【漫画】「漫画原稿を守る会」が記者会見を開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ACN通信員 ★
先日来、業界でも大きな話題を呼んでいる漫画原稿大量流出事件だが、
「漫画原稿を守る会」(代表:弘兼憲史氏)が9月8日に記者会見を行う。少し
でも多くの方にこの事件を知ってもらうために、とのことで、「守る会」には
漫画家を中心に多数の賛同者が名を寄せている。

 記者会見の日程は以下の通り。
* 日時:2003年9月8日(月)13時からミーティング 15時から会見
* 会場:スクワール麹町 3F「華」(東京都千代田区麹町6-6 )

 この記者会見はプレス向けのものだが、公式サイト上では一般読者でも
賛同表明ができ、掲示板もあるので是非応援メッセージを書き込もう。

情報ソース:http://www.animaxis.com/ja/zine/newsletter/view.asp?id=N001124

「漫画原稿を守る会」公式サイト http://www.k-reiko.jp/mamorukaitop.htm
うんこ
関連スレ

【漫画】さくら出版・まんだらけ問題 その11
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1059319536/
【漫画】さくら出版・まんだらけ問題 その12
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1062862496/
>>3
サロンに移ったまんだらけスレだけで十分。
それより板の荒廃そのものをどうにかしろ。
 
6
一時の時事ネタでスレ建てるのはどーかと思うが。
だいたい『記者会見』なんて恒久的にやるもんじゃないから、
長続きせんだろう。
そもそもカキコむネタって、あるのか?
>>4の言うとおりだと思うが。
『守る会』掲示板にもあるけど、
情報は一本化した方がいいと思うぞ。
(“2ちゃん”に情報があるとしてだ)
>>7
それがニュースというものじゃないのか?
速報という意味ではいいんでないか。
興味のある奴はサロンに行くだろうし。
10どとうとしや:03/09/07 13:56 ID:fx4+n5cT
「漫画原稿を守る会」の趣旨に賛同はしたいのではありますが……。
ちと、私自身勇気が沸かないのであります。
>>10
勇気がいるのかね?
賛同なら賛同と表明すればいいだけだけど、
それで叩きとかあるの?
>>11
“一般人”で叩かれてた椰子、いたね。スレ11で。
更新後の『賛同者リスト』ではそれを慮ってか
“一般人”っての無くなってたけど。
でも“役職なし”イコール“一般人”って
モロ解りだからあんまし意味無い。
ホームページ移転。
http://members.jcom.home.ne.jp/mamorukai/

クリックするとポップアップ出てくるけど、8日の午後5時から
速報をページ内でするらしい。

すがやさんらしい・・・。
ttp://members.jcom.home.ne.jp/mamorukai/press_conf.htm

速報のページ。
けど速報するほどの事があるんだろうか。
「一般人」と表記するほうが失礼だと思いますが?
「漫画家」とか「編集者」「古書店経営者」とかは「当事者」。
自分の職業を明かしたくないけれど、賛同したいという人は、
「職業の表記無し」。何か問題がありますかね?

まあ、それはそうだわな。
失礼とまではおもわんけど。
賛同をためらう人は、以前、井出先生が、自分のHPで
賛同者の個人情報を漏洩してしまったことも原因の一つだと思います。
日記を拝見していても、ネットというメディアの性質をいまだに、
全くご理解されていないと思わざるを得ません。
守る会の他の運営メンバーの先生方、よくご注意してください。

【漫画】さくら出版・まんだらけ問題 その12
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1062921778/
日時:9月8日(月) 午後3時〜4時  受付開始2時30分
会場:スクワール麹町 3F「華・錦」
東京都千代田区麹町6-6 

会見出席予定漫画家(順不同)
渡辺やよい 川島れいこ バロン吉元 桜井美音子 倉田よしみ
眠ノ木葵 角田佳子 堀内カイコ 他
> 9月8日午後、「漫画原稿を守る会」の会合と記者会見がおこなわれます。
> 当ホームページでは、この会見の模様を現地から速報の予定です。
> 掲載は午後5時過ぎ頃を予定しています。


 まだみたいね。
21メディアみっくす☆名無しさん:03/09/08 17:30 ID:WGrw71hS
22メディアみっくす☆名無しさん:03/09/08 18:09 ID:F0njsiTb
CMあとTBS放映するぞー
TBSキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
24メディアみっくす☆名無しさん:03/09/08 18:13 ID:5f3uBEu1
水島って誰や
25メディアみっくす☆名無しさん:03/09/08 18:15 ID:gNMtnfiR
ドカベン
26メディアみっくす☆名無しさん:03/09/08 18:19 ID:NkCFww5K
なんで社長の顔がモザイクやねん。
モザイクなければ、すぐ見つかるかもな。
編集室の後ろの席に座ってたりとか・・・。
どこに潜伏してるんかね〜。
>>21
なんか速報という程でもない気も。
まあ、経緯とか考え方はざっとわかるからいいか。
YAHOOキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
32メディアみっくす☆名無しさん:03/09/09 03:38 ID:XPcSKWmM
2chで漫画原稿を見守る会結成してみたり。
さらに、漫画原稿を守る会と対立してみたりw
>>32
見守るなら対立にならんじゃん(w

そもそも、某古書店にでも行かない限り、
普通の人は目にもしないもんだし。
原稿なんて。
記者会見の効果かどうか知らんけど、
生原稿が出てきたみたいだね。
川島日記参照。
まずは素直にめでたいと言っておこう。
35メディアみっくす☆名無しさん:03/09/11 06:05 ID:kMrG5NPP
36メディアみっくす☆名無しさん:03/10/07 00:18 ID:+GXCd3X2
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031005-00000975-jij-soci
「原画返して!」、訴え続々=被害防止へ自衛の動きも−弘兼さんら

 「心を込めて描いたのに」。著名な漫画家の原画類が、
漫画古書専門店(東京都中野区)で売りに出され、東京
地裁で作者らとの間での所有権をめぐる訴訟になってい
ることが、5日までに分かった。原画流出の被害を訴える
声は多く、漫画家の間では管理を強めるなど自衛の動き
も出ている。
 訴えたのは、「課長島耕作」などで知られる弘兼憲史さん
と「めぞん一刻」などの高橋留美子さん。
 訴えによると、弘兼さんは作品集出版のため、初期の原稿
約2000枚を都内の出版社に預けた。同社が昨年に倒産
して原稿が流出、古書店に持ち込まれた。 (時事通信)
37あげ屋さん ◆P1AWcg9OTs :04/01/29 23:41 ID:Na8tPRGf
(・∀・)age!
38メディアみっくす☆名無しさん:04/04/12 19:14 ID:GZZ8RKHK
漫画原稿を守る会で内輪もめ?

2004/4/12(月)の井手・渡辺両氏の日記

井手氏「ホーントバカにつける薬はありません。」
渡辺氏「「バカにつける薬はない」って、私のこと?そこまでいわれるの?」
そして空中分解へ
40メディアみっくす☆名無しさん:04/05/22 15:48 ID:t9avLuyf
「漫画原稿を守る会」は閉会いたしました

http://members.jcom.home.ne.jp/mamorukai/news/2004_05_09.htm
41メディアみっくす☆名無しさん:04/05/23 22:18 ID:7TPD9U+V
まんがの森でメンバーがイベントやるらしいね?
42メディアみっくす☆名無しさん:04/05/23 23:30 ID:cVdITGd9
43メディアみっくす☆名無しさん:04/05/26 13:58 ID:QZEpS8jL
今はこっちになったよ。
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1085030536/
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1093578791/l50

破産出版社からの流出原稿販売、まんだらけに賠償命令
約18万円の支払いを命じた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040826-00000513-yom-soci
45メディアみっくす☆名無しさん
ざまーみろ