★★攻殻機動隊イノセンス、マジ凄すぎ 【その3】★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
イノセンスそれは命取り
     ,..,_
   γ ・ )=-
   ノ  ヽ
.  / (,,゚Д゚).、
 (/:(ノ   i)、)
   |:: 人形|
   |::ヽ,,, , ,ノ
   レ'''し`J



【公式】  http://www.innocence-movie.jp/index1.html
【前前スレ】http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1067782193/l50
【前スレ】 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1074069925/l50
2名無し募集中。:04/02/17 02:48 ID:B3fHHkcd
( `.∀´)<グフフ
3メディアみっくす☆名無しさん:04/02/17 03:29 ID:wbxLMQLB
イノセンス、マジさいこー。
ふぉろみ〜〜♪
一つ言っとく。
このスレでは、パトレイバーや攻殻一作目の話題は禁止。
この間デカレンジャーの一話見たら、遊馬と進士が出ててワラタ。
>>5
サクラ大戦はいいんだなテメ
ダメ。禁止。

 |  |ノハヽ
 |  |。‘从 <新スレおめでとうございまーす♪
 |_と )
 |桃| ノ
 | ̄|
だからぁ、寝込みを襲われたはずの米田司令がどうして軍服着てるわけ
軍人は就寝時でも軍服着てブーツ履いて帯剣してる。それが常識だ。
12メディアみっくす☆名無しさん:04/02/17 11:06 ID:et8jwo4R
試写会のチケットあたったー
米田指令ってだれだ?
予防検束された駐屯地の基地指令のことか?
そんな固有名詞出てきたっけ…?
14メディアみっくす☆名無しさん:04/02/17 12:20 ID:FY9kcd+c
いいなー>>12

もう観たけど(笑
15メディアみっくす☆名無しさん:04/02/17 13:50 ID:Y2Ylwckv
試写会の時、隣のヤシずっとポップコーン喰ってた・・・鬱。
>>15
押井かよ!
17メディアみっくす☆名無しさん:04/02/17 14:11 ID:FY9kcd+c
そいつあり得ないな>>15
2001年宇宙の旅
パールハーバー
イノセンス
>15
始まる直前に床にばらまいてなかった?
もしそうなら漏れはその男を挟んで貴方の反対側にいた
初号試写でイビキかいて寝てるヤシがいたな…激しくウザかった。
寝るくらいなら来んな、この腐れ業界人が!!
21メディアみっくす☆名無しさん:04/02/17 14:47 ID:Y2Ylwckv
>19
ペットボトルの飲み物こぼしそうになったらしく
慌ててたのは気が付いたが…
しかも映画後半からポップコーン喰う速度が加速してやがった。
22メディアみっくす☆名無しさん:04/02/17 14:51 ID:FY9kcd+c
そいつの存在は許されない>>20
カントクの方は,隣のあんちゃんがむさぼり食っていた
ポップコーンの音の方がつらそうでした.
24メディアみっくす☆名無しさん:04/02/17 15:07 ID:fwla62gg
なんか週刊誌とかの編集部に試写会の招待券を配りまくったけど
誰も持っていこうとしないで編集部に大量に余ってたらしいね
>>20
途中でど真ん中の席から出たり入ったりしてた女(?)がいなかった?
作品に対する敬意とかないのかね、試写に呼ばれといてさあ。
イノセンスって言う声を聞くと
「ほんとにあった!呪いのビデオ」を思い出してしまう
27メディアみっくす☆名無しさん:04/02/17 15:59 ID:nBDJ/xGC

             <大佐ァ!!タカノ目ガ盗マレテヤガル!!
         ∧∧
     ,._,..(,,゚Дf二0_____.,:;:'"'"';:;ドゥォン!!
    と,__,.(,,つ;,=0,―' ̄ ̄ ̄ ''':;:.,.:;:'''
                   ドゥォン! 
            <目視で!あとワンチャンス!!
         ∧∧
     ,._,..(,,゚Дf二0_____
    と,__,.(,,つ;,=0,―' ̄ ̄ ̄
                   
>>13
米田一基(いっき)ね。
30メディアみっくす☆名無しさん:04/02/17 21:11 ID:j9cvhIJC
才甲井=橋本真也
31メディアみっくす☆名無しさん:04/02/17 22:17 ID:FY9kcd+c
意義あり>>30
32タチコマ:04/02/17 22:22 ID:jEyrZszK
タチコマ最高
>>32
意義ナ〜シ!
どうしようかな見に行こうかな悩むなあ
アクションがどれだけあるんだろ
35沈む人:04/02/18 00:16 ID:Wp85MsYZ
3ああ・・・・・試写会言行った人がこんなに・・・・・・
羨ましい。
正直どうでした?
ストーリーの出来や映像のクオリティーは?
何かの映画賞とかとれそう?
毎日公式のムービー見ながらォチンチンをニギニギする毎日。
オコボレください。


因みにお隣の国のワンダフルデ伊豆はフランスのファンタスティック映画祭だったかな?
でグランプリを取ったとか。
負けるな日本アニメですよ。
>>34
悩んでいるなら(迷っているなら)観れ!

たとえ内容が自分の期待にそわなくても
劇場での観客の反応とかレンタルでは得られないものがある
試写会チケットあたった。
けど、このひ法事があって行けないよ…。

しょうがない、ゴミ箱行きだ。
せめて売れよ















いや、クレ
39メールください:04/02/18 02:31 ID:???
東京の人だったらそのチケットくれぅぇぇぇぇぇぇ!!!>>37
まじで.おれのメールアドレス載せとくから。
レビューがあった

 ttp://www.ntv.co.jp/ghibli/web-as/00top.html

例によって小黒か?何も語っていないに等しい、空虚な代物ナリ…
>>40
掲載サイトがntv.co.jpなんだから、まともなレビューを期待する方がおかしい
否定的なことなんて書けないでしょ、普通に考えてw
42メディアみっくす☆名無しさん:04/02/18 10:54 ID:ghmqrMMk
ガンアクション物としても超一級らしいね
43メディアみっくす☆名無しさん:04/02/18 10:58 ID:R6cJdppG
おっさんがブツブツ喋りとおすだけの陰鬱な作品になりそう
俺のSACが可哀想・・・
>>43
アクションシーンは三倍だってよ
SAC、画がキチャナクて賞賛する気になれない。
押井監督も大好きな広角レンズの画とか多用してるけど、けっこう破綻してる。
線の多い動かしづらいキャラばかりだってのも難点なんだろうけど、もうちょっと何とか。
あと、少佐のコスチュームなんとかならんかったのかな、あれ。

ストーリーも、なぜここで「公安」が?という部分も多い…
これはまあ警察ものとして素直に見ればいいんだろうけど
46メディアみっくす☆名無しさん:04/02/18 12:11 ID:TZTJsKWc
そう言いながらも全部チェックしてるんだろ?
放映終わったらなんか切ない気持ちに成るんだろ?>>45
SACで不満なのは少佐のコスチュームだけだね。あれはマズイよ。
シリアスな台詞しゃべってても、時々おバカにみえる。
かっこつけてても、なんでハイレグなんだよ!ってつっこみたくなるw
48メディアみっくす☆名無しさん:04/02/18 14:04 ID:TZTJsKWc
井のセンスの少佐はなんと○○○○だし
ハゲチビ???
試写会のチケット、ヤフオクにけっこう出てるのな。
しかもいい値段してる。
公開前に、見たい奴らばかりの中で見るのがいいか、
公開後ガラガラの映画館でゆっくり見るほうがいいか。
とりあえず安く入札してみるかな。
51メディアみっくす☆名無しさん:04/02/18 15:33 ID:ghmqrMMk
試写ってちゃんと設備の整った映画館でやるならいいけど
ショボイ地方の公会堂とかならスルーして公開日まで待ったほうが
得策だと思う。
52メディアみっくす☆名無しさん:04/02/18 16:19 ID:HlTaSXUT
>>48
ょぅι゙ょ
53メディアみっくす☆名無しさん:04/02/18 16:49 ID:VtAMqqVo
いろんな劇場で観るのがおすすめ。>>50
54メディアみっくす☆名無しさん:04/02/18 17:03 ID:1QXILKnV
悲しいかな

話題にする者はほとのどおらんな

この映画の場合
55メディアみっくす☆名無しさん:04/02/18 17:13 ID:4SGu1SnB
>>47
むしろ、そういう効果をねらってるんだって。
ハイレグねえちゃんだぜ!ってきがゆるむとか
56メディアみっくす☆名無しさん:04/02/18 17:27 ID:VtAMqqVo
>>47
士郎正宗原作では「古典的な視線誘導技術」らしい。
作戦目的らしいぞ。まじかよ(笑
>56
今月のニュ●タイプに載ってるの設定資料集にもそう書いてあったよ。
58タチコマ:04/02/18 17:30 ID:6FQBhmKY
俺は工事現場え−
(機械達の時間)
59メディアみっくす☆名無しさん:04/02/18 17:38 ID:VtAMqqVo
視線誘導じゃなくて士郎の脳みそがどっか別の場所に誘導されてるだけだろって思うが(笑)

押井の攻殻は素子にバトーがジャケットかける、あれがエロかったんだよな。
女性を美しく見せるエロとは裸のことではないんじゃないかと言いたい.
ホントに。
どこが実験したか覚えていないが、男は、いい女を見ると判断が鈍るらしい。
でもプロに通用するとは思えんし、仲間にも影響しそうだ(特に押井バトー
まぁ、ただのサービスカットなのかも
相手はプロだけじゃないんだし。
いいんでないの?

個人的にはすごくいいよ!(・∀・)
62剛田 武:04/02/18 18:52 ID:???
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  みなさんこんばんは。剛田 武です。
    /   ,∨∨∨∨∨  時節柄、お体を大切になさっていますか?
  /  /  /   \ |  きたる3月6日土曜日、映画館にて、
  |  /   ,(・) (・) |  "ジャイアンリサイタル"と称し、わたくし
   (6      ⊂⊃ |  剛田 武の熱きコンサートを開催致します。
   |    ____,| 師走に入って一段と寒くなってまいりましたが、
   |     \__/ / そのような寒さを吹き飛ばすつもりで熱唱致します
 /|         /\  剛田雑貨店特製素麺付き、全席指定となっております
            
63剛田 武:04/02/18 19:06 ID:???
         ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
「ドラえもんのび太のワンにゃん時空伝」見に逝こうよ   うん

    3月6日公開
64メディアみっくす☆名無しさん:04/02/18 19:37 ID:VtAMqqVo
きさまー!!3/6はイノセンスの日だこのーっ>>62
65のびちゃん&ドラちゃん:04/02/18 19:55 ID:???
   ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
D:いのせんすだって(www N:9年で2作(w僕らの映画は毎年あるのに(ww
D:「ドラ○えもん」を超えるSFなんてありえないよ(w
N:だっていくら内容が良くてもみんなが知ってないとね(wwww
D:はっきり逝っちゃうとヒットしないよ僕らがいるかぎり(w
N:悪いけど監督さんは映画ヒットの基本原則を知らないみたいだね(w
D:今回だけ特別に教えてあげるよ「まず、名を売ることだね。」
N:でも、もう映画完成したみたいだよ(wwww
D:そりゃあ気の毒だねだけどまた次があるよ
N:でも次っていつなんだろう(wwwwwwwwwww
D:それを(w逝っちゃあ(wいけないよN 太君、(wあまりにも(wかわいそすぎるよ(wwww
D:N:(wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
所詮エロアニメ。
( ´,_ゝ`)プッ
68のびちゃん&ドラちゃん:04/02/18 20:26 ID:???
>>66がつられた(藁
   __
  __| ゚п゚|_
 ( /0;(∴);|,) <お土産よこせ
  \ (O@O\
70あえて無記名:04/02/18 21:29 ID:???
         ,‐,===、.__,....,
        ,. ヘ`二二-‐‐、ヾ;、
     lヽ// X  X__X \ヾ;
  __」,l.∠X-‐;'' ̄ ```ヽ'‐、X'i'
 ヽ_∫    r"   ; ''‐、 ' ,.-‐|q ワンピースの映画は面白い
   ∫    ,.f   ヽ・.丿 , -,|3
  ∫  ,.;ニ;,l l¨ヽ      '‘‐亠‐',.'二)
  オ   | ヨ | ヽヽ.`'-、_  =-i''"~
 カ    ヽ、i_]  \'ー- 二,─-';  ・・嘘じゃねーぞ 
 弋     |ヽ   ``''ー- 二_ナ
   ^~`^'ー、,i  \       i' )
       /   `''r 、,___,/^`
   __ /     |
   ヽ  `ヽ     !
>>40
> ttp://www.ntv.co.jp/ghibli/web-as/00top.html

絵が綺麗としか書かれていない。誉めるなら誉めるでもっと芸をみせんかい!
72メディアみっくす☆名無しさん:04/02/18 23:04 ID:Bqap4KlS
絵が綺麗なこと以外にアニメに必要なことがあるのか?
ここでいう絵とは作品の雰囲気、世界観、音楽などの総合的な映像を述べる。
壁紙あるの公式とピザハットのとこだけっスか?
素直にハダリと犬の欲しいんだけど。
>>72
で肝心のすとーりーはどうした
>>74
ぶっちゃけ、映画においてストーリー自体はどうでもいい。
>>72
>>75
じゃあ台詞なしの絵と音楽だけの映像でも観ていて下さい
>>76
最初期のOVAにはそれっぽいのあったね
環境アニメ?、タイトルキボンヌ
79メディアみっくす☆名無しさん:04/02/19 00:39 ID:SwiiLEQB
バースとか?
ええとね、金田さんが演出してる『バース』っていうのと
『街角のメルヘン』っていうぴえろかどっかが作ったのがある
'84年だったかな
ストーリーがどうでもいいというのもどうかと思うが、
「肝心のストーリー」というのもどうかと思う。

物語なんぞ語られ尽くしているのだから、映像の器でしかない。
とはいえ、汚い皿で料理を出されても旨いとは思えんだろう。

皿も料理の一部なわけだし。
今調べてみたらぴえろでなくてキティフィルムだったスマソ
>>81
皿を食ってから言へ
84メディアみっくす☆名無しさん:04/02/19 02:06 ID:7HykjnHh
押井は「映画を堕落させた物語という制度を解体し映画を映像の手に取り戻させる」みたいな事を
本気で言っていた時代もあったわけだよ、たとえ「talking head」という映画の中の台詞だとしてもね。

だから押井がイノセンスみたいな物語を書ける様になった事が進歩なんだよ。
まだ伊藤にはかなわないけど
イノセンス面白そうだが、1度も見たことが無い。
作画も内容も凄いと評判だが、どうしても見る気になれない。

いつか見た攻殻機動隊DVDのCMがトラウマになって・・・
あのコスプレさえなければ・・・
86メディアみっくす☆名無しさん:04/02/19 02:17 ID:7HykjnHh
一度も観た事が無いって、、、そりゃまだ公開してねぇからな(笑
もっと上手に釣れよ

あれ?俺がつられた?
コスプレってテレビ版かぁ
そりゃ別物さ
>>81
ストーリーそのものはどうでもいいものだろ。
極端な話、「○○が○○へいって○○した。」ってだけで語れちゃうものだし。
もんだいは、その中でのキャラのドラマや心理描写等で面白さが決まるようなものだし。
89メディアみっくす☆名無しさん:04/02/19 09:38 ID:MhCgQlXO
>>76
天使のたまご…
90メディアみっくす☆名無しさん:04/02/19 09:41 ID:MhCgQlXO
>>83
毒を喰らわば皿まで
フェーラーミー
92メディアみっくす☆名無しさん:04/02/19 11:48 ID:J8xp6STY
映画における物語とドラマは別のものである、というより一致しないようにできているのが物語とドラマなのです
−といきなり切り出しても、何だ何だそれは何のことだ、と思われるでしょうから順番にお話すると、こういうことになります。
物語とはつまり、三日前に少年院から出てきた主人公がアル中で片目のボクサーに指導され幾多の試練を乗り越え一個小隊程度の
ライバルを倒したものの世界チャンピオンの栄冠を前に真ッ白に燃え尽きた、というのが物語だとするなら、苦悩する主人公が周辺に出没する
脇役たちとのホレタハレタを含む交流を経て高貴とも呼ぶべき内面を獲得してゆく過程をドラマと呼ぶわけです。
さらに単純化して言うなら、獲得目標が社会化されているならそれは物語であり、内面におきるそれはドラマであると−ちょっと強引なようですが、
まあそういうことだと思って間違いありません。劇映画と呼ばれる形式は常にこの二つを同時に満たすことが要求されるわけですが、
映画の時間軸に添って言うなら、この二つが同時に進行する状況は原則的に存在せず、物語が進行するときはドラマが停滞し、
ドラマが転回するとき、物語は全くといって良いほど前進しないことは、演出家なら誰でも知っている(知っていなければ
ならない)常識以前の基礎的教養に過ぎません。
http://www.innocence-movie.jp/oshii/building/05.html
93メディアみっくす☆名無しさん:04/02/19 12:33 ID:tSM1SYJA
粗筋の事を”物語”だと言ってるにしても、あるとないとじゃ大違いだぞw。
例えばTVアニメ、全編オープニングムービーだけでは番組にはならんし。
物語がどうでも良い物なら、平成の仮面ライダーは全て傑作だ。

・・・ああ、傑作ですか、そうですか。じゃ。
94メディアみっくす☆名無しさん:04/02/19 12:46 ID:B/KeN7aU
全然解ってないひとがいますね>>93
で、試写会逝った香具師
イノセンスは良かったのか?
>>44エロシーンは何倍でつか?(´・ω・`)
アニメ板のネタバレスレまでは読んでないけど、
・映像凄過ぎ(お腹イパーイとなる程に)
・音楽イイ!
・ストーリーそのものはワリとストレート。分かりやすい
・ただし例のウンチク系セリフ満載(惑わされると置いてけぼり)
・アクション凄い

てな感じみたいですね。
今日見てくるんでこの目で確かめてきます。
(待ち合わせの相手が来れない場合、一人になるかも…。
試写で一人はさすがにカッコ悪い気がする_| ̄|○
98メディアみっくす☆名無しさん:04/02/19 13:37 ID:pzH7Rj9M
SACの少佐がカワイイ。
攻殻映画の少佐はカコイイ。
SACのバトーは親しみ深い
攻殻映画のバトーは頼りがいがアリソウ
イノセンスのバトーはどんな感じだろう
イノセンスは全てが神だ。神すぎる
>>97
なんか二千一年宇宙の旅の感想みたいだな
ヤバイ。イノセンス ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。イノセンス ヤバイ。
まず美麗。もう奇麗なんてもんじゃない。超美麗。美麗とかっても
「ニュージーランドでロケ?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ全部セピアに輝く観た事も無い未来。スゲェ!なんかロケとか参考都市とか無いの。
超越してる。。
しかも濃厚な台詞情報攻撃があるらしい。ヤバイよ、休み無くストーリーが転がり続けるんだよ。
だって普通の映画は説明的になったりするじゃん。誰でもついてこれる間ができてるじゃん。
一緒に観た人と「あの台詞良かったね」って話をする時、言うのに15秒以上もかかる台詞があると会話が止まるっしょ。
何語か解らないなと思って観てたらモロ日本語で自分の連れは理解してて自分は全く解ってなかったとか泣くっしょ。
だから普通の映画はゆっくり判りやすい言葉にして、名言格言はちょっとにする。話のわかるヤツだ。
けど イノセンス はヤバイ。
そんなの気にしない。
脳がネットに繋がってる人達の話だからゆっくりしたり格言を制限しない。
Googleと地球シミュレータとフレッツ光200万本が頭蓋骨に入ってるぐらい速い設定。
ヤバすぎ。
すごく見たいですが、劇場アニメってあまり見ないので
いくのがためらわれます。
速いっていったけど、もしかしたら普通かもしんない。でも普通って事にすると
「仏法と聖書とミロワと孔子とロシェフーコーの名言を一瞬で理解出来たあの筋肉男ってナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あとCGばっかのくせにキャラの動きが充実。アクション。ガン乱射、格闘、ハッキング、爆発、探偵、ミステリなんでもあり。ヤバイ。
燃え過ぎ。
普通の捜査会議だと思ったら仮想世界の捜査会議でオオッとか思ったり。盛り上がり続ける自分が怖い。
それに超切ない話。人形と犬。孤独な人生の友。恋人との空白を埋めるのに使える、イノセンスって。
でも一人で先に観ちゃった俺の彼女。
なんつってもイノセンスは音楽が凄い。ジャズと民謡とオルゴールと弦楽器とシンセが一緒で全然平気だし。
普通の映画は色々な音楽を使うと作曲家が泣いたり、演奏出来なかったり、わけわかんなくなったりするのに、
イノセンスは全然平気。忘れた頃にBGMがビートと民謡が合体した曲だったりしてる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、イノセンスのヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイイノセンス が公開される3月6日まで待ちきれないって俺の分まで試写会予約してる友達とか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
予告編
http://www.innocence-movie.jp/trailer/index.html

104メディアみっくす☆名無しさん:04/02/19 15:04 ID:SxdPdz8x
上映後、拍手がおきた。
そんな試写会はじめて。
105メディアみっくす☆名無しさん:04/02/19 15:40 ID:C9fZ1B5j

>イノセンスのイイトコロ
●映像はものすごい。緊張感があり、ワンシーンで世界観を表現できる迫力だ
●音楽もいい。第一作をパワーアップさせた感じ

>イノセンスのワルイトコロ
●格言とかウンチクがうるさい。
●感動は特にしねえ。そういう意味のエンタメ性に乏しい
●ライトな観客層に知名度があまりに低い

わりに、これまでのオスイ作品と同系列。革新的では、ないな

>104
拍手なんかおきてねーだろW みんな一様に腑に落ちない表情。
「う〜ん、わからん」「う〜ん当たるのか?」
「う〜ん難しい」「う〜ん、感想聞かれたらどう答えよ」
とかそういう感じだったんじゃねーか?どっちかっつーと。
・・・・・・ハッ! 釣られてる!?
106メディアみっくす☆名無しさん:04/02/19 15:47 ID:B/KeN7aU
13日のは6000円も払った客が来てたからあれだけど、
他の試写会場ではめちゃめちゃ拍手起きてるよ。
ワンダフルデイズの絵が100点だとしたら
イノセンス何点ぐらい?
花粉症持ちには見に行くのはつらい…。
109メディアみっくす☆名無しさん:04/02/19 16:19 ID:MhCgQlXO
えーと
試写会って拍手するのが普通じゃないの?
礼儀として
一般公開(舞台挨拶付きの上映初日とかを除く)で
拍手が出たら凄いけど試写会ですら拍手が出ないって…
110メディアみっくす☆名無しさん:04/02/19 16:40 ID:rsuh99z8

「イノセンス」スチール集(IG公式)

http://www.production-ig.co.jp/anime/innocence/image02.html
111メディアみっくす☆名無しさん:04/02/19 16:45 ID:a18osYlv
文化庁メディア芸術祭エンターテインメント部門審査委員会推薦作品

『 ANUBIS ZONE OF THE ENDERS -SPECIAL EDITION- 』

ビックバイパーで3Dシューティングを楽しむ「ZORADIUS」を含め、 既存の
「EXTRA MISSIONS」も健在、本編にイベント・スデージなど 追加多数、
全177ステージ。対戦モードv1.5、音声日本語、新作・未収録デモ、強くて
二周目有、いつでも乱戦機能、壊れモデル追加、 エフェクト追加、色々付けて
お試し特価で。[発売日]1月15日 [価格]・通常版 3,300円 ・初回限定BOX 3,500円( CD同梱)

[内容説明]
http://www.konamijpn.com/products/zoe2/japanese/new.html

http://jpn01.konami.co.jp/movie/zoe2/zoe2_tgsj.asf

[直販購入]。・゚・(ノ∀`)・゚・。 『コナミスタイル入荷…!!』
http://konamistyle.com/product/product_detail.aspx?pfid=VW173-J1

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000TC3YM/qid=1074531578/sr=1-2/ref=sr_1_10_2/249-8318377-6933128
オシーの屁理屈がうるさい以外は完璧な映画
劇場バージョンのフォロミーが凄まじくいい出来
113メディアみっくす☆名無しさん:04/02/19 16:57 ID:B/KeN7aU
おれはその屁理屈も含めて完璧だったよ。
「俺とお前じゃ履いてる靴が違う」ニヤリ
114メディアみっくす☆名無しさん:04/02/19 17:08 ID:SwiiLEQB
>>101-103
うおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!
早くみてぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ( ゚Д゚)
>>107
1億兆点
>「俺とお前じゃ履いてる靴が違う」

この名言はシロマサの功績だな
攻殻1.5「心の地雷原」参照
117メディアみっくす☆名無しさん:04/02/19 18:21 ID:2uqFkbif
おれとおまいは同じジョブだからやはりよこならび。
118メディアみっくす☆名無しさん:04/02/19 18:44 ID:+tK70iWu
なんか知らないがヤバイのか!
はやく観てー!
9年ぶりにアニメ映画を観に行くよ
119メディアみっくす☆名無しさん:04/02/19 18:46 ID:wpnnXN6l
>>100を小一時間問い詰めたい
イノセンスはどのくらい売れるのか!?
ラストの曲が物凄く良いらしい。
122メディアみっくす☆名無しさん:04/02/19 19:11 ID:YomlFlaf
伊藤和典って、前作でいい加減な仕事したので干されたのじゃないのか?
押井の脚本はその伊藤にさえかなわないのか?
123メディアみっくす☆名無しさん:04/02/19 19:15 ID:NlLoUFMv
高田中劇会館で上映しないかな
124メディアみっくす☆名無しさん:04/02/19 19:30 ID:NlLoUFMv
ああ、やってくれるのか。早く見てえ

ふぉろみーでスケート滑りますか
ラストの曲が物凄く笑えるらしい
>>123
んなショボげな映画館で見ては駄目だぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!
127メディアみっくす☆名無しさん:04/02/19 21:00 ID:mnL89HKg
ピザハットでピザ頼んだら、イノセンスのプロモDVDもらった。

↓その裏にこまごまと書かれていた<取り扱いのご注意>のひとつ
●このDVDは、食品ではございませんので、絶対にお召し上がりにならないでください。
128メディアみっくす☆名無しさん:04/02/19 21:03 ID:NlLoUFMv
>>127
それそれ、それどうよーみたいよー今夜はピザだー
もうお店終わったかな
129メディアみっくす☆名無しさん:04/02/19 21:08 ID:xVqri4yH
2/13の試写会に行ったんだけど
オープニングの映像を観ただけで6000円の元は取れたと思ったよ。
ほんとションベンちびるほどの映像ですた・・・
オムツ必須!!!!!!!
131メディアみっくす☆名無しさん:04/02/19 21:25 ID:mnL89HKg
>>128
うちのテレビ壊れてて、スイッチ入れてから画面が映るまで2時間かかるんだよね。
音声は聞こえるんだけどね。(泣) だからちょっと待ってね……。

ちなみにパッケージに記載されてる内容↓

●イノセンス・プロモーション
●イノセンス・本予告
●イノセンスの情景・トレーラー
●ハウルの動く城・特報(2本)
●風の谷のナウシカ・トレーラー
●天空の城ラピュタ・トレーラー
となりのトトロ・トレーラー

収録分数・約16分
俺は観に行く予定なんだが、試写会とか観た奴がネタバレを書きそうだから
しばらくこのスレから離れるわ、んじゃ!
133メディアみっくす☆名無しさん:04/02/19 22:16 ID:apXukQYG
キャラがダサ過ぎ。
残念だったね、あなた好みの萌えキャラがいなくて( ´,_ゝ`)
ネタばれもくそも、誰も話についていけないでいるようね
ん?ストーリーそのものはシンプルで分かりやすいんでしょ
前作と違って、政治とか外務省だの亡命だの
ないからね。筋はふつうに追える。

格言は何言ってるかさっぱわからんが、
話とは切り離せる。
じゃあなんで物語に触れたものがこんなに少ないんだろう
ネタばれ予防?いいや、アニメファンはみんな頭悪いんだよ
前作の矛盾点を気がつきもしなかったし
論破されまくった阿呆がまた帰ってきたようですが、
皆釣られないように。
ハダリ萌え
マジで
141メディアみっくす☆名無しさん:04/02/20 00:24 ID:kUZ8bJGt
前作と比べてどちらが面白かったよ?
142メディアみっくす☆名無しさん:04/02/20 00:52 ID:Ky7MpFxZ
押井作品見た事ないんだけど、予告見て気になったんで
なんかレンタルで見ようと思ってんだけど、
何がオススメですか?
本来なら前作なんでしょうが、甲殻機動隊のマンガは
見た事あるんであらすじがほとんど同じなら
それはパスしたいって感じです。
御願いします。
エリア88はいいよ〜
144メディアみっくす☆名無しさん:04/02/20 03:09 ID:aTH7myPY
ピザハットにもらったDVD見た。
イノセンス、美術は確かに緻密だけど、セルアニメ世代の俺としては、背景と人物の
遊離(質感の違い)に違和感を感じて、なんかしっくりこない感じ。

押井信者ではあるんだけど、小難しいウンチクは嫌いなので、そこは脳内カット。
あと、あのタレ耳タレ口の犬が個人的に嫌いなので、また出るのかとうんざり。
驚いたのは、榊原様と竹中直人がしゃべってたこと。パト2かよ。
ま、押井がアニメで続編2作目を作るのは、パト2以外にイノセンスだけだから、
他の素材よりも気合入れてるってことなんだろうけどね。

ハウルの予告は、これだけかよっ!(゚∀゚)って感じ。
ナウシカのDVD宣伝プロモは(・∀・)イイ!
ラピュタは、あの久石のテーマソングを聞くとなぜか涙がぶわっと出てくる。
トトロは、手描きの背景美術の美しさと、セルとの違和感の無さを如実に
物語っていた。イノセンスへのアンチテーゼのようにw
>>144
> 押井がアニメで続編2作目を作るのは、パト2以外にイノセンスだけ

重要な作品を忘れてやしませんか?
アレ実はOVAだったのです
147メディアみっくす☆名無しさん:04/02/20 04:53 ID:rOCtjMK1
お前は[天使のたまご2]を忘れている>>144

え?違う ?
うる星やつら
149メディアみっくす☆名無しさん:04/02/20 06:05 ID:rOCtjMK1
ちがう、サンサーラナーガ2にきまってる。
「はらたま」万歳
>>144は押井信者を装ったただのアンチか
151メディアみっくす☆名無しさん:04/02/20 08:20 ID:rOCtjMK1
安心しろサンサーラナーガ2の面白さを語れないヤツは押井ファンじゃない。
152メディアみっくす☆名無しさん:04/02/20 08:51 ID:NRLn3B5X
>>145
ああごめん。オンリーユーは俺の中で押井モノという感覚がなかったw

>>150
ちょっと宮崎を誉めるとすぐアンチ扱いかよ阿呆が。
しかし実際、>>144は文面を読む限りは押井信者って言うよりかは、押井ファンぐらいのような感じはするが。
見た後は、こってり映像や、アクションやら、ウンチク台詞で
腹イッパイで「?」状態で一晩過ぎたけど、
今やっと分かった。そんな映画じゃなかった。

この映画はきっと「(゚д゚)ポカーン映画」として
認定される事になるだろうけど
(2ちゃんでも罵倒されまくると思う、公開後)
そうじゃない事に気付いたり言われたりしたら
(押井のインタビューで実はそこらへん言ってるんだけど)
見方が変わると思う。みんな気付いてるけど、
認めたくない事を突きつけてる映画だった…。
>>154
意外とその(゚д゚)ポカーンとさが受けるかも。
ってありえねーw

しかし2chで叩かれるのは結構だけど荒れないで欲しいな。
でもやっぱり荒れるんだろうな…
>>155
荒れるかもしれないね。
話そのものはびっくりするぐらい単純だし、
何か教訓めいた(説教というか)ありがたいお話も、
安っぽい涙を誘う個所もない。

だから「ツマンネ(ペッペ←唾吐きAA)」と言い出す人が
大勢出てきても無理は無い。そうなっても
2ちゃんでよくある「オマエらの頭が悪いからじゃボケ」などとは
私は絶対に言わない。
押井の言いたかった事に気付いても言われても、
「それが何か?」程度の人もいるだろうし。

私には無茶苦茶来たが、それは私が無理矢理増幅させてるだけかも
しれないしね(押井のインタビューやらタイトルからしても
間違ってはいないだろうとは思うけど←違ってたら
これ程恥ずかしい事はないなw
連続でスマン。読み返すと「あんまり面白くないよ」って
強調してるみたいで、そう取られると困るので補足。

昨日帰宅した時は確かに「?」で
映画板にちょろっと試写会の様子しか書かなかったのは
つまんなく感じたから。
既出な感想しか思い付かなかったし(映像スゲーとか)
さほど語りたい気持ちにもならんかったのが正直なところ。

でも今は違う。猛烈に悲しくて寂しい。
普通に「面白いよ(・∀・)」というタイプの映画じゃないけど、
気付くとじわじわ、そして強烈に猛烈に胸に来て、
気楽に泣いてすむならどんなにいいだろうに、という気すらする
恐ろしい映画でした。
人間も動物も人形も皆「他者」としては一緒で、
誰ともわかりあえないし、誰ともいつか別れるってことだろう。
ようするにテーマはevaとおんなじなわけでつね?
「だって、人形にはなりたくなかったの」
>>159
エヴァは子供目線で、
イノセンスは大人目線で、ね。
(同じテーマとまでは言わないが、遠くでは交わってるかも)

エヴァは年くってから見たので、イノセンスの方が好きだな。
162158:04/02/20 13:03 ID:???
俺、叩かれるの期待して、感覚的にかいただけなんだけど…。
押井はたしか「新時代の倫理」だっていってんのに、
そんな悲観的な結論でいいのか?

浜辺で横になっている男女のうちの男の方が起き上がって、
隣の女を発見して、そいつをうけいれられない自分に気づいて
だからそいつの首をしめてると
「気持ち悪い」
って女の方にいわれるような

……そんなのと遠くで交わっている、って結論でいいのか?
新時代の倫理なのに。
163いっちょんちょん:04/02/20 13:14 ID:???
>>153 ああごめん。元信者でいいや。一時期のフリークのような熱は無いから。

俺は、押井の作品で、見た後に(゚д゚)ポカーンとしなかったものはない。
>>162
押井は「悲観的」な事だと思って描いてないみたいよ。
公式サイトのインタビューとか読むと。

それに「遠く」って言っても、「とんでもなく」遠くだし、
エヴァは「子供が自分のワガママを受け入れてほしくて
(自分は受け入れないくせに)わめき泣き叫んでるイタタ」な感じだから
「イノセンス」の「大人」な視点とは違う(と思う。
イタタなところがエヴァの良さ(?)でもあると思うから、
エヴァファンの人、怒らないでね…)。




第一、私が感じた事そのものがトンチンカンで全くの
的外れな可能性も大いにあるんだし。
(158さんはイノセンス未見だよね?
>158さんはイノセンス未見だよね?
そうです。
まあ、本編は見てみようとは思っている。
166メディアみっくす☆名無しさん:04/02/20 13:47 ID:5KSj23sf
ああ、押井アニメやめないでくれー、こんなすごいの作って次がないなんてありえない
>>158
> 人間も動物も人形も皆「他者」としては一緒で、
> 誰ともわかりあえないし、誰ともいつか別れるってことだろう。

それに↑これは完全にエヴァ視点(アンノ視点)で、
押井的に言うとかなり違う。
上記の2行を、押井的な言い換えに直して書くのは
ヤボだから止めるが。
(まぁ公式サイトで押井自身言っちゃってるから
書いても支障ないのかもしれないと思いつつ、一応やめとく
168メディアみっくす☆名無しさん:04/02/20 15:27 ID:oUCgh6Kl
>>162
いや俺、アレは「シンジが”人形”の状態から目覚めないアスカに絶望して、
殺そうと首を絞めたんだけど殺せなくて、泣いてたら、アスカが気がついた」
っていうオチだと解釈してるんだが、ダメか?w

なんつーんだ、「死にたくない」という生存本能故に目覚めた、というか。
だから、暗いんだけど、実はある種のハッピーエンドで。
「気持ち悪い」って、”アスカらしい台詞”だよなぁ、と。
んで描写はされてないけど、他の人も実は生きてるんだな実は、とか。

・・・同意者居なそうだ(ノA`)。トピずれスマソ。
所詮エロアニメ
素子タンeiga.comにイター
ヤフオクで試写会チケットげっと!
一足お先に楽しんできます。




って、もうすぐ公開なんだよな…。
試写会も来週の日曜日だし…。
1722501:04/02/20 18:59 ID:???
uibonUIAOBdniohabniodhbuoyahbgggggggggggggggadboihb
gjkvvvvvvvvvvvvvvvvvvvfffffffffffffffffffftuiuiuiui
ytttfci7tfdi7tdf7itdf79fjg8oyrf68d685er85y7fuifu7uu
http://www.innocence-movie.jp/motoko/images/img.gif
iahbioudddfaaaaaaaaaaaaaaaaaaaadfauuuuuu2501uuuuuui
ytfiytfyitfifgrted4e54e67ey8df8r5876r798ruiguotgo8y
173メディアみっくす☆名無しさん:04/02/20 19:45 ID:5KSj23sf
エヴァと関連づけて考えてる人はなんか違う世界の住人だなぁ・・・^^;
おれもエヴァなんてすっかり忘れてたYO
オタは根強いのです
今日、試写会のチケットゲットした!
177メディアみっくす☆名無しさん:04/02/20 21:29 ID:5KSj23sf
くれ
俺にも俺にも!!!
>>177はトリさん
180メディアみっくす☆名無しさん:04/02/20 23:59 ID:5KSj23sf
くれ。頼む
てめーインキン死め
ちょっと、質問。
押井オタと大友オタは結構被ってる?
どちらもジャパニメーションの代表としてマスコミに喧伝されてたし。
作風は似ているとは思えないけど、最先端アニメ技術をやたらに使うとこは似てるし。
大友は好かん
演出力では押井のほうが数段うえ
イノセンス以前の押井作品には最先端アニメ技術をやたら使うというイメージは無いな
攻殻とMEMORIESは同じ年に公開されたが、アニメーションとしての質は大友のほうが上だった
>>184
同じ年どころか、同時上映だったような。
(その事言ってるのならスマン)
186メディアみっくす☆名無しさん:04/02/21 01:08 ID:SDNQp4//
>>185
あんたの地方だけではないか?同時上映
スマンかった。勘違いしてますた…_| ̄|○
豪華な同時上映だな
ピザハットでピザ買うとイノセンスのDVDがもらえるみたいな事、誰か言ってたけど
今でももらえるの?
ピザたのむだけでもらえるの?
もらえない可能性ある?

誰か教えてヽ(;´Д`)ノ
>>189
http://www.ph-dvd.jp/
対象商品が決まっている。
たくさんあるようなので貰えるとは思うが、注文の時に念押しすると吉。
恥ずかしい場合はネットで注文。
もしくは同DVDが貰えるケンタッキーのキャンペーンまで待つか。2/26。

画質は結構良いぞ。
191いっちょんちょん:04/02/21 04:33 ID:???
>>189
俺はそんなキャンペーンを全然知らずに、ピザと一緒に「イノセンスっつー映画の
DVDだ。見とけ」と言われてもらったので、おぉ〜ラッキー!てな具合。
あぁそうか。デリシャス4を頼んだからもらえたのか。

>>190
DVDの裏にケンタのマーク(カーネル・サンダース軍曹)があったから、
ケンタでチキンを買ってももらえるのかと思ってた。そっちはまだなんだ?
どうして6課は戦闘ヘリなんかだして自分とかが黒幕だって
ばらしちゃうんですか
193イノセンスを斬る!:04/02/21 08:15 ID:???
あまりかぶってない、と思う>押井ファンと大友ファン
AKIRA!「ジャパニメーション」!サイバー!かっちょいいー!
って攻殻で勘違いした人にはいるかもしれんが。
つくってるもんは全然違うし。

それに、なんだかんだ言って、大友、実は
長篇はAKIRA一本しか監督してないからなあ。
イノセンスの特集番組っていつだっけ?
明日?
今日だよ
テレ東で22時半から
>>190さん
教えてくれてあんがとさん(^п^)/
だが短いDVDのためにピザ頼むのもなぁ…
ケンタッキーの方のキャンペーンが来るまでまとっかな
ケンタは26日に買えよ。
すぐなくなるから。
この映画って世界何ヶ国ぐらいで放映するの?
日本だけじゃ元が取れないような気がしないでもないんだが…。
日本だけじゃ確実に元取れないよ
201キンクリ最強 ◆XK2ch/UPiA :04/02/21 12:08 ID:wGFowv+p
素子を探せ
新壁紙2枚キタ━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
どこどこ?Σ(゚Д゚;)
203202:04/02/21 12:48 ID:???
見つけた!
204メディアみっくす☆名無しさん:04/02/21 12:50 ID:UuLJUd+l
予算を出したのが海外の配給会社なんだよ。だから元々海外展開を前提にしている。
んで、ブエナビスタがDVDとビデオ発売するからディズニーも出資してる。
日本テレビも電通も出資してるし原作を売ってる講談社も出資してる。
要はターゲットはそんな感じ。
おもに海外資本だったのは前作では?
206メディアみっくす☆名無しさん:04/02/21 12:59 ID:UuLJUd+l
んなこたーない。前作は国内前提。海外で何となく公開してビィディオにしたら極大的話題になっただけ>>205
207メディアみっくす☆名無しさん:04/02/21 13:02 ID:UuLJUd+l
メモリーズと攻殻は国際ファンタで同時に発表したから勘違いしたんじゃない?
しかしあの同時公開は話題になったな.どーでも良いファッション雑誌に記事のってたからな
208205:04/02/21 13:13 ID:???
そうかなー
前作のメインスポンサー(?)だった「MANGA ENTERTAINMENT」って
海外の企業でしょ?
ttp://www.manga.com/index.php

勘違いならゴメソ
209メディアみっくす☆名無しさん:04/02/21 13:16 ID:WOxqzC/K
 海外資本が日本のアニメ産業に入ってくるってのは恐いな・・・間違った方向
に逝かなければいいが。ってもう遅いかな。
ハリウッド映画は、日本では単純な娯楽作品や芸術作品程度としか認識されてない
だろうが、このハリウッド映画の作品作りには米国の各種宗教・政治団体が強い影響
力を持っている。アメリカのような人工国家では、あくまで娯楽として作られた映画
等を通して、国民を教育(悪く言えば洗脳)して、物事に対して特定の観念を植え付け
たり特定の価値観形成を促し、各種団体(たとえばイスラエル支持団体など)にとって
有利になる方向に世論を誘導したり、などという事が良くあること。
 過度に外国資本を日本のアニメ・漫画産業が受け入れれば、当然同様の現象が起きる
のは必然なわけだ。アニメ、漫画、ビデオゲーム こういう新たなメデイアが影響力を持つ
ようになれば、なるだけその標的にされるようになる。 日本のアニメが間違った方向に
向かわないことを祈るね。
>>208
そのとおり。国内前提なんて嘘。
前作も最初から日米同時公開(にはならなかったけど)!とか
言って、最初から海外受けを営業サイドは組込んでた。
何となく公開なんてことはぜんぜんない。
だって、前作の(本制作前に出資者に見せる)プロモーション映像を
最初に出したのは国内じゃなくて
海外のバイヤーが商談に集まるカンヌ映画祭だったんだから。

つまり、最初から国内で回収しようとは、当時既に思ってなかった。
押井がどう考えていたかは別にして。
211メディアみっくす☆名無しさん:04/02/21 14:41 ID:UuLJUd+l
マンガエンタテイメントは資本参加なんてしてないよ。
ただ権利買って売っただけ。
212メディアみっくす☆名無しさん:04/02/21 15:04 ID:rg1DSjLY
>国民を教育(悪く言えば洗脳)して、物事に対して特定の観念を植え
>付けり特定の価値観形成を促し、各種団体(たとえばイスラエル支持
>団体など)にとって有利になる方向に世論を誘導したり、などという
>事が良くあること。

同じ事を”日本の思想団体がしていない”、などとという保証など無いがなw。
外国の思想に染まるか、日本の新興宗教に染まるか、どっちが良いかは微妙だが、
とにかく「そういう作品は面白くない」事は確かだ。そして最近大変多い。

まあ娯楽映画の影響力で我が思想を広めよう!なんてとんまだからこそ、
面白い物など作れない訳だが。最近外国の映画もいまいちの奴が増えた。
嘆かわしい限りだ。
213メディアみっくす☆名無しさん:04/02/21 15:24 ID:YD8W5dkE
イノセンスは押井さんの思想を広めようとする映画だよ
>>207
フォローありがとう(´Д⊂

でも他人様のレスを正そうとする時に、
あやふやな記憶で書くのは今後絶対にしないよ(当たり前だ)。
>>209
ホンコンからの資本入ってるヤン
日本人のアニメの概念を最後に守る それが彼の仕事
アニメなんだよ。 アニメ。  最高の”アニメ”なんだよ。
アニメなんていらない? CG? そう想ってしまってはこの作品には価値は見出せない。
”アニメ”なんだ。
217メディアみっくす☆名無しさん:04/02/21 17:20 ID:L9S3q7h4

http://home.megapass.co.kr/~garoad/ff7ac.avi

FF10-2インタに付いてたFF7特典映像

こっちのほうが凄いでつ(・∀・)

FINAL FANTASY Z ADVENT CHILDREN PART19
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ff/1077120506/
218メディアみっくす☆名無しさん:04/02/21 17:37 ID:Mc11nL4l
イノセンス見たいんだけど、どういう順番でみればいいの?
まったく攻殻機動隊見たことないんでけど、
最初の映画→アニメ→イノセンスでおk?
219メディアみっくす☆名無しさん:04/02/21 17:42 ID:UQKidI6/
映画に次にイノセンスでOK
220メディアみっくす☆名無しさん:04/02/21 17:48 ID:0aqVqcud
>>211
なんでそんなに自信満々なの?
俺の記憶では制作初期の段階から資本参加してたぞ、マンガエンタテイメントは
http://www.i-love-epson.co.jp/ec/campaign/innocence/index.htm

ここで割り引き券あるよ。
情報過多な映像と台詞に面食らうかもしれないけど、
凄い映画なのは間違いないよ。
(好き嫌いは当然分かれるだろうが)
222メディアみっくす☆名無しさん:04/02/21 17:57 ID:Mc11nL4l
>>219 さんくす。
最初の映画のビデオ借りてくるよ。
田中敦子タソ…(*´Д`)ハァハァ
224メディアみっくす☆名無しさん:04/02/21 20:03 ID:MjwjHrNt

            ファ〜ラミ〜〜〜

            ラ〜ララーラララ

            ファラミーー


        イノセンス それは 押井の限界

10時半からテレ東みれ
226メディアみっくす☆名無しさん:04/02/21 22:31 ID:PnttATB3
シロマサ出せや!
nannkatokusyuuyatteru
攻殻機動隊って国内では売れなかったの?
面白いのに?
原作を切り詰めすぎ。
原作から人形遣い関係のところだけを切り出し、原作の別エピソードから強引に持ってきた
戦車戦のドンパチを無理矢理ねじ込んだだけ。シナリオが余りにも痩せすぎていて展開が強引。
尺が極端に短いので原作ファンは肩透かし。
シナリオの甘さが日本で受けなかった要因。アクションの派手さが海外で受けた要因だと思う。
小難しい映画だが、それが受けたからといって別に海外のオタクが日本の客より賢いわけではないだろう。
つーか例によって監督も自分でよくわかってない台詞が並んでるだけだろ
小難しく見えるがお約束にのっとっているだけで実は全然難しくない

死ぬまで新劇やってろ
231tacaちゃん:04/02/21 22:58 ID:31QxhH+w
今週の日テレの深夜(ごくせん放送間のCM)で試写会の案内があつたので応募した。
あたっていれば29日見に行きまつ。
232メディアみっくす☆名無しさん:04/02/21 23:01 ID:swQfTW46
原作よりも映画のほうが面白かったけどな。

原作のまま映画にしてたら普通のアニメ映画になってしまった。
>>229
おおむね同意。
前スレにプロっぽい人による脚本分析があるぞよ
俺は思う、原作ってあんま面白くないぞ・・・
見たぞ!!
236メディアみっくす☆名無しさん:04/02/21 23:06 ID:swQfTW46
ところでイノセンスのイメージポスターってデザインが良くないと思う。

なんか、雰囲気がしみったれてない?
もっとサイバーパンクな感じでクールに出来なかったかなー
>>236
今、TVで宣伝ポスターについてやってたんだが
それはわざとだという事だ
テレ東でやってた番組に写ったポスター、渋かったな。
ローソン限定デザインか? あれ欲しい。
原作のように素子のエロを入れて欲しかった…。
240メディアみっくす☆名無しさん:04/02/21 23:11 ID:Y/l9umMD
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙  構造改革   ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < イノセンス、それは構造改革。
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \____________
    ,.|\、    ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/
241メディアみっくす☆名無しさん:04/02/21 23:11 ID:+2RHkIZc
>>233
前スレのどのあたり?
元取れそうにねえな、、この映画。
オッサン二人のむさくるしい話なんて誰が好き好んでみるかよ、、
押井は前作に関し、『制作費も制作期間も全然足りなかった。』と不満を言っている。
『余裕が全くないのでやらなければならない要点を徹底的に絞り込んで作った。』とのこと。
プロデューサーの企画、要求が無茶だったと愚痴を言ってるわけだ。
今回、押井は自信満々で『制作費は前作の5倍』と言っていて、制作期間も十分にあった。
>>241
とうぶん読めないや

要約すると、戦車や戦闘ヘリなんか繰り出したらそれこそ6課の犯行だって自分から
暴露するのに等しいのではないかということと、人形遣いは偉そうに語るわりには
素子ちゃんとナニに至ったのは偶然の連続によるものだったのではないのかという二点。
>>243
てえことは制作費30億?

そんなもん回収するにはDVD売上とは別に興収だけだと85億はいるよ
>>244
それって、ツッコミが入ってなかったか?
>>245
制作費15憶ぐらい(十数億とNHKでは言っていた)
宣伝費20憶ぐらい(雑誌で読んだ)

と宣伝で言ってるという事は、合計で35憶よりも少なめぐらいかな。
(個人的推測だと30憶に足りないぐらい)
248メディアみっくす☆名無しさん:04/02/21 23:37 ID:swQfTW46
大丈夫だよ。
例え赤字でもファンに募金を募れば世界中から資金が集まってくるから。

赤字なんてすぐに回収できるよ。
249メディアみっくす☆名無しさん:04/02/21 23:38 ID:J1H18x/9
>>オッサン二人のむさくるしい話なんて誰が好き好んでみるかよ、、

おやおや、それじゃあ君は観れないんだね、大スクリーンに映し出される
一糸まとわぬ少佐の うわなにをするやめr
250メディアみっくす☆名無しさん:04/02/21 23:39 ID:J1H18x/9
キャメロンが1億出すな。
いや、事によっては権利ちょっと分けろ、五億払うからみたいになる。
すごい。今回はすごい
もうすぐ落ちそうだが、漫画板の士郎正宗スレでも前作の脚本はかなり徹底的に非難されてる。

原作では、『宮内庁霊能局』などの伏線や、『全身サイボーグは感覚遮断により電脳シンクロ時にチャネリング状態を
容易に作りだせる』やら『上層支配ではなく総体の相がシンクロする』といった説明があり、
人形遣いとの融合は決して偶然ではない。

GISは脚本が駄目すぎると思う。GISを否定するとそれだけで原作信者呼ばわりされそうだが、SACは大好きだ。
坊や、流れを読んで発言する練習しような。
今の流れは「赤字なんてこわくねーよ!すげーよイノセンス」なんだよ。わかた?
それにオカルトは映画ではカット。大人の事情があるんだよ。わかた?>>251
>>246
全機撃墜されてたな
結局 バトーさんが犬でも少女でも何でもよくて
素子さんに会いたい、会えるといいなー、という120分の物語りでしょう
監督も別にアニメ、CG、実写などの表現媒体は関係なく
全力で好きになった人に会うべく努力をしてる人間をを描いているんだろう
>>252
そいつはイノセンスおよび押井スレ周辺にあらわれる
原作信者です。原作のあっという間に古びた点や恥ずかしい点を
意図的に無視して原作があたかも合理的であるかのように語り、
映画を貶すことに血道をあげています。
原作の一見世界に目を向けていそうで実はタコツボに落ち込んでいる
点には目もくれていません。

あまり頭がいいとは思えないので、スルーがよろしいかと。
256メディアみっくす☆名無しさん:04/02/22 00:56 ID:6Qgne1yS
ケンタのイノセンスパックは初日に買わないと無くなっちゃいそうだね
限定10万って言ってたし
257メディアみっくす☆名無しさん:04/02/22 01:04 ID:p1YFnEGt
CMをはじめて見ました。
綺麗な映像を集めてるCMだたね。
内容はほとんど伝わってこないけど。
でもその方が売り方としてはいいかも。
>>241
見れないのが残念なんだが、そいつは画面見ていれば
ド素人でもわかることを延々と聞きまくって、ウン人以上に
悲しいくらいよってたかって論破されてた。
普通に映画を見る能力のある人じゃなかったよ。
ログを見たらひっくり返るよ。「プロっぽい」なんて
プロが怒るよ。素人以下。俺の姉貴以下だ(笑)
目をつぶって映画見たんじゃないかと思うくらいの
白痴っぷりをさらけだしていた。
>>244の指摘している点なんか、おまえ本当に映画見たんかと
バキ打ちされたうえ完膚なきまでに論破されていたから。
ログが見れるようになったらぜひ読んでいいよ。
260メディアみっくす☆名無しさん:04/02/22 01:12 ID:h6nIPs8x
GIS公開当時の宣伝てどんなカンジだったの?
おれはそのころアニオタじゃなかったから、まったく記憶にないんだが・・・
>>259
撃墜されてた奴の典型
>>260
とりあえずCMなど皆無に近かった。少なくとも俺は見てない。
試写会も東京、大阪で数回やっただけ。公開館数も少なく
さらに小さな小屋だったな。まぁあの頃の松竹配給なんで。
263ほんとにお願い:04/02/22 01:54 ID:VV9RA3uS
どなたか笑い男のスクリーンセーバーもって無いでしょうか?
突然すみません
264メディアみっくす☆名無しさん:04/02/22 02:04 ID:ohw/YT6i
test
265メディアみっくす☆名無しさん:04/02/22 02:30 ID:SU/WQlor
前売り券買ったのに試写会のチケット当たっちまったよ。
224 名前: メディアみっくす☆名無しさん 投稿日: 04/02/20 04:32 ID:0vEKgI48
笑い男スクリーンセイバーもう一回お願いします…
<(_ _)>
267メディアみっくす☆名無しさん:04/02/22 04:00 ID:eHuIdioa
原作信者イタタタタタ・・
押井信者イタタタタタ・・
>>265
よかったね。
前売り買う人なら試写後また観たくなるから無問題。
おっさんが主役でもいいんだけど感情移入して見れる作りになってるのかな
パト2みたいなのだと最悪
バトーに感情移入できなくても
トグサが観客の代弁者になってくれるから大丈夫だと思う
児ポ法が改悪されてから
この国はすっかり駄目になってしまいました。
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  )
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i 
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|___
      \/____/ (u ⊃

そこで今日は皆さんにちょっと
炉利画像をうpしてもらいます。
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_` ;)
     (* ´_ゝ`) /   ⌒i 
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|___
      \/____/ (u ⊃
272メディアみっくす☆名無しさん:04/02/22 10:56 ID:f+OYnxjO
「あの切ない未来を生きていく」という結論になったところは攻殻と何か心境の変化がアッタノカナァ。
273メディアみっくす☆名無しさん:04/02/22 11:11 ID:RR10cnZF
ピザと一緒にDVDもらったよ。
捨てた。
274メディアみっくす☆名無しさん:04/02/22 11:13 ID:f+OYnxjO
>>269
感情移入と映画に感情をコントロールされてるだけってのの違いが解る人なら
この映画には感情移入出来る
275メディアみっくす☆名無しさん:04/02/22 11:27 ID:6Qgne1yS
>>273
ふーん('A`)
>>オッサン二人のむさくるしい話なんて誰が好き好んでみるかよ、、

オッサン二人のむさくるしい話なんて俺が好き好んでみるよ
オサーン最高
277メディアみっくす☆名無しさん:04/02/22 11:55 ID:zP7C4Ma1
昨日のBB見ました
内容をまとめると・・
「鈴木敏夫は攻殻機動隊を皆が知っているわけではないということでイノセンスの宣伝に困っている様子
知ってもらう為にとった策はピザハットで20万枚KFCで10万枚の予告編DVD配り、セットにして売るようにした
予告編では押井の哲学の字幕をクローズアップした」
278メディアみっくす☆名無しさん:04/02/22 12:02 ID:9kQdcHZp
だまってて売れない映画は大変だな。

必死だな。
>>278
あんたも必死だな。
PS2攻殻機動隊S.A.Cパッケージ
http://lalabitmarket.channel.or.jp/goods.html?id=51288
>>278
いいね、このご時世、黙ってても売れるものをお持ちとは。

ヤクのバイニンかなんかか?
>>オッサン二人のむさくるしい話なんて誰が好き好んでみるかよ、、
人種や年齢、境遇がまったく違う男二人が手を組んで悪と戦う・・・
ハリウッド製アクション映画の半分はそうゆう話じゃないっすか・・・
283メディアみっくす☆名無しさん:04/02/22 12:37 ID:kW7e7/EW
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不採用●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

真似っこしてみた。
ちゃんとズレずに出来てるかな?


向こうの人って、オッサン好きなのですか?
>>282
そういう映画は客を呼べる俳優が出ていない場合、脚本の出来がよっぽど良くないとヒットは難しい
>>283
数が多すぎて例をあげるときりが無いが・・・リーサル・ウエポン、メン・イン・ブラックだってそういう話ょ。
向こうのアクションスターはいい年したおっさんばっかじゃん。
>>284
バティムービーは定着したジャンルなんで、
中堅役者と売り出し中役者と新人監督の組み合わせが多い。
鈴Pが押井を売り出そうという気になれる話ではあるんじゃない?
信者必死だなwwwww
まあ俺はレンタル待ちだけど
288メディアみっくす☆名無しさん:04/02/22 13:22 ID:f+OYnxjO
大スクリーンで観ないと損だよ^^;)本当に>>287
俺ピザハットのおまけのDVD観て公開されたら観に行こうと思ったんだけど
これって功殻機動隊?を知らなくても楽しめるかな?
290メディアみっくす☆名無しさん:04/02/22 13:30 ID:f+OYnxjO
攻殻観た方が楽しめる。観なくても楽しめる。映画の楽しみ方の上手な人程楽しめる
291メディアみっくす☆名無しさん:04/02/22 13:36 ID:u/hTsO4v
ぶっちゃけて、国内じゃ10億ぐらいが限界じゃないかな・・・・
前作見ないと「少佐」「2501」の意味がわからない
293289:04/02/22 13:48 ID:???
前作って?
>>293
それはひょっとしてマジで逝ってい(ry
>>293
攻殻機動隊(ghost in the shell)ってのが前作。
今地上波で放送してる「SAC」ってのは
全く見てなくてもイノセンスに影響ないけど、
前作は見といた方がいいよ、やっぱり。

例えばターミネーターだって、「2」単品でも楽しめるけど、
1本目見ておいたほうがより楽しめるもんだし。

もちろん「見ておかないとダメ」という事はないよ。
マジレスしちゃったよ_| ̄|○
297289:04/02/22 13:59 ID:???
>>295
アリガd
298292:04/02/22 14:02 ID:???
「イノセンス」はオタであればある程分かりにくいかもしれない。
(オタは全台詞、全映像を、全部頭に取り込もうとする習性があるから。
物語に重要な物「だけ」を取捨選択するのが得意じゃない)

もちろん、一般人も、重要な物だけをさも重要そうに
分かりやすく提示されたドラマや映画に慣らされきっているので
苦労するかもしれない。

イノセンスは映像も台詞も過剰なので、
適当にスルーしながら見るといいです。
(もちろん、細部を堪能して楽しむ事も可能な映画)
英語版見つけたBGMゼンゼン違う
http://www.manga.com/mov/ghost.mov
http://www.manga.com/mov/ghost2.mov
                  ( ´,_ゝ`)プッ
301キンクリ最強 ◆XK2ch/UPiA :04/02/22 16:50 ID:???
>>300
それはカンヌ映画祭用予告編の映像ですね。
302メディアみっくす☆名無しさん:04/02/22 16:55 ID:aSNXc7JC
イノセンスの街並は漢字が多用されてるのか
漢字の読めないチョンが火病をおこすだろうな
汚らしいハングル語が出てくると
作品世界がぶち壊しになるからな
そないしても、なんで朝鮮語はあんなに
耳障りなんだろう
>300 見てて萎えるな
>>303
人形遣いが女の声なんだよね、英語版攻殻。
押井はそこらへん、口を出さなかったんだろうか。
他の国のは知らないが、無茶苦茶萎えたよ。

日本人で良かった。
305あぼーん:あぼーん
あぼーん
306メディアみっくす☆名無しさん:04/02/22 18:56 ID:TWdamWyX

「イノセンス」スチール集(IG公式)

http://www.production-ig.co.jp/anime/innocence/image02.html
>>304
>人形遣いが女の声なんだよね、英語版攻殻。

 それは英語版の方が正しくないか?
 だって女性型のロボットに潜んだんだから、人形使いが男でも女の声しか出せないはずでは?
>>307
声くらいいくらでも変えられるとおもわれ。
309メディアみっくす☆名無しさん:04/02/22 19:43 ID:tH3AYRSp
人形遣いの言葉使いがオカマだったらどうしよ・・・
310メディアみっくす☆名無しさん:04/02/22 20:13 ID:6gufcto4
イノセンスそれはいのき
311メディアみっくす☆名無しさん:04/02/22 20:26 ID:OsfZhpV0
イノセンス見る前に、攻殻見ておこうと思うんだけど、ほかになにかある??
攻核機動隊の単行本って3冊だけなのでしょうか?
長いことやってる割には少ないですね。
はっきり言って原作の2はいらない。
>>311
暇があるなら、
・うる星やつら2ビューティフル・ドリーマー
・パトレイバー1
・パトレイバー2
の3本もついでに見ておくのもいいかも。

でもとりあえずは「攻殻」だね。これは見とくといいよ(イノセンスの
準備としてね)。
>>314
それだけでお腹一杯になって、イノセンスいらねって感じ。
>>315
お腹イッパイ度
イノセンス=うる星2+パト1・2+攻殻

とにかくイノセンスは濃い。ギトギト。
かつ「切ない」映画。
317メディアみっくす☆名無しさん:04/02/22 23:53 ID:3BZdzx5C
試写会で隣の席の人が
泣いてました。
318メディアみっくす☆名無しさん:04/02/23 00:22 ID:Vr+ULoMa
>>317
女性?
女の声だと融合=Hという含みが壊れてしまう
320メディアみっくす☆名無しさん:04/02/23 00:28 ID:59jrM78i
ロフトプラスワンのイベント行って来たよ!
お腹いっぱいだよ!!川井さん、間が面白かったよ!
神山さんのファンになったよ!イケメンやね
321メディアみっくす☆名無しさん:04/02/23 00:32 ID:59jrM78i
攻殻1Ghost in the shellの英語版はちゃんと男性の声だよ。
女性の声なのは本アフレコやる前に創った予告編だからだったと思うけど。
322メディアみっくす☆名無しさん:04/02/23 00:32 ID:4wdSTbRG
30後半の女性。席立つときに「すみません;」
ってハンカチ片手に謝られました。
>>321
それならいいんだそれなら
324メディアみっくす☆名無しさん:04/02/23 00:49 ID:UYbOflT+
マジでイノセンスを見るまでは死ねない
死ぬのはイノセンスを見てからにしよう
325メディアみっくす☆名無しさん:04/02/23 01:06 ID:Vr+ULoMa
漏れはスチームボーイを見るまでは死ねんな。
長寿新記録を狙えそうw
じゃ、おれはG.R.(ry
327メディアみっくす☆名無しさん:04/02/23 01:18 ID:rh3uG8f8
それを最後まで言うと・・・世にも奇妙な世界に迷い込むぞ(笑>>326
328メディアみっくす☆名無しさん:04/02/23 09:13 ID:f7T9qEoe
>>322
それならいいんだそれなら

てか、なんかいいね。早くみたい
329メディアみっくす☆名無しさん:04/02/23 10:05 ID:UfnjBwSN
それはそんなに面白いんすかねぇ・・・・・
330メディアみっくす☆名無しさん:04/02/23 11:44 ID:i43rgpyy
あんま面白くなかった
>>329
イノセンスのこと?
1、ヲタの場合     映像スゲー、アクションスゲー
2、押井ヲタの場合  いつもの押井節キターしかももっと濃いー(失神
3、一般人の場合  ジーン(心に来る感じで

と、それぞれ受けとってもらえれば大成功なんだろな。
自分の場合、順番に2、1、かなり時間が経ってから3が来た。
公開まであと12日
334メディアみっくす☆名無しさん:04/02/23 15:10 ID:Sjj1Rifd
イノセンスパック発売まであと3日
俺が死ぬまであと4ヶ月
336メディアみっくす☆名無しさん:04/02/23 15:29 ID:I/O84V77
もしかしたイノセンスDVDに未公開映像が・・・>>335
前売り券買ったら何かついてくる?
338メディアみっくす☆名無しさん:04/02/23 19:14 ID:Sjj1Rifd
場所による
っつーか、1300円のは何も付かない
339メディアみっくす☆名無しさん:04/02/23 19:14 ID:Sjj1Rifd
あ、劇場で買えばチラシくらいは付いてくるかも
340メディアみっくす☆名無しさん:04/02/23 19:17 ID:4oMivQ5K
こんなくそアニメであの主題歌はやめてくれ。ま、あのアレンジもキモイけど。マジで頭くる。
>>340
あと2週間ちょっとの間はバンバン流れるぞ。
特に来週1週間はな。

覚悟しとけ
342メディアみっくす☆名無しさん:04/02/23 19:24 ID:4oMivQ5K
>>340
あ、あくまでも原曲はすばらしいから。クソアニメで使うなってことだ。
ジュピターの改悪よりはマシだろ、さすがに。
クソアニメかどうかは個人の趣味だから、何とも言えん。
本編見たが、とても合ってたよ、あの曲。
344メディアみっくす☆名無しさん:04/02/23 19:44 ID:pjmz6kNv

「イノセンス」スチール集(IG公式)

http://www.production-ig.co.jp/anime/innocence/image02.html
>>342
馬鹿は死ね
346メディアみっくす☆名無しさん:04/02/23 20:11 ID:FgQ5fE9C
主題歌って言い方はおかしいですね
3470 ◆UmfzPDX9ts :04/02/23 20:20 ID:???
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
 / __,,__ ヽ
 | |  へ へ | |
 | |  ゚  ゚   | |
 | |   ム   | |   /
 | |( ̄ ̄ ̄\ | | <  この映画は傑作であると見抜ける人
 | | |(二二二) )| |   \ でないと(映画を観るのは)難しい
  ̄、\__// ̄
   ー――一´
348メディアみっくす☆名無しさん:04/02/23 21:18 ID:xcCzfYlk
クソアニメ…?
酷い。
349メディアみっくす☆名無しさん:04/02/23 21:31 ID:XzDPTVRQ
>>348
スマソ。ちょっと言い過ぎた。アニマックスでCM見すぎて辟易してるんでつい。
3500 ◆UmfzPDX9ts :04/02/23 21:34 ID:???
                   ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
            ,,--―'''""`ヽ'         ̄`ヽ、
           /        ヾ  /       ~`ヽ
         /           ヽ;:  /"""ヾ   ヽ
        /        ;:;;:::''''   l /;:;;:::'''  \   i
      /        /;:;;:::'''           ヽ  ヽ
      |         |               ヽ  |
      /        ;/                ヽ ヽ
     /        ;:;:ヽ            ,,,,;;::'''''ヽ  |
     i          /  ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ ヽ
     |          |  "   __ ::::  '"ゞ'-' |  |
     |          |.    - '"-ゞ'-' ::::::..      |. |
     |         ;:|           :::::::       | :|
      |         ヽ.         ( ,-、 ,:‐、   | | 
      |       /ヾ..                  | |
      |          |         __,-'ニニニヽ .  |  |
..       |        `、ヽ        ヾニ二ン"  /  |
        |         ヽ\             /  |
        |          l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ./ 
        ヽ.        :人      `ー――'''''  / ヽ
        /;:;:;:;;:;:;: _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
    ,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――――、/

      クソアニメはクソアニメであると見抜ける人でないと
     (観るアニメを選ぶのは)難しい
351メディアみっくす☆名無しさん:04/02/23 22:25 ID:FgQ5fE9C
イノセンスはくそアニメじゃない
東京ごドファーザズの方が面白そう
んなこたーない(笑>>352
どっちが面白いかっていったら東京GFじゃないのかな
こっちは客層を選ばない
>>35-354
結論、両方面白い。以上!
>>355訂正
× >>35-354
○ >>352-354
どっちが…っていうのが馬鹿ぽいぞ
TGFは個人的にはつまらん
共通点ないし比べちゃいかん。
釣りはやめよう。
イノセンスパック発売まであと2日
試写見たけど前作見てないとストーリーは絶対楽しめないとオモタ‥
ジジババ招待客が多かったけど寝たり途中退場したりでほぼ壊滅状態。
場内明るくなったら若者しかいなかったよー
361メディアみっくす☆名無しさん:04/02/24 02:16 ID:5+VKl0Lq
>>360
爺婆がサイバーパンク観るのか?
362メディアみっくす☆名無しさん:04/02/24 02:19 ID:tW8Q0RSv
仁古さんって声優さんの情報 誰かください。
>>361
読売新聞主催のイベだったから株主とかなのかな?
完全に場違いな高齢者がイパーイ来ててかえって可哀想だった。
364メディアみっくす☆名無しさん:04/02/24 02:38 ID:LRgZACSb
家族4人でケンタへ行き、イノセンスパック4人分注文するけどなにか?
二つでじゅうぶんですよ!
3660 ◆UmfzPDX9ts :04/02/24 09:44 ID:???
(,,`д´)<愚痴を吐きまくれ
宣伝方法が悪杉だよ
イノセンスセット買う奴の大半はもとから観ようとしてる
観ようとしてる奴がさらに観たくなってどーすんだ
餓鬼が寝ちゃってる時間にCMやってモナー
(,,´д`)<みんなドラえもん観に行っちゃうよォォー
制作・宣伝費かけ杉たわりにはヒットしない勢い
とにかく攻殻知ってる奴が殆どいねー
>>360
あらあらまぁ('A`)
368こんなカキコも:04/02/24 10:17 ID:???
>>360
315 名前:名無シネマ@上映中 投稿日:04/02/24 03:10 ID:xarQ1Ay0
悪夢にうなされて(w 起きてしまったので、来ました。
小4坊主と試写会行った母です。(前に書いてた人とは別人)
あまり予備知識を持たずに行ったので、見ているうちに、
「これは、子どもにはヤバイかも」とあせったのですが、
終映後、「訳わかんない、逝っちゃってる」とバッサリの
息子の子どもっぽさに救われたのでした。
小さいうちから、この手にハマられるのも心配ですので。

私は、昔見たブレードランナーやAKIRAを思い出しました。
緻密な映像には圧倒されました。というか、あの映像をやりたい
のが先で、小難しい設定や哲学的なセリフなどが後付なのかなぁ?
マトリックスは、これの前作の影響を受けているんでしたっけ?
マトリックスへのアンサー風の部分もありました。

とにかく、ジャパニメーションってすごいのね!の一言。
でも濃密すぎ、緊張感続きすぎで、精気を取られた気がします。
激しく疲れました。やはり、おばちゃんにはもう厳しいかも。

読売新聞の試写会だったので、私以上に予備知識の無さそうな
中高年多かったです。後ろのおばさん達、「ついていけない」
アピールがうるさかったです。
>>254
俺の今置かれてる状況と一緒じゃん・・・。
ヤバイよ、泣いちゃうかも・・・。
370360:04/02/24 13:57 ID:nGjGxVFS
>>368
漏れもそのレス映画板で見た。子連れも何組か見たからその中の一組なのかもな。
しかし子連れで見るにはこの映画…正直どうかな?SACの方ならまだしも。
映画の中には物凄いわけわかんないものもあるんだって事が子供にも解るだろう。
それで十分の気がする。
映画を嫌いにならなければそれで・・それで・・いい。
人死にまくりなので飴なら規制かかりまくりやもしれん?
373メディアみっくす☆名無しさん:04/02/24 15:50 ID:uG1e+FJz
和服着た少女型アンドロイドとバトーが闘う予告って既出?
374メディアみっくす☆名無しさん:04/02/24 16:04 ID:svJb+6Pg
>>364
そして家族4人で観て下さい。
>370
未だにアニメって媒体は子供だけの物って思ってるバカがいるからな。
ちゃんとサイトなり前評判見てから見に行けって思う。
ジブリ以外のアニメの映画を見に行こうと思ったのは何年ぶりだろう。
377メディアみっくす☆名無しさん:04/02/24 18:23 ID:2XvPv/S2
>>375
それは言えてる。子供用と大人用、両用とあるわけだが。
別の言い方で言えば、常人用と、マニア用もあるよな。でも最近はマニア用ばかりだ。
もういいかげんにしてくれ。マニアなアニメしかつくらない厨な製作会社は消えろ。
ケンタのDVDもらう予定の人!
「イノセンスの情景」の予告編は映画を見るまで見ない方がいいよ。
衝撃が薄れるから。
いろんな意味でアニメに偏見を持ってる香具師は多いよな。
380メディアみっくす☆名無しさん:04/02/24 18:35 ID:5nYBbkLl
確かピザハットでもプロモDVD配ってたよね?
もう配布終了したんじゃないの?
確か20万枚って行ってたっけ
ちなみにケンタは10万枚
382メディアみっくす☆名無しさん:04/02/24 19:20 ID:8es1TTpG
>>379
いや、偏見もたれるようなアニメが多すぎるのだ。
イノセンスがコケたら(コケたとスポンサーらに見なされると)
「押井でもダメなのか」となり、真っ当な映画を作ろうとする物に
金を出してくれなくなる、または渋られる。

イノセンス、責任重大。
>383
ではもう日本のアニメ映画は終わったも同然だな…
385メディアみっくす☆名無しさん:04/02/24 19:32 ID:MrYCyzuj
「2501」
発見した人、教えてください〜〜!
3862501:04/02/24 19:48 ID:???
ialghbuocbnasc,;nocno;iahnofuhaondfouuh2501sggjhrhh
auioioiobhu;aioghsiughaiupsghaiughs2501iuxbhipsfjtu
hisd2501odiahn@doihquiopdbnuiopqdbhiobhopij@aiqojwo
http://www.innocence-movie.jp/motoko/images/img.gif
yo8gbiypogbpi2501ukvpiygvbpigbpio[@ff0asojafuiophfh
ogn7y b9078ny-8ynfv-as0unv[@wium0gwu b8owbnw79дiahb
387メディアみっくす☆名無しさん:04/02/24 19:52 ID:MrYCyzuj
??
>>384
やっぱりそういう予感するよね…。

イノセンスがアカデミー賞か何かメジャーな賞を取ってから、
次の映画でこういう宣伝方式で公開すれば良かったのに。
ちょっと急ぎ過ぎ。
宮崎はメジャーになる下地があったけど、
押井は無いのにいきなり「凄いんですよ、押井って」と言われてもさ。
「イノセンス」は気楽に「いいわぁ」と言ってもらいやすい
映画じゃないと思うんだけどね。
389メディアみっくす☆名無しさん:04/02/24 20:10 ID:MrYCyzuj
「2501」ハケーン!!ヽ( ´∀`)ワショーイ
390メディアみっくす☆名無しさん:04/02/24 20:20 ID:k2uBeNFn
気楽に「イノセンス良かったよぉ」って言いまくってる俺は公開後どうなるんですか?>>388
>>383
イノセンスがコケたら、押井の企画に集まっていた金が他の真っ当な娯楽作に流れるようになって万々歳。
3920 ◆UmfzPDX9ts :04/02/24 21:05 ID:???
>>385
          _      ___
          | ̄   \−/     〈___
       _ 〉     _-[ ] -――┴- __〈
    /  \  -    _    _        ̄ ヽ
    〈    /    _/ ´\/ ヽ        )
    |_/    ∠     /Vヽ   \     ノ
     /    _/  / ノ |   |∧   \- ´
    (   _「<    / /  |  ノ ヽヽ   〉
       ̄/ < \イ.ノ二    二_ \\/\
      /   /  |'´| ; |`  ´| ;| `| \ \`   / ̄ ̄ ̄ ̄
    (|  〈 /  |  ̄    、 ̄ |(  ) 、) < eiga.comだよー♪
     (  / | 〈 |\ "  、7 "/ )ノ ノ   \____
     )((  し .ゝ)  ト -  イ ノ( (  (
         )) |  (( . ┘    .ト--- 、
;;;;;;;;;;;ヽ         _,, -ー-、  ,r ー- 、 _
;;;;;;;;;;;;;;;|       ,,r';´;;;;、ミミミミミ∨;;_;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ,
;;;;;;;;;;;;;;;;|    /;;;;;;;;;;;_、、-''´ニニ ,__ `ヽ;;;;;;;;;;;;;/
;;;;;;;;;;;;;;;;;|  ./;;;;;;;;;/_, -''´::::;:;::::´ ̄`''' ';;;;;;;;/    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
;;;;;;;;;;;;;;;;;;|/;;;;;;;;;;;/ ´._::::::::::::::::::,-、  ':;;;;/     | いのせんす
;;;;;;;;;;;;;;;;;;|\;;;;;;;;;;|  ‘ー''´ ,   、 ̄´  V、    <   だ ぁ ?
;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  \;;;;|      ,( ● ●)、    nヽ     \______
;;;;;;;;;;;;;;;;;|   .>y     ,'      ',   l゙) }
;;;;;;;;;;;;;;;;|   l゙ n    l  _,,.--、, i    |、ノ
;;;;;;;;;;;;;;;|.   ', !〈    ',/r,二⌒ユヾ_   j
;;;;;;;;;;;;;;|    ヽ_∧    ''''´ ̄ ̄`   イ         __
;;;;;;;;;;;;;|___,, -'''⌒ ヽv\       __,,ィ |        /,ハ
攻殻の廉価版を買って観たら、イノセンスのプロモが入ってた。

稲中卓球部?
>>390
どの板のどのスレでも罵倒の嵐の為に語り合えず、
ひたすら耐えねばなりません。

辛いなぁ←イノセンス良かったと思ってるから
尚更辛い(かなり悲観的
>>397
本当に良い映画は売れないものなのですよ
アニメ板のネタバレスレが伸びないのは何故?
本当に良い映画なら語りたくなるもんだと思うが
ホント、レス数伸びないな、あのスレ。
あれ見ると「ヤバイのかも」と不安になる。
映画スレで盛り上がってるから。
ある意味…。
あれはキチの類だろうか・・・
403メディアみっくす☆名無しさん:04/02/24 23:16 ID:k2uBeNFn
誰か映画板のガイキチを退治してくれ。マジで。
こーいうとき、管理人がまともな人間の小規模掲示板の良さがわかる
語るまでいくまで、まだ頭の中で整理がついてないんだと思う。
少なくとも自分はそんな感じ。
語るのはもう数回見てからにしたいので、無難なレスを一つ付けただけだ。
アニメ板の住人は萌えアニメにしか興味を示さん('A`)
今敏の叩かれっぷりを見てもそれが分かる
今オタもウザいけどな
自分がネタバレしないのは、なんかしたくないからw
話の筋がどうとか、書けないこともないけど、そんなレベルじゃなくて、
個々人があの映画をどう受取るかだからさ。
ネタバレ見にきてる人にさえ、直に自分で観てね、って気持ち。
文章でダラダラ書くより、親しい人と、「良かったねー」って一言交わしたいというか。
>>405
今敏のアニメ俺も好き。

イノセンスみたいなアクが強いアニメはやっぱりヒットできないのかねぇ
ネタバレしづらい映画ってのも珍しいわな
良いのか悪いのかは別にして・・・
ケンタの限定10万が少ないのか多いのかワカラン。。
カーネルは日本に何人いるの?
>>410
http://www.necinfrontia.co.jp/company/press/1999/kfc_sms.htm
1,031人。ちなみに1999年のソースだからあんまり当てにならん。
>>405
思考回路子供のまま大人になっちゃったらロリロリエロエロしか受け付けなくなるわさ。
漫画の攻殻を手に入れた。いまいち世界観がわからない。
414メディアみっくす☆名無しさん:04/02/25 04:10 ID:sYCqK1J5
具体的にどこらへんが?
サイボーグとか電脳とかはわかるっしょ?
>>414
 >>413はそんな小道具のことを言ってるわけじゃないだろ・・・
 サイボーグやネットや電脳なんて、SFではあたりまえの小道具で
 分からないやつなんて聞いたことがない。
 政治経済、歴史的状況、他国との関係などのことを言っていると思われ。
416メディアみっくす☆名無しさん:04/02/25 05:36 ID:sYCqK1J5
具体的に本人がこれって言わないと説明しようがないだろ。>>415

「西暦2029年――企業のネットが星を被い,電子や光が駆け巡っても国家や民族が消えてなくなるほど,情報化されていない近未来」
これが世界観 としか言えへん
417nanashi :04/02/25 08:14 ID:MK7dTw6R
イノセンスのスクリーンセーバーと壁紙、どこに隠されてるの? 
>>417
>>393に壁紙
419少佐:04/02/25 14:52 ID:???
    >>417http://www.eiga.com/preview/innocence/を配備する
          i    ,. へ-、 __  i
               !i _,..::'"li.∧.l!  ゙_」ト、
              , j<.ー-i!  l!-―'"/\
             /゙.,へ、  ┐  i、 /   ヽ.
             .i i   >/\/)゙"‐ 、.   i
             l lレ''"  \jl!レ゙   _,...、ヽ. l
             l! rヲ――--_」Lii--――ヾ. l    
             l! // <二》 _ 《二>゙ ヾ、!、   
            .j.,.ィ゙     ./ ! \_    l!\\
           /'' l!   ,.. '´ ヽ    ゙̄ーr-ノ  ゙ー-、_
         _/'´  トt-イ  ,_----っ   ,!/      >
        <.      ゙t'ヽ  ヾ_ _/   /,」      /
          \     `-iヽ  ー =  ,.r 「    _/
      .     ゙"ー―┬;L ヽ __ / ,.!┬―''"
                  !レー゙==┬==‐゙┐l
                l   テ、 ]l.l ,r= ゙.l
    ,.,..-、--ー―===ー".ヽ、  ゙r  ! ̄F" /ー--、ー-----、
  r;''/  ) ̄ ̄____ ゙ヾ=.コ l! .「"./  __ ゙̄ー--ヲ \__
  フ/,ィi」i」    ヾ====== \_ \ i! / __/,.=======ヲ  i ,. _ r、\
  / ゙"        ヾ=====   ̄    ̄   ======"   Lハ l l l トi.」
/     ,.へ     二二// ̄V ̄\\二二二゙     ,、    \
                        )、
ガ━━━(゚Д゚;)━( ゚Д)━(  ゚)━(   )━(゚;  )━(Д゚; )━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
421愛蔵版名無しさん:04/02/25 15:11 ID:???
試写会に応募してるので当選したら3月2日に見れる。
押井・宮崎・大友・庵野・宇田多のダンナとなんか熱い年になりそう。
全部試写会で見てやるぞ!
422メディアみっくす☆名無しさん:04/02/25 15:20 ID:Xysb1t4+
今年、庵野って何が庵野?(プ

いや、本当に知らないんだけど、庵野って何か作ってるの?
>>422
マジレスしたら負けなんだろうが
もう完成した。夕張で上映済み(公開はまだ)。

キューティーハニーだよ…
庵野と宇多田の旦那の映画は(゚听)イラネ
キューティーハニーの実写版やることはかろうじて覚えてたけど、
監督がアンノだって事、ころっと忘れてた。

宇多田旦那のキャシャーンはまだ期待出来そう?って気がするけど
悪魔男同様、大コケしそうな悪寒がしている>ハニ
テレビでちょろっと流れてたの見たけど「へぇ」とか「ほー」とか
いう感情が沸いてこなかった>ハニー
Σ(´Д`ヤッチマッタてな感じ漂いまくりですた。
本編見れば違うかもしれないけど、本編見ようと思わせない
映像に萎えまくり。
イノセンス絡みの記事目当てで「サイゾー」買って来たけど、
アニメの超大作だけでなく「マンガの実写化」も、今年は
公開ラッシュらしい。

いちばんお手軽に見れて、なおかつ確実に客も入りそうなのは
蚊取新語の「忍者ハットリくん」だろか?
・イノセンス     素晴らしい映画がヒットするとは限らない(押井最高傑作)
・スチームボーイ  ある意味名作劇場路線っぽいので見やすそうだが
           やはり厳しそう
・ハウルの動く城  千尋を超えるかどうかだけで今年最大ヒット作当確

実写化映画
・ハニー       佐藤えりこでダメ
・悪魔男      富永愛の話題しかないようじゃ言わずもがな
・鉄人28号    金かけ過ぎ(10憶?)
・ハットリくん    香取オタよ、こんなんでオマイラは満足か?
           (↑大きなお世話か)
・キャシャーン   男前キリヤがオシャレイメージ展開中(女性誌)
           (個人的に結構楽しみ)

あと何かあったっけ?
429メディアみっくす☆名無しさん:04/02/25 16:40 ID:lF26iRfQ
>>428
実写の本命はキャシャーンか・・・・
とんでもない本命だな・・・・
>>429
そりゃまぁど素人の感想ですからw

429さんは何に期待してます?
アップルシードもあった。忘れてた。
>>428
地獄甲子園
433メディアみっくす☆名無しさん:04/02/25 17:05 ID:Nzza+84/
こーいう漫画の実写化ってスパイダーマンが大ヒットした年に企画が書かれてると思うんだよね。
なんか悲しいよな。

AppleSeedもどうなの、あれ。セルシェーダにどこまで演技させられるのか謎なんだけど。
CG女が「母に成りたい」って宣っても許される水準ならかなり演出的に高度と言えるが。
434メディアみっくす☆名無しさん:04/02/25 18:09 ID:LcAqxRDQ
>>430

見る側のほとんどがど素人なんですが…
マニアうけする作品はもうイラン。キャシャーンもイメージくずれる。
マジやめてくれ。
435メディアみっくす☆名無しさん:04/02/25 18:55 ID:UX7kC56x

スパイダーマン (カプコン)
http://www.nintendo.co.jp/ngc/software/gsmj/index.html
めざましでイノセンス紹介してた。テレビつけたらフォロミ〜
437画太郎ファン:04/02/25 19:51 ID:L5fd0VG+
>>428
よく言うてくれた。
漫☆画太郎SHOWで
ババアゾーン、たのしい遠足、ババアゾーン2、ハデー・ヘンドリックス物語・3年B組珍八先生も実写化される模様,,,,

公式HPhttp://babaa.movieweb.jp/
ぶっちゃけドラエモンの半分ぐらい収益あげれば
バンバンザイだろ?
画像が凄くても攻殻機動隊の世界、設定ってやっぱ人を選ぶでしょ。
俺は劇場だけだと余裕で赤字だと思う。
DVDとあわせてトントンならば御の字って感じだろ。
でも一番の売りはIGの売り込みだろ。
これをきっかけに外資系の仕事オファーが増大して、今後の収益を見込む。

今日、試写会行ってきたけど
セリフ難解すぎ・・・
耳で聞いただけではほとんどワカンネ

DVDに日本語字幕入ってたらいいけど
セリフは聞き流しでいいんだよ。
画面も食い入るように見過ぎると、肝心な物が見えなくなるよ。



なんちゃって(でもホント
鈴木Pもこう言ってることだしな
鈴木「とりあえず、昔の偉い人の言葉などがどんどん出てくる。
正直、台詞はBGMだと思っていてください。もしよかったら耳をふさいでもらってください」
443メディアみっくす☆名無しさん:04/02/26 00:04 ID:YyzTHqSF
噛まずに無理矢理飲み込んだって感じで
苦しいです。
押井の作品って自分の知識をひけらかしてる感じがして嫌い。
モマエラもイノセンスのムービー投票汁、現在2位だぞ
http://movies.yahoo.co.jp/
試写会逝ってきますた。
面白かった!確かに難解な台詞が多いけど、
それも世界観として流しといて、と。
画も綺麗だったし、押井作品を映画館(でかいスクリーン)で
みたの初めてなんだけど、吸い込まれる感じがした。
空飛んでる画を見て感じる浮遊感みたいな・・・

んでもって、隣で見てたママンが「これは男の子がみるんじゃない?」と。
やっぱりそう思われちゃうのかな。そしてよくワカランかったみたいw
>>436
ハウルの予告とバーターでしょ
448メディアみっくす☆名無しさん:04/02/26 00:31 ID:YyzTHqSF
私は女一人で行きましたよ…
語り合ってる団体が羨ましかった。
お前らイノセンス見る前にまずゲーム買えよ。
もっかい見たい。
というか、DVD欲すぃ。
451メディアみっくす☆名無しさん:04/02/26 00:44 ID:KCGBxYrt
>>445
一票入れたよ
つーか一位のレジェンドオブメキシコって既に見たけどめっちゃつまらんぞ('A`)
いつも眼鏡なんだけど、コンタクトで映画観た。
帰りの道すがら、目にするもの全てと自分に
それはホンモノか?という疑問が湧いた・・・っていうのも、
眼鏡みたく視界を遮る物がない上に、遠くまで見え過ぎて、
なんか変な感じだったんだよね。
洗脳されそう。
夢みそう。

目覚めたときも、今の自分と同じ自分かな?中身。
453メディアみっくす☆名無しさん:04/02/26 01:24 ID:eDpsSZGC
どうだろうね。
眠ってる間にも人間の頭って活動してるんだよね。だから夢観るわけだし。
なんか変わってるかもしれない。同じかも知れない>>452
ミカ、顎がとがってて蟷螂みたい。
シリからハリガネムシでるんかな
誤爆
宇多田のダンナってなにさ? 
>>451
そーかツマランのか…デスペラ2。アクションだけ目当てでもダメ?

一票はちゃんとイノセンスに入れたよ↓
ttp://movies.yahoo.co.jp/
な、ななな、なんの誤爆なんだ!?
459メディアみっくす☆名無しさん:04/02/26 06:15 ID:96yyYOd1
>>446
う〜ん、ジエンドオブEVAを見に行った時にかなり親子連れが多くて、
初っぱなからシンジの手淫や2号機が喰われるシーンがあったんでハラハラしながら見た記憶があります。
この子達がアニメに対してトラウマを持ったら嫌だなー、なんて。

あれ…ちと違うかな?
投票しますた少佐!!
461少佐:04/02/26 10:03 ID:???
            ,イ    │
          //      |:!
            //,. -/r‐- 、| ! でかしたぞ>>460きみは私と同じ
         /,/ ./ |  _」 ト、  ニュータイプかもしれん・・
       /.\`/  |二...-┘ ヽ  褒美として指揮官用のMSを配備する
.        i   ,.>、;/ー- 、    l
       ! ∠.._;'____\   |
      ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.
     /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、
    \  `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ
      `‐、jヽ ヾニニ>   ゙イ" }_,,. ‐''´ 
         `´\  ー   / ,ィ_}  
.          |_ `ー ''´ _」'
        _,.| ~||「  ̄ 人|、._
  ,r==;"´  ヽ ミ|||彡   / ` ー`==、-、
. ///,イ  ___ ヽ|||_,,. ‐''´___  | | | |ヽ
http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/zgundam_ps2/news/news01_img/news01ph_09.jpg
462投票しますた:04/02/26 10:42 ID:???
          ■■■■■■■■
       ■             ■
       ■   ■■■■■■■■  ■
     ■   ■              ■   ■
   ■  ■               ■  ■
   ■  ■                 ■  ■
  ■  ■                   ■  ■
  ■   ■■■■■■■■■■■■■■■■■■
  ■         ▲▲     ▲▲             ■
  ■  ■     ▼  ▼   ▼ ▼             ■
  ■  ■  ■■■■■■■■■  ■■■■■■■
  ■  ■  ■            ■   ■  ■
  ■  ■  ■          ■   ■  ■
   ■  ■   ■■■■■■   ■  ■
    ■   ■              ■  ■
      ■   ■■■■■■■   ■
       ■             ■
          ■■■■■■■■
.          |_ `ー ''´ _」'
        _,.| ~||「  ̄ 人|、._
  ,r==;"´  ヽ ミ|||彡   / ` ー`==、-、
. ///,イ  ___ ヽ|||_,,. ‐''´___  | | | |ヽ
( ´,_ゝ`)プッ
なんつーか、イマドキの子供は、ちいさいうちから高度なものに触れてるよな。
俺は、中学の時にAKIRA、高校の時にAppleSeedと攻殻にであったわけだが
(ほぼリアルタイム、映画AKIRAも高校の時)
こういうもの(映像も世界観も)が最初から踏み台になる連中は
将来どんなものを創り出すんだろう。
イノセンスが売れなくても自分らが楽しめればよし
>>464
化粧は濃いが中身は薄いものを量産するのでせう
昨日試写会行ってきたけど
あの偉人や文学から引用しまくりの台詞回しを楽しめるかどうかで
人によって印象変わるんじゃないかなぁと思った。
映像は文句なしに凄い。
あと、前作を知っていればニヤリとできるとこ多数。
468>少佐:04/02/26 12:45 ID:???
少佐の奥さんってタチコマの中の人なの?
なんでタチコマが出ないんだよ〜
470メディアみっくす☆名無しさん:04/02/26 13:34 ID:375FOwmv
公式にまた新しい予告でたぞ
>>469
(・∀・)カエレ
472メディアみっくす☆名無しさん:04/02/26 13:40 ID:QG4UwtWt
新しい予告マジ凄すぎ!
押井の映画にタチコマみたいなのはイラネ
474メディアみっくす☆名無しさん:04/02/26 13:51 ID:KCGBxYrt
スゴイヨー(*´д`*)スゴイヨー(;゚∀゚)=3
475メディアみっくす☆名無しさん:04/02/26 13:57 ID:DJFklQi2
ふぁらうぃ〜
ちょっと見せすぎだああああ
新予告.........


スゴスギ
477random:04/02/26 14:19 ID:uykT0RMk
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g16277112
↑僕のお勧めの漫画「RAVE」です☆☆ ☆
「RAVE」の1巻から22巻いりませんか??
ぜひ見て下さい☆
うちの回線が遅いのか、予告編のラージがきれいに再生されねぇ・・・

しかしすごいね。早くみたい〜!
479メディアみっくす☆名無しさん:04/02/26 15:17 ID:dPJgM88A
だめだ、音はするけど画がでない
>>479御愁傷様
なんでクイックタイムもやってくれないの?
482少佐:04/02/26 16:13 ID:???
          ■■■■■■■■
       ■             ■ なんてことだ・・・
       ■   ■■■■■■■■  ■
     ■   ■              ■   ■ 私は赤い彗ξΕΘΔΞΛ
   ■  ■               ■  ■
   ■  ■                 ■  ■ ΠΣΨЁёыюяяюяпю
  ■  ■                   ■  ■
  ■   ■■■■■■■■■■■■■■■■■■
  ■         ▲▲     ▲▲             ■
  ■  ■     ▼  ▼   ▼ ▼             ■
  ■  ■  ■■■■■■■■■  ■■■■■■■
  ■  ■  ■            ■   ■  ■
  ■  ■  ■          ■   ■  ■
   ■  ■   ■■■■■■   ■  ■
    ■   ■              ■  ■
      ■   ■■■■■■■   ■
       ■             ■
          ■■■■■■■■
.          |_ `ー ''´ _」'
        _,.| ~||「  ̄ 人|、._
  ,r==;"´  ヽ ミ|||彡   / ` ー`==、-、
. ///,イ  ___ ヽ|||_,,. ‐''´___  | | | |ヽ
訂正:笑い男酢苦離ーン背意馬ーを配備するhttp://www25.big.or.jp/~mastermd/
  ハ_ハ   ハ_ハ
 (´ロ`) . (´ロ`)ちんくしゃ、それは命。
 /_~| ~  ~□~|
 u u    'u u
映画「イノセンス」がいよいよ公開します!
来る初日3月6日(土)に東京・日比谷映画にて
午前10:00の回終映後、監督・声優による
舞台挨拶を行うことが決定しました!
出演者は押井守監督、大塚明夫さん(バトー役)、
田中敦子さん(素子役)、山寺宏一さん(トグサ役)の予定です。
【初日舞台挨拶の回のチケット購入方法】
10:00の回は舞台挨拶付全席指定席(定員入替制)で、
この座席指定券は劇場窓口および、
チケットぴあにて2月28日(土)発売となります。
劇場窓口販売200席、チケットぴあ販売375席となります。
お立ち見でのご鑑賞はできませんのであらかじめご了承下さい。
この回のチケットのみ、日比谷映画ではなく、
お向かいの日比谷スカラ座のチケット窓口での販売となります。
ご注意ください。
● 日比谷スカラ座チケット窓口にて、
2月28日(土)8:00AMより販売致します。
すでに前売券をお持ちの方は、
同窓口にて座席指定券とのお引換えを致します。
尚、各種ご招待券のご利用はできません。
つーか初日の初回に限りスカラ座で上映してくれんかなー
あそこ凄く良い劇場だし
486メディアみっくす☆名無しさん:04/02/26 17:26 ID:qAz1mR5d
SACが放送してる時しかCM見ないんだが、宣伝不足じゃないか?
朝日の夕刊の一面で遊戯王と一緒に紹介されてた
488メディアみっくす☆名無しさん:04/02/26 18:34 ID:VZ2wD7Mj
みんなは、どこの映画館で見るつもり?

っていうか、初日って並ぶ程混むのかな?
漏れは幕張シネプレックスに並ぶつもり(`・ω・´)
490少佐:04/02/26 18:46 ID:???
     __|、__   ,|
    / | l  ∧\l |
  /   \\iYl//
  /    /ニニVニニゝ
 /   / /   \ |
 |  ./  ,(・)_(・) |ゝ
/  /____/ つ、_|
 ̄| ̄     ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  <  >>488なわけねーだろ
 
/|         /\   \__________
激込みだよ!きっと
入れなかった客が暴動起こしちゃうかも(((( ;゚Д゚)))
492少佐:04/02/26 19:04 ID:???
    __|、__   ,|
    / | l  ∧\l |
  /   \\iYl//
  /    /ニニVニニゝ
 /   / /   \ |
 |  ./  ,(・)_(・) |ゝ
/  /____/ つ、_|
 ̄| ̄     ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  <  >>491なわけねーだろ
 
/|         /\   \__________
493メディアみっくす☆名無しさん:04/02/26 19:07 ID:ymyPTcAi
試写会行ってきた。正直つまんなかった。

494少佐:04/02/26 19:11 ID:???
                    ヽヽゝ
                   ヽ  ヽゝ
            |  |      ヽ  ヽ
        人   |  |\ ヽ    ヽヾ
        | |   | |  | ヽ ヽ     ヽゝ
       |  |  | | |  ヽヽ     |
     | __|   |  |  | |   ヽ ヽ    |
     | / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ─/ ̄ ̄ ̄ヽ  | |
    | ノ|       || |      | |│|
    | | |     /  | \     | | |/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | | └--─     ,,  ─ ┘ /   <  監督が押井だからさ・・
    ヽ\       __ノ   / /     \_________ 
       ア   _  __   //     
   \  ヽ\__   二    /ヽ__
ゞヾ   ─_  ヾ     /    ソ
   ヽ ,__  /` __/    />
495メディアみっくす☆名無しさん:04/02/26 21:47 ID:ySntnJK1
>>494は少佐なのか?クワトロ(ry
496メディアみっくす☆名無しさん:04/02/26 21:49 ID:ySntnJK1
今日のサブラの記事で「なんであんな装備でイラク行かせるんだよ!相手は30ミリもってるんだよ?!」みたいな事言ってた。
押井らしいなぁとおもったw
497少佐:04/02/26 21:54 ID:???
>>495  1stガンダ○  ガ○マ死後 (まだクワトロではない)
                   ヽヽゝ
                   ヽ  ヽゝ
            |  |      ヽ  ヽ
        人   |  |\ ヽ    ヽヾ
        | |   | |  | ヽ ヽ     ヽゝ
       |  |  | | |  ヽヽ     |
     | __|   |  |  | |   ヽ ヽ    |
     | / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ─/ ̄ ̄ ̄ヽ  | |
    | ノ|       || |      | |│|
    | | |     /  | \     | | |/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | | └--─     ,,  ─ ┘ /   <  坊やだからさ・・・
    ヽ\       __ノ   / /     \_________ 
       ア   _  __   //     
   \  ヽ\__   二    /ヽ__
ゞヾ   ─_  ヾ     /    ソ
   ヽ ,__  /` __/    />
クワトロって女の名前した15歳の糞ガキに鉄拳制裁うけて

「これが若さか…(つД`)」って涙迸らせながら吹っ飛んでった人でしょ(w
499メディアみっくす☆名無しさん:04/02/26 22:18 ID:g19o+lc9
祝・全米公開
500メディアみっくす☆名無しさん :04/02/26 22:30 ID:Inrzs5Qw
全米では「GOST IN THE SHELL2」らしいね。
501メディアみっくす☆名無しさん:04/02/26 22:51 ID:j03p+CGi

「イノセンス」全米公開へ 近未来描く日本アニメ

 押井守監督のアニメ映画「イノセンス」が、スティーブン・スピルバーグ監督らが
率いる映画会社「ドリームワークス」の配給で、今年秋ごろに全米公開されることが
26日発表された。

 同作品は米国でもビデオセールス・チャート1位を記録するなど人気を集めた
「攻殻機動隊 GHOST IN THE SHELL」(1995年)の続編。
近未来の電脳社会を舞台にしたSFで、前作はハリウッド映画「マトリックス」
などにも影響を与えた。

 「プロダクションI・G」が製作、日本では3月6日から東宝配給で全国公開される。
 全米では「GHOST IN THE SHELL2」のタイトルで公開されるが、
今のところ公開館数は未定。欧州などでの公開も予定されているという。(共同通信)

[2月26日19時15分更新]

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040226-00000196-kyodo-ent
502メディアみっくす☆名無しさん:04/02/26 22:52 ID:a/J5tCHs
>>500
鈴木氏の意向が反映されていないw
503メディアみっくす☆名無しさん:04/02/26 22:54 ID:j03p+CGi
ビルボード全米bP。
善悪ハッキリしてる映画じゃないからなー・・
どう受け入れられるかな?
505メディアみっくす☆名無しさん:04/02/26 22:59 ID:Oub4fu+7
「 イノセンス - GHOST IN THE SHELL 2 - 」


[スチール集]
http://www.production-ig.co.jp/anime/innocence/image02.html

[公式サイト]
http://www.innocence-movie.jp/event/index.html
たしか、千年女優もドリームワークス配給だったよね
DW配給の日本アニメは他にどんなのがあったっけ?
そういえば千年女優はドリームワークスによって勝手に音楽を差し替えられたらしいね。
イノセンスは大丈夫だと思うが、、、
>>507
そんなことできるのか?
>>507
一見悲惨に聞こえるけど出来はどうだったんだろ?
出来がよければそっちも見てみたいもんだが
作った方はガックリだよな…
おもしろいですよ>千年女優
監督は押井ほどおもしろくないけど
スクリーンセーバーみつからんわ・・
>>507
あれは平沢進の歌詞が理解できないからじゃ・・・
>>506
DW配給の日本のアニメは
千年女優(MILLENNIUM ACTRESS)しか無いよ
それも、オープニング6館スタート
http://www.boxofficemojo.com/movies/?id=millenniumactress.htm

GHOST IN THE SHELL 2も少数館スタートなのかな?

>>507
ガセしょ
平沢の音楽だったとオモタが


>>507
それは、ガセだよ
平沢の音楽
予告かっこえええええええ
>>513
10館からだそうで、
GHOST IN THE SHELL(攻殻機動隊)は1館スタートだったんだね

http://www.boxofficemojo.com/movies/?id=ghostintheshell.htm
517メディアみっくす☆名無しさん:04/02/27 01:12 ID:JdNodzFs
ん〜、コンビニみたいな所で缶とかを破裂させるシーンはなんか興ざめ・・・。
違和感なくない? 他は良さそうだけど。
>517
藻前の日本語のほうが違和感があるわい。
>>517
コンビニのシーンのCGは、わざと違和感があるように作ってある。
観てみりゃ判るよ。押井はバカじゃない。
バトーと一緒に「ハッ!」となるんだなぁw
パト2を劇場に見に行ったけど、場末の映画館で、
音響がひどく楽しめなく、期待してただけに、嫌な体験だった。
それから映画館から遠ざかってしまった。
イノセンスは、シネコンで見られるからうれしいね。
間違いなく言えること
アカデミー賞は無いな
「どうせ今度もウケないんだろ・・・」という押井フリークの諦観が切ねぇな。
俺もその一人なんだが。
>>515
>まず今秋に全米10大都市などで公開する予定。

だから、最低でも10館以上だろ
524メディアみっくす☆名無しさん:04/02/27 03:29 ID:pMOfx8pv
間違いなくいえること
千と千尋よりは面白いな。
525メディアみっくす☆名無しさん:04/02/27 04:05 ID:ion+xLy6
会社帰りにスーツで見たらまわりから浮くかな?
しかし日曜だと混みそうだしなぁ〜
遊戯王はワーナーが全米3000館以上で配給・・・、
まぁ、差が出ても、しょうがないか
http://www.asahi.com/culture/update/0226/011.html
どうせ一回じゃ理解できないんだろーなー
 そこが好きなんだけどね。

ツイスター2本もくえねーよ
>>521
そうかな?
アニメ部門は狙えるんじゃ?
>>528
一本は翌日食え(`・ω・´)
531メディアみっくす☆名無しさん:04/02/27 08:38 ID:vAWXRO5+
既出かもしれんが

荒巻の声が阪修じゃないのはなぜ?
アメリカ公開さえされれば、ノミネートは確実でしょ。
受賞するかどうかはもちろん別。
ピクサー製アニメともかぶるし…。

ただ第1回のアニメーション部門の時、モンスターズ・インクでなく
シュレックが受賞したから、可能性はあるか?
とりあえず「ファインディング・ニモ」とかぶらなかったのは
良かったね。

イノセンス、良い映画だった。まいった。
攻殻見てないヤツはイノセンス見れから映画館へ行けよ。
>>532

> 攻殻見てないヤツはイノセンス見れから映画館へ行けよ。

何書いてるんだ…。
攻殻見てから、イノセンス見に行ってください、です。
ツイスター食ってクル━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・)´_ゝ`)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!!
読売朝刊にイノ全米配給の記事が載ってたね
これもいい宣伝になりそう
金曜ロードショーで攻殻放送してやれよ日テレよぉヽ(´Д`)ノ
ツイスター旨ぇぇぇ(;´Д`)
イノセンスパック最高!!!!!
>>531
阪ちゃんだとサクラ大戦になってしまうからです
荒巻は劇場版攻殻機動隊では引退間際
イノセンスでは?だが
SACだとまだまだ現役だからでしょ
540少佐:04/02/27 13:27 ID:???
     __|、__   ,|
    / | l  ∧\l |
  /   \\iYl//
  /    /ニニVニニゝ
 /   / /   \ |
 |  ./  ,(・)_(・) |ゝ
/  /____/ つ、_|
 ̄| ̄     ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  <  お○スタで山ちゃんがイノセンス
                 紹介すりゃ餓鬼も観るだろ
/|         /\   \__________


>537
餓鬼及びその保護者だと10分もしない内に退屈になる罠
542少佐:04/02/27 14:20 ID:???
>>541
     __|、__   ,|
    / | l  ∧\l |
  /   \\iYl//
  /    /ニニVニニゝ
 /   / /   \ |
 |  ./  ,(・)_(・) |ゝ
/  /____/ つ、_|
 ̄| ̄     ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  <  退屈になる時点で駄作だろ
                 奴をトグサ役にした意味ねーじゃん
/|         /\   \__________
sacが面白いから映画見たんだけど
全然つまんなかった
こんな自分はイノセンス見る価値ありますか?
            ,イ    │
          //      |:!
            //,. -/r‐- 、| !
         /,/ ./ |  _」 ト、
       /.\`/  |二...-┘ ヽ
.        i   ,.>、;/ー- 、    l
       ! ∠.._;'____\   |
      ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.
     /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、  スバリ言うとないな!押井作品は愚民には理解できんよ。
    \  `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ
      `‐、jヽ ヾニニ>   ゙イ" }_,,. ‐''´
         `´\  ー   / ,ィ_}
.          |_ `ー ''´ _」'
        _,.| ~||「  ̄ 人|、._
  ,r==;"´  ヽ ミ|||彡   / ` ー`==、-、
. ///,イ  ___ ヽ|||_,,. ‐''´___  | | | |ヽ
見た目だけ
ブラックキャットみたいなアニメ
>>544
シャアよりブライトのほうが、押井映画好きそうw。
男がちょっとええかっこしいみたいな感じで。
>>543
攻殻1とイノセンスはターミネータ1とT2ぐらい違う。
ハッキリ言って攻殻1はやっつけ仕事の臭いも・・・

とりあえず公式サイトの最新予告編観てみろよ。
ネタバレ凄ぇーけど、どうせ観に行くかどうかすら微妙なんだろ?
548中尉:04/02/27 14:54 ID:???
            , --- 、
       ,. -一'´      `ヽ、_
      /             `\
     r'´                 ヽ
     ノ  ,.ヘ、   ,. ‐'^ヽ、         l
    (.  /   /'l,ィi ´      ゝ      |
   ノ ,'   |l |l \、     ヽ     ヽ
   (  |    l' ヽ、 `'ー   _(      }
   ヽ. |´`==。、  ー=='。、  } ,r‐、  ノ
      )|.    }        { {,r‐.| 〈   
.    ヽ|    ノ         } } ;,リ  ノ
.       |   !._        ル'_ノ <´   >>544なにやってんの!!
      l.  `__         |_,r'´
       l   ヽニニ二)     |       
         ヽ   ー    /   |
        ヽ.     _, ‐'´  _|、     
         「l`T 「 ̄ ̄ ̄    |
         |.|| ̄|       │
549タチコ○:04/02/27 15:04 ID:???
                                _, 、 __
                           r ュ .‐'´∴ ̄   `丶、
                            | |´_  -__―_‐ ニニ ‐-、ヽ
                            l__」´ ̄ー一'  oO)}  `ヽ. _
        少佐〜                |. |''            __ヽ_!
                      __ , -- 、」..⊥.. __ ∴  ,. -- 、   {  r;ヽ
                   . - j_/.   ヽ ー`   ̄ ヽ    ヽ  ヽ   ハ
                   /´/ {  ¨    / r‐、    \    }  `ー'´l. l
                 { /rタ `ー--‐''´   ` ´      `ヽ /   ___!. l
                 Y_          _____⊂ニ⊃__  | /    `ヽ
        ,. ―- .._    / == __=__ ̄‐ ̄――   ニニ_  ―_-_>'     , -、ヽ
      _∠      `ヽ、 `ヽ_/´ ヽヽ`ヽヽ 、、  /xくr==、 、-,rく       i    ヘ
  ____rく__ヘヽ_―、¨ ̄ ヽ ̄`く {.== }.}=;= }リ { { /fヽ>r=i´Y  }     |     ',ヽ
  ‘ー'ュf)こ丘}.} }    }   ヽー-__'ノ__ノノノ'――‐{.ヽ.j {  ノ }ヽ_|     |       i|. ',
    ヽヘ</ニ´_ノ    /   /フ` ̄_ニヽ´      ヽ`___´_.∠ヾt:{     |       ll. i
    / `ー'  ヽ `¨^` ー-,t‐ '-ァ‐'´ー`ーr‐―t――‐‐''"--‐'´   ̄´ヽ    |       l!  l
   /      ` ーァ―‐ '|  l      !    `ー―-- ニニ二二´ァヘ    |       l  |
   /       /     |   |    /           ヽ __,ノ  ヽ   |       l.  |

            ,イ    │
          //      |:!
            //,. -/r‐- 、| !
         /,/ ./ |  _」 ト、
       /.\`/  |二...-┘ ヽ
.        i   ,.>、;/ー- 、    l
       ! ∠.._;'____\   |
      ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.
     /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、  >>548うるさいわい!息子ぐらいちゃんと教育しろ!
    \  `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ
      `‐、jヽ ヾニニ>   ゙イ" }_,,. ‐''´
         `´\  ー   / ,ィ_}
.          |_ `ー ''´ _」'
        _,.| ~||「  ̄ 人|、._
  ,r==;"´  ヽ ミ|||彡   / ` ー`==、-、
. ///,イ  ___ ヽ|||_,,. ‐''´___  | | | |ヽ
551少佐:04/02/27 15:16 ID:???
             ,イ    │
          //      |:!
            //,. -/r‐- 、| !
         /,/ ./ |  _」 ト、  >>549呼んだか?
       /.\`/  |二...-┘ ヽ  ム…それは指揮官用のアンテナ
.        i   ,.>、;/ー- 、    l (これホスィ…)
       ! ∠.._;'____\   |  貴様、私の専用機にならないか?
      ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ. (赤く塗装して装甲を3分の1
     /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、    に減らしてやる)
    \  `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ
      `‐、jヽ ヾニニゝ   ゙イ" }_,,. ‐''
         `´\  ー   / ,ィ_}      
.          |_ `ー ''´ _」'
        _,.| ~||「  ̄ 人|、._
  ,r==;"´  ヽ ミ|||彡   / ` ー`==、-、
. ///,イ  ___ ヽ|||_,,. ‐''´___  | | | |ヽ
552少佐:04/02/27 15:25 ID:???
攻殻のAAってタチコマ以外にないんスかね(シャーネタ飽きた)
ハイレグ素子AAはどっかで見たぞ
これしか知らない
      , '"  ̄ ヽ
      ハ, 从从リ
        ソリ. ゚-゚ハ'
       ( ,>〕 Y)〔>
       ヽ)i 、_il(/
        /イV'ヽ
        (_/  (_|

555少佐:04/02/27 15:37 ID:???
>>553
(゚д゚)マジかよ
556少佐:04/02/27 15:39 ID:???
>>554
(゚д゚)おいおい(遅れた)
>>555
ごめん、554のレスは
「でもよく考えたらこれしか知らない」です。スマン。
お前らAA貼りたきゃAA板でスレ作ってそこでやれ!
559少佐:04/02/27 15:56 ID:???
ガ━━━(゚Д゚;)━( ゚Д)━(  ゚)━(   )━(゚;  )━(Д゚; )━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
確かにウゼェ
他所でやれ
561少佐:04/02/27 16:04 ID:???
ガ━━━(゚Д゚;)━( ゚Д)━(  ゚)━(   )━(゚;  )━(Д゚; )━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
ガーンもうざい
他所でやれ
563少佐:04/02/27 16:31 ID:???
(;´Д`)スミマセンお許しを
564メディアみっくす☆名無しさん:04/02/27 16:51 ID:d85rdx1n
   ,,iil!!゙° .,,,,,iiiilllll!!!!lllllliiii,,,,,  .゚゙!!lii,,、
  ,iil!゙° ,,iiil!!゙゙”      ゙゙゙゙!!liii,,、 ゙゙!lli,,
 ,,illl° ,,il!!゙゜          ゙゙!!lii,、 .゙!lli,
..,illl′.,iil!゙`                ゙゙lli,,  ゙!ll,、
.illl゜ ,illl,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,llll,,,,,,,,llli,,,_
llll:  ,lll!!!!!!!!!llllll!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!lllll!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!lii,,
lll|  .llll  ,il!゙゙゙゙!ll,     ,i!!゙゙゙゙!ll、        .llll
llll  .'llli、 .l,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,″ ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,iil!!゜
.!lll  .゙lli,  '!llll゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙,llll゙′.,lll゙゙゙゙゙゙llll゙゙゙″
..゙lll,、 .゙!li,,  ゙!!lii,,,_     ,,,,iil!l゙` .,,ill!゜ ,ill!゜
 '゙lli,,  ゙!!lii,,  ゚゙゙!!!llliiiiiiilll!!!゙゙’ ,,,ill!゙′.,iil!゙
  .゙゙!lii,,  ゙゙!!liii,,,,、     ._,,,,iiil!!゙゜ ,,iil!゙゜
565少佐:04/02/27 17:00 ID:???
キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!
566メディアみっくす☆名無しさん:04/02/27 17:41 ID:5g7i6eaW
567random:04/02/27 18:44 ID:euc0S5Fc
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g16277112
オークション。
[RAVE]です☆
1巻から22巻まで2600円☆
あとガイドブックが2冊と缶バッチがついてます☆
是非ご覧ください☆
どうでもいい会話が一杯あいませんように
570メディアみっくす☆名無しさん:04/02/27 19:58 ID:BlPUbKMb
ボンバイエ
それはいのき。
>>564
どういう理由にしろこうやって書き込まれていくこと、それ自体が重要なんだ。


さて、健太でも行って来るかな。
>>554よく見ると(;´Д`)カワイイ
>>554ドリルチンチンついてるぞ
445 :メディアみっくす☆名無しさん :04/02/26 00:26 ID:???
モマエラもイノセンスのムービー投票汁、現在2位だぞ
http://movies.yahoo.co.jp/
575メディアみっくす☆名無しさん:04/02/27 20:50 ID:Z3H4iMJK
うんちくがうるさいって言ってるやつって理解できない
だけの低学歴低所得低脳なんだろ
>>574
分けわかんない映画が1位になってルー
>>574
入れてきたぞー(`・ω・´)
前作を期待してこの映画を見に行くアメリカ人はがっかりしそうだ。
映画のバトーがどんどん老けてくなあ‥
SACではそれなりなかんじなのに。
580メディアみっくす☆名無しさん:04/02/27 22:36 ID:vxomlXcK
なにげにNEkoなんだな
いかん、誤爆しますた。ちなみに職場のパソコンから4票入れてみた
>571
イノセンスが一位じゃん!
やったー*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
一位だね!!!
一位じゃないじゃん!
騙したな!!!!!!!>>582
まだ2位だよーあっちも組織票かぁ?
ここのイノセンススレは厨房ばっかりだな。
他のところと全然雰囲気が違うw
映画板ではマジメに書き込んでるんだから、こっちくらい弾けさせろw
ここは試写会を見られなかった住人が早く見たくて気が違っているのレス
イノセンスまだ二位でした
ぬか喜びさせてマジでゴメン

投票結果もロクに読めんので氏にます
04/02/27 23:05 現在 あと10票差だ!!!!!!!!!
レジェンド・オブ・メキシコ/デスペラード 363 票
イノセンス 353 票
串さしたら投票できるのか?
593メディアみっくす☆名無しさん:04/02/27 23:20 ID:Yp3bj0iu
パンフだけでも買ってきてもらうか・・・
攻殻機動隊って存在を最近知ったんですが、
この作品は一見の価値ありですか?
”イノセンス”公式ガイドSP!!
明日10時半からなんだけどだれかながsh
ぬおーっ、試写会ハズレた。
自腹きりたくねーっ。
>>594
一見の価値はアル
ghost in the shellにはタチコマ出てこないのね。残念。
>>594
映画板のイノセンススレで試写会後、2/14〜あたりを読んで自分で判断しる。
600げとー
二見の価値は無い…と?
602メディアみっくす☆名無しさん:04/02/27 23:54 ID:uoOsfFCi
取りあえずDVD二枚ぐらい買って他人に見せまくっても恥ずかしくない作品
それは恥ずかしいだろ。
604メディアみっくす☆名無しさん:04/02/28 00:17 ID:0X4nsjuy
ああ恥ずかしいよ。わざわざ外国人の友達に見せる為に英語版買った俺は恥ずかしいよ。
ああ、恥ずかしいよ。

でもおすすめ。攻殻機動隊。
>>604
外国人の友達なんていないのは知ってるんだよ。
もう嘘つくのはやめようぜ
606メディアみっくす☆名無しさん:04/02/28 00:32 ID:alnONiQ1
>>605
ウソ夢でもいい、浸ることのできる思いでが欲しいよ
そんな君に覚醒剤!
AKIRA思い出した
荒木思い出した
さんをつけろよ
荒木思い出したさん
観た人に質問
音楽はどうだった?
613メディアみっくす☆名無しさん:04/02/28 02:40 ID:GTLul0HY
>>612
私は鳥肌立ちました。
出来るだけ良い音響の映画館で観る事をお勧めします。
614メディアみっくす☆名無しさん:04/02/28 02:48 ID:0X4nsjuy
ラストバトルのところが  ぐはぁぁってくる音楽
その前のキムの館の音楽が不条理過ぎてアンバランスだけどね
615メディアみっくす☆名無しさん:04/02/28 02:55 ID:EiAHTJtQ
>>613
サントラには期待できそうだ
あと、4票差だ ガンガレ!
レジェンド・オブ・メキシコ/デスペラード 375 票
イノセンス 371 票

http://movies.yahoo.co.jp/
617メディアみっくす☆名無しさん:04/02/28 03:03 ID:2LudJXHr
↑なんで嘘つくの?
クリックする度に票変わり杉
投票バグり過ぎ
投票せずに結果を閲覧 をクリックする度票が減ったり増えたり

>>617
2004年2月24日より 計1546票

イノセンス 22% 353 票
映画ドラえもん のび太のワンニャン時空伝 11% 181 票
carmen.カルメン 2% 42 票
ケイナ 1% 22 票
女王フアナ 2% 43 票
大脱走 4% 75 票
ホテル ビーナス 16% 250 票
めざめ 1% 17 票
レジェンド・オブ・メキシコ/デスペラード 23% 357 票
ONE PIECE ワンピース 呪われた聖剣 13% 206 票
2票差まで肉薄したが

http://polls.yahoo.co.jp/public/archives/2076233599/p-movies-190?m=r

イノセンス 22% 355 票
レジェンド・オブ・メキシコ/デスペラード 23% 357 票
622メディアみっくす☆名無しさん:04/02/28 05:30 ID:tcHHmuvT
360票目入れてきました。
623メディアみっくす☆名無しさん:04/02/28 07:08 ID:iLDiubxe
10:30から日テレでイノセンス特集
ワクワク
625知らない人いるみたいだから再度:04/02/28 09:33 ID:hvqhYU/C
「イノセンス」全米公開へ 近未来描く日本アニメ

 押井守監督のアニメ映画「イノセンス」が、スティーブン・スピルバーグ監督らが
率いる映画会社「ドリームワークス」の配給で、今年秋ごろに全米公開されることが
26日発表された。

 同作品は米国でもビデオセールス・チャート1位を記録するなど人気を集めた
「攻殻機動隊 GHOST IN THE SHELL」(1995年)の続編。
近未来の電脳社会を舞台にしたSFで、前作はハリウッド映画「マトリックス」
などにも影響を与えた。

 「プロダクションI・G」が製作、日本では3月6日から東宝配給で全国公開される。
 全米では「GHOST IN THE SHELL2」のタイトルで公開されるが、
今のところ公開館数は未定。欧州などでの公開も予定されているという。(共同通信)

[2月26日19時15分更新]

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040226-00000196-kyodo-ent
626メディアみっくす☆名無しさん:04/02/28 09:34 ID:MtkrRkwL
  アニメーションのキャラクターが大好きで、新しいキャラクターを出してくれ
  という要望があるから、僕らの仕事が成立している訳ですけれども。生身じゃなくてね、
  二次元のおねーちゃんとか、おにーちゃんとか、そういうものを欲しがるのかと。

  若い人だけなのかと思ったら、そうでも無いらしくって、結構いい年こいた人たちもですね、
  お年よりとか。仏像さんとか仏様、拝んだりですね、人間の形をしたものは例外なく、皆好き。
  とういう。なんでなんだろうなと、考えてみればアニメーションに限らず、映画であれ、
  絵画であれ、彫刻であれ、建築だって、ある意味偶像である訳で、人間というのは人のかたちを
  つくらずにはいられない存在。なぜなんだろうと。

http://www.innocence-movie.jp/oshii/interview/08.html
627メディアみっくす☆名無しさん:04/02/28 09:38 ID:Dlr+G89O
朝日、土曜版にIG社長キター
制作費20億もかかってんのか
押井ギャラ半分か ププ
>>624
あまり期待しない方が…

>司会:福沢朗, 西尾由佳理
>語り:松本志のぶ
629メディアみっくす☆名無しさん:04/02/28 10:12 ID:iLDiubxe
>>628
司会:ウィリアム・ギブスン、ブルース・スターリング
語り:ニール・スティーブンスン
だったら最高なんだが
>>628
前に番組内容書いたカキコ見かけたけど、結構期待できそうだったよ
キタ
神映像だね(*´д`*)
>>631
 _| |\ | _  |\     /         \     ./| |/| |
 |_   ̄| | |__,| |  \  .| ○    ○ |   /  | |  | |
 _| .l二. | _  | | ̄ ̄ ̄|   .|___|    .| ̄ ̄ ̄| | |  | |
 |_  _|.L]]\| |. \. ̄ ̄|    |  |     | ̄ ̄/ .|__|  |__|
 \ | |\\  | |-'''"`'ー-、.|   ', /     .|、,, /  ////
    |__,|  \r''|__|ヽ,.r ・:,/".\   ∨   /・:`)"`)/□/□
   ・., \ー'"\ ;・\,,.r─''"゙゙`‐-、/ r''⌒`/ ,--、・///,..
 ・''"⌒ヽ、 {"∴ \ r''`"r、r-'''`ヽ、,,  `)  /''"⌒r''"`` /r''"
   ,,.-\. /■\   ∧∧ ∧_∧  ∧∧  ∧_∧ -、,,_
 .",.r''" (´∀`∩) (*゚ー゚) ( ´∀` ) (゚Д゚,,) (・∀・ )   `・
      (つ  丿 とと ./ ⊂    つ(|  つ (    つ
      ( ヽノ 〜  / /  ∧ \ |  〜 .|  ト、 \
もしかして、もしかして、漏れらの投稿がカナーリ宣伝になってる!?
          *  .※  ※  ※.  *
       *  ※ ☆ ☆ ☆ ☆ ※  *
      *  ※ ☆   ※ ※   ☆ ※  *
     *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *
    * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *
   * ※ ☆ ※  ※ ☆  .☆ ※  ※ ☆ ※ *
  * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *
  * ※キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!※ *
  * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *
   * ※ ☆ ※  ※☆  .☆※  ※ ☆ ※ *
    * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *
     *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *
      *  ※ ☆   ※ ※   ☆ ※  *
       *  ※ ☆ ☆ ☆ ☆ ※  *
         *  .※  ※  ※.  *
                                      ,/|ミ=、
                                     /  .|ミミミ|
                                    .|    |ミミミ|
                                  ,/|ミ|   |ミミミ|
                                ,/  |ミ|   |ミミミ|
                                  |    |ミ|   |ミミミ|
                                  |    |ミ|   |ミミミ|
                                  |    |ミ|    |ミミミ|
                                  |    |ミ|    |ミミミ|
                                  |    |ミ|    |ミミミ|
                               _,-'"|.   |ミ|   |ミミミ|
             _,. -'' " ̄~゙三=-_、_    _,.-'"   |.   |ミ|   !ミミミ|
          ,,.-''" r _、      三三タ_,.-''"      |   |ミ|  ,.彡ヾミ|
        /    i {ぃ}}       _ニ/        -=三|  」ミヒ彡彡イミヾ
       /,.、     `--"      ニl     -=ニ三=-''レ彡ミミr'"   |ミミミ|
       l {ゞ}    i        .ニl==三三ニ=''"   ,>'"|ミ|    |ミミミ|
      .l `" i_,,...-''|           ニ`=-=i'"       |   |ミl,..-=彡ヾミ|
     _,.-!    !  i         -ニ三三/         L.. -ニヾ|ヾ彡'='''"
      l´,.- l    \/        -ニ三三/        ヾ-‐''"
  _.  ! ri l\       __--三三三='"
  j'‘´l `´ | !  ` ミ三三三三三=''"
 i',.. '´}  | |
  l,.. r´   '´
   }
どんどんテンションが下がっていく('A`)

この番組は失敗ですた('A`)
糞番組だったな
原画作業の処ぐらい放送しろ屋
イノセンス 23% 374 票
映画ドラえもん のび太のワンニャン時空伝 11% 189 票
carmen.カルメン 2% 42 票
ケイナ 1% 23 票
女王フアナ 2% 43 票
大脱走 4% 77 票
ホテル ビーナス 15% 257 票
めざめ 1% 17 票
レジェンド・オブ・メキシコ/デスペラード 22% 370 票
ONE PIECE ワンピース 呪われた聖剣 13% 218 票
http://polls.yahoo.co.jp/public/archives/2076233599/p-movies-190?m=r
後半しか見られなかったんだけど、プレゼントで紹介された
表紙に”メメント・モリ”と書かれていた本は何?
メメント・モリ…それは死を思へ
別冊宝島のこのアニメがすごい!買った人いますか。
感想聞かしてください。
宣伝番組を見て思ったのですが、鈴木Pは
押井の外見や喋りをプロデュースする事は出来なかったのですか?
フォロ・ミーが好きな人は、ロドリーゴのアランフェス協奏曲も全曲聴きましょうね。
646メディアみっくす☆名無しさん:04/02/28 12:28 ID:y88PtKk5
最初のタイトルは GOHST IN THE SHELL 2だったのかー
イノセンス…まあベタな2よりはいいかもな。
647メディアみっくす☆名無しさん:04/02/28 12:50 ID:4pPwKYI9
花 メメント・モリ
648メディアみっくす☆名無しさん:04/02/28 12:51 ID:8t7IaM52
映画の宣伝なんだかジブリの宣伝なんだか判らん番組だったな。
I.Gも石川Pも全く無視かよ・・・
鈴木Pに媚びるためだけの糞番組なんか作ってるようじゃ、日テレもダメポ。
一般人向けにはいいんじゃない。
いろいろ出し過ぎるとぼやけるし。
選択と集中(ぉぃ
>>641
「押井守論」日本テレビ出版
昨日発売。
なにげに山本タカトが表紙と挿し絵だったりして豪華。
651641:04/02/28 14:00 ID:???
>>650
ありがとう
試写組みに聞きたい
イノセンスを【映像】【演出センス】【ストーリー】【興収期待度】【音楽】
で☆5段階評価するとどんな感じ?

伝聞だと
【映像】☆☆☆☆☆
【演出センス】☆☆☆☆
【ストーリー】☆
【興収期待度】☆☆
【音楽】☆☆☆☆☆
って感じがするんだケド・・・・
そこで「こいつなんでウルフカットやねんw」という
トグサに対する一般OL試写組みのツッコミですよ
>>652
俺的には
【映像】☆☆☆☆☆
【演出センス】☆☆☆
【ストーリー】☆☆☆
【興収期待度】☆☆
【音楽】☆☆☆☆☆
655メディアみっくす☆名無しさん:04/02/28 14:58 ID:8GJZfkG9
【ストーリー】☆
ってのは前作を知らん人の感想では?ヤフーのレビューを見るとそう思わざるを
得ない。
【興収期待度】☆☆
まぁそうだろうね。個人的には家でじっくり見たいから、映画が売れずにさっさと
DVDで売ってホスィ
いや、アレだけ宣伝してれば前作の10倍近くイクのでは?
657 :04/02/28 15:11 ID:???
せめて日テレで前作を放送すべきだろ
初見の人なら「電脳」「義体」を感覚的に理解出来るか否か。
「押井節な引用句」をどれだけスルーできるか?
でストーリーの評価が変わってくると思うな。
細々した設定も劇中でちゃんと語られてるし、
「いのちとは?」という主題はそれら抜きでもしっかりエクスキューズ出来てるから、
後は個人の頭の切り替えに依存する所が大きいと思う。

笑い所にまでしっかりテロップ入れてくれるTVに慣れきってしまってる人には
少々辛い作品かも知れない。
逆に「いのちとは?」という作品の問いかけにアテられた人は
もう一回見てみようかな?と思うのでは?と思う。
凄い単純計算するけど
前作の観客動員が12万人だから120万人?
興収に直すと20億円強?
ドラえもんでも毎年30億くらいらしいが
この映画さ



実はセリフほとんどいらなかったよね
むしろ無い方が迫力あったかも・・・・・・
今回は音楽が凄くいいらしいな。
正直前作の音楽は単調なのが多かった。パト2の音楽はよかったけど。
662メディアみっくす☆名無しさん:04/02/28 15:36 ID:Uv1hZyDp
>【興収期待度】☆☆
>まぁそうだろうね。個人的には家でじっくり見たいから、映画が売れずにさっさと
>DVDで売ってホスィ

マジレスだが、内部情報によるとイノの映画興行収益がコケると
I.Gはもう二度とこの手の大作が作れないらすぃ。
向こう10年は『そこらに転がってるような萌えアニメ』の下請けを
作らなければならない情況に追い込まれるとか・・・
売り込み方尋常じゃないしな・・・
必死だよなw
「DTS-ES」音響対応館で見たら度肝抜かれるんだろうなぁー(*´д`*)
それならもっと一般受けする脚本で作ればよかったのに・・・
少なくとも共同脚本にすべきだった。
>>662
つまりガイ○ックスになってしまうワケか
>>689
2003年邦画興行収入ランキング
1位:踊る2 約173億5千万円
2位:ポケモン(ジラーチ)約45億円
3位:名コナ(迷宮の十字路)約32億円
4位:黄泉がえり 約30億7千万円
5位:座頭市 約28億5千万円
6位:ドラえもん (風使い) 約25億5千万円
7位:ワンピース(デットエンド)約20億円
8位:ゴジラxミカゴジ&とっとこ(02/12月)約19億1千万円
9位:バトル・ロワイアルU鎮魂歌 約18億5千万円
10位:黄金の法エル・カンターレ(宗教)約17億円
踊る走査線桁違い屋根
671ユーバー:04/02/28 16:30 ID:???
manngaニュース
北朝鮮の核開発問題をめぐる6か国協議は28日、全体会合が開かれ閉幕します。各国は核問題を専門的に検討する作業部会の設置などを盛り込んだ共同文書の取りまとめ作業を進めており、合意へのぎりぎりの調整が続く見通しです。
672メディアみっくす☆名無しさん:04/02/28 16:43 ID:qo+bIOXq
YBBの流出、創価学会の犯罪だってよ。
なんで大手新聞は報道しないんだ?

http://ahiru.zive.net/joyful/img/901.jpg
http://ahiru.zive.net/joyful/img/902.jpg
>>666
よりにもよって『ダッチワイフの逆襲』だもんなぁ・・・
>>627
制作費とギャラは別だよ
>>675
いや、制作費がかかりすぎるから
押井のギャラだけが高いと他スタッフにしめしつかないから
半額にしたらしい
677メディアみっくす☆名無しさん:04/02/28 18:27 ID:k1gOqmHu
押井は外見でソンしてるよな。
678メディアみっくす☆名無しさん:04/02/28 18:30 ID:4LrG5d9J
ん?
これ、ガンドレスのパクリだろ?
押井ってバカボンのパパに似てる
押井がイケメン(‥)だったらこんな映画作ってないだろ
オレはI.Gの石川社長とウルフルズのジョン・B・チョッパーとの区別がつかない。
石川社長
ttp://www.production-ig.co.jp/info/corporate/images/ishikawa.jpg
ジョン・B・チョッパー
ttp://www.fujipacific.com/ulfuls/mania/images/01/14.jpg
682名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/28 19:56 ID:???
試写会見てきたががっかりだ。原作の攻殻1のアンドロイドが暴走する話
をふくらましただけじゃねえか。原作ファンなので5分でオチが判ったよ。
>>682
見てから気がついた君は負け組み。
試写会見てきたががっかりだ。原作の攻殻1の人形使いが暴走する話
をふくらましただけじゃねえか。原作ファンなので5分でオチが判ったよ。
日本ではみんな知らないだけで、洋画の大作なんかも大抵原作小説を膨らませたものだったり
するわけだが、>>682みたいな原作至上主義者はやっぱそういうのにも文句付けんのかな。
なんにしても損な性格だよね。

まぁ「押井如きが汚い顔、いや手で原作に触るな」って言いたいんだろうけどな。
押井が頑張ってオリジナルのストーリーを考えたとしても
アヴァロンみたいな退屈なものしか出来なかっただろう
687メディアみっくす☆名無しさん:04/02/28 21:53 ID:NwSBO0/z
危うく寝るところだったyo!(@試写会)
へぇー('A`)
おっ鈴木特集その2ハジマタ
SF色を出したかったので「生きた人形」に一度「サイボーグ」とルビを振っただ?
古臭え感覚
691メディアみっくす☆名無しさん:04/02/28 22:44 ID:bwWt6PUl
>>687
俺は地獄甲子園実写版のDVD借りたけどマジで3回寝た。
超糞だからマジお勧め。寝る前に見ようものなら一発で夢の世界へ旅飛てるww
しかし今回ので夕張国際ファンタスティック映画祭のグランプリが
ラズベリー賞の遥か上の賞ということだけは判ったよww
>>685
洋画、特にハリウッド物で原作をいじるのは良くあることだが
それでいいものができてりゃ誉められるだろうよ
なんにせよ元ネタを超えりゃOK
最初の特報のままで素子の名前を入れないで本予告すればなぁ・・・

http://www.innocence-movie.jp/trailer/index.html

ロバが旅に出たところで馬になって還って来る訳じゃない

甲殻2→イノセンス
695694:04/02/29 01:37 ID:???
訂正…_| ̄|○

最初の特報のままで素子の名前を明かさないで本予告すればなぁ・・・

攻殻2→イノセンス
攻殻、INNOCENCEがわからないって言ってる奴には、ここ読ませろ
ttp://c1080.s18.xrea.com/mt/archives/2004/0227204213.html
関西テレビ映画“イノセンス”公式ガイドSP!!
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1077986964/
698メディアみっくす☆名無しさん:04/02/29 02:14 ID:nJsc97Gj
Yahoo!ムービー何度か一位になってるけど、
そのたびに、票が10票程度減ったりしてる、なぜだ?
監督の髪が最近心配だ
700
ゴーストの方の興行収入はいくらぐらいだったんだろ?
702メディアみっくす☆名無しさん:04/02/29 03:06 ID:fFGUep3G
見る前にゴースト見ようとしたのだが、
どこも貸し出し中だクソー。
29日の試写状を4人分も貰っちゃったけど、
もう友達に電話できねえ時間だ…。
みんな考える事は同じなのさ‥
そんな漏れは残ってたenglish字幕版を知らずに借りてきたとさ。
まぁ、2回目だし別にいいんだけど。
あれ?書き込めるよね?
書き込めますよ。たまにそのままメッセージだけ持ってかれるときあるよね。
すげえコケそうなアニメだ・・・
707メディアみっくす☆名無しさん:04/02/29 03:25 ID:JQrjBP2Q
そういえば25日にghost in the shellのDVD新たに再発売したみたいだけど
どこの店にも置いてなかった。なぜ?
まぁ、でも前作よりは受けいいよ。CMも多いし特集も結構組んでもらってるから。
漏れの彼女も、嫌がられるだろうと思ってそれでも誘おうと思ったら、
面白そうだから友達と見に行こうって言って約束しちゃった‥
なんていわれた始末だからな‥
>>708
その友達ってのは実は本命の男
>>707
予約分で完売ですた。
ローソンのイノセンスチケ付きも早々に売り切れちゃったからね。
>>706
2004年公開邦画 最終興行収益(注:アニメオンリーではありません)

1位:ハウルの動く城 約201億4千万円
2位:ポケモン(烈空の訪問者) 約47億円
3位:クレしん(カスカベ) 約45億2千万円
4位:名探偵コナン(銀翼の魔術師) 約33億5千万円
5位:NARUTO 約29億円
6位:ドラえもん(ワンニャン) 約23億円
7位:ワンピース(呪われた聖剣) 約21億円
8位:NIN NIN 忍者ハットリくん 約20億9千万円
9位:笑の大学 約18億5千万円
10位:隠し剣 鬼の爪 約17億円
11位:血と骨 約16億1千万円
12位:釣りバカ日誌15 約15億4千万円
13位:INNOCENCE 約15億2千万円
14位:スチームボーイ 約14億7千万円
15位:海猿 UMIZARU 約13億円

(以下略)


映画板より転載。
予測がリアル過ぎて笑えねぇよ・・・・
特番見たけど、画質は凄まじいものがあるけど、バトーが犬を飼ってるって
設定が非常に気になる。なんだかなぁ(××)
オマンコばっくり
このアニメに求められてる興行収益ってどのくらいなん?
715メディアみっくす☆名無しさん:04/02/29 03:42 ID:JQrjBP2Q
>>710
ああーやっぱり
イノセンス効果でかいね
>>712
いやいや、実際観るとあの犬とバトーの絡みが恐ろしく良く描けてる。
アニメータと演出助手が何人か死んでんじゃねぇのかってぐらいw

つーか全般的に鬱過ぎる雰囲気の映画なんで、普通の人に多少でも「楽しんで」もらおうと思ったら
あの犬は絶対必要だった。あの犬がいないとバトーが何者だか判んなくなっちゃうんだよ。
俺も原作のコミカルで渋いバトーが大好きだから、気持ちは判るけどね。

ちなみにあの犬の実物は憎たらしいらしいw
717メディアみっくす☆名無しさん:04/02/29 03:51 ID:quarbHIE
>>714
10億くらいでモトはとれるんじゃないの?
まぁDVDとかグッズ関連トータルで見て黒になればいいわけだし。

今回こけなかったらガンダムみたいにこのままシリーズもんで
やっていきそうな感じがする。
シリーズって攻殻3でも作るのか?
仮に実現したとしても何年後になるのやら
>>711
>3位:クレしん(カスカベ) 約45億2千万円

2003年邦画興行収入ランキング
14位:クレしん(嵐を呼ぶ…) 約13億5千万円

クレしんヲタの妄想だよ
どー見ても、前年から約31億7千万円何てup出来ね〜だろw

>>714
30億以上。
興行収益が20億以下だったらDVD入れても確実に赤が出る。
グッズの売り上げも大抵は興行収益に比例するし。
>>720
制作費20億だとすると、興収70億は欲しい。

宣伝費しだいで目標額ももっと高くてきついものになる。
というか今日のテレ東見て思った、
50億ぐらいかないと、マジでやばいと思う。
50億円ではたりない 




圧倒的にたりない
>711
この手の映画って、速攻ny厨とかが、流すんだろうな。公開日前とかに・・・。

何考えてるんだ、彼らは・・・。スクリーンで・・・。あの暗い中、『映画館』という場所で
色んな人見た方が、なんか楽しくないか?特に、映画見終わって、映画館でた直後の
なんとも言えない気持ち。
色んな人見た方が ×

色んな人達と  ○

人間観察に行ってどうするんだ・・・。_| ̄|○
http://slashdot.org/article.pl?sid=03/11/04/1739234
長すぎてexiteで翻訳できんわ
伊藤君子の歌を聴くために行こうと思う・・・・
機動隊の廉価版を買うつもり。見終わったら
見に行こうと思うけど、こういうアニメ映画って
はるばる出かけなきゃ見れなかったりするんだよね。
地元で見られますように。
>>711
アップルシードは蚊帳の外ですか。
>>728
イノセンス公開映画館リスト
http://www.toho.co.jp/gekijo/innocence/welcome-j.html

わりと地方の劇場でもやるみたいだが。
731メディアみっくす☆名無しさん:04/02/29 10:28 ID:rbt3xnuQ
>>711
どこがリアルよ(w
まずハウルはもっといく
クレしんが45億ぅ?笑わせんな
NARUTOそんなにいくか( ´,_ゝ`)
ハットリくんせいぜい10億
笑の大学 半分以下

・・・もう書くのめんどくせー
BBみますた
鈴木が売れない映画を必死に一部の地域で宣伝してた
新聞に記事載せたっぽいから見たらあった
遊戯○と一緒に載ってた
                            (w
733メディアみっくす☆名無しさん:04/02/29 13:33 ID:ivang0Lc
このスレ自作自演多いな
734メディアみっくす☆名無しさん:04/02/29 14:14 ID:oNAEuYFk
     ,r -ヽノノ -- 、
   /ノ''"´`ヽゝヾ ヽ
  /ノ  ニ 三 ニ ヽ ヽ
  .人|  一'  `ー   l人
 人リ| ー・ ,     、ー・ |人   呼んだ?
.人从|    ノー-'ヽ     |从人
.人从l    ,、_ !_,、    l从人
    `ー────一 '"
>>685
いや、話が膨らんでないからだめなんだと思うよ。
ミステリーの筋として映画1本分としては足りなさすぎ。
普通の人に多少でも楽しんでもらいたいならここをもうちょっと考えるべき。

なんか感想を聞かれると絵が凄いとしか答えようがないんがよね。
しかし凄い≠かっこいいなんだなあ。
なんか覚めて行く自分がいて、緻密な絵なのに見せられているものが絵空事に見えていくのです。
すごくリアルな絵なのに身体的に響かないのです。そんな感じ方をしたのは私だけでしょうか。

もしくは別の感想の答えとしては、押井節全開だよって答え方かな。うんちくばっかで全然入り込めない。ここはスルーしないといけないのでしょうか。

しかし絵もお話も違和感を感じてしまったらそれはなんといってよいのやら。
なんかもう批判することによっておまえ自身を掘り下げろって言われてる感じです。
そういう意味で見た価値があったような気がします。
736メディアみっくす☆名無しさん:04/02/29 14:51 ID:7oT6g6Aq
>>735
そういうのを、「自分は乗れなかった…」っていうのよ。
残念だったね。
>>735
それ、自分がイノセンスを見た直後に感じたことと同じだわ。
「絵は凄かったけど」「動きもとんでもなかったけど」
「音も凄かったけど」
「けど」の後がモニョってた。「…で何なの?」と。

一晩経って、もう一度あれこれ考えてたら
180℃変わった。震えがきた。

ミステリー調のお話をしたかったんじゃないよ、押井は。
お話の筋をなるだけ簡単にして、その他の部分
(映像・動き・音響のその向こうにある物)を
感じてほしかったんだろうと思う。
感じた上で「バカバカしい」と思う人もきっといるだろうけど、
自分には強烈に来た。
ミュージックビデオみたいな感覚で見てきますた。
多くの押井ファンも一回目はサクッとストーリーを追うくらいじゃないの?
一般公開されたらまた色々出て来ると思う。
マターリ待ちましょうや
735ですが、引き続き失礼します。

>>626
>アニメーションのキャラクターが大好きで、新しいキャラクターを出してくれ
>という要望があるから、僕らの仕事が成立している訳ですけれども。生身じゃなくてね、
>二次元のおねーちゃんとか、おにーちゃんとか、そういうものを欲しがるのかと。
>
>若い人だけなのかと思ったら、そうでも無いらしくって、結構いい年こいた人たちもですね、
>お年よりとか。仏像さんとか仏様、拝んだりですね、人間の形をしたものは例外なく、皆好き。
>とういう。なんでなんだろうなと、考えてみればアニメーションに限らず、映画であれ、
>絵画であれ、彫刻であれ、建築だって、ある意味偶像である訳で、人間というのは人のかたちを
>つくらずにはいられない存在。なぜなんだろうと。
>http://www.innocence-movie.jp/oshii/interview/08.html

自己の妄想の増幅の触媒として最適なんでしょう。
ダッチワイフよりラブドールといったほうがいいですよね。題材としてはとても関心があります。
しかし作中ではなぜ○ース○まで持ったリアルなアンドロイドを作ろうとしたかについて、触れられてないような気がしました。
私の見落とし?いや聞き落としでしょうか。
売れるから?ならなぜその方が売れるか性の部分や身体性の部分にすこしでも踏み込んで欲しかったです。

避けられたのか、関心がないのかどちらかは判りませんが、性の部分は身体を語るなら避けられないと思うのです。

性が語れないなら宣伝コピーに「乱交」なんて言葉使わない方が良いと思いました。
741メディアみっくす☆名無しさん:04/02/29 15:34 ID:lXJjC1yJ
イノセンス、それはいのき。ダァーーーッ!!
742メディアみっくす☆名無しさん:04/02/29 15:39 ID:sBGlE4mP
みました〜。つまりは…人はなにを寄り辺に生きていくのか。
押井監督=バトーつうことは、愛犬ガブちゃんってことだな。
743メディアみっくす☆名無しさん:04/02/29 15:40 ID:etCaCUXm
ヤバイ←出川さん?!
>>740
> ダッチワイフよりラブドールといったほうがいいですよね。題材としてはとても関心があります。
> しかし作中ではなぜ○ース○まで持ったリアルなアンドロイドを作ろうとしたかについて、触れられてないような気がしました。
> 私の見落とし?いや聞き落としでしょうか。

見落としてます。聞き落としてます。
ちゃんと語ってます。見せてます。
あそこで出てきてるのは確かに、「ダッチワイフ」ですが、
押井が語ろうとしてるのは、予告編でも出てるように
「何故人間はこうまでして人の似姿を作りたがるか」
です。ダッチワイフを作りたがるのは何故?ではないです。
それと「乱交」ってホントの「乱交」だと思ってたのでしょうか。まさか、ね
>>735
鈴木プロが関係している時点で、予想されたことである。
746メディアみっくす☆名無しさん:04/02/29 16:17 ID:jySQSQ7c
Ghost in the shellのDVD買いたいんだけど新品で1,950円ぐらいのって無い?
ネットで調べてみたんだけど9千円とか4千円とかするよ。
735です。
>「何故人間はこうまでして人の似姿を作りたがるか」
先に書きましたが、自己の妄想の増幅の触媒として最適という一面があるのではないのか?が私の考えです。
特定の嗜好の物に限らず、偶像はその面があると思うのです。
皆さんは作中よりどのような考えを読み取られたでしょうか。
私は作中ではスルーされた印象なのですが、おそらく言われていたことが響かなかったのだと思います。

主題としては「何故人間はこうまでして人の似姿を作りたがるか」ところよりも、人形と対比される他者を排しても自己の生存を主張するものとしての存在の方が重要だと思います。
いい答えだと思います。
しかしながら扱いが種明かし程度の軽い印象を持ちました。
中盤の言葉遊びを取りさらって人形を身体的に響くように掘り下げ、その対比の存在を浮き上がらせて欲しかったです。
物語の流れを追って考えると現実の人身売買とその主目的である児童売春につながる問題を私は想起しましたが、もし人身売買を結末のネタ程度に使っているのなら怒りを感じます。
>>746
甘いよ!
アニメDVDで4000円ならかなり安い方じゃん
それより安く買いたいなら中古で探すしかないよ
なかなか見つからないと思うけど
ま、今時作画が凄いだけじゃうれねーべw
>>747
あのさ、いくら2ちゃんでも公開前の作品なんだから
ネタバレする時は「ネタバレあり」とか何とか書いてやれよ。

それと、映画で語られてることと自分が思っていた事柄とを
擦り合わせて「自分はこれこれこう思った」ならともかく、
自分が思ってたことが映画で語られてないと「何故?」と
怒り出すのってなぁ。
人それぞれの感想だから、イノセンスを駄作という人がいて
当然だし、あの手の映画は間口は広くないから受け入れる人の
数の方が少なくて当然だとは思うよ。
それを差し引いても735ってズレまくり。
(戦争を舞台にした映画があれば、
「戦争反対!」とこぶしを突き上げて声高らかに
主張した部分が含まれて無いと怒り出しそうなタイプ)
>>750

735です。
その通りだと思います。
反省いたします。
752メディアみっくす☆名無しさん:04/02/29 17:15 ID:QQnF4qzF
753が理解力・読解力・自制力に欠けた女と言い切るのは失礼ですが、
少なくともイノセンスとは合わなかったのは確かなようですから、
もうすっぱり忘れて(試写だったんだし、交通費だけで済んだんだから)
アナタの思考に合致した映画を探したほうがよろしいかと。
↑(´ー`)y─┛<レス番号間違えてるのな
>>752
735です。
「わけわかんない、さよなら」よりはどこが響かなかったかを私自身まとめておきたく書き込みました。
そしてそれに対しイノセンスを気に入っている方が、どのようなところを気にいっているのか、感嘆詞以外のところの反応を聞きたく書き込んだ次第です。
ネタばれのところ、不愉快なところは猛省します。
755メディアみっくす☆名無しさん:04/02/29 18:36 ID:w8bLltbG
いまのところ賛否両論かな
756:04/02/29 18:44 ID:redXs17K
ssss
押井監督! (・∀・)ノ 
今回絡める時事ネタはなんですか?
国際テロ?悪の枢軸国家?
758メディアみっくす☆名無しさん:04/02/29 19:34 ID://laLUPy
アイマックスで上映するの、いつよ?
否定的意見にちゃん読める文章が多いことに不安を感じる。
イノセンス公式に
押井守1万字インタビューキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!


 徳間書店アニメージュ3月号
【イノセンス 押井守 1万字インタビュー 】
 魂の還る場所を求めて──
http://www.innocence-movie.jp/comingsoon/animage.html
いつの話持ち出してきてるんだよ。
>>755
もののけ姫の時も賛否両論だったから大丈夫だろ(ry
763メディアみっくす☆名無しさん:04/02/29 22:24 ID:2+bnRgmr
試写会2度め逝ってきますた。
六本木と比べて中野サンプラザは音響悪くてちょっと・・・
やはり最新の音響設備を備えた映画館で観たほうがイイ!
当然だよ
できたらDTS上映館で観るのがベスト
>>763
攻殻機動隊の博物館での戦闘シーンで神作画を描いてた
磯氏はイノセンスに参加してないの?
766メディアみっくす☆名無しさん:04/02/29 23:02 ID:aU/wZ+EF
前売り券でもう4億、5億ぐらいの売り上げになったらしいじゃん、イノセンス。
まぁ、グッズ付きはどんな割合で興収扱いされるのか知らないけど。
通常の映画で言うと前売りの十倍くらいじゃね?最終興行収入って。
ジブリが本気になったらぽんぽこですらあれだけ売れるんだぞ?イノセンスは黒字行くよ、DVD入れれば
>>765
クレジットには無かったような気がする。

>>763
何枚か試写状もらったけど、映画館以外では見たくないのであげちゃいました。
やっぱ六本木が良かったなぁ。
768メディアみっくす☆名無しさん:04/02/29 23:05 ID:aU/wZ+EF
その人、クレジットでは銃器デザインだった人でしょ?入ってないみたいだけど>>765
769メディアみっくす☆名無しさん:04/03/01 01:41 ID:A9siBugd
2nd gigって副題ださいよな、何考えてるんだろ?
770メディアみっくす☆名無しさん:04/03/01 01:44 ID:kdhb853k
>>769
誤爆ってださいよな、何考えてんだろ?
771メディアみっくす☆名無しさん:04/03/01 02:30 ID:iQrZblRz
>>768
>その人、クレジットでは銃器デザインだった人でしょ?

一応、攻殻では銃器デザインと原画にクレジットされてたよ

GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊
銃器デザイン:磯光雄
原画:井上俊之、川崎博嗣、岡村天斉、江村豊秋、竹内敦志、
   安藤真裕、新井浩一、江口寿志、村木靖、磯光雄、荒川真嗣、
   星和伸、丹沢学、大島康弘、石井明治、谷津美弥子、
   大川弘義、川名久美子、伊藤嘉之、吉原正行、田中雄一、
   斎藤哲人、小村方宏治、佐々木守、橋本敬史、浜洲英喜、
   黄瀬和哉、沖浦啓之

773メディアみっくす☆名無しさん:04/03/01 09:36 ID:Ci+5y0WD
ここでめちゃくちゃ言われてるぞ>押井
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1077633458/
>>699
押井そろそろ義体化?(髪
☆試写会の観客の感想
まずは実に8割以上を占める『おもしろくなかった』人達の意見

「話が判り辛い。どこから面白くなるのかと思ったら終わってしまった」(38歳男 会社員)
「難しげな言い回しが多いが、ちっとも実のある事を言っていない。とにかく空疎なアニメ」(41歳男 会社員)
「画は確かに凄いが、素晴らしいという印象はまるで受けなかった」(34歳男 税理士)
「最悪!金払ってたらもう絶対許せなかった!」(23歳女 会社員)
「あの兄ちゃん、なんでウルフカットやねんw」(24歳女 会社員)
「とにかく格好つけすぎ。絵もセリフも音楽も。」(28歳女 自営業)
「まったく感動が無いアニメ」(25歳男 会社員)
「間違って深夜枠のしょーもないアニメを見てしまった時の、そんな感じ」(28歳女 デザイナー)
「なんだか難しい話が多くて、途中で寝てしまいました」(35歳女 主婦)
「最近の映画は難しい。最初の20分で寝てしまった」(61歳男 無職)
「試写会に来て良かった。3月6日はバンデラスで決まり」(20歳男 大学生)
「金払ってたら絶対許さん。レンタルなら許せる」「私レンタルでも許せないよ」(20代女 三人組)
「引用はせいぜい2回が限界だろ…(嘆息)」(19歳男 大学生)
「オタクの男の人が作ってオタクの男の人が観る映画って感じ」(27歳女 会社員)
「物凄く気持ち悪い映画だった。絵もそうだけどセンスが・・・」(20歳女 フリーター)
「隣に座ってた人が何かくさかった!もー風呂ぐらい入れってカンジ!最悪!」(21歳女 大学生)
「原作マンガの方が遥かに面白い」(22歳男 フリーター)
「舞台挨拶してたオバサンの顔が気持ち悪かった。何言ってるか判らないし」(17歳女 高校生)
「CGが浮き過ぎ。前作の方が良かった」(18歳男 専門学校生)
「とにかく造形や会話がクドい。最近のアニメってみんなあんな感じなの?」(29歳男 水泳インストラクター)
「話が暗くて鬱になる」(16歳男 高校生)
「結局みんなロボットでしたってこと?」(25歳女 公務員)
回りくどい言い回しと難解な用語、韜晦と空疎さこそが
押井アニメの真骨頂なんだがな。
>>775
俺は試写すらみてないが、>>775は一般の人が押井モノを見た場合の感想として、
非常に納得のいく反応ばかりで、特に驚くものではないな。そんなもんだろう。
>>775の人達に、トーキングヘッドや御先祖様や天たまを見せたいw
>>775
これ出典はなんでしょ。女性票はほぼ壊滅というところでしょうか
>>775
嘘臭すぎ
↓775はこいつが書いたらしい(映画板より)

>とりあえずマジな話すると、大学の俺の知り合いで俺以外にも試写行った奴が
>結構いるんだけど・・・おおむね不評でした。まぁそいつらはアニメのアの字にも
>興味のない連中だからな。当然押井なんか知らないし。
>あとは試写行った時の周りの雰囲気と2つのバイト先の試写感想を総合。
>会場は中○駅北口1分の超有名な古ビル。
>年齢職業はデタラメだけど、一般人の感触は俺が見る限りこんなモンだったよ。
>2chの感想からもパクッたけどそれは1〜2割程度です。


つまりイノセンスはちゃんとした押井映画であるので
「ファンの人、安心してね」という事です。
押井オタですら、見た直後はポカーンで今ようやくキターとなってる
ぐらいなのに(押井オタの想像、予想をはるかに越えた映画だった)
初めて見る人間がすぐに「ヨカタ〜」なんて思えるわけないってば。
782続き:04/03/01 11:33 ID:???
映画板のスレ見てみると分かるけど(キチガイコテハンもいるので
スルーしてね)、見た直後より、しばらくたってズッシリ来たとか
1回目は何が何やらと思ってたのに、2回目見たら
涙がこぼれたとか、そういう感想もあった。
押井の映画に慣れてるやつらでもそんな有様なんだから
(そして自分もそうだった。翌日になってから来た。遅過ぎ)
慣れてない人だと(゚д゚)ポカーンとなって当然。

もちろんあれの意味が分かった上で「駄作」「くだらね」と
言う輩もいるだろう事も予想できるんだが。
>>775
べつに一般人がどう思をうが知ったことじゃない。
設定理解してないと絶対楽しめない

が、設定理解してると見てて泣ける
775大人気じゃん
押井の映画なんて見てる間脳内が「あへあへあへあへあへあへあ」
みたいに同調して良い感じになってれば良いんだよ
ストーリーは2の次

見てる間の空気を楽しめれば良いってこった     
壁紙どこ?( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ココ↓
http://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/cinema/innocence/index.html
                  (・∀・)ニヤニヤ
>>782
【(俺含む)押井フリークの場合】
見た直後(゚д゚)ハァ?→何度か見直して(*´Д`)ハァ〜ン



【一般人の場合】
見た直後(゚д゚)ハァ?→何度か見直して(;´Д`)ゲッソリ・・・

789メディアみっくす☆名無しさん:04/03/01 16:07 ID:1u9uBmTp
>>782
私、試写行ったんだけど「あれ」が何をさしているのか、教えて欲しい。
カンヌに出典したりすればまた箔が付くし、
多くの人に見てもらえば、そこからまた押井フリークは産まれるからね。

と、よくよく考えると女の人にイマイチ受けが悪いのは凄く単純な理由で、
「女が出てこない」から感情移入出来てないのでは?
笑ってしまうような理由だけど、あながち間違ってもいなさそうな。。。
バトーの魅力がわからんとは、つまらん女だ
YBBのID盗み出しは創価学会幹部

本日発売の週刊ポストは、竹岡容疑者・湯浅容疑者を「現役」幹部と報道
「選挙目的」にデータを入手した可能性を指摘
竹岡の娘の結婚相手も、創価幹部の子供
竹岡の娘の結婚式には公明党議員も出席
http://ahiru.zive.net/joyful/img/914.jpg
(記事の一部のスキャン)
>>790
そういうもんか?
漏れは男だが「マリみて」の世界に禿しく感情移入できるぞ( ´・ω・)ノシ
>>790

やっぱり女ファン少ないのか。
私は好きだけど。特にトグサが(*゚∀゚)イイ!!
>>790
「あの兄ちゃん、なんでウルフカットやねんw」(24歳女 会社員)
796790:04/03/01 17:09 ID:???
いや、映画好きな人は男女問わず自分なりに映画の楽しみ方ってのは持ってるんだと思うけど、
なんつーか、アレな人っつーか、たまーに馬鹿な人っているじゃないですか?
毎度の事ながら「なんでウルフカットやねん」は実際俺が聞いて2ちゃんに書き込んだんだけど、
最後の感想が「みんなロボットってこと??」と締め括っていらっしゃったので、
その程度の理解力の人なら「女が出てこないから感情移入できない」とか言い兼ねないかな?
と思ったのです。
797メディアみっくす☆名無しさん:04/03/01 17:17 ID:9AmiV3sV
また今日も前売り券買っちゃった。
何回買えば気が済むのだ俺は

切手付き前売りってもう売ってないのかな。あれだけ買ってない
↑異常
799メディアみっくす☆名無しさん:04/03/01 17:48 ID:YM7evrLy
「 イノセンス - GHOST IN THE SHELL 2 - 」

3月11日より 全国東宝系にてロードショー

【関連ニュース】

六本木ヒルズ「朝まで文化祭」(試写会)動画

http://www.innocence-movie.jp/comingsoon/meta/oshii300k_01.asx

「イノセンス」全米公開へ 近未来描く日本アニメ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040226-00000196-kyodo-ent

ケンタッキーフライドチキン「イノセンスパック」販売
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040206/kfc.htm

[公式サイト]
http://www.innocence-movie.jp/event/index.html
800メディアみっくす☆名無しさん:04/03/01 18:02 ID:7pbjHiVo
「女が映画を駄目にした!!」というスレが映画板にあるが、
逆にいえば女性を呼び込めれば成功な訳で。
しかし、イノセンスが女性受けするかというと、、、。
>3月11日より 全国東宝系にてロードショー…

_
\\
  \\                   ≪OVER KILL≫
   \\                    99999
     \\     氏ね・・・
      \\                   Λ_Λ
        \ 〆> Λ_Λ           (  ゜ Д゜)
        ∠/⊂(∀`  )       ___;:・  ̄ ̄
            ヽ(     )ゝ   ( >>799
             (_\ \    | | |
                (__)  (__)_)
>796
男女云々より人それぞれの適性ってやつだろう。
感情移入する相手に性別はほとんど関係ない女は大勢いるぞ。
803メディアみっくす☆名無しさん:04/03/01 19:30 ID:wdWlw4Ce
>攻殻機動隊の博物館での戦闘シーンで神作画を描いてた
>磯氏はイノセンスに参加してないの?

攻殻1原画スタッフ − イノセンス原画 = キルビル原画

だと思ってください。理由は察しろ。

804メディアみっくす☆名無しさん:04/03/01 19:41 ID:9AmiV3sV
キルビルチームって終わったらまたイノセンスに戻ったんだろ?
>>803
キルビル原画+イノセンス原画=大平晋也

って居るよ
806メディアみっくす☆名無しさん:04/03/01 20:03 ID:wdWlw4Ce
そりゃ居るでしょう。キルビルに行く前はイノセンスやってたんだし。
キルビル終了後にイノセンスで書いた人もいるでしょう。

本来ならシーケンスまるごとやっていて良い人が、細切れ仕事しかし
てない、という意味。
そもそもオタ向けアニメなんだから女視聴者もほしいとか贅沢いっちゃいけません
キルビル…なんて贅沢な。
クロ高での声優さんのチョイスといい、私の中でのIGのイメージが
「アラブの大富豪(とてつもなくごーぢゃす)」に近づきつつある。
キャラクターを崇拝するだけなら、単純に
売り込みたい各キャラクターの出番をたくさん作って、
並べてけばいい。幼女趣味のキモキモが大好きな
キャピキャピをやらせればいいんだ。

キャラクターの人気には依存しないゲーム。
仮にキャラクターを他の物に置き換えたとしても
その面白さが損なわれることなく成立するゲーム。
まともにゲームを作れるのは老舗だけ。
まあ例えば、メンタマぐりぐりで髪の毛の色だけ違うダッチワイフたちが
ダメダメ男の部屋に集ってとにかくワイワイやるだとか、頭の弱そうな主人公が
巨大ロボットに乗せられて、世界平和のために怪獣と戦うだとか・・。
大抵は関連商品(オモチャ)売るためのキャラクタービジネスなわけですが。

そういう業体で作品を作ってると、その内表現としてのアニメは死んでしまうと。
極端な話、ポルノ同人で事足りてしまう。内容も品質も必要ないとなると。
いま、日本のアニメ産業は世界一みたいにいわれてますが、動画を書いてる人員は
漢字3文字の名前の人たちです。で、日本の若い人たちは何やってるのかというと。
811メディアみっくす☆名無しさん:04/03/01 20:55 ID:9AmiV3sV
老舗といいつつ、タツノコの影は今何処へ(笑>>809
812メディアみっくす☆名無しさん:04/03/01 21:03 ID:psnQ7wVN
タツノコとは違うのね。派生した別物だけどやはり最強。
マニア視点で観れば面白いの?
ここでコケると後がないよね・・・・→惜しい
815メディアみっくす☆名無しさん:04/03/01 22:03 ID:Cub6ScEv
"面白いはず"と思ってみるファンには面白い。

それだけ。

小難しいことを説明無しに出せばファンが勝手に自己補完するだろう、というありがちなセカイ系の亜種に過ぎない。
ということは近作には監督の意図するメッセージなど端から存在しないと。
つまりは目的の存在しない映画ってことだよね?その程度の出来って事ですか?
>>816
いやいや、ぎっしりつまってますぜ。
試写会で観ました。
感想は・・・映像は凄い・・・なんか音響も凄かった・・・

なんか間が長いんで疲れまつ
TVシリーズからハマッタんですけど、
テンポがだいぶ違いますね。
この間が押井監督らしさなんですか?

819メディアみっくす☆名無しさん:04/03/01 23:26 ID:9AmiV3sV
押井は間が短い畳み掛ける戦闘シーンとかを得意とする演出家なので、
その意見はちょっとどうか判らない。
間が長いって、北端の空とんでるところとかそーいうことかな?
>>819
あと、お祭り?とか
ストーリーとは直接関係ない描写が
多いからそう感じたのかな。

821メディアみっくす☆名無しさん:04/03/02 00:04 ID:+VlgOy7G
すみません。
今日はイノセンスの特番ありますか??
823行殺きのこ ◆KINOKO.5cU :04/03/02 00:25 ID:???
特番見たよ。
押井キモ。あんなの国外に出しちゃいけない。
824あぼーん:あぼーん
あぼーん
825メディアみっくす☆名無しさん:04/03/02 00:33 ID:+VlgOy7G
有難うございます!
>>810
>>漢字三文字

 ウリはハングルニダ!
イノセンス特番
3/1 25:23〜25:28
/2 25:23〜25:28
/3 26:23〜26:28
/4 25:53〜25:58
/5 26:43〜27:13
「カウントダウン イノセンス」
<出演者> 竹中直人 ナレーター:松本志のぶ
キタ
オワタ?丁度見れなかった
やっぱすげぇ映像だわ
マジ凄い
831メディアみっくす☆名無しさん:04/03/02 02:04 ID:ffptL0r6
試写を観てきた。
前作のような肌に感じるようなショックはなかった。
全体的な評価は保留。
>>787
ヤベ‥‥
壁紙と関係ないけどサントラもしかしてツボかも・・・・
IGの中の人に社販で買っといてもらえばよかった・・・
川井憲次さんの音スキだわ。
833メディアみっくす☆名無しさん:04/03/02 06:23 ID:yaZtIyQm
2nd GIG第三話寒すぎ

なんだよ女泥棒CASH EYEって・・・・
nyで落としたからいいものの、こんなもんを金出して見せられたら頭くるね
前シリーズは煮え切らない下手な話ばかりだったけど今回のも期待できないな

駄作だ。
>>831
>全体的な評価は保留。

この言葉は嫌い。わたし消化不良といえばすむのに
835メディアみっくす☆名無しさん:04/03/02 08:49 ID:uzu6TIlj
分かりやすく形容するなら、「マトリックス」か「指輪物語」か「映画版ファイナルファンタジー」だな。

技術はすごいが、内容は無い。

あたかも「主張が存在して、自分だけがそれを理解したような気になれる」アニメ。
アンチキター
ファイナルファンタジーは理解したような気になれるような主張のかけらもないが。
838メディアみっくす☆名無しさん:04/03/02 09:18 ID:LLvqOPuL
>>835
ものすごい直球だったが。
普通に映画見てる人なら誰でも理解できるだろ。
>>838
色々と配球予想して頭イッパイで打席に立ってると、
ど真ん中の直球に「え?」となり反応できず、
逆に見逃してしまう場合があるのかも。



いや、野球したことないから知らんが。
840メディアみっくす☆名無しさん:04/03/02 10:08 ID:KHE0lqVI

餓鬼にも分かるように
(�∀�)良いのか(�A�)良くないのかハッキリしよう
>>835
とりあえず前者2つなら興行成績としては大成功だねっ!!


いや、全然わかりやすく形容できてないと思います
842メディアみっくす☆名無しさん:04/03/02 10:43 ID:YlPgp5g0
で、公開初週のランキングでは何位につくのだろうか、、、
指輪が1位として、、、2位は、、、うーん、、、
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1078118162/

436 名前:名無しさん@4周年[] 投稿日:04/03/02 06:34 ID:LndpL/2q
>>434
>でも、そもそも何故攻殻1が海外で受け入れられたのが判らない。
> それがごく一般的な日本人の反応ですよ。
> つまりあれは「芸術作品」なのよ。

そりゃ、ビジネスの視点に立って見れば甘すぎる考えでしょ。
イノセンススタッフもそこまで浅い考えで作ってるとは思えないね。

あれを「ジャパニメーションだ、アートだ」って、
見に行く海外の子供、大人、ティーン、カップル、家族を想像出来る?
日本には居ない層でも海外には居る?

ある一定数は居るかもしれないよ。
かつての日本でも、「AKIRA」辺りは結構広い層が見に行ってたからね。
でももう居ないんだよね。

> もうひとつ言うと海外で日本産アニメを支持する層は、日本でいうアニヲタとあまり変わんない。
> じゃなきゃ、わざわざ「ジャパニメーション」なんて括って分けたりはしない。

つまりこうでしょ?
そうすると、凄く狭いんだよね。

ギリギリで宮崎アニメだけが残っちゃう。
やっぱり、日本もディズニーに匹敵するスタジオを目指すべきなんだよね。
あー、ディズニーはそろそろヤバいから、ピクサーにしとくわ。
844ドラちゃん&のびちゃん:04/03/02 11:34 ID:???
   ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
D:このスレまだあったの(w N:>>842決まってるじゃん(w
D:SFなのに夢がないから駄目なんだよ
N:僕らは日本全国の子供たちを味方につけてるからね
D:「ワンにゃん時空伝」ヒット間違いなし…それに比べて(www
N:ど○えもん、あまりにも悲惨な結果になりそうだから秘密道具で
 イノセンスをヒットさせてあげようよ!
D:の○太君は馬鹿だなぁ(wwそんなのあるわけないじゃん(www
 不二○さんが子供たちに夢を与えるためにあえて嘘を描いたんだよ
N:本当に気の毒だねこの映画、こんなに頑張っているのに…(w
D:あまりにも気の毒だ…(w
N:…(w
D:…(w
845剛田武:04/03/02 11:39 ID:???
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  みなさんこんにちは。剛田 武です。
    /   ,∨∨∨∨∨  時節柄、お体を大切になさっていますか?
  /  /  /   \ |  きたる3月6日土曜日、映画館にて、
  |  /   ,(・) (・) |  "ジャイアンリサイタル"と称し、わたくし
   (6      ⊂⊃ |  剛田 武の熱きコンサートを開催致します。
   |    ____,| 師走に入って一段と寒くなってまいりましたが、
   |     \__/ / そのような寒さを吹き飛ばすつもりで熱唱致します
 /|         /\  剛田雑貨店特製素麺付き、全席指定となっております
                      絶対に来て下さい。
                      ・・・
タイアップ宣伝ってマジウザイな・・・ジブリ流らしいけど
タイアップする必要なんかないじゃん。
847メディアみっくす☆名無しさん:04/03/02 12:28 ID:YNo85MEq
自分の作家性と商業主義(娯楽性)との葛藤が押井の面白い部分でもあると思います。
最近はちょっと前者に傾きがちではありますが、今回はどうなんでしょうかね。
イノセンス













それは、押井の妄想と暴走
>タイアップ宣伝〜ジブリ流

ト〜シロ?  
300館規模で公開する映画なら普通タイアップぐらいするよ
850メディアみっくす☆名無しさん:04/03/02 14:02 ID:HV2Fv1Np
>>204
>ブエナビスタがDVDとビデオ発売するからディズニーも出資してる。

でもって「赤い」イノセンスDVDが発売される訳ですね。

>>429
ゼブラーマンは?

>>442,446
ウルトラセブンでウルトラフォークの発進シーンでの管制官の英語や
ヤマトの発進シーンやエヴァの難解な台詞のように、それっぽい雰囲気を
醸し出すBGMなのかもね。
前作見た方がいいんかねー?
>>851
時間があるなら見といた方がいいです。
あらすじだけなら↓(ネタバレ注意)
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1078185635/8-
853メディアみっくす☆名無しさん:04/03/02 16:16 ID:q8Pm7ofa
イノセンスの予告は指輪の劇場でやってるから、うまくやれば今まで指輪観た客がどかっと入ってくれる。
でも相手はアカデミー賞だからなぁ。>>842
試写会で俺の隣でシュークリームばくばく喰いまくってたやつ
いないか? 人間の喰い方じゃなかった・・・
>>854
なんかツボにはまった。気持ちよくワラタ
856メディアみっくす☆名無しさん:04/03/02 17:15 ID:wcnKpH4W
評論家に乗せられた一般人が見に行くかもしれないけど、所詮はオタアニメだからなぁ。

ポスターに押井の顔写真載っけたら楽しいことになると思う。
押井さんチョ〜サイコ〜ッス!!
前々から好きでしたけど今回のイノセンスはその中でも一、二をあらそう程の出来でしたッスよ!
内容の濃さなら人狼とイイ勝負ッスよ。映像だけなら今までで最強だと思うッス!!てか、凄すぎッスよあの映像は!
あの映像美に押井さん流のロマンの嵐が吹き荒れればそこは正に押井さんの腹の中って感じッスよ。
>>858っス
860858:04/03/02 18:48 ID:???
でもパト2が一番好きッス。
861859:04/03/02 19:08 ID:???
>>860
そうっスか
862メディアみっくす☆名無しさん:04/03/02 19:10 ID:QjXJu5GK
スタッフロールにでてきた、20人ぐらい西田(西野?)の
一族?が気になった・・・
なにあれ?
知ってる人教えてください。
863メディアみっくす☆名無しさん:04/03/02 19:17 ID:iNcKWATn
西田流っていう民謡の流派で、人形のテーマ謳ってる。
全部で70人くらいいるんだっけかね。>>862
864メディアみっくす☆名無しさん:04/03/02 19:20 ID:QjXJu5GK
>863
はぁ〜なるほど
ありがとございました・・・
そーいえば前作でも似たよな民謡調の挿入歌ありましたね・・・
あのキチガイじみた民謡歌ってる人達か。
いやあの歌よくわからんが凄いとか思ったけどw
恨みの歌だからね。気狂い上等ってところですわ。
あの曲は人形の冷たさ怖さが伝わってきた良かった。
今回はサントラも買いそう。
867メディアみっくす☆名無しさん:04/03/02 20:10 ID:vFalKv/i
実際に街頭で使ってみた時の映像。
http://coolsummer.typepad.com/kotori/2003/11/post_19.html
数年前にアメリカ・ビルボード・ビデオセールスで邦画史上初の
TOP1にランクされて以来、アニメファンのみならず世界中の
映画関係者からも高い支持を得た作品。

「マトリックス」のウォシャウスキー兄弟も強い影響を受けており
劇中に登場する「マトリックスコード」とよばれる文字の羅列は
攻殻機動隊のタイトル画面のデザインと酷似していてウォシャウ
スキー兄弟も公言している。

また大ヒット映画「タイタニック」の監督で知られるジェームズ・
キャメロンも実写版・攻殻機動隊ともいえる「ダークエンジェル」
を制作している。
折れはマトリックスの世界観はダークシティーにかなり影響をうけている
と思う。ついでにダークシティーの顛末は、これまた押井のアニメ
ビューティフルドリーマーのオチに酷似。

他にも鳩が飛ぶ所、機関銃で石柱を壊す所、ていうかあの
弾丸の弾道エフェクトも熱光学迷彩のエフェクトだし。
素子がコンボでケリ入れる所もなんか似た所があった。
870いよいよあと4日!:04/03/02 20:22 ID:R9SiufvE
「 イノセンス -INNOCENCE- GHOST IN THE SHELL 2 」

重みのあるアクションや空気感など、演出面で
世界的に反響が大きかったアニメ作品の続編です。

国内では、3月11日より 全国東宝系にてロードショー

【関連ニュース】

六本木ヒルズ「朝まで文化祭」(試写会)動画

http://www.innocence-movie.jp/comingsoon/meta/oshii300k_01.asx

「イノセンス」全米公開へ 近未来描く日本アニメ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040226-00000196-kyodo-ent

ケンタッキーフライドチキン「イノセンスパック」販売
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040206/kfc.htm

[公式サイト]
http://www.innocence-movie.jp/event/index.html
871メディアみっくす☆名無しさん:04/03/02 20:25 ID:iNcKWATn
てめー!!三月二日の四日後がなんで11日なんだよてめぇぇぇぇぇ!!!!!>>870
872メディアみっくす☆名無しさん:04/03/02 20:27 ID:OTWEL5G0
6日からです。
873メディアみっくす☆名無しさん:04/03/02 20:29 ID:OTWEL5G0
今週末に、劇場の前に人だかりが出来ます。
妨害工作キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
             <劇場公開マダー?
         ∧∧
     ,._,..(,,゚Дf二0_____.,:;:'"'"';:;ドォン!!
    と,__,.(,,つ;,=0,―' ̄ ̄ ̄ ''':;:.,.:;:'''
                   ドォン! 
             <あと4日ー
         ∧∧
     ,._,..(,,゚Дf二0_____.,:;:'"'"';:;ドォン!!
    と,__,.(,,つ;,=0,―' ̄ ̄ ̄ ''':;:.,.:;:'''    >>857
                   ドォン! 
877メディアみっくす☆名無しさん:04/03/02 20:48 ID:VcyZ+ds4
初日は混むよなぁ
878少佐:04/03/02 21:02 ID:???
>>877
     __|、__   ,|
    / | l  ∧\l |
  /   \\iYl//
  /    /ニニVニニゝ
 /   / /   \ |
 |  ./  ,(・)_(・) |ゝ
/  /____/ つ、_|
 ̄| ̄     ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  <  なわけねーだろ
 
/|         /\   \__________
879メディアみっくす☆名無しさん:04/03/02 21:08 ID:6yMl12r3
>>863

――アメリカ公開版では、エンディングにU2の曲を
使う予定でしたけれども……。

押井:最初はそういう話だったね。でも向こうのプロデューサーが
川井君の音楽を聴いて、えらく気に入ってくれたんです。
だから劇場公開版は川井君の曲を使った。
ビデオ版ではU2の曲を使うらしいけど。これは嬉しかった。
「どうだこのヤロー・・!!」って、若林君と握手しちゃった。
880メディアみっくす☆名無しさん:04/03/02 21:24 ID:6yMl12r3
押井:基本コンセプトは洋楽っぽく無いこと。
つまりはエスニック音楽なんだけど、国籍不明なもの。
でも民俗楽器は使わない。それはあまりにも安易だから。
どこかでほんとに頑張らないと、映画としての
音楽の主張が無くなっちゃう。
使えない楽器というのもたくさん出たよ。
まずピアノはダメ。いつも使ってるハープもダメ。
金管系楽器はほとんどダメ。木管系楽器も大部分がダメ。
パーカッション系も民俗音楽で使うようなパーカッションだけ。
それも正規の叩き方をしちゃダメ。ちなみに『攻殻』では、
ガムランの低音用のものを使用したんだけど、それを女の子の
柔らかい手のひらでペッタンペッタン叩いたりして音を作ったりした。
881メディアみっくす☆名無しさん:04/03/02 21:37 ID:6yMl12r3
押井:アメリカ映画には独特な音響の付け方があるんだよ。
ポリシーとか思想といってもいい。
キーポイントは低音の使い方なんだけど。
日本の低音は、人間の耳に聴こえるレベルの音なんだけど、
アメリカの低音は「空気の振動」そのものなんだよ。
アメリカでは「映画=見せ物」という意識が強い。
作品ではなく見せ物。いかに幅広い層の観客を楽しませるか、
そういった所に重点が置かれている。
そこから、いかに観客をひきつけるかという観点にたった、
音作りという考え方が生まれてくる。
    ___
   /     \
  /   ∧ ∧ \  
 |     / ヽ  | 
 |     )●(  |  自由を選んで孤独を背負って氏ねよおめーら
 \     A    ノ
   \____/
   ノ(へへ
883メディアみっくす☆名無しさん:04/03/03 10:56 ID:9hRJR3RS
OST買ってくる
サントラいつ頃からレンタルできるかなぁ
地上波SACのOP直後にやってた劇場版DVDのCMでBGMにかかってた曲は
作品内で使われたものなんですか?
当時のサントラ情報とかだれか教えて下さいな
それはおいといて、おまいら
吉川英治版マンガ宮本武蔵 (1) 講談社+α文庫
を読めれ!
コマ割りから構図からデザインまで
何もかもそっくり!
どーなってんの?
ナニとそっくりなのかかかんかい

スラムダンクか
インセノス
イモセンス
犬扇子
イヌチャンマウンテン
囲碁扇子
「ドラ○もん」はさておき「ワ○ピース」よりかは売れてホスイ
ワ○ピースは最初は面白かったけど、空島に逝ってから変わった
あきらかに前より敵が強くなってるのに戦闘中にふざけすぎだ
感動がなくなりつつある
青海編で手に入れた人気で今も続いてる感じがする
だから内容がをつまらなくても人が沢山入るのがうざい
そんなリアル厨房みたいなこと言うなよ
>>893
コナンでも見とけよ
896893:04/03/03 16:57 ID:???
>>895
そーしときます
それはそうと、おまいら
「バガボンド」パクリ疑惑だにょ!
吉川英治版マンガ宮本武蔵(1)神田たけ志、講談社+α文庫
を読めれ!
コマ割りから構図からデザインまで
何もかもそっくり!
どーなってんの?
>>897だにょ
899メディアみっくす☆名無しさん:04/03/03 17:49 ID:5yJOrBrM
素子みつかんねーよボケ
900787:04/03/03 17:56 ID:???
>>899
このスレ全部読めボケ
787 :メディアみっくす☆名無しさん :04/03/01 14:20 ID:???
   壁紙どこ?( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ココ↓
   http://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/cinema/innocence/index.html
                  (・∀・)ニヤニヤ
901メディアみっくす☆名無しさん:04/03/03 20:21 ID:CHauHrba
イノセンスの





     顔が機械になるやつ凄すぎ!!!


              おまえらぶっちゃけ小便ちびるぐらい

                            

             ビビってるべ??
902メディアみっくす☆名無しさん:04/03/03 23:10 ID:HB79MzNW
>>900
スクリーンセーバーないずらヽ(`Д´)ノ
>>902
そのページの左下にある「素子を探せ!」の下のフラッシュ?をクリックだべ
904メディアみっくす☆名無しさん:04/03/04 00:49 ID:CbAEB7lL
今日、試写会で一足先にみてきました。絵にお金をかけているのは良く分かったんですが・・・
話の内容がスカスカで、S.A.Cを観ていて期待していただけにがっかりしました。
S.A.C.はアレだけ時間があるからな。
映画の時間に収めようとすると、あまり内容を濃く出来ないのは
しょうがないんじゃないかな。

にしても、S.A.C.は伏線の張り方とか、マジうまいな。
>>899
殆ど徳間書店のサイトでよく見つかるよ。
イノセンス関連本のところクリック。
907 :04/03/04 01:20 ID:???
で、おすぎはどう評価してるの?
見ないんじゃないのか。アニメなんて。
千と千尋とかの評価も見た覚えないし。
もののけ姫でアシタカのフンドシ姿に興奮>おすぎ
>>904
オイオイ、SACの脚本だって幼稚で穴開きまくりだろ
他の最近のTVアニメのホンがSACより更に幼稚なだけ。

イノはストーリーを単純にした分その点ではマシだったと思ったがな。
どうせI.Gの(絵はともかく)脚本なんて常にカスなんだし
バトーのフンドシ姿があれば、あるいは・・・>おすぎ
罵倒されるのがオチだろう。
>>907
おすぎですっ!
観ないと踏んづけてやる!そのうえ掘ってやる!!
>>906
壁紙だけでやっぱりスクリーンセーバーないずら
惜しい、来るらしいで。

イノセンス公開前夜祭
ttp://www.clubasia.co.jp/ig_festa/index.html

見つけたら、文句つけてやるっ!
おいおい、スカスカって穴が開いてるって意味じゃないだろ。
どう考えたって内容が薄いってことだろ。
>>916
今回のは一般の人にも分かりやすいように作ってあるからね。
従来の攻殻っぽい密度で作っちゃうとそれこそOL置いてけぼり。
てるつきーーーーーーとよむなり
919メディアみっくす☆名無しさん:04/03/04 12:53 ID:qE2qzo5/
「攻殻機動隊 -STAND ALONE COMPLEX-」(テレビアニメシリーズ)

http://www.irradiance.net/NewStuff/Animation/Ghost%20in%20the%20shell/gits-sac-opening.mpg

「人狼」
http://www.irradiance.net/NewStuff/Animation/JIN-ROH%20?H ̄T.mpg

「 イノセンス -INNOCENCE- GHOST IN THE SHELL 2 」(劇場版シリーズ最新作)
http://www.irradiance.net/NewStuff/Animation/Innocence-Promo.mpeg


(「REALPlayer」で再生できない場合は、「WindowsMediaPlayer」で再生。
 まず、ダウンロードした[ファイル]を選択して右クリック→
 [アプリケーションで開く]でメディアプレイヤーを選択で再生。)
         _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"   
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !   バトーしてヤルわ!
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
921メディアみっくす☆名無しさん:04/03/04 13:44 ID:Ai9LFNcC
とりあえず身の程にあった批評をするべきだね。
自分の嗜好に合わなくて嫌いっていうならともかく、中身スカスカとか穴だらけ
とか、文章センス皆無な個人的論評はやめた方がいい。恥ずかしいぞ。





922916:04/03/04 14:38 ID:???
>>917
俺は別にスカスカだとは思わないがな。
>>905に書いた通り時間相応だと思うよ。
         _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"   皆、金出して観に逝きなさい
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !   そのあと、バトーするなら許すわ!
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
924メディアみっくす☆名無しさん:04/03/04 15:23 ID:h/Jx9XaU
解った身の程に合った批評するね。
「全然おもしろくない」
925メディアみっくす☆名無しさん:04/03/04 15:38 ID:2nrYL7jb
ビューティフルドリーマーとどっちが面白い?
926メディアみっくす☆名無しさん:04/03/04 15:58 ID:qggKlIgz
そっち。ちゃんと逃げないで大衆と向き合ってる。
927メディアみっくす☆名無しさん:04/03/04 16:20 ID:0xY788o8
時間と空間と中枢神経の映画。
ttp://www.1101.com/innocence_talk/index.html
聖書大好きバトーはシャアのセリフを引用するオタクと変わらない
ttp://artifact-jp.com/mt/archives/200403/biblebatoh.html

ふと思ったのは、イノセンスは、なんというか「面白さの次」を
目指してるような気がするナリよ。
928メディアみっくす☆名無しさん:04/03/04 16:21 ID:qggKlIgz
「面白くなさ」ってこと?
イノセンスって、内容から考えたら万民向けじゃないだろ。
プロモーションでそれなりに知名度は高くなってるかもしれないけど、
人ってなに?みたいなことを考えたことない人がふらっと見てみて、
「良かった!考えさせられた!」とは思わないだろうな。

なんか、ジブリがプロモーションしてる理由ってのは、
アニメでの映像表現ははココまで来た!っていうような点を
示したいってだけな気がする。
930メディアみっくす☆名無しさん:04/03/04 16:29 ID:0xY788o8
>>927
マジレスすると、「実のある体験」とか、「効能」とか。
俺もまだ見てないから感想読んだだけの予想だけどなw
931メディアみっくす☆名無しさん:04/03/04 16:32 ID:0xY788o8
間違えた。>>930は、>>928へのレスね。
932メディアみっくす☆名無しさん:04/03/04 16:49 ID:8Z+l02hJ
タチコマスクリーンセイバー
http://www.playstation.jp/scej/title/kokaku-s/
933メディアみっくす☆名無しさん:04/03/04 17:01 ID:sLsEaMSc
ジブリがプロモしてるのは単に宮崎だけでアニメ界をもたすのはしんどいからでしょ。
934age:04/03/04 17:11 ID:???
昨日試写会いって見てきた。
なんにも知らない人が見たら、サッパリ分からないだろうな・・・。
935メディアみっくす☆名無しさん:04/03/04 17:43 ID:JlaO5E3E
もうガマンできない(*´Д`*)ハァハァ
936メディアみっくす☆名無しさん:04/03/04 18:06 ID:8Z+l02hJ
SACのゲーム1stステージすらクリアできないよ
937メディアみっくす☆名無しさん:04/03/04 18:08 ID:uiy8x8Zf
何にも知らない人間の心配せんでええ思うで。
そっから「知りたい」って好奇心が湧かない人間の事は心配せなね。>>934
もうサントラ売り出してるんだよね。
やっぱ買うとしたら見てからのほうがいいよね。
>>938
見てからの方がいい!
つーか、見たら帰りに買って帰ると思う。間違いない。
940メディアみっくす☆名無しさん:04/03/04 18:23 ID:9RQ6v5jR
>>919 

ああああと一日!
賢きものは陸路を行き、愚かな者は水路を行く。
と押井が言ってた。

オタとかインテリとかは、考え抜いた末に本質にたどり着くが、
ぼけーっとしてる人は、すいすい〜っと本質にたどり着いちゃうんだとさ。
942メディアみっくす☆名無しさん:04/03/04 18:53 ID:ZH4VwQNR
ステージ1のコンテナ登れない人、手を上げて?
>>940
(゚д゚)バーカ
>>942
       ハ〜イ♪   ☆彡
               /
 ``)      ∧_∧  /
`)⌒`)     (*゚ー゚)/)
 ;;;⌒`)≡≡ ⊂   く
  ;;⌒`)⌒`) ノ  つつ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
TSUTAYA行ったらサントラもう売り切れてた。

人気があんのか?それともただ入荷数が少ないだけ?
946942:04/03/04 19:27 ID:ZH4VwQNR
だれかマジで教えて
947メディアみっくす☆名無しさん:04/03/04 19:28 ID:HKS/XbpO
無料のすごいの見つけた!携帯限定だけど(ニガ)http://www.80607.jp/?see70
登録したらプレゼントもらえたYO
>>947
個人情報漏洩というプレゼント?
949無記名 ◆tsQRBnY96M :04/03/04 20:02 ID:???
僕があるソースから得た情報によると公開まであと5日らしい
私が得た独自のソースでは舞台挨拶がLIVE中継されるらしい
951無記名 ◆tsQRBnY96M :04/03/04 20:21 ID:???
PS2の攻殻SAC攻略のソースが無いんだよぉォーーー
ゲーム板は役に立たないし漏れはどうしたらいいんだ!?
953メディアみっくす☆名無しさん:04/03/04 21:03 ID:ZH4VwQNR
今日、新宿紀伊国屋でイノセンス関連の出版物たち読みしてたら
カップルが来て浅い知識を語っていた。

広く知られるのはいいんだけど ジブリ映画みたいに大衆に媚を
売った結果つまらなくはなって欲しくないなぁ・・・
いっぱい売れるより、濃くて強烈なほうが
シロマサの作品らしくていいのになぁ
あれだね、好きだったインディーズバンドがメジャーデビューしちゃった時の心境。
>>953
シロマサは大丈夫でしょう。
多くの人がナウシカのマンガを読んだ事がないのと同じで、
原作読むにまでは至らないと思うよ。まずSACに行くだろうし。
>>955
SACに行くのかな?系列から行ったらGISだとおもうけど。
あー、今の知名度じゃSACか。
957メディアみっくす☆名無しさん:04/03/04 21:27 ID:tb1EH0YR
>>953
濃くて強烈だからこんなにニューアンチが湧いて来てるのでは。
アンチってそんなにいる?
数はさほど多くないが、粘着率が極めて高い。
>>952
一般層がゆるく支持するようになっても
ファンには無問題。出来あがってるんだから。
(これから作るんじゃないからね)
分からないからって「やっぱりオタク向けだよねぇ」とか言われるより
ずっと良い。
押井は自分の作りたいようにしか作らないから、そこらへんは大丈夫。
もし妥協するような人間だったら、既に妥協してた筈。
(アメリカ会社が脚本直せば金を出すという申し出を断ったのは
押井本人。その時妥協していれば、ギャラはもっと取れたのに)
ごめん、シロマサのことだったか(失敬
962メディアみっくす☆名無しさん:04/03/04 23:14 ID:b6hofXfj
今回のターゲットはアメリカを主に考えているようでした。まるでブレードランナーのような世界観でビックリ。
台詞は、シリーズや原作から色々なところからのつぎはぎでオリジナリティーに乏しい様に感じました。
映画を見た後、テレビブロスノ批評を呼んで思わず納得してしまいました。
楽しみにしている人には申し訳ありませんが今回は失敗の予感。
やはり押井監督に直言できる人がいなかったのかなあ。

964メディアみっくす☆名無しさん:04/03/04 23:27 ID:ZCYKqByn
今日川崎の映画館で見てきました。
ねたばれする気も無いけど、まっさらな気持ちで行きたい人は、
見ないほうが良いかも・・・

前作は、原作を読まずに見たので、衝撃的でしたが、
今回は原作を読んでいたのでやはりストーリーにはがっかりしました。
何よりも先が読めてしまうのが苦痛でした。

すごく楽しみにしていて一日中フォロウ ミーを聞いて寝れなかったのですが・・・

ターゲットが良く分からんのです。
一作目のファンで原作を読んだりしている人は物足りないだろうし、
連れってった興味の無い彼女(1作目はビデオを貸して予習させた)は
ポカーンって感じでした。

原作を読まず、一作目を見ただけの人が一番楽しめると思います。

ということで原作を読んだ人は肩透かしを食らうと思うのでほどほどに
楽しみにした方が良いですよ。

DVDは買いますが。
>>962
別にイノセンスをマンセーするわけではないが、
「能書きたれている暇があったら映像で語れ」などという
ブロスのミルクマン斉藤は、
この映画にかぎらず映像を根本では小馬鹿にしているのだなあ、
と思った。

だって映像語りまくってるし。くわえて言葉も語りまくってるだけ。
ミルクマンって、言葉を映像に従属させたいんだなあ。
つまんない人だ。
>>964
条件に当てはまってる・・・ 
俺は楽しめそうだな
>>964
原作も読んでるが、アバを楽しめたんだから猛万対
968メディアみっくす☆名無しさん:04/03/05 00:14 ID:tw7LfEeY
>>964

そうですか〜

う〜ん、やな予感はあたってたのかな><

ま、実際見てみなきゃわからないけど・・・
原作読まず、前作の映画見て、その後のアニメシリーズ26話見て、今S.A.C 2nd
を見ている者だが、あんまりおもしろくなかった。
前作の映画の方がおもしろいな。
970メディアみっくす☆名無しさん:04/03/05 01:42 ID:ZPIn3rPn
>>964
ターゲットが判らないって意見はよくきくね。宮崎駿が「十歳ぐらいの少女に向けて」って
言ってたのと対照的だね。

で、結論から言うと、これ、僕の為の映画だから。
971メディアみっくす☆名無しさん:04/03/05 02:52 ID:Sw+E92J9
まだ見てないんだが
それほどマニアでもない人なら
多分、美術館なんかに行くつもりで見に行きゃいいんだと思ってる。
映像とふいんきを楽しむつもりで。
しかしやはり映画として楽しみたい人なら
人形やら犬なんてのはまるっきり無視してバトーとトグサに
思いっきりフォーカスして見りゃいいんじゃないかと思ってる。
972メディアみっくす☆名無しさん:04/03/05 04:03 ID:xsCbp3cG
>>970

×ふいんき
○ふんいき
973メディアみっくす☆名無しさん
押井本人は、この映画が糞だってこと気付いてるんだよね?