コミケに来そうな痛い車を考えるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カタログ片手に名無しさん
今年のコミケにきそうな痛い車を考えましょう
ステッカーなど

実行してくれる神も募集
2カタログ片手に名無しさん:04/04/16 21:58 ID:???
2
3カタログ片手に名無しさん:04/04/16 22:22 ID:BLsuYp8U
まさかの3エGット!?
4カタログ片手に名無しさん:04/04/16 23:38 ID:0ErxKTWo
ここは>>86に期待するスレになりますた。
5カタログ片手に名無しさん:04/04/17 08:29 ID:???
どうせ今年もAIR車が何台かあるんだろうなぁ
6カタログ片手に名無しさん:04/04/17 08:40 ID:???
あんな「あずまんがラッピングバス」みたいなのは画像でしか見た事ないから
イマイチ信用できん。
デキの良いコラ画像かも、とも思うし。

とうふ屋ステッカーなら実際に何度か見たけどな。
7カタログ片手に名無しさん:04/04/17 18:06 ID:???
>>5
AIRの抱き枕をシートカバーにしてるバンとか、
塗装技術が素晴らしいインテRとかですか?
8カタログ片手に名無しさん:04/04/17 22:57 ID:???
>>7
いやリアウインドにでかでかとAIRのステッカー貼ってる車
9カタログ片手に名無しさん:04/04/25 15:47 ID:???
ttp://www3.cds.ne.jp/~genghis/beat/cm605.html
実際には、こんな感じ。
10鉄道出題!?:04/04/29 00:25 ID:yWTPEcEQ
ミニクーパー来るかな?来たとしたら一体何年式のミニが来るんだろうなー
と言いつつ実は私、今年の六月ごろにミニのを導入予定なので。
特に私は98年式〜2001年式のミニを狙って行こうと思いますので。
おっととその前に国家試験を控えてんだっけ。スレ違いすまん。
11カタログ片手に名無しさん:04/04/29 09:45 ID:???
GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
12カタログ片手に名無しさん:04/04/29 11:38 ID:OxetOf6k
ATってだけでダサ。
「イケメンだけどヅラ」みたいなもんだ。
13カタログ片手に名無しさん:04/04/29 12:32 ID:???
確かに痛いかもしれんが、こういうのは逆にコミケには来ないだろ(w
14カタログ片手に名無しさん:04/04/30 16:14 ID:S.FIYvGc
おとなしく藤原とうふ店で行く
15カタログ片手に名無しさん:04/04/30 16:51 ID:???
あまりに有名なのは鳥取ナンバーの水月カーだな。
でも虹裏では結構評判がいいので痛い車とは呼べないかも。
コミケ前後には秋葉原にも出没するらしい。
16カタログ片手に名無しさん:04/04/30 17:56 ID:???
鳥取から東京ってどれくらいかかるんだ…。
まぁ帯広とかもいるし…。
17カタログ片手に名無しさん:04/04/30 21:44 ID:???
MTカコイイ!!という発想そのものがダサダサw
18カタログ片手に名無しさん:04/04/30 22:17 ID:2xwX96O.
中身がつるっぱげでもヅラの方が外見だけカッコはつくわなw
19カタログ片手に名無しさん:04/04/30 22:58 ID:???
2015:04/05/01 00:17 ID:???
>>19
違う。
21カタログ片手に名無しさん:04/05/01 01:42 ID:???
>>20
ttp://www.tnz.ne.jp/off/IFCOC_C64/DSCF0148.jpg

これか?これなのか?
ぐーぐる先生はちゃんとイメージを授けてくだすったのに、
元ネタがわからん故に脳内フィルタがじゃまして(以下略


2215:04/05/01 08:39 ID:???
>>21
それそれ。
冬コミのときは西入場列のそばの道路に止まってて
ちょっとした撮影会状態になってたよ。
なんかの雑誌にも載ったことがあるらしい。
絵の元ネタは「みずかべ」収録の壁紙。
実際そばで見るとかなり上手で綺麗な仕上がり。
それにしてもこれ後方視界ゼロだよなぁ・・・
23カタログ片手に名無しさん:04/05/03 11:31 ID:LAB7OD3U
それ以前にあんな車が俺の車の前走ってたら
道を変えるな。一緒に走ってられん
24カタログ片手に名無しさん:04/05/04 17:36 ID:???
当方鳥取県民ですがこの車はまだ見かけたことないなぁ。
25カタログ片手に名無しさん:04/05/04 21:25 ID:???
俺も何かステッカー貼ってコミケ行こうかな
何かオススメステッカーありますか?
できれば定番系で
26カタログ片手に名無しさん:04/05/04 21:53 ID:???

俺の地元では、
21の画像と同じところにドラゴンボールの絵が書き込まれたピンクの車と、
ドラえもんが書き込まれた白の車が走っているが・・・(いずれも爆音)
オタなんだろうか・・・?
27カタログ片手に名無しさん:04/05/04 23:38 ID:???
水月カー今日のドリパの時にTFTビル横で見た
28カタログ片手に名無しさん:04/05/05 11:47 ID:???
>>25
現地調達がオススメ。
評論系とかメカミリ系で、ステッカーを売っているサークルがいくつかある。

…もっとも、これだと「貼ってコミケ逝く」ではなくて「貼ってコミケから帰る」
になってしまうけど。
29カタログ片手に名無しさん:04/05/05 20:50 ID:???
漏れの知人にコミケ行く途中でオカマ掘られたんでありあわせの紙に

「受け」

と書いて凹んだ場所に貼って逝ったつわものがいる。
しかも誰かがマンレポに書いて掲載された。
30カタログ片手に名無しさん:04/05/05 22:31 ID:???
>>29
やばい、すごくワラタ。
いつの話?
31カタログ片手に名無しさん:04/05/06 22:06 ID:..1DwX6U
どっかヲタク系のステッカー通販してるサイトないかな(;´Д`)ハァハァ
32カタログ片手に名無しさん:04/05/08 02:00 ID:???
>31
あきばお〜とか。
33カタログ片手に名無しさん:04/05/16 05:58 ID:???
車じゃないけど、隼をデスモドゥスに改造する勇者はおらんかのう?
・・・多分捕まる。
34カタログ片手に名無しさん:04/05/16 10:44 ID:eOGs9cQ2
赤い車に乗っているので、ルーフにツノをつけて(ry
35カタログ片手に名無しさん:04/05/16 22:13 ID:???
車を使って有明に来るわけでは無いので、最近は痛い車がいるのかどうか
わからなかったけど、まだまだ健在なのか・・・。
でなければ、こんなスレなんぞ立たないだろうけど。

水月カーは話に聞いた事があるけど、生で見たことは
一度も無かったりする。
36カタログ片手に名無しさん:04/05/17 00:34 ID:???
ギャルゲー関連のイベントが開催される前日の秋葉原に
必ずいるが、ヲタに対する偏見を加速させてしまいかねない
ピカピカ度合いは駅前のパチンコ屋を思わせる。
37カタログ片手に名無しさん:04/05/18 02:31 ID:???
2ちゃんAAのステッカーはどうよ。
結構あるみたいだけど。
38カタログ片手に名無しさん:04/05/19 09:14 ID:???
>35
関西在住なら出没率の高い日本橋に行けば本物が見れるかもw
39カタログ片手に名無しさん:04/05/19 23:20 ID:???
水月カーは違法改造のため、下記に通報しますた。
ttp://www.tenken-seibi.com/husei/tuuhou/tuuhou.html
40カタログ片手に名無しさん:04/05/20 00:02 ID:???
どこらへんが・・・・

Σ(゜ロ゜)!・・・著作権法違反か!?
41カタログ片手に名無しさん:04/05/20 00:12 ID:???
>>40
・クリアテール
・フルスモーク
・跳ね出しマフラー
下手すると夏コミあたりではお目にかかれないかも?
42カタログ片手に名無しさん:04/05/20 09:00 ID:???
>>41
おとなしくなって帰ってきたら、ソレはソレで(w
43カタログ片手に名無しさん:04/05/20 23:24 ID:???
>41
クリアテール=バルブが色つきなら合法
44カタログ片手に名無しさん:04/05/21 00:19 ID:???
跳ね出しマフラーか・・・見かけたら空き缶でも入れておこう。
中身入りってのもアリかもしれないが。
45カタログ片手に名無しさん:04/05/22 23:17 ID:???
今日、日本橋に路駐してたぞ、その水月カーとやらが。
リヤウインド埋めて、フルスモじゃあ前以外見えないだろと思った。
4611:04/05/24 00:09 ID:rhdyJ9CM
おいおい、なんだよこの反応。マジムカツク。なんで無視なのよオレ。なんだよ、
GTOでNA買って喜んでいたら人生そのものがつまんねーのかよ。ふざけんなよ。コミケに何の車
乗っていくのかってあったから参考までに教えてやったのにぶざけんじゃねーよ。
それともGTOに焼いてんのか?なら許すけどさ。確かに見た感じはカッコイイから焼く
気持ちも分からないでもないけどだからってネタ扱いは凄く失礼だぞ。

あと免許とったばかりでまだGTOにしか乗ってないからターボがどの程度凄いのか知ら
ないけどマジでGTOってNAでも激速の。出だしは恐ろしいほど悪いけどあの速さは本当
に凄い。あとみんなは信じてないみたいだけど本当の本当に34GTRを抜いたんだっ
て。これは神と仏と悪魔に誓ってネタじゃない。マジで抜いた。
47カタログ片手に名無しさん:04/05/24 00:20 ID:???
>>45
あれは、前しか見えてないエロゲオタを体現しておられるのです。

・・・いや、前も見えてないのかもしれないが。
48カタログ片手に名無しさん:04/05/24 01:00 ID:???
自分すら見失ってるわけだが。
49カタログ片手に名無しさん:04/05/24 16:09 ID:???
神のGTOは結局定番に昇華できなかったな……w
50カタログ片手に名無しさん:04/05/24 18:24 ID:???
鬼塚先生はベンツをうりますた
51カタログ片手に名無しさん:04/05/25 11:40 ID:3UsjJTsc
GTO-NA? そうか、そういうのもあったな…
ちなみに、おれはGFインプワゴンのNAだ。
どっちもターボ設定があるのにNAというあたりが
ビミョーにマイナーで。
52カタログ片手に名無しさん:04/05/25 12:11 ID:???
三菱FUSOトラック
53カタログ片手に名無しさん:04/05/25 16:52 ID:dfrnlES2
GTOか…三菱車ってだけで俺は思考外だなぁ。
NAも結構いいよね、ていうか今度乗り換える時はNAにしようとか思ってるよ。今180乗ってるけどタービンイカれて白煙吹いた所。ああメンドくさい。
あーでもAT車はやっぱり思考外だなぁ。MTの方が運転してて楽しいんで。
54カタログ片手に名無しさん:04/05/30 18:49 ID:KOXyFB0A
ステルヴィアのステッカーしか貼ってない俺はまだマシでつか?
55カタログ片手に名無しさん:04/05/30 19:16 ID:???
>>34
確か02年の冬に赤のインプレッサでルーフに
ツノ付けてた香具師が居たけど?
56カタログ片手に名無しさん:04/05/30 19:22 ID:???
>>55
ご丁寧に模造紙製のモノアイまで付けていたな・・・(w
57カタログ片手に名無しさん:04/05/30 20:23 ID:???
>>54
ヲタクから見たらまだマシなほう
一般人から見たらキモ
58カタログ片手に名無しさん:04/05/31 02:16 ID:Nd4g85zk
私は魔導アーマーよ!
59カタログ片手に名無しさん:04/05/31 04:16 ID:???
keyのロゴ張ったインテグラType-Rって良く見るけど馬力はこんなものか…
ttp://www.sa-minatomirai.com/enter/gut/0308/gut.html
60カタログ片手に名無しさん:04/05/31 09:40 ID:???
>>59
それ数値がおかしくない?
軽carでも64馬力あるのにスポーツカーがそんなハズない
61カタログ片手に名無しさん:04/05/31 09:50 ID:???
「リッター換算パワーチェック」と書いてあるように俺は見えるのだが。
俺がバカなだけか。
62カタログ片手に名無しさん:04/06/05 20:29 ID:t8sl40kE
今年も何サークルかステッカーだすのかな
買いに行かなくては(;´Д`)ハァハァ
63カタログ片手に名無しさん:04/06/06 14:09 ID:???
64カタログ片手に名無しさん:04/06/06 15:45 ID:???
>>63
まだヲタ車の方が可愛げがあるな・・・

こーいうキチガイよか迷惑かけてない、って思うと
俺のとうふ店ステッカーとか2chステッカーもまともに見えてきたYO
65カタログ片手に名無しさん:04/06/06 15:56 ID:???
>>63
(゚д゚)

この表情にワラタ(w
66カタログ片手に名無しさん:04/06/06 18:25 ID:???
ヲタ車は痛いけど、直接他人には危害加えてないしな
>>63のサイトの香具師の方が一般人からしても最悪だろうね
67カタログ片手に名無しさん:04/06/06 19:19 ID:???
VIPカーとかほざいて CAPAに乗ってるのにワラタヨ
もっといい車買えよ せめてクラウンとか
>斜め停め駐車場3台分くらい占拠
CAPAで斜めに停めて3台分もあるのか?
6867:04/06/06 19:33 ID:???
よくみたら俺のいる県じゃないかYO
すいません。走る恥がいて
69カタログ片手に名無しさん:04/06/06 19:36 ID:???
ついでに椎名へきるヲタだしな。
痛いにも程がある。
70カタログ片手に名無しさん:04/06/07 07:18 ID:???
││││
│車││
││体│
ちょっとわかりにくいが、こんな感じに斜め停車すれば、両側の二台は停められないので3台分と言えなくもない。
駐車スペースの横幅より長い車なら可能だが「頭悪!」と思われる以上の効果があるかは不明
71カタログ片手に名無しさん:04/06/07 08:10 ID:???
CAPAごときでBIPとか抜かしていきがってる奴が
そんなアホな事をしていてボコられないのか?
日本でジャパンバッシングが見れそう(w

もしかしてとんでもない田舎者なのか?
だとしたら3台分潰してもヘタクソなんだなぁ、と暖かい目で
見られるだけな気がする。
72カタログ片手に名無しさん:04/06/07 21:53 ID:???
俺、普通の乗用車だけど
勘違いBIP君より良い車乗ってるや(゚∀゚)アヒャ
73カタログ片手に名無しさん:04/06/08 21:49 ID:???
誰かこれを超える車でくるんだ
ttp://ariel.s8.xrea.com/news/image/200405/photo.swf
74カタログ片手に名無しさん:04/06/09 19:35 ID:???
>>63が見れない
誰か再うpしてください
75カタログ片手に名無しさん:04/06/09 22:11 ID:???
>>74
祭りになって、サイトの中の人に消されますた(´・ω・`)

卓のCAPAはBIPだぞ!爆音VIP斜め停め!!
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1086535816/l50
76カタログ片手に名無しさん:04/06/10 10:30 ID:???
すごいことになってるな>>75
まぁ、馬鹿は氏ねって事で。
77カタログ片手に名無しさん:04/06/10 19:33 ID:xIwvQ9Sw
普通の(と言うのも変だが)バニングって何台くらい来てるの?
78:04/06/10 20:32 ID:???
ちょっとナルな僕のサイト。来てね(^○^)
庭球とかミスフルとか・・・
たくさん自分の写真載せてます★
http://psyco.jp/sumikazu/
79カタログ片手に名無しさん:04/06/11 21:40 ID:???
80カタログ片手に名無しさん:04/06/15 22:05 ID:???
その内、美少女キャラの車載シールが張ってある車が来そうだな。地元でもCCさくらをバックに張ってる車見たことあるし。
81カタログ片手に名無しさん:04/06/15 22:22 ID:???
>>80
|-`).。oO(車載シールって何?...)
|彡サッ
82カタログ片手に名無しさん:04/06/16 06:52 ID:???
>>80
それはもしかしてアコードのってる香具師か?
実際にアニメ系ステッカーつけてる人ってどのくらいいるんだろう
一つの市に一人くらい?
83カタログ片手に名無しさん:04/06/16 16:19 ID:???
>80
>21塗装してあるが・・・
8480:04/06/16 22:12 ID:sfu4a/hE
>>81,82
ようわからんけど、ポートメッセのライブで車載シール(車に張れる丈夫なシール)を
売ってるサークルがあるからそこで仕入れた物を自分の車に張ってる人は探しゃ結
構いるかも。俺が見たのは>>83が言うように塗装してあるやつだと思われ。
85カタログ片手に名無しさん:04/06/16 22:21 ID:???
>>84
バスの全面広告に使われているような、ラッピングフィルムのこと?

・・・あるいは、カッティングシートのことなんだろか・・・
86カタログ片手に名無しさん:04/06/17 00:24 ID:???
ok。86ゲット。
8784:04/06/17 19:49 ID:???
>>85
バスのイラストよりはかなり細かい、フルカラー描写(原作のCCさくらの絵柄)だったから塗装だと思う。
名古屋のライブで売ってたのはそのカッティングシールって言うので間違い無いよ。サークルカットにも
そう書いてあるし。
88カタログ片手に名無しさん:04/07/02 05:53 ID:KqW7btHA
スズキ型ターボですがリミッター外して165−170でました(レガシィ並走)。
時間かかりました。
GTOで140 ry)
 
89カタログ片手に名無しさん:04/07/02 09:35 ID:???


そりゃ、アクセル踏んでりゃスピードは出るでしょ。
車種にもよるが限界域は不安定極まりなくて踏み切れないこともあるけどさ。
90カタログ片手に名無しさん:04/07/04 03:39 ID:???
おそらく抜かれたRは単に
「あー重くてトルクだけがウリの三菱車が一生懸命トバしてるなー
事故るなよー」と生暖かい目で見守ってくれたのだよきっと。
R34乗ってる香具師に無闇に高速でトバす馬鹿が居ませんように(-∧-;) ナムナム
91カタログ片手に名無しさん:04/07/10 21:58 ID:pSqmf2t2
とりあえずageとくか

コミケの為じゃなくて普通に恥じらいもなく
やってる人いないかなぁ
92カタログ片手に名無しさん:04/07/11 21:04 ID:???
OK
92ゲッツ
93カタログ片手に名無しさん:04/07/15 20:57 ID:???
コミケに車で来る香具師はどこに止めてるの?
ビッグサイト近くに駐車場ある?
94カタログ片手に名無しさん:04/07/15 21:00 ID:Tirbw3BQ
コミケ接近age
95カタログ片手に名無しさん:04/07/15 21:27 ID:???
>>93
山ほどある。
漏れの家に痛い車だらけだったらろりめくな
そいつらが急度馬鹿だったらろりろりだな
97カタログ片手に名無しさん:04/07/15 23:18 ID:???
日本語をしゃべれ
98カタログ片手に名無しさん:04/07/15 23:26 ID:???
ここは車板とリンクしてるみたいだ(w
99カタログ片手に名無しさん:04/07/16 02:08 ID:???
>>97
>>96はトリビアを見て早速使いたかったんだろw
100カタログ片手に名無しさん:04/07/16 13:32 ID:???
えー。
鳥取ナンバーの水月カーですが、秋葉の某知人によりますと、月一程度で見掛けるとか。
最低でも二ヶ月に一度は見掛けるそうです。
他にも名古屋の大須、大阪の日本橋でも多く目撃されます。

中の人って見た目、激しくDQNです。やる事もだけど。
仲間も居ますが、全員軽自動車。イタイ系のステッカー満載。
去年の冬コミの時に、初めて目視で確認。
どうも彼等は、同人誌・同人ソフト・コスプレ目当てで会場には来てないようです。
101カタログ片手に名無しさん:04/07/16 18:34 ID:???
遠方から大変だな、それだけは正直すごいと思うのだが。

中の人の見た目はDQN系に見えるけど中身はヲタっぽいのだろうか?
意外と外見と中身は合わない人っているしな…。

見た目が激しくヲタっぽいのにやることがDQNそのものとかな。
102カタログ片手に名無しさん:04/07/16 23:26 ID:???
>>100
まあ、コミケの楽しみ方など、人それぞれ。
103_:04/07/18 20:06 ID:???
サイコガンダムのように事故ろうものなら
中の人は大発狂するんだろうな。
104カタログ片手に名無しさん:04/07/18 20:35 ID:???
>>103
psycho GUNDAM?
105カタログ片手に名無しさん:04/07/18 20:53 ID:???
誰か>>103の翻訳を。
106カタログ片手に名無しさん:04/07/20 09:24 ID:???
107R4:04/07/20 18:18 ID:???
>>106
どっかでみたカリナが写ってるとおもったら・・・



俺が貼ったあげた奴じゃねーかYO!
108106:04/07/20 22:59 ID:???
>>107
おや、奇遇(w

てか、こういう美味しいネタはこっちにも
さっそうと貼ってやってくださいYo!
109R4:04/07/23 19:01 ID:voxP01Ks
いや、この画像を貼ったんじゃなくて、ステッカーそのものを貼ったんだが・・・
110カタログ片手に名無しさん:04/07/23 22:39 ID:???
>>109
な、なんだって〜(AA略
111カタログ片手に名無しさん:04/07/28 08:57 ID:???
>>100
あの痛々しい車を衆目にさらすのが目的?
112カタログ片手に名無しさん:04/07/28 23:50 ID:???
>>111
オフ目的というのも。
で、あの目立つクルマが目印(w
113カタログ片手に名無しさん:04/08/01 13:28 ID:???
>106
密かに楽しそうだな。

>109
キャトルにお乗りでつか?
114カタログ片手に名無しさん:04/08/01 17:04 ID:???
ジャガー、フェラーリ、ポルシェで御入場する香具師っていた?
(↑)のようなのはBSの駐車場でお目に掛かったことが一度も無い。
NSX、GT−R、RX−7のような国産スポーツカーはそれなりに見るけど。
あと、フルスモーク貼ったヤクザルックなベンツSクラスとかクラウンなんています?
115R4:04/08/02 17:42 ID:???
大手サークルでポルシェに乗ってきている作家がいると聞いたことあるんでそっちいってみてわ?


>109
キャトルにお乗りでつか?

あたしのクルマはすでにこのスレで晒されてますよ〜
116カタログ片手に名無しさん:04/08/02 20:56 ID:???
ポルシェって、デリカより燃えるよ。
うちの親父が過去に3度も路上で消化剤まみれになってるポルシェ見たことあるそうだ。
117カタログ片手に名無しさん:04/08/03 00:43 ID:???
盗難されて乗り逃げするときに消火器アタックされた車じゃなくて?
118カタログ片手に名無しさん:04/08/03 00:50 ID:???
高速道路のど真ん中でそれはないだろう
119カタログ片手に名無しさん:04/08/03 02:18 ID:???
そろそろ現れる頃かな?>水月カー
120カタログ片手に名無しさん:04/08/03 16:20 ID:???
121カタログ片手に名無しさん:04/08/03 16:51 ID:???
>>120
もう見飽きた
122カタログ片手に名無しさん:04/08/03 22:17 ID:???
>>114
 先代セルシオ+黒塗り+フルスモーク+なにわナンバー+ダッシュボードに「週刊実話」
 …という、どう考えてもそのスジの車としか思えないようなのを国展駅ロータリーで見た。
 #もしかしたら参加者じゃなくて"お上り"のホンマモンだったのかも
123カタログ片手に名無しさん:04/08/04 05:46 ID:???
124あぼーん:あぼーん
あぼーん
125あぼーん:あぼーん
あぼーん
126あぼーん:あぼーん
あぼーん
127カタログ片手に名無しさん:04/08/04 09:14 ID:???
s
128あぼーん:あぼーん
あぼーん
129あぼーん:あぼーん
あぼーん
130あぼーん:あぼーん
あぼーん
131あぼーん:あぼーん
あぼーん
132あぼーん:あぼーん
あぼーん
133あぼーん:あぼーん
あぼーん
134あぼーん:あぼーん
あぼーん
135あぼーん:あぼーん
あぼーん
136あぼーん:あぼーん
あぼーん
137あぼーん:あぼーん
あぼーん
138あぼーん:あぼーん
あぼーん
139あぼーん:あぼーん
あぼーん
140あぼーん:あぼーん
あぼーん
141あぼーん:あぼーん
あぼーん
142あぼーん:あぼーん
あぼーん
143カタログ片手に名無しさん:04/08/07 10:13 ID:???
コミケが近づいてきたな

報告待ってるよ
144カタログ片手に名無しさん:04/08/07 10:30 ID:???
>>143
報告待ちって事はコミケに逝かないの?
駐車場見る時間があれば報告するよ。
145カタログ片手に名無しさん:04/08/10 23:44 ID:???
コミケ行くのに、駐車場どこがおすすめ?
146カタログ片手に名無しさん:04/08/10 23:57 ID:???
千葉あたり
147カタログ片手に名無しさん:04/08/11 23:18 ID:.X9IVDGk
刑窮瓶
148カタログ片手に名無しさん:04/08/13 19:48 ID:???
思い切って病院前の臨時駐車場。
どうなっても知らないけど。
149カタログ片手に名無しさん:04/08/13 20:09 ID:???
ちょっとイタイのいたな
150カタログ片手に名無しさん:04/08/13 23:06 ID:???
国際展示場駅のロリタリーに軽自動車にアニメペイントした車発見。
みんな並んで写真撮ってたな。有名な車なのか?
同じ場所に赤のカプチ、クーペ?のAE86、70スープラが集ってた。
豆腐屋の漫画みたいだったな。

有明周辺は、仕事柄SUV、クロカン系の車が多かったかな。
駐車場には、アルシオーネ(SVXじゃないよ)発見。マジでちょっと感動。
あれはアルシオーネだと警備さんも言ってたし、それは間違いないと思う。
151カタログ片手に名無しさん:04/08/14 01:23 ID:???
もはや代名詞ともなっている水月カー、今回も止まってました。
152カタログ片手に名無しさん:04/08/14 01:32 ID:voxP01Ks
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/5729732.html

TPOを考えて停めろよなぁ・・・
153カタログ片手に名無しさん:04/08/14 01:40 ID:???
ちよ父とトロが乗ったオープンカー、今年も国際展示場駅前にありましたか?
154カタログ片手に名無しさん:04/08/14 01:52 ID:???
一日目は見なかった。
水月カーとイタイGTRの横を801宣伝カーが走って逝くのが見えた。
155カタログ片手に名無しさん:04/08/14 09:46 ID:???
秋葉原にて現在一台停車中
156カタログ片手に名無しさん:04/08/14 11:19 ID:???
ttp://www.usagichan.com/Comiket60/misc.htm

外人からみると日本のオープンカーは、全てミアータになってしまう模様
157カタログ片手に名無しさん:04/08/14 11:31 ID:0saGFJM6
車で近くにまで行って(当方名古屋、国道一号線で行く予定)
浅草から水上バスで行こうと思うんですが近くに駐車場あります?

一日五千円以下でやりたいんですけど。
158カタログ片手に名無しさん:04/08/14 12:17 ID:???
>>157
マジレスすると、一日1500円でたくさんある。
駅周辺は厳しいけどね。
159カタログ片手に名無しさん:04/08/14 12:18 ID:???
>>157
山ほどある。がんばって探せ。絶対に路上駐車はするなよ!

糞バイクの歩道駐車が多すぎる。死ねや糞が!
160カタログ片手に名無しさん:04/08/14 18:37 ID:???
ステッカー貼ったドアが上に開く車が来てた
161カタログ片手に名無しさん:04/08/14 19:14 ID:c1zQmNMo
>157
あー、豊洲付近にて野外駐車場等があるから、そこおすすめね。
そこから有楽町線ー臨海線が吉。

後意外な穴場は、臨海線も止まる大崎駅前に、割と大きいのがあるから、
そこから、臨海線が吉よ。

あと、大穴中の大穴は、青海にある大江戸温泉前にあるから、そこに止めて、
ゆりかごめGOだ。
有明・お台場は臨時駐車場が多いが、24時間開いてるのは、ホテル以外は、
そこくらいだから、気おつけろよ!
162カタログ片手に名無しさん:04/08/14 19:34 ID:bkMYa2OI
>>157
俺も名古屋から車で行くけど、高速使うよ。
金はかかるけど時間と体力の節約になるからね。
駐車場は船の科学館前のところに止める。去年の夏と冬もそこに止めたし。
ちなみに駐車料金1,500円。
と、今書き込んでみたが>>157はもう出発しただろうな。
俺も深夜の出発に備えて少し寝ます。

皆様、コミケ最終日頑張りませう。
163カタログ片手に名無しさん:04/08/14 19:47 ID:lIwCMNcE
国際展示場駅前のRX−7の写真きぼんぬ
164笑い男と保志総一郎:04/08/14 19:51 ID:???
今日、何故か荻窪で某水月カーをみたわけだが、知り合いでもいるのか?
165157:04/08/14 21:06 ID:xWYCJEFo
仮眠のつもりが今起きた>>157です。
>>158-159さんありがとうございます。路駐はしません。ご安心を。以前浅草で職質されてから警察怖い。

>>161さんもありがとうございます。でもすいません、東京は電車、バス共にさっぱり解らなく乗り換えがあると迷ってしまう人なので(というか電車は数えるほどしか乗った事無い・・・)
取り敢えず「大崎駅」と「大江戸温泉」だけナビの候補に入れて時間とか相談しつつ行きたいと思います。

>>162さん、同じような人が居て心強いですw
自分も体がきつかったら箱根手前くらいで東名に乗ろうと思います。軽なのでそれなりに料金安いし。
「船の科学館」ですね。候補入れて行きます。

・・・三候補出来て良かった。あとは電車と時間だけ!

岐阜ナンバーのボロイ軽がいたら藁ってやって下さい〜。皆さんありがとうございました〜。車で行く猛者に栄光あれ。
166カタログ片手に名無しさん:04/08/14 22:24 ID:???
167カタログ片手に名無しさん:04/08/14 22:26 ID:???
>>165
道中長いが事故するなよ
168カタログ片手に名無しさん:04/08/14 22:35 ID:NsAeqlsU
ガルウィングかよ。
しかもこの艶は色塗り直してるっぽい。
あの絵さえなければすごく綺麗なRX−7なのに。
169カタログ片手に名無しさん:04/08/14 23:04 ID:???
まあ、ここまで潔い方が好感持てる。

この車の近くにつぎはぎのシールを貼ってた車あったけど
そういうのは萎えるなぁ。PCからプリントアウトしたシールを
今日だけ貼って来ましたって感じで。
170カタログ片手に名無しさん:04/08/15 00:24 ID:???
>>166の車の前には>>152の車が止まってましたね。
両方とも同じ地方のナンバーだったのがチトワラタ。
171カタログ片手に名無しさん:04/08/15 01:45 ID:???
地方の人は奇抜なことをするもんだなぁ
172カタログ片手に名無しさん:04/08/15 02:18 ID:???
こういうペイントってどうやってんだろうと前から疑問なんですが
絵を渡してこういうふうに塗ってくれってやってるのかしら
173カタログ片手に名無しさん:04/08/15 16:27 ID:???
水月カーは写真を撮っている人も結構いた。
大人気だな。
174カタログ片手に名無しさん:04/08/15 19:24 ID:???
今日初めて生で水月とRX-7を見た。
どっちもきれいですごいが、何があの人たちをここまで動かしたのだろうかと思った。
175カタログ片手に名無しさん:04/08/15 20:30 ID:???
画像が消えてる・・・><
車の種類ってよく分からないんだけどアキバにもソフマップの前に白の水月カーが止まってたぞ
もうひとつ黒い車が止まっていてボンネットにエロゲ絵が書かれてたのだがRX−7って黒い奴かな?
176カタログ片手に名無しさん:04/08/15 23:18 ID:???
>どうしようもなく怪しいFD-3S
 F・バンケル博士が草葉の陰で泣いてるぞ…(汗)。
177カタログ片手に名無しさん:04/08/15 23:47 ID:???
例の鳥取の水月カーは今日も西入場列そばの道路に止まってたね。
もはやコミケの名物になってる気がしないでもない。
いつ見てもピカピカ。見るからに金かかってそう。
車検通るのか微妙な感じだが。
写真は>>152で見れる。
178カタログ片手に名無しさん:04/08/16 01:39 ID:???
>>163
自分の知り合い連中ではこの車が今年の大賞受賞車に決定してましたw
179157:04/08/16 16:46 ID:???
やっとスレ見つけた・・・。
>>167
ども。ブジ帰れますた。
家出てからちょうど二十四時間で帰還
800kmのドライブですた。楽しかった〜。
180カタログ片手に名無しさん:04/08/16 21:55 ID:???
ttp://www.uploda.org/file/3534.jpg
今回のコミケ66ではさらにパワーアップした模様
しかしセンスいい…というかカコイイ
181カタログ片手に名無しさん:04/08/16 23:24 ID:???
この車で通勤するのかな・・・・・


漢だな。
182161:04/08/16 23:29 ID:c1zQmNMo
おつかれさまー!

で、どうだったのヨ?
183161:04/08/16 23:31 ID:???
あっ、>157さんのことね。
184カタログ片手に名無しさん:04/08/17 12:05 ID:astnUQCA
ttp://blog.livedoor.jp/katejina/#top
ここのページの真中辺にてコミケレポで見た
凄い車があるんだな〜
185カタログ片手に名無しさん:04/08/17 16:34 ID:???
夜の秋葉原にRX-7と水月カー止まってるのを見た。実際見たのは初めて。
あの黒いRX-7はドアが上に開くんだな。助手席の人閉めるのに手間取ってた。

あそこまで行くとイタタタ・・・というより逆にSUGEEEEEE!!と思ってしまう。
よーし漏れも(ry
186R4:04/08/17 21:16 ID:???
どうせならココまでやってくれ!

http://www.lcv.ne.jp/%7Eaiaki/kitt/kitt.html
187カタログ片手に名無しさん:04/08/17 22:07 ID:kClSjroI
例のFD捕まったって本当?
188カタログ片手に名無しさん:04/08/17 22:24 ID:XMk2Byr6
>180
写真を見る限り、ボンネットとライトカバーをとっかえればノーマル仕様になるよ。
189カタログ片手に名無しさん:04/08/17 22:54 ID:2jiFY1X.
>>185
うpよろしくw

>>187
これのことか?
ttp://black.jpg-gif.net/bbsx/9/img/93553.jpg
190カタログ片手に名無しさん:04/08/18 15:21 ID:???
職質と逮捕と区別の付かない厨房からすれば、あれは逮捕なんだろうな(藁
191カタログ片手に名無しさん:04/08/18 15:49 ID:D4xH4lL.
こんな事するより旧車(TE27やC110)できた方が目立つ。
だけどヲタどもには旧車は乗ってもらいたくないorz
クルマガカワイソウ(´・ω・`)
192カタログ片手に名無しさん:04/08/18 16:28 ID:???
ロータリーにはダルマセリカもいたけど。
193カタログ片手に名無しさん:04/08/18 20:01 ID:2qi7WfBE
>>192
ナ、ナンダッテー!?(ry
2T-G(;゚∀゚)3ハァハァうpキボン!!
194カタログ片手に名無しさん:04/08/18 23:35 ID:???
>>187
それ、三日目の夕方に秋葉原にいたよ
ウプしといた
http://axs.kir.jp/speed/imgboard.cgi
195カタログ片手に名無しさん:04/08/19 05:17 ID:???
トゥディE-JA1程度じゃ旧車にならないかな…(´・ω・`)
サークル参加し始めた時からずっとこれだけど。
さすがに自分の車より年上の車はコミケ駐車場じゃあんまり見ないねぇ。
漏れももっと旧車に乗りたいけど維持費が……(´Д⊂
196カタログ片手に名無しさん:04/08/19 15:16 ID:???
ハコスカ
197カタログ片手に名無しさん:04/08/19 19:46 ID:???
>195
せめてJW1じゃないとアレだろ。農協じゃネタにもなんねーべ?

つか友人がG音限定だったから(もう手放したらしいけど)
ロータリーに並んだらジャンル(F島)ヲタにはウケたろうに。
198カタログ片手に名無しさん:04/08/20 01:28 ID:ah4o/rvo
ロリータ海苔なら SE FD FC SA みたいなヲタ臭い車ではなく


     RX−3   だろ!!!!


スカイライン・イーターのサバンナGT(;´Д`)ハァハァ
199カタログ片手に名無しさん:04/08/20 02:08 ID:???
フツーまんがぺいんととかって幼稚園の通園バス
とかだよなー、ペイントCARの持ち主のご近所の評判って
どんなもんなんやろなー?
200カタログ片手に名無しさん:04/08/20 10:36 ID:2LRp0VIk
>>199
激しく良くないでしょう。
それとも田んぼのど真中の一軒家の倉庫に隠して置いてあるから逆に近所(集落かな?)にばれてないとか。

っていうかなんでそこまでして「私はキモヲタです」っていうのをあからさまにさらけ出してんだろう?
もしかして本物の池沼?
201カタログ片手に名無しさん:04/08/20 17:07 ID:???
ネタも極めりゃ神同然ってな。

>>200
普段はカバーかけてみえなくしてるんじゃね?

というか近所話でそんなこと実際にネタにされるのか?
真昼間にやってるドラマみたいに近所のオバハンが
「〜さんちの車みた?変なステッカーとかつけて」
「きっとオタクなのよ。あーいうのが幼女殺人とかするのよ。嫌ねェ。」
という風に普段会話されてると思うとかなり怖いんだけど。
202カタログ片手に名無しさん:04/08/20 21:01 ID:???
ひよりんFDの助手席側のライトのトコ、なんて書いてあるの?
203カタログ片手に名無しさん:04/08/20 23:21 ID:sI3QMVHc
コミケじゃないが、フロントに「雪風」とデカデカ書いたS15をみたことある。
204カタログ片手に名無しさん:04/08/21 15:09 ID:tkkqaShA
カレンに可憐の絵を描く剛の者はおらんのか?
205カタログ片手に名無しさん:04/08/21 15:31 ID:???
そんなこと書いたらレイアースを使ったダジャレが増える罠
206カタログ片手に名無しさん:04/08/21 15:34 ID:???
↑ネタ元BBS
ttp://anime.dot.thebbs.jp/1060701382.html

キャラが全然知らない折れが読むとココのbbs面白いな。
特にGTOの人気が高い模様。
207カタログ片手に名無しさん:04/08/22 09:50 ID:???
レイアースネタで思い出したけど
プリメーラヲネタに使ったサークルが
1つだけあるな。(もちろん車系のサークル)
5年くらい前から参加しているはづ。
208カタログ片手に名無しさん:04/08/22 14:48 ID:0nQAuLus
今度セリカ買うつもりだから、買ったら東鳩の芹香先輩の絵でも描くか。
209カタログ片手に名無しさん:04/08/22 16:07 ID:???
しかしなぁ、ああいったペイントCARってアニメキャラがプリントしてあるTシャツ着て
町中歩いてる奴のキョーレツなのと考えて良いよな。
210カタログ片手に名無しさん:04/08/22 19:35 ID:???
カルソニックスカイラインGT−R(星野・鈴木組)のレプリカの方が万倍マシ。
211カタログ片手に名無しさん:04/08/22 20:45 ID:???
>>210
どっちにしても興味が無い椰子からみれば
痛い車にしか見えない罠。
212カタログ片手に名無しさん:04/08/22 21:56 ID:???
>>206
そんなヤシ等にはギャランGTOが(ry

>>210
そんなら旧車の方が・・・・・・・・て結局イパーン人からは
>>211の様にしか見られないんだな_| ̄|○
213カタログ片手に名無しさん:04/08/22 21:57 ID:???
テメェ、カルソニックをナメんなよ〜ゴルァ!!
214カタログ片手に名無しさん:04/08/23 02:28 ID:???
>>213
「カルソニック」ってナニか知ってて言うてんの?
215カタログ片手に名無しさん:04/08/23 02:43 ID:???
昔、カルソニックのTシャツ来てたら「それってデンソーのあれだよな?」とDQNに話しかけられたので、
「違うよ」と答えたら「あ゛? カルソニックならデンソーだろ? 間違えてんなよバーカ」と
鼻高々に言われたのを思い出した。氏んでてくれねーかな、あのDQN。
216カタログ片手に名無しさん:04/08/23 10:56 ID:cvJ29dVE
カルソニック?はぁ?
日産といったらゼクセルとかアルティアだろハゲ!!
217カタログ片手に名無しさん:04/08/23 20:05 ID:K5gCrXJA
スカイラインとZだろ
218カタログ片手に名無しさん:04/08/23 21:33 ID:XJKdDVkA
なんでゴーンの話してんの?
219カタログ片手に名無しさん:04/08/23 22:03 ID:???
3日目、ロータリーにシボレーのピックアップがいて本の受渡しやっていた。
オーナー様の不良度が低くて_| ̄|○
まぁ、折れもマイナー痛(イタ)車だったんだが。

そんなことよりも18-20前後の男子女子が、親から借りたセダンで
楽しそうにコミケに来てた姿がうらやましく思えたな。
一番楽しい時代ですな。
220カタログ片手に名無しさん:04/08/23 23:11 ID:7zfxZwo2
>>218
シーマ が
ゴーン と音を立てて
ジーコ した。
221カタログ片手に名無しさん:04/08/23 23:24 ID:???
何も知らないおバカちゃんへ。

「カルソニック」と言うのは日産系のパーツメーカ。チューニングカーやレーシングカーは作ってない。
カルソニックはチームインパルのレースのメインスポンサー。
カルソニック・スカイラインGr.Aレーシングは日産ワークス(NISMO)がベース車両を生産し、それを
ホシノインパルのチームインパルが磨き上げたレーシングカー。


>>216
ゼクセル、アルティアも日産系のパーツメーカで、ただのスポンサー。
222カタログ片手に名無しさん:04/08/24 00:09 ID:???
ネコ車っていいよな、そのまま会場内に入っていけるし
同人アイテムも山盛り積んで運べるしなー
223カタログ片手に名無しさん:04/08/24 03:22 ID:???
>>222
釣りにマジレス。
ネコよりもラジオフライヤー。
ネコだと車輪が1つしかないから不安定。それにアナタが思っているよりも全然荷物は載らんよ。
224カタログ片手に名無しさん:04/08/24 05:06 ID:???
あれ、スレの流れ止めるスレッドストッパーだな(w
まぁおもろいからイイケドナ
225カタログ片手に名無しさん:04/08/24 11:29 ID:???
ネコ車にラジオフライヤー?
チキチキマシン猛レースかよ(w
226カタログ片手に名無しさん:04/08/24 14:12 ID:???
だれか、チキチキマシンの全車教えてくれ。
個人的に好きな順では、
トロッコセブン
タンクGT
ヒュードロクーペ
という所かな。
ハンサムV9やプッシーキャットは好きになれんかった。
227カタログ片手に名無しさん:04/08/24 20:46 ID:???
>>221
お前マジレスすんなよばかだなぁ。
アルティアは2厨リフトや検査レーン等デカイものも作ってますが何か?
228カタログ片手に名無しさん:04/08/24 22:03 ID:???
何か?とか書き込まれてもなぁ
どーでもいいやそんな事としか答えようがあらしまへんがな
229カタログ片手に名無しさん:04/08/24 22:06 ID:???
車板でやったほうがいいのでは?
230カタログ片手に名無しさん:04/08/25 12:16 ID:???
とりあえず、カルソニックのラジエーターは世界が認める一級品ってこと。
F1ではマクラーレン、ルノー(旧ベネトン)、ル・マン24時間でのアウディ。
これらのラジェーターやインタークーラーは全部カルソニックの製品。
231カタログ片手に名無しさん:04/08/25 13:18 ID:???
ペイントCARって何故か、オマエラこれを見ろと言わんばかりに
路駐が多いんだよな、車につぎ込むお金があるならちゃんと有料駐車場に入れればいいのに。
232カタログ片手に名無しさん:04/08/25 18:06 ID:???
まあ…ペイントやってる自体露出魔みたいなものだし。
233カタログ片手に名無しさん:04/08/25 19:29 ID:???
>231
しかも遠距離方面ナンバーとゆうお約束ってか?
234カタログ片手に名無しさん:04/08/25 19:37 ID:???
中国地方の片田舎からコミケの度に見せびらかしにて出てくるんだから
見られにくい駐車場なんかに入れるわけないわな。
メッセサンオーの前を選んで路駐するぐらいだから、本当に見られたくて
しょうがないんだろう。
235カタログ片手に名無しさん:04/08/25 20:05 ID:???
メッセサンオーの前じゃあまだまだ甘いだろ
漢なら紙風船の前にッ!
236カタログ片手に名無しさん:04/08/25 21:53 ID:???
>>235
(゚∀゚)アヒャアヒャ
そういえば隣のビルの駐車場にステージア(M34)の260RSが止まってたわな。
何であんなマイナーグレードが(;´Д`)
237カタログ片手に名無しさん:04/08/26 08:58 ID:???
>>234
鳥取の水月カーのことか?
なんかコミケ以外でも東京で目撃されてるんだが・・・
結構頻繁に上京してるのかもしれない。

つーか軽でましてや箱型ワゴンであれだけの長距離を乗ってくるのが凄い。
荷室は広いだろうから余裕で車中泊できるだろうけど。
スズキのエブリーワゴンだっけ?
俺だったら怖くて高速乗れねー
238カタログ片手に名無しさん:04/08/26 11:45 ID:???
>>237
>>軽でましてや箱型ワゴンであれだけの長距離を乗ってくるのが凄い
禿しく同意
鳥取から東京だろ?かなり運転疲れるんじゃね?
しかも乗り心地がマシな大型車とかと違って軽はシート小さいし
振動はモロ腰に来るし視点は低いし・・・

前に親のフレンディで名古屋→広島車移動したけどかなり疲れた。
シートやわらかいからマシだったけど、これが軽で、さらに長距離だったら地獄だと思うよ。
239カタログ片手に名無しさん:04/08/26 19:48 ID:???
慣れた車なら辛く無いんぢゃね?
人の車借りるのが一番疲れるよ、俺は。
240R4:04/08/26 21:16 ID:???
あそこまで萌えてるクルマならシートも替えてあると思われ。

あたしはおしりの下にサブウーファ−仕込んでエセボディソニックシートしてまつ
自称、「自走式ダライアス筐体」( ・∀・)b
241カタログ片手に名無しさん:04/08/27 15:38 ID:???
242カタログ片手に名無しさん:04/08/28 07:41 ID:???
その気になれば軽で高速は別に苦でもない
高速料金も安くなるしな
逆にアホみたいに運転が楽な車は居眠りしそうで漏れは怖いが
243カタログ片手に名無しさん:04/08/28 18:03 ID:???
高速か、マジェスタに痛いステッカー貼った車みたな
イイ車なだけに勿体無いとオモタ
244カタログ片手に名無しさん:04/08/28 22:20 ID:???
>>243
ヲタがマジェスタなんか乗るかなぁ。
それとも本物のDQNなんだけど実は隠れヲタとかというオチかな?
245カタログ片手に名無しさん:04/08/28 23:27 ID:???
>>244
E320に乗ってますが何か?
とは言えイタイ系も含め、ステッカー類は一切貼ってない・・・
唯一、YANASEとMercedesBenzJapanは貼ってある。(つか最初から)
246244:04/08/28 23:45 ID:???
>>245
>イタイ系も含め、ステッカー類は一切貼ってない・・・
痛い系は張るもんじゃないけどベンツなんだからAMGのス・・・・・
・・・・ってAMGはもう製造してなかったんだorz

漏れはニサーン車乗ってるんで nismo だけは張ってありまつ
247カタログ片手に名無しさん:04/08/29 17:56 ID:???
ムラムラのステンレスステッカーをマフラーに貼ってました。
マフラーごと落ちたケド。
248カタログ片手に名無しさん:04/08/30 22:40 ID:???
俺は最近まで軽トラで仕事してたけど、最近の軽トラは結構走るし乗り心地も
そう悪いモンでもなかったぞ。バンならシートバックの調整も利くからなおさら
楽なんじゃないかなぁ。
俺なんざパワステ無し、重クラッチの31年オチで名古屋から東名走って来た
ぞ、しまいにゃ足柄のあたりで水温計の針が100℃近く差したんで、
エアコン切ってヒーターに切り替えもやったさ、しかし高速道路の長距離移動
よりも2日目の花火渋滞のほうがツラカッタorz
249カタログ片手に名無しさん:04/08/30 23:55 ID:???
>>248
>パワステ無し、重クラッチの31年オチ
何の旧車のってんの?
ケンメリ?S30?510ブル?B110サニー?RX-3?ルーチェ?セリカLB?カリーナGT?TE27レビン・・・・・・・・・・俺ってウザイな_| ̄|○
250カタログ片手に名無しさん:04/08/31 12:47 ID:???
>>249
セリカLBでつ。
>ウザイ
気にすることはないさ旧車好きは俺も含めてそんなモン、というよりそういう性格でなければ旧車なんて乗れたもんじゃない。
251カタログ片手に名無しさん:04/08/31 15:55 ID:???
先日、正丸峠をイニDのとうふ屋仕様で走っていた香具師がいたそうだ。
エンジンルームの中身も、アニメ設定通りだったとか。
そこまでは珍しい話では無いのだが、ドライバーが出演している声優だったと。
コミケにも来るかもしれんな。

ちなみに、その時に正丸峠で見たのは3体(3柱?)だとか。
漏れが走った時も3体見たから、それが平均的な物なのかも。
252カタログ片手に名無しさん:04/08/31 17:17 ID:???
>>251
ドラテクまではアニメ通りにいきませんでシタって落ちはないのか?
253カタログ片手に名無しさん:04/08/31 17:53 ID:???
>252
帰りは、山伏峠を回ったそうだ。
たぶん、ビビったんだろうな。
走りにビビったのか、霊にビビったのかはわからんが。
254カタログ片手に名無しさん:04/08/31 18:10 ID:???
>>251
あの声優さんって物凄い車好きだから
あながちネタだとは言い切れないな。
255カタログ片手に名無しさん:04/08/31 18:12 ID:???
言葉が足りなかった

あの声優さん=主人公の声優さん


イニD見てないから名前がわからん。
256カタログ片手に名無しさん:04/08/31 19:11 ID:???
三木眞一郎の事だな。
確か、藤原とうふ店仕様の86とスーパーセヴン(RX-7では無い)に乗っていたはずだ。
257カタログ片手に名無しさん:04/08/31 20:18 ID:???
>>245です。

夏はお風呂嫌いな人達の強烈スメルから逃げるために引き篭もってましたが、
冬は多少はマシだと思うので、金と時間があれば(←ここ重要)行きます。

>>251
それ、オーナーさんは「(有)藤原とうふ店」は絶対入れるつもりは無かったそうですが、
周りの人達が強引にヤッちゃったそうです。
258カタログ片手に名無しさん:04/08/31 22:34 ID:???
調べてみたら、ルノー5ターボTも所有しているみたいだね。凄い。
259カタログ片手に名無しさん:04/08/31 23:42 ID:???
ターボ1か。すげーな

隠れてT16とかも持ってそうだな。
260カタログ片手に名無しさん:04/09/01 05:12 ID:???
ちょっとスレ違いになるかもしれないけど。
5ナンバーの乗用車に「自家用」と書いて法律上は問題ないのかな?
4・1ナンバーの車だと法律で義務となっているのは承知しているが。
三木某の86には、その自家用の文字も入っているそうなので。
261カタログ片手に名無しさん:04/09/01 12:31 ID:???
問題ないと思うけど。
262カタログ片手に名無しさん:04/09/01 15:02 ID:???
>260
いつの時代の話なのかな?
あの、四角い枠に自家用の表示は、昔の話で今は存在しないぞ。
当時は、所有会社名・店名の表記と自家用の表示は義務だったけど。
なにしろ、書いていないと車検が通らなかったな、普通車の貨物だと。
今では法的に存在しない表示だから、勝手に乗用車に書いても問題は無いと思うな。
263カタログ片手に名無しさん:04/09/01 16:15 ID:???
「虹限」
「貧乳」
「幼児」
264カタログ片手に名無しさん:04/09/01 22:43 ID:???
「包茎」
「童貞」
「萌単」
265カタログ片手に名無しさん:04/09/05 23:50 ID:???
いいじゃん、どんな車乗ろうが。
たかがステッカー一枚、貼る時の気持ちを知らない奴が
えらそうに語りやがって、車を持つ者は愛車にあやまれ、
これから車を持つ者はそのとき反省しろ、
車を持つ予定のない者は、
黙ってろ。
266カタログ片手に名無しさん:04/09/06 00:22 ID:???
>>265はどこで気に触れたか考えてみよう
267カタログ片手に名無しさん:04/09/06 05:40 ID:???
>>266
「痛エコ車。黙ってろ。」

つまり痛車はエコ車でもあるから黙って放置しておけというメッセージだったんだよ!
268カタログ片手に名無しさん:04/09/06 07:16 ID:???
ステッカー1枚貼っただけの車って、どの話かな?
水月カーもペイントだったと思うが。
269カタログ片手に名無しさん:04/09/06 12:13 ID:???
>268、みんな気の毒に思ってるぞ。
なんて文章の真意をつかめないやつなんだと、
実生活で誤解を受けることも多いだろう。
煽りも今一だし。
それについては266もいっしょだな、仲間同士がんばれよ。
270カタログ片手に名無しさん:04/09/06 12:37 ID:???
改行位置と文体からして265=269なんだろうが、どう見ても
日本語と知能程度の怪しいのは265=269の方だな。

こういう手合いがいるから、痛車全体の評判も落ちるわけだ。
自分の車をどうしようがオーナーの自由だが、他人からどう思われるかまで
オーナーの思い通りに行くわけがない。
とやかく言われるのが怖いのなら2chなんぞ見なければいい。

車が痛いことよりも、乗り手が痛い方が始末に終えないな。
271カタログ片手に名無しさん:04/09/06 12:41 ID:???
昨日、秋葉に行ったら君望ランサーが石丸のゲーム1前に
停車していたな。
ランサーと言ってもランエボではなかったが。
272カタログ片手に名無しさん:04/09/06 20:55 ID:???
270はたいした奴だ。
誰が見ても265=269だが、あえてそれを述べている。
また最初に、「日本語と知能程度が怪しい」と自らの
日本語の怪しさも顧みず優位を取ることも忘れない。

で、「こういう手合い」ときた。
わたしはこのスレでは極普通の名無しです。といったかんじか?
人の車を指差して笑うのが趣旨の。
そして「とやかく言われるのが怖い」「2chなんぞ」
このスレは2chの代表か?
おれはお前が一番怖い。
このくそスレの正義はたしかにおまえにある。
273カタログ片手に名無しさん:04/09/06 21:18 ID:???
面白い奴なんだから泳がせておこうじゃないか
274カタログ片手に名無しさん:04/09/06 22:09 ID:???


  ∧_∧   /__ o、 |、
     ( ´・ω・)  .| ・ \ノ
     日  o)   .| ・  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ジャー     ____
      ∧_∧   /__ o、 |、
     ( ´・ω・)ノ .ii | ・ \ノ
     ( o     旦| ・  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ____
      ∧_∧   /__ o、 |、   みんな落ち着いて… お茶が入りましたよ。
     (´・ω・ )   .| ・ \ノ
     ( o旦o    | ・  |
275カタログ片手に名無しさん:04/09/07 01:39 ID:???
  ガトリング茶で出すので飲んでってね...    ドドド・・・
  ∧_∧    ____ミ                            ∧.∧
 ( `・ω・) /    / ○\ミ  =≡旦~−=≡旦~−=≡旦~ 旦(ヽ (゚Д゚∧ミヽ  アワワ
 (  ⊃ ( ×  (○  ○)   −=≡旦~−=≡旦~−=≡旦⊂ミヾ(,;゚Д゚)川 ,  ,  , 
  ∪ ∪ |\   \ ○/ ≡旦=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~   /ミヽ)ヽ)彡ζζγζζγ
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ドドド・・・                〜(    !  旦旦旦旦旦旦旦
276カタログ片手に名無しさん:04/09/07 13:29 ID:???
ノ 旦~  多謝!
277カタログ片手に名無しさん:04/09/08 00:52 ID:???
折れも茶月!

日曜日、秋葉で例のビート君いますた
278カタログ片手に名無しさん:04/09/08 01:33 ID:???
例のってどれ?
沢山居るからなぁ
279カタログ片手に名無しさん:04/09/08 19:55 ID:???
ちょっと前なら覚えているが、半年前となると分からねぇなぁ。
痛いペイントの車だって?ここにはたくさんいるからなぁ。
悪いな、ほかを当たってくれ。

あんた、あの車の何なのさ?
280カタログ片手に名無しさん:04/09/08 21:48 ID:???
例のビート君=>>277

だろ。
281カタログ片手に名無しさん:04/09/08 22:12 ID:???
バス トラック 駐車場にこまる
282カタログ片手に名無しさん:04/09/14 02:21 ID:???
ああいったペイントCARは珍走の集団に巻き込まれたら
ボコボコにされる可能性が高いと思う
オタ臭ェーとか奇声あげられて金属バットでボンネットをゴン!!ってね
283カタログ片手に名無しさん:04/09/14 02:27 ID:???
>>282
珍走にもそういう手合いが居たりするわけだが(w
284カタログ片手に名無しさん:04/09/14 20:54 ID:???
日本のアニメがアメリカでも人気なんだから、よく戦闘機とかにしてあるエロっぽいペイントとか、
日本人のアニメーターに依頼が来たりしてもいいのにな。「オーマンガカサン、萌エルノヲオネガイシマース!」
ってかんじで。
285カタログ片手に名無しさん:04/09/14 21:31 ID:???
アメリケンと日本じゃ文化が違うからなぁ
286カタログ片手に名無しさん:04/09/14 22:17 ID:???
>>283
水月カー?
287カタログ片手に名無しさん:04/09/14 22:43 ID:???
>284
アニメエキスポでエリア88のコスプレしてる合衆国空軍パイロットが居たが、
そいつが新谷かおるに依頼しないかな(笑)

自衛隊のF-15に永野護や出渕裕がペイントしたのはあったなぁ。
288カタログ片手に名無しさん:04/09/15 03:11 ID:???
>>286
あれはマフラーがDQNなだけでは?(w
289カタログ片手に名無しさん:04/09/19 20:51 ID:???
>>287
>自衛隊のF-15に永野護や出渕裕がペイント
 それってどう考えても国費の無駄遣いじゃねぇ〜の?
 公務員がテメェの趣味を血税の塊に押し付けるなんて、○チガイもいいとこだろ?
290 カタログ片手に名無しさん:04/09/20 00:16 ID:???
なんか、話題に出そうで最近出ないkeyなインテはもう馴染んだ?(w
ロータリー一周したのは見かけたんだが…
291カタログ片手に名無しさん:04/09/20 11:38 ID:???
>289
飛行機は、旅客機・戦闘機を問わず、錆を防ぐ為に、ものすごくこまめに塗装する必要がある。
つまり、塗料(部材)を無駄遣いしているわけではない。

また、その永野や出渕ペイントは戦技競技会という催し用の、期間限定ペイント。
つまり、日常であのような派手なペイントがされているわけではない。

そもそも、防衛庁も予算があるから、本当に「無駄遣い」となりそうな事にはお金は出してくれない。
しばらく前、モーニング娘が防衛庁の求人ポスターに使われたが、
撮影しようにもギャラが払えないため、プロダクションに頼み込んで
プロダクションの手持ちの写真を使い回させてもらった、という切ない話があるくらいだ。

確実なソースは無いが、永野護のエッセイを読む限り、
ノーギャラか、払われても微々たる金額、もしくは記念品程度じゃないかな。
292カタログ片手に名無しさん:04/09/20 11:40 ID:???
>>289
あれって隊員の趣味で個人的にやったものだったような記憶があるが。
なにか公費を使ったというソースでもあるのか?
293カタログ片手に名無しさん:04/09/20 12:24 ID:???
想像でものを言うのは只なんだから
そっとしておいてやれよ
294カタログ片手に名無しさん:04/09/20 19:49 ID:???
そのペンキがポケットマネーで購入したものだったら何にも言わね。
でも、公費で買った物だったら…いかんでしょ?
競技会だかなんだか知らんけど、そんなん描いて結果って出せるものなん?
公務員は公僕なんだから、私心を持ったらいかんのじゃ。
295カタログ片手に名無しさん:04/09/20 22:15 ID:qr2KOQq6
水月カーの塗装ってどっかでやってもらえるのか?
296カタログ片手に名無しさん:04/09/20 22:32 ID:???
>>295
業者に頼めばやってもらえると思うけど
いくらかかるのやら・・・。
297カタログ片手に名無しさん:04/09/20 22:41 ID:???
>>295
大きなシールと思ってもらえばいい
298カタログ片手に名無しさん:04/09/20 23:03 ID:???
テールゲートを1色で塗装するだけで3〜5万。
複雑な絵を描く場合は熟練の職人の技術が
不可欠なので安く見積もっても10倍以上。

大きなシールみたいなのも有るけど、
経年劣化でシール部分が変色したのを結構見掛ける。

以上、元塗装屋の御意見ですた。
299295:04/09/20 23:05 ID:???
やってみたいけど50マソくらいかかるのかなぁ…
そもそも法的には問題ないのかな?
漏れ車にあまり詳しくないので、教えてエライ人
300カタログ片手に名無しさん:04/09/20 23:34 ID:???
>>297
特殊な印刷屋に依頼してシートを作ってもらう
シートを張って上からクリア吹いてもらうんだけど、
20万くらいじゃないかな

エアブラシ屋に頼む事もできるけど、その場合オタの目にかなうほどの
仕上がりにはなら無いと思うし、100万〜って感じになるから
301カタログ片手に名無しさん:04/09/20 23:47 ID:???
>>300
>オタの目にかなうほどの仕上がりにはなら無い
水月カーはエアブラシだったが仕上がりは十分良かったぞ。
302カタログ片手に名無しさん:04/09/20 23:57 ID:kGyxv2Fs
>>299
腕に自信があるなら自分で描くと塗料代だけで済むぞ。
絵は車検等には関係ない。
業者に頼むなら>>298の言うとおり莫大な金が掛かってしまうだろうが・・・

>>300
シートを貼る場合はクリアは吹かないんじゃないかな。ラッピングバスの様に・・・
個人の車ではエアブラシが多いぞ。
303カタログ片手に名無しさん:04/09/21 09:00 ID:???
塗装は劣化する事を前提にやらないと後悔するよ。
304カタログ片手に名無しさん:04/09/21 22:10 ID:???
そーいえばベルダンディーのノーズアートがあったっけ。
305カタログ片手に名無しさん:04/09/21 22:50 ID:???
>>302
絵に自信がないい
フライパンX へたくそ
もしかすると
びすけっと画伯りのあん画伯よりも漏れは下手だ
306カタログ片手に名無しさん:04/09/21 23:22 ID:???
ボンネットにモナーとか描いてみようかな…
307カタログ片手に名無しさん:04/09/22 00:50 ID:???
>>306
がんがれ
308カタログ片手に名無しさん:04/09/22 11:36 ID:???
>304
女神さま!!のシールを貼ったAZ−1なら、漏れの知人だったが。
過去形なのは、本人は今でも知人だが、AZ−1は大破して廃車だから。
309カタログ片手に名無しさん:04/09/22 14:37 ID:???
いや、航空ショーの話だろ。
310sage:04/09/22 20:16 ID:oAHne.bs
AZ−1ではないが先週福山で、ファイブスターのミラージュのマークつけた、ガルウィングの車がいた
車名忘れた
311カタログ片手に名無しさん:04/09/24 00:10 ID:???
その車の名前はSERAと言う。
いや、実際に見てないから知らんけどね。
312カタログ片手に名無しさん:04/09/27 01:04 ID:owtroevk
eX’Dロゴを貼った黄色の
タイプRが居たりする・・
極自然な貼り方に、笑いをそそるw
313カタログ片手に名無しさん:04/09/27 02:05 ID:???
極自然だと思えるのは自分の車だからだろうな。

他人の目からすれば追加で貼られたステッカーなど
自然に貼れるわけがないのだが。
314カタログ片手に名無しさん:04/09/27 21:21 ID:???
さすがに外交官ナンバーの車は無いか。
秋葉の某店勤務ですが、たまにウチの店の前とかに路上駐車しているのを
見かけるので。
315カタログ片手に名無しさん:04/09/27 23:39 ID:???
>>314
ナンバー控えられて本国に通達されたら・・・(w
316カタログ片手に名無しさん:04/09/28 22:08 ID:???
買い物頼まれそうだな。
317カタログ片手に名無しさん:04/09/28 22:11 ID:???
「あいちょとF4買ってきてbyブッシュ」
318カタログ片手に名無しさん:04/09/29 19:54 ID:???
319カタログ片手に名無しさん:04/10/03 11:52 ID:???
Airバス
有りそうで無い。
320カタログ片手に名無しさん:04/10/03 17:34 ID:???
どこぞの払い下げの観光バスや高速バスってのはいそうでいない。
改造すれば最強の前線基地になると思うんだけど動かせるのがいないとダメか。
321カタログ片手に名無しさん:04/10/03 18:43 ID:QJREvkQ2
>>320
マイクロバスを10人乗りに改造すれば普通免許で乗れるよ。
前半分が座席で、後ろ半分が基地みたいにしてみたいなぁ〜
322カタログ片手に名無しさん:04/10/03 19:01 ID:???
>>321
中古車屋で改造済みになってる「普免可」のマイクロバスとか
キャンピングカーって結構あるよ。セダンの新車買うよりも安いし。
ウチのサークルのメンバーも一台持ってる。(ROSA改造車)
ROSAだけにマリみて会場に横付けしようかなんて話も画策中。
323カタログ片手に名無しさん:04/10/03 20:42 ID:???
中から優雅に買い専部隊がいそいそと。
324カタログ片手に名無しさん:04/10/04 02:34 ID:???
さらに電源供給と冷暖房用のサブエンジンと通信関係の設備積んだら神ですな。
 
325カタログ片手に名無しさん:04/10/04 12:49 ID:???
>>324
通信設備と発電機こそ付いていないものの、何年か前に
話をした椰子は、マイクロバスを使って集団で
コミケに来ているとのたまわっていたな。
当然、宿代わりです・・・。
今もいるかどうかわからないが。
名古屋方面から来たという事しか覚えていないけど。
326カタログ片手に名無しさん:04/10/04 22:59 ID:???
タイヤのついたエビフライのAAが頭に浮かんだ。
327カタログ片手に名無しさん:04/10/05 00:01 ID:???
国際興業の路線バス。JRバスの筑波行き高速バスがコミケに貸切で来たことがある。
路線バスの貸切は、観光バスより安いそうだ。
328カタログ片手に名無しさん:04/10/05 00:02 ID:???
いっかい バスでのりつけてみたいものだが
どこにバス止めれば?
329カタログ片手に名無しさん:04/10/05 02:22 ID:???
330カタログ片手に名無しさん:04/10/05 09:27 ID:???
>>328
降車するだけなら、ビッグサイト西のバスターミナルでOK。
ただしそこには駐車はできない。乗車で時間がかかるのも不可。
駐車場は、青海臨時などの離れた場所になるな。
331カタログ片手に名無しさん:04/10/06 22:27 ID:???
>>330
情報ありがトン

銭さいえあれば やってみたい 萌えキャララッピングバスして
332カタログ片手に名無しさん:04/10/07 01:12 ID:???
遅レスですが、公用車のキャラペイントについて。空自の戦競塗装は、競技のチームを区別して判定する為のペイントが変化したものである。
各部隊とも工夫をしてペイントをするが、萌え絵描きの整備員がヲタ人脈フル動員して.永野ペイントが生れた、他の部隊にはヲタがいないのかあれほどの物はない。
陸自や警察にはマスコットキャラペイントの車両がある。海保では、広報行事に手作りの横断幕を付けるが。
安全標語だけでなく、観光案内をつけたりする。以上遅レス板違い申し訳ありません。
333カタログ片手に名無しさん:04/10/07 20:32 ID:???
整備班すげー!!
やっぱ『モタモタしてると東京湾に叩っ込むぞ!』とかやってるんだろーか。
334カタログ片手に名無しさん:04/10/08 01:37 ID:???
武器版だったら、ミサイルや爆弾に
「逝ってよし」とか「○○氏ね」なんて事を
書く奴が実際にいそうだな・・・。
実際にドンパチが起こったら絶対に
ありそうだ。

板違いのネタになってしまったが。
335カタログ片手に名無しさん:04/10/08 02:21 ID:???
左弦砲撃手、何をしている!!
336左舷砲撃手:04/10/08 19:53 ID:???
ちょ、ちょっと保守ageを……
337カタログ片手に名無しさん:04/10/08 20:27 ID:???
左弦砲撃手、勝手にageるんじゃない!
338カタログ片手に名無しさん:04/10/08 23:28 ID:???
334さんへ。あります。米軍はよくやる、ベトナム戦争の時、スカイレーダーに洋式便器ぶら下げて行き、べトコンに登弾したのがいた。
板違いなので、車に話を戻します。2001年911の後冬コミで見た米軍塗装の小型トラック。荷台の旗竿にはためく星条旗があつた。
いつもなら痛いと思うが、この時は何故か感動した。
339カタログ片手に名無しさん:04/10/09 16:56 ID:???
いぜんどっかのサイトでまんまOVA版の真の
クルセイダーの写真がありましたよ。多分本物の。
ちゃんと垂直尾翼にユニコーンのマークがあった。
340カタログ片手に名無しさん:04/10/10 18:20 ID:???
昔からアメリカ兵ほど最低な連中はいないからな。相手も好きで鉄砲構えてるわけじゃないとか、
命がけで戦う相手に、敵としてながらも敬意を払うとか、そういう感覚が皆無だからな。
日本海軍は沈めた敵艦からの避難兵に救命ボート流してやるぐらいの敬意は払うのに、
米軍は民間船を好んで沈めたり、波間に漂う沈没船の敵兵を機関銃で撃ちまくるようなやつらだ。
341カタログ片手に名無しさん:04/10/10 22:56 ID:???
コミケではないが、昔々SFファンにして、民族派政治活動家の某氏は、街宣車で
SF大会に参加された。米軍人のサークル参加者のYナンバーの車を見た。
ウルトラ警備隊の車とか、オート三輪車も参加してますな。
342314:04/10/11 19:55 ID:???
>>317
遅レスで申し訳ないが
そのブッシュが来日した真っ最中にその「外交官ナンバー」の車が店の前に
路駐してました。ま、まさか!
343カタログ片手に名無しさん:04/10/11 20:16 ID:???
会計前にスタンプカードをサッと出す外交官てなんか嫌だ。
344カタログ片手に名無しさん:04/10/11 21:37 ID:???
>>342
ブッシュが秋葉原に来てたら、中央通りが通行止め&ポリでイパ−イになるだろ?
まずありえね。
345カタログ片手に名無しさん:04/10/12 01:26 ID:???
コミケで開場ダッシュかます大統領とそれを追うSPはさながら竜の様であったと言う。
346カタログ片手に名無しさん:04/10/13 02:04 ID:???
>>345
いや、サークル入場でしょ?(w
347カタログ片手に名無しさん:04/10/14 00:29 ID:???
…えーと、ブッシュが一枚は確実だから…
…SPは二人しか入れないねぇ…
348カタログ片手に名無しさん:04/10/14 01:34 ID:???
いっそ会場を六ヶ国協議の舞台にしてしまえ。
349カタログ片手に名無しさん:04/10/14 12:06 ID:???
とりあえずブッシュ以外では某キムたんが確実視か?
350カタログ片手に名無しさん:04/10/14 20:55 ID:???
>六カ国協議の舞台
 ブッシュは有明埠頭に空母で乗り付けてきそうだ(笑)。
351カタログ片手に名無しさん:04/10/14 23:48 ID:???
もう車とは関係ない世界だなw
352カタログ片手に名無しさん:04/10/15 03:02 ID:???
>>347
SPはスタッフチケットで入場ですよ。
353カタログ片手に名無しさん:04/10/15 12:41 ID:???
対戦車ミサイル防御の格子型増加装甲を取り付けた
8輪装甲車で乗り付けてくれば、軍事ヲタは
狂喜乱舞するだろうな。
354カタログ片手に名無しさん:04/10/15 13:39 ID:???
いや、羽田からビッグサイトに海兵隊のVH-60で来場でしょう。
355カタログ片手に名無しさん:04/10/15 22:43 ID:???
>>353
それをA灸犯罪者と思いATのS130をスーパーZ仕様にして追いかける
西部警察ヲタがいそうだな。
356カタログ片手に名無しさん:04/10/15 23:55 ID:???
357カタログ片手に名無しさん:04/10/16 16:52 ID:???
…車がドンキの看板に負けてるな…。
358カタログ片手に名無しさん:04/10/16 17:34 ID:???
>>356
ふたばにあった画像ね。
359カタログ片手に名無しさん:04/10/16 17:34 ID:???
よく顔を晒す気になるな。
360カタログ片手に名無しさん:04/10/16 17:38 ID:???
>>359
どこかのあぷろだにあった画像を誰かが拾ってきて、ふたばに貼ってたみたい。
スレ主そうとう誇らしそうにしてたよ、画像を見つけた事を。
361カタログ片手に名無しさん:04/10/16 18:40 ID:???
まぁ、目立ちたがり屋によるジサクジエーンの線も無くはなさそうだが。
362カタログ片手に名無しさん:04/10/16 19:25 ID:???
無念 Name としあき 04/10/14(木)16:49 No.704552
水月カーのオーナーキタ━━━(・∀・)━━━!!

某あぷろだから発見。
すぐに見れなくなったが、しっかり保存(・∀・)ニヤニヤ
ある意味ウワサ通りのDQNだなw
一瞬でも上げたらしっかり見ている者がいる事をお忘れなく(藁
363カタログ片手に名無しさん:04/10/17 00:57 ID:???
なんだ、本当にジサクジエーンカよ。
あきれた。
364カタログ片手に名無しさん:04/10/17 05:09 ID:???
どこが自作自演なんだよ。
いい加減な事言うんじゃねーよ
365カタログ片手に名無しさん:04/10/17 14:01 ID:???
中の人光臨!
366カタログ片手に名無しさん:04/10/17 14:30 ID:???
そうよ私は中の人よー
367カタログ片手に名無しさん:04/10/17 23:46 ID:???
痛い車はいいが痛い人はお呼びじゃないな。
368カタログ片手に名無しさん:04/10/18 12:50 ID:???
>>367
痛い車がどうかは各々の主観に左右されますからねぇ。
人によっては痛いと判断しても、他の人はそうでもないと
判断するでしょうから。
中の人も同様かと。
369カタログ片手に名無しさん:04/10/19 21:41 ID:???
…アレを『痛くない』と判断する猛者がいるのか…・
370カタログ片手に名無しさん:04/10/20 10:16 ID:c9sEd19c
ニューヨークにミサイル
371カタログ片手に名無しさん:04/10/30 00:14 ID:yfBNYXfg
372あぼーん:あぼーん
あぼーん
373カタログ片手に名無しさん:04/11/02 08:30 ID:???
痛いデコトラ見てみたい。
全国で1台や2台はあるだろ。
374カタログ片手に名無しさん:04/11/12 02:36 ID:qbfyBpX.
今年の夏コミで、覆面パトカーを数多く見かけたが何かあったの?
375カタログ片手に名無しさん:04/11/12 09:31 ID:???
テロの警戒じゃないの?
376カタログ片手に名無しさん:04/11/12 14:42 ID:???
行列のそばをわざと低速で走って、
運転以外の3人が窓とサンルーフから頭出して
「オタク氏ね!」「キャハハハハ」と叫びまくるヤンキー車。


…去年の冬コミで見かけたマジ話。
「おまえらこそ消えろ!」って言い返したかったが、
怖くてできなかったorz
377カタログ片手に名無しさん:04/11/12 18:10 ID:???
携帯でパチって通報。 最強。
378カタログ片手に名無しさん:04/11/13 01:52 ID:???
>>376
逆に微笑ましくて俺は好きだ。
379カタログ片手に名無しさん:04/11/14 15:05 ID:???
>>376
そういう香具師らを後ろから追いかけて華麗にブッコ抜けるくらいの
気迫と技量と度胸が俺も欲しいよ('A`)俺は負け犬だー!


380カタログ片手に名無しさん:04/11/14 16:42 ID:???
>>379
とりあえず、デジカメで撮ってここで晒すところからはじめてみては?
381カタログ片手に名無しさん:04/11/14 23:24 ID:???
>>379
とりあえず、今年も来たら上にも書いているように写真を撮って
このスレにうpしませう。
まぁ、連中の目の前で撮影すると、どうなるかは言うまでも
ありませんから、離れた所で撮影するのがよろしいかと。

382カタログ片手に名無しさん:04/11/15 00:16 ID:???
カローラかサニーが無難だな
383カタログ片手に名無しさん:04/11/15 06:37 ID:???
>>381
もちろん、顔もナンバーもモザイクの必要は無しだから。
事実の報道だからな。
ただし法律の定めにより、起訴された場合にはプライバシーがなりたつからモザイク。
罰金じやないぞ、あくまでも起訴されたら、だぞ。
384カタログ片手に名無しさん:04/11/15 08:07 ID:0f1AxVdE
>>383
そんなDQNが起訴のやり方なんて知ってる筈は無いけどな
385カタログ片手に名無しさん:04/11/15 10:32 ID:???
>>384
じゃなくて、逆だ。
犯罪の告発にはプライバシーが無いから、公表しても問題ないわけ。
名誉毀損にはならないと、法律で明記されている。

ところが起訴されると、犯人の人権のために犯罪の証拠写真でも公開が規制される。
起訴された犯人の犯罪の公開は名誉毀損になると、法律に明記されているそうだ。

くわしくは法律板の住人が教えてくれるだろうが。
漏れは専門家では無いので。
386カタログ片手に名無しさん:04/11/15 16:49 ID:c0CvdC4c
皆でゴミ投げ付けようぜ!

空き缶とかカタログとか…
387カタログ片手に名無しさん:04/11/25 22:04 ID:???
冬コミは九州の人とか北海道の人とか来てくれないかな−
痛車をみるのもコミケの楽しみの一つです。
388カタログ片手に名無しさん:04/11/27 01:22 ID:???
>>387
フェリー代出してくれ。
389カタログ片手に名無しさん:04/11/27 09:51 ID:???
つI
390カタログ片手に名無しさん:04/11/28 03:16 ID:???
>>388
ほれ つミIIIII
391カタログ片手に名無しさん:04/11/29 00:05 ID:YdURDkhE
コミケに来るバイクについて語るスレがないのはどうして?
392カタログ片手に名無しさん:04/11/29 00:32 ID:???
>>391
知らん!
語りたかったらオマイがスレ建てりゃ良かろう
393カタログ片手に名無しさん:04/11/29 01:19 ID:???
>>391
一応単車では来るなという建前があるからな。
そういうスレを建てたらすぐにあぼーんしそうだ。
394カタログ片手に名無しさん:04/11/29 15:51 ID:???
>>391
コミケにバイクで行くスレならある。
395カタログ片手に名無しさん:04/12/04 00:27 ID:???
まあ会場に乗り付けるのは×でも、ちゃんと公共の駐車場に入れるんならいいんじゃない。
その上で見せびらかしのために会場周辺を通ってくれるネ申が現れると楽しいんだが。
396カタログ片手に名無しさん:04/12/04 00:50 ID:???
周辺の歩道バイクで埋まるからなぁ・・・
警察の中の人も取り締まればウハウハだろうに(´・ω・`)
397カタログ片手に名無しさん:04/12/04 04:38 ID:???
駐輪場の存在を知らないヤシまだいるのか…
398カタログ片手に名無しさん:04/12/04 13:40 ID:???
バイクは、開催時間中に道路に駐車するのは違反だが。
開催時間中に乗っているのは、全く問題無いぞ。
もちろん騒音とか、他の車の妨害とかの危険行為は論外だが。
399カタログ片手に名無しさん:04/12/04 14:09 ID:???
>>397
ビックサイトの駐輪場は当日閉鎖されますが何か?
400カタログ片手に名無しさん:04/12/04 17:47 ID:???
>>399
今年の夏までは確かにあったな。>駐輪場
でも、冬はわからん。
401カタログ片手に名無しさん:04/12/06 00:58 ID:???
今から某エロゲ会社のデモカーを製作しようと思ってるんですが何か?
402カタログ片手に名無しさん:04/12/06 01:09 ID:???
>>401
ネ申降臨
403カタログ片手に名無しさん:04/12/06 05:32 ID:???
>>401
デモカーと言うくらいだ。きっと凄いんだろ?
出来たらうp汁
404カタログ片手に名無しさん:04/12/06 22:18 ID:???
401ですが…リアルで山走ってるんで、キャラクターのステッカーは無理ぽ。
メーカーロゴのステッカー(50p×150p程度)を作ってサイドに貼ろうと思ってまつ。
あと色々と思案中。
405カタログ片手に名無しさん:04/12/07 07:46 ID:???
車に張ってある、カッティングは自分でカットしてるのか?
それともマシーンつかってるんでつか?
やってる人、おしえてくだちい。
やろうかな〜漏れも
406カタログ片手に名無しさん:04/12/07 08:47 ID:we7Eqs4M
>>401
神のインテを是非越えてくれ!
407カタログ片手に名無しさん:04/12/07 20:16 ID:???
>405
某秋葉王とかで売ってますよ
408カタログ片手に名無しさん:04/12/12 22:24 ID:???
>>405
http://www.rolanddg.co.jp/product/cutting/cutting/sx-15_12_8.html
↑なんかいいと いいとおもうど でも値段がたかいなー
409カタログ片手に名無しさん:04/12/13 00:12 ID:???
ワンポイント程度ならカッティング業者に頼んだほうが安いでしょ。
1台まるまるとか、量産して売るとかなら機械買った方がいいかもしれないけど。
410カタログ片手に名無しさん:04/12/13 03:01 ID:???
411カタログ片手に名無しさん:04/12/13 13:29 ID:???
>>410
今は亡きナンシー関の消しゴム版画を
思い出してしまった・・・。
412カタログ片手に名無しさん:04/12/18 22:53 ID:2i9vx0tI
あのFDの奴日本橋にも出没してやがった。
そんなに車を見せたいのかね。
なんかイタイ奴だな。
413そりゃ:04/12/18 23:58 ID:s/KwOH0Q
マーチだろ。あれを運転する男は痛い。
414カタログ片手に名無しさん:04/12/20 15:00 ID:TTz9u0h.
>>404
漏れもリアルで走ってるが、それなりに痛いの貼って走ってるぞ
まあ、気にしたらあかん。
まし〜ん買っちまったよ
415カタログ片手に名無しさん:04/12/20 19:29 ID:???
黒いバンに憂国とデッカク書いてある
416カタログ片手に名無しさん:04/12/20 22:07 ID:880OjZDA
ギャグのつもり?
417カタログ片手に名無しさん:04/12/20 22:14 ID:???
まあ激しく痛いのは確かだな
418カタログ片手に名無しさん:04/12/20 22:20 ID:???
その後に続けて「騎士団」って描いてあるんだろ。

…やっぱり痛いけど。
419カタログ片手に名無しさん:04/12/21 00:38 ID:???
某エロゲ会社のデモカーを製作しようと思ってた者ですが…。
貼ろうとしたら、所属してるチームのみんなに猛反対されますたorz
せっかく型紙(148p×300p)まで作ったのに。
まぁ、当日だけネタステッカー貼って行く予感。
というか、京都から東京まで旧車で無事に辿り着けるかが問題ですが。
414さんには漏れの分まで頑張って欲しいです。
420カタログ片手に名無しさん:04/12/21 00:40 ID:???

148p×30pの間違いです。

…吊ってくる。
421アンセブセリカ:04/12/21 21:43 ID:???
>>419
ひょっとしてハチロクオーナーの方かな?(笑)
422カタログ片手に名無しさん:04/12/21 21:56 ID:???
>>421
ば…ばれてるー!!(笑)
423カタログ片手に名無しさん:04/12/21 22:19 ID:???
>>422
ひょっとしてエロ漫画小説板にも書き込んでいましたか?
424カタログ片手に名無しさん:04/12/21 23:27 ID:???
ハチロクならこのコスプレギボンヌ↓
http://www.fansview.com/2004/animeexpo/0702g20128.jpg
425カタログ片手に名無しさん:04/12/22 01:24 ID:???
>>423
人違いだと思われ。

>>424
………無理無理無理絶対無理!!
426カタログ片手に名無しさん:04/12/22 02:52 ID:???
激しくキモイな∠(´ー゚)┌
427カタログ片手に名無しさん:04/12/22 05:03 ID:???
>>424
手前の黄色いのは道路清掃車?
428カタログ片手に名無しさん:04/12/22 21:16 ID:???
さすがに啓介も泣くぞ
429カタログ片手に名無しさん:04/12/23 10:48 ID:???
>>427
道路公団の車の可能性もあるぞ
430カタログ片手に名無しさん:04/12/23 14:28 ID:???
黄色い救急車って奴だと思うが。
431カタログ片手に名無しさん:04/12/23 23:50 ID:???
これは良いスイフトですね
432カタログ片手に名無しさん:04/12/27 00:44 ID:???
ガンダムの衝撃には敵わないな。
433カタログ片手に名無しさん:04/12/27 01:04 ID:???
有明でもみたよ>ガンダム。
国産車だったけど。
434カタログ片手に名無しさん:04/12/27 02:20 ID:???
今日あたり来るのかな?>水月カー
435カタログ片手に名無しさん:04/12/27 23:28 ID:???
奴らはきっと来るさッ!

なぜなら

それが生き甲斐だからだ!
436カタログ片手に名無しさん:04/12/27 23:59 ID:???
さっき某スレでスクープ画像見たけど凄い事になってたよ>水月エブリィ
437カタログ片手に名無しさん:04/12/28 13:07 ID:???
>>436
どんな感じか教えてエロい人。
438カタログ片手に名無しさん:04/12/29 02:19 ID:???
駐禁だとさ
439カタログ片手に名無しさん:04/12/29 06:03 ID:aiRUB0js

北海道の夕張市にあるゆうばりロボット大科学館の
目玉ロボット、「新世紀ロボ ユーバロット」です。
何やらハドソンの「北へ・・・」では「北海道物産館」なる
場所が夕張のデートコースになっているらしいのですが、
同市出身の定山渓秘宝館氏は「そんな所は知らん!」
と言っておりました(笑)。

http://page.freett.com/lettuce41/../bulleta
440カタログ片手に名無しさん:04/12/29 12:16 ID:7YhQBauo
自宅から時代錯誤なデジココスでやってくる30代の基地。

間違い無い。
441カタログ片手に名無しさん:04/12/29 13:00 ID:???
今、コミケ帰りの電車の中から
水月CARならいつも通り国際展示場駅前にいたね!
ただ、パッと見だけど後の絵変わった?
442カタログ片手に名無しさん:04/12/30 01:10 ID:???
1日目は2時ごろにりんかい線に乗ったんだが、凄く並ばされた。
で、その並んでいる時に警察の車がやってきて駐車禁止の車を
移動させてた。ただ、その中に痛い車は無かったような希ガス
443カタログ片手に名無しさん:04/12/30 01:35 ID:???
>441
変わってたよ。横や前にも絵が増えてた。
444カタログ片手に名無しさん:04/12/30 19:14 ID:???
今日も来てたね。

鳥取ではあーゆーのが流行ってんのか・・・
すげー
445カタログ片手に名無しさん:04/12/30 19:24 ID:???
田舎の自己顕示欲
改造車にヲタステッカー
446カタログ片手に名無しさん:04/12/30 20:23 ID:Lfa8DYbo
あれは自慢してるつもり?
単なるハジサラシ
447カタログ片手に名無しさん:04/12/30 20:37 ID:4k3y/JBo
いいとおもうけどなぁ、車。黒いのかっこよかった。

あと大型観光バスにキャラ絵が書いてあるのは驚いた。
448カタログ片手に名無しさん:04/12/30 20:39 ID:???
帰りの国展ロータリーに駐まってたセリカGTリフトバック、
エンジンくらい切っとけよ!臭せぇ臭せぇ!

環境ヤバイこの御時世にあんな車がナンバー取れるってどゆこと?
痛い絵の車がグロスで停まっててもどってことないけど、
1台で100台分の汚染物質撒き散らす走る公害持ってくんな!ダボが!

マジであの手の車を公道から抹殺できる法律作ってくんねぇかな?
449カタログ片手に名無しさん:04/12/30 20:51 ID:???
何がカッコいいってあの潔さがカッコいい
450カタログ片手に名無しさん:04/12/30 21:16 ID:???
451カタログ片手に名無しさん:04/12/30 21:30 ID:7z6zhIko
スマソ入力ミス。鳥取ナンバーの車まだアキバに停まってるかも。なんかスゲー
452カタログ片手に名無しさん:04/12/30 21:34 ID:???
あと、乗り手の牛革製ボマージャケットの背中に、萌えキャラをプリントしたら完成の域だな。
453カタログ片手に名無しさん:04/12/30 21:45 ID:qk1pXKog
ttp://www1.odn.ne.jp/hokuriku/hokurikuinformationgroupofficialsate(animationsystem).index.html

サルのエンドレスオナニー動画みつけました.
454カタログ片手に名無しさん:04/12/30 21:51 ID:???
ヲタペイントしたシルバーコペンの痛車、サイド前から後ろまでキズだらけ
だったけど峠でも攻めてるのかな?それともただの居眠り運転かw
455カタログ片手に名無しさん:04/12/30 22:02 ID:???
>>447
献血車?が全面AIR劇場版だったな
456カタログ片手に名無しさん:04/12/30 23:51 ID:???
コペンて駅の対角上に止まってたネオン焚いてたヤツ?
遠巻きにしか見なかったから普通のコペンだと思ってた。
457アンセブセリカ:04/12/31 00:17 ID:???
>>448
人を待っていてすぐ出るつもりでいたのと、水温が下がり気味だったことで
アイドリングしていたんだが、これに関しては配慮が足りなかったことを
素直に反省したいと思う。

ただ、最近よく環境問題への配慮を理由に旧型車を排除しろという声を耳に
するのだが、たしかに漏れ乗っているようなクルマは排ガスの浄化対策が
不十分だったり、まったくなされていなかったりする上、車両によっては
燃費も悪いのも認める、しかし低排出ガス車といえどもそのクルマの製造時に
は鉄やプラスチックその他多くの資源を消費する上に、1台のクルマの製造時
に排出されるCO2はそのクルマが30年かかって排出するCO2よりも多い
と言われている。低公害車へ代替するとなれば当然古いクルマを廃棄すること
になるが、資源として再利用するにしても、解体時の油脂類の処理や材質ごと
の分類作業時、再資源化時に多大なエネルギーを消費しそれに伴う新たな排出物も
発生する。使用可能なクルマを廃棄してまで低公害車に代替することだけが
環境負荷への低減につながるとは限らないということだけ付け加えておきたい。
458カタログ片手に名無しさん:04/12/31 00:30 ID:???
それ系の車。

秋葉原駅前に十台くらい止まってた。

ギャルげーの宣伝カーかと思ったよ。
459カタログ片手に名無しさん:04/12/31 00:48 ID:???
>>458

どっち側?
460カタログ片手に名無しさん:04/12/31 00:51 ID:???
>457
マウントが一致して、オーナーの愛着もある車体と共振しないエンジンが出たら
良いのだがと、私も時々思うな。
461カタログ片手に名無しさん:04/12/31 00:54 ID:???
>>457
 後のほうの御託はち〜っとばかし引っかかるところがあるけど…。
 #毎年何十万台と買換えがあるってのに自分だけお題目唱えて
 #違うってなツラすんのはなぁ、ものすごく調子良すぎねぇか?

 とりあえず人がたくさんいるところであんな排気出すのはもうやめてくれや? な?
 まあ、あの車じゃなきゃいけないっていう思い入れとかそういうのにまで、
 ケチ付けたら、俺らオタクは社会の害毒って言われるのが関の山だし(笑)。

 一つ聞いておきたいんだけど、
 あの手の車に乗る香具師って純正とかこだわる人はとことんこだわるらしいけど、
 それって環境対応のマフラーとか触媒付けるのも、もっての他ってもんなんか?
 だとしたら今後、俺の中では一生拭えないぐらいの
 ものすげ〜顰蹙度が高くなるんだけどそこんとこはどうよ。
462カタログ片手に名無しさん:04/12/31 01:25 ID:???
みんな貧乏が悪いんだろ。
463カタログ片手に名無しさん:04/12/31 02:53 ID:???
帰る途中、萌え絵?を車体の横と後ろに貼り付けた
とちぎナンバーの貸切観光バスを目撃しますた。
てっきり自家用かと思ったら、緑ナンバーだった。
ああいう客でも乗せないとやっていけないご時世なのか。
464カタログ片手に名無しさん:04/12/31 03:50 ID:1.LRBClM
448はうるせーよ
てめーCO測ったんかよ
アイドリングし過ぎは良くないかも知れないが
古い車を大事に乗るって事は
今時ののリサイクルより効果があるんだよ

てめーが息しない方がよっぽどいいんじゃねーか???  どーよ??

ちなみに俺が死ぬまでに乗りたい車は


マスタング・・・(67〜69年あたりの)
GT350やGT500もいいな〜
新型もいい感じ

448の目の前で空ぶかししたいね〜
まあお前さんはちゃりんこでも乗ってロッテコッタ
465カタログ片手に名無しさん:04/12/31 03:58 ID:qd6bWeY6
464に激しく同意
どんな4ツ輪のろーがてめーにゃカンケーねーだろガキが
いっぺん俺んとこまで来いや
シメ殺してやる
元ゾクなめんなよ?ゴミが
466カタログ片手に名無しさん:04/12/31 04:29 ID:Q9io88N2
田舎DQN殺人予告晒しage
467カタログ片手に名無しさん:04/12/31 07:51 ID:CXHejfw2
>>465
元ゾク?( ´,_ゝ`)プッ
468カタログ片手に名無しさん:04/12/31 08:30 ID:???
毎回警察が「ここは駐車場じゃないってどかしに来るのにどかないこいつらは・・・
469アンセブセリカ:04/12/31 08:39 ID:???
>>461
重ね重ね、あそこでアイドリングしていたことは軽率だったと反省している。

たしかに漏れも含めて極力はノーマルの維持にこだわるタイプが多い連中が
多いが、もしボルトオンで取り付け可能な浄化装置があれば、多少は高く
ついても付けたいと思ってるオーナーもいると思う。ただ触媒付きマフラーを
後付するには排気温度の制御も必要になってくるんで現実的には難しい。
とはいえ最近使用規制が進んでいるディーゼル車に関しては、ガソリンエンジン
に換装するオーナーもいる。漏れも一時期三菱ジープの購入を考えたことも
あるが、もしジープオーナーになっていたら漏れもガソリンエンジンに換装
して乗り続けていたと思う。
漏れ自身は、一時期流行ったアルコール燃料を試したり(メーカーごとの
相性や低年式車への販売自粛もあって断念したが)エアクリに巻くと排ガス
の浄化作用があるとされるマイナスイオンネットなるものを試したことも
あるが、もし最後本当にガソリンエンジンが使用不可になればそのときは
電気自動車に改造してでも乗り続けるくらいの覚悟ではいる。

>後のほうの御託はち〜っとばかし引っかかるところがあるけど…。
>#毎年何十万台と買換えがあるってのに自分だけお題目唱えて
>#違うってなツラすんのはなぁ、ものすごく調子良すぎねぇか?
これ以上言うとキリがなくなるんで最後にしたいんだが、もし本気で環境
問題を考えるなら今までの大量生産大量消費に依存したした経済システム
を考え直す時期にきていると思う。
470カタログ片手に名無しさん:04/12/31 08:49 ID:???
水月カーと愉快な仲間たちの写真どっかない?
RX-7はもう見たんだが他のが見当たらん。
471カタログ片手に名無しさん:04/12/31 09:02 ID:???
>>470
少なくとも仲間達のレスが>>464=>>465(ジサクジエン)にあるぞ
472カタログ片手に名無しさん:04/12/31 09:36 ID:???
ここは厨房オーナーも多いインターネッツですね。
それにしても、

>465
>元ゾクなめんなよ?

元族で、今はエロゲカーに乗る痛厨ですか( ´,_ゝ`)プッ 
473カタログ片手に名無しさん:04/12/31 09:58 ID:???
素晴らしい人生sage
474カタログ片手に名無しさん:04/12/31 11:17 ID:???
>469
LPG化にした方が安いと思われ。

>473
なんかユニコーンみたいだな
475カタログ片手に名無しさん:04/12/31 12:11 ID:???
古っ!!
476カタログ片手に名無しさん:04/12/31 13:15 ID:???
正直漏れ的にはダルマセリカよりもAE86(最終型4A-Gスワップ)の方が(ry


・・・・・・車板逝って来る。
477カタログ片手に名無しさん:04/12/31 13:25 ID:???
4AGなんぞ所詮4AGとB6エンジンのくせに言ってみる。
478185セリカ:04/12/31 14:52 ID:???
漏れは世間じゃ違法改造と思われるようなマフラーをつけたりしているが、
そこら辺の基準(音や排出ガス等)は楽にクリアーしてまつ。
燃費も今は冬だから悪いが、リッター9は越える。
ただでも目立つから不法改造を行われるとかなり非難されるのは仕方ない。
そういう車に乗っているという事を理解して、合法改造しろと。
旧車だろうが新車だろうが、作られてきた車は法律で認められている車です。
後は、その乗り手のモラルにかかっているわけで。
479カタログ片手に名無しさん:04/12/31 15:20 ID:???
そもそもコミケに来る奴が環境云々言う資格あるのかと。
コミケを1回開催するだけでどれだけの木材が切られて紙になり、
インクによる環境汚染がどれほど起こるのかとか考えてみろよ。

まぁ、環境環境ってご託並べる奴ほど自分の行動には疎いもんだ。
480カタログ片手に名無しさん:04/12/31 15:23 ID:???
環境厨は山奥で自給自足の生活でも送ってなさいって事で

大体大量消費の賜物である即売会に来ておいてのその発言は
目くそ鼻くそを笑うもいいとこ

とはいえ、確かに無駄なアイドリングには批判も多いんで
アンセブ氏は十分自制されたし

漏れのトゥディJA-1も環境厨から見れば立派な公害車か?( ´ー`)y-~~
481カタログ片手に名無しさん:04/12/31 15:43 ID:???
今回、水月カー何度か見たけど、
後部の絵柄もそうだがナンバーの位置とかも変わったんだね。
482カタログ片手に名無しさん:04/12/31 17:32 ID:???
国展のロータリーにいた栃木ナンバーの観光バスだけど
激しくヤヴァイんじゃないの?

バスの横っ腹に萌え絵が貼ってあるのはいいにしても
バス会社がペイントしてあるところに、紙貼って隠してあるのはいかがな物かと。
紙に文字が書いてあったが、元ネタあるのかな。

それに、アキバ直行バスだったみたいだが
呼び込みして営業していいんだろうか。
ナンバーも都内じゃないから、それだけでも営業できないはずだし。

緑ナンバーでも激しく違法のカヲリがする。
教えてエロイ人。

それにしても、お客さんも良く乗っていられるよなぁ…
483カタログ片手に名無しさん:04/12/31 18:10 ID:???
大丈夫、森林保護募金入れてきたから。




…千円だけど(笑)。
484カタログ片手に名無しさん:04/12/31 19:27 ID:???
>>479
禿堂。そのための森林保護募金なわけだが、あんなの焼け石に天ぷら油。
それ以上に、参加者が有明に来るためのエネルギーも馬鹿にならんしな。
特にバスやタクシー。いくら環境対応車にシフトしてるとはいえ。

>>480
そいつが小屋を建てるために、木を切り倒さねばならんので却下(笑)
485カタログ片手に名無しさん:04/12/31 20:05 ID:???
>>480
みたいな奴はどうしてこう極論に走るかねえ
大量生産大量消費社会を変えていくことはそう簡単に出来ないだろう
だがこのままではいずれ人類にしっぺ返しが来るから
だから環境保護運動が存在するのではないか・・・・(苦笑)

環境厨は山奥で自給自足の生活でも送ってなさいって事で
という発言を鑑みても0か100かイエスかノーか2つに一つしか考えられないようだな

大量消費社会に生きつつ少しでも消費を減らしていくと言う発想がどうして出来ないのか・・・・・

まあ極論を言う輩はまともな教育を受けてない割合が非常に高いから

理解してもらうのは難しいだろうな



486カタログ片手に名無しさん:04/12/31 21:07 ID:???
焼け石に水な論議が展開されてるな。
487カタログ片手に名無しさん:04/12/31 21:08 ID:???
>>485
まずお前がこのスレを見た挙げ句書き込みなんぞをしている理由を書け
話はそれからだ

大量消費社会の構造を理解しているとも思えんその発言からしても
お前もまともな教育を受けてないのがバレバレなんだが
488カタログ片手に名無しさん:04/12/31 21:19 ID:???
なんかおかしな方向にベクトル飛んでないか?(w
489カタログ片手に名無しさん:04/12/31 21:28 ID:???
流れを変えようぜ。
水月カーカマーン!
490カタログ片手に名無しさん:04/12/31 22:00 ID:???
>>448 >>461 >>485
>環境ヤバイこの御時世にあんな車がナンバー取れるってどゆこと?  
>1台で100台分の汚染物質撒き散らす走る公害持ってくんな!ダボが!
>マジであの手の車を公道から抹殺できる法律作ってくんねぇかな?

その台詞、ニューイヤーズミーティング等旧車の集まりの際に
是非とも大声で演説してくれ。ボコられるの必死だがな。(w

つーか、存在が汚染物質な貴様達が氏ね。

491カタログ片手に名無しさん:04/12/31 22:21 ID:???
ふと思った事。

WRCレプリカのST165&185&205の片隅にさりげなく来栖川先輩やIIDXのセリカを貼るのとか
ST206カレンのCピラーに可憐&樺恋をちょこんと貼るのも痛車認定なのだろうか?
492カタログ片手に名無しさん:04/12/31 22:55 ID:???
>>490
 あと5年そっちの人間が虐げられる世界になっているから。
 今どうのこうの言うつもりはないよ。今のうち楽しんでおけばって感じ。
493カタログ片手に名無しさん:04/12/31 23:25 ID:???
ヲタ同士で反目しあって、ここは醜いスレですね。
494カタログ片手に名無しさん:05/01/01 00:12 ID:???
>あと5年そっちの人間が虐げられる世界になっているから。

素で意味不明なんだけど、解説きぼん。
(;´Д`)?
495カタログ片手に名無しさん:05/01/01 00:23 ID:???
あと5年「で」そっちの人間が虐げられる世界になっているから。

なのかな?
496カタログ片手に名無しさん:05/01/01 00:33 ID:???
だから大量消費社会の構造そのものが全く理解できてない環境厨の>>492
早く自分の仲間達の所へお帰り( ´,_ゝ`)
てめぇの排出している二酸化炭素の方がよっぽど環境に悪いわ
497カタログ片手に名無しさん:05/01/01 00:41 ID:???
>>496
まぁまぁもちついて。どうせ>>492はネットの世界でしか暴れる事しかできず、
実社会では誰にも相手にされない、パシりにすらなれない役立たずな悲しい香具師なんだから。(w
498カタログ片手に名無しさん:05/01/01 06:05 ID:???
ヲタステを貼った車というわけではないのだが、何故コミケにくるやつって
折り返し地点とかで無理な急加速をしたり無理な曲がり方をしたがるんだろう。
普段やらないような無謀運転が故にヘタクソだから危なっかしくて痛々しい。

南駐車場の近くで見ていてそんなのが多かったよ。
499カタログ片手に名無しさん:05/01/01 07:38 ID:???
>>498
いい所を見せたいのか、ムダにテンションが上がってるかのどっちかかなぁ。
確かに加減速のタイミングが出鱈目でおっかない車が多かったよな。
500カタログ片手に名無しさん:05/01/01 07:47 ID:???
なぁ、昨日のは結局CO2量も調べない厨房が
「俺が気に入らないから止めろ」と旧車に因縁付けてたって事でFA?

車の知識が無いっつー事だけは伝わって来たけど、
変な環境保護宗教のパンフレットでも読んだのかね。
501カタログ片手に名無しさん:05/01/01 09:19 ID:???
…三日も引っ張るようなネタじゃないと思うが…
502カタログ片手に名無しさん:05/01/01 10:17 ID:0QhwBlSk
おまいら、あけましておめ。
冬コミも秋葉原に痛車集合してたな。
はにはにCF4、みずいろFD3S、水月DA62W、君望AE92、etc…。
そしてK察に怒られて散ってた(笑)

それといつも思うんだが、リアルで走ってる痛車っていないの?
414氏を否定するわけじゃないが、見たことないんで。
今回もタイヤ見て「あぁ、勿体ねぇナ」って思たよ…。
503カタログ片手に名無しさん:05/01/01 11:11 ID:???
414ですが、キャラは張ってないから、一般人にはたぶんわからんw
メーカーロゴだけだし
最近は、寒いので走ってないです(;´Д`)
じこるから冬は・・・・(タイヤがくわん)
504カタログ片手に名無しさん:05/01/01 11:44 ID:PKUGkWeA
はあ?
冬の方がタイヤもタレにくいし、エンジンにも優しいと思うが?
タイヤがくわんって…、とろとろ走ってりゃタイヤも温まらんわな。
505カタログ片手に名無しさん:05/01/01 12:59 ID:???
>>503
レスdクス。
漏れも最近I'VEステ貼っただけでつ(これならぱっと見読めないしチームにバレないw)
しかしノーマルタイヤハチロクで吹雪の中帰るのは怖かった…。

>>504
確かに冬の方がタイヤもタレにくいし、エンジンの調子も良くなる、最高速も伸びるし。
でもタイヤは…やっぱり冬はなかなか温まらないものでは?
ちなみに漏れは気温-3℃以下になると、路面凍結するんで走らないようにしてまつ。
506カタログ片手に名無しさん:05/01/01 13:51 ID:???
>>504
だから、タイヤくわないから、はしれないんだってw
507カタログ片手に名無しさん:05/01/01 14:20 ID:???
素人の意見なんですが冬ってエンジンにいいんですか?
バッテリーは弱くなるしオイルは硬くなるし…。
508カタログ片手に名無しさん:05/01/01 15:18 ID:???
エンジンというか吸気系にやさしい。
気温が低ければ空気の体積が減るからその分多く吸い込める
ターボ車は特に有利
509カタログ片手に名無しさん:05/01/01 17:07 ID:???
知人がZ1300にターボ付けてたけど、調子がいいのはこの時期だけとか言ってたな。
しかし、冷えたタイヤが滑るから全開には出来ない罠。w
510カタログ片手に名無しさん:05/01/01 18:16 ID:???
>>482
それ、ここのサークルが貸しきったものらしい。

ttp://www3.yomogi.or.jp/ffc226/

詳しくはコミケ交通機関情報スレで
511507:05/01/01 18:44 ID:???
>508-509
なるほど。
…勉強させて頂きました。どもです。
512カタログ片手に名無しさん:05/01/01 19:28 ID:???
>>510
へー、面白い事やってるのな。
513カタログ片手に名無しさん:05/01/01 20:34 ID:RjSL11LA
気持ちはわかるなぁ・・・
514カタログ片手に名無しさん:05/01/01 23:00 ID:???
>>510
いくら客商売とは言え、ああいう絵を車体に張ることを
よく認めたな。>バス会社
515カタログ片手に名無しさん:05/01/01 23:31 ID:???
>514
イマドキ金さえ払えば、相当なもの貼ってもらえますよ>ラッピングバス
516カタログ片手に名無しさん:05/01/02 00:32 ID:???
全面ラッピングになってた死すプリバスと比べたらたいしたことない。
517カタログ片手に名無しさん:05/01/02 04:36 ID:???
>>502
tp://www.prime-colors.com/colors/car.html
この人のステッカーのセンスは気に入ってる。
518カタログ片手に名無しさん:05/01/03 00:12 ID:J3EDAGQc
>>516
でも、それを個人でやったんだから評価したらどうだ?アレはアレでさ。
比較対象が間違っているよ。>シスプリバス
519カタログ片手に名無しさん:05/01/03 00:44 ID:nlJUd75Y
マイカーに汁!
これ漢。
520カタログ片手に名無しさん:05/01/03 12:07 ID:???
>>482
だったら、国土交通省へ質問したら?
ttp://www.mlit.go.jp/hotline/hotline0901.html

この件に関して、主催側に言ってもハッキリとした回答がないと思われ。
521カタログ片手に名無しさん:05/01/03 12:36 ID:???
ラッピングバス、3面で63000〜か....(長崎自動車HPより)
案外安いんだね....
522カタログ片手に名無しさん:05/01/03 13:46 ID:XY2sFueA
地域によって値段変わると思うが……自腹でやるには勇気がいるね。
523カタログ片手に名無しさん:05/01/03 15:13 ID:???
この手の会場ってセンチュリーとかプレジデントっていないね。
524カタログ片手に名無しさん:05/01/03 16:38 ID:???
>>523
いるだろ。以前初代デボネア見たし、ベンシ旧Sクラスもいたな。
ボンネットにデカデカと萌えキャラが描かれた現行センチュリー見てみてぇなぁ。
(DQN仕様なら大晦日の夜に江ノ島周辺で見たんだが。)
525カタログ片手に名無しさん:05/01/03 20:39 ID:???
>>489
水月カーだけど絵が書き変えられてたぞ
526カタログ片手に名無しさん:05/01/03 21:09 ID:???
527カタログ片手に名無しさん:05/01/03 22:48 ID:???
この水月カーのマフラーカッターって違法改造じゃないのか?
いつも見るたびに思うのだが
528カタログ片手に名無しさん:05/01/04 01:30 ID:???
>>527
純粋にわからんのだが、どの辺が違法だと思うんだ?
俺的には問題ないように思えるんだが。
529カタログ片手に名無しさん:05/01/04 01:35 ID:???
>>527-528
この手のマフラーは騒音規制がクリアできない(どうやっても爆音になる。)間違い無く車検通りません。
だいたいマフラーのせいで全長が伸びているので、公認を取った車だとしたら
白ナンバー登録車となるので、現段階では公認車検は取っていないと思われ。
530カタログ片手に名無しさん:05/01/04 01:39 ID:???
>>526
水月カーの後に出てくる東急バス、これって貸切なのか?ここ東急の路線じゃないし。
531カタログ片手に名無しさん:05/01/04 17:41 ID:???
532カタログ片手に名無しさん:05/01/04 18:03 ID:???
良い勝負してますねw
東急バス(既存のラッピング路線バス)VSちとせ観光バス(個人自作ラッピング観光バス)
発想は同じ考えだろうけど、規模はちとせの勝ちかな?

問題は……とちぎナンバーであること。以上っ!!
533カタログ片手に名無しさん:05/01/04 22:59 ID:???
今年の夏のお祭りは、自作ラッピング観光バスが
増えるのかな?
まぁ、増えたとしても何十台と増殖はしないだろうがw
534カタログ片手に名無しさん:05/01/04 23:24 ID:???
今、ウチの会社で中古のバスやらトラックやら売ってるんだよな。
コミケで大型車の駐車スペースあるのか?
535カタログ片手に名無しさん:05/01/04 23:48 ID:???
>>533
 看板の固定方法とかノウハウを持っていない輩は真似しない方が無難だろ。
 あそこは雨、雪、凍結、灼熱の真夏(7月のヤツ)でも剥がれなかった実績があるから安心できるが、
真似して剥がれ落ちて、後続車や対向車の事故に繋がったら一瞬で終わりだよ。
536カタログ片手に名無しさん:05/01/05 00:02 ID:???
ビッグサイトまでは乗り入れて来ないけど、だ。
コミケットトレインの痛さを忘れちゃならんだろ。
構造上塗装ではないが、その突き抜けた痛さを知るために、一度は品川駅に見に行った方がいい。

ttp://www.ne.jp/asahi/comic/train/cabin.jpg
537カタログ片手に名無しさん:05/01/05 16:36 ID:???
>>534
駐車スペースは普通車1台分しか確保できない
三輪トラックのサークルの人もロングボディの車体である為に
コミケに三輪トラックで来訪するのは断念していると聞いた
538カタログ片手に名無しさん:05/01/05 17:11 ID:???
ロングokの駐車場はフェリー埠頭の某会社に掛け合えばなんとかなるよ。
金に糸目つけなければもっと近場で借りられるかも。
話の持って行き方次第だからあっさり断られる可能性もあるけど。
539カタログ片手に名無しさん:05/01/05 19:26 ID:???
>>528
マフラーエンドがリアバンパーからはみ出てるでしょ?
その時点でアウト。
例え全長の構造変更をしてても、マフラーは認められない。
540カタログ片手に名無しさん:05/01/06 00:03 ID:???
ちゅーか水月カー…

エ ブ リ ィ と言うだけで痛い。

更に、鳥取ナンバーでヤヴァ過ぎ。

541カタログ片手に名無しさん:05/01/06 00:50 ID:???
エブリィに一体どんな偏見を抱いて生きてるんだ?
まずはお前の認める愛車をうp(・∀・)きぼん

あとナンバープレートにどんな拘りをお持ちで?
鳥取に住んでるんだから、鳥取ナンバーは普通。
それ以上でもそれ以下でもない。
むしろ他所のナンバー付けてる方が変だぞ。
542カタログ片手に名無しさん:05/01/06 00:57 ID:???
            ☆ チン        
                         
         ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)>>540の愛車まだ〜?マチクタビレターー
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        | 盗難ナソバー箱      |/
543カタログ片手に名無しさん:05/01/06 01:52 ID:???
東京都内だから、鳥取ナンバーが痛いって事じゃないか?
地元なら、鳥取ナンバーも当たり前だ。

普通の人間なら、イベントごとに鳥取から東京に
車を見せびらかしに来ないと思うが。
国際展示場やら、秋葉原やら…

俺はあの車を見るときは、いつもそのどちらかの路駐だな。

544カタログ片手に名無しさん:05/01/06 02:24 ID:???
>>541
ナンバーに妙に拘る(ゾロ目にするとか)って、DQNという印象がある
545カタログ片手に名無しさん:05/01/06 02:46 ID:???
>>544
では>>540はDQNという事でFA?
546カタログ片手に名無しさん:05/01/06 02:58 ID:???
おいおい

このスレは痛い「人」を考えるじゃなくて
痛い「車」を考えるスレだぞ。

547カタログ片手に名無しさん:05/01/06 04:11 ID:???
トラックを除けば流石に鳥取ナンは見ないよなぁ。
っつーか、鳥取からやってくる体力と気力に乾杯だね。
漏れも以前は600キロ走って来たことはあったけど、鳥取だと700キロ近くあるだろ。
漏れの場合すぐに高速だったから音楽鑑賞の時間で済んだが、鳥取は高速降りてからが長そうだ。。

ま、ゲーム会社のロゴをペタペタ貼りまくったのは多いが、あそこまでやれば見せに来ていいよ。
神の車の名に恥じない出来だよ。ありゃ。
正直初めて見たときは・・・心の底から久々にスゴイと思えたし。
548カタログ片手に名無しさん:05/01/06 07:42 ID:???
おまいら、鳥取(米子市)は赤井孝美や前田真宏の出身地だぞ
GAINAX命名の起源だぞ

米子が島根県などと言っている場合ではない
549カタログ片手に名無しさん:05/01/06 09:53 ID:???
エブリィの利点は荷室が広く車内で布団敷いて寝れるところ
550カタログ片手に名無しさん:05/01/06 10:01 ID:???
なぁ地方ナンバーが痛いみたいなこと言ってるが
品川ナンバーの自分がやれば痛くはないのか?
551カタログ片手に名無しさん:05/01/06 12:20 ID:???
>>550
別にナンバーが品川だろうが他地方だろうが関係ないけど
ただ単に都心で鳥取ナンバーの車両を見かける事自体が
珍しいので、それに反応しているだけだと思う。

そう言えば、今年から軽自動車もナンバーの番号を
選択できるらしい。
地名の後の番号も3ケタになるようで。
552カタログ片手に名無しさん:05/01/06 12:57 ID:???
>おまいら、鳥取(米子市)は赤井孝美や前田真宏の出身地だぞ
>GAINAX命名の起源だぞ

こういう反論は痛いと思うわけで
553カタログ片手に名無しさん:05/01/06 16:41 ID:???
GAINAXって何さ?
554カタログ片手に名無しさん:05/01/06 17:31 ID:???
>>551
水月カーと後ろにいた黒の軽のナンバーの番号が続き番号だった事に気がついた漏れは勝ち組。
555カタログ片手に名無しさん:05/01/06 18:32 ID:???
>>552-553
ttp://www.netcity.or.jp/OTAKU/okada/library/lib.html
ここでも読んで勉強してこい。

『オタクの迷い道』の#117 恐怖のミンキーモモ男 
と痛い車の何が違うのかも考えてみよう!
556カタログ片手に名無しさん:05/01/06 20:32 ID:???
>>555
 読んだ…こんなヤツとおんなじ世界の連中に見られるくらいなら
 ビンラディン一味になって射殺されたほうがマシだと思った。
557カタログ片手に名無しさん:05/01/06 21:42 ID:???
ミンキーモモ男?
昔、北海道の山奥で単独行で遭難して白骨化した遺体から
ミンキーモモのカセットテープがでてきて、再生したら上録で死の間際の遺言が
残されてたという、アニオタ山男白骨化事件の事か?
558カタログ片手に名無しさん:05/01/06 21:51 ID:???
>>555
このサイト面白いな。
昔のヲタの苦労がやけにドラマチックに感じるぜ…
559カタログ片手に名無しさん:05/01/07 00:18 ID:???
(´ー`)。oO○ 水月カーの中の人、オール下道で鳥取−東京移動らすぃよ・・・
560カタログ片手に名無しさん:05/01/07 00:18 ID:???
>>555
これより「数倍スゴい」ってのはどんな奴なんだろう、気になる
561カタログ片手に名無しさん:05/01/07 00:35 ID:???
562カタログ片手に名無しさん:05/01/07 01:38 ID:???
>>559
マジで?
俺も東京−大阪くらいなら何度も下道経験あるが
車は同じ軽でも、俊足でガス食わないプレオだから超楽だけど…

エブリィで、あのホイールに扁平タイヤ…
どんな乗り心地なんだ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
水月エブリィは、まさかターボだよね?NAでATだったらネ申過ぎ。
スタンドも何回寄っているのかな〜3回位?
一体、何時間かかるのやら。

ところで、実はスクラムでしたなんて罠無いよね?
563カタログ片手に名無しさん:05/01/07 02:40 ID:8VeJRhMY
おまいらは、視野が狭いわ。もっと広大な世界を見なさい。
564カタログ片手に名無しさん:05/01/07 02:40 ID:???
>>562
人にもよるが、そんなに心配する程の乗り心地にはなってないと思う。
ノーマルに比べれば多少は固い感じだろうが、腰が痛くなるくらいではないハズ。
高速使わないのであれば仮にNAでもソコソコには走るし、燃費もいい。
スタンドだって、満タンで出れば往復で途中で2回入れるくらいで済むかと。
下道の平均速度も深夜なら60キロ位、昼間なら40キロ位で約50として、距離が700キロとすれば14時間?
もう少し早く着きそうだが、休憩等を入れればこんなもんか?
そんなことよりも、疲れたら後ろに休むスペースがあるってのが羨ましい。
丸一日移動に充てれば楽勝じゃないか!!
565カタログ片手に名無しさん:05/01/07 02:51 ID:???
カーフェリーで来てるんじゃねーの?
566カタログ片手に名無しさん:05/01/07 03:53 ID:???
ttp://www.fune.co.jp/L.CFerry/kouro-top.html
使えそうな航路が無い
567カタログ片手に名無しさん:05/01/07 07:37 ID:???
その前にフェリーに乗れないんじゃないか。
車高がとんでもなく低かったぞ。
568カタログ片手に名無しさん:05/01/07 12:37 ID:???
フェリー移動なら、舞鶴まで移動して、新潟についてから
また移動という事になるけど、それなら最初から
陸路を走った方が早いと思う・・・。

569カタログ片手に名無しさん:05/01/07 19:28 ID:???
もし、フェリーを使ったとして、俺の予想としては、
和歌山まで陸路→南海フェリー→徳島→オーシャン東九フェリー→東京
かなあ。

かなりムダだけど。
570カタログ片手に名無しさん:05/01/07 22:24 ID:???
陸送屋に頼んでキャリーで搬送してたりしてな。
と夢をぶち壊してみたり。
571カタログ片手に名無しさん:05/01/07 22:37 ID:???
ttp://www.suzuki.co.jp/dom4/lineup/carry/

こいつに水月カーを積むのか?
うはー 夢が広がりんぐ
572カタログ片手に名無しさん:05/01/07 22:55 ID:???
後ろに積んである箱が全部ゆうぱっくだったら水月以上に痛い…
573カタログ片手に名無しさん:05/01/08 01:18 ID:5lU1i/EU
>>547
鳥取県も西部なら米子自動車道がある。

>>562
どこかの投稿サイトに所有者自身がうぷしていたが、それによるとターボらしい。

変速機は不明だがこのテの車のAT+ターボってどうなんだろう?
574カタログ片手に名無しさん:05/01/08 03:07 ID:???
>>562
たかだか700キロぐらいだろ?
オレ以前回送ドラやってたけど、700キロ下道なんてザラだったよ?
575カタログ片手に名無しさん:05/01/08 10:39 ID:???
>変速機は不明だがこのテの車のAT+ターボってどうなんだろう?

燃費悪い。
576カタログ片手に名無しさん:05/01/08 12:27 ID:???
水月カーじゃないけど、以前KIDの宣伝バスが東京都内走りまくってた事はあったな
確かメモオフとEver17の2つのタイプがあったな

その水月カーはそのままマヨイガに逝けよ
577カタログ片手に名無しさん:05/01/08 18:56 ID:???
>>576
メモオフ2nd→江東のL-C794
Ever17→大塚のG-B669

走ってた時期は1年以上ズレてる。

詳しくは↓のスレまで
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1058449642/
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1095254293/
578カタログ片手に名無しさん:05/01/08 20:11 ID:5lU1i/EU
モナーやギコ・ぞぬを描いた神はいるんだろうか?
579カタログ片手に名無しさん:05/01/08 21:45 ID:???
丸い給油口に貼ってたのいるよ。
見かけた。
580カタログ片手に名無しさん:05/01/09 09:47 ID:???
>578
モリゾー・キッコロに見えたぞ(w....orz
581カタログ片手に名無しさん:05/01/09 12:23 ID:???
>>580
ソレはソレで、何かイイかも(w
582カタログ片手に名無しさん:05/01/11 14:21 ID:???
沖縄や北海道に痛車は存在するのか?
もし、コミケに来たら神だと思われ。
583カタログ片手に名無しさん:05/01/11 14:26 ID:???
沖縄では成人式に現れるジャン
違う意味で痛いのが
584カタログ片手に名無しさん:05/01/11 20:54 ID:csPGTW/s
一番遠くから来てるのは鳥取のあの2台?
585カタログ片手に名無しさん:05/01/11 20:59 ID:???
>>582
>>367この前、旭川ナンバーの痛い車をみたが
>>431
>>398
>>386
>>968
>>688
586カタログ片手に名無しさん:05/01/11 22:17 ID:???
北海道ってWRCセリカがいたんとちゃう?(w
587カタログ片手に名無しさん:05/01/12 00:18 ID:???
>>582
流石に渡洋遠征はしていないとは思うが札幌市内某所に行けばよく見られますよ。
588カタログ片手に名無しさん:05/01/12 00:20 ID:???
札幌ナンバーの件のシトロエン2CVなら一昨年の冬に来てたぞ
589カタログ片手に名無しさん:05/01/12 02:26 ID:???
某板などを検索すると北海道ではセリカが痛車として有名らしい。
何でも北海道の痛車というジャンルを築いた神とか言われているみたい。
更に突っ込むと、毎週札幌近郊の某所で数台の車と一緒に遊んでいるらしいが。
590カタログ片手に名無しさん:05/01/12 03:07 ID:???
神セリカの画像を見て思ったが、水月カーやねこねこFDって内装どうよ?
いつも外装の話題しか挙がってないので突っ込んでみる。

セリカに搭載されているメーターが非常に欲しい罠。
591カタログ片手に名無しさん:05/01/12 08:59 ID:???
あのセリカが・・ 神?
592カタログ片手に名無しさん:05/01/12 10:27 ID:???
ねこFDは先日のコミケで見た ガルageてたから見えた

個人的には配線(メーターのかな?)を隠して欲しい
593カタログ片手に名無しさん:05/01/12 12:51 ID:???
セリカ海苔が神かどうかは知らんが、漏れは写真見て気に入った。
痛車海苔が普通やらないDIY改造をしているのが(・∀・)イイ!!
一つ言いたいのは、キャラステ作る技術があるにも関わらず、作ったキャラを
誰かに渡したりしないで、自分の車に貼れと。
594カタログ片手に名無しさん:05/01/12 20:03 ID:???
北海道は仲間がイパーイ居ていいなあ・・・。
595カタログ片手に名無しさん:05/01/12 22:29 ID:???
…いいか?
596カタログ片手に名無しさん:05/01/13 00:55 ID:???
>>594は寂しん坊
597カタログ片手に名無しさん:05/01/13 01:58 ID:???
>>591
数年前だが、ネット上で痛い仕様のセリカをハケーンした。
漏れが見た車が現在のセリカであれば神と思われ。
598カタログ片手に名無しさん:05/01/13 06:25 ID:???
あのセリカを神と言ってる奴は仲間内か本人だろ。
定期的に現れるな。
599カタログ片手に名無しさん:05/01/13 06:37 ID:???
>>598
同意。
今や鳥取ペインティングカー程でないと神とは思わんようになった。
600カタログ片手に名無しさん:05/01/14 00:16 ID:???
いや、そこまで…
601カタログ片手に名無しさん:05/01/14 01:09 ID:???
>>598
車よりも人として痛い(若しくは崇められるような)人物じゃないの?
まあ、最近の流行じゃあペイントしないと神じゃない雰囲気だが。
602カタログ片手に名無しさん:05/01/15 00:57 ID:???
603カタログ片手に名無しさん:05/01/15 11:22 ID:???
D・Q・N!D・Q・N!
604カタログ片手に名無しさん:05/01/15 11:35 ID:mfVQFXL6
あのFD何で上にドア開くの?
605カタログ片手に名無しさん:05/01/15 18:01 ID:???
>>604
ガルウィングに出来るパーツを売ってたような希ガス
20〜30万くらいだったかな
606カタログ片手に名無しさん:05/01/15 18:41 ID:???
607カタログ片手に名無しさん:05/01/15 20:01 ID:???
窓に反射して、カメラ撮ってる香具師が写ってるのにワロタw
608カタログ片手に名無しさん:05/01/15 20:11 ID:???
>>605
わざわざ金掛けてデパートで止められない車を作る漢っぷりに感嘆。
鳥取だったら大丸かな?
609カタログ片手に名無しさん:05/01/16 01:09 ID:???
昨日、秋葉で久々に痛い車を見ますた。
何でナンバープレートが俺の住んでいる
地域なんだよ・・・。orz
これで二台目だ。

昨日目撃したのはリアウィンドにツインテールと
書いていたはづ。車体の色は白。
610カタログ片手に名無しさん:05/01/16 01:33 ID:???
>>609
うp汁
611カタログ片手に名無しさん:05/01/16 01:53 ID:???
up
612カタログ片手に名無しさん:05/01/16 05:54 ID:???
うpうp!
613カタログ片手に名無しさん:05/01/16 10:07 ID:???
609です。
うpしたいのはやまやまですが、写真を撮ろうと思ったら
すでに消えていますた。
それに、あの車自体の写真が何処かでうpされていたような
気がします。(うろ覚えですから違うかも)

昨日、石丸電気のGAME1の前のパーキングメーターに
停車していました。目撃した人は結構いると思うが・・・。

ご期待に添えられなくてスマソ。
614カタログ片手に名無しさん:05/01/16 10:57 ID:???
>>606
ハゲワラ
615カタログ片手に名無しさん:05/01/16 11:48 ID:???
車種はなんだ?
616カタログ片手に名無しさん:05/01/16 13:47 ID:???
>>613
ttp://morinokuma2.fc2web.com/painfulstyle/
該当車はここに載ってる?
617616:05/01/17 00:36 ID:???
ありました。
本田アコードの白です。
声優のコンサートにいそうな車だわいw
618613:05/01/17 00:44 ID:???
>>617
間違えますた。
上の書き込みは616に対するレスです。
連投スマソ。
619カタログ片手に名無しさん:05/01/17 16:21 ID:???
宮型霊柩車で出陣する香具師いない?
620カタログ片手に名無しさん:05/01/17 21:55 ID:???
居ない
621カタログ片手に名無しさん:05/01/18 00:18 ID:???
>>616
その方は南関東の方でしょうか?
>>619
いそうな気がします。
622アンセブセリカ:05/01/18 20:24 ID:???
>>523
亀レスだが、漏れの痛車関連の知人がセンチュリーでコミケに来てるよ。

>>619
ディープなクラウンマニアって、公用車の払い下げとか、タク上がりとか
霊柩車なんかをコレクションしがたるし、結構クラウンマニアとヲタは
カブるからそのうち現れるかもね。
623カタログ片手に名無しさん:05/01/18 22:37 ID:???
現在鳥取住まいなんだが、例の水月カーはとんと見たことがないなぁ
西側エリアじゃないっぽいなぁ・・・中間か東エリアか・・・
624カタログ片手に名無しさん:05/01/18 23:31 ID:???
>>623
あのボディの綺麗さはハンパじゃない。
泥汚れはおろか微細な傷ひとつ見当たらない。
とても日常的に走行しているとは考えられない。
おそらく地元で見かけないのは普段は屋根付き車庫で寝ていて
イベントのときだけ動かしているからなんだろうな。
625623:05/01/19 00:30 ID:???
>>624
なるほど、624は生で見たっぽい意見だね
どうしても画像だとそこまでは分からないからなぁ_| ̄|○ i|||i
ということはほとんど日常で見かけることは皆無といったところか
まぁ同じ県にこんな面白いことしてる奴がいるのはある種笑えるが
626カタログ片手に名無しさん:05/01/19 03:04 ID:???
>>623-625
他スレよりコピペ

975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/12/30 16:58:08 ID:V+9EkOmS
単に車好き+エロゲオタな奴の一人が開き直ったのに勇気付けられたor知り合って影響された連中が多いんじゃないかと。
実際のトコは本人達に聞かないと分からんが、そんな勇気ないよ。
俺だって、偶然水月カーの駐車場発見しただけだし。ちなみに自宅に居るらしい時は住宅街のはしっこに路駐してある。
鳥取県きたら案内してもいいくらいだ。
by鳥取県民

そうそう、昨日は見た目は典型的先代DQNライフの痛い車に会ったよ。ダッシュボードにはぬいぐるみがところ狭しと詰め込まれて
爆音マフラー。エアロは控えめだけど一応装備。ここまでならただのドレスアップなんだけど、
そのとき駐車場で俺の横に停めたから後ろみたらなんかそれ臭いカッティングシートが。メイド風キャラが3人並んでる奴。
ほぼ同じ図案のカッティングが貼ってあるインテ尺も家のすぐ近くで見たことがある。仲間なのかもしれないな。
めったにお目にかかれないが、もしかしたら痛い車多いのかもしれないな、鳥取は。


116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :05/01/07 10:50:55 ID:ZzW6iX+N
>>103 レスども。今度会えたら話してみるかな。車の前で待ち伏せする勇気はないけど
>>109 あれはNA車らしい
>>114 あの神っぷりからして所有してないかも。いつも堂々と路駐だし(同じところにエアロ装備なミニバンとかも数台路駐
>>115 FDは普段は普通のボンネットらしい


この情報から察するにいつも住宅街に車庫無しで止めてるらしい。
イベント以外にも大阪にはよく出没する様だ。
詳しくはこここ連中が知ってるかと。
ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1105602474/
627カタログ片手に名無しさん:05/01/19 22:22 ID:???
北海道の知り合い経由でネタ投下。
セリカがとあるショップで改造の為に冬眠しているらしい。
ショップ定員曰く、エンジンフルオーバーホール。
異種ピストンやらハイカムやら入れるみたいなので300PSは狙えるらしい。
タービンも何故か違うものが入っていたのでセッティング次第でもっと逝けるとか。

ショップにセリカがある、と聞いた時にブラシキターと思わず先走ってしまったw
漏れもOHしてぇな(外装も
628カタログ片手に名無しさん:05/01/20 00:16 ID:???
いつもの人乙
629カタログ片手に名無しさん:05/01/20 23:37 ID:???
俺コミケに行くのに東京まで長崎から自走したわ。スマソ。
630カタログ片手に名無しさん:05/01/21 14:14 ID:???
コミケ行くのに東京→長崎自走??

てか、往復何キロあるんだよ(w

631カタログ片手に名無しさん:05/01/21 22:25 ID:GwWU5ERk
さーて、次はワンフェスだー
632カタログ片手に名無しさん:05/01/22 20:49 ID:???
>>619
 インチアップ、ハイドロ、ネオン管にウーハー組んだローライダー宮型霊柩車。

 白木の棺桶にブツ入れてサークル搬入&撤収なんてCOOLでいいんじゃない?
 売り子は喪服でスペースは御霊前って書いてテーブルクロスは鯨幕(白黒のアレ)。
 壁サークルならさらに壁一面の鯨幕に略式の祭壇(遺影付き)と大輪の花輪飾って。

 ペインティングカー以上の掴みを狙うならこれくらいしないとイカンでしょ?
633カタログ片手に名無しさん:05/01/22 23:45 ID:???
>>632

そしてこの板で叩かれる、と
634カタログ片手に名無しさん:05/01/23 02:43 ID:???
車板で神扱いされるかわりに
ココで新刊の内容が葬式と全然関係ないってんで叩かれるのが基本かな
635カタログ片手に名無しさん:05/01/23 03:46 ID:???
今まで見た中で一番痛かった車は、近所の中古トラックセンターに置いてあった大型バン。
何たら工業って以前のオーナーの名前が残っていたが、後部扉のデコが

"Tatebayashi Miharu"とSD館林さんが走っている姿

デジカメがあったら絶対撮っていたのに・・・
636カタログ片手に名無しさん:05/01/23 10:03 ID:???
http://6901.teacup.com/sancobusgroup/bbs
痛いオフ会開催の模様
痛い車になりそう
637カタログ片手に名無しさん:05/01/23 10:32 ID:???
金色のクラウン。相撲の優勝パレードで使うやつ。
トヨレンで借りようと思ったんだが…。一般人には借りれないのかな。
638カタログ片手に名無しさん:05/01/23 11:33 ID:???
>>636
当人にはすまないが痛い空気が漂いすぎ。
痛いのは車だけにしてくれ。
639カタログ片手に名無しさん:05/01/23 22:40 ID:???
>636
まんま地元だあ…orz
640629:05/01/26 01:12 ID:???
>>630
往復2000km位だった。
長崎着いてそのまま仕事に行ったよ。きつかった。
641カタログ片手に名無しさん:05/01/30 11:07 ID:???
>>624 
ハッタリかますなや、実車みた事あるのか?
近くで見るとけっこう汚れてるしフロントガラス割れてるし
割られたのかも知らんが
642カタログ片手に名無しさん:05/01/30 17:20 ID:???
まぁまぁもちつけ。
643カタログ片手に名無しさん:05/01/30 22:21 ID:???
641はカルシウム不足
644カタログ片手に名無しさん:05/01/30 23:52 ID:???
以前安くて使える同人オタに最適な車はなんだ?みたいなスレがあったな。
当時そのスレの結論は

・車両価格が安い
・荷室が広く使えて使い勝手がいい
・低燃費
・高速も楽に走れる

という理由で日産ウイングロードが選ばれたんだが
あれからかなりたったいまならなんになるんだろう?
俺ならコルトプラスラリーアート買うけど。

いまならフィットかノートかねぇ・・・
有力なのは4月に出るフィット派生ワゴンか?
645カタログ片手に名無しさん:05/01/31 00:26 ID:???
中古車じゃだめ?
646カタログ片手に名無しさん:05/01/31 00:55 ID:???
シビックシャトルでFA
647カタログ片手に名無しさん:05/01/31 03:55 ID:???
チョンダイTB。これ最強。
商用車でよければ盗用多プロボックス。
648カタログ片手に名無しさん:05/01/31 14:11 ID:???
てことは詰めるダンボール箱の数を書いたパンフに感動してプロボックス買った漏れは勝ち組みか。
649カタログ片手に名無しさん:05/01/31 14:34 ID:???
プロ箱を
ttp://www.auto-g.jp/news/200308/28/newcar01/
こんなイメージで仕上げるのも良いかなぁと思ってみたり。
650カタログ片手に名無しさん:05/01/31 21:51 ID:???
やっぱりプロ箱を同人用途で買った香具師は俺だけじゃないんか。
まあ商用仕様じゃない5ナンバー版なんだけど。
シンプルなだけにホイールを替えるだけでかなりイメージ変わる車だよ。
残念ながらDQNなペイント等はやってないけど、表面積広いからやったら目立てそう。
651カタログ片手に名無しさん:05/02/01 00:45 ID:???
>650
あれは結構カッコイイよな。特に赤なんかが意外と似合う。
トヨタのお膝下、愛知でも5ナンバーは余り走って無いから、結構目立つし。
652カタログ片手に名無しさん:05/02/01 04:49 ID:???
スタッドレス用にスーパーラップを履かせてみたんだが、
余りにも自然過ぎて・・・orz
653カタログ片手に名無しさん:05/02/01 22:18 ID:???
純正もSUPER RAPじゃん。
MAXIMUM WEIGHT AND MINIMUM STRENGTHだけど。
654カタログ片手に名無しさん:05/02/02 01:42 ID:???
金があるオレはレガシィのバンにターボ付けた
655カタログ片手に名無しさん:05/02/02 02:01 ID:???
だが腕は無いと。
656カタログ片手に名無しさん:05/02/02 03:09 ID:???
荷物積む腕前?
657カタログ片手に名無しさん:05/02/02 04:37 ID:???
>>653
商用車に純正でついてそうなホイールを白く塗ってなんちゃってSUPER RAPにしてた香具師がいたヨ。

同人で何箱もダンボールを積むのに慣れると、効率よく荷物詰めるようにはなるネ。
658カタログ片手に名無しさん:05/02/02 13:09 ID:???
>>653
ワロス

このステッカーを作って、白塗装した鉄っちんに・・・
わかる奴がすごく限定されたネタになるが。
ホイールの円に合わせるのが夢図化始祖卯。
659カタログ片手に名無しさん:05/02/02 13:54 ID:???
レガシィに、バン(4ナンバー)は無いよ。初代からね。
660カタログ片手に名無しさん:05/02/02 18:22 ID:???
1800ccの最低グレードの事じゃないの?
ライトバン=ワゴンの意味かも。
GT買ったんだと好意的に解釈。
足回りがダンボール満載に向いてないような気がするがな。
661カタログ片手に名無しさん:05/02/02 18:36 ID:???
純正でダンボール満載に向いてるものなんて存在しないぞ。
662カタログ片手に名無しさん:05/02/02 22:00 ID:???
>661
プロボックス。ワゴンの中では最強?(w
663カタログ片手に名無しさん:05/02/02 22:01 ID:???
>>661
ちょっと前で「プロボックス」最高だと言っておろうが。
ちゃんと読め。
664661:05/02/02 22:23 ID:???
「足回りが」純正で。
665カタログ片手に名無しさん:05/02/03 06:20 ID:???
>664
ワゴンがあるやん。(5ナンバー仕様)

サクシードも結構積めるよ、段ボール。
666カタログ片手に名無しさん:05/02/03 14:27 ID:???
>>665
サクシードとプロ箱って骨格は同じで対応エンジンと販売店と車名が違うだけでは?。
(プレミオとアリオン、カローラとスプリンター、マークツーとチェイサーとかのように)
667カタログ片手に名無しさん:05/02/03 23:48 ID:???
サクシードの方が長い
プロボ=カロバン
サクシ=カルバン扱い
668カタログ片手に名無しさん:05/02/04 04:18 ID:???
なんか熱く?語られているのでトヨタのHPで調べちゃったよ。

サクシードがワゴンなのは知っていたが、プロボックスにもワゴンがあるのは知らんかった。
てっきりバンだけかと思っていたよ。
確かに全長が違うね。でも、型式はどちらもNCP58Gで同じ。
よってボディは一緒だ。バンパーの成型で全長が違うと見た。
実車を見ればわかると思うよ。

諸元を見ると、エンジンも同じ、ATも同じ、サスも同じ。味付けまでは知らんが。
違うのはプロボックスだけに5MTの設定がある。

あとは重さで、サクシードの方が20kg重い。
値段も高いので、豪華仕様分重いという訳かな。
まぁ、プロボックスにするか、サクシードにするかは予算で選べと言う事なのなのだろう。
あとは気分の問題で、バンの設定がないサクシードか。

俺の愛車はバン登録で1ナンだから、サクシードより余裕で積めるよ。2台分くらいは積めるかも?
でも、サークル参加しない罠。
意味無し…('A`)
669カタログ片手に名無しさん:05/02/04 12:58 ID:???
レガシィワゴンが買えるくらいになろうな
670カタログ片手に名無しさん:05/02/04 14:27 ID:???
レガよかプロ箱の方が面白そうだと思った俺はダメなのか?
671カタログ片手に名無しさん:05/02/05 01:45 ID:???
>>670
ネタというか面白そうで言えば、プロ箱の方が上じゃないかな。
レガシィはあまりにも普通だと思う。

ただし、足の速さや快適性を重視したらレガシィだろうけど。
672カタログ片手に名無しさん:05/02/05 03:03 ID:???
持てるパワーを全部、丁寧に引き出して走ることができるという点ではプロ箱は面白いな。
レガシィのターボは絶対的には速くて快適だし面白いが、全部を使い切る状況が限られ過ぎ。
もう手を入れる場所なんて無いしね。
673カタログ片手に名無しさん:05/02/05 21:34 ID:???
中身はヴィッツと共通だし、良い点も悪い点もトヨタ的。
674カタログ片手に名無しさん:05/02/05 22:12 ID:???
ランサーワゴンってあれ、荷物(段ボール)積めるの?
今度出るランエボワゴンを狙ってるんだが(w、荷物積めなかったら別の車にするしか....orz
675カタログ片手に名無しさん:05/02/05 23:29 ID:???
いつのまにかヲタに向いた車スレになってるな。
まあヲタ向きかどうかで車を選ぶ時点でDQNなんだろうけど。
676カタログ片手に名無しさん:05/02/05 23:39 ID:???
>>675
オタとDQNは違うだろ。一応。
677カタログ片手に名無しさん:05/02/06 03:24 ID:???
段ボールの積載量を気にしてるDQNなんているのかw
678カタログ片手に名無しさん:05/02/06 03:53 ID:???
>>676

ヲタ ⊃ ヲタ向きかどうかで車を選ぶDQN

ってことだろ
679カタログ片手に名無しさん:05/02/06 04:17 ID:???
>677
三菱車を使っている奴なら、気にするかもしれん。
命が懸かっているからなw
680カタログ片手に名無しさん:05/02/09 08:38 ID:???
本は良く燃えるよね。
681あぼーん:あぼーん
あぼーん
682カタログ片手に名無しさん:05/02/10 01:35 ID:???
今度のコミケではフェラーリが見られるらしいぞ・・・
683カタログ片手に名無しさん:05/02/10 05:31 ID:???
痛車だけにMR2ベースのフェラーリか。
684カタログ片手に名無しさん:05/02/10 14:05 ID:???
>>682
ああ、あのサークルさんね・・・

>>683
漏れの思っているサークルさんなら本物。
しかも新車購入。
685カタログ片手に名無しさん:05/02/10 15:30 ID:???
どこの大手様なのか教えれ
686カタログ片手に名無しさん:05/02/10 16:21 ID:???
そのフェラーリの型は?
687カタログ片手に名無しさん:05/02/11 04:52 ID:???
360モデナじゃなかったっけ?
688カタログ片手に名無しさん:05/02/11 05:31 ID:???
買って嬉しいのはわかったから
689カタログ片手に名無しさん:05/02/11 16:24 ID:???
いくら位するんだろう?
多分安いマンション買えるんだろうな…
690カタログ片手に名無しさん:05/02/12 00:48 ID:???
なんだ、モデナか。
F430かとオモタ
691カタログ片手に名無しさん:05/02/12 00:53 ID:???
>>689
新車でも1680マソくらい。
とはいえ日本車よりは高いが、フェラーリでは大衆フェラーリじゃないかと。
フェラのごついのはエンツォやF50やF40。
692カタログ片手に名無しさん:05/02/12 01:58 ID:???
フェラーリでサークル参加する時代か…恐ろしい。
693カタログ片手に名無しさん:05/02/12 04:08 ID:???
エンツォは言った「12気筒以外はフェラーリに非ず」。
大排気量、大出力のエンジンを搭載したマシンこそフェラーリだと。
アルフレディーノはその考えに否定し、小型軽量でパッケージングを優先した車両
こそがレースで勝つ条件だと。DINOブランドを立ち上げ、持論を証明しようとした矢先、
僅か24歳と言う若さで病死。

まあぶっちゃけ、関係ない話やね。
308の頃から、8気筒フェラーリは入門用とか言われてた。
F355の頃ぐらいから、スポーツ走行、サーキットランを積極的にする人が、巨大で
重たい12気筒フェラーリから、あえて8気筒フェラーリを選ぶようになった。

>>692
>フェラのごついのはエンツォやF50やF40。
むしろソッチはガチにスポーツ走行、サーキットラン重視のフェラーリ。
ごつい言うたら、マラネロやテスタロッサ・512TRやないかと・・・
694カタログ片手に名無しさん:05/02/12 04:12 ID:???
>693
値段がごっついって意味じゃ?
695カタログ片手に名無しさん:05/02/12 04:28 ID:???
そして「フェラーリなんか買うヤツは馬鹿だ。車なんかフィアットで十分だ」
と言ったのもエンツォ・・・らしいが。
696カタログ片手に名無しさん:05/02/12 04:34 ID:???
同人的には

サクル者は言った「プロボックス以外は同人車に非ず」。
大積載量、高燃費のエンジンを搭載したマシンこそ最高のトランポだと。

ってとこ?
697カタログ片手に名無しさん:05/02/12 05:28 ID:???
プロボックスだけど、絶対量として荷物は載らない。
排気量や車格の割り、と言う相対量なら載る方だけど。
日本車ならステージア、クラウンエステートくらいかな?Lサイズワゴンなら大量に載る。
レガシィだけど、カーゴルームの高さ方向の寸法が小さいので、思ったより載らない。
あと、リアサスのレベライザー機能が無いと、荷物を大量に積んだ時に簡単に底付きする。

エアサスに変更したワンボックスが最強だろうね。
3リッター前後のガソリンなら、意外と燃費も伸びるよ。伸びると言っても、リッター6〜8km
くらいだけどね。
698カタログ片手に名無しさん:05/02/12 13:37 ID:???
コミケ帰りに段ボール満載してレガシィで帰ったけど
底付き感もなければ動力性能の落ち込みもあまり感じなかった
ちょっとブレーキは怖かったけど
あの時だけだな満載だったのは
699カタログ片手に名無しさん:05/02/13 04:53 ID:???
オタ車ならカウンタック以外ありえないだろ?普通に
いま30台で、スーパーカーブ-ム真っ盛りで、そこそこの財力あるなら普通に乗ってない?
700カタログ片手に名無しさん:05/02/13 05:51 ID:???
ヲタはヲタグッズに投資するから
スーパーカーに裂く予算は無いってママが言ってたよ
701カタログ片手に名無しさん:05/02/13 06:29 ID:???
ムルシエラゴやディアブロはともかくカウンタックは・・・手間かかりすぎて漫画かくどころじゃなくなるぞ・・・
702カタログ片手に名無しさん:05/02/13 12:02 ID:???
俺のサブのエボ7GSRですら、しょっちゅうドッグ逝きしてんのによ〜(w
それ以上手間掛かるとなると....(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
703カタログ片手に名無しさん:05/02/13 12:28 ID:???
>>700
車もヲタグッズの一種だろ
704カタログ片手に名無しさん:05/02/13 12:57 ID:???
スーパーカーの出力は、日本の一般道で使いどころがあるのだろうか?
出力がありすぎて2速までしか入れられないと、昔聞いたことがあるが。
705カタログ片手に名無しさん:05/02/13 13:10 ID:???
>出力がありすぎて2速までしか入れられないと
その程度の奴がハイパワー車に乗るのが間違い。
大人しくオートマに乗ってろよ、と。
706カタログ片手に名無しさん:05/02/13 19:39 ID:???
そんなの腕でカバーしろ
707カタログ片手に名無しさん:05/02/13 19:40 ID:???
アクセルは踏み続けろ。
708カタログ片手に名無しさん:05/02/13 21:23 ID:???
公道じゃいらないだろ。ああいうのは自己満足とステータスの世界だろ。
ATならベンツSLとかがいいんじゃないか?AMGとかも良いかもね・・・
先代のSL600乗ってるけど半端じゃない維持費かかるよ。この前車検で
悪いところ全部直してもらったら90万超えたよ。覚悟はしてたけどw
709カタログ片手に名無しさん:05/02/13 21:32 ID:???
マジに従兄弟が以前(10年位前)、フェラーリテスタロッサのケーニッヒコンペティションに乗ってた。
日本国内で走らせると、一般道では1速しか使えない。2速に入れるとカブってエンジンが傷む。
高速も100km/hの法廷速度を守ろうとすると、2速。3速に入れるとギリギリ回転が低過ぎてカブる。
そんな車ですた。

燃料はアブガス指定。リッター400〜600円で、燃費はリッター2km程度。
タイヤはミディアムスリックタイヤのグルービングした奴。そうじゃないとグリップしない。
ブレーキパッドはAPロッキードのレーススペック。1台分の1セットで80万ちょいしたとか。

エンジン掛けるまでは超高級車。内装は最高!の一言。オーディオもNakamichiの最高級品。
エンジンを掛けた途端、その素晴らしきエンジンサウンドが全てをかき消す。
隣の従兄弟に話し掛けるのに、マジにインカムが欲しくなったというお車ですた。

維持しきれないと言う事で手放して、今はALFA156になってた。
710カタログ片手に名無しさん:05/02/14 00:55 ID:???
>>708
ヤナセ車検だったらその位かかってもおかしくないな。
711カタログ片手に名無しさん:05/02/16 19:23 ID:???
>>709

一言で言うとポンコツということでよろしいか?
712カタログ片手に名無しさん:05/02/16 19:55 ID:???
つーか走りを求める車に耐久性や乗り心地を求めるのが間違い。
713カタログ片手に名無しさん:05/02/16 20:13 ID:???
80年代のフェラーリに走りを期待する方が間違ってる(除288GTO、F40)
特に348tbの致命的剛性不足はどうしようもない。
あれ買うならGT-Rの方が増し。
714カタログ片手に名無しさん:05/02/16 20:26 ID:???
漏れは赤いヘッドカバーのリアエンジン6MT車で行くぞ
荷物も載るし、スパチャのお陰で走りも良い










赤帽サンバーだがな_| ̄|○
白いボディに乗せ変えたら「反転巫女カラーだったのに」と指摘され
しまった!と一瞬でもオモタ漏れ自身とか
漏れの交友関係とかいろんな意味でさらに_| ̄|○
715カタログ片手に名無しさん:05/02/16 20:33 ID:???
うを!
赤帽サンバーなんて最強じゃねえか
プロボがおもちゃのようだ
716カタログ片手に名無しさん:05/02/16 21:56 ID:???
赤いヘッドカバーのリアエンジン6MT車....しかもS/Cって....

赤帽仕様のサンバー?でもあれ5MTじゃ?....orz
717カタログ片手に名無しさん:05/02/16 21:57 ID:???
てか、続きあったんかい....orz
718カタログ片手に名無しさん:05/02/16 22:59 ID:Fg2kAQuY
スパーローギヤを含めれば6速あるぜ
719カタログ片手に名無しさん:05/02/17 04:07 ID:???
赤帽サンバーって文章だけでみると凄そうだなw
720カタログ片手に名無しさん:05/02/17 11:07 ID:???
>719

通称、サンバーSTiですから....(w
ラリーカーいけるんちゃうか?(w
721カタログ片手に名無しさん:05/02/17 11:28 ID:???
まぁヴィヴィオもラリー出てたしな。
問題はリアエンジンによるドリドリ時のピーキーさ?
722カタログ片手に名無しさん:05/02/17 13:08 ID:???
サンバーはトヨタ最高級ミニバンすら採用してない4輪独立懸架採用
723714:05/02/17 17:38 ID:???
こんなにレスつくとは思ってなかった(w

>720

テスタロッサと呼ぶ香具師もいるらしいな
トラックなら2シーターだし。本家には怒られそうだが(w
フルメタのテッサステッカーでも貼って痛車に仕立ててみるか

>721

漏れのサンバーはドリ失敗で横転歴あり・・・
だからキャビンとボディを乗せ変えた(w
せっかく高荷対応幌付きだったんだがなぁ
まあ赤帽仕様のままで乗ってると色々問題もあったし、
程度のいい鉄屋根荷台が見つかったんでちょうど良かったよ
724カタログ片手に名無しさん:05/02/17 19:55 ID:???
サンバーのリアショックって板バネでしたよね。
足回りの社外パーツって売っているものですか?
725714:05/02/17 20:10 ID:???
>724

コイルスプリングだ
独立サスだしな
RRで板バネはムリだろ
社外サスは見たこと無い
バン系のスプリングだと車重の関係から
もっと硬いと聞いたが試してない
726アンセブセリカ:05/02/17 21:40 ID:???
>>714
入手困難だけにある意味「幻のスバル車」ですな。(w

以前自動車部品商の会社にいたとき、赤某サンバーの注文があって、受注票
捨てるのときに赤某車の車検証のコピーだけもらって来た(w一応スバルの
部品センターには今でも顔がきくからその気になればTT1なら赤某サンバー
のパーツも入手OK(w
727カタログ片手に名無しさん:05/02/18 00:37 ID:???
>>725
今のサンバーはコイルだけど昔は板バネでした。
728カタログ片手に名無しさん:05/02/19 10:31 ID:???
サンバーの登坂性能は並のクロカンよりもずっといい、
農村では重宝されていると聞くがそんなにすごいのか?
729カタログ片手に名無しさん:05/02/19 11:15 ID:???
サンバーって凄いんだな…
パーツを流用すればKカークラスで結構な怪物になれるのか?
730カタログ片手に名無しさん:05/02/19 14:18 ID:???
ただ車高高いからなあ....

ラリーなんかでサンバー勢がフィニッシュって想像すると....( ゚д゚)ポカーン
731カタログ片手に名無しさん:05/02/19 18:34 ID:???
リアエンジン、AWD、4輪独立懸架サス、スーパーチャージャー。
装備だけ聞くとポルシェを髣髴とさせるものがあるな。
732カタログ片手に名無しさん:05/02/19 19:49 ID:???
サンバー、社用で使っているけどオイルの減りが早い・・・
(単に古いせいかもしれないけど)
733カタログ片手に名無しさん:05/02/19 23:15 ID:???
>>728
農協とのコラボレーションの結果(w
つーか、軽トラで過給器付きなのはサンバーだけ。
過給器でも、ある程度以上回す必要が有る排気タービンではなく、
エンジン回転を利用し、低回転から過給するスーパーチャージャー(SC)。
クソ重い農耕機を頻繁に運送する農家に向いているから。

>>731
普通に店頭販売してるサンバートラックはNAのみです。
SC付きは農協及び赤帽仕様だけです。
734カタログ片手に名無しさん:05/02/19 23:34 ID:???
>>733
SC付き、一般向けでもあるぞ。
735カタログ片手に名無しさん:05/02/19 23:57 ID:???
昔はハイジェットターボ(しかも可変バブルエンジン)ちゅう、なんちゃってサーキット仕様の軽トラあったんだな〜。
736カタログ片手に名無しさん:05/02/20 01:01 ID:???
ハイジェットって....

ハイゼットやな。しかしHIJETって書くのに、なぜゼット?
737カタログ片手に名無しさん:05/02/20 05:15 ID:???
確かにHAIJETで読みはハイゼットだね。今まで気にせずハイゼットだと思っていた。
>>735のハイジェットは、最初は意味がなんだかわからんかった。
>>736の書いたのを読んで( ゚д゚)ハッ!と気が付いたよ。

軽トラの過給付きの歴史は長いよ。ほとんどがS/Cだね。
ミニキャブにもあった覚えが。ハイゼットにも大昔あったはず。ハイゼットのターボは知らなかった。
ハイゼットターボで検索したら、NAから改造している香具師もいてビクーリ。
キャリィにもあったねー中古で安かったので買おうと思った事がある。
キャリィはS/Cの後にターボ出したけど。でも、今のラインナップに無いみたいだね。
唯一、アクティだけ無いのでは?

ちなみに、うちはリアル兼業農家なので軽トラ必須。
4WDを所有していないと、ご近所で恥ずかしい位田舎。
キャリィも乗ったけど、550だから遅くて最悪だった。100キロ出なかった。外れ?
その後660のアクティにしたら最高!同じ軽とは思えん。
リアルタイム4WDにエアコン付きで、車重がかなりあるのに余裕の加速。
今じゃ走行11万q超え、訳ありでタイベル2回も交換済み。
回したときのエンジン音がたまらんよ。軽トラレベルで見ての感想だが。
最近のキャリィも乗ったけど、遅くはないけどエンジン音はイマイチかな。

サンバーのSCが話題になっているけど、EN07のDOHC S/Cなら所有しているよ。
プレオだけど、アホみたいに加速する。サンバーはどうなんだろうね、興味あるナー
赤帽のエンジンは特別だというウワサもあるし。
誰か乗ってない?5MTのS/Cイイナー
アクティの次はサンバーS/Cで迷うところ。

このスレ的に考えると、未だにアクティで有明行っていない。
他の車では行きまくりだが。
やっぱり今夏デビュー?
738カタログ片手に名無しさん:05/02/20 14:36 ID:???
>737
軽トラで有明までってきつくない?(w
739カタログ片手に名無しさん:05/02/20 19:53 ID:???
>737
赤帽サンバーはピストンリングが3本(民生は2本)。
あとオイルポンプだかウォーターポンプだかが強化品。
740名無し:05/02/20 22:15 ID:???
日産マーチ
741カタログ片手に名無しさん:05/02/21 01:39 ID:???
軽トラで思い出したけど、確か、アクティトラックを改造して
海外のラリーレイド(簡単に言うとパリダカみたいなレース)に
出た剛の者が過去にいたはず。
かなり前に雑誌で見たので、詳しい事はわからない。スマソ。

742カタログ片手に名無しさん:05/02/28 01:13 ID:???
>>741
ttp://www.j-r-m.co.jp/rrm/act/
それより漏れは↓で会場に乗り付けるネ申の登場を切に願う。
ttp://www.honda.co.jp/ImHONDA/contents/kaisetu/acty_crawler.html
743カタログ片手に名無しさん:05/02/28 20:50 ID:???
そういや、24耐でクルマ展示が居たね・・・
744カタログ片手に名無しさん:05/03/01 02:14 ID:???
>>742
俺が見たのはアクティトラックの原型をそのまま
保った状態で参加した車だった。
確か、荷台の扉を外して、ロールバーを付けた
程度の改造だったはず。
745カタログ片手に名無しさん:05/03/01 22:04 ID:???
>>743 もう春コミカタログ出たの?
746カタログ片手に名無しさん:05/03/03 01:10 ID:???
>>745
http://www.comiket.co.jp/info-c/CS4/list/k1.html
のX-10。

2両展示するとか。
747カタログ片手に名無しさん:05/03/03 13:44 ID:???
車両展示なんてどこに書いてあった?
ソースはどこ?
748カタログ片手に名無しさん:05/03/06 02:29 ID:???
>>744
それって菅原さんの事かな?
ttp://www.hino.co.jp/j/brand/race/dakarrally/p_yoshi.html
ttp://www.jama.or.jp/lib/jamagazine/199810/07.html
超絶スレ違いスマソ。
749カタログ片手に名無しさん:05/03/06 12:38 ID:???
>>748
744です。
ビンゴです。おかげで思い出しました。サンクス。
あの記事を見た頃は厨房だったけど
アクティトラックが欲しくなった事をよく覚えていますw
板違いのネタなのでこれにて失礼。
750カタログ片手に名無しさん:05/03/08 12:58 ID:???
>743
西4のz-23も実車展示あるかもしれん。
以前WFとコミクリで逮捕Today展示してたサクルだ。
751カタログ片手に名無しさん:05/03/20 19:18 ID:???
連休のせいか、地方から痛車が結構来ているようで。
滅背三王の近くに松本ナンバーの黒いミラージュが停まっていたけど
リアウインドーに「カノソ」のステンシル風
ステッカーが貼ってありますた。
752カタログ片手に名無しさん:05/03/22 01:09 ID:???
ステンシル風ステッカーか。
さりげなくてイイかも。

漏れも試してみようかなー。
753コンフォート海苔:05/04/04 08:33 ID:???
こんなんどうでしょう?
(・∀・)ノhttp://i.pic.to/4870
754カタログ片手に名無しさん:05/04/04 12:29 ID:???
凄いきれい・・・。

でもこれ、どうなってるの?

ガラスを彫ってる?
755カタログ片手に名無しさん:05/04/04 15:21 ID:???
>>754
絵柄を彫ったアクリル板を内側に付けてるんじゃないかな?で、下方からLEDなんかで照らすと。
板の外縁部から光が漏れているように見えるし。

銀→黒で重ね塗りして、縁を遮光すれば目立たなくなって良いと思うけど、どうだろ?
756コンフォート海苔:05/04/04 16:06 ID:???
>>754,755
集光アクリル板という、ブラックライトの光を浴びると反応して光る板に
絵柄をカッターナイフで傷をつけて写して
傷が付いた部分が濃く光るようになってます。
今回はGAのミントでしたが以前はミルフィーユも作りました。
757カタログ片手に名無しさん:05/04/06 21:38 ID:???
>756
セル影線は入れないほうがシンプルでいいと思うです。特に顔。
入れるなら彫りをごく浅くして、強弱付けてみるといいかも。
と絵描きとしての意見を言ってみるテスト
758コンフォート海苔:05/04/07 00:26 ID:???
>>757
ご指摘どうりですね。
傷入れてから
「(ノ∀`)アチャー、ライン入れすぎた…」
っと激しく後悔…OTZ
759カタログ片手に名無しさん:05/04/10 23:25 ID:UBlmOzAM
再動せよ
760カタログ片手に名無しさん:05/04/17 00:03 ID:???
 
761カタログ片手に名無しさん:05/04/17 22:08 ID:???
すいませんI've soundのステッカーって関西でも売ってまつか?
762カタログ片手に名無しさん:05/04/18 00:39 ID:???
>>761
その手のステカは大概自作なんだが、、、、、、
763カタログ片手に名無しさん:05/04/20 22:02 ID:???
>>761
ヤフオクれ。
764カタログ片手に名無しさん:05/04/23 21:30 ID:IaAMrUNw
来週末にダイムラー45に乗ってきまつ!!
ツアーバスの為、ダイムラー34で無いのは致し方ないですが……。窓の感じや天井のシャンデリアを堪能してきます♪
765カタログ片手に名無しさん:05/04/25 22:23 ID:54xcsr9w
近々、エボの痛車が登場するらしいぜ・・・
766カタログ片手に名無しさん:05/04/26 13:24 ID:???
767カタログ片手に名無しさん:05/04/26 22:19 ID:???
そのコラもう秋田
768764:05/04/26 22:59 ID:4TB3T9IM
スマソ……板違いです。
769カタログ片手に名無しさん:05/05/07 13:07 ID:DqBHXzXc
夏には、あけるり痛車がくるらしい
770カタログ片手に名無しさん:05/05/07 22:49 ID:???
素直に乗っていくからと言えばいいじゃないか。
771カタログ片手に名無しさん:05/05/08 22:25 ID:???
それは流石に言えんだろ。
772カタログ片手に名無しさん:05/05/08 22:34 ID:???
>>769
期待してますよ(・∀・)ニヤニヤ
773カタログ片手に名無しさん:05/05/20 12:10 ID:69W9PgI.
プリキュアを車体に描いたトラック野郎がいた!
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1116386161/
774カタログ片手に名無しさん:05/05/20 22:37 ID:???
今日、赤坂で「黒色槍騎兵」って看板乗っけたデコトラ見かけた。
775カタログ片手に名無しさん:05/05/21 14:14 ID:???
>>202
スゲェ亀レスでスマンが、
その車がまじかる☆カー(FD)だったら、FUJITA ENG. だと。
堺市のRX-7のチューンメーカー。
776カタログ片手に名無しさん:05/05/21 20:35 ID:???
コミケスペシャルの時、前日夜
国展駅前ロータリーで、ベルダンディー様の悩殺画を
貼りつけた車を見た……

コミケ歴も浅いので、
まさかそんなもんが本当に存在するとは思っていなかった。
777カタログ片手に名無しさん:05/05/21 20:37 ID:???
>>774
銀英伝かー、渋いな…
持ち主は猪突猛進提督にあやかって、オレンジ色の髪だったら藁えるな。
778カタログ片手に名無しさん:05/05/21 22:04 ID:vI66m/zA
コミケに来る奴でまともな奴はいない

779カタログ片手に名無しさん:05/05/21 22:18 ID:???
コミケ行ってみたい
780カタログ片手に名無しさん:05/05/21 22:42 ID:???
>>778
がんばってる消防・警察の立場が(w

>>779
とりあえず、交通費とカタログ代あれば。
いや、むしろ、精神力が一番必要かな。
781カタログ片手に名無しさん:05/05/22 00:10 ID:???
常識、いらないよ。
782カタログ片手に名無しさん:05/05/22 15:00 ID:???
常識は持て、頼む。
783カタログ片手に名無しさん:05/05/23 00:38 ID:???
常識を寝床に置いていく椰子なら大勢いるがw
784カタログ片手に名無しさん:05/05/23 21:03 ID:???
父親の袋の中に忘れてきましたが何か?
785カタログ片手に名無しさん:05/05/23 21:51 ID:???
おまいら家でじっとしてろ。
786カタログ片手に名無しさん:05/05/23 22:00 ID:???
人として大切なものを失くしました
787カタログ片手に名無しさん:05/05/23 23:10 ID:???
>>786
今からでも遅くない、今すぐ取り戻してこい!!
でも、飛行機だけはかんべんな!!
788カタログ片手に名無しさん:05/05/23 23:43 ID:???
>>787
飲むヨーグルト吹いた。
Aチームかよ。
789カタログ片手に名無しさん:05/05/24 23:23 ID:???
路線バスでいっかい 痛いバスをみたが
今はなにがあるん?
790カタログ片手に名無しさん:05/06/10 22:29 ID:???
旧車会系の公害製造機さえ来なければたいていは笑って許す。
791カタログ片手に名無しさん:05/06/10 23:47 ID:???
>>790
誰かコイツにサビ取り雑誌の詰め合わせセットを送りつけて洗脳してやってくれ。(w
792カタログ片手に名無しさん:05/06/11 01:24 ID:OZkwVByc
ttp://image.blog.livedoor.jp/ponbashi/imgs/a/e/aefe1a1f.jpg

なぁ?この水月カーのフロントガラスの上あたりに顔みたいなの写ってネェ?
気になって眠れんのよ。('A`)
793カタログ片手に名無しさん:05/06/11 20:10 ID:???
>>792
どうせ広告や電柱の張り紙だろ。
安心して眠れ。
794アンセブセリカ:05/06/16 14:25 ID:pDY.N6Rw
>>790
別に許してもらおうとは思わないが、缶コーヒーの一本くらいおごるから
是非話を聞かせてくれ。w
795アンセブセリカ:05/06/16 14:28 ID:???
>>790
ま、一切浄化してない排ガスを撒き散らしているのは事実なんだし、別に
許してもらおうとは思っていないが、缶コーヒーの一本でもおごるから
是非そのあたりの話を聞かせてくれ。w
796アンセブセリカ:05/06/16 14:29 ID:???
スマン連投しちまった。
797カタログ片手に名無しさん:05/06/16 19:23 ID:???
>>776

LH71Vのワインレッドのでっけぇ羽根付けた奴だろ。
あれも古くからの奴だよ。あそこのサークルはコミケの問題児。
798カタログ片手に名無しさん:05/06/16 20:15 ID:???
>>792
コントラスト上げたら
顔のまわりに四角いラインがあって、パースついてるからポスターだと思う
799カタログ片手に名無しさん:05/06/16 21:32 ID:???
>>792
屋根の助手席側の上の辺りの顔か?ありゃ資生堂かカネボウ辺りの化粧品のキャンペーン用ののぼり。
おそらくたまたま薬局薬店の前で撮影した物と思われ。
800カタログ片手に名無しさん:05/06/16 22:16 ID:???
>>799
たったこれだけの顔で分かる所がすげーな。
資生堂ってこんな漢字だったのか。知らんかった。

それよりも、こんな細かい所まで凝視している>>792に萌え。
801カタログ片手に名無しさん:05/06/17 02:43 ID:kYZjw5xA
ttp://gp-kids.nakoruru.jp/
スポンサーで噴いた。公式痛車かYO!
ってかドライバー、鍵インテの神じゃねーか…orz
802カタログ片手に名無しさん:05/06/17 21:21 ID:???
>>801
アンセブセリカ氏と同じ歳か?高菜しん
803アンセブセリカ:05/06/18 00:12 ID:???
>>802
そうみたいだねぇw、ま、世間からすればもう「いい歳」なんだろうけど、
なんか聞くところによると昭和51年生まれはディープな人が多いとか(苦笑)

チラシの裏な話だが、今オーバーホール中の漏れのセリカLB、今日探してた
最後のパーツのフライホイールが届いたからクルマ屋に持って行ったよ、エンジンも
大方組みあがってて、あとはボディに載せてから最後の大仕事の元合でステン
マフラー制作が終われば納車だって。今月いっぱいか7月頭くらいにはできる
みたいだからコミケでちょうどナラシが終わるくらいかなw
804アンセブセリカ:05/06/18 01:16 ID:???
元合→現合
805790:05/06/18 15:21 ID:???
そもそも、
「なぜ高い金を出して古い車に乗り続けるのか」
…その心理が理解できない。
百害あって一利なしとまでは言わないけど、
その時代その時代に応じた道具を使うことが健全じゃない?
歴史的に大切なものならメーカーや博物館なりで保存されてるわけだし、
一般人が乗り回す必然性って無いんじゃない…とも思うんだけど。

それと排気ガスを一切除去していないって言うのは自助努力を怠ってるんじゃない?
こないだの都バスみたいな除去装置とか取り付けようとか考えないの?
806カタログ片手に名無しさん:05/06/18 17:46 ID:???
旧車とはいえないけど10年以上型の古い車乗ってる。

>「なぜ高い金を出して古い車に乗り続けるのか」
>…その心理が理解できない。
好きだから。
807カタログ片手に名無しさん:05/06/18 18:54 ID:???
まぁ分からない人には絶対理解出来ない世界ですからなぁ
808806:05/06/18 19:19 ID:???
同人板らしく例えるならば…
既に古くなったジャンルでリスクを持ちながら愛を持って活動し続けるか
流行りもので無難に活動し続けるかの違いじゃないかな。
809カタログ片手に名無しさん:05/06/18 20:29 ID:???
漏れは未だにGTーR乗ってるぜ!
810カタログ片手に名無しさん:05/06/18 21:12 ID:???
>>809
コロナ?カリーナだったら激レア車認定なんだがな。

>>805
>…その心理が理解できない。
お前がやってる同人活動(買い専含む。)は世間から認知されてると? ( ´,_ゝ`)プッ
興味の無い者からみれば、目くそ鼻くその世界なんだがな、この世間知らず。(w
お前はヨタの宣伝にそのまんま乗せられてプリウス値引き無いで買って乗ってろ。( ゚д゚) ペッ
811カタログ片手に名無しさん:05/06/18 21:34 ID:rjmfCnAE
そういやこの前ガタケ行ったら
フェラーリ止まってたぞw
赤だよ 赤
812アンセブセリカ:05/06/18 22:18 ID:???
>>790
>「なぜ高い金を出して古い車に乗り続けるのか」
>…その心理が理解できない。
おいおいコミケ参加者らしからぬ発言だなぁ、じゃあ>>790は何を求めて
わざわざ一番暑い時期と寒い時期に何時間も並んでまで、コミケに行ってる
のかね?そこに自分の好きなものがあるからだろ?
好きだし思い入れのあるクルマだからだよ、特にセリカLBは漏れが生まれた
時に親父が乗ってて、漏れと母親が産院を出る時に、漏れが文字通り生まれ
て初めて乗ったクルマなんだよ。

>百害あって一利なしとまでは言わないけど、
>その時代その時代に応じた道具を使うことが健全じゃない?
漏れからすれば、まだ手入れしたり、修理したりすれば十分に使えるはずの
物を、古いからという理由で新しい物に換えることが健全なのか?と問いたい。
813アンセブセリカ:05/06/18 22:19 ID:???
話し出すと長くなるしスレ違いになるんだが、「昔のクルマは濃い排ガスを出す
から良くない、最新の低公害車に替えろ」というのは一見正論に思えるが、
「オタクは自分の部屋に引篭もって、マンガ、アニメやゲームの架空の美少女キャラ
クターに異常な愛情を示し、現実と虚構の区別が出来ない異常犯罪者の予備軍だ」
とか「過激で卑猥な表現ばかりのマンガやゲームは凶悪犯罪の温床になるから
規制しろ」という意見と同じで、古い車のマフラーとモニターの中の映像にばかり
目が行って、全体の本質的な部分が全く見えていない短絡的で、近視的な発想だと
思うんだが。
>>457>>469でも言ってるように、低公害車と言ってもそのクルマ一台作るのに
膨大なエネルギーと資源を消費するし、使用済みのクルマを処分するにしても
破砕、分別、廃油処理、再資源化に膨大なエネルギーを消費することになる。
古いクルマを低公害車に替えるのに、それ以上の資源を消費して廃棄物まで発生
させていたらそれこそ元の木阿弥だ。

漏れは自分のクルマを持ち出して6年だが、レストアを断念して部品取に回した
不動車1台を除いて、生まれてこの方、手放したクルマも廃車にしたクルマも
ないしこれからもそのつもりでいる、古いクルマに乗り続ける代わりに新たに
新車は一生買わないつもりでいるし、今乗ってるクルマだけを死ぬまで乗り
続けるつもりでいるよ。

長文、スレ違いスマン
814カタログ片手に名無しさん:05/06/18 22:37 ID:???
しばらく来ないうちになんだか荒れてるね。
旧車叩きですか?
俺も、どうしても四角い角張ったジムニーが欲しくて
極上の中古をやっと探して、高い金出して、15年前のJA11を買った。
周りは「あんな古い車良くまぁ、喜んで乗るよね」って言ってるけど、
理由は単純だよ。

好 き だ か ら さ !

俺はアンセブセリカさんを応援する!ノシ
815806:05/06/18 22:45 ID:???
まぁ公害だ環境破壊だなんて言ってたら交通機関は使えないし
夏場にエアコンも使えなくなるわなw

この話題はこんなところで終了ってことで。
816カタログ片手に名無しさん:05/06/18 23:00 ID:???
>>814
「あんな古い車良くまぁ、喜んで乗るよね」って誉め言葉に聞こえてるだろ?w
817814:05/06/18 23:43 ID:???
>>816
実は嬉しかったりするw

>>815うん、環境うんぬんの話題は終了っすね!もしくは他スレへ・・・

本来このスレのあるべき姿に戻ろう。
さぁて、オイラのJA11にどんな装飾を施して夏コミ参加しようかな〜
818カタログ片手に名無しさん:05/06/19 00:47 ID:???
>>817
SJ30のガワを強引に移植。
819カタログ片手に名無しさん:05/06/19 21:11 ID:???
>>817
攻殻機動隊のロゴと「SECTION-9」(公安9課)でどうだろうか

あー、EG6かEG4ほしぇー
820817:05/06/19 21:37 ID:???
>>818
>>819
良い意見ありがとう!
極上生徒会仕様にでもしてみようかな・・・?
しかし、サークル参加落ちたので駐車場が確保できそうに無ければ、おとなしく電車で行きますw!
821カタログ片手に名無しさん:05/06/19 22:51 ID:???
>>820
帰りは荷物が大量にあるんだから、素直にクルマで逝きなさいよ。青海にいくらでも駐車場あるんだし。
822カタログ片手に名無しさん:05/06/21 01:18 ID:KFRt2coU
>819
MTのEG4Vti乗ってるけど、イイ!ぜ〜。
1.5だから税金安いしな!VTECも一応積んでるし、おかげでNAの1.5車では今だ最強馬力だしな。
何より積載量あるぜ。レカロ2脚余裕で積めるし、モトコンポも立てて積めれたぜ。
まあギリギリではあるが。
このスレ的には同人誌積めれるぜ、とか、オタ5人乗れるぜの方がイイカ?

何より全込み10マソでここまで遊べる車もそんなにはあるまいて。
EG6、80マソ超えにわ吹いた。高ケェ
あ、でも同じEG4でもMXとかは別モンだから気ぃ付けろ。
823カタログ片手に名無しさん:05/06/21 20:50 ID:???
>>457>>469でも言ってるように、低公害車と言ってもそのクルマ一台作るのに
> 膨大なエネルギーと資源を消費するし、使用済みのクルマを処分するにしても
> 破砕、分別、廃油処理、再資源化に膨大なエネルギーを消費することになる。
> 古いクルマを低公害車に替えるのに、それ以上の資源を消費して廃棄物まで発生
> させていたらそれこそ元の木阿弥だ。

  そりゃ…自己チュー入った詭弁じゃないか?
  今の車の製造工程や廃棄工程はそれこそ何百と定められた規格基準に基づいて
  造られてる。そこで消費されるエネルギー、廃棄物は"昔と比べたら"雲泥の差。
  で、一方の旧車とやらは環境なんてお構い無しでエネルギーを浪費し、
  さらには現在の環境基準からすれば犯罪モノの有毒物質を垂れ流してないか?

  かりにこれからも10年間そいつに乗り続けたとしてその間に排出され続ける
  "現代の基準と比べて数百〜千倍の"窒素酸化物だの炭化水素だのはどうする?
  それだったら、サクっと新しい車に買い換えて、それまでの車に乗り続けてて
  出し続けると予想できる有害な排出物を何百分の一かに抑えていく方がよくない?

  百歩譲ってこの車以外に乗るくらいなら死んだ方がマシっていうなら、
  それ相応の対策を施して乗るのがスジでしょ? 違う?
  環境面での自己努力は放棄して、その他大勢の他人任せは虫が良すぎないか?

  オタクと十派一絡げにされるにしてもこんな自己中と一緒にされるのは…。
824カタログ片手に名無しさん:05/06/21 21:33 ID:???
新車派も旧車派も、原理主義者のスレ違いな自己主張合戦 UZeeeeeeeeee!

車の環境問題で自分の信じる神様のご信託を披露したいんなら、車板にでも専用のスレ立ててそっちでやれ!
825カタログ片手に名無しさん:05/06/21 21:41 ID:???
>>823=790
>オタクと十派一絡げにされるにしてもこんな自己中と一緒にされるのは…。
    ,,,..-‐‐‐-..,,,
   /::::::::::::::::::::::::ヽ        _,..-‐‐-..,,,
  l::;;-‐‐-:;;::::::::::::ヽ//-‐,,__ /:::::::::::::::::::::ヽ
  l:l    ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  ヽ   /   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::;-'^~~^'‐;;:l
   ~ヽ/      ::::::::::::::::::::::::::U::ヽミ   .ll
    / / ̄^ヽ   ::::::::::::::::::::::U:::ヽ  ,.ノ ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
    /  |  ・ .|     :/ ̄^ヽ:::::::l'^~ .<
  ‐/-,, ヽ,_,,ノ      |  ・  |:::::::l  <
   l  ~^''     `‐'   ヽ.,_,,ノ  :l  <   | ヽ                     / ̄ ̄\
  '''l^^~~~    / ̄ ̄ヽ    -‐‐‐--l-  <   |  ヽ   __                  |
   ヽ、 ,,,,  | |||!|||i||!| |   ~^'‐..,,_/  <  /    \   |ノ      ――――     /
    / (:::::} | | |ll ll !!.| |    ,,,, イ~'''  < /      \ 丿 アアァァ           |
    l:  ~~  | |!! ||ll| || |   {:::::) ::l    .<                            ●
   l:      | | !   | l    ~~  l   <
   l、     ヽ`ニニ'ノ       ,l>    V V V V V V V V V V V V V V V V VV V V V V
   /^‐-,,____,,,,,,,,..................,,,,,,,__,,,.--ヽ
   ~‐‐'~             ^'‐‐~
自己中はお前もだろ!車板のボログルマ&旧車スレの住人達呼び集めたろかこの世間知らずの糞ヲタが!
826カタログ片手に名無しさん:05/06/21 22:27 ID:Pbg2E1Io
>>823=790
車検で排ガス濃度測定ってあるんだよ、坊や。
ついでにそれ、トラック乗りやバスの運転手に面と向かって言ってあげな。

まあ気の触れたトヨタ信者の言う事に目くじらたてるなんて大人気ないよ。

これで喫煙者だったら本当におつむ弱いね(w
まああれだ、「俺のマルチを汚した!」と言ってコミケで放火したやつとど・う・れ・べ・る(w

一人でソーラーカーだん吉に乗ってなさいね、坊や。
あ、昔あった「そらえもん号」でもいいかもね、お子様には。
827カタログ片手に名無しさん:05/06/21 22:34 ID:???
>>823=790
環境厨って気持ち悪いな。

おまえは環境を破壊しないように山でサバイバルでも
しながら2chに書き込んでいるのかい?
828カタログ片手に名無しさん:05/06/21 22:37 ID:???
どんな罵詈雑言でもレスが返ってくるってのはホントありがたいものだね。
829カタログ片手に名無しさん:05/06/21 22:38 ID:???
【厨房の為の 煽り煽られ講座】

煽られて反論できなくなった
  → ○○ 必 死 だ な (w

予期せぬ自分の無知で煽られた
  → 釣れた                  ←←←
  → わーマジレス返ってきたよ

言い返せないけど 負けは認めたくない
  → ( ´,_ゝ`)プッ
  → 無知白痴は黙ってろ
  → 知能障害をおこす
830カタログ片手に名無しさん:05/06/21 23:14 ID:KFRt2coU
>そこで消費されるエネルギー、廃棄物は"昔と比べたら"雲泥の差。
うんそうだね。手作業工程が多かった昔のほうが雲泥の差で老廃物少ないね(w
831カタログ片手に名無しさん:05/06/21 23:15 ID:KFRt2coU
おお、すまんすまん
老廃物→廃棄物
だね
832カタログ片手に名無しさん:05/06/21 23:40 ID:???
>>823
そりゃ…自己チュー入った詭弁じゃないか? まで読んだ
833カタログ片手に名無しさん:05/06/21 23:48 ID:???
レスが多いなと思ったら…宗教に頭ヤラれてるバカはスルーしろよ
834カタログ片手に名無しさん:05/06/22 00:05 ID:???
>>833
プロ市民かも?(w
835カタログ片手に名無しさん:05/06/22 00:41 ID:???
>>833
大体環境云々言うならクルマなんか乗るなよw

そ も そ も ス レ 違 い だ っ て ー の !

そんなに論じたきゃ自分でスレ立てたらだどうだ?
836835:05/06/22 00:53 ID:???
スマソ
>>823
だった逝ってくる
837833:05/06/22 00:54 ID:???
アンカーミス?
俺は10年超えのボロ車オーナーだが。
838833:05/06/22 00:54 ID:???

 §
_旦
839カタログ片手に名無しさん:05/06/22 00:58 ID:???
>>838
ブローしたマシンに見えたのは内緒。
840カタログ片手に名無しさん:05/06/22 01:16 ID:ByQ1FYHQ
ん? もう終りか?
せっかく旧車スレから来たのに・・
841カタログ片手に名無しさん:05/06/22 01:23 ID:???
車板から来たよー。

とりあえず、これ置いていくね。
http://response.jp/issue/2004/1028/article65097_1.html

あとヨーロッパじゃ、「古い車に乗り続ける=物を大事にしている」が常識で、税制面で優遇されるとか。
http://www.kameokatrialland.co.jp/backyard2-4.html

んじゃ。
842アンセブセリカ:05/06/22 01:30 ID:???
この際だから立てたよ。今後こういう話題が出たらこっちに誘導ということで。

低公害車VS旧車 環境にいいのはどっち?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1119371093/l50

スレ荒れさせてスマンかった。
843カタログ片手に名無しさん:05/06/22 01:42 ID:???
>>840
今頃レスを一生懸命考えてるんじゃないの?
844カタログ片手に名無しさん:05/06/22 02:44 ID:???
別に旧車が公害な車であってもいいじゃん。
公道を走る以上、国からの認可が下りていることが条件なんだから。
公道を走っているということは国が認めた車なんだろ。
だったら、それで問題なし。後は運転手のマナーだけだ。
845カタログ片手に名無しさん:05/06/22 07:49 ID:???
別スレも立ったことだしこっから下は元の流れに戻すべ。
846カタログ片手に名無しさん:05/06/22 12:16 ID:Am5Q4x9E
痛車作りかけだけど、結構ムズいよな。
理想は鍵インテなんだが、作品タイトルをでかでかと日本語で書く勇気は無いので、英語版タイトル入れたりして対処してる。
それにしても鍵インテは賛否あれどもいろんな意味で痛車の見本だ。
バンパーのエアダクトにAIRって書くのもアイディア賞。ゲームのAIRとかけてるしな。
まあのんびりやるが。

ちなみにネタはマリみて。
リヤバンパーに『ごきげんよう』って書いておいたら抜かれた時にイヤだろうな(笑
847カタログ片手に名無しさん:05/06/22 15:47 ID:???
マリア様が〜なんて文字が入った日には
一般人からは宗教関連に見られるんじゃないか?
848カタログ片手に名無しさん:05/06/22 16:06 ID:???
コーナーの最速ラインは外さないように、白いセンターラインは割らないように、流しっぱなしで走るのがここでのたしなみ。
もちろん、遅刻ギリギリで走りこむなどといった、はしたないサークルなど存在していようはずもない。
849カタログ片手に名無しさん:05/06/22 18:19 ID:???
意味不明
850カタログ片手に名無しさん:05/06/22 21:16 ID:???
>>848
激しくワロタ!
851カタログ片手に名無しさん:05/06/22 22:57 ID:???
フレームが曲がっていてよ
852カタログ片手に名無しさん:05/06/22 23:09 ID:???
意味がまったくわからん…。
マリ見てネタ?
853カタログ片手に名無しさん:05/06/22 23:17 ID:???
>>852
そうだよ


マリ見てカー・・・是非見てみたいなぁ
がんがって完成させてくださいまし>>846殿
(是非、夏コミでご披露を…)
854カタログ片手に名無しさん:05/06/23 00:10 ID:???
>>823

1行目の
>ク○ムゾ○の同人誌でオナニーしているのをママに見られた。
までは読んだ。
855アンセブセリカ:05/06/23 00:17 ID:???
えっとここのスレ的には、ステッカーを受け取るとスールになれるのかなw
856846:05/06/23 00:31 ID:QNA8q5Ss
>847
日本語では入れない>タイトル。外語版タイトルと言う便利なものが世の中にはある(笑)
>848
ワロタ。というか、そのネタぜひ使わせてくれ。ボディサイドかルーフに貼る。あ、Aピラーに入れるのも手だな。
利用料は六甲のおいしい水2L1本で!
>851
当て逃げされてフロントメンバーが曲がっていてよ…orz

とりあえずウチで作ってるのは黄薔薇カーなので紅薔薇カーと白薔薇カー、誰かヨロ。
白薔薇カーは原作準拠で軽で(笑)
857カタログ片手に名無しさん:05/06/23 01:08 ID:???
バンパーのみならずメンバーまでも?
ご愁傷様です。
858848:05/06/23 21:33 ID:???
…正気ですのお姉さま…まぁ、がんがれ…
859カタログ片手に名無しさん:05/06/23 22:16 ID:???
>>846
もちろんマリ見てのコスプレするんだよね?(w
860カタログ片手に名無しさん:05/06/23 23:39 ID:???
車にノーズアートするか。
ボディにセーラー服調のペイントするか。
それが問題だ。
861846:05/06/24 00:45 ID:ZhYSA7hc
>>846
>もちろんマリ見てのコスプレするんだよね?(w
衣装代そっち持ちならな(笑)。

>車にノーズアートするか。
>ボディにセーラー服調のペイントするか。
>それが問題だ。
車体色がダークグリーンなので後者
862カタログ片手に名無しさん:05/06/24 20:27 ID:???
マリみてカー楽しみだ〜
是非やってくれる勇者にきたいしている
863カタログ片手に名無しさん:05/06/24 22:04 ID:???
>>861
貸そうか?女性のMサイズだが。(w
864846:05/06/25 03:17 ID:???
>>863
入らねーYO!(w
大体、衣装買う金があったら、3M(スリーエム)のカッティングシートと
修理用のフロントメンバー買うわい… orz

それ以前に何故持ってる?とつっこんでおこうか。

とりあえず10月のマリみてオンリーではこれで乗り付けてサークル参加かな(w
865カタログ片手に名無しさん:05/06/25 09:03 ID:???
age
866 :05/06/25 23:57 ID:???
確か紅薔薇だったか・・・
大阪のコミコミで見たな。有明にも来いよ。
867カタログ片手に名無しさん:05/06/29 19:20 ID:???
l
868カタログ片手に名無しさん:05/07/06 20:20 ID:???
 
869カタログ片手に名無しさん:05/07/06 20:51 ID:???
870カタログ片手に名無しさん:05/07/06 23:31 ID:???
>>869
これだけの痛車が集まるのも珍しいな・・・。
有明のお祭り以上だw
871カタログ片手に名無しさん:05/07/06 23:46 ID:???
…いや、全員有明にいるんじゃないか?
872カタログ片手に名無しさん:05/07/06 23:50 ID:???
>>869
コロナSFタイプTも知らんのか!希少車なんだから大事に乗れよ。横ベコベコじゃん。
873カタログ片手に名無しさん:05/07/07 01:59 ID:???
おいらも痛車=イタリアの車でA112オーナーから変体車と
呼ばれていますが、仲間に入れて貰えますか?
874カタログ片手に名無しさん:05/07/08 03:15 ID:???
>>873
痛いの意味が微妙に違うが、車が壊れやすいか、運転してるほうが壊れてるのかの違いでしかないな。(w
875カタログ片手に名無しさん:05/07/11 01:32 ID:???
北海道の連中、相当気合入っているな。
この調子で夏コミ襲撃したら大規模な祭りに発展のヨカソ
876カタログ片手に名無しさん:05/07/11 02:12 ID:???
フェリーで苫小牧−大洗航路使うのかな・・・
877カタログ片手に名無しさん:05/07/11 13:47 ID:???
>>876
台数にもよると思う・・・。
いくら何でも一度に10台以上は無理だろ。
無人航送なら話は別だと思うけど。
878カタログ片手に名無しさん:05/07/11 15:28 ID:???
>>877
無人なら、有明直送できるな(w
http://www.fune.co.jp/J-index/Z-teiki/JZ-A/JZ-A-03.html
879カタログ片手に名無しさん:05/07/12 03:17 ID:???
>>878
大洗の倍近い金額なんだけど、何でこんなに高いの?
880カタログ片手に名無しさん:05/07/12 13:30 ID:???
>>879
個人ではなく、貨物輸送の専門業者の利用を前提と
しているからです。
実際、普通のフェリーも主な顧客は業者なり。
旅客はおまけに過ぎません。
特に沖縄航路は利用者が少ないせいか、そういう感じが
他の航路より強いです。
881カタログ片手に名無しさん:05/07/12 22:24 ID:???
港湾施設の使用料の関係とか。
882カタログ片手に名無しさん:05/07/17 23:30 ID:???
苫小牧→新潟だと安いよ
883カタログ片手に名無しさん:05/07/18 00:15 ID:???
新潟→東京間の費用を加えた場合のトータルで?
884カタログ片手に名無しさん:05/07/18 00:57 ID:???
新潟東京間なんて高速代は普通車6500円くらいだろ。
885カタログ片手に名無しさん:05/07/18 03:22 ID:???
>>884
つ【ガソリン代】
886カタログ片手に名無しさん:05/07/22 12:13 ID:???
苫小牧→新潟で2万くらい
新潟→東京まで高速使えば6500円。
400km以上の道のりだからリッター10kmで走ると仮定して4000円
まぁ、こんな感じだが、高速使わなければ安いし。
ってか、漏れの場合、苫小牧までいくよりも小樽の方が近い罠
887カタログ片手に名無しさん:05/07/22 19:30 ID:???
駅前にKOTOKOのシール貼ってるあるやつは(ry
888カタログ片手に名無しさん:05/07/25 02:31 ID:0GNUivkM
今回もいたらバリバリ撮っちゃうぞ
889カタログ片手に名無しさん:05/07/25 09:37 ID:???
まぁもちつけ。奴らはそれが快感なんだぞ。
890カタログ片手に名無しさん:05/07/26 00:57 ID:???
恥ずかしい私の車を撮って…………(*´д`*)
891カタログ片手に名無しさん:05/07/26 02:23 ID:???
tp://www.coccoroco.co.jp/top/car.html
投下
892カタログ片手に名無しさん:05/07/26 08:00 ID:???
>>891
ttp://www.coccoroco.co.jp/top/car/beat021.jpg
クルマより後ろのモビルスーツ? が気になって仕方ねぇ。
893カタログ片手に名無しさん:05/07/26 13:55 ID:???
894カタログ片手に名無しさん:05/08/03 20:27 ID:???
で、有明にどんな車が来るん?
895カタログ片手に名無しさん:05/08/03 23:43 ID:???
荷物のいっぱい載りそうな車。
896カタログ片手に名無しさん:05/08/04 00:01 ID:???
>>895
詳しくw
897カタログ片手に名無しさん:05/08/04 12:05 ID:???
ウイングロード?(w
898カタログ片手に名無しさん:05/08/04 12:58 ID:???
ハイエース、キャラバン/ホーミーあたりが
無難かと思われ。
ナンバーは白でも緑でもお好きなほうを。
荷物運びで商売するのでなければw
899カタログ片手に名無しさん:05/08/04 15:19 ID:???
ハイエースのハイルーフ・スーパーロングが無敵。
1ナンバーになるので、高速代が高くつくのが難点。
900カタログ片手に名無しさん:05/08/04 17:30 ID:???
>>899
キャンピングカーに仕立てれば普通車料金
901カタログ片手に名無しさん:05/08/05 03:41 ID:???
>>900
ああ、8ナンバーね。
でもね、ちょっと前だったか法改正があって、8ナンバー登録は難しくなったよ。
902カタログ片手に名無しさん:05/08/07 15:24 ID:???
祭りが近づいてまいりましたよ。
903カタログ片手に名無しさん:05/08/07 23:45 ID:???
ちまちまと痛車制作中。
極上生徒会仕様で行きます!
904カタログ片手に名無しさん:05/08/08 01:35 ID:???
来なくていいよ。
905カタログ片手に名無しさん:05/08/08 01:43 ID:???
なにやら皆さん今回は自粛な方向な様で残念
906カタログ片手に名無しさん:05/08/08 07:27 ID:???
完全に、K札に目ぇ付けられたからな…コミケ開催日の午後の国展駅ロータリー
907カタログ片手に名無しさん:05/08/08 12:23 ID:???
晴海の頃は嫌でも痛車が目に付いたけど
今は待機列と駐車場が分離しているので
痛車が見たくても見れないという罠。
908カタログ片手に名無しさん:05/08/08 21:38 ID:???
>>906
ロータリーに大量にタムろってれば、ヲタ向け痛車でなくても警察に通報される罠。
(得にバス・タクシー・駅管理者。)
909カタログ片手に名無しさん:05/08/08 22:14 ID:???
ageる
910カタログ片手に名無しさん:05/08/08 22:15 ID:UiHs8ERE
さげてた;
911カタログ片手に名無しさん:05/08/09 02:12 ID:???
つーか車で来るんじゃねーよ
地元の俺も迷惑近所の車使う人達も迷惑がってんだよやめろカスども
912カタログ片手に名無しさん:05/08/09 15:58 ID:???
まぁ、確かに車で来るのは迷惑だろうな。
913カタログ片手に名無しさん:05/08/11 07:25 ID:???
まだ痛い車は現れませんか?
914カタログ片手に名無しさん:05/08/11 23:35 ID:hXLFFdag
いよいよ明日だな。
915カタログ片手に名無しさん:05/08/11 23:41 ID:m85J4uVA
>911
お前もうるせぇよクソ野郎
なんなら、お前のお望み通り族車とバイク何台かで国際展示場を占拠してやろうか?
バイク2人乗りで鉄バット振り回して会場に乗り込んでやるよ
916カタログ片手に名無しさん:05/08/12 00:07 ID:???
会場に警備員、警察官、私服刑事、機動隊二個中隊が待機してるのを分かってるならやれば?
917カタログ片手に名無しさん:05/08/12 01:10 ID:???
機動隊が入ってるのは知らなかった。
918カタログ片手に名無しさん:05/08/12 01:52 ID:ChaBwJK.
事故でも起こって中止になればいいんだよ
919カタログ片手に名無しさん:05/08/12 02:28 ID:2HHr2hoo
トラック野郎なんて来たらスゴく迷惑ですよね
920カタログ片手に名無しさん:05/08/12 04:09 ID:???
そういや、トラックに痛い絵を描いてるやつとかいないかなぁ。
921カタログ片手に名無しさん:05/08/12 04:23 ID:2HHr2hoo
探さなきゃわかりませんよねぇ↓↓
922カタログ片手に名無しさん:05/08/12 05:49 ID:???
昨日の夜、秋葉原駅近く(ラジオセンターのところ)で
鳥取ナンバーの痛い車を発見。
会場に着くまではシートでも掛けとけ。これだから一般人に誤解されるんだよ。
923カタログ片手に名無しさん:05/08/12 06:08 ID:zr18YUN6
>>920

それ俺の夢なんだけど・・・
今は会社のトラックのダッシュボードに同人誌並べて走るのが精一杯。

いつか、2t位の箱車買って、激しいペイントして乗り付けたいな〜
924カタログ片手に名無しさん:05/08/12 06:21 ID:???
ヲタか?
925カタログ片手に名無しさん:05/08/12 09:48 ID:???
みなさんに質問なのですが、私も痛い車で行くのははじめてなのですが、駅前に止めても平気なんでしょうか?
なんかレッカで運ばれるようなのであればワシントンホテルの駐車場に止めちゃうのですが、みなさんの情報を
いただきたいです。
926カタログ片手に名無しさん:05/08/12 09:55 ID:rpfWDFxQ
KOTOKO仕様でいきます
927カタログ片手に名無しさん:05/08/12 10:00 ID:???
>>925
今は駅前やロータリーには行かないほうがいいよ。
ある騒動になってるからね。もし行くなら叩かれるの必死w

周辺の駐車場に行くことを勧める
928925:05/08/12 10:06 ID:???
>>927
情報dくす。叩かれる覚悟は一応してます。というか絶対どこかしらHPに載せられるかと思いますし。
やはり周辺の駐車場にします。3日目参戦予定なのですが、ワシントン前の駐車場は使えるのかな?
ビックサイト自体の駐車場があればそっちを使いたいのだが・・・。なんかみなさんのおすすめ駐車場はありますか?
929927:05/08/12 10:17 ID:???
>>928
いや、叩かれるだけで済めばいいんだけど今回ばかりはそういう問題じゃないからな〜
今回のロータリー周辺はかなりK札が本腰入れて動くみたいだから行かないほうがいいね。
かなり苦情が来てるみたいだから、、、、
それにロータリーでの晒し行為でコミケ開催自体も危うい状態になってきている

ビックサイト主催者側では車での来場を禁止しているので駐車場は用意してない。
北駐車場やその周辺はスタッフかサークル参加者だけが停めれる貸切になっているので
一般者は停める事が出来ない。

大体の車で来る人は船の科学館前の臨時駐車場(1700台くらい停めれる)かその周辺の駐車場に停めてゆりかもめで来るのが
当たり前になってきている
930925:05/08/12 10:35 ID:???
やはり船の科学館になっちゃうのか…。1回1500円でちょっと高いなーと思ってたけど。
まぁギュウギュウの電車より全然快適だから、それを考えたらしょうがないのかな。
情報ありがとうっす。
931カタログ片手に名無しさん:05/08/12 16:38 ID:???
極上生徒会仕様で行きます!

もちろん会場には,離れた駐車場に停めて徒歩で行きますよ。
ロータリーデビューもしてみたいけど、あそこは強者が多すぎて・・・
とゆうか、↑を読んでると、ロータリー自体怖そうで。
まぁ、チキンなオイラはさりげなく、行き帰りに、何事もないかのごとくわざと渋滞にはまって
どっかのうpろだにでも晒されれば良いかな・・・?

FM・Nack5の小林克也の日の丸ステッカー装着車なので、見かけたら親指立てて下さい(笑)。

     , -―- 、
  /了 l__〕      〈]
   7| K ノノノ ))))〉.
   l」 |」(l| -‐ ‐-||  
   | |ゝリ. ''' 0'丿!  ふぁんき〜〜〜〜ふらいで〜〜〜〜
    | | /\_V〕、l|  
    l | / /<ノ|ト'.l つ[●∫●]
932カタログ片手に名無しさん:05/08/12 16:53 ID:???
>>931
ファンキー!
933カタログ片手に名無しさん:05/08/12 20:47 ID:???
去年の話で恐縮だが、RX−7でバリバリ走り屋な仕様だったのにボンネットにはギャルゲーか何かの女の子の絵がバーーン!と描いてあったのを見た
934カタログ片手に名無しさん:05/08/12 21:21 ID:???
>>933
ねこねこFDのことか?
935カタログ片手に名無しさん:05/08/12 21:47 ID:???
>>933
ねこねこFDか。有名(?)だよ、それ。
936カタログ片手に名無しさん:05/08/13 12:22 ID:???
アレ(ねこFD)と水月カーは定番だからなァ。
っつか、あの絵がなきゃムチャカッコいいんだけどね。
937925:05/08/13 13:31 ID:???
極上生徒会仕様ワロス
こちらはアンチゆかりんが多くて…栗林みな実信者が多いんでw
まぁKOTOKO仕様になるのかなww
938カタログ片手に名無しさん:05/08/13 16:50 ID:???
近所に置いてある水月カー無かったけどやはり現地に行ってる?
普段あまり動いてないのにこういう時には元気なのなw
939931:05/08/13 18:54 ID:???
極上仕様のジムニーで来ましたよ!
大した出来じゃ無いけど、目撃したら笑ってやって下さい。

940カタログ片手に名無しさん:05/08/13 21:50 ID:???
>>936
あの絵があるからこそかっこいいんだよ!ww

>>939
来る前に帰っちゃったよ。ちょっと見れなくて残念w
941カタログ片手に名無しさん:05/08/13 22:12 ID:???
夕方5時台にロータリーに例の鳥取ナンバー水月&FD停まっとりますた
えらい勢いで撮影会になってて…
外人が寄ってきてて…
942カタログ片手に名無しさん:05/08/13 23:18 ID:???
てか、その2台って仲間内で来てるの?
943カタログ片手に名無しさん:05/08/13 23:50 ID:IrjeqpEw
いすゞASUKAを真っ赤に塗って
ボンネットに「EVA-02」と書いた馬鹿が同僚にいるんですが
なんでしたらそいつを有明に召喚しましょうか?
944カタログ片手に名無しさん:05/08/13 23:51 ID:???
今日は西駐車場にポインター(ウルトラ警備隊)がきてました。
945カタログ片手に名無しさん:05/08/13 23:56 ID:???
>>943
書いてあるのがEVA-02だけだったら結構かっこいいとか思ってみたり。
946カタログ片手に名無しさん:05/08/13 23:59 ID:ZYLOI0FY
>>943
召喚してくれ!!
ついでにボンネットの角っこに
うまい棒 をチョコンと
947カタログ片手に名無しさん:05/08/14 00:00 ID:GYriiVK6
ロータリーには、昨日も今日も痛車は来てません。
948カタログ片手に名無しさん:05/08/14 00:13 ID:???
>941
あ〜それ、午後7時半頃にアキバ電気街口の裏側に来てたわ。
丁度オレ改札出てメッセ向かおうとしたら前から黒い車が…
もしやと思ってみたらFDだった。水月は既に停まってた。
ちなみに8時頃帰りに通ったらやはり撮影会になっとった(ry

しかし何度見ても気合入ってるよなァ、FD。色んな意味で。
949カタログ片手に名無しさん:05/08/14 00:55 ID:???
それ、画箱の車板で見たことがある>FD

まさかアキバで見かけるとは思わなかったなあ。
950カタログ片手に名無しさん:05/08/14 00:59 ID:???
てか、FDもエブリーももう飽きた。
951カタログ片手に名無しさん:05/08/14 01:23 ID:???
>>944 閉会後にバッテリーを上げたのか
近くに4WDのクルマ付けてブースターケーブルなどを持った人がいました。
周囲には人だかり。
952カタログ片手に名無しさん:05/08/14 02:03 ID:???
>>933
あれは走り屋仕様じゃなくて単なるドレスアップじゃないの?
953カタログ片手に名無しさん:05/08/14 02:05 ID:???
ドレスアップと言うか盆栽だね
954カタログ片手に名無しさん:05/08/14 16:49 ID:9/vTKxyw
例の鳥取ナンバーの痛い車を確認しますた
955カタログ片手に名無しさん:05/08/14 17:11 ID:???
写真撮った人はいない?
956カタログ片手に名無しさん:05/08/14 17:36 ID:???
>931
おまいのすぐ後ろにいたアキバエクスプレスの車内でおまいの車の
ことみんな見てたぞ
957カタログ片手に名無しさん:05/08/14 18:08 ID:D1armlV2
地元帰ってから、必死こいて消してたらウケル
そのまま首都公バトルしてたらなおウケル
958カタログ片手に名無しさん:05/08/14 18:46 ID:???
今日もロータリーに止まってたよ。
鳥取ナンバーの二人組みは友人なのかな?単なる偶然?
ねこねこFDはボンネットも開けて公開してたけど。
小耳に挟んだ所有者の会話からすると兄貴の車みたいだが・・・
態々ガルウイングに改造してんのになぁ。
959カタログ片手に名無しさん:05/08/14 19:39 ID:???
アメ車のピックアップトラックもいつもいるな。
バンパーぶつけてたみたいだが。
960カタログ片手に名無しさん:05/08/14 20:03 ID:???
>957
いや、絶対消してないな。冬コミから変わってないし。
そういや今日黄色いリーフカーとEx-Dのロゴ入れたのがいたっけ…
961カタログ片手に名無しさん:05/08/14 20:28 ID:GD5yr8JA
駅に向かう途中、黄色い柚原このみ仕様の岡山ナンバーの車と
水月のイラストワンボックスカー
みずいろ仕様のスポーツカーに
富士急行のバスを見たよ。
962カタログ片手に名無しさん:05/08/14 20:42 ID:I7hL4fwM
そういえば青海駐車場にも痛車いたなぁ
入り口前のコペンに32GT−Rとか道路沿いにレガスィとデリカが並んでた
あと気合の入ったAIRーMR2と爆裂天使なイカついスターレットが並んで駐車
痛車って並んで駐車するもんなのか?
963カタログ片手に名無しさん:05/08/14 20:45 ID:???
俺は帰りに6台ほど目撃しますた。
最初は岩手ナンバーのみずいろデミオと習志野ナンバーの
プジョー206。プジョーは一見まともだが、後ろをよく見ると
某ゲームのキャラクターらしきステッカーがさりげなく貼ってあったので。

その後は「I`ve Sound」仕様の大阪及び静岡ナンバーのスカイラインと
湘南ナンバーのウィル(ネタは何か忘れたけど)
後は青森ナンバーのランエボかな。←こっちは痛車じゃないかも知れない。(ネタも不明)
もう一台は静岡ナンバーの車だったけど、車種とネタを忘れたので除外。
何故か単車に乗って帰る時にいつも目撃してしまうw
964極上ジムニーの人:05/08/14 21:15 ID:???
>>957
あぁ、消すよ。帰ったら速攻消す!
だって、仕事兼用なんだもん・・・
これから最後の花咲かしに地元の駅前ロータリー行ってきます。
今日は、皆さんお疲れ様でした。ゆっくり休めよ〜
965カタログ片手に名無しさん:05/08/14 21:26 ID:???
後で「国際展示場駅前世界のイタ車展示会」の画像をうぷしまつ。
966カタログ片手に名無しさん:05/08/14 21:28 ID:???
おお、期待しとります
967カタログ片手に名無しさん:05/08/14 21:40 ID:???
車が(´・ω・) カワイソス
968カタログ片手に名無しさん:05/08/14 22:11 ID:I7hL4fwM
>>965
是非ヨロッ! 確かどこかのオフ会が集まってるって情報あったですね
969カタログ片手に名無しさん:05/08/14 22:18 ID:aFshY1AI
門前仲町行きのバス停の前に止めてた馬鹿は死ね
970カタログ片手に名無しさん:05/08/14 22:23 ID:iX.FIF4E
そういうのって、いつもはどうしてるんだろう。
ねこねこFDだったらボンネットとリトラのカバー変えれば普通のカコイイ車になるけど。
971カタログ片手に名無しさん:05/08/14 23:17 ID:???
あのFDは見た感じ前期の安いのを買って見た目をなるべく後期型ぽっく見せてたな
特にあのGTウィングは多分、4〜6マソぐらいのFRPの安もんだろうし
まぁ一番高いのは塗装代なんだろうな。
内装は詳しく見てはいないんだが油圧等のメーター類が付いてないように見えたかったから
もしかしたらエンジンルームはあまり手を入れてないとみた
ホイールもアドバンのそこそこの値段の奴だし
中古で買った状態がガルウィング・GTウィング無しで買ったのかな?
だとしたら85〜130マソぐらいかな購入価格は?

972カタログ片手に名無しさん:05/08/14 23:40 ID:???
>>971
大体あの仕様でサーキット走行会に参加したら普通に、ごく普通に後ろ指差されながらオタク呼ばわりされるよ。
973カタログ片手に名無しさん:05/08/15 14:06 ID:???
そういえば、アンセブセリカはどうした?
さすがにもう歯医者か?
あと、トロビートとか。
974カタログ片手に名無しさん:05/08/15 17:38 ID:LeVITB7c
誰か水月カーと水月バス(アキバExp)のコラボレーションの写真UPして……
975カタログ片手に名無しさん:05/08/15 23:16 ID:???
昔こち亀読んで一念発起、親父のクラウンのボディにマジックでおそ松くんを描いたことがある
三つ描いたトコで見つかっておもいっきりぶん殴られたw

親父、あの時はごめんよ
976カタログ片手に名無しさん:05/08/15 23:36 ID:???
>>971
そういう盛り下がるような発言すなや。
ああいう事できるっつーのは(内容は別にして)すげーよ。
977カタログ片手に名無しさん:05/08/15 23:38 ID:???
>>930
ワシントンの前も一日1500円。ちなみに今回はいっp(ry

>>943
いすゞ自社製のASKA(コレが正しい。ちなみチャゲ&飛鳥の飛鳥よりもずっと前に使っている)か?
だとしたら別の意味で見てみたいな。(現存数2000台もねぇだろ、アレ。)
978カタログ片手に名無しさん:05/08/16 00:34 ID:0.fEaV46
979カタログ片手に名無しさん:05/08/16 00:44 ID:???
俺はねこねこFD見てFDそのものを好きになったよ。
あの絵はともかくさ、
黒色で、リムが青いホイール、GTウィング、ガルウィングだけで
あそこまでかっこよくなるとは…
ゴテゴテにいじるようなやつのより全然かっこいいのになぁ。
あの絵が……もったいない;

980カタログ片手に名無しさん:05/08/16 01:10 ID:???
FDは大嫌いだ
GT羽根、ガル羽根なんか論外 空飛ぶんじゃねんだからwww
ボディもやわやわだし増してやエンジンは燃費悪い&トルク細いといいとこなし
それに絵描いて走り回るなんて環境害以外の何者でも無い
さっさと廃車にしてスーパーカブに乗れっての
981カタログ片手に名無しさん:05/08/16 01:39 ID:???
俺の乳首はさとうきび畑



まで読んだ
982カタログ片手に名無しさん:05/08/16 02:52 ID:???
ttp://image.blog.livedoor.jp/hasirundesu209/imgs/b/b/bb520428.jpg
キタコレwwwwwwwwwwww
983カタログ片手に名無しさん:05/08/16 04:28 ID:???
>>982
これは初見だ
こんなんもいたんだ…。
どっか邪魔にならんような所で集まって展示撮影してみてーなw
984カタログ片手に名無しさん:05/08/16 06:02 ID:???
>>970
ねこねこFDは普段は外しているんじゃないの。
簡単に取れそうだし。
水月カーは普段はどうしてるのかな。

>>974
なんだそれは。水月バス?
詳しく。
985カタログ片手に名無しさん:05/08/16 08:26 ID:???
>>980
F
G




986カタログ片手に名無しさん:05/08/16 09:15 ID:jPk6Mhw6
>>980
むしろ90のカブにPONDEマーク付けて、2ケツで降臨したらそれは
それでネ申だと思うが・・・
987カタログ片手に名無しさん:05/08/16 09:36 ID:MZA479rM

コミケに来そうな痛い車を考えるスレ[2日目]
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1124152520/
988カタログ片手に名無しさん:05/08/16 14:01 ID:BYCE2wrs
>>987
乙〜
989カタログ片手に名無しさん:05/08/16 17:19 ID:???
>むしろ90のカブにPONDEマーク付けて、2ケツで降臨
なにその俺の大好物アニメネタ
990カタログ片手に名無しさん:05/08/16 17:27 ID:???
コミケ後に痛車が集まる場所があれば楽しいのにな。
撮影できて迷惑にならないような場所で。
991カタログ片手に名無しさん:05/08/16 18:48 ID:KFuwyJMo
>990

そう思うのなら作ってくれ
まとめて同じ駐車場に入れるとか方法はあると思う

ただでさえバスが停められなくて大変なんだから…

関西/コミック/エクスプレスは結局1日中、ロータリーに停めていましたね
しかも、エンジンカットなし
旅行会社主催なら乗務員休憩のためにバスは駐車場ぐらいいれろよ
まさかあの値段で赤字とは言わせんぞ
他が迷惑するんだ、他が
3日目のバスロータリーはバスが12台に痛車が3台、路駐が5台

冬にはあのバスロータリー、パンクするな、きっと

他に便利な場所を探さないといけないが、今のところ候補はなし…
992カタログ片手に名無しさん:05/08/16 19:39 ID:2lIfEFN2
すれ違いですが、一人で見るのと
数人で見るのでは、感覚が違いました。
一人では、早々と去るのに、数人では大笑いできるし。

先輩
あの青は良かったですね。いひひひひっ
来期もよろしく!
993カタログ片手に名無しさん:05/08/16 21:41 ID:???
お台場まで行けば駐車場はたくさんあるわけで。
994カタログ片手に名無しさん:05/08/16 22:13 ID:0rMcXBHs
>>971
写真で見る限りだが、確かにテールランプが前期っぽいような気がする。
995カタログ片手に名無しさん:05/08/17 04:00 ID:???
>>993
お盆の時期はめっさ混んでる
996カタログ片手に名無しさん:05/08/17 16:57 ID:???
1000
997カタログ片手に名無しさん:05/08/17 19:57 ID:???
997
998カタログ片手に名無しさん:05/08/17 20:06 ID:???
998
999カタログ片手に名無しさん:05/08/17 21:31 ID:???
999
1000カタログ片手に名無しさん:05/08/17 21:37 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。