【英語】英訳版ライトノベル総合【Tokyopop】

このエントリーをはてなブックマークに追加
365イラストに騙された名無しさん:2006/05/03(水) 23:05:11 ID:4Yqt3w61
台湾って親日だからラノベ流行りそうだけど、実際の所はどうなの?
その辺り詳しい人いる?

しかしすざましい過疎スレだな。
366イラストに騙された名無しさん:2006/05/04(木) 18:03:47 ID:X1UP6Zl2
親日だから日本のものがはやるってのは短絡だと思う。
367イラストに騙された名無しさん:2006/05/04(木) 18:16:37 ID:4dFOh2e4
日本のゲームも漫画も反日の国で大流行したわけだしね、著作権料は払ってくれないけど
368イラストに騙された名無しさん:2006/05/06(土) 06:14:33 ID:KRFBhqs9
よくわからんが、タイム・リープとカイルロッド翻訳されねーかな
中学の時オタクの友達に借りてとても面白かった
あの面白さを世界に伝えたい
今では俺も立派なオタク・・・orz
369イラストに騙された名無しさん:2006/05/06(土) 21:08:44 ID:mNO57lvT
台北アニメイトで十二国記売ってた。
ラノベは角川か電撃が多かったかなぁ…よく覚えてない。
漫画に比べたら全然少なかった。
翻訳に時間がかかるからかも。
流行ってるかどうかは知らない。
370イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 21:06:52 ID:0S6TPJob
台湾ってアニメイトあるのかよ
ラノベも売ってるのか。少ないってことは流行ってないのかな。
ラノベ、台湾の一般書店の方には売ってないの?
371イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 21:20:05 ID:UAzctcyz
369だけど
アニメイトにはキノとか有名処はあったような気がする。
とらのあなも一時出店してたようだけど同人誌だけかな?
一般書店には行ってないからわからないけど
空港の書店には翻訳ラノベはなかったと思う。
372イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 09:09:02 ID:coc229bb
まあ密漁や暴力団が凶悪なのを除けばいい国だな台湾
373イラストに騙された名無しさん:2006/07/02(日) 21:07:15 ID:YZDiCdsL

2005のやつだけど
【海外】アメリカでライトノベルの出版を開始 10月発売の第1弾は「キノの旅」など全4作品
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1146801895/
374イラストに騙された名無しさん:2006/07/02(日) 21:25:55 ID:i0gmCnll
>>373
捨てプリ、ラインナップから外されたと思ったらそっちで出すのか。
新ジャンルまで立ち上げるなら、スレイヤーズの続きも出してくれないかな…。
6巻なんて中途半端なところで切らずに、せめて第一部の終わりまでは出してくれよ。
375イラストに騙された名無しさん:2006/07/28(金) 06:16:52 ID:qqiffKzA
ラノベの中文版は台湾角川書店から沢山刊行されている。
http://www.walkersnet.com.tw/fiction/news.asp
英訳、欧州語訳は漫画と違ってまだほとんどされていない。
涼宮ハルヒはファンによる自主英訳が行なわれている。
http://project.baka-tsuki.net//index.php?title=Suzumiya_Haruhi
376イラストに騙された名無しさん:2006/09/16(土) 21:55:40 ID:iPftz2Xi
Seven Seas Entertainmentってとこがラノベを出すって。

http://www.animenewsnetwork.com/pressrelease.php?id=1998

377イラストに騙された名無しさん:2006/09/16(土) 23:41:02 ID:FbCiFiRU
>>376
おお。やっぱりジャンル的には注目されてるのかな。
"Light Novel"って単語をそのまま使ってるのは結構珍しいかも。

ラインナップは「しにがみのバラッド」「ぴたテン」「ストロベリーパニック」
「かのこん」「狐娘と狼娘」(←正式タイトル忘れた;)「ヴぁんぷ!」
……えーっと、萌えシリーズ?

売れ行き不振で途中で刊行中止になったスレイヤーズは、
7・8巻だけ準オンデマンド(出版社のサイトでのみ販売)の形式で出版されるらしいよ。
http://messageboard.tokyopop.com/forums/showthread.php?t=4821
378イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 02:20:26 ID:kzidzs/x
「ヴぁんぷ!」だけ妙に浮いているラインナップだなー
379イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 20:18:00 ID:ZGW3uhvI
タイトルそのままVAMP!になったらハードコアエロ映画みたいで嫌だ。
380イラストに騙された名無しさん:2006/09/19(火) 05:42:54 ID:HDcSXX/w
シャナの英訳の話しあったっけ?

459 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/18(月) 22:48:24 ID:hOV3YqPS
英訳?

http://www.amazon.co.uk/s/ref=nb_ss_w_h_/026-5019996-4920435?url=search-alias%3Daps&field-keywords=shakugan&Go.x=0&Go.y=0&Go=Go

477 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/18(月) 23:30:38 ID:o86mhzEm
>>459
Shakugan No Shana, 1 (Shakugan No Shana) の方は電撃大王の
灼眼のシャナ1巻の英訳本みたい。by Sasakura Ayato となってるから。
Shakugan no Shana: The Day of Fighting は小説の1巻みたいだね。
サブタイトルは「戦いの日」ってなってるけど。
どっちも$9.99って高いねぇ。日本人で良かったよ。
381イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 01:36:15 ID:mswVfwjQ
ドイツ語tokyopopは
”Kinos Reise” ”Gosick” ”Rosen unter Marias Obhut” ”Boogiepop”
それっぽいといえばそれっぽいラインナップだ

ttp://www.lightnovels.de/
382イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 01:00:29 ID:oIVc+NkS
383イラストに騙された名無しさん:2007/04/05(木) 14:05:03 ID:q0d1tMJF
give excuseとはどうゆう意味の連語ですか?
384イラストに騙された名無しさん:2007/04/06(金) 05:00:14 ID:adMFLlyq
>>380
これ、だよな。
ttp://www.amazon.co.jp/Shakugan-No-Shana-Girl-Fire/dp/1421511932

もう今月に出るんだな。とりあえず注文してみた。
385イラストに騙された名無しさん:2007/04/06(金) 05:03:34 ID:adMFLlyq
ついでに、西の善き魔女も見つけた。
ttp://www.amazon.co.jp/Good-Witch-West-1/dp/1427800456

386イラストに騙された名無しさん:2007/04/18(水) 21:07:24 ID:diC0K+08
シャナの小説届いた。380と384は別物みたい。

今回買ったのは384のもの。

イラストは日本と同じ物だけど、いくつか省略されていた。

で、省略されていたのが、「おい、のいじ、その時シャナはパンツはいてないから」な奴だったり
するんで意図的と思われる。

ただ、同時に買った漫画の方では同じ場面が「微妙に修正したかなー?」程度で載ってたりした。
同じ会社で出版してる奴なのに、なんでだろう。
387イラストに騙された名無しさん:2007/04/20(金) 15:20:27 ID:LjvVTVgl
英語のスペルを簡略化しよう!
http://news.ameba.jp/2007/04/4314.php
388イラストに騙された名無しさん:2007/04/21(土) 13:19:04 ID:nWJ1XZo3
389イラストに騙された名無しさん:2007/05/21(月) 01:57:42 ID:4I2hdoA2
クレカ無い餓鬼だが、親が南部某州駐在なんだよな…
 どうにかタイトル告げずに取り寄せる方法は無いだろうか。

畜生、机の中から$20紙幣が3枚も出てきた… あっても使える店は無いが…
390イラストに騙された名無しさん:2007/05/21(月) 22:33:18 ID:67bruqA9
>>388
アニメ化されてなくても英訳されるのか…そろそろ何でもありになってきたな。
>>389
アマゾンジャパンで買えばいいじゃまいか
391イラストに騙された名無しさん:2007/05/22(火) 12:11:58 ID:0LB0lmJX
>>390
d。英本だから無条件で.comの方探してたよ。
 .jpの方でもimport扱ってるとは知らなんだ。
392イラストに騙された名無しさん:2007/05/25(金) 13:52:51 ID:7jQrC92F
英訳版のかのこんが来月末発売されるらしい。ま、ほぼ確実に18禁になってるだろうな
393イラストに騙された名無しさん:2007/05/25(金) 16:03:56 ID:bspuP3j+
そういや日本だと小説で18禁というのはほぼ無いけれども
英語圏だとこのへんどうなっているんだろうか
394イラストに騙された名無しさん:2007/05/26(土) 08:11:34 ID:WKNlHYft
スレイヤーズは13禁だったかな。
395イラストに騙された名無しさん:2007/08/30(木) 14:35:36 ID:8egDTXCT
小説にもレーティングがあんのか……
396イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 21:39:41 ID:o8fMZkGk
いつの間にか出版されていた。

Full Metal Panic! 1: Fighting Boy Meets Girl (Full Metal Panic) (ペーパーバック)
http://www.amazon.co.jp/Full-Metal-Panic-Fighting-Meets/dp/1427802432
397イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 22:00:52 ID:YIf6JXo+
Tokyopopのラインナップもだいぶ充実してきたな。
http://www.tokyopop.com/shop/novels/browse

フルメタもかりんも何もかも一律で13禁だから、
内容は特に考慮せず、とりあえず年齢制限付けてるだけな気がする。

捨てプリや星界の表紙が書き下ろし
(しかも、キャラではなく一般書籍風なデザイン画)なのは何でだろ…。
基本ターゲットはアニメファンじゃないのか?
http://www.tokyopop.com/product/1448/ScrappedPrincess/1.html
http://www.tokyopop.com/product/1668/SeikaiCrestoftheStars/1.html
398イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 22:11:12 ID:o8fMZkGk
これからの予定(既出を除いてます)。

スレイヤーズ7巻8巻
十二国記(ペーパーバック)
ゴシック
NHKへようこそ

399イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 22:53:46 ID:YXw+uouo
>>397
Entertainment Software Rating Board - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Entertainment_Software_Rating_Board
400
401イラストに騙された名無しさん:2007/10/09(火) 05:34:31 ID:4LHSqNV/
amazon本家で吸血鬼ハンターDの8巻が少年マンガのカテゴリーで1位!
http://www.amazon.com/gp/bestsellers/books/13421161/

ところで、星界の2巻が見つからないのは何でだろう?

402イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 23:40:52 ID:x5ugBzFp
カナダの Anime News Network のフォーラムに、今年の夏にラノベ
(及びそれ以外の日本の小説)についてのセクションができたらしい
ttp://www.animenewsnetwork.com/bbs/phpBB2/viewforum.php?f=40
403イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 01:50:12 ID:2D1YJEYP
んー……今までのオタ系のように、海外でそれなりに受けて、
それから日本国内での評価、ってのに繋がりそうになってきたのかな?
404イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 03:12:59 ID:KKK1qx5I
アニメやマンガに関しては「海外でこんな風に受けている」という記事を
結構見るよね。ライトノベルもそうなると面白いが…。
アニメ・マンガ関連のアメリカのニュース・サイト ICv2 は去年、2005年度の
重要ニュースの一つに、ラノベの翻訳版の売り上げ増を挙げたそうだ。
ttp://d.hatena.ne.jp/ceena/20060917/1158493401
405イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 04:30:31 ID:RxnjLPWB
そいやラノベの翻訳って、文字数少なくしてるのかな?
昔、どっかで、向こうの原稿料って、
ページ数じゃなくて文字数で換算されるって聞いたような気がしたけど。
406イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 12:32:39 ID:e8plAzYL
>>405
文字数じゃなくて単語数じゃなかったっけ?
一語いくら。
407イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 15:17:15 ID:Md8cZd3y
>>405
うーん、日本だと原稿の長さに関して「四百字詰め原稿用紙で x 枚」といった
言い方をするけれど、406氏の言うように、西洋だと、単語数でしょう。
ロンドン大学の Raymond Chapman は短編小説の長さについて
"...may range from some 500 words in a magazine to around 10000 words"
と書いている。
408イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 00:26:36 ID:/xFQtNnK
そっか、単語の数か。
とある海外小説読んだときに、
必要の無いだろう描写のシーンがいろんなところにあって、
そのときは妙に納得したよ。
409イラストに騙された名無しさん:2007/12/29(土) 14:22:40 ID:WYDs9IKi
tokyopopにある、表紙が人の顔の『missing』はラノベのmissingとはまた別?
410イラストに騙された名無しさん:2007/12/29(土) 14:24:36 ID:RylCiYE5
>>409
あらすじからして、電撃のMissingだね。
411イラストに騙された名無しさん:2007/12/29(土) 15:41:48 ID:WYDs9IKi
>>410
サンクス
でも表紙がラノベ風のmissingも出てるっぽいんだけど何が違うんだろ?
412イラストに騙された名無しさん:2007/12/29(土) 15:49:24 ID:RylCiYE5
>>411
表紙がラノベ風ってどれのことだろ?
ライトノベル版のイラストを使った奴は、俺は見たことが無いけど…。

もし↓だったら、漫画版だよ。
ttp://www.tokyopop.com/shop/1830/MissingKamikakushinoMonogatari/1.html
413イラストに騙された名無しさん:2007/12/29(土) 16:10:57 ID:WYDs9IKi
>>412
マンガが存在していたのか、知らなかった
勘違いしてました、すみませんでした
414イラストに騙された名無しさん
>>413
(゚ε゚)キニシナイ!!