【060618:イベント】「攻殻機動隊S.A.C.」シリーズ最新作完成記念・上映イベントをオールナイトで開催!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鳥目の梟ψ ★
「攻殻機動隊S.A.C.」シリーズの最新作が、オリジナル長編「攻殻機動隊STAND ALONE COMPLEX Solid State Society」となってふたたびその姿を現す。
この2年ぶりの新作の完成を記念して、本作及び旧シリーズを含めたオールナイト上映会「攻殻機動隊S.A.C.オールナイト〜公安9課24時」を、開催することが決定した。
 イベントは「攻殻機動隊S.A.C. Solid State Society」をHD マスター&5.1ch にて特別上映!
 「攻殻機動隊S.A.C.」シリーズから人気のエピソードを各3話(予定)上映、さらに「S.A.C.サウンドメイキング〜菅野よう子の世界」を上映、また、トークショー&プレゼント抽選会など盛りだくさんな内容だ。
 ゲストは神山健治(監督)、後藤隆幸(作画監督)、櫻井圭記(脚本)、菅正太郎(脚本)、遠藤誠(3D監督)、田中宏侍(撮影監督)が予定されている。
 気になる開催日時は、9月9日(土)開場23:30/開演24:00(終演6:30予定)。深夜興行のため、18歳未満の入場はできない。会場は東京・新宿のテアトル新宿。
 入場料金は、当日券のみで、2,500円均一(当日17時より劇場窓口にて、整理番号付き当日券を販売) 。注目作を見逃すな!

日時 2006年9月9日(土)
    開場23:30/開演24:00(終演6:30予定)
会場 テアトル新宿
入場料金 2,500円均一(当日券のみ)
    ※18歳未満の人は深夜興行のため入場不可

ソース:http://eg.nttpub.co.jp/news/20060818_04.html
2メディアみっくす☆名無しさん:2006/08/18(金) 15:30:48 ID:???
ふーん。
3メディアみっくす☆名無しさん:2006/08/18(金) 16:43:46 ID:???
販売17時からかよ
きついよ
昼寝しに帰れないよ
4メディアみっくす☆名無しさん:2006/08/18(金) 17:03:44 ID:???
ちくしょう
また東京か
大阪にも来てくれよー
5メディアみっくす☆名無しさん:2006/08/18(金) 18:24:53 ID:qahoK/r7
超楽しみだあああああああ
6メディアみっくす☆名無しさん:2006/08/18(金) 20:53:28 ID:cUtP1/k5
俺は叫ぶ…素子ォォォォォォ
7メディアみっくす☆名無しさん:2006/08/18(金) 21:09:10 ID:ogDByoEA
またテアトルか(Θ_Θ)
8メディアみっくす☆名無しさん:2006/08/19(土) 00:59:34 ID:???
タチコマがまた死んじゃうよヽ(`Д´)ノウワァアアン
9メディアみっくす☆名無しさん:2006/08/19(土) 16:29:46 ID:???
18歳以下はお断りですかそうですか
10メディアみっくす☆名無しさん:2006/08/22(火) 01:05:56 ID:SU5j497W
この速さなら言える

もはや降格と呼ぶべき
11メディアみっくす☆名無しさん:2006/08/22(火) 01:22:54 ID:???
名古屋どうかお願いします。
春に伏見ミリオン座でGISとイノセンスやってくれたじゃないですか。
12メディアみっくす☆名無しさん:2006/08/22(火) 02:33:39 ID:???
IGの作品は眠くなる
13メディアみっくす☆名無しさん:2006/08/22(火) 11:21:10 ID:ZhlXenI7
そんなんよりアップルSEEDがみたい
14メディアみっくす☆名無しさん:2006/08/22(火) 11:26:24 ID:???
>>8
タチコマは素子のエージェントになりました
15メディアみっくす☆名無しさん:2006/08/22(火) 12:14:55 ID:???
そろそろ仲間が死んでも良くないか?新人みたいなチョロ役じゃなくて
16メディアみっくす☆名無しさん:2006/08/22(火) 18:44:57 ID:???
素子が死んでます
17メディアみっくす☆名無しさん:2006/08/28(月) 03:04:13 ID:???
なんかIG必死だな
最近勢いが無いから、このイベントは成功して欲しいよ








俺は金貰っても行かないけど
18メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/01(金) 03:07:01 ID:???
うはww
近いのに17歳な俺ww
19メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/03(日) 16:44:59 ID:YZKGQ92W
三時から並べばいい席とれるのかな?
20メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/03(日) 17:18:23 ID:1Rg7MMf0
名古屋はしてくれないのかなぁ・・・
21メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/03(日) 18:18:11 ID:???
たまにはこういう面白いことを福岡でもやってくれ。
22メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/04(月) 01:58:24 ID:???
3時から並べば確実?
何席あるんだろう
23メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/08(金) 09:32:32 ID:???
>>22
291席だよ
テアトルのHPにジャンプして見てないのか?
24メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/08(金) 09:34:51 ID:???
>>23
わりィ、うろ覚えだった
218席に訂正
25メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/08(金) 22:08:24 ID:???
タイトルの「公安9課 24時」というセンスがww
26メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/08(金) 22:23:27 ID:d3edrHGT
今、並んでいる人は居るのか?
今から並ばないと218席の一つは手に入らないのか?
並んでいるエロい人!
実況頼むぞな。
27メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/08(金) 22:45:31 ID:???
15時に行けば大丈夫かね?
28メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/08(金) 23:26:58 ID:???
名古屋で上映会お願いします…頼む…
去年、名古屋パルコでI.G展やってくれたじゃないですか。

名古屋が無理でも
もう数回東京で上映してください。そしたらがんばって上京します。
1回限りじゃ、込み過ぎるし、競争率が高過ぎる。
29メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/08(金) 23:28:16 ID:???
>>26
いまテアトル前です
すごい行列!今から並んだ方が良いよ!
30メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/08(金) 23:38:09 ID:d3edrHGT
>>29
サンクス!
でも終電終わった...
始発で行くぞな!
頑張れワシ!
31メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 01:24:14 ID:???
今、並んじゃダメだろう。
本当の実況してよ。
32メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 01:58:21 ID:???
LOFT待ちだったりしてw
33メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 03:44:37 ID:???
>>18
映画館はIDチェックなどしない
>>32
舞台挨拶メンツすごいもんな…
34メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 10:15:44 ID:SZhfqEmf
17時に行く気満々だったんだが何この流れw
もう無理なのか?
35メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 10:19:37 ID:???
17時じゃ、遅いだろ
1人2枚買うなら、約100人行列が出来た時点でアウト
36メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 11:06:47 ID:???
そんなに来るかなぁ
開場ギリギリじゃ無理にしろ立ち見も出すし17時以降でも十分だと思うけど
37メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 11:13:25 ID:???
♪ぼーくらは、みんなー、いーきている
いきーているから、つらいんだー

♪ぼーくらは、みんなー、いーきている
いきーているから、つらいんだー
38メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 11:23:01 ID:ZT5c6qpW
テアトルには時かけで世話になった
39メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 11:24:08 ID:???
束3時前に勝手に作られた列には従わなくて良し。
別対応するってスタッフから聞いたし
40メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 12:01:23 ID:???
みんな騙されるなよw
41メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 12:29:44 ID:???
よっしゃ今から突撃してくる。
42メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 13:00:20 ID:???
つか、2chでも全然盛り上がってないな・・・
本スレがこの有り様だもんな
43メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 13:07:37 ID:???
ここが本スレ?
44メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 13:09:50 ID:???
現地着いたら、早い物勝ちで実況頼む!
45メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 13:10:17 ID:???
罵倒する奴はまだ愛が残ってる
ほとんどのファンは大量離脱したと思っていいんじゃね?
46メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 13:13:41 ID:???
すげぇ〜行きたいが、2時間も並びたくねぇ〜
47メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 13:15:41 ID:???
>>43
だってここしかスレ立ってねぇもんw
48メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 13:25:16 ID:???
俺、思うけど、ここのスレは静かかもしれないけど、
3時にテアトル行ったら、結構人がいるんじゃねぇの?
そんな気がしてならない
話題に出せば出す程、競争率が高くなるだけだしな
49メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 13:35:33 ID:7imshBtS
で実際、現場はどんな状況なんだろ?
50メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 13:38:44 ID:???
お前ら早く並べよ
実況白
51メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 13:42:37 ID:???
俺は土6をリアルタイムで見る方を選んだ
勝ち組の人達、実況ヨロシク
52メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 13:49:44 ID:???
土6って何ですか?
僕も負け組のほうなので教えてほしいです
53メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 13:57:58 ID:???
ブラッドプラスを見る人のことでしょ
54メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 14:06:44 ID:???
三時まで近寄るなだって
55メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 14:10:28 ID:???
>>54
おひょ!君はお手本となる素晴らしい人だ!
絶対最前列をゲットしてくるんだぞ!
3時10分前から人は集まってくる筈だ!
56メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 14:13:21 ID:???
>>54
ばかやろう!
テアトルのサイトに書いてあっただろう!
57メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 14:13:26 ID:???
主婦達も参加予定だ
女に負けるな
男達の意地を見せてやれ
58メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 14:14:31 ID:???
>>56
そんなの百も承知だっつーの!
59メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 14:19:18 ID:???
こちらスネーク
現場は既に厳戒体制のため潜入は困難を極める模様
60メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 14:21:04 ID:???
>>29とか書いてある時点で実況は信じない
61メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 14:23:28 ID:???
>>60
>29はあれは誰でも分かるジョークだと思うけど
でも、>54は本物だと思うよ
62メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 14:35:22 ID:CXo76bAa
しかし凄い人だなこりゃ
63メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 14:35:39 ID:???
54番なら間違いなく勝利の栄冠、ナンバー1のチケットを手にする事だろう
64メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 14:35:43 ID:???
三時までだめなのにワラワラいるよ
65メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 14:37:31 ID:???
こちらイグアナ
そろそろ本格的に新宿駅からファンが向かってくる模様
どーぞォ〜
66メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 14:43:45 ID:???
集団から弾き出された。頼む、整理券を抽選にして、
67メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 15:15:05 ID:SZhfqEmf
いまどうなっってる?
68メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 15:22:10 ID:???
終わり。貰えず帰宅
69メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 15:23:30 ID:???
どうなってるの?
入り口にいる人はなんだ?
70メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 15:24:56 ID:???
何?売り切れ?
販売は17時からじゃないの?
71メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 15:26:49 ID:???
>>54番、応答願う〜
どうぞォ〜
72メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 15:28:04 ID:???
自分の前に20人位で完売。一人二枚買っていい意味が分からない…
73メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 15:29:25 ID:???
なに、15時になったらすぐ売っちゃったの?
74メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 15:32:01 ID:???
マジで?
一応17時までは売らないんじゃないか?
75メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 15:32:48 ID:???
>>54 です。三時一分前に激走が始まった。十分後、止まれのアナウンス。そして、整理券販売終了したとのこと。それでも並んでましたが、立ち見券の配布も終了。 定員は280らしいよ。
76メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 15:32:53 ID:???
完売って17時からじゃないの?
77メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 15:33:02 ID:???
映画館側の解答は立ち見も含めて完売だから売ったんじゃないかな?
78メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 15:35:47 ID:???
嘘だったら許さん
79メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 15:36:10 ID:???
14:55頃アナウンスがあり整理が始まったが
とにかくスタッフの対応がまずく現地はパニック。
警察も介入してきた。
しかも並び後即販売開始で一部客がぶちきれ。
完売してないのに完売アナウンスして集団を解散
させようとしたためまたぶちきれ。
あきらめずに並んでれば立ち見はゲットできた。
おれ?当然負け組みですorz
80メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 15:43:21 ID:???
さすがに初めの完売コールは怪しかったから残ったけど駄目だったorz
13時に来たのに邪魔だから並ぶなっていわれて離れてたのは馬鹿だったが…
81メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 15:45:33 ID:rTBDE64J
えー、3時から売ったの?話が違うじゃねえかーーー
行って損しなくて良かったぜ
82メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 15:48:00 ID:???
あの誘導じゃ怪我人でなかったのが奇跡
運良くゲト出来たので行って来ます
83メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 15:52:14 ID:c5imLUJS
そういや購入する際に年齢確認なかったな
84メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 16:00:43 ID:???
>>54さん、詳しい応答をしてくれてありがとう
すごい状況だったんだね
15時前から現地到着してたのにも関わらず、券ゲット出来なかった人達、本当かわいそうだ
スレ読んでるだけでも、俺も何かくやしい気持ちになってくるよ
せっかく早い時間から行って頑張ったのにな
85メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 16:02:07 ID:???
死ねテアトル
酷すぎる
86メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 16:08:57 ID:???
チケット買えなかった椰子大至急帰ってこい!
87メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 16:11:09 ID:???
あー、買ったばかりの服が血だらけだ(´・ω・`)
88メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 16:11:44 ID:???
君達はよく頑張ったよ
他の券ゲット出来た香具師は相当足が早かったんだろうなぁ
89メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 16:14:36 ID:???
猛ダッシュして人の渦にもまれ、俺のビーサンのひも、切れた
新しいビーサン買ってから帰るとするか
ショボーーン
90メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 16:15:02 ID:???
いつやるかわからん
次回分の優先チケットかなにか
配る事で収拾するみたいだ。
チケット終了て言われて
帰った連中からすれば
さらになっとくいかない展開。
もうしらんがな。
91メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 16:18:25 ID:???
今度は大人しく帰った人がかわいそうだ…
92メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 16:27:24 ID:???
次回分の優先チケットって、何だ?
93メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 16:27:33 ID:???
今、片道一時間かけて帰宅中ですが優先チケットとは何ですか?
94メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 16:41:00 ID:???
なんか住所氏名電話番号メルアド書かされて終了。

今後やるかもまだわからんみたいなので
どういう案内になるかわからん。

ちなみに今聞いたら
もう締め切ったとのこと。

orz
95メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 16:41:35 ID:???
優先チケットなんてないよ
96メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 16:44:29 ID:???
優先チケットの真偽を確かめようとしたらヲタが口論してて聞けない…
97メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 16:45:27 ID:???
次回公演の時優遇するそうだ。根気よく粘ったおかげで、署名欄のtopに
連絡先書けたぜ!


98メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 16:47:53 ID:???
これで次回公演なかったら・・・・
テアトル新宿評判あがるなwww
そんな俺は整理番号24
99メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 16:48:50 ID:???
つーか将棋倒しにならなくてよかった
100メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 16:49:11 ID:???
明日の早朝行っても何もないよね? 一時間経ったら、悔しさが悲しみに変わってきたよ。
101メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 16:50:26 ID:???
本当の負け組は、住所記帳しないでテアトルの言うことを鵜呑みにして


帰った奴wwwwwwwww


可哀想すぎるからテアトルにぶち切れたほうがいいよ

さて、住所書いた俺は丸井と紀伊国屋に寄って帰るとするか・・・・
死ねテアトル死ね
102メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 16:53:45 ID:???
俺今、帰りの電車のなかなんですがどういうこと?
死にたいorz
103メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 16:57:39 ID:???
こんな悲劇ってあるもんだな。販売5時からって言っておきながら
3時前から並んでる基地外に2時55分にチケット全部貪られるなんて。
おまけに3時以降からならんでる(劇場の誘導による人々)は
鳩が豆鉄砲食らった顔して変えない状態。
そしてヲタが喚く喚くw
完売終了アナウンスで帰った人はもっと可哀そうw
次回があったら優遇されてたのにWWWWWW
104メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 16:59:46 ID:???
まあ支配人はクビだな。100%
必死にハンカチで汗を拭く姿がなんとも   

             滑稽
105メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 17:03:17 ID:???
これは伝説になるね。ニュースでやるかな。
106メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 17:08:11 ID:???
まじかよ!!!!!!
なんで帰ったんだろ orz
107メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 17:09:51 ID:???
つーかI.Gこの事知ってんのかな?
なにかしら対応に出ると思うけど
それにしてもひどいねテアトル新宿
108メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 17:12:06 ID:???
(´・ω・`)
はいはい ワロスワロス
109メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 17:19:41 ID:???
支配人うざ 何あの対応
        そんな漏れはダフ屋待ち
110メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 17:23:44 ID:???
UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
111メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 17:24:45 ID:???
UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
112メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 17:25:58 ID:t12CUwAN
これは公式HPに田代砲じゃね?
113メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 17:31:01 ID:???
整理券って一人一枚以上貰ってた人いなかった?
114メディアみっくす☆名無しさん :2006/09/09(土) 17:33:42 ID:V489Lcsl
次回公演優遇とかなんだよ。
完売宣言で列抜けた上、並びなおして完売確認してから帰ったのに・・・。
テアトルふざけんな。苦情入れてやろうかな
115メディアみっくす☆名無しさん :2006/09/09(土) 17:36:41 ID:V489Lcsl
次回公演優遇とかなんだよ。
完売宣言で列抜けた上、並びなおして完売確認してから帰ったのに・・・。
テアトルふざけんな。苦情入れてやろうかな
116メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 17:37:23 ID:???
滑稽だ〜〜〜〜〜〜〜wwww
117メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 17:37:51 ID:???
かなり前の方に並べたんだが、途中人の流れが止まった時マジで将棋倒しになったのかと思った。
恐ろしい。
118メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 17:39:30 ID:???
はやくSSS見たいぜw可哀そうに券取れなかった人wwwww
マジでウケルヨ。惨め惨め。
119メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 17:40:33 ID:srglf+CS
最低・・・3時で完売ってなんだよぁぁ
120メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 17:40:53 ID:???
かわいそうな人のためにも攻殻SSS楽しんできますね!
121メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 17:42:48 ID:???
  ___
   /     \
  /   ∧ ∧ \  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |     ・ ・   | <田代砲だおめーら
 |     )●(  |  \_______
 \     ー   ノ
   \____/
122メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 17:44:01 ID:???
なんか切れてたグラサンと女のゴネ厨約数人のおかげで次回公演をするらしい・・・?(未定)
で、入れなかった人は住所を書けばお知らせ&優遇、と。

とりあえずゴネ厨グッジョブ('ω`)b
帰った奴マジでドンマイ('A`)
そして死ねテアトル
123メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 17:47:07 ID:???
>>118
こういう事いう言う奴は大体どんなツラしてるか分かる
劇場を見回すんだ
124メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 17:47:22 ID:???
やめとけWWWWWWWWWWW
125メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 17:49:06 ID:srglf+CS
今、電話した。
署名は次回の優待じゃなくて、イベントの情報を優先的に伝えるだけらしい。
いずれネットに情報ながれるなら、すげー意味ないと思うんだが・・・

次回からはチケットぴあみたいなので予めチケット販売できるような形をとるとのことです。
126メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 17:50:04 ID:???
おかげさまでチケゲットした上に次回優先も頂きまして…m(_ _)m
127メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 17:50:36 ID:???
>>125
なおさら意味ないジャマイカ…
128メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 17:56:41 ID:???
>>127
現場は単なるクレーマー対応としてやっただけだし。
厳密には個人情報保護法の範疇に入らないから
今後ブラックリストとして活用されるかもなw
129メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 17:58:20 ID:???
>>128
ヒドス(´・ω・`)
130メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 17:58:54 ID:???
かなり情報が錯綜してるので整理します。
まず根気よく残った人たちの連絡先を控えさせてもらったのは、
次回公演の際優先的に予約を確約するものです。整理番号は70番未満を予定。
またフライングしてチッケト販売した件については劇場側の失態
なので全面的に謝罪。今後のレイトショーチケットの販売方法を
検討していくとの事。
131メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 18:01:06 ID:???
>>128
幼稚園からやり直しましょう
132メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 18:01:54 ID:srglf+CS
>130
え、俺、今さっき電話で聞いたけど、
優先的にチケットとれるもんじゃないって窓口の兄さん言ってたぞ。
133メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 18:04:31 ID:???
>>130















      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o       o゚((●)) ((●))゚o 
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)   | |  |     /



134メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 18:06:32 ID:???
どーなってんだ?

だれか情報キボンヌ
135メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 18:08:00 ID:???
>>130
書面なりHP上なりでテアトル側の公式情報として発表されてるの?
でなければ単なる希望的観測でしかない…

そもそも「根気よく残った人」って劇場の指示に従わなかった連中
をさすわけだが、素直に指示に従って諦めて現場を去った人よりも
そういう連中をテアトルは優遇するって事?
だったら今後テアトルでイベント行われるとき現場指示は基本的に
スルー推奨って事になるなw

客商売舐めてんじゃねえよ
136メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 18:08:11 ID:???
それじゃあさ なんで連絡先きかれたの
137メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 18:08:33 ID:???
それじゃあ さなんで連絡先きかれたの
138メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 18:09:22 ID:???
それじゃ あさなんで連絡先きかれたの
139メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 18:10:36 ID:???
>>130に同意
140メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 18:13:09 ID:???
>>136>>137>>138
なんか手続きっぽいことやればクレーマーの大半はその場は納得するから。
後から何か文句が来てもそいつの個人情報全部押さえてるし。
141メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 18:14:42 ID:bulcQgi6
>136
公安に提出の為。
142メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 18:15:05 ID:???
今電話して確認 >>130 の言ってることは本当

しかし根気よく残った人優遇で潔く去った人シラネな対応は
いかがなものか?
143メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 18:16:24 ID:???
もう降格のレイトショーは絶対ないよね?
144メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 18:17:20 ID:???
別にイベントにしないでいいから
レイトショーを2週間とかやればいいんだよ。
145メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 18:17:58 ID:???
>>140
UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!
馬鹿だ俺は!丁寧に個人情報さらけ出しちゃったよ!!!!
AHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHH
146メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 18:22:03 ID:???
だって散々クレームつけた椰子らが筆頭で、その場でごねてた椰子らばかりが書いたんだろ?
はっきり言ってブラックリストか、単なるポーズだな。
テアトルが攻殻の専売持ってるわけでもなし。
お疲れ様なことだ。
147メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 18:24:54 ID:???
>>142
煽る訳じゃ無いけど記録が残る公式発表じゃなきゃ今後幾らでも
口約束なんて覆される可能性がある。
多分今夜のイベントが終わるまでは、とりあえず>>130みたいに
説明しておけって言われてるんだろうな。
148メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 18:24:58 ID:???
首吊ってきます orz
149メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 18:26:56 ID:???
じゃあ、2ch発で公開希望の署名運動でもするかね。
劇場も予想外の人数集まったんだから、採算の見込みあるわけじゃん。
攻殻がこれほど人気あるとは誰も思わなかったのかね…それはそれで寂しい
150メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 18:31:04 ID:S1YKbODN
しかしテアトルは次回イベントなんて
勝手に約束して良かったのか?
今回の件は完全にテアトルの不手際だし
IGにしてみれば何でテアトルのしり拭いをしなければならないのかって感じだろう
しかしやらなければやらないでIGが叩かれるかもしれないし
テアトルまじ氏ね
151メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 18:38:26 ID:kdOF5NwL
さっきテアトルに苦情の電話したら
支配人に逆ギレされたんで
親会社の東京テアトル株式会社とIGに通報してやったよ
152メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 18:39:53 ID:???
>>151
逆ギレの内容を具体的に。
153メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 18:40:12 ID:???
>>151
mjk
kwsk
154メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 18:40:52 ID:kdOF5NwL
※本日の攻殻機動隊ANのチケットは完売致しました。
 
ご来場頂き、チケットをご購入頂けませんでした
お客様には、大変ご迷惑をおかけ致しまして
誠に申し訳御座いませんでした。

これで済ますつもりかテアトル東京!
155メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 18:41:55 ID:???
けが人が出てもおかしくない誘導をしておいてプロとして恥ずかしくないのか。
156メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 18:42:22 ID:???
>>151
電話で
「それじゃどうすりゃいいんだよ」
って支配人に逆切れされた
157メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 18:45:07 ID:???
>>156
苦情言う時はi-podとかで録音しながら言えよ・・・
158メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 18:46:30 ID:kdOF5NwL
>>154
テアトル新宿のまちがいね。
東京テアトル株式会社にも言えることなんだけど。
159メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 18:46:42 ID:???
テアトル新宿攻略法

- 並ぶなといわれても並ぶ.
 → x時からじゃないと列の順番を認めない,とかいうけど結局はそんなこと
はなかった
- 出来るだけ入り口の近くに陣取る
→ 結局はチケット売り場に早く着いた人から優先的に買える

- 発売が開始したらとにかくダッシュ
→ スタッフが稚拙なのでとにかく早いものがち状態になるので重要
160メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 18:47:41 ID:???
>>156
「劇場入り口にモニター設置して街頭中継しろ!」とか言ってやれば
良かったのにw
にしても、あちらのリアクションにも結構熱が入って来たようだから
今後電凸するやつらは録音必須だわな
161メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 19:00:37 ID:???
彼らにとって一番大切なのはわざわざ映画館に足を運んでくれた客で,
けが人が出たとき一番困るのは自分達なのに,
あんな稚拙な誘導しておいて,
逆ギレとは何様のつもりだ。

あの状況でけが人が出てたら間違いなくニュースで流れ,何人かの首が飛ぶこ
とを分かってるのか。

とりあえず、今回はけが人でなかったけど、客に対して不適切な言葉を履いた
りらんだりしていた禿かかったおっさんだけは処分してほしい。

人が少ないときは、さんざん威張って客を小馬鹿にしていたくせに、混乱状態
が高まるにつれておろおろするばかりで、何の対応もとれて無かった。あの仕
事においては彼は無能だよ。すぐ異動させるべき。
162メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 19:07:12 ID:???
                ,-‐,,ii||||||||||||ii、-、
 `゛!!!iiiiiiiiiiiiiii;;;;;;;;;;,,,,,-‐/ i||||||||||||||||||||||||i ヽ‐-、,,,,,;;;;;;;;;;iiiiiiiiiiiiiii!!!"´
    '''''!!!!!|||||||||||||/   i|||||  |||||||||||||||||i   ヘ|||||||||||||!!!!!'''''
       ''''''''!!!!!I/   ||||||  ||||||||||||||||||   `iI!!!!!''''''''    /Vー-へノ\ノ\ノ\ノ\
           ヽ,   !|||||||||||||||||||||||||!"   〈      ノV               \
─────----了     ゛!!||||||||||||||!!"     `ヽ---─く
 |    |    | `ゝ.__       ̄Y ̄     ___ノ   ノ
 |    |    |  ,| ]下ミ ̄`。、_|_;'。´ ̄7エ"┬| |  ノ  ぜったいゆるさんぞテアトル!!!!!!
 |    |    |  |└、 トミミi─'´<_,l、三´,E=|#ナノ |  )
 |    |    |  | | `ヽトミ||^=====^|E彡/  ' | | |<   じわじわと問題にしてくれる!!!!!
、 |    |    |  | | ーヾミ||]⌒i⌒「|ソ‐'-─/ / |  )
  ヽ、  |   /^‐━, \_ `、`===='',/  _/ /\ |  └、
    ヽ、 | /ノ―、='、 \_二二`─´二二_/    \   Vヽ
      ヽ/´ /  / ̄`i、    ̄|| ̄        / \    ヽ/ ̄ ̄ヽノ⌒Vー-、/⌒V
      ノ  丿   l   | `i---┼-----------'´
      |   〈 l   〈 〉  |
      ゝ         ,/
163メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 19:07:20 ID:???
そもそもテアトルは人気アニメを上映する時点でこういう事になるって予想つかなかったのか?
予想出来なかったにしても3時発売は酷いね。

彼女が5時に行ったらとっくに発売してもう無いって言われてしょぼくれてたぞ。


まあいいや、DVDまで待とうっと。
164メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 19:09:27 ID:???
で、この怒りを具体的にどこに向けたらいいんだ?(^ω^#)ビキビキ
165メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 19:10:21 ID:bulcQgi6
>161
なるほど、怪我をすればイイのか…
166メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 19:13:50 ID:???
テアトルに文句言っても無駄じゃね?
あいつらには上映する権利もないんだし、やっぱI,Gに文句言うのが一番じゃね?
テアトルの適当な運営のせいで本来ちゃんと並んでて見れるべき人が見れなかったとか
そもそも一回だけの上映だから難民が出まくりだったとか
怒りで混乱してて日本語でおk
167メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 19:18:41 ID:???
苦情を言うのが一人しか居ないと、一部の煩い人だけが気になる程度だと思われるよ。
東京テアトルのページにメルフォもあるようだね。
新宿の支配人相手じゃ埒があかないのなら仕方ないかと。

二度と同じような目に遭いたくなければ、起こった事を教えてもいいんじゃない?
そこまでしたくなければ、諦めるしかないし。

ここに書いても解決しないよ。気分は晴れるかもしれないけどさ。
168メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 19:20:12 ID:???
わざわざミニシアターで見るほどの作品じゃないよ。
少佐が高い所が落ちて、透明人間になって、いろいろゴニョゴニョして
最終的には「ネットってひろーい」という、いつもの流れ。
169メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 19:20:33 ID:???
あのテアトルのイベントの主催は
「バンダイビジュアル」なのに
あんな嘘情報をHPに掲載して
好き勝手なチケット販売してもいいのか?
170メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 19:22:09 ID:ZlbFEryV
いってることとやってることがあべこべだったぜテアトル
損したのはマナーを守った人だな。

初めの完売宣言さ、あれ約三百人分配ったように見えなかったけどどーなんだ。
ひとり二枚買う人が多かったのか?
並んでた人の一割くらいしかゲットできてなかったぞ。
次回上映?ビデオ映画に作ったのを劇場公開にすることは
あったけどさ今まで。
だが今回はありえんだろ。
トークショーをみたかった人はどうなるんだ。

次回のイベントを優遇ってそれ攻殻じゃなくテアトルでやるイベントって意味だろ。

171メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 19:24:45 ID:???
とりあえず、この残念な気持ちの矛先は

・テアトル本社
・プロダクション I.G.

に向けて文句電話するのが精一杯でつか?
172メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 19:27:35 ID:???
>>171 あと、バンダイビジュアル。
173メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 19:28:03 ID:???
テアトル新宿
03−3352―1846
[email protected]   
プロダクション I.G
042-323-3569(代表)
[email protected]

つか次回のイベント云々はひどくね?
174メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 19:28:11 ID:???
>>171
あと今回のイベントを主催した
バンダイビジュアルね。
175メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 19:28:32 ID:???
禿かけ親父の対応が適切だったらここまで酷いことにはならなかったと思う。
彼以外のスタッフはみな誠実だった。
176メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 19:28:56 ID:???
つーか一人でチケット3〜4枚持ってたやついたな。
177メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 19:32:02 ID:???
>>175
どこが誠実だったんだ?
どいつもこいつもどうしようもないやつらばかりだよ。
しまいには警察呼んで収集つけようとしやがったんだから。
178メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 19:32:06 ID:???
禿かけ親父が、一人一枚までに変更すればもうすこしましな展開になったと思う。
それが臨機応変な対応というものだろう。

なんでわざわざ並んだ客よりまだ足もはこんでいない客を優遇するのか理解できない。
179メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 19:32:14 ID:???
田代砲もってこーい。
だれか立てられる人は、VIPにスレ立ててくれまいか?
VIPPERの力も借りて、火つけよう!
180メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 19:32:32 ID:???
とりあえず、今後こういったことがないよう、明日電話
・・・って明日休みか?もしかして・・・
181メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 19:33:03 ID:???
>>170
スタッフのやり取りを聞いた限りでは
一人2枚買うと仮定して140人カウントした時点で
あの完売アナウンスだったみたい。
その際、階段の直線上にいた人だけを列とみなして分断してた。
おれははじかれた側にいたから納得いかねー
182メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 19:33:17 ID:???
>>177
警察がきたとき最初に話して手のは禿かけ親父だった。責任者っぽいし、呼んだのは多分彼。
183メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 19:35:47 ID:???
正直VIPにスレ立ては意味ないよ。
「攻殻」や「攻殻好き」に泥を塗るだけ。
結局自分達の首をしめる結果になりそう。

まずは、テアトル・IG・バンダイビジュアル辺りの、関係各部署にクレーム入れるべきだと思う。
184メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 19:35:51 ID:???
なんかうちわ仰いでてロフトの誘導してたじいさんって何者だったんだろ。
支配人より上の人が来てなにか言うかと思ったらそれもちがったし。
185181:2006/09/09(土) 19:36:18 ID:???
カウント≠販売ってことです
186メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 19:38:32 ID:???
テアトル新宿に苦情を送りつけるだけ無駄だって
支配人自身が逆切れしてるんだから
まともなやつなんかいるわけが無い。
親会社の東京テアトル株式会社に送らないと。」
187メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 19:41:18 ID:???
そもそも2時45分ぐらいの段階で,全員分のチケットは無いことがはっきり
していたにもかかわらず何の対策もとらなかった現場責任者を即刻更迭すべき。
188メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 19:41:41 ID:???
【苦情先】

■バンダイビジュアル
[email protected]
■東京テアトル株式会社
http://www.theatres.co.jp/contact/index.html
■プロダクションI.G
[email protected]
189メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 19:43:26 ID:???
1、イベントなのに並んではいけないワケワカメ
2、せめてきっちり並ばせないならまだしも適当
3、スタッフの言うことを無視した人がチケットを取れるという謎のシステム
4、90度分人がいたのに階段の直線状の人だけ列にし、後は「完売しました」と言って散らす
  (列を2列にしますからーとか言ってなかった?)
5、次回のイベントを本当に検討するなら集まった人全員に言うべきなのに署名は一時間以上後に
190メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 19:43:47 ID:???
15時より前に並んでる奴は入館拒否みたいなことテアトル言ってたのにずっと映画館の前にいたキモヲタにはチケット売ったんだろうな…
ダッシュすればチケット買えそうだった位置にいたけど周りに迷惑かかりそうで嫌だったし…
テアトルの対応が悪すぎなければ諦めつくのに…
191メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 19:45:10 ID:rTBDE64J
テアトルじゃなくてもアニメやってる映画館の対応って悪いよな
バイトが多いのかな
192メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 19:46:23 ID:???
もう、ねらーで試写会開こうぜ。
193メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 19:47:15 ID:???
5は入り口にいたやつらに嗾けられて仕方なくやったって感じだもの。
あの署名の使い道を誤ったら
即、個人情報保護法で逮捕だよ
194メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 19:53:28 ID:???
優遇の署名だったんだ(´・ω・`)
16時半頃にテアトル行ったら列が出来てて、テアトルの人になんの列か聞いたら、苦情とかを受け付けてるって言われたお(´・ω・`)


まぁ、優遇はないんじゃないかなぁ。
195メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 19:55:37 ID:???
16時ごろに、支配人の「坂?」失念。
紺色のワイシャツで、黄色の拡声器持った人が
「今回のチケット販売の混乱につきましては、
IGさんには全く責任はありません。
全て、この私、テアトル新宿支配人○○の責任です」
とか言ってた。結構聞いてる人いたと思うんだけど。
あーぁ、最前列で聞いてたのに、録音忘れたorz
写真は撮ったんだよね。意味無いか(´・ω・`)
196メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 19:56:28 ID:???
優遇はまずないでしょう。
IGが攻殻関連イベントを、これから先もテアトルで行うという保証は無い。
むしろ結果から見たら、今回の不祥事でテアトルを選択しない可能性のが高い。
197メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 19:58:04 ID:???
まぁ、口約束だしね。
一ヶ月も経てば怒りも収まるだろう、というところでのクレーマー対策でしょうね。
(善良な客をクレーマーに買えてしまったのは彼らなんだけど)

逆にまもったらまもったで、変な前例になるわけで今後いろいろと困ることに
なるじゃないかな。
198メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 19:59:11 ID:???
>>196
箱の大きさから考えてもそうでしょうね。
199メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 20:01:53 ID:???
>>195
いや十分IG側にも責任はあるだろう。
スカパーPPVでのみの放映、あとは11月発売予定DVD待ち。
「劇場で、しかもゲスト有りで、スカパー非加入者もDVD発売より早く観覧できる」
という売りに、どれくらい集客があるか判断できなかったのはIGにも責任がある。

イノセンスのガラガラ状態に続き、IG広報の無能さが露呈した感じがしたなあ。
作品は質が高いのに勿体ないよ。
200メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 20:02:15 ID:???
こう言うイベントは、チケット一人一枚っていうのが常識じゃね?
っていうか、そうするべきだった。
201メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 20:03:26 ID:???
>>200
心情的には解るけど、
一人一枚にすると、さらに人が溢れ返る罠。
202メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 20:04:53 ID:???
2時ごろ行列ができていた事を考えると、彼らには 1 時間は対策を練る時間が
合った。なのになにも手を打たず、列も出来ていない無秩序状態の集団にたい
していきなりチケット販売するのは無能としか言いようがない。

クビだよクビ。
203メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 20:04:59 ID:???
「今回のチケット販売の混乱につきましては、
IGさんには全く責任はありません。
全て、この私、テアトル新宿支配人の責任です」
204メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 20:05:01 ID:???
これでレンタルまで待つ決心がつきました。。。
205メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 20:10:23 ID:I1uJ34iD
主催者はバンダイビジュアルだろ?
責任はそっちにあるんじゃねーの?
206メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 20:11:12 ID:???
超ウィザード級ハッカー草薙素子「ネットは広大だわ」
     
    −完ー
207メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 20:15:04 ID:VERdgB5Z
>>205
3時の時点でチケット売っちまう決定をしたのはテアトルだし、第一の責任はテアトルだろ。
バンダイビジュアルに責任があるとしたら、そんなテアトルを使う決断を下したとこだな。
208メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 20:17:25 ID:???
抽選券準備するとかすればよかったのにね。
スタッフの無能さに呆れた。あれは相当の馬鹿だな。
209メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 20:26:24 ID:???
列は11時頃には出来てたよ、そのときすでに50人くらいいた。
対応は「三時からです!散ってください!」だけ。散々言っといて販売開始は14:54からで3時1分で完売。

どうしようもないな。
210メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 20:27:53 ID:???
俺が行った、人がまばらにいた13時〜14時過ぎくらい?
は、定期的劇場の人間が拡声器をもって
「他のお客様や通行人に迷惑なので並ばないで下さい。
15時前に並んでいると販売拒否させていただく場合があります」
とかなんとか、かなり強い言葉で
攻殻イベントに集まった客を散らしていた。

だから、他の店見たり周辺うろつきながら時々様子見に行ったりして待ってたのに。
14時半くらいに見に行ったら、既に列ができていた。
それから15時までは、全く注意がなかった。
15時10分前くらい?になったら急に人が移動し始めて、パニックが起きる。
「押さないで!怪我人が出たら上映中止になりますよ」
とテンパってたのか強い言葉で注意。(つか脅しっぽいかんじ?)
何故か意味不明な列を作るよう誘導し始め、15時を数分回ったら
「消防法?の関係上、これ以上は危険(とかなんとか叫び)
完売しました」

客全員「えーーーーーーーー!!!」

終了。

テアトル側が対策を練る時間は、俺が見た感じでは少なくとも2時間以上はあったはず。


211メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 20:29:18 ID:???
そもそも当日券だけっておかしいだろ
212メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 20:29:44 ID:???
>>210
オマエならどう対策とるよ?
213メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 20:32:33 ID:???
「完売」って時点で大人しく帰ったのに、
そのあとでまだ券を配ったなんてひでえww
はじめっからテアトルに騙された気分。
言うこと聞かなきゃよかったのか?
周辺の迷惑考えて遠くで時間潰して待っていた連中は馬鹿だったのか?
これいじょうたむろすると他の映画見る客や通行人が迷惑だから
さっさと帰ったのは馬鹿だったのか?
214メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 20:35:10 ID:I1uJ34iD
今回、よくこの程度で収まったと思う。
暴動とかそんなんじゃなく、怪我人が出なかったのが不思議なくらい。
18禁イベントってことで大人の対応した人が多かったよ。
「押さないでー!」とか騒ぎになってたのは本当に最初に階段に突っ込んでいった連中だけ。
館外にいる人間は押し合いへし合いということもなかった。


ようするに我先にと突っ込んでいったちょっとアレな人ばっかりがチケ入手できたってことだ。
215メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 20:36:51 ID:???
17時までに並んでた客に抽選用の整理券でも配って、
手首でもどこでも目立たないようなとこにスタンプ押して、
抽選当たった人しか買えない。とかそんなんが妥当じゃない?
当日券しか売り出さないわけだし、それなりの対応があるでしょうに。
216メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 20:39:19 ID:???
>>213
15時前後にチケット販売して
それ以降はチケットは販売してないはず。
16時すぎまであの場にいたから
217メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 20:40:29 ID:???
>>212
素人だから、稚拙な考えしか浮かばん。
15時から入場おkという姿勢を貫くなら、
徹底的に15時まで人を散らす。
その間に入り口は二列くらいで順番に入れるよう
スタッフを固めておく。

15時になったら、並んでいいっすよとアナウンスを流し、
道沿いにスタッフを配備させて隣接する店に迷惑にならないよう
先着順に、整列させて17時まで待機させる。
チケット分並んだら、その時点でここまでで終了ですと言って
後方の列を解散させる。

とかさ、とにかく販売姿勢を一貫させるだけで混乱はここまでにはならなかったような。

>>216
そうか。ちょっとほっとした
218メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 20:41:05 ID:???
1000 名前:ななし製作委員会[] 投稿日:2006/09/09(土) 20:35:45 ID:t/n7L1OD
1000なら、10時に住所さらして先着50名試聴会開催。注意:外でやります。警察呼ばれたらアウアウwwwwwww
219メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 20:43:14 ID:???
客が混乱しないように三時にチケット売り出したんだろうけどあんま意味なかったな
終いにゃ騒ぎでK察来る始末だし支配人の人生\(^o^)/オワタ
220メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 20:43:55 ID:???
お前ら、黒い太陽になれ!
221メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 20:45:55 ID:OsM0xpxC
販売には無法状態で、苦情受付にはしっかりと列を作らせるテアトル萌え
222メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 20:50:22 ID:???
>>221
あれは苦情受付ではなくて
イベント参加優先権利を得るための署名を書かせるために
並ばせていただけ。
あれに氏名、住所、電話番号、メルアドを書かせていた。
223メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 20:51:38 ID:???
こんな糞アニメに、何お前らマジんなってんの?w
224メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 20:52:09 ID:???
つまりテアトル新宿はゴネ得ということですか。
今後のイベント時の参考にさせていただきます。
225メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 20:53:39 ID:???
まぁなんだ、一番言いたいのは
もう一回やってくれってことなんでI.Gとバンダイビジュアルにメールか電凸が一番かな
テアトル側は絶対報告しないだろうし言わなきゃそれで終わりになっちまう

今日のテアトル新宿のオールナイト上映の件ですが
11時の時点で50人、1時とかには百人を超える人、2時過ぎには数百人がいたが
テアトル側は「並びは3時からなので散れ」の一点張り
そしていざ3時になってみると午前中からいた人などお構いなく
スタッフの言うことを無視し、3時前から並んでた人がチケットを取れるという無茶苦茶さ
正しい人ほど見れる確率が低くなるという事態でした。
チケット完売後も百人以上の人が説明を求め、スタッフに詰め寄る姿も見られましたし
単純に見れなかった人も何百人も出ているようでした。
ぜひもう一度、このような混乱もなく多くの人が納得できる形での上映会して欲しいです。

I.Gとバンダイビジュアルに送った。ひどい出来なので誰か修正してテンプレ化してくれると嬉しいです。
226メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 20:57:00 ID:???
お前ら、さんざん攻殻みてるんだから、
正直者が馬鹿を見ることくらい分かりきってることだろうが!ww
227メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 20:59:44 ID:I1uJ34iD
>>226
しかし…、「天罰」はくだるかもしれんなぁ
228メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 21:00:56 ID:???
>しかし…、「天罰」はくだるかもしれんなぁ
や、やっと目立たない仕事&ウイルス踏み担当のボーマさんの出番か
229メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 21:03:06 ID:???
15時10分前に行ったんだが押されまくって偶然入手出来たので行ってきます
正直将棋倒しで死ぬかと思った 生きてて良かった
押しが始まる前に 「前の女をこのまま押して行くしかない」 みたいな会話してた人
ヒドイ(´・ω・`)
230メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 21:03:11 ID:VERdgB5Z
まぁ、正直チケット取れた奴より、テアトルのスタッフ(特に紺シャツのハゲ)に天罰がくだって欲しいが・・・
231メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 21:03:40 ID:???
そうだねー

予想以上の反響のため、チケット一人様一枚。
15時から17時まで抽選券配布、17時に当選番号張り出し、当選者にチケット販売。

これくらいして欲しかったね。
支配人があれじゃあしょうがないかw
232メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 21:04:26 ID:???
チケット買えなかったら、別の映画みよっかなとか思ってたんだよな。
惹かれるポスター二つくらいあったし。
映画好きだから、攻殻じゃなくても他のを見るだけでも
わざわざ新宿きてよかったなって思えるかなってさ。

でもあの酷さで、テアトルで映画を見る気が失せた。
233メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 21:05:00 ID:???
テアトル新宿はテアトル池袋のように
閉館になって欲しいのか?
234メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 21:05:28 ID:???
宮城から新幹線乗っていった俺は・・・どうしてくれるんだorz
235メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 21:07:40 ID:???
>>234
カワイソス
236メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 21:12:31 ID:t12CUwAN
もう、テアトル閉館しちゃえばイイじゃん
237メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 21:15:43 ID:???
>>191
別にアニメに限った事じゃないよ。
映画館なんて普段はカラオケボックス以上に暇な職場だから
行楽シーズンみたいに従業員側も乗り気な最盛期じゃないと
混雑はかえって邪険にされる。
今時、バイトじゃない正社員でも客に平気で不機嫌面さらす
接客業なんて映画業界ぐらいだ。
テアトルと同じ通りで今取り壊されてるピカデリーも天下の
松竹系列の運営の癖に従業員の態度は酷いものだった。

だいたい、シネコンが来るまでカルテル同然にチケット代を
据え置きしていた様な殿様商売ぶりな業界だしな。
いっぺん全滅して、焼け野原からやり直すぐらいじゃなきゃ
絶対改善されないだろうよ。
238メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 21:16:09 ID:???
>整理番号はプレゼント抽選会の抽選番号にもなりますので
>無くさないようご注意ください。



(´・ω・`)ショボーン
239トグサ ◆fy/z8KpiBY :2006/09/09(土) 21:26:02 ID:???
あの戦場のなかチケ取れたのですが、つれがどうしてもいけなくなったので
このスレの誰かに譲ります、もちろん定価で。

希望者の方がいたら、9時35分までにメールください。
時間的に直接手渡しになるかと思います。
取引方法の詳細は10時までにメールにて返信させて頂きます。
チケの余りは1枚(抽選)

240メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 21:29:06 ID:???
そもそも並ぶなって言う方が無理じゃね?
3時にここに集合しろって、どこの遠足だよw
241トグサ ◆fy/z8KpiBY :2006/09/09(土) 21:36:05 ID:???
申し込み締め切りました。
当選の方にはメールをお送りさせて頂きます。
242メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 21:39:23 ID:???
>>241
送りました
何か疲れた
243メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 21:41:05 ID:???
>>241
ネタ覚悟で取り敢えず送ったよ・・・
これが本当だったら、テアトルとは比べ物にならない神だなw
244メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 21:45:20 ID:???
>>241
   /i         .::   ..:::! .:  : .:::::!         :::::::::::. :::::::::::::::::::::i:::::::::::::.  !
  / !    :  .:::::: : ..:::::! ::::..:::.::::::::!   .:.     .: ::::!::::::::::::::::::::::::::::::i:::::::::::::!: !
  i  i :.  : : :::::::::::: .:::::::::! :::::::::::::::::::!:  ::::.:  :!  .::::::i::::!::::::::::::::::::::::::::i:::::::::::::!: :!
  !  : .::::..:. ::.:. :::::::::::::.::::/::::! :::/::/:::::::/!:: :::!:::.: ::i .:/:::/:::/::i:::::::::::::::::::::::i:::::::::::::!!::i
  i:! :: :::::::::::.:::::::::::::::::::::::!::;へ:/!:::!::::://. i::::.:::!:::::::i .::/::/i:::/ヘ::!::::!::::::::::::::::!:::::::!::::! !:i
 ノ'i::i!:::!i::::::::::::::::::::::::::::::!==/=!:ミ:;;ii::!  ヽ:::i:::::::i.::/!:/;;:!:ィ=!=!i::::::::::::/:!:::::::i::/ !:!
  i::!i:::!i::::::::::::::::::: :: :::::i. ゝ!ゝ::!ノヽi !゙=、、.ヽ!ヽ:::!/'ナ<::::::ノ.ノ !:!::::::::!/::!:::::::::!'. ノ'
.   リノ'i:!!::::::::::::::::: :: :ヽ!    ̄ ̄.`: : : .. i : !:::!: リ: .  ̄ .: : !::::::,::::i:::i!::;:::::::! '
 ,. - ' !.!::::::!::::: :  :   ヽ            !/.       .: : /::::/:!:/::::::/::::/
     : !:::i::::      ',           : : :.   .: : :/::/:/':::::::/::::/ トグサァアァアアアアアアッッ!!
      : !::!:::       i            !: : :.  .: : :./::!'::::::::::/::/ i::/
  . : : : : : !:!::::       !              !: : : .: : : :/::::::::::/::/::/ i,' そいつをよこせぇぇぇぇぇぇぇぇぇっッッ!!
. : : : : : : : : i:!i::::.:.:     !i          ' ´: : : : : :/::::::::::/::/.!/. /
: : : : : : : : : :i!: !::::!  !   !!、    , '~===7: : : :./::::::::::i::::ii:/ /
: : : : : : : : : : : : !:::!: !   !、:ヽ.   〈' 、______,ノ': : :/:::::::::::::::::!::i !
  : : : : : : : : : :i::::!:::.i  ! !: : : : ヽ  、ー‐‐‐ ': /:::::::::::::::::::::::!/
245メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 21:50:39 ID:???
>>241とロマンスの予感
246メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 21:52:40 ID:???
2:00
テアトル「並ばないでくださーい!販売は5時からでーす!3時前から並んでる人は入館禁止にしまーす!」
俺「はーい(´・ω・`) せっかく早く来たのになぁ・・・」

(近くの店で時間をつぶす)

2:40に様子を見にテアトルへ
俺「なんだよあいつら、まだ並んでるのか。迷惑なやつらだな・・・」

3:00
テアトル「チケットは完売しましたー!」
俺「( ゜Д゜)!!!!!!!!!!!!」


5時から言うたやん!!!!並ぶなって言うたやん!!!!!!
ひどすぎる・・・潰れちゃえよ
247トグサ ◆fy/z8KpiBY :2006/09/09(土) 21:53:46 ID:???
当選の方にメールお送りいたしました。
248メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 21:55:59 ID:???
ハズレた・・・

今日は枕を濡らして寝るっ!!
死ね!ハゲ!
249メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 22:00:15 ID:???
当選キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!
いやマジありがと!!
素子のAA張ってる場合じゃなかったようだwww
wktk
250メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 22:02:11 ID:???
外したか・・・
今日のためにスカパーでも見ないようにしてたんだが、なんかもう永久に見る気なくした・・・。・゚・(ノД`)・゚・。

>>246
お前はオレか!
251メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 22:02:26 ID:???
とりえず、田代砲とかVIPPERとか幼稚なことはするな
お前らも一応18歳以上だろ?

係員の指示に従ってチケットが取れなかったものは絶対苦情を入れろ
今回の件の責任の所在を明確にさせる
電話をする場合は、相手は既に逆切れモードらしいので、相手に所属と
名前を名乗らせて録音しろ
252メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 22:05:16 ID:???
>>249
おめでとう
俺たちの分も楽しんで来いよ・・・

あと、中に入ったら今回の件をテアトルに伝えてくれ!
できればIGにも!w
とにかく偉そうな人全員!
253メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 22:06:38 ID:jNGFpu07
>>249
: : : : : : : :!: : : :ハ: : : :.|`ーヽ: :|ー'  'ー-t: :/ _|: : :./!: : : : :|: : : : :|
、: : : : : : : :!: : : :!ヽ : : |ー- ,.ヽ:!     ,.|:/´  |: :メ |: : : : :!: : : : :!
: \: : : : : : :ヽ: : !/ヽ: :!,...、 ` \    'グ r;ヽ !;バ,〉 ! : : : :!: : : : l
: : : !\: : : : : ヽ: :レ' \K:ソ  ノ `,,,   ヽ,`''゙ / ,/ /: : : :/: : : : :!
: : : |: : :\: : : : \!`ヽ, - '"   '''''',   , ,, ̄   /: : : :/: : : : : :l
: : : :!: : : : :\: : : :.\       __,.′__ ''''''';;;;;;;;;/: : /: : : :/: :/   
: : : :.i,: : : : : : \: : : : ヽ  rー_二-──--`、7;;;;;;;/;//: : : : /: :/
\: : !ヽ; : : : : : : `トー--`弋" _,... ..,__    ! //:/: : : : /: /
  ヾ!  ヽ: : : : : : :l: :\   ヽ/     `ヽ、/  イ:/: : : : /; /
      ヽ; : : : : !: : : :\ ヽ、     / /: : l : : : / i/
       ヽ: : : :|: : : : : : :ヽ、 ` ー--ー  , イ: : : : :l.: : :/
       /:ヽ: :!: : : : : rー-! `ヽ、  /  !: : : : :!: : :l
       !: : : :l: : : : : ノ   `" ー- 、,.._ |: : : : :l : : |
「忘れないぞ、この怨み」


254トグサ ◇fy/z8KpiBY:2006/09/09(土) 22:07:42 ID:???
ごめん、全部ネタだから。
255メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 22:08:55 ID:t12CUwAN
>>251私は16だー−−−−−
256メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 22:10:43 ID:???
ハゲ更迭
257メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 22:10:47 ID:???
そう言えばIDチェックてあったの?
18未満、何人かあぼんしてくんねーかなー
258メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 22:12:08 ID:t12CUwAN
VIPにスレがたっておりまつ。(゚д゚)ダレー!?
259メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 22:12:41 ID:???
こんな大混乱になるとは思わなかった

将棋倒しになりそうだったって言ってた人、その状況を詳しく教えて欲しい
何時くらいにテアトルは販売のアナウンスを流したの?
260メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 22:13:41 ID:rTBDE64J
16とかガキンチョが偉そうにオール上映入れないって文句垂れんなよアホウ
261メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 22:16:38 ID:jNGFpu07
262メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 22:18:37 ID:???
こんなのVIP共が興味持つわけないじゃん
立てたやつ馬鹿?それともVIPPER?
263トグサ ◆fy/z8KpiBY :2006/09/09(土) 22:19:01 ID:???
>>254
ネタじゃないです。トリップコピペはイクナイ
スレ汚し申し訳ないです。
264メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 22:20:58 ID:t12CUwAN
私が怒ってるのは、テアトルの対応にたいしてです。あわよくば、追加公演を昼間にやってもらおうなんてちーとも思ってます。
265メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 22:21:46 ID:???
昼にこのスレ覗いた時は行列の静かな実況だったのに、
外出して帰ってきたらスレ伸びてる!

なんか、イベント側の予想した以上の観客で
溢れた人がたくさんいたみたいだね。

作品とファン数を読めなかった?
266メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 22:21:51 ID:ZT5c6qpW
そうか・・・そんなことなってたのか
でもまぁ、テアトル新宿でやるイベントは最低でも三時間前ってのがデフォだ
最低でもな
267メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 22:22:04 ID:???
彼女と見に行くところをちゃねらーと見に行く羽目になるとは心中察するよ
268メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 22:22:13 ID:???
>>259
時かけナイトの惨状からすれば前売りをしない時点でこうなる事は予想できた
269メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 22:23:42 ID:???
>>268
時かけナイトの惨状を詳しく
270メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 22:25:46 ID:K6W8/5Qs
とりあえず家でた。
楽しいはずなのに、いまいちノリ切れないわ…
見てる奴らが気分悪くなけりゃ帰ったらまとめてレポするわ。
271メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 22:27:08 ID:???
>>265
溢れたのが問題じゃなくて、映画館の対応の拙さに怒ってるんだよ
ただ単に買えなかっただけじゃ、ここまでスレは伸びないよ
272メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 22:31:56 ID:???
>>269
その時も当日券のみだったのだけれど徹夜したmixi時かけコミュの連中が
大半を買い占め、行列中も後からきたコミュ仲間に複数枚買いを呼びかけた
「少しでもコミュ仲間にチケットが行き渡るように」とか勝手な事ほざいて

この恥知らずな行為はそれなりに叩かれてコミュにも後日謝罪文がのった筈
でも結果からみれば、所詮はやった者勝ちだったという話
273メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 22:34:38 ID:c5imLUJS
>270
せっかく入手したのだから何も心を煩わせることなく楽しんでおいで

対応がどうでもたった280
狭き門過ぎるよな
最初から抽選にすれば良かったんだよ
274名無しカリスマ。。。:2006/09/09(土) 22:34:48 ID:???
お前らDVD出るまでゆっくり待てよ 冷静になれ
そんなにwktkするような内容ではないぞ

ttp://www.hobbystock.jp/item/view/HBY-GCF-00000560
275メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 22:35:09 ID:GimRSUl8
原作や映画から切り貼りして作った作品だから
そんな人が集まると思わなかったんだろうな
276メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 22:37:38 ID:???
>>272
トン。嫌な話だな。
今回、テアトル側の注意を無視していた人はどんな人達なんだか・・・。

しかし何故3時に販売になったんだろう今回は。
チケット買えた人、その時の前列の状況を教えて欲しいぞ。
277メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 22:39:59 ID:???
滋賀県からわざわざ新幹線で行って、買えずに新幹線で帰ってきた俺が来ましたよ。
3時20分頃?に救急車来てたけど、あれってテアトル新宿関係?
278メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 22:40:58 ID:I1uJ34iD
>>277
いや、あれはたぶん裏の伊勢丹
279メディアみっくす☆名無しさん :2006/09/09(土) 22:41:18 ID:???
>274
部屋にある14型TVじゃなくて劇場のスクリーンで
観たかったんだ・・・
280メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 22:43:37 ID:jNGFpu07
>>262
はい、馬鹿です。ドキドキして当選メール待ってた大馬鹿です。
281メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 22:43:39 ID:???
名古屋からじゃさすがに無理かなとおもって行かなかったが
滋賀とか宮城とか泣けてくる。
282メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 22:43:59 ID:???
テアトル事件情報の並列化にでもどうぞ・・・
ttp://kokaku-sac.xrea.jp/theatres/
283名無しカリスマ。。。:2006/09/09(土) 22:49:13 ID:???
>279
それは分かるが、オレの場合イノセンスの初日舞台挨拶で懲りているからな
舞台挨拶といったって数分で終わり、ストーリーは遠まわしでアレだし
最前列だったにも関わらずさして楽しめなかったよ(w
苦労して手に入れた程ではなかった
まあ今回も同じとは言わんが、この前のキャラホビ2006でもなんだが必死で劇中の車のピーアールしてたし(萎

DVDでも大丈夫なんだよ結局は
TVが小さくても大丈夫きっと楽しめる
284277:2006/09/09(土) 22:49:46 ID:???
2時頃に着いて例の禿オッサンにどういう状況か聞いた後ちょっと離れたところで
待ってたんだが、結局あの「攻殻オールナイトは3時からです」っていう張り紙看板の
目の前で周りの人間の邪魔とか考えずにずっと待ってりゃよかったんだよな。
つかあそこらへんで待ってた奴らしか買えなかっただろ。
285メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 22:55:52 ID:???
つくづくテアトル池袋が閉館されたのが惜しまれる…
286メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 23:05:08 ID:???
287メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 23:07:02 ID:I1uJ34iD
>>259
自分が現地に行ったのは14:00頃。
そのとき既に何十人か集まっていたが、係員(支配人?)の指示により解散させられた。
その後14:45頃にテアトル前に行くと、ゆうに200人は超す人だかりが歩道を8割方塞ぎ、一般歩行者はすれ違うのも困難なほど。
その後は群集がカオス状態のままで、15:00の数分前に人が一気に動き出す。
入り口は人で塞がり、階段の方からは女性の悲鳴。係員が金切り声で「押さないで!!」と叫ぶ。
自分はこのときまだ入り口まで届いてなかったが、逆に建物外の人間は割と冷静。
自分もそれほどギュウギュウと押されはしなかった。
入り口で群集が絞られるため階段の方まで入った人達がかなり危険な状態のようだった。
その後、一歩も動けぬまま15:03には「配布打ち止め」のアナウンス。
どこをどうすればわずか数分で280枚ものチケットを手売りできるのか…。
もはや支配人のアナウンスを真に受ける人は少なくなり立ち退く人もまばら。
この時点で何名かは支配人に猛抗議開始。
その後、結局最初の時点で階段途中までいた人程度で「完売」のアナウンス。

しっかし…立ち見込みで280枚ほどの販売ということだったが、どうみても少なくとも140人が購入できたようには思えない。
すれ違った人が少なすぎる。関係者分か、それとも従業員が横流し・・・
288メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 23:09:31 ID:???
決戦!テアトル新宿

まさかこんな時間(現在朝七時)から新宿にいる奴はいないでしょうが、
3時まで並んではいけないようなので、
二時半付近から目を血走らせた奴ら(笑)がウロウロしているんだろうな。
新宿、怖わーッ!!大きいお兄さんとか多いのかなやっぱり。
夏コミもそうだったからそうなのかな。
そんなこんなでもしできたらリアルに現場から携帯で画像とか
ここにアップできたらと思います。ガクガクブルブル・・・・・
なわけでおそらく私が新宿でストリートファイトしてる間に10000HIT
になるのではという予想なので、なんて素晴らしいんでしょう!!!
攻殻サイトを立ち上げて、その本家攻殻が一番の晴れ舞台の時にうちのサイトも晴れ舞台、祝10000とは!!!これは運命ですね。
偶然ではなく必然です!きっと愛が届いたのです!!

------------------

SSSスタッフのひとりってバレてるのにひとごとみたいな書き方。
なにがストリートファイトだっつの。
289メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 23:09:44 ID:???
今回の件で深見の言葉を思い出したよ。。。




「曲がらねば世は渡れず」




テアトルの言葉に従った漏れが馬鹿でした。
どうやらテアトルは、今後イベントの係員の指示の『無視を推奨』してるみたいです
素晴らしい客商売ですね
290メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 23:10:08 ID:???
なぜネット抽選にしなかったんだろうね。気の毒だな。
291メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 23:14:01 ID:???
>>289
深見か・・・。
292メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 23:15:18 ID:???
>>286
なにが「ちぇ残念」だよ
友達がいけなくなりました とか初めからダフ屋行為するつもりだったんだろ
マジで死ねよ

こういう馬鹿が居るから、やはりハゲはあの場でチケットを一人1枚にするべきだった
そうすれば、>>287みたいなことにもならなかった
293メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 23:16:17 ID:???
お前らの元気をLOFTにも分けてくれ!
294メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 23:16:59 ID:M3FhZvvg
>>287
5万とかボリ過ぎw

やはり、トグサ ◆fy/z8KpiBYは良い奴だな
295メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 23:18:00 ID:???
>>293
ハゲを殴る元気だったら分けてもいいぞ
296メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 23:19:27 ID:???
>>286
(#^ω^)ビキビキ(#^ω^)ビキビキ(#^ω^)ビキビキ(#^ω^)ビキビ キ
(#^ω^)ビキビキ(#^ω^)ビキビキ(#^ω^)ビキビキ(#^ω^)ビキビ キ
(#^ω^)ビキビキ(#^ω^)ビキビキ(#^ω^)ビキビキ(#^ω^)ビキビ キ
297メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 23:20:19 ID:S1YKbODN
定員280名って座席の数だよね?
何かチケット完売宣言後も
立ち見席分とか言って人を入れていたんだけど
一人二枚チケットを買うと仮定して
完売宣言を出したと言う話しもあるし
完売宣言後も最悪百人位は入っていったんじゃないかな
せっかく列に並んでいたのに
完売宣言を信じて帰っちゃった人とかまじ憐れ
結局テアトルのスタッフの指示は
一言も当てになりませんでした
298メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 23:20:39 ID:???
>266
光画部時間か凸
299メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 23:21:15 ID:xW80c5Pt
そろそろ入場開始・・・チケット持ってるやつ実況してくれ
300メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 23:21:21 ID:jNGFpu07
もう、いいよ、誰か怪我すればよかったのにとか、考えちゃうから
俺オールナイトでエロゲするから、ホント、テアトルの奴一発殴りたい。
301メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 23:23:39 ID:???
>>292
禿同
ネットダフ屋消えてほしい
302メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 23:37:09 ID:???
チケット取れたやつらもモラルのない人間なんだから怪我させちまって中止にしてくればよかったな
303メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 23:37:08 ID:???
みんなでIGの株買って次の総会で責任者つるし上げしようぜ。
今なら20万ちょいで買えるし、ここから半額になることはまず無いと思われるので
長期で見るなら投資としても悪くないと。
304メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 23:52:29 ID:???
悪いけど、「DQNなオタが暴れてる、キモーイ」でワイドショーのネタになるだけだ。
305メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/09(土) 23:59:48 ID:I1uJ34iD
>>304
いや、俺実際並んでたけど、キレイなおねぇさま方が結構いらっしゃってビックリしたよ。
306メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 00:02:48 ID:???
今頃始まってるんだろうなって考えたら、改めてハゲ殴りたくなってきた(#^ω^)
307メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 00:06:40 ID:???
>>305
そういう問題ではない、という事くらい分かってると思うが?
308メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 00:06:40 ID:???
>>306
事務所で一息入れながら「オタク相手の商売なんてもうこりごりだよ〜」とか
うそぶいてるんだろうなあ・・・
309メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 00:07:51 ID:???
>>305
去年攻殻のオンリーイベントに行ったけど
およそ同人とか縁の無さそうな夜遊びしてそうな姉ちゃんが何人かいてビビった。




つうかその中の一人の後ろ付いてってさりげ無くその娘の匂い嗅いだ俺は負け組。_| ̄|〇
310メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 00:10:13 ID:???
は?
311メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 00:12:06 ID:???
>>309
3時の完売宣言後のクレーム対応の時点で、そんな雰囲気プンプンさせてたからなぁ・・・
あぁ、殴りてぇぇぇぇぇぇぇぇ
312メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 00:13:33 ID:???
綺麗なねーちゃんなんて一人も居なかったぞ、と美容板住人の攻殻ヲタが言ってみる

つか、迷彩柄のジャンケンマン・フィーバーのTシャツ着てる奴がいてマジワロタ
あのシャツどこで売ってるんだろ
313メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 00:14:34 ID:???
310はゴバーク
314メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 00:15:11 ID:???
つまりだ、豊島園でアトラクションに乗れなかったからといって株を買い占める奴はいないという事だ。
315277:2006/09/10(日) 00:16:09 ID:???
しかし外見が普通の女性が結構多かったのは事実。俺も最初LOFT?かLOST?か知らないけど
その映画のために並んでる客かと思ってたもん。
まあクレームつけてたのはいかにもデブヲタなタイプか
「僕を納得させてほしいんですよねー」とかいってた帽子にグラサンの変なにーちゃんとかだったけど。
316メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 00:17:42 ID:R/fMHtC9
とりあえず「テアトル東京」の方に苦情のメールいれといた。
「オタクんとこのテアトル新宿ってのは客の安全をちっとも考えてないのか?」って
317メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 00:22:04 ID:t0hzuXx3
>迷彩柄のジャンケンマン・フィーバー
文字だけでワロタw
俺も見たかった
318メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 00:24:13 ID:iMRDMps8
俺の横にいた女の子が並んでる時にお金用意してたの思い出して悲しくなった。
結局入れなかったけどね、隣のカップルも。警察呼ぶ暇あったら言い訳考えてろよ。
あのハゲ、俺の脳内でもう10回殺してるから。ああ、将棋倒しになってたらどんなに痛快だったか。
319メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 00:25:15 ID:yPp973gu
なんだよ〜楽しみにしてたのに〜
それにしてもくぐつ回しの正体がクロマとはな〜
しかもタチコマ出てこないし。
トグサが死ぬところはなかなかよかったな〜
漏れ的には少佐の「パズ、ボーマ、退路を確保しとけ〜」って台詞がよかったな〜
今回の出来がいいんだから普通に劇場でやればいいのに。

320メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 00:27:14 ID:???
確かに、女人が多かったよね。
321メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 00:28:47 ID:???
こんなイベントはキモオタだけ、とは妄想すぎ。
劇場版のときも本当にごく普通の女性多かったよ。

確かに男性はピザはともかくオシャレじゃない男性は多かったけど。
322メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 00:31:09 ID:R/fMHtC9
>>321
いやぁ、耳が痛いですな…
323メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 00:33:15 ID:???
攻殻って最近のアニメの中じゃ珍しく大人の男性キャラが
メインで活躍するつくりだから、女性ファンは多いと思う
少佐も同性に支持されやすいキャリアウーマンタイプだし
324メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 00:34:27 ID:???
とか言ってる>>321はどんな感じに見られてるんだろうかね
325メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 00:34:29 ID:???
新宿テアトルって初めて行ったけどあの悪臭は東京特有の?
それとも周りにうだうだ溜まってたキモヲタの悪臭?
マジで分からん。
326メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 00:35:43 ID:rNVUf60q
自分も支配人に言われるままバカ正直に散ったクチ。
14:40頃様子を見に戻ってきたら歩道を塞ぐ程の人だかり。3時前なのにすでなのにこの状況で劇場側の指示はない。
どうなる事かと思っていたら3時頃のアナウンスが入り、階段へ詰め寄る群衆。
階段付近ですし詰め状態で動けなくなりそのまま待つこと数分で完売アナウンス。
その場に居た人達の「えーーーーーーーーーっっっっっ!!!」の声が忘れられない。
だって3時から「配布」って言うてたやん…。なんで「完売」になるよ…。
ちゃんとルール守ったのに…。おまけに完売宣言が嘘だったとか、帰った後に優遇措置とかさ、
仕事に都合付けて休みとってまで楽しみに来たのに、この対応はないよ…。

色々最悪だったけど、本当にケガ人だけは出なくてよかったと思った。
フライングした人も見れなかった人も、純粋に観たいだけなんだよね。
もし、また上映する機会があるのなら、自分みたいにバカをみた人も、観たいがあまりにフライングになってしまった人も
全員気持ちよく楽しめるといいね。
フライングした人の気持ちもルール守った人の気持ちもすっげーわかるんで。
327メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 00:36:51 ID:???
まぁ、女が居たとかは別にして、

あの禿が警察に状況を被害者ぶって話していたのを、
近くで聞いた時は本気で「死ね!!」って思った。

それと勝ち組の情報を待っている。
328メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 00:36:55 ID:???
十代二十代の頭悪い女じゃないからな。

男性キャラもツヤツヤ髪が立ったような美男子じゃなく
おっさんなのもええ。
329メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 00:38:45 ID:???
>>325
新宿の東口側は街自体が臭い。
排気ガスとごみとゲロの香りが渾然一体になってる。
330メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 00:38:49 ID:???
背高いモデルみたいな女の子いてびびった
331メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 00:43:56 ID:???
>>327
警察からみれば、対策を立てないで人を集めた興行側の責任問題だから。
本気で被害者面したとしたら警察官も内心失笑してたと思う。
332メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 00:50:10 ID:???
>>331
怒ってる人に向かって頭の上で手を合わせて「勘弁して下さい」とか言ってふざけた
態度とってたジジイ(黒シャツじゃない奴)が、警官に「周りには許可取ってるんですよ」とか
分けわかんないこと言ってて、マジ死ねよと思った。

あんなのの対応させられる警察も可哀想だな・・・
333メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 00:58:02 ID:???
>>319
傀儡廻「バックアップを。もう少しでシステムの制圧が完了する。」
バトー「まかしとけ。いつだってそうしてきただろう。」
このやりとりに感動した
イノセンスよりこっちを劇場でやればよかったのに
334メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 00:59:06 ID:???
>>333
え?傀儡廻が言ったの??
335327:2006/09/10(日) 01:01:20 ID:???
>>332
15:10くらいに金髪の兄ちゃんがキレている時も、
適当に済ませようとしているのが、あからさまに伝わってきて
正直、奴の態度は明らかに油を注いでたとしか思えなかった。

こんな事言っても今さら仕方ないんだが、
誠意の欠片も伝わらなかった事が余計腹がたった。
336メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 01:11:51 ID:???
あの爺さんは支配人並に糞だよ。
階段で他のスタッフに「ないもんはねーんだもんなw」とか言ってたし。聞こえてるっつーの。
337メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 01:12:46 ID:???
抽選にしていれば今頃参加できてたかもしれないのに・・。
338メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 01:20:26 ID:???
もうテアトル新宿に行かなきゃいい話じゃん
自分は「時かけ」で初めて行って、これで2回目で、大して思いいれもないし。
ガンダムで新宿ジョイシネマで並んだときは、スタッフがちゃんと仕切ってて
朝から並ばせてくれた。ジョイシネマでやればよかったのに。
339メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 01:38:11 ID:mWLIyzpB
あまりの数に「たぶん抽選になるんだろうな」と思ってたけど
取り越し苦労だったな
340メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 01:40:09 ID:???
ハゲを呪いつつ寝ます。
341メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 01:40:59 ID:???
スカパー入っててよかった・・・
342メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 01:41:46 ID:???
プロジェクター+DVDでOFFとかやれねーかな・・・
343メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 01:55:36 ID:???
>>338
言われるまでも無く、二度とあんな劇場行かねぇよ
あのハゲとか爺を見て、ぶん殴らずに自分を抑えられる自信がねぇし
344メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 01:57:25 ID:???
劇場どころか、テアトル系列は行かない。
345メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 02:21:59 ID:Yg0IoLoC
とりあえずスカパーのをDVDに録って
友達のカフェのプロジェクター200インチでくつろいで観た。

トークショーは魅力的だけど、行った誰かの報告で我慢する。
346メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 02:24:14 ID:j4M5DhXO
何が友達のカフェのプロジェクターだよ
誰も聞いてねーっつーの
347メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 02:32:38 ID:o59B3wAz
先頭でハゲの写真取りました。メガネのめちゃくちゃ怒ってた人乙!
348メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 02:34:06 ID:K6sGoaz1
テアトルまじで死ね。
あの対応はありえん。15時から並び17時販売と公言しておいて15時完売。
百歩譲って人数が予想をはるかに上回ったとしても対策を取る時間はいくらでもあったはず。
結局何もできずに客を危険に晒すとともに、正直者がバカを見ざるを得ない対応。


テアトルってのは文化祭実行委員程度の子どもが運営しているのか?
349メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 02:36:52 ID:???
もうどうでもよくない?中の人の実況聞きたい。
350メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 02:41:49 ID:???
>>345
えっと著作権法違反です
(DVDに録画したことじゃなくてね)
351メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 02:43:07 ID:???
トグサ◆fy/z8KpiBYとチケット当選した>>249はレポ書いてくれ
352メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 02:44:34 ID:hncUabjQ
中の人!!聞こえるか!?
353メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 02:51:18 ID:???
中の人はいま地面の下だから
通信は不可能じゃないかな
354メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 02:52:33 ID:???
事後でも

「テアトル新宿のイベントで怪我をしました」

って言ったらテアトル側は業務上過失致傷だよね?
怪我したら中止とか言ってたし取れた人かわいそうだから言わなかったけど。
355メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 02:57:34 ID:???
俺の知り合いは関係者にコネがあるのでそれで行ってるよ
誘われたけどスカパーで録画して10回くらいみたからやめといた
280席っても関係者席50くらいは取ってあるんだろ
356メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 02:58:44 ID:j4M5DhXO
そういうのはちょっと違うだろ
357メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 02:59:58 ID:???
IGが「ファンが殺到!攻殻大人気!」みたいに書きそうで嫌
358メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 03:00:13 ID:pbSzOchi
まじでテアトルひどすぎ
359メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 03:03:35 ID:pbSzOchi
>>347
やりそう!!!!
360メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 03:03:40 ID:j4M5DhXO
テアトルに不満があるなら自分を変えろ、それが嫌ならry
361メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 03:33:10 ID:QcUmFO+p
スレ止まったな…みんな寝たのか
……悔しくて眠れないおorz
362メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 03:37:43 ID:???
>>361
ボクもだ
「完売」のアナウンス聞いて素直に踵を返してしまった・・・orz
363メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 03:48:04 ID:???
よしアルタ前で刃物をもってハゲに謝罪を求めるぞ
364メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 04:04:42 ID:???
>363
通風なりますた
365メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 04:20:23 ID:WYI+hzbz
Wikiに時系列に並べてみたけど
あまりに怒りすぎて記憶が結構すっ飛んでるわ
もうダメだ誰か修正してくれ!
366メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 04:22:03 ID:WYI+hzbz
しかも変な文になっているところがたくさんある
もうダメだ誰か修正してくれ!
367メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 04:35:42 ID:???
まずは落ち着いて寝れ。
368メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 05:04:02 ID:???
>>361
寝てないよ。やっぱ悔しいね…
もう意地だよ…

今あっちでは何やってるんだろうか
369メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 05:34:40 ID:???
バトーさんが遊びにきてました!
370メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 05:46:54 ID:???
まじかよ…負け組の俺は死んでも死にきれねえ。
テアトル公式に申し訳程度の謝罪文出てた。2行のwwwww
371メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 05:48:11 ID:???
>>369
まじか!?
豪華じゃねぇかorz
372メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 06:03:04 ID:???
しかも最前センターで新作見てたしな
373メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 06:09:40 ID:???
ただ、事前に撮影に関しての何の諸注意もなく
最初の挨拶の時一般の写メ音が鳴る鳴るwww
後方真ん中にいたバカ男は録画まで始めて、多分最初の映像は録ってる。
あまりに暗闇に眩しくて殺意がわいたな。
スタッフが慌てて没収してったが反省はしてないようだ…
374メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 06:16:41 ID:???
エレの某監督も招待席に来てました!
ウチコマな日々が超可愛かった♪
375メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 06:27:55 ID:???
入れたのはマナーの悪い奴だけか・・・やはり。

入れなかった人達の集団って、冷静だったもんな。
なんかどーでもいいや。
テアトル新宿吐き気する。
マナー守らずチケゲットして、悠々と下りてきた奴も吐き気する。
376メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 06:34:26 ID:???
>>375全てが全てルール破ったヤツじゃないんだろうがすっげえ見たかったから
テアトルにもルール無視のバカにも段々腹立って来たよバトーさん…。
377メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 06:39:31 ID:o59B3wAz
378メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 06:40:16 ID:???
>>376
映画観れた全員がルール守らなかった人ってわけじゃないのはわかってるんだけど
やりきれなさがどうしても、な。

ゲストがどんな挨拶したか、誰かレポしてくれ。
行きたかったなあ。
俺も、俺の周りにいた人達も、スカパー入ってない人だった。
だから昨日は本当に楽しみに来ていたんだよな。
379メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 07:10:02 ID:???
IG株のアホルダーである俺に何かできることあるかな?
380メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 07:17:05 ID:???
IGの株がどーたら言ってる奴は単に何かを叩きたいだけなんだろうな。
過失や株価を責めるのは明らかに現場の人間の組織だろうに、浅ましい。


まあそれで溜飲が下るなら好きなだけ一人で踊るがいいさ。
381メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 07:27:46 ID:???
>>380
んー、IGのファンだから株ずっと保持してるだけなんだけどな
何かを叩きたいだけってのとは違うなぁ。
もちろんIGの評価が上がって株価も上がればそれに越したことはないけどね
上場以来ずーっと下がり局面で、これからもそう大きく上がりそうもないけどさ。

382メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 07:51:18 ID:???
おい、終わったの7:30とかだぞ
SSS忘れかけてる
383メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 07:53:54 ID:lhzzHJ4H
素子が犯人!思い出して〜。
しかしトグサの男前度は400%増しだ。リーダーになってるし。
384メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 08:00:50 ID:bgFqs0eN
素直にスカパーに840円払っとけよ
385メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 08:11:23 ID:???
>>382
まじかよ

SSS自体は二時間くらい?
ほとんどはゲストのトークショーか?
きっついな
386メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 08:20:41 ID:???
SSS詳細は本スレ参照してくれ。100分だよ。
あとは予定通りトークイベント、SAC1、2上映。
トークがかなり長かった。
結構深いとこ突っ込んで話してた。
監督やらゲスト陣は今回の不手際を謝罪してた。
作品がこれまで支持されて嬉しい反面、混乱を招いて申し訳なく思ってる等。

しかし本当長かった。
行けなかった人でこれ見て気分害した人いたらごめん。
387メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 08:25:39 ID:pbSzOchi
次回公演の話はなかった?教えて!!!
388メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 08:29:24 ID:???
>結構深いとこ突っ込んで話してた。

詳しく内容聞きたいっす。

けど監督やゲスト陣が謝罪って、
入れた人に謝罪してもしょーがないような。
つか支配人(テアトル側)は改めて謝罪したのかな。
389メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 08:38:56 ID:ndehcgR+
>>387
SSS劇場での公開予定?
SAC次回作?
どっちも話無かった。
>>388
脚本の作り方、作画の苦労したポイント、
他の攻殻シリーズからの影響の受け方、等々。
謝罪は、来れた人も来れなかった人も、
混乱に巻き込んでしまって、
って意味だと思う。

今から風呂だから一回落ちるわ。
他の参加者いたらフォロー頼む。
390メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 08:50:41 ID:???
そういや監督が、
「今ある分での SACが 云々」
~~~~~~~~~~~~~~~
とかなんとかいってなかったっけ。
ごめん、記憶曖昧
だれか保管よろ
391メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 08:57:12 ID:???
>>390
「最初から最後まで、いや現時点での最後か、」
みたいなくだりで深い意味は無い気がした。
今日上映する一番古い作品のSAC〜一番新しい作品で現段階で順番的に最後のSSS
って感じ。
392メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 08:58:06 ID:???
IG関係者が今回の件を把握していて謝罪までしたって事は
次回公演がかなり現実実が増したんじゃない!?
ちょっとワクテカ

しかももっと広い劇場で

IGもテアトルの対応には呆れてるんじゃないか
テアトルがどこまで正直にIGに説明したか分からんが
393メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 09:03:47 ID:???
>>392
あのハゲなら平気で「私らは悪くないけど・・・」とか言いそうだな
やっぱ俺、この件のことをIGにメールで送ってみるわ
394メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 09:03:52 ID:???
>IG関係者が今回の件を把握していて謝罪までしたって事は
>次回公演がかなり現実実が増したんじゃない!?
>しかももっと広い劇場で

ないだろw
395メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 09:10:13 ID:???
23:30入館 7:30終了でしたのでちょうど8時間でしたね。立ち見だったので疲れた。
チケット販売時の混乱については、スタッフがちょろっと謝罪
テアトル側からはなかったと思う。

今回、映画館で上映する事自体かなりギリギリだったみたい
まぁもったいぶってるだけかもしれないが

SSS上映中にデジカメだか、ビデオだか取ってる奴がいて
いただけなかったなー。さすがにすぐ注意されてたが。
396249:2006/09/10(日) 09:24:46 ID:???
抽選外れた人のためにもできる限りレポします

まず合流するが、トグサ ◆fy/z8KpiBYさんがイケメンで俺焦る
さらに気さくな人でもありさらに(((( ;゚д゚)))アワワワワ
11:10くらいにテアトルに着くと既に人がごちゃごちゃいてダンボールに「攻殻求む」も見かけた
12時から始まり、まずは製作スタッフが出てきて拍手
ここでスペシャルゲストです、大塚明夫さーん
会場全体がくぁw背drftgyふじこlp;@:「」拍手喝さい
そして製作スタッフのトーク開始 7人全員が最初に混乱のことについて謝罪と感謝
大塚さん「家が近いんで着ちゃいました^^w」 会場爆笑
それぞれ個人個人なりの見所などを説明 シアター用にいろいろ映像をイジってなんかもしてるとか
30分ちょいくらい?
大塚さんも一緒にウチコマな日々開始 会場中爆笑だったかな?
SSS本編開始 終了 拍手喝采 大塚さん人知れず帰宅
またスタッフ登場 >>389な感じでかなり深いところまで話してた
素人には??な感じの話まで 俺的には聞いてて製作風景が浮かんでくる話だった 1時間以上?
またプレゼント抽選会なんかもあった。newtypeさんがインタビュー求めてますので後で聞かれたら答えてあげてくださいなんてのも
またまたスペシャルゲストですー 佐藤大さんー 会場くぁwせdrftgyふじこエウレカlp;@:
SAC開始 さすがのシアタービジョン&音響でOPのとき「オォー」みたいな声が上がってた
2nd開始 終了

レポなんて初めてだからわけわかんね 質問あったら答えます
397メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 09:30:52 ID:???
>大塚さん「家が近いんで着ちゃいました^^w」 会場爆笑

おし、次回イベは少佐の中の人の近所で開催決定だ!(`・ω・´)
398249:2006/09/10(日) 09:36:33 ID:???
次回公演の件は何も言及はなかった
当初の計画ではこれ一回って感じだったかも・・・
反響が大きければまたやるんでないかな?
ちなみにハゲからの謝罪はなかった
ったくどこ行ったんだよ!まずは最初に謝るべきだろ!
と思いつつ休憩時間に売店行ったらポップコーン売ってた
399メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 09:36:53 ID:???
やっぱり大塚さん来たのか…
いいな〜羨ましい…
400メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 09:39:40 ID:???
>>395
立ち見で8時間はさぞ疲れただろうw
ゆっくり休んでくれ

>>396
見れて良かったなw悔しいぞw
プレゼントって何貰えたの?
401メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 09:39:59 ID:iMRDMps8
wikiに書いてきた。
402メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 09:41:58 ID:???
>>397
海浜幕張あたりにお住まいだったら大変嬉しいんだがw
幕張のシネコンで攻殻観たいなー
403メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 09:43:01 ID:???
大塚さん「そういえばさっき眼帯してる人いたけど…あ、いた、あの人ですね。
大丈夫かな?観づらそうですね。片目だと眼、疲れちゃうと思うけど…」

大塚さん気さくな感じ。
開演前ロビーで見かけて
「おおつかさん…!?」て言ったら「ういっす!」と応えてくれた。

たしかSSS放映後のトークは1時間半あった。30分予定だったのに。

佐藤氏はトーク終盤に司会者に「ここでゲストというか、今日来てくれた方の中に佐藤さんがいます」
みたいな紹介のされ方で壇上にあがってた。
「いやーくやしい!!!」「すごいくやしい!!これ言わせたくて呼んだでしょ?」
ってずっと言ってた。
404メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 09:43:29 ID:???
なんだIGはチケット取れた人にだけ謝罪か
405メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 09:44:16 ID:???
>>398
まじかー、ポップコーンか。謝罪もなしに。
はぁ(#゚Д゚)=3もっとハゲればいい。

チケゲットできずに、一人オールナイトした俺はこれから寝ます(´・ω・`)
紺色シャツの支配人が本来の寿命より早く氏ぬことを願って。おやすみ。
406スネーク:2006/09/10(日) 09:47:45 ID:???
プレゼントは、確か全部で9個。
今作神山監督サイン入りポスター
公安9課ファイル(←これ気になる)
今日のトークゲスト全員のサイン入り色紙(←これメイン)
とか。
407名無しカリスマ。。。:2006/09/10(日) 09:50:41 ID:???
攻殻のイベント関係には必ずといっていいほど明夫さんは来るんで
今回残念だった人は次に期待だね。田中少佐は7割の確率で来る(w
きちんと少佐を意識した格好してきてくれるし細いし美人だしで言うことなし!
408メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 09:53:59 ID:???
>>406
お、スネーク、無事潜入を果たしたようだな
よくやった!
409メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 09:59:00 ID:???
はぁ〜うらやましすぃ〜
410メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 09:59:01 ID:pbSzOchi
報告レポありがとう!!!
あれ、涙腺があついよ
411スネーク:2006/09/10(日) 10:00:44 ID:???
>>382>>386>>389>>391>>403も自分だw
鬱陶しいレポでごめん。
でも行けなくて、オールで家で悶々と過ごした人もいるんだろう?
うざいかもしれないが、なるべくレポ書くわ。
412メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 10:05:22 ID:???
>>411
うざくないよ
いっぱいレポ書いて俺を眠れる精神状態にしてくれw

禿の顔が頭から離れねぇええええw
413スネーク:2006/09/10(日) 10:20:50 ID:???
大塚さんは本当ファンサービスが凄い人だった。
終始ファンを楽しませようという感じ。
監督もいっぱい喋ってて、出来る限り色んなエピソードを語ろうとしてくれてた。


★★★★★以下本編ネタバレあり★★★★


【作画】
今作ではトグサが大人になったから、少し描きやすかった。
少佐やバトーが個性の塊みたいなキャラに比べ、トグサは特徴があるようでないキャラだから、普段は描きにくめのキャラらしい。
基本的に、SACシリーズと同じテンションでSACファンに楽しんで欲しかったので、作画的には特に斬新な事はしてないらしい。

【脚本】
今作とSACシリーズとの決定的な違いは「尺の長さ」。
TVは一話18分30秒だけど、今作は100分。
丁度4話分くらい尺があるね、ということで、脚本もA・B・C・D、グループ作って脚本まとめたらしい。
確かCが「サイトーの射撃シーン&トグサが娘を助けようとしてというエピソード」だったかな。
サイトーの射撃シーンは、名前失念したがある脚本家が「絶対入れたい!」とゴリ押しだったみたい。
「尺の長さ」を埋めるのは苦ではなく、むしろ削るほうに苦労したらしい。
200P位?出来ちゃって、「これじゃ2時間半軽く越えるよね…」と脚本の神山氏、菅氏、櫻井氏で削る作業をした。

神山監督は今作は『イノセンス』の影響を少し受けている、と言っていた。
『イノセンス』終盤の少佐、バトーで艦内の子供達を救い出したシーンのバトーの
「・・犠牲者が出ることは考えなかったのか?人間のことじゃねぇ。魂を吹き込まれた人形がどうなるかは考えなかったのか!」
って台詞を受けて
「師匠(押井守)は、外側の枠?を凄く意識して描いてて、だけど自分は、人間の中身をもっと掘り下げて描きたかったから、そのへん意識して今作の脚本書いた」と言っていた。
414メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 10:21:04 ID:iMRDMps8
|: : : : : : : : ,ノl;;'''¨'''''''''''-、.: : : : : : : : : : : : "._.
: : : _,,r‐''".....;:;;;;;;;;;;;;:;:;;;;:...`''-、: : : : : : : .,r‐゛_..r'  ./
: / ,.... .;:;: :::::;:;:;:;:;;;;::;:;:;:;;;;;;;;;:.''゙'''''''''''彡-‐''゙''゙´;;;;;;./´
'"゛  .   : :...;:.. ..;:;:;;;;;:;:;;;;;;;;;;:.....;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;._,i'´-/'"
.;:;:..: ...  ;:;:;;;  .::;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'''ー .._ ._,.. -'";;;;; /       私、忘れないよ、すごく、すごく
.;:;:; ;:;; ;:.   ;:;;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:..;:;:;;;;´.''.ー.、、. ;;_´                テアトルが糞だったこと・・・
: ;:;;;; ;:;;  ;;;;. ....;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙,
: ;;:;;: .;:;;  .;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;;;;;;; i、;:;;;;;;;;;;;;;;_.;;;;;;;;;;;;;:'''"゙;;;;_、
..;;;;;;;:..;:;;;.;:;;:;:;;;;:;:;:;;:;:;;;;;;;;;;;;;;..゙゙''-、.;;;;;;:;:;;;;.';:...;;;;''''''゙ニ)i、
;:;;;;:;;;:;:;;;..;:;;:;;;;;;;  ;:    ィ-、.;:..` ;:. ゙'i、;;;;;;;;;;'li  \
;:;;;:;;:;:: ;;;;;;:  ;;;;;;. ゙゙ニへ-..,,,ヽ,,>、'}i ;: .l;:;;.,, ;;;;;;゙!li、,: : `'、_
、;;;;;;、...;;;;;   ;:;;;.. ゙'-. ..r'"~ll l | l,;:; .l ,, l\. ;:;ヽヽ、: \.
.ヽ;;;;;.゙li、 ;;;;;;;;; .l'-、;:;:;...`'/゙ッ'" l| l,;:  !lll.lゝ `'-,,,|, .`'-,: : `く,
.l ゙!,、.;:`/-, ;:; .ヽ `゙'ー-、, `ヽ. │ ゙l、 .|′゙'i、  ゙′  `''-、.ヽ
'i}, .'゙lヽ .ヽ.ヽ、;:. ゙く. .、  `^''''゙‐'゙ ./.l ;  .l .iリ|/-、      `'-.
. !ミ、 ゙X'!、.ヽ;;.゙゙'-、、. `'! l..、     / .,,イ;  .{.lll゙.lミ、.\
  `ヘ  \ 、 ;:..|゙l`-ニニ,,,,,,ニ...i..、 '"!l|,;l;:;  .!|'l|l、゙>;;;.\,
       l' |;;、 |..l;:;; ,l!/ ゙'、;; |.|〉   ゙};  .|;.l.l;;゙;;;;|ミ;;ミ'ッ.l,
        |;:..;;: ! .|../."  ..l !    .!;: ilr'"     `゙'ゞヽ
        .!;;;;;;/ .,!/    ゙゙   .,r′,i'゙/           `f、
415メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 10:23:48 ID:iMRDMps8
>>413
「すんげーうらやましー」
           / : : ,, イ: : : : : : : l: : : /     l: : //__ヽ、: : : :i: : :
           /.:.:/  /: : : : : : : :ハ: : :i      l/;/ ´ `、ヾ、: l: :
.          //   /: : : : : : : : :{ ヽ-l 、 __ ノヾ`i:/l/  (::)  i: l/: i: :
          /    i: : : : : : : : :、 i ゝi==ミ  //      l: : /: : :
              l: : : .:.,:. : : : ヽ:、/{` (:)   l/   `ー===''i, イ/: :
.              l:. : .:./i:.: ヽ: : :ヽi ` __ ノ ' __!.... _      l/: : :
              l:.: : :/ l.:. :ヽ: : : \  、 ''´-―‐-:ヽ、  /: : .:.:.__
      __     l:.:.:.:i  i:.:.:.:.:.\: :、:\ ヽ'´:::::::::, --''ヽ': :, - '' 7:.:
   ,, ''::::..   ` 、  l:.:.:.l   l:.:.:.:.:.:.:.`:.、-、ゝ ヽ::r'/´  /;ィ´   /:.:.:
 /:...::::::::: ::..    ` ー.l:.:.l_r―‐、:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ  、.〈 {   ' .ノ  /-,:.:.:.:
 `丶、::::::::::::    .:   ヽl `ー, iト:.:.:.:ト,、:.:.:.:.\ \ 、ー_彡'  /  iー 、
    丶、:::  .:::::::::::.__    i ll、ヽ:.l(`ヽ、:.:.:.:`丶  ̄  ,, ''    l
      ヽr' ー -- ...二‐_.l ll `´` /` /`丶:.:.:.l `ー '' 、      ヽ./
               ll   リ、_./ /   ヽ:l    /ヽ      /
               l `ー‐'' ノ  /       ,, ''/ .ハ     /

416メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 10:30:35 ID:???
今まとめ見たんだが、、、、これって単純に客側のマナーが悪過ぎただけの話しなんじゃね〜の?
俺にはオタクの悪行の歴史がまた一ページって風にしか見えないんだが。
これじゃあむしろテアトルでアニメが扱われなくなる可能性とかあるんじゃね?
いっくら入りが良いとは言っても警察沙汰起こすイベントなんて普通嫌でしょ。
417スネーク:2006/09/10(日) 10:34:34 ID:???
ごめん眠い目こすって書いてるから、日本語が変。
おかしな部分もあるかもしれん。すまない。



★★★★★以下本編ネタバレあり★★★★★★



【3D】
今作の総尺の半分位がCGらしく、大変だった様子。
それに加え日産とのコラボもあり…。
今回観て欲しい箇所は、前半の敵戦車(素子が病院でバトーと遭遇した時の戦闘相手)が、4本足でなく、6本足なところ。
4本足に比べ、6本足の動きの表現は難しく、上手く表現するかに試行錯誤したらしい。
あれは原作1.5の戦車をモデルにしたから6本足にした。
日産とのコラボに関しては、日産の既存のデザインを大事にするため、ディティールはいじってない。

【音響】
音響関係のゲストはいなかったので、神山監督が補足説明って感じ。
菅野よう子に関しては、いつも予想以上の作品をあげてくれるので、良い刺激になってる。
菅野さんがいることによって、本当は20発くらいの銃弾が、2000発くらいに聴こえたりもするし笑。とか。
418メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 10:35:40 ID:???
wiki少し編集しといた。
ttp://kokaku-sac.xrea.jp/theatres/

補完ヨロ
419スネーク:2006/09/10(日) 10:37:05 ID:???
>>412
長くなったけど、書いてみた。
本当はこの時間に自分も新宿でSSS観てたかもしれない、、とおもうと、眠れないよな。
質問があったら、出来る限り答えるよ。
それ位しか、偶然参加できた自分にはできないからさ。
420メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 10:41:15 ID:iMRDMps8
>>416
マナーがいい人は買えず、悪い人が買えた。
非オタも多数居た。完売宣言の後でゴネたオタクも悪いが、テアトルがもっと悪い。
二度とテアトルでやって欲しくない。勝手に警察呼んだのはテアトルのハゲ。
421メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 10:44:13 ID:???
>>419
眠いだろうにごめんな

最後に一つ
菅野さんのインタビュー内容教えて
422メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 10:48:54 ID:???
だって普通に考えて映画館以外の通行人とかにまで迷惑かかり始めてたら
普通は何らかの処置を取るしかないだろ。
客は旅の恥はなんとやらってんでそれで良いかも知れんが
映画館からすれば末永くその場所で商売する訳で周辺に迷惑かけまいとするのは当然だろ?
そりゃ良識ある奴が馬鹿をみたと言えば少し悲しいけどさ。
何か一方的なクレームにしか見えないんだよね。
423メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 10:53:18 ID:???
菅野ようこ来たの?・・・・・・・すげぇいきたかった・・・・orz
424スネーク:2006/09/10(日) 10:54:23 ID:???
>>421
行きたいのに、行けなかった奴らのが辛いから、構わないよ。
菅野氏のインタビューは、イベント告知にもあったように
「DVDBOOK『攻殻機動隊S.A.C.プロダクションノート』収録のインタビュー映像を上映」
だったんだよな。だから詳細はDVDを観れば解る。

で、簡潔に内容言うと、神山、佐藤、音響監督若林、による「菅野よう子のひととなり」をインタビューしたり、
「菅野よう子の音楽の表現法」について評価したり。
菅野氏本人のインタビューでは、
「SACは初めて観たとき、”堅い””四角”なイメージがあったから、それを音楽でぶっ壊したかった。
SAC1話は、音も堅すぎて、全部だめー!だめだろー!ってやり直しさせた笑」
「脚本が堅い感じがしたから、音楽で肉や血を加えようと思った」
「神山監督をわーって驚かせたかった」
みたいなことをやってたかな。
425メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 10:55:06 ID:???
映画館以外の通行人にまで迷惑がかかり始めてたのに
何ら処置を取らなかったことが問題なんですが?
426423:2006/09/10(日) 10:55:29 ID:???
あぁ会場に来たわけじゃないのね・・・
427メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 10:57:06 ID:iMRDMps8
>>422
だって普通に考えて映画館以外の通行人とかにまで迷惑かかり始めてたら
普通は何らかの処置を取るしかないだろ。
客は旅の恥はなんとやらってんでそれで良いかも知れんが
映画館からすれば末永くその場所で商売する訳で周辺に迷惑かけまいとするのは当然だろ?
↑これはどこの話?テアトル新宿じゃないよね
428スネーク:2006/09/10(日) 10:57:24 ID:???
>>423
菅野さんは来てない。
DVD収録のインタビュー映像が上映されただけ。

来てたゲストは、

神山健治(監督・脚本)
後藤隆幸(作画監督・キャラクターデザイン)
櫻井圭記(脚本)
菅正太郎(脚本)
遠藤 誠(3D監督)
田中宏侍(撮影監督)
+大塚明夫(バトー役)
+佐藤大(SAC、SAC2脚本家)
429メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 11:01:28 ID:???
ワイドショーで「オタクキンモ〜☆」って特集されそうなネタだな。
430メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 11:02:41 ID:???
後藤さん、どんなコメントしてたのかなぁ?
431メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 11:03:05 ID:???
>>424
サンクス

菅野さんのインタビューってまんまアレなのか…残念
432メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 11:08:05 ID:???
>>430
日産の車のデザインダウンロードしてたら読み込み中でPCが止まったとか
車の話が多かったと思う
433メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 11:10:05 ID:???
>>432
ありがとう!
434メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 11:10:52 ID:???
あそこまでの混雑を予想してなかったとしても、混乱を収める時間は十分あった
普通は代案を用意しておくべきだと思うけどな
435スネーク:2006/09/10(日) 11:10:54 ID:???
>>430
上に書いた長文レポの【作画】部分は、全て後藤氏の発言。
作画では、本編内容に触れるネタバレしてないから、参考程度に読んでみてくれ。

あとSSSDVD発売頃に、自分のイラスト集出すらしいよ。
436メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 11:11:26 ID:???
後で中の画像うpします。
ひとまず寝ます。
437名無しカリスマ。。。:2006/09/10(日) 11:12:20 ID:???
第三者的から見るとテアトルwikiを見る限り、、、、

劇場のスタッフは処置をしている様に感じる
周りに迷惑がかからない様に「処置はしていた」と思う。

多分チケットを買えた香具師らはってのはシタタカだったんでしょ
ただ階段からなだれ込み?した香具師は相当な自己中で「オレがオレが」って性格かつ
攻殻の熱狂的ファンだったんじゃないの?(w
まあこういうイベントって映画の内容云々よりも事件の方が記憶に残っちゃうだろ
行かなかった香具師、行けなかった香具師よかったじゃないか(w
438スネーク:2006/09/10(日) 11:12:31 ID:???
>>432
車デザインの話してたのは、主に3D担当の遠藤氏だった気がするが。
後藤氏もしてた?
439メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 11:12:40 ID:???
後でタラレバ言うのは簡単だけどさ、ぶっちゃけ普段は平々凡々ホノボノやってる映画館だし
ぶっちゃけこんな事態なんか想定してないよ。
時かけも何かトラブルって言うか良い顔されない行為多かったみたいだし、
パプリカへの影響が心配。
440432:2006/09/10(日) 11:12:40 ID:???
>>433
ごめん!眠くて後藤さんと遠藤さん間違えた・・
441メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 11:18:02 ID:???
>>430
「みんなで幸せになろうよ…」
442メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 11:18:26 ID:???
昨日行ったんだけどさ、
客のマナーは確かに悪かったよ。最前列辺りの客な。

ただ、現場にいた人が怒っているのは、
フライング発売・完売と言って強制解散させたこと、
並ぶなと言ったのに人が多くなったら散らす措置を放棄したこと、
意味不明の署名、

とかさ、いろいろあるんじゃないか。
確かにまとめで読むとだから何って感じかもしれんが
混乱っていうのは主にテアトル側のアナウンスの一貫性の無さが
引き起こしたものだったりすんだよ。
443メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 11:20:41 ID:???
>>437
君は正しい。しかし時にシタタカにならないと千載一遇のチャンスを逃す。
2時半に劇場に着いた時テアトルのグダグダな応対を見て、すぐに劇場近くに並んでチケットゲット。
真ん中の前から7番目の席で新作を堪能した。
別に熱狂的なファンでもないので、続きはケーブルTVか民放深夜放送まで待つ。
444メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 11:21:00 ID:???
>>436
なんの画像だよw
撮ってはいけない画像じゃないよな。
できるならポップコーン売ってるハゲかけを・・・
445メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 11:24:09 ID:???
テアトル側は、混乱をまねいたことを謝罪じゃなくて、
真っ先に「17時販売の物をとっさに15時前に売ってしまった」ことを
明確に謝れよ。
混乱ってだけじゃ、ヲタがバーゲンに群がっている図しか思い浮かばん。
446メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 11:24:43 ID:???
>>443
続き?なんの続き?SSS途中までしか見なかったの?
それともSSS続編?w
447メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 11:28:03 ID:???
>>435
なるほどォ〜
情報教えてくれてありがとう!
by潜入失敗したイグアナより
448メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 11:29:49 ID:???
テアトルは単に客商売としての基本がなっていないだけなのに
どうしてグダグダ擁護する奴が出てくるのかねえ?
そんなに客を選り好みしたけりゃ完全会員制にでもすればいい。

テアトル新宿みたいな小屋行くとやっぱ映画館って商売は廃れる
べくして廃れていってるんだなってしみじみ思い知らされるよ。
449スネーク:2006/09/10(日) 11:34:36 ID:???
ちょっと夕方から仕事なんで寝るわ。
起きてまた何か思い出せたらレポする。

立ち見で、立ちっ放しで観覧してたから、足いてえww
450メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 11:34:56 ID:???
いや、こんなの並んでた連中が悪いってのありきで、テアトルも手際悪かったよねって話しだろ。
何で一歩的に悪者になるのか意味不明。
これでアニメ映画はもう上映しないって事にでもなったらどうする気?
451メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 11:36:35 ID:???
どうする気?も何も二度とテアトルなんぞ行かないから構わん
452メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 11:39:19 ID:???
溢れた人の愚痴はもういいから、中で見た人の感想をお願いします。
453メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 11:39:56 ID:???
つまり俺は気に食わんからその結果誰が迷惑しようが知った事かって事?
454メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 11:39:58 ID:???
>>452
同意
455メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 11:41:16 ID:???
てか観てた人はいま爆睡かな・・・?また後でこようっと
456メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 11:42:35 ID:???
>>450
まあそりゃそうなんだが。
しかし両方悪かったねと話せないぐらい、
テアトルの嘘アナウンスは、集まった客を上回るマナーの悪さだったから、つい。

でも迷惑行為をしていた客にも腹は立ってる。

周辺に迷惑かかりまくっていたのをみると、「自分だけが」とシタタカになれなかった。
自分だけならいいだろう×200人になるのは分かりきってる品
457メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 11:44:59 ID:???
スネークさん、お休み〜
行けなかった俺等の為に眠いのがマンして頑張って詳しいレポ書いてくれたスネークさん、
それから他の方達も本当に本当にありがとう
458メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 11:45:24 ID:???
>>451
その通り。
新宿ミラノ座ぐらいの大劇場ならいざ知らずテアトル新宿程度の
ミニシアターが無くなっても別に痛くも痒くもない。
代わりは渋谷とかに幾らでもあるから。

何が悪いか判っていないようなら、むしろ淘汰べき。

>>452
愚痴が収まりかけていたのにテアトル擁護を始めた馬鹿が悪い。
459メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 11:49:52 ID:???
飽きられ物も言えん
460メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 11:51:08 ID:???
何に
461メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 11:52:01 ID:iMRDMps8
「忘れんぞテアトル、この怨み」 http://kokaku-sac.xrea.jp/theatres/
           / : : ,, イ: : : : : : : l: : : /     l: : //__ヽ、: : : :i: : :
           /.:.:/  /: : : : : : : :ハ: : :i      l/;/ ´ `、ヾ、: l: :
.          //   /: : : : : : : : :{ ヽ-l 、 __ ノヾ`i:/l/  (::)  i: l/: i: :
          /    i: : : : : : : : :、 i ゝi==ミ  //      l: : /: : :
              l: : : .:.,:. : : : ヽ:、/{` (:)   l/   `ー===''i, イ/: :
.              l:. : .:./i:.: ヽ: : :ヽi ` __ ノ ' __!.... _      l/: : :
              l:.: : :/ l.:. :ヽ: : : \  、 ''´-―‐-:ヽ、  /: : .:.:.__
      __     l:.:.:.:i  i:.:.:.:.:.\: :、:\ ヽ'´:::::::::, --''ヽ': :, - '' 7:.:
   ,, ''::::..   ` 、  l:.:.:.l   l:.:.:.:.:.:.:.`:.、-、ゝ ヽ::r'/´  /;ィ´   /:.:.:
 /:...::::::::: ::..    ` ー.l:.:.l_r―‐、:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ  、.〈 {   ' .ノ  /-,:.:.:.:
 `丶、::::::::::::    .:   ヽl `ー, iト:.:.:.:ト,、:.:.:.:.\ \ 、ー_彡'  /  iー 、
    丶、:::  .:::::::::::.__    i ll、ヽ:.l(`ヽ、:.:.:.:`丶  ̄  ,, ''    l
      ヽr' ー -- ...二‐_.l ll `´` /` /`丶:.:.:.l `ー '' 、      ヽ./
               ll   リ、_./ /   ヽ:l    /ヽ      /
               l `ー‐'' ノ  /       ,, ''/ .ハ     /
462メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 11:52:25 ID:???
IGは入れなかった客にこそ謝罪してあげて欲しいね
もう一度広い館でやってくれればいいんだけどねぇ

俺は今、この瞬間まで今日だと思ってたorz
463メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 11:53:47 ID:???
ま、やっぱり上手くまとめれなかったテアトルが悪いでしょ
ちゃんと仕切っていたら、こんな争奪戦にはならなかった筈
段取り悪い、それしか言えねェな
464メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 11:54:16 ID:???
スタッフも全員で5人程度だったしな、腰ぐらいの高さの看板に薄っぺらい紙はって「攻機イベントは3時からの対応です」だけだもん。
三時前後も階段を中心に扇状に人がいたし。

まぁテアトル側の予想を反してたんだろうね。
それと対応の悪さは別だけど。
465メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 11:58:11 ID:???
>>450
あの時現場にいた?
いたら分かるはずだけど、事後のテアトルスタッフ(特にハゲと爺)の横柄な態度があったから、
マナーが悪いチケットゲットの連中よりもテアトルに怒りが向いてるんだよ。
466メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 11:59:09 ID:???
いっそ抽選にして欲しかったよ

テメェの体裁守ることだけ考えやがって
警察より客を見ろ
467メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 12:00:33 ID:???
キモオタがまた何か恥かいたかw
468メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 12:00:44 ID:???
感情論に付き合う程暇じゃないよ。
大体お前らそこまで明確にウォッチングしてる時点で同じ穴の狢な訳じゃん。
隙あらばと思ってその場に居たんだろ?
結局ただ入れなかった事への恨み節じゃね〜か浅ましい。
469メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 12:02:16 ID:???
曲がらねば世は渡れず

テアトル新宿はスタッフの指示を無視することを推奨しています
470メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 12:04:58 ID:???
>>468
> 感情論に付き合う程暇じゃないよ。
だったらくるな

> 隙あらばと思ってその場に居たんだろ?
そういうお行儀の悪いことしない奴らが馬鹿を見るイベント運営したから恨まれてんだよ
471メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 12:05:27 ID:03wNXhux
なんで今ごろになって擁護がごろごろ出てきてるの?
自分たちに何か思い当たることでもあるの?
472メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 12:05:53 ID:???
>>465 
>>466
みたいな書き方すると、
>>468のように思われるんだよ。

俺は3時ちょっと前についたが、ここで文句書いてる人達と
ほとんど同じ物を見た。現場を離れたのは3時10分くらいかな。
つまりすきあらばと思ってその場にいたんじゃなくて、
案内が始まる時間に普通に来て完売したから普通に帰ったんだろ。
恨みはあるだろうが別にヲチしていたわけでもないぞ>>468
473メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 12:07:13 ID:???
>>471
マナー無視組じゃね?
474メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 12:10:07 ID:???
整理券取った客がDQN
テアトルが無能
ただそれだけでしょ
475メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 12:12:17 ID:???
>整理券取った客がDQN
いや、これは半分間違ってる
入れたやつが全員DQNではないだろ

>テアトルが無能
これは擁護のしようがない
476メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 12:12:36 ID:???
ざっと上から読んできたけど、まぁ怒るのも仕方ないなw
でも見れない可能性も分かって行ってたんだから、そろそろ吹っ切れ
ただ、素直にテアトルの指示にしたがって、一時離れた為に見れなかった人も
居るみたいだから、IGも中で謝罪するだけじゃなく何か考えて欲しいね
477メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 12:13:59 ID:???
最近の若者って必ずどっちかの陣営について物を言うからな。
「どっちもどっちだろ」とか中途半端なのが好まず
無理やりにでも「どっちかが悪い」って風にしちゃう。
これはやっぱりテレビメディアの影響が強いと考えていいのかな?
何でも対立構造にしたてて煽り立てるし。
PSPとDSの時も双方方向性の違いを歌ってたし、実際客層が違ったにも関わらず
未だに形式的にはライバルとして扱われてたりするし。
478メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 12:15:14 ID:???
なんで発売開始の5時より2時間も早くチケット買えたの?
最前列にいた人ここにいないか。
もしかして、この手のチケット販売って発売開始前に並んでりゃ
待たなくても買えるのか?
479メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 12:16:09 ID:???
>>477
おまえ何を言いだすんだよw
480メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 12:17:01 ID:???
今になって単純な二元論的図式の批判ですかw
481メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 12:17:50 ID:iMRDMps8
477が分析してるようで誤爆してる件について
482メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 12:18:32 ID:???
フライングで並んだ人
       ↓
テアトルのスタッフ3時からの対応と現場から散らされる
       ↓
「しょうがない3時にまたくるか」と素直に従う人多数
       ↓
3時に戻るとなぜか列ができていてチケット買えず
       ↓
なんじゃそりゃーーーーー!!!
       ↓
でも「しょうがない、あきらめるか」とまた素直に従う
       ↓
納得できない人から抗議を受けたテアトルが開催不明のイベント優先権へ記入でごまかす
       ↓
そんなこと(優先権獲得チャンス)もあったのかーーーーー!と素直に帰宅した人がネットで知る




俺はこんな理解をした
483メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 12:21:05 ID:???
>>450
今回大きな事故にならなかったのは「マナーの良い客が多かった」からだよ。
実際、最初に突っ込んで行った連中は階段で将棋倒し寸前。
入口の外に溢れた人間が集団ヒステリー起こしてれば間違いなく事件が起こった。
「押さないでー!!」と係員が叫んでたけど、外にいた人は押し合うこともなかった。
オレなんか小説読んでたもんww
マナーの悪い連中が勝手に自分達が危険な状況を作り出しただけ。
ま、テアトルの対応は酷かったので結果的にそういう状況になったのだろうけどさ。

でも運良くチケット入手した人はどんどんレポしてくれよ。
見たかったのは皆同じなんだからさ。
484メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 12:21:37 ID:???
>>482
そういう人、多かったんだろうなぁ
帰りの新幹線で優先権のこと知ったって人もいたし
485メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 12:24:25 ID:???
>「マナーの良い客が多かった」

18歳以上のイベントでよかったな。

486メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 12:25:13 ID:???
つまり、
オタクがこういった連中だって事は判りきってる事なんだから、
「もっと手際よくちゃんとリードしてくれないと困るじゃね〜かゴラァ!」
って事?
487スネーク:2006/09/10(日) 12:25:50 ID:???
参加者、いたらレポしてあげてくれ。
自分一人じゃ書き漏らしありそうで。

行けなかった人に少しでも会場の雰囲気伝えて欲しい。
488メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 12:25:59 ID:???
明らかに18歳以上には見えない奴がチラホラと居たがな
まあ、オタク顔の童顔ってあんなもんなのかな?
489メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 12:26:28 ID:???
結局、大人の対応をした正直者の多くがバカをみた結果か
490メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 12:27:52 ID:???
大人な対応したなら最後まで貫けよ。
491メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 12:28:03 ID:???
>>486
オタクがどうこうじゃないんじゃね?
テアトルが思っていたより多くの人が集まったのに
うまく対応できなかったことが問題じゃないか?
492メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 12:28:20 ID:???
>>486
ちがう
最も簡単に言えば、テアトルの言ってることとやってることが滅茶苦茶
オタクとかアニメとかはマジで関係が無い
493メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 12:29:10 ID:???
>>482
フライングだけじゃなくて、テアトルがWebで3時以前に並ぶなってアナウンスをしてたから、
それに従って、素直に3時ごろ集まった奴らも多かったと思うよ。
494メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 12:29:20 ID:???
>>486
なぜ絡む。
そういうことじゃないってw

なんか客観的な立場から物を言ってるようで
偏った立場になってるレスがちらほらあるな
495メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 12:30:07 ID:???
>>490
その結果が特定アジアにバカにされる日本が出来上がった
大人の対応をしても言うべきことは言わないとだめなんだよ
496メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 12:30:25 ID:???
別にアニメじゃなくても限定イベント等で、指示に従う奴と従わない奴に
二極化するのは一般人を見ても明らか
497メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 12:31:02 ID:???
だって本当に客観的に見たら「オタクキモイ」の一言で終わっちゃう話だし。
498メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 12:31:23 ID:???
スネークさん、優しいっす。。。
。・゚・(ノД`)・゚・。
499メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 12:31:58 ID:???
>>497
チミは今の流行に乗れていない「ダサイイッパンピーポー」
500メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 12:33:06 ID:???
>>497
もろに先入主が介入してるじゃん

「客観的」の意味わかってますか??
501メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 12:33:12 ID:???
>>492

3時前に並ぶと販売拒否だゴルァ!→途中から見てみぬふり。3時前に並んでいた人に売る。
販売は5時からだって言ってんだろ!→3時前に売り切る。
ただいま完売しました→立ち見の分は残っていた。

とにかく群集をさっさと片付けるのに必死だったというのは伝わった。
502メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 12:33:16 ID:???
行かないくって良かった。
503メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 12:35:34 ID:???
コミケスタッフじゃね〜んだからオタクの集団が円陣作ってるのを上手い事捌ける奴なんかいね〜よ。
さっさと警察呼ぶなりイベント中止するなりすりゃ良かったんだよ。
504メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 12:36:45 ID:???
>>502
いや、劇場側の言うこと無視して我先にと暴走するガッツがあれば
SSSもトークショーも見れたよ。

そういうのは迷惑行為で嫌だと思うなら
行かなくて良かったかもしれん。
505メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 12:37:33 ID:iMRDMps8
そう、テアトルの人達が僕達を嫌悪の眼差しで見ていた。
彼らは僕らが邪魔だったんだ。
客商売以前に僕達が嫌いなんだ。
それが悲しいんだ。
506メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 12:37:56 ID:???
きゃっかん‐てき【客観的】
[形動]1 主観または主体を離れて独立に存在するさま。主観的。2 特定の立場にとらわれず、物事を見たり考えたりするさま。「―な意見」「―に描写する」主観的。

もう一度言う、客観的に見たら「オタクキモイ」で終わる話。
507メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 12:38:05 ID:???
テアトルが今回取るべき解決方法は当日の様子から

1. 3時から5時までは抽選券配るよ(だから3時前に並んでもムダだよ)
2. 5時に抽選結果出すよ(立ち見分も発表は5時だよ)
3. 5時からは抽選にあたった人だけ並んでね

って変えてたらここまで叩かれなかったのかな?
508メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 12:39:17 ID:???
>客商売以前に僕達が嫌いなんだ。
>それが悲しいんだ。
そりゃそうだ、マナーの悪い客が好きだなんて接客業の奴が居たら見てみたい。
509メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 12:39:22 ID:???
>>506
アホだな。今回のことはアニメの上映だから動向じゃないという主点がわかってない
510メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 12:39:26 ID:???
>>503
警察も呼んだし、イベント中止にする意思はあったっぽ

>>505
はじめから、「3時にならないと案内できない」と拡声器で怒鳴ってるときから
悪意があるような横柄さ。
客に対するそれじゃなかった。
どうせオタクだろ。およびじゃねーんだ。面倒だよ。
そんな感じ。
ん?別にただの被害妄想だよ。
511メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 12:39:55 ID:???
>>497
あんまり人を蔑む発言を軽々しくしない方がいいかと思います
512メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 12:39:56 ID:???
さっきからオタクオタクって拘泥してる奴は本物の馬鹿?
>>496にもあるように1夜限りの限定イベントなんだから一般人でも
充分こういう混乱になりえたんだよ

>コミケスタッフじゃね〜んだからオタクの集団が円陣作ってるのを上手い事捌ける奴なんかいね〜よ。
この一文とか馬鹿すぎて笑える
じゃあ、相手が一般人だったら上手く裁けたんですかね?
513メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 12:41:41 ID:???
今日ほどオタクって存在である事が恥ずかしいと思った事無いや。
514メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 12:42:23 ID:???
コンサートでもよくある話だよ。
515メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 12:42:32 ID:???
テアトルの人間が苦情に逆切れして書き込んでるの?
516メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 12:43:23 ID:???
SSSは凡作。
それほど悔しがるほどの価値はない。
517メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 12:43:32 ID:???
>>508
同意。

だから3時前にならんだら売らねえってアナウンスしてたよ。
でもその嫌いな客に売って、マナーの良い客が買えないようになってしまったのは
どういうことじゃ。
つまり結局気が小さくやってることに一貫性のない
商売になってないやり方がどーなんだって話。

ミニシアター好きだけど、ここじゃ気持ちよく映画観れないのかなって
思って、他の映画を見る気持ちもなくなっちまったい
518メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 12:43:50 ID:???
ハゲの潜伏か!!!!!!!111
519メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 12:44:36 ID:???
>>513
そんなに悲しむなよ、オマイもオリも同じオタクじゃないか
520メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 12:44:36 ID:???
スネークッ!スネーーーーークッ!!!



流れを変えるのは君だけだ!
521メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 12:46:30 ID:???
ヲタクっていうのは本来周りの状況など我関せずなのが常道
おまえらも、もっとヲタクを極めなきゃイカンという良き判例だったわけだ
522メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 12:46:27 ID:???
オタクって時点で色眼鏡で見られる。
同じ事言ったり同じ行動しても普段からの信頼度が違うと結果は当然違って来る。
オタクってマイナス要素抱えてる時点で一般人と同じ悪事働いたら
「やっぱりオタクは!」って言われる。

関係ないとか言ってる奴はもうちょっと「オタク」って物の現状は把握した方が良い。

523メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 12:46:52 ID:???
なんかキモオタがとか言ってる人って、
テアトル側の本当の落ち度について何も言わないのな。
「人を捌く・捌けない」よりももっとオカシな落ち度があっただろ。
524メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 12:47:21 ID:iMRDMps8
>>503
オタクの集団の円陣なんかどこにあった?想像で言ってんじゃねーよ、
劇場に入るなっていうから周りで待ってただけだろ、もしかして、それが丸く見えて円陣と言ってるの?

525メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 12:49:07 ID:???
>>522
要するに『オタク』という点でしか叩きようがないってことですね?w
まあ頑張って叩いてください
526メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 12:50:02 ID:???
ヲタ叩きをしているのはテアトル関係者
527メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 12:51:23 ID:???
>>522
まあ確かに、ここでオタがどんなに吠えようが、
現実には警察と映画館の関係者の中で「オタクヤバイって、マジヤバイオタク」
って言われてるのは間違いない訳で。
本当に負の連鎖だな。
528メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 12:52:18 ID:???
フライングで並んだ人
       ↓
テアトルのスタッフ3時からの対応と現場から散らされる (3時前に並んだらチケ売らねーよ)
       ↓
「しょうがない3時にまたくるか」と素直に従う人多数
       ↓
2時40分頃から並んだ人にはなんの注意もなし
       ↓
しかし散らされた人とWEBで3時からしか並んじゃダメと知ってた人が3時に戻るとなぜか列ができていてチケット買えず
       ↓
なんじゃそりゃーーーーー!!!
       ↓
でも「しょうがない、あきらめるか」とまた素直に従う
       ↓
実は立ち見のチケットまだありました(ウヘヘ早く消えろヲタクども)
       ↓
納得できない人から抗議を受けたテアトルが開催不明のイベント優先権へ記入でごまかす
       ↓
そんなこと(優先権獲得チャンス)もあったのかーーーーー!と素直に帰宅した人がネットで知る
529メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 12:53:30 ID:???
関係者云々とか恥ずかしいから辞めようよ。
2chってそこまでして宣伝したり擁護したりする事で利益に繋がる程の規模も価値も無いし。
そんな事よりもきちんと落ちついて今回の事件を再分析!
はい、仕切りなおしスタート !  ↓
530メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 12:54:23 ID:???
オタク対テアトル関係者  ファイッ!
531メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 12:55:50 ID:???
>>529>>530
ワロスw
532メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 12:56:06 ID:???
>>527
じゃあ一般イベントでこれと同様の混乱が起きたら、「オタクヤバイ」の代わりに
なんて言ってどうやって叩くんでしょうかね?
残念ながら、頼みの「オタク」叩きができませんねぇ

「オタク」という点でしか叩けない人が客観的とかほざいてるんだから
どうしようもない
533メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 12:56:20 ID:???
>>そんなこと(優先権獲得チャンス)もあったのかーーーーー!と素直に帰宅した人がネットで知る
ここまで素直に従った様な品の良い子なら普通に「結局ごねて迷惑かけて押し通したのかよ」
ってむしろ呆れると思うんだが。
結局入れなかった事への恨みがごねたら入れた奴が居た事で増幅された訳だろ?
それって結局は迷惑かけてでも入りたかったって事なんじゃ?
534メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 12:56:33 ID:???
夜になればレポ書いてくれる人が沢山来るかなぁー
535メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 12:58:24 ID:???
>>532
落ち着け。
お前の話は相手が特定の発言者限定でしか成り立ってないけど、
あくまで匿名だ。
536メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 12:58:24 ID:???
>>533
>それって結局は迷惑かけてでも入りたかったって事なんじゃ?

それ逆だと思うよ。入れなかったから怒ってるというより
迷惑かけた人が入れるようなことするテアトルに怒ってる
537メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 12:58:37 ID:???
ま、オタク=マナー悪いとは言い切れんよ
欲しい物に群がる人達っていうのは、何にも共通して言える事だよ
バーゲンに群がる女達、こいつらだって、同じような行動を取ってる
1つのモノに対して欲しい人が100人いたら、人の心理として死ぬ程欲しい人は、我を忘れる、これ当然の心理
マナーがみんな良きゃ、この世の中、そもそも、もめ事なんて起きない
要はこういった状況は、しかるべきものだったって事
たった280席しかないんだから 
テアトルの人間が客を上手く裁けなかった事に普通に”無能”としか思われない

538メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 12:59:06 ID:???
俺の見た限りじゃ、いかにもなオタクな人って(外見も雰囲気も行動も)
いなかったんだけど、それは後方にいたせいか?

別の映画のために並んでる一般の集団に紛れ込んだかと思って
周りの人に聞いちゃったよ
539メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 12:59:36 ID:???
つまり暴動起こされそうでも大人しく従って帰った奴らのために耐えろと?
540メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 12:59:45 ID:???
そんなにオタクの行動が特殊かねぇ。
タレントやミュージシャンの熱狂的ファンと同じだよ。
変なフィルターかかってると思うよ。ちっとも客観的じゃない。
541メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 13:00:55 ID:???
>>539
暴動起こされそうでも耐えるんじゃなくて、暴動起こさないようにするのが先だろ?
542メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 13:01:22 ID:???
ってゆ〜かさ、オタク云々関係なく客側の責任っての棚上げして、
映画館の対応「だけ」叩くのも十分差別的じゃね?
結局どっちもどっちって結論しか出ないだろこれ。
543メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 13:01:29 ID:???
ここ4年ほど、テアトル株主です。この会社のよい所は、
株主総会での質疑応答にまとまった時間を取っていることです。
悪いところは、もちろん混雑になれていない運営。
次回総会は来年6月とは言え、このイベントと「時をかける」関連の苦情を
改めてぶつける良い機会では。ただ、総会が平日・・・

IGは買い注文出しています。株板によるとIGの総会は、
質疑応答っぷりが不評だったとか。
544メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 13:01:37 ID:???
>テアトルの人間が客を上手く裁けなかった事に普通に”無能”としか思われない

そうなんだけどさ、
なんでさっきから皆、そこばっかり責めてるわけ?
そんなこと霞むくらいハア?な出来事があったわけだが・・・。
545メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 13:01:45 ID:???
>>533
>>そんなこと(優先権獲得チャンス)もあったのかーーーーー!と素直に帰宅した人がネットで知る

まさにオレは↑これだっただったが、優先権なんて対応するなら、チケット完売の時点で
始めるべきで、トコトン正直者を馬鹿にするテアトルへの怒りにしかならなかったぞ
546メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 13:02:11 ID:???
オタクで叩いてるやつは


コンサートで同様の混乱が起こった場合
「音楽オタキモイ」

映画イベントで同様な混乱が起こった場合
「映画オタキモイ」

○○発売日に同様な混乱が起こった場合
「○○オタキモイ」

以下、エンドレス・・・


所詮は、こんな果てしなく短絡的な発想しか思い浮かばない低脳だお
スルーするお
547メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 13:02:49 ID:WIe9IcvU
帰ってきて爆睡して起きた。
今までレポしてきた人とは別人だが、何を報告すればいい?
とりあえず過去ログ読んでくる。
とりあえずダークシャツのテアトルの支配人?は考えたほうがいい。
548メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 13:04:04 ID:???
>>543
俺はIGホルダーです。
総会は平日でいけませんでした。評判を聞く限りでもIGはまだまだ上場企業としての意識が低いようでとても残念です。
まだまだホールドしていくつもりです。すでに買ったときの半額ですが・・・
549メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 13:04:46 ID:???
>>546
だな
一瞬でも相手した俺が馬鹿だった
550メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 13:06:10 ID:???
>>547
流れを変える意味でレポお願いします。
私はウチコマな日々のレポを聞きたいです。
551メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 13:06:30 ID:???
そんなにIGの株って下がってんのか・・・・
もう攻殻だけが頼りの状態なのかな
552メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 13:07:29 ID:???
俺もウチコマ聞きたい
553メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 13:08:26 ID:???
>544
ハァ?な出来事kwsk

ていうかちゃんと今までのレス読めよ、客もDQNって書いてあるじゃん
554メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 13:10:43 ID:???
オールナイトでチケットは当日販売のみ。

観たい人は必然的に当日昼から翌日朝
(寝る時間も合わせると土日まるごと)
までの時間を空けてこのイベントに望んだはず。
新幹線で遠方からいらっしゃった方もいたとか。

それをテアトル側のいいかげんな対応で
チャラにされて感情的になるのは
仕方ないと思う。

オタがDQNな行動したからとかいう意見もあるけど
世の中いろんな人がいるわけで
対応しないといけないと思う。

最初にきちんと対応していれば
ここまでお客さんが地雷化することは
なかったんじゃないかと。

つまりは
あんな対応されて入れなかったから
あきらめきれないということです。

orz 気晴らしにどっか行こう・・・。
555メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 13:12:21 ID:???
11年前の映画公開直前イベントも、ナインウェポンの模型とか少佐コスチュームとか作画資料を並べて放置して、
前売り券売りつけているいるだけの、センスゼロ・やる気ゼロの最低イベントだったな。
556メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 13:13:51 ID:???
>>548
総会の内容について結構長文いくつか投稿しちゃった俺だけどサ、
ま、総会の場で社長が色々な事に気付くきっかけにはなったと思うよ
社長も会社も成長途中って事サ まだ歴史の浅い会社なんだから
557メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 13:14:01 ID:WIe9IcvU
客というか、中央ブロックの映画的においしい場所は、女性が多かった。
トークショーがあるから前から埋まったのか、真ん中から埋まったのかわからんが、
いい番号を持ってたのは間違いない。

最初の挨拶でステージに上がったIGのスタッフと司会のバンダイの人間、
全員が今回のイベントのチケット発売時の混乱について謝罪。
謝るべきは入れなかった人に対してだが、好感は持った。
558メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 13:14:10 ID:???
>>553
いや、予告もなしに突然その場でチケットフライング発売したことなんだが。
そして140人(ひとり二枚買ったとして数えた人数)カウントしてから
「完売」のアナウンスを流し帰させたこと。

一番責めるべきはここだと思うんだが。
まあそれもひっくるめて「客を捌けなかった」と言ってるんだろうが、
これじゃ当日現場にいなかった人は
混雑を整理できなかっただけにしか聞こえない。
559メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 13:20:41 ID:???
んで、当日混乱をみたテアトルがとれる最低ラインは
>>507の方法だったのにそれをしなかったということ?
560メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 13:21:55 ID:WIe9IcvU
ウチコマな日々は、挨拶のあと、一番最初に上映された。
正直本編のあとに見たかった。
以下ネタバレ



お母さんタチコマと、その子供たち。
その中の一人がウチコマで、なんであいつだけ色違うの?っていう話。
元はなんかの童話だよね
で、最終的にAI愚連隊ウチコマンズが歌って終わり。
561メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 13:23:28 ID:aZ0oD0bJ
★大反響イラスト!第12弾!!★本邦初公開!!萌え系アイドルも登場!!
☆格闘技ネット伝説的最強論客 ☆☆シュウのイラストが見れる!!

●(THEME) →(☆シュウなイラスト)をクリック

 ◆電◆
 ◆脳◆ @  @
 ◆格◆ ( Д )б  <ド素人に見せるイラストは無え!
 ◆闘◆Я  R/
 ◆技◆
 ◆界◆

  ↑を今すぐ・・・ググれ!
★亀田 & PRIDEは・・・☆シュウがぶった斬る!!!
562メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 13:23:45 ID:iMRDMps8
「テアトルがDQNな行動に走らせたんでしょーーー!
 奴らは警察呼んで、ウソの発表しただけだよーー!!」
         _ ,.-‐.:.:ィ.:.:、__   、
      _..‐"´/.:.:.:/.:.:/.:.:.:.:ヽ__  `ヽ
   /.:.://.:.:.:/.:.:.:.:/.:.:.:ri.:/.:l.::ヽ、 `、
  /.:/.::/.:.:ヽ.:.:.:|.:l.:.:.:/.::/^/.:/j.:.:‐-,:  i
  |./.:/.:、.:.::|ヽ__!_,イ/|:/、_ |:/ ゙^ }.l.:.:|  |
  l∧!:{.::ヽ.:!'´; ̄` レ " ̄`ヾ‐ j.:l.:.:|  |
    〉'丶ミ` ,' r―‐‐-_、  ゙; ; ソノ.:/:! /
   /.:.:.:.:ハ ; レ ´ ̄  i  ; ;イ,;/.:/´
  l.:.:.:.:/:/:::\`ー−-- ' ,' '_"´.:.::/
.  |.:.:/、.:!"/ i> __ ,, -‐'フ´/.:,::i/'
   |:/  /_ -‐ナヽr‐´/.:.::イ:/!:ハ/
  / '  ´  〈 /`‐/.:/ '´ ′  \
563メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 13:24:09 ID:???
>>560 面白かった?
564メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 13:24:17 ID:???
>>557
単なる愚痴だけどさ、チケット買えた人に"だけ"謝罪してどうするんだよ。
入れなかった人に対する謝罪って、テアトル新宿のWebサイトにある

■9/9(土)『攻殻機動隊S.A.C.オールナイト〜公安9課 24時』
 ご来場頂きまして、チケットをご購入頂けませんでしたお客様には
 大変ご迷惑をお掛け致しまして、誠に申し訳御座いませんでした。

って一文だけだろ。これじゃ企画側に不備があったこと、全く認めてないし・・・
正直、好感なんて持てないがなぁ
565メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 13:26:47 ID:???
>>548
543です。自分も予算があればIGの株を早く買っていたと思います。
コンテンツ業界は、週末に総会を開けば他の業界よりアピール効果が大きいかも。
>>551
上昇は最初の5日ぐらい。今は最高値のざっと5分の1。
上場に際しての公募に当たった人だと少しだけ利益って感じです。
ブラッドがああですし、攻殻のさらなるシリーズでも作って当たれば話は別かも。
>>556
あのスレッドでは総会土産の話とかも参考になりました。
566メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 13:28:41 ID:???
>>562
ヲタ叩き乙

謝罪したスタッフだって、入れなかった人にも謝りたいだろうさ。
謝るならHPでしか、入れなかった人には届かないが。

もしかしたらスタッフは劇場側がどんなふうにチケットを販売したかまでは
知らんかもしれんし。
大混雑だったって話を大まかに聞いて、それについて謝罪したのかもしれんし。

誠意は素直に受け止めようぜ
567メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 13:31:28 ID:???
今wikiに加筆してきたけど、俺がいてた限り「誠意のあるスタッフ」は居ませんでした。
少なくとも、支配人及びそれに順ずるくらい偉いと思われる2名の態度が最悪。
568メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 13:33:21 ID:???
>>566>>564へね。
スタッフってのはトークショーのゲストのことです。
念のため
569メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 13:33:46 ID:???
× いてた
○ 見てた
570メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 13:37:22 ID:???
>>567

かなり判り易い
571メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 13:37:34 ID:???
作品の見どころ

素子「ジサクジエンですた」
572メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 13:39:17 ID:iMRDMps8
「相手が大人なら、ウソをついてもいいのかな、かな?」

::::::::|::::.  l :::::       {|   .:::::/_|_  ::::::|!.  |:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:..:.:|   .::
::::::/|:::::.  ', :::::.    ::.  .:!t-‐" ̄:|` ̄',`ヽ`ミヽ::|.l::. |:.:.:.:.:.:. .ィ二≡!‐‐---.
::::::| l:::::::.  l:::::::.   :::::. .::| ', _,,;;;;;;;|-‐‐-\_ ::::::| ',::. l:...:.:.:.:.:.:.:__,,:|_ .:::::::
::::::| .!:::::::.  ',:::::::.   ::::::::.::|:.:.゙i _,-‐!===ヾヽ  ::::! l:::::|:.:.:.:.:/.:.:_-‐l‐ ナ‐-、
::::::! i:::::::::.. ::ヽ::::::.  ::::::::,,|/ゝ.、:::l´ ̄i`ヽ,ミ\ :::', ',::::!:.:.:.:.-‐/二/-‐ ̄(`ヽ
、:::|  i:::::::::::::::::|ヽ:::::.. _,/、!´:.:.:.!\:', ノ`"1`ヽ\ ::ヽ.',::!:.:.:.:.:.ゞ´|/イ   !`"
ヽ::l  ヽ::::::::::::::! ∧:::::::::.. ::::丶:: ヽ ヾ´  .ノ /:.:.:.:.:\ ヽ:.\:.:.:.:i メ、 ヽ...ノ /
  \  \:::::::Y:::::\::::::::::::::::ヽ丶 ` -‐ '' /      ヽゝ   ヽ  `‐-‐ '
       \::::!::::::::::`丶:::::::::::\` ‐-- '             ` ‐--‐‐/
.       /\',:::::::: .:ィ、` +、:::::\         ,        _,,-‐´::::::
       /:::::::::\ .:::/:::`‐ヘ:.:. ̄` =-             -‐´-‐― "/
.      /::::::::::  .::::::::::::::::::::ヽ:.:.:..         __           /::
     /::::::::::   ::::::::::::::::::::::::::丶:.:.:.:..       ´ ̄`         /',/
.     i::::::::::   ::::::::::::::::::::::/:::::/::ゝ、:.:.:.:...              <_/i/i::
.     |::::::::   :::::::::::::::::::::/:::::/レ´  `>:.:.:.:         ィ ´    ' レ


573メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 13:39:42 ID:???
「ねえ物はねえっつーの」

お前の髪の話か?
客商売やっててそんな態度とるわけねーよな?
574メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 13:40:26 ID:WIe9IcvU
私が好感持ったのは>>566の説明してくれた通り。
謝りたいだろうが、一スタッフが(会社の広報以外の人間が)、
ファンに対してとりあえずすまないって言える時間、場所は
あの挨拶だったんだと思う。
575567:2006/09/10(日) 13:42:01 ID:???
念のため。
俺は加筆しただけでwiki作成者は別の方です。
576メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 13:42:14 ID:iMRDMps8
あのハゲが土下座してたらここまで荒れなかったのに
577メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 13:46:29 ID:WIe9IcvU
撮影監督の方が
「たぶん今まで、自分達が見せたかった色合いとか音響交換を、
個人で鑑賞してもらってたから再現できなかったと思う。
今日はちゃんと事前にそういうところも調整したから、期待して」って言ってた。
確かにそれは感じたかな。

>>560
普通に面白かったが、やっぱり本編の内容があって
あのウチコマな日々があるので、本編のあとに見たかったな。
578メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 13:50:10 ID:WIe9IcvU
というか、入場の時もテアトル側がグダクダだったんだよ。
で結局テアトルからは謝罪なし、ステージの上の人謝ってるのに
なんでテアトルからはなし?みたいな。
上映前のアナウンスでもなんでも、紺シャツが謝る時間はあっただろって。
579メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 13:51:52 ID:???
>>578
入場時もグダグダってw
普通に入れるだけだろ?
どんなだったんだよ
580メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 13:55:07 ID:???
つーか入れなかった生存競争に負けたやつの話なんぞ聞きたくねーよ
いつまでもグチグチグチグチうるせーんだよ
自分は負け組みだって認識してすっこんでてくれよ
581メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 13:56:30 ID:???
>>580
そんじゃなんか面白い話ヨロ。
582メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 13:57:56 ID:???
ま、テアトル側にとっちゃ、「うぜ、うぜ、面倒なこった」って感じで思ってるから、
アナウンス入れる事自体毛頭思いつかなかったんじゃね?
そんなもんよ、世の中
もうトイレの水と一緒に流しちゃいなよ 腹立てるだけ疲れるぜ
583メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 13:59:19 ID:WIe9IcvU
>>579
整理番号順の入場なのに、
「129番まではロビーで、130から?までは階段で待って」
ってだけで、映画館のスタッフ横にいて、開場がおしてる状況なのに
その状態で5分くらい放置、正確に整理番号順に並べたのは直前。
「整理番号順の入場なので、周りの方と番号を確認して、
お待ちの間に出来るだけ整理番号順に整列してください」
って言わないのはなぜ?
584メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 14:01:57 ID:???
>>580のような奴がチケット入手組みだとすると、
マジで言葉通りの「生存競争」に晒してやれば良かったかと思ってしまうな。
あのとき入口の外にいた者の中でほんの数人が押し込んでいれば
集団ヒステリーを誘発して将棋倒し。
先行した人間の数人は病院送りにかあの世に送ることもできたはず…。
585メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 14:02:56 ID:???
アニメのイベントに何完璧を求めてるんだか
イベント慣れしてないだけだろ
586メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 14:04:00 ID:???
>>584
ほんと鼻の穴ふくらまして必死だなw
くやしいのはわかるけどおまえのグチなんぞどうでもいい訳
587メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 14:04:29 ID:WIe9IcvU
結構でかい動くタチコマっていうのが展示されてた。
本当は遠隔操作で動くらしいが、プログラムが間に合わず、今日は動きません。ってw
それが受注限定生産だったら、いくらなら買う?ってアンケートにあったよ。
588メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 14:05:00 ID:???
>>584
負組み乙
負け犬の遠吠えは悲しいな
589メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 14:06:04 ID:???
それでイベント行った人のちゃんとしたレポートって全然ないのな
あんまりたいした事なかったのかねぇ
590メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 14:07:24 ID:???
>>589
今頃は爆睡中なんじゃね?
591メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 14:07:35 ID:???
あの…
中に入った人の話を聞きたいんですけど…
592メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 14:08:05 ID:???
>>584
そうすりゃマナーの悪い先行者はあぼん。自業自得。因果応報。
マナーを守った人間がチケット買えた・・・ってバカ!

しかし昨日から>>580みたいな観られた奴の品の無い書き込みを見るが、
チケット買えた奴ってやっぱりこういう自己中な盲目的ヲタかと思われちゃうぞw
593メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 14:10:10 ID:???
>>589
上のスレさかのぼって読んだか?
眠い目こすりながら、みんな一生懸命レポしてくれてたぞ
それも出来る限り詳しく書いてくれてる
彼らは今、疲れて夢の中サ
594メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 14:12:14 ID:???
>>593
読んだけど、たいしたこと書いてないじゃない
それに文章が下手で読み辛い
595メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 14:13:18 ID:???
>>592
まあ、負けた奴は勝った奴が嫌な人間だって思わないとやってけないんだろうよ
中学生ですか?
596メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 14:15:19 ID:???
>>592
いやいや、ちょっとカチンときたから妄想したまでで。
彼女と一緒に並んでたから事故がなくて本当に良かったと思ってるよ。
マジで一瞬「ヤバイ!」って身の危険を感じたからね。
597メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 14:16:02 ID:???
>>595
昨日のは勝ち負けじゃないだろ別に。
初めから行けばチケット買えるなんて誰も思ってないし。

勝ち負けで考えて優越感や敗北感を味わってるなら、それこそ中学生だろ
598メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 14:18:08 ID:iMRDMps8
「正面の看板の前に居ればよかっただけなのにね」
           , '´           \
         /                ̄ \
       _/                    ヽ
  、__,ノア        /   /             ',
.    ̄ ̄/      /   /    〃ヽム          l
      / /      |:.   |:  / ""´` |        |
     |  l   /   !:.   l  |      l   ./    j
     |  l   l:..  ヽ;:ィ:代.  !    ‐/-、/:    ,′
     l  !l:. :.l:.:.  ´ヽ:.{  \{   / /}:.:. /  /
     ヽ ハ:.. :.ヽ:.::  { `__      ∠_ /:./:. 〃
      ` \.:.:.:.\:.:.!'´ ̄`    '" ゙̄メ/:.: ,イ
        /\:.:.:.:ヘ:ゝ:::::::  _'_  ::::::/:._/:{
        ,'.  `ーゝー゙  {´ ソ    ア´:.:.:.:八
         i  .:.(`Yj:> 、_` _´_ ,.イ:.:.:.:.:.:. iヽ
         |  :.:.:} }, -、ィヘノ  {ィへ. レハ:.:.:. |
        ヽ :.,4 ´   {7′   >' ヽ‐-!:.:. /
          Xi| l    ∧三三/ ,// |/ヽ
        /  ∧   ノ マ  / //_, イ /  }
        {   V  /\_,厶/ '_/ ̄/ !/  l
        l _/  / ̄ ̄〈 〉 ̄ ̄´  }  i|

599メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 14:19:02 ID:???
↑可愛いな
600メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 14:19:49 ID:???
>>594
贅沢言ってんじゃねぇよw
601メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 14:20:57 ID:???
>>594
普通掲示板に誰がご丁寧に事細かに書くっつうんだよ!
そんな中であれだけ詳しく書いてくれたのは、すげぇ感謝すべき事なんだよ
中には、8時間立ちっぱなしで、寝不足状態でも、”早く知りたい人達がいるだろうから”
って頭がもうろうとしてる中、頑張って書いてくれてたんだぞ
それを文章が下手だの、よく言えるな
お前はお子ちゃまか? 呆れるぜ
602メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 14:24:48 ID:WIe9IcvU
1:バンダイの司会者+IGスタッフ+飛び入り大塚さんで挨拶
2:ウチコマな日々
3:SSS
4:1の大塚さん以外のメンバーでトークショー。
制作の苦労話とか、専門用語多すぎでわからないところ多かった。
アニメがどういうスタッフによって、どんな順番で作られてるか知らないよ。
その後プレゼント抽選会。
5:菅野よう子のインタビュー映像
6:SASから3話
7:2ndから3話

こんな流れ
603メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 14:25:48 ID:???
>>601
書きたがりやは多いよ
頼んでもいないのに長文の人多いよ
2ちゃんからは勝組ほとんどいなかったんじゃないの
604メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 14:28:50 ID:???
>>601

>>396
>>398
これの事?朦朧とかってんじゃないと思うけど
それにしてもレポもどきってこれくらいしかない
605メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 14:33:11 ID:???
>>604
メガネかけろよ
606メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 14:34:01 ID:iMRDMps8
607メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 14:36:15 ID:???
クレクレちゃんがなんでこんなに偉そうなのw
見た人間がここに詳細に読みやすい文章でレポする義務なんてないんだよ。
608メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 14:36:15 ID:???
>>604
大体,、人の親切心が分からない奴って、哀れだな
609メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 14:38:03 ID:???
>>604
ガキ、UZEEEEEEEEE
610メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 14:38:27 ID:???
なんで先頭の奴ら将棋倒しで死ななかったのかあ、死んだら面白かったのに
611メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 14:41:56 ID:iMRDMps8
「全ての死が予定調和なら…、最後の死もまた予定の内なの…」
               /: .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. : : ヽ: : : :  \    \
             /: .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. :\:. : : : : ヽ: : : : : ヽ
            /: .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:. ヽ:. : : : : ヽ: : : : : :ヽ
.           /: .:.:.:.:.:.:.:/:.:.:./:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.: i:.:.:.:.:. :ハ.:. : :、: : i:. : : ; '
           /: .:.:.:.:.:.:.:./:.:.:./:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:. li:.:.:.:.:.: : i:.:. : ハ:. :l '
          /: :.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:/:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.:. :l,l-:.‐¨: :ll:.:.: : :.l: l
          / .:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:/:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:l_i_:.:.:.:.:. :l' ,lニ=ヽ、:.-:┤'
.         / :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:、:.:.:.:/l_l_:.:.:.:.:.:」 ひ:::l l'i:.: : :l
.        / .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:.:.:/::ヽ`    弋::::ソ l:.: : /
        i .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,/ひ:::::::i      ー' /: : ;イ
       /l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ム弋 ニ ソ    `  /:.:. //
     /:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/   ` ー'     '´ /:.: ://
    /:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ `ー 7    、__ ノ:.: ://
   /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:/:./:.:.:.:.:.:,./    /、ヽ、/:.:. : //
 /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:/:./:.:.:.:./     i ヾ、/:.: : //

612メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 14:42:06 ID:???
>>610
お前、本気で言ってるのか?頭疑われるぞ!
ガキは大人しくカアちゃんの膝枕で昼寝でもしてろ!
613メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 14:43:25 ID:???
馬鹿は死ななきゃ治らない
614メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 14:47:17 ID:???
価値観もまだ分からないガキが2chという場で、
好き放題発言してるのが恐ろしいな
社会に出た時に、初めて打ちのめされるんだろうな
615メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 14:47:39 ID:???
というか、

3時前に列作ってもその順番は認めないと言っていたのだから、並んでいた連中じゃなくて
入り口付近にいたやつのみ買えたのは別におかしくない。

そして、人数がふくれあがっていたのを考慮して、3時から発売した判断は特
におかしくない。

これに関して文句言ってるやつは馬鹿。


まぁ、大筋では良かったんだが、細かい部分が稚拙で客を危険な状態において
しまった点に大きな問題があるとは思うが。
616メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 14:48:13 ID:???
ニートに言われても説得力ないよ
617メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 14:49:45 ID:???
死人とは言わないが、けが人が出てたら、そんな悠長なこと言ってられなかっただろ
618メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 14:50:46 ID:???
負け犬はよく吠えるなぁw
619メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 14:53:16 ID:???
>>616
ここは必ずしもニートの集まりではないよ
昼間ちゃんと働いてるお兄さんだってここにいる
攻殻ファンの俺の友人達もみんな企業に勤めてるし
そいつらも、ここは覗いてる
620メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 14:53:17 ID:???
状況を正確に把握して機敏に行動をとってればよかったのに
できなくて文句いってるだけだものな
621メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 14:54:35 ID:???
つまりだ、3時になった瞬間にいた位置がそのまま列の順番になり、
ふくれあがった人数を考慮して3時から発売を開始したと。

たとえ何時間まえからいようと列の順番が最後尾ならチケットを買えないのは
常識だよね?それと同じ事。3時になった瞬間に入り口から遠くに板やつは、
たとえ何時間前からいようとも買えないのは当たり前。
622メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 14:54:43 ID:???
>>619
気に入らないやつはニートっていうのが常套句なんだよ
ほっとけ
623メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 14:55:41 ID:???
ニートはニートという言葉に敏感だね
624メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 14:56:00 ID:???
>つまりだ、3時になった瞬間にいた位置がそのまま列の順番になり、
>ふくれあがった人数を考慮して3時から発売を開始したと。
625メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 14:56:19 ID:???
まぁ、とにかく、ガキの戯言はスルーという事で
626メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 14:56:37 ID:???
やっぱ2〜3人は死んだ方が良かったんじゃね?
どうせろくな奴らじゃないんだしw
627メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 14:58:45 ID:???
列作るなと言われてるのに、公道に列作って通行人に迷惑かけてたやつの方が
よっぼどろくでなし。それわかってんの?

チケット買えたやつはテアトルの敷地内にいて通行人の邪魔をしていない奴ら
なわけだが。
628メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 14:59:24 ID:???
アニメのイベントに限らず
こういう人が多い状況では前倒しになるのって普通だよな
629メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 14:59:45 ID:???
ブヒブヒ鳴きながら突入してったから、勝てたんだね♪
630メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 15:00:04 ID:???
>>626
筆頭はおまえだな(笑)
631メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 15:00:49 ID:???
負け組は通行人に迷惑かけたうえにそれに対してなんの反省もしないろくでなし。
勝ち組は通行人に迷惑をかけないようテアトルの敷地内で待ってた善良な市民。

負け組は、通行人にどれだけ迷惑かけたか反省するように。
632メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 15:00:53 ID:???
もう負け犬の必死っぷりが面白くてwww
攻殻にも厨房多いんだね
633メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 15:01:10 ID:???
おいおい、ずるしてテケゲットしたやつが醜い言い訳してるよw
634メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 15:02:15 ID:???
>>631
まじ小学生が書いてるのかと
635メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 15:02:45 ID:???
どうせ将棋倒しで死んだって、むしろ家族が余計な奴がいなくなったって
喜ばれるようなのしかいなかったんだろw
636メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 15:03:08 ID:???
vowwow!!
うるさい負けわんこたんw
637メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 15:03:13 ID:???
もういい加減、この話題やめようや
見苦しいぜ しつこい!
早く頭切り替えろ!
638メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 15:03:33 ID:???
なんか低脳が沸いたな
639メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 15:04:00 ID:???
>>635
おまえほどじゃないだろ
640メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 15:04:21 ID:???
>>633
3時前に作られたの列の順番は認めないってアナウンスされてたんだから、
3時になった時点の立ち位置がそのまま順番になる。なにもずるではない。

それよりも、アナウンス無視して、公道に勝手に列作って通行人に迷惑かけた
やつの方がよっぼど最低。

よく考えてみろよ、劇場側の指示を無視して公道を選挙している奴らと、公道
を避け敷地内で待機しているやつのどちらが一般人とって迷惑か。

間違いなく後者だ。
641メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 15:04:36 ID:???
デブオタがブヒブヒ言いながら、他人を突き飛ばしてった様が、目に浮かぶようだなw
642メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 15:04:50 ID:???
>>638
おまえが一番頭だね
643メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 15:06:01 ID:???
敷地内で待機だってよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
客観的に物事見れないオタ中のオタらしい言い草だなwwwwwwwwwwww
644メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 15:06:06 ID:???
小学生レベルの低脳なガキが集まってるスレだと聞いてやってきまスた!
645メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 15:06:10 ID:???
>>641
そのデブオタにも負けちゃったのねw
646メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 15:06:27 ID:iMRDMps8
  「勝てば官軍、なんてステキな響きなの・・・」

   /             ト、r、      ヽェー '"´
  /        !        ト、; ;:i       \
  l     l    |    メ,   !  |   l      ヽ
  |  |    !   ト、  / !  !   l  /   ヽ   !
  l  l   |   | |,.-‐l' |  | `'メ、 ,イ   |   |、  |
  ヽ  ヽ   ト、   lヘ   ! l / // !  /   ! |  !
  ヽ  ヽ  ヽ\ ヽ,\! l/     | /|  / ! /
   \  \  >t,≧彡     ミ三/,.イl |  /  /
     ヽ   `7l |ヽ〃       〃 } ||メ/
      } !  { l l !    _ ,.   /  ! `ヽ、
      从__ l|ヽ  ヽ  `ー ' _, イ   /、   ヽ
        `ト, \  `.!'ー-ァ' ´ {´  /-、_ヽ   ヽ
         __,. >、〉  iヽ ト'^ヽl  |--、``ヽ,  !
        /-‐- 、!  ! Y´:ヽ,.:ヽ, ヽ,/~ヽ、 ヽ |
       /     |  |  ト : : |: : :ヽ、 ヽ、 ヽ リ

647メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 15:07:01 ID:i5rNZcrA
>>642
2番目はオマイな、オマイが認知した俺が言うんだからまちがいないw
648メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 15:07:10 ID:???
>>645
やあデブオタ!カミングアウトかw
649メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 15:07:35 ID:???
これくらいの競争にも勝てないのに
ネットじゃ偉そうだこと
あ、ネットだからかーなっとくなっとく
650メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 15:07:49 ID:???
実態は、
指示を無視してデブオタがブヒブヒ言いながら公道を占拠。
一般人への迷惑を反省することなく、劇場側に意味不明な抗議。

そして、一日近く経とうとするのにまだ粘着。おまえら外にやること無いのかよ。
651メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 15:08:15 ID:???
あの〜デブがブヒブヒ言ってて、よく言葉が理解できないんですがw
652メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 15:08:25 ID:???
>>648
鏡みてるの?
653メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 15:08:37 ID:???
何?ここのスレ?
どうしちゃったの?
ガキ相手にすんなよ
654650:2006/09/10(日) 15:10:00 ID:???
>>653
そうだね。一般人への迷惑を全く考えずに、自分がチケット入手できるかどう
かしか考えてない自己中が多すぎる。
655メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 15:10:09 ID:???
おはよう!入れた奴ら。
656メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 15:10:20 ID:???
まあそれくらい周りの状況が見えないオタだから、
厚顔無恥でズルがしこいこと平気で、できるんだろうけどな
657メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 15:10:30 ID:???
>>650
間違ってるよw
658650:2006/09/10(日) 15:10:52 ID:???
>>655
おはよう!

負け組の自己中が粘着してますが、放置の方向で。
659メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 15:11:30 ID:???
やましい気持ちがあるから、必死になって言い訳しちゃってるわけねw
660メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 15:11:45 ID:???
>>656
で、そいつらに負けちゃったんだよねーーw
それでくやしくてくやしくてこんなとこでグダグダ文句いってる人ってサイテーw
661メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 15:12:04 ID:???
販売始めたの2時54分からだよ
662メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 15:12:24 ID:???
まぁさ。
ここはやっぱりチケットを入手できた奴を羨むよりも、
公平な入手機会を与えなかったテアトル新宿を批判すべきだろ。
皆、結局イベントに行きたい人間が居合わせたのだからさ。
運良くチケット入手出来た人だって、テアトルの不手際で
危うく将棋倒しに巻き込まれる危険に晒されたのは事実だし。
一歩間違えれば被害者だったんだよ。
入手できなかった人は今回の件を東京テアトルにキッチリ伝えておくべき。
テアトル新宿は今後何の対策も打たずにイベントを続ければいつか事故を起こすよ。
バンダイビジュアル、ProductionI.Gにも状況を説明しておくといいかも。
今回のイベントに集まった人は熱心な顧客がほとんどなんだから、声は伝えるべきだと思う。
そのためのメールフォームだろうしね。
今後のイベントの対応にも関わってくるかもしれない。
東京テアトル株式会社
http://www.theatres.co.jp/contact/index.html
バンダイビジュアル
[email protected]
プロダクションI.G
[email protected]



あ、チケットヤフオクに\50000で出した奴は死ね。氏ねじゃなくて死ね。
663メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 15:12:44 ID:???
入り口付近に陣取って奴らって、その体臭で周りをけん制してたんだろw
664メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 15:12:58 ID:???
入れなかった人がいつまでもごちゃごちゃ言ってるから荒れるんだよ
気持ちは分かるけどそういう愚痴を読みたい人はいないでしょ
665メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 15:13:23 ID:???
このスレの最初から読み返したがテアトルの対応がまずいといってる人に対して
ヲタクとしか言い返せてない一般人の振りをしたバカが粘着してるだけじゃないか
666メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 15:14:10 ID:???
>>663
小学校の頃の子供の口喧嘩思い出した
もう少し考えてレスしなさい
667メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 15:14:18 ID:???
今ここで顔真っ赤にして言い訳してるオタって
オールナイトの時にマナー悪くて顰蹙かってたやつ?
668メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 15:14:48 ID:???
眠い目こすってレポってくれたスネーク氏とかさ
トグサ氏とか

『文章下手で解りにくい』

とかよく言えるよな。
スレがこんな状態だから誰もレポしないんじゃないの?
行けなかった人の文句ばっか。
行けた人は自粛しちゃうだろうよ。
669650:2006/09/10(日) 15:15:00 ID:???
>厚顔無恥でズルがしこいこと平気で、できるんだろうけどな

なにがずるなのか、論理的な説明を。

劇場側が事前にアナウンスしたルールは、3時以前にできた列の順番は認めない、だ。
このルールがあった以上「ズル」というのはおかしい。

文句を言うなら、そのルールに対して言うべきだった。それもそのルールが実
行されるまえに。アナウンスを聞いたときは抗議せずに黙ってて、いざそれが
実行されると文句いうなんでガキのすることだ。

気持ちは分かるがもっと論理的に考えるように。


繰り替えずが、ルールに文句があるのなら、それが実行されるまえに抗議するべきだった。
670メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 15:15:04 ID:???
確かに臭かったな、あいつら
671メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 15:15:36 ID:???
勝ち組みがこんな所でいい訳なんてするかよ
今頃満足して夢の中だろ
672メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 15:16:05 ID:???
>>669
そのルールとやらがいきなり手のひら返されたこと判っていってる?
673メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 15:16:39 ID:???
ルール無視したことの贖罪を、なんとかチャラにしようと必死なのはなぜ?
674メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 15:16:43 ID:???
>>670
アニメのイベント向いてないな
つーか人混みのイベント行った事ない初心者?
675メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 15:17:26 ID:???
俺行ってないけど
なんかここ見てたらムカムカしてきたので
テアトルに苦情の電話入れてきたお
676メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 15:18:00 ID:???
>>667
ガキは刺激されると、いつまでもしつこく粘着してくるよ
なぜって?ガキだから
あと、言っとくが、ここはチケ云々、入手した、しないの人間でなく、
純粋にイベントがどうだったか知りたい大人もいるって事忘れんな
そこのガキ!
677メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 15:18:16 ID:???
やっぱ2〜3人死ねばよかったっていうのは訂正するよ
2〜30人死んでも構わなかったみたいだわ
678650:2006/09/10(日) 15:18:53 ID:???
>>662
同意。

そしてそれは、事前にすべきだった。
ここまで粘着するほどチケットがどうしてもほしかったのなら。

時間があったのに手をうたなかったテアトルも問題だが、自分が納得できない
アナウンスを聞きながらなにも抗議せず、一般人への迷惑を顧みず公道を占拠
してた奴らも問題だ。そこをよく考えた方がいい。
679メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 15:19:00 ID:R4QdLVMR
>>662
これが一番まともな対応だな
680メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 15:19:45 ID:???
フライングで並んだ人
       ↓
テアトルのスタッフ3時からの対応と現場から散らされる (3時前に並んだらチケ売らねーよ)
       ↓
「しょうがない3時にまたくるか」と素直に従う人多数
       ↓
2時40分頃から並んだ人にはなんの注意もなし
       ↓
しかし散らされた人とWEBで3時からしか並んじゃダメと知ってた人が3時に戻ると
なぜか列ができていてしかも、2時55分から発売されていてチケット買えず
       ↓
なんじゃそりゃーーーーー!!!
       ↓
でも「しょうがない、あきらめるか」とまた素直に従う
       ↓
実は立ち見のチケットまだありました(ウヘヘ早く消えろヲタクども)
       ↓
納得できない人から抗議を受けたテアトルが開催不明のイベント優先権へ記入でごまかす
       ↓
立ち見チケットや優先権獲得チャンスもあったのかーーーーー!と素直に帰宅した人がネットで知る


注意:当初予定は3時から整理券配布、5時から発売
681メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 15:19:45 ID:???
レポートの何が不満なんだ? 俺は眠い中よくこれだけレポートしてくれたと思ったが
682メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 15:20:48 ID:???
>>681
同意。スネーク氏は眠っているだろうが、ほんとに感謝してるよ。
683メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 15:21:20 ID:???
誰がてめぇらの為にレポるもんか!
あばよ!くそガキ!
684メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 15:22:37 ID:???
>>683
と、みてもいない人がキレてますw
685メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 15:23:02 ID:???
何か意図的に誘導しようとしてる奴がいるが、会場側のアナウンスは

「会場付近及び入口周辺に留まらないで下さい」
「15:00に来て頂ければ確実にチケットを購入できます」

だった。
当然、敷地内に居るのはNGって事。
テアトルの敷地内に居れば道路に居るのと同程度の迷惑なのが
理解できない低脳が吠えてるみたいなんで補足。
686メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 15:23:07 ID:???
いざ自分がレポートを書こうと思っても、なかなか書けたもんじゃないぜ
687メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 15:25:58 ID:???
>>681
スネーク氏は8時間立見だと書いてあった。
「立ちっぱ」という事は最後列にいたのかもな。
眠いのにレポしてくれて感謝だよ。
688メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 15:26:16 ID:???
>>686
しかも疲労の中では尚更だ
689650:2006/09/10(日) 15:27:27 ID:???
まぁ、あれだ、一般的に言って、
事前にコミュニケーションをとろうとせずにひたすら自分の道をすすみ、
その結果が納得のいかないものになると感情を爆発させて一方的に切れる、
っていうのはちょっとどうかと思うぞ。

2時半あたりにでもちょっと、「こんなに人がいると危険だし、3時前の列の
順番は認めないというのは危険だと思うんですが・・・」なんていう会話をし
ていたらこんな事にはならなかったはずだ。

テアトル側の対応も問題だが、コミュニケーションスキルが低い奴らばっかり
だったというのも今回の問題の原因だった気がする。
690メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 15:27:27 ID:???
ちゃんと物事見れない小学生レベル?いや、幼稚園レベルのガキは話しにならん
691662:2006/09/10(日) 15:28:01 ID:???
>>678
粘着も何も、納得できないアナウンスなんてなかったってば。
「15:00過ぎに整列させるそれ以前に並んでいたものにはチケットを売らない」
と、支配人に直接言われましたよ。
納得してその場を離れた人間が15:00に戻るともう販売終了だったってオチ。
そもそも15:00に列を作って17:00に整理券発売のはずが、何のアナウンスもなく
15:00になる前にいきなり発券開始。
当然人が押し寄せて一歩間違えれば大惨事。
この状況を作ったのはテアトルの失態以外の何物でもないと思うけど。
692650:2006/09/10(日) 15:31:11 ID:???
> 「会場付近及び入口周辺に留まらないで下さい」
> 「15:00に来て頂ければ確実にチケットを購入できます」

これはあり得ない。何人かが質問するところを聞いたけど、回答はつねに「購
入できるかどうかは保証できない」というたぐいのものだった。そもそも「確
実に」なんて言うわけ無いだろ。嘘ついて煽るにしてももう少し、頭使おう。

>>690
同意。あとになってこんなに粘着するエネルギーがあるんだったら、事前に交
渉しておけと思う。
693メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 15:31:38 ID:???
テアトルの発表はこれ↓

■9/9(土)『攻殻機動隊S.A.C.オールナイト〜公安9課 24時』
 ご来場頂きまして、チケットをご購入頂けませんでしたお客様には
 大変ご迷惑をお掛け致しまして、誠に申し訳御座いませんでした。

ttp://www.cinemabox.com/schedule/shinjuku/index.shtml
694メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 15:32:53 ID:3b5LP6Qs
チケット販売17時ってHPに書いてるなら
15時の時点でもチケット売らずに客をはけさせる
だけでよかったんだよ。
テアトルがチケットを15時前後から売り出したから
こういうことが起きたんだよ。
695650:2006/09/10(日) 15:32:55 ID:???
>15:00過ぎに整列させる
すまん。これは初耳だ。だとすると、テアトルが全面的に悪い気がする...
696メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 15:33:16 ID:WIe9IcvU
流れ読まずに。
過去の6話を流した時、最初画面端に「日本語」って表示が何度も出たり
1話終わって、次が始まるまでも間があったり
エンディングが一瞬流れて止めたり。

雰囲気台無し。
これはテアトルの問題だよな
697メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 15:35:31 ID:???
> まぁ、あれだ、一般的に言って、
> 事前にコミュニケーションをとろうとせずにひたすら自分の道をすすみ、
> その結果が納得のいかないものになると感情を爆発させて一方的に切れる、
> っていうのはちょっとどうかと思うぞ。

そのとおり。劇場側の問題ももちろんだが客にもすこしは問題あった。
ニュースで取り上げられるとしたら間違いなくこの点は指摘される気がする。
698メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 15:36:34 ID:???
最初は「会場付近にたまるな」だったのが
最後は「3時まで敷地内に入るな」に変わった
699メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 15:36:39 ID:???
>>689
そんな事はさんざん言ったんだよ
あの禿にな


あと>>685の言う通り
700メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 15:36:41 ID:iMRDMps8
>>662
俺身長180くらいあって将棋倒しでも死なない自信あったんで、
怪我人が出て中止になるなら、それもいいかなと思ってた。
ただ、ゴネた奴らを優遇してたっで知った時はテアトル死ねと思った。


701メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 15:40:12 ID:???
今の世の中正直者がバカを見るんだなぁ、つくづく嫌な状況だ

まったく深見の言うとおりか
「曲がらねば世は渡れず正しきものに安らかな眠りを・・・」

今後テアトル新宿で混雑が予想される上映会ではテアトル側の
指示に従わないことが、確実にチケットを得られる方法として定着
するのも、テアトルにとっては困るだろうに・・・・
702メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 15:41:30 ID:???
>>692
確実にと言ったぞ何人にも
そんな訳ないだろwと客側から逆に突っ込み入れてたぞw
703メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 15:44:27 ID:???
通路座り組みで見れた。
ウチコマバレ

ウチコマな日々に大爆笑した。タチコマな日々に比べると長い(5分くらいか?)
ウチコマをみにくいアヒルの子になぞらえた導入から、「AI愚連隊ウチコマンズ」の歌へ
ウチコマには個性がないから淡々と、でも熱くバトーへの愛を歌い上げるシーンで会場大拍手。

また見たい。
704メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 15:44:51 ID:???
行った人に聞きたいのだけれど
トークショーで製作裏話でなくSSSの内容に関しての解説はあまりなかったのかな?
ネタバレ的なこととか「ココは実はコシキが…」なんて話。
705メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 15:45:01 ID:3b5LP6Qs
>>689
本当に何も知らない奴が偉そうに良く言えるよね。
事前に会場周辺の状況を電話で言ったって無視しやがったんだよ
テアトル新宿は
706685:2006/09/10(日) 15:47:55 ID:???
>>695
ちと言葉が足りなかったかも知れん。
つかうろ覚えなんだが
「15:00から列を作りますので、その時に来て頂ければ大丈夫です」
だったかも。
覚えてるのは、とにかく15:00以前には会場の敷地内も含めて周辺に居ないでくれ
の一点張りだった事。
んで、上記の事を説明してる間も周囲には人が増え続けてたのに、
なんの対策もとらなかった事。
会場のアナウンスに従った奴は、会場側の人間と話した上でそうした。
チケット買えた奴には(言い方は悪いが)会場側のアナウンスに従った奴は殆ど居なかった。
707メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 16:04:29 ID:iMRDMps8
http://moviessearch.yahoo.co.jp/detail/tyth/id11287/

                _ -‐- 、 _
            ,. r−<、/ ̄`ヽ、  `\_
             ||/         ̄ヽ  ヽ`\
          , -〉′'     l      \  \ ! ,ハ
        / / , ,′/ ,ィ|', ヽ, i \  , V ∠ _
        // 1 ,' l  | 」_|∧ '、 i  |ヽ. _, 、 i , 仏ヽ、
        ! / j , |j |´/ ,ゝ、| 、 |ヽ,、<\| |∨ i
   , - 、   j/ 〈 / ∧/ / ! ヒメヽヾT´ヒソノ レハ|' i  l
   {  }     { /  八)     r `     _少′!  |
    l |      !  ,′, \  t- −1   /′i  U |
  , ┤ !、    | ,' / _」ヘ、|  / ,.ィ' l   l  U |
 (      \,、 -‐v'ニ、 ̄ \ くl`ー '´ |\l   l  U |
 |ヽ  い'   _ 、イ \ ヽ   \ \  ´冫 > 、!   !  |
 l\辷 イー ´  | h ) !     >ヘ./∠、  \!  |
  ` ー ' \._   ! ゝ  ト、  〈_i_/ハ\_〉    > |
        |    ̄7    i ヽ   ! /  !|  ,' ,ハ |
        |   /      l /    V   |l   |イ l l
       〈 ノ ,∠ - ┬ヘ/    l ,' l/  l/  !l
        ̄ノj ,ハ 人. /       l ′/    ノ   !

708メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 16:06:14 ID:ndehcgR+
>>704
それは無かった。
基本裏方話かな。
709メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 16:07:35 ID:iMRDMps8
http://www.kyo-kan.net/archives/2006/09/sac9_24_1.html
↑これが本当なら、2回目があるから安心して眠れるよ。
710メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 16:10:03 ID:???
>チケット買えた奴には(言い方は悪いが)会場側のアナウンスに従った奴は殆ど居なかった。

まぁ、人数から考えれば、従った人間は少数で、敷地内にたむろして買えた人
間、公道を占拠して通行人に迷惑をかけたにも関わらず買えなかった人間のど
ちらも指示を無視してわけだが。

そして外の一般人から見れば、ああいったイベントにくる人たちって指示守ら
ないだ、という感想になる。そして、一部の粘着が目立ってしまうために、さ
らに粘着するなんてサイテー、と言う展開に。

ルール守った上で買えなかった人たちは非常にかわいそうだけど。
711メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 16:14:42 ID:???
>>710
おまえ>>650だろ
名前欄消してまたその話かよ
712メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 16:16:23 ID:???
>>710
ルール守って3時ちょっと前に着いたんだがな。
既にカオス状態で何が何やら・・・「完売デース」

ハァ?だたよ。
713メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 16:16:38 ID:???
Yes。名前入れ忘れた。ごめん。
714704:2006/09/10(日) 16:19:06 ID:???
>>708
レスありがとう。
いやぁ、PPVで一回見ただけじゃわからないこと多くてさ…。
神山氏が何かしら解説みたいなことしてくれないかなぁと思ってた。
なかったんだね。
要するに何度も見て読み解け、と。
715メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 16:20:48 ID:???
そろそろ皆、起きるかな?
レポ待ってますよー
716メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 16:25:37 ID:???
私もレポ待ってます
並列化させてくださいね〜
717メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 16:40:36 ID:???
テアトルの対応についての推移
13:00頃 30人位の列に対し「こちらの指示に従わない場合は入場禁止」宣言をし強制的に散らす。
    loftの午後の部での列が予想されるため、攻殻の列を作られると困るとのこと。
    この時は結構皆散った。
    人の溜まり具合によって3時前(10〜20分前)に列を作ることもあると言われた。
    その頃に来て下さいとのこと。
14:00過ぎ 徐々に人が溜まってくる。3時までは列を作らないので溜まらないで下さい、という案内。
     列を作る際は伊勢丹側に作るらしい。
     (結局loftの午後の列は出来なかったのに並ばせてくれなかった)
14:15過ぎ? 人数が増えすぎたためこの場で列を作らず、別の場所に移動し列を作る、という案内。
      3時に劇場入口の案内板前に居た人から対応していくという話だったため、入り口付近に人が溜まる。
14:30   歩道も塞ぐほどの人が集まったが、列は作っていない。
      皆好きな所に溜まっていただけ。
14:55   いきなりの販売宣言。階段に人が集中。

二転三転するテアトル側の対応…。
案内にしても個別に尋ねた質問の答えについては拡声器を使わず、質問した人にだけ回答。
そのため聞いた人と聞いてない人で情報が錯綜する。
神山監督の挨拶で「チケット取れた方は随分と並んだと思います。取れなかった人達の分まで楽しんで下さい」と言っていたが(うろ覚え)、
別に早い時間から頑張って並んだわけではなく、運が良かっただけ。
718メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 16:45:08 ID:???
外のレポじゃなく、中のレポが聞きたいつーの!
719メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 16:50:10 ID:???
>別に早い時間から頑張って並んだわけではなく、運が良かっただけ。
同意。胸が痛い。
30分まえにきて入り口付近にいて、入場開始とともに後ろから押され 30 人目くらいで購入。

なんか、一枚しか購入しない予定だった人たちも、携帯で友人に連絡とったり
して2枚買いしてたんで、流れに乗って2枚買い。運が良かった。

ちなみに、支配人とやらの案内は何も聞こえてこなかった。すでに人があるふ
れかえってたためか並ぶなみたいな指示は一切でてなかった。
720メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 16:52:42 ID:???
ガキ相手の商売だからってやることがずさんだな
アニメ業界はもっとうまく金を取るようにしないと
721メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 17:00:22 ID:???
>>720
オールナイトのイベントなんでガキはいません。
ガキっつーのが比喩的ないみならば、少数です。
比喩的な意味でのガキが多かったらマジで将棋倒し発生してたさ。
発生しなかった事に対して、会場側が何か対策をとった訳ではないのがポイント。
さらに言えば、I.Gやバンダイビジュアルの対応に腹立ててる人間はあんまり居ない。
なんで、アニメ業界云々は的外れな批判。
722メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 17:14:20 ID:???
ホント、運が良かったに尽きる。
私は2時半に着いて、2時45分から放置自転車の横に居たんだけど、その前に人がうじゃうじゃ来て外に出れない状況に。
それで、最初少しだけ動いたときに、ちょっとでも動ける位置にと移動したよ。(とは言ってもピザに囲まれてほとんど動けてないけど)
そしたらすぐにアナウンスがあって近くの人に押されながら前へ前へ。
あの時は死んだと思ったけどね…。

まぁ、これだけじゃなんなので、イベントで私が気になった所を。
最初、脚本の桜井さんがタチコマのロボットを手に持ってきたんだけど、そのときに
「今日はタチコマ持ちとして〜」
と言っていたが、後半ではタチコマは持っていなかった(´・ω・`)
トークショーの時も持ってて欲しかったなぁ、なんて。

そのタチコマ(たぶんそうだと思った)が帰りにロビーに飾られてたので、写真撮ってきました。
723メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 17:16:54 ID:???
>>681-682
自演臭さが出てます
724メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 17:18:13 ID:???
>>690
ガキいわれてそんなに悔しいのはおまえがガキだから
ガキといわれて相手にガキと返すあたり本当にガキだねw
725メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 17:19:01 ID:???
IDでないから自作自演やり放題だ
726メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 17:26:58 ID:???
>チケット買えた奴には(言い方は悪いが)会場側のアナウンスに従った奴は殆ど居なかった。
これがさ、そう思ってるだけなんじゃないの?
自分の目で全部見てた訳?
そう思い込んでるだけなんじゃないの?
指示に従った人もかなりチケットとれたんじゃないの?
ま、この話はうんざりだよ
人の愚痴なんて目にしたくない。
727メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 17:28:21 ID:???
>>708
今後のテレビシリーズ展開とか
OVAの定期継続公開とかをにおわせる発言はあった?
ないだろうな…
728メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 17:28:31 ID:???
>>721
いくつになってもガキはガキじゃねーの
アニメ見れなくて大騒ぎするのは?
729メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 17:30:47 ID:???
でもあんなにトークしてくれるなら、少しの時間だけでも質疑応答やってくれると嬉しかった。
もちろん「漏れ詳しいんだぜ!」キモオタ系の参加は避けていただきたいが、
軽くいくつか受けてほしかった。
新作の話の筋に関わることをもうちょっとなぁ…。
730メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 17:32:30 ID:???
>>726
> 指示に従った人もかなりチケットとれたんじゃないの?
15時に来た人は確実にチケットを取れなかったよ
これは現場にいたものなら皆が同意してくれるはず
だって15時の5分前に突如チケット販売を宣言して人が押し寄せ入り口が塞がったもん
んで15時5分頃にチケット完売しましたとアナウンスが入り終了
その指示にも従えば後はとぼとぼ帰るだけだろ
731メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 17:33:24 ID:iMRDMps8
誰か現場写真うぷして
732メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 17:33:46 ID:???
>>719
死ねよキモオタデブ!いい訳してんじゃねーyp
733メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 17:34:57 ID:???
>>728
そうだな
グチャグチャとかしましい事
734メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 17:35:50 ID:???
客がテアトルの言うことを正直にきいていた場合どうなったかシミュレーション
「15時まで近辺にたまるな」
15時までは誰も近寄らず問題は起こらない

「15時から整列をはじめる」
・会場近くに到着していた客は200人以上
・チケットは先着順
・近辺に客がたまっていないためテアトルスタッフは客が何人きているのか知らない

15時を合図にあらゆるところに潜んでいた客が会場前に走り出す
しかし列をどこにどうやって作るのか誰も知らないので会場前にひたすら貯まっていき前へ前へいこうとする

こうなった客を前にテアトルは指示が出せたのだろうか。
状況としては今回の状況と大差ない。
735メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 17:36:45 ID:???
>>726
>>730の言うとおり、買えた人で指示守った人は皆無であることは間違いない。
だが買えなかった人の9割近くが指示を守っていなかったのも確か。
736メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 17:38:56 ID:QqWSEQfP
>>728
つ大きいお友達
737メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 17:39:30 ID:???
>>730
もともと1500に整理券配布ってなってたんでしょ?
実際はチケットを販売になったらしいけど
1500からって言うなら15分前行動するのが普通じゃないの?
既に人が集まって混雑状態だったというなら
前倒しで興行側が行動を起こすのも普通に予測できるし。
738メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 17:40:00 ID:PvdSGYKi
結局は敷地内にいた者達や入り口付近にいて公道を占拠してた
悪質なマナー違反者たちから順にチケットを購入できたのが事実
739メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 17:42:04 ID:Y51wNoAL
怒れる観客ほど恐ろしいものはない。

てか、ネットで予約→抽選ってやればいいのに。
デジタルな作品にアナクロな券売方式だね。
740メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 17:43:33 ID:Y51wNoAL
>737
1700じゃなかった?
741メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 17:45:21 ID:???
>>737
いや15時に並ぶの開始で17時から整理券つきチケットを販売するのが事前告知で出てたわけなんだが
742メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 17:46:28 ID:???
>>732
ネット告知では17時から整理券配布で15時から列整理するとあった
743メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 17:48:31 ID:???
話題がループしてるな。

買えなくてテアトル批判しているレスを叩いてるのってなんだ?
そこまでムキになる理由がわからん。
買えた人を批判しているレスもイラネ。
744メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 17:49:16 ID:???
>>734
まぁそうだろうな
オレは昨日行ってないし、こういう販売方法の催し物も行った事ないからよく分からんが、
キャパぴったりの人数しか集まらななくても、テアトルの前じゃ一般人に迷惑かかるぐらい
混雑したと思うのになんら対策立てなかったテアトル側に非はあると思う
ただ散れって言うのは無茶だよ

ネット販売やその場で抽選に切り替えるとか出来なかったのかねぇ
745名無しカリスマ。。。:2006/09/10(日) 17:49:59 ID:???
まだやっていたのか・・・・・
まあ1000まで頑張ってくれ
746メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 17:51:55 ID:???
>>738
この騒ぎをどこかで聞きつけ適当に経過を読んで
適当な感想をわざわざ落としているとしか考えられないよ。
祭ぱぴこするならきちんと経過を見てほしいものだ。
747メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 17:52:52 ID:???
こんな対応よくある事だよ
自分はある試写会で、なるべくいい席で見たいなと
劇場のほうに当日は並んでもいいのかと問い合わせした
そうしたら、
[並ぶのはおやめください、その前に別の公演がありますので]と言われた
とはいっても混むのは目に見えてるから、
開場は17時だけど何時頃に行けばいいかなと思って
当日の10時くらいに昼にもう一度電話をして、
[今並んでいる人いますか?何時頃に行けばいいんでしょうか?]と聞いたら
ちょっと鼻で笑いながら
[誰も並んでいませんよ、開場は17時なのでそれくらいにおこしになればいいと思いますが?]
といわれた、馬鹿にされたような感じで頭に来たけれど
とりあえず2時間前くらいでいいかと15時に行って見たらもう100人以上の長蛇の列で愕然
先頭のあたりの人は昼前にはもう並んでたとさ
しかも試写会で当然みんな招待券もってるのに17時くらいに来た人は
席がいっぱいで立ち見か入れないという事態のおまけつき
こういうもんなんだよ
748メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 17:54:27 ID:???
本スレはここ?
749メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 17:54:57 ID:???
17:00に配布だとしても、15:00に並ぶの開始なら(ましてや、大人数がいると予想出来たなら)15:00ぴったりに来ても定員オーバーで整理券はもらえないとわかると思う。
それから、15:00のアノ状態で2時間も待ったら伊勢丹に迷惑が掛りそう…。
その前に公道が塞がったのは事実なんだけどね。
750メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 17:55:14 ID:???
>>726
会場側の指示は「15:00前に会場付近に集まらないで」のみ。
それ以外の指示はありません。
なぜ知ってるかと言えば、俺も指示を守らずに会場付近に居た一人だから。
それでも道路はふさいじゃマズいとは思ったんで路駐バイクの隙間に居たが、
チケットは買えてません。

>>737
会場側が前倒しで行動起こすなら、個別に確認してた人に対して
>>685
>>662
>>705
>>706
みたいな事言っちゃいかんよな。
751メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 17:55:36 ID:???
何の本スレ?
本編だったら、アニメ板だよ
752メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 17:56:07 ID:???
立ち見で行ってきた
男女比2:3年齢層は30歳前後が多め
チケ販売については
劇場側がLOSTを観た客が出てくるんで前の方スペース空けてくださいとアナウンスした時に
そのスペースに突っ込んできた客が座席チケを確保できた模様
オレは後ろに押されるままに並んで270番台で立ち見を取れた
イベについて
立ち見は音響がくぐもって聞き取りづらいとこもあったけど潜り込めただけマシですね
立ち見は意外とゆったりして多少観づらいけど座布団敷いて観れました
プレスの人が行ったり来たりで集中できず
会場の雰囲気は思ったより和やか、もうちょい殺伐としてるかと思った。
客、ウチコマな日々笑いすぎ、拍手のしどころ探しすぎ
1st,2ndはの3話づつ放映てのはDVD垂れ流しただけ。スクリーンで堪能して下さいとのこと
SSSについては
・社会現象としての少子高齢化、幼児虐待がありきでそれから犯罪の種類、犯人像を詰めていった。
・製作段階で幼児誘拐が多発したのでテーマを高齢化六カ国にシフトしたところもあり
・厚生省総務省の差の件は初見じゃイミフかも知れないけど辻褄あってるはず。
・エンディングで少佐を9課に復帰させるか迷った・トグサの自殺未遂のシーンは入れたかった。
・サイトーの狙撃シーンは尺が足りなかったけどメリハリを考慮した上で入れた。
過去レスはあんま読んでないけど、製作裏話でなくSSSに関して言及した発言で思いついたのはこんな所
753メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 17:58:17 ID:???
662 は >>691の間違い。
754メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 18:03:17 ID:iMRDMps8
公道はみんなの道だろ、混んでるからって文句言うな。この田舎者。

755546:2006/09/10(日) 18:04:04 ID:???
お前らの煽り合い低レベルすぎて見ていて悲しくなってくるお
さっさと寝るお
756メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 18:04:06 ID:???
>>752
乙!待ってたよ

>・製作段階で幼児誘拐が多発したのでテーマを高齢化六カ国にシフトしたところもあり
なるほど、本当は誘拐うんぬんをもっと描き込む予定だったのかな

>・エンディングで少佐を9課に復帰させるか迷った
やっぱりなという感じだね

今後のシリーズ展開を匂わせるような発言はやはりなかったか
757メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 18:04:57 ID:???
>>752
> 劇場側がLOSTを観た客が出てくるんで前の方スペース空けてくださいとアナウンスした時に
> そのスペースに突っ込んできた客が座席チケを確保できた模様

前のほうよく見えなかったが実際のところはそうなってたのね・・・
どうりで列が前に進まないわけだw
758メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 18:05:41 ID:???
>厚生省総務省の差の件は初見じゃイミフかも知れないけど辻褄あってるはず。
これって誘拐された子供の数の事?
759メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 18:11:12 ID:???
>752
乙。そういうのが聞きたかった。

>エンディングで少佐を9課に復帰させるか迷った

復帰させなかった可能性もあったんだ。それでもよかった気がするんだけど。
なんか綺麗に終わらせたいスタッフだけのものじゃなくなってきてるね。
企業やファンが求める『次作』って恐いな。
760メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 18:18:02 ID:???
>>759
最後の少佐の復帰はらしからぬ力技だったもんな
あれも、本当だったらもっと練り込んで戻す方法もあったはず
戻すかどうかでかなりの論議や内輪もめがあったか
色々な圧力とか軋轢があったかでギリギリまで引き伸ばして時間がなくてああなったのか
あんまり戻したくなかったんだけど、大人の事情で戻すことになったので
それをうっすら感じてもらいたくて、わざとあんな力技にしたのか
いずれにしても、戻したという事は今後も続編ありきと考えていいんだろうな
761メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 18:20:06 ID:???
過程は色々あるだろうけど今回の事件の要点はこれ

17時に配布のはずの整理券が14時55分に配布を開始した

よってテアトルが悪い
混雑を予想できなかった主催者もお粗末
762メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 18:21:41 ID:???
>>756
ファンに望まれて作るのは製作冥利に尽きるとしか発言してませんでしたね
>>758
そうですね
住民基本台帳利用の現状と照らし合わせて数字の誤差の発生の原理に整合性はあるようです
自分は流し見してたのでよく理解していませんが
>>759
2ndのエンディングについても、逆走させるという比喩的な表現でなく直接的に9課から離れる表現を用いることも考えていたそうです
763メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 18:22:09 ID:???
>>761
しつこい
764メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 18:22:55 ID:???
>>760
そんな無理やり感がある戻し方だったのか?
少佐がいなくなった理由とかは描かれてるのかな。
765メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 18:24:28 ID:???
>>762
自分も数字の当たりは流してた
どこかで指摘されたのかな?
>比喩的な表現でなく直接的に9課から離れる表現を用いることも考えていた
これってなんで比喩的表現をとったとかは語ってました?
766メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 18:29:03 ID:iMRDMps8
>>762
あのエンディングには驚いた
767メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 18:30:27 ID:???
>>764
少佐がそんな動機であっさり戻るのか?って感じだよ
システムやらしがらみに縛られて好きな事が出来ないから離れた
というのが2ndの心境でしょ?
で、外で一人でなんの縛りもなく自由にやっては見たけれど
こうして改めて考えてみると縛られてこそ出来る事もあるわねって
だから戻っちゃおうかなと
で、唯一気にしてたのは自分が戻ったらトグサに悪いかしらって事くらい
[ネットは広大だわ]ってのはきめ台詞と理解してるけど
この流れだと、ネットは広大で一人じゃどうしようもないわともとれる
そういうのって少佐の思考回路から生まれるか?とちょい思った
なんというか、このあたりの下りって放蕩息子の帰還みたいな
768メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 18:35:02 ID:???
今更イベントの日にちが9なことに気がついた
769メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 18:35:22 ID:???
>>765
いえ特に発言していませんでした
770249:2006/09/10(日) 18:35:46 ID:???
クゼの扱いにかなり困ったとかも言ってましたね
771メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 18:36:19 ID:???
>>767
('A`)

原作に反して戻るなら、
sacならではの解釈とか理由付けをしてほしかったな。
772メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 18:38:29 ID:???
>>769
そうですか、その当たりの裏話って面白そうかなと思って
773メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 18:39:36 ID:???
>>768
そういわれて今気が付いた
774メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 18:44:41 ID:???
>>767
もうこんな自由にできないのは嫌だ

家出してやる、ひとりで生きていくわ

外の世界で自由にいろいろやる

ひとりになって自由と自分の限界を感じる

てへ.っ!ただいま

ちょっと少佐っぽくないから戻したくなかったのかもね
GIGの途中で続編の話も出てたから考慮してたとはいうけど
あんまりやる気はなかったのかもね
GIGで家出する必要性もそうなかったわけだから
あれで終わりのつもりで出ていかせたんだろう
が、大人の事情のほうが強かったと
775249:2006/09/10(日) 18:48:38 ID:???
2ndの終わりに関しては素子も完全に消え、SACシリーズを完全に終わらせるという方向もあったが
一応含みを持たせた的なことも言ってたような
このチームは長編を作ったことがないので挑戦してみたが、やはり脚本などは苦労した
作画に関してはTVシリーズのファンが自然に世界に入りやすいように長編だからといって極力変えないようにした
長編を作ると聞いた際、神山監督なりのイノセンスは〜みたいな話もあったかな
あと原作と映画に関して、オマージュというか似たシーンを作るのは
サービスしてるつもりがいらんことをしてる場合もあり、難しいですね とかも言ってたかな
776メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 18:48:58 ID:iMRDMps8
2千500円<<このイベントの価値<<5万円

「私、このスレに住んでもいいかな?かな?」

| /   /   |: .  ム   {     j   /:    }
l l}   {:   ヘ/ 7 ヽ. '.    7  ./:  /  .'′
ヘ |l  : '、:   ハ  |  \!   / .イ: :  /:  /
 ヽ゜、 : ヽ: .  { >'__     /∠ /: /: .〃
   ヘ : : \: .l''"´ ̄`     '´ ゙̄7>イ:  //
    〉、 : : : ト` o ̄ヽ  '   r' ´ 7': /: {
    ,′ >: :__≧_ノ 「' ̄マ  ゝ∠ィ ´: : : |
    i : : : : イ> _   ゝ '′  ノ: : : : : ド
    l : : : :/    `__.┬―r '' ´ \|、: :  }
    l : : :/ __ - ´:ム'   <⌒ヽ、 l: : j′
    ヽ : :/「「 |:.:.:.:.:.:.|     /:.:.:.:.:.:/^|: . /

777メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 19:01:48 ID:???
コテハン記憶外してるのになんで・・・
携帯しかなかったので汚いですが>>587のタチコマです
ttp://vista.xii.jp/img/vi5788238945.jpg
778メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 19:04:17 ID:???
やる気は無いけど金になるからだらだら続けてますってことでFA?
779メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 19:12:12 ID:???
>GIGで家出する必要性もそうなかったわけだから

クゼが少佐に与えた影響で家出したんだと思ってた。
つか、好きな人があぼんしてメランコリーになっただけにも見える。

原作では宇宙規模の生命の可能性と出会って旅立つ前向きな少佐らしいラスト。
それなのに映像化すると壮大さがなくなり、
結局少佐もひとりの人間ねって感じになるから惜しい。
780メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 19:21:00 ID:???
もう判ったろ?
テアトルには期待するな。
もう見に行くな、それが一番の対策と仕返しだ。


まあ俺はどうでも良いんで見たいの公開したら利用するけどwww
781メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 21:03:15 ID:???
2ndですでにやる気なさそうだったからな
集金用アニメに成り下がるくらいだったら作らないほうがいいよ

もう成り下がってるけどw
782メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 21:29:18 ID:???
>>772
すげえでけー
783メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/11(月) 02:04:55 ID:???
クラッパで一組だけ招待枠があったみたい。
784メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/11(月) 09:41:45 ID:FW6Aoa79
テアトルの新宿じゃなくて池袋でやりゃよかったんだよ。
新宿と比べたらキャパ狭いけど、アニメ系のイベントいままで
やってたし、客の対応もなれてるとおもうんだ。
もう無くなっちゃったけど…

だいたい公開初日の作品が2本もある日にこんなANぶっこむな!
あとテアトル新宿て、カニ臭かったな。
785メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/11(月) 10:20:04 ID:SL/0m6oG
もう無いなら言うなよww
786メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/11(月) 10:42:15 ID:???
787メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/11(月) 11:55:47 ID:???
>>784
カニ?そう言えば、テアトル新宿の建物って飲食店の「かに道楽」もある。
788メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/11(月) 12:05:08 ID:???
攻殻機動隊は好きだけど甲殻類アレルギーな俺にはキツイな
789メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/11(月) 13:21:44 ID:???
俺もカニ嫌いだけど、イカ臭いよりは良い
790メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/11(月) 13:52:14 ID:Ilsg6IQm
なんかカニ食べ放題行きたくなってきた。
791メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/11(月) 14:05:15 ID:???
甲殻機動隊


 \ ̄\                 / ̄/
/l \  \              /  / lヽ 
| ヽ ヽ   |             |  /  / |
\ ` ‐ヽ  ヽ  ●    ●  /  / ‐  /
  \ __ l  |  ||___|| /  l __ /
     \  \ /       \/
      /\|   人__人  |/\     
    //\|           |/\\   
    //\|           |/\\    
    /   /\_____/\   \


       ト、         /ヽ   /\        _
   /|\ | ヽ       〈三ヽ /三/|        / !    /!ヽ
   | l  ヽ |  ヽ      !\   / _|      /  |   ,' /  !
   | ヘ   !   ヽ    ( )){ }( ))     ,'   !_/ /  j
   ',  ヽ |    l      トイ`|i|⌒ Y=}     !    ', /   /
   ',  ヽ!≡   l      { ヽ || r‐'リ -i    !  ≡ !     /
    ヽ    ≡  !     | ミ )!!= 彡-ノ_   l  ≡ !   ,.'
     \   ≡ |   ,.-ノ / ! ト、トく   `メ、_',  = / /
      \ ≡ !  / ヌルポじリノノ、    ヽ  /
        \― |/ヽ ,イ- 、ヽ /   イ´ ̄ ̄ヽ_/
         \ ヽ/  l  ヽi / ̄`!
            ̄     〉―く ァ―‐‐j
792メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/11(月) 15:28:41 ID:???
監督のお話で、
「メンバー全員を活躍させる、
エンターテイメントな映画を目指したのですが・・・。
荒巻にもアクションをさせたかったですね。でも杖を持たせて
やるくらいしか出来なかったです。」
と言ってた。
そしたら脚本の方かな?
「実はあの杖は仕込み杖で・・・、
とかアイディアもあったんですよね。」
と言って、会場の皆が笑ってた。
793メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/11(月) 15:31:23 ID:???
監督「パズに関しては・・・なんだかトグサのいい相談役の
お兄さんみたいになっちゃってねえ・・・。」と
残念そうな様子でした。
上にも出てるけど、ストーリーをだいぶ削ったらしいので
その作業が大変だったらしい。
794メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/11(月) 15:39:12 ID:???
あと、日産のデザイナーさんも作品を見ていてくれて
今回のコラボレーションが実現したとか言ってた。
「攻殻はわりと自動車アニメなんです。」と監督。
日産さんが車のデータをくれたときにパソコンで開こうとしたら
重くてそのままフリーズして、
「お金のかけ方が違うんだなあと思いました。」
とも言っていた。
795メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/11(月) 15:46:37 ID:???
あと、ウチコマンズは、本来ならば本編を見た後に
見て欲しかったんですけど・・・、と話してた。
本編でウチコマがあんなことになったから、
あの歌につながるんですよ、みたいな補足をしてた。
ウチコマたちの「AI愚連隊ウチコマンズ」の歌は
タチコマンズの曲調を暗く、悲しげに(恨めしげに?)
アレンジしたものだった。
でも、バトーさんの愛をいつか手に入れたい〜♪って、
歌ってた。そのときにバトーさんの周りにハートが
くるくるしてた。
796メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/11(月) 15:48:14 ID:???
うーん、こんなところかな。
連投ごめんね。また思い出せたら書くよー。
797メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/11(月) 15:51:54 ID:???
>>792-796レポdクス。
気長に待ってるんで思い出したらまたよろしく
798メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/11(月) 17:40:17 ID:???
大阪から行って見れなかったんでマジで凹んだ・・・。

>>739
ぴあとかで前売りしたかったけど、時間的に無理だった。
次回からはそのようにする。みたいなことを従業員が言ってたよ。
799メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/11(月) 19:46:09 ID:???
>>795
レポありがとう!
ウチコマもバトーさんを好きだったと知って嬉しいよ。
バクスチュアルみたいに感情表現できなかっただけだったのか。
800メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/11(月) 20:06:29 ID:Ilsg6IQm
俺、多摩境から行って取れなかった、
交通費返せチクショー
801メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/11(月) 20:08:34 ID:Yfoq8OBX
【犯罪ギリギリ】今、リアルタイムで女子高に潜入してるんだが……【肝試しゲーム】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tanka/1157958883/l50
802メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/11(月) 20:20:37 ID:???
>>798 >>800
3時になって順番が確定した時点で入り口の近くにいなかったお前が悪い。
803メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/11(月) 20:45:27 ID:0FAyYT4c
当事者でしたが…

土台テアトルなんてちいさな映画館でやるイベントではなかったはず
企画提案した会社もどの程度の混雑が予想されるか想定できたはずなのに
それを報告していなかったそうだし、テアトルも調べていなかった

ひどい対応と楽しみにしてたのに観れなかった不満で切れた人も多かったですけど
よくよく考えてみれば
テアトル側もどのくらいの重さかもわからない負いきれぬ荷物を背負わされた様なもんかも
あんな対応の仕方では今後映画関係のイベントを企画する資格はないと思うけどね
それにしても次回公演を確約しろ!と迫ってた連中のロジックは凄まじかった(笑)
さすが攻殻おたーくなだけある…

ただ…連絡先を書いたボードの欄に  兵 庫 県  の文字を見つけたときは涙でそうになったお…
すごーく遠くからはるばる来たらしい支配人に講義していた女の子も泣いて帰ってたよ…
804メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/11(月) 20:50:18 ID:???
わざわざ兵庫県からこようとも、順番が確定する3時になった時点で入り口の
近くにいなかったやつが悪い。
805メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/11(月) 20:58:36 ID:???
>>804
煽りたければ好きなだけすればいいが、
主催者が「近くで待ってたらチケット売らない」
ってアナウンスしたからそれに従ったのにそれを無視して
入り口付近で待ってた奴にだけチケット売ったことに怒ってるんだぞ。

806メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/11(月) 21:04:25 ID:???
早くからきてたやつはそういうこと聞いていたかもしれないけど、30分まえに
付いた俺はそんな話は全く聞いていない。というか、チケットを売り出すまで
なんのアナウンスもなかった。

なので、チケット手に入れたやつを非難するのは辞めてくれ、と声を大にして
主張しておきたい。
807メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/11(月) 21:07:59 ID:???
>>806
事件の後遺症の項参照されたし
http://kokaku-sac.xrea.jp/theatres/index.php?FrontPage
808メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/11(月) 21:15:30 ID:???
>>802
分ったから、そういう感情を逆撫でするような事を言うな
809メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/11(月) 21:20:19 ID:9hhftpWL
>>807
発端は1時ごろから並び始めたヲタどものせいなんじゃないの?
まぁ、普通はそういうことを予測して警備計画を立てるべきなんだろうけどね
810メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/11(月) 21:25:35 ID:Uwdo8DPw
>>806
テアトルのサイトにしっかり3時以前に並ぶなと明記してあったんだが
どうせ、こういう奴に限って「知らない」とか言い出すんだろうなー

もうどうでもいいや
終わったことだし
811メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/11(月) 21:31:54 ID:???
>>810
しってたけど、30分まえには入り口付近にたくさん人がいて、劇場側も特にな
にもいってなかったので、そのまま並んだ。で、入り口が開くと同時に後ろか
ら押されるままに階段へ。

連れと一枚づつしか買う予定無かったけど、友人から電話かかってきたんで二
人とも二枚購入。

わるいが何も罪悪感はない。文句は劇場側に言え。
812メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/11(月) 21:36:19 ID:???
文句は劇場側に言え、とか言いながら
>>798>>800の感情を逆撫でするような事を言うなっつってんだよカス

二人は別にお前らの批判はしていないだろ?
自身のすねに傷の有る身だから自己弁護に走るんじゃないのか?
813メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/11(月) 21:37:15 ID:???
というか、そもそも、早めに来てアナウンス聞いて散った人たちって、「3時以
前に並ぶなと明記」してあったのを無視した人たちでしょ。

自業自得だと思う。劇場側の対応もわるいが、そもそも最初から注意無視して
一時間以上まえにきたやつもどうかしてる。
814メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/11(月) 21:40:19 ID:???
言いたいのは、最初に約束を破ったのはどちらかということだ。
それは間違いなく劇場側の都合を無視して3時より一時間以上早く来た奴らだ。

そのへんよく考えろよ。
815メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/11(月) 21:42:21 ID:9hhftpWL
>>813
気持ちは分からんでもないけどなぁ
そういうのを想定して警備計画をたてなかった劇場側も悪いけど、やっぱり規則には従わないと

まぁ、多かれ少なかれ数時間前から並ぶやつはいるんだけどな
アメリカなんてSW見るために半年ぐらい前から待ち構えてるようなやつがいるぐらいだし
816メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/11(月) 21:42:47 ID:???
15:00前にチケット販売してるんだけどな。
817メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/11(月) 22:25:01 ID:???
閑散としたスレに救世主が

テアトルGJ
818メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/11(月) 22:26:35 ID:???
へあとるごーつーへる
819メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/11(月) 22:28:07 ID:???
午前中から並んでる人いたよ。
並んでは散って、並んでは散ってで、最終的にはグダグダ。
820メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/11(月) 22:30:31 ID:???
●劇場側の問題点
  1、3時から列を作りますから、といってそれ以前に来た人を散らしておきながら、
    3時前から売り始めたこと
    →販売を前倒ししたこと事態は、予想外の混雑の為仕方のない判断だった。
      しかし「列は3時から」といって人を散らしていたのだから、どんなに混んできても
     販売開始は散らされた人たちが戻ってくる3時以降(3時半くらいか?)にするべきだった。
     それも待てないのなら、番号札を渡して一旦散らし、のちに当選番号を張り出すなどの
     抽選方式に切り替えるべきだった
 2、予想以上の混雑だったのに、チケットを1人2枚購入可だったこと
   →行き渡らないことが確かなのだから、1人1枚に限定するべきだった。
 3、売り切れましたとのアナウンス後も立見席を販売していたこと
    →できるかぎり混雑を解消しようとしたのかもしれないが、はっきり売り切れたと
      わかるまで、そのような正確ではないアナウンスは入れるべきではなかった。
      入れるなら、「あとXX枚です」というような内容にするべきだった。

これは微妙なところだが、
4、今回のイベント参加者をオタクと見下していたこと。
   →現実問題として態度は悪かったが、オタクだから悪かったのかは不明。
   しかし、オタク相手だから態度が悪かったにせよ、その前のトヨエツ映画のイベント参加者
   に対しても同じ対応だったにせよ、どちらにせよ客商売失格であり、明らかな暴力行為や
   迷惑行為がない限り真摯に対応するべきだった。  

●参加者側の問題点
 ・列は3時からという指示があったのに、たまっていたり敷地内に入ったこと
 →それにより起きた混雑が、劇場に誤った判断(3時前から販売開始)をさせることになった。
  すくなくとも2時半頃まではたまるべきではなかった。


このスレを読んで、自分なりにまとめてみた。
821メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/11(月) 22:36:46 ID:???
>>816
>言いたいのは、最初に約束を破ったのはどちらかということだ。
822メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/11(月) 22:45:49 ID:???
卵が先か鶏が先か
823メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/11(月) 22:46:30 ID:???
>>821
そんな極論持ち出すのなら答えはテアトル。
3時前は案内、対応しませんと言っておきながら午前中のうちにもう「散れ!」のアナウンス始めてたんだろ?
無視し続けなきゃダメー。
824メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/11(月) 22:49:24 ID:???
約束を破ったとか、そうゆう問題じゃない。
その日、あの場所にいた人ならわかると思う。
こんなイベント、最初から無理だったって。
825メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/11(月) 22:50:57 ID:???
>>823
その文脈での対応っていうのは、並び順を認めるとか優先権をあたえるとか言っ
たたぐいのものだろう、常識的には。それが通じないやつは既に問題外。
826メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/11(月) 22:51:02 ID:???
なんだ、トラブルがあったからスレが伸びてるのかw
わざわざ足を運んで嫌な思いをしに行った奴はご苦労なこったww

827メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/11(月) 22:51:44 ID:9hhftpWL
>>823
たまられちゃ劇場にも一般人にも迷惑だろ
828メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/11(月) 22:54:02 ID:???
恨み言でしか伸びないスレ
それが降格クオリティ
829メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/11(月) 23:00:17 ID:???
早くから人が集まってたというのに、3時まで並ぶな
なんてアナウンスは無理があるわな。
通勤ラッシュの時間帯に「電車の到着時間までホームに入るな、
自動改札前にも溜まるな」って言ってるようなもんだろ?
で、アナウンスを無視してホームに並んでいた人間だけを乗せて
電車は行ってしまったと。
そりゃ怒る人間がいてもおかしくないわな。
まぁ俺は嫌な予感がしたので当日行かなかったわけだが。
830メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/11(月) 23:00:52 ID:Tetz2ThR
>こんなイベント、最初から無理だったって。

使い古した文句だけど、激しく同意する
こんな競争率の高いイベントがテアトルですんなりと終わるわけがないのは
企画した人間がほんのすこし調べる気を起こして「攻殻機動隊」とぐぐれば10分で理解できることだろう

競争率が死ぬほど高いんだからマナーなんてお構いなしに朝からでも並ぶ奴が出るのなんて誰がどう考えたってわかる話だ
それに、仮に三時に抽選券の配布や、客の整列が行われていたとしても
混乱は絶対に避けられなかったと思う

行って嫌な思いをした人 ほんとおつかれ… 
831メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/11(月) 23:07:13 ID:???
攻殻のファン同士で喧嘩するのはとても悲しいことだお


テアトル死ねお
832823:2006/09/11(月) 23:08:35 ID:???
>>825
馬鹿か?極論って言ってんだろうがタコスケ。
はなっからそんな無茶なアナウンスかざしてるテアトルの無能を嘲ってんだよ。
空気嫁ボケ。
833メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/11(月) 23:14:43 ID:???
>>796
次は本スレでお願いします
ここはチケット取れなかった被害妄想者の溜まり場になってるだけなので
834メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/11(月) 23:17:23 ID:???
>>832
極論だろうが何だろうが、文脈を考えて意味とれないようじゃタダの馬鹿。

頭がわるそうだからわかりやすい例を挙げてあげよう。下記の二つの「つまら
ない」の意味が異なるのは分かるよね。

「つまらないものですが、どうぞ」
「あの映画つまらないね」

それとにたようなもので、あの文脈での「対応」ってのは君が言うようなもの
では全くない。それを押し通すのならそれは詭弁でしかない。


っていうか攻殻オタってこういう馬鹿しかいないのかねぇ。
835メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/11(月) 23:24:23 ID:???
>>834
こんな過疎板に書き込んでるお前も同類にしか見えないけどな
836メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/11(月) 23:26:52 ID:???
792-796です。
もう少しトークショーの内容を思いだしたから
レポしようと思ったんだけど・・・。
本スレはちょっと作品内容についての話題っぽかったんで
ここに書き込もうと思ったんだけど・・・。
もしあまりありがたくない行為だったら消えるよ。
837メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/11(月) 23:27:12 ID:Tetz2ThR
みっともないね
838メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/11(月) 23:29:03 ID:Tetz2ThR
>836
向こうはネタばれが怖くて見れないので
是非こっちでお願いしたいなあ…
839メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/11(月) 23:29:15 ID:???
>>836
本物だったら本スレでどうぞ
SSSのスレなんだからイベントでの新情報はむしろ歓迎だろ
840メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/11(月) 23:30:53 ID:???
>>838
ここだってネタバレだらけじゃん
てか、イベントの内容自体ネタバレだってわかってる?
841メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/11(月) 23:32:34 ID:Tetz2ThR
ごめんなーたい
わがままいいましたー
842メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/11(月) 23:36:58 ID:???
>※当日17:00より劇場窓口にて整理番号付き当日券を販売いたします
>※整理券の配布は、お一人様2枚までとさせていただききます。
>(なお、当日は昼間にご来場のお客様との混乱を避けるため、15時までの間、
>劇場敷地内および会場周辺でお待ちにならないようお願いします。
>ご案内・ご対応も行えません。予めご了承ください。15時になり次第、ご案内・ご対応を開始させていただきます)。

はい、これがテアトルが事前に出したアナウンス。
約束破ったのはどっち?
843836:2006/09/11(月) 23:43:50 ID:???
無限ループを断ち切るために・・・
とも思ってちょっと切り出してみたけども。
いいや、ごめんね。
ちなみに書こうと思っていたのは具体的な作品の内容じゃなくて、
どうやってこの映画を作っていったのか?って言う
話題だったからあっちでは切り出しにくかったんだ。
チキンですまん。それでは。
844メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/11(月) 23:44:04 ID:???
> はい、これがテアトルが事前に出したアナウンス。
> 約束破ったのはどっち?

「最初に」約束破ったのは一時間以上まえからならぼうとして通行人を邪魔し
た奴らだ。
845メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/11(月) 23:44:46 ID:???
まぁ、多少テアトル側を擁護するなら
今回のイベントが予約無しと当日券販売のみという無茶な仕様になったのは
直前まで日程の調整がずれ込んだからとの事(現場スタッフの弁解より)
だから、日程をずれ込ませた(?)I.Gやバンダイビジュアルにも責任はあるんでないかい?
846メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/11(月) 23:49:55 ID:???
というかテアトル側からすれば "たった" 2,500(円) * 280(人) = 70 万円 っ
ぽっちの売り上げしか見込めない上映に対してあの程度の対応しかできないと
いうのは冷静に考えれば納得できる。

もっと大きな箱でやるべきだった。
847メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/11(月) 23:52:32 ID:???
キャラホビの時には決まってたんだから、事前申し込み制は出来ただろう。
まあ主催の読み違いか怠慢だろうけど。
848メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/11(月) 23:53:49 ID:cJhVsRq8
「忘れんぞテアトル、この怨み」 http://kokaku-sac.xrea.jp/theatres/
           / : : ,, イ: : : : : : : l: : : /     l: : //__ヽ、: : : :i: : :
           /.:.:/  /: : : : : : : :ハ: : :i      l/;/ ´ `、ヾ、: l: :
.          //   /: : : : : : : : :{ ヽ-l 、 __ ノヾ`i:/l/  (::)  i: l/: i: :
          /    i: : : : : : : : :、 i ゝi==ミ  //      l: : /: : :
              l: : : .:.,:. : : : ヽ:、/{` (:)   l/   `ー===''i, イ/: :
.              l:. : .:./i:.: ヽ: : :ヽi ` __ ノ ' __!.... _      l/: : :
              l:.: : :/ l.:. :ヽ: : : \  、 ''´-―‐-:ヽ、  /: : .:.:.__
      __     l:.:.:.:i  i:.:.:.:.:.\: :、:\ ヽ'´:::::::::, --''ヽ': :, - '' 7:.:
   ,, ''::::..   ` 、  l:.:.:.l   l:.:.:.:.:.:.:.`:.、-、ゝ ヽ::r'/´  /;ィ´   /:.:.:
 /:...::::::::: ::..    ` ー.l:.:.l_r―‐、:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ  、.〈 {   ' .ノ  /-,:.:.:.:
 `丶、::::::::::::    .:   ヽl `ー, iト:.:.:.:ト,、:.:.:.:.\ \ 、ー_彡'  /  iー 、
    丶、:::  .:::::::::::.__    i ll、ヽ:.l(`ヽ、:.:.:.:`丶  ̄  ,, ''    l
      ヽr' ー -- ...二‐_.l ll `´` /` /`丶:.:.:.l `ー '' 、      ヽ./
               ll   リ、_./ /   ヽ:l    /ヽ      /
               l `ー‐'' ノ  /       ,, ''/ .ハ     /

849メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/12(火) 00:18:03 ID:???
>846
その理屈はどうだろ?

儲けが少ない。のでやる気が出ない      はありだけど
儲けが少ない。のでまともな対応をしません  は客商売として無しでしょ。論外だよ。


まあ最後の一文に同意。
850メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/12(火) 00:27:41 ID:E7UMhsCX
>>844
ふーん。
じゃ、15時に現場に行った人は?
851メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/12(火) 00:44:41 ID:???
>>845
土曜の昼下がりというあの周辺が一番混雑する時間帯に人が集まる様に
仕向けたのは悪意すら感じさせる
テアトル池袋のように長い行列を待機させるスペースが無いのであれば
やはり渋谷シネクイントの様に前売りを導入するべきだったし、日程は
それを考慮して決定するのが当然だったと思う
(上記二館はテアトル新宿とほぼ同規模のミニシアターだが押井関係の
オールナイトイベを大した混乱もなく無難に成功させている)

単純にテアトル新宿に大勢の客を扱う場合のノウハウと危機管理意識が
決定的に欠けていただけ…普段はさぞかし暢気な職場なんだろうなあ
852メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/12(火) 01:08:22 ID:???
http://www.cinema-st.com/mini/m019.html

>『テアトル新宿』のウリのひとつに多彩なイベントを挙げることが出来るだろう。
>「日本一イベントの多い映画館」にしたいという劇場の目標がある程だ。

ハイハイワロスワロス
いつか死人出すからやめとけ

ついでにハゲの顔が拝めるココ
http://www.nihon-eiga.com/mininow/shinjuku/theatles.html
853メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/12(火) 01:21:03 ID:???
まさかカツラしてた?w
854メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/12(火) 01:22:59 ID:???
なんかこの写真若いな
もっとシワのある親父って感じだったような
855メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/12(火) 01:27:12 ID:???
ハゲよりも左上の写真を見て、改めてぞっとしたわ・・・


あんな狭いところ、しかも階段に、百人近い人間が突撃していったんだからな
本当に本当に死人が出なくて良かった
856メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/12(火) 01:31:16 ID:???
なんか定期的に沸くのが居るんで、現場に居た人間として改めて書いておく。

1.事の原因はほぼ全てテアトルの対応のマズさに起因している
2.但し、客側のマナーに問題が無かった訳では無い
とは言え、その原因も1にあるので、テアトル側の責任が軽減される訳ではない
3.チケットを購入できた人間の大部分がマナーを守っていない
4.とは言え、3がマナーを守らなかったのも1が原因なので、特に責められる筋合いは無い

と言う状況なんで、観られた人が過剰反応する必要はまったく無いし、そもそも
観た人を批判するようなレスは殆ど付いていない(オクで5マソのアホは別として)。
にも関わらず、態々批判されるようなレス付けてる奴らは矛先をテアトルから逸らしたい様に思える。
それとも、唯のマゾか?
857メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/12(火) 01:37:41 ID:???
支配人は禿げてないよ
ただのヅラだよ
858メディアみっくす☆名無しさん
>>856
  __,ノ          ヽ  、       、    /
     _;.-‐- ._ :.:....  ヽ  〉     ヽ  ` ̄ {
.....:.:.___;.r‐:.:./,´こヽ:ー-:.r''´ ′_       ヽ r' ヽ
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.{{ r‐ヘ. ',:.:ヲ     `ヽヽ、    { ′.ノ
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ぃ.{ 〈 ヽ'    -_ <´こハ`モ.ノ ,tテ'′
`ーヽ:.:.:.:.:.、__:ヽ `ー'         ´  ̄/ ′ Yヽ  わしはテアトル側の雇った超ウイザード級の
   `ヽ._:.:.:.: ̄,へ   ヽ            ,r   V         ピックルが潜り込んでいると考えておる
     ,r冫rヾ /    ヽ        ヽ-、  }
__, -‐/r ヽ   l〈     l     /     `「
::::::/:::::ヽ ヽ l ヽ     l   /     ___/
::::〈:::::::::::::ヽ ヽ l  ヽ    l {  '´ ̄___,,.ノ
:::::::ヽ::::::::::::ヽ  \  `丶 .  `  '´ ̄__Y
´ ̄::ヽ::::::::::::丶  \ ヽ  \_,.-'´ ̄   ト、
:::::::::::::ヽ::::::::::::::\   \ 、  rヘ:.:..:. . .:,ノヽ:\
:::::::ヽ:::::ヽ:::::::::::::::::\   \  } l´^'ヘ'´:::::::::::|:::ヽ