【ジョジョ第六部】ストーンオーシャン、少年ジャンプ19号で連載終了

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いまさらだが
ジャンプ2003年第19号をもって、ジョジョ第6部が連載終了することが明らかになった。


6部ストーンオーシャン、愛読どうもあり
がとう。次回「スティール・ボール・ラン」でお
会いしましょう。          <飛呂彦> 

ジャンプ巻末コメントにツッコミ6発目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1048167315/
【ネタバレ】週刊少年ジャンプスレッド175
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1049380439/
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 23:54 ID:KkRxIaRA
2get!
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 23:58 ID:???
荒木先生お願いですー書いてくださいー第7部。
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 00:08 ID:+CAzzrCf
あの展開でいきなりこうなるのは打ち切りっぽいな…
6部に付いてはいろいろ言われてるが
最近の盛り上がりはかなり面白かったのに。今更なんなんだ編集部・・・
畜生…
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 00:08 ID:IygLtAf+
    ,、 -───-- 、
   /  ,、-)) `''-、___,\             //
 /ヽ - '"/ -──- 、三!      ,..._     //
.//ヽ,、-彡'__   _/ ̄ヾ、      !  ヽ  _//_ ハハハッ見ろ!人が豚のようだ!!
.// ,.'/~  \/_ ,、ヾ__ノヾ、     ',  > '"//
~__ /-ヾ__,ノ! 0___ヾ_ノiiiill ヾ,     | '"  //
' |./   llliiiiilf'"  ,.,.,     !--、   |   //
三!li----------------- ''''""ノ--、 !  .//
-ニ--二____    ----  ) __/ - //
'''''"~~     \  "''--、_____  イ ||   //  ,, - ''"
    --===--.\、___,ハ、  /-.||  ,//- '''"
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 00:10 ID:FOXiucqM
DIOは結局でないのか。
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 00:18 ID:3jtbuwmy
なにーー?打ち切りだと?残念だなぁ・・・・・他に終わらせるべきものがあると思うが・・・・・?
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 00:55 ID:???
>>7
そう思うよ。順番に首切っていったら最後に切られるべきだと思う。
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 02:02 ID:???
ばかじゃねぇの。
こんな糞な漫画ねぇよ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 03:30 ID:Es6Up/Fp
ストーンオーシャンはそんな好きじゃないけど
ジョジョがないジャンプってなんか違和感あるなあ
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 05:28 ID:21fDsEkV
編集部の連中はつまりテニブリを残して同人女で儲けようてことだな?
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 05:28 ID:3JyyILvx
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 05:38 ID:???
ジョジョの人って、絵が見にくいよ
何が書いてあるか、理解するのに時間が掛かる
ただのオナニー漫画だね
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 05:39 ID:???
打ち切り記念パピコ
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 06:02 ID:???
>>13
ま、アンタの脳じゃ
そんなもんだろ
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 06:07 ID:Kl/QT6To
もったいないな〜

先に切るべきは故知亀だと思います。
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 06:24 ID:FD3VSpHX
ていうかルーキーズ
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 07:43 ID:???
闇神コウを切るべきです
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 08:47 ID:???
連載当初からつまらないつまらない言われてきたけど

最後も糞だったな
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 10:04 ID:IjjZAEGc
>>13
まあね…。さすがに3部のディオ編から読み続けて来た俺にも最近は
もう観てる方にも限界だったからね、絵もディオが太陽で消滅した頃
をピークにジョウスケ編の途中からジョウタロウとかかわいい系に
なってきてから段々と絵が…。今では謎解きですら「軽いネタ」に終始
してるもんね、さすがにきついよ、でも大ファンだよジョジョの。

最近ジャンプ読んでないし、年齢的にそんな話をしなくなったんだけど
2chでストーンオーシャンが終わったという噂を聞いてビックリ、ただ
6部が終わってまたすぐ7部が始まるのか?それとも当分休載なのか?
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 10:13 ID:JDf2i8ap
最近の天国云々の展開は心底感動したのだが・・・
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 10:29 ID:JifHk0Zf
終了が決定してから、
頭空っぽのアンチが鬼の首獲ったかのごとくはしゃいでるのが気にくわんのです。

建設的な批判意見ならまだしも、
単なる感情論を垂れ流されても、しようがねぇべ。

確かに6部中盤のパワーダウンは
真性の信者である俺でも理解しているし、
一見さん完全お断りのその製作姿勢には
賛否あるのも解るんですけれどもね。
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 10:30 ID:Qms3ZxNG
1部からみて物言えや
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 10:32 ID:???
信者キタ-
25んー:03/04/05 10:37 ID:c+eUmHFD
バオーとビーティーは
ジャンプコミックスで持ってるし手放せないんだがなー。
ジョジョは途中で読まなくなっちゃったんだよなー。
でもいつかまとめて読もうとは思ってるよ。
B.Tの名前を解読しろ
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 11:32 ID:???
>>26
寺沢武一
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 12:04 ID:???
>26
ビートたけし
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 13:41 ID:t2xYWZpG
漏れも今読んだけど、あっけない終わり方だったなあ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 13:42 ID:???
4部までしか読んでなかったのだが
PS2のJOJOで5部の内容が面白いと知り
再び読み始めた矢先に連載終了か。
なんとも残念。
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 13:45 ID:???
>>26
ブー・高木
32347:03/04/05 15:16 ID:???
>>26
伴宙太
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 15:31 ID:???
>>26
ブリジス・トン
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 15:36 ID:n/GzknwJ
俺はジャンプで読まないで単行本で読んでるのだが
やっと最近になって荒木らしい面白い展開になったと思ったのに!!
んでも5部から6部の中盤まで本当に糞だったからな・・・
7部始まるなら実力を最大限に発揮してほしい
発揮できないならそのまま終われ
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 15:42 ID:???
>>34 まず荒木にしばらく休んで欲しいよ。
4部あたりから「先まで考えてないでしょ!」とか
「前言ってた事と違いますよ!」とか突っ込みまくりだもんな…
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 15:50 ID:???
スタンドシリーズで見ると・・・

3部は怒涛のテンションで終了
4部は唐突に終了
5部は消化不良で終了
6部は・・・?
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 15:51 ID:3JyyILvx
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 15:59 ID:???
荒木らしく新しいことにチャレンジしたいって精神は分かるのだが
基本的なことをやってくれよと・・・・
コマ割りがメチャクチャだよ〜
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 16:01 ID:???
725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/05 15:34 ID:EsimC1LN
↓IDが神!


726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/05 15:34 ID:2cHx/2ch
溜めて溜めて……

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mmag/1049524855/
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 16:08 ID:???
>>38
俺あのコマ割り好きなんだけど。
丸いコマとか。
4138:03/04/05 16:17 ID:???
>40
昔に比べて読みづらくなった感じがするな、最近のは
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 16:21 ID:???
4部は唐突に終了ってわけでもないだろ。
よかったぞ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 16:26 ID:???
いや〜、どっちかっつーと唐突な終わり方だろ
でもあの終わり方は好きだけどね
5部は最悪
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 16:28 ID:???
絵が雑になったなぁ
丞太郎が出てくるたびに感じる
かっこわるーって
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 16:31 ID:???
俺が思うにジョジョが悪くなった(6部ね)時期と
ジャンプ全体が変になった時期が重なってる気がするんだよね
編集部全体が改革したんじゃない?結局悪くなった
その影響で荒木も巻き込まれたと俺は推測してるんだけど・・・
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 16:32 ID:PTJ/03Vi
残念だなー、7部に期待。
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 16:59 ID:4lvK7VUa
前から決まってたみたいだよ終るの。
てかここ数カ月終りそうな感じ満々だったような気が。

面白かったけど、今週。いや来週号。
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 17:00 ID:JJgbe6FN
aaaaa
49ヽ( ・∀・)ノ ウンコー:03/04/05 17:02 ID:???
ヽ( ・∀・)ノ ウンコー
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 17:06 ID:IjjZAEGc
>>44
それが大多数の純粋な印象だよね。あのジョウタロウが…ワーンって感じだね
4部で海洋学者として名を馳せという設定までは良かったんだけど。

>>45
>J全体が変になった時期
あぁDBも終盤に差し掛かった頃ね、急激に少年誌が幼児誌ないし知障誌に
なったもんねジャパニメーションに感化された半島野郎が入り込んで強引に
日本のアニメの質を落としていたりしてね(笑)

>>46
そうですね、作者には少し休養してもらってからまたがんばってほしいです。
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 17:17 ID:???
私も単行本でジョジョを読んでるのですが(あとこち亀)
発売されたばかりのストーンオーシャンの16号の前書き
の部分に編集者に対する「意味」のあるメッセージが載って
いますね。

〜20数年前、ぼくが原稿を集英社に……たまたまそこに
いた人が初代編集者……違う作品になっていた云々

だそうです。
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 17:28 ID:???
荒木飛呂彦はデビュー作がジャンプ本誌に載ったときから読んできた。
ジョジョは1、2、3部を怒涛のごとく読みつづけてきて、4部もかなり
好きだったんだけど、どういう終わり方をしたのか覚えていません。
以後、ジョジョのシリーズは読んでいません。。。。
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 18:00 ID:???
>52
まぁ、別にジョジョは1〜3部まで見てりゃ問題ないからね
あとはオタク向けだから・・・
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 18:01 ID:???
ジャンプが週間だから・・・
ジョジョは隔週にしてでも続けて欲しかった。それかH×Hなみに休むとかでね。

もうジャンプ買わねぇ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 18:07 ID:???
急に新月まで待たずに変身した時点で・・・
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 18:20 ID:???
4部は纏まってたじゃない。
纏まってないと主張してる人はもしかしてもう一回朝を繰り返せってこと?
4部が人間(川尻早人)が悪(吉良吉影)に立ち向かう王道を地で行ったと思う。
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 18:28 ID:jTIzuOtt
四部はラストバトルより「アナザーワン・バイツァダスト編」の方が
スリリングでおもしろかったけど。
最後の方じゃ仗助よりよほど早人の方が印象に残ったし。
五部の終わり方はもう…
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 19:11 ID:OdUuUQJf
第三部で終了してたら、キレイに終われてたのにな……。
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 19:24 ID:itOfkflf
コラ疑惑はどうなった?
マジなのか?
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 19:45 ID:???
>>59
マジだよ。かなりマジ。
いつかどっかのインタビューで、荒木が、
「おれはもうジョジョしか書けない。もう一生ジョジョを書き続ける」
的なことを言ってたのに。続きは別紙でかけ。別にジャンプはよんでないので。
ジョジョが読めれば、ばんちでもプレイボーイでも何でも良し。
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 20:20 ID:xYceBf5G
「おれはもう引きこもりしか出来ない。もう一生引きこもりをやり続ける」
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 20:41 ID:???
コラ疑惑ってなんですか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 20:50 ID:???
>63
コラージュで最終回のように見せかけた画像じゃないかという疑惑
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 20:50 ID:XefPQU00
>>63
けっこう早い段階に少年漫画板にジョジョ終了がネタバレされて、その証拠として画像がUPされてた。
しかし、ロングショットで解像度も悪かったのでコラージュではないかとも言われていた。

だが、その後の早売りゲッターやバレ師の報告により、現在では事実であることがほぼ確定している。
66あぼーん:あぼーん
あぼーん
67無理ッス ◆gMO2bi3xy. :03/04/05 22:07 ID:???
>>66
アク禁ですね。
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 23:30 ID:???
5部と6部のラストを読むと
「荒き薬物か何かでイっちゃってんじゃねーの?」
と思いたくなるくらい理解に苦しむ。
スタンドにも限界出て来てたし、正直ジョジョはもういいかも。
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 00:04 ID:mJ1s1d5D
五部はおもろいよ〜
ディアボロ戦以外で糞なとこあったっけ?
70あぼーん:03/04/06 00:07 ID:???
             ∩
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 先生!こんなのを発見シマスタ!
      /       /    |
     / /|    /      \  http://saitama.gasuki.com/yuusei/
  __| | .|    |         \
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     \_____________
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 00:54 ID:???
>69
人の感じ方はそれぞれだと思うけど
5部は俺から見たらあきらかに糞
キャラクターが全員立ってないんだよね
印象に残らないっつーか、感情移入できないっつーか
さらにディアボロの出現の仕方!!
やっと出てきて速攻でレクイエムにアボーン!!かよ
72出会い(最終回):03/04/06 01:55 ID:hIXKwvTa
最終回面白かった!
決着は唐突だったけど、打ち切りではなかったし。
スティール・ボール・ランが7部なのか完全新作なのかが気になる。
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 02:05 ID:???
ざまぁみやがれ!
ジョジョ信者のボケどもw
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 02:17 ID:fcbV4gos
世の中キビしい。そうそう大金など手に入らない。
だからぼくは、これで小銭を稼いでいるんだ。

メールを受信するだけで、
ほっといてもお金が稼げるんだ。

http://optin.e-camo.net/bell/c.cgi?00059666-e

今のところ3284円稼いだよ。
お小遣い程度にはなるよ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 02:46 ID:i1+LeT8l
終わりがないのが『終わり』
それが『ジョジョ ・レクイエム』.
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 02:53 ID:VqqEAzhz
>>26
高木ブー
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 03:04 ID:???
俺も五部は面白かったな。

71氏とは食い違うが
敵見方問わず、キャラが立ってた気がする。
暗殺チームなんていまだに忘れられない。
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 03:38 ID:NqttB1HQ
五部の最後のほうはひどかったな
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 03:38 ID:IL2vWQuj
殺人鬼吉良の人物像が気に入ってます。でも、四部は地味で人気無いんだよねぇ。
主人公は変な髪型だし。。。。
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 04:19 ID:???
Up画像ないの?
81名無しさん@お腹いっぱい:03/04/06 04:20 ID:???
     __,,,,... -―‐-、__
=ニ_" ̄-...._,二   ,,..=''"   ""''=-、_
  ~~'''''‐、_ ''=;;;>ー`'―――--、    ヽ、     ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
       `/         ヽ ヽ‐-、  ヽ   /  .る る と  |
       |エ`l  =''''エヱ,'' ‐/ /\    .l   l.  る る う  〈
       /(・)`|   /(・)  >  ヽ    \|   |.  る る お  〉
       /〈  ̄ "'  ,`ー- ' i   /\    |   〉  .る る る   |
.      l::::ヽ___ヽ  。゚ , ' l  ヽ__  /   〈   る る る  |
      |::::::r〜‐、     /     ,r、`i/    l.  る る る  〈
.       |::::::))ニゝ     /     2り /    _ノ     る る  ,〉
       |::::(_,,   /     (_/|-=二__        る  /
      !::  ""        / 入. |        \____/
       `ヽ、__,,,,........,,,,_/ / || |l|
.          〕;;;;;;;;;;:::::=''" _/||  ||/ |
       _|| ̄|| ̄|| ̄ ||.  ||,/|| ヽ
    '" ̄  ||  ||  ||   || /|    \
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 06:07 ID:???
ジョジョの中で比べるから優劣つくんだろ。
俺は1−6部それぞれおもしろかった。
おもしろかったかは別にして好きなのは4部だったんだけど。

つじつまより勢いが意識されだしたのも4部からだし。
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 07:13 ID:???
1〜6部までよかったが、それ以上に短編のデッドマンズQが好きだ
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 09:47 ID:ZDbCF4sr
週間少年「」の第1回ゲストは荒木
http://www.fujitv.co.jp/jp/cs/shonen/index_b.html

次回作の詳細が知りたいが、もう収録は終わってるのかな?
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 10:32 ID:???
>>84
放送されるまで連載は続いてるといってた奴もいたな
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 10:34 ID:???
>79
懐かし漫画板行ってみれや。
一番スレ伸びてるよ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 10:36 ID:???
各部でスレが建っているのはジョジョだけ
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 12:00 ID:???
俺もかなり5部好き。
まず、ジョルノが腕力じゃなく頭脳を使って敵を倒すっていうスタイルが好きだ。
ラストバトルも良かったと思う。今回みたいな疑問は一抹も感じなかったがなぁ。
まあ、そこは人それぞれの感じ方があるんだろうが。
エピローグもしっかりしてたし、テーマも良かったし、お腹一杯だった。

今回の最後も好きなんだけど、どう考えても早足だったなぁ。
もっとじっくり描きこんでほしかった。
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 12:28 ID:AmsJGoSC
ハッピーエンドだったのかい?
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 12:43 ID:???
>>89
さぁ・・・・それは明日のジャンプを見て勝手に思うべし
91 :03/04/06 12:49 ID:8hLu15wN
あのラスト結局どういう意味なの? 
エンポリオだけが元の意識を持ってて他は全員別人になったってこと?
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 12:52 ID:t4gqevXo
絵はかなり変化してたな。
第3部のイギーと鳥のバトルでは鳥山明かと思った時もあった。
93あぼーん:03/04/06 12:58 ID:???
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://saitama.gasuki.com/aomori/
94あぼーん:03/04/06 13:00 ID:???
   ,.´ / Vヽヽ
    ! i iノノリ)) 〉
    i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
    l く/_只ヽ    
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
http://muryou.gasuki.com/koumuin/
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 13:24 ID:???
5部はディアボロが糞だったが、
エピローグをいれるところが最高だったな
5部のテーマの纏めとブチャラティが何故死ななかったかの真相(・∀・)イイ!!
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 13:36 ID:???
ディオ、カーズ、DIO、吉良、ディアボロ、プッチ
皆さんはどのラスボスが好き?

俺はディオと吉良
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 13:43 ID:qdbXCQui
>>96
カーズ様だな
なんというか、性格いいじゃん。ラスボスの中で一番
9897:03/04/06 13:44 ID:???
sage忘れた…スマソ
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 14:32 ID:o4WZ5APD
>>96
ディオかな
てかラスボスはビビリが多すぎ
プッチも途中からへタレたし、DIO様もイケイケになるまではちと慎重過ぎる
ディオは無鉄砲気味だけどまあ気持ち良く決着がついたし
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 14:35 ID:7Glhk2FB
つまらん糞漫画が質の低下及び売上げ低迷で打ち切りか
よくある話じゃん
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 14:46 ID:???
田中信夫の声に納得いかない。。。。。
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 16:28 ID:???
>>71はディオの顔が27巻で初めて出てきたことを忘れたのか?
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 16:30 ID:???
>>100
ところが、ジャンプでは珍しいことなんだよ。
ワンピースやら黒猫やらがまだ残ってるのを見ればわかるだろ?
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 17:45 ID:???
ホイッスルでも後で読み切りあったしジヨジョもあとで何か読み切りのフォローでもあんじゃねーの?
105ヒキーン:03/04/06 18:00 ID:???
>>102
ディオの顔は1巻から出(ry
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 18:30 ID:???
素人が真似できるような絵でないと共感が持てないらしい。
本来ガキ向けの発想なのだが、ジャンプに関して言えば同人向け。
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 19:49 ID:???
>>106
そう考えると昔のジャンプはもっと読者のレベルも高かったのかもな
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 20:03 ID:???
1部のディオが1番カリスマ性があったな
だんだんただのかっこいいお兄さんになっていった
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 20:27 ID:???
おれは5部はローマに入ってからが一番好き。
ブチャラティがドッピオとコロッセオに行く所なんか、スゲー緊迫感あって、
ドキドキしたよ。誰がいついきなり死んでもおかしくなかったからね。

エピローグは、蛇足だったなあとは思うけど。
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 21:34 ID:???
ホントに打ち切りなのかな〜。
実際に読んだら結構キレイに終わってるような
気がしたんだけど。自分、脳内補完でもしてるんだろか…
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 21:51 ID:???
ジョジョが最後をしめないとねぇ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 22:03 ID:???
骨→緑の赤ん坊→プッチと合体→プッチの体を乗っ取り
DIOが復活すると、思って期待していたのになあ。

でも、元はジョナサンの骨なのよね。。。
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 22:10 ID:???
赤ん坊とかなんだったのかね。カーズ復活とかウェザーが五部のジョジョ
とか憶測も出てたのに。
114ずきゅぅぅぅ:03/04/06 22:43 ID:???
さっき、JOJOの最新刊をやっと買ってきて読んだんだけど、今週号で終了なら
あと1冊ぶんもあるのかな?5部のラストみたいな読み切り追加するとか?
おれは、ここ数年ジャンプ買わないでコミックスのみのJOJOだったのでわかりません
誰か、フォロー白や
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 23:40 ID:???
>114
私もコミックス派で最近のだけ買ってたけど、
17巻12話収録で終わりらしい。
あと、5部の「眠れる奴隷」は普通に連載されてたみたいだよ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 23:44 ID:???
打ち切りというより
本人がつらくなってきたんだと思うよ。

作者さんも考える所があったんだよ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 23:49 ID:w8MjfP7s
生きる目的を失った。。。死のう。。。
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 23:50 ID:???
ジョジョ無くなったら俺はどうすればいいんだ・・・・
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 23:51 ID:???
強く生きろよ
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 23:51 ID:w8MjfP7s
>>118
ジョジョ7部を書いてくれ
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 23:52 ID:w8MjfP7s
新作がヅョヅョだったら笑えるなぁ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 23:53 ID:LdPAVLMA
続編が出てくれることを祈るしかないな・・・・・
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 23:57 ID:fUMxSwA3
あの終わり方だったら7部の可能性もあるやね。
来週号、普通に7部が始まってそうだ(笑)
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 00:00 ID:iqM+Vo/O
そうだよな!!
荒木は俺たちをまだ見捨ててないハズだ!!
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 00:02 ID:???
俺ジョジョの一話目一番最初にジョースターじゃなくてDIO出したところでもう
「カレーキタワーイ!!!!!!!」だった。荒木先生マジでかこいいと思う。
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 00:05 ID:???
ジャンプどうしても良い作品おちてくね。黒猫とかプリフェとかなんでだよ
ってなもんですし・・。
ジャンプ団に至ってはいったい何考えてんだっていうような内容になってるし。
昔に戻ってホスィ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 00:11 ID:iqM+Vo/O
そうだよな。マサルさんの作者もかなり落ちたし。
幕張に復活してもらって
ジョジョネタやってほしいな
128あぼーん:03/04/07 00:13 ID:???
   ,.´ / Vヽヽ
    ! i iノノリ)) 〉
    i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
    l く/_只ヽ    
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
http://saitama.gasuki.com/koufuku/
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 00:16 ID:aHLS4j/S
幕張サイキョウw
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 00:19 ID:TsC30iEw
>127
うすた最高じゃねーか!!
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 00:30 ID:iqM+Vo/O
マサルさんはいっちゃんよかった。
が、それ以降は・・・・・・・・・
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 00:47 ID:???
ジョジョじゃなくてもいい。
荒木の絵が載ってないジャンプを見ると、
その他の作品が載ってない時の数倍違和感を覚える。

>>112
遅レスかもしれんけど、頭から骨出したんだからDIOのでしょ。
頭だけはDIOだったんだし。
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 00:52 ID:CjMJDKav
>>132
いや、頭からは出してないと思うが。
つうかどう見ても頭の骨では無いと思うし
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 00:57 ID:CjMJDKav
俺もジョジョじゃなくてもいい。
俺はジョジョが好きなわけではなく、
荒木先生の描く漫画が好きなんでね。
だから正直、今回ジョジョが終わった事はそこまでショックではなかったり。
次回作は決定してるみたいだし。
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 01:08 ID:???
来週ジャンプにジョジョがないといと考えると空しさを感じるよ
これが失うということなのか……
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 01:40 ID:qr0xwxmB
荒木さんの迫力ある絵がジャンプからなくなったら、、、、、
もうジャンプ買う気が失せた
またジョジョを読みたい
137エンポリオ:03/04/07 01:51 ID:p+b4GIdc
さっき最終話立ち読みした。
なんかさびしいおわりかたでした。
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 02:52 ID:Z1riqChh
次回作って7部でしょ?
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 03:12 ID:dM/WGrKm
あの終わり方ってさ 結構矛盾がありまくる終わり方だよね
ジョースター家が存在してない世界ってなるとDIOの人生も大きく
変わることになる
石仮面とも出会わないわけだし…
それにエシディシやカーズは
誰が倒したんだろ?

いったいこれ等は何処へ行ったんだ?
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 03:17 ID:bzZhRQ3j
全ては忘却の彼方へ、、、、、
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 03:26 ID:???
残念な終わり方だけど、前評判ほどの破綻はないですね。

まぁ来週からジャンプを買わないことは確定したわけだが。
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 04:32 ID:???
今回のラストはある意味

”夢オチ” ですね。
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 04:37 ID:???
オラッ!
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 04:40 ID:???
今のジャンプでジョジョ以外の何を読めというのか…
個人的にジャンプはもうだめぽ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 04:43 ID:DJ8qKbr1
今のジャンプといったらジョジョとジャガーでしょ!!
荒木さんの次回作とやらに大期待!!!!!!
題名がジョジョっぽくなかったけど違う漫画でも
期待しちゃうわん
146マンヴァさん:03/04/07 05:00 ID:fZ5PkAVZ
>>139

 取りあえず、ケープ・カナベラルで “時の加速” が始まるまでの歴史は別に変更されては居ないと思う。
 少なくとも、あのときプッチに殺された人間以外は。
 まぁそれでも具体的にどうなったかはようわかんないけどね。 
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 05:21 ID:???
なかなか良いラストでした。
148七部は剣と魔法の世界に行くか?:03/04/07 06:39 ID:fRkr9uku
パラレルの徐倫は、愛倫に名前が変わっていたが、別に変えなくても良かったのでは?。
一応、(ジョジョ)の奇妙な冒険なんだから。
うん、確かに今回は奇妙な冒険をしたな。(並列世界へ)
一時は、あの世に冒険に逝っていたが。。。。
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 06:53 ID:9xb7I/0H
最近になって3部と4部を読みきって、今1部から読んでるトコなんだよ〜
こんなゾクゾクする感覚、久しぶりだよ。
ジャンプの展開は少ししか知らないけれど、まぁ今から読んでも6部には間に合うだろ、と楽観していたのがアホだったよ・・・。
あ〜、もっと早く読んどきゃ良かった。漫画でこんな気分になるのは生まれて初めてだ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 06:54 ID:???
荒木先生にお手紙だしっちゃった(どきどき
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 07:10 ID:???
まじで終わりかよ・・・
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 07:24 ID:snVAU248
ジャンプはもう小学生向けの週刊誌に成り下がっているしね。
アイドルグラビアさえ載せないでしょ、あそこ。つまりそれだけターゲットが低年齢向けなんだよ。
で、荒木先生が書くものって、独創的で、どこか哲学的な面もはいっていて、意外と高度で濃いんだよな。
セリフ回しも独特で、実際、ただ強い敵を倒していく、みたいなマンガだけ求めるジャンプ読者にはもう会わないんだよね。
ほかの雑誌でやってほしい。

俺としては、ゲットバッカーズみたいなのを荒木先生が描いたら、面白いと思うんだよね。
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 08:10 ID:???
さみしくなるねぇ・・・。
>>152 なぜGB(w
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 08:26 ID:???
>>152
子供向けじゃないってのはあるね。
リアルタイムで見てなんだと思った第4部も、年をとった今見るとすげぇおもしろいな。
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 08:36 ID:???
最初のほう、ディオの髪の色が黒から金に変わってたよな・・・。
156Jがいるの旦那:03/04/07 09:07 ID:???
ジャンプのライバル紙は、コロコロコミックらしいよ。マガシンじゃないらしい
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 09:24 ID:???
何ヶ月かぶりにジャンプかいました…( ´Д⊂ヽ
掲載位置がいつも通りで、カラーでもないので、
少ししたらまた新連載が始まるのかナァ、と期待してます。
…あと、ジャガーが面白かったです。
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 09:35 ID:???
漏れもジャンプ買ったよ。
今週号だけ買う人多そうだね。
来週の売り上げとの差がどうなるか楽しみ。
159名無しんぼ:03/04/07 09:56 ID:LI9/mEhE
みんなはなぜJOJO嫌いなんだ〜〜〜〜〜〜〜〜
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 10:00 ID:???
>>159 ジョジョじゃなくて劇画風の絵が嫌いな人が多いのでは?
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 10:15 ID:6YnYDGrU
しかし、第5部以降構図がわかりにくすぎ。目が泳いでしまうよ。

単行本読み返してみると、1部はゴシックホラーしててイカスね。
3部のセリフ回しやちょっとした冗談も(映画の丸パクリらしいが)好きだ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 10:20 ID:???
じょじょおじょじょじょjjjjjっじょじょじょおじょじょじょじょjj
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 10:51 ID:LQjIUvzT
ゴゴゴッゴゴゴゴゴゴゴッゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ!
世界を2秒とめた。
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 11:07 ID:mCF+u/py
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 11:09 ID:???
一度5部で連載終了を体験しているから、それほどのショックはないな。
来週からもうジョジョを読めないのかと思うと、寂しくはあるけどな。
ジョジョでなくてもいいので、荒木先生にはなるべく早く戻ってきて欲しいと
切に願うよ。それまでジャンプ買うの断とう。(読むもん無いってだけだが)
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 11:23 ID:???
終了自体よりも打ち切り風なことがショックな人もいるんだろうな。
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 11:26 ID:???
何事も無かったかの様に7部が始まるんじゃネーノ?
168名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 12:17 ID:mCF+u/py
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 12:17 ID:???
>>167
来週号の告知には何にも・・
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 12:20 ID:???
来週号に告知が載ってたりしたりな。
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 13:13 ID:???
ということはケープカナベルの宇宙なんたらセンターみたいなとこで
初めて引力の能力の犠牲になったおっさんも
微妙に名前が変わった存在になってるってことか。
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 13:15 ID:???
1〜2部は面白カターネ!
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 14:19 ID:???
>>148
クロスオーバーしてゴージャス☆アイリン第2部に続くと妄想…。

(*´д`*)ハァハァハァハァ
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 14:44 ID:???
次作はスティールボールランだって。。
それにしても終わり方がひどくなかったかい??
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 15:14 ID:???
神父のスタンドがC-MOONになった時点でホワイトスネイクは消滅していると思われるが、
ウェザーリポートのスタンドディスクは残っていていいのか?
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 15:26 ID:NC3uVcUN
>>175
あれだ ビデオ録画してからビデオデッキぶっ壊した と考えればいいんでないの
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 15:53 ID:???
ジョジョは俺に最も影響を与えた漫画
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 16:02 ID:???
>>177 ヘソにピアスでも入れたのか
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 16:14 ID:???
単行本よんだけど
なんでジョリーンの車が突っ込んできたら
神父とウェザーが逆転しちゃったの?
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 16:21 ID:???
っていうか最後はハッピーエンドなの??
いまいちよくわかんなかったんだけど・・・。
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 16:46 ID:CSPQNAK+
jaga-omoshiroi yo
kotikame unnko unnko
kuroneko wannpi itteyoshi
hennkann shisutemu ikarete sumaso
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 16:46 ID:???
俺はJOJOの中で6部が最高だったんだが。

6部にひかれた理由はジョリーンのオナニーで(藁
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 16:50 ID:???
バッドエンドではないけどハッピーエンド
ってわけでもない。
何かさみしい終わり方だったよな。。。


184名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 16:58 ID:???
>181 "aishiru21" ha do-yo?
ore ha suki nannda-ga.
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 17:15 ID:???
>>179
隙をつかれた。
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 17:24 ID:???
結局エンポリオ最強でいいの?
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 17:54 ID:???
打ち切りっぽかったのは残念として、
ジョジョ以外の漫画も描いてほしいと思ってた俺はそれ程ショック受けてないな。
正直「ジョジョ」としてやれることはやり尽くした気がするし。
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 18:52 ID:519gVUkb
どうも神父を倒したあとのシーンがどっかの映画のオマージュくさい・・・
特に泣きながらエンポリオが名前を答えるところ
プッチは生きてるから泣くな
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 19:00 ID:tqka4lhb
日英翻訳、英文ページ作成、英文レジェメ作成、英文課題、レポート代行、海外の大学進学
のためのエッセイ代行など、さまざまなサービスを提供します。詳しくは
イングリッシュヘルパー
http://www.freespace.jp/~sean2001/
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 19:52 ID:g1GYRS4q
新連載はバトル物はやめてほしいな。ひねくれた新しいのが良い。


192名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 20:08 ID:???
4部で死んだ敵が死神みたいになってたハナシあったじゃん。
あーゆーのキボン。 
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 20:33 ID:???
5部 JOJOというかDIOの息子
6部 初の女JOJO
と、毎回意表をついたキャラにして結局その設定生かせてないんだけど、
次のJOJOはどうなるよ?
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 20:40 ID:???
へー、ジョジョって、まだ続いてんだ。俺がリア厨の頃始まったから、
そろそろ20年ぐらいなるのかな? 独特の雰囲気と波紋っつーのが
新鮮だったんだよな。
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 20:43 ID:mrywuRi6
>>188 エンポリオが泣きながら名前を言うところ

おれは、4部のラストの、
川尻早人が泣きながら「ぼくもパパを待つよ」って言うシーンが思い浮かんだ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 20:44 ID:???
また杜王町を舞台にして欲しい。ィ丈助や億康どうしてるかなぁ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 20:47 ID:7RD5AEtZ
今ジャンプ買ってきて読んだよ。
何時もは単行本で読んでるからいきなり最終回読んでもワケワカメ
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 20:58 ID:519gVUkb
>>193
5部はともかく6部は女という設定が多いに生かされたのをお忘れか?
ジョリーンのオナ(ry
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 21:02 ID:yfdb4Eii
 かなりおもしろい展開になってきただけに、
最近になってまた単行本を集めだしただけに残念だ。
 しかしあの終わり方は初期荒木先生の作品の雰囲気がでていたから好きです。
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 21:02 ID:6N/qyg3v
喫煙すると肺ガンになる確率は20〜30倍になります。
因みに間接的に煙を吸っても肺ガンになる確率は2割増しになります。

201名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 21:06 ID:???
7部はどうなるんだろ? 主人公とその年代。
ジョリーンの子供だとしたら、オイオイ何十年先の未来だよって感じだし。
4部・5部で見せた離れ業をまた使う気かな。
戦後に再婚したリサリサの子(ジョセフの異父弟ね)・孫たち・ひ孫たちに
よる3世代の大家族で冒険、とか。
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 21:11 ID:yfdb4Eii
最後のシーンはまったく別の世界が誕生して進んだ話でしょ?
もしそうならジョースター家とDIOとの因縁もずれてスタンドの話もずれて
JoJoの今までの話も無かった事になるのでは?
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 21:18 ID:???
2chでうpされてたのを見て数日後
今日実際に手に取って読んでみたら
時の加速を経験したかのような錯覚に陥った。
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 21:27 ID:nUDTQRM/
第一部に似た話に戻るとか…
205ワールド名無しサテライト:03/04/07 21:30 ID:jMMXUdFs
来週からのjojo内容は純愛物語になります
ヒッチハイク、最後に乗ってきた男、ソレに引かれ愛リン
嫉妬するもと彼、運命を知るガキの間男、カヤの外の変なの
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 21:36 ID:bMHjvJvg
お前等ジョジョはもう終わりだぞ
次作「スティール・ポール・ラン」だからな
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 21:41 ID:???
なにそれ?
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 21:43 ID:???
「盗む・玉・走る」


盗塁の漫画か?
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 21:53 ID:???
スティール・ボール・ラン〜弾丸疾走〜

スパイものだとか。
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 21:57 ID:M9CK+lrh
つーかマジでジョジョ終わり?それ第7部のタイトルとかじゃないの?
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 21:57 ID:NkqkU+m/
野球漫画
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 21:58 ID:???
スポーツ漫画かよ・・・どうしよう・・・おまえら読む?
漏れは一応荒木先生の作品だから読む。
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 22:00 ID:9x0Lp7K/
バオーの来訪者第二部が始まります。
214bloom:03/04/07 22:01 ID:SP0aAqKV
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 22:02 ID:???
いや、スポーツ漫画じゃないだろw
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 22:05 ID:???
名前が藍倫に変わってたあたりで、ジョジョの話は、もう終わったのだと思う。
DIOとジョースター家の因縁の対決もこれで終わりです
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 22:10 ID:nUDTQRM/
そっか。カーズが宇宙遊泳の旅から帰ってくるのを楽しみにしてたのにな。
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 22:16 ID:6/SwRaeA
皆さん…。
悲しくはないのでしょうか…。
私はもうずっと涙が止まらないのですけど…
手が震えて…キーが叩けないです…。
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 22:31 ID:XiLAZ7JZ
女王陛下のスパイ アレックス!!漫画化?
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 22:35 ID:???
俺も今、読んだけど今一つだったな・・・
最近、面白いと思ってきたのに残念だ。
でも、次の作品が決まってるからそこまでショックは受けてないかな
ってか第7部なのか?
しかしジャンプ新連載つまんねー
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 22:37 ID:6N/qyg3v
新作、6部みたいな見づらい絵だったら速攻打ち切りの予感。
3部くらいが丁度いいのだが
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 22:38 ID:???
>>221 どこで見たの?
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 22:49 ID:WHPhZmFi
シームーンの射程距離はどんくらいなんだ?
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 23:04 ID:CkVl1GPB
ストーン・オーシャンの開始前、確かJOJOの名は冠されていなかった筈。
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 23:05 ID:???
一口に公務員といってもその仕事は実にさまざまで、DQN民間の企業よりも仕事のスケールは大きく、
やりがいのある仕事に従事できます。
国家公務員は専門性を有するスペシャリストとして、地方公務員は多種多様な業務をこなすゼネラリストとして、
国民、住民のニーズに応えていきます。
公務員試験は、厳密に言えば資格試験ではなく就職試験です。
公務員の給与は法律や条例によって保護されており、景気状態に強く影響を受けるDQN民間企業に比べて安定性が高く、
退職後も年金が支給されているので生涯にわたって安定した生活が送れるでしょう。
また、公務員はDQN民間企業よりも休暇をとりやすく、出産や育児の面で職員を支援する制度もありますので
女性にとっても働きやすい職場です。その他の福利厚生や共済組合制度もきわめて充実しています。
226名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 23:14 ID:???
>>223
重力反転は約3km四方
C-MOON自体はホワイトスネイクの事考えると20m程度かと
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 23:17 ID:6N/qyg3v
新作、カーズ様が一族を皆殺しにする話だったら萌え萌えだ
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 23:18 ID:hehAaumk
>>73
死ねヴォケ
229名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 23:21 ID:Bl0Utp3z
スティール・ボール・ラン

ギアッチョががんばるお話。たぶん。そんな感じ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 23:35 ID:Afbv1ZdF
主人公が女の時点でどうなのかなー?
231かおりん祭り:03/04/07 23:39 ID:???
http://www.saitama.gasuki.coim/kaorin/
                ∧_____ 
     _─ ̄ ̄─_E ̄/ |〜oノハヽo\
 _─ ̄    _─<Eニ|  |  ( ^▽^)<こんなのがありましたー♪
      ─ニ三 <<Eニ|  \(つ¶¶⊂)  |
  ̄─_     ̄─<Eニ|     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      ̄─__─ ̄E_\______/
                ∨
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 23:39 ID:WHPhZmFi
>>226
サンクス
233名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 23:40 ID:i/fH9LWk
7部はジョルノとトリッシュの子どもとか。
DIOとディアボロの孫。
234名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 23:43 ID:6N/qyg3v
みんな心の中では思っている。
7部はないだろうことを。。。
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 23:48 ID:hehAaumk
でも普通打ち切りでも何でも終わる時は、ご愛読ありがとうございました!次回作にご期待ください! とか書いてあるもんだろ?書いてなかったってことは7部に続くんじゃないの?
236名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 23:54 ID:ax7lJZp7
ジョジョ6部はそれなりよかったと思うけど。
主人公(ヒロイン)に共感は感じなかったね。
ともかく。
ジョジョシリーズはどんどんテーマが深くなってきている。
娯楽漫画として、つまらんという意見はわかるけど。
荒木の伝えたいテーマは既に完全懲悪のヒロイック物の域を超えていると思うが。
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 23:56 ID:hehAaumk
>>236
そのちょっと哲学的な所が好きなんですが…
238名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 00:00 ID:???
ジョジョの奇妙な冒険
第7部 「スティール・ボール・ラン 」(以下SBO)

SBOは初冬より連載開始予定
ひとまず連載開始までは原作でまたアレをやります。
アレって…荒木で連載ったらアレしかないよな

ソース元少年「」。
関係者?
239名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 00:04 ID:ijz/+mo3
俺の中で12年間買いつづけたジャンプは19号をもって買うのやめました。
12年間の俺、ご愛読ありがとう!次回作は読みません。
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 00:04 ID:PEeOOuxj
みんな言ってるけど・・、最近面白くなってきただけに急に終わって凄い残念だよ。
JOJOでも新連載でも良いから早く始めてほしい。もっと年齢層高い雑誌なら荒木
パワー全開でいけるんじゃないかな。単行本の売上も下がらないだろうしね。
241名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 00:06 ID:iUW/PJJ2
>>238
それホントか?
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 00:11 ID:???
単行本16巻おもしろかったのに

>>238
>ひとまず連載開始までは原作でまたアレをやります。

ここ意味が分からん
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 00:38 ID:???
めっちゃ気になるんだが。
スティール・ボール・ランって一体なんだ?
スタンドに変わる能力か?
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 00:52 ID:???
>242
荒木飛呂彦原作・作画鬼窪浩久で「変人偏屈列伝」
という題名の連載があるんで、それのことだと思う。
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 01:15 ID:yhwIqfp1
このまま原作者としてやっていくのか…??

俺は荒木先生の絵が見たい!!
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 01:22 ID:???
>>244
おもしろいの?
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 01:27 ID:???
どれだけ中途半端に終わってるのかと思ったら、意外にすっきりまとまってた。
まぁ、唐突な感じはあるけどね。
248名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 01:37 ID:???
スティール・ボール・ランじゃなくて、
スティール・ポール・ランだということを明確にしておきたい。
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 01:50 ID:M7J2JfNP
あれ?そうだったか?立ち読みで読んだだけだから今確かめようがない・・・。
じゃあ今度の主人公の名前はポールか(笑)
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 01:52 ID:xWLTGJKk
こないだオリバーくんのしかけ人のやつやってたやつ?やつやつ?
少年スパイアレックスの漫画化?
ウルジャンでゴージャスアイリンのピンナップかシリーズ連載?
岸辺露伴は動かないエピソード#??

6部から7部の間ってどれくらい休んでたんだっけ?
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 02:00 ID:6NHuacpl
第5部のエンディングがかなり描き込まれていたから、6部ではあえて
シンプルにしたんだと思う。
正直、神父死亡とエピローグは2週に分けて欲しかった気はするが、
あれ以上の補足は蛇足かもしれないな。
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 02:20 ID:???
「天国への階段」は、俺的にザ・ワールド・レクイエムという事にした。
弓と矢でスタンドを射る代わりに、新月の日にケープカナベラルへ行かなきゃ
ならなかったりとか色々苦労したという事で。
DIOがどうやってその方法を編み出したのかは永遠の謎だが。
253信者:03/04/08 03:32 ID:5M0BZ40o
つーか、やっぱジャンプのアンケートが悪かったから打ち切られたのだろ?
 も前らジョジョファンが、切手代けちって
ジョジョマンセーアンケート送らなかったから、
ガキ読者どもにジョジョつまんねーとか解かりにくいとか
アンケート書かれて、アポーンしちまったんだろ?
 俺の好きなジョジョ返せよ、7部連載が決まるまで俺の怒りは収まらんぜ!!!
それにしても、ジャンプはジョジョが終わってホンとクソ雑誌決定になったな。
 でももし来週ジャンプに七部ジョジョのっていたら荒木&ジャンプは神
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 04:11 ID:G5HlHA8a
素直に残念。途中だれてきたと思った時もあったけどやっぱ6部も面白かったわ。
新作期待してます。とりあえずお疲れ様です。
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 04:25 ID:???
このまま荒木が漫画描かなくなる予感がするんだけど
少なくともジャンプではな
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 05:14 ID:p3l2LJ/E
小学校一年の時から18年間ジャンプ買ってる。
本当に毎週発売日が楽しみだった。
ジョジョを始めドラゴンボール、星矢、男塾、北斗の拳、
キン肉マン、スラムダンク、幽白、こち亀、ダイの大冒険
その他にもいっぱい。
マジで面白かった。掲載されている漫画全部読んでた。

今は掲載されてる漫画ほとんど読まない。ほとんどジョジョ
の為だけにジャンプ意地で買ってた。
ジャンプの本当に面白かった時期、栄光を知ってるだけに
やりきれない・・・・。そしてジョジョも終わった。
バイバイ、ジャンプ。そしてあのこれの俺。
257名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 05:17 ID:???
俺もジャンプから卒業する。
ジョジョ以外なにをみればいいのだろうか。
アイシールドか?
とにかくジャンプはもう買わない。

こんなにジョジョだけのためにジャンプを買っていたのだったら、
売り上げがどうなることか。
少し楽しみだ。
258座敷荒氏:03/04/08 05:33 ID:QtQoDQl2
ところでジョウスケが髪型を真似た憧れのヒトって
誰だったのだ?

おいらはいつかジョウスケが過去に送られて
幼少の自分を救うのだと思ってたヨ。
ジョウスケが学生服を着ている必要から
5部の頃までってことになるんだが…


にしても、7部に続いてほしい。
おいらはJOJOコミックしか漫画集めてないんだよ(_≧Д≦)ノ彡
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 05:34 ID:102byizK
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 07:04 ID:+9Wk8sYU
とりあえずジョジョが終わってジャンプ読まないヤシが続出
261名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 07:50 ID:???
最後にみんなでケープなんとかってとこに行ったから
なんか起きるんだろうな
その日がたまたま新月だったりして
262名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 08:34 ID:???
ジョジョ<鼻毛
263名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 09:03 ID:2H8mBqJc
次作はスポーツ漫画です。
アメフトの話になります。
264名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 09:46 ID:???
龍騎の奇妙な冒険、最高でした。
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 09:48 ID:???
ジョジョの奇妙な冒険
第7部「スティール・ボール・ラン」

ではないのか?
266bloom:03/04/08 10:00 ID:0+GDuHHq
267名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 10:19 ID:???
>>148
>確かに今回は奇妙な冒険をしたな

だって、ジョジョの「奇妙な冒険」だもん。
268名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 11:25 ID:LJjDqkUe
アンケート的には、もっと前、多分5部途中で終わっていたのではあるまいか。
(「気分はJOJO!」っつうファンコーナーがやっていた頃)
カプコンがゲーム出す事情と、「単行本は売れる」という事実が
例外的に続投を許したのだと思う。その辺は編集長の判断一つだろうし。
マシリト編集長(代行)も、特に荒木嫌いというわけでもなかった筈だけど・・・
だれかJOJOと編集長の年表をまとめてクレ
269名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 12:08 ID:Uoiyy70a
スティール・ボール・ランの主人公はチンポリオだろっ!
あの野球帽が何よりの証・・・とかいってみる
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 12:18 ID:???
>>268
ホモッスルは、テレビ放映の最中で打ち切りをしたのだから
それはないかと
271名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 12:20 ID:K0J3IhyX
あの最終回で何故か涙が出たよ。
綺麗な終り方だったと思う。
272名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 12:26 ID:???
>>271
打ち切りにしては綺麗に終わらせたほう。バオー並みに。
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 12:27 ID:???
>270 そういやそだな。でもあれCSオンリーだろ。
例えば地上波と一緒くたにもできないかと。
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 13:28 ID:aoS9RZa3
まぁ、ひとつだけ言いたいのは、
ウェザーの能力を解放したのは神父と違うだろ。ってことで。
エンポリオもその現場にいたと思うのだが。
275あぼーん:03/04/08 13:29 ID:???
   ,.´ / Vヽヽ
    ! i iノノリ)) 〉
    i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
    l く/_只ヽ    
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
http://saitama.gasuki.com/koufuku/
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 13:49 ID:???
                    |::::::::::::::::::::::::::::: |  /::.  .:::ヽ
                   l::::::::::::::::::::::::::::::. l_l::::::::::::::::::::l
                  rヽ::::::::::::::::__:;;-、ノ!:'、:ヽ、:::::::::::::::l
                  〉ぐ'y‐vー(_人ノiノ:::::i:::::::ヽ:::::::::::|
                    /:ヽニとニに)、,ノ‐'´`ヽ;r'´ `ヽ、::::l
                 /:::::::::::::::::::::/ / ,rぃi,ry    ヽ:!
                  , '/⌒i:::::::/ / ,/゙゙'' ''!il     ヽ
             _,/:::! i: ヽ l/ / ,/     l     l   l
       _,,、、-‐‐''"::::::::::::いr'/ / ,_、、_゙'、    l l  l    l
.    ,.r '":::::::::::::::::::::::::::_,、‐ニ゙‐''シ'´/ {r'_ソヾ'、   l.l. l  l  l |
  /:::::::::,.r'"「 ̄ヽY^ヽ ̄::::::// ,:' `冖''′    _,,kl. l l  ./ /
, '::::::::::/ `ヾー、ノ |l.  \::/,ri′ '           ,.くf'ン゙l ! l  / /
::::::::::/L..、   !   l l l //`!{ !           i   ̄lノ ノ././
:::::::/   )   i   l l }'′/ヽ '、   __  ヽ __,ノ /ノ '/ /
::::/!r‐'''"   / r‐‐J `! / / 〉 ヽ   、`ヽ_,_,. /:/''ソ /
:/ヽ ,.'⌒Lヽj {  .j  ゙〈 / / ゙、. >、  `ー'/::::://'"
'"l l j__  )   ヽ/    ヽ/   '、 ヾーrく::::::::/
ノ  l    ̄   /      '、   /'ァく_ノ ノ:::/
   l     ,/       ヽ // /r''7:/
277名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 13:56 ID:XJIiAry/
>>253
俺もそう思う。ただ、違うのは
荒木(ジョジョ)神
ジャンプ    糞
俺はジョジョ・ジャガー・ルーキー
だけやってりゃ50ページくらいしかなくても買うぞ。
ワンピ>>秋田
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 13:56 ID:???
99年17号コメント(ジョジョアゴより)
 しばらく休暇をとります。次回作はもう構想中です。またおあいできる事を祈って。
6部のことも「次回作」っているんだけど…
279名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 13:59 ID:QObOagS3
タイトルのストーンオーシャンって結局なんだったの?
280名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 14:05 ID:4axShZ5L
丞太郎がとどめ刺すと思ったんだけどなあ

と言うか丞太郎が絡んだところ以外はあまり面白くなかったような
後木の反動使っていたが神父と木と慣性は違う時の流れじゃないか?
281名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 14:07 ID:MQatBcU1
監獄
282名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 14:09 ID:???
>>268
アンケート的にはその通りだろうね。
読者の支持を失った5部でやめるべきだった。

俺はスラダン終わってジャンプ買うのやめたけど4部がまだ続いていたり
5部が4部までの面白さを保っていたらジャンプを買い続けていたかもしれないし。
283名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 14:11 ID:???
俺は五部好きだよ
プロシュートが最高だろ
284名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 14:11 ID:8YSvlc6Z
6部は、荒木追いつめられているなあ、という感じがした。
いつもドンデン返しで敵を倒していたのだが、その説明がもうワケワカラン。

7部やるんなら2、3年じっくり考える時間をあげた方が良いよ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 14:13 ID:???
みなさん、


まだ6部は終わっていませんよ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 14:13 ID:4axShZ5L
承太郎の覇道な冒険
287名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 15:46 ID:???
僕の名前はエンポリオです!

で何故か泣けた。
別に悲しくないのに。なんでだろう。
288名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 15:50 ID:???
>>285
ああそうか、今週で始まったばっかりだな。
289名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 16:09 ID:j4pFAM/Z
正直、涙出た人(どんな意味でも)!!
何人くらいいますか?

私は大泣きしました…(汗
290名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 16:10 ID:???
>>289
・゚・(つД`)ノ・゚・
291名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 17:11 ID:1xxUx3tl
なんか悔しいですね〜。あの終わり方は、、、、、
ジョジョがないジャンプは私にとっては、魂が入ってない空の体みたいなモノだし、、、、
292名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 17:12 ID:???
>>289
・゚・(つД`)ノ・゚・ (同じく)
293名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 17:23 ID:???
>>291
激しく同意。。
294名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 17:42 ID:DtXtFjrD
結局死んだ奴(承太郎ほか)らはもうこの世に存在しなくなったわけだよな?(偽はいるが)
DIOも死んでるから別もんだし。






もう終わりにしる!
295名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 17:43 ID:r77DWg5O
完全無料オナニーサイト!240の作品が完全無料で見放題!
さあ、今夜も抜きまくろう! http://www.gonbay2002.com
296名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 17:50 ID:???
スターオーシャンが終わったの?
297名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 17:52 ID:tAleZ0tw
>>289
・゚・(つД`)ノ・゚・


パラレルワールドで解決された問題は
元の世界にも影響を及ぼしているんじゃないかな?
元の世界ではエンポリオはいなくなっているかもしれないけれど。

ある時点まで時が戻されたりしてるんじゃないの?
漏れ的ストーリーでは
岸部露伴が世界を救ってる
298名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 17:54 ID:???
>>297
元の世界をすっ飛ばして新しい銀河に魂を持っていったので、
元の世界なんかありません。

あるとすれば超がつくほどの過去の世界です。
299名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 17:56 ID:???
三部から後は糞なんだよ。荒木本人が三部で終らすつもりだったって言ッてんだよ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 17:57 ID:tAleZ0tw
新しい銀河をすっ飛ばして超がつくほどの過去に戻って欲しいです合掌
301名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 17:59 ID:tAleZ0tw
そっか、鉄腕アトムも手塚先生は惰性で書かされた、って答えたらしいものねぇ。
悲しかったろうなぁ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 18:04 ID:???
やっぱタイムベントだろ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 18:11 ID:eYvPynE6
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄!!!!
最初このマンガ見たとき思ったこと→やたら「」とか『』使うな・・・
304 :03/04/08 18:19 ID:???
しばらく、他の描かせてやれよ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 18:21 ID:lFrToDfC
>>112
クソ遅いけど、あの骨はdioが頭から出したやつだからdioのだろ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 18:21 ID:A4NeYeAt
てか、ジャンプで書くのはもうやめたほうがいいんじゃないの、荒木先生。
あきらかにジャンプと合ってないよ。
テニプリやワンピース見ても分かるけど、どうみたって今のジャンプは、同人女かガキを対象にしてるし。
もっとフリーハンドで荒木ワールド描かせてくれる編集部へ移籍したほうがよくない?
307名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 18:35 ID:K/gq04WJ
>>289
いきなり終わってショックだったのもあるが、あのラストでなぜか涙が出てきた…。電車の中だったのでマジに困ったよ
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 18:48 ID:???
もう続きか次回策は青年誌でやってもらおうよ…。
車田とかゆでたまごみたいにさ。
そっちのほうが読者としても安心して読めるよ(つД`)・゚・。
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 18:51 ID:K/gq04WJ
コミックバンチでやるんだったら読むかも
310名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 18:57 ID:wtCJ7Tob
>>284
俺もそう思う。荒木は年齢的にもピークを超えちゃってるでしょ。
最近やたらと「運命」とか「引力」とか人間賛歌っぽい言葉が乱発していたしなぁ。
これ以上続けても荒木の自己満足的な作品しか出来ないんじゃないかな?
ジョジョはさすがにもう年を取りすぎたと思うよ。
6部でDIOとの因縁に完全決着をつけて終われば丁度よかったと思うんだけど。
311 :03/04/08 19:03 ID:X9s4ada8
>6部ストーンオーシャン、愛読どうもあり
>がとう。次回「スティール・ボール・ラン」でお
>会いしましょう。 <飛呂彦>

↑わざわざ「6部」の文字を入れてるので
残念ながら次回作もジョジョ(7部)だす。

やれやれだぜ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 19:06 ID:K/gq04WJ
>>311
おいおいそりゃ言葉の綾だろ もしかしたら別物かもよ?
313名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 19:10 ID:lFrToDfC
>311
やれやれだぜワラタ
314名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 19:10 ID:wtCJ7Tob
毎回サブタイトルとストーリーの関連性低いよな。
石作りの海ってなんか無理やりっぽいし。
まぁ、ロマンホラー!深紅の秘伝説よりはましか。
315名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 19:13 ID:???
結局エンポリオ以外新しい歴史になってって事?
ジョリーンとかスタンドは持ってないのか?

かなり唐突な最終回で、びびったが、
最後のシーンは感動したな。
316名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 19:13 ID:K/gq04WJ
てかスティール・ポール・ランのスティールを盗むって言ってた人がいたが、鉄って意味だろ?今までもプラチナとかストーンとかだったから
317名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 19:14 ID:wtCJ7Tob
井上武彦の「リアル」の中ではジョジョは第9部まで続いてたぞ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 19:15 ID:K/gq04WJ
>>315
たぶんそう 最後のジョリーンじゃなくてアイリンとかいう別人だしな
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 19:16 ID:???
ジョルノとかはどうなったんだろ。
もうスタンドはなくなったのか。
320名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 19:19 ID:K/gq04WJ
>>319
もうジョルノって名前じゃないかも ジョセフィーヌとか…って女だこれ
321名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 19:26 ID:???
>>311

たしかに、ジョジョ自体を終わりにするつもりならこうなるな

>ジョジョの奇妙な冒険、愛読どうもあり
>がとう。次作「スティール・ボール・ラン」でお
>会いしましょう。 <飛呂彦>
322名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 19:33 ID:PQaTdOfN
>>320
いや、あの時を加速させる能力はあの時点で生きている生物を
次ぎの新しい世界に持っていく(経験をさせるため)ってことだから
ジョルノが(あの時点で)生きたらそのままじゃねーの?




しっかり読めよ。やれやれだわ。
323320:03/04/08 19:37 ID:K/gq04WJ
>>322
すまん… 俺の勘違いだった… よく考えたらそうでした
324名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 19:54 ID:???
でもさ、何でアイリンとかがでてきたの?
刑務所にいたジョリーンの別物はどうなったわけ?
325名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 19:56 ID:???
神父も死んだんだから、新しい世界で新しい人生を送っているんだろうな、
別人として。

新しい世界では、時の加速が始まる前に死んでたエルメェスの姉も、
エルメェスの口ぶりからすると生きてるっぽいね。
326名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 19:56 ID:???
刑務所にいた承太郎の別物のAAキボン
327名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 20:02 ID:???
ジョリ−ンが、プッチにとどめを刺して終れば、
ハッピーエンドで納得できたんだけど、なんでわざわざ
後味の悪い終り方するのかなぁ?
328名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 20:04 ID:???
だいたい6部の主人公は誰よ?って話だよ
329名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 20:05 ID:K/gq04WJ
>>328
主人公は岸辺露伴
330名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 20:05 ID:fwRhpQfh
やっと糞漫画がおわったと思ったらまだつづくのかよ!
331名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 20:09 ID:wtCJ7Tob
>>328
ガモウひろし
332名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 20:09 ID:K/gq04WJ
>>330
お前糞漫画って言えるほど全てを理解したのか? 理解できてないなら言う資格など無い
333名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 20:23 ID:xJ1XoXn7
結局こういうこと?
第一の宇宙
(1〜6部のケープカナベルまで、それ以降は時の加速で吹っ飛んだ。徐倫達は死亡。)

第二の宇宙
(時の加速で前の宇宙を終わらせて再び同じような宇宙が創生される。神父はジョースターとの
接点であり天国を阻止したいエンポリオを殺したい、そのために刑務所で時の加速を
いったん止めてエンポリオを殺しにかかるが逆に殺される。前の世界でいう徐倫達は存在しない。)

第2の宇宙の別の可能性(パラレルワールド)
(神父がケープカナベル前に死んだため宇宙の運命が変わり別の可能性が広がっている
世界になってしまった。神父の消滅により神父と関った人間の運命が大きく変わったため
徐倫達は別の可能性の人間となって生きている。)
334名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 20:25 ID:+GL6wsa9
でも神父は殺される前にやったことが無駄になるようなこと言っていたな
335名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 20:25 ID:wcwWtJPy
ジョリーン何もしてないもんなあ・・
まあ自分を犠牲にガキ助けて未来を託しました・・てとこはあるけど
スタンドもただヒモ出すだけでなんの魅力もなかったし
ほんとストーンオーシャンて何?
ラストバトルが海だったってだけ?
336名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 20:25 ID:0R0tULdp
マジで最近のジャンプつまんねぇ
ヒカルも面白くなくなってきたし何も見るのが無くなってきた
337名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 20:26 ID:bSMJ6d5A
steel ball run
鋼球が転がるでいいのかな?
338名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 20:29 ID:K/gq04WJ
それでいいと思う
339名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 20:32 ID:iW+QH16I
似て非なる世界で生きていかなければならないエンポリオ少年の孤独。
大好きだった徐倫ねえちゃんはもういない・・・
340名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 20:36 ID:xJ1XoXn7
エンポリオの母が殺された理由とか明かされてないよね?
>>339
禿堂。でもスピードワゴン財団の人たちは事情を知ってると思うから
一応保護はしてくれそうだな。
341名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 20:36 ID:K/gq04WJ
あれは最後バッドエンドなのか?
342名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 20:36 ID:wtCJ7Tob
>>335
作者がストーンオーシャンって題名にあまり意味の無い事にあせって
無理やり海をオーシャンにしてしまったとしか思えないよな。
もし7部があるとしたらコミックス冒頭のジョースター家のルーツで
ジョリーンはアイリーンになってるのかな。
っていうか次はどういう血筋?
343名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 20:36 ID:???
ロメオはどうしたんだろう?けっこう良い奴だったのに。
344名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 20:37 ID:xJ1XoXn7
>>341
中くらいハッピーエンド。
徐倫は死んだけど徐倫の意思が達成されたという意味ではハッピーエンドか?
345名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 20:40 ID:K/gq04WJ
けど最後まったくジョジョじゃなくなったからちょっとがっかり
346名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 20:52 ID:PQaTdOfN
ジョリーンたちの犠牲により、世界の人々が何ら代わりのない世界で
運命に縛られることなく生きていける。ハッピーエンドではある。(世界的に)
347名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 21:02 ID:rBYLMrDg
最も恐ろしいマギィィーッ!
348名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 21:03 ID:+GL6wsa9
丞太郎はどうなったんだ?

でも結局丞太郎は誰かに足引っ張られてやられるパターンだったな
349名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 21:21 ID:???
>>340
単にホワイトスネイクに溶かされてスタンドディスク取られて殺されたんだろ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 21:25 ID:ppUl98TY
>>340
スピードワゴン財団の人たちも、変わってるんじゃないのかな?
351名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 21:32 ID:i+7pzZzp
最も恐ろしいマギィィィー!
352名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 21:37 ID:xJ1XoXn7
>>350
でも立ち位置的には神父に関ったけど神父に殺されなかった点でエンポリオと
スピードワゴン財団の人は同じと思うから前の世界の記憶があると思うけどどうなんだろ?
353名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 21:39 ID:???
第2の宇宙で別の可能性のジョジョを読みてぇ
354名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 21:40 ID:eqOrTmrU
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1kl5/japanese/
355名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 21:58 ID:uNF/nlkH
ふと思ったんだが、なんでエンポリオはウェザーのDISK使えたんだ?
エンポリオはすでにスタンド使いだから、能力が二重にならないか??
356名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 22:12 ID:xJ1XoXn7
>>355
DISCなら二つ入れられるっぽい。FFのときもFFのスタンドと
水をお湯に変えるスタンドが共に共存できたし。
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 22:15 ID:Bi65zZl2
>>355-356
「神父が」挿し込むぶんには問題ない様子。
358名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 22:18 ID:???
>>352
神父が死んだからエンポリオ以外の人間は前の世界での記憶なんか残っていません。
359名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 22:28 ID:JwzfXRgk
集英社に電話して聞いたら、新作はジョジョとは関係なしだってさ(´・ω・`)
360名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 22:30 ID:PQaTdOfN
>>359
乙カレー

期待して待とう
361名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 22:50 ID:???
>>359
いや 電話したら教えてくれるモンなんか そゆのって
362A.M.C.:03/04/08 22:54 ID:???
>>359
ホントか?

でもエンポリオが名乗るシーンは堂に入った終了宣言だもんな、
全員名前が変わって、Jが頭につく人間がいない中で名乗る……。
 (そういえば先週で「因縁を断ち切るのはいま」て台詞がある)

「神父の世界」も一巡して、新しい世界が誕生。
SFぽいカンジでいいな。
最後に行き着くまでが唐突だけど、妙に説得力がw
逆に分からないのが、アイリンがジョリーンの何なのかってこと。
「神父の世界」では、みな同じ人間の精神が生まれ変わって運命を知っているわけで、
そうでない世界だすると……?
363名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 23:02 ID:???
アイリンは、ジョースターの血を引いてはいる(肩に星型のアザがあった)が、
「ジョジョ」ではない(ジョジョとしてDIOの因縁と戦う事はない)
普通の女性、とオレは解釈した。
きっとスタンド使いでもないだろう。(素質は眠っているかもしれないが)
364名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 23:06 ID:xJ1XoXn7
>>363
俺もそう思う。承太郎の娘なんだろうけどDIOとジョースター家の因縁からは
解き放たれた人間としての表現がアイリンなんだと思う。
365名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 23:17 ID:fp41HtYv
もうとっくに荒木は構想を練り終えているだろうが
できれば次回作はスタンドやジョースターと関係ない話で
顔や性格が全く同じだが名前が違うJOJOキャラ達が活躍するのがいいな。
俺の見方だと神父が死んだ後の世界は、何もかもが違う世界で
因縁だけが「残り香」のように存在するというイメージだ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 23:19 ID:???
367名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 23:30 ID:2N/rnuIN
いいか。
丞太郎じゃなくて承太郎だ。
スティール・ボール・ランじゃなくてスティール・ポール・ランだ。BOじゃなくてPOだ。

しかし、今回の最終回を打ち切りって思ってる人、意外と多いね。
あと次回作がジョジョの奇妙な冒険じゃないと思ってる人も。
アンチなら新参読者ならともかく、長年読んでる人でもそう思ってる人いるのかな。
368かおりん祭り:03/04/08 23:31 ID:???
http://saitama.gasuki.com/kaorin/
〜oノハヽo〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                
  ( ^▽^) < こんなのがございまーす♪ 
= ⊂   )   \_______
= (__/"(__) トテテテ...
369名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 23:37 ID:xJ1XoXn7
展開的には急すぎてるからね。俺はあと単行本1巻分くらいはやると思ってたし。
それにしてもエンポリオは出生から何まで謎の少年だったなぁ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 23:42 ID:QPSm4tc0
>>367
>丞太郎じゃなくて承太郎だ。
それはわざとだと思うぞ

それとさ、刑務所にいた女囚人何故裸だったのか・・?
371名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 23:44 ID:???
もしかして荒木がジョジョとの因縁を断ち切ったのか?
372名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 23:51 ID:bf6370hB
スティール・ボール・ランだろ!?
少なくともオレのジャンプでは「ボ」だ!
373名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 23:54 ID:bf6370hB
まさか\ポリオが空道を使うとは
374名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 23:56 ID:???
というか、ラストにFFが出てこなかったわけだが・・・
375名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 23:56 ID:hHpXNBLW
打ち切りじゃないだろ。
まぁ別にアンチの方々が、
「打ち切りだ」と言い張るのは全然構わないが。

とにかく打ち切りならなんで今更?って感じがするし、
最終回間近で無理矢理そんなコトする意味がわからない。
その辺の明確な理由がないし物語はちゃんと完結してる。
ってことはやっぱり打ち切りじゃないんだよ。

唐突だったのは簡潔に終わらせたかったのか、
それとも荒木が第六部を早く終わらせたかったのか、
どっちか。と解釈しているんだが。駄目か?

376名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 23:56 ID:PQaTdOfN
>>367
ジャンプは「ボール」だけど?
今確認したけど完璧点点二つある。
377名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 23:56 ID:???
>>369
エンポリオは、ホワイトスネイクに溶かされた女囚が刑務所内で密かに生んだ子供だろ?
それ以上の説明って必要?
378名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 00:02 ID:???
>>337
つまりあれか、メトロイドだ
379名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 00:05 ID:E9Ik6b1H
まだぽーるかぼーるかで議論してるのかw
380あぼーん:03/04/09 00:06 ID:???
あぼーん
381名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 00:10 ID:m9yHXcrw
スティール・ボール・乱
382名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 00:11 ID:qrTkgava
>>377
いやエンポリオの出生の謎も天国に関ってきてたりするかと思ってたからさ。
最後まで生き残ったのエンポリオだしもうちょっと詳しく語られるのかと思ってた。
383名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 00:21 ID:gvxKJik7
いや、だから次の主人公は考えるのもやめたあの人ですよ!
384名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 00:24 ID:0c3S7tlI
>>383
あぁ、エシディシか。
385名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 00:27 ID:fXVMMQPY
かーず
386名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 00:29 ID:PLQFUel7
>>384
あぁ、タルカスか。
387ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc :03/04/09 00:39 ID:C0dCbBNh
>>386
あぁ、ボインゴか。
388名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 00:40 ID:???
ダリオ・ブランドー
389名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 00:41 ID:DnjkLmqt
今回のラストバトルは迫力あって最高の盛り上がりだったのに鬱だ・・・
390名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 00:45 ID:CAJzpJRK
391名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 00:46 ID:CAJzpJRK
392A.M.C.:03/04/09 00:46 ID:???
>>367
>あと次回作がジョジョの奇妙な冒険じゃないと思ってる人も。
このエピソードのテーマを読もうとすると、過去に囚われずにまっさらな未来へ向かおうって事だと思えるから。
で、「スティール=盗む」とすると、詐欺師の心理戦みたいな予想をしてしまう。
むしろ本領発揮というか。
怨み家とかナイトクレイバーとか、生き残ってる荒木調の作品はどれも超能力もの以外。

>>384
サンタナはまだ生きてるだろう。
393名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 00:46 ID:qrTkgava
>>387
あぁ、ボーンナムか。
394名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 01:58 ID:5/VNu0RD
バカバカしすぎる漫画だったよな 終わってせいせいしたよ

しかし基地外ファンはID変えまくって必死だなプ
395Ralph_Sg:03/04/09 02:00 ID:sjCQaCud
>363さん
>364さん
>365さん

 その解釈と意見、良いですね。
396名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 02:05 ID:???
そういえば、刑務所にあせくさそうな承太郎と一緒にいたジョリーンはアイリンだった
わけか・・?
397かおりん祭り:03/04/09 02:09 ID:???
http://www.saitama.gasuki.com/kaorin/

  〜oノノハヽo〜
     ( ^▽^)/⌒\                       , −-
     ((ニ[二=(  こんなのがございま−−==≡≡す♪  ))
   /∧=:||  \_/                       `ー‐‐'
     じ/___/
398名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 02:27 ID:qSFkKEpw
「とぅおるるるるる」ってのは第何部になるの?
399名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 02:38 ID:sSD305V/
http://spw.tripod.co.jp/spwtop.htm
ジョジョオタの聖地。
400名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 03:01 ID:???
もうなんだこりゃって泣きそうになりながら400?
401名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 04:11 ID:WkqTM/QQ
7部はバンチで連載されるから安心
402ミジンコ@kityガイ ◆wF.16HeCFk :03/04/09 07:02 ID:cCkX06Gh
ジョジョを糞漫だと叩いている香具師は厨房か消防かな。
おまいらはONE(ry)でも読んで熱くなっとれ。NARUTOの作為的な感動話しで
泣いとけ。
自分で考え漫画の意図を解釈しながら楽しく読める漫画って、ジョジョ以外に
あるかな。まあ〜今の(というかここ数年前からの)ジャンプは既知外専門書
だからな。厨の漫画だからしょうがねえか、ジョジョを楽しく読めないのも。
っていうかジャンプから原哲夫と宮下あきらを追放した時点でもうだめだった
んだよ。コロコロ並だな、おい。
ああ〜男塾やドラゴンボール、遊幽白書があった時代はよかったなあ・・・。
あと変態仮面も・・・・。
403名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 07:40 ID:???
>>393
あぁ、ジャック・ザ・リパーか。
404あぼーん:03/04/09 07:50 ID:???
405かおりん祭り:03/04/09 07:50 ID:???
http://saitama.gasuki.com/kaorin/
〜oノハヽo〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                
  ( ^▽^) < こんなのがございまーす♪ 
= ⊂   )   \_______
= (__/"(__) トテテテ...
406名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 08:09 ID:???
>>403 サチコさん
407名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 10:10 ID:7LKk0xZv
アイリン・・・と、いえば、ゴージャスアイリンでせう。
408名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 11:23 ID:???

    / ̄| .  人
    |  |. (__) イェ〜ィ!
    |  |. (__) ウンコー!
  ,―    \( ・∀・)
 | ___)   |  ノ
 | ___)   |)_)
 | ___)   |
 ヽ__)_/

409名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 11:37 ID:???
特異点!カブトムシ!カブトムシ!
410名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 12:41 ID:???
はっぴーうれぴーよろぴくねー
411良次:03/04/09 14:01 ID:QbsO+Z4S
なんか昔のそうだなぁ・・・だいたい3,4部くらいの絵が一番見やすかった
でも6部は敵の能力もなにか小難しいもので絵も見えにくくなっていたし、
まぁいいたいことは残念だなぁってこと
412http://ura2ch.free-city.net/:03/04/09 14:03 ID:???
ura2ch ura2ch
413名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 14:23 ID:???
ストーンオーシャン(石の海)っていう題名は少年漫画の世界で真剣に戦ってきた
荒木の今の漫画界に対する皮肉なんだよ。一時期の表現規制騒動や売り上げ第一主義で
石の様に無機質で味気なくなってしまった、本来海のように器が広く雄大で冒険心を駆り立てる
姿であるべき漫画業界。または、荒木を包み込む第3者達の意思(石)の群れ(海)のことなのかも。

そんなことはどーでもいいんだが、最後のコマのウェザーは素晴らしく良かった。
やっぱり女には戻っていなかったようだが、5部の「今にも落ちてきそうな空の下で」(だっけ?)
の時くらいグッときた。願わくばもうジャンプや週間連載はやめて、2年後くらいに
1話から最終話まで荒木が納得できる形で完成させた作品を単行本のみで順次発刊してほしい。
414名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 14:26 ID:???
スピリッツぐらいで連載して欲しいな
415名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 15:35 ID:0vOMrt2J
どんなに腐っても一応天下の週間少年ジャンプで連載を終える時に次作の話ができる荒木先生のポジションはすごい
416名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 15:36 ID:???
ココまで来たらやっぱ百巻までは続けるつもりなんじゃないのかな。
417名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 15:45 ID:AgZO6rzr
>>413
おれも最後の一コマのウェザーでやられた

そのコマにある
  「引力、即ち愛!!」
が無ければもっと良かった
418名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 15:57 ID:???
>>413
ちなみに女だったのはアナスイだがな。
気にするな。誰にでも間違いはある。
419名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 16:06 ID:C3t/hdCo
どんな話だったのがネタバレぷりーず。
買いに行ったらもうなかった。
420名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 16:24 ID:jq+KmY5l
>>419
簡単だけどこんな感じ。
神父が時の加速でエンポリオを倒そうとするがウェザーの純酸素が人体に有害という
ことを利用した純酸素攻撃で神父を動けなくして神父にとどめを刺す。
神父がケープカナベル前に死んだことにより世界の運命が変わる。
エンポリオは刑務所外になぜかいて、エルメェスらしき人間と出会う。
そのあとアナスイの姿をしたアナキスと徐倫の姿をしたアイリンという人間と出会う。
二人は結婚するために父に許しをこいに行くらしい。
アイリンの肩にはジョースターの血統の象徴の星のアザがあった。
名前をアイリンに聞かれエンポリオは感極まりながら自分の名前を名乗る。
最後にウェザーっぽい人の後姿がでてきて第6部完ッ!!

ウェザーのようにみえて実は神父だという都市伝説もあるが定かではない・・・
421かおりん祭り:03/04/09 16:33 ID:???
http://www.saitama.gasuki.com/kaorin/

  〜oノノハヽo〜
     ( ^▽^)/⌒\                       , −-
     ((ニ[二=(  こんなのがございま−−==≡≡す♪  ))
   /∧=:||  \_/                       `ー‐‐'
     じ/___/
422名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 17:13 ID:gYlN7X+S
一時的でもいいから荒木飛呂彦から岸辺露伴へと名前を変えて、
本当に「ピンクダークの少年」をジャンプに連載してほしい。途中で一ヶ月休載してもいい。
423名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 17:48 ID:z7tpoXjn
「スティール・ボール・ラン」
て荒木先生の漫画のタイトルにしては
なんか雰囲気が違う気がします。
今までのタイトルと比べると。

でもジョジョ七部のサブタイとして考えると…
結構普通だと思うのですが。

235・238・311の方の意見もふまえると
次回作はジョジョ第七部というのも
捨てきれないのでは?

とにかく私は続いて欲しいです。
もうお腹いっぱいだという方と続いて欲しい方、
どっちの方が多いのでしょうか…。

424名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 17:50 ID:???
>>420
解説ありがとう! 
猛毒酸素ってバキの柳みたいだね。 
龍騎みたいな結末だね。
425名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 17:59 ID:???
とりあえず次回作が決まってるようなので、一安心
426名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 20:17 ID:???
もっと話続くと思ってたのになぁ なんか納得いかないよ
427名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 20:17 ID:???
もっと話続くと思ってたのになぁ
なんか納得いかないよ
428名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 20:54 ID:???
つじつま合わせにはタイムベント使うしかないねw
マジ7部キボン
429名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 21:20 ID:???
僕の…僕の名前は…碇シンジです!
ってシーンあったけ?
なんかそんなのがふと脳裏をよぎったんだけど
神父のせいか?
430734Dx:03/04/09 21:25 ID:CA+iEYul
始めは吸血鬼の話だったんだろ?

吸血鬼話→時を止める話→それが主題

ってなって、4部あたりから狂ってきた・・・・
431名無しさん@お腹いっぱι〕。:03/04/09 21:43 ID:mITNCA94
6部ストーンオーシャン、愛読どうもあり
がとう。次回「シェイプ・アップ・ラン」でお
会いしましょう。 <飛呂彦>

432名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 21:53 ID:???
オペするッ!?
433名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 22:08 ID:f3Rf96Rp
>>298
カーズが前回固まったころに戻りますかね。
434寺子屋:03/04/09 22:08 ID:???
つーかこの漫画自体訳ワカメ
435名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 22:11 ID:ogT4w4S9
>訳ワカメ(´,_ゝ`)
436名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 22:12 ID:???
今日読んだけど打ち切り感蔓延してるじゃん。
無難にまとめたなんて言ってるヤシは誰だよ(w
437名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 22:14 ID:4GXuoSd3
>>436
糞作者
438名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 22:42 ID:???
7部はチベットの高僧が吸血鬼ストレイツオの骨を(以下略)
8部はサンタナに吸収された吸血鬼の骨を(以下略)
9部は扉の擬態していた吸血鬼の骨を(ry
10部は雑魚吸血(ry
11部は雑(ry
439名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 22:48 ID:???
面接官「特技は時を加速させることとありますが?」
学生 「はい。時を加速させます。」
面接官「時を加速させるとは何のことですか?」
学生 「宇宙が一巡するです。」
面接官「え、宇宙が一巡?」
学生 「はい。一巡です。皆が『覚悟』を覚えて幸福に近づきます。」
面接官「・・・で、その『覚悟』は当社において働くうえで何のメリットがあるとお考えですか?」
学生 「はい。絶望が襲って来ても幸せです。」
面接官「いや、当社には襲ってくるような絶望はいません。それに宇宙が一巡するのは危険ですよね。」
学生 「でも、これから何が起こるか経験してますよ。」
面接官「いや、経験とかそういう問題じゃなくてですね・・・」
学生 「もう素数を数える必要もないんですよ。」
面接官「ふざけないでください。それに素数って何ですか。だいたい・・・」
学生 「孤独な数字です。2,3,5,7,11・・・」
面接官「聞いてません。帰って下さい。」
学生 「あれあれ?怒らせていいんですか?加速させますよ。時を。」
面接官「いいですよ。加速させて下さい。時とやらを。それで満足したら帰って下さい。」
学生 「運が良かったな。俺の周りの酸素濃度は100%みたいだ。」
面接官「僕の名前は面接官です」
440名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 23:22 ID:sGqGfNL2
>>439
ワラタ
441名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 23:25 ID:sGqGfNL2
第七部のボスはカーズ様だ

スペースシャトルにしがみついて宇宙から戻ってくるんだ
で スタンド以外の何かで戦ってくれるんだよ
カーズ様は

多分新しい能力だね
442名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 23:31 ID:Ce9GDjak
絶望はいませんって日本語おかしくないかい?
443359:03/04/09 23:44 ID:SxXo3n0L
あまり釣れなかったな(´・ω・`)
444佐々木健介:03/04/09 23:44 ID:???
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
http://saitama.gasuki.com/kensuke/
445あぼーん:03/04/09 23:48 ID:???
446あぼーん:03/04/09 23:54 ID:???
あぼーん
447名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 23:57 ID:???
スカパー721chで15日から26日まで
数回リピート放送される週間少年「」(カギカッコ)の第一回で
荒木が1時間特集組まれる模様。次作のことも本人語るらしい。
448かおりん祭り:03/04/10 00:01 ID:???
http://www.saitama.gasuki.com/kaorin/
       こんなのございま−す♪
       ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        〜oノハヽo〜
  ,.-''"¨ ̄●`' ‐(^▽^)
 (,,●i,,,i,,,,,,,,i,,,,●),,)⊂ )
    )  (    || |   
    ( ^▽^)  (_(__)
~~~~~  ̄ ̄ ~~~~~    ~~~~~
449名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 00:41 ID:pXX+jr02
エンポリオが幽霊のピストルを落としたと喚いてたけど、
あれはスタンドじゃないのか?
450名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 00:42 ID:???

    / ̄| .  人
    |  |. (__) イェ〜ィ!
    |  |. (__) ウンコー!
  ,―    \( ・∀・)
 | ___)   |  ノ
 | ___)   |)_)
 | ___)   |
 ヽ__)_/
451名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 01:17 ID:???
エンポリオは物の幽霊を使えるスタンド能力だから
452名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 01:34 ID:???
今回の6部ラストを見て「打ち切り」だと言うのは、
スラムダンク最終回を見て「打ち切り」だと言うようなものだ。

と、思うのは俺が信者だからですか?
453名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 01:58 ID:lb7yIW8P
丈太郎・DIO・カーズの三つ巴とか。三つ巴って好きだなあ。悟空とフリーザとべジータ、ゴジラとモスラとキングギドラ、帰ってきたウルトラマンとグドン・ツインテール、ゾンビと暴走族と主人公たち・・・歳がばれるなあ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 03:02 ID:???
アンチは打ち切りにしたがる、
信者は完結にしたがるが
それってそんなに大事なことか?
455名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 03:10 ID:r4Vifh0/
エンポリオだけ生きてるっていうのがちと気に食わん。
456あぼーん:03/04/10 03:11 ID:???
457かおりん祭り:03/04/10 03:11 ID:???
http://www.saitama.gasuki.com/kaorin/
       こんなのございま−す♪
       ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        〜oノハヽo〜
  ,.-''"¨ ̄●`' ‐(^▽^)
 (,,●i,,,i,,,,,,,,i,,,,●),,)⊂ )
    )  (    || |   
    ( ^▽^)  (_(__)
~~~~~  ̄ ̄ ~~~~~    ~~~~~
458佐々木健介:03/04/10 03:11 ID:???
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
http://saitama.gasuki.com/kensuke/
459あぼーん:03/04/10 03:11 ID:???
あぼーん
460名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 03:51 ID:???
打ちきりだと言うなら
あれからどんな展開を望んでいたんだろうか?
461名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 05:33 ID:Pl8nqOFq
まぁ次回作構想がもう既にあるんだから打ち切りじゃないと思うよ。
つーか作品の終わりに次回作を予告できるんだから荒木の地位は凄いものがあるな。
462名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 05:43 ID:eTEMoMzH
あれま
463名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 05:55 ID:CChIRC4o
まあ、次は静・ジョースターが主人公なわけですが
464名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 08:41 ID:???
>>463
妄想と現実の区別が付かない低能児様が現れましたーッ!
465名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 08:55 ID:ll+rq5EZ
つーか、時の加速って思いっきり筒井康隆のパクリだよな
まあ、面白いからいいけど
466名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 09:23 ID:O8N+t+KS
エンポリオが2つもスタンドを持ったことは誰もツッコまないのか?
467名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 10:40 ID:???
>>466
馬がDISCを押し込んだ時点でもな。
打ち切りだからこんな展開でも仕方がない
468名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 10:56 ID:???
プラチナ>ダイヤモンド>ゴールド>ストーン>スティール

七部だろ
469名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 11:10 ID:???
>>468
石よりもスチールは下なのですか?
470名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 11:12 ID:???
今468がいいことに気づいた。
でももうスタンドは勘弁。
471名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 11:30 ID:???
7部はスタンドが主人公。
一件好きなように使われているスタンドには意思があり、
そのスタンドの心理を描いていく作品。






とか適当にぶっこいてみる。
472名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 14:40 ID:BeqKXphr
誰か、先週のネタばれのときみたく
来週のネタうpしてkえ
473bloom:03/04/10 14:44 ID:BSaLgYee
474名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 19:19 ID:???
>>466 既出
355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/04/08 21:58 ID:uNF/nlkH
ふと思ったんだが、なんでエンポリオはウェザーのDISK使えたんだ?
エンポリオはすでにスタンド使いだから、能力が二重にならないか??

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/04/08 22:12 ID:xJ1XoXn7
>>355
DISCなら二つ入れられるっぽい。FFのときもFFのスタンドと
水をお湯に変えるスタンドが共に共存できたし。

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/04/08 22:15 ID:Bi65zZl2
>>355-356
「神父が」挿し込むぶんには問題ない様子。

↑一時的に徐倫が承太郎のDISCを差し込んでスタープラチナを発現させていたので、DISCにそういった作用がある様子。
475名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 20:14 ID:qm0/MUKk
7部は地球に落ちてきたカーズをジョルノが発見、
手をリスに変えるのを見て自分のスタンドに似ているので大親友に、
矢の試練をやらせカーズ スタンド使いに
476名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 20:22 ID:IGHY0utA
そんな妄想イラネ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 20:27 ID:???
7部はスティーリー(鋼入りの)ダンが主人公。
478旅人の独り言(1):03/04/10 20:44 ID:???
「ジョジョ」、終わったね。
長かったなあ。
もう何年になるのか・・・
オレにとっての「ジョジョ」は
第一部から第三部まで。
でも一番好きなキャラは?と聞かれれば、
第四部の吉良なんだな。
第五部・第六部は雑誌でたまに読むくらいで
単行本は第四部までしか買っていない。

岸部露伴が出てきたとき、荒木先生が
なぜ自分が今、第四部をやらねばならないのかを
一生懸命、自分自身に向けて説得させるために
作ったキャラなのではないか、と直感した瞬間、
オレにとっての「ジョジョ」は
終わってしまったような気がする。
479旅人の独り言(2):03/04/10 20:44 ID:???
第六部のラストは、
「ケープ・カナベラル」で「時の加速」 が始まり、
それが一巡して再び「ケープ・カナベラル」まで
辿り行いたとき、神父の「覚悟の世界」が
完成するのであって、そこに行くまでに
過去の因縁があるエンポリオとの決着を付けたかった。
しかし彼(というか彼の弟)との戦いに敗れ、
神父の存在そのものが消滅。
「時の流れ」も過去に逆行し、神父のいない世界に
エンポリオが帰還。
だがそこは純然たる連続した世界ではなく、
多少パラレルな世界だった。
その世界では、スタンドだった因縁がかすかに残っており、
かつての仲間たちが「惹かれあうスタンド使い」の法則通り、
再びめぐり合える、ちょっと素敵な世界だった、と。
(ひょっとしたら今までのジョジョたちの活躍も、なかったことに
なるのかもしれない。だから本当の最終回とか・・・)

個人的にそう解釈している。
480旅人の独り言(3)完:03/04/10 20:45 ID:???
だが本当ならエンポリオではなく、徐倫がその役を
やるべきである。
これは第四部にも言えることだが、なぜか第四部以降、
少年に花を持たせる展開が多くなっていた。
(第五部はあまり読んでないから覚えていない)
「ジョジョ」はストーリー上、ダークな展開のため
子供向けではないのだが、編集部の意向によるものなのか、
子供を無邪気に活躍させる内容が強引に差し込まれていた。
ゆえに主人公を置いてきぼりにした、新キャラによる幕引きという
読者にとってはいささか肩透かしなエンディングが多い。
(くどいようだが、第五部は知らない)
荒木作品は少年誌、というか低年齢層の読者を取り込もうとしている
今のジャンプ体制では、無理なのではないだろうか?
ここらへんで青年誌への進出を考えるべきだと思う。

ちなみに荒木作品は初期に比べ、女性に対する萌え度が
年々低下しており、その原因が
「ホモだから・・・!?」
などと考えてしまうのは私だけであろうか・・・

・・・やらないか?
みたいな(汗
481名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 21:38 ID:4BgYJfn4
482旅人の独り言:03/04/10 22:17 ID:???
>>481

ありがとうございます
保存させていただきますた
483名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 22:33 ID:???
お前ホントは五部読んでんじゃないのか?(w
484おっさん:03/04/10 22:39 ID:eHklw+6W
じょじょってまだやってたのか。
俺が中学生の時に始まったんだけど。
当時は下手な絵だったけど今はどうなんだろう
もうカーズは忘れろ
486Ralph_Sg:03/04/10 23:38 ID:06FlH5qJ
 ところで……

 各々の部における最凶の敵の末路のうち、
もしそれぞれの立場に置かれたとしたら、
どれがよりイヤでしょうか?

A.カーズ;宇宙空間へ追放。絶対の孤独をプレゼント。
B.DIO;対決の末敗れ、太陽の光で無に還る。
C.吉良;安らぎの無い世界へいらっしゃい。
D.ディアボロ;永遠に死に続けてね。
E.神父;←「あなたの努力は全て無駄でした! 
 その無駄さかげんを噛み締めながら、頭をじわじわと潰されてねっ」

 私の主観では、

E=D>C>A

といったところでしょうか。
Bはイヤ度が足りないので除外。
第一部のディオは結局第三部でDIOとして出てくるのではなから除外。
Cは吉良が連れ去られた世界の具体的描写が無かったので、Dより下に。
 もっとも、Aのレベルで既に主観的なイヤ度限界を超えているのですが。
487名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 00:04 ID:???
吉良はデッドマンQで幽霊に転生(?)しちゃってるから、
カーズとかに比べればあんまし苦しんでなさそう。

ディアボロは、永遠に死に続けるといっても、
肉体が永遠に生きるわけはないので、
いつかそのうち肉体も滅んで本当に死ぬはず。
(精神のみ幽霊みたいになって永遠に苦しみ続けるのかもしれないが)

神父は、死んだらそこでおしまい。

やっぱり、絶対に死ねないカーズが一番イヤかなあ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 00:11 ID:???
7部は無いの?
489名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 00:17 ID:???
7部はみんなの心の中にあるYo!
490名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 00:20 ID:J0L4muqP
スティール・ボール・ランが7部っぽいけどいままでの部との関連性はないっぽい。
491名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 00:23 ID:MwuAsHWS
ジョリ江と穴水の子が・・・
492さげ☆まん太:03/04/11 00:27 ID:???
穴水・・・フフッ
ジョジョ第7部禿げしくイボンヌ(ジャガー)。
493名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 00:40 ID:MwuAsHWS
ごーじゃすアイリン¥きぼーんで


494名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 00:49 ID:cdkGu6n9
>>1>>493
やれやれだぜ
495名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 01:01 ID:fJpeL/PV
みんな言ってるが次はジョ何になるんだろう。楽しみ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 01:08 ID:CmKn17mg
アイリンはないよなぁ。
ジョジョじゃなくなっちゃってるもん。
でも6部も面白かったな。
荒木さん最高ですな。
引力すなわち愛。
運命とは眠れる奴隷。
しかし正義の道を歩くことこそ運命。
運命とは眠れる奴隷。
7部激しく希望ですな。
497さげ☆まん太:03/04/11 01:23 ID:???
第7部の主人公は、バステト女神のマライアできまり(セト神のアレッシーならなお可)!
498名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 01:25 ID:???
マジレスすると
7部じゃないほうが
すごいモノが見れる悪寒。
ジョジョのテンションで
マージャン漫画とか、
人妻不倫体験告白漫画とか・・・



よ、読みてェェェ!!
499さげ☆まん太:03/04/11 01:29 ID:???
DIOくらい?から、BOSSは時関係だんね。
とめる・とばす・すすめる・ときたから今度はもどす・かな?
500さげ☆まん太:03/04/11 01:30 ID:???
ブリーチおもしれぇな。





といってみるてすと
501名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 01:36 ID:???
>>499

「戻す」も4部あたりで出るはずだったんじゃない?
ジョウスケが子供の頃に熱を出して
車にいたとき見たナゾの男がジョウスケ自身だったと。
今となっては、何もかも懐かしい思い出だが。
502さげ☆まん太:03/04/11 02:21 ID:???
うーん、なつかしいな!でもたしかに・・・。まぁ、確証がないからなんとも・・・。
結局、はっきりとした能力としてはまだ未出かなぁ?
ところで、今思い出したが、フーゴ(第5部)のスタンド、漏れ結構スキだったんだが、途中で戦線離脱・・・。
萎えーー!!!
503名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 02:32 ID:ezH4x6fb
>>502
ノベル版で大活躍してるよ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 02:33 ID:UwtmScEz
>>501
けどあの出来事ってどうやって起こしたんでしょうかねぇ。
確かに、ボスが時関係であってもジョウスケの子供のころまでは戻せないわけですし。
もしかしてノベライズ的な番外編でもあったのかな。
ちょっとスレ違い気味ですがわかる方4649です。
505名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 02:34 ID:???
>>501

アホなw
ジョジョファンならビデオもチェックしとけー。
最初のシリーズのやつな。荒木先生のインタビューあるやつ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 02:59 ID:???
>>504
バカ?
507名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 03:07 ID:???
>>501
>>504
あれは主人公がトサカに憧れるようになったチョットイイ話です
それ以上でもそれ以下でも無いですよ。
というか>>504は釣りですか?
508504:03/04/11 03:16 ID:???
>>506
お前がバカじゃボケェ!!!!!!!!!!!!!!
>>507
荒木本人が言ったんか?妄想必死ダナ(w
509名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 03:17 ID:UwtmScEz
>>507レスありがとう。
そのエピソードは知ってるんですけど、
>>501の意見を真に受けすぎて
謎の男=ジョウスケである
ていう話があったのかと(汗)

そういうわけで釣り師ではございません
むしろ勝手に釣られた魚のようですね…
510名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 03:21 ID:UwtmScEz
>>508
お前がバカじゃボケェ!!!!!!!!!!!!!!
>>508
504本人が言ったんか?妄想必死ダナ(w
511名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 03:24 ID:???
>>510
禿げ藁

512名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 05:51 ID:???
何で打ち切り感を感じてしまうかってーと、最終決戦時全滅したときに
「ここからどうやってジョリーン達が復活するんだろう?」って
だいぶ期待しちまったからなんだろうな。
荒木のほうは神父が時を加速した時点でこういう終わり方を考えていたのかもしれないけどさ。
でもやっぱり残念な終わり方だよ。エンポリオにはぐっと来たけど。
513名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 07:12 ID:???
>>501
> 「戻す」も4部あたりで出るはずだったんじゃない?

お前はバイツァ・ダスト編を十回読み直せ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 08:45 ID:HKzMS8pB
>>512
まあ、ジャンプ漫画なら復活して当たり前な流れかもしんない。
それをジャンプでやらなかったなら、「打ち切り」と思われても仕方ないのかも。

と言うか全員「脱獄囚」な時点で復活したところでどーしよーもないわけよ。
エピローグは逃避行劇、なんて見たいのかと。
DIOという男の因縁でプッチという神父の陰謀でムショ入れられましたなどと
訴える話なんて想像できるのかと。
「戻す」は4部でやってるから全く同じ事はやらないだろうと。
バイツァダストで一度全員死んだときのあっさりした演出に比べて
ジョリーンが死ぬ時の絆を受け継ぐ云々のセリフ、
蝶が舞う演出、そしてエンポの頭にディスクが刺さったときの
ジョリーンとウェザーの顔の絵を見て復活はないと俺は確信したよ。
…まあ流石に次の週に終わるとまでは思わなかったけど。
515_:03/04/11 09:17 ID:ANn9wXHk
文庫本はもうでないのか?4部以降を早く読みたいんだが…
連載終わったんなら6部まで一気にでてくれないかな? 
516bloom:03/04/11 09:36 ID:fBslIIcw
517名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 10:30 ID:???
>>495
ジョンだろ。
518501:03/04/11 10:40 ID:???
>>513

>>501>>499へのレスなわけで。
>>499の解釈だとバイツァ・ダストは
時を飛ばす、になるわけ。
本来、バイツァ・ダストは
もっと遠くの時間にまで戻る力があったのかもしれない。
この能力に巻き込まれ、ジョウスケが過去の自分と
出会うエピソードにつながる設定が
まず最初のプロットにあったのかな?
と思った。
>>505が何かを知っているようだが、
最初のビデオというと第3部の後半のやつか?
見てないなぁ・・・
あとで調べてみよう
519501:03/04/11 10:47 ID:???
【補足】
バイツァ・ダストは4部では
「吹っ飛ぶ」と劇中で形容されていたけど、
バイツァ・ダスト=爆弾=吉良の爆弾系スタンドの最終形態
という解釈が考えられるな。
520名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 14:37 ID:K7MM32M1
だれか第一部に思い入れある人いない?
「俺は人間を超越する」を「人間は成長する」
で破ったジョナサン最高っす☆
ラストのエリナさんへの言葉は友達の家で読んだにもかかわらず
号泣してしまいました。
一部は人気ないのかなぁ・・・。
521さげ☆まん太:03/04/11 15:33 ID:???
バイツァ・ダストの事をすっかり忘れてて、さっき風呂の中で思い出した
漏れは厨でしょうか?
522名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 15:36 ID:VBb6lT/Y
漏れ、けっこう一部好きだぞ。2ちゃんではスタンド以降より一部とかのほうが好きなヤシ多いと思われ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 15:38 ID:???
>>521
震えるぞハート!
燃え尽きるほどヒート!
刻むぞ血液のビート!
仙道波紋オーバードライブ!

(・∀・)イイ!!
524名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 15:42 ID:???
漏れはなんだかんだ言っても全部好き
525さげ☆まん太:03/04/11 15:42 ID:???
かまうもんかヒィート!

タカさん、がんがれ・・・!
526名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 15:43 ID:???
>>524
( ´∀`)ノ
527名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 16:00 ID:fw6PpAN8
528名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 16:08 ID:???
ジョジョ記念サイト
http://annex.s-manga.net/jojo/
529名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 16:36 ID:???
ゴージャス・アイリンってアイリーンと似てたんだっけ?

ジョジョ+アイリン÷2=ジョリーンってことだったのか?

530名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 16:59 ID:/0xxCNHN
2部のカーズは、ほぼ無敵でしたね。
531名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 17:13 ID:???
>>530
そのうち地球に帰ってくるんじゃない?
532 :03/04/11 17:21 ID:Fv0nkBiW
3部のディオ 時を止める
4部の吉良  時を戻す
5部のディアボロ 時を消し去る
6部のプッチ 時を加速させる

考えれば各部のボスキャラの能力は全部「時」に関係があるんだな・・
荒木先生のこだわりなのか
「時」を能力に取り入れたほうが広がりをもたせやすいからなのか
どうなんだろ?
533名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 17:23 ID:???
ザ・ワールド       :停止
バイツァダスト      :頭出し
ムーディーブルース    :録画  →再生
クラフトワーク      :一時停止→再生
キングクリムゾン     :コマ送り
ゴールドエクスぺリエンスR:巻き戻し
ステアウェイトゥヘブン  :早送り

と俺は脳内補完した
ビデオのリモコンを見ながら必死にその他の操作の能力への可能性を模索する暇人でつ
534名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 17:25 ID:???
あ キンクリは「編集」も含むか 弾丸の軌跡とか無かった事にしてたし
535( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ :03/04/11 17:34 ID:2hJUm+xJ
>>533
( ゚Д゚)<さっき、まさに同じコトを考えました
536533:03/04/11 17:41 ID:???
ダメだ やっぱもう時関係残ってねぇ
Gコード入力でもすっか
537名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 17:45 ID:???
>>536
・予約
・テープ取り出し
・電源ON/OFF
538名無しさん@お腹いっぱい:03/04/11 17:46 ID:???
>>537
テープ取り出しはホワイトスネークかと思われ。
539名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 17:55 ID:4b5SjSx2
7部 キタ━━━━━━(゚▽゚)━━ !!!!
540名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 18:15 ID:???
次は、スピードワゴン物語だべ
541名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 18:46 ID:???
>>533

そうか。
だからディスクが出てきたのか・・・
542名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 18:57 ID:???
4部のラストは本当はこうなるはずだった

「ジョウスケは、自分の髪型をけなされると切れる」

「ジョウスケ自身、この髪型がダサいと思っている」

「でもかつての恩人で、憧れの人だからこの髪型が好き」

「それが無意識のうちにコンプレックスになっている」

「ラスボスのスタンドによって、過去に飛ばされ、壮絶な戦いになる」

「ラスボスを倒し、ふと周囲を見ると車が雪にはまっている」

「ジョウスケ、何もかも分かり、車を助ける」

「車の中の(子供時代の)ジョウスケが、憧れのまなざしを送っている」

「ジョウスケ、元の時間軸に戻る」

「オレって、やっぱかっこいい男だったんだ。ズッキューン!!」

終わり、みたいな(w
543名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 19:13 ID:???
まじに7部キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!

まじに嬉しい!本当に嬉しい!
544マジか!?:03/04/11 19:25 ID:???

  .,。 ,。
(; Д ) ナヌーーーっ!
545543:03/04/11 19:31 ID:???
少年漫画板にて
21 名前:作者の都合により名無しです 投稿日:2003/04/11(金) 16:35 ID:qKnHmiL9
ttp://www.fujitv.co.jp/jp/cs/shonen/index_b.html

お前ら、ここの第七部タイトル発表って何ですか!?
最初に迫ってくるやつの右下な


まじですぜい
546名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 19:39 ID:???

おめ !(ノ≧▽≦)ノ
547名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 19:49 ID:???
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

もう 7部読む前にお腹いっぱいになっちゃいそうだ いや読むけど
548うんこ:03/04/11 20:56 ID:THc/MdM5
きねんぱぴこ
549うんこ:03/04/11 20:57 ID:THc/MdM5
ついでに記念うんこ
550名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 20:59 ID:???
キ…(-_-)キ(_- )キ!(- )キッ!( )キタ(. ゚)キタ!( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━━!!!!!
551名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 21:24 ID:???
スティール・ボール・ランが7部でイイんだな?
552名無しさん@お腹いっぱい:03/04/11 21:32 ID:???
雑誌掲載まで「ポ」(PO)か「ボ」(BO)かで
議論して楽しめということなのだろうか。
ジャンプめ!やるな!
553名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 21:35 ID:???
554名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 21:42 ID:oOgm4wln
7部あるんだね?
信じていいんだよね?
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!ヤター( ゚∀゚ )ヤター!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
555名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 22:03 ID:4+ioC84x
ジョジョは第一部しかおもしろくなかったなぁ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 22:39 ID:ypXd3GiG
自分の中でベストは3部のダービー兄戦だったんだが、久しぶりに読み返したら
2部でジョセフとワムウの駆け引きのシーンが面白かった。(指輪入れられる直前)
ジョセフ最高。やっぱりジョジョはハッタリや駆け引きが面白い。七部もそうあってほしい。
自分はダービー兄が最高で鳥肌モンだと思ってます。
558名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 23:29 ID:???
ああスカパー見て−よー
559名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 00:14 ID:???
7部・・・はやく・・・
560ぬわ〜ウンコ噛め:03/04/12 01:43 ID:/0VpsTTt
こんな終わり方じゃ、
ペリー・コロさんも
うかばれない・・・・。
561outoforder:03/04/12 01:47 ID:6+lj7hcH
膨大数HentaiアニメとJPロリロリ画像がDL放題
http://2ch.tosatu.com/
こんなのなかったゼ!!!
562名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 01:56 ID:???
563名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 01:58 ID:rKZ22T6i
7部あるのか・・・嬉しすぎて脱糞しちゃったぜ。。。
564名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 01:59 ID:???

    / ̄| .  人
    |  |. (__) イェ〜ィ!
    |  |. (__) ウンコー!
  ,―    \( ・∀・)
 | ___)   |  ノ
 | ___)   |)_)
 | ___)   |
 ヽ__)_/
565名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 02:07 ID:terjK9wD
第7部の主人公は果たして誰になるのであろうか・・・
566名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 02:21 ID:???
ぶっちゃけ「jojo」じゃなくてもいいよ。漫画の中身が身がジョジョなら
567名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 02:47 ID:???
でもよォー今回はなんのジョジョなんだろうってのにもよォ、
楽しみがあるとは思わねぇかぁぁぁぁ?
568名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 03:03 ID:???
あるね
5部は無理ありすぎだからねw
569名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 04:08 ID:9g8idP7h
終了して結構ショックです。
もっとDIOストーリーにを絡めて欲しかったな〜。

ジャンプは暫くは立ち読みになりそうです。
流石にワンピースを読む為だけに購入する気にはなれない。

早く続編を!
570名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 04:16 ID:???
>>569
最新50でいいから過去ログ読んでみ!
第七部!!
571名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 04:29 ID:???

結局この7部情報は本物なんですよね?
572名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 05:43 ID:???
>>571
本物なんですよ!うふふ・・・
573名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 07:00 ID:???
よっしゃー!
んじゃいつから始まるんだろ。
次号からすぐだったらマジ嬉!!
574名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 07:08 ID:rSDEAWaO
7部の歓喜の中、話変えて申し訳ないが、ジョルノはDIOの子供だったよなあ?
何故DIOは子供作ったかってのは、どっかで明らかにされてるの?
単行本には記されてないよね?
575名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 07:44 ID:???
7部、本当だとしたら読めるのは嬉しい。
でも正直、荒木にはジョジョ離れして欲しかった…。





っつーかスカパー入ってないんですが。
576名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 08:27 ID:???
>>574
強いて言うなら実験、とかじゃねー?
吸血鬼の子供は吸血鬼になるのかなー、みたいな。

寄生獣のあいつらみたいなさ。

もしかしたら、単なる気晴らしかもしれん
577名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 09:19 ID:qKp51Ub4
ジャンプの最後のページの作者コメント欄に書いてるのが、7部のことでしょうか?
578名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 09:28 ID:???
6部は打ちきりですか?
579名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 09:49 ID:sSXwg4lC
7部のために取材旅行ってあるんですか?
580名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 09:51 ID:???
>>577-579
本人に聞くか編集に聞くか、どっちかにしろよ。

こんなところで質問されても判るわけねぇだろうが。
581A.M.C.:03/04/12 10:44 ID:???
第七部だったのか……あの涙をかえせ。
582splitbeaver:03/04/12 11:10 ID:6+lj7hcH
膨大数HentaiアニメとJPロリロリ画像がDL放題
http://2ch.tosatu.com/
こんなのイママデなかったゼ!!!
583名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 11:58 ID:???
通巻100まではジョジョシリーズ続けて欲しい。
584名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 12:13 ID:???
1,2部信奉者です。
3部以降は、最終回までのどうでもいいショートストーリーの積み重ねなので
評価できません。
翻案も多かったとは言え、ストーリー派の荒木がこうなってしまったのは、
ひとえに「スタンド」のアイディアにあると考えます。
へたに魅力的な小道具を作ったばかりに、物語はドラえもん化したわけです。
7部がもしあるなら、ファンの嘆きを受け止めてからにしてほしい。
585キャンベル:03/04/12 12:14 ID:VlNhXm7B
still …まだ玉は回っている……
steel  …鉄球転がる……
リサリサはジョースター家ではない
586名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 12:24 ID:???
読みきり風な3部、4部はともかく5部と6部は結構ストーリーも練られてると思う。
587名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 12:31 ID:c4DTcNG1
おちんちん
588名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 12:52 ID:i4juQVAR
         \    ジョジョ信者と言えば?        /ナンダココハ    コワイモナー     ヒイィィィッ
ジョジョスレが   \         ∧_∧∩電波だろ!. /  ∧_∧     ∧_∧    ∧_∧
また立ったんだって\      ( ・∀・)ノ______  /  ( ;・∀・)    (; ´Д`)    (´Д`; )
          ∧ ∧\    (入   ⌒\つ  /|. /  ⊂   ⊂ )    ( つ ⊂ )    ( ⊃   ⊃
         (゚Д゚ )_ \    ヾヽ  /\⌒)/  |/     〉 〉\\   〉 〉 く く   //( (
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /     (__) (_)  (_.)(_)  (_) (__)
   /∧_∧またですか・・・\    ∧∧∧∧ /             『ジョジョスレ』
  / (;´∀` )_/       \  < jo ま > ジョジョ信者は2ちゃん中ダソトツのキチガイ集団。
 || ̄(     つ ||/         \< jo    > 理解不能の狭窄思考の為、ジョジョ以外の漫画は
 || (_○___)  ||            < 信 た > 見向きもせず、ジョジョスレで一日中キモ雑談に興じる
――――――――――――――― .< 者    >―――――――――――――――――――――
         ∧_∧ アンチスレ      < か   >   ∧_∧プッ   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ;´∀`)乗っ取ってる…・ ∨∨∨ \   ( ´∀`)   (´∀` )<ジョジョヲタ必死だな(藁
    _____(つ_ と)___       ./       \ (    )____(    )  \_______
 . / \        ___ \アヒャ  /  ∧_∧狂 \∧_∧   ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
 .<\※ \____.|i\___ヽ.アヒャ ./γ(⌒)・∀・ ) 信  \   ;> <     ;>   / ┃| |
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  /(YYて)ノ   ノ 者   \↑ ̄ ̄↑\)_/     |__|/
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\め     \ジョジョヲタ| ┃
      ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄| / ||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ! !       \   .|_)


589名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 14:49 ID:C6FSPHDT
しかしカーズが今更戻って来たところで
今のスタンド軍団に比べればカスみたいなもんだろう

究極生物(゚Д゚)ハァ?とか言われて、オラオラオラとボコボコにされて
冷凍後、南極へポイ
590名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 14:58 ID:???
俺オタクキモイと思うし、
ゲームショーやパロディー漫画みたいなものを売ったり買ったりしてるやつは
全部死んでいいとか思ってる人間なんだが
ジョジョヲタとか狂信者って言われて全然へっちゃらなくらい
ジョジョがすきだぁあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
591名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 15:05 ID:???
カリスマ!
ヒトラーに従う兵隊のような気持ち!
邪教の教祖にあこがれる信者のような気持ち!
このスレの住人は荒木にあこがれ忠誠を誓ったのじゃ!!

フヘヘヘヘ
自分でも狂信者かなァと思うんだがね・・・・
でもよく言うだろ?
自分で狂信者と思う人は狂信者じゃあないってな・・・・
だからおれは狂信者じゃあないよな・・・・
592名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 15:09 ID:???
>>589
そもそもスタンド自体生物の限界越えてるもんなぁ
593名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 15:12 ID:C6FSPHDT
>>592
確かに、神父の能力の凄さに比べれば
何万年も前から究極生物になるために努力してきたカーズの立場は一体・・・
って感じだね
594名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 15:17 ID:7iRZftw6
ジョジョの奇妙な冒険〜@巻

〜DIO「”孤独は人間を空っぽにする”からな!
      やつを無気力なフヌケにしてやる」

がすごい印象に残っている。
595名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 15:20 ID:7iRZftw6
ジョジョの愛犬ダニーを下劣にも生きたまま箱に詰めて焼却炉で燃やし
ジョジョの恋人から強引にキスをしたDIO……。
596名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 15:23 ID:q3ff6mK7
>594
誰からも電話もメールも無い俺にはその言葉の意味がよくわかる
597名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 15:25 ID:7iRZftw6
3部に続き4部にも5部にも6部にも登場した承太郎……。
7部にも出てくるのだろうか?
598名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 15:26 ID:C6FSPHDT
俺はDIOが、人形のアソコも本物と同じか調べてやる!!
とか言ってたのを覚えている

1部はこんなのがラスボスだったのね
599名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 15:27 ID:7iRZftw6
>>596

早くその環境を少しでも改善するように努力しような!がんばれよ
自分から壁を破らないとね

600名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 15:31 ID:7iRZftw6
こんなのがって…最初は人間だけど
最後は怪物になったじゃん吸血鬼に
601名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 15:39 ID:q3ff6mK7
>599
有難う
602名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 15:40 ID:???
キスした時無茶苦茶ノってたDIO様が懐かしい。
「このディオだぁーッ!」が1部のディオ様の一番の笑顔に見えたよ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 15:58 ID:???
>>1-1000
スペシャルサイト(http://annex.s-manga.net/jojo/

これでも見て懐かしんでください。
604名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 16:09 ID:???
>>598
それはDIOじゃなくてエリナ虐めてた近所の悪ガキでしょ
605名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 16:10 ID:???
ワムウが最高
606名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 16:14 ID:7iRZftw6
>>604

俺も今1巻みて確認、ただの悪ガキのセリフだ
エリナ「シクシク」
607名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 16:17 ID:???
ジョセフ、ジョースターが一番
608名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 16:20 ID:C6FSPHDT
>>604,606
そうだったのか、十数年前のことなんで
記憶があいまいだったよ、スマソ
609名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 16:27 ID:7iRZftw6
ポルナレフ好きだったのに……。
登場させてくれたのは良かったけどなんか変な生き物になちゃたよねシクシク
610名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 16:30 ID:???
>>609
下半身が亀というか、ガンタンクというか
611名無しさん@お腹いっぱい:03/04/12 16:38 ID:swYKVCVo
荒木の世界観で描くのは構わないが、それを元に荒筋立てる脚本家つけろよ
612名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 17:05 ID:???
>>609
              /\___/ヽ   ヽ
             /    ::::::::::::::::\ つ
            . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
            |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
          .   |    ::<      .::|あぁ
             \  /( [三] )ヽ ::/ああ
             /`ー‐--‐‐―´\ぁあ ・・ゆゆ、幽体離脱
            /´''''´ ´ヽ、 / ::::::ヽ
            |     /  / ::::::::|
            ヽ,,,,-‐''''´  /  :::::::/
              |      ,'´  ::::/
              .|   ヽ,ヽ、,,,,,ノ/
               |   ::::|   :::::|
               |   ::::|  :::::|
             |  :::::/|   ::::|
              ヽ、,,,,/ .ヽ、,,,,,/

613名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 17:06 ID:???
>>612
今更だけど
そのキャラの元ネタって何?
614名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 17:17 ID:???
>>609
変な生き物っていうか、幽霊でしょ。
亀の中に住み着いて、(恐らくは)亀から出られない(出るとあの世に行っちゃう?)
からあんなんなってるだけで。
615名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 17:22 ID:???
そのうち3分くらいなら出られるようになったりするんだよ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 17:44 ID:q3ff6mK7
久しぶりにジャンプ読んだらポルナレフが亀になってた時は
何の冗談かと思った
617名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 17:50 ID:wVTYjPiE
意味不明漫画の連載が取りあえず終了して良かった
感動するどころかキモいし…
618名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 17:52 ID:???
七部主人公は寄生虫持ちだな
619名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 18:40 ID:???
週刊少年『』によると7部はあるらしい。
620名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 18:59 ID:???
>>617
まあ頭の悪いやつには意味不明かもな。
読む人間を選ぶ漫画であるとは思うが。
621名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 19:05 ID:???
ジョジョを楽しめないのは70冊も読む本を失うことだからな。
622名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 19:06 ID:???
>>617
フジテレビの公式に7部決定しる告知があるようだが、
我慢ができなければ君に自害を薦めるぞ?
623622:03/04/12 19:10 ID:???
×フジテレビの公式に7部決定しる告知があるようだが、
○フジテレビの公式に7部決定をにおわせる告知があるようだが、
624名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 19:17 ID:???
うんこも奇妙な冒険
625名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 19:53 ID:???
頭の悪い人はボボボーボ・ボーボボでも読んで笑ってて下さい。
626名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/12 21:09 ID:JT/Lz/SZ
おーい、
バオー来訪者1 2
短編集 ゴージャスアイリーン
全初版、ハケーン
それぞれいくらか教えてくれ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 21:12 ID:JT/Lz/SZ
なーんだ普通にヤフオクでてんじゃん、アホ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 22:20 ID:???
うはははっはっははははっはあああああああ
629名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 23:32 ID:???
スカパー721で漫画大国日本の漫画愛好家に新レギュラー番組が4月15日
「週刊少年」がスタート
第1回はジョジョの奇妙な冒険の荒木飛呂彦がゲスト。。。。。。。。。。。
721のCMで荒木氏がジョナサンには勝てませんよと聞こえたのがきになる
、、、、、、、聞き間違えかも知れないが、、、、、、、
630名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 23:57 ID:???
ラジオを聞きながら少年ジャンプを読んでいる…。
近距離スタンドのスタープラチナでどうやってやったんだYo
631名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 00:06 ID:???
まあ、初めの頃はスタンドの射程距離なんて概念は無かったんだろうし。

どうでもいいが、「射程距離」じゃなくて「射程」だよな。普通は。
632名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 00:40 ID:???
スカパー見れないからだれかレポキボンヌ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 01:08 ID:9KcwfLpo
横が下になるスタンドはどらえもんのパクり
634名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 01:09 ID:vCRpI54e
ここ見るとジョジョってどちらかというと掲載順位が下の方だね。
昔のことはよく知らんが80年代の頃はあまり人気なかったの?
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Pit/3148/bekkan_index.htm
635( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ :03/04/13 01:49 ID:qHaudfLq
( ゚Д゚)<おお
( ゚Д゚)<七部来たようで安心安心
636( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ :03/04/13 01:49 ID:qHaudfLq
>>557
( ゚Д゚)<ダービー兄戦お気に入りです
637名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 01:50 ID:???
てゆうか基本的にjojoの読者層とジャンプの読者層がちがうからなぁ
638名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 01:57 ID:???
ジョジョを批判する人間て大抵ジョジョちゃんと読んでない人間多いんよな
食わず嫌いな感じで
批判するなら 全巻読破してその上で理由を聞きたい。
639名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 02:06 ID:???
スカパーで1時間もジョジョを本人が語るのか〜
1部〜6部までの事
15日が楽しみだ
640名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 02:21 ID:???
しかし 初回がJOJOが来るとは???
普通に考えたら鳥山明だろ!!!
まあ どっちらでもいいんだが
スカパーさんよ
641名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 02:26 ID:PjXMPVyL
しかしこれから丞太郎を超えるキャラは出ないだろうなあ
キャラ的に最強だからなあ

方策としてはジョセフのように一気に年を取らせることだが年取っても最強そうだ
642名無しさん@お腹いっぱい:03/04/13 02:27 ID:???
うpしないまでも、誰かテキストに書き起こしてくれ
643 :03/04/13 02:39 ID:KkjOMRvF
>>638
批判と言うか誹謗中傷だものねぇ・・・。
644名無し:03/04/13 03:05 ID:???
>>643
と言うより見てない人の意見のほとんどは絵が分かりにくいからだろう
645名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 04:01 ID:JPihOAgJ
【不幸のレス】
   このレスを見た人間は十三日以内に死にます。
      ※あなたに訪れる死を回避する方法が一つだけあります。
     それはこのコピペを一時間以内に7つ、別のスレに貼り付ける事です
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(゜)_,:  _(゜)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
646名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 04:22 ID:???
ジョジョの絵の素晴らしさが分からないやつは可哀相だ
こんなに良い漫画が読めないんだもんな
647名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 04:32 ID:???
ただ言える事は 漫画は画集じゃねぇってこった
画風云々で突っ込んでるヤツの気がしれん
漫画はキャラクター、ストーリー、テーマ性、意外性、演出、構図、擬音、台詞等を見るべきだろうに(いや俺は画風も好きだけど
まぁそういう連中が黒猫とかありがたがって読んでるんだろうが・・・・
648名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 04:47 ID:???
なんで4部からいきなりタッチを変えたの?
禿げしく外出だとはおもうが
649名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 05:10 ID:MgDASN4v
お願いです
もう一度第七部で復活を見せて下さい
「絵が見づらいんだよ」などとぬかす
アンチやアフォなど無視して下さい
650名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 05:24 ID:gVy5wwrv
ジョジョは個性がありすぎます。
残念ながら嫌いな人の方が多いかと
651名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 05:43 ID:4XAaKnDK
しかし3部以降、承太郎に頼り過ぎな気もするがなぁ。いや、承太郎好きだけどさ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 06:25 ID:UTlHg7DT
ジョジョの第一話でオナってたあの頃がなつかしい・・・
653ByBy:03/04/13 09:33 ID:eLj5orYC
プッチ死んだ!うそ!終わり?ホントにソッコー終わりやがった。
ケープカナベラルでシャトル強奪→スペースジブリと成り果てたカーズ様が降臨→プッチ&カーズ的究極生物誕生、みたいな期待ははずれちった。
とにかく宇宙のカーズ様のこと忘れないで下さい。とりあえず復活させてくれ!(7部に期待)
654bloom:03/04/13 09:46 ID:uf7RZNlI
655名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 10:06 ID:aFB5XIlA
スタープラチナ
かっこいいな
656名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 10:30 ID:WBNBWLc6
所所は絵は嫌いだが、ラストのの方は正直びびった。
所所すげー
657名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 10:44 ID:Xg1IJQY9
荒木氏は吸血鬼かもね 顔が変わらない 波紋使いか?
658アミノレンジャー:03/04/13 10:47 ID:???
続くの?
659名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 11:05 ID:lkJeNPir
俺、荒木作品大好きで全部読んでるけど、
人に勧められるのは4部までだな。
後は固すぎるよ。
ジョリーンもせっかく女性なのに固いよ。
7部は4部くらいの固さをキボン。
660名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 11:07 ID:dlTs0y7u
木製探査衛星が宇宙空間で氷漬けの謎の生命体をはっけーん
回収し地球に持ち帰ったら、カーズ様だったって話はしないのかと2年問い詰めたい
661名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 11:20 ID:???
カーズもいいけど、アメリカのスピードワゴン財団に保護されているサンタナも忘れないで・・・

そろそろ進化してくれ
662名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 11:37 ID:6laW6Le7
マンセー
663名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 13:03 ID:???
男ジョジョが5人来て
「女しかいないと思った」で徐倫が来て

次のジョジョはオカマだ
「タコス!」
664名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 13:10 ID:???
じゃあおれは次のジョジョは子供だと予想してみる。
665名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 13:24 ID:iXaVV9ZJ
つぎはオインゴボインゴの大冒険長期連載決定だ
666名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 14:03 ID:ZQPAe/av
第7部はまた過去に戻ってるのきぼん。
667名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 14:04 ID:???
  ∧_∧
  ( ・∀・) <おーまんこ・すきすき
  (    )
  (__)_)

668ずるむけパンティー:03/04/13 14:13 ID:???
パンティックパンティカル
669名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 14:26 ID:tqeE4r+Q
670名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 15:20 ID:W8WuuE/R
ごめん、四部って何巻で終わるの?今から買いに行くからおせえて
671名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 15:21 ID:+Ssv71HQ
完全無料オナニーサイト! 240の作品が完全無料で見放題!
 さあ、今夜も抜きまくろう! http://www.gonbay2002.com
672名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 15:21 ID:dbyEKG+u
673名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 15:35 ID:???
>>670
何巻かは忘れた(っていうか確かめるのがめんどくさい)が表紙に
承太郎、丈助、ジョルノがそれぞれのスタンドと一緒に写ってるやつが4部の最後
46か47だったな。。。
674名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 15:37 ID:???
どの部も面白いけどな
675名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 15:39 ID:???
              /\___/ヽ   ヽ
             /    ::::::::::::::::\ つ
            . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
            |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
          .   |    ::<      .::|あぁ
             \  /( [三] )ヽ ::/ああ
             /`ー‐--‐‐―´\ぁあ ・・ゆゆ、幽体離脱 ?




            /´''''´ ´ヽ、 / ::::::ヽ
            |     /  / ::::::::|
            ヽ,,,,-‐''''´  /  :::::::/
              |      ,'´  ::::/
              .|   ヽ,ヽ、,,,,,ノ/
               |   ::::|   :::::|
               |   ::::|  :::::|
             |  :::::/|   ::::|
              ヽ、,,,,/ .ヽ、,,,,,/

676名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 17:46 ID:???
6部の続き、書けるなら書いて欲しい。。。
一応、jojoなんだからさ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 18:11 ID:???
>>660
スペースバンパイアっちゅー映画を思い出した
678名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 18:49 ID:???
              /\___/ヽ   ヽ
             /    ::::::::::::::::\ つ
            . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
            |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
          .   |    ::<      .::|あぁ
             \  /( [三] )ヽ ::/ああ
             /`ー‐--‐‐―´\ぁあ ・・ゆゆ、幽体離脱 ??????????









            /´''''´ ´ヽ、 / ::::::ヽ
            |     /  / ::::::::|
            ヽ,,,,-‐''''´  /  :::::::/
              |      ,'´  ::::/
              .|   ヽ,ヽ、,,,,,ノ/
               |   ::::|   :::::|
               |   ::::|  :::::|
             |  :::::/|   ::::|
              ヽ、,,,,/ .ヽ、,,,,,/

679名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 20:07 ID:FFjvqCn4
ジョジョ6部は私の頭ではかなり難しかったな・・・
何回読んでも泣けるのはイギーのところですよ!!
続編ぢゃなくてもいいから毎回続きが読みたくなるような
内容きぼ¥ん。


680名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 21:33 ID:fMiq1flD
第1部の、犬のダニーが蹴り上げられるシーンかなんかで
蹴られた後、JOJOが「何するだー!」って村人みたいな台詞が印象に残ってます。
681名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 22:28 ID:pDvuJU4r
「根掘り葉掘り」の「葉掘り」ってなんだよ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 22:37 ID:???
そんな事イタリア人が気にするな。
683名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 22:57 ID:hhx0F//f
脳汁チクショーってなんだYO!!
684名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 23:02 ID:???
>>680
あったよあったよ!
懐かしいなー!w
685名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 23:03 ID:???
>>681
〔「葉掘り」は「根掘り」に語調を合わせて添加したもの〕しつこくこまごまと穿鑿(せんさく)するさま。

http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%BA%AC%B7%A1%A4%EA&kind=jn&mode=0&base=1&row=1
686名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 00:05 ID:???
>>680
文庫本だと「何をするんだー!」に直ってたよ。誤植だったんだな。
でも「何をするだー!」の方が当時のイモっぽいジョナサンのキャラに合ってたな〜。
687名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 01:03 ID:???
そうそう、修正されててガッカリして買わなかったんだよね・・・。
何をするだー!って連載当時からお気に入りだったのに。
688名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 01:38 ID:???
ベーマガ休刊して、ジョジョも終わりか。。
一部の年齢層の中のさらに一部の香具師らには切ない今日この頃です。
4部以降、イヤにサイコキラーやら鬼畜描写に執着し、絵もザラザラに
なってくる荒木氏を見て、なんだかなぁ、と思いつつ、
いいからオチケツ!ちょっと休めYO!とも思ったもんですた。
モツカレ>荒木飛呂彦
689名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 10:26 ID:???
ゆっくりやすんでゆっくり7部書いてくれ。隔週でいいぞ。そのくらい待つ。
690さげ☆まん太:03/04/14 18:38 ID:???
              /\___/ヽ   ヽ
             /    ::::::::::::::::\ つ
            . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
            |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
          .   |    ::<      .::|あぁ
             \  /( [三] )ヽ ::/ああ
             /`ー‐--‐‐―´\ぁあ ・・毛・毛がはえてる?! ??????????
           /´''''´ ´ヽ、 / ::::::ヽ
            |     /  / ::::::::|
            ヽ,,,,-‐''''´  /  :::::::/
              |      ,'´  ::::/
              .|   ヽ,ヽ、,,,,,ノ/
               |   ::::|   :::::|
               |   ::::|  :::::|
             |  :::::/|   ::::|
              ヽ、,,,,/ .ヽ、,,,,,/
691名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 21:24 ID:O7GuyFMf
き、キターーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!
キタきたきたきたきたぁあああああーーーーー!!!
私の涙もかえせーーーーーーーーーーーー!!!!!!(狂喜乱舞)
692 :03/04/15 01:38 ID:3y32Aa+m
15巻のテレビでディオを念写してるときのディオのセリフ
「ジョゼフジョースター きさま見ているな!!」も
ちゃんと変更されてるんだろうか?
693名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 03:18 ID:IjkXeoW5
荒木先生は早く集英社からとんずらぶっこいて下さい。
あんな落ちぶれたエロ漫画おまけにホモ狙い雑誌にいつまでもいても
あの人に良い事ひとッつもないよう。
『少年漫画』雑誌で書いて下さい是非とも。
ジャンプはもう少年漫画じゃない。
一番のメジャー球団って事でジャイアンツに行って
潰された選手いっぱいいるのと似てる。
ジョジョはもう強引な形で守ったんだからこれ以上続けないで。
694名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 15:04 ID:???
週間少年「」キタ ━━━━━━━━━

荒木って結構普通な感じなしゃべり方だな。
インタビュアーは船越。 フジテレビ721
695名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 15:28 ID:IziVdpfG
ジョジョ終わるんだ。。。
全然知らなかった。。。
コミックスしか読まないからな。。。

猛烈に悲しい。゚(゚´Д`゚)゚。

ジャンプ買いに行こう
696名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 15:30 ID:IziVdpfG
もしかしてもう売ってないのか。
先週なのか。。。。

    _, ._
  ( ゚ Д゚)
  ( つ旦O
  と_)_)


    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
697名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 16:25 ID:IziVdpfG
スマソが、スカパないんで「」で7部触れてたかだけでもおせーてください
698名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 16:34 ID:???
>>697
ジョースターではない
699名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 16:35 ID:Wj7yVrnp
七部やるっぽいよ
700名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 16:36 ID:0ZvtmbJx
>>697
やると言ってたが、まだ詳細は決まってないとも言ってたよ
701名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 16:40 ID:???
ジャンプの裏に書いてあったのが題名
702名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 16:44 ID:IziVdpfG
>>698-701
ミナサンアリガト!(´▽`)
心底安心ですわ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 17:46 ID:???
静ジョースターはもう出ないって。DIOも出ない。
ジョセフは生きてるそうな。
あと、カーズにはまったくふれてなかった点が逆に怪しいかも。
704名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 17:51 ID:???
し、しずかたん…!!
705名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 18:11 ID:???
カーズは流石に強すぎかもな。
706名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 18:43 ID:???
もうじきバンチでジョジョの新作が始まるらしいよ
707名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 19:17 ID:???
カーズはもう書けないんだよ。
ジョナサンとかジョセフも書けない って、
なんかのインタビューで事実として言ってたし。
当然カーズも書けるわけない。

それに昔のキャラは原則として出さない。
「あーあんなやつ居たなぁ」と昔の友達を思い出す程度に書くくらい。
ともなんかのインタビューか対談で言っていた。

確率低いあげく、
そんなキャラをわざわざ今風にアレンジして書くか?
それにそんな「今の」カーズをオマエらみたいのか?

変な希望やらなんやらを持ってるけど、
どちらにしろカーズには失望することは間違い無いんだぞ?

まぁ出たら出たで「あれはカーズはじゃない」なんて
お前らはほざくんだろうな。
708名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 19:26 ID:???
その対談では必然性が無ければ出さない程度のことしか言ってなかったけど。
カーズについては読者が望むなら考えてあげないとも思ってる、
とか言ってお茶を濁してた。

でも戦闘者として出てこなくてもいいよ。再登場すらしなくてもいい。
ただ「柱の男」たちと呼ばれた存在がかつてあったことを話に絡めて欲しいだけ。
3部以降まったく話題に挙がらないのが寂しい。

709名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 21:01 ID:???
というか、ここらで作風変えとけって。
無理してる感が漂ってたし。
710名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 22:05 ID:???
俺も週間少年「」観た。
「スティール・ポール・ラン」じゃなくて
「スティール・ボール・ラン」って言ってたなぁ。
ってかもうこの問題は終了してる?
711名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 22:54 ID:???
週間少年「」をMXに流してください
712名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 23:54 ID:???
カーズに矢を指して、スタンド使いにしてください。
713名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 00:21 ID:pvUI0Hdf
カーズならスタンドがなくてもやっていけそうな。
714名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 00:33 ID:???
スカパー721「週刊少年」後、2回再放送あるよ、、、、、、、、
録画しておくか。。。。。。。。。。。。。
715名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 00:52 ID:jvlHUmz9
716名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 01:42 ID:???
>>714
うpきぼんぬ
717名無しさん@お腹いっぱい:03/04/16 01:55 ID:???
インタビューはもせで十分、きぼん
718名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 07:29 ID:RRqCL+h4
荒木さんって元サッカー日本代表の木村和司?だったっけ?
似てるよな。
719名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 08:44 ID:???
>>713
いかにカーズでも本体が隠れてスタンドが見えない
状態で攻撃されたら勝てんわな。
720名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 10:30 ID:???
それでも死なない完全版カーズの強さ。まさに圧倒的。
721名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 11:26 ID:1tvLjk+L
カーズに勝てるスタンド使いは誰でしょうか?

私的には、ヴァニラ・アイスならいけそうな気がしますが、、、
722名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 11:32 ID:b5vPkkZV
今回dioが出てこなかったのは何故だ?
723( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ :03/04/16 12:48 ID:8uX75atk
>>721
( ゚Д゚)<アレッシーなどは如何でしょう
724名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 13:26 ID:Rs1EIPZQ
>>721
クレイジーダイヤモンドは砕けない
725名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 14:56 ID:???
>>721
ゴールドエクスペリエンスレクイエム
726名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 15:32 ID:ZekHDvQm
エニグマ
727名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 15:33 ID:dQslp0TW
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
激安!!!!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
728名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 15:40 ID:???
ガキ共。なにが強いかなんて他のスレでやってくれ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 17:04 ID:???
730名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 17:19 ID:???
いい加減カーズの事は忘れろよ・・・
731名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 17:42 ID:qcPYfv3n
第7部が始まってもしないうちから予想。
第8部はペーパーだな。
732名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 18:07 ID:???
ほんと、固定信者がいると儲かるよな。
どんな糞作ってもついてくるから。金魚の糞並みに。
B'zに飛・・(ry
733名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 18:57 ID:???
はやくうpれよコラ
734名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 19:09 ID:???
何を?
735名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 20:28 ID:???
カーズ今頃なにしてるのかなー
736名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 20:31 ID:???
いつも通り何も考えずに浮いてるんでしょうな。
737しおり:03/04/16 20:51 ID:axFlAFi2
738名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 21:08 ID:NIoREZHp
ジョルノ達がまた出てきてほしい
ジョルノカコイイ!
739名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 21:13 ID:???
ジョルノねー
「・・・と本で読んだことがある」
っつーの多すぎ
740名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 21:24 ID:???
741名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 22:29 ID:???
ちなみに荒木いわくもうDIOは復活しないんだってさ。
意思としてはでてくるかもしれないらしい。
リサリサが若くてジョセフが老けてる理由も言ってたぞ。
余談だが荒木は吉良が一番好きらしい。
742名無しさん@お腹いっぱい:03/04/16 22:40 ID:???
7部は4部リメイクで、本格的な異常殺人鬼と街の話をやって欲しいよな
荒木の感性に委ねると5・6部みたくなるから、原作者置いて
743名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 22:50 ID:???
最終巻って240ページ?
744名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 23:09 ID:???
7部はジョースター家とは関係ない新しいJOJOになるのかな。
745名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 23:32 ID:???
JOJOって1,2部の波紋から、3〜以降スタンドに変わったでしょ?
だったらそろそろ新しい能力を作ればいいんじゃないの?
そのほうが荒木らしい展開が描けると思うぞ
でもスタンドって魅力的過ぎたよな(w
746名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 23:32 ID:???
掘り出モン、ハケーン
http://fuck.utadahikaru.com/
日本ギャル超エグなもろ画像&アニメの嵐でした、happy(^^)/
747名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 23:44 ID:???
最近の業者はsageで来るんだすな。
748名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 03:08 ID:???
>>745
7部から新しい能力ってのもイイね!
まぁ、スタンドの魅力も捨てがたいが
749名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 12:33 ID:???
>>641
事実上、俺らの知ってる承太郎はもういないぞ。
今後は登場すらしないかもな。心配御無用。

>>697
荒木の頭の中には構想があるが、「」収録時点では
まだ編集と打ち合わせもしてないと言ってた。
でも、舞台とか内容はまだ教えられないとも言ってたんで、
それなりには考えてるんじゃあないかな。
もう血統がいねーよと困ってたが。
話の流れから推測するに、ごく近未来が舞台のスタンド物っぽい。
750名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 13:02 ID:l/F5AY1Q
逝き方が印象的な人たちを挙げて下さい。

2部だと、シーザー。
5部だと、ナランチャ。
751bloom:03/04/17 13:03 ID:rEMSHlTk
752名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 13:19 ID:w4ceasMv
7部ってでるんですか?
教えてください
753名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 13:25 ID:???
ジョジョは荒木が死ぬまで続きますよ。
本人が言ってました。
754名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 13:34 ID:U/Lhp18U
新作のタイトルを 
鋼球が転がるって一文に訳すのはムリではないかと
文章なら動詞がRUNSになる罠
漏れ的には イギリス映画の
「ロック・ストック・トゥースモーキングバレルス」
みたいに語感で区切ると思ってるのだが
S・B・R
755名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 13:42 ID:???
>>754
(´・∀・`)ヘー
756名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 13:50 ID:???
>>750

2部 ストレイツォ
3部 イギー
757名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 15:24 ID:nJuc9eD4
結局あの緑色の赤ん坊はどうなったの?
758動画直リン:03/04/17 15:26 ID:rEMSHlTk
759名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 16:18 ID:l/F5AY1Q
緑の赤ちゃんは神父と合体したっぽい。
760名無しさん@お腹いっぱい:03/04/17 17:38 ID:???
>>750
アバッキオ

絶対いるんだよあーゆー矛盾しまくってるヤツ。
一番人間らしいと思えたキャラだったので死んだときは・・(つД`)
761名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 17:43 ID:???
点が入ってるみたいだから「スティールとボールとラン」って感じかもな。
762名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 19:38 ID:96l7XuHz
全然関係無いのですが、静.ジョースターって誰の事かわかりますでしょうか?第四部の登場人物らしいのですが...
763名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 19:40 ID:Bwl+kd4c
<762
透明の赤ちゃん
764bloom:03/04/17 19:43 ID:rEMSHlTk
765名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 21:05 ID:8Vb6UYNk
>750
イギーに1票
犬を買うならボストンテリアに決めてます。
766名無しさん@お腹いっぱい:03/04/17 21:17 ID:yOdVw/vz
1部 ジョナサン、2部 シーザー、3部 花京院、4部 吉良、5部 ブチャラティ、6部 該当無し
 
6部、なんで板垣のパクりやってたかCSで言ってた?
767名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 21:18 ID:Ek33f+N1
ちょっと長い。ゴメン。

第○部が面白い、などという気は無いけど
1部の連載開始からジャンプで読んでいる身から、最近のジョジョに対して思うのは
ダラダラと長い

どういうことかというと、毎回毎回のことだけど登場人物たちの
 ・ホンのちょっとの心理や動作の描写
を表現するために費やすコマの数が多すぎる。だから展開が遅い。
最初の頃はもっとスピーディーに展開が進んでたから、
荒木のストーリートリックがバッチリと決まってお見事!なんて思えたんだけど。
ビーティー、バオーの頃はそのスピーディーさが荒木マンガの魅力だったと思うんだな。
まあ打ち切りを恐れて展開を早めてたってのもあるとは思うんだけど。

でもジョジョでは主人公が新しくなるたびに、どんどん展開がダラダラとしてきて読んでて疲れる。
そりゃあ当初は事前にちゃんとストーリープロットが頭にあって、それを展開してただけだから速いってのも判る。
第三部からは書きながらストーリー展開を考えてるからダラダラと長くなるのも判る。

でもなあ。ストーンオーシャンは開始前に休みももらって、取材もちゃんとして
ストーリー展開はちゃんと考えてあったはず。

これは他のストーリー漫画家もそうらしいんだけど、書いててストーリー内の時間の経過が麻痺してくるらしい。
「ここは描写をあえてはしょった方がスピーディで効果的」
なんて思ってても、ついつい読者が判りやすいようにダラダラと説明的に長く書いてしまう。
連載が続くとそのはしょり方に対する感覚が麻痺して全部説明してしまうらしい。

あと連載が長くなると飽きられないように、新しいアイデアを考えるもんだけど、どんどんアイデアが複雑になってくる、
 時間を止める。→時間を吹っ飛ばす。→時間を〜。
当然解説するのも面倒で長くなる。コマ数も費やす。

私自身もダラダラと書いちゃってなんですが、要するに結論は「スタンドはもう行き詰まりだから捨てちゃえ。」ってことで。
なんか書いてみたら、既出だらけの意見なんだろうなあ。
768名無しさん@お腹いっぱい:03/04/17 21:35 ID:yOdVw/vz
スタンドの行き詰りは能力のマイナーチェンジだいね
ファンタジーお約束の火土水風雷使い切ったから、進むにつれ複雑怪奇に
 
やり様によっては、まだ面白くなる、絶対
ただ、荒木ほどの大御所になると編集者も何も言えんだろね
769名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 22:08 ID:???
>>765
そして勿論名前は「イギー」で
770名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 22:44 ID:???
静ももうでないらしい
771名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 23:50 ID:/NNkFTgW
やれやれだぜ
772名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 00:00 ID:???
1部が好きだった
773 :03/04/18 00:14 ID:iAl7Zp30
唐突に思い出したけど
6部のオチって「デザイア」っていうエロゲーのシナリオ
そのまんまなんだよな・・
774名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 00:20 ID:0QBQW6nA
個人的に七部は一話完結型にしてもらいたいな。荒木さんそういうの上手そうだもん。まあ週間でやんのは大変だろうが。
775名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 00:30 ID:qdNwl0Hx
3部まではよかった
776名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 00:32 ID:???
CS週刊少年の質問で好きな漫画3つ上げるとしたら何ですかで
1 バビルU世
2 巨人の星 
3 ドラゴンボール
と答えていたよ、、、、
ちなみに丞太郎の学ランの由来はバビルU世からだそだアニメでなく漫画の!!
アニメは学ランを砂漠で着なかった事が残念あの矛盾さがよかったのにこと、、、、
その矛盾のカッコよさをみんなに伝えたかったらしい
普通に考えたら砂漠に学ランはありえないでしょうの荒木の言葉にワロタ
後 一番やばかったのは4部だそうだ吉良を強くし過ぎてどうやったら勝てるの
か自分でも解らないぐらい主人公より強くしてしまいピンチだったらしいよ。
歴代JOJOで好きなのは 丈助
一番好きなキャラは 吉良だそうだ(スタンド、性格、頭のキレ)
777名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 00:46 ID:???
>>776
訂正 歴代JOJOで好きなと一番好きなキャラは荒木がいった事です
778名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 02:02 ID:???
バビル二世の学ラン=条太郎 の話は有名だね。
つか少年「」見れていいなー。うらやましかですよ。

ジョジョ4部まではゆとりがあって、展開に緩急がついててよかったんだけど、
5部以降はなんだかいつもギリギリなので読むと疲れる・・・。
まぁ、5部はギャングのお話なのでそうしてるのかと納得できる部分もあるんだけど。

読んでて一番楽しく面白く、荒木先生の好きなようにやってるのが伝わるのが
4部だと思ってるので、荒木先生の好きなキャラが4部からなのが嬉しいv
4部は人間味の豊かさもいいんだよなぁ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 02:22 ID:???
4部のスタンドはまだ分かりやすかったな。
しげちーのハーヴェストとか面白かった。あれ欲しいよ。強いし。
780名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 02:24 ID:???
背景も好きだったな。
杜王町の街の中にある時計とかオシャレだなーとオモタヨ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 02:25 ID:???
ただ丈太郎の帽子の♂♂♂はどうかと思うw
782名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 02:30 ID:H0Nbdg/V
疲労蓄積しまくりなのでトニオさんの癒し料理スタンドキボンヌ
783名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 03:13 ID:???
違う世界になって設定もリセット!?
ジョルノ(善)がそのまんまDIOキャラ(悪)になってラスボスだったら・・・
784765:03/04/18 11:58 ID:???
>769
当然!そしてガム食わすw
785名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 13:09 ID:???
>>783
次回作はスタンドは出ないから、脳内でやってね
786名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 14:20 ID:???
>>773
たぶん外出だろうけど、仮面ライダー龍騎にも近い。
787名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 16:24 ID:???
トニオの料理で癒されたいマジに・・・特に睡眠不足をどうにかしてくれYO!
788名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 16:37 ID:???
>>776
まったく関係ないが、アニメ版バビル二世のキャラデザは荒木伸吾っつー人だ
789名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 17:51 ID:???
>>776
正しくは“バビル2世”なんだけどな。
http://www.rakuten.co.jp/daiou/img1024121990.jpeg
790名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 17:53 ID:???
まったく関係ない話だが今度の 週刊少年は「車田正美」。。。。。リンかけと聖闘士星矢
               何週か忘れたが「ゆでたまご」。。肉
全盛期 ジャンプ陣がつぎつぎ毎週火曜日登場 マガジン、サンデー陣は後回しか。。。。
車田やゆでヲタ必見だな、、、、、、、、
791名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 18:00 ID:???
>>789
スマソ
今度から正式に書くよ
792790:03/04/18 18:10 ID:???
>>790
火曜日でなく予定だった
訂正
ゴメン
793790:03/04/18 18:14 ID:???
訂正>>790
火曜でなく 予定だった
ゴメン
794名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 18:24 ID:???
>>792
もちつけ!w
795789:03/04/18 18:25 ID:???
>>791
いや、悪意はないので気にせんといてくれ。
細かいツッコミでスマンかった。
796名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 18:39 ID:???
連載始まる前 第3部まで構想はできていましたよと「」週刊で荒木がいっていた
4部から書きたいこと、自分の好きな事を描いたような事いっていたよ
それと 6部の最終話を書き下ろしていた最中のロケで荒木が今泣いていたところ
です。にワロタよ
7部やると言っていのに。。。。
797名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 18:50 ID:???
ジャンプ全盛からいるJOJOは凄いということか
両津はある意味例外だが
798名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 19:01 ID:???
>>797
キリ番でカラーになっても有難味を感じないほどにな
799名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 20:18 ID:t2irqCCx
エンポリオが手に入れたウェザーのスタンドは結局どうなったの?
ラストの雨はエンポリオの無意識のスタンド効果?。
800名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 20:25 ID:Awtvfr4l
800
801名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 01:35 ID:???
岸部露伴という荒木先生自身をモデルにした
キャラクターが出てきたときから
JOJOは永遠に続くかもしれないという
覚悟は、すでにできていた。(神父様〜!!)
興味のある人は、岸部露伴のセリフを
今の先生の現状に照らし合わせてみよう。
(読者がキモイと評しているところもあるから
自覚はあるのだと思う)

とは言え、やはり血縁ものは限界だから
今後はスタンドワールドで食っていく
かもしれない。
なんにしても敵役(スタンド使い)のインフレ
状態に陥っているのは痛いなぁ。
802名無しさん@お腹いっぱい:03/04/19 01:57 ID:???
他の漫画と違って強さはインフレしてないがな。
ちゃんと適材適所は守られている。
そのかわり難解さがインフレしている。
この辺が最近少し気になる点だな。
これからは難解さと単純さのコントラストを使って
上手く表現して欲しいもんだ。
803名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 02:08 ID:???
>>802

いや、だからそこら辺が深刻なインフレ現象なわけだ。
でも5部のセックスピストルとかエアロスミスとかは
ムーディーブルースその他に対するバランス感覚というか、
インフレにならないような配慮から作られた
シンプルな、まあ古きよきスタンドみたいなもんだから
やろうと思えばできるはずなんだけどな。
たぶん難解な戦いに、何かしらのこだわりがあるんだろうね。
でもそれが新規読者に対する、敷居の高さになっちゃうから
少年向きのジャンプでは、そろそろ限界に来ていると思うよ。
青年誌に移行すれば、すっきりするんだけどね。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/19 02:30 ID:???
このまま逃げてもいいのかなぁ。
いいならさっさと離れるよ。怒るのはDIOだけど。一体どうしたらいいの?
描き逃げするよ。それでもいいのかなぁ、どうよ。困ってる。
805名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 02:31 ID:DBew0mhU
ジョジョシリーズで、「マジかよ!」って思ったシーンを挙げて下さい。

六部のラストシーン。
806名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 02:48 ID:???
>>805

その号が載ったジャンプ巻末の
荒木先生のコメント。
807名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 02:51 ID:???
>>804
何か違うことをするのは「逃げ」ではない。
「成長」「進化」と定義することもできる。
判断するのは己自身のみ。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/19 04:33 ID:???
じゃあ、終わりー。やった〜。
809名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 06:23 ID:???
>>805
その号が出る前のこのスレ
810名無しさん@お腹いっぱい:03/04/19 08:01 ID:???
>>808
あんた、まだ生きてるんでしょ! しっかり生きて、それから死になさい
811名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 09:54 ID:DV5V6a11
まあケンゾウやらサバイバーの辺りは少々痛かったけど許容範囲。
ラストも(自分の中の)JOJOのテーマ的展開ではありえたことだし…
ただ、6部は5部の素晴らしい画が見れなかったことが残念。

キャラの消化不良(特にエルメス?)もあったけど、個人的にはジョリーンの肩の骨(筋肉?)が正直見ていて辛かった。
あんた精神的に強すぎだよ、『弱い』ジョリーンを見たかった。
もうちょっと、女性の面を見せてくれれば十分名(迷?)作足りえたと思うなぁ。

アナスイは頑張ってたと思うよ。(笑)
ジョジョは必ずどの作品も『生命賛歌』のテーマの下、(部分的かも知れないけど)鮮烈な輝きを見せているから
長く続けられるんだろうなぁと思ってみる。
812しおり:03/04/19 12:17 ID:x9TG0LTM
813おしり&rlo;りしお&lro;:03/04/19 13:06 ID:???
しおり
814名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 13:16 ID:F1D7Z99B
荒木先生今スカパー721でてる
815名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 13:38 ID:???
うpしる
816名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 14:19 ID:???
>>811

>もうちょっと、女性の面を見せてくれれば十分名(迷?)作足りえたと思うなぁ。

それができないから少年誌にこだわるのだろうか?
でも子供の目は、鋭いからね。
誰がどう見ても、女性キャラに興味がない作品作りをしていると思う。
(もしあるなら3部の「家出少女」は、敵スタンド使いか、もしくは
承太郎の奥さんになっていたはず。こういうトコロ、粘りなさすぎ)
徐倫を脳内で男に置き換えても違和感ないし。
荒木氏は天才だと思うけど、ここらで更なる成長を望む。
817名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 14:24 ID:???
べつに女関係の話なんてJOJOにひつようねぇよ
818名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 15:58 ID:???
徐倫は充分、女らしさを描かれてたと思うが。
男だったらしっくり来ないシーンも多い。
あからさまではなく、さりげなく描かれてるからいいんだよ。
あれ以上は必要ない。クヨクヨナヨナヨされても話進まんし。
819名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 17:15 ID:???
承太郎の奥さんってどういう意味で言ったの?
恋愛話でも読みたいわけ?
820名無しさん@お腹いっぱい:03/04/19 20:26 ID:???
承太郎の娘と言うことで、
女性らしくさせたならさせたで文句は出ていると思う。
徐倫に関しては、
こうすれば良かったって事はないんじゃないだろうか。
821名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 21:03 ID:???
変人偏屈列伝を荒木氏自らの筆で書いてくれないもんかのう。
822山崎渉:03/04/19 22:30 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
823名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 00:12 ID:???
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | スティール・ボール・ラーーーーーーン!!!
    \  \               
     \   ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \ ∧ ∧          
        (゚Д゚∩         
       ⊂/  .ノ         
 ̄ ̄ ̄   「 _  |〜 ト  ̄  ̄ ̄  ̄
        ∪ ヽ l   オ     
       /    ∪          
  /   /    :    オ\   
 /   /     || .   ォ  \  
     /     || :   ォ    \
    /      ||  .           
824名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 11:35 ID:lbR/toV3
荒木ワールド
825816:03/04/20 12:54 ID:???
>>819

JOJOの物語のテーマが「生命の賛歌」であるなら
当然、「恋愛」だってあってもおかしくはない。
まあ、程度の差もあろうがね。
そこに物足りなさを感じるかどうかだよ。
オレはもう一歩も二歩も踏み込みが足りないと感じている。
だけど>>818のように満足している読者もいるし、
結局この問題は水掛け論になってしまうのかもな。

オレは荒木氏は天才だと思っているけど、
それは戦いにおけるやり取りの過程がすごいからだな。
でも4部あたりから、わりと簡単にスタンド使いになっちゃったりして
そこら辺が、なんか納得いかないんだよな。
1部、2部は修行があったし、3部はスタンドという概念が面白かったので
すんなり世界に入っていけたけど、4部以降は矢とかディスクで
簡単にスタンド使いになって、いきなりバトルだからねぇ。
面白いけど、飽きてもいるんだよな。
このまま7部に入っても、また戦いをつなぎ合わせただけの
パターン通りの展開になるのが、なんとなく分かっちゃうんだよな。

みんなはどう思ってんの、そこらへん?
826名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 13:05 ID:2E8p3E4H
>825
『戦いの繋ぎ合わせ』以外の展開って少年誌じゃ難しいんじゃない?
短編集の幽霊吉良さんみたいな感じ?それとも魔少年?
まあストーンオーシャンは正にバトルの連続だけだった気もするけどね。

個人的にきっと7部は若いジョセフ的なノリだと思うんだよね。
はっぴーうれっぴーよろぴくね♪みたいな。
827816:03/04/20 13:22 ID:???
>>826

>『戦いの繋ぎ合わせ』以外の展開って少年誌じゃ難しいんじゃない?

まあね。
でもたとえば、6部でもいいんだけど
バトル以外のエピソードが、もっとあってもよかったような気がする。
シリーズを重ねるごとに、キャラの印象が希薄になっていくのは
スタンド使いになったとたん、あわただしくバトルに突入してしまうので
読者の受け入れる態勢が、追いついていかないんだよな。
FFが人間になって、周囲にトンチンカンな対応をして
(人間とはなんだろう・・・)とか悩みながらも成長していく
そんな話をもっと読みたかった。
そういう日常生活をもっと描いていけば
今よりもずっと、キャラが立っていったような気がする。
ディオなんかも枯れちゃっていたしなあ・・・
編集部が「もっと派手な展開を!!」
とか、煽っているのかなあ・・・
828名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 13:36 ID:2E8p3E4H
>827
(JOJOヲタ雑談みたいで悪いけど…)
それはそう思う。
6部最大のネックはキャラ立ちの少なさだよね。
でもアナスイは多少なりとも立ってたでしょ。
ウェザーが死んだ時に徐倫に言ったセリフが印象的だな。
829あぼーん:03/04/20 13:37 ID:???
830816:03/04/20 14:40 ID:???
>>828

アナスイはラストで、アイリーン(元ジョリーン)の手に
ひざまずいてそっと口づけするのが印象的だった。
あとウェザーもわりと好きだけど
神父の「素数」も良いなあ・・・
だんだん雑談スレになっていく(汗
831名無しさん@お腹いっぱい:03/04/20 14:57 ID:???
荒木には有能なブレインが必要
スタンドが登場して十数年、独り歩きしたジョジョの世界に作者自身がついて行けていない
 
荒木飛呂彦を尊重するか、ジョジョの世界観を優先するか
荒木の終わりがジョジョの終わり、荒木の描くモノがジョジョの全て、とは聞えは良いが戯言
シリーズ毎に廃れていくガンダムを見るガンノタの気持ちがよく分かる
832名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 16:59 ID:Ow6b5m3a
全然唐突だけど
二部の「柱の男」たちの能力も実はスタンド能力だったんだけど、
ジョジョ側にスタンド能力が無かったからスタンドの姿が見えなかった。
という脳内設定を書かせていただく
833名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 17:00 ID:???
ジョジョに恋愛なんて求めんな
キモイだろ
そんなの見たい香具師は電脳少女でもみとけ
ジョジョは殺伐としてればいいんだよ
834名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 17:00 ID:Ow6b5m3a
あと、ポルポのブラック・サバスはレクイエム体であったと
書かせていただく
835名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 17:03 ID:???
>>833
電影なw
836名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 17:15 ID:???
>>831
ジョジョの世界観は荒木が決める事だと思う。
俺らが勝手に「こうじゃなけりゃジョジョじゃない」なんて言うのはおかしい。
過去に固執せずに、変化して広がっていくからいいんじゃないか。
あんたは好みに合わないから叩いてるってだけに見える。

まあ、荒木らしさを持ったまま、より面白くなってくれるなら
なんでもいいがな。
837名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 19:19 ID:???
>>832

オレは6部のリメイクをしようかな。
838しおり:03/04/20 19:47 ID:4UxVqQeA
839名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 20:02 ID:FTNX2i24
大人の出逢いから ピュアな出逢いまで・・・。
素敵な お相手が貴方を待っています!
もちろん 女性は完全無料です!
http://www.sweet.st
840名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 01:08 ID:WO9dKlnH
全然唐突だけど
荒木先生の双子の妹は、かなりの美人。
841名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 01:09 ID:???
うpきぼん
842名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 01:14 ID:uf3Iv+4a
このサイトは色んな方々に楽しんでもらいたくて、立ち上げました。
内容も随時更新していくので、お友達なんかにも紹介してくれれば幸いです。
カキコしてくれた方々にできるだけ早くリプライしていく方針なので
、しばらくしてから、また覗きにきてください。
これからも末永く宜しくお願い申し上げます。
http://www.shinjukucactus.com
843名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 01:44 ID:???
>>840
荒木自身カコイイし、同じ遺伝子継いでるなら普通は美人にもなるだろ。
老けないとこも同じなんかね。
844名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 04:06 ID:???
正直7部は楽しみだけどもうスタンドはいいかなって感じ

ジャンプでやるなら毎週アンケートハガキ書いとくわw
845名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 04:08 ID:???
てゆうか荒木は老けなさすぎのような気がする。
846名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 10:25 ID:52KCL24W
ジョジョは1部が一番面白い。てか、それ以降はツマんなくてほとんど読んでないな。バオー来訪者も面白かったが、さっさと打ち切りになってたし、ジャンプはホントお子様格闘マンガ雑誌に成り下がってるな。
847(偽)荒木:03/04/21 14:23 ID:d+GZmuOP
新しいスタンド能力を募集します。ガンガン挙げて下さい。
848名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 14:26 ID:???
>>845
老けていると思うけど。顔にシミができてきているし
849名無しさん@お腹いっぱい:03/04/21 16:06 ID:???
っていうか、
16巻の荒木を見てなんだかスゴク老けてるように感じた。
第五部の終了時も、他の巻も、そうでもないのに。
第六部の連載終了は荒木にとってやはり特別なものなんだろうか。
850名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 17:54 ID:???
テレビだと若く見える。
しかも、けっこういい体しててなんか嫌だった。
851名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 20:30 ID:???
>>850
競泳パンツを履いた写真ってなかったっけ?
852名無しさん@お腹いっぱい:03/04/21 20:31 ID:???
>>836
薄っぺらいのよ、今のジョジョは
ジョジョの人気は大抵1、2、3部に集中するには、それ相応の理由がある思う
文字に起こして読めないストーリーは、漫画で描いても読みづらい
 
雨を降らせ、DNAを操作し、空気を凍らせ、空気濃度を操る、なんでも有りだろ?
やりたい事は分かっても、過程がグダグダだとどーにもならない
その上、各部の主人公が競演するなんていう少年漫画な考えも恐らくない
 
荒木飛呂彦の内面に触れたいんじゃなくて、ジョジョが読みたいのよ
今までのキャラがこのまま埋もれていくんじゃ、勿体無いわけ
 
だから、世界観はそのままに筋だけ補強してくれる脳みそ希望、と
853佐々木健介:03/04/21 20:33 ID:???
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
http://www.muryou.gasuki.com/kensuke/index.html
854名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 21:51 ID:???
>>852
戦闘以外にも間が欲しいよね。
四部までは色んな間があった。
その土地の風土や文化の紹介、その地域の人間とのやりとり。
こういったモノが作品に深みと奥行きを持たせるんだと思う。

あと、お互いに友情や信頼を築いていく様な
人物描写も最近は少ないよね。
ウェザーが死んだ時、ジョリーンが「そよ風の中で話がしたい」って言ってるけど
「そこまで深い関係だったっけ?」と疑問を抱いてしまう。
855名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 22:47 ID:???
>>854
そうそう
あと6部の何巻だかに回想シーンでジョリーン一行が
仲良く雑談してる?シーンがあったけど
あんなシーンいつあったんだよ?って感じだった
856 :03/04/21 22:49 ID:U/Y/nK/a
ところでジョセフってまだ生きてるの?
857bloom:03/04/21 22:52 ID:5h8f7X5l
858_:03/04/21 22:56 ID:???
859名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 23:29 ID:???
>>852
言いたい事はよく分かるけど、
もはや荒木の内面=ジョジョみたいなもんだからなあ。
過去キャラ出て来ても、十中八九ロクな目に合わないし。

俺の要望はせいぜい次の2つかな。
キャラの個性と繋がりを深める事と、ダメージに意味や重みを持たせる事。
それ以外はどんなに無茶苦茶やってくれても俺は構わない。
860 :03/04/22 01:31 ID:HrCyQ3wP
次回からは、また 波紋 だな。
861名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 09:41 ID:???
>>856
少なくとも6部時点では生きてるそうな。
862名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 22:14 ID:g2NQvWxa
今、テレビでイタリアのマンガ事情やってたけど、JOJOもあったよ。
徐倫の表紙、カッコよかった!
863名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 22:35 ID:/UyjiOn4
大人の出逢いから ピュアな出逢いまで・・・。
素敵な お相手が貴方を待っています!
もちろん 女性は完全無料です!
http://www.sweet.st
864さげ☆まん太:03/04/22 23:01 ID:???
なんだかんだ言っても、やっぱジョジョは知名度高いんだなー、ておもったよ。
好き嫌いは別にしても、みんなしってるもんねぇ。
865734Dx:03/04/23 07:30 ID:FtsHtFh2
やっぱさ、ジャンプイズム溢れたマンガにして欲しいよ、7部は
866_:03/04/23 08:00 ID:???
867bloom:03/04/23 08:04 ID:a+kdhHQ5
868名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 00:06 ID:wWbKlvE6
だれかおしえてください。
宇宙が廻ってしまったあとにプッチを殺す理由があるのですか?
869名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 01:07 ID:???
プッチがあの時点で死ぬ事で、決まっていたはずの運命に狂いが生じる。
運命が変わり、誰も未来が分からない状態に戻れるわけ。
870エンポリオ:03/04/24 01:55 ID:id6HJ9Ei
あげ
871名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 01:57 ID:???
ネットラジオ:アニソン 43曲目
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/endless/1051071152/
872名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 09:58 ID:???
じょじょ
873名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 10:08 ID:???
874名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 11:58 ID:???
875名無しさん@お腹いっぱい:03/04/24 21:51 ID:???
>>854
>>859
 
4部、殺人者には秩序と無秩序の2つに大別できて、吉良を前者と考えるなら、
トニオの店に来店して…、とバトルでも何かエピソードでも一つ詰め込める事が出来た。
キャラを複数回登場させ街の輪郭を浮き彫りにする事により、吉良にも街にも深みが増したかもしれない
 
けれど結局、トニオは使い捨て、整形のためだけシンデレラを登場させ速攻死なす
クレイジーDは物質でもスタンドでも効力いっしょ、杉本の背中の傷もリーゼント男の登場も意味不明
内に潜む狂気を描くと思ったけど、行き当たりばったりな感じで終わった気がした。
 
絵柄からして、直感や感覚で動く人なんだろうけど、やっぱ勿体無い
進む毎に、より完成度の高い物を求められるわけだから、作者一人に任せるのも酷だけど
876名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 22:03 ID:???
>>875
他の事は納得できるとこも多いんだけど、
>クレイジーDは物質でもスタンドでも効力いっしょ
これは当然だと思うし、
>リーゼント男の登場
これも伏線などではなく、単なる仗助の美しい思い出に過ぎないよ。
見ず知らずの子供を助けるってのに意味があるんだから。

鈴美さんの傷は、当時の吉良にはスタンドもなかったのだし
別におかしい点もないように思うが。

まあ、行き当たりばったりなのは事実。荒木自身も言ってる。
3部で終わるはずが編集に認められず、4部の最初は
色々と乗り切りながら描いてたらしい。
877名無しさん@お腹いっぱい:03/04/24 22:33 ID:???
詳しくはないんだが、異常殺人鬼に限定すると秩序と無秩序の2通りに大別出来て
前者は、自分だけにしか分からない事を殺人に織り交ぜる。
杉本の傷なら、吉良のみが解釈できるが他からは奇怪にしか見えない傷痕が背中に…
大概の猟奇モノは、この部分を起点に始まり色々な広がりを見せていく
 
だから、杉本玲美の傷は肩透かしを食らった感がした
 
俺はこんな感じだけど、各々がJOJOにより高い完成度を求めてる事は事実なんだいね
少年漫画板みたいな重箱の隅つついたような整合性はどーでもいいし、大筋が面白ければ小さな筋は構わない
週刊の時間追われる立場、少年誌という事で自粛した部分もあっただろう、と
そーいうの考慮したいけど、より面白いものが読みたい欲が出る。
 
個人的な見解、萩原一至や富樫に休みやるくらいなら
荒木に充分休みやって面白いものを描いて欲しいよ、露伴的にはこーいうヲタがキショイのかもしれんがw
878名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 23:42 ID:???
あんまし長い文章かいても誰も読まないよ
879名無しさん@お腹いっぱい:03/04/25 00:08 ID:???
返しレスなだけだから気にする事はない、その為のsage
880名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 18:27 ID:???
恩人の不良っていろんなところで言われてるけど、そんなに意味ありげに見えるのか。
自分は全然気にならなかった。
まともに読んだのが5部の後だからかもしれないけど。
881名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 11:33 ID:???
とりあえず7部は治療系のスタンドor能力は禁止しる!
882名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 13:28 ID:???
>881
それでも、いつの間にか回復しちゃうけどね。
883名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 08:37 ID:???
 ヾ 、 __,,,. --‐‐- 、
  ヽ`゙        `丶
  /   ,,-‐‐   ‐‐-、ヽ
  i   、_(o)_,:   _(o)_,  i  こどもだって〜 ウマいんだも〜ん〜♪
  {       ::>   ::::: |      飲んだら〜 こういっちゃうよ〜〜♪
  l  ::::::  /( [三] )ヽ  /
  \       ̄U  /        ヽ
    丶、__   __, FニニL   「ぅ・・・ つわぁああぁぁあぁあ!!」
     `>,、 ̄ __,|:::::::( }
      ゝ)|  | l;;;;;;;;;j 広末涼子のちんぽはでっかい広末涼子のちんぽはでっかい
広末涼子のちんぽはでっかい広末涼子のちんぽはでっかい
広末涼子のちんぽはでっかい広末涼子のちんぽはでっかい
      ´,ノ 八 し、
      `ー'   ー'
884名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 16:19 ID:???
885名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 11:22 ID:???
おまいらまだジョジョ語ってるんか…
ナガノ信者&ガノ太並みのアフォだな!
886名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 20:28 ID:???
ナガノって何?
デビルマン?かな?
887名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 21:58 ID:???
エルガイムのヒトジャネーノ?
888名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 22:41 ID:???
で、ジョジョ80巻はいつ発売なの?
889名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 23:10 ID:???
6〜7月あたりじゃね?
今まで通りなら6月上旬ですかね。
890名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 06:40 ID:???
行き当たりばったりの漫画だろう、ジョジョって
891名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 12:30 ID:???
>>890
ストーリーの部分だけ見ればな。
892名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 09:29 ID:???
まあいいじゃん。つまんないってひとはつまんないで。
細かいあげあしとりたがる人には気に入らない漫画だろう。
893名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 23:25 ID:???
震えるぞハート!
燃え尽きるほどヒート!
冒険王ビィト!
仙道波紋オーバードライブ!
894名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 01:30 ID:???
冒険王びぃとはちょっと・・・ねぇ?
895しおり:03/05/01 18:51 ID:Ng/MG/gB
896名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 22:04 ID:???
>>890
行き当たりばったりの作品からでしか本当に良いものは生まれません。
897名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 00:48 ID:Cxcntk58
第7部はないんですか?
898名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 01:29 ID:???
ゴージャスアイリンの続き描け
899名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 18:31 ID:arArYbUu
萌えキャラの描けない荒木さんはジャンプから淘汰されましたとさ。
900名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 18:45 ID:BXz5P8JG
ズギューーーーーンン
901名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 18:59 ID:???
赤ちゃん、夜鳴きで困ったな
902名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 19:34 ID:cGXDe2+Q
>>899
リサリサすげー萌えるヨ
903名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 20:03 ID:???
俺はトリッシュのエロ画像を日夜探してる。
まぁ見つかったところでどうにも出来ないだろうが。
904チョッパリ ◆p0pkTensAI :03/05/03 03:36 ID:p4pH8cmh
ババァに萌えるんだ
905名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 03:43 ID:???
エンヤ婆のことかぁーーーっっ!!
906名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 08:04 ID:???
何をするだーーー!
ゆるさん!!!
907絵柄は好きな1です:03/05/03 11:46 ID:???
スティール・ボール・ランってなんですか?ジャンプを読んでないので詳しいコトがわからないのですが・・・
908名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 11:54 ID:???
>>907
ジョジョの奇妙な冒険第7部のタイトル。
909絵柄は好きな1です:03/05/03 12:02 ID:???
ジョジョなのね、まったく新しい新作じゃなく・・・
910名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 14:42 ID:???
こんどのジョジョは、ジョセフものダベ
911初号機:03/05/03 16:03 ID:eu3k91EJ
素数を数えて落ち着け。
912名無し@オラオラ:03/05/03 17:25 ID:uL33a2wZ
1,3,5,7・・・・・
913名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 17:27 ID:Dbq8i/AU
1は素数じゃないし
2は素数だ
素敵
914名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 17:37 ID:???
第7部コミックス1巻のジョースター家系図がどうなるか楽しみだよ。
徐倫(アイリン)とか?
915 :03/05/03 18:13 ID:Ih9pw+MI
七部は来年の1号からだから待つのが長いよなあ
916名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 18:18 ID:ihHPUOgJ
917名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 19:08 ID:7U+dOXeg
透明な赤ちゃんのその後とか・・・
格キャラのエピソードみ
たいのがいいな
918名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 19:24 ID:???
>>915 誰がそんなこと言った?ネタに釣られたのか?
919名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 19:33 ID:???
>>918
ジョジョ1部と6部が1号からやっていたから書いたのだろう。
保証も何もないのに。
920名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 21:47 ID:???
でもだいたいそんなもんだろうな。
921名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 22:11 ID:???
>>917
透明の赤ちゃんこと静・ジョースターの話の確率はゼロです。
荒木さんがインタビューで言ってました。
ちなみにソースあります。
922KKK:03/05/03 23:13 ID:Gd2BUMXK
漏れはJOJOはもう外伝だけで食っていけると思うけどな。

シュトロハイム
ダービー兄
エンヤ婆親子
パンナコッタ・フーゴ
リゾット・ネェロ
プロシュート&ペッシ

ここらへんのキャラでサイドストーリー作ってくれたら間違いなく読むな。
しかし4部と6部はどうしても駄目だったな・・・

923JOJOの価値:03/05/03 23:28 ID:???
いちご100%>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>JOJO
924名無し:03/05/03 23:42 ID:???
いちご10って何?
925名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 23:43 ID:???
新連載は主人公無しのギャンブル(というかかけひき)漫画です。
926名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 23:50 ID:???
BT
927しおり:03/05/03 23:54 ID:4LUfQ8iV
ジョジョに関する素朴な疑問その1
単行本48巻の第5部でジョルノのスタンドがポルポのスタンド「ブラック・サバス」
に矢で刺されたがレクイエムは発動しなかった・この時は矢に拒否されたのか?
928名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 00:04 ID:???
そうだよ。
929名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 00:17 ID:3ZxHkWqD
ウリィィィィィィィ
930名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 01:40 ID:mrD1V/n+
>927
経験値が足らなかったんだよw
931名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 02:10 ID:???
根っこまで指さなければ・・・・
っていうかジョジョをたのしむには細かいことを気にしないこと
932名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 02:31 ID:b7+8jqmL
ジョジョの家系は一人の女性を愛するはずなのに
なぜ錠助いるんだろ?
933名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 02:34 ID:???
承太郎だって離婚してるんだし、細かい事を気にするな。
934名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 02:35 ID:b7+8jqmL
>>933
そうだな。
おもしろさを無くすような発言はやめよう
935名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 03:20 ID:???
ジョセフは例外として書きたかったと言ってた気もする
936名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 04:01 ID:72bdonEJ
>932
時代
937名無しさん:03/05/04 12:57 ID:DMVRfIIN
愛が無くても子供はできるのよ、坊や
938名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 13:28 ID:???
性行為がなくても子供はできるよ・・坊や・・・・
939名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 13:51 ID:4hn5nz0s
ジョセフだから、、、、、
940チョッパリ ◆p0pkTensAI :03/05/04 18:14 ID:???
第七部まだ〜?
941名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 18:24 ID:???
第七部はスタンド使いが全員ディオの子供です。
942名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 18:39 ID:???
最近はじめてジョジョ読んで
そこからかなりの廃ペースで全巻読破したんだけど
このスレ見てたらまた読みたくなってきたよ
オマイラ質問なんですけど、全巻買う価値ってありますか?
激しく迷ってます・・・
943名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 19:34 ID:???
書いたまへよ。ジョジョは読みかえすたびに発見があるのだ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 19:38 ID:???
がんばればブクオフだけでそろうよ。3、4件ブクオフ回って
空きを新刊で買う、と。
945名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 19:47 ID:???
7部開始の時期として予想がつくのが・・・
6部最終巻発売の7月前後、6部単行本の帯にでも7部告知流すつもりだろう
この7月前後だが下手すりゃあ4部文庫版の出始めるかもしれないため祭だ。
もう一つはやはり新年まで待ってね、っていう辛い旅路だな。
946名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 19:52 ID:2uldWy4t
カーズ=恐怖の大王って本当?
947名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 19:53 ID:2uldWy4t
ちなみにキリストの生年には諸説あったな。
948名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 19:53 ID:???
>>944
あそこの本って独特な臭いがしない?
あと立ち読み君の油がつくのが難点
949名無しさん:03/05/04 20:13 ID:???
乙津位置の小説はいつ出るのだ
950名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 20:43 ID:???
>>949
来年だな。良くて。
・・・・・・・中止もあるだろうな・・
評判悪いがギチにでもやらしておけば良かったよ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 22:22 ID:???
>932
一人の女性を愛する=情が深いってことだろう
ジョセフは何人もの女性に対して愛が深いんだろうね
と考えられる
952名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 22:30 ID:???
器用な奴だからな
953名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 23:13 ID:???
ま、世界で唯一波紋とスタンドを使いこなせる男だからな!
954名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 00:00 ID:???
何せ、実体を持っているわけではないスタンドに波紋を流せるくらい器用だからな。
955名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 02:25 ID:???
ジョースター家の男は短命という宿命を断ったのもジョセフだね。
956名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 02:41 ID:???
>>922
ある意味、4部以降が外伝だったという考え方も出来る。
1→2→3がすべて祖父から孫への「継承」の大河ドラマ的物語。
4部は隠し子、5部はジョナサンの身体だがDIOの、やはり隠し子。
外伝としての要素はたっぷりある。
6部では3部の絡みがあるが、あのラストはやはり外伝的。
957名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 04:55 ID:???
>>948
総額とトレードオフじゃよー
958名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 09:27 ID:OT+pXRg5
ばすけまんが?
959名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 10:14 ID:???
7部はアメリカ横断ウルトラクイズです。
成田では露伴VSジャンケン小僧並みの熱戦が繰り広げられるぜ!
960名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 11:14 ID:???
>926
ブライアントランソーかよ。
今更トラ(ry
961名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 14:24 ID:???
グェス可愛いよな。
962名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 21:00 ID:zNcGZj8/
>>959

チョットワラタ
963名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 21:01 ID:???
新連載はホルマジオの小人探検のお話だよ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 23:31 ID:aBhicBnm
7部はボインゴ(3部)の孫が主人公
965名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 23:43 ID:sEZWdzjD
ペットショップの生い立ち
966名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 00:39 ID:YW12mtm3
ジョジョは全巻買う勝ち有りですか?
967名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 00:46 ID:OAUtPJh/
| チツチツコリッ(膣、膣コリッ)
| (*・∀・)っ
|
| チツコリッサ♪ (膣コリッサ)
| c(・∀・*)
|
| リササンマンコ(理沙さんマンコ)
| ( *・∀)
|
| サァサマンコ(さぁさ、マンコ)
| (∀・* )
|
| オーマンチュチュ♪(オマンコをチュウチュウすっている状態)
| (・∀・)
| l !i l ピョン
968名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 00:47 ID:egVig7gS
      /   /
    /   /
  /   /         シ
/   /           ィ
|  /_____彡    ィ
 / / γ Oヽ \\彡  ザ
| 丶 〜 〜●〜〜〜、   |
|  ヽ〜〜〜ι   )    |
i   i///////ν (     |
i   //////  ∫∫     |
|  /  ////   ∫∫    ァ
 〉 ヽ   ////  ∫∫   ァ
Y//__    // ∫∫   ァ
_////\     ∫∫   ッ
/// ̄\ |    ∫∫
____\|    ∫∫
       | |    ∫∫
        ||     ∫
        ||     ∫
       /|     ∫
      / |
     ノ 丿  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ノ
 ̄  ̄ ̄ ̄    
969名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 03:30 ID:???
>>966買うべし。
970名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 18:16 ID:???
>>968
ジョジョにこういうカットよくあるけど
口の大きさとかおかしいよな
最新刊のアナスイにもそんなんがあった
971名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 19:10 ID:???
口の大きさや関節の向きが少々おかしいくらい気にするな。
それがジョジョだ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 16:47 ID:???
こんどは、イギーの世界征服ものだぞ
973名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 18:22 ID:???
          ャ--、,_ ,,.r-ッ
      t'し--─`:::::::゙"::::::´''─‐-、ノ)
   ,, /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  (::し'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ )゙!
  , 〉::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::':;ノ
  (:U:::::::::::::::ノ`}::;r'´フ:::::::ゞヽ;::(ヾヘ:::::::::::::::::::)
 (;.ri::::::::::::ノ,ヘjノ ヾ-'^`ー` ``,rヾ;:::::::::::::jv
  ゙' ヤ:::;;、lヾ∧`''''''''''ツ' ゙ゞ'''''''''"∧"i;;;、:::丿
    y',n゙! Y ̄0 ̄ヽ ,f' ̄0 ̄Y ゙!f _ヾ
    ( '(, l  ー─‐ッ  、ー─-'  jl 6) )
    ヾ "l  / ̄ ̄  j   ̄ ̄ヽ ゙、" /
     i:`1      ,{i! 、      j::::゙i´
     ,ノ::::l       ,、,、      l:::::::し
     ゞ ::::l    Y´.__ `Y    j:::;:〈´ なんか、きもーい
     (r、:::::\     ̄    /:::ノレ
       ヾ;::::|\   Y   ,/|:::::/
974名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 19:39 ID:lrwDq+NH
魔少年ビィーティーの連載を支持していたのは当時クラスで俺だけだったなぁ・・・・
975名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 20:42 ID:wOWlnlyw
私は、3部が面白かったよ。
イギー死亡の所で泣けました。
976名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 23:05 ID:???
早く荒木がジャンプに戻ってきてほしい。
あの日からジャンプに華がなくなっちまった。
977ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ!!!!!!!!!!!!!!!:03/05/08 01:15 ID:md1CFotU
>>946
やっぱりそうですよね。私もそう思ってたんですよ。
第四部ので設定が1999年だったし、三部は一部の完結編で四部は二部の完結編
になると思ってたんですが吉良倒したら第五部はじまっちゃうから残念って感じ
でした。
978名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 02:49 ID:???
ここに書いてあるタマちゃんを捕獲する会って・・・
これはいったい・・・・・(;´Д⊂)
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/
979名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 02:49 ID:???
ここに書いてあるタマちゃんを捕獲する会って・・・
これはいったい・・・・・(;´Д⊂)
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/
980名無しさん@お腹いっぱい。
>>977
それじゃ第7部が第5部の完結編。第7部の主人公はジョルノの愛人の子供。