【061024:アニメ】月刊IKKI連載中『鉄子の旅』アニメ化決定(菊池直恵作)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鳥目の梟ψ ★
月刊IKKI連載中のノンフィクション漫画作品、『鉄子の旅』(てつこのたび)のアニメ化が決定。
詳細は未定。
いまでてる情報は、2007年アニメ化決定!という事と、主題歌はSUPER BELL"Zが担当って事のみ。

ソース(公式):ttp://www.tetsuko.jp/

*「鉄子」
「鉄子」とは、女性の鉄道ファンを示すためにつくられた造語である。
この作品の影響もあって徐々に一般化しつつあるともいわれる。
鉄道趣味雑誌「鉄道ダイヤ情報」の読者ページには、女性投稿者限定の「鉄子の部屋」というコーナーがある。
(wikiより)
2メディアみっくす☆名無しさん:2006/10/24(火) 15:26:44 ID:???
マジかw
ありえねえw

観る
3メディアみっくす☆名無しさん:2006/10/24(火) 15:42:14 ID:EJ80f6PY
どっちかというとアニメじゃなくてドラマ向きだと思うんだがな。
ご当地の協力を取りつければ制作費浮かせられるし。
桜井幸子あたりを使えばそこそこ面白く作れると思うんだが。
4メディアみっくす☆名無しさん:2006/10/24(火) 16:42:33 ID:hMeMSmNR
民放?地方系ローカル?
5メディアみっくす☆名無しさん:2006/10/24(火) 19:59:35 ID:???
これやるならヤングアニマルでやってたやつをアニメ化して欲しかった
6メディアみっくす☆名無しさん:2006/10/24(火) 22:00:39 ID:/WTlxnCN
アニメ化は無謀じゃないか
つーかむいてない

ぶらり途中下車をアニメ化するようなもん
7メディアみっくす☆名無しさん:2006/10/24(火) 22:26:30 ID:HeHly+zc
>>5
食べる食べるまた食べる名物駅弁友の会
だっけ?
8メディアみっくす☆名無しさん:2006/10/24(火) 23:10:46 ID:???
>>6
ああいうふいんきのアニメもそれはそれでありじゃね?
9メディアみっくす☆名無しさん:2006/10/25(水) 11:21:59 ID:???
…スポンサーもテツなんだろうな。
10メディアみっくす☆名無しさん:2006/10/25(水) 12:57:15 ID:309Cc9XS
>>9
むしろその方が面白くなるかも。
11メディアみっくす☆名無しさん:2006/10/25(水) 15:45:42 ID:88CMNYwq
番組の最後に横見本人が出てきていろいろ解説をするコーナーなんかほしいな。
菊池は自分の姿をさらすのはすきではなさそうだけど。
12メディアみっくす☆名無しさん:2006/10/25(水) 16:17:07 ID:xDCsWZlW
なんだ、あいこじゃないのか。
13メディアみっくす☆名無しさん:2006/10/25(水) 16:31:21 ID:???
>>11
それいいな。
14メディアみっくす☆名無しさん:2006/10/25(水) 17:35:02 ID:???
背景→実写
人物→アニメ
な試験的なアニメだったりして。
もちろん、鉄道会社と実写で使われるご当地の
協力は得てとか。
15メディアみっくす☆名無しさん:2006/10/26(木) 00:14:48 ID:DNsIsPVN
SUPER BELL"Zのポッドキャストで言ってたが
主題歌だけでなくBGMなんかの音楽全部を担当するみたい
16メディアみっくす☆名無しさん:2006/10/26(木) 09:57:32 ID:2QH4KQvx
黒柳?あの人モトラド乗れるんか?
17メディアみっくす☆名無しさん:2006/10/26(木) 13:28:44 ID:hggGUbpa
>>5こそドラマ化すべき
18メディアみっくす☆名無しさん:2006/10/26(木) 14:43:11 ID:8Ps8hhV0
わたなべひろし監督きぼんぬ

横見にキレた菊池が「イッペン氏ンデミル?」
19メディアみっくす☆名無しさん:2006/10/27(金) 00:48:19 ID:???
4週ぐらいかけて関東一筆書きの旅
延々と電車や駅の待合室でだべってるだけw
20メディアみっくす☆名無しさん:2006/11/02(木) 23:53:25 ID:???
実写とミックスでやるだろ
フジのアフォアナウンサーの家族も漫画で出てる品
21メディアみっくす☆名無しさん:2006/11/04(土) 15:55:07 ID:???
それはそれで手法として面白い試みになりそうだな
22メディアみっくす☆名無しさん:2006/11/07(火) 12:15:50 ID:4ranNGvG
>>14
それなんてアイゼンボーグ?
23メディアみっくす☆名無しさん:2006/11/26(日) 08:40:37 ID:???
実写だったら横見は誰がやる?
劇団ひとりか?
24メディアみっくす☆名無しさん:2006/12/01(金) 12:18:29 ID:srXxVpx6
「アニメの美術スタッフが九州にロケハンに行った」
って本誌でいってたから実写+アニメじゃなさそうね

九州ロケってことは第一巻の「東京ー鹿児島2泊3日鈍行の旅」かな?
地元なんで2巻の「徳島の坪尻駅」の回もやってくれないかなぁ。

DVDでオーディオコメンタリー解説をつけてほしいなぁ
25メディアみっくす☆名無しさん:2006/12/20(水) 23:32:10 ID:???
>23

田口浩正
26メディアみっくす☆名無しさん:2006/12/24(日) 15:06:57 ID:yG4uQ/NO
「旅鉄友の会」?
俺がまんがマニアで(鉄道マニアじゃない)からかしらんけど
あれ鉄道賛美がキツすぎてよみづらいよ
鉄子ぐらいにつきはなしたくらいが読みやすい
27メディアみっくす☆名無しさん:2007/02/01(木) 00:35:02 ID:???
いつ開始なの?
28メディアみっくす☆名無しさん:2007/02/08(木) 16:33:34 ID:Xdy7E2Ay
地方テレビで特集やってたwwwwwwwwwwwww
29メディアみっくす☆名無しさん:2007/02/22(木) 03:31:35 ID:???
アニメ化される話の土地では話題になるだろうね。
俺も最近鉄子の旅に導かれてくりでんに行ってきた・・・
30メディアみっくす☆名無しさん:2007/02/23(金) 05:30:32 ID:???
第一話は久留米線
31メディアみっくす☆名無しさん:2007/02/24(土) 01:40:40 ID:???
マンガの1話目が久留里線だしな
32メディアみっくす☆名無しさん:2007/02/24(土) 03:05:46 ID:???
第二話一都六県大回り
第三話デートコース
第四話南東北
第五話岩手県
第六話肥薩線
第七話渓谷と廃線
33メディアみっくす☆名無しさん:2007/02/25(日) 01:16:23 ID:ZONfBUjZ
廃止になっちゃった線や廃線イベントはアニメになりにくいか・・・
あと、有名人ゲストの回とかも難しそうだね。
木島線の修羅場とか見てみたかったし、ゲスト本人が声をあてるのも面白いかと思ったけど・・・
34メディアみっくす☆名無しさん:2007/02/27(火) 09:15:26 ID:???
豊岡ますみは出るって噂だが
フジ系列ならあのアナウンサーも期待
35メディアみっくす☆名無しさん:2007/03/04(日) 00:25:25 ID:???
スレ違いかもしれんが「究極超人あ〜る」というアニメがあって
その内容が飯田線めぐりを描いたものなんだよ
ロケハンとかやったらしく電車や駅、風景の描写なんかが
かなりしっかりしてあった
物語は荒唐無稽なギャグものなんだけどね
36メディアみっくす☆名無しさん:2007/03/06(火) 00:42:06 ID:???
最近になって原作読み出したんだが、もう連載終わってるんだねえ…

ウィキぺディアによると…
>菊池の体力の限界を理由に2006年12月号の第48旅を持って終了した。

ということなんだが、ふつう漫画家が飯の種である連載を「体力の限界」で終了するのか?
何かあったんじゃないかと勘繰ってしまうんだが
たとえば横見が菊池に結婚を迫ってフラれたとか…
37メディアみっくす☆名無しさん:2007/03/06(火) 11:20:24 ID:???
>>36

 第6巻に詳しい説明が書かれている。
38メディアみっくす☆名無しさん:2007/03/06(火) 23:57:50 ID:???
キクチさんは1巻の時点で既婚だよ。式は2002年6月だっけ。
(ニュースソースは星里もちるだか高橋しんだかのアシスタントのサイト)
もともと鉄道まんがの連載は彼女の本意じゃなかったろうし
そろそろ、子供作りたくなったんじゃないの?
(高齢出産は母体によくないしさ)
3936:2007/03/07(水) 21:21:02 ID:???
>>37>>38
そうなのか、ありがとう
下司の勘繰りだったな
けっこう面白い漫画なんでじっくり読み進めることにするよ
4038:2007/03/08(木) 10:44:30 ID:???
いえいえ
こちらこそ
4137:2007/03/08(木) 21:01:51 ID:???
どういたしまして。
42メディアみっくす☆名無しさん:2007/03/08(木) 23:59:48 ID:???
漫画に出てくるキクチさんって美化して描かれているわけでもないのに
けっこう深みのある、魅力的な女性に思えてしまうんだよねえ(可愛いとか美形とかいう意味ではない)
横見の隣にいると常識人であることが際立つせいかもしれんが
43メディアみっくす☆名無しさん:2007/03/10(土) 22:54:13 ID:???
キクチの趣味は推理小説なんだよな
「ミステリー小説マニア女萌え」なんてマニアックな奴はこのスレには皆無?
44メディアみっくす☆名無しさん:2007/03/11(日) 02:35:49 ID:???
>>42
自分の事書いてるから常識人ぽく描かれてるけど、カミムラメモへの突っ込み落書きなんか見てると
実は結構非常識っつーか興味が偏ってて、横見氏を笑えないんじゃないの?って思える事があるよ。
45メディアみっくす☆名無しさん:2007/03/11(日) 09:49:07 ID:???
だな。
専門用語ならいざ知らず
「汽車ポッポの歌」「ガンプラ」「富岡製糸工場」
すら「知らん」というのはちょっとな。

ところで友人が「でも『パンタグラフ』は鉄ちゃんしかしらないよ」
なんていうんだがそうなのか?
ニュースなんかで当たり前のように使われると思うんだが。




46メディアみっくす☆名無しさん:2007/03/15(木) 23:08:19 ID:???
その方も無自覚な非常識人かも・・
非常識人が言い過ぎなら、脳内に自らの無知を正当化する思考回路が出来ちゃってる人?
長すぎるか。
47メディアみっくす☆名無しさん:2007/03/22(木) 10:45:10 ID:74+OU47u
鉄板より転載。横サマ御尊影www

>352 :名無しでGO!:2007/03/20(火) 21:08:48 ID:CHEZkA3N0
>ちょwwwwwwwここに写ってるの横見じゃないのか?wwwww
>ttp://image.blog.livedoor.jp/sakurase_hikari/imgs/4/8/482591a8.jpg
>ttp://image.blog.livedoor.jp/sakurase_hikari/imgs/7/6/76e66313.3gp
>
>横見浩彦センセイもこんな個人のブログにすら載ってしまうくらいだから、おおっぴらな事は出来んなwww

48メディアみっくす☆名無しさん:2007/03/29(木) 05:56:31 ID:???
今月のIKKIって発売まだだっけ?
鉄子の新情報読みたいな
49メディアみっくす☆名無しさん:2007/04/30(月) 15:15:20 ID:h2TCz6q7
女性鉄道オタク「鉄子」が増殖中
http://news.ameba.jp/2007/04/4458.php
木村裕子 動画
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=36446
50メディアみっくす☆名無しさん:2007/05/28(月) 17:02:25 ID:8WP8D9AM
特番放送終了age
51メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/05(木) 09:10:37 ID:???
アニメの出来自体は概ね好評な模様
52メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/04(土) 00:38:26 ID:???
マジはまったw
漫画おもしれー
53メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/25(土) 06:16:03 ID:???
うはwww20日間以上書き込まれてねえ
54メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/02(日) 19:03:17 ID:01DTkPZE
「汽車ポッポの歌」「ガンプラ」「富岡製糸工場」


↑全部知らねーorz
常識ってわけでもないんじゃない?
55メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/09(金) 02:28:07 ID:???
まだあったのかこのスレ
56メディアみっくす☆名無しさん:2008/02/29(金) 22:26:16 ID:Nrcqg7XG
age
57メディアみっくす☆名無しさん
誰もいないのか?