【070319:アニメ】スタジオジブリ、2008年夏の新作は「崖の上の捕虜」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メディアみっくす☆名無しさん
新作映画
「崖の上の捕虜」
2008年夏公開予定

ソースは今日放映された「NNN Newsリアルタイム」内のコーナーより

参考
http://www.ghibli.jp/10info/003647.html#more
19日(月)、つまり今夜の「NNN Newsリアルタイム」をご覧ください。
スタジオジブリについての重要な情報が発表になります。
放送局:  日本テレビ系
放送日時: 3月19日(月) 17:30ごろから
2メディアみっくす☆名無しさん:2007/03/19(月) 17:56:48 ID:???
2げと戦記
3メディアみっくす☆名無しさん:2007/03/19(月) 18:02:06 ID:???
駿オリジナルなのか原作ものなのか
4メディアみっくす☆名無しさん:2007/03/19(月) 18:03:32 ID:nq2yxrRL
タイトルでぐぐっても一件もHITしないからオリジナルじゃないかね。
ただし駿とは限らないけど。
5メディアみっくす☆名無しさん:2007/03/19(月) 18:04:20 ID:???
ゴローのオリジナルだったりしてw
6メディアみっくす☆名無しさん:2007/03/19(月) 18:17:56 ID:???
タイトル間違えてるぞ
崖の上のポニョだぞ
7メディアみっくす☆名無しさん:2007/03/19(月) 18:18:05 ID:dw1QLMT8
>>1
崖の上のポニョだろが…つめんねーんだよ…
8メディアみっくす☆名無しさん:2007/03/19(月) 18:20:17 ID:???
宮崎駿監督とも言ってたような
9メディアみっくす☆名無しさん:2007/03/19(月) 18:31:58 ID:???
地雷臭がプンプンするんだがな
10メディアみっくす☆名無しさん:2007/03/19(月) 18:34:49 ID:cOJL4jmp
崖の上のパヤォのキャプきぼん
11メディアみっくす☆名無しさん:2007/03/19(月) 18:39:49 ID:???
174 名前: 踊り隊(愛知県)[] 投稿日:2007/03/19(月) 17:57:32 ID:zfQxy2+C0
ttp://2ch-news.net/up/up50553.jpg
ttp://2ch-news.net/up/up50554.jpg
ttp://2ch-news.net/up/up50555.jpg
ttp://2ch-news.net/up/up50556.jpg
12メディアみっくす☆名無しさん:2007/03/19(月) 18:41:15 ID:YJknw++k
お願いだから本職の声優使ってほしい
千尋もハウルも見てられなかったよ声は
13メディアみっくす☆名無しさん:2007/03/19(月) 18:45:06 ID:cOJL4jmp
そうか
俺は聞いてられなかった
14メディアみっくす☆名無しさん:2007/03/19(月) 18:52:31 ID:BtdLdr/8
今度の主人公もジャニーズ?
15メディアみっくす☆名無しさん:2007/03/19(月) 18:53:41 ID:???
ぶっちゃけ捕虜の方がおもしろそうだ・・・
16メディアみっくす☆名無しさん:2007/03/19(月) 19:02:26 ID:???
パヤオさん、もう駄作は勘弁してください。
こんな金魚もどきで客来るわけないっしょ。もっと一般受けするキャラにしないと。。
17メディアみっくす☆名無しさん:2007/03/19(月) 19:38:44 ID:???
舞台が日本っぽいのでちょっと期待する
18メディアみっくす☆名無しさん:2007/03/19(月) 19:41:06 ID:???
>>16
客は確実に来るだろう
19メディアみっくす☆名無しさん:2007/03/19(月) 20:14:34 ID:yDpvVmoG
オレは5年後のジブリ版北斗の拳に期待する。
20メディアみっくす☆名無しさん:2007/03/19(月) 20:37:00 ID:???
★【映画】宮崎アニメ新作は金魚姫、「崖の上のポニョ」来夏公開[07/03/19]


東宝は19日、宮崎駿監督の新作アニメーション映画「崖の上のポニョ」を
来年夏に公開すると発表した。

宮崎監督の新作は、2004年に公開され、1500万人動員のヒットを記録した
「ハウルの動く城」以来、4年ぶりとなる。

「崖の上のポニョ」は、「人間になりたい」と願う金魚姫のポニョと5歳の男の子、
宗介の交流を描いた作品。

宮崎監督のオリジナルで、05年春に住んだ瀬戸内の風景が気に入り、海辺を
舞台に選んだ。スタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサーによると、宮崎監督の
長男で映画「ゲド戦記」を監督した吾朗さんが5歳だったころのことが、基に
なっているという。

今回は、作画にコンピュータを一切使わず、水彩画やパステル画風の手書きで
表現する。鈴木プロデューサーは「7、8割が海が舞台。手書きでどんな海や波が
表現できるのか。それが監督の挑戦」と語った。
(2007年3月19日19時52分 読売新聞)

ソースは
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20070319i414.htm?from=main4
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1174303105/
21メディアみっくす☆名無しさん:2007/03/19(月) 20:47:27 ID:???
絵を見る限りでは、明らかに対象が幼稚園児・小学生だな
22メディアみっくす☆名無しさん:2007/03/19(月) 21:19:09 ID:???
>宮崎監督の長男で映画「ゲド戦記」を監督した吾朗さんが
>5歳だったころのことが、基になっているという。

実は息子に説教する話だったり
23メディアみっくす☆名無しさん:2007/03/20(火) 05:34:04 ID:???
これは山田再びか
24メディアみっくす☆名無しさん:2007/03/20(火) 08:35:24 ID:???
CG路線でバリバリやってるディズニーへの挑戦状か
25メディアみっくす☆名無しさん:2007/03/20(火) 09:36:53 ID:???
どっちかって言うと金持ちがスローフードな感じだな。
他の大多数のアニメはデジタルで輸入食品みたいな。
26メディアみっくす☆名無しさん:2007/03/20(火) 13:36:21 ID:???
???「スダンド・ザ・ワールド!!!!! オラオラオラオラオラオラ(ry」
?????「アータタタタタタタタタタタタタタタタ!!!!!」
???「ゴムゴムのぉぉぉっ ストーム(大暴雨)!!!!!」
???「ナ(ry分身だってばよ!!!!!」
??「(溜め最大)レイガン!!!!!」
???「蜃氣虎魂!!!!!」
>>25「ヒィィィィィィィィィィィィ!?!?!?!」
 「ま・・・まだ居たの!? グェエッ」「相手が悪すぎる・・・!?!」
??「とどめはオラに任せろ!! かめはめ波!!!!!」
>>25「ギャァァァァァァァァァァァ・・・・・・」
ドゴォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォ・・・・・・・・・・・・
(轟音とともに>>25は消滅・・・て即木っ端微塵だなw)

       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ・∀・) |   | <かくして歴代ジャンプ主人公の活躍により
     |        |(     ) |   |  >>25は消滅し、再び平和が戻った
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |   そして歴代ジャンプ主人公はそれぞれの地へと帰っていったという
__________∧_________
インターネット掲示板が主流の中、テレビを批判する時代でもない。ましてや某掲示板
で大人げのない事を書いてる大人の人たちの方が子供に悪影響。自分の子供を
出汁にして番組を批判する人は、架空の子供を利用しているのではないかと思う。
27メディアみっくす☆名無しさん:2007/05/13(日) 00:44:41 ID:nsQvmF/x
学校を舞台にした宮崎アニメをもっと見たかった・・・
28:2007/06/21(木) 14:54:55 ID:R7YnA7gc
スタジオジブリ男鹿和雄氏の展覧会開催
http://news.ameba.jp/2007/06/5306.php
29メディアみっくす☆名無しさん:2007/06/21(木) 15:32:45 ID:LUzGq7X/
スタジオジブリの作品はどれも名作だと思う、
もちろん『となりの山田くん』以外は。
30メディアみっくす☆名無しさん:2007/06/25(月) 01:39:05 ID:AdXplJK0
山田はつまんなかったな。映画を見に行った当時小学3年。上演中に弟とけんかして母ちゃんに怒られた
31メディアみっくす☆名無しさん:2007/06/25(月) 15:27:15 ID:???
山田は普通に面白かったが
弟と爆笑した思い出が…
32メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/15(水) 11:47:28 ID:???
なんべん引退宣言を撤回すれば気がすむんか
政治家になれよ。嘘吐き野郎
33ファミ:2007/10/09(火) 22:09:19 ID:???
ぱやおってたしか経済学部だっけか…
浦沢も経済学部…うーむ天才はリアリストが多いわな…
34メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/09(火) 22:49:01 ID:???
トトロや紅の豚は何度でも見れるのに

ゲド戦記は最初の10分で断念したw
35メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/13(土) 19:05:09 ID:6IHam698
『崖の上のポニョ』主題歌を歌うのは『藤岡藤巻』

http://www.nicovideo.jp/watch/sm319766
http://www.nicovideo.jp/watch/sm411472
36メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/04(火) 21:38:32 ID:???
ロリ批判に耐えかねて少年を主人公にしたのかと思いきや、今度はリアルで来たってわけか。参った。
37メディアみっくす☆名無しさん:2008/01/14(月) 19:36:21 ID:Kv2rnMgZ
>>1
間違うなよ
38メディアみっくす☆名無しさん:2008/01/14(月) 23:47:02 ID:1PgVbEcg
捕虜wwwwwwww
39メディアみっくす☆名無しさん:2008/01/20(日) 18:38:12 ID:0bF3CrdD
北朝鮮のような世襲王制を敷いた痔ぶりはもうイイよ。
40メディアみっくす☆名無しさん:2008/02/06(水) 02:26:27 ID:JfWi1ySM
あまり期待できないなポニョには。
ナウシカは漫画が最高で、映画では糞だな。
描ききれてもない。
動画と演技と歌だけだな評価できるのは。
高畑の新作は待ちにまったが、ゴローはイラネ。 それなら猫の恩返しの監督に、同時上映なしで作らせてやれよ。
いろんなアニメに携わってるから、絵が微妙だが、ジブリの絵になれれば、デザインは宮崎駿が嫌いな、携帯持ってる普通の女子高生を描いたりできるし、宮崎駿が最終的に認めたからな、新しいしアリだって言ってたし。鈴木プロデューサーとブツカリあえるし、
新しいジブリを作れるしさ。宮崎駿の息子ゴローは、ただの絵が上手い素人で、父親のパクリばっかじゃん。
建設業から、三鷹の森ジブリ美術館の館長、それから何故かアニメーターでゲドに参加してたら、話題作りの為に成り行きで監督デビューさせる、、プロデューサーはアホだよ。
宮崎駿も甘い世界じゃないとカンカンだったしw。
トトロなどの美術館限定の短編上映作品を将来DVD化もしろよ。
新社長が三鷹の森ジブリ美術館の理事なら、
トトロの家、東京・杉並の民家 区が整備、保存 、公園化を中止して、
これを機に第二のジブリ美術館化して万博の1番人気なトトロの家みたいにしろよ。
41メディアみっくす☆名無しさん:2008/02/06(水) 21:02:53 ID:6xkyX0l/
42メディアみっくす☆名無しさん:2008/02/12(火) 02:47:49 ID:ahOcwPGv
もっとジブリが協力して、民家と庭の周りをテーマパーク化しないと、
あるいは森は観光地化しないと、税金の無駄遣いだと思う。
だから猫バスツアーが必要なんだ、行けるようにするべきなんだ。
若い子がトトロを見て、微笑ましいストーリーの奥にある圧倒的な自然や、人知を超えたものの存在を感じる環境や、
それに対しての人間のちっぽけさや、人里の静寂や、そういうものへの「畏れ」みたいなのをはじめて知って、 トトロで描かれてた、田舎の濃密な空気や、すぐ傍に人間以外の世界がある感覚なんかにもヒタレル事があって、始めて意味をなすんだ。
それこそ日本では、アニメの最高峰とうたわれる作品のトトロでも、
公開当時はコケテ、世間って…移り気味の中で、猫の恩返しが大ヒットして、新作のパンダ子パンダ?が同時上映なら、
更に大ヒットだったかもしれんよ。だから猫に恩返しの監督も必要だって事さ。
43メディアみっくす☆名無しさん:2008/02/12(火) 05:18:55 ID:zL17kzck
公開当初コケてなくね??
44メディアみっくす☆名無しさん:2008/02/12(火) 07:30:23 ID:ahOcwPGv
ナウシカに勝てなかっただけだけど、日テレで、おもいっきりいいテレビで言ってたw。
45メディアみっくす☆名無しさん:2008/05/19(月) 14:24:37 ID:wemdnwd5
確かに宮崎は天才かもしれんが
テレコム時代から一貫して、キャラデザ無視の
原作レイパーだろ。
設定もいつの間にか人を殺さないルパンになってるし。
あれは峯 不二子には見えない。 なんだあの気持ち悪い絵は。
46メディアみっくす☆名無しさん:2008/05/20(火) 14:48:28 ID:fb0FBO3E
ムスカを出せよw
47最低王子2号店
俺の家の俺