イノセンス-INNOCENCE- 7体目

このエントリーをはてなブックマークに追加
8名無シネマ@上映中
イノセンス-INNOCENCE- 5体目 578氏作
Ghost in the shell 攻殻機動隊あらすじ(※ネタバレ注意)


"企業のネットが星を被い電子や光が駆け巡っても国家や民族が消えてなくなるほど情報化されていない近未来"

ネットワークが地球を幾重にも覆い尽くし,コンピューター犯罪やサイバーテロが日常化した時代
政府は、非公然で首相直属の特殊部隊・公安9課=通称“攻殻機動隊"を誕生させ、
攻殻機動隊は公的機関で対処できない犯罪に対し、暗殺、ハッキング等の特殊作戦を行う事を許された。
ある日、9課のリーダー的存在の草薙素子、通称"少佐"は他人の記憶や行動を支配する電脳ハッカー、"人形使い"を巡る捜査を開始。
そして草薙とその相棒バトー、草薙が警察より引き抜いた新人トグサの活躍により人形使い事件は解決したかに見えたが、
記憶を書換えられた被害者達を前に草薙は、脳以外の全てを機械化された自分の根拠に不安を感じる。

そんな折、義体製造企業がハッキングされ独りでに義体が作られるという事件が発生。
九課に届けられ分析されたその義体の中には脳がないにも関わらず"ゴースト"らしきものがあった。
「あの義体、あたしに似てない?」バトーに問う草薙。
捜査しようとする六課に外務省公安六課の中村課長が現れる。
目的は九課が預かる義体の引き取り。理由は義体の中にあるのがあの人形使いのゴーストコピーであり、本人のいた国に証拠として送る為だと云う。
六課の行動がおかしいと気づいた草薙らが見守り、義体の分析をするために中村にとともに居る専門家の前でその義体は突如喋り始め、
最初から自分に肉体は無かった、自分はプログラムであるとして六課への引き渡しを拒絶、
「自分はプロジェクト2501、ネットの海で生まれた生命体だ」として亡命を宣言する。
その瞬間、身を隠していた公安六課の襲撃に遭い義体は持ち去られる。




9名無シネマ@上映中:04/03/02 12:52 ID:4fxB9scQ
今更なんだろうが、
イノセンスの前売りをローソンで予約。


二十日以降って何よ。後売り券じゃねえかぁぁぁ
10名無シネマ@上映中:04/03/02 12:52 ID:bT95LeUd
九課イシカワの捜査により人形使いは外務省の作ったプログラムと判明、
草薙らの追跡と激しい戦闘の後、ついに人形使いと草薙は対面する。
人形使いは、9課に義体が持ち込まれるようにしたのは草薙と会いたかったからだとし、融合しようと申し込む。
そして、それによって自分は模倣子を残して死ぬ事が出来、草薙はネットワーク上の自由な存在になれるとした。
提案を受け入れる草薙。草薙の中に降り注ぐ光となる人形使い。
その刹那、六課に狙撃される草薙と人形使い。。。

20時間後、バトーによって救出された少佐の頭部はヤミで売られていた少女型義体に収まっていた。
いつまでも自分のところに居て良いと申し出るバトーに、人形使いも草薙素子もこの世に居ないとして別れを告げ、
再会する時の合い言葉を残して立ち去る少佐。
そして彼女は無限のネットの海へ潜っていった。
11名無シネマ@上映中:04/03/02 13:18 ID:yFxEFXp/
初日舞台挨拶の日の6日はバイトだった・・・。
どうしようか、誰かに代わってもらわないと。
12名無シネマ@上映中:04/03/02 13:59 ID:Iklmtnru
さぁて、ジェロ氏が流れ込んできますよ皆様
13名無シネマ@上映中:04/03/02 13:59 ID:kDlKuxvr
>>12
もういいからNG登録してくれ。みんなしてるし。
14名無シネマ@上映中:04/03/02 14:02 ID:/o3IFqUb
なんだかんだいって相手してるヤツは気持ちよくなりたいだけ。⇒つまり同類
15名無シネマ@上映中:04/03/02 14:04 ID:Iklmtnru
では14も同類と言うことですね
16名無しシネマ@上映中:04/03/02 14:09 ID:I8oHdPUn
今日はラジオ日本で14:45から
オシイ氏出演らしいよ。
17名無シネマ@上映中:04/03/02 14:10 ID:pzGf1x/4
既出かもだけど
14時45分から「ラジオ日本」に押井監督出るよー
18名無シネマ@上映中:04/03/02 14:11 ID:pzGf1x/4
あ、かぶった…。
19名無シネマ@上映中:04/03/02 14:14 ID:H6m07QK3
ラジオ日本てどこの局よ・・・
20名無シネマ@上映中:04/03/02 14:20 ID:ogPZT4Qt
ラジオ日本って関東ローカルだね
21名無シネマ@上映中:04/03/02 14:22 ID:RW+/rmX+
どこかでセリフ辞典作ってくれないかな?
22名無シネマ@上映中:04/03/02 14:26 ID:H6m07QK3
1422KHzね
都内なのにノイズに埋もれてほとんど聞こえませんよ(´・ω・`)
23名無しシネマ@上映中:04/03/02 14:26 ID:I8oHdPUn
あとおまけ。試写会当たらず組の方、
今後雑誌などで催される懸賞や、この前放映された
イノ特番の視聴者プレゼントにこれから応募する時に、

1、トイレ掃除をまめにする。タオルはもちろん毎日替える。
  隅っこの埃ははらい、緑の鉢物を置いてみる。
  ちなみに、七福神では弁財天が雪隠の担当。
  弁財天はお金の神サマなので
  トイレをキレイにすると金運もあがる。
2、玄関の掃き掃除を毎日する。ガラス戸ならステンドグラスシール等、
  何か貼っている場合はとる。ガラス戸、扉とも毎日布拭きしましょう。
  花瓶など、水をはる物もついでに撤去。玄関に水があると家を支える人の
  出世運が下がりますので。花を飾るのなら鉢物をオススメ。
  最後に外界に面した2隅に盛り塩をすればさらにぱわーUP。
3、自分の部屋もきれいにすること!埃の立たない部屋になるべくしましょう。

…風水ですが実行してみてケロ。最近出していないけど、
普通の人より当たってます。この前当たったカニはうまかった…
24名無シネマ@上映中:04/03/02 14:45 ID:sEPMrGjP
よーし、前売り買ってきた
窓口のネーチャンが怪訝そうな顔しとった
スーツ姿のヲタは変ですか
25名無シネマ@上映中:04/03/02 14:51 ID:pzGf1x/4
地元の金券ショップの話だけど、つい先日までイノセンスのチケットいっぱい
置いてあったのに今日見に行ったら全部売れてた。

ちなみに1280円で販売してますた。
26名無シネマ@上映中:04/03/02 14:51 ID:kDlKuxvr
明日も出るのか。
27名無シネマ@上映中:04/03/02 14:51 ID:UVCYKQWx
原作はフチコマなのに
アニメはタチコマなのか理由わかる人いますか?
28名無シネマ@上映中:04/03/02 14:56 ID:H6m07QK3
ラジオ、昨日からやってたのかよ!これも一週間通しかよ! _| ̄|○
誰か昨日の概要教えてくらさい
29名無シネマ@上映中:04/03/02 15:05 ID:nqIqKzqf
>>9
え?
なにそれ?
俺も今日ローソンで鑑賞券買ったけど
直ぐに発行してくれたよ。(安っぽいプリントで)
まさか、店頭じゃなくてネットで予約したの?
30名無シネマ@上映中:04/03/02 15:10 ID:9nKTARuv
>>27
どっかの会社がフチコマの名前を商標登録(?)したらしく
使えないそうです
31名無シネマ@上映中:04/03/02 15:18 ID:xxRwLkUI
>>29
グッズ付きにしたんだろ。
32名無シネマ@上映中:04/03/02 15:22 ID:JOwIbg2f
>>27
やっぱりキャシャーンも気になるんですね(w
紀里谷監督みたいなイケメンが女性誌で押井作品について語ってくれると
一般女性も取っ付いてくれるんでしょうけどねぇ。。。
33名無シネマ@上映中:04/03/02 15:26 ID:nqIqKzqf
イノセンスとハウルは自分の中で期待が盛り上がってきてるんだけど
スチームボーイがどうも盛り上がってこない。
34名無シネマ@上映中:04/03/02 15:28 ID:pzGf1x/4
>>33
それが普通の感覚だ(w
35名無シネマ@上映中:04/03/02 15:48 ID:/o3IFqUb
ハウルの予告、イノセンスの試写会でやってたよ。
なんか鳥人間みたいのが空飛んでた。ハーピーってやつかな?
激しくエンタメの予感がした
36名無シネマ@上映中:04/03/02 16:04 ID:fxBQrAd+
何か前のスレでこの作品で引退とか言ってるけど大嘘だよ(笑。
もう一部のスタッフは次回作にかかってるのに。
一応候補は2つあって、イノが大当たりすれば作りかけでやめた
あれを再開で、今一ならあれの実写版だそうだ。
何でもあの作りかけを完成させるには100億かかるらしい(笑。

まあ監督は暫くは犬漬けの毎日だろうけどね。
37名無シネマ@上映中:04/03/02 16:05 ID:gr+gYq0h
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/ghibli/cnt_eventnews_20040302a.htm

着ぐるみバトーでけえよ
押すヰちっちぇえよ
38名無シネマ@上映中:04/03/02 16:13 ID:gNjulIhk
ghost in the shellの冒頭で素子が生理中だの言ってたが義体に生殖能力はあるのか?
39名無シネマ@上映中:04/03/02 16:14 ID:imTsY70Q
試写会から出て来た人の感想(インタビュー)を観たんだが

「誰もストーリーに対して感想を言っていない」
映像がどうとか音楽がどうとかばっかり・・・
分かる気がするがw
40名無シネマ@上映中:04/03/02 16:15 ID:H6m07QK3
生体としてのリズムの谷間って意味じゃねーの
41名無シネマ@上映中:04/03/02 16:17 ID:H6m07QK3
>>39
カットしてるんでしょ。てか、普通切る。
予告や広報として露出してるぶん以上の
内容に関する具体的な先入観は持って欲しくないだろうし。
42名無シネマ@上映中:04/03/02 16:18 ID:n8dSKcT2
整理中って言ってるのか生理中って言ってるのか謎だなって思ったの覚えてる。
生理なんか無いだろ。>>38
43名無シネマ@上映中:04/03/02 16:19 ID:SzYWDBDd
>>37完全にジブリ映画扱いだな
激しく詐欺じゃん

バトーの着ぐるみ、もっとアップで見たい
44名無シネマ@上映中:04/03/02 16:20 ID:H6m07QK3
>>42
生理なのよの台詞は原作にもあるよ
45名無シネマ@上映中:04/03/02 16:24 ID:jeOlNTQc
別に生殖能力がなくても、生理はあるだろ。
脳に由来するわけだから。
46名無シネマ@上映中:04/03/02 16:25 ID:/o3IFqUb
サイボーグだが、生理があるという信号を擬似的に作っているんだと思われ。
人間らしさをわざと作ってるってことじゃないの。
だから作品のテーマとしての伏線になってる
47名無シネマ@上映中:04/03/02 16:26 ID:/o3IFqUb
原作の場合ノリとしてジョークの可能性もある。
48名無シネマ@上映中:04/03/02 16:27 ID:n8dSKcT2
俺もサイボーグの自虐ジョークだと思った。女じゃない自分への皮肉というか>>47
49名無シネマ@上映中:04/03/02 16:28 ID:bw32I2vH
生理もSEXもあるが、妊娠はねーだろうな
特に少佐の場合は子供の頃に肉体失ってるし
50名無シネマ@上映中:04/03/02 16:29 ID:H6m07QK3
で、この話題何ループ目?
51名無シネマ@上映中:04/03/02 16:30 ID:gr+gYq0h
小煩い男どもを黙らせる女の武器ですよ>生理、妊娠ネタ
52名無シネマ@上映中:04/03/02 16:31 ID:H6m07QK3
>>51
十兵衛ちゃんも使ってたな
53名無シネマ@上映中:04/03/02 16:31 ID:n8dSKcT2
押井の素子に生理があったら困るだろ。子作りサイボーグなんかいらんし。
伏線だったら尚更生理があったら困る。
54名無シネマ@上映中:04/03/02 16:35 ID:Luh4mLZE
俺もジョークと思った。
そのシーンでプって笑ってしまった
55名無シネマ@上映中:04/03/02 16:42 ID:JOwIbg2f
腕がチョン切れても腕があるように錯覚するのって「げんし」だったかな?
SAC7話のマルセロ=ジャーキーの話みたいなの。
そういうのもあるくらいだから生理痛くらいはあるんじゃないの?
56名無シネマ@上映中:04/03/02 16:56 ID:bw32I2vH
サントラ買うて来た人おらへんの?
57名無シネマ@上映中:04/03/02 17:01 ID:kue6VN2g
http://www.gofishpictures.com/GITS2/
更新されてるよ
設定画、トレイラーとか
58名無シネマ@上映中:04/03/02 17:01 ID:H6m07QK3
本編見る前には買わない主義でつ。
聴いたことのある曲が出てくるのイヤなんだよ。下手するとダレるし。
59名無シネマ@上映中:04/03/02 17:03 ID:bw32I2vH
>>58
なるほどね
俺は聞いて膨らませてからいく性質だけど
(裏切られる事も多々あるが)
今回は金がねぇOTL
60名無シネマ@上映中:04/03/02 17:07 ID:bT95LeUd
ポスター付くのってタワーレコードだっけ?
61名無シネマ@上映中:04/03/02 17:09 ID:JOwIbg2f
未見の人はまだOSTを買わない方がいいと思うよ。
音で感動が数倍変わると思う。
で、見終わったらOSTほしーってなると思う。
62名無シネマ@上映中:04/03/02 17:14 ID:MfrRrpAd
>>38
原則として素子には(生身の)生殖器も性腺も存在しないので生理は起こり得ない筈。
そもそも第二次性徴が始まるかどうかという微妙な年齢で全身義体化してるので、
彼女が過去に生身のときに生理(というか初潮)を経験したどうかも疑問(経験して
いなければ今自分が生理中かどうかも分からないからね)。
そこで俺はこの「生理」を作者が脳に於ける性差を表現したかったのではないかと解釈している。

つまりこの「生理」ってのは実際に経血を起こすんじゃなくて、脳を「人間らしく・女性らしく」
保ち続けるには生身の人間と同等の内分泌系が必要(ホルモンは脳にも作用する)だから、
女性ホルモンの分泌周期という意味で「生理」という語を用いたと解釈している訳。

林檎種のブリちゃんにもちゃんと精巣(というか生殖器?)が存在するってシロマサが
設定してるのもそれと同じ理由で、女性のように明確な性ホルモン周期が存在しない
男性にも男性らしい脳を保ち続けるにはやはり性ホルモンが必要ではないかと。

草薙の「生理中なんだよ」という台詞は、これらの事情を踏まえた上での彼女なりの
ジョークでは。でもその一方で「たかが義体にそこまで面倒極まりない機能を
盛り込むかねえ?」と思えなくもないが。
63名無シネマ@上映中:04/03/02 17:15 ID:H6m07QK3
>>62
同じ事を三行で書いてる人がいるよ
64名無シネマ@上映中:04/03/02 17:16 ID:MfrRrpAd
リロードしてなかったから凄い亀レス遅レスになってる。・゚・(⊃Д⊂)・゚・。
65名無シネマ@上映中:04/03/02 17:19 ID:Q9BjU/Ex
>60
タワレコのポスターって抽選じゃないの?
66名無シネマ@上映中:04/03/02 17:23 ID:pzGf1x/4
>>57
やっぱクイックタイムは(・∀・)イイ!!ねぇ
途中で途切れないし画質もキレイだし。
67名無シネマ@上映中:04/03/02 17:58 ID:DTbA+Qu/
>>そこで俺はこの「生理」を作者が脳に於ける性差を表現したかったのではないかと解釈している。

生理が起こり得ない事を皆が知ってる上での、素子流のジョークですよ。
68名無シネマ@上映中:04/03/02 18:08 ID:XcBZJDC+
決して一般向きの映画でないことは死ぬほど判るが、
これが映画FFなんかと一緒くたにされるとしたらそれは悲しすぎる。
69名無シネマ@上映中:04/03/02 18:11 ID:RQd2p9/K
うるせーばかって意味だろ
70名無シネマ@上映中:04/03/02 18:30 ID:+Y3LVecy
たった今、密林からOSTキター!!
今聴いてマツ。
71ネタバレ注意ナ:04/03/02 18:32 ID:pXe7gaX5
今から試写会言ってまいります!
終わったら感想書きますゆえ
72名無シネマ@上映中:04/03/02 18:49 ID:C4AluVal
あさってある試写会に応募したのに連絡こね('A`)
73名無シネマ@上映中:04/03/02 19:06 ID:UXfNKIOG
実はその生理云々よりも直前の代田瑞穂と外交官の会話の方が伏線だったりしてる。
「バグの無いプログラムは存在しないが、デバッグ不可能なプログラムも存在しない。違うか?」
「あなたは解っていないんだ!そもそもあれはバグなのか?プロジェクト2501に必要だったのは・・・」
っていきなり2501が出て来てる。
脚本がホントよく出来てる。
74名無シネマ@上映中:04/03/02 19:08 ID:SzYWDBDd
俺はあさって試写会に行きます
でも天気予報によると雪が降るらしい
75名無シネマ@上映中:04/03/02 19:09 ID:imTsY70Q
>>71
>>1
>公開日以降をネタバレ可とします。
>それまで試写会組の方は、未見組の期待を煽っていて下さい。
実質殆ど守られていないのが現状だが、
私達はこれを約束しなければならないスレで繋がっているという事を忘れないで。
76名無シネマ@上映中:04/03/02 19:20 ID:e0J661lZ
>>68
そのための鈴木Pだから
77名無シネマ@上映中:04/03/02 19:26 ID:JGgt7uEI
>>73
なんの前情報も無いままイノセンスの試写会に行って
全然2501の意味なんて気付かずに見終わってしまった・・・
後から公式ホームページで2501をさがせ!とかいっているのを見て
のけぞった。他のみんなは、気付いていたのか??そうなのか?
78名無シネマ@上映中:04/03/02 19:30 ID:JJKjKMQM
>>71
ネタバレは下のスレへ щ(゚Д゚щ) カモーン

【試写組】イノセンス ネタバレスレ【語りやがれ】(アニメ板)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1076819533/
79名無シネマ@上映中:04/03/02 19:42 ID:RU41S0WL
初日の舞台挨拶、全世界へ向けストリーミング配信だと。
ttp://www.innocence-movie.jp/comingsoon/live.html
生で観に行く椰子は、ちゃんとした服装で鯉!










って、何着てきゃえぇんねん(;´Д`)>漏れ
80名無シネマ@上映中:04/03/02 19:48 ID:cHvjG6K3
>>79
犬のトレーナー以外に何がある!
81名無シネマ@上映中:04/03/02 20:01 ID:s3XKI8JJ
>>9
>>29
>>31

げ、そうか、勘違いしてた。
引換券を映画館に持っていけばすぐ発券してもらえると思ってた。
初日行こうと思ってたんだが、さてどうするかな・・・
82名無シネマ@上映中:04/03/02 20:11 ID:t8HZc/kO
>>27

亀レスでスマソ。

原作のフチコマとアニメのタチコマは別物。
タチコマ作った人がSACのDVDで言ってた。
83通行人さん@無名タレント:04/03/02 20:16 ID:6OtIkptz
今、試写会行ってたんだけど、さんま御殿が見たいと思って、
30分で出てきてしまった。これならレンタルビデオでもいいかなと・・・。
3D映像は、トゥームレイダー2なんかでもなかったかな?

うちは地方なので、押井のことを知らず、ジブリや全米公開というのに
つられて来た人が不憫に思えた。前の席のおばちゃんは、すでに30分で舟を漕いでいた。

見る人は少ないけど、マニアがDVDなどの2次商品を
たくさん買うので、とりあえずペイはするといういつものパターン
だなとも思えた。
84名無シネマ@上映中:04/03/02 20:18 ID:H6m07QK3
キタキタ(・∀・)バカキタ
85通行人さん@無名タレント:04/03/02 20:24 ID:6OtIkptz
押井の作品ほとんど観てるけど、今回はちょっとなあ・・。
ジブリと組むんなら、それで引かれて観に行く人もいるだろうに。
より難解になっている。
86名無シネマ@上映中:04/03/02 20:27 ID:ogPZT4Qt
要はおばちゃん並みの理解力だと・・・・
87名無シネマ@上映中:04/03/02 20:30 ID:e5i4yXlg
誰か完全ネタバレしてよ。
88名無シネマ@上映中:04/03/02 20:30 ID:UXfNKIOG
駄目だ。公開まではネタバレは駄目だ。大人の約束だ>>87
89名無シネマ@上映中:04/03/02 20:31 ID:dEQ6IeKE
ジブリと聞いただけで、中身をよく確かめもせず
(今は確かめる術はかなりあるでしょ。年寄りでも
広告だの何だの見られる)
ホイホイ釣られて(まさに「釣られて」)行く人を気の毒に思わないでも
いいような気もする。
その層はきっと他の映画でも釣られてたり、他の商品などでも騙されてると思う。

キル・ビルでも女客が怒ってたらしいけど、ちょと冷静に考えれば
分かると思うんだけど。
それに騙されるのがイヤなら、最初から映画館に行かなきゃいい。
テレビ放送やレンタルに徹すればいい。
90通行人さん@無名タレント:04/03/02 20:31 ID:6OtIkptz
いや、別に何言われてもいいよ。

鈴木Pも、六本木ヒルズのイベントで、「難解な台詞を考えているうちに、映像
に見とれて、次へどんどん進んでいく」って作り手が言ってるから。

91名無シネマ@上映中:04/03/02 20:32 ID:CBoy0h08
バレ怖いからそろそろこのスレから離れた方が良さそうなお燗
92名無シネマ@上映中:04/03/02 20:32 ID:JOwIbg2f
前作の方がよっぽど難解やで。
未だにマルス軍曹や「人形みたいな偽?人形使い」が何で出て来たかわからんのに。。
今回は一回見ただけで筋はだいたい掴めると思うけども。。

未だにさんま御殿が見たいって事は、3年後ぐらいにイノセンスが見たくなるんとちゃうか?w
93名無シネマ@上映中:04/03/02 20:33 ID:dEQ6IeKE
自分も(宣伝などに)騙されてガーンとなることもあるけど、
それは自分が自主的に騙されたんであって、他人のせいじゃない。
愚痴ぐらいはこぼすけどさw
94名無シネマ@上映中:04/03/02 20:33 ID:e5i4yXlg
バレして二回目感覚で見たほうが面白いよたぶん。



だからネタバレしろよ。
95名無シネマ@上映中:04/03/02 20:35 ID:UXfNKIOG
30分っていったらハラウェイのシーンがおわってなんか知的緊張感にどきどきしてる頃じゃねーか。
よく劇場出れるな。
96名無シネマ@上映中:04/03/02 20:36 ID:JOwIbg2f
キルビルに騙されたってどういう意味で騙されたのでしょうか?<女性
俺は未見なんだけど、キルビルってタラちゃん節の馬鹿映画じゃないの??
馬鹿だけどそれでいて渋いって印象なんだけど。
97通行人さん@無名タレント:04/03/02 20:37 ID:6OtIkptz
自分は、原作の単行本読んでたんで、前回のほうがわかりやすいと
は思ったんだけど。まあ、この話はこれでおしまい。
98名無シネマ@上映中:04/03/02 20:42 ID:xAb1yadc
3回は見に行けって事だよ。
99ネタバレ注意ナ:04/03/02 20:52 ID:wN5PaL9T
見てきたよー!
なんか凄かった!!中国っぽかった
・・・でもよくわかんなかった・・・
100名無シネマ@上映中:04/03/02 20:54 ID:f7pYNMaX
素子ってけっこう出てくるのそれともちょっとしか出ない?
ネタバレしないように答えてください。
101名無シネマ@上映中:04/03/02 20:56 ID:xxRwLkUI
>>96
自分もよく知らないがオシャレ映画っぽく広告展開されてたらしいよ。
102名無シネマ@上映中:04/03/02 20:57 ID:imTsY70Q
>>99
だからスンナっての。俺も観たけどな・・・
103名無シネマ@上映中:04/03/02 20:58 ID:zM08CVtn
いや世間はさ、「話題の映画」ってだけで映画館行く人が殆どだと思ったね。
こないだ有楽町でちょと観察したさ。
家族連れが「指輪」を見に来てた。
ところが丁度上映真っ最中で、時間が合わない。
その時彼らは初めて上映時間を知り、驚いていた。
実は「指輪」は2分ほど歩いた館でもやってるわけ。
有楽町で「指輪」を見ようと思ったら、簡単に上映時間も上映館も
わかる世の中なのに、完全に情報スルーで映画館まで来ているわけですよ。
宣伝やTVCM、口コミってこういうところに出るんだなーと、今更ながら驚いた。

「イノセンス」はなあ・・・・。
宣伝もさることながら、アニメだからなあ・・・・。
知らない親子連れとかも多そうだなあ・・・・。
104名無シネマ@上映中:04/03/02 21:02 ID:JOwIbg2f
ガブのぬいぐるみは売らんのか?<会場
騙されて見に来た家族連れへのせめてもの配慮と思うのだが。。。
105名無シネマ@上映中:04/03/02 21:14 ID:BPJX6ZXs
>>66
保存出来ましたか?
私はどうしてもダメだった。
106名無シネマ@上映中:04/03/02 21:15 ID:qpsclbFK
バトーが老けているが義体わざわざ変えたんだろうな、渋くて好きだけど。
107名無シネマ@上映中:04/03/02 21:17 ID:He8/tzuG
家族用に吹き替え版でもあればね。

108名無シネマ@上映中:04/03/02 21:19 ID:pzGf1x/4
>>83
なんでオマエみたいのが試写会当たって押井ファン暦20年の漏れが
ことごとくはずれるんだよ_| ̄|○
なんか間違ってるよ('A`)
109名無シネマ@上映中:04/03/02 21:21 ID:H6m07QK3
>>108
マジレスすると押井歴長い奴を当てても全く意味が無いわけで
110名無シネマ@上映中:04/03/02 21:21 ID:pzGf1x/4
つーか「さんま御殿」が見たいから帰ったきたって理由が馬鹿すぎる。
そんなに見たきゃビデオセットしとけや。
111名無シネマ@上映中:04/03/02 21:22 ID:CBoy0h08
ネタだろ
112名無シネマ@上映中:04/03/02 21:23 ID:JOwIbg2f
>>108
さんま御殿みたいに、
わかりやす〜いフリをたっぷりと効かせて、
ベタ〜なノリでワイワイ楽しく演出してくれていないと楽しめないんだろう。
113名無シネマ@上映中:04/03/02 21:26 ID:qpsclbFK
お前ら釣られてるぞ。
114ネタバレ注意ナ:04/03/02 21:27 ID:BEWdJXkr
>>108
そんなもん運じゃん
もっというと的因果にオマエの情熱から生じたカオスに
この複雑系的世界がはじいたということじゃん。

単純に言うと はがきにヘタな絵かいたっしょ
115108:04/03/02 21:30 ID:pzGf1x/4
んなモン書くかーヽ(`Д´)ノ
116名無シネマ@上映中:04/03/02 21:33 ID:ogPZT4Qt
俺なら、今途中で抜け出せば熊田曜子の全裸を生で見れるとしても、
最後まで見続けるのに
117ネタバレ注意ナ:04/03/02 21:36 ID:BEWdJXkr
>>115
あなたがそもそも試写会に応募した行為こそ
現実と願望の溝が生み出した幻かもしれない

みたいな映画だたよ:(・∀・) 
ごめん おれ酷い事いってるかも
118名無シネマ@上映中:04/03/02 21:39 ID:vVJtTvaY
雑誌の中で、押井監督が、「戦艦を一隻建造したような感じ」とか語っていた。
それくらい全てを投入して完成させた、という事らしい。実製作3年、構想まで含めれば
4〜5年掛かったと言い、戦艦もそれくらい建造に期間が掛かるらしいとか。

また、あくまでも商業映画なので、製作開始時期に、完成した頃、時代に取り残されて
いないだろうかとか、自分のモチベーションが持続しているかとか心配だったとか。

そして現在、もうアニメは作りたくないという程全力投球した充足感を味わっている
というからには、オレは物凄く期待している。世間の評判も興行も知ったこっちゃ
ないな。オレが楽しめりゃ無問題。公開が待ち遠しい。
119名無シネマ@上映中:04/03/02 21:40 ID:Yzvx55WD
押井がキモイっー意見をよく聞くが、ビジュアルで判断する
なんて、きっとこの国だけなんだろうなぁ。
120ネタバレ注意ナ:04/03/02 21:47 ID:BEWdJXkr
>>119
ビジュアルって映像じゃなくて監督本人か
そんなにキモーって感じじゃなかった気がする
なんか、NHKのVRの対談で見たとき、なんかノーベル賞とりそうな風貌だった
121名無シネマ@上映中:04/03/02 21:48 ID:A71uwwPY
そういや、エヴァの劇場版映画を親子連れで見に来た人達が
いたんだってさ、そしてグロ描写でその子供たちが泣き出して
劇場を後にしたんだそうな・・・。

こんかいもそんな感じになるのかな。
ジブリがプロデュースとかいう辺りで何も知らない
親子ずれがくるかもしれない。
122ネタバレ注意ナ:04/03/02 21:50 ID:BEWdJXkr
>>121
あれってジブリなの!?IGじゃないのか?
最初にトトロのジブリタイトルでなかったし。

エヴァの劇場版ってなんか軍隊が人殺しまくるやつでしょ。
あと市ねって言葉が多くて。おれ実はトラウマ。
123名無シネマ@上映中:04/03/02 21:50 ID:JOwIbg2f
俺も。数年ぶりに動く監督を見たけど、
イメージよりかは普通だった。(人の記憶は恐ろしいもんだ)
背も小さいしガブのぬいぐるみ抱いたりして愛嬌あるおっちゃんだと思た。
124名無シネマ@上映中:04/03/02 21:55 ID:+Y3LVecy
>>119
キモイならピーター・ジャクソンだって相当だぞ。
125名無シネマ@上映中:04/03/02 21:59 ID:QkCPeiGK
>>122

ジブリは、製作協力として参加。荒らしているつもりじゃなくて、
こういう疑問は、ごくまっとうだと思う。

ジブリが絡んでいたの?って後で思う人か、ジブリ作品か〜っていう
ので観に行く人は多いと思う。
126名無シネマ@上映中:04/03/02 22:04 ID:Q+an7FV1
鈴木氏は押井にヘアスタイリストをつけるべきだ
127名無シネマ@上映中:04/03/02 22:31 ID:sbSG33ov
>>126
スタイリストの提案でパパイヤ鈴木みたいな髪型になったら
それはそれで困るのだが。
128名無シネマ@上映中:04/03/02 22:37 ID:8MnDFLb3
いつもジブリ公開映画館で発売されるような、バトーのぬいぐるみとか発売される
のでしょうか?
129名無シネマ@上映中:04/03/02 22:42 ID:NViJYXHH
                           ζ  ,
                               _ ノ
                             ( (   (. )
                            . -‐ ) ‐- .
                          .´,.::::;;:... . . _  `.
                          i ヾ<:;_   _,.ン |
              人           l      ̄...:;:彡|
           ノ⌒ 丿          }  . . ...::::;:;;;;;彡{
        _/   ::(             i   . . ...:::;;;;;彡|
       /     :::::::\           }   . .....:::;::;:;;;;彡{
       (     :::::::;;;;;;;)           !,    . .:.::;:;;;彡j:::::::::::::::.......
          \_――― ̄:::::::\         ト ,  . ..,:;:;:=:彳:::::::::::::::::::::::::::..
        ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)          ヽ、.. ....::::;;;ジ.::::::::::::::::::::::
      (     ::::::::::::::::::::::::;;人.          ̄ ̄
   ,, -'/ ̄――――― ̄ ̄::::::::\`'丶.、.......
 , '´ (        :::::::::::::::::::::::::::::::::):::::...`.::::::::....
 i     \__;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ.:::::   !::::::::::::...
 ヽ、.                      ,: '.:::::::::
    `=ー--、....,,,,,______,,,,,... --‐=''´..::::::
      ``" '' 'ー───‐―‐' ''' "´
130名無シネマ@上映中:04/03/02 22:47 ID:NViJYXHH
      ∬ ∬    ∬ ∬    ∬ ∬  +
   +     人      人      人     +
         (__)    (__)    (__)
  +    (__)   (__)   (__)     +
.   +   ( __ )  ( __ )  ( __ )  +
      ( ´∀`∩ (´∀`∩) ( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ (つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ  ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)
131名無シネマ@上映中:04/03/02 22:57 ID:EbBU0lWx
六本木ヘルスで試射快観たんだけど、
おらはオープニング映像だけで逝ってしまった・・・
少なくとも押井オタの方ならパンツガビガビかとおもわれますですはい。
132名無シネマ@上映中:04/03/02 22:59 ID:sbSG33ov
においの元は>>131だったか!
連れがヘンな顔してたぞ。
133名無シネマ@上映中:04/03/02 23:01 ID:NViJYXHH
    人
      (_)
      (___)
     (,,・∀・)  ウンコー♪
      ( O┬O
  ≡ ◎-ヽJ┴◎  キコキコ

134 :04/03/02 23:06 ID:nZxryqL/
台詞は中国古典とかの引用多くて、ちょいと鼻に付いた。
筋の方は予習(TV版)さえしておけば問題無いかと。

序盤のクーロンズゲート風汚い通路で
(*´д`*)ハアハアしてました。
135名無シネマ@上映中:04/03/02 23:13 ID:BPJX6ZXs
こんなに上映が待ち遠しい映画は久しぶりです。
土曜日の朝10時、行ってくるゾ!
ドキドキ (*゚∀゚)+
136名無シネマ@上映中:04/03/02 23:14 ID:UXfNKIOG
今回はアバンタイトルがかっこいいよね。

ジブリ作品だと思って観にくる人がいたとして、それが何の問題になるのか解らない。
押井の作品だってことは皆知ってる。「ぽんぽこ」や「耳すま」にちらっと宮崎の名前が出てくるってだけで
大挙して劇場に駆けつけた日本人が、今更、「イノセンスが期待するものと違う」とか言ってもなんの文句にもならん。
はっきり言って「山田くん」よりずっとジブリとして誇れる作品だろこれは
137名無シネマ@上映中:04/03/02 23:18 ID:EbBU0lWx
>>135
否定的な意見もあるようですが本当に良い作品だと思います。
私は試写会を観たのですが、本当に3/6が待ち遠しいです!!
138名無シネマ@上映中:04/03/02 23:25 ID:miDBcfQK
>>137
押井作品というと劇場版パト1、2しか知らない自分が
そのまま行って付いていける物でしょうか・・・。
139名無シネマ@上映中:04/03/02 23:27 ID:JGgt7uEI
>>135 >>136
だよね! っていうか、来年の2月には、イノセントが
アカデミー賞長編アニメーション部門にノミネートされている気がする。
みんな、わしのこの意見、覚えていてね。
140名無シネマ@上映中:04/03/02 23:29 ID:4pBsdyup
eiga.com行ってみ
141名無シネマ@上映中:04/03/02 23:30 ID:gr+gYq0h
>139
馬鹿モン!!オスイファソならそこは
「再来月の今ごろはパルムドール」だろうがあああああ
142名無シネマ@上映中:04/03/02 23:35 ID:e0J661lZ
>136
アバンタイトルってなにー?
143名無シネマ@上映中:04/03/02 23:37 ID:sbSG33ov
>>139が作品名を間違えて覚えていたことは忘れない
144名無シネマ@上映中:04/03/02 23:39 ID:JGgt7uEI
>>141
スマソ _| ̄|〇 そうだった!

145名無シネマ@上映中:04/03/02 23:44 ID:gr+gYq0h
>140
オモイダスタ
おまいらもう投票しますたか
http://www.eiga.com/cgibin/chart/chart.cgi?id=0051
146名無シネマ@上映中:04/03/02 23:44 ID:sbSG33ov
>>142
すまん。
使えるボケが思い浮かばない。
147名無シネマ@上映中:04/03/02 23:48 ID:CBoy0h08
アバン先生の新必殺技だろ
148名無シネマ@上映中:04/03/02 23:48 ID:gr+gYq0h
イノセンス

それは





>142のこたえ
149名無シネマ@上映中:04/03/02 23:50 ID:6QODnIYY
アバンタイトルをかっこよく言うと、アバンチュールになるんだよ


すまん。俺にはこれが限界だ。_| ̄|〇
150名無シネマ@上映中:04/03/02 23:55 ID:x18ujyPz
アバンタイトル  それは
あ、そういえば中山きんにくん って
中だしチンピクン って言葉に似てるよね。
え?ぁんだって?氏ねよテメェ
151名無シネマ@上映中:04/03/02 23:55 ID:KEVPY5E8
まぐまぐに新しい壁紙アップされてるよ。
http://www.mag2.com/innocence/kabegami/
152名無シネマ@上映中:04/03/02 23:55 ID:AHj8n5gF
>>145
おう、あんがと。さっそく投票してきた。
他に何か出来ることはないかな。とりあえず劇場にはあと2回は観に行くつもり。
153名無シネマ@上映中:04/03/02 23:56 ID:JOwIbg2f
>かなり睡魔を催します。(-_-)zzz
>1時間半と短い作品にかかわらず
>5分の4は・・・つらい戦いでした。
>あまけに何も理解できませんでした。

YAHOO映画の感想に書かれてたんだけど、
4/5も寝てたらさすがに何も分らないだろう。。。。。

154名無シネマ@上映中:04/03/02 23:57 ID:pzGf1x/4
>>145
超期待に入れてキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
155名無シネマ@上映中:04/03/03 00:03 ID:UINuQa6L
オスイファソにできる○つのこと

eiga.comで「超期待」に投票
イノセンスOST、GISDVDをタワレコ店頭にて購入
ケンタでイノセンスバック注文
ピザハットでイノセンスセット注文(毎月8・9・10日はハットの日で半額)
ローソンで前売り券とグッズ受取
有線・ラジオにフォロミーをリクエスト

156名無シネマ@上映中:04/03/03 00:25 ID:Q6I7vAyN
カンヌに出品はまだ正式には決まっていないのかな?
タランティーノ審査委員長に早くお見せしたいぞ

>>143 しばらく逝ってきます・・・(当方139)
157名無シネマ@上映中:04/03/03 00:27 ID:UINuQa6L
>156
カンヌ応募締めきりは3月15日ってどっかで誰か言ってたなあ
158名無シネマ@上映中:04/03/03 00:29 ID:94UciDfb
表面的には

富野=子供が見るアニメ

押井=大人向けアニメ



と見えるが、実は逆なんだよな。
富野は大人の世界を忍ばせているが
押井は大人ぶってるだけのガキンチョ

つーか
煙草と酒をやれば大人と勘違いしてる子供にしかみえん。
159名無シネマ@上映中:04/03/03 00:30 ID:UINuQa6L
大人向けだろうが子供向けだろうが
おもしろけりゃそれでいいんだよ。
160名無シネマ@上映中:04/03/03 00:33 ID:2UTOkUPI
>158
煽るなって。かならずしもそうとは思わない。
渡辺信一郎よりは、押井のほうがよっぽど本物のハードボイルドで大人だと思ったよ。
161名無シネマ@上映中:04/03/03 00:37 ID:9jctCxtn
カウボーイビバップだっけ?
あれはなんちゃってハードボイルドってやつだね。やっぱはっきしと性の匂い
がないとお子様向け、もしくはアニメ的なヌルーいノリになっちゃうよ。
162名無シネマ@上映中:04/03/03 00:50 ID:2UTOkUPI
>161
本物のハードボイルドだからって、自慢にはならないけどな…。
押井の今作のほうがシリアスだっていうのは言える。ナベシンにはずっと違和感があったんだけど
(ビバップはおもろかった。菅野の曲はよかったし)
本物の貫禄をみせつけてくれた観がある。
163名無シネマ@上映中:04/03/03 00:51 ID:gaZs8Wk9
アカデミー賞は無理だろう、
ありゃハリウッドの、ハリウッドのための賞だし。
カンヌのほうがまだあり得る
164名無シネマ@上映中:04/03/03 01:01 ID:VjhjPad4
おいらはアニメ映画はジブリアニメとドラえもんぐらいしか観たことないんだが、
つーかアニメ自体ガンダムみたいのすら見ないんだが、なんか1月あたりから
宣伝攻勢が凄かったんで、元になったっていうアニメすら観ないで
知り合いと試写を観て来たぞ。
予告編は観た。この監督で観たのはWOWOWでやってたアヴァロンってヤツ。
あれはあまりに退屈でクソ詰まらなくて、途中で寝た。
イノセンスの感想は
165名無シネマ@上映中:04/03/03 01:02 ID:ScqcJgtc
は?
166名無シネマ@上映中:04/03/03 01:06 ID:s+mMu2up
>164
よし、アヴァロンを見たのなら勢いでケルベロスも見るんだ!
そして紅い眼鏡も見て押井の狂気に触れろ!
167名無シネマ@上映中:04/03/03 01:10 ID:VjhjPad4
このスレって基本的にネタバレ×?
×ならそういう風に感想を書きたいんだけど。
168名無シネマ@上映中:04/03/03 01:10 ID:Q6I7vAyN
>>163
そうは言うけど、日刊スポーツの記事に、
 押井守監督は「前作が海外で好意的に扱われたこともあって、
 今回は最初から(世界公開を)テーマにしていた」。
 ドリームワークス関係者から「アカデミー賞を取れる作品」
 との声も上がっており、
 カンヌ映画祭関係者も強い興味を示しているという。
  [2004/2/26/22:58]
とりあえず、ノミネートだけならありうるかも・・・
カンヌはいただきみたいな気分がしてきてる
なんたって審査委員長が折り良く吹いてきた神風みたいに
タランティーノだし
169名無シネマ@上映中:04/03/03 01:10 ID:K7IaNRmq
(オシ)イのセンス
170名無シネマ@上映中:04/03/03 01:11 ID:gaZs8Wk9
>>167
現在はまだネタバレ×です
171名無シネマ@上映中:04/03/03 01:12 ID:VjhjPad4
>>170
サンクス
ウンコさんしたら感想書くよ。
172名無シネマ@上映中:04/03/03 01:15 ID:gaZs8Wk9
>>168
そんなことが書いてあったとは
世界公開はそりゃ前提だろうけどな…

もののけ姫の冒頭の、矢で腕が吹き飛ぶシーンを皆「ギャグ」と
解釈しちまったとかいうし、アメリカ人相手はつらそうだ
連中、アニメの見方を知らんようだからなあ。
173名無シネマ@上映中:04/03/03 01:18 ID:ysaJVkrT
なんかスレが進むにつれて、信者率が高くなってるような帰臥する。
これってマズイ兆候でわ。
174名無シネマ@上映中:04/03/03 01:21 ID:gaZs8Wk9
>>173
6日の夜の信者率を楽しみにしていようw
175名無シネマ@上映中:04/03/03 01:30 ID:A/NjsVgE
禿げを隠すため、斜めになってインタヴューに答える押井・・・
176名無シネマ@上映中:04/03/03 01:33 ID:qN/alT2X
レプリカントがでてくる映画のハリソンフォードっぽいキャラが
あざとくて、糞ですた。こびている感じがして、すごく嫌。
177名無シネマ@上映中:04/03/03 01:33 ID:IxY/WaD7
>>175
それぐらい勘弁してやってw
しかし機械の反乱みたいな単純な話じゃないんだがなー
178名無シネマ@上映中:04/03/03 01:35 ID:UINuQa6L
>145
1000票以上入らんと特A級にならんのか
厳すい アニヲタの総力を結集せにゃあ・・・
179名無シネマ@上映中:04/03/03 01:41 ID:iJUyn5z2
いよいよ今週の土曜日か。
すげー楽しみ
180名無シネマ@上映中:04/03/03 01:41 ID:uARPf8TG
アニオタってもキャラフェチの類の連中はむしろアンチ押井だろう。
181164:04/03/03 01:53 ID:VjhjPad4
おいらは予告編を何度か見たんだが、結論からいうと勝手に想像してたモンと全然違ってた。

うーん何から話せばいいのかね・・・とりあえず画面が凄い、というか何かしっくりこない変な
画面もあったけど『凄い場面』はもう滅茶苦茶凄いですわ。ただ金を注ぎ込んだ画じゃなくて
なんというか作ってる人の変なドロドロが物凄い濃度で詰め込まれてるっていうか。
うーんあれだね、魂。セリフじゃなくてむしろ絵の方が物語を雄弁に語ってる。
好みはジブリの絵なんだけど、これも甲乙付けがたいっス。

あと音楽ですか。これ個人的に全然聞いたことのないタイプの音楽。人形のシーンもそうなんだけど、場面場面で
挿入されてる音楽のセンスが一々マジ狂ってるw これ比喩じゃなくてマジおかしいんだよww
なんか女と子供の間ぐらいの声で「あ〜あああ〜〜ああ〜〜」って感じで変な合唱してたりさ。
全然予想外の音楽が来るんだよ。「俺の映画定石に入ってねぇ・・・」って感じっスか。
おいらは基本的にアンチ邦画で洋画大作好きなんだけど、洋画のBGMとは逆のベクトルで盛り上げてるって印象。
エンドレスで聞かされたら確実に気が狂うね。すげぇ音楽。
ただし変な館の場面の音楽だけはイマイチだった。

182名無シネマ@上映中:04/03/03 01:56 ID:/hMVkPX4
>映画定石に入ってねぇ

これイイなw
183名無シネマ@上映中:04/03/03 02:03 ID:EKXtwN3c
>>181
>とりあえず画面が凄い、というか何かしっくりこない変な 画面もあったけど
多分あそことあそこの場面でしょうね。「意図的な演出」ですよ。
今回のBGMはほんとに凄かったですね。僕も震えがきました。
184164:04/03/03 02:05 ID:VjhjPad4
ストーリーだけど、これ所々で主人公のオッサンに干渉してくるのは死んだ○○○の○○?
これは言っても無問題なのかな、死んだ奥さんの幽霊みたいなモンでいいんですかね。よくわからんが
勝手にそう解釈して勝手にグッときたね。おいらはオカルトや幽霊は信じないんだけど、ああいう
見えるはずのないものが心や絆で・・・ってシーンになんか弱いんだよね。
話自体は割と短かった。もう少し長くても良かった気がするぞ。

あと予告編で多かった変なセリフだけど、思ってたよりも意外に少なかった。
ただし全然いいとは思えんねあれは。むしろ随所の何気ない細かいセリフが光ってる。
序盤でオマワリコンビが主人公のオッサンの後ろ姿にむかって、聞こえないように
ボソボソッ・・・ってイヤミを言うんだけど、なんかオッサンのひとりぼっちの裏道人生の
暗示みたいでとっても切ないんだよね。
あとパートナーのあんちゃんの「わけわかんねぇよ」「ついていけねぇよ」「アンタ
何言ってんだよオイ」みたいなやる気があんだかないんだかわからん感じのセリフがウケた。

この映画はあんまり理屈で見ないほうがいいかもしれんね。
結構感情的な映画だったって感じ。
185名無シネマ@上映中:04/03/03 02:06 ID:CLJoUPMt
予告編見ただけだが
侍魂ぶちこんでるところがいい。
186名無シネマ@上映中:04/03/03 02:14 ID:cmlYMyWB
TV版見てなくても劇場版見てれば話しわかるかな?
187164:04/03/03 02:19 ID:VjhjPad4
総括すると「ちょっと(頭や精神の)オカシイ人が作ったのであろう凄まじい映画」
って感じだったな。
この頭がおかしいっていうのは最近ありがちな「ホラホラ俺って狂ってるでしょ?
なんかチョー天才っぽいでしょ?スゲェよ俺」って感じのそれじゃなくて、本人は多分
大マジメなんだろうけど結果的に何かが決定的に狂っちゃってるというのかね。
「俺は正常だ!」って本気で叫ぶ気違い?いやマジでおかしいよアレはw 

よくわからんしオススメは出来ないけど凄い映画、まさにソレ。
ここ一年で10本以上映画館で映画見てるけど、損な部類の映画とは思えんかった。
LOTRとかに比べるとさすがに厳しいけど、1.5線級の洋画よりは絶対凄い。
アニメーションに詳しい人の見方はもっとシビアなのかな。


188名無シネマ@上映中:04/03/03 02:27 ID:CLJoUPMt
>>187
客観的に見ると「このアニメにはまったよ、俺」って読めるんだけどな(微笑
ま、何気に書き込んだ後の通りがかりの意見だけどさ
189名無シネマ@上映中:04/03/03 02:30 ID:mBieq1ZC
うん>>186
190名無シネマ@上映中:04/03/03 02:37 ID:H1/OXR7p
どうでもいいが164の感想は上手いな
wが気になるが
191名無シネマ@上映中:04/03/03 02:39 ID:lYlCF+oT
うむ、文才があるのは良いことだ。正直憧れる。
192名無シネマ@上映中:04/03/03 02:40 ID:JCoALqLK
>>176
キャラは原作漫画から踏襲してるんだけどね。一応。
あれは媚びてるんじゃなくて、
単純に監督が「ブレラン大好き」ていう要因が多いんじゃないかな。
「俺は金輪際自分の映画には好きなものしか出さない!」って宣言してるし。
193名無シネマ@上映中:04/03/03 02:40 ID:v6ys2eUo
前作の廉価版DVDってリミテッド版と仲良く密林の売り上げベスト20位内に入ってるのな。
二つ合わせたらランキングもっと上だな。
凄いな。
194使い魔:04/03/03 02:52 ID:2l7OLKTW
質問!
ローソンで主題歌CD付チケットを予約したんですが、商品お渡し日が
3月20日以降になっているんですけど・・・・
映画の公開期間、2週間って事はないですよね?
195名無シネマ@上映中:04/03/03 02:53 ID:EKXtwN3c
地方ではやばいんじゃないですか?
ドラえもんとか始まりそうですし。
196名無シネマ@上映中:04/03/03 02:56 ID:k2Nr8/nd
>>194
チケットは記念に取っておいて初日に普通に観に行きなさい。
197使い魔:04/03/03 03:15 ID:2l7OLKTW
>>195
「ワーナーマイカルシネマズみなとみらい」で観に行く予定だったんです
けどね・・・・
>>196
このチケット、キャンセルできないかな
ローソンでお金を払ってしまったんだけど・・・・
198名無シネマ@上映中:04/03/03 03:25 ID:k2Nr8/nd
WMCだったら大丈夫でしょ。
一ヶ月はやるべ。
199名無シネマ@上映中:04/03/03 03:38 ID:5BO8dmR3
初日舞台挨拶のライブ配信は大いに結構なんだが…

■公開初日に「イノセンス」を観終えたばかりの方々に会場で直接うかがう感想も配信します!

これは舞台挨拶見終えたらダッシュで劇場を去るしかないのか
200名無シネマ@上映中:04/03/03 03:39 ID:OzFQqefM
>>83
こんな香具師らが試写当たって、自分は落ちたんだ・・・・・・。
ふーん。もう、いい。
レンタルが出て、さらに中古レンタル割引ディになるまでガマンする・・・。
201名無シネマ@上映中:04/03/03 06:18 ID:GnKZV5Ur
>>200
あんたは…。
劇場で見る価値大やで。や、お家でゆっくりも良いけどさ。
202ジェロムDEレバンナ:04/03/03 06:44 ID:QErKIT6r
一つ言える事は今後この様なサイバーパンクはなくなるだろう。
今回で一つはっきりした事があるなら、
やっぱ ああいうアジア的な近未来的な表現はいくら金かけようが
興奮しなくなったって事じゃない。
ジャパニメの代名詞的なあの表現も今回で終わった様な感じが
したのはおいらだけかな?
203名無シネマ@上映中:04/03/03 07:47 ID:vp7unLx0
押井守スレと同じで、ずっと上がってるな。
同じ人が、違う感想を絶えず書き込んでいるからだろうか?

まじめな話、客層としては、大学生、専門学生が最も多いだろうか。
社会人では、フリーターの率が、案外高そうだな。
204試写見た人:04/03/03 08:03 ID:oqfJ3fAw
今日発売のブロスに押井インタビュー。
バセットぬいの足を抱えた写真付き。
ネタバレしてるんだけど、いいんだろうか…。

試写室に火をつけろ!コーナーで

「本命は「イノセンス」ではなく夏以降!?」
(え、それってハウルじゃなくて蒸気少年…?(あれの方が
期待大なの?ショボーン))

「それにしても辛気臭い映画。グダグダ戯言ホザくより、
画で表現しろよなっ!」
(画でもちゃんと出てたと思うけど、それはまぁいいとして
辛気臭いって…、そうか、そうかもね、そう思わないでもないけど
でもそれを実際記事で読むと_| ̄|○ )
↑何だか妙に凹んだ。2ちゃんで見たどんなアンチ押井文より
205名無シネマ@上映中:04/03/03 08:25 ID:PtoJNgLd
どーも気になるんだけど、背景は流石にイイとおもうが
動画はどうにかならんの???
いちいちデッサン狂っているような感じだし
背景がイイ分ショボく見えるのは自分だけ?
絵が描けない監督が作ってるから、しょうがないのかの〜。
衣装も正宗君は独自の世界観持ってるようだけど
押井君には全くそれを感じないんだけど
才能の限界かな。
206ジェロムDEレバンナ:04/03/03 08:27 ID:QErKIT6r
素人にダメ出しされちゃぁ押井ももう終わりだなwゲラ
207ジェロムDEレバンナ:04/03/03 08:29 ID:QErKIT6r
押井に衣装なんか期待するなよw
ヤンキーレベルのセンスなんだからw
208ジェロムDEレバンナ:04/03/03 08:34 ID:QErKIT6r
押井はドッグフードのパッケージでもデザインしてればいいんだよw
209名無シネマ@上映中:04/03/03 08:45 ID:EPnKCev9
1回のカキコに纏めろよ
210名無シネマ@上映中:04/03/03 08:47 ID:e+n3KMVd
>>204
やっぱネタバレなのかあれ…。

でも今までのインタビューで一番まともに面白かった。相手次第だな。
211名無シネマ@上映中:04/03/03 08:49 ID:6yeAN9sX
>205
デッサン狂ってるって・・・
現在日本に40人ほどしかいない超一流アニメーターの
そのなかでもさらに超のつく人たちの3年かけた仕事なんだがなー。
それを駄目といわれたら、日本のアニメの文法を駄目というのに等しいのですが
212ジェロムDEレバンナ:04/03/03 08:56 ID:QErKIT6r
>>205
アニメと実写の見分けがつかないんだよ。

それ程、デッサンは素晴らしいぅて事だよ
マジレスすんな。お前も同レベル扱いになるよ。
213名無シネマ@上映中:04/03/03 09:08 ID:t/0QDPDm
>>210
同意。あのインタビューは他のと違って面白かった。
そこらへんが(唯一?)ブロスのいいとこではないかと。

そろそろ「この映画が分からないやつはうんぬん〜」野郎が
出没しはじめてるが、そいつらだって(自分含め)
どれだけ分かってるのやら。ネタバレスレや某有名掲示板でも
「んなことすら分からなかったのか?」の仰天レスを見かける。
(一緒に見に行った一般人ですら「んなこと全部説明してたじゃん」と
言ってた程度の事を。いや、自分もとりこぼしてて笑われたが_| ̄|○ )

単に自分の好みに合う合わないの話であって、頭の良し悪しじゃない。
好き=理解度サイコー、ではない。
ファンがイヤな人間の集まりなのと、その作品の質は無関係なはずでも、
興味をもって覗いたその他な人にもの凄く印象悪い。
逆宣伝にもなりかねない。
信者臭を放つのはせめて1ヶ月は我慢しれ。
214ジェロムDEレバンナ:04/03/03 09:19 ID:QErKIT6r
>>213
理解するにが難しいと思ってるから理解できるっていう自分が
頭がいいって思いたいだけなんだよ。みんな。
単純なんだよ。213も含めてね。
ただ押井の映画はそこも又、魅力なんでね。
これが理解できない奴はバカみたいな事言う奴なんかいるのか?
今までそんな奴いねぇぞぉ。

一つ言える事はお前みたいな視点が一番バカなんだよ。
215ジェロムDEレバンナ:04/03/03 09:26 ID:QErKIT6r
お前らは所詮受け身なんだからお金払って見にいった以上は
おもろいだのつまらんだの勝手に言うのは当然の権利なんだよ。
一方的な意見だけで話すのもアルだし押井のファンの視点で
話すのもアリなんだよ。
人によって感性が違うから!なんて言うんだったらいちいち掲示板
に書き込むなよ。お前こそが本当のバカなんだよ。
216ジェロムDEレバンナ:04/03/03 09:32 ID:QErKIT6r
>>213
視野の広さや価値観を自慢したいんならもう少し
勉強してからがいいじゃないのかね?

見方が一方的すぎだね。
お前も信者の1人にすぎない価値観なんだよ。
その中でアナーキーぶりたいだけ。
そんだけ。

笑わせるなよw
217名無シネマ@上映中:04/03/03 09:35 ID:90+rpQFu
>>145
素子タンは見つかりましたか?
218ジェロムDEレバンナ:04/03/03 09:36 ID:QErKIT6r


    
      小さい世界観で偉そうな事ぬかすなよ。

    俺は常にカウンターを狙ってるんだからな。


        鉄壁の知識の小窓の隙間から。









219ジェロムDEレバンナ:04/03/03 09:42 ID:QErKIT6r
お前らは昔の子供と何も変わってなんかないんだよ。
いいか?
紙芝居 見てる子供とまったく同じなんだよ。
意味がわかるかね?
子供は紙芝居の内容以上に話しの後のお菓子の方に興味あるんだよ。

お前らも話しの後に他人に自慢したい気持だったり自分は
昔から押井を理解してるんだとか一種の優越感っていう
お菓子が欲しいだけなんだよ。
違うかね?図星だろ。
220ジェロムDEレバンナ:04/03/03 09:43 ID:QErKIT6r
それこそがこんなに意味のわからん映画を見にいく
最大の理由なんだよ。

何か反論はあるかね?

俺にフリチンにされた気分はどうなんだ?
221名無シネマ@上映中:04/03/03 09:43 ID:l+jiEdOt
ジェロムDEレバンナたんをあぼーん登録してません
222ジェロムDEレバンナ:04/03/03 09:45 ID:QErKIT6r
紙芝居をはじめに作った奴こそ天才なんだよ。
まさに本質をついてると思わないかね?
223名無シネマ@上映中:04/03/03 09:48 ID:W8Mn69n2
透明あぼーんしてると本当に気づかないな
やっぱり汚いものの存在に気づきたくもない時は便利
224名無シネマ@上映中:04/03/03 09:48 ID:qN/alT2X
>>192
ええ、制作者自身がそんなこといってんの。
まぁ、それはそれで、いいけども、ちょっともう少し、ブレランの色みを
けしてほしかったなぁ。あれじゃあ、海外の連中からは、ブレランのマネ
だろっていわれてしまうよ。残念だが。
225ジェロムDEレバンナ:04/03/03 09:49 ID:QErKIT6r
いいかね?お前らは


  あの日、公園で汚い格好して鼻水流して紙芝居を見てた
       子供と何も変わってなんかないんだよ。



226名無シネマ@上映中:04/03/03 09:50 ID:l+jiEdOt
>>223
( ´,_ゝ`)プッ
227名無シネマ@上映中:04/03/03 09:52 ID:rxK2dQUm
「俺はちょっとほかのやつと違うよ。」、という奴も
「おれはちょっと「俺はちょっとほかのやつと違うよ」という奴とちがうよ」
というのは同じことといいうことかね。
228名無シネマ@上映中:04/03/03 09:53 ID:oPjIykSp
朝から無職の人達の鼻息が荒いですなw
229ジェロムDEレバンナ:04/03/03 09:53 ID:QErKIT6r
>>223
汚い物の存在が見たくないならなぜ押井や宮崎の
映画を見てるんだ?
お前は今、矛盾してる事を言ってるんだぞ。この板で。
汚い物も表現するのが押井であってそれが見たくないんなら
お前は何を見てるんだ?
ハリウッドで認められたという甘いお菓子が欲しいのかね?
230ジェロムDEレバンナ:04/03/03 09:54 ID:QErKIT6r
>>227
みんな同じ人間で本質的な物はみんな同じなんだよ。
231名無シネマ@上映中:04/03/03 09:57 ID:d8PKwWDj
無職に何言われても屁みたいなもんだな(プ
232名無シネマ@上映中:04/03/03 09:58 ID:2uA3yYx7
おやくそく。

頭のおかしな人には気をつけましょう

利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。

頭のおかしな人の判定基準
・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

http://info.2ch.net/before.html
233名無シネマ@上映中:04/03/03 10:01 ID:Pc0tGJ15
犬好きの刑事より無職のネット中毒を主人公にした方が観客に訴えたかも
234ジェロムDEレバンナ:04/03/03 10:04 ID:QErKIT6r
お前らはみな話ししてて最後自分が追い詰められると
必ず荒らしがどうとか無職がどうとか勝手な妄想で
話しをごまかすがそれも人間の本質なんだろうね。
往生際が悪いのも。
そういう都合のいい視点で映画を見てるんだろうな。
意味がわからなかったらすぐ否定するんだろ?
でも押井の映画は意味わからなくてもこれは難解なメッセージ
で一般人には理解されないって決めつけるんだよな。

違う?
235名無シネマ@上映中:04/03/03 10:05 ID:e6uLlprD
>>233
もうアヴァロンでやった。
236ジェロムDEレバンナ:04/03/03 10:06 ID:QErKIT6r
      

       お前らみんな人形なのかもよ?



237ジェロムDEレバンナ:04/03/03 10:07 ID:QErKIT6r



ここでの会話に現実を一生懸命持ってこようとするバカ
がいるけどそれこそ本当のバカって言うんじゃないんですか?



238名無シネマ@上映中:04/03/03 10:09 ID:RU5Hd63h
うっとり?
239名無シネマ@上映中:04/03/03 10:20 ID:s33HbueQ
(-公_ー;) .。oO(今日もいるのかよ…

240名無シネマ@上映中:04/03/03 10:27 ID:BDg8eFRW
バカな皆に何を求めてるのかを言え。
241ジェロムDEレバンナ:04/03/03 10:30 ID:QErKIT6r
>>240
パターンだよ。
簡単に言うとね。
242ジェロムDEレバンナ:04/03/03 10:36 ID:QErKIT6r
    


     俺がどうしても今、理解したい物は人間なんだよ。



243名無シネマ@上映中:04/03/03 10:36 ID:VSbrRj/k
ひさしぶりに除いたら変なのいるな…

まぁ俺は試写会ハズレたわけだが、公開初日には観たいので
座席予約したった。いい席だといいのぅ…
244名無シネマ@上映中:04/03/03 10:39 ID:e6uLlprD
攻殻はパトみたいに気が緩む笑いを入れる余地が無いのが勿体無いな。
245ジェロムDEレバンナ:04/03/03 10:41 ID:QErKIT6r
おまえらイノセンスっていう映画の意味教えてやるよ。
簡単だよ。押井っていう人間を理解すれば。
教えてやろうか?

イノセンスは押井のコンプレックスだよ。


246ジェロムDEレバンナ:04/03/03 10:42 ID:QErKIT6r
そんだけ。
期待してる奴には悪いけど。
247名無シネマ@上映中:04/03/03 10:47 ID:oPjIykSp
>>245
>イノセンスは押井のコンプレックス

漏れもそうなんじゃないかと思ってたところだ。
248名無シネマ@上映中:04/03/03 10:48 ID:BDg8eFRW
ロリコンウンコか。
249名無シネマ@上映中:04/03/03 10:50 ID:oPjIykSp
そもそも人形に惚れこむ奴は、たいてい人並みはずれた人間に対しての
不信とコンプレックスを抱いてると推測するが、どうかな。
250ジェロムDEレバンナ:04/03/03 10:54 ID:QErKIT6r
>>249
そういう事。
でも押井は人間が好きなんだよ。
でも人間を前にすると自分の人間に対するコンプレックス
が出てくるんだよ。そこで自分も純粋に向き合えない。
そこで人間な形をした人形な訳。
なぜなら人形には押井の事はわからないからね。

そこではじめて押井にとっては純粋な関係になれるんだよ。
だから人形は美しいって言ってる訳。

わかるかなぁ?
251名無シネマ@上映中:04/03/03 10:55 ID:oPjIykSp
生きた人間は双方ともに感情をもってるが、人形はというと一方的な
意思、愛情で成り立つ。相手が人形ならば楽だからという思いがあるんじゃ
ないか?押井のなかに
252ジェロムDEレバンナ:04/03/03 10:57 ID:QErKIT6r
まさにそこだよ。
単純でしょ?
253ジェロムDEレバンナ:04/03/03 10:58 ID:QErKIT6r
でもそう言うと格好わるいでしょ?
そこで色々知識を持ってくる訳。
知識は押井にとっては鎧なんだよ。
それだけ。
254名無シネマ@上映中:04/03/03 11:00 ID:W8Mn69n2
しかしどうも原作は好かんな
確かに元となる骨組みを作ったのは原作だが
それを差し引いても映画の前には霞む
255名無シネマ@上映中:04/03/03 11:01 ID:Lgdzj+9F
>251
あまり相手をしないでやってくれ。ますます調子に乗るから。
私を含め多くのスレ住人が透明あぼんしてる奴だ、そいつは。

土曜に行くつもりだけど、LotRのおかげで混むかもな。
LotR観るぜー→オイオイこんなに混んでんのかYO→しょうがないこのCMやってたアニメでも観るか
というコンボで。
256名無シネマ@上映中:04/03/03 11:01 ID:oAlwFSc/
また複数ID使っての自作自演してるコテハンがいるのかよ。
恥ずかしいやつだな。
257名無シネマ@上映中:04/03/03 11:03 ID:BDg8eFRW
犬の人形でいいじゃねえかよ。
258名無シネマ@上映中:04/03/03 11:06 ID:oPjIykSp
>でも人間を前にすると自分の人間に対するコンプレックス
>が出てくるんだよ。そこで自分も純粋に向き合えない。

これには激しく共感できる
259ジェロムDEレバンナ:04/03/03 11:08 ID:QErKIT6r
美しい物に憧れる人間程鏡の前の自分にコンプレックスを抱く
んだよ。でも自分を否定するなら誰でもできる。
鏡の前の自分をいかに肯定して美化するか。
そこが発端だろうね。

でもそこには夢も希望もないって自覚はしてるだけ馬鹿
じゃないんじゃない?押井は。
260名無シネマ@上映中:04/03/03 11:10 ID:oPjIykSp
でも押井の映画は観たくない
まだ希望をありありと描く、耳をすませばなんかを観ていたほうが
マシ。
261名無シネマ@上映中:04/03/03 11:11 ID:tngnP8Q0
自己暗示
262名無シネマ@上映中:04/03/03 11:15 ID:oAlwFSc/
2chにまで脳内お友達連れてくるなよって感じ。
263名無シネマ@上映中:04/03/03 11:19 ID:AsfWO7XB
あの容姿じゃ若い頃恋愛の成就なんてなかっただろうし、
作者のコンプレックス云々も含まれてそうだな。
264名無シネマ@上映中:04/03/03 11:22 ID:oPjIykSp
耳を済ませばは幻滅する部分があることは認める・・
でも自己暗示をかけて肯定してでも生きてゆく方が人間として輝いているように
見えるは僕だけ?
265名無シネマ@上映中:04/03/03 11:27 ID:h4ZVZ7qq
まあ押井は子供の頃から人と関わりたくない人間だったからな。やっぱり押井作品に人の深い付き合いとかセックスシーンとか出ないのはやはりエロスが欠けてるから。
そこが押井作品の面白いところでもあるし限界を作るところでもある。
266ジェロムDEレバンナ:04/03/03 11:27 ID:QErKIT6r
自分を肯定しないと物は作れないよ。
でも自分のコンプレックスを美化したいだけなら
それは凄い安いエゴなだけで、人には嫌われるんだよ。
じゃあどうやってそのエゴを隠すのか?
それは映画を見た奴ならわかるんじゃない?
267名無シネマ@上映中:04/03/03 11:29 ID:e6uLlprD
でも普通なら結婚とか子供ができた段階でかなり考え方に影響出ると思うんだよね。
犬監督が犬を溺愛してるのを見てさ、
あんた嫁も娘もいるのになんで犬なんだよって
いつも思うんだけど、説明されても俺には理解できないかもしれないな。
268ジェロムDEレバンナ:04/03/03 11:29 ID:QErKIT6r
だって映画だって究極の肉欲以外の愛がテーマなんでしょ?
こんなわかりやすい物はない。
今だったらそれこそが純粋な愛なんじゃないんだろうか?
って言えば成立する時代だしね。
269ジェロムDEレバンナ:04/03/03 11:31 ID:QErKIT6r
じゃあなんで犬なのか?
それは単純に生きているからだよ。
人形は死んでるからね。
270ジェロムDEレバンナ:04/03/03 11:33 ID:QErKIT6r
だから本当に美しい物は魂の持たない人形なんだよ。
わかる?
生きてて、でも魂の無い人形。


そんなもん植物人間しかいねぇだろ?みたいなw
271名無シネマ@上映中:04/03/03 11:34 ID:oPjIykSp
>自分のコンプレックスを美化したいだけなら
>それは凄い安いエゴなだけで、人には嫌われるんだよ

たしかにそうだね。

>じゃあどうやってそのエゴを隠すのか?

知りたいですな
272名無シネマ@上映中:04/03/03 11:37 ID:d8PKwWDj
まさにパーフェクトブルー
273名無シネマ@上映中:04/03/03 11:39 ID:zz4NppMi
>>267
嫁と娘は別だろw
そんなこと言ったらムツゴロウさんはどうなる
274名無シネマ@上映中:04/03/03 11:39 ID:cH4vEvqb
>>267 結婚して子供もいても動物王国なムツゴロウは?
275名無シネマ@上映中:04/03/03 11:48 ID:BjhL9wlS
>>204
安心しろ。
そのコメントを出してるミルクマン斉藤という奴は、
数年前のベスト1に市川昆の「かあちゃん」を挙げていた奴だ。
視神経が壊滅してんだよ。
276ジェロムDEレバンナ:04/03/03 11:49 ID:QErKIT6r
>>270
魂を持たない人間ね。訂正。

>>271
どうやってエゴを隠すのか?
それは難解にするんだよ。意味不明な難しい言葉を
持ってくればそれを理解しようとして脳がそっちにいくでしょ?
277名無シネマ@上映中:04/03/03 11:53 ID:oPjIykSp
ムツはなんに対しても自己のコンプレックスを越える、それ以上の
一方的な愛情で相手を魅了する。負けず嫌いなんだよ。
ようは苦手なものを克服しようとしてる。
278ジェロムDEレバンナ:04/03/03 11:55 ID:QErKIT6r
ムツは単純に動物に発情するんだよ。
あいつはただ変態なだけ。
獣姦なんて美化しようがないよw
279名無シネマ@上映中:04/03/03 11:55 ID:h4ZVZ7qq
作品には作者の内面がモロ反映されるからな。
パヤオはエロスの人間だが大人の女との恋愛ってほとんど描かれていない、それはやっぱりパヤオが女や恋愛にコンプレックスがあるからだよ、まああの容姿じゃしょうがないが。
280名無シネマ@上映中:04/03/03 11:58 ID:LN8d9Y5V
>>279
だってロリコンだし
281ジェロムDEレバンナ:04/03/03 12:01 ID:QErKIT6r
肉欲以外の愛を描きたいなら俺は富豪になりました!
とか男は仕事です!とかいう映画作れば一番現実的なんだよ。
女が一番汚く見える愛とかね。

ってそんな映画誰が見るんだよw
282名無シネマ@上映中:04/03/03 12:01 ID:oPjIykSp
パヤの次回作が戦火のメロドラマで、主人公は18才の女のこだっけ?
で相手のハウルが20代後半だから、多少大人の恋愛を垣間見る
事ができるんじゃないか?どうなることやら
283名無シネマ@上映中:04/03/03 12:03 ID:AsfWO7XB
>>276
そうかな、押井のアニメが説教くさいだとか一般に不評だったりするのは
難解な台詞が、作者のエゴに聞こえるからでしょ。
命っていう普遍的なテーマを柱にして、刑事モノのサスペンスだったりとか
好きな女の記憶を辿って行くとか、観客が参加できるようなかたちで徐々にして
自分の言いたい事(エゴ)を伝えたいんじゃないの?
284名無シネマ@上映中:04/03/03 12:04 ID:e6uLlprD
ムツゴロウのことは知らんが嫁も娘もペットも愛してるんじゃねーの?
それはそれでいいのよ。別物。てかムツはまじでシラネ。

イノセンスのテーマは違うでしょ。
人形を人間そっくりにつくるのはなぜなのか。
人にとって他者と人形の違いなんてないんじゃないのか。

バトーは犬に
トグサは娘に
娘は人形に拠り所をもつわけだ。
人それぞれでいいじゃんって事をいいたいんだろ?

芸術家が芸術一筋で生きてきて
突然恋に落ちて作風がまるで変わるとかさ、
オタ的にいうならアニメを捨てて外に出ろみたいな庵野の説教みたいな。
そういう拠り所の変化を言いたかったの。
でも押井が犬を拠り所にしている様に感じたのはマスコミのせいか?
そもそもマスコミを通しては犬と押井しか露出していないし。
あと、イノセンスでバトーが犬を拠り所にしているからな。
実際の押井は違うのかもね。そこまでは一般視聴者にはわからん。
285名無シネマ@上映中:04/03/03 12:04 ID:W2osm/8O
パヤオは(オスイもだが)恋愛はけっこう描いていると思うが
ただ目立つように描かないだけで
286ジェロムDEレバンナ:04/03/03 12:10 ID:QErKIT6r
>>283
それは作品って事でしょ?物語りとか。
じゃなくて押井がやってるのは俺の事は見ないで下さい!
って言ってる訳。
作品だけを見て下さいって言ってるの。

自分のエゴで作る映画と自分とを結ぶ橋を壊したいんだよ。
だってそれは凄い愚かだからね。
だから自分を隠したがってるんだよ。インタビューとかも
そんな感じでしょ?
287名無シネマ@上映中:04/03/03 12:14 ID:LN8d9Y5V
それって自分と他人とを結ぶ橋をも…w

そういえばパト2では執拗に橋をぶっ壊してたなぁ
288ジェロムDEレバンナ:04/03/03 12:14 ID:QErKIT6r
人間が何故人形を作るのか?
それは人間は目で見た物や想像した物は全部作るんだよ。
人間が特別人形だけを作ってる訳じゃない。

人形って事に目を向かわせたいだけ。ただの煽りなんだよ。
人形っていう自分のやりたいネタフリなんだよ。
289名無シネマ@上映中:04/03/03 12:19 ID:e6uLlprD
>>287
P2でそこまで考えるとはスゴイ。
290ジェロムDEレバンナ:04/03/03 12:21 ID:QErKIT6r
人間は何かに依存しなきゃ生きてはいけないんじゃないのか?
って事でしょ。テーマは。それは分かるよ。

じゃなくてチョイスした人形と押井の接点の話しね。
291ジェロムDEレバンナ:04/03/03 12:28 ID:QErKIT6r
なんかのインタビューで押井が映画で全部自分を見せてる
監督がいるけど自分はそれはしたくない!って言ったけど
それを言った事で自分をもはや見せてるんだよ。

自分を隠したがるのはよくわかる。
なぜなら発端がコンプレックスなんだから。
コンプレックスは他人には見せたくないでしょ?
だから難解な部分を入れれば物語りでの意味を
見ようとする訳でしょ?そこで橋を壊してるんだよ。
そういう事。
292ジェロムDEレバンナ:04/03/03 12:34 ID:QErKIT6r
        

       映画の骨を見るとはこういう事だよ。


293名無しシネマ@上映中:04/03/03 12:39 ID:AcAU7dro
>285
恋愛っていうか、この監督は女の本性を知ってンなーという気がする。
日本人が脳内で描いてしまう、ステレオタイプの『女』ではない本物の女…
女性は子供を生むと母性本能が云々とかアホなイメージはスルーして、
もう、本当にサルの頃からずっとあるメスとしての本性をもった女。

あれだ、人間にイチバン近いのはゴリラかチンパンジーというが、
チンパンジーのメスはボスの目を盗んで若いオスと乱交する。
より多くの種類の自分を残すためなんだと。
現代社会で我が子を虐待する母親がいるのはその名残りだと。
自分の子供を殺しても、新しいオスがいれば、別な種類の自分を残せるから。
映画の素子はかなり自己中だけど、ああ、女だなというきがした。
バトーは全身義体化していて自分と同レベルの人間。
しかし、人形使いは老いることのない別種の存在。死は他者によってもたらされる。
そして、自分をさらなる進化へと導く後者を選び、バトーは独り残される…

イノセンスって切ないと鈴木Pが番組で言っていたけど、
恋い慕っていたのに、一度も振り返ることなく、
今の自分では勝てない男と遠いどこかへ行ってしまった忘れえぬひとへの、
思慕の念に満ちたシャシンだと思った。
たぶん、監督も若い頃にこんな思いを味わってんじゃないのかと。
294名無シネマ@上映中:04/03/03 12:42 ID:oPjIykSp
押井の容姿には道場するよ。笑い顔がキショイw監督スマソ
295名無シネマ@上映中:04/03/03 12:43 ID:KlXPa5SL
>>293
個人的には、パト2の南雲も宮崎の好みの女と同じく
「こんな女が好き」っていうバリエーションの一つに見えた。
誰かが書いてたけど、結局「ハーレクイン」の男版っつーか。
イノセンスの恋愛描写は多少は期待してもいいんだろうか。
296名無シネマ@上映中:04/03/03 12:45 ID:g+gST20/
自分の好きなものを映画の主題にするってとこは
好感持てるな。
表現の仕方はどうあれ、物を表現するときの武器になる。
が、絵的に自分の物に出来ているかは疑問だ
その点は、押井君はパラパラ漫画から始めるべきだぬ。
297ジェロムDEレバンナ:04/03/03 12:57 ID:QErKIT6r
押井の映画は好きだけどタネも仕掛けも全部見える訳。
天才とは呼べないと思う。賢いのは確かだけど。
じゃあなぜハリウッドで尊敬されるのか?
それはアニメでああいう事をしたのとその前にアキラがあったから。

でも自分を隠そうとしてるとこが頭のいい証拠だね。

宮崎なんかはバカなんだけど突っ走ってるでしょ?
バカが突っ走しるのも映画ではおもしろい要素なんだよ。
298ジェロムDEレバンナ:04/03/03 13:05 ID:QErKIT6r
なんか押井ファンに申し訳の無い事を言ったかな?
でもおいらも押井の映画は好きだよん。

ってもう遅い???
299名無シネマ@上映中:04/03/03 13:06 ID:xcvbaqmd
ハリウッドでアップルシードが争奪戦らしいね。
300名無シネマ@上映中:04/03/03 13:08 ID:W2osm/8O
>299
アノ手の記事は真に受けないほうが
301名無シネマ@上映中:04/03/03 13:09 ID:8PWQ3Yiu
>>299
イノセンスと間違えてるんだろう
302名無シネマ@上映中:04/03/03 13:11 ID:xcvbaqmd
いや。
アップルシードは攻殻機動隊がマトリックスやらなんやらで
ハリウで注目された以上のインパクトだと、俺は確信しているよ。
303名無シネマ@上映中:04/03/03 13:14 ID:4tiIi0pS
昨日ニュースでやってたけど、なんか見た目パッとしなかったな
アニメはやっぱり2Dが必要だよ
304名無シネマ@上映中:04/03/03 13:14 ID:pnmJLFII
まあ気楽に楽しめそうだよねアップルシード
305名無シネマ@上映中:04/03/03 13:26 ID:aDeed0s1
BDに近いノリだったな。こりぁBD2だ
306名無シネマ@上映中:04/03/03 13:40 ID:EzV+xLe6
大変長らくお待たせしましたァ!
BR2!アアアアアアアアアア〜〜〜♪
307名無シネマ@上映中:04/03/03 13:55 ID:4yZayILu
ヲタから女の本性を知ってないなんて言われちゃ、押井もお終いだな
308名無シネマ@上映中:04/03/03 13:56 ID:qZhFB7JW
押井って既婚だよね?
309名無シネマ@上映中:04/03/03 13:58 ID:xkUk4wZr
既婚だが。
確か学生結婚でなかったか?
310名無シネマ@上映中:04/03/03 14:01 ID:yc3XBKB7
予習のために攻殻1見たんだけど、何度も眠気に襲われた
台詞大杉。しかも難解だし…
公安9課が何のために戦ってるのか、結局よくわからなかった
戦車とのバトルはかなり良かったけど、他は特に…

こんな俺がイノセンス見に行っても金の無駄かしら?
311名無シネマ@上映中:04/03/03 14:03 ID:cFQ3WNaD
>>310
かもね
312名無シネマ@上映中:04/03/03 14:04 ID:SlHGTWgX
>>307
知ってンなー=知ってる
では?
313名無シネマ@上映中:04/03/03 14:06 ID:dB9352jc
>>310
一回見て理解できる作品ではない。もう一回見るべし。
314名無シネマ@上映中:04/03/03 14:11 ID:cH4vEvqb
いや、興味ない人には台詞の意味がわかったから面白いというもんでもないでしょ
初見でなにも感じるところがないなら別に見返してもしょうがないよ。
315名無シネマ@上映中:04/03/03 14:21 ID:SlHGTWgX
攻殻、何も意味わからんけど好きだ
眠れない時、よく借りてくる
316名無シネマ@上映中:04/03/03 14:26 ID:cFQ3WNaD
>>315
睡眠促進剤
317名無シネマ@上映中:04/03/03 14:35 ID:GmfD0r7b
サントラ買った人いる?
318名無シネマ@上映中:04/03/03 14:58 ID:yj3rUGUc
ラジオ、深夜枠向きな濃い話になってきたな
319名無シネマ@上映中:04/03/03 15:08 ID:RRzjgFKI
攻殻は初めて見た時、俺もわけわからんかった
でも、なんか知らんが不思議な感銘をうけた
キレイ以上の、何かを受け手に想像させる映像表現に圧倒されたとでも言うか

それからしばらくして原作を読み、
そんでまた映画を見たら今度はまた違った感動があった
320名無シネマ@上映中:04/03/03 15:08 ID:rzcaDgqi
見たけど全然意味分からなかった
321名無シネマ@上映中:04/03/03 15:14 ID:X/dbGglr
「濡れ場やセックスシーンがあるのが成熟した大人の映画」ってバカげた考え方、もう
いい加減にして貰いたいっスね。ポルノでも観てろよ。

そういうのやりたいなら「奇跡の海」ぐらい徹底してやれ、って感じ。あそこまでやりゃ
芸術的にすげぇけどさ。大抵最近の映画は肝心の『愛』がおざなりで美男美女のスッポンポンの
一勝負で観客の目を釘付けにしてやろうってゲスな魂胆がミエミエでウゼェのなんの。
公開前に「〜の乳首はみえますたか?」「〜の陰毛はみえますたか?」って情報交換レスで
埋め尽くされる状況なんてギャグにしかならんのに気付いて欲しいっすわ。

と言うわけで、押井がエロやら恋愛が描けないのはもう仕方ないし別に構わんと思うね。
ただしあのキザっちい馬鹿セリフは止めてくれよ。押井は短くて締まったいいセリフも作れるのに。
自分とファンの自己満で自分の映画に泥塗りつけてるって気が付かないのか?
『愚者こそ語る』って言うじゃないっスか。いやそりゃ俺もだけどさ。
322名無シネマ@上映中:04/03/03 15:18 ID:cH4vEvqb
そんなあなたは吹き替え海外版を待って字幕を読むのがお勧め。
323名無シネマ@上映中:04/03/03 15:21 ID:X/dbGglr
つっても実はイノセンスとアヴァロンしか観てないんだけどね、俺w
なんか関連スレッド読むうちにどんな監督か判った気がして。
324名無シネマ@上映中:04/03/03 15:21 ID:BjhL9wlS
>321
すまん。何を言っているのか全然わからん。
325愛・地球博:04/03/03 15:21 ID:oPjIykSp

世界の押井守監督が愛知万博中日新聞ブースの総合演出をやるようです。
http://www.chunichi.co.jp/00/sya/20030531/mng_____sya_____000.shtml

326名無シネマ@上映中:04/03/03 15:22 ID:KlXPa5SL
>>321
> 「濡れ場やセックスシーンがあるのが成熟した大人の映画」ってバカげた考え方、もう
> いい加減にして貰いたいっスね。ポルノでも観てろよ。

そんなことこのスレに書いてあったっけ?

> 公開前に「〜の乳首はみえますたか?」「〜の陰毛はみえますたか?」って情報交換レスで
> 埋め尽くされる状況なんてギャグにしかならんのに気付いて欲しいっすわ。

ギャグで訊いてるんだと思う。それに、女優にハァハァするのは自由だし。
327名無シネマ@上映中:04/03/03 15:23 ID:X/dbGglr
あ、あとイノセンスのラストのあたり、おいら壮絶な勘違いしてたみたい。
やっぱ元になった映画も観ないとあかんわ、これ。
328名無シネマ@上映中:04/03/03 15:32 ID:X/dbGglr
「暗い」「辛気臭い」「気持ち悪い」「かわいくない」で作品を完全否定してしまう人は
それが悪いとは全然言わないが人生の楽しみの2割程度を損してると思うのは俺だけでしょうか?


>「それにしても辛気臭い映画。グダグダ戯言ホザくより、
>画で表現しろよなっ!」

個人的には的外れな意見もいいトコと思うね。
セリフがスカスカで、むしろ画で語ってる映画だと思ったんだけど。
まぁなんだかイヤな画も結構あったけどね。
決して金を注ぎ込んだだけの無意味な綺羅映像じゃなかったと思うぞ。
329名無シネマ@上映中:04/03/03 15:34 ID:X/dbGglr
>ギャグで訊いてるんだと思う。それに、女優にハァハァするのは自由だし。

いやいや観る方じゃなくてむしろ作る方。俺の言い方が悪かったよ。すんません。
観る方は金払ってんだから女優のオッパイにハァハァするのは自由だよね。
330名無シネマ@上映中:04/03/03 15:37 ID:smstxYJQ
>>押井って既婚だよね?

娘さんもいて、ちょくちょく現場に遊びにきてるそうです。
331名無シネマ@上映中:04/03/03 15:37 ID:KlXPa5SL
>>328
> 「暗い」「辛気臭い」「気持ち悪い」「かわいくない」で作品を完全否定してしまう人は
> それが悪いとは全然言わないが人生の楽しみの2割程度を損してると思うのは俺だけでしょうか?

いやだから、このスレでそんなレスあったっけと。
具体的にレス番指摘するとかしてくれ。
あるいはただの愚痴なら他スレで…
332名無シネマ@上映中:04/03/03 15:41 ID:X/dbGglr
>>331
メンゴ、この映画の監督がどうのこうのじゃなくて、最近は全体としてそんな傾向が
ある様な気がしてさ。なんか『パステルカラー国家日本』みたいな。
上に出てた雑誌の批評を見てふと思っただけ。
迷惑みたいなのでもう止めます。スマソ。
333名無シネマ@上映中:04/03/03 15:44 ID:JLdthO4G
これ理解出来ない奴って女だろ。
男ならなにかしら琴線に響くもんがあると思うんだよね。
(暴言・偏見を交えてお送りしております)
334名無シネマ@上映中:04/03/03 15:46 ID:ciDW/Zo/
↑こういうのが押井ヲタの悪いところだ
335名無シネマ@上映中:04/03/03 15:48 ID:JLdthO4G
スマン。
俺一人で押井ヲタを貶めてしまった。
336名無シネマ@上映中:04/03/03 16:10 ID:C8slUlDJ
首都圏で英語字幕つきで上映予定の所ありますか?
337名無シネマ@上映中:04/03/03 16:20 ID:CQh6bBuE
エロいとかエロくないとか言ってるけど、
これまでの押井作品からすると考えられないくらいエロいと思う。

>バトーは犬に
>トグサは娘に
>娘は人形に拠り所をもつわけだ。
>人それぞれでいいじゃんって事をいいたいんだろ?

ってやりかたは、これまでと同じだけど、
(戦争と平和、現実と虚構の差なんて明瞭なものじゃない、とか)

それにしても素子を想うバトーや、トグサとその家族、等といった描写は
これまでの押井作品だと見られなかった。

人形、そして人間について描いた結果エロくなったのかも
338名無シネマ@上映中:04/03/03 16:28 ID:cFQ3WNaD
これから試写いってきまつ
帰ってきたら詳細な粗筋とレビュー書きまつね
ノシ
339名無シネマ@上映中:04/03/03 16:29 ID:ttpgBtxX
このAAに爆笑した

     ,r -ヽノノ -- 、
   /ノ''"´`ヽゝヾ ヽ
  /ノ  ニ 三 ニ ヽ ヽ       _____________
  .人|  一'  `ー   l人    /
 人リ| ー・ ,     、ー・ |人  <  ほんとうはイヌになりたかった
.人从|    ノー-'ヽ    |从人  \_____________
.人从l    ,、_ !_,、    l从人
    `ー────一 '"    
340名無シネマ@上映中:04/03/03 16:47 ID:VU/Y882T
>>336
六本木のヴァージンシネマでやるラシィ
未確定情報なので直接問い合わせてクレ。
341名無シネマ@上映中:04/03/03 16:49 ID:4phLIlV3
バトー「ヲタが美容院に出かけたって
    一般人になって帰ってくるわけじゃねぇ。」
イシカワ「秋葉原へ出かけて遜色なかったのはお前ぐらいだったからな。」

別の板のこぴぺなんだけど↑コレ結構好き。
342名無シネマ@上映中:04/03/03 16:59 ID:EKXtwN3c
映画ってのは大きく二種類あって
「全てが物語の中で完結してる映画」と「物語から何かしらのエクスキューズを受ける映画」
ってのがあると思うんだけど、イノセンスは明らかに後者だよね。
前者も後者もそれぞれ面白いと思うんだけど、一般受けしないよなぁ<後者
343名無シネマ@上映中:04/03/03 17:01 ID:5sPPH7ms
     ,r -ヽノノ -- 、
   /ノ''"´`ヽゝヾ ヽ
  /ノ  ニ 三 ニ ヽ ヽ       _____________
  .人|  一'  `ー   l人    /
 人リ| ー・ ,     、ー・ |人  <  義体化してみた
.人从|    ノー-'ヽ    |从人  \_____________
.人从l    ,、_ !_,、    l从人            ヽ
    `ー────一 '"                  |
     |                        |
      |                       | 
      ミ                 |     ノ
       ミ、、_     /______,ヽ  /
       /  /``/  /       /  / /  /
      ((_ノ ((_ノ      ((_ノ ((_ノ
344名無シネマ@上映中:04/03/03 17:02 ID:qRLJExRC
なんだその小便臭い分け方は
345名無シネマ@上映中:04/03/03 17:04 ID:G6K7EZA8
もうハリウッド製白痴映画は秋田(゚听)
346名無シネマ@上映中:04/03/03 17:05 ID:QhiZZGho
押井のセンス おしいのせんす オシイノセンス
347名無シネマ@上映中:04/03/03 17:09 ID:M9GuLhUy
♪ follow me〜〜
 ♪ to a land across the shining sea〜〜
348名無シネマ@上映中:04/03/03 17:09 ID:cSJLKKb8
ケイナというアニメ映画の予告編の冒頭に
押井の褒めコメントがあった。
そんなで集客力が上がるが知らんが
押井も偉くなったなあとしみじみ。

って他の映画の宣伝してる場合じゃなかろうがよ・・・。
349336:04/03/03 17:11 ID:C8slUlDJ
>>340 ありがとう!
350名無シネマ@上映中:04/03/03 17:12 ID:M9GuLhUy
♪waving (weaving?) on〜〜〜 the world we have known
 ♪beyond the world the dream could be〜〜〜〜

残り聞き取れん。間違ってたらfollow me...
351名無シネマ@上映中:04/03/03 17:17 ID:ttpgBtxX
>>343
AA作るのうまいねぇ
犬っていうのもこの映画の重要なファクターだな。
宮崎と押井は愛犬家という共通点があるけど
やっぱり犬の描写うまい。
魔女宅やカリオストロの老犬萌え。
352ジェロムDEレバンナ:04/03/03 17:34 ID:QErKIT6r
しかしアップルシードって世界配給かよw
こいつの映画なんか技術見るくらいしか取り柄ないだろう。
作家性もゼロだし。
こんな奴世界に出すなよ。恥ずかしいだろ。
まぁ外国人からしたら日本のアニメの技術って事なんだろうね。
見るところは。
所詮、まだその程度って事だね。
353名無シネマ@上映中:04/03/03 17:34 ID:SjnMo4oL
waiting beyond the world
354ジェロムDEレバンナ:04/03/03 17:36 ID:QErKIT6r
ピンポンってなんだあれ?w
学生がとってるのかと思ったんだけどw
355名無シネマ@上映中:04/03/03 17:46 ID:R3HdPeC8
すぐに判らない奴を"女子供"と括る押井オタ不快なんだけど。
明治生まれ?
356ジェロムDEレバンナ:04/03/03 17:49 ID:QErKIT6r
>>355
は?
おいらは押井ヲタじゃないぞ?
357名無シネマ@上映中:04/03/03 17:51 ID:K9Y6LLR1
>>355
判らないって何が
358名無シネマ@上映中:04/03/03 17:54 ID:s33HbueQ
Follow me to a land across the shining sea
Waiting beyond the world we have known
Beyond the world the dream could be
And the joy we have tasted

Follow me along the road that only love can see
Rising above the fun years of the night
Into the light beyond the tears
And all the years we have wasted

Follow me to a distant land this mountain high
Where all music that we always kept inside will
fill the sky
Singing in the silent swerve a heart is free
While the world goes on turning and turning
Turning and falling
359名無シネマ@上映中:04/03/03 17:54 ID:SjnMo4oL
うんこの合間に、FOLLOW ME〜
手許にあるんで歌詞 書いとく

Follow me to a land across the shining sea
Waiting beyond the world we have known
Beyond the world the dream could be
And the joy we have tasted

Follow me along the road that only love can see
Rising above the fun years of the night
Into the light beyond the tears
And all the years we have wasted

Follow me to a dastant land this mountain high
Where all the music that we always kept inside will fill the sky
Singing in the silent swerve a heart is free
While the world goes on turning and turning
Turning and falling
360名無シネマ@上映中:04/03/03 17:54 ID:EKXtwN3c
相対的な判断だろう
個人サイト、ライター、ヤフーや2ちゃん、eiga.comで「わけがわからなかった」と発言している人は、総じて女性が多いというだけの問題。
頭のいい女は、いちいちそんな所に突っかかって来ない。
361名無シネマ@上映中:04/03/03 17:55 ID:SjnMo4oL
かぶった。

さあ皆で歌おう!
362名無シネマ@上映中:04/03/03 17:56 ID:M9GuLhUy
ぉぉ、歌詞サンクス!
363名無シネマ@上映中:04/03/03 17:58 ID:K9Y6LLR1
>>360
言えてる
364ジェロムDEレバンナ:04/03/03 17:58 ID:QErKIT6r
>>360
お前芸術家か?
前衛的すぎて何言いたいのか わかんないぞ?
365名無シネマ@上映中:04/03/03 18:02 ID:K9Y6LLR1
>>364
360は355に言ってんだろ多分
366名無シネマ@上映中:04/03/03 18:03 ID:W8Mn69n2
相手にするな
367おバカさんハケーン:04/03/03 18:06 ID:G6K7EZA8
135 名前:名無シネマさん 投稿日:04/03/03 17:49 ID:breQgNDM
イノセンスは10億行くかいかないかだろうな。
試写会では5〜10分で退出する奴が続出という異常事態。

136 名前:名無シネマさん 投稿日:04/03/03 17:57 ID:EfxCWLX1
>>135
イノセンスは、予告見るだけでも苦痛だった。
やっと公開されて、今度から見なくてすむのかと思うと嬉しい。

138 名前:名無シネマさん 投稿日:04/03/03 18:03 ID:breQgNDM
>>136
映像も最低なら音楽も最低、ストーリーも最低という
三拍子揃ったここ7〜8年で最低最悪の映画だからな。
アニメの連中はおとなしく「○○たん萌え〜〜」って白痴みたいな事を言ってりゃいいの。
馬鹿集団のクセして無理して格好付けるからああいう大恥を晒す事になる。

あれ作った連中は全部東京湾に重り付けて沈めとけ。二度とクソ映画を作らんように
368名無シネマ@上映中:04/03/03 18:08 ID:AKXQgrxm
率直に聞きます。

イノセンス、攻殻機動隊オリジナルを見ていないと楽しめませんか?

…それだけが気になって。
369名無シネマ@上映中:04/03/03 18:09 ID:FUoSQvoM
オレが行った試写会では席を立つ奴なんていなかった。
スタッフロールで立った奴らは1割もいなかったな。
370名無シネマ@上映中:04/03/03 18:09 ID:xhWYm90y
>>305
ブラックホークダウンみたいな軍事映画って事?
それなら結構好きかも・・・
371名無シネマ@上映中:04/03/03 18:09 ID:G6K7EZA8
あーウザイ
そんなに気になんなら攻殻見ればいいっしょ(゚听)
372名無シネマ@上映中:04/03/03 18:09 ID:K9Y6LLR1
>>368
平気じゃない?
373名無シネマ@上映中:04/03/03 18:10 ID:FUoSQvoM
みといた方がいいですよ。
374名無シネマ@上映中:04/03/03 18:10 ID:QhiZZGho
>>368
簡単にビデオレンタル出来るんだから見ておいて損は無いと思う
つーかこの手の質問する人は何で迷ってるんだ?
375名無シネマ@上映中:04/03/03 18:12 ID:BjhL9wlS
もしイノセンスが10億超えて海外で賞でも獲ろうもんなら
コイツら全員東京湾だな・・・
376名無シネマ@上映中:04/03/03 18:12 ID:xhWYm90y
このシリーズはまだ見た事ないけど
前作はヘボイおばさんが主人公みたいだからなんか見る気しないなぁ
今回のおっさんの主人公はちょっとダサカッコイイから見る気するけど
377名無シネマ@上映中:04/03/03 18:13 ID:FUoSQvoM
少なくとも、原作の漫画か、攻殻1か、SACは見ておいた方が。
設定も理解できずになっちゃうっすよ。

逆に、予備知識なしなら理解するまで5・6回は楽しめると思う。
勿論、理解したあとでも楽しめるだろうが。
378名無シネマ@上映中:04/03/03 18:14 ID:G6K7EZA8
142 名前:名無シネマさん 投稿日:04/03/03 18:09 ID:breQgNDM
>>139
お前頭おかしいのか?
イノセンスなんか観るぐらいだったらバンデラ見てた方が10倍マシだぞ。
観るべき所なんか一つもないじゃん、イノセンス

143 名前:名無シネマさん 投稿日:04/03/03 18:10 ID:breQgNDM
>>141
つーかお前観てないだろ?
試写会じゃ9割方「つまらん」「くだらない」って言ってたぞ。
あんなもん誉めてるのはオタクだけ。
144 名前:名無シネマさん 投稿日:04/03/03 18:10 ID:EfxCWLX1
イノセンスよりは、クイールの方が売れそうだとは思う。

イノセンスの予告の時は、客も失笑とか、今のうちに服脱いどこうとかで
ガヤガヤしてたけど、クイールの予告の時は
場内静まりかえって、すすり泣いてる人とかもいたし。

145 名前:名無シネマさん 投稿日:04/03/03 18:11 ID:ocp+aoHb
メキシコの方が見るべきところねーよ。
まごうことなき糞映画。

146 名前:名無シネマさん 投稿日:04/03/03 18:11 ID:breQgNDM
>>136が最もマトモな一般人の感性だと思うんだけどねぇ。
あの駄映像の垂れ流し攻勢はもはや公害に近い。

http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/movie/1078227753/
379名無シネマ@上映中:04/03/03 18:19 ID:X/dbGglr
ワロタ
なんか知らんがアンチメキシコと闘争しとるな。
380355:04/03/03 18:22 ID:R3HdPeC8
>333のような意見がループするように出てくるんで、いい加減にしてほしいと
六本木試写では、女性も前売り買い求めていたがな
言わないのは諦めているんだよ。
381名無シネマ@上映中:04/03/03 18:23 ID:X/dbGglr
普通の映画が

とても面白かった・・・15%
面白かった・・・20%
普通・・・35%
つまらなかった・・・20%
金返せ・・・10%

だとすると、イノセンスの場合は

とても面白かった・・・25%
面白かった・・・20%
普通・・・10%
つまらなかった・・・20%
金返せ・・・25%

↑こんな感じになりそうだなw

382名無シネマ@上映中:04/03/03 18:26 ID:G6K7EZA8
押井作品を300館もの劇場で上映するのが、そもそもの間違い('A`)
383名無シネマ@上映中:04/03/03 18:29 ID:RQNDLMra
>>368
イエスかノーで答えろって言ったらイエスだろう。
観たほうが面白いに違いない。

草薙素子が誰で何故居なくなったか、
2501とは何の数字なのかとか、
必要最低限抑えとかないとただの絵が綺麗なアニメで終わる。

予備知識無しで理解出来るならこのスレはもっとマンセー意見で
埋め尽くされてるはずだぞ。
384名無シネマ@上映中:04/03/03 18:35 ID:qN7loTXH
期待し過ぎで疲れてる。
早く自分にトドメを刺したい。
385名無シネマ@上映中:04/03/03 18:38 ID:Q6I7vAyN
>>383
2501って数字は覚えておいたほうが良いな・・・確かに
386名無シネマ@上映中:04/03/03 18:40 ID:M9GuLhUy
follow me 歌詞訳してみたけど、
作品のストーリーと関係あるんだろうか…
387名無シネマ@上映中:04/03/03 18:41 ID:cH4vEvqb
そんなものこそどうでもいいんじゃねぇの。
388387:04/03/03 18:43 ID:cH4vEvqb
あっずれたので>>387>>385へのレス、
設定を理解することと映画楽しむというのは別だと思うんだけどねぇ。
389名無シネマ@上映中:04/03/03 18:45 ID:IxY/WaD7
確かに押井映画がこんなに宣伝されるのは最初で最後だろうから
この祭に参加しとくのは貴重な体験だと思いますわよ
390名無シネマ@上映中:04/03/03 18:48 ID:VU/Y882T
OST買って来た。
傀儡謡のコーラス部分、音圧で体を押し付けられる様に感じてしまう。
もし生で聴いたら、ションベンちびっちまう位。
391名無シネマ@上映中:04/03/03 18:48 ID:cSJLKKb8
わよ?
392名無シネマ@上映中:04/03/03 18:55 ID:K9Y6LLR1
>>391
拾うね…
393名無シネマ@上映中:04/03/03 19:03 ID:imwTb152
>>389
つうか日本アニメ最後の祭ですわよ
394名無シネマ@上映中:04/03/03 19:06 ID:Q6I7vAyN
>>393
スチームボーイでは祭りは無いと?
395名無シネマ@上映中:04/03/03 19:08 ID:QhiZZGho
アップルシード祭りもあるじゃないか
アメリカ限定で
396名無シネマ@上映中:04/03/03 19:09 ID:KlXPa5SL
>>395
一応全世界配給らしいですが…
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/mar/o20040302_80.htm
何カ国くらいで公開されるんでしょ?
397名無シネマ@上映中:04/03/03 19:11 ID:QhiZZGho
いや他では祭りにならないと

アメリカも危ういけどね
398名無シネマ@上映中:04/03/03 19:26 ID:S2mda26c
おまいら品川のアイマックスシアターで上映が決まったの知ってますか?
399名無シネマ@上映中:04/03/03 19:35 ID:tIoZVsyt
先日の試写会でプレス席に女性がふたり
上映後、主催者に感想を聞かれたときの
彼女らの引きつった愛想笑いが印象的でした
400名無シネマ@上映中:04/03/03 19:36 ID:TIkb/zwx
>>398
http://www.toho.co.jp/gekijo/innocence/welcome-j.html
ここには載っていない訳だが・・・・・ソースは?
401名無シネマ@上映中:04/03/03 20:01 ID:k2Nr8/nd
>>398
知らないから教えてくれ!
いつからですか?
402398:04/03/03 20:07 ID:S2mda26c
>>400,401
まだ未発表かも、、、なのでソースはまだです。
多分、27日からだと思います。
403名無シネマ@上映中:04/03/03 20:08 ID:EKXtwN3c
OST買って来た。
Macに食わせたら、さっそくDBに登録されてて感激。
「傀儡謡_陽炎は黄泉に待たむと」が最高に格好いいねぇ。
「傀儡謡_怨恨みて散る」を着うたにしようと思う。コワー
404名無シネマ@上映中:04/03/03 20:09 ID:ciDW/Zo/
>>396
ジェネオン・エンタテインメントUSAは電通の子会社。
自作自演ですw
405名無シネマ@上映中:04/03/03 20:18 ID:x++SBr1f
>>404
ただ、予告編見た限りでは、アクションシーンとか思ったよりずっと良く出来てた。
しかし登場人物の表情は・・・確かにソフトオンなんとかのOPみたい・・・。
406名無シネマ@上映中:04/03/03 20:21 ID:h4ZVZ7qq
おまえら品川プリンスホテルは複雑なのではじめて行くと迷子確実ですよ。
407名無シネマ@上映中:04/03/03 20:26 ID:KZcoOQC2
しかし豊かな時代になった。

押井自身が、「うる星やつらで、あんな訳のわからないもの作りやがってって
言われて、パトレイバーまでほとんど業界から干されていた」って言ってた。

今は、DVDやグッズをファンが買って、なんとかペイできるから。
今回は良くて、前回の倍ぐらいだろうか。上映館が増えても、シネコンは
回数を減らすし。
408こめおしだるま:04/03/03 20:31 ID:MwxFOWeQ
でも35m/mをそのまんま、アイマックスフォーマットに
引き伸ばしただけだから、クウォリティーはマトリックス
のようにはいかないでしょう。しょせんアニメだからな。
俺の嫌いな臭そうな犬も出てきて、イヤだな。
409名無シネマ@上映中:04/03/03 20:31 ID:fnv6cFHS
おまけDVDプロモにヤられて、今更ローソンのCDつき
前売り券予約しちゃったよ。
うーむ。これで前売券3枚。
有意義に使いたい・・・・・・。CD付き券が来る頃には、
「見たくもねえっ」
ってなってないといいなあ・・・・・。
410こめおしだるま:04/03/03 20:42 ID:MwxFOWeQ
この間、KFCでブリトーみたいなの買ったら、
DVDのおまけが予告とか付いてて良かったけど。
少佐が出ないんじゃなー。まったく前宣伝であの
Jazzっぽい曲、頭に焼きついてまいるな。
鈴木プロデューサーが選曲したんだと。大きなお世話じゃ。
しかし、監督不潔そうで、特に頭ふけだらけで、臭そー。
風呂入れよ!
411名無シネマ@上映中:04/03/03 20:43 ID:Q6I7vAyN
>>408
は。そのお名前わ!昔SF同人誌で見かけたけど・・・
偶然の一致?
犬はほどほどに出てきて、バト−の生活描写にいい味だしてるぞ。
412名無シネマ@上映中:04/03/03 20:43 ID:imwTb152
いよいよあと3日か(;´Д`)ハァハァ
と、とりあえずアヴァロンでも見て冷静になろう。
413名無シネマ@上映中:04/03/03 20:46 ID:W8Mn69n2
>>412
ログインを聞くとエレクトする俺は正常だよな
414名無シネマ@上映中:04/03/03 20:47 ID:90signIz
----------------------------------------------------------------------
私たちの心の中は今、不安に満たされている。戦争やテロの続く世界情勢、
出口の見えない不景気・リストラの嵐、想像を絶する犯罪の数々、
暴走する子供たち。世の中を覆っている混迷と人の心は無縁ではありえない。
仕事への不安、将来に対する不安、そしてなにより生きることへの不安。
「不安と共に生きよう」と言われても、人として、強く生きようとするには、現実はあまりに過酷だ。
21世紀は夢と希望に満ち足りた平和と繁栄の象徴のはずだった。それがこんな時代を迎えようとは。
人はどこに向かって歩もうとしているのだろうか。
何を寄る辺に、生きていこうとしているのか。孤独に歩むには、世界は哀しすぎる。
----------------------------------------------------------------------
これらの解説文がどれだけ本編に反映されてるか気になる。
415名無シネマ@上映中:04/03/03 20:49 ID:KZcoOQC2
石川氏が、予算が膨らんで、鈴木Pに協力を仰いだ時、
海外展開について相談したら、「前回が動員15万で、何言ってる!
まず国内を固めろ!」と一喝されたらしいけど、当の鈴木氏は、六本木
ヒルズで「難解な台詞を考えている間に、つい映像に魅了されながら、
話は進んでいく」と語っていたとか。

いくらなんでも、これで大ヒットというのは、虫がよすぎるのでは?
テレ東の土曜のドキュメントでは、そういうのなしで、淡々と番組は進んでいたけど。
416きさくなあのこめおとじとじ:04/03/03 20:57 ID:MwxFOWeQ
DreamWorksがアメリカでの版権買ったそうだけど、北米でのアイマックス
公開は無理だろうな。ということは日本のしかも品川だけでしか、見られないわけだな。
そういう意味では、見てみたいけど、だいたいセックスシーンやバイオレンスシーン
いつからアイマックスはなんでもOKになったの?
417名無シネマ@上映中:04/03/03 21:16 ID:HBqbjR3e
観に行く予定の映画館の6日以降のスケジュールがついにネットに反映されたんだが、
162席しかない小さいスクリーンだった。
まぁ、DLPだからそこに行くけどな。
「れじぇんとおぶめくすこ」は300超えの座席数なのに。
やはりアニメだからなのか。
418名無シネマ@上映中:04/03/03 21:21 ID:aI942ihY
うまく言えないけど…
バドーの顔は白すぎる。常に蛍光灯があたってる感じ。
419名無シネマ@上映中:04/03/03 21:24 ID:KlXPa5SL
鈴木その子?
420名無シネマ@上映中:04/03/03 21:32 ID:G6K7EZA8
>>402
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!ってマヂ??

本当だとして前売り券は使えますか
421名無シネマ@上映中:04/03/03 21:36 ID:HBqbjR3e
422名無シネマ@上映中:04/03/03 21:56 ID:92cvb6P4
すげぇ。見に行っちゃうぞ>>398
423名無シネマ@上映中:04/03/03 22:01 ID:92cvb6P4


しかし押井の映画で客が泣いてるの見るなんて初めての体験でしたよ。
日本の映画的感性も捨てたもんじゃないね。
424名無シネマ@上映中:04/03/03 22:01 ID:h4ZVZ7qq
>>421
それってアイマックスじゃなくてホテル内にあるもう一つの別の映画館じゃないの?
425名無シネマ@上映中:04/03/03 22:02 ID:Hjc5dQIi
ごめん、唐突な質問。
イノセンス行く前にGhost in the Shellでも観直しておこうと思って、
どうせならDVD買っちゃえ、とこのスレに来て>>1ttp://www.production-ig.co.jp/anime/gits/index.htmlを観た
商品情報→DVDを観ると、発売が「1999年8月25日(水)」に。

ローソンでチケット買うとどうのこうのって、今年の初めにDVD出てなかった?
「今更DVD化されたんだあ…ああ、当時はビデオだけだったのかな」なんて思ってたんだけど、
99年に既に出てたようで…
ええと、要は訊きたい事って言うのは
 (新録とかで)新しく出直したの?何が違うの? それとも前に出てた奴と同じ?
ということで。
店に買いに行ってふたつあったらどっち買うのがオススメ?ってのがより具体的かも。
426名無シネマ@上映中:04/03/03 22:05 ID:QhiZZGho
細かい事はいい
3800円のを買っておきなさい
427名無シネマ@上映中:04/03/03 22:08 ID:EKXtwN3c
428名無シネマ@上映中:04/03/03 22:08 ID:Hjc5dQIi
>>426
3800円のを買っておけば良い?
となるとIGで紹介されてるのと別ね(こっちは\9800か…差デカいね)。判った。
教えてくれてありがとう。
429名無シネマ@上映中:04/03/03 22:10 ID:Hjc5dQIi
>>427
中身一緒か、ありがとう。
DVDあまり買わないけど、良く音楽撮りなおしたとか、編集しなおしたとか、逆に1シーンカットしたとか、
色々差があるのがあるって聴くからちょっと不安だったんだ。\3800のやつ買うよ。
教えてくれてありがとう。
430名無シネマ@上映中:04/03/03 22:11 ID:G6K7EZA8
つーか、どこに見に行こうか未だ迷ってる・・・
候補としては

1 シネプレックス幕張
2 日比谷映画
3 品川プリンスシネマ

さて(´・ω・`)
431名無シネマ@上映中:04/03/03 22:20 ID:FpVBAkft
>>415
まあ、日曜になればヒットするかどうか大体分かるさ。
初日の動員数だけでもかなり参考になるからね。

あと、10億いかないといってる人がちらほらいるけど、
宣伝規模と上映規模からいってそれはない。
大して宣伝してなかったメトロポリス(手塚原作ではかなりマイナー)でも7.5億だし。
432名無シネマ@上映中:04/03/03 22:21 ID:VGzArgRR
LDジャケのはコピーガード無しだったと思う
433名無シネマ@上映中:04/03/03 22:24 ID:k2Nr8/nd
>>408
しったかは良くないよ。
434名無シネマ@上映中:04/03/03 22:28 ID:EKXtwN3c
>>432
俺、この前limited版買ったけど、mov形式にリッピングして延々リピートしてるよ
435きさくなあのこめおとじとじ:04/03/03 22:31 ID:MwxFOWeQ
マニアならアイマックスで見るべきだな。いつ行っても
空いててほとんど貸切状態だし。でもこの映画はそこそこ
混むかもね。音響もすごいしな。DMRじゃないのが残念
だけど、しょせんアニメじゃ画質に期待も出来ないな。
436名無シネマ@上映中:04/03/03 22:32 ID:iFXehNgd
このスレずーっと読んでたら、なんか観に行く気しなくなってきた。。。
でも音楽の評判がいいようなので激しく気になります。
アキラのサントラとか凄かったし、アニメの音楽ってホントあなどれないよなぁと思ってます。
映画観なくても聴く価値ある作品ですか?
買われた方教えて。
437こめおしだるま:04/03/03 22:36 ID:MwxFOWeQ
433
じゃあDMRバージョンなわけ?それとも臭そうな犬の話?
438名無シネマ@上映中:04/03/03 22:38 ID:GmfD0r7b
>>436
75人民謡歌手コーラス、狂った壮大さがあってよかったよ
俺だけかもしれんけど
439名無シネマ@上映中:04/03/03 22:40 ID:EKXtwN3c
>>436
デカいスクリーンで映像見ながらだとめちゃくちゃ音が格好良く聞こえました。
僕は逆に映画のサントラってなかなか買わないんですけど、
試写で見た&聴いた時に身震いして、完全にアテられちゃったんで、サントラ買っちゃいましたよ。
440名無シネマ@上映中:04/03/03 22:46 ID:yslnTh+1
                           ζ  ,
                               _ ノ
                             ( (   (. )
                            . -‐ ) ‐- .
                          .´,.::::;;:... . . _  `.
                          i ヾ<:;_   _,.ン |
              人           l      ̄...:;:彡|
           ノ⌒ 丿          }  . . ...::::;:;;;;;彡{
        _/   ::(             i   . . ...:::;;;;;彡|
       /     :::::::\           }   . .....:::;::;:;;;;彡{
       (     :::::::;;;;;;;)           !,    . .:.::;:;;;彡j:::::::::::::::.......
          \_――― ̄:::::::\         ト ,  . ..,:;:;:=:彳:::::::::::::::::::::::::::..
        ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)          ヽ、.. ....::::;;;ジ.::::::::::::::::::::::
      (     ::::::::::::::::::::::::;;人.          ̄ ̄
   ,, -'/ ̄――――― ̄ ̄::::::::\`'丶.、.......
 , '´ (        :::::::::::::::::::::::::::::::::):::::...`.::::::::....
 i     \__;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ.:::::   !::::::::::::...
 ヽ、.                      ,: '.:::::::::
    `=ー--、....,,,,,______,,,,,... --‐=''´..::::::
      ``" '' 'ー───‐―‐' ''' "´
 
まあ、そう熱くならずにゆっくり一息つけや
441まるだしおコメ:04/03/03 22:49 ID:MwxFOWeQ
見てみなければ、映画のよさ、音楽とシーンとの
かみ合いが解らないではないじゃないかに道楽。
442まるだしちんこ:04/03/03 22:52 ID:MwxFOWeQ
そうだそうだ!でも便通テックの友達が言ってたぞ!
443名無シネマ@上映中:04/03/03 22:58 ID:yslnTh+1

 
               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
 
444名無シネマ@上映中:04/03/03 22:59 ID:mKw4Z64c
>>ID:MwxFOWeQ

いいからsageろよ
御前も件のage荒らし糞コテと同類か?
445名無シネマ@上映中:04/03/03 23:02 ID:Ar6E66V4
>>431
イノセンスの上映規模はとなりの山田くんと同じくらい?
446名無シネマ@上映中:04/03/03 23:03 ID:W8Mn69n2
同類というかそのものだろ
ただ名前変えただけ
447きんかくし:04/03/03 23:07 ID:MwxFOWeQ
下痢便も描いてみて!
448名無シネマ@上映中:04/03/03 23:15 ID:6VbMSSG3
「となりの山田くん」は230館。全国のスクリーン数が2600と言われてるから
300館以上で公開のイノセンスは実に12%以上のスクリーン占拠率になって山田くんを上回る事が
義務づけられる。(※山田くん当時と今ってそんなにスクリーン数変わってないよねぇ・・・知らないけど)
因に、山田くんは松竹系、博報堂の宣伝。
イノセンスは「もののけ姫」や「千と千尋」の東宝系、電通の宣伝、出資者もイノセンスの方が幅広く、
業界の本音を言えば第二の宮崎アニメと言えるぐらいの広がりが期待されている。
449名無シネマ@上映中:04/03/03 23:23 ID:/7+Eftiq
>>417
イノセンスはDLP上映ではなくてフィルム上映だよ
450名無シネマ@上映中:04/03/03 23:26 ID:e0UzUjzA
>>296
子供のころ、近所の親父が酔っ払うとよく
「〜君は」と政治家を話のさかなに能書き
垂れてたなーww
451名無シネマ@上映中:04/03/03 23:32 ID:x++SBr1f
>>450
BARTなる雑誌にイノセンスの絵コンテがのっていた。
以外に上手いのに驚き。
452名無シネマ@上映中:04/03/03 23:34 ID:IxY/WaD7
猫の恩返しが勘違いであれだけ入ったんだから・・
453名無シネマ@上映中:04/03/03 23:38 ID:QhiZZGho
それは可愛らしい雰囲気だったから
454名無シネマ@上映中:04/03/03 23:40 ID:QanEdmhk
大衆向けにはお手本みたいな作品じゃん
まぁテレビで十分な内容だとは思うけど
455名無シネマ@上映中:04/03/03 23:43 ID:EKXtwN3c
なぁ。ストーリー展開は娯楽作の王道やね。
起承転結の枠にしっかりハマってる。
456436:04/03/03 23:48 ID:iFXehNgd
レスくださった方々、ありがとうございます。
狂った壮大さ…身震い…うわぁ、なんかすんごくそそられるなー(笑
購入決定ですね。
映画も頑張って時間見つけて観てみようと思います。
まぁストーリーの理解とか全然出来ないっぽい感じですが、音と映像に浸れればいいかなー。
457名無シネマ@上映中:04/03/04 00:10 ID:BO+ncybf
>>436
ストーリーはとても分かりやすいです。
セリフが難解だと言われてますが、凝った言い回しといった程度。
状況から何を指して言っているかは分かるようになってます。
458名無シネマ@上映中:04/03/04 00:20 ID:CGaMlHSP
あのさー
関西でもいい音響の映画館てないのかな?
うちの田舎はどうしようもなくてさ
459名無シネマ@上映中:04/03/04 00:21 ID:e7M0q0vV
狂った民謡の合唱というのがすごい楽しみだ。
リア厨の頃AKIRAの「らッせぇらぁッ」に滅茶苦茶興奮したのを思い出すよ。
460名無シネマ@上映中:04/03/04 00:25 ID:nnfN1v63
>>458
出来たばかりの箕面や高槻のシネコンは駄目なのかしら?
映画一般板の「関西映画事情スレ」で聴いたら
総合的に三番街シネマがいいって言われたけど。
461名無シネマ@上映中:04/03/04 00:29 ID:CGaMlHSP
>460
あーレスどうもです
シネコン系は小さな箱だと画面が小さいようでどうも・・・
いいとこなら大阪中央まで遠征してもいいと思ってるんですが。
公式特番のアメリカの音スタジオのみてたら
やっぱりいい音、いい画面で見たいって思ってしまって
462名無シネマ@上映中:04/03/04 00:31 ID:9fWrRz/s
WOWOWでハイビジョン放送するの待つよ
463名無シネマ@上映中:04/03/04 00:36 ID:yqfDUFl1
せっかく観るならやっぱり映画館の大スクリーン大音響で観たい
464名無シネマ@上映中:04/03/04 01:34 ID:YudhYvNw
>>449
_| ̄|○  

・・・レスありが糖
465名無シネマ@上映中:04/03/04 02:24 ID:GzuCp2kB
カウントダウンイノセンスキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
466名無シネマ@上映中:04/03/04 02:27 ID:tqXc/o7T
少女少佐キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
467名無シネマ@上映中:04/03/04 02:30 ID:uDamBpef
>>451
無印口角のときの絵コンテはそれはそれは酷いモンだったぞ。
468名無シネマ@上映中:04/03/04 02:36 ID:16mvKMI0
鈴木さんの言う事には全面的に賛成なわけだが、
口をニッてしぼるのは鈴木が嘘つくときの癖だろうと思うから「本気で言ってるのか?」
と一瞬思ってしまう
469名無シネマ@上映中:04/03/04 03:01 ID:upepJU7x
    _____ __     _ ______   __
    / _  / \ \  |  | |__   |.   |  |
    / / / /    ̄   |  |    / /   |  |  _
   /__/ / /.        / /  /  <.     |  | .| .|
. \\  ._/ /     __./ / ./ /\ \   |  |/.///
  \ヽ/_./\\  /_/ ./ /   \//|  ///
 <      ∬ ∬    ∬ ∬     ∬ ∬      >
 <       人        人         人       >
 <      (__)    (__)      (__)      >
 <     (__)    (__)     (__)      >
 <     /) _ )  ( __ )   ( _ (\     >
 <     | |´∀`) ◯( ´∀` )◯  (´∀` | |     >
 <     (    )  \    /   (    )    >
 <   / /) )    |⌒I │    ( (\ \    >
 <  (__)〈__つ   (_) ノ    (__,,〉(__)   >
 /______      し__    _        \\\\
/ |  ___  |        |__|   |  |       / ̄| \\
 /|_|   | | _ _ _  | ̄ ̄|  / /| ̄ ̄| ./  / \\
//    // | || | .| |   ̄ ̄ / /  | ̄  | |/| | \\\\
/ / | ̄/    ̄//  | ̄ ̄ /   | ̄  |   | |   \\


470名無シネマ@上映中:04/03/04 03:01 ID:upepJU7x
ごめん間違えた
471名無シネマ@上映中:04/03/04 03:05 ID:AIn9ZYAM
ぉぃ
472名無シネマ@上映中:04/03/04 03:35 ID:16mvKMI0
別に2chで暴れるぐらいいくらでもいいけどさ、
劇場で途中で席外したりするなよ。
迷惑なんだよ。エンディング曲が非常に奇麗でみんな楽しみにしてるんだからさぁ
473名無シネマ@上映中:04/03/04 04:33 ID:16mvKMI0
よっしゃ、
山田正紀のノベライズ買いに行くぞ・・・っと。
474名無シネマ@上映中:04/03/04 07:47 ID:nnfN1v63
煽りと罵倒は2ちゃんの華なんだろうけど、
自分の好きな作品がめちゃくちゃに言われるのはやっぱり辛いもんなんだろうな。。。。
475名無シネマ@上映中:04/03/04 08:00 ID:vP9RFlhK
昨日、攻殻機動隊見てみた。禿しくつまんなかった。
でも不思議とイノセンス見たい気持ちになった。
音楽がいいからだろうな。
イノセンスも音楽が気になってしかたない。
476名無シネマ@上映中:04/03/04 08:03 ID:nnfN1v63
>>475
映像も相まってスケール感は段違いですぜ<音楽
477ジェロムDEレバンナ:04/03/04 08:04 ID:HPsxvr3V
やっとるかね?
今日、少し曇ってるな。
イニセンスまでもう少しだが肛門ピクピクさせて
楽しみにしてるんだろうな。

見ても意味わからないにがオチなのにな。
肛門がっかり、みたいな。
478名無シネマ@上映中:04/03/04 08:06 ID:Kfur6/mr
サントラ買えばいいじゃない
479名無シネマ@上映中:04/03/04 08:10 ID:r80CHOwe
http://innocence-movie.jp/comingsoon/320.asx

なんかコレでおなかいっぱい。
EDまで観た気がする。てかEDの曲やんか
480ジェロムDEレバンナ:04/03/04 08:13 ID:HPsxvr3V
音楽だのビジュアルだのお前ら押井が聞いたら
怒られるぞ。
物語りの本質は完全無私かよw
481ジェロムDEレバンナ:04/03/04 08:18 ID:HPsxvr3V
        

         又、怒らせたいのかね?私を。



482名無シネマ@上映中:04/03/04 08:19 ID:r80CHOwe
gomen

本質は
「自己犠牲愛」
でしょ?
483ジェロムDEレバンナ:04/03/04 08:24 ID:HPsxvr3V
お前は自己犠牲の愛がなぜ必要と訴えてるのか
わかるのかね?
言葉では簡単だよな。
484名無シネマ@上映中:04/03/04 08:25 ID:YHVWf1jg
この映画って前作観てなくても楽しめる?
観ておいた方がいい?




485ジェロムDEレバンナ:04/03/04 08:25 ID:HPsxvr3V
逆に聞くがお前は自分を犠牲にしてまで他人の
ために何かできる男かね?
486ジェロムDEレバンナ:04/03/04 08:27 ID:HPsxvr3V
>>484
なんで毎回毎回同じ様な質問するんだよ。
お前はアルツハイマーだろ。
御飯食べた後にお腹減ったよ〜って言ってる樣なもんだぞ。
487名無シネマ@上映中:04/03/04 08:31 ID:r80CHOwe
たとえ傀儡(操り人形)(現代社会??)になっても
失ってはいけないもの。

たとえばそんなものの中のひとつ
「自己犠牲愛」の美しさ
がある??
488名無シネマ@上映中:04/03/04 08:31 ID:XqOpdvlO
>>484
見てなかったら楽しみゼロとまではいかないけど、
見られるもんなら見といた方が良いです、やっぱり。
489名無シネマ@上映中:04/03/04 08:32 ID:bF43TshB
トグサってもしかして生身の人間?
490ジェロムDEレバンナ:04/03/04 08:34 ID:HPsxvr3V
>>487
別に理解しろとは言わないがよくそんな答えが出てくるな。
もう少し物語りくんでやってもいいんじゃないのか?
まぁこういうレベルの解釈がほとんどだろうな。
少し残念でもあるよな。
491名無シネマ@上映中:04/03/04 08:35 ID:nnfN1v63
>>489
お兄さんスルドイ!!
492名無シネマ@上映中:04/03/04 08:38 ID:r80CHOwe
いや、例えば万人受け口実の一例だ。
他にも観ればたくさん隠されてるんだろうが。
うーむ、説明がむずかしい
だれか Follow Me
493ジェロムDEレバンナ:04/03/04 08:39 ID:HPsxvr3V
ミーハーもいいがたまには物を考える事も大事だぞ。
哀れな商売の被害者達よ。
494名無シネマ@上映中:04/03/04 08:41 ID:r80CHOwe
まだお金出してないんだが,,,
495名無シネマ@上映中:04/03/04 08:42 ID:evpPefOX
>>479
ぐへぇ、こ、濃いぃ…。
緻密で濃厚な、でろりとした感触の映像群だなー。ほんとお腹いっぱいになりそう。
496ジェロムDEレバンナ:04/03/04 08:42 ID:HPsxvr3V
>>494
情けない負け犬が。
ここから出ていけよ!荒らしが。
497名無シネマ@上映中:04/03/04 08:45 ID:MwGOe7iX
監督本人は好きなんだが
498ジェロムDEレバンナ:04/03/04 08:46 ID:HPsxvr3V
今日からここは先生と生徒の関係スタイルで
進行するからな。
お前らは生徒だぞ。わかるよな?
499名無シネマ@上映中:04/03/04 08:47 ID:r80CHOwe
なんか鋭い所を突いてしまったようだ
500名無シネマ@上映中:04/03/04 08:48 ID:YHVWf1jg
>>488
なるほど。ありがとう。
501名無シネマ@上映中:04/03/04 08:49 ID:XqOpdvlO
>>495
本編はこの調子で川井氏の音楽付きの100分だよ。
覚悟しとけよw

ヒルズの披露試写会で、山寺が声優の差し替えネタを出したとき、
福沢アナが「監督、前作とキャスト変更とか考えたりしたんですか?」
の質問に、押井「実は、変更するか?という話も出た。でも僕は
この3人(大塚・田中・山寺)でいく!と決めてました」と
言ってたけど(うろ覚え)、やっぱりそういう話もちょろんと程度でも
出たんだね…。
押井が頑固な人で良かった。
502名無シネマ@上映中:04/03/04 09:13 ID:ZIg9zyfl
この音楽、、必殺仕事人ですか?
503名無シネマ@上映中:04/03/04 09:34 ID:DCx5VOIV
>>479
4分25秒からやばいな・・・映像の美しさに身震いしすぎて風邪ひきますた
504名無シネマ@上映中:04/03/04 09:46 ID:nnfN1v63
身震いブーム到来ですね。
505名無シネマ@上映中:04/03/04 09:52 ID:KwhDz1CM
キルビルと同じように騙されて見に行く人がどれぐらいいるか楽しみだ
試写会で見てきたけど、面白くはないが見る価値はあるって感じだな
個人的には前作の方が好き。映像はホントすげぇ
506ジェロムDEレバンナ:04/03/04 10:01 ID:HPsxvr3V
正直。イノセンスは期待していいのか?
ダメなのか?
甲殻ファンの視点での意見はどうなんだよ?
アリなの?ナシなの?
おもろいの?おもろくないの?
金払って見る価値あるの?
ビデオで十分なの?

なんかイノに関してはみんな曖昧なんだよなぁ・・・
なんか嫌な予感が湧いてきてるんだが・・・
507ジェロムDEレバンナ:04/03/04 10:02 ID:HPsxvr3V
こんな曖昧な評判はめずらしいぞ。ホント。
508ジェロムDEレバンナ:04/03/04 10:03 ID:HPsxvr3V
マトリックスレボリューションみたいなノリなのか???
509名無シネマ@上映中:04/03/04 10:03 ID:vP9RFlhK
>505
>面白くはないが見る価値はある

あー、すごい分かるよ。そうなんだよな。
話がアレなのは分かってるけど見に行きたい。
おれサントラ待てないし。
510ジェロムDEレバンナ:04/03/04 10:03 ID:HPsxvr3V
リローティッドね。
511ジェロムDEレバンナ:04/03/04 10:04 ID:HPsxvr3V
>面白くはないが見る価値はある

つて意味わかんねぇぞぉ。
つまらんなら見る価値ないだろ?
512ジェロムDEレバンナ:04/03/04 10:05 ID:HPsxvr3V
マトリロもがっかりしたけど
なんかそういう空気があるな。
513ジェロムDEレバンナ:04/03/04 10:07 ID:HPsxvr3V
最高って意見は完全にないしなぁ。
こりゃ駄作なのか?

早くみてぇ〜〜〜(見るかい!)
1人でつっこんじゃったぁっwキャハッ
514ジェロムDEレバンナ:04/03/04 10:09 ID:HPsxvr3V
例えるならうんこが急に滅茶苦茶したくなって
ようやくトイレを見つけて入って いざしようと
思ったらオナラ一発で終了みたいな感じ
か?
515名無シネマ@上映中:04/03/04 10:12 ID:bF43TshB
フランス映画を超絶アニメにしたような感じか?
516名無シネマ@上映中:04/03/04 10:12 ID:bF43TshB
と言っても最近のフランス映画は派手だな。
517名無シネマ@上映中:04/03/04 10:13 ID:Ic0D6hCW
>>514
もうちょっと紳士的な言葉を選んでくれ。
518ジェロムDEレバンナ:04/03/04 10:14 ID:HPsxvr3V
単純に娯楽として楽しめるの?
フランス映画を超絶アニメって言われてもなぁ・・・
全くわからんぞ???
519名無シネマ@上映中:04/03/04 10:14 ID:nnfN1v63
794 :名無しさん@恐縮です :sage :04/03/04 07:39 ID:f+BN0dTD

難しいとか言ってる人は実際に試写で見たわけじゃないんじゃないの?
ウチの彼女は試写見て、「台詞は難しいけどストーリーは分った」って言ってるくらいだから、
たいして難しい話でもないと思われ。
「押井守」って先入観のない一般の人の方が楽しめるのかもね。


こういう人もいてるみたいだし、蓋を開けてみるまで分らんなぁ
2ちゃんの常識は世間のそれとはまたちょっと違うもんだし。
520名無シネマ@上映中:04/03/04 10:15 ID:zMN2Rd1J
このマンガでびっくらこいてるヤシは、ゲルマンの「フルスタリヨフ、
車を!」を見たら情報量の多さとわけの分からなさで卒倒しちゃうだろうな。
恐らく次回作のSF「神様はつらいよ」は「イノセンス」なんか
遥かに越えてるはずだが。
521ジェロムDEレバンナ:04/03/04 10:17 ID:HPsxvr3V
ただ先に映画を見てる奴はそれなりに押井のファンな訳でしょ?
だから普通におもろいって言うのかと思ったらそうでもないし・・・
ましてやここに書き込む奴なんて好きな筈でしょ?
それがおもろいっていう単純な意見が出てこないのも不思議なん
だよなぁ・・・・
522ジェロムDEレバンナ:04/03/04 10:18 ID:HPsxvr3V
一体、この映画には何があるんだよ。
もはやそこが気になるよ。
523ジェロムDEレバンナ:04/03/04 10:20 ID:HPsxvr3V
イノセンスは甲殻みたく語りつがれる映画になっとるんですか?
それとも・・・・なのか?
524名無シネマ@上映中:04/03/04 10:20 ID:MwGOe7iX
>>519
彼女自慢するなゴルァと
525ジェロムDEレバンナ:04/03/04 10:22 ID:HPsxvr3V
     


       見る価値って一体なんなんですか?




526名無シネマ@上映中:04/03/04 10:22 ID:bF43TshB
あさって見に行けよ。
527ジェロムDEレバンナ:04/03/04 10:22 ID:HPsxvr3V
例えばおもろくないけどみる価値のある映画ってどんなの?
528ジェロムDEレバンナ:04/03/04 10:24 ID:HPsxvr3V
それを言って貰えれば多少は納得するかも。
529名無シネマ@上映中:04/03/04 10:25 ID:bF43TshB
面白く無い映画なんか無いよ。
山口もえさえ出てなかったらだいたい面白い所はあるよ。
530ジェロムDEレバンナ:04/03/04 10:27 ID:HPsxvr3V
>>529
それを言ったらお終いな訳で・・・・泣

じゃあイノセンスを他の映画で例えるなら何?
531ジェロムDEレバンナ:04/03/04 10:30 ID:HPsxvr3V
樣はハードボイルドっていう形態をとりながら
難解な言葉をちりばめ、そして圧倒的なビジュアルが
見れる映画って事?
しかし内容に関してはおもろくしろくない。
そういう感じ?
532名無シネマ@上映中:04/03/04 10:32 ID:bF43TshB
さあな。
あさって一緒に見に行こうぜ。
533ジェロムDEレバンナ:04/03/04 10:32 ID:HPsxvr3V
2時間のPVとして見れば問題ないって感じ?
でも2時間のPVは疲れるし飽きる
んじゃないのか?流石に。
534ジェロムDEレバンナ:04/03/04 10:33 ID:HPsxvr3V
>>532
ちなみにお前はどこの映画館いくんだ?
535名無シネマ@上映中:04/03/04 10:33 ID:yqfDUFl1
映画も一人で見に行けないのか
金魚の糞め
536名無シネマ@上映中:04/03/04 10:35 ID:TIVuA//8
土曜だし混み混みかな?
横が臭いヲタじゃないことを祈る。
537ジェロムDEレバンナ:04/03/04 10:35 ID:HPsxvr3V
ってかなぜこの映画を見てきた奴
はみんな沈黙になるんだ????w
映画の内容は決して人に言わないで下さいとでも言われたか?w
538名無シネマ@上映中:04/03/04 10:36 ID:gVvPYoqt
>>530
山口もえの出ている映画
539名無シネマ@上映中:04/03/04 10:38 ID:bF43TshB
ここ
http://www.fusecity.com/cinema/
大阪だから覚悟して来いよ。
540名無シネマ@上映中:04/03/04 10:39 ID:r80CHOwe
ま、この映画を理解できない人も当然出てくるだろうな。
541ジェロムDEレバンナ:04/03/04 10:39 ID:HPsxvr3V
>>539
簡裁かよ。
おいらはシティーボーイだから残念ながら一緒は無理だな。
542名無シネマ@上映中:04/03/04 10:40 ID:nnfN1v63
「ろくでなしブルース」ですか?<山口もえの出てる映画
名前からしてろくでもなさそうだけど
543名無シネマ@上映中:04/03/04 10:40 ID:PmcSaScA
映画は理解するもんじゃない、感じるものさ・・・・
544名無シネマ@上映中:04/03/04 10:41 ID:r80CHOwe
>>543
そうそう、それよ
545名無シネマ@上映中:04/03/04 10:41 ID:nnfN1v63
>>539
ははは。ご近所さんですな
546ジェロムDEレバンナ:04/03/04 10:41 ID:HPsxvr3V
だから・・・・
お前らは見た感じはどうなの?
あおもろいの?おもろくなったの?
この際この映画理解できない奴はバカっていう意見は
捨てたらどうなの?
547ジェロムDEレバンナ:04/03/04 10:43 ID:HPsxvr3V
難解っていうのがネックみたいだがそれは単に単語の
話しでしょ?物語りは単純明快なんじゃないの?
548名無シネマ@上映中:04/03/04 10:43 ID:nnfN1v63
難しい台詞はスルーしても、2ちゃんでそっち方面の人が詳しく解説してくれるからね。
549ジェロムDEレバンナ:04/03/04 10:44 ID:HPsxvr3V
だからはっきり言えよ!
おもろくなかったんだろうぅ????


違うのか????

ハラ立って来たw
550ジェロムDEレバンナ:04/03/04 10:45 ID:HPsxvr3V
なんでおもろくなった!の一言が言えないんだよ。
551ジェロムDEレバンナ:04/03/04 10:46 ID:HPsxvr3V
この映画見ておもろくないって言ったら何かあるのか?
552名無シネマ@上映中:04/03/04 10:47 ID:qPkxUKNC
自分で観て判断しな。
どうせ明後日公開だ。
553ジェロムDEレバンナ:04/03/04 10:48 ID:HPsxvr3V
例えるなら麻原の空中遊泳を目の前で見たら
ピアノ線が後ろから見えてしまったって事か?
554名無シネマ@上映中:04/03/04 10:49 ID:nj9FHHj3
イノセンスは最高傑作としか言いようがない。
今後これを超えるアニメを作るのは不可能だと思う。

今年は三巨匠の大作が揃うが、
大友は群像劇しか書けないのでスチームボーイのような題材は向いてないし、
宮崎には「御伽噺を茶化したメタ話」なんてハウルのストーリーは荷が勝ちすぎる。
555名無シネマ@上映中:04/03/04 10:51 ID:S+FTTFPP
>>506
偉そうなことばっか逝ってるわりには、やたら他人の感想を気にしてるな(w

自分で見て判断しろや!.._〆(゚▽゚*)ノ
556ジェロムDEレバンナ:04/03/04 10:52 ID:HPsxvr3V
じゃあ最高傑作っいて事でいいんだな?

訳わからんわw
557名無シネマ@上映中:04/03/04 10:52 ID:LCmceHdc
相変わらずスレは活気に満ち溢れてるねw
この勢いでヒットしてくれれば・・・・・・
558ジェロムDEレバンナ:04/03/04 10:54 ID:HPsxvr3V
>>554
みたく信者なら絶対おもしろいって思うけど
普通のまぁ少しアニメ好きみたいな奴が見たら
おもろくない。これでいい?
559名無シネマ@上映中:04/03/04 10:55 ID:nnfN1v63
え?見えない人って、もしかして「まだ見てないのに」あーだこーだ言ってたの??
ヤバイヨーキモイヨー
560ジェロムDEレバンナ:04/03/04 10:55 ID:HPsxvr3V
お前らどっちやねん。
561名無シネマ@上映中:04/03/04 10:55 ID:Xd7knecE
前作観てる友達一人もいないんだけど、前作の知名度ってこんなもん?
562名無シネマ@上映中:04/03/04 10:56 ID:qPkxUKNC
なんでこうこの手の奴ってのはレッテルばかり貼りたがるんだか……
563名無シネマ@上映中:04/03/04 10:57 ID:S+FTTFPP
映画史上始まって以来の超傑作だったよ。
564ジェロムDEレバンナ:04/03/04 10:57 ID:HPsxvr3V
>>561
そうやって何度も映画の娯楽生の話しになると
話し摺り替える奴が登場するのはなぜなんだ?
565名無シネマ@上映中:04/03/04 10:57 ID:bF43TshB
クソの役にも立たんディテールや台詞まわしがね、
男だなぁって感じ。女にはわかるめぇ。
566名無シネマ@上映中:04/03/04 10:57 ID:nnfN1v63
なんだかんだ言って公開日に三番街シネマに来てそう(w
567名無シネマ@上映中:04/03/04 10:59 ID:r80CHOwe
>>561
アメリカとか外国では絶賛みたい。

日本では、まだヨタの域を出てないんじゃない?
568ジェロムDEレバンナ:04/03/04 10:59 ID:HPsxvr3V
>>563

この映画についておもろくないって言わせない何か
影でナイフを突き付けられてる緊張感のある映画
って事でいいのか?

おもしろくないけど。
569ジェロムDEレバンナ:04/03/04 11:01 ID:HPsxvr3V
この映画をバカにするとひょっとしたら後からアメリカとかで
絶賛したら俺の映画通としての立場がなくなるから、とりあえずは
黙っとこって感じか?
570ジェロムDEレバンナ:04/03/04 11:02 ID:HPsxvr3V
それとも今まで追い掛けてきた押井へのオマージュとしての
意見なのか?
571名無シネマ@上映中:04/03/04 11:03 ID:S+FTTFPP
「鳥の血に悲しめど魚の血に悲しまず、声あるものは幸いなり」
こんなウンチク台詞が満載なんですか?
禿しく意味不明なんですが・・・.._〆(゚▽゚*)ノ
572ジェロムDEレバンナ:04/03/04 11:03 ID:HPsxvr3V
追い掛けてきた年数を否定するのが嫌なのか?
573名無シネマ@上映中:04/03/04 11:04 ID:r80CHOwe
>>571
理解するんじゃない!

感じるんだ!
574ジェロムDEレバンナ:04/03/04 11:04 ID:HPsxvr3V
それとも押井の映画って事でこれは見なくても
傑作だと自己暗示かけてるのか?
575名無シネマ@上映中:04/03/04 11:04 ID:bF43TshB
試写会見た奴なんか一握りなんだからよ。
そう言う事は公開してから癒えよ。
576ジェロムDEレバンナ:04/03/04 11:05 ID:HPsxvr3V
「鳥の血に悲しめど魚の血に悲しまず、声あるものは幸いなり」
っていうセリフを感じる映画って事でいいんですか?
577名無シネマ@上映中:04/03/04 11:05 ID:nnfN1v63
>>571
その台詞。劇中ではすっごく意味の分かる台詞なんですけど。。。。。。
そのままですよ。
578名無シネマ@上映中:04/03/04 11:06 ID:gDtMnGhu
鳥絞めれないけど魚は捌ける奴居るだろ
579名無シネマ@上映中:04/03/04 11:07 ID:S+FTTFPP
>>577
そうなんですかーメモメモ.._〆(゚▽゚*)ノ
580ジェロムDEレバンナ:04/03/04 11:07 ID:HPsxvr3V
ってか今回は娯楽性っていうのは重要だろ。
だからその視点での意見が聞きたいんだよ。
どうなの?
581ジェロムDEレバンナ:04/03/04 11:08 ID:HPsxvr3V
芸術的には最高なんでしょ?わかったよ。
じゃなくて娯楽としてどうなのか知りたいの。
わかる?
582名無シネマ@上映中:04/03/04 11:09 ID:S+FTTFPP
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1078334697/
こんなスレが立つようじゃ娯楽性は低いだろ(w
583名無シネマ@上映中:04/03/04 11:09 ID:bF43TshB
「鳥の血に悲しめど魚の血に悲しまず、声あるものは幸いなり」
か。これはバトーが言うのかな。
興味沸いて来たよ。
584名無シネマ@上映中:04/03/04 11:11 ID:S+FTTFPP
>>583
筋肉バカのバトーがそんなセリフ語っちゃうんだ?('A`)
585名無シネマ@上映中:04/03/04 11:12 ID:he39YWYO
     /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.,.、
   /:;:;:;:;:;:;:;i`` '''''''''ヾ;' 
.  /;:;:;:;:;:;:;:;:;|   、 ;`:  
 /;:; -、;:;:i'''´  ;;.,,.,.; ;.,,! 
 i;:;:i£`;;!.   ,-=・、く=i'  
 |;:;:ヽ.^' .    '´;.. ヾ. 
 !;;:;''`i      ノ''ー-ノ   イノセンス それは
..,i;;''  、  .  i´.(ー‐‐!  
ヘ、   ヽ    ヽ  ̄.|    
 ..`ー-、  ` ー-、    i
  `: ... `ー--、./` ー-‐'
    ` : ....  iヾ、
586名無シネマ@上映中:04/03/04 11:13 ID:bF43TshB
「鳥の血に悲しめど魚の血に悲しまず、声あるものは幸いなり」
これについて考える事だって娯楽だぜ。
こういうの結構好きなタイプだろ?>ジェロム
587名無シネマ@上映中:04/03/04 11:14 ID:nnfN1v63
>>583
別人ですよ。誰とは言いませんが
588ジェロムDEレバンナ:04/03/04 11:16 ID:HPsxvr3V
>>586
そのセリフは知ってるけど樣はその使い方でしょ。
内容や場面が合ってなく無理矢理つけたんなら興醒め
するけどね。
589名無シネマ@上映中:04/03/04 11:16 ID:LCmceHdc
素子を探してない人もこのスレには結構いるとみた
590ジェロムDEレバンナ:04/03/04 11:18 ID:HPsxvr3V
じゃなくて単純にこ難しい事抜きで楽しめるかが問題なんだよ。
単語を無視しても楽しめるのかとか。
591ジェロムDEレバンナ:04/03/04 11:20 ID:HPsxvr3V
なぜなら一般人に見せたいんでしょ?
そこでの変化が知りたいわけ。
今までの事を当たり前にやってたらバカだなぁって
思うだけ。
押井のセンスじゃなく押井の監督としての要領が知りたい
訳。
592名無シネマ@上映中:04/03/04 11:20 ID:r80CHOwe
>>589
主人公がバトーになったみたいな気がする。

予告編にそれっぽいのが出てくるが
593名無シネマ@上映中:04/03/04 11:21 ID:vP9RFlhK
そーいや試写会行った妹は「ファンタジア」みたいだったって言ってた。
リメイクじゃないほうの。
594ジェロムDEレバンナ:04/03/04 11:21 ID:HPsxvr3V
甲殻はマニア受けだけなんだよ。
マトリックスには勝てないんだよ。
だからマトリックス的に柔軟な対応してるのかが、知りたい
んだよ。
595ジェロムDEレバンナ:04/03/04 11:23 ID:HPsxvr3V
柔軟に対応するのは薄めるって事じゃないよ。
そこが監督にとっては一番重要なのかもしれないんじゃない?

今までの同じ事してるんなら先は見えない訳。
わかる?
596名無シネマ@上映中:04/03/04 11:26 ID:bF43TshB
監督はやりたい放題やりゃいい。
597ジェロムDEレバンナ:04/03/04 11:27 ID:HPsxvr3V
ハリウッドの監督はやっぱ凄いよ。
日本人なんか相手にはならないよ。次元が違うもん。
マトリックス見た時なんか甲殻よりも全然おもろかった
からね。
598ジェロムDEレバンナ:04/03/04 11:28 ID:HPsxvr3V
押井もそれくらいになって欲しいよ。
ただマニアックにわかる奴だけわかればいいって
風には思って欲しくないね。
599ジェロムDEレバンナ:04/03/04 11:29 ID:HPsxvr3V
でも考えるにそれができないんじゃない?
マトリックスみたく。

頭は堅そうだからね。
600名無シネマ@上映中:04/03/04 11:30 ID:biMc0pS9
まだ張り付いてやがったか
601ジェロムDEレバンナ:04/03/04 11:31 ID:HPsxvr3V
押井の世界観で娯楽性があれば外国でも余裕で勝負
できるんだけどなぁ・・・
602ジェロムDEレバンナ:04/03/04 11:31 ID:HPsxvr3V
そこが凄いもったいないと思う訳。
そう思わない?
603名無シネマ@上映中:04/03/04 11:31 ID:vqgPCr8s
>583
それ確か斎藤緑雨の詩だな。なるほど。
604ジェロムDEレバンナ:04/03/04 11:34 ID:HPsxvr3V
ってか過去の言葉の引用って凄いベタじゃない?
安直な気がするなぁ。

だって他人の言葉だし。
605ジェロムDEレバンナ:04/03/04 11:37 ID:HPsxvr3V
昔の偉人の言葉使うのって反則だろ?
だって否応も無くそこで成立しちゃう部分あるし。
わからない奴はポカーンだし。
卑怯って言えば卑怯だろ。
どういう使い方してるかしらんけど。
606ジェロムDEレバンナ:04/03/04 11:39 ID:HPsxvr3V
    

    どの辺が現代を生き抜く哲学なんでしょうか?



607ジェロムDEレバンナ:04/03/04 11:40 ID:HPsxvr3V
今日は軽いトークでいこうと思ったんだがな。
これより更に深く潜ろうかね?
608名無シネマ@上映中:04/03/04 11:41 ID:TfeKaie/
>>600
ほんとにな('A`)
609ジェロムDEレバンナ:04/03/04 11:41 ID:HPsxvr3V
過去の言葉で今を語る押井の映画内容教えろよ。
610名無シネマ@上映中:04/03/04 11:41 ID:cx4hPEU0
まぁ実際オタの間では悪く言っちゃいけないみたいな雰囲気は多少なりともあると思うよ
何しろ前作が海外ではそれなりに認められちゃったからね
アニメという日本のお家芸を、他の国の人たちにより受け入れられちゃったわけで
本来なら自分たちが一番理解していなきゃいけないはずなのに、って
日本は海外の評価に極端に弱いからねぇ。下手に貶して
また海外で受けようものなら、オタとしての価値観や見る目が問われちゃう
オタって自分は人より賢いとか、見る目があるって思いたがる人多いし
貶しさえしなけりゃ、海外や一般に受け入れられなくても、それは
やつ等の見る目がないだけだ、ですむから
611ジェロムDEレバンナ:04/03/04 11:42 ID:HPsxvr3V
温故知新っていう言葉はわかるが
その言葉に自分の考えがないとただの人形なんだよ。
612名無シネマ@上映中:04/03/04 11:47 ID:yjJPMhri




つーかなんで誰もスレ潰しの荒しってことで通報しないんだ?



613名無シネマ@上映中:04/03/04 11:49 ID:r80CHOwe
まー、かわいそうな奴もいてもいいじゃないか
614ジェロムDEレバンナ:04/03/04 11:50 ID:HPsxvr3V
生きるっていうの常に次のドアを探す様な物なんだよ。
その時代に生きた人間がその時代に考えた事を言葉に
残すって事がその人間の生きた証って事だろうが?
違うか?
それでその言葉を引用する意味が押井にはわかってるの?
615名無シネマ@上映中:04/03/04 11:50 ID:nnfN1v63
>>612
皆透明あぼーんか脳内あぼーんしてるんじゃない?
俺はこのスレ来てから「p2」導入したし。快適よ。
616名無シネマ@上映中:04/03/04 11:51 ID:bF43TshB
攻殻はそんなに海外ウケしてないよ。
それこそそのへんの日本人ヲタ以上の
アメリカ人ヲタ(ウォシャ兄弟とか)にウケた。
617名無シネマ@上映中:04/03/04 11:52 ID:dUzy2zVn
http://yukimasa-sazabi.hp.infoseek.co.jp/


>>614
ここ、今2chで結構有名なとこなんだけど、なぁ、お前もしかしてここの管理人?
618名無シネマ@上映中:04/03/04 11:52 ID:nnfN1v63
まぁ、実際に見た奴から言わせれば、
失笑ものの発言しかしてないから、それはそれで面白いけど。
619名無シネマ@上映中:04/03/04 11:53 ID:bF43TshB
押井うんぬんはどうでもいいから観てこいって。
おまえなら楽しめるよ。俺が保証する。
620ジェロムDEレバンナ:04/03/04 11:53 ID:HPsxvr3V
少しでも難しい話がするとソワソワするなお前らは。
いいか?
ここではトイレ休憩も昼休みもないんだ。
席にすわっとけよ。
621名無シネマ@上映中:04/03/04 11:54 ID:nj9FHHj3
「鳥の血に悲しめど魚の血に悲しまず、声あるものは幸いなり」

これってまんまの意味だと思うけど。

人間は声の無いものの痛みは感じられないってことでは?
622名無シネマ@上映中:04/03/04 11:55 ID:LCmceHdc
>>616
俺は好きだからみるだけ
海外とかヲタとか括りなんてどーでもいいんだ

623名無シネマ@上映中:04/03/04 11:58 ID:vqgPCr8s
>621
少なくとも、元ネタの詩の意味はまんまだよね。
映画でこのセリフがどう生きてくるのかが楽しみだ。
624名無シネマ@上映中:04/03/04 11:58 ID:nnfN1v63
お茶の間には効果的な宣伝文句だから別にいいんじゃない?<世界的ヒット
625ジェロムDEレバンナ:04/03/04 11:59 ID:HPsxvr3V
どうせ人形は喋らないとかその辺絡めたんなら
バカ決定だね。
626ジェロムDEレバンナ:04/03/04 12:01 ID:HPsxvr3V
ってか映画の真になりえる大きいものがあるのか?
ないんじゃないのか?
難解なセリフも逃げとして使ってるんじゃない?
中身のないのがバレるのを防ぐため防壁なんじゃないのか?
627ジェロムDEレバンナ:04/03/04 12:03 ID:HPsxvr3V
>>625
なぜならその言葉には両方が生きてるから成立するのであって
死んでいる人形に絡めてもその言葉の意味は出てこないんだよ。
押井はもちろんそれくらいはわかってるよね?
628名無シネマ@上映中:04/03/04 12:03 ID:nnfN1v63
>難解なセリフも逃げとして使ってるんじゃない?
>中身のないのがバレるのを防ぐため防壁なんじゃないのか?

お前の事か?
同族嫌悪って奴だな。可愛い奴。
629ジェロムDEレバンナ:04/03/04 12:05 ID:HPsxvr3V
>>628
その安直な煽りでいいのかね?
カウンターは覚悟してるんだろうな?
630名無シネマ@上映中:04/03/04 12:07 ID:biMc0pS9
読解力が無い人はやっぱり
難解な言葉を意味の無いものと
感じてしまうのですね
631ジェロムDEレバンナ:04/03/04 12:08 ID:HPsxvr3V
ジジィでその程度の事しか思いつかないのは
無駄に年をとってるとしか思えない訳。
わかる?
632名無シネマ@上映中:04/03/04 12:10 ID:S+FTTFPP
>ジェロム
『また追い詰められたいのか?』 (w

あなた宮崎在住なんですってね.._〆(゚▽゚*)ノ
633名無シネマ@上映中:04/03/04 12:10 ID:biMc0pS9
いちいち同意を求めるのはやめれ
634名無シネマ@上映中:04/03/04 12:11 ID:RaQUf8Xs
田舎の地方試写漏れた、、_| ̄|○
意外と人はいるのだろうか
635ジェロムDEレバンナ:04/03/04 12:12 ID:HPsxvr3V
>>630
難解でもなんでもないよ。リョクウの
言葉は単に慈悲の心を歌ってるんだよ。
この詩だけじゃなくね。
無知が偉そうな事言うなよ。
お前は与えられれば脳内で勝手に膨らましてるだけだろ?
こいつの言葉を理解したいんなたまず生き方とかそっちを
知らないと理解できないよ。マジレスだけど。
636ジェロムDEレバンナ:04/03/04 12:13 ID:HPsxvr3V
じゃあ逆に聞くけどおまえらは物に慈悲の心があるのかよ?
頭おかしいんじゃないのか?w
低能だなw
637名無シネマ@上映中:04/03/04 12:14 ID:r80CHOwe
んあ?
言戯だろ?
638ジェロムDEレバンナ:04/03/04 12:14 ID:HPsxvr3V
俺はいつも

  鉄壁の知識の小窓の隙間からカウンターを狙ってるんだからな。


639名無シネマ@上映中:04/03/04 12:15 ID:GJwaxDdz
正直、SACのスタッフで、映画作ったほうが良かったんじゃないかと
思った。試写観たら。

いいか?わかるか?という台詞を書いてる人がいるけど、たぶん同じ人なんだろう。
640名無シネマ@上映中:04/03/04 12:16 ID:0k/16sJs
「僕はどちらかというと引用の多い人間で、自分が考えたつまらない台詞より、
自分が素晴らしいと思った言葉の方がよっぽどいいと思っている。
オリジナリティという言葉にヘンにこだわる人間がよくいるが、
そんなつまらないところで自分の個性を主張する必要はないわけで、
逆に言えば、自分が素晴らしいと思った言葉を見つけてくれば、
そこがつまり自分の個性となる。

大切なのは、その言葉にどういうシチュエーションを当てはめ、
誰にどういうふうに語らせるかだ。」

月刊「ワイアード」1997年9月号より
641名無シネマ@上映中:04/03/04 12:17 ID:XD0qsWqm
ジェロムは結局同じ事繰り返してるけど、そんなに悪い内容のこと言ってない気がするな。
いいんじゃない、なんか面白いよ。
ジェロムガンバ!
642ジェロムDEレバンナ:04/03/04 12:18 ID:HPsxvr3V
>>640
そのリョクウは毒舌家でもあるんだよ。
わかる?その慈悲の言葉の意味が?
643名無シネマ@上映中:04/03/04 12:19 ID:vqgPCr8s
>641
内容よりむしろ、スレを個人の落書き帳代わりにしてるのが問題と思われ。

今日もレス番の飛びが激しい。公開後もこうなんだろうか。
644ジェロムDEレバンナ:04/03/04 12:19 ID:HPsxvr3V
お前らにはわからないよ。でもこの文の使い方を
おいらが見ればバカかそうじゃないのかわかるんだけどね。
645ジェロムDEレバンナ:04/03/04 12:21 ID:HPsxvr3V
大切なのは、その言葉にどういうシチュエーションを当てはめ、
誰にどういうふうに語らせるかだ。」

押井大先生もおいらと同じ事言ってるんじゃん。
ようは自分なんだよ。
646名無シネマ@上映中:04/03/04 12:22 ID:fg1cDrIG
>押井大先生もおいらと同じ事言ってるんじゃん

なんて前向きな解釈だw
お前が押井の言葉を受け売りしてるだけだろ
647名無シネマ@上映中:04/03/04 12:24 ID:nnfN1v63
>>641
試写みた人間から言わせれば、鼻で笑うしかないような発言ばかりですが?
648ジェロムDEレバンナ:04/03/04 12:25 ID:HPsxvr3V
>>646
お前バカ?
おいらが言ってるのはそれができてるかできてないか?って言って
るんだよ。押井の考えなんかどうでもいいんだよ?
なぜならおいらにはきちんとした考えがあるから。
それに押井をあてはめてるだけ。

大切なのは、その言葉にどういうシチュエーションを当てはめ、
誰にどういうふうに語らせるかだ。」

この文の意味は結局あてはめるのは自分って事なんだよ。
だからこの文には簡単に見れば矛盾があるけどおまえらは
そこにすら気付かないみたいだがなw
649ジェロムDEレバンナ:04/03/04 12:27 ID:HPsxvr3V
>>647
じゃあその鼻で笑う事を言ってみろよ。
途端にお腹が痛くなりましたか?
まだ授業中でちゅよ?w
650名無シネマ@上映中:04/03/04 12:27 ID:nnfN1v63
な。笑っちまうだろ(w
651名無シネマ@上映中:04/03/04 12:27 ID:bF43TshB
もうちょっと待て。ガマンしろ。
観なきゃはじまらねぇ。
652名無シネマ@上映中:04/03/04 12:28 ID:lh6wOu1j
スレがなんかあぼ〜んだらけなんですが、
まだあの哀れな生き物が張りついてるんですか?
653名無シネマ@上映中:04/03/04 12:30 ID:LCmceHdc
Follow Meも嫌いじゃないが
傀儡謡怨恨みて散る を聞くと押井攻殻がキタって感じするな
イイヨイイヨ〜
654名無シネマ@上映中:04/03/04 12:30 ID:0k/16sJs
604 :ジェロムDEレバンナ :04/03/04 11:34 ID:HPsxvr3V
ってか過去の言葉の引用って凄いベタじゃない?
安直な気がするなぁ。

だって他人の言葉だし。


605 :ジェロムDEレバンナ :04/03/04 11:37 ID:HPsxvr3V
昔の偉人の言葉使うのって反則だろ?
だって否応も無くそこで成立しちゃう部分あるし。
655名無シネマ@上映中:04/03/04 12:31 ID:TkgNJiER
なんでもいいからとりあえずOSTは買っとけ。
656ジェロムDEレバンナ:04/03/04 12:32 ID:HPsxvr3V
>>654
説明するのも小賢しいな。
頭本当に悪いんだろうね。
657名無シネマ@上映中:04/03/04 12:32 ID:evpPefOX
ああイノセンスの音楽が聴きたくてたまらない。
今すぐにでもサントラ欲しい。
だけど、そうすると映画を観た時の感動が薄れるから買うなら観た後の方がいいという人もあり、
どうしようか迷ってます。。。
だけど時間が作れなくていつ映画行けるのかわかんないからなぁ。辛抱できないよー。
658名無シネマ@上映中:04/03/04 12:33 ID:r80CHOwe
反則技がエエ
659名無シネマ@上映中:04/03/04 12:34 ID:zMpyty8Z
漏れが唄ってやる

ふぉろみぃ〜なんたらかんたら〜♪
660ジェロムDEレバンナ:04/03/04 12:34 ID:HPsxvr3V
お前らのからっぽの脳ミソで色んな事を考えてるみたいだな。
いいぞ。
661名無シネマ@上映中:04/03/04 12:35 ID:vqgPCr8s
>657
私は土曜に映画を観たその足でサントラ買って帰るつもり。
イノセンスに興味持ったの、音楽のおかげでもかなりあるんだよね。
662名無シネマ@上映中:04/03/04 12:36 ID:r80CHOwe
>>660
そーそー その調子
663ジェロムDEレバンナ:04/03/04 12:37 ID:HPsxvr3V
>>662
お前まず人形より自分の存在に
ついて考えるんだぞ。
わかるか?


           お前は存在してるんだ。





664名無シネマ@上映中:04/03/04 12:37 ID:GHzHJMDF
>>612
こういう状態がもう5日ぐらい続いちゃってるんで、
通報してあげて・・・
665ジェロムDEレバンナ:04/03/04 12:40 ID:HPsxvr3V
いいか?
俺はまず格闘技(肉体の強さ)

そして半角(性欲の強さ)

そして映画(美意識の強さ)

に今まで降臨してきた。

いいかどこの板も俺の歩いた後には綺麗な花を咲かせるんだ。
わかるかね?
666ジェロムDEレバンナ:04/03/04 12:41 ID:HPsxvr3V
それでも俺を荒らしだと言えますか?
667名無シネマ@上映中:04/03/04 12:42 ID:+WW0LdgM

         ミ"^;,        ,ミ"^;,
        ミ";;.::.ミ       ミ :::::::ミ
        ミ' ;;::::::ミ      ミ ..::::::::ミ
       ,;ミ ;;;;:::::::::ミ "゙" "゙"ミ :::::::::::::ミ ,,
      ミ"                ミ
     ミ"                  ミ
     ミ                    ミ       ふーん
    ミ      -=・=-     -=・=-   ミ
     ミ         ,       、      ミ
    ミ  ----   l    l    l   --- ミ
    ミ  ----   丶_ノ丶_ノ   --- ミ
     ミ,,                    ミ
      ミ,,                  ,,ミ"
      ミ """             ""ミ
      ミ                   ミ
     ミ,,                  ミ
     ミ ミ                  ミ
  ,,,,,,,,,,ミ                   ミ
 ミ   "ミ                   ミ
 ミ;,,,.,.,..... ミ,,,,,... ..,,,,,,,... ...,,,,,... ... ...,,,,,,,... ...,,,,ミ
668ジェロムDEレバンナ:04/03/04 12:42 ID:HPsxvr3V


次はどこの板に降臨しようかね?

まぁ、まだこの板に俺という種をまいてる途中なんだがな。
669名無シネマ@上映中:04/03/04 12:42 ID:nnfN1v63
一日一夜に月は照らずとも
悲傷しみに鵺鳥鳴く
吾がかへり見すれど
花は散りぬべし
慰むる心は
消ぬるがごとく
670名無シネマ@上映中:04/03/04 12:44 ID:I5bkhCw7
>>529
ワロタ
671ジェロムDEレバンナ:04/03/04 12:45 ID:HPsxvr3V
一方的な知識のお前らには俺と
五分のつき合いはできないって事を頭に
入れておくんだぞ。
わかるよな?
672ジェロムDEレバンナ:04/03/04 12:47 ID:HPsxvr3V
悔しいかね?惨めかね?
ここまで人間っていう物には差ができるんだぞ。

673名無シネマ@上映中:04/03/04 12:48 ID:biMc0pS9
っていうか、凄まじい自尊心の割りに
たいしたこと書いてねぇんだよね。
誰でも考えるようなことでつまらん。
674ジェロムDEレバンナ:04/03/04 12:48 ID:HPsxvr3V
おまえらサンプルの途中報告は
まぁそこら辺ボケーッと歩いてるなんで存在
してるのか謎な生命体ってとこかな?
今のところな。
675ジェロムDEレバンナ:04/03/04 12:50 ID:HPsxvr3V
        


         石でもぶつけてやろうか?



676名無シネマ@上映中:04/03/04 12:53 ID:r80CHOwe
公開まであと2日か...
677ジェロムDEレバンナ:04/03/04 12:53 ID:HPsxvr3V




まるで中身の無い缶に試し打ちする銃の玉の樣な
俺の言葉はどうなんだね?



678ジェロムDEレバンナ:04/03/04 12:56 ID:HPsxvr3V




       空き缶、蹴飛ばして映画館でもいくか?



679ジェロムDEレバンナ:04/03/04 12:58 ID:HPsxvr3V




  俺は、時の制約に唯一抵抗できる人間だって事を忘れるなよ。



680名無シネマ@上映中:04/03/04 12:58 ID:biMc0pS9
下品なやつだ
681名無シネマ@上映中:04/03/04 12:59 ID:+WW0LdgM
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) <北米公開秋なんてヤダヤダ゙ー
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ
682名無シネマ@上映中:04/03/04 12:59 ID:f5dChZ1X
箱に似てるなぁ
683ジェロムDEレバンナ:04/03/04 13:00 ID:HPsxvr3V
    

      この時代の大トリは誰だと思うかね?

           押井か?宮崎か?


       違うんじゃないのかね?ニヤニヤ


684名無シネマ@上映中:04/03/04 13:00 ID:r80CHOwe
人形みたいなやつだ
685名無シネマ@上映中:04/03/04 13:04 ID:0k/16sJs
>>669って劇中で出てくるの?
「鵺鳥鳴く」ってのは攻殻劇場版でも歌ってたけど

吾が舞えば麗し女 酔いにけり
吾が舞えば 照る月 響むなり
結婚(よはい)に 神降りて 夜は明け鵺鳥鳴く

出典分かりますか?
686ジェロムDEレバンナ:04/03/04 13:04 ID:HPsxvr3V


恐いかね?俺が。
知能の差をみせつけられた小羊はおきまりの沈黙かね?



687ジェロムDEレバンナ:04/03/04 13:06 ID:HPsxvr3V
お前らに教えてやろうか?

現語学をフルに活用した俺の帝王学を。

はじめるか?

授業を。

俺はスパルタだぞ?ニヤニヤ
688名無シネマ@上映中:04/03/04 13:06 ID:XD0qsWqm
音楽良いよね、中学の頃授業で聞かされたけど
しばらく頭から離れなかったし。
いい曲だね
689名無シネマ@上映中:04/03/04 13:06 ID:fg1cDrIG
656 :ジェロムDEレバンナ :04/03/04 12:32 ID:HPsxvr3V
>>654
説明するのも小賢しいな。
頭本当に悪いんだろうね。


あの……、小賢しいの意味分かって使ってます?
日本語の文脈として変ですよ……。
頭本当に悪いんだね。
690名無シネマ@上映中:04/03/04 13:07 ID:nnfN1v63
新世に神集ひて
世は開け
鵺鳥鳴く

咲く花は
神に祈い祷む
生ける世に
我が身悲しも
夢は消ぬ
怨恨みて散る
691名無シネマ@上映中:04/03/04 13:11 ID:biMc0pS9
何が知性だよ
恥性のまちがいだろ?
692ジェロムDEレバンナ:04/03/04 13:12 ID:HPsxvr3V
>>689

その程度で。ニヤニヤ
693名無シネマ@上映中:04/03/04 13:13 ID:8RlPVPg4
これから試写に行ってきまーす
694名無シネマ@上映中:04/03/04 13:14 ID:SmZEXIYG
透明あぼーんするのも小賢しいな
695名無シネマ@上映中:04/03/04 13:15 ID:xsgxKpx0
>>691
恥性でもなく痴性の間違いだろう
696名無シネマ@上映中:04/03/04 13:16 ID:HWkNrAbn
今日もまた
糞コテ相手に
苦笑するw
697ジェロムDEレバンナ:04/03/04 13:17 ID:HPsxvr3V
いいか?
おまえらは学校で1+1=2と習ったんだろ?
でもなお前らが何人足しても俺の前では0でしかないんだ。
わかるかね?
困ったなぁ・・・・
学校の授業では習わなかったんだからな。
いいか?
現実では1+1=2である必要なんかないんだ。
考えろ。
そして自分なりの答えを導き出すんだぞ。

じゃあ問題です。

1+1=?

どうなんだ?
698名無シネマ@上映中:04/03/04 13:18 ID:wtap+XFo
ていうか恥垢だろうが。
699ジェロムDEレバンナ:04/03/04 13:18 ID:HPsxvr3V
      

      幼稚園児の自由な発想を期待してるぞ。


700名無シネマ@上映中:04/03/04 13:19 ID:xsgxKpx0
>>664
ってか今の今迄誰も通報してなかったのかよっ!

・・・・・で、何処に通報すりゃいいんだ?
701名無シネマ@上映中:04/03/04 13:20 ID:XD0qsWqm
>>297
幼稚園の頃は自身満満に11だと答えてたな…
702ジェロムDEレバンナ:04/03/04 13:22 ID:HPsxvr3V
おまえらの今までの先生は片手にはチョークかもしれんが
俺の片手にはピストルなんだからな。

わかるか?

真剣勝負なんだぞ。
703ジェロムDEレバンナ:04/03/04 13:23 ID:HPsxvr3V
  

   答えられない奴にはピストルダンスが待ってるからな。


704名無シネマ@上映中:04/03/04 13:27 ID:nnfN1v63
705名無シネマ@上映中:04/03/04 13:28 ID:r80CHOwe
これだけ あぼーん 多いと公開日に支障がありそうだな。
アク禁にする?
706名無シネマ@上映中:04/03/04 13:31 ID:D/cMk2xu
ネットってのは高価なおもちゃだな……
707名無シネマ@上映中:04/03/04 13:35 ID:+0oc4eL6
おまいら何回おすすめすれば導入してくれるんですか
2chブラウザ JaneViewDoe
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/7474/
最新版には連鎖あぼーん機能
(あぼーんされたレスへのレスを自動的にあぼーん)搭載。

つまりですね、糞コテをあぼーんしてしまえば
それにレスしてるおばかさんたちも自動的にあぼーんしてくれるので
何にも見えなくて済むんですよ。
もう705さんも706さんもIDあぼーんしましたので今日はさようならです。
708名無シネマ@上映中:04/03/04 13:35 ID:vqgPCr8s
今見に行ったら、もう通報されてるようだった。

>685
出展とかは無くて、大和言葉を使った川井憲次のオリジナル
だと思ってたんだけど。違うのかな。
709名無シネマ@上映中:04/03/04 13:39 ID:TfeKaie/
>>707
でも専用ブラにしたって根本的な解決にはならないじゃん…
710名無シネマ@上映中:04/03/04 13:40 ID:D/cMk2xu
そりゃ>>付きのレスだけじゃないのか。
711名無シネマ@上映中:04/03/04 13:44 ID:+0oc4eL6
>>709
レスつける奴は少なくなるでしょ。
いつまでも学習もせずエサやる奴がいるから
猿が寄ってくるんだと思いますよ。
712名無シネマ@上映中:04/03/04 13:44 ID:+WW0LdgM
ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < 帝王学だってよ      ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
713名無シネマ@上映中:04/03/04 13:46 ID:biMc0pS9
低能学に相違ないと俺の心眼が見抜いた!
714名無シネマ@上映中:04/03/04 13:55 ID:tKqXXEUz
イノセンスに興味を持ってこのスレにきた一般人がジェロムのレスを見て
押井ファンには痛い奴が多いと誤解しないか心配。
715名無シネマ@上映中:04/03/04 13:56 ID:fe00vdx7
          ☆ チン
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< キャメロンの絶賛コメントまだ〜?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
716公式イメージソング 愛・地球博:04/03/04 14:05 ID:HWkNrAbn
(財)2005年日本国際博覧会協会がYOSHIKI氏にプロデュースを依頼していました
2005年日本国際博覧会(愛・地球博)の公式イメージソングが、
このほど完成し、10月17日(木)の起工式にあわせて初披露されました。
公式イメージソングは、"愛"をテーマにした美しいバラード曲で
タイトルは「I'LL BE YOUR LOVE」。YOSHIKI氏が作詞・作曲、DAHLIAさんが
ボーカルを担当しています。

公式イメージソングの完成に当たって、YOSHIKI氏は「X JAPAN」以来5年振りに
ボーカル曲を手掛けましたが、バラード曲としては珠玉の作品になりました。
是非、多くの人に聴いていただきたいと思います」とコメントしています。

以上
http://www-0.expo2005.or.jp/jp/whatexpo/song.html

試聴あり♪
717名無シネマ@上映中:04/03/04 14:06 ID:tbKuHymI
公式BBSに今頃気づいた俺。
718名無シネマ@上映中:04/03/04 14:22 ID:r80CHOwe
>>707
gjです。
話を戻しますか。

http://innocence-movie.jp/comingsoon/320.asx
最新予告編。後半かなり濃密なので観ない方がいいかもしれませn。
719名無シネマ@上映中:04/03/04 14:24 ID:S+FTTFPP
>>668
おまいに一番相応しいスレは「ワンクリでエロ動画(ry」だろ( ´,_ゝ`)
720名無シネマ@上映中:04/03/04 14:27 ID:St2d9u1C
>>718
試写見たからいいものの、これ何気にバレしてるよな。観ないが吉
721ジェロムDEレバンナ:04/03/04 14:31 ID:HPsxvr3V
やっとるかね?
現代のカサノバこと私の登場だぞ。
女のいる奴は脇に隠すんだぞ?

相変わらずその場で行進かね?
おあずけ貰った犬の樣に。
722hikky:04/03/04 14:41 ID:DCx5VOIV
すんません サントラの曲名の漢字読めません!!
723名無シネマ@上映中:04/03/04 14:43 ID:St2d9u1C
くぐつうた(←なぜかへんかんできない)
724名無シネマ@上映中:04/03/04 14:44 ID:r80CHOwe
公開後用のみたいだから。
微妙に違うフォローミー♪です。
725名無シネマ@上映中:04/03/04 14:45 ID:tbKuHymI
ということでラジオニッポンはじまります。age
726名無シネマ@上映中:04/03/04 14:46 ID:St2d9u1C
うらみてちる
あらたよにかむつどひて
かぎろひはよむきにまたむと
727名無シネマ@上映中:04/03/04 14:47 ID:St2d9u1C
×かぎろひはよむきにまたむと
○かぎろひはよむにまたむと
728名無シネマ@上映中:04/03/04 14:48 ID:u6cABuKa
犬の映画をどう作っていいか分からない
729名無シネマ@上映中:04/03/04 14:50 ID:u6cABuKa
押井守とバセットハウンドw
730名無シネマ@上映中:04/03/04 14:50 ID:tbKuHymI
バセットハウンドのこだわり

パトの頃から
今回は意図的に

何故出すのかわからなかった
今回は必要だった。

人間的に扱われてる
それがいや
犬は犬
犬として表現したい

意味なんかない
出したいからだしてる

ハンコ

重要な役
自分にとって犬が何だったのかわかった

次は違った形で出すと思うけどね
731名無シネマ@上映中:04/03/04 14:51 ID:gzc26qBg
温泉いいなぁ。
732名無シネマ@上映中:04/03/04 14:52 ID:St2d9u1C
まともな感覚だな<犬は犬として表現したい
733hikky:04/03/04 14:55 ID:DCx5VOIV
>>723 >>726 >>727
ありがとうございました!!!
いや〜サントラやばいっすねぇー
2 7 10 11 げきやばすぎっす!!!
興奮してねむれねっす!!
延々とこれを繰り返して聞いてたんですが狂ってきたっす!!
734名無シネマ@上映中:04/03/04 14:55 ID:LCmceHdc
アインだって犬だったい!
735名無シネマ@上映中:04/03/04 14:58 ID:S+FTTFPP
アインの方が萌えるよな♥
736名無シネマ@上映中:04/03/04 15:02 ID:r80CHOwe
前作で女性が「同じような」犬を散歩させてたような。
前作のTV画面のなかのCMみたいなのでチラッとまた「同じような」犬(ドックフードのcm??)

だからたぶん「量産型のペット」だろうと思ってるんだが
737名無シネマ@上映中:04/03/04 15:08 ID:St2d9u1C
>>733
ちなみに11番は「とほかみえみため」です。
大和言葉は新鮮ですね。ずっと聴いてると恨み殺されそうな気分になりますな。
738名無シネマ@上映中:04/03/04 15:12 ID:S+FTTFPP
ttp://blog.livedoor.jp/yae9000/archives/166827.html
↑ここによると犬クッキー劇場で販売されそうだが
おまいら何個買う?
739名無シネマ@上映中:04/03/04 15:15 ID:r80CHOwe
3つ持ってふところに.....
740名無シネマ@上映中:04/03/04 15:16 ID:mKHkZl1a
なんだかよくわからないけど
ここに球体間接人形置いときますね

http://members.at.infoseek.co.jp/crowds/2052/web3D.htmヾ(´∀` )

web3Dなので重いです
741hikky:04/03/04 15:16 ID:DCx5VOIV
>>737
ありがとうございます
大和言葉がいいですねぇ〜
鍾乳洞あたりで一人ろうそくで灯し大音量で聞きたいっす!!
742名無シネマ@上映中:04/03/04 15:31 ID:TMlP6z4o
>>738
犬飯クッキーはうまいよ。高いけど。
パッケージの裏側を観て笑わせてもらう料金だと思えばこんなもんかって感じ(笑
743名無シネマ@上映中:04/03/04 15:39 ID:S+FTTFPP
>>742
500円だっけ?
2個買おうと思います( ´・ω・)
744名無シネマ@上映中:04/03/04 15:43 ID:St2d9u1C
そういや物販の話って公式にも出て来ないね。
パンフとクッキー以外になに作ったんだろうか?
500円くらいでガブのぬいぐるみ欲しいんだけど。
745名無シネマ@上映中:04/03/04 16:05 ID:20bPVpAP
746名無シネマ@上映中:04/03/04 16:09 ID:QtYyQwDr
ちょっと聞きますが、まだコンビニとかで前売りかえるの?
747名無シネマ@上映中:04/03/04 16:12 ID:St2d9u1C
>>746
チケットだけなら明日の夕方6時までかえるんじゃないかな?
クラブのイベントのチケットなんかはそうなんだけど。
ただ、オマケ付きを買うと引き渡しが3/20になるらしいから気をつけて。
748名無シネマ@上映中:04/03/04 16:16 ID:QtYyQwDr
ありがとう。今日寒いから、明日買いに行きます。
749名無シネマ@上映中:04/03/04 16:18 ID:S+FTTFPP
パンフは恒例の大判サイズかなぁ
いやだな('A`)
750名無シネマ@上映中:04/03/04 16:20 ID:DGdn11MN
何かグッズが出てるって事で今までとは明らかに宣伝が違うなぁ
これも日テレジブリのなせる業なんだ・・・
内容は完全に犬監督のオナニーだったのに。

あっ、今日の深夜宣伝見忘れたヽ(`Д´)ノ
751名無シネマ@上映中:04/03/04 16:30 ID:SgLZ/RGw
コレ人形がテーマなんだよね。以前、球体関節人形写真集を
買うか買うまいか真剣に悩んだモノとしては結構楽しみ。

アニメにも押井作品にも素人だけど、「人形」好きとしては
楽しめるかな?そこら辺の観点を聞いてみたいのですが?
752名無シネマ@上映中:04/03/04 16:36 ID:St2d9u1C
>>751
うぉ。これまたコアな方がいらっしゃいましたな
人形好きなら観るべきだと思います。
主題を身近に感じられる分、色々考えさせられると思いますよ。

グッズは微妙だなぁ。食玩でガブリエル出ればいいのになぁ。。
753名無シネマ@上映中:04/03/04 16:37 ID:DGdn11MN
>>751
多分ムリ。あくまで人形は「殻」でしかなく、論点は別。
バイオハザード系のシューティングゲーム好きならおk!
754名無シネマ@上映中:04/03/04 16:38 ID:38U0zIGc
>>752
すまんが、球体関節人形に関して、「コアな方」というのは、
自分で球体関節人形を作っている人のことをさすと思う。
755名無シネマ@上映中:04/03/04 16:38 ID:tbKuHymI
>>751
なんで人形が好きなの?
人形の不気味さとかなら映画でも出てくる。
人形の美しさは、
人形の肌の質感を目指したとかいってたけど
どうなんだろうなあ。
TVでみただけだけど人形の肌の質感すごかったけど
映画はそれに近づけていただろうか。ちょっとわからないな。
まあ総じて映像は綺麗な作品だけどね。
756名無シネマ@上映中:04/03/04 16:40 ID:8ucd6KAO
オシイはコメディ以外つまらない
757名無シネマ@上映中:04/03/04 16:41 ID:gzc26qBg
しょぼいぬいぐるみじゃなくスーパドルフィーイノセンスエディションとか
でないのかね、顔やら体やらカパーッと開くやつ、
愛玩機能つけろとかいわんからさ。
758名無シネマ@上映中:04/03/04 16:42 ID:St2d9u1C
>>754
いやいや「球体関節人形」って言葉を知ってる人も世間には滅多にいないだろう。
759名無シネマ@上映中:04/03/04 16:48 ID:S+FTTFPP
そーいやスーパードルフィーなんて真っ先に出そうなものだがな。

「マリみて」ですら出たのに。
760名無シネマ@上映中:04/03/04 16:49 ID:38U0zIGc
>>758
四谷シモンはかつてブームになったし、女性誌がときどき取り上げていたり
するので、女性は基本素養として知っていたりする。
大体、展覧会やると、ゴールデンタイムにCM流れるやん。

球体関節人形に関しては、たとえばPCを自作する人がいる程度の
専門性/一般性をもって、作っている人たちがいる。
さらにそれをコレクションする人がおり、
その外側に単に1体持っているだけの人もいる。
何万円も何十万円もするものを、だ。
さらに展覧会があると行くひとたちがいる。
その外側が、写真集をコレクションしているだけの人。
その外側が、写真集を持っているだけ人。
さらに外側に、写真集を買おうかな買わないかなとまよったけど、
結局買わな買った人がいる。

絶対的にも、相対的にも、>>751氏を「コアな方」と呼ぶのはかわいそう。
761名無シネマ@上映中:04/03/04 16:52 ID:38U0zIGc
>>759
わ、わたしは、ドールハウス・ノアの人形がスキ……
http://www2d.biglobe.ne.jp/~dhnoah/indexb.htm
762名無シネマ@上映中:04/03/04 16:52 ID:St2d9u1C
世間ではガンプラ買うだけでコアな奴扱いですよ。。。
でもそこまで知名度あるとは知らなんだので>>751氏に対するコアな人発言は取り下げます。
申し訳ない。
763751:04/03/04 16:57 ID:SgLZ/RGw
>>752->>755
うお、ここはレスが来るの早いんですね。

>なんで人形が好きなの?
うまく説明出来ないけど、人形特有の美しさ、不気味さ、ひっくるめて
「色気」があるんです。自分がたまたま、本屋で暇つぶしに写真集の
コーナー(廃墟モノとかそういうジャンルのね)をうろついてたら
ふと、その写真集が目についてパラパラ読んで見たら、何か人形が
着物はだけて山の中に放置されてる写真とか、目隠しされてる写真とか
とにかく衝撃的だったので、買おうかと思ったのですが高かったし
それもあるけど変な趣味に目覚めたら嫌だな…とw(当時まだ高校生)

なんか死体的でそれでいて生きてるような生気を匂わせる、人形だけが
醸し出せる独特の妖しい雰囲気に惹かれたんだと思います。


764名無シネマ@上映中:04/03/04 16:57 ID:m2DA/nBi
おねーちゃんこわいよぅ>>761
765名無シネマ@上映中:04/03/04 17:00 ID:frPie4ue
>>762
ガンプラなんて全然コアでも何でもないじゃん
http://hobby.2ch.net/doll/index.html
それに人形云々で言えば2ちゃんにも人形板がある訳だし
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/doll/1076122428/l50
テンプレに既出だがこういうスレもある訳だし
766名無シネマ@上映中:04/03/04 17:01 ID:38U0zIGc
『観用少女』もイイネ!!
767名無シネマ@上映中:04/03/04 17:07 ID:38U0zIGc
どうも制作側の意図が空回りしている感がありますねえ、この作品。
768名無シネマ@上映中:04/03/04 17:08 ID:DGdn11MN
>>767
空回りさせてるのは宣伝側だよ
769名無シネマ@上映中:04/03/04 17:13 ID:St2d9u1C
>>765
模型板吊るされてもなぁ。。。
2ちゃん≠世間ですよ。
770名無シネマ@上映中:04/03/04 17:26 ID:vpbzxw3k
キャメロンは、イノセンスよりアップルシードのほうに、注意がいっているような
気がする。
771名無シネマ@上映中:04/03/04 17:31 ID:Axt2LO0B
そろそろAppleseedも立てろよ。
772名無シネマ@上映中:04/03/04 17:33 ID:S+FTTFPP
>>770
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
そんなヌルい奴なのか?キャメロンは。
773こんちたびなし:04/03/04 17:39 ID:3NrxsxeH
予告見ると人物が2Dで背景がCG使った3Dみたいだけど全編そうなんですか?
なんか人物だけ平面で違和感があったんだけど。
774名無シネマ@上映中:04/03/04 17:48 ID:WcF90HnY
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

↑ウィザードリィ?
775名無シネマ@上映中:04/03/04 17:48 ID:Axt2LO0B
3Dカメラ買いに日本来てたよな。
なんかごにょごにょやってんだろ。
776名無シネマ@上映中:04/03/04 17:49 ID:U4Pa2iGc
何かクサい、まさかなと度々思ってたが

>言語学フルに駆使した帝王学
間違いない、まんまブルーハーブの歌詞じゃねーかw 
まさかこれを「引用」たら抜かすんじゃないだろな?

この恥知らずな知障、ジェロムの文句は全てどこかからの受け売りの可能性がある
所詮他人の言葉使って吠えてみたいだけの厨房か
777名無シネマ@上映中:04/03/04 17:50 ID:frPie4ue
>>771
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1078293991/l50
既に立っているようですけど、何か?
778名無シネマ@上映中:04/03/04 18:04 ID:4/4vZ6eE
>>776
いつもはヤツのは読み飛ばしてるんだけど、たまたま今読んでしまった>>514は、
一昨日テレビで明石やさんまが言ってたまんまだった。
779名無シネマ@上映中:04/03/04 18:06 ID:St2d9u1C
「さんま御殿が見てくて試写会の途中で帰った」って言ってた奴がいたよなぁ
780名無シネマ@上映中:04/03/04 18:08 ID:U4Pa2iGc
>鉄壁の知識のすきまの小窓からカウンターをねらう

ああ、ド忘れてた、ググってやっと思い出したよw AME_NI_MO_MAKEZか。
ttp://borebore.hp.infoseek.co.jp/TBH/TBH_LYRIC/AME_NI_MO_MAKEZ.html
空行開けて何度も貼りやがって、ネタでは済まされんぞ
何のヒネリもない、ヒプホプ板の厨房でもまだこれよりマシな煽りしてるぞ?
まぁ、バカはお得意の自分に都合のいい解釈で一人ごちるんだろうがなw
視界に入ると見てるこっちが恥ずかしくなるよw

781名無シネマ@上映中:04/03/04 18:14 ID:U4Pa2iGc
>>778
そうか、上で落書き帳にするなとレスがあったが、
事実、話相手も居ないヒキコモリのリア厨がテレビやwebで目にしたものを
そのまま打ち込んでるだけだろう。
そのレス(ですらないが)には何の意味もない。
まったく、フシアナさんですた。皆さんも釣られ過ぎましたねw
とっとと"消す"か。
782名無シネマ@上映中:04/03/04 18:14 ID:S+FTTFPP
>>779
奴がジェロムだったのかΣ(゚Д゚;)
783名無シネマ@上映中:04/03/04 18:18 ID:St2d9u1C
>>782
よほど生活に密着してないと「さんま御殿があるから帰る」といった表現は無理だろう。
さんまの言葉をいちいち引用するなんて、よっぽど好意的に受け止めてるんだろうし。
ラッパーとか好きなんだったら、きっと「さんま師匠は言葉の魔術師」とか思ってるかもな(微笑)
784名無シネマ@上映中:04/03/04 18:20 ID:S+FTTFPP
なるほど・・・だとしたら奴の底の浅さも納得だな。
785名無シネマ@上映中:04/03/04 18:28 ID:evpPefOX
えっと、サントラのタイトルって「イノセンス」でいいの?
786名無シネマ@上映中:04/03/04 18:31 ID:GLHtuoPN
INNOCENCE O.S.T. MUSIC BY KENJI KAWAI
です>>785
787名無シネマ@上映中:04/03/04 18:31 ID:lgOXS86G
>>737

とほかみえみため ・・・・・ 「ホツマツタエ」か?
しかも八元神、随分コアな物がでてくるな。
言霊学や、オシデと関係あるのか、楽しみ(ワクワク)
788名無シネマ@上映中:04/03/04 18:32 ID:NsYb7hu4
142 名前:番組の途中ですが名無しです [sage] 投稿日:04/03/04 02:24 ID:D6V1jCPG
人が集まる
→普通の人 周りを意識してユーモアをからめたりして”会話”する
→オタク 気になったことを周りそっちのけでブツブツ

後者を映画にすると押井映画の完成

ニュー速でみつけた
789名無シネマ@上映中:04/03/04 18:37 ID:St2d9u1C
ええと、「傀儡謡 怨恨みて散る」を着うたにしたところ、
携帯が頻繁にフリーズするようになりました。
気をつけましょう。
790名無シネマ@上映中:04/03/04 18:43 ID:evpPefOX
>>786
ありがd
791名無シネマ@上映中:04/03/04 18:44 ID:WD36l6fH
あくまで、映画の興行面で見ると、2週目から、一気に上映回数が
減らされそう。

792名無シネマ@上映中:04/03/04 18:48 ID:gEWnoND+
おいおい、読売テレビビックリしちゃったよ
あの宣伝の仕方はもう詐欺レベルだって……
I.Gが哀れだ
793名無シネマ@上映中:04/03/04 18:49 ID:WJlb4nXs
「骨折り損のくたびれ儲け」という表現がピッタリの映画ですね
794名無シネマ@上映中:04/03/04 18:50 ID:WD36l6fH
>>792

どういうこと?詳しく教えて。
795名無シネマ@上映中:04/03/04 18:52 ID:gEWnoND+
いやもう、すっかりジブリの新作になってましたよ。はい
796名無シネマ@上映中:04/03/04 18:53 ID:GLHtuoPN
>>788   でも前者の映画なんてあり得ないですよ。「会話する映画」なんて。
映画という表現形式は観客が暴れようが泣こうがさんま御殿観ようが、事前に決定された進行に則って進むんであってね、
まして観客が「観客として座らされたのはこの映画の所為だ」なんて言い出すのはナンセンスなんであってね、
つまりは正しく自らを観客であろうとさせた人間だけが楽しめる形式が映画なんであって。

因に「観客と会話する映画」という妄想が一般化したのはハリウッドの事前調査システムの所為ですよ。
事前に観客の反応を確かめて脚本を書換えるという無茶苦茶を長年やってきたばっかりに、
観客は「映画は自分を楽しい方向に誘導してくれる」という利己的な思い込みをする様になったんであって、
結果、観客の映画体験から大して外れない内容の物しか製造出来なくなった。
  映画好きであり押井好きでもある私から言わせると観客の要求の方がおかしいんじゃないか。
そもそも映画ってそんなに簡単な表現だったか?なんて思う訳です。
797名無シネマ@上映中:04/03/04 18:58 ID:WD36l6fH
しかし、これでは、ジブリにとっても、I.Gにとっても、
いい結果に落ち着くとは思えないな。

>>796

荒らすつもりじゃないけど、映画って、もともとスクリーンに映された
機関車に、観客がびっくりしてひっくり返るのが、起源ではないの?
798名無シネマ@上映中:04/03/04 18:59 ID:kXu8etWQ
日経エンタによると
目標60億らしいね
いけるんですか・・・・?
799名無シネマ@上映中:04/03/04 19:01 ID:St2d9u1C
800名無シネマ@上映中:04/03/04 19:02 ID:frPie4ue
11月12日
いくら「ジャパニメーションのおかげで、『マトリックス』ができた、
ジャパニメーションはすごい」って力説したって、キアヌ・リーブス
じゃなかったら、日本人の女は喰いつかねぇんだよ。世界観なんで
どうでもいいんだ。いろんなアングルからキアヌ様が見られれば、
それでいいんです。
801名無シネマ@上映中:04/03/04 19:05 ID:cs+tuR/j
>>799
トグサ、哀れだ
802名無シネマ@上映中:04/03/04 19:07 ID:fg1cDrIG
>>798
公開館数からいっても無理だろ……
マスコマがあれだけの館数と宣伝で、10〜20億って感じだから、
まあ、10億いけば、万々歳じゃないかな
803名無シネマ@上映中:04/03/04 19:14 ID:qXE99m2n
音楽は人狼と同じ人?
804名無シネマ@上映中:04/03/04 19:19 ID:GHzHJMDF
>>799
予測され得るあらゆる批判に対する完全な予防線を既に張っている押井であった・・・
805名無シネマ@上映中:04/03/04 19:26 ID:GLHtuoPN
>>799
うん、イイ!!
押井映画の形式を上手に説明している。

興行映画として捉えれば、そうだよ>>797
806名無シネマ@上映中:04/03/04 19:26 ID:oBZlw1ok
この映画犬ばっかり出てきてウザかった。
押井の愛犬家ぶりを見せられてもうっとうしいだけ。
807名無シネマ@上映中:04/03/04 19:28 ID:St2d9u1C
電気の「boxxx」に通じる物があるね
<見る人のコンディションで印象が変わる事を意図して作った作品
808名無シネマ@上映中:04/03/04 19:28 ID:xWFRTgQg
TVBros.にもインタビュー載ってた。
809名無シネマ@上映中:04/03/04 19:35 ID:GLHtuoPN
はいはい^^>>806

>>まず預言がある。それが実現していく過程が物語なんです。
>>だから僕の映画はだいたいいつも最初に結論を描いてますよ。ほぼ例外なしに。
俺、大好きなんだよなこーいう事言う人(笑
810名無シネマ@上映中:04/03/04 19:50 ID:6w5L4O+C
>>803
ちがいます。
「人狼」は溝口肇
ttp://www.archcello.com/
「イノセンス」は川井憲次
ttp://www.kenjikawai.com/
811名無シネマ@上映中:04/03/04 19:53 ID:fg1cDrIG
>>803
姫ちゃんのリボンと同じ人だよ
812名無シネマ@上映中:04/03/04 19:54 ID:OSnUaBOe
>>806
お前は犬を見てただ「犬」としか認識していない。映画見るの時間の無駄だと思う。
813名無シネマ@上映中:04/03/04 19:58 ID:GLHtuoPN
ミニトリビア
「人狼」の溝口肇は「攻殻機動隊Stand Alone Complex」の音楽をつけてる管野よう子の旦那である。
って有名な話?
814名無シネマ@上映中:04/03/04 19:59 ID:+0oc4eL6
>>813
有名なのでは…
どうせならSACサントラの元ネタをあげた方がトリビアっぽい
815名無シネマ@上映中:04/03/04 20:10 ID:j+EoFxG2
うわ、たるー!テーマはブレードランナー以来の80年代サイバーパンクで、
押井守的には「うる星やつら ビューティフルドリーマー」の焼き直し。
で、テンポが遅く、キャラがマジになってる分、退屈。
 20年たって日本映画は進化したのか? 退化したのではないかな? 
なーんて、思わされてしまいました。少なくともアニメーションは、
表現形式の進化に比べ、扱う主題が退行してなんだか迷路に迷い込んでいるような気がします。
川井憲次の音楽、種田陽平の美術監修ははまっていて、
中盤の南京町の祝祭の描き方はすんばらしいのだが、そこしかワクワクする場面がない(涙)。
人形を通して人間を描くというのがテーマ。押井監督は「人間は人間を描くには重過ぎる」というのだが、そうだろうか?
それってアニメ作家特有の引きこもり方なんじゃないですかね。どんなに重くても人間が人間の業を引き受ける覚悟がなかったら、
表現活動というのは人の心に響かないのではないでしょうか?
どんなに重厚に時間をかけて書き込んだアニメーションでも、まったく心が動かないのは、「逃げ」てるからじゃないですか? そんな風に思えてしかたなかった。
押井監督は、マスばっかりかいてないで、ちゃんとエンターテイメントしてください。お願いです。
人は自分に似せた人型を欲する。子どもを作りたがるのも、自分に似たものがほしいからだ…というアンドロイド、ガイノイドの説明で、なぜだか向井亜紀の代理母騒動を思い出してしまいました。 

http://app.memorize.ne.jp/d/63/99844/2004/02/0127/P

てブサイクなおばさんが言ってますけど、どうなの
816名無シネマ@上映中:04/03/04 20:14 ID:GLHtuoPN
>>815
だって、その人が観た映画は「イノセント」だよ?
817名無シネマ@上映中:04/03/04 20:16 ID:eYJDJogQ
女にはわかんねぇよ。
818名無シネマ@上映中:04/03/04 20:17 ID:+0oc4eL6
>>815
反論したいなら自分でやってくれないかなあ…
晒しはいらない。
反論できないからって腹いせに晒したのであれば最低だよ。
819名無シネマ@上映中:04/03/04 20:20 ID:j+EoFxG2
>>818
いや俺見てないから
どうせつまんないと思ってるし

本人か知り合いか?
こいつ頭わりぃ批評ばっかなんだけど
業界人らしいよ
820名無シネマ@上映中:04/03/04 20:21 ID:JfJRIrR5
われわれの神々もわれわれの希望も、もはやただ科学的なものでしかないとすれば、
われわれの愛もまた科学的であっていけないいわれがありましょうか
821名無シネマ@上映中:04/03/04 20:22 ID:+0oc4eL6
>>819
いや、全然知らないし自分は映画もまだ見てない。
あんたは自分の文章で自分の感想を書けばいい。
晒しはいらん。
822名無シネマ@上映中:04/03/04 20:22 ID:ZIrVIB1Q

http://innocence-movie.jp/comingsoon/320.asx
最新予告編。後半かなり濃密なので観ない方がいいかもしれませn。
823名無シネマ@上映中:04/03/04 20:31 ID:PM9d0eY/
色々難しい引用があるようですけど、
そういうのをネタバレスレにて
予習するのは…ダメですか。やっぱり。
824名無シネマ@上映中:04/03/04 20:33 ID:q/3bqVI2
俺もイノセントには興味ないから読まないよ
825名無シネマ@上映中:04/03/04 20:34 ID:q/3bqVI2
>>823
いいんじゃない?
あっちなら答えられる事は答えるよ
826名無シネマ@上映中:04/03/04 20:38 ID:r80CHOwe
どうしても受け付けない層はいるだろう。
見た後にそうやって批判したくなる気持ちもよ〜く分かる。

だからそういう映画なんだよ(押井)

って感じなのかな

原作は初めてビデオレンタルしてみたとき
「どーせたいしたことないだろ」
と思ってたけど、強烈に裏切られました。

>>822 それはMEのコピプ
827名無シネマ@上映中:04/03/04 21:05 ID:6w5L4O+C
なんか殺伐とした雰囲気なので、子犬の写真を貼ってみる
ttp://maichy.s1.x-beat.com/up/data/oo881.jpg
828名無シネマ@上映中:04/03/04 21:05 ID:r80CHOwe
単純に「続きが観られる」というのがうれしい。
9年もたってから続きを観るわけだが、すんなり入っていけそうだ。

映画館で観るつもりもない。
しばらくして落ち着いた頃、家でビールでも飲みながら
「どーせたいしたことないだろ」
と思って観るよ。
829名無シネマ@上映中:04/03/04 21:05 ID:vAPMOJp4
いや、自分はさ、素子とバトーの間に特別な感情だの愛だのというのは
原作の漫画でもTVでも全然想像もシテナカッタンダケド、何か劇場版で
こんな事されると、何だかな〜違うな〜違和感あるな〜とか思うんだけど
どうでしょうか?
830名無シネマ@上映中:04/03/04 21:10 ID:q/3bqVI2
TVでも最後は「もとこぅお〜〜〜〜〜〜〜〜!!」って叫んでたじゃん。
(未見なら申し訳ないけど)
831名無シネマ@上映中:04/03/04 21:15 ID:r80CHOwe
原作見てないです。
TV版見てないです。

前作だけ見ました。

原作見てた人からは、たまに 〜が〜で というのは聞きます。
多分原作見てなかったからか、何の違和感も感じませんでした。
こういう人は少ないのかな?
832名無シネマ@上映中:04/03/04 21:16 ID:vAPMOJp4
>>830
いやさ、>>822の映像とか観てもさ、暗過ぎるし。
「フォロミィ〜」って始めに入るときにバトーと犬の
2ショットとか寂しすぎてワラタよ。
833名無シネマ@上映中:04/03/04 21:20 ID:S+FTTFPP
>>815
アイタタタ('A`)
834名無シネマ@上映中:04/03/04 21:26 ID:+WW0LdgM
なんだかんだ言ってもおまえら6日は数十年にわたるアニメ歴史上の最高のものが観られるんですよ。
835名無シネマ@上映中:04/03/04 21:26 ID:PmcSaScA
明るい暗いで映画語っちゃうのだけは止めようと思いマスタ
836名無シネマ@上映中:04/03/04 21:28 ID:q/3bqVI2
>>832
そっか。原作とSACは明るいもんな。バトーも「あちゃー、やっちゃったー」とか言うし
何を隠そう原作とTVにはタチ(フチ)コマタン出るしね。
俺は媒体が変われば全て別の作品と思ってみてるから、その辺は全然気にならないよ。
そっちの方が割り切って楽しめるし。
837名無シネマ@上映中:04/03/04 21:30 ID:r80CHOwe
なんか気難しい映画だな。やっぱり
838名無シネマ@上映中:04/03/04 21:31 ID:MUe/d6kU
とりあえず公開日前日にはたっぷり熟睡しなくっちゃw
839U-名無しさん:04/03/04 21:33 ID:WdUvkztm
DVDはいつ出るんだろ?
家で誰にも遠慮なく観たい。
今回は泣けそうだし。
840名無シネマ@上映中:04/03/04 21:34 ID:q/3bqVI2
>>837
それぞれの媒体が全部良策だから、それぞれにコアなファンが付いちゃってるんだろうね。
SACの2ndに押井が絡むって話が出たときに拒絶反応をおこす原作寄りのファンが多かったですし。
(全然関係ない所まで「きっと押井の指示に違いない」とか言ってて面白かったです。)
841名無シネマ@上映中:04/03/04 21:42 ID:1iIDHyZ4
前作「GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊」を見てなくても
楽しめますか?
好みやよしあしは別として。
842名無シネマ@上映中:04/03/04 21:42 ID:+WW0LdgM
>>839
DVDの発売日知りたいよなぁ。
とにかく何回も観たいし、何回も観なくては理解できないだろうから。攻殻は30回は観たなーーー。
843名無シネマ@上映中:04/03/04 21:44 ID:+WW0LdgM
>>841
その質問は腐るほど既出ですが観といたほうが200%増しで楽しめることうけあいです。
844名無シネマ@上映中:04/03/04 21:45 ID:ngDx8nuh
なんか中盤だれるようですが
劇場でビール飲みながらだと危険でつか?
845U-名無しさん:04/03/04 21:46 ID:WdUvkztm
>>842
うん、観るたびに新たな発見がありそうだよね。
846名無シネマ@上映中:04/03/04 21:48 ID:1iIDHyZ4
>>843
そうですか
初めてこの板きたもんで
既出は承知で聞かせていただきました
予告みて気になったんで・・・
話に入っていけないってことはないんですね?
847名無シネマ@上映中:04/03/04 21:53 ID:q/3bqVI2
>>844
後半盛り上がるから、適当にペース配分しとけば良いかと。
監督も「中盤は別に全部観なくていい」って言ってますし(w
848名無シネマ@上映中:04/03/04 21:59 ID:ngDx8nuh
>>847
承知した
849名無シネマ@上映中:04/03/04 22:06 ID:lqeCDRx0
すでに2回鑑賞したが、押井の才能に打ちのめされた。
小説以外の媒体でこんなことが可能だとは思わなかった。
850名無シネマ@上映中:04/03/04 22:10 ID:Lg2KyqFG
>>846
話に入っていけない事はないけど・・・
とりあえずスレの上にある、功殻の荒筋を読んでから判断しる
851名無シネマ@上映中:04/03/04 22:25 ID:XYQ6hzf4
何言ってる。
一 フ レ ー ム も 見 逃 す な !!!
中盤は
美 し い ぞ !!!
852名無シネマ@上映中:04/03/04 22:26 ID:4kl0fy88
全然まったく関係ないけど、予告見てたら「OUT」を思いだしてしまった。
素子って、おばさんくさいからかなぁ。
853名無シネマ@上映中:04/03/04 22:29 ID:yeeOyvjo
世の中にはパト2が理解できない奴もいるからな
854名無シネマ@上映中:04/03/04 22:30 ID:jahu9/On
待ちきれないよ〜。。
早くドヨービになってください。
855名無シネマ@上映中:04/03/04 22:34 ID:XYQ6hzf4
俺も最初、パト2は理解出来なかった。
「なにこれ」だったよ。薦めてくれた人が
「えー、スクランブル事件のところかっこ良くなかったの?」って言うから、「よくわかんなかった」
って応えるのも癪だったので適当な事言って、後で何回か見直してやっと、
「ああ。そっか」になった。16歳のときだ。
押井ファンの中には俺みたいな青春の成長と作品理解の過程が同居している人間が少なからず居るんじゃないだろうか。
その意味で閉塞的な感じはしないでもない(笑
856名無シネマ@上映中:04/03/04 22:39 ID:CSjIztEG
ワーナーマイカルの試写観てきた。

ハンバーガーを注文してんのに、
松坂牛の生肉出されるような映画だ。

こんなもん食えっか!といわれてもしょうがなかろ。

ああ、せめて公開順がハウル→スチーム→イノだったらなー。
857名無シネマ@上映中:04/03/04 22:40 ID:XYQ6hzf4
非常に良い喩えだ(w
俺はダチを代わる代わる連れて何度か観て食いきる>>856
858名無シネマ@上映中:04/03/04 22:41 ID:HWkNrAbn
とりあえず鈴木Pの宣伝効果かどれほどのものだったか
作品よりそっちのほうが興味あるから行ってみるわ。
859名無シネマ@上映中:04/03/04 22:47 ID:RVmDAOPm
パト2も前作も2回目以降の視聴が面白いじゃないか
860名無シネマ@上映中:04/03/04 23:01 ID:+WW0LdgM
∧_∧
( ;´∀`) ちんこ勃ってきた。
人 Y /
( ヽ し
(_)_)
861名無シネマ@上映中:04/03/04 23:06 ID:NsYb7hu4
2回目じゃないと面白くない所だらけなだけだろ。
862名無シネマ@上映中:04/03/04 23:16 ID:q/3bqVI2
きっと週末から大荒れになるだろうから、しばらくココを去ると思うんだけど
出戻りの際の合い言葉は2501でいいですか?
863名無シネマ@上映中:04/03/04 23:18 ID:RVmDAOPm
>>861
氏ね
864名無シネマ@上映中:04/03/04 23:39 ID:DSY2LYyP
俺はこの映画、中盤が一番面白かったんだが。
バトーが突入していくところは萎えた。
865名無シネマ@上映中:04/03/04 23:40 ID:zftzfh9i
原作を読んだときから思ってたんだが
どうしてあんな戦闘力の高いダッチワイフを作ったんだ?
危なっかしくて使いたくねーよ
ダッチワイフはあそこの締りさえ強ければそれでいいだろ
あれだとそれもきつ過ぎてチンコもぎ取られそうだ
866名無シネマ@上映中:04/03/05 00:08 ID:yhhZN24G
試写組の感想の中にごく稀に「BD2だ」というのがあるが
それは押井的不条理があると期待してもいいのか?
867名無シネマ@上映中:04/03/05 00:10 ID:gbx44DzK
まあ禿げ上がるほどに使い古されたテーマだから厳しくもなる罠。
好きだし、個人的に5年に一度の見るべきアニメって感じだから見るよ。

ただ人形展を関西でもやってほしかっただけだ。
868名無シネマ@上映中:04/03/05 00:22 ID:5Yt73ZjA
>>865
逆駅弁をするため。
869名無シネマ@上映中:04/03/05 00:24 ID:KzGLNg34
     凵@     ○   ∇ 、,、´`゙;~、  ';冫 ☆
           ┏  ━ゝヽ''人━人━从━〆A!゚━━┓。
 ╋┓"〓┃  < ゝ\',冫。' 、 (__)Ν ; ゛△│´'´,.ゝ'┃.      ●┃ ┃┃
 ┃┃_.━┛ヤ━━━━━━━(__)━━━━━━━━━━  ━┛ ・ ・
        ∇  ┠─Σ-   (,, ・∀・)ウンコー!冫 そ',´; ┨'゚,。
           .。冫▽ <   ⊂     ./⊃     乙  ≧   ▽
         。 ┃   Σ   (⌒ゞ ,l, 、''  │   て く
           ┠─ム┼   ゝ,,ノ ノゝ. 、,,  .┼ ァ Ζ┨ ミo''`
         。、゚`。、   i/   レ' o。了 、'' ×  个o
        ○  ┃   `、,~´+√ ▽   ',!ヽ.◇    o┃
            ┗〆━┷ Z,.' /┷━''o ヾo┷+\━┛,゛;
       ヾ   凵@              '、´    ∇
うんこ祭りだワッショイ!!ワショイ!!
870名無シネマ@上映中:04/03/05 00:32 ID:TvXfERKa
>>895 日常動作をスムーズに行うためには人間と同様に最大出力の
マージンはかなり必要。というような設定はいくらでもつけられる。
それほど不自然ではない。
871名無シネマ@上映中:04/03/05 00:35 ID:KzGLNg34
                           ζ  ,
                               _ ノ
                             ( (   (. )
                            . -‐ ) ‐- .
                          .´,.::::;;:... . . _  `.
                          i ヾ<:;_   _,.ン |
              人           l      ̄...:;:彡|
           ノ⌒ 丿          }  . . ...::::;:;;;;;彡{
        _/   ::(             i   . . ...:::;;;;;彡|
       /     :::::::\           }   . .....:::;::;:;;;;彡{
       (     :::::::;;;;;;;)           !,    . .:.::;:;;;彡j:::::::::::::::.......
          \_――― ̄:::::::\         ト ,  . ..,:;:;:=:彳:::::::::::::::::::::::::::..
        ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)          ヽ、.. ....::::;;;ジ.::::::::::::::::::::::
      (     ::::::::::::::::::::::::;;人.          ̄ ̄
   ,, -'/ ̄――――― ̄ ̄::::::::\`'丶.、.......
 , '´ (        :::::::::::::::::::::::::::::::::):::::...`.::::::::....
 i     \__;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ.:::::   !::::::::::::...
 ヽ、.                      ,: '.:::::::::
    `=ー--、....,,,,,______,,,,,... --‐=''´..::::::
      ``" '' 'ー───‐―‐' ''' "´
まあ、そう熱くならずに冷静に話し会おうや!押井の映画のうんこっぷりを・・・・・・・・・
872名無シネマ@上映中:04/03/05 00:37 ID:7OjgGj72
TV版の攻殻でもメイドロボの腕から銃器出しまくってたし、
のあのガイノイドって特別なモデルだから護衛機能くらいは付いてるんじゃないの?
873名無シネマ@上映中:04/03/05 00:44 ID:KzGLNg34

               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""

皆さん、仲良く召し上がれ〜〜〜〜♪
874名無シネマ@上映中:04/03/05 01:02 ID:76XbNL/L
>>870
ハックで操作が簡単に存在する世界に設定されている以上こんな事件も想定されてるはずなので
ダッチワイフに力を持たせるのはおかしい。
875名無シネマ@上映中:04/03/05 01:03 ID:Ix4X5XA0
2501を覚えておくと、あとあと便利。だまされたと思って覚えておきなさい

 2501(にごぜろいち)95年公開の「GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊」で,
 素子がバトーとの再会を想定して両者で指定した暗号の事、
 元々は作品の中で出てきた「人形使い」(プロジェクト2501)
 の事を指す数字でもある。
876名無シネマ@上映中:04/03/05 01:07 ID:/wJlHcei
散々、偉そうな事ぬかしてるみたいだな。押井は。
流石にインタビュー読んでてムカついたよ。
100人見て100人とも違う風に感じる方が映画として豊かだって
100人がわからない映画だろ?これは。
こいつの自分の作品を弁護する能力は天才だな。
なんか音楽聞いてるみたいに話すよな?
こんなもん茶番だね。
877名無シネマ@上映中:04/03/05 01:09 ID:/wJlHcei
映画を理解する事の必要のなさを表現してるのか?
こいつは。
878名無シネマ@上映中:04/03/05 01:09 ID:HoXNCYeg
と100人中の876は感じたそうです
879名無シネマ@上映中:04/03/05 01:10 ID:7OjgGj72
映画は理解するんじゃない。感じる物だ。
880名無シネマ@上映中:04/03/05 01:10 ID:/wJlHcei
こんな中身空っぽの映画見て喜んでるバカは
きっと自分の脳も空っぽだから空っぽ同士で
シンパシー感じてるんだろうな?
881名無シネマ@上映中:04/03/05 01:11 ID:aRLGe5r7
トグサってどれくらいメカなのか教えてエロい人
882名無シネマ@上映中:04/03/05 01:11 ID:7OjgGj72
>>881
電脳化してる以外は生身
883名無シネマ@上映中:04/03/05 01:12 ID:/wJlHcei
映画は理解するんじゃない。感じる物だ。 はぁ?
ここは新しい宗教か何かか?wゲラ
884名無シネマ@上映中:04/03/05 01:14 ID:7OjgGj72
映画見て感涙した事もないのだろう。可愛そうに。
885名無シネマ@上映中:04/03/05 01:14 ID:/wJlHcei
散々、偉そうな事ぬかしてやってる事は昔の映画の
焼き直しじゃねぇかよ。
サイボーグなんかダサいんだよw
何が近未来だよw

犬がどうとかサイバーパンクがどうとか結局パクっただけの
糞映画じゃねぇかよ。

結局、自分の趣味をお得意の蘊蓄で美化しただけだろ?
こんなもん。
886名無シネマ@上映中:04/03/05 01:14 ID:aRLGe5r7
>>882
電脳化ってどれくらいメカいの?
887名無シネマ@上映中:04/03/05 01:16 ID:/wJlHcei
こんな映画見て泣いてる奴は確実に頭おかしいよ。
こんな映画魅せられて泣いてるんならわかるけどな。
くだらなすぎて。
888名無シネマ@上映中:04/03/05 01:17 ID:/wJlHcei
こんな映画い夢見る様じゃぁおまえら本当現実で
夢がないんだろうな。
末期的だね。可哀想w
889名無シネマ@上映中:04/03/05 01:18 ID:H4IPE1G5
あ〜あ、もう〜
890名無シネマ@上映中:04/03/05 01:18 ID:/wJlHcei
映画は感じる物ってお前らキチガイかよ?
お前らは何様なんだよ。

じゃあ聞くがこの映画見て何を感じたんだよ?
答えてみろよ。
891名無シネマ@上映中:04/03/05 01:19 ID:7OjgGj72
>>886
脳みそにマイクロマシンを注入して、電子情報をそのまま脳に伝えるようにします。
だから、ネットに接続して脳内で相手と喋ったり、
ネット上の辞書をリアルタイムで検索して、難しい言葉を引用したりできます。

この時代では電脳化してない人は浮浪者くらいです。
892名無シネマ@上映中:04/03/05 01:19 ID:/wJlHcei
俺は映画を見るんじゃなくて感じるって事
を感じたのかよ?w
893名無シネマ@上映中:04/03/05 01:20 ID:7OjgGj72
さんま御殿見て笑った事はないですか?
894名無シネマ@上映中:04/03/05 01:21 ID:/wJlHcei
結局、この映画見て残った物なんか下らない昔の言葉
だけだろ?
895名無シネマ@上映中:04/03/05 01:21 ID:aRLGe5r7
>>891
サンクス
896名無シネマ@上映中:04/03/05 01:22 ID:/wJlHcei
感じた物を教えてくだ際。
897名無シネマ@上映中:04/03/05 01:23 ID:/wJlHcei
早く言えよ。
映画は感じる物なんだろ?
何を感じたんだよ?
898名無シネマ@上映中:04/03/05 01:24 ID:/wJlHcei
教えてくれよ。
見るんじゃなく感じるんでしょ?映画は。
何感じたの?
899名無シネマ@上映中:04/03/05 01:26 ID:/wJlHcei
言葉では表せられない物か?
押井は言葉だけで表してるんだがなw

見る側と作る側は正反対って
事を感じるのか?
900名無シネマ@上映中:04/03/05 01:27 ID:/wJlHcei
理解する事の虚しさを感じたんじゃないのか?
自分がバカすぎて。
901名無シネマ@上映中:04/03/05 01:28 ID:TvXfERKa
>>874 持たせるといっているのではなく機械の機能として必要だと
いってるだけ、車は人を殺せるスピードをいくらでもだせるし、
いまでも工場のロボットの事故で人が死んでる。
愛玩用ロボットだけがことさら性能を落とさなければいけない理由はない、
日常動作をスムーズにできないほど動作を制限させると反対に転倒時など
扱う人間に危険が及ぶ。
902名無シネマ@上映中:04/03/05 01:28 ID:/wJlHcei
あれれ?
あれ程、絶賛してたお前らがこの映画に関して何も言えないの?

ひょっとしてミーハーなだけ?
903名無シネマ@上映中:04/03/05 01:30 ID:/wJlHcei
映画は見るんじゃなくて感じると宣う押井信者に
聞きます。
何を感じたんですか?
904名無シネマ@上映中:04/03/05 01:32 ID:/wJlHcei
何が感じるだよw
感情がマグロの癖にな。
鈍感人間が偉そうな事言うなよw
905名無シネマ@上映中:04/03/05 01:34 ID:/wJlHcei
お前らは押井って名前がつけば実験放送でも感じるんだろ?
違うか/
906名無シネマ@上映中:04/03/05 01:34 ID:Go2sQX5v
最近のおまえのレスを見ると小学生が「何で何で〜?」とうるさくサカってる様子を
思い出す。
907名無シネマ@上映中:04/03/05 01:34 ID:/wJlHcei
確かにお前らは映画は見てないのかもね。
ただの固定観念で見てるんだよな?
それが感じるって事なんでしょ?
908名無シネマ@上映中:04/03/05 01:36 ID:/wJlHcei
結局、お前らは何も感じれなかったんじゃないの?
909名無シネマ@上映中:04/03/05 01:36 ID:ZUoUQaan
俺は惜しい信者ではないが一言。

心地よい眠気を感じる
910名無シネマ@上映中:04/03/05 01:36 ID:7OjgGj72
小便臭い三下ラッパーのライムぱくって喜んでるくらいでは高々知れるしな。
アボン済みだから見えないけど
911名無シネマ@上映中:04/03/05 01:36 ID:/wJlHcei
ひょっとして見栄を張ってんの?プッ
912名無シネマ@上映中:04/03/05 01:38 ID:/wJlHcei
バカが精一杯自分は賢いって事をここでアピールしてるんだろ?
913名無シネマ@上映中:04/03/05 01:39 ID:76XbNL/L
>>901
車が人殺すスピードで走るのが普通だからだし
工場の機械が突然暴走して人を殺しだしたりはしない。

ハックされて暴走して人殺せる力と比べたら
日常での取り扱いの注意に気を配ったほうが何倍も安全

第三者の悪意を重視して考えねばいけない世界で
第三者の悪意による危険の前者よりも
不注意による危険の後者を重視するのはおかしい。
914名無シネマ@上映中:04/03/05 01:39 ID:sHJnyYJM
ううん、コテハンやめたのか。めんどくさくなっちゃったな。
915名無シネマ@上映中:04/03/05 01:39 ID:pz+NZUMw
俺も全然見えないなあ。数だけ増えているようだが・・・。
916名無シネマ@上映中:04/03/05 01:39 ID:/wJlHcei
物語りの内容なぞって喜んでるだけだろ?
理解してるって事をアピールするために。
お前らは感じろとか言っといて結局は理解しようと
必死なんじゃない?
図星だろ?
917名無シネマ@上映中:04/03/05 01:40 ID:NU5PQKha
バンナがまたきてるし・・・
918名無シネマ@上映中:04/03/05 01:41 ID:/wJlHcei
お前らは物凄い百済ない視点で映画を見てる事に
気付いてないの?
919名無シネマ@上映中:04/03/05 01:42 ID:KzGLNg34
              |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""

まあ、まあ、チンポおったてて金玉曜日を乗り越えましょう〜〜
920名無シネマ@上映中:04/03/05 01:42 ID:/wJlHcei
押井のどこに発情してるかしらんけど
やめちまえよ。お前らは所詮、視覚でしか物が
見れないボンクラなんだからな。
921名無シネマ@上映中:04/03/05 01:43 ID:/wJlHcei
押井のうんこに汚い自分のペニス刺して射精してる樣な
もんだろ?違うか?
922名無シネマ@上映中:04/03/05 01:43 ID:Go2sQX5v
あぁ、絵はすごいってのは認めてるんだw
923名無シネマ@上映中:04/03/05 01:45 ID:/wJlHcei
お前らは人間のウンコに発情してるんだぞ?
悲しくはないんですか?
924名無シネマ@上映中:04/03/05 01:46 ID:UZU702Ee
>>901愛玩用ロボットに本来求められるべき高性能さというのは
転倒したときにすばやくバランスとれるような精密さであり、
それなりに強化されているであろう警備員を一撃で蹴り殺すほどの
脚力は必要ないのでは?

925名無シネマ@上映中:04/03/05 01:46 ID:H4IPE1G5
どうしたバンナ、今日は荒れてるな
926名無シネマ@上映中:04/03/05 01:46 ID:5OjuvlfT
アニメでよかったのはこれくらいだね。
○アキラ(ただしスタジアムテツオが強大化する所まで)
○ルパsanのカリ城
○ガンダム

あとは別に、無人島にもっていこうとはおもわない。漫画ならまだあるけど。
927名無シネマ@上映中:04/03/05 01:46 ID:/wJlHcei
哀れな奴らだなぁ。
散々、バカにされて映画は感じるんだ!って言ったまでは
いいが、その後は何も言えないじゃないかよ・・・

見栄を張るなよ。
928名無シネマ@上映中:04/03/05 01:47 ID:KzGLNg34
沖浦の実力は認めてるけど・・・・・・押井はね・・・・・・・

              |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
929名無シネマ@上映中:04/03/05 01:48 ID:7OjgGj72
ごめん、映画派は感じる物じゃないや、
3RD EYE見ひらいて観るもんだったわ(ゲラゲラ
930名無シネマ@上映中:04/03/05 01:50 ID:/wJlHcei
押井が好きってただの自己満足なんだよ。
回りから見れば気持悪いだけなんだぞ。
勘違いはするなよな?
931名無シネマ@上映中:04/03/05 01:52 ID:RQ80NRIw
イノセンスは、物語が単純でとってもウザイ演出が多いので、「この映画をやっつけてやろう」とか
「原作を汚しやがって」とか「押井は今度こそ凄い事をやってくれるのではないか」みたいな事を
思いつつ観に行くタイプ、つまり映画の鑑賞に対して真摯な人達にはメタクソに叩かれまくりです。
「リアルな人間ドラマ」や「手に汗握る知的なサスペンス」を観たい人にも叩かれます。
「時代を切り開く、新たな超本格SF」を観たい人にもっとも叩かれます。

そこそこ面白ければ素直に映画を観れる人や、例え欠点が多くても1箇所でも神がかって突出した部分や
目を見張るシーンがあれば映画を肯定できるという善良なタイプ(←皮肉ではなく)の人には絶賛されてます。
世界観や設定にツッコミを入れないでSFを鑑賞できる人にも向いてます。
物語よりも壮大なシーンを観て「スゲェ・・・」と感心できる人に最も向いてます。

バランスが絶望的に悪いんだよね、コレ・・・・でも凄い映画だよ。
マスコマやマトレボみたいな正真正銘の糞映画ではない。
つまらんけど、くだらんけど、しゃぶらずに捨てるにはあまりに勿体無さ過ぎる映画だな。
紙一重で超傑作になり損ねた。何考えてんだ押井は・・・


932名無シネマ@上映中:04/03/05 01:53 ID:/wJlHcei
レスが止まったのも図星ってて証拠だろ。
イノセンスみてもチンプンカンプンだっんだよな?
そうだろ?
933名無シネマ@上映中:04/03/05 01:58 ID:ZUoUQaan
何度同じことを言えば気が済むんだあんたは・・
映画見て優越感感じてるのはあんただけだろ?
それとも過去に自分がそうだったからなのか??
934名無シネマ@上映中:04/03/05 01:59 ID:/wJlHcei
こっちの世界に戻ってこいよ。
イノセンスなんか意味わかんねぇ〜って言えよ。
そしたらどんだけ楽になれるか。

早く言えよ。
イノセンスはオナニー糞映画だって。
935名無シネマ@上映中:04/03/05 01:59 ID:TRcvCX7M
>>933
ええーい何度も言いますが、
2chブラウザ入れてあぼーんしてください。
エサやる観光客がいるから猿が減らないんですよ(日光観光協会より)
936名無シネマ@上映中:04/03/05 02:00 ID:+xnZHwQ1
イノセンスすげーよ。
全部の構造がすげーよ。
全体なんだよ。神を感じるんだよ。すげーよイノセンス。俺は本気でそう思う
937名無シネマ@上映中:04/03/05 02:02 ID:/wJlHcei
まぁこんなもんだろw
イノセンスは。
>>936
絶妙のタイミングだな。
938名無シネマ@上映中:04/03/05 02:03 ID:+xnZHwQ1
D:/wJlHceiてレジェなんとかだろ?ここのコテハンの。
「○○だったんだろ?」っていう意味不明な煽りしか出来ないコミュニケーション能力欠如の
知的障害患者らしく(知的障害って呼ぶとマジ切れするんだったっけね)確か複数ID使って脳内お友達と仲良く話してたんだよな。
939名無シネマ@上映中:04/03/05 02:05 ID:GZd17WSQ
まだ公開されてもいない映画に何言ってんだ、
おっさん
940名無シネマ@上映中:04/03/05 02:06 ID:GZd17WSQ
D:/wJlHcei
941名無シネマ@上映中:04/03/05 02:07 ID:pz+NZUMw
同じ緑色のひとが迷惑するので元の御名前に戻していただけませんかな。
942名無シネマ@上映中:04/03/05 02:10 ID:XAmk98+c
たくさんの情報に接して多くの議題について考えたいのなら
たくさんの映画や本を見て読めばいいんだよ。
それらの断片を不親切に端折ってコラージュした映画一つで賄おうとせずに。
押井自身はそうしてるんだろ?
バカにされてるんだよ信者は。気づけよ。
943名無シネマ@上映中:04/03/05 02:10 ID:/wJlHcei
>>938
何の恥じらいもなく差別用語で他人を罵倒できるおまえは
単純に人間として失格だな。
お前とか絡まないよ。
可哀想な奴だね。
がんばれよ。
944名無シネマ@上映中:04/03/05 02:12 ID:7OjgGj72
荒らしが名無しになったところで良コテになって帰ってくる訳じゃないけどな
945名無シネマ@上映中:04/03/05 02:13 ID:/wJlHcei
        

         押井はいっちまったのさ、

 
 
946名無シネマ@上映中:04/03/05 02:14 ID:TvXfERKa
>>913 >>924 人間と同じ動作をさせるには人間と同じ力が必要で
人間の最大筋力というものは普通考えるより強い、そのパワーで
稼動し続けることはできないけどね、それからハックされないように
するにはどこにもつなげずスタンドアローン動かしときゃいいじゃん。

大体愛玩用ロボットなんて趣味の世界にかくあるべきなどということを
論じることがおかしい、これがどのように生まれ発展し使われているか
というような状況が未来予測のようにこうでなければ変だといえると
思うことの方が不自然。

こんなんでいいか、別にどうでもいいんだよねこういう枝葉は。
947名無シネマ@上映中:04/03/05 02:14 ID:+xnZHwQ1
うーん、知的障害の人が暴れるのは仕方が無い事だから罵倒なんてしたくないよ。
好きなだけ暴れてくれて良い。スレッドはいくらでも作れるからね。>>レジェなんとか
948名無シネマ@上映中:04/03/05 02:16 ID:CN0YKxPr
>>941
もう漏れなんか文面ちょこっと見ただけで ヤツだとわかるから。
匂いでわかるよ。

アーヤダヤダ臭い臭い

宮崎県も早くこの生物を半径50キロ以内から出さない措置してくれんとな。
ネットも不可にして、オリのついた病室完備の病院に入れてくれよ。

臭いったらありゃせん。
949名無シネマ@上映中:04/03/05 02:31 ID:+B2xOjbR
>>944
矛盾してるぞ
950名無シネマ@上映中:04/03/05 02:38 ID:+xnZHwQ1
コテハン荒らし

名無し→良コテ×

名無し荒らしorコテ荒らし

文意として矛盾しないのでは?>>949
951>ID:/wJlHcei:04/03/05 02:43 ID:aAq55r+N
汚物信者は、内容でなくブランドで映画を評価したり楽しんだりする。
つまり、幸福の科学とヘルメスみたいな関係。
つまりそんな程度のファンと映画ってこと。
漏れも信者にどうよかったか問い詰めた結果が、内容でなく監督の名前だけだった。
信者はさ、教祖の名前のついた映画だけほめるさ。
信者は、イノセンスが押井でなくて別の監督作品だったら、なんて感想いうのかな?
イノセンスっぽい実写があったらなんていうのかな?少なくともほめたりは絶対しないね。
信者どもの嫌いな監督がこの作品作ってたら見直したりほめたりするのかな?絶対ないね。
気の毒なのは教祖だけど、奴はその立場が心地よいらしい。
狂った教祖が信者獲得の次に狙うのは名声だ。アサハラみたいだね。
この映画とこの監督とこのファンにはなにもないよ。
こんなのほっといて前に進もうぜ
952>ID:/wJlHcei:04/03/05 02:45 ID:aAq55r+N
ごめん、汚物でなくて汚水だったね。
953名無シネマ@上映中:04/03/05 02:45 ID:LxitI9R9

押井さん、もう終わったなってつくづく思った。
時代に取り残されてしまってるんだね。
ヴィジョン古過ぎだよ……
954名無シネマ@上映中:04/03/05 02:47 ID:k1jCtVRD
ありがちコピペだな
955名無シネマ@上映中:04/03/05 02:48 ID:vW9zNBl/
オシイさんってもう50過ぎなのかよ・・・。
50のオサンが作ったアニメを見る気にはなれん。
956>ID:/wJlHcei:04/03/05 02:49 ID:aAq55r+N
コピペちゃうわ、汚水信者。この映画が汚水係わってなかったら見たかよ?
957名無シネマ@上映中:04/03/05 02:49 ID:ZYm43JN2
んなこといったら宮○は...
958名無シネマ@上映中:04/03/05 02:51 ID:vW9zNBl/
>>957
あの人の作品の雰囲気なら分かるんだけどね。
でもオシイのも、感想見て、面白そうだったら見に行こうかと。
959名無シネマ@上映中:04/03/05 02:53 ID:/wJlHcei
一つ確かに言えるのは時代遅れだって事。
最先端の技術を使おうが時代遅れな映画だって事だよ。
それは感じるだろ?流石に。

単純に押井の目も古いから自分の知識に頼るしかない。
960名無シネマ@上映中:04/03/05 02:54 ID:t9cOrHNZ
荒れてるところ悪いのですが、前売りってまだ
明日でも買えますか。
961名無シネマ@上映中:04/03/05 02:56 ID:/wJlHcei
しかもタチが悪いのは映画も片寄った視点で見てるから
人間に対しても片寄った視点でしか見れないって事。
結局は、差別的な人間が好む映画だって事。
片寄った視点でしか物が見れない。
962名無シネマ@上映中:04/03/05 02:58 ID:vW9zNBl/
>>960
そんなに売れてるのかなあ?多分買えるでしょ。
963名無シネマ@上映中:04/03/05 02:58 ID:/wJlHcei
映画は見るんじゃなくて感じるんだ!っと何の
恥ずかしげもなく豪語するこの監督の信者は
まさに麻原信者のそれを思い出す。
危険極まりない集団。
964名無シネマ@上映中:04/03/05 03:00 ID:PcbJimq2
/wJlHcei は「さんま御殿」録画して24時間見てろってことだ。

一 言 一 句 引 用 出 来 る よ う に な ワラ 
965名無シネマ@上映中:04/03/05 03:00 ID:/wJlHcei
何を感じてるのか?
まさにそれは押井への信仰じゃないんでしょうか?
違いますか?
966名無シネマ@上映中:04/03/05 03:01 ID:+xnZHwQ1
>>コピペちゃうわ、汚水信者。この映画が汚水係わってなかったら見たかよ?

それでも観るよ!当たり前だろ!すげーよこれ!この映像観て「ビビビッ」と来ないヤツの感受性なんか俺は信じない

ローソンでは買えない。劇場では買えるんじゃないか?>>960
967名無シネマ@上映中:04/03/05 03:01 ID:vW9zNBl/
イノセンスもスチームボーイも、揃ってコケそう。
968名無シネマ@上映中:04/03/05 03:01 ID:aAq55r+N
あはは!危険かどうかはわからないけど、まあそんな程度ってことだよ。
危険な面といえば、やたら汚水がけなした映画を調子に乗って、
わけもわからず貶すこと。それだけは勘弁して欲しい。アップルのスレ荒らしたり、
原作厨市ねとかわめいたり。
こういうブランド主義者は、ものもと思考が下手なので、そういう弊害もある。
だから汚水信者は嫌われる。
969名無シネマ@上映中:04/03/05 03:02 ID:aAq55r+N
じゃあ汚水映画以外に何見るんだよ?何もないだろ?汚水の褒めた映画以外は。
970名無シネマ@上映中:04/03/05 03:04 ID:/wJlHcei
ハリウッドで賞賛っていうヘッドギアを付けて
浸すら理解できない内容を理解してるのかの樣に
錯角し、そして感じてるとういう意味不明な事
を連発し闊歩するその姿にはまさに狂気を感じる。
971>/wJlHcei :04/03/05 03:05 ID:aAq55r+N
映像目指してるなら、がんばれ!君なら大丈夫。こんなの忘れて、漏れにスゲエ映像見せるために前へ進んでくれヨ
972名無シネマ@上映中:04/03/05 03:06 ID:/wJlHcei
お前らはただの下っ端のヤンキーなんだよ。
いいか?
バックにハリウッドで賞賛っていう番長がいるのを
いい事に好き放題、言いたい放題なただの雑魚なんだよ。
973名無シネマ@上映中:04/03/05 03:06 ID:MIIcmuTE
974名無シネマ@上映中:04/03/05 03:08 ID:/wJlHcei
自分の口では何も説明できないんだろ?
感じるっていう抽象的な言葉以外は。
どうなんだ?
975名無シネマ@上映中:04/03/05 03:10 ID:PcbJimq2
脳内お友達がイパーイいるんだな。

そんなに「さんま御殿」指摘されたのが恥ずかしかったのかww
ま、これにこりたら粘着も程々にね。ボロが出るからね。
976>ID:/wJlHcei:04/03/05 03:10 ID:aAq55r+N
信者と会話してもひまつぶししかないよ。その情熱をもっと建設的に使おう。
おやすみ。
977名無シネマ@上映中:04/03/05 03:10 ID:vW9zNBl/
レンタルで見るとしよう・・・
978名無シネマ@上映中:04/03/05 03:11 ID:MIIcmuTE
埋め埋め
979名無シネマ@上映中:04/03/05 03:11 ID:+xnZHwQ1
>>何見るんだよ?何もないだろ?
こーいう意味不明なレス返してコミュニケーション不能に陥るから知的障害だって呼ばれるんだよ。
解ってるはずだろぉが、本当は自分のコミュニケーション能力が欠如してるってよぉ。
相手が黙るのはお前の知性と対話力が無いからなんだよ。

あえてマジレスしてやるけどさ、
押井以外だと、俺はスピルバーグのA.I.を愛していて、
未来世紀ブラジルを4回以上レンタルしていて、タルコフスキーのノスタルジアを至高の名作と思っていて、
ラストサムライに感動し、ゴダールの「愛の世紀」を劇場で3回観た。泣いた。
これらは間違いなく他人にお薦め出来ると信じている。
他にももののけ姫は語るに足る内容があると思っていて、ことあるごとに「GATTACA(ガタカ)って最高なSFだぜ!」って
友達にDVDを貸しまくっている。
980名無シネマ@上映中:04/03/05 03:12 ID:/wJlHcei
イノセンスは頭のいい奴しか感じる事ができないんだ!
っていう信念を幼稚な言葉で連発するのも信者の特徴
の一つだろう。
そこには他人からみたら矛盾っていう言葉しかない。
その自分を客観的に見れないのも又悲しい姿ではある。
981名無シネマ@上映中:04/03/05 03:12 ID:IbmYnXNW
新しい予告のFollow meって、今までの予告で流れていたヤツと
雰囲気違うようだけれど、別バージョンなのかなぁ。
これって、サントラ買ったら両方とも収録されているんですか?
買った人いたら教えてくださいな。
982名無シネマ@上映中:04/03/05 03:13 ID:7OjgGj72
983名無シネマ@上映中:04/03/05 03:14 ID:/wJlHcei
映画への愛情表現は見た回数だと自負してるのも又
信者の特徴でもある。
984名無シネマ@上映中:04/03/05 03:14 ID:Ix4X5XA0
夜もふけて、イノセンスバッシングもたけなわなわけですが・・・
押井厨ではないし、GISも全然好きではない普通の映画ファンだが
この映画は傑作だとおもう。
凄く良くできた電脳ハードボイルド映画で、
バトーの孤独が伝わってくる。
これ以上の画面のアニメがあったら教えて欲しい。

985名無シネマ@上映中:04/03/05 03:14 ID:MIIcmuTE
        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
986名無シネマ@上映中:04/03/05 03:14 ID:7OjgGj72
>>981
サントラには新バージョンしか収録されていません。
旧バージョンはローソンのCD付き前売り券のCDに収録されています
987名無シネマ@上映中:04/03/05 03:15 ID:CN0YKxPr
>>981
サントラには映画のほうしか入っていないようですよ。
今までの予告は伊藤女史が以前歌っていたオリジナルのほうです。

オリジナルのほうが好きだったりするわけですが、漏れ
988名無シネマ@上映中:04/03/05 03:15 ID:aAq55r+N
アニメがお好きならアニメ板へドウゾ
989名無シネマ@上映中:04/03/05 03:15 ID:IbmYnXNW
>986
ありがとう。うーん前売り今から買えるかなぁ。
既にフィギア付き買ったし。
990名無シネマ@上映中:04/03/05 03:15 ID:MIIcmuTE
>>986
セコイ商売だなあ
991名無シネマ@上映中:04/03/05 03:16 ID:NU5PQKha
1000ゲト
992名無シネマ@上映中:04/03/05 03:16 ID:7OjgGj72
さんま御殿
993名無シネマ@上映中:04/03/05 03:16 ID:/wJlHcei
>>979
ただのミーハーなバカ。
994名無シネマ@上映中:04/03/05 03:17 ID:NU5PQKha
は、速かった・・・
995名無シネマ@上映中:04/03/05 03:17 ID:+xnZHwQ1
「アニメ板へどうぞ」じゃねぇよ。
映画なんか観ても無いんだろ?お前>>988
996名無シネマ@上映中:04/03/05 03:17 ID:MIIcmuTE
997
997名無シネマ@上映中:04/03/05 03:17 ID:MIIcmuTE
【それは】イノセンス-INNOCENCE- 8体目【猪木】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1078423593/
998名無シネマ@上映中:04/03/05 03:17 ID:CN0YKxPr
999
999名無シネマ@上映中:04/03/05 03:17 ID:+B2xOjbR
fa
1000名無シネマ@上映中:04/03/05 03:17 ID:es+1nx/Y
>>984
インタビューでも言ってたね。
バトーと少佐の絆の話というより渋い男の話なのかな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。