【040719:アニメ】オトナのアニメ番組「BSアニメ夜話」始動 第1弾は9/6〜9放送予定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1眠り猫記者 ★
新番組「BSアニメ夜話」

テレビ初!? オトナのアニメ番組「BSアニメ夜話」始動!!
今や日本を代表する「文化」として世界的に認知されているアニメ。ストーリーの多様性、斬新なビジュアル、社会・時代への洞察力 独創性が際立つ日本のアニメのパワーの源は、アニメを愛する大人の作り手と受け手のウンチクがしのぎを削る中にこそあります。
番組では、アニメ世代と呼ばれる30〜40代をメインターゲットに、知られざるアニメの制作秘話・技術論・文化論を紹介し、アニメの新しい魅力を発掘していきます。
-------------------------------------------
NHK BS2の23時枠「BSこだわり館」の1シリーズ。
月曜〜木曜4夜連続。年度内3期放送予定

第1期 放送:9/6(月)〜9/9(木)4夜連続
NHK BS2 23:00〜24:00
-------------------------------------------
第1シリーズのテーマ作品(予定)
9月6日 第1夜 「機動戦士ガンダム」
9月7日 第2夜 「アキラ」
9月8日 第3夜 「あしたのジョー」
9月9日 第4夜 「カードキャプターさくら」
-------------------------------------------
今までにない切り口のアニメ情報エンタテインメント番組です。
どうぞご期待下さい!

http://www.amazone.co.jp/works/anime2.html
おお!さすがNHK!
3メディアみっくす☆名無しさん:04/07/19 19:12 ID:IohqOx9M
この番組の出来はパネリストの出来にかかっている。
誰がやるんだろう
4メディアみっくす☆名無しさん:04/07/19 19:24 ID:uLXtjjWQ
BS実況でアニメ夜話やれ!!!

て言い続けてたのをきいてくれたのかな?
                    __        、]l./⌒ヽ、 `ヽ、     ,r'7'"´Z__
                    `ヽ `ヽ、-v‐'`ヾミ| |/三ミヽ   `iーr=<    ─フ
                   <   /´  r'´   `   ` \  `| ノ     ∠_
                   `ヽ、__//  /   |/| ヽ __\ \ヽ  |く   ___彡'′
                    ``ー//   |_i,|-‐| l ゙、ヽ `ヽ-、|!  | `ヽ=='´
                      l/| | '| |!|,==| ヽヽr'⌒ヽ|ヽ|   |   |
    ┏┓    ┏━━┓        | || `Y ,r‐、  ヽl,_)ヽ ゙、_ |   |   |.         ┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃          ヽリ゙! | l::ー':|   |:::::::} |. | / l|`! |i |.         ┃  ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏┌───┐j | l|.! l::::::ノ ,  ヽ-' '´ i/|  !|/ | |リ ━━━━┓┃  ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃ .|ー───'| | l| { //` iー‐‐ 'i    〃/ j|| ||. |ノ        ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗ .|.      | | l| ヽ  ヽ   /   _,.ィ ノ/川l/.━━━━━┛┗━┛
    ┃┃        ┃┃   !  第   | ゙i\ゝ`` ‐゙='=''"´|二レ'l/″             ┏━┓
    ┗┛        ┗┛   |   4   .!--─‐''''"メ」_,、-‐''´ ̄ヽ、                ┗━┛
                 r|__  夜   ト、,-<"´´          /ト、
                |  {    r'´  `l l         /|| ヽ
                ゙、   }   }    | _|___,,、-─‐'´ |   ゙、
                  `‐r'___ヽ、__ノ/  |  |      |、__r'`゙′
                           |   |/      i |
                           |           | |
         ,. ' ´, 、 - ‐ ‐ ‐ - 、`ヽ、
         , ' ,. '´         `ヽ、ヽ
        ,.' ,.'    ,    ,         ヽ ゙、
     〃/, ,   ,',' ,   ! |l    | l   ', ゙., ',
      l| { { {   !l !   lll |   ! !   }l ! !
      !{ | l l _r┴‐'ュ___|l! |___,','L.__ l| | |
.      | '.,| ,' ヲ, ''二.ヽ.|┐   '""゙゙゙゙゙゙'''`ー/ノ!
     |  ,-',{l|{ (○) }| |    _........._   ,',' l
      | {(゙,_ミヽ 二ノ | |   ,;===:.、 ,' )} l    ビデオに納めねば・・
      !  〉'´,r゙|r ‐‐┐| |、       ,' .ノ  !
    | / /, ┴‐‐ュ'゙┘!‐‐;       ,'l´    !
     ! | '´ ,.ィエ._| ̄l|ー'      ィ |    !
    ,'  !   '" _,-r:イ r:、l_...、 - i ´ l  |    ',
   ,'  ,'゙、  r| ゙、'; ゙、ヽ、`ヽ、./`\ |  !    ゙、
   / /゙、 ヽ、 { { ヾ、 `'┘  ゙i、  ノ ヾ、.',     ':,


            ,:‐、
            l::/
            _」! -―- .    _
         , '´       `ヽ/:ノ
         ,.' -、          ^ 、
       /        -、     ',
         i 〃ヽ             i  B S 2  !
         l {t:ノ    r,=、、      !
       l.  f>   !{:::::::リ     ,'   ,. ‐ァ
          、ーヘ   `~"´     / . '´ /
         \         //    i
            ',       {>'     j
             i   _ `ー-、        /
            !   `ヽ..__)    /
              ヽ   , -r−一''"
             }   |  !
              (__j-‐'
個人的に取り上げて欲しいアニメ

・トップをねらえ!
・未来少年コナン
・機動武闘伝Gガンダム
・クレヨンしんちゃん嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲
・新世紀GPXサイバーフォーミュラ
・オーバーマンキングゲイナー
・少女革命ウテナ
・カウボーイビバップ
・王立宇宙軍オネアミスの翼
・ミスター味っ子

    ヴィーフェスアニムェアファ〜〜  
    ∧ ∧γ⌒'ヽ
    (,, ・∀i ミ(二i
    /  っ、,,_| |ノ
  〜( ̄__)_) r-.! !-、
          `'----'
10メディアみっくす☆名無しさん:04/07/19 20:24 ID:nwLsxNKZ
おお〜これマジうれしい〜
「カードキャプターさくら」以外は全部大好きだよ

しかしマンガ夜話と違ってコメンテーターは番組前にアニメ全話見直す時間はないな・・・
記憶で勝負か・・・
「AKIRA」確実に録画する

セラミックツーローターのアンチロックブレー(ry
11メディアみっくす☆名無しさん:04/07/19 20:53 ID:c6ivX2mQ
エヴァは絶対やるんだろうな・・・。
12メディアみっくす☆名無しさん:04/07/19 20:56 ID:plH5dodI
さっそくですがおまじないです
恋を語らず何を語る?という世の中ですが、
このコピペを必ず5つのスレに書き込んでください。
あなたの好きな人に10日以内に告白されます
嘘だと思うんなら無視してください。
ちなみにあなたの運勢が良かったら5日以内に告白&告白したらOKされます
13メディアみっくす☆名無しさん:04/07/19 21:24 ID:LlHnCt5T
最高じゃないですか!!
AKIRA!!!
ラッセーララッセーラ
立つんだジョオオオ
自分のとこでやってる「カードキャプターさくら」から
始めればいいのに。

NHKは萌えアニメ最重視なんで応援してる。
アニメーション関係で落ち着いてべらべら喋れる人っているの?
オタキングくらいしか思い浮かばない。
元になったマンガ夜話って、レギュラーが奇跡的な人選だから。
こっちをあんまし最初から期待するとイクナイ・・・きがする。


で、俺は「御先祖様万々歳」をやってほしいなぁ。
・・・いいじゃないか、言ってみるだけならタダだ。
ジャイアントロボもヨロシク

あと、マイナーだけど良作な作品を発掘してくれれば言うことないなぁ
>3
もう一点は、どれだけ引用ができるか、だな。

漫画夜話で取り上げるとセールスが伸びるら
しいのでそれを武器に交渉すればあまり制約
なしになるのかもしれないが。
18メディアみっくす☆名無しさん:04/07/19 22:16 ID:gOk1AZ7t
シスプリやって欲しいけど無理だろうなぁ〜
漫画夜話ですら、あのていたらくだからな〜期待はできん

ガンダムは、主にロボットアニメに与えた変革を論じ、
アキラは、大友登場のアニメ界における影響と作画のレベルを論じ、
あしたのジョーは、声優のアニメにおける役割、漫画に対する優位性を論じ、
さくらは、萌えの誕生と覚醒を論ず。

というありがちな展開だけは勘弁してくれ。
21メディアみっくす☆名無しさん:04/07/19 22:28 ID:TxqvUEWh
1時間じゃ物足りねぇな
シーン一つ一つを切り出して取り上げるのかな
BSアニメ夜話 を妄想するスレ
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1077752553/
「はい、今日の作品は『新世紀エヴァンゲリオン』です。」
「開始前からもの凄い量のファックスとメールが来てます」

「ん〜、まずは岡田さん、口火切ってくださいw」
「こんな話しにくい作品持ってこなくてもw 今日は大きな愛で擁護していきたい
 と思いますw」
「いしかわさん的にはどうなんですか、エヴァはw」
「ん〜。・・・」
(一同笑い)
「いや、俺はね〜この作品好きじゃなかった。それははっきり言っておくw
 でもね今回改めて見返してみたんだけど、今の目で見ると結構面白いかな、
 って感じがしてる。これは後で言おうと思っていたんだけどエヴァってガイナックス
 の良いところと悪いところが極端に出た作品じゃない。
「うわ〜w」
 いや、それでさ当時はそのダメなところが腹立たしかったんだけど、でもこの破綻
 がないとエヴァじゃないじゃないwそういうところでね、いやこの作品て面白いなぁって」
「そうなんだよね。今いしかわさんが正に言った通りでね、その破綻がこの作品を普通の
 作品から語り継がれるって言っちゃなんだけど、ある種の傑作にしてるんだよね」
「褒めてんだか貶してんだかw」
25メディアみっくす☆名無しさん:04/07/19 22:47 ID:cZW1oBTH
エヴァはあえてやらんだろ。
26メディアみっくす☆名無しさん:04/07/19 22:48 ID:TxqvUEWh
キャスト予想

司会
アシスタント
レギュラー1
レギュラー2
レギュラー3

ゲスト1
ゲスト2
唐沢、岡田はほぼ決定。
例によって宮崎アニメはNGなのか?
29メディアみっくす☆名無しさん:04/07/19 23:28 ID:cZW1oBTH
宮崎アニメなんて今更やってもね・・・
せっかくこのような企画ならもっとマニアックな作品やって欲しいね。
TVゲーム夜話も近いな・・・
大月:
 音楽がいいって言う人が凄く多いですよね。
いしかわ:
 ん〜、俺はねぇ、「音楽が良かった」っていうのはちょっと違うと思うんだよね。
 ツヴァイの良さってさ、音楽も含めた演出の素晴らしさだと思うんだよ。
 俺、ツヴァイの音楽だけ聴いたことあるんだけど、正直つまらなかった。あれ?って感じがしたんだよね。
 これってさぁ、音楽が良かったんじゃなくて、使い方がうまかったんだよね。
 確かに耳に残る音楽なんだけど、単体で聴いちゃうと「あれ?」って感じるのはそういう所なんだろうね。
岡田:それはありますよね。いしかわさんが言うと悪口に聞こえるけどw
いしかわ:
 いや、これは決して貶してる訳じゃなくて、いかにその演出がうまくハマッていたかって事なんだと思うんだよ。
 グラフィックもね、俺は今でも全然汚いとは思わない!wそれはさ、サターンっていう制限のなかで思いっきり
 絵を描いてるからだと思うんだよね。
岡田:
 それは無理してめいっぱいやってるということではなくて?
いしかわ:
 う〜ん、そうじゃなくてね。あのさ、サターンだから出せる絵って在るじゃない。それを最大限活用してる
 っていう感じなんだよ。プレステじゃできない絵をおもいっきり出してるんだよ。だから今でも見られるんだと思う。
夏目:
 それがアゼルにも活かされてるよね。
今回は幼女シリーズと題しまして「りぜるまいん」「円盤皇女ワるきゅーレ」「愛してるぜベイベ」「フィギュア17」の四作品を取り上げます。
1日目には氷川竜介が来るんじゃないだろーか。
富野評論には大隊このひとが絡んでくる。
CCさくらよりはセラムンを先にやらなきゃダメだろ。

・セーラームーン
・イデオン
・カウボーイビバップ
・攻殻機動隊
・クリーミーマミ他 魔法少女まとめて
・新八犬伝
・ジャイアントロボ
・エースをねらえ
・GIRLSブラボー
35メディアみっくす☆名無しさん:04/07/20 04:34 ID:jaYtm6Di
夜話の選考に、人気・リクエストは重要な要素だけど、
その時代に与えたインパクトや、後の作品に影響を与えた
エポックメイキングな作品の方が重要視される。
第1弾は全て、これに該当するものばかり。
あと、どうしてもNHK放映作品は選出は多くなるだろう。
その意味で>>34のなかでは、セーラームーン、攻殻、ぴえろ魔法少女四部作、
エースは早期にエントリされるじゃないかな。
イデオンは難しいところ。
やはり、ジャンル、放送局、プロダクションのバランスも或る程度考えるだろうし。
そうでなくても、サンライズは候補が多いだろうし。
多分、第2弾では、世界名作劇場の1つがエントリされると思うよ。
36メディアみっくす☆名無しさん:04/07/20 04:57 ID:gk7RwzQf
波に乗るまでは無難な人選でいってほしいなあ。
愛想笑いするようなタレントいらねー。
劇場版少女革命ウテナ
まりんとメラン
ベターマン

をやる日はくるのだろうか。
版権とか大丈夫なん?
それが一番のネックだって岡田も言ってたし。
CCさくらの悪口をNHKで言えるのかよ

個人的には
ナースエンジェルりりかSOS
ガンバの冒険
ニルスのふしぎな旅
あたりを取り上げて欲しい
しかし、初回だけあって手堅いなぁ
トミノ・大友・出崎か…
BSロック夜話みたいにならんことを祈る
>>36
ハゲド
>>36
NHK的には、無難な人選=愛想笑いするようなタレントだと思うのだが。
さくらの回は放送コードぎりぎりのキモオタに来て欲しいな。
>知られざるアニメの制作秘話・技術論・文化論を紹介し

これ読んで一安心。マンガ夜話みたいにわざわざとりあげておいて
知ったような事言う馬鹿がこき下ろしたり、トンチンカンな意見を言う番組なら見たくないよ。

まあ時間が1時間と短いので、密度の高い番組作りをキボンヌ。
44メディアみっくす☆名無しさん:04/07/20 19:28 ID:RwAVDmjx
CCさくらの時のゲストが楽しみだ

「萌え萌え」のキモイ人に登場して欲しい
NHK的には、自分とこのさくらだけが大切なんだろうが。

あっ、そうか。
これは「さくらは他の3作品に匹敵する」とさりげなく主張してるわけだ。
あるいは「おまえらは有名だから、NHKのさくら並に扱ってやる。ありがたく思え」か。
46メディアみっくす☆名無しさん:04/07/20 19:57 ID:uyrojhLU
富野出てこないの?
 マ ク ロ ス 7 や れ 
当時のアニメ誌の毎月の取り上げ記事の量

マクロス7>>>>>>>>>>>>>>>>>>Gガン

実際の熱血度&最終回放送後の各誌記事のマンセー度

Gガン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>マクロス7
49メディアみっくす☆名無しさん:04/07/20 21:21 ID:jaYtm6Di
>CCさくらの悪口をNHKで言えるのかよ
逆に、さくらが一番気兼ねなく悪口言えるんじゃないか?
正直、議論のテーマとしてならガンダムやCCサクラといった有名どころより
あまり一般受けしなかったマニアックな作品の方が面白いだろ

ある程度、評価が決まってる作品についての意見をいまさら素人にとかにしゃべられても興ざめするよ
第1弾は仕方ないだろ。
それにマニアックって何やるんだ?
ドン・ドラキュラか、DAICON IIIでもやるのか?
ダイコンフィルムなんてマニアック以前だろw
↓夏目の目のコーナーです。
BSは年末にでもつけようかと思ってたら、9月かよ。
どうしよう…(汗

>アニメ世代と呼ばれる30〜40代
30〜40代はむしろ、マンガ世代って感じがするが
違うんだろうか?
主に80年代のシーンにフォーカスするつもりだからか。
ナディアをまともにやれたらNHKを見直す。
ナディアはそう簡単には出さない。
視聴率が落ちたときの切札だよ。
別にナディアなんか出さんでも、NHKにはコナンがあるしな
ナディアは難しいだろうなぁw
言論統制されそう。
制作裏話なんて出来ないだろ。
「最初、ラピュタのパクリ企画だったんですよ」
なんて言えるのか?
59メディアみっくす☆名無しさん:04/07/20 22:30 ID:E9X9t+DM
ナディアって宮崎監督から貰ったやつだからパクリじゃないんじゃないの?
60メディアみっくす☆名無しさん:04/07/20 22:35 ID:Syh+2sAE
宮崎&富野&庵野関係の作品は散々語られているからあの場でやってもつまんないよ。

61メディアみっくす☆名無しさん:04/07/20 22:37 ID:Eou+dPly
2353 日本駐車場開発

分割前の価格まで割り込み暴落w
どこまで下がり続ける〜?
>58
最新シリーズの黒いしかわを見てないの?
新作 語る番組じゃないからな。
>>62
あれはNHK攻撃とは関係ないじゃん。
65メディアみっくす☆名無しさん:04/07/20 23:24 ID:MJyWB8GT
ここはあれだろ
「バンパイヤ」
いやいやおたくのビデオだろ
…だがバンパイヤも捨てがたいなw
少女椿はいつやるの?
CCさくらの回は、あの当時のさくらバブルに踊って同人作ってた赤松健がゲストで出るなら俺は見るw
>>46
マンガ夜話は、該当作品の制作側の人は一切出さないから多分出ない
>>24
すげー!
なんかそれっぽい
71メディアみっくす☆名無しさん:04/07/21 03:57 ID:yCbWha9Z


   アシスタントはサトエリ様でお願いします
>>70
そうか?全然いしかわっぽくないぞ。
いしかわ と 夏目はレギュラーになれないよね。
マニアック作品:妖怪伝 猫目小僧
ロスト・ユニバース
ガンドレス
ガドガード
すげー楽しみ(^_^)v
真剣10代しゃべり場
パネリストの背後に2ちゃんの実況画面が出るようにしよう
ガンダムなんてもう20年以上も語られてる作品だからな、正直言って今更何やるの?って感じは否めない。

オグロンの目のコーナー
>>79
最近のファンのためのオリジナルが制作された時代と状況の解説。
それと、ガンダムシリーズ全体の歴史変遷と総括。
82戯言 ◆DE0BRZnpxU :04/07/21 21:15 ID:/Q6kSxjr
テレビという媒体でやるってのも意義があることだしね。

>>74
ゲキメーションだからダメですw
                      `ヽ、__//  /   |/| ヽ __\ \ヽ  |く   ___彡'′
                      ``ー//   |_i,|-‐| l ゙、ヽ `ヽ-、|!  | `ヽ=='´
                        l/| | '| |!|/。ヽlv//。ヽ  |   |   |
    ┏┓                    | || `Y ̄ ̄丶  ̄ ̄\  .|   |   |.        ┏━┓
┏━┛┗━┓┏━━━━┓        ヽリ゙! |!   / tーーー|ヽ´   | ./ l|`! |i |        ┃  ┃
┗━┓┏━┛┗━┓┏━┛┏┌───┐j | l|.!    |    |ヽ  .i/|  !|/ | |リ ━━━━┓┃  ┃
   ┃┃        ┃┃   ┃ |ー───'| | l| {   | |⊂ニヽ| |  〃/ j|| ||. |ノ       ┃┃  ┃
┏┓┃┃┏┓   ┃┃   ┗ |       | | l| ヽ | |  |:::T::::| ! _,.ィ ノ/川l/━━━━━┛┗━┛
┗┛┃┃┗┛┏━┛┗━┓   !      | ゙i\ゝト--^^^^^┤´|二レ'l/″           ┏━┓
    ┗┛   ┗━━━━┛   |      .!--─‐''''"メ」_,、-‐''´ ̄ヽ、              ┗━┛
                    r|__      ト、,-<"´´          /ト、
第4夜は必見だな。CCさくら板住人の痛いFAXが沢山来そう(w
>>81
ふーん、そんなありふれたことをわざわざ金払ってる放送局で見るのか…、なんだかな〜。
大体、ガンダムエースをはじめとした今出版されてるガンダム関係の雑誌(模型雑誌も含む)で
今もさんざん情報出してると思うけどな、まあガンダム以外に期待しよっと。
オッサン相手もいいけど、これからアニメを作る世代に向けての情報も入れとけよ、NHK
87メディアみっくす☆名無しさん:04/07/22 15:23 ID:TO+fdCwn
これからの世代なんて
萌え静止画描けりゃOKだろう
>>87 オッサンは黙ってて
89メディアみっくす☆名無しさん:04/07/22 15:36 ID:TO+fdCwn
司会もゲストもNHKスタッフもオッサンしかいないがな。
ガキはしゃべり場でも見てろ。
へぇ、ゲスト決まったんだ、誰なの、ねえ誰? >>89
司会はやっぱ岡田なのか?
9290:04/07/22 15:55 ID:???
ID:TO+fdCwn は、Liarオッサン
93メディアみっくす☆名無しさん:04/07/22 16:10 ID:hmAYVApN
>>91
司会は岡田みたいね(唐沢のサイトとか読むと)、ゲストは知らねえ
94メディアみっくす☆名無しさん:04/07/23 02:48 ID:bKFNsdKh
オトナ向けの番組増えて嬉しいね
司会の岡田はつまらないからなぁ・・・・。
アニメを観るのが好きなのとアニメを描くのが好きなのは必ずしも一致しない。
例え絵を描くのが好きでも、版権の一枚イラストを模写ばっかりしてる奴もいれば
ビデオをコマ送りして、何度も繰り返し見、
それを真似て教科書の端っこにパラパラマンガを書いている奴の違い。
前者はアニメ絵が好き。後者はアニメートが好き。
前者はアニメしか観ないけど、後者はアニメートするのが好きだから、
動きの参考になるものなら何でも観るの。 カメラが捕らえた決定的瞬間なんてのは、大いに参考になる訳。
火山の噴火、ミサイルや爆弾の爆発、ビルのレッキング、吹っ飛ぶ車、飛んでく人。
で、この差はアニメーションを創作する上で、創作意欲に直結するの。
今の新人は、一枚のアニメ絵が好きな奴が多くて、
動かす事に関心の無い新人が増えている。 キレイな絵を描くアニメーターのことには詳しいんだけど、
動きの上手いアニメーターに関しては、全く無知。 動きに興味がないから、知ろうともしないんだなあ。
すげえ、絶対見よ
98メディアみっくす☆名無しさん:04/07/23 04:20 ID:9+6Xd14/
↑凸(´∀`)見る前に一緒に社会にでようぜ (ゲラ
シャラップ
100メディアみっくす☆名無しさん:04/07/23 04:29 ID:9+6Xd14/
↑凸(´∀`)顔なんか気にするな!社場にはマニアがいるぜ
◆■さくらももこ エッセイ さるのこしかけ■◆(5月 16日 22時 45分)
落札者は「 非常に悪い 」と出品者を評価しました。
コメント:取引はスムースでしたし商品自体には何も問題ありませんでしたが、何と言いますか、
表紙と1ページ目の間に明らかに陰毛と思われるものが挟まってました。
きちんと発送前に確認 していただきたかったです。(5月 19日 7時 32分)
返答:それは本当ですか?大変申し訳ありませんでした。こんなことで許してもらえるか分かりませんが、
私は20代前半の女性です。証拠にメールの方に私の画像を送りました。 (5月 21日 5時 51分)
落札者は「 非常に良い 」と出品者を評価しました。
コメント:家宝にさせていただきます。 (5月 23日 1時 56分)
>>100
ファック ユー
103メディアみっくす☆名無しさん:04/07/23 07:22 ID:rSP8TFib
最新エロアニメ情報♪

http://click.dtiserv2.com/Click2/1-124-19499
>>102
ファック ミー
わかりやすい馬鹿が増えたな。
9月6日 第1夜 「機動戦士ガンダム」
9月7日 第2夜 「アキラ」
9月8日 第3夜 「あしたのジョー」
9月9日 第4夜 「カードキャプターさくら」

いろんな意味で業界に影響を与えた作品ばかりですね。
105 :メディアみっくす☆名無しさん :04/07/23 22:44 ID:???
わかりやすい馬鹿が増えたな。

105 :メディアみっくす☆名無しさん :04/07/23 22:44 ID:???
わかりやすい馬鹿が増えたな。

105 :メディアみっくす☆名無しさん :04/07/23 22:44 ID:???
わかりやすい馬鹿が増えたな。
108メディアみっくす☆名無しさん:04/07/24 04:27 ID:Wb8+Q0bV
オトナのアニメ番組なんだから、
最近(平成〜)のアニメは取り上げなくていい。
109ひろさん ◆EriosvaGhM :04/07/24 05:39 ID:???
         ,r::::::::::::::::::::、:、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          |:::∧_∧::::::::|:::|   |
         ⊂(@∀@)つ|:::| <>>1クズ・・・っ!ゴミ・・・っ!
       //(手  塚)//::::!
       |:::|/とヽ ♂ θ|:::| :::/  
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |

   _
  / /|)
  | ̄|
/ /
110メディアみっくす☆名無しさん:04/07/24 09:11 ID:4mQfUVH9
>>108
オトナ帝国はやってほしいけどな
>アニメ世代と呼ばれる30〜40代をメインターゲット

こんな醜い連中ターゲットにしてどうすんだ?
>>111
BS見てるからかな
113メディアみっくす☆名無しさん:04/07/24 17:53 ID:YJECoLKc
第二回があれば宮崎駿「未来少年コナン」は確定だな
>113
なつかしいな。
感動だとか飛び降りたとかラナがどうだとか、そんな話はどうでもいい。
宮崎メカの魅力解説だけ1時間やれー。ああバラクーダ萌え。
パイレーツオブカリビアンで、コナンの台車を逆さにして
空気溜めて水中歩くの朴ってたな。
あっそ。
117メディアみっくす☆名無しさん:04/07/27 20:58 ID:DtxJ3cY3
あしたのジョーなんて今時の2ちゃんねらぁにかかれば
「ただのドキュソ」で終わってしまう。
天地無用は中途に続編が始まったから
取り上げるのは難しいだろうなぁ
>>85
なんでコイツ、自分の妄想に勝手に納得して勝手に判断してんの?馬鹿
120メディアみっくす☆名無しさん:04/07/28 17:55 ID:7dqucaTg
381 :メロン名無しさん :04/07/21 20:35 ID:???
放送時のBGMをサントラにして欲しいな。
例えばCCさくらだと、
1.希望の予感(サントラ1・25曲目)
2.さくらのテーマT(サントラ1・21曲目)
3.夢にみたデート(サントラ2・6曲目)
4.お母さんのおもかげ(サントラ1・16曲目)
5.出逢い(サントラ2・14曲目)

続けて流せば、スタジオの空気が和むこと請け合い。

384 :メロン名無しさん :04/07/21 21:02 ID:VxbOxEvV
>>381
CCさくらの時の一般参加者には普通の女性が多いことを期待したいが。

385 :メロン名無しさん :04/07/21 21:15 ID:???
>>384
2001年4月1日のさくら×小狼オンリーイベントみたいなのに
したいね。(さくら同人誌オンリーなのに女性参加者9割5分)
>>119
なんでコイツ、今頃噛み付いてるの?馬鹿w
122ちょっとマジレス:04/07/28 18:01 ID:3pRWU7l8
81=119だからじゃねーの
いっそ各種ヲタを集めて朝まで生テレビ風にやってくれたらネ申番組
アニメ業界のロードオブザリングとまで言われる、CCさくら

・そもそも何でNHKでやることになったのか
・何で原作通り、コスチュームを毎週変える羽目になったのか?
・コスだけでなく、私服まで毎週変えたのは?(150着以上)
・原作、アニメが同時(2000年7月)に最終回を迎えられたのは?
・音楽がクラシック風味なのは?根岸貴幸の趣味?
・何でハイビジョンテレシネで収録されたのか(実験?)
・96年の時点でアニメ化、監督まで決まっていたそうだが、
毎週会っていたという浅香監督と大川七瀬の打ち合わせ内容。

知りたいことがいっぱいある。
>>124
マンガ夜話という番組は、製作者は関わらずに、見てたひとだけがごちゃごちゃ話すというコンセプトの番組だから
この番組もそういうスタンスでやる可能性が高い。
つまりそういう製作側の新ネタが公開される可能性は低い。
126メディアみっくす☆名無しさん:04/07/29 09:44 ID:zR6bumv1
マンガ夜話は最近つまんないからなー
オリンピック終わったらBS解約するつもりだったんだけどねー
まあ、第一回は様子見ということで
音盤夜話のようにならないことを祈る
やれやれだぜ
誰か第4話だけでいいから、
8MbpsほどのMPEG2を nyに流して下さい
×4話 → ○4夜
>アニメ世代と呼ばれる30〜40代をメインターゲットに、
>知られざるアニメの制作秘話・技術論・文化論を紹介し、アニメの新しい魅力を発掘していきます。

あのさ、>>1くらい読めよ
まあ俺もお題目どおりの内容になるとは100%信じちゃいねーけど
  ,   _ ノ)  ホェーホェーホェーホェーホェー
  γ∞γ~   \   ホェーホェーホェーホェーホェー
  |  / ノ从从) )   ホェーホェーホェーホェーホェー
 ヽ | | > < |〃    ホェーホェーホェーホェーホェー
  `从ハ~ (フ ノシΣ   __
    / つ  l´ l⌒l |さくら|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
NHKは受信料使ってオタク番組作るなニュースだけ24時間やれアホ
132

オレはそれでも嬉しいが、君は本当にそれでいいのか???
>>132
じゃあ5つもチャンネルいらないね
135メディアみっくす☆名無しさん:04/07/30 06:46 ID:HqIocsl2
チョンブームを捏造してるNHKなんて今すぐ解約して
チャンネル桜に加入して日本人の心を取り戻そう

http://www.ch-sakura.jp/
http://ime.nu/www.nhk.or.jp/bs/popup/g_cultu_bs2_n4.html

> ★作品予定★
> 「あしたのジョー」(1970年 出崎統 監督)
> 「銀河鉄道999」(1979年 りんたろう 監督)
> 「カードキャプターさくら」(1998年 浅香守生 監督) など
>>135
日本のアルジャジーラを目指すCS局だね!

>>136
なんだ、ガンダムはもめてるのか!?w
http://www.tobunken.com/diary/diary.html
NHK『アニメ夜話』、紆余曲折あって、取り上げる予定だった作品の
使用許可尺 数が番組一本作るには足りないとかで差し替えなどあり、
ワヤワヤした挙げ句やっと 私の方の出演作品、決定。録りの日時の打
ち合わせなど。さて、出てしゃべるからに は改めて見直してみなけれ
ばなるまい、とビデオを保管した棚の方に向かうがなにし ろ古い作品
なので奥の方にあり、ちょっとやそっとでは出てきそうにない。これを
機 会にDVDボックス改めて買うか、と思う。
139kidAA ◆7qWtDarCw. :04/08/02 02:01 ID:???
>>135
冬ソナがヒットしてしまったから、
前番組のホワイトハウスの新シリーズがちゃんと放映されるか心配。
140メディアみっくす☆名無しさん:04/08/02 12:13 ID:ZT0uWtYE
え?なに?AKIRAやらないの?それだけ見たかったのに
141れいしすときらい:04/08/02 12:41 ID:/vdlfdsM
135よ、落ち着いて自分の言っている事を考えてくれ。
日本人のこころって何だ?

AKIRAは見たい。
142メディアみっくす☆名無しさん:04/08/02 18:18 ID:s6/lBVlP
>139
お前は俺か?

ホワイトハウス3激しく放送きぼんage
143kidAA ◆7qWtDarCw. :04/08/03 01:20 ID:???
>>142
同志よ。残念なことだがホワイトハウス3はあの時間帯ではやらない事がわかった。
家はBSあるが、もうすぐ引っ越すので見れそうにないな。
後番組が韓国ドラマなら、NHKはもろにブームに乗ったことになるな。

>■ BS おしらせ! (7/27更新)
> 「ザ・ホワイトハウス2」
>BS2にて、10月5日より毎週火曜に放送が決定した「ザ・ホワイトハウス3」
>に先がけ、「ザ・ホワイトハウス2」の集中アンコール放送が
>決定いたしました!どうぞお楽しみに!
>BS2  9月13日(月)深夜【火曜午前】スタート(全22話)
http://www.netcity.or.jp/OTAKU/okada/
BSアニメ夜話、打ち合わせが進行中です。
9月オンエアの第一シーズン、いまのところ予定は
「銀河鉄道999(劇場版)」
「ルパン三世・カリオストロの城」
「あしたのジョー」
「カードキャプターさくら」の4作品。
「ガンダム」は第二シーズンにまわりました。
ガンダムはいまさら初代だけやってもなぁ。
いっそ初代・Z・V・ターンエーを4夜連続、ってのはどうか。
146メディアみっくす☆名無しさん:04/08/08 12:16 ID:poqGJqjF
AKIRAやらねーんならどーでもいいや( ゚д゚)、ペッ
さくら以外どうでもいいや。
ガンダムよりキングゲイナーをやってホスィ。
劇場作品が二つって最初から腰が引け気味?
全部見るのに時間かかるトコロってんで 銀河英雄伝説(含、外伝)やってくれないかなぁ・・・
さくら以外興味があるな。
どのみち1時間番組だから初めからそんなに期待していない、とりあえず笑える番組になればいいなと思ってる。
4月のある日、自転車をこいでいる岡田 斗司夫を吉祥寺の
リバティーがある通りで見かけた。西荻窪方面に走っていった。
あそこら辺に住んでるのかなぁ。
>>153
自分の会社が吉祥寺だからね。
そういえば、今回コミケには参加しないのかなぁ?もしかして落ちた?
>154
また会社起こしたの?
156メディアみっくす☆名無しさん:04/08/13 17:46 ID:U7/E6W5I
>>154
ロケット野郎だっけ?
カタログに載ってないね。
157メディアみっくす☆名無しさん:04/08/14 14:23 ID:hd3xuQXo
あしたのジョーに大槻ケンヂ出演決定。
http://www.prhythm.jp/tokusatsu/o-ken/index.html
オタキング、やっぱりコミケ参加しないのか・・・

http://www.netcity.or.jp/OTAKU/okada/

第二シリーズにナディア!?
ナディアって、それまでのガイナックスの卒塔婆なんだっけ。
声はあってたしパロディ満載だし話も面白かったけど、作画はあんまりだったな。

ちなみに今日のケロロ軍曹はネモ船長オマージュでちょっとだけワロタ
>>144
年齢問わずどれもこれも、濃いオタが揃っている作品群ですね。
161メディアみっくす☆名無しさん:04/08/15 13:24 ID:7vEuEu3d
>>145

それいいな!
1stはいいから、乙乙と∀とポケ戦(こりゃむりか。)キボーン。

>>146

アキラこないだやったばっかりやん。
第2弾にアキラなんじゃないの?
岡田や唐沢の連中と反目してる人たちは出演できないんだろ?
糞が
>163
あたりまえでしょうが。生放送だろうし。
そんなつもりなくても、マンガ夜話でのダンカンとか伊集院光とかの例もあるわけで。
>>164
生放送じゃないらしいよ。
無限のリヴァイアスまだ〜( ・∀・ )
>>161
こないだやったばっかりって…BS夜話がどんな番組か知らないんだな
168メディアみっくす☆名無しさん:04/08/19 05:23 ID:jdylJfYN
最新情報
http://www.nhk.or.jp/manga/anime.html

●司会 岡田斗司夫(作家)
●出演 池田憲章(評論家)、井上伸一郎(アニメ雑誌発行人)、唐沢俊一(評論家)、
北久保弘之(アニメ監督)、大地丙太郎(アニメ監督)、氷川竜介(アニメ評論家)ほか(予定)
第1夜 9月6日(月)
23:00〜 「 銀河鉄道999(劇場版)」 監督:りんたろう 原作:松本零士
第2夜 9月7日(火)
23:00〜 「 ルパン3世 カリオストロの城」 監督:宮崎駿 原作:モンキー・パンチ
第3夜 9月8日(水)
23:00〜 「 あしたのジョー」 監督:出崎統 原作:高森朝雄、ちばてつや
第4夜 9月9日(木)
23:00〜 「 カードキャプターさくら」 監督:浅香守生 原作:CLAMP

http://www.netcity.or.jp/OTAKU/okada/index.html

◆近況
【情報提供日】2004.08.19
 
 「BSアニメ夜話」、収録を2本終えていま帰ってきました。
 面白い!すごく手応えを感じます。とにかく日本全国の皆さんに池田憲章という人の面白さをわかってほしい、
というのが僕の密かな野望でしたが、これは完全に成功だな。
 記念すべき第一回目、僕の冒頭の挨拶は「民放のヌルいアニメ紹介番組には飽き飽きしてるみなさん、お待たせしました!」でした。
さて、編集でカットされるかな?
 999は2時間20分も話してクタクタになったけど、あれをどうやって1時間にまとめるのか、
とかいろんな問題を乗せたまま、明日もまだまだ収録は続きます。
169メディアみっくす☆名無しさん:04/08/19 05:30 ID:jdylJfYN
で、ポイントは

・生放送じゃなかったのね
・アシスタントは誰なんだ、というか笹峯あいタンは出るのか
・平成極楽オタク談義、日本オタク大賞(ともにMONDO21)
 とベクトルがかぶってないか(出演者だいたい同じだし)

ということかな、今の段階では
監督とか呼ぶなら佐藤竜雄を出してくれ
ゲスト見ただけで今から股が濡れてくるぜ
あ、このパネリスト陣は俺には満足だ。
マンガ夜話とかぶってたらやだなと思ってたが。

ただ、唐沢俊一は90年代以降のアニメは見てないだろう。
トリビアだけはいっぱいあるからそれ担当か?
80年代のアニメなら色々面白いこと話してくれそうだが。
大地丙太郎が出るのは嬉しいが、こんな番組で油売ってないで監督業に専念してほしい

| ソソソノノ
|     彡
|     彡  
|     彡    
|ヘヘヘヘへ
|●―●│          
|   ゝ  |)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ∀ ノ  <マクロス7マダー?
|  - ′  \____________
|  )           
|/            
|
岡田斗司夫、池田憲章、唐沢俊一がMONDO21でやってた
「富野作品を語る」は濃くて面白かったな。
このパネリスト陣は期待できる
池田なんでも名作憲章というのが少々
エヴァを取り上げるとスタジオの空気に異変が起こりそう。
ある人がfusianasanに引っ掛かりました。
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1093095150/

祭りになってる
週アスとかでもそうだけど、なんでこのいしかわじゅんとか言う奴は
自分が一番えらいって態度してるの?
すげー不快。ネタでやってたりキャラづくりならわかるけど
こいつ太鼓もちが周りに多すぎて真性DQNなんだもん、たまらん。
>>179
いしかわじゅんはマンガ夜話だからアニメ夜話とは関係ない
181('A`):04/08/22 14:20 ID:???
新しいマスコットのぬるさはどうにかならんのか
唐沢なんてなんの関係もねーじゃん。無理に仕事回してんじゃねえよ。
唐沢俊一は70〜80年代のヲタは当時仕切ってたけどな。
ヤマトや999あしたのジョーの話題なら適任。
しかし今のアニメは語れまい
唐沢俊一は「セーラームーンの秘密」の著者だからセラムンなら得意だろうが
あれって沢さんですんか
186メディアみっくす☆名無しさん:04/08/23 14:06 ID:dYDUSut1
コジコジがみたいな
志水一夫と間違えてんじゃねーの?
唐沢俊一は「セーラームーンは本当に日本人か」ってコラムは書いてたが
189メディアみっくす☆名無しさん:04/08/23 22:04 ID:VDcqIjAM
ドミンでつが、二日酔いのときはいつもお世話になっていますた唐沢薬局。
>>188
それ興味あるぅ
191メディアみっくす☆名無しさん:04/08/24 02:18 ID:3cuY2Td1
どーもくんのコスプレハアハア
192メディアみっくす☆名無しさん:04/08/24 03:30 ID:xjsEchRD
岡田が唐沢をパートナーに呼ぶ裏には政治的理由もあるんだろう。
唐沢はかつて「マンガ夜話」の関連本がらみでいしかわと夏目を
罵倒した過去がある。
それでマンガ夜話には絶対ゲストに呼ばれない。

そのときのトラブルには岡田も絡んでいるのだが
なぜか岡田についてはスルー。政治的配慮ってやつで。
今度アニメ夜話を立ち上げるにあたって岡田としては唐沢を
呼ばざるをえないわけだな。ある意味じゃ貸しを返すようなもん。
>>192
子供の喧嘩のような話だな

それにしても素直に見たい番組だな
BS入れる気は無いがこういう時は
見れる人が羨ましいよ
194sage:04/08/24 03:58 ID:xjsEchRD
NHKは知らないんだろうが岡田ってアニメ業界では
かなり嫌われてるからなあ。岡田が司会ってだけで
「かかわりたくない」ってアニメ関係者は多いんじゃないかな。
おっとsageかた間違えた
BSエロゲ夜話はマダー?
この番組で種を語って欲しいと思うのは漏れだけかな
種に2003年度オタク大賞をあげた面々だな
199メディアみっくす☆名無しさん:04/08/24 21:27 ID:ZyHtplo3
200メディアみっくす☆名無しさん:04/08/24 23:07 ID:RudAMxJA
>197
そんなことした日には、盤台に命ねらわれるんじゃないか。
201メディアみっくす☆名無しさん:04/08/25 06:30 ID:E52YPmkU
>>194
岡田さんだって関わりたくない人いるだろう。
>>199
高邁なるアニメ文化は数知れぬ仮想売春婦たちに支えられているの図、とか
>>202
と言うよりリアルに飽きた人の偶像崇拝(老若男女問わず)

| ソソソノノ
|     彡
|     彡  
|     彡    
|ヘヘヘヘへ
|●―●│          
|   ゝ  |)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ∀ ノ  <俺の歌を聞けぇ−!
|  - ′  \____________
|  )           
|/            
|
>>203
違うと思う
206メディアみっくす☆名無しさん:04/08/27 21:56 ID:1ag4Tdez
http://www.netcity.or.jp/OTAKU/okada/
◆近況
【情報提供日】2004.08.19
 
 「BSアニメ夜話」、収録を終えました。
 ここから先はスタッフの人たちが本編映像のインサートなど、映像処理がまだ残ってます。
 第四夜の「カードキャプターさくら」はまさに真剣中年しゃべり場状態。たぶん賛否がかなり別れると思います。
 一番の見所は、う〜ん、「カリオストロの城」の回で、唐沢俊一さんの発言に激高した国生さゆりさんが首を
絞めるシーンかなぁ。
唐沢さん、締められて嬉しそうだったよなぁ。
なぜCCさくらでいい大人の間で議論が起こるんだ?
争点が思い浮かばない。
NHKで番宣を流しはじめたな、岡田と乾貴美子が司会なんだな。

国生、とどめをさせばよかったのに。
210メディアみっくす☆名無しさん:04/08/29 10:52 ID:7kN1KhSD
アキラをやるというので期待していたのに・・・
ダメになったのか
大人のアニメに
CCさくらって一体・・・
凄まじい浮き方だぞ・・・
>>207
こんな内容のない作品が人気があるのはおかしい
とか
みんなオトナだし、なんやかんやで「仕事」として割り切ってる。
まあ、アツクなるとその限りではなくなるのが、オタクなんだがな…
214メディアみっくす☆名無しさん:04/08/29 19:36 ID:80D2/M9g
アニメはほとんど見ないけど、
唐沢俊一とかメンツが面白そうなので楽しみ。
215メディアみっくす☆名無しさん:04/08/29 20:13 ID:wsTBVljP
地上波でも放送されれば、またよし。(総合・夜中に)
あしたのジョーは漫画のほうでやったから、わざわざアニメやらんでもなあ・・・
アニメ版も原作以上の名作だってのはわかるけど。
せっかくアニメ夜話の第一弾で取り上げるんだから、
ガンダムみたいなアニメオリジナルのをやればいいのに・・・
いずれにせよ、民法ではあまり取り扱ってくれない作品を
取り上げてくれただけでもありがたいよ・・・。
218メディアみっくす☆名無しさん:04/09/01 00:00 ID:m6srbjaQ
劇場版未来少年コナンだけはやめて欲しい。
特に1作目。
取り上げる作品が変わったのは残念だが、マンガ夜話みたいに
「なんだよ、そのマンガ」みたいなのはなさそうなので
よしとするか。
9月9日の録画予約だけは絶対に忘れん!
他の日は大体想像出来るから見ねぇと思う。
そろそろだなと思ってみてみれば…
取り上げる作品いつの間に変わったんだ?
新番組「BS精神病夜話」

9月9日 第4夜 「力ードキャプ夕ーさくら」

日本の精神病患者たちの生態にせまる。
ゲスト 実写版力ードキャプ夕ーをつくった男たち
>>222
精神異常者ってお前自身のことか?
まあ病気かどうかはボーダーだがとてもセンスがないのは確か
放送日sage
226メディアみっくす☆名無しさん:04/09/06 22:39 ID:rTTPEXF7
AKIRAやらないの?
227メディアみっくす☆名無しさん:04/09/06 22:51 ID:mHUYXr0y
@ 利乗せ粘着満玉
A 仕切り粘着拒否
B 出金粘着拒否
C 無意味な粘着反復売買
D 断定的判断の粘着提供
E 取り組み薄市場への粘着誘導
F 仕切り忘れ
G 居留守
H 新規委託者保護育成義務違反
I 脅迫による仕切り強要
J 融資の斡旋
K グロの消費者金融への斡旋
ワンサくんとリミットちゃんきぼん
おもしろかったッポ
こら岡田!金田伊功は
「かなだ よしのり」と読むのだぞ。

まあ、ひさびさにブライガーのOP見たので良し
231メディアみっくす☆名無しさん:04/09/07 00:21 ID:9+csF5Ez
ブライガーっておもしろそうだな。見てみたいよ。
山本正之の曲でしかしらん。でもレンタルなんてしてないよなー。
夜空の星が輝く陰で、悪(ワル)の笑いがこだまする。
星から星に泣く人の、涙背負って宇宙の始末。 銀河旋風ブライガー、
お呼びとあらば即参上!
明日は何だっけ?
>>233
>>168

「ジョー」はやっぱり最初のシリーズ中心なのかな。
「2」の話が聞きたいなあ。
題字が島本和彦だったけど、おとなしすぎてMSゴシックみたいだ。
もっと島本らしい、勢いのありあまる字に書き直してくれ。
ここで「金田とび」のAAヨロ↓
アシスタントの乾貴美子を評価すると何点?
分業制でトンチンカンなこと言って岡田が慌ててフォローしてたけど
それ以外は無難にこなしたかなぁと個人的には70点。
60点かな
乾が腹の中でなに思ってるか想像してみてると面白い
得体の知れないおじさん相手なのに、
しぐさや表情が破綻しなかったのは偉い。75点。
240メディアみっくす☆名無しさん:04/09/07 19:55 ID:equn8Mo9
乾はアニメに詳しくない人代表だから多少の迷言はシナリオどおり。
岡田は昔に比べてだいぶ見てて腹が立たなくなった。俺が大人になったのか?

携わった人間が居ないのでビューティフルドリーマーのDVDの副音声のような
舞台裏が聞けないので寂しいが楽しめた。
オネアミスの翼とかいつかやった欲しいな。
個人的にはカウボーイビバップとかやってほしいかも…
無理か
>239
乾はタモリクラブとかでもっと凄い仕事してるから。
243メディアみっくす☆名無しさん:04/09/08 09:27 ID:iUbxrBiZ
>>194
え、なんで?
ブライガーはひかりのくにテレビ絵本で見たことあるくらいで
アニメ自体は見たこと無かった。面白そうやん。

ところで勇者特急マイトガインのラスボス・ブラックノアールの
デザインの元ネタって999の復活後のプロメシュームなんでしょうか?
岡田があんなに作画工程を理解してないとは思わなかったなあ…
なまじ庵野の書き送りばっか見てたからとか…? いやそれにしたって…
ブライガーは中学生の頃、再放送をちらっと見たことがあります。
ヒロインのベッドシーンらしきものが未だに脳裏に焼き付いている・・・
裸でベッドに男と一緒に寝てたからベッドシーンだったはず・・・
俺の記憶違いか????
>>246
たぶん間違いじゃない
>>247
やっぱりそうか
>>245
金田飛びの作画は大変だという話で
「原画、動画、動画、動画、原画」じゃなくって
「原画、原画、原画、原画、原画」なんですよって北久保氏が指摘した点?
ヒミズやらないかなあ。
251ここはアニメ夜話な:04/09/08 22:06 ID:???
ヒミズのアッコちゃん?
252メディアみっくす☆名無しさん:04/09/09 00:24 ID:QMdmMg4J
はやくFLCLやってほしいよ。
あの置物娘は、極度に専門的な話を一般人が聞くとこうなりますから
専門家の皆さんは言動に注意しましょうね、という意味合いで
置いてあるんだろ?
>253
何言ってんの?確かにアニメは詳しくない一般人代表だが。
盛り上がるまでの各ゲストへの話の振り方とか
見てたら、優秀だよ。
BSオンラインからアニメ夜話のページに入ると
ページタイトル(画像じゃないよ)が「マンガ夜話」になってる。
まあ誰が見ても使い廻しなのはわかるが…。
256メディアみっくす☆名無しさん:04/09/09 21:46 ID:Ps/EV0wN
「マンガ夜話」の千円札の人の孫のようにテレビ向きのビジュアルの出演者が一人もいないよな。
アニメ夜話HPのさくらのBBSの書き込みにやっぱりロリコンキモヲタがいるな・・
真価を問われる回だよな。いままでの3夜は無難なやつだもの。
これを気持ち悪くなく扱えれば、この先なんでも大丈夫だろうが。
>>258
正直この回だけは気持ち悪かった
場の空気を保たせるだけで至難の業
261メディアみっくす☆名無しさん:04/09/10 22:05:56 ID:???
ところでこの番組、またいつか続きをやりそう?
262メディアみっくす☆名無しさん:04/09/11 14:06:51 ID:???
やっぱ、つまんねー番組になっちまったな
263メディアみっくす☆名無しさん:04/09/11 20:34:40 ID:???
>>256
黙ってたらまあまあのビジュアルなのに、
口開けたら歯ガタガタで見るに耐えん奴がいたなぁ。
264メディアみっくす☆名無しさん:04/09/11 21:37:41 ID:???
あれで歯並び良くて覚悟ができてたら、げんしけんにでてくるアレだ。
名前は忘れたが。
265メディアみっくす☆名無しさん:04/09/12 00:08:19 ID:???
>>261
「年度内3期放送予定」ってあるよ
266メディアみっくす☆名無しさん:04/09/12 05:51:26 ID:???
>>265
サンクス。
267メディアみっくす☆名無しさん:04/09/13 00:38:40 ID:F89cQYsJ
岡田先生しゃべりすぎ。
おちつきなさいって。 無理か
268メディアみっくす☆名無しさん:04/09/13 00:58:12 ID:???
こっちも大事 ↓ この特集もやってちょ

http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime/1095001769/l50
269メディアみっくす☆名無しさん:04/09/13 03:34:27 ID:RE0kkK1w
無理だと思うけど、岡田の横に庵野置いてよ
270:04/09/13 11:30:12 ID:/Qk+UYSs
「さくら」の回だけつまんなかったな。
ただのファンの集いになってた。
岡田もコメントに困ってたな。
「この作品で何を語りゃいいんだ?」って言いたそうだった。

んでね、
「これはBS(NHK)の陰謀じゃないの?
 
 アニメ特集を放送する→それならBSの看板アニメの
 特集をしないわけにはいかない→ムリにでもサクラの特集をやる

 BSがこんな事を考えてたんじゃないの?」

てな感じの内容の文をBS夜話のBBSに投稿したら削除されたよ。
つまり事実だとBSは認めたわけだと思われるよ。
271メディアみっくす☆名無しさん:04/09/13 13:35:36 ID:99+wSDGd
テレビ慣れした人は少ないと思うが・・・
現役のアニメーター入れるのはいいよね。

いつかは、ハイジ、三千里、フランダースの犬(古すぎるか)
やってほしい。

ラムちゃんできたらすごいだろうが・・・
272メディアみっくす☆名無しさん:04/09/13 19:29:15 ID:???
>>270
釣りかも知れんがマジレスすると、
今後も集中放映を行うたびに、NHKアニメは混入されるわけか。

コナンとナディアは確定だな。
273メディアみっくす☆名無しさん:04/09/13 19:50:26 ID:G6D4jU/4
マンガ夜話だと、出演者が自分でページをめくって「ここの3コマ目が」とか言うのが面白かった。
アニメはただのトーク番組。
出演者が自分でDVDプレーヤーで操作しながら、「ここのコマが」とかいいながらコマ送りとかやったら面白いかも。
274メディアみっくす☆名無しさん:04/09/13 20:45:29 ID:???
>>270
>「この作品で何を語りゃいいんだ?」って言いたそうだった。

…というより、どこまでぶっちゃけていいのか?かもね。
再放送中だし、国会での会長の証人喚問を(あえて)放送しない局だからね
下手なこというと番組そのものがなくなるかも。
275メディアみっくす☆名無しさん:04/09/13 20:46:08 ID:???
いしかわがCCさくらの回を見てたのは驚き
276メディアみっくす☆名無しさん:04/09/13 20:47:20 ID:???
あ、参考人招致だったね、スマンスマン(笑)。
277メディアみっくす☆名無しさん:04/09/13 21:31:26 ID:???
>>270
おまえみたいな思い込みで意見する香具師の発言は削除されて当然
278メディアみっくす☆名無しさん:04/09/13 22:00:27 ID:???
>>270
お前はどうせ観てないのかも知れないが
少なくてもCCサクラはアニメ作品としてはトップクラスなのは間違いないよ。

取りあげる作品としてリストに並ぶのは当然。
279メディアみっくす☆名無しさん:04/09/13 22:01:52 ID:???
動かないんだよなCC
頭蓋骨に巨大な水滴というアレでもうはいりこめないのですねん
280メディアみっくす☆名無しさん:04/09/13 23:24:56 ID:sG9MSmuB
岡田さんの復讐は完遂したのですか?
281メディアみっくす☆名無しさん:04/09/13 23:32:35 ID:???

CCサクラの回も結構面白かったぞ
282メディアみっくす☆名無しさん:04/09/13 23:46:02 ID:ocoCxdnC
そのうち地上波でもやるのかどうかが気になる俺は負け組?
283メディアみっくす☆名無しさん:04/09/14 02:31:44 ID:???
大塚おじいちゃんはカリ城回について
時代背景の解説については正確
というてました
つまりほかはアレだと
284メディアみっくす☆名無しさん:04/09/14 12:13:36 ID:bCIs+qbq
>>272
コナンはNHKが著作権を持ってないらしいので無理だろう。
285メディアみっくす☆名無しさん:04/09/14 12:18:48 ID:???
>>284
・・・・・・・・・では「銀鉄」や「カリ城」は、NHKが著作権を持っているとでも?
286メディアみっくす☆名無しさん:04/09/14 14:32:01 ID:bCIs+qbq
>>284
いや、だからタダで使えるNHK枠をシリーズ毎にひとつ設定する、と仮定した場合ね。
NHKアニメで使えるのは、意外と「アニメ三銃士」以降の作品に限られる。
287メディアみっくす☆名無しさん:04/09/14 19:18:58 ID:???
すぷーんおばさん
288メディアみっくす☆名無しさん:04/09/14 21:19:41 ID:???
次回放送分>
取りあえず、ガンダムとナディアはガチらしいから、
残り2本の予想でもするか。

上記2つがSFだから、それ以外と想定して、
漏れはタイガーマスクとハイジを推そう。
289メディアみっくす☆名無しさん:04/09/14 21:35:24 ID:???
ハイジより三千里ではないかな?名作ものなら。
クララよりフィオリーナとも言うが。
290メディアみっくす☆名無しさん:04/09/14 21:37:03 ID:???
折角、北久保がいるんだから、うる星はやらないと。
ポップチェイサーでもいいぞ。
291メディアみっくす☆名無しさん:04/09/14 21:56:41 ID:???
>>290
んー、うる星はシーズンの看板を張れると思うから、
ガンダムと一緒は勿体ない気もするなー。
でもバランスを考えたらコメディーも欲しいしなー。

それから、今回はガンダムと被るから無いと思うけど、
いずれマクロスもやりそうだな。
板野サーカスなんて格好の(ry
292メディアみっくす☆名無しさん:04/09/14 22:00:29 ID:???
正直、面白くないね。
とりあげる作品云々より、放送内容を吟味してくれ。
293メディアみっくす☆名無しさん:04/09/14 22:11:17 ID:???
>>292
まあ、まだ最初で手探りだろうし。
今回のフィードバックが、次回には反映されるんじゃないの?
294メディアみっくす☆名無しさん:04/09/15 00:43:07 ID:???
>>289
> ハイジより三千里ではないかな?名作ものなら。
> クララよりフィオリーナとも言うが。

いや断然ハイジ。 世間一般的にも。
何故ならあの系統の元祖であり、後世への影響力の多大だから。

高畑日常ドラマ。キャラクターデザインの重要性
レイアウトシステムの導入(ハヤヲ前代未聞の偉業達成)
ああマニアック。

海外でも愛されているしね。
295メディアみっくす☆名無しさん:04/09/15 10:28:19 ID:???
次回に限らず、ガチで紹介されるであろう作品は、
ガンダム、ヤマト、マジンガーZ、巨人の星、コナン、ナディア、
セーラームーン、ハイジ、三千里、ナウシカ、うる星、アトム、
マクロス、エヴァ、エースをねらえ、ドラえもん、サザエさん・・・
・・・あかん、年度内放送予定回数を超えてもうたw
296メディアみっくす☆名無しさん:04/09/15 17:09:12 ID:???
>>295
名探偵コナンだったら笑えるな
297メディアみっくす☆名無しさん:04/09/15 17:41:05 ID:lcbAYTuF
ガイナックス絡みはダブーだから
298メディアみっくす☆名無しさん:04/09/15 17:54:46 ID:???
>>297
なんで?じゃあアレとかコレとかも無理ぽ
299メディアみっくす☆名無しさん:04/09/15 17:58:59 ID:???
>>298
岡田氏は自分の会社(ガイナックス)から庵野と他1名に追い出されたから。
エヴァがブレイクした直後くらいの岡田HPには「関係者には必ず復讐する
のでそのつもりで」なんて書いてあった。知らないの?
300メディアみっくす☆名無しさん:04/09/15 18:23:22 ID:???
>>299
知らんよ、漏れはそこまでアニヲタじゃないw

でもトリビア乙ね。
301メディアみっくす☆名無しさん:04/09/15 19:38:38 ID:???
ガイナの脱税事件で社長が刑務所送りになったときは
ややブラックな発言をしていた記憶があるが
302メディアみっくす☆名無しさん:04/09/15 20:54:19 ID:aT/N0UfG
アニメ夜話の前にBS 夜8時に

CCサクラ劇場版
999映画版
あしたのジョー劇場版
カリオストロの城

を放映してほしかった。ゴールデンタイムで。
サクラ大戦なんか放映できる力があるなら。
303メディアみっくす☆名無しさん:04/09/15 22:35:58 ID:CaEcTxNm
>>299
あと一人って山賀?だっけ?
304メディアみっくす☆名無しさん:04/09/16 00:35:11 ID:???
武田もいるな
305メディアみっくす☆名無しさん:04/09/17 20:36:51 ID:hY9b8R17
かーボーイビバップのDVD−BOXが発売されるのを記念に
是非ともBEBOPをやってほすい
306大佐は疲労困憊 ◆K76a0xu20c :04/09/17 21:20:21 ID:???
攻殻まだー?
307メディアみっくす☆名無しさん:04/09/17 21:30:47 ID:???

イデオンきぼんぬ!
308メディアみっくす☆名無しさん:04/09/18 11:31:21 ID:ObB0hKcZ
いつごろ発表になるの?
309メディアみっくす☆名無しさん:04/09/18 12:23:23 ID:???
AKIRAはもお完全に無し?ショックだ
310メディアみっくす☆名無しさん:04/09/18 12:27:01 ID:p/xFDX2u
AKIRAは熱心に語る論客を揃えづらそうだ。
311メディアみっくす☆名無しさん:04/09/19 03:55:36 ID:???
AKIRAの時は是非今田か東野を
ラジオにケイ役の声優を呼んだくらい好きだったし
312メディアみっくす☆名無しさん:04/09/19 22:30:41 ID:???
ビデオ撮りしておいたのをまとめて観たが、CCさくらの回だけ「俺は(美少女)オタクじゃねーよ」
と言わんばかりの、一歩距離を置いた冷たい岡田の態度がなんだかなあ・・・
313メディアみっくす☆名無しさん:04/09/19 23:32:36 ID:sKzos7Z2
192 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:04/09/19 18:12:36 ID:???
まず、NHKからは、『BSアニメ夜話』、好評につきすぐに第二シリーズ
撮り入るとのことで、スケジュール問い合わせが来た。
ちなみに第二シリーズでとりあげる作品は、『ナディア』『ガンダム』
『パトレイバー』『ハイジ』。私はまた、このうちの二本に出演。さて、
私が語るのはどれとどれ、でしょう。

ガンダムとハイジかな?
314メディアみっくす☆名無しさん:04/09/19 23:39:58 ID:???
ナディアは島編についてだけ語らせろ
315メディアみっくす☆名無しさん:04/09/19 23:44:17 ID:???

誰向けに番組作ってんのかな。
正直、全然面白くなかったんだけど。うーん、なまじ作品について知らない人のほうが面白いのかな?。
316メディアみっくす☆名無しさん:04/09/19 23:46:57 ID:???
あんたみたいな奴むけだよ
317315:04/09/19 23:49:29 ID:???
>>316
じゃあ大失敗だな
318メディアみっくす☆名無しさん:04/09/19 23:59:14 ID:???
さくら以外の回は楽しめたけど。北久保マンセー
ちなみにまだ今年二十歳になるオナゴです。
319メディアみっくす☆名無しさん:04/09/20 00:02:08 ID:???
ハァ?、女だから何なんだか、ヴァカぽい意見だな(藁
320メディアみっくす☆名無しさん:04/09/20 00:11:29 ID:???
>>317
マヌケ
321名無しっち:04/09/20 15:06:46 ID:RjLICT4s
エヴァが無い時点でおかしいだろ。
エヴァが良いあにめか悪いアニメかは別として世間にあれだけ
影響を与えたのは事実なんだから。
322メディアみっくす☆名無しさん:04/09/20 15:21:26 ID:???
エバやるにしてももう少し後だと思うにょ。
下準備を万全にするにゅ。
323メディアみっくす☆名無しさん:04/09/20 16:36:50 ID:???
>>321
後が無い番組じゃないんだから・・・もう少し餅つけ。
324メディアみっくす☆名無しさん:04/09/20 21:15:25 ID:???
>>321
はぁ?
オタキモイよ。

世間に影響を与えたって、しょせんアニオタの中だけじゃん。
「アルプスの少女ハイジ」や「宇宙戦艦ヤマト」、「超攻速ガルビオン」
のほうがよっぽどスゴイっちゅうねん。
325メディアみっくす☆名無しさん:04/09/20 21:21:21 ID:???
>「超攻速ガルビオン」

つまんねー煽りだな。
326メディアみっくす☆名無しさん:04/09/20 21:22:49 ID:???
>>320
ヘタレ(藁
327メディアみっくす☆名無しさん:04/09/20 21:47:30 ID:???
>>321
まあ順番を待て。番組が続けばそのうちやるだろ。
328メディアみっくす☆名無しさん:04/09/20 22:45:05 ID:???
>>322,323,327
ガイナックスと確執のある岡田がやるだろうか、という話はあるけどね。

この人、オタはオタでもSF系で、それがアニメ系の奴らとそりが合わず
追い出されたのだから、アニメ夜話は司会じゃなく準レギュラーのゲストで
よかったような気がする。
人がしゃべっていると、すぐ後ろからペラペラしゃべりだしてうるさい。
まるで「朝まで」の田原みたい。
CCさくらの時も、「俺はオタでも、美少女オタじゃねーぜ」という感じで
冷淡な感じだったしなあ。
329メディアみっくす☆名無しさん:04/09/20 23:00:51 ID:???
>ガイナックスと確執のある岡田がやるだろうか、という話はあるけどね。

そんなヘタレじゃないでしょ、岡田は。
それにマンガ夜話だったけど、ちゃんと庵野とかエヴァの話題を話ていたし。
330メディアみっくす☆名無しさん:04/09/20 23:02:01 ID:???
ん?
>>312 = >>328 か?
331メディアみっくす☆名無しさん:04/09/20 23:35:08 ID:???
>>328
あぁでもしないと「さくら、まんせ〜」の声ばかりで気持ち悪いぞ。
岡田的には司会者としてバランスを取ったつもりとみた。
332メディアみっくす☆名無しさん:04/09/21 04:54:15 ID:???
>>329
話題を出すのとテーマにするのとは別。
ガイナックスという集団について触れずに、エヴァを語るのもムリだし。
333メディアみっくす☆名無しさん:04/09/21 06:21:23 ID:???
>>332
よーするにお前がそう思いたいだけだろ?(藁

決まれば普通に語るだろ、でなきゃオタキングなんて名乗るな
334メディアみっくす☆名無しさん:04/09/21 12:28:10 ID:???
ん?つまり、君らが言いたい本質は、

岡田が司会をやっとるうちは、
エヴァを取り上げない可能性がある。

要するに岡田を降ろせ、ということかね?
335メディアみっくす☆名無しさん:04/09/21 19:49:21 ID:???
エヴァに関係なく岡田の司会はダメでしょ。
コメンテーターなら構わないと思うが。
336メディアみっくす☆名無しさん:04/09/21 20:27:22 ID:JtilzXgz
そろそろ社会的な役割も終わりかな
337メディアみっくす☆名無しさん:04/09/21 20:40:07 ID:???
そもそも番組の冒頭で腕組むのは司会者失格だと思う
338メディアみっくす☆名無しさん:04/09/21 21:14:07 ID:???
岡田にもアンチが居るなんてオドロキだ。
339メディアみっくす☆名無しさん:04/09/21 21:49:56 ID:???
最初、伊集院と見分けがつかなかったw

前の漫画夜話ではかなりやせてたのに今回また太ってた
340メディアみっくす☆名無しさん:04/09/22 05:27:29 ID:???
とりあえず島本和彦を出演させろ。
話はそれからだ。
341メディアみっくす☆名無しさん:04/09/22 11:49:13 ID:???
同意
342メディアみっくす☆名無しさん:04/09/22 21:09:57 ID:???
やっぱあのヘッドギヤは必須でつか?
343メディアみっくす☆名無しさん:04/09/23 01:14:30 ID:???
>>338
業界も含めてけっこういるようだ
344メディアみっくす☆名無しさん:04/09/23 09:27:45 ID:???
>>338,>>343
オタクを売り物にしながら、「自分はスキルの高い高級なオタク、そこらの
オタクはキモイ低レベルのオタク」と他人を見下す態度が鼻につく人も多いらしい。
アニメ志向の山賀・庵野たちに対しても、そういう態度で接していたのが
不仲になってガイナックスを出ることの一因になったそうです。

しょせんオタクはオタクなのに、自分と他人にレベルの差を付けたがる人って
よくいるじゃん?
岡田はそういうタイプ。
345メディアみっくす☆名無しさん:04/09/23 12:57:03 ID:Qa9bDUS2
本人が自分は格上って言ったのならともかく
そうでないなら単なる被害妄想だ。
346メディアみっくす☆名無しさん:04/09/23 13:07:30 ID:???
一流、三流、大物、雑魚、などと細かく拘るマンガ家なら腐るほどおります。
347メディアみっくす☆名無しさん:04/09/23 13:10:05 ID:???
格上っつーかオタクのくせにオタクを馬鹿にして
食ってる所が気に食わない
オタク差別を一心に受けて活動してるなら
評価してやるがな

岡田のやってることは『オタクって異常なんですよーw』
と世間にアピールしてる。それだけのこと。

オタから嫌われるのは当たり前。
348メディアみっくす☆名無しさん:04/09/23 13:11:18 ID:???
宅八郎を呼べ。
349メディアみっくす☆名無しさん:04/09/23 13:14:01 ID:???
宅八郎や岡田の活動の影響は本当に大きかっただろうよ
宮崎勤にも匹敵すると思う

オタは犯罪者予備軍という認識もこの二人から
生まれたと言っても過言ではない
350メディアみっくす☆名無しさん:04/09/23 13:15:40 ID:???
岡田はその呪縛から逃れたいんじゃないの?
おかげでオタクに「バカにされてる」なんて難癖つけられる。
351メディアみっくす☆名無しさん:04/09/23 13:20:31 ID:9tax7Txi
>>349

お 前 は 白 痴 か?
352メディアみっくす☆名無しさん:04/09/23 13:23:11 ID:???
同じオタクっていうけど、あしたのジョーの回のゲストと
CCさくらの回のゲストじゃ、随分と違ってみえたぞ。
というか種類の違うオタクにしか見えないんだが。
353メディアみっくす☆名無しさん:04/09/23 13:34:48 ID:???
ここで岡田を攻撃してる奴はCCさくらの放送しか見てない悪寒。
354メディアみっくす☆名無しさん:04/09/23 15:47:03 ID:???
オタクの資質を持ち合わせつつ、一歩退いた視点も持ち合わせてないと
番組の司会には選ばれないでしょ。それにある程度の知名度もある
タレントとなると岡田くらいしかいないわな。司会がしゃしゃり出て
しゃべるのは田原総一郎でアリってことになってるからあとはさじ加減。
355メディアみっくす☆名無しさん:04/09/23 18:17:03 ID:???
 
 「何もしない人ほど批評家になる」 www.sw.nec.co.jp/biz_psy/09.html

 自分に自信がない人ほど、自分の素晴らしさをアピールすることに全勢力が注がれます。
 だから、人の話は耳では聞いていますが、心からは聞いてはいない。まさにウワの空です。
 興味があることは、自分がいかにスゴイ存在と高く評価されるかどうかなのですから。

 考えの中心が「自分だけ」で、信頼していないから、攻撃的になってしまうのです。
 自分自身が、仲間や社会を信頼していないと、「世も末だ!」と真剣に悩むのです。
 これを「マイナスの投影」といいます。自分の世の中の見方が、世界を決めます。

 恐ろしく攻撃的なリプライは意見と言うものではなく、何かに苛立っている。

 たとえば、ある奥さんが「隣の家、リフォームですって」と言った場合。
 それに対して「リフォームがすごい事か! 隣の家は車が国産の大衆車じゃないか!」
と関係のないところで「自分の方が偉い!」「俺の方が勝っている!」とアピールする。
 何気ない会話で機嫌が悪くなる亭主の人間的小ささに、奥さんは離婚を考えています。
 
 自分がバカにされないことに意識を集中する。劣等意識による「引き下げの心理」なのです。
 批評することで「自分の方が偉いんだ!凄いんだ!」と確認しなければ、気がおさまらない。
 だから、良いところより、批判することにのみ、すぐに意識が向く。

 映画の批評文ばかりを見て、舞台が悪いとか流れが問題とか、退屈と苛立ちにアグラをかいて、
批判するより、一生懸命作っている人達の方が人生を楽しんでいるし、心からの友達も多いはず。

 何もしない人ほど批判精神ばかりを育てて人生を孤独にする傾向があるのです。
 批判ばかりがクセになると、自分の小さな行動に対しても「くだらない」「意味がない」
と自分に対しても批判精神は向いてしまい、自分の前向きなエネルギーまでもが枯渇します。
356メディアみっくす☆名無しさん:04/09/23 19:21:10 ID:???
以上、批評家を潰したい人のレスでした。オ粗末。
357メディアみっくす☆名無しさん:04/09/23 20:49:51 ID:???
岡田はデブってないとキャラが成り立たない。
358メディアみっくす☆名無しさん:04/09/23 23:20:08 ID:???

 同 族 (というより属w?) 嫌 悪 の ス レ !!
359メディアみっくす☆名無しさん:04/09/23 23:24:50 ID:???
>>344
>アニメ志向の山賀・庵野たちに対しても、そういう態度で接していたのが
>不仲になって

武田氏の著作でもそこんとこはどうもいまいちはっきりしない

社長なのにろくに働かなくなっていたとはあったが
360メディアみっくす☆名無しさん:04/09/24 02:42:57 ID:???
83 :無名草子さん :04/09/20 00:14:14
>>81
そうそう、ダイエットやってて成果が出てた時は、かなりイケていた。
岡田さん、女の子受けはかなりいいんだよね。

リバウンドした今でも、プーさん体型というのも、あまりマイナスにならない。
普通のアニメ好きていどの薄いファンにも人気は高い。

でも、おたく男子、それも2ちゃんねらーみたいなのには徹底的に嫌われてる。
そのあたり、本人もわかってるから2ちゃんで叩かれても気にしないんでしょ。

マンガ夜話レギュラーで一番モテるのは、たぶん岡田さんと夏目さん。
いしかわさんは、なんとなく遊んでそうだから、人気薄し。
大月さんはちょっと、女子にはきついかなぁ。



84 :無名草子さん :04/09/20 02:45:12
170cm80キロ台の男がイケてるというセンスがすごいね



85 :無名草子さん :04/09/20 04:15:14
>>84
基本的にデブは嫌いなんだけど、岡田さんは別なんだな。
センスがどうの、言われようと。
君には理解できないでしょう。


361メディアみっくす☆名無しさん:04/09/24 02:44:15 ID:???
100 :無名草子さん :04/09/21 05:15:23
>>99
得なポジション?
逆でしょ。
議論進行のために、知ってることでもあえて知らないフリして聞かなきゃいけない。
かなり頭使ってしゃべってるけど、ぼんやりとテレビ見ている人たちには岡田さんが
どれぐらい全体構成を見据えて発言してるか、わかってもらえない。
いしかわさんが話したらちゃんと華を持たせるし、夏目さんの立論にはいつも新視点
を提供する。議論が煮詰まりそうな時は、わざと極論でリセットかけるし。

マンガ夜話の面白さはかなり岡田さんの頭の良さで持ってる、と思う。
その割りに評価が低い役割を、あえて買って出ているところが好き。

もし岡田さんがいまフリーなら、絶対に逆プロポーズしようとたくらんでるようなファン
の視点なので、ひいき目過ぎるかもしれないけど、ずっと思ってたことを書いてみた。

>>98
お互い、ライバルですね。
でも私は地方なので、チャンスないけど。



101 :無名草子さん :04/09/21 05:45:56
>>100
98です。
岡田さんのこと、きっといろいろ知ってらっしゃるでしょう?
もっと教えてくださいー!

362メディアみっくす☆名無しさん:04/09/24 02:46:09 ID:???
    |┃三    人   |
    |┃    (_ )  |岡田信者!脳内運動会ばっかしてんじゃねーぞっ!
    |┃ ≡ (__) <_________
______.|.ミ\ _( ・∀・)_ /ミ !____
    |┃=__    __=┃|
    |┃ ≡ )   (  ≡ ┃|
    |┃  / /\ \  ┃| ガラッ

363メディアみっくす☆名無しさん:04/09/24 08:51:26 ID:???

 オマエらみたいな金を消費するだけのクズオタ 
 
   <<<<<<<<<<<<<<<

 金儲けが出来る or 金儲けのうまい、生産的・建設的なオタ(岡田など)

364メディアみっくす☆名無しさん:04/09/24 15:49:40 ID:???
岡田氏がさくらオタと距離を取ろうとするのは当然でしょ。
あんた達だって、腐女子と同一視されたくないでしょうが。それと同じ事。
端から見てりゃ似たようなもんだけど、本人達は歴然とした違いがあると思ってる(大抵自分の方がマシだと思ってる)んだからさ。
365メディアみっくす☆名無しさん:04/09/25 20:24:39 ID:???
>>364
岡田が差別しているのはさくらオタだけじゃないでしょ。
「おまえら、ただのキモオタは俺がいじってやってナンボ」って感じ。
366メディアみっくす☆名無しさん:04/09/25 20:37:45 ID:???
やはり宅八郎を呼ぶ必要がある
367メディアみっくす☆名無しさん:04/09/26 12:02:25 ID:???
なんか色々深読みしてるけどさ、単純に岡田はCLAMPが嫌いなだけだよ
368メディアみっくす☆名無しさん:04/09/27 19:56:34 ID:???
>>367
そうなの?
369メディアみっくす☆名無しさん:04/09/27 20:11:21 ID:???
どっかで見たような内容をうまく組み合わせているだけの作家だとか言ってなかったけ?
370メディアみっくす☆名無しさん:04/09/28 03:28:00 ID:???
>>366
>宅八郎を呼ぶ必要がある
同意。

あと、高取英がいるべきだった。
371メディアみっくす☆名無しさん:04/09/28 12:18:23 ID:???
宅八郎ってNHKには出られねーだろ
372メディアみっくす☆名無しさん:04/09/28 23:25:17 ID:7YZ7R9aa
第2弾の予定はあるの?
373メディアみっくす☆名無しさん:04/09/28 23:28:31 ID:???
374メディアみっくす☆名無しさん:04/09/29 14:35:52 ID:???
>>372
10月25〜28日の予定
375メディアみっくす☆名無しさん:04/09/29 21:15:52 ID:???
犯罪歴のある人は、なかなか呼ばないだろ、NHKは。
376メディアみっくす☆名無しさん:04/09/29 21:39:41 ID:???
第二弾待ち遠しい!
377メディアみっくす☆名無しさん:04/10/01 07:42:13 ID:???
>>375
じゃあ、岡田もだめじゃん
378メディアみっくす☆名無しさん:04/10/01 11:41:30 ID:???
↑…と、宅八郎みたいな奴が言ってます。
379メディアみっくす☆名無しさん:04/10/01 12:56:44 ID:???
西崎さんをゲストに
380メディアみっくす☆名無しさん:04/10/01 16:17:42 ID:34LD7rVm
>>379
実現したらマツリだなw
381メディアみっくす☆名無しさん:04/10/01 19:56:40 ID:???
「オタクってそれ差別発g・・・」
って局アナに言おうとしてたよ岡田氏、昔ね。
今どう考えてるかは知らん。
382メディアみっくす☆名無しさん:04/10/06 21:47:31 ID:???
第1夜 10月25日(月)
23:00〜 「機動警察パトレイバー(劇場版)」

第2夜 10月26日(火)
23:00〜 「アルプスの少女ハイジ」

第3夜 10月27日(水)
23:00〜 「ふしぎの海のナディア」

第4夜 10月28日(木)
23:00〜 「機動戦士ガンダム」

ttp://www.nhk.or.jp/manga/main.html
383メディアみっくす☆名無しさん:04/10/06 22:18:53 ID:???
>第4夜 10月28日(木)
>23:00〜 「機動戦士ガンダム」

ガンダムは劇場版とかの縛りはないんだな、全部なのか?それともTV版のみ?
384メディアみっくす☆名無しさん:04/10/06 23:54:29 ID:???
一応テレビ版
385メディアみっくす☆名無しさん:04/10/07 00:37:14 ID:???
今回は「さくら」の回のように萎えずに見ることができそう。
386メディアみっくす☆名無しさん:04/10/07 09:07:46 ID:???
ハイジもナディアも劇場版があるが(まあハイジはダイジェストか)、これらの作品もテレビ版のみなんだな
387メディアみっくす☆名無しさん:04/10/13 03:15:00 ID:KXTlkf8g
ナディアに唐沢かよ!
388メディアみっくす☆名無しさん:04/10/23 15:52:03 ID:???
ハイジやめてアトランティスやろーぜ
389メディアみっくす☆名無しさん:04/10/24 00:19:28 ID:???
ライオンキング
アトランティス

…あと何かある?
390メディアみっくす☆名無しさん:04/10/25 21:35:41 ID:+Aw2eRft
今日、放送だね
391メディアみっくす☆名無しさん:04/10/25 22:12:24 ID:???
おー、そうやったそうやった。
392メディアみっくす☆名無しさん:04/10/25 23:09:25 ID:???
今日は唐沢いないのか・・・。
393メディアみっくす☆名無しさん:04/10/25 23:44:04 ID:???
大森と宮台って嫌いだな〜、改めて思った。
394メディアみっくす☆名無しさん:04/10/26 07:52:26 ID:+n/HxCZJ
攻殻のghost in the shellの方は漫画夜話の方でやったから
アニメ夜話ではstand alone complexをやって欲しいな。
395メディアみっくす☆名無しさん:04/10/26 17:03:07 ID:???
今回はやたらと引用が多かった。
396メディアみっくす☆名無しさん:04/10/26 18:56:08 ID:???
>司会進行は乾貴美子、解説を岡田斗司夫が担当。
ここがミソだな。

本シリーズで一番心配な回が「ハイジ」。大林監督はマンガ夜話で
「マンガのパンと映画のパンは意味が違うんですよ」で石川氏と
ギクシャクした前例アリ。千秋はどんなコメントするのか読めない。
唐沢氏は全体をひっぱるほど場慣れしてない。結局、岡田が
しゃしゃり出てくるしかなくなってつまらなくなるような予感。
397メディアみっくす☆名無しさん:04/10/26 22:57:12 ID:M3ZcOwN8
第4夜 10月28日(木)
23:00〜 「機動戦士ガンダム」 監督: 富野「喜幸」
 http://www.nhk.or.jp/manga/anime.html
398メディアみっくす☆名無しさん:04/10/26 23:39:20 ID:???
>>397
釣りか?当時はそれであってる。
82年に現在の「由悠季」に改名したのを知らない?
399メディアみっくす☆名無しさん:04/10/26 23:49:56 ID:???
「みなごろし」時代の富野だよな
400メディアみっくす☆名無しさん:04/10/27 00:28:31 ID:???
BSグルメ夜話
岡田にラーメン評論家になってもらいたいのは俺だけか。
401メディアみっくす☆名無しさん:04/10/27 10:19:04 ID:???
おまえだけだな
402メディアみっくす☆名無しさん:04/10/27 11:26:31 ID:???
そもそも食の分野自体が岡田ではお話にならんな。
まして「グルメ」で「ラーメン」って、第一人者でも高級食材の蘊蓄語るしか出来んだろ。
403メディアみっくす☆名無しさん:04/10/27 20:43:36 ID:???
ルックスだけでラーメン王にはなれないって事だな。
404メディアみっくす☆名無しさん:04/10/28 00:21:01 ID:???
明日はガンダムだぁ
405動画おやじ:04/10/28 01:59:53 ID:???
>>400
スペリオールのラーメン漫画で、ラーメンサイトを開設していたのは、
岡田という肥満体キャラでした。

でも、顔は岡田さんとは似ていませんでした。
岡田さん、ラーメン食べるのかな?
406メディアみっくす☆名無しさん:04/10/28 08:09:40 ID:???
BS夜話って、過去何本くらい紹介されたの?
407メディアみっくす☆名無しさん:04/10/28 16:34:22 ID:???
>>406
http://www.nhk.or.jp/manga/main.html

第1夜 9月6日(月)
23:00〜 「 銀河鉄道999(劇場版)」 監督:りんたろう 原作:松本零士
出演: 池田憲章(評論家) 北久保弘之(アニメ監督)
   井上伸一郎(アニメ雑誌発行人) 村上隆(現代美術アーチスト)
   氷川竜介(アニメ評論家)

第2夜 9月7日(火)
23:00〜 「 ルパン3世 カリオストロの城」 監督:宮崎駿 原作:モンキー・パンチ
出演: 唐沢俊一(評論家) 大地丙太郎(アニメ監督)
   井上伸一郎(アニメ雑誌発行人) 国生さゆり(女優)
   氷川竜介(アニメ評論家)

第3夜 9月8日(水)
23:00〜 「 あしたのジョー」 監督:出崎統 原作:高森朝雄、ちばてつや
出演: 唐沢俊一(評論家) 北久保弘之(アニメ監督)
   山田五郎(コメンテーター) 大槻ケンヂ(ミュージシャン)
   氷川竜介(アニメ評論家)

第4夜 9月9日(木)
23:00〜 「 カードキャプターさくら」 監督:浅香守生 原作:CLAMP
出演: 池田憲章(評論家) 佐藤心(ライター)
   加藤梅造(イベントプランナー) 高見恭子(タレント)
   氷川竜介(アニメ評論家)

[参考]
http://www.geocities.co.jp/Foodpia-Olive/3433/index.html
408メディアみっくす☆名無しさん:04/10/29 00:02:03 ID:maS4s/wS
ほんとうにすきなあにめは
おかだにかたってほしくないことが
よくわかりました
409メディアみっくす☆名無しさん:04/10/29 00:02:27 ID:Z6NcfNUt
つぎはクマのプー太郎だって。しあわせうさぎにまた会えるかも
410メディアみっくす☆名無しさん:04/10/29 21:22:02 ID:???
やっぱりそれぞれのゲストが個人的な思いを語って薄い内容になっちまったな、ガンダム
411メディアみっくす☆名無しさん:04/10/29 22:31:45 ID:???
>>410
つーか、アレを1時間で語ろうとすることが間違っとる。
マジでやるなら週4日全部充てる必要があるかと。
だからこそ、次回予定が無いかも知れないけど、
「今日はこのテーマに限定して語ってください」
と言った方が良かったと思う。

それをあの様に好き勝手に喋らせたんじゃなぁ・・・。
412メディアみっくす☆名無しさん:04/10/30 00:31:42 ID:???
富野作品を冷静に論理的にテーマ別に語るのが正しいとは思えん。

1stガンダムが今尚語られるのは、
視聴者それぞれに個別の「ガンダム体験」を与えることが出来たからだと思うよ。
作品から惹起された内面とセットで語ってくれた方が、
ガンダムの世界を立体的に把握できるんじゃないかな?

時間が足りないってのは同意。
413メディアみっくす☆名無しさん:04/10/30 00:53:01 ID:???
ハイジスレでは評判のいいオタキング

http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1094806276/l50
414メディアみっくす☆名無しさん:04/10/30 00:55:15 ID:???
番組の感想も含めて予想どおりつまらん内容になってしまった。

しかしなんで声を張って喋れないんだ?、亡国のイージスとあのアニメ評論家は。
ボソボソと語りはじめて最後は早口になるところなんて、俺の昔の喋り方とそっくり… orz
415メディアみっくす☆名無しさん:04/10/30 20:24:44 ID:???
>>412
昨年のロフトのイベントで池田憲章が言ってたな
「富野作品を論理的に語るなんてつまらんよ!」

それまで散々ダンバインの「ハイパージェリル」とガンダムの
「光る宇宙」を絶賛した挙句、「富野作品好きじゃないけどね。上手いとは思うけど」と
身も蓋もないことを言ってのけた池田憲章が、今回NHKのスタッフに嫌われ
アニメ夜話に出演できなかったことを、非常に残念に思う。
416メディアみっくす☆名無しさん:04/10/31 12:18:25 ID:m6hPY1RH
 「アニメ夜話」、ガンダム見ました。
 一人ずつおすすめシーンを話すという手法は、今後使えそう。今回のガンダムではあまり気
にならなかったけど、4夜を通して全体的に作品VTRが長すぎ。マニアックな番組だしトークの
流れを分断してしまうので、もっと紹介VTRは短くすべきだと思います。>アマゾンさん
 あと、福井さんの「ガンダム以降のアニメは腐った」に関して、具体的な例を挙げながら続け
た僕とのやりとりがカットされたのは残念。たしかにあの流れで作品名が出ちゃう、というのは
出される側にしたらたまったもんじゃないし、オンエアできないと判断するのも理解できるんだ
けどね。
417メディアみっくす☆名無しさん:04/10/31 15:14:52 ID:???
正直、情報少なすぎ。
ガンダムの回の内容だって、書店で売っているガンダム・ムック1冊買えば済んじゃいそうなレベル。

なんかこれからも有名人とかが作品の感想を言い合うだけの番組になりそうな予感。
418メディアみっくす☆名無しさん:04/10/31 20:31:29 ID:GxaXmWb+
419メディアみっくす☆名無しさん:04/10/31 23:32:30 ID:fUBNYSpx
地上波で再放送無いの?
420メディアみっくす☆名無しさん:04/11/01 09:11:43 ID:???
ガンダムが1時間で語れるものか!!
1時間×4回でやってくれ!!
421メディアみっくす☆名無しさん:04/11/03 21:34:38 ID:???
過去2週で取り挙げられた作品の共通点を挙げてみる。

1.TV版が存在する劇場作品が含まれている。
2.NHK放送作品が含まれている。
3.女性ファンにも受けた作品が含まれている。

以上の点を3週目にも適用されるとしたら、

1.ビューティフルドリーマー
2.未来少年コナン
3.セーラームーン

つーところかなぁ・・・。

これだと男の子向けハード作品&ロートル向け作品が不足するから、
残り1つは「マジンガーZ」にしておこうかな。
422メディアみっくす☆名無しさん:04/11/06 14:59:39 ID:c7gnHAdl
コナンはカリ城をやったから暫く無いと思う。
それよりは、火の鳥の方が有力。
423メディアみっくす☆名無しさん:04/11/06 15:40:47 ID:pQPTAXep
さくら録画したけどケロロ軍曹で潰した
424メディアみっくす☆名無しさん:04/11/07 18:19:41 ID:???
>>422
漏れもそう考えたんだけど、
よく考えたら、これまで取り上げたNHK作品って、
リアルタイムで再放送してるんだわ。
だから漏れは「コナン」を推す。
425メディアみっくす☆名無しさん:04/11/07 19:02:41 ID:???
誰かがしゃべっている、しゃべろうとすると、すぐかぶって岡田がツバを飛ばして
ペラペラしゃべり始めるのが嫌だ。
426メディアみっくす☆名無しさん:04/11/08 14:24:47 ID:???
>>422
りんたろう監督の?
427メディアみっくす☆名無しさん:04/12/28 05:10:52 ID:???
りんたろうは幻魔大戦じゃないか?
428kidAAψ ★:04/12/31 11:19:56 ID:???
次は
2005年3月
「エヴァ」「新造人間キャシャーン」「クレしん・大人帝国」

まあ、風の噂なのでわかりませぬが。
429Mr.センチメンタル :05/01/06 12:06:31 ID:???
こたつに入ったら、
彼女の足に僕の足が触れてしまいました。
430Mr.名無しさん :05/01/06 12:09:39 ID:???
キタ━━━━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━━━━!!
431Mr.名無しさん :05/01/06 12:17:58 ID:???


    _   ___          _____        _  _
 _| |\ | _  |\       /          \     ./| |/| |
 |_   ̄| | |__,| |  \    .| ○      ○  |   /  | |  | |
 _| .l二. | _  | | ̄ ̄ ̄|    .|____|    .| ̄ ̄ ̄| | |  | |
 |_  _|.L]]\| |. \. ̄ ̄|     |   |     | ̄ ̄/ .|__|  |__|
 \ | |\\  | |-'''"`'ー-、.|    ',  /      .|、,, /  ////
    |___,|  \r''|__|ヽ,.r   ・:,/".\     ∨   /・:`)"`)/□/□
432メディアみっくす☆名無しさん:05/01/06 12:24:42 ID:???
センチ!
そういう時は、このCDをかけて盛り上げるんだー。
433Mr.名無しさん :05/01/06 12:26:51 ID:???
平井堅 ニューアルバム

「SENTIMENTALovers」



キタ━━━━━━━(゜∀゜)━━━━━
 ヘヘミミヾヽゝゝゞヘヘヘミヘ
ヘ巛(<《ミミ≦∠へヘミミ/ソゞ
≦≧ミミミミヘヘヘミミへミヘヘミミ》ヾ
ヘヘミミミミヘへ巛《ミミミヘミミゞゞ 
巛<《ヘミヘヘ;:ヘ       ヾ丶
≦巛l≪≪. ヾ;:        ゝ
》》》》》》;:≦ミノ;:         ヽ
巛巛;:;、ミミ   ≪ヾヾヾゞヘ  <;ヾ;ゞ
≡;:;:ミミ     <≧≫);;   ;(.≦
ソ∫》ミミ  `          . ヽ:
∂≠》 ミ   ;:       .  丶
i、∴∵    :;:;;:      ( , .⌒,;ソ
│∴ミミ   :;:ヾ     ミミミ巛;¶
 ヽ∴;;: ミ    ;;:;:  γ ──イ
   |;;:\∴∴ミミ  ::;    ¬イ;:
  ;|; ;;:\ゝ∵∵∴ミミ∵ミミヾノ
 :=     へ ミヽゝ__ソ
:;::‖|          /
           ♪
       ヽ
434メディアみっくす☆名無しさん:05/01/06 12:31:17 ID:ybcDmlME
年末、熱唱してたよね。
435コミケに行ってきた@kidAAψ ★:05/01/07 19:12:55 ID:???
何が来たの?

引っ越してBS見れなくなったから、見れる人がうらやましい。
436メディアみっくす☆名無しさん:05/01/07 23:26:29 ID:UoLQGwua
>>435
だ か ら ま と め サ イ ト に あ る よ (゚∀゚)
http://sound.bufsiz.jp/
437メディアみっくす☆名無しさん:05/01/07 23:32:01 ID:???
お!すげえものが見える!
  
       ∧_∧,、,   
      ( `Д ( (二( ̄ ̄ \
     /⌒\ / / |   ̄ ̄ \ |
     /  \  / ノ      :|  |
     |    /ー' '      :/  /
    (   ⊃     ○ ̄  」
     \  \ \    
438コミケに行ってきた@kidAAψ ★:05/01/08 00:07:34 ID:???
>>436
見た。凄いな平井堅。
439メディアみっくす☆名無しさん:05/01/08 22:39:09 ID:???
>>428

本当。ソースは、今日のオタク大賞のオタキング発言。
440 ◆kidAA.Wi.6 :05/01/09 00:57:36 ID:???
>>428
そうか。私のソースも岡田氏の売ってた同人誌からだったんで、
あまり明言はしなかったんだけど、まあよかった。

ちなみに同人誌の売り子やってる岡田氏は、とても腰が低かった。
441メディアみっくす☆名無しさん:05/01/10 23:59:36 ID:???
金に対しては腰が低いよ。
さすが大阪人。
442メディアみっくす☆名無しさん:05/02/19 13:00:22 ID:???
>>428
う〜ん・・・「エヴァ」はわかるとして、
もっとほかに取り上げるべき作品があるような気がする。
443メディアみっくす☆名無しさん:05/02/19 14:32:14 ID:???
許可がおりねーんじゃないの?w
444メディアみっくす☆名無しさん:05/02/19 15:15:25 ID:???
ここは思い切って無許可で放送
445メディアみっくす☆名無しさん:05/02/26 19:54:32 ID:???
今日、新潟市でのマンガ夜話公開録画に行ってきたけど、
>>428のラインナップでBSマンガ夜話第三弾を放送するので見て下さいね、とNHKのスタッフが言っていた。
「キャシャーン」のゲストの一人はオーケン。
446メディアみっくす☆名無しさん:05/02/28 15:33:49 ID:2uuzqodJ
アニメ夜話第3弾放送決定!!

3月28日(月)からの3日間、各日23:00から放送(BS2)が決定しました。
皆さんからの各作品へのメッセージも受付中。
作品名をクリックしてお寄せ下さい。(以下敬称略)
3月28日(月) 23:00〜 「新世紀エヴァンゲリオン」
1995年 監督 : 庵野秀明
3月29日(火) 23:00〜 「映画クレヨンしんちゃん オトナ帝国の逆襲」
2001年 監督 : 原恵一
3月30日(水) 23:00〜 「新造人間キャシャーン」
1973年 監督 : 笹川ひろし
447メディアみっくす☆名無しさん:05/02/28 18:26:10 ID:???
はーついにエヴァやっちゃいますか
448メディアみっくす☆名無しさん:05/02/28 20:27:39 ID:???
エヴァのゲスト誰でしょう。
ナディアは真宏だったけど、元ガイナの誰かかな?
449メディアみっくす☆名無しさん:05/02/28 20:58:11 ID:???
エヴァンゲリオンは作品と裏舞台、別々にやらないと無理なんじゃないの?
450メディアみっくす☆名無しさん:05/02/28 22:48:24 ID:???
どうせいつものぬるま湯放送しか出来ないんだから、お前らも無理言うなw
451メディアみっくす☆名無しさん:2005/03/24(木) 18:52:03 ID:???
アニメ夜話第3弾ゲストも決定!!、3月28日(月)からの3日間、各日23:00からBS2でお送りします。

レギュラー出演: 岡田斗司夫 乾貴美子 氷川竜介(アニメ評論家)

3月28日(月) 23:00〜 「新世紀エヴァンゲリオン」 1995年 監督 : 庵野秀明
ゲスト: 宮村優子(アスカ役声優) 大月俊倫(プロデューサー) 唐沢俊一(評論家)
     小谷真理(SFファンタジー評論家) 滝本竜彦(小説家) 藤津亮太(アニメ評論家)

3月29日(火) 23:00〜 「映画クレヨンしんちゃん オトナ帝国の逆襲」 2001年 監督 : 原恵一
ゲスト: 藤原啓治(野原ひろし役 声優) 唐沢俊一(評論家) 国生さゆり(女優) 立川志らく(落語家)

3月30日(水) 23:00〜 「新造人間キャシャーン」 1973年 監督 : 笹川ひろし
ゲスト: 飯田史雄(元タツノコプロ アニメーター、漫画家) 井上伸一郎(アニメ雑誌発行人)
     大槻ケンヂ(ミュージシャン) 北久保弘之(アニメ監督)

http://www.nhk.or.jp/manga/

※エヴァの回に宮村はまあいいとして、大月Pも出るのか…
452メディアみっくす☆名無しさん:2005/03/28(月) 22:16:47 ID:???
もうすぐ放送だよage
453メディアみっくす☆名無しさん:2005/03/28(月) 22:54:24 ID:???
アニメ評論家なんて無職も同然だな・・・
454メディアみっくす☆名無しさん:2005/03/28(月) 22:58:03 ID:???
>>450
いしかわじゅんが出てくれば面白くなるのにw
455メディアみっくす☆名無しさん:2005/03/28(月) 23:18:24 ID:FK3YrmMW
なに話してるの??見てる人おせーて!
456メディアみっくす☆名無しさん:2005/03/28(月) 23:20:38 ID:???
ゲストが選んだ名場面とコメント
457メディアみっくす☆名無しさん:2005/03/28(月) 23:27:59 ID:???
滝本竜彦いらねー。
全員ドン引きじゃん。
458メディアみっくす☆名無しさん:2005/03/28(月) 23:29:44 ID:???
滝本竜彦って何だー! 引っ込めろ
459メディアみっくす☆名無しさん:2005/03/28(月) 23:38:45 ID:50YXAj9v
皆腫れ物に触るように接しているのにワロス
460メディアみっくす☆名無しさん:2005/03/28(月) 23:41:11 ID:4Lo1WwJ6
アスカの声優ってはじめてみたけど結構美人じゃん(・ω・)
461メディアみっくす☆名無しさん:2005/03/28(月) 23:42:56 ID:NxohgM++
滝本竜彦こわい
462メディアみっくす☆名無しさん:2005/03/28(月) 23:47:05 ID:???
収録終わったあと、滝本竜彦が唐沢を刺したりしないかマジで心配だ
463メディアみっくす☆名無しさん:2005/03/28(月) 23:50:41 ID:4Lo1WwJ6
劇場版最後のシンジが首締めしてアスカが気持ち悪いいうシーンが名シーンだと
464メディアみっくす☆名無しさん:2005/03/28(月) 23:51:03 ID:???
>>460
騙されるな
465メディアみっくす☆名無しさん:2005/03/28(月) 23:52:47 ID:FK3YrmMW
滝本なにゆってるの??わからないよお〜〜
466メディアみっくす☆名無しさん:2005/03/28(月) 23:58:04 ID:???
確か宮村優子は子持ちだよな
467メディアみっくす☆名無しさん:2005/03/28(月) 23:59:49 ID:???
大月もいらないと思います。
468滝本:2005/03/29(火) 00:07:32 ID:S9QOVjCg
わろター
469メディアみっくす☆名無しさん:2005/03/29(火) 00:13:15 ID:???
みやむーのオナニー発言
NHKネ申
470メディアみっくす☆名無しさん:2005/03/29(火) 00:15:49 ID:ULw7nWDF
明日の朝日新聞によるとNHKは、政治家に事前に見せて編集し直した様です。
471メディアみっくす☆名無しさん:2005/03/29(火) 00:19:31 ID:???
滝本竜彦サイコー。
472メディアみっくす☆名無しさん:2005/03/29(火) 00:26:04 ID:KYx8qftK
この10年にみやむーにも色々あったんだろうなぁ。゚・(ノД`)・゚。
473メディアみっくす☆名無しさん:2005/03/29(火) 00:26:41 ID:/JyKR6hr
466 アスカ子持ちだったの…((゚д゜;)
474メディアみっくす☆名無しさん:2005/03/29(火) 00:36:51 ID:KYx8qftK
結婚して離婚して結婚して子供産んだはず
475メディアみっくす☆名無しさん:2005/03/29(火) 00:40:52 ID:ZktmqJaH
滝本くん!君が何を言っているのかわからないよ!
滝もとくんっ!!!!
476メディアみっくす☆名無しさん:2005/03/29(火) 00:45:58 ID:obirGWFS
おしえてくで!!
477メディアみっくす☆名無しさん:2005/03/29(火) 01:10:13 ID:???
今まで見てきたメンバーのが良かった。
今日のメンバーつまんなかった・・・
てか、一番最後のシーン何かあったか詳しく教えて!!
478メディアみっくす☆名無しさん:2005/03/29(火) 02:26:17 ID:???
滝本気持ち悪いよ。なんであんなテレビにでちゃいけない人呼んだんだ?
綾波にたいして「人を好きになるのに理由はない」って言い切ったの恐い
アルエがまともに見える・゚・(ノД`)・゚・。


アスカの台詞が「まっぴらよ」の方だったら、わかりやすかったんだろーなー
しかし、カヲルくんは無視か。
479メディアみっくす☆名無しさん:2005/03/29(火) 08:34:41 ID:ULw7nWDF
>いや、でも気持ち悪いのは駄目ですよ、やっぱ。気持ち悪い、気持ち悪いのは駄目ですよ。
>気持ち悪い人は死んだほうがいいですよ。
>これから家に帰って10年間何をやって暮らしてきたのか、見つめなおします。

滝本は前向きな男だ。偉いと思う。
いまや作家でテレビ出演までしている。
480メディアみっくす☆名無しさん:2005/03/29(火) 08:49:34 ID:???
次世代宅八郎
481メディアみっくす☆名無しさん:2005/03/29(火) 09:28:22 ID:???
ぶっ殺すとか捕まりかねない発言多かったなー滝本。
482メディアみっくす☆名無しさん:2005/03/29(火) 10:03:26 ID:???
エヴァオタクは例外なくあんなんだよ
483メディアみっくす☆名無しさん:2005/03/29(火) 10:14:15 ID:???
>>479
あれえらいのか?
作家としてはいいかもだけど、テレビには向かないよ。
テレビで見てたけど、テキストでは言い表せられないキモサがあった。

綾波について語ってるとこで、チャンネル変えたくなった。
滝本のせいでクソ番組になったよ、二度と出演しないで欲しい。
484メディアみっくす☆名無しさん:2005/03/29(火) 10:25:26 ID:???
>>483
まぁ落ち着け。
俺としては何故岡田が滝本に話を振りまくるのかがわからないよ。
滝本は引き篭もり(元?)なんだから仕方がない。
問題があるとしたら、制作側の方だろ。
485メディアみっくす☆名無しさん:2005/03/29(火) 10:32:09 ID:???
今日はクレしん、明日はキャシャーンか。
クレしんはともかく・・・。
キャシャーンは・・・映画と絡めたかっただけだろ。

そういや、放送されそうでされない番組って多いよな。
なんか禁止コードでもあるの?
486メディアみっくす☆名無しさん:2005/03/29(火) 10:37:29 ID:???
クレヨンしんちゃんを取りあげるのはやめてもらいたい。
487メディアみっくす☆名無しさん:2005/03/29(火) 10:40:54 ID:???
>>484
NHKの引きこもりの番組に出てたんでしょ?滝川。
製作側的にどういうつもりで奴を出演させたかわからんが…。
「引きこもりの代表」みたいな感じ?
どっちにしろイタイよあいつ。
488メディアみっくす☆名無しさん:2005/03/29(火) 11:08:24 ID:???
あんだけオナニーしまくったんだから、ウテナもやってくれないかなー
近親相姦………


ひきこもりってアレみたいのをいうのか!って勉強になった。
絶対に目を合わせない
「俺が一番エヴァをわかってるんだ!テレビで知った風な口きいてる椰子はぶっ殺す!」
空気嫁!!

滝本にはなしふってたの乾ジャネ?隣にアスカがいるのに「綾波!綾波!(;´Д`)ハァハァ」か……。あれが社会人でも許されるのか?
489メディアみっくす☆名無しさん:2005/03/29(火) 11:23:25 ID:???
引き篭もり=エバオタとでも考えているのかNHKは?
490メディアみっくす☆名無しさん:2005/03/29(火) 11:59:28 ID:???
>>488
>あんだけオナニーしまくったんだから、
シンジ君のことかーっ!


あいつはアニメで人格が形成されてる、「アニオタ」だと思う。
+α引きこもりて感じかな。
きっと収録後に、後ろの綾波等身大フィギュアを
もって帰ったに違いない。電車で。
491メディアみっくす☆名無しさん:2005/03/29(火) 14:47:42 ID:???
>>489
事実だろ
492メディアみっくす☆名無しさん:2005/03/29(火) 14:49:01 ID:???
>>490
みやむーのオナニー発言もよかった……………最低だ、俺って


滝本のギャラが綾波フィギアなら、少し許せるかもしれない。。
493メディアみっくす☆名無しさん:2005/03/29(火) 16:35:14 ID:???

滝本竜彦って、あれはもうキャラじゃなく病気だよ、マジで

NHKも基地外を出演させちゃ駄目だろがw
494糞番組でしたねw:2005/03/29(火) 17:01:32 ID:???
10年経ってもエヴァエヴァ〜と言ってる奴はキモイよねっていうNHKの誘導だな

現場のディレクターが、あのキモさは使えると判断してクローズアップしたんだろうな
でなきゃ毎回狙ったようにトンチンカンなコメントしか言ってない滝本に、司会の乾が何度もコメントもとめるかよ

495メディアみっくす☆名無しさん:2005/03/29(火) 17:13:48 ID:???
正直この番組では自分の好きな作品を語ってほしくないことがわかりました。
496メディアみっくす☆名無しさん:2005/03/29(火) 17:29:48 ID:???
でも今日のクレシンは期待してる、なんと言ってもゲストが空気も読めるわかってる人ばかりだからw

>ゲスト: 藤原啓治(野原ひろし役 声優) 唐沢俊一(評論家) 国生さゆり(女優) 立川志らく(落語家)
497メディアみっくす☆名無しさん:2005/03/29(火) 19:02:15 ID:???
藤原啓治に密かな期待をしている(ファンだし)
498メディアみっくす☆名無しさん:2005/03/29(火) 19:49:44 ID:KYx8qftK
なんで志らくなんだ。
快楽亭を!ブラックを呼べ!
499メディアみっくす☆名無しさん:2005/03/29(火) 21:03:20 ID:???
>>498
ああ、そういやブラック師匠は2001年の邦画No.1に「オトナ帝国」をあげていたよね〜
500メディアみっくす☆名無しさん:2005/03/29(火) 21:24:03 ID:Luh34qgy
500ちんこ!
501メディアみっくす☆名無しさん:2005/03/29(火) 21:58:55 ID:???
501乳首!
502メディアみっくす☆名無しさん:2005/03/29(火) 23:36:58 ID:???
クレヨンしんちゃんの映画は密かに大人にも支持されているという状態が
ギリギリ許せる線であって、公共の電波で公式に評価されるとダメだと思う。
批評界が批評していい作品としちゃいけない作品の区別はあるだろ。
503メディアみっくす☆名無しさん:2005/03/30(水) 00:14:26 ID:???
>>502
そう?結構、クレヨンしんちゃんの知名度だったら、
サザエさん的なノリでアニメは普段全くみない彼氏と見るよ?
504メディアみっくす☆名無しさん:2005/03/30(水) 01:44:17 ID:???
いやーまぁよかった。
藤原さん意外にかっこよかったし。昨日は滝本がひどすぎて、唐沢が隠れてたが今日の唐沢は・゚・(ノД`)・゚・。

昔に戻りたいオサーンの叫びはうざかったなー。
岡田・唐沢うるさい
シラク 結構好き
国生 可愛かったけど空気嫁
藤原 すばらしき常識人。俳優でもいけるよ、あんた!!


乾 (σ・∀・)σゲッツ

同日録画なら、滝本みてたのかな?シラクのチクリがよかった。
505メディアみっくす☆名無しさん:2005/03/30(水) 13:41:40 ID:???
志らくは駄目だったな、やっぱ根底でアニメを馬鹿にしてる人はアニメ夜話なんてタイトルの番組に出ない方がいいよ
作品についての感想もありきたりだし、こんなことなら快楽亭ブラック師匠の方が良かったかもね

まあNHKに出られるかどうか知らないけど…
506メディアみっくす☆名無しさん:2005/03/30(水) 17:15:41 ID:???
>>505
昨日のあの唐沢たちのハッスルぶりじゃ、マニアがまだいたら収集つかなくなるよw

つーか、あんたは昨日の唐沢にハゲ同したくちですか?
実況も二分してたが、正直「黙れオッサン!」だったな。
507メディアみっくす☆名無しさん:2005/03/30(水) 17:25:56 ID:???
>>506
まだビデオ見てないから感想はいえないが、お前もウザイ
508メディアみっくす☆名無しさん:2005/03/30(水) 18:16:22 ID:???
今日はキャシャーンか… 一体何を語るんだか。
509メディアみっくす☆名無しさん:2005/03/30(水) 18:22:03 ID:???
>>507
見てからにしなよ、ウザイ

滝本カコ(・∀・)イイとか見る前に言ったら恥かくよ?
510メディアみっくす☆名無しさん:2005/03/30(水) 18:35:01 ID:???
>>509
ほう、昨日も滝本がでたのか
511メディアみっくす☆名無しさん:2005/03/30(水) 19:21:10 ID:???
>>510
ことばを額面どおりにうけてどうするよ(´,_ゝ`)プッ
512メディアみっくす☆名無しさん:2005/03/30(水) 20:52:58 ID:???
>502
すでに美保純絶賛。
513メディアみっくす☆名無しさん:2005/03/30(水) 21:16:05 ID:???
「エヴァ」も「オトナ帝国」も熱心なファンと否定派がいると思うけど、
「新造人間キャシャーン」って熱心なファンはいても、否定派ってのが特にいないような気がする。
実写映画の方ならともかく...
514メディアみっくす☆名無しさん:2005/03/30(水) 22:21:58 ID:Pi1IRtR0
>>505
シラク大統領はアニメよりもおたくを嫌悪してるかんじね。
おたく=オウム的という捉え方で、それが進むとケン&チャコに例えて危険性が
あるみたいな事言ってたがな。
あ、宮崎アニメの嫌悪の仕方も力、入りすぎだな。
プロが無駄な所にエネルギー使うなって、と思った。
515メディアみっくす☆名無しさん:2005/03/30(水) 22:49:08 ID:???
516メディアみっくす☆名無しさん:2005/03/30(水) 23:13:20 ID:JVkAqczU
北久保弘之ってハゲてるの?
いつもデコ出さないんだけど
517メディアみっくす☆名無しさん:2005/03/31(木) 00:10:49 ID:???
>北久保弘之ってハゲてるの?

ハイそのとおりで…(ry
518メディアみっくす☆名無しさん:2005/03/31(木) 00:12:42 ID:???
氷川竜介はあまりテレビ向きの人じゃないね。
519メディアみっくす☆名無しさん:2005/03/31(木) 00:24:43 ID:???
>>518
俺もそうおもうが、ただ氷川氏はラジオ番組ではそれなりに喋れるんだけどな〜
TV(カメラの前)&NHKお得意の何度もリハーサルでは疲れきってああいう棒読みのような喋りになってしまうのか?
520メディアみっくす☆名無しさん:2005/03/31(木) 03:05:36 ID:???
なんか滝川がアニメ夜話出て祭りになったって聞いたんだけど、そんなに酷かったのか。
自身も引きこもり代表として呼ばれたと判っていたぶん、期待を裏切らないよう役に徹しただけじゃないのか。
てか視てないので滝川の部分だけ抜粋してうpしてほしい
521メディアみっくす☆名無しさん:2005/03/31(木) 15:44:50 ID:???
演技でもマジでも最悪だよ、番組ぶち壊したんだから
522メディアみっくす☆名無しさん:2005/03/31(木) 16:26:19 ID:???
「新世紀エヴァンゲリオン」
…ゲストに基地外が紛れ込んでいた、またその基地外を中心とした番組編集にNHKの悪意を感じる
 (そのためにカットされた他のゲストの作品へのコメントとか多そう)

「映画クレヨンしんちゃん オトナ帝国の逆襲」
…岡田・唐沢は自分が好きな作品だからってはしゃぎすぎ、国生はこのシリーズのおかげでアニメファンの好感度が確実にアップした気がする
 藤原啓治ってカッコイイ人だったんだな(ちなみに俺は男、笑)
 志らくは全体的に野暮、あと映画通で呼ばれたはずなのに作品へのコメントが国生と同じレベルだったのは期待ハズレ

「新造人間キャシャーン」
…今シリーズのなかで一番面白かった、ただエヴァではOPをそのまま流したのにキャシャーンは大槻が唄うってのは…(カラオケ屋ですか?)
 あと飯田史雄氏という同業者がいたせいか、北久保の喋りがいつもより滑らかで面白かった(体調が良かったのか?)
523メディアみっくす☆名無しさん:2005/03/31(木) 17:03:49 ID:???
これまで取り上げたのは宮崎・高畑・出崎・りん・富野・押井・庵野・原か。次は今敏あたりでも取り上げて欲しいかな。
…でもNHKの放送体系が変わっても続くの?、アニメ夜話って。
524メディアみっくす☆名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 02:10:57 ID:554hJEBl
>>517
オーケンもはげてるはず。歌イマイチだったしな〜〜カラオケで盛り上がるってのを
出したかったんだろーけどねえ。
>>519
>TV(カメラの前)&NHKお得意の何度もリハーサルでは疲れきってああいう棒読みのような喋りになってしまうのか?

ワロタ!ほんと聞き取りにくいね。頑張って直してくれー
525メディアみっくす☆名無しさん:2005/04/03(日) 10:12:30 ID:cDTbbCG6
滝本最高だったな。
あいつはスゲーよ
526メディアみっくす☆名無しさん:2005/04/03(日) 14:16:25 ID:???
↑ヒッキー、乙
527メディアみっくす☆名無しさん:2005/04/03(日) 17:39:02 ID:/6nbdgtb
目がより目になってたな
528メディアみっくす☆名無しさん:2005/04/04(月) 01:08:41 ID:xl4n0fj1
滝川自身もひどいけど、司会の乾がああいうの大好きなもんだからやたら
に振って話させようとするのがムカついた。
折角ほかの出演者が饒舌に語ってるのにいちいち流れを止めやがって!
529メディアみっくす☆名無しさん:2005/04/04(月) 04:39:26 ID:???
>>520
かなり異質。こいつヤベエと即座に感じさせてくれる基地外ぶり
当然人の目を見て話せず一転集中でトーク
人の意見を否定するくせに持論に反論されると抵抗出来ない
ぶっ殺すぞ等乱暴な発言で周りを大いに引かせていたが
自覚出来てなく寧ろ自己陶酔していた
社会不適合者の見事な見本だったよ
印象に残ってるのは他人の意見に賛同してその人も後押ししてくれたら
いきなり いややっぱり違う とか言い出して最悪だった
530メディアみっくす☆名無しさん:2005/04/04(月) 15:16:19 ID:???
>>528
NHKがわざと他の人のコメント削って滝本のシーンばっかり編集でつなげてるんだよ、あれって。
編集じゃなかったとしても、乾に滝本へコメントを求めるように指示出してるのは、現場のスタッフ。

つまり、滝本のキモさ=エヴァヲタのキモさとして放送しようとした
NHK(ひこきこり協会じゃない方なw)の演出だよ。
531メディアみっくす☆名無しさん:2005/04/04(月) 15:33:32 ID:???

ひきこもりをネタに金儲けしてる香具師なんてあんなもんだろう
532メディアみっくす☆名無しさん:2005/04/07(木) 18:37:36 ID:???
次は?
533メディアみっくす☆名無しさん:2005/04/07(木) 21:46:53 ID:???
今のところ予定なし。
534メディアみっくす☆名無しさん:2005/05/08(日) 10:13:02 ID:/JbZyktq
【TV】BSアニメ夜話第4弾放送決定!【コナン、エースをねらえ、マクロス】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1115513423/l50
535メディアみっくす☆名無しさん:2005/05/08(日) 10:25:02 ID:???
おお、今回はいい作品が揃ってるじゃん。ちょっと楽しみ。
536誘導はなんかめんどくせ:2005/05/08(日) 12:39:25 ID:???

BSこだわり館 「BSアニメ夜話」
【司会】岡田斗司夫、乾 貴美子 【出演】氷川竜介(アニメ評論家) 【ゲスト】未発表

6月27日(月) 「未来少年コナン」(1978 監督 宮崎駿)*山形市で公開収録
6月28日(火) 「劇場版 エースをねらえ!」(1979 監督 出崎統)
6月29日(水) 「超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか」(1984 監督 石黒昇)

情報掲載
http://www.nhk.or.jp/bs/navi/anime_fw.html
番組ホームページ
http://www.nhk.or.jp/manga/
537メディアみっくす☆名無しさん:2005/05/08(日) 12:49:41 ID:???
>>536 乙です
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   滝○みたいな基地外ゲストが
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    出演しませんように
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
538メディアみっくす☆名無しさん:2005/05/14(土) 17:21:58 ID:???
どうせ60分で語りつくせるワケもなく、それなら滝本みたいのが出て伝説を作る方がいい希ガス
539メディアみっくす☆名無しさん:2005/05/14(土) 17:27:33 ID:???
あんな馬鹿を1時間も見たいと言ってる奴の気がしれん。ヒッキー仲間なのか?。
540メディアみっくす☆名無しさん:2005/06/10(金) 23:27:27 ID:???
>「未来少年コナン」(1978 監督 宮崎駿) 山形市で公開収録

NHK山形からのハガキ、 キタ━━━━━━≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!!!!

でも「落選」…orz
541メディアみっくす☆名無しさん:2005/06/24(金) 20:49:16 ID:YuBCX1d0
告知age
542メディアみっくす☆名無しさん:2005/06/25(土) 15:15:02 ID:???
今回は、みんながただの変な奴と思ってる滝本に粘着するバカが頑張って書き込みしませんように
543メディアみっくす☆名無しさん:2005/06/26(日) 18:24:39 ID:jbDNTcZy
いよいよ明日放送
544メディアみっくす☆名無しさん:2005/06/26(日) 19:02:41 ID:oL8UwLai
なんで公式 http://www.nhk.or.jp/manga/ が死んでんの?
545メディアみっくす☆名無しさん:2005/06/27(月) 21:50:18 ID:Gxy+e6pL
今日、放送だよ

実況スレ
BSアニメ夜話・「未来少年コナン」
http://live21.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1119802333/l50
546メディアみっくす☆名無しさん:2005/06/28(火) 08:53:57 ID:???
松村、邪魔
あと、どこで収録したとかどうでもいい
547メディアみっくす☆名無しさん:2005/06/28(火) 21:34:45 ID:AMUIWYVk
今日の実況スレ

BSアニメ夜話・第4弾「劇場版 エースをねらえ!」1
http://live21.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1119952962/l50
548メディアみっくす☆名無しさん:2005/07/01(金) 11:57:21 ID:28hC38qB
BSアニメ夜話スペシャル まるごと!機動戦士ガンダム

http://www.nhk.or.jp/bs/navi/anime_fw.html

8月19日(金) 後7:30〜前5:00
549メディアみっくす☆名無しさん:2005/07/01(金) 19:56:07 ID:???
a
550メディアみっくす☆名無しさん:2005/08/14(日) 03:36:19 ID:/6lJ6U8+
ガンダムage
551メディアみっくす☆名無しさん:2005/08/17(水) 14:16:48 ID:421U24YC
BSアニメ夜話スペシャル 「まるごと! 機動戦士ガンダム」

[タイムスケジュール]
 後7・30〜8・30  第一部 スタジオ生放送
 後8・30〜10・49  映画「機動戦士ガンダム」
 後10・49〜11・40  第二部 富野由悠季ロングインタビュー
 後11・40〜深夜1・53  映画「機動戦士ガンダム II 哀・戦士編」
 深夜1・53〜深夜2・40  第三部 出張アニメ夜話
 深夜2・40〜5・00  映画「機動戦士ガンダム III めぐりあい宇宙編」

[出演者]
第一部 スタジオ生放送
 [出演]
  声楽家・錦織健、作家・福井晴敏、
  脳科学者・茂木健一郎、活動弁士・山崎バニラ  ほか
  ※各界のガンダム好きが大集合!「ガンダムここが好き!」
 [司会] 友近、里匠アナウンサー

第二部 富野由悠季インタビュー
 [聞き手] ガンダム雑誌発行人・井上伸一郎、里匠アナウンサー

第三部 出張アニメ夜話
 作家・岡田斗司夫、アニメーター・板野一郎、マンガ家・江川達也、
 タレント・土田晃之、アニメ評論家・氷川竜介  ほか
  ※トークテーマは「モビルスーツ」
  ※松戸・バンダイミュージアムにて収録
放送日時・内容は変更される場合があります。ご了承下さい。
552メディアみっくす☆名無しさん:2005/09/18(日) 18:46:57 ID:hacqtKkJ
BSアニメ夜話 第5弾 放送決定。

お待たせしました。アニメ夜話第5弾をお送りします。各作品へのメッセージも募集開始。作品名をクリックして「感想」・「好きなキャラクター」・「好きな場面」などをお寄せ下さい。


10月24日(月) 23:00〜
「ほしのこえ」 監督 : 新海誠

10月25日(火) 23:00〜
「劇場版 少女革命ウテナ
  アドゥレセンス黙示録」 監督 : 幾原邦彦

10月26日(水) 23:00〜
「うる星やつら (TVシリーズ)」
監督 : 押井守 やまざきかずお
553メディアみっくす☆名無しさん:2005/09/18(日) 20:28:05 ID:4XI/BjTk

(これまでの内容を踏まえて)まあ特に期待はしない >BSアニメ夜話
554メディアみっくす☆名無しさん:2005/09/21(水) 01:24:56 ID:F6GORrFm
http://www1.ttcn.ne.jp/~hitori/18kin.htm
おとなのあにめ・・・
555メディアみっくす☆名無しさん:2005/09/21(水) 02:36:58 ID:9GnaGP7+
今思うと懐かしいですね。
http://list2.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084056614-category-leaf.html?f=&alocale=0jp&mode=1

こんなモエー。
556メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/02(日) 21:35:27 ID:FS9HqnO9
AKIRAやってくれ
なんで大友克宏をやらんのだ。
今度こそとおもっていたが・・・
557メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/02(日) 23:05:58 ID:AUqxD6/v
で、くりぃむレモンはいつ?
558メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/04(火) 01:28:29 ID:729vvE3b
>>なんで大友克宏をやらんのだ。
やりたくてもその人を探すのが大変だ
559電車清水:2005/10/04(火) 11:08:22 ID:FSCuqx+Y
北ーーーーーーって旧にスイマセンOTL
560メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/06(木) 22:34:25 ID:???
BSアニメ夜話スペシャル 「まるごと! ブタキング抹殺」

[タイムスケジュール]
 後7・30〜8・30  第一部 スタジオ生放送
 後8・30〜10・49  「岡田の恥ずべき過去」
 後10・49〜11・40  第二部 富野由悠季ロングインタビュー
 後11・40〜深夜1・53「岡田迷言集」
 深夜1・53〜深夜2・40  第三部 出張岡田死刑
 深夜2・40〜5・00 「岡田に恨みを持つ者の証言集」
561メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/06(木) 22:35:43 ID:???
↑えーと、どこを縦読み?
562メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/09(日) 11:15:38 ID:???






こんな感じで縦読みしてくれればいいよ。
563メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/26(水) 20:52:38 ID:UlNxsSX8
>>552

>10月24日(月) 23:00〜
>「ほしのこえ」 監督 : 新海誠
>
>10月25日(火) 23:00〜
>「劇場版 少女革命ウテナ
>  アドゥレセンス黙示録」 監督 : 幾原邦彦
>
>10月26日(水) 23:00〜
>「うる星やつら (TVシリーズ)」
>監督 : 押井守 やまざきかずお

ああ、放送があること完全に忘れてたw
ウテナはともかく、「ほしのこえ」は見たかったな、岡田がどんな嫌味を言うか^^;

まあ今日の「うる星」だけ見るか…
564とりあえずここに書いておくか。:2006/01/22(日) 21:59:46 ID:???

BSこだわり館 「THE・少女マンガ!」  〜作者が語る名作の秘密〜
1月23日(月)〜25日(水)BS2・後11・00〜11・55

1月23日(月) 「風と木の詩」 竹宮惠子
1月24日(火) 「アリエスの乙女たち」 里中満智子
1月25日(水) 「摩利と新吾」 木原敏江

http://www3.nhk.or.jp/omoban/main0123.html#20060123008


#さようなら、BSマンガ夜話
565メディアみっくす☆名無しさん:2006/03/01(水) 00:10:18 ID:KAn1jIDV
もーマンガ夜話 やらないの???
566メディアみっくす☆名無しさん:2006/03/01(水) 03:03:50 ID:???
マンガ夜話もアニメ夜話もなくなったらNHKBS価値無しw
567メディアみっくす☆名無しさん:2006/03/01(水) 04:20:24 ID:???
お前のためにNHKのBSは存在してるわけじゃねーよ。
568メディアみっくす☆名無しさん:2006/03/01(水) 22:04:52 ID:???
夜話以外BS 1・2 は観ないなあ
あっ、鉄道片道切符の旅は見てたか
569BSアニメ夜話 第6弾:2006/05/02(火) 10:47:37 ID:???
BS-2でアニメ夜話第6弾(【司会】中川翔子,里匠)をお送りします。

5月2日(火) 23:00〜  「ヤッターマン」 1977年〜79年 / 総監督 : 笹川ひろし
【出演者】松村邦洋,唐沢俊一,岡田斗司夫,山本正之,氷川竜介,【語り】石井康嗣

5月3日(水) 23:00〜  「王立宇宙軍〜オネアミスの翼」 1987年 / 監督 : 山賀博之
【出演者】岡田斗司夫,神山健治,古厩智之,江川達也,氷川竜介,

5月4日(木) 23:00〜  「イノセンス」 2004年 / 監督 : 押井守
【出演者】石川光久,岡田斗司夫,氷川竜介 〜千葉市・千葉大学で録画〜

http://www.nhk.or.jp/manga/main.html

岡田もついに歯痒くなって司会者からコメント側へ回ったのか(´・ω・`)
570メディアみっくす☆名無しさん:2006/06/28(水) 22:51:14 ID:dLupdR5h
第7弾決定 age
571メディアみっくす☆名無しさん:2006/06/29(木) 00:14:32 ID:???
これか。。。。。。

>8月7日(月) 23:00〜 「千年女優」 2002年/監督:今敏
>8月8日(火) 23:00〜 「勇者ライディーン」 1975年/監督:富野喜幸・長浜忠夫
>8月9日(水) 23:00〜 「鋼の錬金術師」 2003〜05年/監督:水島精二

千年女優だったらパーフェクトブルーだろうに、またNHKが放送しやすい作品優先かよ
572メディアみっくす☆名無しさん:2006/08/06(日) 00:33:08 ID:???
 司会者二人とか、阿呆なゲストとかいらんだろ・・・
 岡田と制作スタッフだけで語ってくれよ。
 氷川とか唐沢とかその辺の人間は出て欲しいけどさ。
573メディアみっくす☆名無しさん:2006/08/06(日) 14:11:06 ID:???
氷川は微妙かな、喋りはボソボソだし見ていてイラっとする
574メディアみっくす☆名無しさん:2006/08/10(木) 00:06:52 ID:???
 他の出演者がいくら喋ったところで中川翔子が、場を安くみせてしまっている。
 あのコスプレも、ファンを象徴的に表しているように思えてしまう。
 司会者二人は裏方に徹しろ。中川はバカなんだから喋らんでいい。そして次回は違うアシスタントを希望。
 
575メディアみっくす☆名無しさん:2006/08/10(木) 00:09:24 ID:???
ああ、後メインライター出すのは反則。
だったら、一人語りで番組作って欲しいし、周りが批判意見出せない空気になっとるよ。
576メディアみっくす☆名無しさん:2006/08/21(月) 04:45:22 ID:???
>>573
同意
あと目がきもい。完全にきょどってる。
文章だけのほうがいいね。この人は
577メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/05(火) 20:05:03 ID:???
キモイとかさぁ平気で言ってくるんだもんなぁ。おまえはどうなのよ。
アニオタって結構な確立で見た目だけで差別するなとかアニメを馬鹿にするな等の
結構な台詞を投げかけてくるけど、当の本人達がこれだもんなぁ。
一番差別されてもしょうがないような台詞を自分達の輪の中で言いまくり。
一番オタクを馬鹿にしているのは、そういう輩じゃない人達ではなく当の本人達だった訳だ。
578メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/05(火) 20:05:47 ID:???
↑誤爆、乙w
579メディアみっくす☆名無しさん:2006/10/25(水) 12:30:21 ID:6tJqxB4B
次が待ち遠しいのう〜
580メディアみっくす☆名無しさん:2006/11/10(金) 12:48:06 ID:???
581メディアみっくす☆名無しさん:2006/11/14(火) 12:59:43 ID:???
582メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/04(木) 10:56:46 ID:0uhHaPCz
氷川竜介ブログより春先に第8弾放送決定だって。、
ネタは今度こそ前代未聞の超大作っぽい・・・えーとナウシカ?
583メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/04(木) 23:53:47 ID:???
アニメ夜話にはもう何も期待してない。
584メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/24(水) 23:13:28 ID:???
アキラまだ?
585メディアみっくす☆名無しさん:2007/02/26(月) 15:31:10 ID:hY2fBqzd
未来少年コナンが2005/06/27!?
2003か2004の話かと思ってたよ。
番組自体無いのか。
586メディアみっくす☆名無しさん:2007/02/26(月) 20:02:26 ID:yHVuClkq
イデオンだろ、今度こそ!!
「明るいイデオン」運動に関わった人達集めて、反省会。
587メディアみっくす☆名無しさん:2007/02/26(月) 23:23:13 ID:QPpSc/I4
3/27(火)〜31(土)
NHK-BS2(BS11) 19:45-0:00(最終日のみ2:30まで)

BSアニメ夜話スペシャル「とことん!あしたのジョー」


…だってさ。CSの一挙放送みたいなプログラムだな〜。
588メディアみっくす☆名無しさん:2007/02/27(火) 08:26:28 ID:???
アニメ主題歌ぶっ通しじゃないから、小分けで良いよ
589メディアみっくす☆名無しさん:2007/03/13(火) 17:13:02 ID:JzD9Il2T
【アニメ】BSアニメ夜話スペシャル「とことん!あしたのジョー」全79話から37話をピックアップ一挙放送
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1173764801/
590メディアみっくす☆名無しさん:2007/06/09(土) 19:08:32 ID:RljR6DlG
なんでドラゴンボールやんないのかな?
普通に名作やん。
591メディアみっくす☆名無しさん:2007/06/09(土) 19:47:49 ID:ZV+RpxZU
>>1
地方の人間にとってはありがたい限りだなw
特に静岡だと深夜帯すらないだろうし。
592メディアみっくす☆名無しさん:2007/06/10(日) 06:33:37 ID:???
>>591
CATVに入れたら静岡でも視聴できますよ
593メディアみっくす☆名無しさん:2007/06/15(金) 11:09:26 ID:???
>>590
アニメの方は名作とは言えないから
594メディアみっくす☆名無しさん:2007/06/19(火) 05:20:26 ID:XNc1RPxb
大人のアニメ番組の古典といえば、
「アラビアンナイト」
「クレオパトラ」
「べラドンナ」
だろう?
595メディアみっくす☆名無しさん:2007/06/23(土) 02:35:26 ID:???
唐沢出てたら見ない。
596メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/11(木) 21:14:51 ID:65sWHyP2
[sage]
597メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/12(金) 00:10:06 ID:2ZzY355V
ゴルゴ13も入れてくれ。>594
598メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/12(金) 15:45:42 ID:xlOcgNwZ
[YouV.jp]ニュー速クオリティ

1. もっこりばか一代と井上和香
http://www.youv.jp/video/atpc02-id-3L94739b/
2. 熊田曜子 ロンQハイランド
http://www.youv.jp/video/atpc02-id-8u1p3Qb0C/
3. パクり芸人
http://www.youv.jp/video/atpc02-id-srnp2QWa/
4. ドイツ 天気予報で笑いすぎ
http://www.youv.jp/video/atpc02-id-89p5QWz07/

多くの超人気の動画登録:
http://www.youv.jp
599メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/12(金) 21:21:32 ID:auw5gSGv
sage
600メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/13(土) 17:39:39 ID:bkVn5hIT
sage
601メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/19(金) 21:57:43 ID:zPXp3yIt
あげ
602メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/23(日) 17:21:37 ID:???
ほす
603メディアみっくす☆名無しさん:2008/03/19(水) 00:16:07 ID:NWXh+Ia8

トップをねらえ


604メディアみっくす☆名無しさん:2008/03/19(水) 01:02:39 ID:???
なんだこんなスレあったのか

誰もメンテしてねーじゃん
605メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/05(火) 05:29:33 ID:???
初期のアニメ夜話を見返したけど、

司会が太っていた岡田斗司夫で、別人みたいなのはともかく、アシスタントも違う。
評論家の池田憲章、アニメーター/監督の北久保弘之がすっかり出なくなった。

初期メンバーでポジションを保持しているのは、岡田斗司夫、氷川竜介。
そして唐沢俊一、井上伸一郎くらいだ。
評論家が整理されて、作り手の側で物を言う人が居なくなった。

随分構想が変わったんだろうね。
606メディアみっくす☆名無しさん
こんな過疎スレに長々書いてる奴は負け組