「マクロス」著作権は竜の子プロに。…東京地裁

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
★アニメ著作権は竜の子プロ=「マクロス」設定画と別判断−東京地裁

・テレビアニメ「超時空要塞マクロス」の著作権をめぐり、制作会社「竜の子
 プロダクション」(東京)と企画会社「スタジオぬえ」(同)が争った訴訟の判決が
 20日、東京地裁であった。飯村敏明裁判長は著作権が原告の竜の子プロに
 あると認めた。

 別の訴訟で同裁判長は、作品に登場するキャラクターの設定画の著作権は
 「ぬえ」にあると判断しており、設定画とアニメで著作権の帰属が分かれた。
 この日の判決は「竜の子プロ側の社員は創作面での具体的関与はないが、
 同プロは制作費を負担し、テレビ局に対して完成の責任を負っていた」と指摘。
 同プロが著作権法の「映画製作者」として、著作権を取得したと判断した。 

 http://news.lycos.co.jp/society/story.html?q=20jijiX534&cat=1
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 19:42 ID:???
どっちでもええ(σ ̄∇ ̄)σツンツン
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 20:07 ID:NeMhq2KC
竜の子ってヤ○ザ屋さん?
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 20:18 ID:Rl9PTdsY
>>3
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1043059043/l10
では、賭博を収入源とする書き込みがあります。

イメージ的に良くないですね。
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 20:23 ID:Rl9PTdsY
>>3
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1043050551/

間違えた、こっちです。昔のタツノコのイメージ悪くなりますよね
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 22:06 ID:3xRezhJJ
サザンクロスは?
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 22:37 ID:???
タツノコにあんなもの創れません
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 22:49 ID:Wxy5zzvy
竜の子は悪くない
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 22:51 ID:fswexaJE
ヤマトに引き続き、マクロスもぐぢゃぐぢゃになるのかな?
継続作品が制作不能、なんていうのは嫌だな。
今のタツノコ、実力無いみたいだし。
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 22:58 ID:OfeZiiaB
縦軸:マクロスシリーズ
横軸:超時空シリーズ
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 23:09 ID:Wxy5zzvy
でも、最近作、あくびちゃんを見る限り、竜の子も段々マトモなアニメを作れる様にはなりつつある…と、思うよ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 23:12 ID:UhViPXuh
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://saitama.gasuki.com/saitama/
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 23:19 ID:I1hNuGEf
>>1
エヴァンゲリオンはどうなるのかね?
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 23:23 ID:Wxy5zzvy
ついでにタイラーとサザンクロス。まあ、竜の子が一番痛手を受けたのがエウ゛ァだね。
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 23:37 ID:???
年々も経営していて版権や契約書の大切さに気が付かなかったのか
16名無しさん@お腹いっばい。:03/01/20 23:58 ID:???
こういうスレが「アニメ・漫画ニュース速報」っぽいというか
本来の使い方なんだろうな。
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 00:23 ID:Ilkz6B+0
このニュース見てびっくりしたよ。
当時、プラモとかに「スタジオぬえ・ビッグウェスト」
って著作権表記なかったっけ?

第一、今回の判決では「著作者に著作権が無い」ということに…
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 00:28 ID:???
まぁタツノコの作るアニメなんかもう興味は無いけどな。
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 00:41 ID:PuEmwVT3
竜の子といい、日本アニメといい(声優の2次使用問題)、アニメ業界周辺で、アニメ会社の経営者をあおって、裁判させる悪徳弁護士でも居るのだろうか?
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 00:42 ID:???
コナミ追い出された弁護士が居ると聞く…
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 05:07 ID:???
判決速報
http://courtdomino2.courts.go.jp/chizai.nsf/Listview01/9F921D68494DA92449256CB4002B6428/?OpenDocument

>>9
キャラクターやメカのデザインの著作権を巡る裁判では、ぬえとビックウエスト側が勝訴。
タツノコ側に新たにマクロスのアニメ化をしないよう差し止め請求もしていたけれど、
そちらは今はその恐れがないとして却下されている。ぬえとビックウエストで原作にあたる部分
の著作権を抑えてるから、タツノコには出来上がった映像作品に権利があるだけで、
新作は作れないだろうね。
http://courtdomino2.courts.go.jp/chizai.nsf/Listview01/07A7447ABF3E9C9E49256BD0003991A9/?OpenDocument

>>19
先に訴えたのはビックウエストとぬえの側みたいよ。
22 :03/01/21 05:54 ID:???
>>21
> そちらは今はその恐れがないとして却下されている。ぬえとビックウエストで原作にあたる部分
> の著作権を抑えてるから、タツノコには出来上がった映像作品に権利があるだけで、
> 新作は作れないだろうね。

ん?
キャラデザインとかどうせ作品毎に変えてるし、例えばPLUSみたいのをつくるのに
何か具体的に問題になることあるのかな?
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 06:06 ID:???
キャラはともかく、メカの方はバルキリーを踏襲せざるを得ないんじゃ?
24メロン名無しさん:03/01/21 06:42 ID:???
>>22
原作者としての権利をぬえとビッグウエストが、
制作会社としての権利をタツノコがもつことになった。
例えば、元祖天才バカボンの権利を東京ムービーが
持ってるわけだが、ぴえろがつくった続編の
平成天才バカボンやレレレ〜と
東京ムービーとは何の関係がないのと同じこと。
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 07:43 ID:???
>>24
つまり、デザインの著作権はぬえで、配給や上映の権利はタツノコってことだろうけど、
直接的な続編をつくる場合にはどっちの会社の同意が必要なんだ?

直接の続編を創るってのは、著作権で言う「翻案」にあたると思うんだけど、
その場合にはどっちが権利を持つんだろ?
同じキャラを出演させるんなら、最低限ぬえの同意は必要だろうけど、
その場合にはタツノコは無関係?それとも本編の上映/配給権者として同意が必要?
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 08:09 ID:???
配給や上映の権利をタツノコが握ってるのは、
既に完成しているテレビアニメ「超時空要塞マクロス」のみだよ。

設定デザインの権利を握ってるビックウエストとぬえが
新たにマクロスのアニメ化を許しても、その出来上がった
アニメ作品についての権利はタツノコにはない(タツノコが制作しない限り)。
27マロン名無しさん:03/01/21 08:21 ID:???
>>25
天才バカボンのアニメの続編つくるのに、
赤塚は別に東京ムービーの許可とる必要ないでしょう。
逆にムービーが勝手に作ることはできない。
それと同じで、7やプラスとタツノコは関係ない。
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 08:21 ID:???
裁判官が「小麦」のファンで、カルテ3にマクロスネタを使って欲しいから
タツノコに勝たせた…といってみるテスト
29裁判官:03/01/21 08:58 ID:???
小麦たんハァハァ
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 22:22 ID:PuEmwVT3
頑張れ九里社長
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 21:57 ID:ClCUPen3
 
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 22:56 ID:PzOy8t7U
キャシャーン実写版の映画製作発表はタイミング良すぎ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 18:37 ID:Qg2UZzZu
ビックウエスト困ってるだろうね。
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 10:40 ID:FYxoL2Jl
結局タツノコは、
海外放送権を売る事のできる立場という判決なの?
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 18:40 ID:Ds8qkQcy
しかし、タツノコにはもっと自社作品で頑張って欲しいね。今回の裁判でマクロスと引き替えにビックウエストという取引先を失ったのは痛いよ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 00:39 ID:kLSYJmkC
今回の裁判以前から揉めてたよ。
で、海外放送権へは影響無しなのかね?
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 04:09 ID:???
>>34 >>36
その点については裁判でも最初から争いがないみたいだけど。
たとえタツノコが敗訴して、ビックウエストにテレビ版マクロスに対しての著作権が認められたとしても
海外放送権はタツノコに譲渡されているから。

http://courtdomino2.courts.go.jp/chizai.nsf/Listview01/9F921D68494DA92449256CB4002B6428/?OpenDocument

当裁判所の判断 事実認定 制作費の支払及び利益の配分

原告(タツノコ)と被告(ビックウエストとぬえ)らは,昭和57年10月1日,制作費の不足分を補うために,本件テレビアニメについて商品化事業の利益の一部並びに
海外における番組販売権及び商品化権を原告(タツノコ)に与えることなどを内容とする覚書(甲4)を締結した。

すなわち,上記覚書によれば,

@キャラクター等の商品化権及び国内再放送のための番組販売については被告ビックウエストが,
小学6年生までを対象とする出版物,音楽並びに海外における番組販売権及び一般商品化権については原告(タツノコ)が,
中学生以上を対象とする出版物については被告スタジオぬえが,それぞれ窓口となって権利行使をすること,

また,A対象ごとに,原告(タツノコ)と被告(ビックウエストとぬえ)らの間で利益を配分する比率を定めること
(国内の商品化権については毎日放送にも利益が配分され,海外における商品化権行使等による利益は,原告(タツノコ)がすべて取得した。)とされた。
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 08:19 ID:???
>海外放送権はタツノコに譲渡されているから。

これも微妙。

米国でもこれとは別にマクロスをめぐって訴訟が起きております。ファースト・マクロス(の改変版)を
製作した会社(ハーモニー・ゴールド)があって、マクロス関係の権利はフィルムから玩具まで全シリー
ズに渡って権利を有すると主張しています。でも、ほかの会社はそうは思ってなくて、あそこは最初のマ
クロスのフィルムの権利のみとみなして、ほかのシリーズのビデオ販売を行なっているとこもあります。

ハモ社はタツノコと契約しております。ということは、もしタツノコが最終的に敗訴すると自分達の権
利関係も怪しくなってしまうということです。おまけにビッグウエスト社は海外での権利もすべて自分の
手に回収する意向ですので、ハモ社としては困ってしまうということです。

英語版マクロスは'85年に北米で放映されました。その際かなりあやふやな契約をしていたようですね
日本側は。

ナウシカの映画もそうだったけど。
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 08:23 ID:???
で、ハモ社のかわした契約が有効であったとしても、今度はそれはマクロス第一作についてのみの
ものなのか、各マクロス・シリーズすべてについてなのかという点が曖昧なまま。

ハモ社は当然、後者の立場。どうなることか・・・
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 09:26 ID:???
各マクロスシリーズってのはプラスとかの事?これはどう考えてもHG社には権利無いのでは。タツノコは初代の映像のみの権利という判決だし。ロボテックの関係もあるし、ややこしいですな。
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 10:02 ID:???
大西だけど社名は「ビックウエスト」なんだね。クは濁らない。
42山崎渉:03/01/28 17:10 ID:???
(^^)
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 17:27 ID:???
>各マクロスシリーズってのはプラスとかの事?

そうです。これはマンガ・エンターテイメント社からビデオが発売されております。
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 00:28 ID:0E+pc2C/
えっ!?
バンダイビジュアルが独占で海外版だしているのかと思っていた。>プラス

バンビジュも確か英語版出していたよね。それとは別にHGが許諾した海外物が販売されているという事でつか?

滅茶苦茶ですなHGは。マクロスと名が付けば権利があると主張しとる訳ですか…。
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 00:34 ID:???
しかし今回の判決では、実制作した映像についてしかタツノコの版権は認められてないはず。つまりHGには初代以外の権利は無いという方向ですよね?
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 13:47 ID:???
そう。それに今回の判決でタツノコに著作権が認められてなくても、
海外の権利についてはタツノコにあるとのビックウエストとの覚書がある以上、
裁判の結果とタツノコとHGとのごたごたは関係ないと思うのだが。
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 15:15 ID:???
>46
初代についてはそうかも知れないが、それ以外は問題あるだろ?
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 06:56 ID:???
もし一連の判決で確定となっても、ハモG社の無印以外の版権は根拠が無い事になるのでは
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 08:18 ID:???
ファーストのフィルムおよび海外での商品化権はタツノコにあって(これは判決文に記述アリ)、そしてハモ社は
そのタツノコと契約しているわけだから・・・

ファーストの日本国外の権利についてはハモ社のもの、か。
50黒めこ:03/01/30 10:43 ID:???
スレタイ見てマジびびった!
しかし日本人は権利とかってのには疎いね(藁
後々もめて発売不可能って話、最近よく聞くな〜・・・

ところで、ガンダムVもタツノコでつか?
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 15:25 ID:???
あれは訴えたら勝てるかな?
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 20:07 ID:8QvA3Kw0
http://www.mangaoh.co.jp/php/data_product.php?&i_prd_code=49193
これの発売が遅くなったのって
この裁判が関係あるのかなぁ?
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 10:00 ID:???
デザインの方の裁判なら、この裁判とは別で、タツノコ側の敗訴。
既に控訴審での判決までいって、確定したんじゃなかったけ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 08:06 ID:???
タツノコちゃんと製作してないじゃん!スタープロ作画の回なんだよ!。
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 07:58 ID:???
タツノコがあったから放送スタートできたのは本当。でもタツノコにすれば持ち込み企画を付き合いで受けただけ。力も入れてなければ、自社作品とも思っていなかったぽい。
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 02:08 ID:CyutvHiY
当時の竜の子は日曜6時の本命枠があったからね。自社作品でもボカンシリーズはアニメフレンド(子会社、マクロスも製作。のちに解散)だったし、トンデラハウスのシリーズは更に冷遇されて、古留美やシャフトに丸投げだったね。
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 22:56 ID:51oFJxUt
 
58黒めこ ◆oDo3QBmeko :03/02/15 09:08 ID:???
ドテラマンの盗作問題以後、タツノコは酷くなる一方ですな。
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 23:37 ID:GSofOO2k
これから良くなるよ
60K殺官 ◆HqMnrbbfJY :03/02/18 23:48 ID:nl3Z9QBU
小麦たんはたつのこか?
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 23:51 ID:???
>58
盗作でもデキは良い。
http://icelake.hp.infoseek.co.jp/anime/cheat.swf
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 00:05 ID:9HalXU1N
ありがd
63名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/19 00:30 ID:???
まぁ、こういう問題が起きてきてるのも、多チャンネル時代になった恩恵で、
コンテンツとしてのアニメの価値が高くなったからだろうなぁ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 17:38 ID:???
小麦ちゃん続編でついに、マクロスネタが出るかもw 昔アニメ誌の特集でタツノコアニメにマクロスも入ってたからさー。
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 22:37 ID:PTe+9uKs
 
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 21:30 ID:???
エヴァにもタツノコ絡んでるってほんと?
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 23:50 ID:???
OPにデカデカと制作タツノコプロの文字が出てるぞ。庵野の名前ほどデカくねえが
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 23:00 ID:aAHVGcuC
 
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 18:17 ID:???
ななかは負けませんよ。常勝ですからね。
70なしょなりすと:03/03/06 23:15 ID:NDOTwIs7
>>66
 OPに(製作者として)「ガイナックス」と並んで「タツノコプロ」の
クレジットが出る・・・(初号機が光の翼を出すシーン)
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 20:40 ID:???
>69
なんですと?
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 00:27 ID:KFkdWeUl
タツノコの野球チームの事じゃない? アニメリーグで強かったらしいから。
今日のガンダム(名前忘れた)、タツノコが動画やってたね。、ぬえがデザイン協力やってるのに(w
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 10:06 ID:???
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 13:20 ID:???
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 16:23 ID:???
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 18:52 ID:ubQ6q7bB
唐揚げばかりだ
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 19:32 ID:???
キー局のMBSで愛おぼ、見れるの何年ぶりだろ。完全版age
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 02:53 ID:dStCen2Z
和田アキコってゼントラーディなの?
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 03:09 ID:4RItJjYE
今、MBSで久しぶりにマクロス見ていまつ。
めちゃくちゃカンドーしてまつ!!ヽ(`Д´)ノウァァァァァン!!!!!
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 03:14 ID:/cmrI4xH
マクロス泣けますた!!
やっぱ最高でつ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 03:23 ID:vtizO1Zy
なつかしかった!今見終わった。
このミンメイの衣装って・・・とおもいつつ
はまってしまった
昔のこと思い出して、ちょっと泣けたよー
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 03:30 ID:???
シャアってララァに取り憑かれてるの?
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 04:04 ID:OJqbrsUe
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 04:28 ID:Pic9i3Tn
>>82
アムロも
85_:03/03/27 11:22 ID:???
鬱だ・・・・
見逃した・・・
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 19:30 ID:i02FHn/Q
 
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 21:33 ID:???
マクロスもパチスロ化デビューも近いって感じダナ
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 23:05 ID:JOUykvJG
 
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 22:05 ID:0LDicpWn
どうせならTV版もアニメシャワー枠でやってくれ
90あんこ:03/04/14 22:46 ID:UxJ248qj
>>82
>>84
私はプルに取り付かれてますが幸せです。
91山崎渉:03/04/19 22:41 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 11:54 ID:???
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 09:56 ID:???
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 10:10 ID:???
94
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 11:58 ID:???
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 15:01 ID:???
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 20:20 ID:???
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 21:20 ID:WD8VpEhm
おぼえてい〜ますか〜♪
99名無しさん:03/04/30 01:39 ID:DWGWm4sN
>>19
> 日本アニメといい(声優の2次使用問題)、アニメ業界周辺で、アニメ会社の経営者をあおって、裁判させる悪徳弁護士でも居るのだろうか?
確か声優の2次使用問題は内海賢二氏ら声優側が起こしたはずだが。
10099:03/04/30 01:40 ID:???
少し訂正。
「起こした」>「裁判を起こした」
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 20:38 ID:???
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 22:28 ID:???
初代マクロスにおけるタツノコの原画/動画はひどい。
まともだったのは、全話を遠して2話ぐらいしかなかったなぁ。
まぁ、脚本がダメダメってのもあったけど。
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 22:29 ID:???
しかし、タツノコから分派したプロダクションIGは手堅い作りをするねぇ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 21:11 ID:???
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 03:07 ID:???
5月9日〜12日。愛知吹上ホール。
マクロスの原画展即売会を、
ついに愛知でやるから
楽しみにしてるんだけど、
”ぬえ”に著作権があるのか.。なるほど。
アールビバンは”ぬえ”と契約したんかな。


106名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 03:08 ID:???
会場行って、関係者に聞いて来い!


と言われる前に、自作自演。
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 04:14 ID:3GXLHxN5
初代マクロス(漫画)買ったよ、今度読む
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 11:56 ID:???
>103
アニマックスでIG特集やってたけど、確かに手堅いね。っていうかタツノコ臭さが消えて実にいい感じ(笑)
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 22:06 ID:44f/QlsV
>>105
アールビバンって、高く売りつけられるから気をつけろよ。
110名無しさん:03/05/09 12:19 ID:???
>109
スレ違いになるが、リトグラフは経費は大したことが無いそうだ。
それなのに、高く売る販売業者と契約する有名クリエーターが
後を絶たないのは良識が欠けているようで残念なことだと思う。

111名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 16:36 ID:???
w
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 17:25 ID:pys89DVy
2年前の美樹本晴彦展に行った時販売員のしっこさに呆れたんで今回は見に行くの諦めた。(ノ_・。)
113 :03/05/10 18:14 ID:Abu1Gx0G
>>112
販売員はもともとお客さんで、借金して絵をたくさん買わされて、
ほぼタダ働きで販売員してる人たちだからね。
絵が売れないと、借金返せっ!で怒鳴られるもんね。
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 03:00 ID:???
アールビバンでググってみたが、
やはり販売員のしつこさで有名らしいね。

ただ、リトグラフと一言で言っても、
世界で2つしかない最高の機械つかってるから、
多分設備投資、会場費、契約費、人件費が
コピー絵の経費の大半を占めているとみた!

ま、利益率も馬鹿みたいに高そうだけどね。
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 14:41 ID:???
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 09:57 ID:???
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 17:06 ID:???
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 17:34 ID:???
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 16:15 ID:???
120山崎渉:03/05/28 08:59 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 13:28 ID:???
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 17:55 ID:???
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 09:41 ID:???
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 10:03 ID:???
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 20:43 ID:???
126あわび:03/06/04 20:45 ID:5+9QDMpU
★クリックで救える○マ○コがあるらしい★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 23:44 ID:???
美樹本晴彦の絵の著作権の話がちょっとだけ盛り上がったが、
羽田健太郎の作曲の印税はどうなるのやら。

現在は馬鹿売れしてテレビに露出しまくってるけど、
今でも初代マクロスの印税がはいってくるのかなぁ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 01:32 ID:???
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 10:32 ID:???
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 01:14 ID:???
>127
それはジャスラックのみぞ知る
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 03:03 ID:???
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 03:04 ID:???
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 00:39 ID:???
マクロス20周年あげ
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 12:07 ID:9kUk09Hb
試験でたそれ。
http://megumi.aez.jp/king.html
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 01:06 ID:???
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 03:38 ID:???
どんなアニメだったかも記憶に薄いが、
主題歌の、「マークロス!」の部分はシッカリ覚えてる。
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 17:39 ID:29CV8X7H
私の彼はパイロット
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 22:31 ID:???
>136
羽田健太郎作曲!
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 22:23 ID:???
知りませんでした。
トリビア!
140メディアみっくす☆名無しさん:03/07/15 09:15 ID:xztaddr8
「私の彼はパイロット」を歌っている人は、同作品ヒロイン役リン・ミンメイの声をあてた、シンガーソングライターの飯島真理さんです。
141メディアみっくす☆名無しさん:03/07/20 14:17 ID:2OoGPMWu
ハセガワバルキリー(ファイター)が絶版になって
磐梯からイマイアリイが再販になるのは
この判決の影響?
142age?sage? :03/07/20 17:41 ID:KLG4lOFp
なんで上げてるのかわからんが、PLUSを久々に見た面白かった
143メディアみっくす☆名無しさん:03/07/20 19:52 ID:emqxTSZ4
>145
ホント?
なんか貴重な文化財をなくした気分だ
144メディアみっくす☆名無しさん:03/07/20 20:41 ID:uVHZPQAW
正確には10月で21周年。
145メディアみっくす☆名無しさん:03/07/27 05:08 ID:yaKT3iwy
主役の長谷ありひろ(長谷さんじの息子)
 生きてりゃ今ごろは37歳だったはずか。早死にだったよなぁ。
146メディアみっくす☆名無しさん:03/07/31 05:53 ID:fA7+qig0
>>145
鈴明美の中の人に受け入れてもらえば、輝の中の人も人生違ったかもね?
(´・ω・`)ショボーン
147メディアみっくす☆名無しさん:03/07/31 06:45 ID:cGPU7stF
148メディアみっくす☆名無しさん:03/08/01 22:36 ID:Nki8hBiF
>>146
飯島真理にふられて自殺でつか?
149山崎 渉:03/08/02 00:31 ID:???
(^^)
150メディアみっくす☆名無しさん:03/08/02 15:14 ID:/vEIbfcf
ここのサイト、美少女のパイパンおまんこ画像がいっぱい!
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/wareme_tatesuji/omanko/

(*´Д`)ノ<何故か美人おねーさんのオッパイもいっぱい!
お盆に、マクロス借りて見ました。
152メディアみっくす☆名無しさん:03/08/14 23:07 ID:facfMJ8I
マクロスゼロは面白い。
153メディアみっくす☆名無しさん:03/08/15 02:37 ID:KPskO+wc
>>152に同意
内容はまだよくわからんが、まあまあ面白くなりそうな予感はする。
夏休みにマクロス関係全部借りたけど
なんかガンダムをわけわからなくした感じのアニメだな
一言で表現すると「バカっぽいアニメ」
なんだよ、歌だとかカルチャーだとかバカじゃねえの?
あ、それとリン・ミンメイって在日韓国人なのか?
日本人の名前ではないよな
154山崎 渉:03/08/15 10:48 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
>>153
一応、日本人の名前、英語っぽい名前、中国っぽい名前と、
キャラはグローバルですが何か。
>>153
在日って・・・プッ
>>103
でも葦プロは破滅てきに駄目ジャン。辰の子から独立したのに
158メディアみっくす☆名無しさん:03/08/22 23:16 ID:JyyNO481
ミクロマンの辰の子シリーズかこいい
足プロも一時期は凄かったじゃん


ジーベックが独立してから…
懐かしい
みんめい
162メディアみっくす☆名無しさん:03/08/26 13:08 ID:ADBG5b4o
初代マクロスはスーパーロボット大戦に何時になったら
でられるの?
ガンダムよりこっちがいい
>>162
出とるわヴォケ
PS2にもでるね。
166メディアみっくす☆名無しさん:03/09/06 15:04 ID:HHqauOIn
>164
最近でてないじゃん
あれって権利関係のせいじゃないの?
マクロスは、版権きびしいよね。
マクロスだけ好きなファンが多いから、
アニメ好きの最大公約数を狙ったロボットアニメとは違うからな。

エバンゲリオンだけ好きなヤシも同じニオイがする
歌だけならマクロス7
作曲陣がいい仕事してるんだよね
アニメそのものはあれだが
いや、飯島さんもイイ仕事してるYO!!
PS2でマクロスがようやっとでるらしいけどな。
んで語られてるかどうか知らんが、約15年前にタツノコは1度崩壊してるぞ?
当時のタツノコと今のタツノコは全く別物と考えんといかんぞな。
171メディアみっくす☆名無しさん:03/09/25 14:12 ID:mRzij0ah
あの絵の乱れは竜の子プロのせいって事を裁判所認定?
172ACN通信員 ★:03/09/25 15:05 ID:???
<アニメ>「マクロス」著作権 2審も竜の子側に 東京高裁

 人気テレビアニメーション「超時空要塞(ようさい)マクロス」の著作権を巡り、制作会社「竜の子
プロダクション」(東京都国分寺市)と企画会社「スタジオぬえ」(練馬区)が争った訴訟の判決が
25日、東京高裁であった。山下和明裁判長は「期限までにアニメを完成させるなど経済的責任
を竜の子側が負っていた」として、東京地裁判決(1月)に続き、竜の子側に著作権があることを
認めた。

 別の訴訟で、登場人物などの図柄の著作権は、ぬえ側にあるとする判決が確定しており、アニメ
作品とその基礎となったキャラクターで著作権の帰属が分かれた。


情報ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030925-00001048-mai-soci
>>170
崩壊って、昔と今とは会社組織として別なの?
174メディアみっくす☆名無しさん:03/09/27 17:51 ID:L79RWfZL
>>173 同組織・同経営者です。
ただ、ある事件の後、スタッフも大量に出ていき、会社の考え方(作品づくり)も変わってしまいましたね。ジリオン以前の作品と以後の作品、見比べれば分かりますよ
>>174
ある事件とは何でしょうか。
詳細きぼんぬ。
ドテラマン
勝川克志
で検索してみて下さい。
177メディアみっくす☆名無しさん:03/10/29 00:40 ID:tX8llCaO
 
保守につき一ヶ月ぶりのage
>>70
タツノコは単なる制作委託になっているはず。
エヴァのころのガイナックスは権利関係がちがちにとってるよ。
ガイナックスは、TV版ナディアの著作権をNHKにとられたからね。
このころの契約書はどこも業界慣習として曖昧だったから裁判で負けた。
それ以来、ガイナックスは、契約書に著作権に関する事項を細かく記述するようになった。

遅レス&スレ違いスマソ。
180メディアみっくす☆名無しさん:03/11/27 20:24 ID:8HxlkFpK
はなわが違法コピー防止のキャンペーンタレントに起用されました。
現在テレビCMにも堂々出演中です。

でもその本人がパクリ疑惑です。
http://www.daipro-x.co.jp/cgi2/kabbs.cgi
はなわ TITLE:突然失礼します。 投稿日 : 2003年11月21日<金>23時59分
嘉門さんのファンの皆様 初めまして。僕はベースギターで自己満足の唄を歌っている、
はなわと言います。今回皆様にお伝えしたいことがありまして、書き込みをさせて頂きました。
僕は今『エンタの神様』という番組の中で、毎週ガッツ石松さんの唄(ガッツ伝説)を歌っています。
僕の勉強不足で同じような唄を嘉門さんが以前歌っておられたという事実を正直全く知りませんでした。
しかもタイトルまでほとんど同じ事に自分でもビックリしています。その事実を知り、
いてもたってもいられず先日、嘉門さんにお忙しい中、貴重な時間をもらいお話しさせて頂きました。
嘉門さんはとてもいい方で、笑っていただき、先輩としていろいろ今後のアドバイスまでしてもらいました。
嘉門さんの所属レコード会社「DAIPRO-X」さんに対しても謝罪させて頂きました。
そしてファンの皆様に対してもしっかりとした形で謝罪したく、この場を借りることにしました。
テレビの関係上、だいぶ先の放送分まで収録してしまっているので、御理解よろしくお願いします。
どうもすみませんでした。      
はなわ
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
181メディアみっくす☆名無しさん:03/12/10 11:38 ID:EsMYWunF
 
http://www.jp.playstation.com/Item/2/6157517.html
CERO18(18歳以上対象)
この作品には18歳以上対象の内容(CERO審査)が含まれています。
対象年齢に満たない方のご購入はご遠慮いただけますようお願い申し上げます。
(ご注文を承ることができない場合もございますので、あらかじめご了承下さい。)
天使の絵の具ゥ 飯島真理 7

http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1070675618/

天使の絵の具で 飯島真理
http://music.2ch.net/natsumeloj/kako/1012/10124/1012479993.html
天使の絵の具で 飯島真理 2
http://bubble.2ch.net/natsumeloj/kako/1048/10482/1048222715.html
天使の絵の具で 飯島真理3
http://bubble.2ch.net/natsumeloj/kako/1054/10547/1054727531.html
天使の絵の具で 飯島真理 4
http://bubble.2ch.net/natsumeloj/kako/1061/10613/1061396968.html
天使の絵の具で 飯島真理 5
http://bubble.2ch.net/natsumeloj/kako/1066/10668/1066878379.html
天使の絵の具で 飯島真理 6
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1068558847/
>>180
嘉門も自分のラジオに送ってきた素人のねたを
ぱくってるという疑惑がある(あった)からなあ・・・・
185メディアみっくす☆名無しさん:04/02/13 18:43 ID:tIdyycEm
最高裁で竜の子プロの勝訴が確定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040213-00000181-kyodo-ent
186メディアみっくす☆名無しさん:04/02/14 22:06 ID:3pnmqyO+
PS2のゲームはガンダム めぐりあい宇宙より
マクロスの方があそんでて気分が良かった。
このスレまだあったんだ
驚きですな
189続報:04/07/01 23:22 ID:yoOmyaqI
アニメのタイトル巡り、竜の子プロの賠償請求棄却
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20040701i415.htm

 テレビアニメ「超時空要塞マクロス」の著作権を持つ「竜の子プロダクション」(東京都国分寺市)が、
アニメ映画「マクロスセブン」などを製作した「ビックウエスト」(渋谷区)など2社に対し、
「マクロス」の表示は商品を混同させるもので不正競争防止法違反に当たるとして、
6億8500万円の賠償を求めた訴訟の判決が1日、東京地裁であった。

 三村量一裁判長は「不正競争の対象となるのは商品などの表示で、
テレビや映画のタイトルは該当しない」などと述べ、請求を棄却した。
190メディアみっくす☆名無しさん:04/07/01 23:59 ID:BHnysGwo
ふむふむ
191メディアみっくす☆名無しさん:04/07/02 00:01 ID:lF52Sf0e


  ∧ ∧     ┌─────────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪

406 :選曲してください :04/08/26 23:45 ID:U/L+fHjP
マクロスでつ。1番のみですが感想をお願いします m(__)m
ttp://www.yonosuke.net/song/data/4084.mp3






ここの406に天誅を!
★燃える★アニソンうpスレ★萌える★vol.4
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1091663254/l50
193メディアみっくす☆名無しさん:04/09/18 17:28:07 ID:???
194メディアみっくす☆名無しさん:04/11/19 16:59:46 ID:RqG+34Ez
宝島のVOWで みうらじゅん に いつも「バカの町山」と呼ばれてました。
以下のようなメールお願いします!
----------------
Subject: Copyright abuse by http://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/
To: [email protected], [email protected]

Illegal reproduction of material from http://www.ucomics.com/patoliphant/
at
http://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/20041115 for commercial purpose.
----------------

毎日のように無断盗用してる画像なんだが、 文字が読みにくいので大きい元画像を探しても見つからなかった事が何度かある。
売名・売文が目的で無断流用するなら、ソースを示す位は最低の礼儀なのでは?

だいたいが今回問題になった画像だって町山が無断盗用したものだった。
(元画像きぼん。 アメの馬鹿サヨが作ったおふざけポスターだった。
右側に偽物死体の写真があって、それを見てるブッシュ姉妹が「GJ! Daddy!」など言ってる。)

(以下スレッド成立までの流れ)
反ブッシュを標榜する町山がイラク戦死者の写真をのせる
↓誰かがクレームをはてなにつける
↓はてなが「死体はまずい、画像をとりかえてくれ」と町山に申し入れる
↓町山信者がコメント欄で一斉にはてなを攻撃する
↓地蔵が「運営方針がいやなら、はてなから出て行けばいいのでは」とコメント
↓町山ブチ切れ
↓地蔵、信者から集中砲火を受ける

http://www6.big.or.jp/~beyond/bbsnews/proxy/net/1099924550/
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1099924550/ 【地蔵】町山智浩はてなダイアリー【火病?】
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ