アニメのライトノベルが米でリリース

このエントリーをはてなブックマークに追加
1にょ?@K殺官記者ψ ★:04/10/01 00:11:45 ID:???
日本のアニメ・漫画関連物を中心に翻訳出版している会社米国のTokyopop社が
2004年3月ににライトノベル(manga novel)のレーベル立ち上げを発表、
第一弾として「スレイヤーズ」と「CLAMP学園怪奇現象研究会」の英訳版が出版。
ttp://www.tokyopop.com/news/press2004/2004_manga_novels.php
この2作は2004年9月7日に米国市場にリリースされた。
第一弾の売れ行きにもよるのでしょうが、
今後、アニメ・漫画の関連作品を中心にラインナップが増えていくと思われます。
 ◆英訳ライトノベル◆
Slayers(邦題:スレイヤーズ・著:神坂一)
ttp://www.tokyopop.com/dbpage.php?propertycode=SLY&categorycode=BNV
CLAMP School Paranormal Investigators
(邦題:CLAMP学園怪奇現象研究会事件ファイル・著:松本富之)
ttp://www.tokyopop.com/dbpage.php?propertycode=CLP&categorycode=BNV

Tokyopop
http://www.tokyopop.com/index.php

依頼者:依頼スレ432氏
記者の声:私はアニメの輸出は大賛成です。が、Kの国は拒否。
2メディアみっくす☆名無しさん:04/10/01 00:26:07 ID:???
2げと
3kidAA ◆7qWtDarCw. :04/10/01 00:32:17 ID:mD4UTJKr
ラノベ板【英語】英訳版ライトノベル総合【Tokyopop】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1094207066/l50

貼りわすれです、すみません。
4メディアみっくす☆名無しさん:04/10/01 02:10:19 ID:cuQuT4JC
ハリポタの様になるかな
5メディアみっくす☆名無しさん:04/10/01 02:11:09 ID:cuQuT4JC
ハリポタの様になるかな
6メディアみっくす☆名無しさん:04/10/01 03:33:25 ID:???
どーでもいいが記者の名前イタイなーw。
7メディアみっくす☆名無しさん:04/10/01 14:14:00 ID:gpwxzTp+
だが、それがいい。
8メディアみっくす☆名無しさん:04/10/01 14:19:25 ID:NnUCtMWf
ハリーポターより確実に面白いのもある。
9メディアみっくす☆名無しさん:04/10/01 15:23:39 ID:gpwxzTp+
たとえば何がある?
10メディアみっくす☆名無しさん:04/10/01 18:26:09 ID:iCwonaSA
キノの旅とか
11メディアみっくす☆名無しさん:04/10/01 19:06:56 ID:???
ロードス島戦記あたり
12メディアみっくす☆名無しさん:04/10/01 19:07:58 ID:???
スレイヤーズもハリポタよりは面白いと思うけど。
13メディアみっくす☆名無しさん:04/10/01 19:42:03 ID:kMgDuTFn
未来放浪ガルディーン
14放浪者:04/10/01 21:36:15 ID:???
麻生先生の小説が出版されますように…、ナムナム。
15メディアみっくす☆名無しさん:04/10/01 22:53:27 ID:???
あかほり
16メディアみっくす☆名無しさん:04/10/02 00:46:42 ID:YlUV4Fai
ハリポタと比べるなら、楽園の魔女たち
辺りが妥当なとこかな
17メディアみっくす☆名無しさん:04/10/03 10:30:40 ID:???
>>16
あのテンポ(地の文含めて)を訳せたら面白そうだけど
まず王道路線の話からの方が良いかも。
 
CLAMPが人気って言っても、怪奇現象研究会はちょっと微妙
18メディアみっくす☆名無しさん:04/10/03 10:39:00 ID:???
しかしハリポタは面白いと思うけど、
賞とりまくったり発売日が大ニュースになったり、
次巻の内容をもったいぶって洩らしたり、
英国女王から賞賛されたりっていうのはよくわからん。
ありがち王道ネタが受けるのはわかるんだが、でもあれ一つで大騒ぎってのが。
あの大量の賞の中には、作品の内容に向けたの以外にも
いろんなものが含まれてるんだろうが、でもちょっと異常だ

ああいう児童文学というか、ライノベっぽいのを
読む習慣がなかったのかな。
自分も少女小説ブームを馬鹿にしてたから(正直すまんかった。
面白かった少女小説)、えらそうなことは言えんが。
19戯言 ◆ZAREQQMsYY :04/10/04 01:14:49 ID:XBkgUQiz
英国(つーか、日本以外)では、主に子供の人気中心だけどね。
日本だけでしょ、よい大人も一緒になっておもしろいおもしろいと騒いでいるのは。
こいつらは、何十年も生きてきていったい何の本を読んできたんだと…。

まあ、ドクロちゃんおもしれーとか言ってる俺が言えた事ではないけど。
アメリカでドクロちゃん売らないのかな?w
20メディアみっくす☆名無しさん:04/10/04 15:47:20 ID:???
海外では、日本とは比較にならないぐらい大きな
ファンタジー小説の市場があるよ。
子供向けじゃなく、大人向けの市場も。
日本のようにゲーム・アニオタ専用
(あと少数の昔からのファンタジーオタ)みたいな市場じゃない。
だから指輪物語(ロードオブザリング)なんかも最初から有名だった。

ハリポタの場合は、あのヒットの規模自体が巨大だからねえ。
もうハリポタがなにをするにしてもニュースになるぐらいの規模でしょう。
「ハリポタ様が手をお振りになりました」「ハリポタ様が髪型を変えました」
「ハリポタが今度は多摩川でおひるねしています」
みたいな。(ちょっと違うw)
21メディアみっくす☆名無しさん:04/10/04 15:48:54 ID:???


前、2chからのリンクで見たけど、ハリポタとLORの
各国の観客動員数、どの国もだいたいおなじぐらいなんだけど、
ただ一カ国だけハリポタのほうがLORより
ぐんと動員数が多い国があったんだよね。
それが日本w
国内で「ブーム」になったかどうかの差、
ブームに弱い日本の国民の特徴だろうな。
まあ一般書店で一番店頭でファンタジーフェアが開催されたり
あれこれ作品が訳されたり(ドラゴンランス戦記まで復刻されたりw)、
ブームといっても、ファンタジー小説にとってはいいことちゃうか。
22メディアみっくす☆名無しさん:04/10/04 15:53:54 ID:???
ぬるぽーーー
 ぬるぽーーーー
  ぬるぽーーーーー
   だれかガッしてくれ
23メディアみっくす☆名無しさん:04/10/04 16:26:23 ID:xznmRq87
>>22
ガー−−ッ
ガ−−−−ッ
ガ−−−−−ッ
こんなんでいいか?
24メディアみっくす☆名無しさん:2005/03/28(月) 15:52:19 ID:???
唐揚げ
25メディアみっくす☆名無しさん
で、これどうなったんだ??