映画クレしん 嵐を呼ぶ夕日のカスカベボーイズ2004年4月公開

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メディアみっくす☆名無しさん
クレヨンしんちゃん
「嵐を呼ぶ!夕日のカスカベボーイズ」
が2004年4月17日公開決定!!

ソース:
http://www.tohocinemas.co.jp/news/coming.html (の一番下)
http://ime.nu/www.warnermycal.com/event/maeuri.html
2メディアみっくす☆名無しさん:03/12/15 23:23 ID:Zg6b2fOe
映画クレヨンしんちゃんのスレッド
(アニメ板)「クレヨンしんちゃん劇場板専用スレ」
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1053001096/l50

(映画版)「映画クレヨンしんちゃんについて語ろう 其の16」
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1068211540/l50
3メディアみっくす☆名無しさん:03/12/15 23:30 ID:NB1SvOgf
3
4メディアみっくす☆名無しさん:03/12/16 00:02 ID:uG0y5qRU
4ゲット
五万だせ!
6メディアみっくす☆名無しさん:03/12/16 17:47 ID:kmVMqnro
公式サイトはまだヤキニクのままか…
7メディアみっくす☆名無しさん:03/12/16 18:13 ID:on9v4lZ2
水島の方か・・・。
8メディアみっくす☆名無しさん:03/12/16 19:31 ID:qDZYTmnC
ヤキニクってオモロイ?
なんで最近のクレしんの映画のタイトルって、嵐を呼ぶ〜なの?
クレしんの映画は ずっと下降線をたどっていたのね。
そんななか「嵐を呼ぶジャングル」で興行収入が上がって持ち直したわけ。
で、その後の作品にもげん担ぎとして嵐を呼ぶをつけることになりました。
11メディアみっくす☆名無しさん:03/12/17 19:38 ID:oDric5cH
嵐を呼ぶジャングルはお笑い部門ではNo.1
春日部が合併して名前が変わったらどうなるのだろう
>>9
ドラえもんの映画の「のび太の」って部分かと>嵐を呼ぶ
>>13
「のび太と」の時もある
「桃太郎の」もあるぞ。
>>15
正確には、「ぼく桃太郎の」だ。
>>12
越谷・杉戸あたりと合併して春我部市とか・・・
カスカベ某伊豆・・・伊豆?
19メディアみっくす☆名無しさん:03/12/20 17:28 ID:9c+jxxYy
公式サイトオープン!!
http://www.shinchan-movie.com/

って「夕日」が「夕陽」になってる!!
20メディアみっくす☆名無しさん:03/12/20 18:27 ID:8W1saclD
>>19
たいていしんちゃん映画の予告の絵って内容と違うんだよね
21メディアみっくす☆名無しさん:03/12/22 11:11 ID:LPdCzDWi
嵐を呼ぶジャングル
嵐を呼ぶモーレツ大人帝国の逆襲
嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦
嵐を呼ぶヤキニクロードへの道
嵐を呼ぶ夕日のカスカベボーイズ
22メディアみっくす☆名無しさん:03/12/22 14:40 ID:Pg3v0164
「クレヨンしんちゃんは有害」  日本経済新聞(12月20日)

 マドリード市の放送に関する審議会は「年少者の心と道徳の成長に有害だ」と判断、
放送を中止するか午後十時以降に変更するよう放送局に求める報告書をまとめた。
 「しんちゃん」を巡ってはスペインの野党社会労働党が
「生意気、女好き、露出狂、下品、恥知らずで教育に良くない」と放送中止を要求。
放送局テレマドリードは放送時間を朝八時から午後一時に変更したうえで
「子供は学校に行っている時間なので放映時間は適当」と主張している。

(パリ=奥村茂三郎)
23メディアみっくす☆名無しさん:04/01/05 14:53 ID:FOdi25O4
公式サイト正式オープン!!
http://www.shinchan-movie.com/
24age:04/01/10 09:57 ID:???
age
>>10 に付け足し

「クレヨンしんちゃん 映画大全」 双葉社刊

これのチーフプロデューサー茂木仁史インタビューで
"もともと「ジャングル」だけだったのが、
これが当たったから「縁起」だなんて・・・"
と言ってますね。

裏話とか結構楽しめる本です。
26メディアみっくす☆名無しさん:04/02/11 14:45 ID:dbOaS58+
へぇ〜
このカンチョーゲーム・・・
28メディアみっくす☆名無しさん:04/03/27 20:53 ID:3SJi01qh
予告見ると面白そうだなぁ…
29メディアみっくす☆名無しさん:04/03/27 21:01 ID:6qwYaBWx
ツバキって女の声優誰?
30メディアみっくす☆名無しさん:04/03/27 21:12 ID:Q/Cyq79W
>>29
俺も知りたい。
ハム太郎じゃないの?
こち亀のレモンじゃないの?
33メディアみっくす☆名無しさん:04/03/27 21:34 ID:Q/Cyq79W
>>31
ハム太郎の声優ってことか?
それは違うと思うぞ。声が違うとおもう。それともあの人はあんな声でんのか?
34メディアみっくす☆名無しさん:04/03/27 21:35 ID:Q/Cyq79W
>>32
神降臨。あんた最高だ。
35メディアみっくす☆名無しさん:04/03/31 16:07 ID:3n2ASXV0
 誰か夕日のカスカベボーイズの登場人物のキャスト知ってる方いませんか?
36メディアみっくす☆名無しさん:04/03/31 16:09 ID:3n2ASXV0
>>32
もうちょっと声が幼いような・・・・・
37メディアみっくす☆名無しさん:04/03/31 16:31 ID:3n2ASXV0
>>32
いまレモン役の人の公式ページを閲覧して参りました。
その通りでした。
まさに神降臨ですね。
ゲロタン
39メディアみっくす☆名無しさん:04/04/01 00:07 ID:dlEIjLzt
>>37
齋藤彩夏さんですね。声が萌えですねwww
40メディアみっくす☆名無しさん:04/04/23 10:15 ID:ayj1JmgK
映画名探偵コナン第9弾制作決定!!・・・・・クレしん映画13弾はまだ未決定???
41メディアみっくす☆名無しさん:04/04/23 17:19 ID:ByfHHQda
これ以上コナンを糞にするのはやめてくれ。
>>41 同意。つーかだんだん動機が適当になっとるだろ・・・・・富士山見えなくなるぐらいで人殺すなよ つ∀`)
天空の城ラピュタにきまっている!
    /    めざせ        /      ゙i,  ヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    j       世界一     ,ィ/       |  | < 私はムスカ大佐だ。テレビ朝日により新企画が予定されている。
    lィ'             ,ィ/j/          | iリ  | 緊急事態につき、私が指揮を執る。
   |         /l /          '"` | j   | ラピュタ王の素晴らしい名を世間に轟かせてやるときが来た。
   リ!      /,ノ           _,、-''''` /リ   |  まずはこのサイトにアクセスしたまえ。
     |   _.._ l/   ,.--;==ミ 、 ___,.ノ /{.○-゙‐rV   |   http://www.tv-asahi.co.jp/best/top.html
    ヽ,/`ヽヽト、 ´  {,.○-`‐‐ 、,.-ト|    ,ノ   | 諸君もこの「もう一度見たいアニメ名場面」に
     ∧  ゙i,   `ヽ,r'´      ノ.  ゙、--‐''´|   | 私の名、ロムスカ=パロ=ウル=ラピュタを投票してくれたまえ。
   ,,.く  ヽ   ゙i     ヽ、 __,,、-'"     〉   /   | 有名なあの名場面を世間の子供達に見せてあげようではないか。
ハ'´  |  ゙i   |           ' '     iヽ'" ̄ |  
゙、゙i,_r'シニZ`ー┬ト'i       _____ ,  |  \ | ムスカ復活祭が今、まさに始まろうとしているのだ。
   _゙V  ヽ,.レ''ヽヽ     `ー─''''"´   /    |  
 /./ ヽ/     ,」ヽ     __,,、-─‐-、j     |  そこで、このスレッドを見ている君達にお願いがある。
  / r'´  --‐‐'''"´ ヽ \   (.r‐'''""゙゙`ヽ,`)    |  この書込を見た諸君は、ぜひ他のスレッドに転載してほしい。
  l .|     __,,、--`ヽ \ ___ヽ     /´|     |  ラピュタ王の名声をぜひ広めてくれたまえ。以上だ。 
 j |           ,⊥`ー 、 ゙!    レ' |     |  2chの団結力を日本に見せ付けようではないか。
44メディアみっくす☆名無しさん:04/04/25 13:33 ID:iAd/FfHp
ってか板違いかもしれんが、おれはクレしん好きだぞ。
コナンなんてただの殺人漫画じゃないか、だれもトリックの暴き方なんて見たく無い。
あとコナンはミョ−にラブコメ入れてさくしゃ何書きたいのかさっぱりわからん。
まあクレヨンしんちゃんの映画が好きなんだがな、おれは。
みんなはドウよ?
しんちゃん好きだ。
46メディアみっくす☆名無しさん:04/05/03 17:04 ID:QKT2nMFs
俺は別に両方好き。
47メディアみっくす☆名無しさん:04/05/03 21:02 ID:aL6IIB6c
コナン嫌い
トリックパクりだし
しかもそのトリックを実行することが既に不可能だし
ワケわからん動機で人殺すし
アニメではワケわからん音楽流れるし
みんな同じ顔だし

…キリがないのでやめまつ。結論>>44に同意。
>>46
俺も両方好きだw
49メディアみっくす☆名無しさん:04/05/04 16:19 ID:OgxQ7qLu
ジブリ
コナンも好きだがどちらかというとクレしん派かな。
51メディアみっくす☆名無しさん:04/05/05 12:47 ID:4jw8snhK
クレしんは良いね。
52メディアみっくす☆名無しさん:04/05/06 13:05 ID:57+bKPRC
>>50メル欄
どこからそんなこと聞いたんだ・・・(´д`)
53メディアみっくす☆名無しさん:04/05/06 22:54 ID:621SlVNT
内村いらねぇ
俺を一回も笑わした事がないくせに
水島監督はホモネタ大好きみたい。
55メディアみっくす☆名無しさん:04/05/07 16:05 ID:SE7G4z+d
「ナンチャン!」にワラタ
「ウッチャンだ!」
57メディアみっくす☆名無しさん:04/05/08 08:23 ID:DnIJQ93+
ふかわカコイイ。
今年のしんちゃんはダメだったなあ。
なんか西部劇に対する愛が感じられない。
別に監督は西部劇に思い入れがあったわけじゃないんだろ。つーか変に西部劇らしさにされてたらそっちのが面白くない
まあ戦国が好きな奴はそっちのが面白いのだろうけど
6050:04/05/09 00:41 ID:gB5BPmZm
>>52
オールナイトのトークショーで水島監督が言ってたそうです。

>>54
そうなんですか!?
監督とかあんまり詳しくないもんで・・・;
61メディアみっくす☆名無しさん:04/05/10 13:43 ID:kMV/GpLa
この頃オカマキャラ少ないなぁ。
62メディアみっくす☆名無しさん:04/05/10 22:20 ID:xrMa+1c4
夕日のカスカベボーイズの本物って出てるんですか
63 :04/05/10 22:52 ID:KlscuReO
次は押井監督につくらせよう。
>>63 犬が出るな、絶対
とうとうシロが主役!?
66メディアみっくす☆名無しさん:04/05/15 02:22 ID:qgnXTjHF
そういえばオカマが少ないね…。
オカマといえば、やっぱり暗黒タマタマ大追跡!
はやくDVD出せぇゴルァ!いつでるんでしょうか?
まだ今ほど映像技術もなかったのに、あれだけのアクションは見ていて圧巻!
ギャクも冴え渡ってて今見ても笑えるし大好きなんですが・・・。

あと今振り返って思うに、特に面白いとされる作品の監督って原恵一さんですよね。
いまいち人気の出なかったヤキニクからはいった水島努さんは…どうなんでしょ?
来年は期待できますかねぇ?原さん戻ってこないかなぁ・・
6766:04/05/15 02:25 ID:qgnXTjHF
自分にツッコミ。
>特に面白いとされる作品の監督って原恵一さん
というより、原監督の作品にはひどいハズレがないというか…
>>66
あ〜アレは良かったなぁ〜劇中の1シーン劇画タッチもアレからだっけ

今度姉に子供が生まれるが個人的に映画だけ見せるんならドラえもん(旧)>>しんちゃん>>コナンだなぁ
個人的には本郷監督が一番好きだった・・・・ブタのヒヅメぐらいから俺には合わなくなったな・・・大人帝国と戦国はクレしんとして見るなら駄作だと思う
70メディアみっくす☆名無しさん:04/05/17 11:16 ID:/u0FV03S
ハイグレもオトナもヤキニクも大好き。
71メディアみっくす☆名無しさん:04/05/17 20:34 ID:A6TvtvbU
クレしん映画は泣ける。
72メディアみっくす☆名無しさん:04/05/17 20:42 ID:NZhRmmW8

  /:::::::::::::::::::::/ \:::::::::::::::::::::::::            T E R U M I
が 余裕 で 2 げ っ とよ♪
   /::::::::::::::::::::/    \:::::::::::::::::::::::
   /:::::::::::::::::::/        \::::::::::::::::::::
  /::::::::::::::::::/    ,,,,-―''`\::::::::::::::::::       
 >>3兵庫県*15歳*B型*乙女座*
  |:::::::::::::::::/,,,,,,  ''    _ ヽ:::::::::::::::::      
 >>4好きな食べ物--ステーキ、ラーメンetc..
.  |::::::::::::::::/   ヽ    ∠'-' `   \:::::::::::::      
 >>5好きなアーティスト--キンキキッズ
  |:::::::::::::::/ ,-、-、 l   ヽ         |:::::::::::::::     
 >>6趣味--歌うこと--コーラス部です!
.  |::::::::::::::| `´   |           |::::::::::::::::  
73メディアみっくす☆名無しさん:04/05/17 20:43 ID:NZhRmmW8
>>7嫌いな食べ物--ピーマン、ネギetc..
  ヽ,-―_|    |  __,- )        |:::::::::::_/       >>8バスト 83cm
  // ̄ヽ    /⌒ リ    \    |:::::::/ ̄\      >>9身長  158cm
 / /:::糸工::\    _ _   )   /::::::/   /
     >>10 あげるね http://members.aol.com/tennenmario/a-beni.jpg
 >'つ:::::::イ::::::::ヽ ヽ/,ー―-ヽ    /::::/ /
( < \:::モ::/~~\(::::::::::_/  / ̄ /
 ) ̄ ̄ヽ:::/:::::::::::::::\⌒    /   /
 \ ̄ ̄\

74メディアみっくす☆名無しさん:04/05/18 11:00 ID:yykh8MOW
ノープラン
結構良かったね。
76メディアみっくす☆名無しさん:04/05/20 13:18 ID:dXmzMuQ5
よくやった!感動した!
77メディアみっくす☆名無しさん:04/07/18 16:41 ID:lQDVgbL+
今度出るDVDはヤキニクとブタのヒヅメなんだね。
78メディアみっくす☆名無しさん:04/08/07 02:05 ID:+CqNxVzM
栄光のヤキニクロードつまんない
79とも:04/08/07 03:49 ID:dW08iah7
クレしん映画で初めて泣いたのはヘンダーランドのトッペマの死だな…次がブタのヒヅメかな。そんでこれの後の映画全部泣いた…
80メディアみっくす☆名無しさん:04/09/07 17:44 ID:PLKNNst3
オトナ帝国が一番泣けた。
クライマックスのしんちゃんの台詞に感動!
俺も。
あと、次にブタのひずめと戦国やな。
新作の西部劇はしらん。
82メディアみっくす☆名無しさん:04/09/07 22:46 ID:KmldL2sY
浣腸シーン何でないの?
CMではあったのに
83メディアみっくす☆名無しさん:04/11/06 21:43:26 ID:c8VPNBGO
(祝)2005年も映画化決定!!
84メディアみっくす☆名無しさん:04/11/06 22:54:00 ID:???
aaブタの声の人、好きだったのに逝ってマジ悲しかった。
あの絶妙な声はもう聞けないんだよな・・・と思ってブタの蹄とか見ると泣ける。
85メディアみっくす☆名無しさん:04/11/26 01:19:21 ID:aerfdG7B
レンタル解禁なのに。誰も書かないって淋しいね。
それにしても、レンタルはビデオだけって何でなんだろう。
86メディアみっくす☆名無しさん:04/12/05 00:10:33 ID:X//2XfO7
「映画クレヨンしんちゃん 伝説を呼ぶ ブリブリ 3分ポッキリ大進撃」
87メディアみっくす☆名無しさん:04/12/05 02:16:24 ID:???
ようやくビデオ借りて観たよ。
この映画のストーリーを組み立てる方法論は面白いなー。
それに絵の書き込み具合といい、素早いカット割りの妙は
監督、脚本が水島になってから凄く良いね(湯浅の影響かもしれんが)
あー、他の映画と上手も全然泣かんのに
何故かクレしんだと涙腺緩くなっちゃうのは俺だけ・・・?

で、次の作品は期待出来るのかなぁ・・・
88メディアみっくす☆名無しさん:04/12/05 08:50:50 ID:???
忘れ〜よ、故郷
忘れ〜よ、家・族
89メディアみっくす☆名無しさん:04/12/05 19:44:02 ID:X//2XfO7
次の作品、監督変わるの?東宝のライナップ見たら監督ムトウユージってなってるし。
90メディアみっくす☆名無しさん:04/12/06 00:04:27 ID:???
>>84
塩沢兼人さん亡くなったはショックだったなぁ(´・ω・`)
まだ46歳だったんでしょ・・・
91 ◆YcceIoCSdg :2005/03/27(日) 16:16:05 ID:NAHIHumM
test
92メディアみっくす☆名無しさん:2005/04/10(日) 15:38:53 ID:3HiHl83u
つばきちゃんが実際にいたらいいなぁって思った。
93メディアみっくす☆名無しさん:2005/04/19(火) 19:54:38 ID:OzGhnFWp
この映画、途中まではかなり面白かった。
しかし意味不明で終わる部分が多すぎる・・・。
最後になって失望した。クレしんで最も伏線を消化できなかった作品だな。
【解かれなかった伏線】
・知事のおっさんは毎回毎回封印の場所に行って何してたのよ?
・そもそもあの映画を途中まで作ったのは誰?
・そんでもってカスカベ座は一体全体何なの?
・映画の中の奴らは結局どうなったのよ?
・ツバキは何故、自分が映画の中の人物だって忘れてたの?
それとも最初からそういうキャラの設定だったのか?
【その他不満】
ツバキの設定あれだけ?あそこまで活躍(?)させといて映画の中の人
でした、チャンチャンはないんじゃないの?
94メディアみっくす☆名無しさん:2005/04/20(水) 01:47:51 ID:eZud3Jd3
そこまで気がつかなかったなぁ。
知事がアノ扉に異変が無いかを見に行ったと理由であれば、
映画が止まってる事に気付いてない事になる。
ツバキはしんのすけの発言にちょっと戸惑い気味だったんで、
映画の住人だったのは、終わる前から分かった。
最後に映画の住人がどうなった?
てのは、だれも知らん。
そこまで突っ込むなよ。
95メディアみっくす☆名無しさん:2005/04/20(水) 03:52:54 ID:???
>>93
たかが映画じゃないか。
そんなに神経質になるなよ。
ビデオの悪い影響だ。
96メディアみっくす☆名無しさん:2005/04/21(木) 00:39:52 ID:jDNK90W9
カスカベ防衛隊ファイヤーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
97メディアみっくす☆名無しさん:2005/04/21(木) 01:00:57 ID:???
>>93
俺もそれは思った。
まだ続きがあるんじゃないかと思って早送りしたり。

あの映画の世界がなんなのか知らんが、取り残されたツバキはあのヤバイおっさん
と取り残されてヤバイじゃんと思った。

それ以外はめちゃくちゃいい映画だった。
98メディアみっくす☆名無しさん:2005/04/21(木) 01:08:27 ID:???
>>90
え?俺知らなかった。
最近クレヨンしんちゃんスペシャルか映画しか見なかったから。

そう言われれば映画でもぶりぶりざえもん出てきてなかった。
凄いショック。
99メディアみっくす☆名無しさん:2005/04/21(木) 01:42:56 ID:jDNK90W9
ところで何でカスカベボーイズでOPがオラは人気者に戻ったの?
100 :2005/04/23(土) 13:44:46 ID:AzctZRx6
主人公は誰なんだ?5人か?
知事でいいの? 椿って 映画の中で日本の名前って
設定いい加減だなあ
101メディアみっくす☆名無しさん:2005/04/23(土) 16:14:28 ID:PHTwPPoQ
なんで映画の中の人間まで日本人だったのよ?
ハッキリしてから終われよ。
つってもSFを2時間弱で伏線全部解いて終わらすのに
もともとムリがあるのだが。
102メディアみっくす☆名無しさん:2005/04/23(土) 17:10:05 ID:???
>100-101
外人の名前にしちゃったら最後のオチがネタバレになっちゃうだろ。
そのためなら不整合性など無視するのがクレしん映画流。

例えば「アッパレ!戦国大合戦」なんて野原一家がタイムスリップするけど
そこで語られるのは「そこで何を知り何をなしえたのか」のほうで
「なぜタイムスリップしたのか?」などという謎には一切答えていない。
103メディアみっくす☆名無しさん:2005/04/23(土) 17:17:28 ID:???
うわ、TVで放送されたのにまだ残ってたのか、このスレ(スレ立て2003年かよ…)

流石、アニメ漫画速報クオリティは違うね。
104メディアみっくす☆名無しさん:2005/04/24(日) 13:51:32 ID:???
>なんで映画の中の人間まで日本人だったのよ?
友人がアレは日本製のインチキ西部劇映画説を唱えている。
エンドタイトルも「おわり」だし。

大体、そこに突っ込んだら何で未完成の西部劇のフィルムが春日部にあった
のだという根本的な問題がある・・。
105メディアみっくす☆名無しさん
この映画は「オタク」がモチーフなんかなと邪推してみる。
映画に没入して仮想世界に身を投じ続けるうちに、オタクは
現実を忘れ、ないがしろにしていく。そしていざ映画世界の住人に
なったところで、夢見た人間の大半は映画の世界でも結局は凡人に過ぎず、
悪役に搾取されるだけにすぎない存在となる。
「映画の世界でヒーローになりたい」と夢見る人間(今作中では
レンタルビデオ屋)に対しては、パンツがはけなくてヒーローになれずに
「ヒーローに夢見るのは子供の特権」と諭される。
「仮想世界の女の子と付き合いたい」と夢見る人間(今作中では
しんのすけがその役)に対しては、それは叶うはずもないことを、
最後に現実に返してしらしめると。
ただ、最後のしんのすけの描写が同情的だったことから、
「オタクよ現実に帰れ!」と厳しく言いつけるのでなく、
「厳しい現実だよね…」とオタクに歩み寄ったスタンスだなと。。