アルプスの少女ハイジ Part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>949
> 家なき子のおじいさん(歌手くずれ:名前失念)
ビタリス(カルロ・バルザーニ)
♪おおきな山ときらめく空がハイジと仲間を包み込む
夏はもうお終いだ 山小屋を閉めよう
けれどもハイジは指さした 遠くの街を ♪
                    (続く)
ゼーゼマン商会ってマジなの?
せめて商事に!
なんで、商会の方がいい、個人事業、ゼーゼマン一族で経営って感じがして
商事だったら株式会社みたいで、なんか感じが違う
>>941
でも、作画が姫野さんや杉野さんだったら、19話のポリニャック婦人みたいな美形かもよ。声が同じかどうか知らんが。
ハイジとロッテンさんだと、アンネットとデュバリー夫人というわけにはいかんだろうな。
957工房:04/12/14 07:59:59 ID:PVSEOWoX
まあクララも歩けるようになれば、
外の世界にも触れるだろうし、いつまでハイジのもとへやって来るのかわかりませんしね。
958千葉りとる ◆CL6/UTGlk6 :04/12/14 09:01:35 ID:WCI53Ayb
ハイジはいつペーターに食べられちゃうんだろうな。
959名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/14 11:10:38 ID:Zqz4PwXf
クララってなんであんなカワユイの?
乳リンはピンクだろ〜な〜
ハイジは絶対黒。
>>959
断言ワロタ
961工房:04/12/14 14:59:01 ID:PVSEOWoX
まあクララの場合は悪い男に引っかかって親の財産持っていかれて飢え死にするとも考えられるな。
ロッテンマイヤー女史もピンク
963名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/14 17:35:07 ID:WCI53Ayb
ロッテンマイヤー女史は激しい
この度は、テブラコール推進キャンペーンご応募有難う御座いました。
約42万通の多数のご応募の中から厳正なる抽選の結果、
ホンダ・ステップワゴン(ハッピーエディションG−2.0 FF)
御当選されましたのでご連絡させていただきます。
後程、当社担当よりご連絡を差し上げますので

下記URLよりお手続き下さい。

http://www.formzu.com/formgen.cgi?ID=8465565

この度は誠におめでとうございました。
>>952
おお!そうそうビタリスだ。思い出しました。ありがとうございます。
>>935
家なき子(アニメ)って、「立体アニメ」って銘打ってなかったっけ?
立体アニメなら、ハイジはうってつけだと思うが。風景といい、画面構成といい。
もちろん、あのような「立体的な画面構成」(ハイジの場合)は、制作者らの
力によるのでしょうけど。
孤独を知り尽くし高いプライド持つ
縦ロールヘアのゴージャスな出崎クララ
「およしなさい!」
「そうなさい」
「よくって?」
お蝶言葉で新米ハイジに語りかけるであろう。
>>966
何度か紹介してるけど、これね。
ttp://www.tms-e.com/library/tokushu/ienakiko/index04.html
今の時代ならもっとすごい立体視アニメできそうだなぁ。 

アルムのあたりを立体アニメでみたらどんなことになるんだろう。 みてー
ロッテンマイヤー=ノロイ
おんじ=ビタリス
クララ=お蝶夫人

ハイジは岡ひろみか?
>>970
クララ=お蝶夫人

縦ロールだけ似てるか。
>>967
クララのドレスチェンジもあるだろうか?アニメではあれ一着だったものね。
まあ、セル画の使い回しやフィルムの使い回しには都合がいいのだろうけど、
現実的ではなかったね。脚が悪くて外に出られない分、おそらく毎日服は
変わっていたと思われますが。それを描いたら当時の製作アニメーターは
死んでいたでしょうね。
チネッテを亀甲縛りするセバスチャン
974名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/14 23:47:59 ID:QkgV4c+0
>>973
むしろ逆をキボンヌ
アニメで、オルガン弾き少年は本物の亀甲縛りをしてたな。
>>975
こらぁ、コーヒー吹いてしまったじゃないか〜
あの野沢雅子の声のガキだな、しつこく金貰いにゼーゼマン家まで来てたな
>>46
マイエンフェルトって、どこだったっけ?
クララって、もう13だから十分思春期の年齢だと思うが。

ごめんまちがえた訂正>>946
>>976
こら!おれもコーヒー吹いたぞ!しかも鼻から!
鬼太郎のガキだろう。ちょっと親切なところもあったよね。
顔はチネッテ似(?)だったが。
>>977
そうだよね。だから、山小屋でおじいさん(男)に世話される:というのは、ちょっと
女の子には抵抗があるのではないだろうか?この点が、あまたのエロ絵の起源点と
なっていると思うんですが。
アルムのおじいさんが、クララの世話を上手にする:というのは、原作からの
引きずりですが、それは、原作では、クララを脚を悪いがゆえに、「大人に成長して
いく女」として認められていない:ということを表しているのですが。
セバスチャンの抱っこならいいのか
982工房:04/12/15 11:02:57 ID:t1FVCJeq
>>977
すいません言葉が足りませんでした。
マイエンフェルト云々では、
ハイジのことが言いたかったのです。
ハイジにも出会いがあるだろうから、ペーターが必ずしも結婚するとは限らないだろうと。 家から近く、自然も豊富なマイエンフェルトならハイジにとって楽しいだろうから。
>>981
セバスチャンはお屋敷の召使いだからいいの。
アルムおんじはあかの他人だからね。アニメの視聴者にとっては、おなじめいだけど。
ゼーゼマン家の人たちには、そうでもないと。

アニメ制作の都合上、ゼーゼマン屋敷の使用人は、数人しか出てこないけど(たくさん
人が出ると見ている子供が混乱するからね)、もっと沢山いると思います。料理人とか。
おばあさまの別れのパーティー(フランクフルトでの)に、沢山の参加者いたけど
あの人達が、残りの使用人じゃないのだろうか?
だから、クララの世話をいろいろするのは、ロッテンマイヤーさん、チネッテ、
セバスチャン、ヨハン以外にもいるでしょう:という話なんですが。
>>970
子供時代確かにロッテンマイヤーは恐ろしく感じたが
ノロイはたぶん今みても恐ろしい

>>975
本当の亀甲縛りだ!
いや〜ん
まいっちんぐ
キュアハイジとキュアクララ
ハイジとクララはそれぞれ不思議な生き物ユキプルとミープルに出会う。邪悪なロックテーンがユキプルたちの故郷・アルムを襲撃し、フランクフルトに逃れてきたのだった。
そして、ユキプルとミープルによってハイジとクララは変身する能力を与えられ、戦うことに…
趣味も性格も違うふたりは力を合わせてロツクテーンから送り込まれてくる邪悪な敵に立ち向かう!!
ハイジ曰く『かわいいヤツ』って何者なの?
マジレスするとマーモット
???????
アンね糞でもでてたような、、。
マーモットとかアンね糞とか何の事にゃ?
992工房:04/12/16 15:16:05 ID:???
994工房:04/12/16 18:22:21 ID:R9Jj0sRO
992は私ではありません。
995工房:04/12/16 20:39:24 ID:???
http://ribbon.sakura.ne.jp/page12/218.html
994は私ではありません。
お 次立てたんですね ありがとん! ここは消費して次へ行きますか
 
 
 
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。