【売上/コミック】 「進撃の巨人」4巻、シリーズ2作目のオリコン首位 累計45万部超え [11/04/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1六商健一ψ ★
 21日発表された週間本ランキング(25日付)によると、諫山創さんの「進撃の巨人」4巻(8日発売、講談社)が
18万8000部を売り上げ、コミック部門で3巻に続き2作目の首位を獲得した。

 初登場の前週(18日付)は、空知英秋さん「銀魂−ぎんたま」 39巻(集英社)の31万4000部には及ばなかったが、
週間売り上げ26万7000部でシリーズ最高を記録し、累計で45万5000部売り上げた。

 「進撃の巨人」は、圧倒的な力を持つ巨人たちを相手に人類が絶望的な戦いを挑むマンガ。
宝島社がその年に人気のあったマンガをランキング形式で発表するガイド本
「このマンガがすごい!2011」のオトコ編では首位を獲得した。
同ガイド本の発行直後に発行された第3巻は発売初週で首位を獲得した。
なお、25日付では1巻が35位、2巻が37位、3巻が36位と売り上げを伸ばしている。

(まんたんウェブ 2011年04月21日)
http://mantan-web.jp/2011/04/21/20110420dog00m200056000c.html
http://mantan-web.jp/assets/images/2011/04/21/20110420dog00m200055000c_450.jpg

■関連スレ
【売上/コミック】 「進撃の巨人」 全巻ミリオンで発行400万部達成 初版から1年で100倍に [11/04/06]
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1302074988/
2メディアみっくす☆名無しさん:2011/04/22(金) 11:01:30.54 ID:???
1000
3メディアみっくす☆名無しさん:2011/04/23(土) 08:54:53.44 ID:0O9018Qr
ガンツがこれをパクったのか
4 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/04/23(土) 11:35:44.21 ID:squKrsOF
ここの出会いサイトで1週間に2人の19歳の女の子と出会えました。
登録無料の優良サイトです。ぜひチェックしてみてくださいね。
http://550909.com/?f6643460
5メディアみっくす☆名無しさん:2011/04/23(土) 13:05:41.85 ID:???
なんで評価されてるのかわからない
6メディアみっくす☆名無しさん:2011/04/23(土) 13:30:01.27 ID:???
主人公巨人化で正直ちょっと萎えたけど
やっぱ面白い
7メディアみっくす☆名無しさん:2011/04/23(土) 22:13:23.17 ID:GBiUvdtv
正直、ベルセルクの方が千倍面白い
8メディアみっくす☆名無しさん:2011/04/24(日) 22:16:18.93 ID:4PnJNjWK
クレイモアをさらに劣化させたような内容
9メディアみっくす☆名無しさん:2011/04/24(日) 23:42:46.75 ID:???
やっぱ雑
原作のガンツの足元にも及ばない
10メディアみっくす☆名無しさん:2011/04/25(月) 03:08:21.15 ID:???
まあオタの願望が正直に書かれてて、基本パクりだが面白いっちゃ面白いな


絶望的に絵がた〜へ〜なのだけは、なんとかならんか?
まともに人体すらデッサンできてないからな・・
11● 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/25(月) 14:09:12.08 ID:MILasqMp
だんだん絵が綺麗になっていくことに期待したい…
12メディアみっくす☆名無しさん:2011/04/26(火) 01:42:12.90 ID:kXtib2MX
あー
13新潟は漫画拠点:2011/04/26(火) 01:44:13.65 ID:kXtib2MX
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆新潟県  出身の漫画家◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
赤塚不二夫     水島新司    高橋留美子  小林まこと
えんどコイチ    小畑 健     聖 悠紀    魔夜峰央
新沢基栄      和月伸宏    八神ひろき   柳沢きみお
うたたねひろゆき しげの秀一
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
▲「夢喰いメリー 牛木義隆」▲ ←new!!
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
14新潟は漫画拠点:2011/04/26(火) 01:46:37.40 ID:kXtib2MX
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
井上多美子     わかつきめぐみ 近藤ようこ  斉藤富士夫
渡辺祥智      宇田 学     佐藤純也   SABE
大井知美      岡村賢二    高瀬 綾    高野文子
小川悦司      小越なつえ   高橋亮子   たかもちげん
片山 愁       克本かさね   高山裕樹   寺田ヒロオ
叶 精作       岸 裕子     堂上まさ志  魚喃キリコ
工藤郁弥      熊倉裕一    猫山宮緒   花見沢Q太郎
桑田乃梨子     古泉智浩    藤島じゅん   藤田和子
安田弘之      山田芳裕    大和正樹
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
15新潟は漫画拠点:2011/04/26(火) 01:49:21.78 ID:kXtib2MX
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●新潟の名産品・特産品  米菓子        ●
●新潟産 米、ごはん、コシヒカリ、餅、日本酒 ●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
 \ オニギリワッチョイ! オニギリワッチョイ! /  +
   \                   /
       /■ヽ  /■ヽ  / ■ヽ
    (( ∩,,・д) (,,・∀・) (д・,,∩ ))
  +    ヽ ⊂ノ (⊃ つ (⊃ 丿    +
       (__(__) (__ノ__ノ  (__)し'  +
16メディアみっくす☆名無しさん:2011/04/26(火) 03:00:10.55 ID:myny4Vlm
なんでもいいから完結させてね
最近の描かない漫画のほうがいい漫画みたいな風潮にはうんざり
17メディアみっくす☆名無しさん:2011/04/26(火) 07:23:38.02 ID:d/tAQ9Rj
あれ?100万部売ってたんじゃあ・・・
18メディアみっくす☆名無しさん:2011/04/26(火) 11:56:05.86 ID:MIvQVuD+
三巻まで読んだけど、そこまで絶賛されるような内容かな?
なんか絶望感満載のストーリーが売れる風潮なのか?
19メディアみっくす☆名無しさん:2011/04/26(火) 15:55:31.11 ID:???
>>17
発行部数と実売は別物
例えばワンピなんか400万部出しても実売300万部だが、
POSシステムを通してないからカウントされてなかったりと色々な要因があって、
発行部数と実売は釣り合わない
だいたい発行部数の7割の実売なら十分と言われているので、
進撃の場合は70万部売れればちゃんと売れてるってことになるかも
20メディアみっくす☆名無しさん:2011/04/26(火) 20:07:42.77 ID:D9hXS6aS
絵汚い。おもしろくない。あとオチがどんなオチでも必ず叩かれる。ファンのオチ予想があたったから休載とかやらかしそう。
21メディアみっくす☆名無しさん:2011/04/27(水) 02:59:34.24 ID:DvQBWHcA
面白いと思ったんだけど変身してから冷めた
22メディアみっくす☆名無しさん:2011/04/27(水) 18:55:28.44 ID:???
>>20
残念ながらオチはもう決まってます
23メディアみっくす☆名無しさん:2011/04/27(水) 20:13:59.03 ID:???
ブックオフに山積みになる日も近いだろうな
24メディアみっくす☆名無しさん:2011/04/27(水) 23:46:42.81 ID:???
ファンのオチ予想ってなんなの?作者が正解だと認めたわけ?
25メディアみっくす☆名無しさん:2011/04/27(水) 23:51:52.21 ID:???
同じSFならシドニアの騎士の方が展開の出し惜しみがなくて面白いわ
26 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/04/28(木) 00:04:15.93 ID:???
発想、構想、設定、ストーリーは認めるが、実際の作品と言うか作風が雑だよな。
とにかく、なんかじっくりと何度か読み返さないと理解できなくてイライラする自分がいる。
27メディアみっくす☆名無しさん:2011/04/28(木) 00:50:52.40 ID:???
SFだと思ってる人がいるのに驚くわ
28メディアみっくす☆名無しさん:2011/04/28(木) 01:21:12.60 ID:???
ファンタジーとSFはほぼ同ジャンルとして扱われているぞ。特に薬品云々の設定からして彼岸島やバイオハザードと同じジャンルなのは確定
29メディアみっくす☆名無しさん:2011/04/29(金) 09:10:04.34 ID:D8FvSVcF
>>24
「予想」に正解とかあんの?ww
30 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/01(日) 02:53:05.48 ID:???
っだあ
31メディアみっくす☆名無しさん:2011/05/01(日) 03:07:16.87 ID:???
主人公の巨人が「巨人ぶっ殺す」と言って巨人を殺しまくる巨人漫画。
この漫画に出てくる人間のことは特に気にしなくても良い。
32メディアみっくす☆名無しさん:2011/05/03(火) 10:58:37.09 ID:hEiMEHVH
なんでこんなクソつまらんのが評価されてんの?
だれか教えてくだちい
33メディアみっくす☆名無しさん:2011/05/03(火) 18:14:24.83 ID:8pR21Nna
>>32
同意。

この漫画好きって言ってたらオシャレかなんかなの?w
34メディアみっくす☆名無しさん:2011/05/03(火) 19:45:08.16 ID:qI3HaxNN
面白いか?

グロが好きなヤツに人気?
35メディアみっくす☆名無しさん:2011/05/08(日) 17:43:50.92 ID:VDJ2+WLn
>>34
その割にはグロ描写、グロ表現も徹底してないんだよな。
この作者、全体的にスキルがないというか雑と言うか。
36メディアみっくす☆名無しさん:2011/05/08(日) 19:38:37.75 ID:0/xTqxHN
寄生獣とどっちが面白い?
37メディアみっくす☆名無しさん:2011/05/08(日) 23:51:20.80 ID:GC6+lnH/
どっちも糞。
38メディアみっくす☆名無しさん:2011/05/09(月) 00:45:32.22 ID:???
全然普通レベルなのに
やっぱり世の中、広告費=売れ だよな

>>36 寄生獣どころかヤンキー烈風隊以下だろ
39メディアみっくす☆名無しさん:2011/05/09(月) 01:24:43.85 ID:???
これ読んでたらとりあえずマンガに詳しくてオサレ!な感じが出せるから
そういう理由で読んでるやつ多そう
40メディアみっくす☆名無しさん:2011/05/09(月) 01:31:20.98 ID:3xUp5aQM
人気の漫画を批判すればカッコイイと思ってる中二病患者が沢山いると聞いて
41メディアみっくす☆名無しさん:2011/05/10(火) 00:54:49.77 ID:???
>>これ読んでたらとりあえずマンガに詳しくてオサレ!な感じが出せるから

出せるわけないだろ。
42メディアみっくす☆名無しさん:2011/05/10(火) 01:29:52.46 ID:ei+MJF2t
普通に面白い
所々にぎこちないボケが入ってて、逆にそれが笑えたりもする
43メディアみっくす☆名無しさん:2011/05/10(火) 04:54:48.01 ID:???
>>42
が、4巻はさすがに調子に乗りすぎだった
人気が出たとたん、引き延ばしに入ったと思われても
仕方がないくらいのスローペースと余計なページ
明らかに3巻までと比べて退屈だし、あれでは読者の熱も冷めてしまう
実際に4巻の売上、勢いが落ちてるよ
44メディアみっくす☆名無しさん:2011/05/10(火) 07:57:36.24 ID:urZ8KDIp
>>43どんなに売れている漫画でもクソみたいな巻はあるって
まだ4巻だぜ?たった4巻でうんぬん言って漫画批判するバカは漫画読むなっつーの
45メディアみっくす☆名無しさん:2011/05/10(火) 08:44:54.84 ID:???
宣伝文句が天才作家現る!見たいな感じだからじゃね?
期待をさせたらそれに答えないとガッカリ感が大きいからね
46メディアみっくす☆名無しさん:2011/05/10(火) 09:12:35.06 ID:???
ブックオフでパラパラめくってみたけど、アイディアはいいよな。絵が絶望的だけどw
47メディアみっくす☆名無しさん:2011/05/10(火) 09:27:14.64 ID:???
絵ってそんな下手か?
第一話しかみてないけど
ヒストリエが多少劣化した感じだけど、及第点だろ
48メディアみっくす☆名無しさん:2011/05/10(火) 10:20:33.93 ID:pVIlLi3t
やなり頑張ってみても読むに耐えない漫画だべ…
49メディアみっくす☆名無しさん:2011/05/10(火) 10:24:11.51 ID:???
マジだべか
50メディアみっくす☆名無しさん:2011/05/11(水) 02:32:23.80 ID:???
>>44
どんな漫画もクソ回が存在することは否めないんだけどさ、
まだ4巻だぜ?
例えば10巻以上続いた先でそういう話の谷間が来るならやむを得ないけど、
たった4巻目で、読者が見切りそうなクソ回を持ってくるのはまずくないか?
51メディアみっくす☆名無しさん:2011/05/11(水) 18:51:33.04 ID:epZabjgU
4巻普通に面白かったけど
52メディアみっくす☆名無しさん:2011/05/11(水) 20:28:04.36 ID:T/Pdefla
進撃のアンチが多いのは、作者が若いから妬みが激しいってのと
何よりジャンプ史上主義の輩が多いのが激しいアンチの原因でしょ?
集英社信者は異常なほど講談社を敵視してる部分もあるし
今後もマスコミだなんだって煽り続けるんじゃない?w
53メディアみっくす☆名無しさん:2011/05/11(水) 20:32:33.78 ID:epZabjgU
なるほど。なんか可哀想な奴等だな
54メディアみっくす☆名無しさん:2011/05/11(水) 20:36:06.88 ID:???
個人の好みだからまぁ仕方ないけど正直
批判してる俺かっけぇー
な感じが見え見えな奴が多いね
55メディアみっくす☆名無しさん:2011/05/11(水) 20:42:36.82 ID:epZabjgU
そして、上のコメントに対するアンチの返しが「これだから信者は〜」というような定型文ばかり。
56メディアみっくす☆名無しさん:2011/05/11(水) 20:53:20.22 ID:xUc++Szm
この漫画を面白いと思える人の貧相な感性が哀れでならない (-人-)チーン
57メディアみっくす☆名無しさん:2011/05/11(水) 21:07:16.20 ID:4HRItHZm
>>56一応、実績もある漫画なんだが
ああ、なるほど。ただの自虐か
58メディアみっくす☆名無しさん:2011/05/11(水) 21:57:55.93 ID:BrpCLZZu
面白くないよ
なぜ騒がれる?
59メディアみっくす☆名無しさん:2011/05/11(水) 22:04:24.26 ID:4HRItHZm
面白いから騒がれるんです。
60メディアみっくす☆名無しさん:2011/05/11(水) 23:56:49.47 ID:???
面白いし、ファンが急激に増えたからこそ、
トーンダウンの激しい4巻が残念だと思う人が多いわけで、
作者と編集にはもっと頑張って欲しいという想いの裏返しに、
辛口になる人もいるのではないかと。
61メディアみっくす☆名無しさん:2011/05/12(木) 00:42:35.38 ID:???
昨日全巻まとめ買いして読んだ、続きが早く読みたくなるマンガなんて久しぶり。しかし個人的にはあくまで人間の力だけで戦ってる時の方が熱くて好き、巨人の力が味方にくるのはちょっと…
62メディアみっくす☆名無しさん:2011/05/12(木) 00:59:09.42 ID:K8Q9DeCH
>>60
べつに4巻悪いとは思わんかったけどなぁ
63メディアみっくす☆名無しさん:2011/05/12(木) 23:39:29.50 ID:???
>>59
けいおん
64メディアみっくす☆名無しさん:2011/05/12(木) 23:45:43.24 ID:???
とりあえずマンセーしてるやつらはマンガサロンでも行ってみたら?
65メディアみっくす☆名無しさん:2011/05/12(木) 23:47:19.48 ID:???
>>63けいおんがどうした?
66メディアみっくす☆名無しさん:2011/05/13(金) 14:06:10.84 ID:???
プッシュの割にはたいした部数でもない
67メディアみっくす☆名無しさん:2011/05/24(火) 22:52:50.77 ID:???
少年漫画のスレ見ると一応ラストまでプロットを練っているらしいよ
68メディアみっくす☆名無しさん:2011/05/24(火) 23:04:33.55 ID:???
きおん
69メディアみっくす☆名無しさん:2011/05/24(火) 23:24:09.18 ID:???
70メディアみっくす☆名無しさん:2011/05/24(火) 23:58:43.64 ID:XTr6c6eK
71メディアみっくす☆名無しさん:2011/05/25(水) 10:22:17.92 ID:NS/65Qc8
知ってる奴が周りに居ないw

ねらー専用漫画だなこりゃw
72メディアみっくす☆名無しさん:2011/05/25(水) 10:37:46.85 ID:???
そりゃオカンは読まないだろう
友人ゼロなんてカミングアウトされても困るわ
73メディアみっくす☆名無しさん:2011/05/25(水) 22:31:15.64 ID:???
小学生の子供に面白いと勧めたら「気持ち悪い」と言われた
ナルトの方がイイってよ
74メディアみっくす☆名無しさん:2011/05/25(水) 22:37:24.79 ID:???
友達5人くらい読ませたけど、みんなハマったよ
75メディアみっくす☆名無しさん:2011/05/25(水) 23:32:52.00 ID:???
俺も
76メディアみっくす☆名無しさん:2011/05/26(木) 00:47:12.29 ID:kdiAEaAH
100万部
77メディアみっくす☆名無しさん:2011/05/26(木) 01:01:50.98 ID:LS3y0sX8
ベルセルクの方が面白い
78メディアみっくす☆名無しさん:2011/05/26(木) 01:21:48.87 ID:LS3y0sX8
rrrrrrrrr
79メディアみっくす☆名無しさん:2011/05/26(木) 01:59:18.17 ID:GjLDL6lo
すくない
80メディアみっくす☆名無しさん:2011/05/26(木) 02:15:04.13 ID:zRvcxht9
そんんくぁもん
81メディアみっくす☆名無しさん:2011/05/26(木) 02:18:24.74 ID:zRvcxht9
すくうううううううう
82メディアみっくす☆名無しさん:2011/05/27(金) 15:49:34.19 ID:uKbs5Xj2
巻数より作者の顔出しインタビューとかの方が多いわ
83メディアみっくす☆名無しさん:2011/05/27(金) 21:23:15.32 ID:???
巨人殺したら霧のように消えるのが何か気に入らない。
84メディアみっくす☆名無しさん:2011/05/30(月) 02:10:52.87 ID:???
評判良さそうだったから四巻まで一気読みしたけど、絵は汚いだけじゃなく見難いし
物語も設定はいいけど練りこみが甘いっつーか雑っつーかでがっかり。
85メディアみっくす☆名無しさん:2011/05/30(月) 07:42:30.37 ID:O5OCdd0N
絵がセンスない感じの下手さで萎えるし
感情描写もろもろが同人誌以下に感じた
最近じゃこんなのが商業誌にのるんだなw
86メディアみっくす☆名無しさん:2011/05/30(月) 11:43:09.12 ID:9b0bWjD6
編集部にも中二病が居るって事だろ
87メディアみっくす☆名無しさん:2011/05/31(火) 17:06:59.77 ID:???
>>84
俺はメシ屋にあったマガジンの読み切り?で載ってて面白そうだったからマン喫で探して読んだが2巻で限界だった
88メディアみっくす☆名無しさん:2011/05/31(火) 19:42:13.32 ID:???
漫画にハマるの久しぶり
満喫でマガジンの雑誌の方も見てきてしまった
89メディアみっくす☆名無しさん:2011/06/01(水) 10:51:51.82 ID:epNvtdRi
漫画を読んだのが久しぶりなんだろ
90メディアみっくす☆名無しさん:2011/06/01(水) 21:41:47.99 ID:???
コミックスの表紙は結構頑張って描いてるけどなー。
ページをめくると愕然とする。同じ人が描いてるとは思えない。

人気の出方がリアル鬼ごっこの山田悠介みたいなんだけど似たパターンかな。
91メディアみっくす☆名無しさん:2011/06/02(木) 07:09:22.03 ID:UM4SeLhq
ワンピースなんざ、表紙の時点でだめだけどな
92メディアみっくす☆名無しさん:2011/06/02(木) 07:31:29.91 ID:???
さすがにワンピースと比べたら諌山先生が不憫だwww
話にならないレベルで違う。
93 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/02(木) 13:02:42.42 ID:???
0
94メディアみっくす☆名無しさん:2011/06/03(金) 00:03:17.98 ID:???
この漫画のファンってイマイチって言われると批判カッコワルイみたいに擁護するくせ
この漫画マンセーするために常日頃他の漫画けなしまくってんだよね。
まさに「インディーズにはまってメジャー音楽けなす中二」そのもの。
95メディアみっくす☆名無しさん:2011/06/03(金) 15:34:34.72 ID:???
大して面白く無いと思ってたけど
四巻でクソワラタ
中々いいわw
96メディアみっくす☆名無しさん:2011/06/03(金) 20:46:06.11 ID:0zOolWfF
まあ、あまり絵はうまくないのは事実だよな?
キャラの表情と顔の向きが同じような場面が多いし
97 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/03(金) 21:11:31.51 ID:???
絵は確かに上手くない。
ただ、もうちょっとやる気出して描けよと言いたくなる。
なんで本編の作画があそこまで投げやりなんだろうな。
98メディアみっくす☆名無しさん:2011/06/03(金) 21:59:02.58 ID:???
そうか?キャラの表情とか説得力あっていいじゃん
ギャグ面白いし
99メディアみっくす☆名無しさん:2011/06/03(金) 22:09:00.87 ID:???
そういう意見は否定しない。肯定もしない。
100 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/03(金) 23:26:03.19 ID:AaZ+hog9
急にぽっと売れる作品はゴリ押しと見て間違いない
地道に人気を獲得してった作品ならまだしも
まあそんな作品でもダレるとつまらなくなる
101メディアみっくす☆名無しさん:2011/06/04(土) 00:21:39.67 ID:???
読んでみたが、ここまで絶賛されるのは分からない
暇な人は立ち読み等で一度読めばいいレベル
読んでしまえば、結末は気になるようになるが
102メディアみっくす☆名無しさん:2011/06/04(土) 01:58:27.82 ID:???
読んでみたけどそこまで面白くなくガッカリ
103メディアみっくす☆名無しさん:2011/06/04(土) 03:09:46.93 ID:???
間違いなくゴリ押し
作者は多分韓国人か中国人でしょ?
韓国人は左翼メディアが無条件にゴリ押しするからイラつく
104メディアみっくす☆名無しさん:2011/06/04(土) 06:18:03.95 ID:???
リア鬼の山田悠介みたいに、親父が企業のお偉いさんというケースがあるから。
105メディアみっくす☆名無しさん:2011/06/04(土) 09:40:25.36 ID:???
>>103
そこまでいけばノイローゼだぞ
106メディアみっくす☆名無しさん:2011/06/05(日) 11:37:23.28 ID:???
>>105
作者三○人じゃないとしてもごり押し臭はすごいよね
○国人の意味がわからなかったらゴメンだけど
107メディアみっくす☆名無しさん:2011/06/05(日) 22:43:32.80 ID:???
作画を差し引いても
普通に佳作だと思うぞ
満喫で読んで面白かったから買っちまった
108メディアみっくす☆名無しさん:2011/06/06(月) 05:19:29.47 ID:1dcWjtIX
コンビニで読んだがこの漫画セリフいらないよなw
紙芝居みたいな感じだな
109メディアみっくす☆名無しさん:2011/06/06(月) 18:46:58.92 ID:oevg571u
けっこうぐろい
買ってみたけど
ちょっとグロデスク
だから
110メディアみっくす☆名無しさん:2011/06/06(月) 21:14:26.13 ID:???
万人向けじゃないし
ニッチ向けとして見ても品質が低い
でも広告力使って話題性重視の一発屋的売り方なら
あり得る範囲の数字
111メディアみっくす☆名無しさん:2011/06/07(火) 00:30:31.39 ID:???
衰弱しつつある漫画業界によって人工的に造られたホムンクルス
112メディアみっくす☆名無しさん:2011/06/07(火) 06:36:27.81 ID:Cf1L6rOQ
自称漫画通が飛び付きそうな漫画だねwwww
113メディアみっくす☆名無しさん:2011/06/07(火) 11:42:02.87 ID:???
普通に良作だけど少し騒がれすぎだよなw
114メディアみっくす☆名無しさん:2011/06/07(火) 13:58:34.12 ID:YAAuP5hZ
話題の漫画叩いちゃってるオレかこいいってやつかw
115メディアみっくす☆名無しさん:2011/06/07(火) 14:13:14.31 ID:ulv4ZpzP
集団ストーカー実行犯の見つけ方
駅の改札周辺で、人々を見ている人間が実行犯です。
彼らはナマポで働かなくていいので通勤中の日本人をあざ笑いながらターゲットを探してます。
116メディアみっくす☆名無しさん:2011/06/08(水) 07:40:32.80 ID:VDlliN+z
>>115
この漫画の購読層?
117メディアみっくす☆名無しさん:2011/06/08(水) 17:08:13.74 ID:???
過大評価し過ぎ。この人はギャグが面白いよ。
118メディアみっくす☆名無しさん:2011/06/08(水) 20:13:02.94 ID:???
そのギャグも、シリアスな世界観にちょっと挟むだけでアクセントになったのに、
4巻はそれがあまりに多すぎてくどく感じたものだ
119メディアみっくす☆名無しさん:2011/06/09(木) 00:27:32.25 ID:???
>>118
えっ、自分はギャグって巨人のとは全く別の四コマの話してるつもりなんだけど、巨人ってギャグあったっけ?
芋食い女の奴とか?あれギャグなの?
120メディアみっくす☆名無しさん:2011/06/09(木) 08:11:36.37 ID:???
売れたから話題になってるんじゃなくて、話題にしたから売れた感がな。
冷静に考えて、あのマガジンで人気出るほど読まれる訳がない
121メディアみっくす☆名無しさん:2011/06/10(金) 09:56:53.46 ID:???
読んでみたけど2巻で打ち切りで良いじゃんか
122メディアみっくす☆名無しさん:2011/06/12(日) 21:23:47.03 ID:???
面白くないわけではないけど
評判ほど面白いかと言われれば間違いなくノーだわ
俺もなんでこんなに話題になってるのか疑問
123メディアみっくす☆名無しさん:2011/06/12(日) 23:02:53.66 ID:???
俺も話題になってたから今日はじめて漫画喫茶で読んできた。
タイトルだけで想像してたときは野球の巨人が快進撃を続けるスポーツ漫画なのかなとおもってたが全然違った。
最初から主人公側が圧倒的不利な状況で希望も笑いも友情も何もない。
こんな作品が本当に受けてるとしたら楽しんで読んでる読者はちょっと病んでるとしか思えない。
俺だったらさっさと自殺するね。「よし」ってドヤ顔して拳銃を取り出してすぐに自殺したキャラがいたけど、あのキャラにしか感情移入できんかった。

こういうのはニッチでマイナーな需要はあるような気がしないでもないが
この作品がブームになって、オリコン首位ってのは本当に疑問を感じる。
ちっとも面白くないわ。
124メディアみっくす☆名無しさん:2011/06/12(日) 23:55:46.19 ID:pE3EWL2N
>>123
>「よし」ってドヤ顔して拳銃を取り出してすぐに自殺したキャラがいたけど、あのキャラにしか感情移入できんかった。

そうそう。雑なんだよ、この作者。本来こういうのに感情移入出来るよう持ってくのがプロの作家な訳なんだがねえ。
125メディアみっくす☆名無しさん:2011/06/13(月) 14:30:13.52 ID:???
あれ、ギャグのつもりで描いてるんだと思うよ
ブラックジョークだけど
巨人自体、結構シュールだから
126メディアみっくす☆名無しさん:2011/06/15(水) 06:46:59.98 ID:3wDVsDyX
ほんとマスゴミ大国だなと実感出来るな
127メディアみっくす☆名無しさん:2011/06/16(木) 13:41:18.91 ID:aI/UkSoF
なんだかんだで映画化なんだろ?
128メディアみっくす☆名無しさん:2011/06/17(金) 07:57:46.12 ID:???
あの原作から更に劣化するとなると、もうね
129メディアみっくす☆名無しさん:2011/06/18(土) 00:36:57.79 ID:???
面白くはないが、糞つまらんって訳でもない。
アレ以下の漫画も大量にある。
ただ、こんなに売れるレベルではないから臭いと思われる
130メディアみっくす☆名無しさん:2011/06/18(土) 09:25:59.53 ID:???
漫画って作画技術だけで売れる物じゃないからな
冨樫みたいのもいるし
ニーズが広いとは思えんが個人的にはかなり好きだ
来月号が気になる漫画ではある
131メディアみっくす☆名無しさん:2011/06/18(土) 10:11:54.65 ID:74OxKJC/
何か知り合いも知ってる奴多い
でも、俺は何か無理なんだよな…
グロいのが流行り?
それなら俺は漂流教室でも見るわ
132メディアみっくす☆名無しさん:2011/06/18(土) 17:41:28.81 ID:t40MwckH
見てみたいんだけで、

やめとけって奴

ちょっと手挙げて
133メディアみっくす☆名無しさん:2011/06/18(土) 20:37:36.79 ID:HNuNUKaD
長期連載には向いてないと思う。
134メディアみっくす☆名無しさん:2011/06/18(土) 21:22:35.41 ID:JO4FSrgX
>>132
買うならまだしも見るだけなら見れば?
1巻ならまだしも4巻がここまで売れてるんだから当たりの部類
ご覧の通りアンチ沸くほど面白いから
135メディアみっくす☆名無しさん:2011/06/18(土) 21:25:44.96 ID:???
ゆとりってやっぱり他人に意見されないと自分の意思ではなにもできないんだね
136メディアみっくす☆名無しさん:2011/06/19(日) 02:00:26.75 ID:???
高校の後輩?みたいだ
うち(ただの田舎の工業高校)からこんな売れっ子漫画家が出てくるとはびっくりした
137メディアみっくす☆名無しさん:2011/06/19(日) 07:24:05.47 ID:Vt3MjRYm
>>136
道理で作風考えずジャンプ持ち込みとか
巨人に駆逐されながらも出来上がった壁の設定とか
底辺な頭だと思ってたら工業高校かwwwww
138メディアみっくす☆名無しさん:2011/06/19(日) 12:51:26.27 ID:???
>>52
違うよ
純粋につまらないのに売れてるからだよ
俺は寄生獣だとかなるたるが好きな講談社派だしさ
139メディアみっくす☆名無しさん:2011/06/19(日) 12:53:34.41 ID:???
>>91>>92
どっちも糞
ワンピースはアーロンだとかBWのとこはそこそこ面白かった
140メディアみっくす☆名無しさん:2011/06/19(日) 14:43:30.57 ID:???
>>137
壁の話は伏線じゃないか?
どう考えても技術的にあんな壁を建設するのは無理(補修はできても)
現代以上の未知のテクノロジーとか、そういうSF路線も有りうる
141メディアみっくす☆名無しさん:2011/06/19(日) 15:24:53.29 ID:???
>>139
ワンピアンチはいつも同じことしか言わないんだね
142メディアみっくす☆名無しさん:2011/06/19(日) 16:59:22.61 ID:???
漫画好きか、本屋の店員か知らんけど
そいつらが選ぶ面白い本ってのに選ばれてから急に人気が出た。
この作品好きな奴で、それ以前から読んでた奴なんて皆無だろ?

つまり、そういうこと。
143メディアみっくす☆名無しさん:2011/06/19(日) 19:14:46.81 ID:???
本屋のプッシュでもヨルムンガンドは買わんぞ
世界観と演出イミフ
144メディアみっくす☆名無しさん:2011/06/19(日) 23:25:21.05 ID:Vt3MjRYm
>>142
それだけで売れるんなら毎年ミリオン作家出てもおかしくないのになwwwww
145メディアみっくす☆名無しさん:2011/06/20(月) 03:11:43.05 ID:???
>>142
皆無と言い切るか
1巻発売時から別冊マガジンの中では一番売れてたし、
賞を取るまではクチコミでジワジワ広がってたんだがな
146メディアみっくす☆名無しさん:2011/06/20(月) 12:19:38.86 ID:hhwYLGfe

:;:;:;ヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ノ:;:;:;|゙ヽ、
:;:;:;:;:;ヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/:;:;:;:/::::::::\
:;:;:;:;:;:;:ヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/:;:;:;:/::::::::::::::::\
、:;:;:;:;:;:;:;ヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/:;:;:;:;/:::::::::::::::::::::::ヽ
. ヽ:;:;:;:;:;:;:;ヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/:;:;:;:;:;:/ヾ,::::::::::::::::::::,f'''ヽ、
  ヽ:;:;:;:;:;:;:;:ヽ:;:;:;:;:;:;/:;:;:;:;:;:/  .`ー:、:::::::::::l lヽ ヽ
   ヽ:;:;:;:;:;:;:;:ヽ,ィ'゙:;:;:;:;:;:/         .>,<::::t ヒ 〉゙i
    't ̄ ̄ ̄ヘ:;:;:;:/   ,.:ィ‐==ヽv'ィ′ゞ:::ゝ、/ j:、
     ヾ------''゙   ,.ィ'´: : : : : : :ヽ.  \::、 人)\
      ゙t゙t   _,,.ィ"(: : : : : : : : : : i     ヾ: Y  i\
       ゞ>=''"'''''ヽ^'ゝ、: : : : : : :ノ     : : :゙i, .l j \      
         f´ : : : : : :゙i  `゙`''''''''''"      : : : :゙i l !j' `ヽヘ
        ヽ: : : : : : :.l゙:.  ,r-:、        : : : : :li,!,!  /  \
         ゝ、: : : ,ノ t  ,;:::;ノ;,,,,;;:::::;;;,,  . : : : : ノ,/ /     \
          ``ヾ′ `ー,.r;;;;;;;;::-‐'ヲ'''' . : : : : ://i ,r'" ,.r-ー――-=::、ヽ、
             `ヽ、:;;;;;;r''_,,.ィ',ノ′ : : : : : /イ i,/ ,/         ``ヽ
              ゙ヾ:;:'‐-=''"_,,_  : : : :,/'// / /
                ヽ、 '´ .`  :,:ノ  //',/
                  `ヽ、  ,.,.ィ'´   / /
                      `~/ ヽ、 /ノ


147メディアみっくす☆名無しさん:2011/06/20(月) 22:08:44.87 ID:???
>>145
別冊の知名度や流通量考えたらやっぱ不自然じゃないかね?
ジャンプやマガジンを買って読む層でも、別冊の存在自体知らんと思う。
そんな別冊でこの人気はやっぱ変だよ。
つまらんとは言わんが、過大評価が過ぎる気がする
148メディアみっくす☆名無しさん:2011/06/20(月) 23:13:45.13 ID:???
>>147
だからなんで変なのか説明しなよ。
その理屈ならジャンプの売り上げが毎年減少する中で
ワンピースの単行本は順調に売り上げ伸ばしてるとかないでしょ?
149メディアみっくす☆名無しさん:2011/06/20(月) 23:21:32.08 ID:???
>>147
普通に考えたら、この漫画が凄いとかに紹介されて
試しに一巻買ったら、面白くて4巻一気買いしたとかが多いんじゃない?
いい加減進撃アンチもそこら辺り認めた方がいいと思う
150メディアみっくす☆名無しさん:2011/06/21(火) 07:49:25.92 ID:???
認めないからアンチだろ
別冊の存在知らんかったけど
今月、進撃の巨人の為だけに買ったぞ
来月からは満喫行くかもだが
151メディアみっくす☆名無しさん:2011/06/21(火) 21:11:41.71 ID:???
所謂アンチの言い分を認めないのは信者って言われるんだけどな
152メディアみっくす☆名無しさん:2011/06/22(水) 13:38:27.47 ID:lTTLAHCB
プロットがそんなにうまいとは思わんが
巨人のきもちわるさが人気の秘訣だろう。
巨人が殺されるところをもっと見たい。
153メディアみっくす☆名無しさん:2011/06/23(木) 00:08:42.79 ID:58qaS1tn
154メディアみっくす☆名無しさん:2011/06/23(木) 07:42:59.74 ID:iZTfciTA
こんな漫画で満足できる人が羨ましい…
155メディアみっくす☆名無しさん:2011/06/23(木) 15:37:22.86 ID:???
まあ、文句ある奴は自分で描いてみろといいたいな
自分で話練って、自分で作画して、出版して、それで進撃の巨人の売上を
超えたら、戯言は受け付けてやる
156メディアみっくす☆名無しさん:2011/06/23(木) 19:30:55.97 ID:6AzTP3aF
超絶!とは言わないけど面白かった
続きが気になると思った

世界が箱庭的な実験場だったりするのかな?
なんとなくクレイモアとかぶりそうな気もしなくもなきにしもあらず
157メディアみっくす☆名無しさん:2011/06/23(木) 21:12:17.73 ID:???
4巻が駄目駄目だったな
今まで展開の速さで引き込んでたのに極端にスローペースになりやがった
158メディアみっくす☆名無しさん:2011/06/24(金) 03:36:14.99 ID:???
GANTSも最近見たらにた内容になってるよな!
159メディアみっくす☆名無しさん:2011/06/24(金) 06:43:36.92 ID:???
>>140
つ万里の長城
その上、実は進撃の方がアレより規模が小さい
160メディアみっくす☆名無しさん:2011/06/24(金) 06:50:04.42 ID:???
地球で考えてみる
中国の辺りである時巨人が発生
こりゃヤベェって事で巨人がこっちにくる前に
ヨーロッパの片隅あたりで今の城壁に囲まれた街を形成
山とか地形も考慮すれば出来ない事もない
161メディアみっくす☆名無しさん:2011/06/24(金) 09:56:03.30 ID:???
>>159
高さ50メートルの壁が延々と続くんだぞ?
それも、石を10メートル程度の高さで積み上げていったものとは違って、
並みの巨人が集まってきてもびくともしないほどの頑丈なものだ
明らかに壁の全長の問題じゃないと思うんだが

ってか、壁は元々用意されていたものを、
避難民が流用しただけっていうのはもう公式設定だからね
162メディアみっくす☆名無しさん:2011/06/24(金) 13:40:08.53 ID:???
万里の長城も明の時代に作られた花崗岩の砦は屈強だよ
でかいので戦車が突っ込んでも崩壊しないクラス
しかし高さは8メートル位だから低いね
あれを高くできるかどうかだけど、
当時の技術で50メートルクラスも作る気になれば可能だったと思う
しかし横幅はかなり広くなるだろう
とりあえず技術的な話しな
163メディアみっくす☆名無しさん:2011/06/24(金) 13:56:23.84 ID:???
おいおい、工業高校出身の頭の中を真剣に考えてるなんてどんだけ暇人で頭悪いの?w
164メディアみっくす☆名無しさん:2011/06/24(金) 20:37:06.04 ID:???
工業高校だから云々なんて頭の悪そうな煽りしてるから
アンチは妬んでるだけって信者に勘違いされるんだよな
165メディアみっくす☆名無しさん:2011/06/24(金) 22:11:23.24 ID:???
↑以上底辺工業高校出身者のつぶやきでした。
166メディアみっくす☆名無しさん:2011/06/25(土) 15:22:04.60 ID:LHlDEed+
>>162 万里の長城行ったことないんだろうなぁ
167メディアみっくす☆名無しさん:2011/06/25(土) 23:47:26.37 ID:???
なんかお互いに頭の悪いやつらが煽りまくってる感じだな。

もしくは余程自分に自信のある双方とか。
168メディアみっくす☆名無しさん:2011/06/26(日) 06:43:14.01 ID:???
理論的に話の出来ない奴は馬鹿だろう
169メディアみっくす☆名無しさん:2011/06/26(日) 12:38:04.26 ID:qmwfwR03
そうか?w
この漫画の購読層て感じの流れだけど?w
170メディアみっくす☆名無しさん:2011/06/26(日) 17:30:13.99 ID:ge96afga
壁設定に疑問を感じてたら、作者が工業高校出身だけだったこと
購買層もそれに似通ったもんだろw
なんの疑問も感じず賞賛してるんだからwww
171メディアみっくす☆名無しさん:2011/06/26(日) 20:25:20.25 ID:???
単純に作品嫌いなアンチ
売上陰謀派のオカルト
妬みな学歴コンプレックス
それに信者を加えての四つ巴で地獄絵図だな
172メディアみっくす☆名無しさん:2011/06/26(日) 21:52:40.78 ID:???
工業高校卒wwと馬鹿にしつつ
年収でも知名度でもそんな工業高校卒に敵わないミジメよのぅ
学歴にこだわるのは韓国人と一部の日本人の特色だなぁ
今成功している者の勝ちだよ
悔しかったら理論的に話して論破すればいいのに
173メディアみっくす☆名無しさん:2011/06/26(日) 22:19:32.43 ID:???
>>172
どこを縦読み?
174メディアみっくす☆名無しさん:2011/06/26(日) 23:29:30.70 ID:???
ぶっちゃけ、働いてりゃ学歴なんか関係ないからな
一度は働いたことのあるやつなら常識
だから同じニートでも人を叩くときは
退職ニートは収入で、完全ニートは学歴で叩く
175メディアみっくす☆名無しさん:2011/06/27(月) 00:30:13.56 ID:J5oKEyox
つまりゴミ巨人漫画を読んでるのはゴミ連中って事なんだな?
176メディアみっくす☆名無しさん:2011/06/27(月) 01:22:38.61 ID:???
この漫画2巻までは面白かったんだけどな。最近じゃ台詞だらけで絵が死んでる
関係ないけどアイアムアヒーローも2巻までは面白かったけど
女子高生が出てきた辺りからつまらなくなった

こういう最初のインパクトで魅せるタイプの漫画は
テンションを維持するのが大変なんだろうな
177メディアみっくす☆名無しさん:2011/06/27(月) 05:21:54.89 ID:???
この漫画の真価は8月発売の5巻で問われるだろうさ
ここで売れるようなら本物だろう
当分単巻の累計が100万冊越えの少年誌で久々の大ヒットのペースでいくだろう
現状、ワンピ、ナルト、鋼の錬金術師しか越えられていない壁だ
ここに食い込めるというのは本当に凄い事だ
何を言おうが売れたもん勝ちの世界
178メディアみっくす☆名無しさん:2011/06/27(月) 08:14:24.54 ID:J5oKEyox
漫画を買う習慣が薄れてきてるからな〜w
まだコツコツ漫画買ってる連中に中二が多いって事だろw
勝ち負けで判断してる時点で中二丸出しww
179メディアみっくす☆名無しさん:2011/06/27(月) 10:08:15.90 ID:???
作者が工業高校出身だからなw
180メディアみっくす☆名無しさん:2011/06/28(火) 04:12:41.02 ID:???
負け惜しみ乙です
181メディアみっくす☆名無しさん:2011/06/28(火) 07:53:50.62 ID:VbSDDun4
バカにしてるだけだってww
いい加減気付けよww
182メディアみっくす☆名無しさん:2011/06/28(火) 12:49:06.20 ID:???
必死ですな
183メディアみっくす☆名無しさん:2011/06/28(火) 20:05:17.72 ID:???
工業高校卒の社員に顎で使われてるバイトなんだろ
ここくらい憂さ晴らしさせてやれよ。可哀想だろ
184メディアみっくす☆名無しさん:2011/06/28(火) 20:26:43.53 ID:PNZrEKdB
工業高校行ったことないんだろうなぁ
185メディアみっくす☆名無しさん:2011/06/28(火) 21:00:46.01 ID:K2jmNsiF
暗い話の割に売れてるのな、これ。
186メディアみっくす☆名無しさん:2011/06/28(火) 21:05:47.61 ID:vDvsKZds
東大出て月1000万以上貰ってる講談社社員さんが
ぽっと出の工業高校出の顔色伺うとかカワイソス
187メディアみっくす☆名無しさん:2011/06/28(火) 21:16:44.30 ID:???
売れなきゃ爆死と言われ、売れれば中二丸出しと言われる
188メディアみっくす☆名無しさん:2011/06/28(火) 22:20:33.72 ID:???
>>183
>工業高校出の社員
>工業高校出の社員
>工業高校出の社員
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
189メディアみっくす☆名無しさん:2011/06/28(火) 22:26:31.45 ID:???
>>186
社会は実力だからなぁ
学生卒業しても学歴がと言うのは世界でも
日本の一部と韓国人だけだよ
恥ずかしい事だ
190メディアみっくす☆名無しさん:2011/06/28(火) 23:21:05.71 ID:VbSDDun4
巨人wwwww
191メディアみっくす☆名無しさん:2011/06/29(水) 04:16:58.55 ID:???
バクマン信者いわく
進撃が当たったのはバクマン内で過去にヒット作は刀が出てくる
と言われたのの体言だそうな

そうか進撃は刀でウケた漫画なのかwwwww
192メディアみっくす☆名無しさん:2011/06/29(水) 06:48:03.02 ID:???
進撃のは刀とは言えねーだろう
馬鹿じゃね?
193メディアみっくす☆名無しさん:2011/06/29(水) 11:14:09.87 ID:4KHzvTcQ
人は遥か昔に巨人を作り、巨人を管理する為の高い城壁を作らせた。
いつの日か巨人を制御する術を忘れた人類は、野生化した巨人に反抗され、怯える日が続くのであったよ
194メディアみっくす☆名無しさん:2011/06/29(水) 13:44:05.27 ID:???
刀よりワイヤープレイかな
195メディアみっくす☆名無しさん:2011/06/30(木) 15:40:49.10 ID:???
屁で飛んでるように見えるよね
196メディアみっくす☆名無しさん:2011/07/13(水) 01:45:56.86 ID:???
設定が良いとか先が読めなくて面白いっていうけど
そんな漫画いっぱいあるのに何故これは売れるのかわからん
自分の読んでないマイナー雑誌読めばもっと面白い漫画
沢山あると思うけどなー
197メディアみっくす☆名無しさん:2011/07/13(水) 10:54:53.94 ID:???
売れない作品には時代も熱がない
売れる作品には時代と熱がある
そこの見極めが大切
売れない作品はいくら押しても頭打ちする
内容や設定だけではなく読者を掴む何かがなければ売れない
198メディアみっくす☆名無しさん:2011/07/23(土) 17:39:10.79 ID:???
ケツジェットが受けたんだよな 
199メディアみっくす☆名無しさん:2011/07/23(土) 18:36:51.39 ID:???
ワンアイディアの作品ではない事もうけた要因かと
明らかにかっちりラストまで決めて描いている
そういうブレない構成もウケた
200メディアみっくす☆名無しさん:2011/07/27(水) 16:13:41.82 ID:???
進撃の巨人も大概だったが、友人に
「巨人読む時間があるならこれを読め」
と自信満々に勧められたバニラスパイダーが
巨人以上にクソだった。
201メディアみっくす☆名無しさん:2011/07/28(木) 17:23:26.48 ID:???
第1話で主人公が死ぬ漫画だろ、深イイ話でそのオチ聞いてもう読むのやめた
202メディアみっくす☆名無しさん:2011/09/02(金) 22:53:45.70 ID:???
ミ過疎
203メディアみっくす☆名無しさん:2011/09/13(火) 17:32:54.06 ID:tuW502AC
1巻見てみたけど、そんなに面白いとは思わなかった

でも話題になってるってことは

たぶん、読む人を選ぶ漫画なんだと思う
204メディアみっくす☆名無しさん :2011/09/13(火) 18:25:49.57 ID:n5Ec7AI4
なんか面白くないと感じる漫画ほどよく売れてる気が・・・
205 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/09/18(日) 07:12:00.60 ID:64YLXLJM


何が面白いのかわからん。

206メディアみっくす☆名無しさん:2011/09/18(日) 18:58:53.09 ID:???
>>38
はあ?
厨ニ病?
207メディアみっくす☆名無しさん:2011/09/19(月) 08:38:02.50 ID:???
ガンツとちょっとかぶるんだよねぇ
208メディアみっくす☆名無しさん
誰が買うんだよ