【漫画・アニメ】法改正で二次元どころか、幼い声も児童ポルノ認定【即死】
2008.2.8 児童買春・ポルノ禁止法見直しPTの第2回会合を開催(公明党)
「法改正の方向性について党内論議」
http://www.maruya-kaori.com/topix_2008_02_08.htm 2月8日午前、私が座長を務める「児童買春・ポルノ禁止法見直しPT」の第2回会合を行い、
児童買春・ポルノ禁止法の改正に向けた方向性について党内議論を行いました。
斉藤鉄夫政調会長(衆議院議員)を始め、石田祝稔、古屋範子、谷口和史、各衆議院議員と
鰐淵洋子PT事務局長(参議院議員)、浮島とも子参議院議員が参加して下さり、様々な視点
で真摯な議論をすることが出来たと思います。
最近の国際社会の動き、また特に指摘されている問題点(ネット上での児童ポルノ拡散の状況、
対象の低年齢化など)を説明させていただき、論点として以下の三点を集中的に議論しました。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
|1.単純所持を処罰対象とするか?
|2.児童ポルノの定義を見直すか否か?
|3.携帯電話・ネット上での不特定多数への拡散をいかに防止するか?
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
ですが、単純所持についてはG8の中で日本とロシアだけが単純所持を対象としていないこと
から、国際的な批判は免れない現状などから、今回の見直しで処罰対象とするべきではない
かとの意見が多くよせられました。
児童ポルノの定義については、アニメや音声を含めてより深く議論をしていく必要があるとした上で、
現行法の処罰対象とはならないけれども社会通念上極めて卑猥な画像、また対象児童の低年齢化改善のため、
定義の細分化、明確化を求める意見もありました。
またネット上の拡散を防ぐためには、事業者の管理責任が大事だと言う合意が得られました。
今後関係者の方がたと更に意見交換を重ねながら、早期に以上の論点について結論を出して参りたいと思います。
ようこそ丸谷佳織HPへ
http://www.maruya-kaori.com/
3 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/02/09(土) 02:16:55 ID:3CxIWGDm
この先声優とかどうするんだよ
どうせgdgdのうやむやになって終わるよ
通ったら通ったで
溜まった鬱憤をリアル幼女に向けるヤツが必ず出てくるから大丈夫。
敢えて人身御供にならずとも、
必ずそういうヤツが出てくるからじっと堪えてればおk。
この法案のせいで仕事失う人(無職)が増えて納税率下がったらどうするのだろうね?
コミケ潰れても大手からかき集めてた税金も減るよ〜
7 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/02/09(土) 06:25:05 ID:7o5qSDsH
もう人生終わった
ゼロの使い魔持ってるだけで犯罪者かよ
くれよんナントカが、自動ポルノでアボン。
9 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/02/09(土) 09:32:18 ID:Amsb8oDU
あきらかに差別だろ
ロリ声の人は犯罪者かよw
もう無茶苦茶
ロリ声の単純所持で犯罪者ですか
偉い人って馬鹿なのか?
これだから日本は海外のやつらにバカにされるんだよ
アニヲタじゃないけどこれは無いわ
アニヲタのおまえら「しょうがない」で済ますなよ
俺も支援してやんよ
こういう理不尽は絶対に許せねえ
13 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/02/09(土) 11:32:37 ID:ULb7o5RN
さあ、とりあえずメル突しようじゃないか。今でも製作側がかなり自主規制
しているのにこれ以上しばりつけて何がしたいんだか・・・
つーことは幼女の出てくるテレビは全部児童ポルノだな。
制作したやつも逮捕だな。
バニラ涙目wwwwwwwwwww
16 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/02/09(土) 12:08:34 ID:ULb7o5RN
さっそくメール送ってきた。送る人は論理的な考えで頼むな。
死ねと送るなよ。
17 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/02/09(土) 12:09:47 ID:6CrYOfOX
声優いなくなっちゃうじゃないか。。。こんなことより性犯罪者の罪を重くしろ
18 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/02/09(土) 12:23:26 ID:TzlLe4GP
基地外政治国家日本国(´・ω・`)
話しているっていうスタンスをとっているだけ。どうせ、何も変らない。
ジブリもディズニーもオワタ
21 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/02/09(土) 14:58:10 ID:Jco10Lt+
エロイ声で捕まるんだったら、エロイ身体しているグラビアアイドルもタイホー?
最低な土人国家日本 虐殺国家中国 乞食国家韓国
極東3馬鹿国家の誕生だな
24 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/02/09(土) 18:34:33 ID:9XcIVtrK
さしずめ現実の女に目を向けさせようって企みだろうな
だが現実の女の方がよっぽど現実見ていないという事実
これは人権侵害だ
26 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/02/09(土) 18:43:25 ID:RYZEq3yC
児童ポルノ法改正についてですが、
漫画、音声、アニメ、ゲームなどの二次元は含むべきではないと思います。
まず、これら二次元には被害者がいないし、現実にもこれらがもとになっておこった犯罪もありません。
それに二次元の児童の定義が曖昧で捜査権の濫用を招く恐れがあります。
そして、これらを規制することは思想統制であり、表現の自由に違憲していると思います。
さらに日本のサブカルチャーに多大な影響を与え、日本が世界に誇るアニメ文化を衰退させてしまうでしょう。
二次元規制は断固反対します。
って送っといた
>>26 GJ
子供思考な政治家(笑)に対して
めちゃくちゃ大人らしい正論
28 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/02/09(土) 19:31:36 ID:0nf2KK0W
アニメの声まで規制するなら、この国はもう終わりだな。
文化の衰退。
そして、行き場の無くしたエロリストが、リアルの世界に入門し、リアルの少女が犠牲になる。
まー、それでも仕方が無い。
いや、待てよ、政府は、少女とセックスして、子供を増やせと言っているのではなかろうか。
遠まわしにセックスを奨励し、少子化対策ということか。
納得した。
だが、もう遅い。
俺の彼女、33歳……
もっと早くやってくれよ。
日弁連は単純所持禁止にも二次元への適用にも反対してるんだがな
法案提出まで行ったら弁護士出身の代議士に掛け合うのがいいと思われ
30 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/02/09(土) 20:20:31 ID:lk1zYPj9
まず、すべての人物と思しきものが写ってるデシタルデータ、紙媒体をすべて単純所持を禁止しようぜ!
あと、擬人化した絵も禁止。
喋るネズミがシンボルのテーマパークなんかやばいだろ。下着まる見えのメスネズミに欲情してるんだぜ?
モナリザも日本に持ち込んだら燃やさなくちゃ!
モナリザ見て勃起した吉良のキラークイーンで何人人が死んだか知っているのか?
31 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/02/09(土) 20:31:27 ID:Amsb8oDU
32 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/02/09(土) 20:38:34 ID:M5TWK61N
金朋先生から仕事奪うなよ!
33 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/02/09(土) 20:39:56 ID:S6n/Pn27
俺も送ったぜ。日本文化を守るためにも!!!!!
34 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/02/09(土) 20:48:04 ID:i6//afCJ
ズリネタって正直に言えよ。
反対派の弁護士がんばれ
35 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/02/09(土) 20:49:27 ID:8nwAGW+9
お母さんと一緒オワタ(^∀^)ノ
エロ規制の行く付く先はお隣、韓国と同じく、リアルレイプ天国
本気で性犯罪減らしたいならむしろ規制を緩和させて局部モザイク無くすべき
もはやネットでいくらでも見れるし、モザイク自体が犯罪欲を促進させてるとしか思えん
37 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/02/09(土) 20:50:18 ID:7o5qSDsH
もう人生終わった。ゼロの使い魔持ってるだけで犯罪者かよorz
38 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/02/09(土) 20:51:26 ID:S6n/Pn27
武力革命だ。武力を起こすんだ!!!!!!
>>36 韓国は今はもう規制なんて意味ないよ
やりすぎて違法ダウンロードする奴増えまくりで、もう手に負えない状況まできてるんだって
40 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/02/09(土) 21:27:57 ID:i6//afCJ
>>36 AVでモザがかかる主な要因は売春扱いを防ぐためだし
三次はダメだろうけど二次ならいいんじゃね?うん。
幼女の裸程度でこんなものを児童ポルノだ、猥褻だと怒りをあらわにし、規制しようとしている奴らこそ卑猥で下劣なのだよ。
>>39 そんなのはどうでもいい
規制しまくった韓国の現状がああだ、という現実のみを突きつければ躊躇せざるえないだろ
そうすると源氏物語も禁止になるな。
古文が楽になりそうだなぁ。
45 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/02/10(日) 00:56:27 ID:WLArYL1f
もともと犯罪でなかったものが犯罪にされて
職を失う人間が大量に出るのですから
冤罪とかそんなレベルではないですよね
規制に最も厳格なカナダ(二次も規制、名探偵コナンですら規制)は日本の77倍の強姦率
G8の1999年ないし2000年の強姦(件/10万人)
カナダ 78.08件 単純所持禁止 二次元禁止
アメリカ. 32.05件 単純所持禁止 二次元禁止(ただし違憲で無効)
イギリス 16.23件 単純所持禁止
フランス 14.36件 単純所持禁止
ドイツ. 9.12件 単純所持禁止
ロシア... 4.78件
イタリア 4.05件 単純所持禁止
日本. 1.78件
46 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/02/10(日) 00:58:39 ID:WLArYL1f
>>40 そうなの?売春とモザイクに何の因果も感じられないんだが・・・
48 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/02/10(日) 01:10:27 ID:aPhZThr6
ただでさえ大不況前夜って状況なのにオタ産業までつぶしちゃってどうするつもり
なんだろうね。
49 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/02/10(日) 03:41:44 ID:DVot8it2
>>48 日本人を富裕層以外殲滅する気じゃね?
最近の政府の動きを見てるとそういう臭いがしなくもない
50 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/02/10(日) 04:33:47 ID:MyasiJ6g
老人と中年しか出てこないアニメのみになるのか
51 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/02/10(日) 08:14:39 ID:7vmjKDoC
>>45 10代のジュニアアイドルのDVDがダメになったら、
俺はエロスを近所の少女の肉体に求めるかもしれない。
見ているだけで良かったんだが、規制されたら触れたくなるね。
規制する側は幾らでも抜け道あるからなぁ
権力ってこえぇ
53 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/02/10(日) 12:58:47 ID:lk+hm7/A
!幼稚園のお遊戯発表会もだ!
169 :24-589 ◆Yp/NehmCeI :2008/02/10(日) 11:02:37 ID:XMb6ZXs/
おはようございます。
現在の警察庁(生活安全局)の暴走の裏に居るのは、エクパット(東京及び国際)で確定だと思われます。
ちょっと前に警察庁主催の国際シンポジウムが珍しく一般参加可能でしたので参加してみたのですが、そこで
招かれていた国(主にアジア各国)の登場人物はほぼ100%がエクパット関係でした。
一部の国の発表資料に至っては、『作成もエクパット』という有様で、日本を含むアジア各国のエクパット汚染
進行っぷりに寒気すら感じたほどです。
もちろん、件の宮本潤子も招待席で満足げに鎮座ましましておられました(苦笑。
詳細は長くなるので省きますが、結局のところ日本では立法がどれほど動いても現場(官僚)が動かないと
行政が全く機能しない、という現状があります。
交通行政以外の規制を確保することで利権を得たい警察庁、とにかくエロ規制ができれば後はどうでもいい
(おこぼれで利権に食い込めれば万々歳、くらいはあるかもしれませんが)エクパットの二者の思惑が一致し、
(児ポ法は議員立法ですので自分たちでは表向き積極的に動けませんから)彼らが規制派議員に積極的に
働きかけを行っている、というあたりが正鵠を射ているのではないかと感じます。
パンパースやメリットのCMも禁止www
57 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/02/11(月) 00:06:37 ID:hIK+bLPM
3次元幼女が犯罪に巻き込まれるのを阻止するのは大事だが、
誰も被害にあっていない2次元まで規制する意味が分からない
単に「気持ち悪い」とかいう個人的な感情で動いているか、
検挙率を上げたいがためとしか考えられない
59 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/02/11(月) 12:12:17 ID:GHPT/FIk
論理的に規制する根拠が全くないよな
>>21 身分証明なしに入れてメール送信もできるネカフェ情報も頼む。
公明党のクソどもなら逆探知して報復に学会員集団直凸ぐらい平気でやるからな。
アホかこいつら。
これ以上税金のムダ使いはやめてくれんかね?
2chのカキコ以下の戯言を吐かせる為にカネ出してんじゃありませんよ?国民は。
こいつらが国庫に頼らずに手弁当でやっても、信者の財務で無尽蔵にカネ使えるから無意味だな。
腐れカルトに改正宗教法人法で鉄槌を下せなかった最大の戦犯は小沢。
>>41 もっともだ。規制を叫ぶ連中には、こどもの体が汚いものか何かに見えているんだろうか。
2005年あたりから、国立国会図書館の幼女ヌード写真集が規制の煽りを受けて閲覧できなくなったらしいな。
芸術性を問わない規制がまかり通ってるから、ロリ声声優が全滅するってのもあながち有り得ない話でもない。
ほんと、怖いよ。
65 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/02/13(水) 19:09:46 ID:Uj1wk/7w
要するに科学的に証明されてない誇大妄想
66 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/02/13(水) 19:52:23 ID:VWRgoMOz
フィギュアはどうなるんだろ?
67 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/02/13(水) 20:36:00 ID:tNVQiB1g
丸谷佳織…北海道ローカル洋楽番組、まる音に出てた人だな。
札幌でガンマレイのイベントやったとき、通訳通さずカイハンセンと
話し込んじゃって、相方のロッキー和田と俺ら観客を置いてけぼりにしていた。
ロッキーなんかよりメタルの事よく分かってた女だった。
懐かしいなぁ。
ババァも顔出し禁止(選挙ポスターも含む)
なんかもう勝手にいってろみたいな感じだよね
政府って誇大妄想狂なDQNしかいないのか?
まあ、それも選挙の結果なんだがな。
72 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/02/14(木) 20:02:17 ID:iDbD4dut
は??
もってるだけでだめって
買うなと言ってるようなもんだろwwwww
リアルに失職する人多そうだわww
ネラーで政府作ったら、今よりマシにはなるかも
少なくとも、マシにはなるだろ?
ゆとり必死すぎ。
それは絶対無い。
75 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/02/15(金) 01:43:17 ID:D8sndrwL
>>73 ネラーが政府を作ったら・・・
ダウンロード違法化法案や人権擁護法案、児童ポルノ法案、
それらの妙な規制法案が即時廃止になるだろうな。
平和友好な側面が少ないので、
中国や韓国とは緊張関係になるのはもちろんのこと、
アメリカとも緊張関係になり、日本は孤立化するだろうな。
ただ、在日朝鮮や在日中国人らを追い出し、治安は改善するだろう。
サブカルチャーが加速され、若者が住みやすい国にはなるが、爺やババアは住みにくくなるだろう。
ネラーが政府を作れば、長所もあるが、短所も大きいな。
サザエさんも全員老人声になります
パブー
宮崎の言う「声優は娼婦の声」なんつー偏見が認知されつつあるのか…
78 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/02/15(金) 20:12:40 ID:8thNgaXe
古い記事ですが、参考になれば。<<2
48 :名無しさんだよもん :02/05/12 00:50 ID:D7QOoO3k
45と同趣旨だ。
原文のどこがどう誤訳・歪曲されているかの証拠。
http://news.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1021123665/29-30 49 :48 :02/05/12 00:51 ID:D7QOoO3k
29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/05/11 22:51 ID:66Rv5GUF newres
原文
> (c) Child pornography means any representation, by whatever means, of a child
> engaged in real or simulated explicit sexual activities or any representation
> of the sexual parts of a child for primarily sexual purposes.
日本ユニセフ協会訳
> 議定書 2条(c)
> 子どもポルノグラフィーとは、実際のまたはそのように装ったあからさまな
> 性的活動に従事する子どもをいかなる手段によるかは問わず描いたあらゆる表現、
> または子どもの性的部位を描いたあらゆる表現であって、その主たる特徴が
> 性的な目的による描写であるものを意味する。
英語板翻訳スレ・34氏訳
> c)児童ポルノとは、児童が現実、あるいは擬似的に明白な性的行為に参加している
> 全ての表現、あるいは主として性的な目的のために児童の性器を表現するものを言う。
79 :
78:2008/02/15(金) 20:13:42 ID:8thNgaXe
38: 匿名のカード@CCさくら 2002/05/12(Sun) 15:54
50 :48 :02/05/12 00:51 ID:D7QOoO3k
30 名前: 投稿日:02/05/11 22:52 ID:P+AT4n4/ newres
しかし、朝日の記事におかしい点がある。
今回の議定書の原文を見ると、
Child pornography means any representation, by whatever means,
of a child engaged in real or simulated explicit sexual activities
or any representation of the sexual parts of a child for primarily sexual purposes.
訳(児童ポルノグラフィーは、子どもが従事した実際の性行為、あるいは
演技的な性行為、わいせつ目的の子供の性器等の描写につき、あらゆる描写
方法を問わず表現されているものを意味します。)
「a child engaged」だから子供が「従事して」作られたポルノであることが条件になっている。
だから、例えば漫画やアニメ、小説であっても「実在の子供」を題材として
描かれていたら規制対象になる。
でも、「架空の存在」であれば子供が「従事して」作られたポルノではないから、
どのような表現形式でも対象にはならないはずである。
しかし朝日は「アニメ、漫画も全面禁止」としているが
朝日の記事はこの点を無視あるいは恣意的解釈していて、大いに問題あると思う。
ただ、法規制派が外圧を利用して「議定書にはアニメ、漫画も全面禁止が謳われて、
日本はそれに署名した。」という歪曲した既成事実を持ち出してくる可能性もある。
要注意だ。
ちなみにengageのほかの訳は(束縛する 雇う 契約する)などの意味もあり。
80 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/02/16(土) 15:25:53 ID:LSFDjVAY
age
もういい加減思い知らしてやるべきかもな。
82 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/02/19(火) 01:27:04 ID:MMu+24hu
>>82 今回はメールが有効な事は、公明の丸山や鰐淵のブログ読めばわかる。
AMIの言うこと鵜呑みにしないで少しは自分で考えろ!
馬鹿か?
84 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/02/19(火) 13:27:00 ID:UQlfx5bD
重大な人権侵害
児童ポルノがインターネットの普及で氾濫し、国際的な問題になっている。児童ポルノは、
子どもを被写体としたポルノ画像、動画のことで、それ自体が犯罪であり、子どもに対する
重大な人権侵害として世界各国で法的規制が行われている。しかし、その扱いや規制方法は
国によってまちまちで、国境のないネットの世界では、ある国がポルノ画像を非合法にしても、
他の国のサイトにアクセスすれば見られるという事態が生じる。児童ポルノの根絶には、
世界的な厳しい規制が必要といえよう。
わが国はかつて、児童ポルノに対する規制が比較的ゆるやかだっったため、1996年にストックホルムで
開催された第1回児童の商業的性的搾取に反対する国際会議(ストックホルム会議)で、
「日本は児童ポルノの発信源になっている」と非難された。この批判を受けて、99年に
児童買春・児童ポルノ禁止法を制定し、児童ポルノを厳しく規制。2004年の改正で、
販売などの目的がなくても、児童のわいせつな画像を交換し合う行為も処罰の対象に加えた。
児童ポルノ関連の摘発件数は急増しており、警察庁によると06年は616件と、前年より約250件も増えた。
しかし、ネット上には依然として子どものポルノ画像が氾濫し、秋葉原などの書店で「児童ポルノ」と銘打った
本やDVDが堂々と売られている現状は変わっていない。
この中で、現在議論となっているのが、児童ポルノの単純所持や、アニメ・イラストの扱いである。
単純所持については、04年の改正の折にも禁止条項の創設が検討されたが、「捜査権の乱用を招く」との
懸念から見送られた経緯がある。だが、先進8カ国(G8)で単純所持を処罰対象としていないのは
日本とロシアのみ。国際的な批判は免れない状況にある。
公明新聞:2008年2月19日
http://www.komei.or.jp/news/2008/0219/10816.html
85 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/02/19(火) 14:32:16 ID:0Qc0boJm
だから女に政治をやらせるなとあれほど。。
>>83 手紙はめったにこないからよりインパクトがあるよ
会社とかでもメールよりも重く見られる
日本の児童ポルノやその類を完全規制したら
下手すると全世界の児童対象にした性犯罪が急増するんじゃないか?
88 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/02/19(火) 17:03:47 ID:FXTrep8m
384 :名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 16:59:20 ID:Sf4mu+UF0
二次元が規制されたら、ベルセルクやバガボンドもOUTだぞ
実際に1999年の児ポ法施行時、そういう事件が起きてるんだからな(後日、勘違いという事で撤回されたが)
タイトル:児童ポルノ法案と規制
ポスト時間:99/11/06 20:57
投稿者ハンドル:BIG M
出版社で編集をしているBIG Mです。
少年誌・青年誌の会議室の方にもアップしたのですがこちらの会議室の方が相応しいかと思いこちらにも書かせていただきます。
11月1日より児童ポルノ法案が施行されましたが、紀伊国屋書店が18才未満が性行為もしくはそれに準ずる行為が
描かれている漫画を店頭からいっせいに外してしまいました。
。
山本直樹さんや榎本ナリコさんの単行本をはじめ、「バガボンド」や「ベルセルク」「あずみ」までが外れています。
「やおいもの」などはもちろん、小説でも挿し絵などで18才未満と思われるキャラクターがそういった行為をしているように
見られるものはすべて外してしまったようです。ちなみに写真集は18才未満が被写体となっているものは、
水着写真でも店頭に出さないようです。
「バガモンド」が外れたのは、物語の初めの方で、17才の武蔵が性行為に及ぶ場面があったからだそうで、
「ベルセルク」は主人公が幼い頃に犯された場面あったのが引っ掛かったようです。他のものも似たり寄ったりの理由です。
南館では、成人コーナー自体がなくなってしまいました。成人コミックといっても、
未成年をキャラクターにしていないものも多いと思うのですが、まとめて消えてしまいました。
今回の児童ポルノ法案では、漫画をはじめとするイラスト類は規制の対象外と思っていたので驚きました。
http://www.st.rim.or.jp/~nmisaki/oldbbs/99110001.html
現状を考えると
このまま実装されたら、日本と同じ規模の刑務所が必要になりそうだな
91 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/02/22(金) 10:21:40 ID:/JXF2p8+
そもそもアニメのキャラクターはただの絵、
なのになぜ規制されなきゃならないんだ?
科学的な根拠や理由がないのでは?
サスペンスドラマや映画や一般漫画で、
人を殺す場面や盗みなどの犯罪行為や戦闘シーンが描けなくなっても、
犯罪はなくならないと思う。
92 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/02/22(金) 15:51:21 ID:HD+I0KSE
そっ…それじゃあぴこはどうなるんだぁ…!!
93 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/02/22(金) 16:02:26 ID:bazlUV1j
>>92 アウトに決まってるじゃん、
文章に児童ポルノを適用しようとしてる連中だぞ。
94 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/02/22(金) 17:20:48 ID:5T/ml1UC
文章に適応しようとすると、森鴎外の「舞姫」や自然主義小説の大半がだめになるのではないのでしょうか?
この問題を大学の文学の先生に話したら、「日本でできるわけがない。」と仰っていましたが…
>>94 これプリントして見せなよ
ユニセフが率先してやってるって知れば、冗談じゃない事が分かるから
「エクパット/ストップ!子ども買春の会」「国際子ども権利センター」「日本YWCA」等の団体から『「児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び保護等に関する法律」の改正に向けた要望書
賛同を求める要望書の原文
http://picnic.to/~ami/repo/k_i_siryou.htm 第2条(定義)
・1項〈児童買春〉における性交等の「性交類似行為」を、子どもに対する全ての性的虐待行為を網羅できる表現にする。
・2項〈児童ポルノ〉においてはインターネット等の電磁データを「その他」に含めるのではなく、適切な表現で明示する。
・写真、ビデオテープ他の「視覚により認識する」ものに限定せず、音声や文字によるものも含める。
・三号ポルノの定義「性欲を興奮させ又は刺激する」という猥褻定義を踏襲した表現を、「性的刺激をもたらすことを意図して制作され又はその意図を以って提供されたもの。(意図の不在及び代替不可能性の立証責任は製作者・提供者が負う。)」とする。
どうせ決まり作っても査定能力が無くって有名無実と化すだけ。
バカのムダ妄想の域は出ないのは明白。
能無しが決まりごと作ろうとする事自体がよっぽど犯罪的だといい加減気付けよな。
アホだからムリか。
97 :
94:2008/02/22(金) 22:51:02 ID:5T/ml1UC
>>95 しかし、それは以前の改正時のものでは…
「性的刺激をもたらすことを意図して制作され又はその意図を以って提供されたもの。」
では萌えアニメも該当してしまうのでは…
幼い声って
声優は半分強制的に存在が罪レベルじゃねーか
門脇とかアウトすぐる
>>94 その要望書は前回のものだけど、今回も同じ事をやってると思うよ
声の規制なんて主張してるのはエクパット東京だけだからね
今回の記事を図書館(政党新聞は図書館でとっている)でコピーしてきて、
その要望書と
>>55の記事、そして今回の記事をあわせて見せれば、理解してもらえると思う。
キチガイが規制法作ってるから常識は通用しないってね。
>>95 >声優は半分強制的に存在が罪レベルじゃねーか
絵を規制するって事は作家、絵描きの存在そのものを強制的に犯罪レベルにするって事だよ
そのロジックから行けば声優もそうなってもおかしくない
女性>>>>>(超えられない優遇の壁)>>>>>男性(非オタ)>>>>>(超えられない弾圧の壁)>>>>>男性(オタ)