員に還元出来た金が…

つーか新店の店長、自信過剰にもほどがある。
バイトや平社員はロボットじゃないぞ。
394カタログ片手に名無しさん:06/09/18 01:54 ID:???
あの陳列、スペースの無駄が多すぎとはオモタ。
一階とかあの面積に置けてる品数……
395カタログ片手に名無しさん:06/09/18 11:52 ID:???
秋葉の一等地であの閑散ぶりは確かにマズイ。
上のフロアほど酷いもので、何て勿体無いのことしたのかと
社員の給料やバイトの時給を上げろと
396カタログ片手に名無しさん:06/09/19 01:38 ID:???
K店長って、前にいた店の評判はどうだったんだろ?
397カタログ片手に名無しさん:06/09/19 22:23 ID:???
test
398カタログ片手に名無しさん:06/09/20 11:12 ID:uDu17.qw
ビルを建てる前に、保険にいれろ。国保タカス
399カタログ片手に名無しさん:06/09/20 12:02 ID:???
398が真実を言った。自分達だけ金稼ぎやがって。
働いてるほうにも還元せぇや。
400カタログ片手に名無しさん:06/09/20 12:13 ID:3rDwOes6
>396
お飾りだろ。
401カタログ片手に名無しさん:06/09/20 17:57 ID:???
実際、バイトが業務中に事故や病気で死んだ時はどうなるんだろ?
会社からは何も出なさそうだが。
402カタログ片手に名無しさん:06/09/20 20:19 ID:uDu17.qw
業務中に死亡→箱詰してTLCへ→焼却?
403カタログ片手に名無しさん:06/09/20 21:55 ID:???
とらでバイトしてる人間で3ヶ月更新に理不尽さを感じてるのっていないのか?
404カタログ片手に名無しさん:06/09/22 09:14 ID:???
理不尽は感じていても、それを是正させるためにどうすればいいかわかる奴がいない
わかるくらいの頭があればとっくの昔にとらなんか辞めて他の仕事してるって
405カタログ片手に名無しさん:06/09/22 10:39 ID:???
>>405
だから長持ちするバイトがいないんだろうな
406カタログ片手に名無しさん:06/09/22 18:39 ID:???
>>406
そうだね
407カタログ片手に名無しさん:06/09/23 20:19 ID:???
>405-406
自己レス乙
408カタログ片手に名無しさん:06/09/26 02:23 ID:IBEUfENk
お腹いっぱいご飯が食べたい。
409カタログ片手に名無しさん:06/09/26 02:35 ID:???
ダイエット大変だね
410カタログ片手に名無しさん:06/09/26 03:21 ID:???
>>403
最善策は「長く勤めないでさっさと辞める」だけど、どうしてもというなら・・・

東京ユニオン
ttp://www.t-union.or.jp/   
411カタログ片手に名無しさん:06/10/05 21:10 ID:???
最近書き込みないな(´・ω・`)
412カタログ片手に名無しさん:06/10/05 23:36 ID:???
虎で結構人が辞めたらしいな。役職組やら店長級やら何人辞めたんだ?
413カタログ片手に名無しさん:06/10/05 23:40 ID:ghxKqQQk
 
414カタログ片手に名無しさん:06/10/06 00:36 ID:???
>>412
メロン社員乙と見せかけて晒し期待虎社員乙www
そんなにあいつらが嫌いかよw
415カタログ片手に名無しさん:06/10/06 00:43 ID:???
人材が残らない会社だな。
416カタログ片手に名無しさん:06/10/06 19:02 ID:???
>414
よくわからん言い方するなよw
417カタログ片手に名無しさん:06/10/07 03:07 ID:???
>>412
不祥事起こしてクビになったのもいるしな
人材が残らないのは昔からの事でそれは今後も変わらない
418カタログ片手に名無しさん:06/10/07 21:06 ID:asq43JJw
本店行ってみたけど、狭くてびっくりした。
客俺だけで二度びっくりした。
大丈夫なの?ここ
419カタログ片手に名無しさん:06/10/07 22:57 ID:???
>>393
自社ビルって税金対策としてはお勧めできないんだよなぁ。
賃貸だったら経費で落とせるが、自社所有だと建てた時しか税制面での優遇措置受けられないし。
420カタログ片手に名無しさん:06/10/08 00:35 ID:???
自社ビルの固定資産税とか凄いことになりそうだな。
421カタログ片手に名無しさん :06/10/08 19:15 ID:???
S田さん辞めてしまったのか・・・
販売部門の首領K田さんに対抗できる唯一のひとだったのになぁ
これでとら内部のパワーバランス変わるんじゃないのかな?
個人出版課じゃA澤かその下のI高(←もう店舗に帰れたんだろうか?)
に頼らざるをえない状況だと営業部門は大変だ

こうして1年目・2年目の若手にしわ寄せがくるんだよな、とらって
新規セクションは大丈夫なのだろうか・・・ T谷とかS水とか
422カタログ片手に名無しさん:06/10/08 22:18 ID:???
>>421
I高はもう同人部から離れられないだろ
A澤がS田の後継人で同人部から抜けてしまったんだから
K田もあのままじゃ体壊して入院がオチ
新規セクションはN永だからな、潰れるのも時間の問題だろう
423カタログ片手に名無しさん:06/10/08 22:28 ID:???
N永はメイド喫茶を仕切ってるのが本人の為だろ。
実務能力が無いんだから、いい加減権力を与えてはいかん。

あと某女狐はいつまで跳梁跋扈させておくんだ?
424カタログ片手に名無しさん:06/10/08 22:39 ID:???
女狐って・・・・どっち?w
425カタログ片手に名無しさん:06/10/08 23:05 ID:???
女狐っていったらSか?いや、Yの可能性もあるな・・・
それともMか!?

それ以外の女の社員はいい人ばっかなんだけどさ
この三人は・・・
426カタログ片手に名無しさん:06/10/09 00:13 ID:???
Mさんいい人じゃん笑
427カタログ片手に名無しさん:06/10/09 00:44 ID:???
>>426
詳しくw
428カタログ片手に名無しさん:06/10/09 01:49 ID:???
穴兄弟大杉
429カタログ片手に名無しさん:06/10/09 10:48 ID:???
N永はここでミスったら本当に終わりだろう
もともとお荷物で、行く所なくなって今の配置なんだから
まぁ天敵のS田がいなくなったからどうなるか分からないけど

Mさんはいい人だと思うよ、俺も
それより社内を我が物顔で闊歩するアイツと内恋で雰囲気悪くしているアイツを
どうにかすべきかと
430カタログ片手に名無しさん:06/10/09 13:28 ID:???
>>428
とらのあなってそんなヤリマンがいるの?
431カタログ片手に名無しさん:06/10/11 02:17 ID:???
色ボケがいる。
432カタログ片手に名無しさん:06/10/11 20:27 ID:???
めろんって最近どうなんだろ?3年位前まで委託していたんだけど・・・
433カタログ片手に名無しさん:06/10/12 21:21 ID:???
>>432
【総合】男性向けdoujinショップ【とら以外】6軒目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1157071384/
434カタログ片手に名無しさん:06/10/15 15:57 ID:???
物流や通販の社員の話題は無いのか
435カタログ片手に名無しさん:06/10/15 18:28 ID:???
倉庫は長谷Gが辞めて今後心配
なんだかんだであの人でもってたとこあったし
またバイト勢力がつよくなるんじゃないかな
若手の奮起に期待するしかないけど、望み薄
436カタログ片手に名無しさん:06/10/15 20:21 ID:???
>>435
でも長谷GはMD事業部だったからもう物流部とは関係無いんじゃないか?
437カタログ片手に名無しさん:06/10/18 20:52 ID:???
214 名前:とら 投稿日:2006/10/18(水) 17:35:45 ID:wGkJS+/k
ttp://www.akibablog.net/archives/2006/10/etc3d.html
見たこと有る顔だと思ったら社長何やってんだw
438カタログ片手に名無しさん:06/10/18 23:38 ID:1VFhFINM
社長さんって、トリビアの泉の司会の大きい方に似てるね
どことなく・・・
439カタログ片手に名無しさん:06/10/18 23:58 ID:???
>>437
えぇぇぇぇぇええええぇぇぇぇ!!!!!!!
こんなに髪薄くなったの?!
昔はFUSAFUSAだったのにい!
つか10年も経ってないのにこんなに髪薄くなるんだね……。
すごい……諸行無常だ……。
440カタログ片手に名無しさん:06/10/19 20:57 ID:???
髪なんてほんとにあっという間に薄くなるよ。
441カタログ片手に名無しさん:06/10/22 15:19 ID:???
このスレってとらの中の人多いね・・・
とら以外の店はどうなんだろ(?´・ω・`)
442カタログ片手に名無しさん:06/10/22 16:06 ID:???
福岡のほうもどうなんだかな。あの人じゃ荷が重すぎじゃねwwww
443おいなり:06/10/22 16:18 ID:???
エロビデオ屋なんですけど、同人誌扱ってみたいんだがサークルの連絡先が
わからなくて困っております。
初心者ですが誰か教えてやってくれませんか?
お礼にエロDVDなら差し上げられますw
444カタログ片手に名無しさん:06/10/22 17:45 ID:???
>>443
同人誌即売会に参加した経験はある?
目利きが出来ないと、手間ばかりが多くて大変かもよ。
445おいなり:06/10/22 19:03 ID:???
ありがとうございます!
即売会は1回しか行ったことがありません。
目利きはありません。

難しいでしょうか?
446カタログ片手に名無しさん:06/10/22 19:46 ID:???
2chでageで質問してる限り難しいと思う。

マジレスすると、サークル側にメリットない。
447カタログ片手に名無しさん:06/10/22 20:22 ID:???
>>445
・貴方以外に同人誌に詳しい人がいます?
・お店の客層はどうですか?
・毎月棚卸しをしてサークルに売り上げ報告出来ますか?
・店舗以外でもweb通販出来ますか?
・海賊同人誌は置いてませんよね?
448おいなり:06/10/22 22:08 ID:???
同人誌に詳しい人はいません。
お客さんからの要望で置いて欲しいと頼まれました。
クリムゾンが特に欲しいとの事。

客層は新店OPENなのでまだなんとも言えませんが、こちらとしては
20代後半〜40代がターゲットと考えています。

棚卸しはポス管理していますので可能です。
ハンディ端末があるので簡単です。

web通販はやりません。

海賊版はもちろん一切扱いません。

郊外型90坪の店舗です。
449カタログ片手に名無しさん:06/10/22 23:57 ID:???
>>448
それでやろうというのは無謀だな
俺を雇え
450カタログ片手に名無しさん:06/10/23 00:04 ID:???
>>448
クリムゾンは、(本来買ってはいけない)未成年がコアファンのサークル。
そういう意味では、お店のニーズにはそぐわない気がしますね。
他に、お客さんから希望があったサークルがあれば教えて下さい。
451カタログ片手に名無しさん:06/10/23 03:17 ID:mp1sQ8RU
人生の勝ち組を目指す人へ
http://planchette3.net/archives/2006/10/post_130.html
452おいなり:06/10/23 11:01 ID:???
難しいのはわかっているんですが、いろいろ挑戦してみたいという
気持ちがあるんです。

エロを追求しているので、同人誌もその分野で知識を持ってみたいなと。

実際に取り扱うまで、しばらく研究が必要と思います。
みなさんの意見、大変参考になります。

関係ありませんが、もしアダルト関係などの事であれば逆に教えられ
ますよw
453カタログ片手に名無しさん:06/10/23 12:28 ID:???
いいから消えろ
454カタログ片手に名無しさん:06/10/23 14:29 ID:???
>452
悪いこと言わないから、今流通している18禁マンガ雑誌を全部そろえる、くらいで止めといたほうがいいですよ。
455カタログ片手に名無しさん:06/10/23 18:48 ID:???
捕まらない程度に豊富に流行りジャンルだけでなくほんのちょっと変わりモノも置いて。
可愛い娘が店にいてくれるとなお良い。
456カタログ片手に名無しさん:06/10/23 18:57 ID:???
それは買いにくい^^;
457カタログ片手に名無しさん:06/10/23 19:06 ID:???
>>452
毎月、どの位までの赤字に耐えられる?
知名度無いとなかなか儲からないよ
458カタログ片手に名無しさん:06/10/23 20:33 ID:???
>>452
大赤字出してマグロ漁船かダムの工事現場の刑になるけど、それでもいいのか?
今その手の本取り扱っている書店はそれなりのノウハウがあるから成立しているだけ。
あなたレベルの人が手を出したら借金抱えて首つる事になるぞ。
459カタログ片手に名無しさん:06/10/23 20:51 ID:???
クリムゾンを扱いたいなら、直接メールして交渉すればいいんじゃないの?
460カタログ片手に名無しさん:06/10/23 21:18 ID:???
業界独自の慣習を理解してないとやばいぞ。

売り上げを入金するときには手数料が店持ちとか、
毎月売り上げ数を報告とか、
売り物は先方気分次第でこちらからは細かく指定出来ないとか。
461おいなり:06/10/23 21:51 ID:???
厳しいとは思いますね。知り合いの店も厳しいと言っていましたし。
一旦保留にします。

話だけでもいろいろ聞けて参考になります。
462カタログ片手に名無しさん:06/10/23 22:08 ID:???
その知り合いの店に聞けばいいジャマイカと思った今この瞬間。
463おいなり:06/10/24 10:44 ID:???
>>462
大人の事情で、そんなに詳しくは聞けないんですよ。
464カタログ片手に名無しさん:06/10/24 14:46 ID:???
つか、スレ違いだろ。よそでやれよ。
(話題逸らそうとしてるのがミエミエなんだよw)
465カタログ片手に名無しさん:06/10/24 19:16 ID:???
質問歓迎。

>>464
そらす話題って何だ?ネタがあるなら早く書き込め。
466おいなり:06/10/24 20:03 ID:???
完全な初心者なんですよ。本当に、みなさんから見たら鼻で笑うと思いますよ。
でも、最初はみんなそこからだと思うんですよ。興味を持って接していかなかったら
入っていけないですよね。

もっと同人誌も買いやすくて、初心者でも気軽に店で買えたらいいんじゃない
かなと思うんです。

コアなユーザーばかりじゃないと思うんですよね。

コアなユーザーのテリトリーはもっと他にたくさんあるんですから、うちの店
なんて最初から来ないんですし。
467カタログ片手に名無しさん:06/10/24 21:03 ID:???
ネタにマジレスかっこわるい!
468カタログ片手に名無しさん:06/10/24 22:31 ID:???
たまに素人が迷い込んできて
マジで空気読めずに自分勝手な話題を振りまくと、
本当にうざい。
469カタログ片手に名無しさん:06/10/24 22:42 ID:???
何処へ行っても自分の尺度しか持ってない奴っているよな。
470カタログ片手に名無しさん:06/10/24 22:53 ID:???
>>466
荒らしは気にしないで、何でも書いてくれ。

>>468
脳内店員はすっこんでろw
471カタログ片手に名無しさん:06/10/25 01:46 ID:VPA.kfs2
>>466
上のほうのレスにもありましたが、まずサークルにメールかなにか
送ってみて、「自分の店に貴方の本をおきたい」という意思を伝えてみては?
本の奥付けにアドレスとか載ってると思うし。
なんにしても、話くらいは聞いてくれるとおもうよ
472カタログ片手に名無しさん:06/10/25 03:46 ID:???
秋葉原め〇んブックスの店員の態度が非常に悪い。
オタクのくせに同族嫌悪か?それとも社交性無さに人(お客様)への接し方を知らないのか?
相客に心せよって言葉知らないのか?
それともたまたま忙しくて態度悪いのか?
どれにせよ人の気分を害するんじゃねぇよバイトの癖に。
あーイライラするわ
473カタログ片手に名無しさん:06/10/25 04:11 ID:???
>>472
よっぽどキモかったんだなお前w
474カタログ片手に名無しさん:06/10/25 04:12 ID:???
>>473
ホモ基地キタワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n`∀`)η゚・*:.。..。.:*・゚゚・*
475カタログ片手に名無しさん:06/10/25 07:57 ID:???
ポインカってレジ通したらサクル名とかレジ店員に見えちゃうの?
476カタログ片手に名無しさん:06/10/25 08:46 ID:???
購入履歴を全部把握してこそカードの意味があると思うが
477おいなり:06/10/25 10:49 ID:???
クリムゾンにメールを送ってみました。
478カタログ片手に名無しさん:06/10/25 12:59 ID:???
>>476 買った本じゃなくてサークルのカードの事かと。
479カタログ片手に名無しさん:06/10/25 15:33 ID:???
>>477
知名度ない店にヲタ客は寄りつかないぞマジで。赤字抱えるだけだからやめとけ。
身代傾ける気で挑戦するならいいけど、法律一つでいつでも吹っ飛ぶ業界だからな。
480カタログ片手に名無しさん:06/10/25 16:40 ID:???
同人ソフトだったら小規模ショップにいろんなサークルの卸を代行している中間業者があるけど、
同人誌にはそんなの無いの?
こういうとこ。
ttp://www.istudio.jp/
481カタログ片手に名無しさん:06/10/25 16:45 ID:???
>>479
いや、クリムゾンなら「取り扱いショップ世界一」を目指してるらしいから
もしかしたらやってくれるかもしれんw
482カタログ片手に名無しさん:06/10/25 17:19 ID:???
>>480
金儲けサークルばっかりでワラタw
483カタログ片手に名無しさん:06/10/25 17:26 ID:???
書店売りやってて金儲け目当てでない奴がいるのか?
484カタログ片手に名無しさん:06/10/25 18:26 ID:???
>>483
( ゚д゚)ポカーン
485カタログ片手に名無しさん:06/10/25 19:12 ID:???
>>483
いません。
486おいなり:06/10/25 21:02 ID:???
返事来ました。取引して頂けるとの事で、良いお返事が頂けました。
売れれば嬉しいですね。
正直、売り上げだけであれば他に選択肢はあるのですが、一度やって
みたかったんですよね。

美少女系のフィギュアなんかもやってみたくて。

損しない程度で、そこそこお客さんがついてくれると嬉しいのですが。
487カタログ片手に名無しさん:06/10/25 22:34 ID:???
こうして漁船行きがまた一人・・・
488カタログ片手に名無しさん:06/10/25 22:51 ID:???
>>486
今からどのダムの工事現場に行くか、予め決めておけよ。
489カタログ片手に名無しさん:06/10/25 23:16 ID:???
まぁ、頑張ってみてよ。

まんがの森でキミガブチとか買ってる奴いるのか?
490カタログ片手に名無しさん:06/10/26 00:15 ID:???
どこまで本気かネタかがわからないけど面白そうなんでレスすると
・郊外型 90坪 エロビデオ屋
だとするなら、古物も持ってるよな
郊外でラムタラ的展開は難しいと思うので
バイト雇って、ヤフオクで高値のつくサークルの本買い揃えて
ある程度の荒利率を確保しながら販売した方がリスクは低いし利益出せる
(あと、止めたいときに迷惑かけずに止めれる。迷惑かける相手がいると止めづらい)

年間を通して商品に気をかけるコストより、イベントに絞って
買い取って古物で販売の方が人的、精神的コストが掛からんのよ
(だらけ、万代書店みたいな方がリスクが低い)

まーとりあえず、売り上げの事なら、同人やるよりも
エロDVDの目利きを養ったほうがいいんじゃね?
インディーズ系DVDの委託物増やすとか。
ジャンル網羅すると90坪じゃ絶対足りん=エロDVDの販売戦略を怠ってるってこった
491カタログ片手に名無しさん:06/10/26 00:32 ID:???
オナホもローションもアマゾンで買うようになって、
アダルトショップにいかなくなっちゃったなぁ
492カタログ片手に名無しさん:06/10/26 06:31 ID:???
でも正直、地元に少しでも同人誌扱ってくれる店があると気持ち嬉しいけどね
秋葉原まで1時間弱で行けはするんだけど
493カタログ片手に名無しさん:06/10/26 13:45 ID:???
新宿、たちばなを目指すんかね?
ダメそうな気がするがな
494カタログ片手に名無しさん:06/10/26 17:31 ID:???
売れない・・・悔しい!・・・でも感じちゃう
495カタログ片手に名無しさん:06/10/26 21:38 ID:???
エロ系 オタク系 プレミア系
この3つの割合で目指す方向が決まるんじゃねの?

総合的には虎よりムービックがトップだ
496おいなり:06/10/26 23:09 ID:???
今は、同人に限らず物販は厳しい時ですからね。
一部の勝ち組と、大半はなんとか現状維持でやってるというところでしょう
から、売り上げを伸ばすというのは大変ですよ。

自分が、エロDVD以外のものもあれこれやってみるのは、やはりいろんな
展開の中でヒントを得て顧客を広げていきたいからです。

同人誌よりも、売り上げやリスクを考えたらアダルトグッズでも仕入れた
ほうがよほどいいのはわかっています。

DVDに至っては、今や何千でも何万でも簡単に委託できますからね。

物量だけなら、大型店やチェーン店に分があります。
497カタログ片手に名無しさん:06/10/27 01:41 ID:???
「本屋やってますが店内にDVD置いて、客層を新たに展開したいんです。AV知りませんが」
ってAV屋として相談されても困るだろ?
片手間的に別モノに手出しするより本業伸ばした方がいんジャネ?って思うわな

多くのAV屋は、満遍なく揃えつつ数ジャンルは濃く偏りをワザと作って店の特色作る
同人や書籍の様に、客層が大きく異なる別ジャンルの商品は特色たりえない。
上の例で書いた本屋がやろうとするAVの様に、店内で浮いただけの商品になる可能性が高い

だからオススメはしない

熟女人妻系DVD買う客は、アイドル系DVDあんま買わねえだろ?
ジャンル違いのモノを買う客を呼ぶのは、片手間じゃできないですぜ
498カタログ片手に名無しさん:06/10/27 04:12 ID:???
本屋がAV始めるのってウチ潰れますよ〜ってサインだと思ってる。
499カタログ片手に名無しさん:06/10/27 07:29 ID:???
>>496
うん、お前今やってる店辞めてブックオフの店長になんな。
500カタログ片手に名無しさん:06/10/27 09:22 ID:???
正直、おいなり氏はうちの店に欲しいな。
501おいなり:06/10/27 10:09 ID:???
おはようございます。

結構、考えているところです。確かに、そこで広げていいのか?という
気持ちがあります。

やってみて、まるでうけなければもちろんやめます。

何か、掴めそうな感覚があればその先を考えます。

難しく考えると良いほうは見えなくなってしまうので、今は片手間と
言えばそうなりますがまずは第一歩と思いやってみます。
502カタログ片手に名無しさん:06/10/27 10:49 ID:???
たぶんお店の特色を出したいんだろうな
アキバ系とかテレビでやってるし、エロ繋がりで同人って所で

写真集とか置いて定期的にAV女優のサイン会とかサイン本とか
そゆ方面で頑張った方がいいとは思うが
503カタログ片手に名無しさん:06/10/27 15:59 ID:???
>やってみて、まるでうけなければもちろんやめます。
これで100万ぐらい飛ぶな
504おいなり:06/10/27 21:19 ID:???
だんだん自信がなくなってきましたよ(´・ω・`)
505カタログ片手に名無しさん:06/10/27 21:28 ID:???
駄目だった時の金額より、やる気無くすのが一番怖いね
チェーン店でない単独のショップは、中の人のやる気が重要だし
506カタログ片手に名無しさん:06/10/27 21:34 ID:???
新宿、たちばな、翔壱、ラムタラあたりを見てみたらどうかねぇ
虎メロンは、参考にはならんと思う

実写と同人(二次元)は食い合わせが悪いから、専門のコーナー作るとか
エロ漫画のコーナーに置いてあるとか、色々と苦心して店舗作ってるよ

よく知らないモノを扱うんだから同業他社は研究すべしでしょ
507カタログ片手に名無しさん:06/10/27 23:52 ID:???
つまり俺を月28マソで雇えってことだ
508カタログ片手に名無しさん:06/10/28 00:54 ID:???
28マンって、あんまり自分を安く売るなよ・・・・
509カタログ片手に名無しさん:06/10/28 01:24 ID:???
リアルすぎてワロタw
510カタログ片手に名無しさん:06/10/28 21:02 ID:???
>>507
俺の手取り、そのちょうど半額。orz (今年度中に転職しますが。)
511カタログ片手に名無しさん:06/10/29 12:11 ID:???
アドバイザーやるなら50は欲しいな。
512カタログ片手に名無しさん:06/10/29 14:42 ID:???
同人コンサルタントとか
513カタログ片手に名無しさん:06/10/29 21:28 ID:???
虎とかメロンとかの売上トップ50の7割のサークルの
本やソフトの新刊を常に持ってこれるなら月間80出してもいい

理論だけのコンサルはイラネ
514カタログ片手に名無しさん:06/10/29 22:14 ID:???
>>513
なんなら横浜倉庫から移るぞw
515カタログ片手に名無しさん:06/10/30 13:37 ID:???
常に売れるサークルだけを揃えられるならすげえよ
同人売上の7割は、上位1割のサークルだしな
516カタログ片手に名無しさん:06/10/31 03:10 ID:???
どうせ片手間なら、サークル直接交渉の手間より、同人誌を卸してくれる業者の方がてっとり早いと思うが・・。
クグったら、ホワキャンとかあったし。ほかにも出てきた。
517カタログ片手に名無しさん:06/10/31 10:40 ID:???
GW、IS、WC、DS、くらいか
518カタログ片手に名無しさん:06/10/31 17:09 ID:???
>>514
ウチにきてほしい
519カタログ片手に名無しさん:06/11/02 20:45 ID:???
精巣が痛いっ!!( #`Д⊂ヽ
520カタログ片手に名無しさん:06/11/04 17:11 ID:???
イベント前後は、営業・発注・返本に社内は大忙しなのに
コミケにサンクリにとサークル参加している社員がいるのはどういうことだ!!
社長直轄の部署だからいいのか!?
暇だからいいのか!?
手伝えよ!!
こういう社員を野放しにしておくと、ろくなことにならないよ虎の穴さん!!
521カタログ片手に名無しさん:06/11/04 17:38 ID:???
>>520
まあ、公休日なら文句は言えまいよ。
釈然としないのは分かるけど。
522カタログ片手に名無しさん:06/11/06 01:14 ID:???
>>520
いくら公休日と言え社員ならコミケやサンクリの時は休日返上か他の日と変えて仕事すべきだろ。
地方の人間ならしょうがないかもしれんが。
523カタログ片手に名無しさん:06/11/06 01:50 ID:???
全員総出にならないと回らない方がヤバイ
524カタログ片手に名無しさん:06/11/06 09:47 ID:???
そんな日に公休を設定できるようにしている時点で、同人誌販売店としての自覚がないだろw
最繁忙期だぞ?
525カタログ片手に名無しさん:06/11/06 12:30 ID:???
休みがローテ制だからあまりいじるのは労務管理的に面倒。
コミケならまだしも、サンクリ如きで休みを変更できるかよ(w
526カタログ片手に名無しさん:06/11/06 17:31 ID:???
ここ男性向け書店が多そうだけど、男性向けってもしかして買取なん?
おいなりさん関連のレス読んでるとそんな印象なんだけど。
527カタログ片手に名無しさん:06/11/06 17:50 ID:???
>>526
何千部も納品する大手は買取希望が多いね。
掛け率も良くしてくれとかもある。
528カタログ片手に名無しさん:06/11/06 18:51 ID:???
何か無茶苦茶言ってる奴がいるがいるなw

コミケ時期に休憩時間になったから
あー疲れた今のうちに飯食っとかないと
とか思いつつ事務所行こうとしたらレジ並んでた客に
「おいお前客が並んでんのにどこ行こうとしてんの?ふざけんなレジ手伝え」
って言われた事がある。

コミケだろうがサンクリだろうが休憩は必要。公休も必要。
たまに店員を奴隷か何かとかんぢがいしてる奴がいるよな。
529カタログ片手に名無しさん:06/11/06 19:07 ID:???
必要だとは思うけど、やっぱり客商売ってそういうもんだと思うなあ。
530カタログ片手に名無しさん:06/11/06 21:17 ID:???
えっ・・・奴隷じゃねぇの?

何言ってんの?
531おいなり:06/11/06 21:23 ID:???
ホワキャンに問い合わせたけどメールに返事来ません(-_-)
532カタログ片手に名無しさん:06/11/07 00:42 ID:???
何かわめいてる奴がいるけどスレタイ嫁。
ここは店員スレだっつうの
533カタログ片手に名無しさん:06/11/07 07:41 ID:???
>>531
あそこはグダグダだから時間がかかるよ。
534カタログ片手に名無しさん:06/11/07 08:01 ID:???
なぁ>>532、愚痴りに来て、慰められなかったら逆ギレっすか?

心を無にして優秀な奴隷になれよ。
そしてその分の時給をせびれよ。忙しい=儲かってるんだろ?

有能な奴隷の筋の通った要求は、必ず通る。
通らなかったら、その会社は終わってる。

ま、とらだけどな。
535カタログ片手に名無しさん:06/11/07 09:29 ID:???
>>528
何言ってんの?いまどきのサービス業がそんな事言ってたら来年には倒産だよ。
競争相手の出現しにくい特殊な商売だからっていつまでも胡坐をかいてられると思わないほうがいい。
536おいなり:06/11/07 09:38 ID:???
>>533
オープンまで日がないのであせってますよ(^_^;)
537カタログ片手に名無しさん:06/11/07 11:53 ID:???
>>535
そうでもないんでない? 接客がいいからって販売業が儲かるわけではないしね。
接客サービスも必要だとは思うけど、結局販売業に必要なのは客のニーズに合った
品揃えだしね。どんなに接客サービスがすばらしくても、買いたい商品なかったら意味
ないしね。

ちなみにサービス業と販売業は似てるけどちょっと違う業種。
538カタログ片手に名無しさん:06/11/07 12:00 ID:???
普通の本屋でも、客が並んでるときにわざわざ休憩取るやつぁ怒られるよ
539カタログ片手に名無しさん:06/11/07 15:28 ID:???
>>537
>>528を、状況想像しながら声に出して読め。
540カタログ片手に名無しさん:06/11/07 18:24 ID:???
>>536

ttp://www.istudio.jp/lineup.html
ttp://d-stage.com/
ttp://www.tagamisya.com/
ttp://www.ruxs.com/
ttp://www.imyinc.jp/sousaku/
ttp://www.w-canvas.com/

検索したらこれだけでてきた。
参考にしてみるといいぞ
ただ、委託ではなく買取みたいだぞ。
委託でやっているところはないけどな。
541カタログ片手に名無しさん:06/11/07 21:10 ID:???
そんなもん、真剣な顔して
「在庫確認してきます」とか「12番(謎)届いたらしいんで受け取り行ってきます」
とか言いながら下がれば客も怒らないのに。
542おいなり:06/11/07 22:47 ID:???
>>540
ありがとうございます!
買取りは厳しいとこですが、検討してみます。
ありがとうございます(^-^)
543おいなり:06/11/09 22:48 ID:???
あげます。
544おいなり:06/11/10 00:16 ID:???
>539
お前が馬鹿
休みは必要
客は神様じゃないんだよ
休憩は取らないといけないように労働基準で決まってるし
他の時間に取れとか言うのは無いで。
退勤一時間前から一時間休憩とかありえんし。

客が絶えず来るから寝ないで24時間働けって言われて出来るんかおまえは
545カタログ片手に名無しさん:06/11/10 00:25 ID:???
客が絶えずくるなら別だけど、普通はある程度捌いてから休憩に行くけどな。
機械じゃあるまいし、そのくらいは臨機応変に判断しないと。
もちろん、店側も臨機応変に判断し、店員が休憩時間を潰した分、余分に休憩時間を与える必要がある。
店がそれをしてくれないなら、店員が自己防衛のためにひねくれちゃってもしょうがないけどね。
546カタログ片手に名無しさん:06/11/10 00:49 ID:???
時給が¥10,000−なら10時間労働でも休憩なんていらないさっ!
547カタログ片手に名無しさん:06/11/10 01:09 ID:???
それはさすがに死んじゃうよ。
たまにならいいけどw
548カタログ片手に名無しさん:06/11/10 04:01 ID:???
>540
半分くらいしか知らなかった
結構あるんだね

>客言動、休憩関連
一々キレてたら客商売やってけませんがな
忙しい時も嫌な客もいるし
予測行動しながら適度にスルー
549カタログ片手に名無しさん:06/11/10 07:09 ID:???
バレンタイン監督も言ってるが、休養は大切。
心身を故障から守ってくれるし、控えの錬成にも役立つ。
550カタログ片手に名無しさん:06/11/10 07:14 ID:???
というか、1人の仕事が1として、0.1でも余計に仕事があるなら、2人雇うべきなんだよ
551カタログ片手に名無しさん:06/11/10 09:12 ID:???
>>544
ウチの会社じゃ全部当たり前なんですが、それ…。同人誌屋ではないけどね。
労働基準法というのはウチの会社では存在すら認識されていないようです orz
552カタログ片手に名無しさん:06/11/10 14:24 ID:???
質問

まだコミケでの販売数200位の小手サークルですが
自分のサークルの本の棚?スペース?が設けてあって
ビクーリしますた。
こういう基準て誰が決めるんですか?
553カタログ片手に名無しさん:06/11/10 18:43 ID:???
( ゚Д゚)?
554カタログ片手に名無しさん:06/11/12 10:30 ID:???
>545
オイオイ、
コミケ時期のとらなんて、
客が絶えず来るんだよ。

まあ、ともかく客に言われるぐらいレジに人がいないのは×。
レジに2人ずついれば、文句も普通いわんだろうし。

儲かってるくせに、人件費は安い(特にバイト)

まあ、本店とかヒドイみたいだから、まあねぇ…。
555カタログ片手に名無しさん:06/11/13 09:43 ID:???
逆。人件費が安いから儲かる。
まあとりあえず社長はセブンイレブンあたりでレジオペの研修でもしてきた方がいいなw
556カタログ片手に名無しさん:06/11/13 17:05 ID:???
神保町三省堂みたいに、フロア広く、レジ人数多く、ってのが可能ならね
フロア毎の混雑時間を平均化出来るし、仕事の割り振りも組み込めるんだけど。

レジ忙しいのは夕方、土日だけだから、レジだけなら精神的に楽じゃないかな
体力必要なのは、その接客業も同じだから諦めれ。
557カタログ片手に名無しさん:06/11/14 16:49 ID:???
理想は、土日と夕方や混雑期だけ今よりもフロアスタッフを増やす事なんだろうな
閑散期、閑散時間は逆に減らしてでも。

客数の伸びない時間こそ、やるべき仕事は沢山あるのだけど
複数の仕事を行うと散漫な仕事になるので、ある程度仕事内容を固定化しないと
レジ混雑の忙しさに対する文句の比でない不満が増してしまう訳で…

ただ、忙しい時間帯や日程だけ人増やすとなると
時給も時間帯によって分けて、時間的に都合のいい人数を確保して…

多少時給が上がっても、「儲かってるくせに」って不満は無くならないだろうしね
558カタログ片手に名無しさん:06/11/14 22:00 ID:???
レジ一台で修羅場をこなしてこそ、一人前になるって側面もある。
待ち人数が5人以内なら許容範囲だと思うが、どうだろ?
559カタログ片手に名無しさん:06/11/15 23:29 ID:???
5人以内の列が継続して30分以上続くなら、レジ要員は増やすべき(客に対しても)
散発的に列が出来たり消えたりなら、「1人」でさばけるかな
560カタログ片手に名無しさん:06/11/15 23:30 ID:???
あと、気の持ちようだけど、常に2人でレジ打ちでなく、
いつもは1人で打って、忙しい時間だけヘルプで2人、って方が楽に感じる

肉体的にめちゃくちゃ辛いって仕事でないんだから
そういったメンタル面のケアは、同人ショップのフロア長は気にするべきだ
561同人誌:06/11/16 06:58 ID:???
コンビニやマック並に客捌きマニュアルがしっかりしてたら
こんなとこで文句言われることもないのにな。
562カタログ片手に名無しさん:06/11/16 09:20 ID:???
>>561
したがって>>555
563カタログ片手に名無しさん:06/11/19 15:35 ID:???
アルバイト板の姉妹スレ

【同人】とらのあなでアルバイト2【゚д゚】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1163162159/
【店舗間】アニメイトのアルバイトPart4【移動】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1152576184/

アニメイトはここのスレタイ的には微妙だが。
564カタログ片手に名無しさん :06/11/19 16:01 ID:???
退職したS田氏っていまどこにいるの?
そしてS田氏子飼いの社員(T本、A澤、T野、M田・・・)はどうなっちゃうの?
I高は店舗に戻れるの?
565カタログ片手に名無しさん:06/11/19 21:05 ID:???
つうか、他店の人名見ると、人が沢山いていいなと思うよ
566カタログ片手に名無しさん:06/11/20 08:56 ID:QYRWcpg.
メロンブックスは40歳くらいの負け組バイト雇ってるけど、
なにかんがえてんだ? レジとかは絶対やらせんなよ。
コスプレ女のみ許す。
567カタログ片手に名無しさん:06/11/20 11:24 ID:???
レジ以外に何か仕事があると?
568カタログ片手に名無しさん:06/11/20 11:28 ID:???
>566
ちゃんと仕事してるならいいじゃん・・・

自分も何時失業して、メロンでレジ打ちのバイトするかもしれないとか
想像しないのかね。
569カタログ片手に名無しさん:06/11/20 11:42 ID:???
レジ打ち、つかフロア業務は小売業の核だから
重要な業務だけどね
同人屋は総じて若いけど、アキバの他店は年齢に関わり無いよ

お客さんと目線が近い業種は大変だ
570カタログ片手に名無しさん:06/11/20 14:45 ID:???
566は社会経験が少ない一般客だな。
571カタログ片手に名無しさん:06/11/21 10:27 ID:???
むしろ自分が40歳近いのにロクな職歴もないのをコンプレックスに感じているとみた>>566
572カタログ片手に名無しさん:06/11/21 15:09 ID:???
40歳のレジ打ちはたしかにむさい。脂ぎってるし。
せっかくの同人誌が腐る。
夢を売る商売なんだからその辺気遣ってくれないとナ。
573カタログ片手に名無しさん:06/11/21 16:41 ID:???
>夢を売る商売
夢は夢でも淫夢とか悪夢の類な気もしないでもない。
574カタログ片手に名無しさん:06/11/21 21:25 ID:Jrh75.Dc
真夏の夜の淫夢
575カタログ片手に名無しさん:06/11/21 23:51 ID:???
572みたいな奴に触れられた方が同人誌が腐る。
576カタログ片手に名無しさん:06/11/22 00:50 ID:???
40の客のほうが、おれは寒いと思う。>566&>572はそれ以下。
577カタログ片手に名無しさん:06/11/22 04:38 ID:???
もしかして40多いのかこのスレw
578カタログ片手に名無しさん:06/11/22 09:39 ID:???
店で定点観測してりゃすぐにわかるよ。な、店員諸君。
579カタログ片手に名無しさん:06/11/22 14:13 ID:???
このスレはスレタイとは裏腹に客側が多そうだな
レスの内容がいかにもオタの客っぽいものばかりで笑える
上の方であった、店員は休憩取らないで客のためにレジ捌け、とかな

少し前までかなり虎の穴の内情話してる奴居たけど、
例の同人ショップ立ち上げ希望の奴が流れてきて以降、
急に客側と思しき奴が増えてきた

ショップ関係者など殆ど居ないだろ
580同人店員:06/11/22 23:46 ID:???
エスパー乙。
581カタログ片手に名無しさん:06/11/23 13:30 ID:???
客と上司に関する愚痴なんてループになるしな

同人誌を扱っているものの、店舗業務は普通の小売だから
正直、他の小売から見れば何いってんの、って内容が多いんだよね
582カタログ片手に名無しさん:06/11/28 20:40 ID:???
通販のT田ってまだいるのかな?
働いていた時は机の周りは整頓しておけとか口うるさくて嫌いだったけど
社会に出てからはなんだかんだいって役立つことが多かった。

自分の人生と関係ないところで生きていて欲しい人種ではあったけど。
つかFOXのうえちゅき首んなったんか。
FOXのブログ見る度痛いから誰か止めろよ……。と思っていたんだが。
583カタログ片手に名無しさん:06/11/28 21:09 ID:???
古参がどんどん退社していく中、ツカピーはしぶといな。
584カタログ片手に名無しさん:06/11/28 22:44 ID:???
とらって社員何人くらいいるの?
585カタログ片手に名無しさん:06/11/29 02:31 ID:???
ちゅかもとか、懐かしいな。とらだよの似顔絵みてすぐわかった。
三賢人のMさんは元気だろうか、なんかいつも苦労している人という記憶しかない。
586カタログ片手に名無しさん:06/11/29 16:38 ID:???
>>582
T田いるよ。法務課だったか、相変わらずハァハァ言ってる。うえちゅきは素行がアレだったからクビは当然か。
>>584
100人くらい
>>585
三賢者のKさんは最近どうなんだ?とら内部でかなり敵作ってるそうだが。
587おいなり:06/11/29 20:35 ID:???
久しぶりに来ました。
同人誌、中古をメインにしてみました。

100冊くらい仕入れて、300円均一にしたら結構売れています。
どのサークルのどういうタイトルがいくらくらいというのがまったく
わからないのでページ数や内容で300円から500円くらいにして
様子を見ています。

その上で売れ残るのはどんな商品なのか見ていきたいと思ってます。
588カタログ片手に名無しさん:06/11/29 20:52 ID:???
>>587
来なくていいよ
そういう話は、他所でやってくれ
589カタログ片手に名無しさん:06/11/29 21:45 ID:???
>>587
元気そうでなにより。
エロ中心だと思うけど、どこで仕入れたの?
やっぱり虎とかの処分セールで見繕ったとか??
590カタログ片手に名無しさん:06/11/29 22:01 ID:???
ひさしぶり。
アキバ内でも錬金術出来るから
虎とかの処分品→地方ショップのコンボはいけるかもね

同人の実績作って、詳しい人入ったら新刊委託初めてもいいのかもな
591カタログ片手に名無しさん:06/11/29 22:03 ID:???
うちの豚と子豚、仕事やる気なかったらさっさと辞めろ。
レジか単純作業しか利用価値ないのに、新人の悪口言ってんじゃねーよ。
592カタログ片手に名無しさん:06/11/29 23:40 ID:???
>>582
今の通販部なんかロクな社員が居やしねぇ・・・
593カタログ片手に名無しさん:06/11/29 23:55 ID:???
>>591が社員なら指導力を発揮する時だな。バイトなら残念だけど、諦めろ。
594カタログ片手に名無しさん:06/11/30 01:42 ID:???
規模の大きい店はいいねぇ
595おいなり:06/11/30 09:25 ID:???
>>588 599
お久しぶりです。今回店に出した物は実は知り合いのお店からのもらい
ものなんですw

1999年、2000年の古い物だったのですが、地方のせいなのか
片隅に置いてあるだけなのに結構興味を持つ人が多いのに驚いています。

うちはスペースの都合で今回成人コミックもおかなかったのですが
普通のコミックや雑誌よりこちらが注目されるとは思いませんでした。

新刊のほうですが、クリムゾンさんから送られてきました。
ホワイトキャンバスからは返事はありませんでした。
596カタログ片手に名無しさん:06/12/01 00:19 ID:???
>>586
あーそれ多分T田違い。
脇が臭くない方のT田。
臭くないT田は法務が勤まる頭なんて持ってないし(確か高卒だった)
DQNだったから行動力はあったけどねー。DQNなのに几帳面だったなw
597カタログ片手に名無しさん:06/12/01 12:51 ID:???
脇の臭いで判断かよw
お寺の方ならまだ居るよ
598カタログ片手に名無しさん:06/12/01 20:57 ID:???
虎は出入りが多そうだな
長居する人間が少ないと人件費も抑えられるけど
こーゆー話題になるところが難しいやね
599カタログ片手に名無しさん:06/12/02 03:30 ID:???
>>596
>>597の言うとおりお寺はまだいるよ。俺は通販の人間じゃないからどんなのかは知らんが。
600カタログ片手に名無しさん:06/12/02 14:03 ID:???
K田さんが敵作ってるのは前からでしょ
店長連中からは神扱いされてるけど、本部からは好かれてないしね

601カタログ片手に名無しさん:06/12/02 14:08 ID:???
>>600
なんで本部から嫌われてるの?会社の為に身体壊してまで頑張ってるのに。そんなに本部は社員が頑張るのが嫌いなん?
602カタログ片手に名無しさん:06/12/02 14:41 ID:???
カタログ発売日だから売り上げ凄そうだね。
明日は出勤だから、軽鬱。
603カタログ片手に名無しさん:06/12/03 19:20 ID:???
通販のお寺って俺が入った時には既に現場にあまり口出さなくて
むしろTLCに来ることも少ない状態、日報も他の社員任せで目を通さないし、現在もそんな感じなんだが
昔から居る人の話を聞くと、お寺が口を出していた頃は相当きつかったらしいね

何かある度に数時間ずっと立ったままの説教、毎日書かせる日報の内容が気に入らなければまた説教、
監禁に近い拘束が日常茶飯事だったそうな。

全部聞いた話で、実際にどんな人物なのかは接することも無いから分からないんだが
お寺について詳しい人居ない?
604カタログ片手に名無しさん:06/12/03 19:35 ID:???
店舗はさぁ、版元やサークルとの折衝がどれだけ大変か分かってないんだよね
そのくせ、自分たちのお蔭でとらのあなはもっているって変な自尊心に満ちてる

その急先鋒がK田氏だから、本部と店舗の溝がいつまでも埋まらないんだよ

605カタログ片手に名無しさん:06/12/04 00:42 ID:???
>K田氏

彼は無能や怠惰なくせに、待遇や職責が上の人には厳しい。
ああ見えて目下の人間には結構優しい。

彼が虎を辞めることになれば、結構ダメージが大きいと思われ。
逆に彼が抜けても大丈夫なようなら、5年は会社が保つだろう。
彼が辞めたら、俺も辞めちゃうかもw
606カタログ片手に名無しさん:06/12/04 00:46 ID:???
>>604
結局どっちも歩み寄ろうとしない結果が今の店舗と本部の溝の原因って事で。
本部が「店舗の人間が自分たちのお蔭でとらのあなはもっている」って考えてると
思ってる時点でダメすぎ。
607カタログ片手に名無しさん:06/12/04 00:52 ID:???
>>605
K田氏がとらを辞めたら、ダメージはかなりあるでしょ。
彼が会社に残した功績は大きいし。
608カタログ片手に名無しさん:06/12/04 01:01 ID:???
非生産部門の事務所が店を蔑視したらお終い。
自分たちの給料がどこから出てるか考えれば考えも改まるはずだが。
税金で食ってる役人が民間をバカにする構図同様と変わらんな。
609カタログ片手に名無しさん:06/12/04 03:40 ID:???
虎の店舗システムも、他物販並に分業化した方がいいんじゃないかね

仕入、営業、販売、この3点のお互いの知識の距離が近すぎ
お互いに半可通的な態度でモノ言って、お互いに反発する悪いパターン
各セクションがプロ化すれば、お互いにモノ言える様になるでしょ

いや、虎じゃないからわからんけども
610カタログ片手に名無しさん:06/12/04 20:33 ID:???
店舗はバカでも勤まるって豪語してたのがいたな。
611カタログ片手に名無しさん:06/12/04 23:15 ID:???
>>610
店舗の仕事は基本的な部分はルーチンワークだし、確かに馬鹿でもつとまるんじゃね?

ただし、売上は作れないだろうけどね。

売上を作るためには汎用的な能力がないと、厳しいよね。
612カタログ片手に名無しさん:06/12/05 01:40 ID:???
品出、清掃、接客を平均的に回せるなら、頭が悪くても構わないって事じゃね?
売れ筋や配置見るには、接客と品出しなから、POS見て判断してく訳だけど
現場判断でどこまで出来る会社なのかによるしなー

売り場がコンビニみたいなパターン配置なら、文句言わず回す奴が必要なんじゃねの?
613カタログ片手に名無しさん:06/12/05 15:43 ID:???
書籍は、発注返本を数値目標でやれるけど
同人は売り上げを予測するのが非常に大変で
ジャンルとサークル配置(知名度)で数量決める以外でいい方法ないもんかね

>612
本部が仕切るので、楽だけどやりがいは少ないから不満が出る
アニメ意図みたいなシステムを目指してるからな…
614カタログ片手に名無しさん:06/12/06 00:38 ID:???
アニメイトは棚出しが全国どこも同じで、コンビニみたいだな。
中央からの統制が利くなら、バカでも出来るのか?
615カタログ片手に名無しさん:06/12/06 01:52 ID:???
つか、多店舗経営で、、同じ客層をアテに出来るのは有利なんだよ
仕入企画営業に関しても、店舗分だけ経費が分散できるし、企画商品のコストも下がる
メイトだと
客層を元に予測→利益率の高い自社企画商品→ショップオリジナルは集客にも繋がる→その客層を元に…
というスパイラルな訳だけど。

虎も、利益率が高くて集客にも繋がる「自社企画商品」をやりたいから
店舗も協力宜しくお願いします…という話だったっけ?
616カタログ片手に名無しさん:06/12/06 02:01 ID:???
ひねりはないが、透明のブックカバーは良い自社商品。
617カタログ片手に名無しさん:06/12/06 06:56 ID:???
たしかにメイトスレ見てると、毎度毎度の従業員のワンパターンな駄目さ加減もさる事ながら、
それでもそこでしか買えないって感じの奥手な客層を見事に取り込んでいるな。

しかし…ホントに皆して同じ轍を何度も何度も踏みまくってるんだな、メイトの客って。
正直、そのままメイトさんの方でお引き取り置きくださいって感じ。
618カタログ片手に名無しさん:06/12/06 11:06 ID:???
>607
結構k田、評価してる人も多い?のね。
彼がSVになってから、
ロクに黒字店舗って出来てない気がするから、無能な感じするけど…。
秋本店やら、なんば2号やら、福岡リニュやら…、
ああ、秋一のリニュは成功?したかな?

まあ、彼のせいだけではないだろが。

実際黒の店舗って今どこがあるんだろ。
619カタログ片手に名無しさん:06/12/06 12:31 ID:???
11月は辛かったんじゃないか?どの店舗も…

新刊書籍は波が少ないけど、
客単価、客数、利益率で一番上げやすいのはどれかね
620カタログ片手に名無しさん:06/12/06 16:37 ID:???
まあ、一番上がり難いのは店舗の人間の地位と給料なんですが。
621カタログ片手に名無しさん:06/12/06 18:28 ID:???
>>618
K田は他の人間のモチベーションを上げるのがうまいからな。
それに現場にいた時は実績を出してたし。
そこが人脈がある理由なんだろうな。
622カタログ片手に名無しさん:06/12/06 19:55 ID:???
店舗の話ばっかだな
623カタログ片手に名無しさん:06/12/06 20:39 ID:???
人数多くて特定しにくいし、社会人でないバイトが多いからな
624カタログ片手に名無しさん:06/12/06 21:04 ID:???
ハタから見てると虎って今年中にも潰れそうに見えるんだが
そんなに内部はガタガタなの?
625カタログ片手に名無しさん:06/12/06 23:52 ID:???
>>624
なんか潰れそうってソースでもあんの?

興味あるな
626カタログ片手に名無しさん:06/12/07 01:09 ID:???
統廃合や軌道修正があっても、潰れる事はないんじゃねの?
虎が潰れるくらいなら、先に中小ショップがバタバタ逝くわw
627カタログ片手に名無しさん:06/12/07 02:29 ID:???
規制喰らわない限りは大丈夫だろ。喰らえば一発だろうけどw
628カタログ片手に名無しさん:06/12/08 12:12 ID:???
>>603
お寺の下についていたバイトがその能力を買われて
別部署に引き抜かれそうになったとき、ものすごい妨害をして
結局そのバイトは虎を辞めざるを得なくなった。
そのバイトはオタ知識もさることながら、人望のないお寺を唯一かまってくれる人だったのに。

そんで自分が辞めさせたクセに後になってから誰も自分のことを相手にしなくなった時
「俺のことを分かっていたのはアイツだけだった……。」と
未練がましくグチグチ語って、真相を知っている人に失笑されましたとさ。
629カタログ片手に名無しさん:06/12/08 18:19 ID:???
>規制
ドとかアとか、結局は店には責任無いことになったがな
委託とはいえ2度目はないかな

エロ規制は森の時みたいな事が起こる可能性は否定できない
630カタログ片手に名無しさん:06/12/10 16:56 ID:???
ダメ店舗ランキング
1位 秋2…店長、社員ともにモチベ低い。存在意義を見出せない
2位 梅田…集客力なし。なんば店におんぶにだっこ状態
3位 札幌…陳列にセンスなし。
631カタログ片手に名無しさん:06/12/10 17:51 ID:???
虎虎言いたいなら虎スレ行った方がいいんじゃねえの?

まぁ虎に限らない話だが
地方店は想定売上内なら集客店と比べるのはナンセンスだと思うがね
採算度外視しろとは言わないが、地方店の意義を考えればな

大阪は移転出店が最近活発だから、そろそろかもなw
632カタログ片手に名無しさん:06/12/10 18:00 ID:???
>地方店の意義
商品を1000売って利益100と、500売って利益100は違うって所な
633カタログ片手に名無しさん:06/12/10 18:07 ID:???
関西方面の方、移転した日本橋店(メロン)はどんな感じですか?
634関西じゃないけど:06/12/10 18:34 ID:???
広くて立地も良い
これで売り上げ出せなかったら切腹

‥移転と言えば、もう1店舗忘れていませんか?
635カタログ片手に名無しさん:06/12/10 20:11 ID:???
>630
秋2っていまはないよ。
636カタログ片手に名無しさん:06/12/11 00:44 ID:???
>>630
いつのころのランキングだよ……
637カタログ片手に名無しさん:06/12/11 00:50 ID:???
>>630
秋1も入れてやれ。
商品の多さに物を言わせ売り上げを成り立たせているが
陳列や展開のセンスは0に等しい。
特に同人フロアは酷すぎる。ただ置いてるだけと言うようにしか見えない。
638カタログ片手に名無しさん:06/12/11 01:03 ID:???
そういえば、元同人誌書店だったヤツから直接聞いた話。
新人アルバイトが業務上の必要(上司命令)があってDBを触る事になったらしい。
仕事としては先輩アルバイト管轄の商品情報管理手伝い。
その先輩はDB取り扱い時に
『右クリックでやると誤操作で消す可能性があるから、右クリックはしばらくせずに、ローカルで作業する事』
と何度も強調して指導した。
だがその新人アルバイトは早速DBを消してしまい、先輩は大慌てで上司に報告して、同時にバックアップから復旧。

普通はPOSと直結してるDBを消したのだから、もうクビクラスのミスなのだが…なぜか上司に贔屓されてた新人アルバイトはお咎めなし。
なぜか責任は先輩がおっかぶされて退職に追い込まれたんだと。悲惨。
639カタログ片手に名無しさん:06/12/11 01:06 ID:???
>>637
秋1ってそんな感じなんだ。
今まで秋1が他の店舗を引っ張って行ってると思ってた。
これはとらやばくないか?
640カタログ片手に名無しさん:06/12/11 01:54 ID:???
秋1のセンスの無さは確かにある。
なんばとかはもっとわかりやすいんだけどなあ。

個人的にはまだ大丈夫だろうが、やばくなるとすれば、
まず内部からだろうね。
それが表に見え始めたらそろそろ・・・。
641カタログ片手に名無しさん:06/12/11 02:54 ID:???
秋1で先々週あたり4Fで、

 □ □ □
□ □ □

↑こういう風に陳列台を並べていたのは何事かと思った。足ぶつけるって。
あと、あまり動いてなさそうな在庫が入口近くに配置されているのはどうか。

池袋店と横浜店はその辺頑張ってる。
642カタログ片手に名無しさん:06/12/11 04:44 ID:???
秋1って、新しい方じゃない方?
643カタログ片手に名無しさん:06/12/11 11:43 ID:???
>641
それは多分
●□●□●□
□●□●□●
こんな風に、たくさんの客が見れるように?したんじゃないか?
644カタログ片手に名無しさん:06/12/11 14:07 ID:???
秋1は陳列より土日混雑するから、導線考える方に特化だろ
動いていない在庫を目立つ所に置くのは間違いじゃない

一番売れるものは奥でコーナー化
動かない在庫を目立つ所
一番目立つ所はフロアの顔の商品

みたいなのが小売店の黄金率だけどね
645カタログ片手に名無しさん:06/12/11 20:14 ID:???
>>628
やっぱりあの人はオタ知識持ってないか
以前に「虎で終わりたくない、自分で事業起こしてやる」とか言っていたらしいから
この業界、好きでやってんじゃないだろうなとは思っていたけど
そんな事言ってるから、下の人間からの人望も無いんだろうな
バイトが言うなら分かるが、社員でしかも責任者が言っちゃ付いていこうという気にもならない
そのくせいつまで経っても、虎に居座っている辺りが不思議

で、どんな妨害して、バイトの方が辞めざるを得ないってどんな手口だったんだ?
あとバイトでも別部署から引き抜きされるなんて事があることに驚いた
646カタログ片手に名無しさん:06/12/11 20:43 ID:???
どこを縦読み?
647カタログ片手に名無しさん:06/12/11 21:31 ID:???
>643
その黒い丸は、悪玉コレステロールですか?
648カタログ片手に名無しさん:06/12/11 23:09 ID:???
人じゃん?
平らにして流動性重視か、お客と接する表面積重視か、どちらかってとこだろ


平日は表面積重視で、土日は流動性重視にすりゃいいんじゃねの?
移動がちょとメンドいかもだけど、これ面白いな
649カタログ片手に名無しさん:06/12/12 01:23 ID:???
店長、売上が上がらないからって、
しょーもないことでカリカリすんなよ。
やる気下がるんじゃ。
650sage:06/12/12 01:33 ID:???
>>639
あまり特徴のある書き方をさない方がいいよ。
651カタログ片手に名無しさん:06/12/12 01:46 ID:???
>20 名前:とら 投稿日:2006/12/09(土) 10:16:45 ID:tx7rHxnh
>とらのあなは「Studio e.go」の商品入荷しなくなったって本当ですか?
>店員さんに聞いてら入荷しないって言われたんだけど、
>
>近所で「Studio e.go」にテレカ付けてるとこは
>とらのあなしかなかったので悲しいな
>
>54 名前:とら 投稿日:2006/12/12(火) 00:10:56 ID:ok4yz6BO
>>>20
>リュウシステムズっていう問屋となんかあったらしい
>でも揉めてるのはとら全体じゃなくて とらのPC担当のボス一人だけとか
>
>店側も正直困ってる、お客さんには悪いが今後
>スタジオ・エゴとかリドルソフトの商品はとらには入荷しない。
>
>55 名前:とら 投稿日:2006/12/12(火) 00:48:29 ID:pbxHAffP
>>>54
>かなりやばい内部情報だね。
>もう辞めたの?
>
>56 名前:とr 投稿日:2006/12/12(火) 01:29:00 ID:x96pmsLa
>>>54
>I井かS野か。何やってんだか。
>これだけ大きな会社になったら個人じゃすまないと言うのに。
>これはまた上層部で懲戒免職炸裂か。
652カタログ片手に名無しさん:06/12/12 02:26 ID:???
メッセも似たような事あるしな(grooveん時とか)

店舗と流通(メーカー)の駆け引きは、駆け引き以上の展開になると
すぐに流通が止まるのは昔からだな
653カタログ片手に名無しさん:06/12/13 01:12 ID:???
担当が違ったんでウロ覚えですまんが
リュウは新作発注最低本数とか無かった?
正直、リュウ自体使い勝手悪い流通だとは思ったけどなー
654カタログ片手に名無しさん:06/12/13 04:15 ID:???
ホビューズで事足りること多いがな
あとは掛け率高けえがコーエーとかバンクとか…Jとか?<ありません
655カタログ片手に名無しさん:06/12/13 21:59 ID:???
ウチはVが80%ぐらいを占めてたぞ。8%ぐらいをHとJが占めてて、残りがそれ以外のRとか。
656カタログ片手に名無しさん:06/12/14 00:27 ID:LIAsRDrY
>>603
亀ですまん
俺はお寺がバイト時代に一緒にバイトしてた。
正直gdgdだった通販をどうにかしてくれた人だと思ってるがかなり嫌われてたのも事実
でも社会に出てからお寺と仕事してた時の事が随分役に立ってる

俺が辞めた後に社員になった、太った、辛そうだと聞いていたが
今じゃ口すら出させてもらえなくなってんのかよ
あの頃のお寺はもういないのか…
657カタログ片手に名無しさん:06/12/14 01:17 ID:???
奴が立て直したのは発送だけな。
しかも発送が立て直ったのと新システムの導入がほぼ同時期だったから
通販(の発送)が建て直ったのは奴のお陰のみとは言えない、過大評価しすぎ。
あいつはむしろ発送作業の効率化とか環境整備が得意だったから
社員になるとき物流いけばよかったんだよ。
まー、あの頃の物流は長谷Gの全盛期だったからなー。弱者にしか厳しく出来ない奴には無理かw

虎はなんだかんだ言って男性向け同人書店のトップだから
誰が通販の社員になろうがよっぽどあほなことやらかさない限り、
もしくはライバル店に優秀な奴が現れない限りその地位は揺らがないだろ
お寺は棚ぼた式に今の地位を手に入れただけでオタ知識皆無じゃん、新しいことなんて何一つやってないし
他に移ってもつぶしがきかないって分かってるからいつまでも居座ってんだろ。
658カタログ片手に名無しさん:06/12/14 01:24 ID:???
>でも社会に出てからお寺と仕事してた時の事が随分役に立ってる

具体的に。
659カタログ片手に名無しさん:06/12/14 01:27 ID:???
3行にまとめてくれw

虎の一番すごいのは委託同人をやりきった所だよな
社長が札束持ってコミケ会場を走り回っていた頃は牧歌的だったねぃ
660カタログ片手に名無しさん:06/12/14 01:42 ID:???
一行にまとめれば
「上司のあいつよりオレの方が仕事出来る、なのにアイツが上でムカツク!」
なんだろうけどな
661カタログ片手に名無しさん:06/12/14 14:13 ID:???
>>658
電話対応・口調
仕事への姿勢
あの頃の苦労があるから上を目指せる

俺が内勤で業務だから営業職の人には役立ってないかもしれないけどな
少なくとも反骨精神だけは鍛えられた
662カタログ片手に名無しさん:06/12/14 23:35 ID:???
人に寛大にかつ我慢強くなれたw
あれに比べれば今の会社でDQN上司と呼ばれてる奴もかわいいものだ。
仕事の姿勢ならM氏から学んだ事の方が大きいな。
663カタログ片手に名無しさん:06/12/22 16:53 ID:???
>>656
それは何年くらい前の話なんだろうか
664カタログ片手に名無しさん:06/12/28 22:40 ID:???
ボロボロになって辞めた後、メーカーの事務に転職した。
17時になったら上司の方が先に「お疲れ、早く切り上げろよ」って帰って行ったw
しかも冬休み10日間ってなんすかwww
普通の仕事ってこんなに天国なんだなぁ……冬コミフル参加してきます。
665カタログ片手に名無しさん:06/12/29 20:02 ID:???
よかったな、多少給料が安くてもその方が長生きできるし
666カタログ片手に名無しさん:06/12/29 21:53 ID:???
サークルやってたり、年間数百冊も買う奴は店員は出来ないな。
適度な距離感と割り切りが出来ないと。

社員バイトを含めて虎OB/OGにはそこそこ有名サークルが多いのはご愛敬。
667カタログ片手に名無しさん:06/12/29 22:52 ID:???
最近、アキバのあちこちの同人屋で見かけるんだけど、
漫画やアニメのキャラに目線いれて広告(みたいなの)に
使うのって許可とかいるの?コッソリだったら無許可でもOKかな?
流れを変えて申し訳ないが、最近よく見かけるので。
店員さんどうなんでしょう?
668カタログ片手に名無しさん:07/01/01 21:10 ID:doO.Evlk
無許可に決まってるだろ
669カタログ片手に名無しさん:07/01/10 00:32 ID:???
極端に元作品のイメージを損なうような物でなければOKだろう。
間接的にその漫画の宣伝になるものもあるし
670カタログ片手に名無しさん:07/01/10 20:51 ID:8UXswv0I
>>669
実際には、OKか、NGか、黙認か、は、俺たちや店が決めるもんじゃなくて、権利者が決めること。
あまりに目立ちすぎて懲罰的制裁が発動されると、黙認も許されなくなって、権利者も含め、
全体が痛い目に遭うことに。

思えば微妙なバランスだな。
671カタログ片手に名無しさん:07/01/10 20:51 ID:???
あ、すまん。ageってしまった。ほんとにすまん。
672カタログ片手に名無しさん:07/01/10 22:36 ID:???
虎の発注精度は少しは上がったか?
673カタログ片手に名無しさん:07/01/11 13:38 ID:???
Kブックスって他の同人作家の中古は安いのに池上茜の本とかグッズは高いの?
高くて買えなかったよ。
674カタログ片手に名無しさん :07/01/12 00:01 ID:lsJgXWRU
モノによるんじゃない?
つか、何がいくらだったんですか?
675カタログ片手に名無しさん:07/01/12 02:50 ID:???
ぶっちゃけそこまで出して買うかってものが同人にあるかっていうと…ちょっと微妙。
676カタログ片手に名無しさん :07/01/12 18:26 ID:???
発注精度?んなもん上がるわけないだろ・・・
人員も個人の能力も両方足りてないんだからさぁ
貴重な発注要員だったS田氏もいなくなったし、
若手はどれもこれも小粒だし
倉庫は相変わらずの在庫の山だよ
677カタログ片手に名無しさん:07/01/12 23:01 ID:yIpANgvM
発注精度云々の前に今のとらは社内が昔に比べボロボロだよ
S田やK田が店舗仕切ってた頃が全盛期だろう
今は売上が上がってるがそれは圧倒的な在庫のおかげ
678カタログ片手に名無しさん:07/01/13 00:40 ID:???
そんなに人材が外部に流出してんの? メ●ンに来てよ、マジでw
679カタログ片手に名無しさん:07/01/13 03:43 ID:???
>>673
ああ、確かにな。
大体、\3,000〜\4,000位が相場みたいだけど、そんな高く買い取ってるのかね?
そこまで濃い内容だったら、買っても構わんけど。
680カタログ片手に名無しさん:07/01/13 09:55 ID:???
販売部門と営業部門の軋轢、
売り上げ上がってるから少々問題あってもまぁいいかという雰囲気、
バイトに潰される社員とそれを放置する上司、
新規部署の立ち上げなど社長の暴走、
大言壮語の店長・社長、
よく分からない人事制度、
一向に進まない不良在庫の処理、
止まらない優秀な人材の流出、
あまりにショボ過ぎるライバル会社たちのお蔭で業界一位になってることに気付かない目出度い雰囲気、
社内の誰もが刃向かえない“本当の”社長T井氏の処遇、
売れないFOXの本・・・、
薄い福利厚生、

それでも業界1位なんですよ、とらって。
だからその誇りを胸に従業員は頑張って欲しい。
681カタログ片手に名無しさん:07/01/13 11:11 ID:???
>薄い福利厚生
せめて住宅手当ぐらいは出して欲しいものだが
年商100億とか言われてるがこの様なケチな事をされると
本当にそうなのか疑わしくなる
682カタログ片手に名無しさん :07/01/13 12:34 ID:???
> 貴重な発注要員だったS田氏
彼は大変なものを残してくれました。
大量の長期在庫です。
本当にありg(ry
683カタログ片手に名無しさん:07/01/13 13:36 ID:???
>>681
昔は出てたけど、今はないの? 単身と家族持ちで額が違ったけど。
684カタログ片手に名無しさん:07/01/13 18:04 ID:1RjvLnPA
だらけやメロンて元競合店スタッフて多いよね
ひょっとしてオアシスなの?それとも流刑地?
685カタログ片手に名無しさん:07/01/13 20:58 ID:???
オアシスなんじゃないかなぁ?
出て行く人は、とらを追い出されたというより
自分から進んで出て行った人ばっかりだから

めろんとかだらけの方が色々と自由にやれていいんじゃないの?
社長の友人なる人物に乗っ取られてる会社よりはさ
686カタログ片手に名無しさん:07/01/13 22:39 ID:???
基本的に、どこも、上司の機嫌とっておけば出世できるし
今居る所で嫌われてると思ったなら移転も考えるべきだと思うね
顔が自分よりイケメンだとかで嫌われてた奴も居たしなぁw

ねー、大○店店長さんww
687カタログ片手に名無しさん:07/01/14 00:24 ID:???
>>685
社長の友人なる人物の話をkwsk!
688カタログ片手に名無しさん:07/01/14 10:54 ID:???
ちくり板の様相を呈して来ますた。
689カタログ片手に名無しさん:07/01/14 18:32 ID:???
T、な。
690カタログ片手に名無しさん:07/01/14 22:26 ID:???
>>683
数ヶ月前まではあった。5000円だけど。
691カタログ片手に名無しさん:07/01/14 23:17 ID:???
俺がいた頃は独身5000円、家族持ちは12000円だか15000円だったような。
もしかして廃止になったのか?
692カタログ片手に名無しさん:07/01/15 08:51 ID:???
>684
俺の印象では、
待遇や諸々が不満→メロンへ
もっとハァハァしたい→だらけへ

間違ってるかな?
693カタログ片手に名無しさん:07/01/15 09:56 ID:ziIpPY56
>>691
廃止になった
5000円なんて金額自体舐めてるけどな
694684:07/01/16 00:52 ID:BA4qSYB2
おお〜参考になりますレスありがとです
てか、とらは業界最大手(?)なのに
あまり待遇良くないんですね...
695カタログ片手に名無しさん:07/01/16 20:29 ID:3tBwgHtw
年収300万台の社員にホワイトカラーエグゼンプション強制させるとこだし
696カタログ片手に名無しさん:07/01/16 20:47 ID:???
>>695
入社数年の若手でも仕事して管理職になれば、強制ホワイトカラー化か(w
697カタログ片手に名無しさん:07/01/16 21:33 ID:???
>>693
代わりに何か手当が増えたかい?

>>694
働かない社長の豪遊に消えてたりして・・・。
698カタログ片手に名無しさん:07/01/16 23:14 ID:???
>>694
業種を問わず、最大手は決して待遇が良くない罠。特に賃金が悪いからこそ儲けが出る。
ホワイトカラーイグゼンプションなんてそれをさらに促進させるもの。
699カタログ片手に名無しさん:07/01/16 23:15 ID:???
>>695
やってる事はブルーワーカー(肉体労働者)レベルなのにホワイトカラー扱いw
700カタログ片手に名無しさん:07/01/17 00:17 ID:ECdR2pTM
>>697
何も増えてない
残業代は45時間でカットだしバイトの方がはるかにマシ
701カタログ片手に名無しさん:07/01/17 00:38 ID:???
>>700
カワイソス。削った手当は自社ビル代に変わったか。

俺がいるときも出て立ち消えたけど、労組立ち上げれば良いのに。
若手管理職も入れて管理職ユニオンと同時で。
702カタログ片手に名無しさん :07/01/17 00:48 ID:cFt23pDw
ってことは秋葉に新ビル買っただらけも
賃金カットの荒波が来るのかあああ!?
703カタログ片手に名無しさん:07/01/17 01:42 ID:???
皆様に聞きたいのですが、
トレスの本でも置いてもらえるの?本の内容チェックありますか?
704カタログ片手に名無しさん:07/01/17 09:36 ID:???
商売だから売れると判断すれば売る。

しかし、トレス元の本が既に取り扱われていて、
そっちの機嫌を損なう方が商業的に損だと判断すれば売らない。
705カタログ片手に名無しさん:07/01/17 09:46 ID:???
>>701
そのうち辞めるからもうどうでもいいかな

>>703
聞く前に打診してみろ。中途半端なトレスなら叩かれて終わりだが
706カタログ片手に名無しさん:07/01/17 16:16 ID:???
>>702
だらけの新ビルってどうよ?
707カタログ片手に名無しさん:07/01/17 20:34 ID:???
>>701
辞めた社員の人に聞いたような気がするんだが、
昔、労組を作ろうとしたんだけど、それに関わった人間が
かなり悪い目にあったみたいだよ。
正直、就転職スレで挙げられてないけど、とらも十分ブラックだと思う。
708カタログ片手に名無しさん:07/01/17 21:32 ID:???
トラって労組ないのか?社員数結構いると思うけど秘密で作って、団体交渉すれば効果ありそうだけど。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%8A%B4%E7%B5%84%E3%80%80%E4%BD%9C%E3%82%8A%E6%96%B9&lr=
世を忍ぶ仮の姿である我が輩の勤め先にもあるのに。
709カタログ片手に名無しさん:07/01/17 22:27 ID:???
素人の思いつきで労組を作ろうとしても失敗するのが落ち。

でも労組結成・運営のノウハウに長けた奴って例外無しにプロ市民だし…
710カタログ片手に名無しさん:07/01/17 23:49 ID:???
>>709
実際、プロ市民レベルで無いと自分の勤め先相手には戦えないよ<労組
711カタログ片手に名無しさん:07/01/18 00:18 ID:???
709みたいな低学歴は使えん。組合できたら一番に入りそうだが(w
712カタログ片手に名無しさん:07/01/18 00:51 ID:Ej9RSSEo
>6
すまない。俺コンビルを買っただけで建ててはいなかった
まだ、オープンしてないけど、今の所よりは出入りしやすそう
713カタログ片手に名無しさん:07/01/18 00:52 ID:Ej9RSSEo
>706
だtttttt
714カタログ片手に名無しさん:07/01/18 01:09 ID:???
>>711
高学歴でもやる気の無い者はやっぱり使えない。
715カタログ片手に名無しさん:07/01/18 01:20 ID:???
>>708
随分前のことだが、ある店舗で店長・社員全員が辞職願いを突き付け、
時間外労働の全額支払いを求めたことがある。
社長が社内規定通りに支払うことを約束して辞職願いの取り下げに成功したが、
それにより生まれたのが、店長無制限・社員45時間以上の残業代不払い制度。

勿論、その店長と社員は全員辞めたが、自分から約束無視しときながら
数日間グチグチと社長が文句垂れ流していたのを今でも憶えているよ。
716カタログ片手に名無しさん:07/01/18 02:11 ID:???
それよく裁判にならなかったね。
「訴えるぞ」は虎がよく使う手らしいから、たまには訴えられてもいいじゃないかw
顧問弁護士とかいるんでしょ?
717カタログ片手に名無しさん:07/01/18 22:50 ID:???
>>708
デーモン小暮乙

とらの話を聞いてるととっくに離反者がたくさん出てていいのに何で皆頑張ってんの?
718カタログ片手に名無しさん:07/01/18 23:25 ID:???
>>717
借金があって、辞めたくとも辞められないとかw
719カタログ片手に名無しさん:07/01/18 23:25 ID:???
今やってる仕事を辞めるってのはそれだけマンドクセ事
720カタログ片手に名無しさん:07/01/18 23:27 ID:???
>>719
そして低賃金のままコキ使われて、一生を終わるのであった。(−人−)

>>716
それなんてダチョウ倶楽部?w
721カタログ片手に名無しさん:07/01/18 23:28 ID:???
虎を辞められるのは、他でも通用する人。
虎を辞められないのは、他では通用しない人。
既婚者や借金ある奴も辞めようにも辞められない。
722カタログ片手に名無しさん:07/01/19 00:47 ID:???
何らかのポリシーがあって残ってるのかと思ったらそんな事か
そんな集まりの会社なら冗談抜きにして近いうち潰れるかもな
723カタログ片手に名無しさん:07/01/19 21:22 ID:???
既婚者なら尚更給与、待遇が酷い虎など先のこと考えて辞めるべきだろうに
再就職が出来る早いうちでないと、それこそ>>720の言うように一生終える羽目になる
借金ある奴にしても、金が稼げる仕事はいくらでもあるだろ

ポリシー云々にしても、いわゆるオタク関係のものが好きだからという理由なら
んなもん、働いている人間が一番良く分かるだろう、これは客の立場で居る方が一番良い

その辺考えれば>>721が一行目で指摘している
言っちゃ悪いが虎の社員は他では通用しない、ここしか居場所がないから嫌でも続けてるとしか思えんな
724カタログ片手に名無しさん:07/01/19 23:15 ID:???
俺は2年間とらの某店でバイトしてたけど、色々あったから辞めたわ。

725カタログ片手に名無しさん:07/01/20 10:50 ID:JXSTHQwY
724
詳しく
726カタログ片手に名無しさん:07/01/20 13:04 ID:iiF7ciGE
孤独でかわいそうな人たちのために私が掲示板を創ってやりました。
http://plaza.rakuten.co.jp/tengaikodoku2006/bbs/
2chでは荒らされましたので、今度は厳しく管理します。
私の意にそぐわない、又は私の気に入らない発言をするものは
削除します!
まあ、力道山に例えれば、悪党レスラーの反則攻撃にひたすら耐え忍び、
ついに堪忍袋の緒が切れて、空手チョップの雨嵐、ということになるかもしれません。
孤独なもの同志、馴れ合いの精神で交流を暖めましょう。
荒らしはお断りします。絶対に荒らさないこと!
孤独なものだけが入室を許されるのです。他の邪魔な人は来ないで下さい。
以上、ささやかな宣伝でした。
727カタログ片手に名無しさん:07/01/21 05:32 ID:???
今日の都産貿、営業行きますね。
728カタログ片手名無しさん:07/01/21 18:43 ID:5NxxVKuM
店舗のオイラがつらい毎日送ってる間に、
企画のFやその仲間が別会社作って儲けてる。
しかもサンクリのうちのブース使って。
上もそのこと知ってて、黙認&昇格って、意味わからんよ。
社長、その他の取締役、相当やばネタでもつかまれてんのかな?
まったく、ふー。やってられないよ。
729カタログ片手に名無しさん:07/01/21 23:14 ID:???
>社長、その他の取締役、相当やばネタでもつかまれてんのかな?
そんなの今に始まった話じゃねぇじゃん
730カタログ片手に名無しさん:07/01/21 23:32 ID:???

商品があるから、一番みなが利用する、
所詮卑しい職業だとは思ってるけどね。

最近は綺麗にしてるけど、それでも、
自分達では何も作っていない、ただの小売だし。
あまり尊敬はできないね。

おまけつくってくれてありがとう。
731カタログ片手に名無しさん:07/01/22 00:13 ID:???
>>725 亀レススマソ
とらで何年もバイトしててもし、社員にあがったとしても・・・
社員のミスをバイトに押し付けたり、休憩時間とっくに越えても全く帰って来る
気配が無い某店長が居る店では働けないなぁってね・・
専門行って資格取って、そこそこの企業目指す方が絶対いいって思って。
732カタログ片手名無しさん :07/01/22 00:27 ID:q45qk8yc
>>731
そこで下克上デスヨ!!


いや、すまない。まともな人っぽかったので、
エールを送りたかっただけなんだ。もう遅いけど
733カタログ片手に名無しさん:07/01/22 00:54 ID:???
>>731
どこの店舗?もう辞めたんだから言っちゃえ。
詳しく言えないなら関東か関西か西日本か北日本かだけでも
734カタログ片手に名無しさん:07/01/22 02:39 ID:???
ホワイトキャンパスの人いますか?
丸ちゃんが書店卸で再版すると損をするって日記に書いてあるんですが、
そんなに小部数しか発注しないんですか?

ttp://happybirthday.musume.cc/menu/diary.html
735カタログ片手に名無しさん:07/01/22 08:09 ID:???
>>734
いても守秘義務があるからレス出来ないだろw
736カタログ片手に名無しさん:07/01/23 00:55 ID:???
以前、北陸イベントスレで、WCの中の人が登場して、チラシ撒きに行きますと書き込んでた。
もともとこの店員、同じ地元の宝島に勤めていたらしいけど、地元イベントが婦女子ばかりで、その板も婦女子しかいなかった為、場違いな扱いされてた。
結局そのイベントにはやってこなかった訳だが、その婦女子まみれのイベントの中には男性向け人気サークルさんや商業作家が参加していることに気づかない罠。
地元民の癖に、地元を知らないってどうよ。
737カタログ片手に名無しさん:07/01/23 01:04 ID:???
>735の追記
これ、WC金沢の話。去年抱き枕の人が店員になってからフレンドリーな性格もあってか、信者が増えて繁盛してた。
それまで無かった見本誌や面白いPOPをつくってたりしてて見てて楽しかった。
その抱き枕さんは年末大阪店に行って、また元の店員になってた。
738カタログ片手に名無しさん:07/01/23 01:07 ID:???
あのオタクイズビューティフルに信者……?
739カタログ片手に名無しさん:07/01/23 12:42 ID:???
>>733 そうだね,詳しくはバレそうだから…関西含む西日本圏でした。ってかとらの店長ってなんで偉そうなのが多いのか,辞めてから思ったよw
740カタログ片手に名無しさん:07/01/24 23:39 ID:???
>>738
経営してした会社を倒産させたチャンコ増田のこと?
741カタログ片手に名無しさん:07/01/24 23:43 ID:???
入ってくる新卒が常識人でありますように。
742カタログ片手に名無しさん:07/01/24 23:45 ID:???
>>741
常識人なんているわけないじゃん
いたとしてもすぐ辞めるっしょ
743カタログ片手に名無しさん:07/01/24 23:50 ID:???
もよりが発売中止になったのに今頃気がついた。
やっぱUが首になったからかー。
744カタログ片手に名無しさん:07/01/25 00:31 ID:???
>>741
この業界に入ってくる段階で常識人じゃ無い罠。常識有る人はこんなヤクザな世界には来ませんw
745カタログ片手に名無しさん:07/01/25 03:03 ID:???
>>742
>>744
そう思いたくないけどそう思わざるを得ない状況なんだよな…
746カタログ片手に名無しさん:07/01/25 06:06 ID:???
>>745
上場企業や一般企業ですら、何割かは止める計算で最初から採用とかいう時代なんだもの。
常識だ優秀だ以前に、1カ月続くところから祈らないとダメだなw
747カタログ片手に名無しさん:07/01/25 10:33 ID:???
同人屋なんかに新卒で入ってくるのに,常識人なんていないだろ?
748カタログ片手に名無しさん:07/01/25 15:26 ID:???
入ってくる時は常識人かも知れないが、
頭のネジが10本以上抜けてる上司のせいで、おかしくなるってのもありそうだな。
749カタログ片手に名無しさん:07/01/25 16:05 ID:???
虎に変なヨイショをするつもりはないが、虎より前はもっとヤクザだったよ同人書店業界。
口の利き方がなってないのは無論、持ち逃げするとか、横流しするとか普通にあったもん。
だから当時全盛だったメッセの即金払いはサークルとして凄く魅力があった。
今じゃ当たり前の事だけど、虎の律儀さからこの業界の体質がかなりまともになった。
750カタログ片手に名無しさん:07/01/25 18:16 ID:???
いや内部の話しなんだが。
751カタログ片手に名無しさん:07/01/25 21:52 ID:???
新卒で同人屋に入ろうと思う時点でもう…
業界的な変化は、委託をメロン虎の両店舗で競う様になってから。
サークルの質と量を揃えようとして、システムアップに励んだ結果だろな

それまでは虎もメッセもKもまんがの森(逮捕前)も、テキ屋みたいな感じだった(笑
中古のプレミア商品が核だったし。
752カタログ片手に名無しさん:07/01/25 23:11 ID:???
バカが多いと会社で早く出世して儲け、独立・起業しやすいかもしれんよ。
他所じゃ20代で50万越えとか簡単じゃない。
753カタログ片手に名無しさん:07/01/25 23:22 ID:???
>>751
その時代は税金も有耶無耶だったし、
ヤマッ気の強い目つきのアレな連中が多かったから、
結構いい加減な商売やってたよね。
背広姿で勧誘してたのは、虎の社長あたりが最初じゃないだろうか。
754カタログ片手に名無しさん:07/01/25 23:33 ID:???
あーあーあー、背広で勧誘してたなー(ナツカス
セカンドバックみたいの持って挨拶周りしてたよな
755カタログ片手に名無しさん:07/01/26 07:41 ID:???
昔はよく見た吉田社長って最近仕事してますか?
全然姿を見ないのですがw
756カタログ片手に名無しさん:07/01/26 09:42 ID:???
>>752
しかしなんだかんだ言ってこの業界狭いからなあ
あまり将来性があるとも言いがたいし

だからといって自分でコンテンツを作ったり管理しようとすると自爆するのはブッコロリー
757カタログ片手に名無しさん:07/01/26 11:47 ID:RpZGWC76
同人誌の卸価格て8掛けて本当?
758カタログ片手に名無しさん:07/01/26 13:14 ID:???
>>757
一般の書籍が大体7.5〜7.8掛け程度だから、それくらいなんじゃない?

でも、同人だし、決まった数字ってなさそうな気はするな。
759カタログ片手に名無しさん:07/01/26 13:19 ID:???
8掛?本当ならすげーな
虎メロンあたりがやったら、専売が増えて
他店の追従が不可能になるな
760カタログ片手に名無しさん:07/01/26 19:45 ID:???
>>740
そう。
761カタログ片手に名無しさん:07/01/26 23:11 ID:???
>>752
>>756
まあ独立・起業するなら他業界だな。
同人で店長をこなせたなら、コンビニもどこでも小売りなら戦える。
実家が商売やってるならそっちに戻っても良いだろうし。
762カタログ片手に名無しさん:07/01/27 12:46 ID:???
最近の客はおとなしくて楽。昔は基地街が多くてさぁ。
763カタログ片手に名無しさん:07/01/27 15:04 ID:???
最近の虎って青田狩りで自社専売作家を増やそうとしてるのかな?
サークル側から見てるとそんな感じを受けるんだが。
764カタログ片手に名無しさん:07/01/27 22:37 ID:???
>>762
今は店員にキチガイが多い希ガスw
765カタログ片手に名無しさん:07/01/27 22:39 ID:???
>>763
同人誌の印刷代をとらが出しているってホント?だとするとコミケの禁止事項に引っかかるな。
(企業がカネ出して作ったものをサークルスペースで頒布するのは禁止されている。)
766カタログ片手に名無しさん:07/01/27 22:55 ID:???
>>765
しかし動かぬ証拠が出なければ(ry

それに、もし本当に金を出しているとしても「○○部買い取り保証」とかの形にとどまっていて、
コミケ前に金が渡ってないとすれば禁止事項に引っかかるかどうかは微妙だ。
ここは山口弁護士のコメントが欲しいところだなw
767カタログ片手に名無しさん:07/01/28 00:20 ID:???
>>765
重版(追加発注)の時に先払いとかはありそうだな。
768カタログ片手に名無しさん:07/01/28 01:22 ID:???
再発注の時にそういう申し出をする事がある、という話は聞いた事がある。
昔の話だから今はどうだか知らないけどね。
それから印刷屋を紹介するみたいな話もあったな。
769カタログ片手に名無しさん:07/01/29 21:29 ID:???
【コミケ死亡】JASRAC漫画の著作権管理
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1169992678/l50
  ↑
コレが本格的に動き出したら、各同人誌扱い店はやっぱりアウトか?(カスラックイラネ!)
770カタログ片手に名無しさん:07/02/01 16:21 ID:BpdgiRA6
いい歳こいたオッサンが昼間から用も無さそうにエロゲを買って帰るのを見ると情けなくなるな
771カタログ片手に名無しさん:07/02/01 16:22 ID:Ct6x9/dc
2ch大規模ち障害発生中
772カタログ片手に名無しさん:07/02/01 16:33 ID:Ct6x9/dc
【常時age】14:30-16:30まで、電源工事のため鯖が落ちます【2日目】
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1170305522/
1 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2007/02/01(木) 13:52:02 ID:dLVsgq9q0 BE:3143726-2BP(3000)
■ 電源対策工事のお知らせ ■ ソース http://219.166.251.40/~maido3/
昨日に引き続き、2chサーバが置かれるデータセンタの電源対策工事の2回目が行われます。
14:30頃から2ch、BBSPINK、yyかきこ等のPIE各サーバが順次シャットダウンされ、
16:30頃には復旧する見込みです。この作業中は2ch等へのアクセスができなくなります。

サーバダウン予定時間 2/01 14:30-16:30
(作業2回目予定時間 2/01 15:00-16:00) 昨日の予定より1時間早まりました。

作業中は2ch運用情報臨時板か外部の避難所に避難してください。
実況◎ 実況避難所@with2ch http://24h.musume.org/cgi-bin/live/
   ◎ 実況難民@jikkyo.org http://kita.jikkyo.org/lnanmin/
他○ 運用情報臨時 http://sports2.2ch.net/operatex/ http://210.224.161.33/operatex/
  ○ 2NN+避難 http://www.2nn.jp/refuge/
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

なんだメンテか...
773カタログ片手に名無しさん:07/02/01 16:42 ID:???
>>771-772
PCサクセスあぼーんの影響かと思った?

http://219.166.251.40/~maido3/
> 2/1 16:00
>
> XO電源交換工事開始のお知らせ
>
> BIG-server お客様 各位
>
> 2007年2月1日(木)午後4時より
> データセンター電源設備対策工事を開始しました。
> ブレーカー交換作業は約60分を予定しております。
>
> 交換作業が完了し、電源の供給が再開され次第順次サーバを起動します。
> サーバの起動後は各サーバの動作チェックを行った上で作業完了をご連絡します。
>
> 工事期間中、BIG-server のホームページ及びメールアドレスが使用できなくなります。
> 作業の進行状況に関しましては常にこちらのページにてお知らせします。
> http://219.166.251.40/~maido3/
774カタログ片手に名無しさん:07/02/01 20:14 ID:???
書店も潰れる前にはタレコミ頼むよw在庫の回収したいし。
775カタログ片手に名無しさん:07/02/01 22:38 ID:???
>>774
漏れは掛売りの代金の回収をしたいぞw
776カタログ片手に名無しさん:07/02/01 22:49 ID:???
まあ潰れる前は噂が流れるし、大丈夫じゃないか?
名前は出さないけど、今年辺り撤退や閉店とか来るかもね。
777カタログ片手に名無しさん:07/02/02 00:13 ID:???
>>776
ヲタ業界なんて斜陽産業だからな。絶対的なユーザー層が減る一方だし。
778カタログ片手名無しさん:07/02/02 03:32 ID:cL19igsU
少子化だから?でもオタ客の年齢層もあがってね?
779カタログ片手に名無しさん:07/02/02 04:27 ID:???
ネットが普及して、二次創作が本媒体にしなくても、ネットで見れたり手に入ったりしちゃうからでしょ。
ネット活動して、ほとんどの作品をネットで公開してる絵描きも結構いるし。
780カタログ片手に名無しさん:07/02/02 11:25 ID:???
ネットメインでコミケは気が向いたらなんてのもいるな。
年二回なのにコミケのステータスも落ちたもんだ。
781カタログ片手に名無しさん:07/02/02 18:48 ID:???
それだけ市場が大きく、かつ成熟した証でもあるわけで
今のヘタレサークルの萌え絵本レベルのブツでも、晴海の時に出してたら神になれたろうが
今はみんな上手くなっちゃったから競争も厳しいし
782カタログ片手に名無しさん:07/02/02 21:14 ID:Q38biCeM
新卒採用でとらを狙ってる俺が来ましたよ
ていうか、皆さんのレス見てると、結構ブラック企業なんすかね?
783カタログ片手に名無しさん :07/02/02 22:50 ID:lYxoKt3Q
馬鹿いうな。法令を遵守する立派な会社だぞ!
784カタログ片手に名無しさん:07/02/02 23:12 ID:???
474 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/02/02(金) 21:23:27 ID:zaueoZGo0
同人の側の人に聞きたいんだけど
とらのあなとかあんなビル建ててるけど、堅気の一般企業の経営で考えたらメチャクチャ無謀だよね。
堂々と法律違反のものを売ってるんだから。
まだ審査団体通った表のAV扱ってるほうが安泰だとおもうんだけど。
そこら辺はどう考えてるの?
働いてる人たちは数年後、自分の職が無くなるかも、っていう心配しないのかな?
785カタログ片手に名無しさん:07/02/03 00:23 ID:???
ノーコメンツ
786カタログ片手名無しさん:07/02/03 00:32 ID:2J8xQzTk
カスラックに金払えば法律違反じゃなくなんのか?w
787カタログ片手に名無しさん:07/02/03 01:59 ID:???
>>778
>オタ客の年齢層もあがってね?
上がるには上がっているが、ヲタを卒業していく数もうなぎ登り。
さすがに妻子に住宅ローンまで背負ってヲタ趣味は難しいぞ。
788カタログ片手に名無しさん:07/02/03 02:02 ID:???
>>782
もっとマシな会社受けなさいよ。ボロ雑巾のように扱き使われて人生終了かもよ。
つーかオマイ世間を知らな過ぎ。そんなんで就活してちゃ、どの会社も落ちるぞ。
789カタログ片手に名無しさん:07/02/03 03:42 ID:i7vTyMoM
>>782
俺も狙ってるんだ。
お互いがんばりましょうや。
790カタログ片手に名無しさん:07/02/03 10:39 ID:???
虎に限らず、物販は誰でも入れると思うがなぁ
791カタログ片手に名無しさん:07/02/03 14:20 ID:2GUJqLCQ
普通の本屋のほうが、ヲタ本も非ヲタ本も見ることができるのでいいとおもうお
792カタログ片手に名無しさん:07/02/03 15:27 ID:???
給料の安さもかわんないし、通常の本屋の方がいいだろな
まぁ、本屋バイト上がり(1年以上)で同人屋受ける奴がいたら
各社諸手を上げて欲しい人材だよ

虎でオタ系企画やりたいなら、自社店舗上がりはほぼ無理
別会社で店舗や企画を経験してから、経験者として企画希望で改めて受けるが良い
793カタログ片手に名無しさん:07/02/03 15:29 ID:???
>784
いや、同人駄目になったらテナント貸しも出来るので可。
少なくとも、役員の食扶ちは稼げる。
794カタログ片手に名無しさん:07/02/03 16:06 ID:Kqwd1LhQ
世間氏らなすぎなのは自覚してる、なら逆に世間を知るにはどうすればいいか教えてくれよ
795カタログ片手に名無しさん:07/02/03 18:12 ID:???
>>794
まあ落ち着けよ。
796カタログ片手に名無しさん:07/02/03 21:21 ID:???
>794

虎の店舗で働くためのスキル稼ぎなら、書店でバイトするのが一番だと思う。


ヲタより普通のお客さんのほうがよほどデムパだから。そういった人たちを
日常的に相手できるようになったら、大分スキルがついているとおもわれ。

でもあの時給・月給なら、普通の本屋のほうが…よくない?
797カタログ片手に名無しさん:07/02/03 22:14 ID:???
>>787
普通の奴でも30代後半で4割が未婚の御時世だぞ
ヲタなら結婚できる奴の方が稀少種
798カタログ片手に名無しさん:07/02/04 03:30 ID:???
>>793
用地買収も建築も現金一括で済ませたのならともかく、銀行などから借金して建ててるのならそれは正直厳しい。
あの程度のビルならテナント料なんてたかが知れてる。借金の支払いで終了してしまう恐れ有り。
だからと言って「だったらテナント料を高くすれば無問題。」とは行かない。
何故ならあの規模で家賃がもっと低いのビルなら近所にいくらでも有る。
余程の事が無い限り、普通は家賃なのど固定費は低く抑えたいもの。
あの辺で家賃収入見込んでビル建てるのならもっと大規模なビルでも建てないとダメ。

>>794
書店に限らず、一度バイトでいいからサービス業で働くべし。
まぁその前にsageろよ。

>>797
それは屁理屈。たとえ独身でも三十路になってヲタ趣味を続けるのは正直難しい。
ある日突然現実に気が付き愕然として、それまで集めた同人誌とかヲタグッズを処分したくなる。
まぁケツの青いガキには判らないだろうケドな。
799カタログ片手に名無しさん:07/02/04 08:58 ID:???
まったり行こうぜ
800カタログ片手に名無しさん:07/02/04 09:36 ID:???
>>798
私は間違いなくあなたよりは年上だと思うが、別に処分しようなんて思わないなあ。
801カタログ片手に名無しさん:07/02/04 15:57 ID:???
>>798
現実に気付くというより憑き物が落ちた、と言う方が正しいんでは?
年令問わずヲタ趣味に限らず、どんな趣味でもそういう瞬間は起こるし
かく言う俺もこの間ヲタと関係ないコレクションを処分しちゃった
802カタログ片手に名無しさん:07/02/04 18:28 ID:???
>>800
そりゃアンタは憑き物が落ちていないだけw
803カタログ片手に名無しさん:07/02/04 21:25 ID:???
やっぱとらはブラックで厳しいのかな?
804カタログ片手に名無しさん:07/02/04 22:47 ID:???
>>803
このスレと同人板のとらスレ読んだら、普通は止めておくよな<とら
805カタログ片手に名無しさん:07/02/05 22:07 ID:???
大学生なら社長室のインターンやれば?
806カタログ片手に名無しさん:07/02/05 23:19 ID:???
インターンってかなり時間とられるんだが…どうしてそんなにとらはいけないの?
807カタログ片手名無しさん:07/02/05 23:32 ID:G8ws81AM
もう入社すればいいんじゃね?ご自由に^^
808カタログ片手に名無しさん:07/02/05 23:40 ID:???
何を持って虎なのかってとこだろな
物販なら別の企業の方がいいだろ

人数多く抱える物販ベースの専門店で、発注や企画担当になるのは非常に困難
レジや通販配送の仕事、良くてフロア長だけで一生を終わる可能性大。

レジ、陳列、補充発注、同じことをやった給料の額を、別の会社と比べてみるとか…
親戚周りには、会社の事とか言えないしなぁ…
809カタログ片手に名無しさん:07/02/05 23:54 ID:???
>>808
>親戚周りには、会社の事とか言えないしなぁ…
下手すりゃ「エロ本販売店」呼ばわりされるし。
810カタログ片手に名無しさん:07/02/05 23:55 ID:???
>>806
ここのインターンは週2日4h〜OKだよ
時給900円
主に社長の雑用
811カタログ片手に名無しさん:07/02/06 00:30 ID:???
社長周りのインターンは、虎に限らずやめといた方がいい
社長のカリスマ性を見せたいだけで、業種的には役に立たん

インターンってのは学生を囲うひとつの方法だけど
他社に行った時に役に立つインターンの方が良いと思うよ
812カタログ片手に名無しさん:07/02/06 09:32 ID:???
田舎から上京する立場だから、インターンは無理だな
>何を持って虎なのかってとこだろな
やっぱ同人が好きだからだろうなー、ブラックは嫌いだがw
813カタログ片手に名無しさん:07/02/06 10:24 ID:???
趣味は趣味に、仕事は仕事に。
物販だから、対象が好きとか嫌いとか関係なし。

対面販売大好き>陳列補充大好き>店内清掃大好き>POP描大好き>>>>>>同人は隙でも嫌いでもどっちでもいい
重要度的に並べるとこんな感じ。
売れてるサークル、ジャンルんなんてPOS見りゃ一発だし
正直同人知識よりも、物販店舗の一員として客の目線でどれだけ動けるかで。

同人好きだと同人のいやな面も見にゃならんし
そんな事でくさって仕事の能率下げられても、会社として困るわけよ
814カタログ片手に名無しさん:07/02/06 11:05 ID:???
>>813
なんか、参考になった気がするな…でも逆に「会社」として考えたら
とらって優良企業なのか?
815カタログ片手に名無しさん:07/02/06 12:27 ID:???
同人業界としては脆弱。2次創作なんて、いつ駄目になってもおかしくないから。

その同人業界としては売上高はトップ
関連企業も含めた企業総合力ならメロン(つーかムービック)がトップ
収益率でいえばDLサイト.comがトップじゃねの?

つーか過去ログ嫁。
816カタログ片手に名無しさん:07/02/06 22:17 ID:???
>>814
近年、無駄なカネを使っているのが気になる。有利子負債いくらあるんだろ?
817カタログ片手に名無しさん:07/02/06 22:47 ID:???
>>793
賃貸視野になら、今の営業的にもかなり損してる気がする隣なのに2ビル制より、
頑張って1つのビルでフロアを広くするべきだったような。
土地の権利だとか色々あるんだろうが、現状不便すぎる・・・・
818カタログ片手に名無しさん:07/02/06 23:21 ID:???
古い世代の奴は自社ビルに固執して会社を傾ける。
ろくに生産性も上げてないのに、俺の会社だと私物化してるんだからタチが悪い。
あと数年もすれば、虎ビルはメロンに買われてアニメイト横に並ぶことになるさ。
819カタログ片手に名無しさん:07/02/07 00:53 ID:???
虎のタケイって何やってんの、仕事してるか?
820カタログ片手名無しさん:07/02/07 02:11 ID:.0NJF1Dc
なんだかみんな暖かいな。ステキ!
821カタログ片手に名無しさん:07/02/07 12:06 ID:???
メロンだと滅多に見ないけど、とらは棚にスキマや空きがあるのが
店鋪によっては結構目に付く気がする。
あと二号店の棚の下とか、狭くてしゃがめないから探す気にもなれない。
もったいないなあと思う。
以上一般客のひとりごっつでした。
822カタログ片手に名無しさん:07/02/07 23:50 ID:???
>>818
そう。自社ビル持つより賃貸物件で営業した方が税制面でも有利なのにな。
家賃は経費で落とせるが、自社ビルだと固定資産税掛かりまくり。
現金一括で土地買ってビル建てたなら良いが、借金してだと税金の他に金利まで払う事になるので
余計な経費がより大きくなって経営的にも大変なのに。
古くからある会社が自社の土地に建てたのならともかく、創業して10年かそこいらの会社が
都内の一等商業地に新たに土地買って立てちゃうなんて、どこの田舎者だよ上の人たちはw
823カタログ片手に名無しさん:07/02/07 23:51 ID:???
どこの店舗を比較してるのかにもよるが。
秋葉なら店の広さ自体が全然違うからな…
824カタログ片手に名無しさん:07/02/08 01:32 ID:???
>>818
>>822
株を上場・公開してないから、そんなデタラメな経営がまかり通る。
経営者としての当事者能力はゼロに等しいと言えるね。
825カタログ片手に名無しさん:07/02/08 01:38 ID:???
>>824
だからこそ、上場・公開しないのかもしれん。
すれば、自由奔放な経営は出来ないから。
826カタログ片手に名無しさん:07/02/08 02:00 ID:???
そんな放漫経営でも業界トップと信じてサークルさんは本を委託してくれる。
少しは経営改善して還元すれば良いのに。
827カタログ片手に名無しさん:07/02/08 07:49 ID:???
>826
信じるも何も、金になるから。
トップとか言わずに、金になるんだったらとらでもメロンでもだらけでもいいんだよ。
今はメロンで育ったサークルをとらが金で買ってそれで終わり。還元=買取。

サークルなんてそんなもんだよ、所詮。

とらと同じ事すりゃすぐにとらと並べる位の規模にはなるだろ。
828カタログ片手に名無しさん:07/02/08 08:13 ID:???
>>827
>とらと同じ事すりゃすぐにとらと並べる位の規模にはなるだろ。

と思って参入した連中がどいつもこいつも、とらと同じ事すらできてないわけだねw
829カタログ片手に名無しさん:07/02/08 09:06 ID:???
>>822
秋葉原の場合、今後どんどん地価があがっていきかねないから、賃貸価格に左右されないようにって意味はあるかもよ
ただ問題は、秋葉原がいつまでオタクの聖地でいられるかだと思うw
830カタログ片手に名無しさん:07/02/08 12:01 ID:???
しかし基本的にはぐれ者やヤクザ者の商売であるこの業界に
上場企業並みの企業倫理を取り入れろ、なんて言葉
この業界を長年のたくってきた我がごときおっさんにとっては
なんだか隔世の感を禁じ得ない。
831カタログ片手に名無しさん:07/02/08 13:05 ID:???
>>830
長老としてはどうよ? 内情も含めた今の虎の有様は。
832カタログ片手に名無しさん:07/02/08 20:23 ID:???
>>830
文字通りの香具師商売
833カタログ片手に名無しさん:07/02/10 18:00 ID:???
上場企業だからといって企業倫理がしっかりしているとは限らんし……。
834カタログ片手に名無しさん:07/02/10 19:12 ID:???
>>833

まんだらけの悪口を言わないでください (><)
835カタログ片手に名無しさん:07/02/10 22:51 ID:???
突然だらけの名が出てくるという事は、この話題の中に
虎が隠さないといけな何かか、話題を逸らさないといけない何かが
あったと言う事かw
実に分かりやすいな、この反応は。
836カタログ片手に名無しさん:07/02/11 00:04 ID:???
まんだらけアキバ店のでっかい人まだいる?
837カタログ片手に名無しさん:07/02/11 02:01 ID:LYrtqHuk
>>835
釣りだよね?
838カタログ片手に名無しさん:07/02/11 04:37 ID:???
>>835
ヲタ書店で上場しているのだらけとゲマ屋ぐらいしかないからじゃね?
まぁとらは上場したくともアレじゃなぁw
839カタログ片手に名無しさん:07/02/11 11:11 ID:???
古い資料だけど

虎の穴、7年連続の増収増益決算

平成15年6月期決算では、売上高が81億4300万円(前年同期比21・1%増)となり、
初の80億円台を達成。損益面は営業利益が1億9800万円(同75・5%増)、
経常利益が2億1900万円(同90・0%増)で、
当期利益は1億0600万円(同24・8%増)。
創業以来連続で2桁伸長の増収増益となった。
840カタログ片手に名無しさん:07/02/11 14:29 ID:???
今は100億いってるよね
経常利益も4億くらいかな
841カタログ片手に名無しさん:07/02/11 19:28 ID:???
2005年で126億だから仮に営業利益率が同じ(2.43%)として
営業利益が3億600万円
経常利益は財務状況がわからんからなんとも言えないけど
多額の借入で自社ビル建てたのなら営業利益を上回ることは無いと思う。

平成15年で気になるのは約1億特別損失上げてることかな
842カタログ片手に名無しさん:07/02/11 21:53 ID:???
>>841
>約1億特別損失
万引きの損失分?
843カタログ片手に名無しさん:07/02/12 00:27 ID:???
資産価値1億分の不良在庫(大昔の大手買い切り)の処分かな?
844カタログ片手に名無しさん:07/02/12 01:16 ID:???
(´-`).。oO(bolzeだ…・・・・・・・・・) 
845カタログ片手に名無しさん:07/02/12 01:43 ID:???
買い切り500円の不良在庫が20万冊か。5年から10年分かな?
売れない自社商品の割合も多いからもっと少ないかも。
846カタログ片手に名無しさん:07/02/12 02:12 ID:???
買切云々なら、今期の特別損失も結構発生しそうな気がするんだけどね。
億はいかないだろうけど。
847カタログ片手に名無しさん:07/02/12 09:23 ID:QlsCDR1g
>>844
のの屋とかいつもフルカラーで出すサークル(名前忘れた)かも試練
848カタログ片手に名無しさん:07/02/12 12:26 ID:???
おいおい
物販の不良在庫で特別損失には当てないだろ〜
849カタログ片手に名無しさん:07/02/12 12:43 ID:???
固定資産売却損、固定資産除却損、投資有価証券売却損、災害損失などが該当する。
850カタログ片手に名無しさん:07/02/12 13:00 ID:???
不渡りになった手形とかはなさそうだし
移転多かったし店舗の保証金の償却とかだろ

つーか、末端的意見すぎて笑えるな、おまいら
851カタログ片手に名無しさん:07/02/12 13:22 ID:???
ここはバイト、平社員、サークル、一般客しかいない。
852カタログ片手に名無しさん:07/02/12 15:09 ID:???
スレタイみりゃわかるわ
853カタログ片手に名無しさん:07/02/15 00:17 ID:NEbhgEA.
見事なストッパーぶりw
854カタログ片手に名無しさん:07/02/17 20:45 ID:???
>>853
ホントに止めちゃったな、オマイw
855カタログ片手に名無しさん:07/02/19 23:50 ID:zhKoTFNU
だらけってさ、上司に気に入られれば、買取業務に就けるってほんと?
856カタログ片手に名無しさん:07/02/20 02:44 ID:???
急な話題だなおい

まぁ、どの会社でも、自分だけが自分の仕事を理解してるだけだと
希望する仕事は回してもらえないわな
社内社外共々、そつなくこなせる奴が一番重宝がられるよ
857カタログ片手に名無しさん:07/02/20 18:17 ID:???
中古の連中は平日とか暇で遊んでるのに時給+技能手当。
忙しい一般のレジの方がよほど会社に貢献してると思うが。
858カタログ片手に名無しさん:07/02/20 18:33 ID:???
コンビにの深夜と日中の時給の差と忙しさの差は
なぜ逆転してるのか、ってゆう疑問と同じやね
859カタログ片手に名無しさん:07/02/22 01:07 ID:???
同人作家が脱税で在宅起訴されたね。皆さん的にはどうですか?
860カタログ片手に名無しさん:07/02/22 02:00 ID:???
国税の査察は5年に1回くらいあるのでまじめにナ
861カタログ片手に名無しさん:07/02/22 08:09 ID:???
>857
何それ?
そんなの付くの?
862カタログ片手に名無しさん:07/02/22 12:28 ID:???
こういう場合って、ショップの経理にも
調査で入るのかね?
863カタログ片手に名無しさん:07/02/22 12:52 ID:???
お伺いはあるけど、国税の調査時に入出金の動きは調べてくから
わざわざ調べなくても、資料が手元にあるんじゃねかな
864カタログ片手に名無しさん:07/02/22 16:00 ID:???
>>859
国税局査察部が直接動くのは、金額が億単位等極めて悪質な場合。
余程のアホで無い限り、同人作家には無縁の存在。
普通は定期巡回してくる税務署員相手に「お土産」の算段でもすればいい程度。
865カタログ片手に名無しさん:07/02/22 18:39 ID:???
億単位で悪質な場合というが、億単位動かす奴が
そうそうゾロゾロいるわけねぇだろw

小さいところ押し入って内ゲバで芋づる

ところで億単位等の「等」について他の場合も答えてくれんかい?
866カタログ片手に名無しさん:07/02/22 19:49 ID:???
>>865
何年も遡って億になる場合もある。日本の場合最大7年前まで遡れる。
悪質だと見なされるのは、高額で何年にも渡る意図的な無申告や所得隠しが代表的。
867カタログ片手に名無しさん:07/02/22 19:59 ID:???
こうなると、ショップ側で源泉するかどうか、サークルが選択出来ると良いねぇ
税金払う為に申告するのと、還付金貰う為に申告するのだと、やる気が違う
868カタログ片手に名無しさん:07/02/22 20:04 ID:???
なんでそんなショップの事務処理量を爆発的に増やすような
869カタログ片手に名無しさん:07/02/22 20:14 ID:???
給与以外だと原稿料とかの「報酬」の形なら源泉できるけど
そうなるとショップの請負で同人誌作ってるという解釈されてしまう恐れがあるな
870カタログ片手に名無しさん:07/02/22 22:26 ID:???
>>869
>ショップの請負で同人誌作ってるという解釈されてしまう恐れ
そうなるとコミケットへの参加は不可能となるな。
企業がカネ出して作った物は頒布不可。やったサークルは間違いなくペナルティ(参加不可)食らう。
871カタログ片手に名無しさん:07/02/22 23:05 ID:???
仮に今のコミケ規定がそうだとしても、杓子定規にやるかなぁ
基本は参加サークルの都合によると思うし。

専業同人はともかく、学生や社会人に確定申告しろと啓蒙するより
源泉にした方が今回みたいな納税問題は回避できると思うが。

まあ、スレ違いなんでこれ以上続けるのはやめましょう。
872カタログ片手に名無しさん:07/02/22 23:28 ID:???
>>871
>仮に今のコミケ規定がそうだとしても、杓子定規にやるかなぁ
仮じゃなくてガチ。ちゃんと注意事項にも書いてある罠。
あと、彼らは見せしめにその手のことをやる事が多々有る。
873カタログ片手に名無しさん:07/02/23 00:19 ID:???
いやいや。
その規定はアマチュアイズムを守る為だと思うけどね
(アマチュアイズムによって、大人のしがらみから守ってるとも言えるけど…)
源泉徴収をターゲットにした規定じゃないじゃないかな

マンガは描けるけど、帳簿は書けない作家って多いんじゃないのかねえ
申告してない作家がゴマンといるより、源泉でもひかれていた方が
税制上は健全な団体に見えるんじゃね?

大体、法人化したサークルも参加出来てるでしょ?
まあ、スレ違いなんでこれ以上続けるのはやめましょう
874カタログ片手に名無しさん:07/02/23 08:25 ID:???
>>871
自分の稼ぎは自分で申告して自分で納税する。それが一人前の人間。
875カタログ片手に名無しさん:07/02/23 12:43 ID:???
>>871
てか、もし源泉則ち報酬=ショップの請負、という解釈をされた場合、
著作権問題が起こったら、ショップ自身が権利の侵害元になってしまうし、
相手弁護士にとっても、金の取れない個人よりも、法人であるショップなら確実に金になると踏むだろう。
従ってショップ側からもそれは遠慮したいはず。
サークルの数と同じ数の爆弾を、一人で抱え込む形になるわけだから。
876カタログ片手に名無しさん:07/02/23 15:48 ID:???
それはそうだな
何の為に個人出版課って名前にしてるかわからなくなるな

あぁしかし、この牧歌的状況はいつまで続くかねぇ…
877カタログ片手に名無しさん:07/03/01 04:54 ID:o.TnPQsg
中国のバブル崩壊はここにも影響すんのかな?

同人誌・ROM・フィギュアの違法コピーが加速うpとか
オリンピック特需で金属パクるぐらいだからなぁ...
市場というか、コミケや業界全体荒らされそうでコワイ
878カタログ片手に名無しさん:07/03/01 05:59 ID:???
品ぞろえ最強レベルの店

@
A
B
を教えて

東京都大阪でよろしく
879カタログ片手に名無しさん:07/03/01 08:03 ID:M7tOt6gU

小倉優子の衝撃びっくりんこ過去(整形&キャラ変更前、当時17歳)低く野太い声でベラベラ話す素?のゆうこりん。今じゃ聞けない貴重な「うんちっ☆」発言も。
http://www.youtube.com/watch?v=ZJUFP6TqRxw&mode=related&search=


880カタログ片手に名無しさん:07/03/01 10:41 ID:???
メロンはたしかに取り締まりが多いな
21だが身長が低いせいかしょっちゅう「18歳未満方は〜・・・」と言われる
免許書みせても「あっ、そうですか」だけで謝罪やら無し
881カタログ片手に名無しさん:07/03/01 11:39 ID:???
>>880
謝罪は普通ないんじゃない? 未成年者の確認は悪いことじゃないし。

でも、普通は「お手数おかけしました」くらいは言うと思うけどね。
882カタログ片手に名無しさん:07/03/01 22:34 ID:???
パーマかけて髭でも生やせよw
あと、ガキっぽい服着るのやめろ
883カタログ片手に名無しさん:07/03/01 22:52 ID:???
チェックの服をGパンの中に入れて
リュック背負うのやめたら少しは
まともな人間に見られるとおもうよ^^
884カタログ片手に名無しさん:07/03/01 23:37 ID:???
>>880
ちゃんと店頭にその旨が書いてあるでしょ。
そんなに童顔なら思い切ってイスラム教徒のオッサンみたいにヒゲ生やせ。
(イスラムの世界では、ヒゲが生えてないと子供と見なされるので、大人は皆ヒゲを生やす。)
885カタログ片手に名無しさん:07/03/02 01:57 ID:???
スーツを着れば余程の童顔で無い限り大丈夫じゃね?
持って無ければ今すぐユニクロでチノパン+ジャケット+ポロシャツ
一万円でオサーンスタイルに変身だ
886カタログ片手に名無しさん:07/03/03 00:17 ID:xLiYYJYk
880への風当たりの強さにびびったわw

若く見えるのは良い事だぜ!リアルでがんばれ
887カタログ片手に名無しさん:07/03/03 06:08 ID:???
>>886
加齢臭漂う書き込みありがとうございますw
888カタログ片手に名無しさん:07/03/03 21:21 ID:???
いまだに品川かおるこの本置いてる本屋ありますか?
889カタログ片手に名無しさん:07/03/06 07:08 ID:???
>>882=883
典型的な責任転嫁のDQNだな
890カタログ片手に名無しさん:07/03/06 22:25 ID:???
まあ、聞かれたら素直に年齢証明できるものを提示すればいいだけのはなし
891カタログ片手に名無しさん :07/03/11 15:48 ID:???
本店のK山店長は元気にしておるか?
なんば店店長の頃は事務所に喧嘩売りまくって
煙たがられてたけど
892カタログ片手に名無しさん:07/03/13 00:45 ID:OuSlQr2w
めろんちゃん...
893カタログ片手に名無しさん:07/03/14 14:40 ID:???
【総合】男性向けdoujinショップ【とら以外】7軒目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1173832219/
894カタログ片手に名無しさん:07/03/16 00:34 ID:???
ここのところとら内部の話が出てこないが
面白い話はないの?
895カタログ片手に名無しさん:07/03/16 08:36 ID:???
町田店とかはもう音速遅いしなぁ。
返本がそろそろ開始とかか?
896カタログ片手に名無しさん:07/03/16 16:23 ID:???
音速が遅いとは……!?
町田店の内部にはどんな異常がガクブル
897入社希望:07/03/17 01:10 ID:???
虎の穴って厚生年金ないんですか?
898カタログ片手に名無しさん:07/03/17 05:46 ID:???
会社案内読めば分かるだろうけど、社員なら社会保険完備じゃないか?

バイトには相変わらず脱法的詐術で未加入を続けてるけど。
実体として長期雇用してるのにな。
まともな労働組合もないし、変な奴が社長を操ってるし変わった会社だよ。
899入社希望:07/03/17 19:48 ID:???
私の勘違いでしたか。
情報ありがとうございます。
900カタログ片手に名無しさん:07/03/17 21:16 ID:???
でも、残業代は45時間/月しかでないよ
901入社希望:07/03/17 22:05 ID:???
では、残業時間が45時間を超えることもままあるということですね。
よろしければ月の残業時間はどの程度か教えて頂けないでしょうか?
902カタログ片手に名無しさん:07/03/18 00:01 ID:???
>>901
他所の会社へ行った方がいいと思うよ。どうせ正社員で入社してもレジ打ち係で終了だから。
もちろん、45時間越えたら後はサービス残業。サビ残、最低でも45時間/月じゃ済まないぞ。
903入社希望:07/03/18 19:23 ID:???
そうですか…
思った以上にハードな仕事のようですね。

情報ありがとうございました。よく考えてみることにします。
904カタログ片手に名無しさん:07/03/18 19:47 ID:???
>>901
昔、アキバ店にいたけど夏コミ後と冬コミ後は45時間越えた。
それ以外は月平均15時間だったかな?
上長が部下を管理し、帰宅させない雰囲気を醸成する奴だと最悪だな。
905カタログ片手に名無しさん:07/03/18 20:28 ID:???
趣味を仕事にするとしょっぱいよ。
906カタログ片手に名無しさん:07/03/18 21:37 ID:???
サークルやってる奴は来るな。サークル活動を続けられなくなるぞ。
907カタログ片手に名無しさん:07/03/19 20:40 ID:???
委託頼めばいいんでないの?
908カタログ片手に名無しさん:07/03/19 21:33 ID:???
そういう意味じゃねえ
909カタログ片手に名無しさん:07/03/19 21:55 ID:???
>>907
即売会にサークル参加している暇が無いぐらい休みが取れない。有給休暇?何処の世界の話だ、それは。
910カタログ片手に名無しさん:07/03/19 22:30 ID:???
バイトならともかく、原稿が忙しくて描けなくなる。
家に帰っても報告書や企画書とかやる仕事多いし。
911カタログ片手に名無しさん:07/03/19 23:14 ID:???
そんなに忙しいのか…
912カタログ片手に名無しさん:07/03/19 23:18 ID:???
スキルいらなくて、楽で、暇で、高給な仕事なんて世の中にあるの?あるならオレが行く!
913カタログ片手に名無しさん:07/03/20 00:15 ID:FbQ8DP7w
寄生前提で社員になんのは、どこのショップでも続けられないと思うよ。
バイトならなんとかなるかもね。でもだらけは残激しいので注意ナ
914カタログ片手に名無しさん:07/03/20 10:05 ID:.qa6zGx2
>>903
そんな質問してる時点でキサマはとらではやっていけん。
コミケ時期なんかは毎日会社で夜を明かすとか当たり前だからな。
コミケ3日間は休み無し、代休は論外。
休憩はまともに取れないが休憩1時間分はしっかり引かれる。

そんな環境でも良ければどうぞ。
915カタログ片手に名無しさん:07/03/20 10:49 ID:???
実務を何もしてない社長が給料100万越えとかありえね。
916カタログ片手に名無しさん:07/03/20 11:31 ID:???
そう思うか?社長ってのはなかなか大変だぞ。
下っ端が勝手に何かやりゃ責任追及されるんだぞ。
917カタログ片手に名無しさん:07/03/20 13:49 ID:???
それがマジなら世間的にとら規模で創業者で100万は正直安いぞ?
それじゃ年収2000もいかねじゃん

918カタログ片手に名無しさん:07/03/20 14:35 ID:???
>>915
実務は下っ端の仕事。どこの会社でも同じだぞ。
船長がオール漕いだりセール張ってたら、船は沈んじゃうんだよ。
に、しても100万は安過ぎ。
919カタログ片手に名無しさん:07/03/20 16:15 ID:???
つか、社長会社に来てるの?最近見かけないがw
920カタログ片手に名無しさん:07/03/20 18:45 ID:???
社長の仕事は金策と聞いたが。

社員に給料払えなくなった時に銀行に泣き付く役目w
921カタログ片手に名無しさん:07/03/20 21:25 ID:???
社長って通ってる夜学の学友とキャバで豪遊してるって聞いたけどマジか?
922カタログ片手に名無しさん:07/03/20 22:16 ID:???
>>920
ほ〜。社員にサラ金使わせて補填する社長すらいる世なのに
立派に業務やってるじゃないか!えらいえらい!
923カタログ片手に名無しさん:07/03/20 22:46 ID:???
>>917
少なくともその3倍が最低ラインだな。
924カタログ片手に名無しさん:07/03/21 00:02 ID:???
>>923
まぁ、所詮はその程度の会社ですからw
925カタログ片手に名無しさん:07/03/21 01:39 ID:???
>>921
意外と忙しいよあの人
豪遊する暇はそんなに無いと思う
926カタログ片手に名無しさん:07/03/21 11:04 ID:???
タケイの傀儡
927カタログ片手に名無しさん:07/03/21 23:58 ID:???
>>925
豪遊するのに忙しいんじゃね?取引銀行の担当者の接待あたりでw
928カタログ片手に名無しさん:07/03/22 00:21 ID:???
>>927
それは立派な仕事だぞ。
929カタログ片手に名無しさん:07/03/22 01:31 ID:???
>>927
やっぱりチン毛燃やしたり、相手のチンコにサランラップ巻いてしゃぶるんだろうか?
930カタログ片手に名無しさん:07/03/25 20:14 ID:???
>>916
とらは社長が現場の意見聞かずに勝手やって下っ端が責任とらされてるけどな。
931カタログ片手に名無しさん:07/03/25 21:25 ID:???
社会に出ると、どんな会社でもそんなもんよ
932カタログ片手に名無しさん:07/03/25 22:32 ID:???
>>915以降、そんなもん、だと言って納得させたい関係者が必死だな
933カタログ片手に名無しさん:07/03/25 23:11 ID:???
んー、世間的に見て
100億企業で、給料100万(年収1200万)ってのは少ないんだよ
従業員100人以上で社長が現場に出る、というところは少ないんだよ
社長がGO出しても、実際に動かした長が報酬や責任を取る所が多いんだよ

そんなもんなのだよ
934カタログ片手に名無しさん:07/03/26 14:40 ID:???
そもそも同人書店企業に世間一般の企業以上の待遇だの企業倫理だの
コンプライアンスだの労働組合だのを求めるって、何だかなぁという感じ。
935カタログ片手に名無しさん:07/03/26 18:30 ID:???
>>934
待遇は知らんが、企業倫理・コンプライアンス・労働組合が蔑ろはやばい。
936カタログ片手に名無しさん:07/03/26 19:44 ID:???
>>935
確かにそうなんだが、
「そんなもん関係あるか、いつまで続くかわからんけど好きだからやるんだ」
というようなアキバ的な就労意識から発達して行った経過を見てるから、何か違和感を感じるんだよね。
場末のPCパーツ屋の店員が、労働組合立ち上げるような。
まあ新卒取るようになったんだから、そんな事言ってちゃダメなんだけど。
937カタログ片手に名無しさん:07/03/27 12:07 ID:???
町田、京都、仙台に出店って、虎すっげーな。
店長とかやれる奴が余ってるの?
938カタログ片手に名無しさん:07/03/27 23:19 ID:???
>>937
つーか手を広げすぎてコケる悪寒。地方の店ほど不採算店になる確率が高い。
939カタログ片手に名無しさん:07/03/27 23:32 ID:???
その昔、新声社という会社があってな(ry
940カタログ片手に名無しさん:07/03/27 23:39 ID:???
新声社が潰れたのはゲーメストショップの展開しすぎが原因ではないんだけど
941カタログ片手に名無しさん:07/03/27 23:41 ID:???
丸ゲ屋だったっけ
942カタログ片手に名無しさん:07/03/28 00:41 ID:???
>>940
kwsk
943カタログ片手に名無しさん:07/03/28 00:47 ID:???
>>938
仙台は良いと思うんだが、京都と町田は微妙だな。l
京都は滋賀人向けなのか?
944カタログ片手に名無しさん:07/03/28 01:28 ID:???
>>942
格ゲーブーム時代はゲーメストのみの売り上げで稼ぎまくってたんだが、それで調子に乗って
社長一族の独断で超多角経営。しかしゲーメスト以外の事業は○ゲ屋も含めてほぼ全部
全く採算が合わなかったらしい。
そういう意味では○ゲ屋も倒産の一角を担っている。
採算の合わなかった事業のほとんどは、社長一族の趣味のようなものだったとか。

そしてゲーセン業界の主流が格ゲーからシフトすると肝心のゲーメストも売り上げが低下
で、終了。


おや、なんか既視感が……
945カタログ片手に名無しさん:07/03/28 02:07 ID:???
同人市場もそうだけど、オタ市場全体が冷え込んできたらヤヴァイだろうね
946カタログ片手に名無しさん:07/03/28 09:13 ID:???
自社ビルに固執したのも似てないか?
947カタログ片手に名無しさん:07/03/28 09:44 ID:???
>>943
町田は多摩地区を商圏に考えてるんだろ
新宿が狭いからこれ以上の集客は望めないし

で、実際のところ一店舗あたりの商圏人口をどのくらいに設定してるのかな・・・?
948カタログ片手に名無しさん:07/03/28 13:45 ID:???
商圏人口はわからんけど、坪単価で15000/日くらいじゃね?
949カタログ片手に名無しさん:07/03/28 19:26 ID:???
このレス見て泣いた
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1160400389/467

ネオニート3年目。
カーチャンに

「あんたはね、同人だけの知識で頭でっかちになってるよ。
2ちゃんねるで取り入れた同人の知識を偉そうに私やトーチャンに
話してるけど、同人で稼いでるあんたが言うと滑稽なんだよ。
ニュース番組見てても得意げに2ちゃんねるの受け売りを
披露してるけど、カーチャンとトーチャンだから笑って聞いてあげてたんだ。
頼むから外で働いて。
カーチャンもトーチャンももう先は長くないだろうし、アンタの
子育ては大学卒業の22歳で終わりなんだよ。
今29歳で、アンタはもうオッチャンなんだから、同人で損失出してもカーチャンとトーチャンに
すがったって、もう何もしてあげられないんだよ。
この二年間、ずっと部屋でパソコンして、にちゃんねる見て、同人もして
結局今のアンタはネットの情報だけで頭がいっぱいになってて、
何もいいことなんか無かったんじゃない?
どのくらい利益はでたの?
だからそんなんじゃ、トーチャンとカーチャンいなくなったら
本当にアンタは生きていけると思ってるの?
外出て働いて、友達作って恋人作って、仕事もしなきゃ」

って言われてマジで涙出た・・・
950カタログ片手に名無しさん:07/03/28 22:51 ID:???
出来の悪い改変だな
951カタログ片手に名無しさん:07/03/30 12:57 ID:???
>>938
仙台にいい物件見つかったんだな
だがそれより関東の既存店でヤバイところをどうにかすべきじゃないのか
池袋や新宿の同人部門なんか足引っ張りまくってるじゃないか
952カタログ片手に名無しさん:07/04/01 15:39 ID:???
某ショップに同人誌を委託してるサークル主のブログが
「今日は***をダウソしました」のオンパレードで
他人の同人誌さえダウソで手に入れてるっぽい書き込みもあるんですが
これショップに通報したら効果ありますか?
(ブログから直接ショップへのリンクも貼っていて
本のタイトルとサークル名も晒しているんですが…)

見ていて複雑な気持ちになったので…すんません
953カタログ片手に名無しさん:07/04/02 07:52 ID:???
>>952
そうゆうブログは晒していいんじゃないかな。もちろんここにも。
954カタログ片手に名無しさん:07/04/02 11:41 ID:HMiAIaAE
>>951
売上を高くするスキルのある社員が現場にいないから物量にものをいわせたり
新しい店舗を作って補填するくらいしか出来ない
昔みたいに新人社員を育てられる人間も殆どいないしな
955カタログ片手に名無しさん:07/04/02 12:16 ID:???
>>952のサイトです
>にんへっとまぬあくす
>同人野郎ATPの、同人だったりぎゃるげーだったりをなんとなくブログに
>同人サークル「あでのしん」よろしく〜
>「Nymphet Maniax」シリーズは、
>「とらのあな」にて委託しております。
ttp://adenosin.blog87.fc2.com/
>今日の洋楽
>今回はアイアンメイデンのDVD3枚ダウソ完了。
>丸2日かけて13Gほど。
ttp://adenosin.blog87.fc2.com/blog-entry-59.html
>Queen
>88時間かけてようやく落としきった・・・
>Queen - We will rock you DVDゲットだぜ〜〜♪
>さっそく観賞するかぁ〜〜
>あとは、Galgame Vocal MP3 Collection 2006下半期 & EXもゲット。
>list-2006-2.txt
>ほかはなのはの同人誌を少々。

この日のMP3ダウソリスト
ttp://blog-imgs-2.fc2.com/a/d/e/adenosin/list-2006-2.txt

虎のサイトから通報しようと思ったんですが
会員登録しないと問い合わせできない→通報主がばれるので
虎の人が見てくれることを祈って置いていきます
消極的でごめんなさい
956カタログ片手に名無しさん:07/04/02 18:07 ID:???
書店に通報してもパクられた著作者本人が何か言わないと意味がないよ。
まあ虎の内部的な扱いに若干影響はあるかもしれんけどね。

それにそういうサークルはいずれ同業から吊るされるだけだし。
そのサークルの本を、誰かに売上に響くほどメチャクチャうpされまくっても、
文句言える立場じゃなくなったわけだから、自然淘汰に任せて放っといていいと思う。
957カタログ片手に名無しさん:07/04/02 18:14 ID:???
実は自鯖から落としてるだけかもしれない
958カタログ片手に名無しさん:07/04/02 18:50 ID:???
つーか虎に通報されても虎の人が困るだろ・・・常識的に考えて・・・
959カタログ片手に名無しさん:07/04/04 23:20 ID:???
>>951
新宿店、今の場所になる前はもっと規模が大きかったよな?確か近隣のビル2フロア使ってたよな、確か。
池袋店は不変だけど。みんな秋葉原店へ流れちゃっているのかな?
960カタログ片手に名無しさん:07/04/05 00:56 ID:???
いつ行っても棚の構成が変わらず、埃が積もってるようじゃ売り上げも出ないよ。
961カタログ片手に名無しさん:07/04/09 13:40 ID:???
>>959
商業商材と女性向けは売上上がってるから
秋葉原に流れたとは考えにくい
960の言う通りメンテナンスが出来てないし
悪い意味でフロア構成が変わらないから客離れが起きてるだけ
しかも棚が変わらないから売れる物も新作に限られるうえに
客単価が低いから売上が伸びないという悪い流れになってる
962カタログ片手に名無しさん:07/04/19 21:25 ID:hwt.kClc
保守
963カタログ片手に名無しさん:07/04/19 21:35 ID:Gnu0n67M
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)

沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄 三千万」で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…

※一国二制度
 簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
 (つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
 さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
 3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
 そして反日教育を受けた中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。

今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
964カタログ片手に名無しさん:07/04/20 00:12 ID:???
>>963
そうかそうか。 それじゃ共産党に入れるよ。
えっ、自民党?創価学会のバター犬に成り下がった落ちぶれ政党に用は無いがな(´・ω・`)
965カタログ片手に名無しさん:07/04/20 01:14 ID:xgpZQwkU
【同人】とらのあなでアルバイト2【゚д゚】
ttp://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1163162159/l50
の670で質問したのですが、教えていただけないでしょうか。
申し訳無いですが宜しくお願いします。
966カタログ片手に名無しさん:07/04/20 01:24 ID:???
>>965
>経験者or現在店舗スタッフの方に、2点質問です。
>店舗は秋葉原本店or1号店です。
>
>@上で、出勤が週6がデフォとありますが本当でしょうか?

週5ですな。6はデフォではない。

>A8時間労働だと思いますが残業はありますか?もしくはフルタイムは可能ですか?

残業はある(多寡は時期によるが)。
開店から閉店までの通し業務は非常時以外はありえない。
967カタログ片手に名無しさん:07/04/20 10:47 ID:???
966さん、解答ありがとうございました!

となると、月収15万位ですかね。
一人暮らしなので、できれば稼ぎたいのです。
もちろんとらのあなで。
勤務時間もしくは、出勤数を増やしてもらえたりしてくれるのでしょうか?
何度も申し訳無いのですがお聞かせ願います。
968カタログ片手に名無しさん:07/04/20 11:38 ID:???
8時間で週5が上限。
969カタログ片手に名無しさん:07/04/20 14:20 ID:E0smeWDw
教えてえらい人!
今一番売れ行きのいい本は何?
今一番旬なアニメや漫画やゲームは何だと思いますか?
970カタログ片手に名無しさん:07/04/20 19:46 ID:???
>>967
とらに限らず、書店で一人暮らしできるだけの給料をアルバイトの身で稼ぐのは無理。
971カタログ片手に名無しさん:07/04/21 01:35 ID:???
>>967
バイト仲間が病欠の時は、人数不足で帰らずフルタイムになるときも。
あと地方出身者が帰省するときは人が減ったりするので、
やむを得ず週六とかもある。
972カタログ片手に名無しさん:07/04/21 10:01 ID:NUKIa1EE
じゃあ休みたい人の代わりに出るのはありなんだね!
フルタイムもかー!
やりがいありそうだ!応募すっわ!
973カタログ片手に名無しさん:07/04/21 10:26 ID:???
使えるやつならな
974カタログ片手に名無しさん:07/04/21 22:08 ID:???
他人を「使える」「使えない」という奴にはろくなのはいない。
975カタログ片手に名無しさん:07/04/22 00:57 ID:???
>>972
稼ぎたいのなら他の業種にしておけ。
976カタログ片手に名無しさん:07/04/24 08:31 ID:???
>972
なんだ、この変な気合は…。
そんなにないぞ休みたい人の代わりなんて、
俺のトコでは、2ヶ月に1回あるかどうか。
フルタイムなんて無。
残業は嫌がられるし、
そもそも新人のうちから残業とかありえないし。
977カタログ片手に名無しさん:07/04/24 15:58 ID:W51Cx76M
それだけ皆やる気があるってことかな?
休みたいけど、誰かが代わりに出なきゃいけないと思ってるだけ?
978カタログ片手に名無しさん:07/04/24 22:08 ID:???
>>974
そういうのは自分が使えない事の裏返しなんだよな
学歴云々と同じでそれを口に出してハッキリしたい奴は
コンプレックス抱いているって事だから
979カタログ片手に名無しさん:07/04/24 22:21 ID:???
つまり974も同様のコンプレックスを抱いていると
980カタログ片手に名無しさん:07/04/26 16:45 ID:t6/XW0bE
アキバの店舗で一番長く勤めてるバイトって何年位なんですか?
981カタログ片手に名無しさん:07/04/26 17:16 ID:???
次スレ

【極楽】同人誌専門書店員の休憩所【地獄】四勤目
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1177575126/
982カタログ片手に名無しさん:07/04/26 21:35 ID:???
>>980
アキバは分からないが、3年以上とかになると社員か辞めるかの二択だな。
983カタログ片手に名無しさん:07/04/27 00:11 ID:???
店長で「あのバイトは使えない」とかぼやいてるのは、自分が無能だと言ってるようなもの。
984カタログ片手に名無しさん:07/04/27 01:00 ID:???
>>983
? どゆこと?
985カタログ片手に名無しさん:07/04/27 01:15 ID:???
面接して採用したのお前だろ?
バカとハサミは使いよう

ってあたりじゃね。
986カタログ片手に名無しさん:07/04/27 17:55 ID:???
店長がバイト全員の顔と名前が一致する小さい店なら同意。
987カタログ片手に名無しさん:07/04/27 20:51 ID:???
>>986
店員数100人くらいまでなら、明らかに顔を覚えられない店長の方が悪い。
988カタログ片手に名無しさん:07/04/27 21:40 ID:???
フロアに降りてこない引きこもり店長、働けよw 週に一度ぐらいしか、顔見ないぞ。
989カタログ片手に名無しさん:07/04/28 19:59 ID:???
>>988
会社のPCでエロゲーしてた店長がいたなーw
990カタログ片手に名無しさん:07/04/29 19:39 ID:???
990
991カタログ片手に名無しさん:07/04/30 00:06 ID:???
991
992カタログ片手に名無しさん:07/04/30 00:29 ID:99KXsFCI
>>988
大型店の店長なんて皆そんなもんじゃん。
むしろ真面目に店舗でバリバリやってる店長なんていんのかよ。
993カタログ片手に名無しさん:07/04/30 01:35 ID:FEmOKAxE
次スレ

【極楽】同人誌専門書店員の休憩所【地獄】四勤目
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1177575126/
994カタログ片手に名無しさん:07/04/30 02:06 ID:cWK007Rg
995カタログ片手に名無しさん:07/04/30 05:34 ID:???
>>992
虎の三賢者が店長時代には、よくフロアで陣頭指揮を取ってたよ。
996カタログ片手に名無しさん:07/04/30 09:11 ID:???
>>995
昔の話はいい
今はどうなんだと聞きたい
関東店舗の店長なんて酷すぎだろう
997カタログ片手に名無しさん:07/04/30 09:42 ID:???
穴ヌメ
998カタログ片手に名無しさん:07/04/30 09:42 ID:???
998
999カタログ片手に名無しさん:07/04/30 13:41 ID:2Ibx3CoU
1000
1000カタログ片手に名無しさん:07/04/30 13:41 ID:2Ibx3CoU
1000です
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。