【青春18】コミケ列車混雑情報【ムーンライト】2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カタログ片手に名無しさん
3ヶ月ぶりの新スレでつ。冬コミ期間の列車の指定席が発売開始のため、
立てました。昨年の傾向を参考に、早めの計画が大切でつ。

>青春18切符でコミケ往復する初心者の、列車の混雑情報についての
>質問に経験者が答えるスレです。

>夜行普通・快速列車へ席に座って乗るには、始発駅ホームに何時間
>前ぐらいに居なきゃいけないかとか、列車にトイレが有るか無いか
>とか、事前に知りたい事を何でも質問して下さい。

関連スレは、>>2以降に
2カタログ片手に名無しさん:03/11/28 11:47 ID:2C/Jek.Y
前スレ
【青春18切符】コミケ列車混雑情報【ムーンライト】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1041131882
3カタログ片手に名無しさん:03/11/28 16:11 ID:piE2gxmU
30日下りながら(臨時)の指定席を購入すべく、
さきほど駅に事前申し込みしにいきますた。

「30日の分はもう先に何人もいるから遅くなりますからね。」(うんざりした声で)

・・・もうだめぽ・・・。
4カタログ片手に名無しさん:03/11/28 22:00 ID:c5gB8TNE
>3
何人分か知らないけど、もし一人ならキャンセル待ちかけとけ
多分取れる
5もそもそもそ:03/11/28 22:06 ID:beo6B5QY
夜行列車が指定席ばかりになった今、ホームに何時間も前から並んで
席を確保なんてのは昔話の語りぐさになってしまったようだ。
コミケにタクシー乗り付け、一流ホテル宿泊、新幹線G席なんて話を聞くにつれ
最近のヤングは裕福になったものだと思う由。

夜行急行や夜行の鈍行で上京して朝一番で晴海に突撃したのはもう何年前だろうか。
6カタログ片手に名無しさん:03/11/29 00:36 ID:???
29日に高崎からムーンライト越後で行く予定なのですが
もう切符買えるんですか?急がなきゃ買えませんか?
7カタログ片手に名無しさん:03/11/29 00:45 ID:???
>>6
おいおいおい!そりゃヤバいって!
今すぐ家を出て至近のみどりの窓口前でならんで朝一番でなら、まだ買える可能性があります。
がんばって!
8カタログ片手に名無しさん:03/11/29 01:09 ID:???
てっきり1ヶ月前だと思ってた…
ありがとうございます。朝一番はキツイけど明日買います。
9カタログ片手に名無しさん:03/11/29 01:12 ID:.nHk3SaY
>>8
29日高崎だと、始発を発車するのが28日だから、高崎基準で考えると12月29日から1ヶ月1日前の発売になる
ただ、例のムーンライトながらでさえ、28日発車分は残席が大量にあるので、ムーンライトえちごも多数あるのではないだろうか
10カタログ片手に名無しさん:03/11/29 07:37 ID:???
ながらの指定券買うのすっかり忘れてた。
27日のが欲しかったからまだあるみたいでよかったけど。
11カタログ片手に名無しさん:03/11/29 12:34 ID:.nHk3SaY
>>10
あるわけないじゃん
12カタログ片手に名無しさん:03/11/29 14:24 ID:???
現時点では28.29日の上り臨時ながらには余裕あり。
上り定期ながらも喫煙車には空席あり。
13カタログ片手に名無しさん:03/11/30 10:52 ID:1SW5lGkI
下り30日のながらは臨時、名古屋、小田原、禁煙、喫煙、もうだめぽ…
14カタログ片手に名無しさん:03/11/30 10:55 ID:???
10時10分の時点で本ながらの喫煙席ゲットできました。
その他はすでに満席だった模様。
153:03/11/30 12:52 ID:piE2gxmU
えきねっとでも保険として申し込んでおいたのですが・・・。
・・・30日下り、臨時、定期ともに取れてしまいますた(汗)
駅で申し込んだほうはまだわからないけども・・・。

あ、もちろん、自分で使わない分はちゃんと解放しますですよ。
16カタログ片手に名無しさん:03/11/30 14:42 ID:CRTc9PUQ
もうだめだった…
ダメーポダメポ
17カタログ片手に名無しさん:03/11/30 14:45 ID:???
>>16
イ`
18カタログ片手に名無しさん:03/11/30 14:58 ID:???
逝きは取れたが、帰りが取れなかった…
ドーシロト?
19カタログ片手に名無しさん:03/11/30 15:03 ID:???
29日(東京)下りのながら取れへんかったわ〜
20カタログ片手に名無しさん:03/11/30 18:10 ID:???
30日下り定期ながらの喫煙小田原枠に空席あり
今すぐ窓口へ逝くか電話予約だ!
21カタログ片手に名無しさん:03/11/30 18:13 ID:???
30の下りは結構空いてるみたいだな…
29の下りは定期× 臨時×
もうダメポ。
ヤフオク逝くかな…2倍ならまだええかも…
去年直前では3倍になっちまったし。
22カタログ片手に名無しさん:03/11/30 18:24 ID:???
もうなくなったね>30日下り

>>21
下りの混み具合は30>29だと思うが・・・
ただ、発売初日は>>15みたいなヤシが重複分をキャンセルする事が多いから
一旦×になってもひょこっと取れる場合がある

当然、時間が経てば確定組が増えてキャンセルが減るから、どんどん取れる
確率は下がる
23あぼーん:あぼーん
あぼーん
24カタログ片手に名無しさん:03/12/01 19:55 ID:ZDJQZoQw
ながらはキャンセル戻りが多いので、時間を見つけては緑に足蹴良く通う事を薦める。
以前は企業でながら指定を売っていたのだが…
25猛虎☆全勝:03/12/01 22:41 ID:???
ムーンライト信州81号をゲットしたんだが・・・・
勝ち組かな??
26カタログ片手に名無しさん:03/12/02 00:00 ID:nTTQWW7k
>>24
その売っていた企業、今回は企業出展するよ
ただ、コミケから追放された原因が「駅・会場でながら指定券売り飛ばし」だから、懲りてもう売らんと思うがね
しかし、数年前のコミケでの「楽しいかしきり事件」の首謀者の一人でもあり、鉄道板ではその企業は悪名高いからあまりおすすめできないが・・・
273=15:03/12/02 15:08 ID:ScmJdna2
駅で申し込んでおいた分も取れていますた。
サークル落ちたのにながらはこんなに取れるなんて。
28カタログ片手に名無しさん:03/12/02 15:36 ID:???
>>25
91→小田原→名古屋で大概は諦める。第四希望81って香具師は少ない。
しかもながらはキャンセル戻りが多いから、
しばらく足蹴良く緑に通えば取れる可能性はかなり高い。
にも関らず、81で妥協した時点で負け組み確定なのである。
ながら争奪戦に敗北してる時点でその負けを認めなければならない。
ましてや転売厨に手を出そうものなら地獄の火の中の投げ込む者である。
ちなみに30日下りながらは
東京都港区有明、東京国際展示場西展示ホールにて密かに販売される可能性がある。
29カタログ片手に名無しさん:03/12/02 18:18 ID:???
>>28 港区れすか?
30猛虎☆全勝:03/12/03 00:04 ID:???
>>28
コミケにまでブローカーがいるのか!?

ひょっとして某18きっぷのHPやってるサークル?
31カタログ片手に名無しさん:03/12/03 00:10 ID:nTTQWW7k
>>30
>>26と同じとこだと思われ
よって企業ブース
32猛虎☆全勝:03/12/03 00:15 ID:???
>>31
やはりか・・・問題の販売価格は?
33カタログ片手に名無しさん:03/12/04 10:54 ID:???
やっぱJ○Bはあてに出来ん・・・近所の駅のみどりの窓口が最強だ
34カタログ片手に名無しさん:03/12/04 22:34 ID:???
折れはそのJなんとかで取ったが、なにか?
35カタログ片手に名無しさん:03/12/05 19:59 ID:???
鉄道総合板のコミケスレにこんな記述あり。

>151 85 ◆horie8yPXA sage 03/12/05 18:49 ID:+XLznvlI
>あと更に追加情報。
>
>企業ブースは毎度恒例の東京都交通局参戦。
>またお馴染みのコミケカードとみんくるグッズの販売。
>
>あとあのTPO(トラブル…もといトラベルプランニングオフィス)が久々に出展しています。
>また団体扱いで抑えた先出し発券のMLながら指定席券を堂々と売るのでしょうか?
>※案内文にはそれをほのめかす記述あり。
36カタログ片手に名無しさん:03/12/05 21:30 ID:???
国展前の出口の激込みを知ってる者なら、
jに逝くなら、ながらと一緒にりんかい線も買うよな?
37カタログ片手に名無しさん:03/12/05 22:01 ID:???
そこでSUICAですよ
38カタログ片手に名無しさん:03/12/05 22:07 ID:???
>>37
Suicaは大渋滞する自動改札を通らなければならない。
39カタログ片手に名無しさん:03/12/05 23:53 ID:???
>>38
大渋滞する時間帯は避ければいい。
まあ全く渋滞無しの時間なんて限られてるから、できれば小渋滞ぐらいで。
40カタログ片手に名無しさん:03/12/06 07:15 ID:???
俺はいつも7時前後なんで小渋滞
SUICA便利すぎ〜 ICOCAなんてまだ私鉄に使えないしさァ
41カタログ片手に名無しさん:03/12/06 09:03 ID:???
臨時の有人改札を通れるやつなら早いんだけどね。もちろん精算なしで
42カタログ片手に名無しさん:03/12/07 07:34 ID:???
行きは切符で帰りはSUICA。これ最強。
43カタログ片手に名無しさん:03/12/07 10:30 ID:???
周遊きっぷ
44カタログ片手に名無しさん:03/12/07 12:55 ID:???
ヤフオクに18きっぷを1回分の値段で出しているのがいるな
(支払いは落札金額X○回ですってやつ)
そこまでして手数料ケチりたいのか…
45カタログ片手に名無しさん:03/12/11 12:37 ID:???
コミケ関連の週に車掌としてムーンライトながらに乗る、我が家の兄。
がんがれよーって応援してやって(苦笑。
変なテンションで大声を出しながら喋り捲るライブ帰りのオコチャマよりも、
じーっと本読みふけってるヤツらのほうが静かでいいってさ。
でも18禁とかのを堂々と開いてるのはやめれ、とのことでした。
46カタログ片手に名無しさん:03/12/15 01:38 ID:KTMXyZo6
>>25
ぢつわ、それML信州が初登場した去年の冬にやった。
「それらしい」人が全然いなく、落ち着いた感じなのは良かったが…

塩尻の西の始発が遅いわ、
寒さ凌ぎに信濃大町まで折り返すとき、信濃大町は寒いは、
松本からの中津川行きはよりによって115系(この区間の旧型)だわ、
中津川からの名古屋行きはよりによって211系(この区間の旧型)やら
名古屋に着くのは東京5:20発と大きく違わないやらで…。

・夜を明かす金がどうしても惜しい
・自分は鉄である

でないと意外にツライ…と言ってみるテスト。
47カタログ片手に名無しさん:03/12/15 01:41 ID:nTTQWW7k
>>46
やべっ!
全く同じ行動してた香具師がいたとは・・・
信濃大町からの大糸線車内って、暖房効いてなくて寒くなかったですか?
ただ、最後は211系を見てセントラルライナーに逃げましたが
48猛虎☆全勝:03/12/15 02:41 ID:???
(T-T)
白馬見てきます。
そして、家族より年越し蕎麦の購入という任務がはいりますた。
49カタログ片手に名無しさん:03/12/16 03:22 ID:???
・・・中央線回りはつらいね・・・(岐阜東濃在住)。
煙草吸えないしML信州・・・。
二日目から逝こうと思ったら、電車ねーし・・・。
アルプスぅー・・・(泣)。
5046:03/12/17 01:24 ID:3bUR4a7c
>>47
確かに寒かった記憶が。3人で居たが誰もコート類は脱がなかったな。
中津川まで交換する普通列車がことのごとく313系で、
中津川についてみたら次の名古屋行きは211系…_| ̄|○

後の銭取ラルライナーとの2択はある意味究極。

「ここまで115で頑張れたのだから…それに310円が」という連れにおされて先行211系になりました。
1人なら多分310円出してたと思う。
この辺りでいい加減朝飯も欲しいところで、211系名古屋行きが9:00発、
駅そば開店が9:00だったからな(w


>>48
関西の方カナ?
南小谷から糸魚川に抜ける西日本区間は +激しく+ 少ないので気をつけなされ。
51カタログ片手に名無しさん:03/12/17 01:36 ID:nTTQWW7k
>>50
残念ながら、あの日あの駅そば屋で8:50頃、開店準備中のとこを声掛けたら蕎麦出してくれますたよ
俺が食い終わった頃には、まだ211系が止まってたし・・・
ちなみに俺は、松本のKIOSKでパンを購入し、軽食を取りながらマターリ過ごしてますた
5246=50:03/12/17 23:01 ID:MCReiOyU
>>51
そばは食えた…ということは
3人揃いも揃って、完璧な敗者を演じる道化師になっていたのか…_| ̄|○
53猛虎☆全勝:03/12/17 23:18 ID:???
>>50
新宿〜松本で取ってます。
松本から白馬みえるかな?
まぁかんばりますわ
54カタログ片手に名無しさん:03/12/18 01:23 ID:nTTQWW7k
>>52
そんでもって、名古屋到着は4分しか違わないと・・・
ムーンライトながらのセミコンパートメント席と同等の座席で、到着時刻は4分しか違わず、蕎麦まで食えて、待合室で一服してコンビニへ行って昼食を調達するだけの時間があったのにね・・・
おいらは勝ち組ですな
55カタログ片手に名無しさん:03/12/18 01:38 ID:Ioy8y3GI
松本でガクブル震えても、東京始発と1時間ほどしか変わらないよね。
信州の指定券代に少しプラスして漫画喫茶入った方が良いような気が・・・
56猛虎☆全勝:03/12/18 23:51 ID:???
>>55
信州のチケ買ってくれる人がいればな・・・・
57カタログ片手に名無しさん:03/12/19 01:25 ID:???
>>56
別に払戻すればいいだけだと思うが。
転売して儲けたい?
58負け組:03/12/19 02:16 ID:???
>>54
つーことで、負け組です。
もっとも昼食を用意する必要がない地域の人です。
言ってしまえば、近々「合併」があるとこです。

59カタログ片手に名無しさん:03/12/19 03:14 ID:???
横レスでスミマセンが、行きの臨時MLながらって
通常のながらと違う電車ですか(臨時しか券とれなかった)?
臨時に乗るのは初めてなので・・・。よろしくお願いします。
60カタログ片手に名無しさん:03/12/19 03:17 ID:nTTQWW7k
>>59
ぜんぜん違う車両だよ
見ただけで国鉄臭がプンプン匂う車両(クリームと朱のツートンカラー)
ついでにヲタ臭もプンプン
61猛虎☆全勝:03/12/19 03:23 ID:???
>>60
あれはL特急ではないか。
確かに国鉄時代の産物だが幼少期はあれに乗りたい香具師も多かったのでは?
>>59
古きよき時代を駆け抜けた夢の超特急です。
62カタログ片手に名無しさん:03/12/19 11:28 ID:kttSngak
>>59
10両編成だが、2・3号車の座席は簡易リクライニング、
10号車はグレードアップ座席、その他は普通のリクライニングとなってます。
知ってるヲタは10号車を指定して買い、2・3号車だったらキャンセルするのです。
ただし、2・3号車の簡リクは隔日なので、50%の確率で普通のリクライニングになります。
6359:03/12/19 22:08 ID:???
レスありがとうございます!!
>>60>>61 
昔走ってた特急「しなの」と同じような車両ですか(乗ったことはないんですが)…。
>>62
チケットを確認したら、2・3号車ではなかったです(グレードアップ席…元グリーン車?)!

気になってる事は、一人で行くので隣にどんな人が(略)。   
64カタログ片手に名無しさん:03/12/19 23:08 ID:nTTQWW7k
>>63
しなのを知っているということは、昔の「しらさぎ」も知ってる?
どっちかと言うと、「しなの」より「しらさぎ」の方が近いね
65カタログ片手に名無しさん:03/12/19 23:10 ID:nTTQWW7k
あ、ちなみに、グレードアップ=グリーン車ではないです
座席だけ見ると、2・3号車の簡リク以外は全部全く同じ
車両自体が、自動ドアになってたり、窓がでかくなってたり、座席の位置がちょっと高くなってるだけ
それ以外は全く同じ
66カタログ片手に名無しさん:03/12/20 00:08 ID:???
>>65
窓が大きいとかハイデッカーとかデッキの自動ドアなんてのはむしろおまけ
座席だけを見ればノーマル車もGU車も同じなんだが、GU車はシートピッチ(前後の間隔)が
広いのと、座席の下に空間がある(足を伸ばせる)という2点が違う

この2点の差は結構大きいぞ
67カタログ片手に名無しさん:03/12/20 00:29 ID:???
最近騒がしくなってきましたね。
さぁ気合入れて乗り切りましょう!
68カタログ片手に名無しさん:03/12/20 10:32 ID:???
>>64
そのどちらでもなく、「さざなみ」「しおさい」のタイプと同じ車両。
デッキ付きで寒気が入りにくいから定期ながらよりこっちがいいという人もいるだろう。
69カタログ片手に名無しさん:03/12/20 18:45 ID:pkxT.Sbc
この冬の臨時ながらの簡リクは品川発偶数日です。
70カタログ片手に名無しさん:03/12/22 00:19 ID:???
>>68
>>64は189系や485系、381系の違いを十分承知の上で、>>63が「しなの」を例に出してる
から、近場を走ってた旧「しらさぎ」型を例に「こっちの方が近い」と言ってるだけ

>>63が名古屋近辺の奴かどうかはしらんが、もし名古屋近辺で鉄道ヲタじゃない奴だったら
、189系とか「さざなみ」「しおさい」と言ってもわからんだろう
71カタログ片手に名無しさん:03/12/22 22:33 ID:???
>>70
確かに、485と183は一般人には判別しづらい。
最大の見分けるポイント:ドアの数(例外あり)
72カタログ片手に名無しさん:03/12/23 01:08 ID:Rzjfonj.
困ったことに、一般人にとってそんな事はどうでも良い事なんだ・・・
73カタログ片手に名無しさん:03/12/23 16:54 ID:???
寝台の状況はどうよ?
74カタログ片手に名無しさん:03/12/23 17:33 ID:???
全台、半ズボン氏による大人買いで埋まってます
75猛虎☆全勝:03/12/24 09:17 ID:NqQbhWt.
26日に上京します。
ムーンライトながら92号10号車に乗れるので楽しみです。
76カタログ片手に名無しさん:03/12/24 13:34 ID:eQdyQkS2
その後漏れが乗るから汚すなよ。
77猛虎☆全勝 ◆60C42RKY :03/12/25 13:41 ID:???
明日のムーンライト92号で上京します。
参加者の皆様方におかれましても悔いの残らぬよう各自奮戦していただきたいと
思います。
78カタログ片手に名無しさん:03/12/25 15:39 ID:???
ながらいいですねぇ・・・。
初めて行ったコミケのときにながらにしようと
10時の販売開始時点で電話つながらず・・・(オィ
5分でアウトになった記憶が・・・。

それ以降は池袋行きの地元の高速夜行バスです。
この時期の新幹線片道分以下で行けるので(^^;
腰痛めない限りは夜行バス・・・。
帰りのバス時間まで遊べますしね。

2年前に利用した友人は乗り換え駅の
臨時便待ちで2時間ホームでまったとぼやいてました。
79カタログ片手に名無しさん:03/12/25 17:07 ID:2Tj/QgwA
>2時間ホームでまったとぼやいてました。

ハイリスク ハイリターン。
80カタログ片手に名無しさん:03/12/26 21:58 ID:???
オマエラ、そこまでしてエロ本欲しいか?

買うの減らして豪華に逝けよ!

あの世に同人誌持って逝けんぞ!
81カタログ片手に名無しさん:03/12/27 07:17 ID:???
>>26
遅レスでスマンが
数年前のコミケでの「楽しいかしきり事件」
とは何?
なんか興味アル
82カタログ片手に名無しさん:03/12/27 12:10 ID:???
交通費ケチってでも、豪華にエロ本三昧を満喫しておかないと、
あの世に同人誌持って逝けない!
83カタログ片手に名無しさん:03/12/27 12:23 ID:???
>>81
ながらの指定席買い占めて貸切状態にして(実際は貸しきりでもなんでもない)
車内でカラオケやコスプレ、挙句に帰りの電車の中では戦利品の交換やオークションをやらかした事件。
運良く(運悪く?)指定席取れた関係ない奴は大迷惑を被った
84カタログ片手に名無しさん:03/12/27 22:15 ID:???
>>83
>運良く(運悪く?)指定席取れた関係ない奴は大迷惑を被った

女性がその中に居たとしたら・・・こわいな・・・
(変な意味ではないですが・・・)。
85カタログ片手に名無しさん:03/12/27 22:19 ID:???
さて、そろそろ出るよ。
86猛虎☆全勝 ◆60C42RKY :04/01/06 22:40 ID:???
皆様、アケオメ!
年末に嬉しい事がありました。
定期ながら⇔信州81号の指定席トレードに成功!
といっても差額分を少し払いましたが・・・・
まぁ信州周りにならなくてよかったですよ。

追記、その信州は再び販売されたみたいですぐ買い手がついたようです・・・
87カタログ片手に名無しさん:04/02/18 22:55 ID:dx.NA072
あqwせdrftgyふじこl
88カタログ片手に名無しさん:04/02/27 16:14 ID:qlRstWic
ムーンライト九州の空席情報キボン
89カタログ片手に名無しさん:04/02/28 01:15 ID:???
>>88
板違い
鉄道路線・車両板へ行け
それとも、コミケ期間中のことか?
90カタログ片手に名無しさん:04/02/29 20:29 ID:???
>>89
列車なら誘導先は路車じゃなくて総合だが…
91カタログ片手に名無しさん:04/03/01 00:35 ID:???
>>90
列車も路車でOK
つーか、夜行快速スレが路車板にある
92カタログ片手に名無しさん:04/03/06 11:40 ID:???
>>91
他板の板違いスレに誘導とはいい度胸だ。
93カタログ片手に名無しさん:04/06/18 22:42 ID:/YAxz7pE
争奪戦まで1ヶ月切ったのでage
94カタログ片手に名無しさん:04/06/20 10:07 ID:fs3YCFRw
なんで、りんかい線と京急の乗り換え駅がないんだ!
95カタログ片手に名無しさん:04/06/20 14:53 ID:???
>>94
青物横丁

徒歩7分なら乗り換えとしてアリだろ
96カタログ片手に名無しさん:04/06/20 18:23 ID:???
>>95
しかし青物横丁は急行だと止まらないのでは?
97カタログ片手に名無しさん:04/06/20 19:08 ID:???
>>96
快特:通過
特急:停車
急行:停車
普通:停車
98カタログ片手に名無しさん:04/06/20 19:45 ID:???
天王洲アイルのモノレール線−りんかい線の乗換よりは、青物横丁−品川シーサイトの乗換の方が近いような気がする。
99カタログ片手に名無しさん:04/06/20 20:29 ID:???
>>97
間違えてた・・・_| ̄|○ハズカシー
歌でもあるよね。快特品川行きは京急蒲田からはノンストップ。
>>98
んなこたーない
101カタログ片手に名無しさん:04/06/26 18:07 ID:5hAhhl7s
PHP出版が、『定年後に利用する青春18切符の旅』(タイトルうろ覚え)という
雑誌を出している。
この雑誌に、こんな注釈が大きく書かれていた。

「コミックマーケット開催時期は、絶対に利用してはならない。
このイベントは若者に強く支持されている催しで、30万人以上の
集客を誇っている。地方から参加者はこの列車を利用しており、
指定席は発売と同時に数秒で満席になる。一度でもイベント開催時期の
ながらに乗り合わせたら、あまりの混雑に閉口するだろう。
今年は8月13日〜15日に予定されている」


おおよそ、おたくとは無縁な比較的硬派な雑誌。
コミケに関して具体的記述は無いが、世間一般のコミケに対する
受け止め方が察せられる。
102大垣駅混雑緩和委員会 ◆pfCLFrBs :04/06/26 22:13 ID:ZznxXDiI
コミックマーケットに参加される方々へ
6月も終盤になりいよいよ夏のコミックマーケットまで後2ヶ月を切りました。
参加者皆様方におかれましても楽しいご予定を立てているかと思います。
大垣駅混雑緩和委員会では東京ビッグサイトへの移動をより快適によりスムーズにするべく
本日より活動を再開する事をお伝えいたします。
103カタログ片手に名無しさん:04/06/26 23:47 ID:???
>>101
だーかーらー
その本を書いたのは、ながら占拠騒動を起こして東海に大目玉食らった
旅行会社TP●なんだって。ながらの指定席買い占めは奴らの常套手段。
一般人がながらの指定席獲ったらコミケの企業ブースでTP〇が
転売する旨味がなくなるじゃん。
104カタログ片手に名無しさん:04/06/27 00:02 ID:???
定年迎えた人間ならながらより銀河を使うと思う。
つーか大垣から東京まで(逆含め)ご老人がわざわざ18切符使って
夜間急行に乗るとは思えん。昔の大垣夜行を懐かしむなら別だが。

あと今日別の用事でながらつかうことになったんで7/27日の指定券買ってきた。
大垣〜熱海間禁煙で予約したら9号車だったが、
ながらは9両編成だからこれはギリギリだったってことか?
105カタログ片手に名無しさん:04/06/27 08:27 ID:???
>>104
定年を迎えた人達に青春18切符の利用を勧める本なのだろう。
銀河は最初から眼中に無いと思われ。
106大垣駅混雑緩和委員会 ◆k0DrazWM :04/06/28 19:19 ID:4jnUMjlI
コミケ目前だより
「東京300`圏内の方々にお知らせ」
暑さがますます厳しくなる中夏コミも迫ってまいりました。
皆様方におかれましてもビックサイトへの交通手段を検証されている時期かと思われます。
さてそこで大垣駅混雑緩和委員会よりお知らせです。
現在首都圏300`圏内にお住まい方でムーンライトながら及び91号92号で上京を検証されている方へ
ムーンライトながら及び91号92号は関西より西方よりこられる方を優先して乗車できるよう
ご協力お願いいたします。

質問、迂回路のも本スレで募集しております

107カタログ片手に名無しさん:04/07/02 01:15 ID:???
大垣駅混雑緩和委員会 ◆k0DrazWM

うさんくさいな 君の本スレどこ? ココなんて言うなよ
108カタログ片手に名無しさん:04/07/03 00:22 ID:???
大垣駅より東方で乗る人が多い方が同駅の混雑緩和に直結すると思うが(w
109カタログ片手に名無しさん:04/07/03 09:53 ID:???
要は、大垣駅で乗らなければいいんだよ。
大垣で発車するときは空席で、途中で満席になるようにしてくれ。
それが君らの使命だ。
大垣駅混雑緩和委員会よ。
110カタログ片手に名無しさん:04/07/03 15:25 ID:???
皆なんで名古屋で乗らないんだ?
大阪以西の人間は大阪で名阪特急に乗り換えて来たほうが
わざわざ運行本数の少ない米原〜大垣間のJRに乗って来るより早いし
値段も安いと思うのだが。

やっぱり乗り換えマンドクセなのかな・・・
111カタログ片手に名無しさん:04/07/03 20:03 ID:???
>>110
・大阪から日付変更駅の大府までにかかる金額

近鉄名阪甲特急使用:3150円(金券屋相場)+名古屋〜大府320円(JR)=3470円
全線JRで青春18きっぷ使用:2300円(1回)

差額1170円がもったいないのだと思われ。
112大垣駅混雑緩和委員会 ◆k0DrazWM :04/07/06 16:40 ID:Lm3V4KTw
コミケ目前だより
「長距離利用者は岐阜駅でさっぱり」
こんにちは、大垣駅混雑緩和委員会です。
長距離よりムーンライトながらご利用のされる皆様へのお知らせです。
夏、18きっぷの旅の天敵といえばやはり汗ではないでしょうか?
自分の体がベタベタするだけではなく悪臭の原因ともなる汗問題です。
しかし、安心してください。
実はJR岐阜駅にはコナミスポーツクラブ岐阜 湯の国ジャポン 飛天の湯が構内
にあり平日は夜12時まで!
長距離の旅の疲れと汗を温泉で落として気持ちよくムーンライトに乗車しましょう!
http://www.winriver.net/tokai/amusement-n/spa-kur-21.html
113カタログ片手に名無しさん:04/07/06 20:57 ID:???
猛虎☆全勝
114カタログ片手に名無しさん:04/07/06 21:00 ID:???
実はJR岐阜駅南口には泡の国ソープランド 昇天の園が
あり平日は夜12時まで!
長距離の旅の疲れと汗を温泉で落として気持ちよくムーンライトに乗車しましょう!
http://www.kanazuen.com/
115カタログ片手に名無しさん:04/07/07 21:43 ID:???
>>110
18キップ 1枚使用で名古屋まで行けるのに

わざわざ、近鉄に乗り換えて名古屋に行く香具師おらんよ。
116カタログ片手に名無しさん:04/07/08 21:59 ID:???
>>115
同意 確かにそうだよな。

ながらが「もし」余計に取れたら当然払い戻しで放流だが、払い戻しの金取られるのも癪だし
取れなかったここ見てる香具師らに同額で譲りたいと思う今日この頃。
117カタログ片手に名無しさん:04/07/08 22:39 ID:???
>>115
それがいるんだな。特急を使わず急行を使うやつは結構いる。
近鉄株優使用:1500円(金券屋相場)+名古屋〜大府320円(JR)=1820円
全線JRで青春18きっぷ使用:2300円(1回)
急行は3時間かかり、ロングシートに当たることが多いので考えようだが。
118カタログ片手に名無しさん:04/07/11 21:06 ID:kpAP6Q8U
ながら戦争1日目まもなく突入age
明日取りにいった香具師は報告キボンヌ
119カタログ片手に名無しさん:04/07/12 10:13 ID:???
2年ぶりにながらゲット
家の近くの駅は、緑の窓口はあるけどすいててラッキー
120カタログ片手に名無しさん:04/07/12 10:32 ID:???
OK
92号確保
121カタログ片手に名無しさん:04/07/12 10:33 ID:???
さすがにまだヤフオクには出てないか(w
122カタログ片手に名無しさん:04/07/12 12:13 ID:???
123カタログ片手に名無しさん:04/07/12 18:02 ID:???
今、サイババで取れたキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
でも、あと6枚足らない(´・ω・`)ショボーン
124123:04/07/12 18:25 ID:???
なんだか知らないけど、すでにサイババで5枚取れた
あと1枚誰か〜!
125123:04/07/12 19:42 ID:???
ありがとうございました
6席確保できました
126カタログ片手に名無しさん:04/07/12 21:47 ID:???
92号2枚余っちゃったんだけど、欲しい香具師いる?
いたらメアドとってくるけど。
127カタログ片手に名無しさん:04/07/13 01:10 ID:???
3日前に最寄のJRの駅に申込書を渡しておいたら、
普通にムーンライトながらの方が4枚取れたよ〜☆彡
まあ、駅員さんの気合も違うのだが・・・

やっぱり駅によって、取れやすかったり、取れにくかったりするのか?
128カタログ片手に名無しさん:04/07/13 06:20 ID:???
>>127
駅員のモチベーションによって取れやすかったり、取れにくかったりする。
129カタログ片手に名無しさん:04/07/13 08:42 ID:???
12日上り定期ながらgetはしたけど、喫煙車だ。どーしよーかなー。
130カタログ片手に名無しさん:04/07/13 10:15 ID:???
>>127
ヤル気のない駅員は列に並んでた順に打ってくれない。並んだのに打つ順番はバラバラ。
ながら戦争のこと知ってる駅員は10時まで取り合ってくれない。
ながら戦争の原因を知ってる駅員は数日前でも快く受け取ってくれる。

ヤル気のない駅員は駅の時計が10時になったらキーを打つ。しかも見習いだからヘタクソ、遅い、間違える。
ながら戦争のこと知ってる駅員はコンピューターの10時と同時に打ち始める。
ながら戦争の原因を知ってる駅員は10時前に情報をセットし、時報の10時と同時にデータ送信する。
131カタログ片手に名無しさん:04/07/13 10:24 ID:???
浜松はその日の朝8:40に受け付けて(とはいえ、順番待ちしてたので実際は7時
ぐらいには行かないと厳しい。)10時の時報で一斉送信だったね。
ながらとかを優遇してる感じはなかった。(3台か4台のマルス使うから、4番手までに
ならないと、定期の1〜3は押さえられない。)
132カタログ片手に名無しさん:04/07/14 21:28 ID:???
さて、銀河で行くか…。
133カタログ片手に名無しさん:04/07/15 10:36 ID:5NG0c2RA
ながら、すごいとりにくかったけど国府津〜小田原間ゲットー
134カタログ片手に名無しさん:04/07/15 10:51 ID:HlG.8Ens
10時に並んだがムリだった(マルス固まってたしw)
135カタログ片手に名無しさん:04/07/15 13:46 ID:???
下り91号品川→大垣ゲッツ

今回はあっさり取れすぎて拍子抜けした('A`)なんかあったのか?
136カタログ片手に名無しさん:04/07/15 13:50 ID:???
>>135
えきねっとに予約申し込みしていたのに取れなかった。
窓口に並んだほうがよかった?
これからキャンセル待ちで緑の窓口毎日行くか。
137カタログ片手に名無しさん:04/07/15 14:54 ID:???
>>133.134.136
いる人間がいるとわかってれば同額&手渡しでここの香具師に直接流そうと思ったけど
さっき放流してしまった('A`)ウー

そのくせ行きは皆取れてるみたいじゃないか。
138カタログ片手に名無しさん:04/07/15 15:37 ID:???
旅行代理店に頼んでおいたら、定期の8号車しか取れなかったと連絡が。
冬は1号車取れたので神の代理店だと思っていたのだが。
どうやらそのときの担当氏が辞めたらしい。冬からどうしようかな…。
139カタログ片手に名無しさん:04/07/15 19:31 ID:???
>>136
えらい!
俺なんか、間違いなく(悪いとはわかっていても、)ヤフオクに手出す。
140カタログ片手に名無しさん:04/07/15 21:26 ID:cbqvAl/k
>>136
同志よ!!。 漏れも今しがた緑の窓口まで行って来たばかりだ。

漏れなんかちゃんと当日の10時前に緑の窓口に並んだが買えなかった。
そう思うと転売目的で買う香具師どもが非常に腹立たしい。
141カタログ片手に名無しさん:04/07/15 21:48 ID:???
仕事で抜け出せなかったので、あらかじめ近くの旅行代理店に頼んでおいたのだが
その時に・・・

・このキップは瞬殺されるから必ず10時丁度にお願いします。
・取れなかったら、連絡ください。

と言っておいて、
11時を超えても連絡無。
取れたんだ・・・と思ったら

「取れませんでした」



_| ̄|○
142カタログ片手に名無しさん:04/07/16 22:40 ID:???
長期休暇前は大きな駅だと
五時半くらいから窓口で受付だけしてくれるよね
143カタログ片手に名無しさん:04/07/16 23:22 ID:???
>>142
1時間にワンマン車両2本の地方では予約者などいないッ!
逆に不気味だ('A`)ヴァー

9時半にいっても誰もいなかったから10時まで駅員のオッサンとグダグダ話してた。
昔は指定席なんてなかったし、ムーンライトなんてたいそうな名前もついてなかった。
シートも硬かったし、古い車両で乗り心地は最悪だったが、いつも人でいっぱいだった、
漏れの知らない昔話を聞かせて頂きましたヨ。
144カタログ片手に名無しさん:04/07/16 23:43 ID:???
昔たって、数年前までそれもあったじゃん?
145カタログ片手に名無しさん:04/07/16 23:56 ID:HAF9lK4E
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=f25462514
即決4500円だって…晒してやらぁ
146カタログ片手に名無しさん:04/07/17 00:53 ID:???
ムーンライト自体、誕生して10年経ったか経たないかといったところか。

漏れが初めて乗ったとき、地元で指定券をゲットしたんだけどマルスが旧式で、
幅がB5サイズぐらいの送り出しプリンターで両脇に穴の開いた用紙に印刷された指定券だった('A`)
147カタログ片手に名無しさん:04/07/17 03:23 ID:5rJV8fsc
やはり、コミケ期間のながらは取りにくいのか。
まあコミケ期間終わってもいつもすぐに満席になるけどね。
148カタログ片手に名無しさん:04/07/17 04:20 ID:5rJV8fsc
夜行急行とかさ18切符は使えないし
急行券は居るしで新幹線並に料金掛かったりするよね。
だったら新幹線で行けって感じ


所で皆
当てにしてたながらには乗れないし新幹線や飛行機では高くてとても行けない
なんとしても18切符のみで行きたいって人はどーするの?
鈍行を乗り継いで行ったりするわけ?
149カタログ片手に名無しさん:04/07/17 04:26 ID:HhehKNzE
東海道快速・普通列車縦断昼行軍スレッド 2
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1084947853/l50
150カタログ片手に名無しさん:04/07/17 04:28 ID:???
>>145
例え往復で指定券9000円としても
新幹線で往復するよりは18きっぷを使えば
若干安いんじゃない?
151カタログ片手に名無しさん:04/07/17 04:38 ID:???
ねぇねぇ!
大垣駅降りてまっすぐ歩いたらコンビニあるだろ〜。
ながら乗客のおかげで儲かってるのかな〜?
152カタログ片手に名無しさん:04/07/17 09:27 ID:???
12日発の上り(のヤフオク流し)をチェックすると
今まで、約90席(定期、コンパ、92全部合わせて)分出品。
で、原価割れ(510円以下)落札が1件のみ。
意外に転売厨が潤っちゃってんな。

休みが確定していなかった香具師が
(当日の都合が合わなくて)多少流すかもしれないが、原価割れはあんまりしないか。

JRって、正直どう思ってるんだろ。痛し痒しというやつか。
153カタログ片手に名無しさん:04/07/17 12:08 ID:???
>>151
途中深夜もやってる本屋が右の方に見えて
サンクスらしきのがあるね。
154カタログ片手に名無しさん:04/07/17 12:46 ID:???
155カタログ片手に名無しさん:04/07/17 18:11 ID:???
4分か
早漏野郎め
156カタログ片手に名無しさん:04/07/17 19:55 ID:uv/ZqIbY
皆10時に窓口並んで指定席買うのよ。
事前に申し込まんの?
おれも10時に買おうと思ったけど前の日に申し込みした
157カタログ片手に名無しさん:04/07/17 21:01 ID:???
>>156
発売以前に申し込みを受け付ける駅と受け付けない駅がある。
地域というか各JR会社というか駅によって対応はさまざま。
158カタログ片手に名無しさん:04/07/17 23:44 ID:???
>>157
それは以前の事
少なくとも大阪では全駅で受け付けている。
なんせ車内放送で『最寄りの駅でお申込ください』と言うくらいだ。
159カタログ片手に名無しさん:04/07/18 00:10 ID:???
>>158
JRには西日本のほかに北海道・東日本・東海・四国・九州(あと貨物)って会社があるって知ってる?
その上での>>157
>地域というか各JR会社というか駅によって対応はさまざま。
だと思うんだが。
160カタログ片手に名無しさん:04/07/18 00:15 ID:???
事前受付できません!ってお断りされた駅あるよ。大阪じゃないが。
新人駅員さんの教育だったのかな?
161カタログ片手に名無しさん:04/07/18 04:34 ID:???
去年見掛けたんだけど2人で一緒に来てた人が
定期ながらと92号に別々に乗って帰るなんて事してるのを見掛けた。
それは良いけど途中両電車が同時刻に同じ駅で停車するでしょ。
そこで相方が定期ながらの方へ遊びに乗り込んで来た訳
そして偶然空いてた隣の席に座ってお喋りしだした。
当然、発車時刻には戻るのだろうと思ってたら
そのまま残って発車、92号も荷物だけ乗せて発車
そして、次に両電車が交わる駅まで遊んで92号へ帰って行った。

何か・・・別の電車で荷物が付いて来てるみたいで面白かった(^-^)


そういえば東京発の定期ながらの方ってさ
全車指定にも関わらず指定券持ってない奴が勝手に乗り込んでる事って多いよね。名古屋まで指定なのに平気でドア付近に寝そべっている。
車掌も見掛けても何も注意しないのな、、、。

後、車掌がハンコ押しに来る前に降りて行く女の子も結構居た。
ながらを普通の電車代わりに数駅利用して去って行った。
162カタログ片手に名無しさん:04/07/18 06:11 ID:???
北海道組は、はまなすそろそろ厳しいぞ。カーペットは帰省絡みで瞬殺。

って俺くらいか。飛行機つかわないの…
163カタログ片手に名無しさん:04/07/18 09:19 ID:???
>>161
定期ながらは小田原から自由席が出現する。
それまで車掌を無視し続けるか、トイレでやりすごすか(MGSみたいだなw)、
指定券を持っている客のフリをするかして時間を稼ぐ。
あと定期ながらは名古屋から大垣は普通列車に変わるくらいだから女の子のような使い方も当然ある。
無賃だったらアレだが。

ウチの地方じゃ10時まで受け付けてもらえなかったよ('A`)
10時まで受け付けられないとかほざいたんで、9時40分くらいに抗議しにいった。
「ふざけやがって お前(=駅員)10時ピッタリに予約用紙貰って10時ピッタリ取れるのかよ!」
「予約が10時からなら、10分前には用紙受け取って入力しておくのが普通だろ!」

と言う風な意味あいの言葉を使って抗議。(勿論↑のような言葉遣いではない)
ちゃんと50分には入力してくれてました。
164カタログ片手に名無しさん:04/07/18 10:15 ID:???
165U-名無しさん:04/07/18 16:24 ID:???
コミケヲタの18切符利用は全面的に禁止になりますた
166ゾニ ◆IS/UsU/s :04/07/18 18:06 ID:???
ムーンライトえちごは驚く程あっさり取れてしまった
きっと東北民はみんな新幹線で行くんだろうなぁ・・・
167カタログ片手に名無しさん:04/07/18 18:08 ID:???
>>166
いやいや、以前より座席数が大幅に増えてるからだね
昔の車両の8両分に相当するし・・・
168カタログ片手に名無しさん:04/07/18 20:34 ID:???
ながらなんて使うなよ。急行銀河使え!もっとリッチに!
169カタログ片手に名無しさん:04/07/18 22:21 ID:opbH1cQI
これ聞いてハアハアしる
ttp://hassya-melody.cool.ne.jp/sound/syani/
170カタログ片手に名無しさん:04/07/19 03:41 ID:???
去年に引き続き、ながら指定席取れず・・・orz
臨時はあっさり取れたが。
さぁ、今回も酒飲(ry
171カタログ片手に名無しさん:04/07/19 14:54 ID:???
今は亡き、全車座席指定席臨時急行銀河なら昔乗ったな。
今より平和だったから、照明をおとしてくれて寝やすかった。
172あぼーん:あぼーん
あぼーん
173:04/07/20 18:15 ID:???
真面目なスレを紹介する香具師が
「山崎 渉」のAA使うとはおめでてーな・・・





と釣られてみるテスト
174カタログ片手に名無しさん:04/07/21 23:57 ID:???
ムーライトながら、えちごは頻繁に利用させてもらっているが、
コミケ時のムーンライトは乗った事ないな、、、やっぱ騒がしいのか?
175カタログ片手に名無しさん:04/07/22 00:41 ID:???
>>174
こんなのが引っ掛かったから参考までに
ttp://www.wdic.org/?word=%A5%B3%A5%DF%A5%B1%CE%F3%BC%D6+%3ARAIL
176カタログ片手に名無しさん:04/07/22 00:53 ID:???
>>175
悪名高きTPOの所業だな。
これがコミケ時ながらのデフォと思われるのは悲しい。
177カタログ片手に名無しさん:04/07/22 02:37 ID:???
JR側が禁止している指定券転売を堂々とやってるんだろ?>>TPO

規約違反行為目的の買占めが業務なわけねーだろ ボケ
178カタログ片手に名無しさん:04/07/22 19:48 ID:???
>>175
・コミケに向かう上り列車ではコスプレパーティーなどが, 帰りの下り列車では交換会や即売会が即席で行われるらしい.
またラジカセを持ち込んでアニメソングを大音量で流す者もいるらしい.

まじかよ
179カタログ片手に名無しさん:04/07/22 21:42 ID:???
>>178
それ、コミケットトレインとごっちゃにしてるんじゃないかな。

コミケットトレインは、有志による貸し切り列車。
基本的にコミケ目的の同類ばかりなので、
中はオフ会のようになっているらしい。

>>176の言うTPOは、これを「ながら」でやったからJRに怒られた。
定期運転の夜行列車でやれば怒られるのは当たり前なんだけどね。
まあ、袋だたきにあったのは他にもいろいろ理由があるからだけど。
180カタログ片手に名無しさん:04/07/22 22:14 ID:???
TP○がコミケ関連でやったこと
・駅ホームで指定券立ち売り(旅客営業規則違反)
・コミケ企業ブースで指定席券販売(投球痴場支店は、プレミアつけて600円で売ってたけど)
・いわゆる、楽しい貸しきり事件
  ├ながら1両(約50席)貸切
  │  ├@2ヶ月前に団体として、団体割引乗車券付きの指定席を確保
  │  ├A1ヶ月前になったら、団体割引乗車券分だけ払い戻し
  │  └B団体割引乗車券のかわりに青春18きっぷで乗車(団体の指定券は、団体割引乗車券での利用が通常)
  ├貸切った車両のデッキにカラーコーンを置き、貸切のメンバー以外は入れないようにした(メンバー以外通れない状態にした)
  └車内でカラオケやコスプレパーティーが繰り広げられた
181カタログ片手に名無しさん:04/07/22 23:08 ID:???
>178
>179 >180の書いたように、貸し切りではないムーンライトながらでそういう事をすれば犯罪だな。
コミケットトレインは本物の貸し切りで、急行銀河に貸し切りの車両を連結して運転だ。
団体専用の車両だから、即売会をしようがコスプレしようが、カラオケしようが、自由だぞ。
182カタログ片手に名無しさん:04/07/23 00:40 ID:???
>>181
情報古いよ。
今のコミケットトレインは、ユーロライナー全7両貸し切り+ユーロ色電気機関車で独自スジ運行。
183カタログ片手に名無しさん:04/07/23 05:38 ID:???
1両貸し切り連結ってナンボかかるんだろ。。。
北斗星に半ロビーつけてのんびり行ってみたい…
184カタログ片手に名無しさん:04/07/23 07:28 ID:???
>>182
情報古いっつーか、いつの話だよ。
あの形態の運転は1988年夏が最後だぞ。
185カタログ片手に名無しさん:04/07/23 10:00 ID:opbH1cQI
もしコミケットトレインがキハ58グリーン車組み込みか50系客車なら
すげー乗りたい。
186カタログ片手に名無しさん:04/07/23 18:01 ID:???
>>183
基本的に、車両定員分の運賃・料金(特急料金・寝台料金・グリーン料金など必要な料金分)が請求される
ただし、運賃については貸切団体割引の5%引
ロビーカーなどの設備を連結する場合は、`あたり○○円って設定されている
あとは、旅行会社の人と交渉すれば、若干値sageされる可能性もある
187カタログ片手に名無しさん:04/07/23 20:26 ID:???
TPOって何?
188カタログ片手に名無しさん:04/07/23 22:04 ID:???
時と場合にふさわしい行動をとりましょう。
189カタログ片手に名無しさん:04/07/24 10:10 ID:???
>>185
鉄ヲタが集まるからダメです
190カタログ片手に名無しさん:04/07/24 12:44 ID:???
でも、今年はいつも以上に乗客数厳しいみたいだから、
鉄ヲタでもいいから来てほしい・・・
最小携行人数に達しず運行中止とかなったらどうしよう?
191カタログ片手に名無しさん:04/07/24 19:55 ID:???
>>190
自分の最寄駅通過されちゃって
始発まで何時間も待たなきゃいけないんで
それには乗れない。
ま、参加者全ての最寄駅に停まっていたら各駅停車になりかねんが。
192カタログ片手に名無しさん:04/07/24 20:18 ID:???
>>190
まだ乗れたのか・・・知らなかった。
臨時のながら取れたから今回は無理だけど
一回ぐらいは乗ってみたいな、コミケ列車・・・
193カタログ片手に名無しさん:04/07/25 14:56 ID:???
>>192
ここ数年、往復路とも定員埋まったことない。
(復路は当日会場でも乗車受け付けてる)

ちなみに、ユーロライナーは今年限りで廃車という噂が・・・
194カタログ片手に名無しさん:04/07/25 20:21 ID:???
>>193
そうか・・・。
いつだったか忘れたが、ながら乗るためにホームで
待っていたらコミケ列車が来て、
(降りて写真撮ったりしてる人がいた)
その時は結構人が乗ってそうな感じがしたんだけどな・・・。
195カタログ片手に名無しさん:04/07/26 02:34 ID:VdMPwN7k
去年の夏のコミトレをウプってみますた、鉄な方々に煽られまくってます(w
ttp://up.isp.2ch.net/up/6f0102d074cd.avi
196カタログ片手に名無しさん:04/07/28 22:28 ID:???
コミトレ。まだ予約可、HPに逝ってみませう。
197カタログ片手に名無しさん:04/07/28 23:33 ID:???
コミトレも、即売会のサークルスペートと同じで、参加枠は空いているわけだ。
だからと行って、いつまでも申し込みできるわけでは無いわけだな。
まぁ、カタログの編集・印刷という手間が無いだけ、即売会よりはタイムリミットは遅いわけだが。
198カタログ片手に名無しさん:04/07/29 18:37 ID:???
>>197
車内誌と言う名のブローシャ作成があるから、編集・印刷の手間が全くないわけではないが。
199カタログ片手に名無しさん:04/07/30 00:13 ID:???
23日に事故で定期ながらが少し遅れたが、当日は大丈夫だろうか・・・・?
去年みたく雨+人身事故はご勘弁願いたいもんだ。
200しR:04/08/04 20:08 ID:???
コミケに行くアフォは、指定席を買う権利がありません。

酉日本旅客鉄道株式会社・束日本旅客鉄道株式会社
201カタログ片手に名無しさん:04/08/06 22:43 ID:???
202カタログ片手に名無しさん :04/08/07 12:50 ID:???
203カタログ片手に名無しさん:04/08/07 13:00 ID:???
鉄の人どんな影響が出そうか解説キボンヌ
東海道線は雨と風と土砂崩れに弱いと聞きますが・・・

去年は確か雨じゃなくて大阪で起きた人身事故のせいで定期が遅れたんだよね?
臨時は定刻発車定刻到着だったようですが。
204カタログ片手に名無しさん:04/08/07 13:41 ID:???
早漏野郎め
205カタログ片手に名無しさん:04/08/07 16:47 ID:ndwaBcT.
203>
函南辺りで大雨降ると確実に止まる。
あと、静岡県内も台風くるとヤバいかな。
206カタログ片手に名無しさん:04/08/07 20:20 ID:YXpcB1Ik
>>205
日本の遥か南方には台風の卵がどっちゃりと…
ttp://www.tenki.jp/data/himawari/zenkyu/sekigai/04080720.gif

ガクガクブルブル
207カタログ片手に名無しさん:04/08/08 08:22 ID:???
今朝のながら・臨時ながらは、名古屋付近の大雨により東京着は、臨時・・・6時前、定期・・・8時前のようでした
名古屋付近で大雨が降った場合、定期列車の車両は豊橋から大垣まで来て、大垣で整備した後、定期ながらとなるため、当然豊橋からの分も遅れるだろう
普段でさえ大垣での整備の時間が短いのに、豊橋からの便が遅れると、とんでもないことになる
その点、臨時の方は昼間の運用が無いから、雨の影響で運転士の都合や路線パンクなどが無い限り、ほぼ定刻で走るはず

静岡県内で大雨が降った場合、一応は大垣を出発するものの、当然、静岡県内で抑止されることになる
静岡県内で遅れると、その後は遅れを回復できる区間が少ないので、遅れた分ほぼ100%が東京着まで引きずることになる
208カタログ片手に名無しさん:04/08/08 16:13 ID:???
実は大昔に今のコミトレを始めたのは現TPOの代表だったりする。
その後関西側のスタッフと金銭問題でこじれて、コミトレは関西スタッフで
独立、現在に至る。
現在はコミトレとTPOは全く無縁なので安心されたし。

因みにTPOは後年、コミトレの対抗企画として十日町・長野から
「コミックエクスプレス」を走らせるが、7回で終了している。
209カタログ片手に名無しさん:04/08/08 19:54 ID:???
そんな大雨(台風)が降るようだとコミケ自体 中止にならんかね?
210カタログ片手に名無しさん:04/08/08 20:31 ID:???
現在の体制では、コミケットを中止する決定を出せる人間がいないはず。
警察や消防の法律に基づく中止命令でも出たら別だろうが、中止命令は出ないはず。
警察や消防から出るとすれば、最初に避難命令だろうな。

まぁ、鉄道が全て動かないとか、会場の電気が止まっているとかで、開店休業状態で開かれて終わるという事はあるかもしれないが。
211カタログ片手に名無しさん:04/08/08 22:24 ID:???
去年は台風が東京に直撃したら中止にする予定だった、
と、米やんが今年の準備会で言っていた、という話だが。
212カタログ片手に名無しさん:04/08/08 22:59 ID:???
台風13号がきてるな。
進路予想図みると、関東はセーフだが、関西以西はぴんちだ。
213 ◆v.i3I8EQ :04/08/09 09:21 ID:8mwApzC2
キモヲタ氏ね。東京に来るな
214◎ ◆v.i3I8EQ :04/08/09 09:21 ID:8mwApzC2
あら8文字トリップw
クソヲタ氏ね
215カタログ片手に名無しさん:04/08/09 10:01 ID:???
342 名前:名無し野電車区 投稿日:04/08/09 09:58 ID:6/B4gylJ
  本日発91号は車両故障の為、運休です。
  ソースは品川駅に掲示。
  明日以降は未定。
  重大な故障が発生した為って書いてあったが…

このままだと、12日大垣発、15日品川発の臨時が運休しそうですな
祭りハセーイの予感(・∀・)
216カタログ片手に名無しさん:04/08/09 19:05 ID:???
>>213
おまいが市ね
217カタログ片手に名無しさん:04/08/09 22:35 ID:???
近日中に 放流予定。

大垣→東京 8月14日 ムーンライトながら92
1号車 7番 A席 B席

ほしい人、穴場へどうぞ!
218カタログ片手に名無しさん:04/08/09 23:03 ID:???
>>202
晴海時代はこんな天気予報を吹っ飛ばして晴れ続きだったけど
いまやマナー低下の天罰のように雨降るね。
徹也組対策の雨乞いが通じてる?

>>203
去年のお祭りには定期で参加したよ。
用宗あたりで臨時停車とかしてた記憶がある。
219カタログ片手に名無しさん:04/08/10 13:28 ID:???
>>218
徹夜組対策というより、花火対策の呪いだろうな。
「8月10日過ぎには、2度と花火をやらない」となって欲しい物だが。
220カタログ片手に名無しさん:04/08/11 02:56 ID:???
>>208
おい、面が割れとるぞ。
221カタログ片手に名無しさん:04/08/11 15:03 ID:???
>>220
ほう、誰だ?
222夏休みの工房♂:04/08/11 23:44 ID:???
15日夜のながらで京都に観光行きたかったのに全然空でない。。

同じ日のながらに立ち乗りする予定で、私とじゃれながら
小田原から大垣方面に向かってくれる腐女子募集w
223カタログ片手に名無しさん:04/08/12 08:26 ID:???
>>222
平日ならともかく、休日の夜で小田原で席を立つ乗客がそうはいるとは思えないが。
まぁ、ゼロでは無いだろうが、な。
それに、だんだんと途中で下りてはいくんだろうな。
豊橋あたりでは、かなり降車する客も多いという話だし。
名古屋とか岐阜になると、通勤客が乗ってくるのだが。
224カタログ片手に名無しさん:04/08/13 00:01 ID:???
レチ
225カタログ片手に名無しさん:04/08/13 00:05 ID:???
>>224
レチ、大府、定刻着
226カタログ片手に名無しさん:04/08/13 00:06 ID:???
>>225
ドア閉・レチ
227カタログ片手に名無しさん:04/08/13 02:10 ID:???
355 :名無し野電車区 :04/08/13 00:29 ID:zxz+8AjL
カラオケではないが手拍子で合唱が始まった・・・
が、注意されてすぐに終わったwヤレヤレ・・・
うちの携帯カメラ使うと必ず音が鳴るんで
隠し撮りできない罠
228カタログ片手に名無しさん:04/08/13 12:09 ID:???
☆4★青春18切符でイク日本列島縦断風俗旅行★4☆
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/club/1046322046/
229レチ:04/08/14 02:21 ID:???
まもなく富士に到着
逓減・ノッチ

レチ

230カタログ片手に名無しさん:04/08/15 18:47 ID:???
さて、今夜のながらは定期も91も運行されるようだな。
大雨ではないので影響も無いようだし。
定期の小田原以西の自由席の混雑が、どの程度かな?
連休や休みシーズン以外の日曜夜だと、熱海で全員座れるような話なのだが。
今夜の定期ながらは、全員座れるのは静岡かな?
231カタログ片手に名無しさん:04/08/15 21:38 ID:???
>230
ちょっと違うぞ。
熱海までに全員座れるというのは、誤解される書き方だな。
正しくは、
熱海より先に行く立ち客はいない
と、いう事だ。
座席が空かない限りは、静岡だろうが浜松だろうが座れない。
まぁ、豊橋ではかなり降りるとは思うが。
232ML コ席:04/08/16 00:53 ID:???
>>229
レチ、日付変更印、押して下さい

間もなく国府津に到着〜
233カタログ片手に名無しさん:04/11/16 21:00 ID:???
お前らそんなキモイ集会ごときで何をそんな体力使うんだ?
234カタログ片手に名無しさん:04/11/16 22:28 ID:???
と書き残してキモイ珍走集会に向かう233であった。
235カタログ片手に名無しさん:04/11/21 10:40 ID:k5RkznyQ
お前ら、帰りはぷらっとこだまでもいいから新幹線つかえよなw
236カタログ片手に名無しさん:04/11/21 19:17 ID:???
JR東日本の公式発表によると、信越線の不通区間の運転再開は12月29日の見込み。
上越線は見込みが立っていないとか。
ムーンライトえちごは、無理だろうなぁ。
上越新幹線なら、12月28日に運転再開を目標だそうだが。
237カタログ片手に名無しさん:04/11/23 18:55 ID:???
お前それ一ヶ月間違えてるから。
238カタログ片手に名無しさん:04/11/23 19:10 ID:???
>>236
上越新幹線は、12月28日でその通りなのだが。
信越本線は、11月29日、来週だぞ。
239カタログ片手に名無しさん:04/11/24 19:05 ID:mzLq99r6
信越本線開通か。
間に合わないと思ったら、長野まで出て新幹線というルートも確保しておくべきでは?

明日はわが身。特に静岡県は。
コミケ前に駿河湾沖地震なんぞ来た日には・・・。
240カタログ片手に名無しさん:04/11/25 00:35 ID:???
>>239
不吉なこと書かんでくり・・・
もし来たら、おいらの家は津波で海の中だよ・・・
まだいわえもんの元へは行きたくないよ
241大垣駅混雑緩和委員会:04/11/26 14:37 ID:so8oPG6M
公式サイトが完成しました。
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=moukozensyou
242カタログ片手に名無しさん:04/11/26 15:52 ID:???
>241
あほらし。
何で乗れる電車に乗っちゃいかんのよ。
243大垣駅混雑緩和委員会:04/11/26 16:54 ID:AlJbGips
>>242
誰も皆が皆乗るなと言っているわけではない。
コミックマーケットが終わるのは16時、18時には新橋駅につけるだろ
静岡までなら19:53東京発に乗れば23:11には静岡駅につける
244カタログ片手に名無しさん:04/11/26 17:15 ID:???
>>241
静岡民が乗れば、大垣駅は混雑が解消されるんだぞ
極端な話、乗客全員が静岡民なら朝と夜の大垣駅は静かだぞ
まぁ、最初から分かってた話で今更だけど、結局、自分が乗りたいだけだね・・・アホらしい・・・

>Q2.それに対しての救済処置は?
>A.それなりの救済処置を検討いたします。
> ご質問は掲示板にお願いいたします。
あんたの権限で、ほぼ同時刻の臨時でも運行してくれるのか?
>>243の内容じゃ話にならんね
245大垣駅混雑緩和委員会:04/11/26 17:59 ID:268hZnUs
>>244
今回のHPは大垣駅の混雑を減らすのではなく、東京200`圏内の人が
ながらを使わず通常運行の列車で帰宅すれば、関西、中国、九州地方の
人が一人でも多くながら号に乗れる!
そのための運動ですから、大垣駅に関しても穂積乗車などを呼びかけていく構えです。
246カタログ片手に名無しさん:04/11/26 18:06 ID:???
>>245
>>244の下半分の回答は?
247カタログ片手に名無しさん:04/11/26 20:08 ID:???
誰かクマーのAA貼ってやれ。
248カタログ片手に名無しさん:04/11/26 20:11 ID:???
>>243
アフターコミケは考慮に入れてないのかい?
君はもう少し自己を客観的に見る癖を付けた方がいい。
249カタログ片手に名無しさん:04/11/26 20:34 ID:???
>>248
いや問題はそこじゃない
250カタログ片手に名無しさん:04/11/26 22:33 ID:CHL4BaZc
ながら指定、シングル券とペア券とトリプル券とクワッド券、オクでの需要はどれが一番高いかなぁ?
251カタログ片手に名無しさん:04/11/26 22:36 ID:???
>>250
そんなあなたには
・スクワッド券
・空気イス券

だな。
252カタログ片手に名無しさん:04/11/26 22:48 ID:???
>>250
91ができてから正直売れね
253カタログ片手に名無しさん:04/11/26 23:43 ID:???
>>243
上でも書いてるが、それだと撤収作業して※やんのご法話聞いて帰ったら駄目だな
我ら撤収屋になんと惨い仕打ちか
この人非人
254カタログ片手に名無しさん:04/11/27 00:05 ID:o4lrg3WE
コミケ期間中のながらは臨時も含めて
転売しても大した金額にならん
夏は最高でも3千円、平均千円前後(それでも元値の倍だが)
3日間開催だと行きも帰りもバラけるから効率が悪かった

でもえきねっとが出てきてからいい小遣い稼ぎにはなってる
同一日に24(56)枚指定できるし、自動券売機から出すから駅員に不審がられない
売れ残りやキャンセルに遭っても小児で取るから大した損害にならん
なによりポイントが貯まる
255カタログ片手に名無しさん:04/11/27 14:51 ID:wIvVHCgM
ながらが一番高騰するのって、コミケ期間じゃなかったらいつなんだろ。
256カタログ片手に名無しさん:04/11/28 12:35 ID:???
とりあえず
28日ながら上り42枚、92号上り12枚取りましたけど
だれか欲しい人いますか?
257カタログ片手に名無しさん:04/11/28 16:08 ID:K0wIubGI
転売厨氏ね
258カタログ片手に名無しさん:04/11/29 01:18 ID:gjsjlyFU
256はネタ
259カタログ片手に名無しさん:04/11/29 01:27 ID:???
>>258
自宅にいてパソコン触ってるだけで、それだけ取れる方法もあるのよ
知り合いに転売屋がいたんだけど、そいつ、コミケ前日の上り、最終日下りをそれぞれ30枚ずつ持ってるのをこの目で見た
しかも、臨時がまだ自由席の頃で、今とは比べ物にならないほど取るのが難しかった時の話(2〜3年前だったかな)
1枚3000〜5000円で売れてたなぁ・・・おいしそうだったから俺も手を出そうかと思ったよ
260カタログ片手に名無しさん:04/11/29 02:07 ID:???
>>259
「えきねっと」をもったいぶる必要があるのか?(pgr
261カタログ片手に名無しさん:04/11/29 03:04 ID:???
>>260
「えきねっと」ではない
もっと素早く予約する方法がある
慣れていて、あらかじめ環境を作っておけば、最速2クリックで予約完了(約5秒)、予約完了時に座席配置も分かる
まぁ、これは鉄ヲタでも知ってる人は極少数だけど、鉄ヲタじゃない人が知っていることでもある
日本でこの方法を使える人は極僅か
262カタログ片手に名無しさん:04/11/29 05:06 ID:???
JR職員
263カタログ片手に名無しさん:04/11/29 06:53 ID:3iNbps6A
えきねっとは良いけど束だからな。倒壊にこういうのできないかな?
264カタログ片手に名無しさん:04/11/29 12:30 ID:w2QfeBik
お知らせ
たった30分でながらの切符が売り切れました。去年は1時間待っても空席あって
東京まで死ぬ思いで行ったぁ
265カタログ片手に名無しさん:04/11/29 12:35 ID:???
結局今回もだぶつきか
元は取りたいが何枚うれわるか

92恐ろしいな
266カタログ片手に名無しさん:04/11/29 13:15 ID:???
>たった30分でながらの切符が売り切れました

数年前の夏なんかわずか40秒で売り切れなんてこともあったわけだが。
267カタログ片手に名無しさん:04/11/29 14:22 ID:a.Aw8AGs
ちなみに12時47分現在29日ながら上りの名古屋-熱海のみ
32枚残っていましたよ
下りは完売。
268カタログ片手に名無しさん:04/11/29 14:57 ID:???
92号でもいいって言っておいたら駅員さんが定期便を取ってくれた。
1号車だからトイレに行く人も少ないし、指定券ないやつもいないだろうから安眠できそう。

おまいら豊橋すぎたら喋るのは控えろよ。
269カタログ片手に名無しさん:04/11/29 15:24 ID:???
アニメ・同人・ジャニーズおたくに喋るなというのは
絶対に無理だなw
自分以外どうでもいいという考えだからな。
270カタログ片手に名無しさん:04/11/29 17:12 ID:???
>>268
おまい、この時期のながらに乗るの初めてか?
指定だろうと自由だろうと通路まで人はイパーイだぞ
271カタログ片手に名無しさん:04/11/29 18:09 ID:???
この時期だと全席全区間指定席の臨時ながらでも
立ってる奴がいるのか、知らなかった・・・
272カタログ片手に名無しさん:04/11/29 18:13 ID:???
>>271
定期じゃないのか?
まぁ、臨時でも立ってる人いるけどな
273カタログ片手に名無しさん:04/11/29 19:11 ID:???
今回、キャンセルが少なくないか?
いつもなら1日見てればだいたい人数分取れるんだけど、今回は全く空席が見えないよ・・・
274大垣駅混雑緩和委員会:04/11/29 19:39 ID:f9873wqY
皆様こんばんわ、大垣駅混雑緩和委員会です。
ながら号、92号の指定席券獲とく失敗者を対象としました救済掲示板を
設営いたしました。
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=moukozensyou

ご相談お待ちしております
275カタログ片手に名無しさん:04/11/29 20:22 ID:???
今日発売の上りながら熱海までの指定は12時43分現在で27枚あったけどな
下りは知らないけど。
276カタログ片手に名無しさん:04/11/29 20:52 ID:???
さて、明日の下りが勝負だな

定期・91号ともに10秒持たないと見た
熱海やセミコンなら30秒は持つか?
277276:04/11/29 20:52 ID:???
失礼、小田原でした
278カタログ片手に名無しさん:04/11/29 21:34 ID:???
っーか帰りぐらいは同人誌・グッズ購入節約して
新幹線で帰れよw
時間的にも体力的にも楽だぞ
マジで
279カタログ片手に名無しさん:04/11/29 23:54 ID:???
新幹線ならいつでも乗れる。
同人誌・グッズは買い逃すと二度と手に入らない場合多し。
280大垣駅混雑緩和委員会:04/11/30 00:29 ID:o7EyvJps
もう少し早くこの運動を行っていれば賛同者多かったはず、残念です。
救済案としましてはジョナサンのドリンクバー、漫画喫茶等で始発までお過ごしください。
その後東京駅より373系が静岡駅まで普通列車として運行されます。
大阪にも14:14に到着します。

5:20 東 京
 | 普通 静岡行
 ↓ 321M [373-9]
8:26 静 岡
8:28  | 普通 浜松行
 ↓ 739M
9:39 浜 松
9:50  | 新快速 大垣行 2207F
 ↓ (土休日は特別快速 5117F)
11:44 大 垣
12:06  | 普通 米原行
 ↓ 221F(3215F)
12:40 米 原
12:56  | 新快速 姫路行
 ↓ 3463M(3253M)
14:14 大 阪
281カタログ片手に名無しさん:04/11/30 01:06 ID:???
>>280
いいかげんスレ違いに気付け。

このスレはムーンライトながらを利用するのが前提の情報のスレだぞ。
それ以外の話は、全て別のスレで行え!!

別にスレがあるなら、そっちにだけレスして、ここには一切顔を出すな!
ムーンライトながらに乗らないとうスレがある事は歓迎だぞ。
スレ違いの事をこっちに書かなければな。
282カタログ片手に名無しさん:04/11/30 01:09 ID:???
>>281
ほっとけよ
みんな無視してんだしさ、構うからまた書きに来るんだよ
283大垣駅混雑緩和委員会:04/11/30 09:39 ID:o7EyvJps
>>281 >>282
さすがですね・・・・
臭いものには蓋をしろ作戦、上等じゃないですか。

しかし、考えてください・・・・
ムーンライトながらを利用したくてもできない人間がいるんですよ!
九州、四国方面から何回も乗り継いでビッグサイトを目指す人たちが多く存在してるんですよ。
そりゃ、新幹線ケチってくるほうが悪いといわれれりゃそれまでですがね・・・・
しかし、そこまでしてビッグサイト目指す人間がいるのなら救済案を提出すべきです。
あ、スレ違いと指摘されるなら「ムーンライトながら専用」とでも書いといてください。
まぁ>>1に言えていわれるのが関の山でしょうが・・・
284カタログ片手に名無しさん:04/11/30 10:05 ID:???
>ムーンライトながらを利用したくてもできない人間がいるんですよ!

で、利用できる人に「利用するな!」と言ってるわけですからねえ
以後鉄道板でやってくれ
285カタログ片手に名無しさん:04/11/30 10:12 ID:KjaIar.6
コミケヲタへのいやがらせで12月30日の
下り定期ながらを34枚買い占めたので歓喜のアゲ。




しかもそのうち8枚は1〜3号車の小田原ー名古屋間という最凶の券。(w
286カタログ片手に名無しさん:04/11/30 10:44 ID:???
>>278
その気持ちよくわかる。
冬場だと特に。

漏れは高速バスで帰ります。
287カタログ片手に名無しさん:04/11/30 14:51 ID:???
4人で行くのに三枚しかとれなんだ〜
288カタログ片手に名無しさん:04/11/30 17:39 ID:???
>>280
その救済案とやらの金とか諸々は当然旦那が負担してくれるんだよなぁ?
289カタログ片手に名無しさん:04/11/30 17:45 ID:SigROCf2
>>ムーンライトながらを利用したくてもできない人間がいるんですよ!

それはおまえだろ?w
290カタログ片手に名無しさん:04/11/30 23:05 ID:???
>>285
マルチ楽しいですか
291カタログ片手に名無しさん:04/12/01 00:50 ID:???
>>283
有名サイトからデータだけコピペするのはやめて下さい。>>280とか。
292カタログ片手に名無しさん:04/12/01 04:20 ID:Ye5AeoJg
すまん。
MLえちごは動くのか。
それが駄目なら新幹線使うし。
東海道新幹線、早特だっけ早割の切符使うと思うが。
293カタログ片手に名無しさん:04/12/01 07:08 ID:0l49HgCk
 輸送力が悪いから485系12連or185系15連にしてくれ
294カタログ片手に名無しさん:04/12/01 16:10 ID:ceuLFadk
>>293
臨時なら183×10じゃん。定期は他線との絡み運用だから無理。
185系は三島〜大垣のハンドル訓練必須。

それよりも、途中駅で12連とか15連が止まれない駅がある。
だから、定期はあれが精一杯。
295カタログ片手に名無しさん:04/12/01 22:35 ID:ycPdqqS2
ながら指定、暴落してますな。
296カタログ片手に名無しさん:04/12/02 14:58 ID:F37ToYqI
297カタログ片手に名無しさん:04/12/02 16:21 ID:???
>>296
なんか入札率がいいですね。
(28日大垣発の上りも結構希望落札額で落ちてるし。なぜか92号の熱海>東京29日着の指定券てのもあるけどw)。
298カタログ片手に名無しさん:04/12/02 16:23 ID:F37ToYqI
Aがないって事は、4,000円出して買った輩がいるって事か…。
299カタログ片手に名無しさん:04/12/02 22:21 ID:???
何故、高い金出してまでも指定欲しいのか分からない・・
そこまで、ながらに執着する理由教えて、偉い人
300カタログ片手に名無しさん:04/12/02 22:25 ID:???
>>299
貧乏人の頼みの綱だから
301カタログ片手に名無しさん:04/12/02 22:46 ID:???
>>299
宿泊費ゼロで、豊橋や名古屋に早朝に到着できる、唯一の列車だから。
302カタログ片手に名無しさん:04/12/02 23:18 ID:???
>>299
坊やだからさ
303カタログ片手に名無しさん:04/12/03 01:55 ID:???
>>299
朝5時までマンガ喫茶etcで時間潰して更に6時間かけるより
ながらで5〜6時間のみかけて帰る方が楽だから。
昼間乗り継ぎと新幹線の間を取ったような存在。
それと、夜間の居場所が確保されるのもあるな。
泊まってから新幹線じゃ、通常の運賃+宿泊代だから2万近くなる。
それに比べれば2300+4000も安く見えるのか・・・
304カタログ片手に名無しさん:04/12/03 03:03 ID:yht0cznQ
バス使え!バス!!
それも上ゲ直通指定で。(w
305カタログ片手に名無しさん:04/12/03 22:13 ID:???
バスよりながらの方が早く着くじゃない
306カタログ片手に名無しさん:04/12/04 13:30 ID:???
18きっぷ+ながら+普通電車乗り継ぎ最強。
前回俺は大分県の宇佐まで帰ったが、ながらの車内で3席前に座ってた
乃絵美の紙袋を持ったやつと下関まで同じ列車を乗り継いだ。
九州まで帰る奴が俺だけではないとわかって嬉しかった。
307カタログ片手に名無しさん:04/12/04 20:13 ID:???
関東以南ってコミケ帰りだなーってのが、多いけど、漏れの今住む
東北方面は、見かけないんだよね・・・
308カタログ片手に名無しさん:04/12/04 20:37 ID:???
宇佐から!?
俺小倉出発だったんだが、負けたぜorz・・・
309カタログ片手に名無しさん:04/12/05 11:12 ID:Klyogybo
>>307
家畜電車のような701系に長時間乗るのは耐えられん。
ちなみにコミケ最終日に新潟(長岡)へ向かう上越線最終電車に乗ると
必ずコミケ帰りの連中が結構乗ってる。
毎年水上駅で座席取り目的の激しい階段ダッシュが見られる。
310カタログ片手に名無しさん:04/12/05 12:59 ID:ica2aFRQ
東北方面はみんな高速バスだよ。普通列車がほとんど家畜車クラスだからな。
311カタログ片手に名無しさん:04/12/05 21:35 ID:???
>>310
3列だから結構快適だよな
312カタログ片手に名無しさん:04/12/05 22:04 ID:???
コミケで東北線使うと、宇都宮以北が接続悪いからなー
だから、出費が痛いが、漏れは新幹線使う。
313カタログ片手に名無しさん:04/12/06 00:12 ID:mjusA7bI
>285 (^Å^)
314カタログ片手に名無しさん:04/12/06 00:23 ID:???
>>313
元取れないやついじめるなよ
315つり上げ侍:04/12/06 17:12 ID:???
今回だめだわ
みんな定価しかいれてない
切腹2回
316カタログ片手に名無しさん:04/12/06 17:16 ID:x8Qy0c/U
早々と売り逃げた方が勝ちなんだよ。
317カタログ片手に名無しさん:04/12/06 20:31 ID:???
目指せ一円落札。

定価以上で買う奴はバカの極み。
318カタログ片手に名無しさん:04/12/06 21:57 ID:???
ちょっとスレ違いかもしれないが、ムーンライトなので質問。
たとえば東京〜名古屋の指定券を持っていて、途中の横浜から乗車というのはOKなのかな?
車掌がその席を他に売ったりしないで、名古屋まで確保していてくれるのかを知りたいのですけど。

もしかしたら東京の発車には間に合わないかも、だけど横浜でならなんとか、小田原でなら楽勝で乗れる見込みなんだけど。
319カタログ片手に名無しさん:04/12/06 22:00 ID:???
>>318
乗れるよ。
車掌はまず売らない。だけど売る権限はあるので売られてても文句は言うな。
320カタログ片手に名無しさん:04/12/06 23:03 ID:???
>>318
制度上は問題なし。だが絶対にお勧めしない。
頻繁にながらを利用してる人ならわかると思うが薄汚いホームレスが乗っている。
彼らは指定券など持たず適当に空いてる席に座る。

後からその席の指定券を持って乗ってきてどいてくれと言っても従わない奴がいる。
それどころか物凄い剣幕で怒鳴り散らす奴さえいる。
車掌に言えばどいてくれるがそこからが問題でどかせた人をデッキから睨み続け
文句をわざと聞こえる声で言い続けてあげく大声で罵声を浴びせる。
しかもホームレスの座った後の座席はあのくさいアンモニア臭が残る。

もちろん何事もないことも多いが運が悪いとこんなことになりかねない。
同じムーンライトでもえちごのほうは平和なんだけどな。
321カタログ片手に名無しさん:04/12/06 23:55 ID:???
風呂に入ってから乗れよ。お願いだから。
322318:04/12/07 08:43 ID:???
レスどうも。
避けるようにします。
323カタログ片手に名無しさん:04/12/07 22:05 ID:V9yAh9p2
そういや大垣駅混雑緩和委員会はどうなった?
324カタログ片手に名無しさん:04/12/08 01:38 ID:???
撲滅されました
325カタログ片手に名無しさん:04/12/08 14:56 ID:???
>>318
本当は券面の発駅から乗らなければいけなかったような。
いなかった場合、指定席券を補充されても文句言えない。
まあながらで車内で指定は売らないだろうが。漏れも東京からの券なのに横浜からとかやってるけど、トラブルは今までない。
326カタログ片手に名無しさん:04/12/08 19:03 ID:???

     ┏┓      ┏┓          ┏┓ ┏┓    ┏┓      ┏━━┓      ┏┓    ┏━┓
 ┏━┛┗━┓  ┃┃          ┃┃ ┗┛┏━┛┗━┓  ┗━━┛      ┃┃    ┗┓┃
 ┗━┓┏━┛┏┛┗━━┓┏━┛┗━┓ ┗━┓┏━┛┏━━━━┓  ┏┛┗━━┓┃┃
 ┏━┛┗━┓┗┓┏━━┛┗━┓┏━┛ ┏━┛┗━┓┗━┓┏━┛  ┗┓┏━┓┃┗┛
 ┗━┓┏━┛  ┃┃┏━┓    ┃┃     ┗━┓┏━┛  ┏┛┗┓      ┃┃  ┃┃
 ┏━┛┗━┓  ┃┃┗━┛┏━┛┗━┓ ┏━┛┗━┓┏┛┏┓┗┓    ┃┃  ┃┃
 ┃┏┓┏━┛  ┃┃┏━┓┃┏┓┏┓┃ ┃┏┓┏━┛┃┏┛┗┓┃    ┃┃  ┃┃
 ┃┗┛┃      ┃┃┗━┛┃┗┛┃┃┃ ┃┗┛┃    ┃┃    ┃┗┓  ┃┃┏┛┃
 ┗━━┛      ┗┛      ┗━━┛┗┛ ┗━━┛    ┗┛    ┗━┛  ┗┛┗━┛
327カタログ片手に名無しさん:04/12/09 06:10 ID:???
30日、ながら91号(品川-岐阜)、今取れました。
キャンセルって出るんだ。
328カタログ片手に名無しさん:04/12/09 15:46 ID:???
ぶっちゃけ通路に座ってる人間みると指定券なくても強行乗車できるんじゃねーのと思ってしまう。
確か車掌に530円払ったら立ち席OKなんだって?

四国の人間は帰りはサンライズ瀬戸が有効だ。それか京都まで行ってムーンライト高知。
ムーンライト高知は18切符使えないっぽいが・・・
329カタログ片手に名無しさん:04/12/09 17:09 ID:???
前にこのスレかどこかで、この冬から
普通券+1000円ポッキリでグリーン車に乗れると
書いてあったので楽しみにしていたのだが、

JR酉の新幹線だけのサービスやんけ。

騙された。
330カタログ片手に名無しさん:04/12/09 17:43 ID:x22353uI
JRはこの貧乏DQNどものために別途料金徴収して隔離用臨時列車を走らせるべきだ。
車両は常磐線の103系で十分である。俺様の新快速が臭くなるんだよ!
331カタログ片手に名無しさん:04/12/09 18:45 ID:???
座席なんていらんよ。
クモユニ143で十分。
332カタログ片手に名無しさん:04/12/09 20:57 ID:???
JRになる前の国鉄時代には、東海道線上りの荷物車だけの列車があったな。
小田原を1時過ぎだったけど。東京までは行かなかったと思うが。
当時の国鉄職員御用達列車だったなぁ。
荷物車と言っても、半分荷物室で半分客車という車両も入っていたから。
復活させて、オタ専用にすれば良いと思うが。
もちろん荷物室というか、アルミパネルドアの荷物専用車両に乗せるんだけど。
333カタログ片手に名無しさん:04/12/09 21:32 ID:???
ムーンライトえちご動かないどころか指定券も発行予定なし…
なんてこった…
334カタログ片手に名無しさん:04/12/09 21:38 ID:???
>333
今頃、何を…
335カタログ片手に名無しさん:04/12/09 22:11 ID:???
JRの運行情報だと上越線は年内復旧を「目指す」だからな。
もとよりえちごはないものでプラン立てて、あればラッキー程度に考えるべき。
336カタログ片手に名無しさん:04/12/09 22:47 ID:???
>>332
鉄ヲタらしい理屈だなあ
荷物車に乗りたいなら乗りたいと
337カタログ片手に名無しさん:04/12/09 22:56 ID:???
お荷物ですから
338カタログ片手に名無しさん:04/12/09 23:07 ID:9hMtD/A6
寒さで市ぬなよw
339カタログ片手に名無しさん:04/12/10 20:37 ID:???
たしかに、寒いなアレは。
漏れは秩父鉄道で秩父〜熊谷を荷物車に乗った経験があるが。12月の夜中にな。
単に、客車が満員で併結の荷物車に乗せて貰ったというだけなんだが。
走行中でもドアが手で開くというのが、怖かったなぁ。
340カタログ片手に名無しさん:04/12/11 09:58 ID:IGNhJ5ts
>>331 すまん、漏れ鉄ちゃんじゃないからどんな車両か分からん。たぶん貨物?
341340:04/12/11 10:11 ID:???
ググったら解決した。スマソ
どうせなら、コンテナ車(下がフレームだけで上にコンテナを載せるアレ)にオタを乗せて運んだらどうだ?
>>341
さすがに誰も乗ろうとしないだろ。
343カタログ片手に名無しさん:04/12/12 23:59 ID:???
>>342
乗ろうではなく乗せる
否応なく積み込め
344カタログ片手に名無しさん:04/12/13 03:31 ID:???
コンテナは以外と詰め込みが効かない、とマジレスしてみる。
345カタログ片手に名無しさん:04/12/13 04:00 ID:???
暴れてる吉外は自称大都会の岡山人じゃないのか?
宮城を異常に敵視してるみたいだし。
346345:04/12/13 04:00 ID:???
誤爆すまん。
347カタログ片手に名無しさん:04/12/15 01:36 ID:HNWr00rQ
最寄のしR駅が大府駅の漏れは勝ち組ですか?
348カタログ片手に名無しさん:04/12/15 01:49 ID:???
>>347
ながらで来る時点で負け組
349カタログ片手に名無しさん:04/12/15 23:42 ID:???
>>347
勝ち組…前夜名古屋からのぞみのグリーン車で上京、ホテルは日航・メリD庵。
レギュラー…ながら、夜行バスで上京、ホテルは華盛頓・泡Q・大谷院。
負け組…指定取れず前夕に出発、各停乗り継ぎで上京も漫喫はどこもヲタで満室。
徹夜組に流れ込もうとした途中狩られる…
350カタログ片手に名無しさん:04/12/17 22:34 ID:???
この前、ムーンライトながら乗ったんです。ながら。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか皆ブ厚い本を持ってて、コミケットカタログ、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、コミケ如きで普段乗らねェながらに乗ってんじゃねーよ、ボケが。
コミケだよ、コミケ。

なんかセミコンパートメントにグループとかもいるし。4人揃って有明巡礼か。おめでてーな。
よーし俺様壁際に並んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、\510やるからその席空けろと。
コミケ時期のながらってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
隣の席に座ってるヲタといつ喧嘩が始まってもおかしくない、
カタログで殴るか殴られるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。マターリ野郎共は、すっこんでろ。
351カタログ片手に名無しさん:04/12/17 22:34 ID:???
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、373系はデッキの仕切扉が無いから云々、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、仕切扉の有無に拘るなんて今日び流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、373系はデッキの仕切扉が無いから、だ。
お前は本当にながらに乗る必要があるのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、特急料金払わずにリクライニングシートに座りたいだけちゃうんかと。

コミケ通の俺から言わせてもらえれば今、早朝から並ぶ必要のない香具師等の間での最新流行はやっぱり、
373系の特急東海2号、これだね。
浜松迄在来線、浜松〜静岡が新幹線、乗継で静岡から東海2号で東京、最後はナンパ含みでタクシー相乗り。これが通の突撃法。
特急東海ってのは何時も席が空いている。そん代わり便数が少なめで車内販売が乗ってない。これ。
で、新幹線乗継で特急東海に乗ると、特急料金が半額の¥1,050になる。これ最強。
しかしこれをやると次から倒壊の駅員に鉄ヲタとしてマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、ヤフオクで転売ヤーの世話になってなさいってこった。
352カタログ片手に名無しさん:04/12/18 17:59 ID:???
373系って何?
353カタログ片手に名無しさん:04/12/18 18:43 ID:???
どっぷり染まりたいんですか?
354カタログ片手に名無しさん:04/12/18 20:24 ID:???
>>352
鉄道板へいけば、専門のスレがあるぞ。
とりあえず、鉄板の初心者スレで聞いてみるんだな。
355カタログ片手に名無しさん:04/12/18 21:11 ID:???
>>349
華盛頓は、もし有明だとしたら超勝組みだろう。
秋葉や新宿だったらレギュラーレベルだろうけど。
356カタログ片手に名無しさん:04/12/18 23:39 ID:???
>>349 >>355
有明華盛頓は勝ち組だな
メリや日航なんか取りたければ取れる。レギュラーでよし
アキバや新宿は負けだな。デリヘル呼べる以外のメリットを感じない
357カタログ片手に名無しさん:04/12/19 13:03 ID:alN9VqDI
勝ちとか負けとか、何のレースでつか?
コミケで目当てのものが結局手に入れられなかったとしても
そのホテルに泊まっていれば勝ちですか?
358カタログ片手に名無しさん:04/12/19 14:54 ID:???
>>357
目的のものが手に入らないやつなんているの?
それこそ超負け組だが。
ツーかそんなヤツは要領悪すぎじゃね?
359カタログ片手に名無しさん:04/12/20 09:31 ID:???
埋め立て地に宿を取ると、
外に遊びに行くのがおっくうになるんだよな
コミケ通いにはこの上なく楽なんだが
それ以外はあまり使えなかったってのが実感
360カタログ片手に名無しさん:04/12/20 13:53 ID:???
つーか、みんな馬鹿なコピペに反応しすぎ。
361カタログ片手に名無しさん:04/12/20 18:26 ID:???
真の勝ち組は、THE TOWERS DAIBA分譲購入者。
TOKYO TIMES TOWERでも可。
362カタログ片手に名無しさん:04/12/20 19:59 ID:???
>>361
しかしコミケ時期は合宿所として使われてしまう罠。
肉般若再び!
363カタログ片手に名無しさん:04/12/20 23:51 ID:???
>>361
真の勝者はオリゾンマーレ買った香具師。
ていうか都心生活を蹴った意味では仙人に近い。
364カタログ片手に名無しさん:04/12/28 00:34 ID:???
あげ
365カタログ片手に名無しさん:04/12/28 02:25 ID:???
待機列の解禁が4:30なのにゆりかもめ動き出すの6時頃ってどうよ?
何とかルールに違反せず早く行きたいんだが……
366カタログ片手に名無しさん:04/12/28 04:26 ID:???
>>365
徒歩。
367カタログ片手に名無しさん:04/12/28 06:26 ID:???
前日にながらで東京入りするのがー番安くてラク。
当日上京組は体調気を付けなされ。
368カタログ片手に名無しさん:04/12/28 11:06 ID:8Bx41joY
ゆりかは臨時がでたような


369カタログ片手に名無しさん:04/12/28 11:24 ID:???
>>365
それだとタクシー使うしかないな
370カタログ片手に名無しさん:04/12/28 13:48 ID:nsZPT172
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
↑↑↑↑■■↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑■■■■■■■■■■■■↑↑↑↑↑↑↑↑■■↑↑↑↑↑↑
↑↑↑↑■■↑↑■■■■■■↑↑■■↑↑■■■■↑■■↑↑↑↑↑■■↑↑■■↑↑■■↑↑
↑↑■■■■■■↑■■↑■■↑↑■■■■■■■■↑■■↑↑↑↑↑■■↑↑■■↑↑■■↑↑
↑↑↑↑■■↑↑↑■■↑■■↑↑■■↑↑■■■■↑■■↑↑↑↑↑■■↑↑■■↑↑■■↑↑
↑■■■■■■■■■↑■■■↑↑■■■■■■■■■■■■■↑↑↑■■↑↑■■↑↑■■↑↑
↑↑↑↑■■↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑■■↑↑↑↑↑↑↑■■↑↑↑↑↑■■■■■■■■■■↑↑
↑↑■■■■↑↑■■■■■■↑↑■■↑↑↑↑↑↑■■■↑↑↑↑↑↑↑↑↑■■↑↑↑↑↑↑
↑↑■■■■■■■■↑↑■■↑↑■■↑■■↑↑↑■■■↑↑↑↑■■↑↑↑■■↑↑↑■■↑
↑↑■■■■↑↑■■↑↑■■↑↑■■↑■■■↑■■■■↑↑↑↑■■↑↑↑■■↑↑↑■■↑
↑↑■■■■↑↑■■■■■■↑↑■■■■■■↑■■■■↑↑↑↑■■↑↑↑■■↑↑↑■■↑
↑■■↑■■↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑■■■↑↑↑■■↑■■■■↑↑■■↑↑↑■■↑↑↑■■↑
↑■■↑↑■■■■■■■■■↑↑↑↑↑↑↑■■↑↑■■■■↑↑■■■■■■■■■■■■↑
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
371カタログ片手に名無しさん:04/12/28 17:08 ID:4F2OUYX6
>>365
多人数で行くならここ使え。
http://www.aska-web.co.jp/frames/frame3.htm
372カタログ片手に名無しさん:04/12/28 20:15 ID:???
りんかい線止まりそう。
特に湘南新宿の南行きが遅れるとヤバげ…
予定が変わってながらの往復分の指定券五味になっちゃったよ
374カタログ片手に名無しさん:04/12/29 00:53 ID:ySniEAQg
乗ってる人いない?
375帰り(2年半前):04/12/29 01:07 ID:jBx40XO2
勝ち組→新幹線グリーン車で帰り 寝台特急のシングルDXで帰り
フーン→定期ながらで帰り 夜行バスで帰り 一泊して在来線で帰り
負け組→必死になって http://www.geocities.co.jp/MotorCity/2858/9375M.html
376カタログ片手に名無しさん:04/12/29 01:29 ID:???
>>375
うわー、この最後のリンクってこの状態でどこまで帰るの?
377カタログ片手に名無しさん:04/12/29 01:33 ID:???
>>376
名古屋や大垣でしょ。
最近は全席指定だからこんなことにはならないけど。
378376:04/12/29 01:43 ID:???
>>377
信じられない…Σ(゚∀゚;)
自分なんか、いつも埼京線の30分くらいの満員電車に乗っているだけでもヒイヒイ言ってるのに。
関東に住んでいて良かった…。
みんな体力&耐久力蟻杉。
379カタログ片手に名無しさん:04/12/29 01:46 ID:???
いや、毎朝満員電車のほうがつらいだろ
俺も東横線つらい
380カタログ片手に名無しさん:04/12/29 01:48 ID:M.YsfWVc
素直に前日に新幹線−ホテルにチェックイン−翌朝から出陣。にしようよ。
381カタログ片手に名無しさん:04/12/29 01:51 ID:???
>>378
東横も混むもんね。
そういえば友達が田園都市線使ってるけど、埼京線なんて生温いくらい混むって言ってたな。

しかし、何時間も立ちっぱなしってのもなかなかキツそう…。
夜行電車で立席乗車することがあるなんて初めて知った。
382カタログ片手に名無しさん:04/12/29 01:59 ID:bVrgZT9s
コミケシーズンに限らず18期間中のながら(臨時含む)は立客なんて当たり前だぞ
もっともさすがに長時間たち続けるのは辛いので立客は床に直接座ってしまうが
>>375のような寿司詰め状態だと話は別、身動きすら取れないだろうな・・・ありゃ
383カタログ片手に名無しさん:04/12/29 02:13 ID:jBx40XO2
通勤時は田都で中央林間から座って通勤してる俺は(ry

まぁコミケの時は負け組だけどな…遠杉orz
384カタログ片手に名無しさん:04/12/29 02:18 ID:???
そういや24時間コミケって深夜帯はどうやって行くわけ?
385カタログ片手に名無しさん:04/12/29 02:29 ID:???
>>382
自由席無くなった今でも立ち有りなの?
386カタログ片手に名無しさん:04/12/29 02:29 ID:???
>>384
俺も気になる。
あれって深夜も搬入とかやらないと行けない訳だよね。

バスなら深夜運行してくれそうだけど、鉄道は無理だろうから…
向こうに終電前には到着してないといけないのかな。
387カタログ片手に名無しさん:04/12/29 02:33 ID:???
警備とかも大丈夫なのかね。と心配してみる。
388カタログ片手に名無しさん:04/12/29 02:42 ID:???
>>385
定期は下りが小田原から先、上りが熱海から先で自由席になる車両はある。
389カタログ片手に名無しさん:04/12/29 05:05 ID:uSA1Ru7Y
新橋ゆりかもめ駅開いてねぇよヽ(`Д´)ノ
390カタログ片手に名無しさん:04/12/29 05:10 ID:???
>>389
たしか5時半に始発だろ
始発で行く気まんまんだったのに寒くてなんとなくネットしてる…
なんか予想最高気温が一度さがったような…
391389:04/12/29 05:24 ID:uSA1Ru7Y
急いで有楽町まで戻って乗り換え。
新橋ゆりかもめ駅前は人だかりだったしこちらが正解っぽぃ。

………寝ぼけてパスネットとSuica間違って詰まらせたのは私ですすいませんすいません生まれてきてごめんなさい
392カタログ片手に名無しさん:04/12/29 06:02 ID:XthsqLPo
>>391
イ`
393カタログ片手に名無しさん:04/12/29 07:49 ID:???
起きたー!
雪かなり降ってるね。
行きは良くても帰りに電車が止まるとエラいことになるな〜。
394カタログ片手に名無しさん:04/12/29 18:52 ID:???
てst
395カタログ片手に名無しさん:04/12/29 20:21 ID:???
なんか出撃する気力がなくなったんで今晩の上り臨時ながらの
指定券1枚放流してきました。
まぁ仕事で今日行けなかった時点で半ば終戦モードでしたが(ニガワラ

こんなヘタレな漏れですが、出撃する皆さんのご安全を祈念致します。
396393:04/12/29 21:05 ID:???
とか書いたら実際に起きたし…orz
りんかい線は最大の輸送力があるだけに止まるとエラいことになるな。
397カタログ片手に名無しさん:04/12/29 23:39 ID:???
大宮を経由する人は、大宮→新木場ルートも一応考慮しておいた方がいい。
値段はりんかい線の部分だけ安い。
(その代わり時間は多少掛かる)

まあ、トラブルが無いことを祈って。
398サークル参加でつ@愛知:04/12/30 01:30 ID:GWJbNoLE
名古屋0620→品川0809/0813→大崎0816/0820→国際展示場0833
→9時までにサークル入場。

もうこれしか残ってません
3分でも電車遅れたらアウト。
一応夏は成功してる。
399カタログ片手に名無しさん:04/12/30 01:35 ID:???
>>398
名古屋6時20分に出て国際展示場に8時33分に到着ってすごいね。
さすが新幹線。

島秀雄さんに感謝。
400383:04/12/30 11:25 ID:P6od0qR2
昨日始発でコミケに行こうとしたら寝てしまって東武動物公園まで行ってしまった…orzorz
401カタログ片手に名無しさん:04/12/30 18:07 ID:???
>>398
実は東4ホール横のサークルゲートは、9時を過ぎても入れてくれる場合が多いという罠。
ただしすぐ横の交差点の信号待ちが半端じゃないぞ。やぐら橋を超えて2階通路を回って4ホール横の階段を下りるのが要。
402カタログ片手に名無しさん:04/12/30 18:18 ID:LnmPcMSo
おまいらちゃんと帰りの実況も汁!漏れは新宿で遊んで今湘新快速グリーンで南下中。平塚で沼津行きのグリーンに乗り継いで富士宮まで帰る予定。
403カタログ片手に名無しさん:04/12/30 19:12 ID:.uM2cKqw
りんかい線→京浜東北線→横浜線です。
帰りはあまり同士を見かけなかった…。
404カタログ片手に名無しさん:04/12/30 19:56 ID:???
東海道線下り沼津逝き。
萌本をニヤニヤしながら読んでるヤシが大漁にいたので、1本見送りました。
つーかぁゃし杉。
あと、紙袋を通路に置くな!
405カタログ片手に名無しさん:04/12/30 19:58 ID:SLg1qkSE
某ジョナサンで暇つぶし中。
ながら出発まであと3時間。
406カタログ片手に名無しさん :04/12/30 20:10 ID:???
皆遠くから来てたんだな。
本当にもつかれ。
明日は雪降るぞ。きぃつけてな。
407カタログ片手に名無しさん:04/12/30 20:23 ID:???
>>403
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)
同じルートだ。
408カタログ片手に名無しさん:04/12/30 20:32 ID:???
今、新幹線で帰る途中
同士は何人か確認

家に帰るまでがコミケです。皆さん、気をつけてね〜
409カタログ片手に名無しさん:04/12/30 20:57 ID:???
国際展示場正門 ─ゆりかもめ→ 新橋 ─山手線→ 東京 ─高速バス→
で帰ってきますた。

ゆりかもめではそれらしい人ばかりだったのに、
新橋に着いたら一気に散ってしまった感じ。
410カタログ片手に名無しさん:04/12/30 21:39 ID:???
>>409
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
おれもゆりかもめ。

16時40分頃山手線外回り6ドア車内の俺の隣で、同人誌広げて堂々と読んで居た香具師手を上げなさい(w
411カタログ片手に名無しさん:04/12/30 21:41 ID:???
>>403
りんかい線は意外と少ない。
ゆりかもめは密度高杉。

あと国際展示場から下りに乗って有明着いてからも折り返し乗車していた香具師は逝ってよし。
車内に折り返し乗車するなって書いてあるのに…。
券売機よりホームに係員配置して追い出しかけて欲しい。
412411:04/12/30 21:45 ID:???
国際展示場正門か…
細かいけどスマソ。

あとコミケ帰りにゆりかもめ乗ると、台場を廻って再びビックサイトが見えてくるとちょっと嬉しくなる。
またすぐに見えなくなっちゃうんだけどね。

ところで24時間耐久ってどうなるんだろう?
臨時列車なんて出るのかな。
413カタログ片手に名無しさん:04/12/30 22:26 ID:???
>>399
名古屋6時20分に出て国際展示場に7時45分に到着ってすごいね。
さすがブラックバード。

島達也さんに感謝。
414カタログ片手に名無しさん:04/12/31 01:56 ID:???
帰りの山手線の中、コミケ帰りの2人がシートに座ってエロゲの紙袋をシートの上に置き
戦利品を出して話していた。 対面に座っていた人がなにこいつらって感じで見ていた。
その2人の隣は空いていたが誰も座ろうとしていなかった。
エロゲの紙袋よくもち歩けるなぁ、はずかしくないのか? あと戦利品を車内でだすなって思っていたら
新橋につき、同じような紙袋もったやつが数人乗り込んできた。
その時、車内にいたおばはんの顔が忘れられない。 なにこの人たちって顔をしていた。

戦利品を見るのはともかく(多分他の人はそれほど気にしないと思う)あのエロゲ等の紙袋はどうにかしてほしい。
415カタログ片手に名無しさん:04/12/31 02:49 ID:Q9io88N2
>>411
TWRがヤバそうだったので有明からゆりかもめにしたけど同感。
折り返し乗車する奴大杉。前回はちゃんと取り締まっていた。
416カタログ片手に名無しさん:04/12/31 02:55 ID:???
行きは 京浜東北〜りんかい線(大井町乗り換え)

帰りは ゆりかもめ(有明乗車)〜東海道線で横浜に着きました

帰りはりんかい線が尋常ではない並びをしていたので、咄嗟に
ゆりかもめに変更、パスネット持っていたのでこういう時は便利
417カタログ片手に名無しさん:04/12/31 09:28 ID:E15bXOF2
昨日の夜サークルの打ち上げの帰り、品川駅を通ってきたんだが
22時ごろでも列車待ちの大行列って全然ないのな。
ながらも救済臨も指定になっちゃってみんなぎりぎりまで来ないんだろうな。
以前は何時間も前から行列つくって
ホームでわいわいやってるのがある意味風物詩だったんだが。
418カタログ片手に名無しさん:04/12/31 10:58 ID:???
帰りはいつも歩いて東雲からですが、
今回は若干ながら人が増えていたような気がします。
419カタログ片手に名無しさん:05/01/02 14:15 ID:4USvdJXU
早朝の新橋駅前に机並べて、乗合タクシーの仲介屋やったら儲かるかな。1人片道1,000円ぐらいで。
420カタログ片手に名無しさん:05/01/02 15:10 ID:???
多分乗合だとすぐにタクシーが動かないので経営は無理だと思うよ。
そんなことよりノゾミだと名古屋-東京間は1時間30分程度なのに長柄に乗るとわ・・・

少し出せばサンライズ何とかって夢の超特急に乗れるじゃん
421カタログ片手に名無しさん:05/01/02 18:19 ID:???
>>420
>そんなことよりノゾミだと名古屋-東京間は1時間30分程度なのに長柄に乗るとわ・・・
前日まで仕事でも乗れて安くて到着が早い。サークルだとのぞみじゃ間に合わない。
(ギリギリ間に合うという考えもあるが・・・)
ながら>夜行バス>のぞみだ。前日入りならのぞみ>バス>鈍行だ

>少し出せばサンライズ何とかって夢の超特急に乗れるじゃん
鉄オタの発想だな
422カタログ片手に名無しさん:05/01/02 19:01 ID:???
>>421
青春18きっぷじゃないと、MLながらも安くない。
指定券か無いと、コミケ前夜は座るのはムリポ

前日の夕方まで仕事だったから、と思いついて乗れる列車じゃ無いな。
最初から計画して、前日夜まで仕事の予定だから、と考えて乗るのはアリだが。

前日の夜の上り新幹線+ホテルが、金に困窮していないなら最適だと思うが。
夜行バスは当たり外れがあるからなぁ。眠られるかどうかは、他の乗客次第。
MLながらは、眠るのはあきらめておいた方がよいとは思うが。
423カタログ片手に名無しさん:05/01/02 21:58 ID:???
>>422
知ったかは恥ずかしいですよ
424421:05/01/02 22:05 ID:???
>>423
422さんは間違ったことを言ってるとは思えませんが。

唯一いえるとすれば、職もちでサークルもちだと、2.3月前、受かった瞬間に
休みとかすべての計画立てるのが普通、というくらいです。
夏は2.3ヶ月前に申請すれば休みは大体確保できますが、冬は御用納めで
絶対休めない日があるのでそこがネックだと。

個人的に宿は華盛頓なのですでに春も夏も冬も予約は取ってありますが・・・
行けるといいな。
425カタログ片手に名無しさん:05/01/02 22:41 ID:???
>指定券か無いと、コミケ前夜は座るのはムリポ

この一行だけで他の行は読むだけ無駄だと分かるじゃん。
426カタログ片手に名無しさん:05/01/03 00:20 ID:???
>>425
つまり422は、発車時には全席指定の定期ながらに、指定券無しで乗っているんだろうな。
実際にそういう香具師はいるんだろうけど、堂々と書く事じゃ無いよな。
下りなら小田原から自由席だけど。
それとも、上りを自由席になる所から乗っているのかな?
熱海からだっけ?
427カタログ片手に名無しさん:05/01/03 00:37 ID:???
422だけど。

>>425
すまんな。誤解される書き方で。

指定券が無いと、コミケ前夜は乗って座っていくのはムリポ
(座席が空いていれば乗ってから車掌から買えるそうだけど、コミケ前夜は空いていないぞ)

>>426
金を払って車掌から指定券を買えば違反じゃ無いと聞いたけど。
しかし空いてないので買えない・座れないはずだから、それはしませんよ。
428カタログ片手に名無しさん:05/01/03 12:38 ID:???
>>427
それはまず違反を犯して、それを是正するために車掌へ指定席券と同額を払っているというだけの状態で
まず違反を犯すことには変わりない上に、そもそも車掌はその時点では指定席を確保する能力はないから
単に指定席券と同額を払っているだけであり、座る権利はないんですよ。本来。
空いてても座っちゃ駄目。車掌によっては融通を利かせてくれるだけ。
まず乗車前に指定席券を買う以外に、違反を犯さずに座っていく方法はない。
429カタログ片手に名無しさん:05/01/04 04:05 ID:???
コミケに行くお金がろくに無いならコミケでの買い物も禄に出来ないってことじゃん。

最初から行くなょそんな香具師は
430カタログ片手に名無しさん:05/01/05 13:43 ID:lpKaJyAk
>>429
いや、たぶんそうじゃないんだ。金はあるんだよ。
ただ交通費に金をかけるくらいならその分を少しでも同人誌や企業グッズにまわしたい、
そういう発想なんだと思う。違った意味での節約なんだよ。

つーか普通列車乗り継いで帰るなんて俺には無理。
帰りは疲労困憊で歩くことはおろか立ってるだけでも辛い。
もう迷わず新幹線ですよ。すげー楽だし。
431カタログ片手に名無しさん:05/01/05 18:31 ID:???
そのときのサイフ次第で新幹線にしたりするんだろうね。
だから帰りのながらは微妙に空いてたりする
432カタログ片手に名無しさん:05/01/05 19:58 ID:???
>>417
自分は首都圏の人間だけど、毎回帰りに品川のホームを覗くのが楽しかった。
コミケの残り香を堪能させてくれたもんだけどなぁ。
そういえば215系が最近余っているけど、救済臨で使えないモンかな?
輸送力だけなら死ぬほどあるので向いていそうだけど。全車自由の詰め込みモードで。
433カタログ片手に名無しさん:05/01/05 21:31 ID:???
>>432
全然余ってない。
そりゃ余裕時間は長いかもしれないが、
翌日にまたがる運用に入れたらライナー何本か運休する羽目になる。
434カタログ片手に名無しさん:05/01/05 22:50 ID:???
新幹線は沿線以外の人間だと高い上に時間がかかる最悪の選択肢になりますなw
435カタログ片手に名無しさん:05/01/06 01:11 ID:???
>>433
今年は30日から休日ダイヤでの運行
現在、休日ダイヤでの215系の運用は1本も無い
車庫で寝てるだけで動かないので、コミケ帰りの臨時は出せるはず
436カタログ片手に名無しさん:05/01/06 01:50 ID:???
初めて挑戦の青春18で九州から大阪インテに行ってみようかと思う。
コミケ経験浅い上に体力ないのにちょっと無謀だろうか。
ムーンライトが1月4日までだから鈍行で果てしない距離に感じる。
437カタログ片手に名無しさん:05/01/06 02:06 ID:???
大阪インテで「コミケ」はやって無いが…

体力無いならやめておいたほうがいい。
438カタログ片手に名無しさん:05/01/06 02:22 ID:???
ムーンライト九州が使えないのならさすがに他の交通手段を考えた方が良くない?
439カタログ片手に名無しさん:05/01/06 02:57 ID:???
夜行列車が無ければ前日の土曜の昼間に青春18で移動、夜はホテル?
帰りも日曜の夜はホテルで月曜の昼間に移動するなら
青春18を利用する意味はあまり無いから素直にお金を出して新幹線か飛行機が良いな。
440カタログ片手に名無しさん:05/01/06 10:27 ID:???
>>435
あんな狭いの無理に使わなくても…

つーか平常の休日ダイヤだけ見ててもしょうがないだろ。
元日にどこ走ってたか、今からでも調べてみそ。
441436:05/01/07 02:53 ID:???
>437-439
アドバイスありがとうございます。
お金はないが時間だけはいっぱいある&ホテル=友人宅
という状況だったので青春18を使ってみようかなと思って。
インテってコミケじゃなかったんですね。
スレ違いですみませんでした(^^;)
442カタログ片手に名無しさん:05/01/07 03:34 ID:xOjrXOjM
帰りのコミケラッシュで国際展示場に並ぶか、東京テレポートまで歩くか
どっちが早いかは、アーケードが折れている所まで行列があるかが目安だな。
帰りの飛行機とか心配なヤシは参考にしてくれや。
せっかく取ったスペースにはなるべく遅くまでいようぜ。
3時以降はふらっと通りがかった新規顧客を獲得するチャンスだ。
443カタログ片手に名無しさん:05/01/07 17:07 ID:???
30日夜に東京駅へ向かうべく山手線に乗ったら、カートに同人誌でパンパンになった
準備会特製紙袋(ペンギンではない方)を3つ乗せた人間が乗っていたんだが、車内で
ニヤニヤしながら同人誌読んでるもんだから周りの視線が痛い痛い。
なんで家まで待てないんだろうか?
444カタログ片手に名無しさん:05/01/07 21:46 ID:???
オタクだから
445カタログ片手に名無しさん:05/01/10 20:52 ID:???
家まで十ウン時間もかかるようなところに住んでると突然 ゆ ゆ ぅ誘惑に負けてぇー
車内で戦利品を読んじゃう輩が多いんだよね('A`)
でも ダメだよー。どんな魅力的な戦利品でも ゆうやく振り切って家まで待て。


あと行き帰りの車窓の風景は年に2回しか見ることは出来ん。何度も見れる同人誌と違ってね。
重い荷物があるし疲れているかもしれないが、ふらりと途中下車してママーリするのもいいよ?
446カタログ片手に名無しさん:05/01/10 21:39 ID:???
車窓の風景と言えば
上京途中いっつもいっつも民家の庭(に見える)に飼われてるダチョウが気になってしかた無いんだが
あれはなんなのかしらん
ちなみに山口は防府の辺
447カタログ片手に名無しさん:05/01/11 18:24 ID:???
十ウン時間かかる奴に途中下車するような余裕なんて無いと思われるが。
448カタログ片手に名無しさん:05/01/12 21:19 ID:???
コミケ以外にもオンリーイベントとかに行って
ひどいときには月1ペースぐらいで大阪〜東京を行き来したから、さすがに車窓も見飽きたよ…
449カタログ片手に名無しさん:05/01/16 16:43 ID:1yq4.uRo
>>398=サークル参加でつ@愛知よ、間に合ったか?
品川駅が出来る前の浜松始発よりは余裕あるな。
東京駅の乗り換え600m走と新木場の乗車待ちがないからな。
>>401以外の方法も書こう
やぐら橋が封鎖されたらゆりかもめの改札の前を通れ。
これで東のような信号待ちも無く、9時までサークル入場可能だ。
それから、りんかい線は改札の外の臨時精算所で乗り越すのが
1番待たずに出れたぞ。
切符専用出口ですら行列が出来ていた。
(みんながこれに気付いてやるようになったら分からんけどな)
450カタログ片手に名無しさん:05/01/16 22:52 ID:???
ちょっと質問です。

今度のコミケSP4に行くつもりなんですが、この時期のながらって激混みですかね?
コミケ客はいつもにくらべ少ないとは思いますが、臨時もなさそうだし、一般の人が
盆暮れと同じくらい乗るなら指定席は10時に取らないとダメかなー、と思いまして。
451450:05/01/16 22:54 ID:???
補足です。
コミケSP4は3/21(月・祝)開催。
私は3/18(金)ないし3/19(土)の夜に大垣から出る上り便に乗りたいと思っています。
452カタログ片手に名無しさん:05/01/16 23:04 ID:???
>>450
激込みになりそうなのは盆暮正月GW。
さらに、コミケ時期は蝶!激込み。

結局は同じ事考えてる輩の数次第。
いくつかの大手出るらしいからどうなんだろうね。
453450:05/01/16 23:33 ID:???
>>452
ありがとう。
油断せずに10時取得を目指します。
454カタログ片手に名無しさん:05/01/22 23:09 ID:Eaf6h6no
臨時出ないの!?
455カタログ片手に名無しさん:05/01/23 03:42 ID:???
去年は3月21日は臨時出てるね
456カタログ片手に名無しさん:05/01/23 08:13 ID:???
問題は、3月20日夜の臨時に乗ったのでは前半のサークル参加には間に合わない可能性がある事だな。
3月19日の夜には臨時は出るかもしれないな。今度の発売の時刻表に乗るかな?
3月18日の夜に臨時が出るとは思えないけど。
457カタログ片手に名無しさん:05/01/23 15:27 ID:???
うちは2部配置になったけど、企画や1部も回りたいから前日には東京入りしないとなぁ

結構激戦と見た>ながら指定席
458カタログ片手に名無しさん:05/01/23 19:35 ID:???
3月20日 名古屋で田村ゆかりのライブがある。
ライブ->コミケSPの人がそれなりにいるかも知れない。
コミケ関係なくても安く帰りたいためにながらを利用する可能性がある。
どっちにしろ20日のながらは激戦になりそう。
ライブに行って企画にも参加したい場合は新幹線を使うしかないが…
459カタログ片手に名無しさん:05/01/23 20:57 ID:???
今回は早朝から開いてる駅で番号取ろうかな
460カタログ片手に名無しさん:05/01/23 21:09 ID:???
>>459
年度末って番号受付ってある?
お盆年末GWだけな気がするけど
461カタログ片手に名無しさん:05/01/24 04:37 ID:ioq9WYTY
555
462カタログ片手に名無しさん:05/01/24 20:35 ID:???
>>460
多摩地域の某駅はやってた気がする・・・
一応電話で確認してみようかな
わりと18切符の有効期間と関係ありそうな気がします
463カタログ片手に名無しさん:05/01/30 14:21 ID:h8lXSWZo
コネ2枠使って買い占めてヤフオクで売るかな。市場独占も夢じゃないかも。
464カタログ片手に名無しさん:05/01/31 23:19 ID:o7/Xwkio
つーかアニオタはどうしてこう金がないのかね?
それと鉄道を使いたがるのかね?

金がある人は新幹線
金がなければ夜行バス

という法則が存在しないようだ
465カタログ片手に名無しさん:05/01/31 23:32 ID:???
釣りのようだけどあえて釣られてみる
春夏冬の休みの時期には18きっぷなるものが発売される
東京まで2回分と考えても、地方から上京の場合夜行バスより安い

つーか喪前は即売会イベント童貞もしくは首都圏の人間だろ
466カタログ片手に名無しさん:05/02/01 01:39 ID:???
>>464
新幹線・夜行バスより在来線夜行列車のほうが東京着時間が早い場合が多いから。

やっぱ>>465の言うように即売会イベント童貞もしくは首都圏の人間なのかね?
467カタログ片手に名無しさん:05/02/01 03:29 ID:???
早いってもせいぜい1−2時間程度の差だしな。
468カタログ片手に名無しさん:05/02/01 09:50 ID:???
金あるなら新幹線じゃなくて飛行機でしょ。
ただ自由席があるんでいきなり行く事になっても大丈夫ってのはあるな。

あと直接会場に向かう場合は1〜2時間の差はでかすぎる。
469カタログ片手に名無しさん:05/02/01 13:14 ID:???
> あと直接会場に向かう場合は1〜2時間の差はでかすぎる。
1時間の到着の差で、欲しかった同人誌が買えなかったという実例は多いからな。
470カタログ片手に名無しさん:05/02/01 13:43 ID:Ip/DtpHw
3月20日又は21日に「サンライズゆめ」の運転有りましたっけ?
471カタログ片手に名無しさん:05/02/01 23:29 ID:???
>>470
ありません。春は上りが下関発4/29,5/2,5/5、下り東京発がその翌日。
ムーンライト山陽はあるので、前日から普通列車のりつぎでおいでませ。
472カタログ片手に名無しさん:05/02/06 13:10 ID:5u1dEQ6Y
ついでに食事も格安でってか?

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e43136161
473カタログ片手に名無しさん:05/02/06 19:59 ID:???
そういやスペシャルの日は、レストラン街どうなってんの?
474カタログ片手に名無しさん:05/02/06 20:50 ID:???
>>473
コミケじゃない、普通の休日と同じだろうと思う。
東の店は開いていれば中はガラガラだと思うけど、開いていない店もあるかも。
475坦々麺!!:05/02/09 16:29 ID:nnnqPcN.
>>471
ムーンライト山陽って7両編成ですか?
476カタログ片手に名無しさん:05/02/09 19:38 ID:vLO4g.4g
>>475
4両。

ソースは↓の広島支社エリア。
ttp://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/050114a.html
477450:05/02/19 22:39 ID:???
結果報告
SP4用のながら無事取れました
寝過ごして10時30過ぎてから窓口に着いたのですが
熱海までの指定席なら結構残っていた模様
やっぱり盆暮れと比べると人が少ないのでしょうね

では皆様有明で
478カタログ片手に名無しさん:05/02/20 00:35 ID:???
今日って92号って発売するよな?
479カタログ片手に名無しさん:05/02/20 21:40 ID:6KSsfGNY
92号も定期も、定期の東京は相変わらずすぐ売り切れだが、
11時でも臨時で300とか座席が余っていたので、あまりに余裕かと。

しかし、この人数の少なさは何なんだ・・・
やはり3/21はなかなか多忙で参加する暇はあまりないのかな。
まさか、大手と企業がいないコミケはいらね って考えじゃないよな・・・
480カタログ片手に名無しさん:05/02/20 21:57 ID:???
>まさか、大手と企業がいないコミケはいらね って考えじゃないよな・・・
そ れ だ
481カタログ片手に名無しさん:05/02/20 22:00 ID:???
>>479
ミリキの何%かは落ちてるでしょうね

あと、夜までやってて次の日は平日、しかも年度末
というので地方の社会人はほとんど来られないかと
482カタログ片手に名無しさん:05/02/20 23:12 ID:???
業種によっちゃ祝日なんて普通に平日扱いだしなぁ。勘弁してくれ。
483カタログ片手に名無しさん:05/02/20 23:45 ID:???
翌日が平日ってのもあるな
19日にやってくれれば、もう少し入っただろうに・・・
484カタログ片手に名無しさん:05/02/21 03:04 ID:???
冬で使った戦力の回復期間中という事もあるし、今の出費
は、痛いというのもあるのでは?
485カタログ片手に名無しさん:05/02/21 08:26 ID:jPwpJ.Po
ながら指定余ってるけど、買わない?
486カタログ片手に名無しさん:05/02/21 08:47 ID:???
>>483
土・日・祝の連休の日曜日にしてほしいな。
次回はそういう日程をキボンヌ。
487カタログ片手に名無しさん:05/02/21 09:23 ID:jPwpJ.Po
定価+送料で譲ります。
488カタログ片手に名無しさん:05/02/21 20:18 ID:???
>>485,487
いまcyberstationで見てみたら
ながらもながら92も禁煙喫煙問わずガラガラ。
売れないからあきらめてキャンセルしれ。
489カタログ片手に名無しさん:05/02/21 20:23 ID:jPwpJ.Po
チッ、大損だずぅ。バイトまで雇って買い占めたのに
490カタログ片手に名無しさん:05/02/21 20:25 ID:???
ネタじゃなきゃバカだな。
サンクリ毎にながらを買い占めるのと変わらん行為だ。
491カタログ片手に名無しさん:05/02/21 20:26 ID:jPwpJ.Po
次の夏も空席祭りなのかな
492カタログ片手に名無しさん:05/02/21 21:29 ID:???
京都の者です。もし春コミに行ければ、出雲の個室で行き、遅い新幹線で帰ろうと思います。
493カタログ片手に名無しさん:05/02/21 23:58 ID:???
>>491
マディレスしてやろう

臨時が全席指定になってからながらの指定席転売は×
最初期に出した1人か2人は儲けが出るが、あとは過当競争

もれも昔は転売したことがあるが、今はやらない。むしろ買い方
だって「指定席並びで2枚配達記録送料コミで1000円」とかそういう世界だぜ?
494カタログ片手に名無しさん:05/02/25 13:42 ID:9CdUyRFE
>>401
あれはダチョウですよ、何羽かいます。当方地元がその辺w
495あぼーん:あぼーん
あぼーん
496カタログ片手に名無しさん:05/03/08 20:05 ID:???
新幹線の回数券(ワケアリ)を24耐にいらっしゃる方に
譲りたいのですがここはスレ違いでしょうか・・・。
497カタログ片手に名無しさん:05/03/18 16:27 ID:???
498カタログ片手に名無しさん:05/04/18 22:15 ID:2IoNEAvw
>497
もう読めん。
499ヤキソバン:05/05/11 22:53 ID:???
AGE玉ボンバー!!
500カタログ片手に名無しさん:05/05/14 11:56 ID:???
18切符の季節の夜行指定席は、転売目的の輩が買い占めてますよ?

夏もそうなるはず、特にながらは転売サイトで
「?/?のながら指定席、20枚あまりました〜♪610円+送料で売りま〜す♪」
普通に買って、20枚もあまるか!!(今まで、40枚販売が最高)
って言うか、100円上乗せてんじゃね〜!!
臨時ながら、ながらの頻繁期の指定席は約2〜3割転売目的の買占め。
最近増えてるから、1ヶ月前に指定席券を購入するべし。

ちなみに、臨時ながらは連席で買うと、寝やすいです。
501カタログ片手に名無しさん:05/05/14 16:27 ID:???
>>500
結構普通に取れるけどね、特にここ数年。
転売屋も居るけど、まともな商売になってないみたい。
502カタログ片手に名無しさん:05/05/14 18:48 ID:???
>500
コミケ期間の鉄則も、最近の状況もわかってない半可通だな。
出直して来い。
503カタログ片手に名無しさん:05/05/14 21:10 ID:???
>>501
100円増しだからな、普通は席に余裕があれば、買わないか……。
>>502
まあ、実際乗るのはコミケ数日前だから、分からんな。
すまそ、あとはあんたに任した!!
鉄則もついでに教えてくれればありがたいが、
スレタイ違いだな。
504カタログ片手に名無しさん:05/05/14 21:45 ID:???
>>503
なんつーか、場違いなニューカマーだな・・・
このスレ見ればお前の言ったことはすべて書かれてる
何年も前から繰り返して、な

最近の状況なら>>493でも見ておけ
505カタログ片手に名無しさん:05/05/14 22:23 ID:???
>>504
分かった、そうしよう。
506カタログ片手に名無しさん:05/06/11 03:57 ID:???
保守AGE
507あぼーん:あぼーん
あぼーん
508カタログ片手に名無しさん:05/06/12 00:25 ID:ZF3e3upw
>>500は連席で余分に取った指定席を
車掌に没収された上に転売されてしまえ。



と釣られてみる
509カタログ片手に名無しさん:05/06/12 17:11 ID:???
お前ら 飛行機使わないのか?

今なら 半額で予約とれるし どうよ?
510カタログ片手に名無しさん:05/06/12 17:29 ID:???
ながらと飛行機はかぶらんだろ

飛行機 関西以遠
ながら 関西までand飛行葉に乗れない貧乏学生
511カタログ片手に名無しさん:05/06/12 20:30 ID:???
>>508
普通は暗黙の了解で、
「今席を離れているけど、すぐ戻ります」と言って、
その席の分の指定券と乗車券を見せれば
車掌も黙認してくれるんだけどな。乗車券も2席分あれば。
512カタログ片手に名無しさん:05/06/14 22:51 ID:???
今年もながらで行くはずだったのに突然行けなくなってしまった・・・
今回はホームでおまいらの見送りだ(´・ω・`)帽子振ってやるよ
513カタログ片手に名無しさん:05/06/20 00:18 ID:4QAE8yyQ
青春で多人数と乗るとかなり安くなるってこと?
みんなここでそういうの募集したりしてるの?
514カタログ片手に名無しさん:05/06/20 00:32 ID:???
>>513
ここで乗り合いの募集はあんまりしてないね。
有名な(悪い意味多めで)乗り合い組織はあるけど、そこ以外は指定席の確保が
ネックだからね。

仲間がいない、とか2人で行くけど1回分あまるな、って場合は、新券を買って、
あまり回数をヤフオクや金券屋で売るといい。
そうすれば自分で使う分は、ヤフオクならたいてい1回分2300円より安くなるし、
金権屋でも1回分2300〜2800円くらいで収まる。

売るのが面倒なら、同様にヤフオクや金権屋で買えばいい。ただ、こちらは1回分
3000円くらい覚悟しておかなくてはいかん。
515カタログ片手に名無しさん:05/06/20 18:29 ID:???
いやがらせで チケット争奪戦に参戦 8.11〜8.13上り 8.14下り

前日に市内往復の乗車券に交換

手数料取られない有効的ないやがらせ 
516カタログ片手に名無しさん:05/06/20 20:06 ID:???
乗車券には交換できないんだが。
517カタログ片手に名無しさん:05/07/02 23:25 ID:OFgBklS.
スレ違いかもしれませんが、安い航空機の話、スカイマークエアでは、那覇
羽田便に、深夜便を出すとの事。沖縄の皆さんもコミケ日帰りサークル参加
可になります。
518カタログ片手に名無しさん:05/07/02 23:37 ID:???
いくら日帰りでも飛行機の朝3時発はカンベンして欲しい。
519カタログ片手に名無しさん:05/07/02 23:43 ID:???
>>517-518
朝3時と書くとウヘァ
夜27時と書くとオーケーオーケー

自分は沖縄じゃないけど、深夜出発・朝到着の交通手段はありがたいと思う。
社会人なら、仕事の後に出発ができるし。
別に日帰りじゃなくてもいいんだし。
520カタログ片手に名無しさん:05/07/07 21:08 ID:???
>>515
大量に買い占め、後日、みどりの窓口で
乗車券に変更できないってことを
知らされて愕然としてください。
521カタログ片手に名無しさん :05/07/10 21:22 ID:???
コミケへのながら利用、皆大変だなーと思いつつも、
・出来ればホームで騒がずに、
・周辺のコンビニの深夜荒しをする事無く
楽しく出発して欲しい、といつも盆暮れに思う自分は、
始発駅周辺の一住民。

ちなみに、自分自身は、大抵ぷらっとで行ってます。
522カタログ片手に名無しさん:05/07/11 10:54 ID:???
OK、11日ムーンライト座席ゲット。
禁煙席は全部取られてたようだが喫煙席は取れたか
523カタログ片手に名無しさん:05/07/11 15:21 ID:???
漏れも、11日ゲト
いつものみどりの窓口が今回から事前予約受けてくれなくてあせったけど、
ダメモトで行った某旅行社で無事ゲト
524カタログ片手に名無しさん:05/07/11 18:15 ID:cx6TXU7Q
8/11臨時ながら取れた
隣を空席にすべく大垣→東京と横浜→東京を連番で取ったが
旅行代理店の人は不可解な顔をしていた
525カタログ片手に名無しさん:05/07/11 18:27 ID:???
>>524

サイバーステーション見るとしっかり×になってるな。
横浜までで降りる椰子が取ったのだろう。
526カタログ片手に名無しさん:05/07/11 18:49 ID:???
>>524
間違いなく隣に誰か座ってるな。
527カタログ片手に名無しさん:05/07/11 18:51 ID:cx6TXU7Q
>>525
君はマルスを知らんのか?
例え一区間でも指定を押さえれば、マルス上ではその席は埋まっていることになる
また全車全区間指定席のため車内発券は行わない
528カタログ片手に名無しさん:05/07/11 18:56 ID:???
「ながら92で熱海までとれたー」て電話で話してる腐女子がいたよ。
そういう人が乗ってるね。
529カタログ片手に名無しさん:05/07/11 18:59 ID:???
>>527
寝台はそうだね。でも普通の座席は違う。
サイバーステーションで名古屋→静岡を見ると、92号喫煙が×な以外△
でも名古屋→富士だと全部×だ。
530カタログ片手に名無しさん:05/07/11 18:59 ID:KMsSr/gg
>>527
確かに指定を押さえた一区間においては埋まっていることになるからその行は間違いでは無いな
車内で券を出さないというのは大きな勘違いだが。
531カタログ片手に名無しさん:05/07/11 19:01 ID:???
中途半端な知識は身を滅ぼすということのいい例だ
532カタログ片手に名無しさん:05/07/11 19:07 ID:???
524=5270はがんばれよ。
横浜で腐女子を追い出すんだ。
乗車券分払ってな。
533カタログ片手に名無しさん:05/07/11 19:09 ID:???
乗車券分払っても追い出せない。そもそも料金を払ったとしても
一人で二つの席を使うこと自体が認められて無い。
534カタログ片手に名無しさん:05/07/11 19:11 ID:???
じゃあどうすんだ524
お前の行動、すっごく不可解だ
535カタログ片手に名無しさん:05/07/11 19:44 ID:???
しょうがない自己厨だな
横浜→東京をオクにでも出してみ
おもろいことになるカモ
536カタログ片手に名無しさん:05/07/11 20:37 ID:???
1号車1番A席で大垣→浜松という指定が売れたら、同じ1号車1番A席は静岡→東京が空席になる
間が抜けるのはなぜだかワカラン
537カタログ片手に名無しさん:05/07/11 20:44 ID:???
JRがマヌケだからw?

11日の92号禁煙、事前予約でゲト
538カタログ片手に名無しさん:05/07/12 16:14 ID:???
12日は臨時の喫煙しか取れなかった… 11日とか近日はどんなもんでしょうか?
539カタログ片手に名無しさん:05/07/12 16:23 ID:???
>>538
11日は満席。12日は臨時なら禁煙も空いてるみたいだけど?
540カタログ片手に名無しさん:05/07/13 00:42 ID:???
539
マジ?まぁタバコはいいけど。 売り切れっていうのは、大半がコミケの人達が乗るってことでしょうか?
541カタログ片手に名無しさん:05/07/13 01:14 ID:???
>>540
そのとおり。
「アホ転売屋が抑えてて結局さばききれず直前キャンセル」の席もあるけどな。

92ができて、かなりとりやすくなったから難民はでないだろうな。
542カタログ片手に名無しさん:05/07/13 02:50 ID:???
ホントに臨時があって助かりました。もう予定が狂うかと思った…
14日ながら91号が発売1分後には売れていた件。
544カタログ片手に名無しさん:05/07/16 07:02 ID:???
土曜の夜の下りだろ?
コミケ帰りはほとんど無関係だと思うな。2日目で帰るとは考えにくい。
単に、お盆で規制する香具師や遊びに行く香具師なんだろうと思う。
545カタログ片手に名無しさん:05/07/16 14:27 ID:???
>>544
8/14は日曜だが。
546カタログ片手に名無しさん:05/07/16 15:12 ID:???
日曜の下りなら、コミケ帰りの可能性が大きいな。
547カタログ片手に名無しさん:05/07/16 17:24 ID:XSIwUKj6
今年のコミケは8/12-14の開催でつ
548カタログ片手に名無しさん:05/07/17 05:42 ID:CSqPTtIg
ムーンライトで東京着いた後って、みんなどうしてる?
ゆりかもめもでてないし暇潰しのしかたがないんだが
549カタログ片手に名無しさん:05/07/17 08:44 ID:???
>>548
たいがいの人は京葉線直行でりんかい線始発に乗るでしょ。
時間的に少し早足でないと間に合わないくらいぴったりだし。

サークル参加ならファミレスですこし時間つぶしてから現地入りかな
550カタログ片手に名無しさん:05/07/17 11:56 ID:???
仕事で全員行けなくなちゃったんで、14日下り定期を8席放出します

http://www2.nict.go.jp/cgi-bin/JST.pl

12:00:00に、名古屋枠喫煙4席放出します
12:05:00に、小田原枠禁煙4席放出します
551カタログ片手に名無しさん:05/07/17 12:03 ID:WEzWa3Ns
本当にキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
552カタログ片手に名無しさん:05/07/17 13:01 ID:???
台風が来ることを祈ってます…
553カタログ片手に名無しさん:05/07/17 15:05 ID:???
人民軍が侵攻することを祈っています
554カタログ片手に名無しさん:05/07/18 01:49 ID:KvybNbGE
>>525
君は臨時ながらを知らんのか?
例え全席完売でも席が空いていれば券なしで乗り込んだ鉄ヲタが車掌を呼んできて
「510円払いますし、券持った人が来たら大人しく座ります。」と宣言されたらそれまで。
また車掌も『荷物置いて余裕ぶっこいてる香具師=1人2席厨』って知ってるので快く車内発券してる。
ま、2席占領は券ナシの鉄ヲタを喜ばせるだけなのでおとなしく1席戻した方が無難だよ。
555カタログ片手に名無しさん:05/07/24 11:54 ID:7jk1SpOM
>519
どうせ空港内をバスで移動するのだから、
会場で手荷物検査とチエックインして、
会場から飛行機までバスで寝ながらバスで行けるなら
深夜でも早朝でもオッケー
こんど旅行会社に会場発の深夜バス提案してみるか
556カタログ片手に名無しさん:05/07/24 21:07 ID:o62ZkCu.
今日、11日上りのながらの席を大量放出して来た。(92だが。)

ただ戻ってきた金額を見て、皆がネトオクに流したがる理由が良く判った気がする。
557カタログ片手に名無しさん:05/07/24 22:26 ID:???
同じく11日上りですが、原価で欲しい人居ますか?
558カタログ片手に名無しさん:05/07/24 22:26 ID:???
それなら最初から大量に取るなと。
559カタログ片手に名無しさん:05/07/25 07:33 ID:tIcpE8Ug
>>524
一人で複数の席を取る行為は規則違反
車掌に席を没収されても文句は言えません。

本当に欲しい人も迷惑なので、やめなさい。

晒しage
560カタログ片手に名無しさん:05/07/25 11:26 ID:???
13に行って見事に指定取れなかったわけだがヽ(´ー`)ノ

しょうがないから前日新幹線で東京入りケテーイ


ながら指定ってどんだけ早く売り切れてるんだorz
561カタログ片手に名無しさん:05/07/25 14:05 ID:???
>560
13日何時頃に行ったの?
14日下りは発売開始直後に満席になったが、取れすぎた分のキャンセルが出たおかげで、
11時くらいまでは断続的に空席が出ていた気がする。
562カタログ片手に名無しさん:05/07/25 14:35 ID:???
>>561
書き込み不足でスマンカッタ
13に11のながら取りに行ったわけだ
正直無謀だと思ってたがorz
563カタログ片手に名無しさん:05/07/25 14:38 ID:???
↑ミスった
12のながら だな
564カタログ片手に名無しさん:05/07/25 14:46 ID:???
>562-563
それじゃ厳しいね。たまにキャンセル出てるけど、これを掴むには忍耐力と運が必要。
ちなみに静岡までなら空いている模様だが意味ねえな。orz
565カタログ片手に名無しさん:05/07/25 23:36 ID:???
やっぱり今更13の下りって手に入るわけないよね…
566#:05/07/26 08:47 ID:3UixaBwA
>>565
無理じゃね?

12も無かったし、多分イパーイだろ
567カタログ片手に名無しさん:05/07/26 08:48 ID:???
スマンカッタsageミス
568カタログ片手に名無しさん:05/07/26 11:14 ID:dkmzdbuc
>>565
意外と発射当日にキャンセルが多く出るよ。
まぁそんなのをアテにしてたらコミケに行く場合、予定が立たないけどな。(;´Д`)
569カタログ片手に名無しさん:05/07/26 12:27 ID:LoOquVPY
ながらで帰ったら翌日眠気と戦う羽目になるのだから、
翌日の始発で戻っても、正午前に名古屋につけるぞw
570カタログ片手に名無しさん:05/07/26 13:20 ID:???
つ[ムーンライト信州]
中央本線経由なので相当時間がかかりますが、名古屋に午前10時くらいに着けます。
漏れは2日前にながら91号の指定が取れたこともあったけど、うまく取れる保証なんて
ないからねえ。
571カタログ片手に名無しさん:05/07/26 17:07 ID:???
8/14ながら定期便喫煙 東京→小田原△
572カタログ片手に名無しさん:05/07/26 19:48 ID:hahL6XL2
>>570
去年の夏コミ二日目にながらがアウトになった際も、こっちは
生きてたので助かった。(漏れは二日目のみ参加)
塩尻か松本で二時間待ちになるが、今の季節なら早朝の松本城散歩をするのが
時間的にもオススメだ。

573カタログ片手に名無しさん:05/07/26 22:20 ID:???
>>572
列車内に居たいのなら、信濃大町まで行くのがいいかも。冬はそうしたw
夏なら出歩いてもいいかもしれんねwww
574カタログ片手に名無しさん:05/07/28 02:26 ID:pkfJnG..
12日の夜ムーンライトながらに乗っていっしょにコミケにいきませんか?

当方23歳男です。
キモオタではなく隠れオタといったところです。
指定席券なしなのでデッキでがまんですが・・・
乗車中や待ち時間にお話できる方募集します。
それぞれ目的が違うと思うので会場内では別行動でもOKです。

エヴァ等五年前ぐらいのアニメにとくに詳しいですが最近は
鋼の〜なんかもお気にです。
アニメ以外にも多趣味ですのでいろいろな話が出来ると思います。

またコミケ終了後、アキバに行ったり飲みに行ったりできる方も
お願いします。

私も3回目の参加ですので初心者の方、コミケに興味がある程度と
いうかたも大歓迎です。

【予定】
12日夜:大阪出発 → ながら
13日朝:4時東京着 → 8時頃まで駅寝し会場へ → 11時前会場入り
13日昼:好きなところをまわる → アキバをぶらぶら
13日夜:居酒屋でワイワイ → マンキ OR 大江戸温泉 OR カプセル
14日朝昼:コミケ → とりあえず現地解散
14日夜:気分次第で 放浪 OR 飲み OR 帰宅
15日以降:予定は未定

時間、予定は融通きかせます。また一部分のみの参加も可能です。
(例えば13日夜の飲み会だけ行きたいとか。。。)
参加者は現在私を含めて2人です。 
よろしくお願いします。
[email protected]
575カタログ片手に名無しさん:05/07/28 08:57 ID:VLiawhIQ
ながら指定券落札するなら、供給過剰な今のうちの方がいいぞ。
うまくすれば390円で買えるし。即決1000円とかあるし。
576カタログ片手に名無しさん:05/07/28 11:59 ID:9T.vyCBg
>>574
いきたいけど名古屋からのバスの申し込んじゃったからなー
2回目の夏コミ出陣
毎年カタログは見てるんだけど、今年はなんかヤヴァイと思った
なんか直感で鳥肌が立った
577カタログ片手に名無しさん:05/07/28 21:30 ID:???
>>565
取れないと思って2箇所で予約したら両方取れてしまい、ダブついてるのがある
窓口に戻すと手数料高いし、買い手を探してるが見つからなくて困ってる
578574:05/07/28 21:57 ID:pkfJnG..
>>576
途中参加も可能ですよ。
579カタログ片手に名無しさん:05/07/28 23:04 ID:???
574は途中からの全車指定席区間はどうするつもりなんだろうか?
もちろんデッキに立ってるのもアウトなんだが。

車掌に追い出されたらそこから朝イチの新幹線で
会場に間に合うように移動するぶんの電車賃とか
全部574が出してくれるの?
保障してくれるならちょっと考えるな。
580カタログ片手に名無しさん:05/07/28 23:08 ID:???
まさか全席指定席区間を知らないわけじゃないだろうし、
574は強行乗車目当てのルールも守れない厨房だという可能性に一票。
そんなやつがコミケに来ても迷惑だから来ないでね。
581カタログ片手に名無しさん:05/07/28 23:10 ID:???
>>574
強行乗車すんなよ。静岡までの指定なら取れるから、静岡で始発を待て。
582574:05/07/29 01:18 ID:qMZ3te.M
人数が集まればまとめてチケットを手に入れるつもりです。

あと当日でも乗っていない人がいれば取れるようですし
地元の方からの情報では去年は可能でしたよ
583カタログ片手に名無しさん:05/07/29 01:28 ID:???
>>582
満席だが本当に指定席取れるのか?確かにある程度キャンセルは出るが、
まとまって取るのは難しいぞ。
それと
>あと当日でも乗っていない人がいれば取れるようですし
これは「車掌の判断により乗せてもらえる」というのが正しい。
584カタログ片手に名無しさん:05/07/29 01:49 ID:???
574はコミケ行きながらの実態を知らないようだ
バカだ
585565:05/07/29 02:05 ID:???
もう無理かと思ってたけど、まだ少しは希望があるのかな?
落札できそうならしてみよう。

>>577
キャンセルに手数料がかかるんですか?
586565:05/07/29 02:24 ID:???
と思ったらヤフオクは未成年禁止だった…orz
地道に通って取ろう。

質問なんですが、キャンセルが多くでやすい時期はありますか?
あったら教えて下さい。
587カタログ片手に名無しさん:05/07/29 02:24 ID:???
>>585
http://www.jr.cyberstation.ne.jp/
サイバーステーションをチェックしまくると取れる…かも知れない。
http://www.jr.cyberstation.ne.jp/pushrsv.html
空いていたら、プッシュフォン予約の操作すぐに予約。と言っても操作に時間が
かかるため、入力中に埋まってしまう可能性も。

払い戻し手数料は320円。差し引き190円しか戻ってこない。ただし一度だけは無料で
変更可能なので、他に乗りたい列車がある場合は変更するとよい。
588585:05/07/29 02:31 ID:???
>>587
ありがとうございます!
そのシステムを活用させていただきます!
589カタログ片手に名無しさん:05/07/29 02:33 ID:???
>>588
がんばれ。
慣れるために、一度プッシュフォンで予約照会をしてみることをお勧めする。
受付時間帯に注意。
590574:05/07/29 03:12 ID:qMZ3te.M
>>583
ヤフオクで買います。

あと少し訂正します。
去年は券なしで乗れたのですが今年も乗れる保障はないので
参加してくださる方で券がない方は私が手配しておきます。

1週間前まで募集します。
591カタログ片手に名無しさん:05/07/29 04:10 ID:???
>>ヤフオクで買います。

やっぱりバカだ
592カタログ片手に名無しさん:05/07/29 09:34 ID:???
>>585
8/13下りながら91号△だぞ。
593592:05/07/29 09:40 ID:???
>592
もう埋まったな…。
今度は8/12上り定期便禁煙熱海までが△。
594カタログ片手に名無しさん:05/07/29 11:56 ID:Zby.Xg/2
11の上り・14の下りで良ければ余ったから定価で譲ってやるよ。欲しいやつは捨てアド晒せ。
595カタログ片手に名無しさん:05/07/29 12:17 ID:???
>>574
8時まで駅寝する余裕なら購入目的じゃないんだろ?
購入目的ならながら到着後直行で並んでも遅いくらいだからなwww
それなら、早朝の始発で大垣を出発すればいいんじゃないか?大垣で駅寝してwww
596カタログ片手に名無しさん:05/07/29 14:10 ID:???
たしか、定期ながらで東京駅到着が4時42分、臨時が47分だったな。
東京駅でダッシュ&最短経路で4時55分発、それが無理でも次の5時11分の京葉線に乗れるな。
新木場到着が5時5分、21分だ。
りんかい線の新木場からの始発が5時40分だから、余裕で乗れるわけだ。
コミケに行くなら、この始発電車には「他人より早く乗る」価値など無い。早く降りる事には価値があるが。
これで行けば開場の時にはゴキブリホイホイのあたりではないかな?
運がよければ展示ホールの中ということもありえるかも。
597カタログ片手に名無しさん:05/07/29 15:24 ID:???
>>596
夏だと大階段より手前(駅寄り)な気がするけど。過去の経験上。
598カタログ片手に名無しさん:05/07/29 16:10 ID:???
>>597
それはここ数回の、開場の前に行列を展示ホールの中から順番に連絡通路やエントランスホールに入れた段階で、
その後ろの大階段の位置の順番という意味?
599カタログ片手に名無しさん:05/07/29 16:45 ID:???
596は開場拍手時の位置
597は九時ころまでの待機時場所のことであろ
600カタログ片手に名無しさん:05/07/29 16:53 ID:nDdaQiVY
鉄道板からきました
アフォを見たので記念カキコ
601カタログ片手に名無しさん:05/07/29 18:54 ID:???
8/14のながら91号が△。どうせまた5分くらいで埋まると思うので、欲しい人はお早めに。
602カタログ片手に名無しさん:05/07/30 16:13 ID:???
>>596
早く降りるためには、早く乗り特定の位置(ドア)についているのがいいわけだが。
遅く乗ると、なかなか思い通りの位置には付けない。

>>597
1,2日目であれば、櫓橋も不可能では無い。
去年か一昨年には、ビグザム手前(エントランスプラザ前)まで行けた事もあった。
603カタログ片手に名無しさん:05/07/30 16:20 ID:???
無理を承知で教えてほしいんだけど
りんかい線の始発で一番改札に近くなる扉って何車両目ですか?
604カタログ片手に名無しさん:05/07/30 16:58 ID:???
>>603
りんかい線の公式サイトに駅の構内図があるが。
ttp://www.twr.co.jp/index.html
コンコースでロープ規制が無い場合には中央寄りのエスカレーター、4両目か7両目だな。
ロープ規制がある場合には両端のエスカレーター&階段。2両目と9両目だと思ったが。
去年の場合には臨時改札口の位置が近かった新木場寄りから数えて2両目が良かったが。
605カタログ片手に名無しさん:05/07/30 17:22 ID:???
ってことは、新木場から乗るときは安全策+希望を込めて後ろから2番目の車両に乗ればいいんですかね?
606カタログ片手に名無しさん:05/07/30 17:40 ID:???
国際展示場駅の駅員は、電車を降りてダッシュする奴を見たら
即そこが危険と判断して階段やエスカレーターの所で規制するぞ。

バカが乗っていない車両がいちばん早くスムーズに出られるよ。
607カタログ片手に名無しさん:05/07/30 17:59 ID:???
去年の夏はロープ規制ってのがあったんですか?
608カタログ片手に名無しさん:05/07/30 18:15 ID:???
>>607
切符購入列と乗車列をわけたり、乗車列のなかで改札から階段の間を
ストレートにせずぐるりと1週大回りさせるためのロープは常にある。

去年でとくに話題になってるとすれば、同日に新宿池袋あたりでJRの信号機故障
があって、りんかい線が(埼京線の影響を受けて)遅延、乗るまでにいつもより
さらに時間がかかった件と思われる。
609カタログ片手に名無しさん:05/07/30 22:42 ID:MDWtxTng
610698:05/07/31 00:44 ID:bAfUWqxc
急に一緒に行く方からキャンセルが出て12日のながら指定席券
東京行きが一枚余っています。
できれば女性が少ないので女性の方一緒にいきませんか?

東京到着後は別行動でもかまいません。
[email protected]
611カタログ片手に名無しさん:05/07/31 09:01 ID:l51QxV4w
ド素人ですm(_ _)m
何も考えずに11日大阪発で翌朝6時頃東京駅着のドリーム号を押さえて1人で喜んでましたが、
ここを拝見すると皆さんJRばかりなようで(汗
ムーンライトとの到着時間は約1時間違いですが、やはりこの1時間差が大きくて皆さんJRなんでしょうか?
612カタログ片手に名無しさん:05/07/31 10:26 ID:???
バスのほうが予約取りやすくて安心感があって昔は良く利用してたが
自分が夜行バスよりムーンライトながらを選ぶ理由は

夜行バスは煙草が吸えない→ムーンライトには喫煙車がある
トイレが狭くて使いづらい→夜行バスのトイレよりは少し広い分マシ
走行中はほぼずっと座ってなきゃならんから体がつらい→好きな時に通路を歩いて体をほぐせる
夜行バスより安い(青春18きっぷ使用で下りのみだが)
バスだと車酔いしがちだが電車だと酔わない

あと、以前昼行バスを利用したとき渋滞と事故で1時間〜1時間半も到着が遅れて
待ち合わせに遅刻したことがあって以来、ますますバス離れが進んでしまった
613カタログ片手に名無しさん:05/07/31 10:31 ID:???
>>611
ここが「列車混雑情報、青春18、ムーンライト」スレだからwww


ほかに考えられる理由は、指摘のとおりわずかな時間差でも大切にしたい香具師はいるだろうし、
青春18きっぷなら高速バスよりも安くいけるし、バスだと道路渋滞の心配があるといったところか。
でも、ドリーム号なら座席も広いから、ムーンライトに比べてゆったり眠れるだろうね(ただし、青春ドリームは狭いよ)
それ以上のバスの話題はきっとスレ違い。
614カタログ片手に名無しさん:05/07/31 13:39 ID:???
女は夜行バスを好み、男は夜行列車を好む
女はゆりかもめを好み、男はりんかい線を好む
女はシティホテルを好み、男はビジネスホテルを好む
女は1泊以上して別の観光地にいったりするが、男は日帰りの比率が結構高く、とまる人間でもせいぜい都内の遊び場しか行かない

というおおまかな傾向はある気がする。

>>611
そのバスお仲間いっぱいだから安心していいよ。
どうしてもほしい(人気の)本があって、前日入り・泊まりの日程的・金銭的な余裕があるってなら
前日入りにしたほうがいいかもしれないけど、まぁ大丈夫だよ。フツーフツー。
615カタログ片手に名無しさん:05/07/31 13:45 ID:???
>>611
最近新設された52号なら、東京テレポート駅に止まる。
東京駅からの移動を考えれば、こちらの方がよかったかも。
616698:05/07/31 22:03 ID:bAfUWqxc
12日ながら東京行き余ってます。
[email protected]
617カタログ片手に名無しさん:05/07/31 22:43 ID:???
横浜駅のみどりの窓口で現金購入した8/27分の未使用指定券を
8/26に大阪駅の窓口で払い戻す事って可能ですか?
発券された横浜駅でないと払い戻せないのかな
618カタログ片手に名無しさん:05/07/31 22:49 ID:???
>>617
現金購入の券で、まだその列車が出ていないうちならできるよ

もしクレジットカードで買ってるとダメだけど。
「C制」って書いてあるやつね。買ったときのクレカがないと払い戻しできない。
なんでこんなことを蛇足で書いたかというと、オクで「C制」つかんで泣いてる
やつとかいるんじゃないかと。
大丈夫か?>>616
619カタログ片手に名無しさん:05/07/31 22:54 ID:???
>>618
JR東日本で買った切符はJR西日本では払い戻し
できないのかと心配してたけど関係ないんだな
ありがとう助かったよ
620カタログ片手に名無しさん:05/08/01 01:45 ID:???
上の方で、下り東京発の指定券で横浜から乗る香具師の話が出てたけど、
上りもやっぱり危ないのかなぁ…。

勝川の在住で、ギリギリまで仕事が入ってるんで
名古屋から乗れると助かるんだよな。
621カタログ片手に名無しさん:05/08/01 02:17 ID:???
金山から乗ればいい
622カタログ片手に名無しさん:05/08/01 02:25 ID:???
>>620
指定券があって、実際に乗る人間がいればどかせられるよ(ひと悶着あるかも知れんけど)。
上のやつは2席とって、実際乗るやつは1人だけだから、隣のやつをどかすことができないのが問題なのだから。
623カタログ片手に名無しさん:05/08/01 02:35 ID:???
>>620
本来乗る駅ではなく途中の駅から乗る場合、それまでに別の客に売られてても
文句は言えない。ただし売られる可能性は低いが。
しかし大垣から乗ると、日付が変わる駅までの運賃が高くなって損じゃない?
624カタログ片手に名無しさん:05/08/01 13:24 ID:???
当方3日目onlyなんでナゴヤから往復のぞみ、泊はBホテル、んで多分新橋からはタクシーなんだが贅沢かな?
625カタログ片手に名無しさん:05/08/01 14:49 ID:???
>>623
満席時の車内発券は、窓口販売で確保したやつが乗ってきたら、どかないといけないはずだよ。
あくまでも窓口で確保できた人が優先。
もちろん、乗車券一枚指定券二枚などのルール違反を先方がしていれば、車内発券でも居座れるけど。
626カタログ片手に名無しさん:05/08/01 20:04 ID:???
>625
http://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/04_syo/03_setsu/index.html
http://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/04_syo/07_setsu/index.html
第173条と第182条の5を参照。
指定した駅から乗らない場合、乗車できない可能性すらある。
627カタログ片手に名無しさん:05/08/01 23:01 ID:???
>>624
タクシーは贅沢 サークルさんなら仕方ないけど 一般さんならもったいない

道路渋滞して 電車で来る方が 早くて安上がり
628カタログ片手に名無しさん:05/08/02 01:29 ID:ShuEu/aw
13日の宿を汐留にとりました。14日の朝は汐留駅からゆりかもめに乗りたいんだけど、ゆりかもめって、満員状態ですか?途中から乗車なんて甘い?新橋まで一旦出るべきでしょうか??
知ってる人、教えてください。
ちなみに、14日の8:30頃に乗りたいんだけど
629カタログ片手に名無しさん:05/08/02 02:15 ID:???
>>628
りんかい線が大崎まで開業して以来、ゆりかもめの混雑は大幅に緩和されてます。
閉幕直後のピーク時なんかでなけりゃ積み残されることはないでしょう。

お好きなように。
630カタログ片手に名無しさん:05/08/02 02:27 ID:???
電車じゃないんですが・・・
13日に名古屋から高速走って東京までいこうと思ってるんですが
お盆の時期で、高速混んでないかどうかが心配デス。
高速走っていく場合、昼間と夜とどっちの時間走ったら楽ですかね〜?
631カタログ片手に名無しさん:05/08/02 02:58 ID:a2rr2U6.
渋滞の予測は、発表されているわけだが。
ttp://www.jartic.or.jp/guide/yosoku.html
夕方〜夜8時頃までの東京到着だと、途中の渋滞がきついだろうな。
それから朝8時〜10時だと都内の高速は渋滞している。お盆の土曜でも空かないだろうな。
おすすめは、夜10時〜朝の7時の間に有明到着だ。
東名で来るのなら、無理に湾岸腺に入らないで東名終点から首都高3号-都心環状線内回り-浜崎橋-レインボーブリッジで台場で降りるのが無難だと思う。
632カタログ片手に名無しさん:05/08/02 03:15 ID:???
>>624
青春18きっぷ往復で3500円の宿に泊まる俺からみたら贅沢。
でも贅沢の基準なんて人それぞれだからよくわからん。
633カタログ片手に名無しさん:05/08/02 07:31 ID:???
>>624
よく青春18やムーンライトの話題が出るが、
新幹線+ホテル、車+ホテルという手段も普通に多いよ。
特に贅沢というわけでは無い。
634カタログ片手に名無しさん:05/08/02 13:10 ID:???
新幹線グリーン席or寝台車+有明ワシントンホテル。俺が思いつく贅沢は
こんなもん。ビジホじゃない、普通のホテルでもっと贅沢出来る手段が
あれば報告キボンヌ。
635あぼーん:あぼーん
あぼーん
636カタログ片手に名無しさん:05/08/02 19:35 ID:???
今さらながら、14日に休みがもらえることになった。
13日の仕事が終わったあと(20:00くらい)に、一旦帰宅してたら
新幹線の最終に間に合わんな…。

ながらはもう埋まっちまったし、キャンセル待ちしたところで難しいだろうし、
さてどうしたものか…。
一旦家に帰宅しないと会社に提出する日報が送れないんだよね。(ネット環境がないから)
荷物のこともあるけれど、こうなったら直行を考えてネット環境のある宿を探してみるかー
637カタログ片手に名無しさん:05/08/02 20:13 ID:???
>636
つ[急行銀河]
638カタログ片手に名無しさん:05/08/02 20:22 ID:???
>>636
場所はどこよ?
高速バスって手もあるよ。

まあ、新幹線使えるなら前夜移動でネット付いてる宿に泊まるのが
確かに一番だけど。
639636:05/08/02 21:02 ID:???
>637-638
おまいらレス嬉しいぞこんちくしょう。大感謝だ。

勤務先は愛知県豊橋、住居は豊橋から家まで1時間ちょっとのところ。家から名古屋までは30分ちょっとくらい。
名古屋発東京行きの新幹線の最終が22時ちょっと過ぎだから、
家に一旦帰って日報提出&着替え等々していると間に合わない可能性大。

お二方に指摘されて今調べたら、名古屋まで出れば夜行バス&銀河もあるみたい。

ただ、今まで(前回まで関東在住)は毎回恒例でりんかい線新木場始発(5時半ば発)で参加してたから、
本心ではそれで参加したい…。何と言うか、魂に火がついて止められないのよ。
それだと夜行バス、銀河だと時間的に難しかったり…
我ながら本当に困った性分だと思います。

最初は会社から「土日勤務は必須だぞ」と脅されて諦めてたんだけど、
上長に頼み込んだらしぶしぶながら14日だけ(今になってやっと)休みがもらえたのよ。
諦めてたから本当に嬉しい、嬉しいんだけど…
もっと早く言ってもらえればながらも(取れるかどうかはともかく)発売日当日にアタックできたのに orz

どうするかはまだ決めてないけど、レスのおかげで選択肢は広がりました。
己の魂の叫びに従いつつ逝き方を考えます!
640カタログ片手に名無しさん:05/08/02 21:07 ID:???
ながらなんか安いんだから行ける可能性があるなら取っておけばいいのに
641カタログ片手に名無しさん:05/08/02 21:16 ID:???
>>
鉄オタは怒るかも知れんけど、ムーンライトながらでバクチ打てば?
うまくすれば座っていけるし、最悪の場合でも席がなくて眠れないだけだよw
待機列でぐっすり寝たらいい。
642カタログ片手に名無しさん:05/08/02 21:17 ID:???
>639
伊良湖ライナー号ってのは豊橋・東京で利用可能らしいよ。空いてるかは
分からんけどね。
643カタログ片手に名無しさん:05/08/02 21:59 ID:???
>>642
だめっぽい
ttp://www.jrbuskanto.co.jp/tk/kuu_night.htm
盆暮れはながら並みの競争率
俺は3列シートから4列シートに変わってから乗るのやめた
644カタログ片手に名無しさん:05/08/02 23:03 ID:???
>>639
ながら指定券はオクの転売屋が捌ききれなかったのが
前日あたりからキャンセルされ始めるから、
それを狙うという手もある。
645カタログ片手に名無しさん:05/08/02 23:21 ID:???
10日に大垣を出発するながら、もう埋まってるよね…orz
646カタログ片手に名無しさん:05/08/02 23:22 ID:???
>645
10日はまだ余裕があった希ガス。
647カタログ片手に名無しさん:05/08/02 23:26 ID:???
>>645
10日なら上りだし、コミケ大移動前日だから空きがあるんじゃない?
駅で聞いてみなよ。
もし駅が遠い場合は、下のJRサイバーステーションで検索とか
(6:30〜22:30しか稼動してないので今は検索できない)
http://www.jr.cyberstation.ne.jp/
648カタログ片手に名無しさん:05/08/02 23:31 ID:???
>>636
つか、Yオクでながらの指定券落とせば?
今なら1000円台でゲットできると思われ。

転売厨だの何だの言ってる場合かどうかは、お前のコミケへの意気込み次第だ。
649カタログ片手に名無しさん:05/08/02 23:35 ID:???
>>636
当日にはキャンセル出るよw

>>648
1000円ってのは2枚の値段だよな? と確認してみるw
650カタログ片手に名無しさん:05/08/03 01:39 ID:dB3WkTsc
12日の隣席なら空いてますよ。
sarukunフーズまで
651カタログ片手に名無しさん:05/08/03 02:16 ID:???
>>626
指定席券を無効にするかは車掌の判断だから。
そして、現在ではこれによって無効にする取り扱いはほぼ皆無。
駅でも散々満席だから先発の普通に乗れと案内しているので、
便宜上、窓口購入が優先されている。
例外は、東京発が閑散期で日付変更によって通常期になる場合ぐらいか。
652カタログ片手に名無しさん:05/08/03 02:24 ID:???
>651
"可能性"としか言ってない訳で。
問題が発生する可能性を認識した上で、途中駅から乗るのは本人の勝手だろう。
下りの場合は小田原から一部車両が自由席になるので、先発の普通に乗ることは
意味がある。先行の普通との時間差が少ないしな。
したがって、指定された駅から乗っていない客の分を売る必要性が低い。
しかし上りだとまた意味が違う。自由席が発生する熱海まで先行するには、
相当早く移動する必要がある。
653カタログ片手に名無しさん:05/08/03 02:37 ID:???
>>652
まぁ熱海まで行って「ながら」自由席に乗るなら、東京まで行って
漫喫で一晩過ごした方が良いと思う。18きっぷ1回分浮くし。
あと、全車指定の列車に無札で乗るのが、「乗れません」と
言われてるにも関わらず「本人の勝手」とは如何なものか…
654カタログ片手に名無しさん:05/08/03 02:43 ID:???
>653
指定券を持っていて、指定された駅から乗らない場合を"途中駅から乗るのは"
と言ってるんだが。
あと、満席だけど明らかに空席があるように見える場合、車掌に対して空いてる席に
乗せてくれと言う権利はあるだろ。ただしそれが認められるかは別の話。
認められず予定が狂おうが自己責任。
655カタログ片手に名無しさん:05/08/03 03:42 ID:???
月曜の夕方に上りサンライズゆめノビノビ座席を空席照会したら26席も空いてた。
それまでずっと満席だったのに…。
8/11運転だから使える人は限られるけど、周遊券と組み合わせて使うと便利かも。
http://www.jreast-timetable.jp/0508/train/11000/11387.html
↑のようなダイヤで横浜着6:02 東京着6:27。寝台急行銀河より少し早く着く。
ノビノビ座席なら寝台料金不要なので、そこそこ安く利用できる。
656カタログ片手に名無しさん:05/08/03 21:01 ID:???
りんかい線の混雑の話題があったけど、
どうして会場に少しでも近いゆりかもめを使わずに、
みんなそろってりんかい線に向かうのでしょうか。
確かに、始発はりんかい線のほうがはやいけれど、それだけの理由なんですか?
待機列に並ぶためにりんかい線の駅出口付近までもどらないといけないのですか?
657カタログ片手に名無しさん:05/08/03 21:14 ID:???
始発が着く頃には列はゆりかもめ駅の場所になんか無い
658カタログ片手に名無しさん:05/08/03 22:03 ID:ZPk7a8qM
>>646-647
dクス。
10日、大垣出発のながらは取れたが、
14日横浜発のと14日大阪発の
ムーンライト九州が取れなかったよ・・・
どうやってば帰れば良いんだ・・・!
キャンセル出るかな・・・寧ろ出なきゃ帰れない・・・
659カタログ片手に名無しさん:05/08/03 22:11 ID:???
昼間の普通電車の乗り継ぎ
660カタログ片手に名無しさん:05/08/03 22:42 ID:???
今日、14日始発のながらの指定席、最後の1席ゲット。
臨時車両は2席空いてた。

まあ結構キャンセル出るんだろうけどね。
661カタログ片手に名無しさん:05/08/03 23:07 ID:???
>>656
べんりだから
662カタログ片手に名無しさん:05/08/03 23:38 ID:???
>>658
下り定期ながらは4〜9号車が小田原から自由席になるから、
先発普通列車で小田原まで行って待ち伏せてりゃ乗れる。

ムーンライト九州?
大垣から昼間鈍行乗り継ぎでガンバレ。
663カタログ片手に名無しさん:05/08/03 23:49 ID:???
>>656
ゆりかもめは、高い・遅い・乗り心地悪いと3拍子揃ってる。
もう2年以上使ってない。
(サークル参加として)会場に近いと言っても、ゆりかもめに
乗るまでに時間がかかる場所の人が多いからな。

>>658
上手くいけば、小田原からでも座れることがある。
列の先頭に並ぶことが最低条件だがな。
1時間前には並んでおく必要がある。
朝に大垣着くからML九州乗る必要ないと思うけど、
どこまで帰るの?小倉や博多の遥か先?
664カタログ片手に名無しさん:05/08/04 01:17 ID:gisC86cQ
>>662
その場合、券はいらないんだよね?
キャンセル待ちはしてみるが。

>>663
朝に大垣に着いたら大阪まで行って、イベに参加するつもりだからw
帰り先は大分の田舎でつー

665カタログ片手に名無しさん:05/08/04 01:32 ID:???
>>664
小田原から乗る場合、指定席券はいらない。
ただ、乗車券(or18きっぷ)はいるぞ。

大阪から九州は、新幹線ワープは予算的にダメなのか?
666カタログ片手に名無しさん:05/08/04 06:01 ID:???
>>656
ゆりかもめは遅いから、急ぐ人はなかなか使わない。
また、西の待機列に並ぶならりんかい線の駅からの方が近い場合が多い。

サークルなら便利だけどね。


あと、豊洲延伸後は多少変わるかも知れない。
667カタログ片手に名無しさん:05/08/04 08:28 ID:???
質問なんだけど、小田原から乗る場合でも指定席券買えば席必ず座れるんだよね?

初めて乗るんだけど途中から指定席が指定席じゃなくなるみたいなシステムの電車は初めてなもんで…
668カタログ片手に名無しさん:05/08/04 09:10 ID:???
>>667
座れる。
知っていると思うが、小田原は日付が変わった後なので
指定券の日付に注意。
669カタログ片手に名無しさん:05/08/04 10:01 ID:???
>>667
指定券に書いてある、その列車のその座席なら座れる。
下りの定期ながらは途中の小田原から指定席ではなくなる座席もあるが、
指定席てなくなる座席ならば小田原から先の指定券は発行されない。
670カタログ片手に名無しさん:05/08/04 14:16 ID:Ucusth7.
>>667
小田原から乗る場合でも指定席券買えば席必ず座れるんだよ。

でもね、その指定席券が乗車一ヶ月前の午前10時にヒキの強い駅員にポチっとナしてもらってしてもらわないと手に入らないんだよ。しかも運が悪けりゃアウト。
あとは孫サマの運営する金権主義サイトで札束を積むしかないんだよ。
正直、君みたいな無知な人がコミケの日のながらなんぞに乗ったらスシ詰めで換気の悪い車内に立たされた上で
3日間の汗の染み付いたコミケ客の使用済み下着の芳香にヤラれて車内でゲロ吐いてさらに凄惨な事態になるので素直に新幹線でも使えやとアドバイスしておく。

671667:05/08/04 16:30 ID:???
>>668-670
ありがとうございます。
始発の方は指定席取れなかったんですが臨時車両の小田原→東京の指定席をみどりの窓口で購入しました。

仮に当日その席に知らない人が座っていた場合、車掌を呼べば退かして貰えるんですよね?
672カタログ片手に名無しさん:05/08/04 16:52 ID:???
>>671
当然。
673カタログ片手に名無しさん:05/08/04 16:52 ID:???
>>671
あなた、とんでもない勘違いをしていませんか。
>>668-670
の人たちは下り(東京・品川>大垣)の話をしてるんだが。
674673:05/08/04 16:55 ID:???
まあ、私の杞憂であればいいのですが。
あと臨時は全区間指定席なのもいいんだよね。
675カタログ片手に名無しさん:05/08/04 17:01 ID:???
>>671
定期便については確かに自由席区間が一部ありますが、
臨時便(91/92号)については全席全区間指定で、自由席は一切ありません。

>>673
>>671は、定期便と臨時便とで違うと言う事を知らなかったのだと思います。
676カタログ片手に名無しさん:05/08/04 17:14 ID:???
まーなんだな。全席指定の臨時便でも
「空いてる席に座れるから指定券無いけど乗っちゃえ!」
って香具師が後を絶たない。

そういう香具師は車内で空席を見つけると座るわけですよ。
また大垣〜小田原の指定が取れた香具師も
「このまま東京まで居座ってやろう!」と考えて乗って来るんですよ。

そういう香具師が小田原で自分の席に座ってれば
車掌を呼んでどかせてOKです。
677カタログ片手に名無しさん:05/08/04 20:40 ID:KNNBNUiY
でも、臨時の小田原→東京で指定を取るなんて想定の範囲外の奇行をする奴が本当に居るのか?
>>671の正体は魚紳さんじゃないのか?
678カタログ片手に名無しさん:05/08/04 21:13 ID:???
>>677
小田原近辺に住んでるんじゃ無いの?(w
679カタログ片手に名無しさん:05/08/04 23:17 ID:uwJWeB6w
>>676

>空いてる席に座れるから指定券無いけど乗っちゃえ

これが多いんだよなorz


コミケのマナー問題も色々(徹夜組、コスプレ撮影、ゴミ等)あるが準備会はながらの問題を
どう考えているんだろう?

会場外とはいえカタログに一言書くぐらいはしてほしい。
680カタログ片手に名無しさん:05/08/04 23:35 ID:???
コミケ参加者ではあるが、コミケの責任じゃ無いだろ。

全車指定列車の場合、乗車前にドアに駅員を立たせて
指定券の有無を確認してから乗せる程度のガードは
して欲しいものだが人件費的に無理だな。
681カタログ片手に名無しさん:05/08/05 00:01 ID:BQErlXK2
13日の8時半ごろに新橋に集合してからゆりかもめで参戦するものです。
一緒に並んでくれる方いらっしゃいませんか?
会場内では別行動でかまいません。
現在2ちゃんで募ったメンバー4人です。
興味ある方メールください。

[email protected]
682カタログ片手に名無しさん:05/08/05 00:02 ID:???
マルチ乙
683DAA横浜営業所:05/08/05 10:51 ID:9eDsDfcM
11日の上りと14日の下りの指定券が余ってしまいました。つきましては、欲しい方に譲りたいと思います。価格は送料別で300円〜510円の範囲で要相談です。
ご希望の方は捨てアド晒して下されば連絡いたします。
684カタログ片手に名無しさん:05/08/05 11:38 ID:PrOLAIkg
>>677
魚紳さんってなに?
685カタログ片手に名無しさん:05/08/05 12:39 ID:???
ゆりかもめが嫌だとか言う野卑ともいるけど
12日のりんかい線のほうがよっぽど乗りたくないぞ。
死んでも乗りたくない。
686カタログ片手に名無しさん:05/08/05 14:44 ID:???
>>684
677じゃないけど、釣りって意味じゃないの?

小田原だと上り定期ながらが初電だから、臨時の座席を確保しつつ定期に乗るか
考えるってのはいい作戦かもしれない。長距離客には激しく迷惑だが。

…上りが平塚に停まってたら同じことやったかも。
687カタログ片手に名無しさん:05/08/05 19:48 ID:???
てっきり 魚紳さん なんていうから

全国巡礼釣り行脚 してる人じゃないんだろうかと思っただろ
688カタログ片手に名無しさん:05/08/05 19:59 ID:SRXjl16Y
>>684
釣りキチガイ
689カタログ片手に名無しさん:05/08/05 21:38 ID:???
大垣駅ホームのうどんはいつ食っても激マズ。でも今年も食ってしまいそうデス。
690カタログ片手に名無しさん:05/08/06 00:27 ID:UM52O8uo
>>639
近所の予感
691カタログ片手に名無しさん:05/08/06 10:21 ID:???
>>689
ホームといえば、姫路の駅そばしかない!
アレ食わないとなんか上京してる気にならん
692カタログ片手に名無しさん:05/08/06 18:40 ID:???
東京の蕎麦なら、小田急の箱根そば(新宿駅を除く)がおすすめだったのだが。
浪花っ子なら、一口食べて驚く物だったのだが。

最近はダメだな。マイルドになってしまった。あまりからく無いし、熱く無い。
昔は、そばをくぐらせる湯も煮えたぎっていたし、かけ汁も煮えたぎっていたんだが。
693カタログ片手に名無しさん:05/08/06 22:16 ID:dUooDT2o
>691
姫路駅そばは俺も大好きです!!18きっぷで各地の駅そばを食べましたが姫路は別格!!あと、浜松も美味しいですよ♪
11日は岡山から播州赤穂経由で姫路に行き駅そばを食べます♪
694カタログ片手に名無しさん:05/08/06 23:12 ID:???
みんな良いなー。俺地元だからそういう楽しみ全く無いわ。
695カタログ片手に名無しさん:05/08/06 23:12 ID:???
米原の冷やしうどんも美味かったな。
姫路駅の駅そばは、15時〜17時までタイムサービスしてます。(200円)
上京される方は時間的に難しいですが、機会があればどうぞ。
696カタログ片手に名無しさん:05/08/07 00:21 ID:Rg6dyVVk
>>693

禿同。あれはうまいな。

漏れも岡山人。不評な山陽本線某区間沿線でつw
697カタログ片手に名無しさん:05/08/07 00:38 ID:kHLpDuGs
小倉の駅そば(うどん)もうまい。
クッキングパーパにも紹介されてますた。
698カタログ片手に名無しさん:05/08/07 08:12 ID:fc.b8Pls
>696
おおっ!岡山人だ!w
あの区間は大変ですよね…。私は相生ダッシュがヤなので赤穂線経由でのんびり逝きまつ。
で姫路で駅そば喰って米原・大垣へ。w
699カタログ片手に名無しさん:05/08/07 12:18 ID:???
帰り、14日のムーンライト信州もうダメかなぁ・・・
700カタログ片手に名無しさん:05/08/07 12:59 ID:???
浜松の駅そばはホームで食え。
ホームと、ホーム下エントランスでは味が違う。
ホームの駅そばは美味い。それはそばが冷凍だからだ。
下のは茹でおきだからのびてる。
701カタログ片手に名無しさん:05/08/07 15:42 ID:ZQcMjy4k
浜松在住。毎日、ホームの駅そばブースを片目に通勤していたが、そんなにうまいのか。
朝、ホームであの前を通とムチャいいにおいするんだよな〜
702カタログ片手に名無しさん:05/08/07 19:53 ID:???
どうしよう、一緒に行くはずだった連れが予定入って行けないって言って
11日発の上りのながら指定席3枚(喫煙)が浮いてしまったよorz
欲しい人いたら定価でよければ渡したいが…
703カタログ片手に名無しさん:05/08/08 14:27 ID:ldwoKJAs
大垣→東京
って名古屋からでものれるんだよね?
いろいろ見てると 名古屋(大垣)→東京(熱海) こういう書き方してる人とかいるんだけど
どういう意味ですか?
704カタログ片手に名無しさん:05/08/08 15:51 ID:???
ながらのチケットをそういう風に買うってこと
705カタログ片手に名無しさん:05/08/08 18:20 ID:???
当方愛知県在住だが、今から夏コミへの交通機関確保しようとしてできるかなぁ。
……決めた!必死こいてなんか探すよ。聖地で会おう。
706カタログ片手に名無しさん:05/08/08 18:47 ID:???
>>705
こちらも愛知。

とりあえず「ながら」ならしつこいほど「みどりの窓口」にいくべし
(多分愛知ならJR窓口≒みどりの窓口だが)
当日でも(の方が)手に入ることもあるのであきらめるな
707カタログ片手に名無しさん:05/08/08 19:21 ID:???
盆休みで暇なんだろ 早めに出発ってどう?

愛知からなら 昼間の普通列車にの乗り継ぎで行ったらどうよ

18切符使えて 安上がりだぜ
708カタログ片手に名無しさん:05/08/08 19:46 ID:LRcAIZqk
グループで行く予定だった旅行が中止になったので、明日11日の上りを大量に放出します。
お近くのJR西日本の「みどりの窓口」または旅行センター「Tis」でお求め下さい。
どちらも近くにない方は、今夜12時までに捨てアドを晒してくれれば対応します。
709カタログ片手に名無しさん:05/08/08 20:21 ID:???
>>708 マルチ乙です。
入札の当てが外れて必死だね。
早く転売先が見つかりますように。
710カタログ片手に名無しさん:05/08/09 08:54 ID:???
>>705
オークションに出品してた連中が当日にみどりの窓口に戻すかも。
711カタログ片手に名無しさん:05/08/09 09:10 ID:???
>>705
俺も愛知だ。ML取れなかったから名鉄高速バスに切り替えた
今なら切り替えていけるぞ
712カタログ片手に名無しさん:05/08/09 09:12 ID:???
昨日ながら3枚払い戻してきた
もう買われてるかもな。今から行って買えたら幸運と思って行くがよい
713カタログ片手に名無しさん:05/08/09 10:48 ID:???
ちょいと早いが、今夜のムーンライト九州で聖地へ赴くぜ!!
やはり、埼玉にばぁちゃんが住んでるのは大きい。
うまくすりゃ、コミケラッシュ、帰省ラッシュの両方を回避できるからな。

ただ、毎回悩むのがどっちのながらを使うかなんだよ。
東京行く時は、どう転んでも2日分使うけど、
帰りはながら使えば1日分で済むからね。
で、今回も帰りは15日のながらでいこうと思うのだけど
空席状況はどうなんかな?
714カタログ片手に名無しさん:05/08/09 12:17 ID:???
>>707
やったことあるよ。
三島〜熱海の接続が若干悪くて、コミケ会場に着くのは13時頃だったかな。
目当てのサークルがあるなら前日入りする必要があるけど、宿泊費の捻出に困るんじゃないかと。
715カタログ片手に名無しさん:05/08/09 19:53 ID:???
東海3県在住の香具師らに朗報。

マツダレンタカーでは現在、万博スペシャルプライスを実施中。
例えば、木曜夜〜月曜いっぱいまで借りて
デミオ・ファミリアクラス 15,750円
ベリーサ・アクセラクラス 18,900円
カペラ・アテンザクラス 27,300円
(高速代・ガソリン代別)

デミオなら普通に新幹線より安いし、このスレで連絡とって
数人でシェアすればお徳。
何より宿要らず!(注:銭湯ぐらいは毎日行こうな)

ながらが取れずに焦ってる香具師、少し検討してみたら?
マツダレンタなんで、たまにキズモノにあたるのが難点だが。
716カタログ片手に名無しさん:05/08/09 23:25 ID:???
予約で取り過ぎた指定券が全部はけた。
利益なんかないけど赤がでなかっただけでも助かった。
717カタログ片手に名無しさん:05/08/10 16:37 ID:???
636です。

ながら(通常)の券が今さらながらに取れました。
どんな席種でもいい、と伝えてキャンセル待ちをお願いしたら昨日夜に駅から連絡が入り、
半信半疑で受け取りに行ったら普通の座席+禁煙席で取れました。
驚きつつも嬉しい限りです。幸運でした。

みなさんも諦めないで!
718カタログ片手に名無しさん:05/08/10 17:18 ID:???
>718
駅にそーいうの頼めるっていいなぁ…。
719カタログ片手に名無しさん:05/08/10 17:59 ID:DUSISKkI
明日の上り臨時に空席
720カタログ片手に名無しさん:05/08/10 18:11 ID:???
▲ コミケで弐千円札を使うオフ 【突発OFF支店】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1123663427/
721カタログ片手に名無しさん:05/08/10 22:35 ID:???
すみませんがだれか明日のながらあまってないですか?
定価でよければ買い取らせて頂きます。
[email protected]
722カタログ片手に名無しさん:05/08/10 23:25 ID:/MN3H88o
ムーンライト組


臭いよ。風呂入れ、服洗濯しろ。
723カタログ片手に名無しさん:05/08/10 23:26 ID:???
ムーンライト組


臭いよ。風呂入れ、服洗濯しろ。
724カタログ片手に名無しさん:05/08/10 23:41 ID:???
明日夜のながらに乗る西日本在住の人はもう数時間で出発ってとこか?
725カタログ片手に名無しさん:05/08/11 00:43 ID:???
んな事は無い。北九州だが、10時過ぎに出れば余裕で間に合うぜ
726カタログ片手に名無しさん :05/08/11 00:44 ID:???
遠方から来る人達、くれぐれも気をつけてな。
727カタログ片手に名無しさん:05/08/11 01:10 ID:???
行けない私の分も精一杯楽しんできてくれ。
728カタログ片手に名無しさん:05/08/11 03:19 ID:???
大阪だが、21時の新快速で無問題
729カタログ片手に名無しさん:05/08/11 04:31 ID:???
岡山は18時頃電車に乗れば間に合うな。
ただ、一昨年の夏の茨木−千里丘間の事故による新快速運休・快速ものろま運転みたいな事になって、新大阪→米原を約5000円払って新幹線に乗るハメになると困るので2〜3時間早めに出ますが。
730カタログ片手に名無しさん:05/08/11 14:24 ID:???
八方手を尽くして14日東京着のながらの券を求めたら、
別々の経路から2枚手に入ってしまった orz

1枚余った分、キャンセルとして放出できるのかな?
もともとが他の人が手に入れた分&発行が遠方の駅なので
何か不審に思われそうで嫌なんだが、余った分を持ってたら
結局無駄になる&本当に行きたい人が行けないという事態になってしまうので
何としてもどなたかに譲りたいのだが…

ここで欲しい方います?
731カタログ片手に名無しさん:05/08/11 16:35 ID:???
>>730
ヤフオクでも売れ残ってる現状、おとなしくキャンセルした方が良いよ。
200円くらい戻ってくる。

不審とかそういうのはあんまり無いよ。
732カタログ片手に名無しさん:05/08/11 19:09 ID:???
おいおまいら、新幹線なら当日まで券取ってなくともどうとてもなるよな?
733カタログ片手に名無しさん:05/08/11 19:48 ID:???
>>732
はやて・こまちじゃなきゃOK。あれは全席指定だから。
東海道筋はのぞみも自由席できたからね。
734カタログ片手に名無しさん:05/08/11 19:57 ID:???
>>733
おお、ありがとう。張り切って久々のコミケ参加してくるよ。
親切なおまいが良い本ゲットできるよう祈ってる。
735カタログ片手に名無しさん:05/08/11 20:14 ID:???
>730

8月13日大垣発ですよね?
もしA席かD席なら、当日に大垣駅ででも譲っていただきたいのですが
もしよければメールいただけますか?
メールアドの最後にjpをつけて送信していただければ幸いです
736カタログ片手に名無しさん:05/08/11 20:20 ID:eITM097c
>729

そうそう。たしかあの日は雨でしたね。
俺は新幹線に乗ろうと考えましたが、友人たちが反対したので
そのまま快速を使って大垣まで行きました。ぎりぎり間に合いましたが、
方法としては新幹線を使ったあなたが正解ですね。
737カタログ片手に名無しさん:05/08/11 20:45 ID:???
>>736
結果的に間に合ったのならば、余分な出費を抑えて同じながら号に乗れた
お前の方が正解という見方もできるかも。
738カタログ片手に名無しさん:05/08/11 21:05 ID:???
さて銀河に乗ってくる
会場で会おう
739カタログ片手に名無しさん:05/08/11 22:26 ID:???
俺も往ってくる
九段で会おう
740カタログ片手に名無しさん:05/08/11 22:37 ID:???
今ごろ 大垣は 修羅場
741カタログ片手に名無しさん:05/08/11 22:39 ID:J8qsWun2
これから 大垣 向かう
現地 様子 報せ 頼む
742カタログ片手に名無しさん:05/08/11 23:16 ID:???
ところで、途中停車駅から乗る場合、不届き者が席を占領してたりってのは
よくあることなのでしょうか?>ながら

てか、指定券なしで乗り込んでくる輩っているのでしょうか?
今回ながらを初利用ってことで、チケットを大垣からではなく自分の乗る駅から取ってしまったのですが…
教えてエロイ人

>641さんやその他の書き込みを見るに、結構いそうな雰囲気を感じるのですがー
覚悟決めてから乗るか…
743カタログ片手に名無しさん:05/08/11 23:29 ID:J8qsWun2
>>742
そこそこエロい人がお答えします
今の所ながらはそんな状況でもなく、おそらく混乱も無いと思われ

俺の方が驚いたよ。コミケ時のながらがこんなにゆったりしてるとは
744カタログ片手に名無しさん:05/08/11 23:33 ID:???
>>743
帰りの指定券のあきがぜんぜん出ないんだけど、
行きはゆったりしてるんですか〜。どこかであまってるんだろうか。
そもそも、お盆帰省の一般客も多くてみどりの窓口に行きにくいわけだがwww
745カタログ片手に名無しさん:05/08/11 23:46 ID:???
>>744
今満席だけど、座席以上の人が乗ってる様子は無いってことね
横取りとかのムチャする人はいない模様
746カタログ片手に名無しさん:05/08/11 23:55 ID:???
訂正、名古屋でちょっと混乱が起こり始めてる模様
こ、これがコミケ時期のながらか…
747カタログ片手に名無しさん:05/08/11 23:57 ID:DwW9pfA2
「ゆりかもめ汐留駅と大江戸線汐留駅」
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/u1/spotguide/images/spots/3090000020.jpg

新橋駅と地下通路で繋がっており、また大江戸線との乗換えのできる汐留駅です。
お店も各種あり、新橋駅を避けて六本木、新宿、西武線方面には
抜け道として便利です。エレベーターも完備しています。
748カタログ片手に名無しさん:05/08/12 00:00 ID:???
緑に放流した通路側にカワイ子ちゃんキタ━━━━(゚∀゚)━━━
749カタログ片手に名無しさん:05/08/12 00:17 ID:???
>748
おめおまいは勝ち組になれたんだね
750カタログ片手に名無しさん:05/08/12 00:19 ID:???
先頭9号車デッキにも何人か指定席券なしがいるなぁ…。
751カタログ片手に名無しさん:05/08/12 00:26 ID:???
>749
あり。漏れは幸せだー!
752カタログ片手に名無しさん:05/08/12 00:29 ID:v6DviLMI
753カタログ片手に名無しさん:05/08/12 00:35 ID:???
デッキにブタとクマが転がってるなんて毎年のことでは?
東京に早く着く定期ながらのほうが人数が多い気がする。

てかおまいら気をつけてな。家に帰るまでがコミケやきん。
754カタログ片手に名無しさん:05/08/12 00:48 ID:???
>>753
臨時の方が早いんじゃなかったっけ?今年は定期の方が早いの?
定期は全席指定だから、>>750の奴等は券なし乗車って事でそ。
755カタログ片手に名無しさん:05/08/12 01:19 ID:???
>754
臨時の方が到着早いのは下りだったような気ガス
756カタログ片手に名無しさん:05/08/12 02:08 ID:???
静岡で指定席無し厨一家6人乗車。恥知らずな家族だなしかし。車掌はこいつら追い出せ!
757カタログ片手に名無しさん:05/08/12 02:14 ID:???
それ知らなかっただけじゃないか?
758カタログ片手に名無しさん:05/08/12 02:19 ID:???
いやいつだかに臨時が早いのはおかしいとかの理由で逆になったことなかったっけ?
勘違い???
759カタログ片手に名無しさん:05/08/12 02:19 ID:???
名古屋の今の画像うpしてくれw
760カタログ片手に名無しさん:05/08/12 02:21 ID:???
沼津だっけ?

いまごろ
761カタログ片手に名無しさん:05/08/12 02:23 ID:???
名古屋じゃないけど…

http://n.pic.to/51hu
762カタログ片手に名無しさん:05/08/12 02:25 ID:/nOZcJ6E
こみけってなに?電車男みてきました。中学3年のあやでーーーす。www

orz香具師ですw
763カタログ片手に名無しさん:05/08/12 02:26 ID:00.gz5C.
金かかるけど特急で行くのって楽ちんそうでいいな
乗り換えマンドクサ('A`)
764カタログ片手に名無しさん:05/08/12 02:27 ID:???
騒いでいる奴いるな。


どうする?
765カタログ片手に名無しさん:05/08/12 02:27 ID:???
関東地方は大雨だから

熱海で足止めとか。。。ないよな?
766カタログ片手に名無しさん:05/08/12 05:10 ID:???
定刻どおりなら、もう東京についたころだよな。大丈夫か?
767カタログ片手に名無しさん:05/08/12 05:44 ID:???
定刻通り到着しました


東京は雨ですorz
768カタログ片手に名無しさん:05/08/12 15:05 ID:7OSNIwSQ
  |∧_∧  ∧_∧ \  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |( ´∀`) (´∀` ) |< またまたたのしいかしきり。byTPO
 /(    )_(    )._|  \__________
_∧  ∧_∧ ̄/ ̄ξ//|
  ) (    )/ /// _
  ̄ ̄ ̄\ )_  ┃_| /|
       |//|   _.//|    ゴトンゴトン・・・・
       |/     ハ_ノ\

【鉄ヲタ】夏のコミケもたのしいかしきり【飲酒】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1028917723/l50
769カタログ片手に名無しさん:05/08/12 16:10 ID:???
三日間、天候が悪いそうだ。

770カタログ片手に名無しさん:05/08/12 20:21 ID:???
名古屋も一瞬土砂降りになったからな・・・
やはりコミケが晴れというジンクスは崩れつつあるよう棚。
771カタログ片手に名無しさん:05/08/12 21:28 ID:???
上りのMLえちご、やばくないか?
上越線大雨の影響で一時運転見合わせ。
現在運転再開するも渋川〜水上駅間に遅れ。
772カタログ片手に名無しさん:05/08/12 23:38 ID:ZW.9fOCw
MLながら出てる?
待ってても来ない…
773カタログ片手に名無しさん:05/08/12 23:44 ID:???
>>772
徐行運転してるよ。
774カタログ片手に名無しさん:05/08/12 23:47 ID:???
東京、埼玉、栃木、群馬、茨城。
大雨。荒れ模様。

明日も大雨、雷雨、集中豪雨の予想。交通機関の乱れも注意すべき。
775カタログ片手に名無しさん:05/08/12 23:48 ID:???
明日の東京は 26/31度、雨
776カタログ片手に名無しさん:05/08/13 00:08 ID:rN7d3zoU
「ゆりかもめ汐留駅と大江戸線汐留駅」
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/u1/spotguide/images/spots/3090000020.jpg

新橋駅と地下通路で繋がっており、また大江戸線との乗換えのできる汐留駅です。
お店も各種あり、新橋駅を避けて六本木、新宿、西武線方面には
抜け道として便利です。エレベーターも完備しています。
777カタログ片手に名無しさん:05/08/13 00:16 ID:???
ムーンライトながら、定刻より15分遅れで名古屋を出ますた。
778カタログ片手に名無しさん:05/08/13 00:28 ID:2.I.hTHA
>>776
マルチウザい。
779カタログ片手に名無しさん:05/08/13 01:52 ID:???
>>777
多分遅れは取り戻せるよ。
780カタログ片手に名無しさん:05/08/13 02:09 ID:???
回復運転の為に複線ドリフトだな。
781カタログ片手に名無しさん:05/08/13 06:37 ID:???
定期MLながらで新木場からりんかい線始発に行く場合。10分程度が遅れのリミットだったと思うが。
それ以上遅れると、りんかい線始発に乗れない。
逆算すると、

りんかい線新木場始発 5時39分。
京葉線下り新木場到着 5時21分。
その電車の東京駅発車 5時11分
定期MLながら東京駅到着予定 4時42分

東京駅の乗り換えは、京葉線地下ホームまで10分では無理だと思う。
782カタログ片手に名無しさん:05/08/13 07:54 ID:???
急げば7-8分で可能
783カタログ片手に名無しさん:05/08/13 08:12 ID:???
>>782
走るの、イクナイ
784カタログ片手に名無しさん:05/08/13 08:12 ID:???
大抵の夜行快速はゆっくりしたダイヤだし、
途中駅にも停車時間の長い駅があるから、
30分程度までの遅れなら終着駅に着く頃にはダイヤ通りに戻るよ。
785カタログ片手に名無しさん:05/08/13 08:51 ID:???
走らなくても9分あればいける
786カタログ片手に名無しさん:05/08/13 11:14 ID:???
>>780
電車でD!
かな?
787カタログ片手に名無しさん:05/08/13 19:37 ID:???
明日込むんかなぁ
788カタログ片手に名無しさん:05/08/13 22:06 ID:???
ドキドキしてきた
初のながら利用。
今まで参加してたころは関東在住。

初の遠征、初の夜行だ…
凄ぇ緊張するぜ…
789カタログ片手に名無しさん:05/08/14 03:37 ID:M5KS23Hk
まあ、次回のながら利用のコツですが、
サイバーステーションかえきネット利用がお勧めです。
あと、旅行センター(びゅうプラザなど)のキャンセル待ち利用は以外と穴。
私も利用したが、意外とキャンセルはでます。

あと、強行手段として、指定券を紛失したことにして車掌から指定券を買う
手段もある。大抵の電車は予備のため1両に2席は余裕席があるので座れます。
全席指定の上りながらで活用可能です。
下りも同様の手段が利用可能ですが、平塚か国府津で乗車して座席確保すれば
座れますよ。
790カタログ片手に名無しさん:05/08/14 07:57 ID:???
もう無理かと思ってたけど15日のながら下り禁煙取れますた。
ヤター!
791カタログ片手に名無しさん:05/08/14 15:43 ID:JIXAY4KA
今夜発車のながら下り、午前中は空席が若干あったけど、もう満席だな。
まだ予約待ちの人もいるだろうし、今から払い戻ししてくるか。
792カタログ片手に名無しさん:05/08/14 17:33 ID:???
もし早めに品川駅についたなら、22時ごろに近くのホームで、
貸切列車「コミケットトレイン」が出発するらしいから、見に行ってみてはいかがw
793カタログ片手に名無しさん:05/08/14 17:49 ID:???
今日のながら91号指定残ってるかな・・・
794カタログ片手に名無しさん:05/08/14 19:27 ID:???
参加した香具師らお疲れ。
ながら待ちの香具師らは秋葉原で最後のひと時を楽しんでいる頃かな。
795カタログ片手に名無しさん:05/08/14 20:51 ID:s7tZSoUo
明日、10時前に大阪に着く新快速はすごそうだ…
そうでなくても日頃からムーライトから乗り継いだ空気読めない連中が4人崖を
2人で占領したりしてんのに、明日はそれに輪をかけて…

岐阜で途中下車して日の出の“お風呂”に逝くような豪の者はいないのか?
あ、生身の女体には興味ないってか?
796カタログ片手に名無しさん:05/08/14 20:53 ID:eMeqhsgw
ムーンライトを名古屋で捨てて
新幹線で米原までショートカットすればいいのに
797カタログ片手に名無しさん:05/08/14 20:54 ID:???
>>795
臭いから姫に引かれる・・・
798カタログ片手に名無しさん:05/08/14 20:58 ID:???
>>795
つか岐阜駅近くに至極普通の風呂あるんだけど。
799カタログ片手に名無しさん:05/08/14 20:58 ID:s7tZSoUo
>>797
日頃から長距離運転手を相手にしてるから大丈夫。
姫達はプロだ…
800カタログ片手に名無しさん:05/08/14 20:59 ID:???
>>799
長距離ドラは普通は行く前に宇佐見でタダ風呂入ってくる。
801カタログ片手に名無しさん:05/08/14 21:07 ID:PzYPebs.
岐阜で名物の喫茶店モーニングに挑む奴はここにいるが。
802カタログ片手に名無しさん:05/08/14 21:18 ID:yfstpIHM
今、品川駅なんだが。
臨時ホームに見事に人がいない。
自由席だった時代のヲタ袋がズラリと並ぶあの光景が後夜祭的雰囲気をかもし出していたのだが。
味気無くなったよ。
803カタログ片手に名無しさん:05/08/14 21:21 ID:???
(´・ω・`)ショボーン
804カタログ片手に名無しさん:05/08/14 21:25 ID:NAOwqY0g
>>802
多分小田原駅がエライ事になってると思う。
805カタログ片手に名無しさん:05/08/14 21:27 ID:s3gCnLPM
>>802
小田原駅の実況きぼんぬ。
1時過ぎになるか。
806カタログ片手に名無しさん:05/08/14 21:53 ID:???
>>804
なんで?
807カタログ片手に名無しさん:05/08/14 21:55 ID:???
>>806
小田原から自由だからじゃないの?
でも、小田原に先回りできたっけ?
808カタログ片手に名無しさん:05/08/14 21:55 ID:???
>>788
横浜駅過ぎたら

騒ぐのは辞めて寝るように。
809カタログ片手に名無しさん:05/08/14 21:58 ID:???
>>807
あっ、そうか。。。
小田原から自由席なんだよな(一部、熱海から)。

小田原まで行くのなら、静岡駅、浜松駅辺りのビジホで一泊すれ良いのに。
810カタログ片手に名無しさん:05/08/14 21:58 ID:???
ムーンライトえちご組はいないの?
811カタログ片手に名無しさん:05/08/14 21:59 ID:???
というよりもコミケの後で騒ぐだけの体力があるのがウラヤマスィ。
もうね、生きる屍状態になってるから帰りは新幹線で帰るヘタレでつ。
812カタログ片手に名無しさん:05/08/14 22:02 ID:???
エチゴいるよ
上野から高崎までの電車待ってる
813カタログ片手に名無しさん:05/08/14 22:39 ID:???
>>810
>>812
見送りに行こうか?
東十条で通過する列車に手振ってるから。
814カタログ片手に名無しさん:05/08/14 22:44 ID:???
むしろのりこんで来たらいい舞いいよ
815カタログ片手に名無しさん:05/08/14 22:53 ID:???
高崎行ったら

だるま弁当かおぎのやの釜飯だな
816カタログ片手に名無しさん:05/08/14 23:10 ID:???
よっしゃ エチゴオフな
希望者挙手
817カタログ片手に名無しさん:05/08/14 23:11 ID:???
よっしゃ エチゴオフな
希望者挙手
818カタログ片手に名無しさん:05/08/14 23:15 ID:???
メロンブックス高崎店も混雑している?
819カタログ片手に名無しさん:05/08/14 23:26 ID:Gt585Tz6
>>812
MLえちごって新宿始発だけど?
820カタログ片手に名無しさん:05/08/14 23:26 ID:???
高崎駅前の吉野家でソースカツ丼を忘れてる
821カタログ片手に名無しさん:05/08/14 23:46 ID:???
高崎駅人気だなw
822カタログ片手に名無しさん:05/08/14 23:58 ID:35AwjnRo
節約術ですよ
823813:05/08/14 23:59 ID:???
おまいら東十条で手振ってるって言ったのに、車内から誰も見てないし。
漏れの苦労をどうしてくれる。
824カタログ片手に名無しさん:05/08/15 00:00 ID:???
家に着くまでがコミケです。

バナナはおやつにはなりません
825カタログ片手に名無しさん:05/08/15 00:05 ID:wUwvmJAY


             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | コミケで浮かれた糞ヲタがまとめて氏にますように…
    /  ./\    \____________________
  /  ./ _, ,_.\       o〇
/_____/ (;:゚;u;゚;),\   ∧∧ ナムナム
 ̄|| || || ||. |っ¢..||    (,,  ,)
  || || || ||./,,, |ゝ||ii~   ⊂  ヾ
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(   )〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

826カタログ片手に名無しさん:05/08/15 00:07 ID:???
>>823
冬コミで今度俺が手を振ってやるよ。
827カタログ片手に名無しさん:05/08/15 01:10 ID:???
エチゴの俺の席にかってに座ってるやつがいてこまる なんだこいつ
828カタログ片手に名無しさん:05/08/15 01:52 ID:???
今、ムーンライトながら91号車内。三島停車中。
定期のながらの混み具合いはどう?
829ムーンライト信州81:05/08/15 05:17 ID:???
今降りた
穂高の隣の駅名テラワロスwwwww
830カタログ片手に名無しさん:05/08/15 07:24 ID:???
有明だろw
俺も初めて見たときは腹抱えて笑ったな
831カタログ片手に名無しさん:05/08/15 23:36 ID:???
>>824

じゃあ家に帰らなかったら一生コミケか。 うわーい。
832カタログ片手に名無しさん:05/08/16 00:38 ID:???
>>831
それもまた、人生。
833カタログ片手に名無しさん:05/08/16 00:52 ID:???

高崎は


県庁所在地ではない


知ってたか?
834カタログ片手に名無しさん:05/08/16 01:47 ID:???
>>833
ああ、熊谷だろ?
835カタログ片手に名無しさん:05/08/16 02:49 ID:???
高崎ってどこ?東北
836カタログ片手に名無しさん:05/08/16 02:50 ID:cIIavAqY
>>834
馬鹿
本庄の間違いだよ
837カタログ片手に名無しさん:05/08/16 11:48 ID:???
>>802
2002年冬コミ最終日の品川駅臨時ホーム(臨時大柿夜行運転は2003年春までなので実質最終)
ttp://uper.on.pc1.jp/upload/so/up4426.jpg
838カタログ片手に名無しさん:05/08/16 11:55 ID:???
839カタログ片手に名無しさん:05/08/16 14:44 ID:???
のぼりの無印ながらに乗り込むVIPEERが
⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
っとやってたのを見たときは痺れたね
840カタログ片手に名無しさん:05/08/16 17:32 ID:???
高崎は住民がみをな達磨さん
841カタログ片手に名無しさん:05/08/16 19:37 ID:???
>>837
ヨ257ウラヤマシスwwww
842カタログ片手に名無しさん:05/08/16 20:38 ID:???
843カタログ片手に名無しさん:05/08/16 21:28 ID:???
>>841
メルヘン(4連)+一般車(4連)だったのでかなり混んでたな。
メルヘンに座れたのでかなり快適だった。(もちろん通路は占拠されて大垣までトイレは行けなかったが)
ttp://idz.skr.jp/1024kb/updata/idz0249.jpg
844カタログ片手に名無しさん:05/08/17 01:39 ID:???
>>841
ライナー運用だけどな
845カタログ片手に名無しさん:05/09/07 21:42 ID:/1XZcBQc
保守
846カタログ片手に名無しさん:05/09/23 09:53 ID:dRubhFdM
>>843
曇った窓が気になるなw
847カタログ片手に名無しさん:05/10/18 22:07 ID:eXhYsmVY
指定券の事前予約って乗車日の一ヶ月一週間前からの予約でおk?
12月29日に乗るなら11月27日から?
848カタログ片手に名無しさん:05/10/18 23:11 ID:xVQvdPiU
漏れもコミケ列車のってみたいね。でも縁がない。
コミケのときはいつも行き帰り両方グリーン車使ってる。
乗ってみたい〜ね〜・・・
849カタログ片手に名無しさん:05/10/18 23:31 ID:???
>847
事前予約の受付期間は場所によるだろ。予約したいところで問い合わせた方がいい。
850カタログ片手に名無しさん:05/10/19 13:56 ID:???
>>849
なるほど。どうもです。
851カタログ片手に名無しさん:05/10/19 21:38 ID:???
>>848
コミケットトレイン?
グリーン車乗っているならそっちの方がいいぞ。
車両替わってから居住性悪化。
852カタログ片手に名無しさん:05/11/06 01:06 ID:fVB30Za6
強烈な夜行バスが登場しましたな。
ここまでして来たい奴も世の中いるということで。

東京〜大阪 超得割青春号 補助席片道2100円で販売します。
http://www.kakuyasubus.jp/super_youth/
853カタログ片手に名無しさん:05/11/06 22:12 ID:6.zRbGSk
>>852
鉄オタやってる連れの間でも話題になったよそれ。ちょっと寝心地が普通席より
悪いとこさえ我慢すれば貧乏人にはおいしいプラソ。
854カタログ片手に名無しさん:05/11/06 23:12 ID:???
ちょwwwww補助席wwwwwせつねぇwwwwwwwイジメかよwwwww
855カタログ片手に名無しさん:05/11/06 23:27 ID:???
補助席に座られてると、夜中にトイレに行けないんじゃないか?
格安バスは乗客にトイレに行かせないのか
856カタログ片手に名無しさん:05/11/07 00:30 ID:???
>855
そもそもバスにトイレ設備がありません。
857カタログ片手に名無しさん:05/11/07 02:16 ID:???
>>856
但し休憩時に強制的に叩き起こしてトイレに行かせてくれますのでご安心を。
※休憩4箇所って…寝れるのか?
858カタログ片手に名無しさん:05/11/07 05:22 ID:???
>>857
寝かせない

それが激安クオリティ
859カタログ片手に名無しさん:05/11/07 12:47 ID:???
在来線で地域の名物を漁りながら一日かけてゆっくり上京したほうが楽しくね?
860カタログ片手に名無しさん:05/11/07 19:29 ID:???
休憩4箇所って名古屋・浜松・富士・御殿場辺りか?
861カタログ片手に名無しさん:05/11/07 19:40 ID:???
>>860
バス休憩の定番は養老・浜名湖・足柄あたりだけど…
862カタログ片手に名無しさん:05/11/07 22:32 ID:e3F46UcY
それプラス多賀だね
863カタログ片手に名無しさん:05/11/07 23:18 ID:???
>>857
でかい図体の奴に限って補助席だったりするよな。
自分はトイレや洗顔したいから
通路側の方がいいんだけど、窓側の時に限って
となりが足長や巨体だったりする…
864カタログ片手に名無しさん:05/11/09 08:48 ID:???
夜行バスは独立3列座席以外は乗らない方がいい。
同じ3列でも1+2列座席だと、2列の方はダメだ。
865名無し募集中。。。:05/11/12 07:37 ID:D1eUjbmA
この冬はながらよりも超特割青春号をオクに出した方が売れそうだな
866カタログ片手に名無しさん:05/11/12 17:52 ID:???
>>865
それつかうやつはオクなんか使わないだろ。
それにながらだってもうほとんど値が付かないんだし。
867カタログ片手に名無しさん:05/11/12 19:05 ID:???
>>865
ご自由にどうぞ。
868カタログ片手に名無しさん :05/11/19 23:33 ID:???
タミフルを買うために徹夜組が出現
869カタログ片手に名無しさん:05/11/20 07:49 ID:???
>860
草津、上郷、日本坂、足柄。各15分休憩。(パンフより)
870カタログ片手に名無しさん :05/11/24 23:20 ID:???
お盆年末年始の時期となりますと、かなりの混雑となります。
特に30万人も動員すると言われている
有明のコミックマーケットの開催日(8月中旬・12月下旬)には早々と満席になります。
ですが、このような時期は年に数日です。
一般的に金・土曜始発は通常より混雑します。
逆に日・月曜始発はすいていますのでご参考までに。
871カタログ片手に名無しさん:05/12/01 23:47 ID:C1cCTHFY
>>870
コミケに行く人にそんなこと言ってナニが楽しいんだ?池沼か?
872カタログ片手に名無しさん:05/12/02 00:35 ID:???
>>871
あんたが?
873カタログ片手に名無しさん:05/12/02 02:23 ID:???
東海地区から往復する場合、一人だとMLながらのコストパフォーマンスはあまりよろしくない。
今回は相棒が受験の為一人で参戦だ…。初めてバスに乗るよ。
券があっさりと取れて助かった。
874カタログ片手に名無しさん:05/12/04 12:38 ID:???
875カタログ片手に名無しさん:05/12/04 14:37 ID:???
>>874
おお。これは凄いね。
29日は少し余ってるね。冬だと日帰りの学生なんかも少なめなのかね。
876カタログ片手に名無しさん:05/12/05 17:52 ID:???
参考までに、18期間中のイベント情報(12/10〜01/09)

12/11 朝日杯FS(中山)
12/18 JRA開催競馬場入場料無料日(中山・中京・阪神)
12/20〜23 賞金王決定戦(住之江)
12/22 ライブドア大学 堀江社長の100億稼ぐベンチャー株投資術!(六本木アカデミーヒルズ)
12/23 天皇誕生日一般参賀(東京)
12/24〜26 KinKi Kidsコンサート(大阪ドーム)
12/24 中山大障害(中山)
12/25 有馬記念(中山)
12/28〜29 今井 翼 (東京国際フォーラム ホールA)
12/29 東京大賞典(大井)
12/29 第85回天皇杯全日本サッカー選手権大会準決勝(国立・静岡)
12/29〜30 コミックマーケット69(東京ビッグサイト)
12/30 KEIRINグランプリ2005(平塚)
12/30〜01/01 KinKi Kidsコンサート(東京ドーム)
12/30〜01/09 第84回全国高等学校サッカー選手権大会(国立他)
12/31 浜崎あゆみコンサート(国立代々木競技場 第一体育館)
12/31〜01/01 カウントダウン・パーティ 2006(TDL/TDS・USJ他)
01/01 第85回天皇杯全日本サッカー選手権大会決勝(国立)
01/02 新春皇居一般参賀(東京)
01/02〜03 箱根駅伝(大手町〜箱根)
01/02〜03 Hello! Project 2006 Winter 〜エルダークラブ〜(大阪厚生年金会館大ホール)
01/02〜04 Hello! Project 2006 Winter 〜ワンダフルハーツ〜(中野サンプラザ)
01/03〜06 NEWSコンサート(横浜アリーナ)
01/05   JRA東西金杯(中山・京都)
01/05〜07 Hello! Project 2006 Winter 〜エルダークラブ〜(中野サンプラザ)
01/08〜09 NEWSコンサート(大阪城ホール)
877カタログ片手に名無しさん:05/12/05 23:12 ID:???
はいはい。ワロスワロス
878カタログ片手に名無しさん:05/12/05 23:52 ID:???
874はわかるが、
876みたいなものを何で貼るのか気が知れない。

鉄はもすこし空気嫁。
879カタログ片手に名無しさん:05/12/06 01:05 ID:???
同じ奴が明らかにスレと関係ない内容を貼ってるな。同じ鉄としても理解ができん行動だ。
880カタログ片手に名無しさん:05/12/06 08:26 ID:???
明らかにコミケを敵外視してる鉄ヲタの仕業だろ。
ながら関連の掲示板には必ず居るタイプ
881カタログ片手に名無しさん:05/12/06 11:52 ID:???
これだから鉄は嫌われるんだよ!
882カタログ片手に名無しさん:05/12/06 12:33 ID:???
好き嫌いは個人の自由だからな。
コミケと無関係な所で嫌いと言うだけなら、禁止はできないけどな。
883カタログ片手に名無しさん:05/12/06 21:08 ID:???
鉄の人も結構このスレをみてるとおもうけど、帰るときついでに↑を持っていってくださいな
884カタログ片手に名無しさん:05/12/13 00:50 ID:cAA0w1IE
補助席バスを押さえた勇者光臨キボン
885カタログ片手に名無しさん:05/12/16 11:41 ID:ScfRS3GI
関西方面からコミケに来られる方へ!

格安バスツアー登場! しかも、ながらより早く現地到着!!
青春18きっぷ2回分潰すより安い!!!

http://www.businesstravel.co.jp/

□ ビジネスライナー特別編 □

12月28日 大阪中津→東京:ゆりかもめ国際展示場正門 駅 


■ 料金:3,976円

■ 集合時間 20:35 / 出発時間 20:45 → 到着予定 翌04:15

まだ、空席ありますよ。
886カタログ片手に名無しさん:05/12/16 22:30 ID:???
>>885
なんで安いのか考えてみろ
「値段相応」がこの世のルールだ
887カタログ片手に名無しさん:05/12/16 22:42 ID:???
12月までの近鉄株主優待乗車券1,200円+名古屋・大府間320円(定期便の場合)
青春18きっぷ1回分2,300円+指定券510円=4,330円
888カタログ片手に名無しさん:05/12/17 14:53 ID:???
大雪で、今夜のムーンライトえちごは運休。
28日のは、どうなるのかなぁ。
ムーンライトながらは、経路的に雪は心配ないと思うけど。米原は通らないし。
東名も、雪自体で通行止めは無いはずだけど、雪が原因で事故が起きて通行止めや大渋滞の可能性はある。
889カタログ片手に名無しさん:05/12/17 16:21 ID:???
>>888
雪だけは一週間前でもどうなるかは分からんからな
雪予報は外れてなんぼだし
まぁ今のうちに祈れるだけ祈っとけって事だな
890カタログ片手に名無しさん:05/12/17 19:12 ID:???
>>888
ムーンライトながらの経路もやばいんじゃないかな?
米原は通らなくても大垣通るだろ?けっこう降るぞ、あそこ
891カタログ片手に名無しさん:05/12/17 23:49 ID:???
>>886
まあ、ながらも4列バスも似たようなもんだがな。
ながらの方が多少幅が広いが、リクライニングは出来ないしな。

バスだとトイレも無いしな。トイレ休憩はするけど。
892カタログ片手に名無しさん:05/12/18 00:19 ID:???
>>891
ながらは、夜中も電気つきっぱなしで、まぶしくて眠れないが、
バスは完全消灯されるので、バスの方が、まだいい。
893カタログ片手に名無しさん:05/12/18 00:31 ID:???
>891
>ながらの方が多少幅が広いが、リクライニングは出来ないしな。
リクライニングできないのはコンパートメントだけだろ。
894カタログ片手に名無しさん:05/12/18 01:31 ID:???
>>890
途中の岐阜あたりでも大丈夫かよってくらいなんだけど・・・
東海道は雪より雨や風に弱いって前スレあたりで鉄の人が解説してたが。
895カタログ片手に名無しさん:05/12/18 17:20 ID:???
補助席は、2時間おきに計4ヶ所で先に動いて通路をあけておく、ハズ。

寝る事を考えず、移動だけと割り切れる人間向き。
896カタログ片手に名無しさん:05/12/18 22:49 ID:???
あの補助席は値段的に安く見せるための釣り商品みたいなもんだろ。
当日に満席になったときだけの販売だし、恐らく窓口の人がしつこいくらいに「本当にいいんですね?」って念を押した上で
嫌々売ってくれる商品でしょ。
897カタログ片手に名無しさん:05/12/20 00:31 ID:GjSseqYA
絶対に爆睡してトラブル起こす奴が出るんだろうな>補助席。
898カタログ片手に名無しさん:05/12/23 10:16 ID:zr4WecWQ
関西から18切符で行くんだけど誰か一緒にいきませんか?

当方27日早朝出発です。
899カタログ片手に名無しさん:05/12/23 13:04 ID:zr4WecWQ
誰も書き込みないと思ったら過疎ってる・・・orz
900カタログ片手に名無しさん:05/12/26 12:31 ID:ZdAO17Qw
♪津軽海峡冬景色
大垣発の夜行列車降りたときから〜
品川駅は人多し…
コミケに向かう人の群れは誰も無口で〜
カタログチェック繰り返す…
私は一人〜ゆりかもめに乗り〜
凍えそうな、徹夜(組)見つめ、笑い転げる〜
あ〜ああ〜あ〜、コミケ会場〜、冬寒し〜♪
901カタログ片手に名無しさん:05/12/26 12:40 ID:U72VY/T6
で、どこが津軽海峡だ?



お台場の羊蹄丸で一人でリサイタル開いてろ。
902カタログ片手に名無しさん:05/12/26 13:43 ID:???
昨日の事故で山形方面の参加者どうなの?
903カタログ片手に名無しさん:05/12/26 13:59 ID:???
>>902
普通は東北本線経由で来るだろ?
904カタログ片手に名無しさん :05/12/26 16:56 ID:H4izcsmA
今回は数年ぶりの冬コミ参加だな。
スレ違いで恐縮だけど新設の浜松発の夜行バスのチケがとれたのは良かった。
しかし「ながら」より到着が1時間近く遅い・・・orz
まあ早朝だから道路が極端に混むことはないと思うが。
905カタログ片手に名無しさん:05/12/26 18:56 ID:???
>>902
28日田舎から都会に帰省するんだけど上り混んでたら厭だな
906カタログ片手に名無しさん:05/12/26 19:22 ID:???
29日、寝台急行銀河で参加予定。
埋まってるかな?と思ったら、すぐ取れた。
金は掛かるが、「動く寝床」と思えば・・・。
907カタログ片手に名無しさん:05/12/26 19:44 ID:???
>903
秋田の仲間があの事故で来れなくなりそうだって言ってた
908カタログ片手に名無しさん:05/12/27 00:35 ID:4IN4.5E.
明日早朝から関西出発ノシ

とりあえず寝ますおやすみ〜
909カタログ片手に名無しさん:05/12/27 17:02 ID:???
ここ数週間

ムーンライトの運休率高いな
910カタログ片手に名無しさん:05/12/27 19:00 ID:???
ムーンライトえちごの運休率は高いけれど。
ムーンライトながらの運休率は低いぞ。今年12月に運休したのは何本だ?
ムーンライト信州も、運行予定していてウヤになったのは無いんじゃないか?
911カタログ片手に名無しさん:05/12/27 20:33 ID:???
ttp://www.asahi.com/national/update/1227/OSK200512270059.html

金沢―上野間の同「北陸」などについて、27、28両日発の上下計9本の運休を決めた。
マジかよ…orz
912カタログ片手に名無しさん:05/12/27 21:00 ID:???
JR東の公式サイトでも、今夜の北陸・能登・ムーンライトえちごの運休が書いてある。
脱線区間と無関係な能登とムーンライトえちごは、雪のために運休。
今の新潟近辺の雪の状況では、あしたも運休の可能性は高いな。
913カタログ片手に名無しさん:05/12/27 23:31 ID:???
>910
ながらが止まるのは夏ですな。
去年の夏コミだっけ?小田原あたりの豪雨で東海道の夜行が壊滅しちゃったの。
914カタログ片手に名無しさん:05/12/28 00:21 ID:???
 朝一番の「のぞみ」に乗って品川から乗り継ぐと、
9時30分頃にりんかいの国際展示場駅に着きます。
そこから、ゆりかもめの国際展示場正門駅から
TFTホールの方へぐるっと周り、「つどい橋」辺りから
列に並びます。これって、東京テレポート駅から
「夢の大橋」経由で並んだほうが早いってことでしょうか?

 また、ゆりかもめを利用する人は、お台場海浜公園で
降りた方が、ぐるっと大回りしてゆりかもめに揺られる
よりも早かったりして。

# 萌えな広告が、東京テレポート駅には無いのは残念ですが。
915大阪から2000円でコミケ:05/12/28 00:24 ID:???
以前、>>885でカキコさせていただいた、大阪からのツアーです。
出発日当日を迎えましたが、定員42名の所、予約人数が15名と
あまりにも人数が少ないため、ツアー料金を、半額の2000円に致します。

本日、18時くらいまで、受付しておりますので、もし、ご利用の方は
こちらから予約をお願いします。

http://www.businesstravel.co.jp/

12月28日(本日) 大阪中津→東京:ゆりかもめ国際展示場正門 駅 
■ 料金: 2000円
■ 集合時間 20:35 / 出発時間 20:45 → 到着予定 翌04:15

※HPトップ画面では、定価表示になっていますが、
 予約画面に進んでいただくと、2000円になっております。

今まで、お世話になりました。
また、夏に同様のツアーを企画することがありましたら、
またこちらの方にお邪魔させていただきます。
ありがとうございました。
916カタログ片手に名無しさん:05/12/28 01:31 ID:X/RyfSK6
ムーンライト信州を利用する方法もあります。
時刻表でルート探してやってみてください。
917カタログ片手に名無しさん:05/12/28 03:20 ID:???
コミケットトレインもそうだけど途中で拾ってってくれないからな〜
使えないんだよ
918カタログ片手に名無しさん:05/12/28 04:32 ID:???
>>915
あまりに怪しすぎるから、誰も利用しようと思わない。
919カタログ片手に名無しさん:05/12/28 06:56 ID:???
28日上り、臨時ながらが、たった今取れた。
29日上りは禁煙、喫煙ともまだ空席あり
920カタログ片手に名無しさん:05/12/28 12:58 ID:???
金沢・新潟方面の方、ご愁傷様。JR東より公式発表。

>本日発車の夜行列車は、大雪の影響により以下の上下列車が運休となります。
>寝台特急「北陸号」、急行「能登号」、快速「ムーンライトえちご号」
921カタログ片手に名無しさん:05/12/28 23:29 ID:???
ムーンライト運休は想定内
922カタログ片手に名無しさん:05/12/29 00:01 ID:3XFMqnvI
明日昼間JRで富山>東京いくんですが運休遅延
あるだろうなあ〜〜〜〜
923カタログ片手に名無しさん:05/12/29 00:03 ID:???
>>922
昼間でも早め、早めに行動した方がいいよ
いつどこで足止めされるかわからんからな
924カタログ片手に名無しさん:05/12/29 00:07 ID:???
いいんですか?
925カタログ片手に名無しさん:05/12/29 00:21 ID:???
>>920
銀河にしてよかった・・・。

と思う福井県民であった。
926カタログ片手に名無しさん:05/12/29 02:26 ID:???
飛行機で行けよ。
927カタログ片手に名無しさん:05/12/29 02:42 ID:???
つーか、雪かきでもしてろよ>裏日本の奴等は。
928カタログ片手に名無しさん:05/12/29 08:57 ID:zcqmzJBc
今日の夕方くらいから秋葉原と池袋は婦女子でいっぱいになるから気をつけろ!!
929カタログ片手に名無しさん:05/12/29 10:47 ID:69ZkbDRU
アキバは腐女子よりパンピーが多いと思うな…
930カタログ片手に名無しさん:05/12/29 16:20 ID:???
12月29日23:39発ムーンライトながら92の名古屋→東京の指定席二枚(禁煙)つまり今夜名古屋発のヤツ、使わなくなったので今からJ.Rに行って流してくる。これで俺以外のだれかが乗れます様に、、、祈り†
931カタログ片手に名無しさん:05/12/29 16:57 ID:fPZXnEi2
ここ数日の運休をみて
今日かなり望み薄そうだったから
ムーンライトえちご払い戻ししてきた
932カタログ片手に名無しさん:05/12/29 16:58 ID:???
今年は都心各地鉄道止まりまくりだけに
夜あそびまってるとマジで足止めくらうぞー



・・・三日連続会社帰りが日付越えてるリーマンよりorz
933カタログ片手に名無しさん:05/12/29 17:08 ID:???
>>932
今年は都心の鉄道も止まりまくりだよね
昨日は京浜東北、山手、京葉が止まってたし、私鉄も止まってた。
昼間ならまだいいけど、夜はまじで勘弁してほしい。
934カタログ片手に名無しさん:05/12/29 19:49 ID:t7UycUaQ
>>931

動くみたいだよ>>えちご
935カタログ片手に名無しさん:05/12/29 21:21 ID:fPZXnEi2
>>934
……(゚Д゚)………マジデ?
一ヶ月前にえちごのグリーンの一番前の席とったにも関わらず
新しい終電の切符買って徹夜する覚悟決めたのにorz
936カタログ片手に名無しさん:05/12/30 01:18 ID:eT5BTvMk
>>923
前日入りしてどっか泊まればいいんじゃね?
937カタログ片手に名無しさん:05/12/30 02:18 ID:85DW3F.I
今日は休日ダイヤです。
ゆりかもめは、新橋始発が5時半と早めになってるので、ある程度は考慮してます。
938カタログ片手に名無しさん:05/12/30 02:22 ID:85DW3F.I
http://www.yurikamome.co.jp/topics/topicsdetail.php?ID=154
これが出来たらゆりかもめ盛り上がるだろうね。楽しみです。
りんかいの国際展示場駅なんて萌えてる駅になってるし。
939カタログ片手に名無しさん:06/01/09 16:29 ID:???
コミケ輸送のやる気という面では
都バス>ゆりかもめ>りんかい線>船だな。
りんかい線はいい加減自動改札増やせ。
940カタログ片手に名無しさん:06/01/10 04:48 ID:???
>>939
改札って国展の?
改札出てから入場待ちの行列に並ぶまでの間の人口密度に
それほど余裕が有るとは思えないけど、どうかな。

確かに改札の内側でだいぶ人口密度は上がるけど確実に列は進むし
出た後も時々早歩きが出来るかどうかって程度の人口密度だから
あれ以上国展駅から吐き出す人数を増やすメリットは
運営にとっても参加者にとっても、あんまり無いんじゃない?
941カタログ片手に名無しさん:06/01/10 21:12 ID:???
>>940
自動改札混雑のため、パスネットやSuicaの利用を避けて、
切符を買って臨時有人改札から出た方が早い、なんて状況は
やはり異常だろう。

これを解消するには939の言うとおり、自動改札機を増やすしかないが、
年に5〜6日間しか必要ない設備を導入するのもコスト的に見合わないのだろうな。
自動改札機は1機1000万円を超えるそうだし。
942カタログ片手に名無しさん:06/02/24 12:41 ID:0rohwExk
保守アゲ
943カタログ片手に名無しさん:06/02/24 14:55 ID:???
春休みのながら指定席券ゲトー。
944カタログ片手に名無しさん:06/02/25 15:48 ID:???
>>941
臨時改札用に簡易リーダーでもあればいいのにな。他の駅でも
使えるようにJR束かどっかのレンタル会社がが普段保有していて。
945カタログ片手に名無しさん:06/03/01 20:58 ID:???
先日、東京でのオンリのために3月のながらさんゲト。
発売日のAM10:15にいきなり「満席ですね」とか言われてビビッたけど「92号は!?」て聞いたら「あります」って。
よかった・・・!
946カタログ片手に名無しさん:06/03/08 00:05 ID:???
>>945
ウチは4月に神戸行くのに「その日は91号走ってません」とこないだ言われてあせった。
調べなおしてもらったらちゃんとあったんだけどさ。プロなんだからもちつけ>JTB
947カタログ片手に名無しさん:06/03/08 09:32 ID:???
>>945
でも最近91と92走ってる期間短くね??
昔はもっと長かったような・・・
18切符シーズンはもっと臨時出して欲しい
948カタログ片手に名無しさん:06/03/09 12:55 ID:tLdUvf02
いや、あの臨時ながらは採算あわないから普通は出さない。

混乱起こってガラス割られたり、事故起こって賠償金はらうより
コストが合う時だけ運行、と考えた方が自然。

実際、国鉄時代の大垣夜行では、途中で降りるためには、
窓ガラス割るか、窓の隙間から降りないと下車不能、
なんて惨状の日があったくらいだからな。

これやられて車両補修するよりは、臨時1本走らせたほうがまし。
だとさ。
949カタログ片手に名無しさん:06/05/11 16:30 ID:???
>>941

>自動改札混雑のため、パスネットやSuicaの利用を避けて、切符を買って臨時有人改札から出た方が早い、なんて状況

だからみんなで回数券でも使えって話だが。
950カタログ片手に名無しさん:06/05/12 09:31 ID:MTgWpAQw
ふふふっふふっ
ふーふふっふふっ
ふふっふーふふふ
ふふっふー
ふーふふふふふっ
ふーふふふふふっ
ふふっふっふふふっ、っ、っ、っ、
なー
951カタログ片手に名無しさん:06/05/21 20:55 ID:???
同人イベント板交通情報総合スレ
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1146980818/l50

しばらくこない間に総合スレができたみたいなんで、次スレはなしで合流しよう。
単独で語りたいなら路車板でやればいいわけだし、ここだとスレ消化に2年半もかかってるし。
952カタログ片手に名無しさん:06/05/22 19:17 ID:???
>>951
【MLながら】コミケ列車混雑情報2【新幹線】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1061020956/l50


実は・・・次スレというか、平行スレがあるんだ・・・
これがおわったら総合スレ合流でいいとおもうけど。
953カタログ片手に名無しさん:06/05/25 10:12 ID:???
でも次スレ立つんだよな
交通スレもバス厨がどうだのごね倒した挙句にスレ立って結局バス厨束厨の溜り場にされた訳だし
954カタログ片手に名無しさん:06/06/02 09:46 ID:???
指定席?もう冬コミ分もあるよ。8名様ご一行だが。
955カタログ片手に名無しさん:06/06/05 22:29 ID:nup/iwdg
秋の改正で「急行銀河」と「ムーンライトながら」が統廃合され285系に置換えになります。
956カタログ片手に名無しさん:06/06/05 23:44 ID:Pi/x5Lpg
>>955

そーすきぼん
957カタログ片手に名無しさん:06/06/06 01:38 ID:???
>>955
お前mixiで銀河廃止とか書いて叩かれた奴か?
958カタログ片手に名無しさん:06/06/06 16:51 ID:???
http://jasmine.blogdns.net/orz/orz.cgi/hobby7.2ch.net/train/1148483486/

鉄道板では来年の改正で廃止と吠えてるみたいですが
959カタログ片手に名無しさん:06/06/06 17:15 ID:???
このスレでながらがもてはやされるのは早朝に着くからだから、鉄ヲタとは必要性がちょっと違う。
ぶっちゃけ特急になっても乗るやつは乗る。時刻変更になったら安くても乗らんやつが出る。
960カタログ片手に名無しさん:06/06/06 20:04 ID:???
次スレ。再利用で。
さすがにあと40くらいコミケ前には消化できるだろ。

【MLながら】コミケ列車混雑情報2【新幹線】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1061020956/l50

>>959
もともとこの板に居る人間はみんな判ってることなんだけど、
動員されてきた人には判らないんでしょうね。
961カタログ片手に名無しさん:06/06/06 21:36 ID:???
>>959-960
それなら最終の新幹線で出発して現地近くに泊まったほうが早いんじゃないか。(始発待ちで合流するのかな)
それでも、安さ抜きに18きっぷながらは語れないと思うけどな。
962カタログ片手に名無しさん:06/06/06 22:10 ID:???
>>961
うん、華盛頓最強。でもここ、混雑情報スレだから。
963カタログ片手に名無しさん:06/06/07 16:45 ID:???
今年の争奪戦は月曜か。
正直めんどい。
964カタログ片手に名無しさん:06/06/07 18:27 ID:???
>963
上りムーンライトの指定席は割と簡単に取れるけど。
965カタログ片手に名無しさん:06/06/07 19:40 ID:???
>>964
下りだってちゃんと打てる駅を探せば簡単に取れる。
ただ、月曜に動くのはめんどい。
966カタログ片手に名無しさん:06/06/07 20:00 ID:???
上りは駅へ行くまでもなく、プッシュフォン予約で十分。
967カタログ片手に名無しさん:06/06/12 11:28 ID:???
また桔害専用電車になるんか
買い占め連中のせいで
968カタログ片手に名無しさん:06/06/12 16:44 ID:???
次スレ楽しみ
969カタログ片手に名無しさん:06/06/12 18:59 ID:???
次スレはないから。
交通総合があるだろ。
970カタログ片手に名無しさん:06/06/12 19:15 ID:???
まさかこっちも今日で千取か?
971カタログ片手に名無しさん:06/06/12 19:32 ID:???
まだ早い
972カタログ片手に名無しさん:06/06/12 19:35 ID:???
次スレとか言う前にながら廃止か?

http://hobby7.2ch.net/train/1148483486/
973カタログ片手に名無しさん:06/06/12 19:37 ID:???
974カタログ片手に名無しさん:06/06/12 19:40 ID:???
廃止か?
ソースは?
975カタログ片手に名無しさん:06/06/12 19:56 ID:???
>968
960
もしくは総合へ
976カタログ片手に名無しさん:06/06/12 21:02 ID:???
祝ながら廃止

これでコミケからコジキが一掃されるな
977カタログ片手に名無しさん:06/06/12 21:17 ID:???
へーなくなるのか。よかったよかった。
978カタログ片手に名無しさん:06/06/12 21:24 ID:???
次はえちごも485系と共にあぼんだな
979カタログ片手に名無しさん:06/06/12 21:31 ID:???
りんかい始発に乗り継ぎできなくなると地方海鮮には痛手
980カタログ片手に名無しさん:06/06/12 21:32 ID:???
んじゃつぎは交通総合へ。
ながら廃止とか18切符についてのみ語りたい場合は専門板に戻るか
下のスレを再利用ということで。

同人イベント板交通情報総合スレ
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1146980818/l50

【MLながら】コミケ列車混雑情報2【新幹線】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1061020956/l50
981カタログ片手に名無しさん:06/06/12 22:21 ID:???
>>980って何様なんだ

そんなに偉いのか?
982カタログ片手に名無しさん:06/06/12 23:20 ID:???
何様=お子様

これ基本
983カタログ片手に名無しさん:06/06/13 04:47 ID:???
ヲタ排除のながら廃止賛成です!
984カタログ片手に名無しさん:06/06/13 04:56 ID:???
ながら廃止を語るのは>>980に駄目と言われたでしょうが。



えちご廃止賛成だろ。言うなら。
985カタログ片手に名無しさん:06/06/13 06:00 ID:???
千に近いのはこっちだ
986カタログ片手に名無しさん:06/06/13 08:08 ID:???
ながら廃止でたのかし終了かw
987カタログ片手に名無しさん:06/06/13 10:08 ID:???
その代り徹夜組が増加の悪寒
988カタログ片手に名無しさん:06/06/13 11:35 ID:???
飛行機の切符は大丈夫かあ?
989カタログ片手に名無しさん:06/06/13 14:12 ID:???
もうそんな時期か忘れてたよ
990カタログ片手に名無しさん:06/06/13 14:44 ID:???
990げと
991カタログ片手に名無しさん:06/06/13 15:14 ID:???
次まだあ?
992カタログ片手に名無しさん:06/06/13 16:09 ID:???
つぎは>960でいいじゃん
993カタログ片手に名無しさん:06/06/13 16:42 ID:???
やだやだ♪
994カタログ片手に名無しさん:06/06/13 16:51 ID:???
960でいいよ。
テンプレもこことほとんど共通だし。
わざわざ新スレたてる必要がないだろ。
995カタログ片手に名無しさん:06/06/13 16:54 ID:???
990&995げと

次は960でいいよ♪
996カタログ片手に名無しさん:06/06/13 17:32 ID:???
みんなやだやだ♪
997カタログ片手に名無しさん:06/06/13 18:15 ID:???
dat落する頃ながら廃止だな
998カタログ片手に名無しさん:06/06/13 18:25 ID:74cNPlxg
遠くから来る人は大変だね
999カタログ片手に名無しさん:06/06/13 18:27 ID:???
960を使いきるころながら廃止
1000カタログ片手に名無しさん:06/06/13 18:27 ID:???
んじゃ再利用。

【MLながら】コミケ列車混雑情報2【新幹線】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1061020956/l50
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。