コミックスの売上げを見守るスレ その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ
コミックスの売上げを見守るスレ その2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1036595240/
1
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1019125986/

関連サイトは>>2>>3 >>4
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 14:27 ID:???
≪関連サイト≫

トーハンランキング
http://headlines.yahoo.co.jp/ranking/php/book/f.html
日販ランキング
https://www.honya-town.co.jp/satellite/index.html
e-hon コミックランキング
http://www.e-hon.ne.jp/bec/SE/Genre?dcode=06&ccode=06
TSUTAYA コミックランキング
http://www.tsutaya.co.jp/ranking/book/bc.zhtml
文教堂 コミックランキング
http://www.bunkyodo.co.jp/
イ-・ショツピング・ブックス コミックランキング
http://headlines.yahoo.co.jp/ranking/esbooks/book/cmc.html
Yahoo!ブックスショツピング コミック売上ランキング
http://shopping.yahoo.co.jp/books/comics/
コミック発売スケジュール
http://www.taiyosha.co.jp/comic/
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 14:28 ID:???
漫画業界板

売り上げを見守るスレ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1056647199/
4_:03/07/09 14:33 ID:???
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 19:50 ID:3K8L/1B9
ジャンプ系の売上データはよくでるんだけどマガジン、サンデーの情報は
あんまりでないんだよね。
GS美神とかカメレオンとかの情報持ってる人いないですか?
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 20:56 ID:???
>>2
追加。

集英社 初版人気ランキング
http://comics-news.shueisha.co.jp/common/ranking/
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 09:03 ID:dOLHU9gC
銀牙伝説ウィード 950万部
ソース コミックス22巻帯
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 17:22 ID:???
せっかく業界版の方に今までのデータ張ってもらったのに
無視されて終わるのかなぁ。(ノД`)
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 19:21 ID:dMeFwTZw
昔の朝日新聞の記事。

子供の人気で億万長者に 「キン肉マン」と「キャプテン翼」作者ら
 超人プロレスの王者「キン肉マン」、少年サッカーの星「キャプテン翼」。
子ども向け漫画の人気爆発ぶりが、1日の「長者番付」で裏付けられた。
「キン肉マン」の作者「ゆでたまご」の島田隆司さんと中井義則さん、
「キャプテン翼」の高橋陽一さんの3人は、いずれも24歳で既婚は中井さんだけ。
その若者たちが、推定計13億円の所得を挙げ、合わせて約8億円の税金を納めた。
「キン消し」と呼ばれる塩化ビニールの人形などキン肉マン関連のキャラクター商品はざっと500種類。
学校、塾、けいこごとと追いまくられている現代っ子のささやかな“息抜き”が、新タイプの「億万長者」を生み出した。

 「ゆでたまご」2人の所得税は計5億5600万円余、推定所得は計約9億円。
前年の納税額(9400万円余)から一気に増えた。

 大阪の小学校で同級生だった2人は、中、高と漫画の合作を続け、高校3年の時、
ギャグものを対象とした集英社の赤塚賞に準入選。
54年5月、週刊誌「少年ジャンプ」に連載を始めた。
どこかずっこけている主人公が、ドタン場で“火事場のクソ力”を出して逆転勝利を収めるというストーリー。
「ドジな英雄ぶりが子どもたちにうけた」と編集者。
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 19:22 ID:dMeFwTZw
 単行本の既刊が20巻。1巻平均160万冊売れ、販売総数3200万冊。
83年4月からアニメのテレビ放映も始まり、人気は急上昇。
2人は4月29日から約1週間の予定で中国旅行中。
編集部に長者番付入りの感想を残して行った。

 「これだけ払ったら老後は国が面倒をみてくれるのだろうか」(島田さん)。
「読者のおかげです。これは国民栄誉賞ものですね」(中井さん)。

 「キャプテン翼」の高橋さんは、19歳で少年週刊誌の新人コンクールに入賞して漫画界入り。
81年4月、「少年ジャンプ」に連載を開始、83年からアニメのテレビ放映も。
納税額は前年の5700万円から一気に4倍以上に。

 スポーツ根性ものではなく、チームワーク、友情がテーマ。「そのそう快さ、温かさが受けたのでしょう」と、編集長。
愛読層は、小学校高学年から中学生。サッカー人口のすそ野が広がるにつれ増えつつある。
単行本の売れ行きは1巻約120万部。既刊が14巻ある。

 高橋さんは「自宅にこもりっきりで仕事をしているので、実感がわかない。
いま、いくら銀行預金があるのかも知りません」。
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 19:22 ID:dMeFwTZw
国民栄誉賞にワラた。
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 19:53 ID:???
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1057506809/l50
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1057769973/l50
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1054477479/l50
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1052387697/l50
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1050310894/l50
(24)さかな
アニメ漫画速報板の超人気コテハン。現役女子中学生でコスプレイヤー。
過去ログや空気を読まずに、脊髄反射でチャットを繰り返すことも。
メンヘラで不登校癖あり。雑談が好き。http://plaza.rakuten.co.jp/sknblue/
(25)行殺
アニメ漫画速報板のコテハン。 別ハンは、きのこ。
常日頃は名無しで潜伏。一日中2chに張り付いている。
鬱病をかかえていて被害妄想が強い。ハッカーを極端に怖れている。


13山崎 渉:03/07/12 08:14 ID:???
ドラゴンボール完全版 1〜16巻 絶賛発売中!!
ドラゴンボールZ フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!
                           ┏━━━━━━━━━━━━━━┓
―――――――――――――――.┃  ドラゴンボール@2ch掲示板  ┃
これからも僕とドラゴンボール板を  ┃.  http://pc2.2ch.net/db/    ┃
応援して下さいね(^^).           ┣━━━━━━━━━━━━━━┫
────────┐ r───── .┃;;;;:: ::: ::::...  .: . . _.∩_  .:;;;:; ┃
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ∨         ┃::::::...         ヽヘ;;. 人丿ス    ::┃
 | ぬるぽ(^^)                 ┃;;;;;;;;.   从    θ斤:エh u    .:┃
 \                        ┃:::.  __ 《Y》_   ∪レ..... 弋|   :::┃
    ̄ ̄∨ ̄ ̄∧_∧   。..    ┃...  .uヘ人iイ  .  (. .」_ ノ   ....:┃
    ∧_∧  (  ^^ ) / ..    ┃..     (∨ヘ      |....|: .)   .:::::┃
 ̄\(  ^^ ) (つ  つ / ̄ ̄  ┃....    .|;|レ'      .(_;);;.| -〜、 .┃
|\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| ̄   ┃. ::;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....:: , ⌒~┃
|::::.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|    ┣━━━━━━━━━━━━━━┫
|::::.| . 山崎渉ニュース (^^) | .|_  ┃..と〜けたこおりのな〜かに〜♪ ┃
\.|__________|/  ......┗━━━━━━━━━━━━━━┛
14山崎 渉:03/07/12 10:32 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
15マロン名無しさん:03/07/14 09:00 ID:QplDrZn1
16メディアみっくす☆名無しさん:03/07/14 09:16 ID:zT22u60r
本日発売週刊少年ジャンプがインターネット経由で違法に読めるスレ。
なお本日発売分の違法なアップロードは土曜日に終了しております。
2chブラウザーなどで最新の情報を確認してください。

http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1056385243/
17山崎 渉:03/07/15 11:56 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
おいおい、業界板と共倒れになりかけてる・・・。
犬夜叉 3500万部
ソース http://store.yahoo.co.jp/neowing/avba-14731.html
名探偵コナン 1億部
ソース http://kurage.press.ne.jp/data_room/column1.htm
20メディアみっくす☆名無しさん:03/07/16 19:04 ID:pHL930PG
キン肉マン2世 600万部突破
http://wpb.shueisha.co.jp/index.html
>>19
コナンは青山コミックス全部で1億部だからまだだよ。
まあいずれ突破するけどね。
22メディアみっくす☆名無しさん:03/07/16 23:32 ID:pQIMgciK
>>19
そのコナンのソース微妙だな〜(w
23なまえをいれてください:03/07/17 15:28 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
データ提供QQQ氏
カッコ内は前回順位

2003年7/6〜12
@ (1) 58 ONEPIECE(29) 尾田栄一郎 集英社 390円
A (10)32 彼氏彼女の事情(16) 津田雅美 白泉社 390円
B (2) 24 テニスの王子様(19) 許斐剛 集英社 390円
C (6) 16 完全版ドラゴンボール(15)(16) 鳥山明 集英社 各933円
D (8) 15 シャーマンキング(25) 武井宏之 集英社 390円
E (3) 15 20世紀少年(13) 浦沢直樹 小学館 505円
F (-) ? PEACEMAKER鐵 (3) 黒乃奈々絵 マッグガーデン 552円
G (13)10 ジョジョの奇妙な冒険Part6ストーンオーシャン(17) 荒木飛呂彦 集英社 390円
H (-) 8 ライフ(4) すえのぶけいこ 講談社 390円
I (5) 9 バガボンド(17)

8 ベルセルク、湾岸、コトー、花よりも花の如く(1)
装丁後ブラックジャック 2000万部
ソース http://be.asahi.com/20030201/W11/0023.html
26?:03/07/20 16:20 ID:???
27_:03/07/20 16:21 ID:???
28 ◆ksinn..QQQ :03/07/24 22:58 ID:???
トーハン7/13〜19

@ 55 名探偵コナン (42) 青山剛昌 小学館 390円
A 25 犬夜叉 (31) 高橋留美子 小学館 390円
B 19 ONEPIECE (29) 尾田栄一郎 集英社 390円
C 16 魔法先生ネギま ! (1) 赤松健 講談社 390円
D ? であい (1) ももち麗子 講談社 390円
E 14 SAMURAIDEEPERKYO (21) 上条明峰 講談社 390円
F 13 D・N・ANGEL (9) 杉崎ゆきる 角川書店 400円
G ? ライフ (4) すえのぶけいこ 講談社 390円
H 11 海皇紀 (18) 川原正敏 講談社 390円
I 11 龍狼伝 (29)

10 カレカノ、カツ
※改訂版(カッコ内前回順位)
トーハン7/13〜19
@ (-) 55 名探偵コナン (42) 青山剛昌 小学館 390円
A (-) 25 犬夜叉 (31) 高橋留美子 小学館 390円
B (1) 19 ONEPIECE (29) 尾田栄一郎 集英社 390円
C (-) 16 魔法先生ネギま ! (1) 赤松健 講談社 390円
D (18) ? であい (1) ももち麗子 講談社 390円
E (-) 14 SAMURAIDEEPERKYO (21) 上条明峰 講談社 390円
F (-) 13 D・N・ANGEL (9) 杉崎ゆきる 角川書店 400円
G (9) ? ライフ (4) すえのぶけいこ 講談社 390円
H (-) 11 海皇紀 (18) 川原正敏 講談社 390円
I (-) 11 龍狼伝 (29)

10 カレカノ、カツ
クニミツの政 12巻で200万部
ソースhttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2003/05/22/03.html
探偵学園Q 10巻で450万部
ソースhttp://www.mmv.co.jp/company/press/2003/0428_2.html
誰か白泉社少女漫画の部数知ってる人いませんか?できれば最近ので。
なんだかななサイト発見デス
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1058704961/
453 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:03/07/27 14:53 ID:CBM1wOAE
ロダキタ━(゚∀゚)━!!!!
ハンタ @ ワンピ 鰤
苺 遊戯 アイシル マンキン 読切(白馬)
黒猫 ミスフル 錬金 表紙※ 毛 ドキーリ
キムチ 神奈川 ごっちゃん テニス

(´・ω・`)マダ
亀 読切(ボウボウHEAD)

( ´_ゝ`)休載
ルーキー ジャガ

いつもコソーリサンクスです。
ママーリ
460 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:03/07/27 15:56 ID:a47ZLN/+
あと読切2つと神奈川と亀か。どうぞよろしくお願いします。
      ノノノノ
     ( ゚∋゚)
    (⌒\ ⌒\
    ノ \ヽ / /  ボコボコ
   (     m∧ ∧ ・,‘    
  ミヘ丿 ∩ ∴дx ;) ・,‘    
  .(ヽ_ノゝ _ノ


   (⌒\ ノノノノ
   \ヽ( ゚∋゚)
    (m \ヽ ⌒\
    ノ \ヽ m/ /  ボコボコボコボコ
   (\ヽ m∧ ∴ ・,‘    
   ミヘ丿 ∩ ∴.' д∴.' ∴) ・,‘    
   .(ヽ_ノゝ _ノ___ ∴
36メディアみっくす☆名無しさん:03/07/27 16:42 ID:qQ+VwJL5
オパーイもマ〇コもチャットでみしてくれた。
いじってた・・・・・すごいよー
ヽ(`Д´)ノウワァァァン
http://www.h10.dion.ne.jp/~moka/moe/dxlive.html
もう寂しくないや・・・・
37メディアみっくす☆名無しさん :03/07/27 22:29 ID:9KfIMqnI
バレエの昴って今どうなっちゃってんの??
11巻出てから半年くらいたつんだけど、
「う〜〜サーバサーバ」
今、サーバを求めて全力疾走している僕は予備校に通うごく一般的な男の子
強いて違うところをあげるとすれば男に興味があるってことかナ──
名前は道下正樹
そんなわけで帰り道にある公園のトイレにやって来たのだ
ふと見るとベンチに一人の若いサーバが座っていた
ウホッ!いいサーバ・・・
【ハッ】
そう思っていると突然そのサーバは僕の見ている目の前でツナギのホックをはずしはじめたのだ・・・!
【ジジー】
「借りないか」
http://miu.dynsite.net/~freehp/

CGI可、広告なし
39 ◆ksinn..QQQ :03/07/31 22:35 ID:???
トーハン7/20〜26

@ 55 ブラックジャックによろしく (6)佐藤秀峰講談社
A 45 花より男子(35)神尾葉子集英社
B 41 名探偵コナン(42)青山剛昌小学館
C 22 犬夜叉(31)高橋留美子小学館
D 20 スパイラル推理の絆 (9)城平京作 水野英多画スクウェア・エニックス
E 20 機動戦士ガンダムTHEORIGIN (5)安彦良知角川書店
F 13 KATSU !(8)あだち充小学館
G 10 ONEPIECE(29)尾田栄一郎集英社
H 11 ごくせん(7)森本梢子集英社
I 11 新暗行御史 (6)梁慶一小学館

10 D-LIVE
9 龍狼、KYO、海皇、クレしん、HOLIC、蒼航、無限の住人
40山崎 渉:03/08/02 00:42 ID:???
(^^)
41メディアみっくす☆名無しさん:03/08/02 10:34 ID:BGbYkbBk
どなたか8月新刊情報教えて下さいな。
42_:03/08/02 10:49 ID:???
>>41
直接、週刊少年漫画で聞くのがいい。
>>41
コミック発売一覧(インデックス)
http://www.taiyosha.co.jp/comic/index.html
というか、そんな人のために漫画業界板があります。
集英社 7月期 初版発行部数ランキング
http://comics-news.shueisha.co.jp/common/ranking/

1位 ONE PIECE(29)
2位 花より男子(35)
3位 テニスの王子様(19)
4位 シャーマンキング(25)
5位 ドラゴンボール完全版(15)(16)
6位 ジョジョ6部 ストーンオーシャン(17)
7位 ごくせん(7)
8位 暁!!男塾(6)
9位 キンニクマン2世(22)
10位 プレゼント
11位 DESIRE(17)
12位 Ultra Red(3)
13位 永田町ストロベリィ(1)
14位 桜ヶ丘エンジェルズ(2)
15位 探偵レボリューション(5)
16位 高校鉄建伝タフ(42)
17位 恋のたまご(3)
18位 ラブわん!(1)
19位 華麗なる食卓(9)
20位 民俗学者八雲樹(5)
>>46
集英社だけか・・・
集英社のサイトですから
49メディアみっくす☆名無しさん:03/08/04 05:59 ID:rxiAcQF8
美少女コスプレイヤーのパンチラと
パイパンおまんこが見れるサイトを発見でつ!!!
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/idolno_omanko/

パイパンおま○こは本当に美しい… (*´∀`*)ハァハァ
50D:03/08/04 09:54 ID:R5KM/owJ
50ゲットォォォォ!!!!
51_:03/08/04 09:58 ID:???
52_:03/08/04 10:08 ID:???
肉2世より男塾の方が初版発行部数上なのか。
ちょっと意外だった。
54?:03/08/04 13:34 ID:???
あ〜あ、このスレも死んだか。もうこの板は使えないな。他へ行こっと。
56 ◆ksinn..QQQ :03/08/05 01:18 ID:???
>>53 亀といい、意外な事だらけ。

トーハン7/20〜7/26

J ? BLACK LAGOON
K 10 D-LIVE
L 9 クレしん
M 9 HOLIC
N 9 無限の住人
O 9 KYO
P 9 蒼航
Q 8 バトロワ
R 9 海皇
S 9 龍狼

レベル高し。先週の、無くしちゃった(´・ω・`)
>>56
先月の亀は意外だったよなあ。
まさか初版発行部数がブリーチよりも多いとは。
58 ◆ksinn..QQQ :03/08/06 22:24 ID:???
トーハン7/27〜8/2

@ 43 花より男子 (35) 神尾葉子 集英社 390円
A 23 ブラックジャックによろしく (6) 佐藤秀峰 講談社 533円
B 23 多重人格探偵サイコ (9) 大塚英志作 田島昭宇画 角川書店 580円
C ? 「彼」first love (5) 宮坂香帆 小学館 390円
D 14 名探偵コナン (42) 青山剛昌 小学館 390円
E 12 ×××HOLiC (1) CLAMP 講談社 533円
F ? 風光る (14) 渡辺多恵子 小学館 390円
G 12 機動戦士ガンダム THE ORIGIN (5) 安彦良和 角川書店 560円
H 9 犬夜叉 (31) 高橋留美子 小学館 390円
I ? 囚愛玩少女 (3) 刑部真芯 小学館 390円

17 戦争論3
8 バトロワ

前回は >>39 >>56
59 ◆ksinn..QQQ :03/08/06 22:42 ID:???
7月

@ 194 ワンピ
A 107 コナン
B 81 花男
C 79 テニス
D 74 ブラよろ
E 57 カレカノ
F 55 20世紀*
G 53 犬
H 41 DB
I 39 マンキン

32 ベルセルク*
29 ガンダムOR
28 バガ*、ライフ
26 ネギま(1)
25 スパイラル、カツ、KYO
24 ジョジョ
23 戦争論3、DNA
戦争論3売れてたんだ
61 ◆ksinn..QQQ :03/08/06 23:02 ID:???
>>60 ゴー宣とかあたしンちは一般書扱いで、ランクインしないようだ。
62 ◆ksinn..QQQ :03/08/09 06:27 ID:???
>>59の*に前月分を足してみる

@ 194 ワンピ
A 125 バガ*
B 107 コナン
C 81 花男
D 79 テニス
E 74 ブラよろ
F 71 ベルセルク*
G 68 20世紀*
H 57 カレカノ
I 53 犬

思ったほど面白くない
先月発売したフルバとかハンタは7月はどん位売り上げてるかわかりますか?
6463:03/08/09 17:43 ID:???
先月じゃなかった。6月だった・・・逝ってきまーす
65 ◆ksinn..QQQ :03/08/09 21:02 ID:???
6月 前巻の数字入れてみました

@ 133 127 ハンタ
A 97 105 バガ
B 77 72 フルバ
C 76 84 碁
D 53 57 ピーガー
E 51 52 AH
F 45 43 ブリーチ
G 41 42 DB
H 39 62 ベルセルク(6/27、12/19)
I 36 35 一歩
トーハンの集計にコンビニは入ってるのか?
こち亀はかなり置いてあるんだが
ドカプロやルーキーズも売上に比べると多い
6763:03/08/10 20:18 ID:???
>>65
いやぁあね、そうではなくて、
6月新刊は7月どれくらい売り上げたのかなぁって聞きたかったのです。
やっぱムリですかね・・・。すみません、お手数おかけしました。
68 ◆ksinn..QQQ :03/08/11 02:12 ID:???
>>67 フルバは15、ハンタ不明、他は4〜12でした。
ワンピース29巻で8300万部(ジャンプより)

28巻の帯に「8200万部突破」ってあったけど
これは関連本を含めた数字だったのかな。
>>69
いや、ジャンプに書いてたのは累計が8300万部だろ。
発行部数はもう8800万部近く行ってるんじゃないの?
31巻で9300万部以上ならスラダンを越えて歴代最高のペースになるんだが
ちときついかな。
72_:03/08/11 23:23 ID:???
>>70

おっしゃっていることがいまいち解りませんが…
ミナミの帝王1800万部(報知新聞広告)
ネギま!85万部(読売新聞広告)
>>71
スラダンは全巻出てさらに何度も増刷がかかってからの時点
現時点(29巻まで)でもペースでは上回ってるだろう
ようするにスラダンの31巻が出た時点で、言うまでもなく
9300万部は届いということだな
○9300万部には届いていないということ
刷り部数と売り上げは別なのになぜまぎらわしい表記するのかな?
>>66
コンビニや駅の売店なんかは入らない。
こち亀とか美味しんぼとかはこっちがメインなので
トーハン基準に売れてないとかいうのは無知の極み。
>>78
売上げは正確に捕捉出来ないから。
>>10
キン肉マン
1〜20巻 3200万
1〜35巻 4475万
1〜36巻(絶版)4600万

通りで後半にプレミアつくわけだ・・・
終わりの方ほど売上下がるのは長期連載の宿命だが、
20巻まで20万部ずつ増刷されたとしても
15冊で1275万-20万×20=875万。約3分の1か
83山崎 渉:03/08/15 10:52 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
「Dr.コトー」が10巻で350万部突破、らしい。(北海道新聞広告より)

単巻35万部ってのは多いような少ないような・・・。
ヤングサンデー掲載作にしては35万部は多いほうだと思う。
落ちそうなんでage
87無料動画直リン:03/08/16 21:24 ID:mAwTf0oq
88メディアみっくす☆名無しさん:03/08/16 21:31 ID:kvV6BgFu
逝ってよし
少女漫画で平均100万売れた作品

ガラスの仮面
花より男子
ちびまる子ちゃん
動物のお医者さん
有閑倶楽部
ベルサイユのばら
あさきゆめみし
キャンディ・キャンディ
カードキャプターさくら
こどものおもちゃ
あさきゆめみし以外は何らかのメディアミックスになってますね。セーラームーンは言うほど売れてなかったのかな?
アニメとの絵柄の違いに戸惑う女の子が多かったらしいよ。
オタの俺でも2巻までしか買わなかった位(w
>>89
もうすぐそこにNANAが加わるかな。
フルバもあと一歩なんだが届かないまま終わりそう。
>>92
もうすぐも何もNANAは平均100万は軽く超えてるがね。>>89は1000万部以上の
だろうけどNANAを入れ忘れてるだけっしょ。

>>92
フルバは12巻発売1ヶ月くらい前に花とゆめで1000万部突破って
載ってたからほんとあと一歩って感じだね。
何でかどっかの雑誌?では11巻発売直前には載ってたみたいだけど。
いつも思うんだけどなんで白癬ってこうも部数公開に消極的なんだろ。
他社みたいに帯びつけたりもっと積極的になってもいい気がする。
昔は漫画賞受賞しても受賞後のコミックスに帯もなし。 めでたい話だから帯つけてお祝いしてあげてもいいのでは
それにしちゃ、ホスト部は1巻からオビつけて、
白癬(というよりLaLa編集部?)の意気込みが感じられる
>>96
んだね。うちの本屋でもこの前配布用の小さいクリアバックみたいなのが
フルバとホスト部で来た時はちょいびびった。
フルバは白線配布物恒例ってかんじだけどホスト部はまだ一般にも
地名度が低いからか、やっぱりフルバばっかみんな選んでったよ。
お陰でホスト部しか残ってなくて客がちょっと怪訝そうだった(w
でもその配布物もあと10個でなくなるよ。よかった・・・
ゲームキャラデザイナーが作画した「アンジェリーク」と「遥かなる時空の中で」も100万部は厚い壁か。
コーエーとララ、「金色のコルダ」で遥かよ、再びかー!
100 ◆ksinn..QQQ :03/08/19 21:42 ID:???
>>58の続き

J ? ポケモンS
K 8 バトロワ
L 7 ワンピ
M ? スパイラル
N ? そんなんじゃねえよ
O ? ナルト
P ? 低俗霊
Q 6 無限住人
R ? プレゼント
S ? 蒼航

マニアックなチャートに。ナルト、実は初登場16位。

101 ◆ksinn..QQQ :03/08/19 21:55 ID:???
トーハン8/3〜9

@ 68 NARUTO -ナルト- (18) 岸本斉史 集英社 390円
A 31 BLEACH −ブリーチ− (9) 久保帯人 集英社 390円
B 29 完全版 ドラゴンボール (17)(18) 鳥山明 集英社 各933円
C 28 BLACKCAT (14) 矢吹健太朗 集英社 390円
D 21 アイシールド21 (4) 稲垣理一郎作 村田雄介画 集英社 390円
E 17 多重人格探偵サイコ (9) 大塚英志作 田島昭宇画 角川書店 580円
F 16 花より男子 (35) 神尾葉子 集英社 390円
G 16 いちご100% (6) 河下水希 集英社 390円
H ? 金色のガッシュ ! ! (12) 雷句誠 小学館 390円
I 12 プリティ フェイス (5) 叶恭弘 集英社 390円

12 ビィト
11 美女が野獣
10 ブラよろ、亀
順位 タイトル 著者名 出版社 本体価格
1(─) ツバサ(1) CLAMP 講談社 390円
2(9) 金色のガッシュ ! ! (12) 雷句誠 小学館 390円
3(─) 魔法先生ネギま !(2) 赤松健 講談社 390円
4(─) RAVE(23) 真島ヒロ 講談社 390円
5(─) ヤマトナデシコ七変化 (8) はやかわともこ 講談社 390円
6(─) GetBackers奪還屋(22) 青樹佑夜作 綾峰欄人画 講談社 390円
7(1) NARUTO-ナルト-(18) 岸本斉史 集英社 390円
8(─) SAMURAIDEEPERKYO(22) 上条明峰 講談社 390円
9(─) 満月をさがして (4) 種村有菜 集英社 390円
10(─) 愛してるぜベイベ★★(3) 槙ようこ 集英社 390円
103 ◆ksinn..QQQ :03/08/25 19:27 ID:???
トーハン8/10〜16 数字不明

J テンコナ
K 花男
L ブリーチ
M ツバサ 豪華版
N 輝
O ファンタ
P 黒猫
Q サイコ
R DB
S ブラよろ
8/10〜16 のベスト10はありませんか(・∀・)??
105 ◆ksinn..QQQ :03/08/26 20:10 ID:???
>>104 >>102だよ。数字不明。
106104:03/08/27 14:59 ID:???
>>105
そっか!どうもありがとうございました。
なるたるってカスリもしてないけど売れてないの?
面白いのに・・・
108 ◆ksinn..QQQ :03/08/28 20:20 ID:???
トーハン8/17〜23

@ 15 ひつじの涙(5) 日高万里 白泉社 390円
A ? しゃにむにGO(15) 羅川真里茂 白泉社 390円
B 13 キャプテン翼ROADTO2002(10) 高橋陽一 集英社 505円
C ? ハチミツとクローバー(5) 羽海野チカ 集英社 400円
D 12 ParadiseKiss(5) 矢沢あい 祥伝社 857円
E 12 ツバサ(1) CLAMP 講談社 390円
F ? 王家の紋章(48) 細川智栄子 秋田書店 390円
G ? プライド(1) 一条ゆかり 集英社 400円
H ? RAVE(23) 真島ヒロ 講談社 390円
I 10 GANTZ(10) 奥浩哉 集英社 590円

13 BJ 9 ジパング 8 ゲトバカ 7 KYO、ハレグゥ
こりゃまたレベルの低いランキングだな・・・
ジャンプ勢いねェーな
     /´ ̄ ̄ ̄`丶-‐z__
    /            ≦、     ちょっと待て…!
   ,'          /ニヽ、ゝ
   |       ,ィ/レ'\_, >``
   |    r=| | ̄=。==~「|        キャプ翼は…
   |    |ニ| | u `二´ U\
   |    ヾ,U    __ノ┌_ \    密かに今までの最高順位なんじゃないか……?
   ,.|    /ヽ /==-┬` ̄
 / \/   ヽ u ⊂ニ.\       いや………
'" \   \   `ー┬‐r┘ /
   \   \_/l L_  /      ……念のためだ
      \_ \| |/ |ェェェェ|
       /  |く/|  |
 ★安心の後払い/迅速対応発送でお届け致します★
新作入荷!!更新がどこよりも早い!!無修正DVD販売です
          ↓ ↓ ↓
     http://adult.csx.jp/~kouryakuero
良質画像でロリ・お姉さん・熟女ものを(σ゚д゚)σゲッツ
 ♪♪エッチで(゚Д゚;三;゚Д゚)かわいい女の娘ばかり♪♪
113メディアみっくす☆名無しさん:03/08/29 23:03 ID:QZSOE5LK
珍しい風俗の携帯サイトのようです。
http://www.leap-yuki.com/
>>111
キャプ翼は1位とったことあるよ
115メディアみっくす☆名無しさん:03/08/30 04:12 ID:qltpKc44
累計ではまだ ネギま<RAVE か?
116メディアみっくす☆名無しさん:03/08/30 07:25 ID:HkwqLF53
アニメ・マンガ板を開設しました
ぜひ、来てください!
http://www.kodama.com/bbs/keijiban1/

117メディアみっくす☆名無しさん:03/08/30 11:24 ID:baLyhEJ0
http://headlines.yahoo.co.jp/ranking/php/book/f.html

少年ジャンプコミックが入っていないとは・・・はぁ
ナルトは三週目7万もいってないってことか。
アニメもやってるしもっと売れてるのかと思ってたよ
119 ◆ksinn..QQQ :03/08/30 21:46 ID:???
>>118 数不明。10以下はほぼ確定。
120117:03/08/31 12:00 ID:???
まぁいっか。
発売週以外なら。
ゲオ必死だなのスレはここですか?
海外でのコミクス売り上げ変動はどうやったら見れるんだ?
>122
映画なら完全に網羅したデータを毎週載せてくれる
サイトがあるんだけどな。
124 ◆ksinn..QQQ :03/09/03 01:01 ID:???
>>108の続き

J 9 ジパング
K ? ナルト
L ? てるてる
M 8 ゲトバカ
N ? ダンシン
O ? ガッシュ
P ? ヤマナデ
Q 7 ハレグゥ
R ? アングラ
S 7 KYO 
125別スレからのコピペ:03/09/03 02:42 ID:???
集英社初版発行部数ランキング 8月期
http://comics-news.shueisha.co.jp/common/ranking/
先月分は>>46に。

1 NARUTO 18
2 BLACK CAT 14
3 BLEACH 9
4 こちら葛飾区亀有公園前派出所 136
5 DRAGON BALL完全版 17・18
6 キャプテン翼ROAD TO 2002 10
7 アイシールド21 4
8 恋愛カタログ 25
9 満月をさがして 4
10 遊戯王 34
11 愛してるぜベイベ 3
12 いちご100% 6
13 プリティフェイス 5
14 冒険王ビィト 4
15 GANTS 10
16 DRAGON DRIVE 7
17 ハチミツとクローバー 5
18 苺チャンネル 6
19 カラフルパレット 3
20 Da Da Dancin' 7
満月をさがして
って名前聞いたことあるからもっと続いているのかと思っていた
ハチミツとクローバーは、講談社賞取ったのに売れてないのね・・・
>>124
あれ?BJはどこいった?
>>125
いちご・・遊戯より売れてねェんだな。
打ち切られるのも時間の問題だ。
129 ◆ksinn..QQQ :03/09/03 16:45 ID:???
>>127 文庫はランク対象外のようです
新装版買う人っているんだね・・・
131 ◆ksinn..QQQ :03/09/04 20:29 ID:???
トーハン8/24〜30 前回は >>108 >>124

@ 49 Paradise Kiss (5) 矢沢あい 祥伝社 857円
A 26 恋愛カタログ (25) 永田正実 集英社 390円
B 20 よつばと ! (1) あずまきよひこ メディアワークス発行角川書店発売 600円
C ? 暁に立つライオン 篠原千絵 小学館 390円
D 15 ジパング (12) かわぐちかいじ 講談社 514円
E ? 覇王・愛人 (6) 新條まゆ 小学館 390円
F ? 罪に濡れたふたり (14) 北川みゆき 小学館 390円
G ? 王家の紋章 (48) 細川智栄子 秋田書店 390円
H 11 バキ (19) 板垣恵介 秋田書店 390円
I ? ハレグゥ (1) 金田一蓮十郎 スクウェア・エニックス 390円

9 BJ、ふたりH
132 ◆ksinn..QQQ :03/09/06 18:28 ID:???
8月 前月は>>59 一部、今年の得点の推移を。

@ 104 ナルト 94 91
A 64 パラキス
B 47 ブリーチ 45 43
C 43 サイコ*
D 42 花男* 41
E 40 ツバサ(1)
F 40 DB 41 41 42 41 40 41
G 40 黒猫 42 41
H 32 アイシル 30 27
I 29 満月 29

28 恋カタ、ゲトバカ 28 27
27 ブラよろ* 36 28
26 KYO 25 21 23
25 戦争論*、ジパング 23 28
23 BJ、いちご 23 23
22 よつばと(1)
21 コナン* 29 、暁に立つライオン
20 翼 21 22 、ひつじ 21

集計期間は微妙に違うが興味深い結果に。ナルト大台。
>>132
あれ、ベイベの数字がないの何故?
134 ◆ksinn..QQQ :03/09/06 21:30 ID:???
トーハンに準じた売上ランキングです。参考にどうぞ。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1057728453/132

以下、ジャンプ関係

18 亀、ビィト、プリフェ
13 遊戯
5 江田島
3 ワンピ*、キン肉U*
135 ◆ksinn..QQQ :03/09/06 21:33 ID:???
↑誤爆 >>133 あまり売れないから
>>135
ども。集英社の発表>>125だとベイベはいちごより上なのに。
BJって何ですか?
>>137
ブラックジャック文庫版のことかな?
漫画文庫は「文庫」で集計だからここには載りません
じゃあ、ブラクッジャックによろしくかな?
141 ◆ksinn..QQQ :03/09/08 01:07 ID:???
>>138 正解
Black Jack―The best 11 stories by Osamu Tezuka(17)

これ?
143 ◆ksinn..QQQ :03/09/08 19:19 ID:???
>>142 多分

>>131の続き

J ? 僕は妹に
K 9 ふたりH
L ? アングラ
M ? 月下
N 8 浦鉄
O ? 禁断恋
P ? ヘブン
Q ? そんな声
R ? 苺チャン
S 6 翼
144 ◆ksinn..QQQ :03/09/11 19:34 ID:???
トーハン8/31〜9/6 前週は>>131>>143

@ 47 ヒカルの碁 (23) ほったゆみ 作小畑健 画 集英社 390円
A 42 テニスの王子様 (20) 許斐剛 集英社 390円
B 30 20世紀少年 (14) 浦沢直樹 小学館 505円
C 26 完全版 ドラゴンボール (19)(20) 鳥山明 集英社 933円
D 25 頭文字〈イニシャル〉D (27) しげの秀一 講談社 514円
E 23 Heaven? (6) 佐々木倫子 小学館 905円
F 19 WORST (6) 高橋ヒロシ 秋田書店 390円
G 15 Mr.FULLSWING (10) 鈴木信也 集英社 390円
H 14 Paradise Kiss (5) 矢沢あい 祥伝社 857円
I ? ふたりエッチ (22) 克・亜樹 白泉社 505円

10 よつばと、バキ 9 恋カタ
ドクターコトー診療場400万部達成 
(ソースは9月11日の朝日新聞夕刊広告)

>>144
来週のランキングに入っているジャンプコミックスは
ヒカ碁だけと予想してみる。
>>132
ガッシュがないね
148 ◆ksinn..QQQ :03/09/14 08:01 ID:???
>>147 ! 得点不明でした。10位前後か。
>>144
20世紀少年だけかな
そんなかで読みたいと思うのは
150マロン名無しさん:03/09/17 01:16 ID:7yTuW7KG
151 ◆ksinn..QQQ :03/09/18 21:00 ID:???
>>144の続き

J ? ふたりH
K 10 よつばと
L 9 恋カタ
M 10 バキ
N 7 輝夜
O ? 合法ドラッグ
P ? めるぷり
Q ? 王紋
R 5 ジパング
S 5 バーディー
152 ◆ksinn..QQQ :03/09/18 21:07 ID:???
トーハン8/31〜9/6 前週は>>144>>151

@ 31 エンジェル・ハート(8) 北条司 新潮社 505円
A 23 20世紀少年(14) 浦沢直樹 小学館 505円
B 19 頭文字<イニシャル>D(27) しげの秀一 講談社 514円
C 19 ヒカルの碁(23) ほったゆみ作 小畑健画 梅澤由香里監修 集英社 390円
D 19 蒼天の拳(7) 原哲夫 武論尊監修 新潮社 505円
E 17 テニスの王子様(20) 許斐剛 集英社 390円
F ? 完全版ドラゴンボール(19)(20) 鳥山明 集英社 各933円
G 11 WORST (6) 高橋ヒロシ 秋田書店 390円
H ? 輝夜姫 (22) 清水玲子 白泉社 390円
I 9 魔探偵ロキRAGNAROK(3) 木下さくら マッグガーデン 552円

9 ミスフル 7 カイジ、ウィード
153 ◆ksinn..QQQ :03/09/18 21:12 ID:???
>>152は9/7〜13の間違い (-_-) ついでに 5 よつばと、輝
>>151
なんで恋カタが9でバキが10なのに恋カタが上なんですか?
156 ◆ksinn..QQQ :03/09/20 01:24 ID:???
>>154 秘密です
157 ◆ksinn..QQQ :03/09/25 01:42 ID:???
>>152の続き

J 9 ロキ
K ? きみペ
L ? パラキス
M 9 ミスフル
N ? ヘブン
O 7 カイジ
P 7 ウィード
Q ? 春を抱いて
R ? バーディー
S 5 よつばと
>>156
気になる!
159 ◆ksinn..QQQ :03/09/26 02:55 ID:???
トーハン9/14〜20 前週は>>152>>157

@ 26 犬夜叉(32) 高橋留美子 小学館 390円
A 21 はじめの一歩(66) 森川ジョージ 講談社 390円
B 17 DEARBOYSACT・(15) 八神ひろき 講談社 390円
C 16 探偵学園Q(12) 天樹征丸 さとうふみや 講談社 419円
D 14 BECK (16) ハロルド作石 講談社 505円
E 13 エンジェル・ハート(8) 北条司 新潮社 505円
F 12 からくりサーカス(29) 藤田和日郎 小学館 390円
G ? きみはペット(8) 小川彌生 講談社 390円
H 11 天使な小生意気(20) 西森博之 小学館 390円
I 9 モンキーターン (25) 河合克敏 小学館 390円

10 蒼拳 9 メジャー、クロマテ
>>159
犬夜叉26だって?!
随分だね
これが普通なのかな。
161メディアみっくす☆名無しさん:03/09/26 12:33 ID:/b3kZbcs
からくりもうだめぼ。やっぱつまらなくなった。
162メディアみっくす☆名無しさん:03/09/26 14:15 ID:2iDgjMns
伝説に残るキチガイが降臨中
ただいまパソコンの前で泣きながら反論中
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1064480617/
164メディアみっくす☆名無しさん:03/09/27 04:13 ID:AWSc1Lxl
BECKこんなに人気あるんだ。すげー
俺は、てっきり・・・ハロルドやるー
狂四郎人気あるの?
165 ◆ksinn..QQQ :03/10/01 04:14 ID:???
>>159の続き

J 10 蒼拳
K 9 クロ高
L 8 紅茶
M 9 メジャー
N 8 School Rumble
O 8 女子妄想
P 8 テニス
Q 8 D
R 7 碁
S 7 20世紀
ハンタ3100万部か
>>166
どこに載ってますか?
新連載で読めるのはごっちゃん、錬金、蠍ぐらいかな
他は駄目駄目
誤爆ですか?
>>167
コミックスの帯。166じゃないけど。
171別スレからのコピペ:03/10/04 12:44 ID:???
集英社初版発行部数ランキング 9月期
http://comics-news.shueisha.co.jp/common/ranking/
先月分は>>125に。

1 テニスの王子様 20
2 ヒカルの碁 23
3 Mr.FULLSWING 10
4 DRAGON BALL完全版 19・20
5 遊戯王公式カードカタログ ザ・ヴァリュアブルブック 6
6 国が燃える 3
7 ボボボーボ・ボーボボ 10
8 林檎と蜂蜜 12
9 彼までKm 10
10 聖ドラゴンガール 8
11 BRONZE ZETSUAI since1989 13
12 ダイス 2
13 ときめきミッドナイト 2
14 ファイヤーエンブレム〜覇者の剣〜 5
15 CUFFS 26
16 Flower〜フラワー〜 6
17 キメラ 5
18 うてなの結婚〜あのんの恋愛編〜
19 源氏物語 4
20 白衣でポン 9
172別スレからのコピペ:03/10/04 12:45 ID:???
集英社初版発行部数ランキング 1988年9月期
http://comics-news.shueisha.co.jp/common/ranking/

1 聖闘士星矢 12
2 北斗の拳 24
3 魁!!男塾 14
4 キャプテン翼 34
5 空のキャンバス 7
6 燃える!お兄さん 4
7 THE MOMOTAROH 3
8 やるっきゃ騎士 10
9 押忍!!空手部 9
10 POPS 1
11 かっとび一斗 8
12 コブラ 8
13 光の伝説 15
14 力王 3
15 赤龍王 6
16 土曜日の恋人
17 こちら人情民生課
18 ガールの法則
19 てごわいプリンセス 2
20 とんでも騎士 4
QQQさんはどこで情報を手に入れていらっしゃるんですか?
秘密らしいよ
175 ◆ksinn..QQQ :03/10/08 21:04 ID:???
>>173 本屋です

トーハン9/21〜27 前週は>>159>>165

@ 17 犬夜叉 (32) 高橋留美子 小学館 390円
A 13 仮面ライダーSPIRITS (5) 村枝賢一 講談社 552円
B 11 ホットギミック (7) 相原実貴 小学館 390円
C 11 PAPUWA (3) 柴田亜美 スクウェア・エニックス 390円
D 11 はじめの一歩 (66) 森川ジョージ 講談社 390円
E 11 取締役島 耕作 (4) 弘兼憲史 講談社 519円
F 10 紅茶王子 (21) 山田南平 白泉社 390円
G  9 DEAR BOYS ACT U (15) 八神ひろき 講談社 390円
H  9 BECK (16) ハロルド作石 講談社 505円
I 10 からくりサーカス (29) 藤田和日郎 小学館 390円

J 7 レンアイ
K 8 Q
L ? フェロマニ
M 8 天コナ
N ? ブロンズ
O 7 OL
P 7 林蜂
Q 7 モンタン
R ? まほろま
S 6 クロ高
176 ◆ksinn..QQQ :03/10/08 21:12 ID:???
トーハン9/28〜10/4 前週は>>175

@ 103 ONEPIECE(30) 尾田栄一郎 集英社 390円
A 73 HUNTER×HUNTER(18) 冨樫義博 集英社 390円
B 20 完全版ドラゴンボール(21)(22) 鳥山明 集英社 各933円
C 17 BLACKCAT(15) 矢吹健太朗 集英社 390円
D 16 シャーマンキング(26) 武井宏之 集英社 390円
E 14 アイシールド21(5) 稲垣理一郎作 村田雄介画 集英社 390円
F 13 ホットギミック (7) 相原実貴 小学館 390円
G 11 ぴたテン (8) コゲどんぼ メディアワークス発行角川書店発売 550円
H  9  医龍(4) 乃木坂太郎 小学館 505円
I  9  いちご100% (7) 河下水希 集英社 390円

9 あずみ 7 ブロンズ
177 ◆ksinn..QQQ :03/10/08 22:18 ID:???
9月 前月は>>132

@ 77 碁 76 84
A 73 テニス 79
B 66 20世紀
C 58 D 55
D 51 エンハ 51 52
E 48 犬 53 53 57
F 42 DB 40 41 41 42 41 40 41
G 37 ワースト 35
H 35 一歩 36 35
I 34 蒼拳 35

33 ヘブン*
29 ディアボイ、ミスフル 29 30
28 パラキス*
27 金正日
25 BECK 26、Q 24 21 20
24 からサー 25 23
23 きみペ、輝夜 25
20 紅茶 21、天コナ 22
>>176
なんか全体的にジャンプコミクス下がってるよね。
ワンピだけか変わんないのは。
ハンタもナルトも上がってる罠
ハンタは今月どうなるかわからないけど
今週のランキングでつよ
ジャンプコミックは今月の1週目は集計期間二日間ぐらいしかなかったから
先月は6日間ぐらいなかったっけ?
保守
あり?QQQ氏来てないの?
184 ◆ksinn..QQQ :03/10/16 19:14 ID:???
>>176の続き

K 9 あずみ
L ? レン至
M ? 犬
N 7 ブロンズ
O 6 ホーリーランド
P ? 風の大地
Q 5 コトー
R ? 夜まで
S ? 林蜂
185 ◆ksinn..QQQ :03/10/18 02:18 ID:???
トーハン10/5〜11 前週は>>184

@ 60 ONEPIECE(30) 尾田栄一郎 集英社 390円
A 41 HUNTER×HUNTER(18) 冨樫義博 集英社 390円
B 18 Dr.コトー診療所(11) 山田貴敏 小学館 505円
C 17 完全版ドラゴンボール(21)(22) 鳥山明 集英社 各933円
D 16 ピーチガール(17) 上田美和 講談社 390円
E 16 BLACKCAT(15) 矢吹健太朗 集英社 390円
F 14 シャーマンキング(26) 武井宏之 集英社 390円
G 13 アイシールド21(5) 稲垣理一郎作 村田雄介画 集英社 390円
H ?  ビーナスは片想い (10) なかじ有紀 白泉社 390円
I 9  いちご100% (7) 河下水希 集英社 390円

6 ハガ錬(3)
ちょっと質問なんだけど、10月12〜18日までの集計なら19日に出すとかできないの?
>>186
オンラインとはいえ、集計には時間かかるもんです。
188 ◆ksinn..QQQ :03/10/18 19:16 ID:???
4〜9月 各タイトルの期間内最高値

@ 234 ワンピ
A 167 ナナ
B 151 ハンタ
C 142 コナン
D 139 ブラよろ
E 138 ナルト
F 134 花男
G 134 バガ
H 102 テニス
I 99  フルバ

J 95 碁
K 92 パラキス
L 81 5スター
M 78 ベルセルク
N 77 20世紀
O 76 犬
P 67 ピーガー
Q 65 カレカノ
R 63 エンハ
S 60 花君
189 ◆ksinn..QQQ :03/10/18 19:27 ID:???
59 サイコ、ブリーチ、ガッシュ
58 D
54 DB
53 戦争論、恋カタ、マンキン
49 黒猫、WORST
48 一歩
47 女神
45 ガンダムOR、蒼拳、RAVE
42 ポイ
41 よゆばと、ジャガー、ジパング、ディアボイ、ミスフル

4月発売のタイトルが若干有利であり、現在よりも当時の勢力図に近いか。予想以上に変動。
NANAってまだメディア展開してなくて巻数も一桁だっけ?強すぎ
うむ。
にしても花男が終わりフルバも来年終わるようだが
NANAはどうなってんだろうな というか少女漫画ででかいのこないかね
>>190
でも少女漫画って関数1桁の時が一番ピークな作品が多いのが現実なんだよね。
そこらへんが少女漫画の難しいところ。
>191
フルバスレで18巻くらいまでって言ってた。
つーと遅くて2005年1,2月には終る罠。あとNANAも結構佳境っぽい感じ。
うーん。ほんと少女漫画ででかいの来ないかね。
フルバ後の花ゆめは学園アリスが来そう
白癬では他に、ホスト部がどうなるか・・・
臭英はワカンネ
講談はのだめ?
パラキスもランクインかー。矢沢強いなぁ。
C 142 コナン
D 139 ブラよろ
E 138 ナルト
F 134 花男
G 134 バガ

団子だな
花男最終巻は150突破したりして
384 名前: ◆ksinn..QQQ [] 投稿日:03/04/08 22:45 ID:Fx/dTKmz
’02.4〜’03.3

@ 303 ワンピ
A 182 ハンタ
B 174 バガ
C 171 コナン
D 163 NANA
E 156 花男
F 146 ブラよろ
G 139 テニス
H 134 リアル
I 124 NARUTO

J 121 フルバス
K 119 碁
L 115 エヴァ
M 115 パラキス
N 103 あずまんが
O 102 犬
P 92 ベルセルク
Q 86 20世紀
R 86 D
S 84 天赤(7〜9月)
198 ◆ksinn..QQQ :03/10/21 04:11 ID:???
>>189 よゆばと→よつばと

恒例の漏れ 49 ツバサ
>>198
>>197のデータと比べると全体的に減っているのはやっぱり半年集計期間が短いからですか?
200 ◆ksinn..QQQ :03/10/21 19:33 ID:???
>>199 そうでもないようです

'02.4〜9

@ 286 ワンピ
A 168 ハンタ
B 165 コナン
C 153 バガ
D 148 花男
E 136 NANA
F 125 テニ
G 112 フルバス
H 107 碁
I 96 あずまんが

J 95 パラキス
K 94 犬
L 87 ナルト
M 86 リアル
N 85 ベルセルク
O 84 天は赤い河
P 79 D
Q 75 20世紀
R 75 ピーチガール
S 73 カレカノ
NANAとNARUTOしか増えてないな
202 ◆ksinn..QQQ :03/10/22 01:43 ID:???
忘れてた。>>185の続き

K ? ハガ錬(1)
L ? ハガ錬(2)
M 6 ハガ錬(3)
N 5 ハガ錬(4)
O 5 ハガ錬(5)
P 5 ガッチャガチャ
Q ? ガートルード
R ? のだめ
S ? あずみ

4 DBZ
QQQ氏さんに質問。
QQQ氏さんは本当に本屋さんの定員なのですか?
あと売り上げを表してる数字はあくまで個数なんですか?
それとも万単位だったりするんですか?
>>202
Jが抜けてますよ
下がりまくってるワンピはもう落ち目だね
ギャハハハハ
206 ◆ksinn..QQQ :03/10/23 04:15 ID:???
>>203 関連スレの過去ログを見てください
>>204 DB以下繰り下げです

トーハン10/12〜18 前週は>>185>>202

@ 43 リアル (3) 井上雄彦 集英社 590円
A ? 名探偵コナン(43) 青山剛昌 小学館 390円
B 25 ピーチガール(17) 上田美和 講談社 390円
C 22 ツバサ(2) CLAMP 講談社 390円
D 21 xxxHOLiC(2) CLAMP 講談社 533円
E 19 花ざかりの君たちへ(21) 中条比紗也 白泉社 390円
F 18 ONEPIECE(30) 尾田栄一郎 集英社 390円
G 17 天上天下(10) 大暮維人 集英社 505円
H 13 RAVE(24) 真島ヒロ 講談社 390円
I 13 HUNTER×HUNTER(18) 冨樫義博 集英社 390円

11 KYO、エアギア 9 ゴッチャイ、スキビー、海皇

信用度を上げようとしたが30分間に合わず
>206
>205
そこまでやばそうには見えないのだが…
ワンピが下がりまくってるとなると上がってる漫画が存在しなくなるな。
ブラックジャックによろしく6巻で800万部突破。
ソースはPOP広告。
ついでにコナン1億部突破、ソースはコミックスの帯。
何回も言ってる気がするけど
今度こそコナンのコミックスのみでだろう・・・たぶん。
出版指標年報から見るとどう考えても届いてないんだがなあ…>コナン1億
>212
出版指標年報の内容うPしてほすぃ
214名無し:03/10/26 15:23 ID:+gOZwrMg
そんな記念すべきコナン43巻がコミックランキングで悲惨なことに・・・
>>214
これで来週鋼の錬金よりも低かったりしたらもう…
今話題の鋼の錬金術師 5巻で150万部
ソース http://www.zakzak.co.jp/cinema/news/kaiken/031001hagaren.html

ガンガンにしては珍しく捏造じゃなさそうだな・・・。
>>213
2002年末で累計8108万部。2002年度年間で653万部なので
これから同ペースで売れても3年かかる計算
大量にある関連本込みなら多少多めに見積もって1億もありえると思うけど

ちなみに鋼の錬金術師は3巻初版13.2万部(年内16.6万部)、累計49万部
トーハンにランクインし始めたのが4巻以降のようなのであまり参考にはならんか
コナンは
青山剛昌の他のコミックスや
関連本含めて
刷り部数1億突破とアニメカテあたりで聞いた。
下手したら小学館のコナンビデオつきの百科辞典まで数に入れてそうだ
白線漫画ばっか極端に部数情報が少ないのは何故だろう。
フルバと花君あたりいい数字挙がってるだろうに
220 ◆ksinn..QQQ :03/10/27 19:05 ID:???
>>206の続き

J 11 エアギア
K 11 KYO
L 9 スキビー
M 9 ゴッチャイ
N ? 百鬼夜行
O 9 海皇
P ? ツバサ(豪華)
Q ? ハガ錬(3)
R ? コトー
S ? ハガ錬(4)
ハガレンは最終的に85万くらいまでは行くかもね
>>219
今からだと1年くらい前の情報になるが

フルーツバスケット10巻75806
彼氏彼女の事情14巻43 796
花ざかりの君たちへ19巻40938
陰陽師11巻28355
っポイ20巻27759

左が初版で右が累計。ソースは出版指標年報2003
223222:03/10/28 20:00 ID:???
ずれたなw
まぁわかりゃいいか
>>222
>左が初版で右が累計
フルーツバスケットだったら初版75万、累計806万ってことですか?
>>219
白癬は帯もケチるからなw
226メディアみっくす☆名無しさん:03/10/28 22:31 ID:CWd3DAZH
>>223
分からないですけど・・・・
左も右も一つしかなくない?
224の解釈どおり、前2つの数字が初版で後ろ3つが累計って事なのだろう。
しかし白線系は他社と比べて長い連載が多いような。
>>227
ナルホド、ありがd
哲也 1〜34巻で累計1000万部突破
ソースは今週号のマガジン
>>222
>>188のデータからあわせて見るとフルバはもう結構前に
1000万部いってたのか。ほんと白線帯もなんも付けないから知らなかったよ。
ナルトとテニスってどっちが売れてるの?
233 ◆ksinn..QQQ :03/10/30 01:46 ID:???
トーハン10/19〜25 前週は>>206>>220

@ 54 名探偵コナン(43) 青山剛昌 小学館 390円
A 33 リアル (3) 井上雄彦 集英社 590円
B 23 花ざかりの君たちへ(21) 中条比紗也 白泉社 390円
C 20 鋼の錬金術師 (6) 荒川弘 スクウェア・エニックス 390円
D 19 ツバサ(2) CLAMP 講談社 390円
E 19 天上天下(10) 大暮維人 集英社 505円
F 16 魔法陣グルグル (16) 衛藤ヒロユキ スクウェア・エニックス 390円
G 17 KATSU !(9) あだち充 小学館 390円
H ? xxxHOLiC(2) CLAMP 講談社 533円
I 15 RAVE(24) 真島ヒロ 講談社 390円

14 D-LIVE、MAR 12 KYO、サクラ 11 海皇、鋼の錬金術師 (6)限定版 10 ワンピ、ゴッチャイ
トーハン10/19〜25 

@ 54 名探偵コナン(43) 青山剛昌 小学館 390円
A 33 リアル (3) 井上雄彦 集英社 590円
B 23 花ざかりの君たちへ(21) 中条比紗也 白泉社 390円
C 20 鋼の錬金術師 (6) 荒川弘 スクウェア・エニックス 390円
D 19 ツバサ(2) CLAMP 講談社 390円
E 19 天上天下(10) 大暮維人 集英社 505円
F 16 魔法陣グルグル (16) 衛藤ヒロユキ スクウェア・エニックス 390円
G 17 KATSU !(9) あだち充 小学館 390円
H ? xxxHOLiC(2) CLAMP 講談社 533円
I 15 RAVE(24) 真島ヒロ 講談社 390円

コミックス支持者はたくさんいますね
うれすぃ
誤爆
すいません・・・
>>235
どこへの誤爆が教える!
コナンスレと予想。
だいぶ遅めだけど・・・
ナニワ金融道 1365万部
ソース http://www.sanspo.com/geino/top/gt200309/gt2003090601.html
540 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:03/11/03 20:55 ID:K6KqvVK/
電車の中吊り広告によると
NARUTOは3000万部突破。
集英社初版発行部数ランキング 10月期
http://comics-news.shueisha.co.jp/common/ranking/
9月期は>>171に。

1 ONE PIECE 30
2 HUNTER×HUNTER 18
3 REAL3
4 シャーマンキング 26
5 BLACK CAT 15
6 アイシールド21 5
7 ドラゴンボール完全版 21・22
8 天上天下 10
9 ラブ☆コン 6
10 花より男子FF
11 パフェちっく! 10
12 先生 20(完)
13 キン肉マン2世 23
14 MAXラヴリー! 4
15 紅色HERO 2
16 リングにかけろ2 10
17 ONE PIECE デッドエンドの冒険(上)(下)
18 華麗なる食卓 10
19 ドラゴンボールZ 孫悟空伝説
20 未だ未 1
集英社初版発行部数ランキング 1984年10月期
http://comics-news.shueisha.co.jp/common/ranking/
88年9月期は>>172に。

1 キャッツ・アイ 11
2 ウィングマン 6
3 Dr.スランプ 15
4 有閑倶楽部 4
5 東京のカサノバ 2
6 きまぐれオレンジロード 1
7 伊賀野カバ丸 12
8 銀牙-流れ星銀- 2
9 ネコじゃないモン! 8
10 ザ・サムライ 4
11 虹色風船
12 死神くん 2
13 包丁人味平 7
14 ニジンスキー寓話-第一章-
15 わたしの沖田くん 20
16 ひとつの花もきみに
17 おとなりの東くん 2
18 魔少年ビューティー
19 あした天兵 2
20 愛してあげる 1
242 ◆ksinn..QQQ :03/11/05 08:11 ID:???
>>233の続き

J ? ラブコン
K 14 MAR
L 14 D-LIVE
M 12 KYO
N 11 鋼の錬金術師 (6)限定版
O 12 サクラ
P 11 海皇
Q 10 ゴッチャイ
R 9 先生
S 10 ワンピ
>>242
あらエアギアは先週キョウと同じくらいだったのにきえちゃったのね
244 ◆ksinn..QQQ :03/11/08 00:53 ID:???
トーハン10/26〜11/1

@ ? 「彼」first love (6) 宮坂香帆 小学館 390円
A 16 名探偵コナン (43) 青山剛昌 小学館 390円
B 14 ラブ★コン (6) 中原アヤ 集英社 390円
C 12 リアル (3) 井上雄彦 集英社 590円
D 11 先生 !(20) 河原和音 集英社 390円
E 12 WILDADAPTER (3) 峰倉かずや 徳間書店 648円
F 10 花より男子FFFlower boys×Fighting girls 神尾葉子 集英社 571円
G 9 ギャラリーフェイク (29) 細野不二彦 小学館 505円
H 9 トライガン・マキシマム (9) 内藤泰弘 少年画報社 495円
I ? NARUTO -ナルト- (19) 岸本斉史 集英社 390円

19 あたしンち 8 ふしぎ遊戯 玄武開伝(1) 7 ワンピ、蒼航、サク大
245 ◆ksinn..QQQ :03/11/08 03:19 ID:???
↑リンク忘れ 前週は>>233>>242

10月 前月は>>177

@ 201 ワンピ 194 184 193
A 138 ハンタ 133 127
B 106 コナン 109 115 97
C 87 リアル
D 53 ピーガー 53 57
E 47 花君
F 46 ツバサ 40
G 44 DB 42 40 41 41 42 41 40 41
H 41 ホリック
I 41 天上天下

40 黒猫 40 42 41
37 マンキン 39 42 40
36 コトー
34 アイシル 32 30 27
32 RAVE 29 32 28
26 ラブコン、カツ 26 26、KYO 26 25 21 23
25 ハガ錬(6) 14
24 いちご 23 23 23 21
23 ハガ錬(3)、彼、グルグル、MAR、海皇 22、エアギア

完成直前に消えた・・・
>>245
おぉワンピ凄げェェ
ハンタも上がってるし、
意外にアイシルってチョビチョビ上がってんだな。
ジャンプ作品が結構上がってるけど今回は目いっぱい集計期間
取れたのが大きい?DB完全版の数字見てるとそんな気がしました。
>>247
ああそうかも。
249 ◆ksinn..QQQ :03/11/12 00:44 ID:???
>>244の続き

J ? パフェちっく
K ? グルグル
L 8 ふしぎ遊戯 玄武開伝(1)
M ? 花君
N ? ハガ錬(6)
O ? 虹色HERO
P 7 サク大
Q 7 ワンピ
R ? ハガ錬(1)
S ? 蟲師

>>245の追補 22 金正日 14 鋼の錬金術師 (6)限定版
キムジョンイル?
マンガ金正日入門−北朝鮮将軍様の真実
252 ◆ksinn..QQQ :03/11/12 23:47 ID:???
トーハン11/2〜8 前週は>>244>>249

@ 81 NARUTO-ナルト-(19) 岸本斉史 集英社 390円
A 37 BLEACH−ブリーチ− (10) 久保帯人 集英社 390円
B 32 完全版ドラゴンボール(23)(24) 鳥山明 集英社 各933円
C 16 桜蘭高校ホスト部(2) 葉鳥ビスコ 白泉社 390円
D 18 Mr.FULLSWING(11) 鈴木信也 集英社 390円
E 13 おまけの小林クン (12) 森生まさみ 白泉社 390円
F 14 冒険王ビィト (5) 稲田浩司 三条陸 集英社 390円
G 12 ROOKIES(24) 森田まさのり 集英社 390円
H 12 プリティフェイス(6) 叶恭弘 集英社 390円
I 10 こちら葛飾区亀有公園前派出所(137) 秋本治 集英社 390円

17 あたしンち 9 目隠しの国 8 コナン、リアル 7 ハガ錬(1)、花みつ、ワンピ画集、遊戯

更に>>245の追補 23 ハガ錬(1)(2) 22 (4)(5)
ナルトはめいっぱい期間もらったのかな
どちらにせよ数字はかなり伸びたね
というか確かナルトって二週目なんだよな…
>>252
NARUTOの数字もアレだが、鰤も伸びてるね
256 ◆ksinn..QQQ :03/11/17 22:08 ID:???
>>252の続き

K 9 目隠しの国
L 8 コナン
M 8 リアル
N 7 ワンピ画集
O 7 花みつ
P ? ギャラフェイ
Q 7 ハガ錬(1)
R 6 ハガ錬(2)
S 7 遊戯
ハガ錬ブームそろそろ終了?
878 名前:作者の都合により名無しです 投稿日:03/11/17 14:29 ID:a0jWU2ZQ
>鋼の錬金術師は同社(旧エニックス)の漫画雑誌月間「少年ガンガン」に2001年7月から連載され、
>単行本もこれまで全6巻が発売されている。10月4日の土曜日の夕方からアニメ放映が始まったため
>知名度が高まり、単行本1巻当たりの販売部数が約20万から一挙に100万部に増えた。
>スクウェア・エニックスの出版事業部長を務める田口浩司執行役員が17日までに
>ブルームバーグ・ニュースに明らかにした。

何か嘘臭いんだが…
259 ◆ksinn..QQQ :03/11/19 22:32 ID:???
トーハン11/9〜15 前週は>>252>>256

@ 69 NANA-ナナ-(9) 矢沢あい 集英社 476円
A 17 NARUTO-ナルト-(19) 岸本斉史 集英社 390円
B 9 HELLSING(6) 平野耕太 少年画報社 495円
C 8 金色のガッシュ ! ! (13) 雷句誠 小学館 390円
D 10 バキ(20) 板垣恵介 秋田書店 390円
E 9 BLEACH−ブリーチ− (10) 久保帯人 集英社 390円
F ? 鋼の錬金術師 (6) 荒川弘 スクウェア・エニックス 390円
G 7 花とみつばち(7) 安野モヨコ 講談社 514円
H 7 完全版ドラゴンボール(23)(24) 鳥山明 集英社 各933円
I ? 鋼の錬金術師 (1) 荒川弘 スクウェア・エニックス 390円

6 ミスフル、餓狼
レベル低っ!
ナルトはもう100を突破してそうだね
?だった前々週を合わせると
NANAはなんでこんなに少ないの。失速した?
>>262
集計期間が二日。同じ二日なのが>>176
150万レベルのハンタとほとんど遜色なしで問題ないと思われ
イニD 3500万部
バガボンド 3500万部
ブラよろ 1000万部

いずれも新聞広告
もはやNANA>コナンかもね
講談社の数字は信用できるのかな?
ミスフル
ゴバークスマソ
268メディアみっくす☆名無しさん:03/11/21 21:20 ID:j8mrub9d
ワンピースが累計9000万部突破なのかよ・・・・・

発行部数だけならBDに勝つだろうな
ボラゴンドールでつか?
ガッシュがやけにすくねえなと思ったら一日集計なのな。
271メディアみっくす☆名無しさん:03/11/24 01:31 ID:DrK248lJ
つーかもうNANA>>>コナンだろ



ワンピは来年1億突破間違いなしだな。最速?
272あんけ〜と:03/11/24 01:39 ID:yGOdtspa
貴方のPCのお気に入りにいれてください。
http://multianq3.uic.to/mesganq.cgi?room=yasuhito


今月も残すところ一週間!!!
次回のアンケートの内容を募集しています。
http://jbbs.shitaraba.com/sports/7031/ankeito.html
>>259の票の順位の横の数字って売り上げの〜万部ってこと?
274メディアみっくす☆名無しさん:03/11/24 14:23 ID:8U3OKdL7
こういうコミックの売上数字が表に出始めて、コミックスの売上の具体的な
実像が見え始めてきたのって一昨年前くらいからかな?
確か「漫画家番付」というトピックがヤフーBBSにあって、
トピ主(tなんとか)さんが毎月の漫画家別のコミックの売上数値とか
発行部数情報とかをズラーっとランキング形式で発表されてた。
それが一気に広まってか、この2チャンネルで今までは存在しないのが
不思議だった「売上スレ」がこうして立ち始めた(少年漫画板にも)。
昨年からはここでもおなじみのQさんが毎週の数値を発表し始めて。
そういう諸々の数字を見てくると、やっぱり単位は〜万部で間違いないと。
QQQ氏自身が万部じゃないと言ってるのに・・・。
万部じゃないとも万部だとも言ってたような
277集計:03/11/25 15:21 ID:???
そろそろ更新を・・・。

歴代少年ジャンプ発行部数ベスト20
1位 こちら葛飾区亀有公園前派出所 1億3000万部
ソース 週刊東洋経済02年11月号
2位 DRAGON BALL 1億2600万部(国外を含めると2億部でトップ)
ソース http://www.sanspo.com/geino/top/gt200203/g_top2002031309.html
     http://www.do.nw.schule.de/ge-scharnhorst/e9496/dimivant.html
3位 SLAM DUNK 9300万部(国外を含めると1億部)
ソース 日経エンタテインメント00年7月号
     http://www.cgarts.or.jp/festival2001/winner/man/real.html
4位 ONE PIECE 9000万部(まもなく?)
ソース 少年ジャンプ誌上
5位 北斗の拳 6000万部(文庫版、完全版含む?)
ソース http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2002/04/02/02.html
6位 キャプテン翼 5500万部(文庫版、完全版含む)
ソース http://www.nikkansports.com/news2/worldcup/rensai/society/takahashi.html
7位 キン肉マン 4600万部
ソース 日経エンタテインメント00年7月号
8位 ろくでなしBLUES 4370万部
ソース 日経エンタテインメント00年7月号
9位 幽☆遊☆白書 4000万部
ソース http://www.shonenjump.com/artists/togashi.php
10位 ジョジョの奇妙な冒険 3900万部
ソース おはよう東北の作者インタビュー
278集計:03/11/25 15:36 ID:???
11位 遊☆戯☆王 3700万部(関連書籍含む)
ソース http://job8.nikki.ne.jp/article/108195/
12位 Dr.スランプ 3500万部
ソース http://www.shonenjump.com/artists/index.php
13位 HUNTERxHUNTER 3100万部
ソース コミックス18巻の帯
14位 コブラ 3000万部(シリーズ通算)
ソース http://www.konami.co.jp/th/candy/cobra/info.html
14位 DRAGON QUEST ダイの大冒険 3000万部
ソース 公式ファンブック
14位 NARUTO-ナルト- 3000万部
ソース 電車の中吊り広告
17位 テニスの王子様 2300万部
ソース 長者番付の記事
18位 ヒカルの碁 2200万部
ソース http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1052923466/496-497
19位 聖闘士星矢 2150万部
ソース http://comic.2ch.net/comicnews/kako/1019/10191/1019125986.html
    の179。微妙だけど・・・。
20位 CAT'S EYE 1800万部
ソース http://www.zakzak.co.jp/geino/n-April97/nws721.html
CITY HUNTER 4500万部
魁!!男塾     3500万部
280メディアみっくす☆名無しさん:03/11/25 19:16 ID:xGTnKFor
サンデーのダンドーはどのくらい売れたのでしょうか?
最近久しぶりに読み返して、普通に面白かった・・・
281語り屋:03/11/25 20:57 ID:rLybxQ6p
CITY HUNTERってソースあるのか?
のはずなんだが、星矢がやけに少ないな

127 名前:作者の都合により名無しです [sage] 投稿日:03/10/03 20:02 ID:ZxluaP8T
集英社初版発行部数ランキング 1988年9月期
http://comics-news.shueisha.co.jp/common/ranking/

1 聖闘士星矢 12
2 北斗の拳 24
3 魁!!男塾 14
4 キャプテン翼 34
5 空のキャンバス 7
6 燃える!お兄さん 4
7 THE MOMOTAROH 3
8 やるっきゃ騎士 10
9 押忍!!空手部 9
10 POPS 1
11 かっとび一斗 8
12 コブラ 8
13 光の伝説 15
14 力王 3
15 赤龍王 6
16 土曜日の恋人
17 こちら人情民生課
18 ガールの法則
19 てごわいプリンセス 2
20 とんでも騎士 4
星矢は一時期爆発的に売れたがブームが冷めるのも早かったから・・・。
284集計:03/11/25 22:01 ID:???
歴代少年サンデー発行部数ベスト10
1位 名探偵コナン 1億部(関連書籍含む)
ソース コミックスの帯
2位 タッチ 5500万部
ソース 日経エンタテインメント00年7月号
3位 らんま1/2 5000万部
ソース 日経エンタテインメント00年7月号
4位 H2 4500万部
ソース 日経エンタテインメント00年7月号
5位 今日から俺は! 4000万部
ソース ttp://titan9.hp.infoseek.co.jp/diarylog/log_0007.htm
6位 犬夜叉 3300万部
ソース http://www.cybird.co.jp/profile/press/contents/c20030303.html
7位 うる星やつら 2900万部
ソース http://www.avexnet.or.jp/beatfreak/161/anime/an_up.html
8位 烈火の炎 2500万部
ソース http://www.oudou.co.jp/topics/030412b.html
9位 機動警察パトレイバー 1750万部
ソース http://www.zakzak.co.jp/midnight/gal/2000_12/g_20001213.html
10位 ARMS 1400万部
ソース http://www.shopro.co.jp/licensing/anime/project/%20
うしおととらは2000万部くらい売れたと聞いたが、ちゃんとしたデータが無いのな。どこで聞いたか忘れたし…。
286集計:03/11/25 22:12 ID:???
>>285
出版指標年報的にはいってるはずなんですがね・・・。
ただ後期のデータ載ってなかったからよくわからない。

歴代少年マガジン発行部数ベスト10
1位 金田一少年の事件簿 7305万部
ソース 出版指標年報02年度版
2位 はじめの一歩 6000万部
ソース コミックス63巻の帯
3位 シュート! 4000万部
ソース 03年24号の週刊少年マガジン
4位 疾風伝説 特攻の拓 2900万部
ソース 日経エンタテインメント00年7月号
5位 GTO 2000万部(国外含めると3700万部)
ソース http://www2s.biglobe.ne.jp/%7Epika1/data/file/gto.htm
     http://ime.nu/www.animeondvd.com/news/archives.php?datearch=0702
6位 BOYS BEE・・・ 1800万部
ソース http://plaza22.mbn.or.jp/%7Eboysbe/bb7.htm
7位 ラブひな 1200万部
ソース コミックスの帯
8位 釣りキチ三平 1100万部
ソース http://members.jcom.home.ne.jp/gyokyo3/book/yaguti.html
9位 サイコメトラーEIJI 1000万部
ソース 週刊少年マガジン03年30号
9位 RAVE 1000万部
ソース コミックス18巻の帯
9位 GET BACKERS 1000万部
ソース マガジンメール
9位 哲也 1000万部
ソース 少年マガジン誌上
287 ◆ksinn..QQQ :03/11/26 02:55 ID:???
>>259の続き

K ? ハガ錬(2)
L ? 僕らの王国
M ? ハガ錬(4)
N 6 龍狼
O ? ハガ錬(3)
P 6 ミスフル
Q ? ハガ錬(5)
R ? ホスト部
S 4 おまコバ
GTO、やけに少ないかと思ったら12巻までかよ
今日俺が4000万部ってうそくせー。平均約100万?
ソースも個人サイトだし。
歴代漫画発行部数ベスト20
1位 ゴルゴ13 1億5000万部(文庫版、完全版含む)
ソース http://www.ponycanyon.co.jp/wtne/video/010404golg.html
2位 こちら葛飾区亀有公園前派出所 1億3000万部
ソース 週刊東洋経済02年11月号
3位 DRAGON BALL 1億2600万部(国外を含めると2億部でトップ)
ソース http://www.sanspo.com/geino/top/gt200203/g_top2002031309.html
    http://www.do.nw.schule.de/ge-scharnhorst/e9496/dimivant.html
4位 ドラえもん 1億部(大長編含む、国外を含めると1億3000万部)
ソース http://mytown.asahi.com/toyama/news02.asp?c=5&kiji=206
    http://www.yomiuri.co.jp/yomidas/konojune/96/96h4f1.htm
4位 SLAM DUNK 1億部
ソース 週刊東洋経済02年11月号
4位 名探偵コナン 1億部(関連書籍含む)
ソース コミックスの帯
7位 ONE PIECE 9000万部
ソース 少年ジャンプ誌上
8位 美味しんぼ 8876万部
ソース 出版指標年報03年度版
9位 サザエさん 8600万部(朝日新聞社版+姉妹社版)
ソース 「朝日キーワード9?」
    「漫画の歴史」
10位 金田一少年の事件簿 7305万部
ソース 出版指標年報02年度版
291集計:03/11/26 13:52 ID:???
11位 三国志 6500万部(文庫版含む)
ソース 「ダヴィンチ」03年3月号
12位 はじめの一歩 6000万部
ソース コミックス63巻の帯
12位 北斗の拳 6000万部(文庫版、完全版含む)
ソース http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2002/04/02/02.html
14位 タッチ 5500万部
ソース 日経エンタテインメント00年7月号
15位 キャプテン翼 5500万部(文庫版、完全版含む)
ソース http://www.nikkansports.com/news2/worldcup/rensai/society/takahashi.html
16位 らんま1/2 5000万部
ソース 日経エンタテインメント00年7月号
16位 ガラスの仮面 5000万部
ソース http://www.pasoq.co.jp/shopping/special/reserve/glass_mask.html
16位 花より男子 5000万部
ソース http://www.joqr.co.jp/ag/anige/library/030322-1.html
16位 ブラック・ジャック 5000万部
(単行本2300万部(全25巻)+装丁版2000万部(〜16巻)+文庫版700万部)
ソース 日経エンタテインメント00年7月号
    http://be.asahi.com/20030201/W11/0023.html
    http://www.dentsu.co.jp/trendbox/adnenpyo/r1994.htm
20位 ドカベン 4800万部(プロ野球編を含むと7700万部)
ソース 日経エンタテインメント00年7月号
順位 タイトル 著者名 出版社 本体価格
1(─) バガボンド (18) 吉川英治作 井上雄彦画 講談社 524円
2(1) NANA -ナナ- (9) 矢沢あい 集英社 476円
3(─) フルーツバスケット (13) 高屋奈月 白泉社 390円
4(─) ブラックジャックによろしく (7) 佐藤秀峰 講談社 533円
5(4) 金色のガッシュ ! ! (13) 雷句誠 小学館 390円
6(─) 魔法先生ネギま ! (3) 赤松健 講談社 390円
7(─) Get Backers奪還屋 (23) 青樹佑夜作 綾峰欄人画 講談社 390円
8(─) 探偵学園Q (13) 天樹征丸作 さとうふみや画 講談社 419円
9(─) からくりサーカス (30) 藤田和日郎 小学館 390円
10(─) ああっ女神さまっ (27)
293男優:03/11/26 21:57 ID:8eyLvFJG
ぐだぐだ言ってねーで買えよおめーら
294メディアみっくす☆名無しさん:03/11/26 21:58 ID:Pj8Jaxxi
jsjaskds
295メディアみっくす☆名無しさん:03/11/26 22:10 ID:BMTJBJxL
いまだにゲットバッカーズのどこがおもしろいかわからん
ナウシカとか結構売れてるんでねーの
最近やたら本屋で見かけるけど
ゴルゴやこち亀とおなじく100巻超えした弐十手物語が発行部数少なくてかなしい。
>>296
ずっと置いてあるってことは、売れてないということ。
299メディアみっくす☆名無しさん:03/11/27 08:55 ID:HMNSRSEu
少女漫画のベスト10ってどーなんだろう
1、2位は花男、ガラかめってのはわかるけど
300GET
301前スレから転載:03/11/27 12:15 ID:???
505 名前:集計[] 投稿日:03/05/12 23:53 ID:8dyfHOFY
歴代少女漫画発行部数ベスト20
1位 ガラスの仮面 5000万部 
ソース http://columbia.jp/dvd/titles/glass/
2位 花より男子 3920万部
ソース 日経エンタテインメント00年7月号
3位 王家の紋章 3200万部
ソース 日経エンタテインメント00年7月号
4位 ちびまる子ちゃん 2840万部
ソース 日経エンタテインメント00年7月号
5位 ときめきトゥナイト 2570万部
ソース 日経エンタテインメント00年7月号
6位 動物のお医者さん 2160万部
ソース http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/feb/o20030216_10.htm
7位 パタリロ! 2115万部
ソース 日経エンタテインメント00年7月号
8位 有閑倶楽部 2000万部
ソース 日経エンタテインメント00年7月号
9位 赤ちゃんと僕 1770万部
ソース 日経エンタテインメント00年7月号
10位 ぼくの地球を守って 1560万部
ソース 日経エンタテインメント00年7月号
302前スレから転載:03/11/27 12:16 ID:???
506 名前:集計[] 投稿日:03/05/12 23:55 ID:8dyfHOFY
11位 BASARA 1500万部
ソース 日経エンタテインメント00年7月号
11位 ベルサイユのばら 1500万部
ソース http://osaka-nikkan.com/lib/oet/genki/0131.html
13位 あさきゆめみし 1400万部
ソース 日経エンタテインメント00年7月号
14位 ふしぎ遊戯 1380万部
ソース 日経エンタテインメント00年7月号
15位 キャンディ・キャンディ 1300万部
ソース 日経エンタテインメント00年7月号
15位 イタズラなKiss 1300万部
ソース 日経エンタテインメント00年7月号
17位 カードキャプターさくら 1200万部
ソース http://www.newsrelease.jp/release/entertainment/0207/0705001.html
18位 悪魔の花嫁 1100万部
ソース 日経エンタテインメント00年7月号
18位 天は赤い河のほとり 1100万部
ソース 日経エンタテインメント00年7月号
20位 美少女戦士セーラームーン 1000万部
ソース 日経エンタテインメント00年7月号
20位 こどものおもちゃ 1000万部
ソース http://www.sonymusic.co.jp/Animation/lucky/kodocha/kodocha.htm
>>299
現在ではここにフルバ(1000万以上)、NANA(1200万以上)が加わってる。
304 ◆ksinn..QQQ :03/11/27 19:38 ID:???
トーハン11/16〜22 前週は>>259>>287

@ 61 バガボンド (18) 吉川英治作 井上雄彦画 講談社 524円
A 55 NANA -ナナ- (9) 矢沢あい 集英社 476円
B 51 フルーツバスケット (13) 高屋奈月 白泉社 390円
C 44 ブラックジャックによろしく (7) 佐藤秀峰 講談社 533円
D 27 金色のガッシュ ! ! (13) 雷句誠 小学館 390円
E 25 魔法先生ネギま ! (3) 赤松健 講談社 390円
F 21 Get Backers奪還屋 (23) 青樹佑夜作 綾峰欄人画 講談社 390円
G 17 探偵学園Q (13) 天樹征丸作 さとうふみや画 講談社 419円
H 16 からくりサーカス (30) 藤田和日郎 小学館 390円
I 16 ああっ女神さまっ (27)

15 龍狼 14 HELLSING 13 ファンタ 11 翼、MAJOR
305 ◆ksinn..QQQ :03/11/27 19:41 ID:???
>>287 訂正 龍狼→餓狼
>>304
NANA本当にすごいな。
>>304
ガッシュちょっと前まで
からくりより下のランクだったのに・・・
弟子に抜かれた師匠の立場は・・・
NANA前週2日集計だったし日曜が入ってなかったし
今週のフルバあたり危ないなぁと思ってたらやっぱりなぁ。
というか今週フルバ>>ブラよろだったね。
あさりちゃんは2500万部だけど、入んないの?
>>309
ソースきぼんぬ。
あさりちゃんって少女漫画なのか?
312310:03/11/27 23:29 ID:???
ソースは見つからなかったけどなかったけど「あさりちゃん 2500万部」でぐぐると
多数ヒットするので公式に出てる数字なんでしょう。
>>301-302の集計に入ってないのは「児童漫画」の方に区分されたからかと。
史上最高の人気作は?(少女漫画編)
http://mimizun.com:81/2chlog/gcomic/piza.2ch.net/gcomic/kako/972/972109533.html

164 名前:ああっ名無しさまっ 投稿日:2000/10/22(日) 16:31
なんだかなあ・・・統計の類が全然出てないじゃん。

集英社
1・花より男子     26 3500万
2・ちびまる子ちゃん  14 2840万
3・ときめきトゥナイト 31 2570万
4・有閑倶楽部     18 2000万
5・イタズラなKiss 23 1300万

小学館
1・BASARA    27 1500万
2・ふしぎ遊戯     18 1300万
3・天は赤い河のほとり 20 1100万
4・海の闇、月の影   18 930万
5・BANANA FISH    19 830万
165 名前:ああっ名無しさまっ 投稿日:2000/10/22(日) 16:37
講談社
1・あさきゆめみし      13 1400万
2・キャンディ・キャンディ   9 1200万
3・美少女戦士セーラームーン 18 1000万
4・カードキャプターさくら     11 950万
5・新・白鳥麗子でございます! 5 555万

秋田書店
1・王家の紋章        43 3200万
2・悪魔の花嫁        17 1100万
3・エロイカより愛をこめて  25 800万

白泉社
1・ガラスの仮面       41 3940万
2・パタリロ         69 2115万
3・赤ちゃんと僕       18 1770万
4・動物のお医者さん     12 1680万
5・ぼくの地球を守って    21 1560万

172 名前:ああっ名無しさまっ 投稿日:2000/10/22(日) 16:47
出典は日経エンタテイメントの2000年7月号ね。
315メディアみっくす☆名無しさん:03/11/28 04:43 ID:/FXxAeIJ
>>313-314
お疲れのところすまんが、その数字はさんざん既出なんですが。
316メディアみっくす☆名無しさん:03/11/28 12:27 ID:eMTfbbqt
花男今は4000万以上いってるよな
>>316
http://www.joqr.co.jp/ag/anige/library/030322-1.html

ここによると5000万部超えたらしい。
318メディアみっくす☆名無しさん:03/11/28 13:46 ID:qr5Y7XBZ
【コミック】Winny2週刊少年ジャンプ総合 part15
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1069942705/

53 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:03/11/28 00:46 ID:A1HKI+YI
別にnyじゃなくてもうpでやるだけの話でしょ

54 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:03/11/28 00:48 ID:PerqjrGc
マジやってられん

ただ「逮捕」という言葉だけに引かれてやってきたクズどもが。

130 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[] 投稿日:03/11/28 12:14 ID:WaqBxEQO
うP神
引退してもかまわない
が、今回だけうPしてして

155 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:03/11/28 13:26 ID:gt+smBtw
昨日の騒ぎで、ここぞとばかり抑制しようとする奴沸いてるな
単なる面白半分でか関係者かしらんが
ぶっちゃけうpしたところで、本人特定なんて出来ないんだよ
不愉快極まりないので、隔離スレに帰って下さい
**少女漫画売り上げ談義**
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1069838128/
あのー、名探偵コナン1億部って言う数字に皆さん疑問は持ってないんですか?
掲載されている少年サンデー自体の発行部数が
ジャンプやマガジンに遠く及ばないし、
ブームとか社会現象を巻き起こした作品というわけでもないし、
金田一少年の事件簿の二番煎じ的な感もありますよね。
>>320
確かに二番煎じではあるが、金田一よりも勝っている部分があるのだ。それは作者のネームバリュー。
>>321
ネームバリューと言ってもサンデー読者内でしか通用しないものでは?
金田一はゴールデンのアニメ化とともに、堂本剛主演で実写化され
普段漫画を読まない一般層にまである程度浸透してましたし、
知名度でコナンに劣っているとは思えません。

で、1億部はそのまま信じてらっしゃるんですか?
コナン、毎年劇場用が公開されて興行成績もかなりよくて、それでブームを巻き起こしていないと?
一億部は、事実は知らんけど信じてもいいかなと思ってる。初版も多いうえに、何度も刷っているし。関連のファンブックも含んでのものだろうし。
あと、これは個人的見解だけど、金田一もコナンもライトな読者層がメインだと思うのだがね。『普段漫画を読まない一般層』って奴。
つか、サンデーくらいになると雑誌の発行部数とか関係ないと思うが。ガンガンならともかく。

ちょっとサンデー舐め過ぎじゃない? コミックスの部数なら寧ろマガジンより上なのだが。

>>188 とか見ると売れてるのは間違いないだろ。1億というのは関連本とかふくめての数字
だろうけど。
>>323
>サンデーくらいになると雑誌の発行部数とか関係ないと思うが
ハァ?

>コミックスの部数なら寧ろマガジンより上なのだが
それは「小学館が発表した数字」を鵜呑みにすることが前提だろ
常識で考えて、コミックスが売れてブームになっているなら雑誌の部数も伸びて当然
読者数がジャンプの4分の1(くらいだったか?)の雑誌内でこの数字は不自然極まりない
>>325
君の常識の通りならジャンプは800万部ぐらい売れてないとおかしいな。
>>188で2位のNANAが連載しているCookieという雑誌は20万部だよ。
読者数がジャンプの20分の1の雑誌内でこの数字は不自然極まりないネ!
マガジンデータ2003年夏号
ttp://www.j-magazine.or.jp/FIPP/FIPPJ/F/index.htm
週刊少年サンデー 小学館 131.1
週刊少年ジャンプ 集英社 324.0
週刊少年チャンピオン 秋田書店 80.0
週刊少年マガジン 講談社 319.0
>>326
サンデーが200万も売れてると思ってんのか
おめでてーな( ´,_ゝ`)プッ
>>329
ジャンプとマガジンの比較だよ。
ただの荒らしだったか。構ってすまなかったな。
雑誌の売り上げとコミックスの売り上げが比例するわけじゃないよ

実際YJが雑誌の発行部数1位でもコミックスの総部数はモーニングのが上だし
マガジンの雑誌の発行部数がサンデーより上だけどコミックスはサンデーのが上
とゆう事を326はいいたいんでしょ
333332:03/11/29 15:16 ID:???
>実際YJが雑誌の発行部数1位でもコミックスの総部数はモーニングのが上だし
ごめん 青年誌ではね
雑誌の発行部数は広告収入が絡むので、ほぼ正確な数字を発表せざるを得ない。
もし数字を水増しして発覚した場合、広告主から詐欺罪で告訴されかねないから。
だが、コミックスの発行部数はいくらでも水増し可能。
20万部しか刷っていないのに50万部と発表すれば景気よく聞こえる。
日テレの視聴率操作、ダイエーの観客動員数水増しの例もあるとおり。
多分それ以上のいい加減さだろう。
雑誌の公称部数もかなりいい加減だよ
328のチャンピオンも実際は半分ぐらいしかないし
鋼の錬金術師・東京アンダーグラウンド(スクエ二)
あずまんが大王(メディアワークス)

いずれも極大な公称数字ですね。
コナンの関連書籍の数をを調べてみたが、
単行本:43冊、ビジュアルセレクション:63冊、その他:35冊、
合計141冊(見落としが無ければ)となった。

単行本一冊辺りの部数を発見できなかったので仮定して書いて見ました。

単行本一冊辺り120万部とすると6192万部。
残りの3808万部を98冊で割ると一冊約38万部必要。

単行本一冊辺り150万部とすると6450万部。
この場合でも一冊に付き約35万部必要になる。

単行本一冊辺り200万部とすると8600万部。
この場合だと一冊約14万部で一億部になる。

関連書籍が何10万部も出るものなのか?
これだけ不況が長引いて、少子化が進み、娯楽が溢れ、漫画界の衰退が囁かれてるのに
ピーク時(ジャンプ800万部当時)でもほとんど有り得なかったような数字が今出てるんだよな。

バトル漫画のインフレのごとき様相だ。
339ももも:03/11/29 18:43 ID:BP+pu0zO
なんか、最近出てきたっぽい「少年ガンガン」ってやつは売れてんのかな
>>339
あなたは仙人ですか?
>>338
子供じゃなく大人が買ってるから。
少年ガンガンは10年以上続いてるだろ
>>334
漫画雑誌に広告収入って・・・。
しかし、それを言ったらコミックスにしたって
漫画家からピンハネしてると訴えられるだろう。
ま、スクエニ発表は他の板の売り上げスレでも疑問視されてるが・・・。

コミックス>雑誌 なのは
漫画世代の年齢が上がって
雑誌ではなく作家指名買いが増えただけの話。
文芸の世界と似た状況になってるわな。
あとは雑誌内の人気のレベルの差が開いてるのかもね。
>漫画雑誌に広告収入って・・・。
何か?

>漫画家からピンハネしてると訴えられるだろう。
知障の方ですか?外部発表と実際の内部事情を考えろ。
漫画家相手に嘘つく必要は無いんだよ。
もっとも、売れているのに「売れていない」と言い張ってピンハネはあり得るが。

>雑誌ではなく作家指名買いが増えただけの話。
そりゃ後付け、しかもお前の個人的主観だろ。
そんな統計がどこかにあるのか?
346345:03/11/30 07:54 ID:???
>そりゃ後付け、しかもお前の個人的主観だろ。
>そんな統計がどこかにあるのか?

↑これは取り消す。ソース無しの主観でしゃべってるのはこっちも同じだった。
>>345
熱い返信をありがとう。

漫画雑誌における広告収入の割合がどの程度なのか教えてちょ。
ソースもあればお願いネ。
コミックスの方が雑誌よりもまだ正確なんだがな。
出版社にもよるが。
349メディアみっくす☆名無しさん:03/12/02 13:18 ID:NSFJSXdX
美味しんぼ一億いったの?
350 ◆ksinn..QQQ :03/12/03 01:07 ID:???
>>304の続き

J 15 龍狼
K 14 HELLSING
L 13 ファンタ
M 11 翼
N 11 MAJOR
O ? ケンイチ
P 9 ZETMAN(1)
Q 9 兎
R 9 バキ
S 8 ナルト
351 ◆ksinn..QQQ :03/12/04 01:10 ID:???
トーハン11/23〜29 前週は>>304>>350

@ 35 バガボンド(18) 吉川英治作 井上雄彦画 講談社 524円
A 26 ブラックジャックによろしく (7) 佐藤秀峰 講談社 533円
B 24 フルーツバスケット(13) 高屋奈月 白泉社 390円
C 20 最遊記RELOAD(3) 峰倉かずや スタジオDNA 724円
D 21 ああっ女神さまっ (27) 藤島康介 講談社 467円
E 17 NANA-ナナ-(9) 矢沢あい 集英社 476円
F 16 であい(2) ももち麗子 講談社 390円
G ? 覇王・愛人(7) 新條まゆ 小学館 390円
H 13 僕は妹に恋をする(3) 青木琴美 小学館 390円
I 11 藍より青し (12) 文月晃 白泉社 505円

9 ハガ錬ガイド 8 バトロワ、ガンダムCDA、囚、そんな声
ポルノの次はラルクか・・・すげえな
てーのは置いといて1巻平均100万くらいか うーん・・・
>>216 >>352
いくらなんでもおかしいだろ。
え〜、鋼は取次ぎ以外のネットやキヨスク、コンビニの売り上げで単巻100万ありまして・・・。
・・・ムリ。擁護しきれん。ジャロ逝きケテーイ

500万部発表の時は刷り部数でなく実売などと無茶な事言ってたしなー。
発行部数って各出版社が発表したものでしょ。

日テレが独自に調査した視聴率を信じるようなもの。
「うちのゴールデン枠は毎日20%超えてます」とか。
>>356
それをトーハンのランキング(実売)と照らし合わせれば
ある程度実態が見えてくる。
>>336が実態だろうな。
あずまんがってサバ読んでるのか?
少し調べた限りではまあまあ妥当と思ったが
>>359
あずまんが大王は4巻発売時点で累計300万部をうたってたねえ……
>>357
トーハンのランキングって何の数字をどういう方法で集計しているのか
どこかのホームページで説明してる?
Yahoo見ただけじゃさっぱりだ。
実売部数なら、なんでその数字出さないんだろ。
ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/tkawase/0206.htm
あずまんがは碁と同じくらい売れてるみたいだから妥当だと思うけど
>>197 >>200

1-3巻で300万部はちと多めな気がするがそう無茶な数字ではないのか。

>>188-189

よつばとも大王ほどではないが売れてるな。
2003年 集英社年間初版発行数ベスト10
http://comics-news.shueisha.co.jp/index2.html

1 ONE PIECE
2 HUNTER×HUNTER
3 NARUTO
4 NANA
5 花より男子
6 テニスの王子様
7 REAL
8 ヒカルの碁
9 BLEACH
10 BLACK CAT
2002年 集英社年間ランキングベスト10

1位 ONE PIECE
2位 HUNTER×HUNTER
3位 花より男子
4位 テニスの王子様
5位 NANA
6位 NARUTO
7位 ヒカルの碁
8位 REAL
9位 シャーマンキング
10位 有閑倶楽部

少年漫画板のスレのpart3から再掲。
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1039080369/20
集英社初版発行部数ランキング 11月期
http://comics-news.shueisha.co.jp/index2.html
10月期は>>240

1 NARUTO 19
2 NANA 9
3 BLEACH 10
4 こちら葛飾区亀有公園前派出所 137
5 ドラゴンボール完全版 23・24
6 Mr.FULLSWING 11
7 キャプテン翼-ROAD TO 2002- 11
8 ROOKIES 24
9 遊戯王 35
10 プリティフェイス 6
11 冒険王ビィト 5
12 POCHI
13 ZETMAN 1・2
14 ONE PIECE イラスト集 「COLOR WORKS」 2
15 HIGE SCORE 4
16 DESIRE 18
17 月のしっぽ 3
18 リングにかけろ2 11
19 ぽっかぽか 13
20 紡木たく THE BEST 1
集英社初版発行部数ランキング 1993年 12月期
http://comics-news.shueisha.co.jp/index2.html
84年10月期は>>241

1 SLUM DUNK 16
2 幽遊白書 15
3 ちびまるこちゃん 11
4 DRAGON QUEST ダイの大冒険 19
5 ろくでなしBLUES 27
6 こちら葛飾区亀有公園前派出所 84
7 BOY 5
8 D・N・A2 1
9 孔雀王・退魔聖伝 11
10 ボンボン坂高校演劇部 5
11 GOLDEN BOY 2
12 やまだたいちの奇跡 12
13 変 7
14 サイコプラス 2
15 イタズラなKISS 10
16 降っても晴れても 1
17 おいしい関係 2
18 百年の恋も冷めてしまう
19 イレブン 26
20 CHIBI -チビ- 5

上位3つはミリオンタイトル(上記サイトより)。
乙あげ
369メディアみっくす☆名無しさん:03/12/06 22:53 ID:XfNfq0Zb

370メディアみっくす☆名無しさん:03/12/06 23:12 ID:+vua634w
【速報】早大スーパーフリー「レイプ」事件 第四回公判の模様【和田サン】
http://www.h5.dion.ne.jp/~cube/0_spike/spike_news/sf/sf_dai4kouhan.htm
(SPIKE:  http://www.h5.dion.ne.jp/~cube/0_spike/spike.htm  )
51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/13 00:32 ID:???
>>44
とりあえず付き合いのある編プロ(MW関係にも入り込んでる)
の実売数調査によれば、全巻合わせて80万程だそうです。
ちなみにエヴァはブーム絶頂期の1〜2巻の頃が
一巻辺り100万弱。
かりそめにも社会的なブームになったものとオタの内輪受けでは
こんなにも差が開くものでしょうか。

533 :マロン名無しさん :03/09/01 21:31 ID:???
>>505のリンク先の流れを見てみれば、エヴァ厨がその凄さを
喧伝したくてあずまんがと部数比較してるんじゃなく
100万部って桁の凄さが感覚として解らないあずまんが
大部数信奉者に「コミックスでもあれだけの大ブームだったのが
記憶に新しいエヴァでも最盛期が100万そこそこだったのに、もっと
地味な売れ方だったあずまんがが全巻それ以上と信じるのは
おかしいと思わない?」って具体例だから引き合いに出すのもアリでしょ。
ちなみにこれらのスレで
「何回もランキングに入ってる」という意見に対し

「すぐ圏外に出る。大きな特徴として持続性がない」
「大型書店とオタクショップだけで瞬間風速で売れる」
「コンビニでは売ってない漫画」 <これが大きい 逆にワンピースはコンビニの王者

というレスで大部数説は完全に封じられたと伝えておきます。
コンビニだとワンピハンタナルトのジャンプ3本柱は凄いな
そーだねぇ、トーハンに出ないけど
少年誌はコンビニも多いもんな。
テニスも結構あった
上の3つには及ばないが
>>374
それらが「100万以上売れる」漫画の代表。
コンビニにない、あずまんがの大部数など
完全な角川の誇大宣伝だということ。
ワンピハンタはコンビニにも平積みされてたり
ずら〜っと並んでたりするもんな。
今月19日はコンビニが凄いだろうな。
ワンピとナルトが同時に出てくる。
10月も凄かったし。
ついでだから371から晒し


709 名前:メディアみっくす☆名無しさん 投稿日:03/10/22 22:47 ID:lrqRmUx7
らぶひなは、発行部数400万のマガジン連載で60万部
あず大王は、同じく10万部の電撃大王で80万部。
どっちがスゴイかは言うまでもありませんね。
勉強になりました
あずまんがのことは別にどうでもいいけど
最近気になってるんだがトーハンランキングにはコンビニは含まれないって話はどこから来てるんだ?
調べても出てこないし、トーハン自体はコンビニ流通にも関わってるようだし
昔、トーハンランキングは出荷数なんて誤情報が一人歩きしてた例もあるし、確かな情報きぼんぬ
383 ◆ksinn..QQQ :03/12/08 04:31 ID:???
11月 前月は>>245

@ 154 NANA 134
A 120 ナルト 104 94 91
B 98 バガ 97 105
C 76 フルバ 77 72
D 72 ブラよろ 74 81 58
E 52 ブリーチ 47 45 43
F 49 ガッシュ 27
G 42 あたしンち
H 41 DB 44 42 40 41 41 42 41 40 41
I 38 女神 33

30 ネギま 26
29 HELLSING
28 ハガ錬(1)、ミスフル 29 29 30
27 ハガ錬(2)、ゲトバカ 28 28 27 26
24 ハガ錬(3)、ホスト部、からサー 24 25 23 25
23 Q 25 24 21 20 21
22 ハガ錬(4)、最遊 20、バキ 21
21 ハガ錬(5)、龍狼 21、おまコバ 21、ビィト 17
20 コナン* 21 29、リアル*、であい、クロ高(限定版8含む)
◆ksinn..QQQさんに質問。
順位の横の数字は何?
どこから持ってきた数字?
NANAもナルトもすげーのびてんな
最終的にはNANA→200万、ナルト→160万くらい逝きそう。
どっちも今がピークなんだといって見る。
>>383
何気にガッシュのびまくり…。鋼はマジで刷りまくってるな。
何でこれで発行部数がNARUTO>NANAなんだろ
>>388
トーハンの推定に誤差があるんだろうな。それかNARUTOの返本率が高いか。
NANAは月刊誌だから発刊ペースが遅いんだよ
だから初版が絞られる

他にはコンビニ関連かな
てかNANAの数字がハンタ超えてるよ
>>390
同じ11月の集計でトーハンと集英社の発表が順位が逆転してるんだよ。
QQQ氏のデータでNANAがランクインしてる数字全部足したら141万部だった。
1日で13万部売れたってこと?ありえねぇ。3週目と同じくらいなんだけど。
>391
ホントだ
ワンピ>NANA>ハンタ>NARUTO
だな
395 ◆ksinn..QQQ :03/12/08 21:01 ID:???
>>351の続き

J 9 ハガ錬ガイド
K ? 美味
L ? ガッシュ
M 8 囚
N 8 そんな声
O 8 バトロワ
P 8 ガンダムCDA
Q 7 翼
R ? 僕等が
S 7 からサー

>>384 さかのぼって推測してみてください
>>393 確かに。初週が79だったのか11月が144だったのか。調べてみます。
コナンとナルトの差が殆どないな。
トーハンランキングにQQQ氏が適当に数字つけて
それに踊らされるスレ住人を見て喜んでる・・・という可能性も否定できないわな
398メディアみっくす☆名無しさん:03/12/09 09:05 ID:Kjy3x4p0
NANAすげーな、
今はちょっと重いぐらいの話が受けるのかな
400GET
>>398
私は前のNANAの方がかなりよかったな・・。
最近奈々のテンションがやたら低いし妊娠とかベタなネタ持ってくるし
なんか萎えだ。漫画って売れる前の方が面白いのが多い気がする。
ドラマとかアニメとかにすればいいのにな。もっと伸びるでしょう
403 ◆ksinn..QQQ :03/12/10 19:45 ID:???
トーハン11/30〜12/6 前週は>>351>>395

@ 43 テニスの王子様(21) 許斐剛 集英社 390円
A 24 犬夜叉(33) 高橋留美子 小学館 390円
B 25 完全版ドラゴンボール(25)(26) 鳥山明 集英社 各933円
C 21 テニスの王子様公式ファンブック20.5 許斐剛 集英社 390円
D 20 BLACKCAT(16) 矢吹健太朗 集英社 390円
E 18 彼氏彼女の事情(17) 津田雅美 白泉社 390円
F 19 シャーマンキング(27) 武井宏之 集英社 390円
G 16 ビューと吹く !ジャガー (6) うすた京介 集英社 390円
H 14 美味しんぼ(86) 雁屋哲作 花咲アキラ画 小学館 505円
I 12 いちご100% (8) 河下水希 集英社 390円

10 バガ、藍青、I'll 9 NANA、あずみ

月間と週間のズレ、ナルト等もあったが原因不明。別データ?エラーの可能性も。
>>403
いい加減だな。
データの出自が不明瞭な上に、数値の矛盾も原因不明で済ますのか。
そういうときは両方とも載せてしまえば
406メディアみっくす☆名無しさん:03/12/10 23:11 ID:NfQcaSjD
ボーボボはランク外?
407あぼーん:あぼーん
あぼーん
408メディアみっくす☆名無しさん:03/12/11 00:30 ID:JFFzSLqC
409 ◆ksinn..QQQ :03/12/11 18:52 ID:???
>>404
 はい。視聴率や選挙番組の当確情報程度の精度だと思って下さい。
実売数は誰も判らないし、統計学的にどの程度の精度かも不明。

>>406 5点
エースをねらえ! 1500万部
ソース http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2003/10/31/01.html

頭文字D 3100万部
ソース http://news.searchina.ne.jp/2003/1111/entertainment_1111_001.shtml

鋼の錬金術師 700万部
ソース http://www.dengekionline.com/data/news/2003/12/11/18ea811bd36823fdb76a301c9b3c943c.html

スクエニは胡散臭いんだよな・・・。
鋼ってアニメ化される前は何部くらい出てたんだ?
東京アングラで20万くらいなのを75万部とか言ってからな。
鋼も1/4くらいだと見るとしっくり来る。各巻30万弱ってところか。
それって推定20万から40万とされるあずまんが大王が
100万から160万まで言われてたのとまったく同じだな。

出版社のポジションも似たようなもんだし、
この手の会社は別格の存在を作り上げて突破口を開く方針なのかね?
何より「東京アングラ」の存在は大きい。 <水増し

アニメ放映中はよく宣伝してたけど、失笑の嵐だったな。
うそくさっ>鋼
純粋な疑問なんだけど、こういった誇大広告ってお咎めナシなの?
スクエニのように、出版指標年報の数字とあまりに違う発表をしてるのって
問題ないのかなぁ・・・。
417ki:03/12/13 20:51 ID:HH4MnmOZ

ウシロウシロウシロウシロウシロウシロウシロウシロウシロウシロウシロウシロ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /!   ,.::'::::::::::::::::::::::::::::::ヽ            ヽ、:::::::::::::::::::::|
     ,.イ  | /::::::::::::;: ‐''"´ ̄ ̄・、ヾヽ     ,,..      `''‐、_::::::::|
      /::|  レ':::::::::::/      ___. ゙、、_ノ7/,/::(_      ,. -‐''"::::i
     ,'!::::!  ヽ:::::::/       ,.ィ':::::::::::゙,・i、;;;;ノノハ;__::::`‐...,,_', \::::::::::/  
    .!|::::::゙,    \    /   !::::::::::::i.  |/   /ヘ'''  '=、-、ヽ ヽ:;ノ、  
    l l::::::::ヽ   ''‐-r'′   l:::::::::::::| l7    /    ̄     /rへ,i 
    .i '、:::::::::\@    |     |:::::::::::::| !  _,.`         /f i } ||. 
    ゙, ヽ::::::::::::`ヽ.、_,l     !::::::::::::;' / `トヽ ̄         /ィ ノ ,.ノ 
     ヽ \:::::::::::::::::::/     /:::::::::::// ノ/ニニ二ヽ      /、_,.r'"  
      \ ヽ:、:::/   /:::::::::::/ /_・  'ゝヽ    /        
       ` 、,../    ,/::::::::;:∠-‐'′ ・ー-‐'゙`   ,. /
            ‐-;-'--‐ <.  ヽ、       ,.. - '" /    
__ ,,.. -─一¬ヾ´ヽ、;;;;;;;;;;;・;;.、''ー---‐ ''"´   /ヽ、  
   このレスを見た人間は十三日以内に死にます。
     ※あなたに訪れる死を回避する方法が一つだけあります。
     それはこのコピペを一時間以内に7つ、別のスレに貼り付ける事です
     ごめんなさい。死にたくないんです。
________________________________
ノロウノロウノロウ呪ウノロウノロウノロウノロウ呪イノロウノロウノロウノロウ呪  
>>416
どの業界でもこの手の数字は水増だろ
外部にチェック機構でもあればいいんだが、現時点ではやりたい放題だな。
出版指標年報は?
美味しんぼ  1億
ttp://comics.shogakukan.co.jp/oishinbo/

2002年末までで8876万部。
さらに今年分の売り上げ+文庫41冊+コンビニ版62冊+他
割と妥当か。それにしても豪華愛蔵版だけあって糞高い
422 ◆ksinn..QQQ :03/12/16 02:45 ID:???
>>403の続き

K ? ハガ錬ガイド
L 10 藍青
M 10 バガ
N 10 I'll
O 9 NANA
P ? 最遊記
Q 9 あずみ
R 8 ブラよろ
S 7 フルバ
423 ◆ksinn..QQQ :03/12/17 15:13 ID:???
12/7〜13・・・30 エンハ 24 カレカノ 20 犬、テニス 13 ジャガー 12 黒猫 11 DB、マンキン
424 ◆ksinn..QQQ :03/12/18 01:42 ID:???
トーハン12/7〜13 前週は>>403>>422

@ 30 エンジェル・ハート(9) 北条司 新潮社 505円
A 24 彼氏彼女の事情(17) 津田雅美 白泉社 390円
B 20 犬夜叉(33) 高橋留美子 小学館 390円
C 20 テニスの王子様(21) 許斐剛 集英社 390円
D 13 ピューと吹く !ジャガー (6) うすた京介 集英社 390円
E 12 BLACKCAT(16) 矢吹健太朗 集英社 390円
F 11 完全版ドラゴンボール(25)(26) 鳥山明 集英社 各933円
G 11 シャーマンキング(27) 武井宏之 集英社 390円
H ? ライフ(5) すえのぶけいこ 講談社 390円
I 9 テニスの王子様公式ファンブック20.5 許斐剛 集英社 390円

8 いちご、I'll
2週合計
ワンピ 163
ハンタ 114
ナルト  98(2・3週)
テニス 63
鰤    46
ナルトとテニスも差がついたもんだ
アニメも放映中なのに、なんでテニスはこんなに下がったんだ…
>>427
遊戯みたいに落ちぶれるんだろうか
○今週のテレビアニメ視聴率○その10
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1069201681/

テニスの話題多し
ナルトなんて今じゃ完全に看板だからな。
そこら辺で差が付いたんだろ
シャーマンキング 2000万部
ソース http://www.zdnet.co.jp/games/gsnews/0312/18/news06.html

キャッツアイがジャンプ歴代20位から消えて
今連載中の作品が20位以内に6つも入ることになる。
今のジャンプは密かに黄金期なのか?
>>409
>視聴率や選挙番組の当確情報程度の精度

それらは外部機関がチェックしているし、
調査方法も詳細に明示している
あんたの数字は怪し杉
>>431
昔連載されていた作品より、今の作品のほうが
より面白くて優れているんですよと宣伝したいがための誇大発表だろ。
こんなこと続けてりゃ、そのうち初版一千万部!なんてのが出てくるかも。
漫画界も腐りきってるな。
>>433
アフォ?
435 ◆ksinn..QQQ :03/12/26 01:15 ID:???
トーハン12/14〜20 前週は>>424

@ 80 ONE PIECE (31) 尾田栄一郎 集英社 390円
A 52 NARUTO -ナルト- (20) 岸本斉史 集英社 390円
B 28 ツバサ (3) CLAMP 講談社 390円
C 20 はじめの一歩 (67) 森川ジョージ 講談社 390円
D 20 ベルセルク (26) 三浦建太郎 白泉社 505円
E 18 RAVE (25) 真島ヒロ 講談社 390円
F 16 BLEACH −ブリーチ− (11) 久保帯人 集英社 390円
G 15 エア・ギア (4) 大暮維人 講談社 390円
H 14 ひつじの涙 (6) 日高万里 白泉社 390円
I 13 SAMURAI DEEPER KYO (24) 上条明峰 講談社 390円

13 エンハ、BECK 12 カツ、しゃにむ 10 アイシル、スクールランブル 
8 ごくせん、ガンツ、ツバサ豪華版、輝

信用度は先週上げたつもり・・・
ワンピも凄いがナルトの成長が著しいな
アイシルはだめぽか

ツバサがマガジンでトップなのか…
二日でそれだろ?凄いな>ワンピとナルト
ワンピとナルトは早売り対象だから18日には売ってた。
よって3日集計だけど、まあ凄いな
め組の大吾 950万部
ソース http://www.toho.co.jp/music/anime/work/megumi/top-megumi.htm

これは2000年時点なんだけどドラマ化でどこまで伸びるか・・・。
440メディアみっくす☆名無しさん:03/12/26 15:15 ID:KaCW11Od
>>436,437
いや,俺的には物足りないぞ。
ワンピとナルトはこんなものではないはず・・・
ワンピは前回100逝ってたぞ・・・・(前巻も金曜発売で103。参考でハンタは71)
ナルトも前回月間120ぐらい逝ってたから60超えてもおかしくない。
鰤も月間50越えたのに16はちょっと少ない。

年末前だからかもしれないが以後の伸びに期待だな。
441メディアみっくす☆名無しさん:03/12/26 15:26 ID:KaCW11Od
補足でアイシルは前巻も金曜発売で初動は14だった・・・
で今回10というのはどうもな・・・

あと訂正でハンタは71でなく73でした。
>440
今回は発売日が変則的だったから、知らない人も多かったんじゃないだろうか
トーハンは曜日じゃ決まらないよ
最近のジャンプはワンピ、ハンタ、ナルトだけがんばってて
後は低いうえに下がっているって所か
445メディアみっくす☆名無しさん:03/12/26 18:59 ID:S/S+nxMJ
>>444
集計期間の問題だろ?
ブリーチは地味に上昇中かも
黒猫は今が天井でこれ以上は無理だね
テニスマンキン遊戯が凋落
797 :視聴率男 ◆yCjlATAwW. :03/12/26 20:28 ID:EQQ9TrGy
昨日は失礼いたしました。どういうわけか、機械の調子が悪かったもので。
25日の番組の視聴率ですが、日報を見ることができなかったので、来年に先送りさせてください。
では、昨日の続きを。

「テニスの王子様」(24日)
(関東)6.0%、(関西)4.6%、(名古屋)6.5%

「NARUTO」(24日)
(関東)7.5%、(関西)4.9%、(名古屋)7.2%
ブリーチはアニメ化したら、さらに伸びると思われる。
今までの例からすると、初版80万〜100万までは確実に届くのではないかと。
>>448
来週巻頭51pだし、ここにきて更に勢い増してきたからな
碁が初版88万だったから無理じゃないのか?
単行本売上はすでに頭打ちのようだし。
>>450
発行部数も実売もゆっくりとだけど伸びてるよ
前巻まではね
伸びるだろうけどテニスレベルが限界だろうね
内容が安定してないから大きな伸びは期待できないと思う
ハンタ、ナルトのように伸びるべくして伸びた作品とは決定的に違う。
局側の待遇もそこら辺よりはワンランク下がるだろうし
454メディアみっくす☆名無しさん:03/12/29 01:13 ID:hepwM6HS
バガボンド 総発行部数1億冊
ソース http://entertainment.yahoo.co.jp/event/award/2003/report/comic/comic_2.html#3
みるからに危ない性格そうな香具師のアドだな。
>>454
ありえねぇw
>>454
3500万部からいっきに一億かよ
「総発行部数1億冊!? ともいわれるスーパーメガヒット時代劇」漫画
バガボンドではなく宮本武蔵関連の本が1億冊と解釈した
なるほど。
>>454
激しくワロタ
463メディアみっくす☆名無しさん:04/01/01 16:26 ID:ZTLP2y2M
ひろゆきキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

89 名前:ひろゆき@どうやら管理人★ 投稿日:04/01/01 16:01 ID:???
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1072884250/1
どおりで正月早々K-1側からメールがばんばん
来ると思ったらこういう事ですか・・・。
と今頃気が付く僕も僕なら、こういう事する1もどうかと・・・。
まぁ、法的手段に出るのは必至だろうからその時はIP公開するわけで
そんで後悔しても知りません。失礼しました。
464メディアみっくす☆名無しさん:04/01/01 17:07 ID:d8icJ+FO
>>463
あらら
>>463
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
   ⊂彡☆))Д´)

新年一発目だこの野郎w
QQQ氏来ないなぁ・・・
漫画業界板のスレは生きているのか?
QQQが来ないのはトーハンとか見て適当に数字つけてるだけだから?
トーハン休みだったし。
年末年始だからだろ。
>>468
トーハンより先に数字を出したことだってある。
471メディアみっくす☆名無しさん:04/01/07 09:10 ID:CzfRUMgV
なに
472 ◆ksinn..QQQ :04/01/08 04:15 ID:???
>>424の続き

K 8 I'll
L 8 いちご
M ? 湾岸
N 7 新暗行御史
O ? デーモン聖典
P 6 NANA
Q 5 ハガ錬(6)
R 5 ハガ錬(4)
S ? レンアイアラカルト 
473 ◆ksinn..QQQ :04/01/08 04:21 ID:???
>>435の続き

J ? ライフ
K 12 しゃにむ
L 13 エンハ
M 13 BECK
N 12 カツ
O 10 アイシル
P 10 スクラン
Q ? 新暗行
R 9 ウルマニ
S 8 ツバサ豪華版
474 ◆ksinn..QQQ :04/01/08 04:35 ID:???
12/21〜27 前週は>>435>>473

33 20世紀少年 31 ベルセルク 18 ジパング 14 美味しんぼ 
13 ツバサ 11 一歩 10 RAVE 9 げんしけん

トーハン12/21〜1/3(多分)

1 (1) ONEPIECE(31) 尾田栄一郎 集英社 390円
2(─) 20世紀少年(15) 浦沢直樹 小学館 505円
3(─) Dr.コトー診療所(12) 山田貴敏 小学館 505円
4 (2) NARUTO-ナルト-(20) 岸本斉史 集英社 390円
5(─) 美味しんぼ(87) 雁屋哲作 花咲アキラ画 小学館 505円
6 (5) ベルセルク(26) 三浦建太郎 白泉社 505円
7(─) 元祖 !浦安鉄筋家族(5) 浜岡賢次 秋田書店 390円
8(─) 鋼の錬金術師 (3) 荒川弘 スクウェア・エニックス 390円
9(─) 鋼の錬金術師 (1) 荒川弘 スクウェア・エニックス 390円
10(─) 鋼の錬金術師 (4) 荒川弘 スクウェア・エニックス 390円
475 ◆ksinn..QQQ :04/01/08 05:25 ID:???
12/3〜1/1 前回は>>383 1年前の数字を追加

@ 174 ワンピ 201 194 184 193 210
A 113 ナルト 120 104 94 91 72
B 76 テニス 73 79 93
C 63 ベルセルク 39 62 
D 58 犬 48 53 53 57 64
E 57 ツバサ(豪華版11含む) 46 40
F 55 カレカノ 57 55
G 51 エンハ 51 51 52
H 48 20世紀
I 47 ブリーチ 52 47 45 43 35
476 ◆ksinn..QQQ :04/01/08 05:33 ID:???
42 DB 41 44 42 40 41 41 42 41 40 41 32
39 黒猫 40 40 42 41 42
38 ジャガー 34 34
37 マンキン 37 39 42 40 44
36 テニス20.5
35 一歩 35 36 35 37
32 RAVE 32 29 32 28
30 アイシル 34 32 30 27 17
27 カツ 26 25 26 26
25 いちご 24 23 23 23 21
24 ジパング 25 23 28 、BECK 25 26 24 、エアギア 23
23 ハガ錬(1)〜(3)(6)、ふたりH、KYO 26 26 25 21 23 、I’ll
22 ハガ錬(4)、美味(87)
21 ハガ錬(5)、NANA*、ひつじ 20 21 、新暗行
20 バガ*、美味(86) 26 、風光る、ごくせん

参考 14 ボーボボ 9 ナルト動画 7 DB LAND 2 ごっちゃん
>>474
2週間分だったのか!?
12/3〜1/1の数字から12/14〜20の数字を引けば12/21〜1/1の数字が出る
ナルト 113-52=61
ベルセルク 63-20=42
BLEACH 47-16=31
コトーは前巻が1ヶ月で 36
美味しんぼ 22
ハガレン再ランクインは今までの数字から良くても10〜15
どう考えても12/21〜1/3の2週間分というのはおかしい
ハガレン凄いね
ジャンプコミックスは二週目だよな?
再ランクインの鋼に勝てないBLEACHやアイシル…
3週目だろ。
19日発売だから>474は二週目じゃないのか?
QQQさんいつも乙
12/21〜27は年末年始の休みでトーハン無し。
だから>>474のトーハンは12/28〜1/3。
485_:04/01/09 05:24 ID:???
>>475
ワンピ30も落としたのか。
ナルトも上げ止まりか。
発売日を考慮してない人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>485
ナルトもワンピも発売日は19日で集計期間は短いから下がるのは普通じゃない?
まああまり気にする必要はないんじゃないかな?
>>476
ブラよろとフルバはわかりますか?
>>489
12月時の売り上げを聞きたかったのでは?
491 ◆ksinn..QQQ :04/01/11 01:49 ID:???
>>477-487 どうも
>>488 17 ブラよろ 15 フルバ
ごっちゃんの2っていうのはジャンプの打ち切り漫画レベルなんですかね?
実際、打ち切り寸前ぽいしな〜。
キックスの売上はまだ出てきていないの?
来週錬金と同時に出てくるはず
>>491
アイシルが12月期初版ランキングに入らなかったことはどう思いますか?
DBLANDMARKやNARUTO動画より低いのはいくらなんでもありえないと思うんですが…
あちこちでアイシル信者がうぜーな。かの事件を思い出すぜ。
ちったあ事実を謙虚に受け止めろよ。
だな。
まぁ行く末を見る方が大事だが・・。
アイシル信者じゃないけど俺もおかしいと思ったな
実際QQQデータもアイシル30に対してDBLMとか7だしな
QQQデータを鵜呑みにされてもな。
集計期間すらわかってないみたいだし。
>>475
スパイラルは?
502トーハン:04/01/15 15:55 ID:???
鳥山明『完全版ドラゴンボール(27)(28)』初登場第1位!
高橋ヒロシ『WORST(7)』初登場第2位!

1(─) 完全版ドラゴンボール(27)(28) 鳥山明 集英社 各933円
2(─) WORST (7) 高橋ヒロシ 秋田書店 390円
3(─) 武装錬金(1) 和月伸宏 集英社 390円
4(─) 遥かなる時空の中で(8) 水野十子 白泉社 390円
5(─) こちら葛飾区亀有公園前派出所(138) 秋本治 集英社 390円
6() ONEPIECE(31) 尾田栄一郎 集英社 390円
7(─) 蒼天の拳(8) 原哲夫
武論尊監修 新潮社 505円
8() 20世紀少年(15) 浦沢直樹 小学館 505円
9(─) NERVOUSVENUS(6) 早稲田ちえ 講談社 495円
10() NARUTO-ナルト-(20) 岸本斉史 集英社 390円

既出?
503 ◆ksinn..QQQ :04/01/15 17:47 ID:???
トーハン1/4〜10 前回は>>474

@ 33 完全版ドラゴンボール(27)(28) 鳥山明 集英社 各933円
A 19 WORST (7) 高橋ヒロシ 秋田書店 390円
B 12 武装錬金(1) 和月伸宏 集英社 390円
C ? 遥かなる時空の中で(8) 水野十子 白泉社 390円
D 12 こちら葛飾区亀有公園前派出所(138) 秋本治 集英社 390円
E 12  ONEPIECE(31) 尾田栄一郎 集英社 390円
F 10 蒼天の拳(8) 原哲夫 武論尊監修 新潮社 505円
G 9 20世紀少年(15) 浦沢直樹 小学館 505円
H ? NERVOUSVENUS(6) 早稲田ちえ 講談社 495円
I 7 NARUTO-ナルト-(20) 岸本斉史 集英社 390円

7 コトー
504 ◆ksinn..QQQ :04/01/20 23:27 ID:???
>>503の続き

K 7 コトー
L 6 ハガ錬(6)
M 5 ハガ錬(4)
N ? ハガ錬(2)
O 5 ハガ錬(5)
P ? ハガ錬(1)
Q 5 ハガ錬(3)
R ? お兄ちゃんと一緒
S 5 ベルセルク

>>501 不明でした。いちごの上あたりでしょうね。
>>504
Jは?
506 ◆ksinn..QQQ :04/01/21 20:51 ID:???
トーハン1/11〜17 前週は>>503>>504

@ 36 名探偵コナン(44) 青山剛昌 小学館 390円
A 21 ヤマトナデシコ七変化 (9) はやかわともこ 講談社 390円
B 16 魔法先生ネギま !(4) 赤松健 講談社 390円
C 17 蒼天の拳(8) 原哲夫 武論尊監修 新潮社 505円
D 15 満月をさがして (5) 種村有菜 集英社 390円
E 15 愛してるぜベイベ★★(4) 槙ようこ 集英社 390円
F 9 修羅の刻(14) 川原正敏 講談社 419円
G 11 WORST (7) 高橋ヒロシ 秋田書店 390円
H ? 金色のガッシュ ! ! (14) 雷句誠 小学館 390円
I 9 探偵学園Q(14) 天樹征丸作 さとうふみや画 講談社 419円

9 守護月天 6 ワンピ、DB

>>505 DB以下繰下げに付きナルトだけど、次回から12位以下を繰上げようと思います
507メディアみっくす☆名無しさん:04/01/22 17:58 ID:sPtSuiDn
なんで16のネギまが17の蒼天の拳に勝ってるんですか?
F 9 修羅の刻(14) 川原正敏 講談社 419円
G 11 WORST (7) 高橋ヒロシ 秋田書店 390円


コレモナー
蒼天とWORSTは先週もランクに入ってたから合計の数字と思われ
なんじゃそりゃ
511メディアみっくす☆名無しさん:04/01/24 14:19 ID:7yA5HVlh
>>509
そういうことですかthx^^
512メディアみっくす☆名無しさん:04/01/24 14:31 ID:si1GUPUa
513 ◆ksinn..QQQ :04/01/27 00:01 ID:???
>>506の続き

J 9 守護月天
K 6 ワンピ
L ? ハガ錬(4)
M ? MAR
N 6 DB(28)
O ? ハガ錬(2)
P ? ハガ錬(3)
Q 6 DB(27)
R 5 朝霧の巫女
S ? ハガ錬(1)

>>507-508 ソースがちょっと違うので
514 ◆ksinn..QQQ :04/01/29 08:56 ID:???
トーハン1/18〜24 前週は>>506>>513

@ 59 名探偵コナン (44) 青山剛昌 小学館 390円
A 55 花より男子 (36) 神尾葉子 集英社 390円
B 29 金色のガッシュ ! ! (14) 雷句 誠 小学館 390円
C 16 ゴッド チャイルド (8) 由貴香織里 白泉社 390円
D 16 紅茶王子 (22) 山田南平 白泉社 390円
E 17 MAR (4) 安西信行 小学館 390円
F 16 D−LIVE ! ! (5) 皆川亮二 小学館 505円
G 15 魔法先生ネギま ! (4) 赤松健 講談社 390円
H 15 修羅の刻 (14) 川原正敏 講談社 419円
I 12 恋愛カタログ (26) 永田正実 集英社 390円

12 Q 11 翼 9 バジリスク

578 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:04/01/30 16:38 ID:J8lEXPFn
累計3500万部突破!!JC『H×H』最新第19巻は2月4日(水)発売!!

ソース ジャンプ10号
564 :作者の都合により名無しです :04/01/29 01:10 ID:NXtWDYWp
部数情報
NARUTO 19巻発売直前当時
累計3200万部突破
NARUTOカードゲーム広告より

19巻3000万部のデータと食い違ってるのは恐らくサバ読んだんでしょう。
ただ関連書籍含まずとも本当に3000万部には到達していた可能性が大きくなってきた
集英社年間初版発行部数ランキング 2003年
http://comics-news.shueisha.co.jp/common/ranking/img/top10.html
11月期は>>367

1 ONE PIECE
2 HUNTER×HUNTER
3 NARUTO ナルト
4 NANA ナナ
5 花より男子
6 テニスの王子様
7 REAL
8 ヒカルの碁
9 BLEACH
10 BLACK CAT
2003年 初登場の作品ベスト5
1 プライド
2 国が燃える
3 桜ヶ丘エンジェルズ
4 紅色HERO
5 俺の空'03
集英社初版発行部数ランキング 1980年 12月期
http://comics-news.shueisha.co.jp/index2.html
84年10月期は>>367

1 Dr.スランプ 3
2 俺の空・刑事編 2
3 すすめ!!パイレーツ 9
4 テニスボーイ 4
5 SWAN 16
6 キン肉マン 5
7 ホールインワン 11
8 奇林館通り 8
9 白い戦士ヤマト 9
10 いらかの波 8
11 ドーベルマン刑事 26
12 どぐされ球団 11
13 由似へ・・・ 1
14 恋のシャッターチャンス 1
15 ワニ分署 11
16 悪たれ巨人
17 オッス!!美里ちゃん 2
18 シャッター・シャワー3A
19 危険がいっぱい 4
20 白い手の殺意 

1位がダントツだったらしい。
集英社初版発行部数ランキング 1993年 12月期
http://comics-news.shueisha.co.jp/index2.html
84年10月期は>>241

1 ONE PIECE 31
2 NARUTO ナルト 19
3 テニスの王子様 21
4 BLEACH ブリーチ 11
5 シャーマンキング 27
6 BLACK CAT 16
7 ドラゴンボール完全版 25・26
8 ウルトラマニアック 4
9 ピュ−と吹く!ジャガー 6
10 公式ファンブック テニスの王子様 20.5
11 ごくせん 8
12 苺チャンネル 7
13 GANTZ 11
14 暁!!男塾 7
15 キン肉マンII世 24
16 国が燃える 4
17 永田町ストロベリィ 2
18 DRAGON BALL LANDMARK
19 NARUTO秘伝・動画絵巻
20 恋愛カタログ FAN BOOK COLOR of LOVERS
521集計:04/01/31 21:43 ID:???
歴代少年ジャンプ発行部数ベスト20
1位 こちら葛飾区亀有公園前派出所 1億3000万部
ソース 週刊東洋経済02年11月号
2位 DRAGON BALL 1億2600万部(国外を含めると2億部でトップ)
ソース http://www.sanspo.com/geino/top/gt200203/g_top2002031309.html
     http://www.do.nw.schule.de/ge-scharnhorst/e9496/dimivant.html
3位 SLAM DUNK 9300万部(国外を含めると1億部)
ソース 日経エンタテインメント00年7月号
     http://www.cgarts.or.jp/festival2001/winner/man/real.html
4位 ONE PIECE 9000万部(まもなく?)
ソース 少年ジャンプ誌上
5位 北斗の拳 6000万部(文庫版、完全版含む?)
ソース http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2002/04/02/02.html
6位 キャプテン翼 5500万部(文庫版、完全版含む)
ソース http://www.nikkansports.com/news2/worldcup/rensai/society/takahashi.html
7位 キン肉マン 4600万部
ソース 日経エンタテインメント00年7月号
8位 ろくでなしBLUES 4370万部
ソース 日経エンタテインメント00年7月号
9位 幽☆遊☆白書 4000万部
ソース http://www.shonenjump.com/artists/togashi.php
10位 ジョジョの奇妙な冒険 3900万部
ソース おはよう東北の作者インタビュー
522集計:04/01/31 21:45 ID:???
11位 遊☆戯☆王 3700万部(関連書籍含む)
ソース http://job8.nikki.ne.jp/article/108195/
12位 Dr.スランプ 3500万部
ソース http://www.shonenjump.com/artists/index.php
13位 HUNTERxHUNTER 3500万部
ソース ジャンプ10号
14位 NARUTO 3200万部
ソース NARUTOカードゲーム広告
15位 コブラ 3000万部(シリーズ通算)
ソース http://www.konami.co.jp/th/candy/cobra/info.html
15位 DRAGON QUEST ダイの大冒険 3000万部
ソース 公式ファンブック
17位 テニスの王子様 2300万部
ソース 長者番付の記事
18位 ヒカルの碁 2200万部
ソース http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1052923466/496-497
19位 聖闘士星矢 2150万部
ソース http://comic.2ch.net/comicnews/kako/1019/10191/1019125986.html
    の179。微妙だけど・・・。
20位 シャーマンキング 2000万部
ソース http://www.zdnet.co.jp/games/gsnews/0312/18/news06.html
>>521>>522
おぉ最新のだね。
ハンタとナルト新しくなってるし。
いいね。集英社はデータあって。
ドラゴンボール完全版は28巻の初版時点で1300万部だよ。本の中にある小冊子に載ってた。
じゃあ少漫のスレの方で24巻2000万部とか言ってたのはデマか
>>525
そんなの載ってなかったけど?どの辺に書いてある?
>>527
「本」は完全版のことです。その中の小冊子にあります。
>>528
龍珠通信の種村有菜のイラストが載ってる号だろ?
どこにもそんな事書いてないぞ。嘘つくなよ。
ドラゴンボール完全版28巻に入っていた、DRAGON BOXのチラシに、小さい文字で1300万部と書いてあった。
ああDVDの折込チラシね。小冊子なんて言うから通信の方かと。
確かに書いてあるな。すまんな。
集英社コミックニュースのHPに花より男子35巻までで4581万部
妙に細かい数字で正確っぽい
5000万部から減ったな
534 ◆ksinn..QQQ :04/02/03 03:20 ID:???
>>514の続き

J 12 Q
K 11 翼
L ? ヤマナデ
M ? 満月
N ? ベイベ
O 9 バジリスク
P 8 てるてる
Q 7 ワイルドライフ
R 7 カレ食
S 6 鋼錬(3)
ハンタってすごいんだ。
536メディアみっくす☆名無しさん:04/02/03 16:20 ID:hkBepIke
>>535
コミックの売り上げの割りに掲載順位が低いのは手抜きのせい?
最近のジャンプは人気なくても掲載準高い漫画とかあったりするし
538メディアみっくす☆名無しさん:04/02/03 16:32 ID:uFoCOAfo
すれ違いだが聞きたい
なぁ週間少年漫画板見れないんだが閉鎖?何かあったの?
>>536
売れるのが分かっている、アンケがどんなに低くても売れる作品は
掲載順位後ろの方だよジャンプは。
ハンタ、ジョジョ、こち亀、etc...
>>538
鯖負荷あがって落ちてるだけ。そのうち復活するでしょ。
週刊だけでなく少年漫画板も見れん。あと旧シャア
少漫板と週少漫板は二つで一つの鯖を共有しているから落ちるときはいつも一緒
543メディアみっくす☆名無しさん:04/02/04 00:31 ID:IkcRvlGP
ハンタ最低でもキン肉マン超えるぐらいまでは続いて欲しいな。
しかし最新刊の表紙はレオリオか…
544メディアみっくす☆名無しさん:04/02/04 01:06 ID:o+vFlN/z
>>543
ジャンプで読んでる身なんだけど<スレチガイゴメソ>
だらだらやる気が無いならさっさと打ち切ってほしい。
けどコミックスで見てる人にはこの葛藤は関係無い。と。
>>544
絵柄だけでやる気ないと判断?
読みたくなきゃ読むな

546メディアみっくす☆名無しさん:04/02/04 01:16 ID:L7TEbcdK
「女は家畜にしても、よし。」
「女は家畜にしても、よし。」
「女は家畜にしても、よし。」  おわり 
正直、H×Hは他紙に移して別の作家にジャンプでの連載機会を与えてやれよ
少なくても週刊連載の漫画家としての義務をはたしてねーだろ、あの絵は <おわり>
>>547
H×H載ってる号の売り上げと載ってない号の売り上げでいうと
ハンター載ってない号はすごい売り上げ落ちてるんだよね

どんなに絵が雑でも載ってさえいれば雑誌自体売れちまうわけね
絵が雑だから漫画家としての義務を果たしてないとはいえないんだよ
雑誌の売り上げに貢献してるし、コミックス売れてんだもん(読者も許容してるってこと)
はんたと言えば今日バイト先(モス)にドライブスルーで
来られたお客さん、はんた19巻読んでたよ
50歳すぎてそうな人だったんでちょっと意外だった
>>548
だったら問題があるのは落書き同然の絵でも
載せてしまうプライドの無い編集部か
>>550
落書き同然の絵でも載っていれば買う読者がいる

何も問題はない

ということではないだろうか
545も言ってるようにイヤなら読まなきゃいいんだから
むしろ問題なのは黒猫が連載されていることでは?
週漫復帰したからスレ違いそろそろ(・∀・)カエレ
>>548
>ハンター載ってない号はすごい売り上げ落ちてるんだよね

どこからの受け売り?
もし自分の情報だってんなら数字教えてよ
Hハンター絡みを読んでいて思った事だが
ようするに売れれば何してもいいってことを読者自身が認めてるってことだよな
いい鴨ですね、皆さん

ま、>>552さんが言ってるとおり、スレ違いってことで、サイナラ〜

555メディアみっくす☆名無しさん:04/02/04 09:42 ID:/8Rzbizo
amazonでハンタ12位だったな
お前ら三千年前に通過した話題を・・・
ハンターの19巻読んでて思ったんだけど、生首が転がるシーンってNGなんだ・・・
転がっている頭部が塗りつぶされているから最初どういうコマなんだかさっぱり分からなかった・・・

初版から修正いれんなよ・・・
本当は「生首を連想させる」だけでもダメらしいけどね。
冨樫だから優遇されてる面がある。
初版からというか本誌の時点でもう塗りつぶしてあったから安心しる
560ぱりん:04/02/04 21:54 ID:qKS7JKvI
>>557
禿同。なんでいまさら修正するんだろうって感じ。
ウボォーに頭食いつぶされたヒルつかってたやつの描写の方がすごかった気がするのに、
しかも、あの修正って・・・ただマッキーとかのマジックで消したような・・・
そういうところも含めて楽しめるんだけどね、他の漫画ではありえないから。
561メディアみっくす☆名無しさん:04/02/04 22:01 ID:iVUyMDQd
ドラゴンボールは平気で生首ありますた。
まぁ規制がどんどん厳しくなってるんだろう。
るろ剣でも首飛びまくってたしな。
563 ◆ksinn..QQQ :04/02/05 02:02 ID:???
トーハン1/25〜31 前週は>>514>>534

@ 51 花より男子(36) 神尾葉子 集英社 390円
A 18 恋愛カタログ(26) 永田正実 集英社 390円
B 16 名探偵コナン(44) 青山剛昌 小学館 390円
C ? イヴの眠り(1) 吉田秋生 小学館 390円
D 10 絶対彼氏。(2) 渡瀬悠宇 小学館 390円
E ? そんなんじゃねえよ(3) 和泉かねよし 小学館 390円
F 9 欲望と恋のめぐり−螺旋− 刑部真芯 小学館 390円
G 9 金色のガッシュ ! ! (14) 雷句誠 小学館 390円
H 8 無限の住人(15) 沙村広明 講談社 514円
I 7 そんな声だしちゃイヤ !(4) しがの夷織 小学館 390円

7 クッキンパ 5 鋼錬(6)、翼
564ぱりん:04/02/05 22:20 ID:+9s7Ex1M
花より男子って最終巻?
んだ
何気に鋼凄いな
ほぼ数字変わらずに5〜6くらいでずっと売れ続けてる…
>>566
アニメ始まってからずっと同じペースで売ってるな。さすがにもう各巻100万部逝ったっぽい。
案外800万部突破ってのもウソじゃないかもな
569 ◆ksinn..QQQ :04/02/10 04:17 ID:???
1/3〜2/1 前回は>>475-476

@ 110 コナン 106 107 109 115 97
A 107 花男 81
B 47 ガッシュ 49 27
C 42 DB 42 41 44 42 40 41 41 42 41 40 41 32
D 36 ヤマナデ
E 36 WORST 37 35
F 34 ネギま 30 26
G 34 蒼拳 34 35
H 31 ワンピ*
I 30 恋カタ 28

29 修羅刻
28 満月、ベイベ
27 MAR 23
24 鋼錬(2)、D-LIVE、Q 23 25 24 21 20 21
23 鋼錬(1)(3)〜(6)
22 20世紀*
21 ナルト*、ゴッチャイ
20 紅茶 20 21

参考 19 亀 16 武装錬金 7 アイシル*
>>567
QQQ氏のデータだけ足してみれば
4ヶ月で1巻あたり約90万部売れたことになる。
QQQ氏のデータだと
NARUTO>コナンだな

QQQデータに基づけば
ワンピ>NANA>ハンタ>NARUTO>コナン>バガボンドになる
4位まで集英社独占
572 ◆ksinn..QQQ :04/02/12 04:11 ID:???
>>563の続き

J ? 7SEEDS
K 7 クッキンパ
L ? ヤング島
M ? 殷周伝説
N ? 鋼錬(2)
O ? エンチャンタ
P ? 修羅刻
Q ? 鋼錬(1)
R ? 鋼錬(3)
S ? 鋼錬(5)
鋼すげーな…
>202からほぼずっと5〜6でランクインし続けてる
既刊の売れ方はワンピより凄いかも
574 ◆ksinn..QQQ :04/02/14 02:28 ID:???
トーハン2/1〜7 前週は>>563>>572

@ 83 HUNTER×HUNTER (19) 冨樫義博 集英社 390円
A 46 テニスの王子様(22) 許斐剛 集英社 390円
B 28 完全版ドラゴンボール(29)(30) 鳥山明 集英社 各933円
C 18 っポイ !(23) やまざき貴子 白泉社 390円
D 15 Mr.FULLSWING(12) 鈴木信也 集英社 390円
E 15 花より男子(36) 神尾葉子 集英社 390円
F 10 輝夜姫 (23) 清水玲子 白泉社 390円
G 8 名探偵コナン(44) 青山剛昌 小学館 390円
H 6 恋愛カタログ(26) 永田正実 集英社 390円
I 6 遊☆戯☆王(36) 高橋和希 集英社 390円

5 鋼錬(1)(2)
>>569
ベイベすげー伸びたな。アニメ始まったら満月抜きそう。

QQQ氏に質問ですが、なかよし・ちゃおの漫画でコミックがいちばん売れてるのって
それぞれどれですか。推定でいいからおせーて。
576メディアみっくす☆名無しさん:04/02/15 14:50 ID:Zb+qsIRC
質問
ハンターのコミックの売り上げが2位と言うのはほんとなの?
昔のコミックじゃなくて、最新刊の19巻の売り上げが、
他の漫画の最新刊の売り上げと比べて、未だに2位の売り上げがほんとにあるの?
できれば、きちんとしたデータがほしいんだけど。
>>576
集英社自身の発表がいちばん信用できるんじゃね? >>517
他の漫画というのがどの範囲を指してるのかがよくわからんが
集英社のサイトを見る限り18巻時点では業界全体なら3位。ジャンプでは2位かな
>>578
集英社では2位でしょ。 >>240 >>517
コナンやバガがHUNTERより上とは考えにくいから業界全体でも2位じゃないの。
少なくとも初版ではバガ>ハンタだが
だれか4月になったら出版指標年報見てくればいいんですよ

このスレのQQQ氏のデータを元に考えればハンタ>バガか。
でもハンタは3位のまま
上にNANAが入る
>>433
遅レスだが発表されてない漫画が多いだけ
キャッツアイなんて完全なデータは全く出てない
今の漫画で売り上げで勝負になるのは今の所ナルト以上の4作だけだ
583 ◆ksinn..QQQ :04/02/17 22:56 ID:???
>>574の続き

J ? ガッシュ
K 5 鋼錬(1)
L 5 鋼錬(2)
M ? 鋼錬(4)
N ? 鋼錬(3)
O ? イヴの眠り(1)
P ? 鋼錬(6)
Q ? 鋼錬(5)
R 4 ドカベン
S ? TOKKO(1)

>>575 苦手分野です。ウチは「娘」かな。ちゃおは全く。こんなんでました。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/517918/250-0733156-5058653

>>576 興味のある所。トーハンがランキングを出せば多分ハンタ>バガ。
出版指標年報ってどうやって見るんだろう。
国会図書館で見れるなら4月に見てきてもいいのだが
大き目の図書館なら普通に置いてあるよ
586 ◆ksinn..QQQ :04/02/19 22:34 ID:???
トーハン2/8〜14 前週は>>574>>583

@ 31 HUNTER×HUNTER (19) 冨樫義博 集英社 390円
A 26 PEACEMAKER鐵 (4) 黒乃奈々絵 マッグガーデン 552円
B ? ピーチガール(18) 上田美和 講談社 390円
C 17 テニスの王子様(22) 許斐剛 集英社 390円
D 14 っポイ !(23) やまざき貴子 白泉社 390円
E 10 完全版ドラゴンボール(29)(30) 鳥山明 集英社 各933円
F ? 輝夜姫 (23) 清水玲子 白泉社 390円
G 9 花より男子(36) 神尾葉子 集英社 390円
H ? EREMENTARGERAD(5) 東まゆみ マッグガーデン 552円
I 8 きみはペット(9) 小川彌生 講談社 390円

5 コナン
さて、
ハンタとナルトの数字がほぼ同じになってきたわけだが
まぁ抜いても一時的にだろうな。
アニメやってる限り一度抜いたらそのままだろう。
ハンタの最高値には届かないという見方が大半ではあるが
590 ◆ksinn..QQQ :04/02/23 22:44 ID:???
>>586の続き

J ? ミスフル
K ? TOKKO(1)
L ? TOKKO(2)
M ? ARIA
N ? 鋼錬(1)
O 5 コナン
P ? 鋼錬(3)
Q ? オーバーレヴ
R ? 鋼錬(5)
S ? 鋼錬(2)
>>589
アニメはそう何年も続く事はないような気がする。
原作に追いついて、オリジナルが増えると自然と数字が落ちるから。
テレ東はダラダラ続ける事はあまりやらんしね。まぁ例外もあるが。
ちなみにアニメが続いてても、ピークが過ぎたら自然と落ちると思われ。(テニスしかり)
問題はハンタの人気がこのレベルでずっと続くのか?
ってことだと思うが。
最近のつまらなさを見るとどうも失速しそうな・・・。
今週はとりもどしてる感があったけどな。
でも今の絵のままいくとよほど内容がないと落ちる一方だとおもう・・・
絵は今更関係ないだろw
ハンターはほぼ現状維持の微減をキープすると思うが。
内容は一時的なら問題なし(基本的にゴンの修行編は詰まらん)、これが続くとヤバイかもな。
冨樫のことだからいつ終わらせるかは予測不可能
コナンや犬なんかアニメやってるのに落ちまくりだけどな…
それだけサンデーはつまらんということか。
あれだけ続けば、そりゃ落ちるだろw
アニメやってりゃ、常に売れ続けられるわけでもないし。
そもそもサンデーで一括する理由が分からん。
どこも普通に落ちるだろ。
コナンみたいに40巻越えて8年もアニメやって、売上が全く落ちない漫画を、逆に聞きたいものだね。
DBですら最終巻はト−ハン5位だぞ?
599メディアみっくす☆名無しさん:04/02/25 22:42 ID:9X9y7Vi7
DB最終巻そんなに売れなかったんだ。
意外だな〜
600メディアみっくす☆名無しさん:04/02/25 23:01 ID:+1Gj/4Ia
オリコン調べだとDB最終巻は1位で締めてます。
2週目はH2に奪われたが
初版150万部だったのに最高5位なんてありえん
最終巻はちゃんと1位に返り咲いたんだよな>DB
41巻以前は1位取れなくなってたけど。
603598:04/02/26 00:59 ID:???
スマソ・・・
なんか終わり頃の順位は不調だったって聞いてたんで。
最終巻は1位でしたか。
スラダンとぶつかるとDBは負けるんだよな
初版の差で
605598:04/02/26 01:02 ID:???
スマソ・・・、最終巻は1位でしたか。
なんか終わり頃の順位は不調だったって聞いてたもんで。

>>601
いや終盤に最高5位と言うのも実際にあったらしいぞ。
ここが議論の方でそういう情報があったからな。
DBとかやってた頃のトーハンってどうやったら見れるんですか?
>>604
初版の差で負けるってのも変な話だけどな。
売上げ見込みSD>DBだから
SDの初版の方が多いわけで。
今年は年間のランキングやらないんですか?
609 ◆ksinn..QQQ :04/02/26 23:09 ID:???
トーハン2/15〜21 前週は>>586>>590

@ 35 ツバサ(4) CLAMP 講談社 390円
A 33 xxxHOLiC(3) CLAMP 講談社 533円
B 29 犬夜叉(34) 高橋留美子 小学館 390円
C 26 ピーチガール(18) 上田美和 講談社 390円
D 20 RAVE(26) 真島ヒロ 講談社 390円
E 19 SAMURAI DEEPER KYO(25) 上条明峰 講談社 390円
F 19 GetBackers奪還屋(24) 青樹佑夜 綾峰欄人 講談社 390円
G 18 D・N・ANGEL (10) 杉崎ゆきる 角川書店 400円
H 16 スキップ・ビート !(6) 仲村佳樹 白泉社 390円
I 16 からくりサーカス(31) 藤田和日郎 小学館 390円

16 カツ 12 ファンタ 11 ハンタ 10 MAJOR、輝 9 暁の歌、ツバサ豪華版

>>608 3月締めです
DB42巻(と言うか全部だけど)は地味〜にずっと売れ続けてるよ。
特にここ2,3年は、連載終了後2,3年より増刷かかってる。
全巻40回以上増刷で1巻に至っては120回近い増刷ですわ。
ゲト馬鹿KYOに抜かれたのか
612 ◆ksinn..QQQ :04/03/02 05:11 ID:???
>>609の続き

J 16 カツ
K ? フェロマニ
L ? きみペ
M 12 ファンタ
N 11 ハンタ
O 10 輝
P 10 MAJOR
Q 9 暁の歌
R ? クロガネ
S ? ケンイチ

46. ? 鋼錬(3)
47. 3 ロケットマン
48. ? 鋼錬(2)
>>612
今週は全体的なレベルが高いすね。
Q 9 暁の歌
 でも先週ならベスト10入りだもんな
615 ◆ksinn..QQQ :04/03/04 01:01 ID:???
トーハン2/22〜28 前週は>>609>>612

@ 48 ブラックジャックによろしく (8) 佐藤秀峰 講談社 533円
A ? ラブ★コン(7) 中原アヤ 集英社 390円
B ? 「彼」firstlove(7) 宮坂香帆 小学館 390円
C ? 犬夜叉(34) 高橋留美子 小学館 390円
D 13 PAPUWA(4) 柴田亜美 スクウェア・エニックス 390円
E 13 プラネテス(4) 幸村誠 講談社 667円
F ? 覇王・愛人(8) 新條まゆ 小学館 390円
G 12 ツバサ(4) CLAMP 講談社 390円
H ? 僕は妹に恋をする(4) 青木琴美 小学館 390円
I 12 取締役島耕作(5) 弘兼憲史 講談社 514円

12 バキ、蒼航 9 カツ 8 ハンタ、からサー ・・・2 PAPUWA限定版
61695年度年間TOP40:04/03/04 19:56 ID:???
期間95.2/6〜11/27 TOP50入りした巻のみ集計(95年オリコン年鑑)
1 金田一少年の事件簿1〜15
2 SLAM DUNK22〜24
3 H2 1、2、11〜14
4 DRAGON BALL 40〜42
5 行け!稲中卓球部1、5〜7
6 るろうに剣心3〜7
7 こちら葛飾区亀有公園前派出所91〜95
8 ふしぎ遊戯1〜15
9 疾風伝説 特攻の拓15〜18
10 美味しんぼ50〜53
11 はじめの一歩26〜29
12 BOY10〜14
13 クレヨンしんちゃん11〜13
14 ろくでなしBLUES31〜35
15 DRAGON QUEST−ダイの大冒険−26〜30
16 シュート!23〜26
17 GS美神極楽大作戦!!15〜19
18 らんま1/2 32〜35
19 花より男子9〜11
20 地獄先生ぬ〜べ〜6〜10
61795年度年間TOP40:04/03/04 20:06 ID:???
21 NINKU−忍空−6〜9
22 沈黙の艦隊25〜28
23 ジョジョの奇妙な冒険40〜44
24 魔方陣グルグル4、5
25 キャプテン翼<ワールドユース編>2〜6
26 今日から俺は23〜25
27 名探偵コナン4〜6
28 代紋TAKE2 20〜23
29 東京大学物語8〜11
30 うしおととら23〜25
31 湘南純愛組!21〜24
32 DEAR BOYS17、18
33 赤ちゃんと僕10〜12
34 BOYS BE・・・20〜24
35 ドカベン<プロ野球編>
36 BASARA14〜16
37 ボンボン坂高校演劇部9〜12
38 とっても!ラッキーマン6〜8
39 Jドリーム9〜12
40 BAD BOYS18〜20
61895年度年間TOP40:04/03/04 20:15 ID:???
ちなみに、2月からランキングが開始されたため、集計期間が半端なため、
数字は不明。分かることは・・・・

金田一はドラマ効果で確変がずーっと続いてたようです。スラダンは単巻比較だと
日本一である。「あいかわらず桁違いな売れ行き」と書かれてあった。
H2はアニメ効果で3位。DBの売れ方はいまだに謎。95年のオリコン
チャート(週間)が古本でなかなか見つからずわからん。分かっていることは最終巻では
1位を獲得したことだけ。稲中は「とんとんと部数が伸びて150万部突破(単巻)」
と書いてあった。これを推測するとDBは?
ふしぎ遊戯は少女部門1位だが96年になると急降下。コナンはまだアニメ前でした。
61996年度年間TOP50:04/03/04 20:45 ID:???
95年12/4〜96年11/25(96年オリコン年鑑)
1 2 SLAM DUNK26〜31 1015万5090
2 1 金田一少年の事件簿15〜20 985万6550
3 27 名探偵コナン1〜3、5〜12 629万8920
4 5 行け!稲中卓球部8〜11 535万5250
5 6 るろうに剣心1、8〜12 452万9210
6 35 ドカベン<プロ野球編>3〜8 410万7760
7 3 H2 15〜18 348万7470
8 10 美味しんぼ54〜58 295万1800
9 11 はじめの一歩30〜35 284万880
10 30 うしおととら26〜31 277万9060
11 9 疾風伝説 特攻の拓19〜23 263万9310
12 26 今日から俺は26〜30 256万9650
13 7 こちら葛飾区亀有公園前派出所96〜100 246万2410
14 16 シュート!27〜32 227万9040
15 初 3×3EYES21〜23 218万4390
16 12 BOY14〜20 216万2540
17 初 修羅の門25〜28 176万4250
18 初 頭文字D1〜4 173万6060
19 32 DEAR BOYS19〜21 171万980
20 初 じゃじゃ馬グルーミンUP4〜8 167万5420
21 19 花より男子9〜11 159万1450
22 15 DRAGON QUEST−ダイの大冒険−26〜30 158万6550
23 初 新世紀エヴァンゲリオン1〜3 153万9100
24 25 キャプテン翼<ワールドユース編>2〜6 152万1270
25 初 BASTARD17、18 149万5070
62096年度年間TOP50:04/03/04 21:11 ID:???
26 13 クレヨンしんちゃん13〜15 147万240
27 14 ろくでなしBLUES36〜40 145万4900
28 22 沈黙の艦隊28〜32 143万1560
29 28 代紋TAKE2 23〜27 139万5290
30 17 GS美神極楽大作戦!!20〜23 138万1220
31 20 地獄先生ぬ〜べ〜10〜16 130万9080
32 初 Harlem Beat6〜10 130万8810
33 23 ジョジョの奇妙な冒険45〜50 127万8640
34 初 サラリーマン金太郎5〜8 127万6860
35 初 みどりのマキバオー4〜8 125万2520
36 29 東京大学物語11〜15 123万9700
37 18 らんま1/2 36〜38 120万8930
38 31 湘南純愛組!25〜30 116万8850
39 36 BASARA16〜19 116万30
40 8 ふしぎ遊戯15〜18 115万8450
41 初 ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章 15〜17 109万8310
42 24 魔法陣グルグル6、7 105万2000
43 初 天は赤い河のほとり3〜6 100万380
44 初 新・コータローまかりとおる!4〜8 97万4160
45 初 新世紀エヴァンゲリオン・フィルムブック3〜9 95万3540
46 初 いいひと。10〜14 94万2070
47 初 ご近所物語2、3 93万7100
48 初 おたんこナース1〜3 91万3200
49 33 赤ちゃんと僕13、14 90万7190
50 初 龍狼伝7〜9 85万3330
62196年度年間TOP50:04/03/04 21:14 ID:???
はぁ・・・・疲れた・・・
97年は今探してるのでちょっとまって・・

コナンは・・アニメが生命線だな
つっても、アニメ化前から総合27位なら大したもんだと思うが。>コナソ
>>621
お疲れ
こち亀売れとる・・
こち亀はここ数年で急落したってことやね。
アニメは視聴率いいのにな
1巻平均50万部なら今とそんな変わらないのでは? >亀
今は20〜30くらいだろ
亀の初版発行部数は2巻続けて鰤とDB完全版の間 >>125 >>366
今でもかなり出てるね。
>>628
トーハンマンセー厨は議論スレに帰れ
1  ONE PIECE 32 尾田 栄一郎
2  NARUTO―ナルト― 21 岸本 斉史
3  BLEACH 12 久保 帯人
4  DRAGON BALL 完全版 31 鳥山 明
5  DRAGON BALL 完全版 32 鳥山 明
6  BLACK CAT 17 矢吹 健太朗
7  頭文字D 28 しげの 秀一
8  アイシールド21 7 村田 雄介
9  シャーマンキング 28 武井 宏之
10 いちご100% 9 河下 水希

http://www.taiyosha.co.jp/best/this_week/comic_best.html
633 ◆ksinn..QQQ :04/03/08 21:39 ID:???
>>615の続き

J 12 蒼航
K 12 バキ
L ? ピーガー
M ? ホリック
N ? ガンスリ
O ? 林蜂
P 9 カツ
Q ? RAVE
R ? お金が
S 8 ハンタ
ワンピスレより

167 :名無しさんの次レスにご期待下さい :04/03/06 08:02 ID:ga62c1Cp
さっき映画のことやってたよ。めざましで。コミクス30巻で9500万部だってさ。最速らしぃよ。にしても40億かースゲェェエェエェ(゚∀゚*)
635 ◆ksinn..QQQ :04/03/10 00:57 ID:???
トーハン2/3〜3/3 前回は>>569

@ 137 ハンタ 138 133 127
A 75 テニス 76 73 79 93
B 60 ツバサ(豪華版11含む) 57(同) 46 40
C 56 BJよろ 72 74 81 58
D 56 ピーガー 53 53 57
E 46 犬 58 48 53 53 57 64
F 45 ホリック 41
G 43 DB 42 42 41 44 42 40 41 41 42 41 40 41 32
H 41 鐡
I 39 ポイ

32 花男* 42 41
29 RAVE 32 32 29 32 28
28 ミスフル 28 29 29 30
27 KYO 23 26 26 25 21 23
26 カツ 27 26 25 26 26 、ゲトバカ 27 28 28 27 26 、DNA 23
25 からサー 24 24 25 23 25 、きみペ 23 、輝夜 23 25
23 スキビ
22 パプワ(限定版3含む)
19 ファンタ
18 鋼錬(1)

12 遊戯
636 ◆ksinn..QQQ :04/03/10 01:27 ID:???
参考 17 TOKKO(1) 15 暁の歌

不明 >>586 EREMENTARGERAD、>>612 フェロマニ、
>>615 ラブ★コン、「彼」firstlove、覇王・愛人、僕は妹に恋をする
63797年度年間TOP50 :04/03/10 17:07 ID:???
97年度オリコン年間結局見つかりませんでした。したがって、ザ・一番に掲載されている
TOP50を見せます。数字は記憶を頼りに万単位で表示します。
1 2 金田一少年の事件簿21〜26 約885万
2 5 るろうに剣心13〜17 約620万
3 3 名探偵コナン12〜16 550万以上
4 21 花より男子14〜18 400万越え
5 7 H2 19〜22 300万台
6 8 美味しんぼ59〜63 約300万
7 初 封神演義1〜6 280万以上
8 4 行け!稲中卓球部11〜13 約280万
9 18 頭文字D5〜8
10 49 赤ちゃんと僕15〜18
11 6 ドカベン<プロ野球編>9〜14
12 15 3×3EYES24〜26
13 12 今日から俺は30〜35
14 30 GS美神極楽大作戦!!24〜28
15 23 新世紀エヴァンゲリオン1〜4
16 初 セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん3〜6
17 13 こちら葛飾区亀有公園前派出所100〜104
18 9 はじめの一歩36〜39
19 26 クレヨンしんちゃん16〜18
20 34 サラリーマン金太郎9〜12
21 初 MONSTER5〜7
22 初 GTO1〜3
23 43 天は赤い河のほとり7〜10
24 32 Harlem Beat11〜16
25 41 ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章18〜21 
63897年度年間TOP50:04/03/10 17:27 ID:???
26 31 地獄先生ぬ〜べ〜16〜22
27 17 修羅の門29〜31
28 初 烈火の炎7〜11
29 35 みどりのマキバオー9〜13
30 初 X9〜11
31 11 疾風伝説 特攻の拓24〜27
32 33 ジョジョの奇妙な冒険50〜55
33 初 こどものおもちゃ5〜7
34 初 ああっ女神さまっ14〜15
35 初 幕張2〜8
36 初 め組の大吾5〜9
37 初 WILD HALF3〜8
38 初 犬夜叉1〜3
39 20 じゃじゃ馬グルーミンUP9〜11
40 初 サイコメトラーEIJI3〜7
41 39 BASARA19〜21
42 16 BOY20〜25
43 初 湾岸ミッドナイト6〜8
44 24 キャプテン翼<ワールドユース編>12〜18
45 初 代紋<エンブレム>TAKE2 28〜32
46 22 DRAGON QUEST−ダイの大冒険−35〜37
47 50 龍狼伝10〜12
48 46 いいひと。14〜18
49 36 東京大学物語16〜20
50 10 うしおととら32〜33
63997年度単巻別TOP5:04/03/10 17:41 ID:???
これも載ってたので
1 金田一少年の事件簿21
2 名探偵コナン15
3 行け!稲中卓球部12
4 るろうに剣心17
5 新世紀エヴァンゲリオン4

推理ブームが続いてますが異変が起きてます。金田一が900万近い数字で1位になって
るが、26巻でエヴァの4巻と同日発売対決でついに敗れチャート始まって以来金田一
は1位を逃した。上の通り単巻比較ではエヴアが5位程度と考えると97年末の時点で
コナン>るろ剣>エヴァ>金田一ということになります。推理対決金田一VSコナン
はすでに政権交代となっていました。
36位にあの「め組の大吾」が入ってます。
うしとら、二冊でTOP50入りか……前年はTOP10内だったし売れてたんだなあ。
>634

69 名前:メディアみっくす☆名無しさん 投稿日:03/08/11 21:27 ID:???
ワンピース29巻で8300万部(ジャンプより)

28巻の帯に「8200万部突破」ってあったけど
これは関連本を含めた数字だったのかな。

9500万部って関連本含めてか?
ワンピは初版260万部くらいだから30巻で9500万部はちょっと
多い気がするな…
32巻で9500万部なら妥当だが。
32巻で、か関連本含めて、じゃないかな。
32巻がもう出ているのに30巻で、と言うのはどうもおかしい気がするし。
644 ◆ksinn..QQQ :04/03/11 23:12 ID:???
トーハン2/29〜3/6 前週は>>615>>633

@ 121 ONEPIECE(32) 尾田栄一郎 集英社 390円
A 78 NARUTO-ナルト-(21) 岸本斉史 集英社 390円
B 33 BLEACH−ブリーチ− (12) 久保帯人 集英社 390円
C 27 完全版ドラゴンボール(31)(32) 鳥山明 集英社 各933円
D 21 頭文字<イニシャル>D(28) しげの秀一 講談社 514円
E 21 BLACKCAT(17) 矢吹健太朗 集英社 390円
F 20 シャーマンキング(28) 武井宏之 集英社 390円
G 20 アイシールド21(7) 稲垣理一郎作村田雄介画 集英社 390円
H 18 美味しんぼ(88) 雁屋哲作花咲アキラ画 小学館 505円
I ? 桜蘭高校ホスト部(3) 葉鳥ビスコ 白泉社 390円

14 BJよろ、いちご 13 彼 12 ビィト 10 バキ 
ワンピって一体・・・・・・・怪物をこえてるよぉもう32巻なのに
何気にナルトも段々モンスター化してる。もうハンタレベル
いちごが入らないのはしょうがない。今回レベル高すぎ。
やはり6、7、8位のジャンプ中堅どころはほとんど差はないか。
ジャンプのした3つは僅差だな
今週の写真週刊誌「FLASH」にヒット漫画の累計部数載ってるね
>646
ワンピ>ハンタ>ナルト>テニス>鰤が確実で、以下は団子ってとこか。
鰤はその内テニスとか抜きそうだ
アニメ化したら確実に抜くだろうな
>>648
情報くれ
651メディアみっくす☆名無しさん:04/03/12 18:30 ID:4uoOl1iL
載っている分だけ多い順に並べてみました。( )は作者の推定収入

DRAGON BALL全42巻 1億4000万部(56億円)
こちら葛飾区亀有公園前派出所 138巻まで 1億3000万部(52億円)
ゴルゴ13 131巻まで 1億1000万部 (60億円)
SLAM DUNK 全31巻 1億部 (40億円)
美味しんぼ 88巻まで 1億部(53億円)
ONE PIECE 32巻まで 9600万部 (38億4000万円)
名探偵コナン 44巻まで 9000万部(36億円)
ドラえもん 全45巻 8300万部 (36億円)
金田一少年の事件簿 全27巻+case7 6000万部 (24億円)
タッチ 全26巻 5700万部 (22億8000万円)
キャプテン翼 全37巻+ワールドユース編18巻 5200万部 (20億円)
キン肉マン 全36巻 5000万部 (20億円) 
652メディアみっくす☆名無しさん:04/03/12 18:43 ID:eb7gtWC+
めんどうなのでここから順不同
犬夜叉 3500万部
ビーバップハイスクール 4000万部
ベルセルク 1800万部
幽遊白書 4400万部
GTO 3600万部
バガボンド 3300万部
H2 4700万部
クレヨンしんちゃん 4200万部
北斗の拳 4700万部
島耕作シリーズ 2100万部
ブラックジャックによろしく 1100万部
らんま1/2 5400万部
はじめの一歩 6600万部
テニスの王子様 3000万部
ジョジョの奇妙な冒険(6部除く) 4700万部

すべて今現在らしい
653メディアみっくす☆名無しさん:04/03/12 18:50 ID:eb7gtWC+
新事実

ワンピースの初版記録は更新されていた! 265万部
最新刊の数字なのかは明らかにされていない

コナンの1億部は水増しだった?となるとワンピースに累計でも抜かれた!

ドラゴンボールは再びこち亀を抜いて1位になっていた。完全版も含むと
思ったが、前が1億2600万部なので微妙・・・たぶん全42巻(自信ない)
654random:04/03/12 18:55 ID:KXT/y+/a
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f17928088
↑これいいねぇ〜!
ほしいだろ!?
あれ全部編集部調査の推定数字だからね。
出版指標年報で数字が出たら更新される可能性も多々あり
トハンって売上部数ものってたっけ
>>655
今年の指標年報は何日に出るんだ?そろそろだろ?
完全版、文庫版はすべて含むって書いてなかったっけ>FLASH
金田一と北斗が1000万部以上今までのデータより低いんだが・・・。
>>652
モーニング系はそれより少し多いかも。
駅にでかい看板でいくつかの漫画の累計部数が載ってた。
バガボンドが3500万でブラよろが最新刊発売前で1040万だった気がする。
蒼天とかジパング、クッキングパパなんかも載ってたんだが数字を忘れてしまった。

>>659
北斗は正確な数字が不明だったので減ってもそれほどは不思議じゃない。
ただ金田一が減ったのは謎だね。
少女漫画はナシ・・・か?見てこよう
金田一は新古として流れた分も結構あるみたい
古本屋の惨状は元ファンとしては悲しくなってくる
>>662
ブクオフの主だもんなぁ…
>>651-652
ありがとうっす
ジャンプ限定のQQQさんの月刊ランキング
JCは基本的に第一週発売だが( )内は12/19発売で集計期間短い
(174) ワンピ 201 194 184 193 210
137 ハンタ 138 133 127
(113) ナルト 120 104 94 91 72
75 テニス 76 73 79 93
(47) ブリーチ 52 47 45 43 35
43 DB完全版 42 42 41 44 42 40 41 41 42 41 40 41
39 黒猫 40 40 42 41 42
38 ジャガー 34 34
37 マンキン 37 39 42 40 44
(30) アイシル 34 32 30 27 17
28 ミスフル 28 29 29 30
25 いちご 24 23 23 23 21
19 亀
16 武装錬金
14 ボーボボ
12 遊戯王
2 ごっちゃん
666 ◆ksinn..QQQ :04/03/15 23:30 ID:???
>>644の続き ジャンプ勢をベスト50より全て抽出

J 14 いちご
K 14 BJよろ
L 13 彼
M 12 ビィト
N ? ラブコン
O 10 バキ
P  9 ガンスリ
Q  ? 美女野獣
R  ? 僕妹
S  ? 太黙

21. 8 ビー片
26. ? MATATABI
27. ? ボボボ
29. ? ハンタ
30. 5 バーディ
39. ? 鋼錬(1)

>>665 コミック、数字フェチとして感謝します。DBの下4つが面白い。
NANA1400万部突破〜帯より
10巻でたら1500いくだろうな

尾田栄一郎『ONEPIECE(32)』連続第1位!
岸本斉史『NARUTO-ナルト-(21)』連続第2位!

コミックランキング
順位 タイトル 著者名 出版社 本体価格
1(1) ONEPIECE(32) 尾田栄一郎 集英社 390円
2(2) NARUTO-ナルト-(21) 岸本斉史 集英社 390円
3(─) エンジェル・ハート(10) 北条司 新潮社 505円
4(5) 頭文字<イニシャル>D(28) しげの秀一 講談社 514円
5(3) BLEACH−ブリーチ− (12) 久保帯人 集英社 390円
6(10) 桜蘭高校ホスト部(3) 葉鳥ビスコ 白泉社 390円
7(6) BLACKCAT(17) 矢吹健太朗 集英社 390円
8(7) シャーマンキング(28) 武井宏之 集英社 390円
9(4) 完全版ドラゴンボール(31)(32) 鳥山明 集英社 各933円
10(8) アイシールド21(7) 稲垣理一郎作村田雄介画 集英社 390円


いつも気になってたんですが
QQQさんは何故少年漫画板の方にあるスレに来ないんですか?
確か少年漫画板と週刊少年漫画板が分裂する前の板の
コミックランキングスレにはいたはず。
誰かがソースを聞いても、うやむやな答えを返すという
態度を取り続けたから前にいたスレの連中の信用を無くして
このスレに移住して来たんだよな。
だから今更、少年漫画板のスレには行けないだろう。
ソースも明かさない信憑性の無いデータを張った所で
叩かれるのが目に見えてるし。
671699:04/03/18 00:43 ID:???
そんなことがあったんですか
結構信憑性あると思うけどソースがないんじゃ
仕方ないですよね
95年の初版部数
金田一14巻 214万部
スラムダンク26巻 200万部

情報メディア白書より
ホスト部売れてるな
ジャンプ勢に混じってここまで残るとは
environment
675 ◆ksinn..QQQ :04/03/19 01:26 ID:???
トーハン3/7〜13 前週は>>644>>666

@ 52 ONEPIECE(32) 尾田栄一郎 集英社 390円
A 32 NARUTO-ナルト-(21) 岸本斉史 集英社 390円
B 28 エンジェル・ハート(10) 北条司 新潮社 505円
C 28 頭文字<イニシャル>D(28) しげの秀一 講談社 514円
D ? BLEACH−ブリーチ− (12) 久保帯人 集英社 390円
E ? 桜蘭高校ホスト部(3) 葉鳥ビスコ 白泉社 390円
F ? BLACKCAT(17) 矢吹健太朗 集英社 390円
G ? シャーマンキング(28) 武井宏之 集英社 390円
H 12 完全版ドラゴンボール(31)(32) 鳥山明 集英社 各933円
I ? アイシールド21(7) 稲垣理一郎作村田雄介画 集英社 390円

8 ビィト、ロキR 7 BJよろ、ウィード、カイジ ・・・3 ロキR限定版
もう落ちそう
677メディアみっくす☆名無しさん:04/03/22 13:37 ID:qaG69312
売り上げを見守るスレ <漫画業界板>
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1056647199/
コミックランキング売り上げ議論スレPart11 <少年漫画板>
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1076917507/
**少女漫画売り上げ談義** <少女漫画板>
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1069838128/
678メディアみっくす☆名無しさん:04/03/23 01:34 ID:IZLEV+Np
質問です。例えば、
@ 52 ONEPIECE(32) 尾田栄一郎 集英社 390円
の52という数字は何を表してるんでしょう?
売上の事、正確かどうかはわからん
>>678
本人は「秘密」と言ってるので周りからの推定。
QQQ氏の書店での売上その他の情報から推定した売上数(単位は万)らしいよ。
681 ◆gjwUxurj6A :04/03/23 22:32 ID:???
>>675の続き

J ? プリプリ
K ? のだめ
L 8 ロキR
M ? ビー片
N ? いちご
O ? 美女野獣
P ? NANA
Q 8 ビィト
R 7 BJよろ
S ? tactics

26. ? ボボボ
29. 5 JIN
38. ? ハンタ

>>680 正しくはないので否定しておきます
682 ◆ksinn..QQQ :04/03/23 22:34 ID:???
トリップ間違えた・・・
>>670
全くでたらめな数字って訳でもなさそうだし
速報数値ってあまり見ないから、参考として役立ってますよ
このスレ。 ぜひ続いて欲しいですねー。

ソースを明かせない事情とかあるかもしれないし
最終的にある程度合ってればいいんではと思ってます。
684 ◆ksinn..QQQ :04/03/24 20:07 ID:???
トーハン3/14〜20 前週は>>675>>681

@ 107 NANA-ナナ-(10) 矢沢あい 集英社 390円
A 25 金色のガッシュ ! ! (15) 雷句誠 小学館 390円
B 18 DEARBOYSACTU(16) 八神ひろき 講談社 390円
C 17 ONEPIECE(32) 尾田栄一郎 集英社 390円
D 18 エア・ギア(5) 大暮維人 講談社 390円
E 16 探偵学園Q(15) 天樹征丸作 さとうふみや画 講談社 419円
F 16 BECK (18) ハロルド作石 講談社 505円
G 13 エンジェル・ハート(10) 北条司 新潮社 505円
H 12 SchoolRumble(4) 小林尽 講談社 390円
I 12 NARUTO-ナルト-(21) 岸本斉史 集英社 390円

10 モンタン 9 D 8 クロ高 7 ガンツ、ワイライ
NANAがむちゃくちゃ売れてるような…
686_:04/03/25 02:18 ID:???
ナルト以上かよ・・・
この週はNANA敵なしとは思ってたが、NANAと2位のガッシュのあまり差にワラタ
集計日数の違いもあるけどさ
2位以下は弱いね

こういうのはランキングだけ見てるのより、数値があると面白いところだよなあ〜
NANAはこのままいくとワンピにすら迫りそうな勢いだな
二週目以降は知らんが
689 :04/03/25 12:24 ID:???
なんか半端なタイトルがランクインしたと思ったら、数字見て納得。
ドングリの背比べだったのね
>688
集計日数の違いもあるけどな
NANAは六日間、ワンピ・ナルトは早売り日含めて三日間
>>690
しかしナルトは2週合計でも110。
あれ?
ナルトって下がってきてるのか?
いや、元々QQQのデータではNANA>ナルトだから。>>197>>188>>383
集英社の初版発行部数ランキングだと逆だけど。 >>366
>>693
ちょっとNANAの数字に誤差があるかなあ。
発行部数を見る限り売上は1冊あたり160万部ぐらいまででは?
あとコンビニの売上がチャートに反映されてない可能性がありそう
そうなると男性向けの売上と発行部数の差が出ることも。
歴代漫画発行部数ベスト20
1位 DRAGON BALL 全42巻 1億4000万部(完全版・文庫版含む、国外を含めると2億部)
ソース 写真週刊誌FRASH
   http://www.do.nw.schule.de/ge-scharnhorst/e9496/dimivant.html
2位 こちら葛飾区亀有公園前派出所 138巻まで 1億3000万部(文庫版、完全版含む)
ソース 写真週刊誌FRASH
3位 ゴルゴ13 131巻まで 1億1000万部(文庫版、完全版含む)
ソース 写真週刊誌FRASH
4位 SLAM DUNK 全31巻 1億部(文庫版、完全版含む)
ソース 写真週刊誌FRASH
4位 美味しんぼ 88巻まで 1億部(文庫版、完全版含む)
ソース 写真週刊誌FRASH
6位 ONE PIECE 32巻まで 9600万部
ソース 写真週刊誌FRASH
7位 名探偵コナン 44巻まで 9000万部
ソース 写真週刊誌FRASH
8位 サザエさん 全45巻+全68巻 8600万部(朝日新聞社版+姉妹社版)
ソース 「朝日キーワード9?」
    「漫画の歴史」
4位 ドラえもん 全45巻 8300万部(大長編含むと1億部、国外を含めると1億3000万部)
ソース 写真週刊誌FRASH
http://mytown.asahi.com/toyama/news02.asp?c=5&kiji=206
    http://www.yomiuri.co.jp/yomidas/konojune/96/96h4f1.htm
10位 金田一少年の事件簿 全27巻+case7 7305万部
ソース 出版指標年報02年度版
11位 はじめの一歩 67巻まで 6600万部
ソース 写真週刊誌FRASH
12位 三国志 全60巻 6500万部(文庫版含む)
ソース 「ダヴィンチ」03年3月号
13位 タッチ 全26巻 5700万部(文庫版、完全版含む)
ソース 写真週刊誌FRASH
14位 らんま1/2 全38巻 5400万部(文庫版、完全版含む)
ソース 写真週刊誌FRASH
15位 キャプテン翼 全37巻+ワールドユース編18巻 5200万部(文庫版、完全版含む)
ソース 写真週刊誌FRASH
16位 キン肉マン 全36巻 5000万部(文庫版、完全版含む)
16位 ブラック・ジャック 5000万部(文庫版、装丁版含む)
ソース http://be.asahi.com/20030201/W11/0023.html
    日経エンタテインメント00年7月号
    http://www.dentsu.co.jp/trendbox/adnenpyo/r1994.htm
ソース 写真週刊誌FRASH
16位 ガラスの仮面 5000万部
ソース http://www.pasoq.co.jp/shopping/special/reserve/glass_mask.html
18位 ドカベン 4800万部(プロ野球編を含むと7700万部)
ソース 日経エンタテインメント00年7月号
20位 北斗の拳 全27巻 4700万部(文庫版、完全版含む)
ソース 写真週刊誌FRASH
20位 ジョジョの奇妙な冒険 全63巻 4700万部
ソース 写真週刊誌FRASH
697メディアみっくす☆名無しさん:04/03/26 14:15 ID:RLlvS39+
スクエニって以前売上部数の捏造したっていう話を聞いたんだが
ログ見るにハガレンは本当に売れてるんだな。
>>695-696
うる星やつらやH2は入ってないのか
699 ◆ksinn..QQQ :04/03/29 23:09 ID:???
>>684の続き

J ? ひつじ
K 10 モンタン
L ? のだめ
M ? MAXラブリー
N 9 D
O 8 クロ高
P ? ケンイチ
Q 7 ワイライ
R 7 ガンツ
S ? ジパング 河惣

22. 6 改蔵
23. ? ブリーチ
29. 4 美鳥
30. ? マンキン
34. 4 黒猫
42. ? DB(32)
45. ? DB(31)
47. 4 アイシル
49. 4 シティハンタ(7)
少年 1 スクウェア・エニックス 鋼の錬金術師 7 荒川 弘 390 4-7575-1165-5 04/03/22
青年 2 講談社 バガボンド 19 井上 雄彦 524 4-06-328945-1 04/03/23
青年 3 スクウェア・エニックス 限定版 鋼の錬金術師 7巻 荒川 弘 571 4-7575-1148-5 04/03/22
青年 4 講談社 ああっ女神さまっ 28 藤島 康介 467 4-06-321158-4 04/03/23
少年 5 講談社 海皇紀 20 川原 正敏 390 4-06-333926-2 04/03/23
少女 6 集英社 NANA―ナナ― 10 矢沢 あい 390 4-08-856528-2 04/03/15
青年 7 講談社 ジパング 14 かわぐち かいじ 514 4-06-328938-9 04/03/23
少年 8 小学館 金色(こんじき)のガッシュ!! 15 雷句 誠 390 4-09-126455-7 04/03/18
少年 9 スクウェア・エニックス 東京アンダーグラウンド 12 有楽 彰展 390 4-7575-1140-X 04/03/22
青年 10 秋田書店 バトル・ロワイアル 12) 田口 雅之 514 4-253-14822-0 04/03/25
今週は興味深い。バガの数字が特に。
鋼の錬金術師七巻までで1000万部以上、七巻の初版は130万部

ソースは今日の読売新聞夕刊
>>693-694
その集英社のランキングでNANA>ナルト になったな
http://comics-news.shueisha.co.jp/common/ranking/img/rank_sys.html
ハガレンが7巻で1000万部越え、NANAが10巻で1400万部越え、単巻あたりなら
ほぼ同じぐらい売れてるってことか。
ブラよろも7巻1000万部だっけ。もう落ち目っぽいけど
706メディアみっくす☆名無しさん:04/04/02 19:05 ID:1JxYymjR
age
707メディアみっくす☆名無しさん:04/04/02 20:40 ID:vKBaHltx
age
はげ
ggg
710メディアみっくす☆名無しさん:04/04/02 21:19 ID:ICJjsaiI
Mr.Children 11thAlbum「シフクノオト」4月7日発売!

1. 言わせてみてぇもんだ
2. PADDLE
3. 掌
4. くるみ
5. 花言葉
6. Pink〜奇妙な夢〜
7. 血の管
8. 空風の帰り道
9. Any
10. 天頂パス
11. タガタメ
12. HERO

http://www.mrchildren.jp/
711 ◆ksinn..QQQ :04/04/03 21:02 ID:???
トーハン3/21〜27 前週は>>684>>699

@ 101 鋼の錬金術師 (7) 荒川弘 スクウェア・エニックス←限定版46含む
A 67 バガボンド(19) 吉川英治作 井上雄彦画 講談社 550円
B 29 NANA-ナナ-(10) 矢沢あい 集英社 410円
C 27 ああっ女神さまっ (28) 藤島康介 講談社 490円
D 19 金色のガッシュ ! ! (15) 雷句誠 小学館 410円
E 19 機動戦士ガンダムTHEORIGIN (6) 安彦良知 角川書店 609円
F 16 ジパング(14) かわぐちかいじ 講談社 540円
G 16 海皇紀 (20) 川原正敏 講談社 410円
H 13 東京アンダーグラウンド (12) 有楽彰展 スクウェア・エニックス 410円
I ? パフェちっく !(11) ななじ眺 集英社 410円

10 ワンピ、ディアボイ、ガンツ 9 BECK 8 エアギア、Q、BR
>>711
思ってた以上に大差がついていますね……あとガッシュ、二週目なのになかなか。
713メディアみっくす☆名無しさん:04/04/03 22:42 ID:39TOBGv7
バカボンドはもう人気急落ですか?
ハガレン売れすぎ。
714メディアみっくす☆名無しさん:04/04/03 22:45 ID:39TOBGv7
バカボンドじゃなくバガボンドだったのか・・・
ハガレンは消防、厨房(一部)、同人女が買ってるからだろ
それにアニメ影響も重なって・・・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル
バガボンドの初動は前巻並。>>304
バガはこち亀と同じくキオスク・コンビニの出荷が多いとみた。
>>715
すごい普通な理由ですね。
718メディアみっくす☆名無しさん:04/04/04 00:15 ID:CoGtJZJi
武装錬金とデスノはどっちが勝ちそう?
鋼すげえ…
NANAと同レベルだな
初動ではハンタやナルトより上だし、その内ワンピも抜きそうだ
限定版と通常版の両方を買うオタも少なくなさそうだ
ワンピ抜くとか言ってる人は少し考えが飛躍しすぎだろ
初動でなら有りうるかもな
三月のワンピが121だし
完全版抜きにしてもバガと互角か
いよいよトップクラスに食い込んできたな
絵はそんな上手い方でもないのにね。
話は結構面白かったが、この人気にかこつけて編集部から最終回を許されずに
どんどんつまらん展開になってズルズル続く、という黄金パターンにならずに
人気のあるうちにきれいに最終回になれば…という淡い期待を抱いてみる。
>>722
三月のワンピは集計期間3日間。鋼は6日間。
まだまだ桁違い。
>>725
ワンピの場合、初週の集計期間に三日差があるとどれだけ変わるんだろう。
ハンタとナルトは完全に抜いたな
728メディアみっくす☆名無しさん:04/04/04 14:54 ID:1ZjGyaKu
>>726
ワンピの初動だと
30巻10/3(金)103→60→18→10 23日で191
32巻3/4(木)121→52→17→10 24日で200
26巻12/4(水)132→43→17→? 25日で200越え?
27巻2/4(火)136→36→13→10 26日で195
月曜だと・・・140を越えるぐらいか
>>726
二週目の数字が52(>>675)だから、最低でもその半分かな。
本当は日数が経つ程売上は減るから実際はもっと多いはずだけど。

>>727
ハンタは微妙かと。書店以外の売上も考慮すれば尚更。
730メディアみっくす☆名無しさん:04/04/04 15:04 ID:1ZjGyaKu
限定版と分裂するとこうなる

@ 67 バガボンド(19) 吉川英治作 井上雄彦画 講談社 550円
A 55 鋼の錬金術師 (7) 荒川弘 スクウェア・エニックス
B 46 鋼の錬金術師 限定版(7) 荒川弘 スクウェア・エニックス
C 29 NANA-ナナ-(10) 矢沢あい 集英社 410円
D 27 ああっ女神さまっ (28) 藤島康介 講談社 490円
E 19 金色のガッシュ ! ! (15) 雷句誠 小学館 410円
F 19 機動戦士ガンダムTHEORIGIN (6) 安彦良知 角川書店 609円
G 16 ジパング(14) かわぐちかいじ 講談社 540円
H 16 海皇紀 (20) 川原正敏 講談社 410円
I 13 東京アンダーグラウンド (12) 有楽彰展 スクウェア・エニックス 410円
J ? パフェちっく !(11) ななじ眺 集英社 410円

こうやって順位付けするとハガレンがかわいそうだとトーハンは思ったりしてw
通常版と限定を両方買った人を差し引いても90台でバガには勝つ
通常版と限定を両方買った人っていうのはどうやってわかるんですか?
いやわからないだろう
だがそんなに多いとも思えん
内容や装丁が違う訳でも無いし(確か文字の色が違うだけ)両方買う奴が
そんなにいるとは思えない
734メディアみっくす☆名無しさん:04/04/04 17:27 ID:21Vwa2ly
いても2〜3ぐらいかな
735メディアみっくす☆名無しさん:04/04/04 18:42 ID:iANkH/zt
現在伸びてるのはハガレンだろうな
次がNANA
3番目のNARUTOも2週(9日)で110ということはまだ伸びてるんだろうが
上の2つがそれ以上に伸びてるせいで落ちてるような錯覚を起こすな。
追記すると多分上の3つは既に重版かかってると思う。
NARUTOも2週前のジャンプで既に最新刊が緊急重版出来という煽りが出ていた。
まだまだ伸びるよ。
NANAはアニメ化やドラマ化しないんだろうか
ハガレンはアニメ化で部数が一気に10倍近くになってる
流石にそこまで伸びはしないだろうが…
オリコン誌 オールメディアランキングより
(集計期間 99/5/17〜5/23)

 売上 / 発売日 / タイトル
204,980 5/18 GS美神(36)
171,660 5/18 からくりサーカス(8) 
169,510 5/19 花ざかりの君たちへ(8)
168,300 5/17 海皇記(4)
166,450 5/14 神風怪盗ジャンヌ(3) 
160,380 5/19 闇の末裔(7)
133,580 5/14 下弦の月(2)
111,530 5/13 MARS(10)
100,510 5/07 頭文字D(15)
*91,280 5/19 おいしい関係(14)
*88,740 5/18 MAJOR(24)
*82,710 5/07 3×3EYES(31)
*68,510 5/19 双迷宮-震える蛇-
*64,140 5/17 新・コータローまかりとおる(20)
*60,870 5/19 甘い生活(17)
*57,900 5/18 SALAD DAYS(5)
*53,430 5/17 永遠の詩(6)
*50,370 5/19 BLUE WARS
*48,540 5/20 私立T女子学園(6)
*46,300 5/19 少女鮫(9)

このコーナーは1年位続いてるので、
需要があれば続きも書いていこうと思うのですが・・・
740メディアみっくす☆名無しさん:04/04/05 10:14 ID:Gl/HfWtl
欲しい単行本が廃刊になってた!!!!
そんなときはココにアクセス!復刊ドットコム
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=988
>>739
GS美神って結構人気有るんですね
それ以外よく知らないやつばっかりですが
742 ◆ksinn..QQQ :04/04/06 00:56 ID:???
>>711の続き

J ? レン至
K ? ひつじ
L 10 ディアボイ
M 10 ワンピ
N 10 ガンツ
O ? 明日香
P 9 BECK
Q 8 Q
R ? ナルト
S ? 虹色

>>739 是非!
>739
私からも是非!
>>742-743
わかりました。じゃあ、少しづつですけどやっていきますね。

このランキングでは、コミックは得点=売上指数という形だそうで、
CDやゲームなどは10倍すれば推定売上数になるのですが、
コミックは微妙なので、10倍せずにそのまま書いていきます。

オリコン誌 オールメディアランキングより
(集計期間 99/5/24〜5/30)

得点 /先週 /発売日/タイトル
19,786 **,*** 5/25 イタズラなKISS(23)
18,964 **,*** 5/26 BASARA(26)
*9,255 **,*** 5/21 蒼天航路(16)
*8,652 20,498 5/18 GS美神(36)
*7,439 16,951 5/19 花ざかりの君たちへ(8)
*7,142 **,*** 5/29 美味しんぼ(70)
*6,358 **,*** 5/27 To Heart(2)
*6,290 17,166 5/18 からくりサーカス(8) 
*6,177 **,*** 5/28 ふたりエッチ(7)
*6,157 16,830 5/17 海皇記(4)
*5,956 *9,128 5/19 おいしい関係(14)
許斐剛『テニスの王子様(23)』初登場第1位!
吉川英治『バガボンド(19)』連続第2位!

コミックランキング
順位 タイトル 著者名 出版社 本体価格
1(─) テニスの王子様(23) 許斐剛 集英社 410円
2(2) バガボンド(19) 吉川英治原作 井上雄彦画 講談社 550円
3(─) 藍より青し (13) 文月晃 白泉社 530円
4(─) 完全版ドラゴンボール(33)(34) 鳥山明 集英社 各980円
5(─) ふたりエッチ(24) 克・亜樹 白泉社 530円
6(─) DEATHNOTE(1) 大場つぐみ原作 小畑健画 集英社 410円
7(3) NANA-ナナ-(10) 矢沢あい 集英社 410円
8(1) 鋼の錬金術師 (7) 荒川弘 スクウェア・エニックス 410円
9(6) 機動戦士ガンダムTHEORIGIN (6) 安彦良知 角川書店 609円
10(─) レンアイ至上主義(6) 水波風南 小学館 410円

トーハン来てたよ。
>>745
鋼が品切れだってのがバレバレのランキングだな。
ばればれって隠していたわけでもあるまいし
748 ◆ksinn..QQQ :04/04/08 01:55 ID:???
トーハン3/28〜4/3 前週は>>711>>742

@ 31 テニスの王子様(23) 許斐剛 集英社 410円
A 22 バガボンド(19) 吉川英治原作 井上雄彦画 講談社 550円
B 17 藍より青し (13) 文月晃 白泉社 530円
C 17 完全版ドラゴンボール(33)(34) 鳥山明 集英社 各980円
D 17 ふたりエッチ(24) 克・亜樹 白泉社 530円
E 16 DEATHNOTE(1) 大場つぐみ原作 小畑健画 集英社 410円
F 14 NANA-ナナ-(10) 矢沢あい 集英社 410円
G 12 鋼の錬金術師 (7) 荒川弘 スクウェア・エニックス 410円
H ? 機動戦士ガンダムTHEORIGIN (6) 安彦良知 角川書店 609円
I ? レンアイ至上主義(6) 水波風南 小学館 410円

11 女神 9 武錬 8 ガッシュ、ジパング、BR、ミスフル、高校デビュー
>>748
乙です。つかデスノ凄い…。
錬金ミスフルの倍近いな
751 :04/04/08 12:56 ID:lidVJEbH
バガボンドQQQデータ
18巻03.11/20(木)
61→35 10日で96
19巻04.3/23(火)
67→22 12日で89

バガボンドは衰えています!!!
>>749
デスノートは名古屋大手のコミックステージ星野書店ランキングで
テニプリ、コナンに次いで第3位で堂々デビューでした。
バガボンド二位だけど>748の数字見たらもうだめっぽいな
小次郎編長いしな〜…
小次郎編はつまらん、マジ勘弁
保守
757 ◆ksinn..QQQ :04/04/12 20:09 ID:???
>>748の続き

J 11 女神
K 9 武錬
L 8 ミスフル
M 8 ガッシュ
N 8 ジパング
O 8 デビュー
P ? パフェ
Q 8 BR
R ? コナン
S ? 虹色
21. 7 海皇
22. ? ワンピ
23. 7 HEAT
24. 6 亀
27. 6 ナルト
青山剛昌『名探偵コナン(45)』初登場第1位!
許斐剛『テニスの王子様(23)』第2位!

コミックランキング
順位 タイトル 著者名 出版社 本体価格
1(─) 名探偵コナン(45) 青山剛昌 小学館 410円
2(1) テニスの王子様(23) 許斐剛 集英社 410円
3(─) Dr.コトー診療所(13) 山田貴敏 小学館 530円
4(4) 完全版ドラゴンボール(33)(34) 鳥山明 集英社 各980円
5(6) DEATHNOTE(1) 大場つぐみ原作小畑健画 集英社 410円
6(─) Mr.FULLSWING(13) 鈴木信也 集英社 410円
7(─) めるぷりメルヘン☆プリンス(3) 樋野まつり 白泉社 410円
8(─) 目隠しの国(9) 筑波さくら 白泉社 410円
9(─) 武装錬金(2) 和月伸宏 集英社 410円
10(2) バガボンド(19) 吉川英治原作 井上雄彦画 講談社 550円
759 ◆ksinn..QQQ :04/04/15 00:44 ID:???
トーハン4/4〜10 前週は>>748>>757

@ 74 名探偵コナン(45) 青山剛昌 小学館 410円
A 29 テニスの王子様(23) 許斐剛 集英社 410円
B 21 Dr.コトー診療所(13) 山田貴敏 小学館 530円
C 22 完全版ドラゴンボール(33)(34) 鳥山明 集英社 各980円
D 12 DEATHNOTE(1) 大場つぐみ原作小畑健画 集英社 410円
E 13 Mr.FULLSWING(13) 鈴木信也 集英社 410円
F 12 めるぷりメルヘン☆プリンス(3) 樋野まつり 白泉社 410円
G 11 目隠しの国(9) 筑波さくら 白泉社 410円
H 10 武装錬金(2) 和月伸宏 集英社 410円
I 10 バガボンド(19) 吉川英治原作 井上雄彦画 講談社 550円

10 カイジ、亀 8 NANA、シガテラ、腕伝
760 ◆ksinn..QQQ :04/04/15 01:22 ID:???
3/2〜31 前回は>>635

@ 207 ワンピ 201 194 184 193 210
A 153 NANA 154 134
B 134 ナルト 120 104 94 91
C 111 鋼錬(限定版48含む)
D 83 バガ 98 97 105
E 64 D 58 55
F 61 ブリーチ 52 47 45 43
G 49 ガッシュ 47 49 27
H 48 エンハ 51 51 51 52
I 44 DB 43 42 42 41 44 42 40 41 41 42 41 40 41 32

41 黒猫 39 40 40 42 41 42
39 マンキン 37 37 39 42 40 44
37 アイシル 34 32 30 27 
35 女神 38 33
31 ディアボイ 29
29 美味 22
28 いちご 25 24 23 23 23 21
27 ガンダムOR 29 、BECK 24 25 26 24 、エアギア 24 23
25 BJよろ* 27 36 28 、Q 24 23 25 24 21 20 21
23 ビィト 21 17
21 ジパング 24 25 23 28 、ビー片
20 海皇 22 、彼 23

13 ボボボ 14 
11 黒猫キャラ
DBこんなに安定してると、書店も予測しやすく売りやすいだろうなあ。
QQQ氏のデータをみると,
・上昇傾向…鋼錬,ナルト,D,ブリーチ,アイシル,いちご
・安定傾向…ワンピ,NANA,ガッシュ,DB,黒猫,マンキン,女神,BECK
・下降傾向…バガ,ジパング
…って感じなのでしょうか。(3回以上データのあるもののみ。また,傾向の
よくわからないものは入れず。)
Dってなに?
ジャンプ限定QQQさん月刊データ04/3月版
207 ワンピ 201 194 184 193 210
137 ハンタ 138 133 127
134 ナルト 120 104 94 91 72
75 テニス 76 73 79 93
61 ブリーチ 52 47 45 43 35
44 DB完全版 43 42 42 41 44 42 40 41 41 42 41 40 41
41 黒猫 39 40 40 42 41 42
39 マンキン 37 37 39 42 40 44
38 ジャガー 34 34
37 アイシル 34 32 30 27 17
28 いちご 25 24 23 23 23 21
28 ミスフル 28 29 29 30
19 亀
16 武装錬金
13 ボーボボ 14
>>763
頭文字<イニシャル>D
部数情報
NARUTO 21巻迄
3550万部
ttp://www.naruto-movie.com/intro.html
767メディアみっくす☆名無しさん:04/04/18 17:05 ID:Zvfv9Rx3
>>285
いや。マガジンの方が上だって…
犬・コナン・ガッスはともかくからくり以上の売上の作品は
3馬鹿・クランプ・一歩・クロ高・ねぎま・Qと売れ筋がイパーイだ。
サンデーはあくまでヲタ向け雑誌で購買層が狭いから売上はつらいものがあるよ
ゴバーク&age失礼
>>767
誤爆?
>>769
あ、リロドし忘れて書いちゃた。>768すまそ。
クロ高やQまでからくりより売れてるのか?
とくにクロ高
773 ◆ksinn..QQQ :04/04/19 20:26 ID:???
>>759の続き

J 10 亀
K 10 カイジ
L 8 NANA
M 8 腕伝
N 8 シガテラ
O ? オガッツ
P ? 鋼錬
Q ? 2人H
R 6 バジリスク
S ? 世界の中心

28. 4 ワンピ
30. 4 ナルト
>>771
それらよりはからくりの方が上
それとサンデーは発行部数はそんなに多くなくても
単行本売上げは昔から大体マガジンより上なんだけどな
767がそれについて語ってるのかどうかは知らないが
★トーハン(4.21更新)
1位(─) ツバサ(5) CLAMP 講談社
2位(1) 名探偵コナン(45) 青山剛昌、小学館
3位(─) 魔法先生ネギま !(5) 赤松健、講談社
4位(─) ライフ(6) すえのぶけいこ、講談社
5位(─) はじめの一歩(68) 森川ジョージ、講談社
6位(─) RAVE(27) 真島ヒロ、講談社
7位(─) SAMURAI DEEPER KYO(26) 上条明峰、講談社
8位(─) バジリスク〜甲賀忍法帖〜(4) せがわまさき、講談社
9位(3) Dr.コトー診療所(13) 山田貴敏、小学館
10位(─) 龍狼伝(31) 山原義人、講談社

★4/12〜4/18 文教堂週間 コミックトップ10
1位:ツバサ(5)CLAMP、講談社
2位:魔法先生ネギま!(5)赤松健、講談社
3位:はじめの一歩(68)森川ジョージ、講談社
4位:ライフ(6)すえのぶけいこ、講談社
5位:名探偵コナン(45)青山剛昌、小学館
6位:RAVE(27)真島ヒロ、講談社
7位:SAMURAI DEEPER KYO(26) 上条明峰、講談社
8位:MAR(5)安西信行、小学館
9位:龍狼伝(31)山原義人、講談社
10位:クレヨンしんちゃん(38)臼井儀人、双葉社

両方とも、ツバサ1位は予想の範囲内だったが・・・。
776 ◆ksinn..QQQ :04/04/23 03:27 ID:???
トーハン4/11〜17 前週は>>759>>773

@ 22 ツバサ(5) CLAMP 講談社
A 20 名探偵コナン(45) 青山剛昌、小学館
B 17 魔法先生ネギま !(5) 赤松健、講談社
C 18 ライフ(6) すえのぶけいこ、講談社
D 13 はじめの一歩(68) 森川ジョージ、講談社
E 12 RAVE(27) 真島ヒロ、講談社
F 12 SAMURAI DEEPER KYO(26) 上条明峰、講談社
G ? バジリスク〜甲賀忍法帖〜(4) せがわまさき、講談社
H 8 Dr.コトー診療所(13) 山田貴敏、小学館
I 7 龍狼伝(31) 山原義人、講談社

7 テニス 6 MAR、輝、クレしん
久しぶりの低レベルの1位だな
CAT
>>764氏みたいにマガジン・サンデーの限定データを出してみた。
発売時期が違うので単純に比較は出来ませんが。

マガジン
60 ツバサ 57(同) 46 40
35 一歩 35 36 35 37
34 ネギま 30 26
29 RAVE 32 32 29 32 28
27 エアギア 24 23
26 ゲトバカ 27 28 28 27 26
25 Q 24 23 25 24 21 20 21
23 KYO 26 26 25 21 23
20 クロ高

サンデー
110 コナン 106 107 109 115 97
46 犬 58 48 53 53 57 64
49 ガッシュ 47 49 27
27 MAR 23
26 カツ 27 26 25 26 26
25 からサー 24 24 25 23 25
24 D-LIVE
19 ファンタ

KYOの数字を訂正。
27 KYO 23 26 26 25 21 23
コナン抜かしてかなり弱いんだな
少女マンガの白泉勢より弱いんじゃないか?
その数字はなに?
>>781
それはない
783メディアみっくす☆名無しさん:04/04/24 16:21 ID:UBO/+g+2
まぁ、来月のからくりは確実にトーハンのランキング外になるだろうな。
20位くらいになると予想。
784赤ひげ:04/04/24 18:27 ID:???
785赤ひげ:04/04/24 18:29 ID:???
公式発見サイコー!(・∀・) 坂口優美
http://www.1192.biz/catwalk/yuumi/
フルーツバスケット1100万部超。(14巻帯より)
>>779
無知ですいませんが、その数字は何を表示してるんですか?
実売数なんですか?
>>783
んなこたぁー無いヽ(`Д´)ノ
少なくとも前半分は鳴海編だ。そのためだけに漏れは買うぞ。
残り半分は糞だが。
>>788
( ´,_ゝ`)プッ
790メディアみっくす☆名無しさん:04/04/26 13:43 ID:yhUWvJ8g
>>787
データ提供者が詳細を明かさないため、単位は不明。
おそらく書店系列の売り上げ数と思われ
そのため、定点観測データとして眺めるのが賢明。

なお、このスレではデータの出所を突っ込まないのが暗黙のお約束。
もしそれを明かして提供者が勤務先をクビになったら、我々は2度と
そのデータを見れないかもしれないので。
791メディアみっくす☆名無しさん:04/04/26 14:56 ID:yhUWvJ8g
790の話は、その数値を提供されるQQQ氏に関すること。
すべて「出所を突っ込まないのが暗黙のお約束」というわけではない。
誤解を招く表現でスマソ
NANA1500万部突破。
793メディアみっくす☆名無しさん:04/04/28 03:09 ID:YZ+bERnv
ネットでは人気あるらしい銀魂のコミックって売れてるのだろうか?
全くそれらしき気配が現実では実感できないんだが・・・
重版が3回もかかってるんだから売れてんじゃねぇの?
795:04/04/28 17:46 ID:yItClH5Y
@ツバサA鋼の錬金術士B銀魂C覇王愛人DNANAE恋愛至上主義Fこちら亀有葛飾公園前発出所G黒猫H種村有菜の書く漫画全てIからくりサーカス
796 ◆ksinn..QQQ :04/04/30 07:03 ID:???
>>776の続き

J 7 テニス
K 6 MAR
L 6 クレしん
M ? ツバサ豪華版
N 6 輝
O ? オセロ
P ? 永田町
Q 5 バガ
R 5 NANA
S ? アンナ

28. 4 DB(34)
30. 4 DB(33)
34. 4 ミスフル
37. ? デスノ
40. 3 亀
44. 3 ワンピ
47. ? ナルト
50. 2 武錬

>>779 さんくすっす
797 ◆ksinn..QQQ :04/04/30 07:10 ID:???
トーハン4/18〜24 前週は>>776>>796

@ 61 フルーツバスケット(14) 高屋奈月 白泉社 410円
A 34 天上天下(11) 大暮維人 集英社 530円
B 32 新世紀エヴァンゲリオン(9) GAINAX原作 貞本義行 角川書店 567円
C 24 ツバサ(5) CLAMP 講談社 410円
D 19 はじめの一歩(68) 森川ジョージ 講談社 410円
E 18 スパイラル推理の絆 (11) 城平京作 水野英多画 スクウェア・エニックス 410円
F 18 MAR(5) 安西信行 小学館 410円
G 17 KATSU !(12) あだち充 小学館 410円
H 17 魔法先生ネギま !(5) 赤松健 講談社 410円
I 16 RAVE(27) 真島ヒロ 講談社 410円

15 BLACK LAGOON 14 KYO、しゃにむ 13 翼 11 龍狼、ファンタ、ハレグゥ 10 コナン
先週のレベルが低かっただけに、今週が高く感じられる
集英社初版発行部数 2004年4月期コミックスベスト20
1 テニスの王子様 23
2 ドラゴンボール完全版 31・32
3 天上天下 11
4 こちら葛飾区亀有公園前派出所 139
5 Mr.FULLSWING 13
6 キャプテン翼ROAD TO 2002 13
7 DEATH NOTE 1
8 武装錬金 2
9 プライド 2
10 スカイハイ新章 2
11 ときめきミッドナイト 3
12 甘い生活 25
13 永田町ストロベリィ 3
14 ラブモンスター 5
15 天下無双江田島平八伝 2
16 DRAGON DRIVE 9
17 TOUGH 2
18 華麗なる食卓 12
19 みなみのジュエル
20 満月を探してイラスト集
>>797
フルーツバスケットは本当に息長いな。凄い。
>>799
3月のワンピ、NANA、ナルトの揃い踏みに比べると物足りないな
アニメもとっくにオワタのにね チゴイネ
金週でトーハン休みなのな
★4/26〜5/2 文教堂週間 コミックトップ10
1位:NARUTO−ナルト−(22)岸本斉史、集英社
2位:20世紀少年(16)浦沢直樹、小学館
3位:よつばと!(2)あずまきよひこ、メディアワーク
4位:新世紀エヴァンゲリオン(9)貞本義行/[原作]GAINAX、角川書店
5位:BASTARD!!暗黒の破壊神(23)萩原一至、集英社
6位:WORST(8)高橋ヒロシ 、秋田書店
7位:ホットギミック(8)相原実貴、小学館
8位:アイシールド21(8)村田雄介、集英社
9位:シャーマンキング(29)武井宏之 、集英社
10位:彼氏彼女の事情(18)津田雅美、白泉社
805 ◆ksinn..QQQ :04/05/08 21:13 ID:???
>>797の続き

J 14 しゃにむ
K ? プライド
L 15 BLACK LAGOON 
M 14 KYO
N 13 翼
O 11 ハレグゥ
P 11 ファンタ
Q 11 龍狼
R 10 コナン
S ? デスノ
806 ◆ksinn..QQQ :04/05/08 21:22 ID:???
4/25〜5/1 前週は>>797>>805

37 エヴァ 30 よつばと 23 ホッギミ 17 フルバ 15 先生のお気に 
12 罪濡れ 11 天天、絶対彼氏 10 浦鉄 8 月下
807 ◆ksinn..QQQ :04/05/08 21:51 ID:???
4月 前回は>>760

116 コナン
81 エヴァ(限定版15含む)
78 フルバ
74 テニス
53 ツバサ
48 デスノ
47 DB
45 天天
38 一歩、ネギま

36 コトー
33 RAVE
32 ライフ
30 MAR、KYO
29 スパイラル
27 バガ*、よつばと、ミスフル
26 カツ
24 NANA*、武錬
22 亀
21 ホッギミ、龍狼
20 鋼錬*、ハレグゥ
808 ◆ksinn..QQQ :04/05/08 21:52 ID:???
その他
19 バジリスク
14 ナルト*
13 ワンピ*
9 銀魂
7 ブリーチ*
4 アイシル*

今回は月末ジャンプ勢等、数値不明。
>48 デスノ
マジですか!?ありえねぇ・・・黒猫抜いてるじゃん。
810 ◆ksinn..QQQ :04/05/09 01:13 ID:???
’03.4〜’04.3(集計月)

@ 257 ワンピ
A 198 NANA
B 181 ナルト
C 175 ハンタ
D 155 花男
E 154 コナン
F 153 BJよろ
G 149 バガ
H 133 鋼錬
I 124 リアル

J 114 テニス
K 111 フルバ
L 102 碁
M 92 パラキス(8、9月)
N 90 20世紀
O 89 ベルセルク
P 81 ガッシュ
Q 78 ブリーチ
R 76 あたしンち
S 76 金正日 
811 ◆ksinn..QQQ :04/05/09 01:14 ID:???
75 5スター(4、5月)
74 カレカノ
71 ツバサ、エンハ
66 花君
64 D(9、10月)
63 戦争論、DB
58 犬(12月)、恋カタ
57 天上天下、BJ、一歩
56 ピーガー(2月)
54 サイコ(7,8月)、マンキン
53 蒼拳
52 よつばと、女神、アイシル、ジャガー、RAVE
50 黒猫
47 ディアボイ
46 ネギま、ジパング
45 ホリック(2月)、ミスフル
44 WORST、エアギア、カツ
43 ゲトバカ
42 いちご
41 クロガネ(2月)
40 修羅刻、BECK
812 ◆ksinn..QQQ :04/05/09 01:15 ID:???
39 ポイ(2月)
38 Q
37 彼(10、11月)、グルグル、KYO、D-LIVE
36 コトー(10月)
36 ヤマナデ(1月)、からサー
33 ヘブン(9月)、満月(8、9月)、DNA(7〜9月)
32 バキ、クロ高、龍狼、ジョジョ、藍青、翼、
31 美味(6、7月)、海皇、PAPUWA、ガンツ
30 ふたりH(5、6月)
29 ガンダム(7月)、HELLSING(11月)、I’ll、BR、亀
28 ベイベ(1月)、ライフ(7月)、ZETMAN、シュート
27 MAR(1月)、天コナ(5、6月)、ファンタ
26 ラブコン(10月)、ビィト
25 きみペ(2月)、輝夜(4月)、スパイラル(7月)、モンタン、ルーキーズ、MAJOR、トライガン、守護月天
24 ホスト部(11月)、紅茶(9、10月)
23 スキビ(2月)
22 ゴッチャイ(10月)、最遊(11月)、RHR
21 ひつじ(5月))、ごくせん(7月)、おまコバ(11月)、新暗行(12月)、ビー片(3月)
20 プリフェ(5月)、風光る(12月)

下に行くほど拾いきれてないかも
>>◆ksinn..QQQ
データ大量投下乙です。
累計で見ても集英社、特にジャンプ勢は強いですな。
あとやっぱ去年は鋼のブレイクが大きかったと。今年はデスノが凄そう…。

まとめ
2002年度上半期>>200 2002年度年間>>197
2003年度上半期>>188-189 >>198
2003年度年間>>810-812
4月>>807-808
今週>>806
>>807
テニスはとうとう発売がかなり遅いフルバにも越されたか。
815 ◆ksinn..QQQ :04/05/09 13:02 ID:???
>>810-812 ああ!上半期のも使えばよかったのか!修正。>>813 ありがと

81 5スター 76 犬 67 ピーガー 59 サイコ 49 WORST 45 ガンダム 42 ポイ
816 ◆ksinn..QQQ :04/05/09 13:21 ID:???
なんか作業工程が違うと思った・・・つづき 36 美味 35 ふたりH 30 MAR 
29 天コナ 28 先生、浦鉄 27 ゴッチャイ、ひつじ 26 紅茶 24 プリフェ
ジャンプ限定QQQさん月刊データ04/4月版 前回は>>764
207 ワンピ 201 194 184 193 210
137 ハンタ 138 133 127
134 ナルト 120 104 94 91 72
74 テニス 75 76 73 79 93
61 ブリーチ 52 47 45 43 35
48 デスノ
47 DB完全版 44 43 42 42 41 44 42 40 41 41 42 41 40 41
41 黒猫 39 40 40 42 41 42
39 マンキン 37 37 39 42 40 44
38 ジャガー 34 34
37 アイシル 34 32 30 27 17
28 いちご 25 24 23 23 23 21
27 ミスフル 28 28 29 29 30
24 武装錬金
22 亀 19
13 ボーボボ 14
9 銀魂
遅スレでスマンが一つ疑問。
>>521にるろ剣は入ってないのか?
>>619とか>>637見た限りだと入ってそうなんだが。
 
 
でも剣心て、実は最高初版部数がH2より少なかったから、
入ってなくてもあながち不思議では無い
とも思ったが、2000万部は行ってそうだな
別スレで4000万部ってあったが
デマか・・・
●るろうに剣心
13巻 初版110万部(年内110万部) (出版指標年報)
17巻 初版133万部(年内140万部) (出版指標年報)
23巻 初版125万部(年内125万部) (出版指標年報)

平均120万部×28巻で計算して、約3400万部。
最低でもこれくらいはあるかと。まぁ実際はもっと多いだろうな。
823メディアみっくす☆名無しさん:04/05/12 21:01 ID:K940l1qn
封神は2000万部いったの?
824 ◆ksinn..QQQ :04/05/12 21:40 ID:???
トーハン5/2〜8 前週は>>806

@ 45 NARUTO-ナルト-(22) 岸本斉史 集英社 410円
A 31 彼氏彼女の事情(18) 津田雅美 白泉社 410円
B 23 20世紀少年(16) 浦沢直樹 小学館 550円
C 22 BASTARD ! !暗黒の破壊神(23) 萩原一至 集英社 410円
D 17 アイシールド21(8) 稲垣理一郎作 村田雄介画 集英社 410円
E 17 シャーマンキング(29) 武井宏之 集英社 410円
F 13 いちご100% (10) 河下水希 集英社 410円
G 12 新世紀エヴァンゲリオン(9) GAINAX原作 貞本義行 角川書店 567円
H 11 おまけの小林クン (13) 森生まさみ 白泉社 410円
I 13 WORST (8) 高橋ヒロシ 秋田書店 410円

11 よつばと、ギャラフェ 9 あずみ 7 太黙、ホムン 6 天天、DBF、遊戯、ライダー
★5/3〜5/10 文教堂週間 コミックトップ10(前週は>>804)
1位(1):NARUTO−ナルト−(22)岸本斉史、集英社
2位(2):20世紀少年(16)浦沢直樹、小学館
3位(−):彼氏彼女の事情(18)津田雅美、白泉社
4位(5):BASTARD!!暗黒の破壊神(23)萩原一至、集英社
5位(−):湾岸MIDNIGHT(29)楠みちはる、講談社
6位(4):新世紀エヴァンゲリオン(9)貞本義行/[原作]GAINAX、角川書店
7位(9):シャーマンキング(29)武井宏之、集英社
8位(8):アイシールド21(8)村田雄介、集英社
9位(6):WORST(8)高橋ヒロシ 、秋田書店
10位(3):よつばと!(2)あずまきよひこ、メディアワークス
826825:04/05/13 12:20 ID:???
5/9までのデータでした。
失礼しますた。
>>822
サンクス
参考までに、有隣堂のランキング所在地
ttp://www.yurindo.co.jp/comicpress/best/index.html
集計の翌日くらいには更新されるみたいです。
★5/9〜15 有隣堂週間コミックトップ10
1位:世界の中心で、愛をさけぶ  一井かずみ/[原作]片山恭一、小学館
2位:愛してるぜベイベ(5)槙ようこ、集英社
3位:ファインダ−の檻  やまねあやの、ビブロス
4位:NARUTO−ナルト−(22)岸本斉史、集英社
4位:DEATH NOTE(1)小畑健/[原作]大場つぐみ、集英社
6位:蒼天の拳(9)原哲夫、新潮社
7位:彼氏彼女の事情(18)津田雅美、白泉社
8位:20世紀少年(16)浦沢直樹、小学館
9位:新世紀エヴァンゲリオン(9)貞本義行/[原作]GAINAX、角川書店
10位:よつばと!(2)あずまきよひこ、メディアワークス
3位にビブロスのBLマンガかよー
ベイベが一位じゃないのはおかしいな
832829:04/05/17 16:49 ID:???
あ、先週の有隣堂データが手元にあったので、先週順位を含めた改訂版を。

★5/9〜15 有隣堂週間コミックトップ10
1位(4):世界の中心で、愛をさけぶ  一井かずみ/[原作]片山恭一、小学館
2位(−):愛してるぜベイベ(5)槙ようこ、集英社
3位(−):ファインダ−の檻  やまねあやの、ビブロス
4位(1):NARUTO−ナルト−(22)岸本斉史、集英社
4位(7):DEATH NOTE(1)小畑健/[原作]大場つぐみ、集英社
6位(−):蒼天の拳(9)原哲夫、新潮社
7位(2):彼氏彼女の事情(18)津田雅美、白泉社
8位(3):20世紀少年(16)浦沢直樹、小学館
9位(6):新世紀エヴァンゲリオン(9)貞本義行/[原作]GAINAX、角川書店
10位(10):よつばと!(2)あずまきよひこ、メディアワークス
>>831
少女漫画を荒らしの題材にしても面白くない。
それにこれは書店のデータなのだから、各書店の事情がある。
議論や荒らしは隔離スレへ。
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1082126263/l50
★5/10〜5/16 文教堂週間コミックトップ10(前週は>>825)
1位(−):蒼天の拳(9)原哲夫、新潮社
2位(−):愛してるぜベイベ★★(5)槙ようこ、集英社
3位(1):NARUTO−ナルト−(22)岸本斉史、集英社
4位(―):世界の中心で、愛をさけぶ  一井かずみ/[原作]片山恭一、小学館
5位(4):BASTARD!!暗黒の破壊神(23)萩原一至、集英社
6位(―):仮面ライダーSPIRITS(6)村枝賢一/[原作]石ノ森章太郎、講談社
7位(―):DeepLoveアユの物語(1)[イラスト]吉井ユウ/[原作]Yoshi、講談社
8位(2):20世紀少年(16)浦沢直樹、小学館
9位(3):彼氏彼女の事情(18)津田雅美、白泉社
10位(5):湾岸MIDNIGHT(29)楠みちはる、講談社

本屋によって売れ筋いろいろってことのようですな…。
835834:04/05/17 17:11 ID:???
ちなみに文教堂のベスト10入りのもので、有隣堂ベスト10に入らなかったもの
の順位(20位まで)をみると…

    書名/文教堂順位/有隣堂順位
・BASTARD!!暗黒の破壊神(23)/5位/12位
・仮面ライダーSPIRITS(6)/6位/15位
・DeepLoveアユの物語(1)/7位/11位
・湾岸MIDNIGHT(29)/ランク外
836834=835:04/05/17 17:12 ID:???
>>835の一番下は
・湾岸MIDNIGHT(29)/10位/ランク外
でした。失礼しました。
本屋によって売れ筋が違うのはあたりまえやん
なんだかなー
839 ◆ksinn..QQQ :04/05/17 23:41 ID:???
>>824の続き

J ? 花花
K 11 よつばと
L 11 ギャラフェ
M 9 あずみ
N ? 聖典
O ? レヴ
P ? ホギミ
Q 7 ホムン
R ? 浦鉄
S ? 湾MID
白泉社のLALA連載作品地味に売れてるね。
発売日ずらせばもっと上位いく
オリコンじゃないんだから、発売日ずらしてランキング上にいったって意味ねーよ
ドラゴンボール:世界3億部 (スマステより)
843 ◆ksinn..QQQ :04/05/19 22:50 ID:???
トーハン5/9〜15 前週は>>824>>839

@ 19 蒼天の拳(9) 原哲夫武論尊監修 新潮社 530円
A 14 愛してるぜベイベ★★(5) 槙ようこ 集英社 410円
B 12 NARUTO-ナルト-(22) 岸本斉史 集英社 410円
C ? 世界の中心で、愛をさけぶ 片山恭一原作一井かずみ画 小学館 500円
D ? ファインダーの檻 やまねあやの ビブロス 590円
E 9 仮面ライダーSPIRITS(6) 村枝賢一 講談社 580円
F 8 彼氏彼女の事情(18) 津田雅美 白泉社 410円
G 8 BASTARD ! !暗黒の破壊神(23) 萩原一至 集英社 410円
H ? DeepLoveアユの物語(1) Yoshi原作吉井ユウ画 講談社 530円
I 7 新世紀エヴァンゲリオン(9) GAINAX原作貞本義行 角川書店 567円

7 20世紀 6 ウルマニ 5 アイシル、ウィード
レベル低!
前の週の半分以下だなw
ベイベは2日なのにすっげ
847メディアみっくす☆名無しさん:04/05/20 23:16 ID:xedsduNg
narutoうれてない・・・
終わったか。
いつも悲しい過去ばっかり出てきて正直まんねり。
848メディアみっくす☆名無しさん:04/05/21 03:41 ID:ybuSTmc8
次の画像で俺は抜く。
グロだろうが
なんだろうが
俺は次の画像を見ながら射精するまでチンコをしごくさ。
しごきつづけるさ。
849メディアみっくす☆名無しさん:04/05/21 11:28 ID:0l0hlUp3
銀魂12万突破!
ナルトは今週3週目じゃなかったっけ
3週目でこの数字はハンタとほぼ同数だと思うが
NARUTOの一週目の数字って出てないのか?
852メディアみっくす☆名無しさん:04/05/21 18:53 ID:hcJCDGTx
参考で
ハンタ03.10.4(金)発売時
73→41→13
ナルト最新04.4.30(金)発売時
?→45→12
時期によって変化が違うので判断しずらい
NARUTO21巻は78→32→12だな
>>851
出てない
たぶん月刊データも正確には出ない。
30日発売というのがネック
このスレの年間データだともうナルト>ハンタなんだよな。
856847:04/05/22 12:49 ID:zMGT3qmS
あらら。3週目の数字だったのか・・・
初登場で12万だと思ってびっくりしちゃった。
いつのまにH×Hと同レベルになったのやら。
すごい。
1週目が出てないから勘違いどころか、初登場だと思ってたのか
普通そこまで違うとわかるだろ
858847:04/05/22 15:10 ID:???
ごめんちゃい。
コミックス売上素人なんです
俺はてっきりどうやってでもナルトをおとしめたい
アンチの発言かと思ってたよ
NARUTOは4/30発売だったけど早売りで4/28に売ってるところもあれば
4/30でさえ売ってなかったとこもあったみたいだな
861 ◆ksinn..QQQ :04/05/26 19:40 ID:???
>>843の続き

J ? 湾岸
K 7 20世紀
L 6 ウルマニ
M ? YEBISU
N ? H
O ? デスノ
P 5 ウィード
Q ? 莫逆
R 5 アイシル
S 4 マンキン
862 ◆ksinn..QQQ :04/05/26 19:47 ID:???
トーハン5/16〜22 前週は>>843>>861

@ 31 犬夜叉(35) 高橋留美子 小学館 410円
A 29 花ざかりの君たちへ(22) 中条比紗也 白泉社 410円
B 24 エア・ギア(6) 大暮維人 講談社 410円
C 21 GetBackers奪還屋(25) 青樹佑夜作 綾峰欄人画 講談社 410円
D ? ハチミツとクローバー(6) 羽海野チカ 集英社 420円
E 18 からくりサーカス(32) 藤田和日郎 小学館 410円
F 18 D−LIVE ! !(6) 皆川亮二 小学館 530円
G ? 愛してるぜベイベ★★(5) 槙ようこ 集英社 410円
H ? 世界の中心で、愛をさけぶ 片山恭一原作 一井かずみ画 小学館 500円
I 12 ファンタジスタ(25) 草場道輝 小学館 410円

12 ガンツ、暗行 11 バキ、ZETMAN、ケンイチ 10 MAJOR 9 SBR、カペタ
先週と違って下位もそれなりの売り上げだ
少女マンガ勢が結構売れてるな
864 ◆ksinn..QQQ :04/05/31 21:42 ID:???
>>862の続き

J 12 ガンツ
K 12 暗行
L 11 ケンイチ
M 11 ZETMAN
N 11 バキ
O 10 MAJOR
P 9 SBR
Q 9 カペタ
R ? デスノ
S 8 涼風
ガンツ少し上がってきたの…かな?
SBRこれじゃジャンプでボーボボ銀魂と共にワースト3だな
もう荒木残しとく意味ないんじゃないか・・・
868 ◆ksinn..QQQ :04/06/03 03:33 ID:???
トーハン5/23〜29 前週は>>862>>864

@ 18 ふしぎ遊戯玄武開伝(2) 渡瀬悠宇 小学館 410円
A 16 花ざかりの君たちへ(22) 中条比紗也 白泉社 410円
B ? 覇王・愛人(9) 新條まゆ 小学館 410円
C 13 僕は妹に恋をする(5) 青木琴美 小学館 410円
D 14 犬夜叉(35) 高橋留美子 小学館 410円
E 10 世界の中心で、愛をさけぶ 片山恭一原作 一井かずみ画 小学館 500円
F ? そんなんじゃねえよ(4) 和泉かねよし 小学館 410円
G 10 バキ(22) 板垣恵介 秋田書店 410円
H ? 真月譚月姫(1) 佐々木少年作画 原作 メディアワークス発行角川書店発売 630円
I 8 囚愛玩少女(5) 刑部真芯 小学館 410円

8 ガンツ、無限住人 7 D-LIVE、からサー、暗行、SBR
低いねえ・・・・
1位のふしぎでも先週なら中位だよ
ほっしゅ
今週はワンピやハンターが来るから高くなりそうだな。
月間ランキングそろそろかな
873メディアみっくす☆名無しさん:04/06/10 00:11 ID:bHLocVlw
 
874 ◆ksinn..QQQ :04/06/11 05:25 ID:???
5月 前回は>>807

@ 90 ナルト*
A 57 カレカノ
B 47 BASTARD*
C 47 犬
D 46 20世紀*
E 46 花君
F 41 世界の中心*
G 35 ベイベ
H 34 蒼拳
I 33 アイシル*

32 マンキン*
31 エヴァ*、エアギア
28 ゲトバカ
26 D-LIVE
25 いちご*、からサー
24 WORST*
22 よつばと*、バキ
21 ギャラフェ*、ふしぎ、おまけ
20 ガンツ、暗行

? ハチクロ
17 SBR
11 遊戯*
10 DBF*
NARUTO滅茶苦茶減ってないか?
恐らく5月一週分のデータが入ってないのではと。
やっぱり正確には出なかったか。
4月の時点で数値不明だしな。
世界の中心はどこまでのびるねん
まだ週10ぐらいは売れてるんだろ?
>876
確か4月28日発売だったから、その週のがって事か?
「創」7月号より

・ジャンプ(300万部)
ブリーチ 12巻 初版52万部
バスタード 23巻 初版50万部
デスノート 1巻 初版25万部 累計100万部
銀魂 1巻 初版3万部 累計39万部

・サンデー(117万部)
名探偵コナン 45巻 初版125万部
金色のガッシュ 16巻 初版63万部
犬夜叉 35巻 初版60万部
KATSU 12巻 初版30万部
MAR 6巻 初版30万部

・マガジン(295万部)
はじめの一歩 68巻 初版59万部
ツバサ 5巻 初版53万部
RAVE 27巻 41万部

ワンピハンタナルトは既出だったので省略。
881880続き:04/06/13 00:49 ID:???
・その他コミックス

バガボンド 19巻 165万部
NANA 10巻 140万部
花より男子 36巻 117万部
ブラよろ 8巻 108万部
REAL 3巻 100万部
頭文字D 28巻 90万部
20世紀少年 16巻 70万部
ピーチガール 18巻 52万部
美味しんぼ 88巻 50万部
DEARBOYS 16巻 41.5万部
修羅の刻 15巻 40万部
ジパング 14巻 37万部
コトー 13巻 35万部
彼 8巻 33万部
ホットギミック 8巻 30万部
天上天下 各巻約55万部→アニメ化以降+約10万部
世界の中心で〜 初版10万部 累計64万部(5月下旬現在)

※数字は全て初版

・その他雑誌
YJ    YM     YS   SJ   モーニング  スピ  アフタ
116万  114万  87万   38万   66万     52万  20万

りぼん  なかよし  ちゃお  月ジャン 月マガ  コロコロ ボンボン
86万   49万    113万   48万    108万  135万  22万

※雑誌の数字は全て2003年度推定平均部数。 出典は出版指標年報とのこと。
白泉社は完全スルーなんだね
集英社 ONE PIECE
講談社 バガボンド
小学館 名探偵コナン
白泉社 フルーツバスケット
秋田書店 WORST
角川書店 新世紀エヴァンゲリオン
メディアワークス よつばと !
スクウェア・エニックス 鋼の練金術師
祥伝社 Paradise Kiss
新潮社 エンジェル・ハート
デスノート 1巻 初版25万部 累計100万部
銀魂 1巻 初版3万部 累計39万部

銀魂の13倍重版は凄いな
まあ最初が少なすぎたんだけどね。
887 ◆ksinn..QQQ :04/06/15 00:32 ID:???
>>868の続き

J 8 無限住人
K ? 蒼航
L ? ハチクロ
M 8 ガンツ
N 7 D-LIVE
O ? 殷周
P 7 暗行
Q 7 SBR
R ? あっさりショコラ
S ? ZETMAN
888 ◆ksinn..QQQ :04/06/15 01:02 ID:???
トーハン5/30〜6/5 前週は>>868>>887

@ 96 ONEPIECE(33) 尾田栄一郎 集英社 410円
A 73 HUNTER×HUNTER(20) 冨樫義博 集英社 410円
B 30 BLEACH−ブリーチ− (13) 久保帯人 集英社 410円
C 16 BLACKCAT(18) 矢吹健太朗 集英社 410円
D 14 ピューと吹く !ジャガー (7) うすた京介 集英社 410円
E 11 世界の中心で、愛をさけぶ 片山恭一原作 一井かずみ画 小学館 500円
F 11 ハンターズ・ガイド 冨樫義博 集英社 650円
G 10 Mr.FULLSWING(14) 鈴木信也 集英社 410円
H ? 僕は妹に恋をする(5) 青木琴美 小学館 410円
I 7 っポイ !(24) やまざき貴子 白泉社 410円

7 ふしぎ、亀 
ワンピ・ハンタは3日集計、その他は2日集計か?
>>888
いつも通りのランキングだな
いつもわからんのだけど
順位の横についてる数字って何?
96だったら96万部売れたって事?
>>888
今週のメンツを見るたくさんランキング内に残りそうだ
>>892
ヤマナデとのだめが載るかどうかしだい
>>891
万部じゃない
点数みたいなもん
まあ売上と考えてもよさそうな数字ではあるが
896 ◆ksinn..QQQ :04/06/17 20:08 ID:???
>>888の続き

J 7 ふしぎ
K 7 亀
L ? 愛人
M ? 犬
N 5 バーディー
O 6 ドカベン
P ? ロマンチカ
Q 6 HEAT
R ? 光とともに
S ? そんなん
897 ◆ksinn..QQQ :04/06/17 20:14 ID:???
トーハン6/6〜12 前週は>>888>>896

@ 60 ONEPIECE(33) 尾田栄一郎 集英社 410円
A 42 HUNTER×HUNTER(20) 冨樫義博 集英社 410円
B 25 BLEACH−ブリーチ− (13) 久保帯人 集英社 410円
C 23 エンジェル・ハート(11) 北条司 新潮社 530円
D 19 っポイ !(24) やまざき貴子 白泉社 410円
E 15 BLACK CAT(18) 矢吹健太朗 集英社 410円
F 15 ピューと吹く !ジャガー (7) うすた京介 集英社 410円
G 11 のだめカンタービレ (9) 二ノ宮知子 講談社 410円
H ? 輝夜姫 (24) 清水玲子 白泉社 410円
I ? ヤマトナデシコ七変化 (10) はやかわともこ 講談社 410円

11 ミスフル 9 ハンタガイド、ハニー
○○ガイドってのはボロイ商売だな
本体より高くてもヲタは買ってくれるし。ミスフルなんかより売れちゃうんだから
鰤、テニスに追いついてないか?
いや、まだまだ差はあるだろ
と思ったが、ここの数字だと肉薄してるな
>テニ(23)31 29 7
>ブリ(13)30 25

鰤の伸びとテニスの落ちっぷりが目立つ
74 テニス 75 76 73 79 93
61 ブリーチ 52 47 45 43 35

↑は4月までの数字
鰤の最新が二週目で55
伸びっぷりが凄い
テニスは順調に下げてるな。
まあ来月デスノに抜かれるような事はまだないだろうが。
テニスの初版って87万部くらいだったっけ?
このままいくとデスノに抜かれる日も近いな…
鰤にも抜かれるかもしれん
デスノの100万超えが本当なら
来月テニスを抜く可能性もある。
前回のテニスとデスノは初動では約2倍の得点差。>>748
やっぱりジャンプ編集長のハッタリだったのか
テニス初版87万、デスノ初版25万で
初動2倍差は妥当なとこでは
7月が楽しみだな
>905
それなら抜かれる可能性はかなり高いな
デスノは、メディアミックスどころか
まだ2巻ですよ?
スパっとテニスを抜き去ってくれたら、おもしれーな(゚∀゚)
デスノは一巻が100万部突破したのが本当なら、初動でテニスを抜く可能性は
充分あるな
ただトータルではまだ無理かもしれない
テニスは初動型だし、ジャンプ側がデスノの2巻初版を
どれだけ強気で刷るかがポイントだな
ジャンプコミックはほとんど初動型
新規ファンがあとから買っていく
ワンピ31巻248万部累計9055万部ぐらい
コナン45巻123万部累計8500万部ぐらい
出棺指標年報より(出版社にアンケートで回答されたもの)

覚えてるの上げました。
コナンって1億部突破したんじゃなかったですか?
>>914
少し前に売上議論スレでも出ていたが意外にコナンは水増しが激しい。
日系エンタでは45巻の初版は160万になってたし。
まあ水増しっていうか、宣伝記事のついでのそういうデータって結構いい加減なもんだよ
でもワンピは集英社発表のデータとそんなに差が無いな
スクエニや小学館がいい加減なんじゃないのか?
小学館の出している数字がいい加減なのは、定説
今は、ムカシよりはマシになっているそーだけど
>>914
これはコナンがそんなたいしたこと無いの?
それともワンピがすごいの?
両方とも凄いよ
ワンピが日本一売れてるだけさ
921 ◆ksinn..QQQ :04/06/22 18:56 ID:???
>>897の続き

J 11 ミスフル
K ? 世界の中心
L 9 ハンタガイド
M 9 ハニー
N ? 亀
O 7 夜型愛人
P ? 玄椿
Q 6 守護月天
R 6 エクセルサーガ
S ? ピストルズ
922 ◆ksinn..QQQ :04/06/22 19:06 ID:???
6/13〜19 

39 ツバサ(豪華版7含む)
29 ホリック
24 ネギま
22 ガッシュ
19 KYO(限定版5含む)
18 ワンピ、スクラン(限定版7含む)、ヤマナデ
17 BECK(白3、黒2含む)、RAVE、満月
15 エンハ
14 Q
13 ハンタ、MAR
12 海皇
トーハン更新前にキター。
17〜18点ゾーンは激戦ですな。
講談社の限定版作戦も功を奏した感じ。
マガジン勢、サンデー勢に完勝って感じだな。珍しい。
3週目ハンタ=マー、ってのが、なんとも。
925 ◆ksinn..QQQ :04/06/23 20:22 ID:???
トーハン6/13〜19 前週は>>897>>921

@ 32 ツバサ(6) CLAMP 講談社 410円
A 29 xxxHOLiC(4) CLAMP 講談社 560円
B 24 魔法先生ネギま !(6) 赤松健 講談社 410円
C 22 金色のガッシュ ! ! (16) 雷句誠 小学館 410円
D 18 ONEPIECE(33) 尾田栄一郎 集英社 410円
E 17 満月をさがして (6) 種村有菜 集英社 410円
F 18 ヤマトナデシコ七変化 (10) はやかわともこ 講談社 410円
G 17 RAVE(28) 真島ヒロ 講談社 410円
H 15 エンジェル・ハート(11) 北条司 新潮社 530円
I 14 SAMURAIDEEPERKYO(27) 上条明峰 講談社 410円
>>925
限定版含まれてないんだな。
こういうラインナップだと意外性がなくて面白くないやな
なんかこうじわじわ売り上げ上昇中!みたいなのが現れないかな。世界中以外に
来月は、デスノートがどこまで行くのかと
テニスはどうなってるのかが楽しみだ。
929 ◆ksinn..QQQ :04/06/29 01:55 ID:???
>>925の続き

J 14 Q
K 13 MAR
L ? のだめ
M 13 ハンタ
N 12 海皇
O 12 BECK
P 11 スクラン
Q 9 紅茶
R 8 ルードヴィッヒ
S 9 世界の中心
>928
その内NARUTOやハンタも抜くだろうと言われてるが、確かにどこまで
伸びるか楽しみだ
テニスは確実に来月で抜くだろうが
931メディアみっくす☆名無しさん:04/06/30 12:59 ID:sRbIzZhU
ワンピの売上って落ちていってない??
前は初版277万部とか言ってた気がするんだが。
今は200万ちょいじゃん。
落ちてることは落ちてるがそこまでじゃないぞ
最高初版は27巻の263万、今は250万
ハンタもナルトも抜くにはアニメ化でもしない限り無理だろ。
明らかに水物だから飽きも早いだろうし
アニメ漫画業界板の者ですが、ちょいとお願いがあってまいりました。
このスレの続きは、こちらの板でやってもらえないでしょうか。
すでにスレはあるようです。
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/iga/1056647199/
あちらの板なら、いくらでも派生スレも作れますので
よろしくお願いいたします。

自治スレはここに
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/iga/1059178206/
>931
ジャンプ系の移り変わりなら、>817にまとめたものがある。
見てのとおり、ワンピは安定、乃至は微増。
QQQ氏のデータは、×1万で実売数を意味するものではないし、
初版がそのまま実売に反映するわけでもないから。
とりあえずデスノは既に早売り組に入ってたな。
これでテニスとの集計期間での差はない
>>934
◆ksinn..QQQ氏次第だな。自分は構わんよ。
>>938
業界板は人が少ないくせに荒れやすいとこだからやめたほうがいいと思う

>>936
817だが先月分を今更貼り付けるのは何だから今月分が出たときにまとめて更新しますね
ここも「雑誌のネタバレ見たい人」除くと住人は少ないはず。
となると専門板のほうが妥当かな。
後々過去ログ探す時に面倒になりそうなんで、あんま板を移って欲しくないかな。
漫画サロンがいいと思うけど。
漫画板と週刊少年漫画の両住人がどちらもいるし。
ここはニュースのスレばかりになってきたので
浮いてるように見える。(芸能・音楽・スポーツ ニュース速報+に似てきた)

>>941
DAT落ちしたら5年ぐらい経たないとHTMLにならないそうです。このスレと前スレ。
943訂正:04/07/01 15:16 ID:???
漫画板と週刊少年漫画板の住人がどちらもいるし。
漫画板かマロン板がいいかもね
この板は漫アニ系15板のうち1日の書き込みが三番目に少ないとこらしい ちなみに業界板が最低
945 ◆5HZlfCxphs :04/07/01 17:24 ID:???
全てはbookoffが悪いのさ
946対業界板では:04/07/01 17:34 ID:???
http://www6.big.or.jp/~beyond/bbsnews/bbs-post-1.html

一見2.5倍くらい差がありそうだが、ここはジャンプネタばれスレが
驚異的なアクセスと書き込みを占めるので、それ以外のスレは需要ないはず。
(というか、それがあってもこの程度の差)

漫画サロンの3282という数字は凄いね。ここに一票。
漫画板は個別の作品スレ以外は不可じゃなかったっけ。
一応漫画板にも書店員スレ等あるけどスレの趣旨的にマロンが妥当だな

スレタイを「売上げ」から「売り上げ」に修正してほしい
おもしろいことになってきた。
俺も業界板でなくサロンに移転がいい。
立てました 自分で「売り上げ」に修正したいと言っておきながらできてない;
コミックスの売上げを見守るスレ その4
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1088696653/l50
>>949
乙ですー。
向こうにいくつか適当にデータ貼ってきますた。
年間データも貼ろうと思ったけど、量が多いのでとりあえず見送り。

あと、向こうには新規の人も大勢いる事だし、、
QQQ氏の数字に関する注意書きみたいなものがあるといいかも。表の見方とか。
>>949
952 ◆ksinn..QQQ :04/07/02 23:01 ID:???
トーハン6/20〜26 前週は>>925>>929

@ 23 金色のガッシュ ! !(16) 雷句誠 小学館 410円
A 17 ツバサ(6) CLAMP 講談社 410円
B ? xxxHOLiC(4) CLAMP 講談社 560円
C 14 ジパング(15) かわぐちかいじ 講談社 540円
D 14 MAR(6) 安西信行 小学館 410円
E 13 「彼」firstlove(8) 宮坂香帆 小学館 410円
F 12 恋愛カタログ(27) 永田正実 集英社 410円
G 12 げんしけん(4) 木尾士目 講談社 530円
H 12 RAVE(28) 真島ヒロ 講談社 410円
I 11 魔法先生ネギま !(6) 赤松健 講談社 410円

10 BECK、レン至、ごくせん
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1088696653/

板が移転したようなんで正しいスレ貼っときます。
QQQさん、次からは上のでお願いします。
サロンがcomic6サーバに移ったということね。
>>952
乙ですー。レン至は来週トップ10に入ってきそう。
4月は錬金やミスフルを抑えてたし、どうなるかな。
レンアイ至上主義は売れてるのに打ちきられた。。
957メディアみっくす☆名無しさん:04/07/03 21:50 ID:wgAOQxfq
それは悲惨・・・・
発禁?
ageてみる。
960メディアみっくす☆名無しさん:04/07/04 17:52 ID:52TGiON4
デスノートがいきなり100万部売れたというのは本当ですか?
それは本当だよ。
200万部も越えたって聞いた。
あほか
963メディアみっくす☆名無しさん:04/07/04 19:42 ID:EB2XWKqk
よく考えたら「2巻合わせて発行した数」では?
たぶんそう
そうなのか・・・
と保守
966メディアみっくす☆名無しさん:04/07/05 20:35 ID:20hqmNqT
次スレはそこに集中しそうだな
26 :マロン名無しさん :04/07/05 18:45 ID:???
ジュンク堂(http://www.junkudo.co.jp/)の最新刊在庫

デスノート 630冊
銀魂 215冊
テニス 200冊
武装錬金 140冊
シャーマンキング 100冊
いちご100% 90冊
968 ◆ksinn..QQQ :04/07/06 03:50 ID:???
>>952の続き

J ? ルードヴィッヒ
K ? 紅茶
L 10 ごくせん
M 10 レン至
N 9 モンタン
O 10 BECK
P 9 ワンピ
Q 9 島
R 9 KYO
S 9 海皇

>>953 ここがあるうちはここでいこうと思ってます
>>968
お疲れ様です。

ここはこのスレで打ち止めになると思われます。
今は芸能やビジネスと同じ「事件・時事ネタ」を扱う板ということで
歩調を合わせてますから。
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/iga/1056647199/
業界板にもスレはあったんだ。

http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1086791227/
あと少年漫画板。どちらも過疎だけど何気にパート14まで続いてる。
少漫のスレはけっこう賑わってるよ。
QQQは嫌われてるけど。
少漫見たけど凄いな。
サロンの次スレがいらないぐらい充実してる。
少漫のスレは何で週刊板でないの?
これだけ充実したスレなのに、人がいない板では・・・
分裂する前からあったからそのまま少漫に残留している
ちなみに週漫は監視が厳しいので移動は不可
975メディアみっくす☆名無しさん
週漫ナイス